無印良品の文房具 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 10:50:44 ID:???
>>1
乙だよー

「もう用はない」禁止↓↓
3_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 10:55:23 ID:???

以下

おいしいチャーハンの作り方スレとなります
4_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 10:56:08 ID:???

   ヽ○ノ <市ね!
   vへ)
     /
・∵._DTL  >>2


5_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 03:10:47 ID:???
   - 、_          ,,-‐ '' ̄!
  .h   '''ー、...,,, --‐''´    |
   l      `          ヽ、
   !                 i
    l                 l
    〉                 i  
    /                  l,、
    l             -‐=''`   !/ ̄.>ー、
    |                   \/  〉ー、
    l,                   /i  ./  ノ`ー‐--- 、
    !                  /人ノ`ー''      ./
     l              ´ ̄ヽノ          /
     〉               /          ./、
 / ̄ ̄ヽ            /          イ  ト、
          、    __,,,/            l  ` ヽ
          `  <´       ヽー-‐      .l     〉
             `l  ,,,=@l     `'''''.::::::::::.. l|    /
              'l.::::::   /     ..::::::::::::::::/′   /ー 、
               \.  ヽ、        /    .〉  \
                ヽ  `ヽ   __  /     /     l
           _,,..../ ̄ ̄ ヽ、 ー '''´,.ィ´      ./      i
      -、,,   / ./  >'''' ̄ヽ`''ー<´       /       |
        `ヽ i./ ,,./ ,,/  ̄)   `      /        l
          .Y  ヽ、 /´  / フ        .イ         i
          |    丶./ ./       .//          l
          ノ       /ヽ、_    ,,/ /          /
6_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 15:32:16 ID:???
サラサ以外で、ジェットストリームが入る軸ないですか?
7_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 20:06:38 ID:???
(まとめ買い)中性(ゲルインキ)ボールペン 0.5 (V)黒・20本セット
1416円 出ましたが、ターゲットはオフィスの事務用品購入担当?
個人じゃ使い切れないよね。
8_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 15:50:23 ID:VgecleyN
久々に文具の方へ立ち寄ったら木軸のシャーペンとボールペンがあった。
復活したの?
それにしても、色つきだったり短かったりで自分的にはいまいちだった・・・
手帳とかに挿せる長さにしたのかな?
9_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 16:23:43 ID:???
短いのはA6メモ帳・同リングノート用
ノートの方も表紙背表紙ではなくリングの内側に刺せるよう、上下1つずつリングを外してある(ゆえに小型ペンはリング内部にすっぽり収まるよう軸が細くより
短くなった)。
10_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 22:24:36 ID:???
クリップ型のクリップ(良い方は変だが正しい)のペンって良いな。
サファリ意識したのか知らんが万年筆も良い仕上がりだ。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:43:57 ID:???
サファリには似てるといえば似てるが
http://img.muji.net/img/cmdty/4548076155164_l.jpg
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:40 ID:???
これ数年前に出たものだと思うけど
まだ売ってるのか
ペン先ハイエースのだよね
13_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/12(月) 11:34:45 ID:???
サファリっぽい万年筆、町田の無印で安売りしてた。300円だった。
14_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/12(月) 21:09:51 ID:???
ネットでは2100円だから、安いね。
15_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/13(火) 15:54:35 ID:??? BE:392025942-2BP(246)
無印のクリップ型クリップの万年筆ってシュミットペン先か?
丸軸万年筆はシュミットだが。
16_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/19(月) 07:17:35 ID:???
> ABSポリカーボネイト万年筆は、セーラーのOEMです。ペン先はハイエースやシャルメと同じニブで、細字の鉄ペンです。
17_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 06:56:35 ID:???
ジーンズの紙ラベルシリーズが復活して種類も増えていたよ
あれ使い込むとどうなるの、なんか毛羽立ちそうな気がするけど
ヌメ革風に焼けたりするの?
18_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 20:31:38 ID:???
所詮は紙なんだ

19_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 23:42:49 ID:???
>>17
「使い込むほどに柔らかくなじみ、味が出てくる」
とあるけど、どうなんだろうね?
紙だからヌメ革みたいに飴色に変化したりせず、手垢で汚れるだけとか?
20_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 23:58:22 ID:???
そりゃそうだろう、紙だし。
無印的には「柔らかくなること=味」であって変色するとは書いてないお
21_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 18:38:54 ID:???
ダブルリングノート買ったら
罫線が黄色っぽい灰色から
完全な只の灰色に変わってた。

前のが気に入っていたのに
かなりショックだ。。

これって既出かな??
これからずっとそうなら
別なの探すかな。。
22_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 21:52:58 ID:???
ほぼ日50%引きシール貼られてた。
23_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 21:48:16 ID:???
ポケットサイズの縦型フリーダイアリー500円→250円
無印はこれがあるから
買う気無くす
24_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 22:36:52 ID:???
一生、買い控えてればいいよ
25_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/30(金) 17:07:17 ID:???
無印は半額になったやつから選ぶのが吉
26_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/30(金) 20:02:15 ID:???
半額になる前に完売してしまうことがあるから難しい。
27_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/30(金) 20:19:24 ID:???
はじめから買おうと思ってたものじゃなくて、
50%OFF シールがついて、妥当な金額になったから、買ってもいいかって思う物もあるよ。
28_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/30(金) 23:54:07 ID:???
>>21
ダブルリングノートって何種類かあるみたいだけど・・・
今日ファミマで見たB5のは
罫線黄色っぽい灰色だったよ。
29_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/31(土) 09:01:32 ID:???
紙クロス フリーウィークリースケジュール A7・フリーウィークリー65週間
500円→250円→150円
無印はこれがあるからな
www
30_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/31(土) 09:15:26 ID:???
半額以下もあるんだ。
75%引きシールは見たことないな。
31_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 00:01:46 ID:???
70パーのシールは見たことある
それ以下になると直接値段シールになるんじゃないかな
32_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 13:03:52 ID:???
じゃあこまめに通って70%引きシール付きのなかからいいものみつけようっと。
33_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 18:17:49 ID:???
紙ラベル お試しで何か買ってみようと思うのだけど
店頭で手に取るとなんか微妙すぎていつもスルー
34_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 19:58:13 ID:???
無印は廃番→投売りがあるからな。買うのためらう。
35_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/02(月) 22:44:18 ID:???
近所の無印で無地ダブルリングノートを投げ売ってる
こりゃみたび廃番コースか?
36_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 14:24:19 ID:???
またかよ

それとも原料値上げコース決定か。
買いだめの手続きしてくる…。
37sage:2010/08/03(火) 22:37:34 ID:???
文具じゃないけど生成り2つ折財布3980円が3割引だった。
38_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/09(月) 08:41:36 ID:QRpa6VtX
マジかよ
39_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/09(月) 09:40:27 ID:zcUM6CEq
40_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 11:34:07 ID:vEorcd0J
暇だし週刊誌ノートにお絵描きしてる
41_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/15(日) 21:12:55 ID:ASjAwkIn
藤沢の無印に、ゼブラのフリシャオートマチックの似てる奴売ってたな、
ノックする部分の、金属(アルミ?)の部分が、本家とちょっと違ってたな
42_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 00:04:49 ID:???
2011 手帳でたね
43_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 09:44:08 ID:???
ほぼほぼ日は3月はじまりだから、年末のラインナップには出ませんね。
44_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 15:57:38 ID:???
>>42
右下に日付の数字がある、その一点で無印手帳(A6ブロックマンスリー)を
リピート買いしている。あれ考えた人偉い。
45_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/22(日) 17:39:26 ID:???
>>44
右下だと使い勝手がいいですか?
よかったら使い方を教えていただけませんか?
46_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/25(水) 18:13:23 ID:???
好みの問題だから、使いやすい人もいれば、逆の人もいるからねえ。
4744:2010/08/26(木) 22:05:40 ID:???
>>45
抽象的な表現になるけど…
一般的な手帳(日付が左上隅)って、
「日付が主」な感じで、書き込む内容が「従」になって、個人的にはやりにくい。
しかしこのA6マンスリーだと、「書き込む内容が主、日付が従」って感じになり、
個人的にとても使い勝手がいい。
A6なのは個人的好み。
まあ、>>46なんだけども。

あと、製本がホチキス式じゃなくて糸かがりなのも地味にポイントが高い。
一年間、しかも毎日ハードに使うものだから、
ホチキス留めだと使ってる途中で手帳が壊れたことがある。
それ以来、手帳選びの一つに「製本のされ方」が入ったくらいで。
4845:2010/08/29(日) 11:37:05 ID:???
>>47
ご返答ありがとうございます。
言われてみると確かに書きこむ内容が主になっているように思えます。
49_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/29(日) 17:57:14 ID:???
>>47
それ分かる。日付部分が主張し過ぎてる手帳ってなんか見づらい。
昔七色とかに色分けされた手帳を買って耐えきれず捨てた。

無印の手帳、デザインは大好きだから
六曜入りがラインナップの片隅にちょっとだけでも出てくれれば最高なんだけどな……
地味に必要になったりするが、流石に自分で全部書くのは大変だし。
去年は六曜入り少しあったんだが、今のところ店頭には見あたらない。
5044:2010/08/29(日) 20:10:08 ID:???
追記。
愛用理由の一つには、月曜始まりだからというのもある。
以前はCampusのブロックマンスリーA6を使っていたけど、総合的な使い勝手のよさから乗り換えました。

>>49
EDC?>七色の日付
カレンダーなら、日付が主張してていいんだけど、手帳だとね…
5149:2010/08/30(月) 01:17:00 ID:???
>>50
ごめん、もうどこのかは忘れた>七色

今年は>>44のマンスリーA6も候補に入れつつ
他社も含めてもうちょっと待機してみる。
52_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/02(木) 22:03:08 ID:???
カレンダーと感覚的に近い日曜始まりがイインダヨ。
でも手帳のリフィルとか、日曜始まりはすくないな。
やはり少数派な事を実感する。
53_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/02(木) 23:17:14 ID:???
確かにカレンダーが日曜始まりで、手帳が月曜始まりだと混乱するな。
てか、もうそんな季節か。
54_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 18:37:53 ID:JE6J8w2M
無印のキャリーケース↓
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718122028
これってファミマには売っていますか?

文房具の類じゃないかもしれませんが、教えて頂きたいです。
55_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 18:39:19 ID:dA73qEjY
売ってない
56_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 18:49:19 ID:JE6J8w2M
>>55
ありがとうございます。


57_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 23:32:37 ID:???
>>53
そこはド根性で、両方とも月曜始まりに揃える!
58_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 00:45:16 ID:???
>>57
カレンダーってまだ日曜始まりが主流なような。
国際規格とかでどっちかに決めてくれると楽なんだけどなぁ。
どの国の、どのカレンダーや手帳を見てもいつも同じ配列なら無駄に混乱しない。

無印のは、、、どっちも月曜始まりだったっけか。
59_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 00:50:02 ID:???
>>54-56
よく見たらスピード解決しとるwww
60_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 13:17:17 ID:???
>>59
解決してるしどうしたもんかと思ったんだが地元の高校近くの
コンビニには置いてあったりする。
61_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/07(火) 18:34:00 ID:???
>>58
カレンダーは確認してないけど、手帳なら近所の無印には日曜と月曜両方あったよ。
表紙のデザインが違うし、モノにもよるかも知れないけど。

仕事や生活によって便利なほうが変わるから、統一されたらそれはそれで困るような>配列
月金の仕事だと月曜始まりが便利な気もするが、
手帳に関係あるスレとか見てると、日曜始まりの支持者もけっこういるし。
まあ選べるのはいいこと。
62_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/09(木) 16:04:43 ID:???
あら 来年度のスケージュール帳お値段上がってるよね?こんなもんだっけか
来年は違うの買おうかな。
63_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/13(月) 00:15:13 ID:???
1年付き合わなきゃいけないので良く考えましょう。
64_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/13(月) 09:43:50 ID:???
>>63
考えているうちに、投売りコーナーへ
65_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/13(月) 17:09:43 ID:???
年があけると30%引きシール貼られると思う。
66_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/14(火) 18:31:34 ID:???
そして3月頃に50%OFFシール
もはや今更かってもねえって気持ちになるよね。
67_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/14(火) 18:36:49 ID:???
野帳、廃番になったか。
はやいのー。
68_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/14(火) 22:19:39 ID:???
無印の文房具ってサイクル早いね
近所のファミマでもうポリカーボネイトのゲルインク
カラーボールペン置いてない
レフィルなんか見たことなかったしな
69_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/15(水) 01:23:42 ID:???
再生紙単行本ノート。安くて多ページで無地で使いやすい。
前のページに書いたものが透けるがしょうがないとする。
70_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/15(水) 07:39:55 ID:???
再生紙は、万年筆使うと、インクの消費が異常に早いんだね。
ちっちゃいカートリッジだと、交換頻度が高くなる。
71_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/15(水) 21:59:46 ID:???
>>69
無印だとまっすぐ書けないから苦手
72_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/15(水) 22:11:27 ID:???
ジーンズのラベルを加工したシリーズがいいな
ブックカバー気に入った
73_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/15(水) 22:42:24 ID:???
>>70 万年筆はこれ裏写りしそうですね
>>71 好みもそれぞれですねー。自分は方眼が耐えられない(大げさ)ので無地だと自由で快適です
74_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 09:57:49 ID:???
再生紙単行本ノートって5枚組とかで売られてるやつですか
75_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 11:21:12 ID:???
ぐぐれ
76_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 13:48:55 ID:???
>>67
昨日も普通に売ってたけど、あれ廃盤になったの?
77_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 14:40:10 ID:???
筆ペンが半額だった
半額でも1000円だから売れてないようだ
78_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 17:54:55 ID:???
ABS最後の1mmまで書けるシャープペン 0.5mm
はゼロシンですか?
79_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 23:18:40 ID:uCfyKf0Y
まっすぐ書くコツ教えて下さい
80_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/17(金) 00:30:56 ID:???
>>70
え そうなの…
知らなかった…
81_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/17(金) 01:38:54 ID:???
>>78
いやミリノ
82_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/17(金) 10:22:47 ID:gB6hKuO6
>>72
A7のメモカバー買ったよ。

同じ無印の表紙が360゜折り返せるメモを挟んでる。


あのメモ、意外と紙質良いから侮れない…
83_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/17(金) 12:00:33 ID:4FYLRp3h
84_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/17(金) 18:07:35 ID:???
ミリノ 315円
http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/millino/images/spec_ph02.jpg

無印 450円
http://img.muji.net/img/cmdty/4548718627646_l.jpg

金属パーツ代で150円ほどupかなあ?
85_:2010/09/18(土) 02:19:41 ID:???
見かけたときに買っておかないとなくなる。それが無印
86_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 08:28:00 ID:???
無くなる物は、採算の合わないどうせ一部のユーザーにしか必要とされない物だからどんどん廃番してほしい。
次々に新しい物出してくれた方がいいい。
87_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 09:38:21 ID:???
そのせいで割引がすごいねw
88_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 11:15:56 ID:???
割引コーナーはよく活用してます。
選択肢はせまいが、結果買った物を振り返ると、50〜75%引きで買ったものの方が多い。
89_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 12:37:26 ID:???
教科書ノートもっと買っとけばよかった
90_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 14:45:59 ID:???
一期一会を楽しむメーカーだと思えばこれも有りかなと。
91_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 16:22:28 ID:w2ZKYjyH
目に入って気になったら買ってみる。
で、気に入ったら買い溜めておく。
92_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 16:35:51 ID:???
選べるアルミ軸のクリップを外したらシンプルになって良い感じ

ただアレは売れてないのかね。近所の無印で常にお買い得品として売ってる。200円
93_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/19(日) 01:01:29 ID:???
コロコロ変わるから飽きなくていいんだよ。
それがイヤな人は手帳=能率、ノート=コクヨを使えばいい。
来年の手帳は胸ポケットに入る見開き2週間いっとくか。
94_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/19(日) 19:59:12 ID:???
>>92
あれ外れるのか
どうやって外すの?
95_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/19(日) 20:59:37 ID:???
クリップのすぐ上にある厚さ1mmぐらいのパーツがネジになってるから、それを回して外す
クリップに指を引っ掛けて一緒に回すとすぐ外れるよ

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan148599.jpg
ノック部分の樹脂を使い終わったゲルリフィルのに交換して、赤シャープ、青シャープとして
使ってる。レポート採点するのに便利
96_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/19(日) 22:49:37 ID:???
>>95
ありがとう。外れたわ。
97_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/21(火) 20:20:57 ID:jhn+eDWK
週刊誌ノートが廃盤になったら俺のアフター5が崩壊する
98_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/21(火) 20:50:11 ID:JoWHbCTL
>>97
とりあえず、買い溜めしとけ
99_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/21(火) 21:19:13 ID:???
いかにもシンプルな定番ぽいのは見せかけだからなー

そろそろ
サイクルが早いことは浸透した気もする
100_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/21(火) 23:53:19 ID:jhn+eDWK
マジか、
なくなる前に、今冬のボーナスは週刊誌ノートにつぎ込むゼ
101_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/22(水) 00:24:30 ID:???
ぼ、ボーナス全部!?
102_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/22(水) 00:33:41 ID:???
>>97
>>100
週刊誌ノートがなくなると崩壊するアフター5ってw
なんか気になるなw
103_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/22(水) 01:03:32 ID:???
週刊誌ノートをどういう風に使ってるのかうpよろ
104_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/22(水) 01:32:38 ID:???
うん、週刊誌ノートがなくなると崩壊するアフター5が気になって夜も眠れんw
105_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/22(水) 02:08:53 ID:???
ボーナスで何冊買えるのかはあんま興味ないのか
106_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 16:24:22 ID:GpY3ek15
これ、すごく良くない?
下のほうにセットした画像が見られるけど
いろいろと使い勝手がよさそう。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718728015

商品サイクルが早いなら、三つ四つ買いだめしとこうかな。。。
107_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 16:52:34 ID:???
本当に定番のものは残るんだけどな
売れない商品はどんどん消えていく
108_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 17:43:58 ID:7fGdmbeK
週刊誌ノートは俺が守る
109_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 18:59:59 ID:???
>107
ダブルリングノート無地の復活(値上げしたけど)があったから、
万が一消えたとしても愛用者の声が大きければ復活の可能性はある。
110_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 21:18:11 ID:???
>>106
あ、いいね
これいいなあ
ローディア使ってるけど11番だからちょっと小さいなと
思うことがあるから
111_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 23:21:19 ID:???
>>108
早くしないと冬ボの前に品切れになるぞw
112_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 23:36:42 ID:???
品切れになるくらい需要があるならバリエーション増やして再発売あると思う。
113_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 12:00:39 ID:???
期限切れ間近のポイントが800円分あるから何か買いたいんだけど
送料500円もかかるんだよな…
114_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 17:47:24 ID:???
5000円以上買えばいいんだよ
115_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 18:08:04 ID:???
必要な物がそれだけあればいいんでしょうけど。
116_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 19:53:45 ID:CLVmtLiz
俺のバック イン バック が火を噴くゼ
117_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 20:15:07 ID:???
>>106
自分も、ロディア11番を使っていた時期あるよ。
13番を使っていたけど、値段と青すぎる罫線が気になって、
無印の上記メモパッドに乗り換え検討中。

前回リンクしたやつは、A5サイズだったので、も少し小さめの
ロディア13番と同じサイズ(文庫本サイズのA6)のリンクはここ。
(つーか、下のほうのセットした画像を見ると
 まんまロディアのパクリくさい。安いから嬉しいけどwww)
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718728022
118_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 23:18:14 ID:???
>>116
いきなりどうしたw
119_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 23:20:47 ID:???
バックで突いて欲しいらしい
120_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/25(土) 00:21:07 ID:???
自分でスタンプするカバんやりたいんだけど、店員さんに頼むのが凄え恥かしい
121_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/25(土) 04:45:51 ID:KB8gTfTm
無印の家に住む自分ですけど、
「週刊誌ノートがなくなったらアフター5が崩壊する」とか、
「バック イン バック が火を噴く」、とかなんのこっちゃで、まだまだ自分のMUJI愛は足りないのでしょうか?
122_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/25(土) 07:22:55 ID:???
愛は足りてるでしょうが、それに見合った見返りが少ないだけです。心配いりません。
123_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/25(土) 11:12:42 ID:???
幸せになりたいから週刊誌ノート買ってキタよ
124_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/25(土) 15:45:56 ID:???
>>123
だから早く崩壊するアフター5について詳しく話せやぁ
125_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 00:16:41 ID:???
きっと地味に4コマ漫画とか書いてるだけなんだよ
126_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 00:23:15 ID:???
無印にこういう風に使ってるんだから無くさないでって送れば
熱意が伝わる
127_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 00:59:35 ID:???
>>120
全然気にすることないと思うよ!
もっと買うのが恥ずかしい商品だってあるしさ。
ほらアレとかアレとかw
128_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 11:53:52 ID:???
>>106
これもしかするとマルマンのニーモシネの真似っこかね
129_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 19:10:10 ID:8DROaZJ5
2週間後のMUJI週間で買い占めるゼ
130_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 19:20:30 ID:???
215 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 14:46:01
今日の日経に記事載ってたね〜

「無印良品」全品値下げ 来月から1割、期間限定

なんか円高還元で全商品を全店舗で1割り値下げするとかで
12月までの間に10日間程度のセール期間をいくつか設ける、
その後価格見直しで年明けに商品ごとに新価格設定・・・だって。
131_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 19:24:41 ID:???
元から五割引きのものしか買わないし…
132_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 19:41:57 ID:8DROaZJ5
>>130
わくわくがとまらねー☆
133_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 23:19:55 ID:???
値段下げてみて、価格見直しのデータを取るって事みたいですね。
134_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 23:58:29 ID:???
あぶねー
久し振りにこのスレ覗いて良かった。
明日朝一で行きたいと思ってたから。
安くなってから行くぜー。ありがとー。
135_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 02:07:47 ID:???
53円の消しゴムは割れなくてまぢお勧め。
レーダーもモノも割れる。
136_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 02:08:38 ID:???
取引先男のダイアリーが無印だとちょっと引く。
137_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 02:16:58 ID:???
社内身内モナー
138_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 20:05:12 ID:???
>>135
文具板住人ならFOAMかAir-inにしなさい
139_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 20:34:38 ID:???
Air-inはスタジオジブリ御用達。
140_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/28(火) 18:28:57 ID:???
週刊誌ノート、真似して買ってきた。確かにアイデアとか予定を気楽にばんばん書けていい。安い! 179円。
141_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 12:09:42 ID:daDBO7Bq
高校生の頃にあれば便利だったろうな…と>週刊誌ノート

計算したり単語覚える時とか、ちょっとした調べ物を書き留めたり。
絶対に買ってたわ。
…卒業して何年も経ってから発売されるなんて(ノд`)゚。
142_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 22:18:58 ID:???
>>104
ノートパッドにA4サイズがないのを見て最近の謎が解けた

というのも
取引先の米国人、それから外資出身の日本人がメモのために
A4やリーガルサイズのノート(パッド)を使ってるので
「これ、でかすぎね?」と思ってたんだ。

おそらく市場調査の結果、「日本じゃあ売れねえ」という結論に達したんだろうと。
間取りワンルームの家から激込み路線で通勤している人間(俺だけど)にとっては
A4プラスいくらかの大きさのある物体はきつすぎる。

せいぜいA5くらいが妥当だと思うなあ。
143_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 22:37:05 ID:???
>>106宛てでした。スマソ
144_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 22:43:26 ID:???
10/1から無条件10%オフですね。文房具の価格帯だとあまり恩恵ないけど
145_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 23:30:47 ID:???
恩恵の大小じゃないよ!10%オフでときめきハート!ヒャッホーィ

特に必要なものないんだよね、今。どうしよう。
146_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 23:39:06 ID:???
ブックカバーと使わないペン補完用のプラケースいくつか買うつもり
147_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 23:59:04 ID:???
IYH状態だなあ。
148_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 00:10:25 ID:???
ボールペンの変え芯を買うぞ!
42円の10%オフだから、、、
わざわざ買いに行く交通費のほうが、、、
149_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 11:26:22 ID:???
ふきん、箸、ノート、手帳、ブックカバー、無添加化粧品を買う。
150_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 12:01:58 ID:tOMw3TNq
週刊誌ノートが10%オフで買える、かと思うと嬉小便が止まらない
151_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 17:56:45 ID:???
そろそろ週刊誌ノートがないと崩壊してしまうアフター5について語っていただけませんか?
152_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 18:41:12 ID:???
そうだそうだ。みんな待ってるんだぞー。
153_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 19:04:22 ID:tOMw3TNq
自分ひとりの事ではないので
154_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 19:31:31 ID:???
余計気になるwww
155_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 20:25:43 ID:???
勿体ぶるなよ〜〜
156_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 23:38:48 ID:???
崩壊するって、やることがなくなるってことかい?
だとしたら廃盤になる前に他の楽しみを見つけたほうがいいかもね。
157_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 00:18:37 ID:???
いよいよですな
158_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 02:17:38 ID:???
興奮して眠れない
159_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 06:51:19 ID:???
教えてくんないから週刊誌ノート買い占めてやろうぜwww
160_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 12:39:50 ID:???
週刊誌ノートなかったwwww
買い占めてやろうと思ったのにwwwww

悔しいから
手帳

茶碗
落ちワタフキン
化粧水
乳液
ユズピール
イヨカンピール
レモンピール

マグカップ
新製品の石鹸
買ってきた。
161_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 12:42:35 ID:???
 
無 印 良 品  www.muji.net
 
 
ただいま大変混み合っており、WEBサイトにつながりにくくなっております。
お手数をおかけいたしますが、しばらくしてから再度、アクセスをお願いいたします。
NW_1-1

株式会社良品計画
162_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 12:49:46 ID:???
カレー買おうかな
163_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 14:08:35 ID:???
カレーうまいよね。
164_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 14:15:46 ID:???
とりあえず目当てのものは買えた
週刊誌ノートは7冊あったけどスルー
165_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 15:08:53 ID:???
アクリルのペン立てとマシュマロ買った
166_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 17:14:10 ID:???
カレー買いたくなってきただろ
文房具スレだぞ
とりあえず気になってたデニムのラベル素材のやつ買ってみるか
167_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 18:03:17 ID:???
デニムのブックカバー買ったけど変な臭いがする
168_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 18:04:33 ID:XJ8QQ31p
陰干し^^陰干し^^
169_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 19:01:42 ID:???
デニムカバー見たけどなんとなく想像よりペラくてやめちゃった。。。
170_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 19:09:50 ID:???
紙っぽい使いやすさが好きだよデニムカバー
耐久性には問題ありそうだけど1枚使い倒してみる
171_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 20:40:49 ID:KU49obPS
今レシート見たら10%引かれてなかった…
レジで気づかなかった自分も馬鹿だけどさ…
172_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 21:54:55 ID:???
チョコ掛けの柿のタネ(←だいこうぶつさ。)とメモ帳を買った。
173_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 22:04:50 ID:???
白磁の煎茶椀10個(頼まれた)と、180゚折り返せるメモA6を3冊買った。
174_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 01:09:46 ID:???
自分の買ったものを晒すスレと化してるww
しかも食べ物系が多いww
とりあえず店に行ったらカレーを買うことにしよう。
175_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 02:00:02 ID:???
昨日行ったのに、文房具買わずに服買って来ちゃった・・・
176_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 15:30:40 ID:OteZB7TX
キミはなに着ても似合っちゃうからしょうがないな
177_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 17:22:43 ID:???
ほぼほぼ日出てる?
178_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 20:43:08 ID:???
>>177
2年前出たのは第2弾の11月だったろ
179_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 13:27:31 ID:???
2010年版は春から用だったしね。>ほぼほぼ日
今年も販売予定を無印に聞いて、欲しいユーザーがいるんだってアピールをしとくべきかなあ。
180_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 18:07:06 ID:???
ほぼほぼ日の1月はじまりも多数の需要が見込めれば出ると思う。
でも、去年の流れからして、この部類は、無印は、力いれていない模様。
HPの更新も延期とかして、やる気のなさ丸出しだったし。
181_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 19:49:24 ID:Y0nm2I6e
当然、皆さんも無印に行くと性的に興奮しちゃいますか?
182_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 21:12:13 ID:???
そりゃするよ
しない人なんていないよ
183_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 21:48:49 ID:???
書店に行ったら運子したくなるけどなあ(青木現象)
184_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 22:20:32 ID:Y0nm2I6e
よかった、
自分だけじゃなかったんだ射精するのは
185_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/04(月) 12:10:12 ID:???
>>184



………えっと………………?
186_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/04(月) 17:29:06 ID:???
やれやれ
187_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 01:39:12 ID:???
ほぼ日本体だけ買って文庫本カバーを付ける。安上がり。
188_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 01:50:17 ID:???
ほぼにほんたい?
189_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 09:47:58 ID:???
バタフライストッパーが欲しいところだけど
190_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 13:40:37 ID:???
週刊誌ノート買ってきましたぜ
さあ使い方をそろそろ
191_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 15:18:49 ID:???
セリアにも売ってたぞ週刊誌ノート
192_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 15:55:23 ID:???
おまえらに騙されて週刊誌ノート買ってきた。
万年筆では裏抜けがハンパなく
サラサでもだめ
結局は油性ボールペンかシャープペンという
レベル的に下位の人たちの道具でないとダメだとわかった。

193_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 16:18:18 ID:???
自分は間違えて週刊誌4コマノート買ってしまった…
コマで枠の区分けされてるからこれはこれで便利かもしれない
194_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 16:38:42 ID:???
>>192
なんで文末に改行を入れるの?
なにかのメッセージ?
195_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 16:58:46 ID:+3WnahK5
週刊誌ノート、このスレで出てたな〜と何気なく手に取り、そして何気なくカゴに2冊in………
まあ、全品10%OFFだから良しとしよう。

とりあえず1冊は会社でメモ取ったりするのに使ってみる。



……社会人のアフター5の使い方というのを教えろ〜!!ヽ(`Д´)ノ
196_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 17:10:28 ID:???
>194 jane使ってると、なぜか自動的に改行が入る。入らない方法教えてくれ。
197_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 17:11:47 ID:???
レベル的に下位のパソコン使ってるんだろうな
198_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 17:58:49 ID:???
週刊誌ノートの話って、ゴールドロジャーの話みたいなものか?


みんなが週刊誌ノートを探し出すように…
199_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 18:57:21 ID:???
おれの週刊誌ノートか?欲しけりゃくれてやるぜ
探してみろ アフター5の全てをそこに置いてきた

ごめんわけわかんなくなったけど、今日六角ツインペン初めて買って気に入った
でかい字でぐりぐりっと書きたいときに重宝しそう
200_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 19:15:40 ID:???
無印王にオレはなる
201_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 21:44:34 ID:???
>>195

スカイプで英会話でもやってろwwww
202_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 21:53:11 ID:???
1050円のA5の日記買った。
PP加工カバーの白いやつ。
10月から使えるから乗り換える。
203_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 01:51:29 ID:???
>>202
無知ですまん。どの商品のこと?気になる。
ネットストアでも買える?
204_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 07:51:20 ID:???
202ではないが、これではなかろうか?
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718702688
割引前1050円、A5、カバー白、10月中旬始まり
違ったらごめんネ
205_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 08:29:52 ID:???
週刊誌ノートが気になるがやっぱり廃番かな?

なんかまだ作り続けて欲しい。
206_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 15:59:32 ID:NDFMtsLF
この間無印で84円のボールペン買ったけど、
デザインが究極的にシンプルで非常によろしい。気に入った。
207_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 21:23:14 ID:???
>>205
> なんかまだ作り続けて欲しい。


頭悪い文章ですなぁ
208_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 21:26:02 ID:???
頭悪い文章
209_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 21:42:35 ID:???
週刊誌ノート「あたしのためにあらそわないで」
210_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 23:26:13 ID:iRA2uUlJ
週刊誌ノートって使い道あるの?
211_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 23:37:37 ID:???
アフター5の充実のために必要なんです!
212_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 23:50:20 ID:???
またループ
213_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 00:29:31 ID:???
アフター5ノート
214_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 01:04:49 ID:???
まだ週刊誌ノートネタを引っぱるのかいw

今日お店に行ったけど、たくさん残ってたよ。
っていうか、ずっと4コマのやつだと勘違いしていたけど、
普通の無地のノートなんだな。
215_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 01:31:38 ID:???
>>206
書き味もなかなかよろしいですぜ
216_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 10:45:09 ID:???
シャーボがなかなか良い。
あのインクの下記味はなんともいえない。
インク残量がみづらいのが難点。
217_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 15:23:57 ID:???
ペンケースがださい
生地がチープすぎる
プラスチックのケースの奴は微妙に容量が足りない
218_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 15:53:42 ID:???
ふーん
219_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 18:08:59 ID:???
【速報】
週刊誌ノートがノーベル文学賞受賞
220_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 19:35:27 ID:???
週刊誌ノートに願い事を書いたら叶うかな?
221_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 19:43:37 ID:???
>>220

デスノートか。某ブログかいてるタレントに頼んだ方が叶い易いよ( ^ω^)
222_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 21:21:09 ID:???
ドリームノートだろ
223_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 21:22:43 ID:???
リックドム
224_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:28:46 ID:???
俺が読んでる週刊誌のイメージは紙がツルツルしてて
もう少しだけサイズが大きいんだ。
ビジネスの情報誌がそうなんだけど。
だから、無印の週刊誌ノートを手にとってみたときに違和感を覚えた。
あのサイズとあの質感は、万年平社員の人が読むような大衆むけタブロイド週刊誌
もしくは成年コミック誌だよね。

無印のあのノート、誰か買ってるの?
下層階級ノートにしかおもえないんだけど、髪質悪いし。
225_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:30:20 ID:???
その通り、下層階級ノートです
それでいいんです
コスパ命
226_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:32:04 ID:???
モレスキンと対極にある、何でもかけるノートとして愛用してます
227_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:34:23 ID:???
お前はツルツルのノート使っとけよwwwwwwww
228_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:35:52 ID:???
>>224
無理すんなニート
229_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:38:41 ID:???
ビジネスの情報誌?うん?
日経?ダイヤモンドっすか?

日本の週刊誌一覧
週刊東洋経済 - 東洋経済新報社、1895年創刊
週刊朝日 - 朝日新聞社、1922年創刊
サンデー毎日 - 毎日新聞社、1922年創刊
週刊エコノミスト - 毎日新聞社、1923年創刊
SPA! - 扶桑社、1952年創刊(旧「週刊サンケイ」)
週刊ダイヤモンド - ダイヤモンド社、1955年創刊
週刊新潮 - 新潮社、1956年創刊
週刊アサヒ芸能 - 徳間書店、1956年創刊
週刊女性 - 主婦と生活社、1957年創刊
週刊実話 - 日本ジャーナル出版、1957年創刊
週刊大衆 - 双葉社、1958年創刊
女性自身 - 光文社、1958年創刊
週刊現代 - 講談社、1959年創刊
週刊文春 - 文藝春秋、1959年創刊
女性セブン - 小学館、1963年創刊
週刊プレイボーイ - 集英社、1966年創刊
週刊ポスト - 小学館、1969年創刊
日経ビジネス - 日経BP社、1969年創刊(1991年から週刊化)
フライデー - 講談社、1984年創刊
FLASH、光文社、1986年創刊
ニューズウィーク日本版 - 阪急コミュニケーションズ、1986年創刊
AERA - 朝日新聞社、1988年創刊
週刊金曜日 - 金曜日、1993年創刊
週刊アスキー - アスキー、1997年創刊
230_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:43:15 ID:???
中学生がイメージで語っちゃったんだから
あまりいじめてやるなよ。
231_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:48:18 ID:???
ヴィジネスのお供、週刊アスキー!!
232_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:49:59 ID:???
アスキーはちょっとw
233_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 23:53:55 ID:???
わら半紙をホッチキスで綴じたら出来そうじゃない?
週刊誌ノートもどき
234_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 00:00:55 ID:???
実は製造コストは普通のノートよりわら半紙のほうが高いんだよね
235_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 00:51:58 ID:???
意気込んで新しい手帳や日記などつけ始めても愛着がもてない人。
使いなれたサブノートやメモ帳がないと落ち着かない人には堪らないでしょうね
236_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 07:43:23 ID:???
よだきいー☆
237_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 23:22:01 ID:???
読んでるのはエコノミストと東洋経済だけど、
リアル下層階級のおまえらには刺激が強すぎたのかな。
でかい釣針だったかと、書いた後で思ったが
予想以上の入れ食い状態でうれしいぜ。
238_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 23:25:59 ID:???
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
239_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 00:19:16 ID:???
で?
240_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 00:32:33 ID:???
>>237
今後さらに円高が進むと思いますか?
と、スレチな問いを投げかけてみたいところだが・・・w

もっと円高になったら
『円高還元週間』第二段!全商品20%OFF
とかやらないかなぁ。
241_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 00:48:41 ID:HvWCYLKy
不思議だね、
ブブカ定期講読者の俺とエコノミストや東洋経済を読んでいるような人が週刊誌ノートでつながっているなんて、ほんと不思議だね
242_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 00:58:11 ID:???
無印の安文具買ってる程度だから、ブブカ君とはそれほど違わないんじゃないの?
243_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 01:04:21 ID:???
>>241

あ、石崎D、おはようございます。
244_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 01:09:11 ID:???
エコノミストや東洋経済を読んでいることを誇らしげに語る人がいて笑った
245_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 01:15:51 ID:???
そしてすこし
246_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 01:23:06 ID:???
尿漏れが気になる年頃
247_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 12:14:57 ID:???
尿漏れパッドを出してもらいなさい
248_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 17:35:26 ID:???
週刊誌ノートはなんせ場所とらないのもいい
と、週刊誌ノートから無地ダブルリングノートに流れたはいいが、収納に困る私は思う
使いかけの週刊誌ノートを取り出したら、その始末の良さに気づいたわ
捨てるのも簡単でいい
249_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 20:08:30 ID:???
ストレス解消に色々書くことが多いから
破り捨てやすくてフラットな状態で書ける
らくがき帳とダブルリングノートが好き
250_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 22:19:21 ID:???
ノートは記憶するのに書きなぐって捨てる派だから、
あんまり高そうなノートだと気がひける。
週刊誌ノートは買ったことないが、
4コマ風に四角が印刷してあるノートは何に使うんだ?
251_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 22:52:13 ID:???
>>250
今使ってる
枠ごとに、気になってることやスケジュール帳に書くほどでもない「やる事メモ」を入れてる
済んだらその横に印を入れていく
毎日一言だけの日記つけるとかもいけそうだよ
252_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 23:10:51 ID:???
下手なキャンペーンより>>97の方が
253_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 23:36:57 ID:???
週刊誌ノートは俺のアフター5には関係なさそうだったので
初めて使うんだが、文庫本ノートを10冊買ってきた。
ブックカバーに突っ込んで色々メモしようと思う。整理しやすそうなのもいいね。
254_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 23:40:28 ID:???
形からはいって失敗するタイプと見た
255_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 23:54:41 ID:???
文庫じゃ小さいな
個人差とか関係なしに断定
256_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 00:40:43 ID:???
ぼくは断然!単行本派!!
257_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 13:26:28 ID:???
上質紙滑らかな書き味の シリーズ
 
>万年筆での筆記も可能な、上質紙を採用した書き味にこだわった商品です。

という事は、裏写りとかしないのかな?
再生紙があまりに酷いのでだしたのか。
258_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 13:46:11 ID:???
単行本ノート、買おうとおもって見てきた。
非常に書きにくい。あれは見た目だけだな。
サイズだけではなく、製本まで本と同じ。
読みやすくても、書きにくいぞ。

試作品段階で気づかなかったとすると・・・
無印の開発部は根本的な問題を抱えていることになる。

ひとことでいうと、>>254

259_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 14:16:10 ID:???
ひとりでスレ消費して楽しい?
260_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 14:23:40 ID:xUUtYReO
>>258
でも、そこが無印のいいところなんだよ。
普通のを求めるなら、その辺の文房具屋に行けばいい。
文房具メーカーは作らないけど、あったら面白いかもしれないし、あったら便利だろうなぁ〜ってのを作って出してくるのが無印。
微妙さも無印の味の内。
261_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 15:28:32 ID:???
>>257
使う万年筆の太さとインクにも因るだろうけど、自分は今のところ裏抜けはない
あと植林木ペーパーシリーズも大丈夫だった
使ってるのはスーベレーンのFにBBとかセーラーの細字にジェントルインクのブルーとかです
あと無印のアルミ万年筆にモンブランのレーシンググリーンも抜けなかった
262_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 15:57:46 ID:???
前にあったA5サイズの再生紙ノートは安くて書きやすかった。
なのに、あの単行本ノートはなんなんだ。

ひとことでいうと、>>254
263_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 16:10:24 ID:???
おもしろくないよ
264_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 16:44:56 ID:Qi+CZntt
「印のつけられるポリカーボネイト軸」
「ゲルインキボールペンリフィル・ブルーグリーン」
しめて74円也。
シンプルなデザインで書き味も色も上々。

この金額でちょっと幸せな気分になれるのはお買い得だ。
割引期間中にまた行こうかな。
265_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 17:12:05 ID:???
もう我慢できない
266_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 18:42:53 ID:???
>>262 おもしろいのでシリーズ化希望
267_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 20:01:48 ID:???
上質紙のA5ノートかなり欲しいんだけど
1冊500円は躊躇してしまう
268_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 20:38:00 ID:???
かわいいな
269_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 21:59:16 ID:???
滑らかな書き味のノート買ってみた。書き味は悪くない。表紙含めた外観も黒一色で無難にシック。
気になるのは無印にありがちな紙面の白色度の低さと廃盤の恐怖だな。
270_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 22:16:14 ID:???
廃番になるにきまってるじゃん、コクヨだのマルマンをまんまパクッてるだけだし
271_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 22:33:48 ID:???
ずいぶん進行が早いな
272_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 22:39:00 ID:???
毎年今の時期だけ、年末に近ずくにつれ規制
273_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 15:35:33 ID:???
>>97を見て、週刊誌ノート買ってしまった。
買ったら使い道が思いつくかもと思ったが、眺める以外に何もできない・・・
どうすりゃいいんだよっw
274_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 19:00:31 ID:???
週刊誌ノートはひとりで使うもんじゃないらしい
275_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 20:06:39 ID:???
ひとことでいうと、>>254
276_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 22:50:19 ID:???
100円のA5マンスリースケジュールノートを新しく買ったら、以前あった罫線のページが無くなって全部マンスリーに
1年分だけでいいのに(´・ω・`)
277_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 00:08:35 ID:???
>>274
だ、だれと、どうやって、使うの???
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
278_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 01:04:44 ID:???
>>267
あれはマルマンのニーモシネ?
279_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 07:25:38 ID:???
週刊誌ノートで交換日記
280_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 14:06:22 ID:iqPsqmBn
ほぼほぼ日  A5・・・・置いてませんねえ・・・やはり
281_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 20:29:10 ID:???
ここの在庫管理ってどうなってんだ
店員に聞いてみたらPC上で在庫あるのに置いてないとかしょっちゅうだぞ
282_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 23:42:39 ID:???
>>281
ちょっと考えれば理由はいくらでもあるでしょう。
たとえば万引きに遭っていて実在庫が無いとか
他のお客さんが未代で取り寄せした商品だとか
283_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 23:45:24 ID:???
週刊誌ノート17冊買ってきた
284_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 23:56:24 ID:???
ダイワマンかな?
285_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 03:54:05 ID:???
滑らかな書き味のノートパッド(上質紙・5mm方眼)A5・A4・B6が
萬年筆用水性インクもにじまずさらさら書け良かったので、まとめ買い。

ラミーやペリカンの古典ブルーブラックインキ+ペン軸も極細から特大まで
相性抜群だった。ペン習字・硬筆検定の練習にも向いてるかも。
286_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 12:34:28 ID:???
>>285
10%オフの間に教えてくれよ・・・
287_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 12:43:54 ID:???
またすぐやるんじゃないか
12月までにいくつかセール期間を設ける、らしいからな
288_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 12:57:52 ID:???
さらさらかける植林木ペーパーシリーズ復活したのか
50%offの時に買いだめしてればよかった
289_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 17:32:50 ID:???
廃番予告すればいいのにね。
290_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 18:29:56 ID:S5dZ8mbp
週間が終わって生き甲斐が
291_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 22:54:57 ID:???
今日は店が閑散としてた。

文房具種類増えてたね。
なんか黒いノート類が大量に増えてた、値段は少々高め。
292_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 14:05:27 ID:???
>285
A5の値段はちょっと高い(300円)と思うが、使ってみるとロディア
5mm方眼用紙より薄い灰色でプリントされているから目が疲れない。
(ロディアは紫で5mm方眼を刷っているため長時間の使用に不向き)
これはかなり重要だと思った。

インクはあまりに透明度の高い薄い水性インクだと罫線をはじいて
しまうんだが、セーラーの(顔料カーボン・極黒ではない普通の)水性
パイロットの420円ボトル水性黒、どちらもしっかりインクが乗る。
ラベルに「万年筆で書ける〜」と書くだけのことはあるよ。

近くにロディアを扱う店がない人は一度小さいサイズで試すといいかも。
293_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 23:52:47 ID:Bs+ttFyY
ロディアを長時間使うかよw
294_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 23:55:11 ID:???
A5ならありだろ
ロディア=11かよ
295_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/15(金) 22:27:48 ID:???
ほぼほぼ日が廃盤みたいなこと言われた
296_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 00:11:32 ID:???
来年3月までに出なければ廃番だが、別になくなっても困らない。
万年筆で書いて酷い目にあったからね。
297_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 01:56:05 ID:???
万年筆で書いたらどうなるか、触ってもわからない人が文具板にもいるんだなぁ、、、
298_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 01:59:20 ID:???
パイロットのフォルカンでも使ってみれば理解するんじゃねぇの
299_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 04:37:56 ID:???
筆圧が強いから試筆のフォルカンすらなじみの万年筆店で触らせてもらえないんだが、
実際書いて見るとどうなるの?
300_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 09:03:31 ID:???
糊で固めた毛筆(面相筆)の先端を少しほぐしたものと思うとよいかもしれない。
紙に当てるだけ。押し付けたらペン先が簡単に割れる。それで変形するほど柔ではないけど。
301_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 15:36:17 ID:???
>>295
去年の今頃問い合わせた時販売の予定はない、って言われたけど、その後3月に出た。
でも今回も廃番と言われたんなら3月も出す気はないんだろうな。
諦めて別のを探すか。

文庫版のデイリーはまだまだ数が少ないから廃番にするのは早計だと思うんだけどね。
302_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 16:10:25 ID:hqg7TOV3
ところで、みんなの彼女や配偶者も無印っ娘なの?
303_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 17:09:42 ID:???
いや意味がわからん
304_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 18:48:11 ID:???
一見コスパ良さそうで、実はそうでもないレベルの女って事?
305_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 19:33:43 ID:???
他人に開発されたOEM女ってことだろ
306_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 20:36:04 ID:???
え、無印愛用者で、無印にいっしょに買い物行ったり
お土産に無印の菓子買って帰ったら喜んでくれたり
無印文具の話題で盛り上がれる人かってことだろ?
ちなみに僕んちはそうです(´∀`*)ノ
307_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 20:52:11 ID:???
安上がりだな
308_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 21:50:41 ID:???
二人の共通の物で一喜一憂出来るなら素敵じゃないか。
それがたまたま無印の物だったってことさ。
309_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 01:15:36 ID:???
自分はMUJI的シンプルさが好きなのに、
嫁がやたらピンクのモノを選んできたり、
フリフリした姫系のベッドルームにされたり、、、

って人はいない?
310_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 05:06:19 ID:fQinqDyq
ごめん、下ネタはちょっと
311_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 20:51:01 ID:???
何を勘違いしてるのよw
312_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 21:07:37 ID:???
>>170
紙っぽいじゃなく、紙だよ。
313_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 23:59:13 ID:???
>>310
え???
314_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 14:03:26 ID:???
パイロットの色彩雫やセーラーの色織々を無印に扱ってほしい。
315_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 18:49:36 ID:???
そら無理だろ
316_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 21:19:21 ID:???
無印は無謀だと思われるようなことでも実現しちまう企業だからそのうちやるだろうな
317_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 21:30:15 ID:???
無印ブルー
318_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 21:30:48 ID:???
インク適当に配合して出せばいいから出来るだろうけど。
色の数だけスペース取る割には売上伸びず廃番かも。
319_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 22:03:36 ID:teIGKbHz
先ず何から話そう
320_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 23:28:15 ID:???
セーラーのインクならオリジナルカラーブレンド前提でつくられているから、
シアン・マゼンダ・イエロー(もしくはレッド・ブルー・グリーン)だけ
出せばあとはセーラーのインクブレンダーカラーチャート(数千色ぶん)で
作り放題夢ではない。

EUで文具ブランドとして展開する場合、「万年筆のインク」のある無しは
意外と重要だったりする。
321_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 00:23:51 ID:+BmzvwG3
ないこと話すな かすども
322_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 00:59:30 ID:???
薄い灰色で方眼でってやっぱりマルマンのニーモシネと同じなんだろうか
323_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 02:09:31 ID:???
少なくとも紙は別物。
324_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 14:12:28 ID:???
手触りが良過ぎて最初方眼の部分がインクを弾くんじゃないかと思ってたけど、
きちんと水性インクで刷ってあるみたい。外国産のBでパイロットのインクを
使って書いてもきちんと方眼印刷の上にインクが乗る。

なにより首都圏JR駅構内のキオスク無印で取り扱っているのがポイント高い。
325_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 14:20:06 ID:???
真鍮の六角ペンはどこのOEM?
326_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 18:04:28 ID:???
オートだな
327_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 21:58:36 ID:???
オートってOEMでよく出してるね。
当たりはずれがでかい気もする。
328_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 12:48:14 ID:???
選べるアルミ軸すっかり見かけなくなったがあれは廃盤なのかな。
気に入ってるのに。
329_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 13:21:46 ID:???
ウイークリーのスケジュール帳が
A5、カバー、薄さ、と丁度いいんだけど
六曜と二十四節気を入れて欲しかった
330_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 22:38:34 ID:???
六曜とか、邪魔だという人もいるんじゃね?
キリスト教信者とか。
331_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 22:45:18 ID:???
中国人相手に商売するとなったらそう言ってられんのよ@羽田。
332_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 22:45:54 ID:???
なにこの子
333_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 23:52:30 ID:???
中国(21店舗、台湾なら20店舗)の無印カレンダーには
ちゃんと六曜と二十四節気が併記されている。
334_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 10:42:51 ID:???
なら中国で買えばいいじゃん
335_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 11:41:26 ID:???
正論すぎた
336_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 11:55:00 ID:???
餓鬼かよ
337_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 18:52:21 ID:???
>>331
トラベラーズノートのHPから六曜の一覧をダウンロードできるよ
とりあえずそれを使うっていうのは?
338_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 15:50:20 ID:I6wTJhPS
今回のキャンペーン、俺の出番はなさそうだな
339_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 20:57:47 ID:???
ノック式消しゴム・三角軸 本体

これってぺんてるのAinCLICだな。

硬さが気に入ってるから買ってくることにするよ。
340_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/24(日) 23:47:49 ID:???
選べるアルミ軸買ってきました。
確かにシンプルでいいけど先端とキャップはプラスチックなのね。
定価426円はちょっと高い気もする。
   しち5と425しいと4          ちみこ624すいほて   とく5   かきかかかかか4んくそし  
342_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 01:21:19 ID:???
>>339
ぺんてるのより38円安いんだな。
343_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 07:40:12 ID:???
>>342

あ、しかも安かったとは!

なかなか気に入ってるよ。
344_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 12:51:51 ID:???
379 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 10:23:25 ID:yIrpAalZ
■通販・買い物板
843:おかいものさん(age)
2010/10/27(水) 04:59:31
無印の服全部中国製だな
ほしいもん無いわ
買うのやめ

■もてない女板
377:彼氏いない歴774年(age)
2010/10/27(水) 05:02:47 ID:STzcvzK3
未だに無印の中国製品買ってるバカって何なの


■ファッション板
409:ノーブランドさん(age)
2010/10/27(水) 05:01:11 0
>>379
ブタ乙
345_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 14:53:57 ID:???
日本製だと思って買ってるほうが驚き
346_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 16:25:47 ID:???
凄くわかりやすいやつだな
どうでもいいけど
347_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 17:59:52 ID:???
そんなマルチに反応しなくてもいいがな
348_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 18:06:04 ID:???
朝五時から暇なばばあですな
349_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 20:17:10 ID:???
確かに中国産は粗悪品だってことは認める
350_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 20:36:58 ID:???
安かろう悪かろうって当たり前だな
351_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 21:21:48 ID:???
でも無印はけっこう高い。粗悪品を売られてはかなわない。
なんで中国は品質をあげようという努力をしないんだろう。
日本でも「アルバイトだから責任ないし適当でいいよね」って考えのやつがいるがあれと同じ。
352_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 21:24:50 ID:???
人件費削り倒して技術力のないとこで作らせといて品質上げろってどんな要求だよ
353_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 21:26:20 ID:???
そもそも品質上げる努力が必要なのは無印だからな。
すげー押しつけだなww
354_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 08:56:28 ID:???
351馬鹿すぎ
355_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 17:29:08 ID:???
バイトしかしたことないんでしょ
356_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 18:19:07 ID:???
無印は安いという脳にいつの間にか洗脳されてる事に気づいたら?
357_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 18:44:48 ID:???
>>356
ダイソーマンセー学会員乙
358_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 14:25:23 ID:???
>>357
無印社員乙


てか、なんでダイソーが学会マンセーになるんだ?
359_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 15:08:15 ID:???
ダイソーの名前の由来が…だから
360_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 17:49:16 ID:???
名誉会長の、池田 DAISAKU 
と DAISO が似てるからだと思った。
361_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 18:06:06 ID:???
単行本ノート
左手で少し丸め気味に持って、サインペンで縦書で
メモったら普通に使えるよ。
ただ、プラマンだと裏写りするんだよなー
362_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 01:30:59 ID:???
ダイソーの社長室にあの方の本があったからだろ
363_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 03:25:51 ID:???
大作創価の略で大創って聞いたことあるけど
眉唾ものw
364_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 05:01:23 ID:???
フリクションもどき、きたね
365_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 11:31:02 ID:???
フリクション?
366_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 11:35:21 ID:???
>>364
携帯からネットストア確認したけど見つからなかった ソースkwsk
367_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 12:33:14 ID:???
なんかすげえ個人の連投だな……人いないのかこのスレ
368_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 15:51:35 ID:???
こすって消せるボールペン
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718726769
369_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 17:49:35 ID:???
マジでフリクションもどきだ
ここからカラー展開していくのかな
370_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 17:50:46 ID:???
>>368
こ、これは・・・・
フリクションOEM?
ファントムOEM?
signoイレイザブルOEM?
371_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 17:57:48 ID:???
色は8色展開。
ちなみに店舗発売は11/18スタート予定だよ。
372_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 18:11:06 ID:???
擦って消えるボールペンを開発した韓国っっっwのOEMなんじゃないのお
373_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 18:35:38 ID:???
はあ?
374_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 20:58:41 ID:aJqODYXw
あげ
375_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 21:04:54 ID:???
無印のダブルリングノートを、上と下のリングだけのこしてリングを
カットして使ってる。中央がうざくなくていい。
376_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 21:13:11 ID:???
>>370
そのどれかによって明暗が分かれるなあ。
377_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 00:38:46 ID:BPWxQna/
芯がsignoかなぁ・・・
378_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 01:31:48 ID:???
専用ラバーっていってるから違うんじゃない?
379_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 13:48:11 ID:???
選べるアルミ軸すっかり見かけなくなったなあ。
もう1本くらい欲しかったから残念だ。
380_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 15:36:57 ID:???
>>379
大阪だと結構あるよ。難波の無印にあった気がする。
下のリフィル用の引き出しに入ってたりする。
381_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 19:35:44 ID:???
引き出しあけちゃだめだろ
382_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 19:48:37 ID:???
ボールペンとかの換え芯が入ってる所じゃないの?
あそこを開けないと換え芯が買えないよ
383_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 20:21:56 ID:???
>>382
そうそこ。
半額のシールが張られたアルミ軸が何本か押し込めてあった。
384_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 20:27:53 ID:???
>>383
隠してたのかよ店員さんwww
385_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 20:39:11 ID:???
店員じゃなくても隠すことあんじゃないかな?
欲しいけど持ち合わせが無くて後から来るから隠しとこ・・・的な?

見つけたら買ってしまえーwww
386_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 20:41:05 ID:???
まさに掘り出し物ww
そんなところにお買い得品がw
387_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 21:22:18 ID:???
>>380
横浜だからさすがに難波までは買いに行けない悔しいw
下の引き出し、替え芯買う時には開けてたけど軸入ってる時もあるのか。
388_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 23:47:36 ID:???
>>387
んじゃ渋谷の無印にあるよ。
389_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 02:24:24 ID:???
ありがとう今度渋谷寄ってみる。
390_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 11:15:20 ID:???
えらべるシリーズのアルミ、先端が金属でないと不安
391_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 14:53:27 ID:???
>>390
あれは先端とキャップがプラスチックだからな。
定価426円で軸だけなんだから全部金属にしてくれれば良かったのに。
392_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 15:31:14 ID:???
先端ってどこ?
393_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 22:27:51 ID:???
先端もキャップもアルミでしょ
394_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 00:37:31 ID:???
え、マジで?
俺のは胴体だけで先端とキャップはプラだぞ。
395_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 01:07:25 ID:???
自分のも先端の三角錐部分とノック部分のキャップ?はプラだ
396_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 02:10:50 ID:???
ではうちのやつを、
先端は明らかにアルミだな
質感とか音とかで判断
キャップのとこは不明だな
ただ、リフィルの入れ方の説明のとこに「アルミのキャップを〜」の記述がある
397_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 02:34:26 ID:???
プラのやつは見たことないな。
シルバー塗装とかなの?
398_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 07:12:47 ID:???
プラかアルミかわからないよ
牛肉か豚肉かもわからないよ
399_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 08:00:34 ID:???
>>397
シルバー塗装。
内側を見るとグレーで重さも軽いから明らかにプラスチック。
ちなみに買ったのは最近です。
400_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 08:09:13 ID:???
>>399
プラのやつは先端の着脱するときにキーキー鳴らないの?
401_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 15:17:28 ID:???
>>400
全くならないです。

今日難波の無印行ったら引き出しにあったアルミ軸なくなってたww
でも初めからリフィルが入ったやつは売ってて、それは先端もキャップもアルミだった。
やっぱこっちのほうが良かったなーでも半額シールが付いてなかった。軸単品は付いてたのに。

サンプルのフルアルミ軸の先端回したけどキーキーうるさいねww
402_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 18:07:18 ID:???
シリコングリスを塗ったので問題なくなりました。
403_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 22:54:28 ID:04Wm/083
A5のリングノートいつの間に230円位になってるね。
今使ってるの158円って書いてあるからすごい値段が上がってる。
中身も同じようだけど何があったの?
404_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 22:56:11 ID:???
え。なにその値上げ
405_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 00:18:45 ID:???
再生紙ダブルリングノート・無地 A5・ベージュ・80枚?
それけっこう前からじゃね?
406_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 00:20:15 ID:???
リングノート複数あるからな
407_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 00:58:21 ID:???
今日近所の無印で確認したが、野帳はまだ廃盤ではないよ。
もっとも定番でもないから、いつかは廃盤だろうけど。
408_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 07:06:06 ID:dbYQQPq+
リングノートは何年か前に20冊くらい買いだめしておいたから
結構前からあがってたかも。
せめてリングの上下とカットしてある仕様にしてほしかった。
409_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 00:59:55 ID:???
ダブルペンケース、試しに買ってみたら意外と気にいった
半分ネタで買ったのに予想外
410_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 03:18:42 ID:???
無印にはそういう予想外が次々と、というほどではないが、まあ結構多いので目が放せない。
411_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 08:19:00 ID:???
わかるわかる
そういうのも楽しみのひとつ
412_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 12:23:01 ID:???
「クリップを押すと芯が出るボールペン 0.7mm・黒」廃番?
使っているときは、クリップが邪魔にならないし、
A−インクそのまま使えるので重宝してるんだが。
413_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 13:18:13 ID:???
たぶん廃番。
2ヶ月くらい前になんとか1本だけ確保したけど、そのときでも殆どどこにもなかった。
414_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 19:01:47 ID:???
フリクションもどきのペンが気になってる
415_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 19:03:33 ID:???
>>409
あれは小学生時代の筆箱の構造思い出す。
廃番になる前に買っておこうかな。
416_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 19:32:57 ID:???
>>415
分かるぞw
消しゴム入れが隔離されてる感じがな。
あとは鉛筆差し込みジェットがあればだな…
417_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 19:45:18 ID:???
削りかすで汚れるからやだ
418_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 20:18:35 ID:???
>>416
俺の小学生の時の筆箱には鉛筆さし込みジェットなんてなかった
419_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 21:06:53 ID:???
蓋が10個くらいあった。
昔の筆箱は忍者屋敷みたいなギミックいっぱいだったな。
420_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 21:10:44 ID:???
買ってきて、次々に開けてみて、
こりゃまた一段と役に立たなそうだなと思うところにまで、びっしりと変な小物入れとかがあるんだ
最近の子供用はどうなってるんだ?
421_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 21:16:47 ID:???
鉛筆削りがジャキンッ!って出るんだよな
422_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 22:18:09 ID:???
息子のポケモン筆箱は
2ドア、鉛筆削りは別添えで消しゴムみたいに入ってる。
裏は物差し入れにしかならない。

シャキーン!!なんてのはない。
自分はシャキーーーーン世代なので筆箱で遊んだり
蓋をしたまま鉛筆削ったのだが・・・。
423_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 22:38:35 ID:???
シンプルになってるのかね
満艦飾だったころのを与えたらなんと言うだろうか
424_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 23:20:22 ID:???
子「ダサイ、何これ」
425_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 23:23:23 ID:???
うちの娘のキティ筆箱とジュエルペット筆箱はどちらも鉛筆削りシャキーン!だ。
でもそれ以外は2ドアって事くらいで特別な仕掛けはないな。


次の無印週間いつかな。
年内にあと何度かあるような話を聞いたけど…
426_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 23:24:12 ID:???
子ども用の自転車も今のはシンプルだよね

なんとなく買った白い定規がすごく気に入ってる
アルミと透明が好きじゃないから、それ以外で探してたんだけど
端から目盛りだし表裏どっちでも使えるし

あと鉛筆削り(卓上型の方)が重くて良かった
ぐらぐらしないし
427_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 01:51:43 ID:???
80年代初期の話だけど、
小学校の頃はデラックスな筆箱が流行って、各々が自慢し合ったもんだけど、
中学に上がった途端、そういうのはダサいという雰囲気になって
全員がシンプルなカンペンケースに変わったな。
BOXYが流行った時期で、おしゃれでポップなデザインの文房具が全盛期になっていった。
428_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 07:51:07 ID:???
なんかかっこいいマルチペン出たな。
429_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 10:30:09 ID:???
あ、ウチの息子の小学校は「カンペン禁止」だよ。

まあ・・・うるさいよな、落とすと。
430_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 10:33:48 ID:???
がっしゃーんとまき散らすんだな
おおらかな時代じゃった……
まあ無印は派手派手なギミック筆箱とは縁がなさそうだが
431_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 10:45:46 ID:???
低学年はデラックス
中学年は横から見ると三角形のやつ
高学年はカンペン
って流行りが移り変わってたな、うちは
432_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 11:38:50 ID:???
もう懐かしい話はいいよw

ダーマトみたいな消しゴム買ったけど長すぎてペンケースに入らない
100円くらいでお得!、と思ったらあんまり綺麗に消えないので微妙だ
433_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 17:37:41 ID:???
>現在、無印良品Webサイトはシステムリニューアルのため、停止しております。
434_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/10(水) 00:29:32 ID:???
>>433
長いw
435_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/10(水) 00:32:29 ID:???
システムリニューアル?
時間かけた割にはユーザーのメリットないんでしょうね。
システムなんかより商品の方のリニューアル頑張ってほしいけどな。
436_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/10(水) 09:42:08 ID:???
ネットストアリニューアル記念セールを想定して、
書いたいモノをリストにしているのだが、
ネットストアで商品を検索できないという・・・
437_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/10(水) 19:57:37 ID:???
Googleのキャッシュがまだ生きてる
438_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 09:21:02 ID:???
>>437
ありがとう!!これから検索頑張るよ!
439_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 16:10:05 ID:???
サイト腐ってやがる
440_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 16:23:15 ID:???
消えるボールペン、まだ店頭に並んでないな
441_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 20:26:24 ID:???
>>440

>>371
ちなみに店舗発売は11/18スタート予定だよ。
442_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 08:19:33 ID:???
>現在、サービスをご利用頂けません。時間を置いて再度利用をお願いします。
443_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 08:32:58 ID:???
> 期間中、ネットストアでお買い物いただいたすべてのみなさまに、MUJI.netクーポン500円分をプレゼントいたします。
> 実施期間:2010年11月11日(木)〜12月31日(金)24:00
> クーポン付与日:2011年1月10日(月)
> クーポン有効期限:2011年7月1日(金)10:00

ほう
444_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 09:54:44 ID:???
いままでは登録すればクーポンくれたのに
445_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 10:19:10 ID:???
登録→買い物→解約→登録→買い物・・・・
これ繰り返す乞食が多すぎてさすがに対策に乗り出した
446_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 10:49:55 ID:???
500円につられて、ネットストアで買うとか、損でしょう。

メンバーと、対象商品限定で、5250円以上買わないと送料無料にならないなんて。
しかも、
>※対象外の商品を1点でもご一緒にお買い上げいただくと、配送料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。
だしね。
447_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 13:09:16 ID:???
ペン2本買ったら送料2回とられるってこと?
448_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 21:09:06 ID:???
>>445
一回やった。
IDよく忘れるから覚えやすいのに変えようと思ったが、変えられなかったんだもの…。
449_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 21:11:51 ID:DW/ZgxHX
クリスマスしょぼい
450_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 03:00:48 ID:???
セール来ると思ったのにな、残念
451_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 11:23:36 ID:???
なんか最近いいのあった?
452_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 13:35:12 ID:???
万年筆でも〜方眼紙シリーズのクラフト表紙が全品半額〜3割引だったくらいかな。
地元の無印店舗は家具とファッションコーナーを拡張・文房具コーナーは大幅に
縮小されて週間セールの楽しみが無くなってしまった。

原稿用紙ノートも廃止されたよね(ジャポニカやダイソーの奴より紙質良くて
気に入ってた)。
453_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 18:57:18 ID:???
買う予定は無かったが筆記具コーナーの下段にひっそりと
アルミタッシェのBPが半額シール貼られてたのを見つけて黒と銀2本も購入したw
書き味は悪くないけど油性じゃなくてゲルなんだね。リフィル終わったらジェスト化する。
454_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 21:01:03 ID:???
付箋の階層ごとに色が分かれてるやつ(複数個入り)が欲しかったんだけど
急いでて一色x5個入りを買っちまった

あああああああ・・・・・
455_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 12:19:12 ID:???
>454
多分リニュ
分かれてる方がお買い得価格になってた
456_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 18:43:00 ID:???
10%OFFキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
457_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 19:10:25 ID:???
対象は衣服雑貨・生活雑貨ってなってるけど、除外されるのは食品だけってことかな?
458_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 20:37:31 ID:???
方眼ノート3冊組みが30%オフで105円になってた
思わず3組買ったが何に使おう・・・
459_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 20:48:10 ID:???
>>458
迷路書くに決まってんだろうが
460_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 21:05:26 ID:???
wizのまっぴんぐ
461_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 21:41:04 ID:???
最近はマッピングどころかメモすら必要なくなって、楽になったなぁ
462_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 21:54:51 ID:???
>>459
おまえは昭和の小学生男子かwww
463_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 22:34:14 ID:???
マラカスってチンカスのことじゃないのか
464_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 02:44:17 ID:???
MUJIBOOK 日本版 A4 税込4987円

創立30周年記念にて作成した本です。


高くね?しかも30周年記念にって買わせるの?
465_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 08:40:50 ID:???
>>464
日本版ってのがいいねw
いつまでたってもタカビーな会社だことで
466_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 09:08:02 ID:???
なら買うなよ乞食
467_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 08:58:08 ID:???
10パーオフ予告きたね
468_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 18:04:41 ID:???
>現在、サービスをご利用頂けません。時間を置いて再度利用をお願いします。
新商品 いつまで時間をおいたら見れるのか。
買う気がなくなるまでかな。
469_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 22:08:29 ID:???
470重信メイ:2010/11/17(水) 23:53:16 ID:6p7E0JIO
イスラエル出店を計画する無印良品にメッセージを送ろう!
#StopMujiT http://t.co/FKB0JFi
1時間前 Tweet Buttonから
471_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 00:12:15 ID:???
>>468
頭悪いのか?
472_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 17:12:59 ID:???
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S10901
とか
いつまでたっても見れない。
473_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 17:37:58 ID:???
それのどこが見れないの?
他のページ同様、ごく普通に見えますが

単純にパソコンが壊れてるだけかもしれませんね
パソコンメーカーに問い合わせたほうがいいと思います
474_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 17:44:43 ID:???
リニューアル後は、特定のページは、
Cookie を有効にしないと見れない仕様に変更になってる。
情報収集目的なんだろうな。
475_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 18:12:00 ID:???
現在、サービスをご利用頂けません。時間を置いて再度利用をお願いします。

って出るね
476_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 18:44:30 ID:???
Google Chrome使うと普通に見える
ブラウザ変えよう
477_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 18:55:01 ID:???
MUJIのサイト見るためにブラウザかえるとかw
エラー表示が不適切なんだよな。
クッキーOFFなんて、あぶないサイト見てるやつしかしないだろうとかいう理由だろうな。
見れない様なバカは見なきゃいいとう事だな。
MUJIにそんなこと期待しても無駄だろうけど。
でも社員がここ見てたら改善するかもなw
478_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 20:30:18 ID:???
社員がこんなとこ見てるわけないだろ
479_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 21:03:10 ID:???
ヒマな社員が、勤務時間中にみてるという事もあるだろうが、
それを誰かに提言して、商品の改善につなげる事はしてないのは確かだね。
480_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/18(木) 21:08:44 ID:???
近所でアルミ軸が全部199円になってたぜ
アルミ軸廃番なのかなぁ
481_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 13:37:08 ID:???
シュミットのニブを積んでたオートのOEM万年筆も2ヶ月くらい前から
廃盤になってたよ@アルミ軸シリーズ。
482_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 16:00:10 ID:???
ネットストア、google chromeで見ても見れないよ〜
現在、無印良品Webサイトはメンテナンスのため、Webサイトを停止しています。
483_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 16:28:23 ID:???
見れるようになった。ごめんよ
484_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 18:17:48 ID:???
粘着ネガ
485_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 21:17:05 ID:???
>>480-481
店員に聞いてみたらアルミ軸は生産中止だって。
「仕様変更して新しく発売されるかも知れないが、詳細はわからない」とのことだったので、
少し前に話題にあったプラにシルバー塗装のアルミ軸が新しいモデルなのかもね。
486_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 21:17:56 ID:???
ちなみにリフィルペンな。
丸軸万年筆とかあのあたりまで廃番になるのかはわからん
487_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 23:33:41 ID:???
ラベル素材のA5ノートカバーでノートパッドホルダー作るっていうの見かけて
やってみたら思ったよりもずっといい感じだった
このシリーズ好きなんで定番化してほしいんだけど
すでに割引対象になってるのもあるから無理かな
これの紙袋も復活してほしい
488_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 00:57:03 ID:???
俺は5色付箋さえ復活してくれればあとはどうでもいい
なんで変えちまったんだよ・・・クソ
489_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 08:22:04 ID:???
所詮少数派の商品は廃番筆頭候補ですから。
490_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 12:44:31 ID:???
>>487
普通の紙袋よりも耐久性があって,布袋と違ってちゃんと形が崩れない,良い素材だったよなぁ
ACアダプタとかを放り込んで置くのに便利だった
491_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 17:20:13 ID:???
無地の週刊誌ノート廃番になったんか
492_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 17:38:37 ID:???
え?
うちの近所の無印は普通に割引もなく積んで販売してたぞ
493_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 22:45:31 ID:???
自分も今日行ったけど普段どおり売ってたよ

スティック状の消しゴムでおすすめある?
三角のとか小さいのとか紙巻いてるのとか色々あって、試せないし選べなかった
ちなみに定番の黒い消しゴムの使い心地が好き
494_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/21(日) 00:57:24 ID:???
黒い消しゴムってあれなんだんだ
砂消しなのか
495_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/21(日) 00:58:15 ID:???
×なんだんだ
○なんなんだ
496_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/21(日) 01:34:54 ID:???
だんだだん
497_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/21(日) 01:44:53 ID:???
>>493
三角のがおすすめ
本家ぺんてるよりちょっと安いし
巻き巻きも使ってるけど消えにくい
小さいのと普通のノック式は使ったことないからわからん
498_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/21(日) 08:25:19 ID:???
私も▲オススメしとく。

子供にも持たせてるけど好評。
「消しゴムが真っ黒だけど字が消えてない!」とイライラすることもなくなった。

小さいのは本家のは消しゴムが柔らかすぎてだめだなぁ。

黒いのは夏場消したら消しカスの消し筋が残ってしばらく使ってないorz
冬ならいいのかも。。。
499_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/22(月) 01:21:02 ID:???
>>497-498
詳しくサンクス
三角のは、実は見たとき一番使いにくそうって思ってたw
教えてもらえてよかったよ。今度行ったとき買ってくる!

>>498
自分も、消し方や紙質によってはベタつくときがあるけど
消してる〜って感じがするのと、消しゴムの汚れが目立たないから気に入ってる
500_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 00:12:36 ID:???
週刊誌ノート、買うだけ買って、いまだに使い方が決まらないよ・・・
501_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 00:30:29 ID:???
>>500
週刊誌ノートブームはもう終わってるからw
アフターファイブが崩壊するって人の使い方も結局分からずじまいだし。
502_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 00:40:24 ID:???
買って満足するだけの人だったんだよ。
あの紙なら劣化も速そうだから備蓄する価値もないし
503_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 00:53:45 ID:8vSm2g7R
501 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 00:30:29 ID:???
>>500
週刊誌ノートブームはもう終わってるからw
アフターファイブが崩壊するって人の使い方も結局分からずじまいだし。
504_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 01:32:41 ID:???
505_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 08:43:35 ID:???
4コマノート だいすきだけどミニすぎるw
週刊誌ノートのサイズになることを期待しているのだ
506_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 22:46:23 ID:???
無印の多機能ペンに選んで付けるインクってどうなの
書き味とか色の具合とかいろいろ
507_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/25(木) 17:54:25 ID:???
クッキーONにしないと見れない様になった、MUJIのサイトは巡回ルートから外しました。
508_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 13:41:17 ID:???
Googleアナライズも今回のリニューアルから導入した?
509_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 06:15:52 ID:???
クッキーから、個人情報はパレないけど、その他見てたサイト情報がMUJIに流れる事になったからね。
510_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 11:43:58 ID:uT26x6Bg
上質紙のノートパッド結構いいね。
糊付けなのがマイナスだけどクリーム色の紙で滑らかなので書きやすい。
小さいのはロディアとほぼ同じ値段だけど売れてるのかな?
A4も出してほしい。
511_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 01:24:19 ID:???
上質紙のノートパッドA8使ってる。
ロディアより紙の厚さが微妙に薄い感じで使いやすい。
方眼の色がグレーなのもいい。ロディアは紫色の方眼がインパクト強すぎるんだよね。
512_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 15:20:01 ID:???
ロディアと違ってのり付けだから買ってる

ロディアは>511が言う通り紫方眼で「目が、目がぁ〜」となる事があるし
使い切った後の分別作業(あの馬鹿でかい頑丈なホチキス針)が面倒くさい
513無印社員:2010/11/29(月) 17:49:17 ID:???
MUJIのサイトがクッキーOFFでも見れる仕様に変更になりました。
やはり、みている人の情報を勝手に集めようとした今回のリニューアルの欠陥は認めざるを得ませんでした。
514_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 21:58:36 ID:jdZ9j2Hz
ロディアは書きはじめるまでの敷居が高い。
無地だと気軽にいろいろ書けるのがいいかな。
515_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 23:02:14 ID:???
http://www.muji.net/mujilife/stationery/gadget.html#sec45

ステンレスシリーズのクリップがまんまとらべらーずのーと
516_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 23:39:43 ID:???
>>515
トレイに載せて滑らせたら嫌な音がしそうで金玉キュー
517_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 09:21:40 ID:???
>>515
500円ならいいかな
518_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/01(水) 01:56:38 ID:???
万年筆復活しないのかな。
上質紙メモパッドに似合う万年筆…セーラーとかプラチナなら請け負ってくれそうに思うのだけど。
519_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/01(水) 10:17:57 ID:???
ポリカとアクリルは廃番だったのか
なんか有耶無耶なまま終了したなー…
520_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/01(水) 13:59:21 ID:???
ポカリとアクエリに見えて混乱したのは内緒

先日、試し書きされまくったのか、フタがきったないペンが投売りされてたんだが、
あまりにも書きやすいので保護してしまった
せっかくいいもの見つけたと思ったのに・・廃番は悲しいな
521_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/02(木) 16:59:41 ID:???
>>520
ポカリ納得w
無印のプラペンケースってうちの学校でh需要あるけど割れやすくね?
522_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 00:09:27 ID:XStwhry5
お、同じような人がけっこういるな
俺もロディアのあの濃い方眼ダメだw てんで受け付けない

方眼を意識しつつも、方眼を無視して書くタイプだから
あの方眼は存在感でかすぎ
523_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 21:30:05 ID:???
方眼よりドットの方が便利なのでこちらの充実希望だが、
別に無印以外でもいいから暇だったら出してね。という感じ。
524_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 22:31:12 ID:???
方眼はダイソーのセクションパッドが好きだった
無印には水色方眼かつ余白ありのA5かB6のセクションパッドをぜひ出してほしい
525_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 23:05:13 ID:???
お客様の声?だったか、商品についてのリクエスト企画に文房具があがった時に備えて
企画書作っとけ。
526_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 23:41:18 ID:???
3ミリ以下の方眼ノートやルーズリーフ、モバイルノートがほしい。
527_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/04(土) 12:36:54 ID:???
ダブルリングのドット方眼が最近お気に入りなんだけど
大判になるとドットが濃過ぎ。
全部A6版の濃さだったらいいのに。
528_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/05(日) 00:56:38 ID:OjBq6Nxh
方眼の大きなノート(B5かA4)でデザインが良いものが欲しい。
無印以外でも別にいいんだけど、
今のところなかなかデザインのいいものってないんだよね。
529_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/05(日) 08:30:19 ID:???
>>528
rollbahnはどう?
530_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/05(日) 15:15:21 ID:SVnlpSNS
>>529
ありがとん!
rollbahnか、そうだね!
小さいサイズはよく使っていますが、
一番大きいサイズのは、ちょっと重くて
持ち歩くのにたいへんかな…と思って
なんとなく候補に入れていませんでした。

でも、サイズ大きくてでも軽い…なんてのはないよね、よく考えたら。
お試しで使ってみようかな。
531_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 19:11:54 ID:???
>>524
水色方眼のノート出てなかったか?
方眼がすっごく小さかったけど。
黒表紙で、細長いノート
ごめん、名前覚えてないや
532_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 21:05:56 ID:L58R4vq5
黒表紙の野帳、廃番になるのが怖くて、棚一杯買ってしまった。毎日、数学の勉強に使って消費しています。
533_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 01:14:42 ID:???
>>532
贅沢な使い方してるな。
一冊使い終わるごとに補充していれば、
とりあえず安心な気もするけど。

自分の定番にしているものがなくなるのってショックだからなぁ。
534_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 01:26:03 ID:???

廃盤が怖いって話なのに使い終わるたびに補充とか、何言ってるの?
535_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 01:48:21 ID:???
>>534
頭悪いので何がおかしいかわかりまへん
536_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 01:49:42 ID:???
そもそも532はなんで廃盤になるのが怖いのに、
毎日使って消費してるんだ?
使ったらなくなってしまうでしょ。
537_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 02:03:43 ID:???
毎日使ってこその安文具だろ?
備蓄したところで何の価値が?
538_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 07:18:01 ID:???
ばんばん使うなら本家の野帳の方が安くていいんじゃない
539_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 07:26:02 ID:???
本家よりMUJIのほが安い
540_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 07:30:32 ID:???
>>532
なに?廃盤になるのが怖いだと?

つ野帳
つ野帳
つ野帳
541_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 08:01:57 ID:???
>>539
通販で1冊125円で買えるのに
542_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 08:39:34 ID:???
>>541
送料は??
543_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 22:34:11 ID:???
>>542
1500円以上買うと無料
いろいろと文房具まとめて買うと1500円くらいいくっしょ
544_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 22:36:31 ID:???
自分の価値観を他人に押し付けない。
545_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 23:03:02 ID:zKDz31Xj
4コマノートわくわくしながら買ったけど
使い道なさ過ぎてワロタ っつーか怒りすら湧いてきたw

546_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 00:06:50 ID:???
4コマノートはToDoリストとして使ってる
あとは趣味の小説のプロット用
547_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 01:44:22 ID:???
>>545
目的も無く買うとそうなるよね。
548_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 09:15:25 ID:XHFMoqae
>>545
単行本ノート買った俺も同じだ。
店頭で見つけたときは、「すげーおもしれー!」って思ったんだが・・・。
549_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 10:06:18 ID:???
>>548
あるあるw
せめて180度パタンって開いてくれたら個人的に、もう少し書きやすくなりそうなんだけどなー
550_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 11:43:06 ID:???
4コマノートは使い道に困ったりするけど、4コマの付箋紙はそこそこ役立ってる。
チェックリストのと合わせて定番になってほしいよ。
551_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 11:51:06 ID:???
チェックリストの付箋気に入ってる
定番になってほしいな
552_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 12:25:01 ID:???
4コマ付箋はどんな風に活用してるの?
553_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 13:55:18 ID:???
>>522
ToDoだったり買い物リストだったり。
やることや買うものを重要度や期限、店ごととかに分類して書けるので便利だよ。

4コマの短冊型メモも買ったけど、あれはミシン目入れて切り取りできるように
なればいいのにと思った。
554_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 14:04:09 ID:???
万年筆でも〜方眼紙シリーズのメモパッド買ってみた
普段はロディアNo.11を使ってるけどこっちのほうがいいな
紙が若干薄くて方眼が薄いグレーだし
クリーム色なので万年筆の青色インクが綺麗に見える
しかしロディアより実質高めなのがな

上質紙滑らかな書き味のノートパッド A5・70枚・5mm方眼
これはまんまマルマンのニーモシネだけどちょっと体裁が違う
そしてだいぶ安いね
555_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/09(木) 22:12:27 ID:???
モバイルノートA6スリムが好きだ
ただし背のテープがぼろくなりやすいのが難点
556_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/09(木) 22:42:38 ID:???
俺も好きだ
でもドットが方眼ならもっと好きなれる

背中のくたびれ具合は、あれがいい味だと思うんだけどな
557_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/09(木) 23:55:38 ID:???
モバイルノートの背は製本テープで補強してる
元のも味はあるけど端が破れてくると気になるからと姉に補強頼んだら和柄の布テープで補強されて
文句言ったら無地の製本テープ投げられたから使わせてもらってる
558_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/10(金) 23:35:57 ID:???
>>557
妄想はよせ
世の中の姉にとって弟は搾取の対象なんだ
物をくれるなんてそんなはずがない
559_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 03:09:49 ID:???
私はお小遣いあげちゃうよ?
560_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 03:38:34 ID:???
俺の姉がこんなに優しい訳がない
561_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 05:37:24 ID:???
コレトやスタイルフィットに対抗した、組み合わせが選べるボールペンてどうよ
コンビニには売ってないから流行ってないのか。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718597932
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718728114
562_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 08:46:23 ID:f1Nx2MvU
>>561
これってスリッチーズ?
563_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 13:32:29 ID:???
他スレで「消せるボールペン」が評判良いらしくて気になってる。
フリクションより色濃いらしいけど、結局どこのOEMなんだろう?
564_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 16:37:07 ID:???
メイドイン俺
565_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 20:21:09 ID:???
>>562
たしかにスリッチーズのレフィルと互換性があり。
ぺんてるのOEMだと思う。

>>563
店頭にあるレフィルの形状は、フリクションのと同じに見えるけど。
どっちも買ってないから確かなことはいえない。
566_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 22:13:31 ID:DVordr87
>>554

ロディアより実質安いんじゃない?
小さいのはほぼ同じかも知れないけど。
567_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/12(日) 01:39:24 ID:???
>小さいの
上質紙滑らかな書き味のノートパッド A8・70枚・5mm方眼 130円
ロディア#10は2個(プチアムールロディア)で340円ぐらい
568_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/12(日) 13:27:40 ID:???
>567
なんだ…と…ちょっと無印いってくる!
文房具マニアや万年筆ユーザーに支持されてこのまま定番商品化してくれるといいな。
駄目ならMUJI to Go限定でいいから(海外のロディアマニアにも受け入れられるんじゃないか?)
569_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 01:18:52 ID:???
17日からまた10%OFFか
ストック用にいろいろ買うかな
570_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 18:07:25 ID:???
なんだってー!まってましたー!!
571_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 18:48:39 ID:???
いいこと聞いた。昨日買わなくて良かったw
572_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/14(火) 19:39:44 ID:???
金曜日からか〜。
野帳を買っておこ。
573_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 05:36:33 ID:???
6色ボールペンを手帳に愛用中
これが「消せるボールペン」になってくれると最高なんだが
574_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 06:44:34 ID:???
手帳をカラフルに飾るのは苦手だから文字はブルーブラック一色で統一してる。
生活スタイルもシンプルが基本だから無印とは合ってるんだよな。
柄や色のついたものを排除して無印みたいなのでとういつするとスッキリするよ。

今回は文房具に取り掛かって消しゴムやファイル類を買わなくては。
575_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 10:23:55 ID:???
10%オフの時ってネットショップも割引になったっけ?
576_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 16:12:23 ID:GOYOMP0S
>>575
なるよ。11月の円高還元の時も10%オフで買えた。
ログインしたらオフ価格表示になるよ。

みんな良品週間で何買う?
577_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 17:44:41 ID:A4cuRXxv
お試し用にバイブルサイズのPPフォルダー+リフィルを買おうと思ってる。
多分挫折すると思う…他のサイズのシステム手帳全部挫折したからorz
やっぱ綴じ手帳最高かも。でもシステム手帳使いに憧れる(`ω`)

今A5の二穴週間スケジュール使ってるけど100円だから遠慮しないでメモれていい。
578_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 18:43:23 ID:???
>>576
ニーモシネもどきのA6とA5と野帳を買う。
579_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/16(木) 08:54:25 ID:???
>>576
ジーンズラベルの文庫カバーと野帳とペン消しゴム買う
580_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/16(木) 09:18:36 ID:???
野帳の商品名って何ですか?
581_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/16(木) 11:04:44 ID:???
>>580
無印野帳でぐぐると出てくると思うが…
手のひらサイズポケットノートだったかな?
582_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/16(木) 11:05:06 ID:???
植林木ペーパー4コマ付箋紙
植林木ペーパーチェックリスト付箋紙
再生紙インデックス付箋紙
しおりシール 5本
自分でつくる シャルロットケーキ
塩キャラメル味の柿の種チョコ
不揃いミルクチョコがけいちご
マイクロファイバー電気ひざ掛け・ベージュ
アルミタオルハンガー・大
ステンレス扉につけるフック

大したものは買わないはずだが財布が寂しくなりそうだ。。。
583_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 02:09:45 ID:???
前回の10%OFFの時に
ジーンズラベル素材の文庫カバーを買って
日記帳として家置きにしてるほぼ日のカバーにしてみたら
すごく良い感じだった
しっかりしてるし、家置きだからペンホルダーもいらんし
もっとこの素材でいろんなの出してほしいな

今回はアクリルの引き出しを買うつもり
アクリルの透明な魅力に最近目覚めてしまった
前回はふた付きアクリルポット+普通のアクリルポットを買って
二段にスタッキングして綿棒とコットンを入れてる
このセットももう何組かほしいな
584_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 07:14:59 ID:???
>>583
へえ、あのカバーそんなにいいんだ。
紙なのに高いと思って敬遠してた。
セールになったら一枚買ってみようかな。新書サイズもほしいな。
585_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 09:58:46 ID:???
10%OFFきた
586_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 15:10:54 ID:???
>>584
少なくとも「紙」っていうのは感じないくらい丈夫だよ
カバーの折り返しをしおり代わりにページにはさんで
開いてすぐ書けるし、日記帳のカバーには良いわ
見た目もシンプルですごくいいし、縫製もしっかりしてた
この素材ならペンケースとか作ってもイケるんじゃないかな
587_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 16:05:54 ID:???
割引になってることの多いラベル素材の電卓ケースをペン差しに使ってる
A6の手帳とちょうど良いサイズなので重宝してるよ
588_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 17:24:00 ID:???
344 名前: 福袋(福岡県)[] 投稿日:2010/12/17(金) 12:00:49.81 ID:wcOixU5uP
大学生の頃、俺もコピペでアフィを稼ごうという卑小な性根で
アフィブログを作った事あったけど、アマゾンに「昨年からコピペブログにはアフィ禁止になりました」とか言われて審査通らなかった
前からやってるブログはいいけど新しく作るブログでは無理なんだと

「じゃあ、とりあえずアフィなしで始めて人気ブログになったら身の振り方を考えようかな」とか軽く考えて
半年続けてたんだけど、やっと一日に70人くらい来るようになった所で大手コピペブログにつぶされた

なんか「俺のスレネタをパクってるよねお前。正直に言え」みたいなチンピラみたいなメールで因縁つけられて
全く身に覚えが無い事だったんで「知らねーよバカ」って1行メールで返信

それから2日くらいして相互リンクしてたコピペブログや画像ブログ達から
「すいません、もう縁切りますんでさよなら」「リンク外したんでそっちも外してね48時間以内に」
みたいな訳の分からないメールが来て孤立
孤立したかと思ったら俺のブログにpingやら「死ね」「メアド知ってるぞ」とかものすごいコメント攻撃

なんか怖くなってサイト閉じた 関わっちゃいかんよコピペサイトの連中には

346 名前: ダイヤモンドダスト(静岡県)[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 12:04:40.11 ID:Y+VKsd980
>>344
とりあえずその大手アフィブログやその僕共のサイト名晒せよ雑魚

358 名前: 福袋(福岡県)[] 投稿日:2010/12/17(金) 12:12:28.73 ID:wcOixU5uP
>>346 348
いやマジで名誉棄損とか言われそうで怖い
とりあえずこのスレで43回も出てるわ

359 名前: 雪合戦(dion軍)[] 投稿日:2010/12/17(金) 12:13:38.27 ID:1yWrdTTL0
キーワード:ハム
抽出レス数:43
589_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 19:19:13 ID:???
>>586
ありがとう。
きみを信じて買ってみるよ。
590_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 23:10:28 ID:???
>>581
サンクス!
591_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 20:20:45 ID:???
最寄りの無印行ったら野帳の棚が空だった
お前らの仕業だな!
592_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 20:33:15 ID:tey2BlOy
今日行ったが迷って何も買わず帰ってきた
593_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 21:36:07 ID:???
レジの行列を見たら買う気が失せた
所詮は安い文房具をいくつか買おうとしてただけだし
594_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 23:19:12 ID:???
確かにね。
無印の会計の接客はひとりひとりとても丁寧にしてくれるけど、
あの行列を見ると「やっぱやめたー」となる。
595_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 23:34:20 ID:???
都会は大変だねー(棒読み
596_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 01:32:45 ID:???
>>591が来るちょっと前に買い占めておきました。

>>595
都会の人って並ぶのも上手で品があるよねー。
うちなんか田舎だからオッサンとか平気で新たな列を作っちゃうw
エスカレーターなんかほぼ間違いなく左右とも塞がれてるしねw
597_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 03:11:36 ID:???
消しゴムに関してはPLUSのW AIR-INか
サクラクレパスのFOAM ERASER Wをお薦めする
無印はイマイチ
598_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 10:58:11 ID:???
>>597
その意見に異議なし
599_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 16:42:51 ID:???
消しゴムなんてダイソーの
「まとまる 激落ちベイビー」でじゅうぶん
600592:2010/12/19(日) 21:04:56 ID:???
今日もさっき行ってシステム手帳用の穴あけパンチと
レターセットとB5ルーズリーフと羽根枕買った。
計1546円なり。レジかなり並んだ。

文房具のノートの黄色いクラフト表紙は秋田

601_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 23:38:58 ID:???
羽根枕って頭あつくならない?血が上ってうなされるから苦手w
602599:2010/12/20(月) 00:26:08 ID:???
飼い猫が枕を気に入ったらしく超ゴロゴロいってる
さっき尻をなすりつけて猫の肛門臭になった
なかなかいい感じ
枕より枕カバーの方が高いのはセットで買わせる戦法なのか
603_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/20(月) 01:09:34 ID:???
枕カバーも季節のお得商品を狙えば三割引+更に一割引
低反発まくらと通気性の良い低反発枕を会社の回転椅子(尻と背中)に使ってる。
へたなクッションより厚みもあるし夏はあの凹凸が適度な通気性を保ってくれるから
お尻と腰が楽でいいわヨ〜

野帳はこっち(それなりの規模の店舗)でも初日に売り切れた。
明日には入荷するそうだけど…。
604_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/20(月) 08:29:15 ID:???
夏に文房具の革製品で前にパールピンクのペン入れポーチが売っていたのですが
どこかでまだ売ってませんか
無印らしくない色づかいですが確かに売ってました
605_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/20(月) 13:03:14 ID:n+pnNiLe
ファミマに5冊セットノート売ってますか?
これをバラで売ってくれるともっといいけど、一冊80円くらいのしかない。
606_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/20(月) 13:10:27 ID:???
ファミマ店員に頼めば(POSレジに登録されていれば)取寄せてくれる。
607_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 03:39:16 ID:???
今度の福袋はネットで買うと送料取るのか。
608_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 00:59:16 ID:???
1割引ならファイルとかいい紙のなんとかとか買おうかと思ったが
ネットのほう送料2万以上じゃないと無料にならないんだな
やめた
609_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 01:57:28 ID:???
ファミマのも10%オフになるとありがたいんだけど。。。
さすがにそれは無理か。
610_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 06:19:09 ID:mccvdvVD
二万とか糞
611_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 11:54:53 ID:???
>610
生協のように一口で共同購入すればいいじゃない
612_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 12:17:38 ID:???
めんどくせww

前は5000円で送料無料だったよね?
613_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 13:49:31 ID:???
いや、商品によるけど5,250円以上で送料無料だよ
2万円以上買うと大型家具も送料無料になる
614_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 14:13:40 ID:???
めんどくせww
615_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 18:31:13 ID:???
うん、文具とか区分Aのは5250円以上で送料無料だよね
なんだってネットショップはあんな紛らわしい書き方してんだ
自分も改悪されたのかと思った
616_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 17:40:47 ID:???
いいかげん1000円以上で無料にして欲しい
文房具なんかそんなに値段しないから困る
617_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:21:21 ID:???
無料になった送料をどこで回収するのかよく考えろよ。
618_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:30:24 ID:???
旧アスクルのアスマルで無印の文房具の扱いがあるから1500円で送料無料になるよ
619_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:45:12 ID:???
今見たら文房具の取り扱いはあんまり多くなかったごめん
620_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 18:00:46 ID:???
気にしていないからいいよ
621_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 03:07:40 ID:TamRaCzJ
ボーナスぶっ飛んだ
622_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 12:11:15 ID:???
俺もボーナスぶっ飛んだ
でも仕事がぶっ飛ばないだけマシか
623_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 01:43:02 ID:???
ほぼほぼ日手帳って今年はないの?
4月になったら発売するかな?
624_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 02:22:28 ID:yrs5ugKw
>>623
LOFTで見かけました。
625_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 03:18:42 ID:???
それホンモノのほぼ日手帳じゃ
626_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 20:14:25 ID:???
今年は福袋ないのかな
627_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 23:06:21 ID:???
中身の見える福袋
ステーショナリー 1,000円(税込)

ネットストアの抽選結果はもう出てるみたい
628_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 14:10:01 ID:???
六角形の水性ペン良いけど、ペン先の耐久性が少し弱いね。
629_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 14:40:04 ID:???
ポリプロピレンカバーのA7リングノートが急に姿を消した、、大丈夫かな。
いくつかの店に買いにいったらどこにもなくて、やっとあった1冊は「値下がり品」のシールつきで安くなってた。
年末だからだといいんだけど。。
630_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 14:20:27 ID:???
>>627
店頭で買ってきたよ

アルバム/フォトフレーム/ペン8本/バッグインバッグ
クレヨンw/ルーズリーフ×2/ノート2冊/メモ帳2冊
ポーチ2つ/ペンケース/定期入れ

去年とかぶってるのが3つあった。在庫いっぱいあるんだろうな
631_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 15:06:04 ID:???
店頭の福袋少なすぎる
632_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 16:59:57 ID:WMOeB3lC
陰毛入ってた
633_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 19:58:25 ID:???
異常に高いシャーペンとかって使い心地どうなの
ケースに入ってたりするやつ
634_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 21:28:23 ID:???
>>633
そんなのあったっけ?
商品名知りたし
635_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 21:31:18 ID:???
ロットリングOEMの奴では?
レジコーナーに専用コーナーがあったから試筆したけど、軸は重いし
パール塗装がつるつる滑って使い勝手は難ありだった。
636_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 21:34:38 ID:???
シャーペンじゃなくて多機能ペンか。
あれは悪くないけどシャープ機能としては落第
だって芯ポキポキ折れるし
637_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 23:15:50 ID:???
>>636のかな、無印のサイトで検索したら出てきた
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718728251
この黒いシャーペン+ボールペン
買ったことある勇者はいないのかな
638_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 00:52:18 ID:???
勇者もなにもrotringのトリオペンだろ昔は多機能ペンの定番のひとつだった
rotringが一般筆記具から撤退して本家のはもう手にはいらんが
639_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 00:53:01 ID:???
勇者もなにもrotringのトリオペンだろ昔は多機能ペンの定番のひとつだった
rotringが一般筆記具から撤退して本家のはもう手にはいらんが
640_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 00:55:52 ID:???
重複スマヌ
641_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 02:49:53 ID:???
>>638
ありがとう、それでググッてみる
642_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 10:17:48 ID:W4NcBgEx
>>637
買って、二本持ってる。

純正の油性ボールペンのリフィルは抜いて、
ゼブラのシャーボXのリフィルと、
パイロットのスリムスのニードルタイプのリフィルに入れ替えて使ってる。

普段使い用にシャーボXのリフィル入れたやつ、システム手帳にニードルタイプのヤツをいれて使用している。

ボールペンはどちらも中性ゲルで使用、砲弾型?とニードルタイプ。
シャーペンは鉛筆が割に使いたいので、三菱の4Bのを入れてる。

社会人になって、仕事での筆記用具の使用が減ったので、これで充分。
643_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:40:53 ID:???
>>629
ほんとだ。まさかの廃盤!?
お店にもないし、ネットストアにもないし、ファミマにもなかったよorz

いつも「持ち歩ける整理ポーチ」のポケットに入れて
メモする時に使ってたんだけどなぁ。
644_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:48:07 ID:???
>>629>>643
文房具福袋に入っていたので、そのせいじゃないかな。
645_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 16:42:41 ID:???
残念ながら廃番になりました
646_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 23:56:15 ID:???
俺の大好きだった付箋もストックが残り一個になってしまった
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247575828
なんで俺の住んでる地域周辺だけ在庫がないんだよ・・・
647_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 00:14:00 ID:???
これってどんな仕組み?
648_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 00:15:12 ID:???
ほぼほぼ日って商品名はなんですか? 欲しいんですけど。
649_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 00:17:42 ID:???
色の分かれ目のところにはのりがついてなくて、1個携帯しとけば5色の付箋の中から
使いたい付箋を選べる
650_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 00:45:46 ID:???
はーなるほどなー
651_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 20:24:45 ID:???
>>648
ggrks
652_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 00:45:02 ID:???
ぐぐりました。ありがとうございました。
653_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 12:00:48 ID:???
上でおすすめされてたジーンズラベルの文庫本カバーをセールのときに忘れてて
もったいないかなと思いながら定価で買ったけどいいねこれ!
セールのときに複数買いするんだったと今さら後悔してる
654_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 21:31:09 ID:???
>>643
渋谷の西武行ったら、10冊弱在庫あって、30%オフの処分価格になってた。
他にも何店かまわったけど、全滅。
なくなるとけっこう困るんだよなあ。。

>>644
あ、やっぱり福袋入ってたか。そのせいかな、とは思ってた。

>>645
うそこけw マジで? ソースは?
655_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:35:06 ID:???
656_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:59:28 ID:???
>>655
そう、それ。復活してるのか?
店舗在庫も「あり」になってるし。

ちなみに店舗とネットストアのは40枚で99円だけど、
ファミマのは80枚で126円なんだよな。
よく使う人はファミマのを買ったほうがオトクだね。
657_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 16:41:15 ID:???
近所の無印はアルバムばっか売ってる。
馬鹿だろ
658_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 21:17:16 ID:???
文房具売場の横に半額の飲料が・・・
うちの無印て大丈夫なのか?文房具まで心配になってくる
659_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 21:30:17 ID:???
表紙が360°折り返せるメモ帳が半額だったから買ってきた。
100均より安い90円程度でA6メモ帳が買えたのは嬉しい。
あと、ジーンズ素材シリーズの電卓ケースとA5サイズの書類フォルダ。
660_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 16:46:36 ID:???
半額なのは生産終了なのかね>表紙が折り返せるメモ帳
小さいのとか意外と便利そうな気がしたんだけど。

また付箋の詰め合わせとかしてくれないかな。
池袋西武がリニューアルオープンした時にもっとがっつり買い込んでおけばよかった。
661_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 19:27:34 ID:???
>660
「表紙が360°〜(再生紙白)」は「万年筆でも書ける〜(上質紙クリーム)」モデルチェンジに伴う廃盤
662_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 22:32:12 ID:YH+AsaPp
既出だったら悪いが
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247116847
って結構万能だと思う。ジェストはいるしコレト入るし。
663_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 23:44:38 ID:???
コレト入るのか、探してみようかな
664_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 00:26:52 ID:???
へえ知らなかった
665_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 00:53:26 ID:???
折り返せるメモ帳廃盤なのか……。
万年筆でも書ける〜は高すぎであんまり好きになれないのに。
666_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 09:28:36 ID:???
6色ボールペンをコレトに換装した
667_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 17:42:25 ID:5fwawWIB
6色のイエロー見づらすぎる
668_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 17:59:41 ID:???
コレト入らなくね?
6色はニードルのと小さいヤツ2種持ってるんだけどまた別の奴か?
669_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 22:50:23 ID:???
>>662
それノック部が戻る勢いが強すぎる気がする。
外観や機能は好きだけど。
670_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 08:42:32 ID:???
グローバルスケジュールノートが好き
800円くらいになってたから買ってきた
671_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 23:22:30 ID:???
6色にもコレト入るのか
しまってたけど出してこよう
672_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 23:40:02 ID:???
よだきい
673_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:10:59 ID:???
あれ、みんなの言ってたA7ノートって、そっちの縦型タイプのことか。
じゃあ福袋に入ってたというのもそっちのことかな。
じゃ俺の言ってたのとチガウわ。。
俺の好きなのコレなんだよね。横開きのやつ。
ttp://www.tokyo21.jpn.org/life/muji/item/4548718476916.html
でもこっちも廃盤なんだろうね。
まだ家にたくさんストックあるから、いいんだけど。
674_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 00:01:32 ID:8OPC2teO
防災セット80%OFFで購入
しかし、まだまだ改良の余地ありで
しばらく、アフター5はカスタムに費やされるだろう
675_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 06:18:16 ID:???
monoqloの文具特集で無印文具のいくつかのOEM元が書かれてるけど、裏はとったんだろうか?
形だけ同じコピー品ってことは無いのかね
676_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 07:53:14 ID:???
>>675
裏を取らなければならないほどの怪しげな会社とは思わないのです。
677_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 18:51:42 ID:???
ナイロンのベージュのショルダーバッグ
50%オフだったから買ってきた。1290円。
ナイロンだから、チープ感はあるけど
大きくてけっこう入りそうだし、高いバッグ汚したくない時とか使お。
678_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 20:21:42 ID:???
商品に関してどうこういうときはリンクくらい張れっての
679_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 20:29:01 ID:???
えっ
680_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 21:16:21 ID:???
>>678
日本語でおk
681_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 21:51:37 ID:???
>>680
いや、>>677みたいに商品の感想とかを言うなら商品のリンク張った方が、
それを見た他人からもレスが出やすいって事なんだが
682_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 22:00:54 ID:???
セール品がネットにあるとは限らないですよね-
683_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 23:21:26 ID:L7VrAS6s
店舗ごとに値引率が異なるのも
醍醐味のひとつ
684_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 19:24:50 ID:???
あら、じゃあ一応貼っとくねw
http://eruca.jp/shop/AC0010/SC10000571/item_BG011_KS1_PAGE_NO1
このページの一番大きく写ってるショルダータイプのやつ。
1290円なら全然アリかなと。
昨日の夕方秋葉原のアトレで買ったけど、在庫あと3つだった。

多少スレ違いだけど、かばんの中身はほとんど文房具だし
あながちスレ違いでもないってことで
685_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 19:48:24 ID:???
>>684
>>678は自分のことしか考えられないリンク厨だから気にすんな。
これ割引されてるんだ・・・同じ都内だけど、定価通りだった。お買い得だったね
686_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 21:03:55 ID:???
>>684
あ〜、これ、1290円だったら欲しいな〜。
秋葉原に行くのに交通費がかかるのでアレだが・・・
687_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 21:36:46 ID:???
>>685
自分のことしかってそれは言い過ぎのような。
確かに画像(リンク)があればまた話も広がりそうだし。
688_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 22:20:01 ID:???
>>684
あらお得な買い物だったじゃないの(゚∀゚)
689_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 00:47:28 ID:???
>>684は賢者だな
690_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 01:00:39 ID:???
情報の共有がしたいのならリンクはあった方が良い。
共有?おいしいの?ってなら掲示板ではなく日記帳に書いた方がよい。
691_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 01:32:42 ID:???
situkoine-
692_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 02:02:17 ID:???
nebakkoine-
693_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 04:22:54 ID:???
nenchaku iranaine-
694_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 10:05:40 ID:???
hara hettane-
695_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 18:33:01 ID:???
無印の筆箱とか使ってると、「それ無印?」ってよく言われる
やっぱりあの素材で分かるのかな
696_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 19:43:56 ID:/pawGoT+
>>684
この色で無地はダサいだろ・・・
質感にもよるが大学生以上で使ってたら恥ずかしい
697_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 19:59:26 ID:???
空気を読まない粘着って言われたことない?
698_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 20:18:42 ID:???
>>696
・・・あぶねぇ、引っかかるところだったぜ
699_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:06:45 ID:???
よほど悔しかったのはわかるんだけど
一体どれが一番悔しかったのか気になる

■セール品を独り占めされた
■田舎住まいだから都内ってことに嫉妬
■実は狙っていたバッグだった
■このスレの住民にコテンパンに言われた
■どこに行っても嫌われ者のあたし

どれよ?
700_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:09:32 ID:???
倍率ドン!全部掛けます
701_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 22:35:29 ID:???
正直ださいけど値段安いし何とも言えんなw
702_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 22:38:59 ID:???
で、どれよ?
703_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 22:53:04 ID:???
>>699
俺も全部に8ペソ
704_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 23:55:32 ID:???
妄想が激しくて日常生活に支障があるレベル。
705_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 07:27:25 ID:???
>>699
はじめは上の方だったが
今は下2つでヤケクソになってる感じだな
哀れw
706_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 01:06:23 ID:tJlyEOSj
正解はこれだろ

■使う用/予備用/プレゼント用で黒白各色3つずつ定価で買った矢先に値下げ情報発見
707_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 02:18:03 ID:gsRhpH7q
1
708_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 14:16:57 ID:yW3MPiFu
メアド渡した
709_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:09:56 ID:???
よし、次のステップだ
710_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:11:46 ID:???
なんかおすすめのPSPゲーないっすかね?
711709:2011/01/30(日) 22:13:44 ID:???
ごめんスレチ
712_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 23:08:32 ID:???
誤爆はわかったから、おちつくんだ
713_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 04:13:20 ID:???
>>710
バイトヘル2000
ボールペン工場やヒヨコ鑑定士の疑似体験ができるぞ!
海外では「糞ゲー!」みたいなタイトルで発売されてる
ただこのゲームに限っては糞ゲーは誉め言葉だ
714_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 02:44:53 ID:???
デイリーダイアリー、2月で終わってしまうので、早く今年の分が出ると良いのですが。
激しく不安です。
715_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 07:07:48 ID:???
まじアルバムばっか、というか棚の3分の2がアルバム
文房具じゃなくてアルバム屋
716_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 16:32:11 ID:???
パズルが4分の1くらい
717_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 20:52:48 ID:???
残り1割の売り場に、ノート、筆記具、手帳、バインダー、ポーチ類(定期入れ、バッグイン
バッグとか)がひしめいているのか。
718_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 23:23:03 ID:T3plZ+2a
返信こない
719_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 00:20:53 ID:???
ところで水性カラーペンセット70色ってどうよ
720_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 00:24:07 ID:???
銅じゃないよ。
721_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 02:23:44 ID:???
どの店舗でも安定して売れ残りの座を守り続けています
722_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 02:35:47 ID:???
そのあいだにもゆっくりと乾いていくインク
723_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 13:43:52 ID:???
新作ぞくぞく
724_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 14:18:01 ID:???
ジーンズのラベル素材にブラウンが追加されとる
新書カバーも出してくれんかなあ
725_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 15:54:02 ID:???
ジーンズのラベル素材って紙なのか?
726_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 16:22:53 ID:???
うふふ
727_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 18:52:02 ID:???
厚紙に近いが、洗濯しても溶けない素材かな。
A7メモ帳ホルダだったか、サンプル展示してあったけど、ホルダ使用ですごく使いづらいメモ帳になってたな。
728_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 19:31:17 ID:???
3回ほど洗濯機にぶち込んでるが全然問題無い
早くリーバイスの紙ラベルみたいにカサカサになって欲しい

文庫本カバーのフィット感は異常
729_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 20:06:49 ID:???
ポリプロピレン 水性六角ツインペン アカ アオ ミドリ
三本買ってきた
太くかけるペンが欲しかったのと、手触りが気に入った
安いから買いやすかったのもあるけど
730_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 21:10:42 ID:???
>>724
俺も新書希望。
731_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 22:54:05 ID:???
>>727
あれはないよな
表裏両方に差し込むと折り返して使えないし、裏だけ差し込むとペラペラして役に立たない
A8は無印のでもきついしな
手っ取り早くならすというか柔らかくするのになんかいい方法ない?
732_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 23:56:38 ID:???
無印のルーズリーフって量は確かに多いけど、質はどうなんですか?
733_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 01:05:47 ID:???
具体的に聞いてくれるか
734_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 02:13:00 ID:???
銅ではないよね
735_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 07:45:41 ID:???
ルーズリーフや紙にはあまり期待しない方が…
ノートなどで紙質が気にならなければいいかもよ。
736_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 16:35:44 ID:???
>>729
ざくざく書くのに便利で重宝してるわ
安いし、いいよね
737_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 18:52:10 ID:???
>>724
俺も新書サイズ欲しい
新色が出てる品は売れてるってことなんだろうか>ジーンズのラベル素材
とりあえず新色の文庫カバーと、あと電卓ケースが半額になってたから買ってきた
738_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 02:22:05 ID:???
>>734
じわじわくるなw
739_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 03:34:42 ID:???
ノートやルーズリーフはそりゃマルマンやコクヨのほうが上質さ
でも無印のほうが安いわな
そんだけ
740_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 09:43:58 ID:???
ホチキスどめのミニノートありませんか?

方眼B5ノート売り切れてたorz
741_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 21:24:20 ID:???
4月始まりの手帳って、いつ頃でるのかな?
742_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 22:40:27 ID:???
無印のルーズリーフはダメだわ
薄くてペラっペラ
ダイソーのほうがもうちょいしっかりしてる感じある
品質が変わるまではもう買わない
743_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 22:50:55 ID:???
実際に使ってる、気に入ってる無印のペンを教えてください
744_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 22:53:01 ID:???
六角形の長いサインペン。(赤)
745_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 23:23:36 ID:???
さらさら描けるゲルボールペン(青)

この青色、すごく好みなんだけど
SARASAに同じ青ってあったっけ?
746_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 00:29:39 ID:???
>>741
3月始まりなら10日に発売ですよww
747_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 01:12:06 ID:???
ばーさんや、無印週間はまだかの・・・
748_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 01:23:26 ID:???
>>746
サンクス!!
749_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 12:41:15 ID:Q0gl0P6/
2011スケジュール帳はもう置いてないのかい
750_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 12:43:29 ID:???
あ、ごめん
4月始まりバージョンもあるのね
751_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 16:31:31 ID:QL2jaG/E
クラフトのルーズリーフを買いに行ったら売ってなかった。
使ってたの十年くらい前だし、もうないか。
中性ゲルボールペンが50円になってたから必要もないのにたくさん買ってしまった。
752_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 18:59:27 ID:???
中性ゲルボールペンインクたっぷりなのにすぐ出なくなる……
753_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 21:25:16 ID:1YzuI6Ty
中性ゲルインキ明日新仕様になって発売だよ!
754_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 23:59:39 ID:???
仕様変わるのか。インク改善されないかな。
微妙に裏移りするんだよね。
755_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 00:59:13 ID:???
紙のせいです
756_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 11:56:46 ID:???
こないだのおみくじで当たった水性六角ツインペン
初めて使ったんだけどすごく気に入ったので
いろんな色を買ってきた。
形といい、うるさくない見た目といい最高。
おみくじ効果出てるよ。またやってほしい。
757_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 12:31:01 ID:???
中性ゲルインキボールペン、最初は裏移りするほどインク出るのにすぐに掠れる……
良い対策ないですか?
758_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 15:46:52 ID:???
電車で30分のとこに無印あるけど行くのまじめんどくさい
なんで文房具ぐらい送料さがりませんか
759_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 17:34:04 ID:???
遠っ 送料払ったほうがラクじゃん
760_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 17:43:02 ID:???
けど電車賃は送料より安いんだよな
761_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 20:39:03 ID:???
よだきい♪
762_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 23:48:38 ID:???
>>756
いいよねあれ。
763_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 23:57:18 ID:???
長く使ってると角が当たって痛いんだよね
764_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 02:27:05 ID:???
滑らかな書き味のリングモバイルノートを使ってます。人気の野帳を買って使ってみたら書き味が…。皆さんは何で書いてます?私は万年筆なんですよね。
765_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 03:05:52 ID:FM2zot64
【速報】週刊誌ノート継続販売
766_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 05:57:53 ID:???
ボールペン。
万年筆には安っぽすぎるから正直合ってないよ。
767_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 08:29:33 ID:???
ほぼほぼ日、でないのか
768_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 14:13:13 ID:???
そろそろ出るでしょう。
でも再生紙で、万年筆との相性最悪。裏うつりしまくり。インク消耗早すぎ。
で、今年は、紙質が同じだったら買わない。>ほぼほぼ日
769_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 15:06:24 ID:???
ずっと気になってた8色シャープ買って来た。これから絵を描かねば!
770_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 16:46:35 ID:???
>>754
染料から顔料にかわったよ
771_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 17:53:20 ID:???
手触りの良い表紙 再生紙マンスリー・ウィークリーノート
すりすりしたら気持ちいいのか?
772_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 16:26:54 ID:???
今発表されなきゃ出ないんじゃないのかな>ほぼほぼ日
販促次第では売れただろうに残念。

ネットストア、各手帳のページもちゃんと出してほしいな。
全部同じフォーマットならいいけど微妙に違ったりするんだよね。
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 01:12:27 ID:Q8RGITjK
バレンタインデー終わったから部屋から出ても大丈夫だよ
774_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 01:14:43 ID:???
(ガタッ
775_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 10:35:01 ID:???
ほぼほぼ日ねーな
ペラいマンスリーでしのいでいたが諦めてウィークリーA6買うかorz
776_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 22:59:06 ID:???
去年の3月始まりで下手打っちゃったからねえ>ほぼほぼ日
4月始まりで出して欲しいんだが。期待しないで待ってるよ。
777_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 23:49:16 ID:M0OjpBpi
777get
778_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 11:47:54 ID:???
マジかよ
779_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 21:45:08 ID:???
セールになる文房具は店の判断なのか?
780_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/17(木) 01:05:39 ID:L410fnHn
うふふ
781_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/18(金) 20:47:42 ID:???
ラベル素材の文庫カバーとかブラウンの買ったんだけど
ブラウンだとジーンズのラベル素材感が減るな
買いなおそうかな
782_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/18(金) 21:16:49 ID:???
革に見えるようなダークブラウンなら良かったんだけどなあ
レンガ色だからな
失敗した
783_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 00:38:28 ID:SEpiGBEQ
試練でしょうね
784_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 14:27:04 ID:???
すぐ改善されるだろ。
なんつっても無印だもん。
785_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 15:54:03 ID:9+WCE6uQ
すいません

無印良品の万年筆考えてますが、どこかの会社のコンバーター使えませんか?
786_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 17:57:41 ID:???
無印の万は持ってないんだが、いくつか販売時期によってカートリッジが
違うこと無かった?
ABSポリカのはセーラーのだからセーラーのコンバーター使えるし。

もしカートリッジがヨーロッパ共通の奴だったら怪しくないが手に入りにくいのと
怪しいが信じればすぐ手に入るのと2つある。
787_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 18:38:00 ID:???
OHTOのOEMのやつは欧州標準型だから、それ系のコンバーターははまるんじゃないかね。
788_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 18:44:51 ID:???
文庫ノートのカバー用に、ゴムバンド留め・ペンホルダー付きのカバー買ったが、
半月くらいでゴムがビヨンビヨンに伸びた。

パンツのゴムが如何にして伸びていくかつぶさに観察出来る良品でした。

789_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 18:57:38 ID:???
ありがとうございます。
現行のアルミ丸軸万年筆でコンバーターさがしてます。とりあえず無印良品の客相に問い合わせてみます。

本当は直ぐにでも欲しかったのですが手持ちの気に入ったインク使いたかったものですから
790_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 19:35:53 ID:???
ラベル素材の電卓ケース、コースターとして使えるかな
791_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 21:45:02.43 ID:???
>>789
アルミ丸軸ならペリカンやロットリングのコンバータが使える。
写真つきの使用例はネットで探そう。
792_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 23:49:37.16 ID:???
最近追加された黒の六角ボールペンが軽かったら買う。
793_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 01:10:19.77 ID:???
family m
794_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 01:13:46.51 ID:???
SARASAの単色ペンとさらさらかけるゲルボールペンってインク同じ?
795_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 01:26:44.92 ID:???
同じ。ゼブラのOEM。クリップの形を変えて、グリップを無色にしただけ。
796_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 02:07:02.41 ID:???
>>795
どうりで似てたわけだ
サンクス
797_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 12:12:58.20 ID:???
>>791さん
キチンと検索 せずに質問してお恥ずかしいです。
ありがとうございまさした。
798_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 08:00:59.87 ID:???
アルミ丸軸万年筆購入しました。
と、お店の方からABS万年筆とクリップ万年筆もあるとの事 50%OFFにつられてつい一緒に買ってしまいました。
その日のウチにインクカートリッジを手持ちの色雫下に入れ替えて遊んでます。
ロットリングとセーラーのコンバーター 青墨 ウォーターマンBBとペリカンRBも注文しました。
書き味も満足してます、アルミ丸軸万年筆は以外に太書きです。
セーラーコンバーター、つくのかなぁ?
799_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 08:06:05.24 ID:???
すいません、セーラーコンバーター着くみたいです、
楽しみにしてます。
800_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 17:38:50.70 ID:2uvQZ8WM
いよいよだね
801_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 20:38:56.29 ID:???
悪い万年筆とは思わないが、俺的にはペン先に手を入れたいなぁ・・・
ちょっといじるだけで随分印象変わるよ。
まずはペン先あわせとフロー向上だな。
802_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 20:56:05.20 ID:???
セーラーOEMだしペンクリに持ち込むのもありですかねー?
803_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 02:28:14.15 ID:???
ティッシュカバーないんだな
ラベル素材シリーズで出してくれ
804_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 09:52:28.18 ID:???
>>803
俺はティッシュカバー自体が不要だと常々思う。
805_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 11:21:20.18 ID:???
>>803カバーカブっますがしっかり洗ってまつ
806_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 21:14:32.06 ID:???
>>804
部屋をベージュとブラウン系に統一してるんだけど
ティッシュだけ赤とか青で浮いてるんだよ
807_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 22:24:52.24 ID:UBMm2awk
ルーズリーフ 量あるのに安いからつい無印で買ってしまう
ノート 前は線が薄くて良かったのに 今は濃いから残念
808_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 05:13:37.97 ID:???
>>806
手軽なとこだとハンズとかロフトに
いくらでもカバー売ってるよ
あとまずアソートの5コパックとか買わないで
欲しい色やデザインのをバラで買えばいいじゃないか
809sage:2011/02/25(金) 08:46:51.49 ID:???
ジーンズラベルのA5/2穴バインダー出せよ。
ビニールとかナイロンじゃやっとられん。
810_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 15:44:33.74 ID:???
>>808
バラでも欲しい色やデザインがないワケで…
811_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 17:24:02.80 ID:???
デスクライト欲しいのに売り切れだ
どんくらいで補充されるもんなの?
812_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 21:32:11.41 ID:???
文庫本ダイアリー萌え
813_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/28(月) 02:45:20.51 ID:???
手帳が無駄にデカイ。能率手帳サイズとA5だけでいいのに。
814_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/28(月) 05:23:00.15 ID:???
ジーンズのなんちゃらの文庫本カバーいいなあ
これアイロンとか掛けたらクセ直って長く何度か使えるんだろうか
この触り心地気に入ったから、もう少し高くてもいいから長く使えるのが欲しい
815_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 20:22:44.14 ID:???
中性ゲルインキボールペンって、モデルチェンジしたんだな。
旧版が終了みたいで、50円で投げ売りされてた。
これって、ガイシュツ?
816_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 20:38:24.94 ID:???
今時ガイシュツですか
817_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 20:40:07.98 ID:???
キデって読むのかと思ってた
818_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 20:52:31.06 ID:???
重箱読みですね
819_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/02(水) 13:12:08.13 ID:???
質問です

ペンホルダーがミドリのトラベラーズノートのペンホルダーと似ているのですが
ミドリのOEMなのでしょうか?

またミドリのはSとMサイズがあるのですが
無印のサイズはどれくらいなのでしょうか?
820_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/02(水) 15:26:21.70 ID:???
ペンホルダー、実物見たわけじゃないけど、写真で見た限り、
ミドリのというより、
いつか前に缶コーヒーのオマケで配ってたのと同じっぽい。
821_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/02(水) 18:51:04.33 ID:???
>>820
情報ありがとうございます

ttp://3points.blog10.fc2.com/blog-entry-573.html
缶コーヒーおまけとトラベラーズノートのペンホルダーの比較情報が載っていました
確かにおまけと同じサイズで細いペンしか無理っぽいようですね

おまけと同じ、と聞いて全然欲しくなくりました
ありがとうございますw
822_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 02:20:23.63 ID:???
ティッシュボックスはネットストアにないんだな
ファミマにもあるのに
ネットストアではない商品て結構あるのか?
823_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 03:05:20.49 ID:???
はい
824_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 08:18:53.20 ID:???
はいじゃないが
825_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 13:36:31.01 ID:???
とりあえずはい
826_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 15:36:02.66 ID:???
下敷きもネットストアにはないけ実店舗にはあるのか?
近くにないから行くのめんどいんだよなあ
827_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 17:13:39.66 ID:???
つい六角ミニカラーペンセットを買ってしまった!
ケースのころんとした姿が可愛くて・・・。
短いゆえの持ちづらさはあるけど、カバンに入れておくにはいいサイズ。
828福西:2011/03/05(土) 17:19:38.67 ID:???
アルミ丸軸万年筆、よい。
この際だから、軟調ミュージックニブ
熱烈に希望!
829_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 18:01:30.24 ID:ncb+lbb7
要望出してた教科書ノート復活うれしい
830_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 18:04:41.72 ID:???
>>829
キミのおかげではないけどね
831_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 21:21:56.35 ID:???
>>829
キミのおかげです
832_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/06(日) 00:50:40.18 ID:???
全国集計では、要望は20数件あったらしい。
潜在要望を100倍として十分商売になる数字と弾いた結果だね。
833_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/06(日) 05:00:18.36 ID:???
>>826
下敷きは実店舗にある
834_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/06(日) 17:45:05.14 ID:???
A4のダブルリングノートをスクラップブックにしてたら、
何時の間にか本物のスクラップブックが発売してるのな。
作りが同じだから多分コクヨのOEMだね。
835_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 20:41:40.17 ID:???
カタログあったんだ。2010年版だけと。
836_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/11(金) 12:28:18.89 ID:???
ルミネが10%オフになったのでいくつか欲しいものを買ってきた。
ジーンズラベルのカードケースとかノートパッドとか付箋とか。

池袋ルミネに入ってる無印、今月で閉店ということで、14日からいろいろ安くなるらしい。
837_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/12(土) 14:18:02.01 ID:???
地震でネットストア閉店なんだな。
838_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/12(土) 14:47:07.75 ID:???
>>837
別の物を輸送する方に譲らないとね。
839_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/12(土) 18:44:30.33 ID:???
それもあるし配送もできそうにないしな
西の方は問題ないけど
840_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/12(土) 20:56:02.97 ID:???
メンズノンノに載ってるジーンズラベル素材のブックカバーすげーいい色味してるな
新色のレンガ色なんだろうけど実物見たらがっかりするんじゃないか
841_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 08:50:22.42 ID:???
そんな事は無いよ
ヤレが味だしになるかはびみょーだけどね
842_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/15(火) 00:05:22.60 ID:???
ファミマに文庫本ノートないんだなぁ
前はあった気がしたんだけど。
面倒だけど実店舗行かなきゃ。
843_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 12:25:38.24 ID:hzJDea40
今日からムジメンバー10%OFF上げ
844_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 16:45:39.58 ID:???
白いキャップ式の水性ペンってボールペンテルのペン先?
845_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 21:53:01.40 ID:???
ティッシュボックス買ったけど質悪いなー
取り出しにくいし紙もごわごわしてるし
ティッシュカバー出してくれよダンボール色の
846_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 09:32:08.67 ID:???
750 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 02:30:10 ID:???
今月発売の無印野帳は、コクヨのOEMだからすぐに廃番になるだろう。



↑と言うレスから結局一年以上発売されてるということは
無印野帳は結構売れてるのかな



847_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 10:45:00.84 ID:???
ブックカバー、文庫版だけじゃなくてほかのサイズも出してぇん
848_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 13:04:53.88 ID:???
だれか

無印の文房具の、収納ボックス3個、組み立てたことある人いない?

説明書通りに今組み立ててみても、背面が放置なのよ・・・つまりぱかぱか空いたまま。なんでえ?
849848:2011/03/20(日) 14:07:06.86 ID:???
すいません、解決。
850_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 21:42:37.12 ID:???
せっかくなので、どう解決したのか教えてください
ネット販売されている商品であればそこへのリンクも
851_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 22:01:51.04 ID:???
やだよ面倒くさい
なんでリンク張ってとか注文つけるんだよ
うぜぇ
852_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 22:53:40.24 ID:???
確かにめんどくさいわな
853_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/21(月) 10:38:36.92 ID:???
デコレーション用ペン型のり 
これって本来、何につかうのでしょう。
携帯にラメとか貼り付ける?
耐水性なさそうですが。
常時持ち歩くのに小さい糊として買っただけですが。
854_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/21(月) 11:09:22.41 ID:???
携帯のデコもそうだけど
小さい飾りをはりつけるための手芸用じゃないの
アルバム飾り付けるやつとか今流行ってるらしいし
そういうのなら耐水性関係なさそう
855_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/22(火) 07:31:28.74 ID:???
手帳の中身をデコるのに使ってます
856_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/22(火) 12:10:21.55 ID:???
>>851
まぁ、同じような悩みを抱く人も出てくるかもしれないし
857_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/23(水) 04:29:13.07 ID:???
>>851
人からは情報を聞き出そうとして、自分からは何も出す気がないってのが
ちょっとびっくりなんですよね。
858_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/23(水) 07:30:08.69 ID:???
>>851
その面倒くさい事を他人にやらせようとは
859_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/23(水) 08:20:51.20 ID:???
情報共有しあおうよ
説明書が分かりにくいとか、単に勘違いだったとか

同じ事で悩む人って絶対にいるはずなんだ
困ったときにネットで検索したら問題解決したって実体験は
誰にでもあるはず
860_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/23(水) 09:08:56.82 ID:???
無印の野帳は店ごとに糸かがり綴じの数が違うな。
3箇所と4箇所がある
861_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 23:51:40.87 ID:HfA3hXc2
ジーンズラベル素材のブックカバーを色味が気に入って買ったんだけど、よく見たら紙製だったorz
まぁ「ジーンズラベル=合革」と思い込んでた自分が悪いんだけどね。
862_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 00:32:51.61 ID:???
自分も最初見たときは革かと思ったが、
それにしては安いと思ったら紙だった。
使ったら味わいが出ます的な文が書いてあったけど、
最後は剥がれてボロボロになりそう。
863_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 00:37:41.09 ID:???
3ヶ月ぐらい前にある店で、B6サイズぐらいの袋に、ふせん工場の切り落としが
大量に入ったのが105円で売ってたんだけど、1度見かけた以来売ってない。
あれはなんだったのか気になる、パッケージには工場の廃棄部分をお得に詰めましたみたいな文が書いてあった。

200グラムぐらいで、白とか黄色とか青とか、バラバラな大きさのふせんが入ってた。
買えばよかった。誰か教えて下さい。
864_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 01:14:02.50 ID:???
>>863
見たとおり、廃棄部分等を集めたもの。
B反市、われたせんべいの詰め合わせ、みたいなもの。

いつ出てくるかは決まってない。見つけたときが買い時。
865863:2011/03/25(金) 21:11:46.91 ID:???
>>864
謎が解決した、ありがとう。

いつも無印文具で謎なのは付箋の色が黄色・オレンジオンリーな事。
白とクラフトで出して欲しい。
866_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 21:28:14.69 ID:???
867_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 21:31:01.46 ID:???
こんなの見たことないな
868863:2011/03/25(金) 21:35:08.94 ID:???
おお、まさしくその袋。

自分が店で見たのは最後の2個で、白くて細長い(1cm×10cm)ふせんしか入ってなかったぞ!
かなり欲すぃ 割れせんべいも大好きだ
869_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 22:09:41.46 ID:???
というか、廃棄部分を詰めたって書いてあるのまでを確認しておいて、
理解できてなかった事に驚いた
870_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 22:53:00.15 ID:???
そこじゃなくて、常に置いてるアイテムじゃないから気になったんじゃないかな。
自分も実物見たのにその時は買わなくて、あとで欲しくなったときに売ってなくて、気になった時期があった。
いつ出るのかがわからなくて、再び店頭で見るのに1年は待ったよ・・・w
871_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/26(土) 00:27:45.64 ID:???
以前、皮の表紙のノートってなかったっけ?
一度見かけたんだけど値段が分からなくて買わずにいたけど
やっぱり欲しくてずいぶんしてから探したけどどこにもない。幻?
872_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/26(土) 10:31:06.40 ID:???
同じく質問で、ピンクパールの革のペンケース(ポーチ?)が
1年前にセールで1000円で売ってたんだけど、あれはなんだったんだろう。
873_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/26(土) 11:29:55.46 ID:???
(限定商品)というやつです。
874_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/26(土) 23:32:49.50 ID:???
今日レジでメンバーか否か聞かれた
10%OFFやってるが、空気を読んでメルマガ自粛したらしい
店頭ポスターにも書いてなくて、なんだただの良品週間かと思って入ったのに
875_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/27(日) 17:24:07.84 ID:???
>>874
本当に!?
何も聞かれず普通に払ったよ・・・メルマガこなかったし
店内に表示もなかったから、こっちも何も言わなかったし。
876_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/27(日) 22:22:39.41 ID:???
バイト板の無印スレによると
今回はひっそりとやれと指示が出たとか出ないとかw
877_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/28(月) 07:53:31.94 ID:???
>>861-862
合皮より味があってええやん。
ジーンズのお尻であんなにしつこく保っていられる素材なんだから、結構頑丈でしょ。
試しに水に濡らしてみたけど、ぜんぜんなんともなかったよ。
これの新書版と四六版もほしい。作って、無印。
878_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/28(月) 12:48:39.50 ID:aKg5PLUn
>>877
試しに水で濡らしてみるその勇気に感心(笑)
貧乏性の私にはとても出来ません。
879_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/28(月) 17:54:40.19 ID:???
ジーンズが洗える事を考えれば普通だと思うけど。
880_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/28(月) 18:25:00.93 ID:qhKziBmx
おまえら俺のこと好き?
どのへんが好き?
881_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/28(月) 20:00:21.84 ID:???
ぜーんぶ好き(はーと)
882_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/28(月) 20:54:56.69 ID:???
優しいところ。可愛いところ。私が困っているときにはいつだって助けに駆けつけてくれる王子様みたいなところ。
883_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 21:57:10.03 ID:???
ついに無印でもドットノート出たね
でも使い慣れたとこで廃盤になりそうで怖いww
884_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 23:06:00.19 ID:???
マジか>>883
明日買おう
885_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 23:08:52.10 ID:???
頼むからモバイルノートの方眼を
886_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/30(水) 00:10:48.26 ID:???
来年はもうないよ。リピートできないMUJIに魅力なし
887_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 19:24:56.78 ID:???
どうせなら、廃番確定で、1年の期間限定って事で売りだせばおk。
888_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 20:20:57.89 ID:???
おkじゃねえよバカヤロウ
889_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 22:16:20.24 ID:???
まあ、あらかじめ予告されてれば、まだ備えもできるしいいんじゃね?
890_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 03:44:42.41 ID:???
文庫ノートと白紙の絵本と短冊形のよくわからん買い物メモ用みたいなのは
実店舗に行くたびストックを買う。ありそうでない感じでいい。
891_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 20:12:04.94 ID:???
文庫ノートって何に使うの?
892_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 20:13:08.78 ID:???
物を書くんだろうに。
学校の授業でとか、具体的な使用方法が知りたいのか?
893_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 20:28:36.55 ID:???
なんでわざわざ文庫本ノートなのかって事だと思うが。
他のノートにはない特別なメリットがあるのか、それとも単なる趣味的な感覚でってことかな。
894_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 20:32:35.46 ID:???
小さいから持ち運びに便利、真っ白だから自由に書ける。
ってなことで、アイデアメモだったりに使ってる。
895_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 20:37:00.72 ID:???
A6サイズなら糸かがり綴じじゃないと書きづらすぎない?
896_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 20:49:37.71 ID:???
なにするにしてもメリットとか考えないといけないのか
疲れる人生だな
897_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 20:56:44.99 ID:???
>>895
じゃ、君は使わなければいい。
898_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 21:52:24.27 ID:???
文庫本ノートは秘密のノート?にしてる。
本屋のカバーつけてその中に住所録とか口座番号とか書いてる。
泥棒が入っても盗まれることはまずないだろうと言う考え方。
899 ◆k6jzzkzejA :2011/04/02(土) 22:12:12.96 ID:???
>>898
古本屋に売られるかもしれんぞ
900_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 01:14:27.66 ID:???
何もアドバイスも出来ぬくせ、偉そうに意見したい世間の常識なし奴ら、いっそ作家になったらどうだ?w
901_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 01:20:20.52 ID:???
自分だけは違うけどな っていう書き方はやめようや
902_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 02:08:08.82 ID:???
>>900
何も自分のことをそこまで卑下しなくても…
903_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 08:17:17.25 ID:???
鼻をかんだり、おしりを拭いたりしてる自分だけは違うけどなw
904_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 13:18:57.33 ID:???
なめらかな書き味のA6ノートに罫線なしがあったら理想なのにと思う
905_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 13:36:15.89 ID:???
>>897
糸かがり綴じノートを使えばA6の無線綴じなど多分使えなくなるよ
906_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 14:51:35.98 ID:???
>>903
中国人
907_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 14:53:49.27 ID:???
>>905
じゃ、君はそれを使っていればいい
908_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 17:36:28.73 ID:???
最寄り無印にモバイルノートがどっちのサイズもなかった
単なる品切れだと信じてる
3冊しかストックねーんだよ
909_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 21:53:12.38 ID:???
>>908
うちの近所の無印で、この前モバイルノートが半額になってました
もしかすると残念な結果かもしれません…
あの微妙なサイズが良かったのに
910_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 21:56:08.76 ID:???
この前ファミマで見たぞ。
911_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 22:01:59.35 ID:???
この間、何となく小銭があったので棚にあった4冊を買ってきたオレ。
912_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 23:14:24.17 ID:???
なんかヤバげだな
見かけたら買っておこう
モバイルノートはあの幅が使いやすくていい
913ninja:2011/04/04(月) 15:39:34.44 ID:???
.
914_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 18:04:20.38 ID:???
時計付箋紙は可愛いが使い道に悩むな
915_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 19:10:09.37 ID:???
>>914
うんw
見たとき「おっ」と思って買いかけたけど、使い道が思い当たらなくて棚に戻した
916_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 10:54:11.86 ID:???
ジーンズラベルのしおり買ってきた
ボロボロになったらカッコイイかなと思ってもみくちゃにした
http://pita.st/n/bcjouyz8
917_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 18:55:54.16 ID:???
汚い
918_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 21:00:14.41 ID:???
みすぼらしいだけじゃんw
919_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 21:29:27.17 ID:???
>>917-918
そうなんです
そのうえやわらかくなって
しおりとしては使いづらい
920_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 21:49:09.48 ID:???
www
921_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 22:11:41.31 ID:???
>>907
せいぜい本物を知らない人生を送ってくださいw
922_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 22:19:02.06 ID:???
>>921
悔しかったの?
923_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 22:27:06.01 ID:???
>>922
そっとしといてやりな・・・
924_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 22:41:37.54 ID:???
自演乙です
925_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 22:47:30.91 ID:???
>>924
悔しくてたまらなかったんだね
わざわざ数日前のレスに食いつくくらいだもの
926_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 23:33:26.27 ID:???
綴じノートの使いやすさを指摘してほめられたかった。
と、
無線綴じの使いづらさをみとめたくなかった。買っちゃったし。

目くそ鼻くそを笑う戦い?
927_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 23:35:12.56 ID:???
>>926
おまえはそれ以下のチンカス
928_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 23:40:51.82 ID:???
くやしいのう くやしいのう 
929_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 00:06:41.16 ID:???
明日もう一度来て下さい。本物の糸かがり綴じノートを見せて上げますよ
930_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 00:09:42.68 ID:???
>>925
悔しくてたまらなかったんだね
わざわざ数分の間に即レスして食いつくくらいだものw
931_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 00:14:23.36 ID:???
滑らかな書き味のノートは糸綴じだったな
俺はリング綴じ最高だと思ってるんでどーでもいいが
932_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 06:14:46.16 ID:???
>>930
はいはい、悔しいですが・・どうかした?
933_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 09:54:16.11 ID:???
僕はリフィル直書きちゃん
934_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 10:06:01.38 ID:???
今は廃番となった、通称、ほぼほぼ日が、糸かがりだった。
高い割には、紙質悪く、万年筆の相性最悪で、結局、メモ帳になった。
パッと置いて、ページが閉じないのはいい。
935_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/09(土) 14:25:26.91 ID:???
>929
みせてくれなかったね。
936_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/10(日) 22:14:51.13 ID:???
モバイルノート、イオン姫路大津店には全くなかった…
937_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/10(日) 22:18:12.77 ID:???
しめじだしなw
938_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 23:02:40.51 ID:???
大宮の無印にはモバイルノートめちゃくちゃあったぞw
939_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 23:57:21.12 ID:???
なんばはタワレコのビルの無印には普通にあったな
でもなんばCITYの無印には10%OFFのときからずっと置いていない

パスポートメモとかいう値段シールに日本語の説明がないB7のノートが売ってたんで買ってみた
紙は結構いい感じなんだけどこれって逆輸入商品か何かなのか?
940_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 00:27:09.37 ID:???
>>939
京橋は先週行ったら補充されてた。
その前に、ここでの噂を聞いて残りの2冊を買ったのに。
941_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 08:40:07.47 ID:???
ストックできたんだからいいじゃん
パスポートメモって昔あったやつと同じ?気になる
942_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 17:57:23.41 ID:???
ステンレスペンホルダーって、ペンの外装?がキズつきませんか?
万年筆とか差すのは無謀かな?
943_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 23:21:06.56 ID:???
万年筆を挿すならアルミ丸軸のにしておきなさい。
944_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 17:28:40.01 ID:???
オンラインストアで週刊誌ノート売ってくんねーかなー
945_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 11:47:41.05 ID:c6TVh+zs
パスポートメモ、トラベラーズノートのパスポートサイズにぴったり
946_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 11:30:02.43 ID:???
次の良品週間が22日からという情報にwktk
947_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 12:58:48.05 ID:???
来たら嬉しいけど、はええよ!ww
つられてwktkしちゃうじゃないの
948_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 22:32:40.75 ID:???
そうか、GW前後は無印週間だったか…すっかり忘れてた。

今日、ビクーニャOEMであろうシンプルなボールペンを買った。
試し書きしたらすぐに「ビクーニャか」ってわかったけど、
本家よりも軸がシンプルで、細軸好きな自分にはとても良かった。
半透明軸ではなく不透明軸だったらもっと良かったが、贅沢は言うまい。
949_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 23:37:47.00 ID:???
22日過ぎたらエアーヒット買うぞー
950_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 20:56:47.94 ID:???
じゃあ俺はめがねでも買ってみるかなー
951_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 22:19:59.21 ID:???
メガネ地雷だったよ
952_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 22:25:30.37 ID:???
>>951
どう地雷なのか詳しく
953_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 13:44:26.56 ID:???
4月22日〜5月9日
メンバー限定10%OFF

だそうだ
954_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 16:54:27.18 ID:???
どうやったらメンバーになれますか?
955_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 17:42:26.50 ID:???
店員に土下座
956_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 18:44:59.70 ID:???
まず服を脱ぎます
957_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/21(木) 05:12:54.46 ID:Olchon4e
穴出せ
958_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/22(金) 21:22:41.64 ID:???
おいしいコーヒーの出来上がりです
959_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/22(金) 23:13:57.09 ID:???
解決してないぞwwwww
960_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/22(金) 23:45:40.85 ID:???
>>951
地雷かどうかはともかく、
色展開がいかにも「無印良品です!」って感じなので、
一見万人向けのようで居て、実のところは「人を選ぶ」気がする。
少なくとも、パーソナルカラーが春冬の自分には無理。

って、文具板でしたねここ。
A6サイズのマンスリーダイアリーには毎年お世話になってます。
日付が右隅というのは貴重かつ便利です。
961_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 03:15:42.17 ID:???
無印のやつは簡単に廃盤モデルになるから
迂闊に気に入ってしまうのが怖い
962_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 10:56:21.50 ID:???
>>952
前のメガネとレンズを合わせてもらったんだが、
ひどく目が疲れるメガネになった。
やっぱり餅は餅屋だとおもった。
フレームは気に入ってるんだけど、これもすぐにゆるゆるになった
963_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 23:18:59.66 ID:???
お前ら買い物してるかー?
俺はアルバムとダブルリングノート買った
964_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 09:08:13.74 ID:???
かうものがない…
965_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 15:51:53.16 ID:???
食い物しか買ってないのでここに書けない…
966_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 18:15:18.05 ID:???
ペンタイプのハサミ出てるね
967_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 21:00:40.53 ID:???
>>964
あるじゃん
グラフOEMとか
968_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 23:52:44.63 ID:???
>>966
マジで?
ペンカットかスティッキールのOEMかな
969_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 12:18:59.78 ID:???
スティッキールだね
970_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 19:02:57.55 ID:oY0Vtik5
増やせるアルバムの
「クラフト紙アルバムバインダーA4ワイド4穴」
って、台紙を何枚くらいとじれるか知ってる人いる?
ポケットとリフィル組み合わせられるのってこれだけみたいで欲しいんだけど、
詳細みてもどれくらい写真収納できるか載ってなくて
971_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 21:04:11.94 ID:???
>>969
マジでー!
972_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 00:47:08.83 ID:???
無印のはスティッキールの白でキャップが半透明になってるからはさみってわかりやすい
ペンライクな見た目が好みなら通常のを買うのがおすすめだな
973_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 16:27:05.90 ID:???
>>972
詳細ありがとう。
一目で中身がわかる方が好みだから、是非とも手に入れたい。
オンラインでは売り切れてるから、実店舗で買うしかないな。
974_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/02(月) 18:31:19.56 ID:???
でもさあ、スティッキールってキャップが転がってイライラ来るよね。
キャップ側にクリップ付けるのは危ないかな?
ほんのちょっと凸を付けてくれたら、転がらないのに。
975_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/02(月) 21:36:18.21 ID:???
HBの鉛筆はどこのOEMでしょうか?
STAEDTLERのルモグラフから乗り換えてみたのですが、
同じHBでもかなり軟らかく、すぐに丸くなってしまいます。
書き心地は悪くないのですが、細かい字が書きにくいです。
ドイツ製の方が硬いのでしょうかね。
http://www31.ocn.ne.jp/~enpitsuga/data.htm
976_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 00:01:24.88 ID:???
無印の鉛筆は使ったことないな
カステルのはユニなんかに比べるとかなり硬い
2Bが日本のHB相当というけれど、
もっと硬くて減りにくいような感じ
977975:2011/05/03(火) 01:45:30.42 ID:???
>>976
どうやらドイツ製の方が硬いようですね。
今度ファーバーカステルも買ってみます。
MUJI鉛筆六本を使い切ってからになりますけれど。
五時間くらい使っていたら多少慣れてきましたが。
978_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 02:35:16.67 ID:???
舶来は国産に比べて全体的に硬いよ
カステルもステッドラーも
979_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 12:18:22.08 ID:???
鉛筆画なら国産のHi-Uniアートセットとか
ttp://www.mpuni.co.jp/product/category/pencil/uni/index.html
980_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 19:08:19.13 ID:???
>>948
手元にある雑誌で無印のOEMを一部公開してるんだけど
さらさら描けるゲルボールペンはゼブラサラサだた
これで見ると大体
ボールペン、シャーペンはゼブラ
多機能、イレイサブルパイロット
って感じ
プロパスとポスカは書くまでもなくだけど
981_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 21:04:03.45 ID:???
無印の万年筆を買ったつもりが、ボールペンだった
慌てて万年筆を買いなおした
外観を同じにすんなボケ
ボールペンも思ったよりいいが
982_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 21:24:01.71 ID:???
別に慌てなくてもよかろうに
983_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 21:24:05.15 ID:???
お前が悪い
984_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 22:22:23.90 ID:JqDkTdkZ
そうだ、オマエが悪い
無印に謝れ!
985_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 22:59:35.25 ID:???
無印の万年筆と言えば
やっぱアルミ丸軸だな。
会社でも自宅でも一番使う筆記具になっている。
986_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 23:00:25.48 ID:???
まあちゃんと見なかった>>981が悪いかな
俺も毒栗シャープ買おうと思ってボールペン買ってしまって交換したことあるが
987_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 01:40:08.26 ID:???
グラギ500だっけ?
低重心シャーペン。
あれええやん。0.9出してほしいわ。
あとパイロットのS20もOEMで出してほしいわ。
988_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 06:26:29.38 ID:???
出てるよ
989_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 06:31:24.81 ID:???
あ、出てないか
990 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/04(水) 16:12:11.38 ID:???
次スレは?
991_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 23:31:15.02 ID:???
992_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 23:37:54.83 ID:???
ご苦労
993975:2011/05/05(木) 00:20:52.80 ID:???
携帯用の鉛筆削り、
今までSTAEDTLERやITOYAを削る時には、
MITSUBISHIのPALETTEに劣ると思っていましたが、
無印の鉛筆で久々に試してみたら、
削り心地はやはり良くありませんが、
かなりしっかり尖ることもあり、
思っていたほど悪くありませんでした(手が汚れるのが難点ですが)。
相性が良いのでしょうかね。
こちらもどこかのOEMでしょうか。
994_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 03:11:41.85 ID:???
うん・・・
995 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/05(木) 03:40:34.79 ID:???
ume
996_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 22:50:49.93 ID:???
>>991
乙彼
997_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 02:48:54.42 ID:???
998_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 02:49:13.41 ID:???
999_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 02:49:29.29 ID:???
1000_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 02:49:42.17 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。