無印良品の文房具 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 23:30:31.43 ID:???
にげと
3_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 23:36:38.40 ID:???
コラ!またお前か!
4_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 02:48:21.09 ID:???
コラ!まだお前か!
5_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 13:51:04.79 ID:???
うんこ、おまんこ、どんぶらこ。
6_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 21:47:06.26 ID:???
無印良品のアルミ丸軸万年筆にコンバータを付けたいんだが、
ウォーターマン、ロットリング、ペリカン どれが一番よいですか?
7_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 02:57:27.71 ID:???
エルバン
8_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 13:10:30.44 ID:???
ペリカン
9_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 16:40:35.01 ID:???
被災地に週刊誌ノート送ったみんなしあわせ
10_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 18:06:02.75 ID:???
今日 アウトレットでアルミポケットの
万年筆、ゲルインキボールペン、シャープペンの黒が300円で売ってた。
使いもしないのに とりあえず3種類一本ずつ買ってしまった・・・orz

いつか使う日が来るのだろうか・・・・


ついでにABS六角鉛筆芯ホルダーも買ってみた。
金属製のに比べたらチープだけど、
プラなので、他のペンにぶつかって傷をつけることもなさそう。
(クリップ使うことなさそうなので外しておいた)

これぺんてるのOEMなの?

11_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 19:02:57.35 ID:???
ファミマには無印良品のa8サイズのメモ帳置いて無いの?
12_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 19:12:02.43 ID:???
>>11
全てのファミマが全て同じ品揃えだと思う方がどうかしてるわ
13_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 21:34:51.04 ID:???
ふぞろいドット方眼ノートが良すぎる
ドット方眼と言うのが良い。安いし
14_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 22:06:45.67 ID:???
木枠のフォトフレーム、A4サイズのとかいろいろ種類があったはずなのに、A3サイズと写真、ポストカードサイズのだけになっちゃってる。
なんでだろ。廃番?
あてにしてたのに…
15_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 22:45:11.28 ID:???
方眼ノートはもう少し色を薄くするとか工夫してほしい。
方眼が気にならないようにしてほしい
16_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 23:03:24.21 ID:???
水色方眼とか欲しいなー
17_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 00:42:20.38 ID:???
>>13
完全同意。今日も買った。
18_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 16:07:17.08 ID:???
>>17
おじいちゃん、昨日も買ったばかりでしょ。
19 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/18(水) 18:53:20.76 ID:???
>>18
明日も買うぞ。
20_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 20:53:46.95 ID:???
駐車場無料のために無印良品で2000円分買うのに苦労した。
21_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 19:26:45.49 ID:???
スティック型はさみが欲しいんだけど、近所のショップに全然見かけない
22_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 19:43:40.82 ID:???
品薄らしい
展示品なら有るんだが、商品棚には無い。
聞いてみたら6月下旬に入るんだそうだ@中国地方
23_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:46:40.89 ID:???
>>22
やっぱりそうなのか。ネットストアには項目すらないし、時がくるのを待つか。
教えてくれてありがとう。
24_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 21:22:30.90 ID:???
このやり取りで初めて知ったけどよさそうね>スティックはさみ。
携帯によさそう。
25_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 21:27:26.61 ID:???
スティッキールのOEM
前スレで書いてた人がいるけど
はさみってすぐわかるのが好みなら無印の
これペン?て思わせたい人は本家を買うといいということだ
26_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 22:03:52.07 ID:???
スティックハサミ、正式な名前は?
27_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 23:06:02.72 ID:???
スティック型ハサミ
28_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 23:42:30.47 ID:???
ステッキ型ドス
29_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 23:45:27.70 ID:???
>>28
それ持ってる!
30_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 23:52:42.16 ID:???
>>29
通報します!!
31_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 11:59:05.00 ID:???
低重心シャーペン0.9 早よ出せや!ゴルァ!
32_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 12:33:32.17 ID:???
よく言った
33_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 13:57:29.03 ID:???
でも出ない
34_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 03:21:25.40 ID:???
>>30
ママにだろう 坊主
35_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:39:43.21 ID:???
>>34
坊主にだよ ハゲ
36_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 19:01:05.44 ID:???
A5見開き2週間と横罫を愛用中。なくなりませんように。
37_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 14:58:57.47 ID:???
以前に50%offになってて使ってみたら描きやすかった無地のルーズリーフ50枚入りがそろそろ尽きそうだったので、
後継品っぽい無地のルーズリーフ100枚入り買ったら全く別物だった。
紙自体薄くなって表面が引っかかりやすくなり、書き味が全く違う。
100均のルーズリーフみたいな紙。
50枚入り初めて使った時は使い続けたいと思ったのに残念です。
38_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 05:17:12.74 ID:???
50枚vs100枚だろ・・しょあんめぇ
39_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 19:34:39.27 ID:???
後継かと思ったら違うってのはよくある罠
40_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/06(月) 08:10:53.28 ID:???
「なめらか油性ボールペン」を買って中のリフィルを見たらPentel製だったわ。
無印の換えリフィルも売ってるのにヘンだな。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718832835
41_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/07(火) 02:03:49.95 ID:???
ついこないだ開催されていた印象がある無印良品週間がまた近いうちに始まるらしい

ソースは店員さんだが確証はなくあやふやだった

真相は如何に?
42_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/07(火) 07:49:44.62 ID:???
昨年・一昨年を考えると6月中に一回ありそうだなーとは思ってた
43_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/08(水) 01:31:30.07 ID:???
もう無印の数字カラビナ復活しないだろうけど、
普通のやつでサイズ別で出してほしい。

あと、スマフォ用のポーチだしてくれっ!
ベルトにかけたり、リュックの肩紐につけれるやつ。
吉田カバンから出てるやつみたいな。


あと普通に腰に付けれる小物ポーチほしい。
バッグインバックの種類、無駄に多くね?
44_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/09(木) 07:14:03.85 ID:???
六角のアルミのシャープペンを買ったのだが、
残芯がビックリするぐらい長いのに驚いた。
使い物にならんじゃん…。
後ろのキャップも取りづらいし、
ちょっと出来が悪すぎるぞ。
45_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/09(木) 11:39:45.23 ID:???
「2色ボールペン・シャープペン付・ミニ黒・赤+0.5mm」が気に入ったんだけど、
これってもう一色入りそうなスペースがあるんだけど、3色ボールペンタイプあるのかな?
もしくはOEM元をご存知の方いらしたら教えて下さい。
46_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/11(土) 00:43:23.75 ID:???
ジーンズのなんとかかんとかブックカバーの新書サイズが欲しいなあ
47_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/11(土) 13:12:13.93 ID:???
同意
48_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/11(土) 13:15:19.34 ID:???
ここでいってもしょうがないので取り敢えず公式サイトから新書用出してって要望メール出してみた
49_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/11(土) 14:44:50.37 ID:???
>>45
俺もそれ持ってるけど、ボディサイズがリポーターコンパクトとほぼ同じだった。
http://www.tombow.com/products/reporter4/index.html

たしかにもう1芯入る太さなのに中途半端だよな。
でもそれのMPリフィルはリポーターコンパクトに入るよ。長さをカットすれば。
50_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/11(土) 19:33:33.73 ID:???
ジーンズは新書と単行本と46判が欲しい
51_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/11(土) 22:00:16.08 ID:???
リクエストしようぜ
52_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/11(土) 22:03:25.82 ID:???
もういっそのことあの生地?だけ売ってくれ
勝手に何とかするから
それとも案外手に入るもんなのかな?
53_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 00:11:21.30 ID:???
>>49
りポコンと同じなのか。ありがとう。
ちょっと試してみます。
54_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 01:58:14.76 ID:???
ジーンズは新書と単行本と46判と定番の手帳カバー欲しい
55_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 02:05:36.74 ID:???
ジーンズいいの?あれ紙でしょ?
56_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 04:40:18.83 ID:???
超丈夫な紙
57_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 10:28:23.61 ID:???
猫につめとぎされても破れなかったぐらい丈夫
多少濡れても拭けばオケーで全然汚れない
まあ安いから買い換えれば良いんだけどね
布製は高いくせに汚れるし嵩張るから嫌い、という俺の愛用品
手触りも表面はちょっとざらっとした紙質で、使い込むと柔らかくなってきて手に馴染む良い感じ
58_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 13:12:16.11 ID:???
無印はジーンズのカラー増やすよりジーンズの商品増やしてくれよ
59_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 13:34:01.08 ID:???
デニム地のペンケースとかを廃止したり
変な化繊混ぜてみたり無印のここ最近の迷走ぶりは目を覆うものがある…
60_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 21:13:24.17 ID:???
無印良品週間
6/17(金)〜6/27(月)
ネットストアは6/28(火)10:00まで

だとさ
61_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 02:40:17.93 ID:???
きたか!
62_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 22:36:32.97 ID:k/iNLlVZ
やっと最近になって「バッグ イン バッグ」使いこなせるようになったわ

いやはや、「バッグ イン バッグ」のポテンシャル凄まじいや凄まじいや
63_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 22:54:38.27 ID:???
背負いカバンと手提げカバンを使い分けてる自分にはバッグインバッグは無理だろうなと思ってる今日この頃…実際の処どうなんすか?
64_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 22:57:23.78 ID:???
中に入ればいいんだからあんま関係ないと思うけど?
65_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 00:10:57.52 ID:???
>>64
横向き、縦向きがバラバラだからどうなんだろうって思ってまして
66_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 00:17:41.20 ID:???
バッグインバッグは、生地をもう少し薄く(軽く)してほしい。
カバン自体重いのに、更に重くなるのはうんざり。
あとメインになる口にファスナーは要らないと思う。
本とか出し入れすると擦れて痛むから。

あとメイクボックス、メイクポーチ。内側の水玉やめてくれ。
オンナオンナしてて、男が買えんじゃねえか。(男は買うなと思うだろうが)
メイクポーチは筆記具その他文房具を入れるのに丁度いい。
67_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 08:47:14.74 ID:???
セイルクロスはかなり薄くねえ?
あれよりもっと薄くして欲しいの?
68_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 10:41:14.65 ID:???
うん
69_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 11:50:30.14 ID:???
もやし君乙wwww
70_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 12:12:46.78 ID:eXBDIss9
まえに買った仕切りとバッグインバッグ使い分けてる
71_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 15:04:43.49 ID:+ZS8qoS4
無印とか万引きしやすすぎ最高
72_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 17:30:40.66 ID:???
えっ
73_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 17:34:40.23 ID:???
通報した
5日後ぐらいに事情聴取だ
74_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 17:51:56.01 ID:???
ZSは島根県だな
75_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 18:33:36.70 ID:???
>>73
莫迦ですね。
76_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/16(木) 00:27:28.65 ID:???
ここ最近は無印の文房具買ってないな。
オリジナル品はダサくて使いにくいし、OEM品は透明とか白ばっかで黄ばんできそうだし、
そもそもOEM元のものを世界堂とかで2割引で買った方が安い。
なんていうか魅力が無くなった。
77_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/16(木) 04:01:27.86 ID:???
正直完全同意なんだけど、ジーンズのラベル素材系だけは未だに
いつ廃盤なってもいいように毎月買い込んでる
78_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/16(木) 08:32:32.26 ID:???
もう先々月になるけど、
EYESCREAM 2011年4月号に無印特集が載ってた。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3944942

アートの観点からみた無印のデザインの特集な。
ちなみに、90年代後半に大阪アメリカ村で無印文具が女子高生の間でブームになったのが
無印ブランドが広まるきっかけだったらしい。


79_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/16(木) 08:40:35.12 ID:???
ジーンズ素材って他にやってるとこないの?
80_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/16(木) 20:31:05.74 ID:???
最悪だ、先週適当に手に取った六角形のシャープペンが旧型だった…
新しいの見ると形がちょっと違ってたし新しい方が芯の残り少なそうだったし
マジ最悪
81_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/17(金) 21:27:18.15 ID:???
この2011年上半期に、たかだか旧シャーペンを買ってしまっただけで最悪とかかわゆすなぁ…
82_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 01:41:11.67 ID:???
まぁでも旧型の六角形のの使いづらさはかなりのものだからねえ…
残念な気持ちになるのも分からんでもない。
83_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 15:24:38.34 ID:9vfEpO2a
ボーナス払いで週刊誌ノート2箱頼んだしあわせ
84_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 16:04:49.09 ID:8Ks2GKbp
文庫本ノート買うかどうか迷ってるんだが使いやすい?
85_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 16:06:32.80 ID:???
用途が分からないけど
小さいんじゃないかな
単行本サイズも買ってみてもいいかも
86_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 16:51:44.63 ID:8Ks2GKbp
>>85
用途は受験生だから、よく忘れてしまう公式とか暗記項目をサッと書いていつでもすぐに見れるように使いたいんだ
87_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 16:53:55.32 ID:???
キャンパスノートのA6でいいだろうよ
88_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 16:57:45.35 ID:???
安いから手当たり次第に買ってみ
89_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/19(日) 00:51:18.97 ID:???
>>40
ということは、中身はビクーニャか。
90_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/19(日) 12:10:10.60 ID:???
>>86
実用性はイマイチだよ
91_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/20(月) 07:16:57.47 ID:???
週刊誌ノート2箱って凄いな
ネットでも扱ってくれたらいいのに…
92_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/20(月) 23:55:30.47 ID:???
文庫本ノートはもうちょっとのどまで開けばいいんだが…
無印じゃないけどコクヨの文庫本ノートは結構おすすめ
方眼と横罫と無地が選べるしペタッと開くししおり紐も付いてる
無印からもあんな感じで出してくれないかな
93_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/21(火) 00:17:04.13 ID:???
ノートって糸綴じじゃないとなんか不安になるのだが
94_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/21(火) 00:27:47.54 ID:???
色々と貼りたいから糸綴じじゃなくてリングの方がいい
95_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/21(火) 06:53:25.73 ID:???
リングっていつも手が当たって書きづらいんだが

どうやって書くの?端っこあたりとか・・・自分が不器用ってのは判ってる。
96_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/21(火) 08:03:58.30 ID:???
>>95
端っこ辺りは書かない
97_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/21(火) 19:28:30.26 ID:???
>>95
右ページにしか書き込まない。
最後のページまで使い終わったら上下ひっくり返して同じ要領で。
98_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/21(火) 19:37:24.01 ID:1yI9z2bo
素晴らしい♪("⌒∇⌒")♪
99_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/21(火) 22:42:20.27 ID:???
ノート自身を横に、つまりページを上へめくるような感じで書く。
100_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/22(水) 00:37:56.17 ID:???
同じくノートを横にする派だ。

それで思い出したのだが、グローバルウィークリーノートで横長・見開きを上下で使うタイプのフォーマットのがあったら買う。
101_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/22(水) 01:04:19.38 ID:???
やっぱりリングは手のジャマにはなってるんだな・・・
102_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/22(水) 07:45:02.29 ID:???
>>99
縦書きってこと?
103_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/22(水) 09:10:08.11 ID:???
同じ大きさの薄いノートを下に敷いて書く。
リングだけ下に押し下げられて、全く邪魔にならない。
リングを上にして書く事もやったが、前に書いた事を見直しにくくてやめた。
104_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/22(水) 11:50:05.29 ID:???
何故そこまでしてリングノート使うの?
105_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/22(水) 17:21:17.31 ID:???
ドット方眼で綴じノートがあったらそっち使うさ・・・・
106_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/22(水) 17:27:13.31 ID:???
糸綴じのドット方眼ノートってないね
無地か罫線だよね大体
107_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/23(木) 13:12:34.44 ID:???
>>97
真似させてもらいまちた
108_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/23(木) 22:23:18.25 ID:???
>>102
いや、横書き。
ノートを横にするだけ。

って、罫線じゃ縦書きだね。ごめん。
自分は方眼や無地なので。
109_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/24(金) 07:51:52.70 ID:???
なるほど
110_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/24(金) 10:15:17.37 ID:???
両はしのリングだけ残して途中は切って捨てれば
良いじゃん。



111_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/24(金) 18:01:53.59 ID:???
めんどくせー
112_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 15:17:55.27 ID:???
いろいろ買い物して来た^^

スティック型ハサミ
ダブル定規
滑らかな書き味のノートA5

スティック型ハサミは前々から欲しくて、ようやく入荷したから買えたよ。
コンパクトでいい感じだよ〜^^
ノートはちょっとだけ贅沢をしてみたw
113_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 17:47:11.61 ID:???
かわいいなぁ、もう
114_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 19:49:10.86 ID:???
やっぱり「なめらか油性ボールペン」の中身はビクーニャらしい。
油性BPスレの人がリフィルの互換実験して、改造なしでピッタリはまったんだと。
もう最初から説明書きに「リフィルはビクーニャを使用しております」と書いとけばもっと売れるかも。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718832835
115_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 20:32:41.60 ID:???
>>114
びっくりするくらい頭が悪いのな
116_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 21:31:31.86 ID:???
一般人にびくにゃーって何が何だかで起こるんじゃね?
でもそれは実際にやるとわかるかもしれないが?まあいいんだけど
117_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 21:41:41.65 ID:???
落ち着け
118_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 22:55:35.05 ID:???
ゲルインキBPシリーズがマイナーチェンジによって前のデザインのものが50円になってる
新デザインのほうは滑り止めの溝が無いし、キャップが小さいし劣化した感じだ
119_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 23:41:03.78 ID:???
>>114
大胆なOEMだな。
似せてる、とかじゃなくて、他社の売り出し中の花形製品をそのまま入れて売るかね。
しかもビクーニャといえばインクが商品そのものだろ。
120_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 00:04:33.82 ID:???
え?基本的に無印文具(特に筆記類)はOEMがほとんどだよ!?
ゼブラのサラサも軸を無印っぽくしただけで中身は一緒
121_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 00:40:40.12 ID:???
サラサはもう10年前の製品だろ。
発売されてまだ1年のビクーニャがもうOEMされるのは驚きだよ。
122_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 00:43:29.00 ID:???
それを言うならスティッキールは半年も経たずにOEMだぞ
123_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 00:53:49.98 ID:???
開発費のかかる低粘度インクは他の商品とはモノが違う。
ビクーニャは正直評判が微妙だから権利も安かったのか。
124_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 01:02:11.65 ID:???
権利ってオークションかよ…
販路を広げたいぺんてると商品を拡充したい無印の思惑が一致しただけだろ
125_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 06:18:49.69 ID:???
オマエが言う権利はない。
126_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 11:03:59.78 ID:???
OEMは業界のアンタッチャブルな領域で、メーカーがその内幕を明かすことはないらしい。
厳密にみると特許に抵触する部分があるからだろう。
127_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 13:30:52.82 ID:???
124 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 01:02:11.65 ID:???
権利ってオークションかよ…
販路を広げたいぺんてると商品を拡充したい無印の思惑が一致しただけだろ
128_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 14:02:23.03 ID:???
オマエが言う権利はない。
129_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 22:32:15.70 ID:???
>>126
特許関係茄子
130_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/28(火) 11:07:06.42 ID:???
はやくプラチナ プレスマンをOMEしろ、この糞無印が!
131_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/28(火) 13:05:39.35 ID:???
>>130
OMEなんかしなくていいよ! ってかOMEってなんだよ! この糞名無し、
132_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/29(水) 16:17:36.83 ID:???
再生紙が表紙のアルバム復活しないかなあ。20ポケット5冊組で105円のやつ。
もらった写真とか、コンビニプリントした写真をちょっと入れるのに重宝してたんだけど、ストックがなくなってしまった。
要望出してみよう。
133_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/01(金) 21:59:10.50 ID:???
OEM知らないやつ多いんだな
学生多そうこのスレ
134_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/02(土) 00:23:57.71 ID:???
OEMって他社に生産委託して、自社の製品っぽく販売する手法じゃないの?
物によっては、他社の製品に酷似した物になるパターンもよく見られるってやつだよね?
135_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/02(土) 02:34:13.56 ID:???
>>134
大体あってる。「自社の製品っぽく」ではなく「自社の製品として」だけど。
136_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/02(土) 08:20:37.37 ID:???
>>134
OEMに「生産委託」を使うのは混乱のもとかも。


137_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/02(土) 09:34:22.42 ID:???
オリジナルの使い心地が気に入っているんだけど、デザインはシンプルに留めたいものは無印にしているよ。
最近では、消えるボールペンにフリクション0.4のリフィル入れて使っている。
138_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 00:34:03.41 ID:???
相変わらず低品質のパクリ商品ばかりだな
開発のやつらは売れ残りを自分で買えよ
139_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 11:15:52.08 ID:???
えっ?
140_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 18:15:40.45 ID:???
もう一度言ってやるよ
相変わらず低品質のパクリ商品 ば か り だ な
開発のやつらは売れ残りを自分で買えよ
141_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 19:26:08.89 ID:???
えっ?
142_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 19:51:25.93 ID:???
えっ?
143_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 20:56:43.39 ID:???
おやおや
144_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 21:00:45.12 ID:???
みためだけパクる中華品質だからね
T目Y目も知らないんだぜ
無印の開発はw
145_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 22:43:36.06 ID:???
ふうん
146_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/12(火) 18:46:33.27 ID:???
まさかの展開
147_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/12(火) 23:32:02.13 ID:???
ちょっと低品質なものをあたかもきっちり製造しているように見せかけて
高く売りつけるのが無印良品の姑息な手法
148_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/15(金) 00:44:09.79 ID:???
OEMで安くなってる商品もあるんだが。

んなことより、プラチナ プレスマンを早くOEMしろや!!
この糞禿無印が!!
149_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/15(金) 04:25:08.88 ID:???
んなことより、プラチナ プレスマンを早く買えや!!
150_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/15(金) 05:34:47.18 ID:???
>>148
OMEはしてもらわなくていいのか?
151_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/15(金) 20:46:46.92 ID:???
>>150
OMEなんかしなくていいよ! ってかOMEってなんだよ! この糞禿名無し。
152_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/16(土) 04:16:49.33 ID:???
YMCA
153_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/16(土) 23:36:10.28 ID:???
>>147
わかりやすいw
でもおれの
認識はこんな感じ

黎明期は「無印色」にこだわった展開

品質や環境にもこだわりだす

安くて品質のよい定番商品の誕生

より意匠性にこだわり海外ブランドの外見の模倣

表面的な模倣による機能性の低下

コスト高による品質低下、偽装発覚

期旬商品台頭による商品寿命の低下

OEM中心の市場再生 イマココw
154_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/17(日) 23:46:23.01 ID:RUI2t7Oh
ステンレス携帯ボトルを作ってたのは、サーモス?
155_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/19(火) 21:07:14.02 ID:???
いえす
156_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/20(水) 00:39:49.80 ID:???
貼ったまま読める透明の付箋紙
ハイテックなどの水性ゲルインク使用可?
157_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/20(水) 23:41:31.92 ID:???
ロディアのメモと同サイズのメモ帳いいわー
158_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/21(木) 09:49:51.89 ID:???
灰色罫線がいいよなー
ロディアの紫はちょっと
159_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/21(木) 11:55:44.35 ID:???
>>153
偽装発覚したん?
160_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/21(木) 15:54:17.43 ID:???
黒いメモパッドか
あれをロディア用の革ケースに入れて使ってるわ
161_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/21(木) 22:19:55.76 ID:???
>>158
罫線が濃すぎると思う
できれば青か橙罫線がいい

>>159
再生紙偽装、コットンペーパー偽装
そのほか原材料表記では多数
火事の恐れのリコールも
162_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 03:35:25.88 ID:???
ウラに罫線入っていないんだよな
一番小さいサイズが30%引きで売っていた
163_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 07:51:27.64 ID:???
>>161
紙関係は製紙会社が偽装してただろ、無印はただの被害者
164_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 07:53:28.32 ID:???
だいたい無印は工場持ってないんだから自らすすんで偽装なんか出来ないだろ
165_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 08:44:07.26 ID:???
そんな言い訳通じるか
166_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 11:25:40.98 ID:???
製紙会社ほぼすべてが嘘ついてたんだからなぁ
再生紙使用率が表記より少なかったんだから
使用者には実害はほぼ無い。

環境のためにワザワザ再生紙利用商品を買ったんだという意識のある人は
騙されたと思うだろうが。
再生紙の方が、より多くの漂白で環境に負荷を掛けかねないけども。

167_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 11:55:12.38 ID:???
再生紙偽装はまだしも、コットンペーパーは詐欺に近い
168_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 11:55:12.89 ID:???
オレフィンカバー再生紙マンスリー・ウィークリーノートを発売以来使ってます。
今更ですがここ数年、今年は特に水性ペンが滲む気がします。
お使いの方で相性の良いペンをご存知のかた、ご教授願えませんか?
169_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/27(水) 00:19:58.44 ID:???
コットンペーパーはコットンが入っていなかったのに無印がコットンペーパーという名前をつけた

これを偽装といわずして何というのかw
170_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/27(水) 00:45:40.11 ID:???
偽装を辞書でひくといいよ
171_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/27(水) 01:49:46.53 ID:???
むしろ偽称
172_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/27(水) 23:20:54.31 ID:???
詐称か?


モラル高い会社なら詐称してまで品質をよく見せようとかしない
なのに当時の無印はコットンが入っていないことをひとのせいにしたからな

ちなみにいまでも返金可能
使いかけでもおk
173_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/03(水) 22:22:23.22 ID:???
ジーンズラベル地の紙袋とか出してくんないかなぁ〜

図書館とか行くとき、自前の何冊か本 入れるのに便利そう。
174_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/03(水) 22:27:18.02 ID:???
訂正

自前の本を何冊か入れるのに便利
175_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/05(金) 16:18:19.41 ID:???
先月?くらいから店頭に並んでるコーナーカッターと
個人情報パンチが気になる
176_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/05(金) 21:04:23.96 ID:???
木軸のエクステンダー(筆記補助具)が出て欲しい。
もしくは、uniかロットリングあたりのOME芯ホルダーが出て欲しい。
177_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/07(日) 19:00:10.44 ID:???
以前油性ボールペンスレでなめらかボールペンとビクーニャの芯入れ替え実験をした者です。
なめらかボールペンでアルミ軸でたね。
形状が手持ちのステッドラーアヴァンギャルド(シルバー)にそっくりだったので試しに購入。
帰ったら並べてみようと思う。
178_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/08(月) 10:40:52.79 ID:???
>>177
あれはビクーニャのリフィルとは違うっぽいよね。
179_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/12(金) 23:55:16.09 ID:???
さっさとパイロットのS20シャープペン0.5 OEMしろや!!
この糞禿無印が!!
180_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/17(水) 22:57:25.67 ID:???
>>174
はじめてのシーズンに出たよ
181_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/18(木) 18:26:32.06 ID:???
2012年の手帳の類が出ていたので見てきた。
月間ブロックの日付の数字が、マスの右下だった。
左上だったら買うかもと思っていたので残念。
182_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/19(金) 09:28:04.93 ID:???
滑らかな〜ノートパッドa6購入した
ロディアのような紫の線が邪魔じゃなくて良かった
183_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/25(木) 04:50:04.89 ID:???
A5見開き2週間フリーダイヤリーが永久に続きますように(笑)
184_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/25(木) 11:15:28.60 ID:???
>>175
そのコーナーカッターって
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718957934
ですか?

こないだ本屋で偶然パラ読みした文具系の雑誌で、
上記のような角を丸くするためのパンチではなく、
クォ・バディスみたいに、書き込んだページの角を切り取って
新規ページがめくりやすくなるように角にミシン目を入れられるパンチが
8月上旬発売予定と紹介されてたんだけど、そちらでしょうか。
後者なら欲しい
185_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/28(日) 15:19:29.08 ID:k83Jysqn
個人的な主観的感想だが、ここの消しゴムは硬いし劣化も早く感じたな。
俺だけかな?この感想は。
186_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/29(月) 22:18:27.10 ID:???
ジーンズラベルの手提げバッグ復活してほしい
小を愛用してたけどインク零しておじゃんになった・・・
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 16:55:03.40 ID:???
>>181
右下日付がイイ(・∀・)!という自分もいますよ。
しかし、2012年のマンスリー「のみ」ダイアリーが今のところ出てないのが気になる…
ウイークリーはいらんのよ。マンスリーだけでいいのよ。サイズはA6で。
188_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/31(水) 22:17:34.91 ID:???
マンスリーのみがないですと・・(・A・)イクナイ!!
そ、そのうち出るさ!・・出るさ!!

自分はドコ日付でも良いですが、今年のマンスリーA6気に入ってますよー
・・出るよね?ブワッ
189_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/31(水) 22:19:24.12 ID:???
マンコだって?!
190_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/01(木) 20:39:37.30 ID:???
マンスリーのみの発売を待っていたのに!
お願い!出して!
191_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/02(金) 20:08:58.70 ID:???
9/17前後に週間くるでしょうね
192_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/03(土) 02:13:55.87 ID:???
マンズリだって?!
193_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/06(火) 00:59:13.78 ID:???
A6ダイアリーPP表紙リング式
バーチカルだけじゃなく一週間+メモも出してくれたらいいのに…
A6てバーチカルにはちょっと小さすぎないか?
194 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/06(火) 11:22:15.39 ID:???
無印にRHODIAっぽいの売ってて買ってきたのだが、あれってOMEじゃないよね?
195_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/06(火) 11:26:29.80 ID:???
青梅?
比べて見ての通りOEMではないよー
196_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/06(火) 11:41:35.84 ID:???
thx

RHODIA買おうと思ったけど売ってなかったからかわりに買ってきた
197_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/10(土) 13:23:07.76 ID:???
サイズはほぼ一緒だけどロディアの代わりになるのか?
無印っぽい淡い色だから好きになれない
198_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/12(月) 12:26:41.02 ID:???
紙質は比較してないけど、筆記具によってはロディアより使いやすくない?
ロディアは方眼が紫色だから黒以外のペンは色が喧嘩してて苦手だ。
丈夫だししっかりした作りは好感持てるんだけどなあ。
199_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/13(火) 22:59:02.51 ID:???
以前(茶色表紙だった頃)は根元から紙が切れるから好きだったのに、今のはミシン目になっちゃってるね。
枚数も少ないし。

備蓄が切れかけてるから乗り換え先を探さなきゃ
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 23:16:35.70 ID:???
ネットストアに来た。よっしゃ。これでまた一年生きていける。ありがとう無印。

>植林木ペーパー日曜日始まりマンスリーノート 2011年10月始まり
>日曜日始まりの見開き1ヶ月のスケジュールノートです。
201199:2011/09/15(木) 23:23:20.88 ID:???
乗り換え先そもそも無印かロディアくらいしか選択肢ない?
折り返せるメモがいかに破格だったか思い知らされた
202_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/16(金) 00:40:36.13 ID:???
>>201
エトランジェディコスタリカのA6メモが168円100シート薄いグレーの方眼だよ
ただのメモってかレポートパッドって括りだから当然根元からちぎれる。
ただし表紙は折り返せないから、そこが重要だったら微妙かも
裏面は厚紙だから、メモパッド?に突っ込む分には問題ないけど。
203_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/16(金) 04:01:41.93 ID:???
>>200
CARRY MEMO
結構いいよ。
204_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/16(金) 22:00:25.59 ID:???
>>184
今日このコーナーカットパンチ買ったー!

切り取り線パンチも欲しかったけど無くて店員さんに調べてもらったんだけど、
発売寸前でストップかかってしまって、結局発売されてないって言ってたよ。
欲しかったのに…
205_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 09:15:54.58 ID:???
げ、まぢかー。きりとりせんパンチ、買う気満々だったのに!
206_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 18:38:38.43 ID:???
>>202
A7サイズさえ、A7サイズさえあればっ!!orz

>>203
ディスコンの様です。
使ってみたかった
207184:2011/09/17(土) 18:51:38.74 ID:???
>>204
情報ありがとうございます。
コーナーカッターはサンスターのを持ってるので
切り取り線パンチに期待してたのですが…
中止じゃなくて延期なだけだといいなあ
208_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 20:19:04.56 ID:???
スティック型のハサミを買いに行ったんだけど、サンプル触ってやめた。
あれ、どうやって握るって切るの?
209_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 20:20:34.44 ID:???
と思ったら、ここに動画あった。

スティック型はさみ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=IWGvdK0ANuk

どうやらサンプルはバネ?が壊れていたようだ。
210_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/18(日) 02:07:39.55 ID:2sLDNZNN
無印の文房具で使ってるものといえば黒けしごむ(小)とちっちゃいノートくらい
なにか他にないのかな
211_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/18(日) 04:08:49.23 ID:???
ないのかな、って言われましても
212_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/18(日) 13:04:45.92 ID:???
無印に紙が黄色で方眼、リングになっていないメモ帳ってありますか…?
213_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/18(日) 14:41:50.13 ID:???
>>212

黒表紙でROHDIAみたいなのがあるよ。
黄色っていうかクリーム色だけど。
214_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/18(日) 18:42:07.00 ID:???
>>213
ありがとうございます。
今度見に行ってみようと思います。
215_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/18(日) 23:28:48.25 ID:???
服屋でもらえるような手帳1000円で売るな(笑)
216_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 00:41:10.07 ID:???
年々劣化する無印良品文具w

だいたいディスプレイ棚も使いにくい。
あれでは紙モノが店内の湿気で曲がるし、陳列棚から落ちてきたないし、下段のスペースは目立ないしw

紙もの偽装あったが、それ以前に紙目も知らないで、管理してないのではダメ杉

素人仕事すぎる
217_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 00:43:19.77 ID:???
あとキテレツ素材を持ち込むより機能性を重視しろよ

ジーンズラベル素材なんて摩擦で色落ちする素材は不適だろ?
ましてや店頭でさえカビ生えるとか汚すぎる
218_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 19:57:42.92 ID:???
安物に文句つける貧乏キチガイ
219_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 21:07:24.87 ID:???
>>210
ないのかな?と探してみたら、以前小さいカッターナイフを職場で使ってた事に気付いた。
替え刃も買ったんだが、本体を紛失したんでNTの替え刃が終わったら使おうと思ってる。
220_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 00:17:48.26 ID:???
安物というより無印は素人をいかに騙すかで商品開発している姿勢が嘆かわしい

黎明期の精神なんてとうにないし、当然機能性が二の次、文具では目立たないが、安全性に疑問がある商品もある。

偽装以外にも、法令違反商品が、、、
221_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 04:03:20.29 ID:???
>>218
安物に騙される馬鹿
222_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 07:48:33.64 ID:???
被覆が不十分で発火とかみるとまんま中華製
素人仕事はともかく死人はださないでほしいねw
223_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 07:56:18.30 ID:???
ここ文房具板だよね?
224_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 21:32:52.84 ID:???
無印の商品開発部が原発つくってなくてよかったと思うべき

文具くらいなら売れ残るくらいで済む
ちょっと環境に悪いくらいだ

ただ売れても売れなくても自己保身で給料はがっつり貰うところや、反省もなく何度も同じ失敗するところは東電並だが
225_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 22:55:52.12 ID:???
原発は関係ないだろ
226_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 02:12:26.95 ID:???
原発キチか。ここ半年くらい何でもそれに関連付けて考えるアホが近くにいてまじうぜー
227_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 07:31:03.78 ID:???
偽装はともかく隠蔽はよくないね
無印良品は犯罪企業
228_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 14:59:20.60 ID:???
原発も他社のOEMで作ってるのかな。
229_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 18:58:45.11 ID:???
>>225
喩えていることがわからないゆとり乙
230_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 21:31:17.98 ID:???
たとえがへたくそすぎて分からなかったせいで罵られた>>225カワイソス
231_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 22:14:21.07 ID:???
自演乙
232_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 23:23:43.66 ID:???
ダブルリングノートも紙質ガッさがさになって劣化してるし、定番ラインですら機能的であることの本質を忘れてないか?


このスレにいるようなやつらは、見てくれ重視で文具をコレクションしてるだけだからわからないのかw
233_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/22(木) 00:02:46.52 ID:???
ノートは紙屋の製品に限る
234_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/22(木) 12:01:26.01 ID:???
ノート安いから大量に買ったらなんか使い勝手が良く無かった
体感だけど、キャンパスノートと比べて
表紙が柔らかいのと、
バラバラになりやすいのが問題

安物買いのなんちゃらだったと後悔してる

235_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/22(木) 12:07:18.94 ID:???
無印のノートは書きづらいね
236_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/22(木) 19:06:04.68 ID:???
背のテープが剥がれやすい
無線綴じの糊の量が不適切

いうまでもなく紙質は悪い
鉛筆 シャーペン書き想定だとしても
ひっかかり感を拭えない
237_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/23(金) 00:29:25.68 ID:???
滑らかな書き味の〜はなんで貼り表紙にしちゃったんだろうね
紙質的やかがりの構造的にはマルマンのカバーノート?もしかしてOEM?って感じだけど、コシのない厚ケントの表紙に全ノリ貼りなんて、マルマンがそんな素人っぽいことを見過ごすとは思えない。
238_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/23(金) 01:29:40.45 ID:???
貼り表紙?だと何か不都合でも?
239_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/23(金) 01:38:28.56 ID:???
見返し表紙を表紙に糊貼りすると糊の乾燥で収縮して、表紙が反る。

見返しの表紙側にのりを付けないか、扉を本文に貼り付ける巻表紙という形態とするのが常識

無印良品の馬鹿開発は無能で常識外れ
素人もいいところ
単なるパクリ体質の朝鮮人
240_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/23(金) 11:59:15.41 ID:???
×本文に貼り付ける巻表紙
◯本文に貼り付けるか、1折丁目と一緒にかがる巻き見返し表紙
241_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/23(金) 13:19:57.85 ID:???
お前らはもうチラシでも束ねてノートにしとけや。
242_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/23(金) 22:36:32.59 ID:???
無印は雑多になりすぎてる
ポリプロピレンとアクリルの2ラインアップもいらんだろ
全部ポリプロピレンに統一しろよ
ラインアップ整理を実行すべき
243_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/24(土) 14:49:13.23 ID:???
ユーザーの声を聞くふりだけなんだろうな
そして話題の商品をパクってわざわざ手間かけて劣化して販売

ブログ、ロフト、ハンズあたりを材料にのうのうと生きている商品部ってゴミw
244_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/24(土) 18:35:02.11 ID:???
ペン類にスケルトンが多いのは昔から?
それとも90年代終わり頃のスケルトン・ブームあたりから?
245_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/24(土) 21:18:06.28 ID:???
無着色と生成りは昔からの「伝統」みたいなもの、
スケルトンのペンやバインダーは昔もあったよ。
246_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/24(土) 22:19:07.43 ID:???
無印ダイヤリーころころ変わるならダイソーでもいい気がしてきた(笑)
247_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/25(日) 01:21:28.52 ID:???
ダイヤリー(笑)
248_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/25(日) 22:54:54.99 ID:???
ゲルインキボールペンのデザインがコロコロ変わりすぎ
スケルトンのやつが80円なのにリフィルが変えられるやつで105円になって
今は6角ゲルインキをプッシュしてるが、これは1本210円もするw
249_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/26(月) 17:50:39.64 ID:???
良品週間9/30からか
250_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/26(月) 18:39:58.43 ID:???
俺もダイソー100円でいい気がしてきた(笑)
251_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/26(月) 21:28:47.06 ID:???
システム手帳のリフィル(日付を自分で書き込むやつ)は廃止になったのかな??
252_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/26(月) 21:54:14.62 ID:???
システム手帳(笑)
253_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/26(月) 22:33:21.46 ID:???
{システム手帳(笑)}笑
254_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/27(火) 12:43:11.96 ID:???
ジーンズラベルカバーいいな
もうちょっと厚みのある本にも対応したサイズを出してくれないか
255_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/27(火) 19:54:05.08 ID:???
一目で見て分かるものは敬遠する。女の子に「無印好き夫クン」といわれる。
256_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/27(火) 20:54:29.99 ID:???
けっこうなことじゃないか。何がまずいんだ。
257_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/27(火) 22:13:51.53 ID:???
しかしそのネーミングセンスも大概だな
258_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 09:53:21.18 ID:???
じゃあ無印萌え族で
259_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 00:53:58.35 ID:???
無地っ子で
260_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 17:22:06.13 ID:???
ゆずっこみたい
261_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 20:26:14.49 ID:???
おにゃんこだろ
262_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 16:45:19.48 ID:???
なんで週刊誌ノートはネットストアで売ってないんや…
263_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 17:34:12.43 ID:???
と思ったら追加されてた。やったー
264_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 01:26:47.83 ID:???
ぬこ付箋が可愛すぎる
ひとつは買ったけど無印週間のうちにまとめ買いしちゃおうかなー
座ってるやつが一番可愛いから増量希望w
265_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 10:20:02.38 ID:???
あれ可愛いよなー
無駄な装飾とかないから仕事でも使える

久しぶりに店舗行ったらジーンズラベルのパスポートカバーが売ってたんで買ってみた
元値500が30%offでさらに10%offだったから手頃だったし
500円じゃ買わないけどこの値段ならいいわ
パスポートメモにつけてみたらいい感じだった
266_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 12:46:50.52 ID:???
やっぱ実店舗のが安いのか
267_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 18:32:20.07 ID:???
ジーンズラベルのパスポートカバーなら
>>265と同じ値段でオンラインショップにあるね
でもたまに店舗で独自にワゴンセールやってたりするからあなどれない
ジーンズラベルのどのタイプだったか忘れたけど
100円ちょっとで売ってたのを見かけた

ねこ付箋をこのスレで知ってオンラインショップを見に行き
いろいろ注文を完了してスレ戻ってきてから
ねこ付箋を注文し忘れたことに気づいた…
268_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 19:07:08.93 ID:BydATItv
植林木ペーパーのダブルリングノートはまじで書きやすい
万年筆も裏抜け全くなし
色々ノート使ったがこれに落ち着いた
269_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 01:13:11.87 ID:???
今のゲルインキボールペン(80円のやつ)ってどこが作ってるのかな?
ラベンダーがかなり独特な色なんで気になる。
270_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 14:28:17.24 ID:???
ふぞろい付箋紙パックを三つも買って来てしまった
100円で色々入ってて楽しい
271_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 15:18:49.52 ID:???
久しぶりに3段のカードホルダー買おうとしたら薄いのが廃盤になってる…。
180枚も入れるもんないよ…。
272_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 05:31:18.69 ID:???
私も廃盤くらったらしい。
ロディア#10のそっくりさん、罫線がグレーで使いやすかったのにもうどこにもないねえ。
273_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 06:26:22.93 ID:???
>>272
去年末頃に半額以下になったので買い占めてやったわ
274_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 11:56:35.69 ID:???
最近廃盤の判断早すぎ
無印の中の人はちゃんと自社製品使ってるの?
275_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 16:27:00.56 ID:???
>>269
シグノのピュアピンクと同じ色に思える
276_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 21:28:24.11 ID:???
>>269、275
ラベンダーの色味は分かんないけど、「0.38」ってサイズとペン先の形状がシグノっぽいよね

ネットストアの説明読むとこれって「上向き」筆記してもOKなのかな?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718727773?sc_bh=param1
277_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 00:39:22.15 ID:???
>>322
絵本ノート大が廃止になったのも痛い
278_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 12:28:50.16 ID:???
ロングパスw
279_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 21:16:39.23 ID:???
バーチカル手帳、リングノートじゃない方が持ち歩きやすいのになー
280_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 10:25:13.57 ID:???
バーチカル、リングじゃないのも出てるよ。

何年か前にセーラーのプロフィットだっけ?無印から出てたけど、
パイロットあたりからスケルトン万年筆出してほしい。
普通にカスタム74スケルトン買えよとか言われそうだが・・・
281_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 14:01:20.31 ID:???
ダイソーでA6リングダイアリーPP表紙のパクリが出てるけど
自分の好きな一週間レフト式+メモタイプだった
来年の無印リングダイアリーPP表紙はバーチカルタイプで自分には合わないので
買うの迷ってたから今回はダイソー手帳にしよう
282_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 22:05:53.65 ID:???
モレスキン使ってるやつはカッコつけたいだけなの?
クオディバス使ってるやつはBegin信者なの?

どう考えても紙質悪い。
283_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 22:25:30.73 ID:???
六角ゲルBPってスリッチと同じ芯?
284:2011/10/14(金) 22:26:50.20 ID:???
多色展開してる210円のやつね
285_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 00:30:56.43 ID:???
ロットリングトリオペン無印verがすっごく良い。
シルバー2本目買ってしまった。本家より高級感がある。
廃盤にならないでほしい。むしろフォーインワンも販売してほしいくらい。

あとぺんてるの携帯筆ペン、完全廃盤くさいな。
セールの時にまとめ買いしとけりゃ良かった・・・
286_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 20:20:57.86 ID:???
誤爆の上クオディバス
287_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 09:52:04.00 ID:???
無印の手帳を買った。
今年は別のを使っているんだけど、せっかくなので今月から無印手帳に一言日記を書いている。
今年の手帳にはこれまで通り日記を書いている。

毎年使っている人は、10月11月あたりはどうしてるんだろう。
288_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 03:56:05.55 ID:tYkTtp91
整うノート、(・∀・)イイ!!
289_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 04:13:19.46 ID:???
そしておめさんたちの意見を是非!ちょっと解りづらいけど
http://www.cuusoo.com/muji/voice/theme/100018/
290_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 12:09:27.56 ID:g9lo0ehv
>>288
いいよね。あのノートを使ってみたくて、
書くことがなかったから資格の勉強を始めたよ。

自分には、ドット方眼より使い勝手がよかった。
291_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 02:59:35.99 ID:???
植林木ペーパーの3冊組B5方眼ノートが半額だった
3冊で75円!
無印の方眼(ドットじゃなくて普通の方眼)て人気ないのかね
B5ノートよく使うから、まとめ買いしてきたよ
292_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 09:38:03.73 ID:???
方眼人気なんじゃない?いつも出てるし。
私は方眼嫌いなんで買わないけど。
293_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 12:36:01.33 ID:???
植樹林ペーパーて、ただのFSC紙の言い換えじゃん
294_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 12:54:25.52 ID:???
方眼だと[ここに納めながら書かなきゃいけない]って強要されてる感じ
295_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 13:03:32.68 ID:???
5ミリ方眼はしんどい。
3ミリか3.5ミリだと6or7ミリ罫感覚で書けるので空間が無駄になった気がしない。
296_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 13:08:53.83 ID:???
方眼よりドットB5・A4ノートを復活させて欲しい。
横型にドットが入っている奴(東大ノートっぽい奴)を買えばいいじゃないか、といわれるかも知れないけど
ドットの方が自分でラインを自由に入れられるし漫画のネームを切るのにも便利なんだ。
特に後者の使い方を刷る時に横罫・方眼が邪魔になる。
297_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 18:27:08.76 ID:???
無印の、赤とか黒とか緑とかのノートセットがお洒落で好きです。
アイデアノートにしてる。あーかっこいい
298_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 19:04:29.88 ID:???
そんなのあったっけ?
299_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 19:10:10.48 ID:???
>>288

A罫なのかなB罫なのかな
300_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 19:13:38.86 ID:???
自己解決6mmってかいてあった。

太いなら欲しいんだけどなー。
301_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 19:28:33.30 ID:???
ああ、私も太いのなら欲しい。
子供にも使わせるんだけどなぁ、太いのなら。8mm〜10mm。
302_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 17:32:48.99 ID:???
ふぞろい付箋紙パックって結構昔から不定期で売ってるんだね
近くの店でこの前初めて見つけて一つ買ったけど最近行ったら売り切れてた
次売るのはいつかな
本来の使い方じゃないけどこれに入ってる白や茶の大きめの付箋が
柄物の手紙の封筒に貼る宛名書きに使えて良い
特に茶色の大きめのサイズの付箋は他に無いからあれだけでも売って欲しい
303_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/26(水) 02:12:39.73 ID:???
>>296
漫画は描かないけどドット復活希望
304_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/26(水) 13:04:21.72 ID:???
>>302
封筒テンプレート買ったから興味あるんだけど
宛名に使うのってそのままで郵送するとはがれそうだけど何か補強してる?
するとしたらどんな感じ?
305_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/26(水) 14:38:34.75 ID:???
>>304
自分も封筒手作りするから封筒に貼るちょうどいいサイズの紙やシールを探してた時で
この付箋は安いし複数の種類がそれぞれ沢山入ってるし色もいいしでとても良い発見だった
宛名には大きい茶の付箋(白も入ってたけど)、自分の住所には一緒に入ってた一回り小さい白の付箋が丁度いい
自分が買ったやつの付箋は面の半分位に糊がついてたから、もう半分に糊を塗って貼ってるよ
特に四角は少しでも剥がれないようにね
糊ついてない半分にだけ糊塗って全面張り付けても元から糊がついてた部分が剥がれることは無いよ
306_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 13:01:16.14 ID:???
年に一度の手帳くらい、再生紙から卒業してくれ。
307_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 05:44:15.90 ID:???
大人の再生紙。
308_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 22:22:36.91 ID:???
コクヨの金属軸の中折れノック式MP、無印で出してくれ〜〜
309_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 23:21:49.57 ID:???
>>308
そんなマイナーな奴はでないだろw
310_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 23:42:20.07 ID:???
>>309
10年以上ひっそりと販売され続けてるし、最近ロットリングからもOEMで販売されてる。
価格以上に高級感があって隠れた名器だよ(隠れすぎだけど・・・)

ペンの自重を利用して書く人はピッタリだと思う。受験生にもお勧め。
311_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 02:12:44.70 ID:???
無印のカレンダーって何で毎年月曜日始まりが主流なんだろう?
職場でカレンダー吊ってる場所が自分の背後だから毎年卓上に小さいの置いてるんだけど、
曜日がずれてるから見辛いったらない
色とデザインが好きだから使いたいのに…

手帳に合わせたのかもしれないけどカレンダーはやっぱり日曜日始まりが普通だよね?
312_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 12:05:07.08 ID:???
>>311
普通かどうかはなー
予定も金土日の三日束で考えるだろうし、自分もサザエさんまでは同じ週って考えてしまうわ。
ただ、確かに見辛いってのはある。

難しい問題です。
313_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 12:11:16.31 ID:???
週の先頭はあくまで日曜だから、間違いなく普通は日曜。
ビジネスユースに改造したものが月曜始まりのカレンダー。
便利さで言えばおれも後者取るな。
314_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 15:53:36.89 ID:???
創世記の記述にあわせて7日めに休むに忠実なら、
定休日の日曜を最後に置くのがいいのでは。
315_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 16:20:50.17 ID:???
でもここは日本だし。
316_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 16:34:07.99 ID:???
>>314
宗教絡めたいなら安息日って言えよw
317_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 20:48:11.86 ID:???
選択肢が腐るほどあるんだから自分が使いやすい方使えよ
318_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 21:56:49.20 ID:???
海外市場での販売を見込んでいるせいだと思うけど、今年はやたらと月曜始まり
バーチカルタイプが増えて日曜始まりウィークリー&方眼タイプが見当たらない。

かといって他社の装飾過剰で余計な付加価値ばかり付けた競合品を使う気にも
なれないからしぶしぶ月曜始まりを買ったものの慣れるのに苦労しそうだ。

日曜始まりの何が悪いー(゚Д゚)
319_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 01:49:49.08 ID:???
今迄、月曜始まりで日曜終わりが一週だと思ってた。
320_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 03:55:20.76 ID:???
英語の一週間の歌だってSunday Monday Tuesday ~と日曜から始まってるのにおっかしいよね。
ロシア民謡の「一週間」も日曜日は市場へ出かけ〜だ。
321_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 04:17:46.89 ID:???
月月火水木金金
322_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 06:15:20.65 ID:???
>>321
毎日が えぶりでーですね
323_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 10:06:34.31 ID:???
中東だと金曜休みだから、土〜木のカレンダーがあったりする
324_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 11:55:05.77 ID:???
葬儀ように友引が最後にしてある暦もあるよね
325_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 12:22:19.76 ID:???
海外だ宗教だなんだの知識披露はどうでもいい
ただ見慣れていて使いやすいかどうかだ
326_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 19:31:11.78 ID:???
>>279
まったく同意。
綴じノートだったら買うのに。
さらに、パタンと開く綴じなら更によし。
327_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 18:35:51.74 ID:???
ふぞろいの付箋紙ってカットして余ったのを出してるんですよね。
犬と猫の形の付箋をくりぬいた、抜け殻を出してほしい。
328_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 23:45:59.72 ID:???
「無印野帳」「滑らかな書き味のノート」以外に国産万年筆インクと相性のいい
無印紙製品ってあるんだろうか。

2012年ウィークリーダイアリー(10月中旬始まり)も裏抜けして涙目。

329_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 02:11:45.76 ID:???
パイロットのBBが裏抜けしないんで、A5再生紙100ページのノートを雑記用に使ってる
上下左右自在だから縦書きしたい時は横にできるし、安くて分厚くて無駄がなくって最高
ファミマ限定?で公式にものってないが廃盤じゃないはず・・・
330_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 02:37:46.09 ID:???
あと表紙が丈夫で扱い易いのと、パタンて開くから書き易いし
愛用者増えて本店舗でも売ってくれるといいのだが
331_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 11:07:43.94 ID:???
>329
そのFM専売ノートはもう廃盤になってる。
332_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 15:53:31.77 ID:???
去年売ってたほぼ日もどき、今年は売らないんだなww
白と黒があった。

さっき無印に行ったら、ニーモシネ製のカバー付きレポートパッドが
割引になってた。もう廃番なのかもな。
333_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 22:16:40.50 ID:???
今までニーシモネだと思ってたorz
334_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 22:29:41.94 ID:???
NEMO氏ねと覚えれば一発よ。
335_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 02:23:40.66 ID:???
ネモ氏「そ、そんなー」
336_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 05:16:02.14 ID:???
綴じのバーチカル買った
337_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 06:47:13.45 ID:???
廃盤になるのはやすぎ

あと100円の付箋詰め合わせ買おうとしたら
前のおっさんが最後の数個全部カゴに入れやがったω
338_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 07:59:29.57 ID:???
あるあるωωωω
339_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 12:12:18.00 ID:???
そのおっさん、私かもしれないω
340_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 01:00:18.96 ID:???
>>329のノート、廃番なのか
あれが無地だったら最高なのに、と思いながらいつもスルーしてたわ
341_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 01:05:24.23 ID:???
ここの文具は「廃盤にならない方が珍しい」恐怖があるから愛着を抱き辛い。
仮に復活しても品質劣化や仕様変更があるからなあ。
付箋の色は昔のグレーやダルカラー仕様も残して欲しかった。
342_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 15:14:31.86 ID:???
>>177のアルミ軸ボールペン買って来た
なめらかインクでニードルタイプのボールペンてどこのなんだろ?
ニードルと言えばオート?
343_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 17:28:24.54 ID:???
ペンタイプ折畳ハサミ買ってすぐにキャップにヒビ入ってきたんだけど
そんなに荒っぽく使った覚えないんだけどなぁ…
344_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 22:13:15.59 ID:???
ペンテルのグラギ500のパッチモン
345_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 01:44:45.90 ID:???
>>342
たぶんOHTOのOEMかもね
346_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 07:11:40.99 ID:???
ここのシュレッダーってどう?
使いやすい?
347_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 10:59:40.41 ID:???
裏表対称のノートって使い易さどう?
348_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 13:42:11.27 ID:???
消しゴムの使いやすさどう?
349_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 20:03:43.42 ID:???
消しゴム・黒は同人ノウハウ板で下書き・ネームが軽い力で一番よく消えると絶賛されてる。
350_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 20:29:40.70 ID:???
アルミ軸万年筆買ってみた

なかなかの書きやすさ
351_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 23:21:34.43 ID:???
そりゃオートのOEMですからね。

でもセーラーかパイかプラチナの定番万年筆もOEMしてけろ。
スケルトンだとインク残量が一目で判るから便利なんだよ。

パイのカスタム74スケルトン買えってツッコミはなしで。
352_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 23:38:04.45 ID:???
ヘリテイジ91透明軸+コンバータCON-70、FとMS(または海外市場向けイタリック)をOEMしてくれたら
2本買う(パイロット万年筆海外市場版はコンバータ付きがデフォ)。

カスタム74はいい万年筆だけど、軸が長すぎる。
あとパイロット製インキと無印文具紙製品の相性が悪いのも悩みの種。
353_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 00:24:50.71 ID:???
丸善オリジナル万年筆 ストリームライン オノトモデルってあるよね、
これを無印風にリメイクしたデザインでパイロットに作ってもらうと、
(例えば、キャップの金属飾りとクリップを外すとか、透明軸とか)
いままでの無印万年筆とデザインも揃っていいんじゃないかな。
354_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 00:59:17.58 ID:???
今の丸軸アルミ万年筆(OHTO+シュミュット)が消えたら次は中国万年筆「英雄」をOEMしそう。
355_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 01:04:43.39 ID:???
OHTのOEMがなくなったら普通に廃盤だと思うよ
無印の半分は廃盤で出来てるから
356_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 01:44:40.67 ID:???
やっぱ文庫本のーとを持ち歩き、
単行本ノートをいえで使う

このコンボがやばすぎる
357_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 19:30:53.89 ID:???
5〜6年前だったかな、店舗限定でセーラーOEMのスケルトン万年筆売ってたよ。
鉄ペンで5000円。すごく気に入ってるから再販してくれないかなと常々思ってる。
358_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 21:14:34.78 ID:???
なんで裏表対称の植林木ノートB57ミリ幅ないんだよおおお
6ミリ幅 再生紙 A4 のどれかに必ずなってる…
359_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 22:58:49.98 ID:???
文庫本ノート安かったから期待せずに試しに買ってみたけど

思ってたより作りしっかりしてるね

裏抜け心配したけどシェーファーのBBはセーフだった
360_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 23:54:01.35 ID:???
ああいう、ノドが開かないどころか
くにゃんくにゃんしてるノートってどう使うんだ
ページ多いのはいいんだが
361_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 23:59:55.17 ID:???
乱暴にぐいっと開けばいいと思う
362_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 13:35:02.08 ID:???
背が割れて半分にちぎれそう
363_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 14:00:32.08 ID:???
ぐいぐい開いても背割れしないし案外丈夫だよ
364_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 16:27:11.36 ID:???
文庫本ノート、単行本ノート、いずれも仕事で愛用してるけど
強めに開いても大丈夫だよ。
強くやりすぎて、そこだけ開きグセがついても、ちぎれることはない。
そこは書籍と同じで丈夫です。
365_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/12(土) 13:59:05.74 ID:???
2012年のグローバルカレンダー、日本製なのに日本では売っていない?!
ここ数年愛用していたのに。
366_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/13(日) 10:55:18.70 ID:???
でも表紙が柔いんだよねえ
やっぱ一冊200円以上の他メーカーと比べると
鞄の中で捲れちゃったりしてるからなあ
367_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/13(日) 14:24:20.13 ID:???
ロールペンケース狩った人いる?
どんな感じかしら?
368_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/13(日) 19:54:45.56 ID:???
>>367
罠から外すとき、暴れて大変でした
369_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/14(月) 07:43:50.76 ID:???
3月始まりダイアリーって何月頃から並び出す?
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 21:47:17.16 ID:???
>>366
文庫本ノート?
薄いほう使ってるけど、透明のカバーつけてるから無問題。
371_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/17(木) 03:47:27.47 ID:???
ウィークリーダイアリーの紙質ってどう?
万年筆は裏抜けするって上にあったけど、ゲルやフリクションではどうなんでしょ?
372_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/17(木) 23:59:06.48 ID:z4uGWgYZ
良品週間でみんな何買うの?
前回と今度の合間の10月末にまとめ買いしちゃった自分、涙目。
373_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 11:51:40.82 ID:???
>>372
文具じゃなくてアレだけど、うちはおととい足つきマットレス2台届いたよ\(^O^)/
前回と今回の良品週間の合間に引っ越したからしょうがない…

手帳用にフリクションもどきをまとめ買いしてこよう
でもいつ行っても黒が売り切れてるんだよね
あと猫の付箋も欲しいな
374_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 14:03:55.57 ID:???
ごてごてしたファンシーよりマシな程度で
どれも貧乏くさくて好きになれない

文具以外のこといってる奴はなんなの
375_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 14:34:33.75 ID:???
無印ファンのみなさまこれの商品名に心当たりございませんでしょうか?

100円ノートの超メモ術 3コイン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1256366477/188

188 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 02:20:47.09 ID:???
>>185
無印にノート三冊入るバインダーが売っとるで

376_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 14:59:34.74 ID:???
無印野帳でもまとめ買いするか。
377_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 15:55:41.75 ID:???
>>375
これのことかな「ナイロン組み合わせて使えるノート用カバー」
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718782314
378_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 16:33:05.24 ID:???
>>377
おーおそらくそれですね、これはいいものを知りましたありがとうございます。
A5も使ってるので助かりますがA6も出てほしいですね。
379_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 05:52:31.18 ID:???
なめらか油性ボールペンて、ファミマには青があるのね

消せるペンのニードルポイントって、あれもフリクションなの?
ニードルポイント好きだから嬉しいけど、ニードルじゃないのと
両方出す必要ないような
380_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 11:30:51.66 ID:???
そりゃ、おまえにはないかもしれんが
381379:2011/11/20(日) 14:48:07.94 ID:???
意味わかった
ニードルポイントは0,4で普通のが0,5なのね
それぞれに0,4と0,5があるんだと思ってた
382_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/21(月) 02:12:53.29 ID:???
>>377
サンクス
383_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 14:53:19.96 ID:???
上質紙のメモパッド、A7がディスコンだってさ
384_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 20:31:49.79 ID:???
ここロムってて無印の「切り取り線が作れるパンチ」を教えてもらったのでお礼に情報を。
はれて12月9日に販売開始だそうです。やったー。
385_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 20:41:55.05 ID:???
>>384
本当ですか!?
ありがとう!
386_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 22:56:31.53 ID:???
ばんざーい!

ってなにその便利そうな道具。
今から過去ログ見てみる。
387_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/24(木) 06:31:46.86 ID:???
やったね
これでダイソーのアレが使える…
388_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/24(木) 13:03:07.92 ID:???
何かと思ったらこれかー
ようやく発売なんだね
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20110720-00020791-r25
389_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 07:02:09.82 ID:???
手帳に印をつけておかないとw
390_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 14:15:41.88 ID:???
牛革クラフト紙ノートっての買ってみた
表紙の牛革がいいと思って買ったんだけど、クラフト紙だから厚みあるし
開き悪いし、力入れて開いたらパラパラ中の紙が外れて来た
そして糊がはみ出てて開けないページもあるw
久々にやっちまった感じ
391_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 14:50:27.03 ID:???
A5の無地ノート5冊組のやつ復活しないかな・・・
仕方なくB5を買ったけど、やっぱ大きいや
392_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 14:55:45.62 ID:???
>>398
これは買う。


原稿用紙一筆箋のふっかるを望んでいるのは俺だけか?
393_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 15:59:25.12 ID:???
チェックリストや4コマの付箋と同じく、小さいサイズ+付箋形式で出して欲しいと思ってるのは
多分自分だけ>原稿用紙
後でノートに貼ったりするとなると一筆箋じゃ大きかったんだよなあ。
丸善の原稿用紙メモみたいなのを作ってくれたら嬉しいんだが。
394_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 01:21:10.02 ID:???
>>392
5×19文字じゃなく5×20文字だったら神だったのにと今でも思ってる
何であんあ半端な文字数になったんだろ
395_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 13:56:22.99 ID:???
>>375

これ3冊をどうやって収納するの?
396_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 13:57:10.84 ID:???
ごめん。アンカは>>377だった。
397_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 18:13:52.93 ID:???
現物見たこと無いけど写真を見た限りひもで留めるタイプなんじゃないかと。
398_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 18:39:23.53 ID:???
>>395
>>377じゃないけど
真ん中にゴムみたいな紐が3本張ってあってそこにノートの表紙を挟む
トラベラーズノートと同じ方式だよ

ファミマ限定?の2色ボールペン買って来た
回して色を選ぶタイプ苦手だけど、2色ならあんまり気にならない
よくある3ミリ径の芯だから使える芯多いのがいいね
赤青だけあればいいからちょうど良かった
399_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 20:10:42.29 ID:???
>>398
書き味はどんな感じだった?
かすれとかなくてなめらかなら買うつもりなんだが
400_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 22:38:20.10 ID:???
>>398
かすれたりはしなくて、手持ちのだとパイロットのBKRFに似てる気がする
まぁ普通のボールペンだわ

スタイルフィット用ジェストを切って入れ替えたんだけど、
多色用ジェストだとペン先しか出なかった
401_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 09:46:47.39 ID:???
むぅ
やっぱり今のところジェストを超えるやつはないのか・・
402_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 13:18:10.35 ID:???
ジェストは暫くすると裏うつりしたりにじんだりするから、自分は使わないけど
なめらか部門では独り勝ちなんだよね
403_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 16:55:34.94 ID:???
三菱は宣伝うまいし、発売早かったからね
無印はなぜぺんてると組んだのかなー
ビクーニャも好きだしスリッチーズも好きだけど、万人向きじゃない気がする
404_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 19:23:31.74 ID:???
俺、履歴書に
好きな言葉はなめらか部門
て書こ!
405_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 20:50:51.81 ID:ut0ghmAl
教科書ノート復活きたぁぁぁぁぁあああああ♪━━━━━O(≧∇≦)O━━━━━♪
406_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 10:39:04.46 ID:???
>>405
えっ本当!?いつ発売なの!?
407_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 20:16:14.57 ID:kEmTVfOA
牛革ロールペンケース買った人いる?
自分は昨日かいますた(´・ω・`)
408_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 14:32:48.36 ID:???
あと少しで切り取り線パンチ発売だね
楽しみだなあ
409_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 16:07:44.00 ID:???
教科書ノートの件と言いMUJIネットストアの方には掲載がないけど、
そういう早耳情報はどこから仕入れてくるの?

余談
年末年始恒例ワールドギフト・木製品カテゴリの登り龍が超かっこいい…
と思ったらフライング掲載だったらしく取り下げられてた。
410_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 16:42:37.46 ID:???
久々に色々wktk
411_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 19:29:51.83 ID:???
コーナーカットパンチ良いね、ガイドもついてて切り易い
文庫本ノートの表紙と書き終わったページ切ったらメモるのが楽
412_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 20:57:58.82 ID:???
コーナーカットパンチのOEM元はサンスターだけど、そっちだとカット刃
部分の金具がむき出しでうっかり子供に使わせられないデザインなんだよな。
無印版にあの白い大きなカバーをつけたのは、海外市場向けの配慮かもしれないね。
413_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 17:02:12.96 ID:???
アルミ製の定規使ってる人いる?
414_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 21:17:48.97 ID:KARf9kBK
>>413
アルミ定規愛用してます
ペーパークラフト作るのによくカッター使うので便利
415_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/07(水) 03:39:54.79 ID:???
カッター定規っていうのかな、透明で目盛りが入ってるアクリルに
片方のふちだけアルミだかステンレスだかがつけてあるヤツ、
垂直に切りたいから目盛りも重要なのに印刷がすぐ消えて使えなくなる
もう、3本目はやめてオルファのカッターメイト買ったけど
金属がついてるふちのところだけはいいんだよなー
416_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/07(水) 03:43:57.60 ID:???
北千住行ったら手帳類がもう割引になってた、早くない?

今更かもしれないけど、A6やA5が中心でB6のノート類ってないんだね
一般的に手帳ってB6も多いみたいだからちょっと驚いた
417_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 06:15:27.02 ID:TAzzj/1X
週刊誌ノートは週間で2箱頼んだし、あとはボーナスで教科書ノート買おう
うん、これで年越せる幸せ
418_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 07:47:09.04 ID:KcMHADTF
ようやくかえた
419_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 15:41:24.22 ID:uBkXG3ZZ
>>407
僕も買いました
420_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 17:20:45.57 ID:???
>>415
うわっカッターメイトってディスクカッターと値段ほとんど一緒じゃん、おれならディスクカッター買う
421_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 21:36:58.75 ID:OBq8zbdR
教科書ノートって、商品名なに?
どんなのかどこかで写真見れる?
422_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 23:57:21.02 ID:TAzzj/1X
>>421
布クロス貼りノートです
423_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 00:23:55.15 ID:???
>>420
奮発したのだ、不器用でうまく切れないから
ディスクカッターは布用に昔買ったやつに切り取り線用の歯を取り付けてみたけど
あまり使ってない
そういえば「切り取り線が作れるパンチ」が入荷したって連絡もらったけど
自分の手帳には必要ないかも、端っこまで記入してあるわ
424_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 03:15:52.15 ID:nXmdBEg4
>>422なぜ布クロス貼りノートのことをここでは教科書ノートと呼ぶんですか?
425_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 03:21:09.31 ID:???
>>424
ハードカバーの本のカバーをはずした姿に似てるからじゃないの?
大学のテキストなんかにありがちな装丁。
426_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 03:40:44.30 ID:nXmdBEg4
>>425なるほど!理解しました!
427_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 06:59:17.90 ID:???
教科書ノート、待望なのか?何が良いのか教えて欲しい。
表紙は硬いの?ノートの書き味は良いの?
428_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 16:13:23.03 ID:???
無印に紙質を期待するのは間違い。表紙は堅くて質感充分
429_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 16:53:52.84 ID:???
そこ辛いねw
紙質を問えないノートって
430_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 17:07:29.31 ID:???
『切り取り線が作れるパンチ』よさそうだけど、外で使ったら切り取りゴミが出るな。屋内ならはさみでもいいような気もするし
431_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 17:34:43.71 ID:???
外では切り取るんじゃなく、切り取り線で折っとく。
あとは日曜日に一週間ぶんまとめて千切って可燃ゴミ袋に投げ込めばいい。
432_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 17:35:10.07 ID:???
>>430
パンチの下にごみ受けカバーついてないの?
433_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 18:00:47.34 ID:???
>432
ついてるけどあまり意味がない。隙間からぼろぼろこぼれ落ちる。

OEM元のカスタマーレビューが参考になると思う。
www.amazon.co.jp/dp/B0014IJWUG
434_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 18:14:02.35 ID:???
それってコーナーカットパンチのレビューだよね?

ネットストアで画像だけ見てきたけど
多分切り取り線が作れるパンチにはカバーついてないと思う
家で時間有る時にゴミ箱上でパンチして
毎日ペリペリ破っていく感じかな
435_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 21:00:54.48 ID:???
コーナーパンチのカバーっぽいのって実は取れるの?
ちょっとした力じゃ外れる気配がないし
切ったゴミがボロボロこぼれるから、受け皿じゃないと思ってたが
436_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 23:20:58.03 ID:???
貼れるしおりがどこの店でも見つかりません。
なくなっちゃったの?
来年の手帳に3本つけたくて探してるんですが。
437_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 23:35:48.30 ID:???
いいものはすぐなくなる
それが無印クオリティ
438_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 00:02:06.56 ID:???
貼れるしおりなら無印以外の会社も売ってるけどね
このスレで言うのもどうかと思ったけど
439_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 00:11:29.89 ID:jttoAOpY
切り取り線が作れるパンチ買ってきた!
受け取り皿はついてないので小さい紙くずがチラチラ舞い落ちてしまう。
パンチは一枚ずつしか出来ないのでちょっとめんどくさい。

でも切り取り線で切り取ると、やっぱりきれいにちぎれるから気持ちいいー!
買ってよかったです。
440_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 00:24:05.96 ID:DhMe3FKs
みんなパンチってどういう時に使ってるん?
441_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 01:32:11.27 ID:???
ノックアウトを狙ったトドメの一発のとき。
442_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 02:36:17.64 ID:???
コンボに繋げる時
443_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 12:56:16.67 ID:gZYGWcOT
無印の廃番はもう100%手に入らないからタチが悪い
444_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 16:03:29.97 ID:???
教科書ノートって、五冊束、クロス表紙のやつでいいの?今日買ってきたけど、これ、スキャンスナップs1100とおせそうだね
445_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 18:38:38.57 ID:???
>>444
それじゃなくて布クロスノートっていうA5のやつだと思う
100枚ちょっとあって500円くらいだったかな 
446_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 18:41:40.35 ID:???
MUJI to GO 成田空港第一・第二(品数はこっちの方が多い)ターミナル店に
おいてあった教科書ノートはA7のみだった。

赤と緑のポインセチアカラーだったからto GO・クリスマス限定商品かも。
447_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 19:14:43.16 ID:???
ふぞろいクロス表紙ノート・5冊組 A5・32枚・ドット方眼 のほうもよさそうだな200円であれならお得じゃん、定番商品になってほしい
448_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 22:24:27.90 ID:???
切り取り線が作れるパンチ、裏からマステ貼って使ったよ
449_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 23:00:24.30 ID:???
>>447
あれ32枚じゃなくて32ページだよ。
使い道に困るくらいの薄さ。
450_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 20:25:47.72 ID:???
>>448
自分はアソシエかなんかの付録だった全面貼れる付箋貼ったわ
451_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 23:19:35.62 ID:???
>>449
なにそれ、じゃあ無印のサイトが間違ってるじゃん、だれか苦情メールしてください
452_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 00:05:00.87 ID:???
>>451
自分でやれよw
453_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 00:12:46.10 ID:???
ちょちょちょ、16枚ノートぉ?まじでっか?薄すぎないかあ?
454_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 23:00:04.09 ID:???
無印良品の「4コマノート」でワードローブ管理
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/388100/
455_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 03:39:30.77 ID:???
ジーンズのラベル素材で作った文庫本カバーってのを買ったんだけど、
文庫本より小さくて入らなかったw
なんか狐につままれた気分でした。

まあ300円とかだし、不良品かな?
456_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 04:03:46.97 ID:???
文庫本でも各社微妙にサイズが違うしなあ、小さければノート用にちょうどいいと思う
457_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 05:05:09.13 ID:???
ハヤカワ文庫は他の文庫よりでかいから気を付けろよ
458_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 06:24:58.82 ID:???
今読んでるのハヤカワでしたw
講談社のと比べてみたら1cmほど違いますね・・
シンプルでよかったんだけど、
本によって使い分けなきゃならない文庫カバーってなあ・・

なにはともあれ情報どうもでしたー!
459_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 12:18:18.25 ID:???
>>457
ファインプレー
460_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 12:42:29.24 ID:???
ハヤカワは諦めてる。
専用のカバー選ぶしかない…
461_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 12:47:19.87 ID:???
普通に余裕合ったのになんでと思ったらハヤカワかw
何であんな大きさにしたんだろうなあハヤカワ
462_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 13:09:37.51 ID:???
ハヤカワの入るカバーは他のを入れるとガバガバで使いにくいし
標準から外れたやつは迷惑きわまりないね
463_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 20:22:29.26 ID:4NPc38yu
福袋きたぞ
464_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 04:46:40.78 ID:???
パソコンと携帯から応募した
465_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 14:17:59.18 ID:???
今年は送料かからないんだね
去年の福袋の中身で今も活用してるのってバッグインバッグだけだ
原稿用紙とか使い道ないわ
今年はいいもの入ってるといいな
466_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 16:31:48.61 ID:???
さすがに新製品は入ってないよね。
福袋はかったことないけど消えゆく商品ばっかり入ってるのかも?
467_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 16:39:09.68 ID:???
新製品というか、福袋の為に作られる商品は入ってる
値札に値段が書いてないやつ
468_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 18:09:05.28 ID:???
代引手数料かかるけどね
469_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 21:11:58.28 ID:???
2mm芯シャープってもう廃盤になったの?
470_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 16:52:15.49 ID:???
手帳とカレンダーはいつごろoffになるだろうか。
1月入ってから?12月末にはoffになる?
471_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 20:49:32.32 ID:???
>>470
今日行ったら、手帳は一部30%オフになってたよ
472_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 21:14:10.23 ID:???
例年より割引早いね
473_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 21:16:29.60 ID:???
スマホの影響で手帳が売れないみたいな
474_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 06:34:33.73 ID:???
9月始まりとか10月始まりのが安くなってるのかな?
今度見て来ようっと
475_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 19:23:47.80 ID:???
今度はない 今すぐ行くべきです
476_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 20:08:18.45 ID:???
いつも大量に売れ残ってるからなw
2月に入ってからも30%引き程度じゃ学生メインの無印でははけないし
477_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 21:05:25.74 ID:???
無印の手帳は気に入っても同じのが翌年出ると限らないから買いにくい
478_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 21:15:35.03 ID:???
言える。
ほぼほぼ日手帳もなくなっちゃったしね。

文具からは外れてしまうけどXmasギフト・フェルト加工品とソープストーン彫刻も
取引何年続くのか。
479_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 21:34:53.88 ID:zY6+suSN
JICAのフェルトは今年の目玉だからな
480_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 00:01:50.03 ID:???
そうだね
売れていそうなモノでも平気でDisっちゃうからなあ
481_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 00:03:44.64 ID:???
>>473
ニートが増えたからだと思うw
482_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 14:52:05.24 ID:???
来年の手帳は妥協して無印のにした。
今年の手帳と同じのが欲しかったんだけど、見当たらないためやむなく似た仕様の無印に。
栞がもう1本欲しくてシールの栞を探したらこれまた見当たらず・・・
来年はまた手帳ジプシーだ。
マンスリーとウィークリーがあったら、普通栞は2本でしょ!といつも思う。
483_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 14:55:54.28 ID:???
適当なヒモとシールで自作しちゃどうかね
484_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 15:10:26.74 ID:???
>>482
栞はマンスリーにはさんで、ウィークリーはミシン目パンチを使ってね
485_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 15:39:25.15 ID:???
噂のミシン目パンチ
空けた穴の紙くずが飛散するからゴミ箱の上で一枚ずつカットするのが地味に面倒。

お子さんの日記用にはカッターの上にカバーがついてる分安全だけど
大人ならオルファのコロコロミシン目カッターで10枚20枚シャーッと
ミシン目入れた方が早いしゴミも出ないぞ!
486482:2011/12/21(水) 15:45:39.60 ID:???
ひとまず、今年の手帳の栞を移植してみる。
ダメだったらまたその時考えるよ。
487_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 21:28:14.55 ID:???
いつの間にか、上質紙滑らかな書き味のノートパッドがA6だけになってる
店頭で全く安売りにならなかったから気づかなかったわ
488_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 22:01:23.21 ID:Et54trZO
福袋に入ってるかも
489_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 22:27:53.77 ID:???
>>487
最近店頭で見かけないから怪しいとは思っていたが。

カバーセットとか出してたのにこんなにすぐに無くなっちゃうのはちょっとねぇ。
A5は復活して欲しいな。
490_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 05:44:38.25 ID:???
491_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 18:41:39.20 ID:???
週刊誌ノート廃止って昨日知ったわ
悲しすぎ泣きたい
人気無かったのか?アレ…
類似商品が新発売、みたいな事になってくれないと生活が崩壊するわ…
492_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 18:57:33.69 ID:???
無印はすぐに廃盤するから選んじゃダメ
493_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 22:56:46.84 ID:???
コピー用紙を束ねて真ん中をでっかいホチキスでとめるのじゃ!
494_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 11:42:51.77 ID:???
さあ皆の者!福袋の当選報告を!
495_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 14:18:01.87 ID:???
>>493
それいいな
でもあの週刊誌っぽいざら紙はなかなか売ってない
496_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 14:35:03.70 ID:???
>>494
服だけ当たった。
文具は自分が欲しいものを普通に買うさ…
497_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 14:40:28.76 ID:???
文具を2口申し込んだら両方当たってしまった
これ送料とか取られるの?
498_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 15:18:32.67 ID:???
>>497
うらやまぁぁぁ!

いいや、うふふ…
正月にならぶもんね…
499_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 14:09:43.95 ID:hybTyj6O
無印ネットで買い物しないと福袋当たらないとかあるのかな
今年も外れたわ
500_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 15:07:24.49 ID:???
無印ネットで買い物したことないけど当たったよ。
ファブリックだけど。
501_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 19:41:05.09 ID:???
無印のけしごむっていいと思うんだけどさ
某スレでこれをほめたやつがボコボコにされててさ
502_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 20:43:58.45 ID:wDkrK9K5

服も放射能汚染?

@chatran6 伊藤
「食べて応援しよう!」の服版、東北コットンプロジェクトとは、
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ等のアパレル50社が、東北栽培の綿花製品を全国で販売する企画です。
綿花畑の隣接地に「国内最大規模のガレキ焼却施設」があり危険です。
詳細をお読み下さい。
http://merx.me/archives/15338

@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
503_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 21:54:06.25 ID:IqKWquWJ
4年連続福袋当たったわwwwww すべてステーショナリー一本
504_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 23:56:29.04 ID:???
近くの無印にアルミ丸軸万年筆が並んでた、いまさらながら買ってみようか。
505_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 00:35:32.27 ID:JiPOR3GW
ポリプロピレンカバーポケット付ダブルリングノート を
もう何冊も使っている。

以前、HPの問い合わせに、この「ポケットを
着脱式にして、ポケットのついてないノートも
発売してほしい」とリクエストしたが、
叶えられないようです。

ノートだけ買えれば、安くすむのに・・・。
506_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 01:23:49.39 ID:???
>504
ヨーロッパ規格のコンバータかカートリッジしか使えないから気をつけろよ。
ロットリングのコンバーターとエルバンの缶入りカートリッジはOKだったが
ペリカンその他は知らん(Lamyは独自規格なので入らない)。
507_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 01:28:42.12 ID:???
ペリカンが使える。
508_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 07:30:30.84 ID:???
軸が太ければ大丈夫な気がする。
たとえばOHTOのタッシェはモンブランのカートリッジの入り口は合うけど軸が細いから入らない(キャップが閉められない)
509_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/26(月) 00:21:15.20 ID:???
今万年筆買うならグッズプレスの付録のほうがコスパ良くない?
510_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/26(月) 01:41:16.44 ID:???
コスパ最強はプレピー。あれは圧倒的すぎる
511504:2011/12/26(月) 02:04:45.80 ID:???
アドバイスありがとう、アルミ丸軸買ってきた。
ちょっとしゃりしゃりするがいい感じ、もう少しちらし裏でならしてみる。
ウォーターマンのカートリッジが収まってインクの出も良かった。

グッズプレスの付録にも同じカートリッジをつかってるが、
そちらだとちょっとインクの出がわるくてキャップ開け閉めで直すときがある。
512_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 21:02:08.33 ID:???
無印の文具って今まで結構馬鹿にしてて、「ちゃんとした文具メーカーの買えよ」とか思ってたんだけど、
なんとなく文具コーナー寄ったら結構使いやすそうなのあるね。特にノート類。
表紙の区別もないから、右ページから左ページで使いたいときもきれいに使えるし、上下の区別もないんだな。しかも意外に安い。
見本誌の紙質が結構良かったので、「植林木ペーパーノート(A5・30枚・6mm横罫・5冊組 180円)」 を買ってみた。
コクヨのキャンパスでは、A5ノート5冊組がこの値段ではほとんどないな。B5ならあるけど。
気になったのはこのノートが中国製ってことか。一冊売り(80円くらい? これでも安いけど)の A5 ノートは紐綴じだが、紙質も大差ないのに日本製なんだよな。

チラ裏すまん。
513_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 21:26:23.64 ID:???
悪いけどノートに関しては無印文具で最も評価低いんじゃね?
鉛筆・シャーペン派ならデザインいいからかなり当たりだと思うけど、
水性インク系のペン利用者だとちょっと厳しいかな。
514_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 21:33:27.79 ID:???
無印ノートみたいなラフな色や感触の紙は実は結構好きだな
なじみやすいというか書きなぐってもいいって気がして
まあ品質とは別の話になるが・・・こういうのでライン揃ってて安いのって意外と無い
515_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 22:03:17.91 ID:???
>>513
まじか。無印ノートはサラサとモンブランBBには厳しいか… orz
まあ、まだノートも真っサラなままなので使ってから判断しようと思います。
レスありがとうございます。
516_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 23:35:50.50 ID:???
>>515
せっかくなのでそのうち使用レポよろ
517_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 00:24:33.09 ID:???
ルーズリーフ使ってるけど凄く気に入ってる。シャーペンでさらさら書けるのが良い
518_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 00:39:02.89 ID:???
ルーズリーフて葉を失う。て意味合いも含んだ商品名だと思ってたから
なんか罪悪感から使えない
519_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 01:46:36.98 ID:???
>>518
植物を食い殺す罪悪感に比べれば大したこと無いって考えれば
520_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 06:18:17.41 ID:???
滑らかな書き味シリーズとパスポートメモは紙質含めて好きだが
他はいまいちだな
521_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 13:48:11.77 ID:???
A5くらいの落書き帳出して欲しいな〜
522_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 14:09:44.22 ID:???
おいらが無地ダブルリングノートが好きな理由のひとつが紙質
ぺらくて安物っぽいけどペリカノJr.みたいなどぼどぼの万年筆にブルーインク入れて書いても抜けない
書いてて気持ちいいような上質の紙では決してないけど必要は充たしてくれる
普段使いのアイデアノートとして欠かせない
523_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 17:01:20.43 ID:???
ノートは片面しか使わないから裏抜けしても気にしない
無印は安いしファミマでも買えるから助かる
524_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 17:24:33.81 ID:???
紙が白すぎないのも良いよね
525safari:2011/12/29(木) 19:54:11.40 ID:???
あと罫線が薄いのがいい。
526_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/30(金) 00:03:41.80 ID:???
2000円の六角真鍮ペンなかなか良いね。
あれにタッチペンも付いてたら良かった。
527_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/30(金) 01:39:38.06 ID:???
閉店50%セールしてたんで、六角形フラットボールペン買ってみた
この替芯ってパーカー互換とかいうやつ?
青の太字に替えたいんだ
528_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 14:45:56.67 ID:???
関西でいちばん大きな無印の店ってどこ?
529_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 19:46:52.71 ID:???
>>528
大阪の難波店だと思う
530_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 11:37:49.01 ID:???
福袋やられた。A4やB5スリムのルーズリーフとか…orz
531_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 13:34:14.54 ID:mzsoljJy
福袋はどんなん?いつもと同じ感じか?
532_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 13:47:09.04 ID:???
>>531

買い物板に書いたヤツだけど

ステーショナリー@ららぽ豊洲

ポリプロピレン バインダーB5スリム\368
ルーズリーフ B5スリム 横罫 \105
ルーズリーフ A4 \189
ポリプロピレン ポケットファイル2段 B5 \945
再生紙ノート B5原稿罫 \95
ダブルリングノート A4 \180
ノート3冊組 横罫 \300
ポチ袋テトラ型ボックステンプレート \300
ハードカバーアルバム スクエア ベージュ \1575
ABSカードケースミラー付 \1050
TPUコーティングバックインバッグ B6グレーギンガム \1890
ポリエステルペンケース 小 ギンガムブラック \420
フランス製ボールペン3本 @\294
ゲルインクボールペン3本 @\75
選べるリフィル0.5mmシャープペンシル \105

こんなん。一番使えそうなのはシャーペンか…(´・ω・`)
533_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 14:41:36.08 ID:???
ギンガムのバッグインバッグ多分同じの持ってるwww
マチ狭いのと、やたら小さいポケットばっかり大量に付いてるから
使いにくい気がしてお蔵入りだわ…雑誌付録のサブバッグの方が使いやすい。
534_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 15:56:09.19 ID:???
アルバムとバックインバッグは毎年だよな
この2つで合計金額稼いでる感じ
535_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 23:45:31.69 ID:???
>>522
ルーズリーフだとラミーのBBインク抜けるんだよね…。これが理由で無印でノートとるのあきらめたよ。
ノートによって紙ちがうんだろうね。統一してくれればいいのに。
536_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 12:28:05.11 ID:???
いやだよ
外れ紙に統一されたらかなわん
537_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 13:16:17.74 ID:???
一番駄目な方にするのが無印だからな...
それはともかくとして紙質はバラバラの方が良いな。いろいろ楽しめる
538_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 14:31:44.32 ID:???
ジーンズのなんとかブックカバーが30%OFFになってたけど、これって廃盤前の売り切りってこと?
539_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 14:49:50.21 ID:???
ジーンズなんとか興味なかったから
よく見なかったけどうちの方は50パーオフだった気がする
540_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 22:57:25.62 ID:???
>>538
今日私が行ったところでも30%オフだったから
赤茶の文庫本カバー買おうとしたら、
それだけ対象外だった…
薄茶の方は対象だったんだけど人気の差があるのかな?

留め具の付いてる書類入れは両方安くなってたけど、
小さい方は、旅行でパスポートとかチケットとかパンフとか
入れて持ち歩くのに便利だよ。
廃番だとしたら残念だ。
541_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 00:51:28.13 ID:???
ヤバい、なくなる前に文庫カバー買い占めないと
542_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 09:10:57.85 ID:???
え?ジーンズタグの文庫本カバー廃番??
あれ薄くて本にフィットしてシンプルで使いやすいよね
革のとか見掛けはいいけど左側がかさばるから
無印のは重宝してたのに…
買いに行きたいけど酷い風邪引いてる…orz
ネットで買うか
543_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 09:55:59.22 ID:???
>>542
赤茶色のほうはセールしてないみたいだから残るんじゃないかね
薄茶色のほうがいいんだが…
544_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 14:34:17.13 ID:???
こうなったらもといいのにとか
こらはいいいなと思う物は廃版になる。

製造はせず開発や販売だけのMUJIだから
新しい物出していかないと社内では仕事してないとなるんだろうな。
リピート購入するもんが無くなると何度も味わうと裏切られた感というか
最初から相手したくなくなるね。
545_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 14:54:28.23 ID:???
>>544
文房具メーカーじゃないからしょうがないよ
俺はそう思い始めてノート類は買うのやめた
546_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 14:58:49.10 ID:???
>>534
自分のはアルバム無いタイプだった
だから3年ぶりくらいに買ったw
547_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 15:01:15.95 ID:???
A5黒ノート気に入ってるけど、真っ白な表紙のA5ノートもだして欲しい
548_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 20:43:28.49 ID:???
ファミマで買った300円くらいの白い六角シャーペンがかなり気に入ったんだけど、お前ら的にはどうなん?
549_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 20:55:38.76 ID:???
お前が気に入ったならそれでいいんや
他の人の意見など
他の人の意見など
550_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 21:44:22.07 ID:???
群馬県民は焼き饅頭でも食ってろ
551_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 02:07:21.36 ID:???
グラスファイバーメジャーの印字が薄くて見づらいんだけどこういうものなの?
薄いだけじゃなくかすれてるし1cm刻みの線が曲がってる。
ハズレを買ってしまったかな?
552_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 23:37:47.99 ID:???
塩化ビニールカバーのスケジュール帳を買ったんだけど
ゴムとかないから鞄の中で開きそうでめんどい
みんなどうしてんの?
553_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 23:46:13.32 ID:???
買わない
554_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 23:57:03.38 ID:???
ゴムでとめる
555_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 07:24:18.97 ID:???
>>552
ミドリの500円のシールかう
とめられるボタンがついてるやつ
556_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 07:24:33.24 ID:???
>>548
好きですが
557_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 12:23:35.12 ID:???
ジーンズ素材ブックカバーサイズ増えるどころか廃盤かよ…
558_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 15:19:28.68 ID:???
>>557
廃版なの? 買おうかと思ったがやめた
559_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 15:41:26.54 ID:???
廃盤なのは色が薄い方だけじゃないの?
560_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 15:46:59.95 ID:???
>>559
濃い方のブックカバーてないよね。ノートカバーは同サイズあるみたいだが。
561_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 18:41:25.72 ID:???
色違いなんかよりサイズ増やせよ
562_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 10:49:24.64 ID:???
滑らかな書き味のA5判パッド廃番かよ。
ストック使い果たして昨日買いに行って気が付いた。
ロディア買うのには帰り道で少し遠回りが必要なんだよね。やれやれ。
563_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 12:11:16.51 ID:???
いつまでも あると思うな 無印文具
564_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 17:42:43.87 ID:???
無印ってへんなとこだね
普通は売れるものは残しとくもんだろうに
565_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 18:50:53.11 ID:???
売れるものは再デザインの仕事があると考えてるのかと
566_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 18:14:32.56 ID:???
再デザインならいいけど廃版のままのものもあるからね・・・
567_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 21:22:21.74 ID:???
結局無印の信頼低下で顧客を失ってるよw
無能な開発部隊が開発続けると、稀にヒット作がでることがある。
しかし無能がゆえに、ヒット作に気がつかないのだw
568_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 23:09:18.18 ID:???
ポリプロピレン表紙のダブルリングノート を7,8年は使ってると思うが
これも一回廃盤になってるよね。ゴムバンド付きの物しか手に入らなくなって
困った事がある。
要望が多ければ復活するだろうが何処へ伝えればいいのかね。

滑らかな書き味のレポートA5も復活して欲しいのだが。
569_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 07:35:41.34 ID:???
一種の品薄商法だろうね
570_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 12:27:29.13 ID:???
>>564
無印製品はすべて限定生産と思えばモーマンタイ
571_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 14:14:50.59 ID:???
572_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 14:35:43.78 ID:???
薄い方の色は廃盤確定か
573_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 15:46:42.51 ID:???
以前に比べ店に客が少ないもんね
574_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 17:03:31.06 ID:???
品質のわりに値段が高いからしゃーない
575_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 17:31:05.56 ID:???
パッケージを簡素化してお安い値段は昔昔の物語だね
576_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 23:53:17.79 ID:???
>>571
ナチュラル廃盤かよ…
577_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/12(木) 02:32:11.73 ID:???
カバーの件じゃないが廃番にする前に正直に教えて欲しい
買いだめるからさ...
578_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 23:09:07.30 ID:???
絵本ノートの大が廃盤でショック。
ある本で紹介されてたので、購入して使ってたのに、二冊目買おうとしたら
廃盤だって。
579_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 23:56:05.92 ID:???
無印ではよくあること。
580_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 03:53:25.19 ID:???
無印でノートを買えない最大の理由がそこだな
581_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 04:17:22.66 ID:???
安心して手を出せるのは無印野帳くらいか。
582_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 04:49:36.79 ID:???
それなら消えても本家野帳あるしな
583_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 06:05:34.11 ID:???
ムジデレか...
584_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 05:38:04.08 ID:???
無印の商品って要するに、チェーン店が出すプライベートブランド商品みたいなものかな。
セブンイレブンにも7印のプライベートブランド商品(OEM)が並んでるが、
それのみを取り揃えて販売するのが無印という企業のコンセプトか。
585_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 05:47:26.34 ID:1bIhnqJ6
>>584
企業コンセプトも何も、それが無印創業の歴史じゃないの?
とりあえずwikiでも読むとよろし ttp://ja.wikipedia.org/wiki/良品計画
586_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 07:37:32.78 ID:???
その歴史の端緒は無駄を省き安くて良い商品を
なわけだが、いまは金に目が眩んだ3流企業。偽装、発火、隠蔽となんでもあり
587_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 17:00:48.42 ID:???
>>585
なるほど。まあそういう成り立ちは知らずになんとなく察してたというか。
80年代のいわゆる西武セゾンカルチャーがこんなとこにも関与してたのか。
588_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 19:06:25.94 ID:???
このスレを覗いてるぐらいだから俺も無印好きなんだけど
なんて言うのかな
ものの作り方と売り方が百円ショップなんだよな
百円じゃない百円ショップ
そういう売り方
589_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 20:31:39.65 ID:???
西友の食料品売り場で、「しっぽのないエビフライ」とか売ってたよなあw
「訳あって安い」だっけ。
590_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 22:27:42.97 ID:???
>>588
他板で見たこれ思い出した

266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 22:23:41.65 ID:NuIUD9nk
そういえば近所のスーパーモールの中にキャンドゥと3コインと無印がすぐ近くに入ってるけど
ぱっと見似たような品揃えなのに値段が全く違くて笑える。
591_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 13:28:24.89 ID:???
3コインは知らないけど、キャンドゥとは全然違うよ。
592_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 18:08:18.46 ID:???
>>589
元々「ブランドではない」という意味の無印
だったわけで、洋服にもブランドタグがないのは斬新だった
いつの間にか無印自体がブランド化していったためにMUJIとなり、高くてよそにもあるような商品ばかりになってしまった
593_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/21(土) 02:31:06.72 ID:???
俺はこの匿名的なミニマルデザインが好きだけどな。
初めて専門店に入った時は現代アートの展示場かと思ったぞ。
594_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/21(土) 04:12:24.43 ID:???
現代アートとかぶっちゃけ悪口だよねw
595_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/21(土) 04:15:01.26 ID:???
ミニマル言いたいだけちゃうんかと
596_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/21(土) 04:58:24.94 ID:???
現代アートか。
ニューヨークのMOMAのショップで、えらい高い値段がついてたのを思い出したw
597_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/22(日) 11:33:08.99 ID:???
無印の文具類はやっぱ好きだな
OEMでも本家にはない無印のデザインになってていい
でもいきなり廃番になるのはよくない
598名無しさん:2012/01/22(日) 14:43:16.61 ID:???
堪え性がないというか試行錯誤しすぎというか、
リピートしたいという人の気持ちを考えていないよね。
再販希望を比較的出しやすい(ように見せている)だけ
まだマシなのかもしれないが。
599名無しさん:2012/01/22(日) 16:32:54.02 ID:???
果たしてデイリースケジュール帳(ほぼ日もどき)は
今年出るのだろうか。出たら絶対買うし、出来れば
4月始まりじゃなくて1月始まりにしてほしいけど。
600名無しさん:2012/01/22(日) 20:36:02.04 ID:???
【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】4通目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1327219407/
601_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 08:25:16.76 ID:???
>>597
そうそう、本家の記名性を剥ぎ取って「無印」化した匿名デザインが
大量生産されてるのを見たとき、何のポップアートかと思ったよ。
製品がどんどん入れ替わるのも、無印は現代アートギャラリーなんだと思えば納得したりして。
602_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 08:29:11.41 ID:???
>>601
そうだね納得




できるわけない
603_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 08:29:53.58 ID:???
レス早っ
604_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 10:40:32.81 ID:???
2012年の手帳で4月始まりって売るのかな?
10月始まり(?)は近くの店舗は売り切れだった…
605_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/27(金) 15:47:47.50 ID:???
無印良品では、ポリプロピレンのファイルボックスとCDホルダーとハガキホルダーくらいしか買わない。
新製品出たら時々は他のも買うけど。

606_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 00:44:33.40 ID:???
近所の無印三軒、今年に入ってからずっと野帳品切れ。
廃盤にはなってないようだけど品切れになるようなメディア紹介でもあったのかな。
607_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 10:26:40.53 ID:???
>>592
いまや本家の西友自体が合資会社になって
食品や服、あとは傘とか水筒とか日用雑貨も
MUJIっぽいPBで固めてきてるからなw しかも糞安い。
原点に返ったというか、無印より無印らしくなってる。
608_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 21:58:42.02 ID:???
ミリノOEMのシャーペン、あの傷のつきやすい軸はなんとかならんのか
店頭品すべてに傷がついてたじゃねえか
609_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/29(日) 14:26:55.63 ID:???
>>607
西友は合同会社。ウォルマートの子会社だから本家とかじゃなくなってる。
610_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/29(日) 16:22:15.36 ID:???
西友って西武系じゃなかったっけ?
611_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/29(日) 16:42:31.86 ID:???
>610
セゾングループ解体時に良品生活・ファミマ同様スピンアウト。
今は外資系ウォルマートに買収された一合同会社。
612_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 19:14:29.24 ID:???
ここ見て今日始めての万年筆にアルミ軸買ってみた!
元々付けペン使っててボトルインク沢山持ってたからペリカンのコンバーター買って付けてみたら良い感じで良かったー
二本買ったけど、あと何本か買おうかな…
613_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 20:29:29.77 ID:???
持ってる色の数だけそろえれば完璧だよ
614_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 21:15:30.48 ID:YeciCEdF
>>606
俺の近所ではかろうじて2冊あったよ
確かに品薄ではあるね
615_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 22:19:39.35 ID:???
無印のアルミ軸万年筆だけど、ニブが刺さってる辺りの金属パーツの鍍金が甘くて
酸性なインク使うと結構鍍金が剥がれてくるな。
616_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 23:59:29.56 ID:???
酸性インクがヤバイのは無印に限らない
モンブランやペリカンの首軸リングもやられる
617_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/31(火) 00:56:11.79 ID:???
プラチナの#3776も去年のリニューアルで首輪をねじ山側に移動したくらいだしな。

>616
ラミーのボトルBBも入れてくれ。
618_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 18:04:02.86 ID:???
アルミ軸万年筆に別の色のインク入れて何本か持ってる人いるー?

どの色入ってるかとかどうやって見分けてますか?
やっぱりシールとか貼ってるんでしょうか…
619_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 18:36:46.77 ID:???
キャップ先端(シール貼るところ)に100均ショップの○カラーシール貼ってる。
アルファベットのような筆記体(横書き)にはスラスラ使いやすいんだけど
縦書きのトメハネがきまらないんだよねぇ、これ。
620_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 21:16:16.68 ID:???
ペンのニブがドイツメーカーのOEMだからかね
よく言われる舶来万年筆は漢字に弱いってやつ
621_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/02(木) 22:12:40.20 ID:???
アルミ丸軸万年筆にウォーターマンのコンバーター差してみたんだけど、なんかすぐに抜けそうでヒヤヒヤしてる
コンバーターってこんなもんなの?
622_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/03(金) 02:49:36.77 ID:???
>621
ヨーロッパ規格といってもメーカーによって相性と当たり外れがある。
俺はロットリングのEU規格コンバータを刺してるけど国産万年筆とその純正カートリッジと比べると
差し込みの緩さは否めない(軽く横方向に力を加えただけで抜ける)。

ペリカンのコンバータは試したことないから分からない。
ラミーのコンバーターは自社製品しか対応していない(子供用万年筆も多く扱う
メーカーだからか、抜けズレ防止のための引っ掛けポッチがついてる)ので使えない。
623_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/03(金) 19:35:43.38 ID:???
ペリカンのコンバーター、アルミ軸万年筆に差してるけど割と収まりいいよ

ねじ込めば綺麗に入るよー
624_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 00:12:48.43 ID:u/OdzeiL
手帳の角に切り取り線をつけるパンチ買ったけど、これいいね。
全ページパンチするのがメンドイけど。
625_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 00:17:30.76 ID:???
ほぼ日手帳など1日1ページのは大変だろうねw
626_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 10:43:59.54 ID:???
>>624
他の人に千切ってもらいやすいようにパンチするなら良いけど
自分で千切る為にパンチするのはあほらしくない?
千切るのって未使用をぱっと開くのが目的でしょ。しおりでも良いし
角を折っておいて家で切り落とせば良い気もする。
627_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 10:46:10.77 ID:???
その辺は本人のこだわりだから
費用対効果考えてGOサイン出てるんならいいじゃん
628_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 15:18:35.95 ID:???
千切り穴パンチじゃなくて丸角パンチの方を使ってる。
こっちのほうが一度に処理できる紙の枚数が多いし(5枚まで、千切り穴の方は1枚のみ推奨)
千切った後の見た目より見苦しくならない
629_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 19:54:47.74 ID:???
>>621 秘密の技を教えてやろう。

要らなくなったノック式のボールペンに入ってるバネを
コンバータの後ろに詰めるといいよ。
長すぎたらペンチで詰めるとかして。




ペリカーノジュニア使いには、もはや常識かもしれんが。
630_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/06(月) 18:26:26.43 ID:???
>>626>>628
あのパンチは、手帳をクォバディス風にしたい人用だと思う。
631_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 01:58:39.06 ID:???
>>626
未使用を開くというか、使い終わったページが分かるようにだね。
しおりは挟み忘れちゃうし、角折りは幅がテキトーになっちゃうから
パンチの方がいいや
自分しか読まないほぼ日に全ページパンチして使ってるけど
アホらしいとは思わないよ。
まあ面倒だったのは事実だけどw
632_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 12:10:46.03 ID:???
来年のほぼ日は最初から切り取り用のパンチしといて欲しいね。
お言葉は無くしていいから。
スレ違いスマソ。
633_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 12:53:09.29 ID:???
>>629
なるほどバネか
早速試してみるよ、ありがとう
634_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 13:29:20.01 ID:???
オルファのてんせんようカッターで何十年も切ってるから
いちまいしか切れないパンチは、いらん
どうせなら、てんせんようカッター出してくれ
635_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 14:05:41.23 ID:???
本家オルファので充分だと思うんですが、無印OEMが欲しいということですか?
636_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 16:30:02.49 ID:???
>635
親子でほぼ日を使っている場合は子供用にいいかもね>パンチでキリトリ穴
637_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 20:09:54.71 ID:???
>>632
毎年コーナーミシンの要望あるみたいだけど、しおり紐が2本ついてるからそれで対応してって書いてあるよ
638_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/08(水) 08:10:38.41 ID:???
マグネットのブックマークが無印から出たらいいのになあ。
閉じたときの「ペタッ」という感触がたまらないので愛用してるけど、雑貨屋とかで売ってるのはプリントがオシャレすぎてな・・・。
何もない無地一色のを、白・ベージュ・グレーの3枚セットあたりで欲しい。
639_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/10(金) 11:20:56.99 ID:CFHYpS2a
上質紙滑らかな書き味のノートパッド廃盤だとー
A5サイズ愛用品なのにorz
640_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/10(金) 13:38:08.10 ID:???
だから無印ノートなぞ愛用するなとry

「上質紙滑らかな書き味の」シリーズ自体が廃盤になってもおかしくないんだから。
641_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/10(金) 13:47:23.49 ID:???
こうやって、文房具リピーターが減っていくことを意図してやってんじゃねーか感があるな。
文房具ユーザーが最も恐れることが安定供給を絶たれることだってことわかってない。
これじゃ一期一会のキャラもの商品と同じだぜ。
642_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/10(金) 14:24:52.05 ID:???
ノート類を一新あるいは全廃するつもりかってくらい、この間行ってみたら種類がなかった。
一般的な5冊セットみたいなやつはあったけど。
もう文具に手をかける気ないんじゃないかねえ。
643_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/10(金) 17:09:10.75 ID:???
方眼ノートが三冊105円になっていたので買いだめしてきた
このセールは廃盤フラグですか?
644_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/10(金) 21:29:43.07 ID:???
多分来月発売の新学期・新製品合わせの在庫整理
645_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/10(金) 22:34:31.61 ID:???
midoriのOEMと思われるあの白くてちっこいホチキスが見切りの30%オフに入っててショックだわ
無印良品らしさが凄く出ててよかったのに……
646_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 00:48:52.34 ID:???
>>629
ありがとう、ペリカノJr.+ウォータマン、いつも引出しにしまってたよ
幸いバネはあったんだけどこいつが切れそうなペンチを探さなきゃ
647_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 00:53:59.26 ID:???
なんでペリカーノJrにわざわざウォーターマンのコンバーターつけるの?
ペリカン純正じゃだめなの?
648_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 00:56:03.15 ID:???
>>632
早々に予約してたんだけど、ほぼ日で使うと書ける部分が減っちゃうし
トモエリは薄いからくちゃくちゃになっちゃいそうな感じがしてキャンセルしたよ
自分はしおり2本とふせん、マステなんかで代用できてる
649_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 01:07:10.83 ID:???
確かにミドリやライフ・能率手帳(ペイジェム)や高橋書店の1日1ページ
ダイアリーくらい厚みのある紙じゃないと辛い。

ソースはMark's EDITとほぼ日 ウィークリー別冊にパンチして後悔した俺。
1〜2月はまだ使い始めてきれいな状態だからいいものの12月頃にはヨレヨレの
くたくたになる事を忘れていた。
650646:2012/02/11(土) 05:00:00.72 ID:???
>>647
間違えた、私のはペリカンのコンバータでした
ヨーロッパタイプだとペリカン以外でもさせるものがあるんだと思う
でも、公式にはJr.はコンバータ非対応だからしっかりハマらない
で、ペリカンコンバータって型番がよく分からなくて、イチカバチカで買った記憶
651_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 11:43:21.18 ID:???
>>638
マグネットブックマークって知らなかったからググったら、いいね、これ

早速、画像を参考に適当に作ってみた ホントはどんなデザインが使いやすいんだろ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1328928112342.jpg
652_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 15:19:47.84 ID:???
653_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 15:49:05.54 ID:???
>>651
それ店で売ってるのより良さそうだ……
654_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 20:36:19.38 ID:???
>>653
651だけど、100均で売っている布製のテープ、てかリボンか と、
同じく100円ショップのマグネットシートってのかな? ホワイトボードみたいなののシート
それをボンドで貼っただけだよ
655_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 20:48:23.09 ID:???
>>654
d。やってみる
656_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 02:12:26.52 ID:???
チェックリストスタンプ買いました。
なかなか良い味だしてます。
657638:2012/02/12(日) 03:10:21.23 ID:???
>>651
すぐに自作とは・・しかもおしゃれ!布という手もあるんだなぁ。

>>652
顔つきのベーコン可愛いw
ありがとう、自作してみることにするよ!

チェックリストスタンプもなかなか良さそうだね。お店にあったら買っちゃおう。
658_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 17:50:22.96 ID:z1KZTCaY
月末に週間くるぞ
659_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 23:43:25.25 ID:???
>>657
磁石テープは100均に売ってる
セリアで買ったかな
実は651を作るときテープで作ろうかと思ったけど、100均のだったからか
磁力が弱かった
660_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/14(火) 18:31:51.33 ID:???
ノートの種類全然無いな
ノート部門は売れ筋に絞るのか、ただ年度末が近いからか
661_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/14(火) 18:36:21.69 ID:???
無印野帳、ファミマMUJIコーナーに販路拡大したのか。こりゃ有り難い。
MUJI to GOにも定番陳列してほしい。
662_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/14(火) 20:01:37.35 ID:???
>>661
まじで。超うれしいわ。
663_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/15(水) 01:47:11.83 ID:???
チェックリストスタンプと4コマ風スタンプが出てるけど
紙の方はいつか廃止するのかね
664_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/15(水) 15:15:59.50 ID:???
スタンプか、面白そうだね。
4コマノートはいずれ廃番になるだろうと思ってたから仕方ないけど、
一筆銭と付箋は残して欲しいな。
付箋はもう少し大きければベストなんだが…

デジタルファイルできるマンスリーノートって、ノート画像をそのまま残すだけなのかw
665_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/15(水) 23:44:14.91 ID:???
無印に行ったんですよ無印。

デジタルって言いたいだけちゃうんかと。
666_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/15(水) 23:57:13.28 ID:???
KING JIMのショットノートだな…
667_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/16(木) 12:09:01.52 ID:???
昨日無印を覗いてみた。
チェックリストはちょっと行の幅が狭いのが気になったけどまあいい。
4コマ風は普通に枠だったw
どうせなら黒だけでいいんであれと大きさが合うようなスタンプ台も出して欲しいところだ。
デジタルはAndroid持ちなので検討の対象外。

無印週間ってまだ当分ないんだっけ?
668_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/16(木) 17:27:53.99 ID:???
今月末にあるよ
669_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/16(木) 18:07:28.27 ID:???
>>668
その時に買おうかな、ありがとう。
670_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 21:54:02.07 ID:OVaTkBdh
ちょっと前から無印サイトで
斜めにペンが置ける小物スタンドとか
PP表紙の4穴リング式のファイルのページが消えてるんだが
もしかして廃盤?
671_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 00:15:55.49 ID:???
アクリルで幅違いがあったっけ?
一個持ってるけど廃番なら買い足しておくか
672_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 22:20:55.43 ID:lfH1yViO
>>670
俺たちの旅はまだ始まったばかりだ!!!


無印先生の次回作にご期待ください。
673_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 23:10:35.08 ID:+ghsL6gq
かくも無残な扱いなのに
いまだに世間じゃ、無印は流行に流されず
変わらぬ定番の品を作ってて、いつでも安心して買えるなんて
言ってるのんきな人が多いんだよなあ・・・
674_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 00:05:43.70 ID:???
ネットショップ見たら、3月始まりのスケジュール帳出てるけど…
果たして4月始まりのデイリーは出るのかなあ…
675_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/23(木) 23:21:55.77 ID:???
布書きサインペン5色300円て、めちゃくちゃやすいから買ってみたが、これ地雷? 一組しか残ってなかった
676_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/25(土) 10:06:34.51 ID:???
4コマノート再販してけろ。
新宿の無印は文房具コーナーのノートすかすかだ。
これから新商品出るのか廃れていくのか。
677_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/25(土) 10:25:02.53 ID:???
無印週間月末って何日からだ
お誕生日クーポンが3/1までだから合わせ技したいのです
678_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/25(土) 13:39:33.31 ID:???
>676
muji.netの要望フォームに投書したほうがいいよ。
無地Wリングノートの時もそれで復活したんだから…紙質は著しく劣化したけど贅沢言わない。
679_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 14:06:36.11 ID:???
もしかして4コマメモって廃盤…?
680_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 14:09:41.15 ID:???
いっそのこと全部一気に廃番にするというのはどうだろう
スッキリするぞ
681_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 03:01:28.56 ID:???
奇抜な奴は99%廃盤になるんだから、気に入ったら大量買い必須だぞMUJIは。
682_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 10:49:09.10 ID:???
良品週間いつなんや
683_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 12:30:49.44 ID:???
良品週間は3/16からって噂
684_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 12:37:23.32 ID:???
2月末からってこのスレの噂を信じて3月1日までのクーポン握りしめてたけど
諦めて使います!!!
685_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 12:43:57.29 ID:???
2ちゃんに書いてあることはウソだと思え

とすると、この書き込みはウソか本当かどちらだろう
686_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 13:52:37.44 ID:???
4コマメモ、ページの半分を空白とかにしてもらえるといいのにな。
モレスキンのストーリーボードというか、ナカバヤシのロザンのネタ帳みたいなのというか。

スタンプ買いたいけど無印週間の待ち状態。
687_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 14:40:24.10 ID:???
スタンプ、見て薄々わかってたけどスタンプ台必要なんだな
さっと使いたいときに微妙なんだが
688_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 15:52:24.41 ID:???
コマスタンプと100均のスタンプ台買ったんだけど、
よく考えたらそんな複雑な模様でもないんだから
そのへんの水性ペンでスタンプ側を塗ればいいと気付いた
まぁいんだけどさ…
689_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 17:05:48.10 ID:???
週間きてもネットストアで取り扱ってない・・・
欲しかったら店舗で買えってか?
690_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 17:12:56.05 ID:???
浸透印だと手帳に押したら裏のページに抜けちゃうんで、普通のスタンプでよかった
691_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 17:19:07.77 ID:???
せめてスタンブ台取り扱って欲しかった
692_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 17:20:00.68 ID:???
>100均のスタンプ台

安物買いの銭失いだぞそれ……
693_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 00:11:33.17 ID:???
どうせなら印泥買おうぜ!
694_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 00:53:39.96 ID:???
4コマメモの要望出してきたった
これで復活するんならいいんだけどな…

なんでまとめ買いしとかなかったんだ自分orz
695_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 10:26:25.24 ID:???
>>693
べったべたになるだろw
あのヌッチョリ重いのくせになって子供の頃はんこ埋めて
じーちゃんに怒られた

>>694
便利だよなー4コマに使った事無いが
何故かメモに使いやすかった
696_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 18:30:23.76 ID:???
チェックリストスタンプ買ってきた

押しにくい…
これ考えた人スタンプ押したことないのかな
697_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 02:05:28.17 ID:???
中国製じゃない?
698_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 03:07:55.02 ID:???
無印の工作品は大体中国製だと思うけど
あのださいデザインしてるのはジャパニーズだからな
699_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 16:33:08.66 ID:???
>みなさまからご支持をいただくことができず
>店頭での販売を終了させていただきましたが

ご支持頂いても終了させまくってるだろが!
つうかなんで客が悪いみたいな感じなんだよ
努力が足りずとかでいいだろ!
700_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 17:00:00.45 ID:???
ネットストア文房具無さすぎワロタ
いつもこんな感じ?
701_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 17:08:41.11 ID:???
>>699
それ何に関して?
702_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 17:18:19.94 ID:???
>>701
上質紙滑らかな書き味のノートパッドA7サイズ
ttp://www.muji.net/lab/goiken/93.html
703_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 17:22:24.43 ID:???
俺も読んでイラッとした
まるでお前らが買わないからだ的な言い草だな

これに限ってはファミマで継続らしいから
704_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 18:59:21.36 ID:???
無印らしい慇懃無礼さだな
705_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/01(木) 02:22:23.74 ID:???
ファミマの方が売れねーよ!そっちは野帳の取り扱い店舗を増やしてくれ。
滑らかな〜シリーズとして継続するならMUJI to Goの方が客層的にも需要あるだろ!
706_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/01(木) 05:27:56.60 ID:???
店舗に無かったから、ネットストアで見たら・・
無いジャン・・黒野帳 どこいった
707_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/01(木) 07:48:03.82 ID:???
ファミマ
708_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 15:54:29.52 ID:???
ファミマ回ったけど
売ってねぇ。
709_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 16:35:27.66 ID:???
ファミマにたまたま売れ残ってたって話じゃ?
710_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 16:44:19.81 ID:???
測量野帳スレに情報あるよ

360 自分:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 16:13:11.40 ID:???
無印に問い合わせてみた

>早速でございますが、お問い合わせの商品「紙クロス 手のひら
>サイズポケットノート 40枚・3mm方眼・中紙160×91mm
>(商品番号8572793)税込¥180」につきましては、誠に恐れ
>入りますが、今期より無印良品店舗へは商品は供給せず、
>ファミリーマートでのみお取扱いをさせていただくこととなりました。
711_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 21:07:33.33 ID:???
レジで言ってくれれば5冊1口で取り寄せ頼めるよ>ファミマ野帳
712_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 23:09:50.34 ID:???
無印店舗で頼めるの?
713_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 23:18:53.60 ID:???
販路が切り替わってしまっているからPOSレジで検索しても頼めない。
最寄りのファミマでどうぞ。
714_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 23:32:35.40 ID:???
無印の中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
715_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 03:29:07.65 ID:???
4コマスタンプ買った後に、四角い穴が空いたテンプレートで代用できることに気付いた
ペンで描けるからスタンプ台いらないし…
716_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 03:37:05.07 ID:???
>>715
おお……。危ないところだった。有り難う
717_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 12:14:52.80 ID:???
四コマスタンプふたが堅すぎだお...
718_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 12:19:11.45 ID:???
>>715
ホラ、自分で描くんじゃなくてスタンプ一押しで
枠が出来上がったほうがテンション上がるじゃん
719_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 12:56:43.27 ID:???
上がらないよ
720_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 13:53:29.94 ID:???
4コマの枠が書かれてるノート売ってたよね
721_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 14:15:02.79 ID:???
だーかーら、それも廃盤になったの。
ほぼ日手帳も絵コンテページとして四コマ+ヨコ罫テンプレを作った事があったけど
一年で廃止したからなぁ。

モレスキンなら映像・アニメ業界向けとして「ストーリーボード」があるけど
ぼった価格過ぎる。
722_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 17:48:43.63 ID:???
アルミ丸軸万年筆だけは存続してくれ。

ペン先がドイツ製なのはご愛嬌
しかしながらあの価格であの金属加工処理、Made in Japan土産としては
格安だしカートリッジ・コンバータ互換の心配もいらない(EU規格)だから
結構喜ばれるんだよね。
723_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 19:52:40.25 ID:???
アルミのキーって音が怖いんだがこれはそんなことないのかな?
軽さには魅力を感じるんだけどまだ手にした事がない。
724_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 20:22:26.79 ID:???
>>721
ググったらストーリーボードと同じようなので
絵コンテノートとやらがあったけど、
モレスキンと500円しか変わらなかった…


4コマノートじゃないけど、
無印に4コマメモのほう問い合わせたら
期間限定かもだけどA5で再販検討中だって!
待ってるからマジ実現して欲しい…
725_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 20:31:13.62 ID:???
>723
嵌め合い部分が若干きついけど、取り外しの際などに嫌な音を立てる心配はないから安心汁。

軸そのものがアルミ・尻軸はほぼ空洞の円筒だからペン軸側に重心が集中する。
なおコンバーターはペリカン・ロットリングのEU規格でOK。インクは国産の他
ペリカン(古典BBは若干ペン先の滑りが悪くなる)・エルバン問題なし。
726_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 21:11:19.69 ID:???
>>722 >>725
同感、Lamy Safariの現地価格とほぼ同じと思うといい比較だよね。
でも、アルミに古典BBは大丈夫かな。
727_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 21:57:41.35 ID:???
>726
ペリカン・プラチナBBともに毎日使って3年目だが腐食等の問題は起こってない。
酸化鉄含有量の少ないプラチナから慣らしてみては?

国産瓶インクなら顔料インク(セーラー・プラチナ)との相性もいい。
するっする書けるよ。
728_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 22:08:50.03 ID:???
なになに 無印の万年筆そんなにいいの?
だれか分かりやすく教えてくれ by万年筆初心者
729_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 22:18:57.04 ID:???
いいよ。アルミ丸軸万年筆。
細めだが、バランスが良いので書き易い。
握り部分の滑り止めクロス加工がほど良い摩擦感を与える。
値段も。
730_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 23:12:31.37 ID:???
え? プラチナのカートリッジ入るの?
731_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 23:36:22.39 ID:???
どこにそんなことが?
732_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 23:40:00.12 ID:???
プラチナのカートリッジにはヨーロッパ規格の口金に合わせるジョイントが
コンバータ用として用意されちゃいるけど、丸軸万年筆にはおすすめしない。
コンバータが面倒ならペリカンのインクカートリッジでもよし。
733_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/06(火) 11:25:05.47 ID:???
>>724
おお、嬉しい情報ありがとう。
楽しみにしてるから出して欲しいね。

絵コンテノート、いいね。
紙質は4コマノートみたいなのでいいから、こういうのを出して欲しい。
定番系よりも少し外したのを狙ってほしいよ。
734_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/09(金) 07:21:53.01 ID:???
良品週間は16日から
735_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/09(金) 19:45:48.51 ID:OgXStg9A
200枚200円B5ルーズリーフあるんだな
一行の縦幅大きくしてくれたら買う
736_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/10(土) 23:04:17.77 ID:???
ちょw「上質紙滑らかな書き味の」シリーズとうとう3種類になっちゃったよ。

・上質紙滑らかな書き味のノート A5・72枚・6mm横罫
・上質紙滑らかな書き味のノート A6・72枚・6mm横罫
・上質紙滑らかな書き味のノートパッド A6・70枚・5mm方眼

貴重なマルマン・ニーモシネOEMが…
ゴムバンド・背表紙ポケットつきリングノートはコスパも良くて気に入ってたのにな。
737_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 20:05:50.96 ID:???
>736
モバイルノート・上質紙滑らかな書き味の〜リングノート・セーラーOEM万年筆なら
羽田空港MUJI to GOにあるよ。

一般の無印店舗から消えた文具の多くがto GOでは定番扱いで陳列されてるから
ライン整理したのかも。
無印野帳やアルミ定規・英語罫ノートがファミマ専売になったように。
738_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 20:07:52.02 ID:???
>737
ただセーラーOEM万年筆に関しては同じフロアの別テナントでもう1500円出せば
パイロットの14金万年筆が買えてしまうので微妙。
739_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 23:57:39.25 ID:???
書斎館か?
740_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/14(水) 18:59:45.49 ID:???
文房具にこだわってみようと思って無印でなんとなく買ってきた。
丸軸万年筆と真鍮六角2色ボールペン・シャーペンってのだけど
これって評判はどうなんですかね?
741_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/14(水) 20:45:13.71 ID:???
こだわろうと思ったのに
なぜ無印で何となく買うのかっ
742_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/14(水) 21:00:10.93 ID:???
無印の万年筆ってネジを回す回数が多すぎない?
普通の万年筆メーカーのなら3回転ぐらいだけど、無印のは7回転ぐらいする
743_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/14(水) 21:07:21.97 ID:???
胴軸のネジの事だよね?
アルミ丸軸万年筆(三回転)・カーボネイト(四回転)・黒の金属軸(セーラーOEM、三回転)万年筆ともにキャップは嵌め合い式だから一瞬混乱した。

>740
アルミ丸軸万年筆はロットリングかペリカンの万年筆用コンバータを
装着して初めて無限の可能性が生まれるぞ。購入おめでとう。

ペン先が摩耗しきるまで使い切っても1000円以上の価値があ



地震
744_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/15(木) 12:21:30.30 ID:???
ジーンズのラベル素材のA8メモホルダーってもう廃盤?
745_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/16(金) 05:14:53.33 ID:Yr4O4DIc
A5のルーズリーフが在庫切れの生産の目処がたっていないそうです。
もしかして廃止とかになってしまうのでしょうか?
理由をどなたか知りませんか?
746_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/16(金) 05:37:14.19 ID:???
無印はチョー頑張ったけど
俺らが買わなかったせい
747_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/16(金) 11:29:27.28 ID:???
アルミ丸軸万年筆欲しかったけど、試し書き用の万年筆使ってみたらインクが出なくて虚しい気持ちになったから買わずに帰ったわ
748_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/16(金) 12:00:09.68 ID:???
>>747
まさに同じ経験をwww
試し書き用のペンが書けなくなってるのって萎えるよなぁ
あれならないほうがマシ
749_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/18(日) 20:17:02.66 ID:???
半透明の方の中性ゲルインキボールペンがリニューアルしたばかりなのに
同時期に出た六角軸のやつだらけになって早くも絶滅寸前、オワタ
750_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/19(月) 06:48:39.25 ID:???
アクリル小物ラックどこいった…
収納例トップにあるのにリンク先ないなんて
ttp://www.muji.net/store/campaign/detail/C11041501#snSection3
751_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/20(火) 21:25:27.41 ID:???
ネットでペン型ハサミ買ったけどキャップのひっかける部分折れてんじゃん・・
無印不良品ですねわかります
752_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/23(金) 18:33:19.71 ID:???
>>751
うまいっw
753_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 04:24:38.30 ID:???
週刊誌ノート完売か…
754_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 09:00:54.70 ID:???
>>750
アクリル小物ラックってそのページだと6個使ってるけど
それだけで6千円もするから、本当にやる人は居ないだろうなw
755_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 19:19:55.32 ID:???
今までアクリル万年筆ってやつだけだった近くの無印に
今日行ったら噂のアルミ丸軸万年筆が入ってた

これは買えということなのだろうか…
でもカートリッジ売ってないな
756_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 19:33:39.99 ID:???
>>755
ヨーロッパタイプが刺さるから、洋万売ってるとこならどこでも買える
757_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/25(日) 22:47:53.62 ID:???
今日B5の方眼ノートが半額だったから買ってきた。
A4もあればいいのにといいつつ方眼は気に入ってるんだけど、
なんで半額だったんだろう?廃盤フラグ?
758_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/25(日) 23:36:25.58 ID:???
>>744
廃盤
>>745
この前復活してたよ
>>753
廃盤
>>757
廃盤。理由は売れないからだと思う。
759_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 11:48:03.30 ID:???
手巻きっぽいシュレッダー、個人情報用の一度に六つくらい穴あけられるパンチング持ってる人いる?
どっちか欲しいんだけど、使いごこち教えてー。
760_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 03:59:44.60 ID:???
>759
手巻きシュレッダーは薄手のコピー用紙でも2枚が限界、ぶっちゃけ名詞〜はがきDM用
パンチは手数はかかるが宛て名ラベルだけ・破棄磁気カードのテープ部分を
より細かく破断したい時にいいかも。

置き場所がないとかかばんの中に入れておきたいとかじゃなかったら普通の
卓上用買った方がいいと思う。
761_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 08:18:11.41 ID:???
持ち歩くにしたって、手で破った方が早いんじゃね?とかまとめて持ちかえって一気に処分すればよくね?ってなる
シュレッダーはできるだけ大きいの買った方が後手間にならないと思うんだ、実感として
762_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 12:45:23.99 ID:???
前から狙ってた1000円のバックインバック300円になってた
ラッキー
763_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 15:30:41.37 ID:???
>>762
それはお買い得。良かったね!
こっちでもそのくらいの割引こないかな〜。小さめのバッグインバッグが欲しい・・・。
764_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 17:22:21.24 ID:???
メイクボックス 1/2ハーフはモレスキンを縦に並べて入れるのにちょうどいい
765_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 23:42:24.23 ID:???
ポリプロピレンカバーのノートやメモパッド
留め具を外した穴の規格はルーズリーフと同じなのに
穴の数が合わないからリフィルとして使えない

あ、ちなみにメモパッドはつかえるよ
766_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 07:45:11.41 ID:???
無印良品、中東に進出するんだってね
パートナーは「中東のブランド王」、クウェートのアルシャヤ財閥。
アルシャヤ財閥は中東におけるスタバ、H&M、マザーケア、ディベンハムズ、
アメリカンイーグル、ポッタリーバーン、Bootsの代理店。
第一号店はクウェート最大のショッピングセンターで開店するそうだ。
767_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 07:49:53.58 ID:???
よくわからんがクウェートのアルシャヤ財閥って強そう
768_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 08:05:07.72 ID:???
無印がモンブランのように高級ブランド化!?
769_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 08:46:03.51 ID:???
クウェート人と「○○最近見ない」「廃番だよ」「無印だからな」で話が通じる日が来るのか
770_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 10:21:09.88 ID:???
中東での売れ筋が想像つかん
消えるボールペンとかだろうか
771_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 10:27:41.84 ID:???
中東のイメージがわからなすぎて
消えるボールペンとかこすらなくても文字が消えそうなイメージだ...
772_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 10:37:04.10 ID:???
中東の気温じゃ消えるボールペンは書いたら即消えちまうぜHAHAHA!
773_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 11:51:38.66 ID:???
MUJI劣化気味の現状をどうにかしてくれ
774_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 16:57:45.02 ID:???
>770
衣類(男性用無地)・レトルト料理(イスラム法に合致するもの)
装飾を省いた家具・寝具(偶像崇拝禁止)は受けいれてもらえると思う。
文具もアメリカ資本やポケモンのようなキャラグッズがないという面から歓迎される。

それが例え中国製でも日本企業の品質管理下のもと陳列販売されている商品に
あるなら大丈夫、と思われてるから。


サウジ・ドバイ進出済みのダイソーでは満足できない、より厳格なムスリム層向けブランドとして
展開すれば成功すると思う。
無印側としてもJICAプロダクツの中東製品が入るようになればドライフルーツや
アラブ料理
夏向けのクールビズ商品・ファブリックなど品揃えが広がる。
775_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/29(木) 04:17:33.75 ID:???
食品を売るならハラールの認証を取らないとね
776_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/29(木) 09:33:54.73 ID:???
>>763

スレチだけど今発売中のどっかの付録で小さめのバッグinバッグあったな
777_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/29(木) 09:39:35.51 ID:???
ごめん、半端情報で。これじゃぁ女性誌付録みたいな書き方だった。

大人ファミって雑誌で男女兼用。画像を見る限りデザインもシンプルで使いやすそう。
http://www.famitsu.com/blog/otona/

では失礼しました。
778_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/30(金) 00:00:49.34 ID:???
無印、最近新作のBP・MP出てないね・・・
北星鉛筆の「大人の鉛筆」(この商標名エロいな・・・)をOEMしてくれい。
見た目ほとんど変わらないだろうけど(笑

779_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/31(土) 17:08:00.51 ID:???
ラバーシャープペン復活しないかな
あれデザイン良いし何しろ書きやすいからなぁ
780_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/31(土) 17:37:42.21 ID:???
               / ̄ ̄ ヽ,
   +          /       ',  +            /. ̄ヽ.
              {0}  /¨`ヽ  {0}^^^ヽ_______/ヽ. ヽ. ;
         ./⌒,  l   ヽ._.ノ   ', , <―――――――'、 ;  l ;
        ./  /  リ    `ー'′  ,'´⌒´           :、'  .ノ .ノ
    __/   | /⌒ヽ      <´                ー―'
  /       ヽ'  、_,        ヽ      +  ._______         / ̄/ ̄/
  〉   `ヽ´ヽ  ) ノヘ        |        /______/  / ̄/ / ̄|  ̄  ̄
 〈  \__/, .l/  ヽ        .l       ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./  / /  .|  ,―――,
 〈  \__/_ノ     〉       .l / ̄ ̄ヽ,  ̄ ̄ ̄/  / /  / /   | /___/
  ヽ \__/      /        |'′/    ノ  / ̄´  / /_/ /___.|
   `ー'′      ./      ,     ./    ./    ̄ ̄ ̄                   __
            ./      /___ノ  .l    /    __/ ̄/__        ____/ 。 ./
           /      ノ  `ー―l   /    /__       / _ __  ./     `ー−'
           l     /      (   '、      /  / ̄/  / /_/_/ ̄/ ̄ ̄ ̄/  /
          /    .ノ         ヽ、 `、    /  /  /  ./ / ̄ ̄ ̄ / ./ ̄ ̄´ /
 + .       l    /           ‘、  )     ̄    ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
          l   ./              'J'''
         〈   .〉
.         /   l
         l    ヽ、

781_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/31(土) 22:00:20.54 ID:???
>>779
復活しても、コストダウンした劣化版になるんじゃね。

セーラーOEMのスケルトンFP復活して欲しい。
782_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/31(土) 23:10:55.59 ID:???
バイブルのシステム手帳最近見かけなくなったと思って、公式見たら
「みなさまの支持を得られないようなので販売終了しました。再販はありません」だとよ。
まるで俺達が悪いような言い方やな。バインダー買おうと思ってたのに、ムカツクねん。
783_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 01:09:47.61 ID:???
ネットストアの文庫本カバーの口コミ
なんでミンクオイルなんかで手入れしてんだろ
ヌメ革にミンクって
784_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 04:41:42.49 ID:???
手早く「クッタリ」させたいならミンクオイルは有効だよ
785_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 09:56:50.71 ID:???
革を知ってる人なら使わんよね。
シルバーアクセサリーを早く良い味にしたいから
今は無き例の入浴剤使うくらい愚かな事。
安いシルバーや無印のカバーならソレでもいいんじゃない。
786_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 11:11:33.99 ID:???
無印のヌメ革は本来のヌメとは違うよ
ヌメ風の着色してたような
787_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 14:18:04.30 ID:???
手帳なんかにミンクオイル使う奴はアホ
788_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 18:05:54.03 ID:???
今日エイプリルフールか。
そういえば無印でオートマチックのシャーペン売ってんのね。
789_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 18:49:45.80 ID:???
ニーモシネOEM「上質紙滑らかな書き味」メモパッド(ロディアもどき)
A7/A5、今日からファミマ無印コーナー専売になりますた。

A6のみ引き続き無印ネット・実店舗で販売。
790_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 00:15:12.33 ID:???
>>786
公取委におれが通告してからどうなったか知らないが、無印良品のヌメ革は偽物だと思う。表面に塗装しているのにヌメとはいかに?

安く手に入る革鋤き後の床革に肌色のポリウレタンで塗装していた可能性が非常に高い
791_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 03:40:21.05 ID:???
>>788
エイプリルフールだしネタかと思って真偽を確かめたら本当だったでござる。
ありがとう。
792_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 14:42:19.95 ID:???
.
793_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 16:25:10.84 ID:???
>>788
>無印でオートマチックのシャーペン
いい情報をありがとう

ttp://img.muji.net/img/item/4934761413624_400.jpg

アルミ丸軸万年筆とペアでそろえたいな
794_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 16:30:14.01 ID:???
オートマチックのシャーペンってどういう意味?
何がオートマチックなの?
795_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 16:34:32.82 ID:???
文字通り芯を自動的に繰り出してくれるシャープペンシルのこと
ttp://www.sumi-ri.com/pilot-automac.html
796_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 19:47:29.75 ID:???
>オートマチックのシャーペン
さすがに釣られないゾとスルーしてたがまさかの逆一本釣り
試しに買ってみるよ
797_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/04(水) 03:46:58.56 ID:???
アルミ丸軸油性ボールペン(キャップ式)買って見た。
ジェスト、サラサ、シグノといろいろ入れようとしたけど、軸先の方の内径が元の芯にピッタリすぎて、芯先が僅かしかでない。
金属の芯先で樹脂の筒があるタイプは、金属にかぶせるようになってその分太くなるからこの太さでダメってことだ。
逆に遊びが少なくがたつかないんだろうけどね。

元の油性ボールペン芯も筆圧高くしないと細い・薄いで、筆圧高いと裏抜けするし、自分には全く合わなかったよ、、、
重量バランスもイマイチだし、、、
丸軸万年筆のついでに買ったがお蔵入りの予感、、、

798_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/04(水) 08:44:57.40 ID:???
ノック式消しゴムとスティック型はさみ購入

流石ノック式の中で一番性能がいいと言われているやつのOEMだけあって消しやすい。
スティック型はさみも筆入れに入れるのに便利。これもOEMだな。
799_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 01:23:53.16 ID:???
>>798
三角型ノック式消しゴムは使いやすいけど、
半透明だから消しカスや髪の毛などの入って取れなくなったゴミが見えて汚い。
この点は、無印版より半透明でない本家の方がマシ。
分解できて掃除出来たら良いんだけどね。


アルミオートマチックペンシル、実物みたけど悪く無さげ。
でもこの手のペンってペンケースの中でペン先が当たって汚れない?
プラや缶のペンケースなら問題ないんだろうけど、
革や生地のペンケースだと中が汚れて汚くなりそう。
どうせオートマティック出すなら、パイロットかカステルのOEMだと良かったのに。
800_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 01:27:07.43 ID:qlCtzZa+
オートマチック類はロックできるんじゃないか?
801_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 15:25:49.69 ID:???
ノック式消しゴムってどこのOEMですか?
802_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 15:58:19.31 ID:???
>>801
ぺんてる です。アインクリック

http://www.pentel.co.jp/newproduct/ainclic/
ノック式ホルダー消しゴムAinCLIC

ゴムは固く消しカスは細かいです。消しカスは全く塊らない消しゴム。
803_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 18:22:08.33 ID:???
804_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 19:14:34.28 ID:???
表紙が折り返せるメモ帳って廃盤?
805_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 23:31:17.02 ID:???
>804
>>789
806_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 00:17:36.57 ID:???
>>805
あ、黒いのじゃなくて普通の茶色い表紙の。
807_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 01:11:51.48 ID:???
とっくの昔に
808_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 15:14:06.07 ID:???
バイブルサイズのPPバインダーってもうどこにも売ってませんか?

368円ぐらいで売っていた物です。公式だと廃番になったようです。
池袋周辺は全店回りましたが置いていませんでしたorz
809_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 17:57:54.78 ID:???
810_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 19:05:18.02 ID:???
オートマチックのシャーペン、正直イマイチだよね
これならもうちょい金出してもうすぐ出るオートのホライゾン買うわ
811_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 19:25:20.52 ID:???
バイブルサイズの意味わかってる?
812_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 19:42:13.19 ID:???
カルシウム足りてないね。
813_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 21:54:52.95 ID:???
カルシウム不足とイライラは医学上あまり関係ないと証明されてるね。
814_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 21:59:27.12 ID:???
煮干しを噛む
815_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 23:18:51.44 ID:???
猫の肉球を嗅ぐ
816_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/08(日) 07:42:02.45 ID:???
猫の肛門も嗅ぐ
817_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/09(月) 23:14:36.23 ID:???
>>799,810
先端部の形状がペリカンのベルボールペンと同じ形状なので
一緒に使うのに違和感なくていいな。
気に入った。
4Bの芯を入れて、芯が出るか出ないか位のところで
書き続けられるので折れる心配がないのもいい。
818_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/09(月) 23:52:50.42 ID:???
>>817
ペリカンのBPと一緒に使うなら、ペリカンのMPで良いような気がするんだが。
819_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/10(火) 01:04:44.48 ID:???
で、ペリカンのオートマチックMPは?
820_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/10(火) 12:15:30.99 ID:???
せっかくならファーバーカステルの自動繰り出し式MPをry

パイロットの自動繰り出しシャープペンの購入を考えていたところだから
500円で使い勝手を試せるのは有り難い。Ainの2B芯との相性も上々。
821_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/10(火) 18:25:46.07 ID:???
再生紙の「表紙が360°折り返せるメモ」のA6・方眼・100枚、ってのを買ったら盛大にすら抜けするなこれ。
でも表は結構書きやすくコーティングしてある。
822_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/10(火) 18:34:14.56 ID:???
無印に限らないけど、再生紙は異様に吸収率がいい。万年筆のインクの消費量も半端ない。
今は廃盤だけど、無印版、ほぼ日で懲りた。
823_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/10(火) 20:31:14.92 ID:???
吸い取り紙に使えそうだな
824_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 04:37:04.54 ID:???
そういえば、今年もほぼほぼ日は出なかったんだな
825_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/12(木) 00:42:52.54 ID:???
入学シーズンあわせのノート新製品がなくて残念。
826_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/12(木) 15:16:57.82 ID:???
吸い取ってみたら吸い取った w
827_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/12(木) 18:48:57.82 ID:???
顔の油取り紙になってる。
>無地の使わなかったほぼほぼ日。
828_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/12(木) 20:47:09.74 ID:???
会社で使っているコピー用紙は再生紙で色も白くないが万年筆で書いても裏抜けしないし滲みもまったくない。
ただえらく薄い紙で裏から見ると表がかなり見えてしまうので両面は使うのは難しい。
ただコピー用しとしては凄い優秀だといつも感心している。
829_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 02:27:08.07 ID:???
なんで読点を使わないんだろう
830_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 08:57:35.56 ID:???
無くても読める文章だからだろ。
831_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 10:13:25.30 ID:B9h1jCGb
読点を入れなくても普通に読める文章って質が高いと思う
832_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 10:25:30.62 ID:???
読点より用しが気になるわ
833_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 11:17:50.73 ID:???
DAYONE
834_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 11:45:39.26 ID:???
手を入れてみました。

> 828 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 20:47:09.74 ID:???
> 会社で使っているコピー用紙は再生紙で色も白くないが万年筆で書いても裏抜けしないし滲みもまったくない。
> ただえらく薄い紙で裏から見ると表がかなり見えてしまうので両面は使うのは難しい。
> ただコピー用しとしては凄い優秀だといつも感心している。

          ↓

会社で使っているコピー用紙は再生紙で、色も白くないが万年筆で書いても裏抜けしないし滲みもまったくない。
ただえらく薄い紙で、裏から見ると表がかなり見えてしまうので両面は使うのは難しい。
ただコピー用紙としては凄い優秀だと、いつも感心している。
835_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 15:30:32.62 ID:???
……いつまでやるつもり?
836_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 19:42:44.57 ID:???
読みやすくなった
837_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 21:14:23.94 ID:???
15文字から20文字くらいで改行すりゃいいだろ
アナログでも目が移動する領域で改行してくれないと
読みづらいわ
838_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 21:48:45.22 ID:???
アルミ丸軸万年筆にWatermanのカートリッジ入れた。
元のカートリッジの二倍近くインクが入るから、今後こいつに注射器でインク注入するつもり。
しかーし、結合が緩い。
しばらくすると自然に取れて液漏れ事件になりそう、、、
しょうがなく、使えなくなったボールペンからばね取り出して、軸に入れてカートリッジ押さえるようにしておいたよ。
839_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 21:52:33.05 ID:???
ルーズリーフがペラペラ過ぎてインクが裏に写るので、
全部メモ用紙にした。もうちょっと厚いといいんだけど。
840_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 23:33:01.03 ID:???
よく行く店舗の文具コーナーが数カ月来縮小している。
紙製品が少なくなって、もう誰も買わないであろう値引きスケジュール帳が幅をきかせている。
どうしたことだ。
841_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 23:53:04.90 ID:???
今どき文具なんて百均でほとんど揃うからな
文具コーナー撤退するのかもよ?
842_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 00:53:51.42 ID:???
滑らかに書けるシリーズのA6ノートに
シャーペンで書いたら、ところどころ裏抜けするんだけど
843_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 11:34:02.98 ID:???
> 会社で使っているコピー用紙は再生紙で、色も白くないが万年筆で書いても裏抜けしないし滲みもまったくない。
    ↓
会社で使っているコピー用紙は再生紙で、色も白くないが万年筆で書いても裏抜けしないし、滲みもまったくない。


自分だったら、こうする。
844_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 13:28:28.73 ID:???
が、とするだろうに普通は、、、
845_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 13:38:34.10 ID:???
よそでやれよ
846_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 22:01:41.22 ID:???
今ファミマで、滑らかな書き味のノートパッドA7発見したので、店頭の4冊全部確保しといた。
タンニン革のカバー着けて明日から使おう。
847_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 23:49:15.02 ID:???
おまっ、俺の分も取っておいてくれよッ…!!
職場近くのファミマは完売御礼だったから5冊1セットで取り寄せ頼んだばかりだ。
848_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/16(月) 19:52:21.87 ID:???
A7ちっちゃすぎない?おもに何に使ってますか?
849_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/16(月) 20:06:13.45 ID:???
>>848
普通に仕事でメモ帳として胸ポケに入れてる。
マス目が濃すぎないので、書いた字も読みやすい。
タンニン革のカバーもパッと見安っぽくないので、一緒に愛用してる。
850_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/17(火) 23:32:51.29 ID:???
革カバーか。それはいいな。
やっぱビジネスマンたるものメモはさっと出して手書きのほうがかっこいいしね。
スマホでエバーノートじゃやっぱもたつくしどうしても遊んでるように見られる。
851_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 00:04:03.71 ID:???
自分も転職したばかりだから、胸ポケからの即メモに利用。
852_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 10:02:15.94 ID:???
>>750
アクリル小物ラックが店舗にも全くないし、昨日問い合わせしてみたわ。
ソースは、無印良品全般(商品・店舗等)のお問い合わせ窓口の方ね。

Q.ネットストアにも店にもずーっとないけど、在庫がないの?
A.現在生産を中止している。なので今はどの店も在庫がはけて品薄状態。

Q.生産中止って、商品自体が今後なくなるの?
A.商品自体はなくならない。同じタイプ(アクリルでラックタイプ)で
 寸法も同じものを生産再開する。時期は多少前後する可能性もあるけど
 5月中くらいに再開予定。

てことで、もう少し待ったら復活するよと言われたよ。情報まで。
853_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 10:09:24.84 ID:C/o8IA6Z
>>852
750ではないがありがとう
定番商品で、サイズ等のリニューアルでもないのに
なぜそんなわけのわからないことをしているんだろう…
854_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 11:43:55.48 ID:???
ナイロンメッシュハードケースから黒を無くしたり、
ド定番をサクっと改悪・ディスコンするのがMUJIだからなあ。
855_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 11:46:24.03 ID:???
同意
ジーンズのラベル文庫本カバーも品のないウ○コ色のみに絞るしロディアもどきは
ファミマ限定販売になるし(muji.netに通販残して欲しかった)わけわかんない。
856_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 11:56:29.50 ID:???
ファミマに販売を移せるせいなのか、店舗内の文具系がかなり縮小されてる気がする。
今月末、池袋のルミネに無印が戻ってくるみたいだけど、ここも品数は期待できないのかな…
857_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 12:13:49.76 ID:???
>>855
同じく! ジーンズラベル素材もの愛用してたのに、凹み方ハンパ無いわ……
858_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 12:47:51.47 ID:???
>>853
ベンダーが変わったとか
859_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 00:47:07.87 ID:???
ジーンズのラベル素材の茶色以外があったのかー
見てみたかったすぎる。他にどんな色があったの?
860_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 00:57:13.91 ID:???
灰赤紫色
861_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 13:39:39.63 ID:???
>>860
いいじゃん!!!
なんで廃盤になったのかねぇ…

ネットでアクリルの目玉クリップってのを見かけて
無印デビューしたんだけど、これも廃盤になってた
廃盤の基準がわからん
862_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 13:45:28.11 ID:???
>>861
俺が過去「これ凄い。これぞ無印が扱うべき商品だ。無印最高。ずっと買うわ」って買うと
全部、廃盤になるかカラーバリエーションが改悪される……orz 文房具に限らずな。
863_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 15:28:50.87 ID:???
半透明のゲルインキボールペンで黄色が無くなった…
マンゴーとかも良かったのに
864_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 15:47:23.02 ID:???
無印でお気に入り見つけると悲惨だよね
10年続いてるのって何がある?
865_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 15:53:21.93 ID:???
10年続いてるのあるかな?
消しゴムの形もけっこう前に変わったよね
最近無印でペン揃えるの辞めちゃった
866_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 18:09:47.24 ID:???
定番ノートはずっと続いてるんじゃないか?
867_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 18:31:14.73 ID:???
>再生紙ダブルリングノート・ドット方眼 本文A5タイプ・白・70枚・ゴム留付

>ダブルリングで大人が使えるノートに仕上げました。

ってネットストアに書いてあるけど、なんでダブルリングじゃないと大人向きじゃないの?
868_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 19:01:16.53 ID:???
整うノートとかすぐ無くなりそうだな〜
869_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 19:05:29.59 ID:???
整うノート、A5で出て欲しいんだが。
870_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 04:33:48.18 ID:???
>>867
多分、大人が使うにはダサいダブルリングを大人が使ってもダサくない様に仕上げたんじゃないの?
その説明は。
871_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 06:19:58.16 ID:???
つまりいつも通り俺らが悪いのか
872_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 10:43:40.95 ID:???
どうも!いつも通りダサい俺です
873_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 11:08:43.88 ID:???
>>871
いつもどおり↓なんだと思われ……

>みなさまからご支持をいただくことができず
>店頭での販売を終了させていただきましたが
874_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 13:50:11.90 ID:???
>>867
カバーの色じゃないかな
875_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 23:15:48.74 ID:???
>>873
こんなに廃版つづけてたら買う気なくなりますしな
ぶっちぇけ自分で自分の首を絞めてるよ
デザインは好きだから店は見にいってるけど最近は買わなくなりつつある……
876_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 00:14:43.30 ID:???
絶対的な定番を作って残していけばいいのに、それをやらないからなあMUJI
それにしても同じ不満かかえていた人結構多いんだね…
877_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 00:18:28.14 ID:???
売りっぱなしじゃ支持されないだろ。
878_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 01:54:41.04 ID:???
こと文具に関しては、安定した補充は重要
879_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 02:46:19.44 ID:???
5年くらいダブルリングノート使っていたけど一時期紙質が落ちて買わなくなったなあ
ここ数年は3倍の価格でもライフの物に切り替えた

なんか裏切られた無印よりも
高品質で応援したいメーカーって感じ
無印と俺との溝は修復不可能w
880_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 11:49:21.02 ID:???
上質紙滑らかに〜のA6ノートのデザインが好きで使ってるんだが、
いつ廃盤になるかとヒヤヒヤ…
881_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 13:55:55.72 ID:???
マルマンがニーモシネ専用用紙の製造販売止める以外廃盤にする理由が思い当たらない。


でも無印だからなあ。
882_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:45:36.82 ID:???
単にマルマンと無印の契約切れというだけでも
廃番にする可能性あるのでは?
ニーモシネは売れてるみたいだからなくならないと思うけど
883_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 19:55:05.54 ID:???
「ニーモシネのロディア」「ニーモシネのモレスキンソフトカバー」的な存在の商品として
無印文具では久々のヒットだったようだし、自分用にも海外土産にもコスパのいい商品だから消えないで欲しいな。
884_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 21:59:05.84 ID:???
>>862
次回から、最高と思った時点でここで発表してくれw
885_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 22:37:44.74 ID:???
>>884
買ってなければ、アルミ軸万年筆買っとけ…

これはなくならないだろう的なもんが突然なくなる…
886_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 00:50:34.43 ID:???
>>885
ありがとう。俺、ネットがお友達だから、そういう情報大好きだ
GWに行かせていただく♪
887_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 01:16:55.83 ID:???
>885
3000円(セーラーOEM)と1000円(OHTOのOEM、ヨーロッパ互換)のどっち?

888_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 11:46:38.70 ID:???
10%OFFクーポンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
889_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 15:04:25.98 ID:???
いつもネットで買うこと多くて
この間の良品フェア中にはじめて実店舗行って
しこたまりんごのビスケット買い込んだら
レジで10パーオフにならないで泣いた
あれはカードとか持っていないとだめなんだな
ネット会員でしかないから知らなかったわ
890_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 15:06:46.97 ID:???
>>889
ケータイでネットの画面晒すだけで実店舗でもOKだぞ
891_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 17:33:59.85 ID:???
>>889
何かハードなカード欲しいよね
892_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 18:40:45.70 ID:???
無印良品 MUJI.net ? @muji_net

【速報】次回の無印良品週間は4月27日(金)スタート。http://muji.lu/I5mFTJ
893_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 21:12:31.03 ID:???
>>887
評判いいのはOHTOの長いアルミ丸軸
894_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 02:43:58.66 ID:???
アルミ丸軸、昔はシャープペンもあったのにな。
895_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 06:44:54.77 ID:???
アルミ萬年筆とアルミスタンド付きペンは萬年筆のが便利?
萬年筆って机の中にいれるの?
896_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 07:28:03.52 ID:???
ロールペンケースに入れてる
897_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 09:19:04.99 ID:???
ルーズリーフバインダーの綴じ具が金属なのがグッド
コクヨとかマルマンとか今はもうプラのばっか、プラは割れるしめくりも引っかかる
898_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 09:19:07.17 ID:???
100均に良くある10cmX16cmの黒いメッシュで透けて見えない程度の目の細かいやつに、小さなメモ帳と一緒にいれてるよ。
ボールペン含めて八本入れてるけど、かさばらなくて便利 w
しかもメッシュだからごみも溜まらないという隠れた機能付き。
899_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 09:41:49.28 ID:???
今売ってるアルミ丸軸のボールペンは、ジェストが入らないから気をつけるべし。
先端の金属ペン先に被せる形でプラ製のインクが入っている筒が付いてるが、接合部部がアルミ丸軸の先端でわずかに引っかかってペン先が出ない。
重量バランス、軸太さ、手触り、見栄えとかなりいいのだが、入れられる軸が限定される。
シグノ、サラサも同じ理由でダメだった。
オートのニードル入れる分にはがたつきもなく最高ではある
900_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 17:45:58.93 ID:???
>>895
毎日使うならばボールペンとかと同じように扱えばいいよ
ただし、数週間使わないならインクを抜いて洗浄しないと駄目
901_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 23:17:34.28 ID:???
1000円の万年筆を買おうと思ってるんだが

>>899のジェストって何?
シャーペンで言う替え芯みたいなもんかな

万年筆を買うときは、中身を別に買うものなの?
902_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 23:20:18.40 ID:???
一個インクカートリッジ付いてるけど、すぐ無くなるよ
903_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 23:28:44.69 ID:???
>>901
uniのジェットストリームのこと。文具板だったら大抵これで通じる俗称。
それと899はボールペンって明言してるよ。
アルミ丸軸のボールペンにジェットストリームの替え芯(SXR-7)が入らないってこと。
904_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 23:59:38.49 ID:???
>>901
欧州規格のどれかのカートリッジを予め用意して、最初からそれだけを使うようにするといい。
もちろん、買った時についているカートリッジは使わずに捨てる。
あるいは、欧州規格のコンバータ(例えばペリカンのコンバータ)を用意して、最初からボトルインクにする。

最初から、というのが大事だよ。判っているとは思うけど。
905_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 00:34:25.06 ID:???
金ペン堂信者かよ。
最初から同じインクじゃなくてもそんなに大事じゃないよ。
洗浄していくらでも好きなの使えよ。
906_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 00:58:45.23 ID:???
だからさ、そんな面倒はご免だよ、ということさ。
907_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 01:18:37.24 ID:???
洗わなくてもいつかは色変わるから問題なし
908_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 01:28:52.83 ID:???
そういういい加減な要求しかしないなら、このスレに出て来る必要ないからさ。
適当に、文具屋を漁ってるのがいいよw。
書ければ良いんだろうから。
909_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 01:40:29.93 ID:???
正直無印の1000円万年筆にそこまで気を使っても……と思うよ。
インク挿しっぱなしで数年放置したって別段平気だよ、洗えばまた書けるし。
910_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 01:50:03.73 ID:???
判ってないね。
文具選択に対する姿勢だよ。

消し炭でも使って作文してなさい。
それでも文字は書けるから。
911_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 01:56:48.53 ID:???
書ければいい
書けなくなったらあきらめるっていう人にはおすすめなのは
プレピー〜無印ぐらいまでかな
912_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 02:02:00.76 ID:???
無印のアルミ丸軸万年筆と聞いて出てきました。
握り部の格子の刻みが最高。
指がよろこんでます。
913_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 02:06:14.81 ID:???
ロングセラーだよね
914_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 02:16:50.52 ID:???
手帳には太過ぎるからとっくに廃盤になっても良さそうなのに無印文房具では稀有のロングセラー。
それだけのものがあるんだろう。
915_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 02:19:21.55 ID:???
なんか偉そうなやつがいるな
916_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 05:33:05.50 ID:???
910がまじ怖くてガクブルした
おかしたべる
917_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 06:34:03.55 ID:???
来週萬年筆買う、会社から支給品しかポールペン使わないから千円もの大金使うから怖いよ、萬年筆の癖にインク漏れあるのかよ
918_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 07:07:18.97 ID:???
万年筆ってインク漏れまくるものの代表のイメージあったよ。安い高い関係なく
やっちまった度が高く感じる
919_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 09:14:05.29 ID:???
昔はボールペンのインクも胸ポケットで逆噴射してた時代があってな…。


今の万年筆はよほどの出来損ないか取説読まずに適当に使ってたりしなけりゃ
滅多にインク漏れしないよ。アルミ丸軸万年筆はこれから万年筆始める人に
ペリカンのカートリッジとインク瓶セットでプレゼントしてもパイロットの
初心者向け万年筆プレラ〜セレモ一本分の予算でおつりが戻ってくるコスパの
良いギフト候補にもなり得る。

>917
ちょうど今サライの付録に中国製万年筆「英雄」がついてるからそれにすれば?
ただし当たり外れが激しいからハズレを引いても泣かない。
920_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 10:13:38.03 ID:???
アルミ丸軸はフローがいいこともありハズレは少ないみたいだしな。
921_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 13:11:35.95 ID:???
>920
>>フローが良い
プラチナやセーラーの万年筆用カーボンインク用にもおすすめ。
コンバータを使っていても蒸発しにくいしドイツ製のF(細字)=国産ニブのM相当だから
0.5mmゲルインクボールペンで書いた様にくっきりした線で書ける。
922_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 18:43:14.62 ID:???
むじちゃんよぉ盛岡冷麺より再販すべきご意見がいっぱいあるだろうよぉ
923 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/25(水) 21:06:48.78 ID:???
四コマノートはやく再販して欲しいなあ
意外と代替品が無い
924_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 23:00:43.94 ID:???
へぇー。みんな万年筆に詳しいんだなぁ。さすが。
明日じっくり全レス読み直してみるよ。
ますますGWが楽しみになったので、取り急ぎお礼を言いたい。ありがと。
925_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 04:42:38.21 ID:???
無印歴代最高万年筆は、セーラーOEMのスケルトン万年筆。
価格も安い、セーラーのペンクリにも出せる、インク残量が一目で判り実用的。
926_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 12:38:20.10 ID:???
セーラーもいいけど一度パイロット(海外ではNAMIKI)OEM万年筆出して欲しい。
イギリスにいた頃パイロットのカートリッジはNamiki pleaseといえば簡単に購入できたけど
セーラーのは無印はもちろん輸入系に強い文具店にも置いてないから。
927_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 15:08:37.48 ID:???
>>926
そりぁFP使ってる人は殆どそう思ってるんじゃない?俺もパイロットOEM欲しいし。
でも、BP・MPですらOEMされないパイロットは諦めた方がいい。
928_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 21:00:34.49 ID:???
フリクションをOEMしてなかったっけ?
929_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 21:26:13.11 ID:???
パイロットの万年筆を無印っぽくするなら、
Namikiブランドでの大型万年筆を
ベスト型のクリップなしをURUSHIのような仕上げにするといいか?
MUJI-Namikiなんちゃって。
930_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 21:34:46.57 ID:???
97%売れないだろうね。
無印層には高価格帯すぎる。

せいぜい74か91かプレピーをさらにシンプルにするか。
931_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 21:48:24.67 ID:???
まあ、無印住宅もあるから売れるかも、と言うのは冗談。
低価格品なら新たに型を起こすことはしないから、
プレラそのままになるだろう。
少しがんばれば、91の透明軸かな。
932_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 19:34:59.24 ID:???
万年筆買った、会社で使う予定が家に持ち帰ってしまった
書き易いかは分からんけど、かっけーな
933_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 20:07:17.08 ID:???
>>932
君にはまだ早い。
悪いことは言わん、BICのボールペンにしとけ。
934_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 20:14:35.04 ID:???
BICのボールペンインク出ねー
935_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 20:18:26.95 ID:???
>>934
君にはまだ早い。
悪いことは言わん、クレヨンにしとけ。
936_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 20:30:13.79 ID:???
クレヨンぼろぼろ崩れるー
937_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 20:51:57.64 ID:???
>>936
君にはクレヨンはまだ早い。
悪いことは言わん、指もいで血字にしとけ。
938_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 22:49:47.14 ID:Gkefae2a
万年筆も何でも白か黒にして無印シール貼れば
あっという間に無印様やで
939_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 23:04:51.81 ID:???
>>938
君にオリジナル無印はまだ早い。
悪いことは言わん、ダイソーにしとけ。
940_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 06:22:03.68 ID:???
>>938
無着色、生成り、モノトーンこれが無印の基本だからな。
941_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 13:25:53.26 ID:???
パイロット万年筆は鉄・金ニブ問わず中字の書きやすさが異常

海外観光客向けに中〜太(ラテン・キリル文字圏向け)とミュージック(アラビア・ヒンズー語圏向け)
国内向けは男性用に細〜中細、女性に極細〜細

>940
それなんてパイロットキャップレス デシモ for MUJI
やだ、時計売り場の隣にパイロットOEMの万年筆ケースが鎮座していたらヨダレでちゃう
942_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 13:53:13.86 ID:???
万年筆買ってきたぞーうおおおー
アドバイス通り、ペリカンのカートリッジも買ってきた
握りやすくて書きやすくて良い!!

ちなみに1155円になってた
943_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 18:59:39.95 ID:???
心地よい良い重量感と、キャップをしてもしなくても変わらない絶妙な重量バランス。
そして程良い手触りに、小気味良いインクフロー。
文字を書くことに気持ち良さを実感させる一品が、丸軸アルミ万年筆である。
944_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 22:41:37.87 ID:???
>>942
万年筆ヲタへの第一歩おめでとう。
これから色んなの欲しくなってくるよ。自分にとっての究極の一本と出会えるまで。
945_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/29(日) 03:39:15.96 ID:???
良い万年筆だよね。肩肘張らずに使える。
筆記感溢れるシュミットFニブの硬めな書き味と筆記音。
その割にフローはヴァーディーグリーズ古典系とかまで大らかに対応してくれる。
筆箱に入ってても違和感ないけど万年筆としては異端なとこがステキ。
946_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 02:08:58.92 ID:???
万年筆人気がスゴイことになってるな、あれって随分安かったんだね
自分はペリカノJr.とかから初めて、今はサファリ3本とプレラ使ってるんだけど
サファリに慣れてたら無印のは細くて辛い?


947_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 02:58:29.18 ID:???
握り部分の刻み加工が秀逸で、細さが気にならない。
ペリカンの#400と併用しているが、違和感はない。
948_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 10:36:37.92 ID:???
あと文字の太さはサファリのFと同じ。
神ペン軸は日本のオート製、ペン先はドイツシュミット製。

これにイタリアのインクを…が存在しないんだよな。
949_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 16:52:42.76 ID:???
アウロラのインクを入れればいいんじゃないかと思ったけど
アウロラのインクって他所のOEMなのか
950_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 19:09:35.78 ID:???
イタリアはすぐヘタれるから
951_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 20:38:37.94 ID:???
専用スタンドとしてこれ買ったお
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761390772
952_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 21:43:30.59 ID:???
ほう。。いいじゃん
サファリぐらいの太さは大丈夫?
953_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 22:56:03.72 ID:???
何か不必要に荷重がかかりそうだなこれ
954_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/02(水) 23:09:43.72 ID:???
上質紙滑らかな書き味シリーズのA5が
どこのファミマに行ってもないorz
あれ、マルマンのより好きなんだよ
日付タイトル欄要らないようニーモシネ
955_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/02(水) 23:45:50.19 ID:???
アルミ丸軸万年筆を使い始めて数ヶ月
だいぶ馴染んできたのかぬるぬる書けるようになって快適
956_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 01:09:29.76 ID:???
アルミ丸軸買おうとネットストア開いて、5,000円以上になるように他の物集めてたら
肝心なアルミ丸軸をカートに入れるの忘れちゃった、祭りに乗りたかったよー
957_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 02:38:12.90 ID:???
うっかり過ぎるw
958 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/03(木) 17:22:05.97 ID:???
hosh
959_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 18:26:02.40 ID:???
このスレを見て、となり町の西友にある無印に走った。
袋がかなりくたびれていたが、キズはなかった。
メデタくお買い上げ。サルベージして参りました。
コンバータが届くまでしばらく掛かりそうなので、
カートリッジで慣らし運転でもしておくか。
せっかくなので新色にインクを物色中。
960_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 18:50:50.60 ID:???
別の色使うんなら、洗うの面倒だからコンバーター来るまで待ったほうが吉
961_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 19:16:28.30 ID:???
どうせインク変えたら、ペン先洗うんだし カートリッジでもガシガシ使ったら?
962_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/04(金) 02:55:47.50 ID:???
だなー
気軽に使える値段だしカートリッジで楽しんで、インクで楽しめばよかろ

あの専用カートリッジの黒はあんまり好きじゃないけど
963_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/04(金) 05:17:22.24 ID:VYcArrnw
B5のファイル作ってくんないかなぁ できれば、六十ページのやつ。
A3?サイズはくさるほど流通してんだから作ってくれ…
964_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/04(金) 15:22:33.77 ID:???
みんな、今日中に次スレに移行しようジャマイカ
965_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/04(金) 16:45:54.80 ID:???
出先なので、ゆっくりで頼む
966_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/04(金) 20:54:59.78 ID:???
975踏んだ人、次スレよろしく。
967_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/04(金) 21:34:34.02 ID:???
急に過疎るゼ
968_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/04(金) 21:47:45.07 ID:???
無理に加速の必要はないもんね
969 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/04(金) 23:50:39.75 ID:???
スレ立てにはLv値がある程度必要だから、誰でも立てられる時代ではなくなったな。
970_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/05(土) 01:42:43.49 ID:???
>>969
言い出しっぺ。スレ立てヨロ。
971_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/05(土) 02:08:45.99 ID:???
言い出しは>>964だろう。
急いで修行してくるしかねえ
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/05(土) 02:14:03.94 ID:???
ヒマだから立ててくる
973_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/05(土) 02:16:47.27 ID:???
ほい
無印良品の文房具 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1336151773/
974_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/05(土) 02:32:21.08 ID:???
うわああ超強いニンジャ=サンありがとう!
975 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/05(土) 20:51:17.00 ID:???
ume
976_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/05(土) 23:37:50.12 ID:???
ume
977_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 00:10:00.86 ID:???
埋め
978_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 00:39:22.85 ID:???
まだ早くね
979_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 00:59:01.00 ID:???
ちょっと速いな。
このスレ加速しても10がせいぜいだし
忍者待ちとはいえ985くらいでいい気がする
980_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 01:01:25.20 ID:???
980を過ぎると1日書き込み無いと落ちてしまうから970ぐらいで立てるのが妥当かな
981_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 01:34:18.19 ID:???
そんなルールがあったのか!
かなり初期から2ちゃん見てたけど初めて知ったわw
982_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 03:08:57.27 ID:???
>>981
流石に結構常識だと思ってた
983_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 03:24:45.14 ID:???
板による
984_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 03:40:58.79 ID:???
無印の板チョコ
985_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 08:43:08.01 ID:???
いやほー
986_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 09:47:36.45 ID:2K/pMAtx
いぇす!
987_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 13:08:12.95 ID:???
>>981
990からでも歩みが遅いようなスレばかり見てたから...
988_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 14:03:28.31 ID:???
どんどん埋めたほうがいいのか…?
989_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 14:46:32.62 ID:???
無印のブリーフって売ってますか?
990 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/06(日) 22:15:55.00 ID:???
ume
991_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 22:48:46.71 ID:???

┃               埋┃
┃              め┃
┃               ☆┃
┃                ┌┨
┃                ├┨
┃                ├┨
┃                ├┨

┃                └┨
┃      ┌┐      |┃
┃┌┐┌┼┼┬┐    ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
992_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 23:09:34.05 ID:???
無印…か…
993_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 23:40:05.52 ID:???
滑らかなやつのA7、近所のファミマにもうない@池袋界隈
994_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 01:33:50.76 ID:F/Yz9z1M
995_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 01:34:18.09 ID:F/Yz9z1M
干し
996_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 01:35:21.57 ID:F/Yz9z1M
ああ篠崎愛のおっぱいもみたい埋まりたい
997_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 01:36:16.78 ID:F/Yz9z1M
むしろとらぶるのコテガワ唯ちゃんがいい
998_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 01:37:35.21 ID:F/Yz9z1M
でも今俺んなかではISのシャルがきてる
可愛いすぎてハナザー病になりそう
999_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 01:38:53.54 ID:F/Yz9z1M
>>999なら俺はシャルと結婚
1000_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 01:39:05.07 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。