【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画へUPするためのFLV/MP4ファイル作成に関する質問スレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時に質問するようにしましょう。

※ここは『作成済みの動画をニコニコ動画にアップ出来る制限内のFLVに変換する』ためのスレです※
 動画の作成方法、画質の追求については関連スレ等をどうぞ
 ニコニコ動画のファイルをデスクトップにDLして作成するのも関連スレにどうぞ

質問時は
1.元ファイルの詳細
2.使用ソフト
3.エラー起こすまでの操作手順
4.エラー発生時のエラーメッセージ
5.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパー居ません。

次スレを立てるのは950辺りの人が宣言して立てる事。
宣言した人間が立てられなかったら失敗報告後に次の有志が宣言後立てる事。

公式サイト
ttp://www.nicovideo.jp/
ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
ttp://nicowiki.com/encode.html
前スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215918670/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:57:29 ID:01su/bE60
■関連スレ

【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217490900/
MAD制作初心者向けスレ93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217981220/
初心者質問スレ Part12(ニコニコ動画質問&交流掲示板)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1209229830/
【ニコニコ動画】高画質化専用スレ4【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206315715/
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 5【FLV/MP4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218292217/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:59:52 ID:01su/bE60
FLVテンプレその1

■FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
*Video H263, VP6, VP6A, SCREEN VIDEO, SCREEN2
*Audio PCM(signed), ADPCM, MP3, NELLYMOSER_8HZ_MONO, NELLYMOSER
*Samplerate SPECIAL(signifies 5512Hz and 8000Hz in the case of NELLYMOSER)
11025hz, 22050hz, 44100hz
ニコニコで使えるのがわかっているのはH263,VP6,MP3です。
これ以外のCODEC(DivXとかVP7とかH264とかAACとか他色々)は、FLVにそのまま入れる事は不能です。
対応していない物は、諦めてください。

■FLV作成用フリーソフト
・Mencoder (バグ注意)←初心者は使うな
・VP6vfwコーデック(ver6.2.6.0)http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
         (ver6.4.2.0)http://www.ogg.cn/software/view-software-309.html
・AviUtl version0.99d3(推奨):http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0
・VirtualDub  ttp://www.virtualdub.org/
 日本語化パッチ ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html

■音声エンコソフト
・Lame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド)ttp://kkkkk.net/
・LameACMコーデック ttp://www.free-codecs.com/LAME_ACM_Codec_download.htm
・午後のこ〜だ (バグ注意)ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/gogonocoda.html

■バッチファイルセット(FLV作成スレ支援サイト)
ttp://lapis.creativeroot.jp/
・基本セット(flvenc.zip)、VP6 2パス用mencoderセット(mencoder_vp6set.zip)、変換君ファイルセット(3GP_Converter_flv.zip)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:01:21 ID:01su/bE60
FLVテンプレその2

・AVIcodec ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html

最新版のAVIcodec v1.2.0b113には日本語化パッチがありますが、プログでこっそり公開のため 、
その前のv1.2.0b110のありかと日本語化パッチのありかを投下しておきます。
なお、「AVIcodec 日本語化パッチ」でググればヒットします。
v1.2.0b110を日本語化すると英語版と異なる情報が表示されることがあるので注意して下さい。


AVIcodec v1.2.0b110
http://www.download.net.pl/d98/avicodec/

AVIcodec 1.2 build 110 を日本語化
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se444432.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:01:53 ID:01su/bE60
FLVテンプレその3

■エンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B3%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%EF%BC%9F%E3%82%92%E9%81%A9%E5%BD%93%E3%81%AB%E9%9B%86%E3%82%81%E3%81%9F%E6%89%80.html

■実レート計算式

サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下(仮定)

※サイズはエクスプローラーではなく、プロパティからサイズを参照
※あくまで目安なので、通らなかったらレートを下げましょう。
※計算はGoogle電卓や下記サイトでやると楽です。

動画サイズ計算 http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/

■フリーソフトだけでFLV4(VP6FLV)を作成する方法
・エビフにゃイ専用チラシの裏: ニコニコ動画γの動画作成まとめ(あまり迷惑かけないように!)
http://blog.ebifunyai.com/archives/2007/03/post_44.php

・sh0dan // VoxPod?: Command Line Flash 8 FLV Encoding(英語)
http://sh0dan.blogspot.com/2006/09/command-line-flash-8-flv-encoding.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:02:58 ID:01su/bE60
FLVテンプレその4

■FLV再生ソフト
作成後の再生チェックは、ニコニコと同じ様にFlashプラグインを使用して再生するソフトを使わないと意味がありません。
FLV Player htt?://www.martijndevisser.com/blog/flv-player/
FLVP htt?://s470.web.fc2.com/software.html

■チェッカーを使った動画情報の確認
音声と映像のビットレートやfpsなど、色々な情報が見れます。
「再エンコ&はじかれたけどなんで?」などの質問の際には、動画情報も書くように。
・AVIcodec(定番)
htt?://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html
・MMname2(次点)
htt?://big.freett.com/HarryTools/
の下の方に2007/01/07版をDL、インストール&解凍の後、起動したらDB自動アップデートされる。
真空波動研(FLVのビットレートをまともに表示しない。MP4は大丈夫)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:03:31 ID:01su/bE60
40MBで使用できるビットレート早見表 ※実際、オーバーヘッドなどで減るため100%を映像と音声には使えません。

06分00秒: 932068[bps]
07分00秒: 798915[bps]
08分00秒: 699051[bps]↑短い動画はビットレート限界656384bpsを目指すことも可能
09分00秒: 621378[bps]
10分00秒: 559240[bps] 目安 映像400k 音声128k ステレオ(実写はこのくらい欲しいところ)
15分00秒: 372827[bps]
20分00秒: 279620[bps]
25分00秒: 223696[bps] 目安 映像130k 音声 64k モノラル(24fpsのアニメなら見れるレベル)
30分00秒: 186414[bps]
40分00秒: 139810[bps]↓ここまで落とすならFLVにせずWMV以外のAVI系コーデックで100MBアップロードにした方が良い
50分00秒: 111848[bps] (※メドレーや紙芝居なら 映像30k 音声64k でもいける)
60分00秒: 93207[bps]
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:05:41 ID:01su/bE60
■aviutlでVP6 2pass
1. 必要な物たち
 flvenc バッチファイルセット http://lapis.creativeroot.jp/ (flvenc バッチファイルセットの使い方)
 VP6 VFW Codec http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
 AviUtl本体 v0.99d3 AviUtlのお部屋 http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
 Lanczos 3-lobed 拡大縮小 http://www.marumo.ne.jp/auf/#lanczos3
 黒べた追加フィルタ http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/file/plugins/beta.zip
 画像回転 http://www.marumo.ne.jp/auf/#rotate
 DirectShow File Reader http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
 以上を展開・配置、インストールしておく。
 また、設定 → フィルタ順序の設定 → ビデオフィルタ順序の設定を開き
2. リサイズと黒ベタ
 AviUtlで読み込ませたら
 設定 → Lanczos 3-lobed 拡大縮小の設定を開き
 読み込ませた動画が4:3なら右下のところに512,384を入力、16:9なら512,288を入力して、すぐ隣にある「指定 ->」ボタンを押す。
 そして右上のチェックボックスをオン
3. 上下反転
 設定 → 画像回転の設定を開き
 上下反転にチェックを入れ、右上のチェックボックスをオン
4. バッチ登録
 ファイル → AVI出力 で出力ファイル名を入力
 次に「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」ボタンを押す
 ウインドウが開いたら
 Bitrete → 500
 Mode → 「Two Pass - First Pass」←ココ重要
 End usage → Local File Playback(VBR)
 Sharpness → 0
 Auto Keyframe → check
 Max Frames Btw Keys → 300
 と設定しOK→OKで閉じ
 「音声無し」と「音声をWAV出力」にだけチェックを入れた状態にし「バッチ登録」を押す
 ウインドウが閉じたらもう一度
 ファイル → AVI出力を開き
 「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」を開く
 ウインドウが出たら今度は
 Mode → 「Two Pass - Second Pass - Best Quality」
 とだけ変更(他は弄らない)
 OK→OKで閉じる
 「バッチ登録」を押す。
5. エンコードの開始
 ファイル → バッチ出力を開き、「開始」を押すとエンコードが始まりAVIが出力される。
6. 音声mp3作成
 LAMEとLame Ivy Frontend Encoder(通称:LIFE)をインストールします。
 http://kkkkk.net/?key=docs.lameでLAMEとlifeをダウンロード(注:LAMEのインストールは、ファイルLameACM.infを右クリックからインストールします)
 LIFEを起動し、先ほど出力したWAVを自分の好きなビットレートにエンコードする。
7. FLVへの変換
出力されたAVIとmp3をflvenc バッチファイルセットの中の FLV_ffmpegmux_D&D.bat に2つまとめてにD&Dする → 完成。

※なお、D&Dした際に出る最後の数値が650kbpsを超えた場合は、アップロード時エラーが出て失敗する
  650kbps超えた場合は、mp3かAVIのビットレートを下げることで対処する
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:06:15 ID:01su/bE60
エンコード関連Q&A集その1
Q1 ビットレートが指定したサイズよりはるかに膨らんでどうしようもありません
A1 @VP6vfwコーデックの仕様です。ビットレートはあくまで「努力目標」にすぎません。
現実においても「達成不可能な努力目標」は多々あります。
A映像ソースが圧縮に向かないタイプかもしれません。@のコーデック仕様もかかわってくるので、
解像度を下げる、フレームレートを下げる、vp6圧縮時の「advancedタブ」の数値をいじる等々を行い
ビットレートを下げる手段をとっても無理なら、FLVではなく、AVI形式等で100MB以下にしてアップすることも念頭におきましょう.
B使用するエンコードソフトを変更してみて再度試すと改善する場合もあります。
C同種のコーデックが複数登録(競合してる?)かもしれません。全部消して再インストールしなおしましょう

Q2 再エンコされない限界容量は?
A2 沢山の人たちの検証による経験則で、ビットレートは実ビットレート 656.384kbpsを超えない程度でなら40MB。
正確には41943040 byteまで(ディスク上のサイズじゃないほう)
実質表示上39.9MB(41943039 byte)までと考えるべきでしょう。
2007/09/03時点で実ビットレート656.304kbpsまでのアップ成功を確認済み。

Q3 エンコしたら音ズレが起こってしまいました。解決策は?
音ズレの原因例
1、可変ビットレートの扱いが苦手なソフトで可変ビットレートを使っている
2、サンプリングレート変更が苦手なソフトでサンプリングレートを変更している
3、フレームレートを弄るのが苦手なソフトでフレームレートを変更している
4、同期を取るのが苦手なソフトで処理をする時に負荷が掛かりすぎているので同期がうまくいかない。
5、同期を取るのが苦手なコーデック(以下同じ
A3 苦手な処理だけ(もしくは全部)は得意なソフトに前準備をさせる。
具体例
映像を無圧縮AVIに、音声をPCMwaveに分離して処理後、MUX(多重化合成)処理。
映像と音声を分離時、それぞれの再生時間の差が0.1秒以内でないとMUX後に問題を感じる可能性有り。
※Q3、Q4あたりの回答も参考になるでしょう。

Q4 AviUtlの音声のMP3が使えませんor少ししか使えません
A4 LAMEをインストールしましょう。というか音声はWAVまでにし、MP3は別のソフトLame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド) などで作る方が良く仕上がります。
※Fraunhofer IIS 製MP3コーデックが使用できる場合はLameでなくても良いですが、Lame系は上記のLIFEやコマンドラインを使ってビットレートを1kbps単位で指定できるモードがあるので、
オーディオデータのビットレート調整でニコニコFLVのビットレート&40MBアップロード制限ギリギリを狙いやすい。
(映像エンコードは長時間かかるが、MP3エンコードは映像に比べはるかに短時間で済むため微調整に最適)
※AviUtlやその他のソフトで抽出したPCMwaveファイルにプチプチとノイズが乗ったりする時があります。
その場合、ノイズが乗った抽出ソフト以外のAoA Audio Extractor等、オーディオ抽出専用ソフトを使用する方がより無難な対応かもしれません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:07:19 ID:01su/bE60
エンコード関連Q&A集その2

Q5 WMVをエンコードしたら(以下省略)
A5 WMVは使わないほうが無難⇒無圧縮AVIやhuffyuvsなどの可逆圧縮コーデックに変換してから編集だとほぼトラブル無し
WMV→無圧縮AVI&huffyuvへの変換は、AviUtl&TMPGEnc4.0Express&mv2avi(変換コーデック別途インストール必要)等様々なソフトで無圧縮映像AVI+PCMwaveを出力できる。
※WMVは可変フレームレートの為、再変換時に音ズレやコマ落ちなどのトラブルが発生しやすい為、エンコードに慣れてない人は慣れるまでWMV→FLVの直接変換避けたほうが無難です。
※またソフトウェアがエラーを出して終了した場合、おそらく各種設定関連がおかしいか、PC環境に問題があるか、そのソフトウェアではそのファイル形式は扱いにくい不安定なモノであるかという可能性が高いので、
そのソフトウェアで読み込み&編集&エンコード等をする事にこだわらずに、別ソフトでその作業が可能か模索するのが結果として作業時間短縮につながります。

Q6 ビットレートも容量も条件を満たしているはずなのですが、なぜか弾かれます。
A6 @原因の一つと考えられているのがFLVメタデータのaudiocodecidが0-6の範囲以外の場合。
FLVの仕様によりニコニコ動画用FLVだと対応音源はMP3のaudiocodecid=2でないとほぼダメな為。
LameMP3はaudiocodecid=85らしいがこれでアップに成功する事もあるらしい・・・。
メタデータで音声データがMP3なのにaudiocodecid=2以外なら書き換える事でまず弾かれないはず。
書き換えはFLVMDI&FLVMDIGUIや各種バイナリエディタソフトで行えばよい。
Aニコニコのサーバー側の問題で失敗する場合もあります、その場合は時間をずらしてアップしましょう。

Q7アップロードしたら上下反転されてしまった。
A7 一時期あったニコニコエンコード側の不具合です。
その時はFLVMDI&FLVMDIGUIでFLVメタデータをつけると回避される事もありました。
また低画質モード時の反転等もアップする側ではH263エンコードでアップするくらいしか回避方法はないようです。
※現在の低画質モードは反転現象について対処済みのようです。)

Q8 FLVMDI&FLVMDIGUIの使い方を詳しく。
A8 FLV MetaData? Injectorの使い方はhttp://www.gigafree.net/media/flash/flvmetadatainjector.htmlに載っています、よく読みましょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:07:51 ID:01su/bE60
エンコード関連Q&A集その3

Q9 Aviutlでエンコったらピンクの■っぽいノイズが入ってしまったんですが、何が原因でしょうか?
A9 デコーダー原因って説とエンコーダー原因て説あり。
他人が投稿したニコニコの動画で、以前はピンクの■っぽい出なくて、今はでる・・・とか。 同じファイルで以前でなくて今はでるとかになるなら、デコーダー起因の可能性大。
解決方法は環境依存。デコーダー起因ならデコーダー&DirectShowFliter?パックを更新=バージョン変更)で改善する可能性あり。
DirectShowFliterパック=ffdshow系が有名
デコーダー=ウィンドウズのシステムフォルダにインストールされてるvp6dec.axの事
(今も入手可能なバージョンはver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
※ローカル再生時ではデコーダflvsplit.axかflvsplit.dllも必要。
またエンコード時、キーフレームの間隔を変えると出なくなることがあるし、エンコードのスタート位置を1フレームずらしただけでも消える場合がある。
上記エンコード設定変えても無理な場合、エンコーダのバージョンを変えてみると良いかもしれません。
エンコーダ=vp6dec.axと一緒のシステムフォルダにインストされてるvp6vfw.dllの事
(今もフリーで入手可能なバージョンはvp6dec.axデコーダと同じでver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
VP6デコーダ&エンコーダのver6.2.6.0とver6.4.2.0は >>2 のリンク先で入手可能

Q10 0.1〜0.9Fpsの動画がアップロード出来ません
・0.1〜0.9Fpsは基本的に弾かれます
・超高解像度スライドショーは出来そうな感じ
・MPCでは再生不可(レンダラによるかも)
・(検証者の)Riva FLV Playerでは再生可能(画面解像度に依存)
A10 ニコニコ側は0.9Fps以下を正常に処理できないようです(1.0Fps〜はOK)
 しかしFLVの場合、0.9Fps以下はサムネイル選びの時だけキーフレームの位置をきちんと時間指定すれば通るはず(FLV以外は現在未検証)
 例えば、キーフレームが03.100秒の位置にあったらサムネイル時間指定03秒1フレーム目とする。

Q11 WMV、XivD&DivXファイルをMEncoderでエンコードさせると「mencoder.exeを終了します」のエラーがでて終了する。
A11 解決方法としては、
@エラーでとまったWMV、xivd&divxファイル等の動画ファイル →未圧縮&無圧縮avi→mencoder.exeにD&Dでほぼ回避される。
Amencoderのバージョンが腐ってるかもしれないので、新しいバージョンにすると解決する場合もある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:08:38 ID:01su/bE60
エンコード関連Q&A集その4

Q12 FLV4enc_D&D.batにファイルをD&DするとVP6設定後に
「Option lavfopts: Unknown suboption i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_frames Error parsing option on the command line: -lavfopts」
とエラーがでてエンコードが始まりません。
A12 バッチの書式がそのバージョンのmencoder.exeのオプションに沿っていません。
@set FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT= と書き換える。
Aset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT=-lavfopts format=flv と書き換える。
Bset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesと
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%の%FOPT%の部分の消去、つまりFOPTに関連する2カ所を消去します。
上記、@〜Bの3種類のどれかで解決するはずです。
※2008/05/06現在http://lapis.creativeroot.jp/でDL出来るFLV4enc D&D.batはこの問題が修正されているようです。

Q13 First pass file can't be written ~とでてエンコードが進みません。
A13 @1pass目の設定にもかかわらず、modeを「Two Pass-Second Pass-Best Quality」等の2pass目の項目を選んでる可能性があります。
AVP6 Configuration Windowのsettingタブ内の下部「First pass file」が空欄になってる思われます。
その場合、このFirst pass file名が表示される所の右にボタンがあるので押します。
すると新規ファイル作成画面がでるので作成先フォルダを決定後、新規作成ファイル名に「firstpass.fpf」・・・とでも設定して作成します。

Q14 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると「error non monotone timestamp~」とでて、音のみ出てくるFLVファイルができあがります。
A14 エラーがでるAVIをプレイヤーで再生できたとしても、おそらく映像エンコードが上手くいっていません。
VP6コーデックでのエンコードをやり直してみるか、元ファイルから一旦無圧縮&可逆圧縮で中間ファイルを作ってからVP6エンコードをやり直しましょう。
但し、1個や2個程度の「error non monotone timestamp~」の場合再生も投稿も問題無いファイルが出来るので、
少数のこのエラーの場合基本的に無視してもかまいません。
Q15 aviutlでエンコすると映像の下や上に緑の線が入ってしまいますどうしたらいいですか?
A15 AviUtlに限らないのですが、上下のピクセル比が16ピクセル単位になってない為でしょう。
  解像度を16ピクセル単位に変えて再エンコで解消するはずです。
  黒ベタありなら黒ベタをクリッピングして、無くしてからピクセル比の修正作業を行わないと、
  緑線が残ってしまうと思われます。
  また作業後に黒ベタを戻したいなら黒ベタ追加を行えばOK。
※映像の量子化単位?は16x16ピクセル、8x8ピクセル、4x4ピクセル等々になっていると思います。
この単位以外の解像度にするとこのようなバグ?がでやすいみたいですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:09:12 ID:01su/bE60
エンコード関連Q&A集その5

Q16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにAVI&MP3をD&DしたのですがFLVファイルが出力されてきません。
A16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&DするAVI&MP3ファイルがI/Oエラーを起こしていると思われます。
コマンドプロンプト画面のエラー表示に
「I/O error occured Usually that means that input file is truncated and/or corrupted.」
という表示があるならソレです。
AVI&MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batの存在するフォルダに移動させてからD&Dしましょう。

Q17 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると0バイトのFLVが出来てしまいます。
A17 VP6エンコード映像AVIと音声MP3ファイルが用意されていると仮定。
@-@VP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
AVIとほぼ同じ容量のFLVファイルが出来る場合、原因は音声MP3ファイルにあります。
@-AVP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来る場合、映像AVIが原因の一つになります。
ただ、この映像AVIで0バイトFLVが出来た場合、音声MP3でも問題発生する可能性が残ります。

A@-@の場合、音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、音声MP3が原因で確定です。
MP3ファイルが規格通りか確認しましょう。
例えば、拡張子mp3で内部データIDがmp2や他の音声コーデックIDでないか、
サンプリングレートが44.1kや22.05k以外になってしまっているか・・・など。

B@-Aの場合で音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、映像AVI&音声MP3の両方が原因で確定です。
映像も音声も作り直してください。

※参考情報
■ニコニコ動画まとめwikiのエンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/EncodeQA.html
・動画の作り方 - ニコニコ動画まとめwiki
ttp://nicowiki.com/howtomovie.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:09:44 ID:01su/bE60
ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【前編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2459913

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【中編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2468720

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【後編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2492735

最近ニコニコにうpできない人へ〜エンコソフト別の対処法〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1764817
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:10:40 ID:01su/bE60
AviUtlでMP4(H.264)エンコード
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html

まずx264詰め合わせをDLしてくる
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html

導入方法は以下の通り

【x264詰め合わせ導入手順】
なんだか、動画投稿サイトがMP4に対応してきたせいか、導入方法を案内している
サイトが増えてきているようなので、ちょっと整理してみます。
※いくつか勘違い?が見られますので。

■AviUtlでMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.readme.txtにそって、.Net Framework/VC++2008ランタイムをインストール。
3.1で解凍したフォルダ/auo/x264gui.auo と x264gui.ini を、AviUtlのpluginsフォルダにコピーする。
  ※AviUtlを起動し、[その他]->[出力プラグイン情報]で「拡張 x264 出力(GUI)」が表示されていれば成功。
4.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
5.readme.txtにそって、neroAACEncやその他のソフトを好みで導入する。(ファイルは何処に置いてもよい。)

■x264.exe/x264afs.exeを利用してMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.1で解凍したフォルダ/cli/x264.exe (x264afs.exe)を好きなところに置く。
3.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:11:12 ID:01su/bE60
携帯動画変換君でH.264+AAC-LCを作成する方法


ttp://blog.k-tai-douga.com/article/10436240.html

ここから最新のffmpeg.exeを入手して携帯動画変換君のに上書き


設定ファイルにこれを
書き込み制限で改行いれてるが改行なしで
ちなみに映像680kbps、音声128kbpsという設定

[Item0]
Title=1passエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51
-qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""

[Item1]
Title=自動で2passでエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 2-pass.mp4""

これにリサイズをかけるんだったら、-sws_flags lanczos -s 512x384を追加するといい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:13:20 ID:01su/bE60
スレタイ間違えました。実質42なんで次スレ立てるとき気をつけてください
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:17:11 ID:JK3Rg+VW0
らき☆すたOP 神画質‐ニコニコ動画(夏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1283816

すみません、これニコニコで最高に画質が良くて2Mbpsもビットレートがあるのですが、どうやっているのですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:33:55 ID:IEW4RuHo0
>>18
反則使ってるんじゃなかったかな。
真似しようとは思わん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:59:32 ID:qZ7bU7To0
というか、とっくに穴は塞がれてると思う。
Flashゲームが上がったときもそうだったが、こういうのは対策後も残る事が多い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:20:55 ID:lLXzBVmo0
ファイルサイズが200MB近くあって形式はaviなんですが
どのようなエンコードが最適なんでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:22:48 ID:owAHu2mf0
>>21
100MB以内のaviか、40MB以内のmp4かflvにする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:02:51 ID:VbDvC8EV0
x264.934.release01入れてマルチパスを選択したらエラー出るようになって、
Nullと自動マルチパスのチェックがいれれなくなった
誰かx264.839.release01持ってたらうpしてくれないだろうか 頼む
配布サイト行ったが最新しかなくてURL変えてもなかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:14:04 ID:Wjx9/7k20
>>23
hint: old
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:18:12 ID:Wjx9/7k20
つかおかしくなったのはそっちの環境に問題があるだろ。
デフォルトボタンちゃんと押したか?だめならaviutl.savを削除、
それでもだめなら環境を作り直すんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:40:09 ID:VbDvC8EV0
>>24-25
ありがとう
デフォルトやってなかった
マジ愛してる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:45:42 ID:NneLrP1/0
20Passエンコやってみたけど大して綺麗にならなかった…orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:49:49 ID:Bzua53lp0
3pass以降は無意味だと書いてた264wikiはなくなったんだっけ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:51:46 ID:gpMmYwJn0
短い動画なら3パスぐらいしてもいいかもね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:58:15 ID:eSWRPWTp0
NVIDIA,PhysX対応GeForce Driverと物理演算デモをまとめたPower Packを公開
http://www.4gamer.net/games/022/G002233/20080812039/

●Badaboom 0.9
 これはElemental Technologies製となる,GPUを使ったトランスコード用のソフトウェアツールで,
PhysXではなく「CUDAを用いた並列コンピューティングのデモソフト」という位置付け。
30日間の期限付き体験版となっている。GeForce GTX 280登場時の記事で,
再生速度の5倍速で高解像度H.264のエンコードができるとされていたツールを実地で試すことができる。
ゲームとは関係ないのだが,ビデオのトランスコードを頻繁に使う人には注目のデモだろう。



はやいっす
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:05:52 ID:eSWRPWTp0
コンシューマユーザーにとっても現実味が増す「GPGPU」
〜NVIDIAの動画エンコードとGeForce PhysXを試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0723/tawada147.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:02:39 ID:ma+dpI6n0
これを実際にフリーウェアで気軽に使えるようになるまで何年かかるんだコンコンチキがああああああああああああああああ
・・・つかニコニコの自動変換の方でこれ採用してくんないかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:31:13 ID:0ofS64QX0
mp4をニコニコ動画と同じ画質で再生チェックできるプレイヤーってありますか?
flvのようにffdshowだと微妙に画質が違うような気がするのですが気のせいでしょうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:33:43 ID:RJpBRhau0
>>33
>6参照
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:33:57 ID:GNZIp23p0
テンプレ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:36:52 ID:9x9M5o8I0
そろそろFLVPlayerをFlavieに変えるべきだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:40:48 ID:xsp3vwNZ0
テンプレ長すぎるからwikiにまとめた方が良くね?
それに今じゃMP4中心なのにFLVの情報がかなり多すぎるし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:44:09 ID:wFJONNBG0
たしかに整理したほうがいいな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:53:27 ID:0ofS64QX0
>>34
>>6は見ましたがFLVプレイヤーですよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:55:05 ID:GNZIp23p0
動かしてみてから言ってね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:06:43 ID:0ofS64QX0
再生がカクカクでニコニコ動画と同じとは言えないんですが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:10:01 ID:hH+XLAVJ0
>>36
これいいね
とりあえずFLVPのほう削ってこれ入れてはどうだろう
mp4対応する気はないみたいだから、いくら軽くてもスレ的にあまり意味がなくなってきてるような気がする

>>37
何度も同じこと繰り返してるような気もするが、それもいいかもね
とりあえずmencoderとFLV4enc_D&D.bat関連は削るというなら諸手を挙げて賛成

>>41
だったら非公開でテストうpでもしてろ
ニコのプレイヤーはactionscriptとjavascriptてんこ盛りで、まったく同じ再生環境をローカルで実現するのは不可能だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:23:00 ID:0ofS64QX0
何故こんなに殺伐としてるんでしょうか・・・
結局無理ということですね。回答ありがとうございました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:23:49 ID:RJpBRhau0
Flavie使ってみたんだが、これ、なんかしら再生支援使ってないか?
ニコ動でCPU負荷のかかる動画を作って再生してみたんだが、極めてスムーズに再生されるんだ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:30:51 ID:bF19jMPh0
mencoderのデフォルトバッチを弄ってFLVファイル作って見たんだけど、
512x384/レート400指定→5400KB(mencoder標準4:3)
256x192/レート400指定→5450KB(画面半分)
512x384/レート200指定→3250KB(レート半分)

FLVは画面サイズはあまり関係が無い?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:37:37 ID:RJpBRhau0
>>45
経験上、殆ど関係ないっぽい。
正しくはわからないんだけども。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:38:04 ID:hH+XLAVJ0
>>45
関係ないわけない
いったいどんな動画だよ、それ

つーかバッチファイルの中身見せて
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:47:12 ID:bF19jMPh0
>>47
動画はアニメOP1:30程度で、各512と256で無圧縮AVI出力したものを使用

バッチは、ニコニコ動画まとめwikiの「MEncoder によるflv作成法(VP6 2pass)」で紹介されてる奴。
サイズはバッチ内書き換え、レートはダイアログ上で変更。

@echo off
set PATH=%~dp0\codecs;%PATH%
cd /d %~dp0
set /p ABITRATE=AudioBitrate:
set Audiobitrate=%ABITRATE%

vfw2menc.exe -d vp6vfw.dll -f VP62 -s 1stpass.mcf
vfw2menc.exe -d vp6vfw.dll -f VP62 -s 2ndpass.mcf

set FORMAT=-of lavf
set FOPT=-lavfopts format=flv

set OUTPUT=-o "%~dpn1_menc.flv"
set INPUT="%~1"

set VCODEC=-ovc vfw
REM set VCOPT=-xvfwopts codec=codecs\vp6vfw.dll:compdata=dialog

set ACODEC=-oac mp3lame
set ACOPT=-lameopts abr:br=%Audiobitrate%

set EXTOPT=-vf flip,scale=256:192 -sws 9 -af resample=44100

set VCOPT=-xvfwopts codec=vp6vfw.dll:compdata=1stpass.mcf
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%
set VCOPT=-xvfwopts codec=vp6vfw.dll:compdata=2ndpass.mcf

mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%
echo.
pause>nul
exit
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:25:36 ID:hH+XLAVJ0
ああ、なるほど
レート指定を同じにしてればファイルサイズ自体は近くなるね
半分に縮小したほうは、小さくて余裕がある分だけ(ときには無駄に)細かく量子化するから、
ファイルサイズ自体は結局同程度になる

でも拡大して再生されると、全体的にぼけるし、細かい部分はそれこそ消えてしまってたりする

「高画質」にこだわるやつが、逆に800x600とかで作ろうとするのも、512x384では表現しきれない
細かい部分をなるべく残したいってのがあるんだな
もちろんビットレートが足りてなければノイズが増えて、全体的に汚くなるだけなんだが

あと、画像のサイズはエンコ時間に直結するから、そこらへんも考えてね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:40:12 ID:GNZIp23p0
うほmencoderってavs食えるんだな。これは面白くなってきた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:42:45 ID:iCU3Vf6I0
>>42
横からだが
FLV playerはカクカク以前にデブロック掛かってなくてニコとはまるで違う画質になるんだが。
これじゃ画質チェックに使えんわ。テストうpの手間を省けるプレイヤーはないのん?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:14:39 ID:Rnko8IJv0
えっ、うちだとちゃんとデブロックかかってるよ。
2.0 build24を使ってるよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:24:27 ID:62kQdpf7O
>>51
> FLV playerはカクカク以前にデブロック掛かってなくてニコとはまるで違う画質になるんだが。

逆に考えるんだ。
FLV playerでも綺麗に再生される様にエンコすれば、ニコでも綺麗なんだと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:58:14 ID:iCU3Vf6I0
>>52
うあw これデフォルトだとデブロック切ってあるのか・・・すみませんでした。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:01:15 ID:GNZIp23p0
とオモタが初心者の俺には早すぎたようだ。なんだあのオプションの山は訳わからんw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:25:19 ID:6MGQbzkz0
>>55
ffmpeg+αの万能エンコーダーだからねぇ
デコード、フィルタリング、エンコードを全部ひとつでやるから、わけわからんよなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:38:41 ID:67sbHTaL0
キャプチャしたavi動画を好きな長さに切ってavi動画作成してから違うソフト使ってmp4にしてるんですが
編集してaviにしたら40GBとかの大容量になるんですがもっと容量って少なくavi作成できるソフトってないですか?
13分ぐらいで40GBはおかしいと思うのですが・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:49:15 ID:6MGQbzkz0
aviっていったって色々あるんだよ
40GBのaviの中身はなんなんだ? 非圧縮のRGBか? FRAPSか?
だいたい今使ってるソフトの名前も出さずにもっといいソフト教えろとは、どういう了見してんだよ

ついでに言えばスレ違い、板違いだ。まずは↓でも覗いて来い

ソフトウェア板 【コンプ】動画キャプ教えてお願いしまふ【録画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173708747/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:52:36 ID:67sbHTaL0
>>58
確かにそうだな。すまん。失礼した
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:08:38 ID:GNZIp23p0
結局flvはaviutlが最適と判断したよ。KENくんくんマジ最高!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:20:11 ID:JiU5Y4jp0
中間出力後の最終エンコ(フィルタなし)ならVirtualDub(FastRecompress)のほうがいいよ
出来は同じでもVDのほうが速いから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:09:04 ID:l8fkAPWL0
暇だったのでwikiの「拡張 x264 出力(GUI)の設定項目とその機能について」をちょっと編集してみた。

ってか項目によって口調がバラバラなんだけど、どっかから転載してきてない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:36:19 ID:056jpiVl0
気づいた人が統一すればいいじゃない
Wikiだもの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:40:57 ID:gTflm4Bo0
wikiは編集の中心となるメンバーはいるだろうが、
いろんな人が部分的にちょこちょこ編集してるからね。
口調がバラバラになる。
明確な編集方針があるわけでもないし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:31:31 ID:3NCh+sH80
誘導されてきました。


質問です

現在aviutlでAviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコードのページを参考に
ニコニコ用に動画を編集しているのですが

選択範囲を指定して(下の青いバー)、
[ファイル] → [プラグイン出力] → [拡張x264出力(GUI)](ニコニコ高画質)
でエンコードすると

できたファイルは、指定した範囲より短くなっています
(一曲分指定したはずなのに、曲の途中で切れちゃってます)


66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:53:41 ID:PPlAXKuQ0
無圧縮でAVI出力してみて同じ結果ならソースか操作がおかしいと思われる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:27:51 ID:ZrOb3+Nl0
aviutlでaviをmp4にエンコードしているのですが文字がくっきりと映りません。
読めるのですが少しぼやけるというか、にじむというか・・・。
プラグインはリサイズするやつだけ入れているんですがくっきり映る設定とかプラグインあったら教えてもらえませんか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:29:21 ID:+7AOZv210
>>67
シャープネスやエッジ強調は?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:32:03 ID:ZrOb3+Nl0
>>68
すいません。それはプラグインなんですか?よかったら詳しく教えてもらえませんか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:33:51 ID:PPlAXKuQ0
>>67
縮小で削られエンコで色情報を削られるので文字と背景の境を元々クッキリさせておかないと同化してしまう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:35:19 ID:ZrOb3+Nl0
>>70
黒色の背景の上に文字が白色である感じです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:46:11 ID:ZrOb3+Nl0
フィルタ検索してみましたがかなりありますね・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:33:49 ID:y0qt3pw00
215MBの動画(WMV)をMP4にてエンコードしてるのですが、
なかなかうまいこと40MBになりません。
誰か助けてくださいませ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:35:25 ID:H0Lz6lTI0
>>73
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 5【FLV/MP4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218292217/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:39:57 ID:PPlAXKuQ0
電卓でレート計算して自動2パスで余裕だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:51:41 ID:Ner0VXRY0
できあがるまでわからないFLVならいざしらず、mp4なら悩む理由がまったくないな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:52:06 ID:WUQungUq0
最近やたらすぐエンコ依頼スレに誘導する向こうの住人多いな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:53:50 ID:H0Lz6lTI0
>>77
ごめん。向こうにネタがなくて暇だったんだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:56:52 ID:hcPvv8qCO
ニコエンコ - 普通ダイアリ
http://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1

とても簡単
エンコードというと、あれをインストールしたりあれを覚えたりと非常に面倒ですが、ニコエンコを使えば何も知らずとも高品質なMP4を一発で作り出すことができます
ニコニコ動画に最適化
ビットレートやファイルサイズを自動計算することにより、ニコニコ動画の仕様に合った動画が自動的に作り出されます
自動黒ベタ機能
4:3と16:9以外の動画には黒ベタを付与し画面比を維持します
再生確認
エンコードが完了すると再生確認画面が立ち上がり、ニコ動ライクな画面で動画を確認できます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:57:46 ID:AUFxHA+Y0
せっかく自分で頑張ってみてるんだから、もうちょっとやらせてみようぜ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:21:50 ID:eubIT7kr0
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:24:06 ID:AUFxHA+Y0
>>79
自分用につくったLinuxエンコスクリプトそっくりだ・・・
本体(nicoenc.pl)の中身を見てみたが、えらく親切だな
手直しするのも楽そうだ
現状だと一般会員用のようだが、bitrateの数値を変えてやればいいだけだしな

なるほど、お手軽スクリプトを作る参考にはなった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:27:39 ID:p3a2Y8VK0
>>81
ワロタ。どうみても投稿者が糞なせいじゃん。無能に使わせないほうがいいと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:33:47 ID:CmXtbMzi0
>>81
> ↑これだけぐちっといてなんだが知恵ある人から知恵をかりるとすべて解決しました

なんだこれは
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:35:12 ID:AUFxHA+Y0
>>83
まぁそういってやるな。
うp主も解決したって書いてるしな。
しかし横線が酷いな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:37:40 ID:Esukf7Wp0
>>85
ならばこんな愚痴(ていうか自分の無知)を垂れ流した
※かいてる動画はとっとと削除すべきだと思うが?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:38:24 ID:eubIT7kr0
青字でわざわざ煽ってる奴も痛いなとオモタ
しかし横線が酷い・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:44:03 ID:WkEndjIdP
インターレースすら解除して無いじゃないか
晒してやるなよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:49:30 ID:Q1eAfHL+0
これだから関西人は
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:53:09 ID:PPlAXKuQ0
ぶっちゃけmp4ならaviutlいらないし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:56:37 ID:piwFqXr30
すきにすればいい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:03:54 ID:PH1mwDwm0
AviUtl+x264guiで35minの実写もの・音無しmpeg2を
ビットレート指定(120kbps、30fps)で2PASSエンコしたんだけど
ファイルサイズが予想よりでかくなってしまいました(約44M)
これはそのレートでは無理だってことですか?
いままで指定ビットレートに収まらなかったことなかったのであれ?と思ったんです
すいません
できたファイルはビットレート確認するの忘れて消してしまいました><
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:06:54 ID:PPlAXKuQ0
実写で120って無茶だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:08:38 ID:PPlAXKuQ0
正直分割かdivxなどで100MBをお勧めする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:14:34 ID:PPlAXKuQ0
あと何か音声つけておかないと再エンコされちゃうよ
音なしでいくなら再エンコ強制の100MBでなおさらOK
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:17:52 ID:H0Lz6lTI0
>>92
簡単に計算したけど、ざっと170kbpsってとこでしょ。
その動画は再生確認してみたと思うけど、画質的にどう感じたのかな。
設定でQPを弄れば指定ビットレートに近づけることは可能だと思うけど、今の画質よりも更に低下しますよ。
35分に拘るのでなければ、>>94さんの通り分割することをお薦めしますね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:34:54 ID:PH1mwDwm0
>>93
やっぱそうですか

>>94-95
素直に分割してビットレート上げる方向にします
音は別エンコであとでmuxするつもりでした

>>96
画質は何が何だかわからないほどではないですが汚かったですね
分割しようと思います

ありがとうございました
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:04:06 ID:H0Lz6lTI0
>>79
これ試しに動き少なめな本編をエンコしてみたけど、お手軽さから想像する以上には優秀だった。
音声レートの設定無しでエンコした奴を非公開でテストアップ。蹴られることなくアップできた。
そこそこの画質だから自分で作ったMAD作品を上げたいって向きには、これで十分な気がする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:05:30 ID:PPlAXKuQ0
もうflv依頼専用にしますかw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:08:50 ID:H0Lz6lTI0
画質補正は何も無いから依頼スレに来る様な難解なファイルには向かないかとw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:12:53 ID:MDu0H6+Y0
みんなBGMどうしてんの?
著作権フリーはいいのないし
動画見てると、みんなBGMなんて使いたいものを使ってる感じだけど
素材用とか動画に上げてくれている曲を使えば法律的に問題ないのかなぁ
なんかうまいことなってるのかなぁ?
おしえてくだせえ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:15:59 ID:PPlAXKuQ0
>>101
ニコニ・コモンズ利用してみれば?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:17:27 ID:dvMJL37E0
自分で作曲すればok
実際の所、この話題はある意味グレーゾーンに踏み込む可能性のある話だから
自己解決するしかないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:30:03 ID:MDu0H6+Y0
>>102
thx!助かった

>>103
だよね、市販の局を使っても大丈夫そうだけど気分悪いし
ニコニコモンズ使います
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:39:21 ID:KffDVnDo0


NHKの五輪番組でミスチル曲をバックのイメージ回顧感動VTR

これを負け組ばかり集めて東原亜希の笑顔を入れながら作ってくれ。

バカウケ確定。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:48:16 ID:ZrOb3+Nl0
AviUtlは難しいな。今まではavidemuxでお手軽エンコードしてたけどAviUtlはうまいことできないよ。
高画質にできる人はすごいよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:05:06 ID:p86jzVDy0
なにがどう難しいんだ?
入力プラグインの選択とか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:11:43 ID:ZrOb3+Nl0
>>107
プラグインはだいたい入れてみたけどうまく高画質にならないよ。
プラグインも難しいし・・・。俺の設定が下手糞なんだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:15:40 ID:piwFqXr30
3年くらいはがんばれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:16:19 ID:PPlAXKuQ0
>>108
汚い長時間のソースは慣れてからにした方がいいぞ
てか前のソフトもいろいろ出来そうで変える必要なかったような
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:59:04 ID:ZrOb3+Nl0
質問なんですがaviutlで動画を読み込んでフィルタで明るさとかを設定するとリアルタイムで設定が反映される?
反映されてるのかされてないのかまったくわからない。
あとこの動画がaviUtilでエンコしてみた動画でノベルゲームなんだけど文字が少しにじむのでくっきりさせたいんだけどこのフィルタの中でそれは可能?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4313590

バージョンは0.98d
アンシャープマスク、Wavelet3DNR、Wavelet_NR Type-G,、Type-G Helper、黒ベタ追加フィルタ、拡大ツール、色にじみ低減、Loncos 3-lobed拡大縮小
これがいれてるフィルタです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:59:59 ID:PPlAXKuQ0
>>111
フィルタ設定の右上のチェックボックスをオンオフしてみな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:01:17 ID:XrIdd7OU0
てかなんで古いバージョン使うの?何かこだわりでも?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:04:02 ID:WkEndjIdP
比較表示のプラグイン入れれば、簡単に比較できるだろ
というか、aviutlの問題ならそっちのスレに行ったほうが早い
あと、aviutlは解説サイトも多いんだから、そういうのも見といたほうがいい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:04:04 ID:pS1Pkjd/0
>>112
いれてます。
>>113
最新は致命的なバグがあるとみたんだけど・・・。

っていうか「しきい」って何?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:04:56 ID:pS1Pkjd/0
>>114
そうですね。そっちで聞いてみます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:05:23 ID:XrIdd7OU0
違いがわからんのは目が悪いかプラグイン適用している意味がないということだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:19:26 ID:YKZBYhE40
音声400kbpsとか512kbps、640kbpsとかの動画mp4があがっているが
320kbps以上のaacってそうやって作ってるんだろう?
作れるソフトとかあったら教えてください
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:24:08 ID:XxTWhwHG0
>>118
音声と映像を別々にエンコしてmuxしてるんだと思うよ。
AACエンコーダのコマンドラインでビットレートを指定してエンコすれば希望のビットレートになるんじゃないかな。
コマンドラインオプションについては、各AACエンコーダのマニュアルに記載されてると思う。細かい事はわからん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:40:16 ID:F+DXFo9j0
x264guiのこといってるなら自分でini編集
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:55:07 ID:O/StsR7M0
AviUtl+x264guiなんて最もお手軽に.mp4作る手段だと思うけどねぇ。ニコニコようのプリセットわざわざ用意してくれてるし。
プリセット以上のことやろうとしたら色々勉強しないといけないけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:13:46 ID:3krIU9iUO
きっと簡便であるからこそ、目的のソースが上手くエンコされなかった時に解決策が思い浮かばないんだろうね。
或は情報は有っても、試行錯誤をして解を導き出す努力が少し足りないのかも知れない。
なんだか自分の事を言ってる様で心苦しいが。。。
でも、プリセットのお陰で敷居が下がったのは、本当に有り難いことだよ。感謝しなきゃ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:04:51 ID:T1IG0ryC0
たまにYouTubeなどで倍速で再生されるものがあるのですが、
あれは何のソフトを使えばできるのでしょうか?
私もやってみたいです!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:16:54 ID:Vdq+Zh880
x264guiの改良のおかげで音声同時エンコでも異常終了しなくなったし、
入力プラグイン、その他各種プラグインも充実している。
これ以上お手軽なエンコツールはないな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:26:01 ID:vMuc7+CY0
>>123
つ【ウィンドウズムービーメーカー】
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:08:43 ID:lUXSTekL0
質問です。
いま16分55秒(1015秒)の動画(flv/VP6)を作ったのですが、
windows上でのサイズ表示が
「プロパティ上」→36.2MB
「一覧タブの『サイズ』上」→37,082KB
となっています。

この動画がエコノミー回避動画
ではなくなってしまう可能性はありますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:26:56 ID:zDyX2dHM0
>>126
正確なサイズと再生時間がわからないけどおそらくエコ回避可能と思われます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:25:47 ID:SJcCpH9v0
流石に分離合成を知らない人は居ないだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:28:53 ID:/UPn9PM80
>>126
39.9NB以下なら容量的には全然うp可だけど
エコノミーになるのはビットレートが映像と音声を合計して300kbps(だっけ?)を超えた場合だから
コーデックをみる真空波動研とかで見てみるといい
ただし、ニコの場合はビトレの計算が少し違うのできわどいビットレートを狙うなら自分で計算しないとダメ
130123:2008/08/19(火) 20:03:07 ID:QtnBsTxP0
>>125
ありがとうございます!
ヘルプ読みあさってきます!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:46:25 ID:lUXSTekL0
>>127/>>129
返信ありです。
計算したところ、
37082*8(kbpsなので)/1015=292.27kbps
となりました。

しかし
Windows上では1KB=1024Bですが、
もしニコニコ上で1KB=1000Bだった場合、
(37082*1024*8)/1015*1000=299.29kbpsとなってしまい、
誤差で300kbpsに到達してしまう可能性があります。

そこで再度質問したいのですが、ニコニコ上では
1KB=1024Bなのでしょうか。
1KB=1000Bなのでしょうか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:02:09 ID:zFLXsTe60
>>131
転送速度は1k = 1,000、容量は1k = 1,024のはずなんだけど
(情報処理関連の試験とかでは一応そうなってたと思う)、
現場でもごっちゃにしてる奴がいる以上、絶対そうとは言えない。

というわけで 1kbps = 1,000bps の前提で逆計算しといた方が
いいんじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:02:15 ID:qOwnrqUh0
>>131
ttp://nicowiki.com/encode.html#d7db3f4d
> ファイルサイズが40MBを超えていてもアップできるのか
>
> Windows上で表示される40MBというのが本当は 41,943,040 byte であることに注意。
> 41,943,040 byte までアップできます。

40*1024*1024=41,943,040
だから1KB=1024Bじゃないかな。
ところで1kbpsって1000bpsだっけ、1024bpsだっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:04:41 ID:yN85STzL0
大文字のKだと1024、小文字のkだと1000。
豆知識な。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:07:13 ID:eptW5nF40
まぁ転送速度なんてあてにならんからどっちでもいいと思うけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:12:46 ID:/UPn9PM80
>>131
もう非公開でうpしてURLのけつに?eco=1つけて強制エコノミーがあるか見ちまいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:13:41 ID:pn+WohT40
>>15のAviUtlをやってみたんですけど映像はできてるんですけど、音がでません。
neroAacEnc.exeは指定してあります。原因わかりますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:15:33 ID:6GM3XLmB0
無声動画とか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:17:55 ID:SJcCpH9v0
>>137
オーディオ圧縮の項目に表示があるか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:18:32 ID:qOwnrqUh0
>>134
今まで1024bpsで計算してた・・・
141131:2008/08/19(火) 21:21:26 ID:lUXSTekL0
回答ありです。

>>132-133
どちらかわからないようなら
確かに1KB=1000Bの計算をしておいたほうがいい気はします。

>>136の言うように一度非公開であげてみようと思います。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:35:36 ID:mrP/epWz0
mp4のビットレってどこで確認すればいいんでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:36:13 ID:rzY63NBm0
真空波動研に放り込んで電卓
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:41:24 ID:In+4+mhq0
ファイル容量と秒数から電卓
145141:2008/08/19(火) 22:06:16 ID:lUXSTekL0
大丈夫でした。
皆様ありがとうございます。

ニコスクリプトの質問もあるのですが、
ここではないですよね。
146123:2008/08/19(火) 22:12:11 ID:QtnBsTxP0
windowsムービーメーカーで2倍速はできそうなのですが、
言葉が速すぎ・・・
1.5倍速などができるソフトなどもあるのでしょうか?
検索しても編集速度ばかりヒットしてしまいます・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:17:55 ID:tAOsfD2Y0
>>142
めんどいからいつもMP4をFLV_ffmpegmux_D&D.batに放り投げてる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:25:39 ID:dbxUcFmr0
>>145
あぁ、スレ違いだ

>>146
スレ違いだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:37:06 ID:X7+ySFER0
分からない、、、エンコしたあとにmp4とwavファイルが出てくるんですが、
もともと一緒に出力はされないものなんでしょうか、、
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:41:18 ID:C17P1nfj0
>>149
そのmp4は、意図した動画になってないのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:43:59 ID:X7+ySFER0
>>150
なってます。元々はaviファイルでした。しかし音声がぬけて別個に、、。
くっつける作業をしないといけないんですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:45:44 ID:rzY63NBm0
元ファイルをAVICODECに放り込んで結果を書き込めってテンプレに書いてるんだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:45:48 ID:orUik+BN0
どうせ音声なしで音声をwav出力にチェック入ってるとかじゃないのか。
保存画面を良く見てみ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:56:36 ID:X7+ySFER0
>>153
音声なしにチェック無し、wav出力にチェック無し、です。
aviutlにavi動画を読み込ませ
ファイル→プラグイン出力→
で行ってます。
155154:2008/08/19(火) 23:04:53 ID:X7+ySFER0
正直情報が少なすぎですよね・・。もう少し詳しく伝えたいんですが、エスパーでも
いない限りダメそう・・・。
申し訳ない・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:10:49 ID:C17P1nfj0
>>155
そうだな・・・少なくとも俺にはわからん。
こだわった設定をしてないなら、>>79のニコエンコでも使ってはどうだろう?
これも中身を書き換えればそれなりに凝った設定にする事も可能なんだがね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:14:35 ID:orUik+BN0
>>155
aviutl.savを消してからやってみてくれ。エンコーダーの設定は消えるけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:14:37 ID:AgKkjhH50
DVDから、GOM Encoderでエンコードしてるんですが、
(.VOBを.MPGに書きかえてAviUtlでエンコしようと思っても、バグる。
けど、GOM EncoderだとバグらないからGOM Encoderでエンコ→AviUtlでエンコ→FLVしてる)
インターレース縞が出るんです。GOM Encoderじゃないとどうしても
ダメなのでこまってます…どうすればいいですか?

板違・スレ違だったらすまそ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:21:07 ID:AgKkjhH50
あ、>>1見てなかった…
(バグ…10分くらいの映像が4秒になって、シークできない)
・Vista
160154:2008/08/19(火) 23:22:24 ID:X7+ySFER0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp224099.jpg
この画面から
ビデオ圧縮→拡張x264出力でパス決めてます。

>>155-156
ファイル毎ネット上の知り合いからもらったので、一度その人物に聞いてみたほうがいいのかもしれませんね、、
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:28:33 ID:MMuRtALd0
neroAACEncを入れてない予感
162154:2008/08/19(火) 23:40:36 ID:X7+ySFER0
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:42:06 ID:rzY63NBm0
aacenc見つからなかったらプラグインが警告出すから見つかってるとおもう
後問題は96kHzか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:04:32 ID:QA7NQIjJ0
wavファイルが出るって変だろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:11:47 ID:bJ+aSJyp0
>>162
どうしても原因がわからんときは面倒でも1から環境作り直したほうがいいよ。
Utl落とすところから初めて最低限のプラグインだけで動作させて動いたら順次復旧させていく。
たぶんプラグインのVerUpで旧版の設定ファイルかなんかが悪さしてるんだろう
166137:2008/08/20(水) 00:15:40 ID:csnaFpK+0
>>162を見て思ったんですけど、mp4BOXがないと動画と音声合体できないんですか?
なくても出来るもんだと思っていれてなかったんですけど。もしかして必須ですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:18:02 ID:U6hnM7OU0
不要
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:18:48 ID:U6hnM7OU0
>>164
あんたプラグイン使ってないね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:25:10 ID:05ZnDJ9n0
Readme見て一から再インストールして
ダメだったらneroAacEncでエンコしてMP4BOX使う。
ニコエンコ使うのが一番簡単そうだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:16:16 ID:uR3BTxti0
>>160
120fpsは意図的にやってるのかw?

元動画に問題があるのかも。AVIcodecに突っ込んでみろよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:39:23 ID:07DMUbtj0
元動画の音声のコーデックがあやしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:41:29 ID:07DMUbtj0
画像見たら>>163でFAっぽくね
96khzとかエンコしたこと無いけど無理な気が
173154:2008/08/20(水) 07:01:51 ID:UBMJKqu30
>>170

おはようございます。

AVIcodecインストしましたがいまいち分からず、、とりあえず動画突っ込んでみました。
これを貼り付ければいいのかな?

File : 3.08 GB (1022 MB), duration: 0:00:49, type: AVI, 1 audio stream(s),
quality: 100 %, Video:D3DFMT_A8R8G8B8 Audio:Realtek HD Audio Input, DxtoryCore ver1.0.0.41, ,

Video : 1004 MB, 171913 Kbps, 60.0 fps, 1280*768 (16:9), xtor = Unknown, Supported

Audio : 17.94 MB, 3072 Kbps, 96000 Hz, 2 channels, 0x1 = PCM, CBR, , Supported

>>171
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp224171.jpg
動画撮影にdxtoryを使いました、どれを選ぶのがベストでしょうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:03:50 ID:05ZnDJ9n0
48k選べばx264gui.auoでいける96kだと音声消滅。
ニコエンコだと特に問題なくいける。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:13:30 ID:U6hnM7OU0
ニコニコなら30fpsが無難ですよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:00:02 ID:csnaFpK+0
>>139
ありません!
他の動画をエンコしてみたらできました

出来なかった動画です
Video: MPEG4 Video (H264) 704x396 23.98fps 948Kbps [Video 0]
Audio: Dolby AC3 48000Hz stereo 192Kbps [Audio 1]
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:04:46 ID:U6hnM7OU0
>>176
AC3をwavに変換して音声読み込み
方法はいろいろあるからググれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:13:37 ID:csnaFpK+0
>>177
ありがとうございます
ニコエンコ使ってみたらD&D一発で出来た・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:16:45 ID:U6hnM7OU0
単にmp4作成するだけならニコエンコ勧めておけばいいのか。GJすぎるな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:26:33 ID:o00Rtal20
aacの2passとパイプってどっちがいいんでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:25:30 ID:xR7ySr4C0
>>180
自分の耳に聞いてください
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:09:41 ID:aDsIkPtG0
Adobe premiere proでメドレーを作ってみたんですが
曲の切り変わり時のフェード直後の画質がかなり悪く、時間が経つにつれて綺麗になっていきます。
何故こうなるんでしょうか?ビットレートが低いということでしょうか?

参考としてニコニコにうpしたやつのURLを載せときます。
これは12fpsで無圧縮AVIで書き出したのをAviutlのx264で50kbpsに設定して保存したものです。ビットレートは41くらい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4347873
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:21:20 ID:bJ+aSJyp0
ビットレート変動が小さいからだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:31:20 ID:rf7YCfdm0
>>182
エンコ側の設定だな…なんかaviutlのフィルタかけてみたら?時間軸ぼかしとか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:47:37 ID:Z9QP6btC0
>>180
wavモード
動画の音声をPCMにデコードして、一旦wavファイルを保存し、
そのwavファイルをaacにエンコードする
aacエンコが終了すると、自動的にwavファイルは消去される

パイプモード
動画の音声をPCMにデコードするまでは同じだが、wavファイルは作らず、
そのまますぐにPCMができる端からaacにエンコするモード
2段構えのwavモードにくらべて早く終わるが、メモリやマシンパワーが必要になる
また、不具合が出ることもあったりなかったり

2パス
同じ音声ファイルを2回エンコするやりかた
1回目はリハーサル、2回目は本番
練習した分だけ、ほんのちょっと出来が良くなるかもしれない
まったく同じファイルを2回エンコしなければならんから、パイプモードでは当然出来ない
また、2回やるわけだから、もちろん一番時間がかかる
あと、クオリティVBRでエンコする場合(q 0.74とかq 0.515とかいうやつ)は「このモードで2パスするやつはバカ」と
neroAacEncを作った人がいってるから、x264gui.auoでは指定できないようになっている
186154:2008/08/20(水) 21:36:50 ID:wtDEuDxN0
先日の>>154です(ヽ´ω`)

ニコエンコ導入してみたらすんなりうpれました。
ただ問題としては
・画質もっとよくしたい・・
・BGMかぶせるのにwmm使うしかないと思うんですが、wmmフリーズしまくります

まだまだ勉強が必要のようです・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:53:34 ID:weF/MON80
ニコエンコつかって4.98Gのaviをmp4にしたんだが、PC上では音がでねぇ(GOM)・・・
ニコニコみたいにテスト再生できる機能をつかおうとしたんだが、フラッシュなんちゃらのインストールが出てきて
確認できなかった・・・
これうpすれば音でるようになるんだろうか・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:55:20 ID:n1OkzFgv0
>>187
とりあえずな
フラッシュなんちゃらも解らないのが使うべきじゃないと思うんだ
お前、ニコ動も見れないだろ、それじゃ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:58:39 ID:weF/MON80
>>188
どうもありがとう
普段ニコニコみれてるからその
フラッシュプレイヤー?が入ってたと思ったんだけど
インストールしないとみれませんよ!てな表示がエンコードしたら急に出てきたもんで・・・
ううむ、うちにはFLVで普通にやってたほうがよさそうですね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:15:31 ID:n1OkzFgv0
>>189
ならインストールすればいいじゃないか
別に不都合はないだろう?
しかし、確認にGOMはどうかと思うぜ
せめてテンプレ記載のものにしよう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:28:45 ID:weF/MON80
>>190
もちろんそのときにインストールしました^^
それで、再度エンコードしたら、ちゃんと再生されました!
どうもありがとうございました
192182:2008/08/20(水) 23:05:29 ID:aDsIkPtG0
>>183
静止画メドレーでもそんな高いビットレートが必要なんですかね・・・

>>184
色々あってよくわからなかったです
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:08:11 ID:U6hnM7OU0
>>192
どうせfps1とかでエンコすぐだろうからいろいろためせばいいじゃん
勉強になるぜ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:58:55 ID:VGM44UH70
低レートなのにシングルパスのCBRでやるからだろ
2パスVBRにすれば10kbpsまでさげてもかなりよくなるんじゃないかね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:56:38 ID:6KrHW+Wc0
>>192
>>183がビットレート変動と言ってるのはQPステップのことじゃないのか?

スライドショーの様に画が切り替わったら暫く書き換えが必要ない動画の場合は、画面が切り替わる直前には
殆んどビットレートを必要としていない。そこから画が切り替わると、画面書き換えのために急激なビットレートの
変動が起こる筈。しかしビットレート変動量を低く抑えてると必要なビットレートが得られない為に、ビットレートの
不足から画が破綻する。徐々に画質が上がってるのは、切り替え直後に足りない分が後から補完されるから。

x264場合、具体的にはQPの下限から上限への移行量が少ないと、場面の切り替えでビットレート不足になる。
これを回避するためにはQPステップを増やす。現状で10で足りていないなら15とか、それ以上にして様子を見ろ。

と、思ったんだが。まぁ、オレもx264は苦手なんで間違ってる可能性も否定できん。勘違いなら指摘しちゃってくれ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:00:49 ID:6KrHW+Wc0
>>195
あー、自己レス。
QPの下限から上限じゃなく逆か?てか、表現的にQPステップはどう説明すべきなんだろう。
うーん、やっぱり自分でも良く解ってない部分が多いな。不適切なアドバイスだったら申し訳ない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:51:55 ID:UEGDcadI0
qpstepはPとBの変動に影響する。
普通は急激な画質変動がある場合はIが入るから問題ない。
CBRでエンコードしてるのが原因だろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:51:53 ID:1KvTZPtjO
なるほど。やっぱ勘違いしてたか。
ありがとう、勉強になったよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:24:07 ID:lkLGwOgM0
FAQだと思うが、「エンコードしてます」ってのは誤解を招くよなー。
エンコードされないように、何度もやり直したw
停止ボタンとか登録のキャンセルボタンが欲しい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:15:44 ID:PMKzIfca0
ニコエンコ凄いな、もうエンコに悩まなくて済むぜ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:20:49 ID:WFs5J0wP0
>>199
何の話だよ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:21:38 ID:NLw/ycXG0
>>201
アップロード時の話だろ・・・
何度も出てるっつーのにさ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:30:43 ID:WFs5J0wP0
>>202
やっぱその話か

もしかしたらニコエンコとかの話かもしれないと
少し懸念した
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:24:00 ID:cCA3J/Af0
>>195-197
--qpstep は前のフレームから最大どれだけのQPの変動を許すかの設定。
ビットレートの変動量は --qcomp で変わる。1.00にすると(ほぼ)固定QPになる。
つまりビットレートの変動幅は最大となり、0にして --qpstep の値を大きくとると
CBRになる。つまりビットレートの変動は(ほぼ)なくなる。
スライドショウだと場面が変わるところだけが重要であとは動かないのだから
そこだけにビットを集中させればいいのだから --qcomp を1にすればいい。
205182&192:2008/08/22(金) 00:00:04 ID:tmVPydbU0
皆さん色々と教えていただきありがとうございます。
>>194を参考に品質基準VBRを、>>204を参考にビットレート変動量(qcomp)を1に設定して
エンコしたらびっくりするほど画質向上しました。

ただ>>204に書いてあることが自分には難しくて完全には理解できていないのですが、
数値を変えるのはqcompだけでいいんですよね?

一応>>182の動画に改善した動画のリンク貼っておきました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:16:51 ID:BzysiKVE0
>>205
おそらくスライドショウでウェートを占めるのはqcompで、あとは
IDRフレーム間隔( --keyint )を大きくとったりBフレーム増やしたり
--ipratio や --pbratio を調整することで多少良くなる。

まあQPっていうのは簡単に言えば圧縮率みたいなもんだ。数値が高いほど
高圧縮だけど低画質、低ければ逆っていう認識で大体あってる。
普通前後のフレームを比較して変化が大きいとデータが増えるので同じQPでも
動きが激しいほどビットレートはあがる。

x264のオプションがそれぞれどういう理屈でどういう影響を与えるかを
わかりやすく説明しようとするにはここではスペースが足りないくらい
いろいろあるので簡単じゃない。でかい本屋に行くとH.264/AVC教科書
っていうゴツい解説書があるので見てみてもいいかもしれない。動画の
基本的な知識は必要かもしれないが動画の符号化がどう行われてるのか
理解できればエンコの助けになるだろう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:58:57 ID:XLbgWjIE0
1PassABRでやるならqpmaxを下げないと駄目。
デフォルトで行うと最初は高い値が使われて画質が悪くなり、
ビットレートが余ってくると低い値が使われて画質が良くなる。
まさにその症状が出てる。

別にcrfでも良いけど、2Passでやれば面倒な調整せずにOKだよ。
スライドショーくらいならqcompもqpstepもデフォルトで問題ない。
2Passのレートコントロールはちゃんと働くから。

とにかくわからなかったらguiのプリセット使う、それでOK。
下手にオプションはいじくらない。
2Passで時間がかかるならプリセットの高画質とかはやめてバランスとかを選ぶ。
今ならニコエンコ使っても良いかな、多少重めも設定になってるが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:29:02 ID:l50Fveq50
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:53:21 ID:BzysiKVE0
愚の骨頂だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:01:35 ID:0vi9+kAc0
>>208
すまん
10passに俺のが3つほどあったorz
そのころはまだ設定詰めてなくて、マルチパスで効果があったんだよ・・・
今は3passでも十分な設定になったんだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:12:25 ID:DhVlS4te0
10passも100passもやるぐらいなら
--b-adapt 2 --bframes 16 --me "tesa" --merange 64 --ref 16
の2passの方がよっぽどいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:19:38 ID:aukG6iGq0
そういう設定どんどん晒してほしい。参考にしたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:45:28 ID:FciW1Awp0
エンコの時間かかりそうだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:47:03 ID:DhVlS4te0
ただ死ぬほど重いけどなw

通常は3passまではありだと思うけど
それ以上は設定もフィルタもソースも煮詰まってないと時間の無駄だと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:55:02 ID:0vi9+kAc0
>>211
すまんが、細かいところ突っ込んでいいか?
--me "tesa"
ってあったっけ?
esaじゃね?Linuxだけか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:57:16 ID:lWbM1SFg0
--me <string> Integer pixel motion estimation method ["hex"]
- dia: diamond search, radius 1 (fast)
- hex: hexagonal search, radius 2
- umh: uneven multi-hexagon search
- esa: exhaustive search
- tesa: hadamard exhaustive search (slow)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:01:44 ID:0vi9+kAc0
>>216
ぉぉぅ。thx
俺Linuxでエンコしてるからx264のVer.が違うんだな
こっちだとこうなんだ
--me <string> Integer pixel motion estimation method ["hex"]
- dia: diamond search, radius 1 (fast)
- hex: hexagonal search, radius 2
- umh: uneven multi-hexagon search
- esa: exhaustive search (slow)
無駄レスすまn
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:06:58 ID:0vi9+kAc0
>>217
自己レスですまん
Fedora9で見たらあったわ、tesa
CentOSのVer.古すぎorz
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:20:30 ID:BzysiKVE0
多passていうのはフレーム数が少なすぎてレートコントロールに必要なサンプルが足りないときに
3pass以上やることででより適当なレート配分を行うためのものであって十分な長さの動画であれば意味はないよ。
5000フレーム以上あったり動きの少ないような動画はまず無意味。

っていうのが以前の話だったんだけど最近何度かテストしてみても短い動画も
多passによってはっきり改善してるとはいえなくなってきてるんだよな。もしかしたら
revあがってきて2passでも最適なレートコントロールが行われるようになってきてるのかもしれない。

最近のrevで3pass以上やったときにPSNRやSSIMが目に見えて改善したソースをみてみたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:16:47 ID:RZaufzmk0
マルチパスの意味わかってたら4pass以上は殆ど意味ないって
わかりそうなもんだけどなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:31:22 ID:UW+KI1QL0
H264の動画を携帯動画変換君で作りました。
変換中に99%までいくとエラーを吐くのですが、普通に動画ができあがっていたので
アップロードしました。

非公開の状態で自宅のPC2台を使って投稿された動画を見ても画質に乱れはなくて
まぁそこそこきれいな画質だったので安心して公開したんですが…
どうやら他人が見ると画像が乱れているらしく、タグにモザイク画質とw

エラーが出た動画をそのままアップロードしたのは確かにマズかったとは思うのですが
いったいどうして自分だけはきれいに見られて、他の人にはぐちゃぐちゃに見えるのか
すごく疑問です。

こういう現象は何が原因なのでしょうか。どなたか教えてください。おねがいします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:33:15 ID:lWbM1SFg0
>>221
見る側のPCスペックのせいだと思うけどよくわからんからアドレス貼ってくれよ
223221:2008/08/22(金) 09:41:00 ID:UW+KI1QL0
結局削除しなければならないと思うのでとりあえず晒します

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4365769

宜しくお願い致します(*_ _)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:47:17 ID:x/AGxhoXP
なんかおかしいな
作り直したほうがいいと思うぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:50:16 ID:lWbM1SFg0
>>223
2パスはしてる感じかな。やってないなら2パスしましょう
qpstepは16でいいかも。keyintを240に上げてscenecutを54にしてみれば?
226221:2008/08/22(金) 09:56:40 ID:UW+KI1QL0
>>224
やっぱり酷いですか…('A`)
綺麗にできたと思ってただけに残念ですが、後学の為にも
もう一回リベンジしてみます。

>>225
ありがとうございます!もう一度>>1から読み直してその設定でやってみます。

確認してくださったかたに感謝いたします。
お手数をおかけしましたが、とても助かりました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:58:51 ID:ueTALWiJ0
>>223
元の動画の音声だけ差し替えればいいんじゃね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:28:35 ID:a+7q1Qgn0
>>223見た感じ普通に見えるけど環境によるのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:31:23 ID:lWbM1SFg0
>>228
ソース見てみないと確定は難しいけどモヤモヤしてる
230154:2008/08/22(金) 10:31:57 ID:yfJnqZ2F0
お久しぶりです。

なんとか元動画の音も一緒にmp4として吐き出すことができました。
そこで質問なんですが

・これにBGM乗っけるのは不可能でしょうか・・?
・元動画が再生していく先でだんだんずれます。。対処法はありますでしょうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:42:48 ID:4vlqSsbd0
すいません質問させて頂きます
AVITULでMP4の音声なし動画300kbpsにエンコード後
音声のほうはAVITULでWAVE出力したものを午後のこーだでMP3にかえました。
その後yambでMP4のカット動画達と音声を合成してエラーは吐くことなくニコニコにあげれましたが
音がでていないんです。
自分のPC上ではなんの問題もなくVLCで再生できてるんですが・・・
仕方ないので動画部分だけyambでつなげて音声をAVITULで追加するかと思ってやってみるとエラーを吐くので
どうしようもありません。
何か心当たりある方いませんか?逃げ道として他のMP4入力ができてWAVEかMP3音声結合できるソフトがあればいいのですが
手当たりしだいやると以前ウィルスにかかったので参っています。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:48:24 ID:BzysiKVE0
ニコニコはMP4の音声はMP3はサポート外です。AACにしてください
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:49:51 ID:4vlqSsbd0
なるほど!ということはituneで変換すればいいわけですね!
早いレスむちゃくちゃ助かりました、ありがとうございます!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:53:45 ID:FciW1Awp0
>>223
動画がバグってる
Flavieでフラッシュじゃない容量のでかいMP4を見たときとちょっと似てるな

ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d437447.bmp
みだれ方はこんな感じ、bmpでうpしてもうたけどめんどくさいのでこれで

関係ないかもしれんが、BaselineをMainに変えてみそ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:02:05 ID:FciW1Awp0
ffdshowなら見れるな
236221:2008/08/22(金) 11:11:32 ID:UW+KI1QL0
>>234
やややっ!

これは酷いwwww
こんなに酷いとは。予想の斜め上の画質です。こりゃ確かにモザイク動画…。

今いろいろ模索中です。
いろんな方に助けて頂けて本当にありがたいです。スレ汚しですみません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:50:09 ID:0vi9+kAc0
>>234
確かにこれは酷い・・・が、うちは普通に見れた
再生環境によるものっぽいが・・・なんなんだろうなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:08:56 ID:/eVWRqKc0
>>234
俺もこんな感じだった
239221:2008/08/22(金) 14:33:58 ID:UW+KI1QL0
再うp完了しました。多分…大丈夫…。
H264諦めて2passでさっくりと。

お世話になりました。本当にありがとうございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:51:17 ID:8emHNaVu0
>>239
今度は大丈夫だな。少なくとも前の奴は>>234だった俺の環境では。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:13:04 ID:yfJnqZ2F0
ここに書くことじゃないが、、、、
wmmの
ムービー指定した場所に保存できません。これなんなの・・容量あるし元素材も問題ない・・・・もう泣きそうだお・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:58:08 ID:RZaufzmk0
何回か作成繰り返してみろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:10:25 ID:LiqgNERb0
既出かもしれないが一応。

AviUtlと拡張x264出力(GUI)を利用してmp4を作る際なんだけれど…
入力を以下のファイルにする。
1.test.avi(Huffyuv/30fps/501フレーム、映像のみ)
2.test.wav(48KHz/16bit/2ch)
この時音声をneroAacEnc.exeで2pass設定(もちろん処理モードはWAV)にして、
保存ファイルをtest.mp4とするとき、エンコード終了直前でAviUtlが落ちる症状が起きた。

そこで音声込みのAVIを上記のファイル作成(利用するコーデックなどは同じ)し、test+.aviとして保存、入力として利用し、
あとは同じ手順でエンコードしたところ、正常にファイルが作成される。
また、test.wavをtest-.wavとリネームして最初のようにエンコードすると、正常にファイルが作成される。
これってバグなのかな?

>>185のWAVモードの説明からすると、AACのエンコードのためのWAVファイルとして、
入力したAVIと同じ名前で(今回の場合test.wav)として作られてしまい、
入力として使っていた名前と被ってしまうからかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:13:50 ID:lWbM1SFg0
>>243
前スレ終わり際に書きましたが出力ファイルと同じファイル名のwavを音声読み込みしているのが原因です
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:14:18 ID:BzysiKVE0
バグというより仕様

x264GUIはWAVモードで音声をエンコードするときに一時ファイルとして動画の入力ソースと同じ名前の
WAVを作ろうとする。そのとき動画と同じ名前のWAVファイルがあると上書きできずに落ちる現象が起こる。
だから回避するためにはWAVファイルは別名にするか別のフォルダに置くかするしかない。
どうしても面倒なら作者に直接改善していただけるよう要求すればいい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:18:55 ID:lWbM1SFg0
トラブル回避のためとはいえ長い動画でwav出力2回もするのも・・・なのでニコエンコにしましょうw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:36:06 ID:LiqgNERb0
>>244-246
即レス感謝。すっきりしました。
ニコエンコ導入も考えてみようかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:40:09 ID:lWbM1SFg0
一時wavファイルの名前を決めてaviutlのフォルダにでも出力させるようにするのが無難かね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:30:00 ID:OI47S6sl0
mp4以前に初歩的な質問ですみません
皆さんDVDから動画をコピーするのになんのフリーソフトを使ってるのか教えていただけませんか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:39:25 ID:BSNsFnJu0
>>249
その質問に私が回答したと仮定して、さらにあなたが回答の結果を
私的な利用でなく、権利の侵害等またはそれに準ずる触法行為に
応用した場合、私が不正競争防止法違反の幇助に問われる虞が
ありますので、残念ながらお答えいたしかねます。

(要約)スレ違いどころか板違い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:09:45 ID:dTXo32U80
DVD→動画→ニコニコに上げられるmp4に変換
   ↑   ↑ここがこのスレの守備範囲
   ↑ここがてめぇがお聞きになられやがった範囲
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:33:58 ID:OI47S6sl0
動画から変換はわかるけどDVDから引き出すのがわからないんです
じゃあどこで聞けばいいんですか?誘導してください
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:34:49 ID:BSNsFnJu0
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:51:34 ID:dTXo32U80
DVDからぶっこ抜きなんぞ、ちょっと検索すればいくらでも情報あるだろksg
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:03:09 ID:ydsczaBt0
>>252
そういうのはな、リッピングっていうんだ
わかったらさっさと>>253で検索してこいボケ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:40:52 ID:6/cn4T8B0
プレミアム売るためにもMP4一4開放撤回すればいいのになー
アニメ投稿しやすくなっただけじゃん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:51:28 ID:+o5VISy90
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:13:43 ID:P31X4ylV0
ニコエンコ使ってみたが、これ神だな

VeohでアニメをDLして、これにD&Dするだけで勝手に40MBに収まるMP4ファイルを作ってくれる
これならアップロードできる人激増で、補完も楽勝の悪寒

試しにか○こん(25分24秒)をD&Dしてみたら16分でエンコが完了した(C2D E6850)

VeohでDLしてくるならVeohで見れば良いじゃんって言われそうだがw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:56:00 ID:BwZAmR6n0
2chの屑ってDVDリップすらこたえないんだなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:58:14 ID:Xyvl9VBO0
聞かないと出来ない方がカスだろjk
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:18:25 ID:j0nNwr490
よろしければお答えお願いします。
ニコニコに現在X264エンコードで色々な動画をUPしてまして
ビットレートを余すことなくギリギリまで使いたいんです。
ただビットレートの計算になると計算の仕方っていうのが容量だけの計算だけでWIKIにも載っていない状況でして
例えば動画を300kbps音声をAAC-LC256kbpsでエンコードすると実ビットレートは足し算で556kbpsになるのかどうか
このあたりがサッパリでググってはみたものの中々参考になるサイトが見つからないので質問させていただきました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:22:12 ID:fFvaFgCA0
wikiに書いてあるんだけどね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:27:46 ID:j0nNwr490
>>261
もしかしてこれのことですか?

キロやメガ、ビットとバイトの換算まで考えると以下のようになります。単位に注意。
ビットレート[kbps] = ファイルサイズ[MB] ×8 ×1000 /再生時間[秒]
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:32:35 ID:j0nNwr490
ん?でもこれエンコードし終わった後での計算なのかな?
もうちょっとWIKIをみてきます…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:30:42 ID:j0nNwr490
んーやはりニコニコWIKIには容量を割り出す計算しか見つけられなかったです。
一応かなり調べまわって何とか調べたいことが分かりました。
スレ汚し失礼しました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:07:35 ID:nlX47Gqe0
>>260
そもそもあなたが何を疑問に思ってるのか俺には理解できなかった。俺の頭が悪いのか?
300kbpsと256kbpsを足した時の何を知りたいの?文字通り556に成るか知りたいの?
どちらも1secあたり何bitかを単位にしてるのだから、単純に足せば良いじゃん。
これって小学校で教わるとこ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:10:07 ID:EI+2tx0c0
ニコエンコの設定いじれば自動で調整してくれるから
わざわざ計算する必要はないのだけどね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:37:16 ID:j0nNwr490
大容量のファイルなら一度ニコエンコ用に編集してから
最終的にエンコードしたら綺麗になるかもしれませんね
素人意見ですが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:40:18 ID:Xyvl9VBO0
容量よりもノイズ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:41:18 ID:xxzSQknl0
>>265
いちいちそんな嫌味書かなくても
「そうです」
でいいんじゃないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:26:32 ID:STqX71npO
すいません最近Aviutlでmp4エンコ始めたのですが
オーディオ圧縮が48.000kHzの固定で変更できません
項目も白いままクリックもできません。なにかの入れ忘れでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:28:58 ID:Xyvl9VBO0
そりゃソース音声が48kHzなんだからしょうがない
wav出力で好きなフォーマットで書き出して音声読み込みすれば?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:29:25 ID:0huPpSh9P
>>270
拡張x264で、プラグイン出力だろ?
プラグイン側で設定するからそれでいい
動画の設定画面をよく見てみろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:33:12 ID:STqX71npO
なるほど、ソースと同じになるんですか
ありがとうございました
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:23:57 ID:Xyvl9VBO0
名前を統一しててプラグインがwav出力時に落ちる未来を予知した
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:47:35 ID:FLeXVwx10
>>260
その計算でだいたい合っているけど,ファイルのコンテナ分があるので,実際には10kbpsくらい余計に見込んでおく。
あと,AACは128kbpsでCDとほとんど同じと言われているから,多くても160kbps,通常のコンテンツは96kbpsくらいでもいいよ。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:44:41 ID:flTfE60G0
低スペックでもカクカクしないで見れる、MP4動画の作成方法ってありませんか?
ニコニコの「超簡単!AviUtlでH.264(mp4)エンコード」って動画を参考にしてるんですが、
低スペックにはキツイ設定なのかな・・ CPUはCeleron/2.4GHz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:50:48 ID:EwMY9KfN0
無理
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:55:42 ID:lcSM0H6s0
baselineでエンコすればカクカクは軽減するかもしれん
main以上はCPU100%に達成する前にフレームをカットして再生するらしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:59:08 ID:Vz+xY/XX0
>>276
拡張 x264 出力(GUI)の設定画面を開く
「マクロブロック」
・8x8 イントラ動き補償:チェックを外す
・8x8 離散コサイン変換:チェックを外す
・Bフレームの最大連続数:0
「詳細」
・CABAC:チェックを外す

これでOK。
280276:2008/08/24(日) 17:13:45 ID:flTfE60G0
ありがとうございます!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:37:40 ID:2IsapJB6O
VP6が最強
MP4は細部がボケボケになるからアニメ専用w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:06:11 ID:oFRHUzHHO
ふぃるたーでごまかせば「こうがしつ!」といわれるからだいじょうぶ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:26:24 ID:AJug8V2p0
たいとるに「高画質」とかいておけばぷらしーぼ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:58:24 ID:mdDPcLFp0
未だにVP6が高画質だとか言ってるのがいることに驚き。
どんな糞オプションでエンコードしてるんだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:14:20 ID:EwMY9KfN0
VP6は画面切り替えでゴミがでるのがな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:17:43 ID:1EnrE4Er0
>>284
流れ的には
FLVの画質>FLV並の再生負荷のMP4の画質
ってことだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:47:42 ID:2IsapJB6O
MP4はノイズは少ないが細部がボケボケでのっぺりする
実写でやるとすぐわかるぞ肌がツルツルになるし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:07:39 ID:mdDPcLFp0
静止画で抜き出せば分かるが、ASPやVP6は細部が保持されるように見えて実はブロックノイズが乗ってるだけだろ。
H264でもデブロック切れば同じ傾向の画質になるぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:35:46 ID:cH1eLKyT0
コーデックとコンテナを比較するようなやつは・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:38:14 ID:/XuJ+9V/0
VP6のエンコが倍くらい速くなったら考えてもいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:40:24 ID:hwv2Y/iV0
>>282
高画質化の基本って、いかにフィルタで誤魔化すかじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:43:30 ID:0huPpSh9P
VP6が無駄に膨らまなくなったら考える
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:44:32 ID:Vz+xY/XX0
確かに昔のx264はデブロックフィルタの強度とQPが合ってないと細部がのっぺりしちゃうけど、
今のx264ならVAQ使えばのっぺりしやすいところのQPを下げてくれるからな。
まともにエンコすればx264の方が細部も保持しながら低ノイズになる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:45:40 ID:yH98ji/s0
どっちも謎のオプションが多くて
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:26:00 ID:8cHl2lIY0
x264のオプションをまじめに理解しようと思ったら仕様書読まないとな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:00:56 ID:dcfXJCLO0
きょう、アップした動画の事だけどh.264動画500kbpsでACC-LCの96kbpsを128kbpsで
間違えてにこにこ動画にアップしちゃったんだけど600kbps越えって出来るんですね。
297296:2008/08/25(月) 01:03:14 ID:dcfXJCLO0
×ACC-LC
○AAC-LC
間違えました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:04:32 ID:omikgooR0
一般会員 656kbps以下
プレミアム会員 828kbps以下
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:18:42 ID:dcfXJCLO0
>>298
そうだったんですか、知りませんでした
勉強になりました、ありがとうございました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:00:36 ID:hj5oWY3J0
aviファイル22分の動画をニコエンコでエンコしたのですがエンコ完了したはずなのに
再生確認で動画が再生されません。また、フォルダの中にも作成したMP4がみつかりません
どこかでエンコのやり方間違えたんでしょうか?
動画情報のほうも

動画情報
512×384 (4:3)
22分50秒
0kbps (映像108kbps 音声130kbps)
0MB
23.97fps
エンコード時間:24分55秒
C:\Users\伏字\Desktop\nicoenc\nicoenc\伏字.mp4

↑なぜか0MBになってるんです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:08:52 ID:bfuI64Mi0
>>300
まああんまり深い階層下や長いフルパスの後にnicoenc展開しないほうがいいよ
とりあえずc:\に展開してそれでもだめならテンプレ読んで元動画の情報よろしく
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:44:15 ID:LltfjJ970
>>300
古いバージョンで複数エンコすると、そうなる気がする。
303300:2008/08/25(月) 20:20:32 ID:Gu6ccKDV0
元動画はサイズ183MBのavi
ニコエンコはttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1
から落としたので多分新しいものだと思います。
もう一度試してみます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:23:15 ID:bfuI64Mi0
aviつっても中身はいろいろあるんですよ。まあ自分で何とかするならいいんですけどね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:36:59 ID:jj+S/Yhk0
1.元ファイルの詳細:WMVの1分弱のMAD
2.使用ソフト:aviutl
3.エラー起こすまでの操作手順:
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
↑ここを読みながらH.264のシングルパスでのエンコードを試みたのですが、
3番の【拡張x264出力(GUI)】ウィンドウ項目の設定がうまくいきません。
指定通りに設定してOKを押すとエラーが出ます
4.エラー発生時のエラーメッセージ:指定されたAudioEncoderは存在しません
5.PC環境:windowsXP

どなたか助けてください。よろしくお願いします
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:40:17 ID:bfuI64Mi0
>>305
拡張プラグインのreadmeやwiki熟読
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:45:21 ID:bfuI64Mi0
と思ったけど書いてないか
neroaacencの指定欄でneroaacenc.exeの場所を指定しましょう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:59:36 ID:tsMlTw3V0
必要なものに
>Nero Digital Audio Reference MPEG-4 & 3GPP Audio Encoder
>AAC、HE-AACのエンコーダ。厳密に言うとエンコードに必要なものは「neroAacEnc?.exe」のみ。
書いてんのに落としただけでほったらかしかよ
309305:2008/08/25(月) 21:06:44 ID:jj+S/Yhk0
>>307
うわあああああできた!ありがとう!本当にありがとう!!
助かりました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:06:44 ID:SNi12HPt0
Good Quality - Streaming.vps
RealTime - Streaming.vps
Two Pass - First Pass.vps
Two Pass - Second Pass - Local File Playback.vps
Two Pass - Second Pass - Streaming.vps

これらのファイルをAviUtlのPluginsフォルダにいれてAviUtlを再起動させたのですが
[入力プラグイン優先度の設定]のところに[VFAPI系プラグイン]という項目がでてきません

VFAPI系プラグインを利用するには他に何か必要なのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:25:23 ID:aOKE8A7c0
えーっと、何か勘違いしているとしかいえない。
どこのサイト参考にしたかわからないけどもっとよく読んでみて
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:49:14 ID:SNi12HPt0
勘違いしておりました
ありがとうがとうございます
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:30:04 ID:OPDVK1UR0
h.264同士のファイルを結合させたいんですがなんかいいフリーソフトは
ありませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:36:56 ID:ewmlyYLHP
H.264を結合したいとかワケワカランこというな
mp4 結合をGoogleにでも突っ込んで来い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:36:58 ID:2UnrCQv50
つ unitemovie
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:13:17 ID:OPDVK1UR0
unitemovie 使っても駄目でした
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:44:53 ID:2UnrCQv50
unitemovieでmp4いくつでも連結できた。それでできないなら動画を作り直せ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:08:35 ID:i8orH6eX0
vistaなら管理者権限で起動しないと無理って言われる罠
んで、起動してもD&Dも不可だったりする
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:18:01 ID:OPDVK1UR0
すみません、どうやらvistaで起動したのが駄目だったみたいです。
xpのパソコンだったら結合できました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:44:47 ID:IjMbqfpl0
すまん、WMVやAVI形式をFLVやMP4に変換するコンバーターで
>>3にある
■FLV作成用フリーソフト
を一通り試してみて全滅して、SUPER C とかも試してみて駄目な俺だったが
そんな俺でもFLVに変換することが出来てしかもお手軽にリサイズもできるソフトを発見したんだが
こういうのって挙げてみてもいいのかな?ちなみにちょと制約はあるが無料で取れた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:04:09 ID:gMsVGexq0
>>320
SUPER Cはハッキリ言ってお勧めできない
画質大して良くないし、音ずれあるし、アンチウィルスソフト反応したり、
アンインストールしてもPCに大量のゴミが残ったりでまるで良いことがない
単純な編集程度ならAviutlでほぼ完結するからwiki読んどき

試しにそのソフト挙げてみ、ただしわざと>>3から外しているだけかもしれんけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:28:09 ID:98a3m6lGP
H264で15分程度で、
29フレームを維持しつつ、VGAサイズで600bで
40MB以下ってできるんですかね?
これならエコノミーがしつを回避できるらしいのですが・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:50 ID:rB/p2ZWf0
簡単に高画質mp4が作れる「ニコエンコ」に丸投げしていいかな?
ttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:39:07 ID:ZNL3MMmD0
>>322
言いたいことはなんとなく分かるが...
ただ、H.264はビットレートが240kbps以下じゃないと1000再生でエコノミーになるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:46:09 ID:P9Yobg0h0
一般会員なら300でもおk
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:00:33 ID:98a3m6lGP
ひとつの動画ならそういうのに丸投げするのもありですえん
自分はあれこれ文字入れたり編集するので、ビデオスタジオ使ってます
H264ってそんな制限あるんですか。
ビットレート下げると画質が落ちるんですよね?
240にしてもそれ自体よくないんですよね?
それじゃ、他の形式でやった方が結果的に綺麗なんですか?
どの形式がいいですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:04:13 ID:P9Yobg0h0
zoomieなら制限緩いよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:11 ID:qqVh2hoD0
>>326
せめて理解しやすい文章で書いてくれ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:58 ID:P9Yobg0h0
zoomeだった
330320:2008/08/27(水) 01:13:45 ID:d3UM6agQ0
>>322
wikiにも載ってなかったのだが
Any Flv PlayerにくっついてくるVideo Converter for Any Flv Player
ってのを俺は使ってる。

ttp://www.any-flv-player.com/jp/flv-video-converter-guide.html
下部にあるダウンロードからどうぞ。

これをインストールするとAny Flv PlayerとVideo Converter for Any Flv Playerという
2つのソフトがインストールされる。前者は普通のプレイヤー。Real Playerとか使ってる人は
いらないです。重要なのは後者。後者を起動させるとエンコーダを設定する画面が出る。
ファイルはドラッグ&ドロップしてもOK。その後変換したいファイルをクリックして右下のvideo optionと
Audio optionを設定する。俺の編集したデータ(WMV)はサイズが640×480なのでここで512×384に。
俺はプレミアムじゃないんでBit lateは計600以下に。上にあるprofileで形式
を自由に変えられる。携帯用の3gp、mpeg1、2、4とかいろいろあったが基本はデフォのFLVでOK

331320:2008/08/27(水) 01:15:13 ID:d3UM6agQ0
続き

で、さっそくエンコードを開始したいのだがここで注意書きが出る。英語サッパリな俺なんで
詳しくは訳せないがどうやら3分しかエンコードをやってくれないらしい。・・・カラータイマーか。
なので3分以上のものを作るときはStart timeとStop timeを設定しないといけない。
0:00〜3:00、3:00〜6:00といった感じ。

で、今回エンコした動画は14分物で5つに分かれたのでこれを結合して1つの動画にする。
俺はとりあえず結合用にMovieOperatorを使っている。

ttp://novolization.hp.infoseek.co.jp/
MovieOperatorを選択してダウンロード

そしてMovieOperator.exeを起動し、分かれたFLVファイルを1つにまとめる。
これで完成。見ても分からないコマンドプロンプトの画面も出ないし初心者にはどうだろうって
感じで1つ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:32:25 ID:98a3m6lGP
zoomeですか・・・人が増えればいいですね
日本語下手ですいません。まだ自分でも理解できてなくて。
>>330-331
詳しく教えてもらってありがとうございます。
早速参考にやらせてもらいます。

ニコニコって結局長くて高画質は無理なんですね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:02:51 ID:AtQKlTIi0
すみません質問です。

ウィンドウズムービーメーカーでゲーム動画を非圧縮で
出力したファイル(約8分、サイズ約4.5G)をMEncoderにて
FLVにエンコードしたところ、出来たのが約1分しかない物
でした。どうすれば解決できますか?

よろしくお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:08:03 ID:J1EpLir60
>>333

>>3
>・Mencoder (バグ注意)←初心者は使うな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:09:20 ID:3qRcC+C90
ゲーム動画なら264のほうがいいからニコエンコ使っとけ。
それとMEncoderの不具合はここで聞いても解決したためしはない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:47:54 ID:0viWRC7t0
2G制限か?

ウィンドウズムービーメーカーの非圧縮がらみの質問はたまに見るな
内容忘れたけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:05:24 ID:mUNL2VNB0
元ファイル
映像:jpeg 380*384px
音声:wav 30fps 44.1kHz

で映像無圧縮、音声PCMの512*384、76秒のaviを作成



aviutlでFLV出力(VP6/MP3)でflvを作成
映像:on2VP6 30fps 109kbps コーデックID=4
音声:mp3 44.1kHz 128kbps コーデックID=2

これをうpしたら再エンコされたうえに画像の縦が10pxほどに縮められたんですけど、なぜなんでしょうか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:08:46 ID:mUNL2VNB0
連投失礼します。
ちなみになぜかサムネイルは正常でした。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:32:46 ID:VK2crPkT0
>>337
ビデオ圧縮⇒圧縮プログラムにて「VP62 Heightened Plofile」を選択した?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:38:54 ID:VK2crPkT0
>>339に追記
もしも上記のPlofileを選択してても再エンコされたり、弾かれたりするようなら>>8のやり方の方がいい。
多少面倒な作業は増えるが、一番安定してると思う。音声を別にエンコするから調整もし易いしね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:58:49 ID:mUNL2VNB0
>>339
simple Profileでエンコしてました・・・
Heightened Sharpness Profileでエンコしたところ縦横正常に表示されました、ありがとうございます。

しかしうp時にやはり「エンコードの順番待ちです。→エンコードしています・・・。」と出ます。
元ファイルと見比べてみたところ、ぼやけたり、縮小→拡大されたりしたような画質の劣化は見られなかったのですが
再エンコは回避できているのでしょうか?

なにぶんうp自体が初めてなもので、ご回答よろしくお願いします。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:53:17 ID:VK2crPkT0
>>341
その表示は毎回出ます。
そもそも最近はFLVをアップすると規格外の場合は蹴られてアップできず、そもそも再エンコされないと思いますよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:06:11 ID:98a3m6lGP
よく車載動画などで、一枚絵の地図に自分が走った道順に
赤い線が延びていくアニメーションを表示したり
グーグルマップ?の衛星写真とかをぐるぐる回しながら、
線が延びていくシーンが入っていたりするんですけど
あれはどのようなツールを利用しているのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:09:38 ID:P9Yobg0h0
動画の中身についてはスレ違い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:24:13 ID:mUNL2VNB0
>>342
なるほど、そうだったのですか。
ありがとうございました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:00:37 ID:lA6IQeyy0
すみません、PS2のキャプチャを行いたいのですが、
黄色いコンポジット端子しか持っていません。
S端子やD端子にするとだいぶ画質は変わりますか?

それともコンポジット端子でもフィルタなどを使えば
S端子やD端子と同じ画質に出来ますか?
ただ正直フィルタはよくわからないので、
エンコード依頼スレにお願いする形になると思います。

S端子やD端子にするにはケーブルとキャプチャBOXを
買い換えなければならないので、画質がほとんど同じなら
コンポジット端子で行きたいのですが。

よろしくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:05:02 ID:BCLi254uP
そら、解像度高い方が綺麗さ
ノイズなんかでも違いは大きい
コンポジでも文字つぶれとかしてないなら、ニコニコ程度気にするまでも無いと思うが

というか、そういうのはハードウェア板のキャプチャスレで聞きなさい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:26:32 ID:FDyeFCk/0
コンポジットとS端子と比べても別次元だよ。
YCが分離してるかどうかで天と地ほども違いがある。
俺的には誇張してない

>>347
コンポジットとS端子はD1相当で解像度はどっちも一緒だぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:30:38 ID:BCLi254uP
>>348
D端子いうから……
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:01:15 ID:FDyeFCk/0
どのくらい違うかというと

ttp://www2.uploda.org/uporg1635390.png
ttp://www.uploda.org/uporg1635393.png
ソースはPS2の電源入れたら出たもの

どっちかがコンポジットでどっちかがコンポーネント
S端子はコンポーネントよりは多少劣るけどほぼ同等

ただコンポジットの場合はキャプチャ機器のYC分離の性能によって
多少画質に違いがあるからこれよりほんのちょっぴりよくなる場合もあるかもしれない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:05:02 ID:J1EpLir60
PS2はD2までだから解像度はSD相当(コンポジット・Sと変わらない)

>>346
ほかの人の動画と比較して、やっと差に気づくレベル。
うp主から言われなければまず気づけないだろう。
「これコンポジットだろ。きたねー」なんてコメントされることはまずない。
超高画質とかタイトルにつけてたら批判される可能性はまぁあるが。
その程度だよ。

フィルタの小手先テクで大きく画質向上するとは言い難し。
キャプチャ装置はコンポジットに対応してるなら、
まずS端子にも対応してるだろ。対応していないのは稀。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:09:35 ID:DkxE1/uB0
つ D2
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:16:11 ID:OI1TmcCr0
コンポーネントならドット妨害は出ないだろ。原理的に。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:30:11 ID:1OpgHfUP0
>>346
地デジと地アナ程の差はないが、やはりS端子の方がだいぶクッキリだよ
解像度的にコンポジットは劣ってしまうので、いくらシャープフィルタをかけたところで同じ画質には出来ない
無い情報は生み出せない、ソースの品質が最も重要
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:52:12 ID:lA6IQeyy0
みなさん詳しくありがとうございました。
>>350を見ると全然違いますね。
文字が多いシーンだとかなり変わりそうですねえ。

自分のキャプチャBOXはコンポジットしかなくて、
変な物を買ってしまったと後悔しています。
どういうキャプチャがあるのか自分で調べてみて買い換えを考えてみます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:52:27 ID:j/xcLhkB0
ニコニコの画面で地デジと地アナの差って分かるのかな?
ニコニコの解像度より地アナの解像度の方が大きいよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:59:26 ID:0viWRC7t0
上の画を50%にしてみると違いはあるよ
ちょっとぼかしぎみとくっきりシャープって感じ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:01:42 ID:mjSci9T60
いきなりメンテナンスきてびびったw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:36:27 ID:DkxE1/uB0
地アナキャプチャの類は640x480でデジタル化しているけど、
地アナはそれよりも解像度が低いから比較するには酷である。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:01:22 ID:1OpgHfUP0
>>356
359が書いてるように地アナの実効解像度はそんなに高くないし、アナログ的なノイズの影響が大きい
それにどこで受信しても画質が同じ地デジと違って、地アナは受信環境で全然異なるからね
高画質スレで見つけたネタだが、参考までにどうぞ

・地アナ(相当受信環境が悪いw)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4021696
・地デジ1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4322216
・地デジ2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4274578

地デジ1と2の差はフィルタの差、タイトルロゴあたりで見比べるとわかりやすいが、
1は大きなロゴはクッキリしているが、小さい文字が潰れてしまっている
2は小さい文字もクッキリしている
それと映像ビットレートの差(70kbps)でノイズの出方の違い
2の方が1よりノイズが少ない、暗い部分や影の部分に注目するとよくわかる

フィルタにより画質差は確かにあるが、汚いソースに比べたら誤差みたいなもの
そう言う訳なので、ソースが綺麗ならどうにでもなるし、汚ければどうにもならない
いくらフィルタを頑張ってエンコに時間をかけても、この地アナソースで地デジの画質を出すのは不可能
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:15:19 ID:DkxE1/uB0
地アナ画質を久しぶりにみたが昭和のアニメにみえた。作り手が昭和だ(ry
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:32:16 ID:nUV4P/9fO
アナログ酷いなw
地デジ最高だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:23:35 ID:Z0XNrqgJ0
地アナといっても、ブラウン管テレビで見る分には結構綺麗なんだけどね。
液晶やプラズマで見るとひどいもんだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:50:24 ID:Lu4tfwvx0
ハイビジョンブラウン管が理想なのは間違いない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:18:15 ID:FDyeFCk/0
SDは普通のブラウン管のほうがきれいだけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:22:06 ID:1ZK7Yw2A0
昭和アナログはともかくとして、やっぱり時代は完全にMP4なんだなあ。
特にレート一杯使ってる地デジ2の方はノイズが全然無くて確かに綺麗、MP4使うと一般会員でここまで行くのかって感じ。

検索しててプレミアムでFLVの同じ映像↓を見つけたんだが、どう見ても>>360の一般でMP4の方がキレイだもんなあ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4002883

同じレートでFLVよりMP4が綺麗なのはわかっていたが、一般とプレミアムでもMP4の方が綺麗とはね。
確かMP4が解禁された頃は、動きの多い映像はVP6の方が綺麗って言われてた気がするんだが。
wiki見ると逆に動きが激しいとH.264が綺麗ってなってるし、あれからH.264の性能が上がったのかな?

プレミアムも投稿容量を増やしてくれたりすれば良いんだけどなあ。
常時エコノミー回避出来ることしかメリットがないような、まあそれでもメリットなのでやめるつもりはないが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:21:52 ID:0viWRC7t0
エンコ設定の知識が付いてきたんじゃない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:41:55 ID:qqVh2hoD0
flvは動きが激しいとモーションブラーがかかるから、動画だと綺麗に見えてただけじゃね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:48:08 ID:wGSgjqdF0
FLVには再生が軽いと言う強みもあるがな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:00:42 ID:VK2crPkT0
依頼スレと流れが被ってきてるから、敢えてこっちの流れに乗ってみるw

mp4でもBaselineエンコすればFLV並みの軽さを実現できるんだが、その為にはx264のオプションの知識と
画質を維持する為の技術が必要になってくる。
動画の特性に合わせてオプションを設定するには経験がものをいう訳で、全てのユーザーにそれを求めるのは
現状では難しいと思う。。。結局、自分がやり易いと思う方で頑張れとしか言えんな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:05:47 ID:QJFk7okY0
Baselineとフルオプションの再生負荷は、変わったとしても1.5倍にもならない。
再生に問題が出るような動画はアホみたいな設定でエンコされてるパターンが多い。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:13:54 ID:nUV4P/9fO
なるほど、作成スレに行けってのはこの流れのことか。

現状のflashのH.264サポートはなんか重くて、
拡大表示するとHighとBaselineではかなり重さが変わるよ。
ローカルのプレーヤーだとせいぜい3割弱って所だが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:15:22 ID:M61V7t2P0
>>371

アホな設定 (-ref 16 とか) もそうだけど、Flash のスケーリングが重いせいで
でかい解像度からのリサイズで負荷が高くなってたり、Flash Player の糞仕様で
CPU余裕あるのに勝手にfps落としてカクカクなってたりするのを、全部 H.264 の
再生負荷が重い所為だと思ってコメしてる人とかいるよね。


374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:24:44 ID:P9Yobg0h0
コーデックに問題がなくても結果的に重くなるのであればまだ完全移行する時ではないということだな
mp4エンコが圧倒的に楽なのは間違いないけどね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:03:45 ID:YKN5BTJ40
初めてH264ってのでエンコしてみた結果
>エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバーry
動画二つ作ってどちらも512*384の40MB以内で
ttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080507/p1
ここを見ながら作成しました。

これはビットレートオーバーでしょうか?
動画のビットレートってどうやって調べれるんでしたっけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:06:58 ID:VK2crPkT0
>>375
>>5を見て電卓で計算。Win標準の電卓がお薦めですよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:06:59 ID:YKN5BTJ40
とか書きつつ

---------------------------
真空波動研SuperLite 080809
---------------------------
[0001.mp4]

512x384 24Bit AVC/H.264 [email protected] 59.99fps 25595f 512.26kb/s

AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 194.25kb/s

MP4 Base Media v1

[MPEG4] 00:07:06.636 (426.636sec) / 38,004,826Bytes



真空波動研SuperLite 080809 / DLL 080809


---------------------------
OK
---------------------------

映像512、音194でオーバーっぽかった
>>375のURLよりも、こっちを見ておけってページがあれば教えて下さい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:09:53 ID:EaNKa5CY0
>>377
一般会員なら確かにオーバーですね。さすがに厳しいソースだとmp4でも膨らみます。
ソースを30fpsにすれば収まると思いますよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:12:26 ID:/m3kLSd40
>>377
音声を128kbpsで通りそうな気がする。ギリギリになっちゃうけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:12:53 ID:EaNKa5CY0
おっとてっきりニコエンコと思ったら別のページだったか
それなら音声128kbpsに落とせば通りますよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:15:45 ID:n1EZ3hR30
>>379
一応参考まで
設定のニコニコ高速ってのて何とかなると思ってやってみた結果がこれでした
格ゲーの動画なので音声は重要じゃないので、音声を落とせばとりあえずクリアできそうかな
というか元の設定で音声がこんなに高くなってるとは疑ってなかったw

皆さんも注意を
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:17:17 ID:EaNKa5CY0
確認くらいしましょうね
それすらめんどいなら同じサイトのニコエンコ使おう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:19:30 ID:sD4InrqJ0
音声だけ別エンコして合成すりゃそれでOKだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:21:57 ID:HC+DVUwj0
Aviutlのx264guiって重くない?
同じソースでもx264.exeの方がずっとエンコが速いんだけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:23:15 ID:EaNKa5CY0
CLIと比べてやるなよw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:31:01 ID:n1EZ3hR30
>>382
>>79なんてあったんだ、自分で調べて問題なくできるつもりでいたあg
実際はさっさとここに来るのが正解だったみたいだ・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:31:28 ID:lokqnDnk0
>>384
Aviutlの内部的な処理の問題で重いので仕方がない。
x264のオプションを理解したらx264.exeへ移行した方が良いよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:35:37 ID:HC+DVUwj0
>>385
>>387
なんかおかしいとかじゃなくてそういう仕様なのね、THX
x264.exeを使っていくことにするわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:39:53 ID:sD4InrqJ0
そりゃあコマンドプロントのみの方が早いだろうよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:44:50 ID:yWPUjiWy0
3ヶ月ぐらいCLI使ってたけど、最近x264gui.auoに戻った
いちいちバッチファイル書き直すのめんどうなんだもん

rev7xxあたりの頃ははauoenc.exeで使えたから速くて楽でもっとよかったんだが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:53:12 ID:EaNKa5CY0
複数回実行するオプションをいちいち書き直してたら確かに面倒
そこから色々いじるのが楽しいんだよね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:59:58 ID:GPhDRsl90
回答する側もニコエンコに丸投げでいいと思うようになってきた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:00:30 ID:6EjmJoyE0
あほな質問なんだけど
CLIでエンコする場合はAviUtlのフィルタとかどうなるの?
というかAviSynthじゃないとできない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:02:25 ID:wp+3Je8m0
CLIのフロントエンドならmeguiが良いと思うよ。
外部のバイナリもパスを指定すれば使えるし、音声もwav変換せずに直接ドラッグドロップするだけでエンコードできる。
muxerやビットレート計算機も付いてて便利。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:02:30 ID:EaNKa5CY0
>>393
aviutlで中間吐かせてからsynthでエンコかスクリプト内でutlのフィルタ呼び出しかね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:05:41 ID:6EjmJoyE0
レストン
ちょっとややこしそうだな
暇なとき頑張ってみるかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:00:52 ID:QyaHawif0
色変換の問題あるからutlかsynthどっちかに絞ったほうがいいとは思うけど。
まあ同じYUVだからそこまで神経質にならんでいいけどw
先にsynthのフィルタだけかけたavsをutlに喰わせるのはまあ問題ないな。

あとutlのフィルタ使わなくてもいいならYUY2フィルタモードにすればCLIに近い速度出る。
utlは使わないけどGUIが楽だって言う人にはお勧め
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:07:03 ID:2FRyzKXD0
ここは惜しげも無く自分の知識をさらけ出してくれる人が多くて、本当ために成ります。
ありがとう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:19:27 ID:/m3kLSd40
ソースファイルにフィルタ処理が不要なら、一番手っ取り早いのはニコエンコのnicoenc.plから、
対象に合わせてx.264のオプション部分を書き換えて使うことじゃないかな。
中間ファイル作って食わせてもいいよね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:19:13 ID:wp+3Je8m0
nicoencはavsファイル直接食わせてもエンコードできるよ。
自分でavsを作ればファイルの読み込みやリサイズでミスる事がないし、フィルタをかけたり、簡単なカット編集をすることもできる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:37:46 ID:wp+3Je8m0
↑は私の勘違いだったようです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:24:13 ID:DyZfkJmU0
動画と音声 一緒に出力すると音飛びが結構するんだけど対処方ない?
後 音声を別に作ってyamb合成したら音声のサンプリング周波数48000khzが 24000khz
になるのは仕様?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:01:11 ID:5hZTkXJp0
一行目は情報不足でわからない。俺はそんなこと起きたことないが、デコーダも疑うべきかも
二行目はたぶんhe aacの見かけ上のHzを読み取ってるだけなので気にしないこと
変換したのがheでないなら知らない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:35:25 ID:RIf7jp1r0
ニコエンコのbatファイルにAVIファイルをD&Dしても読み込まないのはなぜ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:38:11 ID:EaNKa5CY0
そのAVIがWMPで再生できるならいけるはずだけど、中身によってはだめかもね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:38:46 ID:wUwYsb91O
特定ツールは作者に聞いて
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:39:12 ID:2R14kKWm0
製作元にお問い合わせください
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:45:24 ID:RIf7jp1r0
>>406,407
わかった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:51:41 ID:EaNKa5CY0
AVIって言われても作者にもわからんがな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:59:09 ID:GPhDRsl90
当の本人>404からして、そのaviの正体を理解していないようだしムリな話だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:57:18 ID:pEEgEDhmP
実写だと結局、ある程度の画質劣化は免れないですか?
H264は1000超えると、強制エンコ
エンコ回避するためには240なんですよね?
実写で動きのあるもので240だとそもそも画質はようつべ以下くらいになりますよね。
Sorenson H.263だと動きのあるものは苦手らしいですけど
これならビットレートは600以下なら回避できるんですかね?
回避できたとして、実写で動きのある画像の画質ってどんなものなんでしょうか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:00:45 ID:6EjmJoyE0
×240
○300
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:02:22 ID:o0u8GQhO0
>>411
一般会員はH.263もVP6もH.264も再生数1000以上かつビットレート310kbps以上でエコノミー。
エコノミー回避したいなら何を使ってもビットレート310kbps未満にするしかない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:03:20 ID:pEEgEDhmP
あ、今は300なんですか。wikiにも暫定とは書いてありましたが。
300かぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:06:18 ID:pEEgEDhmP
ありゃ。263もだめなんですねorz
じゃあ結局は310未満でするしかないんですね・・・
それか1000まで期間限定で650以下で高画質なものを
あげるかどちらかですね。厳しいなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:17:22 ID:2R14kKWm0
19時〜26時の混雑する時間帯以外はエコノミーにならないから、
特に気にせずあげていいと思うけどな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:18:54 ID:6EjmJoyE0
視聴者の多くはその時間に見てるんじゃないのかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:19:56 ID:MhZwBer80
だよな
混雑してる時間帯だもんな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:27:51 ID:pEEgEDhmP
あ、エコノミーって常時じゃないんですか!
それならいいです別に。
確かに時間帯の問題もありますけどね
とここまできて、アップ時の再エンコとエコノミーと
一緒にしてたのに気づいて混乱に陥ったので
少し見直してきます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:31:55 ID:pEEgEDhmP
結局divxとかは100MBできるけど強制エンコかかって画質は相当落ちるということですよね?
結局、H264辺りで500ビットレートくらいで
1000まで限定が一番高画質ってことですかね?
一般者だと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:34:24 ID:EaNKa5CY0
なんというか日本語でおk
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:38:13 ID:GPhDRsl90
エコノミー対策なんかしたことないな。ビットレートぎりまで攻めて高画質にする。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:39:20 ID:2R14kKWm0
まー考え方は人それぞれか
わざわざ混雑している時間に見て、お金も払わずに
エコノミー画質は嫌だなんて、見る側のわがままだと考えたんだ。
お金を払ってプレミアムにするか、
休日に時間をずらして見ればいいだけの話だからね。

うpする側が配慮するかどうかは、自由だー!!!!!!!
エコノミー回避 is Freedom♪
(でも2chのsageみたいに回避するのが好ましい の流れもあるかもしれん。)


>結局divxとかは100MB
おk

>一般者だとH264辺りで500ビットレートくらいで
>1000まで限定が一番高画質ってことですかね?
おk
そしてエコノミーの時間帯でなければ高画質のまま見れる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:41:55 ID:pEEgEDhmP
自分もどうせ1000なんか行かないんでビットレート攻めることにします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4441028
映像ビットレート500 音楽64

まぁこれならいいかなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:42:36 ID:EaNKa5CY0
ビットレート上限1000ってどこ見て書いてるんだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:43:33 ID:EaNKa5CY0
あー再生数か
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:45:40 ID:pEEgEDhmP
まぁとりあえず、エコノミーで見るか見ないかは
時間帯ずらすなりして対処してもらえばいいですしね
その辺は見る側のFreedomということで!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:48:15 ID:pEEgEDhmP
再生数です
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:51:13 ID:z6xV2nqd0
アニメをエンコしてたんだが
x264guiのプリセット、バランス2パスと高速1パスの画質の違いが分からなくてワラタw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:55:37 ID:2R14kKWm0
アニメだからな・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:57:26 ID:pEEgEDhmP
ブラウザで見るとなんかこま数が少なくかくかくして見える。
ローカルの元動画に比べて。
画質的に再エンコは免れていると思うんだけど何でだろう・・・?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:00:19 ID:sD4InrqJ0
>>431

不思議だと思う事が不思議だよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:01:01 ID:pEEgEDhmP
あ、重たいソフト終了したら直りました。
ビットレート制限って音楽と映像合わせたものなんですよね?
ますます厳しいですね・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:03:09 ID:pEEgEDhmP
多少、落ちて見えるのが普通ですかね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:11:49 ID:GPhDRsl90
どうしても画質にこだわるなら、自然な形で黒カットを何秒かいれて再生秒数を増やせば
平均ビットレート値が下がるから、656.3kbpsぎりぎりまで攻められると思うよ。

サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:12:05 ID:AAbkXNHV0
>>429
低ビットレート同士で比較すれば明らかな違いとして現れるはず。
でも、バランスと高画質なら、ほとんど違いはないと思う。
というか、ソースによっては品質が逆転することもあるかもしれない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:35:41 ID:V11g4fKz0
まいなーずめじゃー:x264 デコード負荷を軽減するために - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/tobinaka/archives/966438.html

こんなの拾ったので
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:45:17 ID:6EjmJoyE0
CABACをOFFにするなら別にH264に縛る必要も無いような
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:54:19 ID:z6xV2nqd0
>>436
なるほど。違いが分からないのはビトレ限界近くでエンコしてるからだろうか。(video 580kbps,audio 64kbps)
素人考えで、書き込みの細かい劇場作品だからもっと違いが出るかと思ったが。動きが激しくないからかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:05:11 ID:QyaHawif0
2passはレートコントロールを最適化するためだからビットレートの変動が少ないような素材は
1pass-ABRでもそこそこの出来になる。静と動がめまぐるしく変わるようなものは予測が不可能だから
1passだとたぶんひどいことになる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:25:46 ID:DyZfkJmU0
mediacoderで映像と音声の設定はできたけど
時間指定で開始位置と終了位置入力して
選択を押したはいいけど 後どうすれば指定した時間が反映するには
どうすればいいんだ? 優しい方 答えお願い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:30:41 ID:EaNKa5CY0
wikiもあるしスレもあるのになんでここで聞くんだ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:53:27 ID:DyZfkJmU0
サーセン 解決しました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:15:05 ID:pEEgEDhmP
>>435
どもです。そんなテクニックもあるんですね
もう少し腕が上がったら試してみます。
なんか、投稿するときに600ビットレートまで?とあった気がするんですけど
650まで大丈夫なんですかね?
あと、映像だけで650ですか?音声も合わせて650なんでしょうか?
教えてください。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:16:28 ID:/m3kLSd40
>>444
映像+音声≒650kbps以内
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:22:52 ID:pEEgEDhmP
>>445
ということは一般会員なら
音楽をACCの64にしたいなら映像は580にしないといけないってことですよね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:26:03 ID:/m3kLSd40
>>446
いい加減、訊いてばっかいないで自分で試してみたらどうだ?
ココの連中は大半が試行錯誤して技術を習得してるんだ。君がやるべきは訊く前に試す事。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:29:11 ID:pEEgEDhmP
すいません、甘えすぎましたね。
家のパソコンだと一回のエンコードに数時間なんですよね・・・言い訳ってわけじゃないですえけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:32:05 ID:/m3kLSd40
>>448
とりあえず短いテスト動画を作って非公開なりテストタグ付けるなりして上げてみればいい。
それを何度か繰り返せば、ここでした質問の答えなんか氷解するよ。まぁ、がんばって。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:37:16 ID:ogcYGTgj0
ビットレーとの上限があるから,やっぱり2 passの方が効率よくぎりぎりまでデータ量を使えると思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:59:08 ID:Dm7JLdls0
10分で区切れるyou tubeの動画を繋ぎ合わせたり、好きな所で区切ることが出来るフリーソフトを教えてください
探してるけど見つからなくて・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:33:36 ID:PzliJ0760
unitmovie cutmovie
確かにぐぐってもなぜかトップに出てこないんだよね
YambとかバグあるソフトとかMP4じゃなくてaviの分割ツールだったりで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:04:25 ID:Dm7JLdls0
>>452
ありがとうございます!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:23:01 ID:xjORE9kD0
だってunitemovieだもん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:24:17 ID:xjORE9kD0
つうかunitmovieでもトップにくるぜ?

にしても間違ってるやつ多いなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:57:11 ID:42NPtp7y0
えと…質問です。
>>8の通りやると、動画だけど、音声だけのファイルを作って合成するんですよね。
first passとsecond passの二つをエンコする理由はなんなんですか?
それと450メガのaviファイルを↑のようにやるとめちゃめちゃ時間かかりますよね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:10:43 ID:Rs+eQECZ0
全然違う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:24:27 ID:QW6JoH0W0
最初は短いファイルを使ってエンコードとうpのテストをする
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:52:18 ID:XxIkl3Vk0
first passはエンコではなくエンコのための下調べ。
生成されるファイルはマトモな動画じゃない。
下調べなしで(つまり1-passで、一発で)エンコを済まそうとすると、圧縮率がお話にならんほど落ちる。
ファイルサイズのばらつきが大きくなり40MBを超えやすくなったり、画質が落ちたりする。

時間がかかるのは仕方ない。
FLVだと数時間かかる事も珍しくない。mp4だと結構早いがな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:15:28 ID:7W8LJ+NF0
ゲームプレイ動画をfrapsでキャプチャしてできたAVIをMovie MakerでWMVにエンコードして
AviutlでMP4にエンコードと「ニコニコ動画にH.264でうpする方法」に書いてるのですが、
TMPGEncでもその2つの作業は可能でしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:29:41 ID:XxIkl3Vk0
>460
TMPGEncでは不可能
WMVをはさむ必要は一切無いのでその資料はウンコ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:38:49 ID:7W8LJ+NF0
>>461
返信ありがとです
キャプチャしたAVIをそのままAviutlでH264にエンコードでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:41:56 ID:Rs+eQECZ0
AviUtlで読めるならそれでおk
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:50:20 ID:7W8LJ+NF0
返信ありがとです。これで最後にしときます。
TMPGenc製品版持っていたので使おうと思ったのですがAviutl使ってやってみます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:11:45 ID:42NPtp7y0
>>457-459
お返事ありがとです。よくわかりました。
わかりました。まずは短い動画でテストしてみますね。
後既に20分くらいの動画を撮ってみたのですが、徐々に音ズレしてるんです(´・ω・`)
エンコしたら直りますかね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:00:22 ID:LTrBxGwB0
>>465
それ元の動画がコマ落ちしてるんじゃね?
とりあえずエンコじゃ無理ぽ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:05:07 ID:KqWK8Zls0
以前書いたものだが聞く場所がわからず、、スレ違い当然だが、教えてくれ、、。
WMMについて
自分のPCすぺは動画作成条件を全て満たしていると思ってください
ドライブはC(40G程度)、D(400G弱程度)の二つがある。
Dドライブで主に作業。元動画・素材の移動はしておらず、必要容量は明らかに
Dドライブ容量以下。

内容
・動画を分割すると、分割した部分から音声しか聞こえてこない(音声付動画)
・何かアクションを起こすとやたらフリーズ(恐いのでちょくちょくプロジェクト保存)
・終いには、「ムービーを指定した場所に保存できません。ry」が何十回やってもこれ。エラー分は全て満たしている(問題無い的な意味で。

これをどうにかしたいんです・・。ここ1ヶ月くらい悩んでとりあえず仮想メモリをCからDに動かした。それでもだめ。
WMMのツール→オプション→全般タブの一時的な保存場所は
C:\Documents and Settings\なまえ\Local Settings\Temp\
になっている。これをDドライブに移せばいいのか迷っています。
他に原因があるのでしょうか・・。tempの場所を動かせばいいということであれば、そもそも、tempファイルの位置はDドライブにあったほうがいいということでしょうか。重ねて回答願いたいです。
糞長文で申し訳ない・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:10:55 ID:gM/ejxOg0
>>465
エンコードとは編集ではなく変換ですよ。一般には音声や映像を圧縮する作業を言います。
変換中、稀に勝手に音ズレしてしまうことはあっても、それは結果であり音ズレを直す為の方法ではありません。
既に元動画が徐々に音ズレしている場合は、音声か映像を編集して規定の時間に修正して下さい。

と、コレ自体が結構難しい要求だと思うんで、一応ヒントになるかと。使った事無いけどねw
ttp://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/wtc/wtc.htm
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:18:39 ID:gM/ejxOg0
>>467
WMMそのもののテンポラリファイルの生成場所の問題だと思うんだが詳細はわからんなぁ。
OS標準アプリだから、恐らくWindowsのシステムとしてのテンポラリファイル生成場所を利用してるんだと推測するけども。

ムービーメーカー関連スレを貼っとくから、そっちを覗いて同様の症状が無ければ質問してみたら?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1175421672/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:51:04 ID:dysda/4/P
848*480の動画があります。
これをAviutlでH264にしたいと思います。
この場合、拡大縮小は512,288にして変換するだけで
いいのでしょうか?
あとは、ニコニコのアップするときの設定で
16:9を選べば勝手に上下に黒くべたがつきますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:56:14 ID:GxnKw0yB0
>>470
解像度ではなく実際に動画を見て決めてください
真円や正方形が表示されるシーンがわかりやすいかと。ないなら512x288でいいかもね。
512x288で16:9指定で投稿すれば黒べたつきますよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:03:02 ID:dysda/4/P
縦横比のことでしょうか?
縦横比は、848*480で大丈夫です。デジカメの元の設定なので。
512*288も比率は変えず縮小しただけなので
恐らく正方形は正方形のままになると思います。
黒べたつくんですね。ありがとうございます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:31:25 ID:xDQXIG+N0
>>467
Cドライブの空き容量はどうなの?
残り容量少なすぎて一時ファイルの生成に失敗してるんじゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:55:56 ID:vFTALlCz0
AviUtlでmp4に変換したんだが「音は出るのに映像が出ない」ではなくて「映像は出るのに音が出ない」
一応3つぐらいのファイルを変換、出力したんだがどれも音が出ん
何故かね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:57:10 ID:42NPtp7y0
>>465
>>468
ありがとうございます!
使わせて頂きますね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:58:39 ID:KpCGbbc40
>>474
元動画の詳細も書かずに何故かねと言われてもね
俺らはエスパーじゃないんだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:59:04 ID:GxnKw0yB0
ソースに音が無い、PCがAACを再生できないとくらいしか答えられん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:27:26 ID:0EiiB7AW0
動画投稿初心者です。
質問なのですが、WMVで作成したファイルをニコニコに投稿しようとしたら
ファイル名が不正ですと表示され、何度試しても失敗したため、ググってみたところ
FLVに変換しないとダメらしく、Riva FLV encorderを使ってみましたが何故かimput欄の参照から調べても
自分が作成した動画が出てきませんでした(他の動画は出てくる)
このソフトだとWMVは対応していないのでしょうか?
初心者でも分かりやすくWMVをFLVに変換できるソフトがあれば教えていただきたいのですが・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:30:23 ID:gM/ejxOg0
>>478
それ本当にWMVファイルなのか?
プロジェクトファイルを保存して、それを動画ファイルと勘違いしてる気がするんだが。。。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:35:45 ID:0EiiB7AW0
>>479
ファイルのプロパティを見たら「Windows ムービー メーカー プロジェクト」となっていました。
これだと動画ファイルになっていないのでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:36:10 ID:GxnKw0yB0
>>478
FLVは無理。ニコエンコでググってMP4にしろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:38:55 ID:KpCGbbc40
>>479
大当たりじゃないか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:39:34 ID:GxnKw0yB0
>>480
3.ムービーの完了 → コンピュータに保存
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:44:50 ID:5DgAm47bP
>>479はB級エスパーは名乗っていいと思う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:45:26 ID:0EiiB7AW0
みなさん、ありがとうございました。
どうやらムービーの完了をしていなかったせいでファイルがWMVになっていなかったようです。
保存が終わってからもう一度動画投稿にチャレンジしてみます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:51:47 ID:KpCGbbc40
じゃあ俺も>>474にエスパーしてみる
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In使ってるんじゃないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:56:41 ID:vFTALlCz0
>>476
あぁ、すまない
ムービーメーカーで吐いたWMVの所謂普通の紙芝居動画で、WMVの時点では音声出るのに変換すると何故か消えてる(出なくなる?)
音声のみのMPEG-4 AACは今まで再生できてたからPCが再生できてないというのは無いと思う
一応プレイヤーはGOMとQuickTimeで試したが両方同じだった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:00:41 ID:GxnKw0yB0
>>487
はいもう一人ニコエンコにご案内
再生テストはFlavieか実際に投稿
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:03:49 ID:MbbbkGnz0
>>473
容量は100Gとってあります
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:06:42 ID:Rs+eQECZ0
>GOMとQuickTime
窒息してしまいそうだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:07:52 ID:Rs+eQECZ0
>>489
Cドライブ40Gしかないのになんで100Gもテンプに確保してるんだ?
それが原因かもね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:17:07 ID:vFTALlCz0
>>486
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inって入力のためのプラグインだよな?入ってない筈

>>488
適当に作った短めの動画だが上手く吐けた
GOMで再生もできた
AviUtlの設定か何かにやっぱ問題あるみたいだし、もうちょい色々試してみる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:29:22 ID:PlfjCn/z0
■ニコエンコ (mp4へのD&D丸投げ変換)
http://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/
(変換後に再生画面が現れて確認できる)

■Applian FLV Player (mp4,flvの単独再生プレーヤー)
http://applian.com/flvplayer/download_flv_player.php
(デフォではデブロックOFFなのでONにするとニコ動と同じ画質で観られる)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:30:43 ID:Kk5SSIWz0
ここで聞けばいいのかかなり微妙なところなんですが
NMMで動画をうpする際どうしても画像が劣化してしまうので辞めたいんです
別のソフトで静止画を動画にするようなソフトってあるものなんでしょうか?
最終的にはMP4にするつもりです。
音楽流しながら動画あわせたり静止画合わせたりしたいのですがやはりソフト買うべきなのかな…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:32:15 ID:GxnKw0yB0
そういえばニコエンコはエンコ後に再生してくれるから他にいらなかったな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:33:55 ID:Rs+eQECZ0
>Applian FLV Player
何かと思ったらFLVPlayerか
なんでこんな重いだけで他には無い利点があるわけでもないプレイヤーをいまだに勧めるかね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:36:01 ID:osMLK5Jm0
>>494
ムービーメーカーが楽だと思う。
他使うにしてもムービーメーカー慣れてからでも遅くはないし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:37:33 ID:MbbbkGnz0
>>491
間違えました。申し訳ない

Cドライブ領域100G 余り領域90G程度
Dドライブ領域370G 余り領域300G程度

今回行ったこと
:Cドライブ先にデフォであったtempファイルをDドライブに生成するようにした。
:Cドライブ先にデフォであったインターネット一時ファイルをDドライブに生成するようにした。(Cドライブに残っていたinternet temporary ryはすべて消せないまま)

これでも保存できないようです・・・。ちなみに保存に必要な領域は1000M程度。
>>491さん、どうすれば・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:41:13 ID:gM/ejxOg0
>>494
NMMよりも画質劣化の少ないエンコーダってあるかな?
NMMはフラッシュみたいに画像の拡縮くらいしかやってないと思うんだけど。
逆にエンコーダを使うと、ある意味では画像自体が変質する訳だから、元の画質を維持するのはより難しい課題になろうかと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:42:51 ID:gM/ejxOg0
>>494
てか、もしかしてNMMじゃなくてWMMとかいうオチかと今更ながらに思った。。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:46:01 ID:osMLK5Jm0
>>500
NMM使ったことないけど見ればわかるくらい劣化してるよ
静止画は264で作るのが一番綺麗
502494:2008/08/30(土) 15:49:54 ID:Kk5SSIWz0
いや、ニコニコムービーメーカーであってます。

>>497
ムービーメーカーですか…ちょっとWIKIに目通してみますね
ありがとうございます。

>>499
例えば1280×1024の画像を512×384にリサイズしてニコニコに上げると一気にザラザラに劣化するんですよね
動画にしてAVITULで2PASSさせるとそんなザラザラでないのですが


503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:51:34 ID:gM/ejxOg0
>>501
どれも綺麗に見えるオレの目が節穴だったんだな。。。視力鍛えて出直してくるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:52:04 ID:GxnKw0yB0
>>502
標準のリサイズでもLanczos 3-lobed 拡大縮小でも元が良ければひどい劣化はしないと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:04:30 ID:gM/ejxOg0
>>502
なるほど、NMMは動きがない劣化jpgみたいに粗が目立つっぽいね。
静止画だけならSMILE鯖に上げられる限度の800x600辺りでmp4エンコできる動画を作れればmp4で綺麗に観れると思う。
ムービーメーカーだと800x600の出力がプロファイルに無いかもしれないけど、自分でプロファイルを作って出来るだけ広帯域で
出力したwmvをAviUtlなりニコエンコ辺りに放り込めば、かなり綺麗に仕上がるんじゃないかと。がんばってみてください。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:08:56 ID:xDQXIG+N0
NMM使ったことないからよくわからんけど最近傍法でリサイズしてるならひどいだろうね。
線形補間でもランツォッシュでも縮小なら一目見てわかるほどの違いはない(ぼけ方はぜんぜん違うけど)
から最近傍なのかもね。別のソフトでニコニコサイズに収まるようにリサイズしてからNMMに読ませてみたら?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:08:57 ID:Rs+eQECZ0
>>498
わからんね
とりあえずインターネット一時ファイルは関係ないと思うが

使ってるOSは何?ME?
よくわからんがFAT32の2G、4Gバイト制限とかか?

508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:21:50 ID:osMLK5Jm0
>>498
ムービーメーカー可能なら再インストール2.6とか自己責任でいれてみるとか。
後はOS再インストールしか手はなさそうに思う。
後本当に解決したいのならテンプレ埋めないと答えようがないし無駄に時間かかることが多いんだよね。
509494:2008/08/30(土) 16:41:43 ID:Kk5SSIWz0
ムービーメーカにて1280×1024の画像を取り込み1分程度に伸ばして一度720×480で出力
その後AVITULで500kbpsにて2PASSエンコで静止画を高画質動画に見事変換できました。
アドバイスくれた方本当にありがとうございました、これからこの手法でBGM動画などあげたいとおもいます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:48:04 ID:neZLsKwb0
先にリサイズと減色してからNMMで取り込めよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:59:52 ID:osMLK5Jm0
ニコニコムービーメーカー
動画の長さは10分まで
音声は3ライン同時に流せるのがWindows ムービー メーカーより優れている。
ムービーメーカーで編集→ニコエンコで終わるほうが画質はいいし手軽かな。時間はかかるけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:25:31 ID:35SualNY0
>>496
あなたがお奨めのスタンドアロンflv/mp4プレーヤーを教えてください。
CPU負荷や画質を Applian FLV Player と比較してみようと思います。

よろしくお願いします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:26:50 ID:GxnKw0yB0
必死だなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:34:05 ID:Rs+eQECZ0
>>512
>>488ででてるけどFlavie
これでいいし これ以外は再生確認用は全く必要ない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:10:11 ID:nI0LKTZS0
>>507
XPです。先月の7月ごろに自作しました。SP2です。
メモリ2G(1G*2)

FAT32の2G、4G制限・・・?ちょっと分からないです・・。ぐぐってみます。

元動画はDxtoryで撮影したゲーム動画。avi形式、容量40G程度(13分くらいのもの)

WMMで編集して6分くらいにするが、分割したりする過程でフリーズしがちだったり再生がされにくかったりする。編集する前でも保存ができない。
保存はhttp://www3.ocn.ne.jp/~out/nicoh264.html
このサイトを使ってニコ動用の大きさに変えて行っている。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:13:01 ID:+d31dhcS0
自作してたらインストールっていうかフォーマットの時、
NTFSを選ぶかFAT32を選ぶか、一度は見てると思うが……
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:20:31 ID:Kk5SSIWz0
tempがどうとか関係ないと思うんだけど…
自作したってメモリチェックとかしたの?
BIOSとかで確認してる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:31:56 ID:gM/ejxOg0
今どきは自作しててもFAT32を知らない香具師がいるんだな。これも時代の流れって奴か。
ときに下手なオーバークロックでシステムそのものが不安定とか言わないでくれよ。そんなのは前提以前の問題だから。

で、ウチじゃWMMは使ってないけど、もし独自のプロファイルでの出力を行って失敗してるなら既存のプロファイルを試してね。
それとWMMは不安定で定評がある。単純なカット編集だけなら素材自体をAviUtlで直接扱った方が画質劣化も防げるよ。
Dxtory独自形式のファイルを読ませてるなら、予め別の動画形式にエンコしてWMM上で扱った方が安定するかもしれんよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:34:56 ID:37GSTO/U0
>>518
今はロクに知識なくても、「自作入門」とか言う本買ってきて、
その通りに作れば作れるからな

俺もその一人だけど。
FAT32ってなに?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:49:34 ID:+d31dhcS0
>>519
MS-DOS系(Win3.1, 95, 98, Me含む)の標準的なディスクフォーマットがFAT32、
DOSの設計をひきずっているので何かと弱い点がある。

デビッド・カトラーという変態が作ったNTというOSをゲイツが札束で引っぱたいて
買ってGUIをWindowsにしたNT系(3.51, 4.0, 2000, Xp, 一応Vistaも)の標準的な
ディスクフォーマットがNTFS。

互換性堅持の観点からインストール時にFAT32も選べるがけど、登場当時なら
ともかく、いまHDDのフォーマットに敢えてFAT32を選ぶことにメリットはない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:49:50 ID:Kk5SSIWz0
FAT32はフォーマットシステム
XP使ってるならまずNTFSでしないと自爆します

522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:54:18 ID:qetK64Xg0
95のOSR2からFAT32サポートじゃなかった?
記憶違いならすんまん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:55:08 ID:Kk5SSIWz0
>>520
話のネタとしてそういうエピソード知ってる人が羨ましい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:59:09 ID:gM/ejxOg0
FAT32に関しては各自でググれよ。ここは違うだろw
問題は件の香具師のシステムが、オレたちが思ってる程度には基本的な部分で安定して動作をしてるかどうかだよ。

で、思うんだが。。。
Dドライブの空きにCドライブをコピーして、その後、Cドライブをフォーマット。CドライブとDドライブの配線を入れ替える。
続いてWindows XPの入ったCDなりを入れて起動してもらった方が、問題が早く解決しそうな気がしてならないんだが?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:06:34 ID:Kk5SSIWz0
>>524
それやっちゃうとマスターブートレコードとびません?
その前に467の方は文脈みるとHDDが二つでなくパーテーションで分けてる気がするんですが
確かにフォーマットは一度したほうが良さそう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:06:44 ID:gM/ejxOg0
>>524
すまん。自己レス。

逆だったよ。Cドライブの空きにDドライブをコピーしてDドライブをフォーマットして繋ぎ変えてXPな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:10:16 ID:GxnKw0yB0
俺使ってないけどaviutl更新来たよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:57:07 ID:Jrq8nUS60
2008/08/30 AviUtl version0.99f を公開

x264.953.release01.rar 2008/08/30

□x264.951.release01
[x264gui]
SP1を当てたので、以下が必要になります。
・Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=A5C84275-3B97-4AB7-A40D-3802B2AF5FC2&displaylang=ja
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:59:01 ID:6U5OLjy+0
よっこいしょういち
530書き込み規制巻き込まれ:2008/08/31(日) 08:12:02 ID:CBlUNJuvO
>>521
NTFSでした すいません
531530:2008/08/31(日) 08:44:39 ID:CBlUNJuvO
さらに報告します

動画を3つに分割して、間の部分を削除するような編集を
行なっていたのですが、これをやると保存ができないようです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:22:38 ID:k89i+Q5m0
トランジションやエフェクト、音合わせが必要なわけでもないのに不安定なWMMを使うからだ
ここはWMV作成スレじゃねえんだよ、いいかげんスレチ野郎は失せろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:04:15 ID:R2Pcp87M0
もういいよお前
自分で自分のPCのことわからないやつは自作したとはいえない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:43:13 ID:rs97qACN0
videostudio11の無圧縮AviをAviutlに放り込んだら真っ黒なんだけどなんで?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:47:17 ID:VQMWyUTg0
入力プラグイン優先度変えて直らなかったら知らん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:18:32 ID:rs97qACN0
何を上げ下げすればいいの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:28:08 ID:VQMWyUTg0
>>536
一個ずつ一番上にしてどれで再生できるか試すんだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:15:25 ID:nF7YbeP70
ニコエンコ
second pass processedなんたらの後に
Cannot open destination file C:なんたら
と出てしまうんですが解決法わかりませんか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:16:59 ID:1qC/zfEW0
ソースファイル名全部半角にしてみれば?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:20:57 ID:EM+d9iIi0
ファイルをドライブ直下に置くとか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:29:01 ID:1qC/zfEW0
それか同じソースエンコした結果が残ってるなら移動か削除するくらいか
上書きできるかまでは試したこと無い
あと0.26に上がってた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:29:07 ID:6KLjKgua0
読込と書き出しのファイル名が同じとかか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:05:34 ID:nF7YbeP70
おええ
544538:2008/08/31(日) 18:52:13 ID:nF7YbeP70
なんかバッチファイルを「管理者として実行」すると問題なくできるんですが
どうすればいいのか
545538:2008/08/31(日) 18:54:05 ID:nF7YbeP70
ありがとうございました
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:53:28 ID:2Wtg+2zsP
アナル周辺が痒かったので、左手の指でぼりぼりとかきむしりました。
その後、その指を鼻に持って行きにおいをかいでみた所、
うっすらとウンコのにおいがしました。
これは私だけの減少でしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:05:20 ID:jFBUZYUz0
別に君だけじゃないと思うよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:39:27 ID:2Wtg+2zsP
ありがとうございます。安心いたしました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:49:50 ID:IYy5Kv4x0
>>546
しかも臭いんだけど自分のだと微妙に良い匂いに感じてしまうんだよなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:50:49 ID:1qC/zfEW0
こんなところに書かないで動画にしろよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:59:22 ID:rpJ5nSev0
>>546
この前びっくりしたことなんだけど、弟のおならって、自分の匂いとまったくおなじだったんだけど
すっごい気分がわるくなったんだよね、脳にくるっていうか・・・
やっぱ人のだと同じ匂いだと違う成分がふくまれてて、そう思わせるのかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:00:07 ID:rpJ5nSev0
↑同じにおいでも の間違いでした
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:06:41 ID:wyubWx2i0
>>551-552
いいかげんスレ違いだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:17:16 ID:WzoDq7pz0
でもこういうののほうが、
「mencoderで無圧縮AVIをエンコしたら…」とか
「規定内に収まっているはずなのに再エンコせれます、何故…」
とかより、よっぽど面白いんだよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:34:15 ID:ogUFQZz70
わけわからん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:03:48 ID:kOxkfrGb0
自分のおならを無圧縮でうpしていいか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:31:28 ID:Dcba3Nge0
アス比4:3の動画をアス比16:9でうpしたい場合、
16:9にエンコしてからうpするべきか
4:3の動画をうpするときに16:9を選択してうpするべきか
悩んでます
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:38:49 ID:Fh/+mLmIP
話が見えない
なんで4:3の動画を16:9で上げたいの?
ワザと横に引き伸ばしたいって事?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:58:06 ID:Dcba3Nge0
そんなん聞いても全く参考にならないと思いますが
元の動画が縦に伸びてるんよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:04:17 ID:4gIeXMP70
>>559
4:3スクイーズ(16:9の映像を4:3にしているので縦長)なら
俺はAviUtlのLanczos 3-lobed 拡大縮小で512×288にして
アップ時には16:9にチェック入れてるけど?
561 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:06:14 ID:Fh/+mLmIP
元が4:3じゃないのか
別にどっちでもいいんじゃないか?
一回テストでニコニコでアップしてみて、アス比が正しいと思ったらそのままで
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:20:25 ID:Dcba3Nge0
>>560
thxです!じゃあそうします
縦幅が狭くなった分、容量を画質にまわせるかもしれませんしね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:21:59 ID:l2GBisgE0
アス比の狂った動画をネットで拾ったんだろ・・・

うpするときに選択するのはどっち選んでも
元が4:3なら4:3のままで上がってしまう。

よくわからんのだが、あの選択肢はエコノミー時や
再エンコされた時の動画に適用されるアス比じゃないのかな

ここはFLV/MP4を作成するスレだから、
ここの皆はFLV/MP4を作成するときに、
AviUtlで16:9(512x288)にして、うp時に16:9を選択してると思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:49:16 ID:X//HMBKs0
初めて動画制作した者です。
やっと完成して、さぁうp!と思ったら
ビットレートが上限を超えています。と表示されてうp出来ませんorz
ニコニコムービーメーカーを使ってます。

誰か、どうやったらうp出来るか教えて下さい!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:54:47 ID:l2GBisgE0
>>564
>>1から丁寧に見ていけばよい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:57:59 ID:X//HMBKs0
>>565
あ・・・有難う御座います。
私が馬鹿すぎて、それでも分からなかったら教えて下さいorz
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:02:02 ID:f82WTLhw0
てかNMMでオーバーとか怪しすぎる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:36:30 ID:4gIeXMP70
>>564
質問スレとのマルチ乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:49:33 ID:OBPBwBbk0
>>563
あとサムネがそのアス比になるくらいだな


もしかすると4:3とも16:9とも違う変態アス比の動画のときに何か効果あるかも
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:04:45 ID:2ciJft4L0
>>452
俺からもサンクスw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:16:29 ID:Xe+jWSuvP
結局aviutlでビットレートを5,600にしたH264画像が
いっぱいいっぱいということですかね?
アニメなどの絵ではなく実写の場合。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:27:55 ID:RhxtJQoj0
なにがどういっぱいいっぱいなのかは分からんが、例えば実写で400だとこんなもん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4177544

それほどよくはないが、まあ悪くもない程度
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:03:47 ID:Xe+jWSuvP
いくらなんでもすご過ぎる画質ですね・・・
あらが一切見当たらない。
編集がうまいのもあるし、きっともとの画像もかなり高画質のもの
何でしょうねぇ・・・

http://onishibata.ddo.jp/50/download.php?id=12137
これデジカメの動画なんですけど、もしできたらでいいんですけど
ニコニコの一般会員ができる設定で
エンコしてみてもらえませんか?
設定の都合で15フレームの動画で、実際は2倍速で流すつもりです。
DLkey 1122
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:10:20 ID:vGkJBf+u0
えーやだ・・・面倒くさい。なんでそんなことしないといけないの
他のスレならやってくれる人がいるかもしれないけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:25:55 ID:bVvVFVgj0
>>573
エンコ依頼スレいってらっさい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:30:30 ID:kAFutCvT0
>>573
ttp://revo.mine.nu/up/movie/movie1303.zip
投稿するならなんか音つけないとだめですよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:50:08 ID:kAFutCvT0
気に入らなかったのでやり直し。flvの方がいいかもしれんね
ttp://revo.mine.nu/up/movie/movie1304.zip
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:39:23 ID:MQI8G6Q70
たった30秒の動きの激しい動画を倍速にしたら、うまくいくもんもいかんだろ
とりあえず実験したいなら、多少時間がかかっても8000〜10000フレームくらいのでやれ
あとDivXを中間に使ってノイズ増やすのもやめろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:22:04 ID:Xe+jWSuvP
>>577
おお。ありがとうございます。
見させていただきました。
自分が作るものよりもブロックノイズでのぼやけが
全然なくて相当綺麗ですね・・・
どうしたらそんなに綺麗にできますか?
自分でwikiのAviutlのH264の設定は試しつくしたんですけど
あんなに綺麗にはできません。
もしよかったら使ってるツールと設定教えてもらえませんか?
>>578
これは試しに撮ってきたものなので
実際は編集で7,8分くらいにします。車載なので
2倍にはせめてしないとたるくて見てられなくなるかなと。
家のデジカメ、1ファイル1Gまでなので、VGAだと30フレームだと
15分しか撮れないです。15フレームなら倍撮れるのでこれで行きたいんですが。
音声で話し声入りまくってたので、そのままうpるわけにもいかず。
abiutlで無音設定して、divxでやらざるを得なかったです。
これで一番劣化が少なそうなので
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:31:16 ID:bVvVFVgj0
>>579
avinapticで設定取得
後は自分で頑張れ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:37:42 ID:7Q9if6qa0
>>577はavinapticで設定取得できないのだが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:38:14 ID:Xe+jWSuvP
>>580
どもです。とりあえず試してきます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:55:12 ID:0+4SzTO80
>>577はわざわざ設定消してあるな、キモッ☆
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:16:09 ID:XotIdkCc0
すいません、動画MADを初製作でがんばって作ってニコニコにテストうpしたらWMVファイルのままだと
画質が潰れてしまったので、変換君しか変換ソフトを入れてないので>>16の変換君コードを使おうと思うのですが
これはどのTranscoding書き換えでもいいのでしょうか!?たとえばPSP用のTranscodingを書き換えてもいけるのでしょうか!?
教えていただければ幸いです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:27:44 ID:wRGYyDKT0
ニコエンコ使っとけ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:57:43 ID:XotIdkCc0
>>585
ありがとうございます。
今、ニコエンコ導入してニコエンコにてエンコ中です。
ありがとうございました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:57:23 ID:Xe+jWSuvP
15フレームを2倍速にしたものをH264でMP4にすると、ブロックノイズでのぼやけが
かなりひどくなります。
等倍速でエンコするとそのぼやけはなくなります。
どういうことですかね。対処法ありますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:17:09 ID:wRGYyDKT0
ビットレートあげるかfps下げるか使うツール変えるというかスレ違い。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:18:40 ID:Xe+jWSuvP
ニコ用だから600以内に抑えないといけない・・・
フレーム数少し下げてみます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:36:23 ID:DH8w00/l0
swf形式のファイルって上げられなくなったんですか?さっきやってみたら未対応でエラーになったんですけど。
昔上げた記憶があるんだけどなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:51:16 ID:na0XiRQv0
同じビットレートで倍速にしたら動きが激しくなった分だけノイズも出るわな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:51:37 ID:kAFutCvT0
>>590
その穴は塞がれたはず。投稿できたのは削除されなかったようだけど。
NMMでswf投稿対応予定らしいが8月中には実現しなかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:00:45 ID:kAFutCvT0
>>579
avisynthとseraphy氏のpatch版x264で3パスエンコ
実写であれだけ全体が動くのは辛いからプレミアムの帯域が欲しいですね
あと15fpsのままの方が画質いいと思いますよ。カクカクはするでしょうけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:15:21 ID:GXNavR2y0
>>597
車載動画は興味なかったから昨日はよく分からんかったが、いろいろ考えてみた
・画像は小さいほうが有利だから16:9(512x288)のほうがよい
・ビットレートは基本的に不足するのが分かりきってるから、ブロックノイズがいやならぼかしてごまかすしかない
・しかしぼけてるのが目立つのはやっぱり嫌である。ならば、ぼけても不自然でないようにすればよい
・ぼけても不自然にならないのは、景色があまりにも高速で動く場合である
 実際、高速道路かっ飛ばしてるときは、周りの景色なんてぼけて見えるもんだろ
・つーわけで結論
 いっそ5倍速くらいでやってみろ

実際、車載動画見てみると、綺麗に見えるやつはみんな150km/hくらいでてるように見えるくらい早回ししてるみたいだよ
フレームコマ送りでみるとボケボケだけど、止めてみなければまず問題ない(ような気がする)

それこそ5分程度のソースがあれば、自分で試してみるんだけどねぇ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:27:55 ID:wRGYyDKT0
ニコエンコあがってターボモード搭載してエンコ時間短縮。
画質に影響ないっぽいね。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:15:15 ID:kAFutCvT0
あそこまでばっさり落とせるとは・・・b-adapt 2にしてる分助かるぜ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:12:58 ID:kkW8W3lT0
いつのまにか一般会員にもMP4解禁してたのかよ記念
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:22:08 ID:kkW8W3lT0
ニコエンコなんてもんもできたのかperl使ってたり俺が昔自分で作ったのと似てるが
スレ内抽出したりツールフォルダ見る限り対応動画が半端なさそうだな。乙
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:16:14 ID:nFac+CiK0
今ニコニコで一番綺麗な動画

【H.264】カードキャプターさくら OP【プラチナ】‐ニコニコ動画(夏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4436981
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:21:05 ID:EYWBSQkm0
元を知らないから的はずれかもだが、フィルタで細部潰してのっぺりさせてるだけにも見える
アニメソースだと元からこんな物なのかもしれないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:34:39 ID:uVSsu2nI0
一番とか嘘くせー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:35:24 ID:uVSsu2nI0
ただのマルチだった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:00:03 ID:kkW8W3lT0
こういうフィルタバリバリで高画質とか言ってるアフォどもはいなくなってないのね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:08:29 ID:2yqMhsz40
シャープネスが強すぎて目が痛くなってきた。
その割に細部がノッペリしてる。
まあこういうのがニコニコ的高画質なのかもしれないけどな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:12:52 ID:39syJpBK0
アナログキャプチャ全盛期はこういう動画多かったね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:39:41 ID:l9Q4nZZ20
シャープきつすぎだよな
でも気付くまでは自分じゃ分からないんだよな…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:22:02 ID:B/lcgx200
ニコ厨はメクラばっかりだからな
そんな糞動画でも高画質wコメが付く
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:31:05 ID:7bbM62Sc0
判別できる方が少数派なんだから仕方ないじゃない
そんな小ばかにするような発言しなくても
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:34:19 ID:wQgvCTt00
>>599はさすがにシャープきつ過ぎだけど
エンコ初めたては高画質にしようと色々やってるとだんだんエスカレートしていって
コメか他の同じ動画と見比べてやっと気づくよね

まぁ自分は未だに自身がないわけだが...
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:44:28 ID:wQgvCTt00
自分でエンコした動画だがこれとかはスレの住民からしてどうなのかな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2663773

もうだいぶ前の動画だから今のフィルター設定はごっそり違うんだけどね
できたら返答はスレで

あと元動画が全然違うから参考にならないが
↓必要最低限のフィルターのみ使ってエンコした動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4211431
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:46:21 ID:28+1Yk+30
Macross FRONTIERの新しいOP(ライオンだっけ?)ってかなりビットレート食うよな。
アップロードしたら消されちゃうから、とりあえずそれでエンコ練習してたんだけど・・・。
何をやってもだめだ。
綺麗にゃならない。
誰かアドバイスを・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:57:49 ID:uVSsu2nI0
音別の入れれば消されないんじゃね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:58:50 ID:2auQyTjA0
>>610
同じソースを同じフィルターで、ビトレの設定同じにして、その他の設定はx264exeのデフォルトでやってみてよ
多分、俺には見分けがつかないから
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:53:53 ID:gJ1WgKRo0
依頼スレにお題来てるので皆さんの達人ぶりを見せてください
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:21:08 ID:UklOPhQB0
x264.957.release01のx264gui.auoが出力時にエラー吐くんだけど
うちだけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:23:46 ID:MIl5Kyzv0
音声無しにちぇき
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:28:25 ID:gJ1WgKRo0
ゲフォだからか知らんがNL-Meansだけ有効にしててavi出力でコケるので使ってない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:35:15 ID:UklOPhQB0
音声なしでも出るよう・・
しょうがないのでx264.955.release01に戻した
ちなみにうちもゲフォ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:28:37 ID:gypap7Vp0
いつもaviutlを使ってエンコしているのですが、mp4にエンコする際のキーフレームの設定はどこでやればいいのですか?
vp62だと設定からできるのですが・・・ もしかしてキーフレームの設定はmp4じゃ無理?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:16:44 ID:x0u2FjZN0
だからコーデックとコンテナと比べられても・・
H264のことならkeyint設定しな
621619:2008/09/04(木) 07:22:38 ID:gypap7Vp0
>>620
わかりました。どうもです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:08:25 ID:Xy7YvTI40
AviUtl
2008/8/30 ver 0.99f
プラグインの機能を拡張。
プラグイン出力とVFPluginでの音声読み込み関数の処理を改良した。
出力プラグインからエラーが返ってきた時にAviUtl側でエラーメッセージを出すようにした。
再生ウィンドウの再生範囲を選択範囲と動画全体とで切り替えられるようにした。
再生ウィンドウの表示フレームへメインウィンドウを移動させる機能を追加。
選択範囲のフレームを切り出しする機能を追加。
クリッピングと縁塗りつぶしフィルタの設定値を拡張した。

□x264.953.release02
[x264gui]
・AviUtl 99f にて非PCM音声の処理が改善された模様なので、補正機能を削除しました。
なんだか、2回出力した時にAviUtl側でヒープエラーが出る時があるんですが、きっと
気のせいだと思います。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:36:44 ID:Cs3Atdw/P
mp4にTTXTをMUXしてニコニコに投稿するとどうなるんだろう。
てかTTXTのMUXの仕方が分からん。。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:46:22 ID:yrudOMSMP
>>593
亀だけどありがとうございます。
avisynthを通した方が綺麗になるのだろうか?
あれは難しすぎて諦めました。
やっぱりプレミアほしいかなぁ。500円がどうも高すぎな気がして
払う気がしません。
>>594
いろいろ詳しく、ありがとうございます。
なるほど・・・論理的に考えていけば
早くしてぼやかしてしまうという方法もあるわけですね。
自分でもやってみたんですが、どうにも早すぎました。
高速とか、変化のない場所ならその方がいいかもしれませんね。
短めの峠とかでは、2,3倍がいいかんじかなぁと。
なのでこういう場合は、600ビットレートでマルチパス2,3回
これで妥協するしかなさそうです。今の自分には
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:38:47 ID:8qesyPgQ0
ずっと1パス終わると落ちてしまってたけどx264.957.release01が原因だったのか。
たしかに955にしたら落ちなくなった。
何度もAviUtl落ちるから99fから98dまでバージョンかえて色々試しちゃってたぜ。
すぐ気づこうぜ俺orz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:40:29 ID:MIl5Kyzv0
x264GUIは前から落ちるバグがちょこちょこあるじゃないか
これはGUIじゃなくてx264本家の問題らしいが
新しくなるにつれて古いCPUだと問題が増えてきてるように思える
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:02:07 ID:UklOPhQB0
x264.955.release01でもさっき1回落ちたわ
やっぱ環境なのかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:03:36 ID:Gam7r2zFO
TMPGENCが最強
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:12:50 ID:QuCcQGCe0
ビスタ使ってるんですがtrackaxpcでニコ動用の動画は作れないんでしょうか?
友達と踊った映像にBGMとカットインをつけるだけでいいんですが・・・
現在の手順
元の映像(mpeg)をAVIutlでAVIに変換→axでBGMとカットイン挿入
まではいいんですがレンダリング時にAVIにすると絶対フリーズして
しまい、WMVで作った物はニコ動にうpする時に再エンコ要求されて
音ズレの酷いものになってしまいました。
どなたかお助けください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:15:01 ID:xZnoOJQH0
ニコエンコにでも放り込んどけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:57:12 ID:Y8FSnHUH0
>>627
デフォルトボタンは押したか?
x264guiというか、AviUtlのプラグインは設定値をAviUtlに保存してもらっているから、
プラグインの内部設定情報が変わったときにそういう不具合を起こすことで有名。
他のプラグインだとAviUtlの設定ファイルを捨てるわけだが、guiはボタン押せば解決する。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:51:48 ID:CSgKjrQT0
画像をmp4にしたいんですけど、どんなフリーソフトを使えばいいですか?
詳しく解説してるとことかあったら教えて下さい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:00:35 ID:lWdPO5NJ0
このスレ

以上
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:37:57 ID:RDCKluoT0
ニコエンコがつかえねぇ・・・・

ちゃんとWMPで再生できるのに、対応してない動画です。って出るんだけど・・・
無圧縮AVIのはずなんだけどちゃんと無圧縮AVIになってないのかなぁ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:40:40 ID:0E37TBHj0
aviutlででも変換すればいいだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:44:45 ID:RDCKluoT0
>>635
Aviutlはプラグインとかいろいろそろえるのが面倒という俺に一言
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:44:47 ID:VHaC264iO
ニコエンコ使わず
1時間半の作業用BGM静止画動画をAviutlでエンコするときどういう風に設定したら良い?
作業用BGM初めてだからワカンネ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:53:22 ID:WQ0y8RRn0
Aviutl使ってエンコする必要を感じないが・・・
1時間半ならニコエンコか鯖エンコでいいような。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:53:22 ID:lUQtaTiP0
>>636
そんな初歩中の初歩の手順で面倒とか言っているのなら諦めろ

>>637
低レートならFLVコンテナでのMP3よりAACが良いかと
でもそんだけ長時間の動画ならSmileエンコの方が優秀な気もするが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:01:32 ID:jMvegOeKP
ニコ用にエンコする前に綺麗なまま保存しておく
元動画って何で保存したらいい?
無圧縮アヴィとかでかすぎて不経済すぎる。10分で10Gとか。
divXの3000ビットレートなら200強MBくらいだがどうなんだろう。
ノイズ増えるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:02:04 ID:0E37TBHj0
>>637
いきなり長時間はレートが厳しいから15分くらいから始めよう
いろいろ設定いじりながら勉強だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:02:41 ID:lUQtaTiP0
>>640
もちろんノイズは増える

つかスレ違いなのでこれ以上は他でね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:03:50 ID:0E37TBHj0
>>640
Huffyuvの(・∀・)アヴィ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:23:19 ID:VHaC264iO
>>639>>641ありがとう。
やっぱりいきなり長時間じゃなくて、色々学んでからにするよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:27:15 ID:zdwVp5/f0
中間ファイルとして使うならブロックが出るレートだと話にならないから、Xvidでcq2以下推奨。
Divxは色の再現性が悪いから中間ファイルには使わないほうがいい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:52:45 ID:8Uz94Pr10
原因が分からず困ってます><

PC環境:Vista
元ファイル:拡張子:.wmv、サイズ:166MB、幅x高:640x480
使用ソフト:AviUtl(aviutl99f)
 DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl
 アニメーション編集 for AviUtl
 Lanczos 3-lobed 拡大縮小 - まるも製作所 - AviUtl プラグイン
 可変フレームレート出力 for AviUtl
 x264.957.release01

上記ソフトを使ってmp4を作成をしたのですがmp4(音なし)とaac(音のみ)のファイルが作成されます。
1度だけ成功して音付きのmp4が作成されたのですが40MBを越してました。
(どんな設定で出来たのかは失念しました;;)
どなたかAviUtlで音付きのmp4が作成出来る方法教えて頂けませんか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:57:48 ID:RDCKluoT0
>>639
やってみるかと思ってWiki見ながら
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
とか
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1
ダウンロードしようとしたらもうこの時点でエラーが出て挫折した
下のダウンロードしようとしたら上のが必要だからできないって出るから上のやろうとしたら
command line syntax error. type command /? for Help.
って出たしわけわかんね・・・・俺には無理なのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:01:09 ID:0E37TBHj0
>>646
どうも音声の扱いが苦手っぽいからaviutlは映像用と割り切って音声エンコとMUXは別でやればいい
いろいろ探してみるこった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:10:15 ID:NQxmzeud0
>>647
わかんねって言う前に、エラー文章そのままコピペしてググりなさいな、対策いっぱい出てくるから
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:18:36 ID:RDCKluoT0
>>649
おぉ、普通に出てきたわ・・・
最近の諦め癖の悪さは異常
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:23:01 ID:0E37TBHj0
aviutl久々に動かしたら2パス目開始時にエラーで終了
x264は953のr2くらいを使うのがいいのかもね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:29:54 ID:8Uz94Pr10
>>648
アドバイスありがdです。

AviUtlとプラグインのみで出来ると分かってる以上他の手間は掛けたくないです^^;
もちょっと試行錯誤しながら、また壁にブチ当たったらココにHELPしてみます(・ω・)ノ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:30:15 ID:WLOJdn2q0
結局>>622が原因っぽいから953のr1がいいんじゃね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:59:58 ID:ykbnENdr0
うちでは953r01から2pass目にエラーで止まるようになったな
955で直った。957はまだ試していない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:55:31 ID:PQIUtX8P0
今までのSDキャプ環境からHDUSが手に入ったんでTSソースからのmp4エンコを
試してみたんだけど、クリッピングと512*288へのリサイズだけで
数時間とかかかる(AviutilでLanczos3)んだけど、ソースの解像度が上がると
こんなにもかかるものなの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:56:56 ID:tLBuTlIjO
ソースの時間、PCのスペックすら書かないゆとりっぷり
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:23:44 ID:RDCKluoT0
>>634だけど、試行錯誤しまくってようやくaviutlでH264?の動画が出来てうpしたんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4527012

これってもっと高画質になるよね・・・?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:25:26 ID:PGcNkbhC0
動画じゃなくて静止画じゃんw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:35:04 ID:RDCKluoT0
>>658
この1枚1枚の絵をもっと綺麗にすることは出来ないの??
まぁ確かに静止画動画だけどさ・・・俺に動画作成能力なんてねぇよ!!!!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:58:11 ID:a5MtaGJa0
画質としては十分じゃねーの?
パッと見綺麗にすることはできないこともないだろうけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:02:29 ID:xffxCZFV0
ビトレ200kしか使ってないからもっと画質よくは出来るけど
ニコエンコについてはしらね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:02:38 ID:0E37TBHj0
>>659
解像度上げてエンコして再生時に拡大表示してもらうくらいか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:02:48 ID:RDCKluoT0
>>660
パッと見ってことは鮮やかにしたりくっきりしたりするようにするって感じ??
画質自体はこれが512×384の大きさの限界なのかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:05:52 ID:RDCKluoT0
>>661
その解像度上げて画質よくするようにするやり方ってどっかに書いてる??

ニコエンコは結局試行錯誤した末できなかったから諦めて結局Aviutlです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:10:37 ID:xffxCZFV0
x264GUI使ってるなら ビットレートの設定があるでしょ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:13:03 ID:5G00JIug0
>>664
ここでは評判悪いけどニコ動的な見た目が綺麗な感じにしたいなら、ちょっとだけシャープネスを掛けるといいよ。
掛け過ぎるとジャギが目立つから注意。ピントが合った雰囲気になって、気持ちだけ画質が上がった様に見える。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:26:55 ID:RDCKluoT0
>>665
なんかビットレート500に設定しても200ちょいしかないわ。
やっぱ静止画動画だとコレが一番綺麗ってことなのかな。
>>666のシャープネス補正もやってみます


っていうかいまさらだけどよく見ると元動画自体の画質が悪かったみたいです。本当にありがとうございました。釣ってくる

668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:36:05 ID:UTux10E30
わからんが、Yambでも使って合成しとけ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:54:26 ID:PQIUtX8P0
>>656
いや別にそこまで詳しく聞きたいわけじゃなくて一般論として聞きたかっただけなんだけどねw
当然同じPC、同じ番組でのSDとTSとの比較で聞いてることくらいわかると思ったんだけど
まあ時間は24分、PCはCPUがQX9650でメモリは銀馬2GB*2でSSDからRAMDISKへの書き込み
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:04:35 ID:5G00JIug0
>>669
TSとSDじゃ1フレーム辺りの情報量が4〜6倍位は違ってくるんじゃないのかな?
だったら単純に縮小の処理を施すだけでも、数倍の時間が掛かると思うんだけど。
そもそも縮小処理の前段階で、内部的にはフレームの展開なども行われてるだろうし。
情報量が増えればメモリーアクセスも増える。スピードの遅いメモリーへの書き戻し作業。
マルチスレッド対応CPUも、縮小のルーチンだけ見れば1スレッドで頑張ってる気がする。
と、素人目に考えるとこんな感じなんだけど、実際はどうなんでしょ?>エロイ人。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:24:18 ID:NQxmzeud0
>>669
TSで24分もあればそりゃ時間はかかるでしょう
つか一般論?なら処理する画素が増えるんだから当然遅くなるでしょうに
元々SDで何時間かかっていたのか知らんから「こんなにかかる?」って言われても比べようがないけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:39:47 ID:PQIUtX8P0
>>671
>元々SDで何時間かかっていたのか知らんから「こんなにかかる?」って言われても比べようがないけど
だから一般論としてうちではこれくらいかかってるよみたいな各人での環境ではどうかって話を聞きたかったんだけど
SDや1280*720のD3キャプソースでも30分程度だったから増えても1時間くらいかなと思って試したら3時間とか出たから
何かこっちがおかしいのかそれともそういうものなのかってことを単純に聞いてみたかっただけなんだけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:50:52 ID:0E37TBHj0
DTV板で聞けば?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:02:18 ID:PQIUtX8P0
>>673
DTVで聞くとニコ厨死ねって言われて無視されるんだよねw
あっちはこんな低い解像度で吐き出すことなんてないから一発でわかるし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:07:59 ID:3Mlhsf1e0
PCスペックに一般論なんて存在しないだろうが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:13:40 ID:0E37TBHj0
いい加減消えて欲しかったんだけどね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:14:45 ID:iy/LTvUz0
>>674
リサイズもそうだけど、それよりもインタレ解除の方が重いんじゃないかね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:19:34 ID:PQIUtX8P0
>>675
PCスペックなんて聞いてないし関係ないでしょ
要は環境違うのは当たり前なんだからその人の環境ではどうか、どれくらい増えるものなのか
って部分を聞きたいだけなんだけど
要はTS扱ってる人の例や体験を聞きたかっただけで、知らないorわからないならスルーしてくれていいのに
>>676
何を噛み付いてるのかわからん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:21:19 ID:5G00JIug0
とりあえず、もう一回スレタイ読むところから始めて貰った方がいいね。
何時間掛かろうが望んだ結果が得られてれば、それはそういうもんなんだよ。きっと。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:24:02 ID:PQIUtX8P0
>>679
TSソース使ってる人ってまだまだ少ないのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:27:34 ID:5G00JIug0
>>680
ニコのユーザーの総数からすれば、まだまだ少数派でしょうね。
そもそも地デジTVすら満足な普及率でもないのに、TS抜きや某国製品買ってまで自前でエンコしてる人は
まだまだ少ないと考えた方がいい。ましてやこのスレに何人いるかとか。。。ね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:34:07 ID:3Mlhsf1e0
>>678
何にもわかってないな。CPUはともかくメモリやHDDだって大きく影響受けるし
デコード環境も過去のキャプチャソースの種類もわからんのに答えたところで
一般論にはなりはしない。俺がSDと比べて1.5倍位だって言ったら納得するのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:38:25 ID:PQIUtX8P0
>>682
目安としてはそれで十分だしそのつもりで聞いたけど?
てかログ読んでねw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:43:50 ID:xffxCZFV0
そら氏ね言われるわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:46:03 ID:PQIUtX8P0
噛み付いて何がしたいんだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:52:24 ID:lUQtaTiP0
とりあえず変な雰囲気にすんの止めようぜ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:10:39 ID:MouVQSuK0
ニコ厨氏ねって言う人たちの気持ちが良くわかったわw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:16:58 ID:gAV2aAa50
最近のmp4:flv比率はどれぐらいなんだろうか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:50:25 ID:ePEQ3hoI0
>>687
お前もニコ厨だから死んどけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:19:21 ID:HFDoyr240
>>667
--qpminの値を下げればもっとビットレートを使って高画質になるよ
思い切って2とかに設定するといい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:27:56 ID:KUlUVMoM0
クズはスルー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:54:05 ID:Pu/IDuYHO
エンコする時の設定として1、2時間の動画(静止画?)はどの位が目安になる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:13:21 ID:oDw9wHTt0
>>692
使うコーデックは?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:15:43 ID:ieYAKq6D0
プレミアって800ですか?
820くらいですか?
長く保存したいなら800までにしておいたほうが無難ですかね
あとプレミアでも、このビットレートだと
1000超えたときに強制的に低画質にされるんですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:17:52 ID:Fx4wYq8O0
数の単位や説明くらいちゃんと書こうな
細かいこと気にせずとにかく作れ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:52:20 ID:417kfc5K0
動画を読み込む→音声を追加読み込み→
拡張x264出力(GUI)でマルチパス(nul出力にチェック入れて)で2pass設定してエンコ開始すると、
いつも2pass目に突入する所でエラー吐いて強制終了する・・・

エラーの内容
「アドレス"0xbb8abda"で例外"0xc0000005"が発生しました
発生モジュール
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:54:38 ID:Fx4wYq8O0
>>696
最新版だとそうなるね
出力プラグインをrev955にすれば大丈夫らしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:54:52 ID:417kfc5K0
途中で送っちまった
「アドレス"0xbb8abda"で例外"0xc0000005"が発生しました
発生モジュール:x264gui.auo
オフセットアドレス:0x0003abda
備考:OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_output()[拡張 x264 出力(GUI)]

正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?」

これではいを押すとエンコが止まっていいえを押すとaviutlが強制終了
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:55:45 ID:417kfc5K0
>>697
即レスありがとう
ちょっと変えてくる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:22:31 ID:Eeyt2UX+0
パスに日本語が含まれるファイルを間違えてflvmdiで上書きしたらそのファイルが見れなくなったのですがどうすればいいですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:24:43 ID:Fx4wYq8O0
ここは作成スレ。ソースがあるはずだから再エンコでよろしく。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:56:42 ID:Pu/IDuYHO
>>693
H.264だろうがFLVだろうが何でも。
とりあえずニコニコにあげられれば良いかと
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:59:25 ID:Fx4wYq8O0
>>702
一時間なら映像3音声80
二時間なら映像3音声40
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:04:08 ID:Fx4wYq8O0
人に言っておいて忘れてたけど単位はkbpsね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:23:47 ID:Pu/IDuYHO
>>704ありがとう。
質問スレなのにこういう質問叩かれそうだったけど聞いて良かったわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:46:28 ID:Fx4wYq8O0
ニコエンコ更新
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:08:12 ID:Eeyt2UX+0
>>701
ソースはないです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:28:23 ID:r82ilbLW0
回線切ってLANケーブルで首吊って氏ね
ってレベル
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:35:41 ID:Eeyt2UX+0
お断りだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:10:27 ID:Pu/IDuYHO
>>709「ソース『は』ないです」って言ったらそりゃ言われるよ。
あと言われたからって死ねとか言うなよ。なんか子供っぽい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:13:23 ID:Fx4wYq8O0
落とした動画ならいずれまた拾えるだろ
今度からはちゃんとバックアップしておこうな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:20:27 ID:uqcEjcuH0
よく39.9MBでうpしてる人たちいるけど、どうやってギリギリに調節しているんだろう。
ちゃんと計算してビットレート設定してるんだけど何故か39.9MBになんてならないんだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:33:24 ID:9CWm5KMW0
何回もエンコしなおして調整するに決まってる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:35:14 ID:RbjuYzWj0
総容量だったら音声の方で調節すれば簡単に合わせられるだろ
無理に合わせる意味もないと思うが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:45:00 ID:ZhZ5ik8B0
エンコし直し程度の手間を受け入れるかどうか、というだけのこと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:47:55 ID:cAToHDBd0
Aviutlとx264guiを使用した時のエンコード質問です
3Dゲームの動画をエンコしているのですが、10分の動画を512*384
にて圧縮した所ある程度の画質は保てるのですが、ビットレートが
足りないのかブロックノイズがのります。
現在39.5mbになっている動画の容量を削る為にb-fremeを16まで増やしたり
しても今一縮まないのですが、以下の中でここを弄ると容量削れるのでは?
他改善点があったら教えて頂きたいです。音声は既にかなり縮めました。

--bitrate 480 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --qpmin 1 --qpstep 15 --scenecut 70
--min-keyint 1 --keyint 350 --8x8dct --partitions "all" --bframes 3 --bime
--direct "auto" --b-rdo --subme 7 --me "tesa" --merange 32 --ref 4 --mixed-refs
--threads "auto" --trellis 2 --cqm "flat" --no-dct-decimate --output nul
717716:2008/09/06(土) 17:53:16 ID:cAToHDBd0
--level 51 --b-adapt 2

すみません、コマンドにて上記2個もつけております。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:08:10 ID:Fx4wYq8O0
時間削って音声レート削って30超えてるならfpsも落として
それで出るならぼやけ覚悟でフィルタで潰すしかないかもね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:16:43 ID:mQsuwjcc0
>>712
俺の場合は、音声を先に決める
41943040 - 音声のバイト = 映像で使える限界容量

ビトレ * 1000 * 秒数 / 8 = 映像で使う暫定容量

映像で使う暫定容量が、映像で使える限界容量以内のぎりぎりの上限のビットレートより1だけ小さいビットレートを採用する
エンコによってビトレのふくらみ方も違いかもしれんので自分の微調整を探して

普通は音声のビトレで調整するほうが効率的なので、その場合は↑を逆に考えてもらえればいいかと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:26:00 ID:DYZtkG/30
質問です。
Aviutl×x264でエンコードを試しているのですが、
どうやっても先頭に3フレーム分余分なフレームが付いてしまいます。
長時間のプレイ動画で15fpsのハーフレートで3フレーム分ずれるので
音ズレが絶えられないぐらい酷いです、フレームカットを試してもダメでした。

元動画をhuffyuvで放り込んでもずれてしまうのでちょっと困ってます
なにか解決方法はありますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:27:44 ID:mQsuwjcc0
音声の位置調整でいいんじゃない?
722716:2008/09/06(土) 18:28:05 ID:cAToHDBd0
>>718
回答有難うございます
現在30fpsなので24化も考えたのですが、aviutlで24fpsで読み込ませると
何故か早送り動画に・・・ 
音声が現在64kHeAACなので48くらいまで落とす事をまずは考えています。
フィルタはリサイズのみなのでデブロックフィルタ削り・・ですかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:34:58 ID:5JaHFJ6Q0
>>712
多passのログファイルが残ってるならビットレートの微調整が可能。
最終パスで、少しだけなら指定レート変えても問題は無い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:35:21 ID:Fx4wYq8O0
>>722
オプション見る限り使ってない見たいだけどむしろデブロックフィルタは強めにしたほうが・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:41:56 ID:mQsuwjcc0
>>722
10分で39.5MBだからそれだけで4kくらいビットレート増やせそうだな
俺なら音声を28kbpsまで落とすな
実況なら音声に最適化とかもありかもね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:51:08 ID:5JaHFJ6Q0
>>716
--min-keyint 1 は絶対に止めといたほうがいいと思う。
scencutとか、qpstepの数値はデフォでいい気がする。

他にやるとしたら、

実写以外の動画ではVAQが逆効果になる可能性があるので、FFDShowで量子化の度合いをチェック。
--no-dct-decimateはレート指定があると画質が落ちる可能性がある。
bの枚数はそれでいいから、refの枚数を増やしてみる。
psy-rdを切って、jvtマトリクスを使ってみる。
--weightbを使うとブロックノイズが改善することがある。
727716:2008/09/06(土) 19:20:26 ID:cAToHDBd0
>>724
デブロックは0:0で使ってます
ちょっと考えてみます!

>>716
min-keyintは適正地が分からないので、scencutともども弄ってました。
qstepあわせてこの3個の適正が本当に分からない・・・。
jvtとflat&AQで試してみた所若干flatの方が数値が良かったので現在
これでやっていますが、weightbは試してませんでした。
>--no-dct-decimateはレート指定があると画質が落ちる可能性がある。
これは知らなかったので少し試してみます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:30:33 ID:vo0rkLUf0
MP4ファイルを無圧縮で分割出来るソフトって
ありますか?
ググって出てくるソフトは どれも分割時に再エンコードされてしまって
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:32:57 ID:5JaHFJ6Q0
--bitrate 480 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --scenecut 54
--8x8dct --partitions "i8x8,i4x4,p8x8,b8x8" --bframes 3 --bime
--direct "auto" --b-rdo --subme 7 --me "tesa" --merange 32 --ref 6 --mixed-refs
--threads "auto" --trellis 2 --cqm "flat" --no-dct-decimate --output nul
--cqm jvt --psy-rd 0 --aq-mode 0 --b-adapt 2 --weightb

>>727
これでエンコしてみて。
良くならなかったらごめん。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:34:23 ID:Fx4wYq8O0
これは訂正が来ると確信
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:39:49 ID:mQsuwjcc0
>>728
再圧縮無しでと言いたいのなら
>>452
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:47:13 ID:vo0rkLUf0
>>731
ありがとう、ものすごく助かりました
733729:2008/09/06(土) 19:49:49 ID:5JaHFJ6Q0
--cqm "flat"を消すのを忘れてた。
後はそのままでいいです。
734716:2008/09/06(土) 20:18:40 ID:cAToHDBd0
>>729&733
今エンコ中なのでそれ終わったら試してみます!
gui版でqp抜きのやり方が分からないのでCLIにそのままペッと
貼り付ける予定ですが・・・。

そういえば、psy-rdみたいなコマンドって、Ore-HQ版をそのまま
gui-auo等のファイル上書きして使っちゃっている私でも、追加コマンド
の所に書けば問題ないのでしょうか
b-adapt2を追加コマンドに入れたエンコ結果、がVLCだと見れるのにWMPだと
見れなかったりしてちょっと謎が多いです・・・。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:01:50 ID:5JaHFJ6Q0
>>734
>追加コマンドの所に書けば問題ないのでしょうか

それで問題無いと思いますよ。

>b-adapt2を追加コマンドに入れたエンコ結果、がVLCだと見れるのにWMPだと
>見れなかったりしてちょっと謎が多いです・・・。。

VLCやflavieで普通に再生できるなら、多分スプリッタやデコーダーの問題だと思います
736716:2008/09/06(土) 21:12:27 ID:cAToHDBd0
>>735
了解です 出かけにつき最後に張って頂いたのを試行するのは
少し後になりそうです
--no-dct-decimate は結局入れちゃって良いのか悩みます。
--no-dct-decimate削って、--weightb増やしてやってみた所特に
視覚的な変化は無し、数字的にも大きな変化はなしでした。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:19:04 ID:hd3AgR+i0
--weightbは常時ONでOK。
--no-dct-decimateはON/OFFで見比べてみればいいよ。
傾向としてはOFFにすると細部は劣化するがノイズは少なくなる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:00:01 ID:+wyU5KPt0
>>633
それで何と言うフリーソフトを使えばよろしいのですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:38:40 ID:Mmz0POus0
>>728
aviutl+mp4pluginで出来るんじゃなかったかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:45:20 ID:vSpr12Y10
>>720
3フレーム先頭に付けられてずれるなら
音が常に3フレーム分先行するだけじゃん
それが気になるとはかなりの音ゲーマニア?

と思ったけど長時間で酷くなると言ってるから
段々ずれてくるみたいだね
もっと詳しくどうぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:51:32 ID:e2Ms1HoC0
Bフレーム使用による初期ディレイやAACの初期ディレイは再生環境で処理が異なるから
実際に投稿して確認・補正しないとだめかもね
だんだんすれるならエンコミスの可能性もあるけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:51:35 ID:BdPUI+Ne0
Bフレーム使わなくてもあんまり画質落ちたようにみえないから、俺は使わないな、ずれるの嫌だし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:18:13 ID:5iYRKiwJ0
エンコード失敗について質問です。
プレミア会員で以下の動画をUPしようとしました。

512x384 24bit AVC/H.264 Main@3 29.97fps 9601f 778.52kb/s

AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 64.00kb/s

MP4 v2
[MPEG4] 00:05:20.365 (320.365sec) / 33,898,938Bytes

(真空波動研)

これでエンコード失敗しましたと出てしまいます。
快適にご利用いただけますの時間帯(日曜朝7時)でもだめです。

何が原因と思われるか助言ください。

普通会員の時は上手くいっていました。設定を800000bpsにいじってから成功していません。
ビットレートを790000bpsにしたのですがだめでした。

お願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:31:36 ID:XIgv6tGi0
どう見てもビットレートオーバー
映像のほうもっと下げないと
あと音声64kならHE-AACにしたほうが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:05:01 ID:5iYRKiwJ0
>>744
レスどうもです。

778.52kb/sとなってるのにビットレートオーバーなのですか・・・。

760kb/sまで下げてみます。いろいろありがとうございました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:07:30 ID:+EsSSr3/0
映像+音声で800kbps以内じゃないと弾かれるよ
音声64kbpsでいくつもりなら映像は730程度でな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:12:39 ID:oFVr9HRR0
>>743
> [MPEG4] 00:05:20.365 (320.365sec) / 33,898,938Bytes

33,898,938 × 8 ÷ 320.365 = 846,507 bps

こういう計算をしてくださいね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:42:16 ID:5iYRKiwJ0
>>746,747

うはーそうでしたかー。ありがとう!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:21:57 ID:z/9q4m380
何もわからない素人が>>14を参考に動画を作成してみたのですが
動画の下に緑の太い線が映りこんでしまいました
どうやらaviutlにmpgファイルを移した時点で入り込んでしまっているようです
何か設定などで対策できるものでしょうか

ご助言よろしくお願いします
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:27:08 ID:fqG/Gt+90
サイズを16の倍数にする
帯を付ける
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:02:05 ID:z/9q4m380
サイズは16の倍数に設定しています
帯をつけるという事がよくわからないのでそれも調べてみようと思います

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4551470
こんな感じになってしまいました
原因は思い当たらないです・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:33:05 ID:XIgv6tGi0
読み込んだ時点でついてるならAviutlのクリッピング使え
で、削った分上下に黒べた追加
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:37:02 ID:z/9q4m380
クリッピングというものを使ったらよくなったようです
教えていただいてありがとうございました
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:38:33 ID:e2Ms1HoC0
utlスレも壮絶だしどうなってるんだ
x264出力プラグインは965で正常出力確認
755sage:2008/09/07(日) 21:41:31 ID:7V9v3QQI0
質問です

AviUtlとx264(GUI拡張)でエンコしていますが、
変換後のmp4のfpsが10〜13くらいになってしまいます。
(AviUtlの情報ウインドウの結果にてfps確認。エンコの度に数値が若干違う。変換後mp4を再生するとカクカク)
元動画がfps30で、変換後も変わらず30にしたいのですが・・・


【元の動画】(AVIcodecにて解析)
File : 683 MB (683 MB), duration: 0:25:25, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 92 %, ,
Video : 590 MB, 3245 Kbps, 30.0 fps, 512*384 (4:3), DX50 = DivXNetworks Divx v5, Supported
Audio : 93 MB, 512 Kbps, 32000 Hz, 1 channels, 0x1 = PCM, CBR, , Supported

【コマンド】
--bitrate 160 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-strength 0.3
--ipratio 1.6 --qpmin 1 --qpstep 16 --scenecut 54 --min-keyint 1
--keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --bframes 2
--b-pyramid --bime --weightb --direct "auto" --b-rdo --subme 7
--me "esa" --merange 32 --ref 8 --mixed-refs --threads "auto"
--trellis 2 --deblock -2:-2 --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate --output nul

【PCスペック】念のため
OS:Win XP SP2
CPU:Core2Duo E8400
Memory:1GB×2
グラボ:Geforce 9600GT 512MB


AviUtlの[設定]>[フレームレートの変換]をどういじっても、結果ファイルのfpsに変化が見られません。
「なし」でも試行しています。

変換後のmp4をAVIcodecに放り込んでも、Videoの欄が空白で表示されます。
10秒ぐらいの無圧縮AVIで試行しても、ダメでした。
どこか問題あれば指摘お願いします
756755:2008/09/07(日) 21:43:18 ID:7V9v3QQI0
うわ・・・名前にsage書いてた。申し訳ないです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:44:22 ID:e2Ms1HoC0
>>755
できたmp4を真空波動研に放り込んで結果うp
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:44:42 ID:oFVr9HRR0
毎度どうも。ちょっとお尋ねしたい。まずは↓を見てくれ。ウチでテストがてらエンコしたものだ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4553060

つかってるエンコ環境 WinXP sp3 : AviUtl99f + x264gui.auo (x264OreAQ.930.release01)

ローカルで再生(FFDShow)する分には特に問題無いんだが、ニコ動上では色がおかしい様に感じるんだ。
一応、DLした物も再生してみたが、同様にFFDShow経由だと普通に再生される。
ウチのフラッシュプレーヤーだけの問題かとも疑っているのだが。。。皆さんにはどのように見えるのだろうか?

これはフラッシュ系のプレーヤーに使われてるH.264デコーダの問題だと思うのだが、初めての経験故に何が
原因でこの症状が起きているのか気になる。x.264のオプションに起因するのなら、問題となりそうな部分を
ご教示願いたい。

と、そんな訳なので、よろしくお願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:45:29 ID:e2Ms1HoC0
あとは設定-フレームレートの変更で「なし」になってるかチェック
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:50:48 ID:fqG/Gt+90
>>758
拡張色調補正とかしてる?
ffdshowはデフォルトだと色合いやらがかなり変態な設定になっていると思うが
これで言いあんばいに表示されてるなら、フラッシュプレイヤーで再生するとおかしいかもね
761755:2008/09/07(日) 21:56:04 ID:7V9v3QQI0
>>757
やってみた。
「未対応の形式」って出て、音声だけが再生された。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:56:31 ID:oFVr9HRR0
>>760
拡張色調補正は行ってません。
今回使ったフィルタは標準のノイズ除去フィルタ、シャープフィルタ、Lanczos 3-lobed 拡大縮小のみ。
FFDShowの他に、先程coreAVCでも確認。双方共に問題は見受けられない様です。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:58:54 ID:e2Ms1HoC0
>>761
俺はSuperLite使ってるが

512x288 24Bit AVC/H.264 [email protected] 29.90fps 1711f 761.03kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE+SBR 61.35kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:00:57.215 (57.215sec) / 5,896,306Bytes

真空波動研SuperLite 080809 / DLL 080809

こんな感じで表示される。最新版使ってる?
764755:2008/09/07(日) 22:09:56 ID:7V9v3QQI0
>>763
すまない、4年も前のバージョンに放り込んでた。
結果↓

512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 30.00fps 45757f 200.07kb/s
AAC 32.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE+(PS) 56.50kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:25:25.315 (1525.315sec) / 49,601,518Bytes

真空波動研 080809 / DLL 080809


この結果はビットレート200で試した時のファイル。
しかし、真空波動研では、相変わらず音声のみ再生されます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:11:19 ID:e2Ms1HoC0
>>764
30になってるじゃん。再生環境が腐ってるからFlavieでググってそいつで再生
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:18:35 ID:oFVr9HRR0
>>755
今回は質問側に立ってるからスルーしてたけど。。。
H.264は既存の他コーデックと比べるとフレーム処理が複雑で、デコーダーやプレーヤーによっては
正常なフレームレートの取得が出来ないこともあるそうですよ。
再生がカクカクなのはデコーダーの問題か、常駐物が重くて再生に支障を来たしてる可能性も。。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:19:46 ID:fqG/Gt+90
>>764-765
AviUtlの情報ウィンドウから確認してるってことだから
結局160kbpsでエンコするとおかしいってことなんでしょ
ビトレ低いとおかしくなるってことなんじゃないの?

その200kbpsのがちゃんと表示されるならそのビトレでエンコすればいいんじゃないかな
音声のビトレ下げて容量調整とかで
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:28:01 ID:fqG/Gt+90
>>766
Flavieとかではニコ動と同じように表示されるってことでいいの?


ffdshowのオーバーレイコントロールを
明るさ1000
コントラ0
色合い0
色の濃さ10000〜11000
シャプネス0
ガンマ0

に設定してニコと同じような色になるなら元の動画がそういう色って事だと思います
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:40:10 ID:oFVr9HRR0
>>768
出力のページで「ピクセルのアスペクト比を出力メディアタイプに設定する」が選択していても、
ハードウェアが対応していないのか、設定が変更できないっぽい。AGPなRADEON 9800XT使用。
この辺りはハードウェアの設定部も含めて、時間掛けて見直してみます。

FLV Playerでも同様の症状なので、フラッシュプレーヤーのデコーダーに起因していると判断してます。
ちなみに?eco=1で強制エコノミーしたところでは色化けの問題は回避されてますから、アップファイルと
デコーダーの相性問題かと。そもそも斑模様に化けちゃってるしなぁw

原因となるx264オプションは特定出来ませんが、幾つか設定を変えてエンコし直してみますわ。
なんだかしっくり来ませんが、質問にお付き合い頂き感謝。以後は自習します。。。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:40:21 ID:8NssovTa0
>>758

これ多分 HighProfile でカスタムマトリクスを使っている場合の
Flash Player のデコード処理がおかしいんだと思うよ。
見たところ、-cqmfile で flat16 と同じマトリクスを食わせている
みたいだけど、普通に -cqm flat でエンコしてもこうなるかね?
771755:2008/09/07(日) 22:42:28 ID:7V9v3QQI0
>>765
Flavieで試したが、再生できない。
(.NET Framework3.0およびAdobeFlashPlayerインスト済み)
FLVファイルは正常に再生できる。

FLVplayer Ver2.0での再生は出来るが、カクカク。


>>766
セキュリティソフト以外の常駐全部切ったけど、やはりカクカク再生。


>>767
いえ、ビットレート200でも160でも結果は同じなのです。
10秒くらいのAVIをビットレート500とかにしても、ダメなのです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:43:06 ID:oFVr9HRR0
>>770
おお!それかも。。。ちょっと試してみます。
が、出力に小一時間掛かるんで、報告は日付を超えるかも。有難い情報に感謝。
773770:2008/09/07(日) 22:44:05 ID:8NssovTa0
後もうひとつ。これはあくまで仮にだけどHighProfileでカスタムマトリクス
使った場合に問題が出るんだとすると、--8x8dct とかが怪しいような気がする。
同じマトリクスを指定して、--8x8dct 切ってみたらどうなるかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:44:44 ID:fqG/Gt+90
>>769
私も見当違いのことを言っているかもしれませんが、折角なので最後に

設定の変更は、MPCなら
メニューのPlay -> Filters -> ffdshow Video Decoder
から行えるかとおもいます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:48:49 ID:e2Ms1HoC0
>>771
エンコ環境にも問題ありそう。ソースの一部でもいいからエンコ依頼スレのテンプレ見てうpしてみてちょーだい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:50:11 ID:e2Ms1HoC0
と思ったらろだ落ちてるのでfirestorageでよろしく
777755:2008/09/07(日) 23:13:19 ID:7V9v3QQI0
>>776
ソースそのままfirestorageにてアップロード中です。ちょっと時間かかりそう。
ただ、この動画はすでにFLVでエンコしてニコニコにアップロード済みなので、
うまくH.264に変換できてもアップロードして頂かなくて結構です。

ただ、今後の動画にH.264は導入したいので、一度確認いただいて何か問題あれば指摘お願いします。
firestorageへのアップ完了したら、URLこっちに張りますね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:14:04 ID:e2Ms1HoC0
divxなら問題ないだろうからニコエンコ試してからでもいいか
779755:2008/09/08(月) 00:38:17 ID:Wi6sG1Mq0
>>778
アップ完了しました。検証方法はお任せします
http://firestorage.jp/download/25175df35705c6277d08a9b1d37ba054029cf1e9
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:42:24 ID:JlRuA62iO
Aviutlで1時間の動画あげる時(コーデックはなんでもいい)、
ビットレートどういう風に調節してる?この前教えてもらったけど、
それでは超画質になってしまうから、ちょっと誰か教えてほしい…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:47:20 ID:J+15Hl4c0
>>779
DLえらくかかりそうだからゆっくりやるね

>>780
ソースによって決めるもの。自分で試行錯誤するんだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:47:54 ID:Z9974AKK0
そもそも1時間ってのが無理あるわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:52:26 ID:JlRuA62iO
>>781自分でか。時間かかりそうだ。
>>782ちょっと作業用BGMを
だから静止画
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:53:11 ID:2/haDj830
>>780
俺は目安として

320000/時間(秒)=最大ビットレート(映像+音声)

で計算してる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:54:20 ID:JlRuA62iO
連投すまんが24時間動画なんかあるんだな。めっちゃ驚いた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:55:16 ID:5Q+drrQD0
静止画なら徹底的にfps落とせばいいんじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:56:44 ID:2/haDj830
あぁ、静止画なら>>786の方法がいいか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:05:43 ID:J+15Hl4c0
試す気もないならエンコ依頼すればいいと思うよ
自分でやらないなら何聞いても無駄だわな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:55:36 ID:RmRg6iCf0
ニコに行って1時間の作業用BGMを検索する。そこからmp4で上がってる奴を幾つか落とす。
落としたファイルをavinapticに通す。設定を読んで真似してみる。コレくらいは出来るでしょ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:00:04 ID:RmRg6iCf0
>>787
ちなみにフレームレートを落とすなら音ズレ対策を気にしないといけないかも。
仮にフレームレートを1fpsまで落とすと、1fpsの音ズレ=1秒の音ズレですよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:34:27 ID:JlRuA62iO
そうか!みんなありがとう。ちょっと今日もう遅いから、夜頃うpしてるよ
792758:2008/09/08(月) 02:39:25 ID:RmRg6iCf0
色々アドバイス頂けたお陰で、色化け問題にもケリがつきそうです。

どうやらマトリックスファイルが正常に適用されていなかったっぽいです。具体的にはファイルが指定場所になかったorz
flatでエンコし直したファイルはニコ動でも正常に再生されました。まだマトリックスファイルが正常に適用された場合の
挙動についての検証が済んでませんが、これまでは問題なかったのでたぶん大丈夫かと。

いや、お騒がせして申し訳ない。穴掘って埋まりたい気分です。アドバイス下さった方々、ありがとう御座いました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:02:04 ID:yIa+pxaR0
DVDからMP4にエンコードするにはまず何に変換すればいいんですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:39:34 ID:36bhS6EO0
直接MP4にすりゃいいだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:57:43 ID:CccYzSzZ0
>>792
カスタムマトリクス指定が間違っていたり、無い場合にニコの色がおかしくなる
現象を自分も確認しています。
また、--colorprim --transfer --colormatrixの指定を誤ると同じ現象が出ることも確認しています。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:59:50 ID:J+15Hl4c0
ミスったことないけど存在しないファイル指定して警告出ないのかね
--progress指定しないと駄目なのかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:45:44 ID:J+15Hl4c0
>>779
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4559163
確認レスしてくれたら消します
aviutl0.99fフィルタなし x264出力プラグイン965 ニコニコ高画質プリセット
512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 30.00fps 45757f 180.04kb/s
AAC 32.00kHz 1.0ch(1/0 C) HE+SBR 32.08kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:25:25.440 (1525.440sec) / 41,034,875Bytes
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:11:30 ID:WXLDzziO0
>>795
試しにやってみたけど、他のオプションは全部同じで

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4561193 (--cqmfile で全部16のマトリクス指定)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4561267 (--cqm flat 指定)

の2つで前のやつだけ明らかに色がおかしくなるんだけど、これはおかしくないか?
両方とも同じ結果になって然るべきだと思うんだが。
799758:2008/09/08(月) 19:17:58 ID:RmRg6iCf0
>>795-796
カスタムマトリクスの件。
正常に適用されれば色化けなどの現象は発生していませんでした。重ねてのアドバイスありがとう御座います。
ちなみに古いx264gui.auoでは、カスタムマトリクスが存在しない場合にはエラーを吐いてたんですけどね。。。
最近のは、いつの間にか吐かなくなってたようです。--progressは指定してますが、特に変わったアナウンスも無く
完全にスルーされた為に、自身のミスに気付く事が出来なかった次第です。ともあれ追加情報感謝です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:18:24 ID:J+15Hl4c0
マトリクスってこんなに色に影響するんだっけ?
ローカル再生でも違ってるんだろうか
カスタムマトリクスで誤動作するなら問題だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:27:02 ID:RmRg6iCf0
coreAVCやffdshowのデコーダでは正常に再生されるし、エコノミー状態(実質再エンコ)の動画でも正常に再生されますよ。
逆にこの状態のままでフラッシュ系のプレーヤーで再生すると、たとえローカル再生でも同様の症状でした。FLV Playerで確認。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:28:53 ID:J+15Hl4c0
>>798
落として見たけどCHROMAの行列が無いような・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:33:44 ID:J+15Hl4c0
同じ値だと省略されるみたいね、失礼。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:37:24 ID:J+15Hl4c0
確かにFlavieだと色がおかしくてmpc(DXVA)なら正常だからFlashPlayerの問題か
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:37:55 ID:RmRg6iCf0
一応、Flat指定でエンコした奴。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4556537
本来、適用しようと思ってたマトリクスを使ってエンコした奴。
ttp://revo.mine.nu/up/movie/movie1356.zip

どちらもフラッシュ系プレーヤーで正常再生を確認済みです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:49:25 ID:J+15Hl4c0
依頼スレでカスタム使ったやつで大きな違いは無かった
とりあえず安心
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:02:44 ID:f3irMe6L0
いつから動画うpる時 ようこそ ○○さん ってのが ようこそ ○○
になったんだ?外国か!
808755:2008/09/08(月) 20:26:53 ID:Wi6sG1Mq0
>>797
確認しました。ありがとうございます。
結論として、当方のローカルでの再生環境に問題がありそうです。
>>755の時点で自分が作った動画そのものは問題ないと思われます。

以下、>>797の動画を当方の環境で再生した結果です。

・ニコニコでは正常に(fps30らしく円滑に)再生されている。
>>797をローカルにダウンロードし、Flavieで再生しようとしても再生できない。
(再生画面は真っ暗で、動画時間も00:00/00:00なので、そもそも読み込みに失敗している様子)
・FLVPlayerVer2.0では再生できるものの、>>755の時と全く同じカクカク再生になる。
・真空波動研では音声だけ再生される。(>>764の時と違って、なぜか0.5倍速)


作成段階には問題ないみたいなので、ソフトウェア系で関連スレがあるか探してみます。
最後に、まず関係ないとは思いますが>>797のPCスペックを念のため参考までに教えて欲しいです。
・OS、CPU、メモリ、グラボ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:22:30 ID:oKMkC6UU0
wikiにmp4のエコノミーになる条件が緩和されたみたいに書いてあったんですが
どうなったのか詳しく教えてください

http://nicowiki.com/encode.html#fbd490f4
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:24:39 ID:7hP8Zo6H0
一般はflvと同じになった。プレミアムは240以上はアウト
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:27:51 ID:efb1w+lV0
>>809
MP4コンテナ導入時は約150kbps以上でエコノミー化
最近241以上にアップ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:41:59 ID:oKMkC6UU0
なるほどありがとうございました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:52:56 ID:5c8eCmip0
調べたけど分からなかったので質問します。windowsムービーメーカーって一部だけ2倍速とか早送りみたいな加工できないんですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:40:54 ID:o9QY79VE0
いろいろ変更はあったと思うのですが、
投稿できる動画サイズの限界などはきりしているのでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:09:20 ID:6k8zGUiY0
公式サイトに書いてることぐらいせめて自分で調べろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:18:39 ID:o9QY79VE0
>>815
解像度のことだったのですが、公式見ても見当たりませんでした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:23:14 ID:7hP8Zo6H0
短い動画で試せばいい話だ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:31:17 ID:rx5SNpiMP
>>813
出来ますん
でも、それはムービーメーカーのスレで聞いてください
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:33:41 ID:va8kCrtz0
1年ぶりでエンコしようと思ったら
エコノミーの仕様が変わってるのな。
従来のVP6のflvなら
一般の場合エコノミー300kbpsのままでいいの?
それともmp4コンテナの制限の巻き添えで
以前より下がったとか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:06:03 ID:13bmzFIV0
FLVがMP4の巻き添え食らったのは解像度制限くらいじゃないかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:55:28 ID:HCWjq5VZ0
質問です
@aviutlにルーペフィルタを導入してみたのですが、左クリックを
押しても特に反応がありません(verは99fです)
98dに入れてみても特に反応が無いし、何か使用方法間違っていたり
しますでしょうか

Ax264のqpmin/qpmaxについて質問です
現在minを1、maxを51にしてエンコードしているのですが(VBR指定2pass)
画質をあげる為にmin/maxを弄る事は何か意味があるのでしょうか。
実際にminを10付近まであげてみても特に変化は無く、VBRの場合特に
意味は無いのかな?と悩んでいます。
素材は3Dゲームです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:47:13 ID:4FzDXhO/0
>>821
> Ax264のqpmin/qpmaxについて質問です
> 現在minを1、maxを51にしてエンコードしているのですが(VBR指定2pass)
> 画質をあげる為にmin/maxを弄る事は何か意味があるのでしょうか。

AQ使う場合、AQの動作範囲を限定する効果がある。
AQを強めにして上げすぎたり落としすぎたりする場合調整すると良いかも。
まあ2Passでやるならそれほど気にしなくても大丈夫、
デフォルトのままでもちゃんと適切な範囲に収まる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:48:51 ID:wBtHH4hZ0
1はエスパーすると拡大ツール表示してないだろ
2はものによる。いじったほうがよくなるものもあるしいじらんでも十分なものもある。
ffdshowの可視化で確認するのがいい。後は自己判断だ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:49:28 ID:CzaTmrcI0
min 1 とmin 10の区別がつかないのは,手前の目が腐っているせい。
ただ,ニコニコふぜいでmin 10もいらんよな。
逆に,min 51はひどい画質だから,そんな値にする必要はあるだろうか。
それぞれ,何も考えずに上限と下限を規格の上限と下限に一致させているだけで,アホな設定なこと甚だしい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:54:45 ID:7hP8Zo6H0
2パスするなら1-51で問題ないと思う。ニコニコではレートや容量の制限が最優先だからな。
826821:2008/09/09(火) 22:03:30 ID:HCWjq5VZ0
>>823
完璧なエスパー有難うございます
>>822
なるほど。 今flat/jvt &双方のデブロックフィルタ-1:-1設定の4通りを
エンコしてaviutlでフレームずつ見比べているのですが、なるべく地面の
ディティールあった方が良いのでAQは使わない予定で居ます。
>>823/4/5
2passでやっていて、ログを見る限り20後半&30前半のQPばかりなので
(そりゃ当然QPあがるなら何よりなんですが)min/maxqpを弄る事でqpの
向上があるのかな?とか考えました。
ffdshowの可視化はやってないので調べてみます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:18:17 ID:Mdf5Zt0V0
>>819
変わったっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:41:12 ID:CzaTmrcI0
minを大きくして無駄にビットレートを消費しないようにすれば,余ったデータ容量を動きの速いところにまわせるだろう。
結果として,画質が上がって見える。
min 1なんかでデータ量を消費するのは無駄ってこと。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:42:31 ID:FcAVUrq40
平均QP20くらいのレートならmin1に設定しても1が使われる事なんて無いからw
830821:2008/09/09(火) 22:44:47 ID:HCWjq5VZ0
>>828
その理論は分かるのですが、qpmin/maxを1~51にした時実際に出る
QPが25~35位で、どの程度にmin/maxを設定するかに悩んでいました。
取りあえずminを15程度にあげてQPが変動するか試してみます
831821:2008/09/09(火) 23:24:10 ID:HCWjq5VZ0
結局minを15程度にしてみたのですがQPの上昇は無し、数値上も
ほんの微量下がっただけでした。
元々25~35付近に纏まってしまう動画のせいなんでしょうかね・・・。
flatにするかjvtにするかも、地形の緻密さではjvtが良いし
文字はflatの方が良いしと悩み悩みです。

psy-rdを現在0で試行しているのですが、1以上にあげる価値が
あるのか悩みつつ試そうかと考えています。。。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:32:07 ID:PKpLsjCL0
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=531363b0091e819b23ddd3d8d9c89dbd&t=89979

>QPが25~35位で
それぐらいのロービットレートだとjvtでもきつい。ここで落とせるカスタムマトリクスファイル
mp4_guy's_AVC_Low_Bitrate_matrix_V2
を一回ためしてみてはどうだろうか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:33:25 ID:eltJCbnC0
初めて動画のエンコ、投稿をしたのですが、smilevideoでアップロードすると
30秒くらい「エンコ中です」という文字が出てしまいました
これはニコニコ側で再エンコされてしまったのでしょうか?
作った動画は26MBで映像480kbps音128kbpsでした
834821:2008/09/09(火) 23:36:56 ID:HCWjq5VZ0
>>832 
有難うございます。
gui版でやってるのでちょっと不安ですが追加コマンドに
記載すればよいのかな・・・?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:45:15 ID:7hP8Zo6H0
>>833
そのメッセージは必ず出るしその数字だけでは判定しきれない
不安なら投稿動画をDLして情報を投稿前と比べてみればよい

ていうかエンコ待ち大杉w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:59:07 ID:PKpLsjCL0
>>834
残念ながらgui版では使った事がありません。
でも追加コマンドに記入するとしたら、このような記述になります。
--cqmfile "C:\cqm\mp4_guy's_AVC_Low_Bitrate_matrix_V2.cfg"
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:39:01 ID:U6wDJeAh0
なんかアホみたいな設定でエンコされてる動画が上がってた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4576102
838821:2008/09/10(水) 04:32:58 ID:q+FVA8Oe0
>>836
Aviutlのフォルダに置いて、guiの追加コマンドにて
--cqmfile "mp4_guy's_AVC_Low_Bitrate_matrix_V2.cfg" と指定したら(多分)出来ました。

実際に色々なフィルタを使用してみたのですが、
@低ビットレート用のマトリクスはQP・SSIMPSNR共に若干低くなった 
  実際見たら違いは分からない
A他のカスタムマトリクスを使用した所、QPが2程度上昇して
  SSIM/PSNR共に若干落ちたものが幾つかあった
BSSIM/PSNR共に数値が良いのはflat(QPは一番低い)

実際自分の目でフレーム毎に見比べる予定なのですが、皆様でしたら
QPとSSIM/PSNRの上下をどの程度大事にしてマトリクスを選んでいらっしゃるのか、
その点お聞きしたいです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:04:16 ID:T/W9A6740
カスタムマトリクスなんてのはあくまでもソースにあわせて、自分で組むもんだろ
意味も分からずにソースを見たこともない他人が作った出来合いのもの使うくらいなら、
ローパスフィルタかましてflat使うほうがよっぽど合理的でいい仕上がりになると思ってるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:38:21 ID:cwJ3aK7u0
PV4にて1080iでプログレッシブ可して録画した動画が(プレビューだとぬるぬる)
AVITULにてエンコードするとおそらくフレームレートが半分になっている
フレームレートの変更にチェック入れてないのに何でだろう…一応トップとボトムかえてみたけど関係なし。
60FPS化で読み込まないとだめなのかな?

841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:14:42 ID:psrfrSLX0
ニコニコ以前の問題じゃん。PV4スレ池
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:23:23 ID:JkaV+c650
>>833
>>199-203 にもあるFAQなのだが、テンプレになぜか載ってないんだよな。
Wikiには一応載ってるが、よく読まないと気づかないところに書いてあるし。
ここが作成スレでUPスレじゃないからか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:25:43 ID:psrfrSLX0
慣れれば再エンコなんて難無く回避ですから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:37:07 ID:cwJ3aK7u0
>>841
ところがPV4スレいくとエンコ教えるところじゃないとぶったぎられる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:39:29 ID:psrfrSLX0
知らんがな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:45:32 ID:3HRuxoXzP
ならAVIUTLスレ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:48:06 ID:crVp/ifa0
ニコ厨氏ねで終わり
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:51:21 ID:cwJ3aK7u0
今みてきたけどニコニコ関係はこの板って書いてあったよ
総合スレに質問なんて投下できないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:27:32 ID:psrfrSLX0
マジレスするとPV4を窓から投げろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:37:47 ID:JkaV+c650
>>843
慣れればってのはそうだけど、最初は困惑するところだからねえ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:02:08 ID:crVp/ifa0
ニコにうpしたら何かのデータが追加されるから
muxでも独自にやり直してるのかもな
それを鯖エンコとひとくくりにしてエンコ中って表現してるだけで
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:35:42 ID:KmW/LL/h0
確かにビットレートやサイズが規定内に収まっていれば
再エンコードされることないからエンコード中にやってることと言えば
独自コードの組み込みとかだろうけど
たかがそれだけのためにあれだけ待たされるのは謎
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:03:11 ID:nXI+5MQEO
鯖としてのサービスを提供しながら受け取ったデータを調べ、ヘッダの書き換え、エコノミー用データ作成、
サムネイルの生成、更にニコ動側の鯖と連携して閲覧時用の諸々のデータを生成等と沢山仕事してるよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:02:10 ID:PAnE9ZWu0
動画が長いとサムネイルの生成にえらく時間がかかる。っていうかそれが大部分じゃね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:46:24 ID:crVp/ifa0
サムネってそのとき表示する3枚だけ作ってるんじゃないのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:47:35 ID:psrfrSLX0
運営が手作業で選んでるから遅くなるんですよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:19:17 ID:ZLdafVnu0
エコノミー用は事実上再エンコだから時間がかかるだろうねえ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:43:16 ID:KmW/LL/h0
>>857
ちゃんと収まっててもエコノミー用の動画作ってるなんて
ありえないと思うけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:04:47 ID:3HRuxoXzP
作ってると思うよ
あと特定環境向けのflvも同時に作ってんじゃね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:11:03 ID:crVp/ifa0
なんつーか誤読が誤読を読んでるな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:45:42 ID:OuiiZVUD0
誤読が誤読を誤読に誤読してるって?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:40:54 ID:QQds7cWd0
質問です。
ビットレート指定マルチパスでエンコードをした動画(3Dゲーム)にブロックノイズが若干
出ている時、ビットレートを上げる(もうかなりカツカツです)・デブロックフィルタを強くする
(現在0:0)以外に何かx264のオプションを弄って改善する手段は無いでしょうか。
マトリクスはjvt/flatの他何個かのカスタムも使用してみましたが、flatの方が良さそうと
云う以外どれがブロックノイズを消しているって程の物は無かったです。

--bitrate 480 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-mode 0 --qpstep 8 --scenecut 50
--min-keyint 20 --8x8dct --partitions "all" --bframes 3 --bime --weightb --direct
"auto" --b-rdo --subme 7 --me "tesa" --merange 32 --ref 6 --mixed-refs --threads
"auto" --trellis 2 --cqm "flat" --output nul --level 51 --psy-rd "0:0" --b-adapt 2

(必要そうな奴だけ抜粋)
slice I:135 Avg QP:31.08 slice P:8261 Avg QP:33.76 slice B:9763 Avg QP:35.86
8x8 transform intra:52.8% inter:76.8%
direct mvs spatial:83.0% temporal:17.0%
SSIM Mean Y:0.8655521 PSNR Mean Avg:33.934 Global:33.719 kb/s:480.02
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:48:48 ID:lBgfHAvi0
>>862
現状SSIM 0.86じゃあ何やっても無駄。
ビットレートを上げるしかない。

多少改善するかもしれない方法としては、
・--bframes 16にする
・--ref 16にする
・--merange 64にする
・フレームレートを下げる
・全体的にぼかす
くらい。

高画質にしたいならSSIM 0.95以上出るようなレートにしないと無理だよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:30:41 ID:2+xKxx/t0
>>862
VAQを使う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:38:26 ID:QQds7cWd0
>>863
取りあえずrefの増加とmerange64辺りを試してみます。
ビットレート上げたいけど、音は既にかなり絞り込んでいて
もう手が無いという・・・。
>>864
VAQで良い方向に改善した事が殆ど無くて・・・
といってもgui版で出来る機能しか試してないのですが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:49:50 ID:gOJOyUF90
>>862
--bframes 3じゃ少ないから、6か8にした方が良いな
時間かかっても良いなら16で
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:05:45 ID:H1rNHkcz0
分割しろ。どうせしたくありませんとか言いそうだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:08:13 ID:QQds7cWd0
>>866
了解です
b-fremeって増やすと画質落ちると思っていたのですが、
違うのですか?
>>867
最終手段として考えてみます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:14:16 ID:gOJOyUF90
>>868
--b-biasで無理矢理増やしたりすると画質が落ちるが、
その辺いじらずないなら画質は落ちない
むしろBフレームでレートが節約できる分画質は向上するので、積極的に増やすべき

たまにいるんだよね、Bフレーム増やすと画質が落ちると思っている人
どの辺でそういった情報を仕入れたんだろう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:17:50 ID:QQds7cWd0
>>869
勉強になります・・・。
自分の見たページだとBフレームを削った方が画質があがるとか
書いてありました。
早速試してみます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:20:42 ID:H1rNHkcz0
エンコのパラメータ調整なんて限度がある
ソースを綺麗に作る方に力を入れるべき
無駄にfps上げたり低ビットレートdivxで取り込みとかだといくらがんばっても高画質になんかならない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:22:35 ID:gOJOyUF90
>>870
まあ既に3使ってるから、他の人同様劇的に向上したりはしないと思うけどね
結局一番デカいのはビットレートだから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:21:02 ID:s1VWdBL90
ケータイで撮影した動画(3gp)をFLVかmp4に変換したいのですが、
ファイルサイズ上限を指定、もしくは、映像と音声のビットレートを指定してエンコできるソフトでおすすめありましたら教えてください
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:24:03 ID:H1rNHkcz0
そのままだと読めない可能性が高いので無圧縮avi等に変換してからニコエンコ
avi変換はqtconverterあたりか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:31:51 ID:BwFwwSkU0
>>873
こんなこと言うのもなんだけど
専門知識なくて、楽するのが好きそうだから
有料で初心者でも使いやすいTMPGEncか
無料でとりあえず動画が作れるニコエンコ使った方がいい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:11:43 ID:EZ5S/CGx0
>>874
3gpはmp4のサブセットだぞ。
ffmpeg系の,例えば変換君とかで十分。

>>873
ぶっちゃけ,拡張子を.mp4に書き換えてみな。
最悪,音声をAACに変換するだけで画質の劣化なしで変換できる。
ケータイで録画するときにすでにビットレートはかなり押さえられているはず。


877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:26:53 ID:KkC0bPGd0
んじゃ、3gpをmp4に変えて、mp4のファイルサイズを下げるソフトに飲ませればいいわけか。
……mp4のビットレートだけ変えるようなのってあったっけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:30:15 ID:Z8QegN410
携帯の糞画質をさらに下げるのか?
容量がでかいなら分割のがいいのでは
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:33:35 ID:EZ5S/CGx0
たいていのケータイはニコニコの制限以下のビットレートで録画するようになっているはずなんだってば。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:03:33 ID:hNSBySro0
今デュアルコアでmp4にしてるんだけど同クロックでクアッドにしたら
ちょうど今の半分の時間に短縮される?それとも1.5倍程度の短縮にしかならない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:18:55 ID:S+2e0dFx0
>>880
同クロックなら変わらないか、多分遅くなる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:25:41 ID:fRCh1vFi0
ゲームの動画について質問です
ゲーム内でgammaを若干あげているせいか、録画した動画が若干暗く感じます。
これは何かしらの手段で録画の時にゲーム無いそのままの明るさで録画
出来るのでしょうか。
またもし出来ないなら、エンコする時ににset gamma等で弄るしかないのでしょうか。
(これってgui版でもコマンドに書けば良いのでしょうか)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:05:17 ID:4T9rShma0
>>882
AviUtl使うならフィルタでガンマ補正や明るさ補正のフィルタ使えばいいんじゃ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:17:29 ID:W9HrQKro0
>>881
横からだけどそれは何で?
x264だとマルチスレッド対応だし2より4のほうが処理速くなるんじゃないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:28:36 ID:j38Y/QLU0
>>882
私もMP4をニコニコに上げたらすごく画像が暗くなりますねー。
しかたないので編集時に全体のガンマを上げて白っぽくして保存。うpして確認。
を繰り返して調整しました。それでかなりいけてます。面倒だけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:37:58 ID:fRCh1vFi0
>>883
なるほどフィルタで良かったんですね
>>885
編集の仕方に悩んでいましたー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:10:34 ID:3ExSbHQ00
>>880
ソースやフィルタやオプションの使い方に依るが遅くはならない。
よければ1.8倍くらいにはなるがシングルスレッドでしか動かない
激重フィルタやら使うとほとんど早くならんかもな。

>>882
なにで録画してるかにも依る。どこで映像もらってるかで録画で
ガンマが反映されたり反映されなかったりする。
あるいは単にYUVで録画されてて色伸張してないってオチかもな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:28:09 ID:SlsyrG2c0
>>882
ゲーム側ではなくドライバ側でガンマを上げてみては?
ゲーム側でいじるとどうしても他人と違う映像になるからね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:30:04 ID:KW0z5u/M0
AviutlのVP6エンコなんですが、
分割エンコ→後の結合のやり方の場合、
ファイルによってフレームレートを変更したりすると、
ニコニコにはじかれてしまうようなことってありますか?
フレームレートは統一するのが無難なんでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:03:46 ID:QyCQ/zrX0
当たり前でしょ、わざわざフレームレート変えてなにがしたいん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:20:12 ID:KW0z5u/M0
>>890
静止画と動きの激しいパートが入り乱れているので、
フレーム下げれば静止画の画質がとても良くなるのですが、
動きだすとカクカクになってしまうので。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:12:22 ID:xW9MuAjR0
カクカクってそりゃ動き大幅に削ってるんだろうから
当然1フレームあたりの画質は良くなるさ
仮にVFRで作成したとしても動きのある部分でビットレート消費するから
結局大差ない仕上がりになるぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:23:40 ID:X5PiSUaH0
>>889
そういうソースはVP6じゃなくてH.264にした方が良いと思うけど。
フレームレートを下げなくてもVP6より静止画部分では容量を食わないし、
ビットレート指定するだけでもある程度バランスの良い圧縮をしてくれる。
静止画部分の品質だけ上げたいなら--zonesで指定すればいいし。

どうしてもVP6が良いならフレームレートを変えずに分割エンコ。
分割が嫌なら2Passの時にValiabilityを下げてMinSectionを上げれば多少改善できると思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:33:46 ID:KW0z5u/M0
>>892
そこら辺は分かってて、自分で手動でいじるのは出来るんですけど、
はじかれるかどうかが聞きたかったので。

>>893
H.264でも設定変えて10近くファイル作りましたけど、
静止画の部分が曇りガラスみたいになっちゃうんですよ。
--zonesっていうのは「編集→選択範囲を新しい圧縮の設定」ですかね?
ただ一番の問題は貧弱PCでニコニコで見てみると重くてカクカクで。
FLVPとかだと普通に見れるんですけどね。

このソースが特殊ってのは分かってるんですけどね。
エコノミー回避っていう上限もあるし、難しいんですよねぇ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:38:40 ID:KW0z5u/M0
>>893
途中で送信してしまいましたすいません。
とりあえずラスト2行をためしてみようと思います。
ありがとうございます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:39:17 ID:kg+xUhAb0
糞ソースにエコ回避病か
特殊すぎるんでせいぜい自分で試してくれ。投稿は無料なんで
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:44:17 ID:KW0z5u/M0
>>896
はい。わざわざありがとうございます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:51:22 ID:QyCQ/zrX0
貧弱PCで元が正常な動画を再生してもカクカクなのに
エンコードしてもしちゃんとしたファイルが出来ても
それがまともだと再生して確認出来るのか!?
もう特殊すぎて頑張れとしか言えない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:57:31 ID:KW0z5u/M0
>>898
いやいやいやw
エンコ用の方で動画見ればいいじゃないですかw

貧弱PCのことを言ったのは、
視聴されてる方の中にH.264見れないって方が、
以前にも何人かいらっしゃったので。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:13:49 ID:6E3c5R+p0
H.264でエンコードして直接ゲーム動画を載せてるんですが
ゲームの音声と音楽をかぶせてる?方法はどうすればいいんでしょうか
WikiでみつけたYambとかを使ってみたんですけど音声はひとつしか乗せれないとか書いてて・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:25:04 ID:mKKOpJ6c0
仮にyambで音声複数muxできたとしても、複数ストリームにはスマイルは対応してないので
音声編集ソフトとかで合成して1本の音声に収めるしか方法はないよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:49:29 ID:6E3c5R+p0
>>901
ニコニコにあるゲームの音声と音楽をかぶせてるのは合成してやってるんですか?
とりあえずフリーの音楽編集ソフト探してみます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:26:17 ID:g50KyMlO0
質問です
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~talesmovie/nikoniko.html
ここにある作り方を参考に動画を作成しうpしていたのですが
今回うpするものは長編となってしまい時間が8分半、無圧縮状態の動画は4.5Gあります
いつもの5分程度の動画はエンコすれば普通にできたのですが、今回は何度やっても35秒くらいで勝手に100%に到達し
35秒ほどの動画が出力されて終わってしまいます。時間制限や容量制限があるのでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:07:42 ID:7gdIEU6M0
ニコエンコで検索してそっちに移行してくれ
初心者がmencoder使うな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:57:10 ID:9RJ5i/O40
質問
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4562434

何故約70分の動画でここまで音質・画質を良く出来るの?
何か裏技みたいなのがあるのだろうか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:01:08 ID:Kl94QjUx0
落として調べてみればいいじゃん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:29:49 ID:+/uw/xfKO
>>906
それが分からないから聞いてるんじゃないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:32:55 ID:n6l1goZJ0
静止画じゃん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:36:10 ID:rousNczR0
静止画だしシークが長いしmp4だし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:12:19 ID:qpSsbvCu0
どうでもいい事だけどニコ動って5.1ch AACも投稿できるのね
zoomeとかだと弾かれたけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:53:06 ID:QRvRrH6R0
>>910
ダウンミックスされるけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:48:24 ID:NNVduZvnO
ていうか、これさあ、flv作ろうとおもったとき高価なソフトだと
一発で作成してくれるじゃん劣化なしに
flvをわざわざフリーソフトで変換させて汚い映像にしてるやつばかだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:50:40 ID:KqPQEc8x0
( ゚д゚)ポカーン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:55:49 ID:JPud0kUm0
バカではなくて貧乏だな。
バカなのは無料でできるのに金を払うやつ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:57:43 ID:Kl94QjUx0
コピペだから気にするな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:25:58 ID:ibNTMhG20
mencorderで作れるflvの画面サイズを512×384以外のサイズにするのってできますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:44:15 ID:HZ/sV4uC0
512×384のサイズにする事は出来ますかって聴くならまだしも、その質問はねぇよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:51:37 ID:dbvLpuI10
知恵がない奴は金で買う。
知恵がある奴は金の有効な使い道を他に探す。
知恵がない奴が金もなければホームレス。

世の中はそうやって成り立っている。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:02:14 ID:6n8e2Ta00
どこのmencorderだよw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:29:52 ID:hpsJk5TE0
GOMプレイヤーってコントラスト強いですよね?
投稿する前の確認ってどのプレイヤーでしてますか?
ブラウザってにもよってまた表現性が違うのかな。
でもそこはIE基準でいいんだろうけど、
IEの表現性と似ている動画再生ソフトってないのかなぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:17:52 ID:6n8e2Ta00
>>920
自分は未だに FLV Player っての使ってるけど、最近のトレンドは Flavie って奴らしいよ。どちらもフラッシュ系プレーヤー。
再生確認だったらアレコレ悩まずに済むフラッシュ系の新しい奴を使った方がいいと思う。ググれば在り処も判るかと。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:49:51 ID:7/5/21db0
質問です。

MP4の動画を作っています。
ある動画を作ったところ、音声が途中でだんだん途切れ途切れになってしまいます。
QuickTimePlayerで再生してるんですが、最初はいいのですがだんだん・・。
一時停止してまた再生すると元に戻ります。
これはいったいどういう事なんでしょうか?

爆発音とか激しい効果音が入ってますがそれが関係してるでしょうか?
お願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:52:57 ID:mC+GfRLH0
すみません、MP4で39MBの動画をうpしたら音がでません・・・。
何故なのかわかる方がいましたら教えてください・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:53:45 ID:DrOZ0ppB0
>>922
単にPCのスペック不足。MP4の方は問題無い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:54:37 ID:Wc88PHWkP
まずQT以外で再生
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:47:17 ID:BL6pUQ+q0
>>923
音声の有無をコーデックで確かめろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:16:41 ID:7/5/21db0
MPlayerで再生したら何の問題もありませんでした。
今までこんなこと無かったんですが・・・。
ありがとうございました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:28:58 ID:BL6pUQ+q0
コーデックを確認しろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:02:42 ID:mC+GfRLH0
疲れた・・・・。コーデック調べたら音声はありそうだし、MP4の動画とMP3の音声をくっつけたから
うpしたら音声が消えてたのだろうか?
ちなみに調べた画像です。わかる人がいたら教えてください・・・
ttp://zeroupload.s13.dxbeat.com/cgi-bin/img/1221465674.JPG
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:06:24 ID:XxHH79dJ0
音声をAACでエンコしてmp4boxでmp4にしないとだめ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:07:40 ID:Wc88PHWkP
mp3……
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:08:30 ID:XxHH79dJ0
てかwiki嫁って話
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:30:07 ID:mb6cMZpS0
>>929
もう素直にニコエンコ使えよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:33:13 ID:XxHH79dJ0
だな、VISTA対応したみたいだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:03:23 ID:mC+GfRLH0
ありがとうございます。ただいま奮闘してます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:12:30 ID:Xeu9kCeD0
もうしわけありません。ここでいいのかよくわかりませんが質問させてください。
初めてニコニコ動画に投稿させていただきました。
投稿は、できたのですが登録したタグの一覧に投稿した動画がでてきません。
コメントの無い動画は表示されないとあったので、コメントはいれてあります。
公開にもなっています。
でも、表示されないのです。どうかご教授ください。お願いします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:13:53 ID:/4HoG1Ld0
>>936
タグ一覧の更新は時間がかかります。数時間後チェックしてみれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:15:12 ID:Xeu9kCeD0
なるほど、そういうことでしたか。
わかりました。ありがとうございました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:49:28 ID:CgqG2QVn0
質問です。

テンプレ通りにaviutlでVP6 2passエンコ、flvencバッチファイルセットでFLVを作っているんですが
再生時間が2:50と短めで動きが速い動画のせいか、ニコニコ用にエンコすると
元動画よりも画質がだいぶ落ちてしまいます。
それで、動画の後ろに30秒ほどの黒画面を付け加えて、ビットレートを稼ごうとしたのですが
出来上がった動画の画質は全然良くありません。

まず、aviutlで本来の動画を読み込んだ後、wmmで作った黒画面で無音の30秒の動画を
TMPGEncでaviに変換したものを、aviutlの「追加読み込み」で読み込ませてくっつけたあと、
通常通りにVP6 2passエンコで仕上げました。
ところが、出来上がった30秒の黒画面付き動画は、30秒の黒画面がくっついただけの
たんなる画質の悪い動画になってしまいました。
やり方が間違っているのでしょうか?
ビットレート稼ぐための黒画面の正しい挿入方法を教えてください。

それと、試しに出来上がった30秒の黒画面付き動画と、mp3にした音声(再生時間2:50のまま)を
FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして合成してみたのですが、出来上がったFLVは
30秒の黒画面無しの、元の2:50のままの動画でした。
動画の再生時間が音声よりも長いと、音声の再生時間に合わせて短くされてしまうんでしょうか?
このあたりのことも教えていただけると有りがたいです。
環境はwindowsXP SP2です。よろしくお願いします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:57:47 ID:m/c+FcdG0
>>939
黒追加は無駄に重くなるし嫌われるからやるな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:04:20 ID:CgqG2QVn0
>>940
時々見かけますが、特に嫌われてるようなコメントはありませんでしたが
やらないほうがいいんでしょうか?特に重いと思ったこともありませんが・・・

とりあえず、少しでも画質を良くしたいので、ほんの10秒でも付け加えたいのですが
それでも駄目でしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:30:54 ID:FGNMy8gA0
>特に嫌われてるようなコメントはありませんでしたが

嫌ってるのはここの住人だ
聞く場所間違えてんだよ、お前は
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:58:22 ID:CgqG2QVn0
じゃあ、どこで聞いたらいいでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:02:47 ID:6n8e2Ta00
誰かが答えてくれるのをひたすら待つか、多くの先人のように自身で試行錯誤を繰り返すか。
さもなければスッパリ諦めろ。ニコエンコでも使ってmp4にしてみるって手は試してみたのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:15:28 ID:ge2y5FFl0
512*288に黒ペタ追加して512*384にしたら
画質向上するの?
前に他スレで長々議論してたけど結論は出なかった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:18:22 ID:XxHH79dJ0
例の裏ワザでしょ。最初に真っ黒動画くっつけるやつ
俺作ったことないしそこまでレート欲しいならzoomeに行けばいい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:18:26 ID:HZ/sV4uC0
タグはすぐに反映されるわけじゃ無い。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:26:48 ID:FGNMy8gA0
>>945
他スレがどこかは知らんが、普通低下するだろ
黒ベタだってビットレート必要なんだから、その分動く部分に使える分は減ることになる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:29:37 ID:CgqG2QVn0
>>944
ありがとうございます。
いろいろ試して見ます。

>>946
実写なんで、ちょっと動きが速いと苦労するんですよね。
zoomeはジャンル的に人がいないので・・・

レスくれた皆様ありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:22:01 ID:aH1k3Gsj0
ムービーメーカーで作ったファイルをAVIやFLVにエンコードしたら、
無音の部分に工事現場みたいな「ドドドドドドド」っていう
ノイズが入るんですが、原因がわかりません。
何か対策はありませんか?
動画はスライドショーです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:30:14 ID:FGNMy8gA0
変換に使ってるソフトくらい書けよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:31:20 ID:m/c+FcdG0
>>950
ムービーメーカー特有の症状
無音部分にも音声データを入れるか、ムービーメーカーを使うのを止めるか

つかスレチ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:32:37 ID:4nwVlvB70
非公開でテストうpして動作確認して、駄目なら消しての繰り返しは迷惑になると思う?
それとも割と普通のことだろうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:39:07 ID:KEv9393W0
フツー。
でもいまなら、ニコエンコで変換すればプレビューみられるし上げる必要もなくなった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:18:38 ID:4nwVlvB70
>>954
ニコエンコなんて便利なものがあったんだね。
久々にエンコ作業してるけど、FLVオンリーの頃と比べ、ずいぶんと便利になったものだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:59:43 ID:E+As95Is0
ビットレートやエコ回避などでぎりぎりライン狙うので非公開投稿は欠かせません
こっそり仕様変更されるしね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:12:55 ID:KEv9393W0
たしかにねぇ

一般会員
サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下(仮定)

プレミアム会員
サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=828.4以下(仮定)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:11:36 ID:w5T41M6K0
mp4動画を無圧縮aviに変換できるなにかいいソフトないでしょうか
今はaviutlにプラグイン入れて変換してるんですけど
途中でエラーでまくり、運良くできても音声がメチャクチャとか

MP4 to AVI Converterつーのも使ってみたんですが再圧縮しかないようで
mp4→avi みなさん、どうしてます?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:17:15 ID:E+As95Is0
ニコ厨用質問スレではないんだぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:20:34 ID:0055YfrZ0
aviutlのaccデコードはあまりよく無い(圧縮コーデックを誤認してデコードすることがある)ので
エンコしたツールでデコードするのがベストです
圧縮コーデックを正常に判定できないのはWinampの生ストリームで吐く圧縮が有名ですね
この場合はWinampなら正常にデコードできます
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:30:49 ID:XS26zjU40
>>959
どういう意味だ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:58:52 ID:KyctcIrT0
質問します。

PC環境:Vista
元ファイル 拡張子:.wmv、サイズ:170MB、幅x高:640x480
作成ファイル(AviUtl(aviutl99f) を使用)拡張子:.mp4、サイズ:32.3MB

過去に4本、似た仕様の動画をニコ動にうpした時は高画質だったのですが
今回うpした動画は霧のかかったような低画質でした。
(エンコの際、x264の設定をいじった可能性もあります..)

ニコ動のシステムのタブで高画質の動画は「mp4動画を再生します。」
低画質の動画は「flv動画を再生します。」という違いがありました。

自分とニコ動どちらのエンコのせいか分かるでしょうか?
これからも高画質でうpしていきたいので詳しい方、思い当たることがあれば教えて頂きたいです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:19:42 ID:ZS+fXwt70
mp4で投稿したのにflvになってるってのは
スマイルで再エンコされてるってことだ
ファイル情報よく確認してみな
あとどちらのエンコのせいか?ってのは
アップする前にローカルで再生してみればすぐわかるだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:21:20 ID:XS26zjU40
unitmovieを使ってMP4ファイルを結合したら結合はできたのですが再生のされ方がおかしいです。
なぜですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:50:12 ID:MZ9XjYJG0
>>964
具体性に欠ける質問はスルーされるよ
おかしいって言われても何がなんだか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:59:00 ID:KyctcIrT0
>>963さん、回答ありがとうございます。
作成した.mp4のプロパティでファイルの種類を確認したらMPEG-4ファイルと書いてありました。
変な質問ですみませんでした。。

再エンコされているということはビットレート違反をしてるということですよね?
ファイルサイズは40MB以内、ビットレートは600以内のつもりなんですが..
ビットレートは自信ありません。作成された.mp4のビットレートを知る方法を教えて頂きたいです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:03:08 ID:F5J8bwpB0
>>966
>>6嫁。AVIcodecあたりでの動画情報が無いとなんとも答えられないな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:14:41 ID:8UcG1IfY0
そもそも、mp4で上げた場合、サイズオーバーやビットレートオーバーなら、警告が出て投稿出来ないんじゃね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:15:31 ID:h+NDe8Ee0
>>958
AviSynth+FFMPGSource
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:19:56 ID:KyctcIrT0
>>967さん、誘導ありがとうございます。
動画情報を調べます。
再質問に時間がかかると思いますが、また宜しくお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:20:02 ID:UKxocIczP
ジスレマダー?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:21:02 ID:ZS+fXwt70
>>968
その場合とはちょっと違うけど、無音だったりすると
mp4でも普通に再エンコでアップされたりする
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:44:41 ID:4GarfSur0
アップロード画面の推奨動画エンコード設定にこんな一文前からあったっけ?
>H.264はビットレート違反の場合再エンコード(on2QVGA)されます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:32:34 ID:J0snf6JC0
初めてみた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:47:11 ID:8UcG1IfY0
また仕様がかわったのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:53:38 ID:zwr0JMmY0
on2QVGAってのはVP6の320x240という理解でいいのかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:23:56 ID:JqDqF6AW0
>>921
ありがとう。
それだとIEでニコニコの動画を開いたときと
同じような色調やコントラストなんですかね?
プレイヤーによって色調やコントラストがぜんぜん違ってくるから
どれに合わせればいいやら困った
だからIEでニコニコの動画を再生するのに使われている
プレイヤーがわかればいいんだけど・・・
確かアドビのフラッシュプレイヤをインスコしたっけ?
これってローカルでプレイヤーとして使えたっけ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:31:05 ID:KyctcIrT0
>>970です。
AVIcodecをインストールして動画情報調べました。

高画質でうp出来たもの。
ファイル : 32 MB (32 MB), 再生時間: 0:07:23, タイプ: DSH, 1 オーディオストリーム, クオリティー: 89 %, ,
ビデオ : 21 MB, 0 Kbps, 0.0 fps, 0*0 (), AVC1 = Unknown, サポート
オーディオ : 10.13 MB, 192 Kbps, 48000 Hz, 2 チャンネル, 0xFF = Unknown, , , サポート

低画質になったもの。
ファイル : 30 MB (30 MB), 再生時間: 0:07:04, タイプ: DSH, 1 オーディオストリーム, クオリティー: 89 %, ,
ビデオ : 20 MB, 0 Kbps, 0.0 fps, 0*0 (), AVC1 = Unknown, サポート
オーディオ : 9.70 MB, 192 Kbps, 48000 Hz, 2 チャンネル, 0xFF = Unknown, , , サポート

です。何か気付く点がありますでしょうか?
他に必要な情報があれば可能な限り晒します
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:48:57 ID:8UBXPf7p0
mp4はMediaInfoGUIの方がおすすめ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:57:33 ID:0055YfrZ0
>>978
アンノウンじゃぜんぜんわかんね
981964:2008/09/16(火) 22:09:51 ID:XS26zjU40
unitmovieを使ってMP4ファイルを結合したらこんな変な動画ファイルができていしまいました。
なぜですか?
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/64438&key=nico
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:17:20 ID:8UcG1IfY0
>>981
音が二重になってるようだが?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:18:55 ID:8UBXPf7p0
サンプリング周波数を44,1kHzか48kHzに統一しないと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:21:31 ID:J0snf6JC0
よくも結合できたもんだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:24:30 ID:Qo+x+gDH0
>>981
[C_64438.mp4]
[Video][2]
512x384 24Bit AVC/H.264 0.86fps 600f 21.18kb/s
704x396 24Bit AVC/H.264 23.95fps 16783f 379.89kb/s
[Audio][2]
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE+SBR+(SBR) 61.68kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE+SBR 65.16kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:11:40.884 (700.884sec) / 41,194,949Bytes

真空波動研 080210 / DLL 080608

なんぞコレ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:26:17 ID:2pnSjXPL0
むりやりすぎるw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:30:21 ID:8UBXPf7p0
unitmovieやるなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:31:31 ID:J0snf6JC0
同設定のmp4が結合できないことがある一方で、
なにハンテクなことやってるんだunitmovieはw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:47:49 ID:uwBiOYK50
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:49:44 ID:XS26zjU40
>>982,983,985
ありがとうございました
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:54:18 ID:Xq1fIhsd0
再生時間40分の無圧縮のAVIファイルを
flvencバッチファイルセットでflvにしたのですが音ズレが起こってしまいました
そこで動画の一部だけを取り出して1分の動画にして今度はaviutlで
MP4にしてみたのですが音ズレしていました
動画の始まりから終わりまで同じ間隔でずれているのですが、何か対処法を教えていただけませんか?

いまは元の無圧縮AVIを動画ファイルと音声ファイルに分離しているところです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:56:32 ID:2pnSjXPL0
実写なら40分はきついから100MB以内にしてsmileに投げろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:03:31 ID:Xq1fIhsd0
出来上がった動画はcutmovieで無理矢理3分割にして上げる予定でした
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:27:27 ID:0055YfrZ0
>>985
これを吐き出す真空波動研がすげーわw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:30:52 ID:ZS+fXwt70
同じ間隔でずれてるならAviutlの音声位置調整使うか
あるいは音声の方を音声編集ソフトで無音の追加・削除するか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:40:24 ID:fk55Vxu70
>>981,985,994
そら単にマルチトラックになっとるだけだ。形としては不思議でもなんでもない
組み合わせがむちゃくちゃなので壊れてるようだが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:39:27 ID:vH43bQjR0
FLVプレーヤーで見ると何で滑らかじゃなくなるんだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:46:12 ID:Yge6qqoT0
あれ糞重いから
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:57:12 ID:vH43bQjR0
重いですね。
でもブラウザでニコニコ開いてるときも糞重くなるから
フラッシュというプログラム自体が重いんだろうな
ようつべは軽くていい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:58:12 ID:Yge6qqoT0
なめらかってのがスムージングのことなら
設定にある

Flavieのが軽いから俺はこっち使うけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。