【スリムなボディ】製図用シャープペン・4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
※まとめについて
スレをまとめたい人は終盤980前後から自由にまとめてください。

1.但し、言いたい人が自分で言うこと。
2.他人のまとめにケチをつけないこと。
3.「義務を課す、もっと具体的に」などと他人に強制しないこと。             
  気に入らなければ自分にとってのまとめを気が済むまで自分でまとめればよいだけ。
  もっと詳細に、という人のために別途サイトまで用意してあります。           
  その際はこちらをご利用下さい。
  http://www4.atwiki.jp/drawing/       
以上のことを守ってください。

過去ログ:
【太さ色々】製図用シャープペン・3【使い方色々】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1113917752/
【質実剛健】製図用シャープペン・2【喧々囂々】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1095432355/
質実剛健・製図用シャープペン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1075826620/

製図用以外のシャープペンはこちらでどうぞ
【好みは】シャープペン総合・6本目【十人十色】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1123761534/
2_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 19:25:51 ID:???
スレタイは長かったので短くしました
3_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 19:28:23 ID:???
4_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 19:49:17 ID:???
乙!!!
5_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 19:54:54 ID:???
>>1
まとめてからスレを立てろ、ボケ!
6_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 19:56:03 ID:???
z
7_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:07:02 ID:???
>>8に前スレッドのまとめをやってもらいましょう。
8_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:11:28 ID:???
また始まったよw
9_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:15:10 ID:???
なんで前スレのまとめを新スレでするの?

前スレのことは前スレで処理すればいい。 
やりたい人は前スレの残りを使ってやればいい。
やりたい奴が自分でね。
 
10_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:18:02 ID:???
>>8=9
自演はいいから、
責任をもって前スレをまとめろよ。
11_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:19:09 ID:???
>>8
前スレッドのまとめをまずはやること。
12_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 22:18:47 ID:???
前スレのことは前スレで処理すればいい。 
やりたい人は前スレの残りを使ってやればいい。
やりたい奴が自分でね。
13_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 22:31:19 ID:???
>5>7>10>11
こちらで思う存分まとめてくれ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1079610531/l50
14_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 23:40:21 ID:???
初代スレから幼虫とか言って
スレ作成を妨害してたウンコ君がまだいるんだなw
15まとめ”管理”人:2005/11/09(水) 00:19:34 ID:???
前スレUpしました。S3の0.3mmを愛用中です!
ちょっと前に買ったrotring300はお蔵入りです・・・
16_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 07:38:11 ID:???
>>15
どんな風に前スレまとめたの?
17まとめ”管理”人:2005/11/09(水) 18:50:38 ID:???
>>16
ごめんなさい、まだ何もしてないです。
前スレも途中からあまり読めてないし・・・
そのうち暇ができたら読みたいのですが。
どうでもいいけど、なんで>>15の名前が「"管理"」ってなってるんだろう?
そんなのしてないのに。
18_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 19:15:43 ID:uhUoW9kl
とりあえずスレタイを見ようよ

まとめ厨には構わない(返信しない)ことが一番ではないでしょうか。
もうあまりにも酷い場合運営の方へ相談しようと思っていますがが、どう思いますか。

個人の意見としてはまとめる必要性は無いと思います。
色々なスレを見ても(詳細に)まとめているスレはあまり見ません。

(自演自演困るのでIDも表示させておきます)
19_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 20:42:36 ID:???
600最強!!
ではない・・・・・
余計に重いキガス
自分はグラフギア500がよい
20_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 20:49:06 ID:???
>>18
>>15がまとめるようだから、もう解決済み。
何より運営に相談しても放置されるだけ。
もっとひどい場合でも放置されている場合が多々ある。
まとめをしないでいて、
まとめを希望している人たちを叩いているほうが、
逆に荒らし扱いされる場合もある。
21_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 10:29:52 ID:???
ずっとs3の0.3mm使ってたけどグラフの0.4mm買ってみた。使いやすくていいね。
>>17 お疲れさん。“”はたぶんひろゆきの偽者防止機能。
管理人って入れたら勝手につく。
22_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/11(金) 19:23:10 ID:???
DRAFIXが、なにげにツボ。
23_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 10:32:28 ID:???
俺も俺も
24_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 22:01:31 ID:tfM6Z832
TK-Fine VARIOを今日買って来たんだが、VARIO Lと同じ値段(2625円)だった。
一応店員に聞いてみたら、
「これ(VARIO L)は、旧製品でこちらは(VARIO)が新しい製品になっております。
でも同じ値段で大丈夫ですよー」
「え、でも、こっちはグリップもプラスティックだし、消しゴムもついてないし、
しかもVARIO Lは大量にあるけど、これはちょっとしかないじゃないですか。
なのに、こっちのほうが新製品なの?」
「はい。」
おい、おまいらVARIOっていったいいくらか教えてくれ。
25_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 22:36:41 ID:???
定価1500円
2624:2005/11/13(日) 22:38:31 ID:???
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
27_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 22:39:48 ID:???
(・∀・;)
28_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 22:46:41 ID:???
(・ω・` )カワイソス
2924:2005/11/13(日) 23:05:14 ID:tfM6Z832
>>25
ありがとん。
そこそこ大きい店で、レシートもあるしまだ開封してないから
ちょっくら電話してみるかなー。
対応してくれるのかな。
30_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 23:28:01 ID:???
返品は大丈夫だろ。
1500円で売ってくれるかは別にして。
とりあえずカタログでちゃんと確認してもらえ。
31_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 23:29:39 ID:???
バリオが輸入中止品でバリオLが輸入継続品だから、返品して他店で買え
3224:2005/11/13(日) 23:48:42 ID:tfM6Z832
そうかー。
返品か。でもVARIO探してもなかなかないんですよね。
そんなにごっそり流通しているものなのでしょうか?
今日は10件まわったけど、そこでしか見つけられなかったよ。

とりあえず、明日電話してみます。
33_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 00:05:21 ID:???
今日、渋谷のロフトで見た気がする。
34_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 19:42:39 ID:18KdqqQ3
スマッシュの0.5は現行かな?

http://www.rakuten.co.jp/kami-bungu/290092/290102/317950/で売ってるし
ぺんてるで商品検索すると0.5は出てくる
35_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 05:46:25 ID:???
ダイエーにもあるぞ
36_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/19(土) 20:53:40 ID:???
rotring600のクリップ部分が書く時に邪魔になるんで外したいです。
どうしたらとれますか?
どなたか経験者がいたらアドバイスをお願いします
37_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 00:27:29 ID:???
つペンチ
38_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 11:00:25 ID:???
ペンチしかないよな
3936:2005/11/20(日) 12:13:56 ID:???
ペンチですか。これは後戻りはできないという事ですか、そうですか
今からがんがってとってみます
40_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/22(火) 19:23:12 ID:???
取れたのか?
4136:2005/11/23(水) 00:17:16 ID:???
2時間ぐらいかけてなんとか取れました。
ただ最後は力まかせにやったため、少しコーティングが剥がれちゃったけど取れて満足です
アドバイスをしてくれた方、ありがとうございました
スレ汚ししちゃってごめんなさい
気を取り直して次の方どうぞ↓
42_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/23(水) 00:58:33 ID:???
前スレでH-109xを注文していたものですが、
今日やっと届きました!!!
取りあえず現行品で似た感じのS-10とはつくりが違いますね。
ローレット最高!
H-56xもS-3より手に馴染みました。
43_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 21:31:01 ID:???
あげ
44_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 22:05:12 ID:???
600のクリップ手で容易に取れたんだが。
45_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 17:57:17 ID:???
個人的に…
銀:手で
黒:ペンチが必要
46_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 18:20:13 ID:???
最近新製品が出てないからか廃れてるよなぁ
47_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 19:20:08 ID:???
ぺんてる新しい製図用出さないかねぇ
48_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 19:28:08 ID:???
>46
それもあるだろうけど

前スレの終盤からのまとめ厨出没で
嫌気がさして皆非難してるんじゃないか?

俺も最近までそうだったんだけどね。
もう読んでるだけでムカついたからね。もうしばらく見ないでおこう
と思ってた。前スレも100前後までもめてたしその影響もあるのかもね。
49_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 19:32:37 ID:???
>>47
3年待つべし
50_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 23:52:52 ID:???
>>47
あと5年って言っただろw
51_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 00:00:52 ID:???
ぺんてるのいちばん新しい製図用シャープって?GGシリーズ?

他メーカーでは、ステッドラーの2ミリシャープが新しいと思ったけど
製図用の最後の需要の砦であるコミック需要も
最近はデジタルの波が…
52_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 01:18:52 ID:tYPUiXVS
先週は念願のHi-uni2050,3050,5050を手に入れ、今日Drofix1000の0.3を
入手しました。0.5ならたまに見かけるんですけど、0.3見たのは初めてでその
一本でした。
あと、ずっと探していた、Monotechの500円のやつ(胴体にダイアル)
を見つけました。
いろんなとこ歩いてて思いますが、ほんと地域によってばらつき有りますね。
今日まわったあたりはトンボ、三菱が結構充実してました。
コクヨの製図用シャープも何度か目撃。それとゴールド芯と。
53_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 05:39:40 ID:???
マルチうぜー
ageんじゃねーよ
Drofixってなんだよ
そんなに買って使い切れんのかよ
54_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 10:42:53 ID:???
>>48
同意。
なんか荒らす気満々のやつがいるからね。
52も厨くさいけど53みたいにいちいちカリカリするようなことでもない。ま、マルチって言ってみたかったんだろうけど。
漏れはハイユニ探してるからまだあることが分かって励みになった。
55_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 10:53:20 ID:???
ま、マルチって言ってみたかったんだろうけど。←これいらない
56_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 11:07:29 ID:???
ま、マルチって言ってみたかったんだろうけど。
57_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 11:15:27 ID:???
荒れる原因は何なのか考えてみてください。
58_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 11:20:04 ID:???
自治厨が過剰反応するからかなぁ
59_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 11:26:23 ID:???
はい次
60_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 11:30:25 ID:???
厨を追い詰めるような意地悪なことを書くから荒れる
61_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 11:34:40 ID:???
他人にシャープペン貸すときにい思うんだが、使い終わった後に芯引っ込めなくてもよくないか?
二ミリくらい出しておいたほうが先端保護にもなっていいと思うのだが・・・。
62_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 11:35:42 ID:???
ペンケースの中が汚れるからそうしてない
63_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 11:36:27 ID:???
そう思うのは少数だろ。
64_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 12:08:12 ID:???
61に同じく
ペン立てに立てる時も芯は出してる
65_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 12:11:42 ID:???
だったらペン立ての下にスポンジを入れたほうがいいぞ
66_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 12:19:41 ID:???
芯引っ込めるのはいいのだが、勢いよくたたきつけて引っ込めないでほしい。
グラフ1000を女子に詰まされてからS3貸すようにしてる。大体どうやったら詰まるんだよw
67_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 12:35:05 ID:???
>>65
スポンジよりも手軽かと
68_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 13:21:28 ID:???
Hi-uni2050、3050、5050の違いは何?
どれが一番評価高くて使いやすいの?
69_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 13:55:40 ID:???
三菱で評価が高いのはuni
Hi-uniは芯ホルダー
70_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 18:09:58 ID:???
ハイユニシャープペンシルあるよ
3051はアルミ軸に指先ノック
5050は炭素繊維樹脂軸に指先ノック
他は知らなーい
71_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 18:37:24 ID:KyLbFFmP
3050はカーボン軸
2050はアルミ軸

指先ノックは両方無い
72_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 23:05:08 ID:???
今日都内でトンボのバリアブルとぺんてるのメカニカ見つけたので
買って来た。
バリアブルかっこいい。
73_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 23:11:34 ID:???
これ?
http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki.cgi?VARIABLE

繰り出し量の調整も出来るんだっけ?
74_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 23:13:44 ID:???
あと、クリップがとれて先端にキャップできる。
75_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 12:23:37 ID:???
0.4もあるのか。
7672:2005/11/29(火) 14:37:12 ID:???
>>73
それです。0.4と0.5があったので両方買いました。メカニカも旧ロゴでそこそこかっこいい。
77_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 18:43:19 ID:???
>>75
.3.4.5.7.9あると思う
78_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 19:41:27 ID:???
>>73をみると、.4、.5の二種類と書いてあるけど。真実は如何に。
79_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 19:56:14 ID:???
きっと所有者の目撃報告なのだろう


0.4というマイナーな芯径が発売されているあたり
.3.4.5
.3.4.5.7
.3.4.5.7.9
のうちのどれかではないかと予想される。

現在発売されている0.4製図用シャープは全製品が.3.4.5.7.9という構成。
そのように考えると77の発言は信憑性が持てると思う。
80_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 20:47:11 ID:???
.3.4.5だけのはず。
取説にそうなかったか?

日本は細芯偏重のきらいがある。
81_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 20:56:22 ID:???
ハイポリマーフォープロとおなじだね
8272:2005/11/29(火) 21:51:26 ID:???
説明書なかったので分かんないです。
0.3あるとするとやっぱり黄色なのかな。軸色は。
なんかペンの雰囲気と違うんだよね。
そう考えると、0.4、0.5だけかもって思ったりもします。
83_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 22:11:51 ID:???
.3の軸色は青
84_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 01:27:30 ID:???
茶色の軸があったような記憶。
85_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 07:36:42 ID:???
青もなかったか?
86_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 08:57:58 ID:???
普通青は0.7だよな
87_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 14:34:11 ID:???
.3が青.4が緑.5が茶
だったと記憶している
8872:2005/11/30(水) 19:27:23 ID:???
今日、文房具屋巡りして.3のバリアブル買ってきました。店のおばあちゃんは芯径は3、4、5の三種類といってますた。
.3は青でした。
89_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 19:46:09 ID:???
使ってみてどうよ?
90_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 23:27:43 ID:???
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_149.jpg
貼っとく。
「これは回転が悪くて」、と店の人が嘆いていたのを思い出した。
91_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 23:44:11 ID:???
これこれ。
書いてる感じは正直漏れにとってはよくない。見た目はめちゃくちゃモダンっていうか
かっこいいと思うんだけど。
軸が細すぎるのと、重心が前にあるので、なんか書きにくい。
このバリアブルって何年前まで製造されてたんだろうね。
92_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/01(木) 11:33:05 ID:???
涼タンとこのバリアブル、更新されてるね。
93_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/02(金) 18:48:25 ID:???
対応早いな
おつ
94_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 16:48:21 ID:???
ヲタに自慢するならバリアブル
一般人に自慢するなら超プロメカ
誰にも自慢しないならグラフ
95_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 18:24:15 ID:???
ヲタに自慢できるかな?
HIーuni自慢するよかいいけど。バリアブルってまだ結構見かけるからな。
96_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 19:02:24 ID:???
国内で一番すごいヲタって誰よ?
ネット上で
97_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 20:02:19 ID:???
つ「まとめ厨」
98_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 20:37:12 ID:???
数量限定のもの持ってたりとか?
純銀製ケリーとか
99_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 20:41:40 ID:???
確かに、見てみたい気はするな。純銀製ケリー。純銀製メカニカ出たら即買う。
100_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 20:48:19 ID:???
今日KENTってとこの製図用シャープを手に入れたんだが、これって日本のメーカーでつか?
101_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 20:52:21 ID:???
打田
102_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 04:58:52 ID:???
>>97
人一倍持ってるくせにまとめも1人で出来んとは
103100:2005/12/04(日) 08:07:27 ID:???
>>101
ありがとん。内田ですか。なるほど。
本体みても「microsharp」 としか書かれてないので
外国メーカーかと思ってました。
104_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 12:35:09 ID:???
>>92
涼タンとかいってるやつ、マジでキモいんだが。
何歳だよ、お前?
もうちょい常識的に考えて、相手の名前を呼べよ。
105_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 12:51:25 ID:???
>>104
      (^^)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘


    ⊂(^Д^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャー
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
106_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 12:53:31 ID:???
>>104
禿藁
107_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 13:07:35 ID:???
>>104
お前A型だろ
108_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 13:24:49 ID:???
>>105-107アンカーつけてまで相手すんなよ
109_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 13:27:22 ID:???
文具板初心者は相手にしないってことで


はい次
110_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 13:51:13 ID:???
>>100
KENTいいなぁ。欲しい…
111_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 14:05:50 ID:???
0.4メカニカ作った。
112_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 14:23:45 ID:???
>>110
俺も欲しいよ

>>111
0.3のチャック削って?
113_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 15:09:32 ID:???
KENTってそんな珍しいの?
見た目にそれほど特徴ないと思うけど。
114_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 15:35:42 ID:???
ハイユニよりは珍しいくらいか
115_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 15:48:33 ID:???
珍し過ぎて話題にもならない。
注目度も低い。
116_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 18:52:17 ID:???
KENTは話題にものぼらないか。ま、内田って地味なメーカーだからな。
117_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 12:56:52 ID:???
KENTはバリバリの製図用品コーナーでないと見つけにくいかも。
シャーペンを作っているのは機種によるけど、プラチナとセーラー万年筆っぽい。
118_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 13:20:04 ID:???
何故そう思った?
119_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 18:40:04 ID:???
ノック式はセーラーで、
繰り出し式はプラチナっぽいな
120_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 20:40:28 ID:???
セーラーも製図用シャープ作ってたのか?
121_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 10:14:58 ID:???
たまに見るな。セーラー。
122_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 13:22:44 ID:???
セーラー3000円
123_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 20:00:38 ID:???
>>122
それ地味に欲しいな
124_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 21:50:10 ID:???
セーラー服3000円
125_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 22:06:45 ID:???
>124それ派手に欲しいな
126_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 22:12:33 ID:???
俺は紺ブレの方がいいんだが、幾らだ?
127_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 22:12:35 ID:???
3000円
128_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 22:18:10 ID:???
バリアブル欲しいな。鳥取じゃ無理か…。
129_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 22:19:34 ID:???
鳥取女子高のバリアブルマ








3000円
130_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 22:24:25 ID:???
いや、ブルマよりも水泳部の競泳水着がいいんだが。
131_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 23:16:11 ID:???
スク水のほうがいいです!(><)
132_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 23:18:28 ID:???
競泳水着 3000円
スク水 3000円














ちょーちんブルマー  Priceless
133_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 23:20:06 ID:???
すごいな鳥取
134_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 23:22:11 ID:???
>>131
何を言ってるんだ。
ここは製図用シャープスレだぜ。
プロフェッショナルの為のスパルタンなフォルムの競泳用水着の方が趣旨に合ってるだろ。
135_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 23:27:56 ID:???
いや、お前それちょっと違うから。
136_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 23:42:21 ID:???
ちょっとじゃねぇよ(w
137_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 23:52:45 ID:???
久しぶりにレスがいっぱいついてると思ったら、ブルマの話かよorz
ちなみにバリアブルは何色が欲しいんだい?
138_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 00:10:53 ID:???
ブルマはあずき色が好きです!(><)
139_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 09:04:38 ID:???
0.5のバリアブルが欲しいです。
140_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 11:02:19 ID:???
都内で6本くらい在庫持ってる店があるぜ。
141_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 18:13:53 ID:???
強筆圧製図用ノック量可変シャープを買ってきた。
樹脂かと思っていたグリップがアルミである事に驚いた。
142_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 18:41:40 ID:???
バリアブル?
あれ、樹脂なのか。俺持ってるけどぜんぜん気づかなかった。
143_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 19:41:08 ID:???
強筆圧つーことはクッション機能も付いてるのか
すごいな
144_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 22:19:32 ID:???
ようやくドラフィックス1000購入
145_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 22:33:33 ID:???
ドラ1000、ないないっていうけど15件に1件くらいではみつかるよな。
146_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 22:35:02 ID:???
俺の所は10件に1件くらいで
147_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 23:08:30 ID:???
バリアブルにクッション機構は付いとらんよ。
チャックがちょっとばかしゴツイだけ。
148_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/09(金) 01:06:17 ID:???
今さらだけども、内田のドローイングシャープのD型ってかっこいいね。
漏れが持ってるのは黒のKentブランドのやつだけども、禿カッコイイ
149_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/09(金) 19:30:25 ID:???
見る人が見ればかっこいいのかもしれないが、俺には全く良さが分からんorz
150_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/09(金) 20:19:03 ID:+zvzvtBI
1000円以下でおすすめのペンないですか?rotringの名前忘れたけどいいのあったんだが・・・。主に勉強用に使うので疲れないペンがいいです。
151_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/09(金) 20:51:54 ID:???
500のことかな?似た系統で入手しやすいのはグラギ500。
smashも合う人はものすごくハマる。
152_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/09(金) 20:58:38 ID:+zvzvtBI
smashってどこで売っています?当方横浜住みなんですが探すの大変らしくて・・・
153_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/09(金) 21:07:40 ID:???
ヒント:注文
154_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/09(金) 21:54:10 ID:???
ロットリングのはrapidのことかも?500円
155_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/09(金) 23:25:43 ID:???
>>152
横浜なら余裕だろ。
探せない方がおかしい。
156_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/10(土) 00:06:57 ID:???
まったくだ
京都在住の俺からみたらうらやましいくらいだ横浜
157150:2005/12/10(土) 00:19:49 ID:xNjv49v/
有リンドウか、東急ハンズ?
158_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/10(土) 00:24:15 ID:???
>>152
ダイエー
159150:2005/12/10(土) 01:27:07 ID:xNjv49v/
横浜のダイエーに?何階でしょうか?
160_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/10(土) 08:17:03 ID:???
横浜にダイエーが何軒あることか…
置いてあるダイエーもあるし、無いダイエーもある。
大体、何階なのか聞いてどうする?下着売り場にスマッシュが
あるわけないだろ。文具売り場くらい自分で探せよ厨房
161_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/10(土) 11:31:59 ID:???
横浜市内のダイエーだったらそうだが
横浜のダイエーと言ったら普通はハンズの近くのあの店舗だろう。
まあ売ってる階を聞くのはどうしようもないアホタレだと思うが。
162_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/10(土) 15:12:17 ID:???
あのダイエーに、スマッシュは無かったような
163150:2005/12/10(土) 20:01:59 ID:xNjv49v/
結局グラフ1000買ったよ。
164_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 20:22:18 ID:zGrGyjtJ
プラチナのPRO-USE買おうとしているのですが、どうでしょうか?
自分は学生なので普通に使うのですが、0.5と0.5どちらが良いと思いますか?
PS 一応サイト添付します。↓↓
http://www.pen-house.net/pen/platinum/msd_1000.htm#30PMSD-1000A-9
165_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 20:26:16 ID:???
0.5か0.5だったら0.5の方が良いと思うよ。
速記とかには0.7あたりの使うのが良いと思うが、0.5はオールマイティというか無難だよな。
166164:2005/12/15(木) 20:32:51 ID:zGrGyjtJ
0.3は使いにくいですかね?
167_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 20:38:07 ID:???
好きにしたら?
まあPROUSEはどっちかというと太字向けと思うが.
168164:2005/12/15(木) 20:52:29 ID:zGrGyjtJ
そうですか。ご意見ありがとうございました。
169_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 20:57:16 ID:VKck3auX
PROUSE俺も愛用中。
けど。一番使うのは300円のやつ......
170_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 22:17:05 ID:JctIkz87
パイロットのH‐3005を一般筆記に使ってるが
とても(・∀・)イイ!
パイロットのホムペには無いが、現行品なのか?
廃番ならストック買っとくかな…高いけど
171_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 22:21:33 ID:???
ある店にはあるけど、もともとの絶対量が少ないかも試練
172_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 22:24:24 ID:???
>>165
一緒じゃねーか
173_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/16(金) 00:17:51 ID:???
気付くのおせーよ
174_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/16(金) 01:02:25 ID:???
PROUSE 500円のもかなりお勧めですよ。
175_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/16(金) 12:57:24 ID:???
>>170
現行品だけど、常時生産しているわけでもないらしい。
あるところにはあるけど、無いところには全然ない。

個人的な趣味で言えば、パイロットのシャーペンの中で、
H-3003デザインと手触りが一番気に入っている。
(次がH-3005)
疲れにくさなどを考慮すると、H-565や563の方が
良いという気もしないでもないけど。。
176_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/16(金) 13:24:15 ID:???
H-564がいい
177_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 17:42:06 ID:???
0.3なら精度が高いプロユース1000か1500がいい
178_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/18(日) 19:13:44 ID:???
この前、ぺんてるの製図用らしきシャープを購入したんだがなんていうものでいつ頃のものか分かる方いらっしゃいますか?

ボディーは黒
ローレットは金属(シルバー)
ダブルノック

型番等はかいてないように見えます。

ダブルノックなんでパイロットかと思ったんですが。。。
179_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/18(日) 19:41:03 ID:???
メカニカキター?
180_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/18(日) 19:43:30 ID:???
M3-1052が使いやすい。好き
けど925-03買った今では殆ど使ってない。ごめんね
181_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/18(日) 19:48:49 ID:???
値段とかわかればなあ・・・。メカニカは先端収納でダブルノックじゃなかったよね?
182_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/18(日) 23:36:54 ID:???
ダブルノックも存在する
183178:2005/12/19(月) 00:02:12 ID:???
メカニカじゃなさそうです。メカニカは持ってるんで。
よく見たらPWP15って書いてあります。
製図用じゃないのかもしれないですが。
184179:2005/12/19(月) 18:10:41 ID:???
疑問形にしといてよかった。知ったかで大恥かくところだったよ・・・
185_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/19(月) 19:35:50 ID:???
ここは2chなので恥も外聞も気にしてはいけない。
186_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/19(月) 22:47:53 ID:???
そんなことで笑うヤツはいないと思われ
187_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 13:45:08 ID:???
近所の文房具店ワゴンセールにて

uni PROSTAFF 0.3mm \700
uni M7-552,M9-552 0.5mm ともに\200
番外 サクラスライドシャープ \90

188_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/21(水) 00:10:02 ID:???
プラチナのプロユース300って値段の割に
高級感のあるデザインじゃないか?
書き味も良好

たいして話題にのぼらない
三菱とトンボの300円の製図用はどうなんだろ
189_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/21(水) 08:32:14 ID:???
トンボ300円ってLZかな。
あれは軽くて高級感なさすぎ。廃番だけどLGはローレット金属で。重さもあるから書きやすいよ。
190_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/21(水) 13:47:19 ID:R5nzuaU2
>>188

口金が特に綺麗だね。 

万年筆のショーケースの上に専用ディスプレイスタンドを置いて売ってたりするから存在に気づかない人が多いかも。
191_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/21(水) 23:12:50 ID:???
0.3〜0.9までグラスギアでそろえてみた。

0.6のシャープペンもあったけど、そもそも芯が売ってねえw
どうやって使うんだよ。

いまやダイソーでも0.7とか0.9のシャープペンを売ってるな。
100円のくせに金属製だし。
192_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 00:09:54 ID:???
どこからつっこ
193_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 00:14:52 ID:???
>>191
あれは何故か金属チャックで出来がよさそうに見えるが金属リングがない(本体一体型)ので脆い物もあったりする。
194_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 05:23:49 ID:2+cCuRIx
国内のメーカーの物でぺんてるとパイロット以外のメーカーでオススメある?
195_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 07:13:10 ID:???
三菱のM5-1052
OHTOの500円くらいのやつ(グリップはゴムとローレットの二種類)
とかどうだろう。
三菱のは0.4のM4-1052を使ってる。
196_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 07:39:06 ID:???
M型最高
197_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 07:43:29 ID:???
今日ロフトで見てきます。サンクス。

無難にグラフでもいいんだけど最近被り過ぎなんだよなぁ
198_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 18:25:00 ID:???
ドクターグリップ愛用だったので、重心は真ん中である程度安定感のあるペンを探しました。
S3は軽いのと細いので断念。
グラフギアはぐっと来たのですが、500は樹脂製だったり1000はグリップが格好悪いので断念。被るし。

金属系で、ロットリング600とステッドラー925REGで悩んだのですが、1000円の差に負けて925にしました。

大事に使いたいと思います。
199_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 18:36:49 ID:???
>>194
プラチナ1000円,1500円
200_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 18:44:46 ID:???
200ゲット

グラフギア500最近主力
201_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 22:12:58 ID:???
先日ちょっと遠出した先で、地元の文具店では見つからないグラフ1000FORPRO発見。
そのときは帰りの電車賃を考えると買うことができなかった。

・・またそれの為に行くかぁ、電車賃700円とちょっと払って(´・ω・`)
って高いがな。
202_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 22:34:07 ID:???
文具店で取り寄せてもらえると思うよ。聞いてみるべし。ぜひ0.4をw
203_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 22:47:42 ID:???
個人的にはグラフを推したい
204_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 06:16:09 ID:???
>>201
自分も取り寄せてもらった。
近くの文具店に電話して取り寄せできるか聞いてみ。
自分も0、4使ってるけど書きやすくていいよ。
205_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 13:13:11 ID:???
滑るよね。グラフ1000は。
使い込んだら滑る滑る
206_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 13:17:33 ID:???
新しく買った製図用MPは大抵よく思える。たまにペンケースの中身を替えるといいね。
207_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 13:21:25 ID:???
すべる
かびる
のびる
208_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 19:18:42 ID:???
ウチダのM使ってる人全然いない
あれ500円ってのは安いと思うがな
209_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 19:48:06 ID:???
大抵は取り寄せになるからでないか?
自分は愛用してるけれども。
210_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/06(金) 16:34:10 ID:???
あげ
211_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 04:48:17 ID:???
S3は製図用?ステッドラーのREGより使い勝手は気に入ってる
ステッドラーはかっこいいけど飾りみたいになってる
212_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 16:00:17 ID:???
>>208
ダサいからだろう
在庫あっても売れない
213_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 21:51:40 ID:T0nLwKxa
中2の頃、1000円もするペンを父親が買ってくれて、それがステッドラーだった。
9252505、もう6年経ったな。途中でペン先を折られて、慌てて同じのを買いに走った。
これ以外のペン、握れなくなってます。
214_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 22:01:34 ID:???
あ〜あ
ペン先だけを買えばいいのに。
俺も一回92525の先が折れて150円で先だけ買った
215_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 22:06:53 ID:T0nLwKxa
折れたのは自力で(ほぼ)元の状態に戻して、予備に置いてあります。。
製図用シャーペン用のキャップって売ってないのかな?
216_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 22:59:34 ID:???
先端パイプ保護機構のついた製図用シャープなら
何種類かあるけどね
217_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 23:22:08 ID:???
ハイユニならキャップ付き
メカニカはパイプが出てくる
グラギ1000はダブルノック
218_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 01:52:08 ID:6fUMAecp
REGってよく見たら

メードインジャパン・・・・
219_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 02:23:49 ID:???
今売ってるステッドラーの製図用シャープはほとんどが日本製だぞ。
220_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 03:12:57 ID:???
925シリーズは日本製らしい。
製図用(製図用途で使われるものも含めて)非日本製ってどれくらいあるんだろう
221_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 03:38:24 ID:???
こっちに載ってないのはだいたい日本製。
http://www.staedtler.de
222_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 04:08:22 ID:???
日本語って難しいですね。
ステッドラーに限定せずに国内で入手可能なMPのうちで非日本製ってどのくらいあるんだろうなっていう疑問でした。
例えばパイロットのS3とかH-56xやH-58x、ゼブラのドラフィックス、ぺんてるのタフ、トンボのLZやLG、三菱のMx-351
などは300円付近の価格ですから日本で作ったら利益でないんじゃないかなーなんて。
(製図用じゃないけど)シャープレットファインあたりはアジア製かな
223_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 04:30:13 ID:???
メイドインジャパンは誇っても良いと思うよ・・・
224_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 05:46:09 ID:???
文房具以外でも未だにドイツやスイスの製品への信仰は根強いけど
出来に関してはとうの昔に日本製が追い抜いてしまったんだよな。
日本製品に足りないのはデザインとブランディング。
225_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 07:03:44 ID:???
ほんと日本語って難しいですね。
私も日本製は誇りに思ってます。
安いのに日本製の製品とか見つけると妙に嬉しいです。
ちなみにユニクロのジーンズはカイハラという国産デニム地ですね。
プラダとかジルサンダー、ディオールなんかも日本製デニムを加工して4万5万で売ってますからスゴイです。
226_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 11:58:46 ID:bd9AXJDz
>>222
漏れの知ってる限りのアジア製
ゼブラ
フリシャ
ペんてる
eシリーズ(シャープ、クリック、ボール)
ロリー
227_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 14:16:48 ID:???
>>224
確かにステッドラーでも日本製の方が出来が良いな
本国製は製図に使えない
228_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 14:56:34 ID:???
ステッドラーってたしか東南アジア組み立てのやつもあったよね。
229_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 18:00:58 ID:???
シャープペンの芯は日本製が圧倒的に良い。
特にBより柔らかい芯。

日本ってブランド力がやっぱり足りないのかな
日本人でも舶来品持ちたがる傾向が強いし、ナショナリズムがゼロってのは少しやばいよ。
230_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 21:22:29 ID:???
昨今は過剰な(様に見える)ナショナリズムが広まってるようだが。
日本の場合は、資源がまったくといっていいほどないから加工技術がキモなんだよな。
ワインならブルゴーニュがイイだの、コットンはシーアイランドが良いだ、のと色々あるが
製品として見たらやっぱり縫製とか外装とかは日本がいいねってなる。
例えば機械式時計の精度ではオリエントがイイとか。
医薬品の分野でも世界のシェアの95%以上を日本が製造している薬品というのがよくあるしね。

信頼性No1万歳
231_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 22:17:12 ID:???
建築はアレだけどな
232_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 23:16:19 ID:???
ペン先の保護キャップが欲しいヤツは
ハンズに行って直径10mmくらいの
熱収縮チューブ買ってくるといいよ。
5cmくらいに切ってドライヤで温めると
いい感じでキャップになる。
233_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 23:25:13 ID:???
世界遺産的な建造物はハイレベルだが、糞住宅メーカーの建築は
ダメダメだな
234_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 23:41:59 ID:???
ゼネコンの施工技術や大工・鳶の職人芸は素晴らしいが
建築業界の体質がダメダメ。
やっぱり技術はあるが、技術しかない。
235_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 23:45:21 ID:???
>技術はあるが、技術しかない。

なるほど。言い得て妙ですな。
236_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 01:21:03 ID:???
>>233
こりゃまた痛烈だな。

法に触れない悪が跋扈するのも糞だが、法律が特許ビジネスの足引っ張るのは勘弁。
最近一番気に食わないのはDNA特許ビジネスの分野。
倫理がどうのこうの言って特許取れなかったら倫理の無い奴に特許を握られる。
倫理より特許の方が力が強い。
科学技術立国を叫ぶなら知財を確保するのが先決。
えーと、ここって文房具板でしたっけ?
237_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 01:40:28 ID:???
>えーと、ここって文房具板でしたっけ?
そうだよ。
ちょうど雑談スレが過疎なので、そっちで続けると良いんじゃないかな。

文房具板総合雑談スレ Part2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1111748749/l50
238_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 15:16:55 ID:???
ホント自治好きだな…
239_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 17:13:41 ID:???
今日グラフ1000フォープロ探しに行ったのに売ってねー。
しょうがないからグラフギア1000を買っちゃった。
ダブルノックがカッコヨス
240_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 18:36:47 ID:???
GG1000は壊れやすいぞ。と言っておく。
グラフ1000無いならスマッシュがオススメ。
・・・俺の場合、ローレットのシャープはそっちに意識がいってすぐやる気なくすからダメなんだよな・・・
92525とかスーパープロメカとか試したんだが・・・【書く】事を重視したらやっぱりスマッシュかな。
さわってて感じが良いのはローレットなんだけどね。長期筆記には向いてないね。正に【製図用】だもの。
あくまで俺一人の意見だが。
241_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 18:47:40 ID:???
そんなことよりアルファベットと数字を全角で打ってるのが許せん
242_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 18:57:25 ID:???
出版業界では全角が主流
243_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 22:35:39 ID:???
少しも理由になってないな
244_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 00:06:32 ID:???
ププッ
245_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 00:49:10 ID:???
スマッシュは廃盤だろ
246_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 00:51:31 ID:???
×廃盤
○廃番
247_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 00:58:12 ID:???
GG1000は重いよ
パイロットのダブルノック(1000円タイプ)が、もっと流通して
くれればいいのに。
今愛用している一本が壊れたら、遠くまで買いにいかなきゃならん。
2000円のと3000円のはよく見るけど。
248_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 01:28:00 ID:???
しっかしグラフ1000買いに行ってGG1000とは。
全く方向性が違うよな。
>>247
俺は\2000のを使ってるが結構いいぞ。GG1000よりもっと重い?
結局一番使用頻度高いのは内田Mだが。

俺の場合はペンだこが硬化しちまっててローレットでも長時間可能。
使い続ければ自分の手が適応する。と思う。
249_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 07:40:02 ID:???
内田Mは軸のダサさに耐え切れない
250_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 13:20:58 ID:???
何の変哲も無いただの黒軸じゃん。
251_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 11:55:51 ID:BnB3yjxD
あんなの何の変哲も無い黒軸じゃん。
252_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 17:11:56 ID:R2Q//cNT
パイロット1000と2000は在庫限り。
253_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 17:16:23 ID:???
さあ走れ!
254_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 19:33:42 ID:???
パイロットの3000円の
ダブルノック式買おうと思うが
ガタつく?
255_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 19:53:12 ID:???
>>254
ダブルノックの中では精度は高くてあまりガタツキは気にならないけれど、
後軸が樹脂な為にバネ圧の強さで軸が割れることがある。
256_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 21:13:20 ID:???
パイロット1000は買いだよな。
定価1000円の中では随一。
257_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 22:45:36 ID:???
トンボ1000とコクヨ1000も買いだぞ。
258_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 23:59:59 ID:???
ここでグラギ1000ですよ
259_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 02:26:29 ID:???
GG1000は製図用1000円では一番だめっぽいな。
GG500のほうが書きやすいけど見た目が悪すぎる。
260_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 03:47:26 ID:???
GG1000評判悪いな。愛用している俺の立場がねえ。
261_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 07:29:34 ID:???
GGはグリップがだせぇ
技術力の結晶みたいな機構は好きだけどもうちょっとでREGが買えるからなぁ
262_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 07:37:16 ID:???
REGも買い得感薄いよな
263_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 11:53:22 ID:???
愛ペンのGG1000が壊れた。
GG1000以外の重い製図用のシャープって何がある?オススメの一品を教えてくれ。
264_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 19:03:41 ID:???
925 25 09
265_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 22:45:59 ID:???
>>263
パイロット製図用ホルダー1000円
266_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 23:27:09 ID:???
製図用ホルダーそんなに重いか?
267_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 00:47:32 ID:???
2000円が一番重い。

あと、1000円で重いのはロットリング、ステッドラー、OHTO
268_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 01:17:22 ID:???
グラギ1000・・重量とバランス、どうにかなりゃいいんだが・・・。
今はGraph1000ForPROとスマッシュ愛好家になっちまった。
あとはUniの1052か。

G1000FPは鉛筆代わりと思えば非常に優れものと思う今日この頃。
(近所のディスカウントで3割引で売ってるのでもう一本いっとくか。)
269_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 04:30:33 ID:???
重量級と言えばスーパープロメカかニュートンとか。
どっちが重いかは知らない。
270_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 15:40:21 ID:???
ニュートンは製図用でない
271_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 22:54:25 ID:???
重いのがいいなら、鉛でもツメレ!
バランスも好きに出来る
272_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 17:44:43 ID:???
グラギ500の0.4を200円で買った。
いいね0.4
0.5もあるが0.4だな
273_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 18:15:56 ID:???
0.4なんて芯が高いから使いたくないな。
オレは0.3と0.5を状況に合わせて使うようにしてるよ。
274_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 19:20:16 ID:???
>>273
.3の方が高いと思います><
275_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 19:20:48 ID:???
お前ケチだろ
276_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 21:52:09 ID:???
おまいら0.2を使ってみろ
0.3の芯が安く思えるから
277_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 22:31:01 ID:???
親から、それだけはいけないと教えられてきました。
278_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 22:43:06 ID:???
芯に4Bとかないだろう...
279_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 00:51:50 ID:???
0.7もありませんが何か?
280_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 11:51:34 ID:???
4Bの芯はあるけどね。使いやすいかどうかは別として。
uniのSHUで4B
芯ってそんな大量に使う訳じゃないから
単価高くても耐久消費材に近いコストだと思う。
どんな勉強する学生でもぺんてるHI-POLYMER FOR-PRO HBなら1年は軽くもつよ
281_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 23:15:37 ID:???
1年でたった1箱?
勉強に筆記を要しない知能をお持ちか?
282_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 23:21:32 ID:???
主にボールペンと蛍光ペンを使うのだよ
283_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 23:31:32 ID:???
1年で1箱なら並の学生より格下だとオモ
並以下の俺でさえ年3箱は買ってる
284_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 23:36:19 ID:???
Hi-uni HBとFOR PRO HBは減りが有り得ないくらい少ないからな。
漢字以外は糞ほど書いたところで記憶とは関係ないが。
俺の場合は1年で1箱の半分すら使い切らない。
285_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 01:24:39 ID:???
>>279
あるだろボケ。
286_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 07:34:11 ID:???
HI-UNIもFOR PRO使ってるが、だいたい1日1本ペースだぞ。
1年で半分も使わないってどんだけ勉強しないのかと(ry
論文=勉強ならまぁ納得できる。
287_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 07:46:35 ID:???
284は書かずに勉強するタイプのようだな
標準とは程遠い
288_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 13:07:14 ID:???
1日1本も使うなんてすげーなぁ
俺なら間違いなく腱鞘炎だわ
>>283こんなところまで来てクマーするとは見上げた根性だな
なるほど俺は書かずに勉強するタイプだったのか。
自分じゃ書いてるつもりだったんだがなー
289_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 13:09:36 ID:???
0.3のBなら一本つかってしまうだろうな
290_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 18:51:29 ID:???
本当は書かずに勉強出来る方が効率もいいんだよな
俺は書かないと頭にハイラネorz
291_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 17:50:42 ID:???
シャーペンの芯の減り具合よりもシグノ0.4の減りの方が圧倒的に早いから無問題

試験以外では全部ボールペンでかいてるから。センターは鉛筆でキツス
292_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 22:53:02 ID:???
プロユース1500の画像ってどこかにない?
未だに見たこと無い・・・。
293_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/20(金) 01:25:07 ID:???
>>291
Hi-UniあたりのBとかの鉛筆、使い慣れると鉛筆マンセーとかなるかも。
すぐに、先が丸くなるけどね。
だから、漏れの場合、MP+芯の組み合わせで、鉛筆並みの物を追求し続けているような
機がする。漏れの場合、Graph1000FP+Hi-Uni Bだったわけだが。(まだ不満)

正直言って、大学生時代に欲しかった。(大学→院時代が一生で一番、使ってたからなぁ。)
294_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 12:27:35 ID:???
一箱も使うのか。
30本入りが何本入ってるんだろう?
295_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 19:46:05 ID:J3iujY18
プラチナPRO USEの300円のタイプが、コムサイズムに
カラフルに色をそろえて売ってる!確か420円ぐらい。0.5のみ。
金、銀、紺、赤があったよ。
296_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 19:04:52 ID:9KgZb1fI
スマッシュは廃盤じゃねーよ。0、3が廃盤なだけ。
以上文房具屋
297_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 19:16:10 ID:???
>>296
じゃあ それ以外の芯径は残ってるのか!!!
情報サンクス
298_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 19:44:56 ID:???
>>297
1週間ほど前に文具屋さんからぺんてるに問い合わせてもらったんだけど、0.3,0.7,0.9は生産中止って。
0.7,0.9はもう残ってなかったよ。
0.3はまだあるから注文可。0.5は普通に生産中って。
299_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 19:58:09 ID:???
>>298
そうだね。俺は03、04、05の範囲で言ってた。
300_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 20:08:30 ID:???
>>299
あ、ごめん。
301_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 20:22:05 ID:???
×廃盤
○廃番
302_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 20:30:07 ID:???
↑毎回毎回スレ汚しテラウザス
楽しい?
303_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 21:23:14 ID:???
構うだけ時間の無駄
304_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 13:26:13 ID:???
そうであった。すまぬ。
305_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 18:29:18 ID:???
愛用してたPILOTのS5(0.5)がお亡くなりになったので、新しいの買いますた。



S10の0.9を。うはwwwフトスwww
306_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 22:47:54 ID:???
>>305
死因は?
307_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 23:52:27 ID:???
グラフ1000買った。カナリ良いな!
軽くて細くて書きやすい。心なしか字が上手くなった希ガスw
けど、書き疲れが激しいかも・・・多分慣れかな、前に毒栗つかってたからそのギャップかも。
以上チラシ
308_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 11:52:01 ID:???
グラフ1000は評価高いお
製図用の中では疲れないという話だったようだが。
309_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 12:24:15 ID:???
>>308
そうか。スマッシュも持ってるけど、グラフの方がグリップ握りやすいと思った。
310_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 13:56:27 ID:???
>>306
先っちょの金属部分がプラスチック部分ごとポキリと折れた。
筆圧強い&扱いが雑だから脆くなってたのかね…
311_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 19:11:15 ID:???
グラフギア1000を中2から今まで3年以上使ってきたけど、クリップ部分(挟めるところ?)が根元から折れた;;
それで新しいのを買ったけど、分解してバネを取ってみたら・・・・orz
312_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 20:59:57 ID:???
GG1000は製図用というより一般受け狙いだと思う
なんか、違う。
313_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 22:26:32 ID:???
ぺんてる間違ってる
314_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 22:53:06 ID:???
エルゴみたいなイロモノもあるんだから、ひとつやふたつ良いジャマイカ
315_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 23:50:29 ID:???
イロモノはゼブラにやらせておけば良いのに
316_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 00:02:21 ID:???
またグラギ1000をいじめやがって!
317_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 15:11:30 ID:???
「芯硬度表示」ってどれだけの価値があると思う?
あれがないとダメって人いる?
318_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 15:59:14 ID:???
>>317
まぁ 製図用だからなぁ
一般筆記には必要無いけど。
319_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 18:26:46 ID:???
グラフ1000FPやっと買えた…
一週間のシャープペンシル探しの旅は目立たない萎びた小さな文房具屋で幕を閉じました。
320_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 19:07:10 ID:???
>>319
グラフ1000からFPなんて出てたっけ?
321_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 19:07:41 ID:???
文法おかしいな
グラフ1000のFPだ。すまんかった
322_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 19:34:35 ID:???
FPは万年筆だ。MPでしょ?
323_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 19:43:32 ID:???
>>322
やっぱそうだよな?
グラフ1000のFPって想像できねーよ
324_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 19:54:07 ID:???
FPってForProのことだと思ったんだけど違うのか
325_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 19:57:24 ID:???
ForPro=FP

って そんなややこしいことしなくてもわかるってw
FP=万年筆 として定着してるんだから…
326322:2006/01/27(金) 20:16:04 ID:???
ごめん。>>319だけ見ればわかるのだが、>>320を見ると暗示に掛けられてしまう。
327_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 20:16:55 ID:???
>>319に非はないな
328_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 20:24:40 ID:???
>>327=319
と煽ってみるよ!o(*^▽^*)oあはっ♪
329_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 20:28:21 ID:???
330_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 20:33:22 ID:???
>>329
長いスリーブパイプ、ローレット気味のグリップと見かけ上は製図ぽいな
331_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 20:37:16 ID:???
ファーバーカステルのTK-matic L
定価7000円くらい
オートマチック式の立派な製図用シャープですがな

ここも人が入れ替わったのか。。。orz
332330:2006/01/27(金) 20:41:22 ID:???
無知ですまなかった。あんまし高価格帯とかに興味なかったもので・・・。名前しか知らなかったよorz
333_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 21:35:27 ID:???
このシャーペン知ってる方いますか?一本1500円するらしく二本セットで家にありました。 http://k.pic.to/5llr8
334_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 21:36:50 ID:???
PCからのアクセスの許可を
335_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 21:41:15 ID:???
http://k.pic.to/5llr8
お願いします。
336_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 21:50:17 ID:???
PCで見れるようになりましたか?
337_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 21:56:03 ID:???
トンボのバリアブル
強筆圧対応のごついチャックを採用
芯繰り出し量調整可能
トンボの製図用シャープの最上級モデル
なかなか良いものだ
338_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 22:01:36 ID:???
>>337
ほほう。なんでそんな良いものが家にあるんだろ・・・。
チャックってなんですか?
でも何かグリップが微妙だな(汗)
339_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 22:11:36 ID:???
やっぱり人が入れ替わってるよorz

中で芯をしっかり掴んでる真鍮色の部品ですがな。
チャックがプラ製でなく金属製で且つゴツイ方が製図用シャープとしては嬉しい。
一般筆記に使う上ではわりとどうでもいいことだけど。
340_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 22:13:35 ID:???
人が入れ替わってたら何か問題でも?
いつまでも同じ人がいる方が望ましい?
閉鎖的な環境がお好きなんですか?
341_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 22:43:07 ID:???
今まで知ってて当然だったことが一切通用しないのはちと厳しい。
製図用シャープの(価格的に)最高峰であるTK-maticを誰も知らなかったり
あまつさえシャープペンのチャックがどの部品か知らないなんてね。
それにバリアブルってこのスレのちょっと上の方で話題になってるでしょ。
それを写真を貼って尋ねるなんてこのスレすらちゃんと読んでないってことになるよね。
ちょっと辟易した。
さて老兵は去りますか。。。
342_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 22:58:36 ID:???
pencilタソが廃墟となったWikiのアクセスを禁止して
destijlタソがblogから製図用シャープのレビューをごっそりカットした今となっては
製図用シャープに詳しい奴も減る一方だろう。
涼みタソのWikiは宣伝不足で盛り上がらんし。
343_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 23:22:01 ID:???
ほらほら古参も新人も一緒に楽しめるネタ、新製品ですよ。
といっても、あの有名な製図用シャープのカスタム品だけどな。
http://webdb.scope.ne.jp/cdt/draft_pen/
デザイナーが絡んでるといってもボッタクリだよなこれは。
344_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 23:39:28 ID:???
>>341
そんなの単純に今日見てた奴の中で書き込んだ奴が知らなかっただけじゃねの?
シャープペンを語る奴が「チャック」を知らないなんて普通有り得ないことだし
とっくのとうに廃番のTK-maticを引き合いに出すのもどうかと。
人が入れ替わるなんて匿名掲示板じゃほとんど意味を持たないにもかかわらず
その程度の事に辟易するなら老兵どころか2chビギナーじゃね?
345_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 00:33:44 ID:???
匿名である以上、人が入れ替わることに意味がない。
なるほど確かにそうだな。
しかし、それまでスレ内では常識だったはずのことが
通用しない集団にすり替わっていたとすると話は別だと思うんだ。
それとTK-maticは廃番になったのは昔の話だが
そのTK-maticで大盛り上がりしたのは製図用シャープスレが出来て以後の話だよ。

久々に覗いてみたんだが、今日がたまたまそういう日であったことを祈るよ。
346_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 00:42:16 ID:???
思い通りにならないと愚痴を垂れてスレの空気を悪くする厨房さん。
347_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 00:45:05 ID:???
「思い通りにならないと」が口癖
348_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 00:48:55 ID:???
釣られ杉。マターリしようや。

>>343
いまいちパッとしないなw
それ買うぐらいならS3を5、6ぽn(ry
349_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 00:51:37 ID:???
今は廃番品といったら厨ブログがあるジャマイカ
ttp://bungbungbung.ti-da.net/
350_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 00:55:10 ID:???
つまんね

沈んでるウンコスレにでも行けよ
351_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 07:26:14 ID:???
初心者に優しい2ちゃんねるにしましょう
352_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 10:17:43 ID:???
上で 人が入れ替わった云々いってる奴は
mixiにでも行けば良いんじゃね?
特定の人たちで会話出来るし 誰が何を書き込んだかわかるし。
353_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 10:34:59 ID:???
酷い画像権利抗争があってアボンしたのも今は昔のことだなw

とりあえずシャープペンの話しようぜ
354_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 10:43:56 ID:???
今は昔をいいことに事実を捏造ですか
355_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 10:56:25 ID:???
>>352
ここが物足りない人はそれぞれがブログ作って交流してるのが現状だろ
その分文具板には書き込まなくなるから、住人も入れ替わる

>>353
「とりあえずシャープペンの話しようぜ」とか言っておきながら一言余計な燃料ウザス
356_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 11:10:51 ID:???
>>355
だから そういう事を言っているんですが…
357_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 13:14:53 ID:???
>>355
ブログのURL教えてくださいm(__)m
358_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 13:18:37 ID:???
これで探したら?
http://i-know.jp/suzumi/listall
359_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 14:06:06 ID:???
>>354
どこが捏造? 脳内か?
360_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 14:10:45 ID:???
とりあえずシャープペンの話しようぜ(w
361_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 14:40:09 ID:???
実際、なんで旧wikiは閉鎖したん?あっちのほうが見やすくて情報もあったように思えるのに
362_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 14:42:16 ID:???
363_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 14:47:30 ID:???
「画像権利抗争」とやらを説明してくれないか? 過去ログ見ても分からない
どこのスレで見れるの?
364_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 15:02:53 ID:???
>>363
脳内のスレ

とりあえずシャープペンの話しようぜ
365_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 15:05:57 ID:???
366_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 15:08:48 ID:???
destijlタソはMP板の過去ログまで公開してるんだ。。。
367_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 15:12:57 ID:???
「見て来い」って、自分もどこにあるのかわからないのかよ
368_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 15:19:49 ID:???
雑談スレとヲチスレがdat落ちしてもそれもdestijl氏によって過去ログとして公開される。
ってことはdestijl氏が健在な限りMPWikiの騒動は捏造できないってこった。
捏造厨は一番厄介な人物を敵に回したな。
それに比べれば0.2mm氏や椅子氏なんてかわいいもんだ。
369_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 17:01:43 ID:???
スーパープロメカの芯径表示がシールじゃなかったらなぁ…
370_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 17:37:40 ID:???
>>368
過去にあったことを捏造だと言い張る理由を知りたいよ。
なんの理由も無しに捏造だなどと言わないと思う。
それとも何か、一見平和に見える文具板は実はやべえ所なのか?

>>369
グラフ1500シリーズも芯硬度表示がシールなんだよな。
スーパープロメカにもう1つ文句つけるなら内軸を金属にしろと。
371_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 17:50:51 ID:???
MPWikiの英語化で揉めたのは過去ログの通り事実だけど
画像権利抗争なんてものは存在しなかったってことだろ。
372_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 18:01:44 ID:???
pencilタソ、Wikiのバックアップをしっかり取ってたみたいだから
画像もバックアップ取ってあったんだろうな。。。
でも、復旧せずに閉じたってことは日本語版のみんなに愛想尽かしちゃったことなのかな。。。
373_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 18:09:42 ID:???
374_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 18:49:33 ID:???
いつの話だよw
375_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 19:11:59 ID:???
本人が必要だと思うのなら続ければいいし、不要なら続ける必要はない。
376_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 19:18:42 ID:???
そうだな、確かに
377_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 21:25:45 ID:???
タソとかジャマイカとか使ってる奴キモイよw
378_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 21:33:46 ID:???
お前程ではない
379_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 21:37:52 ID:???
反応したら思う壺なことに気づくんだ
380_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 22:45:50 ID:???
あーあ、いつになったらちゃんとしたシャーペンサイトができるのやら…
外観観察がメインで中身スッカラカンの廃番コレクション野郎のクソサイトはもううんざりだ
381_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 22:47:30 ID:???
クソサイトも作れないお前にもうんざりですよ
382_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 23:18:11 ID:???
>>343
まんまギア500じゃねーかw
P○LOTでもこんなボッタクリはしないぞ
383_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 23:24:00 ID:???
  [w]
  ( ゚∀゚)       ちゃんとしたシャーペンサイト>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  ( ⌒ )
   l | /      
  ∧_∧     くれくれ厨がでかい顔すんなって話しですよ!マジで
⊂(#・д・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         ペタンッ!!
     ) .[w] (
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
384_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 23:50:33 ID:???
>>383
AAで煽るのもどうかと思うが、正論だな。
ちゃんとしたシャーペンサイトねーじゃん→だったら作ってやるぜ
コレ、ヲタクの基本
385_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 00:15:11 ID:???
すまん、最近このAAが好きでな。今は反省している
386_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 00:32:56 ID:???
メカニカ使ってたけど、最近またtikkyに戻ってきた
387_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 00:45:35 ID:???
tikkyいいね!
388_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 15:03:05 ID:???
ヘルリッツのダブルノックシャープがいい感じ。
389_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 17:42:06 ID:???
>>343
少なくともグラギ500の本体のプラスチックの色よりはかこいいな。
390_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 19:56:39 ID:???
企画物だけに小ロットで更にデザイナー料も入って
レギュラーのグラギ500より高くなるのは仕方がないが
1800円は不当に高く感じる。
391_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:12:27 ID:???
700円なら買っても良いのだが・・・
392_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:21:40 ID:???
全部ぺんてるが仕切ってやってるのか?
393_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:26:21 ID:???
デザイナー様の発言力が強いのでは?
394_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:29:50 ID:???
ぺんてるに必要なのはデザイナーじゃない。
メカニカやグラフを設計した頃の腕利きの設計屋だろ。
デザインなんか気にするからXSみたいな駄作ができるんだ。
サイドFXとかエルゴノミクスみたいなイロモノはどうでもいいから、
あの頃のぺんてるをもう一度。
395_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:53:35 ID:???
駄作やイロモノはCADで設計したんではないかと思われ。
396_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 21:16:33 ID:???
>>394
言わんとしてること分かるけど、デザインという言葉を誤解してない? 
Design=設計 だからデザイン無視はあり得ない。

製図用MPに畑違いのファッションデザイナーなんかが下手に手出しすると、
駄作が出来ることもあるだろうけど、用途によってはいいこともある。
色ものも、文字通り文房具を楽しく彩ってくれるから、機能重視路線も
ファッショナブル路線も両方必要だと俺は思うけど。
397_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 00:17:32 ID:???
それ分かるわ
機能一辺倒路線も残しておいて欲しい。
398_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 03:29:46 ID:???
だがいずれにせよ、500円が1800円に化けるのは納得できないね。
399_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 07:45:11 ID:???
買わなきゃいいよ。グラフギア500が好きだが、デザインが・・・って人が1800円も出すんじゃないかな。
400_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 09:42:52 ID:???
GG500が嫌いって人は確か、樹脂の色もそうだが、
グリップの前の無意味な凹みが嫌いなんじゃなかったか?
\1800のブツはこの凹みが無くなってないね。
401_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 17:48:10 ID:???
>>400
樹脂の色とクリップの薄っぺらさが嫌だなおれは。
402_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 23:54:41 ID:???
ダブルノックでがたつかないものって現行品だとパイロット3000くらいだと思うんですが
廃番含めたらどれくらいありますか?
403_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 15:20:40 ID:???
フォープロシリーズってシャーペンと消しゴムと芯以外で何かありますか?
404_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 18:46:20 ID:???
定規
405_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 20:47:31 ID:???
>>404
そんなのねーだろ
406_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 20:48:13 ID:???
>>403
フォープロ使ってもプロには なれませんよo(*^▽^*)oあはっ♪
407_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 21:19:26 ID:???
>>406
なんのプロですか?w
408_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 21:26:49 ID:???
煽り
409_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 21:35:48 ID:???
ここは製図のプロだろ。
製図用だけに。
410_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 23:48:56 ID:???
プロはCADしか使ってませんが何か?
411_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 01:26:51 ID:???
大体そうだな。一部の例外を除いて。
はやぶさの図面引いたのは製図板だけど。
406は最近各所に湧くマゴットだから気にするな。
412_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 08:08:20 ID:???
>>409
別になりたくないな。ここにいるやしは皆プロ目指してんの?
俺は書きやすいってだけなんだが
413_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 08:40:22 ID:???
製図以外の用途に使って使いづらいとかいう発言は無しってことで
414_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 09:14:22 ID:???
>>413
そう?俺は書きやすいな。
415_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 11:07:25 ID:???
大学の製図の授業じゃグラフギア500使ってた
製図セットにそれが入ってんだもん…
416_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 12:32:39 ID:???
>>413
残念だが、製図に使ってる椰子は1割もいないだろう
製図用シャープを一般筆記に使うのがこのスレの標準だ
417_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 13:26:45 ID:???
製図用オートマだけは一般筆記には向かない。
普通にノックして芯を出せば使えるが、ガイドパイプがグラグラして不快なこと極まりない。
418_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 13:36:40 ID:???
>>417
オートマってなんですか?
419_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 13:40:46 ID:???
Automatic
420_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 13:49:53 ID:???
>>418
ググれ
421_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 13:59:05 ID:???
オートマよりマニュアルの方が好きですo(*^▽^*)oあはっ♪
422_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 18:03:22 ID:???
>>420
ぐぐったが良く分からなかった
423_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 19:57:37 ID:???
だからダブルのっk(ry
424_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 20:00:12 ID:???
オートマならフリシャじゃね?w
425_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 21:00:03 ID:???
しかしフリシャは製図用ではない。
製図用オートマはカステルとパイロットのだろ。
426_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 21:33:30 ID:???
最後にwがついてるあたり冗談で言ってるんだろ
427_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 22:03:18 ID:???
高い割に(尋常の用途には)使えない
マニアの玩具と諷せられるのも尤もであろう
428_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 22:05:12 ID:???
本来の用途には使えるんだからいいんじゃね。
メーカーも製図用オートマを一般筆記に使おうとする輩がいるなんて想定外。
429_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 22:25:24 ID:???
グラフギア1000はオートマって言います?
430_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 22:38:50 ID:???
シャープペンシル(和製英語)=メカニカルペンシル(アメリカ英語)=オートマチックペンシル(イギリス英語)
と考えればグラギ1000もオートマってことになる。
このスレ的なオートマとは違うが。
431_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 23:31:14 ID:???
このスレ出入りしててオートマ式のシャープペン知らない奴なんているんだ。
432_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 00:04:15 ID:???
433_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 01:04:25 ID:???
製図用シャープスレはMP板の頃から吉野家的殺伐が伝統なんだよ。
434_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 07:37:53 ID:???
製図用シャーペンブログもないようだし
悲しいね
435_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 07:48:19 ID:???
お前が作れ
436_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 10:35:35 ID:???
>>434
あっそ(´ι
437_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 11:51:41 ID:???
他力本願もまたMP板の頃からの伝統
438_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 19:39:44 ID:???
だが、それがいい。
439_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 19:51:29 ID:???
よくねえよ
440_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 21:59:02 ID:???
勝利も敗北もないまま孤独なレスは続いてく
441_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 22:10:29 ID:???
ミスチルキタ
442_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 23:26:11 ID:???
他力本願に捏造に個人攻撃と救いようがないな
443_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 23:33:38 ID:???
救いようのない者らが集まるスレだからな
442のように
444_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 23:34:59 ID:???
いちいち言っておかないと気がすまないとは救いようがないな

↓おまえもな(予想)
445_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 23:52:12 ID:???
団子と花とマルコフニコフ
446_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 10:19:35 ID:???
高精度ダブルノックが欲しければホームセンターを巡れ。
細密ローレット加工&ステンレスボディのフジコロナ製シャープが待っているぞ。
447_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 10:22:03 ID:???
フジコロナって結構良く出来てるよね。
販路の関係で話題にならないけど。
448_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 11:40:02 ID:???
s20どこいっても見つからない・・・ロフトにもなかった。
449_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 17:22:25 ID:???
s20は製図用MPコーナーでは無く、例えばショーケース内など
ちょい高めの筆記具コーナーに陳列している店が多いようだな。
特にピュアモルトシリーズと一緒に置いてあったりすると
なかなか紛らわしかったりもする。
450_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 21:43:28 ID:???
>>449
MPってなんですか?
451_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 21:45:10 ID:???
>>450
調べてみたり この板のスレ色々覗いてたら
自ずとわかるようになるよ。
452_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 21:46:17 ID:???
>>450
メトロポール
453_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 23:26:56 ID:???
>>451
1ヶ月くらい前からいるんだけど分からんw
454_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 23:32:06 ID:???
>>450
マジックポイント
455_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 02:12:53 ID:???
>>450
ミュージックポーター
456_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 02:36:41 ID:???
メカニカルペン
457_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 02:59:40 ID:???
マルチプラン
458_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 03:38:59 ID:???
メカニカルダンシングファイトプゲラ
459_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 04:16:42 ID:???
めっさプリチー
460_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 04:18:31 ID:???
メゾピアノ
461_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 10:33:14 ID:???
>>453
過去ログとか読んだことある?
それをして 1ヶ月いてもわからないんなら
もう諦めてくださいな
462_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 10:45:51 ID:???
>>456が近い
463_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 11:17:53 ID:???
464_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 11:18:24 ID:???
465_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 11:21:04 ID:???
MP FP BPは基本
ググる・ログを読む くらい初心者でも出来ると思う^^
466_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 11:53:48 ID:???
『初心者は半年ROMってろ』
これがツーチャンの基本
467_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 19:36:24 ID:???
>>465
それができないのを厨房と呼ぶ
468_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 19:42:42 ID:???
過去ログってどうやって見るんですか?中略ってなって1と1000しか見れません
469_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 19:47:31 ID:???
書き込む前にまずは半年ROMれ。
470_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 20:20:57 ID:???
471_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 20:42:46 ID:???
472_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 23:00:12 ID:???
転んでも泣かないこと
473_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 08:39:16 ID:???
過去ログってどうやって見るんですか?中略ってなって1と1000しか見れません
474_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 09:12:53 ID:???
このスレの>>332あたりを見るんだ
475_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 09:56:52 ID:???
MP=Mechanical Pencil (米語)=シャープ・ペンシル(和製英語)

1スレで済むんだから、教えてやれよ。
476_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 10:01:40 ID:???
↑スレ→レス 俺としたことが。 ケッ
477_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 12:37:58 ID:???
ばーか
478_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 14:30:26 ID:???
>>475
優しいね
479_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 15:24:27 ID:???
教えて君と教える君はセットで出てくるって本当なんだな。
480_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 17:46:54 ID:???
自演かい?
481_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 20:03:43 ID:???
グラフレットグリップ滑りまくりなんだけど
2本も買うんじゃなかった
482_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 21:09:57 ID:???
>>481
ファーバー・カステル TK-FINE VALIO L の滑りを経験したら、そんな甘えたこと言えない。
それでも、バランスのいい美しいデザインが気に入っているから愛用している。
483_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/06(月) 00:37:58 ID:???
バリオってツルツルなのか(*´Д`)萌え
484_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/06(月) 02:43:54 ID:???
むしろ指先に吸い付くような感触が好き>VarioL
485_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 14:45:04 ID:???
>>479
初めて聞いたけどな
486_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 15:59:21 ID:???
>>485
どっかのWikiかテンプレに書いてあったよ^^
487_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 19:56:03 ID:???
厨年の原理
488_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 23:55:41 ID:???
妄想厨乙。
489_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 04:11:52 ID:???
製図用シャープの中ではオートのプロメカがお気に入り。
筆箱から取り出してローレット部分をクルクル回して口金部を調整する
ちょっとゴルゴチックな儀式がたまらん。
490_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/14(火) 04:50:40 ID:???
OHTOのSP-500Mって軸がアルミで500円ってのが異様に安いですが、
使いごこちはどうですか?
写真を見た感じではプラチナプロユースやステッドラーの1000円のに
匹敵するくらいの質感なんですが。
ttp://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/sharp_pen2.html
491_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/14(火) 06:32:54 ID:???
値段の割には良いですよ
492_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/14(火) 11:12:28 ID:???
>>490
内筒が樹脂なのがいただけない。
493_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 04:09:34 ID:???
>>491->>492
情報ありがとうございます。
やっぱり値段のわりにはいいかなってくらいですかね。
俺の書いた、写真では他社の1000円クラスに匹敵するってのは
言いすぎみたいですねw
494_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 10:35:32 ID:???
1000円出せば中まで作り込んでるものがあるからなー。
原価とか考えるといい物作ってるようには思うけどやはり見劣りはあるよね。
495_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 21:52:00 ID:???
ステッドラーやロットリングも芯室は樹脂
芯室まで金属製にする利点はリサイクル以外にはさしあたって利点が見つからない
だから気にしてもしようがない
ファーバーカステルは樹脂製チャックのほうが良いと主張していたような憶えがあるし
496_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 22:08:41 ID:???
ノック音とかノックしたときの引っかかり(ないのが普通だが)の面では樹脂がいいかもな。
497_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 23:31:51 ID:???
ohtoの樹脂バレルは精度が悪い。
498_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 23:51:00 ID:???
ゼブラは高精度
499_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/17(金) 03:23:58 ID:???
ステッドラーの925 95は日本製?
REGや925 25、925 35のようにJAPANの文字が見当たらないんだけど。
500_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/17(金) 08:52:00 ID:???
日本製だろうな。
ドイツ製じゃないのは確実。
501_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/17(金) 10:24:21 ID:???
ドイツ本国では買えない逸品である
ある意味、ステッドラー(ジャパン)謹製で凄いんだど
現在の地位も、製図が下火になってからの広報活動のおかげ(軒並み縮小の中で)
大昔のステッドラーの製図機器の出来は酷いもんだ オクでたくさん買ってみれば判るぞ
502_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/17(金) 11:15:06 ID:???
大昔...orz

俺様が学生の時代には
ステッドラーは安物だったなぁ。
インクペンや鉛筆などの筆記具、定規やコンパスの製図道具。
全てにおいてロットリングの下位メーカーだったよ。
が、今のロットリングときたら、おにょれサンフォード!
503_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/17(金) 13:36:23 ID:???
>>501->>502
>ステッドラーは安物だった

そうだったの? 買い出したの最近なんで知らなかった。
名前の響きや日本人のドイツ製品信仰なんかが影響してか、
今はなんだかありがたいものってイメージがあるよね。
504_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/17(金) 14:18:46 ID:???
製図用品としてはマジな話これくらいの評価だったぞ。
rotring>>>>>>>STAEDTLER>FaberCastell

ロットリングが買えないからステッドラーとかそういうものだった。
今のロットリングは終わってるけど、
ステッドラーも日本支社が独自に商品開発してなかったら
マルスマイクロなんてマルステクノの搾りカスしかないんだから酷いもんだ。
505_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/17(金) 21:01:25 ID:???
同じ品物でもさ
仕上がりが月とスッポンには驚くよ
506_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/17(金) 21:17:52 ID:???
文房具は基本的にメイドインジャパンだから
507_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/23(木) 19:07:48 ID:???
昔の,買えないロットリングも地に落ちたな
おにょれ,サンフォード
いまだに,昔のロットリングは入手困難だ
508_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/24(金) 22:00:26 ID:???
新しいパイロットの製図用
http://n.pic.to/2emw5
509_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 00:10:49 ID:???
>>508
PC不許可
510_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 02:00:26 ID:???
ロットリングが日本製というのはマジ?それとも3+1だけ?
511_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 10:20:47 ID:???
昔のは、ちゃんと「W.GERMAY」のラベルがついてるよ
今の「rotring表記なし600」はしらないな
ドイツで検品して梱包しても、ドイツ製
ベンツだって、ボンネットのロゴすらドイツ製じゃない
ドイツありがたや狂も、ほどほどに
512_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 10:37:46 ID:???
>>509
許可にしたよ。
2000円、ダブルノック、グリップがロットリング600っぽい仕様
513_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 11:06:07 ID:???
これかなり前からあるやつじゃないか。
514_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 12:43:14 ID:???
>>513
心硬度表示切り替えリングから先全部が細かいローレットになってるやつなら
以前からあると思われ
>>512 新製品って表示されてたの?
515_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 01:13:59 ID:???
あの異様に重たいヤツに似ている気がしまくりだが・・・
516_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 22:10:07 ID:???
どう見てもH-2105です
本当にありがとうございました
517_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 12:16:24 ID:???
H-2105買うならH-1095を二個買うのが賢い子
518_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 20:06:40 ID:???
ずばり、おまいらが思う1000円台で一番良いシャープペンはなんだ?
自分は赤輪500≧スマッシュ(これは製図じゃないかも。)≧H-1095>9252525>グラフ1000=プロメカ>プロユース
なんだが。
s10は論外。
519_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 21:12:12 ID:???
MONOTECH
520_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 21:17:34 ID:???
フジコロナ
521_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 22:58:02 ID:???
パイロット1000
ドラフィクス1000
グラギ1000
あたりは?
522_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 23:34:17 ID:???
H-1095=パイロット1000
H-2105=パイロット2000
以下略
ドラフィックス1000は廃番だから俺には分からないな。
グラギ1000はバランスが製図用じゃない。
523_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 23:46:14 ID:???
s10
524_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 01:21:31 ID:???
S10は論外なんて言ってる時点で論外
525_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 01:24:30 ID:???
えーと、オレは1000円でMP買うならグラフレット2本がいいんだが
526_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 02:15:00 ID:???
三菱のM4-1052じゃろ。
527_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 16:33:25 ID:???
1000円ならドラフィックスを3本購入
お釣りで消しゴムも買えるこれ最強
528_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 18:55:58 ID:???
じゃ、ラピッド2本で。
529_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 20:53:43 ID:???
俺なら、ドラグノフ 1本欲しい。 千円じゃ無理っぽいけど
530_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/01(水) 15:50:24 ID:???
ジムメカを10本!
531_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 02:25:12 ID:???
ドラギロット1000!
532_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 05:41:24 ID:???
こんなんで笑った俺は最低や・・・・・・子嚢
533_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 18:05:02 ID:???
Mx-1052
534_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 03:52:05 ID:???
M*-1052には賛成。Graph1000と悩むな。
もし、ForPro芯生かすなら。m052の方がいいかも。
Graph1000ForProは、芯の出来に対して挙動が極端。
これが普通かもしれんが。
漏れのお気に入りは、Graph1000の0.3にはHi-UniのB。
1052にはForPro芯のHB]がいいかなと。

0.5は割りとその辺甘くなるので、0.3で芯議論するのもいいかなと。
535_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 17:19:10 ID:???
0.3のシャーペンってどうよ?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012229610/
536_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 20:18:32 ID:87jpwNHj
ステッドラー最強
537_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 23:04:24 ID:???
ロットリング最強
538_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 23:06:50 ID:???
Faber-Castell最強
539_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 23:22:24 ID:???
埼京線スレはここですか?
540_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/17(金) 07:37:46 ID:???
プラチナ埼京
541_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/17(金) 09:07:00 ID:???
OHTO西京
542_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/17(金) 17:54:15 ID:???
ぺんてる斎京
543_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/17(金) 19:45:46 ID:???
菱西教
544_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 17:59:16 ID:mgyS8Kvn
ステッドラーが一番書きやすい
545_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 18:36:11 ID:???
OHTOのOEM品が出しゃばるな。
546_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 18:46:00 ID:???
OEMなの?ちがうっしょ?
547_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 19:12:39 ID:???
925系統は全てOHTOでしょ
548_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 21:02:03 ID:???
まじで?OHTOの製図用は微妙なのになw
別にドイツで作ってるわけじゃないことは知ってたが・・・
549_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 22:52:58 ID:???
君の感性も疑われるからヤメれ!
550_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 18:24:12 ID:???
OHTO最高
551_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 23:27:14 ID:???
あっちこっちで、OHTO、パイロットに毒されているわけだ。
552_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 00:16:37 ID:???
しかし最高と言っておきながら、OHTO製と分かったとたん態度が変わるってのも・・・
553546=548:2006/03/27(月) 00:44:33 ID:???
俺は>>536とは違いますよ?
554_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 01:21:46 ID:???
まぁOHTOファンとしてはステッドラーだろうがOHTOだろうが構わないがな。
555_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 20:48:12 ID:ngWEmzFR
オートのシャープペンなんてみたこともないけど
556_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 21:15:07 ID:???
井の中の蛙大海を知らず
557_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 21:19:55 ID:???
925‐25‐09はOHTOの工場で作ってるのにな。
558_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 22:09:03 ID:???
925全部作ってるだろ。
559_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 19:23:46 ID:gv5VDP5v
ドラフィックスって、芯が一本しか入らないのがうざくない?
560_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 19:42:51 ID:???
0.9?
561_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 19:46:14 ID:gv5VDP5v
そう0,9
562_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 20:23:38 ID:???
0.3はたくさんはいるぞ
563_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 21:45:56 ID:???
そりゃあ三倍

0.9でも一杯入る
564_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 11:24:16 ID:???
>>563
3倍じゃないよ (´・ω・`)
565_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 17:15:25 ID:???
面積比で9倍
566_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 21:06:52 ID:???
ステッドラーのREGって製図用シャーペン使ってる人いますか?
あのサラサラなローレット加工に惹かれてしまい、今度買おうかと思ってるんですが・・。
良ければ使用感とか教えていただけますか?
567_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 21:12:31 ID:???
ステッドラーは安物、芯先のチューブとかすぐヘタル
568_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 21:46:38 ID:???
925 25がお勧め
ロットリングも出来が安いので僅差である
569_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 21:19:47 ID:???
>出来が安いので僅差である…

落ち着けって!
570_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 11:42:08 ID:ZIAPqbY7
デリヘル ヴィーナス で検索すると○○画像が・・・
571_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 13:21:49 ID:???
ロットリングはもはや過去を振り返るしかないメーカーだからな
将来性を語るならステッドラーだろう
572_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 13:32:36 ID:???
将来性はあるがまだまだ周回遅れでない?
繰り出し量調整とか変な仕掛け無しで925 25の上位機種を出さないとな。
2000円級を出したとき、やっとロットリングの築いたレジェンドを超えられる。
573_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 13:38:27 ID:???
それはステッドラーにとっては簡単なこと。
ステッドラーはOHTOより製図用シャープの生産が得意なところに丸投げすれば
上位機種も供給できる。
ぺんてるのグラフのチューニングモデルとかで良いんじゃない。
574_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 17:32:53 ID:???
ステッドラー ジ ャ パ ン ガンガレ!(925の上位 高級めでヨロピク)
ロットリング 既に貴様は死んでいる…
575_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 18:38:35 ID:???
925 25と500ならデザインも含めて925 25が上
階級違いの600と比べるのは不公平
576_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 19:19:08 ID:???
それって、単に金属かプラで決めてる気がするが…
577_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 20:37:11 ID:???
グラフギア500を高級にしたやうな佇まいがある
578_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 20:57:57 ID:???
軸を削り出せ!
579_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 22:23:56 ID:qn7O7iaw
ステッドラーの925 25 09は最高のシャープペン
580_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 22:24:46 ID:???
最近ステッドラ厨ウザイ
581_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 22:32:52 ID:???
600は製図用。
500と925 25は製図用風。
582_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 22:33:53 ID:???
ステッドラーってゴミじゃん
使えるシャーペンないし
ロットリングの方が上だな
583_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 22:40:07 ID:???
やってることは無印と一緒だな。
584_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 01:11:58 ID:???
>>566
長年「愛用」してきたつもりだったが、
ぺんてるのグラフギアプロ1000の方が遙かにええよ
585_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 01:28:45 ID:???
>グラフギアプロ1000
それなんて新製品?
586_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 01:30:29 ID:???
俺が昨日作った
587_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 07:21:32 ID:???
>>581
何を根拠に?
メーカーが言ってたわけでもないだろうし
588_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 10:05:40 ID:???
究極のステッドラーとロットリングの合体
ステッドリング or ロートラー
(パイロット製全身ローレットのダブルノック)

つまんねぇ、3/32ってさ
589_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 10:37:29 ID:???
製図用シャープペンは、すべて廃番になりました。 3/32
590_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 19:11:03 ID:???
おっ!!32日!
591_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 08:58:03 ID:???
いいな32
592_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 11:09:46 ID:???
VIPだと3/33だった
593_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 21:54:19 ID:Oc/JHHkB
なんと、すでに廃盤のはずの925 35 09をゲット!
594_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 22:00:13 ID:???
クダラネ、ビンボウクサイ
595_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 22:24:11 ID:???
このスレにマジレスするのもドラしかおらんか。
落ちぶれたもんだw
596_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 12:32:32 ID:???
安くネット通販出来るところ教えて!
597_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 13:19:32 ID:???
何を?
598_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 14:57:39 ID:???
製図用シャープペン!!!
599_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 15:12:05 ID:???
送料その他で結局高くつかないか?
600_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 15:14:03 ID:???
明日来るとかさ
601_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 17:35:00 ID:VYMdZqei
ステッドラーマルスショップに買いに行けば?
602_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 19:38:18 ID:???
製図用シャープペンと万年筆は文具屋で買うに限る
603_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 20:53:11 ID:???
今日、文具ヲタっぽい友人が
「いらないから」といってグラフ1000フォープロをくれた。

製図用シャーペンには興味を持っていたのでこれがなかなか好評な品だということは知っていた。
さてどんな使い心地かと思って書いてみると・・


神 降臨wwwww


うはwwwwなんだコレwwwwwwwwww
勝手にあれこれと想像しては期待膨らませ過ぎて、実際使ってみるとあんまり・・なんてことが
今までシャーペンと触れ合ってきて多々あったが、このシャープはそんな俺の期待を遥かに凌いでいた。
一生これで生きていけそうwもう一本ストックしとく。
604_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 20:34:05 ID:+fiMqRl+
それならステッドラーの925-25-09は最高神か?
605603:2006/04/11(火) 20:54:49 ID:???
>>604
持ってないから分からない。

大体、俺が「神」って言ったのも飽く迄俺の主観なんだから
人によっては92525-09が神にもなり得るだろうし。
606_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 21:01:38 ID:F6dRrVEk
狂信者にマジレスしたところで(ry
607_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 21:17:10 ID:???
狂信者 降臨… ort=3
608_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 22:10:47 ID:SYbBxMhp
グラフ1000≠グラフギア1000ですか?
609_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 22:17:10 ID:???
>>608
グラフとグラギ(グラフギア)は別物だよ。
610_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 22:26:43 ID:SYbBxMhp
>>609
ありがとう
611_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 22:42:19 ID:GyQfidlo
芯調節機能に惹かれてREG買ってみたんだけど、すべりまくってまともに字が書けなかった。
それで、こんどは925 95に挑戦してみようと思うんだけど、結構量書くからローレットがきついと
指が削れて痛いんだよね。95は25よりはローレットがゆるいって聞いたんだけど、実際どうなんですか?
612_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 22:51:56 ID:???
滑るって,どの機能だろうか?
REG使ってたら、現物を見れば分かるんじゃない。
613_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 22:53:11 ID:???
25のローレットは爪ヤスリとして使える
614_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 23:01:27 ID:???
メーカーで焼き入れしてくれないかな?
615_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 23:48:39 ID:GyQfidlo
>>612
グリップが滑るってことなんですが・・・。
616_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 23:51:16 ID:???
脂性かオマイは
617_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 00:27:49 ID:ESEzP6RN
はい…
618_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 00:29:44 ID:???
つ石鹸
619_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 00:31:34 ID:ekqMToGG
赤輪600重杉ない?
620_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 00:37:29 ID:???
>>619
手に力を入れずにスラスラ書ける。
重くは感じない。
621_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 00:40:35 ID:???
ローレットのあたりがいつも白い粉ふいてるのは何でだろ?
力入れすぎで皮がむけてるのか?

600の黒使用中なんだがシルバーの方が良かったかなー
622_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 01:45:07 ID:???
汚い連中だな
623_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 05:47:55 ID:???
つ【ねりけし】
624_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 11:18:58 ID:???
600Gだと程よく、黒でもホコリ等は目立たない。
625_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 20:51:05 ID:???
赤輪500・600のローレットはゴミつきやすいからね・・・・
それにうんざりして今はラピッド使用。

・・・600G欲しいなぁ(爆
ローレットちょうど良くて、ダブルノック・・・ぃぃなぁ。
626_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 20:53:27 ID:???
あれはダブルノックじゃなくてツイスト&ノックが正しいと思ふ
627既出ならすみません。:2006/04/13(木) 18:14:35 ID:h7ye3OHP
ROTRING(ロットリング)500Nメカニカルペンシル
をネットで買おうか迷ってるんですが、製図以外で(主に勉強;数学、物理など)
使ってる方はいますか?書き具合とか聞きたいです。
628_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 18:28:23 ID:???
実は500が一番バランスがいい
漏れは理系だったけど大活躍だった(数式書くのとか)
普段使いにもおすすめ
629627:2006/04/13(木) 19:46:24 ID:???
>>628
ありがとうございます。
買おうと思います。
630_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 02:31:40 ID:???
>628
まぁ安易に一番〜とか断定せんほうがいいよ。
感覚の個人差大きいから。
631_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 02:40:23 ID:???
重戦車の600をなめんな
632_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 02:53:59 ID:???
さしずめ600Gは大艦巨砲主義の最後の徒花というところですね
633_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 09:51:34 ID:???
柔らか戦車のαゲルをなめんなよ。兄者「退却!」〜
634_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 19:59:00 ID:???
600、ハイメカホルダー、グラフは駆逐戦車
それ以外の現行製図用はハーフトラックみたいなもんだ
635_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 20:01:24 ID:???
製図器の全盛時代が過ぎ去った頃の製品なんて〜
636_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 20:09:48 ID:???
ダブルノックにオートマチックと機能満載のH-5005は90式主力戦車
637_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 01:17:03 ID:???
グラギ1000をなめてもらっては困る
638_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 01:23:21 ID:???
プロユース1500は・・・?
639_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 01:27:32 ID:???
>635
>製図器の全盛時代が過ぎ去った頃の製品

まさに今だね。
つグラギ500
640_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 03:02:16 ID:???
グラフギア500こそが最も優れた製図用シャープペン

重量バランス、持ちやすさ、ローレットの荒さなど全てにおいて素晴らしい
ただ一つの欠点はデザインが野暮ったいこと(プラスチック部、なんとかならんのか?)
641_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 03:08:19 ID:???
1800円出せば純白のプラスチック軸のグラギ500が手に入るお
642_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 08:04:10 ID:???
詳しく
643_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 09:11:54 ID:???
詳しくは丸善や伊東屋など大きな文具店で
644_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 09:20:13 ID:???
645_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 11:08:56 ID:???
製図用からもっと特化しても良い…

  美術系作画用シャープペンシル
  同人向け性図用シャープペンシル
  収集家向けハイテク製図型シャープペンシル(仮想製図向けニューモデル)
  収集家向けローテク製図型シャープペンシル(オールドモデルの復刻)
646_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 11:16:57 ID:???
>同人向け性図用シャープペンシル

これはどういう皮肉だ
647_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 12:38:02 ID:???
エロ可愛い作画が出来るなら、売ってくれ!
648_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 00:33:02 ID:???
グラフ1000の芯の濃さの表示は
どうやったら変えられるんですか?

どう頑張っても回転しないんですけど…
あんまりムリすると黒いプラスチックの部分が
割れそうだし(´・ω・`)
649_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 00:52:05 ID:???
グリップを緩めて表示枠を前方にずらして回す
650_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 10:35:19 ID:???
キャップに表示枠があるタイプでしょ?
キャップを外して銀色の部分を持って表示枠を回転させてみて
651_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 12:40:52 ID:???
グッてやんなきゃだめだぞグッて
652_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 12:54:37 ID:???
不良品じゃなければカチカチッって気持ちよく回るはず
653_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 13:08:35 ID:???
グッてやんなきゃだめ
654648:2006/04/16(日) 14:20:31 ID:???
本体とグリップが別れるヤツなんですけど
655_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 16:05:12 ID:???
よくわからない。グラフ1000っていうとグリップがゴムの縦線のやつだぞ。
それ以外のスマッシュ、グラギ1000とかはグリップの上辺りに表示窓があると思う。
その場合は先金(ペン先)をひねってゆるめて、表示窓を下にずらして回してから元に戻す
656_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 18:13:30 ID:???
黒いプラスチックの部分、って言ってるから多分GRAPH1000forproなんじゃないかな。

本体に付けたままだと回し難いかも知れないから、キャップを本体から抜いて、本体に嵌ってた金属パイプを左手、
反対側の黒いプラスチックの方を右手で持って、ひねってみ。いいか、グッてやんなきゃだめだぞ。グッ、とだ。
657_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 18:35:59 ID:???
グッ、グッ、パキッ
658_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 20:03:41 ID:???
グッてやんなきゃだめって言ってるだろ
659_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 20:58:18 ID:???
なんだなんだ?
660_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 22:25:54 ID:???
スマッシュはカチカチ回せるんじゃなくて
一旦表示枠を外さなきゃ駄目な構造になってるよ
661_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 22:40:53 ID:???
大抵のMPはグリップと本体が分かれるぞ。
662_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 12:00:51 ID:???
というか普通にやりゃできると思うが
663_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 16:56:47 ID:???
ちゃんとした商品名は?
664_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 18:35:48 ID:???
HB以外使わない。これで解決。
665_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 20:47:04 ID:82BPZthB
925の25か95どっち買うか迷っているんですが。
意見をお聞かせください。
666_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 20:50:07 ID:vB0DVTq+
なんかいいメンテナンス方法ない?
最近芯の粉が散乱してて汚かったからアルコールで拭いてエアダスターかけたんだけど
壊れないか不安になるw

口金もステッドラー以外なかなか売ってないしなー・・・
667_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 20:51:04 ID:???
>>665
握るなら25でつまむなら95かな俺は
うん 書いてみないとわかんない。
668_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 21:29:19 ID:q8Bu45EP
925-25が最高だよ
669_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 21:41:34 ID:???
S10とS20って良い?試筆したいんだけど見つかんなくて...
670_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 21:47:32 ID:q8Bu45EP
S10はやたら重い。
つくりは頑丈。
いまはどこにも売っていないね。
671_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 22:17:59 ID:???
s3で十分
672_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 22:29:21 ID:???
>>670
落とすと一発でお釈迦だぞ
673_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 22:43:03 ID:???
S10は落とすと当然ながらスリーブがヤバイが
軸とグリップの継ぎ目もヤバげ。
674_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 23:54:47 ID:???
>672
そこでαゲルですよ。
落ちる前にササッ 10本ほどならべて敷いておく
675_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 00:02:49 ID:???
>>674
多分S10ならそれでも壊れる
676669:2006/04/18(火) 15:35:47 ID:???
なるほど...S20はどう?
677_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 16:30:52 ID:???
MPのほうはあんま価値ない気がするw気に障ったらごめん。BPのほうはお勧めだよ。
678_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 19:12:08 ID:???
s20なあ・・・悪くはないと思うよ。
高いけど
679_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 19:15:55 ID:???
芯径が.3と.5しかないのが欠点
680_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 19:40:32 ID:???
軸が臭うのも欠点
681_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 20:47:10 ID:REMKutLo
S3が優秀すぎて他のが目立たないSシリーズカワイソス
682669:2006/04/19(水) 17:32:33 ID:???
>>677
いえいえ。みんな、意見ありがとう。
683_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 18:02:30 ID:???
S20、もうちょっと安かったらな〜。手が出しやすいのに。
近くの文具店でさ、グラフ1000ForPro見つけたから買おうと
思うんだけどさ、0.4か0.3で迷ってるんだけど、どっちがおすすめ?
684_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 18:06:26 ID:???
>>683
せめてメインとなる用途を書かれたし。製図用なのか一般筆記用なのか?
685_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 18:11:19 ID:???
もちろん0.4
686_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 18:14:37 ID:???
今時製図用シャーペンで製図する奴なんかいないってw
687_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 18:41:45 ID:???
>>684
一般筆記用、だよw
688_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 19:04:16 ID:???
最近,絵描きもよく使ってるぞ〜
689_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/22(土) 20:39:21 ID:???
最近、エロ描きもよく使ってるぞ〜
690_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/22(土) 21:17:53 ID:???
>>689
ノシ
691_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 00:49:07 ID:???
プニュグリップとstaedtler 925 を、組み合わせてみたら結構良かった。
692_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 21:33:11 ID:???
お前の巨根が入るのか?
693_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 22:23:40 ID:???
何とか入ったーよ
694_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/26(水) 20:15:32 ID:7Xt/nxMt
ステッドラーが最高
695_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/26(水) 21:23:03 ID:???
はいはいステッドラ最高、最高ね。
特に0.4mmのシャープがいい感じ。
696_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 22:56:22 ID:neWZ4Rqp
>>695
ナカーマ
697_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 19:50:08 ID:1XR/fgpB
やはり大人気のステッドラー
698_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 19:53:42 ID:???
>696

何を使ってるのか非常に気になる
699_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 19:58:25 ID:???
925-25-04じゃねえの?
700_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 20:10:56 ID:???
900 25
701_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 23:56:34 ID:???
>699

そんなのあるのか?
702_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 00:06:57 ID:???
>>701
つっちーの今のお気に入りらしい。
http://www.pen-info.jp/staedlterpencilholder.html
*発売は2006年5月22日からだそうです。
703702:2006/04/30(日) 00:17:04 ID:???
>>701
702です。貴殿の書き込みのアンカーを見間違えました。すみません。
704_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 18:01:07 ID:???
・内田洋行「Drawing Sharp D」
・ファーバーカステル「Tk-fine L」?(コクヨ代理時の物)
・三菱鉛筆「Hi-uni」(\5000)

以上の物、
・現行品であるかないか
・客観的に見て薦められるか 教えてください。
705_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 18:22:16 ID:???
>>704
Drawing Sharp Dは現行品。文具店で取り寄せ可能。
Tk-fine L、Hi-uniは廃番品。入手困難。

使用感は個人個人で異なることを記した上であえて述べさせて頂くと
初心者には全てが勧められない。
706_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 18:29:15 ID:???
・内田洋行「Drawing Sharp D」
シラネ

・ファーバーカステル「Tk-fine L」?(コクヨ代理時の物)
金属グリップの作りがなかなか良いがTKfine系お約束の樹脂チャック。
これだったら金属チャックのTKfine VARIO Lでもいいんじゃないかと思うところ。
関係ないけど、昔ステーショナリープログラムのお勧め品になってた。廃番。

・三菱鉛筆「Hi-uni」(\5000)
製図やるなら買っとけ。製図やらないなら高い玩具。
字を書くだけなら3000円の方で十分。廃番。
707_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 18:45:28 ID:???
今時製図にシャーペン使う奴いねえよw


ハイユニは値段の割に壊れやすい
どこぞの厨のように買い損にならぬよう忠告しておく
708_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 18:51:42 ID:???
カーボン骨の傘も結構脆いよな。
Hi-uniも似たような素材かな?
スーパーカーに使われてるCFRPとは違うんだな。

製図用シャープを製図に使うのは今や理工学部の製図演習と建築士の試験くらいだもんな。
そりゃ種類も減るわけだ。
709_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 21:26:33 ID:???
それだよ!
710_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 21:34:14 ID:???
無難で高性能・GRAPH 1000 FOR PROでも使っとけ
711_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 21:59:47 ID:kXaU0AXW
>>710
925-25-09には及ばない
712_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 22:13:43 ID:???
ドローイングシャープのD型はクラシックな出で立ちだけど
中のメカの作りは何十年も使えそうなくらい堅牢だよ。
713_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 22:55:24 ID:???
ぺんてるならグラフPG1505ADを推す。
714_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 23:36:28 ID:86tDzrUV
ステッドラーなら925 25 09を推す
715_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 00:42:53 ID:???
製図したことないヤツが偉そうに製図用シャープ語るんじゃねーよ
一点鎖線や寸法線引けんのか?
製図文字や寸法数字を適正なサイズで規格通りに描けるのか?

てめーら、キモヲタにはドクターグリップがお似合いだよw
とっとと消えろ、ゴミ共が
716_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 01:27:55 ID:???
なんでそんな必死なんだ?(´`c_,'`)プッ
717_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 02:47:11 ID:???
最近の文具板は池沼が多くて困る
718_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 08:39:33 ID:???
マジで言うなら、

 そして、誰もいなくなった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
719_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 16:11:52 ID:???
GRAPH1000買おうかな〜、と思って文房具屋行ったら今までなかったのにスマッシュがあった!2チャンで聞いてたけど見た事なかったからずっと狙ってたグラフそっちのけでスマッシュ買っちゃったよ
720_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 21:38:04 ID:???
0.5mm黒 なら現役でしょう?
721_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 23:16:50 ID:???
ここ10年以上、図面はシャープで引いてないけど。(回路図ね)
Graph1000forPRO等は、一般文書でも使いやすいので、今でも使ってるなぁ。

ケリーも先日発見したので、購入してきて、Graph1000と交互に使ってる。
(ケリーは厨房の頃、持ってたので懐かしくなった)

きっちりした文書書く時なんかは、漏れはGraph1000が好きかな。
他も色々買ってみたけど、鉛筆代わりに、しっかりと芯が固定され、
回しながら書きやすく、かつ軽量でバランスがいいのはGraph1000かと。

芯の種類による書き味がリニアに反応されるので、芯選びの楽しみ?も
あるし。
722_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 23:25:17 ID:j9UjS8Cc
スマッシュ…
イボイボがキモい
723_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 23:58:09 ID:???
イボイボがキモチいい場合もある・・・
724_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 23:59:22 ID:???
>>722
OHTOに作ってもらえよ。
725721:2006/05/03(水) 00:42:11 ID:???
漏れもスマッシュ買ってみたよ。
重量バランスいいし、一部でもてはやされている理由が判った気がする。
いいシャーペンの一つだと漏れは思う。
726_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 08:45:05 ID:???
残念なところは、そのイボイボのイメージからか多くの人が購入にいたらないこと。
書かない人には、いまい一つ所有意欲が湧いてこないところである。
0.5mmなら買えるだろうから、試したい人はお早い目に…
なお型式的には、製造用シャープペンシルではない。 なぜ?
727_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 09:56:19 ID:???
あれは書かないと良さが分からないんだよな
コレクターは有り難がらない
728_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 11:54:21 ID:yt/XYMkc
>>720 1
729_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 12:30:32 ID:???
スマッシュいいよね!おれも数日前スマッシュの黒0.3mmを発見して以来使ってるんだけど、手に持った時すごいしっくり来るんだよ。723の言うように、俺にはあのイボイボが快感だな...
730杏奈:2006/05/03(水) 19:35:39 ID:aiou6EzO
ゼブラのエアーフィットっていうシャーペンいいですよぉ!!
731_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 21:35:56 ID:???
スレ違いですよぉ!!
732_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 21:38:49 ID:???
ここは間違えれば凶器にもなる先端パイプが約4mmほど
鼻の下が長いことを特徴としたシャーペンのスレである。
733_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 22:47:06 ID:???
スマッシュってそんなにいいかなあ
自分も0.3,5,9持ってるけどそんなにたいしたもんでもない気が
734_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 22:54:04 ID:???
0.7もってないからだな。
735_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 22:59:27 ID:???
製図に使ってるからかもしれぬぞw
736_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 23:07:34 ID:???
0.3以外はいいと思うよ。0.9は使ったこと無いが
737_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 23:11:28 ID:???
S3も0.3だけ駄目だね
738_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 23:15:47 ID:???
手持ちの0.3で使おうと思ったときに芯が折れてないのはrapidだけなんだが。
ドラフィックスもなかなか優秀かも。
スマッシュ0.3、925 03、M3-552、M3-1052は中で芯が折れてたりする。
739_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 23:30:28 ID:???
プロユース300もなかなかいいと思う
740_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 21:05:34 ID:6h1MWtfZ
製図用はステッドラー
741_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 22:06:32 ID:???
ドラフィックス、プレスマン、925 35を使い分けるのが正解
742_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 23:30:38 ID:???
いいこだわりだ
743_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 02:39:30 ID:2G024RMk
先がしまえて書きやすいシャーペンっていったらなんですか?
744_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 03:26:32 ID:???
それはもちろんステッドラー!


だろ?>銅鑼基地
おすすめのヤツ挙げてみろよ。
製図用のヤツで。




俺的には、ペン先を収納できるってことでぺんてるのアレやソレを推すがナー。
745_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 04:14:13 ID:???
ダブルノック系はあんまりお勧めできない。 先がぐらぐらする。
以前先がぐらつかないと紹介されていたプラチナ、PROUSEを買ってみたけど、
普段hiuni5050使いの漏れにとってあの太軸はいただけなかった。
746_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 04:38:32 ID:???
ハイメカホルダーくらいかグラつかないのって。
747_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 07:41:16 ID:???
筆記用でよければrapidはぐらつかない
748_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 12:03:54 ID:???
ステッドラーはぐらつく
749_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 12:29:50 ID:???
ぐりとぐらって、そんなタイトルの童話を思い出した。
750_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 23:03:38 ID:0625liP8
先がしまえるタイプで書きやすい・ぐらつかないのは「ハイメカホルダー」でいいですかね?
前は持つところに丸いポツポツがついてるのを使ってたんですが、確かにぐらついてました。

しかし…高いなあ。1回買ったらそうそう変えるもんじゃないんでいいですけど
751_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 23:06:49 ID:???
ハイメカホルダーはブレないけど後軸が樹脂だから使い方によっては、
何年かしたら後軸が吹っ飛ぶかもしれないから気を付けて。
752_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 23:09:14 ID:???
rapidは傑作
753_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 23:10:10 ID:0625liP8
うーん…
ダブルノックにはあんまりいいのないって事なんでしょうか?
結構乱暴(っていうか普通)に扱うので、すぐ先が曲がってしまったら
もったいないなあ、と思いまして。

ちなみに製図に使います
754_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 00:05:24 ID:???
オートのプロメカでいいやん
755_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 00:09:24 ID:???
スリーブ保護だったらメカニカを忘れているw
756_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 00:17:15 ID:???
地味にメカニカグラフは?
先っちょの保護キャップ付いてるし
757_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 00:46:33 ID:???
rapid(500円)かパイロットのダブルノックの1000円のでいいんじゃないか?
758_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 01:14:17 ID:???
>>754
ちょwww
あれ先っぽすぐ折れるってのwww

てかrapidって何すか(´・ω・´)?
うちの近くだと見当たらないとですが
759_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 01:27:11 ID:???
ロットリング。あんま売ってない。
760_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 01:31:16 ID:uoWKLbVU
お前らグラフギア1000という入手性に優れた素晴らしいものがあるじゃないか!
761_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 01:51:17 ID:???
>>750
>前は持つところに丸いポツポツがついてるのを使ってたんですが、確かにぐらついてました
これ、グラギ1000じゃね?
762_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 01:57:18 ID:???
ステッドラーレトロ。300円でダブルノック。
763_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 01:57:47 ID:???
いやアレは丸というより楕円か。
764_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 02:40:13 ID:X0OXGK3r
>>761それです
765_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 09:29:21 ID:???
RotringのTikky (多分日本製?)
製図用じゃないけど、ダブルノックの中では安くて
結構カッチリしてると思う。
766_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 09:41:52 ID:???
それ現行じゃないだろ
767_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 15:28:37 ID:???
お求めはヤフオクで
768_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 15:47:51 ID:P4M3vTMf
>>765
ティキーはドイツ製
769_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 18:08:27 ID:f4GBefgl
925 25 シリーズが最高
770_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 18:12:05 ID:???
はいはいドラドラドラ
771_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 20:12:14 ID:???
製図用って長持ちするからあんまこのスレ覗いてなかったんだけど、
このあいだ口金曲がって部品売ってるか世界堂で聞いてみたらSmashの0.3ってもう廃番なんだね・・・・
772_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 20:45:43 ID:???
【基地外】本日のドラちゃん【恥晒し】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1146913604/
773_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 21:53:01 ID:???
>771
ついてないな… 部品購入も駄目か?
774_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 00:29:18 ID:???
Smashって口金外れたっけ?

一体っぽかった気が・・・
775_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 00:37:27 ID:???
グリップまで一体だよ。
776_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 00:47:06 ID:???
ああすまん。
勝手に部品購入→口金購入と勘違いしてしまった。
777_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 20:07:37 ID:???
気にするな、皆、意味は判ってるって…
778_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 02:54:56 ID:???
今日八王子でSMASHのグレイとブルーをゲット。これって何年ぐらい前のだっけ?
779_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 08:30:23 ID:???
黒0.5mmは、一応現行品のハズ。
780_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 20:52:44 ID:t7H7HE5J
製図用はステッドラー
781_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 21:49:02 ID:???
製図には誰も使わない…
「900 25 」これも製図用ですか?
782_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 22:33:25 ID:???
分度器で旧モデルの925と現行があるんだけどどっちが使いやすい?
783_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/09(火) 07:40:58 ID:???
784_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/09(火) 08:12:33 ID:???
細身で日本製の古い方が良いと言われてたけどな
現物見て買って欲しいが、不可能だわな。
今後使うなら、廃番は問題あるだろう。
気に入って使うならば3本は買えよ。
785771:2006/05/10(水) 00:20:52 ID:???
>>773-777とか
うん部品だよw
部品だけでも注文できないか頼んでみたらすごいめんどくさそうな顔されたからやめた
またどっかで頼んでみよう・・・・ DRAFIXの1000円のも廃盤だしなー・・・
786_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/10(水) 17:58:42 ID:???
ステッドラーは、口金だけでもカタログに載っている。
販売店は1個を販売する為に、9個のいつ売れるか分からん不良在庫が増える。
よって、デカイ文具店で頼め!!!小さな店も大変だからさ〜
787_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/10(水) 23:31:18 ID:???
グラフギアとか重いシャーペン使ってると
いざ普通の使うときやけに軽く感じて書きにくくない?
788_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/11(木) 07:28:16 ID:???
重いのを使い続ければいいじゃない
789_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/11(木) 20:55:34 ID:???
むしろ軽く感じて書きやすくなるわい
790_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 19:58:19 ID:tlMhn63U
そもそも矛盾する話だとは思うが、製図用の中で一般筆記に一番向いてるのは、あえて言うなら何?
791_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 20:14:48 ID:???
ドラフィックス
792_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 20:52:37 ID:???
矛盾して思いつかん、
筆記用で設計っぽい旧ニュートンMPなんかがお薦めです。
793_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 20:54:39 ID:???
ニュートンなんて製図用途を考慮してないだろ?
794_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 20:58:29 ID:???
S3
795_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 21:22:17 ID:???
>793
だから、筆記用で格好が製図用ぽいから薦めたんだよ。
796_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 21:38:29 ID:???
グラフギア1000だよ
797_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 22:00:09 ID:UhYPtDsL
925 25
798_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 22:03:41 ID:???
>格好が製図用ぽい
どこが?
799_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 22:11:58 ID:???
○○っぽいとは、主観的な判断だ。
お前が違うと思うのも自由だ。
お前の思うのを薦めたら良いだろ。
925 95 09
800_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 22:16:59 ID:???
お題が「製図用で」なのに「製図用っぽい」の時点でアウトだけどな


プロユース1000
801_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 01:49:38 ID:???
M4-1052
802_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 05:36:29 ID:???
Pentel P32X シリーズ
803_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 10:31:26 ID:CUfY4zLW
ホルダー板のもんだから君らが求めてるもんかどうか知らんが、
ハイユニ0.5のシャープがオクに出てるぞ。
オク見たら「板違い」となってたから親切に教えにきてやった。
しかしマルチなどとほざかれると胸くそ悪いので、
何のオクかまでは言わない。
検索もこれ楽しみ。
804_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 15:37:32 ID:???
筆記用か製図用かわからないrapid
805_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 16:20:36 ID:???
GRAPH1000でしょ
806_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 16:27:29 ID:???
プロユース1500
807_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 16:50:08 ID:???
>>5
808_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 18:11:26 ID:???
Mx-1052。廃盤だけど
809_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 20:41:14 ID:LhlhTGXF
製図にはステッドラー
810_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 21:12:13 ID:???
なんてのはもはや時代遅れ。
811_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 21:33:46 ID:???
今時、ツカワネョ〜 製図なんかにヨ
812_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 02:44:51 ID:???
製図はCAD
813_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 02:46:27 ID:???
いまどき製図用なんて趣味の範囲だよ
814_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 03:51:15 ID:???
これから望まれるのは製図用風デザインが施された筆記用シャーペン。
PRO-USEを見る限りプラチナは分かってる。
815_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 08:20:02 ID:???
使いコゴチはおいといて、
子供のおちん子みたいなデザインが受け入れられない。
816_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 12:26:37 ID:???
そ、それはPRO-USE1500のことカー!!??!!!111111
817_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 13:13:55 ID:???
ぺんてるのメカニカのまちがいじゃね?
818_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 13:24:40 ID:???
スレ違いだがTOMBOWビズノの先端はどう見ても亀頭です
819_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 21:25:43 ID:???
プロユースは、ステッドラーの925−25と
中身一緒。
820_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 21:27:09 ID:???
ここでもOHTOは偉大さを発揮
821_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 21:28:07 ID:Jptvj6sy
ステッドラーが最高
822_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 21:46:52 ID:???
さすが、製図にこだわりのOHTOだね。
ちょっと、方向性変えた方が良い気がする。
823_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/15(月) 11:16:30 ID:???
昨日メカニカグラフ買った。
グラフペンシルよりも重心が真ん中にある。
824_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/16(火) 12:40:59 ID:eJs0p7yt
925 25のスリーブが曲がっちゃったんだけど、丸善とかで先だけ買えるよね?
あれって普通に棚には並んでなくて、やっぱ店員に聞かないと出してくれないもんなの?
825_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/16(火) 12:50:44 ID:???
買えるよ。
826_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/16(火) 14:48:30 ID:???
そりゃ、万引きは無理だろ…
827_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/16(火) 21:16:01 ID:fc8hnDlc
925 25大人気ですね
828_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/16(火) 21:20:16 ID:???
気のせいか? 曲がる、折れるのはステッドラーばっかり…
829_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 13:20:33 ID:???
脳内乙
830_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 20:57:00 ID:???
>>828
気のせいじゃない
831_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 21:19:07 ID:RygQh6Dj
>>828
まさしく気のせいだね
832_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 22:03:15 ID:???
>>828
気のせいじゃない?
833_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 22:32:23 ID:???
ステッドラーはとりあえずUNKO
834_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 07:41:23 ID:???
ロットリングも曲がりますが何か?
835_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 10:05:41 ID:???
ロットリング 曲げ直すと言う記述が多い。
ステッドラー 口金は、どこで買えますか?の記述が多い。
836_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 13:22:58 ID:???
それは買う人間の違いに過ぎない
話をそらすな
837_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 19:15:02 ID:???
(?)
838_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 19:28:07 ID:???
まとめ厨を思い出すな
839_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 21:12:07 ID:wATySpE0
ステッドラーは素晴らしい
840_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 21:16:08 ID:???
ステッドラーよりぺんてるのがいいお。
841_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 22:24:05 ID:???
俺は三菱派
842_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 22:28:24 ID:???
俺は、ロットリング、カステル、三菱、ぺんてる、ゼブラ、パイロットの間を飛び回ってる。
843_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 22:57:04 ID:???
神:ロットリング、ぺんてる
次点:パイロット、三菱
並:トンボ、ゼブラ
今週のランク外:ステッドラー、カステル、オート
844_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 22:58:05 ID:???
個人的で大した根拠もないランキング見せられてもな・・・
845_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 23:18:32 ID:???
ステッドラーがたった一人のためにイメージ大幅ダウンなのは確か。
大したもんだ。
846_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 23:50:58 ID:???
それが狙いと言う話も…
847_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/19(金) 23:57:27 ID:???
文具板の騒ぎが大きな騒ぎだと思ってる時点でどっちもどっちだ
848_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/20(土) 12:42:38 ID:???
誰も大きな騒ぎと思ちゃいネェよ〜
849_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/20(土) 12:45:16 ID:???
そもそも誰も騒いでねえよw
850_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/20(土) 16:05:27 ID:???
騒いでないのにイメージダウンだの何だのと
851_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/20(土) 19:22:56 ID:???
>イメージダウン

ここ見た結果、そいつにとってって事だろ?

どうでもいいが
852_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/20(土) 19:34:12 ID:???
ここ→文具板ね。

853_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 00:51:15 ID:???
どうでもいい、大したことないと冷笑的な言い方をするのが
かっこいいと思っている思春期みたいなレスばかりですね
854_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 02:01:21 ID:???
つーかね、そんなにOHTOの宣伝しなくても。
855_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 02:15:53 ID:???
でも実際、今時製図用MPなんて使うの思春期の奴がほとんどじゃないの?

あ、853は違うのか ごめんね おっさん。

856_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 02:55:44 ID:???
なるほど。つまりこれまでの意見を要約すると、「ステッドラーいらね(・∀・)」
857_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 04:47:46 ID:???
ごめんね おっさん。
858_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 10:44:23 ID:???
m9(^Д^)
859_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 11:13:02 ID:???
855必死m9(^Д^)
860_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 21:51:09 ID:r4iWIhpX
私,三菱鉛筆のM51052を探してるのですが(リングが赤色の5mm専用の製図用です)
どこを探しても見つからないで困ってるんです><
みなさんは見つからない筆記用具はどのように入手しているのですか?
私は楽天やYAHOOショッピングを利用しています.
もちろん,前出のシャーペンは見つかりませんでした・・・.
861_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 22:09:02 ID:???
>>860
自分の足に頼るしかないよ
俺だってチャリ3時間こぎ回してドラフィックス1000見つけたぜ
862_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 23:20:14 ID:???
>>860
横浜のハンズには置いてあったよ。
つーか場所くらい書け。
863_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/22(月) 08:08:31 ID:???
沖縄には残ってるよ
864_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/22(月) 09:24:13 ID:???
チャリで3時間は無理だな…
865_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/22(月) 18:44:54 ID:???
北海道も残ってる
866_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/22(月) 18:52:54 ID:???
関西にも残ってる
867_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 02:43:31 ID:???
心にも残ってる
868_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 15:54:40 ID:KqnEvveP
製図といえばス…
869_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 16:08:19 ID:???
製図といえばスタイロペンだろ
870_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 19:54:25 ID:???
それガチで製図ペンじゃん
871_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/24(水) 21:14:05 ID:???
ぺんてるの0.2mm使っているんだが、すごいね
0.3mmが太く感じるよ
当たり前だけど
872_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/25(木) 00:21:36 ID:???
ネットで知り合いになった人からシャープペン貰った。
Graph1000とステッドラー925 25とFaber-Castell TK-FINE VARIO L。
いずれも0.3mm。いや、0.3mmを勧めたのはオイラだったんだが、
向かないので譲ります(ただで)ともらっちまった。

実はVARIOの値段知らなかったんで、調べてみてびっくり。
申し訳無かったかなぁ。
やっぱ、価格分の風格はあるような気がする。

と言うオイラはGraph1000使いなんだが。2本になっちまった。
873_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 09:51:59 ID:???
ステッドラーのREG(925 85)の芯硬度表示ってどうやって変えるの?普通に
まわしても全然回らないんだけど。
不良品?
874_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 09:59:09 ID:???
上のネジを反時計回りに緩めるんだ!
875_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 10:14:19 ID:???
パッケージに書いてあったろうに
876_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 11:39:51 ID:???
>>874
ありがとう!そういう仕組みか。
>>875
パッケージにはレギュレータ(芯送り調節機構)の説明しかなかったので。
877_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/31(水) 11:04:39 ID:???
卸小売店でDRAFIX1000の0.5を30%OFF(5日待ち)で手に入れてきました
在庫は無いが方々探してくれるのでお気に入りの店です
878_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/31(水) 20:53:01 ID:dw1mcLOb
>>877
探すほどのものか?
879_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/31(水) 20:54:29 ID:???
925系よりは探す価値あるよ
あんなモン腐るほど売られてるしね
880_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/31(水) 23:38:20 ID:???
>>878
探さないで注文してます
881_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 01:13:40 ID:???
良い心がけ
882、。:2006/06/01(木) 19:55:16 ID:???
つぎもスレ立てんのか? 製図用がむなしいが…
「【過去から新世代へ製図用シャープペン・5】」
「【製図を知らぬ世代でも、製図用シャープペン・5】」
883_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 20:04:19 ID:???
【筆記専用】製図用シャープペン・5【過去の伝統】
884_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 20:45:05 ID:???
過去の伝統って、終わってるじゃん、。
885_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 20:49:10 ID:???
【萌え絵専用】製図用シャープペン・5【過去の製図】
886_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 20:53:35 ID:???
【細い】製図用シャープペン・5【重い】
887_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 21:08:08 ID:???
【製図には】製図用シャープペン・5【使ってません】

もうシャープペン総合に統合でもいいような。
何用だろうと筆記にしか使わないだろ。
用途は一緒よ。
888_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 21:13:30 ID:???
まあ実際に次を立てるとすれば>>970だからずっと先の話だけどな
889_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 23:25:05 ID:???
とりあえずドラ厨は禁止の方向で。
890_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 23:29:54 ID:???
>>889
同意
891_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/02(金) 18:24:27 ID:???
【筆記に】製図用シャープペン・5【使う】
892_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/02(金) 22:41:34 ID:???
>>861
DRAFIX1000よく見つけましたね。すごい。
埼玉在住の者ですが、町の小さな文具店を見つけては探してます。
でも未だに見つけられない。もちろん東京都でも探してます。
愛が足りないのかなぁ。
893_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/02(金) 22:49:02 ID:???
声かけが足りないんだと思う
894_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/03(土) 17:52:52 ID:???
>>893
気合い入りました!!
必ず見つけてやる!
895_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/03(土) 20:50:55 ID:43JeDw6P
DRAFIX1000なんて使えないだろ
896_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/03(土) 21:00:15 ID:???
925 25なんて使えないだろ
897_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 22:03:19 ID:???
898_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 22:06:10 ID:???
きっとシャープペンとは思えない姿なのだろうな。
899_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 22:06:45 ID:???
>>897
GRAPHGRAP5000って何?グラフグラップ??
KOREAって何?
900_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 22:25:52 ID:???
つまりは朴李ニダ
ウリジナルニダ
これも姦国の国技ニダ
901_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 23:17:27 ID:???
>>897
マジでびびった。
902_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 09:54:08 ID:???
業界の関係者はこれについて、
「昔、新製品を発売する過程で韓国より技術的に進んでいる日本など
先進国の製品を一部参考にしたのは事実」としながらも、
「もう、ずいぶん前の話だが、今になって再び掘り起こすには、
それなりの意図があるのでは」と語った。

まぁ、こんな感じじゃないか?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/02/20050202000061.html
903_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 19:36:53 ID:???
>>902
グラフギアはずいぶん前ではないお
904_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 20:00:57 ID:???
いつなんだ?
905_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 20:10:38 ID:???
>>904
2001年のもより

http://www.pentel.co.jp/news-release/2002/020601_01.html

『グラフギア1000』発売
2002年6月1日
ぺんてる株式会社(東京都中央区日本橋小網町7−2 社長 堀江 圭馬 Tel03−3667−3333)は
製図用シャープの新シリーズとして『グラフギア1000』を7月より発売する。
本シリーズは昨年発売した「グラフギア500」シリーズに続く1000円タイプの 専門家用シャープで
「書く・引く・描く」という基本機能は当然のこと、 クリエイティブシーンにぴったりの全身シルバーメタリック
の斬新なデザインと 先端収納機能やデュアルタッチのグリップなど多彩な機能を持ち合わせ、 製図用
という専門的な用途に限定せず、一般筆記の用途にも応えるシャープである。
906_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 00:41:42 ID:???
グラフギアじゃなくロットリング600のコピーじゃねえか
クリップをぺんてるグラフ用に替えたのは正しいところだし、工業製品なんて真似して真似されの世界だからコピーにいちいち驚かないが、
製品ロゴまで似せることはないんだよ元大日本帝国
907_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 00:56:10 ID:???
ウリジナリティー炸裂!
これだから半万年属国は。
908_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 17:27:23 ID:???
155名前: 無名武将@お腹せっぷく投稿日: 2006/06/05(月) 02:49:35

【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する
909_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 23:35:47 ID:???
ロシア人は傍観
910_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 23:36:44 ID:???
インド人は?
911_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 23:43:06 ID:???
ビックリ
912_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 21:10:51 ID:3mJGVd9L
そろそろ今まで出てきた製図用シャープペンに関する内容を
整理してまとめよう。
913_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 21:31:14 ID:???
出たよ
914_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 21:38:23 ID:???
とりあえず書いてみただけだろ。放っとけ
915_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 21:40:17 ID:???
> 韓国人が起源を主張する

最後に、生命の起源が韓国人で終結する
終わってんじゃん… あほらし
916_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 22:06:44 ID:???
まとめは必要だよ。
話題がループしてしまうし。
まとめをやればよい。
お前がやれと言う批判は逃げ同然。
917_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 22:27:42 ID:???
>>916
つ 言い出しっぺの法則
918_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 22:40:17 ID:???
透明あぼーん推奨ワード:まとめ
919_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 22:51:36 ID:???
どうでもいいが荒れるのだけはカンベンな
920_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 07:51:19 ID:???
また、嫌まとめ厨が荒らし始めたか。
言い出しっぺの法則なんて意味が無い。
>>921がまとめるべき。
921_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 09:12:41 ID:???
とりあえずこいつ乙
922_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 13:58:23 ID:???
この程度なら、シャーペン総合に合流だな。
新型なんて出ないし、廃番ばっかり…
923_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 14:02:38 ID:4OTin2tI
三菱ユニ・アーティスって、あれも製図用シャーペンか?
924_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 14:14:29 ID:???
統合厨まで出てきましたね。まあこのスレが出来た頃から居たけど
925_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 14:17:52 ID:Bw/P4Qsj
では後継スレはなしの方向で
926_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 14:19:00 ID:???
↑このスレが出来た頃からの怨念ってすごいね。
927_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 14:20:21 ID:???
548 名前:_ねん_くみ なまえ_____ :2006/06/08(木) 14:00:59 ID:Bw/P4Qsj
芯ホルダーはステッドラー
928_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 15:07:59 ID:???
最近は銅鑼嵐になってたんだな
929_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 15:55:56 ID:???
>>921
マジ、こいつとは違うで。
こいつの場合は、次スレは「製図用品総合スレ」にしたらええやん
って思うね。
930_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 16:04:20 ID:???
【過去から新世代へ製図用シャープペン・5】
【製図を知らぬ世代でも、製図用シャープペン・5】
【筆記専用】製図用シャープペン・5【過去の伝統】
【萌え絵専用】製図用シャープペン・5【過去の製図】
【細い】製図用シャープペン・5【重い】
【製図には】製図用シャープペン・5【使ってません】
【筆記に】製図用シャープペン・5【使う】
0123456789012345678901234

まだまだスレタイ案募集中(全角24文字まで)。

ちなみに929と漏れはこいつ本人ね。
931_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 17:15:41 ID:???
【かつての栄光、製図用品総合スレ】
製図用シャープペンだけだと、力不足だし。
製図用品も入れるの賛成…です。
932_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 17:18:58 ID:???
【製図用シャープペンから製図用品総合part.001】除く銅鑼
0123456789012345678901234
銅鑼まで入らんわ!
933_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 17:31:41 ID:???
>>932
除く銅鑼
を除けば字数おkだけどな
入れたい気持ちも分からなくはないw
934_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 17:53:40 ID:???
製図文具スレはあることはあるけどな。
このスレに比べると、かなり過疎りすぎ。
「製図用品総合」と次スレでタイトルに入れても問題はないと思う。
自治厨が重複扱いすることもないだろう。
最強の製図文具 (114)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1046186460/l50


【Pentel】製図用ペン総合スレッド【STAEDTLER】 (301)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063502839/l50
ミリペンについて語ろうYO!! (104)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1044037801/l50
定規 (85)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1102579616/l50
まずコンパスが登場する (251)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012224337/l50

ほかに製図関係のスレありますか?
935_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 18:02:42 ID:???
次スレじゃなくて、最強の製図文具スレに引っ越しててもいいんじゃね?
936_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 18:15:44 ID:???
>>935
最弱の製図文具も語りたいので却下します
937_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 02:18:37 ID:???
過疎った…
938_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 07:39:17 ID:???
ここ過疎板だから
939_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 10:33:07 ID:???
次スレは↓でいいよもう

◆◆デザインがいいシャーペンについて語るスレ◆◆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1078587778/
940_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 13:28:55 ID:JXwJi0A4
今や製図やデザインなんてコンピューターでやる時代。
高いだけで誰もろくに使わない製図シャーペンなんてどこのメーカーも作りたがらないんだよね…
941_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 15:21:05 ID:???
>>939
スレの内容が全然違うだろw
統合厨かよw
942_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 18:20:11 ID:???
>>940
知ったか君ですか?
943_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 18:59:54 ID:5FKVU21P
>>940
の言うとおり、このスレの存在意義はもはやない。
強制終了で
944_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 19:40:53 ID:???
↑おっさんが来なければ問題ない
945_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 22:11:55 ID:???
925 _ねん_くみ なまえ_____ 2006/06/08(木) 14:17:52 ID:Bw/P4Qsj
では後継スレはなしの方向で

548 名前:_ねん_くみ なまえ_____ :2006/06/08(木) 14:00:59 ID:Bw/P4Qsj
芯ホルダーはステッドラー
946_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/10(土) 00:37:52 ID:???
hage荒らしはほっとけよ!
947_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/10(土) 00:40:28 ID:Y04Wr7db
FABER-CASTELL fine 9755G
A.W.fABER-CASTELL TK9505 4H
STAEDTLER MICROGRAPH HS 77103
っていつ頃のもの?
ペントレードで出てるんだけど、交換に芯ホルダーが欲しいらしい。
どの程度のブツを出すのが適当なのか教えてケロ
948_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/10(土) 01:51:43 ID:???
後継スレなかったらどこ行けばいいのか、終了厨よ。
芯の太さごとにスレあるんだからよ。
製図用で独立させてくれよな。
949_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/10(土) 15:40:33 ID:???
後継スレはデザインがいいシャーペンスレでいいよ
製図用だから買ってるわけじゃないだろ
なんかかっこいいから買ってるんだろ?

>>947上から
70〜80年代、60〜70年代、80年代
950_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/10(土) 15:50:33 ID:???
終了
951_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/10(土) 18:48:16 ID:???
確かにこの板で製図する奴なんかいねえだろうな
949含めて
952独逸魂:2006/06/10(土) 19:48:53 ID:???
次スレは↓でいいよもう

◆◆デザインがいいシャーペンについて語るスレ◆◆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1078587778/


953_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/10(土) 19:51:31 ID:???
ふざけんな〜
何故誘導する?
漏れは製図するお。
デザインの悪い製図用シャープペンだってあるだろ。
自治厨市ね。
954独逸魂:2006/06/10(土) 19:54:00 ID:???
955_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/10(土) 23:23:57 ID:???
タイトル省略するなよ。

【真の筆記用を】シャープペン総合 8本目【求めて】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143354628/l50
956_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/11(日) 02:42:39 ID:???
わかったわかった
んじゃ980までいったら次スレ立てるか
957_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/11(日) 03:42:34 ID:???
最強の製図文具
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1046186460/l50

これでいいじゃん。
なんでわざわざ立てるの?
958_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/11(日) 07:22:47 ID:???
製図用シャープペン ⊃ 製図文具
だから、厳密にはスレのテーマの範囲が異なる
959_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/11(日) 11:33:24 ID:???
>>956
大賛成だな。
960不屈のゲルマン魂:2006/06/11(日) 18:03:24 ID:9iIzzfJV
スレ乱立反対!

【真の筆記用を】シャープペン総合 8本目【求めて】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143354628/l50
に統合しましょう
961_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/11(日) 20:29:18 ID:???
【製図は】製図用シャープペン 5【しませんが】
962_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/11(日) 21:34:21 ID:???
これも案に入れておくれヨ

【スマート】製図用シャープペン5【カコイイ(・∀・)】
963_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 01:53:27 ID:???
終了
964_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 01:57:27 ID:???
後継スレなんていらないよ!
965_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 13:20:10 ID:???
そうですか
966_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 20:41:37 ID:???
製図用は総合と合流させて、新たに筆記用スレを作ろう
967_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 21:50:01 ID:???
自演乙
968_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 22:36:11 ID:LqkzYbHd
あれぇ〜

我らが誇るOHTOの下僕、
ステッドラー騎士団は
今日は休み〜?

よもやサッカーなんぞに
うつつを抜かしてはおるまいな!
969_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 22:43:45 ID:???
次スレ立てました。まとめ関連の話題は荒れるので、
スレの住人全員で行っていくことにしました。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150119765/l50
970_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 22:52:25 ID:???
>行っていくことにしました

勝手に決めるなよ・・・ドヤか。
971_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 22:58:42 ID:???
>>970
お前がまとめないから荒れたんだろう。
972_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 22:59:15 ID:???
あっそ
973_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:15:33 ID:???
>>974がまとめよ。
974_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:17:54 ID:???
とりあえず。

ステッドラーの925-25はスーパープロメカの
OHTOの血を引くだけあって素晴らしい。

>>973
これで満足した?
975_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:20:41 ID:???
>>974
強引だな。
せめてステッドラーとロットリングの
製図用シャープペンの解説をまとめた方がいいよ。
個々の製品まで詳細には後回しでいいから。
976_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:22:53 ID:???
>>974
でもドイツ製のほうが性能良く人気あるんだけどw
消しゴムは人気無く不評だがw
977_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:34:20 ID:???
Faber-Castell TK matic L … 究極の逸品
rotring 600 … 至高の逸品
Hi-UNI 5050 … 国産最高の逸品
Platinum ProUSE1500 … 太軸が握りやすい逸品
OHTO スーパープロメカ … ギミック満載の逸品
ぺんてるメカニカ … 技術の粋を凝らした逸品

トンボやパイロット、ゼブラ、その他はまかせた。
978_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:35:04 ID:???
あの程度で性能良いだって?
ぺんてるが笑うぞ
979_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:37:10 ID:???
>>978
ぺんてる厨ですか?
具体的にどのように性能がよいですか?
980_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:38:44 ID:???
マルスプラスチックが製図用だが製図用の意味が分らん。
981_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:39:10 ID:???
アレと比べれば、なぁ。

アレって?
ミナまで言わせるなよw
982_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:43:26 ID:???
ドイツ神話
983_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:44:46 ID:???
過去の栄光
今でもドイツ製品を有り難がってるのは日本人と香港人とシンガポール人くらい。
984_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:45:41 ID:???
いや、だから TK matic-Lが究極の逸品なのは分かってるって。
rotring 600の武骨なまでのボディが至高の逸品であることも皆が認めるところだって。
まぁ>>982はモチケツ
985_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:47:38 ID:???
600は日本製疑惑が拭えない
所詮神話なのだよ
986_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:48:45 ID:???
神話になりえるだけでも光栄にて候
987_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:48:49 ID:???
ぺんてる厨ってどんなやつ?
988_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:49:21 ID:???
銅鑼厨よりはきっといいヤツだよ。
989_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:53:27 ID:???
GRAPH1000の崇拝が日課です。
990_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:56:49 ID:???
1000
991_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:57:53 ID:???
992_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:58:50 ID:???
993_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/12(月) 23:59:40 ID:???
994_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/13(火) 00:00:24 ID:???
995_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/13(火) 00:01:06 ID:???
age
996_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/13(火) 00:01:09 ID:???

997_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/13(火) 00:02:08 ID:hWibfird
sage
998_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/13(火) 00:02:54 ID:???
sage
999_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/13(火) 00:02:59 ID:???
1000_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/13(火) 00:04:05 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。