あなたの筆跡晒してみてよ。9画目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
文字にはその人の個性が現れるもの。

というわけであなたの筆跡を晒してください。
使用した文具も併記していただけると幸いです。
では、マターリと進行していきましょう。

■アップローダ
文具板 - あなたの筆跡晒してみてよ。 ※W提供うpろだ
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/uploader.cgi
あなたの筆跡晒してみてよ。 in 文房具板@2ch 展覧会場 ※Picasaに移転
http://picasaweb.google.co.jp/whitesharp

W提供うpろだ以外で投稿されたネタは、流されて消えるなど後のレスに支障が出ることもあります。
気付いた方は、W提供うpろだへの転載をお願いします。
その際、URL欄に出所を記載しておくとよいでしょう。

■過去スレ
1 http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1067268911/
2 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1079616714/
3 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1108237965/
4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1139257571/
5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171546929/
6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1183081159/
7 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202271186/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1218723826/
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 16:58:03 ID:???
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 17:02:26 ID:???
>>2
よくある現象
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 20:10:34 ID:???
>>1
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 02:17:57 ID:???
>>3
中心がずれてるってこと?
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 21:20:16 ID:???
誰も晒さないから晒し。
見飽きた筆跡かもしれませんが。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1186.jpg
76:2009/05/09(土) 21:21:50 ID:PlxBbyts
忘れてました。
使用筆記具はセーラーのプロギアです。
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 21:23:13 ID:???
誰も晒さないのはつまらないから。

オマエのしてることは激しくつまらない。
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 22:37:50 ID:???
まだ守の段階かな。もう少し書き込むか
へべれけに酔っ払いでもした後の
醗酵or腐乱した文字を見てみたい。
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 00:06:30 ID:+FeuA2by
>>6
変な画像が出てきたらどうしようと恐る恐る開けましたw
とても心温まる良い字ですね
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 01:04:10 ID:???
126:2009/05/10(日) 17:54:26 ID:OCsa6o23
>>9
酒は飲めないので、もっと書き込んでみようと思います。
>>10
ありがとうございます、晒したかいがありました〜
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 09:05:31 ID:???
完璧にストップしたな
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 20:26:35 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1187.jpg
筆跡の性格判断やったついでに晒し。
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 21:06:21 ID:???
>>14
ついでに性格判断の結果も晒してくださいませ
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 21:10:17 ID:???
粘着質で執念深いストーカー気質
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 21:23:48 ID:???
>>15
ttp://www.job-getter.com/5ana/0000.htm
ここのをやった。
左右共通のところでこんな感じ。なんか矛盾してる。
・ずぼら気味
・社会への積極性はなきにしもあらず
・飽きっぽい
・目立ちたがり
・最後までやり遂げられる
・ギリギリで人間関係に悪影響は与えない
・優柔不断

>>16
否定しないw 我ながら腐った気質だと思うorz
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 16:47:26 ID:???
念願の149が手に入ったのでいろいろ書きまくってます
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1188.jpg
どうすれば字は上手くなるんだろう

19_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 18:13:28 ID:???
>>18
あ、いいね、うまいね。
もうちょっと量を書いてまたうpしてね。
うまい字より書き慣れた字が好き。
たくさん書くといいのかね。
149って太いやつだっけ。
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 18:22:26 ID:???
>>18
おまいの場合、丁寧に書けば上手くなれる。

あと、「初」の左側は点がいるぞ。部首は刀だが
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 21:10:18 ID:???
>>19
ありがとうございます
149はかなり太いです
またうpしますね

>>20
アドバイスありがとうございます
初は衣偏でしたね
お恥ずかしいです
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 22:50:17 ID:???
149って何?って思ってググたら
すごい高級万年筆なんですね。
やっぱり100円ボールペンとは書き味とか
筆の走りが違うんでしょうね いいなぁ
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 22:57:48 ID:???
左側は衣偏の形だが、あくまで部首は右側の刀だからな
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 08:51:53 ID:???
>>23
どういう意味?
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 08:55:24 ID:???
あ、ほんとだ、衣へんでは出てこないや
いま分かった スマソ
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 06:22:54 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1191.jpg
勇気がいりますが、さらしてみます
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 06:53:06 ID:???
>>26
一つ一つの字がうめえ。
一つ一つの字の大きさがすげえバラバラ。
2826:2009/05/22(金) 09:44:49 ID:???
>>27
いっつも、一生懸命見て字を書くのに書いた後見ると何じゃこれ、って思うんです。
字の大きさって全然気にしたことなかったです。ご指摘ありがとうございました。
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 10:11:41 ID:IOxbY8nJ
罫線の入っていない真っ白な紙に綺麗に書くのは、
ものすごく難しいよね。
どうすれば綺麗に書けるのか、いつも悩む。
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 14:35:34 ID:???
>>26
イイ字だねー。色もきれい。
ペンとインクは何?
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 22:09:36 ID:???
もう少し、顔を紙から話して全体のバランスを見ながら書くとか。
一字一字は丁寧に書いていると思うよ
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 22:25:47 ID:WLNrFXy1
お久しぶりです
http://imepita.jp/20090525/806840
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/26(火) 06:31:53 ID:???
>>28
一字一字に気を取られすぎずに、
全体のバランスをイメージしながら書け。
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/26(火) 23:01:22 ID:???
http://imepita.jp/20090526/827140

毛筆歴は長いけど、その乗りで書いたら読みにくいって言われる(´・ω・)
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 00:26:11 ID:???
いい字だね。さすが毛筆歴長いだけあるわ。
おれは読みにくくないけど、右上がり傾向なところと、
字の勢いが逆に荷乱暴な印象を与えてるのかも。
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 01:29:59 ID:???
>>34
剛筆だね。ペンは何?
腰の柔かいニブでゆっくり書いたら、
ふくよかさが出るかもね。
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 22:52:56 ID:???
>>35
レスありがとう
勢いを殺すとこれまた微妙な仕上がりになってもう(;゜ω゜)

>>36
同僚の机にあった粗品の安物ボールペンです
また得物を変えてうPさせてもらいます(`・ω・´)
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 09:02:02 ID:???
http://imepita.jp/20090525/635900

シャーペンで書きました。
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 13:29:09 ID:drUg1RJi
>>38
すごく整った字だね
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 13:41:39 ID:???
>>38
毛筆もうp!
4138:2009/05/28(木) 17:30:29 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1192.jpg
>>38です。昔のしかないんですが.....こんなの書いてました。
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 17:46:32 ID:???
>>41
やっぱりかわいい字だねー。
無が好き。
このスレ的には実用的じゃないのかも?今度筆ペン等で文章を晒す希望。
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 21:52:18 ID:???
臨書は参考にならんな
4426:2009/05/29(金) 00:06:14 ID:???
>>30
ハイテックCの0.5だったと思います。この色、落ち着いていて好きで使ってます。

>>31>>33
書いている字を丁寧に書くことばかり気になって、周りが見えていませんでした。
気にして練習します!

子供が入院しちゃって、付き添いで病院にいてレス遅くなりました。
子供も元気になって、今日退院してきました。
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 12:23:33 ID:???
>>34
も毛筆うP!
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 13:28:27 ID:???
け・・・毛筆うp
4734:2009/06/01(月) 19:34:47 ID:???
毛筆だとこんな感じです

http://imepita.jp/20090601/703160
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 21:48:08 ID:???
これはすばらしい。
やっぱり毛筆はいいなあ。
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 00:31:12 ID:???
ttp://members.jcom.home.ne.jp/fullhalter/400cse.html
フルハルターさんの筆跡
こういう手書感が溢れる筆跡は好きです
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 01:14:01 ID:???
読みにくい
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 01:16:59 ID:???
万年筆好きな人だけが相手だから問題ないんじゃね?
読みやすくは全くないが、印刷よりはるかに良い。

※ただし達筆に限る
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 01:21:03 ID:???
>>51
それは好みによるんじゃないか。
俺はあのように文字がつぶれるのが大嫌いだから、
細字万年筆好きだし。
5351:2009/06/02(火) 01:23:21 ID:???
俺だってつぶれた字は嫌いだよ

あれ?
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 05:36:35 ID:???
フルハンターの親父の字を見てると
目が気持ち悪くなるというかなんというか
とにかく生理的にダメだなあ。
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 17:26:33 ID:???
御意
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 11:37:31 ID:???
お・・・ 
おん・・・・・ 御意。。
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 11:41:41 ID:???
ご、御意。
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 12:12:08 ID:???
み、御意。
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 18:23:21 ID:???
ぺ、御意。
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 02:18:57 ID:???
べ、便意。
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 20:09:50 ID:???
今いちばん好きな組み合わせ、モンブラン149(F)+モンブラン ボルドー+モレスキン ラージですが
どうしてこうも幼稚な字になってしまうのか・・・
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1196.jpg
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 21:53:37 ID:???
>>61
プラチナ使え
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 22:23:05 ID:???
ペンですか? インクですか?
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 22:44:49 ID:???
ペン
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 23:30:13 ID:???
>>61
この為にわざわざ書き写したん?
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 06:07:30 ID:???
>>61
結婚してくれ!
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 09:52:02 ID:???
>>64
新しいのを一本考えていたところなんで、検討させてもらいます。
>>65
いえ、趣味の抜き書き帳です。
>>66
男同士でですか?
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 10:41:06 ID:???
>>61
こういうびっしり書き込まれている感じは嫌いじゃない。
なんかインクがいい感じに発色してるなあ…
純正だからか、それともモールスキンだからか。
俺がこのインク使うと、なぜか血の色みたいに黒ずんじゃうんだよね。
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 19:58:24 ID:???
>>68
まがりなりにもお褒めに授かりありがとうございます。
モンブランのボルドーですか? いろいろと普通に使いまくってますが、黒ずんだことはないですねえ。
ペンとの相性とかあるんでしょうかね?
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 00:51:21 ID:???
血の色のなにがあかんのですか
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 01:47:47 ID:???
149のF
太ええwww
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 02:45:48 ID:???
>>71
あんなもんだろ。
フローの渋いインクを使えば、もう少しは細く書けるが。
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 16:17:38 ID:UQv32T0e
>1 今度から、「使用筆記具も一緒にupするように」と追加してくれ。
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 19:06:27 ID:pA5YL9wu
>>73
スキャナー派もいるんじゃない?
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 04:30:58 ID:???
無理に筆記具の画像をうpしてくれとは言わないが
使用筆記具はぜひともコメントに加えてほしいな。
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 09:56:46 ID:???
そしたらスレの方見る人いなくなるんじゃね?
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 22:56:09 ID:1hOZMeXp
スレのコメントに、てことじゃないか。
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 23:38:45 ID:???
>>76
筆記具の画像やコメントがあったら見なくなるってことはない
筆記具の画像うpのあった方がスレが(正常に)盛り上がっていたくらいだ
気にせずにうpすればよろしい
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 00:46:48 ID:???
携帯ですいません
ttp://imepita.jp/20090609/022250
0.7oのジェスト黒で書きました
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 01:58:55 ID:???
もう少し何か書けよw
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 15:58:42 ID:BJL6CNtk
これはちょっと・・・な。
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 22:54:13 ID:???
ラメ?なんだ?
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 01:41:43 ID:???
>>61
それは、ペンポイントが長刀気味だからじゃね?
漢字書いてるときに、なんかこう、思ったより線が中心をズレて
気持ち悪くね?例えば意識してた所で線が交わらなくて
横に広がるとかそういった感じで。
149のFって、そんな感じがする。
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 01:48:56 ID:???
>>61
幼稚な字になるのは、線幅のわりに字が小さいことと、字自体が丸文字っぽいことが原因かな。
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 02:50:03 ID:???
>>61
幼稚→可愛い字と発想を切り替えればいいんじゃね?
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 03:17:44 ID:???
つーか、どこそこのパスタはおいしかった!みたいな内容なら合うかもしれないが
書き抜かれてることの高尚さと字体があまりにも合ってなさすぎでワロタw
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 10:59:48 ID:???
>>79
らめぇぇぇ発祥時の実況に立ち会った俺がきましたよ。
ぇ がかわいい。そしてもっと書け、に同意。
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 21:42:18 ID:???
ペンはペンテルのゲル0.3、紙は無印良品のメモ用紙

http://imepita.jp/20090610/778160

89_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 01:28:39 ID:???
読みやすくてよい
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 01:27:13 ID:???
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 01:35:50 ID:???
インクがブルーならそんなものでござる。
初万年筆を思う存分楽しんでくだされ。

次は1〜1.5万クラスですな。
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 02:12:08 ID:???
実にほほえましいw
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 02:15:56 ID:???
__■■___________
__■__________■_
__■_■__■■■■■■■■
■■■■■■___■___■_
____■____■___■_
___■_____■___■_
___■_■___■___■_
__■_■____■___■_
_■■■____■____■_
■_■_■___■____■_
__■_■___■____■_
__■____■_____■_
__■____■____■__
__■___■__■■■■__
__■__■_____■___
_______________もひらがなで書けば良いのに
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 02:18:43 ID:???
LAMYはレイミーと読むんじゃないのか。
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 02:26:13 ID:???
チョ・・・ Chopin
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 08:36:37 ID:???
「初」の左側は点がいるぞ。部首は右側の刀だが
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 09:51:35 ID:???
自分の筆跡ではありませんが、悶青が綺麗だったのでうpしました。
98_ねん_くみ なまえ_____ :2009/06/13(土) 12:21:36 ID:???
「良いことのために署名を」っすか〜
ル・グランサイズ(146)で\77,700、クラシックサイズ(145)で\58,800。ひょぇ〜
9997:2009/06/13(土) 12:43:36 ID:???
URL忘れてたw
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1197.jpg

>>98
悶の割りに良心的かなと。
装飾がゴテゴテしてなく、実用的な146サイズで見た目も良い。
買いませんが、限定なら後々プレミアが付きそうな予感。
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 13:35:07 ID:???
>>91
そんなものなのか、ちょっと安心。

>>96
点の存在完全に忘れてたw
大事なことに気付けたよ、有難う。
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 13:59:34 ID:???
>>99
営業向きの字ではないなw
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 14:01:26 ID:???
>>99
女性らしい文字ですな。
10397:2009/06/13(土) 15:44:26 ID:???
>>101
字体は置いといて、149を1本買っただけで上得意でもないのに、手書きで書くのはすごいなと。
いったい、何枚書いてるんだろ。

>>102
女性の字のようです。
104_ねん_くみ なまえ_____ :2009/06/13(土) 19:35:23 ID:???
ありがとうございまお。
>>97様のご来店を心よりお待ち申し上げまお。
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 21:40:48 ID:???
全部の漢字の角を丸く統一して草書体風にするのもいいが、
97の文のように角張らせて書くのもいい。
自分はどっちかというと、カクカクの方だな。
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 21:52:57 ID:???
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/14(日) 03:33:13 ID:???
>>106
無理くりやなあ・・・がんがれ。
普段の文字もおねがい。
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/17(水) 18:45:33 ID:???
1年以上振りに寄ってみました
トライアングル万年筆のデコペンで書いています
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1200.jpg
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/17(水) 19:00:11 ID:???
字間が狭いな。特に4行目が読みにくい。
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/17(水) 19:04:25 ID:???
>>108
どうせなら連綿で書いてはどうか
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/18(木) 00:09:28 ID:???
>>108
おお、好きな字の書き方だ!
達筆でもあるし、万年筆の使い方分ってる。
書き慣れたプロの粋だね。インクの濃淡が出て美しい。
ペンの種類も書いてくれてありがとう。
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/18(木) 00:20:29 ID:???
ああ、特殊ペンだったんだね。トライアングルって。
ふででまんねんみたいなものか。俺は使えないな・・・
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/18(木) 06:26:31 ID:???
>>108
結婚してください。
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/18(木) 08:44:16 ID:???
>>108
なんかマジに俺の字に似てるんだが、
俺の母ちゃんじゃないよな。。。
115108:2009/06/18(木) 11:10:35 ID:???
感想・指摘ありがとう┏○゛

>>109
縦書きの時の自分のクセです。
直そうとすると余計に空間あいたり・・・なかなか直らない。
>>110
書道の勉強とか全くしたこと無いんだけど独学で出来るでしょうかね
>>111
いやいや、案外すぐ慣れますよ^^
多分まんねんと同じ書き味だと思います(使ったことないけど)
>>113
(*´3`)ムッチュゥゥ
>>1114
ぎくっ
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 20:30:10 ID:???
>>108
素敵
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 21:22:13 ID:???
>>106
本格的な達筆!技術がある人はいいなあ
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 00:42:57 ID:???
関連スレッド

ペン習字3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1239625715/
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/22(月) 20:16:20 ID:???
アドバイスお願いします。
http://imepita.jp/20090622/728970
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/22(月) 23:08:31 ID:???
ラインを揃えましょう
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 00:45:57 ID:???
紙を右下がりに置いて書きましょう
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 01:17:17 ID:???
ああ逆だったな。右上がりだ。
一字一字がもっと右倒しになると良いんだよ。
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 17:08:30 ID:???
手書きブログ始めればいいのに
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 22:18:49 ID:???
>>119
おんなのこ?
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 23:34:28 ID:???
>>119
縦書きが見たい
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 08:34:13 ID:???
たまーに自分のブログに手書きの写真をあげてるでござる
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 11:42:16 ID:???
ではそのありかを教えてたもれ
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 23:02:01 ID:???
>>119です。
アドバイスをくれた皆さんありがとうございます。
どうしても右上がりになってしまいます…。
バランスに気を付けててもどうしても歪んでしまいます…。

>>124
はい。
女です。
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 02:09:18 ID:???
>>128
直感的に思ったんだけど、縦書きを少しやってごらん。
縦に軸を取って、上から下に特に続け字連綿など練習してみると、
軸が一本通った日本語の書き方が身に付くかもしれない。
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 02:28:44 ID:???
>>128
姿勢悪いんじゃない?あと、ペンを立てすぎたり
ペン先に近いところを持ってない?
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 17:55:20 ID:???
>>119は喪女板からの転載じゃない?本人?
132_ねん_くみ なまえ_____ :2009/06/26(金) 19:57:42 ID:???
>>119のカタカナを抜書き
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1204.jpg
親父の部屋にある万年筆(キャップにPILOT G R14Kの刻印)で書いたっすー
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 01:09:39 ID:???
中華万?
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 06:40:57 ID:???
>>132
「パ」と「ヒ」と「ル(一番左端)」が美しい。
しかし、何気なく一番美しいのは「、」なのではないかと思うに至ル。

そして
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1205.jpg
SARASA 0.5 と、 細く剪定した筆ペン
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 07:04:23 ID:???
四半世紀以上が涙を誘った
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 09:24:02 ID:???
やってごらんてすげーえらそう
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 11:41:07 ID:???
ん、そうは感じないが・・ 外国の人ですか?
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 15:58:46 ID:???
上手な人が下手な人に教える時の口調なのは間違いない
相手に失礼な気がするから自分なら使わないなー
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 16:15:37 ID:???
>>119
で、アドバイスお願いします、って言ってるからな。
しかも女子だし、という要素が揃ったので
なんとなく先生口調になっただけじゃね?
>>129はロマンスグレーの素敵な40代かもしれんじゃないか。

>>134
齢 付 け の、一部縦線に特長があるね!
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 01:21:08 ID:???
感じ方って人それぞれだね ┐('〜`;)┌
>>138が常に周囲の人から一目置かれてるのは分った
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 09:04:27 ID:???
「やってごらん」は俺も上から目線って感じるな。目上の人はもちろん、友達にも言わない。
>>140は知らない間に周囲の反感買ってるのは分かった。
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 09:18:46 ID:???
金取ってるなんとか教室じゃあるめーし、バッカじゃねーの、上から目線のなんのって。
じいさんが孫慈しみながら知恵授けてるようで良いじゃねーか。優しい思いを伝える手法、愛情表現ととれ。
それとも何か、お前は自分のじいちゃんばあちゃんからそんな口聞かれると、馬鹿にされてると怒るのかw

ですますください口調でアドバイスされたい奴は、今後その旨書け。気難しい奴に気分が悪いとかぐちぐち言われては、コメントも気軽に書き込めん。
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 09:28:04 ID:???
>>142
落ち着いてごらん
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 09:28:18 ID:???
まあまあ、こだわってるのは一人だろうから・・・
終わりにしましょ。
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 09:35:47 ID:???
>>142
人の発言に物申す人が
そんな汚い命令口調じゃ説得力ありませんよ
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 09:49:53 ID:???
何でも悪意にとる、というか、あいつ人を馬鹿にしやがって・・・
誰もが自分を馬鹿にしている、見下していると思ってる奴は、
いつかきっと何かの弾みに、カッとなって包丁を持ち出し・ry

>>145
2chでは口が悪くても、本質を突いてる方が受け入れられる。
説得力と汚い口調のアンバランスが良いんじゃねーか。
それが合わないなら、もう来んな。
丁寧語にこだわるバカに用はねーんだよ。w
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 11:09:25 ID:???
自分でアドバイスもしないで、他人のアドバイスに批評だけしてる奴って何なの。
てか、批評にもなってない。内容じゃなくて、言葉遣いが偉そう、なんて。
失礼といえば、アドバイスをお願いしといてお礼の言葉一つない方が失礼じゃないのかな。
まあ、そんなとこじゃないけどね、ここは。つまらないことで水を差すのは止めよう。
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 11:12:11 ID:???
ああ、128=119はお礼を言って去ったのか。ごめん、俺も早とちりした。
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/02(木) 04:22:40 ID:???
落ち着いてごらん
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 09:33:13 ID:???
>>142 横レスだけど。
誰が年長者で誰が若者か分からない世界だからね、ここは。
やっぱ気を付けないとこういう摩擦がうまれちゃうよね。

個人的にはえらそーと言うより、女の子と分かったとたんに
下心丸出しのエロおやじみたいな口調で語りかけててキモッて感じ。
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 11:43:33 ID:???
>>150
>下心丸出しのエロおやじみたいな口調

そんな風には取れないが・・ 自意識過剰のブサイク女か。
しつこいよ。

あと横レスじゃねーだろw
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 11:48:15 ID:???
つまんねー物言いがついてから、尚更晒す奴がいなくなった
気難しい奴が仕切るようになったら、2chもお終いだな
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 12:06:57 ID:???
ホント細かい事に拘って、全体のバランスを崩す人って手に負えない
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 12:53:52 ID:???
さぁ、ケツの穴の力を抜いてごらん。
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 13:15:15 ID:???
「ごらん」だけで、見下してるとか下心丸出しのエロジジイだとか、その想像力に感心するわ。
字の創造力も見てあげるから、晒してごらん。
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 17:14:05 ID:???
反ごらん派は細かいことにケチつけすぎだとは思うが
擁ごらん派も反応よすぎっつーかむしろ逆に煽ってんじゃん
こんなくだらねー会話よく4日も続くな
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 17:20:04 ID:???
お前もな。よっぽどネタないんだろうよ。
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 16:42:44 ID:??? BE:134784533-2BP(3133)
俺30手前でやっとまともなノートが作れるようになったよ。(本人調べ
習字ってのは字を整えるためって言うより運筆力を維持するためにやる
もんなんだよなー。ぐへへ
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 22:50:46 ID:???
「まともなノート」とか「運筆力」とかの言葉が
何を意味してるのかわかりません
160_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/06(月) 23:40:52 ID:???
七夕でつよ (羽の先っちょはカッターで加工)
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1212.jpg
161_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/07(火) 08:25:42 ID:???
>>133
パイロットG。このペンの特殊な吸入機構は、知らないとインクを入れられない
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 09:14:16 ID:???
>>161
それ、本物の日本のパイロット社(旧・並木製作所)の物なの?
Pilotを名乗る韓国製の万年筆もあったよね。
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 11:57:03 ID:???
まぁまぁいいじゃない
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 13:20:55 ID:???
>>160
風流な感じが出てて(・∀・)イイ!!
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 13:59:04 ID:???
>>160
線に全くブレがなく流れるように自然・・・素敵です。
羽根にうっすら透けた文字がなんとも言えず風雅。
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 15:16:01 ID:???
>>160さんは前にも書いてくれた人?
上手だけど、ペン習字やってる人だよね。
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 17:40:27 ID:???
>>160
ペン習字とか習ってました?
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 17:48:55 ID:???
ああペン習字出の人か
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 18:54:40 ID:???
>>160
羽ペンとはとても粋ですね。ていうか達筆過ぎだろこれは…
左利きの俺にはペン先がガリガリひっかかって書けないだろうな

久々にうp。マッキーサインペンで書きましたw
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1213.jpg
170_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/07(火) 20:00:49 ID:???
>>169
これは良い!
サザンの桑田が歌ってるのは英語だと思ったら、日本語だったみたいなイメージ
読み解く楽しみもあって2度オイシイ。無理だろうけど筆記中の動画、うpキボンヌ
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 21:47:25 ID:???
もっと下手な字もみたいなあ。下手な字は下手な字で味がある。
172169:2009/07/07(火) 22:05:46 ID:???
>>170
要するに読み辛いって事ですね?w
普段はこんな感じの自己流行書で書いてますが、
人に読ませる物できちんと楷書で書いたつもりでも読めないって良く言われますね…
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 22:21:07 ID:???
>>169
読みづらいというか読めない
ただ単に乱雑に書いたという印象
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 22:53:26 ID:???
>>169
ここまでくると芸術に感じる・・・。
175170:2009/07/07(火) 23:50:00 ID:???
>>172
やー、これは立派な「書」ですよ
書道の目指すところは字による自己表現の確立だと思うんで
169のうpは独自の崩しを徹底的に貫いた作品だと思います

手紙の場合は相手が「読める」ことが大前提なんで、
厳しいものがあるかも知れないけど、達筆な人が草書や書写体、
変体仮名使いまくって読み手の書写レベルを無視して書いた
手紙に比れば嫌味が無くて良いんじゃないのかなー、と
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 00:17:55 ID:???
桜の樹のの下には○○が埋まっている!
の○○だけが読めない。尻挿? 意味もよくわからん
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 00:18:47 ID:???
>>172
楷書もうpしてくれない?
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 01:21:27 ID:DHMa/9nL
桜の樹の下には
梶井基次郎

 桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている!

 これは信じていいことなんだよ。何故(なぜ)って、桜の花が
あんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。俺は
あの美しさが信じられないので、この二三日不安だった。
しかしいま、やっとわかるときが来た。桜の樹の下には屍体が
埋まっている。これは信じていいことだ。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000074/files/427_19793.html
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 07:07:52 ID:???
>>175
安易な自己流賛美は危険ではないかと。
基本の習得には普遍的な価値があるよ。
それは多くの人の美意識に訴え続け、
歴史に耐えて残った残ったものだから。
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 08:03:27 ID:???
不自然に絶賛されててワロタ
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 08:56:14 ID:???
>>179
同意。ピカソの絵と一緒だな。
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 09:23:38 ID:???
でも個性があるのは確か
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 14:55:30 ID:???
蚯蚓這う
今が季節ぞ
慇懃に
我流崩しの
文字を晒して
184169:2009/07/08(水) 19:24:17 ID:???
>>175
お世辞は程々にしませうぜ?あんまり過ぎると本気にしちゃいますよw

>>177
一応崩さずに全く同じ文章を楷書?で書いてみました
俺自身では丁寧に書いてるつもりですがどうやら読み辛いそうです…
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1214.jpg

>>180
ですよねー…w
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 19:55:30 ID:???
>>169
うわぁ、かっこいい
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 19:58:40 ID:???
楷…書…?
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 23:06:59 ID:???
自分が気に入ってるならいいんじゃない
俺には乱雑で読みづらい字にしか見えないが
別に味がある感じでもないし
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/08(水) 23:47:55 ID:???
うん、読み辛い。人に読まそうという配慮は感じられない。
でも、面白い字だね。新しいフォントみたいで。
あったらちょっと欲しい。
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 00:12:41 ID:???
基本がなってない我流は好きになれない

けど味はあるし個性の表現としてはあり
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 00:16:29 ID:???
賛否両論あるみたいだが、おれは駄目だな。
味があっても読み難いのは致命的。
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 00:43:38 ID:???
ちょっとピンボケですが、色彩雫のツツジで、書いてみました。ペンはペリカノ・ジュニアです。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1215.jpg
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 02:38:25 ID:???
>>169
>>184
おれも味は感じないな。
たんに読みづらいだけのクセ字にしか見えない。
わざわざウネらす意図がわからないが
もしかして直線がうまく引けないとか?
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 02:39:18 ID:???
>>191
きれいで読みやすい。ツツジいい色だねえ。
女のこ?縦書きも見たい。

基本がなっていない我流が好き派の俺だが、
こういう楚々とした美しさのある字もいい。
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 02:58:36 ID:???
>>191
かわいい字だね。読みやすくて好印象。色もきれい。
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 08:41:38 ID:???
>>191
184のあとなので、非常に読みやすいw
インクが微妙に滲んでない?
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 11:40:13 ID:???
>>191
OLとかが普通に書いてそうな普通の字
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 12:02:43 ID:???
>>194
エロジジイと言われますよw
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 15:24:02 ID:???
>>193
普通の字です。いちいちおおげさに評価しないでください。
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 17:27:28 ID:???
(´・ω・`)
200_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/11(土) 23:01:39 ID:???
へ へ
め|め
 ロ
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 00:26:36 ID:???
>>198
他人の評価にいちいち文句つけないでください。
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 00:38:19 ID:???
また小競り合いか
好きだなw
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 03:10:28 ID:???
我流の読みづらい字を必要以上に礼賛したり
普通の字を楚々とした美しさとか言ってみたり
視点が極端なレスはかんべんしてほしい
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 05:12:54 ID:???
そういう感想への感想、便所の落書きも勘便して欲しい。

批評なら別だが、けなしばかりの感想よりは、うpした人への敬意やねぎらい、
はたまたヨイショを表してる感想の方がどちらかといえば良いと思う。

てか、いつからここ、こんな寒々しい嫌らしい場所になったの。
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 11:08:11 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1219.jpg
マーレン+純正の黒インク。
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 13:24:04 ID:qiVCX4Oo
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1220.jpg
46歳のときに出来た子どもの絵本を見ながら書いてみた。
207_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/12(日) 13:27:00 ID:???
〇〇スタッフのビルとか従業員代表とか、絵心のある人だなー
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 18:21:20 ID:???
>>206
手袋を買いにきたこれ
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 18:36:16 ID:???
>>205
BBっぽいのかな?もちっと接写でインクスレにうpしてくれるとうれしいw
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 13:59:11 ID:???
>>205さんの字は理知的で大人な感じ。
>>206さんは線もやわらかくて愛情に溢れた文字。かんけーないけど46才で!!おめでとうございます。
両方とも万年筆で書く「良さ」がすごく出ていて、イイ!
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 14:08:16 ID:???
>>205
一字一字の大きさのバランスや
偏と旁のバランスがとれてないのが多くてバラバラな感じ
結果、やや雑な印象を受ける
>>206
良く言えば丁寧
悪く言えば字に特徴がなく大人しい
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 14:54:40 ID:??? BE:958464588-2BP(3133)
素晴らしいなあ。皆上手だし。。
でももっと丁寧じゃなくって、大学の教える気ゼロどころかマイナスまで
いってる先生の自己満足超高スピード板書を写したようなノートが
見たいなあ。 俺?俺は無理。もうそんなノートもってないから。
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 17:22:59 ID:???
そういや、大学の頃の専門のノートというか
ルーズリーフ引っ越しの時に出てきたな。

箱の中で眠ってるはず
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 20:27:40 ID:???
>>213
うp!うp!・・・なんだか懐かしい響きだな。
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 01:49:09 ID:???
213とは別人ですが、ン年前の学生時代のノート。
写すだけで時間が潰れてしまう授業だった。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1223.jpg
ペンは確か、HI-TECの0.3。
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 04:17:56 ID:???
これを授業でノートに写すわけ?プリント配ればいいだけじゃんね。無駄の極地だ。
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 09:34:21 ID:???
完璧の
璧は壁とは
異なるもの
前者は玉で
後者は土だ
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 09:55:51 ID:???
絵見せたいだけだろ
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 10:21:43 ID:???
>>215
上手くはないがバランスが良くて読みやすいね。
字が下手でも、バランスが取れていれば綺麗に見える良い例だと思う。
一応、誉めてるw
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 11:56:51 ID:???
>>216
さすがに授業でこれはないだろ・・・
そうでなくても、要点整理にもなってないし、何のために書いてるのか理解に苦しむな。
「これ」とか「彼ら」とかの代名詞的表現が多いから、もしかすると英文和訳の練習か?

さておき、それぞれの字は読みやすいけど、字の並びのバランスが悪くて文として読みにくい。
個人の好みの問題だが、ラインに対して中央揃えでなく下揃えのほうが読みやすい。
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/17(金) 01:30:32 ID:???
215です。評価ありがとう。
この授業は出席してキチンとノートとっていれば単位あげるよ、ってな意図だったみたいです。
テストは手書きのノートなら持ち込み可でしたし。
実技や作品重視の学科+選択授業だからでしょうね。
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/17(金) 13:46:47 ID:???
誤字の指摘はヌルーな件w
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/17(金) 14:10:42 ID:???
添削スレじゃねーのにキモ・・・
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/17(金) 16:59:23 ID:???
そう、さらすと頼んでもいないのに無駄に添削されるから晒せない
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/17(金) 22:39:27 ID:???
そうそう。習字の手本のように見える筆跡に対しても、いつも批評する、ていうか、次々とケチを
つける人が、1名、このスレに常駐している。
いつも同じレスの仕方なので、よくわかる。

自分は、このスレは、決して上手下手の批判はせず、純粋にいろいろな筆跡を楽しむスレだと
思っている。石原知事のように本当に読めない筆跡に対しても「うわぁ」という感想があっても
いいと思うが、だからといって、実用的でない、とか、自己流とか、そういう批判はいかがなものかと思う。

まぁ、初代の筆跡スレをたてた者としての意見だが、最近、無礼なレスが目に余るので、書いてみた。
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/17(金) 23:16:30 ID:???
>>225
おれは、主観丸出しで、上手・下手、好き嫌い、がんがんつっこんでほしいよ。
少数派かもしれんがw
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 00:46:43 ID:???
自尊心の突っ張り合いですな、ほほほ
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 05:07:02 ID:???
俺何度か晒したけど批評なんてされたことないぜ
スルーされてくやしいのうwwwくやしいのうwwwwww
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 07:43:10 ID:???
>>228
よし、俺がみてやるから晒してみろよ
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 11:20:16 ID:???
>>228
巧っかたり男と分るとヌルーされる
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 11:29:46 ID:???
俺は誤字を指摘するのは良いと思うんだ。むしろ親切ではないかと。
自分じゃ気付かず、周囲の人も指摘し難い。
匿名のここで恥じることはない。現実世界で赤っ恥かくのとどっちが良いよ。
字の下手なのはすぐには直らんから、けなすのは良くないな。
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 14:46:35 ID:???
うpしました。
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 14:53:40 ID:???
添付わすれますた。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1225.jpg
ペンはマーレンの(e)dotだす。
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 18:48:54 ID:nuXcM3ka
てすt
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 00:41:05 ID:???
>>225
俺も初代から常駐してるよ。
今はペン字派VS我流派みたいな構図になっちゃってるけど、いろんな意見が聞きたいからそれもまた良しかな。個人的にはどんな字にも良いところがあると思う。

>>233
書き慣れてる字でうらやましい。
万年筆のことはよくわからんけどいい形のペンですね。
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 15:15:27 ID:??? BE:733824577-2BP(3133)
>>215
こんなノート作りたいと思いました。
超高速板書を超高速で写してるのにキレイに整えて書ける人がいて、
人間技じゃねぇ・・というかそんなに書くの早いと勉強すんの楽だろうな
と学生時代思ってた。
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 18:55:22 ID:???
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 19:11:53 ID:???
iPhoneの手書きアプリ専用スレに出張してきます
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/23(木) 16:58:36 ID:???
>>237
ここは まちBBS じゃねぇぞ
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 13:07:34 ID:???
自分のじゃなくてごめん。俺のは味が無いので。
チバユウスケの歌詞ノート
http://www.youtube.com/watch?v=Pta8vi928Nc&feature=channel
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:45:43 ID:???
悪筆ですがうpしてみました。コレト書きやすくて好き

http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1227.jpg
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:54:41 ID:???
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 23:27:26 ID:???
>>242
やるなら数字もペン字練習した方が良いよ
でも面白味に欠ける字ですわ
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 23:54:18 ID:???
>>241
初期のギャル文字って感じ
最近はもっと癖の有るギャル文字も見るけど、
これは丸文字の特徴も残してて比較的読み易いです

>>242
かなり教科書的なペン字ですね
人に見せる為のものでは無く普段の字はどんな感じですか?
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 09:25:26 ID:???
おれも書道経験者なんで普段から>>242的な字だが
べつに人に見せるためのものという意識はないな。
そういう理由で書き分ける意味ってあるのか?
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 11:02:00 ID:???
かな・漢字に比べ数字・アルファベットの練習が足りないと見える。
かなり慎重に書いたんじゃないの?ってことだろ。
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 11:07:02 ID:???
>>242
バカ丁寧に書かれている分、キモい。

>かわいい字ですね
>女子大生とかですか?
>かわいい字ですね
>女子大生とかですか?
>かわいい字ですね
>女子大生とかですか?
>かわいい字ですね
>女子大生とかですか?
248242:2009/07/25(土) 11:34:07 ID:???
なんか晒すたびに叩かれるなw
>>247
手書きレスってのをやってみたかっただけです。すいませんw
249_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/25(土) 11:42:48 ID:???
>>248
貴方のような人が居てくれるお陰で、このスレは維持できている
と、思っているです。多謝
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 12:13:26 ID:???
>242 そこそこ上手いと変に突っ込まれるよね。
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 14:13:27 ID:???
>>250
俺、おもうんだけど突っ込むのなら
手書きでレスしてらいいのにね
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 16:27:35 ID:???
>>250
そだな。ヘタ字萌え!とか言ってるヤツがものすげー達筆、とか見てみたい。もしくはその逆。
少なくとも>>243のような愛のないレスは手書き限定で。
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 17:56:39 ID:???
>>242
これは女性の字ですか?
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 18:09:20 ID:???
>>253
んなこたーない
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:00:04 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1229.jpg
下手な字ですか晒してみます。
256255:2009/07/25(土) 22:08:14 ID:???
×下手な字ですか
○下手な字ですが
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:08:29 ID:???
本当に下手な字ですね
小学校4年生の男の子の字っていう感じ
特に「れ」が書き慣れて無くて子供っぽい
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:50:47 ID:???
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:52:02 ID:???
おお!感動的なくらい下手だな、おい。
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 23:02:04 ID:???
あまりに下手だと一種の芸術になるんだろう。心動かすほどまでに
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 01:09:37 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1231.jpg
さらなる書く喜びと楽しさをあなたに・・・
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 01:58:45 ID:???
>>255
ああ、綺麗な色だね。
これでところどころ紫色なども混ざっていたら、
まさに躑躅の花が咲き乱れたかのよう!
字体がそんな連想をさせる。
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 19:43:24 ID:???
俺も、昨日、つつじを買ったので晒します。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1232.jpg
万年筆は、デラックス漆のM。
自分はこのように走り書きばかりなので、個人的には >>255や、>>241のような
かっちりした字が好き。
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 21:14:25 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1233.jpg

>>263
文に流れがあっていいなぁ。羨ましい
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 22:20:37 ID:???
AとBを書いた人は同一人物でしょうか?
http://www.geocities.jp/koureijutsu/
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 23:46:52 ID:???
>>265
Aがホンモノ。え?そういうことじゃなくて??

いろしずくシリーズみんないいねー。
ペン先がやわらかい人と硬い人、
みんな自分に合ったの選んでるんだと感心した。
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 00:09:25 ID:???
>>264
ひらがなをもっと練習したら
あなたも流れるようになるんじゃない?
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 07:52:52 ID:???
>>266
本物と本物または本物と贋作
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:17:52 ID:???
>>258
うまいねー
ペンは何使ったの?
270258:2009/07/27(月) 17:23:49 ID:???
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 17:38:02 ID:???
>>267
アドバイスサンクス!ひらがなか・・・気をつけてみます
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 23:40:21 ID:???
久々に晒してみたくなったので。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1235.jpg
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 01:44:18 ID:???
>>272
前スレのオーダス未亡人の手紙の人ですか?
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 12:12:42 ID:???
>>255
方眼気にしすぎじゃない?もっとのびのび書いたら良い字だと思う
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 12:54:44 ID:???
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 13:11:35 ID:???
>>270
ありがとう
ラミーステュディオか
確か重量感があるペンだね
やっぱあなたの字は上手い!
これからも機会があったら晒してください

>>272
いやー、素敵な字だねー
文字の間隔がいい。読みやすい。
インクもとてもきれい。
てかミューかっこよくねw

>>275
また躑躅かwww
特徴的な字だね。
自体から優しさを感ず。
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 14:42:49 ID:???
こじゃれた居酒屋とか、カフェのメニューを黒板で作ってるとこあるじゃん?
ああ言うのに書いてある良い感じのポップというか、文字の書き方って
何かマニュアルがあるのかな?
結構共通したイメージがあるんだよな。各店個性はあるけど。
あんな字が書けたら読みやすくて良いと思う。
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 14:57:42 ID:???
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/2/text.html
↑こういうので練習しているのでは?
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 16:31:29 ID:???
>何かマニュアルがあるのかな?

ある。要は「デザイン化された丸字」。

コツは「丸っこいところを大きく大胆に書く」ことと、
「文字の下(ベースライン)を揃えて書く」ことを意識すること。
字形・装飾など書き手によって好きなようにアレンジできるのも魅力、
字の大きさや画材によっては書き順も変わる。

「文字の形をした絵を描く」と考えた方が楽しく書けてグッド。
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 18:57:34 ID:???
セーラーブルーブラックの俺が涙目
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 21:35:13 ID:???
アップロードを見てると、色彩雫のキャッチフレーズが並んでいて、
ペン字の課題みたいで楽しい。
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 22:22:45 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1237.jpg
バランスが取れてないな。。。
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 22:26:41 ID:???
一番下がいいね。ペンとインクは何?
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 22:36:20 ID:???
>>283
長刀中細、セーラーBB
ちなみに上から
M800(B)、ペリ青
400NN(M)、モンBB
149(F)、モン青
長刀中細、セーラーBB
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 22:38:33 ID:???
サンクス。長刀か。いいな。
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 22:43:39 ID:???
>>285
接地面が広いので抵抗を若干感じるが、筆記は楽しい。
普段使いには太いので削ってもらうか悩んでるところ。
287272:2009/07/28(火) 23:01:10 ID:???
…やっぱり空気読んで課題wやるべきだったか。
なんとなく手紙っぽいの書きたい気分だったのよね。

>>273
違います。

>>276
お褒め頂光栄です。
μは見た目だけで、書き味はボールペンw
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 09:22:03 ID:???
>>279 thx
いろいろ調べてみたら、
チョークアートとか、黒板ポップでググったらいろいろ出てくるね。
本でも一冊かってみるわ。
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 10:00:44 ID:???
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 10:06:23 ID:???
>>289
謙遜も過ぎれば美徳じゃなくなるよ
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 11:19:05 ID:???
>>289
・・・・・正直こんくらいの毛筆になるとうまいへたが
良くわからんwてか、全部上手に見えるなたぶん。
このスレ的にはこの毛筆を書く人のふつうのメモ書きが見たい。
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 11:30:40 ID:???
同意。
うpされても、反応に困るな。
おれもメモ書きが見たい。
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 11:53:33 ID:???
毛筆はよくわからんけど
これはかなり上手い字とおもう。
わたしも普通のメモ書き希望です
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 12:15:00 ID:???
>>289
んめーがや。草書はやらんのけ?
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 00:44:24 ID:???
このままプロの作品展とか開けそうなレベルじゃない?
でも、ほんと、こういう人の普段の文字、特に、人に見せる
目的じゃない走り書きなどが見たい。
たとえば、たまたま見た料理番組のレシピをメモするときとか。
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 12:16:05 ID:???
"隣の晩ごはん"で取材に行ったら自信満々で懐石料理出されるようなもん
いやそういうアレじゃないから、みたいな
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 03:46:23 ID:???
ボールペンの描き心地ってテンション上がるわ
http://imepita.jp/20090802/127900
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 07:02:50 ID:???
>>297
書きなれた字でうらやましいです。
どこのボールペンなんですか?
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 09:19:03 ID:???
>>289
うまいな。
顔真卿に王羲之、欧陽詢あたりかな
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 12:01:23 ID:???
>>298
有り難うございます。
使ったのは、ITO-YAのオリジナルボールペンです。
滑らかな書き味が気に入っています。
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 03:46:10 ID:???
>>289
大家の臨書か。勢いがあっていいね。
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 19:32:27 ID:???
久しぶりに曝し・・・緊張した。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1245.jpg

303_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 20:23:25 ID:???
>>255
ダイソーの偽ロディアだな
俺も愛用している
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 20:54:46 ID:???
>>303
本家のような気がするが、、、褪せた罫線のような
ダイソーRHODIAはグレー罫線じゃないっけ。
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 21:08:56 ID:???
>>304
ミシン目の粗さ見た?
本家はもっと細かいよ
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 00:15:44 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1246.jpg

我ながら特徴のない字でございます。とほほ
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 00:56:07 ID:???
>>306
私、個人的には好きな字体ですよー。
308_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/04(火) 00:56:48 ID:???
>>302
柔らかくて綺麗だ〜。縦書きだけど意連にせず、一字一字をキッチリ丁寧に書いてる。
マジメな人なんだろなー。とオモタ
>>306
んなこたーない。「悲」はホントに悲しげだし「楽」はまるで踊ってるように見える
「観」の字形の違いもオモシロイ。字を善くする人だな〜。とオモタ
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 10:52:50 ID:???
しかし、写真を横向きにアップするあたり、
ズボラかひねくれ者と見た。
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 17:51:54 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1247.jpg
万年筆にだけはハマるまいと思ってたのに…
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 18:03:01 ID:???
>>310
そんな素敵な絵がかけるなら万年筆も無駄じゃないと思いますよ〜
うらやましいです。
312306:2009/08/04(火) 22:49:12 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
サファリとMDノートの組み合わせは書き心地がよくて、さらさら気持ちよくいけてしまいます。
そしてご指摘の通りずぼらです・・・図星ですw
見ていただいてありがとうございました。
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 22:55:03 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu4MKDA.jpg

絶望先生絵かき歌って、こんな感じになるよね
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 17:41:26 ID:VAfMbdAJ
保守
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 11:17:55 ID:emh0EoO5
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 11:20:11 ID:???
そーゆーんも筆跡いうんか
317秋山澪:2009/08/25(火) 13:10:36 ID:vmIgJUPP
無駄に上手いなwww











無駄に
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 15:33:31 ID:???
体のバランスおかしくね?
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 16:22:05 ID:???
もっとデッサンがんばりましょう。
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 17:05:22 ID:???
>>318
>>319
いいからお前らも書いてみろ
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 17:06:21 ID:emh0EoO5
>>318
>>319
いいからお前らも書いてみろ
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 17:11:39 ID:???
大(ry
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 17:56:53 ID:???
クリップの小ささが気になって仕方ない
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 18:07:52 ID:???
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 20:01:45 ID:???
>>324
好きな字だ
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 21:10:34 ID:vp6iVo/G
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1266.jpg
カスタム74透明購入記念、ink77シアン使用

327_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 21:20:53 ID:???
>>324
万年筆絵がいいね!!!!
趣味文の古山氏の絵は、絵より画像だせよと思うばっかりだったw
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 21:43:54 ID:???
>>326
硝子のドールじゃないですかね
329_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/25(火) 21:52:44 ID:???
習志野ドールって言ってるんじゃね?地元では
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 22:04:05 ID:???
>>326
字幅が太いね。M?B?
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 22:25:26 ID:???
>>324
>>326
いいね
結婚してくれ
332_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/25(火) 22:42:01 ID:???
チャレンジしてみた。今はただ後悔している
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1267.jpg
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 22:45:08 ID:???
なに、この京極さんは…
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 23:17:08 ID:???
>>332
ペンで筆跡が隠れてる……
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 23:18:58 ID:???
>>332
うp乙

いやいや、上手いでしょ。
雰囲気ありますよ♪
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 23:56:32 ID:???
>>332
なんで口髭が口の中にあるのかと思ったw
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 02:13:08 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1268.jpg
M400のB使用。

こんなスレがあるの、最近知りました…。
ご指摘ください。
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 03:03:31 ID:???
しかし、まぁ、余りにも太いな…
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 10:00:16 ID:???
「ま」の書き方が大嫌い
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 11:43:52 ID:???
大嫌いって言うほどじゃないけど、
なんか・・・うーん・・・な感じではあるね。
ああいう略し方するの?
つっても、画数(手間)は略されてないけど
341337:2009/08/26(水) 12:06:04 ID:c9fuvYzV
ありがとうございます。
逝ってきます…orz
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 13:50:27 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1269.jpg
初晒しです。
携帯カメラなので見づらいかもしれません。
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 16:43:23 ID:???
>>337
上手いじゃん
だけど「ま」は略さない方が君の良さが出るかな
逝かなくてよしw

>>342
角ばるねw
そこが君の個性かもしれないが字にもうちょっと柔軟にした方が読みやすい字になると思う
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 18:22:10 ID:???
>>337
確かにその「ま」はイラつく
逝ってよし
345337:2009/08/26(水) 18:52:42 ID:c9fuvYzV
あの‘ま’、ある人の字を見てて、
影響されちゃってました…
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 19:20:09 ID:???
>>345
早くこっから出て行けよ
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 20:12:23 ID:???
>>346
なんだって>>337たんをいぢめるんだ?
暖かく迎えてやれよw

>>342は角フェチにはたまらん字だな。
348346:2009/08/26(水) 20:23:16 ID:???
俺はただ>>345に逃げて欲しかった
ここにいても批判されるだけなので
まを直してからまた来いよと。
349_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/26(水) 21:12:52 ID:???
>>337
もし良ければ、どんだけ縮小すれば原寸大なのか教えてタモレ。
自分ペリB持ってないんで、実際どれほどの大きさなのか
うpからは推測できるものが他に写ってなくて悶々としてます
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 21:53:28 ID:???
間の悪い人でしたって事で
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 22:17:54 ID:???
ま がトラウマの人多し。
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 23:15:47 ID:1RaSMoGB
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1270.jpg
>>326
歌詞の間違いがあったので直し上げ
プラチナ3776細字 MIDORI便箋
>>330 字幅が太いね。M?B?
Mです
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 23:49:26 ID:???
>>352
もう少し丁寧に書けないもんかね
一画一画つなげすぎ
シャシャシャって書けばかっこよくなると思ってるんじゃない?
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 00:02:41 ID:???
>>353
アンカ先、間違えてない?
355_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/27(木) 00:07:26 ID:???
これが雑て言うなら漏れの字は。。。否、この人には可能性があるから敢えて
厳しい評価なのに違いない
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 00:19:37 ID:???
>>352
むしろ誤字増えてないですか
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 01:04:33 ID:???
>>354
間違えてないけど?
目も悪いの?
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 02:37:02 ID:???
>>357
アハハ(* ̄∇ ̄)ノ        (* ̄m ̄)プッ
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 03:07:02 ID:???
>>358
相手する必要ないよ
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 03:54:18 ID:???
>>352
なんかこう、ふにゃふにゃしたグミみたいな触感の字。
軟体動物っぽいね。
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 05:39:49 ID:qXzH4V37
>>352
綺麗な字だと思う。
ただ、もうちょっとカメラの露出を上げて、明るくして欲しい。
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 08:53:08 ID:???
>>352
万年筆の使い方が分かってないとしか・・・
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 09:20:46 ID:???
万年筆の使い方って、
んなもん好きにつかやいいんだよ。
留めはね、入り抜きばかりが価値じゃない。
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 10:02:09 ID:???
>>352
おまえチンコもフニャフニャだろw
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 21:05:00 ID:GKhOpXmN
326-352だけど一晩で何か書き込み増えてる、下手な字を曝してごめんなさい。
>>353
筆跡晒すスレなので普段の字で、一画一画つなげすぎなのはペン先
引きずる癖があるから、丁寧に書けなくてごめんなさい。
>>356
誤字増えてごめんなさい、勉強し直します。
>>360
僕タコちゅー、ふざけてごめんなさい。
>>361
やっつけなので露出の調整面倒だったから、手を抜いてごめんなさい。
>>362
筆記具は小学校の習字で筆の使い方位しか教わっていません
万年筆の説明書すら読んだ事がありませんでした、
使い方判ってなくてごめんなさい。
>>364
最近、勃起が続かなくてごめんなさい。
反省したので今夜はデパス2錠飲んで寝ます。
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 22:08:56 ID:???
うざ
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 00:10:30 ID:???
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 03:47:30 ID:???
剣が見難いな
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 08:38:55 ID:???
無印(失笑)
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 10:01:48 ID:???
>>369
どうかしたの?
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 11:24:52 ID:???
>>370
語彙が貧困で、自分の言いたい事が文章にできない人だよ。
かわいそうだからスルーしてあげて。
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 23:32:07 ID:???
>>371
2ちゃんは初めてか?力抜けよw
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 23:37:47 ID:???
何度も来るほど暇じゃないんでね
いいね、2chに張り付く時間のある人は
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 23:40:39 ID:???
>>373
語彙が貧困で、自分の言いたい事が文章にできない人だよ。
かわいそうだからスルーしてあげて。
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 00:05:34 ID:???
必死で更新して即レスする馬鹿w
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 00:32:17 ID:???
>>375
語彙が貧困で、自分の言いたい事が文章にできない人だよ。
かわいそうだからスルーしてあげて。
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 00:35:35 ID:???
もうどーでもええから、
あんたらの下手糞な字、見せてぇな。
自由じゃなきゃ意味がねえんだよ!!!!!!!!!!!
自由になりたくないかーい!
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 15:13:46 ID:???
>>367
字のバランスが悪すぎる
380367:2009/09/02(水) 21:14:24 ID:???
うるせぇよ。
てめぇのを見せてみな。
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 22:41:28 ID:???
>>380
スキャナー取り込みですか?
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 22:44:03 ID:???

【決定版】ボールペン大特集! 今すぐ買いたいオススメの20本
飽きのこないボールペン「定番の10本」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080528/1013120/
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 15:51:28 ID:???
>>380
良く言った!みんなそのくらいの気概が欲しい。
夕焼けいいね。書き慣れてて良くペンが走ってる感じの文字もGood.
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 18:59:09 ID:???
>>367
眠の目が大きすぎて目民になってる
剣はつくりが短すぎる
中学生の女の子が可愛いって思って書いてる字っぽい
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 20:39:54 ID:???
>>384
うっさいなー
おまんのみせてみ
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 03:23:24 ID:???
批判されると、じゃあお前のはどうなんだ、
というのは幼稚な反応である。
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 04:07:25 ID:7TZJs6TC
である。
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 07:50:56 ID:???
しかし陰湿でないこどもらしいかわいさがあって、
好々爺顔になっているわたしであった。
おにゃのこだろ。え、そうだろ!?>>385
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 08:14:27 ID:???
何こいつ きもい
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 09:12:36 ID:???
うわー、今頃顔を真っ赤にしてキーボードを叩いているなー
みたいなのがにじみ出るよな>幼稚な反応
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 11:00:48 ID:???
ムスメ、ケコーンしてくれ!
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 13:16:28 ID:???
わいはおじんはきらいじゃ。
おなごでなにがわるい。
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 13:36:49 ID:???
このスレ見てるうちにペンの悪い持ち方が治ってきた
ありがとう!

持ち方って、何を基準に推奨してるんだろうね
やっぱり沢山書いても負担かけないのが条件かな
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 13:49:27 ID:???
きれいな字が書ければ持ち方なんてどーでもいい。
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 16:31:21 ID:???
>>393
そうだよ、字を書く際に手に負担がかからなくなるので、
字を書くのが苦痛でなくなる。

絶対に持ち方は直すべき。
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 19:50:12 ID:???
どうしても字が綺麗に書けない……。

ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1275.jpg
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 20:57:05 ID:???
手首が硬いんじゃない?
あと、手本見ないと綺麗にはならないよ
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 21:33:48 ID:???
>>396
はね・はらいが致命的だな
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 00:54:55 ID:???
なんかやる気無さそうな字体ですね
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 07:21:24 ID:???
上手いと思って晒したの?
自意識過剰じゃない
401W ◆RswWWWW9S6 :2009/09/07(月) 09:01:25 ID:???
おはようございます。
picasaにいままでの分を転載しておきました。どれだけの方が見てくださっているかは疑問が残るところですが(苦笑
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 11:22:31 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1276.gif

まず、綺麗な文字を書きたい! と常日頃強く思うことからだな。
そのために、手本を見て綺麗な文字の形を書いて覚えていくのが一番いいと思う。
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 12:18:14 ID:???
>>401
乙カレー
俺の汚い字があったw
404396:2009/09/07(月) 20:20:34 ID:???
>>402
ありがとうございます!
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 20:44:00 ID:???
ゆっくり書いたら汚い字、実用的な速度で書こうとするともはや字でなくなる。
どうすればいいのか……
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 21:13:44 ID:???
多分、ペンの持ち方が悪いと思う。
ペンを持つ手に変な力が入っていないか?
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 21:43:28 ID:???
>>396
十分綺麗な字じゃないですか?嫉妬したw
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/08(火) 11:40:34 ID:kjyFV6Lq
>>396
字のバランスが悪いんだと思う
正方形の升目のノートで練習すると改善出来るのでは?
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 10:16:39 ID:???
>>396
ここの「3.字のバランスを保つこと」を見れ、しばらく心がけて書くだけで違ってくる。
ttp://www.syo-miryoku.com/knowledge/point.htm
410396:2009/09/09(水) 19:31:46 ID:???
みなさんホントに色々ありがとうございます!
頑張ってみます!
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 22:00:20 ID:???
左から3行目の「渇」という字が気になったのだが、
「人」の部分の下は「└─ 」だよな? 「└─┘」じゃなくて
>>うpろだの1276
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 00:47:30 ID:???
>>411
そうだね、右の縦線が余計だ
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 10:25:26 ID:???
              /)
           ///)
          /,.=゛''"/   こ・ry
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 00:37:22 ID:Jf5NsbeI
【巡】が綺麗にかけません


どうしても記号見たくなってしまいます
コツはありますか
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 06:22:08 ID:???
まずは画像晒してみろ。話はそれからだ。
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 08:38:04 ID:???
ま、実際温泉マークだしな
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 11:59:39 ID:???
しんにょうを格好よく書けば?
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 12:14:31 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1278.gif

DSの「美文字トレーニング」でも、「巡」の字は
しんにゅうの書き方についてのアドバイスしかなかった
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 21:14:01 ID:???
「く」の上はそろえて下は上げるのか
ポイントは之繞か・・・
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 21:17:41 ID:QIhNtACK
421_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/15(火) 23:18:30 ID:???
>>420
うp乙。字間・行間に注意しながら丁寧に書いててとても読みやすいとオモタ
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 00:07:15 ID:???
>>420
とても綺麗で読み易いですよ
でも見せ字じゃなくて普段のメモなんかも見たいですね
俺の字はアルファベットと漢字の区別が出来ないらしいのでそういう字は素晴らしいと思う
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 00:31:55 ID:???
>>420
結婚してください。
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 01:38:58 ID:???
>>420
読みやすい文字ですね。
425420:2009/09/16(水) 01:40:52 ID:TWFO7iB0
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 01:42:20 ID:???
>>420
読みやすく実用的な文字。事務職の自分から見れば、美しい文字。
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 01:52:58 ID:???
年相応と思いますよ。
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 09:28:50 ID:???
ここで字を晒すとお嫁さんがもらえると聞いて飛んで来ました。
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 10:05:07 ID:8mJV/9Ht
>>420>>425
以前にもうpしなかった?やたら女の字みたいな字書く男だなあって思った記憶があるんだけど。
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 14:07:42 ID:???
>>425
エアフィット仲間!
JELLじゃなくて、ボールペンですか?
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 17:39:28 ID:???
>>428
srs
432420:2009/09/16(水) 20:17:09 ID:TWFO7iB0
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 19:30:07 ID:???
>>420
やばい、すごい好きな字だ。
こういう字書ける人めっちゃ憧れる。
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 19:33:00 ID:???
>>420
ついでに言っておくと「晒す」っていう字違うよ。
435420:2009/09/17(木) 19:43:23 ID:???
>>434
し、しまった…orz
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 23:34:49 ID:???
晒す
栖す
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 00:23:32 ID:???
とまり
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 01:04:28 ID:???
日々旅にして旅を栖とす。
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 23:26:59 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251605345/l50

もてない女が無駄に字がうまいとドキッとしてしまう
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 00:16:02 ID:???
へえ、こんなスレがあったんだ。四の五のした批評もなくて、あっちの方がさくさく進んでる感じだね。
けど巧い人ってあまりいないな。まあ当然か。
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 00:44:46 ID:???
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 01:03:57 ID:???
otherの使い方か。懐かしいな。同じような図を描いたなあ。
同時に、高校受験のために通っていた塾の講師が、ここで熱弁を振るっていたのを思い出した。
クラスの中でも出来の悪い俺は、この英語講師に良い思い出がないんだよな。
久しぶりにこの感覚を思い出したよ。意外に覚えているもんだ。

しかし読めんなw
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 01:10:46 ID:???
>>441
ぱっと見、英語は読めないかな、と思ったが、若い頃に海外文通などをしていた自分は、
数々の英文の悪筆を見てきたためか、案外読めた。
あなたは学生? だったら、筆記体が書けるのはすごいね。
私の時代(いま40代半ば)は、英語の授業では、ブロック体を習ったあと、すぐに
筆記体をみっちり授業で習った。最近は、筆記体を教えないと聞いたが。
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 01:19:57 ID:???
despite → despise
like → likes
ごめん、ちょっと気になった
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 08:18:38 ID:???
>>440
こっちのスレもそんなに上手い人居ないし
レベルはそう変わらないんじゃないかな
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 23:45:55 ID:???
字が上手な人、アドバイスよろしく

字がうまくなる方法3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250130548/l50
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 00:44:54 ID:???
448_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/21(月) 02:25:29 ID:???
>>447 そんだけ書ければ正直コツなど不要かと。女は☆とか五角形ス
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1281.jpg
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 03:18:21 ID:???
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 09:25:32 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1283.gif

美文字だと 「光」は下の部分を広めに書き、
「女」は横線を長めに書けばいいとのこと。
451_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/21(月) 13:29:46 ID:???
美文字SUGEeeeeee!
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 20:36:43 ID:???
光と女ということは…武藤敬司ですか
453447:2009/09/22(火) 22:56:01 ID:???
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 23:42:01 ID:???
>>453
上手だなー
うらやましいぜ!
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 11:04:25 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1285.jpg
手帳をうつしたもの
下手な字で読めないかも…
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 13:34:35 ID:???
>>453
字もいいが、顔文字の巧さに感心。良いな!
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 14:22:20 ID:???
>>455
ぶつ森も、ほどほどにな
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 16:07:49 ID:???
>>453
光の練習が見えるw
こういう文字のメモは読みやすいな
会社の人のメモ書きは翻訳が要る…
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 13:15:35 ID:???
正しい持ち方って本当に楽なんだな
最初変な持ち方から直したんだこど、
形だけそれっぽい持ち方してたみたい

もし正しい持ち方に見えるのに手が疲れやすいなら
一度ググッてみるのもオススメ
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 13:16:47 ID:???
うは、間違えた

こど→けど ね
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 14:22:58 ID:???
そう、字を書く時に力を入れるのではなく、力を抜く。
正しく持つことが出来れば、手が軽く動くようになって疲れない。
線を引く時も、手指の感覚に任せて自然に引ける。ミミズのように、のたくったりしない。

持ち方は大事だよ。
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 14:31:15 ID:???
>>453
ひらがなだけでもいいから全部晒してくれないかな。
参考にしたいんだけど・・・
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 17:48:34 ID:???
>>453ではないけど、ひらがな書いてみた
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1286.jpg

ツッコミどころが多すぎて泣ける
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 17:54:01 ID:???
き…きれいだなんて、言ってあげないんだからね!
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 17:55:40 ID:???
>>463
うまいんじゃね?おまいは文章も晒してみて!
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 18:30:44 ID:???
>>449
こういった感じの崩しはどこで学べばいいのか
本など売ってるんですかね?
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 20:55:07 ID:???
>>463
プロかよ・・・自分も文章を見てみたい


上手な人には綺麗に書ける独自の文字の大きさとかあるのかな?
5mm幅と7mm幅だったら7mmのが綺麗に書ける、みたいな。
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 22:09:10 ID:???
小さい字を書ける人は、スゴイと思う
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 08:48:50 ID:???
島・西って文字が上手く書けない、コツ教えて
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 09:53:20 ID:???
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 09:59:04 ID:???
ありがとう参考にして練習するよ
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:09:40 ID:???
人生、初アップ。
まずは、美的感覚が欲しい^^

http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1288.jpg

473_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:17:45 ID:???
>>472
丁寧に書こうとしている姿勢は見て取れて、好印象だと思う。

周りの文字とのバランスが取りにくいのなら、無地の紙に書く時は
罫線のある下敷きなどを敷いて書くという裏技もある。
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:32:27 ID:???
>>473
自信のない文字に対して、
少し褒めてからの、実践的なアドバイス、ありがとうございます。
私、まずは、「汚くはないな」と見逃していただけるのが目標なのです^^
おかげさまで、今日も練習、頑張れそうです。
ありがとうございました。
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 00:07:24 ID:???
いや、本当に好感の持てる字だなー。
気負いもないし。結婚を申し込みたいタイプだ。
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 00:13:11 ID:???
>>472
はっきり言って、見てて痛くなるタイプの字…
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 04:11:30 ID:???
>>476
嫉妬してないで自分の晒せ。誉めてやるから。(笑)
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 05:53:45 ID:???
自演臭い
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 05:57:17 ID:???
>>472
上手く、読み易く書こうとしている姿勢がよく伝わってくる字ですね
でも小学生の硬筆のようでちょっと教科書的過ぎるんじゃないかとも思う
きっと従順でおひとよしな人なんだろうな
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 15:38:47 ID:???
>>479
貴重な意見ありがとうございます。
レス手書きしてみました…見ていただけると幸いです。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1291.jpg
ちなみに私のお手本にしていたサイト
http://www.geocities.jp/ki07ji/muryo/2nen.html
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 15:52:04 ID:???
>>480
ぎこちないけれど丁寧に書こうって意思が凄い感じられる

でも教科書みたいな字を目指してても、
書き慣れていく内にその人の味が出てくるんじゃないかなあ
で、個性のある綺麗な字が出来るんじゃないかと・・・。

自分もそのサイトで練習してみるよ
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 17:24:49 ID:???
別に小学生向けのサイトじゃないと思うぞ。
立派なペン習字のお手本サイトだ。

教科書みたいな字というが、教科書体をバカにしてはいけない。
あの文字には、綺麗な字を書くためのエッセンスが詰まっている。

ペン習字の書き方でも、手本の先生によっては癖あるよ。
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 19:32:55 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1292.jpg
字コンプレックス with SARASA
どうしてもすべります
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 20:11:38 ID:???
なら、滑らないように工夫すればいいんでね?

ボールペン(ジェルも)の場合は基本的に滑るのが当たり前ので、
紙の下に何枚か遊び紙を敷くという裏技で滑りを調節する方法もあるよ。お試しアレ。
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 21:58:48 ID:???
滑るのが嫌ならインク変えたらどう?
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 04:13:19 ID:???
>>483
いや、なかなかいい味でてると思う。
万年筆で書いたらどんな感じになるの?
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 10:44:59 ID:Qz4XVfVh
>>483
整った字だけど、ちょっと頼りないというか弱い感じの線だ
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 15:08:27 ID:???
1画1画、勢いをつけて書くか?
489483:2009/09/27(日) 18:17:21 ID:???
みなさんありがとうございます
安物のペンの中では滑らないほうかなと思って使っていたのですが
紙をしいたら幾分書きやすくなりました
頼りないということで書きなおしましたが、大きい字だとボロが出ますね
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1294.jpg
万年筆は、今度インク買ってきます
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 18:32:06 ID:???
「は」「み」みたいな回転部分がほぼ消滅する癖が有るね
全体的にふらついてるというかくねくねしてる様な安定感の無さを感じる
とは言っても一文字一文字は上手ですね。「登」「考」がかっこいい
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 22:26:48 ID:???
>>483
夏目漱石か

事あるごとに思い出すくらい好きなんだが
最初の方の段落を何回も繰り返し読んで、本文はまだ読んでない。
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 11:01:22 ID:???
>>483
シブい、シブいぞ。いくつなの?
早く万年筆のインク買ってこい。
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 23:01:24 ID:???
既出だったらごめん。
印刷すれば目で真似しなくても済む良質サイト

ttp://penji.net/index.htm
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 23:30:53 ID:???
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 23:34:49 ID:???
無言で貼られるとグロ画像を警戒してしまうが、
とりあえず「考」の字がおかしいのと、
人に字を見せるのなら写真うつりにも気をつけて欲しいかな。
もうちょっと明るい環境で撮影するとか。気配りの問題だが。
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 23:37:02 ID:???
>>494
俺いつうpしたんだろうと思ったw
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 09:14:53 ID:???
>>494
なんか笑っちゃった。文末の字が小さくなってるからかな。伝言とか書いてもらいたい字。
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 09:23:11 ID:???
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 15:28:59 ID:???
>>498
ペンkwsk
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 17:28:24 ID:???
イミフな文章が不快感を増す。
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 17:33:36 ID:???
>>499
ペンは青縞のM400じゃないかな。

>>500
瑕疵っぽいけど、意味不明に同意。
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 17:35:09 ID:???
× 瑕疵
○ 歌詞
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 19:38:39 ID:???
陽水を馬鹿にするな。
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 22:10:05 ID:???
>>498
味があって素敵。でもぼやけてて見難い。
ペンかっこ良いね。
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 22:55:40 ID:???
味ってなに?
基準を説明してケロ。
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 22:58:53 ID:???
味=嫌味のない癖があり長く見ていても飽きない

こういう意味かと思った。
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 23:03:22 ID:???
鉄ペンスレで晒したやつだけど、ついでだから見てやってください。
ホントに素のままの、普段着の字です。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1295.jpg
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 23:07:03 ID:???
律儀に開封日時を貼っていてワロタ
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 23:09:44 ID:???
>>507
はっきりいって下手ですね。
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 23:16:32 ID:???
ブルー…ブラック…?
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 23:19:41 ID:???
>>509
是非お手本をうpしてください
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 23:22:21 ID:???
>>510
露出が低いから分かりにくいけど、「エキスパート」や「ロディア」という文字に、ブルーが垣間見える。
513507:2009/10/04(日) 23:26:10 ID:???
>>508
習慣です。

>>509
照れるじゃないですか。

>>510
むかしのデジカメで撮ったので、薄い青から青緑にかけての再現性が
ダメなんです。鉄ペンスレではセピアか、といわれました。

>>511
見たいです。

>>512
それは多分偽色だと思います。
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 23:48:40 ID:???
30代でも無いですが、あと汚くて申し訳ありません。
ttp://www12.ocn.ne.jp/~h01a09bk/index.html

字体がどうであれ、味のある字になりたいのですが
どうすれば上手くなるのか、批評をお願い致します。
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 23:51:51 ID:???
またかわいらしいペンだな、おい
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 00:19:33 ID:???
十分、味のある字だと思うけど。

おまいさんの場合、丁寧に書いたら綺麗になるんじゃね?
それじゃ…というなら、こんな字を書きたいと思う人の字を真似てみるとか。
ひらがなだけでも、見た目の印象は大きく変わるよ。
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 00:38:56 ID:???
>>514
ひらがなが正しく書けてないような
あ、れ、が気になった
518483:2009/10/05(月) 07:13:17 ID:???
やっと買ってきました
>>490 コンプの源を見抜かれた気がしてなりません
>>491 私も実は読んだことない
>>492 19です
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1298.jpg
うまく書けない with もらいものの万年筆
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 08:01:04 ID:???
>>514
字が右肩下がりなので、横線を心持ち右上に上げて書いた方がいい。
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 09:20:07 ID:???
良いなあ万年筆くれるなんて…
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 09:37:58 ID:???
>>514
あー、惜しい感じ。変にペン習字のような手本を真似るより、
このままの自体で丁寧に書いてあなたの字体を完成させて欲しい。
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 23:59:22 ID:???
>>518
インクはブルーブラックって書いてあるけれど、光線の加減か、パイロットのブルー、もしくは露草のように見える。
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 10:02:24 ID:???
>>518
19才なのか!ますますシブいな。
なかなかいいんじゃないの!濃淡が良くでてる。
PIROTなんてハァハァもの。また晒してね。


524_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 11:00:42 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1299.jpg

力を入れて握らないとまともに書けないから手が疲れる
筆圧も高久なるから字も堅いよね

HBのシャーペンばかり使ってた弊害かな・・・
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 14:50:20 ID:iYzPReYR
>>524
うめええええええええええ
ペンとインクも詳しく!
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 15:00:03 ID:???
>>524
ペンは舶来のMかBかな?149っぽい。
インクの色はブラウン系だね。モンブランのボルドーかペリカンのブリリアントブラウンか…
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 21:48:33 ID:???
他人の字は上手でも下手でも見てて飽きない。
どの字も個性があって面白い。
みんなもどんどんうpしようぜ!


てなわけで字体を変えて書いてみました。
汚い字ですがどれが一番読みやすいというかマシですかね?

http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1300.jpg
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1301.jpg
528524:2009/10/06(火) 21:57:17 ID:???
>>525
>>526
お褒めの言葉ありがとうございます。
万年筆とコンバータとインクで合計3,000円もしませんが、書くことが楽しくなりました。

http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1302.jpg
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 22:39:43 ID:???
>>527
Cがすごい好きw
全部良いと思う。
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 23:44:04 ID:???
>>527
読みやすいのはBかな。上手いと思うのはD
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 23:55:15 ID:???
>>527
Bが一番丁寧に書かれていて、読みやすくていい。

>>528
シュミットニブにペリカンブラウン…まさかここまで予想が当たるとは思わなかった。
わざわざうpありがとう。
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 00:18:04 ID:mrPdYa/T
他人の字を見るのは楽しいねー
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 00:25:47 ID:J3Vud9o8
>>531
146と無印間違えて恥ずかしくないの?
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 00:57:16 ID:mrPdYa/T
シュミットシュミット
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 01:00:23 ID:J3Vud9o8
いくらシュミットと言っても、Fニブだし、149とは比較にもならんだろ
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 01:29:32 ID:???
>>531
悶と無印を間違えるなよ
笑ってしもうたw
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 02:16:15 ID:???
悶と無印って書き味は全然違うけど、筆跡も全然違うの?
国産とかペリの太字は独特かなーとは思う。
悶も無印も、ラミーやパーカーでさえも丸みを帯びた筆跡で、違いが全く分からん・・・orz
他スレで時々やってるメーカー当てクイズも正解者がほとんどいないし、
メーカー別にきちんと分かる人ってすくないんじゃないかなー。
デジカメの機種当てクイズよりも正答率が低い気がする。
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 03:37:41 ID:???
値段 悶>>>無印
性能 悶 = 無印

ってことでいいんじゃね
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 04:20:52 ID:???
字が書けるか
耐久性が高いか
性能は所詮こんなもんだもんな

筆記感が好みか
筆跡が好みか
所有欲を満たすか
これらは嗜好だもんな
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 12:16:14 ID:???
後はデザインとか素材か
職人が一個一個作ったのはやっぱり高い

しかしこのスレにいるのが万年筆多い理由がわかった。
ボールペンは滑りが良すぎて逆に書きづらいわ
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 21:56:42 ID:???
>>537
普通は分からないでしょう。
だから>>531が、さも筆跡でメーカーが分かるような事を書き、大きく外しているにも関わらず、
喜んでいるサマが滑稽で突っ込まれているのさ。
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 21:59:10 ID:???
>>540
分かる!
万年筆に慣れると、妙に滑るように感じるよね!
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 00:18:45 ID:olWUiWpn
ボールペンが滑りが良いとなー?
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 06:14:03 ID:???
うーん、余計な力が入ってしまう滑り方、と言うか…
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 06:51:34 ID:???
硬い下敷きとか使ってるとツルツルするね
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 21:02:55 ID:???
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 21:19:56 ID:???
いえいえ、どういたしまして。
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 21:24:33 ID:???
あ・た   …上突き出ない
す・さ・ま …突き出る

なんかこだわりを感じる。
そしてうまい字!
549527:2009/10/10(土) 23:02:46 ID:???
>>529-531
ありがとうございます。
Bの字体を使っていきたいと思います。
550546:2009/10/10(土) 23:14:59 ID:???
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 19:42:20 ID:???
久々にうpします。ほぼ走り書きで汚いですが…
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1306.jpg
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 20:49:20 ID:???
左利き? 横線が右斜め下だから。
553_ねん_くみ なまえ_____ :2009/10/11(日) 21:42:28 ID:???
>>551にチャレンジしてみた。今は手が吊っている
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1307.jpg
554551:2009/10/11(日) 21:50:27 ID:???
>>552
左利きですよ。よく文字だけでわかりましたねw
でも右利きでも右下がりな字の人って居ますよね?
江國香織はものすごい右下がりな字を書くけど多分右利きの筈
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 23:43:52 ID:???
高校の時の英語の教師が右肩下がりで書いていた。縦書きの文も。
英語の筆記体の影響だろうけど、真似してやってみたら、その方が
速く書けるような感じがした。
でも今は右肩上がりでも同じくらい速く書ける。やっぱり好みだね。
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 18:46:14 ID:???
見るのも他人がやってるのも全然OKだけど
自分が右下がりで書こうとすると何となく気持ち悪い

何か右脳とか関係してるのかと勝手に思ってるけど
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 20:41:56 ID:???
右下がりは縁起が悪いから見てるだけで不快
558_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 00:50:07 ID:???
字の汚さに定評のある受験生が燃料投下です
ttp://imepita.jp/20091013/022630

やっぱり字がうまい人は数式もうまいのでしょうか
数学と字に自信のある方いましたら渋い字で解説お願いします
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 00:55:33 ID:???
きれいじゃないですか!
560_ねん_くみ なまえ_____ :2009/10/13(火) 08:23:04 ID:???
>>551
>>558
うp乙です
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 18:35:37 ID:???
>>558
電通大www

字は綺麗だと思います。もっと上目指して頑張れ!
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 18:59:18 ID:???
数式は、定規を使って線を引くと綺麗だお
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 21:40:20 ID:???
どなたか「無」の綺麗な書き方伝授してたもれ
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 22:11:51 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1308.gif

「無」、美文字ではこのバランスなんだけど、
ペン字トレーニングでは横線の一番下の線を長く書いている。

なにせ、一番長い線をまっすぐビシッと引けたら格好良くなるはず
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 22:17:08 ID:???
ひらがなの e とかもだけど、違いはあるよ
566_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 22:18:50 ID:???
「必」とか綺麗にかけたためしがない。
567_ねん_くみ なまえ_____ :2009/10/13(火) 23:42:00 ID:???
「無」の縦棒4本は最初の横画と接筆しないので、三本の横画を等間隔で書くと
目の錯覚で横画の二本目と三本目の間が間延びして見えます。
したがって最初の横画と二本目の横画の間隔をやや広く、二本目と三本目の横画を
やや狭くすると等間隔に見えます。
目の錯覚を利用する字は他にもあります。興味ある方は調べてみるのも良いかもです

「必」を上手く書くには字のバランスが大切で、特に書いている最中にそれを意識する
必要があります。「必」の筆順は複数あるのですが、オススメは以下の書き順です
@中央の点を書く(ここが中心、これを最初に書くのが必のキモ)
A左ハライ
B右ハライ
C左の点
D右の点
※バランスが取り辛いのは「心」のように左の点から書き始める書き順です
568563:2009/10/14(水) 08:24:58 ID:???
「無」サンクス
たしかに文字トレなんかだと一番下の横棒を長く書く
とあるんだけど、どうしてもバランス悪い
>>567のバランスも考慮して練習してみる
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 23:40:23 ID:???
うpロダ1228
とかすごくうまいな
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 07:05:06 ID:???
>453
顔文字がかわいい(`・ω・´)
どういう書き順で書いてるんですか?
571_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 11:16:55 ID:2hHP7H29
プロッキーというマジック書きやすい

http://imepita.jp/20091015/400820
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 17:05:05 ID:aWGBlQje
>>566
書き順が違うのでは?
ソ、から先に書くと綺麗に書ける
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 20:58:47 ID:???
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 22:18:45 ID:???
なんか、小学校ではやたらと「必」の書き順にこだわるけど、
書道の世界では心+ノでも間違いじゃないらしいよ。

ちなみに、由緒正しき(?)繁体字を使用している漢字の本場台湾での筆順
ttp://stroke-order.learningweb.moe.edu.tw/word_detail.jsp?big5=A5B2&page_n=1&number=18002

日本では有名な「右」の筆順もごらんの通り
ttp://stroke-order.learningweb.moe.edu.tw/word_detail.jsp?big5=A56B&page_n=1&number=17965
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 22:29:51 ID:???
>>574
小学生の時、心にノでも間違いじゃないって習っちゃったせいで、
(記憶が正しければ、教科書の最後のページの書き順に二通り載ってた)
573の書き方覚えられないんだよなー
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 06:05:41 ID:sjrWFhdc
0.5のシャー芯なのに終始字が細い人ってなんでなんだろ...
片べりしないのかな?
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 19:38:28 ID:???
自分で見る限りは、子供っぽくて汚いです・・・
アドバイスや感想などください。
就活時の履歴書はこのような字じゃまずいでしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org266927.jpg
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 19:58:01 ID:???
おまいの場合は、丁寧に書けば就職活動の履歴書でも大丈夫だ。

あと、おまいの場合は綺麗な字を書きたいと思って練習すれば、
短期間のうちに上手くなれる。悪くない字・書き方だと思うよ
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 20:33:07 ID:???
補助線なしでこれだけ揃って書けるなら、履歴書なんて余裕じゃない?
枠内に書く分、さらに見やすくなりそう
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 21:46:12 ID:???
>>577
とりあえず新しいボールペン買え
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 02:29:43 ID:???
>>577
上手だ。ぱちぱち。
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 04:08:53 ID:???
>>581
え、これって煽られてるの?
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 08:03:21 ID:???
>>577
それは丁寧に書いた状態?まぁ履歴書は最低判読出来れば問題無いと思いますが…
その文面だけからだと小学校5年生位の男の子の字に見える。確かに幼い感じですねw
ただ単純に拙いだけで癖や独自の連綿癖も無いのでペン習字とかをやる土台は有る筈
しばらく意識して練習すれば教科書的な楷書は書けるようになると思いますよ
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 16:46:21 ID:???
>>578
>>579
>>583
みなさん、色々なアドバイスやご意見ありがとうございます。
これから練習してみたいと思います。
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 00:35:06 ID:???
雑誌読んでたら、筆跡診断ってあった

こう言うのどうやって判断してるんだろう
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 00:36:07 ID:???
ごめん

筆跡"性格"診断ね。
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 08:56:26 ID:???
極端に右肩上がりの字を書く人は気が小さいとか、
右肩下がりの字を書く人は犯罪者になる傾向が強いとか、
やかましいわヴォケ、ってな感じだな>筆跡性格判断
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 17:54:30 ID:???
>>587
事実だよ
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 19:14:58 ID:???
犯罪者で、右肩下がりの字を書く人100人とそうでない人1人を集めれば、
その調査結果が「右肩下がりの字を書く人は犯罪者になる傾向が強い」となる。

まあライターの妄想に裏付けなんてないだろうけど
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 19:29:46 ID:/S/96pBX
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 20:23:03 ID:???
>>590
綺麗な字でいいなあ
上品な感じがしますね
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 22:17:17 ID:0ikvqeT1
行書いいっすねー
是非連綿を
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 16:07:33 ID:???
>>590
やっぱり日本語は縦書き行書が良いですよね
というわけで俺も久々に縦書きにチャレンジ

左利きだと縦書きはしやすいが横書きだと右下がりになりやすい
筆跡性格診断は左利きの場合には適用されないと思いますね

http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1310.jpg
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 17:28:58 ID:8wDFJM1c
>>593
なんかかっこいい字ですね…!
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 18:14:21 ID:???
>>593
単にうまい字や個性的な字だけでなく、こういう創作的な字も面白いものですな。
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 18:29:23 ID:???
>>594>>595
そりゃどうもw褒め言葉として受けとっておきます
普段はもっぱら横書きなのですが、全く読めないと顰蹙を買ってますw
女の子の変形したギャル文字?の方がよっぽど読み辛いと俺は思ってますけどね
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 00:22:06 ID:???
なんかロゴとかに向いている字だと思う。
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 09:25:00 ID:???
>>593
おもしろい字だな。左払いがかわいい。フォントにあったら使いたい
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 09:55:39 ID:???
>>596
個性的でデザインされた字みたいで面白いが、確かに少し読み辛い
横書きだと>>593以上に読みづらいとなると大変そうだ
ギャル文字がどうとか言える立場じゃない気がする
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 10:18:00 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1311.jpg
練習中。漏れも偉そうなことはよう言わん
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 18:08:55 ID:???
鉛筆とペンだと抵抗が違うから筆跡も違う…と思う
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 18:16:28 ID:???
紙によっても抵抗は違うわな。
でも、それで筆跡がそう変わるとも思えないけど
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 19:49:57 ID:pOu6Ldui
>>600
これまた個性的な字ですね〜
やっぱりこのスレは見ていて面白い!
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 21:02:44 ID:???
行書だから味があるってわけじゃないような。
605604:2009/10/23(金) 21:07:21 ID:???
すみません

私が言いたいのは、普段から書いているありのままを晒してほしいということです
606600:2009/10/23(金) 21:32:24 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1312.jpg
崩さずに書くとこうだな。実は前にも晒したことあったり。

漏れは、自分で書いたのなら別に普段の字じゃなくてもいいので
バンバン晒してね、という考えだな。晒す心理的なハードルを下げたい。
キレイに書こうとするのも良し、趣向を変えてみるのも良しで。
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 21:32:40 ID:???
>>590
これはどなたの詩ですか?
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 21:44:24 ID:???
>>590>>593
カッコ(^ω^)イイヲ
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 21:45:18 ID:???
>>606
こういう字を書ける人って仕事できそう
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 21:51:29 ID:???
>>606
もしかして普段製図を書くお仕事の方ですか?
知り合いの建築関係の人は皆こんな感じのきっちり筆跡だ
611604:2009/10/23(金) 22:36:04 ID:???
>>606
サンクス
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 23:27:16 ID:???
>>600 = >>606 さんに惚れました。
付き合って下さい。文字も好き、言動も好き、すべてが好き。
愛してます。お願いです、付き合って下さい。
613593:2009/10/23(金) 23:55:18 ID:???
>>605
普段から書いてるありのままの字だとみんなチラ裏状態になってしまうのでは?
俺の普段の字はこんな感じです↓
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1313.jpg

>>606
これはかっこいいとしか言いようが無い
流石に普段の字というより仕事用の特別丁寧に書いてる字ですよね?
それにしても滅茶苦茶キレイですね…
知的な雰囲気が文字だけからも伝わって来ます…
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 00:01:49 ID:???
なんか、アラビア文字とかヒンディー文字を見ているようだw
615_ねん_くみ なまえ_____ :2009/10/24(土) 00:05:33 ID:???
細い糸を適当な長さに切って紙の上に散らしたように見える。前衛アートっぽい
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 00:18:11 ID:???
>>613
この字も結構好き。読みやすいかどうかと言われれば確かに疑問なんだけれど、
そろっていて、それぞれの形が図形的に美しい。
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 00:33:47 ID:???
あなたの筆跡に似た文字を、世界から歴史から探そう!
http://www.nacos.com/moji/index.html

もはや板違いか
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 00:35:13 ID:???
中学生のころから字が変わってない
建築設計ジムソ勤務です、、
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1314.jpg

結構な年齢ですが、練習すれば上手くなるのでしょうか
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 00:37:59 ID:???
http://cumacuma.jp/
「練習して上手くなるかどうか?」と聞かれたら、
間違いなく「上手くなる」と答える。

上のHP見ていると思う。効果的な練習が大事なのかな。
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 00:43:06 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1315.jpg

字の大きさがバラバラでなんともイマイチな字に・・・
それと「喜」の1画目が勢い余ってすごい右上がりになってしもうた

あと筆跡関係ないけど、携帯カメラの性能が悪すぎる・・・
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 00:51:09 ID:???
>>619
なかなか面白そうなHPですな
以前から字を上手く書きたいと思っていましたが、
具体的に何をしたらいいかよく分からなかったので・・・
少し練習してみようかな


622590:2009/10/24(土) 02:45:31 ID:tWp9PSH/
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 02:54:45 ID:???
>>622
うわあー美しいですね
こんな年賀状が届いたら嬉しいだろうなあ
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 05:20:27 ID:WUlK6q/b
【ブーメラン岡田】 『お言葉』は宮内庁ではなく、内閣が作成したものでした 【大失言】

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256289978/


522 名無しさん@十周年 2009/10/24(土) 03:35:14 ID:dxs0Cs+v0
おかだくんのアホなところ

・天皇が国会に“来てる”と思ってる。
(正しくは天皇がみんなに“来なさい”って言ってるんだよ!)

・挨拶を宮内庁が作ったと思ってる
(原稿を書いてるのは内閣だよ!)

・今までの天皇の言葉に“心がこもってない”と思ってる
(天皇は立場上、“政権交代おめでとう”とか言えないんだよ!)

・自分が天皇に物申せる立場になったと思ってる
(分をわきまえろ)

・困ったら平野官房長官に丸投げ
(とばっちり)
625607:2009/10/24(土) 07:21:47 ID:???
>>622
ありがとうございました。
谷川俊太郎さんは平易な言葉で印象に残る詩をつくる天才ですね。
きょう図書館に行く用事があるのでさがしてみます。
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 07:57:54 ID:???
http://imepita.jp/20091024/285140

講義の板書を写したものです。

走り書きだとそうでもないが、
丁寧に書こうとすると丸文字になってしまうのが嫌だ。
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 10:06:07 ID:???
ということは、走り書きするか、意図して角張った字を書けば解決だな。
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 10:47:16 ID:???
>>627
えぇっ……
そうかも知れないけど何か違う(泣)

ペン字習おう
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 11:47:43 ID:???
>>620
言わなければ、気にしなかったのにw
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 12:05:04 ID:???
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 12:08:49 ID:???
走り書きはいいけど、右上の「前置詞は い な ら い 」って何だ?
文章まで走り書きしなくても
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 16:23:00 ID:???
>>630
書きなれてる感じですねー。
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 16:24:46 ID:???
ペン字や書道の練習してる人にお聞きしたいんですけど、
どういった方法でされてるんですか?
本屋で1000円くらいで売ってるような練習帳を見てみたんですが、
ひらがなはそろっていても欲しい漢字がそろってなくて・・・
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 16:38:10 ID:???
美文字トレーニングDS
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 16:56:28 ID:???
PCにワードとか入っていて、教科書体フォントが
入っているなら、それで打ってみるといいよ。

プリント持っているなら、45ポイントから60ポイントぐらいで薄く印字して、
その上をなぞってみるといいよ。
小学校の頃の漢字練習帳って、そんなんだったから。
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 20:05:58 ID:???
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 20:07:39 ID:???
サザエサン症候群なの?
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 20:32:41 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1319.jpg

万年筆使ってみたい・・・
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 20:44:18 ID:???
>>638
その字何か好きだ。
サザエさんも好きだ。
でも日曜の方が好きだ。
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 23:28:39 ID:???
>>626
同じ左利きとして、参考にさせてもらいます
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 00:07:03 ID:???
>>636,638
気負わず書いてる感じで親しみがわきそう
関係ないが636に共感してしまった
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 00:08:48 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1320.jpg

safariのペン先を金ペンに交換するのに成功したのに嬉しくなってうp。
字が下手(なんか平仮名ちっさくなったw)なのはご愛嬌ってことで。
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 00:54:27 ID:???
ペリカンのターコイズみたいな色だな
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 01:00:23 ID:???
字が小さいのか・・・
自分の字に自信が持てないです

http://www12.ocn.ne.jp/~h01a09bk/index.html

645_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 05:47:31 ID:???
>>633
ペン字三体辞典とかで一文字ずつ確認
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 20:34:07 ID:???
>>644
どうでもいいけど「いたす」は「致す」だよ
なんとなく意味は似てるけど至でも到でもないよ
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 14:57:12 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1322.jpg
ということで苦手なボールペンで練習
上走り書き
下いつもの字(ぶりっこ?)
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 15:58:15 ID:???
>>647
ぶりっこであなたの年齢が(ry
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 17:15:35 ID:Hts+jo0l
>>647
走り書きのほうが上手く見える…
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 19:35:55 ID:???
どっちも汚いじゃん
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 22:53:00 ID:???
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 22:57:39 ID:???
>>651
その字を晒せる勇気がすごい





























が、出直してこい
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 23:00:46 ID:XU3zyHys
別にうまい下手を判定するスレじゃないしな
素朴な感じでいいですねー
654_ねん_くみ なまえ_____ :2009/10/27(火) 23:51:30 ID:???
本人が言うほど下手じゃ無いスよ、私的に「雫」カコイイ。楽しく書くのがイチバンかと
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 00:36:21 ID:???
ノーコメント
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 00:44:29 ID:???
冬将軍て、洋風なのを想像してたからちょっとショックw
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 16:32:32 ID:???
うPローダーの使い方が分からない…orz
URLにイメピタのURLを貼れば良いの?
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 17:33:34 ID:???
ファイルを選択をクリック→ 晒したい画像を選択→送信するをクリック
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 18:19:49 ID:???
>>658
ありがとうございます
660空欄でおkです:2009/10/30(金) 06:04:18 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1324.jpg
画像でかすぎるのは気にしないでぇ><


高○経○大学のレジュメを自分なりにまとめてみた
こんな字でも大学って合格できるんだぜ
このスレ史上ナンバーワンの汚さをゲットしたかったんだ・・・
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 09:55:34 ID:???
>>660
紙を斜め置きしてるのかな?って感じの右上がり文字だね
確かに子供みたいな字だけど、妙は省略癖なんかがないから読みやすいよ。可読性○
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 12:53:44 ID:???
>>660

うん、うまいか下手かといったら下手だな。文句なく。
ただ、丁寧に書いている点が好印象だね。
うまい人が早く書いてもある程度きれいになるが、
下手なやつの場合は殴り書きになって目も当てられんし、イライラするよね。

まあ後者は俺なんだがorz
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 13:04:42 ID:???
>>660
下の中かな
小学生によくある書き方だね
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 19:04:37 ID:???
>>660
こういう字を書く人って持ち方が悪い場合が多い気がする。
変な持ち方しているなら改善すれば字も綺麗になると思う。
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 19:30:28 ID:???
基本的に姿勢悪い奴はそれなりの字しか書けないよな
666660:2009/10/30(金) 21:52:55 ID:???
初めて右上がりと指摘された
言われてみるとそうだから気をつけるよ

子供っぽい字なのは顔も性格も子供っぽいし仕方ないのかな・・・
大人の字ってのは一生かけない希ガス

ペンの持ち方は正しく持ってます
ただ下手なだけで持ち方が原因ではないですね

>>655さんの言う通りまずは姿勢を直すところから始めてみます
褒めてくれた方々ありがとう!
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 01:02:43 ID:???
前より汚くなった・・・
筆圧強めです
http://imepita.jp/20091031/048360
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 01:08:06 ID:???
面白味がないな
もっと下手に書くか上手に書くかしろよ
極めて平凡
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 01:18:25 ID:???
>>667
友人の字に似てる。書道経験者じゃない?
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 22:24:18 ID:???
>>667
安定していて良い字だと思います。
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 11:47:19 ID:???
>>667
好きな字です!
こういう字が書けるようになりたい…
672_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/14(土) 12:22:55 ID:???
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1325.jpg
過疎っているようなので、うpしますた
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 12:39:11 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1326.jpg
できれば、もう少し見やすいように写真をお願いしたい
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 19:39:31 ID:???
まあこのくらいなら味が出ていいんじゃないかw
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 20:32:03 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1327.jpg

読みやすい楷書に憧れます
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 00:10:43 ID:???
ハネとかハライが下手だね
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 01:49:38 ID:3zciAanp
いや、逆にかっちっとせず、それでいてもっさりもしない感じが
好感を持てるなぁ。なんだかんだバランス取れてるし、皆がどう思うかわからんが、
個人的にはうp主は、四角いカチッとした字を書いていたような気がする。

あえて、マルくしたんじゃないなかぁっとか邪推をしてしまう。

人間て顔も人それぞれだけど、字も人それぞれで楽しいなぁ〜 明日は休みだぁ〜わっしょい!
678_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/21(土) 02:03:42 ID:???
無地の紙に縦書きは難しいですよね。よく書けてると思います
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 09:12:16 ID:???
The Catcher int the Ryeか。それだけで泣けてくる。
もしホールデン君が日本人だったら、いかにもこんな字を書きそうだと思うよ。
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 18:06:27 ID:JuP/4BqF
…別に…単なるへたくそ。
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 18:36:07 ID:vo7PhN6b
多少褒めないと晒しがなくなるからな

正直言うと中の下ぐらい
682675:2009/11/21(土) 19:30:42 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1328.jpg

厳しいお言葉ありがとうございます。
はらいに気を使ってみたのですが、多少は良くなりましたか?
「入」がきれいに書けません
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 20:01:32 ID:???
>>682
漢字・・・つなげるところはつなげろ
平仮名・・・小学生並w
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 20:06:42 ID:lfiOVpQi
>>682
リアル中学生だろ?
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 20:56:30 ID:???
漏れは、字については読めればいいと思っているので
個性的な字カモーン状態だけど、
「廻」という字が違うぞ。誤字は要注意だ。
686682:2009/11/21(土) 20:57:30 ID:???
>>683平仮名はどうすればいいですか?
>>684残念ながら高1です
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 21:06:54 ID:???
そんなにヒドイとは思わないけどなぁ。
丁寧に書こうと思えば書けるタイプの筆跡だと思う。
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 21:12:14 ID:???
>>687丁寧に書こうと思えば書けるタイプの筆跡

同じようなことを何回も聞いたウンザリ
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 21:21:19 ID:???
縦横しっかりとした線で字を書けている人に対しては、何回かこう書いた。
こういう人は、綺麗に字を書きたいと思えば、短期間で書けるようになる。

にしても、ウンザリ思うほど書いたかな、よく見ているな。
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 21:29:08 ID:ojCluj2X
>>689
きれいに書いております>>682なんだろwww
お前の見る目が無いってことだけはよーく分かった


>>686
ゆとり教育を恨めw
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 21:30:34 ID:ojCluj2X
>>おります
は消し忘れ
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 21:34:47 ID:???
何だ、いつもの何にでもケチつけたがる奴か
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 21:45:46 ID:???
>>682
早めに画像消しとけ
君のおかげで荒れてるぞ
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 22:14:09 ID:???
厳しい意見はありがたく思えよ
学生ならなおさらだ
「入」が上手く書けない?
逆だよ「入」が一番まとも
ひらがなは幼稚園で覚えたままの書き方だな
こっちの方がやばいよ
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 22:28:17 ID:JuP/4BqF
どーでもいいけど、
少しは褒めてもらえるんじゃないかって下心見え見え。
論外。

以上。
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 23:07:02 ID:???
これでは晒す気にはなれないわな
697_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/22(日) 00:42:15 ID:???
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 04:59:19 ID:???
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 05:03:30 ID:???
普通に読み易いですよ
上手い字では無いけどこれといって下手というわけでも無い
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 08:29:19 ID:???
アドバイスもなく貶してるだけじゃ晒す気もなくなるわな。
下手だ下手だとしか言ってない奴は同じ字書いて晒してみろ。
手本があった方が晒す側も助かるんだよ。
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 08:47:51 ID:???
こういう、貶めて文句しか言わない奴は、絶対に自分の字を晒さずに
ファビョるしかできないスレ荒らしの低脳
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 14:13:58 ID:???
しょうもない字でアップロダ使わないでね
お手本が欲しければ過去スレ見てね
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 15:47:18 ID:???
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 16:37:45 ID:???
綺麗な字を書かないと
ボロカスにののしられるスレはここでつか?
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 16:52:20 ID:???
次スレは「自分の字を叩いてもらいやる気を無くすスレ」に決まりだな
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 18:08:04 ID:???
この流れなら、もう次スレいらね
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 19:00:15 ID:???
>>702
同じ字を書いて手本として晒してみろって言ってんだよカス。
できないのなら黙って見てろ。
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 21:39:00 ID:???
自分は叩きつける様に書いていると最近思う。

本当はいけないけれど癖なんだよなあ多分
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 22:59:19 ID:???
荒れてるけどもともとそういうスレだよ
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 00:54:20 ID:/3CbOc/C
>>709
俺もそういうスレだと思う。大概スレを潰すのは、己のルールを押し付ける奴によってだと思う。
いーじゃないか、どんな文字さらしてもさー。

つか・・・俺はここに晒せないほどの汚い字なんだけどな・・・

おまえら字が上手だよな。馬鹿にしつつも尊敬してるぞ・・・

いつかおまえらを馬鹿にしてやる・・・
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 07:50:59 ID:???
で、>>702 はいつ自筆のお手本を晒してくれるんだ?

文句言うだけは一丁前のヘタレか??
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 10:40:30 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1331.jpg

>>702 でも >>697 でもない漏れがここでうp。
是非、>>702 氏の素晴らしい自筆お手本を見てみたい。
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 11:34:41 ID:???
ここ、筆談スレにすればいいんじゃね?
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 12:05:36 ID:nz1s6s7k
>>713
その案は以前手書きレスという形でもう出た。

結局アプロダにかかる負担等を考えて廃案になったよ
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 13:06:39 ID:???
へたくそな字を晒すなら自分のブログでやるといいよ
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 13:09:10 ID:???
へたくそな字を見たくないなら、ここに来なくていいよ
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 14:37:39 ID:???
それではお前のへたくそな字を晒したまえ
718_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/23(月) 14:57:37 ID:???
>>712
よく文字数の全然違う3行をさりげなく纏められるもんだと感心
一見簡単そうに見えるけど、どの行も上手く書こうとするとカナリ難度高いと思う
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 15:13:21 ID:???
で、>>702 はどこへ行ったのかなー?w
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 15:24:02 ID:???
>>712
中学生に対するお手本としてはなかなかいいと思うぞ
ただ、教科書通りで面白味がないね
大人なら文字にも生き様がもっと見え隠れするものだ
712は型に嵌った面白味のない人生だったのだろうか・・・
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 15:46:26 ID:???
>>720先生の味のある文字に期待
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 16:02:46 ID:???
とりあえず、晒せよおまいら
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 16:17:16 ID:???
最近晒しても面白くないから止めとくわ
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 17:39:30 ID:???
そうだね
自信ないならやめた方がいいよ
一部のぬるい評価で天狗になるより練習でもしてたほうがマシだよ
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 17:48:23 ID:???
一匹変なのが湧いてるな
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 17:58:05 ID:???
仲間内でワイワイしたいならmixiでも逝けば?
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 17:59:11 ID:???
自信のある奴は早く晒せよ
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 18:06:04 ID:???
>>727
ここはペン習字スレでも上手いヤツだけが晒すスレでもない
よってお前の言ってることは全部スレ違い。 わかった?
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 18:47:19 ID:???
スレの主旨説明ご苦労さん
じゃあ下手でもいいからお前晒してくれよwwwwwww
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 19:04:16 ID:???
>>712
十分うまいし俺の付け入る隙もないけど「る」に対して「く」がでかすぎない?
それともそれが世間一般で言ううまい字なの?
最近自分と世間の価値観が食い違っているようで不安。
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 19:08:36 ID:???
>>730
判定してやるから晒せ
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 19:22:16 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1332.gif

こういうバランスだな。同じ級数でモリサワ太ゴを打ってみたが、
手書きでも「る」は小さめに書いた方がキレイに見える。
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 19:26:02 ID:???
>>731
いや、普通に下手だからいいよ

>>732
俺がおかしかったのか。ありがとう。
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 19:30:14 ID:???
ここって英文でもいいのか?
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 19:36:32 ID:???
>>734
下手でもいいから晒してみなよ
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 21:43:27 ID:???
>>735
万年筆だとかそういう高尚なものは持っていないんだ
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 20:35:05 ID:???
いつになったらまともな晒しがくるのだろ
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 20:50:45 ID:???
まずは、文句言う奴が晒さないことにはな。
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 21:04:14 ID:???
>>738
晒しちゃいなよ
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 20:48:49 ID:???
>>734
自分が覚えているだけでも、これまで日本語、中国語、英語、ドイツ語
くらいは登場していたよ。
741679:2009/11/26(木) 00:34:30 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1333.jpg
>>675サンのもとネタ。
主人公は鉛筆で書いたと言っているのでそのようにした。見苦しいけど。
また、主人公は幼少時に筆記体を教わっていた頃の高校生だと思うので
あえて筆記体にしてみた。これも見苦しいけど。
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 11:29:00 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1334.jpg

あまり字を書かなくなってて、最近持ち方を直したら読める字にはなったけど、
743_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/29(日) 00:54:00 ID:???
>>741,742 うp乙っすー
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 16:59:03 ID:???
みんな今必死で742に「なってねーよ」と言うのを我慢してるんだな?
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 15:19:29 ID:???
http://imepita.jp/20091206/543510
2年くらい前に毎日新聞の競書展に出したやつの練習。
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 16:39:59 ID:tSzBqRan
>>745
すげーな
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 18:32:43 ID:???
え?自演?
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:06:47 ID:tSzBqRan
俺のこと言ってんのか。

まぁどうでもいいがお前みたいなやつがいるから
みんな晒しにくくなるんだろうな。
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 02:52:20 ID:???
こんな板まずどんなスレがあって誰が書き込みするんかと思ったが意外と面白いな。

745さんのはすごいな。資格持ってそう
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 10:20:19 ID:???
>>748
頭がおかしいのがいついてるスレだから、きにすんなって。

745ってうまいと思うよ。
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 19:27:33 ID:???
どさくさに紛れてまた自演?
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 08:47:34 ID:???
>>749=>>750

な。分かりやすいだろ。
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 23:59:46 ID:???
>>745 うp乙乙。立派な競書だと思う、是非清書を見たいっすー

最近スレの流れがgdgdだけど、練習しようぜ
大字: 小筆 + メタリック墨汁(金)
小字: ペン(モンブラン・ジュールベルヌ) + インク(純正BLACK)
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1335.jpg
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 00:26:17 ID:???
>>753
これまたすごいな
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 01:34:57 ID:???
>>753
「ど」と「し」がペンで隠れてないバージョンを見たい
で、その年賀状うちにも送ってねヨロスク
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 15:02:54 ID:???
>>753
力強さがあるね。 こんなの貰うと相手も喜ぶと思うよ。
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 21:30:24 ID:???
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 14:35:52 ID:???
>>757
I have a problem / I have problems かな?
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 16:05:03 ID:???
突っ込んじゃダメーー!
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 16:22:12 ID:???
誰も問題をかかえているとは言ってない
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 18:20:07 ID:???
>>757
これ、何で書いたの?特に下の二つ。
かすれ具合は鉛筆みたいなのに、スタブの万年筆の線みたいに角がビシっとしてる。
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 18:31:26 ID:???
全部おなじ1.18mmのペンシル
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 18:37:45 ID:???
そうなんだ。
上と下で書き方はどう変えたの?ペン回したのかな?
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 18:46:27 ID:???
上の二つは力抜いてる上、角度が浅いから細くなってる
下はしっかり書く感じで筆圧かけて書いた。角度も45度くらい
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 19:10:43 ID:???
トンクス。
ちょっくら1.18mmのシャープ買ってくる。
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 19:19:45 ID:???
>>753
練習してるけど、集中がたりない。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1337.jpg
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 22:31:02 ID:???
下の行とかいいんじゃね?
聞き手と逆ってのはなかなか難しい
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 20:18:20 ID:???
>>745です。
小学4年のときに市の硬筆展に出したやつが出てきたのでうp。
http://imepita.jp/20091216/725930
これでも一応優良かなんかを貰いました。懐かしい。

あ、前うpしたやつ褒めてくれた人ありがとう。
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 21:58:17 ID:???
そろそろ他の人up
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 22:56:26 ID:???
>>769
あなたからどうぞ。
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 23:13:08 ID:???
>>770
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 23:25:40 ID:???
>>771
どれ?
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 23:29:54 ID:???
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 18:52:00 ID:???
>>773
切れてる。
再うpか新しくうp
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 19:04:52 ID:???
まずはグダグダ言ってるやつから上げないか?
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 20:24:26 ID:???
>>773
「画像が削除されているか、期限切れです」


777_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 22:08:42 ID:???
>>742,>>766ですけど、こんなときどこかKYなタイプじゃないと上げにくい
のかも。下手字なんで>>744みたいな反応もあって、アップしようとする人
が怖いと感じるかもしれないけど、2ちゃんなんて所詮チラシの裏だし、遠
慮なんてせず!?に気楽にアップしたらいいさ。

ちなみに左手のほうですが、大分よくなりましたよ。線の揺れがかなり減っ
た。両手でペンを使って感じたんですが、同じペンを使い回すより、
ボールペンであっても片方の手専用にしたほうがいいみたいですね。
ペンを人に貸すなって、万年筆では言われるけど、おなじことなのかなって
印象です。
おまけ、左はニードル系の良さを痛感する。
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 20:02:37 ID:???
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 20:40:55 ID:???
グロ貼るな基地外
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 20:44:18 ID:???
>>779
スレ潰しの基地外乙wwwww
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 20:48:11 ID:???
>>779
これがグロw
どれだけ小心者だよw
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 21:01:21 ID:???
はい、次
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 21:27:51 ID:???
いいかげんまともな画像が欲しいな
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 23:24:14 ID:???
そうだな。自信のある奴はどんどんうpしてくれたまえ。
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 00:01:08 ID:???
私的に荒川・葛飾・新宿って書くのが難しい。。。いつも年賀状で苦労する住所だ
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 00:27:42 ID:???
はい、次
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 02:16:00 ID:???
久々に晒してみようかとスレ覗いたけど流れ的にそういう雰囲気じゃなさそうだな
残念
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 03:47:22 ID:???
晒してみたんだけどスルーされてしまったのもつらいよな。

はい、次
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 06:52:52 ID:???
もうちょっと様子を見た方がいいかモナ。

はい、次
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 22:13:03 ID:f7eqT1YH
あげ
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 09:09:01 ID:???
あげるなら晒せよ
つまらんね
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 09:33:17 ID:???
はい、次
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 16:25:58 ID:???
>>791
どれとは言わないが、とっくの昔に晒した。
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 16:42:41 ID:???
はいはい

はい、次〜
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 18:11:48 ID:???
いいから晒せよ
糞野郎共
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 21:46:58 ID:KFkA9+/U

http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1339.jpg

反転できなかったので見にくいと思います。
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 22:27:41 ID:???
>>796
字がどうこう以前に、英語の間違いが多いのが気になってしょうがないんだが・・・
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 22:27:59 ID:???
誰か向き変えてくれ見る気がしない
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 23:12:38 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1340.jpg
1339回転

文字は読みやすくてすきだけど、日本語が不自然
・電車で誰かを見送る
・駅の入場券
・、なので
・改札口
・頼ねる
・検札係
・スタンプに穴
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 14:21:21 ID:???
>>799
ほんとだー。ちょこちょこ間違ってるw
ひらかなが上手だな〜
「な」とかあんな風に書きたいと思う。
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 19:57:25 ID:???
ええやん。字は綺麗だよ。 もうすこし角をたてないコメントをしてあげてね。
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 20:10:51 ID:???
綺麗ではないだろ
そういうこと言うから面白味がなくなるんだよ
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 21:19:07 ID:???
>>802
価値基準の違いだよね。面白み?バラエティ番組感覚で人を弄りたいだけ
じゃないのか?
ゆるゆるでいいんだよ。
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 21:52:48 ID:???
>>802
だーかーらーーー、
お前がお手本となるような面白みのある字をまず晒せっての
805796:2009/12/25(金) 22:08:57 ID:???
反転してくださった方、ありがとうございます。

みなさんに指摘されるまで間違いに気付きませんでした。
こんなノートをうpしたなんて少々恥ずかしいですw

ありがとうございました、
またうpさせて下さい。
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 23:35:23 ID:???
くだらんレスする暇があったら上げろよ
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 23:44:12 ID:???
はい、次
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 12:57:27 ID:???
なんでこんなに殺伐としてるのかねぇ。
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 13:50:24 ID:???
>>808
アップしないならレスするなよ
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 13:50:54 ID:???
>>809
アップしないならレスするなよ
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 14:28:09 ID:???
>>810
アップしないならレスするなよ
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 14:37:32 ID:???
はい、次!
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 16:34:53 ID:???
ここ感じわる〜
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 20:25:00 ID:???
>>813
オマエがな。
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 20:37:40 ID:???
臭いよ
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 21:00:53 ID:???
お前だけな
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 00:43:58 ID:???
>>799
好きな字だ
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 00:54:35 ID:???
無臭だよ
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 16:28:09 ID:???
はいつぎ
820_ねん_くみ なまえ_____ :2009/12/31(木) 02:17:33 ID:???
ペリカンM640インディアン・サマー(B)+色彩雫「冬柿」
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1342.jpg
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 05:34:24 ID:???
>>820
すごいや、一瞬鳥肌が立った。
自分だったら、こんな大きい字を万年筆で書くなんてムリ。絶対、線が震える。
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 10:19:39 ID:???
>>820
すごいや、一瞬ペニスが反り返った。
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 11:05:14 ID:???
>>820
Sugeeeeeeeeeeeeeeee!!!
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 11:17:57 ID:???
>>820
ルーペとコンパスはわかるけど、右上は何やろ。
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 11:24:18 ID:???
>>820
小学校の先生にそういう字の人が多い気がする
ペンとランタンがオシャレで良いね
826_ねん_くみ なまえ_____ :2009/12/31(木) 14:58:17 ID:???
>>821
人のことは言えないんだけど、書いているときのリズムが単調だからじゃね?
習字の先生の筆サバキ見てるとスッ、ススススー、スイッって書いてる気がする
あと、持ち方とかも重要らすいよ。おせちの黒豆が箸でつまめるか要チェック!
趣味の文具箱15号116Pに「箸が持てない人は、、、」などと厳しい事が書いてある
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 16:07:24 ID:???
大晦日の奇跡だ
828_ねん_くみ なまえ_____ :2009/12/31(木) 20:12:48 ID:???
おまいら、今日は書き納めだ。何でも良いからうpしやがれやゴルァ
2ちゃんの中で、モニターの向こうに居るのは間違いなく血の通った「人間」であることを
ここが唯一実感できるスレだろーが
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 20:27:25 ID:???
まずはあなたが
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 21:07:34 ID:???
>>831
きれいな字を書くひとだなぁ。
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 21:28:01 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1343.jpg
ハッピー新年
あけましてコングラチュレーション
832_ねん_くみ なまえ_____ :2009/12/31(木) 21:43:20 ID:???
ちょ、おま何フライングしてんだよww
こちらこそよろすく。アドレナリンが充満した字で良いね
833_ねん_くみ なまえ_____ :2009/12/31(木) 23:39:20 ID:???
ごぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1344.jpg
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 23:50:56 ID:???
835_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/01(金) 00:25:50 ID:???
836_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 00:42:06 ID:???
837_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 01:06:11 ID:???
どんどん晒せよおまいら
838_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 12:20:52 ID:???
839_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 12:40:14 ID:???
手前だけ、新年ありまして に見えた・・
これガラスペン?
840_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/01(金) 17:33:44 ID:???
3行目の「め」が素晴らしい
841_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/01(金) 19:38:15 ID:???
大晦日から元日にかけて晒してくれた人乙、激乙
ツマンネとか批判あるけど、このスレやっぱリアルだなと改めてオモタ
842_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 20:05:21 ID:???
>>838
形から入るタイプでしょ
書き慣れてないのが丸わかり
843 【大凶】 :2010/01/01(金) 20:24:02 ID:???
リアルだよね。ここあ
844820:2010/01/01(金) 21:12:50 ID:???
>>826
アドバイスどうもです。
まぁ原因はある程度自分でもわかってるんですけどね。手首から先しか動かしてないんですよ。
大きい字が書ける人って前腕全体がぐわっって動くよね。
でもリズムにも気をつけてみるよ。
845_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/01(金) 22:34:05 ID:???
チョイ飲み過ぎ。今年もよろしくです
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1349.jpg
846_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/02(土) 00:21:20 ID:???
>>845
なんてよむの?
847_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/02(土) 00:50:44 ID:???
恭賀新歳(きょうがしんさい)
意味は「うやうやしく(恭しく)新しい年(歳)をお祝いします」てトコ
おめでたい漢字をちりばめた四字熟語の賀詞の一つだお
848_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/02(土) 12:03:35 ID:???
板全体が静か。大規模に規制しているみたいですね
「とめはねっ!」放送開始、書道ブーム来るかも
ttp://www.nhk.or.jp/drama8/tomehane/
849_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/02(土) 15:10:49 ID:???
ロダの1350、虎の絵可愛い
850_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/02(土) 16:13:41 ID:???
過疎だな
今晒さないでいつ晒すんだよ
851_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/02(土) 21:17:21 ID:???
これだけ激しく規制されたら難しいんじゃね?ロダは無関係だけど皆がチェックするか分かんないし
852_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/02(土) 21:25:06 ID:???
>>851
規制されてる奴は、ロダで手書き文通すればいいんじゃね?
853_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 15:58:36 ID:???
854_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 16:16:08 ID:???
謹賀新年
今年は就職できますように…。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1352.jpg
855_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 17:52:14 ID:???
>>853
何か意味あるの?
856_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 19:17:05 ID:???
>>855
ただの趣味<両手使い。 ほんとうは、両手で文章を作成するってのがやりたいん
だけどね。(笑)片手よりかやや速くなれば、試験に有利なので。
でもこれは難しすぎるわ。汗 ある書道家は両手で違うものを書けるってのを
聞いたことはあるから不可能じゃないんだろうけどね。
857_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 19:30:09 ID:???
いいスレになったなー(泣)
858_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 20:12:39 ID:???
>>856
普通に試験勉強したほうがいいだろ
859_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 20:42:44 ID:???
>>856
だから趣味といってるやん。--;
860_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 20:51:15 ID:???
手段と目的をはきちがえてるいい例だよ
861_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 20:55:28 ID:???
他人の趣味にまで口出ししなくてもいいだろ
ただし、>>856も趣味を晒すスレではないことを忘れちゃいかんが


次の人どうぞ〜
862_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 21:27:08 ID:???
金の掛からない趣味なんて面白いか?
863_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 22:28:02 ID:???
草書の勉強したいんだけど、
おすすめのテキストはありますか
864_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 22:42:25 ID:???
おれの趣味はそこらにある厚い本をノートに書き写すこと。
キャンパスノートとインク代程度の金の掛からない趣味だけど。
865_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 23:18:29 ID:???
>>864
赤毛連盟へようこそ!
866_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 23:54:38 ID:???
>>853
飛躍←左手で書いたのかwすごい

>>854
こういう字の人好き
867_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/03(日) 23:59:17 ID:???
字が好きなのか、人が好きなのかが激しく問題だな
868_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 00:29:40 ID:???
>>866
何がすごいの?
869_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 18:35:33 ID:???
さあ?
870_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 10:37:48 ID:???
はい、次〜
871_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 18:00:03 ID:???
>>854
結婚してください。
872_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 20:58:22 ID:???
キンモ〜
873_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 23:31:37 ID:???
>>868-869
なんという自演
874_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 01:51:16 ID:???
875_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/09(土) 21:51:45 ID:???
>>874 乙。色んなペンを持ってるんだなー
876_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:11:33 ID:???
>>875
無理矢理コメントしなくていいよw
877_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 13:07:22 ID:???
止まった
878_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/11(月) 17:28:37 ID:???
年末・年始からここまで結構な晒しがあったから、ROM人も十分満足して旅立ったんじゃね?
879_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 21:58:29 ID:DlzX/HVl
中屋万年筆。もはや細字状態のUEF。でもお気に入り。

http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1355.jpg
880_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 22:25:57 ID:???
ミッドナイトオーシカニ
881_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 22:27:50 ID:DlzX/HVl
すみませんね、悪筆で^^
882_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 22:43:11 ID:???
中屋が羨ましかったんだ^^
883_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/20(水) 23:03:54 ID:???
書きなれた感じ、中屋かぁ。高いんだろうなぁ
884_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 23:35:18 ID:???
汚ったねー字w
アップするならゆっくりで良いから丁寧に書けよww
885_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 23:48:44 ID:???
100均の偽ロディアかな

ペンの持ち方が悪いとみた
886_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 23:49:30 ID:???
887_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 23:58:55 ID:???
>>886
良くも悪くもないね
ふつー

ピントをちゃんと合わそうね
888_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 00:14:39 ID:???
>>887
精一杯の負け惜しみ、乙です。
これほど見事な負け惜しみは久しぶりに見たわ。

ちなみに俺は当然>>886ではないよ。
889_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 01:14:19 ID:???
ただのコメントだが?
890_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 01:44:54 ID:???
欠点しか書かないならコメントすらしなくてよし
891_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 06:34:05 ID:???
短時間にこんなレス付くって結構チェックされてるんだな
ただ糞スレ化してしまって誰もうpしないっていう
892_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 08:14:55 ID:k58WB3gr
>>884 いちいち仰るとおりですが、自然体な雰囲気も必要かと思い、うpしました
気張らずに書くとご覧のような有様で恥ずかしい限りではありますが(笑)

>>886 ぺりかんいですねー。わたしも緑縞には未だに憧れます。
ちなみにペン先は調整済みなのでしょうか。気になります。
893_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 08:40:19 ID:???
>>887
「うまくもヘタでもない文字」ってよく言われる
ピントはなんで合ってないんだろう……マクロに切り替えるの忘れたかもしれない

>>892
届いてすぐにインク吸入して1発目に書いたものなので、調整はしてないです。
ツバメノートとの愛称が悪いのか、引っかかり、かすれる感じ。郵便局に売っている、コットンペーパーのレターでもおんなじ。
ほぼ日手帳に書いたらするする書けたんだけどなぁ……。
894_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 10:01:37 ID:???
>>886
皆さんのように丁寧な字が書ける人って
子供の頃から習字とか習っていたのかな?
895_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 11:07:29 ID:???
字が驚異的に汚かったので子供のころから書道教室に行かされたけど
数行超えるとメタメタ。ハガキの宛名が限度。
896_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 11:14:17 ID:???
書道や書写は、筆に慣れることは出来るけど、
硬筆とは全く別。
897_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 11:16:55 ID:???
万年筆で丁寧、きれいな字を書くには
お手本をマネて書くのが一番?
898_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 12:01:41 ID:???
>>894
>>886>>893を書き込んだんだけど、それは私も疑問に思ってた。
ずっと書道教室に通っていても「え……」っていう人もいるし、通ったことが無くても達筆な方もいる。
不思議だよね。

万年筆で行書が書けるようになりたいから、ユーキャンでもはじめてみるかなぁ
899_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 13:02:35 ID:???
>>897
マネるのが一番かな
手本の形を覚えて、その通りに手が動けばいい
900_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 20:59:58 ID:???
手本見てやっても886のように個性がなくなるだけ
901_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 21:00:54 ID:???
879へ
いろいろガンバレw
902_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 21:16:28 ID:???
>>900
900おめ

コピーじゃないんだから、
手本に倣った筆跡にも個性はあると思うんだよ
具体例は過去ログ
903_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 21:25:55 ID:???
886のどこに個性があるか聞いてやろうじゃないか
904_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 21:48:20 ID:???
同じ字を書けない
書けてもせいぜい似てるレベル

これは個性と違うの?
905_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 21:55:38 ID:???
違うだろ
それじゃあ同一人物が書いてるのに毎回個性が違うねってことになるじゃん
906_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 22:25:59 ID:???
>>879 個性があるが下手糞
>>886 個性がなく平々凡々

こういうことだな
907_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 22:38:59 ID:???
>>905
ある人が書いたら、その人の個性
っていうことを具体的に言いたかったんだけど、無理だわ
一字一字指摘すればいいっていうなら、全部。

逆に、どうして個性がないように見えるのかが全然わかんない
手本とは全然ちがうじゃん
908_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/21(木) 22:56:18 ID:???
886はホンの一例を挙げると「待」の行にんべんの一画目と二画目の向きが逆
「待」は二箇所出てくるけど同じ書き方、つまりこの人の癖字じゃないかな。
そして「月」。この字形は毛筆であればおk、でも硬筆では嫌われる書き方かと
「宵」でも出てくるので、多分この人はその字形を避ける理由を知らない筈。
けれど全体が読みやすく綺麗で不自然な箇所は無い
それはこの人が自分の字と長年付き合う中で、身につけた纏め方じゃないのかな
909_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 23:07:43 ID:???
886は一字一字中心線がズレてるから手本にはしたくないだろ基本中の基本。
下手ではないが、習字は習ってないこちは確か。
910_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 00:05:41 ID:???
では真っ直ぐと中心線の揃ったお手本をうpしてくれよ
日付入りでな
911_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 00:11:33 ID:???
>>910はどうして喧嘩腰なんだろう
912_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 00:19:10 ID:???
>>910
まずは・・・わかるよね。ね。
913_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 00:21:05 ID:???
このスレは下手でもなぜか褒めてくれるよなw
914_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 00:26:03 ID:???
>>912

>>886ですが?
915908:2010/01/22(金) 00:37:31 ID:???
書いてみたんですが、気が付いたら日付がもう22日になってて証拠にならないんで、うpできません
916_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 00:39:46 ID:???
丁寧に書いてるが、それほど上手いとは思わないなぁ。
構えて書いた字より、さらさらと書いた字が見たいな。
構えて書かれたものなら、とことん上手くないとなんともコメントし辛い。
917_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/22(金) 08:25:32 ID:???
うーむ、構えて書いてるのって割合としてそんな多いかな?
元旦の筆字はオイラのだけどサラサラというより激速で書いてる
918886 :2010/01/22(金) 08:44:06 ID:???
>>914はなんで私の振りをしているの?
なにこれ怖い

私の字が上手じゃないのは認めるけど、なんでこんなに引っ張られているのかもわかんないし、
構えてないし……>>916の言う「さらさらと書いた字」って、楷書じゃない字ってこと?
919_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 08:57:19 ID:???
ノートの字と履歴書の字ってことじゃない?

超元旦書いたの俺だけど、
サラサラというより、ぐわんばって感じで書いてる
920_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 09:17:42 ID:???
>>918
構えているというか、変に力が入った字には見えるかな。
とめ・はらいが自然じゃない。
それが個性なのかもしれないけど。
921_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 10:35:23 ID:sOMuPoTh
おれは>>879だが、>>886の人気に嫉妬
922_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 10:40:15 ID:???
良いペン持ってるからだw
923_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 10:45:00 ID:???
>>921
中屋のなに?
いつかは、赤溜の十角かシガーが欲しい。
924886:2010/01/22(金) 10:56:42 ID:???
>>919
>ノートの字と履歴書の字ってことじゃない?
わかりやすい解説ありがとう。
最近字なんて、手紙か職場のおたよりかでしか書いていないから、
そういう意味では履歴書の字ばっかり書いている。

>>920
とめ・はらいはテストじゃないときには、あんまり意識して書かないかなぁ。
本当はよくないんだよね、癖字になるし。

>>921
中屋万年筆のホームページ見てきた。
セルロイド金魚かわいい……。ボーナスもらえる身分になったら、あれ買うって決めた。
925_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 16:08:47 ID:???
>>921
君も人気あるじゃん。
下手だけど。
926_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 17:33:25 ID:qy/qZ2n9
927_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 17:42:09 ID:???
928_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 17:52:10 ID:???
>>927
いいね
>>886より全然素敵だ
929_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 18:27:03 ID:???
これぞ味わい深い字って感じじゃないか
930_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 21:00:31 ID:???
>>926
ペンケースに一緒に入れてるの?漢だ。。。
931_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 21:26:52 ID:???
おいおい
忘れ草ブルーってあきれるくらい良い色じゃあないか
明日丸善に買いに行こう
932_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 21:33:06 ID:???
>>931
ブルーブルーブルーブラックって感じだったかな。
933_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 21:34:49 ID:???
実際に自分で買ってみるといまいちってことよくあるよね
934_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 21:45:24 ID:???
>>927
どこが味わい深い?
もっともらしく書いてるけど、下手糞だよね。
935_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 21:51:49 ID:???
書いた後に原稿を丸めると味わい深くなるようですw
936_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 22:04:37 ID:???
>>886と比較した>>927の良さが分かんないのは日本人じゃないのかもな
937_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 22:26:31 ID:???
プ
938_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 22:30:02 ID:???
さっそくシナチョンが反応したもようです
939_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 22:42:48 ID:???
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1359.png
スキャナで取りこんだら少しボケた上に薄い。
1999年製だし買い換えたいけどスキャナなんて買うくらいなら萬年筆をもう一本くらい買うっていう。
940886:2010/01/22(金) 22:43:24 ID:???
いつまで私の字引っ張られるんだろうorz
さらさなきゃよかった。
941_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 22:45:21 ID:???
パイロットのブルーも書いて書いて^^^
942_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 22:51:36 ID:???
>>940
いい加減なりすましはやめて下さいな
943886:2010/01/22(金) 22:53:32 ID:???
>>942
え、なりすましてないけど……なんなら、日付入りで字さらそうか?ww
944927:2010/01/22(金) 22:53:51 ID:???
レス下さった皆さん、ありがとう。
私の字を褒めてくれた方、素直に嬉しいです。
>>935
書き損じる→ぐしゃぐしゃ→勿体無いや→丸めた紙を伸ばす→一回転してもう一度書く
以上が真相。書いた後に丸めた訳じゃあ無いよ。
>>934
うpする人がもっと増えればな、と思い未熟者ですが上げてみました。
付け焼刃でない本当の字が書ける様、精進いたします。
>>931
932さんは良い例えかと
目を疲れさせない、落ち着きのある良い色だと思います。名前も好きです。

筆記具はパーカーのソネットです。
その他にも感想・助言等ありましたら、教えて下さると有り難く思います。
945_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 22:58:31 ID:???
>>943
自信があるならアップしてくれ
つまらない筆跡は見たくないよ
946886:2010/01/22(金) 23:08:41 ID:???
リクエストにお答えします
947_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 23:27:30 ID:???
>>946
いや、もういいってw
他スレでペンケースも晒していたが、もうお腹いっぱい。
948_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 00:04:02 ID:???
一緒だったのか・・・
あまりいじめると荒らしになるからそろそろスルーしろ
949本当の886:2010/01/23(土) 00:12:07 ID:???
どうやら私のせいでご迷惑おかけしたようですね。
当分来ませんのでご安心下さい。

>>974
ご覧頂きありがとうございいす。
ペンケースの方はまだ質問受け付けてます。
950_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/23(土) 00:36:14 ID:???
>>949
貴方は全然悪くない、晒した人はここでは神。アフォなレスは気にせずに、また晒しに来てよね

万葉集をセーラー長刀中細で書く。このペンを嫌う人は多いけど、こういうの書かせたら最強
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1360.jpg
951_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 00:41:32 ID:???
>>950
汚ねー字w
952_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 00:42:11 ID:???
秋風に大和へ越ゆる雁がねはいや遠ざかる雲隠りつつ?
切れのあるかな文字書けるようになりたいな。万年筆も嬉しいでしょうね、羨ましいわ
953_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 00:49:59 ID:???
>>950
スタブじゃそうはいかないよね

しかし、叢書ってどうやって覚えれば良いんだろう
954950:2010/01/23(土) 00:50:17 ID:???
をを〜「かな」を読める人がいるんだ。。。ヤハシ文具板は侮れない
955_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 00:54:36 ID:???
なんだこのオナニーの見せつけ合いは。。。
今日は皆変だぞ
956_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/23(土) 00:58:04 ID:???
もうすぐこのスレも使いきるから鴨なー
>>955 オマイも何か書け
957886:2010/01/23(土) 01:03:29 ID:???
今の気持ちをアップしてもいいでしょうか?
958_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 01:07:26 ID:???
ま た お 前 か w
959_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 01:11:18 ID:???
>>957
どんな気持ちか知らないけど、もう来ないんじゃなかったのかよ

960886:2010/01/23(土) 01:19:56 ID:???
一応書いてみましたがデジカメで撮る気になりませんでした。
このスレにはもう来ません。














では、













次スレで合いましょう。
961886:2010/01/23(土) 05:30:06 ID:???





と思いましたが、


おわびに

ちんぽ




見せます。
962_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 09:47:24 ID:???
wktk
963_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 11:00:00 ID:???
インキは東亜ブラックですね
おれの眼はごまかせませんよ
964_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/23(土) 11:41:45 ID:???
埋め埋ぷ
>>952 実際はこう書いてるです ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1361.jpg
>>953 描線を拘束するスタブやミュージックのような横細縦太ペンは厳し杉。草書は字典に頼るッス
965_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 11:46:05 ID:???
ふむ
966_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 12:20:19 ID:???
>>964
高校の頃に読んだ犀星の歌集が変体仮名との出会いだったよ。
使われてたのは、能(の)可(か)だったかな。
万葉仮名は未だにワケワカラン
967_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 12:31:55 ID:???
>>964
うまいですね
書道を習ってるのですか?
それとも独学?
スペックなぞよかったら教えてください
968_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 12:33:44 ID:???
PCのですか?
969_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 12:35:58 ID:???
>>967
エッチな質問やめて///
970_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 13:11:15 ID:???
書道を習うって何だ?
義務教育受けてないのか?
971_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 13:18:54 ID:???
義務教育でやるのは習字でないの?
師匠がいて特定の流派のやり方を学ぶのが「書道」だと思う。
972_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/23(土) 16:19:19 ID:???
>>967 恐悦至極〜。自分、その辺に転がってる書道部員。毛・硬どっちもやる人、ちなみに筆は>>835
「かな」は、ナカナカ覚えられないよね。書道展で綺麗な色紙に書かれた作品を見て超カンドー、全く読めなかったけどw
んで、自分も書きたいと思ったのがハジマリなんだけど、ジジババが絶滅したら書ける人が殆ど居なくなると思われ
なので今日から書け>>966
973_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 17:42:44 ID:???
>>954
筆で書けるけど読めないぜ〜
俺  「できた!」
先生「○の字がねえ」
俺  「○ってどの字?」
先生「どうやって書いてるんじゃ!」
974886:2010/01/23(土) 19:38:18 ID:???
何か腑に落ちない
975_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 22:32:58 ID:???
スレ分けないか?

A ダメだし禁止、上級者のためのオナニースレ
B 精進したいのでアドバイスを求めるスレ
976_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 23:08:56 ID:???
もともとここ、字のうまい下手を論じるスレじゃなかったんだけどなあ。
そういうことやりたいんだったら他の板でやってくれ、というのが本音だ。
977_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 23:33:52 ID:???
>>975
分けたところでルール守れる常識人は少ないだろうなw
978_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 23:37:24 ID:???
まあ、どう見ても下手な人にまで「上手いですね〜」なんて言う人もいるからね
あれはちょっとどうかと思う今日この頃。
979_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 23:47:28 ID:???
>>978
確かに可哀相だわな
馴れ合いじゃないんだから正直な意見が聞きたいところだ
980_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:01:44 ID:???
一般水準よりはるかに上手い字に対して、「○の字がおかしい」「平凡だ」と書く人は不愉快。
981_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:07:39 ID:???
それはスルーすればいいだけ
そんなことでいちいち腹立ててるんなら


向いてない
982_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/24(日) 00:09:17 ID:???
私的には晒す数が絶対的に不足してるのが問題で、書いたのを晒すか止めるかは付近にどんな
レスがあるかによって大きく左右されるのは明白。自分は上手くても下手な字でも全然おk
「見るのは楽しい、書くのはもっと楽しい」そんな感じでバカスカうpされると良いんだガナー
983_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:21:39 ID:???
>>980
同意。
いちど、ペン習字の手本をアップしたが、案の定、「読みやすいが美しくない」と書いた人がいてワロタ。
批評のレスは、手書きでやってほしいもんだ。
984_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:22:15 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:あなたの筆跡晒してみてよ。9画目
キーワード:jpg

抽出レス数:116



結構あるじゃん
985_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:23:21 ID:???
>>983=>>980

ワロタ
986_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:27:57 ID:???
>>983

そうそう、やっぱり、批判やコメントも筆跡をさらしてしてほしいわ! どんなに下手なのか酷評してあげるから。
987_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:28:45 ID:???
評論家は専門家じゃなくてもなれるからね。。
988_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:29:02 ID:???
クソッタレ
989_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:30:42 ID:???
いっそのことコメント一切禁止は?
990_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:32:36 ID:???
ああ、それがいいね>コメント禁止。単に筆跡を見て楽しむスレ。いちいち感想を書かなきゃいられない人は2ch中毒だろうし。
991886:2010/01/24(日) 00:32:51 ID:???
なんか盛り上がってますね。
ペンケーススレもコメント下さい。
992_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:34:55 ID:???
まだ覗いていたのかよw
993_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:37:35 ID:???
そろそろおれもキレるが?
994_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:38:01 ID:???
>>993
自演大変そうだな
995_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:38:25 ID:???
なんだとこの野郎!!!!
996_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/24(日) 00:41:10 ID:???
コメ全面禁止だと閑古鳥鳴きそうな希ガス。コメを手書きを晒すのが一番良いんだけどな
997_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:41:42 ID:???
できれば下手だと自覚できる人は晒さないで欲しい
スレのレベルが落ちたのはそのせいだと思う
998_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/24(日) 00:43:03 ID:???
むしろレスのレベルが劣化してるに一票
999_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:44:12 ID:???
1000_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 00:45:11 ID:???
1000なら字スレはコメント禁止。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。