【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
ニコニコ動画へUPするためのFLV/MP4ファイル作成に関する質問スレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時に質問するようにしましょう。

※ここは『作成済みの動画をニコニコ動画にアップ出来る制限内のFLVに変換する』ためのスレです※
 動画の作成方法、画質の追求については関連スレ等をどうぞ
 ニコニコ動画のファイルをデスクトップにDLして作成するのも関連スレにどうぞ

質問時は
1.元ファイルの詳細
2.使用ソフト
3.エラー起こすまでの操作手順
4.エラー発生時のエラーメッセージ
5.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパー居ません。

次スレを立てるのは950辺りの人が宣言して立てる事。
宣言した人間が立てられなかったら失敗報告後に次の有志が宣言後立てる事。

公式サイト
ttp://www.nicovideo.jp/
ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
ttp://nicowiki.com/encode.html
前スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ40【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213152704/
2名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:14:26 ID:Hia3sm8A0
■関連スレ

【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215692263/
MAD制作初心者向けスレ90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215430929/
初心者質問スレ Part12(ニコニコ動画質問&交流掲示板)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1209229830/
【ニコニコ動画】高画質化専用スレ4【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206315715/
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 4【FLV/MP4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215690293/
3名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:14:59 ID:Hia3sm8A0
FLVテンプレその1

■FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
*Video H263, VP6, VP6A, SCREEN VIDEO, SCREEN2
*Audio PCM(signed), ADPCM, MP3, NELLYMOSER_8HZ_MONO, NELLYMOSER
*Samplerate SPECIAL(signifies 5512Hz and 8000Hz in the case of NELLYMOSER)
11025hz, 22050hz, 44100hz
ニコニコで使えるのがわかっているのはH263,VP6,MP3です。
これ以外のCODEC(DivXとかVP7とかH264とかAACとか他色々)は、FLVにそのまま入れる事は不能です。
対応していない物は、諦めてください。

■FLV作成用フリーソフト
・Mencoder (バグ注意)ttp://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php
・VP6vfwコーデック(ver6.2.6.0)http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
         (ver6.4.2.0)http://www.ogg.cn/software/view-software-309.html
・AviUtl version0.99c3(推奨):http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0
・VirtualDub  ttp://www.virtualdub.org/

■音声エンコソフト
・Lame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド)ttp://kkkkk.net/
・LameACMコーデック ttp://www.free-codecs.com/LAME_ACM_Codec_download.htm
・午後のこ〜だ (バグ注意)ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/gogonocoda.html

■バッチファイルセット(FLV作成スレ支援サイト)
ttp://lapis.creativeroot.jp/
・基本セット(flvenc.zip)、VP6 2パス用mencoderセット(mencoder_vp6set.zip)、変換君ファイルセット(3GP_Converter_flv.zip)
4名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:15:33 ID:Hia3sm8A0
FLVテンプレその2

・AVIcodec ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html

最新版のAVIcodec v1.2.0b113には日本語パッチがないのでその前の
v1.2.0b110のありかと日本語化パッチのありかを投下しておきます。
ご自由にご利用ください。

AVIcodec v1.2.0b110
http://www.download.net.pl/d98/avicodec/

AVIcodec 1.2 build 110 を日本語化
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se444432.html
5名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:16:06 ID:Hia3sm8A0
FLVテンプレその3

■エンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B3%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%EF%BC%9F%E3%82%92%E9%81%A9%E5%BD%93%E3%81%AB%E9%9B%86%E3%82%81%E3%81%9F%E6%89%80.html

■実レート計算式

サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下(仮定)

※サイズはエクスプローラーではなく、プロパティからサイズを参照
※あくまで目安なので、通らなかったらレートを下げましょう。
※計算はGoogle電卓や下記サイトでやると楽です。

動画サイズ計算 http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/

■フリーソフトだけでFLV4(VP6FLV)を作成する方法
・エビフにゃイ専用チラシの裏: ニコニコ動画γの動画作成まとめ(あまり迷惑かけないように!)
http://blog.ebifunyai.com/archives/2007/03/post_44.php

・sh0dan // VoxPod?: Command Line Flash 8 FLV Encoding(英語)
http://sh0dan.blogspot.com/2006/09/command-line-flash-8-flv-encoding.html
6名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:16:38 ID:Hia3sm8A0
FLVテンプレその4

■FLV再生ソフト
作成後の再生チェックは、ニコニコと同じ様にFlashプラグインを使用して再生するソフトを使わないと意味がありません。
FLV Player htt?://www.martijndevisser.com/blog/flv-player/
FLVP htt?://s470.web.fc2.com/software.html

■チェッカーを使った動画情報の確認
音声と映像のビットレートやfpsなど、色々な情報が見れます。
「再エンコ&はじかれたけどなんで?」などの質問の際には、動画情報も書くように。
・AVIcodec(定番)
htt?://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html
・MMname2(次点)
htt?://big.freett.com/HarryTools/
の下の方に2007/01/07版をDL、インストール&解凍の後、起動したらDB自動アップデートされる。
真空波動研(FLVのビットレートをまともに表示しない。MP4は大丈夫)
7名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:18:24 ID:Hia3sm8A0
40MBで使用できるビットレート早見表 ※実際、オーバーヘッドなどで減るため100%を映像と音声には使えません。

06分00秒: 932068[bps]
07分00秒: 798915[bps]
08分00秒: 699051[bps]↑短い動画はビットレート限界656384bpsを目指すことも可能
09分00秒: 621378[bps]
10分00秒: 559240[bps] 目安 映像400k 音声128k ステレオ(実写はこのくらい欲しいところ)
15分00秒: 372827[bps]
20分00秒: 279620[bps]
25分00秒: 223696[bps] 目安 映像130k 音声 64k モノラル(24fpsのアニメなら見れるレベル)
30分00秒: 186414[bps]
40分00秒: 139810[bps]↓ここまで落とすならFLVにせずWMV以外のAVI系コーデックで100MBアップロードにした方が良い
50分00秒: 111848[bps] (※メドレーや紙芝居なら 映像30k 音声64k でもいける)
60分00秒: 93207[bps]

※なぜWMV以外のAVIコーデックで100MBにエンコードしてアップしたほうが良い・・・と?
 WMVは可変フレームレートの為、他の圧縮形式に変換する時、映像の時間が元と違う、音がズレテル、
 変換先の内部データが変になる・・・などなどトラブルが発生しやすい為。
8名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:18:57 ID:Hia3sm8A0
■aviutlでVP6 2pass
1. 必要な物たち
 flvenc バッチファイルセット http://lapis.creativeroot.jp/ (flvenc バッチファイルセットの使い方)
 VP6 VFW Codec http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
 AviUtl本体 v0.99c3 AviUtlのお部屋 http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
 YUY2アップサンプリング http://www.geocities.jp/aji_0/ ←本体のバージョンが0.99(無印)の場合のみ
 Lanczos 3-lobed 拡大縮小 http://www.marumo.ne.jp/auf/#lanczos3
 黒べた追加フィルタ http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/file/plugins/beta.zip
 画像回転 http://www.marumo.ne.jp/auf/#rotate
 DirectShow File Reader http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
 以上を展開・配置、インストールしておく。
 AviUtl0.99(無印)はバグがある為
 ファイル → 環境設定 → システムの設定からSSE2の使用チェックを外し、
 YUY2アップサンプリングをフィルタ順序一番上で有効にしておくこと。
 また、設定 → フィルタ順序の設定 → ビデオフィルタ順序の設定を開き
 YUY2アップサンプリングを一番上に、Lanczos 3-lobed拡大縮小 → 黒べた追加フィルタ →画像回転
 のように並んでいることを確認します。
2. リサイズと黒ベタ
 AviUtlで読み込ませたら
 設定 → Lanczos 3-lobed 拡大縮小の設定を開き
 読み込ませた動画が4:3なら右下のところに512,384を入力、16:9なら512,288を入力して、すぐ隣にある「指定 ->」ボタンを押す。
 そして右上のチェックボックスをオン
3. 上下反転
 設定 → 画像回転の設定を開き
 上下反転にチェックを入れ、右上のチェックボックスをオン
4. バッチ登録
 ファイル → AVI出力 で出力ファイル名を入力
 次に「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」ボタンを押す
 ウインドウが開いたら
 Bitrete → 500
 Mode → 「Two Pass - First Pass」←ココ重要
 End usage → Local File Playback(VBR)
 Sharpness → 0
 Auto Keyframe → check
 Max Frames Btw Keys → 300
 と設定しOK→OKで閉じ
 「音声無し」と「音声をWAV出力」にだけチェックを入れた状態にし「バッチ登録」を押す
 ウインドウが閉じたらもう一度
 ファイル → AVI出力を開き
 「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」を開く
 ウインドウが出たら今度は
 Mode → 「Two Pass - Second Pass - Best Quality」
 とだけ変更(他は弄らない)
 OK→OKで閉じる
 「バッチ登録」を押す。
5. エンコードの開始
 ファイル → バッチ出力を開き、「開始」を押すとエンコードが始まりAVIが出力される。
6. 音声mp3作成
 LAMEとLame Ivy Frontend Encoder(通称:LIFE)をインストールします。
 http://kkkkk.net/?key=docs.lameでLAMEとlifeをダウンロード(注:LAMEのインストールは、ファイルLameACM.infを右クリックからインストールします)
 LIFEを起動し、先ほど出力したWAVを自分の好きなビットレートにエンコードする。
7. FLVへの変換
出力されたAVIとmp3をflvenc バッチファイルセットの中の FLV_ffmpegmux_D&D.bat に2つまとめてにD&Dする → 完成。

※なお、D&Dした際に出る最後の数値が650kbpsを超えた場合は、アップロード時エラーが出て失敗する
  650kbps超えた場合は、mp3かAVIのビットレートを下げることで対処する
9名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:19:29 ID:Hia3sm8A0
エンコード関連Q&A集その1
Q1 ビットレートが指定したサイズよりはるかに膨らんでどうしようもありません
A1 @VP6vfwコーデックの仕様です。ビットレートはあくまで「努力目標」にすぎません。
現実においても「達成不可能な努力目標」は多々あります。
A映像ソースが圧縮に向かないタイプかもしれません。@のコーデック仕様もかかわってくるので、
解像度を下げる、フレームレートを下げる、vp6圧縮時の「advancedタブ」の数値をいじる等々を行い
ビットレートを下げる手段をとっても無理なら、FLVではなく、AVI形式等で100MB以下にしてアップすることも念頭におきましょう.
B使用するエンコードソフトを変更してみて再度試すと改善する場合もあります。
C同種のコーデックが複数登録(競合してる?)かもしれません。全部消して再インストールしなおしましょう

Q2 再エンコされない限界容量は?
A2 沢山の人たちの検証による経験則で、ビットレートは実ビットレート 656.384kbpsを超えない程度でなら40MB。
正確には41943040 byteまで(ディスク上のサイズじゃないほう)
実質表示上39.9MB(41943039 byte)までと考えるべきでしょう。
2007/09/03時点で実ビットレート656.304kbpsまでのアップ成功を確認済み。

Q3 エンコしたら音ズレが起こってしまいました。解決策は?
音ズレの原因例
1、可変ビットレートの扱いが苦手なソフトで可変ビットレートを使っている
2、サンプリングレート変更が苦手なソフトでサンプリングレートを変更している
3、フレームレートを弄るのが苦手なソフトでフレームレートを変更している
4、同期を取るのが苦手なソフトで処理をする時に負荷が掛かりすぎているので同期がうまくいかない。
5、同期を取るのが苦手なコーデック(以下同じ
A3 苦手な処理だけ(もしくは全部)は得意なソフトに前準備をさせる。
具体例
映像を無圧縮AVIに、音声をPCMwaveに分離して処理後、MUX(多重化合成)処理。
映像と音声を分離時、それぞれの再生時間の差が0.1秒以内でないとMUX後に問題を感じる可能性有り。
※Q3、Q4あたりの回答も参考になるでしょう。

Q4 AviUtlの音声のMP3が使えませんor少ししか使えません
A4 LAMEをインストールしましょう。というか音声はWAVまでにし、MP3は別のソフトLame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド) などで作る方が良く仕上がります。
※Fraunhofer IIS 製MP3コーデックが使用できる場合はLameでなくても良いですが、Lame系は上記のLIFEやコマンドラインを使ってビットレートを1kbps単位で指定できるモードがあるので、
オーディオデータのビットレート調整でニコニコFLVのビットレート&40MBアップロード制限ギリギリを狙いやすい。
(映像エンコードは長時間かかるが、MP3エンコードは映像に比べはるかに短時間で済むため微調整に最適)
※AviUtlやその他のソフトで抽出したPCMwaveファイルにプチプチとノイズが乗ったりする時があります。
その場合、ノイズが乗った抽出ソフト以外のAoA Audio Extractor等、オーディオ抽出専用ソフトを使用する方がより無難な対応かもしれません。
10名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:20:01 ID:Hia3sm8A0
エンコード関連Q&A集その2

Q5 WMVをエンコードしたら(以下省略)
A5 WMVは使わないほうが無難⇒無圧縮AVIやhuffyuvsなどの可逆圧縮コーデックに変換してから編集だとほぼトラブル無し
WMV→無圧縮AVI&huffyuvへの変換は、AviUtl&TMPGEnc4.0Express&mv2avi(変換コーデック別途インストール必要)等様々なソフトで無圧縮映像AVI+PCMwaveを出力できる。
※WMVは可変フレームレートの為、再変換時に音ズレやコマ落ちなどのトラブルが発生しやすい為、エンコードに慣れてない人は慣れるまでWMV→FLVの直接変換避けたほうが無難です。
※またソフトウェアがエラーを出して終了した場合、おそらく各種設定関連がおかしいか、PC環境に問題があるか、そのソフトウェアではそのファイル形式は扱いにくい不安定なモノであるかという可能性が高いので、
そのソフトウェアで読み込み&編集&エンコード等をする事にこだわらずに、別ソフトでその作業が可能か模索するのが結果として作業時間短縮につながります。

Q6 ビットレートも容量も条件を満たしているはずなのですが、なぜか弾かれます。
A6 @原因の一つと考えられているのがFLVメタデータのaudiocodecidが0-6の範囲以外の場合。
FLVの仕様によりニコニコ動画用FLVだと対応音源はMP3のaudiocodecid=2でないとほぼダメな為。
LameMP3はaudiocodecid=85らしいがこれでアップに成功する事もあるらしい・・・。
メタデータで音声データがMP3なのにaudiocodecid=2以外なら書き換える事でまず弾かれないはず。
書き換えはFLVMDI&FLVMDIGUIや各種バイナリエディタソフトで行えばよい。
Aニコニコのサーバー側の問題で失敗する場合もあります、その場合は時間をずらしてアップしましょう。

Q7アップロードしたら上下反転されてしまった。
A7 一時期あったニコニコエンコード側の不具合です。
その時はFLVMDI&FLVMDIGUIでFLVメタデータをつけると回避される事もありました。
また低画質モード時の反転等もアップする側ではH263エンコードでアップするくらいしか回避方法はないようです。
※現在の低画質モードは反転現象について対処済みのようです。)

Q8 FLVMDI&FLVMDIGUIの使い方を詳しく。
A8 FLV MetaData? Injectorの使い方はhttp://www.gigafree.net/media/flash/flvmetadatainjector.htmlに載っています、よく読みましょう。
11名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:20:35 ID:Hia3sm8A0
エンコード関連Q&A集その3

Q9 Aviutlでエンコったらピンクの■っぽいノイズが入ってしまったんですが、何が原因でしょうか?
A9 デコーダー原因って説とエンコーダー原因て説あり。
他人が投稿したニコニコの動画で、以前はピンクの■っぽい出なくて、今はでる・・・とか。 同じファイルで以前でなくて今はでるとかになるなら、デコーダー起因の可能性大。
解決方法は環境依存。デコーダー起因ならデコーダー&DirectShowFliter?パックを更新=バージョン変更)で改善する可能性あり。
DirectShowFliterパック=ffdshow系が有名
デコーダー=ウィンドウズのシステムフォルダにインストールされてるvp6dec.axの事
(今も入手可能なバージョンはver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
※ローカル再生時ではデコーダflvsplit.axかflvsplit.dllも必要。
またエンコード時、キーフレームの間隔を変えると出なくなることがあるし、エンコードのスタート位置を1フレームずらしただけでも消える場合がある。
上記エンコード設定変えても無理な場合、エンコーダのバージョンを変えてみると良いかもしれません。
エンコーダ=vp6dec.axと一緒のシステムフォルダにインストされてるvp6vfw.dllの事
(今もフリーで入手可能なバージョンはvp6dec.axデコーダと同じでver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
VP6デコーダ&エンコーダのver6.2.6.0とver6.4.2.0は >>2 のリンク先で入手可能

Q10 0.1〜0.9Fpsの動画がアップロード出来ません
・0.1〜0.9Fpsは基本的に弾かれます
・超高解像度スライドショーは出来そうな感じ
・MPCでは再生不可(レンダラによるかも)
・(検証者の)Riva FLV Playerでは再生可能(画面解像度に依存)
A10 ニコニコ側は0.9Fps以下を正常に処理できないようです(1.0Fps〜はOK)
 しかしFLVの場合、0.9Fps以下はサムネイル選びの時だけキーフレームの位置をきちんと時間指定すれば通るはず(FLV以外は現在未検証)
 例えば、キーフレームが03.100秒の位置にあったらサムネイル時間指定03秒1フレーム目とする。

Q11 WMV、XivD&DivXファイルをMEncoderでエンコードさせると「mencoder.exeを終了します」のエラーがでて終了する。
A11 解決方法としては、
@エラーでとまったWMV、xivd&divxファイル等の動画ファイル →未圧縮&無圧縮avi→mencoder.exeにD&Dでほぼ回避される。
Amencoderのバージョンが腐ってるかもしれないので、新しいバージョンにすると解決する場合もある。

※WMVの場合WMV用バッチにすれば解決することがあるが、あくまで扱わせることも出来るという一例にすぎなく、
再生時間のズレに伴い音声部分の強制カット等もみられる為、改善の余地のあるバッチの書き換えのようだ
12名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:21:07 ID:Hia3sm8A0
エンコード関連Q&A集その4

Q12 FLV4enc_D&D.batにファイルをD&DするとVP6設定後に
「Option lavfopts: Unknown suboption i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_frames Error parsing option on the command line: -lavfopts」
とエラーがでてエンコードが始まりません。
A12 バッチの書式がそのバージョンのmencoder.exeのオプションに沿っていません。
@set FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT= と書き換える。
Aset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT=-lavfopts format=flv と書き換える。
Bset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesと
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%の%FOPT%の部分の消去、つまりFOPTに関連する2カ所を消去します。
上記、@〜Bの3種類のどれかで解決するはずです。
※2008/05/06現在http://lapis.creativeroot.jp/でDL出来るFLV4enc D&D.batはこの問題が修正されているようです。

Q13 First pass file can't be written ~とでてエンコードが進みません。
A13 @1pass目の設定にもかかわらず、modeを「Two Pass-Second Pass-Best Quality」等の2pass目の項目を選んでる可能性があります。
AVP6 Configuration Windowのsettingタブ内の下部「First pass file」が空欄になってる思われます。
その場合、このFirst pass file名が表示される所の右にボタンがあるので押します。
すると新規ファイル作成画面がでるので作成先フォルダを決定後、新規作成ファイル名に「firstpass.fpf」・・・とでも設定して作成します。

Q14 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると「error non monotone timestamp~」とでて、音のみ出てくるFLVファイルができあがります。
A14 エラーがでるAVIをプレイヤーで再生できたとしても、おそらく映像エンコードが上手くいっていません。
VP6コーデックでのエンコードをやり直してみるか、元ファイルから一旦無圧縮&可逆圧縮で中間ファイルを作ってからVP6エンコードをやり直しましょう。
但し、1個や2個程度の「error non monotone timestamp~」の場合再生も投稿も問題無いファイルが出来るので、
少数のこのエラーの場合基本的に無視してもかまいません。
Q15 aviutlでエンコすると映像の下や上に緑の線が入ってしまいますどうしたらいいですか?
A15 AviUtlに限らないのですが、上下のピクセル比が16ピクセル単位になってない為でしょう。
  解像度を16ピクセル単位に変えて再エンコで解消するはずです。
  黒ベタありなら黒ベタをクリッピングして、無くしてからピクセル比の修正作業を行わないと、
  緑線が残ってしまうと思われます。
  また作業後に黒ベタを戻したいなら黒ベタ追加を行えばOK。
※映像の量子化単位?は16x16ピクセル、8x8ピクセル、4x4ピクセル等々になっていると思います。
この単位以外の解像度にするとこのようなバグ?がでやすいみたいですね。
13名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:21:39 ID:Hia3sm8A0
エンコード関連Q&A集その5

Q16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにAVI&MP3をD&DしたのですがFLVファイルが出力されてきません。
A16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&DするAVI&MP3ファイルがI/Oエラーを起こしていると思われます。
コマンドプロンプト画面のエラー表示に
「I/O error occured Usually that means that input file is truncated and/or corrupted.」
という表示があるならソレです。
AVI&MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batの存在するフォルダに移動させてからD&Dしましょう。

Q17 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると0バイトのFLVが出来てしまいます。
A17 VP6エンコード映像AVIと音声MP3ファイルが用意されていると仮定。
@-@VP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
AVIとほぼ同じ容量のFLVファイルが出来る場合、原因は音声MP3ファイルにあります。
@-AVP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来る場合、映像AVIが原因の一つになります。
ただ、この映像AVIで0バイトFLVが出来た場合、音声MP3でも問題発生する可能性が残ります。

A@-@の場合、音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、音声MP3が原因で確定です。
MP3ファイルが規格通りか確認しましょう。
例えば、拡張子mp3で内部データIDがmp2や他の音声コーデックIDでないか、
サンプリングレートが44.1kや22.05k以外になってしまっているか・・・など。

B@-Aの場合で音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、映像AVI&音声MP3の両方が原因で確定です。
映像も音声も作り直してください。

※参考情報
■ニコニコ動画まとめwikiのエンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/EncodeQA.html
・動画の作り方 - ニコニコ動画まとめwiki
ttp://nicowiki.com/howtomovie.html
14名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:22:43 ID:Hia3sm8A0
ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【前編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2459913

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【中編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2468720

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【後編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2492735

最近ニコニコにうpできない人へ〜エンコソフト別の対処法〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1764817
15名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:23:27 ID:Hia3sm8A0
AVIUTLでx264MP4を作るために

まずx264詰め合わせをDLしてくる
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html

導入方法は以下の通り

【x264詰め合わせ導入手順】
なんだか、動画投稿サイトがMP4に対応してきたせいか、導入方法を案内している
サイトが増えてきているようなので、ちょっと整理してみます。
※いくつか勘違い?が見られますので。

■AviUtlでMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.readme.txtにそって、.Net Framework/VC++2008ランタイムをインストール。
3.1で解凍したフォルダ/auo/x264gui.auo と x264gui.ini を、AviUtlのpluginsフォルダにコピーする。
  ※AviUtlを起動し、[その他]->[出力プラグイン情報]で「拡張 x264 出力(GUI)」が表示されていれば成功。
4.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
5.readme.txtにそって、neroAACEncやその他のソフトを好みで導入する。(ファイルは何処に置いてもよい。)

■x264.exe/x264afs.exeを利用してMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.1で解凍したフォルダ/cli/x264.exe (x264afs.exe)を好きなところに置く。
3.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
16名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:24:26 ID:Hia3sm8A0
携帯動画変換君でH.264+AAC-LCを作成する方法


ttp://blog.k-tai-douga.com/article/10436240.html

ここから最新のffmpeg.exeを入手して携帯動画変換君のに上書き


設定ファイルにこれを
書き込み制限で改行いれてるが改行なしで
ちなみに映像680kbps、音声128kbpsという設定

[Item0]
Title=1passエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51
-qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""

[Item1]
Title=自動で2passでエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 2-pass.mp4""

これにリサイズをかけるんだったら、-sws_flags lanczos -s 512x384を追加するといい
17名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:29:56 ID:rW/uhfUK0
>1激しく乙
18名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:32:22 ID:Hia3sm8A0
aviutlサイト更新されてなかったですね。すみません

http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
19名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 12:53:21 ID:27ccaqjeP
>>1
20名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 13:21:09 ID:Hia3sm8A0
Aviutlでmp4作成するならこちらを熟読

AviUtlでMP4(H.264)エンコード
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
21名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 17:13:27 ID:NQ1B0xYR0
>>1


前スレのエコノミーの話だけど、レートが足りなくなるとTemporalResampling状態になるのね。
しかしFLVでエンコのエコノミーは微妙だな、MP3が64kbpsも取ってるし。
MP4で再エンコしてくれればいいのになあ。
22名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 17:36:24 ID:yL8KIFLLO
一般会員でもH.264ってうpできますか?
23名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 17:37:51 ID:Hia3sm8A0
wiki嫁
24名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 18:14:00 ID:BnBV+9vc0
前スレでやっておくべきだったけど、テンプレ少し修正...orz
>>3
■FLV作成用フリーソフト
・Mencoder (バグ注意)←初心者は使うな
・AviUtl version0.99d3(推奨)
・VirtualDub  ttp://www.virtualdub.org/
 日本語化パッチ ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html
>>4
FLVテンプレその2
最新版のAVIcodec v1.2.0b113には日本語化パッチがありますが、プログでこっそり公開のため 、
その前のv1.2.0b110のありかと日本語化パッチのありかを投下しておきます。
なお、「AVIcodec v1.2.0b113 日本語化パッチ」でググればヒットします。
v1.2.0b110を日本語化すると英語版と異なる情報が表示されることがあるので注意して下さい。

あと参考スレ
AviUtl総合スレッド47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215067518/
VirtualDub情報局 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194766650/

25名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 18:47:48 ID:Hia3sm8A0
>>24
ググっても出なかったけど根性で見つけたお
26名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 18:50:53 ID:cYFUM8wO0
途中でAviUtlに乗り換えたんだが
Mencoderのバグって何だ?
27名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 20:38:44 ID:BnBV+9vc0
>>25
ごめん
つ「AVIcodec 日本語化パッチ」だね
28名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 22:51:27 ID:sSzL/XgrO
出力したaviファイルが元動画の数倍の大きさになってしまって困っています
使用ソフトはaviutl、OSはvista
元のムービーのサイズが100MB程度なのにavi出力すると1GBを超えるファイルが出てきてしまう、他のファイルで試しても結果は同じ
以前XPで作業していた時はこんな事一度も起こらなかったんだけど…
29名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 22:54:28 ID:ZlfmoPTQ0
どーせfpsやビットレートがあり得ない数値になってるんだろ
30名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 01:05:02 ID:DftAcp2t0
vistaやmencoderを使う自分の愚かさを恨め
結局そんな質問の仕方しか出来なくなる
31名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 01:55:45 ID:O6TF7VkJ0
ヤベー、動画のエンコはまったわww
まだ画質云々は初心者だがエンコっておもしれぇ
32名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 02:03:09 ID:qbz/msQk0
>>20のページ等を参照し、AviUtlでmp4エンコードをしています。(OSはXPsp2)
導入、設定の手順等は上記のページの記載通り。
しかし、音声ビットレート指定の段階でAAC-LCを選択しているのにも関わらず、
エンコード後のmp4ファイルを真空波動研にて見てみると、AAC-HEになっています。
ビットレート指定は正しく行われているようですが、コーデックだけがなぜかHEに。
問題点など予想のつく方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。
一応関連記事など検索したのですが、既出でしたら申し訳ございません。
33名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 02:12:57 ID:DftAcp2t0
>>32
それは今のところ仕様みたいね
他のソフトも併用してちょ
34名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 02:31:22 ID:qbz/msQk0
>>33
レスありがとうございます。
仕様だったのですね、了解しました。
35名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 02:40:50 ID:t0g3QGSW0
仕様という名のばg
36名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 02:43:37 ID:DftAcp2t0
Avicodecだとunknownだからね。出るだけまだまし
37名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 02:44:55 ID:qPfe5Pmv0
バグじゃ意味が違うだろう。適応範囲外
38名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 08:33:57 ID:SnmqrdFmO
>>29
ビットレートは間違いなく340にしてたからfpsか…調べてみるよ

>>30
お前そのセリフ言いたいだけちゃうんかと
39名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 12:39:18 ID:o73FtBwpO
がーん、VP6 400k+MP3 64kよりH264 208k+AAC32kの方が画質も音質も良い

今までの苦労はなんだったの…
40名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 12:57:42 ID:rthtWb8D0
一般に264使えるようになった時に試したけど
フラッシュを動画にしたものでも上の条件なら264が勝ったな。
264のエコノミー回避動画が主流になるといいんだけどね。
41名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 12:59:15 ID:t0g3QGSW0
>>39
ソースによる
42名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 21:30:25 ID:JpH7TtGn0
>>39
音質はともかく動画の方はソースによるんじゃないかな
アニメ的な絵だと同じぐらいだと思うけど
画面内で輝度の微妙な差が沢山あるソースだとFLV4の方が綺麗になる可能性が高いと思うよ
43名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 21:48:32 ID:Pe9bTuUu0
そりゃ設定がまずいだけ

まあつまりは素人がx264を使いこなすのは難しいって話しなんだがな
44名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 22:13:55 ID:JpH7TtGn0
多分39読まずに条件反射してるんだろうけど
VP6on2 400kとh.264 208kの比較ですよ?
45名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 22:16:00 ID:DftAcp2t0
エコ回避対決ならvp6は236kbpsじゃね?
46名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 22:20:38 ID:JpH7TtGn0
ああそれだとしたら確かに>>43が正しい
47名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 23:10:08 ID:YBsurSMH0
この前まで普通に使えてたのにAviutlでファイルを開くを押すと強制終了する
WMMもビデオの読み込みしようとすると終了
何でー
48名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 23:41:26 ID:h55GzMtU0
VP6は再生が軽いというメリットがある。
画質をそれほど重視しないならVP6の方がいい。
49名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 23:42:32 ID:aPCLl0Fc0
コーデックってどうやって変更するんですか?
50名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 23:45:15 ID:Pe9bTuUu0
そりゃ設定をですね、
51名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 23:48:24 ID:aPCLl0Fc0
すいません、具体的におねがいします
52名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 23:52:38 ID:ZBhJEZHT0
>>51
>>1以下を全部読んで一晩考えて質問練り込んで出直しておいで。

回答ってのはある程度のテンションがないと答えられないもんだけど、この手の釣りにも満たない質問が続くと、
そのテンションってのを維持するのも至難に思えてくるよね。

ごめん。愚痴になったわ。おやすみ。
53名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 23:59:36 ID:Pe9bTuUu0
>>51
いきなり電話でどこにいるかも知らんのに「トイレどこですか」なんて訊かれて答えられるわけないだろ。
>>49の質問はそのレベルの内容。いわゆるエスパー質問ってやつだ。そういうのに的確に答えられるのは
まぐれか経験値MAXの玄人か真性のエスパーくらいだ。
54名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 00:14:44 ID:KbR0wJ330
>>53
「トイレって何?」って感じなんですけどね
55名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 05:10:42 ID:OqqzN0O70
MPEG-2をウィンドウムービーメーカーで編集しようとしたら
「イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます」と出て編集できないので

MPEG-2→Craving Explorerでaviに変換→ウィンドウムービーメーカーで編集してwmv→
MediaCoderでmp4 H.264と非常に面倒な作業を行っているのですが

時間を短縮したいのでMPEG-2を楽に編集できるを探しています
オススメなソフトはないのでしょうか?
56名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 10:15:29 ID:u5JLf90x0
音声だけで映像が無いファイル 何だよこれ
57名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 11:01:51 ID:87Eonjze0
>>56
っ ffdshow
ゆとりは、まず自分を疑うことを覚えた方がいいよ。

つか、MP4 splitterとAAC decoderが入っててH.264 decoderが入っていない環境ってどんだけ。
PowerDVDあたりの製品がそういうds filterをインストールするんだろうか。
58名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 16:22:07 ID:9qzYXtem0
質問させてください
動画の下に字幕を入れたいのですが、やりかたがよくわかりません。
VobSubを使えばいいんでしょうか?でもどう使ったらいいのかわからない状態です。
59名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 16:36:40 ID:tW3N1oCoP
ムービーメーカー使いなさい
簡単だから
60名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 16:46:04 ID:9qzYXtem0
ムービーメーカでwmvにすると画質かなり落ちないですか?
まだwmvをaviutlに取り込むプラグイン入れてないので試したことは
ないんですが・・・

あとムービーメーカーだと中断にしか字幕出せないんですが下に出す方法あるんでしょうか
61名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 16:51:26 ID:4R6cPa2i0
高ビットレートのプロファイル用意すれば十分な画質で出力できる
やり方はいくらでもネットに転がってるので調べてちょうだい
62名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 17:03:54 ID:tW3N1oCoP
>>60
画質は>>61の言うとおりだし
字幕も普通に下段に出せるはずだ
あとは、改行入れて無理やり下に表示させたり

VobSubで悩んで使い方覚えるのもいいけど、ムービーメーカーの方がたぶん早い
63名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 17:07:47 ID:9qzYXtem0
ありがとうございました。やってみます
64名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 17:11:44 ID:BJ41RkHc0
WMMも使えないようじゃ動画扱う資格はない
65名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 17:23:27 ID:5ol5PxTG0
あまりそういう言い方するなよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:28:09 ID:iITQEwUc0
WMMは俺も使えないわ。ニコ動に上がった作品や、依頼スレに来る出来立てのWMM作品を見てると感心しきりですよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:01:09 ID:jcTPVcJ20
>>63
WMM使うなら、ここのツールをインストールした方が使いやすいと思う。
Windowsムービーメーカーの字幕の入れ方 と、字幕を増やすツール。
ttp://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070719/p1
あと、参考スレ
字幕挿入方法教えて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038052739/

自分の場合は、aegisubでssaファイルを作って、VirtualDob+Textsub(Vobsub)で焼いてる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:45:06 ID:Cun3hun10
質問です!

snapz pro x でニコニコへ投稿したのですがマイク音(私の肉声)がはいりません。

というかマイクの圧縮形式は統一しててもマイク音が入る場合と入らない場合があるんです。。。

なんでさっきは声も入ったのに今度は入らないの!?って感じで。。

マイクの圧縮形式は次の中から選択して決めるのですが。。。

どれが適しているのでしょう? alaw2;1 ima4:1 mase3:1と6:1 qualcomm purevoice ulaw2:1
録画動画自体はh264 や mpge4 pngなど圧縮形式が選択できます



69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:51:31 ID:ys2GG9e60
Mac捨てろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:02:35 ID:tW3N1oCoP
捨てろとは言わんが、ここのソフトの問題はそのスレでやったほうがいいだろ
きちんと動画が出来て、その上でなにか質問があるならここに帰って来い
7158:2008/07/15(火) 23:52:12 ID:9qzYXtem0
58です。
subtitleworkshopとVisualDubModいれたら字幕をいれることができました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:43:50 ID:OF/KJ0ve0
質問です。
Frapsで録画した動画をニコニコ動画用に編集しようと
録った動画をaviutlで読み込ませると、下図の画像のように
動画の下のほうにノイズのようなものが乗ってしまいます。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou41699.jpg
バージョンは99d3、何もプラグインを入れないで読み込ませてもダメでした。
しかしWMPなどではちゃんと再生する事が出来ます。
98dなどの他バージョンも試してみたのですが、結果は何回やっても同じでした。
動画を何回取り直しても同じです。
これはaviutlに原因があるのでしょうか?それともFrapsの動画圧縮コーデックが特殊だからなのでしょうか?
解決方法知っている方いましたら教えてください。
お願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:47:23 ID:J4m0plvv0
マルチ乙
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:49:32 ID:1xZYmdUy0
環境設定→入力プラグイン優先度の設定 をいじってみるといい
AVI File Reader (Video For Windows)を一番上にするといいと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:51:08 ID:NBg6FI6Q0
ググればすぐにわかることなのにそれすらせずにマルチだしな。救いようがない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:55:57 ID:OF/KJ0ve0
>>74
ありがとうございました。
無事解決しました。

マルチというか、誘導されて来たのですが…。
なんでそこまで粘着質なんですか?
まぁ質問する場所を間違えた自分が悪いのですが、わざわざ見に来る必要はないでしょうよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:59:46 ID:DdXp3RxO0
>>76
最初に誘導されてきましたって言えば マルチあつかいされなかったんじゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:09:41 ID:OF/KJ0ve0
>>77
ここで質問する前の質問を知らなければマルチかどうかは分からないと思います…。

どうやら自分の質問がDTM板の方達の逆鱗に触れてしまったようで…。
あまりの粘着っぷりにびっくりしましたw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:16:15 ID:J4m0plvv0
香ばしいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:17:23 ID:rNNplRb70
教えてもらう立場なんだから多少気に食わなくてもハイハイありがとうって言っとけばいいんだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:19:08 ID:Aus9aGJc0
>>78
DTM板でも質問してたのか、ソフトウェアでも質問してたよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:20:22 ID:NBg6FI6Q0
>>78
向こうにレスついてるから行くように。それと元々こっちも向こうも見てるだけで
粘着してるわけじゃない。それとここでもスレ違いだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:46:04 ID:D9BJY1Px0
別にスレ違いではないだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:58:09 ID:NBg6FI6Q0
FLV/MP4ファイル作成以前の話だしそもそも>>1のnicowiki見れば解決するわけだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:27:32 ID:r21u65xJ0
自分のプレイ動画を再エンコードしない方法で
ニコニコにアップしたいのですがうまくいきません。
作成方法はwikiを見ながら
キャプチャ→trakAxPCで倍速に→AviUtlでh264プラグ出力しています
800bps、400bps、音楽無し、倍速無し等試してみましたが、
"エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応〜"や"エンコード中です・・・。"
となってしまいます。

ファイルの詳細は以下です
 512x384 24Bit AVC/H.264 15.00fps 5167f 782.08kb/s
 AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 48.18kb/s
 MP4 Base Media v1
 [QuickTime] 00:05:44.471 (344.471sec) / 35,876,543Bytes
------------------------------------------------------------
 512x384 24Bit AVC/H.264 15.00fps 5178f 673.28kb/s
 AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 96.53kb/s
 MP4 Base Media v1
 [QuickTime] 00:05:45.204 (345.204sec) / 33,344,341Bytes
------------------------------------------------------------
 512x384 24Bit AVC/H.264 30.00fps 16460f 393.28kb/s
 MP4 AVC
 [QuickTime] 00:09:08.666 (548.666sec) / 27,168,543Bytes

AtiUtlの設定が間違っているのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:31:15 ID:J4m0plvv0
>>85
一つ目はプレミアムでもビットレートオーバー
二つ目は一般でもビットレートオーバー
三つ目は音声無しで再エンコか蹴られるかのどちらか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:34:08 ID:J4m0plvv0
あとエンコード中ですは再エンコなしでも表示される
これってここ最近で10回くらいは見てるんだが関連スレや過去ログ読もうな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:41:37 ID:r21u65xJ0
ありがとうございます。
一応ニコニコはプレミアムです。

一番上
512x384 24Bit AVC/H.264 15.00fps 5167f 782.08kb/s
↑これの一番右の数値が800以下なら大丈夫なのかと思っていました。
もう一度wikiを見て上限を確認してみます。

真ん中
"現在エンコードの順番待ちです。まもなくエンコードを開始します"の後に
実際にエンコードしているように"エンコードしています・・・。"と待たされるのですが
再エンコードはされていないのでしょうか?

一番下
音楽無しだとそもそもダメだったのですね。

後気になったのですが、
エンコード後ファイルが真空波動だとタイムバーをクリックすると
毎回先頭からの再生になってしまいます。
WindowsMediaPlayerでは正常にタイムバーの位置から再生されるのですが・・・
関係あるでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:43:29 ID:r21u65xJ0
>>87
なるほど。過去ログ見てませんでした。見直してきます。
再エンコードの件ようやく理解できました><
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:51:08 ID:7FJolzBR0
これは、別に85さんに言うわけではないのだが
「エンコードしています」と出てうpされた結果を見て
自分で気にならない(区別できない)のであれば
エンコードされていようがいまいが同じことだと思うのだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:02:59 ID:r21u65xJ0
それもそうですね
綺麗な動画を・・・という目的なのに
再エンコードさせないという過程が目的になって不安になっていたようです
色々ありがとうございました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:18:11 ID:9z/M38VXO
AVIをmencoder VP6でエンコしようとしたら Seek Failedとでてエンコされません
どうすればよいでしょうか
元AVIは4G近いのですがそれが原因なのでしょうか。
やりかたはhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1658297を見てその通りにやったのですが…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:21:02 ID:J4m0plvv0
他の方法試そうとは思わないの?馬鹿なの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:34:33 ID:52adDyBP0
今時VP6はないわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:35:04 ID:9z/M38VXO
色々設定変えたりビットレートをいじったり試したのですが、結果は同じでした
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:07:57 ID:7FJolzBR0
ソース2G超えならこれ試してみなはれ
http://nicowiki.com/aviutl_flv.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:39:30 ID:wJoya1Lr0
映像ビットレートを770にしても700に設定しても出来るのは870になる・・・。(音声は32)
2passなら950。
なぜ・・・??
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:40:31 ID:wJoya1Lr0
↑aviutlで作ってます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:07:53 ID:9z/M38VXO
ありがとうございます。試してみます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:10:06 ID:kTXwf123O
>>97
画質の設定がそのビトレ設定内に納まる様になってないから。
ちょっと前の過去レスにヒントがあるから見てみそ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:10:39 ID:1Pq/nUOe0
mp4動画をうpしたらflvにされる件について
38Mなのに画質低下されてflvにされる件について
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:13:18 ID:J4m0plvv0
自分の無能を棚に上げている件について
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:16:24 ID:1Pq/nUOe0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
シャワートイレでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:22:41 ID:yXqHYZn/0
>103
無能は黙ってテンプレとまとめ読んでりゃいい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:37:16 ID:HEF7I++60
一括ダウンロードできるソフトありませんか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:19:00 ID:H7aljV/x0
>>105
サーバに無駄な負荷をかけないでください
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:29:29 ID:QqP/iQON0
>>ID:1Pq/nUOe0
おきんたま(´・ω・)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:00:52 ID:HEF7I++60
>106分割してねえよ。
閲覧と一緒だボケ
もう少し勉強してからきな坊や
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:02:56 ID:HEF7I++60
負担を掛けたくなかったらお前が見るのを辞めろ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:12:44 ID:HsIb72+q0
夏 D:
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:39:13 ID:ttCPwjigO
もう夏休み
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:46:42 ID:yXqHYZn/0
>109
作成スレなのでスレ違い。
でもお前に適合するスレなんて無い。


なんで各ツール作者が自重してるかくらい考えろよ…
つーか鯖側に要求かけても連続規制かかるだけだし
規制かからない程度に適度に自動一括ダウンロードか?

そんなもん簡単にできるツールなんて作ったらサーバー負荷跳ね上がるぞ…
で、ニコニコが重くなるか、そのツールの更新が止まるかのどちらかに行き着く

何か話し合いがあったと思われるtubeplayerとかは連続再生さえ自重してるぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:50:11 ID:rYoKy+8C0
PCのスペックが低すぎるとエンコした動画がカクカクになったりしますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:14:21 ID:W/WpnLr/0
>>112
ここぐらいしか無いだろ?
どこに一括ダウソスレが?
ゆうどうしたら?
irvineでダウソするからもういいよお前。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:31:22 ID:Nhkhsjte0
なんだか荒れてるね。

ちなみにFLVやMP4の作成に関すること以外は、普通なら>>2にある質問スレや全力スレで聞くのが流儀ってもんですよ。
このスレの存在理由は>>1にもキッチリ謳われてる。そもそも答えてもらえなかったからといって逆ギレしたって仕方ないでしょ。
煽るつもりは無いけど>>1すら読まないで質問するとか、2chの使い方も知らないと思われるのがオチだよ。気をつけようね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:38:16 ID:J4m0plvv0
あっちと似たようなもんだな
>質問する→叩かれる→涙目→そうだ!荒らしてやればいいおっ(今ここ)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:53:45 ID:AI9SHNtz0
この程度で荒れてるとは言わんだろ。一人で暴れてるだけだし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:03:59 ID:7ykiz43I0
一方ROM達は黙々と腕を磨いた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:32:20 ID:1RkhOKxV0
>>113
ならないが、そのPCで見てる限りいつまでたってもカクカク
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:35:12 ID:7FJolzBR0
同時ダウンロードは、今はサーバ側で制限がかかるから
いずれにせよ無理だと思った方がいいよ。

>>113
mp4だとなる可能性もあるけど
ニコのレートだと、その場合元のソースもカクカクしそうな気も。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:23:57 ID:ttCPwjigO
いつも言ってるがMP4は重いからVP6使え
500MHZの人もいるんだぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:25:24 ID:+3IcH+Nt0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:31:13 ID:YhdAvU+1P
重いなら、強制エコノミィで見ればいいじゃない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:34:03 ID:Nhkhsjte0
P4-3GHzなオレもコメントはいるとカクカクしちゃうけどなw
軽いオプションだったら普通に再生できるけど、オプションによってはコメント無しでもカクつくことがあるわ。
多くの人に広く見せる気があるかどうかってとこなんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:35:35 ID:sHD99aOiP
要するに徹底的に画質に拘るのは最終的にはオナニーで、
視聴者側のこと考えてないんだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:38:07 ID:1xZYmdUy0
釣れますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:39:32 ID:YhdAvU+1P
オナニーなのは仕方ないだろ
オナニーなんだから
あと、長時間対応で言えば、mp4が圧倒的だし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:51:00 ID:AYCtFM9C0
MPEG4 H.264を分割する無料ソフトってない?
いろんなソフト試してみたがどれも対応してないんだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:55:08 ID:NBg6FI6Q0
>>128
とりあえず何を試したか書いてもらおうか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:56:16 ID:52adDyBP0
まあニコニコがBaselineかMain推奨って言ってるのに、Highの動画ばかりだからな。
BaselineでCAVLCでBフレーム使わなくてもVP6よりだいぶ圧縮効率良いんだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:03:16 ID:YigsaiSm0
でもそんな糞画質だと、開始後すぐ閉じちゃうのも事実なんだな。(俺の場合)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:49:00 ID:6Dr5+gHw0
糞画質になるかどうかは職人の腕次第だろ。
Baselineでもちょっと圧縮効率が悪いだけで,十分にきれいなエンコは可能。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:08:36 ID:KvDReP6f0
でも使えるのに使わないのはもったいないという自称職人。
参照フレーム増やすことで圧縮率上げられる素材に関しては
どうしてもBaselineと比較すると別物の画質になってしまう。
特にエコノミー回避狙う場合。
下手するとBaselineのオプション守ったときとHighで作った場合とで
SSIMが0.84->0.94まで変わることがある。
結局エンコそのものに自己満足を得る人にとってはスペック厳しい人
に対しては、まあがんばって見てくださいと切り捨てる傾向にあるのは
当然というか仕方ないというか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:13:18 ID:3Bei/Gia0
Profileで参照フレーム数の制限なんてあったっけ?
それはLevelじゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:31:46 ID:KvDReP6f0
おっと確かに勘違いしてたようだ。それなら参照フレームの枚数も
負荷の大きな要因になるのだからBaselineだから必ず軽いとはいえないな。
CAVLCはCABACに比べて軽いといっても16枚参照フレーム使った場合と比べたら
大した差ではない。むしろ負荷でいったらそれこそレベルで制限かけたほうが
よっぽどはっきりしてる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:20:46 ID:/xFN3Ma10
拡張プラグインのニコニコプリセットをほとんど変えず[email protected]になるけどこれで推奨通りになってる?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:44:44 ID:JmWXPkJf0
>>135
参照フレーム数はメモリを食うけど、デコード負荷は大して上がらない。
同時に参照できるマクロブロック数が増える訳じゃないから。

一番効果あるのはデブロックフィルタを切ること。
でもH.264使う意味なくなるけど。

次がCAVLCを使うことで、その次がBフレームを切ること。
でもこの二つよりデブロックフィルタを切った方が軽くなる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:23:04 ID:J2a9l1F10
>>119,120
亀だけど、ありがとう
再生はほとんど問題ないんだけど、自分でエンコしたmp4を再生するとカクカクするんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:59:12 ID:6Dr5+gHw0
画質がそんなに気になるならZoomeにでも行けば。
そもそも運営が画質を上げすぎないように制限しているんだろう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:14:19 ID:jWo27mEj0
>>138
非公開でアップしてみて、
それを見てもカクカクするなら他に問題がある可能性があるが
そうでなければ手元の再生環境を変えてみるべし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:38:55 ID:NcACqOh90
あの制限の中で、どこまで綺麗に出来るかを追求して何か悪いか?
推奨設定ではないのは違反してるのか?
やらなくていい事をあえてやってるんだから、激しくオナニーしてるだけ
それで何か問題あるのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:45:11 ID:8h6A0dOf0
まぁそんな熱くなるなよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:12:36 ID:NcACqOh90
だな、すまん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:59:39 ID:hTYFfbTcO
ハイビジョン時代にニコニコ程度で綺麗に出来るかなんてたかがしれてる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:07:19 ID:hOSYl2kB0
画質をきれいにするのは視聴者の事を考えての事だと俺は思ってたが

画質汚くていいならエンコも楽だしな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:09:31 ID:7T7YdbUf0
自己満足もあるだろうね、せっかく作ったのが汚くなるし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:29:56 ID:aCIOf2we0
エンコするもの同士の競い合いもあるんじゃないかな。
分かる人には分かるからな。
気になる画質ならダウンロードして設定とかみるぜ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:46:22 ID:VdP6LBR+0
つーかSD未満のH.264が重いなんてオンボロPC使ってる香具師はいい加減買い換えろとw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:33:11 ID:eHWLmrUr0
>>147
それはあるな
うpする前は画質とか全く気にしてなかったけど
どんな仕上がりかけっこう気にするようになった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:53:13 ID:qoe1NV/v0
>>148
そういうの無視していいよな・・・?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:14:17 ID:lNgiBsDs0
>>150
していい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:16:37 ID:yVVU45tq0
してもいいけど
どんな米付いても泣かないようにな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:17:35 ID:MjbEX+R40
そういうのを考慮するかはそれこそうp主の裁量に任されるだろ。
少数の満足に見れない人にまで気を配る必然性はない。

ほかにもH.264のエコノミーがガタガタだからFLVにしろっていわれるなら
なら俺はそいつにプレミアム入れといいたい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:19:27 ID:Ba4XprJp0
偉そうなことを言うだけのものを作ってるのか動画を見てみたいものであります〜w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:22:20 ID:MjbEX+R40
という風に偉そうに講釈だけ垂れる人間もいるわけです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:23:44 ID:MjbEX+R40
講釈ってなんだよ俺

揚げ足だよ揚げ足
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:24:00 ID:Ba4XprJp0
自分で自分のことを理解しているようで何よりです〜w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:24:43 ID:1TegbS0c0
所詮ニコニコ、どんなにがんばっても100M制限のとこに比べれば
FLVとそんなに変わらないw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:32:41 ID:MjbEX+R40
>>157
お褒めの言葉どうも
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:38:12 ID:Ba4XprJp0
そんなに謙虚なのに再生環境のことには気を配れない
世の中って難しいものですね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:50:47 ID:MjbEX+R40
別にあなたから代価もらってるわけじゃないし。
考慮する人はするしする必要がないと考える人はしない。それだけの事。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:54:11 ID:ZmR3CQsj0
低スペック自慢は死んでいいよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:03:42 ID:lNgiBsDs0
死ななくてもいいが、文句はいわないほうがいい。
「この肉安いのにマズイ!旨くしろ!」っていってるんだからな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:18:42 ID:bUEFXHYU0
>>163
その例えはおかしいw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:22:44 ID:lNgiBsDs0
>>164
ごめんなさい。
じゃあ「うちの子供はあぶら身が多い肉を食べると気持ち悪くなっちゃうのよ!もっと脂身を落としておいしくなくしてよ!」かな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:39:32 ID:QqO17yn10
例えるのに無理がある
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:46:53 ID:bUEFXHYU0
高画質だけどスペック低いからカクカクだ、再生できん

高級な肉だけど焦がしちゃったからから不味い、食えん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:56:52 ID:5eQsMajM0
mp4でロースペが再生できない、というのはうp主の選択。
より多くの人に見て欲しいなら、画質を妥協してFLVにするしかない。
ま、ロースペの視聴者に文句を言う権利も無いと思うけどな。

エコノミーでガタガタ抜かす奴は純粋なバカだから放置でいい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:01:06 ID:3YuXqh9v0
ま、見る人からお金もらってないんだから
動画あげる人間が文句を言われる筋合いはないってこった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:22:08 ID:spOv0sKC0
高画質だけどスペック低いからカクカクだ、再生できん

高級な肉だけど、うちには満足な調理器具もない。これじゃ食えないじゃないか!俺に合わせろや!

化石みたいな太古のPCで文句言ってる奴はほっとくしかない。
今作ってるのベースにした自作なら2万5千円あればかなりのスペックいけるし
ショップブランドやDELL(笑)なら4万5千もあればデュアルコアでメモリ2GのPC買えるでしょ

自分の意思で環境に金かけてないわけだから、自業自得としかいいようがない…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:33:52 ID:Ba4XprJp0
PCにかける金程度で他人をバカに出来る
自分の品性の下劣さを省みた方がいいですよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:34:38 ID:ZmR3CQsj0
必死だなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:03:54 ID:8hX4GDRw0
低スペックPC使ってる事を馬鹿にしてるんじゃなくて、自らの選択を棚に上げて他人様に文句云ってる馬鹿を馬鹿にしてるだけだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:32:32 ID:LgxEw2oE0
MP4にするか、FLVにするかの選択であえて色々な制限のあるMP4をなぜ選ぶか。
その答えは一目瞭然。

エンコ時間が短いからである。
だって・・・・ねぇ?
低スペック再生してる奴のコト考えるより俺はまずエンコ時間について考えたい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:33:03 ID:AdCnxAQp0
ID:Ba4XprJp0で抽出したら可哀相になってきたw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:41:50 ID:y7RCXJMT0
VP6on2より早く終わるエンコするならh264にしても
せっかくの画質の利点はあまり受けられないと思うのだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:53:08 ID:LgxEw2oE0
>>176
同じ程度の画質ならなお更15分で終わるh.264を選ぶよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:59:04 ID:y7RCXJMT0
そりゃ単にflvのエンコ環境が悪いだけじゃ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:05:42 ID:+Yp9yqNe0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:08:06 ID:LgxEw2oE0
それぞれ2パスでエンコしてるけど相当違ってくるよ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:43:55 ID:nqbnodwU0
そりゃここにいる人はエンコに命かけてるわけだから、PCも良いの使ってるだろうし
「mp4がカクつくPC・・・プッwww」だろうけど、俺は俺自身が低スペック(たぶん)使ってるから
文句言う人の気持ちも分かるんで、自分の環境でカクつかない程度にはしてる。
俺のPC基準なんでそれに意味・効果があるのかは知らね。

こういうことするのは俺が高画質よりエコノミー回避とかそれなりの画質で長時間化
とかの方に喜びを見出す性質だからかね。
「高画質だけど一部の環境でカクつく&エコノミー」よりは「いつでも誰でもそれなりの画質」の方が良いという考え。
志向性の違いで、どっちが良いと言うことはないんだろうけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:49:55 ID:LgxEw2oE0
>>181
参考までにどの辺りで軽量化してるか書いてくれ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:15:46 ID:QqO17yn10
>>181
>ここにいる人はエンコに命かけてるわけだから

そこまで重症なわけない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:29:07 ID:LRzsxY6k0
h.264は設定次第でエコノミー回避しても高画質にできるからな。
エコノミー回避できるはずのにしてないのを見ると、
低スペックだからエンコに時間を掛けられないのかと思うよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:31:46 ID:bUEFXHYU0
>>181
参考までどれくらい削ってるのかkwsk
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:52:53 ID:/R54geVP0
h.264にしたら、VP6よりエンコ時間がかかるようになった。まぁその分綺麗だから良いんだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:42:01 ID:0DuEbLUcO
TMPEGでH264使ってみたがそんなに画質良くないしFLVで十分だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:43:36 ID:spOv0sKC0
>>181
もちろん、作る側がそうするのは良いことだし、何も悪く無いよ。自由だし。

うpする側が利益えてるわけでもないし見れない側が損失こうむってるわけでも無いのに
自分はPCにさえ金かけてないのにさらに自分に合わせて作れやと文句言う奴って馬鹿だよねっていうだけの話だと思う。


エコノミー回避とかの技術についてはもちろん有益。そういう動画を作りたい人もいるわけだし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:10:27 ID:lRu8brNT0
すいません質問させてください。
FLVに変換すると40Mをこえてしまったのでwmv(約30M)でうpしようとおもったのですが、
エンコード失敗とでてしまいます。

ファイル情報はこんな感じです。

*** DIRECTSHOW FILTER LIST ***
1. Default DirectSound Device
2. VMR7 - Renderless mode
3. Gretech Video
4. Gretech Audio
5. WMVideo Decoder DMO
6. WMAudio Decoder DMO
7. WM ASF Reader

*** VIDEO INFO ***
Input Type : YV12(RAW)
Input Size : 640 x 480
Output Type : YUY2
Output Size : 640 x 480
FrameRate(Frame/sec) : 0.00 (30.00)

*** AUDIO INFO ***
SampleRate(Sample/sec) : 44100
BitRate(Bit/sample) : 16
Channels : 2
KBitRate(KBit/sec) : 64

ううぬむ、どこが引っかかったのでしょうか?(ノ∀`) 出力サイズ…?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:03:17 ID:/9ei6T6L0
dxtoryで撮った11分程のFPSゲーム動画をムービーメーカー(ビットレート20M)でWMVで保存。
携帯動画変換君でH264にエンコ。←これがどうしてもビットレートが1.6M程度にしかならない・・
携帯動画変換君の設定をいろいろググって弄ったけど、ダメ・・

ここのテンプレのやり方やると今度はできたmp4がエラー2002でアトムエラーとか言われて再生すらできない。
-bの値はあくまで努力目標と過去ログにあったんだけど、同じような動画で携帯動画変換君で上げてる人もいるし・・
どんな設定にすればいいのかもうわけわからん

こんなんでアドバイスできるエスパーいたらご主人様と呼ばせてもらいます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:42:54 ID:3YuXqh9v0
ニコニコだろ?アトムエラーとかはよくわからんけど
bps高すぎじゃないか
あと
>>ムービーメーカー(ビットレート20M)でWMVで保存。

はファイルサイズの間違いだよな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:44:47 ID:3YuXqh9v0
もっと下げたいってことか
勘違いしてた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:24:21 ID:DktmBP0W0
素直にaviutl使えばいいのに・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:08:39 ID:VZYGuGbe0
エンコードの先輩の方々にアドバイスをいただければと思います。
よろしくおねがいします。

AviUtlを使って、PS2ゲームプレイ動画(4:3)をmp4エンコしているのですが
どうしても動きの激しいアクションシーンが含まれる動画が非常にザラザラとした
ブロックノイズの多い画質になってしまって困っています。

以下詳細な情報です。
該当動画:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3991515(音量ご注意下さい)
AviUtlで
・クリッピングで不要黒部分をカット
・Lanczos 3-lobed拡大縮小で512x384にリサイズ
その後拡張x264(GUI)で以下の設定でエンコードしてます。
プリセット:NicoNicoSP1・ビットレート520kbps・2Pass・音AAC-HE 64kbps
--bitrate 520 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --qpmin 18 --qpstep 10 --scenecut 54 --min-keyint 1
--keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i4x4" --bframes 16 --b-pyramid --bime --weightb
--direct "auto" --subme 5 --me "umh" --merange 16 --ref 5 --mixed-refs --threads "auto" --trellis 2
--cqm "jvt" --no-fast-pskip --no-dct-decimate
ニコニコアカウントは一般です

ちなみに動画は8〜10分程度にカットしてるのですが、以前PS3(16:9)の動画を同様の設定でエンコードしたときは
そこそこキレイだったのですが、今回は全然画質が向上しません。
さらに、二分くらいの動画で720kbps位でエンコしてもあまりかわりませんでした…(4000kbps位で見れるのは見れるんですが…)
なのでプレミアムにしてもかわらないかと思いまして、ご相談させていただきたいと思います。
何かいじる方法や、画質を向上させる方法があればご教授下さい。おねがいします…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:15:24 ID:ZmR3CQsj0
映像サイズ削るしかなさそうね。16:9でキャプチャして512x288でいいんじゃね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:16:22 ID:pJY7e93BP
>>189
mp4で試してみれば?

>>190
エラー2002でググると、変換君とかmp4のエンコで出てくるな
aviutlとか使えば?変換君より楽だと思うが

>>194
フレームレート落とすか、x264の最新版落としてきて
高画質のプリセットは試した?
オプション理解してる人に効くのが早いかもね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:20:35 ID:ZmR3CQsj0
あとしゃべりメインなら音声32でもいいかと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:39:34 ID:MjbEX+R40
>>194
動画見れないからどういう感じかわからんけど激しいアクションシーンが
多いのであればそりゃ仕方ない。オプションである程度調整することも出来るが
ビットレートの壁を越えて画質をよくすることは無理。16:9の動画と比較すると
4:3の動画はニコニコ仕様だと1.33倍も情報量が多いことになる。

それでも改善法を考えるとすれば、
・黒部分をカットしない→その部分の情報は無視できるので実質解像度が下がる
・ノイズ除去強めにかける→情報量減らせる
・上に出てるけどプレイ動画なら音声はHEv2なら16kbpsでも十分聞ける。
 んでビットレートの上限は650kbpsくらいはあるから映像を625kbpsくらいにする
・そのオプションから変更して
 --subme 6, --me "esa", --merange 32, --ref 8, --cqm "flat", --ipratio 55, --qcomp 0.75
 あたりにしてみる。エンコ時間かなり延びるけど

4Mbpsでそれなりに見れる程度ってことは相当キビシイだろうけどな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:42:06 ID:ZmR3CQsj0
>>198
めちゃくちゃエンコ時間増えそうねw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:56:39 ID:LRzsxY6k0
>>198
esaは超低速でumhより全く良くなるところが無いとどっかで読んだけど
もしそうなら --subme 7 --me "umh" とした方が良いんじゃないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:21:20 ID:QqO17yn10
多分オプションいじっても
明らかにブロックノイズが少なくなるようなことはないと思われ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:26:05 ID:2cj9Sc3q0
>>200
多少は良くなるけど、ほとんどプラシーボレベル。
--meはumhで十分、--subme 7の方が効果ある。

まあ201が書いてるように、明らかにレート不足ならどうしようもない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:17:43 ID:MjbEX+R40
ああすまん。俺が普段SSIMの伸びがよりよいからっつー理由で使ってるのをそのまま薦めてしまった。
時間かけたくないならumhで十分だな。あと--ipratio は1.55だった。GUIに入力するのは55だけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:04:27 ID:9YvJjVZP0
あとは音声32kbpsに下げて動画にまわすぐらいか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:21:46 ID:/DqVs4VS0
みなさんご助言ありがとうございます!
少し改善できそうです。本当にありがとうございました!

>>195
黒ブチを追加して16:9エンコにしてみるとかなり良好になりました!
>>196
新版を試してみました。心なしか?改善下と思います
>>197
音声は32に落としました!映像にまわしてみたいと思います
>>198
たくさんのご助言ありがとうございます。特にノイズ除去は効果的でした!
また、650までokだとは知りませんでした…短時間にしてもっとレートにまわしたいと思います
>>200
オプションもいじってみました。意味はこれから勉強しますね!
>>201-204
ありがとうございます。音声削って対処することにしました!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:29:03 ID:bUEFXHYU0
x264.914.release 2008/07/18 20:56:03
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:50:33 ID:MjbEX+R40
新しいからっつっていいとは限らんがな。
あくまでx264は開発中で新しいリビジョンは問題抱えていることもある
ということを頭の隅にでも置いておくといい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:54:27 ID:ZmR3CQsj0
毎回テストエンコは欠かせません
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:56:57 ID:whSUMfvU0
TMPGEncの体験版をインストールして、あまりの手軽さにびっくりしますた
製品版にしようと思ったのですが、それよりもグッと安い価格のQuickTimeProが気になっています
QuickTimeProにも同様にflvやH.264での書き出し機能があるようですが
TMPGEncのように○○MBの動画にしたい のような機能はあるんでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:32:24 ID:hD4Hxlxo0
>>207
はいはい。
まずはgitの更新履歴を確認しましょ〜ね。出来ればdiffも。
rev912、rev913にはそれぞれレアケースにてバグ有り。その修正。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:13:25 ID:Laz2N3130
何で必死なん?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:18:56 ID:QmJvGF2x0
>>211
何で必死だと思うん?

>>1-1000
もっと必死になりないよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:22:14 ID:wt9XvKSh0
今夜も蒸し暑いな〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:34:32 ID:hD4Hxlxo0
必死だなwwww

というお約束をふと思い出した。
このジメっと感は夕方の雨のせいだな・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:58:15 ID:TIr2j9NM0
>>209
悪いことは言わないからTMPEG Encにしておきなさいな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:32:43 ID:qeuInP5N0
>>209
QuickTimeProとTMPEG Enc両方使ってるけど、

実際使ってるのは、TMPEG Enc4.0だけかな・・・
QuickTimeProには○○MBにしたいってのは、なかったような最近つかってないし

どっちか選べって言われると、高いけどTMPEG Enc4.0をお勧めする

最近はH.264のエンコばかりなのでaviutlを使ってる・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:51:58 ID:Ci+aw6JsO
H264(Main)使うなら画質はQT>x264>>>>>TMPEG

TMPEGはゴミなので、QTの方が良いと思う
QTはソースに応じてシーンチェンジ検出なども調整してくれるので手軽で高画質
x264のようにソースにあわせてオプションをいろいろ調整したりしなくて良い

ニコニコ用動画を簡単に作りたいならQTが一番だと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:09:17 ID:hD4Hxlxo0
> QTはソースに応じてシーンチェンジ検出なども調整してくれるので手軽で高画質
いや、そんな機能はTMPGEncにも、x264にもあるから…

> x264のようにソースにあわせてオプションをいろいろ調整したりしなくて良い
いや、TMPGEncもQTも汎用値なだけだから…

ソースに合わせた調整といっても、x264だってターゲットの媒体が決まってしまえばせいぜい
5項目くらいだし、QTより高画質に出来る汎用値はseraphy氏が用意してくれてるしなぁ。
その上もっと画質を練りこみたいと思った時に、細いオプションやカスタムマトリックスといった
手段が選択できる強みもある。

まぁ、x264が最高とは言わないが、現行10万円以下のH.264エンコーダーの中ではベストかな。
それ以上を望むなら、確か基本セットが400万くらいでいい奴があったはず。QualityStationだったかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:52:34 ID:JVE4G4dz0
>>218
> > QTはソースに応じてシーンチェンジ検出なども調整してくれるので手軽で高画質
> いや、そんな機能はTMPGEncにも、x264にもあるから…

ないない
ここでの意味はx264で言う--scenecutをソースに合わせて自動調整するって意味

> > x264のようにソースにあわせてオプションをいろいろ調整したりしなくて良い
> いや、TMPGEncもQTも汎用値なだけだから…
> ソースに合わせた調整といっても、x264だってターゲットの媒体が決まってしまえばせいぜい
> 5項目くらいだし、QTより高画質に出来る汎用値はseraphy氏が用意してくれてるしなぁ。
> その上もっと画質を練りこみたいと思った時に、細いオプションやカスタムマトリックスといった
> 手段が選択できる強みもある。

だからMainって書いてるだろ?
Mainはマトリクス使えないんだが
x264はHigh(--8x8dct)だとそこそこ良いけど、Mainは下手
輪郭線がブロック化したりすることが多い
QTはその辺問題なし、でもHighは使えないのでニコニコ用ならって書いたわけだ

でも最近のrevで試してないから、PSY RDO使えば改善するかも
どっちにしろあえて選ぶならTMPGよりQTって話なんで、
x264使いこなせるならそっち使えばいい

> まぁ、x264が最高とは言わないが、現行10万円以下のH.264エンコーダーの中ではベストかな。
> それ以上を望むなら、確か基本セットが400万くらいでいい奴があったはず。QualityStationだったかな?

時間無視で良いならJMコンパイルして使えば?
x264の1/100くらいの速度だが
x264はRDOが高速化優先で結構端折ってるから、
JMでRDO使えばニコニコのレートだとPSNRで1dBくらい向上する
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:55:39 ID:wt9XvKSh0
いつのまにQT宣伝スレにw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:58:22 ID:+omjFK6c0
>>219
ご苦労様です^^
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:35:43 ID:hD4Hxlxo0
>>219
> ここでの意味はx264で言う--scenecutをソースに合わせて自動調整するって意味
いや、それは便利じゃなくて地雷だから。
ソースによってはIDRが挿入されない、またはIDRだらけになると・・・
というか、この機能を実現するためには最低3パス必要なんだがね。

> だからMainって書いてるだろ?
> Mainはマトリクス使えないんだが
だから、その上もっと画質を練りこみたいと思った時、って書いてるだろ。

> x264はHigh(--8x8dct)だとそこそこ良いけど、Mainは下手
> 輪郭線がブロック化したりすることが多い
はいはい。AQ。AQ。
(x264guiのプリセットなら、高速はOFFになってるし高画質では0.3と抑えてある。)

ニコニコならあえてMainに拘らなくてもいいんだが、つーかプロファイルに拘るのは
お手軽じゃないんでは…
ソフトを入れてエンコしたとき、設定はさほどなくエンコできるQTと、設定がはじめから
用意されているx264guiは、お手軽感はどっちも同じ。
その結果出力されたストリームの良し悪しだろ。どっちもニコで再生できるんだし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:30:46 ID:JVE4G4dz0
ニコニコニュース‐H.264を全てのユーザーに開放します!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/07/001367.html
H.264のプロファイルは Baseline ProfileまたはMain Profileが推奨です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:34:16 ID:wt9XvKSh0
でもHighが禁止ではないしMP4がそこそこ見られる環境なら問題無く再生できている
わざわざageて叫ぶことでもない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:36:22 ID:JVE4G4dz0
>>222
> >>219
> > ここでの意味はx264で言う--scenecutをソースに合わせて自動調整するって意味
> いや、それは便利じゃなくて地雷だから。
> ソースによってはIDRが挿入されない、またはIDRだらけになると・・・
> というか、この機能を実現するためには最低3パス必要なんだがね。

使ってみりゃわかるが結構上手く動いてるよ
実写とアニメで比べてみると面白い
2Passで実現してるのがポイント(1Pass目にいろいろやってるらしい)

> ニコニコならあえてMainに拘らなくてもいいんだが、つーかプロファイルに拘るのは
> お手軽じゃないんでは…

ニコニコニュース‐H.264を全てのユーザーに開放します!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/07/001367.html
H.264のプロファイルは Baseline ProfileまたはMain Profileが推奨です。

まあ推奨だから必須ではないがね

> ソフトを入れてエンコしたとき、設定はさほどなくエンコできるQTと、設定がはじめから
> 用意されているx264guiは、お手軽感はどっちも同じ。
> その結果出力されたストリームの良し悪しだろ。どっちもニコで再生できるんだし。

まあx264gui使えばプリセット入ってるから確かに手軽

ってかTMPGとQTの話だったのになんでx264の話だけになってるのさ
だいぶ質問者の意図からずれてきたので退散するわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:37:02 ID:JVE4G4dz0
あれ、変な書き込みが入ってたな、スマン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:46:00 ID:b9DsRd9Y0
で、結局ニコニコ用にはTMPGEncとQTProどっちが良いんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:47:53 ID:wt9XvKSh0
人による
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:00:15 ID:qptR+wzwP
aviutlマンセー
無料は正義
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:41:53 ID:+omjFK6c0
この世の真理だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:00:07 ID:LtTbn+7F0
ニコニコ動画をflvで落としてsplitflvでmp3を抜き出してるんですが
そのmp3で重なってる音声を消したりする無料ツールないですか?

音声編集はSoundEngine使って要らない部分を
切ったりくっつけたりできるんですが
邪魔な重なってるバックの音声部分を削除は出来ないんですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:05:17 ID:TIr2j9NM0
>>231
歌から声を消すって事?自動だとほぼムリ。
ボーカルキャンセル系の機能があるソフトなら、ちょっとだけ声を抑えることができる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:14:18 ID:Laz2N3130
動画のこと何も知らない初心者がとりあえずエンコするなら
x264は敷居が高すぎるだろう。それなら設定項目を最低限にした
QTは初心者向きといえる。手軽に綺麗な動画を作りたいのであれば
金払う価値はあると思う。勉強する気があるならx264薦めるけど。

>>231
1枚の写真から特定の人物だけ消して背景を自然に復元することは
簡単か?それと似たようなもんだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:15:47 ID:e/X27f960
センターの音を消すって意味ならAudacityでもできるけどな
完全に思い通りってわけにはいかないが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:41:03 ID:y+3gEPb90
画質に拘るアイマス界隈にはx264の設定を公開している人が結構いる。何も考えずそれをそのまま使うのも手。
ニコニコ内で、適当なエンコード設定項目名で検索かければ設定晒してる動画が結構引っかかったりもする。
エンコオプションは動画の性質依存だから、ベスト設定とはいえないだろうがな。
金も勉強する気もない時は、機転を利かして他人のふんどしで相撲を取る。
236209:2008/07/19(土) 19:49:46 ID:xLRNmdUw0
なんか自分のせいで荒れたようで申し訳ない

とりあえずQuickTimeなら初心者向けのようなので
安いQuickTime課金してみて、それでもダメそうなら実際に使えたTMPGEncにしてみます
答えてくださった方々どうもありがとうございました
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:11:57 ID:Yr+RaFQM0
あの、
わたし有料会員になっているのですが、800kbpsでUPした動画を
無料会員の方がみてもちゃんと800kbpsのクオリティーで見れるんですか?
それとも
無料会員の方からしたら600kbpsまでなので圧縮されて低画質になってしまうんでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:13:43 ID:wt9XvKSh0
>>237
一般回線試聴ボタン押せば解る
結論としてはエコノミーモードが適用されなければうぷ品質
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:16:44 ID:Yr+RaFQM0
>>238
えーとそれはつまり、
600kbpsでUPしてもどうせエコノミーモードは時間帯によっては適用されちゃうので
有料会員は800kbpsでUPしとけーってことですねっ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:53:54 ID:W5KuYN/QP
プレミアムも一般みたいに制限上回って856kbpsでアップできたりするの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:17:39 ID:Laz2N3130
動画アップロードのビットレート制限
 一般会員: 650kbps くらい
 プレミアム: 820kbps くらい
 どちらの場合も flv: 300kbps 以上、mp4: 約240kbps 以上でアップロード時に
 エコノミー用の動画が生成される

視聴制限
 一般会員: 混雑時のエコノミーモード
 プレミアム: エコノミーモードなし、プレミアム専用回線
 ただし混雑時以外は一般会員でもプレミアム会員がアップロードした動画を
 そのまま視聴できる

そんなかんじ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:40:09 ID:W5KuYN/QP
>>241
へー、わざわざ丁寧にサンクス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:45:13 ID:7pp3xNCW0
ニコニコから音声ファイル抜き取って音楽ファイル編集してるんだけど
序盤の前奏とサビをうまく繋げたいんだけどうまくいかない・・・
すげー不自然になる
コツとかない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:01:17 ID:/V2qOhtr0
>>243
つなぎ目の部分なら、以下のテクニックを使えばなんとかなる。
ソフトは好きなものを使ってくれ。(Audacityとか)
・拍子で合わせて一時停止を押す。それをつなぎ合わせるとリズムは崩れない
(例:四拍子だと、いち、にー、さん、しー、(ポチ))
・どうしても繋がらなければクロスフェードしてつなげる
(前奏をフェードアウトしていきながらその後の部分をフェードインさせる)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:07:09 ID:E65Y7XJw0
>>243
演奏のフレーズが一緒のとこじゃない限りブツ切り感はどうしようもないだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:17:08 ID:DaOtM5P30
前から疑問なんだが何でFLVや264でうpしてもエンコしてますで延々待たされるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:18:18 ID:5mTy0SKF0
>>246
エコノミーモード用にエンコしたりハッシュ計算してるみたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:18:48 ID:6pBVmed30
エコノミー用の動画生成してるから。エコノミー回避動画なら
早い(エンコードしてますの画面は必ず出るけど)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:20:29 ID:DaOtM5P30
なるほど。待ち時間は動画再生時間に比例してるっぽいのでそんな気はしてました。
ありがとさんです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:34:42 ID:oTMJ7o/XO
TMPGENC買った
すげー簡単で良い
使いにくいAVIUTLとおさらばできる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:58:37 ID:CVjIryg30
AviUtlは使いにくい。
TMPGEncはもっと使いにくい。
Avisynthくらい自由度が高くてはじめて使いやすいと感じる。

なんだろう、いろいろ制限されたほうが使いやすいと感じるのは、
ソフトに使われているだけな気がするんだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:18:50 ID:X9hS+lLt0
しかたないだろ。奴らは脳みそがないんだから。
脊髄反射でボタンを押して、たまたまMP4ファイルが出来たソフトが使いやすいソフトなんだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:21:39 ID:iJrhXnmA0
そりゃ誰もがエンコに興味があるわけではない
必要だから最低限は覚えなきゃならんが
可能ならできるだけ楽をしたいと思うのも自然なことだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:33:22 ID:saJHBIQ30
>>251
君の好み
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:40:03 ID:CVjIryg30
>>253
いや、エンコには興味ないが。
動画編集に興味もないということはないだろう? ノー編集でただ変換しかしないってことか?

ああ、ゲームや映画のトレーラを劣化エンコしている人たちですね、わかります。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:41:37 ID:5mTy0SKF0
>>251
avisynth使いこなしてる俺SUGEEですねわかります
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:47:27 ID:CVjIryg30
>>256
なにいってんの。
Avisynthなんて、いまどきの女子高生のたしなみ。
自分でFilterを作ってこそ「あたしSUGEE」でしょ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:54:25 ID:X9hS+lLt0
あのな、このスレには小学生しかいないの、分かる?おばさん。
高校にもなったらAvisynthくらい普通に使えるだろうよ。
年増は帰れ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:02:57 ID:6pBVmed30
使いやすい使いにくいなんて主観でしかないだろ。
そもそもUtlやTMPEGとsynthなんて比較するものじゃないし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:07:13 ID:5mTy0SKF0
自慢や自分語りはスレ違いって言わないとわからんなら小学生以下だけどな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:23:17 ID:k0wXWh+50
AviUtlは普通に使いやすいだろ……
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:32:51 ID:uypAqt2Y0
にこWikiみてとzoomeWikiみてAviUtlで挑戦してみた初心者なんですが、1passでも2passでもできたmp4をQTで再生しようとすると
再生途中でバグってQTが固まってしまいます。
携帯君の1passだと大丈夫なんですが・・

FAQみてもそれらしい症状が無いようなんですが、何かここがおかしいんじゃねっていうところありませんか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:32:53 ID:B9/0GhQX0
Aviutl:高校、Avisynth:大学

みたいなもの

そろそろAviutlを卒業してAvisynthに移行するのが良いかもな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:35:14 ID:vrAmv2Ny0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    俺AviUtlは卒業しましたww
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておw
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:40:00 ID:5mTy0SKF0
>>262
QTで見るな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:43:13 ID:6pBVmed30
>>263
その考え方の時点で間違ってることに気づけないからお子様なんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:49:51 ID:uqNIbN+f0
>>263
それ前々スレあたりのコピペだぞ。
DTVにも貼られててバカにされてたな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:24:16 ID:CVjIryg30
使う分にはAviUtlもAvisynthも簡単じゃないか。
こんなの3歳児だって余裕で使える。
AviUtlの難易度が1だったら、Avisynthは0.5くらいだしな。TMPGEncが0.8で、MediaCoderが0.4くらい。
まぁでも、2chを利用する難易度が500くらいだから、どれも大差ない。

で、どれがいろんな用途に使いやすいかって話なんだが。なんでごく僅かしかない難易度の話しなんかしてんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:30:09 ID:8C5Ggl4V0
PV4のおかげでAViUtl使わざるをえない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:32:42 ID:5mTy0SKF0
>>269
ds_input.auiは使えるみたいだしsynthから呼べないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:42:36 ID:8C5Ggl4V0
アースソフトがPV3/4用にAviUtlのコーデック配布してる。
PV4で撮ったままのファイルをどーにかしたけりゃまずAviUtlで読み込んでくれって。
まぁ、これで困っているわけでもないから別に構わないんだけどさ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:50:04 ID:saJHBIQ30
無圧縮AVIへの展開に時間はかからないから、別に問題はないだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:57:36 ID:DM/Ukk880
synthで前処理->Utlにavs喰わせて必要に応じてフィルタ->プラグイン出力->(゚д゚)ウマ-

YUY2フィルタモードにすればUtlでエンコさせてもそんな遅くならない。

どっちかしかなかったら今頃こんなに楽できなかっただろうな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:08:17 ID:ttFeBD4t0
>>269
LoadPlugin("warpsharp.dll")
LoadAviUtlInputPlugin("EARTH SOFT DV.aui","EarthPVSource")
EarthPVSource("Video.dv")

使わざるをえないじゃなくて、お前がSynth使えないだけだ
warpsharpパッケージは、日本人のSynthユーザーなら基本中の基本だろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:25:46 ID:8C5Ggl4V0
そんなもんまであるのか。
色々あるんだな。
基本と言われても触れた事もないわけなんだが。

まぁ、それはどうでもいいとして、
実際の所、作成スレ的な観点として、俺の様なAviUtlに慣れた奴がSynthに乗り換えるメリットは?
使いやすい、使い良くないなんてどうでもいい。
そこの所が一番聞きたいわけなんだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:31:56 ID:tNo2RqkK0
まぁ乗り換えっつーか両方使え?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:32:05 ID:eZQ5sDpQ0
AviUtlでMT対応したフィルター増えたしGPUフィルターとか出てきたからSynth使う機会は少なくなった。
アニメエンコしないので。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:39:52 ID:nEKKPCUS0
AviUtlでエンコしてみた
サイトでいろいろ調べてそのサイト通り設定した
なんとかエンコ出来て見てみたら画像は大丈夫だったが
音声がでなかったorz
なんか改善する方法ないかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:42:47 ID:5mTy0SKF0
俺じゃないが何故あんな回答されたのか解るまで書き込み止めた方がいいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:03:11 ID:E65Y7XJw0
>>278
お前AviUtlのスレでマルチしてるだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:55:28 ID:OI0USbF80
AviUtlってマルチコア対応じゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:08:24 ID:b7I6c5Zz0
エンコーダの問題じゃないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:18:00 ID:1lClWeh90
mp4で画質を追及するとFLVの数倍近く時間がかかるのは仕方がない・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:22:25 ID:+VJZsGxB0
低スペックPCで見られないくせに
糞画質だったりflvより少しマシなだけだったりするのは
低スペックユーザーに対する嫌味みたいなもんだよな。
見られない人のためにも画質を追及すべき。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:26:34 ID:+TMB5kAb0
言いたいことは解るしオレの反対する気もないんだけど、このスレは質問用だよ。
高画質追求用については隔離スレがあるから、その辺の話しはそっちでやった方がいい。
過疎ってるから応援してやってくれw
【ニコニコ動画】高画質化専用スレ4【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206315715/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:17:20 ID:3M7Nj9r60
MediaCoderでmp4作ってニコ動に上げたんですが、
なぜかシークが2分5秒間隔でしかできなくなってしまいました。
これはソフト、ニコ動どっちの問題?

動画自体はIDRフレーム間隔最大250・最小20で作ってて、
アップする前は普通にシークできてたんだけど…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:29:11 ID:M40U5q210
設定の問題。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:42:14 ID:PIa4bDMz0
一般でもmp4アップできるようになったから、よしこれで俺も高画質動画の仲間入り!
と思ってAviUtlで今日一日エンコテストしてたけど、どうがんばってもflvの方が画質いいな・・・
ニコニコプリセット使ってて高画質もクソもないんだろうが、設定項目わけわかめ。

ここって作成した動画晒せば「ここをこうしろ」とかアドバイス貰えたりする?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:47:46 ID:Uu39UUWU0
>>288
難しいこと言う人多いけど勉強する気があるなら晒すんだ

同じビットレートであからさまに悪くなることもないはず。
flvだっていきなり高画質だったわけでもなかろうし、
再エンコなしで上げられてるなら色々設定かえてみれば?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:42:25 ID:sc5qLkCx0
長時間動画でのH.264&HE-AACの品質は凄まじい(゚д゚)
291288:2008/07/21(月) 18:55:51 ID:PIa4bDMz0
ちょっと晒してみます。
ttp://alkn.net/mini/upload.php?up=28140
pass:sage

中身は作ったmp4とflv、そのときの設定のスクショです。
フィルタの設定はmp4とflvで共通です。

動画内容:『エースコンバット6』プレイ動画
キャプボ:I/O DATA GV-MVP/RZ2
接続方法:コンポジット
MPEG2 VBR 15Mbps

何かコンポジットのせいにしたくなってきた・・・S端子だと綺麗になるかな・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:10:49 ID:nDXdWew00
>>291
元のMPEGもうpしろよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:11:54 ID:Uu39UUWU0
>>291
mp4のブロックノイズが目に付くね
超画質プリセットでもニコニコ推奨のMainどまりだからだと思うよ
拡張プラグインのマクロブロックタブ一番上の8x8離散コサイン変換と8x8イントラ動き補償にチェックしてみれば?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:13:06 ID:PaRCLBXx0
>>291
正直プレイ動画なんてフィルタなしで十分だと思うんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:21:53 ID:PIa4bDMz0
>>292
元のは2.2GBありますけど・・・

>>293
やってみます

>>294
確かにノイズ除去系2種は無くても変わらないみたいでした。
シャープ掛けて文字を見やすく、色調補正系で自分が綺麗だと思う画質にしてます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:22:27 ID:KGmrAdfz0
flvの方もビットレート不足で散々じゃないか。
素材の問題でFA。一般会員ならそれが限界だからあきらめたほうがいい。
ぼかしフィルタを入れて誤魔化すことくらいしかできんよ。
297292:2008/07/21(月) 19:27:59 ID:nDXdWew00
>>295
それは元の元だろ。
お前がうpしたやつは8秒しかないのに2GBもいくわけない。
計算しても(映像のみ)15Mb*8.439s=約15.8MBだろ・・・w

まーどっちにしろコンポジットじゃ限界が低い。
フィルタで文字を見やすくしたところで、他の部分が汚くなるし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:34:36 ID:QWq85De90
aviutlスレは最近荒れてるのにここは平和だな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:49:39 ID:PIa4bDMz0
>>296
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/3337584#vc_a
この方のキャプボはcanopus MTVX2006USB(コンポジ/S端子入力)ということなので、
このくらいにできないものかと思ったのですが・・・S端子で綺麗になるなら今すぐ飛んで買って来たい気分。

>>297
すみません。ご指摘の通り大元の動画は14分です。
MPEG2をカットする方法を知らなかったもので・・・

>>293さんの設定でやってみました。
ttp://www2.uploda.org/uporg1557402.mp4.html
300286:2008/07/21(月) 19:52:41 ID:3M7Nj9r60
>>287
ヒントだけでも
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:54:59 ID:Uu39UUWU0
>>299
それほど改善ってわけでもないね
やはりソースの質を上げるしかないか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:09:07 ID:M40U5q210
>299
とりあえず、S端子は買って来い。コンポジットなんぞお話にもならん。
PS2のAC04ですら、一度S端子でやったら二度とコンポジには戻したくなくなるぞ。
シャープネスフィルタをかけたくなる=エッジの綺麗さを重視するなら尚更だ。

動画云々すら関係ない。コンポジの糞画質では、せっかくのPS3が宝の持ち腐れだ。
コンポジはPS2のスペックすら活かし切れない糞端子だからさっさと切れ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:09:50 ID:M40U5q210
あー失礼、AC6って事は箱か。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:19:07 ID:PIa4bDMz0
>>302
普段はD4使ってます。箱のD端子ケーブルはコンポジットと二股になってて、
分配器要らずでお手軽なもので。S端子でやってみます。

もう不要でしょうが、エンコ前のMPEG2(カットしたけどサイズがおかしくなったorz)
ttp://alkn.net/mini/upload.php?up=28145

今の時間だとエコノミーなのでttp://www.nicovideo.jp/mylist/3337584#vc_aの人の動画
ttp://alkn.net/mini/upload.php?up=28146
パスは両方とも>>291と同じ

いろいろ教えていただきありがとうございました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:28:14 ID:nDXdWew00
>>304
ぼけてるよなやっぱ。S端子で取るしかないな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:07:38 ID:DePBzZEr0
すいませんMP4動画で早送りの動画を作りたいと思い
AviUtlにアニメーション編集 for AviUtlというプラグインを入れて動画を作ったんですが
例えば3分の動画を3倍速にすると
3倍速の動画が1分+静止画像なだけの動画2分な動画が出来るんです

copyframe(0, f*3, 0,0,w,h, 0,0)
a_copyframe2(0,f*3,(f+1)*3)
って言うスクリプトを書いたんですが
この問題が解決する方法、若しくはMP4動画をフリーでカットできるソフトご存知の方居ましたら
教えてください、お願いします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:53:45 ID:shzsfAG30
3倍速動画をまず可逆で出して、編集してからMP4じゃあかんのん?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:28:53 ID:sz6wEUdI0
>>304
http://alkn.net/mini/upload.php?up=28164
パス一緒

エンコしてみた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:18:01 ID:i2JiHw7h0
>>308
それならフィルタかけないでエンコしたほうがマシ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:08:34 ID:cN8YJofK0
>>307
MP4形式で編集したのが原因って事ですか?
フリーでMP4形式をカットできるソフトって無いですかね?
ウィンドウズ対応で
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:19:53 ID:s+zs/m0s0
>>310
MP4のままカットとか。無謀だろ。
あくまでMP4は最後の形式。一度無圧縮AVIかなにかにしてから編集するほうが軽いしカンタンだし早い。
素直にAVIUTLとDirectshowつかっとけ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:25:16 ID:cN8YJofK0
>>311
ありがとうやってみます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:58:25 ID:Q9RZk08x0
すでにMP4があって単純に3倍速にしたいだけならfps3倍にしてMuxしなおせばいい。
画質の劣化も容量の変化もナシだ。再生は重くなるかもしれないが。
音声だけは再エンコする必要あるがな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:07:41 ID:2eB+V/mC0
>>313
どもです。容量の面の問題もあったのでそれだと無理なのかな?
見当違いな事言ってたらごめんなさい

可逆で3倍速動画を出して、再度読み込みして
>>306で出来た静止画像な動画をカットしようとしたんですが
再度読み込みすると、動画の画面の端の部分が切れてしまうんです
何処の設定弄ればいいんでしょうか?
度々質問してすいません
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:17:35 ID:I7Zo7x+y0
MP4で変換したとしてもビットレートが400程度じゃやっぱり画質は悪いんだよね?
動きの多い動画だと見るも耐えない画質になったりする?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:19:04 ID:P2gYrgze0
ソースによって違うんだから、まず自分でやってみたらいいじゃないか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:54:03 ID:Rt4zotfM0
作業用BGMを作ってて曲の始めでシークできるように
手動でキーフレームを入れようと思ってます
Aviutlでできるのは知ってるんだけどVirtualDubでそういうことは出来ない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:49:01 ID:mROzPWKL0
>>317
aviutlとかvirtualdub関係なしにOn2VP6の設定でkeyフレームの設定があるだろう?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:00:57 ID:Rt4zotfM0
>>318
Auto Keyframeとbtwという奴ですよね?
キーフレームを最低限にしたい場合は
オートのみにチェックを入れればいいでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:10:40 ID:mROzPWKL0
>>319
max frames btw keysってのを減らせ、フレームレートに合わせて設定しる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:12:51 ID:Rt4zotfM0
AutoチェックにBtwを設定ですね、試してきます
ありがとうございました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:09:28 ID:Sh3Gh47d0
http://helpqt.apple.com/qthelpwr3/japanese/QuickTimeHelp/pgs2/qtFmSet4.htm
これの2.の「オプション」ってどこのことか解りません、教えてください・・・
pcド初心者です。
323322:2008/07/24(木) 20:12:43 ID:Sh3Gh47d0
書き直しすいません。

http://helpqt.apple.com/qthelpwr3/japanese/QuickTimeHelp/pgs2/qtFmSet4.htm
これの「ムービーにテキストを重ねる」をクリックしたところの
2.に書いてある「オプション」ってどこのことか解りません、教えてください・・・
pcド初心者です。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:21:14 ID:Ewno0Tbk0
>>323
どうしてここにしたのやら・・・
仕方ないから該当しそうなスレ探したけど見当たらないから、PC初心者にエスパーレススレででも訊いてくれ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1216780034/

正直このHelpで判らないなら止めた方が良いとは思うけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:29:08 ID:TiTYmx/h0
VP6セット使ってエンコしてるんですが、AVI(未圧縮)→FLVにしたら必ず2分30秒で動画が切れてしまう…
原因わかりませんか?
同じように動画を撮り直したけど、2分30秒で切れてしまいます

元ファイル
時間 5:54
サイズ 4.62GB
ビット 1411kbps
フレーム 60fps

VP6設定
ビットレート 500
オーディオビット 64
2パス
MAX Frames Btw Keys 340
Sharpness 0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:32:20 ID:PbapjZpL0
>>325
MP4じゃだめなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:41:36 ID:TiTYmx/h0
>>326
MP4は試して見たんですが、動きが激しい動画で画質イマイチで…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:44:33 ID:JITq3WKy0
2GBの壁か?これ以上は元ファイルの詳細が必要
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:48:35 ID:TiTYmx/h0
File : 4.62 GB (1.96 GB), duration: 0:05:54, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 80 %, ,
Audio : 59 MB, 1411 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x1 = PCM, CBR, , Supported

AVIcodecで調べたらこんな感じでした
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:54:34 ID:5Icw1B/z0
>4.62 GB (1.96 GB)
どう見ても2GBの壁です。本当にあr
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:09:21 ID:TiTYmx/h0
マジすか 2GBの壁ってそういう事でしたか… ほんとくだらない事ですいませんでした
答えてくれた方々感謝です
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:10:50 ID:iJP3TW0M0
aviutlで同じ動画ファイル(一度wav出力して音声読み込みした奴を)
mp4に変換すれば大丈夫なんですが、aviに変換すると音ズレが起きてしまいます
原因わかる人居ませんか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:19:47 ID:Wm5LwgNU0
aviってVP6にエンコしてるのか?
もしそうなら、おおかた動きの激しいところでドロップフレームでもおこしてるんじゃねえの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:58:43 ID:tSxT/ORx0
なんかスレ違いの質問が多いぞ・・・

※ここは『作成済みの動画をニコニコ動画にアップ出来る制限内のFLVに変換する』ためのスレです※
 動画の作成方法、画質の追求については関連スレ等をどうぞ
 ニコニコ動画のファイルをデスクトップにDLして作成するのも関連スレにどうぞ

日本語読めてるかー?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:05:47 ID:d8cnaGjB0
>>334
今更そんなこと書くと自治厨っぽいぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:10:05 ID:D1xh80rC0
WMMとMediaCoderで作業用BGMを作ってるんだけど、
wmv→MP4に変換する際、何度やっても最後の方(まちまちだけど酷い時は後半分以上が)
音声がブツ切りのノイズになってしまうんです。
50分強あるので、動画のフレームレートは2、ビットレートは24kbps。
音声はNeroEncoder、HE-AAC(LC-AACでも同様の症状)CBR64kbps。

再インストール、NeroAACencやx264.exeの書き換えも試みてみたものの改善せず。
何かこの症状に心当たりのある方居ます?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:32:41 ID:D1xh80rC0
336です。
解決したのかたまたま上手くいったのかわかりませんが、
作業フォルダを別のドライブに変えたところ正常に変換されました。
ドライブの断片化が問題だったのだろうか…?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:05:35 ID:D1xh80rC0
動画は作成できたけど、アップしてみたら
今度は>>286の問題が解決しない。

どういう原理でこんなことになるのか見当もつかないんで
何か思い当たる節があったら教えてもらえませんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:18:35 ID:d8cnaGjB0
IDRフレーム間隔最大250
フレームレート2

250/2=125s(2m5s
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:48:43 ID:JUkwWncJ0
とらぶるは売れる!→いや売れない→やっぱ売れるかも
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:49:53 ID:JUkwWncJ0
誤爆った
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:35:15 ID:Op+jsPXv0
AVIUTL&X.264GUI(どちらも最新版)で可逆圧縮なAVIをMP4化してるんだけど
時々、1フレームだけ画像が崩れる(全体的に緑色になってる)
毎回必ずじゃなくて、全く無い時もあるし、1カ所だけなる時、10カ所なる時と
バラバラ。
これは仕様なんすかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:11:28 ID:KYQzawiA0
NiVE使ってLagarithで吐かせた時にそんな現象あった。
huffyuvにしたら直った。あと古いバージョンだけかもしれないけど
NiVEで吐いた動画はなぜかすべてfourCCがCVID(Cinepack)になるバグ(仕様?)がある。
これだとVfWでしか読めないからRGB再変換による劣化が起きる。
正しいfourCCに手動で書き換えたほうがいい。最近触ってないから新しいやつは直ってるかもしれんが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:26:05 ID:Op+jsPXv0
>>343
サンクス、ソースのコーデックか・・・今はUt Video使ってるからHuffYUV試してみる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:48:21 ID:D1xh80rC0
>>339
己の愚かさを呪ったわ
フレームレート変えれば当然IDRフレーム間隔も伸びるわな…
馬鹿でごめんなさい。本当にごめんなさい。


てか、そんな動画でも細かくシークできるQTすげぇ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:04:37 ID:youmMj8d0
ある曲のPV(AVIファイル)をmencorder vp6 setで映像500kb、音声128kbで
flvに変換してニコニコ動画にアップロードしたのですが音と映像が5秒くらいずれてしまいます。
一応携帯動画変換君でflvに変換してアップロードしてみたらやはり同じようにずれてしまいました。
こういう場合、どうすればズレをなくすことができますでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:09:38 ID:75LRSJ1B0
>>346
mencoderを捨てる
映像音声別々にエンコできるaviutlでもVirtualDubでもavs2aviでも好きなのでどうぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:11:30 ID:youmMj8d0
>>347
どうもですm(_ _)m
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:14:12 ID:K6b6qtnt0
>>348
テンプレの>>9のQ3と>>24>>3の修正と>>8を良く読んでね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:19:06 ID:H5//JMif0
5秒はちょっと大きい気がするけど

今からaviutl使うならこっちが楽よ
http://nicowiki.com/aviutl_flv.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:22:20 ID:youmMj8d0
>>349-350
助かりましたm(_ _)mありがとです!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:14:35 ID:vKGmokfh0
>>350
そういえばこのページ適当に書き足した方がいいのかね?
とはいえ別に書くべきこともないんだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:13:57 ID:QaPK3F3G0
質問です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1217196
の動画の0秒〜3秒までの文字は色々な動画で見ますがこれはどんな
ツールを使っているのでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:22:50 ID:d8cnaGjB0
>>353
Windows Movie Maker
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:01:30 ID:QaPK3F3G0
>>354
ありがとうございます。やり方を探してみます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:09:54 ID:VPHqzDGe0
NMM動画のswfをiPod用動画に変換したいんだけど
結構スペック低いPCでも動かせるフリーソフトないかな
体験版のは期限切れるとOS再インスコがめんどい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:16:11 ID:QR8ud+T60
>>356
swf>>aviで紙芝居系ならなんとかなるかもね
それ以外は多分うまくいかないと思う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:48:51 ID:yzHioudH0
若干スレ違いなのかもしれませんが動画関連のソフトに詳しくないのでご指南お願いします
wmv動画をaviに変換して編集後、flvにエンコしようとして起きたエラーです

TMPGEncでwmvファイルをaviに変換
SEffectで編集、Divxコーデックで映像だけ書き出し
書き出したファイルをaviutlで見てみると画面が緑一色になって画面表示されず(メディアプレイヤーで再生は可能)

試しにその緑画面のままエンコしてみましたがやはりできたものも緑一面のままでした
ちなみにwmv動画をaviに変換した時点で10GB以上の容量でしたがたぶんそこに問題はないと思います

これの解決法分かる方おりましたらご教授願います
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:53:16 ID:QR8ud+T60
>>358
ファイル−環境設定−入力プラグイン優先度の設定
で AVI/AVI2 File Reader を上の方へ持ってくるぐらいかね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:54:24 ID:k9Lix1Je0
最初の段階は無圧縮っぽいけど
後も無圧縮で出してみたらいいんじゃ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:59:32 ID:yzHioudH0
>>359
いま確認しましたがもともとそれが一番上だったようです・・

>>360
あ、なるほど
試しにもう一回SEffectで未圧縮で書き出してみますね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:05:38 ID:yzHioudH0
何度か未圧縮で試してみましたが、毎回同じところでエラー13という表記が出て止まってしまいます
どうやらサイズが大きすぎて限界のところで止まってしまうようです

それならば、動画を3つくらいに分けてそれぞれ無圧縮で書き出し→aviutlで繋げて最後に音と一緒にエンコ
という方法は通用するでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:05:07 ID:QR8ud+T60
divx入れてるのにaviutlで読めないPCをなんとかすらべし
要するに再インスコ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:43:06 ID:yzHioudH0
>>363
どうもありがとうございます
おそらく問題はDivxコーデックに問題アリだとは思うのですがきちんとインストールはしてるはず・・・なんですよねー
最新のDivxで問題はないですよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:47:52 ID:6ILz6OV/0
vp6の2passでビットレートを変えてもまったく同じサイズで出力される。
元ファイルはmpeg2でそれが悪い可能性もあるので、無圧縮AVIでやってみたが
まったく同じ。advancedのAdjustQuantizerやTwoPassSectionDatarateもいじったけど
変わらない。最インストールしてもだめでした。どこの設定がおかしいのでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:51:43 ID:ApUKNNW+0
advancedタブの数値いじっても駄目なら、fps下げるかソースにフィルタかけるくらいしか手はないね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:05:10 ID:Wv9wDRrG0
>>365
advancedタブのUndershootを下げる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:51:04 ID:f+CS3ew/0
設定がCBRになってないか確認する。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:18:35 ID:+rC+hOsx0
adjust quantizerの数値を低くし過ぎてビットレートが低くならないだけだろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:41:47 ID:21L1vRET0
回答どうもです。fpsは24なのでこれ以上下げるとカクカクに・・・
設定もVBRにしてます。adjustもmin5〜20を5単位で、maxは64〜5単位で49までやってみましたが駄目でした
1pass時のサイズが設定いじっても、まったく同じサイズになります。
undershootも90から5単位で60まで下げましたが2pass時にファイルサイズが1M前後しか変化しませんでした。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:45:02 ID:Z+Uhlv2/P
fpsは10くらいまでなら何とか行ける
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:57:32 ID:om58lLO10
mencoder以外に初心者でも使いやすいのってありますか?
aviutlはwiki見ながらやったのですが、ファイルを読み込んでくれず挫折しました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:22:03 ID:cP/xl54G0
FLVENC2とかでいいんじゃね。aviutl使えないレベルに使えるかわからないが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:41:32 ID:jSp9iojm0
>>372
ない
AviUtlすら使えないなら、依頼スレにでも行けよ
細かい理屈が解らない人でも、お手軽に動画をFLV/MP4に変換出来るという意味では
依頼スレはmencoderセットやmediacoderや携帯動画変換君を使うのとなんら変わりはないだろ
それにお手軽ツール使って自分でやるよりは絶対綺麗になるしな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:43:15 ID:om58lLO10
>>374
何を偉そうに言うとんや!!!!
この屑野郎!!!!!!!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:53:04 ID:01g6qrXY0
ファイルを読み込んでくれずってのが良く分からんが
プラグインの順序変えればいいんじゃ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:10:20 ID:wMNlvKvg0
何これワロタw この時期釣りなのか真性なのか区別もつかなくなるから困る
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:43:54 ID:hapQHmpO0
テンプレすぎてネタにしか見えないw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:48:45 ID:b+153+O30
夏じゃのう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:36:27 ID:0ep9wpcB0
h.264とflvってどっちが軽いですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:37:07 ID:0ep9wpcB0
h.264とflvってどっちが軽いですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:38:07 ID:0ep9wpcB0
二重投稿すみません
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:40:56 ID:b+153+O30
>>381
エンコードについては、h.264のほうが早い
再生については、FLVのほうが軽い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:41:44 ID:XCboYNdu0
コーデックとコンテナを比べるって何なの?
と揚げ足を取りたい気分
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:47:37 ID:YjBOM97h0
h264は動画の圧縮規格でflvはファイルそのものの形式だろ
どうやって比較するの
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:49:04 ID:01g6qrXY0
ここはニコニコ動画のスレなので意味は十分に伝わります。
意味が分からないのは文脈が読めないかわいそうな子。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:51:11 ID:0ep9wpcB0
ごめんなさい
自分が無知でした。
自分の言ってるのはVP6です。

でも>>383さんが答えていただいたのでわかりました。
スレ汚してすいません
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:52:26 ID:hapQHmpO0
オプション次第でx.264エンコは糞重くなるけどな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:05:07 ID:ZjK2UrWO0
h264の方が全体的なメリットは上回ってる気はするし扱いやすいから使ってるが
たまに「カクカクする」「重すぎ」とかコメントが付けられると少し悩むな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:10:16 ID:mXHyOqEU0
m9(^Д^)プギャー とか思ってみてる 性格悪いな俺
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:11:00 ID:Z+Uhlv2/P
古いPCだと、flvでも米流すだけでカクついたし
もう仕方ない気がするが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:12:40 ID:45Bl3bHp0
ニコニコのmp4は、zoomeで問題ないけど時々カクカクするって人もいたし
単純にクライアント側の問題だけじゃない気がしてる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:35:28 ID:hapQHmpO0
依頼スレでは頑なにflvの依頼側と洗脳したいかのごとくmp4を投下するエンコ側のせめぎ合い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:22:46 ID:okECZkxQ0
しかし長めの動画だとH264よりもVP6のほうが画質よくなるんだが・・
guoの設定でニコプリセットつかってレートをサイズぎりぎりになるよういじっても
VP6でサイズぎりぎりだけど低レート・他の設定いじくるほうが時間は滅法かかるがノッペリ感もなくて
ブロックノイズも全然でないしなぁ
H264はどう考えてもVP6よりブロックノイズでやすいわな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:45:15 ID:ZbJ2kBh30
>>394
音のビットレートとのトレードオフ
HE-AACとMP3の差も考慮しないと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:46:17 ID:hapQHmpO0
確かにVP6とAACの組み合わせが使えたらいいなと思うときはあるな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:06:53 ID:xsaeXMxs0
>>394
逆だと思うが。x264の場合ぼかしてでもブロックノイズを減らそうとするし
VP6はノイズ増やしてでも解像度感残そうとするし。
ニコニコのコメント見てるとどうやら多数の人間はとりあえずシャープだと
高画質だと思ってるようなフシがあるな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:15:46 ID:EWSeW8+90
AzFLVEncで60分のwmv動画(作業用BGM)を
40MB以下のflvにするにはどういう設定にすればいいですか?
画質は悪くていいのですが、音を良くしたいのです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:20:44 ID:svMp0XNd0
MP4(H.264)で音声をAAC-LCエンコ
ビットレートは自分で計算して限界まで上げる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:20:49 ID:bD9sER/w0
WMMで無圧縮AVIで保存した1時間弱の動画を
flvenc使ってFLVに変換しようと試みたけれど
20分あたりで切れてしまいます
解決策を教えてください
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:26:09 ID:svMp0XNd0
>>400
通称「2GBの壁」だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:39:29 ID:EWSeW8+90
>>399
やってみます!ありがとう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:42:09 ID:bD9sER/w0
>>401
ありがとうございます
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:46:44 ID:okECZkxQ0
>>398
H264の欠点というかいいところなのかわからないが、2Dと3Dが混ざってるソースだと
2D部分をのっぺりさせて3D部分だけはすごく綺麗とか良くあるぜ
それでいて文字とかはハッキリ出るからなんだかよくわからんがw

ニコニコのコメントみてると実画像とあまり変わらないものよりも、シャープと色調補正かけて
色を多少濃い目にしてコントラストあげたものが好まれることが多いよな
そのせいでコメで高画質といわれてるものは目が痛くなったり、まぶしくて見づらかったりすることがある

>>395
時間が長いとレートをかなり落としてもサイズオーバーになることが多いし、音のサイズはレートいじっても
64〜128kbpsくらいの間なら3MB程度しか変わらない(人によってはデカく感じるかもしれないが)
それなら映像と音のレート維持してVP6の設定ちょっといじくれば画質もかわらず、音質もmp3の128kpbsで
問題なく、容量落とせるわけだ・・・まぁ>>396みたいなことが出来れば楽っちゃ楽だが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:48:07 ID:okECZkxQ0
>>404
アンカミス。>>398じゃなくて>>397
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:55:55 ID:mFTtOw4H0
flvencでVBRで映像ビットレート520音声ビット64にしたのに
[dadada.flv]
512x288 On2 VP6 30.00fps 288.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 32.00kb/s CBR JointStereo/MS
[FlashVideo] 00:03:30.800 (210.800sec) / 17,359,647Bytes
って出る なんで半分になってるんだ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:57:05 ID:hapQHmpO0
>>406
真空波動はなぜかそうなる。avicodec使え
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:57:16 ID:mFTtOw4H0
悪い自己解決
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:28:11 ID:GoQe/X/M0
>>404
背景と文字のバランスやのっぺり具合は、AQやマトリクスの組み合わせで自由に調整できる。
AQを生かすには適切なマトリクスを作り上げることが必要。
その辺上手くできるようになれば低レートでもレート配分が上手くできるようになるよ。

x264guiから設定できる項目じゃ少ないから、カスタムで自分で色々やってみると良い。
あと最初からマトリクスを作るのは難しいから、
おまけディレクトリにあるx264patch版を入れてPsy RDOを使ってみるのが良いかもしれんね。
410288:2008/07/27(日) 16:34:33 ID:cBbcQeev0
>>288です。その節はお世話になりました。
S端子を導入したら、見られるくらいの画質にはなったかと思います。
ttp://alkn.net/mini/upload.php?up=28639
ソースの画質がこれほど影響するとは思わず、勉強になりました。
あらためてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:37:41 ID:IbsFkU4P0
静止画を数十枚並べたメドレーを作ってるんですが音ずれが激しくて困っています。

ムービーメーカーで作成していて、プロファイルエディタ設定は
オーディオ CBR Windows Media Audio 9.2
ビデオ CBR Windows Media Video 9
オーディオ形式 192kbps 48khz stereo CBR
ビデオサイズ 640×480
フレームレート 1fps
キーフレームの間隔 3秒
ビデオビットレート 19.799Mbps です。

1曲の間に曲の展開にあわせて画像を切り替えたりしているのですが、
ムービーメーカーで出力したら少しずれていて、H264でmp4にしたら更にずれて(3秒程)しまいました。

静止画メドレーはfps1でいいと聞いたのですが、最初から最後まで画像1枚の場合のみ有効なんでしょうか?
複数の画像を使う場合fpsの値を上げておかないと音ずれが発生するということでしょうか?

よろしくお願いします。
412288:2008/07/27(日) 16:39:47 ID:cBbcQeev0
あ、パスはsageです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:45:21 ID:hapQHmpO0
>>411
依頼スレでやってるのは普通に30fpsのWMVが来てこちらでfpsを落としてエンコでうまくいってるね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:53:53 ID:VTzZ2+sJ0
fps1で曲ごとに画像かえるならずれて当然でしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:55:55 ID:hapQHmpO0
どうしてもだめならflvでやるこった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:00:37 ID:xsaeXMxs0
fpsあげても静止画ならそこまで著しく容量は増えない。
10くらいにしとけ。人間の感覚として目と耳のディレイが0.1秒程度なら
特定の場合を除けば判定できない。
あとwmvは環境によっては再エンコで音ズレる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:40:46 ID:/LYhBt7W0
>>409
おお、なるほど
ありがとう、試してくるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:57:57 ID:svMp0XNd0
>>410
なんか中央以外が暗い気がするけど、
前よりは大分見れるようになったZE
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:57:59 ID:IbsFkU4P0
4fpsでなんとかズレがわからないくらいまでいきました。
ありがとうございました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:11:23 ID:QMjhidUT0
久々に着たんだけどさ
なんかエコノミーの荒さが以前より増していない?
すっげノイズなんだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:20:15 ID:hapQHmpO0
元の画質が悪いだけでは?てかスレ違い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:18:11 ID:emalDZyB0
mp4動画が増えたからだろう。
理屈は検証していないが、mp4はエコノミー時にFLVより大きく画質が落ちてる気がする。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:20:45 ID:50g04LyT0
mp4のエコノミーの方がレートが低かった気がする
あとはflvのエコノミーも最初酷かったし
サーバ側のエンコーダの調整の問題もあると思うが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:22:06 ID:48291jFE0
じわじわmp4エコノミーの境界が上がってるみたいだから改善していくかもね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:36:56 ID:Xufg7uJi0
aviutlの拡張 x264 出力(GUI)で neroAACEncがすごく遅いのですが
早くする方法はありませんか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:40:17 ID:48291jFE0
速い変換プログラムがあるならそれで音声エンコしてmp4boxでmuxすればいいんじゃね?
それ以上は自分でさがしてね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:50:40 ID:Xufg7uJi0
>>426
そうですね、違う方法も検討してみます、グーグル先生にmp4boxを聞いて
勉強してみますね、ついつい手軽な方へ行ってしまうのでw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:56:13 ID:TDVO3hxG0
mp4のうpするときのエコノミー動画エンコ速度が恐ろしく速いので
おそらくかなり速度優先でエンコされてるからだろう。
flvと比べてもエンコ中が表示されてる時間は5倍以上違う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:41:22 ID:GAUXu9Jz0
H.264圧縮の動画は、ビットレート合計が約241kbps以上、再生数1000以上で
エコノミーモードになるらしいですが
ビットレート合計が241kbps以下、再生数が1000以上でもエコノミーモードになるんですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:20:00 ID:Xi+FXcDHO
エンコードした時は綺麗なのですがニコ動にアップをすると荒くなってしまうんですが対処法はないですかね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:22:23 ID:48291jFE0
wikiよ良く読んで再エンコされないようにする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:48:34 ID:TCWG1IiZO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3994286のような動画を作るにはどうやってエンコードしたらいいんですか
WMMで作った80分281MBのWMV動画をAVIUTLのH.264でエンコード
してみたんですが、40MB以内に収まりません。
なるべく高画質、高音質のMP4にしたいです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:49:54 ID:TKE5yqqh0
プレミアだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:54:10 ID:aMpEjJQCP
>>429
ビットレートが基準以下ならok
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:05:39 ID:P8w829kI0
>>432
画質も音質も削りたくないなら分割しかない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:09:00 ID:T2H0NwHM0
avi出力をする時にオーディオ圧縮のチェックボックスが押せないんですが
どうすれば直りますか?
osはvistaです
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:18:49 ID:P8w829kI0
>>436
無圧縮AVIで、ってこと?
とりあえず別フォルダに新規インストールして試してみてはいかがだろうか?
438432:2008/07/28(月) 16:27:24 ID:TCWG1IiZO
>>435
いや、画質も音質もそこそこでいいんです。ただttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3994286
みたいに100分近くある動画をupする方法が知りたいんです。この方も分割してませんよね?説明をみると40MB以内に収めてるようですし…
ちなみに自分の動画も作業用BGMです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:28:24 ID:TKE5yqqh0
vistaは確かffdshow以外あんま安定してない 俺だけかもしれないが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:30:23 ID:48291jFE0
>>438
DLしてパラメータ見ればいいじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:31:13 ID:+dJcbt2v0
>>438
その動画落としてみて、AVInapticあたりで設定覗いてそれと同じでやってみたら?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:32:16 ID:+dJcbt2v0
リロードしなかったから、かぶっちゃった。ごめん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:33:06 ID:f5MlRcme0
>>438
自分で計算して、40MBで使用できるビットレートに合わせてエンコするだけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:33:41 ID:TKE5yqqh0
>>438
作者米に思いっきり書いてある件
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:41:11 ID:UJwED7qe0
>>444
だよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:45:18 ID:e6oGZ8W40
ムービーメーカーでオーディオ、ビデオを無圧縮で出力したんですが再生できないし
Aviutlに取り込んでもフリーズしてしまいます。どうすればいいでしょうか?
無圧縮は使えないんでしょうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:51:24 ID:TKE5yqqh0
ファイルサイズ幾つだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:55:04 ID:48291jFE0
aviutlの最新バージョン使え
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:57:01 ID:e6oGZ8W40
>>447
24GBです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:59:12 ID:TKE5yqqh0
あーwwwww知らんもうwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:02:36 ID:e6oGZ8W40
>>450
タスケテ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:04:24 ID:TKE5yqqh0
xvidでもなんでもとにかくコーデック入れろw おまえのpcは一度に24Gも読み込めるほど超高スペックなのか?w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:18:14 ID:fIkMvTM60
DxtoryでRGB24-高品質で撮影したファイル(約27分)が表示は3〜5GBくらいなんだけど、実際は60GBとかあって
それはaviutl普通に突っ込めたし再生もできたんだが、>>446は単純にスペック不足なんじゃないか?
24GBでフリーズするって・・・

つーかWMMで無圧縮出力できる環境なら無圧縮よりも5Mbpsくらいでwmv出力したほうがいいんじゃね?
長いものじゃないなら初期で使える2.1Mbpsでも十分だろうし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:20:54 ID:GAUXu9Jz0
>>434
把握しました。ありがとう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:21:28 ID:TKE5yqqh0
まじか?俺のが五味だっただけかすまん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:11:39 ID:T2H0NwHM0
>>437
コーデックは入ってます
何回かインストールし直しましたがこんな風になってしまいます・・・
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/4897.jpg
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:12:56 ID:TKE5yqqh0
>>456
まさか・・・圧縮ってボタンがわからないわけじゃないだろうな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:30:36 ID:fIkMvTM60
>>456
そもそもソースに音が入っていないに20ペリカ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:31:22 ID:TKE5yqqh0
すまん勘違いしてた
将に>>458
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:33:09 ID:uX7mk/H80
はじめまして、
aviutlでFLV出力をすると、なぜか音声にプチッ、プチッといった軽いノイズが入ります。
何か原因として考えられるものがあればおしえてください

1.flvやaviなどの映像ファイル
2.aviutlとflvのアウトプット
3.flv出力を選び、映像はVP6on2、音声は128KB,CBR,44100hzです
4.エラーはでません
5.Windows Vista Homepremiere/FUjitsu BIBLO NF70X

よろしくおねがいします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:33:53 ID:TKE5yqqh0
はい変換ソフト
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:37:22 ID:fIkMvTM60
>>460
3 CBR→VBR
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:38:32 ID:48291jFE0
今はエコノミーモードで音が変になったりしないのかな?VBRやABR
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:41:18 ID:uX7mk/H80
推奨動画エンコード設定
映像(DivX/XviD/MPEG1/MPEG2)・音声共にCBRでエンコードされたもの。
WMVの場合:WindowsMedia8系、映像・音声共にCBRでエンコードされたもの。

とかいてるので、CBRで統一しています・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:46:44 ID:fIkMvTM60
FLVかmp4で40MB以内ならVBRで問題ない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:50:24 ID:uX7mk/H80
そうですか、ありがとうございました。
VBRで試してみます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:51:54 ID:P8w829kI0
>>446
メモリやCPUが動画編集をするのに足りてない。
無圧縮じゃない形式を使おう
で、更にaviutlの最新版をつかうことさ

>>
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:05:15 ID:T2H0NwHM0
>>458
音はちゃんと入っているんですけどね・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:20:20 ID:b0pM0lea0
Aviutlは基本的にwav以外読めないと思え。
あらかじめ音声だけデコードして読ませろ。
使えないソフトとか言うなよ?フリーソフト使いこなすには
それくらいできて「当たり前」なんだからな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:21:54 ID:MhdCqq1P0
>>468

じゃぁaviutlが音声部分を認識出来てないって事だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:24:22 ID:48291jFE0
seraphy氏のx264プラグインのチェックも厳しくなったからPCMで読ませるのが無難です
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:25:22 ID:TKE5yqqh0
>>468
aviについてる音声じゃだめだぞ?ちゃんとwavに切り分けて読み込ませるんだぞ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:17:54 ID:T2H0NwHM0
>>469
>>472
ありがとうございます
wavと分けて読み込ませたらできました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:14:43 ID:rZYcxW/V0
>>411であり>>446でもある私ですが、天才的なことを閃きました!
>>411のことだが、fps1でも音ズレしない方法発見。
n.00秒ごとに画像を設置すればズレないはず!
曲と曲の間は真っ黒な画像でも入れて次のn.00秒になるまで引き伸ばして調節して次の曲を入れる!
どうでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:19:55 ID:hhNCdU+b0
10〜30fpsで作ってaviutilで1fps読み込みするのじゃダメなの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:28:52 ID:t4+bZbAE0
SEffectでwmvを動画編集してから直接VP6 2パスエンコでflvにできるということを聞いたのですが、それはどうやればいいのでしょうか?
いろいろwikiも覗いてみましたがよく書かれていないようなのでぜひご教授お願いいたします
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:44:18 ID:6JoPiT6v0
>>476
結局、やりかけの人が完成させないようなので
適当に書き足してみた
http://nicowiki.com/aviutl_flv.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:46:10 ID:b0pM0lea0
>>474
じゃあそれでがんばれw
ちなみに、mp4の場合FlashPlayerが初期ディレイ無視してくれないから
アップロード蹴られるかも知れないのを覚悟で初期ディレイカットするか
ディレイ分考慮して音をさらにずらす必要がある。その、mp4化で3秒ずれた
って言う原因がそれ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:51:19 ID:t4+bZbAE0
>>477
わざわざどうもありがとうございます!
じっくり勉強させていただきますね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:55:35 ID:rZYcxW/V0
>>478
mp4にしたらズレますたorz
ディレイカットをちょっと調べてきますわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:29:19 ID:HwGE0KAs0
>>15の詰め合わせがダウンロードできん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:39:30 ID:MgshOyZK0
>>481
>>15のサイト落ちてるみたいだから時間置いてもう一度アクセスしてみて。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:28:23 ID:EnqtmLF60
DDNSが落ちているだけでしょ。
http://seraphy.luna.ddns.vc/~seraphy/
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:37:09 ID:RAV+SDn+0
24分アニメのflvエンコってどれくらい時間かかる?
10時間とか当たり前?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:41:11 ID:C74nFCpJ0
どうせエコ回避だしmp4でいいんじゃね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:54:08 ID:n+dwvrbq0
>>484
リサイズ以外のフィルタを掛けずにやったら動画時間の4倍の2時間掛かった。
Celeron M 1.5GHz、メインメモリ1GB
俺のPCだとどの動画も大体4倍掛かるな。てか、やってみりゃいいじゃない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:12:30 ID:9MJxeOdS0
フィルタ掛けながらVP6を直接出力すると、ビットレートオーバーした時の時間的ダメージが大きいから、
フィルタ処理は一旦、可逆圧縮コーデックで中間ファイルを出力するといいよ。
その上でフィルタ無しでVP6出力すれば、失敗しても再エンコに掛かる時間は短くて済む。
488481:2008/07/29(火) 08:58:14 ID:HwGE0KAs0
だめだった…誰かx264gui.auo と x264gui.iniをうpしてください。
お願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:07:06 ID:b9CIZRbO0
>>488
>>483
今ダウンロードできたし・・・
490481:2008/07/29(火) 09:14:33 ID:HwGE0KAs0
できましたね。
ありがとうございます。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:22:21 ID:6AnFamWM0
mencoder vp6ですぐflv化にできるのに
わざわざaviutlを通してavi→flvにする必要性を
3行で教えてくだしあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:34:20 ID:l4aoulJ80
mencoder vp6ではできない設定ができるから?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:52:05 ID:9MJxeOdS0
>>491
簡単便利に作ってあるが故に使用者の大半は中身を知らずに使い、ファイルを正常に読み込めないなどのトラブルについての解決策を誰も持ち合わせていない。
二次三次エンコとなると圧縮ノイズなどで無用にビットレートを浪費することになるが、mencoder vp6 setではノイズ除去などのフィルタ機能が標準で指定できない。
一方のAviUtlはFFDShowなどのデコーダーを用意すればDirectShow経由大半のファイルが正常に読み込め、且つfps変換、ノイズ除去などのフィルタ類も豊富。

て感じ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:55:55 ID:9MJxeOdS0
そもそもAviUtlを使えるようになれば、VP6だけじゃなく最近流行のx264aui.guoが使えるじゃん。やっぱ便利だよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:02:31 ID:6AnFamWM0
>>492
>>493
>>494
なるほど、つまり四の五の言わず
aviutl使っとけコノヤローってことですね
御回答ありがとうございました
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:04:42 ID:0ByjUa7EP
というか、aviutlで一度編集なりしてからエンコするから
結局はAVIUTLで全部やったほうが早い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:37:22 ID:vYaXBS4i0
243.368kbpsのエコ回避に成功しまんた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:55:26 ID:l4aoulJ80
映像243音声368ってこと?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:57:45 ID:0ByjUa7EP
なんでだよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:34:07 ID:A7hWb0/K0
310kbpsでもエコ回避余裕でした()笑
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:10:45 ID:C74nFCpJ0
300は知らないがmp4で280は確認済み
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:10:53 ID:vYaXBS4i0
>>501
まじか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:03:33 ID:YqXV4VX/0
すいませn、また質問です。
ムービーメーカーのプロファイル設定であるサイトを参考したんですが
オーディオのところがCBR Windows Media Audio 9.2になっていました。
でもこれより一つ上のWindows Media Audio 10 Professionalがあるのでこれを選んだほうがいいんですよね?
768kbps 96khz 7.1ch 24bit CBR と 192kbps 48khz 2ch 16bit CBRだと前者のほうが無圧縮に近いということですか?
この2つで出力したとしても、その後AAC-LC 96kbpsに変換したら結局同じになってしまうんでしょうか?
色々とすいません^^;
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:07:21 ID:wesGAGf20
>>503
無圧縮に近いか近くないかといわれれば微妙な言い方になるが
なんとなく君の言っている感じでいいと思う

が、とりあえず数秒の短い動画で実際にエンコしてみて
違いが見えなかったら処理が早いほうがいいとおもうよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:40:24 ID:9MJxeOdS0
>>503
保存用ならいざ知らず、ニコで配信するのにそこまで拘る必要があるのかな。聞き比べて判る?
それ以前にAACのエンコーダが7.1chをうまく処理してくれるのかって方に疑問が湧いてくるんだけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:46:15 ID:0LrMPsxf0
aviutl更新来たけどなんか不安定みたいね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:50:37 ID:vYaXBS4i0
鯖が?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:51:05 ID:GtHAblG60
>>503
まず大前提としてソースのサンプリング周波数・サンプリングビット数・チャンネル数を
一致させることが理想。96kHz、24bitなんてBDクラスのサンプリングレートだし
あなたのエンコしたいソースが7.1chだとは考えにくい。
普通なら音源がCDなら44.1kHz、TVやDVDなどからなら48kHzが普通、どっちも
16bitだ。さらにflvエンコなら44.1kHzしか使えないからそれをまず調べろ。
あとはどこまでこだわるのか知らんがそこまで気にするなら品質ベースVBRの
Lossless選べ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:10:24 ID:YqXV4VX/0
>>504 >>505 >>508
ありがとうございます。知識不足のようなのでもう少し調べてみます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:52:47 ID:sBtwOoH60
すでにエンコード済みの動画をニコニコ用に再圧縮しようとしましたが、音ズレが発生してしまいます。

元ファイルは「aviutl」のx264出力プラグインを使い、可変フレームレートで出力
「itunes」でエンコードしたaacファイルと「megui」を使用し。合成しています。

ニコニコ用に、まず「Yamb」を使い映像と音声を分離。
映像を「aviutl」で解像度とビットレートを下げて変換し、
「itunes」でさらに圧縮した音声ファイルと「megui」を使用し、合成しています、

このニコニコ用動画を視聴すると、はげしく音ズレしてしまいます。

おそらく元動画で「可変フレームレート」を使用したのがいけないのかと思いましたが
対処方法が分かりません。
よろしければご教示お願い致します。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:17:29 ID:Cl0XILiq0
aviutl入力プラグインやavisynth入力フィルタの説明読み直せば?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:28:38 ID:9HzU29eH0
可変フレームレートとか地雷満載だから使わないほうが正解。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:56:00 ID:qYX2Uiqf0
WMMで無圧縮AVIでエンコしたら容量がやたら膨れあがるのは仕様ですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:01:11 ID:XeedUHNO0
だって無圧縮だもの・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:24:13 ID:DoABLZAB0
>>513
仕様です
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:35:07 ID:Ba8z2WNc0
>>513
無圧縮AVIは厳密には「エンコ」とすら呼べない。データを羅列で書き出して
いるようなもんだから、サイズが膨れあがるのは当然
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:11:00 ID:raLlryfx0
初歩的な質問ですみません。まとめwikiには目を通しました。
Huffyuv2.1.1 + 圧縮なしWAV(PCM)で作ったaviがMencoderでエラーになってしまうのですが、
これは仕様なのでしょうか?

それから、Wikiの「AviUtlを使ったVP6 2pass」のページ(5項目目)に所要時間の一例がありますよね。
私の環境で25分ほどの動画(wmv形式、約150MB)をMencoderでエンコードする場合、
だいたい3〜5時間ほどでflvが出来上がるのですが、
同じファイルをAviUtlでflvにしようとするとWikiの例のように丸一日かかるのでしょうか?
それともMencoderと同じくらいで出来るのでしょうか。
よろしければ教えてください。お願いします。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:21:31 ID:5ErYoOdxP
>>517
サイズでかすぎるから弾かれてるんじゃね?
このスレでMencoderのトラブルを相談すると、Mencoder使うなって言われるのが落ちだけどなw

あと、どっちもエンコするのはVP6で、フロントエンドの違いだけでしょ
フィルタを多く使ったりでもしない限り、極端な差は出ないと思うが
それでも、若干Aviutlのが重いのかな?

あと、早くエンコしたいならmp4使ったら?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:37:19 ID:raLlryfx0
>>518
ありがとうございます。
今回Mencoderに突っ込んだのはテスト用の200MBほどの動画なので、
サイズがでかすぎて、ではないと思うのですが…とりあえずMencoderは諦めますorz

mp4は見る側の環境を選ぶと聞いたので(同ジャンルで、見れない人用にflv版を用意してるがうp主さんがいたり)、
当分flvのままでいこうかと思ってます。
この時期丸一日PCつけっぱなしは厳しいと思ったので質問させて頂いたのですが、
とりあえずAviutlを使った方法を試してみることにします。
どうもありがとうございました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:38:22 ID:Cl0XILiq0
VP6のエンコ時間は2パスか1パスかを除けばほぼPCのパワーで決まると思う
動画情報はソフトにD&Dしたもの。PCスペック晒せ。mencoderは捨てろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:42:19 ID:tQQ7229N0
>>510
出力した後に分離して再変換って、何がやりたいの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:11:27 ID:BQbuAd6H0
>>517
メンコーダーで何故音にWaveを使うんだ?
Wikiに目を通したならHuffyuv2.1.1 + 圧縮なしWAV(PCM)なんてしないはずだろ
せめてmp3にしとけ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:16:51 ID:CYeNOw3p0
そこは突っ込むところなのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:41:20 ID:raLlryfx0
>>522
WMMで編集していた時から特に理由なくWAVを使っていたのと、
現在新しく使用しているソフトがmp3を読み込むと何故かバグりやすいので、
WAVを読み込んで、ビデオのみ圧縮して書き出しています(編集ソフトのコーデックにmp3がないのもあります)。
Wikiは結構見にいくのですが音声に関する項目はあまりちゃんと読んでいなかったかもしれません。
WAVだとマズイのでしょうか……?

ちなみにスペックですが、CPUはPen4 3.00GHz、メモリ2.50GBです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:54:44 ID:Cl0XILiq0
>>524
価格改定来たしE8400にでも乗り換えるんだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:09:24 ID:8Xa5mlvY0
3D家庭用ゲームをプレイ動画としてあげてるのですが今使ってるキャプチャソフト(SmartVision)とエンコードソフト(VP6)でなんとか見れる程度の
画質でにしているのですがそれでも13分程度が限界です。同じゲームでさらに高画質かつ30分越えな動画もあるのですが使ってるソフトでここまで差がでるもの
なのでしょうか?自分なりに調べて設定も弄ってみましたが限界です。解決策、推奨方法などありましたらよろしくお願いします
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:12:20 ID:Cl0XILiq0
>>526
fps落とす
画面サイズ落とす
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:17:33 ID:YDuaodAw0
>>526
ソースで勝てなきゃ
最高の設定しても無理でしょ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:27:30 ID:Cl0XILiq0
費用はかかるがD端子やHDMI入力でソースを良くするのも確かに大事だね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:28:55 ID:QGT2dn+40
>>526
同じ程度の画質にしたいと一口に言っても、まず画面解像度の比が16:9と4:3で必要なビットレートは大きく変わってくるし、
キャプチャ方法でノイズ成分の量も変わってくる。これらを考慮して画像を下処理出来ればビットレートの浪費は抑えられる。
ただ、実際問題として30分を超えるプレイ動画を最後まで飽きずに観続けてくれる人が何人いるかは疑問だけどね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:49:11 ID:8Xa5mlvY0
なるほどソースの方の問題なんですね。動きの激しいモノなのでなるべくFPSは落とさず画面サイズを落とす設定のほうで調べてみます。ありがとうございました

結構長編モノで10分動画と30分動画じゃUP容量的にもかなり違いますからがんばってみたいです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:06:55 ID:QDMzc7tW0

動画をうpしようと思ったんだけど素朴な疑問がわいた

一般会員の場合19:00からエコノミーになるじゃない
このエコノミーというのはどういう仕組みになっているわけ?

1.同一ファイルを低ビットレートで配信

2.ファイルを通常サーバとエコノミーサーバの二つにうp
  時間帯、会員によりそれぞれのサーバにつなぐようにしている


どっち?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:09:18 ID:Cl0XILiq0
両方足して2で割った感じ
とりあえず気にせず出来た動画うpすればよい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:00:00 ID:lDINs9J+0
1なんてありえないだろ。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:01:02 ID:u3I+fABX0
>>534
だよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:01:15 ID:CG1rTYpU0
字幕編集とかできるソフトでオススメってあるでしょうか?
SEffectは画像のみですしpowerdirectorは字幕の動かし方がよくわかりません
できれば画像と一緒に字幕を貼り付けたいんですが・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:05:43 ID:6fn8BZYk0
>>536
AE
538510:2008/07/31(木) 00:24:16 ID:OindibLp0
>>512
えぇ・・・結構一般的に使われているものかと思ってたんですがダmなんですか・・

>>521
すでに保管用にエンコしたものを、ニコニコ用に再エンコしているのです。

すでに可変フレームレートで変換したものを強制的に固定フレームレートにさせる方法はないのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:25:59 ID:obdPhaDA0
どうせアニメでしょ。すぐ削除されるだけだからあきらめな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:27:50 ID:IZQtdpFy0
Avisynth
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:28:35 ID:epV5P8tO0
>>538
AviUtlでfps固定にして読み込んで、x264guiで出力すればいいんじゃないの。
どうしても分離して音声はitunesでエンコしたいとか言うなら話は別だが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:32:38 ID:uRJ/Mr5c0
初めて動画作成しているのですが、静止画の表示の仕方はフェードアウトとフェードイン
しかないのですか?使っているのはニコニコムービーメーカーです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3247391
この画面と画面が切り替わる時の表示方法にするには他のムービーメーカーを
使用しないと駄目なのでしょうか?

素人な質問ですみませんが教えてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:37:22 ID:epV5P8tO0
>>542
スレ違い

ニコニコムービーメーカー 2スレ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205172447/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:32:47 ID:+UXnGRAO0
Dxtoryでゲーム動画を録画してうpしたいんですが、編集の必要がなきゃ録画したAviをそのままAviUtlでmp4にしても問題ないし高画質ですよね
mp4高画質エンコとかで検索すると、一回WMMで無圧縮保存したWMVをAviUtlでmp4エンコする手順ばっかりなんですが・・
WMMで無圧縮保存はあくまで編集が必要な場合で、って事ですよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:38:27 ID:obdPhaDA0
ちょっとした編集なら拡張フィルタ編集で出来るしいいんじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:57:31 ID:FEDqn3Mf0
mp3の273kbps(vbr)をWAVEにしてムービーメーカーでWMVにしてMP4にする場合なんですが、
ムービーメーカーで256kbps(cbr)で出力してAAC-LCの96kbpsにするのと
ムービーメーカーで192kbps(cbr)で出力してAAC-LCの96kbpsにするのとでは音質に差が出ますか?
最終的にはAAC-LCの96kbps(cbr)になるから関係ないんでしょうか?
それとも元の音質が高いほうが最終的にも良くなるんでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:36:23 ID:pwe58tdu0
>>546
mp3をwavに変換してWMMで編集ってことなんだろうけど。
基本的に高ビットレートでエンコした方が高音質。基本的に高音質ソースをエンコした方が高音質。
果たして聞き分けられるかどうかは置いておいて、この基本を考えれば結果は判るっしょ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:51:54 ID:FEDqn3Mf0
>>547
ありがとうございます。320kbpsで出力することにしました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:33:51 ID:gNQHteQu0
俺も三年ぐらいエンコやっているがこれを超える画質は見たことないわw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4139854
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:46:26 ID:pwe58tdu0
>>549
なかなか凄いな。さすがのオレもその画質は超えられん。
そういえば依頼スレの動画をx264でエンコしたときに、スライドショーを動画にしちまったことがあるよ。
夜中にウネウネと蠢く静止画を眺めてたら気持ち悪くなって速攻削除しちゃったw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:48:00 ID:obdPhaDA0
エコノミー画質最悪だなw
552名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:53:05 ID:JtQzFxaT0
mp4についての質問です。よろしくお願いします。

Premiere Elements 4でmp4を作製し、ニコニコにアップロードしたのですが
ニコニコ側で再エンコされてしまいます。
Wikiをみて、H.264の再エンコ回避は出来ていると思うのですが、
何が足りないのでしょうか?

H.264 CBR
画面サイズ;512*384 240kbps
音声:AAC 48kHz 128kbps
映像は2分30秒で、mp4にした際のファイルサイズは10M以下です。

よろしくお願いいたします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:54:06 ID:IZQtdpFy0
エコノミー回避って言う話ならなってないぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:56:21 ID:GxBU2fND0
>>552
AVIで出してからAVIUTL使ったほうがいい。
ちょっと特殊なんだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:00:46 ID:obdPhaDA0
>>552
総ビットレートが280までならOKだ。音声を32に落とせ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:04:58 ID:obdPhaDA0
>>552
間違えた。ていうかエンコードしていますは必ず出る。画質をよく見比べよう
557名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 23:19:46 ID:JtQzFxaT0
>>553 >>554
ありがとうございました。
なるほど特殊なので、
Plemiereだとニコニコに適したmp4を出力できないのですね。
AVIUTLの使い方は、何度かトライしたのですが
よくわからなくて挫折してしまいました。

>>556
エンコードしていますは必ず出るんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。
で、見比べてみましたが、やはりエンコされちゃってるみたいです。

画質がちょっと悪いですが、とりあえずアップできることは出来るので
このまま行くことにします。
皆様ありがとうございました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:29:00 ID:IPOFVQWj0
ゲーム動画だとflvの方がいいのかなあ
なんかh264より動きがなめらかっぽく見える
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:34:25 ID:FEDqn3Mf0
mp4で初期delayが0.25ほど(勘)発生したのでAviutlの音声の位置調整で0.25遅らせて再度mp4にしたのですが、
出来上がったmp4を再生してみると音声が調整する前と調整した後の2重になってしまいました。
一つ目と2つ目の音声は0.25秒ずれています。なぜ調整する前の音声が残ってしまったんでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:52:25 ID:8VUq9pRP0
>>559
マルチage
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:53:25 ID:BnThpVto0
>>558
単純にh264で再生するにはスペック不足だから再生がもたついてコマ落ちしてるんだと思うよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:58:30 ID:TmzjCTpz0
h.264は激しい動きの動画にはむいていないね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:22:58 ID:PEsyP3wl0
H.264でライブ動画うpしたらカクカクだって言われまくったな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:28:28 ID:lD9Ac/tm0
>>563
それは解像度がやたらでかいとか設定上の問題か、
見る側のPCが低性能なだけだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:31:35 ID:3RoYVz8r0
ニコニコの再生方法が変に重いんだよな。h264に罪はない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:50:19 ID:jKAIU6XL0
俺、自分の環境でカクカクするのが嫌なんで未だにflvだわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:14:11 ID:vkWIo1MC0
すいません、質問お願いします。
現在、AviUtlとx264を使用して動画をエンコしようとしています。
>>15に書いてあるとおり、
x264のreadmeにある3つのファイルをインストールし、
フォルダにx264gui.auo と x264gui.iniをコピーしたのですが、
プラグインに反映されません。(プラグイン出力ができないし、出力プラグイン情報も無し)

なにか原因や、ありそうなミスなど考えられますでしょうか?
本体はXPです。
回答よろしくお願いいたします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:19:51 ID:TmzjCTpz0
初歩的な
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:27:17 ID:lD9Ac/tm0
まぁ・・・そういう時はAviUtlをダウンロードするところから
全部もう1回やり直せば、多分使えるようになるよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:05:54 ID:dRupKFKy0
>>567
AviUtlに動画を読み込んでない。なんて話じゃないよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:19:20 ID:k73DZqcR0
>>549
コーラをマジで吹いちまったじゃねえかw
すごすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:35:31 ID:kxBv6AEp0
みんなWAV→AACにするのに何使ってます?
俺SWITCH使ってるけど音質的にこれよりいいのありますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:40:21 ID:3RoYVz8r0
マルチ乙
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:08:18 ID:0WVQPk0qO
MP4のエコノミー回避が上がって300kbpsになったと聞いたのですが、本当ですか?

本当だとしたらニコニコ側はMP4一本に移行させようということなのですかね
同じレートならFLVは不利すぎますし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:29:20 ID:B0Bj+mSG0
MP4の方がエンコ環境が整ってきているしねえ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:32:31 ID:vagezJ8b0
video H264 [email protected], 277.733 secs, 205 kbps, 640x480 @ 15.000018 fps
audio MPEG-4 AAC LC, 277.860 secs, 40 kbps, 44100 Hz
これでエコノミーになる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:35:58 ID:qiE0jH7J0
308でもエコノミーにならないことがあったが少し間を空けるとエコノミー適用になったりした
さっきあげた296も回避したが確実とは言い切れない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:39:55 ID:vagezJ8b0
>>497
の人とは別人だけどこちらで試したときは242はいけた。272アウト。
>>576でアウト
?eco=1で試してる?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:49:58 ID:qiE0jH7J0
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:55:23 ID:AFoqNi5O0
セフセフ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:01:04 ID:vagezJ8b0
エコノミーなってないな・・・
なんでだろ。IDとかプレミアの有無で違ったりするのかなあ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:02:42 ID:qiE0jH7J0
ちなみに最近取ったばかりの一般垢です
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:26:08 ID:vagezJ8b0
プレミアじゃない垢であげたら回避できた・・・
これはあれだプレミアは専用回線&エンコ別だからエコノミーの設定変えてないってオチ・・・


584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:31:35 ID:qiE0jH7J0
一般だけでも300までセーフ確定ならAAC使えるMP4の大勝利だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:58:12 ID:vagezJ8b0
あれから試してみたけどプレミア垢はダメ。
一般なら301kもいけた。もうVP6は必要ないな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:02:40 ID:5k2ZnBcv0
プレミアムのほうが上限高い分、負荷もあがるからエコノミー厳しくしてるのか??
でもそれって何か・・・・いや、なんでもない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:50:13 ID:qiE0jH7J0
というわけで現時点での境界おいておきますね
この前アウトだったのはプレミアムでやり直したからだったのね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4156675?eco=1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4156771?eco=1
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:58:00 ID:AFoqNi5O0
俺が前に試した時は全体309.9kbpsまでセフセフ、全体310.9kbpsはアウアウだった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:53:19 ID:yxiiYMwRP
プレミアの設定を直し忘れてるんじゃね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:54:45 ID:qiE0jH7J0
プレミアムは短時間で高ビットレート物しか意義がなくなったな
全体容量多いんだから動画一つあたりの容量も増やして欲しいところ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:14:01 ID:DtqCCE7t0
プレミアに限って言えばそろそろ60MB程度にしてくれてもいいのにな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:49:03 ID:Kj0Q3EQH0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4158224?eco=1 311.54596363636363kbps
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4158437?eco=1 312.5810909090909kbps

311が限界かな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:53:03 ID:ILgJ0iMS0
おお、MP4のエンコがこれほど時間掛かるとは・・・
9分足らずの動画が2passで3時間・・・只今絶賛エンコ中・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:53:57 ID:qiE0jH7J0
超画質プリセットはそのまま使うとやばいぜ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:58:25 ID:fhIfWcsD0
質問です。
ニコニコにflv(なるべく高画質)でアップしようと
iMovieにadobe cs3Professionalの体験版をダウンしMP4をflv化しているのですが
書き出された動画はなぜか無音です。

考えられる原因や問題点などありましたらご教授願います。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:19:41 ID:mp6mAbEj0
>>592
前者はダウンロードしたら4,285,226バイトだったよ。
再生時間も小数点以下まで出すと110.846sec(端数切捨て)。
計算するとビットレートは309.274kbps。

後者も4,299,459バイトで110.846secだから310.301kbps。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:21:18 ID:YPuTqDjC0
ニコニコ動画に動画を投稿するためにデジカメで撮ったのですが、
パソコンにコピーしたら容量が600MBもあり投稿できませんでした。
どうすればいいのでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:24:30 ID:qiE0jH7J0
1000で割るとか質問するしか脳がないとか・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:33:18 ID:mp6mAbEj0
>>598
まさかと思うが、ビットレートや通信速度は1024ではなく1000で計算するものだぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:47:18 ID:qiE0jH7J0
言われて調べたら1kbは1000bなのね
キビビットとか初めて見たw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:56:18 ID:Kj0Q3EQH0
>>596
どのソフトで再生時間を小数点以下まで見れるんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:04:17 ID:Kj0Q3EQH0
自己解決しました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:07:09 ID:mp6mAbEj0
>>601
自己解決したみたいだけど、一応自分が使ってるのはAVInaptic。
前スレで教えてもらった。
ヘッダ情報からエンコのオプションも見られる。

\Documents and Settings\user\SendTo にショートカット作っとけば、
右クリック⇒送る⇒AVInapticでMP4を読み込めて便利。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:17:15 ID:Kj0Q3EQH0
>>603
真空波動研で見れた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:22:50 ID:qiE0jH7J0
厳密な数字もいいけどめんどくさがりな俺は波動研で見て二つ足すだけので十分だぜ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:46:15 ID:Ct77oaz30
mencoderにムービーメーカーで作った動画をぶち込むと
「'mencoder'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
と表示されるのですがなんのことかわかりません;
どうすればいいですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:54:24 ID:qiE0jH7J0
mencoderをゴミ箱にぶち込む
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:02:01 ID:xFKhr5/q0
自分でバッチ書けないやつがmencoder使うのが間違い
ああなんてかわいそうなmencoder…エンコーダーとしてのポテンシャルの高さは世界でもトップクラスなのに…
609新参ものもの:2008/08/02(土) 21:02:35 ID:ZgoZTBmS0
最近FLVを落とすとプロテクトがかかってるみたいで再生できないんですけど、誰か親切な方再生の方法を教えてくれませんか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:09:58 ID:Ct77oaz30
>>607
ゴミ箱にぶち込んでもう一回ひらいたらできました
ありがとうございます!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:13:53 ID:qiE0jH7J0
>>609
プレミアム会員ならプロテクトかかりません
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:03:07 ID:gu4ufjh50
swfのavi変換、字幕について

http://www.nihaotw.com/dm/zl/tylt/200706/t20070625_8962.htm

http://www.nihaotw.com/dm/zl/tylt/200706/W020070625381024659...
のフラッシュを動画に変換し、字幕をつけてニコニコに投稿したいのですが、
うまくいきません。
Any Video Converterを使ってAVIに変換し、
ミルキャプション(フリー版)を使って字幕をつけていって、テストで合成しようとしたところ、
すぐに「キャンセルされました」と出て合成できませんでした。

その他、hugflashなども試みましたが、うまくいかず、
flv2aviで音声なしの動画のみ採取に成功しましたが、
hugflashで取った音声はなぜか倍速になっています。

どうすればいいのでしょうか?

ANVSOFT以外のものでaviを作り直そうとしているのですが、
hugflashでは大量の音声ファイルが出て、合成の仕方が分かりません
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:11:24 ID:qiE0jH7J0
>>612
http://revo.mine.nu/up/movie/movie1006.zip
このフラッシュでいいのかな?
DivXでニコニコサイズにしてあります
わからないなら素直にシェアウエア登録しましょう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:21:09 ID:qiE0jH7J0
エンコしたやつ音ズレしてるな
慣れないDivxなんて使うからだなフヒヒサーセン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:49:10 ID:qiE0jH7J0
http://revo.mine.nu/up/movie/movie1007.zip
さっきよりはましになったきがする
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:27:47 ID:d0ujxjAV0
>>615
ありがとうございます

ちなみにどうやったんですか?

ミルキャプションでは相変わらずだめなようです。

VirtualDubで字幕合成できると聞いたのですが、
プラグインのインストールが旨くできていないためなのか、
使い方が分かりません
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:33:26 ID:LIBPbzPr0
ムービーメーカーって画像と画像の間隔を空けることは出来ないんでしょうか?
勝手に左に詰められてしまいます。仕方ないので真っ黒の画像を撮っていちいち間に入れていますが・・・
いい方法はありますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:47:09 ID:4u+GhAQ00
>>616
Magic swf2avi

字幕合成はムービーメーカーかNiVE使え
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:46:26 ID:gfHX3DBy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2547403
この動画って明らかにプレミアム会員で再エンコなしビットレート上限を超えてると思うんですが、
どういうことなのでしょうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:20:13 ID:SWY5F/vw0
>>619
昔はビットレート制限がきっちり800kbpsじゃなかった。それだけ。
何度も仕様変更されてるから昔と今を比較するのは無意味。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:51:25 ID:gfHX3DBy0
なるほどd。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:04:53 ID:EetUZj9n0
静止画で作ったAというAVIがあります。
これをAVITULでMP4にして作ったのですが
色補正などの数値をやって、AVITULで表示される映像とは
すこし色の悪いMP4が出来てしまいます。全く原因がわかりません、何か定番な問題があるのでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:06:03 ID:EetUZj9n0
色の悪いと言うかなんか表示される時の色の強さと違うんです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:07:52 ID:idR2Xd0X0
AはちっちゃすぎるからDにすればいいと思うよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:29:09 ID:dLv+Gix00
AviUtlを使えばいいと思うよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:38:24 ID:EetUZj9n0
笑われるかもしれまれんが、本当にわからないです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:41:12 ID:6mjtLWk80
とりあえず日本語でおk
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:44:09 ID:4u+GhAQ00
あんたのローカルプレイヤーがYC伸張してないから。ニコニコに上げたらUtlと同じ発色になる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:51:30 ID:EetUZj9n0
>>628
ありがとうございました。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:27:58 ID:hEmzNkVp0
DVDISOからH.264mp4にエンコするには、どのソフトが綺麗に仕上がって人気がありますか?
とりあえずhandbrakeを使ってみようと思ってるんですけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:44:36 ID:DJ6u7Lhn0
handbrakeが一番だよ^^
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:49:46 ID:oqSrCByt0
>>630
微妙にスレ違いな気が…素材として使うなら中間ファイルにしたほうがいいだろうし。

DVDISOからまるまるうpでもするんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:08:15 ID:6Mbkihuk0
h.264は設定によっては跳ねられるのかな?
ハイプロファイルで--ref 16 --bfreames 16が悪かったのかエンコード出来ないと跳ねられた。
でもエコノミー回避してると通ったから、エコノミー用の再エンコが出来ないと跳ねる仕組みなのか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:10:44 ID:idR2Xd0X0
ref15ならいけたかもね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:37:32 ID:ESDZsKCl0
>>630
ISOである必要性がわからないけど、
映像だけなら解凍してDVD2AVIでプロジェクトファイル作ってAviutlでエンコするのがいいと思う
636名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/08/03(日) 16:48:58 ID:ObVA3AfK0
生まれて初めて動画エンコするんだけど
まとめwikiの「MP4コンテナには映像1チャンネル、音声1チャンネルのみ対応です。」ってのは
オーデオはモノラルじゃないとダメってこと?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:53:09 ID:Ojgi4qY+0
>>636
そこでいっているチャンネルとはストリームっていう意味だ
早い話ステレオでもおk
638名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/08/03(日) 17:00:59 ID:ObVA3AfK0
そうか。そうだよね。なんかオカシイナと思ったんだ
ありがとう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:31:02 ID:IWBHvKhk0
flvファイルの出力先をバッチファイルと同フォルダから任意の場所に変えたいのですが。
設定はmanというテキストをいじれとあったけどわからないので教えてください。
よろしくお願いしまう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:35:27 ID:idR2Xd0X0
バッチファイルぐらい自力でいじってくれ
あとaviutlなら毎回出力場所変えられるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:00:33 ID:yIGI0BUs0
バッチファイルのほうを目的のフォルダに移した方が早い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:31:38 ID:IwIOmiv40
set OUTPUT="任意の場所のパス\%~n1.flv"
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:32:40 ID:kLdW0go10
だいたいバッチファイルってどれのことだよ
それにバッチファイルいじって毎回出力先変えるのは簡単だけど、そのたびにいちいちフルパス入力せにゃならんから
かえって面倒なだけだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:43:53 ID:LIBPbzPr0
無圧縮の設定で出力した10秒の動画(133MB)がメディアプレイヤーで再生できなくて、
Aviutlに入れてもフリーズしてしまいます。何か考えられる原因はありますか?

オーディオ CBRなし 1411kbps 44khz ステレオ
ビデオ CBR全フレーム 640×480 30fps

Vistaです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:51:15 ID:4u+GhAQ00
wmvだから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:00:17 ID:IWBHvKhk0
>>642
ありがとうございます。できました。
ただ、音がおかしくなってる・・・どうもlifeのwav>mp3エンコードが原因ぽいんだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:10:36 ID:IWBHvKhk0
ちがった、wavファイルの時点でもうおかしい。てことはaviftlのほうか・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:12:06 ID:LIBPbzPr0
>>645
試しに拡張子をaviに変えてみましたが無理でした。
無圧縮じゃない200MBは読み込めたのでサイズ的には全然読み込めるはずなのですが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:14:42 ID:4u+GhAQ00
>試しに拡張子をaviに変えてみましたが

意味ねーよwwww

無圧縮wmvは地雷だから使うな。後コンテナについて勉強してください。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:42:58 ID:apwwIhyZ0
WMM>無圧縮avi>AviUtlで高画質!ってよく聞くけど、本当に成功した奴いるんだろうか。
性質の悪い冗談じゃないのかと。AviUtlで読めなかったり、読めても音だけで真っ暗だったり。

ちょっと違うけどAviUtlでwmvとMPEG2をくっつけたら音がおかしくなったが、
wmvを可逆圧縮してからくっつけたら上手くいった。wmvが地雷と言われる所以がちょっと分かった気がする。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:51:11 ID:F2FmLDzT0
全く同じファイルなのにうpできなくなるなんて事ある?
明け方にMP4でうpできなかった拡張子をmpegにしてうp成功したんだけど
もう一度同じものをうpしようとしたらできなくなってるんだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:02:14 ID:UH3KiHOv0
鯖の調子によってはたまにある
以前同じMKV(92MB、2時間くらい)をあげようとして、2回失敗して3回目にやっと成功したことがあった
あのときはたしか鯖が混んでたせいだったみたいだが
653651:2008/08/04(月) 00:23:08 ID:JihK6Vxu0
明け方にうp成功してその後朝の7時、昼、夕方、今やってもうpできないんだ。
鯖も「快適」っていう状況でも駄目。
ファイルは同じものなのにうpできないってことは何の問題が考えられるだろう。
鯖の問題じゃなくて俺側に問題があるのかな。
ちなみにファイルサイズは11MBでプレミア会員。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:29:46 ID:1f9MTKuY0
>>653
再度アップしようとしてるファイルがニコ側で削除されたものだったら、同じファイルは上げられないんじゃなかったかな。
バイナリエディタなどで冒頭の一部を書き換えるなり、再圧縮無しで最終フレームを削るなどして上げるしかない。
消された動画じゃない場合は不明。ギリギリ規格内だったファイルが、前回、たまたま通っただけだったのかもね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:32:45 ID:1f9MTKuY0
>>654
ていうか、ギリギリ規格外だったファイルが、不安定な鯖で何かの拍子に規格内と誤判定されて通った。
ちょくちょく鯖の仕様が変わってるらしいから、調整中に通ったとか。可能性としては低いけど有り得ない話しじゃないよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:33:30 ID:rPwm1daC0
まあ文章だけじゃ判断材料に欠けるわな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:38:37 ID:KCifo7Jl0
>>650
一応無圧縮で使えてる。ただ環境同じでも読めなくなる場合があるから
読めない場合はmediacoder経由で可逆で出力してる。
WMMはなんだかんだで結構使うから読めなくなると不便・・・
もっと安定していればいいんだけど。

658651:2008/08/04(月) 00:39:43 ID:JihK6Vxu0
画質を比べようとしてニコニコでうpしているものと同じものを明け方にうpしたんだ。
勿論ニコ側で削除されたものじゃない。

>ギリギリ規格内だったファイルが、前回、たまたま通っただけだったのかもね。

俺もそう思い始めてきた。
何度もうpできてるものが今回うpできなくなった、じゃなく逆だし。
それかニコ側の設定が変わったとか。
けれどここで不具合が出てるっていうレスは見ないし俺だけの問題っぽい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:55:48 ID:aJz+BC6p0
初心者ですが、ムービーメーカーって使えないんですか?
初投稿でそれ使って再エンコされ、
今回もプロジェクトは作ってあるんですが、そこからどうしたらいいか・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:03:27 ID:BnFniOry0
>>659
使用環境を満たしていれば使える。
何をどうしたいのかきちんとかいてくれ
661659:2008/08/04(月) 03:29:50 ID:aJz+BC6p0
>>660
作業用BGMを作っています。全曲を繋げたmp3とwavはあります。
一曲ごとに画像を用意してます。画像のサイズはばらばらです。
(ムービーメイカーなら512×384に合わせられるのですが)

エコノミーなのでflvかmp4で再エンコされないようにうpしたいのですが、
ムービーメイカーと午後のこーだ以外使った事がありません。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:32:36 ID:LpRmVyd50
まず原盤権を持っているところで許可をもらってくる必要がありますね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:05:04 ID:rPwm1daC0
まずは日本語を勉強してくれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:00:26 ID:MLtasaHH0
1.Adobe AfterEffectsで作った動画
2.aviutl
3.aviutlのflv出力プラグインで映像をVP6on2で350→280、音声はCBRの128でエンコードしアップロードしてもいつも失敗する
4.エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません

はじめまして、今朝からずっとflvファイルを作ってアップロードを試みてるのですが、何度やっても「エンコードに失敗しました。〜またはFLVのビットレートオーバーかもしれません 」と出ます。
最初は映像を380ぐらいでやってたもので、少しずつ下げていってアップロードをなんども試みたんですが、どれだけ減らしても失敗してしまいます。今さっき映像280VP6on2・音声128CBRで出力してアップロードしてみてもダメでした。
こういう場合、ほかになにか考えられる原因はありませんか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:04:02 ID:rPwm1daC0
設定値じゃなくて出来たflvのビットレートで判断されますのでavicodec等で調べた結果を貼ってください
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:13:34 ID:cFPNt/of0
>>664
1,エフェクトもりもりで指定値ぶっちでビトレ上昇しまくってる
  (VP6の指定値なんて飾りです)
2.flv出力プラグインで可変フレームレートの方使ってて弾かれてる
3.画280音128で、長さの情報出てないので普通に40MBオーバー

この辺じゃないかと推測
まぁ俺は1だと思うけどね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:20:03 ID:MLtasaHH0
真空波動研Liteで調べました

512x384 On2 VP6 16.67fps 574.20kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo
[FlashVideo] 00:04:49.860 (289.860sec) / 25,699,025Bytes

はじかれました
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:21:26 ID:rPwm1daC0
合計が650超えてますね。音声のレートを56に落とせば通るかと
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:22:02 ID:rPwm1daC0
64でもいけるかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:22:36 ID:eetSTVNl0
fps見ていると
>2.flv出力プラグインで可変フレームレートの方使ってて弾かれてる
も該当している可能性もありそうな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:23:41 ID:rPwm1daC0
出力プラグインのバージョン下げる必要も有りそうですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:23:54 ID:MTHFo/qnP
avicodec使えといわれてるのに、なんで真空使いますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:29:57 ID:v/6ChOc10
日本語でおk
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:32:57 ID:eetSTVNl0
>avicodec等で
         ~~~~
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:33:06 ID:MLtasaHH0
音声は最低100は欲しいので、動画をもっと下げてみることにします
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:34:55 ID:l+qAM5pS0
>>664
このスレのテンプレの>>5-7まで読んできなされ。話しはそれからじゃ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:38:32 ID:/UhFoaoq0
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!! T@Kぶりぶり〜!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:41:41 ID:/UhFoaoq0
誤爆しましたすいません
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:06:47 ID:GokYaqzIO
VP6にACC使う方法教えて
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:08:56 ID:l+qAM5pS0
その前にACCが何か教えて
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:11:01 ID:rPwm1daC0
aviやmkvなら入るんじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:38:10 ID:PiwSJfUU0
今更だが自分のレスにちょっと誤りが。

>>650
> wmvを可逆圧縮
「無圧縮」だった。可逆でも音声おかしくなったな。まあ、どうでもいいか・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:10:05 ID:+s/dGD7N0
動画にテキスト入れるたいんですけど
オススメのフリーソフトないですか

後、普通は画像にテキスト入れると考えたほうがいのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:10:37 ID:ZGV0uWrp0
Livetubeの動画flvを分割してアップロードしょうとすると
真ん中あたりで音声のみのファイルになってしまて映像がでないのですが
Livetube編集してニコに持ち込むのとかまとまっているページありますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:19:21 ID:tb30BGb20
>>683
AviUtl+拡張フィルタ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:20:10 ID:MLtasaHH0
すいません、RichFLVで音声を加えて編集し出力して

File : 32 MB (0.00 B),
Video : 29 MB, 400 Kbps, 30.0 fps, 512*384 (4:3), VP60 = On2 VP6,
Audio : 3.29 MB, 128 Kbps, 44100 Hz, 2 channels,

とすべて許容値内に納めたのですが、「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未〜」と出てしまいました。
エフェクトも指定してないしフレームレートもそのままで40MB以内なのですが、どういう原因が考えられますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:25:28 ID:rPwm1daC0
>>686
見た目は問題なさそう。あとはffmpegで合成するしかないか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:49:37 ID:Nlb/Dhfh0
>File : 32 MB (0.00 B),
これどうみたっておかしいだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:50:54 ID:rPwm1daC0
>>688
ソフトの都合かもしれないしいいかげん釣りっぽく思えてきたけどね
最初のAEで引っかかってあげるべきだったのか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:09:48 ID:MLtasaHH0
つりなんかじゃないです!!!
flvと音声を結合できるソフトでも探してみます・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:14:58 ID:rPwm1daC0
>>690
うぷする予定の動画ならどっかに上げたらみんなが調べてくれるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:25:39 ID:bsRnOniG0
Video:400Kbpsで29MB
Audio:128Kbpsで3.29MB
おかしいと思わないのが不思議だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:26:48 ID:90AHYsHv0
余裕でオーバーしてます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:54:59 ID:MLtasaHH0
600以内になってますよね・・・?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:00:50 ID:QVu3px1c0
アップロードを開始してしばらく反応がなく、
それでも待つとログイン画面に戻ってしまい
アップロードされていません
これはどうしてですか?
ファイルの作り方がマズイのでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:13:57 ID:l+qAM5pS0
Video : 29 MB, 400 Kbps, 30.0 fps, 512*384 (4:3), VP60 = On2 VP6,
Audio : 3.29 MB, 128 Kbps, 44100 Hz, 2 channels

つまり、この情報を見る限り音声と動画の時間が合ってない。
映像は600秒以上あるのに、音声が215秒。
実際にそのようなファイルなのか、それともAVIcodecが誤認識してるか。
どちらにせよ、まともなファイルじゃないから蹴られてもしょうがないと思う。そういうこと。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:34:03 ID:BbYFO+bk0
Windowsムービーメーカーを使って、動画に音声を合わせる作業をやっているのだけど、
想定していた動画の尺が合わなくて困ってます。

動画の方の再生速度を調節できるソフトを誰かご存知でないですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:34:41 ID:rPwm1daC0
avisynth
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:36:18 ID:BbYFO+bk0
>>698
ありがとう、使ってみます。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:44:40 ID:MLtasaHH0
flvをaviにして結合してもダメでした・・うう、動画は2日前に出来てたのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:53:11 ID:90AHYsHv0
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:54:52 ID:l+qAM5pS0
>>700
ほんとうに>>5-7までしっかり隅々まで読んできたのかと。。。
ちゃんと読んで理解すれば、あんたがAfterEffectsで作った動画はAviUtlできちんとアップできるFLVになってるはずだよ。
それが的外れとも思える方向へ展開してるのは、動画の時間とビットレートとファイル容量の関連性すら理解してないからじゃないのかい?

それとも。。。>>664と藻前さんは別人なのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:56:12 ID:tb30BGb20
>>700
ためしにそのflv、どこかのロダにあげてみ
いじってみたらなんとかなるかもしれんから
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:59:44 ID:l+qAM5pS0
いや、どうせならAfterEffectsで作った動画を依頼スレに持ち込んだ方がいいよ。
オレは寝ちゃうけど、ネタに飢えてる香具師が常駐してるはずだからw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:00:47 ID:rPwm1daC0
とっくに寝たと思ってたぜ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:03:34 ID:l+qAM5pS0
流れが面白くてツイねw
んじゃ、みなさまお先に。おやすみなさい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:05:16 ID:9e+cTcSe0
プロファイルエディタでビデオのみで音声なしのプロファイルって作れないんですか?
作ってもムービーメーカーで出てこないんです。音声と映像両方設定したプロファイルは
出てくるんですが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:13:33 ID:+CBlVYWx0
flvやmp4にするなら、最低でもあと1回エンコするんだから、音はそのとき消せばいいだろ
音声なしのwmvが作れるかどうかなんてどうでもいいことだ
709707:2008/08/05(火) 00:18:18 ID:9e+cTcSe0
わかりました。
70分くらいの動画を作りたいのですがHDDの容量が足りないので
まず1GB弱の動画を作ろうと思いますが、大丈夫でしょうか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:00:02 ID:yvDFyK+S0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4163125

これと同ゲームの動画をうpしたいのですが10分でこの画質音質なんて自分には到底不可能・・・

そしてこの動画の中身を見させてもらうと、
512x384 24Bit AVC/H.264 30.00fps 18001f 438.29kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 108.11kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:10:00.041 (600.041sec) / 41,178,969Bytes
だと。

ちなみにうpしたいのはカメラ直撮りで
720x480 29.97fps 16:9 625line 8800.00kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s
[Extra][3]
SCR : 00:09:51.587 (591.587sec)
GOP : 00:09:50.500 (590.500sec)
RATE : 00:09:27.833 (567.833sec)
[MPEG2] 00:09:51.587 (591.587sec) / 638,246,912Byte
みたいな動画です。


映像ビットレート400代であんな画質の動画が作れるようなヒントをご享受願う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:07:26 ID:8LyUZXPo0
カメラ撮りの時点で負けです。HDMIキャプチャしてください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:34:56 ID:oA6Ua8Je0
>>710
依頼スレによく来てくれてる人かな。
まずあなたはどうやってエンコしてるか聞きたい。
その引用してる動画はx264使ってるみたいだけど
設定はほとんどデフォルトだしそれくらいなら
誰でも達成可能だと思うのだけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:37:33 ID:yvDFyK+S0
自分はx264プリセットのニコニコ超画質です。申し訳ない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:40:33 ID:7MxRBbP20
>>712
「カメラ直撮り」だからだろ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:51:57 ID:aA6cG/aK0
カメラ直撮りじゃ仕様がないな!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:55:54 ID:oA6Ua8Je0
>>714
まあそれもあると思うけど依頼スレで見る分では
そこまで汚くはない(と思う)。少し明部が飛んで字がつぶれてるってのはあるが。
>>713
自分でエンコしたやつよければ見てみたいのだけど。

まあ、カメラ直撮りよりキャプチャカード経由したほうがきれいに出来上がるのは言うまでもないが。
PS3ってゲーム中はアナログコンポーネントで出力できたっけ?それならPV4とか使えばいいのだが。
HDMIだと初期投資が結構必要だな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:59:44 ID:aA6cG/aK0
モニタをPCつないでるやつ使えばいいんじゃね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:14:57 ID:yvDFyK+S0
一応自分でエンコした奴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4020515

7〜8分以下ならまだ許容範囲なのですが9〜10分以上になると一気にビットレート下げることになるのでもう壊滅です。

そんな壊滅を防ぐエンコ方法を享受願いたいということです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:19:12 ID:8LyUZXPo0
だからノイズのせいで余分な帯域消耗してるからそれを無くすために
カメラ直撮り止めるように言ってるのに・・・NGされてるのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:42:07 ID:aA6cG/aK0
つーか超画質プリセットそのまま使ってるならちょっと設定いじればなんとかなるんじゃね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:42:13 ID:sSA4xXuR0
いいか、エンコってのはいかに元動画を再現するかだ。
カメラ直取りはノイズが増えることは常識的な頭を持ってれば分かることだろう。
そのノイズもうまく再現しようとしてビットレートを無駄に割いてしまうんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:42:23 ID:oA6Ua8Je0
強めにノイズ除去かけるとかボカシ入れるくらいだな。
俺はそうさせてもらってる。

>>719
依頼スレでエンコしてもらったのを見て
直撮りでどれだけ改善できるかってこと聞きたいんじゃね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:55:01 ID:yvDFyK+S0
成程。改善の余地は無しか・・・。

やはりキャプチャーボードが常識ですよね。どうも有り難うございました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:58:06 ID:r6y7nnth0
いや、エンコ設定見直せばいくらかマシになるだろ
ビットレート下げた分の劣化が気になるっていうなら
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:59:54 ID:7MxRBbP20
ビットレート下げた超劣化動画をうpしてくれないとな・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:02:26 ID:8LyUZXPo0
フィルタかけてもいいけど結局画質下がるわけだしね
依頼スレではノイズやシャープまったく使わずやってるな
糞PCだから少しでも速くしたいのもあるけどやっぱソースに忠実にって感じ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:50:54 ID:bnIcAqQI0
仕上がり画質への影響度は
エンコーダ設定の重要度を仮に1とすると(間違った設定はしていないことが前提だが)
エンコーダに渡す前のフィルタの重要度が、3。
さらに前のソースの重要度は、10。(100でもいい)
というくらいの重みの差がある
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:01:04 ID:mvijcfoi0
映画等の終わりに出るキャスト一覧のように文章を下から上に流したいんですけど
どうやればできますか?
何かオススメのフリーソフトがあれば教えて下さい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:03:03 ID:ksP/OA2q0
>>728
Windows Movie Maker
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:48:25 ID:mvijcfoi0
>>729
どうもです
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:28:36 ID:mvijcfoi0
同じ質問なんですけど1行にまとまらないです
これはムビメカだけの文字入力の機能ではどうしようもないですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:35:35 ID:8LyUZXPo0
ここは動画の中身に関してはスレ違い
ググってそのソフトのスレにでも行こうね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:05:11 ID:mvijcfoi0
>>732
すみません
後sage忘れ失礼しました
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:13:01 ID:LsqlHIVh0
このへんかな
【無償】WindowsMovieMaker【ビデオ編集】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1178396077/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:46:48 ID:eMslpxog0
FLV4enc_D&D_2pass_4:3.batにAVIとMP3を一緒にD&Dしても、
「AVI: 音声ストリームが存在しません -> 無音声になります」
と表示され、無音声のファイルができあがります。
やりかた間違ってるのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:55:46 ID:QkrgGpCD0
>>735
VP6のaviとmp3をflvにするなら >>3 のバッチファイルセットの FLV_ffmpegmux_D&D.bat を使う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:11:30 ID:C3Qp1RJI0
プリセットのニコニコ超画質を画質劣化少なく高速化する設定ありますか?

いろいろ調べてはみたのですがどこをどう弄ればいいかさっぱりで・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:14:16 ID:QkrgGpCD0
>>737
動き予測のサブピクセル制度と予測アルゴリズムを上の方へ変えると速くなる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:14:48 ID:QkrgGpCD0
精度だった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:14:49 ID:s5c/FRyA0
>>737
プリセットの超画質と高画質はほとんど差が無いから、高画質を基準に弄った方が良いよ。

超画質が重いのは予測アルゴリズムにexhaustive search(esa)を使ってるから。
これはuneven multi-hexagon search(umh)で十分。
esaは重いわりにumhとそれほど画質の差はない。(ソースによるかもしれないが)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:08:52 ID:GxQLg69c0
neroAacEnc(1.1.34.2)を使ってる人居る?

どうもエンコしたファイルが音ズレすると思ってたんだが、
neroAacEncで音声をエンコすると勝手に音ズレしてる事が分かった。

エンコ後のファイルの長さがエンコ前のファイルに比べて100ミリ秒長くなって、
中身の音の位置を比べたら55ミリ秒ずれてた。

他の人はどう?
テンプレに出てなかったけど、これは元のファイルを手動で調節して合わせないと駄目なの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:11:13 ID:peZNyfN/0
>>741
エンコに使ってるフロントエンドとソースファイルには何を使ってるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:17:52 ID:GxQLg69c0
>>742
フロントエンドはなし、あえて言うならバッチファイル?
ソースファイルは.wav(PCM 48kHz 16bit Stereo)。

Enc.exe、Enc_SSE.exe、-2Passの有無、-ignorelengthの有無と
オプションを変えてみたが、特に変化無しだった。

もうちょっとやってみたら、エンコ前と比べた長さの増加が
HE-AACv2で120ms、HE-AACで100ms、LC-AACで55msと、
タイプによって変わったわ、どうなってるんだろ…。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:21:19 ID:RWlf9sEn0
ファイルの長さを書いてよ・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:24:00 ID:RWlf9sEn0
あービットレートとかcbrとかオプションも全部教えて
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:24:50 ID:QkrgGpCD0
mp4boxや拡張プラグインで映像と合わせると遅れるけど映像の初期ディレイとちょうどいいかなって感じ
多少遅れる分には見た目問題無いしね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:33:49 ID:GxQLg69c0
>>744-745
HE-AACの場合
90秒:+98ms、120秒:+100ms、250秒:+105ms
-br 64000 (-2pass)、-cbr 64000、-q 0.22どれも同じだけの長さになる。

>>746
確かに初期ディレイカットしないでちょうど良いくらいの感じかも。
音声が55ミリ秒遅れたとして、30FPS映像の2フレームディレイが67ミリ秒くらいだから。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:03:38 ID:QIwkzg/E0
おお、ホントにneroでエンコしたaacファイルが遅れてるわ…。
ナンテコッタイ…。
そんなの知らずに依頼スレで何個も上げちゃってるよ…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:25:17 ID:9KI8wiyn0
>>747
基本的にAACに限らずMP3などは決まったフレーム単位でエンコードするため割り切れない端は
無音を追加します。そのため大抵ソースより時間が延びる。これがまずひとつ。

もうひとつはエンコーダディレイとデコーダディレイ。あんまり俺は詳しくないからなんでかは知らないけど
基本的にエンコード時にAACやMP3は先頭にいくらかの無音を追加する。またデコード時にも同様に
無音を付加しているそうだ。おそらく符号化・復号化に際して時間的に前のデータを参照する必要があるため
ストリームの先頭からデータが存在する場合にデータがおかしくならないようにするための配慮だと思う。

基本的にそれらのディレイは人間が知覚可能な閾値以下なのでそんなに気にする必要はないと思うけど
気にするならファイルに手を加えるか、AACならAAC-LD(Low Delay)に対応した
エンコーダー使うとかだな。でもデコーダーによってはそれらのディレイをカットして再生してくれるのもあるから
ファイルそのものに手を加えるのもどうかなとは思う。ギャップレス再生に対応しているプレイヤーやデコーダーであれば
Initial Delayはカットしてくれてるだろうな。つーても数は少ないが。

>>748
すでに説明したけどneroに限らず大抵のエンコーダーはディレイ持ってるから気にし始めたらきりがなくなる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:34:26 ID:RWlf9sEn0
遅れていると実感できるかどうかはともかく、確かに長さは違うなぁ。
FAACでも長くなる。
ただ、MP3でもディレイがあるから、AACだけが悪いということにはならない…。
>>749が先に述べた通り。)
ttp://mp3decoders.mp3-tech.org/decoders_lame.html

ちなみにAviUtlはシステム設定で
・ロード時に映像と音声の長さが0.1秒以上ずれているものは自動的にfps調整する
という設定項目が存在している。
0.1秒未満ならばほとんど気にならないということか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:45:46 ID:6jQi5O/DO
自分も今AACのズレを確認したが、修正してみても全く知覚出来ない俺オワタ

いや、数十ms程度のズレなんて知覚出来ない方が幸せかもw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:49:04 ID:QkrgGpCD0
ずれると言ってもどんどん広がっていくわけではないし、思い通りに修正されない場合が多いので
気にならなければ放置してます
753748:2008/08/06(水) 22:20:48 ID:QIwkzg/E0
なるほど、MP3でも発生してるのか。
実際に見てみたが、よっぽど目をこらして元ソースと比較すれば分かるが、
エンコ済のファイルだけ見てても特にずれてる感じはしないので気にしないようにするわ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:56:26 ID:nsuYUCFl0
画像をflvにしたいんだけど何てソフト使えばいいの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:58:23 ID:QkrgGpCD0
10分以内ならニコニコムービーメーカーで手軽に投稿できるよ
どうしてもflvにしたいなら一発では無理なんでwikiやら読んで色々勉強するべし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:40:56 ID:AIpSni9U0
音楽に乗せてスライドショー作るならfps一桁とかより普通通りに30くらい使ったほうがいい
音ズレその他トラブルも発生しにくいし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:58:07 ID:eMslpxog0
>736
レスありがとうございました。無事出来ました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:58:49 ID:5+RMBkBJ0
画像に見やすい文字入れたいけどペイントじゃ限界だな・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:07:46 ID:cznLMNDO0
最近のAviUtlは文字入れることも出来るんだぜ
しかもスタッフロールみたいにスクロールさせたり、回転させたりも出来る

操作にちょっと慣れが必要だけどな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:15:01 ID:pRw6UFiR0
無圧縮AVIをmencoder vp6setに読み込ませてFLVにしようとしてるんだけど、
映像ストリームが0となって、音だけの動画が出来てしまいます。
何が原因なのでしょう?
ちなみにVP6コーデックはインストールしております。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:22:53 ID:0507bQIW0
はいはい2GB2GB
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:30:32 ID:iiK4EdCQ0
なぜこうも無圧縮aviを使おうとする奴が多いんだ
中間つくることを考えないのかね・・・時間かかるのが嫌なら素直に依頼したほうがいいと思うぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:43:26 ID:h7zu9atl0
初投稿のテストに
適当な長さ(4分ほど)で、適度に高音域が入ってるのを非公開でうp。
高音が不満だったので音と画像のビットレートを
変更して再度うpしようとしたら
うpアカウントが削除されてた(「在京6社(ry」で)ort

同じ動画で変換パラメータを変えたのをうpしたいよ〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:01:12 ID:jKy/6/Yo0
>>762
理由1)WMMを使っている
理由2)WMMが出力するファイルが無圧縮AVI以外全く信用できない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:48:37 ID:0507bQIW0
ニコニコ用にエンコするための中間ファイルとしてならWMVでも問題無いと思うけどね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:09:50 ID:i8TuDHtq0
huffyuv神
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:24:29 ID:5fOzIhueO
エンコに慣れた連中ですらVP6やx264へ変換する前に中間ファイルを作ってるというのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:32:34 ID:GYbCCDR70
俺は無圧縮avi 以外で中間ファイル作ってないし、他が必要と感じたこともない。

2GB超えない人でも、圧縮した中間ファイル作ると何かいいことあるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:41:41 ID:0507bQIW0
自分で全部出来て問題無いならいいんじゃね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:28:57 ID:QKZ6iEhG0
激重いフィルタ類をかけて2passをやるなら中間を作る。
今放送中のひだまりのBSiキャプなんかはそうやっている。
そうしないでいいならそれにこしたことはない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:31:04 ID:YVBtv4pb0
動画と音源(MP3とかの曲など)を合体できるAviUtlのプラグインとかってありますか?
WMMで出力すると動画の画質や音質が悪くなるのでエンコードにつかうAviUtlで直接合体させたいです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:32:39 ID:0507bQIW0
waveにするソフトなんていくらでもあるじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:39:42 ID:0507bQIW0
てかWMMで劣化ってソースが糞とか低ビットレートのプロファイル使ってるとかでしょ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:40:15 ID:YVBtv4pb0
よく考えてみると音声読み込みからで余裕ですね。
アホすぎて死にたいです、本当にすみませんでした。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:42:57 ID:YVBtv4pb0
>>773
依頼スレのプロファイル使ってるんですがやっぱり若干劣化ある気がします。
気のせいですかね。とりあえず解決したので質問は下げます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:45:17 ID:i8TuDHtq0
自分で納得いくプロファイル作れば良い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:59:46 ID:saZxkFJr0
>>771
動画を読み込んだ後で音声読み込みすれば動画とは別の音源だって使える。標準ではwavファイルに限られるけど。
これなら特に変わったプラグインなど入れなくてもAviUtl標準の機能だけで実現できるんだが、それではダメなのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:00:48 ID:saZxkFJr0
>>777
しまった。投稿前にリロードしとくんだったorz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:41:48 ID:oynbjw2g0
>>758
エクセルに画像取り込んでテキストボックスとかで文字入れてその画像を撮影すればいい。
俺はそうしてる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:16:20 ID:g7524Rbl0
FLVファイルとMP3ファイルの結合って何使ってますか?
おすすめがあれば教えてください。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:24:03 ID:9QqfRbHd0
>>780
映像(H263orVP6)と音声(mp3)の結合のことか?
もしそうなら、そんなことできるフリーソフトはffmpegかRichFLVくらいのもんだぞ
俺はffmpegしかつかってないが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:37:16 ID:g7524Rbl0
>781
ありがとうございます。
自分もffmpegの使ってて、
さっきRichFLV入れて使ってみたんだけど、何かイマイチだったんで、
何か使いやすそうなの使ってる人いないかなぁと思って聞いてみました。
フリーだとなかなかないみたいですし、ffmpegに落ち着こうかなと思います。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:17:44 ID:6YpwL8Ka0
俺の最後の晩餐
「半熟とろけるとうふ」

いや、おいしいんだよこれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:19:15 ID:6YpwL8Ka0
誤爆
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:34:18 ID:oKcAZeq70
on2vp6でエンコしたflvを真空波動研で開くと設定はバラバラなのに全部384kbpsと表示されます。
でもファイルサイズや画質は明らかに変わるので実際ビットレートは設定通りに行ってると思うのですが、原因とか解決法とかあったら教えてください。
ちなみにニコニコから落としたflvを真空波動研で開くとそれぞれちゃんと違ったビットレートで表示されるので真空波動研の不具合ではないと思います。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:37:28 ID:gmfxVT/i0
真空だと正確な値が出ないとかなかったっけ、AVIcodec推奨みたいな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:37:38 ID:RPVfQiqY0
>>785
AVIの段階なら正確なレート出ます。flvにすると縦の解像度表示しちゃうみたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:53:05 ID:oKcAZeq70
>>786-787
なるほどありがとうございます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:58:40 ID:A6pS76RT0
>>781
はじめから全部ffmpegでエンコすれば一番楽じゃん。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:59:01 ID:nMENFTTe0
人のうpしている動画の設定を知る荒技とか無い?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:00:11 ID:RPVfQiqY0
mp4ならavinapticに放り込む
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:18:22 ID:/OeemHqD0
単純にバイナリ見てx264で検索かければいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:51:28 ID:sGeOyYeP0
最近はバイナリ書き換えて見れないようにしてるやつもいるけどね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:57:04 ID:BD2lIw5/0
わざわざそんなことをしてる奴がいるのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:02:07 ID:RPVfQiqY0
ただ消すのではなく微妙に違う設定に書き換えるのもいいかもな
796790:2008/08/08(金) 12:51:24 ID:nMENFTTe0
スマン。一晩調べたのだが分からない・・・。

バイナリに関する知識はほとんど持っていない俺に優しく教えて頂きたい。参考サイト等でも有り難い。

後x264で検索っていうのはコマンド入力でおk?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:55:23 ID:RPVfQiqY0
初心者スレにでもどうぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:17:01 ID:DzUEO/mV0
初心者といってもPC初心者だな。
親切な俺が答えると
「バイナリ見て」というのは「バイナリエディタか何かでファイルを開いてみる」という意味。
x264という文字列の周辺にオプションが羅列されてる。

>>791がいうAVInapticの方が簡単だけどね。
DRF analysisというボタンを押せば解析してくれる。
このスレも検索。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:21:14 ID:x6Zr9A7s0
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/08(金) 06:36:53 ID:+1VP1Tma0
思いっきり乗り遅れたので、エコノミー回避レートで
試しに話題になってるH.264@High、H.264@Baseline、VP6を比べてみますた。

ソース:きしめんを512x384に縮小しただけ
動画:ttp://www.nicovideo.jp/mylist/7886211


以下個人的な感想です。

・映像音声同一レートの場合(音質はMP3のFLVがかなり悪い)
H.264@High>FLV映像重視≧H.264@Baseline

VP6は止まっている映像だと綺麗だけど、動くとかなり破綻します。
H.264@BaselineはVP6より動く時の破綻が少ないけれど、止まっている映像は汚いです。
こういった静止画の多い映像ではVP6の方が見やすいと思います。
動きの多い映像ならH.264@Baselineが勝つかも。

・音質を同じくらいにした場合(音声がレートを食うためVP6は不利)
H.264@High>H.264@Baseline≧FLV音声重視

キャラが大きくて動きの少ないシーンではVP6も綺麗だけど、
全体的に見るとH.264@Baselineの方が綺麗な感じがします。

肝心の再生負荷については計測方法が分からないのでわかりませんが、
H.264@Baselineの負荷がVP6と大差ないなら、
エコノミー回避はH.264一本で良いような気がしますね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:46:49 ID:0/BOeykY0
mAgic TVで録画したMPEG2形式のゲームの動画をAviUtlに読み込ませたいのですが、
DirectShow経由でAviUtlに読み込ませないと音声の出力が出来ないので困っています。これは仕様ですか?
DirectShow経由で読み込ませると、経由してない時に比べて画質が悪くなっているので出来れば避けたいのですが…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:49:53 ID:RPVfQiqY0
>>800
ttp://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
音声だめならdgindex
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:24:50 ID:0/BOeykY0
>>801
素早い回答ありがとうございます
紹介してもらったプラグインを使ってみましたが、音声は取り込めませんでした…
とりあえず他にもいろいろ試してみてどうしても出来ないようであればDirectShow経由で動画を読み込ませようと思います
ありがとうございました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:39:42 ID:/OeemHqD0
音声はAC3か?

方法1
DGIndexで分離したac3をデコードソフトでWAVに変換。
まるも氏のプラグインで映像を読み込みWAVを別途指定

方法2
DGIndexで分離し、Avisynth経由でDubさせて読み込む

方法3
まずDirectShowで読ませてWAV出力し、そのあとMPEG2 File Readerで
読み直し、出力したWAVを指定

慣れたら2が簡単だけどわからんなら3が一番お手軽かもしれない。
MPEGはDirectShowで読ませないほうがいい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:52:25 ID:0/BOeykY0
>>803
回答ありがとうございます。音声はリニアPCMです
どうやら方法3が簡単そうなのでその方法でやってみようと思います
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:36:05 ID:/OeemHqD0
LPCMならDGIndex使うだけでwavになってるからそれでもいいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:18:52 ID:0ozfLqSB0
FLV4enc_D&D.batが途中で止まるヤツはmencoder.exeを最新に差し替えろって話あったよな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:00:58 ID:BTWoz9jk0
元動画は無圧縮aviと高ビットレートmpeg2とどっちがいいんだろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:02:49 ID:5Y3i+a1S0
neet neet 動画
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:23:36 ID:GaV4zwP80
>807
mpegのほうが良い、という事は無い。
画質は同等か、無圧縮のほうが上。
あとはどの程度差があるかの問題。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:45:41 ID:nyUnyJN30
なんで可逆圧縮という選択がないんだ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:52:37 ID:/ckyP4KK0
何それおいしいの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:03:39 ID:nyUnyJN30
おいしいよ、ぜひためしてごらん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:15:39 ID:XG8R/Lhx0
エミュレータから動画出力する時はhuffyuvに活躍してもらってる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:18:56 ID:YL5e+IxFO
どうしてVP6なんて採用したんだろ?
DivXならもっと綺麗で簡単だったのに
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:32:46 ID:/385qIgQ0
それ笑うところ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:41:02 ID:YL5e+IxFO

シッタカ君は早く寝よう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:45:48 ID:kRMidYQw0
ID:YL5e+IxFO
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:18:39 ID:GCSHNTrx0
ID:YL5e+IxFO
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:23:50 ID:Zq84rE0p0
>>816
m9(^Д^)プギャー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:32:03 ID:kdpWhS230
ID:YL5e+IxFO
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:45:07 ID:fqfsNo150
ID:YL5e+IxFO
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:11:10 ID:ShP0iAZR0
ID:YL5e+IxFO
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:27:56 ID:wI6U5ENN0
ID:YL5e+IxFO
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:30:24 ID:YL5e+IxFO
ニート共が必死でワロタよw

今時VP6とかないないw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:38:28 ID:eifizVr90
divx厨沸きすぎワロタ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:28:33 ID:y+14mV0C0
ID:YL5e+IxFO
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:50:26 ID:liVsf0Dr0
ID:YL5e+IxFO
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:15:28 ID:jTtwF7xq0
低ビットレートでVP6やH264と競うとなるとDivxには分が悪いと思うんだぜ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:27:12 ID:kKoIgwwIP
全角バカの法則
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:00:21 ID:lh33C+hD0
DivXがVP6に勝てるのは、エンコの速さだけじゃないのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:55:45 ID:cfeOZ3ibO
そろそろスレ違いには御退場願おうや
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:37:42 ID:iectV8pl0
動画のサイズは16の倍数、の条件って
flvの仕様?aviとかのコーデックの仕様なの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:39:55 ID:M8yu2hoJ0
インターレース
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:36:42 ID:eS0biA/B0
おもにフィルタやコーデックの仕様。場合によってはプレイヤーの制約もあるかもしれない
それぞれに処理の制限や効率性の問題で解像度を考慮する必要があるが
16の倍数なら、ほとんどの場合において問題がでないということで推奨されている
詳しい条件が知りたいなら個別に調べることが必要
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:56:07 ID:AQI/GfJ30
>>832
ひとつは色空間の仕様。横は偶数、縦はプログレッシブなら偶数、インターレースなら4の倍数
でなければならない。もうひとつはDCT変換による制約。DCT変換は現在の圧縮のほとんどで
利用されており、16x16をひとつのブロックとして圧縮を行う。そのためそれ以外の解像度では
エラーがでたり正しく符号化できない可能性がある。ニコニコならあんま関係ないがインターレース
フラグをつける場合は縦32の倍数でなければならない。フルHDは1920x1080っていわれてるけど
この制約により地デジも含めて実際は縦1088で符号化が行われている。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:59:54 ID:eifizVr90
それでインタレ保持リサイズの出番か
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:18:52 ID:Y2I/EwYD0
ここの住人って・・・意地悪っていうか何かひねくれてるよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:21:55 ID:KTXoqbmE0
>>837
そうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:24:13 ID:eifizVr90
1から読んでたらあんなカキコできないはずだけどね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:24:20 ID:iectV8pl0
なるほど、専門用語まではわかりませんが
いろいろな条件が絡んでるってのはわかりました
ありがとうございました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:08:37 ID:GCSHNTrx0
まあなんつーか、聞き手の知識レベルに合わせようとしない奴は多いように感じる。
他のスレは知らんが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:18:33 ID:KXGc/ChY0
PC関連の質問スレはどこも素人お断りみたいな雰囲気w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:19:54 ID:eifizVr90
ならお前が教えてやれよと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:20:52 ID:KXGc/ChY0
俺はちょくちょく質問させてもらってる身なので無理です。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:22:58 ID:KTXoqbmE0
半年ROMってろ!って言われないだけ
まだ優しい方だとは思うけどな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:28:16 ID:R4igLOp20
まだここはましなほうだろjk

うっかり質問でもしようもんなら
待ってましたとばかりに袋だたきにあうスレもめずらしくないぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:08:21 ID:ODtntz4A0
音声がプチプチすると思ったら
音声のビットレート比を上げすぎると音切れが発生するのか。
http://www.nicovideo.jp/watch/1215774069
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:10:01 ID:AQI/GfJ30
0から馬鹿丁寧に長文レス消費するのと要点だけ纏めるのとググレカスと蹴飛ばすのどれが一番マシだと思う?

やさしくしてほしかったらgooにでも行けばいいだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:19:05 ID:GCSHNTrx0
すごいですね、わーあたまいいー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:30:22 ID:eifizVr90
試しに16の倍数以外のサイズでエンコしてみればいいだけの話
解らないテンプレの典型
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:43:46 ID:xxnBirAh0
え、なに? 16の倍数が推奨される理由について
こんなに詳しく書いてくれてる人が居るのに、それが不満な子がいるの?
どんだけゆとりだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:48:40 ID:GCSHNTrx0
誰も16の倍数の人がどうとか言ってないけどな。
あと、IDの末尾が0って携帯からの書き込みだと分かるって知ってたか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:53:04 ID:GCSHNTrx0
…流石に無茶があるか。つうかめんどくなった。

>832は知識レベルがさっぱり推し量れないというか、仕様がどうとかコーデックがどうとか言ってるから
詳しい人なんだろう、って判断で>835のようなレスになるのはまあ仕方ないけどな。
その程度もわかんねぇの(プッ って奴がこのスレには多すぎる。
圧縮オプションちょっと分かる程度で神様気取りですかと。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:57:49 ID:ZOM82Wvl0
スレタイからしてエンコードだけって感じ。DTVに来て欲しくないのでここで押さえておいてくれ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:02:01 ID:AQI/GfJ30
や、それこそ叩きたいのかわかんないけど、どうしてほしいの?
俺に対するあてつけならはっきり言ってくれ。一応僭越ながら
回答してる立場だから問題あるなら教えてほしい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:59:07 ID:YL5e+IxFO
素人が多いスレだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:00:13 ID:/385qIgQ0
ID:YL5e+IxFO
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:06:00 ID:QfYx8LnX0
FLVエンコするときどれだけビットレート指定を下げてもファイルサイズが40MB以下にならないことってあるの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:07:05 ID:mjQaW0XY0
>>858
動きが大きいと増えまくり
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:13:26 ID:dJhjwsmV0
依頼スレが新スレに移行したのでご報告。

【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 5【FLV/MP4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218292217/

自力エンコードが困難な場合にはお気軽にどうぞw
861851:2008/08/10(日) 00:29:56 ID:iFIXMefi0
>>ID:GCSHNTrx0
あんたが何言いたいのか分かんないわ、俺
ある程度高度な事柄を説明する為に、初心者レベルまで遡って
延々と前段の説明や教育をしろって事?
回答側にそんな義務や義理があると? 馬鹿?
ちなみに俺は>>835の説明、半分くらいしか分かんないぜ
神様気取り? 地べたから飛び上がる努力もしないで被害妄想ですか?

あとPCから投稿してますがなにか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:34:59 ID:9oqRdDj70
スレタイに【質問】がある以上、質問者に分かるように説明すべき
ただし質問者がある程度の知識(テンプレ程度)を持っていることが前提
それ以上の内容は質問者に合わせて変えるくらいの寛容さは持っとくといいぜ

そうじゃないなら荒れる原因になるから最初から答えるな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:43:56 ID:mjQaW0XY0
回答者に合わせる?ググレカスだらけになってしまうなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:00:42 ID:COu3Pncy0
限られた文字数で如何に適切に説明できるかだろ。専用スレでもないのに
どこまでも噛み砕いて説明する必要なんてない。>>835なんてわからん単語でも
それこそググれば基本的なことから数学的なことまでいやというほど解説サイトでてくるが。

それは仕様です。以上 で終わらすよりよくわかんなくても核心教えてもらったほうが
聞いた側も解らないなりにでも納得いきやすいだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:08:56 ID:znHyjjqI0
なんで皆そこまで必死なんだ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:12:02 ID:dJhjwsmV0
回答者が各々自分のスタイルで解る範囲で回答すればいいんじゃないかな。
それで不足してると思う香具師がいれば、そいつが補足してやればいいし、質問者も理解できなきゃ、
自分で新たに質問を重ねてくるなりググるなりするだろう。要はT.P.Oって奴。空気嫁とか。
単にちゃちゃ入れてくるだけなら、それはスレ違いだし、それこそ荒らしと同じってことでしょ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:25:07 ID:/whWW5md0
じゃあ流れを変えて今更のネタだが

HE-AAC,HE-AACv2,MP3 音質比較用 ひぐらしのなく頃に OP‐ニコニコ動画(夏)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1103025

こうして比較するとはっきり分かるな
もうMP3はダメダメだ
VP6にもAACが使えればいいのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:30:24 ID:8P8es7CY0
このスレの住人は全員H.264+AAC.MP4しか作ってないのに、今更MP3とか出されても…。
MP4のエコノミー回避が310k未満になった今となってはFLVは役目を終えた。
安らかに眠らせてあげよう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:34:26 ID:mjQaW0XY0
確かに1時間物でも64kAACで高音質だからMP3やってられんな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:35:53 ID:zH89DTTx0
未だにflvの人もいるので
勝手に全員とか言わないで下さい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:41:39 ID:932TqYz10
このスレの住人には依頼スレ住人も結構いるので、別の意味でFLVはまだまだ現役
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:46:30 ID:zH89DTTx0
まあ自分は長い動画は作らないからflvでもいけるってのもあるんだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:46:43 ID:JbHwOs6J0
flvは軽いのが良いな。
エンコ作業中に見てもカクカクしない。
まぁh.264でもデコード負荷を減らすようにエンコしてあれば良いのかもしれんが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:07:06 ID:DH7/SNiY0
2分未満はFLVで作ってるわ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:15:20 ID:9oqRdDj70
guoの設定の詰め方まだよくわからないからVP6で詰めたほうが綺麗になる俺はどうすれば・・・
10分の動画に13時間とかもう嫌です・・・orz
guoの設定に慣れなきゃな〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:59:43 ID:MFZb8ceN0
マルチプロセッサに対応した改造VP6でも作ってよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:51:41 ID:OQrxurSp0
>>847
ビットレート比って言葉にあまりなじみがないのですが、
64kbpsという限られたビットレートで最高に音質を高める設定でエンコしたのが、
「ビットレート比が高い」と言うんでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:01:43 ID:JbHwOs6J0
たぶん、映像:音声のビットレート比って意味じゃないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:09:55 ID:znHyjjqI0
>>867
192kbps以上の、いわゆる高音質の動画なら
どっちがいいんだろうね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:17:40 ID:/DbhNOeW0
>>879
容量的な面ではaac
音質はMP3
聞いて違いが出るかは、甚だ疑問だけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:18:31 ID:mjQaW0XY0
>>876
x264みたいに直でAVS食ってくれたら尚嬉しいね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:34:16 ID:COu3Pncy0
AACはS/N比が高い
MP3は高音の抜けがいい
らしい。192kbps以上じゃ俺も違いがわからんw

883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:34:29 ID:DH7/SNiY0
音はmp3やLC-AACなら128k以上、HE-AACなら64k以上あれば十分に余裕。

どうせPCについてるサウンドのまんまの連中のが多いし、そんな連中の環境なんか
ヘッドホン挿したら無音状態でも「ジジジ」「シャー」「ブブブ」だのノイズが常時でてそう。

デジタルで外部DACに出したり、USBサウンドな連中は全体の一握りもいないんじゃない?
規格の音質比較をする前に、PCで音楽を聴く環境からして大抵は整っちゃいないんだから。


【高音質】AACオーディオ総合3【mp4/m4a】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194941912/
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215690856/
【PCAU】PCオーディオ総合27.0J【議論】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1212118785/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:16:58 ID:iy8JYLXn0
動きの激しい動画なんですが、どんだけビットレートを下げても40M以下になりません
容量を減らす方法ってどうしたらいいんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:17:28 ID:OQrxurSp0
>>878
映像724kbpsに対して音声64kbpsって、一見ごく普通の組み合わせに見えるのですが、
破綻を回避するには映像ビットレートを下げて音声ビットレートを上げればよいということなんでしょうか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:19:52 ID:O/5xCxA10
mp4で作れ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:20:07 ID:mjQaW0XY0
>>884
mp4にする
flvならundershoot下げて量子化設定上げる。2パスの変動率上げて倍率下げる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:22:47 ID:COu3Pncy0
ビットレート比とかよくわからんけど音切れするのは別の問題だろ。
普通どんな組み合わせだろうと正常にエンコードされてればあんな音にはならない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:25:19 ID:mjQaW0XY0
音声入力ずぼらこいたな。あんな音にはなったことない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:15:56 ID:iy8JYLXn0
>>886 887
ありがとうございます
早速mp4で作ってみます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:40:03 ID:WEgy1V0m0
これすごすぎね?
多分これ以上の画質は100年たっても超えられないと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4139854
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:55:28 ID:znHyjjqI0
>>891
余裕で超えられてる件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32025
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:59:44 ID:WEgy1V0m0
>>892
画面が見えないwwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:01:32 ID:W2eJro5k0
>>892
超画質のやつかwなついwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:13:34 ID:4JpUfiR40
>>891
10数年前にとっくに越えてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1243981
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:53:38 ID:yTeopTBJ0
>>879
気になったので192kbpsABR同士で軽く比べてみたけど、AACの方が聞きやすいな。
AACの方が全体的にすっきりしててこもりが少ない、小さい差だけど確かに違いがある。
環境はDA10(外部DAC)→SRS-4040Aにてfoobar2000のABX法で試聴、10回中9回連続で正解した。
エンコードはNeroAacEnc1.1.34.2とLame3.97、ソースはCD(雪、無音、窓辺にて。)。

後でFFTかけてみたが、AACの方が若干高音まで出てた(MP3:18.7k、AAC:20k)。
昔は>882のように聞いていたんだが、どうもS/Nも周波数帯域もAACの方が良いみたい。

とは言え、他の人と同様ニコニコレベルではもはやオーバースペックだと思うから、
192k以上あるならどっちでも良いんじゃないかね。
オンボードに安いヘッドフォンじゃぶっちゃけ違いは分から無いと思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:01:20 ID:W2eJro5k0
Lameは3.98使おうぜ・・・
898896:2008/08/10(日) 20:41:03 ID:8STHsbzz0
>>897
この前3.98を入れたはずなのに、確認してみたらなぜか3.97だった…。

と思ったら、先ほどエンコードに使ったバッチファイルに指定されていたlame.exeは3.98だった。
なんてことはない、他のフォルダに入ってたlameのバージョンを見てたらしい…。
ウイルスチェックを行ったりバックアップHDDを確認したり、無駄な時間を費やしちゃったぜ…orz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:55:02 ID:9oqRdDj70
ふと自分のLAMEのバージョンを確認してみた





2.97だった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:07:43 ID:WEgy1V0m0
俺思うんだけどさ、アニメをエンコしてうpるとする
単純に本編うpだと削除されるわけよ
だけどなぜかつぎはぎシーン集みたいなのは削除されない

この方程式を利用するとさ

A作品本編+B作品本編で1個をうpれば運営は削除できないってこと?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:09:46 ID:cYmfBVqC0
知るかよ
スレ違い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:12:31 ID:iM6PHu9iP
>>900
普通に削除されるから安心しろよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:19:53 ID:WEgy1V0m0
>>902
それで削除された場合、タイトルのところにはなんて表示されるわけ?

○○会社によって削除しましたみたいなの
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:22:39 ID:iM6PHu9iP
>>903
前に消されたから、本文表示は知らん
権利者削除だ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:47:58 ID:V51b/FkC0
この動画は株式会社サンライズの権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。

ちょうどデイリーランキングのニッポンポンが1本消されてたんでコピペ
2つの会社だったら、どっちか申し立てが早かったほうだろ
まあ、在京6社のほうになるかもしれんがね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:50:20 ID:MFZb8ceN0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:15:56 ID:FA49nu+F0
シーン集とかMADは判断しないといけないから遅いだけだろ。
本編丸ごとなら即決で消せる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:53:26 ID:IOCIL9/Z0
本編丸々残ってるアニメとかあるから、そういう消されない物を探すのも一興だな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:31:51 ID:SoqlROJqO
TMPGEncを使ってる方はいますか?

Aviutlとか難しいのでTMPGEncを買おうと思っているのですが

画質とか良いですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:35:32 ID:bkWEOgQA0
ソースを綺麗に作ることを心がければエンコなんて適当でOK
いろいろ使ってみて自分に合うのを使えばいいよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:41:46 ID:A0/mDi/60
>>909
TMPGEnc4.0はFlash向け「mp4」を作れません。(HE-AAC未実装のため)

「FLV」の作成には愛用してるけど、フリーに対して画質の差は感じません。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4077344

mp4を作るならaviutlが簡単でオススメ。FLVは・・・使わないんじゃない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:44:55 ID:bkWEOgQA0
最近の依頼スレは雑なソースが多くて悲しいって愚痴
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:51:40 ID:SoqlROJqO
>>910>>911
レスありがとうございます

なんとかAviutlでFLVは作成出来たのですが、
ビットレートを合わせるのが大変でTMPGなら楽にできないかと思いました
画質は大差ないのですか

MP4は解説や映像を見ると優れているのはわかるのですが、
どうも設定が多くて難しいです
しかしTMPGで作成出来ないのなら将来性が微妙ですね

なんとかAviutlを頑張ってみます
また元を綺麗にするためにもビデオカメラを買おうと思います
今使っているデジカメの動画はノイズが多いですし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:52:57 ID:VcHYuags0
以前保存したら
flvではなくswfだった動画があるんですけど
ニコニコってswfもアップロードできるんですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:05:16 ID:xkFjnfrP0
ニコニコムービーメーカー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:12:09 ID:A0/mDi/60
>>913
mp4はx264guiにプリセット入ってるし、とりあえず何も考えずに作れるよ。
aviutlでやるならflvより簡単な気がするんだが、まぁテキトーに試してみ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:46:56 ID:g3wMcnGM0
mp4作成の方法で、aviuti、mediacoder、変換君以外であるでしょうか。
競馬動画をaviutiでエンコするとカクカクするので。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:19:01 ID:j9ZYcakb0
avs + x264cli/neroaacEnc + mp4box
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:26:36 ID:bkWEOgQA0
カクカクするのは再生するPCのパワー不足じゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:41:34 ID:Q8Ior5KY0
fps落とすとカクつく。fps上げるとスペック不足でカクつくwwww・・・はぁ・・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:42:22 ID:7ZI0HD/g0
PC買い換えろ
922917:2008/08/11(月) 16:54:22 ID:g3wMcnGM0
aviuti以外はカクカクしませんが、画質が落ちるので
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:55:28 ID:bkWEOgQA0
頭付け替えろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:03:35 ID:unqSg8d60
画質が悪い→低ビットレートで低スペックPCでも楽々再生。
画質が良い→高ビットレートで糞PCだとカクカク
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:13:32 ID:AD25NF0E0
気になったんだがお前らの言う糞スペPCって何だ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:35:27 ID:6mWxjO1h0
>>924
ビットレートはデコード負荷に大きな影響はないんじゃないか?
デブロックやBフレームの使用とか、解像度の方が影響でかいと思うのだが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:45:16 ID:my5UamNO0
多分Bフレームの有無は関係ない。
参照フレームが増えると確実に重くなるが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:11:14 ID:bgdqh/1t0
逆。参照フレームは増やしてもデコード時にはRAMが増えるだけで負荷自体は変わらない。
なぜなら参照するMBの距離は長くなっても参照数は変わらないから。
対してBフレームはそれ自体がPフレームの2倍のMBを参照するから単純に2倍の負荷がかかる。
さらにそれぞれのMBに対してPフレームが2つの符号化モードしかないのに対してBフレームでは
5種類ものモードがある。それを選択するのにそれだけCPUを使うということ。Bフレームが増えるということは
Pフレームが減るということだからBフレームを増やしたぶんだけ負荷が増えます。

ビットレートも非常に高いとメモリなどに負担はかかるけどニコニコ程度だと大したことない。
デブロックはかなりの負荷になる。でもこれは画質に大きく影響するから縮むソース以外では
あまり切りたくないね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:15:55 ID:bgdqh/1t0
意味不明な単語並べるなヴォケとかいわれそうなので結論だけ書くと
デコード軽くしたければ
・CAVAC切る
・Bフレーム切る
・デブロック切る
・Sub MB補償切る(--partitions)
つまりBaselineってことなんだがなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:58:30 ID:tKMLi3bE0
高圧縮で低ビットレートの高画質動画の立場はどうなるんだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:16:38 ID:WM+XSJ4s0
ところでX264Wikiが早々と閉鎖してしまったわけだが…
とりあえず、あそこの既存記事、こっちのまとめWikiに転載できないもんかな?
中の人もニコニコユーザーみたいだから頼んでみたらどうだろうか?

俺はWikiに新しいページ作ったりするのはよくわからんから、転載許可お願いするくらいしかできんが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:21:55 ID:bkWEOgQA0
ニコニコにうぷする分にはCLIのオプションまで説明する必要もないでしょう
aviutlでニコニコ高画質プリセット使っておけば問題無い(-b多めだけど)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:57:41 ID:JTfnnf0L0
音質に関しての質問なんですが、
元ソースビットレート>エンコ後ビットレート
にする場合、元ソースのビットレートは大きい方が良いか
それとも、元ソース≒エンコ後、の方が良いのか

例えば、
PCM96kbps⇒AAC64kbps
PCM64kbps⇒AAC64kbps
なら、どちらの方が音質が保てるでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:06:50 ID:puX9BYIb0
>>929
補足しておくと一番上はCABACを切る(CAVLCにする)だね。
ちなみにBaselineはMainと比べてCABACとBフレームが使えないので、デブロックや複数参照フレームは使える。

以前拡大表示して試してみたけど、BaselineならVP6並の負荷に思う。
High(CABAC+Bフレーム+partitions all)に比べると明らかに拡大表示時の負荷は低かった。

>>933
元の音質は高いほど良い。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:09:36 ID:mCyTTZll0
試せば一発で分かる事を聞く奴が多いなぁ。
音声2回エンコするくらい、2分で終わるだろ。
(映像と音声を一緒にエンコするしかないようなソフトしかないのなら環境が絶望的に悪い)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:10:18 ID:9KgFihYM0
>>933
PCMのビットレートなんてどうやって調節するんだよ
サンプリングレートとごっちゃになってないか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:10:44 ID:dGPWD80W0
PCM64kbpsって何?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:18:55 ID:DRrkgqJY0
4bit*16kHzか()笑
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:31:06 ID:huq6IFoy0
>>933
色々勘違いしている。
ソースがPCMなら、サンプリング周波数48kHz・量子化16bit時に、
ビットレートは1536kbpsで固定だぞ。
96kbpsならPCMじゃなくてMP3とかだと思うよ。

MP3とか…まぁなんでもいいけど、とりあえずソースの
音質は良いほうがいい=ソースのビットレートが高いほうがいい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:43:45 ID:Ilkkq+A00
>>909

編集用の中間ファイル作るのに使ってるけど、FLV作るのにはあんまり使えないな。

flvもMP4もaviutlで十分。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:05:54 ID:lpGQ7XG/O
baselineってのはどうやるんですか?
ニコニコバランスや高画質で作ったMP4を拡大するとcore2duoでも重いので軽くしたいのですが
MP4のAACを聞くとFLVの128kbps未満のMP3は聞くに堪えないくらい違うのでMP4を使いたいのですが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:22:07 ID:j+qQKMyf0
athlon64x2の糞PCでもHighプロファイルを問題無く再生できてるのにそれはおかしい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:23:03 ID:j+qQKMyf0
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:51:11 ID:Lyue6GGZ0
エンコ中に動画を見ているとかそういうオチじゃないだろうか。
945917:2008/08/12(火) 10:32:00 ID:8YZE/iZN0
結局、flvみたいにmp4もドロップでエンコードしてくれる物が欲しい。ぜひお願いします
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:35:38 ID:6x9kF08j0
( ゚Д゚)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:40:06 ID:q/kJMBzY0
そうかバッチのことだな(ノ∀`)誰かくれてやれw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:55:19 ID:qOTBqBaI0
>>917
FLVENC2だったか。ニコニコにあるからそれでも使ってくれ。質問も向こうでな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:39:40 ID:Bk68s+WT0
aviutlよりffmpegのほうが早く綺麗に仕上がるんですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:43:46 ID:Vkg2ov4N0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:40:10 ID:DRrkgqJY0
>>949
その質問自体、正確には成立しない。それだけの条件では比較できないうえに
その2つは、道具の種類としても別物と考えるべき
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:06:22 ID:puX9BYIb0
>>941
一例だが
Baseline Profile:--bframes 0 --no-cabac --analyse p8x8,b8x8,i4x4
High Profile:--bframes 16 --b-pyramid --b-rdo --bime --weightb --direct auto --trellis 2 --8x8dct --analyse p8x8,b8x8,i4x4,i8x8
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:09:42 ID:XNGX1kKP0
>>952
Baseline Profile:--bframes 0 --no-cabac --analyse p8x8,b8x8,i4x4
これはMainになるぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:18:07 ID:puX9BYIb0
>>953
ならないよ、Baselineになるよ。
Mainになるのは>952のHighから--8x8dctを取った場合。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:19:43 ID:j+qQKMyf0
bフレはデフォで0だから実質不要かな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:23:31 ID:XNGX1kKP0
>>954
ごめん。俺の勘違い。忘れてくれ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:29:58 ID:puX9BYIb0
>>955
--Aも記述不要か。
--8x8dct入れてないとi8x8は勝手に無効になるし。

>>956
おう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:36:28 ID:j+qQKMyf0
x264 --no-cabac -o hoge.mp4 %1
バッチファイル完成
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:37:31 ID:j+qQKMyf0
しまったビットレート忘れたw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:53:04 ID:ktgExuFj0
--pass 2 --no-cabac --threads auto --tread-input --progress
x264 [info]: slice I:143 Avg QP:26.75 size: 6086 PSNR Mean Y:47.60 U:54.59 V:56.15 Avg:48.02 Gobal:38.54
x264 [info]: slice P:14239 Avg QP:32.87 size: 2272 PSNR Mean Y:33.54 U:41.87 V:43.13 Avg:34.96 Gobal:33.89
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9173611
x264 [info]: PSNR Mean Y:33.684 U:41.996 V:43.258 Avg:35.090 Global:33.922 kb/s:560.07
encoded 14382 frames, 97.68 fps, 560.13 kb/s

--me umh --merange 24 --pass 1 --aq-strength 1 --aq-metric 4 --8x8dct --direct auto --mixed-refs --subme 6 --ref 5 --bframes 3 --b-adapt 2 --b-pyramid --bime --weightb --filter -2,-1 --threads auto --thread-input --progress
--me umh --merange 24 --pass 2 --aq-strength 1 --aq-metric 4 --8x8dct --direct auto --mixed-refs --subme 7 --ref 5 --bframes 3 --b-adapt 2 --b-pyramid --bime --weightb --filter -2,-1 --threads auto --thread-input --progress --no-fast-pskip
x264 [info]: slice I:142 Avg QP:24.47 size: 6664 PSNR Mean Y:49.30 U:55.16 V:57.23 Avg:49.71 Global:39.93
x264 [info]: slice P:7489 Avg QP:30.85 size: 3222 PSNR Mean Y:35.16 U:42.40 V:43.62 Avg:36.47 Global:35.15
x264 [info]: slice B:6751 Avg QP:33.56 size: 1207 PSNR Mean Y:33.94 U:42.08 V:43.38 Avg:35.37 Global:34.40
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9292149
x264 [info]: PSNR Mean Y:34.727 U:42.372 V:43.642 Avg:36.086 Global:34.810 kb/s:559.95
encoded 14382 frames, 25.39 fps, 560.03 kb/s

再生負荷(CPU時間)
00:19 と 00:30

再生したときの見た目はpsy-rdが効いてるせいで数値以上の差がある。
エンコ速度は重量級のGPUNRフィルタ(FFT3DGPU)を使った場合は双方に大きな差はなくなる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:45:47 ID:kpcEAbZA0
こういうのは高画質化スレでやろうぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206315715/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:02:06 ID:htlzeWYIO
>>960
BaselineでもPSY-RDOは使えるよ
--t 0になるからね(--t 1は無理)
他にもオプション盛ればエンコ速度差はそんなに出ないはず

まあエコノミー回避とか低レートだとBaselineは辛いけど
SSIMが.95から.92まで下がった動画もある

>>961
そこってネタスレじゃなかったのか…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:34:02 ID:ktgExuFj0
ああ何か足りないと思ったらtrellis最適化が有効になってなかったのか。
trellis=2にしたらSSIMがさらに0.015上がって一部破綻してた部分も無くなった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:24:38 ID:IYu7PseU0
スレチを受けたのでこちらで質問させていただきます。

VP62に無圧縮動画をエンコードしようとしているのですが、
Aviutlを使ってもVisualDubを使用しても、うまくエンコードできません。

Aviutlの場合は黒っぽい動画になってしまい、それをそのままFLV_ffmpegmux_D&D.batにかけると、
再生の出来ない壊れた動画しか出来上がりません。
Aviutlの入出力プラグインの優先度を弄ったりしてみましたが変化無しでした。

VisualDubの場合は動画が出来上がることすらなく、そのままVisualDubが何も言わす終了してしまいます。

ちなみに両方とも、他のコーデックへのエンコードは問題なく出来ています。
VP62へのエンコードの場合だけこのような現象が起きています。
ちなみに1PASSでも2PASSでも同じ現象が発生しました。

元動画を別に物にしてもみたのですが、同じ現象が発生します。
試しにVP62のコーデックをアンインストール後、PCを再起動しインストールしなおしてみましたが変化無しでした。

どなたか解決策をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:31:18 ID:01su/bE60
AVI出力時のコーデック選択メニューとか設定画面とかを見ないと答えれないかもね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:52:52 ID:IYu7PseU0
コーデック選択メニューと言うのが良くわからないのですが、
以下のような設定にしています。

Bitrate:150
Mode:Two Pass - First Pass 及び Two Pass - Second Pass - Best Quality
End usage:Local File Playback(VBR)
Material:Progressive
Noize Reduction:0
Sharpness:0
Auto Keyframe:On
Max Frams Btw keys:150

Datarate Control
Undershoot:85
adjust Quantizer:On
Minimum:4
Maximum:63
Temporal Resampling:Off
Down Watermark:20
Spatial Resampling:Off
Down Watermark:35
Up Watermark:45

Two Pass section Datarate
Variability:70
Min Section:40
Max Section:400
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:57:06 ID:01su/bE60
見たところ問題点は無さそう
取り急ぎニコニコに投稿するのならmp4でやってみたら?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:59:38 ID:01su/bE60
あと再生できないのはflv splitter入れてないだけの可能性も
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:26:20 ID:uonSt0Sw0
>>964
VP6コーデックをダウンロードしなおすか、別verのコーデックにするかしてみたら?
970964:2008/08/13(水) 10:34:28 ID:IYu7PseU0
AviutlでH264形式の動画を作って、flv splitterを入れた後に、
GOM Playerで再生してみたのですが、まったく同じような黒い状態になりました。

VP62のコーデックの問題かと思ったらそうでなさそうです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:15:25 ID:bpkAokRB0
>>970
とりあえずFLVPlayer2.0.24を入れろ

http://www.martijndevisser.com/blog/flv-player/

FLVかH.264/AVC+AACなMP4なら、何の設定も追加もなしに再生できるプレイヤーだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:49:23 ID:01su/bE60
GOMと見ただけでいろいろ納得できちゃうってさすがだねw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:12:20 ID:01su/bE60
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】(実質42)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218596110/

次スレ。番号訂正したはずが間違えた。済まない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:49:00 ID:IYu7PseU0
FLV作成については解決しました、ありがとうございます。
どうやら確認に使っていたプレイヤーがアウトだったようです。

いまだにメディアプレイヤーでVP62のセカンドパスを再生しようとすると真っ黒いですが、
FLVとH264の再生については解決しました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:53:42 ID:01su/bE60
再生に関してはスレ違いなんでググってがんばってください
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:28:27 ID:tmVXGXUv0
>>974
FLVもmp4も単独で再生できるプレーヤー。
http://applian.com/flvplayer/download_flv_player.php
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:14:39 ID:9c4vG/0W0
AVInapticの
brod
deadzone
mbaff
wpredb
ってそれぞれどの設定のこと?

wpredbは予測重み付けかとも思ったけど、ポップアップのヒントがweightbってでるから違うようだけど
AVInapticでweightbの項目も無いんだよな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:55:16 ID:9c4vG/0W0
予測重み付けじゃなくて重み付け予測だったか
wpredbはそれであってるみたい チェックあるなしのエンコで確認した

他人の綺麗なエンコ参考にしようと思ってるんだけど
brodとかわかんねーわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:08:55 ID:eW4MP/NI0
×brod
○brdo

brdo = RD based mode decision for B-frames Bフレームに対するレート歪最適化
deadzone = 量子化値0の範囲
mbaff = Macroblock-Adaptive Frame-Field Coding マクロブロック適応型フレーム/フィールド符号化
wpredb = Weighted prediction for Bi-predictive prediction 双予測に対する重み付き予測

後は自分で調べてください
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:26:55 ID:9c4vG/0W0
dクス
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:02:39 ID:aGeDWOsJ0
wikiを参考にしaviutlでMP4(h264)を作ってる途中、音声処理中に

アドレス"0x03f5881a"で例外"0xc0000005"が発生しました

発生モジュール:ds_input_aui
オフセットアドレス:0x000881a
備考:INPUT_PLUGIN_TABLE::func_read_audio_()[DirectShow File Reader]

正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?

はい いいえ

と警告が出ます。
はいをクリックするとその後は何もなかったように動画が完成するのですが
この警告を出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:05:07 ID:01su/bE60
>>981
一旦wave出力して音声読み込みすれば?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:05:46 ID:eW4MP/NI0
ds_inputをつかわない
後ろ数フレーム切り落とす
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:11:34 ID:aGeDWOsJ0
>>982-983
ありがとうございます
チャレンジしてみようと思います!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:51:05 ID:01su/bE60
てゆうか出力ファイルと同じ名前のwavあったら落ちずにそれをそのまま使ってくれればいいんだけどね
最近はaviutlあまり使ってないからどうでもいいですけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:39:24 ID:aE8/HeSX0
外部のwavを使いたかったら別に音声読み込みすればいいだけ。
勝手に指定してないファイル使われるほうがむしろ困る。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:49:51 ID:owAHu2mf0
そうですね。ついつい勢いで同じファイル名設定しちゃう俺がアフォなだけですよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:06:31 ID:owAHu2mf0
訂正
「音声入力で指定したwavと同じファイル名」
です。当然使用中で削除上書きできないのでプラグインがwav出力するときにaviutlごと落ちちゃうんですね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:09:51 ID:NcizwDaQ0
>>962
亀だけど、psy-rdoはsubmeが6以上じゃないと有効にならない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:21:42 ID:lLXzBVmo0
ファイルサイズが200MB近くあって形式はaviなんですが
どのようなエンコードが最適なんでしょうか?
991990:2008/08/14(木) 18:24:11 ID:lLXzBVmo0
追記:試してみたのが、AzFLVEncで映像ビットレートを300ぐらいに設定して
エンコしてみたんですが、あまり画質がよくありません。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:26:45 ID:owAHu2mf0
あっちで答えたから・・・投稿できるのが出来ただけでも御の字
いくつも投稿していれば上達するはず
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:01:30 ID:ZA636ERT0
>>991
AzFLVEncじゃだめだよ
Wiki見てAviUtlでmp4にしな
できなけりゃ依頼スレに持ってけ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:50:31 ID:2y4+9IDQ0
>>991
AzFLVEncなんぞ使うからだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:46:31 ID:gpMmYwJn0
うめるか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:56:17 ID:Ndz2Ue7J0
中途半端だな うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:09:03 ID:gpMmYwJn0
マクロス3時とかwねみぃ埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:42:47 ID:Ndz2Ue7J0
マクロス待ちという訳ではないんだが埋め
てか田舎だから放映してねーしorz
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:47:54 ID:gpMmYwJn0
次スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】(実質42)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218596110/
いろいろやっちゃったのでリベンジしたい・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:49:09 ID:EfVJOb4e0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。