●●●北海道薬科大 2校目●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
13ねん
どぞ。
2 ◆TAdWPNACCI :03/03/28 23:56 ID:???
2でもとるか
33ねん:03/03/29 16:00 ID:28M+FJ80
あげとく。
前のやつ使い切ってからとしよう。
4名無しさん@おだいじに:03/03/29 17:39 ID:HuPnW8KD
age
5すず:03/03/29 18:01 ID:Td0GhSfS
新スレはけーん(・∀・)
6名無しさん@おだいじに:03/03/29 18:06 ID:???
7名無しさん@おだいじに:03/03/29 18:10 ID:???
酷使どうだった?
8すず:03/03/29 18:20 ID:FkwqvNmp
びみょ〜〜な問題が多かったような……
9名無しさん@おだいじに:03/03/29 18:22 ID:???
すずタソ ハアハア
10名無しさん@おだいじに:03/03/29 18:30 ID:???
酷使って記述なん?マークって思ってた
11名無しさん@おだいじに:03/03/29 18:32 ID:???
すずタソを酷使 ハアハア
12ちたん:03/03/29 18:37 ID:SgkkHm94
確かにびみょーすぎだった。過去問みたいにいかないもんだ。
ちょっと今日誰も声かけてくれなかった。へこむ
13名無しさん@おだいじに:03/03/29 18:44 ID:???
ちたんは声かけた女とセックルしようとしてるからやめておいた方がいい
14ちたん:03/03/29 19:04 ID:1wbhsfgg
別に女じゃなくてもいいよ
15名無しさん@おだいじに:03/03/29 19:10 ID:Kbe/0JfS
今日の教科の解答速報って明日にならないと出ないんですか?
16すず:03/03/29 19:16 ID:ArybyDk/
医薬アカデミー、薬ゼミは明日みたい。テコムも出てなかった。
17ロコ:03/03/29 20:14 ID:7N4bm6C5
今日は早起きしたから頭痛い・・。
明日で終わりだね!もうひと踏ん張り。
18名無しさん@おだいじに:03/03/29 20:21 ID:dgWOOxj4
北薬科大って難しいの?
19山口:03/03/29 20:39 ID:ksVxs3hQ
1日目お疲れ様でした。
明日もがんがって下さい。
20名無しさん@おだいじに:03/03/29 20:48 ID:???
>>19
誰やねん
21>18:03/03/29 20:52 ID:F4Mxn3fU
全然でつ。酷使、北大生に囲まれてびびってまつ。
22すず:03/03/29 20:57 ID:Kwoy5p23
今日はちたんと思われる人は見なかったな〜
やっと明日で全て終わり!でつね(・∀・)
23名無しさん@おだいじに:03/03/29 22:21 ID:escynzYv
もう眠くてやってられまへん゚・(ノД`)・゚
24ロコ:03/03/29 22:28 ID:7N4bm6C5
確かに頭がボーっとするね・・・。
今薬剤の山かけてます・・・。
25名無しさん@おだいじに:03/03/29 22:34 ID:+nW5TEFt
こんばんは、私は今年の4月から北海道薬科大に入学させていただくものです。
質問なのですが、私は自転車で通学しようと思っているのですが、大学のシャワ−
室は使わせていただけるのでしょうか?
また大學は1日何時限あるのでしょうか?
お答えよろしくお願い致します。
26名無しさん@おだいじに:03/03/29 22:34 ID:Td0GhSfS
ロコはどこがヤマだと?
27名無しさん@おだいじに:03/03/29 22:40 ID:+4MaepK+
>25
ネタ?本気?自転車通学なんてありえないよ(´Д`)
チャリ通なんて1人もおりません。理由は来てからのお楽しみ☆
28名無しさん@おだいじに:03/03/29 22:50 ID:+nW5TEFt
>27 私は札幌の中央区に南区にすんでいるのいるのですが、自転車で薬大
まで何回か行ったことがあるのですが、なぜ自転車通学をしてる方がいらっ
しゃらないのでしょうか?
29名無しさん@おだいじに:03/03/29 23:01 ID:TaNw3gBK
あの坂毎日登るなんてママチャリじゃ無理でしょ。
30名無しさん@おだいじに:03/03/29 23:03 ID:???
ちゃりで何分かかる?
31名無しさん@おだいじに:03/03/29 23:18 ID:7hDqFKH1
北海道薬科大学に行きたいんだけど偏差値&センターどれくらいとればいいんですか?
32名無しさん@おだいじに:03/03/29 23:18 ID:???
屯田兵が集うすれはここですね。
33>32:03/03/29 23:20 ID:7hDqFKH1
屯田兵ばかにすんな!
34ロコ:03/03/29 23:29 ID:7N4bm6C5
ぬれのところで拡張係数Sがでると予想。Sが正の時、負の時の形状とか・・・。
35名無しさん@おだいじに:03/03/29 23:45 ID:+nW5TEFt
>30 1時間くらいでした。 
>29 一応ちゃんとしたMTBに乗っております。坂さえ登れれば通学できるという
事なのでしょうか?
30さんか29さんに教えていただきたのですが、大學は何時間授業なのでしょうか?
お答えよろしくお願い致します。

36ロコ:03/03/29 23:52 ID:7N4bm6C5
月曜5時間授業、火曜〜金曜は3時間授業、午後は実習。
37名無しさん@おだいじに:03/03/29 23:56 ID:+nW5TEFt
>ロコさん
ありがとうございます。
38すず:03/03/30 00:10 ID:C71N8pbT
だから実習期間中以外の平日は超ヒマ。
ロコ今日は何時まで?
39名無しさん@おだいじに:03/03/30 00:27 ID:???
じゃ、バイトできますね。家庭の事情があってあまり裕福ではないので。
40名無しさん@おだいじに:03/03/30 00:41 ID:???
マウンテンバイクで通学してる奴見たら、「2ちゃんねーら」と思っていいですか?
41さちゅ:03/03/30 00:46 ID:eD6N+uzg
祝☆2校目っっo
私が北海道行くまで後2日!

先輩方、酷使おつかれですっっo
明日もなんですよね???
がんばってくだしゃいっっo
42名無しさん@おだいじに:03/03/30 01:01 ID:???
冬も雨の日もチャリ・・・・・・・・・・・・
43名無しさん@おだいじに:03/03/30 01:06 ID:???
てかこわいな
44名無しさん@おだいじに:03/03/30 01:06 ID:EQBnupLc
てか無理だろ
453ねん:03/03/30 01:19 ID:YWSCOW81
あ、過去スレ貼るの忘れてた。
>>6
 ありがとう
46すず:03/03/30 01:24 ID:C71N8pbT
国試まで一夜漬けに近い自分って一体…゚・(ノД`)・゚゚・(ノД`)・゚
47あい:03/03/30 02:14 ID:BSiWFg9c
今日は、ちたんっぽい人を見かけなくて残念です。
明日こそは声をかけるぞ!

私の受験教室は第4でした。
女ばかりでちょっと怖いかも・・・
483ねん:03/03/30 02:30 ID:YWSCOW81
>>46
その度胸が凄い

結局、参考書って何もっていきました?
まさか、黒数冊とかありえないですよね。
あと、黄色って北海道に売ってますか。見たことないす。
49すず:03/03/30 02:47 ID:J3IGhwIA
そのまさかで黒全部゚・(ノД`)・゚重すぎ……
黄色本は薄くて持ち歩き&最終チェックにはいいのだが(きっと)
冬休みに薬ゼミの講習会で10万叩かないと手に入らない代物だったりもする…
503ねん:03/03/30 02:57 ID:YWSCOW81
マジでーー!
5キロはあるヨカーン!

やっぱ直前でもそんくらいしてるんだぁ。
黄色は市販じゃないんですか。10万てその講習会自体の金額ですよね?
それに行かないともらえないのねん。。
513ねん:03/03/30 03:00 ID:YWSCOW81
カキコしてる4年生はみんな携帯から?
ホテル2日間住まいですか・・。

つーか、コンナ時間まで起きてていいのかYO!
52ちたん:03/03/30 03:44 ID:hLzbOrJ6
さっき寝ちゃってもう眠れないから暇つぶしにカキコ。
あと時計一周もすればすべてが終わる。
そしたら中一日で仕事。へこむ。五月病になったら札幌に遊びに来よ。
533ねん:03/03/30 16:45 ID:???
乙かれでした。
54すず:03/03/30 18:18 ID:hLzbOrJ6
乙かれました。あとは神頼みですかね
55:03/03/30 18:27 ID:???
思ったより医療2難しかった どうしよ゚・(ノД`)・゚
56名無しさん@おだいじに:03/03/30 20:44 ID:YhGw8xBC
黒本で速報出てまつ。医療2は55点でした(・∀・)ヤター
57名無しさん@おだいじに:03/03/30 20:48 ID:???
ネタ?ネタでなかったら、羨ましいなぁ゚・(ノД`)・゚
58名無しさん@おだいじに:03/03/30 20:55 ID:01LWxxkv
マジでつ。合計180くらいでつ(・∀・)ヤター
59:03/03/30 21:03 ID:???
ていうか貴方は誰?道薬の人?
60ロコ:03/03/30 21:21 ID:kbIvi+Km
やっと終わったねぇ。
解答速報にも少し納得いかないところが結構あったりだけど、
まぁ、これですべてが終わってホッとしたよ。
でも明後日から仕事・・・。
61名無しさん@おだいじに:03/03/30 21:25 ID:Eguwkfry
ハイ、道薬人でつ。前にも書き込んでまつ。
62あい:03/03/30 22:01 ID:BSiWFg9c
医療の2は思ったよりも簡単だったけど、医療の1の出来が悪いような気がする。
まだ自己採点してないから、何とも言えないけどね。
これから薬ゼミの解答速報見ます。
63すず:03/03/30 22:43 ID:1rmhcoq8
薬ゼミ、黒本、ファーマプランの解答見ました。
やっぱそれぞれ答えが割れてますね〜…
自分は自己最高点でした☆
643ねん:03/03/30 23:06 ID:???
合格


キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
65すず:03/03/30 23:09 ID:MaKO0RUp
>3ねん
ありがと〜〜〜〜〜〜(・∀・)(・∀・)
今年は医療が易しかったように思ったが…??とりあえず一安心★
663ねん:03/03/30 23:11 ID:???
しかし解答違うって困る。
過去問の黒と評言社ってとこので違う!!
おい!!
673ねん:03/03/30 23:16 ID:???
4年のネラーはみんな受かってるでしょ。
よくやったぽ、おめでとう。(偉

そして仕事の人は新しい環境ですな。
頑張れ。
68すず:03/03/30 23:18 ID:1rmhcoq8
黒、たまに間違ってる箇所あるから気ィつけて。かなり遠回しな計算してたりね(ノД`)
あ〜〜〜働きたくないでつ゚・(ノД`)・゚
69:03/03/30 23:31 ID:???
おそるおそる自己採点しました。。204点。びっくり。模試でも最高154点だったので。緊張してたから難しく感じたのかも
70すず:03/03/30 23:41 ID:Eguwkfry
>春
マジで?!すごいね!
…ってか、春ってどこ大なん?地方だけでも…
71:03/03/30 23:46 ID:???
ありがとうo(^-^)o
大学は京都薬大(北海道ではマイナーかも(^o^;)とりあえずお疲れ様でした。今引っ越し準備。
723ねん:03/03/30 23:48 ID:???
204って!!17問しか間違ってないのかー!!
50点アップかぁ。凄いな、それは。

国師って誕生日順に座るんだよね?
あと、全然関係ないんだが病院実習ってスーツじゃないとだめですのん?
73ロコ:03/03/30 23:49 ID:kbIvi+Km
>ちたん
ちたんの右斜め後ろ2人目がロコでした。
74ロコ:03/03/30 23:51 ID:kbIvi+Km
国試の座席順は結構バラバラだけど多分出席番号だったよ。
でも男が多い部屋とか女が多い部屋とか様々。

病院実習は初日はスーツで次からは普段着でOK
75すず:03/03/30 23:55 ID:ccpfqf/U
五十音順でもない…四方の人の受験票のぞいたけど全然違ったし。

前から疑問だったんだけど、3年って男?女?
763ねん:03/03/30 23:58 ID:???
>71
 全然良いんだけどなんでここへw?
 京薬って薬科のなかで上から3番目くらいにいいとこなんじゃ・・?

>74
誕生日ではないんですね。
周りに友達いましたか?
来年はこっちが会場でつね。
で、結果はどうでした?
773ねん:03/03/31 00:10 ID:???
一応女です。
レスは中性っぽくなってるかも。

他の4年生は引越し準備かな。
今年のイベントって未知で質問イパーイになると思われるから
仕事の合間にでも来てほしいと思ったり。
78:03/03/31 00:24 ID:???
居心地良いので常駐してしまった(^-^)
大学は入ってからの問題なので、レベル関係無いです。いくつか薬大受験したけど逆転合格でした(昭和、日大不合格)
79あい:03/03/31 00:25 ID:+DEla61E
今日はちたんと思われる人に話し掛けようとしましたが、
にやけてしまい、ただの不審者になってしまいました。

再試で気が抜けたせいか、私はちょっきりボーダーでした(解なし含まず)。
あとは天に祈るのみです。
80ぞう:03/03/31 00:31 ID:1L2tQtcX
みなさんお疲れさまでした。
そして自分にお疲れさま。
とりあえずなんとか合格できたっぽいです。
衛生が思ってた以上の点数でかなり救われましたよー。
81ちたん:03/03/31 00:47 ID:FiL/5RE3
あいちゃんにやけてたのは玄関ですか?それならわかりましたよ。あとロコはホントの話?気にしてなかったよ〜。一日早く言ってよ
823ねん:03/03/31 00:49 ID:???
ホントにお疲れでした。
総合見る限り医療2がみんな効いてるらしいですな。
83回→難
84回→易
85回→易
86回→難
87回→易
88回→易?普通?
89回→難(鬱
83すず:03/03/31 01:07 ID:/ztZlV4j
>3ねん
88回は易かな?国試スレ見てもとにかく医療はみんな取れてるし基礎も例年よりは簡単だったようで。
衛生・薬事はやや難化したものの…
この調子だと来年はやはり難?!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
84さちゅ:03/03/31 03:27 ID:PbfTWSIp
4年生のみなさん、お疲れ様です!!!
明日から、お仕事がんばってくださいo
私もあさってから北海道・・・
今、寒いですか???
コート厚くなくても平気かなぁ???
85ぞう:03/03/31 11:45 ID:mlTFjvYg
最近は結構暖かいですよ。
今日も気温6度ぐらいありましたしね。
ただ、夜はまだ寒いのでコートは厚いに超したことはないと思います。
ま、とりあえずあるもの着てこれば大丈夫ですよ。
寒かったら出歩かなきゃいいんだしね(笑)
86ロコ:03/03/31 12:05 ID:j7nYPN9/
>ちたん
ほんとだよ〜、なかなか声かけれなくて・・・。
87すず:03/03/31 14:05 ID:GzAFC/LG
自分もちたん見た!けど勇気なかった…
88ちたん:03/03/31 19:26 ID:fppkBoKE
結局わかったのあいくらいだな。明日から仕事で欝気味になってきた。
五月病にならないようにしよ
89ちたん:03/03/31 19:41 ID:JMQwiRS2
ロコは帰りのJR同じ車両だった?どうしてもしりたいなぁ。すずちゃんのヒントはもっとないの?
90ロコ:03/03/31 23:38 ID:j7nYPN9/
いや同じ車両にはいなかったと思うよ。
一番後ろの車両に乗ってたけどちたんらしき人見なかったなぁ・・。
91すず:03/04/01 00:40 ID:EObJlX4T
ヒント……ないです(´Д`)みんな仕事頑張ろうね〜!
92ちたん:03/04/01 19:08 ID:dV6goUAZ
疲れた〜。今日は一日中いろんな人の話し聞いてばっかりだった、明日から少しずつやんなきゃならない。
ロコはもしかしてメガネかけてる?俺の友達と定期とか終わったら答えあわせとかしてた?違うかなぁ。わかんないや
93ロコ:03/04/01 23:26 ID:lHxu5lQB
かけてるよ^^。ちたんの研究室に何人か友達いるからだいたい答えあわせ
してたよ!
94すず:03/04/02 00:17 ID:ucJV/q1o
ロコって道民だっけ?
95ロコ:03/04/02 19:13 ID:ofDDZOWr
道民だよー。
仕事疲れたよ・・・・
963ねん改め4ねん:03/04/02 19:39 ID:???
もう、国師の過去問捨てましたか?
97すず:03/04/02 20:44 ID:mYT6A4Il
まだある。3週間後、正式に合格決まったら捨ててやる!
もう二度と国試の勉強はしたくない゚・(ノД`)・゚
98ちたん:03/04/02 21:38 ID:E+0fFQD2
なんとなくロコわかった。でもなんとなくだな。まぁいいや。なんか仕事もそんなに大変でないし。五月病は大丈夫そうだ
99すず:03/04/04 01:00 ID:1bs13Mtm
みんな元気ですかー?
1004ねん:03/04/04 16:03 ID:???
ガイダンス終了。
101すず:03/04/04 16:39 ID:U/5aXcJ1
国試まで365日ないとか言われた?
1024ねん:03/04/04 20:39 ID:???
いやー、それは言われてないなぁ。
国師の事は日にちだけかな。
・就職活動早くしろよ
・前期がんばれ。そしたら結構上手くいくから
・学生証常に持てよ ゴルア
って事を言ってた。
いつも思うけどガイダンスって焦らすためにやってるのかな、と。

医薬情報学演習って英語じゃないですよね?
研究室ごとある授業も単位あるって知らんかった・・。
1034ねん:03/04/04 20:45 ID:???
そしてなんかかなり変わってた。
一応前面禁煙でラウンジとかに分煙の仕切りができ、4階に椅子が動いてた。
104秀規:03/04/04 21:30 ID:jEWsWfTb
久しぶりに学校に行ってきました。
新学年の名簿には、友人の名前が無かった。そして留年生が増えますた。
クラス担任も変わり、新生活の始まりでつ。
105すず:03/04/04 21:56 ID:8VEOaS0C
>4ねん
情報は日本語でつ。あ…でも英語の用語、大量に覚えさせられる゚・(ノД`)・゚
あれは授業終了間際に問題配ってやらされるから(゚Д゚)ゴルァって感じ。
研究室ごとの演習はテキトーにやっときゃA取れると思われ。あの演習に意味があるのだろか?
1064ねん:03/04/04 22:10 ID:???
単語は覚えさせられるけどとにかく英語訳すとかじゃないんだね。ラジャ。
生物薬と薬学に分けた意味も全くわからないのだが。
結局どっちもやるしねぇ。
あの、演習書も何気に高いなぁ・・
仕事はどうですか?病院?薬局?

って馴れ合いスマソ。
在校生少ないなー。
入りづらくてROMってる人是非カキコして下さいねん。
107すず:03/04/04 22:21 ID:s0zYLfxw
なんか学科多いと補助金?とか多く貰えるから分けてると小耳に挟んだ気も。
演習書たっかいよね〜!結局ほとんどやらずにゴミと化した。やった人はやったんでしょうが。
仕事は…色々事情があるんで。スマソ
念押し;薬事六法は絶対いらん
1084ねん:03/04/04 23:09 ID:???
あ、いや聞きにくいこと聞いてこっちこそスマソ。
6法実際凄い迷う。
全然買いたくなんだけど
「今年からこれ活用します」とかいわれたときにゃ、どうしよかと(w
演習書使えないのかぁ。てか講義自体意味ないのね、、
じゃあ後期って毎日放課後貴重な1時間がムダになるわけだ。

もう、なんとかめちゃくちゃ効率よくして夏休みとか信じられないくらい
勉強してもいいからそれであとは流すってかんじで国師迎えられたら、コレ最強。
勉強嫌いでなんでそんな余裕なんだYO!
109すず:03/04/04 23:38 ID:U/5aXcJ1
絶対ありえない<薬事六法
教科書&あとから薦められる問題集あれば十分。あんなの見てる時間あったら他の教科勉強しろYO!って感じ。
研究室ごとの演習…後期は研究室によって違う。1時間ちゃんとやる所もあるし
最初に出席だけとって解散〜も。後者の方がよいかも。
国試スレにも夏に思いっきり勉強してあとは〜って書いてあったな。
自分も夏からやろうと思ったけど激しく勉強嫌いなので無理ダター。
全部ギリギリまでやらなかったタイプでつ。過程はどうあれ最後にもうだめぽ゚・(ノД`)・゚にならなきゃいーのさ!

長文マジレス スマソ
110名無しさん@おだいじに:03/04/05 00:13 ID:ECxQ/QVJ
たしかにいらんよ六法くんは、どもこれで授業してる大学があるとか・・・
ありえねー!無理
1114ねん:03/04/05 00:32 ID:???
ん、というか今良く見てみたら6法ってないかも、、w
「薬事関係法規制度解説」(第4版)ってのじゃないよね?
今年から削除されたのかな?

あーうちも切羽詰らないとどっか余裕だよなぁと思っちゃうねぇ。
エゾロック行く気マンマンだしヽ(´ー`)ノ
112マスター:03/04/05 00:41 ID:ECxQ/QVJ
今年から買わなくてよいんだ!
授業で2回開いた覚えしかないから・・・使用料は、¥2350円/回か!
113すず:03/04/05 00:53 ID:WFKmkN/P
マジでっ?!うらやましい…
今は余裕でOKでつ(・∀・)焦るのは晩秋ぐらいかな…
1144ねん:03/04/05 01:14 ID:???
ますたーって事は4年→院生の方なのかね。
やっぱり在校生が少ない w
院に進む人周りに何気に多い。
6,3,3,6だから18年!?
人生の半分以上勉強する事になるのかぁ。
115マスター:03/04/05 01:32 ID:ECxQ/QVJ
>4ねん
そうだよ!
たしかに18年って「物好きor暇人」の領域だよね・・・
116名無しさん@おだいじに:03/04/05 16:12 ID:ya/hTShP
あえて選ぶとすると、ここと、医療大ではどちらが良いですか?
117名無しさん@おだいじに:03/04/05 18:25 ID:???
>116

北大に決まっているでしょ!
1184ねん:03/04/05 18:32 ID:???
>116
 それよく聞かれるけどあっちに知り合いいないしどんな雰囲気かわからんから
 なんともいえないってのが正直なとこだね。
 いい悪い抜きにあっちと違うとこは
  こっち;単科         あっち;多学部
 札幌まで;片道350円         ;620円    
   周り;海、山            ;田んぼ
     
どっちも偏差値、合格率同じくらいだし田舎って点は大して
変わらないんじゃないでしょうか。
今は知らないけど医療大の5,6年前のOBの頃は実習期間が2,3週間?
と、聞いた気がする。こっちは1ヶ月×2くらいあるよ。
119:03/04/05 19:20 ID:???
皆 お久しぶり〜♪
120すず:03/04/05 22:04 ID:WFKmkN/P
>春
久しぶり〜!春は就職?進学?
121モーラ:03/04/05 23:10 ID:x50/SoC3
お久しぶりです〜♪
試験から一週間過ぎたなんて実感わかないなぁ…みなさん元気ですか?
122ロコ:03/04/05 23:27 ID:Mh2+J5JR
みんなもう働いてるんだよね??
どんな感じ??
123さちゅ:03/04/06 10:22 ID:BJC0l88q
私も私もぉ!!!
おひさしぶりですっo
やっっっとお引越しも一段落・・・
したような、しないようなo
で、、、寒い!!!!
1243ねん:03/04/06 18:35 ID:???
今年は1年生多いね。
220人位いるみたいだね。例年に比べ30人は人増えますた。
125ちたん:03/04/06 22:03 ID:oQz1Pe3o
それは多いな。つーことは留年する奴も増えるかな?
仕事の方は少しずつ環境に慣れはじめて、いろんなことに手だしはじめてって感じで周りの人も悪そうな人いないし、何とかやってけそうな感じ。
ほかの人たちはどうですか?
126ちょっと一言:03/04/06 22:28 ID:79fPwVMc
医療大OGです。うちの大学は4年次7月に1ヶ月の実習が義務です。それは道薬もうちも、北大も変わりません。
大学は単科でも、複数科でもいいとおもう。
ただし、色んな考えと出会うならば複合大学のほうがよいと思う。
ただし、うちの場合は4年の9月から月1で演習試験があるので、かなりキツイ!
よそはわかりません。楽しいですよ。田舎だけど。
127ぞう:03/04/06 22:43 ID:Is/5sfy4
・・・なぜに医療大なんでしょう?
1284ねん:03/04/06 23:18 ID:???
今年卒業式の次の日国師か、、
なんか、むしろ開き直って楽しめるかも。
129すず:03/04/07 00:27 ID:fZe7zufu
それもすごいな・・・でも国試前日は暗記モノの確認に重要!
130ロコ:03/04/07 01:04 ID:IOUmopJo
確かに間違って覚えてて前日に気づく場合あり・・・。
私はプロテアーゼ阻害薬が3A4誘導するものと勘違いしてたけど前日に確認したら阻害
ってことに気づいた・・。でも国試にはでなかったけど。
1314ねん:03/04/07 16:20 ID:???
あるねぇ、テスト前とかも。
自分で気づくより人がやたら大きな声でしゃべってるとこなんか
気になったり。でも、そういうのに限り出た試しない w

友達が病院見学行ったんだが未だに薬を上皿天秤でしかも素手でつかんで秤量してるとこ
だったらしい、、。一応朝は水平になってるか後ろのとこ確認するらしい。
それより、機器買お(ry
就職選びは慎重にやらないと・・。
132むぐ:03/04/08 00:26 ID:ES3ULmei
2000年に卒業した先輩の事について情報を持っている方求む。
1333ねん:03/04/08 15:40 ID:???
新入生の皆さん、入学おめでとう!!!
クラス会で会いましょう!
134マスター:03/04/08 17:57 ID:em9Yv7Tr
>3ねん
今日、入学式でたけど1年例年同様200人弱だったよ!
1年から2年への進級で30人ぐらい落ちて2年,3年は170人、4年で卒延を加えて200人かい
実際卒業するのは170人毎年10人前後国試落ちるから・・・薬剤師になれるのは160人!!
うちの入学時の募集定員160とピッタリ!!つまりこの募集定員ってのは、大学が1年間に生産したい薬剤師数ってことか?
「200人入れとくけば4年後160人は薬剤師になれっだろ〜って感じ」
135あみプレイ:03/04/09 14:09 ID:hZYEWTaK
3年生タイーホ
136かおりん祭り:03/04/09 14:10 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
137あみプレイ:03/04/09 14:25 ID:hZYEWTaK
容疑者の車、3台で挟み撃ち 窃盗未遂逮捕
スクールバス2台とワゴン車1台を使って、容疑者の車を挟み撃ち――。
テニスコートのネットを盗もうとしたとして、札幌北署は6日、
小樽市銭函1丁目の北海道薬科大学3年小●拓●容疑者(21)と石狩市の無職少女(16)
を建造物侵入と窃盗未遂の疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、2人は同日午前6時20分ごろ、
石狩市志美の同市立石狩中学校のテニスコートに無断で入り、
コートに張ってあった軟式用のネット(3万円相当)を盗もうとした疑い。
仕事で学校に来た関係者が、ネットを外そうとしていた男女を見つけ、
声を掛けたところ逃走した。2人は学校の駐車場にとめてあった乗用車に
乗り込んだが、携帯電話で連絡を受けた校長らがすぐに駆けつけ、
職員が運転するスクールバスと教頭のワゴン車を使い、
2人の車を動けないようにしたという。駆けつけた署員が説得して
中から出てきたところを現行犯逮捕した。
13881:03/04/09 15:03 ID:???
>137
まじでつか!?
この3年生は知ってまつ。じゃあ、退学処分でつね。
1394ねん:03/04/09 19:19 ID:???
朝日かな。
現3年にもいるの?4ねんにも当てはまるひといる w
140名無しさん@おだいじに:03/04/09 20:13 ID:XswpzwKE
7日の朝日朝刊に載ってた。
141名無しさん@おだいじに:03/04/10 00:40 ID:3vvjt9ip
面白い香具師がいるのでつねw
142すず:03/04/13 00:02 ID:T9scLlSZ
皆さん元気ですか?
143名無しさん@おだいじに:03/04/13 00:04 ID:ZissCMC7
名古屋市立大学薬学部は世界一!!

東大よりもはるか上!!
1444ねん:03/04/13 11:04 ID:???
数日前の盛り上がりようがウソのように
静かだ。
145名無しさん@おだいじに:03/04/14 22:25 ID:???
北陸大学薬学部(評判最悪)と北海道薬科大(場所不慣れ)
どちらかに入学するとしたら、どちらがいいですか?
146名無しさん@おだいじに:03/04/14 22:31 ID:???
>>145
富山医科薬科
147名無しさん@おだいじに:03/04/15 00:26 ID:Y71D8vR2
>>145
北海道薬科
148さちゅ:03/04/15 00:59 ID:9vW1hElt
145>>
私とおんなじこと迷ってる人見っけたぁっっ!!!
私も北海道は不慣れすぎて散々迷ったけど、
北海道薬科に決めたよo
まぁ、、、こっちに入って良かった気がするo
149名無しさん@おだいじに:03/04/15 01:00 ID:???
>>148
さちゅ、友達はできた? たまには書き込んでね
150さちゅ:03/04/15 01:10 ID:9vW1hElt
>>149
友達、いっぱいじゃないけどできましたよんっっ♪
ガイダンスとか研修とか、ツライよぉo・・・眠くてw
今日は血ィとるしo
151すず:03/04/15 11:01 ID:AOwr5N32
オリエンテーションで疲れてるようじゃ…
152モーラ:03/04/16 01:23 ID:QBytPvSH
そーそー。
先は長いよ〜(笑)
153男爵一年目:03/04/16 20:35 ID:???
男子がやはり少ないです…
154すず:03/04/16 21:09 ID:x8QaOYmt
そーなんだ?!うちらの学年は半々くらいだったけど…
巷の学生が輝いて見える今日この頃(泣)
155男爵一年目:03/04/16 22:00 ID:???
まだ、男子と女子が完全に分離してます
156:03/04/16 22:29 ID:???
お久しぶりです >145 色々評判だとか噂あっても大学は入ってみないと分からない事多い。良い大学出ても使えない人は使えない。職場に北陸卒いるけど努力家ですよ
157さちゅ:03/04/17 00:20 ID:yWHPEwbc
女の子がみんなかわいいと思ったo
男爵さんは1年生ですか???
158あぼーん:03/04/17 00:21 ID:???
1594ねん:03/04/17 00:21 ID:???
既に分かっているところをひたすら説明され
未だ分からないところは時間制限のため割愛。

研究室での講義に意味を見つけられない。
160すず:03/04/17 08:32 ID:qs+U9XYp
研究室の講義に意味などないw
161山崎渉:03/04/17 12:55 ID:???
(^^)
162男爵一年目:03/04/17 15:14 ID:???
僕は一年男子です。ちなみにクラスはAかBのどちらかです。さちゅはクラスはどこですか?
163さちゅ:03/04/17 22:13 ID:jg5QLP05
おぉ〜っっ☆
やっと1年生発見!!!
ちなみにクラスはひみつーo
164すず:03/04/18 21:31 ID:aFWwcYwo
さちゅはもう授業始まったよね?まだイントロダクションだと思うけどどう?
今年卒業の皆さんは元気ですか?
165にっけ:03/04/19 22:42 ID:MvafZZOk
>4ねんさん

研究室での講義に、意味を見つけられないとのことですが、
とりあえず、授業の類のものは何事も、一生懸命やってみてはどうでしょうか?
四年生の一年間でいろんなことを勉強すると、分かっていることを
ど忘れしてしまうことも出てくるので・・。。

分からないことは、講義後に質問するといいと思います。
今から、先生に質問出来るようになっておくと、
先生方とも顔馴染みになり、質問しやすくなるので、
後期にかなり有利になると思いますよ!

受身的によりも、自主的に勉強すると飽きも来にくいです。

これから一年、大変だと思いますが、体を大事にして頑張ってくださいね!
気分転換もかなり大事です!!

長い上に、なんだか偉そうになっちゃいましたかね・・。。
申し訳ありません。




166山崎渉:03/04/20 01:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
167さちゅ:03/04/21 02:10 ID:Sc/V4NnU
すずさんお久しぶりですo
お元気ですか???
お仕事はやっぱり大変なんでしょうか???
知り合いの薬剤師さんが、神経使って疲れるってよく言ってましたo
お疲れ様ですo
私はなんとか学校には慣れて、楽しくやってますo
お仕事、がんばってくださいねo
168ちたん:03/04/22 19:30 ID:sOz9FbKV
久しぶりだ。
明日はとうとう合格発表です。
ドキドキする。
1694ねん:03/04/22 19:38 ID:???
>にっけ氏
 アドバイスありがとうございます。OBの方なんでしょうか。
 確かにいろいろやってるとこんな事もやったなぁ、、と復習にはなってると思い
 予習すべきところは私なりにやっていってます。(今のところ w)
 しかし、友達も同意見なんですが研究室は様様なレベルの学生を意図的に集めてるので
 それぞれ分かるところ、そうでないところがバラバラです。正直、比較的成績の良くない人の
 質問は成績のいい人は退屈そうですし、かといって教えあうわけでもなく、、
 (私と友人の教室はそんな感じでそうでないところもあるかもしれませんが)

 効率を一番に考えるならやっぱり、同じレベルの気の合う友達と教えあう事が
 一番なのではないかと、私は思ってます。
 学校で決められている事なのでいつまでもグチグチ言うつもりはないのですが
 ちょっと違和感を感じてしまっただけです。
 それはそれとして国師自体へのやる気はあるので自分なりに
 頑張っていくつもりです。

 お仕事頑張ってください。
  
1704ねん:03/04/22 19:40 ID:???
あと。
明日結果わかり次第、黒本捨てようと思ってらっしゃる方
2巻目0〜千円くらいで売ってくれる方いればメールください。
171にっけ:03/04/23 00:06 ID:M200Gf/k
>4ねんさん
書き込みを見て、4ねんさんが、1時間をまったく無駄に
しているわけではないとわかり、なんだか安心しました。。

個人的な意見としては、あの講義の目的は、
やばいぞ!っていう意識を植え付けさせること、
もうひとつが、教えあうことによって理解を深めることに
あると思います。
でも、気の合う友達と教えあうやり方には大賛成です!!
私も、教えてるうちに、わけが分かってくることが
よくありました。。。。

4ねんさんはエライですね!
応援してますね!(^^)!

申し遅れましたが、私はこの間卒業したOGです。
明日発表です。。

また長くなりましたね。
申し訳ありません。。。仕事頑張ります。

172モーラ:03/04/23 14:13 ID:j/f3td5t
合格〜!!わ〜い!
173ロコ:03/04/23 18:47 ID:84kF/bIv
仕事帰ってきてそっこー厚生省のHP見ました。
私も合格です^^。
174名無しさん@おだいじに:03/04/23 20:18 ID:iANsFZgp
俺も合格。
175名無しさん@おだいじに:03/04/23 20:19 ID:???
おめでとお〜、とりあえずこれでも見て落ちつけ。
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021111111348.jpg
176すず:03/04/23 20:35 ID:2sWtQ4Za
合格!友達はダメでした
177名無しさん@おだいじに:03/04/23 22:13 ID:rVOrLftr
ちたんは落ちたか・・・・・・・・・・
178名無しさん@おだいじに:03/04/23 22:56 ID:i+lDwUN0
↑明日新聞で見てみまつ。
179さちゅ:03/04/24 01:41 ID:ZakZdLvb
みなさんおめでとうございますっっ☆
180名無しさん@おだいじに:03/04/24 07:19 ID:xUzyxV/F
ちたんの名前新聞ではけーんでつ。
1814ねん:03/04/24 21:12 ID:/P7BHstL
今日ガッコにSRASの掲示と合格者のがあった。
総合で今年は全国2位だったみたいね。
182すず:03/04/24 21:45 ID:TDVHyO9U
>>4ねん
新卒は?自分の知り合い結構落ちてんだけど…
183名無しさん@おだいじに:03/04/24 22:24 ID:???
SARSだよ…
184名無しさん@おだいじに:03/04/24 22:48 ID:???
SRAS ww
1853ねん:03/04/24 23:23 ID:???
新卒で91%くらいかな。15人ほど落ちたらしいです。
既卒の合格率がよかったらしいです。
詳しい数字はまだよく分かりません。
1864ねん:03/04/25 17:26 ID:6GX+g3Xq
新卒は5位内には入ってると思う(91%〜)
総合
1、近大 91%〜
2、ここ 89、なんぼ
3、金沢だったか明治学院だったかどこか
3〜6くらいは89%代で0、なんぼの差
のような気がした。

落ちた15人中定期一発は2人、
再試受けた13人の中にも160点越えてる人もいたらしい。
マークミスか余程調子悪かったか、、
187名無しさん@おだいじに:03/04/25 18:51 ID:???
明治学院に薬学ないやろ。明治薬科の間違いでない?
188すず:03/04/25 23:05 ID:sWXuk4JC
定期一発組でも落ちたのなんて数年ぶりだと思われ。
189名無しさん@おだいじに:03/04/25 23:24 ID:???
すずとハアハアしたいな
190名無しさん@おだいじに:03/04/26 00:45 ID:zucIct8D
すいません、理論化学が苦手なんですが、大学入ったら苦労しますか?
無機と有機は得意なんですが・・・・

宜しくお願いします。
1914ねん:03/04/26 11:38 ID:WiBA3H+d
1,2以外の情報はかなり間違ってた
てか、正確な情報知りたい人は自分で調べた方がいいんじゃ?
一応貼っとくが。
http://kokushi.s11.xrea.com/ranking5.html
192名無しさん@おだいじに:03/04/26 14:09 ID:MHrBgXPY
>>191
1、2以外って何?
193小林:03/04/26 19:06 ID:???
近畿大学2年連続1位とは、どのようなカリキュラムなのか知りたい。
194名無しさん@おだいじに:03/04/26 19:35 ID:2jc2+2bh
カリキュラムっていうより残留者が多いんじゃないの?
1954ねん:03/04/27 13:28 ID:L88Pe0v7
とりあえず無駄なことはやってないんだろう。
196ちたん:03/04/29 07:02 ID:sOjGUBwx
誰だ落ちたとか言ってる奴。ちゃんと受かったよ。仕事が忙しくてなかなか打てなかった(忘れてただけなんだけどね)
知ってる人が何人か落ちてるみたいだけど俺の周りはみんな大丈夫だった。当たり前だけどなあいつらは。
働くと休みが嬉しくてたまらないね。今日は友達と打ちっぱなしに行ってきまーす
197bloom:03/04/29 07:15 ID:+ONOYin/
1984ねん:03/04/29 12:58 ID:iOpPOQeE
GW前に就活終わるーー。
内定取ることよりなんだかんだ見学行くのが一番疲れたーー。
けど終わるーー。とりあえず一段落で安心
199名無しさん@おだいじに:03/04/29 13:07 ID:???
この掲示板に私や他の教員、学生に対する誹謗中傷を書き込んでいる者に警
告します。

483の書き込みはその前後および過去の掲示板から私のことを指していること
は十分断定できると思われます。また、622では実名での記載であり、明らか
な名誉毀損です。もし、一週間以内に名乗り出て謝らなければ法的な手段に訴
えます。2ちゃんねるは裁判に負けてからIPをとっていますから、おそらく裁
判所で会えると思います。
君のような人が生命科学部に関係していることは恥ずかしいかぎりです。私も
このような書き込みはしたくありませんが、今後、被害を広げないために必要
であると判断しました。 
教授 多賀谷○男

★東京薬科大学生命科学部★ Part 3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1029215474/
200名無しさん@おだいじに:03/04/29 18:13 ID:R5dJOhWQ
↑コピペ見飽きたYO!
201190:03/04/29 19:46 ID:???
どなたか・・・・
2024ねん:03/04/29 19:51 ID:QHGxyUtm
>>201
 カコスレ既出

得意に越した事無いが高校と大学は別。
 不得意だろうが頑張れば余裕。
 得意だろうがサボれば落ちる。
203190:03/04/29 20:58 ID:???
>>202
すいません、既出でしたか・・・
とにかく入れるように頑張ります。

入ってからも努力したいと思います。
204あい:03/04/29 23:09 ID:FCXxIyVY
私も受かったよ〜 ここにHNで来てた人はだいたい受かったのかな?
205ぞう:03/04/30 08:44 ID:Dtow7JPr
お久しぶりですー。私も受かりました。
今年の四年生もがんばってください。
でも遊べるときは思いっきり遊ばないとね。最後の学生生活だし。
2064ねん:03/04/30 18:54 ID:???
>190
 努力しなくても入れる大学だと、、
 周りにここが第一志望だった人いない。最後のホントに最後の足止め。

今日卒業生が来てた。
薬局はGW休めるんだ。
働いたら連休なんてありえないと思ってた。

207名無しさん@おだいじに:03/04/30 20:23 ID:h5uHE4oU
だって日曜祝日は病院休みじゃん!!
208にっけ:03/04/30 21:00 ID:dhgj05l4
遅れましたが、私も合格しました。。
ひと安心。。
合格した、皆さん、おめでとうございます☆☆


209さちゅ:03/05/02 00:55 ID:VQ9U+VhN
みなさんおめでとうございまぁすっっ!!!
210すず:03/05/04 20:46 ID:oZX7qYsy
久しぶりです。さちゅ、学校はどうです??
211さちゅ:03/05/06 03:03 ID:kf0txWxr
すずさんこんにちはっっo
お仕事はどうですか???
私は学校、すごく楽しく通ってます♪
ただ、午前中だけが多くて楽だけど、
全然授業分からなくて、不安な毎日です・・・o
はぁ、、、大丈夫なのかなぁ・・・o
212すず:03/05/06 20:15 ID:jGF76Bcy
最初は誰でもそんなもんでは?
1番最初のテストはどんな感じか分かんないから大変だと思うけど
過去問やればだいたい要点つかめるから大丈夫だと思われ。

4ねんも元気でやってまつか??
2134ねん:03/05/08 18:37 ID:???
元気なような気がします。
なんか今年が一番遊ぶ計画が多い。
というか意図的に入れてるのかもしれない。
GW終わってもう来年まで3連休以上ないと思うと密度上がるね。休日の。
214すず:03/05/08 18:45 ID:8JNuxJXX
夏休み、冬休みがあるのでは…
215質問:03/05/09 21:16 ID:???
2004年度新設の大学は来年3月に受験できるんですか??
2164ねん:03/05/10 10:58 ID:???
あ、ちゃんと言うと連休はあるんだけど仕組んでるとしか思えないほど
連休後にはテストあるから結局勉強しないといけない罠になってるね。
っつー事です。
そんな巧妙なカリキュラムを掻い潜ってうまぁく遊ぶってのは
結構スリルあって面白いかもしれんね。

関係ないけど臨床実習面白いかも。
やっぱり改めて研究向きな性格じゃないな、と思った。
217すず:03/05/10 22:13 ID:oCi//NNQ
衛生実習はかなりダルイでつ。
218名無しさん@おだいじに:03/05/11 10:45 ID:hvQc4zrL
来年から衛生実習4年から無くなるとさ
219名無しさん@おだいじに:03/05/11 11:14 ID:pCEFWRWo
>218
なぜ?!アレは確かにだるかったがやらなかったら衛生試験法をただ丸暗記ってのもツライと思うが…
今まで衛生実習に費やしてた時間はどーするんだろ?
220斉藤:03/05/11 17:38 ID:???
道薬の人は卒業後地元に戻る人が多いのですか?
本州から来て、北海道に就職する人の割合は少ないですか?
221名無しさん@おだいじに:03/05/11 17:47 ID:vLXFZVM3
>219
臨床強化!!
222名無しさん@おだいじに:03/05/11 20:20 ID:C08EQbp5
十分強化されてるYO!卒業したらそのことを痛感した。
しかしそれで衛生実習をしないということになると本当に臨床バカばっかだな…
2234ねん:03/05/15 17:49 ID:???
臨床実習は国立ではありえない内容だね。
224山崎渉:03/05/22 03:36 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
225名無しさん@おだいじに:03/05/22 06:20 ID:???
626 :名無しさん@おだいじに :03/05/17 11:11 ID:???
この掲示板に私や他の教員、学生に対する男色願望を書き込んでいる者に求愛
します。

483回の愛撫はその前後および左右の腰使いから私の菊紋に差していること
は十分妄想できると思われます。また、622回目はナマでの挿入であり、明らか
な性器汚損です。もし、一往復以内にほとばしり出てイかなければ道具の手段に訴
えます。エネマグラは肛門に抜けてから直腸をとおっていますから、おそらく
前立腺で萌えると思います。君のような人が愛撫科学部で活約していることは恥ずかしく気持ちいいかぎりです。
私もこのような体位ではしたくありませんが、今後、肛門を広げないために必要
であると判断しました。 
     驚濡 T.ムツオ 頭狂男色大学 生迷愛撫科学  
226名無しさん@おだいじに:03/05/22 21:56 ID:???

古い話ですみませんが北海道薬科は
北海道という場所が慣れない人にとって辛いだけで
大学内の雰囲気とかマナーとかはいい方なんですね?

どっかの大学みたいにアレな女ばっかだったり
不良の溜まり場みたいな大学だったりはしませんよね?
227すず:03/05/22 22:37 ID:SRH2aShv
卒業したら愛着あるもんだよ。やっぱ。
2284ねん:03/05/24 10:54 ID:???
>226
 うん。マナー云々は悪い事は無いと思うよ。
 普通に挨拶とか常識はある人が大半だと思うよ。
 どこでもそうだと思うけど全員100%とはいえないけど。
 場所は北海道生まれでも辛いよ w
 でも好きだけどね。  札  幌  は  な。

>227
 まぁ、なんだかんだで小学校の次に長く通ったんだしねぇ。
 

229名無しさん@おだいじに:03/05/26 23:17 ID:+1C4ybf3
さちゅ元気か〜?
230山崎渉:03/05/28 10:55 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
2314ねん:03/05/30 18:17 ID:PebO2t7x
あげついで
袋詰の何が悪い
232名無しさん@おだいじに:03/06/01 00:41 ID:WM2K+Qea
じゃあおまいは4年間も莫大な学費と時間を費やして袋詰師でもいいのか?
233二年:03/06/01 18:28 ID:???
ここは袋詰め師養成学校じゃー!
234さちゅ:03/06/02 22:57 ID:Ai8JJ3NC
元気でーすっっo
最近ここ、ほんと人いなくってさみしぃですねo
二年さん、はじめまして〜☆
235BOND:03/06/02 23:34 ID:9xptHnMm
漢字のテスト範囲間違えて勉強してた。w
236総理大臣:03/06/03 01:10 ID:???
今日、漢字テストがあったっちゅーことは、クラスはBかCですね!
237むかしの卒業生:03/06/04 19:24 ID:Vyu+4pJS
今は漢字テストなんてものをやるんですか?
薬学に関係する漢字?
238すず:03/06/04 23:08 ID:Z0YZX8Rs
うちらの次の学年から先生変わって漢字テストあるみたいだな。
そろそろ中間テストの季節では?
239総理大臣:03/06/04 23:30 ID:???
国語表現法ですね。あ〜物理化学のテストヤバイよ〜先輩ー。
240すず:03/06/05 09:05 ID:JpFPD+UN
物化は最初の難関ですかね w 下手すると3年くらいまで単位取れないことあるから要注意ですな。
かく言う自分も一発目はダメだった。まぁ頑張り給え!学生がうらやましいよ
241さちゅ:03/06/05 14:07 ID:T/Lucosg
わ〜いっっ!!!
知らないうちに1年生いっぱいだわっo
ほんと、ブッカやばいやばいぃーーーって、
言ってるだけでほとんど進んでなぁいっっo
いいかげんやんなきゃなぁo
242BOND:03/06/05 15:41 ID:r9HjvPCs
ブッカの過去問早く入手しないと大変な事になる。
243総理大臣:03/06/05 22:04 ID:???
まっまじっすか〜俺も全然ブッカの勉強進んでないやーやべぇー
244BOND:03/06/05 23:12 ID:r9HjvPCs
今日は阪神が伊良部で勝ったから○機化○の先生は機嫌が良いとおもう。
245すず:03/06/05 23:28 ID:LyULqvDV
物化は毎年半分くらい再試になるはずだからダメ元で!!再試や仮進になるとカナリ甘々になるしな。
自分的には4年間を通して1番嫌いなのが物化ですかね。国試ではあんな難しい計算とか出ないけどな
246名無しさん@おだいじに:03/06/06 01:46 ID:3fu5jCYM
>245
半分再試なんて俺らの時まで(今年卒)
最近は、甘くなってかなり受かってるよ!
2471燃:03/06/06 02:18 ID:GB4qimaE
うちの大学のスレ発見…。マジで!?よろしくお願いします。物化、無理っ!んで、質問です。体育祭、何があるんですか?
248さちゅ:03/06/06 02:41 ID:nu/XUKWC
体育祭、ドッチボールとバスケとバレーだよね???
ラウンジの前の掲示板にはってあったよo
ぶっか、演習書だけじゃだめ???
過去問、コピーしただけで見てもいないよぉo
2491燃:03/06/06 03:07 ID:4pzklfFI
はってあったのか…。気づかなかった。ありがと。
物化、めんどい。今日もあるし。本気でなんとかしないと。
演習書だけだとキツそう。
過去問、最近のやつないけど大丈夫かなぁ?
250すず:03/06/06 08:10 ID:7kEyU1+d
なんだか1年がいっぱいだな。まぁ物化もそうだけどテストなんて何とかなるもんさ。
過去問、新しいのじゃなくてもだいたい毎年傾向一緒だから3年分くらいやればよいのでは?
ガンガレ1ねん!
2511燃:03/06/06 17:44 ID:Ws94YAxN
がんばりマス。あと、1週間あるし。
明日、学校だー。嫌ー。
252総理大臣:03/06/06 18:38 ID:???
過去問、先輩に言えば見せてくれるかな?
253M:03/06/07 17:19 ID:sAfGAZqY
結構前から、物化テスト回収になってるから過去問存在してないよ〜
2541燃:03/06/07 17:54 ID:uwR2NxOi
うちが持ってるのは、96,97,98の三年分。
先輩のやつのコピーです。たぶん、先輩か顔の広い人ならもってますよ。
最近のやつ、欲しい。
今日、サボってしまった。布団の魔力、恐るべし。
255さちゅ:03/06/08 23:10 ID:XsJzFBp7
予定では今日でもう2周目のはずだったのに、
結局まだ6章残ってるぅo
あと1時間で終わらせたいなぁ・・・っていいながら
ここにいるからねぇ(w
みんな今どれくらいまでやってるの???
256M:03/06/08 23:21 ID:cqMHy+G/
本番までに2周もしときゃあ〜十分でないの?
俺の時は、そんなにやらなかった気がする・・・
257総理大臣:03/06/09 01:38 ID:???
さちゅ、俺はまだ一周も終わっとらんぞw
2581燃:03/06/09 02:09 ID:8g5i1KE+
同じく1週終わってません。もとより2週する気ないですし。
今は5章してます。
259総理大臣:03/06/11 01:13 ID:???
うぉぉぉぉぉぁぉブッカおわんねぇ
260すず:03/06/11 13:43 ID:4+A22xe/
そんなに焦んなくてもなんとかなる。
261BOND:03/06/11 15:21 ID:UQOuIdL/
25週目。
2624ねん:03/06/11 17:38 ID:PFQRD3H6
>>260
 おひさです。
 研究室の問題ってあのぶあついの全部やるべき?むりだけど。
 やったとこだけでいい?みんな受かるもん?
 なんか、実習の周り的に一番辛い位置な気がする。
 薬事は6月からやってた?
 なるべく一般的な(要領イイヒトな意見じゃなく)意見お願いしまあす。
 あー7月パニクってるだろなぁ・・。
263すず:03/06/11 22:40 ID:enWMTtWq
>262
あの問題集全部やる時間なんてない!人にもよるが4回分くらいやれば卒試受かるのでは?
模試もあるし傾向つかめてくると思われ。ある分野なんて過去問そのまんまだったし。
7月にある化学系、生物系の試験は演習の時間にやった問題とは全然違うし何点取ろうが全く関係ナシ!特に勉強しなくてOK(・∀・)
薬事。6月からやっても忘れるかと…2週間前くらいからやるのが普通では?
H先生お薦めの赤の問題集買った?アレの問題を一通りやれば(解説部分は読む気しない)受かるんじゃ?
自分は一夜漬けでなぜか受かりますた
264名無しさん@おだいじに:03/06/11 22:44 ID:bJHfIwcw
2ちゃんで話題になった女子○学生(○5歳)がこのHP内のギャラリーで
何を考えているんだか、衝撃的なセルフのヌードを晒してます!!
削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!マジでやば過ぎ!!

http://popup5.tok2.com/home2/miholove/
265ゲッツ:03/06/12 02:32 ID:???
1年生頑張れ!!!物化は定期が難しいから、臨時で取れないと厳しいな。
臨時の結果次第で、定期諦めて勉強しない奴が必ずいるからな。

2661燃:03/06/12 13:49 ID:0lLIw61e
物化
1問、英語で出るんですね。逝きます。
正誤問題、難しいってホントですか?
臨時、何割ぐらいとらないとキツイですか?
あと2日。足掻きます。
2674ねん:03/06/12 17:27 ID:k2eQ/22f
>>すず
 >7月にある化学系、生物系の試験は演習の時間にやった問題とは全然違うし
  何点取ろうが全く関係ナシ!

 マジ?去年と方式変わったのかな、、、
 なんか最初の講義んときにもらったプリントにこれらの試験結果は成績評価に加味
 されるってのは一応言ってるだけなのかね。
 もー金曜の1講と水曜の3講のテストウザー、、
 定期だけじゃだめかよ!!

 赤の問題集買ったよ。うちらの年代からちょうど薬事法変わったり変わらなかったり
 で超めんど。
268すず:03/06/12 19:11 ID:7AQIlLQW
>4ねん
そんなの一応書いてるだけ!どんなにスゴい点数取っても(一桁でも)絶対落ちないYO!
いい点数取りたいなら今年の国試の問題見ても損はないかも…?
卒試だ国試だって言ってた頃が懐かしい。。。
2694ねん:03/06/12 23:42 ID:GiE7ymsJ
そうなんだー!なんだ、ちょっと気楽になったよ、ありがと。
今までのそうだったけど同学年同士だとテスト、実習、その他イベント毎に
物凄く難しいとか、半分も受からん、とか悪い情報ばっかり流れるんだよね。
実際は全然簡単だった事がほとんどで。
 
仕事頑張ってー。
270さちゅ:03/06/13 07:16 ID:QjIfcWxi
今日で最後・・・o
本気でやばいぃーーーー!!!!!
みんなどう???どうっっ?????
2711燃:03/06/13 14:14 ID:4E+g/BFa
>さちゅ
無理。絶望的です。死ぬの決定。
でも、足掻きます。
272すず:03/06/13 17:36 ID:bOcIobGL
>4ねん
すばらしく同意。ホンット嘘情報ばっか流れるよな。
まず、半分しか受からないとか聞いたら、自分がその半分に入ってやるんだという気合が大事。

前期の定期もまぁなんとかなるもんだよ
2734ねん:03/06/13 19:15 ID:jzWSZ+UT
なんか成績の話題となると以上に過敏(悪い方に)なるんだよね。一般的に。
半分受からんったってなんだかんだ半分以下になったことない(自分、周り含め)
のにヤバイ気に勝手になるんだよね。そこでもう精神的にいらん荷物抱えてさ。
国試だって9割近く受かるって何年も実際そうなんだから下から30人くらいに
入らなければほぼ確実に受かるってのになんか必要以上に怖がる、怖がらせる
(先生とか)よね。はっぱかけてるつもりなんだろか。
余計にやる気なくなる人が大いに100db。
2744ねん:03/06/13 19:39 ID:???
そしてそんな情報ももう聞き流して最近
「あーなんとかなんじゃない?ウソウソ。簡単だって。いいじゃん、別に」
とかなんでも「〜〜じゃない?」って言うようになると友達から
「あんたはいいよね、やってるから、できるから、完璧だから」とか
言われるし。別に1年からやってる事かわらんし。
すずと同学年だったら気合いそうな気も。
 





正直、疲れた。勉強以外ね。



275総理大臣:03/06/13 21:44 ID:???
いまさらジタバタしても始まらない。俺は諦めて今夜はゆっくり眠るさ(笑)…一年どもよGood Luck!!
276M:03/06/13 22:29 ID:M6bblaWl
明日は、物化→分析→物薬→動態と続く計算系科目の第一歩だね
1年、がんばれよ〜

でも今日は、寝る方のが正しかも
2771燃:03/06/14 00:11 ID:I/PbG5Hm
寝ます。もう無理…。明日、死ぬなぁ…。
278_:03/06/14 00:13 ID:???
279名無しさん@おだいじに:03/06/14 03:09 ID:4N20OxqB
お〜、皆さんがんばってますね。こんなとこがあるんですね。
3期卒業生です。
たまに見させていただきます。
2801燃:03/06/14 13:40 ID:???
あかん。ほんまにヤバイ。洒落ならん。
4とか、ど忘れしとったし。
物化、必修やからなぁ。
単位認定条件なんやったっけ?
281すず:03/06/14 13:53 ID:tFglFQEe
>4ねん
自分は成績上位だったが周りからはいつもギリギリで受かったと思われてたYO!やる気なかったし。
まぁ周りとの付き合いも色々難しいけど過ぎれば全てよき思い出、ってことで。
たまには遊んだほうがイイ!成績半分より上なら夏休みも遊べるのでは…?


1年達もそんなにテスト恐れるなって!普通にやってればなんとかなる!
282総理大臣:03/06/14 14:51 ID:???
ブッカの試験終ったーっっ!そして俺はある意味終った…
283名無しさん@おだいじに:03/06/14 16:19 ID:???
>282
再試験に向けて、がんがれ!!!
284名無しさん@おだいじに:03/06/14 22:22 ID:1iEzzPbb
>280
必修って?結局受けてる授業の単位は全部とらなきゃだめでしょー?
285すず:03/06/15 00:21 ID:eDrmbfmK
↑その通り。
286名無しさん@おだいじに:03/06/15 00:59 ID:GsOanWzM
【13歳】桐村萌絵【Eカップ成長中】(;´Д`)ハァハァ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1028089835/554
2871燃:03/06/15 17:44 ID:???
うわぁ…、ほんまに便覧に書いてあるよ…。
どないしょー、ってがんばるしかないよなぁ…。
よし。めんどいけど、死ぬ気でがんばる。
288さちゅ:03/06/16 22:05 ID:hD9TzLjm
あぁーぶっか・・・o
色々間違えてたっっo
はぁーーーーーo結構やったんだけどなぁ・・・o
倍数比例の問題、どれくらい配点あるかなぁ???
やっとらぁんo
2894ねん:03/06/17 19:26 ID:???
>すずタソ
 あの、分厚い研究室の問題の答えって(H14)持ってないよねぇ・・。
290すず:03/06/17 23:00 ID:8+RL9v0R
>4ねん
あったけど…
ほとんど(というか全然)使わないまま、引っ越す時に全部ゴミに出しちゃったYO ゚・(ノД`)・゚
留年した人とかなら持ってるかも?
291さちゅ:03/06/17 23:06 ID:+2vtxG7J
今日ねー、ぶっかの結果もう出てたらしいよぉo
私まだ見てないけど・・・o
2921燃:03/06/17 23:15 ID:???
マジですかっ!?
もー、今それ以外の問題あるのにーっ!
何で問題増えるんー。
泣きそう。(:_;)
逝く…。
293名無しさん@おだいじに:03/06/18 01:39 ID:nmzJEXsb
一年で逝ってたら四年生は年越す前に誰もいなくなっちゃうよ。
2941燃:03/06/18 02:13 ID:???
自分で捲いた種は自分で拾おう。
>293
そうですね。すんません。
295名無しさん@おだいじに:03/06/22 14:06 ID:???
おまえは受からない
296さちゅ:03/06/22 17:00 ID:m+Iv/eWQ
体育大会おわっちゃったぁo
次は英語だねっっ!!!
297名無しさん@おだいじに:03/06/22 17:41 ID:cq2B1bfK
英語のテストなど一夜漬けで十分。
298名無しさん@おだいじに:03/06/22 21:11 ID:8VzAxnAP
一年の英語なんて勉強しなくても受かるよ。
・・・受かるだけならね。
Aとりたくて授業聞いてないヒトはちょっとくらい勉強したほうがいいかな?
299さちゅ:03/06/25 02:05 ID:Ms7uFJfa
授業は聞いてるけど心配心配っっo
ところで、単語はスペルまで覚えるんですか???
意味だけで十分???
300名無しさん@おだいじに:03/06/25 23:37 ID:JWtrL5x9
十分!
301名無しさん@おだいじに:03/06/30 07:35 ID:G7FKhCZr
ここの大学行きながらバイトってできますか?
一応薬科大志望の高一なんですけど・・。
302名無しさん@おだいじに:03/06/30 10:09 ID:N++JTCSg
家庭教師やってる人多いね。まぁ他の職種でも融通きけばできまつね!
長期休暇中の短期バイトとか。
303名無しさん@おだいじに:03/06/30 19:33 ID:usoC/tSV
3年までなら普通にできると思うよ。4年になったらチョイ辛いかもしんないけど。
なんか俺の働いてる薬局に早期体験実習生がくるみたいだけどいつごろなの??
夏休み中??
304さちゅ:03/07/08 01:52 ID:inxph8JF
明日・・・ってゆうか今日の朝、英語の結果出るらしいよっっ!!!
どきどきっっo
・・・ところで、人いなすぎじゃない???
305BOND:03/07/08 20:03 ID:qPohiGiF
英語は何とかなってよかった。
306スナフキン:03/07/11 18:24 ID:jWCjETP0
英語の出来、不出来で一喜一憂していたあの頃がなつかしい。
ちなみに四年ね。
307すず:03/07/11 18:31 ID:qkNUnVzf
久しぶり。自分は卒試、国試と騒いでいた頃が懐かしい…
308山崎 渉:03/07/12 11:18 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
309ジョン・コナー:03/07/12 21:09 ID:llTabifj
定期の時間割が発表されると、なんかあせっちゃうな・・・
310山崎 渉:03/07/15 11:49 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
311さちゅ:03/07/18 06:23 ID:Vr2qazBB
最近、提出課題とか、ちっちゃいテスト多くって大変じゃない???
勇気は分かんなくなってきちゃったしなぁ・・・o
はぁ〜o
312すず:03/07/18 18:14 ID:m/Co7sEU
あと少しで夏休みだね〜うらやましすぎ。
有機は真面目にやったほうがいいと思われ
313さちゅ:03/07/20 14:51 ID:aHXeQ6Hj
そうですよねぇo
南雲さんとこ行って来ようかなぁ・・・o
はじからはじまですっごく丁寧に教えてくれるしo
314すず:03/07/21 00:07 ID:RoA0bpiH
有機は1回ちゃんと覚えれば4年になって覚え直す時ラクかも。
自分は1番苦手だったので何とも言えないが…軌道とかワケ分からんよね。
さちゅは夏休みは真面目にテスト勉強?
315さちゅ:03/07/21 06:24 ID:2vYvtcoz
まじめにテスト勉強・・・しなそうだなぁo
実家かえってボッケーーーーっとして終わりそうで
こわいこわぁいっっ!!!
みんなどれくらいからテスト勉強始めるものなんですか???
316すず:03/07/21 12:14 ID:UcAUmHaX
う〜ん・・・一般的には夏休み中盤くらい?自分はテスト1週間前から。
一夜漬けが得意ならそれで十分間に合う!でも初の定期試験だから少し早めに手つけたほうがイイかも?
317名無しさん@おだいじに:03/07/25 21:50 ID:wea/d2wN
夏休みっていつからぁ??
318名無しさん@おだいじに:03/07/26 23:28 ID:dqoIJVEk
今日からじゃないの?
319さちゅ:03/07/27 17:00 ID:PQF619iz
火曜からだってばo
320名無しさん@おだいじに:03/07/27 19:14 ID:fmS9cN1t
そーなんだ。去年までは7月の最終週からだったがな…いつまでよ?
321さちゅ:03/07/28 23:17 ID:tNik+zMn
31日までっっ☆
322山崎 渉:03/08/02 01:24 ID:???
(^^)
323山崎 渉:03/08/03 00:00 ID:???
(^^)
324名無しさん@おだいじに:03/08/05 02:29 ID:GZynllvZ
ひまぽ。
誰か遊んで・・・
325こゆき:03/08/05 22:17 ID:BOmn1SHy
初カキコ。
国試の勉強ってどうやったら良いのでしょう?
やっぱ黒本重視でしょうか?
ちなみに4年です。
326ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:48 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
327ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:49 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
328名無しさん@おだいじに:03/08/06 20:14 ID:jsR6ym7q
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

まみでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!

あたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。

でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪
まみに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、
しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!
見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね!
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
329名無しさん@おだいじに:03/08/06 23:19 ID:plQWrC0M
勉強は病院実習明けでじゅーぶんですよ。
ただ、国家試験よりもまず卒業試験むけて勉強したほうがよいと思います。
330こゆき:03/08/07 21:50 ID:XzQhbw9o
どうもありがとうです。
卒試に向けて頑張ります。
これから先やることありすぎてきつくなりそ。
331さちゅ:03/08/12 02:37 ID:yMHn+9wC
生物やばくない???
332山崎 渉:03/08/15 12:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
333名無しさん@おだいじに:03/08/26 13:22 ID:???
落ちそうなのでage
3344ねん:03/09/01 23:11 ID:5xaN2q48
久し振りカキコ

で、みんなどーよ、調子は。
病院実習やだなー。
335名無しさん@おだいじに:03/09/03 00:10 ID:Ag5iERQb
病院実習か〜ぁ
あれは、人生で最も長い1ヶ月だった…
336名無しさん@おだいじに:03/09/09 21:40 ID:qJu15dFJ
病院実習age
337名無しさん@おだいじに:03/09/11 10:44 ID:5azaf/xZ
手マンチョ合宿って
な ん で つ か 
338すず:03/09/11 18:15 ID:BDYrpC6B
久しぶりー病院実習はどうでつか?
339斉藤英二郎:03/09/24 16:17 ID:qgiJhh5O
みなさ〜ん!定期試験の結果はどうでしたか?
みんなの結果を語りあいましょう。
340耕太:03/09/25 22:34 ID:5OilL818
全部落としてる奴っていったい、何やってんだろうね・・・・・・・・
3412年生:03/10/06 22:32 ID:0YpMSjO+
実習始まりましたね。
またお昼で帰れる日が待ち遠しい。。。
342名無しさん@おだいじに:03/10/08 18:28 ID:pLe6kZGR
4年は2人、留年決まったね。
3434ねん:03/10/08 23:30 ID:RPbMCkv0
実習おわたーー!開放開放。

さて、国試やあね。
3444ねん:03/10/11 22:46 ID:AzWemrYK
基礎(有機
全くわからん
345名無しさん@おだいじに:03/10/13 09:48 ID:WuO9KPLe
お願いです
カメムシさん
全 滅 し て く だ さ い
346銭函人:03/10/18 21:16 ID:zPuKcKVX
>345
心配すな!
雪が降れば全滅するよ。
例年では、11月にはいなくなる。
347名無しさん@おだいじに:03/10/29 20:58 ID:4lZFj2aw
甘いな。カメムシは場所によって年中発生するところもあるぞ!!
348名無しさん@おだいじに:03/11/03 21:01 ID:Aazy2w6s
薬剤師になると鬱になる人が多いような気がするんですが?
349カン:03/11/11 09:36 ID:???
お初でつ。
こんな切ないスレあったの知らなかった
●●先生、生きて帰ってくるのかな?
授業やってくれんと困るって。
今年はカメムスさん達少ねぃよ。
生態系破壊かね?嬉すぃけど。
350名無しさん@おだいじに:03/11/12 23:16 ID:lXxhlxa3
雪ふった^^;
351keiz:03/11/14 21:41 ID:n0awWVkV
実習おわった^^今年こそ進級します
352カン:03/11/14 22:21 ID:???
実習おわったね。テストやべぃね。かなり落ちるらしいから…
353ニモ:03/11/25 18:51 ID:LHk0MAKJ
>カンさん
私も3年です。○○先生、金曜日に復帰ですね。
実習試験、今年は簡単でしたね。無事合格しました。
次は、英語ですね。
354keiz:03/11/26 23:46 ID:t81r3a4S
あれは簡単なのか?実習試験おちました;;やっぱし。
355ニモ:03/11/29 20:12 ID:WpOZ8ETI
英語終わってよかったよかった。
356keiz:03/12/01 01:11 ID:h5ph7KUA
さあしばらくは遊ぶべ^^
357カン:03/12/04 22:18 ID:???
実習試験落ちたよ…爆
再試の方が難しかったけど、受かった。
一安心。
遊ぶべとか言って、結局何も遊べず、なんだよ〜な俺
358名無しさん@おだいじに:03/12/12 13:57 ID:???
age
359カン:03/12/15 21:57 ID:???
あと一週間で冬休みだゼぃ!
360ぽーる:03/12/29 19:25 ID:CiCdvZhy
このスレの進行見てると、北海道薬科大は雰囲気よさそうですね
かなーり行きたくなりました
ちょくちょくおじゃまさせていただきますので(。-_-)ノヨロシク
試験まで残り33日!
361すず:03/12/29 23:04 ID:pH4DvETS
久しぶり。

>>360
ほんとによくこのスレの内容読んだのかい?
362ぽーる:03/12/29 23:16 ID:CiCdvZhy
>>361
いちおうさらさらっと(;´Д`A ```
なんかマターリしていていいかなぁとか。
すずさんって確か卒業した方でしたよね?
実際はどうなんですか?
363名無しさん@おだいじに:03/12/29 23:17 ID:???
どこがマターリしているのかと(ry
364ぽーる:03/12/29 23:23 ID:CiCdvZhy
>>363
勘違いしてるんですかね?俺w
365すず:03/12/30 23:12 ID:H26lZlSc
でもパート1からしたらマターリしてるかも。
自分がいっぱい学校の文句言いまくってたから(藁)
まぁ、卒業してみれば全部いい思い出というものだ。

そういや、来年から医療薬学科?になるんだって?
名称だけ変えてまた受験生を集める気だな・・・
366まりこ:03/12/30 23:33 ID:8Qfw2xbT
来年受験します。東京在住ですが、北海道薬科目指して頑張ります!
367名無しさん@おだいじに:03/12/31 01:07 ID:gmuUIpga
age
368すず:03/12/31 01:17 ID:+ctr+bi0
まぁ・・・みなさん頑張ってくれ。。。
ところでここの常連だった人たちは何処へ? 
さちゅとか4ねんとか。
369ぽーる:03/12/31 01:41 ID:vChsEJT4
>>365
パート1は見てないんでなんともいえませんが・・・
>>366
俺も受けるのでよろしく〜
370在校生:03/12/31 22:19 ID:V9wVWCCG
>すず
医療薬学科に変わるだけではないよ。
カリキュラム自体大幅に改正になります。
371まりこ:04/01/01 03:15 ID:4JFd69vC
>>369
よろしくね!受験まであと1ヶ月!お互い頑張りましょう!!
372名無しさん@おだいじに:04/01/03 18:08 ID:kbJdCm+4
age
373たか:04/01/04 04:11 ID:4fzoK3b7
いきなり質問なんですが、去年の合格発表は何時ごろでしたか?
毎年同じでしょうか?
3744ねん:04/01/05 14:39 ID:Z8dhPdW7
名前変わるの?
3年後に手稲に移転するってのはきいたけど。(噂じゃなく)

卒試の勉強飽きたー
なんとかなるよね。
他、4年生は見てないのかね?

375すず:04/01/05 19:02 ID:1kDdK7B/
>>4ねん
手稲ってのもまたビミョーだな・・・
ってかまだできてから30年でもう移転かい?!

卒試の勉強、飽きるほどやってんだったら多分大丈夫だと思われ。
自分はほとんど過去問に手つけずに受けたからな〜
かえって緊張しなくてよかったのかも?
ガンガレ!!


376しろ:04/01/05 20:21 ID:0c2m+2/v
はじめまして
12月に晴れて北薬の合格通知を受け取った者です(^^)
私、試験で北薬行ってきたんですけどすごい雪でした;
さすが日本海側。

今年の入学生はノートパソコン必携みたいです・・・
お金がどんどん飛びます
377すず:04/01/05 21:50 ID:1kDdK7B/
>>しろ
必携とか言ってほとんど使わなかったりして(藁)
でもパソコンなら自分で使い道あるからまだよいよね。
ポケコンが・・・・(ry

そういや今年から推薦枠、東北地区にまで拡大したんでつね。
この学校も何気に変わっていくな。。。

378OB(本物でつよ):04/01/05 23:00 ID:???
ここの大学はねぇ〜
学生時代は、みんな自分の大学への不満や悪口を言うんだよね。

でもねぇ〜
卒業してから、なぜか愛着がわくんだよね。

北海道は第二の故郷になったよ。

大学自体に不満がある人は、北海道全体をキャンパスだと思って
楽しめばいいよ。

就職も含めて酷い時代だから、入学したら、なにも考えずに一気に
国家試験合格まで突っ走るのがいいよ。

なんだかんだいって、就職率が100%の薬学部は恵まれてるよ。(ある意味、異常だよ)
薬学卒は、夢見がちで高望みの我がままが多いんだよねぇ〜(実力もないのに)

まぁ、その代表がす(ry ・・・なわけだが。
3794ねん:04/01/06 00:02 ID:ISq+F5PS
卒業後はどう?
働くのは楽しいかい?

あーはやく引っ越して休み少なくてもいいから心から休めるようになりたい

380名無しさん@おだいじに:04/01/06 17:18 ID:nJkkyphq
卒試ものすごく不安なんだけど・・・
381ぽーる:04/01/06 19:31 ID:89ATQ1Q7
試験の時間割見てたら、今日はじめて数学B要らない事に気づいた・・・
うれしい誤算でした(>_<)
382名無しさん@おだいじに:04/01/06 19:56 ID:???
>>378
在学中は思わず悪口を言ってしまいたくなるような大学なのですか?
受験しようと思っているもので…。
383しろ:04/01/06 20:42 ID:qCEhrJHq
入学まではとりあえず未履修の物理を触りだけでもやっておかなきゃ・・・
たしか演習をやってくれるって聞いたから受けなきゃダメですね;

在校生の皆さんは試験なんですね。がんばってください。
384378OB ◆ryGf8zNg5o :04/01/06 21:15 ID:???
気まぐれで書いたのに、レス付けんでくれよ。
疲れるわ・・

>>379
サークルじゃないので仕事は楽しくない。(当たり前)
学生時代の十倍は辛い。(当たり前)
むしろ、大学出てから死ぬほど勉強した。(普通に必要)

仕事をしていると、自分が成長していることがハッキリとわかる。
それで十分。それ以上望んでいない。

>>382
まず、事実として校舎はヘボかった。 あと、桂岡町ね。(なんも無いもんねぇ〜)

ただ、みんなが不満としていたのは、薬学部のカリキュラム。
薬学部は、暗記中心で面白みがないし、とにかく忙しすぎる。
但し、これはどこの薬科大学でも同じ。
文系と比べて、遊べないとかいう馬鹿(俺)が多かった。

また、薬剤師という職業に夢を失う人も多かった。
上に医師という絶対的な存在がいるので当然だと思われる。

<<結 論↓>>
2chの情報みて不安になってんじゃねーよ。自分のことは自分で決めれ。
結局、国公立に入学できない香具師なら、どこの大学でも同じ。(但し、南の方の一校除くw)
385名無しさん@おだいじに:04/01/06 23:03 ID:FK18lpWX
荒らし?

なんかかわいそうだね。
386薬学受験生:04/01/07 00:31 ID:1Ra9XOb6
384>>
具体的にどんな事で薬剤師の職業に夢を失うのか教えてください。(入ってから後悔したくないので)
あと、病院とかに就職したいと思っているんですが、今現在就職口はあるのでしょうか?
387職場 ◆ryGf8zNg5o :04/01/07 13:53 ID:???
>>386 おまいさんは、
なぜ、薬剤師になりたいのかを書いといてくれぃ
薬剤師になりたい理由があるはず

なければ、質問に答えるつもりはない
388薬学受験生:04/01/07 22:00 ID:5ldqERbz
薬剤師になりたいわけではない。ただ保険として薬剤師の資格が欲しいだけ。
389薬学受験生:04/01/08 02:04 ID:UmVOtz7c
>>388 
↑偽者なので気にしないで下さい。

薬剤師になりたい理由は、薬害エイズ問題やその他の薬害事件などをテレビで見て
薬に興味を持ち、薬剤師になりたいと思いました。
薬剤師の仕事はどう言うのかは本やインターネットで表面的には知っていますが
本当のところはどうなのか、薬剤師は就職が良いとかそう言う良い面?
だけでなく、悪い面も知らないと、後で来る理想とギャップがあまりに激しいのは
困ると思って質問しました。
理想として俺は将来、臨床薬剤師になって薬の副作用とかもっと奥深く勉強して
病院などで、少しでも医者や患者さんに薬のことなどアドバイスがしたい。
そうゆう薬剤師になりたいと思っています(あくまでも理想ですが)
できれば薬害問題とかで薬剤師にできる事があればやりたいと思っています。

文章が読みにくかったらスミマセン
390もう職場なので ◆ryGf8zNg5o :04/01/08 08:15 ID:???
>>389
わかってる
さすがに >>388 は偽者としても下手すぎだな
帰ってきたら、よく読んで情報を集めてから書くので、
ちょっと待ってくり
391名無しさん@おだいじに:04/01/08 16:42 ID:1jA0f0uU
>>389
 × そうゆう
 ○ そういう
392 ◆ryGf8zNg5o :04/01/08 23:31 ID:???
氏ねほど疲れているので、乱文失礼。

>>389
>具体的にどんな事で薬剤師の職業に夢を失うのか教えてください。
・薬学部に入学する人たちは、薬剤師になれば患者の「治療」に貢献できると考えている。
・しかしながら、薬剤師は診察も治療もできない。
 実際に薬剤師は、レ線やCT画像を読める訳でもない。
・上記等がわからずに、医師に正確かつ適切なアドバイスができるはずもない。
・医師も看護師も、薬剤師をチーム医療の一員として認めていない。
・患者の詳細な病態を判断できない薬剤師のアドバイスを
 医師は、単に形式的に聞いているだけである。

>(入ってから後悔したくないので)
どの学部に入学しても、どの職業に就職しても、後悔はする。
自分一人で、物事を決断できるようになるまでは無限に後悔する。

>病院とかに就職したいと思っているんですが、今現在就職口はあるのでしょうか?
少ない。 総合病院の経営は極めて苦しい。
知ってのとおり、今は薬価差益はない。よって、薬剤部は利益を生まない赤字部門である。
人件費が、最も経営を圧迫する。一時期、リストラの筆頭が薬剤師だった。

私が東京、神奈川、千葉の大学病院(関連病院含む)の医局、薬剤部、治験管理室(事務局)
を訪問していたころ、薬剤師は大幅にリストラされた。 無駄な部門は院外に出された。
393 ◆ryGf8zNg5o :04/01/09 00:04 ID:???
>>389
>できれば薬害問題とかで薬剤師にできる事があればやりたいと思っています。
これは可能。
というよりも、事前に問題が起こらないようにする職種として
薬剤師は最も適している。

なお、アメリカでは、調剤業務のロボット化が進んでいる。
その分、薬剤師は服薬指導や処方箋監査に時間を掛けれる。
(日本では、トヨタ病院が、"院内"調剤薬局で実現している)

袋詰め師やピックアップ師の時代は終わる。
但し同時に、薬剤師の求人は、減ることになる。

なお、年金制度や健康保険制度の動向によっては
なにもかも、崩壊する可能性は当然ある。
1年後のことも予測などできない。

ということで、諸事情鑑みて自分の進路を決めてくださいなっと!w
394名無しさん@おだいじに:04/01/09 23:42 ID:CrOLa/tG
北海道医療と北海道薬科、どっちが田舎?
北海道医療の方は看護とか薬科とかあって出会いは多そう・・・
395薬学受験生:04/01/11 00:46 ID:6Er/u3vZ
392>>
レス返すの遅れてすみません。

 質問に答えてくれてありがとうございます。
大変参考になりました。
 レスを見て、薬剤師もだんだん状況が悪くなってきているなと思いました。 
それでも薬剤師になりたい気持ちは変わりません。

もうすぐ大学試験が近いのでレスはこれで最後にします。

いろいろ教えてくださってありがとうございました。
 
396 ◆ryGf8zNg5o :04/01/11 01:37 ID:???
>>395 薬学受験生さん
良い意味で、もう、あなたにアドバイスは必要ありません

体調に気をつけて受験がんばってください
わたしも、本来の常駐板に戻り、消えることとします
397にっけ:04/01/11 04:07 ID:WWCX1vLA
かなりひさしぶり。
私も最近のOGですが、北海道は第二の故郷だと思ってます。
そして学校でてから勉強することのほうが多く、今もまだまだ勉強中。。

机に向かっていると、学生時代の楽しかったことを思い出します。
銭函はかなり寒いことと思いますが、学生の皆さん、お体に気をつけて
ください。
特にテスト前などに風邪を引かぬよう。
踏ん張りがきかなくなるので。。
398名無しさん@おだいじに:04/01/13 02:07 ID:???
明日ってか今日卒試1回目〜
全然おわらな〜い
再試決定!?
3994ねん:04/01/14 18:24 ID:BtWRmrWV
>398
答え合わせした?
医療2がなんかいつもよりできなかったカンジする
答え合わせしてないけど

あー早く卒業決めたい!
400398:04/01/15 02:36 ID:???
>>399
家に帰って即、爆睡
ついさっき起きました。
解答作らないと・・・・とは思うのだが、その前に黒本やった方が良いのかなぁと思う。
出来悪すぎ(苦笑)
401kann:04/01/15 10:27 ID:???
この学校の悪いとこは雰囲気
勉強さえしてればそれでいいってとこ

>374
マジすか?凹ム
4024ねん:04/01/15 17:35 ID:???
>>400
結果、いっぺんに知りたいよ
徐々に分かるのって生殺し。

>>401
マジらしいよ
某先生が1年に言ってたって。
なんで凹むの?むしろいいんじゃない?
でも影響あるのは今の1年か院行く人だしね。

勉強すらしない大学もあるがナー
403しろ:04/01/15 20:02 ID:tKYG4N0M
手稲に移転・・・ですか。何故?
でも手稲の道工業大って系列校ですよね。だから?
私は札幌になったほうがイイ!(・∀・)と思います。
でも三年後の銭函、桂岡の下宿、アパートは気の毒・・・

今日大学から調剤薬局の見学実習をしなさいって書類が来ました。
2月に実施予定です。楽しみです。
404398:04/01/17 00:46 ID:???
>>402
もう、解答を作り終わった人がいるらしいな。
採点してる人を見かけた。


手稲に移転はうらやましいな。
区役所も近くなるし。
小樽市役所行くのに峠を越えなきゃならない環境にはうんざりだ。
図書館も遠いし。
405”管理”人:04/01/18 12:27 ID:ubdPw3+x
手稲に移転した場合、桂岡のアパートはどうなるのですか?
潰れてしまうのですか?
ラルズの売り上げも落ちるだろうし、桂岡の経済効果は下がりますね。
4064ねん:04/01/18 12:46 ID:???
潰れるだろうねぇ
この建物を何に使うかにもよるだろうけど。
407名無しさん@おだいじに:04/01/18 18:37 ID:cv2UVOEj
1,4年が桂岡で2,3年が手稲になるとかどうとかって噂だが・・・。
408山男:04/01/21 00:12 ID:rJuC9P4B
5、6年生が手稲ではないのか?6年制に対応させるしかない。あの校舎は狭すぎる。山の中腹だし。附属病院は作らないのかな?
409毒キノコ@萎える詩人の会:04/01/25 21:03 ID:???
北海道薬科大スレをご利用の皆様へ

今回、削除人より医歯薬看護板の「大学別単発スレ」を
全削除しますという通告がなされました。
このままでは当スレも削除されます。
既に農学板の大学スレは削除されてしまいました。

(クソ削除人は氏ね!・農学板)
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1074725707/150,154
---
154 名前:遊牧民 ◆f.uJvVBK.E  [sage] 投稿日:04/01/23 21:18    
>>150
近々医歯薬看護板の大学系スレッドを一掃する予定です。
このレスを告知とするので、板の住人さんで話し合って、
避難所を用意するなり新板を要望するなりして下さい。
---
農学板に続き、医歯薬看護板の
大学スレが近々削除されるそうです
(できるだけ自分のスレにコピペよろしく)。

ぁゎぁゎした人はこちらへ
医歯薬看護板にもローカルルールを作ろう part3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1053852663/
医歯薬看護板の削除を議論スレ(削除議論板)
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1074926759/l50
*感情的なレスは有害です。あくまでも冷静に。
*削除ガイドラインを熟読の上レスをお願いします。
410k:04/01/29 21:39 ID:Eb9zawaO
皆さんテストがんばりましょうね^^
411:04/01/31 20:05 ID:???
明日受験するのですが、今年の雪は例年と比べると同ですか?また、首都圏からの人でも凍えず生きられますか?服もそれなりに考えなきゃならないでしょうし。
412名無しさん@おだいじに:04/01/31 20:30 ID:7PrU0QHy
小樽方面はやはり札幌より積もってるかな?寒くてもせいぜいマイナス5〜6℃だと思うので
普通の厚着で大丈夫!
413名無しさん@おだいじに:04/02/05 18:53 ID:wqUAIRRN
合格電子郵便キター
414しろ:04/02/05 19:54 ID:PjA7O8Lx
久々に来ました。
昨日道薬でも教えている某先生の薬局を見学してきました。
ついでに病院の調剤室も見せてもらって面白かったです!

415名無しさん@おだいじに:04/02/06 00:04 ID:9s0Z3PNP
>>413
で、どうだった?
416413:04/02/06 00:53 ID:cWPU2YcP
>>415
合格キター
417名無しさん@おだいじに:04/02/06 01:00 ID:???
>>416おめでと!
そこで頼みたいのですが、センター入試の合格者番号うぷしてくれませんか?
418413:04/02/06 01:05 ID:cWPU2YcP
>>417
センター利用のだけでいい?
419名無しさん@おだいじに:04/02/06 01:09 ID:???
>>418OKです。一般は他大学とかぶって受けなかったので(しかも落ちた)。
420413:04/02/06 01:24 ID:???
>>419
全員5から始まる四桁なので5は書きません。

8  12  13  18  19  26  35  37  41  50  57  65  70
71  77  81  83  91  94  101  107  112  131  136  157
159  164  165  166  175  180  187  188  194  204
207  214  222  226  244  245  246  268  272  275  293
306  330  333  336  340  348  358  359  361  364  367
372  377  378  387  388  396  400  401  402  409  412
413  417  419  423  424  427  430  431  432  445  446
447  449  456  457  462  475
  
421名無しさん@おだいじに:04/02/06 01:27 ID:???
ありがとうございます!
受かってました!生まれて初めて大学に受かった…
422413:04/02/06 01:30 ID:???
>>421
まじおめでとー
深夜だから誰にも報告できないのが辛いねー
423421:04/02/06 01:36 ID:???
とりあえず食卓にメモを残して今日は寝ます。
今日二校見に行って両方落ちててマジ凹んでたのでゆっくり寝られますw
424名無しさん@おだいじに:04/02/06 10:41 ID:qW1ekxXE
薬剤師になれば初任給30万程度もらえるから遊び放題だよん^^。
425しろ:04/02/06 19:47 ID:3w6K090z
センターの人が来てますね!
おめでとうございます!
春からは同級生かな・・・。
426名無しさん@おだいじに:04/02/07 07:05 ID:???
マルチでスマンが一応貼って置く

良く聞かれる質問
「北海道に憧れてて、北海道の薬学部に行きたいのですが北海道薬科大学と北海道医療大学で迷っています」
こういう人は↓を参考にしてくれ。(情報間違っていたらスマソ。そん時は指摘お願い)

道薬科大
山の上に校舎あり、海が見える。住所は小樽市、やや田舎。
JR駅から本学までの無料バスが出ている。
薬剤師育成に力を入れており(病院実習は2ヶ月)、就職は道医療より良い。
校舎内の雰囲気は監獄みたいな感じで、部活動は盛んではない。
知名度、世間評判は道医療大より高い。

道医療大
校舎の周りが平地、田んぼ→田舎。当別町の家賃は安い。
校舎の一部がJR駅(札幌駅からの終点)なので通学は便利。
多学部な分、道薬科より活気があり(特に部活に入ると)出会いは多い。
進学する人が結構いる(北大大学院も毎年数人いる。進学に有利)。
気休めだが、文部科学省より「特色のある大学教育支援プログラム」に認定された。

共通
倍率の関係で今年の入試難易度はほぼ同じと考えて良いかと。
4年間の学費もほぼ同じ。(道医療は年2回、道薬科は年4回学費を納入)
入学者数に対する国家試験合格率も(年によって違うが平均すると)ほぼ同じ。

結論:どっちもどっちかと。→自分で決めれ!
427すず:04/02/08 14:27 ID:463IOWQD
>>426
道薬も医療大も病院実習は1か月でつ。
428名無しさん@おだいじに:04/02/08 15:21 ID:U5IHVX02
わーい ここ受かってたー ゼニバコやー
429名無しさん@おだいじに:04/02/09 16:19 ID:???
>>427
マジですか。。。スマンかった。
知り合いが病院実習2ヶ月あるとか言ってたもんで。
430名無しさん@おだいじに:04/02/10 00:36 ID:9XiXIKia
正確に言うと、今年から1ヶ月の病院実習して、その後2週間の調剤薬局実習になるはず!
431名無しさん@おだいじに:04/02/12 05:01 ID:???
小樽も捨てがたいけど、他のところにいきます。ごめん北海道薬科。
432名無しさん@おだいじに:04/02/12 16:53 ID:uTPRy9Fy
俺も北医大にいこー。ごめん北海道薬科。
433名無しさん@おだいじに:04/02/12 21:53 ID:???
俺は薬学部か医学部か迷いましたが杏林医にいきます。ごめんなさい、北海道薬科大学・・
434k:04/02/13 17:43 ID:jsWA9fu9
皆さん定期おつかれさまです。新入生の皆さん北薬大は、一般の大学生のような楽しい生活はできません。ただ自分が賢くなっていることが実感できる大学です。とにかく合格おめでとうございます。^^
435kann:04/02/16 03:55 ID:???
定期乙ー
今まででいちばんキツイテストだった…
そして進入生さんオメ!
こんな大学よく入ってきたね、ご愁傷様、てな感じですけど、一緒に頑張りましょう!

大学移ったら桂岡の賃貸産業がどうなってしまうのかが気がかりだ
436名無しさん@おだいじに:04/02/17 00:14 ID:u3WHH8Yv
ここの大学は卒論ないってホントですか?
437名無しさん@おだいじに:04/02/17 14:28 ID:???
本当です。卒論無い分、国試対策漬けです。
4384ねん:04/02/17 20:34 ID:???
卒試終わったーーー!!!!
多分決まったと思う(思いたい)

あー懲役みたいな4年間だったな・・
新入生がんばれ。
439トリアゾラム:04/02/20 10:36 ID:rV2f1/nA
定期試験合格発表でしたね。
全部受かっていてよかったあ〜
これでゆっくり寝れます。
440名無しさん@おだいじに:04/02/23 18:39 ID:???
>>439
名前からして3年だろ!w

再試も頑張ろうー…
441名無しさん@おだいじに:04/02/23 20:45 ID:uO53hheY
2年です。漢方落ちちゃった・・。
何すればいいか教えてください
切実(>人<)
442名無しさん@おだいじに:04/02/24 00:01 ID:???
>>441
色つきの紙のページの表をコピってきて
表にどんな時に適応か書き込む!表ごと全部覚える!
でどうにかなったよ。大丈夫!
443名無しさん@おだいじに:04/02/24 11:12 ID:efQ5lcGU
442さん>どうもありがとう☆
ついでに薬品化学について教えて!!定期で出た問題って再試では同じ問題って出ない??
あと漢方って再試は1つの漢方名について知ってることを書けっていう品化と似た
形式ででるって本当?
あと漢方は再試になったら仮進になりやすいって聞いたんだけど、どうなんですか?
ちなみに私あと1つでも落ちたら留年・・・
444名無しさん@おだいじに:04/02/24 13:12 ID:???
薬学部総合スレッド vol.1 @学部板
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/student/1077529490/
● ●  薬剤師  ● ●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1036894369/l50
病院薬剤師について教えてください
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1045317100/l50
薬剤師の業務上過失 パート1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1065874922/l50
おかしな処方箋。2枚目
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067347676/l50

445名無しさん@おだいじに:04/02/24 19:37 ID:???
>>443
再試はどうかわかんないけど…
品化は定期の問題と過去問でいつも出てるようなところを
6問中2問できれば受かるよ!
あとは知ってる事
字が汚くてもすごいスピードで書きまくること!
漢方は、出題形式は知らないけど
確かに再試は厳しいらしいね
でもやれば通る!

この学校は諦めたらそこで終わりだよ
諦めなければどうにかなる
やるっきゃない!で頑張るんだ!


って漏れに言ってるのか…_| ̄|○

446名無しさん@おだいじに:04/02/25 09:25 ID:5AbafCR3
なるほど〜☆
ありがと!!
447進級者:04/02/25 13:51 ID:caAj+HPa
漢方と薬品化学の再試験を経験したものです。
漢方の再試験は、全問記述式になります。正直厳しいと思います。
定期と同じ勉強をしても通りません。1個上の先輩は、再試に漢文が出たそうですが
うちらは出ませんでした。記述対策の勉強をお勧めします。
薬品化学は、同じ問題は期待しないでください。
後、再試以降は採点が厳しくなるためしっかり書けないと受からないと思います。
厳しいこと書きましたが、これが現実です。
448名無しさん@おだいじに:04/02/25 18:30 ID:???
漢方仮進うけたものです
自分のときは用紙が二枚、問題が2問でした
こういう相談を医者から受けたがどう答えたらイイか?という感じの問題で、
患者の証ごとにどの類の処方を使うか、同じ類の処方でもこの症状ならこの処方、
といったことをひたすら書かせる問題でした
この教科は絶対後に残さないほうがいい
試験監督に漢方の先生が来た状態で回答しなければならないのは、かなりつらいですよ
みてまわるし・・・・・
再試までなら、『問題に使われているイラストが載っている本』が図書館にあるので、
それをみておくのもいいかと思います
449名無しさん@おだいじに:04/02/26 14:11 ID:bBa/4ex3
大変参考になりました!ありがとうございます(m--m)
漢方初日なんで本まで見れるかは微妙ですが、時間があったらさがしてみます。
450名無しさん@おだいじに:04/02/29 14:38 ID:???
医師、歯科医師の女性が
対等なパートナーを見つけられる場を提供しています。
まだ学生の方も歓迎します。

『から騒ぎ』のあの先生も登録していた
医師、弁護士出会いの掲示板
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=doctor1
451しろ:04/03/08 19:41 ID:LL0+qT/Q
新入生必携のノートパソコンの推奨スペックがシビアです・・・。
まずOSがXPのProfessionalです。
先輩の皆さんは授業でどんなふうにノパソの使ったんでしょうか・・・。
推奨してるパソコンを買うべきか悩んでます。
452名無しさん@おだいじに:04/03/08 21:26 ID:6gPZaMMf
新入生にノートPC必携なの??
453すず:04/03/08 23:13 ID:9wvWz7Qq
この大学でノート必携なんて・・・wwww
454名無しさん@おだいじに:04/03/08 23:29 ID:???
学長って東大出身?
455名無しさん@おだいじに:04/03/08 23:43 ID:???
今まではPCなんて使ってないよ
何の授業でノートPCなんて必要なんだろう?
今年から色々変更されるみたいだけど…
テストも休み前になるんだよね?

456名無しさん@おだいじに:04/03/09 12:55 ID:???
再試組がんがれ!!!
卒業しろよ!!
457すず:04/03/09 19:06 ID:MlKhe4ZS
学長は北大でつ。
去年卒業できなかった人々は今年、卒業できるのか・・・??
今年も8年ギリギリの人いるんだよね〜
458名無しさん@おだいじに:04/03/09 21:30 ID:???
確か、前学長は東大でしたよね。だから現学長も東大系かと思いました。
459しろ:04/03/10 21:20 ID:CM5mbOyl
今年の新入生はノートPC必携ですよー。
皆さんの反応からすると無意味にハイスペックな物を買わされようとしてるようですね・・・。
460名無しさん@おだいじに:04/03/11 18:18 ID:???
進級発表は見に行くべきか? 面倒くせー
461名無しさん@おだいじに:04/03/11 18:19 ID:???
進級発表は見に行くべきか? 面倒くせー
462すず:04/03/11 19:07 ID:???
見に行く必要なし。行ったことない。
463名無しさん@おだいじに:04/03/11 19:35 ID:???
現在学生で、勉強の事など色々と悩んでいます。
なんか意見みていると、卒業後「袋詰??」とかいう仕事をしている人が多いみたいに感じます。
あまり聞いたことの無いないことばで実際なにをするのか分かりません。
今勉強中なのは、薬理学や微生物学、製剤学など実感のある科目もあるのですが、分析化学の液クロやガスクロなど、どんなふうに役立つのか分からない科目もあります。
今の勉強が将来、患者さんに対して役に立つものと思っていますが、どぉなんですか。
来年は卒業の予定なので、就職など進路を決定しなければなりません。(多分調剤薬局・・・。)
また、余裕が出来れば薬局などで必要な勉強をしようと思います。
よいアドバイスがあればお願いします。
464461:04/03/11 23:08 ID:???
連投スマソ
漏れも今まで行ったことない…
やっぱり面倒なのでやめとく
クラス発表だけが気になるが
465名無しさん@おだいじに:04/03/11 23:59 ID:???
>>463は薬剤師って職業に夢持ってるんだなと思う
夢が持てて羨ましい
俺は全然やる気ねえ…
体調崩して1年ほど通院してたんだけど
薬が合わないとか副作用だとか全部医者に相談して、薬剤師にはただ袋に入ってる錠剤渡してもらうだけだった
患者にとっては医者が一番であって薬剤師なんか意識しねえんだよって思った
自分もこんな仕事するんだろうなと思ってた(俺は病院就職希望だが)
大学でしてる勉強は薬剤師に「なって」から必要なんじゃなく、薬剤師に「なる」為に必要なんだろ?
つまりは免許取るための勉強だと思ってる
薬剤師になってから学ばなくちゃいけない事は山ほどあるんだし
どんな薬剤師になるかってそれからじゃないか?

まぁ、今のうちから出来ることも何かしらあるんだろうけどな
4664ねん:04/03/12 13:17 ID:???
今年は多いのかな
留年

あーあとちょっとだ。
早く終われー
467名無しさん@おだいじに:04/03/12 17:49 ID:???
留年しますた
468名無しさん@おだいじに:04/03/12 18:08 ID:???
イ`
469名無しさん@おだいじに:04/03/12 22:54 ID:FzycJBNx
まぁ、実際働いたらわかるが次から次へと流れてくる処方箋を如何に早く正確にさばくかって
事が重要。患者のため云々なんてあんま関係ないかな?
サービス業なだけに親切丁寧って事は基本だと思うが・・・。
470名無しさん@おだいじに:04/03/13 00:00 ID:RUuFAMCm
今じゃそれも機械の仕事に変わってきてるらしいじゃぁないですかぁっ。
471名無しさん@おだいじに:04/03/13 01:07 ID:???
まぁ機械でできないことをするわけで。
やることは単調ですがね。
4724ねん:04/03/17 14:22 ID:???
肺門24点?!って
これを救済措置にしてんのかな。
毎年こうなの?

臨時、定期の廃問扱いの異常な厳しさは何だったんだか。
そんな出すんなら最初から基準点さげりゃいいのに。
それじゃ勉強しないからか?
473医療大:04/03/17 16:32 ID:K1VfvsOY


城西大、北陸大蹴ってここに入る奴が多らしいが
俺の友達は北大の経済学部蹴ってここに入った奴いるぞ
今度4年のやつで関東出身の奴だ。

474名無しさん@おだいじに:04/03/17 17:52 ID:???
こんな大学でも医学部に逝きたかったやつがなにげに多いぞ。なーんてね
475k:04/03/20 22:47 ID:2n0Awhwd
こんばんは。初めて書き込みしました。
今年北海道薬科に合格できました。入学式の数日後に学力試験みたいなものが
あるそうですが、一般入試レベルの英数理の三教科を復習しておくだけでいい
でしょうか?
476新3年:04/03/20 23:41 ID:???
ご愁傷さまです・・・道内の人ですか?
477k:04/03/21 12:01 ID:7HNg3cDD
違います。道外です。
北陸と悩んだのですが結局こっちに来ました。
478すず:04/03/21 12:57 ID:hBMItQ6J
ホントにご愁傷様、としか言いようが・・・藁
入学後すぐのテストは別に何もしなくていいと思うが。
4年の香具師は酷使ガンガレよ!!
479名無しさん@おだいじに:04/03/21 16:07 ID:???
雪国の辛さは刑務所並だぞ。覚悟しといた方がいいぞ
480名無しさん@おだいじに:04/03/21 19:49 ID:ZNkDqZUN
そつぎょうせいのかきこみ かこわるい
481k:04/03/21 22:54 ID:7HNg3cDD
はい、寒いのはある程度覚悟はしています。
ただ勉強がどのくらい大変なのかが心配です
482名無しさん@おだいじに:04/03/24 18:17 ID:???
4年生、模試の結果届いたかい?
ってか、今日届いてくれないと、日程的にきついものがあるのだが・・・・
明日、卒業式で一日つぶれるし、明後日には、ホテルに移動するから
細かい分析された結果が届いても、へこむだけだし・・・・
直前講習のための試験だったと思えってことなのかな・・・・
4834ねん:04/03/26 14:40 ID:A9yhmCTe
模試結果まだ届かん!!
もう意味ないし・・
平均138だったらしいけど150台聞いた限りでは結構いたよ。
あーついに明日だ・・不安だ・・
基礎は生薬からやるぞ!!
484名無しさん@おだいじに:04/03/26 17:17 ID:???
平均が138?
まじか・・・・・
一夜漬けでなんとかしなきゃ・・・・・

教えてくれてありがとう
お互い頑張ろうな
485医療大2年:04/03/28 03:03 ID:???
道薬は仮面してる人とかっていますか?
4864ねん:04/03/28 22:11 ID:ohMbhzpx
うかったぁああああああああああああ!!!!!!!!!
合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

484はどうだった??
つか、結局模試結果こなかったな。
487すず:04/03/28 22:55 ID:NleyUwU5
>4ねん
おめ。これからの忘却曲線は目を見張るものがあるぞ。藁
4884ねん:04/03/28 23:48 ID:ohMbhzpx
うん。既にもう忘れてる。
やっぱ使わないものなのかね。医療系は使えそうだけど。
実習いった1個上の先輩は結構覚えてて教えてくれたけどね。

あーでも良かったよかった。
黒本燃やしながら帰ってくればよかったなw
489すず:04/03/29 00:22 ID:aeLWyUeg
自分も国試前は、終わったら黒本なんて絶対燃やしてやる!と思ってたけど
やはり何事も終わってみれば全ていい思い出、で未だにすぐそこにあるw
たま〜に、こんなことも勉強したなぁ、と思い出に浸ってマターリ。。。

4ねんは木曜から仕事か!?国試の勉強より厳しい社会。。。ガンガレ!
4904ねん:04/03/29 00:31 ID:???
やっぱ取っといた方がいいかな。基礎系はすてても良さそうだけど。
基礎11点でよく受かったもんだ・・・

木曜から仕事だー!
仕事大変だろうけどやったらやった分給料もらえるし
勉強やるのとじゃー俄然精神的アドバンテージが違うw
491484:04/03/29 11:28 ID:???
心配してくれてありがとう
みごとにだめだった
_| ̄|〇

あと2点(泣)


四月から頑張れよぉ
4924ねん:04/03/30 00:46 ID:???
>484
下手に慰める気はないけど、2点なら見事に駄目って言う範囲じゃないんじゃ?
廃問無かった年ないし。
黒と、青で解答違うしね。
黒の方が限りなく本解答に近いのかな?
493484:04/03/30 18:17 ID:???
廃問になりそうなところは、今の段階で、○だから、
廃問になっても点数が増えないんだよね。
だめだと思ってたほうが、精神的にも楽なので、そう思っておきます。
来年もまた、予備校で受験なのかな?
机が狭いよぉ・・・

>4ねん
引っ越しとか大変だろうけど、がんばれよっ!
4944ねん:04/03/31 17:22 ID:???
>484
なんかそういわれると切ないね・・
でも、うちの友達も1,2点で微妙な子がいるけど
絶対に廃問出る!と、うちは彼女は信じてるよ。
484もどちらになるにしろこれから頑張って!
495すず:04/03/31 18:49 ID:???
去年ビミョーだった友人は落ちますた・・・
496名無しさん@おだいじに:04/03/31 23:02 ID:???
もし馬太目ポなら
来年漏れと共に酷使受けようYO
497484:04/03/31 23:39 ID:???
>4ねん
ありがとう。
がんばるよ。

>すず
その友人さん、今年はどうだったんでしょうか?
どっか、予備校行ったりしたのかな?
予備校行かなきゃだめなんだろうか・・・・

>496
新4年なのかな?
カリキュラムが変わって、前期の教科で過去問を使えるものがへるっぽいから、
特に大変だろうけどがんばって。
で、一緒に国試受けような。
498すず:04/04/01 18:52 ID:???
友人は薬蝉の1年コース行ってたっぽい・・・
あとは土日コース?とかいうのに通ってた人もいるらしいよ。
メールしてみたけど返事来ないからまたダメポ、だったのか・・・
499名無しさん@おだいじに:04/04/03 00:10 ID:???
>すず
そっか・・・・
友人さんメールに気づかなかったor忙しくて返事してない
ならいいんだけどな
受かってて欲しいなぁ・・・・

予備校行かずに、バイトしながら宅浪します。
教えてくれてありがとう

さて、新学期がもうすぐ始まる。
ってことで、在校生のみんな、
心機一転(?)がんばってください。


ほんとに、重い話でスマソ。m(_ _)m
5004ねん:04/04/07 00:57 ID:???
麻布は何問か廃問でたね
薬ゼミも変わったね

研修終了しますた
501リブラ:04/04/07 18:59 ID:bEO/z9vT
初です。卒業生の方々、本当にお疲れさまです
502名無しさん@おだいじに:04/04/07 22:03 ID:/eY6itc4
>すずさん、4ねんさん、院生の方

進学か就職か迷っています。この大学の大学院には進むべきでしょうか?
メリットはありますか?
503すず:04/04/07 23:06 ID:???
>502
自分は院の実態は知らないので進むべきかどうかまではアドバイスできんが・・・
自分が院に行かなかった理由としては
@とにかくこの学校が嫌いだった(場所、雰囲気など)
A臨床薬学コースには5か月の病院実習はあるものの残りの1年半は・・・?と考えると実際の
現場で働いたほうがいいような気がした(働けばもちろん給料も出るわけで)
B論文とか書くのメンドクセ、実験シタクネ
C院は人数少ないから嫌いな香具師いたら最悪(´д`)

などなど。まぁ、院に行けば行ったで何らかのメリットはあるんじゃ?
でも自分的に医者と同じ6年も大学行って薬剤師ってのもな〜って思ったりする部分もあったり。

504502:04/04/08 10:25 ID:hk4kDcFO
すずさんありがとうございます。
今年4年になったんですが、大学の先生は皆院に行けと言います。
正直悩んでいますが。6年制卒業した奴が入ってきたときにギャップが出ないか心配です。
カリキュラム変わって、衛生実習なくなりました。薬局実習10日間が10月に入りました。

505新入り@4年:04/04/08 16:15 ID:???
>>502
院行く事自体反対じゃないけどこの学校の行っても4年卒とどこが違うのか
はっきり言ってわからんよ。結局、病院か薬局で働くならね。
研究コースいって企業とかいくんなら頑張って北大とか本州の私大でも言った方が
いいと思う。院は入試より入りやすいみたいだし。(某私大院今年入学の友達談

先生らは院行けってのは生徒の事100%考えての事かは疑問だね。
私大は一種の商売だからね。
6年制の事だけど4年の時の就活で6社薬局廻って全部の薬局長に4年卒と6年卒どっち取るか聞いたら
6年卒を取るって即断した会社は無かったよ。
何でもそうだけど要は入った後にどんだけできるかじゃないかね。
例えば4年卒の薬剤師よりガンガン仕事できる調剤助手や薬種商だってたくさんいるよ。
個人的にはむしろ3年制とかに縮めてもいいくらいに思うけど。
本当4年制のうちに卒業できて良かったよ・・・アブネ
506新入り@4年:04/04/08 16:18 ID:???
自分は就職したから意見偏ったかもしれないけど友達は院言った人多くて
理由は病院行きたいからみたいだよ。
4年卒で病院いけないことは全然ないけど都会の大病院とか薬極めたい人なら
行っても損はないんじゃ?
損はないと言うか自分で損になるようにしなきゃいいだけなんだけどさ。
507すず:04/04/08 18:46 ID:???
>>502
新入り@4年にほぼ同意。
自分の友人の中にも4年の時に病院の就職試験受けたけどダメでとりあえず2年後まで待つか、
って感じで院行った人いる。
でも2年後に希望の病院の募集あるかなんて分かんないしね。
自分は運とタイミングで今の勤務先にいるわけで。。。

6年制卒業者との差を気にしてるようだけど大丈夫だと思う。
実際働いてみると、たかが半年の実習で何が分かる?って感じ。
実際の現場で何年も働いてる人と6年制新卒者を比べたら・・・w

自分も就職した身なので偏った見解スマソ
508502:04/04/10 10:00 ID:dlXp3Pk4
さまざまな意見ありがとうございました。
よく考えて決めていきたいと思います。
509名無しさん@おだいじに:04/04/20 22:23 ID:???
age
510484:04/04/21 23:56 ID:KGbWilDl
国試結果発表
厚労省HPで確認したら、うかってました。

自己採点155なのに・・・いいのか!?厚労省??
511名無しさん@おだいじに :04/04/24 17:01 ID:wPwYub96
実習ツライ。これが夏休み前まで続くのかぁ。
512名無しさん@おだいじに:04/04/25 16:13 ID:HRD62Ora
>484 オメ━━(゜∀゜)━━ !! 実習キツイよな…まだ1週間しかたってないのに_| ̄|○ しかも終わったらすぐに定期… 
513名無しさん@おだいじに:04/04/25 18:46 ID:jDbHCYBa
定期試験って夏休み前にあるの!?
514新入り@4年:04/04/25 22:30 ID:???
>>484
おめー!!
155で分かれたのかな・・
とにかくおめー!だ。
515すず:04/04/29 13:11 ID:???
自分の友人はまた落ちた模様でつ。今どこで何をしているのやら・・・
516K.JAC:04/05/07 22:31 ID:fVI2HOWe
はじめまして、今年から薬大に世話になるものですが、
ここの(薬大の)授業=酷使対策になるんでしょうか?
まだ勉強に対する不安があって・・・・
先人の方々へ・・どうか一言お願いします!



517名無しさん@おだいじに:04/05/08 18:42 ID:cfTa88G7
今年から世話になるってどういう意味?
もう5月なので授業始まって1ヶ月たってるのに
その表現変じゃない?
オレのころは,4年次は実習からなにからかなり
国試を意識したものだった。
518新入り@4年:04/05/08 19:07 ID:???
世話になっているって現在進行の意味なんでないの?
まぁ、そんな細かいとこは国試で必要ないよ

自分も4年初めはネットとかで国試の対策、先輩のやり方とか調べたりしてた
けど、終わってみると結局自分なり(ムリせず、かつ効率よく)が一番と思ったよ。
ムリしずぎると普通の若者でありえない病気にかかったり(2,3月二桁いたぞ)
サボリすぎると容赦なく落とされるし。
黒○回やっただの、もう、7割余裕でいってるだの卒試前とか焦るけど
そんなの気にしないでいいよ。
だって、大学入試なら受かる人数決まってて他人を蹴落とす試験だからわかるけど
国試はある点数とれば全員合格もありうるわけなのになんでそんな周りが競ってんのか
不思議だったよ。

・言いたい奴は言わせとけー
・浅ーく、ひろーく
・好きな範囲(まぁ、嫌いでない)8割とる

これで大丈夫だったよ。学力面より精神面の方が試される。
519K.JAC:04/05/11 20:40 ID:XEYKA69s
>>新入り@4年 さん

おかげで、自分の今を落ち着いて考えるできました・・
対策は「マラソンみたいに、自分のペースであきらめずじっくり
時間をかけてやる」ってことなんですね。
ありがとうございました。

>>517

たしかに変かもしれませんね、、、
ひたすら授業、自習、その他もろもろ、してたらあっという間に一ヶ月・・・
時がたつのは早いものです・・・
現在進行の意味 (BY新入り@4年さん)ってことで、どうかひとつ。スマソ

520名無しさん@おだいじに:04/05/13 21:29 ID:???
テスト
521名無しさん@おだいじに:04/05/17 15:04 ID:idEzpYC/
age
522山田優:04/05/17 23:11 ID:EV+PfJsk
質問です。
メーカーに就職したいのですが、メーカーには卒業生の何割程度いけますか?
院卒で開発とか研究にいける人いますか?MRは?
病院薬局どっちが就職難しいですか?
523名無しさん@おだいじに:04/05/29 01:20 ID:zHocKDSE
age
524名無しさん@おだいじに:04/05/31 14:00 ID:???
ageときまーす
525名無しさん@おだいじに:04/06/15 10:19 ID:qLElHFFt
青森大学より偏差値高くて良かった。でも僅差。
新設校が軒並みここより偏差値高いぞー!
なんとか、レベルアップしてくれませんかね。
526名無しさん@おだいじに:04/06/16 21:48 ID:???
場所的にまず無理。まぁ、新設に抜かれるのも時間の問題・・
527名無しさん@おだいじに:04/06/22 22:12 ID:8EAwde46
age
528名無しさん@おだいじに:04/06/27 21:54 ID:vqvUrRls
明日英語のテストと言ってみるテスト。

age
529名無しさん@おだいじに:04/06/30 21:22 ID:???
頑張れと逝ってみるテスト
530名無しさん@おだいじに:04/07/03 00:54 ID:QvqIyV1+
マクマリー!

age
531名無しさん@おだいじに:04/07/04 00:48 ID:2EoLBRtN
'" ̄ヽ     ヽ!!|||||||||||||||  ||||||"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ


532名無しさん@おだいじに:04/07/05 11:21 ID:KC5Csc89
こんな大学入って恥ずかしくない?俺は国立に落ちてセンター利用で泣く泣く入ったが、高校の同窓会でバカにされまくりだよ、一般入試のレベル低すぎ。しかも推薦多いし、うちの大学に誇り持ってる奴は皆無だろうな。
533名無しさん@おだいじに:04/07/05 19:35 ID:CXYF2tmW
>>532
君は、もともとこの大学しか合格する学力が無かったって事に、
そろそろ気づくべきだよ。国立不合格だからここの大学って
図式は成り立たない。
534名無しさん@おだいじに:04/07/06 01:28 ID:mMOmN4FX
>>532
来年国立薬受けても微妙かなと思ったんだろう。
535名無しさん@おだいじに:04/07/07 16:29 ID:???
てか学生の質はともかく、悪質だよな、色んな意味で。学年制はそもそも違法らしいよ。某国立医科大が学年制をめぐる裁判に負けてカリキュラム改正になったという例もあるし。
536名無しさん@おだいじに:04/07/07 17:27 ID:CGqwIBe9
>>535
何もかも完璧なんてとこは無いんだよ。
何処の学校だって、多かれ少なかれ色々な
問題を抱えてる。学年制は入学願書見れば
分かることなんだから、分かってて入学して
それを悪質って言うのはどうなんだろう?
537名無しさん@おだいじに:04/07/07 18:23 ID:Dj6uMtLO
学年せいってなんですか?
538名無しさん@おだいじに:04/07/07 22:24 ID:jtIwRz8L
学年制⇔単位制
539名無しさん@おだいじに:04/07/13 00:37 ID:???
4年生の人、実習お疲れ様です。今年の実習はどうでしたか?あ、俺はTAをやってた
院生なんだけど、必要のない内容の実習が多かったように思います。
まぁ、その辺は人によってさまざまだったとは思うんだけど、今回は外部に向けての
宣伝的な実習が多かった気がする…。
それに付き合わされた4年生はかわいそうだなぁって思いました。TAもそういう意味
ではたいへんでした。
540名無しさん@おだいじに:04/07/13 09:35 ID:KdFqygLj
>>539 メガネの岡○のせいで最悪でした。
541名無しさん@おだいじに:04/07/13 17:12 ID:i4jrjCaz
同意!!
542名無しさん@おだいじに:04/07/18 14:08 ID:35UU0/va
マジ無理
543名無しさん@おだいじに:04/07/18 14:10 ID:35UU0/va
ありゃ、意味分からんこと書いちまった。スマソ


てかそろそろテストかぁ・・・
そろそろ勉強に本腰入れないとな。
544名無しさん@おだいじに:04/07/20 12:52 ID:???
テストかぁ。ほんと、みなさんご苦労さまです。
特に4年生の人たちはほんとに頑張ってね。
とりあえずさ、薬事は再試に回すとして他の科目をどれだけ取りこぼさず
にいけるかがポイントです。
俺は薬事を含め、5科目を再試に回したため、少し余裕のない夏休みでした。
多少4年生と話す機会があったのですがみなさん全通しを狙ってるようです。
はっきり言って前期を全通しできる人は10人前後だと思います。
だいたいが薬事以外全通しというパターンです。
ですので薬事はもちろん大事なのでそれなりに勉強する必要があるとは思い
ますが傾向としては定期に出た問題がほとんどそのまま再試に出てるような
ので(2年前はかなりそのまま出た!)他の科目をとりこぼさないようにし
てくださいね。
4年前期は絶対落ちない!っていう話も聞きますが、俺の知ってる先輩で4年
前期で留年を決定させた伝説の男がいたのであまり過信しないように!
545名無しさん@おだいじに:04/07/20 17:12 ID:1sxal4XM
1年生です。
物理の中野さんってぶちギレたら問題変わるってホントでつか?

だったらヤバイぞ!今期一回キレた!
546名無しさん@おだいじに:04/07/20 23:02 ID:am3626Ed
桂岡のラルズってどうよ
547名無しさん@おだいじに:04/07/20 23:21 ID:???
どうって
548名無しさん@おだいじに:04/07/20 23:51 ID:ff0g1LKI
>545
実名出すなって!
549名無しさん@おだいじに:04/07/20 23:59 ID:RyyXnQPf
>>544
テストガンバルンバ!
550名無しさん@おだいじに:04/07/23 01:10 ID:???
薬事が一番ヤバイんですか?
てかどの教科もムリぽ…
551名無しさん@おだいじに:04/07/23 16:00 ID:eFmlemo2
ガンガレ裸留図
552名無しさん@おだいじに:04/07/26 00:19 ID:haUosnYE
テストまで残り1週間です。みんながんばろう。
俺も必死で頑張る。一緒に後期を過ごそうね。
553名無しさん@おだいじに:04/07/28 01:21 ID:oHsUwjyP
後期でとってみせる!
554名無しさん@おだいじに:04/07/28 13:59 ID:L+SjTZt8
(´・ェ・`)
555名無しさん@おだいじに:04/07/29 17:51 ID:icIhYtcg
明日が前期最後の授業!早いものだ・・・。
556名無しさん@おだいじに:04/07/29 23:24 ID:???
(´・ェ・`)
557名無しさん@おだいじに:04/07/31 08:27 ID:setPUTuR
図書室涼し(・∀・)イイ!!
558名無しさん@おだいじに:04/07/31 15:43 ID:zkNLBYUl
図書室・・・どこも席が空いてねぇよぉ〜
ルーズリーフ一枚で席を確保してる奴・・・
あんな紙一枚に席を支配されてると思うと・・・OTL

559厨@薬大生:04/08/01 17:19 ID:???
ひゃあぁぁぁぁぁ
明日テストじゃねーかYO!
勉強進んでるような進んでないような・・・?
微妙
560名無しさん@おだいじに:04/08/01 23:50 ID:Wt+CRz0G
明日はテスト。
登校してから家に帰るまでがテストだぞ、と。
みんながんがれ。
561名無しさん@おだいじに:04/08/02 01:25 ID:???
テストのおやつは300円までですね。
今すぐ駄菓子屋に行くぜ。
夜遅いからコンビニでいいやw
562名無しさん@おだいじに:04/08/03 16:29 ID:???
もう追試ケテーイの方はいますか?
563名無しさん@おだいじに:04/08/04 15:53 ID:???
"(

゚Д゚)∩ガイロン!!
564伝説の三浪:04/08/04 20:15 ID:???
勇気と、生もの、と、無気、とえーとあとたぶん、明日の物価!!!




今カキコしてていいのか自分?






追試でがんがる!
565名無しさん@おだいじに:04/08/05 00:44 ID:???
大丈夫。
追試験 みんなで受ければ コワクナイ!

566名無しさん@おだいじに:04/08/05 01:33 ID:???
再試だろ
567厨@一年:04/08/05 18:02 ID:???
てか今年の試験mj難しい。
勉強した者とやってない者の差がはっきり出た。
勉強してもどうしようもない問題がちらほら・・・
俺絶対全部再試だ。薬大納税者ランキングにトップとして君臨します。
568伝説の三浪:04/08/05 18:47 ID:???
漏れ今日の英語も追加だ!!!!(もち物価も・・・・)


>>567
じゃあTOP2は漏れのもの

生ものなんか教科書丸暗記してやっと通るって感じじゃなかった?

(漏れは暗記で今までやってきましたが今回限界を感じました)なので、どうやって皆さん
勉強しているのか教えてくれませんか?(あくまで参考ですが・・・・・・)
暗記以外に方法を知らない自分が情けない
569名無しさん@おだいじに:04/08/05 22:47 ID:k3aNRV4Z
>>567 
毎年のようにいわれるな。
1、2,3年なんかで留年するなよ。働いて学費返すの大変だからな。
570名無しさん@おだいじに:04/08/07 23:31 ID:???
>>567・568
納税額トップに入るようなやつは、たいてい
申込用紙の裏にまで印紙を張っている。
裏までいってないだろ?















自分は、裏に2枚はったことがある・・・・・・(泣)
571厨@一年:04/08/08 03:11 ID:???
テストの出来もそうだけど、出席点に望みをかける人たくさんいたね。
>>570
申込用紙もらってないので何とも言えませんが
可能性高いかも・・・
572名無しさん@おだいじに:04/08/11 03:07 ID:???
test
573名無しさん@おだいじに:04/08/11 12:39 ID:???
昨日試験結果発表だったよね。先生達の採点なんか甘かったような・・。
574名無しさん@おだいじに:04/08/11 22:55 ID:???
え?昨日発表だったんですか??
575名無しさん@おだいじに:04/08/12 00:12 ID:???
4ねんせーい
576名無しさん@おだいじに:04/08/12 09:43 ID:???
一斉休暇て16日まで?
577名無しさん@おだいじに:04/08/13 02:21 ID:???
薬大に入れて自分に優越感を感じてる人達が集まる昭和薬科大臨床薬剤部の
HPです。ちなみにほとんどの女性陣が病院薬剤師志望。理由は病院で医師と
結婚し玉の輿に乗るためだって。皆自分の風貌に自信を持っている。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rinsyo ←掲示板があるのでカキコしてね!
578名無しさん@おだいじに:04/08/14 07:55 ID:???
17日まででない?
579576:04/08/14 17:49 ID:???
>>578
まじですか?
疑義紹介してくる(w
580名無しさん@おだいじに:04/08/14 19:00 ID:???
疑義照会
581579:04/08/15 12:09 ID:???
>>580
OTZ




582名無しさん@おだいじに:04/08/15 23:07 ID:???
>>580
OTL
583名無しさん@おだいじに:04/08/20 07:32 ID:Co7Ojqqf
北海道はいいところです
584名無しさん@おだいじに:04/08/20 15:41 ID:???
夏休み中銭に残ってる人って何してますか?
585名無しさん@おだいじに:04/08/20 19:03 ID:???
おべんきょー
586名無しさん@おだいじに:04/08/20 22:29 ID:???
仮進ある人は銭に残るんじゃない??
暇そうだな。俺が誰かの家に遊びに行くとしよう。
587名無しさん@おだいじに:04/08/21 15:55 ID:???
仮進でつか。落ちたら大変なのでがんがってくださいな。
588ミスター再試:04/08/25 09:08 ID:HESSmqug
再試の神になりました・・・OTL
589薬剤師の卵@1年 ◆ndEGG2O.nI :04/08/25 13:54 ID:???
>>588

再試で逆転ホムーラン!
がんがれ!
590名無しさん@おだいじに:04/08/25 16:43 ID:???
神っていくつ?
591ミスター再試:04/08/26 10:10 ID:kRL9NEmh
印紙が再試申し込み用紙の裏まで突入する勢いでした。
592名無しさん@おだいじに:04/08/26 13:06 ID:???
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)
                               ⊂ つ    | と入れるとageらないぞゴルァ!!!
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ここってsage進行だっけ?
593名無しさん@おだいじに:04/08/26 15:51 ID:???
sageでしょ。
594590:04/08/27 22:50 ID:???
>>591
おおっすごいなw
ガンバテーくれ。
595名無しさん@おだいじに:04/09/04 01:00 ID:???
ここの女子大生ほんと可愛いのう
特にバスケ部
可愛いたまらん、お薬受け取りたい
たまらん。萌える。たまらん。抱いてしまいたい。
596名無しさん@おだいじに:04/09/04 11:05 ID:JIUvS7tR
ここの大学で萌えるなら天使大とか行けばもっと萌えるんじゃねーの?
597名無しさん@おだいじに:04/09/05 12:54 ID:???
最近ギャル増えたな。
漏れの好みのお姉系はあんましいねぇ。
この前先生んとこ用あって行ったが、そこにいた院生(?)結構好みだった。
また用つくって行くかな。
598名無しさん@おだいじに:04/09/05 20:50 ID:???
明日から病院実習…頑張ろう4年…orz
599名無しさん@おだいじに:04/09/07 18:35 ID:W5+1DSkH
明日は休校にならないっすかね。
600名無しさん@おだいじに:04/09/08 11:10 ID:???
再試はなくなりますた
601名無しさん@おだいじ2:04/09/09 01:58 ID:???
停電で一番困ったことって何ですか?
やっぱ冷蔵庫?
602名無しさん@おだいじに:04/09/09 23:34 ID:???
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ
      |  ⊂  :,    モサモサスルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
      モサモサ      |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   モサモサ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
603名無しさん@おだいじに:04/09/12 18:45:28 ID:???
冷凍食品が自然解凍された・・・
604ミスター再試:04/09/12 19:03:16 ID:lVPPtgrQ
明日から学校だ・・・遊びきれてねぇ・・・OTL
605名無しさん@おだいじに:04/09/13 21:20:37 ID:???
明日からバイトだ。
606名無しさん@おだいじに:04/09/15 23:57:10 ID:???
ラルズのリトルスプーンてどうでしょう?
607薬剤師の卵@1年 ◆ndEGG2O.nI :04/09/16 16:42:21 ID:???
>>606
もうものすごく部屋がカレーくさい
608名無しさん@おだいじに:04/09/17 22:55:31 ID:HK3AXk4N
3連休とか超至福の一時だよな
609名無しさん@おだいじに:04/09/18 19:05:23 ID:???
ストでチケットが〜。゚(゚´Д`゚)゚。
610名無しさん@おだいじに:04/09/19 18:42:27 ID:O170/TnK
実習かったるいですなぁ
611薬剤師の卵@1年 ◆ndEGG2O.nI :04/09/19 23:21:17 ID:???
んだ
612名無しさん@おだいじに:04/09/20 16:34:27 ID:???
フルハウスまた見たいな〜
613名無しさん@おだいじに:04/09/20 20:59:15 ID:5xaETgJB
フルハウス面白いよね。
英語でしゃべってると分からなくてつまらんけど。
614名無しさん@おだいじに:04/09/23 21:48:50 ID:Hm02gMNs
明日学校行ったらまた休みか。嬉しい。
そのあとに再試結果か・・・OTL
615名無しさん@おだいじに:04/09/24 17:35:58 ID:???
実習失敗した・・・OTL
616名無しさん@おだいじに:04/09/28 01:07:31 ID:???
南国育ちの受験生ですが、冬はどのくらい寒いですか?
617名無しさん@おだいじに:04/09/28 21:41:19 ID:6kWBQCpY
留年。
618名無しさん@おだいじに:04/09/28 22:25:37 ID:???
>616
水道が凍結するよ


実習もうやめたい・・・
619名無しさん@おだいじに:04/09/30 00:43:54 ID:???
>>616
鼻凍るよ。
620名無しさん@おだいじに:04/09/30 22:56:53 ID:qU/Cgk02
>616
朝起きるのダルいよ。寒くて布団から出たくない。
621名無しさん@おだいじに:04/10/01 00:18:30 ID:???
北海道でも雪降らない所があると聞いたんですが・・。やっぱり寒そうですね。
622名無しさん@おだいじに:04/10/01 00:25:38 ID:???
道内で雪降らない所ってどこよ?
623名無しさん@おだいじに:04/10/01 19:41:37 ID:???
>>616
立ちションしてると、30秒でチンチンが腐って落ちるよ
624名無しさん@おだいじに:04/10/01 23:46:50 ID:???
>616
野外プレイしてると、30秒で接合部が離れなくなるよ
625名無しさん@おだいじに:04/10/02 03:43:42 ID:3ZNLHrhR
バスケ部そんな可愛いの??
626名無しさん@おだいじに:04/10/03 00:28:04 ID:???
誰かオセロしませんか?
ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●○+++
6++++++++
7++++++++
8++++++++
627名無しさん@おだいじに:04/10/03 00:52:00 ID:/KyCxmcE
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●●●+
6++++++++
7++++++++
8++++++++

628名無しさん@おだいじに:04/10/03 02:20:45 ID:CiQYUn7a
オセロ中すいません。この大学からMRなれますか?
629名無しさん@おだいじに:04/10/03 02:39:45 ID:???
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●○++
5+++●●●+
6++++++++
7++++++++
8++++++++
630629:04/10/03 02:40:39 ID:???
訂正
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○○○++
5+++●●●+
6++++++++
7++++++++
8++++++++
631名無しさん@おだいじに:04/10/03 02:45:13 ID:CiQYUn7a
オセロ中すいません。ここからMRになれるか?
632名無しさん@おだいじに:04/10/03 04:06:13 ID:???
>625
好みの問題。バスケ部人口多いから好みのタイプも色々いるんだよ。

>631
普通になれるんじゃないの?
633名無しさん@おだいじに:04/10/03 04:07:06 ID:/KyCxmcE
1++++++++
2++++++++
3+++++●++
4+++○●●++
5+++●●●++
6++++++++
7++++++++
8++++++++
634名無しさん@おだいじに:04/10/03 12:50:38 ID:p+6TfEd+
オセロうざい
635名無しさん@おだいじに:04/10/03 12:55:05 ID:i5NjB01x
1++++++++
2++++++++
3+++++●++
4+++○○○○+
5+++●●●++
6++++++++
7++++++++
8++++++++
636629:04/10/03 13:19:36 ID:???
>635 普通そこ置かねぇだろ。
1++++++++
2++++++++
3+++++●++
4+++○●●++
5+++○●●++
6+++○++++
7++++++++
8++++++++

637名無しさん@おだいじに:04/10/03 15:31:27 ID:Ccj/v3U6
ふぅん!野球部のほうが好み!!
638名無しさん@おだいじに:04/10/03 21:57:40 ID:???
サッカー部の方がかわいいよ。
639名無しさん@おだいじにね:04/10/04 14:54:58 ID:???
野球部最高です。
640名無しさん@おだいじに:04/10/05 00:18:11 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1000まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |    サル    |/
641名無しさん@おだいじにね:04/10/06 20:50:13 ID:???
1000取るためにはたくさんの人に見てもらうことですな。

642名無しさん@おだいじに:04/10/07 14:22:27 ID:s3/ApRI/
野球部とサッカー部はどうかと思う^^;とくにサッ(ry
643名無しさん@おだいじに:04/10/07 18:57:19 ID:???
おい、馬鹿にするなよ。
みんな必死なんだ。
644名無しさん@おだいじに:04/10/09 02:17:58 ID:YJL5PWxQ
age
645名無しさん@おだいじに:04/10/09 04:11:26 ID:YJL5PWxQ
age
646名無しさん@おだいじに:04/10/09 12:14:06 ID:???
おい!テニス部の話はないのか
647名無しさん@おだいじに:04/10/09 14:53:13 ID:???
アメフト部は復活しないのか?
648名無しさん@おだいじに:04/10/10 17:46:14 ID:???
俺が復活させてやる。
でも活動はしないぞ。
649もーら:04/10/11 02:59:46 ID:TPBs6wvB
お久しぶりです!働きだして約1年半。
働きはじめは、思っていたより(かなり?)薬剤師の地位が低い現実に少々凹みました。
新薬も続々と発売されていますし、知識不足では話にならないため、日々必死に勉強してます。
在校生のみなさま、そろそろ雪の季節も近づいてきて寒くなっているとは思いますが、風邪に気をつけて。
4年生の方は、そろそろ卒試(国試?)の勉強が本格化されていると思いますが、勉強がんばって下さい。

650名無しさん@おだいじに:04/10/12 01:10:30 ID:3rQYMSeI
薬科大ってきもいのばっかだな。
特に南幌育ちは
651名無しさん@おだいじに:04/10/12 01:11:44 ID:3rQYMSeI
>650
禿しく同意
652名無しさん@おだいじに:04/10/12 01:12:17 ID:3rQYMSeI
誤爆…orz
653名無しさん@おだいじに:04/10/12 01:14:44 ID:3rQYMSeI
>ID:3rQYMSeI
氏ね
654名無しさん@おだいじに:04/10/12 04:59:20 ID:KwESxlgZ
自作自演で笑ったのは初めてだよ
655名無しさん@おだいじに:04/10/13 15:02:23 ID:???
650の方は頭がわるいですね。
656名無しさん@おだいじに:04/10/13 21:40:24 ID:5et0FbwO
650 :名無しさん@おだいじに :04/10/12 01:10:30 ID:3rQYMSeI
薬科大ってきもいのばっかだな。
特に南幌育ちは


651 :名無しさん@おだいじに :04/10/12 01:11:44 ID:3rQYMSeI
>650
禿しく同意


652 :名無しさん@おだいじに :04/10/12 01:12:17 ID:3rQYMSeI
誤爆…orz


653 :名無しさん@おだいじに :04/10/12 01:14:44 ID:3rQYMSeI
>ID:3rQYMSeI
氏ね
657ジュケンセ:04/10/14 02:47:23 ID:???
学校案内の受験生へのメッセージ.っていうところと
先生から在校生へ一言.みたいなコーナーを読んでチョピーリ凹みました。
658名無しさん@おだいじに:04/10/14 18:19:30 ID:ob5bJ2m5
北海道薬科大って卒業研究ないの?
そして四年になってもゼミないの?
教えてください。
659名無しさん@おだいじに:04/10/19 21:01:33 ID:???
>>657
ドンマイ
660魔人皇帝:04/10/31 20:07:29 ID:???
書き込みすくねー
661学籍番号:774 氏名:_____:04/11/01 15:39:42 ID:TFGwtiNZ
ここの大学入ったら道内でどれくらいでかい顔できますか?
662学籍番号:774 氏名:_____:04/11/02 00:16:06 ID:cvvvI5eE
>>661
ドラえもんくらい
663薬大の神:04/11/02 17:34:52 ID:???
>>661、662
同じ名前なのは自演ですか?
664学籍番号:774 氏名:_____:04/11/02 18:42:24 ID:cvvvI5eE
>>663
違いますよ774→名無し
名を空欄にすればそうなりますよ
665薬大の神:04/11/02 20:33:52 ID:???
名無しさん@お大事に
ではなくなったのか。スマネ・・・OTL
666学籍番号:774 氏名:_____:04/11/02 21:50:26 ID:cvvvI5eE
たまに変わるから仕方ないですよ
667薬大の厨神:04/11/18 18:49:11 ID:???
何か大学内で面白い話ないのかよ
668キュアブラック:04/12/01 03:06:04 ID:???
,,.- '' _.. -ー- ....`_'' ‐ 、., ~'''=-。、
        /,r'' ~r'''~        `` ‐!!iii,, ̄ ̄~`''ー-- ....,,,,__,,..
        .i / / ,,,... ――-- ...,,,,    ~''‐、    `・、=‐ー''' ~
        i.,r-ー- 、.,                 ..,,_  `ヽ` ー 、.._ 面白い話なんてあるわけないじゃない!!
       {      `.''‐ 、```'''ー- 、、,,         `'‐ 、 `ヽ、^''ー  ここはただの大学なのよ!!
      f`ヽ.ヽ ,-ー- 、...,,,,,  `‐ 、,,,,,___ ~`'‐、,,_  ....,,_  `'‐、 ヽ.
      ヽ. ヽ.ヽ{i;::::/   ,,.=''''ー,,,、`‐、.ヽ.^^'' ‐ 、ニ- 、   ~`'' ::,.ヾ、、ヽ.
   ,,r'',,~..^ヽ. ヽ  /   ,il! ,,;;=''7' ` ‐ 、ヽ、   l  ~>ii;;、    `ヾ;;`''ii,,_ 
  r'/  / ,>、 ` 、   /ル''iiii}  '   J `''!!;;、  l/  ̄`ヽ`      `_,,.. -‐ ''' ‐
 .lリ   ./ / / ヽ、` .、/ノ{ヾジ,,: '       l`'i.、 .|  /~ ` l  ヽ、.~>''  
 .リ    { .l  l .|  `ヽ`・ 、 ''~      ,,  l |l `|、. ヽ  |    /
  l|   l.. {  | |=;;,..、 `''‐`iii:;;,,,_   ;;# ;; .リ |. l,r''='~`:,ノ ヾ   .}  
  il   i i. l くヘiill)      _     ;::  .l l ヽ..,,_,;:' ,,_ `‐,, /
   ヽ   ヽヽ. i. ヽ ヾ、   ,,r''~  .`ヽ  ''   .リ   ヽvヽ.ヽ.''ー-ii::,,
        ``-ヽ i.   __/  ''^~  )          il ヽ.';''~l ヽ
          `‐l.   ヽ,,   ,. ‐''~          ,}   .リ  l |
           .| ヽ..   ヽ,/ ,..       ,,    /    .|  .| ヽ_
           .l i `' 、.,          ,/   /    i  .|  
           l ./l   |  `'‐ 、    ,,.-'' ~`',-.,/     i   l
          /,:' . !  |     `ー 'i~  /l f       ./   l
         /''  ヽ. i       .| |  |. `ー,-'''~  /
669学籍番号:774 氏名:_____:04/12/01 03:57:55 ID:YJggMRc6
ごみ捨て行ったら、新聞屋さんにびっくりされて怒られた。
670学籍番号:774 氏名:_____:04/12/01 15:48:05 ID:4djO4LmK
            l:l !.:/i: : : : : ': : : : :!  ト: | ,.ィ"二ニ=ー- !:iヽ
            ゝ|.:ハ: : : : ハ. : : : !   l: :iヽ´  ヾ: : : : j ノ/ ,
              i:! !: : : :i:.'"ヾ; :i   ヾ:゙、    ,..ィ'==:、 '
                 i! ヽ.: : :ハ:゙、: : :i    ヾ゙、 "/ i...:J:..)ゝ 
              ゝ ヽ: : ! ヾ:i、:'´ゝ、   `   ._.ゝ-‐'    
                  \:、 リ,イ! じ:            
        ,.-、          ` !:ィ! ー'      " "   
        ノ::::::`:.ー---- 、-‐'" ̄ヾ、:.l "  
       /..::::::.....      `ヽ:.   ! l、 ` 
     /              ヽ丿 ノヽ、  ー::.'"´     
    ,.'             u    ゙、'´_..バ:ヽ、       ,.
    ,'   :              ヾ、__...::く  `ヽ..__,...:
    i    J                `ヽ._.ノ  .:  i   
    ',                ,...:-──-゙- 、 .:  !:.
     ゙、              ,.:'"´.:,:-、:::::...    `ヽ、
  / ヽ          / ..::::(.` :::::::...      ヽ
./   〈:;;..ヽ、      /   ..:: ...:::::::::::. 
'     |:;‐-.、__>─一;'                       ゙、:..
      l:;;::...    /ヽ!                      _
     `i:;;ー-‐'" ,.イ ',                  i´.:;
      ゝ、:;;..__/ ノ ゙、            J     i .:;
         / ヽ:_/  |ゝ.                ,! .;i
       /  ./  ,!   l:゙、ヽ、                /  .:;
    J:/ ./     |  uヽ:゙、:;;:.`:.:.:.ー─--- 、...   ノj 

671学籍番号:774 氏名:厨帝:04/12/02 20:56:40 ID:h12LWsLl
  _____________________________
 /
 | その巨乳、揉んでやろうか? 
 \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /ヽ l⌒l                l⌒l /ヽ
      ∧ /:::::/ |::::::|                |:::::| ヽ::ヽ ∧
     / / |  |  |   |     /ヽ      /ヽ     |   |  |  | ヽ ヽ
     | |  |  |  |  |    / /      ヽ ヽ    |  |  |   |  |  |   __
  ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / /       \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-'
   ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v /           \ v::::::::y::::::::::::::::/´   ,'''
    ヽ_        /             ヽ         _/
       ヽ::::::::::::::::  /   .∧         ∧.   ヽ::::::::::   /
        ヽ::::::::   |  /::::ヽ      / .ヽ   |:::::::::  /
         |::::::::   | /::::  `、     /   ヽ  |:::::::::  |
          |::::::::  γ:::::::::::   ̄ ̄ ̄     ∨::::::   |
          |::::::::  |:::::::::::::::::::::::::        |:::::::   |
       ,,-'' ̄ |:::::::  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::|:::::::  |  ̄\
      /  ::::::: |:::::::   |::::-=・=-::::::::::::::-=・=- ::|:::::::  |::::::::  ヽ
      | ::::::::::::::|:::::::   |:::::::::::\___/   ::::|:::::::  |:::::::::::  |
      | ::::::::::::::::|:::::::  |ヽ:::::::::::\/...........:/|:::::::  |:::::::::::::  |
      ヽ :::::::::::::::|:::::::  |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|:::::::  |:::::::::::   /
       ヽ :::::::::::::|:::::::  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::   |::::::::   /
        ヽ ::::::::::|::::::::  |;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;|:::::::  |:::::::  ,-'´
         `ヽ、::::ヽ::::::: ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;ヽ:::::: ヽ::::: ,-'´
           `ヽ、_,,ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;;丶、_,,-''´



てかエロいの載せていいの?
俺も載せようかな。
672学籍番号:774:04/12/03 00:30:07 ID:f0w23K0T
2006年にはここの学校には4年生学部が出来るんですか?
673学籍番号:774 氏名:_____:04/12/04 13:33:16 ID:7wH1dD24
4年生学部って何?

6年生じゃなくて?
6年制だろw
675学籍番号:774 氏名:_____:04/12/04 18:05:36 ID:CJTui4H5
薬剤師取得が6年制に移行すると,国師受験資格の取れない4年制の薬学部
も設置できるんじゃなかったっけ? つまり薬剤師養成ではなく,薬学者
を育てる学部。国立大のように。この場合,さらに2年の院に行けば受験
資格が得られたような気が。 質問はこの大学はそれを置くのかってこと
だろ? 

ここの学校は薬剤師がとれてなんぼの学校なので,そんな学部は作らない
んじゃないかなあ。
この大学の目標は薬剤師を作ることだからね。
そのために臨床的な科目だって多いわけだし。
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|        .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐| ̄ ̄ ̄ 7   | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  / ‐-――_,ノ   L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L___   ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐ ――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘


じゃあ帰ろうかな。
ママとパパは家にいるかな。
age
冬休みはハァハァするしかないですね。
681学籍番号:774 氏名:_____:04/12/23 19:25:23 ID:B2otsvqu
ハァハァ
682学籍番号:774 氏名:_____:04/12/25 22:18:08 ID:9ESci3FY
クスリマスage
683学籍番号:774 氏名:_____:04/12/31 02:38:15 ID:9clEUEvS
この学校は六年学部だけで四年学部は作らないそうです。
あけおめ
685学籍番号:774 氏名:_____:05/01/05 00:17:44 ID:9KlRrqS4
おめっとさん
686学籍番号:774 氏名:_____:05/01/05 20:25:20 ID:xNYgmvOq
なまらめでたいべさ!
  ↑
 あってるかな,この使い方?
超めでたいじゃん!
新年の何がおめでたいのか正直分からないよなぁ
689学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 00:38:06 ID:MJjuIPqq
>>686
不自然です。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
勉強してますか?
してません
694学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 18:49:27 ID:QxxzkvK4
全科目100点取るわ
取れたら天才
さあみんな今日からテストだ

じゃあ行くぞ1.2.3↓
697ron:05/02/05 00:42:46 ID:P9QWw4Uz
da-------------
698学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 01:45:47 ID:cSJmx9rP
ヤク中ヤク中ヤク中ヤク中ヤク中ヤク中ヤク中ヤク中ヤク ヤク中ヤク中
ヤク中ヤク中ヤク中 ク中ヤク中 ク中 ク中ヤク中ヤク ヤク中ヤク中
ヤク中ヤク中ヤク中 ク中 ク中 ク中 ク中           中
ヤク中ヤク中ヤク中 ク中 ク中 ク中 ク中ヤク中ヤク ヤク中ヤ 中
ヤク中ヤク中ヤク ヤク中ヤ 中ヤク中ヤク中ヤク中ヤク ヤク中ヤ 中
ヤク中ヤク中ヤ 中ヤク中ヤク ヤク中ヤク中ヤク中ヤ 中ヤク中ヤ 中
ヤク中ヤク中 ク中ヤク中ヤク中 ク中ヤク中ヤク中ヤ 中ヤク中 ク中
ヤク中ヤク ヤク中ヤク中ヤク中ヤ 中ヤク中ヤク中 ク中ヤ 中 ク中
ヤク中ヤ 中ヤク中ヤク中ヤク中ヤク ヤク中ヤク ヤク中ヤク  ク中
ヤク中 ク中ヤク中ヤク中ヤク中ヤク中 ク中ヤ 中ヤク中ヤク中 ク中
699学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 09:25:12 ID:AC9S9vQo
何を言いたいか分かるけど
丁寧に作ろうね。
700多分おとした:05/02/06 12:10:33 ID:???
>>698
はいったい何を言いたかったのだろうと思いつつ
華麗に700ゲット
701ron:05/02/06 13:23:23 ID:63nuKK4l
作る前に、ベンキョしようよ。。。
702学籍番号:774 氏名:_____:05/02/10 12:06:17 ID:5FDOzR8L
テスト中あげ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■■■■■■               ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■■■■■■               ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                      ■■         ■■■■                                   ■■
                    ■■           ■■■■                                   ■■
                  ■■                            ■■                       ■■
                ■■                              ■■                       ■■
     ■■      ■■                                ■■                       ■■
      ■■    ■■                                 ■■                       ■■
       ■■ ■■                                 ■■                         ■■
        ■■■                               ■■■■                          ■■
         ■■                        ■■■■■■                              ■■
          ■■               ■■■■■■               ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■              ■■■■■■               ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
臨床講義棟ってどこにできるの?
705学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 13:35:11 ID:p0VYjzpx
俺の家の近くにできるはず
発表ですな
北海道薬科と北海道医療大どっちがいい?
708学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 14:18:42 ID:Av7elc8F
>>707北海道薬科
709学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 01:29:23 ID:kEhMpSu/
>>707断然医療大
意見が割れた…どっちなの!?
711学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 17:15:35 ID:d8gra/0e
何を基準に選ぶかってところが問題だよね。
設備とか雰囲気って医療大の方が優れてる気がするけど
教育制度は薬科大の方が上だと思う。


そんな俺は可愛い娘の多い大学がいいな。
>>707
楽をするなら医療大

地獄みたいなら薬科大
713学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 23:16:35 ID:kEhMpSu/
>>710
薬科大は5年持たないと思う。
教育制度も外見はいいように見えるけど実際は中身が伴ってない。
もし道内に1個薬科系の大学ができたら潰れるのは道薬。
714名無し:05/02/20 01:17:08 ID:fkp+4Uml
北海道薬科ってそんなに地獄のようなところなんですか;?
北海道にはゴキブリがいないという話を聞いたんですけど本当ですか?
716(・∀・) ◆yqqO.eG6Mw :05/02/21 07:36:19 ID:???
717学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 20:25:57 ID:bwzlR/E1
>>715
北海道生まれの北海道育ちですがゴキブリは見たことがありません。
外にはいないんじゃない?
でもレストランとかには、いるよ。
内地から輸送されてきた食べ物についてきてんのかね?
719学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 17:11:21 ID:4yOn3gWN
北海道は寒いからね。ゴキブリが生きていけるわけがない。

でも最近の異常気象や環境変化で100%見れないとは否定出来ないね。
720学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 18:10:57 ID:IkIdKaK5
北海道の夏でもゴキブリは現れないのですか?
1度も見たこと無いね
>>721
本当ですか!?
俺大学卒業したら北海道で暮らします!
札幌とかでも十分遊べますよね?
>>722ところでうちの受験生なのか?違ったらぬっこ○○
>>723
違いますよ。
今年から僕は都内の薬学部に通うことになりました。
>>724そうか…がんばれよノシ
ゴキブリで人生決めてやんの
>>726
真面目な話結構大事なことだと思うぞ。
ガレッジセールの川ちゃん曰く沖縄のゴキブリは相当でかいらしいからね。
俺は無理無理!
728学籍番号:774 氏名:_____:05/02/25 09:58:40 ID:/v3uKwyy
漏れゴキブリ嫌いで大学ここ選んだ
>>728
やっぱりそうですよね。
俺は大学4年間は都内なので夏とかすごい不安です。
北海道は冬やばくないですか?
>>729
地元が関東なので,冬休みを地元で過ごした後,飛行機に乗って移動,
千歳で外に出る。寒すぎて「こんなとこにゃ住めん」と思う。
でも,一週間もすると慣れる。

春から暮らすなら,少しずつ寒くなるのだから自然に慣れる。
道外から入学すると、卒業後、地元で就職できますか?
732学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 15:55:46 ID:cFTxl24O
余裕でできまつ。
道外からの入学者の割合を教えてください
734学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 19:47:36 ID:cFTxl24O
大学のHPに在学生の出身地の人数のってるポ
卒後、東京で就職できますか?
736学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 18:40:07 ID:sl4+0POa
だからできるって言ってんだろ!
こわーい!
大学受験板では、都会の就職は諦めろとかボロクソ言われてましたよ。
739学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 15:25:52 ID:nJUpu4Qt
そんなに心配ならここに入んなきゃいいじゃん
こわーい
そういや、「みんなパンフレットに騙されて入ってくるんだよな」って誰か言ってたな
742学籍番号:774 氏名:_____:05/03/05 18:38:33 ID:ysiI+EW/
それ言ったの漏れかもw
ちがうよ、ある人が授業の中で言ってたな
744学籍番号:774 氏名:_____:05/03/06 12:09:25 ID:XxGpmWF5
そんな漏れもパンフにだまされた1人・・・
もう卒業したがな。
あしたがんがれ
746学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 18:06:31 ID:1juo4Tlx
今日は発表だ!みんなどうなっているかな?
あしたもがんがれ
748学籍番号:774 氏名:_____:05/03/13 22:23:35 ID:9w9wLQIl
今年は卒留何人よ?
国試おつかれさまでした。

>>748
20人くらいらすい
薬科大受かりました!
新入生対象の試験すぐあるんですか?
「入学式のしおり」には
何も書いてないのですが…。
不安だけど良い薬剤師に
なれるように頑張ります!
ご愁傷様です…
お前もな。
お前もな
この大学は性格悪いヤシが多いんですね〜
>>750
入学式の翌日か翌翌日だよ
それで点数悪かったら
演習受けなきゃいけないの?
全部演習取ってる人います?
757755:05/03/17 00:05:45 ID:???
理科科目はテストの点と高校時代の履修の有無で決まるんじゃないかな。
ある程度の点とったのに演習受けてる人いたし。
>>757
ありがとうございます。

ノートパソコン、xp profisionlじゃなくhome edition
でも大丈夫ですか?
それとCPU1GHz以上必要らしいけど自分のが0.85で
少々不安です。
>>758
ノートでXPなら大丈夫でしょう
760学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 05:54:13 ID:+1ayD7u7
>>758
俺のはhome editionだけど特に問題ないよ。
CPUはよく分からんけど・・・。

>>759>>760
どーもです、なんだか安心しました!
ちなみに、自転車通学はいないみたいですが
原付で通っている人はいますか?
762学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 17:17:03 ID:+1ayD7u7
あの大学を自転車で通学するのは有り得ないわ。

原付ならよく見るよ。普通に大丈夫かと。
移転するってホントですか?
764sage:05/03/18 21:14:03 ID:+1ayD7u7
移転するっつーか
これから入学する6年制の人の為でしょ?

今現在の俺たちにはあまり関係ない話かと。
765学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 22:03:11 ID:Uy4iAJeS
移転なんてしねーよ。
現に臨床講義棟新しく建てるって話じゃないか
766学籍番号:774 氏名:_____:05/03/19 01:53:15 ID:HzWMtjeD
ここって刑務所みたいな造りの大学ですよね
でも海が見えるから好きだな〜。
本州でゴキブリいっぱい捕まえて北海道に放すから覚悟しとけお前ら
ドイツ語って一年のときにしかいないのに
先生虚しくないのかな?
どうせなら三年くらいまで取れるようにしてくれれば
いいのに。
770学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 04:12:54 ID:???
>>768
寒くてすぐ死滅する罠
771学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 07:51:58 ID:???
親戚がこの大学に入りました。とてもいい大学だと聞いたので私も受験したいです
772学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 19:38:10 ID:???
早く入学式来ないかなぁ☆
773学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 11:48:19 ID:???
ここ卒業してアメリカ行った人いる?
774学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 15:27:57 ID:???
>>773
遊びに?
低レベル大学に留学は無理だろうな。
英検2級も落ちそうだしな。
775学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 19:40:14 ID:???
英数理で偏差値55あれば英検2級は受かるだろふつー。
俺もってるし。
776学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 23:17:16 ID:???
>>775
英数理の偏差値によるだろ。
薬学部は英語不得意な奴多いし。
英語の偏差値55なければ厳しいな。
777学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 10:49:25 ID:???
>>774
そうじゃなくて、向こうで
免許取った人いるかな、と
思ったんだ。
一応留学必須ではないから。
778学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 18:48:04 ID:???
英語できない人多そうだから無理でしょ。諦めな。
779学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 19:42:23 ID:???
英語できない人が多いだけで
英語できる人も諦めなければ
いけないのか…?(笑)
780学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 01:19:29 ID:???
無理無理。たとえむこうで免許とっても馬鹿にされて終わり。そもそもあなたたちは日本では落ちこぼれでしょ?
781学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 13:11:43 ID:???
馬鹿にされるかされないかは、関係ないので(笑)
出来る出来ないはともかくとして、
建設的な意見をお持ちの方のみ受け付けております。
782学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 16:18:53 ID:???
この大学に入ると免許安く取れんですか?
783学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 16:19:28 ID:???
自動車免許でした。
784sage:2005/03/29(火) 18:55:44 ID:jIaUe31o
免許安くとれるらしいけど俺は系列の自動車学校で
取ってないから詳しく分からない。

大学に自動車学校のパンフレットあるはずだから調べてみては?
785学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:56:29 ID:jIaUe31o
名前にsage書いちゃったよ・・・
786学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 22:52:36 ID:???
ありがとう、ID:jIaUe31oさん。
免許は持ってるし二輪取ろうかなぁ〜。
787choppa-:2005/03/31(木) 00:13:19 ID:ThaSt63H
入学早々試験あるって本当なの??
788学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 10:19:59 ID:???
>>787
ちょっと前の書き込みくらいチェックすれば?
>>755にその答えが書いてある。
789学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 01:21:00 ID:X/R0wqCH
免許なら手稲近辺の自学で取ったほうがいいよ。
値段もそんなに変わらないかも。
系列のとこは中の島だからかなり遠いよ
790学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 08:39:10 ID:kkv7dZxm
国試172点で受かりました、最初の校内の模試からすると+90点か、まあ楽勝だよ
791学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/09(土) 18:50:17 ID:???
部活に入るにはどうすればいいの?
何部がいつどこで活動してるか全然わかりません。
792キュアホワイト:2005/04/10(日) 12:34:45 ID:Nn4S3dXQ
16日に新入生歓迎会と言うものがあるから
そこで色々な部の紹介があるよ。そこで調べてみよう。
793おさむ:2005/04/11(月) 15:35:25 ID:PUBe5esc
質問です:社会人入試で受かった方いますか?今年度受験しようと考えているんですが、大学側から16年度の試験問題郵送してもらいました。
しかし「模範解答はない」との事・・・16年度以前の問題ももらいたかったのですが規則で駄目だと言われました。
もし試験問題持っていたらコピーさせて頂きたいと思い書き込みしました、どなたか宜しくお願いします。
794学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/12(火) 17:59:01 ID:???
>>793
赤本買えばいいじゃん
795学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/12(火) 18:56:49 ID:???
赤本に社会人入試の問題は載ってないんじゃ…?
796学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/12(火) 22:58:18 ID:lzgenpTH
仮に誰かが持ってたところでどうやって渡すのやら。
ココで連絡先公開するのかYO!
797匿名希望:2005/04/13(水) 00:41:28 ID:p9lWim8c
ここは言葉遣いがなってないですね、まぁ社会に出たら痛い目見るのはあなたですから関係ないですが・・・。日頃うっぷんでも溜まってるのですか?私が思うに796のあなた!ストレス発散に何か運動でもしてみては?普段強く言えないのでこういう場で発散してるのかと・・・。
798学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/13(水) 15:31:43 ID:???
16日の新入生歓迎会ってどれくらい人来るの?
週末忙しいし出来れば行きたくないんだけど。
799学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/13(水) 16:42:18 ID:fVd3O9yH
それなりに人は来るよ。

部活・サークル紹介あるから見てみるのも良いかと。
800学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 10:27:14 ID:???
800
801学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 19:01:50 ID:???
801げっと・・・・・・・・って
分かる香具師いねえだろうなあ
802学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 18:47:26 ID:BsQb/Nrx
じゃあ俺は802ゲットってことで。
803学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/25(月) 17:47:29 ID:OjgdeGs0
去年は4年次留年28人(前期確定3人含む)、国試落ち18人出ましたね、4年生がんばってください
804学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/28(木) 22:56:55 ID:tSY+15AE
age
805学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/01(日) 09:08:01 ID:AUdxKkTt
GW暇な香具師いるか?
いたらoffでもやるか?
806学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/01(日) 17:59:57 ID:???
ノシ
807学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/02(月) 00:40:50 ID:Vm8dPUBk
offと言ってもココ見てるの何人いるんだろう
808学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/02(月) 12:57:16 ID:qFII9Yym
ここの大学ってカップル率高いって聞いたんだがどうなの?
809学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/02(月) 16:19:49 ID:Vm8dPUBk
比較する大学によるのでは?
8102-2000-90-101:2005/05/03(火) 08:20:50 ID:???
>>807
どうやら三人〜五人みたいですね
教授陣もROMってたりして   まさかな

例のうまい棒もってMOBるのにするか?(半分冗談)
漏れクラコンとかいくきしないしないからねえ
それに銭じゃ集まるいい場所無いからね
811学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/03(火) 16:29:57 ID:???
その気になれば手稲でも札幌d(ry
812女子入学生:2005/05/04(水) 07:01:27 ID:TwrdD1e7
大学で電子辞書斡旋してくれたんですけど、必要ですか?英語の他医療単語も調べられるものですが値段も高く困っています。学費払ったので親に言えないし、あと7万もする医学辞典も要るのでしょうか?先輩の方教えてくださいな。
813学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/04(水) 10:19:07 ID:???
いらねー、そんなの
8142-2000-90-101:2005/05/04(水) 13:04:24 ID:???
>>812
去年は安かった
医学事典?んなもん図書館行けば誰もつかわねーのがある

それより一年ならkとうセンセの掲示板用チェックや(特にテスト前)
試験前ヤマ場教えてくれる
815学籍番号:774 氏名:ロロロ:2005/05/04(水) 15:42:35 ID:???
>>812
電子辞書じゃなくても普通の本型辞書でも大丈夫かと。
そっちの方が安いし。

医学辞書については使ったことないので必須というわけでもないのでは?
816学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/05(木) 19:01:29 ID:???
>>812
普通のでいいのでは…。
必要ならば医学辞典のほうは紙辞書で十分かと。
そもそもリーダーズで十(ry
817学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/06(金) 01:29:04 ID:9tuH1n11
少し前の卒業生だが、4年前の学祭でメロン記念日を呼んだときーキモヲタが沢山来てマジ笑ったなあ
818学籍番号:774 氏名:ロロロ:2005/05/06(金) 19:08:10 ID:???
メロン記念日の来た時、入場金額値上がりしたらしいね。
500円から2000円に。噂だけど。
819学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/06(金) 22:50:30 ID:???
暇なのできたんだけど・・・
誰もいないの??
8202-2000-90-101:2005/05/09(月) 20:36:35 ID:???
>>819
誰もいないな
それが





北薬大クオリティ
誰一人いなくても俺はここに居座るのさ。
822学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/11(水) 02:00:53 ID:fSmzpWa4
メロン記念日が来たときはかなり笑った、名古屋とかから前日入りしてるし。
823学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/15(日) 00:26:41 ID:xtnOnmyO
ここの人達は皆どこに住んでいるん?
GW遊びに行った時、山の上にあるのを見つけて驚いた。札幌からは車でもないと無理か?
824学生番号:0 氏名:ロロロ:2005/05/15(日) 15:29:35 ID:???
札幌駅からJR→スクールバス

交通方法は色々ありますよ♪
825学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/16(月) 20:55:10 ID:pFN3egUu
かまやつ氏ね
826学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/20(金) 09:44:46 ID:???

かまやつってだれよ?w
827学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/21(土) 20:55:20 ID:FLWVmjL1
>>826今年の一年にムッシュかまやつに似てるやつが入学したらしい。
後輩曰くウザクて有名だったとか
828学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/23(月) 23:32:15 ID:dRvbuc3Z
そんなやつ見たことない
829学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/24(火) 00:18:47 ID:VvZ7DyKv
どれだけ似てるかが問題だよなぁ
実はそんなに似てませんでしたとかだったら分かんないもの。
8303-2004-09-111:2005/05/24(火) 11:38:13 ID:???
氏ね言うイクナイ
831学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/24(火) 20:51:08 ID:AyqV06a0
女らしいからねw
832学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/26(木) 12:06:16 ID:???

女w
833学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/01(水) 10:34:05 ID:???
>>801
(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル。ヤヲイだ…。
834801:2005/06/01(水) 13:19:39 ID:???
〉〉833
気付くの遅っ
しかし正解だ
8352-2000-90-101:2005/06/01(水) 20:54:39 ID:???
>>833-4
お舞ら授業中カキコスンナよwwwww
836学生番号:0 氏名:ロロロ:2005/06/01(水) 23:25:55 ID:???
俺の計算ではこの833と834は2年生!
837学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/02(木) 00:35:39 ID:???
そういう836は一年とみた。(`・ω・´)
838学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/02(木) 00:44:35 ID:???
ぶっちゃけ今年の一年どーよ?
839学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/02(木) 00:46:15 ID:???
834は昼休み。
840学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/02(木) 16:55:49 ID:???
(*´ω`*)マターリー。
841学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/04(土) 15:02:32 ID:oJkOeN6w
今年の1年は同い年や1コ上が多い気がするw
ため口使うなや、敬語使えw
842学生番号:0 氏名:ロロロ:2005/06/05(日) 00:52:43 ID:???
             / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\   
  │    /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l    1個なら、食べてもいいよ。
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/

ポンデライオン
843学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/05(日) 13:50:45 ID:JB65IyHx
蓮コラみたいだな
844学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/06(月) 08:47:16 ID:n+GZavD+
やばい
遅刻する
845学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/06(月) 16:25:00 ID:???
(((゚Д゚;)))物価の授業ワカラネ
846学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/06(月) 21:34:42 ID:???
>>845
1年発見
847学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/07(火) 00:14:43 ID:???
Д`)自習って皆さんどうしてます?自宅派?図書館派?
848学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/07(火) 11:03:10 ID:???
〉〉845
授業をアテにするな!
演習書で自習有るのみ

わかんないとこは
山先生へ
I am a 石原しんたろーww
今年も言ってるのかな?
849学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/07(火) 14:27:49 ID:???
>>848 言ってたよ。飢祭
850学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/07(火) 19:37:01 ID:rR84piYx
>>847自宅派。自習してる時までオマイラと同じ建物にイタクネ
851学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 03:03:32 ID:???
ネムレネ。
8522-2000-90-101:2005/06/08(水) 19:57:34 ID:QJxdjEec
がんばれ日本!!!
853学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 22:17:35 ID:???
オメデト!日本
854学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/14(火) 19:25:52 ID:AuV4WiMy
30代後半のバスケ部OBです。バスケ部の皆さんガンバレ〜。
855学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/16(木) 00:15:51 ID:XSfERcxN
しっかし浪人生多いと思ったら留年生も結構いるよなw
856学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/17(金) 00:37:59 ID:???
欝。
857学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/17(金) 10:26:28 ID:???
今日はなんだか新社会人の研修みたいだな!
858学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/20(月) 02:19:26 ID:???
>>855それが北海道クオリティー
859学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/20(月) 13:55:18 ID:???
>>855
1割程度ですね
860学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/21(火) 00:38:33 ID:icSeopU7
>>859それだけ?3割いそう
861学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 14:12:48 ID:j3LpD12L
MELTY BLOOD
862学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/06(水) 17:32:16 ID:7MU+WKtq
君が望む永遠
863学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/07(木) 11:25:38 ID:L0Z97Bge
ヲタ逝ってよし
864学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/11(月) 17:37:57 ID:???
電車男を見て
このスレみた椰子
いる?
865学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/11(月) 21:48:19 ID:PaksbPzH
とりあえず電車男は見た。
866ニセvipper:2005/07/13(水) 14:07:10 ID:???
上げてやる
867学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 19:41:26 ID:???
さて今年の1年生何人留年確定が出るんだ…
868魚住:2005/07/26(火) 23:40:34 ID:fcfiEW5d
ソロモン教えてる教授うざい
869学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 01:27:33 ID:???
ソロモン?どの教授?ヒントくれ〜!!
870学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 02:54:18 ID:???
そもそも教授なのか
871学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/29(金) 18:30:07 ID:???
ソロモンで教えてるのは講師でしょ
872学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/29(金) 21:42:51 ID:???
『ふたりはプリキュア Max Heart』の映画化第二弾が決まりました!
クリスマス時期に公開です!

みなさんチェックしましょう!!!
873学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/31(日) 02:03:03 ID:???
お兄ちゃんそんなヤツの所に行かないで
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない
874学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/01(月) 16:55:44 ID:???
さぁ
テ ス ト の か い し だ


地獄の一週間が始まる

終れば天国




かな?
875学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/07(日) 15:27:22 ID:4kTrkcdQ
なつきとやりてぇ
876学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/08(月) 03:01:20 ID:???
夏休みはニートになるよ!なっちゃうよ!
877学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/09(火) 21:09:32 ID:???
上二つ退学!!!
878学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/10(水) 00:58:14 ID:???
さぁ!今日からアニメ祭りの始まりだ!
ゲオ行ってアニメビデオ、DVD借りまくるんだ!
879学長代理補佐代理心得:2005/08/10(水) 17:36:44 ID:???
>>878
退学!!
880学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/17(水) 20:40:21 ID:???
日本工業大学スレに遊びに来てね☆
チンポン大です。これからも日本をだめにします。よろチンこ。
881仮進マスター:2005/08/21(日) 23:45:02 ID:???
お前たちは仮進の恐ろしさを何も分かっていない・・・
882学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/22(月) 00:04:56 ID:???
意外に長寿スレなんだな。びっくりしたよ。
883学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/24(水) 05:46:14 ID:???
みなさんおかえりなさい
884学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/25(木) 13:24:04 ID:???
全通しあげ
885学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/26(金) 22:50:14 ID:uTZmC3/2
試験結果が掲示されなくなったから自分以外の結果はあまりわかんないね。
886学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/28(日) 21:27:00 ID:???
単位一つも落とさなかった。

887学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/28(日) 22:20:47 ID:???
6万円もらえませんでした。
888学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/28(日) 22:51:33 ID:???
6万円とられました。
889学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/01(木) 09:34:17 ID:???
そっか〜
890学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/01(木) 16:31:10 ID:???
きっと俺はこの大学から消えるな。
891学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/02(金) 02:15:41 ID:???
そっか〜
892学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/04(日) 15:06:55 ID:???
↑QMAラスク?
893学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/06(火) 22:12:23 ID:???
四年生にも授業中いつも奇声を上げて笑ってる人はいる?
それともそんなのは消え(ry)
894学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/09(金) 21:46:34 ID:???
大学院にタダで行く方法ない?
895学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/14(水) 18:30:07 ID:24zVsJxV
>>894
将来、学校の先生やアカポスなどに就ければ借りた奨学金返さなくていいらしいよ
896学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/16(金) 11:05:56 ID:vjXqt6ca
どっか異常ばっか大学
897学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/16(金) 13:31:41 ID:pW5RJbBN
アカポスってなんですか?
898学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/16(金) 17:54:50 ID:???
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1000まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |    KYG    |/
899学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/16(金) 19:14:24 ID:???
>>895
それはなくなった。

>>897
アカデミックポストの略。
要するに大学に就職。
900学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/17(土) 10:24:43 ID:???
900!!
早く26日にならないかな・・・結果はどうあれスッキリしたい・・・
901学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/17(土) 18:50:44 ID:???
>>899
(・∀・)イイヒト!!

>>900
結果きぼん
902学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/19(月) 11:33:19 ID:???
かたや「3割おとせ」

もう一方は「留年=その年取った単位取消し」

しかも仮進持ち込み単位数決まってる


必死に頑張って落とされたら笑えねぇ

全員頑張ってA評価でも
落とされたら納得できない

まあそのまえに自分は勉強してない希ガス…
903学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/19(月) 19:21:13 ID:???
24と25日の飲み会は金払わなくていいって言われてラッキーって思ったけど

自分のお別れ会と聞いて萎えましたチキショー
904学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/19(月) 19:48:38 ID:???
ちゃんと勉強すればCは付くと思いますけどね…。

上の人間はバランス型なんだな…。
理系科目の合計点なら学年1位の自信あるけど…奨学金にすら入らない…。
まぁ…最大の要因はケアレスミスですが…orz
905学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/19(月) 22:48:15 ID:???
理系科目じゃない科目って何?
906学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/20(火) 03:03:17 ID:???
概論とかか?
今年は一年生でここに来る人多そうだな。おれ二年だけど。

みんな何年生?
907学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/20(火) 07:16:16 ID:???
>>893
そんな香具師いるのか?

>>905
暗記科目とかじゃね?
ぶっちゃけおととしの製菓,A語、あたりが・・・・・

まあ理系科目っつってもカコモンですべて暗記科目に・・・・・・
>>904
現実を分かってない、しかしその口調まさか額超か?なら聞こうか?
>ちゃんと勉強←このちゃんとってのが意外と難しい
授業とテストまったくの別物の場合があるし

点数調整に合うと目も当てられねえ

授業でてない香具師でもA、授業出ててもDな香具師いるし
そういや今年C評価がなうわなきおくぁせdrftgyふじこlp
908学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/20(火) 21:17:53 ID:???
>>906
1年ですよ。

>>907
まぁ…実際出来てないからこういう結果なんでしょうけどね…。
たった1つのミスで一気に順位降下ですからね…。
909学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/22(木) 20:01:26 ID:???
おれ4年。勉強ってめんどいよな。
910薬大OB:2005/09/23(金) 14:03:06 ID:xgVLiSIp
勉強は今のうちにしておいたほうがいいわ
あとになって焦ったって遅いわ
911学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 18:00:50 ID:???
>>910
男か女かはっきりしろよ。
912学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 22:14:39 ID:???
4年って今病院実習中じゃないのか?
勉強できないだろ〜体つらくってさ
大丈夫か?
913学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/24(土) 17:42:35 ID:???
英語の訳うpしてほしい人とかいる?
学年は2年。
914学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 17:00:11 ID:???
ノシ
915学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/26(月) 08:48:33 ID:???
再試の発表日
どうなることやら
916学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/26(月) 14:49:02 ID:???
仮進あわせて9教科も落としてたけど

なんとかなりました。おめでとう自分。
917学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/26(月) 17:21:57 ID:???
すごいな!おめでとう
918学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/26(月) 20:05:35 ID:???
おめでとう!
919学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/26(月) 23:32:47 ID:???
omedetou!
920学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/27(火) 08:52:31 ID:???
おめ!
で・何単位ひろった?
921913:2005/09/27(火) 17:52:10 ID:???
おめ!
で914の一人だけ?
922薬大OB:2005/09/28(水) 04:37:32 ID:yX8/7fRL
次年度留年候補だ…
923学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/29(木) 01:33:14 ID:???
なんか前期でいなくなる人。単位ギリギリな人。結構いるよね。
924学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/29(木) 21:21:47 ID:???
いるね…下の1割くらいはもうかなりやばいかと…。
925学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/30(金) 00:01:15 ID:???
今年の一年、現役いすぎ!北海道出身いすぎ!!
926学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/30(金) 08:41:11 ID:???
逆に単位ぎりぎりの香具師のほうが
真剣になるんぢゃ…
927学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/30(金) 10:31:54 ID:???
逆に前期と変わらずだらけてるヤシもいるもんだ。
928学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/30(金) 19:50:08 ID:???
結局人それぞれってことじゃん。
929913:2005/10/01(土) 13:45:56 ID:???
訳をあげようと思ったがなにやら翻訳権なるものに引っかかるらしい。
がしかし、そもそもあのテキストの著作権は誰に帰属するんだろうか?
教えてエロい人。
930学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/02(日) 02:18:34 ID:???
>929
こんな寂れたスレでそんなこと気にすんなって。
さっさと訳をあげやがれこのヤロー。
931学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/02(日) 13:24:51 ID:abKzehsY
そういえば皆は知っているか?
薬大生にAVに出ている女がいたことを。
TVで薬大の名前が出ていた。
そして実際に居た・・・。
932学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/02(日) 22:31:34 ID:???
詳細キボン
933学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/03(月) 02:09:25 ID:???
ダレダレ
934タモソ:2005/10/03(月) 08:40:33 ID:???
んなぁこたぁない(AAry
935学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/06(木) 00:49:20 ID:gODdTkX0
いたんだな、これが。
たしかぁ、1999年か2000年入学者。
936学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/06(木) 03:12:28 ID:???
名前は?
937学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/06(木) 20:28:15 ID:???
本当にあるならソース出せば?
発売されてるものならプライバシーも何もないわけだし。
それが出来ないなら信じない。
まあ興味もないが。
938学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/07(金) 06:32:48 ID:???
>>931-937
おまいらのやりとりテラワロスw
939学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/07(金) 13:32:21 ID:ZIKWAXqm
940学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/10(月) 22:25:39 ID:???
パソコンでフロッピーって使う日来るんすか?
教えて!エロイ人(´∀`)
941学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/10(月) 23:40:47 ID:???
>>940
コネーヨ、カス。氏ネ
942学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/11(火) 02:12:57 ID:???
>>940
そのうち使うことになる…。気長に待て。
943学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/11(火) 19:32:08 ID:???
↑どっちだwww
944学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/11(火) 20:58:34 ID:???
>>940
今の1年生ならいらないと思いますけどね。
945学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/16(日) 16:07:12 ID:???
hosyu
946学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/16(日) 21:27:01 ID:???
946ゲット
947学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/17(月) 11:29:22 ID:???
↑釧路ゲトか…


四年だなこんな事するのは

ところで次スレどうする?
948学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/18(火) 17:44:21 ID:???
あってもいいと思いますけど…
949ひみつの検閲さん:2024/06/06(木) 03:34:56 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-08-01 20:44:42
https://mimizun.com/delete.html
950学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/20(木) 07:53:37 ID:???
>>948 禿同
951学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/20(木) 18:40:34 ID:???
英語あっひゃっひゃっひゃ単位取れなさそうだな。
952学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/21(金) 20:48:31 ID:RGclh2ck
4年生の皆
実習乙〜
953学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/24(月) 15:02:28 ID:???
>>950
次スレよろ
954学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/29(土) 18:32:11 ID:???
静かですね。
955学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/30(日) 20:27:35 ID:???
スネ夫ですね。
956学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/30(日) 21:44:26 ID:???
じゃ慰安ですね
957学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/02(水) 18:39:35 ID:y/RiZLv6
  
958学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/03(木) 03:14:47 ID:AdOm3dOY
age
959学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/05(土) 01:57:22 ID:???
生化の平均点(´・ω・`)ヒクス
960学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/06(日) 20:43:01 ID:???
しかしここはゲーセンが無くていかんね。
ゲーマーとしてはツライわ。
961学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/07(月) 22:48:50 ID:???
手稲のスガイでも行けばいいのに
962学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/08(火) 05:41:04 ID:???
キャッツアイに変なマスコットいるよ
963学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/09(水) 22:27:35 ID:nbYmyEsv
初雪記念アゲ
964学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/12(土) 23:57:22 ID:???
静かですね…
965学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/13(日) 00:10:48 ID:???
次のスレ立てましょ〜
966学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/13(日) 20:30:57 ID:gU2rADhN
まだあと35もあるよん
967学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/13(日) 23:39:45 ID:???
ぶっちゃけこのスレ…先生達は見てんのかなぁ〜?
968学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/15(火) 23:02:45 ID:???
みてるわけがない。が、100%ないとは言い切れない!
969学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/16(水) 00:55:44 ID:???
てゆうか見てたらそれこそ、この学校dat落ちした方がいいわ。
970学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/17(木) 22:26:02 ID:???
卒業する前に取っておいた資格とかある?
TOEICとか。
971学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/19(土) 21:30:22 ID:???
新スレまだ?
972学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 16:55:10 ID:???
今年中に1000いくと思う?>>975
973学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/24(木) 00:57:09 ID:???
いかせようよ
974学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/24(木) 10:30:37 ID:???
梅埋め
975学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/25(金) 00:50:35 ID:???
>>972
絶対行くぞ!

いくと思うぞ・・・・

行ってほしいな・・・・






いくかなぁ・・・・びみょ
976学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/25(金) 12:29:45 ID:???
100%ありえる!
977学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/25(金) 19:21:08 ID:???
次スレのタイトルどうする?
978学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/25(金) 22:12:14 ID:l12cREHB
「爆笑オゲレツトーク!北海道薬科大学夜間部」
979学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/26(土) 13:09:45 ID:n3dtawXJ
普通に3校目でいいんじゃね?
980学籍番号:774 氏名:_____
[ただいま]北海道薬科大三校目[建設中]


てのは?