【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】4通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】2通目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1131105430/
【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】3通目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202624085/

オフィス通販・アスクル、カウネット、たのめーる、バイキング、、等が競い合っていますが、
優勢なのはアスクルとカウネットですかねえ???

会社からオフィス通販を利用している人、業界関係者の人たちなど、どうぞ語って下さい。

≪アスクル≫   http://www.askul.co.jp/
≪カウネット≫  http://www.kaunet.com/
2名無しさん:2012/01/22(日) 18:32:31.55 ID:N2Yebx4m
ありがとうございます。
3名無しさん:2012/01/22(日) 20:44:15.66 ID:???
アスクルがアスクルを食う、共食い
4_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 02:21:42.39 ID:9wDHyg/W
個人事業主なんだけど文房具を通販で買う場合カウネットがデフォという理解でOK?
アスクルはカード決済できなかったしカタログ送りつけられて萎えた。
他にもっと良いところがあれば教えて下さい。
カウネットに特に不満があるわけではないのですが・・・。
5_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 11:55:55.06 ID:???
個人はとかく問題が起きやすいみたいらしいですよ
後発のオフイスデポやたのめーるは何でも喰い付くと聞いています
試す価値あるかも
6_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 14:36:06.33 ID:???
オフィスデポはコピー紙買ったりしたけどあんまり安い気はしないな〜
たのめーるは今度使ってみようかな
アスクルは決済にカードが使えない時点でアウトです

7_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 17:54:08.56 ID:???
ここはとにかく、問題起きた時の対応が最悪レベル。

電話は繋がらない、メール返信はほぼない、時間も守らない。

忙しいので〜とか平然と言う。

コールセンター派遣ばかりで、すごくイライラするよ。
8_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 19:24:37.19 ID:4w2lLkmM
文句あるなら買わなくて良し
大口顧客がいれば問題無し
お前らカス客は要らない
9_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 02:40:51.62 ID:???
>>7
ここってドコ?
10_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 19:03:06.90 ID:Giv+PBbE
個人でアスクルを利用するにはどうすれば良いの?
11_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 21:57:16.90 ID:???
アスマルかな。リニューアルしてから品揃えが悪くなった。
12_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 22:44:35.28 ID:???
>>10
別にどうとなく普通に入れるけどカード決済は無理。
もれなく嫌がらせ風wカタログ送ってくる。
アスマルは撤退戦略でしょう。
あんなとこで買い物する?
13_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 00:51:25.80 ID:Wv4uvFqH
>>11
法人向けのアスクルです。
>>12
個人でも登録出来るのですか?
14_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 17:21:19.95 ID:Zwj8OS2a
>>13
社名欄とか部署は適当な文字を入れれば良い。
あえてそこ突っ込んでくるとも思えないし。
支払いさえきっちりやってれば問題ないと思うよ。

アスクルでしか売ってないものを買うのでなければお薦めはしない。
決済とか到着予定とかカタログとか。
カード持ってないなら別だがね。

ここで聞くより実際オーダーした方が早いと思うが。
15_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/10(金) 14:46:56.76 ID:???
オレ土屈三也元三羊。フォーレストの裏情報なら何でも聞いてくれ。
16_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 14:35:26.14 ID:VJICZufS
利用者にメリットがある裏情報なら歓迎だけど
単なる逆恨みなら心でください
17_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/20(月) 19:18:58.85 ID:???
世界初! USB の"向き"を気にせず挿せる 『どっちもハブ』(1720円)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329732259/
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/02/dotchmohub.png
パッファローコクヨ
18_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/22(水) 14:38:45.25 ID:???
>>11
ポチっとアスクルの頃はアスクル取り扱いの物を一部頼めて便利だったんだけど
アスマルはもはやコンビニレベルの物しか置いてないよな

あの頃のポチッとアスクルみたいに色々頼める通販は無いだろうか
19_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 21:06:09.88 ID:???
今日クソ重いアスクルのカタログ届いたぜ
やっぱし要らんな
20_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/02(金) 20:22:23.20 ID:???
届けるほうの身になってみろw
21_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/02(金) 23:28:53.10 ID:???
大丈夫、もう配達停止の手続きしたから届けなくてOKだ
これで肩の荷も降りただろ
22_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 13:33:22.27 ID:???
嫌がらせ風だのクソ重いとか
面白くもない書き方しなくてもイイじゃんか
文具通販のカタログなんて各社あんなもんだろ
閲覧も注文も全てウェブからなんて客は少数派だけど自慢げ話す事でも無いじゃんww
23_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 00:01:07.79 ID:???
閲覧も注文も全部ウェブからだけどカタログも便利だからちゃんと貰ってる

ちなみにアスクルもカウネットもたのめーるも志正堂も重さも全然変わらん
24_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/05(月) 23:15:17.74 ID:???
古いカタログも電話帳みたいに回収しれくれるんならな
当地じゃ事業所は金払って(45リットル袋1つ10キロまでで220円くらいだ)ゴミ処分してるからな
とくに重いゴミは出ない方が嬉しい
25_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/06(火) 02:36:57.61 ID:???
他は知らんがカウネットは回収してるだろう?
2624:2012/03/06(火) 03:42:16.91 ID:???
いや調べてみるもんだ
アスクルも、カタログや段ボールを回収してくれるとQ&Aとこに書いてあった
実は段ボールも大き過ぎて処分に困ってるのがあるのだ
これは助かる、サンキューでした
27_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/06(火) 20:06:13.31 ID:???
今更かよww
28_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/13(火) 01:26:04.35 ID:???
昨日アスクル来たんでカタログと段ボール持ってってもらった
手慣れたもんだったよ
29_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/13(火) 19:03:25.46 ID:ZNiK6ktr
アスクルのエージェントって成り立つの?
30_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/17(土) 16:49:11.79 ID:okKUBHgJ
>>29
売上が毎月1,000万あれば、ひとりは食っていける。

カタログの裏面確認
31_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/18(日) 21:41:15.39 ID:cruXBtOG
最近はたのめーるのCMしかみないけど
たのめーるっていいの?
アスクル使ってるけどたのめーるの方がいいなら乗り換えようかな?
32_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/19(月) 09:50:53.23 ID:bt7+nOKN
>>30
  ありがとう。
  マージン10%、カタログ代、伝票発行料、システム使用料等差し引くと実質4%
  らしいけど、なかなか楽じゃないね。
  毎月1000万円の顧客を開拓または維持するのも大変だね。
33_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/19(月) 22:06:42.47 ID:???
>>31
各社各様だよ
一社に絞らずに使い分ける方がイイと思うよ
34_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/20(火) 21:30:00.08 ID:0pz8BEg/
マージンよりも資金繰りが厳しい。
だからみんなsmartofficeやるんだろ
smartofficeも儲けすくないけどね
35_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/21(水) 07:40:02.48 ID:???
皆さん
良くご存知で
ま〜、今の時代個人、企業ともに情報はオープンだね〜
使い分ける事も一つだが素人の代理店は頼りにならね〜
36_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/23(金) 12:35:19.99 ID:wmD4n5GE
@asmarusmile: 通販の送料はなかなか難しいものがあって、アマゾンさんは送料取らないので、より問題が難しくなってる。
「送料無料は良心的」なんて意見があるけど、何にも分かってない。良心的じゃないよ。
商売で善良なら送料は実費を取るのが正当。「戦略的」というのが正しい。
http://twitter.com/#!/asmarusmile/status/183027621343404033

@asmarusmile: 安ければ良心的、なんてのは違和感がありますね。
商売は魔法じゃないのでコストは発生しているのでどこかで取り返さないと継続できない。
要はいつ誰からいただくか?というだけの話で、これはとても「戦略的」な話なのですよ。
http://twitter.com/#!/asmarusmile/status/183028207979728897
37_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/23(金) 22:59:05.89 ID:???
「戦略的」という知能部分で大きく負けていることを大きな声で言ってもなあ。
いや「」で囲っていることからして別の意味も含めているのであれば、なおさら重症かもな。
38_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 02:20:08.81 ID:???
送料をタダにして消費者の負担を平等にした、つまり、
送料一律○○円のところを、送料一律0円、にした、そいう戦略だろ
実費を取るのが正当、というなら人件費とガソリン代、車の減価償却、
メンテ費などの「実費」から配送1件の「実費」を計算できるものならやってみろ
39_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 12:15:58.74 ID:???
オイオイ、難しい言葉の遊びはよしなされ!
数年前北海道のミートポープ事件覚えていますかアノ社長の行為は悪いけど名言を吐いていた「安い物を求める消費者も悪い」と
競争に勝つ為に安物を作るが為に変な肉を混ぜたと言っていた、マトモな商品なら原価があるはず送料ウンヌン言う前に何処かで送料分を捻出してるんだ
それが2流メーカーでのPBとかで、だから送料0円とかに惑わされるなよ(W
40_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 17:50:53.43 ID:LMUS7h9I
>>35
出入りで頑張っている文具屋に代理店変更しました。

41_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/25(日) 19:29:39.98 ID:SG/mEHoC
sage
42_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 07:31:45.94 ID:FEMWU+tb
実店舗を持ってる代理店の方が色々融通がきくだろう
43_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 21:10:46.46 ID:zjMlEtti
営業マンよりASKULの方が利益稼いでる
もう営業マンいらねって言われてるよ
44_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 00:52:18.33 ID:???
送料って下請けや店が負担してるんだぜ。受けてるこっちは送料の方が高くて赤字のときもある。正直通販は送料取らないとおかしくなるよな。
45_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 23:12:33.26 ID:7wOAwCrF
販売店の関与はないように思われますが、アスクルがそれぞれの顧客に担当販売店を割り振るのはどういう仕組みからなのでしょうか?
また、販売店はアスクルサービスに関してどのような役割をしているのでしょうか?
46_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/03(火) 07:45:40.54 ID:???
十数年前に本体のぷ○すが群馬にヘリポート付の工場を作ってしまい大赤字その頃小売店を集めてあす○くるを始めたんだ
言ってみれば代理店(エージェント)の業務部的なものだし立ち上げ期はソン所そこらの雑貨屋で商品を買い集めて配達していたよ
こんなに大きくなるとは誤算かな?エイジェントの役割は顧客の管理だけど!
いまだにアスクルから直で買ってると思っている客が居る、ほんの一部子会社を作ってやってるが
それはカウネットもたのめーるもおなじだよ
47_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 21:27:02.70 ID:Y8CapZWd
本音はすべて子会社経由のエージェントにしたいというわけかな。

>エイジェントの役割は顧客の管理だけど

うちの会社、東京のエージェントだけど、こんな地方都市の顧客管理
出来るのかしら。まったく聞いたこともないところだが
48_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 22:05:45.86 ID:???
昔、フォレストという通販があったような。
49_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 22:50:41.02 ID:iM/jCc5r
エージェントを喜んで頂いたが、これが全く予想外で
大変ややこしい客に当たってしまった。
これなら、購買額少ないし、赤字だ
50_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 07:54:08.65 ID:BCOW0GWm
今の時代、変な客が多すぎだよ
見知らぬ人に月に3〜10万無担保で貸してるのに横柄な客は取引停止だよ
51_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 23:45:34.17 ID:???
キラットという通販があったけど、今では何でも扱ってるよな。
文房具ってやはり粗利が低いのか。
52_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 22:02:46.87 ID:MTHmCq0d
アスクル本部に通報することで、
アスクルから顧客を回してくれなくなる。
それで競合の代理店に客を回さずすべて奪い取ったという話を聞いた。
53_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 07:46:47.16 ID:???

何を通報?すると
初耳だな〜
54_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 18:20:30.94 ID:???
55_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 21:10:46.09 ID:???
ソフトバンクグループ(もちろんヤフーもはいっています)
が社内業務で紙を使わない紙ゼロを孫社長が指示・・・
56_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 21:18:06.26 ID:???
アスクルでコピー用紙だけを発注するのは止めましょうかな?
57_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 16:35:44.31 ID:yOXc97+A
実際アスクルが支持されたのは販売店の営業レベルが
低すぎたからだと言われている

事務器や文具屋なんて給料安いしブラック認定だから頷ける

客としては
58_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 17:57:05.58 ID:???
↑ 
こいつ知能低過ぎ

社員の減少や買いに行く時間的無駄と割引価格の表示とスグクルだろ(W
59_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 19:07:15.40 ID:???
ビズは上場廃止へ

アスクルは表に出せない何かあるのかなと勘ぐりたくなる
60_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 23:56:49.94 ID:???
表に出せない何かがあるから、今回の事になったんじゃね?
61_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/29(日) 09:24:07.00 ID:???
イヤ!
モット前向きに考えて”先手必勝”だろ
62_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 14:17:42.10 ID:???
いや、表に出せない失敗事業があるから
63_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 17:52:17.91 ID:???
一番の失敗はアスマルだろうけど
目論見が外れただけで損はしてないだろうね。

ビゼックスを買い取ったのも
損はしてないはずだが…
64_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 22:13:27.92 ID:tly0L+A5
アスクルと取引するんじゃなくて
後ろの販売店と取引してるんだよな・・・・

もうちょっと文具のこと勉強してくださいな
65_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/01(火) 05:54:11.39 ID:???
この業界も長期低迷だな
66_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/01(火) 06:41:19.56 ID:3Zez1Y46
その後ろの文具店や事務機屋さんはアスクルをイヤイヤやってるんでしょ
カタログ代まで小売り店持ちじゃなかったかな?
67_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/01(火) 22:27:56.50 ID:???
そしてまたアスクルの敵はアスクルだったりする
68_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/01(火) 22:33:02.59 ID:???
ロディアの11以外を復活させろや、アスクル様
69_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 21:56:37.47 ID:???
アスマルって文具屋というか日用雑貨屋じゃん。
70_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 23:56:36.47 ID:8SS7P0XA
>>66
事実カタログ代は代理店持ち。
しかし使えば使うほどカネが入るのでイヤイヤではない。
同業者、皆、客を貰おうと口を開けて待っている。
71_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 22:47:32.35 ID:???
売るにもそう簡単に売れないのが現実
72_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/09(水) 11:41:55.36 ID:1EL5dSn/
アスクルのサイトリニューアル改悪すぎる
何回もクリックするし商品見にくい
飛んだ先の一覧がどこかすぐに見えんし
商品うろ覚えの時のカテゴリから視覚で探すという事が出来なくなった
カタログいちいち開くのが面倒だからサイトから注文してるのに
クレーム入れるフォームもどこにあるか分からん
ツイートかフェイスブックしろと?ふざけんな
73_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/09(水) 21:52:35.06 ID:???
エージェント置き去りの進軍ラッパ
74_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/09(水) 23:36:29.45 ID:Q666wrIx
アスクル様のおかげで会社大きくなりました。
儲かったお金で楽しいことが一気にできました。
もうどこまでもついていきます
75_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/10(木) 10:39:28.64 ID:???
yahooに買われるってほんと?
76_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/10(木) 11:02:29.07 ID:???
近い将来エージェントは不要になるかもね
いつまでもカタログ通販が主流な訳ないですよね。
今後カタログはやめてネット通販のみでアスクルが
直接販売しますって事になるかも・・・
77_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/10(木) 23:35:18.09 ID:OnN2ajfQ
現にアスクル子会社のエージェントがあるしね。
カタログ不要でネットだけのお客さんも多い。
お客さんも意外にエージェント確認してるよ。こちらも
出入り業者に大口顧客(毎月50万)取られたよ
78_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/11(金) 07:03:13.74 ID:DybZH7cB
客としても業種の違うエージェント(代理店)より実店舗のあるエージェント(代理店)の方が安心だし急ぎの時は持ってきてもらえる
79_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/11(金) 07:42:09.75 ID:???
エージェントも将来の事を考えて
アスクル以外の売上の比率を高めないと
きびしいかもしれない。
突然アスクルから事業転換のため
エージェント契約解除といわれる
日がくるかもしれないからね。
80_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/11(金) 22:06:20.81 ID:d+mI3ZYN
最近はサクセスストーリーも聞かないしこのビジネスモデルも終わりかな
81_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/13(日) 21:38:18.63 ID:+QGlQJ0N
>>81
うちの会社、ほとんどアスクル収入なんだけど・・・・・
一番よいの儲かった収入で不動産投資か・
82_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/15(火) 09:27:22.14 ID:ND9ARBCO
不動産投資出来るほど儲かるエージェントって・・・最終利益2〜3%で
83_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/15(火) 18:47:39.61 ID:???
最終的にはアスクル子会社の代理店を使い資金回収に不安の無い大口優良顧客は
アリーナ営業掛けて本部が総取りしてくるかなと思ってる。
で、残った糞みたいな客はAGに押し付け来るんじゃないかね?
しかし、ここ数年売上減少激しいな・・・。大手を纏めて持ってかれる事もあるし厳しい。
84_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/15(火) 19:54:43.20 ID:???
なんだろうな〜あのリニューアル、すごい使いづらくなったな
マウスかざさなきゃ下位カテゴリみれないとか使いづらさ満点だな

下位カテゴリ多いところマウス持ってったらぶわっと右に出てきて
びっくりするわひょこひょこ出たり入ったりするわで落ち着かないわ

マイカタログの個人用フォルダも一番見に行きたい
最近登録したフォルダまで見に行くのに
マウスカチカチしなきゃならんし
いったい何のメリットがあるの?
85_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/15(火) 21:07:35.40 ID:???
もうすぐ職場全体が買うネットになっちゃいます。アスクルさん、いままでありがとう。
86_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/15(火) 22:41:04.42 ID:???
投資家もアゴがはずれちゃって千円割れ
87_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/16(水) 08:59:55.51 ID:???
アスクルの売上減少がきびしいです。
送料負担を1.000円にしてからお客様の
購入単価が下がってなかなか利益がでない
カタログ送ったら赤字です。
でもカタログ送らなかったら
担当販売店からはずれ
また顧客再登録で別AGに割り当てる
そしてまたアスクルは儲かる・・・
88_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/16(水) 10:55:03.99 ID:+40bTyQr
こりゃ儲からんわな
89_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/16(水) 18:03:18.76 ID:???
たいして利益にも成らないか、コピー用紙だけチョコチョコ買ってて
実質経費で赤字だよって客に限って超偉そうなんだよな・・・
オマケに振込みを手数料引いて支払ってきたりするし。
毎月こんなに買ってるから割り引けとか電話掛けてきたから売上見たら糞みたいのとか。
90_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/17(木) 00:42:33.34 ID:o4BpHa58
よくアスクルで登録なった顧客に営業マンが営業かけてるような
話聞くけど、思うほどうまくいってないよう。

逆に直接アスクルとやりとりしてると多くは思っているようで
薮蛇(代理店変更)になっちゃてるよう。

儲かるからいろんな業種、全国から殺到したからね。
それも原因だと思うぞ
91_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/17(木) 01:02:53.14 ID:???
だからクロスとか中国製だし、書き味もひどいと何度言ったら・・・
92_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/17(木) 01:03:48.60 ID:???
誤爆スマソ
93_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/18(金) 17:40:14.23 ID:RbuIXhEP
もうからん商売だろうけど潰れない程度にがんばってね。ちょこっとしか買わない客だけど
94_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/18(金) 21:47:07.84 ID:???
ソフトバンクグループのヤフー傘下のアスクルの外注先の集金人さん
総帥、孫正義さんは大震災で100億円の寄付をした人徳者だ悪いようにはするまい
95_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/19(土) 23:57:22.26 ID:???
アスマルのスレって2chのどこにも無いな。
今でも注文時のストレスは覚えているよ、本当に最悪な通販サイトだと思ったがレベルがここまで来るとスレも立たないんだな。
96_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 00:12:46.70 ID:KyrxAkBS
30000口座x稼働率60%x10000円/月x12ヶ月

とにかく大口ユーザーを一番早くとったもの勝ちだよね。

なかにはアスクル・カウネット両方を大きく抑えているところもあるらしい。
97_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 06:47:17.20 ID:GNMzdVV5
儲かる事業ではないよね
しかもつまらない商売
98_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 15:20:24.68 ID:???
代理店のみなさま
新規登録プロモーションとかは
エントリーしてますか?
ちょっと協力金が高いので
当社は考えてるんですけど
顧客が登録になっても
1回きりでその後ほとんど購入なし
なんてことはないですか?
99_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 16:24:27.76 ID:FKoEZ0Mv
まあほとんどが1回でさようならだよね

新規はともかく今の再登録見てる限り
小口ユーザーのたらい回しが増えて大変な事になってるだろこれw
AGから利益吸い上げすぎだわ。どこもカタ代なんて払ってる余裕ないもんな
100_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 17:42:45.83 ID:???
>>99
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
当社は再登録はエントリーしているのですが
ほとんどのお客が次回カタログ送付していいのか
微妙な客ばかりです。
難しい商売ですね・・・
101_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 18:24:56.55 ID:???
本業が文具の小売業で、現在Smartofficeやアスクル代理店している人はいますか?
102_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 19:52:07.70 ID:???
Yahoo!との提携は
個人向けの決済システムが狙いだし
この提携話は代理店には旨味ゼロだね

今後は美味しい客は子会社の配送会社Bizexを代理店に仕立てて
更にこれまた下請けの軽貨物ドライバー達に
下請法違反の新規開拓営業させて
これもBizexに売上つけるからね

実店舗無しで代理店収入だけアテにしてたら
今後は厳しいだろね
103_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 22:58:05.77 ID:8Gnq+EOK
実際カタログ代も出ない客が多いよ・・
カタログだけ請求して実際は一括のところも多いし・・・

こりゃ、smartofficeにみんな逃げるよ。
smartofficeも手間かかって利益少ないけどな
104_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 12:29:44.15 ID:???
やっぱり苦労はウチだけじゃなかったんですね。
アスクルが活気があった10年前とは時代が違い
他社通販がいまでは多数あり、今のままの経費システム
ではアスクルを積極的に営業しようとは思えない。
このままではAGがアスクル事業廃止が廃業または倒産以外
ないですね。アスクルももうちょっと相互利益みたいな考えを
持ってくれるといいんですがね
ちなみにカウネット代理店さんはどんな感じですか?
105_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 19:45:30.82 ID:???
直送タイプの商売は儲けが少ない。
やっぱり仕入れて配送っしょ

なんで見知らぬ配送業者のにーちゃんの運賃が原価にはいるねん
しかも営業トークもしないのに。不作法に荷物放り投げるのに
106_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 21:55:11.64 ID:???
K系はマネだけ、他は特にない
107_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 22:07:23.60 ID:nPtvoodr
アスクルさん

うちが積極的に営業してたのに、なんで他のエージェントへ
登録するのですか?

某アスクル代理店、googleMapで確認したら
アパートが出てきたが・・・・・・・
108_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 22:19:00.70 ID:???
お客さまがアパートで登録したいと言ってるのだよ
109_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/26(土) 11:45:33.25 ID:???

はカウネットの代理店で仕方なく(両方出来なくて)
もしくは
アスクル本部の直エイジェント
110_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/26(土) 16:33:43.22 ID:Dw6L/GKq
誤解があるかも知れんが、
アスクル
 ↓
地域文具店 (代理店)
 ↓
総務

で販路確保(客を取った)した代わりに、
何もせずに15%前後のマージンを払われてるはずだから
おいしいと言えばおいしい。

111_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/26(土) 21:02:38.33 ID:???
アスクルエージェントが倒産したら、本部は取りっぱぐれるの?
顧客が倒産したらエージェントが泣きを見るけど。
それとも高額な補償金と経営者に連帯保証でも組ませてる?
112_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 07:56:54.32 ID:???
110は意味不明
111は立ち上げ時は保証金は入れなかったが現在は積むようです(表面上は募集なし)
何年か前に保証契約をした覚えがあります
113_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 10:58:22.22 ID:???
アスクルで旨味成分が感じられるのはエージェントじゃなくて、
アスクル本部と安く購入できるエンドユーザだけなのでは
114_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 11:27:50.16 ID:???
Aの社員はニヤニヤしながらここ見てんだろうなあ
115_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 12:15:21.30 ID:???
地元問屋から購入の時代

アスクルの台頭、慌てて問屋を裏切りアスクルへ乗り換え

アスクル思ったより粗利低い&問屋が静かに仕切UP

もうなにも儲からない袋小路・・・
116_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 13:20:19.35 ID:???
このスレは一般ユーザーお断りか?
117_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 15:22:43.68 ID:???
>>116
消費者側ってこと?
なんか書いてみてください
118_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/29(火) 00:29:01.64 ID:5azMRSWf
アスクルではないけど。

なんか集中購買のシステムが入ったが、逆につまらない納品で
時間とられまくり。

小さい納品は文具屋とかに任せたほうがいいな。
こちとら情報システム業。アスクルみたいに自動で売上上がるならよいが
小さいもの1個納品とかは専門に任せたほうが効率的。
なんでシステム屋がノートやらを納品でいかねばならないの
119_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/29(火) 08:55:31.08 ID:???
だいたい営業もしないで勝手に売上あがるような仕組みだったら他社に簡単にとられちゃう

アスクルのエージェントはそこらへんどうしてるんだ
120_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/30(水) 00:17:06.28 ID:prWZkLTN
>>119
「営業しない」ことが売りなんだが。
売上は上がるが粗利少ないので、実態は決して儲かってはいないよ。

客からもアスクルエージェントがぶらさがっているのはやめるべき
という客も増えている
121_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/30(水) 22:05:46.36 ID:???
この代理店は利潤が少ない
つまり、本体よりかかる人件費を抑制できる
つまり、世間でいう下請け企業であり外注先です

1個100円とか120円とかの配送業者に至っては
122_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/30(水) 22:47:33.14 ID:???
高級文房具を製造販売していると1億円の脱税ができるというニュースがあった。
123_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/30(水) 23:09:58.41 ID:???
また円高進んでるな…
大口顧客が景気回復して羽振り良くなってくれないとキツイ
今のままじゃエージェントもじり貧だし、顧客倒産するしで何年も持たんぞ。
124_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/31(木) 21:15:13.08 ID:???
>>121

日本語でおK?
125_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/01(金) 15:54:16.34 ID:Xg7GZpTx
うちも儲かってないみたい。
126_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/01(金) 18:14:55.44 ID:VL13Irf/
在日特権一覧
●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
127_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/01(金) 22:43:07.17 ID:???
カタログ発刊ごとに価格を下げるワンパターンの能無し業界
128_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/02(土) 22:09:55.79 ID:???
そしてそのしわ寄せが
すべて配送の人間と客にww

間口通らないぐらいの
ありえない程デカイ段ボールに
紅茶も消臭剤も芳香剤も一緒に梱包ww
運賃削りたいのは分かるが
物には限度ってモンがあるんだぜ
129_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/02(土) 23:02:23.83 ID:hx1ufROI
そこでsmartofficeの出番ですよ
130_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 18:25:43.84 ID:???
アメリカの雇用ヤバイやんか。
ただでさえ売り上げ数年前の半分位まで落ちてるのに、ますます景気悪くなる。
131_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 21:38:43.17 ID:???
ベンリもビズもああなって、アットもスマートも5年もたんでしょ
132_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 21:48:03.77 ID:???
プラス系はアスクルに統一と思っていたが
採算の悪いビズを買い戻してどういう展開があるの
133_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 23:21:40.44 ID:Xweb2N10
コクヨのあっとオフィスメインでやってるとこあるの。
アットは見る影もないぞ「
134_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/04(月) 13:44:10.56 ID:KRotkaup
価格もたいして安くないし。カタログ通販は頭打ち。
135_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/04(月) 23:00:06.62 ID:Y4IzMxkb
>>134
カタログ通販しかやってないおれはどうすれば
136_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/05(火) 19:34:14.89 ID:???
カタログ以上の検索機能がパソコンにあるのに、カタログなんて必要か?
137_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/05(火) 20:25:34.22 ID:???
カタログ開いてりゃ
仕事してるふうに見えるだろ?
時間もつぶせるしww

ま実際のところカタログ見て
ファクスでオーダーするのが
まだまだ多いんだよ
パソコンなんてモンが
当たり前じゃない会社って多いんだよ
138_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/05(火) 20:43:21.75 ID:???
職場がソフバンのなんとかってサービスを導入したのだが、これがアスクルさんの斜め下を行く使いにくさなんだな。下には下がいると大いに感心したよ。
139_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 20:24:06.17 ID:O4uAsKK2
アスクルで毎回購入していますが支払いは地元の文房具屋さんだったり配送屋さんだったりしますよね?
140_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/18(月) 18:25:39.56 ID:???
>>139
アスクルは代理店あっての形なので請求は地元の文具屋さんなどから来ているはずです
141_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/18(月) 20:26:05.81 ID:???
だから間口よりデカイ箱に入れるなと何度言えば…
142_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/19(火) 01:39:47.49 ID:bVzO7EdZ
「アスクル」の大企業向けサービスを専門に提供している会社です。その中でも売上はトップクラスで、経営はいたって安定していますし、着実に成長しているので安心してお仕事が出来ます
143_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/19(火) 12:20:30.38 ID:???
ココデカウがいい
144_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/21(木) 00:13:38.55 ID:???
大塚商会の攻勢凄まじすぎる…
カタログ価格10%引きとか対抗出来るわけ無いぞ。
145_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/23(土) 20:31:42.40 ID:7JQrmFDK
こっちか
アスクルで昨日注文した物がまだ届かない・・・
また佐川急便だ。ほんとに佐川は時間通りにこないな。何回目だ?
法人のほうで注文したんだけど夜8時30分になっても届かないなんて・・・
もう店閉めて帰るんだけど、明日来ないアスクルなんか消えてしまえ。
146145:2012/06/23(土) 20:35:31.69 ID:???
とおもったら、スタッフが受け取ってた・・・orz
すまんアスクル
147_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/25(月) 23:43:24.02 ID:jvFA5si+
結局、偉そうにしてるけど、アスクルからみんな客つけてもらってるわけね。

148_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/26(火) 00:28:53.88 ID:???
今さら本部からつけて貰う客なんてミソッカスじゃないの?
紹介料取られてわざわざリスク引き受けるようなもんだろ。
149_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/26(火) 10:09:23.92 ID:???
そしてAGから本部にそのミソッカスが大量に集まり以下ループという仕組み
150_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/26(火) 16:44:34.26 ID:???
増税決まったな
151_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/28(木) 22:18:18.00 ID:???
企業向け事務用品は何年も前から行き詰っています

よって、ヤフーとともに個人向けに大進出するのです

もう文房具にこだわる必要もないのです
152_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/29(金) 05:52:33.44 ID:???
つまらんネットショップは断末魔と成り
153_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/29(金) 08:33:51.81 ID:jleP4DOH
アスクルが誕生して、もう20年になるのか
154_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/29(金) 10:20:03.38 ID:???
梅ちゃん先生〜  ケッの穴が痛い・・・ 診察してくれ〜
155_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/29(金) 21:37:38.06 ID:???
ここのところ死んだふりのアスクル
156_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 08:54:05.40 ID:???
アスクル・カウネットのメリットの一つにwebEDIをエンドユーザ自身で行えるところにあると思うんです。
在庫や売値を顧客自身から確認して、自分で発注する。
アスクルで発注しても代理店のもとに納品され、配送は自社で行う、そんなことができたらかなりありがたいですが、それはできないのでしょうか??

逆に、JOINTEXはドロップシップメントしてくれてるのに。。
157_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 10:49:18.64 ID:QxvdENou
>>156
そうだよね。いまはエージェントが動かないでタダ飯食ってるから。

アスクルさんももう少しエージェントを選別すればどうですか・
質の悪いエージェント担当では客もない取るよ
158_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 17:31:47.71 ID:???
>>157
同意です
AGがあまりにもヒドくて20年使ってたアスクルやめました
支払済みの請求書の督促が何回もあって
番号の見間違いでしたとか謝りもせず笑いながら何回も繰り返されました

こちらは保険会社の代理店でコンプライアンス厳守の業種ですから
私の業界とのあまりの温度差に唖然・・・でした
159_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 20:07:08.87 ID:QxvdENou
うちも出入業者にアスクル付けてほしいのに
まったくしらない業者にアスクルついていた。
ここみて、そんなところにお金が落ちていたと思うと
出入業者のエージェントに申し訳ないと思う。
ただでさえ、買うもの減ってるのに。

出入業者が信用できるならこういうこともありかと・・・・・・・・
160_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 21:52:43.91 ID:???
まぁアスクルもAGビジネスに見切りをつけたから
ヤフーとああいう風にしたんだけどね。

それに2ちゃんにマジレス書き込んでも何も変わらないよwww
161_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 01:15:28.65 ID:???
>>159
買うもの減って利用額少ないなら出入り業者も代理店されると迷惑だと思うよ。
お客は送料無料だけど、AGはしっかり引かれてるから下手すると買われる程赤字だから。
162_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 08:32:06.75 ID:???
42.6パーセント株式を持つということは
ヤフーが自前でネットショップを始めるようなものです
実店舗の時よりも何倍も速くお前らのショップは壊滅するでしょう
文房具のショップなんてイチコロだと思いますが
163_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 10:04:09.32 ID:???
エージェントどうし共食い状態の企業向け
購入物品に制約の多い企業向けより
制約のない個人向けのほうが比較にならないほど市場は大きいのです

ヤフーのショッピング部門として成長していくのでしょう
164_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 10:10:31.48 ID:???
個人向けって実際うまく行くんか疑問だけどな。
アスマルも送料無料条件上げたし、今さら何するんやろか?
165_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 10:20:27.79 ID:???
個人向けならココデカウで十分。
166_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 10:39:19.91 ID:???
検索エンジン、Yahoo!JAPANのトップに来るということだけだと思うよwww
たとえば、アマゾンに本屋が出店してもねwww
167_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 15:13:49.55 ID:???
アスクルはずっとアマゾンにガクブルしてたから個人向けでどっかと手を組みたかったんだろ
168_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 20:31:32.50 ID:2MEXFHFl
>>お客は送料無料だけど、AGはしっかり引かれてるから下手すると買われる程赤字だから

それはしらなかった。
何のためにエージェントあるのでしょうか。
よくホームページでは「トップエージェント」なる言い方を
している会社あるけど。
自分でお客を開拓したってことですか?
169_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 21:58:01.10 ID:2MEXFHFl
全然関係無いとこにあるエージェントが仕事とってったりするのって、おかしくね
おれらが払った地方税とかがよその業者の懐に入るって
トップエージェントばっかり潤うじゃん
170_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 09:32:26.07 ID:???
エージェントが地元じゃなきゃ嫌って言うならアスクルに言って替えてもらえば済む話だけど
171_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 21:09:14.86 ID:8hcHn/vD
エージェントの話ばっかりだな
172_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 22:31:24.42 ID:???
日本においてはヤフーほど人の集まるところはないわけで
今度ばかりは、コクヨも大塚もマネの出来ないところです
数年のうちには文具はYahoo!ってことになっていることでしょう
173_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 23:12:11.09 ID:???
名の知れた文具のネットショップでも多いのが在庫を持たずに
何千点、何万点もネットに掲載して、注文があったらメーカー、卸に発注する
そして入荷後発送、これでは最短でも3〜4日かかってしまします
これでだけとっても勝てません

圧倒的No.1も現実味があります
174_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:04:01.46 ID:VKEgDicp
ちゅうことは、たのめーる、買うネットエージェントは死亡
175_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 22:36:14.15 ID:???
通信システム機器、光学機器、機械工具、精密機械器具
蓄電器(池)、発電機の販売

映像、音楽ソフトウェアの販売および配信

貴金属、装身装飾品、スポーツ・レジャー用品、
玩具、遊戯用具、楽器、趣味嗜好品、
ペット用品・ペット用動物、園芸用品

などなど取扱い品目に追加されたのです

まさにYahoo!ショッピングです
176_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 08:19:57.75 ID:???
業界人として正直な意見を言うと、
個人は勿論のこと、民間の大多数も購入のπが減っているから旨味が無い。
177_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 08:22:33.81 ID:pupcyfAJ
アスクルだけだね、伸びてるの・・・
エージェントも大変だろうけど伸びること自体今はそうはないからね。
178_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 20:13:47.79 ID:???
アスクルで毎週コピー用紙1箱買ってやってる常連なんだが、
代理店に電話して年間1万割り引けと電話したらなんと断りやがった
約3000円×4週×12ヶ月で年間10万以上使ってる大口だぞ俺は
別の代理店に変えるぞと脅したら、正直コピー用紙だけだと赤字ですから
変更して構わんとか10年近く使ってる俺に失礼な事を吐きやがって
腹立ったから代理店変更してやるが希望するやついるか?入ってやるよ。
179_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 20:55:15.53 ID:???
コピー用紙しか買わない客はいらない
180_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 23:15:14.08 ID:oRumDRGo
この20年、文具業界はアスクルの尻ばかり見てきたね
181_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 23:24:49.88 ID:???
>>179
今の代理店といいお前らお客様を何だと思ってるんだよ、俺は客だよ。
云わば神様と同格なんだぞ!
年間10万以上も使ってやってる大口に1割まける位当然の恩返しだろ?
182_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 03:31:04.48 ID:???
神様は神様でも貧乏神様だな…。
183_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 08:21:43.43 ID:???
神様なら品格ある対応をしないとねー
184_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 09:02:46.80 ID:???
>>181
酷くネタくさいレスだこと
185_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 11:23:04.38 ID:???
>>181
通販使わなくていいから自分で店に買いに行けよ
186_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 18:51:19.58 ID:???
>>181
年間で10万程度じゃ大口といわない
1ヶ月で40から50万を毎月で大口顧客
187_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 21:52:21.18 ID:b0oZotfa
むしろ>>178が断られて、追い込まれてるように見える。
188_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 23:56:40.91 ID:???
>>185
お前ら代理店はクズしかいないのか?
普通なら靴裏舐めてでも配達させて下さいとお願いする立場だろ。
値引きしない、態度悪い。配達の爺も何となく気に入らんし人材の掃き溜めかよ。
>>186
月40万も何買えば良いんだ?お前の所にはそんなアホな客いるのかよ。
まずは俺の購買欲をそそる様な品揃えにしてから言えよ
189_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 00:14:41.89 ID:wCYXXB93
>>188
コピー用紙だけだと赤字って言われたんだろ?
つまりお前んとこに売れば売るほど赤字が膨れるんだから、そこからさらに値引きってのは代理店からすれば自ら赤字を膨らましてるだけじゃん。
断れば赤字が消えるんだから、そりゃ断るよ。
むしろ断られたお前が社内で憂き目にあってんじゃねーの。
190_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 00:26:16.37 ID:???
>>189
俺が社内で惨めな思いしてるってか失礼なやつだな?
残念だがお前と違って社長だからそんな惨めな思いはしとらん
そもそも売れば売るほど赤字なんて知らんわ、値段の付け方アホなの客に押し付けるなよ
赤字商品買わないで下さいってなら早くカタログから消せよ
載せてるってことは買ってくださいって結局は頭下げてるのと同意だろ?
191_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 01:02:46.30 ID:???
>>190
マジで言ってるのかネタなのかわかんない。
客寄せのネタと利益出すネタがある事ぐらい商売人なら分かりますよね(笑)

高校生でも分かりますよ〜。
192_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 07:27:17.87 ID:???
つうか月/一万程度の購入で
大口客ぶってる社長って…ププ
193_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 18:38:33.57 ID:???
>>191
客寄せネタだけ購入しては行けないなんて決まって無いだろ?
大塚、カウネット、スマートと他のカタログも置いておいてアマゾンも使って
それぞれ安い所から購入するのが賢い消費者だぞ。
それがコピー用紙だけ買われると正直赤字とか知らんわ。
だったら他の商品も最安値で他社に対抗してみろよ企業努力が足りないんじゃないのか?
194_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 18:45:01.48 ID:???
>>192
お前のところにも送料無料ギリギリしか頼まない疫病神みたいな客沢山いるだろ?
俺みたいにコピー用紙しか頼まない客も大勢いるはずだ。
規約に疫病神は取引停止にしますって書いておけよな。
まぁ、大口は大塚に流れてるだろ?
割り引きますよってセールス来たし、牙城崩すためにセールス掛けてる言ってたわ。
195_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 19:01:47.54 ID:???
三行でまとめて書け。
読む気にならん。
196_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 19:30:46.76 ID:???
>>195
そんなにアホだから契約書とかもまともに読んでないんだろうな。
197_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 19:54:51.50 ID:???
痛いのが沸いてるな。
2ちゃんでせいぜい吠えてろ。
自称社長さん♪
198_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 22:57:42.22 ID:y5c4oFPL
どこでも安いところから買えばいいだろ
199_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 09:43:41.39 ID:???
文房具のネットショップで成功例といっても
物流倉庫で5〜6人のアルバイトを雇っている程度

客から問い合わせがあるまで気付かない
廃番商品を掲載してるサイト管理のお粗末さ

お買い上げ3000円以上送料無料程度で、ほぼ戦闘不能

オリジナル商品を持っているショップはほとんどなし


ネットショップの良いところは実店舗のように見苦しいシャッター街にならずに
一瞬で消滅してしまうところです
売上の減少に歯止めをかけようと始めたのでしょうが、、、vs Yahoo!
200_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 09:56:31.59 ID:???
文房具店にとってはまたもやアスクル、どこまでもアスクル。
201_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 20:41:32.79 ID:67LYoSbA
【三宮明石】ナガサワ文具センター2【西神中央】
202_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 20:43:46.81 ID:MQTzGqPy
アスクルは山崎文栄堂
203_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 04:14:01.09 ID:Mfo3sojc
平均年収が高いのがアスクル、エージェントもトップはいいと思う
204_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 15:32:23.53 ID:???
皆さん勝手に言いたい事書いてるね〜(w
釣りに自社宣伝 バカ丸出し
205_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 17:59:59.62 ID:???
>>204
テヘペロ///
206_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 21:14:38.25 ID:0k7LZw5b
明日も来るのがアスクル、納品屋は土曜日の配達休み
207_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 22:12:16.45 ID:???
>>206
在庫無くてお届けは1ヶ月後になります。
208_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 22:36:25.31 ID:EZYuhwwt
おそらく近いうちに全国のアスクル子会社が優良ユーザーの
取り囲みを実施?
209_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:21:36.57 ID:???
2012年7月19日(木)夜10時00分〜夜10時54分
カンブリア宮殿【日本流の顧客主義を見よ!〜進化するアスクルの全貌〜】
210_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 01:55:38.44 ID:ttJogPBh
カンブリアに出ることで総会までに少しでも株価を戻しておかないとね
211_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 22:31:22.04 ID:Yh4q4mXW
個人向けのアスマルってあるのか
212_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 22:49:38.95 ID:???
文具屋と協力でwin-win言ってるのになぜ完全子会社のエージェント作ってるの?
ソロエルもそうだけど優良顧客の囲い込みで町の文具屋さんにリスクある客を押し付けだろ。
213_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 23:06:34.60 ID:???
このスレ、エージェントの話ばかりだな
利用者の書き込みはないのか
214_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 00:39:30.71 ID:???
>>212
ソロエルに該当するような大企業は、
もともと街の文具屋さんの客じゃないのでは?
215吉良州司は日本人が大嫌い:2012/07/20(金) 07:44:18.14 ID:CAdFpwx6
NHKの法外な受信料については何も言わない朝鮮人マスコミ!

東電の数百円の値上げで騒ぎ、東電を潰し、すべてはソフトバンクと
韓国が東電を乗っ取るため!

TVでインタビューに答えるのは朝鮮系のプロ市民ばかり!
日本の足を引っ張るプロ市民ばかり!

プロ市民=在日or帰化朝鮮人

NHKも朝鮮人と中国人に乗っ取られて職員に日本人はいない
日本人なら受信料を払ってはいけない。奴らの平均年収1800万円!
脳なし朝鮮中国人が日本人の金で遊び暮らしてる!
216_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 07:46:25.36 ID:loGK5SYS
町の小売り店を潰すヤマダ電機商法だよね
代理店はイヤイヤアスクル事業やってるし
217_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 08:09:16.77 ID:???
>>216
いやいややってるとか、良く言えるよ。
昨日の番組にもあったように、
代理店やってなかったら、とっくに潰れているような文具屋ばかりのくせに。
街の電器屋も同様だ。
潰れても仕方がない電器屋ばかり。
218_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 12:23:37.61 ID:???
>>217
利益は昔の方が良かった。
学校とか優良顧客が使い始めたから
しょうがなくやってるだけ。

救ったんじゃなくて、潰したという方が正しいでしょ。

現に文具店じゃない業者も
代理店やってるしね。
219_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 12:46:34.54 ID:???
>>218はビジネスは競争だとわかってない奴の恨み節でしかないな
世の中、次々とライバル企業、ライバル店が出てくるものだよ
アスクルが登場しなかったとしてもね
220_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 12:54:43.47 ID:???
>>219
勝手に見えない敵と競争してろw
221_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 15:57:54.81 ID:???
ビジネスが競争なのは構わんのだがアスクルが中小文具店を救ったとか誇るのは違うだろ
中小文具店に種配って育てさせたのをアスクル自身が刈りに来ているからな
本当に中小の事を考えているなら100%子会社のエージェントなんてこさえないだろ。
222_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 16:56:44.80 ID:UZMqdUUg
通販をひとつの小売店がここまでやったのならお見事だよ
疑問だったのは業界を知り尽くしてるメーカーがやったってこと
恨み節でなくて競争になっていないよ
何度もで出るだろうけど
メーカーの言い値ひとつで利益を決められ回収業務はエージェントだからね
223_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 18:34:01.68 ID:wwe/wJSI
ヤフーの傘下に入ってネットに力を入れエージェント外しを狙ているのかと
思った。でも、テレビでWIN WINと言っているしここまでビューティフル
なことを言ってるしね・・・
224_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 19:33:58.93 ID:???
いやいややってるなら、辞めりゃいいのにw
文具屋なんて誰でもできる商売なんだから、潰れて当然
225_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 20:07:28.76 ID:???
本当はヤフーを隠れ蓑にして法人にも売るっす。
販売店さようなら
226_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 21:24:18.47 ID:???
もうなんか陳腐な番組やってるから株価また下がったじゃないの
同じことばかり何万回いったら気が済むの耳にタコ出来てるわ、責任取れカス!
227_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 11:11:04.04 ID:???
アスクルって不在時は置いて行ってくれないの?
228_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 12:21:08.63 ID:???
アスクルはなんでFAX注文のオーダーシートで別住所配送の紙をカタログにつけてないの?
229_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 17:05:34.37 ID:???
>>226
同意。
あんなオナニー番組見るんじゃなかった。
時間の無駄やな。
230_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:46:30.25 ID:t64f6ZY9
アスクルのおかげで売り上げが増えましたが、うちの外商力は完全に
骨抜きになりました。
アスクルの稼ぎが営業マンを大幅に上回っています。
エージェント子会社にされると、うちはほぼ倒産します。
231_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 21:01:13.08 ID:???
win win とか創業当時から言ってるな
ひとりwinしたかっただけだろ
232_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 21:34:03.92 ID:???
アスクルはエージェントを儲けさせようと少しは思っている
一方、エージェント側はアスクルを儲けさせようと全く思っていない
そんなエージェントが、アスクルを批判するのはなぁ…
233_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:11:49.60 ID:5CJu56u+
12チャンでやってたからためしにノ−トPC価格調べたが

 富士通 LIFEBOOK A561/DX 1万以上も高いぞ

UCCのドリップも 高いし 明日来ても高いんじゃいらね〜

ま よそじゃ買えないもの買うやつは 買うしかないが

どこでも売ってるものは高いだけ

234_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:14:35.75 ID:???
アマゾンのが安くても掛で買えないからな
235_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:36:00.50 ID:t64f6ZY9
>>232
アスクルから付けてもらってることばかり考えているから。
あとは上にあったように、アスクルがなければ倒産しているぐらい
自己の力がない
236_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:44:16.70 ID:???
会社でウンチ漏らしてしまったときもパンティー売っていれば安心だね
237_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:06:05.18 ID:???
>>233
そもそも、アスクルは「他より安い」なんてセールスポイントにしてない
それでも躍進できた
その理由を考えると、自分の仕事のヒントにもなるよ
238_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:15:45.70 ID:???
上っ面しかみえてないのな
239_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 08:47:34.68 ID:PwuePT8c
結局コクヨもカウネット始めたし小売り店が文句言おうが大手の理屈で競争していきますよ
240_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 09:00:57.73 ID:???
あのテレビ番組は過去の成功例で10年前に放送していてもあんなもの

法人向けは行き詰っています、もう大きな魅力はありません
だからヤフーの傘下に入ったと思います

ヤフーとの個人向けビジネスを大きく取り上げていれば
アスクルの将来がはっきりと見えていたと思います
241_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:55:25.62 ID:???
通販なんて客に品物が届かない事にゃ
完結しない仕事なのに
配送の人間の生活なぞ微塵も考えないなんて…
242_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/25(水) 03:23:17.63 ID:???
アスクルが可笑しくなったのは、アリーナから!
当時は、各代理店も本部(プラス)も半分x2の意見で推し進められたのがアリーナ
結局、アリーナが今のアスクルの癌になってる
各代理店でアリーナを今してるかしてないかで、明暗が別れているのが現状
243_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/25(水) 21:45:31.75 ID:???
大塚商会の送料無料条件500円とか凄いな。
次号カタログから対抗したら利益ますます減りそうだな…
こんなんで大塚は利益出てるんかいな
244_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/28(土) 09:46:00.34 ID:???
もうさぁ〇〇以上送料無料とか
やめた方がいいんじゃね
245_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/31(火) 21:09:05.92 ID:???
大塚はコピー機のリース・メンテで稼いでるから、
消耗品なんて客つなぐための道具に過ぎない。
まともに張り合えば赤字だよ。
246_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/31(火) 22:34:09.43 ID:???
>>245
でも、そこに対抗して疲弊してるんだよなー
247_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/04(土) 21:37:39.59 ID:xAXr+OhT
248_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/05(日) 09:34:00.11 ID:???
だから企業向け事務用品通販からの脱皮(文具店レベルでいえば多角化)

その為のヤフー傘下、個人向けECサイトは初年度からの黒字を見込んでいます
大幅な希薄化でも配当金は現状維持の30円の確保を見込んでいます
その為の利益が確保できると見込んでいます
249_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/05(日) 11:02:25.30 ID:???
個人向けは厳しいと思うんだけどなー。
法人だから一番安くなくても買ってくれるけど、個人は安いところいくだろ。
家電だってアマゾンや価格コムの安いところで買うんじゃないかね。
結構、アスクルのプリンターとか割高だし。
250_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/05(日) 12:07:32.35 ID:sDEXuscS
1、アマゾンジャパン 4,800億 
2、ベネッセコーポレーション 2,401億
3、アスクル 2,129億 企業向け
4、ジャパネットたかた 1,531億
5、ニッセン 1,343億
6、ミスミグループ本社 1,302億 企業向け
7、千趣会 1,229億
8、ジュピターショップチャンネル 1,208億
9、大塚商会 1,079億 企業向け
10、ベルーナ 966億

個人向けは厳しいが市場が大きいのです
個人向けは実店舗ありの大型スーパー、量販店など色々ありますが
どこの通販も何から何まで最安ではなく
伸びるところにはセールスポイントがあります
251_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/06(月) 22:25:09.13 ID:???
社運を賭けたヤフー傘下、停滞すれば明日は来ない。
252_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/07(火) 12:44:45.09 ID:???
>>251
停滞するに決まってるやん。
その内完全子会社化、部署統合でリストラじゃない?
個人向けは確実にそういう流れでしょ。
利益取るために販売店の首切り、集約も十分に考えられる。

253_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/07(火) 22:58:01.14 ID:???
むしろ、アスマルが停滞したためのヤフー傘下です
30億足らずだと思いますが、伸びきれなかったノウハウもあると思います
ヤフーが直接ネットショップを始めると考えていたほうがいいと思いますが
ヤフーは日本一のアクセス数を誇ります
そのアクセス数にアスマルの年間売上を掛けたものが初年度180億という控えめなもの
254_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/08(水) 05:49:54.19 ID:???
どちらにしろ顧客の奪い合いしていては
エージェント商法はもう末期かもしれないね。
255_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/09(木) 20:10:07.89 ID:???
1日の売上ヤバイわ…。2年前の1/4まで減ってる日もある
利益と人件費とトントンになって来たのでそろそろ奪会した方が良いかも知れん。
1件でも大口から取り立て出来なかったら簡単に赤字転落するし、
年1万も使わない客のカタログ費も痛すぎる
256_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/09(木) 20:57:29.10 ID:yctQz9F5
>>254
エージェントで食い合いしてるから。本体すらももう見切ったかも知れない。
使えないエージェントで潰しあいしてるなら
個人相手なら、ヤフーがエージェントになってくれるからやりやすいのだろう。

将来、アスクルの都合でエージェント制がなくなるかも知れない。
アスクルにとっちゃ、子会社以外のエージェントなんてどこでもいいんでしょ
257_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/09(木) 21:33:31.87 ID:C/FzVlAo
購入者のレスはないのか?
258_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/09(木) 23:10:02.56 ID:???
>>257
大塚商会の方に購買層はとられたようです
259_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/12(日) 16:29:22.38 ID:???
ドライバーの収入の高水準での安定化まだー?
260_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/12(日) 20:10:37.17 ID:fx9hfJs0
ASKULやカウネットもエージェントに期待しているのは集客力であって、エージェント様の力を向上させる能力ではありません。


261_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/14(火) 17:45:27.29 ID:jHfdeQfT
アスクル、カード使えますよ。法人カードに限定されるけど。
ウチは月締めでアメックスで払ってます
262_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/20(月) 21:05:14.99 ID:sAV+Ma6u
たのめーるもアスクルも高いもんな
買わねぇよ
263_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/21(火) 09:55:14.38 ID:???
↑と零細のビンボーが申しております
264_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/28(火) 00:09:21.60 ID:79k0GsA+
やはりまだまだアスクルはいい。
知り合いの文具屋はアスクルなしで営業マンが走り回って
おおよそ約40万くらいの粗利
こちらは特に何もしないで、アスクルで倍くらいの粗利
全く訪問しないで受注がもらえるなんてありがたやありがたや。
まだ客は増えているし、エージェントなんて客は全く興味もないし
もう外商は時代遅れになりつつある
265_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/28(火) 19:11:43.31 ID:lXutcQAc
アスクルなんてやるもんじゃねぇ

販売店も客もうまみ少ねぇ(>_<)
266_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/29(水) 21:56:24.74 ID:4GPHm4nc
アスクルの代理店達よ。本当に儲かってるのかい?自分の首を絞めてるだけじゃねぇの?
267_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/30(木) 08:39:35.84 ID:???
自分の首だけじゃなく、地元文具屋の首もしめてるぞ
268_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/30(木) 23:50:25.00 ID:/DWwriyM
>>267
うまい!座布団1枚あげます
269_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/01(土) 15:40:10.79 ID:0LfZi9Tf
【お詫び】8月31日配信「アスマルお得情報メルマガ」の誤配信のお詫び

いつも「アスマル」をご利用いただき、ありがとうございます。

8月31日に配信いたしましたメールマガジン「アスマルお得情報メルマガ」
につきまして、メールマガジン配信お断りのお申し出をいただいていた
お客様やアスマル会員をすでに退会された方に、誤ってお送りしてしまい
ました。

誤ってお送りしてしまいました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました
こと、深くお詫び申し上げます。

お送りした「アスマルお得情報メルマガ」の件名は以下のとおりです。
-------------------------------------------------------
「★元大工用具専門メーカー開発の抜群切れ味!チーズや大根おろしも!
/9月1日は防災の日。カクメット/ビスコ保存缶」
-------------------------------------------------------

この度はご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

弊社といたしましては、今回の事態を真摯に反省し、今後、このような
事態が発生しないよう、配信時の作業・確認プロセスの二重チェック体制を
徹底する等、再発防止に取り組んで参りますので、何卒ご容赦賜りますよう
お願い申し上げます。


★お問い合わせ先
https://www.asmaru.com/contact_index/
270_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/01(土) 16:39:46.21 ID:???
退会した客の個人情報をずっと消さずに溜め込んでるの?

(´・ω・)(・ω・`)ヤーネー
271_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/01(土) 17:00:19.93 ID:???
個人情報消せや、ゴルァ!!って問い合わせフォールで連絡しておいた。
退会したユーザーの個人情報を消さないって気持ち悪いよなぁ…
どんなシステムになっているんだろ?


アスマル 情報セキュリティ方針・個人情報保護方針

■ 基本方針 ■

(5) 個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用停止、
消去または第三者への提供の停止の要請およびお問い合わせや苦情に対して速やかに対応します。

>ttp://www.asmaru.com/info/privacy.html
272_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 06:13:12.09 ID:eD8BVHCZ
アスクルも大塚商会も利用してるけど、
うちはアスクルが1部署で月3〜5万円、大塚が1万円程度
会社全体ならこの40倍程度だけどこれいい客のほうかね?
震災直後にトイレットペーパーが欠品気味になった以外は特に文句もないし・・・
いろいろ問題はあるかもしれないが基本いいシステムだと思うけどね。
273_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 08:33:42.75 ID:???
>>272
1部署としては別によい客ではないかな。
40部署全部が1つの代理店に集約されてるなら少しはって感じかな。
274_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 11:29:25.76 ID:eD8BVHCZ
一応会社全体が一つのよくわからん代理店に集約されてる。
ただ頼むのはほとんどがコピー用紙だがね。
上のほうにコピー用紙が云々とあったから薄利多売できついのかなとも
感じる。
275_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 11:49:45.00 ID:???
>>274
コピー用紙は消費税くらいの粗利だからなー。
そこから代行手数料と送料を代理店は取られて年2回のカタログ代も徴収されてる
請求書発行代と送料も取られて、支払い方法がクレジットだとさらにさらに数%引かれるな。
276_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 13:09:47.94 ID:8j1DErBP
>>274
もしその代理店が昔からの取引先でない、または営業活動に
来ていない場合は、代理店側からすればそこそこいいお客様だね。
277_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 15:04:16.58 ID:eD8BVHCZ
営業活動は総務には来てるのかな。
なんかこないだ発注する際のHPが一斉に代わったから・・・
営業にはそういう大きなことがあるときぐらいしか来て無いだろうな。
やっぱりコピー用紙の粗利はそんなもんか・・・
大塚よりも安かったんで変えたけど・・・
社内でA4を月に40箱・A3を5箱・B4を3箱発注する事務系の部署が
あるが数ほどのうまみは無いわけか・・・
278_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 20:00:01.11 ID:8j1DErBP
>>277
使えば使うほど、知らず知らずに、代理店に金落ちてるから。
279_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/10(月) 13:12:49.39 ID:???
>>277
それだけ発注してくれれば十分ですよ
280_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/13(木) 00:34:31.93 ID:g459lx/i
アスクルやってない文具屋ってどうやって食べていってるの??
281_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/13(木) 16:48:06.09 ID:???
>>280
デリヘルとかやってる
282_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/13(木) 17:04:21.07 ID:???
せやったんか、一回電話してみるお♪
283_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/14(金) 07:19:36.59 ID:f+DgUtdu
いや〜しかし儲からん死すテムですね
284_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/14(金) 07:31:36.09 ID:???
カウネットエージェントは儲かってるんだろうか?
285_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/15(土) 16:47:41.50 ID:u0zyJ9A5
そんなに莫大にはもうからないだろうけど、使う側にとってはありがたい
システムだよな。
286_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/16(日) 10:29:32.51 ID:Yi4canNQ
アスクル登録のお客から、お宅から商品毎月購入しているから
そちらも協力してくれないかと、逆営業があった。
それほど購入額が多いわけではないし、好きでもない客だが、
断りにくい。
某事務所とか仕事がないようで、逆営業の電話が多い
287_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/16(日) 13:25:19.51 ID:???
>>286
お酒一緒に飲んでキャバ嬢と一緒の写真撮っておけば大人しくなるぞ。
さらに買わせる要素にもなるがなw
288_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/16(日) 14:22:42.17 ID:D2Vld31+
アスクルのカタログを社長直々にすごく力を入れて作ってるとかいう
話しをどっかの番組でみたがなんか違う気がした。
そりゃ見やすいほうがいいのは当たり前だが使うほうからすれば欲しい商品が
すぐに見つけられる工夫はほしいけど、よっぽど暇人じゃなきゃカタログを読んで
あれこれ商品さがしをしたりなんかしないだろ?
俺間違ってるかな?
仕入れに力を入れとけばいいんじゃないの?
289_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/16(日) 14:30:21.25 ID:D2Vld31+
当然やってるんだろうけど、各アイテムがどれだけ売れていてそしてどの商品を
外してどの商品を加えるかを細かく把握していくほうが重要なんじゃないの?
あーお客様の声を聞くコールセンターみたいのには力を入れているらしいが、
それじゃなくて数字で如実に出るだろ?
カタログにさく労力はそちらにふりむけたほうがいいかも。
まそこは現場にまかせているのかな?
290_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/16(日) 17:32:53.43 ID:???
あんな分厚いカタログなんて見ないし貰ってない。
Webで探す方が楽だしね。

長文お疲れ様。
291_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/17(月) 09:33:18.70 ID:Cd/QOMx6
ネットの検索って意外と見にくくない?
特にメジャーな文具の場合いっぱいごちゃごちゃ出て来てみにくい。
292_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/17(月) 11:07:51.66 ID:???
>>291
ゴチャゴチャでてくるのは
アマゾンも楽天も一緒。
検索する言葉が悪いんじゃね?
俺は欲しいモノ決まってるから
一発で出るよ。
293_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/17(月) 12:08:27.25 ID:gxSA5mPV
smartofficeが最近人気ですよ
294_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/17(月) 21:40:11.53 ID:Cd/QOMx6
俺は紙のカタログ見るな。
どうしても欲しいものがあってその商品はどのメーカーのどれが良いか
って見方するから紙のほうがいい。
ま毎日愛読するほど暇じゃないが。
それにネットは発注担当しか入れないしな。
295_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/19(水) 12:37:59.79 ID:lKO5g4ZX
商品価格は安くないのに
100万円売って10パーしか利益でない(厳密には10パー下回る)
代理店になったら負け組だな
296_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/21(金) 07:27:49.89 ID:???
上の方で粗利80万楽勝って人は月1000万くらい売れてるの?
月5万買ってくれる顧客を200社で楽勝か
297_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/24(月) 09:51:44.52 ID:???
それでも続けなくてはならない販売店涙目
298_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/24(月) 22:26:21.38 ID:Dzcl9Ky5
>>296
大口ユーザー囲い込めば比較的容易です。
特に大手商社、大手官公庁、大手病院など。
東京に居て、北海道やら九州の需要がとれます
299_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/25(火) 09:43:57.98 ID:???
>>298
アリーナエージェント?
300_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/25(火) 22:30:02.15 ID:uguNthsO
Biznetやらアスクルやらたのめーるやらアットオフィスやら
ジョインテックスやオフィス図鑑やらコクヨステーショナリーやら・・・・・

うちの課、カタログ有り過ぎ。カタログをいただけるのは
ありがたいが、使っておらず捨てるもののたくさんあります
301_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/26(水) 22:20:47.47 ID:Z+0ZOogy
>>298
うちにも数ヶ月前からアスクルの代理店の営業が来るようになったが、
態度最悪なやつで、そいつが来たためにその代理店から他の代理店に変更した。
客からすれば、あまり変な動きをせず、そのまま何もしないほうがよいかも。
そいつがいうには、他のアスクル代理店でも今後登録先に営業をかけるような
動きがあるようなんだが。
302_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/27(木) 05:33:46.16 ID:???
カタログで型番調べてアスクルと関係ないネットショップで購入してる
ごめんなさい今後もカタログだけ送ってネ
303_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/27(木) 07:28:25.31 ID:???
>>302
カタログ代も馬鹿に成らないから利益にならない客は送付ストップするぞ。
304_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/27(木) 16:47:16.80 ID:???
うちの事務のおばちゃんもカタログ見ながらネット注文してたわww
305_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/30(日) 11:48:23.17 ID:i+mcwko8
>>301
よっぽど魅力的な制度や商品でも出ない限り営業してこないほうが
いい代理店といえる。
306_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/30(日) 19:33:19.67 ID:i+mcwko8
大体各企業の仕事の形態によって必要なものも、買う規模もそんなに動かないだろ。
支店だのの拠点が増えそうな時だけ営業しろよ。
そのくらいの情報はネットでわかるだろ。
307_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/30(日) 21:55:05.94 ID:38cJuWaS
C2SRという会社が最近出てきているが何者?
308_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/01(月) 15:57:09.49 ID:???
しかし儲からねーシステムだな
309_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/01(月) 17:13:53.19 ID:???
>>308
 同意
 本当に儲からねーよ!
 顧客の送料無料の基準を1500円に戻してもらいたい
 1回の注文金額が少なすぎる・・・ 
310_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/01(月) 20:00:31.83 ID:???
文具通販全社とも買う方も売る方もメリットないね
311_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/01(月) 21:04:46.20 ID:???
大塚が500円で送料無料してるんだろ、しかもさらにカタログから割り引くんだろ。
312_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/02(火) 06:24:05.88 ID:???
たのめーるは商品価格が1番高いから論外
313_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/04(木) 00:10:20.57 ID:AMtTe38A
>>308
アスクルは代理店も実際儲かりますよ。

カウネットやスマートオフィスやジョインテックス、
あっとオフィス、ネットリコー、オフィス図鑑に比べたら
ダントツです。

アスクルにコクヨ製品乗っけてあるんだから勝負はついたもんだろ。

K社は昔に比べたら格が落ちた。特販でユーザー直で行ったことが
逆に仇になったな。これで販売店の信用全くなくなったからな。
いまさらすりよってきても相手になんかするもんですか
314_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/05(金) 21:43:13.66 ID:86f+0SbP
世の中が不景気がさらに進んだのか
ここ1〜2年、営業の電話や詐欺っぽい勧誘の電話が自宅にかかる事が増えた
だいたい「興味ないんで」で向こうから切るけど
たまに食いさがる人がいて気分悪い


315_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/05(金) 22:41:42.65 ID:???
アスクルって返品手数料がいつの間にやら無料になったんかよ。
締めたときにマイナス請求上がると面倒なのに返品しやすくしてどうすんねん。
316_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/06(土) 11:50:05.72 ID:???
しょうがなく代理店になってる販売店がほとんど
粗利益率8%くらいなんだからさ〜
317_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/06(土) 15:48:35.38 ID:44SYQKDq
>>309
単価の安い商品が中心なんだからしゃあないな。
文具を扱ってるなら徹底的に薄利多売でいかないと。
大口発注なんかそんなにあり得ないだろ。
ただニーズだけはいたるところに確実にある。
そんな商売だろ、この商売。
318_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/06(土) 23:06:09.18 ID:eXQ8p8nO
sage
319_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/07(日) 11:30:38.02 ID:JP/J/Zpv
>>317
確かにそうなんだが、それを言うと話し(スレ)が終わってしまう。
320_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/07(日) 12:23:13.20 ID:???
店舗なら定価販売が当たり前なんだけどね。
価格競争で値段下げすぎだよ。
次号のカタログでアス、カウ、たの3社で全商品2、3割ぐらい値上げしねーかな。
321_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/07(日) 12:26:24.15 ID:???
値下げと送料無料条件緩和しても裏で1受注毎に代理店が支払ってる
代行手数料で本部は儲ける戦略に変えたんじゃないのかね。
322_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 06:58:01.26 ID:BG0VFZAw
>>320
ものを売るってことはそういうことだ。
家電でも牛丼でも価格競争ばっかりしてるだろ。
そういうことだ。
利益がたくさんとれるおいしい商売なんてそうはない。
そこでしか買えない独占商品なんてこの世にはまず存在しないからな。
323_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 15:20:08.22 ID:???
>>322
店舗もやってるので、カタログだけじゃないから
利益率は通販だけやってる人よりいいよ。
こじんまりした個人商店だけどね。
324_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 16:14:59.50 ID:BG0VFZAw
>>323
順調ならそれは何より。
ただ自分が消費者の立場ならとにかく価格の安いものを
探すでしょ。
そんなにうまいこと利幅がとれないのはもう仕方無いね。
325_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 17:37:31.92 ID:???
文具、事務用品だと独自商品もてないよね
服屋なんかはYahooや楽天に出店してても中国で独自商品作らせて販売できるからね
一部中国に汎用品(品質悪)作らせて販売してるネットショップあるけどね
326_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/09(火) 17:12:27.69 ID:hOMPzIMP
バージョンアップしてから動きが遅くてイライラする。
色々機能付けるよりシンプルで早い方がいい。
327_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/10(水) 05:33:46.77 ID:???
カタログだけ送付させといてYahooアスクルで注文?
代理店意味ないじゃん!儲からないじゃん
328_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/10(水) 22:33:30.39 ID:Tt/YkJKt
>>327
アスクルにクレーム来てるらしい(お客様問い合わせに)
この代理店は何の意味があるのですか?
これにマージン払いたくありません。アスクルと直接やりとりしたいです。
アスクルは回収がいままで一番の懸案だったが、ヤフーが代理店のような
立場になると、回収の問題は消滅。代理店の存在意義が無くなってします。
アスクルは、無差別にお客を代理店につけてるので、お客や代理店の
ことなど構ってられないんだよ。
329_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/10(水) 22:55:42.86 ID:???
ヤフーに客を喰われた代理店が売掛代金払わず倒産したらアスクルどうなるの?
330_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/11(木) 23:55:56.27 ID:b66NKAdu
全力で回収に来ます
331_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/12(金) 00:05:34.08 ID:???
>>330
倒産したら無理じゃね、それとも社長に個人保証つけてるんか?
どちらにせよ自己破産されたら無理や無いの、代理店なんて小さいとこ多いだろうし。
332_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/12(金) 02:43:08.80 ID:???
>>331
契約書類読んでないだろ?
回収する方法はいくらでもある。
自己破産してもねを
333_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/12(金) 07:32:44.26 ID:???
>>332
自己破産してなおも取り当てる可とは連帯保証組ませてるって事か。
334_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/13(土) 11:25:32.41 ID:???
Yahooの場合、場所は貸すけど回収はアスクルでやれや、とか言いそう
335_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/16(火) 20:10:47.31 ID:???
サクラクレパスのパイントマーカー買いたいんですけど、
どこか安いとこ教えて。
336_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/16(火) 20:11:41.62 ID:???
パイントじゃなくてペイント
337_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/16(火) 21:54:54.07 ID:???
>>335
サクラクレパスのスレで聞けば?
338_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/17(水) 04:15:48.32 ID:???
>>337
そうだね。
339_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/23(火) 10:35:02.52 ID:???
俺も型番検索用にしかカタログ見てない
アスクルには発注しなくなった
340_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/24(水) 20:54:30.66 ID:???
だから居ないなら注文するなと
何度言えば…
341_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 23:02:41.01 ID:p283jKH9
最近儲からないので全国の有力代理店が
こぞって大手にアスクルアリーナFAXで紹介しまくってる。

アスクルさん、代理店の統制はどうなってるんだ。

代理店の人間とも面会しなさいよ。しょぼい代理店でお宅らの
評価ガタオチしているところもあるんだよ。。。。。。
342_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 00:36:03.38 ID:???
>>341
客の離反は全て配送のせいにしてるから
代理店とのトラブって他社に乗り換えなんて
微塵も思っちゃいないよww
343_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 07:02:36.46 ID:???
代理店なんてどーでもいいし
344_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 20:09:45.52 ID:eerCVrmG
最近売り上げ減ってるから、口あけてお客待ってるぜ
アスクル頼むよ。他の代理店に先駆けて
345_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 22:29:13.49 ID:???
儲かっている代理店は、他の代理店がやらないことをやっている。
当たり前だけど。
346_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/28(日) 23:23:31.83 ID:cBld5Rpy
ディーラーって何もわからないで外から見ると華やかに見えるんだよな
自分が働くとわかるが本当に社会的地位の低い底辺ブラック業界だ
347_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/14(水) 11:25:59.08 ID:L0hdSPYN
アスクルカウネットでさえ売れなくなってきた
本格的にヤバいな
348_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/16(金) 16:53:47.62 ID:???
世の中 不景気進行中
アスクルのエージェントさんは
厳しいんじゃないですか?
当社も前よりアスクル使わなくなったし
349_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/17(土) 07:43:30.64 ID:???
たのめーる〜アスクルカウネットまで通販は高いな
実店舗がネットや通販に対抗して頑張ってるからな
350_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/17(土) 23:39:58.24 ID:OvjgKAQz
>>349
日本語でおk
351_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 11:00:17.15 ID:8Aamcwe8
>>348
そんなことありませんよ。対前年比3倍です
352_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/19(月) 11:06:48.28 ID:???
>>351
でも販売店もメーカーも儲かっていない

そして客も
353_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/20(火) 23:06:29.92 ID:U2nwiET4
某アスクル代理店、使えなさすぎ。

なぜ商品のことをたずねても分からないだらけなんだ。

それでその代理店にお金落ちていると腹立たしいものがある。

お前らの役割は何なんだ?請求書の分割作成?
354_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/20(火) 23:29:51.83 ID:???
商品の事はカタログ裏のフリーダイヤルに電話した方が早いだろ
代理店に掛けても2度手間になるからメリットないで。
スーパーで買い物するときクレジット会社に訪ねてるみたいなもんだな。
355_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/21(水) 18:54:22.79 ID:???
代理店に明日はない
利益8パーセントだもんね
シニョーリだもんね
356_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/29(木) 22:49:21.37 ID:???
モノタローって送料無料条件は3千円だけど、結構安いね。
欲しいもの調べたら尼より安かったぞ。
357_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/30(金) 12:00:16.76 ID:???
アスクル、カウネット、オワタな
358_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/03(月) 22:50:26.63 ID:???
ロハコの支払いがカード決済だけでは利用できないね
359_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/05(水) 22:37:18.67 ID:???
アスクル元気だね。エージェントの事ではないよ。
360_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/06(木) 06:43:48.04 ID:???
ロハコどーなん?
361_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/06(木) 13:13:31.87 ID:???
>いつもアスマルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>
>11月20日に、アスクルが運営する新ショップ「LOHACO(ロハコ)」のPCサイトが
>オープンいたしました。
退会してるのにまた送ってきてる件
いい加減消せよ
362_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/06(木) 16:55:59.52 ID:???
アスマル結局つぶれたのか
まあ改悪以降ほとんどココデカウに移行したけど
363_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/07(金) 22:55:20.36 ID:???
買いたいものが無い、あっても高いんじゃつぶれて当り前だな
うちはアスクルでいいよ 配達員の愛想杉良がキモいけど
364_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/08(土) 10:54:08.38 ID:???
エージェントは減らす方向です
365_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 23:18:01.04 ID:???
成長をしつづけるアスクル!エージェントのことではないよ
366_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 12:50:37.52 ID:???
先週火曜日に開通したばかりの電話番号なのに
どこで調べてきたのかアスクルから営業の電話があった。

来年中旬に病院を開業ご予定ですよね?無料カタログを送らせてください とのこと

開通したばかりの電話番号をどこでどうやって調べたのか?
気味が悪かったので問いつめたところ、
ネットで開業予定に関する検索に引っかかった事業所のホームページやブログを毎日チェックしている との返事。

うちはホームページを持っていないしブログにも電話番号を載せたことないんですが? と答えると 
ネット電話帳のほうでもオタクの病院名で毎日チェックをかけていましたので との返事。
愕然とした。で、そのまま電話を切ってやった

なんだかストーカーみたいで気持ち悪すぎる
アスクルって新しい事業所に手当たり次第に普段からこんなストーカーみたいな調べ方をして営業かけてるの?!
367_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 16:59:01.27 ID:???
>>366
えぇ。ストーカーまがいな商売をするヤフー傘下なんでね。
368_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 20:46:47.33 ID:???
>>366
それってアスクルじゃなくてアスクル代理店からの営業電話だと思うよ。
なかには悪質な代理店もあると思われ。
369_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/19(水) 17:15:05.78 ID:???
昔うちの会社に営業の電話があって代理店との契約を一カ所にまとめると値引きが出来る。
同社支部でもアスクルを利用しているようなのでとりまとめは簡単に出来る。
といった案内が来たことがあった。
支部がアスクルを使っていることをどうして他の代理店が知ってるの?って怒鳴ったなぁ。
アスクルって無関係の代理店にまでお客さんの情報を教えてたりするのかな?
大企業だしさすがに個人情報保護とかコンプライアンスとかはしっかりしてるよね。
370_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/20(木) 05:19:36.17 ID:???
そんなの山勘営業トークだよ
なんたってカタログ価格高いのに代理店は売上の8%しか儲からないんだからね
代理店契約したからには、どんな事してでも契約取らないと儲けがでないんだよ
371_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/21(金) 16:30:44.66 ID:???
>>370
そうだよね
無関係の代理店にまで利用状況を含めた情報を教えていたとしたら問題ある気がする
372_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/21(金) 23:35:57.16 ID:AUMIvX65
アスクル登録が飽和状態だから
代理店同士で客の取り合いだべ。
373_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/14(月) 08:53:24.84 ID:???
その代理店に見切りをつけてのロハコ
アスクルの月次からではロハコの売り上げはわからないが
アスクルは前年同月比プラス10億前後と好調だ
伸び率からすればモノタロウだがプラス5〜6億程度
埼玉の7月稼働を皮切りに現在の物流規模の2倍が視野に入ってる
いよいよ本格稼働だ。
374_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/15(火) 17:40:12.63 ID:LRGRhVrC
分厚いカタログが何度も届くのはかなわないから送付を停止してもらったんだが、
2年ぶりにカウネットで書庫やらロッカーやら頼もうかと思い、今回のみ家具カタログを
送ってもらえないか尋ねたところ、定期的にカタログ送付させなきゃダメ、今回のみのカタログ請求は
ダメだと返事がきた。

そ、そんなもんなのか・・?
さっき知り合いに古いのもらって、それ見ながら楽天で頼むことにしたからいいっちゃいいんだが・・
カウネットって強気なんだな
375_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/15(火) 20:25:01.71 ID:Wh6eEskr
コクヨなんて所詮個人や零細個人企業なんざ客とは思ってないさ。大量に買うんでなければ
ウチはカウネットは使わない。
オペレータだって、いちいちカタログを個別に送れとか、ただ面倒臭いだけでしょ。
おまけに大した金にならない客となりゃ、まず客とは思ってない。
まあ前からカウネットは上から目線の営業で評判激悪だったからな。マニュアルでも嫌なら買わなきゃいいって
言っていいことになってたらしい。
376_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/16(水) 08:46:57.40 ID:VKSdcAJ0
あーカウネットのオペはクソムカつくな。あれでよく商売やってるよ。連中にとって個人はゴミ扱いなんだろうな
377_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/16(水) 13:28:08.70 ID:???
つーかー儲かんねー
378_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/16(水) 19:06:35.70 ID:ZToWO2Zu
アスクルなんてすぐ送ってきたぞ、今回だけって言ったけどなんも言われなかったが。
カウネットはコクヨにあぐらかいてるから偉そうなんだろ
379_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/16(水) 22:33:53.59 ID:???
S木自動車みたいなもんか
380_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/17(木) 04:08:11.02 ID:bBhbAf1T
カウネットなんてクズ業者を使うからよ
カタログ一つ送るのに上から目線とか、入り口からアウトだろ。
381_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/17(木) 12:12:39.43 ID:nQFfFfQE
カウナットw こわーいw
382_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/18(金) 18:56:03.91 ID:trwUISFT
別に買ってくれなくていいってスタンスなんだから、わざわざ買ってやるなよ。迷惑だろw
383_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 01:46:33.47 ID:j9z6nTnn
商売って人と人のやりとりなんだがな。まあアスクルとか他にも選択肢あるからいいだろ
384_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/20(日) 09:36:29.25 ID:azZjbYZq
大塚商会たのめーる、いいよ。
臨機応変に対応してくれるし、たまに営業担当(代理店だけど)も顔を出すからあり
がたい。
アスクルは商品がちょっとショボイかなあ。

>>374
ウチは事務所移転に伴い、カウネットから机、イス、書庫、オフィス雑貨、事務用品
数十万の注文をしたときなんだけど、まとめ買いだから少しでもいいから値引き
できないか相談の電話をしたところ、カタログ値がすでに安くなってるからできませ
んと、
極めて事務的に言われて、ニベもなかったなあ。

その後も色々と融通が利かなくて、ウチではカウネットは利用しない。
強気というより偉そうな印象。彼らにとって個人事業なんて客じゃないんでしょう。
385_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/21(月) 22:07:14.88 ID:w1Fyc5DE
アスクル上海の解散はヤフー・楽天の撤退と同じでネット事業に超えられない壁か
ジョインに購買統合準備室でビズと協働は一本化は当然の流れ
知ってる人がいたら教えろ。
386_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/22(火) 07:14:06.39 ID:Gi67eLXI
ここはカウネットはクソでFA?
387_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/22(火) 09:01:39.73 ID:???
カウネットもアスクルもたのめーるも価格が高い
カタログ見るだけ
388_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/22(火) 20:25:54.64 ID:Gi67eLXI
カタログすら送ってこないカウネット?送って欲しけりゃ続けて言うことをきけと?
389_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 12:09:35.30 ID:KtcB97Q5
カウネットとか使う不思議
390_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/25(金) 00:59:44.24 ID:???
ウチはアスクルだがよく買うのはペットボトルコーヒーとクッションつき封筒
コーヒーは値段そこそこだが一箱12本入りとか配達してくれるのが嬉しい
銘柄もスーパーで買うより選べる
クッションつき封筒は10枚一組だけど1枚辺りの単価はどこで買うより安い
391_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 02:08:51.36 ID:2olmCQ+w
アスクルは近所のショップっぽい。カウネットは殿様商売。たのめーるは
392_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 09:31:59.14 ID:7pmBtGJ2
なんでカウネットなんて使うの
393_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 17:35:54.81 ID:eGVq2yID
そんなヤツいねーだろw
394_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/31(木) 21:24:29.32 ID:???
カウネット関係者だが、まじでアスクルさんにはかなわないと思う。
395_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 00:23:42.27 ID:7xJQE8Hw
カウネットさんがクソなだけかと
396_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 05:29:02.25 ID:???
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
397_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 01:53:21.41 ID:???
カウネットはシステムが古臭いね
昔からの文具店の集まりでネット通販という概念すら理解しているか怪しい
398_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 07:16:40.31 ID:xQ34gITM
スピードと値段を求めるネット時代。

理解してないカウネット。理解してるアスクル。
399_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 07:28:07.96 ID:???
コクヨのある商品を買おうと思って
アスクル以外に登録しようというんでカウネットに登録したんだが
だいたいログインパスワードが初回のカタログに同封というのが(苦笑)
俺んとこのように100%ネットの場合
紙が勿体ないし嵩張るしでいいことないんだわカタログ
アスクルはカタログ不要が選択できるんだけどな
すぐ発注したくてもパスワードがすぐに届かないのは大きなマイナス
急ぎじゃないからいいようなもののw
そして文具店の配送のおっちゃんの電話対応も横柄で
殿様商売丸出しなんだわ
こんなんじゃ100円200円高くてもアマゾンで注文するわwww
400_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 08:44:41.40 ID:q6pNemJl
継続しないで一回だけカタログ送ってと言ったら、継続しないと送ってやらないと言うんだっけ?

クソ商売してるなあカウネット
401_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/07(木) 20:09:40.34 ID:???
たのめーるの営業はいつも愛想いいなぁと思ったら、
あいつらにはインセンティブが入るんだな。
そりゃ愛想良くしないとね。
402_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/09(土) 17:54:48.50 ID:cIluJiMy
>>401
アスクルのわけのわからん代理店にも、インセンティブが入るのだが。
403_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 21:41:20.24 ID:1Z5BnYo+
確かにたのめーるの営業はどこに行っても感じがいい。
町の文具屋の若旦那みたいな人が多い気がする

やっぱり一番クズなのは、嫌なら買うな的なカウネットか
404_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 21:51:42.55 ID:???
だいたいカタログなんていらねぇよ。
買うものなんて決まってるし、それ以外は検索すればいいだけの話。
うちの上部はそれが分かってないんだよな。今時電話帳みたいな
分厚い本送付されても捨てるだけだっつうの。
いつまでたっても明日来るさんに勝てないよ。
405_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 22:00:54.45 ID:???
リバースオークションバイヤーズで検索
406_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/13(水) 17:32:02.00 ID:cKSLXI5m
カウネットさんが一番クソってことでFA?
407_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/13(水) 20:23:37.75 ID:???
>>406
それでいいんじゃね?個人的には二度と使いたくないw
408_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/14(木) 12:39:55.19 ID:lPuZr0gm
ウチにとっては >>384 が全て。カウネットなんてワザワザ使う理由がない。
409_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/14(木) 22:19:45.30 ID:AUlSSyWE
カワナイネット
410_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/18(月) 07:09:10.98 ID:mdQHiCsa
カウナネットw
411_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/19(火) 19:14:43.79 ID:???
たのめーない
412_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 00:04:52.48 ID:???
個人用たのめーるはキャンセルが出来ないの?
413_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 06:53:57.13 ID:???
なぜに
414_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 08:30:10.51 ID:???
>>399
コクヨならココデカウで買えよ。
415_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 08:34:08.87 ID:???
昔、離島の会社がアスクルに注文しようとして断られてた。
明日届けられないからって理由。
急いでないんです!って言ってもダメだった。
融通きかないバカ通販だと思ってたけど、
どんどん改悪されてたのね。
416_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 18:01:11.10 ID:???
失礼ながらそれはサービスエリアの確認を事前にするのが賢明だったのではないかと。
それに沖縄本島以外の離島や山間部は除くって、アスクルに限らずごく普通ですよ。
しかし断り方がガキの使い並み、そりゃ客も理不尽だなと憤慨するでしょうな。若い担当かなあ。

まあヤマト運輸とか使えば大丈夫なんだろうけど、会社で物流ラインとか決まってないんだから
メーカーの営業担当と話をするか、あとは独自に仕入れて独自の物流ルートに乗せるしかないですね。
417_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 18:44:55.56 ID:???
上から目線乙
418416:2013/02/23(土) 19:26:01.02 ID:???
おっと、オレ関係者じゃねえぜ。
419_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 22:09:41.05 ID:???
>>418
離島の人間だから先に発送可能かどうか問い合わせしたはず。
米を船に乗せるのに200円とか表示のある島だから
運送費がらみの理由は痛いほどわかってるはず。
420_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 22:24:21.61 ID:???
>>419
思い込みが激しいな。病院に逝っとけ
421_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 00:28:02.38 ID:???
お金の問題ではなく、決まってないことを個別に対応することは、カタログ一冊送る程度ならまだしも
ナカナカ大きな組織では難しい対応でしょう。

問題は断り方だなと思いました。理由になってないよね。
422_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 07:55:09.08 ID:???
Amazonは送ってくれたよ。
423_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 10:38:48.01 ID:???
尼は配送ツールさえ確立されていれば世界中に送る。ちゃんと読めよ。
424_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/28(木) 22:33:53.70 ID:LC57ngam
カワナイネットは威張ってます
425_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/05(火) 08:01:20.33 ID:LySIXniF
青海のアスクルで働いてる人いる!?
426_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/05(火) 22:37:49.04 ID:eECfSv5i
アスクルさんは頑張ってます
427_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/07(木) 22:28:15.92 ID:???
ヤフーのトップページの御利益は大きい
428_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/11(月) 08:09:14.74 ID:???
うちはエージェンシー辞めるらしい
Yahooにあげる
429_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/13(水) 00:24:15.09 ID:???
昨日アスクルさん来た〜
900mlペットボトル12本入箱とコピー用紙500枚他の入った箱、2つ重ねて軽々と持ちニコニコ
あの負荷状況でこの愛想はすごい
430_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/14(木) 05:45:38.70 ID:???
昨日、明日来る
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/16(土) 09:43:56.78 ID:???
>>429
いまどきは重い物を重そうに持つと
クレーム入れるバカがいるからね
433_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/17(日) 20:52:29.62 ID:xcZPE5If
うちもエージェントやめたい
434_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/17(日) 21:00:48.48 ID:???
リバースオークションバイヤーズで検索
435_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/20(水) 01:21:14.60 ID:???
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。

・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。

・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」

上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/index.html
436_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/27(水) 09:40:18.56 ID:???
法人でアスクルのスイートポイントで貰った景品って、おまとめ係の人が貰っちゃったら罪になるんですか?
437_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/27(水) 16:44:23.01 ID:???
>>436
前の事務の娘がコッソリとそれがばれて、他の女の子からの視線や態度にいたたまれなくなって辞めた。
事前に上司に一言断りを入れれば、スムーズで問題ないと思うけどな。
438436:2013/03/28(木) 09:41:45.71 ID:???
>>437
え?辞めちゃったの?怖いから、避難グッズにでも交換して社内に保存します(^_^;)
ケチな質問してすみませんでした。
439_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/31(日) 04:11:07.87 ID:???
>>436
横領になる、とか薬屋の営業が言ってた
440_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/03(水) 00:29:51.30 ID:???
441_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/03(水) 00:40:59.29 ID:???
いくつか使ったけど,フォレストウェイが総合的にオススメかな。
場所は東京千代田区。

決め手は年10万円買えば1円から送料無料なんだけど,
それ以外にも値段はアスクルより安いのが多いし(ただしamazonの
方が安くてamazonで買った事例多数),サイトはあまり使いやすく
ないけど許せるレベル。16時までの注文で当日届くし,
いろいろな意味で総合的に一番安心して使えた。

オフィスデポの2時間宅配サービスはいつの間にかなくなっちゃったね。
便利だったのに。
442_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/03(水) 00:44:51.03 ID:???
>>437
上司自らがめちゃったなら許されるだろうが,その立場だときついなあ。
独断でポイント交換しても,これアスクルのポイントでもらったのー,
ってみんなに配って自分は2個いただくくらいなら,なにも言われなくて
すんだだろうに。
443_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/10(水) 15:33:10.63 ID:EwFhYzhx
アスクル今年は絶好調みたいね
444_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/11(木) 16:23:02.34 ID:???
コクヨのキャンパスノートが最安だったんで個人用のマイカウネットで始めて買い物したんだが、個人用サイトには会員登録ないのな。
445_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/11(木) 21:48:59.11 ID:2MixvDIL
BS朝日 テイバン.tv
12日(金)夜11時から11時55分放送
アスクルが出るよ
446_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/13(土) 11:00:36.34 ID:???
カウモール
全品ポイント10倍待ってるのにベビーフードのみ10倍ってなんなんだよw
文房具屋は文房具のポイントUPしてくれ
447_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/14(日) 03:48:25.43 ID:???
アスクルの販売店で働いてるけど
エージェントの存在自体を知らないお客さんが多すぎる
配送業者と勘違いされることもある
448_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/14(日) 11:48:46.08 ID:???
>>447
だって,エージェントから買うんじゃなくてアスクルから買ってるんだよ。

コンビニだって,外から見たら山田屋酒店じゃなくてセブンイレブンなんだよ。
449_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/14(日) 18:55:49.34 ID:+Zf9dGrl
>>447
エージェントは動かないほうがよいかと・・・
うちは動いたために大型得意先のエージェント変えられました。
いわく、紹介してくれたところから買うと
(別の業者が紹介、ネットで登録、うちのエージェント権がついた)

たくさん買ってくれるならそのまま何もしない方が無難。
450_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/22(月) 20:37:32.39 ID:hhTjn+si
我社はアスクルから買ってる!って言い張るのが多過ぎ
請求書とかカタログ、シッカリ見て欲しいよな〜
451_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/23(火) 16:43:38.93 ID:???
個人で法人登録してる人っている?
452_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/25(木) 22:08:58.88 ID:8YKuhow7
アスクル代理店って結構ブラック率高いよ、これ豆な。

S和ビジネスやらK田生々堂とかアスクルトップクラスのくせに
転職会議では給与がどうたらとか書いてある。

アスクルトップエージェントの社員の給与は高いはずなんだが。
つうかおまいらもっとカタログ記載商品勉強しろよ。ダテにマージン
落としてんじゃねえからな
453_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/25(木) 22:40:44.10 ID:iEsKJF+9
大塚商会子会社の元従業員が10億円架空取引

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130423-00000036-ann-bus_all
454_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/27(土) 20:32:17.58 ID:???
>>452
大手の代理店はまだいいほうだよ
小規模なところはパソコンの操作すら満足に出来ないところがあるし
個人情報の取扱いにも問題が多い
商品知識は別の業界だとまったくダメ

個人向けにめどがつけば終わりだね。
455_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/27(土) 22:24:34.38 ID:hkFwnNPD
日光紹介は荒らす時は無茶苦茶安い 定価の4割引からひどい時は6割引く時もある
あれなら今の腹を空かした企業は食い付くね しかしあれであとしばらくして
値上げなどできるのだろうか
456_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/28(日) 11:19:08.91 ID:???
>>455
商品が廃番になれば価格なんて元に戻せるよ
457_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/29(月) 18:14:01.87 ID:z26wfe0U
屁をコクヨ
458_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/29(月) 23:01:27.25 ID:???
コクヨさんはサムライ
459_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/30(火) 22:28:06.17 ID:???
アスクル千円
ロハコ千九百円
ここに弱小代理店の存在価値があるw
460_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/01(水) 22:24:11.42 ID:???
ロハコ
3月288百万
4月397百万
月次約38%アップ、まずまずかな
461_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 10:43:31.18 ID:bn4GjhdB
アスクル利用者は対エージェントに買掛ができるんだよね?
経理から見るとアマゾン+法人クレカよりも楽かもな
462_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/03(金) 16:28:01.28 ID:???
>>461
お菓子買ったら福利厚生費にするとか一つずつ仕訳してる?
463_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/03(金) 20:21:15.93 ID:???
最近、未収金が少し増えてきた感じ。忙しくなりそうだ。
昔と違って客層も変な奴のいる会社が増えてない?
クレームばっかり言う癖に月10万も買わないとか。
そういう会社に限って支払いが遅れるんだよな。
464_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/08(水) 03:08:21.68 ID:???
ソロエルアリーナってやつにしたら5%引きになるの?

月に1万もアスクルからは買ってないんだけど
取引先が「紹介する代理店を通してくれたら無条件に5%引きにします」
と言ってきてるんだけど。
なんだか携帯会社のMNP営業みたい。

いったい代理店にどれだけのマージンが入ってるの?
465_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/12(日) 07:07:50.38 ID:jUlRf2Of
>>452
個々の企業がどうかというのはおいといて
携帯電話やPHSの時もそうだったけど代理店制度をとると
がんばるけど問題の多いところも必ず出るよな。
俺は事務系の部署で片手間に備品調達もソロエルアリーナ使ってるから
早めに納品してくれさえすればいいんだけどさ。
(大塚も併用)
466_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/12(日) 07:15:09.86 ID:jUlRf2Of
>>464
うちは部署が多くて各部署が月に3万円平均で買っていて
10%引きにしてもらっている。
(大塚は8%引き)
まいいお客様のほうに入るのかね。
俺は事務系部署なんで月に5〜6万買ってるけど。
467_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/12(日) 13:39:52.83 ID:???
ダンボールを5ー10枚くらいずつ欲しい時はどこがいいかな?
アスクル?
468_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/12(日) 16:21:12.65 ID:???
>>467
楽天かAmazon使っとけ
469_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/12(日) 16:35:16.34 ID:???
>>468
少量だと送料が高くてね
ヤマトで売ってるのはいいサイズがない
470_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/18(土) 02:58:25.78 ID:???
近所のホムセン
471_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/18(土) 17:18:22.92 ID:PAsj7WfI
うちの会社はブングルドットコムということころが代理店だな。
暇つぶしに検索してみたら、社長のfacebookがあったので閲覧してみた。
お台場にオフィスで海外へ行っているという写真があったから
やっぱり結構儲かっているんだろう
472_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/19(日) 08:44:26.60 ID:???
>>471
お台場ってイメージはいいけど、場所は不便だよね。
473_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/19(日) 09:14:30.74 ID:???
>>472
あと地震に弱そう

東京湾ウォーターフロントとか言われてた頃が懐かしい
474_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/20(月) 16:04:16.80 ID:mbGmgTHP
内はカタログ代まで含めたら粗利7%くらいらしい
他もそんなもんなんすか?
475_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/21(火) 02:04:11.44 ID:???
得意先のアスクル担当の人たちなんて
ウチらエージェントに対して面倒くさそうに対応してくる
こっちは誠意ある対応してるのに
まあいいんだけどさ・・・
476_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/21(火) 02:43:33.67 ID:???
>>470
近所のホムセンに行く服はあるが、ホムセンが近所にないorz
477_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/21(火) 21:39:15.31 ID:alljTu6D
アスクル100%の代理店があるんだが。

文具屋減少はアスクルの影響ありだろ
478_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/23(木) 17:06:32.83 ID:???
>>477
アスクルはあまり関係ないんちゃう
その他小売りも似たような道たどってるしね。ユニクロ批判する割には商店街では買わないとか
479_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/27(月) 22:28:05.50 ID:MLCfSGYE
ソロエルアリーナの勧誘電話しつこいしうざいな。
というか、アスクルですとうそつくなよ。アスクルは直販やってないだろ。
値引く値引くコスト削減でいきなり新規の業者にはしないよ。
うちは比較的昔からよくしてくれてるところだからな
480_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/30(木) 21:51:38.10 ID:???
ロハコ
4月397百万
5月675百万
月次70%アップ
5月は広告量とゴールデンウィークかな
481_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/06(木) 23:16:55.17 ID:Nx1lJJXJ
>>474
その通り
482_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/09(日) 13:14:55.24 ID:m0Zh3vrJ
>>481
うへぇ
大手じゃなきゃやってられんな
483_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/10(月) 17:23:13.54 ID:12d7BrF3
しかも別に安く売ってるわけでもない
買う方も売る方もそこまでメリットない
特に売る側
484_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/13(木) 20:10:23.90 ID:???
>>483
じゃあやめれば?
485_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ロハコ
5月675百万
6月559百万
約17%減
先が思いやられる
486_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ソロエルアリーナ勧めてるのに相手にしてくれない客が多数
今のまま使ってくれんならどうでもいいが
487_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ロハコ
7月617百万
(-_-)
488_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ポイントサイト経由でアスクル利用して1%抜いてたけど
今月からアスクルからロハコにシフトしてポイントサイトから消滅したのね。
個人では割高だしロハコ使わないし、利用料金も法人のが高いだろうに選択ミスでしょ。
密かな発注担当者特権の小遣い稼ぎも無くなったし大塚商会に移るとします
489_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
さて、●買った人ご苦労様。
490_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ロハコ
8月645百万
対策してこの売上なの
491_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 22:07:34.68 ID:???
東京五輪の期間中は交通規制で当日配送とか厳しそうだな
492_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/26(木) 19:40:05.35 ID:???
オリンピック開催期間中は業界全体で休みにしたらええよ。
6月に在庫を抱えて下さいと広報してな。
どうせ文房具なんて腐らないんだから、多めに買い置きしとけって
493_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/02(水) 17:00:05.90 ID:???
アスクルさんの配送会社がヒドイ。
荷物間違って置いて行き、その後気づいて戻ってきたのはいいが、謝罪なし。
そして、怒られるからアスクルに言うなとかお願いしてくる。
お願いするなら、先に一言謝れ。
自分のお願いだけ聞いてもらうとは、図々しいわ。
494_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/02(水) 21:48:40.58 ID:???
ロハコ
9月719百万
安定は希望です
495_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/02(水) 22:02:26.45 ID:???
>>493
まあそうだよな。
常識がないのか、精神的に余裕がないのか。
496_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/02(水) 22:28:47.39 ID:???
一個、百円かそこらだから
金銭的な余裕がすべての始まり

本体は一部上場世間並
代理店は低所得者層
配送業者は使い捨てのワーキングプア
あまり責めてやるな
497_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/03(木) 13:16:33.01 ID:???
配送会社が酷いのは仕様です。
代理店が糞なのも仕様です。
498_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 01:59:01.25 ID:CW2NM9gl
どんな職種だろうと、従業員の質が悪いのは低賃金ブラック企業の証し。

まぁ一部公務員やらは高賃金でも質が悪いがw
499_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 00:57:12.59 ID:???
アスクル、カウネット、たのめーる
大手だとどこが一番いいんだ?
500_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 01:03:38.78 ID:???
>>499
フォレストウェイ(´・ω・`)
501_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 05:08:13.57 ID:???
502_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 00:28:25.67 ID:Y2psdUIn
あg
503_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 00:34:41.94 ID:v7OwzLJd
カウネット制作担当のSは、自分の女の転職先に仕事を発注するために、それまで制作していた会社に対しなんだかんだといちゃもんをつけて外した。
504_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 10:23:16.97 ID:Tw4nezLS
エージェント制ってまだ続くの?
505_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 22:11:55.97 ID:???
ロハコ
10月816百万
半年前に比べれば倍以上だが
506_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/29(金) 22:00:31.04 ID:???
客はアスクルなんてどうでもいいと思ってるよ
販売店が営業行くだけ無駄
507_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/02(月) 22:16:21.50 ID:???
ロハコ
11月923百万
そろそろ爆速を見せてほしいな
508_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/03(火) 22:04:55.34 ID:3o9xGt2e
文房具業界の12月は忙しいの?
509_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/03(火) 22:48:49.77 ID:???
カレンダーと年賀状やってればそこそこ忙しいんじゃないか。
年明けの1-3月は一番の閑散期だと思う
510_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/10(火) 05:55:03.53 ID:???
ANAが年間約2000億円分をソロエルで
511_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/18(水) 09:24:43.30 ID:3JXls0Cf
よく会社にソロエルアリーナの営業電話がかかってくるけど
うちの会社、月3万ぐらいしか買ってないけど
代理店は値引きして儲かるのか?
512_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/06(月) 22:09:29.74 ID:???
ロハコ
12月1,171百万
採算ラインが見えてきたかな
513_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 08:59:09.96 ID:4JWES3Un
アスクル
当日配送が18:00までに来ない。
翌日、18:30に不在通知が入ってるが、いつも18:00までに来ない。
苦情レベルですか?
当日配送の意味がない。
514_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 10:08:02.79 ID:???
苦情入れても良いけどエージェントじゃなくて、アスクル本体に苦情入れたれよ。
エージェントは苦情入れられても本部にそのまま伝えるしか出来んで、余分な時間掛かるだけやで。
カタログ裏のフリーダイヤルの方が本部の方やぞ。
515_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 10:53:37.64 ID:???
>>513
対して買ってないんだから翌日で我慢しろやカス
516_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/15(水) 09:48:16.07 ID:HEeGTIdW
>>515
お前の会社より買っとるわ、ボケ。
まともなレス出来んヤツはチョロチョロすんな、消えとけ。
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/15(水) 10:04:29.85 ID:???
2chの煽りを真に受けるなよ・・・
518_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/15(水) 19:30:15.07 ID:???
買ってるってどれくらいや?
上位顧客は月額30-50万位毎月買うてくれるで。
519_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/16(木) 09:04:01.14 ID:???
文具はヨドでいいんじゃない?
何でも売ってるし、すごく早いし、送料無料だし。
520_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/16(木) 19:17:48.89 ID:???
淀は掛けで買えないだろ?さすがに大会社は決済の都合上で淀は無理だろ
521_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/17(金) 02:21:48.65 ID:???
大会社だったらアスクルなんて扱わないだろ。
俺の会社は大会社だから購買専門の子会社が有って、そこでメーカー直取引やってる。
聞いた話だと1,000円するシャープペンを250円とか、100円のボールペン一本20円、CR2032のボタン電池10円とかで買い叩いてるらしい。
522_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/17(金) 13:24:46.03 ID:???
ロハコ
Amazonみたいなスマホ専用アプリってないの?まさか
523_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/26(日) 18:45:17.05 ID:???
アスクル使ってない所に新規で営業かけてる
大抵たのめーるかカウネットを使っている
524_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/28(火) 22:10:50.12 ID:???
俺の会社は通販送料完全無料でやってる
送料は当社もち

カタログ渡して勝手に頼んでくれと言っておいて
何もせずにマージンもらえるんだし、5%でも利益あれば御の字っていう感覚

つーか、まぁ文武のカタ販売なんて副業扱いでメインやないわ
525_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/30(木) 22:09:20.48 ID:???
ロハコ
1月1,151百万
アスクル月次の底上げ程度の位置
526_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/06(木) 17:40:38.41 ID:ZIrRKzp1
フォーレストの迷走ッぷりがいい。
527_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/07(金) 23:16:29.90 ID:Nz5BHUu3
イーエスシーやブングルドットコムとかアスクルだけしかやってないところって
どうやって食ってんだろうか?
しかもそこそこ給与が良いときた
528_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 16:58:23.47 ID:???
イーエスシーは販売店の中では大手
529_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/28(金) 21:35:42.94 ID:???
アスクル新カタログ出たな
530_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/03(月) 22:11:50.09 ID:???
ロハコ
2月1,272百万
宣伝費がなければこれでも良いのだろうが
531_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/11(火) 10:03:25.07 ID:???
アスクルのPDFで謳ってる消費税についての奴がどうにも分からん
あそこで仕入れて転売するわけでなし普通に事業所で使うだけなのにな
532_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/21(金) 00:06:09.35 ID:J1MEWKav
去年3月、岐阜県美濃市の木材加工会社で、集じん機に入った従業員3人が死亡した事故で、労働基準監督署は20日、社長ら2人を労働安全衛生法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは、美濃市の木材加工会社「ウッドテック」と田中康司社長(62)、そして最高顧問(67)の2人です。
「ウッドテック」では、去年3月、ダクトから煙が出た集じん機の中に入った男性従業員3人が、酸素欠乏症で死亡しました。
労基署は、田中社長ら2人が、集じん機の火災で消火のための炭酸ガスが充満して酸欠状態になることを知りながら、立ち入り禁止などを怠ったと判断、労働安全衛生法違反の疑いで書類送検しました。
http://www.urbanfst.co.jp/
533_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/21(金) 20:44:15.27 ID:J1MEWKav
アーバンフォレスト株式会社、株式会社ウッドテック社長の田中康司は人殺し。
534名無し:2014/03/24(月) 01:19:37.63 ID:7MF96rlv
岐阜県美濃市富野の木材加工会社「ウッドテック」で昨年3月、社員3人が集じん機内で酸欠のため
死亡した労災事故で、関労働基準監督署は20日、同社社長、田中康司(62)と最高顧問(67)の男2人と、
法人としての同社を労働安全衛生法違反容疑で岐阜地検に書類送検した。労基署によると容疑について、
社長は「酸欠状態になることを知らなかった」と一部を否認、最高顧問は認めているという。
送検容疑は、火災時は消火設備の作動で集じん機内が酸欠状態になることを知りながら、立ち入りを禁止せず、
危険性を知らせる看板の設置なども怠ったとしている。事故は昨年3月12日発生。工場と集じん機をつなぐ
ダクトから正午過ぎに出火、死亡した3人は鎮火確認のため同機内に入った。集じん機は、炭酸ガスを
充満させて消火する設備を備えていたという。事故を巡っては、岐阜県警も業務上過失致死容疑で捜査している。
535名無し:2014/03/27(木) 11:52:14.66 ID:JjMyL6+/
岐阜のアーバンフォレスト社長の田中康司はキチガイで有名。
536_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 22:52:03.07 ID:???
>>499
アスクル(文具メーカー プラス)
カウネット(文具メーカー コクヨ)
たのめーる(卸し商社 大塚商会)

大手だとどこが一番いいんだ?

アスクル、カウネットは文具メーカーだけにイマイチ
というのも、メーカー直売のカタログ販売のきっかけを起こしたのがアスクルだが
色んなメーカーも協力して掲載してるが、
卸し商社、問屋つぶしというレッテルも貼られており
各メーカーも本気で協力してるとは思えない
各、問屋、卸商社への顔もあるので

次いでカウネットだが、ここも文具メーカー最大手のコクヨがやりだしたが
コクヨは問屋、卸商社つぶしで収まらず
販売店つぶしとも言われるほどのレッテルを持つ

となると、元々商社から成りあがった大塚商会を応援するメーカーも少なくない

そんなわけで、あなたが質問してから時日が経過した今
プラスも低迷、コクヨも低迷
大塚商会急上昇
という感じではある
537_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 22:17:22.36 ID:???
ロハコ
3月1,433百万
前年比アスクル全体で60億の伸びパンクするわ
538ソロエナイ:2014/04/03(木) 00:50:22.57 ID:61T1Oq8D
代理店でアスクルの業務に従事しています。まず ユーザー様とアスクルの直取引の実現は0%の確率であり得ません。
アスクルは代理店から毎月きっちり ユーザー様が利用した代金を回収できるからです。代理店の回収できない不良債権の
の多さはご存じでしょうか? 代理店の仕事は請求・回収業務が7割以上といっても過言ではないかとおもいます。
アリーナの 電話勧誘もさぞ迷惑でしょ? ユーザー様へは なんの負担もかけなく安くなる・代理店にはアリーナ獲得ユーザのみ
獲得ユーザーへの他社代理店の勧誘NGという節操のない戦略に代理店は踊らされるしかないのです。 アリーナはユーザー様は無料ですが 
代理店は登録費・毎月の維持管理費・ユーザーー様への運賃から代理店への請求書の発行代までをアスクルからむしりとられていきます。
アスクルはアリーナにしてもらった方がユーザー様より代理店から今までアスクルよりもお金を取れる仕組みになっています。
値引きも代理店との折半になります。 
だから営業は他社のユーザー先だろうが新規だろうが全く関係ないのです。
アリーナ対象先はそれなりにご利用いただいてるお客様が対象になりますから 月8万のご購入先がある日突然0円になるのです。
だから一度足を踏み入れると 利益率がかなり下がっても既存のユーザー様にお勧めするしかないのです。利益率減をカバーする為には
新規(他社代理店)を増やさないといけないのです。だからアスクルユーザー様へは うんざりする位の勧誘があるのが現実です。
それで客離れするなんて危機感なんて アスクルにはこれぽっちもありません。 逆にメーカー担当は 「他の地域の代理店がこんなに攻めていますよー」
なんてデーターを開示してきます。アホかと思います。 独自で工夫した戦略なんかも、正直に話すと他社代理店に 戦法も筒抜けです。
今後はメーカーの節操のなさによほど体力のある代理店でないと生き残れないでしょ・・ これが現実です。代理店はCM制作と債権回収
代行業なんです・・・ いがいに大変なんですよ・・
 
539_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/03(木) 05:07:33.63 ID:???
日本語でオケ
540_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 08:24:58.98 ID:a+oL+oFc
538さん、アスクルが代理店制度を続ける理由がよくわかりました。
伸ばして生き残れる代理店とそうでない代理店とに分かれていくのでしょうね。
残る利益が十分ならそれでも良いですが、薄利ならなかなか厳しいですね。
しかし、伸ばせる市場またはビジネスとなるとそうはありませんからアスクル
ビジネスを行っていくということでしょうね。
アスクルの一人勝ちですね。
541_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/13(日) 13:01:32.89 ID:Cc1w7NcL
結局、アリーナが出来ないところは切り捨てかな。
しかしうちみたいなアスクルオンリーの代理店は今後厳しくなるだろうな。
登録先に営業行っても、アスクル以外は基本どこかの業者が入ってる。
他社取りしても、かなりわがままな客もいたりして、決していいことだけでない。
よその代理店がうらやましい(アスクル以外に事業をやっているところ)
そろそろアスクルも画期的なことをしないと客からも離れてしまうぞよ。
542_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/13(日) 13:06:10.09 ID:???
他社にアリーナ営業掛けられてお前のとこも3%割り引け。付き合い古いだろ電話掛かってくる事はあるな。
今さら新規でアリーナ代理店になれないらしいし、月3万位しか買ってない客を割り引いてたら利益出んな。
543_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/13(日) 22:42:29.99 ID:h4zVLt2E
こちらは3%どこでなく6%ですよ。
売上はそのままですが利益めっちゃ減りました・・・・・・・
前の前の消費税あればいいかも・・・・
544_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/13(日) 22:53:15.08 ID:h4zVLt2E
うちの営業マンがせっかく日々の営業で「たのめーる」を駆逐して、
消耗品はアスクルで統一したのに、「値引きします」
アリーナで全部受注を持って行かれたな。
うちは弱小でアリーナの権利持ってないのでどうしようもなかったけどな。
545_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/30(水) 22:01:53.89 ID:???
ロハコ
4月1,528百万
予想どおりの数字で着地予定
546_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/30(水) 23:29:27.00 ID:I/+xzHZx
某代理店、アスクルがだめだから、ナビリオン=たのめーるの
代理店もやってる。これ同業種だから契約違反じゃないの?
あくどいことに、アスクルの客にナビリオン勧誘してたし。
547_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/01(木) 16:04:29.40 ID:Yy24y/q8
福岡の○○和ビジネスは最悪。
(暴)か?
548_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/10(土) 21:15:16.07 ID:2trlbQey
>>546
アスクルも何やってるのだろうね。
ナビリオン=中身たのめーる、協業禁止しないと
自分たちもクビしめるんだが。
大口エージェントが多いから文句言えないのかね?
549_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 11:43:36.88 ID:j7W08LVh
>>536
通販業者は全部問屋潰しだろ

最終的には代理店通さずに通販業者が直接客と取引しだすだろ
550_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 23:58:09.89 ID:FaAYd5SB
>>536
おっしゃる通り。本音は直接取引したいが、債権回収の手間があるため、
やむを得ず代理店を前面に立てている。
現に、超大手企業はアスクルやたのめーるが直か100%子会社がやっているところもある。

代理店の大口値引きシステムも問題なんだよな。結局、商品の問い合わせや
細かい面倒なことはすべて今までの代理店に押しつけていて、
こっちとしても動きたくても動けないとボヤいてた。
551_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/30(金) 22:05:48.98 ID:???
ロハコ
5月1,270百万
爆速宣言から2年たちましたが特に驚きはありません
アスクル全体で2,500億の目標を達成しました
552_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/05(木) 23:42:56.23 ID:8rv0Kbu1
もうそろそろ上位10社程度のエージェントに絞ったほうがよくね?
あとはすべてエージェント権を買い取ると。
それか100%子会社に集約する。

たのめーるやアスクルカウネット等で売値ぼろぼろにされた文具屋があまりに惨めだ
553_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/08(日) 00:40:06.20 ID:8s5woxBH
イーエスシーというところ大口取引先押さえ過ぎだろ。

主な取引先 三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、トヨタ、 東京メトロ、NHK、富士通
慶應義塾・・・・・

これだけ日本の大口押さえれば、儲かって仕方がないだろ。
ましてや、売上落とせば平気で給料ダウンするて、そんな必要あるのか。
554_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/08(日) 12:03:42.89 ID:Szx9Sg20
東京電機大学中学校 評判 万引きS君
http://i.imgur.com/WlnCtqh.jpg
稲城SSS 評判 稲城サッカースポーツ少年団
http://i.imgur.com/WlnCtqh.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子
http://i.imgur.com/WlnCtqh.jpg
555_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/08(日) 17:19:25.43 ID:p2lF5k+t
10年前から納品は2〜3割引当たり前でそこにガソリン、人件費を加えると
はっきり言って大赤字だ
それは、きっちり文具の納品以外で利益が生まれることがあったからだ
 ところが店頭売りは当時も今も定価販売、割引なし
それは在庫を置かなくてはならないからだ

納品業と店頭売りの差は在庫を置くか、仕入れて納品するかの違い
それが今や店頭売りでさえ在庫を減らしてきてる
そこで文具の町が登場したわけで、昔の納品屋からすれば
店頭売りで2〜3割引だったとしてもガソリン代のリスクはない
あるのは人件費と在庫量だろう
いくら世間が文具の町は文具を常時3割引で販売してると騒がれようが
文具の町ができる以前から店頭売りで常時3割引をやってる販売店も存在してるわけで
俺の見る視点だと文具の町を展開させてるイオンは文具なんかで利益を生もうという考えはないのは明らか
集客率を延ばすためのひとつの手段なだけであって、文具屋潰しなんてありえない
ありえても、文具の町が登場しなくても消えて行く文具屋くらいだろう
ここで騒がれてる通販にせよ、何が一番悪いか
いや良し悪しの話ではないが、そもそも問屋の真のあるべき姿とは
問屋は何故メーカーから安く仕入れられ、リベートを利益に変えれるか

それは在庫を置くからだ
代理店として在庫管理をするからメーカーは安値で協力する
ところが最近は店頭も在庫を減らし、問屋までもが在庫を減らし
カタログ通販を頼ろうとする文具店、問屋まで現れ出す始末

これって自転車操業だよね
556_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/09(月) 00:32:44.50 ID:QioAkc8L
>>555
 この業界にも真っ当なご意見を持ったひとがいて光栄です。
 納品業者では見積合わせ・通販価格が基準で、いまさら文具のまちの
 割引がどうのではないな(もっと割引してるだろうから)。
 問題なのは、定価販売の小売店だな。恐らく、イオンの割引が将来、
 店頭の基準になってしまうのだろう。

>>553
 ホームページ見たけど、アリーナ専門業者みたいだな。
 アリーナだから、恐らく利益率5%はないのではないか。売上1,000万円で利益50万、
 一般企業の雇用ではちょっと厳しいようの思う。使い捨てでは無さそうだけど。
557_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/13(金) 23:55:27.73 ID:oeqpoYDm
アスクルは創業20年を超え、そのサービスが普及した事、また競合他社の出現もあって更なる価値の提供が必要となったのです
→ これってもうアスクルでは食っていけねえってことなんじゃ??
558_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/14(土) 00:21:07.59 ID:???
エージェントからの物流代行手数料で食ってくんじゃね
アスクル利用者が支払い滞っても関係なく取れる手数料ビジネス
エージェントの粗利少なくても気にせず一定割合取れる方法に変えたし
559_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/25(水) 00:49:11.61 ID:uBeMPvNi
アリーナで売り上げを横取りしたが、なんとバーター取引させられた。
具体的には言えないが、低利益率のくせにあれやれこれやれと
うるさいわ。会社もいっさい助けてくれねえし、これでは自爆営業だ。
560_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/25(水) 01:45:40.51 ID:BWhbntJ2
犬盗まれ黒焦げ
2004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。
561_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/25(水) 01:46:51.37 ID:BWhbntJ2
子犬の足を切断し通行人からカンパ集める 大阪
大阪府警淀川署は27日、子犬の足を切断して繁華街を連れ回し、通行人からカンパを集めていたとして、大阪府淀川区内の
無職男性(63)を動物の保護及び管理に関する法律違反の疑いで取り調べたと発表した。男性は「これまでに10匹ぐらいの犬の
足を切り、約100万円を集めた」と容疑を認めているといい、同署は近く書類送検する方針。
 調べでは、男性は今年11月下旬、自宅でのこぎりを使い、生後約3カ月のダルメシアンの右前足をくるぶしのあたりで切断した疑い。
 男性は、昨年5月にトラックにはねられ前足を骨折した飼い犬を連れ歩いていたところ、見ず知らずの通行人から「病院に連れてい
ってあげて」と2万円をもらった。これをきっかけに、同12月ごろから、大阪・梅田やミナミなどの繁華街で、足を切断するなどして
傷つけた犬を入れたかごに「病気なので治療費のカンパを」などと書いた紙を張り、寄付を募っていたという。これまで傷つけた犬はペットシヨップで仕入れていたという。
 大阪府内の動物愛護団体のメンバーらが継続的に観察していたところ、犬が次々と入れ替わるなど不審な状況が続いた。このため、犬を
獣医にみせたところ、刃物ようのもので切断されていることが分かり、同署に相談した。 
2000年12月27日
(毎日新聞)
【高橋 望】
子犬傷つけ募金の被告 懲役6ヶ月を求刑
子犬を故意に傷つけ、その治療費を名目に街頭で寄付金を募ったとして動物愛護法違反などの罪に問われている京
都府宮津市の無職石原外喜男被告(64)の初公判が18日、大阪地裁であった。
石原被告は起訴事実を認め、「十数匹を傷つけて見せ物にし、総額約150万円を集めた」と供述した。検察側は「善意を食い物にした
悪質な犯行だ」と指摘し、懲役6ヶ月、罰金3万円を求刑した。
石原被告は昨年11月、生後2ヶ月のダルメシアンの右前足を電動工具で切断、今年4月にも生後5ヶ月のビーグルを路上で引きずり損
傷させた。今年1月、大阪府淀川署から大阪地裁へ書類送検されていたにもかかわらず、東京や名古屋で同様のことをしたが金は思うよ
うに集まらず、大阪に戻って6月に逮捕された。
(2001年9月19日 朝日新聞)
562_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/30(月) 01:38:24.06 ID:npqtoQGk
何か最近やたらアスクルの代理店増えてないか?
全く知らないところからの勧誘電話が多い。
ちなみにおれは昔事務機屋にいたので、アスクルのマージンなど
丸分かりしてんだけど。
今後はアスクルの商品を見積もりさせて、どのくらいの価格出してくるか
楽しみだな。
563_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/30(月) 13:23:00.50 ID:???
貧乏で金払い悪そうだから使わなくていいよ
564_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/30(月) 23:32:49.74 ID:taxL9b1o
>>562
 コスト削減がかなり厳しいんだYO!
 アスクルは向こうから勧誘がくるんだYO!
 アスクル代理店は薄給なんだYO!
565_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/01(火) 20:11:24.14 ID:???
アスクルが・・というより、文具メーカーのプラスが勝手にやり出して
そこに便乗していち早く名乗り出た文具店はもう潰れてるだろう

一歩出遅れて通販に手を出したにせよ
選択権はあったはず
我が文具店も通販は後発組だが、アスクル以外にカウネット、@officeと
選択権があった
コクヨにするかプラスにするかの選択権で
アスクルは固定のマージンしか頂戴できない
これは駄目だと社員一同が言ってた
されどこれからは通販が主流となるため対抗していくには
売価を自由に決められる@officeだろうと一同が納得した
そして@officeを主に利益率を考え、発注は今まで通り電話対応
注文は各自webで対応
そうこうするうちに、大塚商会の他のメールが世に名乗り上げだす
されど採用せずスルー
今は文具とかどうでもいい
それよりもネットワークの構築サービスへと流れ
ネットワークも誰でもできるようになってバイバイキーン
そして今は国交省を直結させてデータ関連のIT事業へと変化させていった
566_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/01(火) 20:13:59.26 ID:???
いつまで人を待ってるだけの文具店でしかも尚且つまだ待ってるだけのスタイルで
儲かりません暇ですとかっていう嘆きは申し訳ありませんが努力不足というか
他人に踊らされすぎで今まで人任せでやってきたしわ寄せであって
そろそろって言うにしてももう手遅れでしょうが
いざと言うときは問屋を頼るとかせずに
メーカーに頼るとかせずに
自分らで何とかしようとない頭を絞らないと、そりゃ貧乏暇ありになるのは当然ですよ
問屋やメーカーに乗せられてるとか底辺すぎます
不景気街道へとまっしぐらになるのはあたかも自分らは何は考えず
他人任せ情報任せ
そんな甘い考え方でいつまでも通用するはずありませんよね
暇だ仕入れられないという一言は、私バカなんですとPRしてるようなもんだと
文具屋さんは気付かないといけませんよ
567_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/03(木) 00:10:40.69 ID:LPDjb3tl
@officeは、コクヨでは全然力入ってないよ。
コクヨが力を入れてるのは、カウネット、次にたのめーるとアスクル。
smartofficeにもボロ負けしてるし、コクヨ=(勝手に)直販というイメージがあるから、
実際そうなのだが、あまり採用しないというところ多い。
568_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/04(金) 22:12:30.15 ID:???
ロハコ
6月1,278百万
決算発表の全てが想定内でした、爽快・ケンコー並みですアマゾンは何処へ
569_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/05(土) 05:59:22.33 ID:???
@なんてクソだぞ。何にもできないし、やる気も無い。
570_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/08(火) 11:12:43.16 ID:???
↑ ロハコの売上をだしてくるヤツは何を語りたいんだ?
571_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/13(日) 20:20:15.77 ID:w5TJ+uR7
アスクルもプラスから抜けだしてから相当に経営が変わったんじゃ
ジャストシステム並み
572_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/20(日) 22:32:22.05 ID:Lqu8+M/W
そこに便乗していち早く名乗り出た文具店

大阪のK?
うちもアスクル数千万あるが、それでも経営厳しいいうとる。
アスクルやってないよそのほうがもうかっとるようじゃ。
573_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/28(月) 15:15:30.78 ID:RLwC9r82
東京江戸川でうちの会社(タケ○カ物流)もア○クル配送やってるけど、
経営厳しいどころか、危なくて、
社会保険には入れてくれないし(入る約束だったのに。。)、
年末調整はしてくれないし(ほとんどの奴が自己申告だとか言われた。)
住民税とか、月によっては所得税の天引きもない。
税務監査入った時なんか大変。辞めたことにさせられたよw
だけど、手取り多いから人は入れ替わり立ち代り入るよ。
特に若い奴とか、ギャンブル狂いのおじちゃんとかね。
ま、会社の借金も多いけどね。

あ、この間事故やって陸運局の監査も入ってたなぁwww

うちの社長よく連絡途絶えるし、給料遅れるし(文句言った奴から入るw)、
絶対メンヘラだし、アス○ルのことだって、他の客だってボロクソだし、
守秘義務とか社員全員関係ねーのか??って感じだし、
手取りいいけど、いつ潰れるか。。

○通が手を引いて、下請けだったうちが直で契約したけど
よく○スクルこんな運送会社使ってくれてるよ。
社員ほとんど住民税とか国保とか納税義務果たしてないぜ!
574_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/29(火) 22:11:54.50 ID:???
ロハコ
7月1,362百万
BtoBで出た利益で運営しています
575_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/29(金) 21:15:21.52 ID:???
ロハコ
8月1,450百万
この先が楽しみな駆込み需要の3月レベル
576_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/31(日) 10:55:28.78 ID:DL5dtHBx
アスクル株式会社 事務センター
577_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/31(日) 23:30:22.64 ID:8IPyqg6x
うちはアスクルで誰でも知ってる企業と取引しているが
正直福利厚生面はかなりうらやましいわ。
やっぱり、30歳超えると体力も落ちるし、安定したくなる。
歩合営業は若いうちだわ。
大企業の賞与は新卒でもおれより多い。
578_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/07(日) 14:12:18.33 ID:vVnyeWDj
昨日販売店のオヤジと話してたけど
もう除け者みたいな扱いを受けてる気分らしい。

まぁ何の努力もせずに右から左へ流してるだけならそりゃ邪魔者扱いされるだろ

マージン取ってんなら知識があって即日対応するくらいのことやんないとさぁって言ったら急にファビョリだしてもうお前のとこの物は買わんとか言い出して笑こらえんの必至だったわw

月に10万も売ってねーくせに何吹いてんだよみそっかすが
579_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/16(火) 22:05:56.77 ID:aWVMKpI0
アスクルもむやにやたらに代理店増やしたから、逆に自分の首を
占める結果になってるんだろうな。ここ最近、ブラック化してないか。

何でいくつもの代理店からアリーナやりませんか?の電話やダイレクトメールが
たくさん来るんだ?名簿でも回ってるのか?
使えば使うほど勝手にマージン落ちるやつなんて、そう簡単には
させないよ。
580_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/16(火) 22:59:03.93 ID:SCuPa7r3
>>578
お前も相手みて本音言った方がいいぞ
大概が、ファビョルだろうし、本音は言っても聞く耳なし
これぞ低能業界

世間の常識はこの業界じゃ非常識
よかれと思って言ったことが仇となって返ってくる
だからほとんどのメーカーは本音を言わなくなっている
いたしかたないわ 
悲しいことかなこれが現実ってやつよ
581_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/16(火) 23:04:39.90 ID:V0Fa7eOL
ほんと、何でも問屋まかせ、メーカー任せにやって利益を生む?
なんじゃそれ、それで経営主?
だけどそんな小売ばっかだし、何が楽しくて商売やってるのか意味が解らん
だけど、2代目、3代目なんて、しょせんリーマンと同じ考え方でしかない
いわば、いやいや仕事やってるような連中
好きで経営してるような経営主じゃないからしゃーない
仕事はツライものとか、リーマンと同じようなこと言う経営主
糞カスだわ 
582_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/17(水) 22:42:43.74 ID:A9+Y8hYK
なんかここ数レス発言してる奴同じ奴かな?
何が言いたいのかさっぱりわからんわ
もっかい日本語勉強してから来いよ
583_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/18(木) 21:38:32.59 ID:???
そりゃまぁ普段から何も考えない
考えてても目先のことだけの低能しかいない業界だもんな。

噛み砕いて話したところで、ズレた考え方した相手では
きっちりとしたの本語で話したとしても聞き入れない態度では
帝のは低能のまま、ズレた考えしたまま、自分が全て正解
他人の言うことは全否定、挙句の果てには決めつけた考え方で固まってしまう

お前は日本語勉強してきた所で、他人への理解力を受け入れる姿勢を
持たぬ限り、お前のような相手じゃ正しい日本語使ったところで
伝わることとは思ってない
だからこの業界が古臭い固執した考え方のまま、低能業界とバカにされ続けてんだよ
584_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/18(木) 22:16:39.90 ID:???
2chで吠えてなさい長文さん
585_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/18(木) 22:24:31.79 ID:???
>>583
物事を他人に説明できないおまえに何の仕事が出来るんだよ
再度読み返しても中身の無い文章で理解不能。で何が言いたいの?何が出来んの?おまえに
職場のストレスをこんなとこに持ち込むなよおっさん
586_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/19(金) 01:05:03.31 ID:???
ネットなどステマだらけだと10年程前か世間に知れ渡ってる
ましてや2chの情報を鵜吞みにするバカもいない
だけどこの業界じゃ未だ簡単に釣られるとか
世間知らずが多いんだな
587_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/25(木) 02:34:42.53 ID:???
後釣りというコトバがあってだな
588_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/30(火) 22:06:35.10 ID:???
ロハコ
9月1,539百万
クーポンとか100円サンプルとかアスクル使うより良いかもね
589_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/28(火) 21:43:13.21 ID:???
ロハコ
10月1,593百万
アスクルユーザーを誘ってる割に今ひとつ
590_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/01(土) 18:11:18.75 ID:oJA6ncu2
くわしく
591_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/01(土) 21:17:25.00 ID:T3FAvL7F
アスクル・カウネット代理店軒並み苦戦してるような気がする。
最近は官公庁の入札までやってきてる。
代理店つくりすぎなんだよ。
592_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/01(土) 22:49:44.83 ID:cIHDgugt
なるほど
593_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/17(月) 21:05:25.27 ID:o+3nC8t+
個人でもアスクル使える?
カタログだけ欲しいんだが
594_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/17(月) 22:55:08.19 ID:LsKIMkV6
アスクルはヤフーのグループ会社?だから
韓国系なのか?
595_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/01(月) 22:12:39.61 ID:???
ロハコ11月1,689百万地味に成長しています
596_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/28(日) 21:35:27.38 ID:???
ロハコ12月1,860百万ギアチェンジをしたそうです
597_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/22(木) 11:01:17.40 ID:XntgaJSB
代理店苦しめるLOHACO。Yahooもアマゾン方式だよね。まぁ既存の代理店に配慮して文具事務用品は高めだけどね
598_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/23(金) 21:43:05.77 ID:gagGESea
クラブを一所懸命開拓しても、別のエージェントから、上からアリーナでタダ乗りされては
誰も開拓する気はないのが本音。
恐らく、子会社エージェント以外は生き残るのが難しいだろう。
599_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/28(水) 22:15:28.44 ID:???
ロハコ1月1,615百万、増税後一度も前年割れはないのですが
600_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/31(土) 22:14:53.89 ID:2ZMC9Jm7
地道に育てた販路を、後から乗り込んできてかっさらうようなこと散々やってきたんだよね
601_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/08(日) 11:49:50.30 ID:???
自営だけどLOHACOでカード使える事に気づき2年くらい購入していなかった。
先日突然アスクル販売店を名乗ってカタログ送付の電話があり、受けとると販売店が変わっていた。
何か嫌な感じだったのでカタログ送らないように登録し直した。
602_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/23(月) 00:08:45.43 ID:+eKPBFiz
うちの代理店はアスクル様様です。
さらなるお客様を。
 
603_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/02(月) 22:19:30.07 ID:???
ロハコ2月1,737百万、ケンコーコム程度、モノタロウにも追い付けない
604_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/04(水) 21:56:09.12 ID:???
取扱商品数85万・・・代理店に利益が出ない商品数は80万以上
605_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/09(月) 01:30:55.53 ID:OPSZLv2i
>>604
 アスクル?の商品点数?
 うちのアスクルの代理店はかなり儲かってるらしい。
 商品知識はまったくないけどな。
606_ねん_くみ なまえ_____
アスクルのせいでうちのFAX番号が業者に流れて
おかげさまでもう3年も迷惑FAXに悩まされてる