VirtualDub情報局 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 16:58:54 ID:qBESjtrm
関連スレも書いてよ>>1

Avisynthを絶讃ιょぅょ Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194513608/

お前らのショボイAvisynthスクリプト貼ってくださいpart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1153487392/

DVD2AVI DGMPGDec Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1106905987/

DivX 5.x 6.x総合スレッド17pass目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1188953229/

Xvid 総合スレ Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182873144/

Windows Media 9 Series その19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1169600617/

x264 rev10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1190210408/

外部フィルタ紹介ページ
http://www.hlinke.de/Vdub-Filterlist/vdub-filterlist.html
http://neuron2.net/other.html
32:2007/11/11(日) 17:03:16 ID:qBESjtrm
>>2の訂正
誤) DivX 5.x 6.x総合スレッド17pass目

正) DivX 5.x 6.x総合スレッド 22th_pass

アドレスは合ってます。
4名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 17:24:19 ID:3CjaCANy
>>1
5名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 18:57:48 ID:T0TTu7MG
>>1
6名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 19:06:45 ID:8kBInnA4
>>1
乙 つ旦~
7名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:58:57 ID:BwSJ/DPM
>>1 >>2-3
おっつ
8名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 12:24:28 ID:Et5XxQpa
VirtualDubModは、なんで更新しないの ?
9名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:37:42 ID:dghrRMkH
特に必要ないから
10名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 05:37:34 ID:ReVRTdao
h263+mp3構成のファイルを直接コピーでキーフレームでカットしたら
wmpでは問題なく再生できるのでしばらく気付かなかったんだけど
分離したmp3音声が真空波動研やMMname2でエラーをはいてしまうのですが
このような現象はたまたま発生したのでしょうか?

一応再生ができているので問題ないといえば問題ないのですが
ファイルを修復できたらウレシイなと思う次第です。
11名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 14:46:20 ID:1rp1in2y
VBR
12名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 18:27:41 ID:XevBXIra
コンテナにmkvとか使ってても
VBRのmp3とかvorbisを任意の場所で切ることできないの?
13名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 03:25:33 ID:AATZtMIc
mp3の場合、PCM換算1152または576サンプル単位でしか切れないよ。
vorbisはよく知らないけど、ある程度のまとまりごとに圧縮されてるはずだから、
その単位でしか切れない。
14名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 13:09:57 ID:TktMyWun
VirtualDub - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/VirtualDub

この「VirtualDub」は、ソフトウェアに関連した書きかけです。
この記事を加筆して下さる人を求めています。
15名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 13:20:04 ID:gyjV5y2O
画像がひどくて泣いた。
16名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 14:42:42 ID:w5IPFa4/
画像はもうずっとあれのまま変わってないよ
英語版も画像は同じ
17名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 21:16:47 ID:awxwzrOZ
これは酷いwww
18名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 03:50:21 ID:l64g+FpR
アニメとか編集中の画面は載せられないからな。
酷いと思うなら自分で提供すればいい。
19名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 04:20:02 ID:r3Pgh4bC
スクリーンショットがあるだけでも充分マシな方だよ。
ソフトウェア周りに関わらず、日本のWikipediaは画像が少ないしね・・

あと英語版より日本語版のSSの方がイケてる、って例はまだ見たことがない。主観にもよるだろうけど。
20名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 04:34:13 ID:AKg7Dr0d
カラーバーでもいいから入れたほうがいいかもね。
avsに ColorBars() って書くだけでも。
21名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 10:23:45 ID:tNk9JaFB
>>10,11
いつもはmp3はcbrでエンコしてるのに
間違ってvbrにしちゃったのかな?

それよりもvbrのmp3をvirtualdubに読み込ませると
「vbrファイルですよ!」みたいなメッセージでなかったでしたっけ?

質問しておいて、まだ確認できてないけど・・・スイマセン
22名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 20:54:22 ID:IwYQObSt
>>219
プライオリティってタスク優先度の事?
VirtualDub本体で指定せず、タスクマネージャのプロセスで設定してるな。
特に不具合は無いし、優先度落とせばちゃんと他の作業がスムーズになる。
23名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 21:12:46 ID:Dgms8EVn
誤爆乙
まあ両方見てる奴が大半だろうが
2422:2007/11/17(土) 20:03:23 ID:j94zyxOs
誤爆orz アッチに張りなおしてくるか…
25名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 04:24:06 ID:fjCgco5L
VirtualDubModでエンコしてるんだけどMplayer系で再生すると変なアス比が付くよ…。
720x480を640x480にエンコしても720x480の比率で再生される。
26名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 06:15:42 ID:4w1JELDu
そうですか。
27名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 09:20:27 ID:HfLiYj2Z
そうかそうか。
28名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 10:03:10 ID:c1sUPBtB
それはたいへんだ。
29名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:40:56 ID:d4h2U40Q
そうかそうか大勝利
30名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 03:39:50 ID:ld0tiA0G
創価信者乙!
31名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 03:42:05 ID:Zy4uQWOW
そうかそうか。
32名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 03:01:20 ID:r7Xa9Be6
 |  さいたま銘菓・草加煎餅は要りませんか?
 \____  _____________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) < おいらは、十万石饅頭が食いたいよ!
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
33名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 19:54:16 ID:J/M/0Q3H
元に戻すという操作はないんですか?
34名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 19:56:27 ID:uvWDNgyp
>>33
[編集]-[Undo]
35名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 20:09:06 ID:J/M/0Q3H
>>34
ありがとです
36名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 21:50:18 ID:K90aPXmB
初心者な質問ですみません。
鍵マークがキーフレームへスキップ、鍵マークの右にあるアイコンを押すと
画像の切り替わりへスキップ処理をしてくれる(Iフレームにスキップしてるのかな?)のは分かったのですが、
各フレームの情報をファイルに書き出す方法はどうやるんでしょうか?

画像の切り替わってる部分の時間情報を抽出したいのですが・・・
37名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 01:05:53 ID:ZZnwaDO8
>>36
何がしたいのかよくわからんが
動画カット→処理設定の保存→Include selection and edit listにチェック→保存
これじゃだめ?
3837:2007/11/22(木) 01:08:10 ID:ZZnwaDO8
>>36
勘違いしてたわ。
フレームごとの情報をファイルに書き出すのは無理じゃないかな…
手動でやるしかないと思う
39名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:53:59 ID:2b1NkWjV
mkv動画をVDMで読み込むと、ちょいちょい読み込みプロセスが終わるあたりで固まってしまいます。
原因と解決策をお教え下さい。
40名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:54:46 ID:2b1NkWjV
書き忘れました。バージョンはVirtualDubMod_1_5_10_1です。
41名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 05:13:29 ID:Yjd5mg4v
mkvなんて何が入ってるか判らんからそれだけの情報じゃわからんよ。
42名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:45:28 ID:whY3LMyH
高速再圧縮って、16bitに減色されてエンコされるのか
色深度を指定できないから、元のままの色深度でエンコされるものだと・・・
ずっとそんなことになってるとは真空波動研に放り込む今まで思いもしなかった

高速再圧縮のままエンコしまくってた俺オワタ\(^o^)/
43名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 01:06:10 ID:jntPkY3r
んなこたない
44名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 04:12:33 ID:Zh34crM1
>42
色空間
45名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:19:41 ID:jGMzbUd1
>>42
何このバカは・・・
46名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 18:09:17 ID:m9iPAYYk
最近動画を作り始めた俺よりひどい。
47名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:11:03 ID:PG/1mXY3
知らないほうが幸せな事もある...
48名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:51:14 ID:rcH4QVZZ
AVIファイルを読み込もうとしても以下のようなエラーが出てしまいます。

[!] AVI: Stream 1 (audio) has a non-zero start position of 667 samples (+42
ms). VirtualDub does not currently support a non-zero start time and the
stream will be interpreted as starting from zero.

どうしたらいいのでしょう・・
ちなみにそのAVIファイルはFLVファイルをmediacoderでエンコしたものです。
49名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:04:45 ID:V6FJ/09t
>>48
エラーが出て開けないの?開けるの?
開けるのなら、表示されてる分だけ適当に音ズレ補正してやればいいだけと思うが
50名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:18:39 ID:rcH4QVZZ
>>49
virtualdubに2つの画面が出てきますがどちらも真っ暗になってしまいます。
音ズレを直そうと思って「画像と音のフレームレートを同調させる」などをチェックして
出力したりしているのですが、音のズレが全く直りません。

>表示されてる分だけ適当に音ズレ補正してやればいいだけと思うが

どうすればいいのでしょうか。667や42msという数字が鍵になるんですよね?
51名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:55:16 ID:sjwwqBVy
>>50
映像が出てないとなるとまた別の問題がありそうだが・・・

音ズレ補正は
Audio > Interleaving > Audio skew correction
映像より音声が早ければ正、遅ければ負の値をms単位で入力
52名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:46:51 ID:rcH4QVZZ
>>51
色々試しましたが音ズレは全然なおりませんでした。
おっしゃるとおり、そもそも映像が出ないという時点でどこかおかしいと思います。
一日格闘して疲れました。またあれこれ試行錯誤してみます。
レスありがとうございましたm(__)m
53名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:35:48 ID:kJ/avxYg
Fraps形式しか扱わないからわからんけど、
FLVファイルを変換してVirtualDubで読み込ませるとエラーが出るというのは度々聞く。
5448:2007/11/29(木) 14:50:07 ID:G4FDAg52
>>53
>FLVファイルを変換してVirtualDubで読み込ませるとエラーが出るというのは度々聞く

そうなんですか・・・

えっと、一応自己解決したので事後報告を簡単に(スレ違いになってしまいますが)。

.
・元のFLVファイルからSUPER CでWAV(audio only)で音声のみ抜き出す
・元のFLVファイルをmediacoderで映像のみXvidでaviに変換
・この2つ(wavとavi)をaviutlで結合(出力の際、音声のみmp3に圧縮)
・音ズレのないaviファイルが完成!

という感じです。

SUPER Cにしろmediacoderにしろ普通にエンコすると元々8分42秒のファイルが
なぜか8分16秒で出力されていたのです。映像はすべて収まっているのですが
音声が尻切れトンボ・・。で、mediacoderで元ファイルから音声のみ抜き出してもなぜか8分16秒??
そしてSUPER Cで音声を抜き出したところ、ちゃんと8分42秒のWAVが取り出せたのです・・???
映像をmediacoderで変換したのは、SUPER Cだとなぜか画像が乱れていたからです。
以上、なにがなんだか分からないのですが結果オーライで良しとします。

スレ汚しすみませんでしたm(__)m
55名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 21:51:59 ID:eyXI2nsK
よくAviUtlとこれ比較されるけど
自分はAVIの用途に英語と日本語の字幕を一度に同時につけることができるので
こちらを使用していますが
ほかにもこちらしかできないことってどんなことがありますか?
56名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 16:15:11 ID:QlD0P6mn
いつもエロ場面の切り出しに重宝しております
57名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:54:42 ID:eMneVi0u
VirtualDubMod1.5.10.2を使っているのですが、
textsubを使って日本語字幕を入れようとすると文字化けしてしまいます。
textsubの文字コードの設定は日本語フォント−shiftjisにしていますし、
フィルター処理のプレビューではちゃんと日本語で表示されるのですが、
出力するとなぜか文字化けしてしまうのです。
どうしたらいいのでしょうか。
58名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:08:58 ID:cYAko7Ua
インターレースの解除についてなんですが、
DivXの設定の方で解除した方がいいのか、
それとも、VirtualDubModのフィルタを使用した方がいいのか迷ってます

みなさんはどちらで解除してますか?
59名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 02:42:40 ID:nDq2/LPb
VirtualDubのフィルター使ってる
コーデックは未だにXviDだし・・・
60名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 18:47:33 ID:5i+1HN9v
シーンチェンジに移動をクリッククリックしてCMとかを切り取るのも楽なんですが、
シーンチェンジの場所(フレーム数など)を外部ファイルに書き出して、
そのフレーム数を見てCMここかなって見て操作したいと思いました。
(更にはそのフレームファイルを読み込んでチャプタみたいにシーンチェンジスキップ機能とかあると便利かも!という妄想も)

それで、当初キーフレームを吐き出せばいいかなと思いVFWでキーフレーム読み出してアウトプットするプログラムを作ってみたんですが、
キーフレーム=シーンチェンジではなかった(当然orz)ことにいまさら気づき・・・

それでVirtualDubのシーンチェンジはどういう処理をしているかよければ教えて欲しいです。
あるいは、このシーンチェンジで止まるフレームの場所を全部アウトプットする方法についてご意見お願いします。
6160:2007/12/11(火) 18:56:55 ID:5i+1HN9v
3行目の日本語が変でしたね…申し訳ないです。

聞きたいことは後半のシーンチェンジ検出どうやるんだろう?or検出したのをどうやって出力しよう?
ってことなので文章についてはスルーして貰えると嬉しいです^^;

あとこのツール使えばシーンチェンジ検出できるんだぜ、っていう情報も大歓迎です!
62名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 22:54:43 ID:UES0Fadm
h264にエンコードしたい動画を編集する時普通何使うんですか?
特にwmvとかDirectShowSourceを使うので
無劣化の一時ファイル作れないような時に。

vdubmodで編集手順を外部ファイルに書き出して
それをavisynthのAddRange利用してx264とかでエンコードさせてるんですが
もっといい方法あったら教えて下さい。
63名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 22:58:34 ID:XByERvwN
§ ¶VirtualDub 1.7.7 released
New stable version is out: 1.7.7. No new features, just some bug fixes. Enjoy.

Build 28312 (1.7.7, stable): [December 9, 2007]
[bugs fixed]
* Improved accuracy of "set so audio and video durations match" for short
clips.
* Fixed vertical chroma positioning errors when converting to 4:2:0 or 4:1:0
YCbCr.
* PluginSDK: Direct stream copy from a plugin audio stream caused
dwStreamSize in the AVI to be set incorrectly.
* PluginSDK: Fixed crash when using plugin to load a file with an audio
stream that isn't AVI compatible.
* Capture: When "wait for OK" was enabled with a DirectShow driver, time
spent in the dialog was counted against a time stop condition.
* Capture: Fixed crash when an error occurs while starting capture with a
custom hotkey.
[regressions fixed]
* "Save segmented AVI" no longer crashes when only video is enabled.
* Prohibit zero for frame rate adjustment.
* Filters: The error return from runProc is ignored again for compatibility
with earlier versions of VirtualDub; this fixes some video filters that
broke in the 1.7.x series.
* D3D: Fixed a display change related crash.

64名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 13:46:53 ID:bRfAhT1o
>>60
キーフレーム間隔を広げれば、キーフレーム=シーンチェンジに近づくんじゃない?
65名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 14:58:23 ID:f8tltUPf
元素材の規格統一はみんなどんな方法使ってる?
66名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 10:32:24 ID:TulFG6e5
これ使ってMPEG2の無圧縮編集する方法ありますか?
TMPGEncと違ってカット編集がかなり楽なので
67名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 10:56:37 ID:+HHyR3Z2
mpg出力無し
68名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 19:45:23 ID:RnMslCX/
>>66
MPEG2をカットするだけのソフト Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082789099/
69名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 17:49:48 ID:l/xfrday
今textdubを使って動画に字幕をつけているのですが、
画面下中央に横書きで書こうとしているにもかかわらず、なぜか字幕の一文字一文字がそれぞれ90度傾いて
縦書きのように表示されてしまい、非常に見にくくなっています。一体どうすればいいのでしょうか。
7069:2007/12/26(水) 17:58:21 ID:NPqQhJ05
90度ではなく45度でした。訂正します。
71名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 19:09:37 ID:u+GvDl4k
よ45度!?
7269:2007/12/26(水) 19:19:13 ID:NPqQhJ05
>>71
すんません、なんかテンパってて意味のわからないことを書き込んでしまいました…
90度であってます。なんというか、文字が横に寝るって言う感じです。ぜひ解決方法を
ご教示して欲しく。
73名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 20:40:22 ID:u+GvDl4k
>>72
細かいがtextdub→textsub
字幕使ったことないんで適当だが縦書き用フォントを使ってるとか。
フォント名が@で始まってたら縦書き用なんでそうじゃないのを選ぶ。
74名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 12:59:37 ID:hMhTGDFD
教えて欲しいのですが

名前を付けて動画保存でジョブコントロール=バッチ処理に登録する時、Don'run this job now;云々にチェック入れますよね。
他のファイルをD&Dして保存する時、またチェック入れ直さないといけないのが面倒です。

当方、作成動画ファイル数が多いもので、あらかじめ固定チェックを入れておくなんて事はできるのでしょうか?

75名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 13:50:39 ID:E9YOpjx4
>>74
知る限りではそういうオプションは無いな。

自分もジョブを使う機会は多い方だが、Alt+Aを一回押すのがそんなに面倒かね?
似たようなフローが多いなら、自分もよくやるけど .jobsファイルを直接編集してしまうのも手だと思うが。
76名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 14:13:12 ID:hMhTGDFD
>>75
どうもありがとうございます。やはりオープションではありませんか。
77名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 21:33:10 ID:bmfOORvY
ネタか・・・
78名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 23:13:48 ID:8HwGdEWs
この手の問題にぶち当たったときにスクリプト覚えたりすると色々便利になるんだけどな。
79名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 09:53:56 ID:GH2fHQwN
MODの方はチェック記憶してるけどね。
80名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 12:31:09 ID:eZ2GmLsQ
VirtualDub 1.7.7使っているんですが毎回、起動するたびに映像の圧縮種類を選択しています
映像の圧縮種類を前回と同じにする設定のやり方ってありますか?
ありました教えてください。
81名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 12:51:20 ID:Pa/gtW95
無いので毎回設定して下さい
82名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 13:10:30 ID:C+nVGokU
>>80
File > Save processing settings... で現在の設定を.vcfに保存、Load processing settings... で読み込み。
もちろんコーデックの種類もコーデックの設定も保存される。
一つ上の話題と被るが、.vcfの中身はスクリプトなので、必要があれば自由に書き換えることができる。
83名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 18:57:23 ID:graufIZP
これは初耳
役立つ情報をありがとう
84名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:47:36 ID:ro1uZkfx
>>80
ネタかと思ってスルーしてたら、本気で知らなかったんだね。スルーしてごめんよ。
85名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 21:24:00 ID:JOWcAKqF
許す
86名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 18:07:43 ID:oSSjtI+U
AVIファイルを分割すると、分割後のファイルの方が容量が大きいのですが
これは仕方がないんでしょうか。
87名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 19:14:12 ID:6PK2l/0r
完全コピーでやれ
88名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 04:13:24 ID:P5j1OZgn
>>86
マルチ乙、つまらん内容でマルチするな。
89名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 16:13:17 ID:/m2WyU5F
2パスエンコするとき
Run video analysis pass→Save as AVI
とやってるんですが、これはJob controlではできないんですか?
90名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 19:03:48 ID:F4EPEV1Z
スクリプトではやれてるから多分ジョブでもできるんじゃね?
ジョブ機能使ったことないからしらんけど。
91名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 22:56:55 ID:6IFJL/sT
そんなことよりPV4対応してくらはい
92名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 02:27:06 ID:l9t9aEgy
VirtualDubMod-MPEG2使ってるんですが、
vob-sub使って*.ass引き込む際、
静止画や尺が短い動画ファイルを基にしてそれより長い設定の*.assとaudioを引き込んだら
(まぁ*.ass無しでaudioファイルと静止画ファイルだけでもいいですが)
吐き出しAVIが、audioファイルの尺に会わせたものができる設定とかは無理なのでしょうか?
93名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 22:16:51 ID:/TtWPR/k
今まで普通に読み込んでエンコできてたんですが今日突然下のようなエラーを出すようになました。

Import: couldn't open: "C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\avsfilter.vdf.avs

起動はできるんですが、PV3のDVファイルを読み込むと

Could not map shared memory into local spaces

とエラーが出て読み込めなくなりました
ググってみたけど解決策見つからず

わかる方いませんか?
94名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 23:29:34 ID:w8B7Qq+f
>>93
avsfilter関連のファイルを全部消してみるんだ。
dubのプラグイン、utlのプラグイン、synthのプラグイン全部な
9593:2008/01/15(火) 00:40:14 ID:lNxt56Dj
>>94
とりあえずプラグイン消して読み込みだけはできた
けどリサイズするとCould not...のエラーで読み込みできず

OS再インストしてみるも変わらずorz
memtestではエラー出してないしいきなり何が起こったんだろう
96名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 02:28:20 ID:FapGhoiv
共有メモリをマップしようとしているローカルディスク?のサイズが足りないんじゃないのか?と妄想。
97名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:21:48 ID:nnmoPPjC
VirtualDubで映像・音声共に再圧縮なしで単純にカットしたファイルが
modやAVIUTLで同じようにカットしたファイルより
出力サイズ(ストリームサイズ?)が250KBもでかくなるんですが仕様ですか?
98名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 21:55:54 ID:AL0c/1l6
日本語化パッチを使って、ちゃんと正常完了してVirtualDubModを開いたけど
日本語になってなかったんだが
どういうことなんだろう?なにかたりないのか?
99名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 22:47:01 ID:OlF9OiMX
お前の
100名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 23:08:27 ID:QtCypoc/
頭が
101名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 23:14:48 ID:fiyQAhX9
( ´,_ゝ`)プッ
102名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 00:59:17 ID:ftZY7XOC
全部が全部日本語化されると勘違いしてないか?
どこまでゆとりだぁー!
103名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 11:48:51 ID:xZUDPozB
ちょっと聞きたいんだけど。
DivXでエンコードした映像のCMカットしてたんだが、なぜか映像だけカットされ音声が残っちゃってて、
残された音声分だけ音ズレになっちゃってるんだが、何でかな?
音声がカットされなかった奴の共通点(相違点)は音声がJointStereo形式なんだが、関係あるかな?
ちゃんとカットできる方法とかある?
104名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 12:14:33 ID:DEjAHHuA
うんこ
105名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 14:10:18 ID:e6cWi2WF
>>103
options→sync to audio
のチェックを確認
106名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:56:20 ID:CdxM0NL8
画面の下だけ切り出したいんですが
resizeフィルターだと上下同じ比率で削ってしまいます。
VirtualDub上で任意の一部を切り出す方法またはフィルターを
ご存知の方いましたらご教授をお願いします
107名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 01:18:12 ID:0WKIWOfd
crop
108名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 03:58:19 ID:coxm58BV
>>107
avsか…サンクス
109名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 03:58:32 ID:GmikT+Iq
resizeは全体をサイズ変更しちゃうから、crop。
110名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 04:05:07 ID:I3e5xS5O
デフォでついてるジャン
111名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 05:51:56 ID:vzQg4+Ka
fill
112名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 06:22:35 ID:0WKIWOfd
>>108
avsじゃなくてdub本体についてるんだが。
113名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 09:49:05 ID:saactGyX
クロップすら出来なかったらそれは動画編集ソフトとは言わんぞ

VirtualDubの場合、フィルタそのものでなく何か別のフィルタに追加するっていう点で少々特殊だが
114名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 17:07:50 ID:2FWCFVRQ
確かに、クロップフィルタなんてのはないからな
すべてのフィルタにクロップ機能がついてる感じだし
115名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 21:03:59 ID:coxm58BV
うわ…馬鹿すぎる
>>114見るまで気付かなかった。スイマセン。皆様、迷惑をおかけしました。
116名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 17:57:23 ID:+5Hnfcj4
ちなみにcropだけしたい時はnulltransformフィルタを使うのじゃよ
117名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 18:39:14 ID:7jKuiSbZ
いやじゃ
118名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 23:49:20 ID:87hIPLfN
いやそんな事言わずに
119名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 01:13:05 ID:atR8eUUt
いやいやどうぞどうぞ
120名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:46:37 ID:APp97YcK
いやじゃ
121名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:08:06 ID:ohphu2mr
以前は、読み込めないファイルはAviSynth経由で開くから読み込んでたんですが、
PCを再インストールしたら、何故かそれでも読み込めなくなりました
AviSynthもちゃんとインストールしてます
一体どうしてでしょう?
122名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:17:33 ID:KhcOCmpz
さぁ、どうしてだろうねぇ
123名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:35:01 ID:ohphu2mr
すみません
wmvファイルでした^^;
124名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 19:16:44 ID:PETx1dCS
ttp://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_3712.zip.html

VirtualDub1.7.7でVirtualDubModのAvisynthエディタを使用できるようにしたパッチ。
音声波形見ながらTrim掛けたかったので作っちゃいました。

その他修正は中のテキスト見てください。
とりあえず使えるようにしたので、どこかで不具合はあると思います。
125名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 10:21:06 ID:LBa7SL7j
>>124
DIY神キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは便利ですね!ありがとう!!
126名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:29:12 ID:nw+inQMk
Cut_Assistantの設定で、VirtualDubのPathのとこへVirtualDubModのexeを入れたら、
VirtualDubModで、WMV9のaviファイルの・再圧縮無しのカット編集が出来るようになりました。
127名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 04:29:55 ID:4MLUvhq2
VirtualDubModで自分でエンコしたDivxをみるとすごく映像が綺麗なのに
なんでメディアプレーヤーでみると動画が汚くみえるんだろう
128名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 11:19:18 ID:RE77XMpU
>127
MPCとかKMPとか使った方が、操作性が良い上に画質も良いじゃん。
129名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 18:42:35 ID:NluIjvDq
>>124
気が向いたらファイル読み込みのところのUse Avisynth templeteも移植おながいします
130名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 19:17:07 ID:Blo+t4P4
ttp://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_3800.zip.html

>>129
移植してみました。

その他細かい修正です。
131名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 20:31:10 ID:0Ts5C+Wg
>>130
ありがとうございます。かなり便利になりました。
132名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 22:24:06 ID:i1tyE2vm
GJGJ
133名無しさん@編集中:2008/02/07(木) 12:55:27 ID:U1OPOF/x
>128
うちの19インチのRDF193Hだと、
設定とか色々がんばっても、あんま高画質低画質の差が見分けられないんだよなぁ。
そろそろモニタ買い換えるか・・
134By万越泰造(まんこしたいぞう):2008/02/08(金) 04:14:12 ID:4hKzmT1J
あっぱれ!By万越泰造(まんこしたいぞう)
135名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 20:10:06 ID:tC1ERM1W
これのエンコ中の一時停止と再開機能ってないすか?
136名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 23:08:38 ID:FTnsl+nS
           _ ヽ r-_ <  ̄|
        i丶  ! \∠ ` `  ;へ二ヽトヽ_/ヽ               --―--
      /  ヽ │  ゝ /─  7   ノ / ノ lゝ-ヽ 、         /       `ヽ
     ─、 ;-T-ィ´  /  /  //// │ |  ヽ  |           /             ヽ
       i´ // `i / /  / ノ/ ノ ノ   ヽ i         /   `liii,   `llllllli    !
      ,l i  !  l/   ノ ///  //|ハ l  ` ヽ     /    ,llllll! ,,,,,,lllllllllllll   !
      !| | !   ! / /ノ/!∧ハ   i  ハヽ リ  | ヽヽ    /    lllll!  ` llllll     !
     │| i  !  | !/_ V_ヽ  入 / ンへ/  l ヽ   l    lllll,.il ,,,,,,iillllll,,_    !
      | !! |   ! ! ! / ̄ ヽTノノノ-r´`ヽノ//i !  |  !    llllllll, .ll..,,,,illlllllllllii   |
      ! !| |   ! k丶 | l | ´   .| l |  l/ / /i  !  !     !!!!!! .`!!!!!!!! !!!!   l
     │iリ /!   | ヽl ` ヽノ      ヽ.ノ /レ// ノノ/   |       _,,,,,,        !
      l !| l !   トゝヾヽヾヽヾ  ゝ ヾヽヾヽ ィ / /  ∠      iillli  .llllllli     l
      ! l/ l !   |/lヽ   __        /         !      .!!!!  ,lllllll!    │
     !/´/  !   | l  \ /`′ `ー┐ /|         l        |||´      l
     〃 /  l   レ    L _____.ノ‐7 !          l       ''''        /
     l /  /人  ! \    Zー‐フi ! ! |           l      .||||       /
    / /  ト/_ヽ ヽ  ヽ  ! lヽl /| li ! |           \          /
   / / //.:.:.:_人 ヽ- 、  Y  l/ / i ! l            `ー ___    . -'´
137名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 00:23:56 ID:Tvc+XKiF
>>135
ジョブコントロールでできた気がする
138名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 00:27:30 ID:/JJZk9qL
常に最前面にしときたいんですけどできますか?
139名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 01:46:08 ID:3JZpFJID
http://dm2.sourceforge.net/
こういうソフト使えばできる。割とおすすめ。
140名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 04:01:10 ID:1kgaEv8k
VirtualDubModで次のキーフレームにジャンプしてから再生すると
画面に出てるキーフレームの静止映像とは全然違う、数秒ずれた位置からスタートするのですが
どうしたら解消できるでしょうか?

141名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 09:49:47 ID:rRVY+Q+z
xvid
142名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 15:17:48 ID:J+uaDSuk
VirtualDub patch 細かい修正をいくつか。
いつまでもアップローダじゃアレだったので放置していたレンタルサーバに上げました。
http://tongari.at/
143名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 15:24:39 ID:tTuorbqh
>>142
なんというGJ
ありがたく使わせてもらってます
144名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 05:25:03 ID:cwr+t3IR
>>142
まだ使ってないけどGJ
145名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 02:26:33 ID:wMLfz0dx
Build 28346 (1.7.8, stable): [February 12, 2008]
[bugs fixed]
* Capture: Fixed crash when starting capture from command line with filters
and preview acceleration enabled.
* Capture: Fixed issues with custom DirectShow filters not reconnecting.
* Capture: Added workaround for audio source switching to "no audio" in UI
due to DirectShow crossbar goofiness.
* Capture: Changing the audio source manually now asks to turn off auto-
switching.
* Capture: Audio source now saves properly when set to "no audio."
* Fixed crash when previewing beyond end of selection with IVTC enabled.
* Added workaround for XviD decompression crashes.
[regressions fixed]
* Filters receive distinct source frame numbers for null frames again.
146名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 15:02:30 ID:0dm/Wk8E
aviファイルの中の欲しいシーンだけ切り抜いたら
何秒かずれてカットされたのですが・・・なぜ?
ちゃんとずれていないか確認までしたのにずれますOrz
147名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 15:18:45 ID:kYWwWI2i
direct stream copy じゃぁねぇのぉ
148名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 02:01:51 ID:hd87MV5z
スマレン使いなよ
149ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/17(日) 02:18:23 ID:z3pU4ui4
質問です。1〜3−10と音声ファイルがあって

1はビデオファイルに元からついてたので裏で流れてて欲しい。
2はMP3ファイルで最初に流れて欲しい。3に続く
3−10からは曲が切れる毎に一つずつ流れて欲しい。

この様な事をするためにはどのオプションをいじればいいんでしょうか?
1,2は一度成功したんですが設定忘れました。ググってみたんですが、
この様な使い方してるサイトめぐり合えませんでした。どうかよろしくお願いします
150名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 06:47:56 ID:IxieLc2i
音声は別のツールで合成すればいいんじゃないかな
151名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 13:29:40 ID:YfbbvnaK
AviSynth使えばできんことはないけど、
オレも音声編集用のツール使って音声ファイル1個作った方が楽ながする。
152名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 14:06:01 ID:0iv0hMxC
mpegファイルを開こうとすると、
「Warning Incomplete MPEG file detected Last flame is maybe corrupted」
とエラーメッセージが出て開けないのですが何が原因なのでしょうか?
153名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 15:38:05 ID:yVBKCjuZ
だから お前が「」内に書いたとおりだ
154名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 17:11:43 ID:ShhDcT+w
むしろ>>152自身が原因
155名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 17:19:01 ID:9uiExB3t
どなたか教えてください
違うソース、違う設定でエンコしましたが、
途中でエラーで落ちてしまいます
出来たファイルを見るとどれも22分40秒で終わっています
どうすれば完走できますでしょうか?
156名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 17:23:05 ID:9uiExB3t
上げておきます
157名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 19:14:25 ID:bfRDKF6+
>>155
エラーの原因を除けばいいと思うよ。
158146:2008/02/17(日) 22:08:47 ID:owunzwPd
>>147
direct stream copyってどういういみですか?
159名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 23:16:10 ID:6IBSKvTK
ググレかす
160名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 23:55:54 ID:fbk8HxMu
>>158
直接ストリームをコピー
161名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 04:51:24 ID:oHto460h
>>158
そんな基本もわからんのなら日本語化パッチあてろよ。
もしくは自分で試すかいろんなサイト見てから質問しろ。
162155:2008/02/18(月) 05:22:10 ID:6vNgW539
>>157
それが分からないんです
ソースはダウンしたものではなく、
AviSynthも使っていないんです
163名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 08:03:42 ID:JbtZAYt9
じゃあ諦めるしかないな
164名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 17:00:11 ID:jRtOjNdf
MODなんですけど、音声をMP3に出力するのってどうやったらいいんですか?
普通のVTとVTMPEG2は音声ってメニューがあるのにDUBはない・・・
165名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 17:57:35 ID:HVAO81a/
>>164
うちのMODはVOB開けないからワカンネ
166名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 18:07:36 ID:VBGq29Xv
ストリームのリストのとこだろ
167名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 18:24:34 ID:jRtOjNdf
ていうか一通りググったら音声をMP3で書き出すのってあんま一般的じゃないんですか・・・?
今までPCでキャプったファイルをMPG2AVIでDivx+MP3なaviにしてからMODでCMカットしてたけど
こないだからDVDで録ったのをMODで直接編集するようになって映像は今まで通りDivXで
ビットレートも一緒なのにファイルサイズが増えたから音声絡みで悪戦苦闘中でして・・・
168名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 00:33:57 ID:D3K3PoCl
Virtualdub.jobsの$reloadstopって何ですか
169名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 15:35:23 ID:71UK/YYI
VirtualDubModの1510 build 2542を使ってます。主に字幕作成用途なんですが、

この画像のように元画像を小さく、出力画像を大きく配置
するのは、何かプラグインがいるんですか?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/5756/jimaku/012.gif

それとintel celeron 2.93Ghz からアスロン3200に機種変更したら、hffyuvやxvid 編集中に音が出なくなっちゃいました。
しかも再生が妙にスローモーションなんです。Codecなどは全部入れたつもりです。
いい方法があればどうか教えてください。
170名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 16:11:27 ID:8U5Danoj
>>169
映像の上で右クリック
171名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 19:01:28 ID:cOigcpqD
>>169
ちょっとくらい自分でいじってみろよ。右クリも出来ないほど初心者なのか?
172169:2008/02/19(火) 20:33:07 ID:71UK/YYI
>>170 ああっ、VDM使い出して半年だけど気づかなかった〜。入力入れ替えてやってたw。Thx

>>171 いま、いろいろやってるんですけど、いまは音だけ出ないんです。

ほかのエンコソフトは、セレ2.93Gよりも快適になったんですけど、SSA/ASSファイルを調整しながら
字幕のタイミングをVDMで再生しながら合わせていくことが音無しだとかなりキツイ というよりできないw。
原因がわかったら、真っ先に書き込ます。失礼しました・・・・。
173名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 16:09:55 ID:0dCYje9r
>celeron 2.93Gh
174名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 18:04:15 ID:iewfzHm7
>>140は解決法特になしという感じですか?
>>141はxvidで再エンコすればズレが直るという意味なんでしょうか。
175169:2008/02/21(木) 05:51:36 ID:GCmuiEXC
あいかわらずプレビューは入力&出力ともに音声は出ず、変換後のファイルは、普通に音が出る・・。
>>173 どうやらVDMはintel用みたいですね。google で検索しても
pentium dual-coreが同クロックAMDに大差をつけてたりするし。
しかし、’Athron64&VDMで字幕作成してるよ。’って言う人がいたら、
「出来る。」とだけ言って欲しいな。すれ汚してすみませんでした。
176名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 06:00:34 ID:iV57+Lq0
ver1.5.10.2 2540にアスロン(センプロン)2800で何の問題もなく動いてるよ。
違うバージョン試すとかffdshowを通してみるとか。
177名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 06:12:32 ID:aHHg8X2s
>>175
Athron使ってるけど出来るよん
178名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 23:04:52 ID:s5m+8G6J
原因を他の所に求めようとするくらい悩んでるのは気の毒だけど・・・
俺も未だに939だがそんな不具合起きたことがないのでアドバイスのしようもないな。
179名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 03:52:34 ID:OWJXeCJs
Athlonな。
180名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 11:02:09 ID:1kPEfbOX
はじめまして。
ただいまVirtualDub MPEG-2を使ってカラオケを作成しています。
mpgとassを合成まで終わり、後は保存するだけなのですが、
ファイルサイズが9Gほどになって、かつ4Gで強制終了されてしまいます。
元々の動画は200M、assは30Kなのになぜこんな容量になってしまうのでしょうか?
181名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 16:23:44 ID:OWJXeCJs
まあがんばれ。
182名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 18:00:36 ID:wVE+gQPn
いい加減この手の質問に対するテンプレが欲しいな。同じ質問があまりにも多すぎる。
183169:2008/02/24(日) 01:15:19 ID:Komz7osT
ああぁ〜解決した〜。
VDM日本語版で入力プレビュー押したら、エラーが出たので、
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080224010938.png
Fraunhofer MPEG Layer-3 Audio Decoderを入れたら、あっさり音が出た・・・。
今回、自作で無駄なくソフトをインストールしたためなのか、MP3 Decode用Codecが
入っていかなかったのか。Win2000sp4+ffdshow+Lame+Xvid+Divx・・・・。

前のセレロン2.93G(14fps)⇒Athlon3200+(18fps)と少し快適になった。日本語版でエラーが出てよかった。
お騒がせしました。
184名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 08:17:38 ID:xwbP5OsF
このソフトはデュアルコアの効果はあんまりない?
AMDの3500+から64X2 4800に変えてから変換速度落ちた気がする
他のソフトだと速いものもあったりするけど
使い易さや慣れでDub使ってしまうが遅さが気になってしまう
185名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 08:48:31 ID:DRyndJXb
フリーでVDubなみに使いやすいasfとかwmvとか編集できるソフトないですか?
MSのメディアエンコーダとかあまり使いやすくないので。
そもそもVDubがMSから警告されてasfサポートを切ったという時点で
そういうフリーソフトの存在はありえないのかな。
186名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 16:10:47 ID:wwgHaIJV
あと10何年か経って、ASFの特許が切れる頃には期待できる。
187名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 17:30:42 ID:BCEAgBcm
おれも知りたいわー。wmvの編集ソフトってムービーメイカー系の物しかなくて面倒だよね。
188名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 17:33:12 ID:aTtqT2r6
金だせばいい。ムービーメーカーだってWindowsの価格に含まれている。
189名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 17:44:33 ID:BCEAgBcm
何万もするようなので無ければ有償ソフトでもいいんだけど何かあるのかな?
wmv編集ソフトってキーフレームジャンプ、シーンでの早送りができないのが痛いと思うんだけど
できるのあるの?
190名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 17:45:23 ID:fncSAcg3
VirtualDubでいいのなら、
WMV plugin for VirtualDub とffdshowのVirtualDubプラグインでwmvは読み込めるけど
ttp://fcchandler.home.comcast.net/~fcchandler/
191名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 18:08:32 ID:BCEAgBcm
おおおおおおおお、できたーーーーー
すごい、こういうの探してたっす、ほんとありがとう! >>190
192185:2008/02/25(月) 02:09:44 ID:ST+lWbKN
>>190
そういうのまさに欲しかったです。どうもありがとう。
ところで
ffdshowのVirtualDubプラグインでwmv読み込むというのがわからないんですが
どういうことでしょうか?
video->filter->ffdubのところから読みこめるということですか?
193名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 03:08:35 ID:nt9Un4Ew
おれもその部分良く判んなかったけどVFW設定のWMVのとこをlibacodecにしたらいけたよ。
判んないけど適当にWMV周りをオンにしたら出来ると思う。
お蔭様でほとんどの動画がVDで読めるようになって非常に感謝。
あとはrmbvくらいだけど、さすがにこれのダイレクト編集できるようなソフトは今のとこないですよね?
194名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 07:09:26 ID:yQXi7zpq
>>192>>193
読めるとだけ書けばよかったようですね(^_^;

私は、wmvのエンコや編集をしないので、検証はほとんどできていません
無エンコでカットのみはできないし、読めないwmvファイルもあります

特にWMV7 30fps WMA 44.1kHz は、
読めてもシーンチェンジの検出がうまくいかないものは、
エンコしたら画像の乱れが出やすいようで、再生して確認が必要です
WMV9 9 29.97fps WMA 48kHzは問題ありません

無エンコ、キーフレームでのカットのみならwmv cutterが簡単です
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017229/soft/wmv/index.html
195名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 07:32:48 ID:yQXi7zpq
×WMV9 9 29.97fps WMA 48kHzは問題ありません
○WMV9 29.97fps WMA 48kHzで問題は見つからなかった(断定はまずいですね)
196名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 16:02:18 ID:nt9Un4Ew
読むだけでなく再エンコード無しでのカット編集できましたよ。
DUBだと保存形式がAVIしか選べないようで中身がWMVで拡張子はAVIのファイルとなってしまいますが。
ファイルによっては編集中512エラーが出たり(キーフームをずらせば平気)
でかいブロックノイズが出るのもあるけど、それ以外は普段のAVI編集と同じ感覚で操作できました。

AVIへの再エンコで画質を落とさないためのWMV直接編集なので
VDに取り込めるようになったのは非常にありがたいです。どもっす!
197名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 21:22:23 ID:62I4dp2z
確かに映像を直接コピーに設定すればエンコなしですが、
再生に問題ないとはいえ、拡張子がaviになるので少し違和感があります

VirtualDubでwmvのエンコならAvisynthが有名ですが、
wmvの編集のみとなると少ないですね

キーフレームでのカットならwmv cutter2の方が簡単でした
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017229/soft/wmv/index.html
198名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 21:28:15 ID:QXK4HtIT
§ ¶VirtualDub 1.8.0 Released
199名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 21:59:20 ID:yluZZEZ8
今回のリリースはちょっと様子を見てからの方が良さそうね

As this is an experimental release,
it is recommended that you stick with 1.7.8 for production use.
200名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:54:36 ID:hyxiprni
The main big change in 1.8.0 is enhanced audio support, including:

* Support for reading and writing VBR audio with correct sync.
* Input plugins can expose true VBR audio.
* Support for multiplexing in raw MP3 tracks.
* Support for selecting the source audio track when multiple audio tracks are present.
* Built-in audio decoding support for μ-law, A-law, MP2, and MP3 audio.


* Support for reading and writing VBR audio with correct sync.
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
201名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:59:03 ID:7X6PioJU
VBR MP3 OK?
202名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 01:26:30 ID:wjpgc3VC
ほお、やっとナンダブいらなくなるんか
203名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 02:06:18 ID:cvI4s9nR
入れてみたが、思いっきりテストバージョンだから不安定、みたいな事が書いてあったので
怖くなってすぐに1.7.8に戻したビビりな俺。
204名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 03:12:12 ID:IAvn5L7a
205名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 06:51:48 ID:RGak3K0a
MP3以外のVBR音声はどうなんだろ。
206名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 15:58:52 ID:zPz4yjwI
textsubで字幕つけるとき、字幕と映像の全体が1フレームずれちゃうんですが
virtualdubだけで簡単に修正する方法ありますか?
207名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 18:23:27 ID:Mv9pIvQW
あるよ
208名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 18:47:13 ID:j1BTG3F1
過去何万回も聞かれたかもだけど、mpeg2出力は出来ないの?(´;ω;`)
mpegカットスレ覗いて色々試してみたけど、VDの快適さに勝る物は無かった・・・。
209名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 18:53:32 ID:lnlMrlcr
(無料では)無かった…だろ。どうせ
210名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 19:02:32 ID:j1BTG3F1
フリーのVDよりいいのがあればシェアでもいいけど、
持ってるカノプのクラフトやTMpegencよりもVDの方が優れてたから・・・。
211名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 19:08:16 ID:ToOe8l7j
ないあるよ
212名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:07:57 ID:zPz4yjwI
>>207
どうやるんですか
213名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 16:16:18 ID:fshkIAbJ
VirtualDubでXvidの動画の不要な部分をカットして、無劣化でコピーすると必ず音ズレするんだけどどうしてかな?
Divxの動画ならカットしても音ズレしないのにXvidだと必ず音ズレする

自分の環境だとAviutlでも音ズレする
214名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 23:03:45 ID:fYIT9hcO
それは映像以外の条件を完全に揃えた上での話?
215名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 18:41:58 ID:w+G6KKNP
作った人に聞けばいいのに
216名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 20:12:33 ID:BLPQaagX
>>213
CBRとVBRの違い

VBRエンコされてる音声ファイルは音がズレ易いよ
217名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 20:35:17 ID:SoIyPEBT
必ず音ズレすると言ってるが、VBRと決めつける根拠は何かあるの
218名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 20:48:06 ID:UXCEaJ8n
だってエンコビットレートが一定じゃないんだもん
219名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 20:56:14 ID:SoIyPEBT
( ゚д゚ ) ありゃま
>>213のXvidの音声がVBRかどうか不明だろって意味だよ
220名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 21:14:21 ID:IRI0oTCb
>>216
多分、音ズレするのは指摘通りVBRだと思う
VBRでエンコされてるのをカットするのに音ズレを回避する方法はなし?
221名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 21:35:47 ID:yLdJp6TO
>>220
音声をwavで書き出しそれを音声ソースとして使うのが吉。
222名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 20:31:38 ID:ncgh++0z
1920x1080のH.264(avc1)をVirtualDubModで読ませたいんだが、Avisynth経由でも読めない
なんか良い方法ないかな?
あと120fps→30fpsにする方法、誰か教えて下しあ><
223名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 20:42:32 ID:U81Ybh9J
224名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 21:14:44 ID:mSGbs1pB
>>222
ダウソは死ねよ
225名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 00:18:37 ID:nTso/xAK
酷いな、こっちにも来てたか・・・
226名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 12:03:37 ID:Sl5f0ViE
wiki 作成してみないか?

多くの人が使っているのに wikiがないのはおかしいと思う
227名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 12:36:25 ID:mAG8K0/c
がんばれ
228名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 14:04:45 ID:A7yOi0Zf
Wikiにまとめる程の情報なんてないだろ
229名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 14:38:28 ID:Sl5f0ViE
でも 使い方のヘルプは英語で読めないし・・・
230名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 16:33:10 ID:bApIqP9M
ニコ動からダウンロードしたflvをVirtualDubでエラーなしに編集できるようにする方法を教えてください。
231230:2008/03/09(日) 16:38:13 ID:bApIqP9M
↑補足です。
 flv→aviの変換方法を教えてください。
232名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 21:35:10 ID:BRK/49nF
質問させてください。
logoフィルタを任意の時間のみ有効にしたい場合、どうすればよいでしょうか。
(普通に設定すると動画の全時間有効になってしまう?)

できないはず無いと思って、設定をいじったりvcfファイルをいじったり
検索で捜したりしたのですが解りませんでした。

目的は、画像を半透明にして、任意の時間だけ動画にかぶせたいんです。
「その用途ならこんなのもあるyo」等、他のフィルタの紹介も有り難いです。
233名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 21:36:53 ID:+hrdD+Bj
>>222-225の直後でそれか…
234名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 21:54:56 ID:kvIbscdu
>>232
Video > Filters > logoフィルタを選択 > Blend
View > Curve editor > logo (Opacity curve) を選択 > お好きなように

詳しくはヘルプ参照。
他にも fill フィルタでやるとフェードイン・アウトが出来たりする。
235232:2008/03/09(日) 22:11:31 ID:BRK/49nF
>>234
ありがとう!本当にありがとう!
ヘルプ見てできました。
236名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 01:57:41 ID:zlfO2o2B
VirtualDubでH264+AACのMPEG-4ファイルを作りたいんですけど、可能ですか?
237名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 03:44:11 ID:syLtbOqR
うん
238名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 11:09:21 ID:pPi7rJLs
>>236
それらはMP4に入れる必要があるから、他のツール(x264.exe等)を使え。
239名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 18:58:54 ID:U6i706AK
>>236 たぶんあの動画サービスに投稿するんじゃないかな〜なんて予測して、
スレチだけど、ここのほうが良いんじゃないかな。Aviなんとかへ宗派替えするのもありっすよ。
http://www3.ocn.ne.jp/~out/nicoh264.html

(Virtualdubだと出来ないっぽい。Avi〜にはあるプラグイン出力がなくて全部 .avi で出力みたいなんで。
と書いておけば誰かがきっと・・・・)
240名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 21:01:45 ID:4fkBenhz
AviUtlみたいなプラグイン出力があればどうにでも出来るんだけどな・・
241名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 21:04:14 ID:gPQ+xAfb
1.7.8.0か1.8系ベースのMP4コンテナ対応版Modが欲しいね。
242236:2008/03/11(火) 23:36:41 ID:zlfO2o2B
H264の動画はffdshowでH264のエンコードが出来るんだけど、
AACとMP4コンテナをどう処理したらいいのかなぁって思ったんですよ

>239 大正解! Zoomeユーザーなんですよね、AviUtlで
H264+AACのMPEG-4ファイル作れました、ありがとね

ところで、VD1.8.0でフィルターを使うとフィルターの設定は出来るんだけど
設定後に表示されないのはうちだけ?

243名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 23:49:32 ID:F52wBrwM
vfwの枠組みでh264エンコするとなんか問題あるとかなかったっけ?
244名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 00:01:05 ID:2LGtG68m
Bフレームを使わなければVfWでも問題ないが、その分圧縮効率は下がる。
245名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:27:50 ID:jEa3NGZA
aviコンテナの時だべ
246名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 01:02:49 ID:lSlIY4s8
じゃあVirtualDubModで
ffdshowのvfwのh264使って
mkvに入れた場合どうなる?
247名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 00:36:00 ID:Q+hBaXeV
まろやかになる
248名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 02:16:04 ID:JHC6SBV7
分かりやすいな
249名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 02:13:28 ID:0kcILdEb
動画のある部分を倍速にしたいのですが、
video→frame rate→change frame rateで数値を変えると
映像は倍速になるのですが、音源がそのままです。

映像と音源両方を倍速再生させる方法ってありますか?
250名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 08:52:42 ID:DcIvo3kM
素晴らしい!
カメラさんと音声さんはシンクロしてくれないんよね
監督さんがちゃんと指示出さなきゃ
251名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 21:26:30 ID:0kcILdEb
>>250
そのシンクロのさせ方をぜひ教えてほしい。
252名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 21:39:20 ID:VuK9s/qh
音だけ抜き出して外部ツールでおk
253名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 21:59:41 ID:3NAnAy8C
>>249
動画全体の音声の速度変更ならVD上で可能。

・Audio > Full processing mode を選択
・Audio > Use advanced filtering をチェック
・Audio > Filters...
・Auto-connect がチェックされていることを確認
・Add > input, stretch, output の順に追加
・追加された stretch ノードをダブルクリック
・Stretch ratio に 0.5 (時間を半分に、つまり倍速に) を入力
・Test を押して倍速再生されれば成功

再生速度を変えると当然ピッチも変わるけど、もしピッチを変えずに速度変更したければ・・・
・input ノードと stretch ノードの間に pitch shift を挿入しピン同士を接続
・pitch shift ノードをダブルクリック
・Pitch ratio に Stretch ratio と同じ値 (ただし0.5〜2.0) を入力

ノードやピンの操作の詳細はヘルプ参照。
本格的に音声を弄くるなら他の専用ソフトを使うべきだろうけど、VDのAudioフィルタだけでも結構いける。
254名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 02:28:36 ID:P7OxgAKw
>>253
わかりやすかったです。無事倍速再生できました。どうもありがとうございました。
255名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 00:18:30 ID:xOhFMLGO
CSの音楽PVをGV-MVP-RXで、mpeg2で録画してxvidエンコしようと思うんだけど、60fps化ってやったほうがいいのかな?
またその時はどう設定したらいいのかな?
256名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 00:23:25 ID:wv7qAg0e
257名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 11:05:05 ID:9/Htix/9
>>255
最近の邦楽PVだと 24p か 30p か 24p30p混合 がほとんどだよ。
60i なPVは 1% くらいだと思う。洋楽のは知らない。
258名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 21:31:05 ID:/e7JYpnz
だまってインタレ保持でエンコしろ
259まぢん ◆RBdi5llZdg :2008/03/21(金) 18:53:02 ID:wxfNEMi8
俺Win2000SP4環境でVirtualDubMod1.51使ってんだが…あれって選択範囲だけアフレコできないのか?
(ファイルはMP3だがWAVデコードできる環境はある。)
260名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 17:12:43 ID:TxIbgzRf
質問させていただきます。
ある時間の一部分の映像だけを見えないように、
Virtualdubの機能だけで編集することは可能でしょうか?
個人情報がでちゃってるので出来ればそこだけ伏せたいのです。

Fillフィルターを特定のフレームだけOnに出来れば解決なんですが、
そういう設定ダイアログがないので途方にくれてます。
261名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 17:50:22 ID:BoTCPEvh
分割して出力して後で結合すればいいのでは
262名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 18:32:20 ID:TxIbgzRf
>>261
!!!
盲点でした(;´д⊂)
これで編集の続きが出来ます、ありがとうございました。
263名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 18:54:20 ID:TxIbgzRf
連投すみません。
>>261さんの方法で試してみましたが、セグメントがつながらなくなってしまいました。

映像、オーディオともに直接コピー、
ベタ塗り部分のパートのみ完全処理、オーディオ部分は直接コピーでファイルを作成しましたが
フィルター加工後はセグメントで結合できないみたいですね・・・。
もう少し試行錯誤してみます(´Д`;)ヾ
264名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:28:30 ID:iwdv0/o3
使い始めなんですが、こんな感じであってますか?
高速再圧縮の入力がYUVのみのところと、標準再圧縮の内部RGB固定だけじゃなくてフォーマット指定できるあたるがあやふやなんですが。


直接コピー
→フレームレート、範囲指定→

高速再圧縮
YUV→フレームレート、範囲指定→展開→圧縮→

標準再圧縮
→フレームレート、範囲指定→展開(フォーマット変換)→(32ビットRGB変換)→フォーマット変換→圧縮→

完全処理
→フレームレート、範囲指定→展開(フォーマット変換)→(32ビットRGB変換→フィルター)→フォーマット変換→圧縮→
265名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 06:26:45 ID:Z+MbBG3p
>>260
>>234参照
Fillフィルタをブレンドモードにして、
カーブエディットで隠したいシーンのOpacityを上げる。
266名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 15:27:20 ID:NWobGq4V
>>265
おかげさまで無事フィルターをかけることが出来ました、ありがとうございます。
既出の質問だったんですね、申し訳ない・・。
267名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 15:47:44 ID:fULzirgU
IXY800ISで撮ったAVI(MotionJPEG,30fps)が400MBもあって重いので、DivX圧縮したくてVirtualDubModを使ったんですが、
「The decompression codec cannot decompress to an RGB format. This is very unusual.
Check that any "Force YUY2" options are not enabled in the codec's properties.」
とエラーが出ています。DivX設定メニューには"Force YUY2"が見当たらないです。
あと、AviUtlのお部屋でYUY2 Lossless CodecをDLして入れてみたものの、関係なかったようで・・・
どうすればいいでしょうか。こまっとります
268名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 16:04:18 ID:Z+MbBG3p
おかしいって言ってるのはdecompress codecって書いてんじゃん。
この場合見るべきはDivXじゃなくてMotionJPEGの方でしょ。
269名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 16:16:40 ID:Z+MbBG3p
試しに手元のVD (1.7.8) で、デジカメで撮ったMJPGを喰わせてみたら普通に開けた。
decompressorには "Internal Motion JPEG decoder" って表示されてるから
VD内部でデコードしてくれてるっぽい。
このバージョンで試してみては。
270267:2008/03/23(日) 16:40:17 ID:5rMgF3tq
>>268-269
v1.7.8のでできました。今度は警告が出ましたが^^;
一応出力も編集もできました。ありがとうございます
271名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 17:33:58 ID:G9Wn4q2o
>264
なんか間違った日本語っぽいw
英語版で会話してくれれば答える気になるんだが
272名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 20:38:29 ID:GprwGdUZ
Textsubで字幕をつける際字幕を左揃えにすることはできますか?
なければ何か代わりになるものを教えてくれれば助かります
273名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 21:23:45 ID:DGEmpkvn
>>272
TextSub SsettingsのStyles
274名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:8w0DwX5o
現在のフレームって一度再生しなおさないと映らないの?
スライダーを動かしたらリアルタイムで反映されないの?
275名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 12:51:05 ID:rijFi8aM
virtualdubmodをつかってるんですが
録画のcmカットしていると映像と音声がだんだんずれていくんですが
どうしたらいいんでしょうか?
276275 :2008/04/03(木) 17:53:36 ID:2Po8iHVZ
書き忘れましたが
音声と同期するにはチェックしてあります
277名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 20:41:12 ID:tuzAXsgA
29.97FPSの動画を2.997に変更して1/10再生のスローモーション動画を作ろうと思ったんですが
映像、音声それぞれDirect〜やFull〜で色々試してみても音声は元の速度のままです。
音声は別のソフトで1/10にしてから結合させないとダメなんでしょうか。
Dubだけで作ることはできませんか?
278名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 20:47:19 ID:DgePByMs
>>275
フレームレート調整
279名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 20:51:52 ID:tuzAXsgA
>>253で出来そうです、すみませんでした。
280名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 01:41:42 ID:xxjsyffC
virtualdubmodからtxtsubフィルタを使って
ass字幕をつけようとしてるのですが、
フォントや位置の指定をすると
プレビュー画面ではちゃんとできてるのに
エンコード結果では全てデフォルト設定に戻ってしまってます。
設定を保存して再度読み込んでも戻ってます。

設定が反映されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
281名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 09:46:04 ID:mZqsIZ03
とりあえずmodでなく本家使ってみる
質問時には使用バージョンも書くことね
282名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 04:51:57 ID:zXT2/9xs
textsubと言えばavsの中でVSFilterのtextsub呼ぶとバッチでフリーズするね
まあVirtualDub側でフィルタかければいいんだけど
283名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 17:04:18 ID:5VK/OpfM
あれ?もしかしてこのソフト、コア片方しか使わない?
設定で変えられたりするのかな?
284名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 17:22:39 ID:6QYRf2xD
クアドコアなら片方などという言い方はしないだろうからな
285名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 18:45:49 ID:dc/gol6p
フィルタとかは対応してないかもしれないね
エンコードの話だったらコーデック次第だろ
すくなくともDivXでエンコードする時は2コア使ってくれてる
286名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 23:12:38 ID:LCFVRWiI
VirtualDubで無圧縮出力した際に
fpsが下がってできあがった動画がカクカクしちゃって困ってます;

一通り、自分で考えられることはやったのですが・・解決できず・・
いい方法ありますでしょうか?
直接コピーで出力するとfpsも下がらず問題無いのですが・・字幕をつけたりしてるので
完全処理で出力してるのですが・・・

ちなみに元のaviはFrapsで撮ったゲーム動画で、1280×1024の30fpsです

一応、ググってかなり調べたりもしたのですが・・・まだ足りないようでしたらスミマセンです
287名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 00:10:38 ID:ag9sfiTe
あ、書き忘れましたが、Verは1.8.0です
288名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 11:02:11 ID:lhWXEFAP
>>286
可逆圧縮(Huffyuvなど)ではどうなんだね?
無圧縮って負荷の掛かる処理だから。
289名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 11:04:54 ID:tXiTndbB
再生時に読み取りが追いついてないだけじゃないの?
290名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 10:29:33 ID:wbBQNzng
中間ファイルなんてカクカクして当たり前だ...
291名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 11:23:26 ID:ZhPutcpl
VirtualDubMod使い始めたんだが、ファイルの追加読み込みって出来ないの?
292名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 12:43:38 ID:qgsd2CW4
>>291
「ファイル」→「セグメントの追加」

ついでに自分も質問させてください

VirtualDubModでゲーム動画の編集をしているのですが
元の動画のSEも残しつつ
BGM用に自分で作ったMP3をつける方法はないでしょうか?
「ストリームのリスト」→「追加」で
外部で作ったMP3を読み込ませて追加しているのですが
上に移動させた方のストリームしか出力された動画についてません;

ゲーム画面の撮影時にはBGMを切ってSEのみで撮っているので
自分で作ったBGMとかけあわせたいのですが・・・

いい方法ないでしょうか

ちょっと出先なのでVDのVer.は忘れてしまいました
293名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 15:42:59 ID:4cIXzFn6
ModはAVIでもマルチ音声ストリームで保存されてるはずだけど・・・
再生時にはストリームスイッチャーでどちらかのストリームしか有効に出来ないと思う。

音声用のソフトでSEとBGMをMixしてからMuxした方が良いんじゃないかな。
294名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 08:20:55 ID:sMBSFd/m
aviを読み込んだ後にavsを読み込みたいんだけど無理なのかな?
エンコ遅いけどaviutl使うしかないのか…
295名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 14:16:00 ID:dUzLa0AN
それならaviもavsで読み込みすれば。
296名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 17:44:13 ID:U33mlAJD
ディゾルブって出来ないかねえ
297名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 17:55:01 ID:WqdyT4S8
avsで出来る
298名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 14:03:28 ID:re55qk+A
TSファイル対応にはなんないのかなー?
299名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 15:03:40 ID:4EnjnI9Y
読み込むだけなら可能だけどファイルが壊れてるな
300名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 18:24:30 ID:eHHY0cVg
なんかドラッグで動画読み込ませようとすると強制終了する。
でもビデオファイルを開くからやると読み込む。
どゆこと?
301名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:07:42 ID:HOXMJ0EH
そういうこと
302名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:22:13 ID:pvcvyNFr
alien vs predator
303名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 20:30:45 ID:YVGuF56Q
Undoが見当たらないけどないの?
304名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 21:01:56 ID:itsRMdMX
Udonが見当たらないけどないの?
305名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 00:05:17 ID:SD/kehcr
          ,.-.、
         / ./ _,..-、
         i /__/,..--,i 
       ., ' `  ´ヽ、
       i <ノルレノル'     
       i !i;゚ ヮ゚ノ!|.     しらねーよ!!
       | /,'つY_rつ
       ,く,/_,_,_r ;ゝ
    .。; .!,ン'´ '-´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
306名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 01:49:18 ID:JSBycHmQ
うどんげかw
分からんかったわ
307名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 16:41:34 ID:AjiXtphP
常に前面に表示することはできないですか?
308名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 16:45:34 ID:JxpwV6ox
309名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 16:52:32 ID:KFbt0RSt
udonよりpastaだろ
310名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 00:38:08 ID:KUEsjkKL
udonもpastaですが。
311名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 14:30:57 ID:4NQvV1vO
Mod使ってます。
音声としてAという曲のあとにBという曲を流したいのですが
そういう場合はどのようにすればいいのでしょうか?
Bを追加してもAしか有効になってくれません。
312名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 15:33:49 ID:2P0/bmFk
音声は波形編集ソフト等で先に作っておいた方が良くないか
313名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 07:23:38 ID:I8lZ/JF4
Modで10GBのMKV(Huffyuv+AAC+ASS字幕)ファイル読み込んだんだけど、なぜか4,6GBの部分までしか読み込めない。
AVIだと全部読み込めるのに...
314名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 08:34:41 ID:9qSZz/0L
いい加減Mod卒業しようぜ
315名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 03:52:15 ID:HXyIiXWn
すれば?
316名無しさん@編集中:2008/04/29(火) 08:58:21 ID:7Zj8vEvf
Mod!Mod!
317名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 11:51:54 ID:dfiGXvFF
MP4にしろよ
318名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 18:11:41 ID:ttwqgOq1
mp4編集できないですかこれ
319名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 14:57:53 ID:eMhYNWML
できるよ
320名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 20:55:48 ID:Hv+FlmNK
みんなAviUtl使ってるから僕もそっちを使うです。
321名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 18:29:02 ID:Za+dOw1B

     ┏━━┓
     ┃━┏┃
     ┃  ┛┃
     ┗━━┛    
                 
322名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 18:33:41 ID:dDKCoznn
みんな(笑)
323名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 20:36:28 ID:1xbZlZQS
>>321
AIDA
324名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 04:06:41 ID:v8DWMeVk
VirtualDubMod(1.5.10.2)って、ソフト起動時に『処理設定の保存』した設定ファイルを自動で読み込んでくれたりしないの?
起動時に毎回『処理設定の読み込み』するのめんどくさいす(´・ω・`)ショボーン
325名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 06:33:43 ID:XLCrT/1x
設定ファイルから起動すりゃイイだろ...
326名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 02:16:05 ID:zxVXHzSb
常識
327名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 21:31:33 ID:1+ltKnxG
え、これでmp4扱えないでしょ?
328名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 22:25:10 ID:mwo0qavi
1.8.0
329名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 00:48:06 ID:HHmLbVlf
ちょとすみませんが、私はVirtualDubModで圧縮コーデックにDivx6.8.0.30を使用している者ですが、
映像タブから圧縮を選択すると毎回VirtualDubModがクラッシュしてしまいます。一体どういうつもりなのでしょうか。
クラッシュの詳細
An out-of-bounds memory access (access violation) occurred in module 'msvcrt'...
...while opening video codec with FOURCC "divx" (compchoose.cpp:166)...
...while enumerating video codecs (compchoose.cpp:154).
との事ですが・・・。
330名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 01:00:03 ID:0SaPJtIM
MODは古いから新しい公式使え
331名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 01:13:30 ID:U7msQlAB
mod卒業した 公式最高です
332名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 01:27:05 ID:HHmLbVlf
>>330
公式というと通常のVirtualDubの事でしょうか。
だとしたら、あちらはMPEG2には対応していないのでは?
私の場合、MPEG2の編集用に使用しているものですから。
333名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 03:07:08 ID:+iPhG5TP
マルチパス
334名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 06:42:56 ID:ZasYvRWu
>332
VirtualDub MPEG2
335名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 16:02:39 ID:EVSkdlYl
対応してるといいつつクラッシュするMOD
336名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 18:02:41 ID:oVMmoSrB
MOD1.8.0たのむよ
337名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 09:07:43 ID:gRfeANMo
これでエンコしようとすると音声を48khzの64kとかでエンコすると必ずエラーが出る。
なので128KのSTEREOでいつもエンコしてますが
MONOでエンコできるようにするにはどうしたらいいんでしょうか。
338名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 10:11:26 ID:64JcIeqf
使っているバージョン、音声のコーデック、エラーの内容
339名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 15:37:39 ID:BQ7j1UtJ
バージョンは1.6.19でコーデックはlame mp3です。
the audio codec reported an error while compressing audio data
error code 512です。
他板で解決しました。マルチ失礼しました。m(__)m
340名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 19:14:34 ID:LdB9xhcQ
>332
VirtualDub MPEG-2を使うか
VirtualDub用のMPEG2プラグイン適用すればOK。
ttp://home.comcast.net/~fcchandler/
341名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 20:54:20 ID:tybPF0XC
>>334
>>340
大変ありがとうございます。
じつは元々VirtualDub MPEG-2を使用しておりまして、そこで同様な症状が出たものですから、
それでVirtualDubModに乗り換えたという経緯がありまして。説明不足でした、申し訳ない。
また、ご指摘いただいたVirtualDub用のプラグインですが、試してみた結果、駄目でした(;´Д`)。
海外でも同様な症状に悩んでいる方がいらっしゃるようですが・・・。
342名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 22:51:20 ID:x8RGC3XI
mpeg扱うならDGMPGDecとAviSynth使えば良いから、それほど需要は高くないんだろ
特に海外は言葉の壁が低いからね
343名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 19:18:46 ID:ttSma4AE
Smart smoother HQを使用しているのですが、
VirtualDubを起動して「処理設定の読み込み」をすると、
Cannnot add filter "Smart smoother…"のようなダイアログが出て読み込めません。
手動でフィルター>追加>読み込みとすると使えるのですが、
どうすれば処理設定の読み込みから読み込めるようになるか
教えていただけないでしょうか。
344名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 19:53:38 ID:gojn/p/g
VitualDubModでDivxコーデックでエンコードしようとすると
「Video compression error: The source image format is not acceptable. (error code -2)
となりエンコードができません

一応、Divxコーデックをインストールしなおしてみたのですが解決できず・・
何がいけないのでしょうか?

ちなみに、DivxコーデックのVer.は 6.8.2 です
345名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 20:41:42 ID:siZZmNAx
Source imageとかいてあるだろうに…
346名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 21:29:36 ID:hSL1jThn
Avisynth噛ませばイイじゃん...
347名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 21:56:18 ID:PNLysaGG
たぶん source image format が not acceptable なんじゃないかな
348名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 15:33:41 ID:fUMjeFpP
ソース元の映像が承認されてない、って事ですか。
つまり著作権関係の理由でエラーが出たということ?
349名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 17:24:56 ID:tNtxq7OO
( ゚д゚)
350名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 00:54:59 ID:AZbuz7jm
( ゚д゚ )
351名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 01:11:33 ID:aastMCWi
まぁあれだ自分が見ている「赤色」が他人の脳内では「青色」相当なんだけども言葉で表す色表現は同じみたいな事の
全く反対な事例だな
352名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 18:57:40 ID:Pk6pper1
VirtualDubModを日本語化しようと

http://www.oshiete-kun.net/tools/regular/edt/regular-virtualdubmodjp.html

から日本語化パッチを落としてきて当てた。
正常に終了下とのダイアログが表示されたんだけど
なぜかVDMのメニューは英語のままなんだよ(´・ω・`)

入れてるVDMのバージョンは
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=65889
でDLできる
1.5.10.2

Build2542
を当てたもの。日本語化パッチを当てるバージョンが違ったのかな?

ちなみにOSはXP SP3。
353名無しさん@編集中:2008/05/15(木) 18:05:52 ID:VwTxZozn
acc使えるようになりましたか>w<
354名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 02:15:13 ID:So+pMTJv
???Build2542
???を当てたもの。日本語化パッチを当てるバージョンが違ったのかな?

やれやれ>352 解っているがなぁ〜。釣れませんねぇ〜
355名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 04:05:21 ID:oC9yZUR8
日本語でok
356名無しさん@編集中:2008/05/17(土) 13:52:41 ID:MQkim0oh
音声にaacって使えないのでしょうか?
携帯でも見れるファイルにしたいので・・・
357名無しさん@編集中:2008/05/17(土) 18:33:43 ID:33ZK3DgD
日本語でOK
358名無しさん@編集中:2008/05/17(土) 20:56:22 ID:JsKO8x6n
ECCでOK
359名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 01:23:16 ID:gR8KQU0S
ルー語でおk
360名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 18:11:27 ID:7LWzft6y
ウゴウゴルー語?
361名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 19:56:14 ID:yV/sS9Yp
362名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 23:45:56 ID:xxxWdVEB
>>221
VirtualDubで動画の必要な部分だけカットし、そこから動画と音声を分離し
分離した音声ファイル(wav)をmp3化するのに使われる定番ソフトって何かある?できれば解りやすくて簡単なやつ
そして、mp3化したファイルと動画を再結合するソフトってVirtualDubでもできる?それとも別のソフト使うの?
363名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 23:50:03 ID:t/fXNimL
ソフトではなくコーデック Dubの音声圧縮で選べ
定番くらいわかるだろ
364名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 01:06:05 ID:SS0Uo0rE
>>363
でも、音ズレを確実に回避するにはwavで書き出したほうがいいんじゃないの?そんなこと聞いたんだけど
365名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 01:23:10 ID:pXatKcZV
だからさ・・・VirtualDubでググればいくらでも説明サイトヒットするって

wavで書き出した後 音声→外部wave音声クリック→ファイル読み込み
この時点で元音声は無効になる(プレビュー時に音は出るが)
もう一度音声→完全処理チェック さらに圧縮チェック (ここでmp3コーデック選んでビットレート設定) 
映像も同じようにお好きなコーデックで圧縮設定をしておく
保存すると映像部分の処理と音声の処理が並行して行われるファイルの一丁上がり OK?
366名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 02:01:34 ID:SS0Uo0rE
やり方は解ったけど、やっぱり音ズレするな
コーデックが悪いのかな、それとも元の音声がVBRだから
wavで書き出し→mp3に再エンコの手順を取ってもどのみち音ズレするのかな

367名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 02:09:28 ID:pXatKcZV
完成したものをチェックして音ズレしてるのか?
書き出すまではプレビュー段階では音ズレたままだと思ったが
コーデックは Lame MP3 の CBR stereoにしてる?
368名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 17:31:06 ID:KdrHtsik
ttp://home.comcast.net/~fcchandler/
ここのプラグインの導入法がいまいち分らないんですが
結局はAvisynthを使わないとwmvは素で入力できないということでしょうか
369名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 18:25:55 ID:Rpjsqsrg
readme.txtの通りにやったら1.8.0で普通に入力できますが
370名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 20:06:12 ID:KdrHtsik
>>369
ありがとう

手打ちした時にミスったのか
pが全角でした、ナンテ/(^o^)\コッタイ
371名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 21:37:39 ID:SS0Uo0rE
>>367
Lame MP3 の CBR stereoで何度やってもやっぱりズレるなー
元の音声ファイルがVBR JointStereoだと、もうどうやっても無理なのかね
372名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 21:43:04 ID:6rJIjJ7A
音声のみを保存し別ソフトでMP3変換する
できあがった音声と映像をVirtualDubで合成
373名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 21:52:07 ID:SS0Uo0rE
>音声のみを保存し別ソフトでMP3変換する

何がいい?というより君は何を使ってる?
374名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 22:05:10 ID:ZKLebwsy
素朴な疑問なんだが 音ズレを起こさないようにMux時に調整したりしてるのか?
音声ストリームを右クリック→インターリーブメニューで調整しきれない音ズレって今までなかったけどなぁ
375名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 22:33:56 ID:U+15dR7H
>>51だな
まあこれも恐らくやりたいことと違ってるんでしょう
376名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 23:07:25 ID:6rJIjJ7A
>>373
GoldWaveV5.20 シェアだけど

>>374-375
俺もインタリーブで音ズレ直してる
数値は500の倍数を設定することが多い
377名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 23:39:45 ID:pXatKcZV
>>373 ところで Dubのバージョンは?もしかしてModとか

俺も経験あるけど元動画にエラーある場合は何度やっても・・・
メディアプレーヤーで大丈夫でもDubで読み込んだら中間で映像乱れて
飛んだことある。この場合は違う動画用意するか、別アプリで波形レベルで編集。
ModでダメでDubで解決した事もある

CBRで結合したのにズレがあるならWAV書き出し時点でファイルがズレてるって事になるよね
書き出した音ファイルのタイムは映像のタイムと合ってるかな?

音いじるなら俺はサウンドフォージ使ってる(波形レベルの編集)
フリーならサウンドエンジンあたりで
MP3変換だけなら午後のコーダか
もっとも音ファイル全体の伸張や時間調整はDubのインターリーブでOK
378名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 00:59:21 ID:kUmnbljy
audacityいいよ。フリーだし。
379名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 08:15:26 ID:53nj6Q50
がぞうに五月雨がアルト夫禿げズラ〜
380名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 19:07:10 ID:1/yPy+NE
保守
381翻訳家:2008/05/25(日) 20:43:26 ID:YP9N+v6J
avi と srt を mux して うp したいんやけど 必要な アプリ と 手順 を おせーてくれよ 不二子ちゃ〜ん
382名無しさん@編集中:2008/05/27(火) 22:56:37 ID:w8UEgwSt
h264 AAC 読み込めないんだけど どーすればいいの
383名無しさん@編集中:2008/05/27(火) 23:12:59 ID:2KRTe1y3
>>382
っMeGUI
384名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 00:22:56 ID:0YIPI6DP
(・∀・)ニヤニヤ
385名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 00:42:39 ID:CABNbvfY
srtのmuxやH.264はAVIには向かないから、VirtualDubではなくmkvmergeやmp4boxを使え。
386名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 01:31:24 ID:Mfq91X1g
まんどくさすぎて うんこもれそう
あっすくぎじつにふりまわされる人生なんてもういやあぁー
387名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 15:53:29 ID:D1Y2CTVg
virtualdubで再生しながら編集してるんだけど、音量調節とか出来ないかな。
他の音楽聴きながらその動画の編集やってるんで、編集中の音声は要らないんす。
388名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 16:08:31 ID:aA1Gi/iR
>>387
Vだけ掻き出してすれば?音声いらないんなら
音楽を別に再生すれば?2台あったとしたら
389名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 16:55:36 ID:1AQBZ3qk
>>387
音量調節の必要は無いんだよね?
MODなら音声ストリームを無効にできるけど。
390名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 17:03:21 ID:Xf4KOgUW
編集中の音声は要らないって書いてある

つまりvirtualdubの音声をミュートにしたいってことだよね?
その上でwinampなどの音声ソフトで他の音楽を聴きたいと。。。違うかな...
391名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 17:06:30 ID:D1Y2CTVg
いや、編集中に流れる音声が要らないんであってその動画を出力する時には音声は必要なんすよ。
392名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 17:07:39 ID:D1Y2CTVg
レスする前にリロード忘れた・・・
>>390さんの言う通りなんす。
393名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 17:10:26 ID:fcjznqwD
そもそも編集時に素材の音声が流れる場面ってのがないけど…
再生するの?編集時に…
394名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 18:08:21 ID:1AQBZ3qk
VirtualDub1.8なら、Audio ⇒ No audio で編集し、出力する時に元に戻せばいいんじゃないの?
395名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 22:45:27 ID:uhBNhAG6
まだ1.7.8使いだけど
1.8でwav headerなしのmp3を直接muxできるそうだし
1.8.1でBobおk+フィルタのマルチスレッド化+
新しいSDKで作られるフィルタはYUV空間で作業完結おkだそうだし
中の人とがんばってるみたいだね

mp3のmuxの件以外はavisynthで全部できるから自分には不要なんだけど
396名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 01:48:09 ID:lqgQlmkc
>>377

>>365のやり方で、CD1とCD2に分けられた700MBづつの動画を
CD1の最期のほうとCD2の最初のほうをそれぞれカットし、音ズレを起こさずに結合させることは可能かな?

動画から『抜き出すだけ』でさえ音ズレが起きてしまうから、やっぱり難しいのか?
でも、なんかしら方法はあるよね・・・?プロが使ってるソフトとかじゃないと無理か
397名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 07:07:48 ID:Y1Dkellq
>>396
別に難しくもなんともないと思うが。
398名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 11:38:16 ID:lqgQlmkc
>>397
どうやるの?VirtualDubでもできる?
399名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 00:20:06 ID:Hf1xrJ7j
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ (‘A‘) ☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無償にこぴぺしたくなる♥
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ナノに初心者こぴぺできない
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
400名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 00:44:56 ID:ChBcWD75
簡単だろw
401名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 01:08:06 ID:I2NE4REt
VirtualDubで抜き出したWAVファイルだけをMP3化することはできないの?
402名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 01:10:05 ID:ChBcWD75
できるよ 変換ソフト使えば簡単
403名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 01:16:10 ID:ChBcWD75
午後のこ〜だ
tp://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
404名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 12:33:45 ID:I2NE4REt
>>377の指摘通り、WAVに書き出した時点で映像と1分ぐらいズレてるわ
VirtualDubで不要な部分を排除してWAVに書き出した筈なのに、その部分の音声から始まってる

やっぱり、VBRだとWAVEに書き出す時点でズレてしまうのか
コーデックを調べてみたらLAME3.92 ABRとかいうやつだったけどだからかな・・・

まったく外人は手の込んだことしてくれるよ、CBRにしとけばいいものをw
405名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 13:17:24 ID:3YadyX4U
使ってるバージョンくらい書けよ。
406名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 13:20:56 ID:she9c9Qh
まぁ確かに最近はaviにABRのMP3を強引に格納してくる進参者も増えたよな
407名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 15:29:21 ID:Z5XtiL7r
問題があるのは理解してないで安易に手を出す奴らであって、
仕組みを理解したうえで使う分には問題ないだろ

他人が再編集するのを想定する方がよっぽどイカレてるんじゃないかと
408名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 16:22:46 ID:R28r0jrY
ダウン厨が偉そうにソフトに文句を付けるスレはここですか
409名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 17:16:32 ID:ChBcWD75
はい このスレです
410名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 22:06:51 ID:mpjVak6i
FLV Input Plugin
http://www.moitah.net/
1.8.0以上必須
411名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 22:28:15 ID:she9c9Qh
>>410
なんで1.7.8じゃうごかんとですか?

あとVirtualDubMOD 1.5.10 では動きますか?
412名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 12:56:44 ID:1nGpWYX7
Directshow Input Pluginがうまくファイル読んでくれん
413名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 15:34:17 ID:2Ugycb8E
VirtualDubで編集したファイルの履歴を消去する方法と
そもそも履歴に残らないようにする方法って無いかな?

恥ずかしいファイル名とかが履歴に残っていると恥ずかしいんだよ(´・ω・`)
414名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 16:31:43 ID:1nGpWYX7
blank1.avs〜blank4.avsみたいに5秒ほどの真っ黒動画を4つ作っておいて
毎回恥ずかしい動画をエンコする際はバッチエンコードとして
その恥ずかしいエンコジョブの後4つの短い真っ黒動画もジョブに入れて
エンコさせるとか
そしたら履歴がblank1.avs〜blank4.avsで埋まるんじゃ?
415名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 16:37:34 ID:zokoW3U+
そういえば、.avsつくってDirectShowでAVI読み込んで再エンコしてると、
異常にメモリを食い尽くして、音も無く落ちたりするんですが(1.7.8,1.8.0)、
これ何故かわかります?
416名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 21:57:06 ID:vNQgA2C7
MainconceptのH264のMOVをAvisynth介して読み込んだらMainconceptのロゴが出るPCと出ないPCがあったんだけどこれってなんでだろう?
しかも出たほうにはMainConcept入ってて、出なかったほうは入ってないんだが

417名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 00:05:33 ID:z60v21ha
出なかった方のPCでは別のデコーダでデコードされたんだから当たり前じゃん
418名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 00:42:00 ID:SGOED5qR
1.8.1にtnetsixenonさんの日本語パッチをあてるとビデオフィルターを選択する所がバグってるね
登録しても何も表示されなくなる
419名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 10:19:00 ID:PeqjZhWM
ここで言ってどうするよ・・・
420名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 11:22:32 ID:x4HN7Cfv
RIP+IFO+VOB+一層+4.7G+ISO+BURNのオーサリング最強ってなによ?
421名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 19:12:27 ID:mxWk/LxR
OZZY最強
422名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 18:42:17 ID:gyOP8mKw
フィルターについて
私はよくゲームのプレイ動画などをflvエンコード用に編集しているんですが
フィルターはリサイズとシャーペンしか使っていません.
より高画質に見せるために何かオススメのフィルターとかありませんか?
423名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:01:24 ID:vpp/TdMw
ああ、可愛そうなsharpen
424名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 20:21:54 ID:w2rTJXkI
>>422
フィルタリングはAviSynth使ったほうがいいよ。
それから下手にシャープにするより、ビットレート上げたほうが劣化は防げる。
425名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 04:03:17 ID:oiS8te1G
ビットレートを下げて、劣化してないように見せなくちゃいけないのが今の動画サイトの仕様
426名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 07:49:13 ID:1VGc9VKf
それじゃあシャープは鬼門だな。
427名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 17:27:11 ID:F8wFITX0
428名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 15:09:54 ID:UdYc3Be0
英語わかんねええええええええええw
429名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 02:25:48 ID:D8kJEU5c
VirtualDubないしはVirtualDubModでH.264な動画を読み込むことってできますか?

ffdshowを入れ、VFWの設定でH.264のところをLivacodecに変更したのですが
それでもVirtualDubで開くことが出来ません。

何かし忘れていることってありますか?
430名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 02:34:51 ID:+Uf8KWw4
>>429
H.264とAVIは相性が悪いから、rawで取り出してDGAVCDecを使え。
こういう風にavsを書いてVirtualDubに読み込ませる。

LoadPlugin("...\DGAVCDecode.dll")
AVCSource("mystream.dga")

http://neuron2.net/dgavcdec/dgavcdec.html
431名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 02:53:12 ID:+Uf8KWw4
ついでに書いておくと ffmpeg -i input.avi -vcodec copy output.h264 とすればrawのH.264を取り出せる。
432名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 03:08:01 ID:0Wh3nnor
>>430
どうもです。早速試してみます。
433名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 09:44:57 ID:oz23W4jd
>>427
GJ
434名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 09:52:27 ID:rzG+5gbg
ogmファイルとか、音声がVorbisのファイルをDirectShowを通さずに読むことってできますか?
435名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 23:56:20 ID:GZGgQW9T
Virtualdub1.75で、音声がVBRで作成されたAVIファイルから
特定の部分だけを抽出したい場合、音声→完全処理→圧縮→Lamemp3でCBR選択しレート設定→インターリーブで
音声映像インターリーブを有効する。のところの数字に0を入力して、チェックすればいいんだよね?
それともチェックしないほうがいいの?チェックしないで音声をエンコするとCBRにならずに2chってなるんだけど

あと、元々『音声映像インターリーブを有効する』のところの数字に500が入力されてるんだけど
ここは音ズレしてないファイルの場合は、自分で0に入力しとくもんなんだよね?

チェックするのとしないの、どちらが正常な手順なの?
436名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 00:19:04 ID:10L2U8YY
なんでそんな思い込みしてんだ。やってみて自分の納得いく結果だったらいいんじゃね
437名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 00:31:17 ID:e/vC4VCw
>あと、元々『音声映像インターリーブを有効する』のところの数字に500が入力されてるんだけど
>ここは音ズレしてないファイルの場合は、自分で0に入力しとくもんなんだよね?

音ズレ設定は同じ設定画面の直下にちゃんとあるだろ
小学生でも気がつく

インターリーブと音ズレの話をごちゃごちゃにしてる時点で釣り師と判断した
438名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 02:20:46 ID:FAqw2V8P
そこ間違えて解説してるサイトが多いよね
439名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 07:31:50 ID:n4PrUmI9
>>242
>>418
フィルタの件をメールで問い合わせした。
日本語化パッチ修正されたようです。
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html
VirtualDub 1.8.1 localization patch release 2
日本語パッチ修正お疲れ様です。
440名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 10:23:29 ID:b7PvM3j7
>>439
激しく乙〜(・з・)
441名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 13:32:03 ID:twUbAtoI
IFO→FLVに変換したものを切り取りたいんですが、
ファイルが読み取れないんです。

使用しているものは1.8.1です。。。
よろしくお願いします。
442名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 14:25:04 ID:PfmyugA+
>>439
ありがとう早速ダウンロードしてみます
443名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 21:55:19 ID:9QbkCAqw
FLV Extractの作者のサイトにflvプラグインがあったよ
使った事が無いから再圧縮無しで編集出来るか知らないけど
444名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 23:32:50 ID:uTdKCvNM
445名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 03:09:36 ID:q7ssyaFM
>>410
> FLV Input Plugin
> http://www.moitah.net/
> 1.8.0以上必須

VirtualDubModに関してはversionはいくつ以上じゃなきゃならないんだ?
446名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 10:03:44 ID:lKAYFHW/
動画にモザイクをかけたいのですが、モザイクフィルタってありますか?
447名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 18:26:01 ID:P67fm2H2
うん
448名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 18:35:19 ID:JMBvqOEa
とこ
449名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 18:54:45 ID:gooPKuVk
どっこい
450名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 18:58:45 ID:luXQ/jLA
ニダ
451名無しさん@編集中:2008/06/30(月) 08:42:29 ID:kTZs2p0m
      /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
     (   从    ノ.ノ
      ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
      |::::::  ヽ     丶.
      |::::.____、_  _,__)
     (∂: ̄ ̄| ////|=|///|
      (  (   ̄ )・・( ̄ i
       \   .._. )3( .._丿
    __〈::::/    ヽ::::)___     チーン
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::::::::::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (U) ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ:::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
 〜 ̄ ̄ ̄| |      | |
452名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 17:25:59 ID:a4vYlln9
VirtualDub 1.8.2 Build 29888
453名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 19:22:09 ID:earyhEpI
VirtualDub 1.8.3 Released

1.8.3 is out, and fixes a horrendously stupid regression in 1.8.2 where VirtualDub's main window wouldn't display if you didn't already have saved window position data in the Registry.
 If anyone's still seeing issues in 1.8.3 like this, please let me know.
454名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 19:42:41 ID:RE4R4qIT
リリースされたVirtualDub1.8.3

1.8.3 アウト、およびフィックスが中の恐ろしく愚かな復帰である、1.8、.2、
VirtualDubのメインウィンドウが表示しないだろうところでは、救われた窓に
データを既に置かせなかったなら、Registryに表示してください。
#160; だれの静かな見るのが1.8.3同類でこれを発行するなら、私にお知らせください。
455名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 23:07:19 ID:+exi+g1x
VirtualDub 1.8.3 リリース

1.8.3を公開、ウインドウ用の座標データがレジストリに存在していないと
Virtual Dubのメインウインドウが表示されないという1.8.2における馬鹿馬鹿しいミスを修正。
もし1.8.3で似たような問題がまだ見付かるようなら、是非教えてね。
456名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 00:06:13 ID:PUK7yiEy
VirtualDub 1.8.3 release

If 1.8.3 is opened to the public, and coordinate data for the window doesn't exist in the registry
A ridiculous mistake in 1.8.2 that the main window of Virtual Dub is not displayed is corrected.
It teaches by all means if the problem that looks like by 1.8.3 is still found.
457名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 01:03:45 ID:9ix/W8ys
..3がリリースするVirtualDub1.8

1.8、.3、開かれて、Virtual Dubのメインウィンドウが.2ですが、表示して、窓が1.8における登録のAおかしい
誤りでは存在していないので、公共の、そして、コーディネートしているデータは直っています。
必ず、それは見つけられて、1.8.3がまだそうであるように見える問題であるなら教えられます。
458名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 13:28:54 ID:bXBppUhR
VirtualDub 1.8.3 Freilassung, Wenn der Offentlichkeit 1.8.3 ubergeben werden, und koordiniert Daten,
damit das Fenster Einen lacherlichen Fehler in 1.8.2 in der Registratur nicht existiert, das das Hauptfenster von Virtuell synchronisieren Sie, wird nicht gezeigt, wird korrigiert.
Es unterrichtet auf alle Falle, wenn das Problem, das wie um 1.8.3 aussieht, immer noch gefunden wird.
459名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 13:36:10 ID:JU3hBaCx
日本語でok('A` )b
460名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 05:22:59 ID:Gmvc7nRM
VirtualDub 1.8.3 localization patch
http://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html
tnetsixenonさんに感謝〜
461名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 23:54:38 ID:DvbvR4yp
1.8.3スゴスw WMVの動画もまともにプレビューできるようになってた!
462名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 08:17:34 ID:7x3EUvMC
wmvのコーデッコどれですか?
pluginは入れたけどね
見つからないんだってよmissing codecだって
463名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 10:10:04 ID:AEf0EYVe
WMVpluginとVirtualDub1.8.3でWMV7,WMV8,WMV9
全部プレビューOKを確認しますた。

●FFDSHOWでいじる所 大分前にやったのでうるおぼえw

プログラム→FFDshow→VFWconfigurationの中の

左上のデコーダーのタブを選び、左の一番上の項目のコーデックを選ぶ、

右のコーデック一覧から、形式WMV1/7を探し、右のデコーダーを無効からlibavcodecにする。

同じように、WMV2/8、WMV3/9もlibavcodecを選ぶ。

他の設定は、普通にインストールしてれば、VirtualDubでもFFDSHOWを
使うようになってるはず。
上記を手動で設定してないとMissingCodec表示になった・・・はず。
464名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 10:33:37 ID:7x3EUvMC
>>463
親切に説明してくださってありがとうございます
ぼくにもできたよぉ
465名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 10:49:23 ID:pUFxdRGD
WMVpluginとffdshowどちらを使ってるのですか?
両方必要ですか?
466名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 12:12:49 ID:AEf0EYVe
VirtualDub1.8.3でWmvファイルを無難に読み込む方法。

・VirtualDub1.8.3をダウンロードする。その中のauxsetup.exeを実行。
・VirtualDubの pluginsフォルダーに、ダウンロードしたWMVpluginを置く。
・ffdshowをインストール。無難にOK、OKを押していく。
・プログラム→FFDshow→VFWconfigurationの中の
・左上のデコーダーのタブを選び、左の一番上の項目のコーデックを選ぶ、
・右のコーデック一覧から、形式WMV1/7を探し、右のデコーダーを無効からlibavcodecにする。
・同じように、WMV2/8、WMV3/9もlibavcodecを選ぶ。
・hunuaaCap等で録画したWMVファイルをVirtualDubにドロップして試す。
・問題なのが再エンコ無しのカット編集。VideoもAudioも、DirectStreamCopyしてもカクカクするような・・・。
467名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 14:43:54 ID:0oYjkjee
WMVのエンコなしカット編集のみは使い物にならないね

Avisynthで読み込んでも似たようなもの
拡張子がaviになるのも気分的に面白くない

WMVをキーフレームでのカット編集のみならwmv cutterが簡単か
468名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 16:03:53 ID:aoB/a00+
昔は出来てた
469名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 13:04:19 ID:qRiL/Mk8
>>461
> 1.8.3スゴスw WMVの動画もまともにプレビューできるようになってた!

1.8.3になってもWMVプラグインは必須かと
470名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 13:05:00 ID:qRiL/Mk8
>>463
> WMVpluginとVirtualDub1.8.3でWMV7,WMV8,WMV9
> 全部プレビューOKを確認しますた。

あと一つ、WMV9 Screenを試してみなはれ。

Missing Codecと表示されるはずだから。
471名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 15:59:40 ID:JqfOjY6S
ffdshowがあるのにどうしてWMVpluginが必要なのか(またはその逆)がわからないのですが…
ファウル開くときにはどちら使ってるのですか?
472名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 18:52:09 ID:4sEfokmy
888  
888                     に|
888|\_/ ̄ ̄\_/|          __|_
888\_|  ▼ ▼|_/     に|   ┌’‘┐ に|
=||    \  皿 /   ___|__| :。。  |___|____
  ||.   /    \  | E EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE.|
_||._ | | マモノ | |__|   EEEEEEE! ===    … .  …  |___
| |関西ペイント| | SSK |.| E EEEEEEE! EEE!   。。。。。。。  |SONY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三| ファウルボールに御注意下さい |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l  |                  |  |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
473名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 19:10:06 ID:bNVToKeH
>>471
WMVPlugin=コンテナ(要は入れ物)としてのWMV(ASF)形式をサポートするためのもの
ffdshow=その中の映像データをデコードするためのもの(主にWMV1/2/3形式のため)

WMV(ASF)形式でもWMV1/2/3以外のcodecのファイルなら
ffdshowがなくても読み込めますよ
474名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 19:47:57 ID:/EPcz6Wz
Windows(またはWMP)についてくるCodecじゃダメなんですか?
475名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 21:44:27 ID:bNVToKeH
>>474
WMPに付いてくるのはほとんどがDirectShowFilterと言うもので、
今回必要なのはVideo for Windows用のVideoCompressionManagerと言われるものなのです
働きとしては似てるけど形式が違うからちょっと使えないのですね
476名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 22:08:08 ID:JqfOjY6S
ffdshowにはDirectshowFilterではなくて、そのVCMが入っているということですか?
477名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 00:09:15 ID:a7J6rlyq
ffdshow本体はDirectShowFilterだけど
それをVCMとして使えるように橋渡ししてくれるインタフェースがおまけで付いてきてる感じ?
478名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 03:39:16 ID:1G4XwGl3
DSFをVCMとして使うのは機能的に無理。
逆は出来るけど。
479名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 08:31:01 ID:hfygWbE7
mp4にエンコするのはできないんすか?
480名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 08:48:51 ID:kA4iHOwF
VfWのフロントエンドにAVI出力以外は必要ないだろう。
481名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 22:11:58 ID:y6f8DkOM
482名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 23:50:41 ID:DUh8t2T7
え、mkv・・・
483名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 09:05:48 ID:NF7dlkKB
>>475-478
結局、何がホントなの?
484名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 21:25:15 ID:isKO0xpZ
1.8.3だとオプションでフレーム操作とかのキーボードの位置変えれないのかな?
前まで使ってたのだと変えれたんだけど・・・
485名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 21:31:32 ID:jOyfYgxK
リソースハッカーで変えてしまえ。大抵のソフトのメニューやショートカットキーは好きなように変更できる。
486名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 21:35:48 ID:isKO0xpZ
>>485
素早いレスありがとうございます
早速ぐぐってきます
487名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 09:30:06 ID:Cq4WHUGS
textsubを使って日本語字幕を入れようとすると文字化けしてしまいます。
textsubの文字コードの設定は日本語フォント−shiftjisにしていますし、
フィルター処理のプレビューではちゃんと日本語で表示されるのですが、
出力するとなぜか文字化けしてしまうのです。
どうしたらいいのでしょうか。
488名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 14:58:59 ID:vEhDgyqV
wmv形式の3G位の動画を読み込んで、テロップを少しつけて
save asでavi形式で保存したら出来上がった動画が23Gとか。
どうしたら500M位で保存できるのでしょうか?
489名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 15:04:21 ID:GZ1lLGWX
エンコードコーデック
490487:2008/08/10(日) 07:14:26 ID:s+PLObog
さっさと質問に答えろや ボケ
491名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 07:33:11 ID:7y5RGRqj
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚)
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /    \
    ⊂  )   ノ\つ
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
        ノノ `J

               ハ,,ハ
              ( ゚ω゚)
             /    \
           ((⊂  )   ノ\つ))
              (_⌒ヽ
               ヽ ヘ }
          ε≡Ξ ノノ `J
492名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:32:35 ID:idhQzM16
己の無能力を棚に上げてキレるのは夏だからですか?
493名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:49:17 ID:alJHeghL
見え見えの釣りに釣られるのは夏だからですか?
494名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 16:21:15 ID:3qpiD/AS
495名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 16:58:26 ID:B3RUkW7O
aviutlとVirtualDubmodを併用しているけれど
aviutlはmp4コンテナにエンコできるのに
VirtualDubができないのは何ででしょう?
496名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 17:01:31 ID:GtmfPgPq
mp4で出力したいのなら、AviSynthとx264.exeの使い方を覚えるといい。
497名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 17:17:59 ID:QPjZ260q
aviutl使う場合でもmp4にしてるのはaviutlじゃないからなぁ
498名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 18:35:56 ID:WYhpPtnI
>VirtualDubができないのは何ででしょう?

単にそれを求める人がいないか、黙殺されるほど少ないからでは?
MODはmkvやogmに対応したものの、たぶんMODでそういった出力を多用してる人は極少数だと思う。
仮にmp4に対応しても同じ道をたどる事が予想される。
499名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 18:40:12 ID:JOsACnpk
Dub使いってavisynth必須でしょ?avisynth使えればDub通す必要ないしな…
500名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 19:35:57 ID:JGM5bx/V
//VirtualdubでWMVファイルをカット編集するUWSCのスクリプト.uws Virtualdub1.8.4 + FFDshow + WMVplugin + Asfbin.exe + UWSC が動く環境が必要です。
ExeAsfbin=GET_CUR_DIR+"\"+"asfbin.exe";//←●●●asfbin.exeをこのUWSCスクリプトと同じフォルダにコピーするか、asfbin.exeのフルパスを記述する。
IDVirtualDub=getid("virtualdub","virtualdub");acw(idVirtualdub);fso = CreateOleObj("Scripting.FileSystemObject")
DEF_DLL PostMessageA(Hwnd,Long,Long,Dword):Bool:user32.DLL
PostMessageA(IDtoHND(IDVirtualDub),$111,40194,0);変数開始秒=trim(BETWEENSTR(GETSTR(IDvirtualDub,0,STR_ACC_STATIC ),"(",")",1));
PostMessageA(IDtoHND(IDVirtualDub),$111,40195,0);変数終了秒=trim(BETWEENSTR(GETSTR(IDvirtualDub,0,STR_ACC_STATIC ),"(",")",1))
変数文字開始=replace(replace(変数開始秒,":",""),".","_");変数文字終了=replace(replace(変数終了秒,":",""),".","_");
GETITEM(IDvirtualDub,ITM_MENU);i=0;repeat;変数ファイル動画=ALL_ITEM_LIST[i];変数頭=token(" ",変数ファイル動画);i=i+1;UNTIL copy(変数頭,length(変数頭)-1,2)="\1";
仮ファイル名と拡張子=変数ファイル動画;仮=変数ファイル動画;
501名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 19:37:27 ID:JGM5bx/V
repeat;変数拡張子=token(".",仮);UNTIL 仮="";変数フルパス前=copy(変数ファイル動画,0,length(変数ファイル動画)-length(変数拡張子)-1);
ドライブ名=copy(変数ファイル動画,0,1)+":";空き容量=int(fso.GetDrive(ドライブ名).freespace/1024/1024)
変数フルパス出力=INPUT("出力ファイル名の入力 "+空き容量+"MB空き "+int(fso.GetFile(変数ファイル動画).Size/1024/1024)+"MB "+変数ファイル動画,_
変数フルパス前+"__"+変数文字開始+"_"+変数文字終了+"."+変数拡張子);
fukidasi(doscmd(ExeAsfbin + " -i "+"<#DBL>"+変数ファイル動画+"<#DBL>"+" -y -cvb -o " + "<#DBL>"+変数フルパス出力+"<#DBL>" + " -start " + 変数開始秒+ " -end " +変数終了秒));sleep(1)
ifb copy(trim(変数フルパス出力),2,1)=":" then
空き容量 = int(fso.GetDrive(ドライブ名).freespace /1024/1024);fukidasi("●"+ドライブ名+"は "+空き容量+" メガバイトの空き");
ifb 空き容量<=0 then
fukidasi("■■■■■■ 容量不足で出力が失敗している可能性があります "+ドライブ名+"は "+空き容量+" MBの空き");sleep(3);endif;endif;sleep(2)
502名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:07:47 ID:JGM5bx/V
上記は、VirtualdubでWMVファイルをカット編集するUWSCのスクリプト.uws です。
Virtualdub1.8.4 + FFDshow + WMVplugin + Asfbin.exe + UWSC が動く環境が必要です。
VirtualDubでWmvがプレビューできるのはいいのですが、
現状はWmvファイルのカット編集が怪しい状態です。
そこでHOMEキーとENDキーで決めた開始点と終始点(もちろんキーフレーム単位)の
秒数をウィンドウから読み取って、そのままAsfbin.exeに渡せばいいだろうってことで、
UWSCで書いてみますた。
出力ファイル名のデフォルト値は、とりあえずユニークな値のほうがいいだろうってことで
開始秒と終了秒を付加したものにしてます。
使ってみて、出力の失敗は今のところファイル容量不足の時だけなので、
カットする前と後に、空き容量を表示するようにしてます。
VirtualDubでWMVの開始点、終始点を決めた状態で、このスクリプトを起動して使う訳ですが、
mayuやahkなどで、VirtualDub用のキーマップの設定で、特定のキーにこのスクリプトを
起動出来るように設定しとくと、違和感なく使えると思います。
WmvとVirtualDub使いの方にどんどん改変して使ってもらえれば幸いです。
※1.8.4より前の場合、数字の表示方法が違うので動かないはずです。
503名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:06:20 ID:rKermlYK
最近暑いね、まで読んだ。
504名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:20:04 ID:QJBUvJJI
コピペ荒らしかと思った
505名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 22:46:29 ID:O+bJyh/7
リソースハッカーでVirtualDub1.8.4を覗いていたら
ダイアログの229に

CAPTION "microsoft no baka!"
Address 1:[            ]
Address 2:[            ]
       [OK] [Cancel]
なんてものがあった。一体何に使うものなんだろ。ワケワカラン・・・
506名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 04:18:23 ID:E9J/W/kK
>>505
見てみたら確かにあったw
とりあえず今手元にある奴で一番古い 1.6.15 も覗いてみたけど、同じのが既にあった。IDDも同じ229。
もしかしたら、以前MSから電話で文句言われたとかでWMV対応をやめた時にこっそり加えられたのかも。

にしても何で日本語なんだろう・・
507名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 09:44:31 ID:ZkiXoHFd
NTSCのインターレス解除で何か良いプラグ有りませんか?
本体のは偶数側、奇数側を足すか一方だけなので、
マニュアルで動き補正とかあると良いんだけど。
508名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 09:50:27 ID:g4tgYs4L
509名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:02:46 ID:QgGiraK+
>>507
速度面、フィルタ数、多彩な処理ができるという事において、VirtualDubは出力用
としてだけ使い、AviSynthでフィルタリング等の編集をするのが一般的。
510名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 15:30:55 ID:pdVO0eFd
YadifとTDeintがいいね
511名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 16:19:01 ID:Qxd40fTB
>>507
VirtualDubならデフォルトで「bob doubler」があるよね?

VirtualDubModなら設定が簡単なので
ttp://acobw.narod.ru/deinterlace.html
使ってるけど、エンドロールとかは文字が潰れる
512名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 17:15:53 ID:feSoEdCa
>>508>>509>>510
ありがとうございました!!やってみます。
AviSynthなら結構プラグ有りましたね。
TDeint、これは動き適応型ですね。

>>511
質問したとき、VirtualDubもVirtualDub MPEG2も1.619使ってたw
AviUtlだと外部のプラグで自動フィールドシフトVFというのが単なる2重にしないでもできるので、ボケたりしないで結構綺麗で
使ってたんですけど、smart smoother HiQualityのプラグをひょんな事で知って、またVirtualDub使いたくなりました。
513名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 17:09:42 ID:Zp0EB/QT
>>505
日本語化したやつをみたら
マイクロソフトのばか!
と訳されてたw
514名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 13:36:38 ID:/rtpw2pb
VirtualDub1.3c Build 10740/release (Sun Apr 16 13:37:09 2000)
にも "microsoft no baka!" あった。
515名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:06:08 ID:/rtpw2pb
VirtualDub 1.3a Build 10015/release (Sat Feb 26 15:35:07 2000)
には "microsoft no baka!" は無いし、ダイアログも223までしかない。
516名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:22:29 ID:PbB6PIMt
開発者が日本のアニメ好きなのか、ソース見ると題名とか書いてあるな
517名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:25:20 ID:wSLzlgOu
高校生の頃に見たセーラームーンに触発された人だから。
http://www.virtualdub.org/virtualdub_history.html
518名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:24:23 ID:o8pFlAOG
MPEG-1 のストリームコピーってどうやったら出来るんだっけ?
それとも無理?

バージョンは VirtualDub1.8.3 エロイ人おしえて
519名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 00:47:33 ID:NzKl4tPR
avidemuxというの知らずに今までこれ使ってた。
520名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 10:04:30 ID:6wORPjXY
すみません、ロゴ消したくてDeLogo使っるのですがロゴが、消えない・・・使い方教えてください。さっぱりわかりません、宜しくお願いします。
521名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 10:52:10 ID:FKZWF4uo
>>520
こっち使え

ttp://mksoft.hp.infoseek.co.jp/aviutl.html#logoscan
透過性ロゴフィルタ
ロゴ解析プラグイン
522名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 13:36:09 ID:u75gWJHd
VirtualDubModでAVIファイルを読み込んでも、編集画面に映像(フレーム)が
表示されず音のみです…。
どうすればいいのでしょうか?
523名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 14:18:59 ID:wFtm9Hf+
>>522
デコーダーが入ってないだけ。
それが不正に入手された物ならダウソ板へ。そうでなければうpすれば誰かが教えてくれるよ。
524名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 14:34:39 ID:u75gWJHd
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=65889&package_id=63653
ここのサイトのLatestの1_5_10_2のzipをダウンロードしたのですが・・・
525名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 14:37:58 ID:6ahKzEWP
>524
AVIファイルの方の話だ
526名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 21:37:49 ID:wFtm9Hf+
ナイス即ツッコミにワロタw
527名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 21:39:05 ID:JVanVWRv
何で厨は更新停止したMod使いたがるのか
528名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 21:47:28 ID:5HAJPc1k
ネットで検索するとかなり古い情報が転がってるからな

「MPEG読みたかったらVirtualDubModの方を使え」とかの記述に影響されてしまう
529名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 22:03:18 ID:HiwPbasK
今mkvとか作る人は何使ってんの?megui?
530名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 22:21:18 ID:wFtm9Hf+
mkvにする時は、mkvtoolnixの中身使ってるけど。

MODの最終版は今でも使ってるよ。
本家も常に最新版にして気分で使う事あるけど、比較しても自分の使い方で差が出るところが
全くわからないしMODの操作に慣れてる、エディタ使う事あるし。

VirtualDubMODと、AvsP+avs2avi等半々くらいで使ってるかな。
531名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 00:15:23 ID:2oUPOlS9
MP4にしないといけない以外はコレに決まりだね!
532名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 00:36:40 ID:3gGOzB4K
いまだにaviでいいのかという気もするけど
mkvは実力十分でも主流になりうるか疑問だし
mp4はライセンス厳しくて中に入るものも限られてるしで
結局aviで作っちゃうよ。
533名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 01:22:55 ID:ki+HEehR
mp4box -add input.avi output.mp4

VirtualDubでDivX/Xvid(MPEG-4 ASP)+MP3の動画を作る人でもこんな単純なコマンドラインで
AVIと比べてオーバーヘッドが小さい分ファイルサイズが小さくなると言うMP4の恩恵を受けられる。
音声は別にAACで作ればより効率がいい。
534名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 01:37:32 ID:vsjaggoi
mp4には現状AVIで満足してる人に乗り換えを勧める程の魅力は無いよ。
535名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 01:44:45 ID:Ip51oDS+
mp4はvorbis格納できないからシメジ
536名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 01:58:06 ID:ki+HEehR
VorbisはVBRだからAVIにも不向きだが、MKVはともかく今でもOGMを使う人はいるのかな。
537名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 02:28:52 ID:o+AaPpYB
mp4に乗り換えない理由は
PS3が(h.264/AAC)のmp4は再生してくれても
(XviD/AAC)のmp4は再生してくれない、
一方(XviD/mp3)のaviはOK、ってところかな
x264はエンコ時間がかかる+未だx264の1080iインタレ保持のPS3再生が微妙、
って理由でXviDにしてる人は少なからずいると思う
538名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 15:07:22 ID:/J/X9XTH
Windows Media 9 ScreenのCodecが正常に読めるようになるのはいつのことですか?
539名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 20:54:24 ID:OWN/ZbXE
VirtualDubModの1.5.10.2(Build2542)を使ってtexsubフィルターで字幕をつけようとしたのですが、
プレビューではついているのに、その後Avi出力すると字幕なしのままになっています。
どうすれば字幕をつけて保存できるようになるでしょうか?

字幕は「Subtitle Workshop」で作成し、ssa形式で保存したものを読み込んでいます。
関係あるかわかりませんが、圧縮はDivXR 6.8.4 Codec(2 Logical CPUs)で、
2PASSエンコしています。
540名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 23:41:30 ID:WlN+JAhF
541名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 23:53:03 ID:OXJM/sUh
542名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 00:07:34 ID:Ls0wnKM9
543名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 00:27:51 ID:FLzVnrMb
>>539です。
すみません、スレッド一覧を探したら字幕スレッドがあったみたいですね。
ここで質問するのはもしかしなくともスレ違いだったでしょうか?
該当スレッドへ行こうと思います。お騒がせしてすみませんでした。

しかし、VirtualDubModって古いものだったんですか。しらんかった……。
VirtualDubをインストールし直した方がいいのかな。
最近、ゲーム動画を撮影するために動画作成を勉強し始めたばかりなんですが、
覚えることいっぱい杉て大変(;´Д`)がんばるけど
544名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 01:05:41 ID:rtGASv83
545名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 06:15:30 ID:zQXfIgoe
546名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 21:55:56 ID:KFXMs2c4
なんだこの流れ・・・
547名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 22:01:36 ID:dI3BpaHC
548名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:47:28 ID:ugy/udYc
549名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 01:05:43 ID:DGMir+do
VirtualDubModの存在はエ○ュでいうS○EShoutみたいなもんだな
550名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 02:07:12 ID:+vyRy71E
GNU Emacsに対するXEmacsみたいなもんだな。
551名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 09:19:06 ID:+NKxR5n1
1.8.6
552名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:26:54 ID:hdvzqJKN
dubmodでエンコすると色があせるというか
たとえば赤色が朱色に変わるんですけど
何の設定がいけないんですか?
553名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:35:48 ID:fqKyYd7y
いけないことなんて何もないよ
ただ単に君が色空間について勉強してないだけ
554名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:37:49 ID:WMzhGdhu
具体的に言うと食生活
555名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 02:02:00 ID:FKyFl6ad
最近、限界感じてきた。Aviutlに移行しようかな・・・みんな、どうなんだろう・・・
556名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 02:41:42 ID:N9zWDKiH
Aviutlがマルチスレッドに対応してから
移行したよ
VDは音声ファイルのwav保存にしか使ってない
557名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 02:43:04 ID:js3SOI6m
むしろAviUtlに限界を感じて
558名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 02:52:27 ID:jNrg3unQ
両方使ってる。Trim打ちとかメインはいまだにVDM
559名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 12:55:14 ID:DMr4mo6m
あっちのツールの方が世界じゃ主流で機能豊富なのかと思って
これ使い出したが案外そうとも限らないみたいだな。
560名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 20:28:04 ID:P0QRBIPI
VirtualDubの対抗馬は、AviUtlじゃなくってAvsPだと思うんだ
561名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 02:05:30 ID:sxiDZimu
vobsubで字幕入れると字幕がずれるのは俺だけですか><
562名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 08:33:50 ID:Sj55P8/L
エンコの速さとCMカットの使いやすさでVirtualDubMod+avisynth以外は使いたくない
もう10年以上この状態
人気はAviUtlなんだろうけれど
俺的にはこれが一番
563名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 08:48:10 ID:wEr7qBGl
信者だね、別に委員だけど
同程度に使いこなせるようになってから判断するのもまた一興
564名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 09:48:56 ID:cW6UPzrz
>>562
>>560
手を出してみるのも一興。ちなみに10年も前から両方あったっけ?
565名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 09:57:40 ID:v6iY3thV
VirtualDubよりエンコードが速いのって有ります?
566名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 10:06:58 ID:4EXjVK1z
ごめんよく聞こえなかった
567名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 13:29:43 ID:9H3Wd5cD
エンコ速度ってVirtualDub関係なく根?
568名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 13:32:15 ID:Eb8/pIxZ
569名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:06:22 ID:hqQdj2bI
>>567←こいつは馬鹿。近寄らないほうがいい。馬鹿がうつるよ。
570名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 17:48:13 ID:f2DPOusU
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
571名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 00:07:51 ID:DtE+cAwL

   \ o-o、 __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)   そうだ!あきらめよう
     ノヽノヽ
       くく
572名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 00:29:05 ID:rovoUFZ9
.     o-o、
.     (m) さようなら…
      |ミ|
.      .`´ 
      §

     §

      §

     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
573名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 20:12:09 ID:ilts0IUd
タイムラインのbyte表示って16進なのね・・・
ModみたいにMB表示に出来ないのかな。
574名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 01:24:08 ID:HcHemjuK
>>57
>>487
テキストファイル自体がちゃんとShift-JISで保存されてるなら
フィルターの設定のShift-JISでやればいいけど、
テキストファイルがUTF-8だったり、ARIALの状態で
日本語を入れただけなら
テキストファイルの文字コードにあわせてやらないといけない。

VirtualDubのフィルター設定より元ファイルの設定が大事。

575名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 01:29:14 ID:HcHemjuK
あ、そうだ。
上の方でVBR音声をCBRに直したい話が出てたけど、
自分も音声がVBRの動画から、WAVE出力して
LANE使ってmp3に変換してから映像と合成してもダメだった。

どうもね、日本語解説サイトとかはVBR使うなって言ってるだけで
VBR→CBRの変換に関しては考慮して無いみたい。
海外の動画とか結構VBR音声が格納されてるから
面倒くさいけど、VDMもVDもVBRのままで扱えないわけじゃないから
このままで仕方ないのかな。
圧縮にdivx使えないのが残念だけどね。
576名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 07:51:59 ID:4JLLR8bA
>>575
意味不明なんだが。

> 自分も音声がVBRの動画から、WAVE出力して
> LANE使ってmp3に変換してから映像と合成してもダメだった。

VBRのmp3をDEMUX⇒Lame他、なんらかのツールででwavにデコード⇒CBRでエンコード
この手順でダメだったら、元のmp3音声か、wavにデコードする為に使ったツールがおかしいだけだろ。

> どうもね、日本語解説サイトとかはVBR使うなって言ってるだけで

知った事か。

> 圧縮にdivx使えないのが残念だけどね。

使えるに決まってるだろ。
577名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:37:31 ID:rSiv9+rq
構って君を相手するやつが負け組
578名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 20:12:33 ID:Q61PWbxf
WMV.vdpluginでwmv読み込めますか?
Pluginsフォルダの中に入れるだけじゃ駄目なんでしょうか?
579名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 00:29:39 ID:s03CraVD
入れるだけで大丈夫だよ
駄目な理由はModだからに500円
580名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 00:53:34 ID:B4YXOShd
>>579
あれおかしいなあ。VirtualDub 1.8.6です。
500円は明日取りに伺います、おやすみなさい。
581名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 20:02:40 ID:9HtZf5V8
VDMの1.5.10.3来てるみたいだぞ

VirtualDubMod 1.5.10.3 - Doom9's Forum
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=141693
582名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:11:05 ID:o19iI1m4
まじか。modは死んだものと思ってたよ。
583名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:58:20 ID:wjgW9Ik4
VDMが起動しない、エラーも出ない、なんじゃこりゃ?
Modでないのは起動するんだよなぁ...
変なの
584名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 10:14:37 ID:3fh7OZYq
>>578
ReadMe.txt読んでないに500円
585名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 21:45:02 ID:g63+5Q0H
>>584
create a folder named "Plugins32" in VirtualDub's program folder
〜 and use the plugin automatically
なので突っ込めば勝手に読み込んでくれると思うのですが
英語は良く分かりません(><)
586名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:31:27 ID:H6DwJJvh
そういや以前Plugins32が1文字だけ全角になってたってのがいたな
ところでわざわざPlugins32ってフォルダ作らなくても、デフォルトのPluginsフォルダにいれても
普通に動くんだが、なんかまずいことでもあるのかな?
587名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:39:55 ID:xuSlZaHK
>>584
VirtualDubMod.chmとwmvプラグインのreadme読んでみたが
どこにVirtualDubModで使用の可否が書いてあるの?
588名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:53:47 ID:g63+5Q0H
>>586
デフォルトのPluginsフォルダで動かないので
Plugins32作ったけど動かなかった訳です。
589名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 23:56:36 ID:H6DwJJvh
じゃあ、ランタイムが入ってないとかじゃね?
readmeにはVC++6SP5で作ったってあるぞ
590名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 11:04:59 ID:Hdlg0De3
ffdshowのVFWの設定のDecoderタグのコーデックで、
WMV1/7,WMV2/8,WMV3/9をlibavcodecにしてみる。
591名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 12:31:05 ID:en2qtJvl
>>590
出来ました。ありがとうございます!
アドバイスくれた方々もありがとうございました。
592名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 13:04:36 ID:+W29lVEH
ffdshowを使うことが前提なわけ?
だったらWMVplugin要らなくて、DirectShowのプラグインでいいと思うけど・・・
593名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 16:30:13 ID:0hdu8lWL
このソフトってMicrosoft DVで書き出せますか?
594名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 16:32:10 ID:o3W1In3E
>>592
>DirectShowのプラグインでいい
何を使ったらいいの
ググってみたけど分からない
595名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 16:56:06 ID:0hdu8lWL
自己解決しました
ffdshowにはいってました
596名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 20:35:29 ID:QY6c7C3Q
>>594
Wikipedia(en)のVirtualdubの項にリンクされてるのじゃダメ?
597名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 20:56:32 ID:o3W1In3E
DShowInputDriver.vdpluginをいれたけどだめだった
WMV.vdpluginを入れなければffdshowでは読み込めなかった
598名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 21:14:09 ID:QY6c7C3Q
>>597
メニューでファイルを開くときファイルの種類にDirectShowInputDriverを選んで開いた?
599名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 21:41:31 ID:o3W1In3E
>>598
なるほろ、いまくいきました

ファイルの種類がAll typesなのでさわったことなかったし、
大抵D&Dでしていたので分からなかった

どうもありがとう^^
600名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 00:16:27 ID:2Of/e0FC
ffDShowならDShowInputを使うのが自然だけど、逆にMS純正WMVのコーデックをインストールしてWMVpluginと一緒につかうことはできないの?
601名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:36:23 ID:+Mqomkvx
>>600
ウチでは普通にそれで行けるが
ffdshowのwmvは1,2,3すべてvfw、ビデオデコーダーともに切ってるし
grapheditでffdshowは使ってないこと確認済みのソースでも問題なく読める
602名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 16:33:53 ID:FMyQeqCk
10秒止まったとかなんとかでバッチエンコ止めるのなんとかしてください
603名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 10:03:06 ID:v1ZriYXU
質問です

MPEG1をAviutlでエンコしたAVIファイルを結合したいのですが、
一つ一つのファイルは読み込めるのですが、
AVIセグメントの追加でファイルを読み込もうとすると、
「警告 前のオペレーションの間に出された警告もあります」
が出て、二番目以降のファイルが読み込めません。
考えられる原因は何でしょうか?
(それぞれのファイルのエンコ方式、画面サイズ等は同じです)
以前は同じことをやって結合できたのですが…
604名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 10:16:05 ID:nj8BaaMP
>>603
direct stream copy
605603:2008/10/21(火) 11:10:10 ID:v1ZriYXU
>>604
直接コピーにはしてます。
606名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 11:50:28 ID:ddOBvUPr
>>603
>MPEG1をAviutlでエンコしたAVIファイルを結合したいのですが、

言ってる事がおかしい。意味わからんので詳しく。
607名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 11:55:52 ID:ddOBvUPr
ああ、すまんわかった。MPEG1は関係無いのか。
わからないので、AviUtlで結合するという方向で。
608名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 12:42:59 ID:dDTD6cSH
VirtualDub情報局 Part9
609名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 23:45:26 ID:rBVm4L+5
Aviutlにあるような黒ベタをつけるフィルタが、Virtual Dubにもありますか?
610名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 23:59:33 ID:f2ns6I3G
リサイズにレターボックスの項目有るよ。
611名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 00:02:39 ID:rBVm4L+5
>>610
ありがとうございます。
早速試してみます。
612名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 01:30:57 ID:2/vEkNpL
シーンチェンジってキーボードに割り当てできますか?
項目が見当たらない。
613名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 02:12:36 ID:JjiGVYUT
VirtualDubはリソースハッカー使えるからショートカットキーは弄れる。
ほかには窓使いの憂鬱とかAHKといったキーカスタマイズソフトで、
マクロ組んで自分用のショートカットを作るって方法もありうる。
614名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 21:58:55 ID:7EjiLgvE
VirtualDubMod 1.5.10.3の日本語パッチおながいします。
615名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 22:46:08 ID:N4dv1OfR
当方virtualDubなんだが、
映像フレームレートを変更したときに音声も同じ速度にするにはどうすればいい?
616名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 22:49:59 ID:Sv18vTOS
617名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 23:07:06 ID:P6cb3P9K
>>614
VirtualDubMod 1.5.10.3でぐぐれ
618名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 23:30:19 ID:txSKpQzg
>>617
ありがとうございます!!!!!
619名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 21:37:34 ID:z4TdwMGT
VirtualDubModでAvisynthからYV12のまま編集しすることはできるが、プレビュー画面がYV12で表示されません。

http://www.avisynth.info/?ffdshow%A4%C7YV12%A5%C7%A5%B3%A1%BC%A5%C9
上のところを参考にしてffdshowのRaw VideoのデコーダーをYV12に変更したのですがだめでした。
何か他に設定することがあるのでしょうか?
620名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 22:15:01 ID:JWsk7L6k
621名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 08:05:35 ID:dmeNiAj+
失礼します。 質問させてください。

当方、VirtualDub-1.8.6を使用しているのですが(用途:ネトゲの撮影動画の圧縮)
動画圧縮の時の映像コーデック選択のときにエラーが出現し、圧縮作業が出来ない状態です。
(映像→圧縮→映像圧縮の選択→DivXRを選択→エラー出現)
音声の方は問題なく出来ます。
以下、環境です。

映像コーデック:DivXR 6.8.4 Codec (2 Logical CPUs)
音声コーデック:Lame mp3
エラーtxt:ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up77728.bmp.html
txtだとアップロードできないため、拡張子はbmpにしてあります。
動画の撮影方法:Dxtory1.0.5.6
フレーム/秒:30
フォーマット:avi
スケーリング:50
ビデオコーデック:Dxtoryコーデック、YUV410(4x4)低品質
サイズ:5Gだとか25Gだとか。

どこに問題があるのでしょうか、よろしければご教授ください。
622名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 12:51:50 ID:i8suqq5O
>>621
direct stream copy
623名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 15:05:07 ID:lMP6gETI
>>621
まずもっと短い動画ファイルで圧縮できるか試してみたら?
624名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 15:31:59 ID:PoR5OdU2
>>621
それでも解決しないなら、100MBかそこらに短く切った物をアップすれば、誰かが試してくれるよ。
625名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 15:44:46 ID:WLVsD/Mn
MP4の編集したいんだけどなんとかならないかん?
626名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 21:33:50 ID:8R0zBC7D
>>625
AviUtlのmp4プラグインで入出力
627名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 22:53:14 ID:xLJ/ep61
x264.1016.release01.rarでmp4にエンコードしようとしてるんだけど
プリセットの高速を2パスでやるのと高画質でやるのとではどっちがきれいになるの?
628名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 23:11:38 ID:B8fTU489
mkvで出力する時、スクリーン・アスペクト比を設定を設定するにはどうしたら良いんでしょ?
編集時の表示だけは出来るんですが、mkvファイルに反映されないで困ってます
629名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 00:46:54 ID:M867jnBV
コンテナでアスペクト比を設定しても再生する側(プレイヤーとスプリッター)がそれに対応してないと反映されないよ
630名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 01:11:20 ID:LgCCAp5g
レスどうも
virtualdubで吐いた後、他のもんでSARを設定してmkvに変換したらちゃんと再生されます

もしアスペクト比の指定方法があるなら、単にviewでアスペクト比を設定するのではなく
何か方法があると思うのですが、そういうもんはないんではないでしょうか?
631名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 15:59:02 ID:pvB8xVi1
>>626
そこんとこ詳しく
632名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 15:14:29 ID:M64Y4ajF
詳しくもなんもねえよ。それが答えそのものだ
633名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 23:13:14 ID:Gjutk4H0
初心者だけど聞いていい?
mpeg動画をDivXにしたいんだけど、やり方教えて。
634633の続き:2008/11/06(木) 23:15:24 ID:Gjutk4H0
あと、過去のヴァージョンも使って見たいんだけど、何がお奨め?
軽くて、安定してるやつ教えて。
635名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 23:20:00 ID:DBiqy83C
初心者は聞いちゃ駄目です
636名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 23:44:07 ID:BgZsgKIh
「聞いちゃダメ。聞いたらお終い」(萩本欽一)
637名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 01:12:38 ID:nFFaDfUz
638名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 21:19:31 ID:wbAKdrTn
VirtualDubでDV出力したDV-AVIってMicrosftDVのDVSDとは違うんてすか?
639名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 17:49:53 ID:5KOWiEEf
コーデックの覇者DivXがついにaviコンテナ捨てる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226118769/


我らがVirtualDubが新型DivXに対応するのはいつのことか?
640名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 05:05:49 ID:CRddRlrl
環境XPSP3

ある日突然VirtualDub系(本家VirtualDub、VirtualDubMod、VirtualDub-MPEG2)で
それまで編集できていた動画を読み込んでもプレビュー画面には青一色、または何も表示されない症状がでてしまったんけど原因がつかめん

TMPEGEncで同じ動画を読み込んでもプレビュー画面には何も表示されな移動用の症状

ただしAviUtlではなぜか同じ動画を読み込むとちゃんとプレビュー画面に表示もされ正常に編集できる


誰かエスパーいないか
641名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 05:28:04 ID:CRddRlrl
表示いじってたら直ったわ
俺バカス
642名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 22:12:48 ID:0mLOhmr9
映像の特定の部分だけ早くしたり、ゆっくりしたりとかできますか?
AdobePremiereのデュレーションに相当するものなんだけれど。
643名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 22:21:32 ID:Hg/xCitS
出来るよ
644名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 22:32:35 ID:0mLOhmr9
>>643
どうやって?一行レスだけとは・・・
645名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 23:28:19 ID:Hg/xCitS
動画分割してフレームレートいじればいいだけだろが
頭使いたくねえボンクラは金払って有料ソフト使ってればいいんだよ、このカス野郎
646名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 01:56:03 ID:BUe8fh1H
VirtualDub関係ねーじゃん。何生きがってんの?www
リアル貧乏人は困るぜ
647名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 13:10:38 ID:4NnSIPuF
ブ、ブヒー
648名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 00:02:05 ID:rO8OgiWs
VDM+aviSynth+XviDでVista 64bitで問題なく使えますか?
649名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 00:09:15 ID:yZDnuNxs
VirtualDubでflv読み込ませて編集したいんだが、できん
ffdshowは機能していて、Media Player Classic とか外部プレイヤーではFLVはちゃんと読み込める

プラグインのインストール方法としては、virtual dub の plugins フォルダに ffvdub.vdf 入れればOKなんだよね

それでも The file ''.....flv' is of an unknown or unsupported file type. と言われる

どうすればよいのだろう
650名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 00:11:01 ID:yZDnuNxs
ついでにいうと、Windows Media Encoder でFLV読み込ませると、これもサポートしてないファイルだとダイアログが出てくる

ちょっと前は、できたんだけど、新PCになって設定変わってから、できなくなったっぽい
651名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 00:14:04 ID:yZDnuNxs
うーん、しかし、DIVXのファイルは、ffdshowを通して、ちゃんと Window Media Encoder で読み込める
652名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 01:29:51 ID:tLXNun21
653名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 12:53:31 ID:FdKm9utR
本ソフトで音ずれを直そうとしています。
直そうとしている動画では、一定の間隔で音が少し遅れています。

ですので、インターリーブの音声ブロック配置で正の値をいれ先に音声を読み込んでみたのですが、
値をいろいろ変えてみて何回かやってみたのですが、どの値でやってみてもよけいに音が遅れてしまっている動画
ができあがってしまいます。
しかも値の大きさに関わらず、ズレのひどくなる様は一定です。

負の値でも結果は同じでした。
インターリーブのチェックをはずしてみたり、音声のずれ補正のほうでいろいろやってみたりもしましたが
とにかく出来上がるファイルは、よけいに音が遅れている全く同じファイルになってしまいます。

このような場合どうしたらいいのでしょうか。
何かアドバイスを教えていただけないでしょうか。
654名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 13:12:48 ID:KSDiG7cC
500単位(-500 +500)で設定すると・・・(゚д゚)ウマー
655名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 14:40:08 ID:FdKm9utR
500単位で試してもみましたが、結果は同じでした。
656名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 18:45:55 ID:TK3DhJRe
俺はまずMediaPalyerClassicで再生してずれ値を求めてからエンコするな
657名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 01:07:38 ID:u/1gjAWC
>>653
video - frame rate - change so video and audio durations match は試した?
一度音声だけをWAVで切り出してから、読み込ませて使うと上手くいくかも
658名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 08:40:59 ID:kXMd5iLG
mp4読み込むプラグインきぼんぬ
659名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 18:03:14 ID:UUZOY3Bj
初めてエンコして動画見てみたんですけど、音声が変です
音声がおかしいので、ずれてるのかどうかは分からないです
エンコ前のやつは普通なんですけどなぜですか?

VisrtualDubの設定は
Options - Sync to audioのチェックonで完全処理→圧縮 LameMP3です

あとVisrtualDubでファイル開いたときに↓のメッセージが出ます
[!] AVI: Variable bitrate (VBR) audio detected. VBR audio in AVI is
non-standard and you may encounter sync errors up to 956251ms when
attempting to extract WAV files or playing in some players. If this is a
problem, use Full Processing mode is recommended to decompress or
recompress the audio. (This warning can be disabled in Options,
Preferences, AVI. bitrate: 294684396.7 ± 0.0 kbps)
660名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 18:17:41 ID:nks2PZx8
>>659
見た感じVBRの設定やってるか、WAVファイルに問題あるかどっちかだね。
音質上げるか落としてみるかやってみたかい?

あと、キャプチャした素材はどんなの?
661名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 18:21:50 ID:nks2PZx8
>>659 追記
>AVI. bitrate: 294684396.7 ± 0.0 kbps

これなんかおかしくねぇ?たぶん素材が素材で正常に再生されるのは正常なコーディックが
入ってるから。変換しようとするとおかしな部分が表面化する。

対処法は・・・・もう一回取り直す



VirtualDub以外のエンコーディングソフトを変えてみる

とか




しかない
662名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 19:36:01 ID:UUZOY3Bj
>>660>>661
レスありがとうございます
素材はネットゲームのプレイ動画です
また暇なときにでも言われたことを試してみます
663名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 19:41:33 ID:DKUOGx05
暇なときw ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
664名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 21:12:36 ID:AofLxpS/
VOBからAVIをつくるときに同時にAC3の音声をmp3に変換することってできないのですか?
圧縮の設定はあるのに、No audio decompressor could be found to decompress the source audio format
なんてエラーがでてしまうのですが・・・
やっぱりAC3音声だけ抜き出してffmpegでmp3に変換したうえで、音声抜きのAVIと結合するって手間踏まないといけないのでしょうか
665名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 21:51:33 ID:pUjiWuIj
AC3を指定して同時にエンコードをする方法はあるけど、
VOBを音声のソースとしてエンコードする方法は知らん。
あるかもしれんが。

つーか、音声は基本後付だな。
666名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 23:14:05 ID:uAlBSmhc
AC3のACMコーデックをインストールすればいいんじゃないの
667名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 18:15:25 ID:k68hwuFE
おまえは何を言っている
668名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:49:16 ID:C2rXsN0W
http://uproda.2ch-library.com/src/lib082545.jpg
MSPゴシックで見るとMとコがくっついてローデックに見えないか?
出来のいいフォントじゃないな
このPrintScreenはIEでとったが
JaneStyleで見ても同じだ

以上報告まで
669名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:54:09 ID:sGjVqOsj
MSPゴシックで見てるけど問題なく隙間空いてるなあ。
670名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 00:16:05 ID:HIYidFuM
fontの大きさも関係するから
大と小は離れている
なぜか中がくっついちゃってるね
671名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 14:34:57 ID:DUMc1Ydt
VirtualDub 1.8.7 and 1.9.0 released
672名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 15:19:37 ID:MrvdSJo+
What's new?
673名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:04:24 ID:3Sb4PPqk
What's Michael?
674名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 12:17:15 ID:Gomh2NTD
VirtualDub-MPEG2 1.6.19を使用しています。
MPEG-2を読み込んだときにParsing MPEG-2(略)で処理が始まります.

この処理の結果をキャッシュして,
次回読み込み時にParsing MPEG-2(略)の処理をスキップする方法は無いのでしょうか。
あれば方法を教えてください。
675名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 18:01:51 ID:gtP81Xmd
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    そんなに何も見えてないんじゃ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      生きてても面白くないでしょう
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
676名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 18:37:02 ID:gO5azuqt
>674
方法はあるが、お前には無理だ。
677名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 06:41:56 ID:fBd3CwIy
>>674
ジョブコントロール起動 → ジョブリスト保存 → ジョブリストをエディターで開く →
スキップしたいファイルの”VirtualDub.Open”を”//VirtualDub.Open”に変更 →
スキップしたいファイルの”VirtualDub.Close”を”//VirtualDub.Close”に変更 →
変更したジョブリストの読み込み → ジョブ実行
678名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 23:18:45 ID:My5o2eAB
keyConfigは変えられないのでしょうか?
既出だったらごみん。
679名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 23:26:42 ID:My5o2eAB
RHで書き換えでした。
680名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 12:47:41 ID:7v/WmSeS
VirtualDub 1.8.8 released
681名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 16:28:45 ID:FGqI0jwt
何が変わったん?
682名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 23:35:40 ID:GhfE56Qt
最近avidemuxがかなりよくなってきたね。
683名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 07:00:43 ID:GR/0dj4p
Modも追従して欲しいな
684名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:37:07 ID:VhSgpgG0
スクロールバーをクリックしたとき、その場所に移動するのではなくて
少しづつずれていくみたいにできないでしょうか?
昔はそうだったんですが。
685名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 03:25:36 ID:EAA32JP5
ほほ
686名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 20:59:50 ID:tEjHaYYu
VirtualDub-Plugin mit GPU-Unterstutzung / CUDA
ttp://forum.gleitz.info/showthread.php?t=39268

どっかの外人さんがGPU(CUDA)で処理するノイズ除去?フィルタのプラグイン作った
ttp://vlafy.iulabs.com/rus/vdubfilters.htm

ファイルのURLはこれ
ttp://vlafy.iulabs.com/files/download.php?id=701
687名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 21:07:41 ID:90J2yT+k
おそロシア語だ(゜o゜)
688名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 21:17:38 ID:gpIGxQC8
俺の6600GTが輝くときがついに来たか。
689名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 20:17:52 ID:tGGGHIV8
連番BMPファイルを結合してavi等に出力したいのですが
1,2,3・・・と読み込んでくれません(ビデオファイルを開くからやりました)
どのような読み込ませれば
690名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 21:44:40 ID:7mF9wpbH
何もしなくても連番になってれば勝手に読み込むけど
691名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 09:40:11 ID:ASsFk687
ファイル名が違っていました
ありがとうございます
692名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 14:02:52 ID:iWorkNU0
シークってメニューにある50フレームごとしかできないんでしょうか?
aviutilみたいに任意のフレームを設定することはできませんか?
693名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 06:18:30 ID:pkmUOE+i
なぜ日本語パッチ1.9.0より1.8.8のほうが新しいの?
694名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 17:43:30 ID:A4vhyYIG
1.9.0より1.8.8のほうが出たのが新しいから
ちなみに1.9.0は1.8.7と同時に出た、新機軸のプロトタイプ
695名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 11:32:36 ID:7bf3mmet
d
696名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 16:34:36 ID:37+Q0Uvc
更新してどうかわったん?
読むのめんどくさいから誰か教えて
WMV編集できるようになっただけ?
697名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 06:48:30 ID:CiZ7QCaS
しかし人気無いスレだなww
こんな世界的に普及してるソフトが日本ではこんな扱いか
Aviutl使ってる人が多いからかな?
698名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:11:10 ID:UiwB6ZSN
>>697
使っている人間はそこそこいると思うが基本的にAviSynthでフィルタリングしてるので、
全く話題が無いだけだと思う。

しかしx264で吐く人も多くなってきてるだろうから、AviSynth→x264.exeでますます
VirtualDubを使わない傾向になってるのかも。
699名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:56:49 ID:I2RYdKDF
今でもCMカットに使ってますよ
vcf保存後はAvsP、avs2avi、x264、Bepipe&neroなんで、出力にはまったく使いませんが
700名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 16:28:23 ID:fp5S6mVv
これよさげなので使ってみようと思ったのですが、
VirtualDub Portable というのもあって、
VirtualDub-1.9.1.zipを解凍してVirtualDub.exe起動するのと
設定が保存される場所とか何か違うのでしょうか?
701名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:56:41 ID:KD2koY59
VirtualDub用のFFmpeg入力プラグインとかないの?
702名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 01:25:30 ID:3t3Quro6
FFVideoSource("video")
703名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 01:50:13 ID:WoeW4y37
Modに慣れちゃったらどうも本家は使いにくくて戻れなくなったわ。
704名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:53:56 ID:Dzov10by
最近入れた者であれこれやってますがちょっとわからないことをお聞きします
入れてるの1.7系 1.8系 1.9系の3つ
どれがどう違うのかもわからないので色々ためし中

ファイル→映像分析パスの実行
これやると出力レビューと似たような動作で区別が付きませんがこれは何なんでしょう?
オプション→動的編集というのもよくわからず
このサイトを読めば書いてるというURL指示でもかまいません
それと色深度の設定は
「自動」、「自動」でやるものなんでしょうか
コーデック渡しをYV12とかにして「自動」「YV12」で使うのが一般的なんでしょうか?
主に使ってるコーデックはDivxとxvidです
達人の方いらっしゃればお願いします<(_ _)>
705名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 02:29:30 ID:29KwxXBc
h264+mp3のaviファイルで画像が出ないのはなんとかなりませんかね。
ffdshowは入れてるしVLCとかプレイヤーだと再生できるのになー。
カット編集がしたくてFreeVideoDubとやらでやってみたら、
繋がり部分は画面乱れるし、音が壊れてしまったとです。
706名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 06:05:23 ID:D58nGMb9
自分の無能さをツールのせいにするとは。
707名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 16:26:37 ID:LLyI7p5e
>>705
DirectShowSource
708名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 00:17:21 ID:xKjNRo7K
>>707
AviSynthですかね、使ってみたけどYV12がどうのダイレクトストリームコピーがどうのって
エラー吐いて結局画面は出なかったよ('A`)
普通に開くと音声が変なVBRだからCBRにヘッダ変えるよって出るけど関係あるのだろうか。
真空・・・で調べるとCBRになってるのになー。
709名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 06:57:07 ID:dAPx5nKA
>>705,708
DShowInputDriver-0.5.zip
710名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 02:37:23 ID:VO28Nra4
VirtualDubModで1280×1004の動画をクロップ(無用な部分のカット)をしたいのですが
画面が大きすぎて下のY軸タブやOKタブがモニターの下に隠れてしまい操作が
出来ません。何か良い解決方法はないでしょうか?
711名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 02:43:02 ID:2OXk32KG
>>710
AvsPでも使えば
712名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 05:57:23 ID:FgTMrPf/
画面右クリックで比率変えれば良い
713名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 11:18:21 ID:hhNHYJSA
●老人パラダイス サッカー 若年層のファン開拓は難問
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
30歳以上の観戦者の割合が増える一方で、10代、20代の割合が減り続けている
「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。


●サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減 スポーツライフ調査
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html
●ベッカム(笑)中田(笑)日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html
●【サッカー/日本代表】多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090205-OHT1T00094.htm
●1ケタ台なら…Jリーグに押しよせる地上波“撤退” 優勝決定戦は3%すら届かなかった
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031012.html
714名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 16:35:30 ID:A2jZuC3e
>>710
インタラクティブじゃないけど、お好きなのをどうぞ。
1.動画を読み込む前にクロップを設定する。
2.動画を読み込んだ後にクロップを設定した処理設定を読み込む。
3.AviSynthを使う。
715名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 03:42:30 ID:tb0QnmuD
300fpsの動画をモーションブラーして60fpsに圧縮したいんですが、
オススメな方法やプラグインは無いでしょうか?

ソースレート変換を元動画の300fpsより少なくすると、ブラーが自動でかかるっていうのが調べたらあったんですが、
情報が間違ってるのか、やり方が悪いのか、なぜかかからないんですよね・・・
716名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 12:37:00 ID:6xNaCIhw
717名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 18:35:10 ID:JqpJxcJ8
>>714の言い分を参考に試したら無事に画面サイズのクロップが
出来るようになりました。ありがとうございます。
718名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 21:01:33 ID:tb0QnmuD
>>716
ありがとうございます。
無事ブラーかけれました、が何かボヤけてるんですよね。
シャープとかも入れてみたんですが・・・、ブラーかけると一気にモヤッとしちゃいます。

もっとタイトな感じにブラーをかけたいんですが、何か方法は無いですかね
719名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 20:04:32 ID:52LE47kI
アヴィンシンスが難しすぎてさっぱり理解できない。
720名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 23:24:38 ID:9ZgYg8Hi
>>719
あれはWMMとかのタイムラインの動作を全部手書きでやってるんだと思え。
とりあえず

test = DirectShowSource("xxx.avi")
test

って書けば表示できるからがんばれ!
721名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 14:56:41 ID:XAl5YNK3
VirtualDubMod 1.5.10.3を使っているのですが、選択範囲を指定したときに色がつきません。
それどころか、始点と終点の設定でのマークもつきません。
これは仕様なんでしょうか?
使用じゃない場合はどこをいじれば直りますか?
ちなみに本家のはマークも色もつきます。

WinXP使用です。
722名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 00:20:45 ID:09ixRbmJ
5年間前から、いくつかのバージョンを乗り換えて使ってるが、選択範囲が明示されないって事はなかったな。

723名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 05:44:31 ID:0lZuH1KI
h.264で圧縮したaviをvirtualdubでロード&編集するにはどうしたら?
圧縮だけならx264でできますよね。
724名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 05:53:49 ID:0lZuH1KI
ごめん解決した。
725名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 10:24:27 ID:oylHpJcu
保守
726名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 19:23:40 ID:g0iCcRDE
VirtualDubMod 1.5.10.3です。
ジョブコントロールでまとめて4.5本エンコさせると2本目以降の完成サイズがやたらでかくなるんですけど、仕様ですか?
727名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 21:10:52 ID:Ff4SonOd
仕様じゃない
圧縮の設定が間違ってるかも?
728名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 23:38:23 ID:DAdie47R
>>727
それ、ありそうだね。以前、処理設定を読み込んだつもりで(実際は読み込んでなくて無圧縮の設定だった)
不要な部分のカットをしたあとバッチで処理したら、ディスクに収まらなかった事があったよ。
729726:2009/05/23(土) 01:45:20 ID:z4Iu9XhU
すいません、音声が無圧縮でした。

連続で読み込ませたら、設定引き継ぐのかと思ってました、、
730名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 00:57:14 ID:1Aa184YX
VirtualDub1.8.8導入しました。>>190紹介のwmv読ませたんですが、再生できません。
音声なしだと再生できるのでWMAが読めないようです。48kHzもだめでした。
ffdshowのffvdub.vdfもpluginsフォルダに入ってます。
ffdshowのオーディオデコーダーの設定も試しにWMAチェックいれましたがだめでした。
WMV9VCMは入れてるんですが、なにがいけないんでしょう?
731名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 00:04:02 ID:pP07qacq
VirtualDubMod日本語最新版とAvisynth2.5使って地デジエンコしてます
TSをm2vとwavに分け、Avisynth経由でm2vをロードしてインタレース解除、リサイズ、DivXにエンコ、
wavは44.1KHzにしてLameMP3変換で、2passエンコでaviを作ってたんですが
なぜか最近になってエラー吐くようになり、エンコできなくなりました
m2vとwavのロードはできるんですが、エンコができないのです
例えば2passだと、ジョブコントロール画面でまず1pass目のタスクがErrorと出て、Waitingと出ている2pass目もErrorが出ます
エラー内容はVideo compression error: The source image format is not acceptable(error code 2)だそうです
DivXコーデックは入ってます、試してみたら1か月ほど前はエンコできていたTSもエンコできなくなってました
VDMとAvisynthを再インストールしても改善しませんでした
原因は何でしょう?
732名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 00:49:00 ID:wV6iWRbl
VirtualDubMod日本語最新版ww
いやなんでもない。好きにしてくれ
733名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 19:34:09 ID:aYYkVMDl
VirtualDubModよりVirtualDubのほうが使い勝手いいな。
再生中にドラッグなしで好きな所に飛べるのがいい。
734名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 23:55:09 ID:HUeT6gyX
>>732
英語版にしたら解決しますか?
735名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 02:29:27 ID:bKh5aEQe
The source image format is not acceptable

でググッたら出てきたよ。
http://74.125.153.132/search?q=cache:44lkCrgxwoIJ:akj.lib.net/node/35+the+source+image+format+is+not+acceptable.+error+code-2&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

色々とあるけど、多分、この中の「認定プロファイル」だな。
俺もアナログTSではDivX使ってて地デジTSエンコに移行した時にコレひっかかってDivX捨ててH264に移行したの思い出した。w
736名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 02:42:13 ID:rP/tBtrP
VirtualDubModなんて使ってるやつは自己責任な
何が起きても自分で解決しろ
選択したのは己だ
737名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 11:43:10 ID:ytEL04gv
フリーソフトなんて使ってるやつは自己責任な
何が起きても自分で解決しろ
選択したのは己だ
738名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 11:56:30 ID:SgljCqiL
>>735
認定プロファイルをより高いものに代えたら、エラーせずエンコすることができました。
ありがとうございます。
739名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 15:27:46 ID:rP/tBtrP
揚げ足とって有頂天のつもりなんだろうが
一度スレタイを大きい声で読んでから来い
740名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 19:09:27 ID:rj/Ba71w
ハァ?
741名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 00:09:30 ID:lERPFRZW
>>740
shine
742名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 20:55:32 ID:qtZisxxu
揚げ足とって有頂天のつもりなんだろうが
一度>>1を大きい声で読んでから来い
743名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 23:19:11 ID:/dAXnrEQ
>>742
バカもこれにきわまったな
お前本当に日本人か。韓国人じゃないのか
>>1は親切で"関連リンク"を書いてるのは見れば自明だろう

本家 ttp://www.virtualdub.org/
日本語化パッチ ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html
[この間に空白が入ってる以下は関連リンクだという区切りだ]

VirtualDubMod
ttp://virtualdubmod.sourceforge.net/
VirtualDubMod日本語版
ttp://virtualdubmod.sourceforge.jp/
にーやんのぺーじ
ttp://niiyan.s8.xrea.com/

にーやんのAviSynthを扱ってるが
じゃあこのスレでAviSynthの話をやるのか?
Virtualdubに関するAviSynthの話は出てきていいが
AviSynth単独の話はスレ違い

お前の珍理論だとAviSynthの話もすべてここでいいことになる
なぜなら>>1にリンクが乗ってるからww完璧にアホです
744名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 23:28:03 ID:PYjXZSjG
VirtualDubに関するVirtualDubModの話は出てきていい
AviSynthは単独ではVirtualDubに関しない存在だが、
VirtualDubModは存在自体がVirtualDubに関している
745名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 23:36:14 ID:/dAXnrEQ
ID変えて必死だのうw
746名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 00:21:52 ID:eIGE6+PF
今時Mod使ってる連中って単なる情弱だろ
本家や他のツールに比べていいところなんてひとつもないじゃん
747名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 00:32:44 ID:OaMWaVW+
>>746
同意
748名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 09:48:31 ID:yvhRLgJQ
言葉の問題を厳密に言うと

更新もされず長期に放置されてるソフトがあるとする
これは「最新版」とは言わんぞ。最新版とは近々に更新されたことが必要。
どうしてもいいたければ「最終版」か「現時点における最後の版」だ

かってに日本語最新版とか言葉作るな
749名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 10:09:48 ID:UkOofMYm
コピペだよな?と思ったら違うのか・・・

モレはVirtualDub自体が無いと困るって使い方してないんだが、MODはavsの確認とか
手軽なavsエディタとして便利に使ってるわ。
750名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 10:23:53 ID:yvhRLgJQ
お前がどんな使い方してるか知るかボケ
blogにでも書いとけ
751名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 12:41:18 ID:Sg8EmGi3
ん?modにあって本家にない機能の一つということで
そんなカッカするようなことじゃないでしょう。
752名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 17:02:49 ID:UkOofMYm
何かが琴線に触れたらしいw

MODは更新して欲しかったなぁ。最新版はなんだろ?
手元のバージョンは1.5.10.2。タイムスタンプは2006/02/21


753名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 17:59:59 ID:NyBC74rX
手元のバージョンは1.5.10.3。タイムスタンプは2007/12/25
754名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 20:11:08 ID:UkOofMYm
つーか、これか>>581
755名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 20:54:05 ID:6lpp/VlM
で、いまどきmod使ってる理由って何よ?
機能、プラグイン、安定度ははるかに上の本家1.8系
avs書くなら、modをはるかに超える高機能で、CLIエンコーダーとも連携できるAvsP
mkvやogmを扱うなら、vfwを使わずにXvidやx264を使えて、簡易ながらavseditorも装備してて、操作もVDとほぼ一緒なAvidemux2

更新しない理由は、結局必要ないからだろ
たとえ開発者が投げ出しても必要があるならば誰かが引き継ぐのは、AviSynthやMPCやffdshowを見ればわかるじゃん
756名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 21:53:32 ID:FRpdqjqC
おれなんかも、はじめからVDMはavsエディタとしてしか使ってなかったんで、思い立ってAvsPに乗り換えようと
一時期、真面目に弄って使おうとしていたが、細かい部分だと、どうしても俺カスタマイズVDMのほうが好みだった記憶がある。
ここ一年前ほどは、もう本気のエンコは全くしてないから、単なる情弱といわれても反論はできないが。
757名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 02:12:56 ID:KdV+Iu7s
modいらねってテンプレにしといてくれよ。
ちょっとここ見たりぐぐっただけじゃわからなかったよ。
758名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 20:21:12 ID:gcyOKPcG
やってることが数年来かわってないからなあ。
Modで不都合感じてない。
759名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 22:29:42 ID:OlbhyqC3
好きなソフト使うのが一番
どっちが良いかを聞かれたらVDって答えるけど VDMにも愛着がある
760名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 22:48:23 ID:QnzdxLVi
>>755
> で、いまどきmod使ってる理由って何よ?

だから>>749だって。
通常はAvsP使ってるけど、手軽に確認したい時はVDMOD。
AvsPは起動が重いし、高解像度のプレビュー合わせるのがマンドイ気分の時がある。

ちなみにAvsPはエディタとしての豊富な機能はほとんど使ってない。
761名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 00:19:28 ID:/gOVFWhU
VirtualDubModは再生が糞使用すぎる。使わずにすむならそれに越した事はないよ。
初心者はVirtualDub使っとけ。
762名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 00:37:46 ID:DGfTf1pO
>再生が糞使用すぎる。
どういうこと?
763名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 00:41:30 ID:DF+HdiUV
臭うとか?
764名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 02:35:44 ID:pihHrrzK
なんだかんだ屁理屈こねてVirtualDubスレに寄生するMOD厨
765名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 02:58:02 ID:bIJBAw+A
ここでModの話をしてはいけないというのは初耳だな。更新が
止まっているから強いて話題にする必要もないけど。

むしろ君こそいつまでこの話題を引っ張るつもりなんだ?
766名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 22:13:26 ID:pihHrrzK
↑こいつなんでえらそうなの?
767名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 22:33:04 ID:nHGfu6R+
そりゃお前がウザいからだろう。
768名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 23:26:05 ID:6Rpvqw2W
MOD厨とか初めて聞いたわw
769名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 23:36:22 ID:/MN/xl31
MOD厨が必死な掲示板age
770名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 23:39:43 ID:pihHrrzK
>>768
勉強になってよかったでちゅね
新しい言葉覚えて巣に帰りなさい
771名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 00:41:07 ID:/glHShlO
ここは以前からVDだけじゃなくVDMのスレでもあるんだぜ
お前最近エンコ始めたの最近だろw
772名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 00:42:00 ID:/glHShlO
>お前最近エンコ始めたの最近だろw
酔いが回ったようだ、寝よ
773名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 21:00:43 ID:odZrDew1
aviエンコが少なくなったためか、
Xvidスレも過疎ってるし、
ここも相変わらず過疎スレだね^^
774名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 02:05:22 ID:8L5knzZu
これってリサイズで自分でサイズ変えた場合、その設定は保存出来ないんですか?
毎回立ち上げるたびに手動で最初から設定しなおすの面倒です。
775名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 04:40:55 ID:Mipfiw5s
help嫁
776名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 12:03:11 ID:FXy7Inke
処理設定をデスクトップに保存して起動時にそれを読み込んでるんですが、
入れたい動画を入力後に処理設定を読み込むと、
前回処理した動画に勝手に切り替わってしまってて、
また動画の読み込み直しになります。

何かそうならないような設定があるのでしょうか?あれば教えてください。
777名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 18:52:49 ID:BydnUosm
cycle ten secondとか出るの止められるようになった?
778名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 18:29:41 ID:NRPdGEyD
質問です
VGAを8600GTから9800GTに変更して以来VDMのプレビューが不安定になりました
8600のDVI経由でMDT242WGとDellの1908FPを接続し
VDMにPV4でキャプチャした動画のAVSを放り込んでプレビューしてtrimしていました
このときはMDT242WG上でも1908FP上でも問題なくプレビューできていたのですが
VGAを9800に変更し、それに伴いモニタの接続が
MDT242WGはDVI、1908FPはDsubに変更になりました
それ以来MDT242WG上でVDMにAVSを放り込んだ場合には今までどおりプレビューされるのですが
1908FP上でAVSを放り込んだ場合は1コマめは表示されるのですが
シークバーを動かすと動きが重くなりプレビューも表示されなくなります
どのような原因が考えられますでしょうか?
779名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 13:56:24 ID:ocdTZNEM
圧縮して保存するとエラーが出る
the source image format is not acceptable. error code-2
最初の1回だけは何もなく保存できた、その後設定は変えてない
誰かおせ〜て;;
780名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 17:25:29 ID:h36KvKti
>>779
元の形式が対応してない
781名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 22:14:36 ID:ZG69LvCX
>>621
direct stream copy
782名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 19:52:02 ID:KzF1B8T6
VirtualDub で、以下の avi を あらかじめ作った ass字幕をつけたいのだが、
一応読めるんだけど、始点から終点までずっと真っ黒のまま
再生ソフト関連、Avidemux では問題なく読めている

-------------------------------------------------------------------------
MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070711) - Windows XP Service Pack 3 (5.1.2600)

■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:H.264/AVC / Code:H264/H264 / 略号:H.264 / xxxx-yyy 24bit 2251Kbps 23.97fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG1-Layer3 / Code:0x0055 / 略号:MP3
■DirectShow情報
スプリッタ:AVI Splitter E436EB88-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770 MEDIASUBTYPE_Avi
映像デコーダ:ffdshow Video Decoder 34363248-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC H264
音声デコーダ:ffdshow Audio Decoder 00000055-0000-0010-8000-00AA00389B71 WMMEDIASUBTYPE_MP3
-------------------------------------------------------------------------

一応このレンダリングかけてみたら、無事に音声・字幕は問題なく結合してたけど真っ黒のまま

対応コーデック関係はあらかた再インストしてみたけど、全然改善しない…
何が原因かわかる人いる?
783名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 14:33:07 ID:jznlNgap
>>782
たとえば、K-Lite Codec Pack Megaを、Lots of stuffで、
入れてもダメですか?
ttp://www.codecguide.com/download_kl.htm
784名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 23:15:09 ID:Aw9c9gwy
回答案ありがとう
それも実が先日試してみたけど、結局駄目だったが
Lots of stuff で再度やってみたけどやっぱり駄目だった

だけど色々やってるうちについさっき自己解決した
VirtualDub にドラックアンドドロップしないで
メニューから映像ファイルを開いて、以下のやり方で無事読めた

http://imagepot.net/image/124688933159.png

H264読む時はいちいちやらなきゃいけないのが面倒だけど…
785名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 00:57:47 ID:0YVam7Cu
x264 win32 daily builds: rev. 1173 - Doom9's Forum
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=89979

aviなら、ここのx264 VFWを使うか、ffdshowは?
786名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 00:10:41 ID:BtscIL0g
遅レスごめん↑
ffdshow と併せて導入してみたけど改善しなかった…
んまぁー、使えないという最悪の事態は免れたし
しばらくこのままで使ってみる
787名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 18:00:58 ID:+VDbDO11
スレチだたらゴメン

映像にBGM加えると開始部分と終わり部分に無音になる
(4:25の映像に4:24のBGM入れても前後に無音の時間ができる5秒程)
MP3の音楽時間が短くなるっぽい

編集方法は
virtualdubでカット等の編集→保存
保存したデータ→再度virtualdubで読ませBGM付ける→保存

やり方悪い?色々やったが解らなくて吐きそうです
788名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 04:39:52 ID:frQ4O7R+
フレームレートのオプションで映像と音声を合わせるとか
VirtualDubを使わずにmp4やmkvにするとか
そうできない理由があるのかとか
789名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 00:41:32 ID:wICqjIH4
ttp://virtualdub.org/blog/pivot/entry.php?id=263
1.9.3になって、一部のフィルタがGPUによる処理に対応したようだ
どの程度高速化するんだろう?
790名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 13:49:32 ID:+e05xA2w
基本的にDirectStreemCopyかFastRecompressしか使ってないからなぁ…
791名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 02:40:35 ID:sAahHTBp
1.9.4 stable
792名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 14:55:11 ID:dBe9gQNf
最新版のVirtualDubMod1.5.10.2って設定保存できなくない?
編集でも以前と違って範囲指定して削除しようとすると終点のフレームが含まれないみたいだし・・
793名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 18:51:35 ID:HQWS4phq
最新版(笑
794名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 21:56:32 ID:oTAHwKbb
プルダウンが使いにくくなっててワラタ
795名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 10:35:30 ID:H2EQ8MFb
>>792
最後にこれだけは直して欲しかったなあ
796名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 02:09:15 ID:bYyz+Ms9
1.9.5
797名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 09:44:53 ID:PcYrvX+o
日本語化パッチ待ち…あ、来てる! さんくす!
798名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 18:42:47 ID:qUh448ED
http://sourceforge.net/projects/virtualdubmod/files/から
VirtualModの必須DLL詰め合わせVirtualDubMod_needed_DLLs_251102.zipをダウンロードしようとしましたが削除されていました。
誰かアップしてくれませんか?
799名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 20:37:03 ID:YT3Zp97S
いままでPortableにも日本語パッチあてられてたけど
1.9.5はエラーが出て日本語化できん
800名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 02:48:06 ID:6C0cI8cI
vp62でエンコード後、保存先フォルダを開くとexplorerのエラーで動かなくなってしまうんですが
virtualdubの設定がどこかおかしいんでしょうか?
801名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 15:26:31 ID:3zBjnJNF
VirtualDubModの1.5.10.2なんですが
出力でフレーム数分割(18000で10分)して、xvidで出力してるんですが
何故か無限に動画を生成し続けます・・・無圧縮だと2GB制限になっちゃうし
どうしたらよいですか?
802名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 17:32:16 ID:EyYzx/LW
>>801
ワシのとこ(XPProSP3+VirtualDubMod_1_5_10_2_b2542)ではちゃんと機能したよ。
環境がおかしいか、なにか勘違いしてるんじゃないかな。
803名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 17:40:39 ID:3zBjnJNF
>>802
レス有り難うございます
具体的には英語版で Save As の保存ダイアログから、Segment Output file にチェックを付け
Limit number of video ~ で 18000 frame を指定。Video でコーデックに ffdshowのXvid を指定しただけです。

例えば30000フレームの動画で、2つ出来るはずの場合 test_00.avi と test_01.avi が出来た後に終了せず
test_01.avi を1つ目とした作業が始まります。なので、中身がtest_00.avi と同じ test_01.aviと、text_02.aviが出来上がります
それが繰り返されていくので、途中でストップしても
test_00と同じ内容のaviが複数と、中身の壊れた後半部分が1つ・・・といった状態になります。
804名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 19:33:44 ID:GSGhBzf7
ここを参考にコーデック落とせばOK

XviD 総合スレ Part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1229667198/
805名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 22:28:57 ID:GpQEZgvq
昔DVDに保存しておいた動画がプレイヤーで再生されなくなったので
試しにVDMを使ってみると再生されました。
音だけを抜き出してoggとして保存し聴いてみると、これもきちんと再生されました。
再生のための必要なコーデックは入っているので
映像と音声を結合させるために、どちらも完全コピーで指定しているのですが
できたファイルからは音だけが流れません。保存中のステータスを見ると
音が入っていないようでした。
必要のない方の音に斜線を入れて(disable)必要な方を一番上に置きグレーで指定しています。

Save asで保存しているのですが何が原因なのでしょうか?
こういう場合、音を映像を再結合させるとプレイヤーで再生可能になった過去があったものの
随分昔だったので、この結合で手間取っています。

どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
806名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 03:23:20 ID:qQeZmQMN
いつになったら.mp4対応すんだよクズ
807名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:56:26 ID:mJKRf0Ki
っ AvideMux2
808名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 20:42:02 ID:69vRhFG6
消防にはMediacoderがおすすめ...
809名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 12:25:09 ID:iIr0UJGr
>>798
http://garr.dl.sourceforge.net/sourceforge/virtualdubmod/VirtualDubMod_needed_DLLs_251102.zip
アドレスバーにURLを直接貼り付けて試すと落ちました
公式サイトのリンクからはNG
810名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 21:58:10 ID:XPz3vxLS
>>809
2chブラウザからでもDL可能だった。
このURLのテンプレ追加を提案。
811名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 12:13:44 ID:jC1Dnimn
1.6.9
812名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:35:39 ID:kqH6PiPV
下がってる!?
813名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 21:50:13 ID:jC1Dnimn
1.9.6だ、すまん
814名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 21:58:03 ID:Pv1l8zL3
(^ω^)b
815名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:16:02 ID:M6S9nYLj
VirtualDubMod 1.6.0.0 Surround
816名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 13:11:21 ID:I5UJgd0v
1.9.6の日本語化まだ?おせーな
817名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 13:17:35 ID:3dl9+pRK
つーか、インターフェースの日本語化は要らんから、ヘルプのほうを日本語化してほしい
818名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 16:34:00 ID:xqsmG5G8
 只のくせえらそうにー お前がやってみろ
819名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:46:52 ID:JIGe86rm
パッチ来てるぞ
820名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 21:41:04 ID:+bxPzVNu
VirtualDub196_jp01.zip ありがとー
821名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 04:10:13 ID:cuL4YUjc
ttp://www.faireal.net/

2009-09-26 VirtualDub 1.9.5が書き出すCBR MP3音声のAVIは壊れている

現象: 上記バージョンの VirtualDub (VD) は、CBR MP3の音声ファイルをAVI音声として使ったとき、
書き出すAVIのオーディオ部分のヘッダを、MP3自身のレートに合った値(128 kbps、160 kbpsなどに相当する値)に正しく設定しない。
自動認識を無効にしてCBRであることを手動指定しても解決しない。

対応: 1.9.5は使ってはいけない。
1.9.4以前は正しく動作する。
1.9.6 (2009年9月19日) では一応直ったように見えるが慎重に。
822名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 04:51:35 ID:5Ym4q4Kj
mencoder "video.avi" -audiofile "audio.mp3" -ovc copy -oac copy -o "muxed.avi"

AVIにMP3を多重化するのなら、問題の多いVirtualDubは使わず、
CBR/VBRの両方を正しく扱えるMEncoderで上のようにするのがベスト。
823名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:15:57 ID:lOWFePOd
1.9.7
824名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:24:19 ID:sb1R6hZh
日本語化早っ
ありがとうございます!
825名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 00:04:27 ID:jC1zF5Am
今回は早かったなw
826名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 21:03:29 ID:q9V7Pnbc
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091022_323662.html
64bitアプリケーションで32bit用の動画コーデックを利用可能に「Proxy Codec64」
827名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 21:06:53 ID:HxkmFf/y
再圧縮なし(直接コピー)でVirtualDub使って動画をカットしてるんですが
編集の時点ではカットしてるはずの部位が何故かファイルを保存してみるとカットされてないです
動画の終わりの部分はしっかりカットされているのですが動画の始めのほうで必ずいらないシーンがまぎれてしまいます
再圧縮ありでファイルを保存するとちゃんとカットされるのですが・・・
828名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 21:09:16 ID:++RrCw/2
元のファイルが(再圧縮しないなら)GOP単位でしかきり出せない形式なんでしょう。
829名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 21:45:37 ID:PWoO4npg
>>826
32bit版でしか動かないcodecなんてある?
830名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 22:40:49 ID:G80e5xng
>>829
WMV9VCMとかon2のVP6とかかな
そういやDivX5や6にはx64あったっけ?
Xvidしか使わんからよくわからん
831名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 02:16:25 ID:+9r9UFhs
VP6はニコニコで重宝するだけに大きいな
832名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 15:48:01 ID:X7nxw/Ca
microsoft no baka!

MSのバカ!

virtualdubの起源は日本ニダ
833名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 11:15:52 ID:PMB0ej0N
プラグインの作者さん、ありがとうございます!
834名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:32:27 ID:PKRnpcO5
hosh
835名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 11:37:37 ID:Aw8t6NDB
VirtualDubで切り出しを行いたいのですが、フィルターを追加しないと
切り出しが有効になりません。
切り出しだけ行いたい時はどうすれば良いのですか?
今は適用もしないフィルターを形だけ追加しています…。
836名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 13:46:47 ID:2JBb4vJx
切り出しってクロップのことか?
そのためにnull transformってのがあるんだが

Does nothing. Typically used as a placeholder for cropping.
837名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 15:17:53 ID:Aw8t6NDB
null transformというのは知りませんでした。
でもそれだと、何もしないフィルター追加と同じですよね。
切り出したいために無効なフィルターを追加するのが馬鹿らしいというか
分かりにくいというか処理の流れとして美しくないと思うのですが。
そのまま切り出し(クロップ)フィルターみたいにならないのは何故でしょう。
838名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 15:40:00 ID:2JBb4vJx
んなこたぁ、Avery御大に直接聞けよ
http://forums.virtualdub.org/
839名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 14:43:33 ID:Npiad9Mi
美しいとかこだわり有るなら、ソースパクって実装しちゃえ酔って感じだな。
840名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 12:57:08 ID:KwuHTW3b
動画をデコードしてフレーム単位にクロップフィルター掛けて再エンコードしてるんでしょ
至極真っ当な流れだと思うけどな
切り出しだけのUIを分離させるのが使い勝手良いのか悪いのかってのは作り手の考え方次第だろう
841名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 18:58:27 ID:tuQlzTpH
動画の特定の時間だけロゴを表示したいのですが、logoフィルタの時間指定はどうやったらできるのでしょうか?
842名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 21:29:54 ID:W4nv0biT
動画と音声をVirtualDubを使って合成しているのですが、動画のビットレートが約3000に対して音声が1400です。
出来た動画のビットレートは1400になってしまうのですが、より高画質の3000にすることは出来ませんか?
843名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 19:47:24 ID:fDkM0gxI
これってマルチコアに対応してるの?
844名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 00:07:56 ID:xkNGfSz/
hosh
845名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 10:04:22 ID:Or2MfIPI
解説サイト通りインストールを進めてきて
VirtualDub→Video→Filters→add→TextSub 2.23→OK→Open→.srtファイル選択→開く→
でStyles...が選択できない。どうやっても無理だった。一体何が原因なんだ・・・
846名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 10:17:39 ID:byrrSyov
>>845
srtファイルの中は見てみた?
847名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 22:53:04 ID:OpBmYi5l
>>846
どうもです
848名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 23:38:29 ID:pfYOQhuA
チラッ
849名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 16:43:56 ID:H63B/NcD
DivXの元aviと、Subtitle Workshopで作った字幕をSubRip形式でsrtで書き出した物を
VirtualDub1.9.7とVobSub2.23で合体させようとがんばっています
フォントタイプにみかちゃんを使ってフォントサイズを20にしたいのですが
そのまま名前をつけて保存でエンコードすればちゃんと出来るのですが
バッチ登録をすると、別のフォントでサイズも大きめで書き出されてしまいます

どこの設定が間違えてるんでしょうか・・・
850名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 17:55:28 ID:gWmqlDgC
今更 FlaskMPEG使ってる人いる?
851名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:18:55 ID:RzV/HZNr
MPEG2.vdpluginがあるのに、なんでそんなものを使う必要があるのか
852VLMCがVerySoon&保守であげようか。:2009/12/29(火) 22:55:26 ID:PRYFXxyL
>>849 エンコード形式かな。
ASSファイルだとユニコード用に数字を変更する部分があるんだけど、
多分にsrtでも指定しないと純正フォント(笑)で出力かな。
ジョブ登録時に処理設定を読み込んでなかったりしてね。
あとvobsub 2.23?? Vsfilterのただのvobsubがいいんじゃないかな。


夢の中で、Virutaldubの下部にタイムライン編集できるようになったMODみたいなものを
見たんだけど、予知夢だったんだなぁ。LinuxユーザーはWin環境から完全に
サヨナラできそうだね。VideoLANならきっとやってくれるはず。
ttp://www.youtube.com/watch?v=02vdwNsvbZI&fmt=22
853名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 23:35:18 ID:/VytN1Vd
H.264ファイルの編集ができないVirtualDubのことをどう思う?
854Virtualdubには感謝してる。それだけ。:2009/12/29(火) 23:53:32 ID:PRYFXxyL
 ああ・・いまNiVEのことで頭いっぱいなんだけど、
動画編集って結局ビットマップ画像が基本みたいで、NiVEも内部BMP処理がなんたら
とか仕様書にあったんだ。つまり V.D.はある意味正道な、多重起動しまくりでも安心なソフト
という立場なんじゃないかな。 VideoLANはH.264を直接編集できませんなんて言わないだろうから、
VLMCがもし字幕とかも扱えるようになったら、(あとAVIキャプチャーも)
このスレは・・・・Virtualdubは、来年中に終焉を迎える。でもオレは可逆で1フレーム単位で切り貼りすると思うけど。

VLMC   仏VideoLANプロジェクト、フリーの動画編集ソフトを開発・公開へ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091225_339609.html
855名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 01:40:19 ID:gtrQ46F9
H.264を直接編集できるはずのAvidemuxは長いこと頑張っているがなかなか安定しない
いきなりこんなもんがやってきたところで、そんなに簡単にいくはずがないだろ
ましてや作ってるのがVLC作ってるVideoLANだから余計に期待出来ない
Matroska.orgの公式認定コーデックパックであるCCCPのwiki見てみろ
すべてのプラットフォームにおいて、VLCはBad/Evilで使うやつはバカ扱いだぞ

http://www.cccp-project.net/wiki/index.php?title=Media_Players#Windows_Players
http://www.cccp-project.net/wiki/index.php?title=CCCP_on_Mac_OS_X
http://www.cccp-project.net/wiki/index.php?title=Media_Players#Linux
856名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 02:37:52 ID:Qf9ZdhWv
とはいえAvidemuxに傾倒しつつある流れはもはや変えようがないと思うがな。
VirtualDubもいつまでもvideo for WindowsにこだわってないでAvidemuxと同じ
道を歩んではいかがか?
857名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 17:56:12 ID:ntjwQVFS
file->save wavで2G以上になるとwavファイルと認識してくれないのですが・・。
858名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 19:31:10 ID:YB34/NQ5
そりゃ.wavの使用上の上限サイズが2GBだからではないのか
859名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 12:46:45 ID:WCrjJS6D
MODを使う利点って何?
860名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 17:04:59 ID:ii47Cf/+
何もない
861名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 17:05:26 ID:9sVw+NS4
なんで
862名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 17:59:50 ID:2ltOoWAd
もない
863名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 21:02:34 ID:ZjPS8zz4
なーんでぇーもなーい
864名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 15:01:38 ID:YTgpwXBF
なーんでぇーもなーい
865865:2010/01/08(金) 16:54:39 ID:jCT4h6se
textsub2.23を用いてASSファイルをフィルター読み込みし、
字幕付きAVIを作成したのですが
できあがったAVIのファイルサイズが4Gになってしまいます。
どなたか理由と対処を教えていただけないでしょうか?
866名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 17:18:00 ID:CFbQp9Xo
4GBのBだけ略して4Gって何か意味があるんですか?
格好いいとか?
それはそうと望むよりもファイルサイズが大きいのなら
圧縮してみてはどうでしょう?
867名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 17:48:24 ID:VyUspt19
口語体なんじゃね?
普段の会話で「よんぎが」っていうのをそのまま書いたんだろ
868名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 22:53:56 ID:1BpJoac/
>>865 動画圧縮用コーデックは何でしょうか。何分の動画でしょうか。

なんてマジレスはいいとして、その出来上がった第4Gファイルを、AviUtlでH.264ファイルにすると、小さくなるよ。
「拡張I264出力」です。詳しくは、下記スレでどうぞ。

AviUtl総合スレッド60
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260332858/
869名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 15:05:13 ID:oZNFoAAv
1.9.8からDirectStreamCopyが消えた?
870名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 15:37:01 ID:O6h61zq6
消えてねえよ
871名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 01:51:04 ID:rLxlDvpl
872名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 12:54:49 ID:o/xbLppR
いつのまにやらこんな動きが…
http://forums.virtualdub.org/index.php?act=ST&f=15&t=18060&s=07d1d9f976e4a8dd715b9e38019b98b8

外部のCLIエンコーダーと連携出来るなら、将来的にはx264.gui.auoみたいなのも出てくるかも
873名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 13:40:09 ID:86WyOFxr
>>872
H.264の登場でVDは一気に取り残された感があるのは否めないからね・・・
AviUtlといいVDといい、H.264時代はどう折り合いを付けていくつもりだろうか
874名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 16:47:53 ID:UCpmwIsZ
aviの需要はまだまだある…はず
875名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 22:13:47 ID:o/xbLppR
そりゃAVI自体も可逆出力があるから、まだまだ使っていける
でもそれ以外にもVDが使えるってのはいいことだよ
>>872のテスト版をちょっと見てみたけど、外部cliとの連携のほかに、RawYUV/BGR出力なんてのもついてたし、
VDのジョブコントロールをx264.exeやneroaacenc.exeで使えるってのは、かなりありがたい
それこそ内蔵エンコーダーしか使えないAvidemuxなんていらなくなる

それにVDはキャプチャソフトでもあることを考えれば
ゲーム機でプレイ->VDでキャプチャ->x264.exeでエンコード->配信
なんてことも出来るようになるかもしれない

最近のx264はストリーミング系の機能強化が進んでるし、WMEもいらなくなるかもよ
876名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 01:34:27 ID:FcHOSiIZ
WMEはポート開放さえできればお手軽にストリーミング配信ができる
負荷も少ない+ストリーミング配信してる物を保存することも可能
マシンスペックによってだけどWUXGA配信等もできるしね
877名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 15:20:39 ID:kpshVbo2
modから乗り換えたんですがmodにあったストリームの分離はVirtualDubではどこでやればええの?
878名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 16:34:39 ID:nReGv62u
その手の作業はAVI-Mux GUIでも使え
879名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 22:13:16 ID:txwXdoih
>>878
サンクス
880名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 03:21:53 ID:dcwgiuHc
mp4読み込むのに
VirtualDubフォルダにプラグインファイル突っ込むだけで読み込むようにってできる?
即レス頼むorz
881名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 09:35:07 ID:tdeFmMtA
DirectShow input driver使えば読めるよ
882名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 10:42:16 ID:ECCpnaH/
883名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 16:19:11 ID:FZqMWZwL
映像フィルターにグレースケールはあるけど
セピア色とかにする方法はありますか?
884名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 01:02:00 ID:EHXTrJJw
>>883
ttp://compression.ru/video/old_cinema/index_en.html
こんなフィルター使ってみれば
885名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 01:10:50 ID:NMvK6h/g
>>884
質問者じゃないけど面白いねこれ。追加しました。
886名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 03:49:31 ID:jzQgHYNu
>>884
ありがとうございます。
設定が難しそうですが、使ってみます
887名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 00:59:04 ID:AIRSYNuC
hosh
888名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 00:13:04 ID:Oq2+fzrV
VirtualDubModなのですが
ファイルを開いたときに
VideoがFull Processing modeではなく Direct stream Copyになっているように
さらにStreams-streamでDirect stream copyでなくFull processing modeになっているようにできますか?
たくさんあるoggファイルをAVIにしようと思ってこれを使っているのですが操作が面倒なので
できるだけ簡単にできないかと思っているのです。
操作は@ファイルを開くAVideo-Direct stream copyにするBstrream-stream listでリストに
あるファイルを右クリックしてFull porcessing modeにするC再び右クリックしてcompression
をクリックしてLame mp3で48K 128KBPSを選択してSave WAVをするDFile-Save asで
AVIに書き出しして終了
みたいなことをやってます。
よろしくお願いします。
889名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 01:31:26 ID:5zTf0WAI
一個一個手動でやらんでもよかろうに
890名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 01:53:03 ID:Oq2+fzrV
簡単にバッチ処理できますかね?
なんか記述すればそのとおりに実行してくれるそうなんですが、*.vcf
難しすぎなのですがなんか簡略化する方法ないでしょうか?一部でもいいので
891名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 19:21:54 ID:oR8aUNvy
Avisynth
892名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 21:48:44 ID:4Fkxgqgp
hosh
893名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 06:35:15 ID:rQ2A/eDn
1.9.9キテター
894名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 09:13:05 ID:YnFUTmCG
Release build -- 1.9.9 (stable), 32-bit version

ウイルス撃退ソフト問題: VirtualDub 1.8.xを実行した後に彼らが
Dialer-182スパイウェア感染を報告するところにマカフィーAntivirusの
いくつかのバージョンがバグを持っています。
これは、マカフィーの例外的に貧しいRegistryキー照合パターン
(がSoftware\Freewareの何か) どのmisdetects VirtualDubダイヤラー
の時点で設定を保存したかによって引き起こされた間違い警報です。
VirtualDubには、どんな悪質なコードか少しのダイヤラー論理もありません。
残念ながら、私はマカフィーにそれらのソフトウェアを強制的に修理させる
ことができません。 これに関する問題がありましていたらあなたは、
1.9.1+を使用する必要があることができます。
(+はこの問題の周りで働くために設定Registryキーを変えます)。


Release build -- 1.9.9 (stable), 64-bit (AMD64) version

このバージョンは特にAMD64/x64が長いモードであるとサポートするCPUに
コンパイルされます、AMDアスロン64、AMDアスロンX2、AMD Opteron、
EM64-TがあるインテルジーオンCPU、およびインテルCore i7CPUを含んで
います。 あなたには、VirtualDubの64ビットのバージョンを実行する
Windowsのx64 Extended(64ビット)バージョンがなければなりません。
あなたのCPUが64ビットできても、あなたはWindowsの32ビットの
バージョンにこのバージョンを実行できません。

64ビットの実行の特定の必要がないならあなたが32ビットのバージョンを
使用することが勧められます、64ビットのバージョンが32ビットの
コーデックかプラグインを使用できないとき。
895名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 16:46:21 ID:Bb0v+454
896名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 13:35:36 ID:BjFyVB2M
hosh
897名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 15:44:39 ID:nttHaDRH
ググッてて>>880-882の流れでmp4開けるようになったのだけど
そこから更に質問
セグメント追加は選択できないようですがこれは不可能?

理想としては、aviutlで個別に編集したmp4動画をvirtuldubで再圧縮させず旧AVIセグメントで出力させて
画質劣化を防げればと思ったのだけど
AVIUTLで複数動画を連結、h264エンコしようとしたのですが
2個まではエンコできるものの3個以上追加で読み込ませるとエラーを図れてしまった為
素人考えで上記方法で出来ないかとたどり着いてます
898名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 06:31:52 ID:5MRAdK3k
何か履歴が消せなくなってるね
前はCCleanerで消せたのに
899名無しさん@編集中:2010/06/04(金) 21:31:20 ID:5ylDHM+N
900名無しさん@編集中:2010/07/01(木) 23:11:45 ID:PyUAYmoY
知らないだけで、ずっと前に更新があったんだ。
http://home.comcast.net/~fcchandler/
901名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 19:08:46 ID:QfIwcseZ
フルカラー→256色用の減色フィルタってありますか
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:40 ID:CINzlV6M
はい
903名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 17:19:36 ID:QOV7Krhh
質問ですが、このソフトで2つの動画を画面上で合成して
1つの動画にすることは出来ますか?

つまり↓のようなイメージで、画面内に2つの動画を表示させたいのですが。
(キーボードを弾いてるのを真上から撮影してます)
http://img256.imageshack.us/img256/9277/001kbp.jpg
http://img337.imageshack.us/img337/1888/002cy.jpg

AviUtlでも試してみましたが、システムの関係で
拡張編集の合成機能は使えないようです。
904名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 17:44:43 ID:rwHIkb7U
システムの関係ってなんですか?
905名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 19:59:50 ID:/Wt6w4Bj
VirtualDubってWebM動画を読み込んだり作成したりすることができるようになると思う?
906名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 20:26:15 ID:EBwYTM7m
>>905
>WebM動画を読み込んだり
現状でも Haali media splitter + ffdshow + Directshow input driver で読み込める
avisynthありならffms2を使ってもいい

>作成したり
現状ではまだまだみたいだが、CLIエンコーダーとの連携が正式リリースされれば
ffmpegやifvenc、oggenc、mkvmergeを利用できるから可能性は十分ある
907名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 20:27:37 ID:EBwYTM7m
追記
Directshow input driverで読み込むときは、拡張子を.webm->.mkvに変更すること
908名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 22:02:16 ID:/Wt6w4Bj
>>906
Haaliの最新版はWebMに対応してたんだ。
早速インストールし直してこようっと!
909名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 04:12:59 ID:5i+0/g++
これからはwebm/mkvでよさそうだな。情報乙。
910名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 01:56:27 ID:zrC25cBk
>>904
説明の、「WinXP,Vista以外のOSでは正常に動作しないかもしれません」
というのに該当するかと思います…。

VirtualDubでは動画の合成はできませんか?
911名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 02:12:20 ID:trEcaJrV
>>910
http://www.trevlac.us/FilterDocs/
ここのVideo Overlayってフィルターのがあんたの探してるもの
使い方は自分で考えてみ
912名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 12:51:03 ID:a2+MrWDh
VirtualDubModでもwmvやflvがプラグインを入れることで読み込み編集が出来ると
聞いて実行したのですが全然読み込んでくれません、何故でしょうか?

導入方法を載せている記事通りに各形式の「***.vdplugin」をVirtualDubフォルダ内の
「plugins」フォルダにコピーしたのですが全然読み込みません、
原因は何か又どうしたらよいか教えていただけると有難いです。

参考にしたサイトです(http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page022.html

913名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 12:57:33 ID:LJSkUSev
>>912
古いMODは動作環境外じゃね?
更新のあった本家のVirtualDubだと動いてるよ?
914名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 13:18:44 ID:hcX3g1av
>>912
AviSynth + FFMS2で、FFVideoSource("input") とする。
http://code.google.com/p/ffmpegsource/
915名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 13:30:21 ID:7mZ06nCx
>>912
どこにもVirtualDub"Mod"で出来るなんて書いてないじゃねーか
そもそもVDの入力プラグインは1.8以降の機能だぞ
1.5時代で開発が止まったVDMで出来るわけないじゃん
916名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 18:50:18 ID:BKD4Y3j4
ModならAviSynthのDirectShowSource読みで編集出来るんじゃねえの
917名無しさん@編集中:2010/07/20(火) 01:32:48 ID:dNsUVuwF
VirtualDubMod=厨御用達
絵みゅでいうSNEShoutと同じ
918名無しさん@編集中:2010/07/20(火) 02:42:00 ID:9iXVCN77
以外にみんな優しいんだな、こんなに回答してくれるとは思わなんだ。
無知な俺の為に本当にありがと、PC買ったばかりでMAD制作に初挑戦する
初心者にもお勧めと紹介されたが俺がアホなんだろうなwmvとflvの
読み込み方が全く分からんかった。

んだもんで>>914>>916はもっと詳しく知りたい、が俺がやったらややこしく
なりそうなんで勉強してきます。

>>913-915ありがとう、VirtualDub落としてきます。
919名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 03:47:47 ID:fJSHLrx8
moviemakerから始めればいいのにねえ。
920名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 08:06:38 ID:RZWeTBdy
インタレ解除「Muksun」
ttp://acobw.narod.ru/
操作はマルチスレッド処理するか、しないかだけで簡単。
921名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 05:04:41 ID:ZpEx9REf
922名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 17:41:25 ID:6+pduTb0
>>911
それ、どうやって使うの?
検索しても、911の「使い方は自分で考えてみ」ばかりでムカつく。
情報に何の価値もないから。どうせなら答えててよ。
923名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 18:56:33 ID:eA1E/jk9
あーほー
924名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 19:44:55 ID:lu3WAy2L
>>923
ゴミレスするなカス
925名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 20:05:46 ID:BsYvj2dl
あれの使い方がわからんと言われても
プレビュー上で重ねる場所と大きさを指定して、あとは重ねる動画を指定するだけだろ
そもそもあれにreadmeすらついてないのは、いじれば誰でもわかる
(わからないなら、そもそもVirtualDub自体の使い方がわかってない)ってことだからなぁ
926名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 20:29:43 ID:6+pduTb0
たぶん、Drawボタン押してプレビューウインドウ上でマウスを使って適用というか
マスクの範囲を決めて、そうするとTop、Left、Right、Bottomの数字も連動して
ガイドになって、Moveボタンでマスクの移動が出来るんだよね?
範囲指定からできないので「たぶん」なんだけど。合ってる?
927名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 21:35:10 ID:BsYvj2dl
範囲指定がなにを言ってるのかがよくわからん
俺は英語のまま使ってるから日本語訳の人がなにをどう訳してるのか知らんし
とりあえず気を付けるのは、重ねる動画はRGBじゃないと駄目なことくらい
シンプルなフィルタで制約も多いし、試行錯誤が嫌なら諦めるのが一番いい
928名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 21:48:49 ID:6+pduTb0
うん、まあ愚痴っぽいレスに返事くれてありがと。
929名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 00:56:48 ID:9l0MQx2c
いままで VirtualDubMod 使ってたので全然気にして無かったんだけど
本家のVirtualDubって、複数音声ストリームって作成できないの?
930名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 01:28:56 ID:j43585nN
出来ないよ
そういうのがやりたければ、すべてが中途半端なVDMではなく、
別のツール(AVI-muxとかmkvmergeとか)使うのが普通だし
931名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 18:58:13 ID:9l0MQx2c
即レスあんがとー そっかー
よく使う機能だったので、正直ないのがとても残念だなー

AVI-mux/mkvmerge は双方とも使ったことあるけど
ストリーム名称設定とかどうでも良かったし
いちいちフロントエンド類を複数またぎが面倒だったんで
手軽に一発できるVDMのストリーム機能で満足してたんだ

とりあえず把握したので、天秤をかけて移行を検討してみる
932名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 18:08:02 ID:xD8Bv+e5
すみません、おしえてください。
VirtualDubで、
・Windows Movie Makerの「切り替え効果」のようなことはできるのでしょうか?
・ムービーの最後で音声をフェードアウトさせるようなことはできるのでしょうか?

音声を別ファイルにして加工する、など、いろいろ試行してますが、なかなかスマートなやり方が見つけられていません...orz

933名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 20:12:52 ID:OmXoGMGY
>>932
切り替え効果は使ったこと無いので解らないけど、フェードアウト、インは
このプラグインで出来るはず。
ttp://home.earthlink.net/~tacosalad/video/fadefx.htm
934名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 04:40:15 ID:qOS+1ELl
厨はなぜ2003年で更新が停止した古いVirtualDubModを使うのかという謎について
935名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 08:54:22 ID:5t/7k5ya
厨といか、入門者だよね? それは検索すると分かる。
VirtualDubを扱った最近のサイトが少なくて、
古いMod当時の解説サイトとそれに影響されたサイトが
沢山あるから。
936名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 13:51:29 ID:9Jkronpr
こんなエラーが出て動画読み込めないんですが
どうすればいいのでしょうか?
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/8106/1283921314637o.jpg
937名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 20:55:41 ID:skxEQ+Et
VDさんがcodec-specificって書いてくれてるのにその辺の情報無しとかふざけてんの?
938名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 21:49:28 ID:9Jkronpr
よくわかりませんがこんな動画ファイルです

640x480 16Bit XviD 1.0.2 29.97fps 86750f
Vorbis 48.00kHz 128.00kb/s QB 2ch
VorbisComment
[Ogg] 00:48:14.527 (2894.527sec) / 728,413,842Bytes
939名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 21:53:39 ID:skxEQ+Et
一辺死んでいただけないでしょうか
940名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 10:04:19 ID:WCC/bf7B
なんだお前も無知で答えられないのか
なら最初から「僕の知識では答えられましぇん><」って謝れよカス
941名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 10:08:58 ID:I9Qcz5+A
なんで朝鮮人って煽り方がワンパターンなんだろう
942名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 10:13:11 ID:/l+SWVyr
>>938
>>よくわかりませんがこんな動画ファイルです

厚顔無恥つーか、お前終わってんな
943名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 14:16:14 ID:5eUGDF6Q
真空波動研で出たの貼ったんだから
それ以上どうしろと?
944名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 16:55:20 ID:rhv6dt47
>>939をもう少し分かり易く書くとこうなる。

「ダウソ氏ね」
945名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 14:07:46 ID:lvTBOtDw
在日は日本から出て行けばいい。日本嫌いなんだし。
946名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 20:45:09 ID:3d0n8KLL
>>938
忘れ物ですよ↓
(IV) 雪衣 「KISS yukino first contact DVD(XviD+Ogg-OGM)」.avi
947名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 02:28:37 ID:kW5bCj9t
で、結局だれも正確に答えられないわけ?
948名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 03:57:56 ID:68vXbERx
Avidemuxでも使ってください
それが一番早いです
949名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:51:00 ID:9mAIoPdV
>>934
>>935
普通いったん導入して特に問題なかったら新しいバージョンを探そうとも思わないからな。

なんでもかんでも新しいものおっかけるもんだっていう厨発想は止めたほうがいい。
950名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:54:04 ID:CRHjQ1j0
厨発想って、お前プラグイン使ってないのか?
951名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:54:58 ID:CRHjQ1j0
あ、厨発想の見本を自ら示したのかwww
すまんかったw
952名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 15:45:38 ID:0mssGHf6
>>949
はやくおちんちんがむけるといいね
953名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 16:59:32 ID:nwIcQy/V
MODの Script editor の「Save & Refresh」はVSFilter使った字幕の調整確認で重宝してる。
954名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 17:16:23 ID:nwIcQy/V
ちなみにmodの最新版はここ
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1191895
それでも2年近く更新されてないが

基本、modを使う人は用途が限定されてるだろうから、更新の必要はないって言えばないだろうけど
955名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 18:11:59 ID:rxbOsi6F
フィルタの優先順位を教えて下さい。
デインタレ、VOBSUB、リサイズの順でよいですか?
956名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 19:30:27 ID:uuSpcKv6
はいそれでいいです
インターレース解除を一番最初にやってさえいれば残りの順序はどうでもいいです
957名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 19:45:58 ID:M0/dZzpd
お姉さんは、デインタレ、リサイズ、VOBSUB でないと許しませんよ!
958名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 20:48:43 ID:68vXbERx
ハードサブなんてゲイのすること
男ならソフトサブでいかんか!
959名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 21:04:04 ID:rxbOsi6F
レスくれた方々、ありがとうございます。
ブルーレイレコーダのHDDにBDAVを書き戻しするのに
ハードなサブでないと字幕表示出来ないので悩んでました。
ただ、デインタレ、リサイズ、VOBSUBの順番ではマズイような気が…。
960名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 21:12:52 ID:rxbOsi6F
この場合の字幕は画像なので
動画をリサイズするまえにVOBSUBで動画に合成しないと
字幕の解像度と動画のが一致しないと思いました。
私の勉強不足かもしれませんが。
961名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 02:46:27 ID:LqplBwc5
(´・ω・`)知らんがな
962名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 09:37:56 ID:482N+WuO
1.9.10 出てるけど
何か変わった?
963名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 09:47:22 ID:et0K8VQu
Changes in this version:

Build 32839 (1.9.10, stable): [September 5, 2010]
[bugs fixed]
* Fixed icon on status dialog.
* Fixed crash in scene detector with UYVY/YUY2 input.
* Fixed thread handle leak for unnamed threads.
* Modified audio display waveform draw code to avoid broken lines when
zoomed in.
* UI: Fixed curve editor not reselecting the right curve after some video
filter list manipulations.
* Decoders: Fixed crash in Huffyuv decoder with invalid non-adaptive
Huffman tables.
* AVI: The palette change flag is now stripped when rewriting streams.
* AVI: dwInitialFrames is now forced to zero in all cases for better
compatibility.
964名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 17:58:50 ID:SW4ocrVa
馬鹿にはvdは無理。
965名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 13:43:01 ID:OgXyqtAo
そんな自己紹介しなくても・・・
966名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 01:23:38 ID:ut9Jsy6k
すいません、ソフトウェア板の方で質問させて頂いたのですが
更新頻度の高いこちらにも書き込ませていただきます。

windows7にてVirtualDubModでmkvの再生を試みたところ
音声が再生されませんでした。(他のmkvやaviファイルも同様でした)
動画の音声ファイルはいずれもMP3です
音声コーデックはffdshowとWin7codecsをインストールしてます。
GOMプレイヤーにて正常に再生することを確認しています。

超初心者質問ではありますが、解決法に心当たりのある方教えていただけますでしょうか。
967名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 01:26:16 ID:v/xLQfAn
マルチじゃん。嫌われるよ。
968名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 19:44:08 ID:IOH2Gs23
馬鹿にはvdは無理。
969名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 23:17:15 ID:li6qbpx3
このスレには煽りしかできないクズしかいないの?

あ、自己解決しました。
引き続き過疎スレで糞みたいな遣り取り頑張ってください。
970名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 13:06:09 ID:wNx0hJ8X
そうやって情報共有しない不親切さが嫌われる原因じゃw
971名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 20:26:56 ID:EHbVGkbg
厨はなぜ2003年で更新が停止した古いVirtualDubModを使うのかという謎について
972名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 21:07:49 ID:+d94qV+/
何度も同じこと言ってんじゃねぇ
973名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 13:31:12 ID:xAB6AbOo
>>809
この方法も、今は使えなくなってしまったようです。
どなたか、VirtualDubMod_needed_DLLs_251102.zip をうpしていただけないでしょうか?
ググってもみましたが、どうにも見つけられません。
よろしくお願いします。m(_ _)m
974名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 14:24:28 ID:VaIM519u
VirtualDubMod撲滅委員会にダメだといわれたので、ダメです
975名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 14:33:01 ID:2X6E8cmh
馬鹿にはvdは無理。
976名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 23:01:55 ID:SJXV1BrS
なにこの糞スレ
977名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 10:06:03 ID:u6CYGyKR
情報弱者に優しくないだけだし。
978ほしゅ:2010/10/29(金) 00:10:47 ID:k/zlfJ8l
まずいことになった。 ついうっかり DivX webPlayerを入れたら、
一緒に現行コーデックとか変換ソフトが入ったんだけど、
ずっと前に入れた とあるパックのDivXコーデック が勝手に現行にアップしてしまったんだ。
で、VDではDivXエンコ不可に。コーデックタブでは登録済みとなってて、
Avi〜ではなぜか今までと同じようにエンコ可能。コーデック削除&とあるパック再インストで
解決なんだろうけど、まいったよ。
VDでは、そのファイル形式は受け付けませんっという感じのエラーが出る。みんなも注意してくれ。
979名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 17:59:49 ID:BKzN53hq
XviDつかえよ…
980名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 18:58:04 ID:geQwfc6v
というか不正なコーデックパックなんか使ってるのが悪い
981名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 11:24:25 ID:5R6rBeu6
virtualdubってプロジェクトを保存するみたいな一時保存機能付いて無いですか?
本体、ググル、あちこち見てみたけど見あたらなくて。
982名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 12:28:02 ID:1E3tsA0m
File -> Save processing settings
983名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 12:32:43 ID:cKLvsF85
>>981
無いと思う。>>982のも処理設定を保存するだけだし。
984名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 12:53:37 ID:1E3tsA0m
元動画を読み込んでからvcfをロードすればいいだけだろ
同じ設定をいろいろ使いまわししやすくするために、動画自体の情報は含めない仕様なんだから
985名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 13:01:43 ID:cKLvsF85
つまり、プロジェクトの保存は無い。
986名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 16:34:35 ID:jWHBCfLl
馬鹿にはvdは無理。


熟め。
987名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 10:59:16 ID:7BhpU4TC
あー、VDの用途の差での食い違いなのかな?
自分はカット編集が主なのでプロジェクト保存=カットしたフレーム状態の記録。
982さんはエンコとかの一元処理がメインなのかな。そうするとvcfの保存という事になりますね。
無いのが判ればそれで了解です。ありがとうございました。
988名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 12:36:44 ID:27f0wZBU
>>987
>カットしたフレーム状態の記録
それはSave...のダイアロク左下の"Include selection and edit list"に
チェックを入れてないだけじゃないのか?
989名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 14:17:00 ID:7BhpU4TC
これやー! 探していた機能です。ありがとうございました。
990名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 16:22:21 ID:uCDRhb5+
馬鹿にはvdは無理。

埋め。
991名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 22:39:14 ID:YLojF5Fw
要らんような気もするけど
誰か次スレおねがい
992名無しさん@編集中:2010/11/02(火) 08:26:36 ID:ipxZnTew
993名無しさん@編集中:2010/11/02(火) 16:11:37 ID:e4DcWeP/
ふぅ、VirtualDubMod_needed_DLLs_251102.zipを入手しました。
>>974 >>975 >>977
本当にありがとうございました。
994名無しさん@編集中
同情埋め