手帳を使ってる人に憧れるんだが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
いや、手帳持っても書くことないんです。
仕事のスケジュールは卓上のパソコンで管理してるし、
大体、一日中役所の中にいる公務員なんだけど、
人と会うような約束とかもあんまりないし。
プライベートはというと更に悲惨で、週2回の習い事はあっても、
飲みに行く事なんて月1〜2回程度だし、
趣味っていってもピアノくらいで、
遊びに行くことなんて滅多にない超インドアなヒッキーだし。
けど課長とか係長とか同僚も後輩も営業とかで来る民間の人も、
とにかく周りの人は、メチャ一杯何か書いてんの。
手帳もすごいゴッツくなってるし、カッチョえー。
誰もが俺みたいなヒマ人とは思ってないんだけど、何をそんなに書いてるの?
みんなの真似して来年から手帳を使ってみようと、早速注文してみますた。
そんな訳で、皆様の手帳テクを教えてください。長文スマ。
2_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 20:15:25 ID:???
公務員って1日中寝てられて良いよな…オマケに定時帰宅だし…
3_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 20:34:32 ID:???
いつまで続くやら。
がんがってくらはい。
4_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 22:19:49 ID:???
>>2
公務員叩きは、エンドレスになってスレが荒れるので、
他板のそれぞれのスレでしような。
5_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 00:05:00 ID:???
知人が手帳を開いたとき、何気なく中が見えた。
先月で予定が書き込まれていた日が一日だけだった。。。
それでも、ドコか行く時には尻ポケに入れてったり、と愛用している模様。
6_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 02:38:33 ID:???
絵日記が良いと思うよ、マジで。
公務員だけじゃなく、毎日がルーチンワーク中心な人(経理とか色々)でも文具を楽しめる。
あとは、人生プランや貯蓄プランなど。パソよりも毎日眺めることが重要らしいし。
7_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 02:59:46 ID:???
ニートだけど絵日記やってみよう。
8_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 08:36:54 ID:???
あえて、時間軸つきのスケジュールを買って
予定ではなく、何をやったかを書き込んでいく。
9_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 12:15:02 ID:???
>>6

>人生プランや貯蓄プランなど。パソよりも毎日眺める・・・

ィィ!
10_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 17:51:30 ID:???
ぜんぜん伸びんな。
って言うか>>1よ、こんな過疎ったところで聞くより、
もっとデキる社会人が集まってそうな板あんだろ??
そっちで聞いた方がいいぞ。
文房具ヲタなんて所詮、モノ自体に執着してるだけで、
イカした手帳の活用なんて二の次なんだよ。



・・・っと、>>11が言ってますよ。
11_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 17:56:42 ID:???
特に>>6なんか、

>・・・文具を楽しめる。

って、別に「どうしたら楽しめるか」なんて聞かれてないのにコレだもの。
12_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 18:13:26 ID:???
10=11な訳だが
13_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 20:55:02 ID:vZFG7CVN
まあいいじゃん。住民二人いれば、スレ成立するんだし。
14_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 21:09:36 ID:???
フランクリンとか自己啓発系の本って愛用者多いの?
それともすぐに挫折してしまう?
15_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 22:45:17 ID:???
本はみんな読んでいるんじゃないか?
実際に行っているかは別として。
立ち読み程度だろうが、気にはなるよオタとしては
16_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 23:20:24 ID:???
般若心経解説本とどっちが読者が多いだろ?w
17_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 23:31:00 ID:???
>>11
文具板の前提を無視するんですか、そうですか

m9(^Д^)
18_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 00:07:23 ID:???
>>17
いやぁ、だから・・・
 >もっとデキる社会人が集まってそうな板あんだろ??
 >そっちで聞いた方がいいぞ。
なのでゎ?

m9(^Д^)
19_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 01:07:27 ID:???
>>16の提案により>>1は手帳に写経って事で
書く事に困らないし、字は綺麗になるし
ひょとしたら悟りが開けたりするかも
20_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 10:17:17 ID:???
写経用紙って文具店で売ってたりするよね、あれ見てびっくりした。

何でもメモるクセをつけると自ずと手帳を要するようになるから、まあ焦るな>>1
ただしダブルブッキングには注意な
21_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 10:59:02 ID:???
毎日の食事やおやつ、運動の記録を書いたら
健康になれるかも。
22_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 17:31:01 ID:???
これまでの提案

人生・貯蓄プラン
絵日記
写経
毎日の食事・おやつ・運動の記録

っつーかもまいら、ほんとにこんなので手帳必要と思いますか?
23_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 18:06:26 ID:???
関係ないけど17はイタいな。
読解力がないだけならまだかわいいが、
最後にこんなの→ m9(^Д^) 付けてる時点でバカケテーイ。
24_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 18:43:13 ID:ID47rFxa
>>22手帳が、必要な訳ではないんでしょ。
手帳を持つ事が前提で、書く事が無くて困ってるんだよね。
>>1はどんな手帳を買ったんだ?
25_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 19:00:41 ID:???
>>24>>17より読解力が高い、感動した!!
261:2005/10/08(土) 09:35:43 ID:dXVQmdPc
おはようございます、1です。
みなさん、色んなご意見ありがとうございます。
絵日記とか写経とか・・・そうですか。

>>24
文房具板だと聞かれると思いましたよ。
よく聞いてくれますた!ってカンジ。
こんなヤツ↓です。
 ttp://www.pref.kochi.jp/~toukei/kyoukai/techou.htm
高知県民じゃないですけど、ウチの県のも似た様なモンです。
どうです?ダサいでしょう?
このダサさがかえって地味でカコイイかな、と。
ちょっと>>1で書き方ワルかったけど、
今度初めて手帳買う訳じゃなくって、一応、毎年コレ買ってるんです。
でも殆ど使ってないの。
27_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 09:56:39 ID:???
>>26
格好いいかどうかは人それぞれだけど…
とりあえず1は、他の人がどんな風に手帳を使ってるのか見てみるといいんじゃないか。
ttp://bt.jmam.co.jp/koyomi/index.shtml このへんとか参考に。
28_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 10:05:45 ID:???
>>26



      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
2924:2005/10/08(土) 13:01:12 ID:???
>>26住人の誰もが予想していなかったと思う。
しかし、コダワリは強く伝わったぞ。
ガンガレ
30_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 13:30:52 ID:???
どうでもいいことかも知れないが、高知の県民手帳でも
東京と大阪の地下鉄が載っているんだな。
出張用かな。
31_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 13:37:41 ID:EvMQtLZu
県民手帳をいかに活かすかスレ?
32_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 13:43:05 ID:???
思ったより面白いスレになってるし…(w

しかし、なんで数ある手帳の中からそれを毎年買ってるんだ?惰性?
公務員だと縁故で売りつけられる?
33_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 13:46:19 ID:???
>>30
陳情とかで行くこともあるからなんじゃないの?あるいは、手帳メーカーの方で
サービスでつけときますよ、みたいな感じ?でも、地下鉄の路線図をつけるなら、
日本全国の地図をつけた方が地方の人には有益な気もするな。
34_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 13:59:53 ID:???
よし、家計簿をつけるんだ>>1
実家暮らしでも。
これなら毎日何かしらのことを、有益に記帳できる。
351:2005/10/08(土) 14:07:26 ID:dXVQmdPc
>>27
そこに載ってる人、明らかに多忙そうな肩書きの人ばかり・・・
あ、町役場の人がいますね。参考にしてみまーす。

>>28>>29
・・・ですよねw

>>32
自分の意思で申し込んでますよ。
やっぱり普通杉で逆にカコイイから・・・
というのは理解し難いセンスなんでしょうね。
36_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 14:12:07 ID:???
英語3行日記

を手帳に書いているのは、私なんだけどね。
結構勉強になります。
37_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 14:14:12 ID:???
>>33
陳情...地下鉄乗って、ぞろぞろ行くのかな。

>日本全国の地図をつけた方が地方の人には有益な気もするな。

だね。
仮にも県民手帳なら、自県の地図はついている方が
いいんじゃないかな。
38_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 14:21:28 ID:???
まあ県民手帳っていうくらいだから、
使ってるのも行政職員・地方議員ばかりでなく、
一般県民も使うもの、という前提なんだろうから、
陳情のためだけとも思えんけどな。
そんな訳でおまいらも>>1のセンスを信じて県民手帳を使ってみないか?
39_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 14:24:07 ID:0oWUuWbZ
読みたい本、読んだ本、観たい映画、観た映画、気になるお店、行ってみた感想、
欲しいものメモ、気になった情報メモ、食べてみたいもの、その日仕入れた情報etc…
なんてどうでしょう?とりあえずやりたいことやおもしろかった情報をメモするんです。
>26のウィークリーは、縦線を二つ引いて、一日を3つに区切り、
左にtime 真ん中にtodo 右にチェック欄 って感じで使うと、使いやすいですよ!
まだ日付が決まってない予定(あの本読みたい!とか、あそこいこう!とか)
は、一番右下のMEMO欄に書いておけばいいと思います。
何も書かなかった日のとこには、思い切って欲しいものとかの切り抜き貼ったり…
適当にメモしたり…
40_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 14:28:46 ID:???
>>38
>>26のリンク先を見ても、
掲載内容が一般県民にとって必要なさそうなものの方が多くないか?
共済組合宿泊施設一覧や議員名簿なんか特に。
41_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 14:32:26 ID:???
しかし、まあ何だ。
手帳関連の書籍とかも結構売れてるみたいだし、そしたら1みたいな悩み(っていう程のものでもないが)を持つのが居ても不思議じゃないな。
42_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 14:40:48 ID:???
俺、茨城なんだけど初めて茨城県民手帳を見てみたよ。
ぐおー、剥げしくダサすぎ!
高知の色もイケてないが、茨城のあの色は何だ!
「表紙の色は,ブロイ・ブルーです」って・・・初めて聞いた、そんな色。
tp://www.ibatokei.jp/tetyou18.html

しかし県によって違うもんだな。
よし、県民手帳イケてないランキングを頼む、>>43
43_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 14:47:59 ID:???
ほっといてもはなわがそのうち歌でも作るんじゃない?
♪茨城〜の青は〜・・・ブロイ・ブルゥー〜!!
44_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 15:07:48 ID:???
県民手帳で検索すると、手帳に力をいれている県とそうでない県の差が明確に…
東京都民手帳が見当たらないけど販売してないのかな?
45_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 15:22:56 ID:???
>>44
ここ ttp://www.den6.net/board_log/Log_2003_12.html に
>静岡県の県民手帳も人気があります。
とか書いてる椰子いるし、確かに県によって違いがあるのかも。
4624:2005/10/08(土) 15:29:23 ID:???
ttp://www.nafsa.or.jp/home/0703.htm
まだ全部は覗いてないけど、(どーみん)に1票仮で。
なんか、段々欲しくなってきたぞ。
>>44漏れも東京なんで見つけてくれ。
47_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 15:35:54 ID:???
何だ、このスレの流れ。
48_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 16:11:34 ID:???
しかし県民手帳ってどこのも結構安いのね。
システムじゃなくて綴手帳使ってる人なら割りとイクない?
49_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 16:39:52 ID:???
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/BOOK/BUNYA/index.htm

東京都有償刊行物一覧
 なんだか都民手帳はなさそう…?
それにしても、「いざ!というときのためのサバイバル・マニュアル」とか
東京おさかな図鑑とか…さり気なく色々売ってるんだね
「食用油」¥160 ってなんだろう…
50_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 19:55:46 ID:???
もまいら手帳品評会もいいけど、そろそろ1にテクを伝授してやれよ。
51_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 21:15:42 ID:QmpRhu76
>>43の歌詞の続きを、考えて書き込む。
他の県も調べて、書いてみる。
ここにもカキコする。とりあえず、しばらくは保つでしょ。
手帳もこのスレも。
52_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:02:11 ID:???
写経とか言ってるヤシいるけど、>>1は音楽やってんだろ?
そしたら写経より写譜にしろ!
しかし、さすがの県民手帳にも五線譜のページはないだろうから、
自分で線を書き加えてだな。
もしくは、ふと頭をよぎった旋律をおもむろに取り出した県民に・・・でも可。
結構格好いいと思うぞ。どうだ?
53_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:19:04 ID:???
良スレage
54_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:22:43 ID:???
そんな県民手帳なんて捨てちまえよ
55_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:23:21 ID:???
>>53
ageれてねーぞバカ野郎。
お前、あれか?とりあえず「age」って格好いいじゃん的なニュアンスでつかってんのか?
うせろ禿
56_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:25:54 ID:???
>>54
って、何に対してのレスだ?
57_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:28:48 ID:???
>>56
26に対して
58_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:34:00 ID:???
>>54=55
は確かに口は悪いですが、>>57の様にキチンとレスを返す、
律儀で大変かわゆい子です。
59_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:37:13 ID:???
>>58
かわゆいなんて初めて言われた
お前、それ本気?(´・ω・`)
60_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:38:39 ID:???
>>59がやっぱり律儀age
61_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 22:39:58 ID:???
>>60
律儀じゃないよ。

もうこれ系のレスやめる。スレ違いだったな。ごめん。
62_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 23:07:40 ID:???
しかしほんとにアイデア出ませんね。
>>10が言ってる事が真実か・・・。
63_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/09(日) 01:24:14 ID:???
しかし、1はデキる社会人になりたいんじゃなくて、手帳を使いたいんだそうだから。
とりあえずその県民手帳をTODOなんかに使うのがいいんじゃないかな。
時間軸とか関係なしに、その日にやることを書いておく。終わったら線引いて消す。
これくらい単純な方がとっつきやすいと思う。
64_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 16:04:26 ID:???
仕事についてはPCで全てOKとなると…
手帳はプライベートか…
情報が少ないのでピアノ→写譜かなぁ。
県民手帳を選ぶ>>1は、個性的で他にも何かしらのコダワリを持っていそう。
光臨汁!もう少し何か自分の事書いてみ。
65_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 17:54:17 ID:???
ピアノの楽譜を書き込めるほどの余白は無さそうだが>県民手帳

今日あった「いいこと」ばかり書き留めていくと
前向きになれるという話もあるが。
66_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 19:19:19 ID:???
つーかおまいらが手帳を使い出したばかりの頃の話をしてやれよ。
漏れはPDAだから根本的に参考にならんと思うが。
67_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 19:29:12 ID:???
何を書くかは他の人に任すとして、手帳に限らず、メモるポイント。

・きれいに書こうと思わない。
・思いついた時にすぐ記入する。
・常に机の上に置いておく。
68_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 19:48:27 ID:???
自分でスケジュールノートにいろいろな事を書き込みながら、ふと思いました。
「市職員って自分のスケジュールをどのように管理してんだろ?」
私の課の中を眺めていると、私のようにスケジュールノートに記入しているのが、課長補佐と私。
ちなみに私は実務資料出版(株)が出している、公務員にとってポピュラーと思われる「行事予定表」を購入して使ってます。
公務スケジュールはもとより、私的な用事等もすべて記入してます。

で、課長はというと、どこの県でもあるのでしょうか、「県民手帳」なるものを使用されてまして、いつも背広のポケットに入れているようです。
この県民手帳は県の基本データ、県庁各課と県内市町村の連絡先なんかが掲載されているものです。
私は昔から手帳を携帯することは好きではないので、持っておりませんが。
他にシステム手帳を持って管理している人もいます。

若い職員には何も持っていない人が多いようです。
庁内WANにもスケジュール管理のシステムがありますが、
基本的には他職員から丸見えなので(すべて非公開扱いにすれば別ですが)、
管理職以外はあまり好まれていないようです。

私の見る限り「電子手帳」は少数派ですね。
私も持っている人をあまり知りません。
民間に勤めている人と違って電子手帳で管理するくらい時間刻みの多くの予定はないということなのでしょうか。
69_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 23:08:40 ID:???
>66 PDAって何?
70_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 23:28:29 ID:???
>>69
PCと連携する電子手帳みたいなもの。
WindowsCEとかPalmとか
71_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 23:30:52 ID:???
>>70
>WindowsCEとかPalmとか
コレってOSことじゃないの?
よく分からんのだけど、
単純に「電子手帳」の事かと思てたよ。
72_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 23:44:10 ID:???
文房具板いい人多いですね
7370:2005/10/10(月) 23:45:49 ID:???
>>71
表現悪かったね。
WindowsCEとかPalmとかのOSを積んでるPCと連携できる電子手帳みたいなガジェットのことだよ。
単なる電子手帳はPCとの連携ができない。
74_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 23:59:21 ID:???
>>66営業の漏れでは参考になんないよね。
内勤者とか、学生さん居ないの?
75_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/11(火) 00:04:27 ID:???
>>74
内勤者はまだいいとして、
公務員と学生さんとを並べてやるなよw
76_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/11(火) 00:16:29 ID:???
定時で残業無し、週に4日はサークルなど。
漏れの知る公務員はこんな感じ。
公務員叩きじゃないよ、念のため。
77_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/11(火) 01:08:52 ID:???
霞ヶ関のまだ若い官僚候補生なんかはどんな管理してんだろうな。
不夜城とか言われてるじゃん、中央官庁。
78_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/11(火) 20:07:34 ID:???
企業だって、幹部候補ばっかり深夜残業でその他大勢は
遅れず休まず働かずだよ
79_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/12(水) 09:03:58 ID:???
80_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/12(水) 16:20:36 ID:???
>>79
なんでも手帳があるんだな…
81_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/12(水) 16:31:20 ID:???
今日、書店で『合コン手帳』発見!
82_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/12(水) 16:34:02 ID:8jimr640
  ||\                        ./||
  ||:. \.____________./  || ♪逝こう 逝こう 逝こ〜〜うっっ
  ||.   |                  |    || ぐう〜う〜う う〜う
  ||:   |                  |    ||  ちょこ練〜〜炭っっ♪
  ||:   |                  |    ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙  ..||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"゙....||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙゙:...||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜''". ||
  ||/              [___]      .\||
83_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/12(水) 17:02:01 ID:???
>1
手帳200%活用ブックのp79に手帳に記入しておくと便利なこと一覧
が書いてあったよ!…というか手帳を使うのに憧れるのなら、仕事のスケジュール
も手帳に書けば……
84_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/12(水) 17:54:25 ID:???
>>83
今見てみたけど、(備忘録として)クレジットカードの番号、とか書いてあったぞこれ…
85_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/12(水) 21:32:59 ID:???
>>83仕事はPCで管理らしいから、システム手帳ならプリントアウト。
変更を手書きもありだけど、拘りの県民手帳だからなぁ。
で、肝心の>>1はどーしたんだ?
86_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/14(金) 14:03:11 ID:???
>>1レイアウトが同じみたいだから、どっかで立ち読みでもして
早速はじめたら。
ttp://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003836.html
しかし、なぜこの大きさで販売に?
87_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/14(金) 14:40:01 ID:2ufE3tNs
樋口氏の本を買って、A5にした漏れは負け組?
88_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/22(土) 23:32:21 ID:TzvR8aHh
なんでも書き込めばいいんだろ
89_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/30(日) 02:54:14 ID:v6foYAXR
俺は何でも書き込んでる。
決行予定が変則的だから、もちろん予定も多いけど、例えば友達と話してる時に話題に出た本のタイトルとか、
雑誌読んでて気になったものとか。
で、チェックボックスを必ず書いておくと、いつのまにかそのチェックボックスを埋めたくてたまらなくなってる自分気づく。
すごい具体的に進んでいってる感じがするし、実際そうだから、手帳は便利だよ。
なにより、なんかかっこいいしね。本屋で「筑摩文庫のですね・・・」とか言いながら手帳見る俺、みたいな笑
変に自意識過剰だけどさ笑
あと自動的にどんどん汚く、ゴツくなっていくのを見るのが楽しい。
90_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/30(日) 20:25:20 ID:???
商談なら別だが世間話してるときにいちいちメモられるのは、ちょっと引く
キモい性分なのは自覚されてるようだが
91_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/31(月) 10:13:59 ID:2YEA0hta
↑読んで思い出した。
江川達也のマンガ「GOLDENBOY」
べんきょう!べんきょう!といいながら何でも手帳にメモりまくる
主人公が居た。面白そうで真似てみた気と続かなかったなw
92_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/31(月) 15:10:28 ID:fZI41U3i
>>1の気持ち,よ〜く分かるぞ。
俺は毎年,じっくり吟味して,カッコよくて便利そうな手帳を買うけど,
結局ぜんぜん書き込むことがない(つД`)

学生だから,毎日同じような生活だし,
たまにある飲み会等の約束も,別に頭で記憶できるくらいの数だし。。。

友達とかで,手帳をいつも携帯してて,ビッシリ書きこんでる奴とかいると,
カッコいいなぁと憧れてる状況です(;´Д`)
9392:2005/10/31(月) 15:14:10 ID:fZI41U3i
メモ魔みたいにメモりまくるっていう手もあるけど,
>>90と同じ考えで,どうしても遠慮しちゃうんだよね…。

メモ用に買ったけど,結局最初の1,2ページだけ(しかも超くだらないことばっかり)しか書いてない
手帳が,机の引き出しにいくつもある…。
9492:2005/10/31(月) 15:17:16 ID:fZI41U3i
この板にも,また巷の本にも,
手帳術・メモ術・ノート術の話題はたくさんあるけど,
ホントにああいう人たちはカッコいいなぁ…。
憧れます(;´Д`)

長文スマソ。この板,名無しが長いねw ビックリしたw
95_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/31(月) 15:27:46 ID:oHSrwpyo
なんでもいいから書くんだよ!
読んだ本とか見たい映画とか、
その日見た夢とか、見てみたい夢とか
ささいな事だけど、出来れば忘れたくないことを書くんだよ!
9692:2005/10/31(月) 15:32:22 ID:fZI41U3i
そっか。だがそれが難しいんだよね…。
>>67のあげてるポイントのうち,

>・きれいに書こうと思わない

これが実践できない。。。

できれば,みんなの手帳をスキャンしてうpしてくれると嬉しいけど,無理だよね…。
97_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/31(月) 22:32:44 ID:???
活用する手帳に憧れて、使い分けとか色々やってみたけれど
一つの手帳になーんでも全て書き込む、挟み込むが良いと思います
一年使ったら置き忘れても必ず届けてもらえるようになったし・・・
あ、フランクリンユーザーで、しかも般若心経入ってます。
98_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 00:08:09 ID:???
>>96
大和書房から出版された『みんなの手帳』っていうムック本がおすすめ。
書店で探してみてください。
9992:2005/11/01(火) 00:22:49 ID:uh2oTdAl
>>98
…持ってます(´・ω・`)
みなさんのキレイな手帳を見て,憧れてメロメロになってるw

特に,10,11ページの藤沢優月さんの手帳がきれい。
あれを目標に頑張ってみるわ。
100_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 02:49:29 ID:???
>>92
>結局ぜんぜん書き込むことがない(つД`)
心配するな
社会人になれば嫌でも手帳を活用せざるを得なくなる

92の記憶力がバツグンで、手帳にメモなんかしなくても
バリバリ仕事できるというのなら話は別だが...
少なくともオレの場合は片っ端からメモっていかないと
次から次へと忘れていってしまうので手帳は欠かせない(つД`)
101_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 02:59:32 ID:???
>>100
そしてまた新たな >>1 が生まれ無限ループな予感もしたりする。
102_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 03:25:48 ID:???
>>1は、そうだな...
辞めるしかないな。
どーせ人が余ってるんだろうし...
103_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 03:26:57 ID:???
大規模な震災発生

税金無駄遣いするヴォケが大量に脂肪

子供からも税金をむしりとる悪法、消費税が0%に
お父さんたちの嗜好品、タバコや酒の税金が軽くなる
漏れたちが将来受け取る年金も安泰
700兆を超える国の借金も減少

ウマー
104_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 03:50:18 ID:???
いや、そのりくつはおかしい
105_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 12:04:10 ID:???
システム手帳入門とかいう本があるらしいじゃん。
それよめば?
106_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 21:41:40 ID:???
普通のメモ部分なんだけど,みんなインデックスとか付けてる?

・今日の出費(何を買ったか)
・今度カラオケで歌おうと思ってる歌の歌詞
・見たテレビ番組の感想
・明日買う日用品

なんかをごちゃ混ぜで書いてるんだけど,
いい分類法とかないかな?
107_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 09:22:09 ID:Y56tYWnt
>>106
100円ノートの超メモ術を参考にしたら?
108_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/04(金) 12:45:02 ID:???
>・見たテレビ番組の感想

こんなのいちいちメモしてるの?
人の自由だけど、ちょっと驚き
109_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 11:07:25 ID:???
>108
いち早くブログに書き込んで満足する香具師だろ?
テレビ番組もアニメの予感。ドラマならテレビドラマって書くっしょ。

>・今度カラオケで歌おうと思ってる歌の歌詞
漏れはむしろこっちの方が気になるのだが...。
110_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 03:22:16 ID:???
>>109
もしかして全文写してるのかな。
まぁ別に人の手帳だからいいけどさ。
111_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 14:06:30 ID:???
>今度カラオケで歌おうと思ってる歌の歌詞
大爆笑
きんもー☆
112_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 16:42:29 ID:???
>>106
ってか、仕事内容については全く触れてないね。
そっちに関してはPalmとか使ってんのかな。
113_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 17:53:50 ID:gHchXZBO
>>106の出現によってスレが止まったな・・・。
俺は別にいいと思うよ >>106 個人的なものだしさ。手帳。
114_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 20:51:19 ID:Oa1JNvQR
(´-`).。oO(県民手帳のブームは来ないのかなぁ…)
115_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 22:40:39 ID:???
いいかげん 手帳総合スレ・2冊目【雑談マターリ】へ行け

      ■■■■■          ■■■■
      ■    ■■■        ■  ■■■
    ■■      ■■      ■■    ■■
    ■      ■■■■■  ■    ■■■■■■■
■■■    ■■    ■■■■              ■■■
■      ■■■      ■■                  ■■
■        ■      ■■      ■■■■    ■■■
■■■          ■■          ■■■    ■■■
■■■■■    ■■■■  ■      ■    ■■■
    ■■      ■  ■■■■■          ■■■
    ■■    ■      ■■■■■      ■■■
■■■    ■■■    ■■■■          ■■■■
■                    ■■      ■        ■■■■
■            ■■  ■        ■■■          ■■
■■■■■    ■■■        ■  ■■■■    ■■■
■■    ■    ■    ■  ■■        ■■■■■■■
  ■    ■    ■    ■■■■■■      ■■■■■
■■    ■    ■    ■■■■■■■  ■■■
■    ■■    ■    ■■    ■■■■■■■
■    ■■    ■    ■          ■■■■
■    ■■    ■■■■■■■        ■■■■
■■■■■    ■■■■■■■■■        ■■
■■■■■    ■■        ■■■■■    ■■
        ■■■■■            ■■■■■■■
        ■■■■■                ■■■■■

116_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 23:05:10 ID:???
編集系の仕事してるんだけど、
仕事のスケジュールはA3の紙にプリントアウトしたものを活用。
数ヶ月先(企画会議から下阪まで)を入れてあるから
スケジュール管理に関してはこれで十分。

ToDoや備忘録は付箋でモニター周りにぺたぺたと。
終わったらはがしちゃう。

それで手帳には遊びの予定や
ぐだぐだと日常考えたことを書いてる。

システム手帳なんだけど入ってる順に

・カードホルダー
・ジップ式のホルダー
・見開き一ヶ月のスケジュール(非仕事用)
■ここから下はメモのリフィルに見出しを挟んで使用
 ・月別の資産状況の簡単なメモ(簡易バランスシート)
 ・遊びやイベントの企画やアイデアのメモ
 ・アイデアマラソン用のスペース
 ・見出しに付箋の束を適当な厚さでくっつけたもの
 ・バイクのナンバーや保険なんかの備忘録
 ・車検証や自賠責の証書をコピーしたもの

手帳は完全にプライベート用として区別し使ってます。
仕事の事を書きこまなくってもこういう使い方もあるよって事で。
117_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 18:25:27 ID:???
見たテレビの感想なんか、
わるくないんじゃないか?
オレの昔のを見ると「チャップリンとヒトラーが同い年には驚いた」とか書いてある。
おそらくテレビの感想。
118_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 21:14:07 ID:???
ありだと思うけど、あんまり他人に見せたくないよな。
ひょんなことで見られるのが一番怖い。
119_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 22:01:42 ID:???
TVや映画の感想とかは日記なら分かるけど手帳にメモするほどのことではないから自分はしない
歌の歌詞とかはPDAに入れて聴きながら見ることはある
120_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 20:53:16 ID:???
そういうのはチラシの裏にでもかいとけ
121_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 20:01:38 ID:s9kCjZtn
moleskinにカレンダー貼りたいんだけど、いいサイズのカレンダーあるかな?
122121:2005/11/16(水) 22:27:54 ID:???
ごめん、失敗した。本スレに書き込んでくる。
123_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 13:38:09 ID:???
>>100
>社会人になれば嫌でも手帳を活用せざるを得なくなる

「営業」になれば――、じゃないのか?
124_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 15:47:39 ID:AQmzhd/O
日本野帳の会、発足しました☆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1139121743/l50
125_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 19:48:27 ID:???
>>123
職種によるな。
>>123はライン工かなんかか?
126_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/06(月) 04:51:30 ID:???
>>1は最近手帳を活用してるか?
127_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/14(火) 21:43:42 ID:+RHNw6bh
手帳にはかっこいい感じのことを綺麗に書こうとしていつも大失敗。
ちょっとしたメモは別のメモ帳に書いてるけど結局中途半端で大失敗。
新品の手帳って緊張してしまう。
でも自分はメモ魔で部屋に巨大なコルクボード置いてメモだらけ。
そのメモを全部手帳にすればいいじゃない。

大学合格が決まった今、新しい手帳を買おうと企てている。
>>67>>95が参考になった。このポイント抑えていい感じの手帳しようっと。
128_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 02:30:25 ID:???
>>127
かなりメモ取り法が確立してるからそれを生かせばいいんでない?
自分は情報カードをおすすめします。
自分はバイブルサイズのシステム手帳に名刺収納リフィルを入れて使ってます。
保存性の高い情報をカードに転記してバインディング。
一目瞭然で見やすいよ。
129_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 12:05:46 ID:mluPBthQ
>>128
>自分はバイブルサイズのシステム手帳に名刺収納リフィルを入れて使ってます。
名刺サイズの情報カードということですよね。
小さい、特に、机上で書く時に小さすぎて不安定ということはないですか?
そのへんも工夫してるのかな。
130_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 13:02:35 ID:???
コルクボード持ち歩けばいいじゃん
131_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 15:02:29 ID:???
>>129
机の上でチマチマ書くから気にならないです。
132_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 09:50:02 ID:???
今頃>>1は年度末に忙しいんだろうかね
133_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 09:56:43 ID:???
年度末「で」でしたorz
134_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 22:34:56 ID:kur3lQJL
覚えられないの?
135_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/27(木) 00:05:13 ID:0nzv69sE
>>1が消えてもう何ヶ月だろう
136_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 13:21:13 ID:???
もらったのがポケットに入らない大きさの奴で活用に困ってるんだが
携行するのににいい方法は無いですか
137_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 17:32:09 ID:???
鞄に入れる
138_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/27(土) 21:49:08 ID:7cmVHS+x
鞄に入れたらいいと思うよ。
139_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 23:39:01 ID:JkAzxoiw
能率手帳のWIC 1
タイプを15年ぐらい使い続けています。
たんなる惰性かもしれないけど、
不満もないかな。
140_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 22:23:15 ID:???
141_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 12:36:41 ID:???
あげるぽんよ あげあげ
142_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 22:16:07 ID:???
モテようとして手帳を使ってる男がいたんですよ〜

なぁ〜にぃ〜!?
143_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 17:38:45 ID:qb8I7pu0
男は黙って
144_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 23:28:00 ID:???
あげるぽんよ あげあげ
145_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 16:00:16 ID:QxjM4Ajy
男は黙って

チラシの裏
146_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 09:25:31 ID:9UxWgM4W
漏れも手帳に憧れるんだけど、この時期だしいろいろ変えられるシステム手帳がいいと思うんだ。
けど、値段がピンキリでどれを買おうか迷ってしまう。
皮のいいやつは高いし、かといって安いやつはやたら安っぽい。
その中間をとるようなリーズナブルなものはないかなぁ?
147_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 11:57:05 ID:???
>>146
高いとか安いとか、いくらくらいの物を指しているのか分らんと
アドバイスのしようもないぞ。

どういった物が安っぽく見えるかどうかも
人の目によって違うしな。
148_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 12:38:45 ID:CfxKXPpg
>>1
ドーナツ屋のおまけの手帳がお勧め。
ほんとに。
嫌がらせじゃない。
お前にはおまけで十分だ、なんて意味じゃない。

そんなに書くこともないわけでしょ。
それに、おまけといってもなかなか良く出来てるし。
俺は今年はイミダスのおまけを使ってるけど、イミダスは毎年おまけが違う。
ドーナツやは毎年くれるから、そういう意味でもドーナツやの手帳がお勧め。
149_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 15:53:19 ID:vBdEmU/m
余り書くことが無いなら、シーツを替えた日や掃除した日、給油した日
なんか書いておくと結構おもしろいよ。食べたもんとか、体重とかも。
150_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 16:44:01 ID:9UxWgM4W
>>147
5〜6000円くらいでなんとか
151_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 02:56:42 ID:O9BSsPj+
>>26見れば分かるが、1は手帳自体は決めてあるよ。
152_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 02:59:18 ID:???
ROMだけど、ドーナツ手帳を知ることが出来て良かったです。
今年はドーナツ手帳をゲットしたいと思います。
153_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/08(金) 23:54:14 ID:???
スケジュールン(ドーナツ手帳)って1冊あたり
ドーナツいくつ分に相当したっけ
154_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 06:27:06 ID:ActprzdJ
>>150
手帳のガワを見せたいのか
中身を充実させたいのかによって大分違うと思います。
安いものを買って持ち歩いてみるのも良いかと
155_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 13:44:30 ID:???
>>153
10個だったと思う。
156_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:52:47 ID:???
手帳に何書くんだろと思ってみたけど、このスレみてるとたわいもないこと書くんだね。
オレならそんなこと書くまでもないやって思ってしまうけど、そうやって埋めるのか。
157_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 16:10:21 ID:???
>156
私も謎だった。記憶しておけることが多いしPC使ってるし。
ほぼ日手帳のスレが怖いぐらいにぎわってて
一人で何冊も買う人がいるんだけど、あそこで騒いでる人達って
そんな一杯の手帳に一体全体何を書くんだろうね。
158_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:01:56 ID:???
>>157 が2ちゃんに書くようなことだろ
159_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 09:43:56 ID:eRUxTGmW
でも手帳いいよ。
俺も使う前は、「記憶できるし、別に書く必要ないよ。面倒くさい。」って思ってたけど、
実際使い始めたら、例えば面白いアイディアが浮かんだ時とかにメモしておく。
とにかくすごい汚い字でもいいからメモしておいて、後日読み返した時に本当に面白いと思ったら、
もう少しアイディアを練り直しつつ、少しだけ綺麗めな字と、簡単な絵を描いておく。
記憶だといちいち思い出す必要があるし、思い出すきっかけも必要だけど、手帳は毎日使うたびに必ず昔のアイディアを見るから、
「あ、ここはこうしたほうが面白いかも」って、またどんどん広げていけるんだよ。
俺の職業は別に会社員とかじゃないけど、仕事してる人にもいいんじゃないかな。
アイディアのクオリティーは上がるし、自分のアイディアに共通性を見いだせるから、また次のアイディアにもつながっていくしね。
もちろん普通にメモもするけど、俺はこうやって使ってるよ。
絵とか一杯になって、人と会った時に話のネタになるし、愛着もでてくるしね。
160_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 13:13:38 ID:???
誰か自分の手帳の中身を撮影するかスキャンしてupしてみせてくれないか。w
やばい内容はモザイクしていいから。
161_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 22:19:15 ID:???
>160
いろんなサイトで見たけど、結構しょうもないことしか書いてないよ。
それ、書き留めるようなことかあ?みたいな。
自分だったらドンドン忘れて平気なあとくされないようなこととか。
非難してるわけじゃないし、それを言ったらおしまいなんだけど
価値観の違いかね?やっぱり。
162_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 11:16:14 ID:???
よく、アイデアがわいたらすぐ書き込む、って目にするけど、アイデアって例えばどんなことだろー?とか思っちゃったりして。
163_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 11:20:13 ID:???
>>161
ルーチンワークになってるような事は書かないけど、
ある時突然思いついた、しょーもない事なんかは書き留めちゃうんだよね。

しょーもない事でも思いついたには何か理由があって、
書き留めないと忘れてしまうほどしょーもないけど、
どこかで解決しないと同じ事を思い出しちゃって
しょーもないことがループしてしまう。

しょーもない事でも、何かのタイミングで解決させる事で、
毎週毎週自分の考え方を先に進められると思ってる。
それも早い段階で解決させることで、
自分の成長も早められるかな?とか思ってる。

・・・161の見た内容が
「お茶をこぼした」とか、
「机の脚に足の小指ぶつけた」とか、
そんな内容だったら論点ずらしまくりなレスで申し訳ない。
164_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 11:29:38 ID:???
>>162
それこそ、本当にしょーもない事かもしれない。
具体的な結論が出ているものも、試行錯誤が必要なアイデアの種も。
「これやってみたらどうだろう?」
って事を思いついた時に書き留める。

とてもじゃないが、恥ずかしくて人には見せられん。
失策なアイデアが9割を占めるからw
165_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 11:41:54 ID:???
漏れも手帳何冊か持ってるが最初の3日で使わなくなるなw
面倒臭いんだよね。手帳管理って。
って事で漏れはスケッチブックの小型の香具師を愛用してます。メモ書きから
スケジュール管理はバッチリ。スケジュール書き込んだらビリっと破ってモニター
に貼っておく。これで行方不明という事も無し。職場用はミスコピーの裏に書き写して
貼付けておく。
166_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 12:59:29 ID:???
167_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:27:14 ID:???
>>166
メモ帳だと簡単に離れちゃうから不安なんだよね。スケッチブックだとリング綴じ
だから離れる心配無い。あとメモ帳は紙が上質過ぎて勿体無いw
168_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:05:33 ID:???
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060912230314.jpg
この手帳に萌えまくった!!どこか再販しないかなぁ。
「平和主義者」は見ないほうがいいですよ。画像デカイので注意。
169_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:20:45 ID:???
>168
この人は本当は戦争したくなかったらしい
しかも、自分も含めたA級戦犯の靖国合祀にも反対だったらしい
セツナス
170_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:40:56 ID:???
>>167
>>166はのりしろ1cmだからそんなに外れないと思うけど?
171_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 17:23:38 ID:???
例えば昔の手帳を見ると
「携帯のディスプレイを回す」
とか、よく分からない事が書いてあったんだが、
最近の携帯を見るとディスプレイ回ってるんだよな…
どーしょーもないことでもメモっておくと
面白い発見があるもんだw
172_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 19:07:38 ID:???
主婦だけど、小さめのシステム手帳は欠かせない。

在宅で少しだけ仕事もしてるし、子供の学校のこと、
地域のこと、家庭のこと、とか頭の中じゃ把握しきれないから。

このスレに影響されて(?)何年か前のレフィルを見たら
「○○(←息子の名前) お尻」って書いてあったw
お尻がなんだったのかは、全然思い出せない。
173_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 00:17:23 ID:???
サナダムシと見た
174_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 10:03:24 ID:eS4lxVpu
やらなくても生きていけるけど、やった方がより楽チンで楽しく生きていけるアイデアなんかをメモしたり俺は場合は。
最近のヒットは
○シャワーヘッドを交換する(水圧が重要!口径19ミリ)
○シャワーカーテンが体にくっつかないようにマジックテープ購入
ってのが役に立ったよ。
175_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 13:47:55 ID:???
漏れも手帳でも買うかな。このスレ見てたらほしくなってきた。
176_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 19:55:21 ID:eS4lxVpu
長続きさせるには、常に携帯して思ったときにすぐ書くこと♪
その場で立ち止まってもほんの10秒ちょっとなんだし、
その10秒が惜しいほどの生活してる人だったらすでに手帳が体の一部になってるか
私設秘書くらいいるだろw
177_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 20:16:37 ID:???
俺はズボンのケツポケットにPost-itの名刺サイズをカードケースに入れてる。システム手帳はバッグの中。基本的に思いついたことはすぐ前者に書く。出先で見る必要のある項目(買い物リスト)も。
手帳の方は予定表(ウィークリー・マンスリー)とかプラン、ノート、あとTodo。アドレス帳は手帳に入れてないけど、作っておくか。
178_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 13:18:56 ID:VyfxYHr8
>>169
なんか勘違いしてない?
179_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 17:04:58 ID:???
>>175
書く事無くて後悔するよw
180_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 22:23:06 ID:???
『手帳』っていう響きに憧れるのかもしれないけど
使う人によって「スケジュール帳」だったり
「メモ」だったり「ノート」だったりする。

もちろん、その複合も含む。

何を『記録』するか決めてから手帳を選んでもいいし
使っているうちに自然と内容配分が偏ってきて
自分に合った手帳を探す場合もある。

スケジュール:文字通り予定を書く
例「9月29日18時 ○○で待ち合わせ」

メモ:気付いたことや忘れ防止のため書く
例「トイレットペーパーを買うこと!」

ノート:自分の意見を書く
例「ボクシングはやっぱり八百長だったのかorz」

とりあえず始めてみることをオススメします。
181_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 02:49:44 ID:???
スレ違いかも知れないけど、手帳というかメモなら、
ロディアのNo11とYMSK「名刺&メモホルダー」を愛用
してる。これはポケットに入るし、すぐ取り出せる。
デザイン的にもお気に入り。↓

ttp://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashionitem/closeup/CU20050926A/

打合せのメモは、A4サイズのノートにカリカリ書いてるよ。
そうでなければノートパソコンで議事メモ書くとか。

スケジュールはケータイに記入してるし、TODOはメモ紙
に書いてるからシステム手帳やPDAの類は使ってないなぁ。
182_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 00:38:43 ID:ZmLol2H4
手帳は私の脳みそ。
手帳を紛失してしまったらマジで仕事できない。
脳の容量が少ないから、入りきらない情報はすべて手帳へ。
183_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 02:56:15 ID:???
184_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 14:17:17 ID:???
一番使い込んだ手帳は中学の薄っぺらい生徒手帳だなあ。
課題だの予定だのビッチリ書き込んだよ。
年度が変わって新しいの貰うのが嬉しくてたまらなかった。
逆に中学入学の時親に貰った、ゴツめで立派な手帳はさっぱり使わなかったけどw

で、今の俺のメモ帳は毎日財布に貯まっていくレシートの裏。
多分この先手帳を持つことなんて無いんじゃないかと思う。
185_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 14:32:07 ID:???
>>184
財布にレシート貯めとくのは
運気を逃すってDr.コパが言ってたよ
186_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 01:53:00 ID:???
>>185
な、、、なんだってーーーー!!orz
187_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 01:54:33 ID:???
トイレ掃除すると運気が向いてくるってよ
188_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 14:52:45 ID:P+BI8YA0
いろいろ 自己流で カスタマイズしたり 高めの買ってみたり
したけど、閉じ手帳 を 来年に 使うことに したよ。 
189_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 19:59:34 ID:???
どうやって書くの?
190_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 01:25:40 ID:???
>>189
ワロタ
まったくだ。
191_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 00:06:47 ID:???
来年のどうしようか悩むなあ。
おれもあんま書くことねぇし・・・
192_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 21:39:44 ID:???
私は本気でミスド手帳をゲットすることにしたよ
193>>192:2006/10/12(木) 00:29:55 ID:EojMjOUu
知ってるだろうけど10月25日からだね>ミスド手帳キャンペーン
194_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 00:41:39 ID:0rsYb/+c
ミスド手帳てそんなにいいのか。
チェックしてみよ
195_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 00:45:21 ID:???
売ってたらぜったい買わないけどね。ミスド手帳。
196_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 11:31:59 ID:???
197_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 13:04:30 ID:???
福袋に大抵入ってるけどね>ミスド手帳
198_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 23:06:59 ID:???
手帳愛用している人たちって、どんな職業で何歳ですか?
199_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 23:27:09 ID:???
レディに歳を聞くな
ボケスが
200_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 00:01:57 ID:???
福袋なんて買うの生活が苦しい貧乏主婦ばっかw
201_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 00:04:36 ID:???
197は正月からミスド前に並んだんだ〜〜
恥ずかしくないの?
202_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 00:21:27 ID:???
ってか、並ぶ程人気も無い。
203_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 11:27:35 ID:???
>>199

じゃ、職業&性別だけでお願いします
204_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 23:54:32 ID:???
>>199
昔読んだ本に、
 女に歳をきくな。いつ死ぬかはきいていいけど。
みたいな科白があったの思い出した。
205_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 19:05:29 ID:???
昔上司が、手帳は忘れるために書くと言っていた。

必要なことを全部憶えておくと、それだけで頭がいっぱいに
なってしまって仕事がはかどらないんだと。
206_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/27(金) 09:37:32 ID:???
>>205
いま流行のGTDも結局それだもんね
207_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/29(日) 20:43:56 ID:???
たまにしか使わない情報なら、
記憶するために多大な努力をするより
必要な時だけ見返せばいいんだもんな。
208_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/29(日) 22:35:53 ID:FIUFElB+
一般的な手帳って月間と週刊両方のページが付いてると思うんだけど、何を月間の方に書いて何を週刊の方に書けば良いのか分からない
皆さんどうしてる?
209_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/30(月) 00:16:33 ID:???
月間のほうにはセクハラジジイが会社休んだ日を書き込んでる。
そいつ幸山ヤスオっていうジジなんだけど
休んだ日は赤ペンで「K」と記入。シフト制の仕事なんで
だんだん幸山の休みのパターンがわかってきたw

週間のほうにはごくプライベートなことを書く。
210_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/30(月) 02:23:34 ID:???
>>208です。>>209
なるほど!
月間欄と週刊欄の内容は同一じゃないんだね
参考になった有難う!
仕事頑張ってくださいお( ^ω^)
211_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/30(月) 08:00:04 ID:???
月間と週間の使い分けに悩む人結構多いんだな。
212_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/30(月) 16:07:57 ID:???
週刊と週間の使い分けには悩まないんだな
213_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/30(月) 22:35:22 ID:???
いや俺は密かに悩んでる。
214_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/01(水) 17:26:31 ID:???
週刊団地妻買いに行かなくちゃ♪
215_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/02(木) 04:08:32 ID:QlUkXS8c
誰か手帳をスキャンして晒してるサイト知りませんか?
216_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 07:56:48 ID:V6fGIHhW
そんなの見てどうすんだよ笑
みんなそれぞれ必要だから使ってるんであって、必要なければ使わなければいいじゃん。
217215:2006/11/03(金) 18:31:29 ID:rctv+eWi
>>216
手帳に憧れてるんだけど、スケジュールも全く無くて書くこと無いんだよ。それで
他の人がどのような使い方をしてるか参考にしたいんだよ。分かったかい?
218_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 18:42:38 ID:???
>>217
手帳の内容は極めて個人的な事だったり、
仕事の事だったりして簡単に他人には見せられないよ。

手帳に書く事なんてただの記録だから、
スケジュール、日記、趣味の記録、買い物記録 etc
他にはマイブームをテーマに思いついた事でも書けば良し。

分かったかい?
219_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 21:22:58 ID:Va0UVDOZ
なんかの雑誌で手帳を晒す記事があったよ

まさに>>217のような意図で芸能人のマネージャとか
広告屋とか普通のリーマンとかの手帳をバーンと
写真と解説があってすっげー参考になった。

220_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 18:02:49 ID:???
少し前にこんなのあったよ

http://store.nikkeibp.co.jp/mokuji2/nba.html
221_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 21:34:37 ID:???
>>217
日経アソシエの11/7号は手帳活用術とかだ。
手帳の中の写真が載ってるぞ。

>>218みたいな人それぞれの使い方を紹介してた。
222sage:2006/11/05(日) 13:05:14 ID:Jdpp5J+t
雑誌とか本に載ってるのは社長とか有名人ばかりですよね。ふつうの人が
どのように使ってるか知りたいと思ったんだよ。分かったかい?
223_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 13:07:44 ID:???
せっかく買っても1ヶ月も持たない・・・
224_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 13:56:34 ID:???
以前持ってたけど
落書きばっかされるから捨てた
とても書けん
225_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 14:03:03 ID:???
>>224
誰に落書きされたんだよ。
他人の手帳を開くだけでも酷いのに、
落書きとかデリカシーが無いにも程があるな。

相手が小さい子供なら話は分からんでもないが。
226224:2006/11/05(日) 14:29:11 ID:???
>>225

クラスメイト
いまだにうんこだとか書いてるんだぞ
227_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 14:59:25 ID:???
強く生きろ・・・・
228_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 15:18:42 ID:???
>>217
スケジュールを書くんだよ。分かったかい?
229_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 15:30:41 ID:???
もうその話はいい
230_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 15:50:39 ID:???
>>226
orz
学校卒業したら存分に使ってくれ・・・
231_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 16:41:28 ID:???
どんな学校だよ。
232_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 18:26:10 ID:???
真面目に手帳メーカーも中学生、高校生向けの手帳を開発すれば
売れると思うよ。色をファンシーにするとか、巻末資料を子供向けにするとか
じゃなくて、真面目に4月始まりのものを作って、超整理手帳みたいに
ムックスタイルで書店で売る。具体的な使い方を示した冊子を添付すれば
人気が出ると思うけどね。将来の顧客も獲得できていいと思う。
生徒手帳も校則部分を別冊にして、あとは一般的な手帳を使わせた方が
生徒にとっても有益だと思う。手帳の使い方が身につけば一生のスキルになる。
233_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 13:14:13 ID:???
俺はメモすることが少ないから携帯についてる
スケジュール管理機能とテキストメモ機能だけで十分だぜ
234_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 13:59:42 ID:???
>>233
そういう事は携帯のテキストメモにでも書いておけ。
235233:2006/11/06(月) 20:58:39 ID:???
あ、やっぱりスケジュール機能はあんまり使ってないや
あれ1日ごとにしか見れないから不便なんだよな
その点では手帳の一週間分とか一ヶ月間分とかが一気に見れるほうが100倍便利

でも、テキストメモは使いまくり
236_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 21:20:58 ID:???
うちの娘は女子高生なんだけど、携帯のスケジュール機能使ってるよ。
確かに一日分ずつしか見られないようだね。
予備校から貰ったペラペラの手帳はダサくて好きじゃないみたい。

下の娘は中学生だが、この間ミスドでもらった手帳(ゴールドのノートタイプ、バインダー
方式は嫌いらしい)に秘密の予定を書き込んでる。

自分は松村潔のムーンダイアリーという手帳を買った。
月のボイドタイムを確認しながらヒヒヒな日々を過ごす予定。
旦那は手帳が嫌いで使わない。なんでもかんでもパソで管理して
いる模様。>>1みたいに超ヒッキー。
237_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 21:26:24 ID:???
>>235
カレンダーに印が付いてても
結局1日表示にしないと何がなんだかワカランしな。
携帯のテキストメモは便利だな。

しかし、何が言いたいのかイマイチ読み取れないな。
何か相談したい事でもあるの?
238_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 22:13:34 ID:???
>>236
ここはお前のにk(ry
239_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 03:42:09 ID:???
オレは娘にキティちゃんのシールをぺたぺた貼られた手帳を使ってる。
一応表紙がコードバンとかのやつだ。

職場の子達にからかわれるけど、多分本当はうらやましいんだろう。
ツンデレってやつだな、きっと。
240_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 09:46:32 ID:???
>>239
微笑ましいようだけど、
子供に開かれるような管理は改めた方が良いんじゃないか?
内容次第だと思うけど。
241_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 09:58:44 ID:???
そうか、そうとられて軽く見られることもあるんだな、俺も気をつけよう。
242_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 17:28:28 ID:???
そお? 別に>>239 を軽く見たりしないけどな私は。
小さな娘さんにシール貼られても怒らないで、ニコニコのパパさんなんだ〜と
萌えるかもw
243_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 22:22:59 ID:45H+SPet
>>232 貴殿の意見参考になりますね。真剣に子供や学生さんの
意見を聴いてみたいです。
244_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 12:37:13 ID:???
>>232
ターゲットは小学生だと思うけど、佐々木かをりが
「計画力おもしろ練習帳 7週間書き込み式」
というのを出しているよ。
1日1ページのバーティカルで、使い方がやさしく解説してある。
245_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 16:35:27 ID:???
>>244
Amazonで見たけど面白そうだね。10才以上対象と言うことで20才の自分も入r(ryとりあえず買ってみる。
普通の本屋にも売ってるかね?紀国屋とか。
246_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 17:46:06 ID:???
>>245
ど田舎の紀伊国屋だけど、ちゃんとあったよ。
247_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 23:40:49 ID:???
なんでもかんでも学校で教えろってのは、どうだろうね。
248_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/15(水) 15:40:26 ID:???
>>246
そうなのか。探してこようかな。ありがとう。
249_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/20(月) 21:36:52 ID:???
【勝ち組?】佐々木かをり【負け組?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1113163876/l50

250_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 00:16:32 ID:???
フランクリンは1年で周りからの圧力、及び内部機密を書きすぎたせいで使用不可となりますたorz

気軽な自営又は学生さんならスンゴイ役立つと思うけどな。
1年前のファイルをみると我ながら感心するし、役立つと思う。

今でも再開したいと思うがリフィルが高いのが×
251_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/01(金) 13:53:04 ID:TwyiJuAl
>>250
詳しく
252_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 17:27:43 ID:AqK9WFth
○観たい映画のタイムスケジュール・場所
○クレジットの引き落とし金額
○欲しいCDや気になった本のタイトルおよび発売日
○保存版にすべきテレビ番組
などを書き込むけど、その他に後で見返す時の事も考えて
○観た映画・展覧会のタイトルと場所
○美味しいものを食べたら、店の名前と値段
○読み終わった本のタイトル
などもメモっておいてる。自分ぴあみたいな感じかな。
253_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 19:36:18 ID:???
ダメ公務員なので>>1にかなり親近感を覚える。
予定をPCに入れたり、役所のB5ダイアリー(官公庁の住所とか載ってて
付録部分の方が便利)に書いてみたり、付箋に書いてPCに貼ってみたり。
1か所に集約できないので失敗してることは自覚してる、けど改善できない。
プライベートの予定も、手帳に書いたり携帯に入れたりとばらばら。

「手帳を使ってる人に憧れる」→「手帳を使いこなせてる人に憧れる」だな。

大学生の頃はシステム手帳1冊でちゃんと使えてたのに、どうしたんだろう。
就職前に当時付き合ってた相手がプレゼントをくれるというので、ミニ6穴を
買ってもらった。
それが10年も経ってカバンの底で扱いも雑なのに、ほとんど傷もなくいい
状態なので、今の状態ならシステム手帳よりも綴じ手帳のほうが適してる
と思いつつもやめられない。で、まったく使いこなせていない。
2007はリフィルを買うべきか、薄い手帳を買うべきか・・・
254_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 00:27:31 ID:???
>>252
自分の生活や人生を大切にしてる人ですね

「自分ぴあ」っていう表現がさらにすばらしい・・

手帳はその人を表すと思うんで、感性が独特で
すてきなのがよく分かります。
おしゃれな女性ですね メル友になりませんか?
2ちゃんでこんなのも変ですが、とてもすてきなので
よかったらメールください
255_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 02:33:45 ID:???
>>254
気持ち悪い・・・
なぜ「女性」だと断言する?
256_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 02:36:06 ID:???
>>255
たぶん、北条易学の人なんでしょう、占っちゃったんだよ(w

俺は別人だからね。ただ、メルアドからピンと来た。
257_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 12:42:19 ID:???
ホントキモいなあ
258_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/05(火) 02:48:45 ID:???
>>254

(*´Д`)

俺も送っていいか?
259250:2006/12/05(火) 03:21:09 ID:???
>>251
ちょっと書けない(^^;
ヒント:最近新聞をにぎわしてる関連業界です。

マジで1日15分費やすと役に立つと思う。考え方さえ理解すればノートでもいいとは思うが…
フランクリンの方がご満悦度が高いんで続くと思うw
260_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/05(火) 10:05:34 ID:???
フランクリン興味なかったけどちょっと見てこようかな
なんか本もあるんだよな
261_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/05(火) 16:51:32 ID:MJGxfp2I
>>259
FSB?
262250:2006/12/05(火) 22:59:54 ID:???
だから書けないっつうの!w
>>252さんみたいに人生を謳歌するような業界ではございません
>>260さん自分ノートみたいな感じですよ、仕事のアポも書く、企画も書く、家族サービスの予定も書く、友人との飲み会の予定も書くetc
好きに使えば良いんですよ、その欄が最初からある程度設けてあるシステム手帳って感じでしょうか?
気楽に使うと、あとで見直したときに良さが感じられるって感じですね

目次代わりの月初めのページを有効に使うとわかりますよ!もう自分は使えないでしょうけどね。

ほかの手帳でやりくりしてます

263_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 02:28:45 ID:???
あ〜、わかる。ちゃんとフォームを使って書いてると、後で見返したときに
結構便利にできてるんだよね。忙しくなってくると、フォームに従うのが
ウザくなってきてやめちゃったけど、振り返るとフランクリンを使ってると
後でトレースが効きやすくていいんだよね。250さんみたいに使えない環境では
ないので、フランクリンに戻るかどうか、ちょっと悩ましい。
264_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 02:51:20 ID:???
不自由 ってのは便利ってことだからな。
265_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 11:41:35 ID:MNvW+fT/
>>262
やっぱり殺し屋なんだ。
266_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 11:55:49 ID:???
なるほど、教師か。
267_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 16:01:01 ID:???
また先生がイジメかよ

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
268_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 16:33:21 ID:???
●未来通信
269おれ:2006/12/09(土) 18:45:47 ID:vfQdmwl7
俺は今年初めて丸一年手帳を有意義に使うことができたと思います。
今までは仕事で手帳をもっていたわけですが、
プロジェクトごとにノートをつけていくだけで
一年を通じてスケジュール管理ができたことはなかった。
携帯やアウトルックとかも使ってみようと思ったけど続かなかった。
今年は、
常に携帯、常に書き込みできるように、
一番薄い胸ポケットに入るやつにして、
シャツも必ず胸ポケットがあるやつにして(大体あるけどね)
必ずペンを持つようにした。
100%持ち歩くようになり、何かあれば書き込むようになった。
時々もう少し大きくてもいいかな、と思ったけど、
予定のないときはまったくないから
これでいいやと思っている。
来年は、書き込むことに加えて、
一日3,4回確認するというのを課したい。
270_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/10(日) 14:45:54 ID:SaFUqaUT
手帳って別に無理して書き込もう書き込もうと思わなくていいと思うよ。
別に真っ白だって構わない恥ずかしくない。でも常にもっていた方がいい。
たまに日常でこれはチェックしとこって思ったことを、さっと手帳を出して
記入できるのができる人だと思われ、カッコいい。
決して、友達や知り合いや店員さんに「何か書くものありますか?」って
いうのはヤバイよ。
271_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/10(日) 20:55:21 ID:???
「決して」の使い方を手帳に控えとくとイイよ
272_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/11(月) 04:06:41 ID:???
決して〜してはいけないよ。
273_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 02:02:51 ID:???
「決して聟や娘に追ひ回されて、口惜しい日を送るであらう」(鳩翁道話)
274_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 10:39:24 ID:???
あ、もう時代が違うから。
275_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/26(火) 23:36:28 ID:elDJkRhj
>>273
の五日間を想像して萌えた
276_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/26(金) 07:19:17 ID:???
あげ
277イラン:2007/01/26(金) 21:36:04 ID:CIUG3pj/
誰かA4の革の手帳が売ってるお店・サイトもしくは京都でそんな手帳が売ってそうな文房具屋知ってたら教えてください★
278  :2007/03/06(火) 10:31:43 ID:Gi+6I2yq
仕様手帳 モールスキン ポケット ノートブック
使い方  スケジュール管理はパソコンでプリントアウトした奴に書き込んで
    モールスキンの後ろのポケットに入れてある。
     連絡先関係もプリントアウトして後ろのポケットに入れてある。
    本体はメモだらけ、感想や、トウドウ、図面取り(長さ10センチく
    らいの定規を、これまた後ろのポケットに入れてある)
     内容はすごい雑多になるけど、すごく便利。仕事用とか個人用に
    分ける人いるけど、分けないで時間軸だけでバリバリ書いておくと
    いいと思う。
     時間のあるときに見直しておくと、言い違いとか、聞き違いとか
    もわかるし、周りの人の信用度をつけるときにかなり役立つ。
欠点   こういう取り方をしてると、絶対他人には見せられなくなる。
    落とさないように充分配意することと。あらかじめ連絡先と少し
    高めのお礼する旨は必ず記載すること。  
     
279_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 00:20:38 ID:i2N8b1g9
1月始まりの手帳が半額になっていたので可愛くて2つ買ったけどよく考えると2つも使わない…。
前下書き用と保存用に2冊持ってる芸能人いたの真似てみょうかな。いい使い方ないかなぁ?
280_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 19:16:15 ID:???
日記帳がわりに使ってみるというのは?
281_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 20:25:49 ID:???
へそくり帳とか裏日記とか
282_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 21:35:16 ID:???
俺と交換日記しようよ!
283279:2007/03/09(金) 01:03:18 ID:uQbi/8Or
お答えありがとうございます。日記とかいいですね!ちょっと買ったのがスペース小さいんだけど一言日記とかいいですね。
284:2007/03/11(日) 02:12:41 ID:???
おいらも日記2日め
285_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 18:27:09 ID:???
手帳を使用しない人って結構いるんだな。

正直驚いた。

仕事の内容によってこれ程違う結果なのか。

俺の場合、特殊な納品・施工なんかの仕事しているから、納期の予定・施工の予定・
施工内容(図面・寸法・仕様)を、手帳と雑記用のメモ帳がないとダメ。
現場で雑記用メモ帳で書いて、業務の終わりの時間に手帳に再度書き直したり、貼り
付けたりして利用してる。

>>278と同様、手帳の中身は数値や施工デザイン・現場の風景図なんかで、他人に見せ
れない状況になってる。

利用せざるを得ない状況なんだろうな。



286_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 21:58:48 ID:???
今は情報を社外に持ち出せないからな
287_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 13:50:58 ID:???
会社のスケジュールは、他の人にも分かるようにしておいた方がいいから、
卓上カレンダーをエクセルで自作して、マーカーで書き込みまくりだよ
別の部署の人から「○日に印刷所の人が来るなら、ついでに渡しておいて」って頼まれたりw
手帳で自己管理してる人に憧れてシステム手帳買ったら、重くて・・・
288_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 20:05:13 ID:???
・仕事が販売で不定休なものだからシフト
・職場でかかってる有線で気になった曲は後でぐぐる為に耳に残った歌詞とかメモ
・恋人の家に頻繁に出入りしてるから止まった日
・食品まとめ買いや生活必需品、公共料金以外で三千円以上の買い物をしたらメモ


メモページに
・実現するかどうかはおいといて「こんなことやりたい」って思いついたらメモ
・趣味で物書きやってるからネタ思いついたらメモ

・たまに意味不明なメモ
「ペンギンのあかちゃんって体灰色?(隣になんか微妙な絵)」
「パンツについての小論文」


等。一つにごちゃごちゃと書いてる。使ってる手帳はミニ6穴システム手帳に百均リフィル。最近の百均リフィルは質がいいな
289_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 00:10:53 ID:???
とりあえずパンツについての小論文をうpしてくれ
290_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 11:47:04 ID:???
取り敢えず、灰色なのをよく見る
毛の質も違うらしい
291_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 18:04:36 ID:???
新聞のその日のトップ記事や為替レート、日経平均を書くとか。
あとで見直しても参考になるし。
292_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 00:40:34 ID:???
生徒のスカートの丈ならメモする。今のところ58センチが一番短い。新入生に60センチを切る強者にはセックルが期待できる。
293_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 00:51:11 ID:???
>>292
変態教師!
安倍さんが作る再審査制度に引っかかって失職しろ、ゴミ!
294_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 22:15:51 ID:???
>298
どう考えても脳内教員だから、そいつ
つーか安倍のバカボンの施策には期待できんし
295_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/16(金) 07:57:35 ID:???
>>294
小泉の後処理押し付けられた安部もある意味可哀想だけどなw
296_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 08:22:40 ID:???
>>292
セックルwwww
297_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 15:51:21 ID:BCBRsbdi
あげ
298_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 17:53:57 ID:???
ペンギンの赤ちゃんて父ちゃんのお股で育つんだよね。
で、父ちゃんの痰を食べて生きてる。NHKで見た。
299_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 03:05:16 ID:???
痰じゃないと思うよ
300_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 17:02:02 ID:???
300
301_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 03:44:13 ID:???
私の手帳

表紙裏に
・今年の目標
(チェックボックスも書いといて、達成したらチェックする)
・自分自身への戒め
(標語?みたいなもん)

月間予定表に
・勤務形態を大まかに記入
・イベント記入
(仕事関係・地域のお祭・近場の○○博覧会や花の見頃・カード等の引落日
・誕生日・気になる美術展や演劇公演日・好きなマンガの発売日)

週間予定表に
・一番上に今週の目標を記入
(残業しない!とか、一冊本を読む!とか)
・時間毎の細かな動きや流れを記入
・何時に何やって何時に終わらせるか記入
(実際かかった時間も記入していると、その内仕事の処理能力が上がるし、無駄な動きがなくなる)
・休日で予定ない日は、消せるペンで大きく「漫画読みまくる!」とか、
「映画館はしご!」とか…予定入ったら書き直す

付属メモには
・観たい映画リスト記入
・購入したいDVDリスト記入
・レンタルでいいDVDリストとか記入

後はゴミの収集日とか、ケータイの電池切れの時に役立つので、
友達何人かの電話番号と、仕事関係の電話番号
(アドレス帳イラネ)
302_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/13(水) 14:29:58 ID:???
>>301
携帯板では携帯のアドレス帳は手書きで残しておけと言われているな。
なにせ水没したらデータが全部消滅するし、日常生活では結構水没するシチュエーションがあるわけだから。
303_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/13(水) 15:08:37 ID:???
水没対策はメモカにバックアップでokと思うが。
電池切れや携帯を家に忘れたときには>>301の方法が有効かと。
304_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 12:13:47 ID:???
そんなに書き込む方じゃないのでシステム手帳に見開き一ヶ月をつけてる。INDEX付が便利。
今週せにゃならんことは覚えてるので来週以降の予定を書く。
無地を数十枚
あと通帳、キャッシュカードクレジットカードも入れてるので半ば出納帳と化してる。
あとポケットを二つつけて、領収書入れと関数電卓つっこんでる。
あと昭和**年は西暦**年の表をつけてるな、意外と役に立つ。
とっさの忘備にはロディア持ち歩いてる


305_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 21:24:22 ID:9l+r6qrH
手帳とか日記帳とかたくさん買い続けてきたけど、
毎回書くことが思い付かなくて中途半端で放置してきた。
何か書かなくては!と意識しすぎてつらくなる。
でも使いこなせている人に憧れているから、また書き始めてみたくなる。

同じ事の繰り返し。
306_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 10:00:32 ID:???
書くことが目的ではないです。

後で机上でゆっくり読み返し、書いた事から何かを考える
習慣をつければ、手帳を活用するようになると思いますよ。
307_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 05:03:37 ID:???
社員番号とか携帯電話番号など確認するときだけ役に立っている
308_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/15(土) 08:05:21 ID:???
もう手帳なしの状態は考えられないな・・・
仮に鞄を盗まれても諦めはつくけど、手帳が盗まれたらマジ凹む
309_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 11:56:39 ID:???
田舎者なので出張の折に購入した手帳に

某月某日 銀座にて購入

と誇らしげに書いてみた
310_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/25(火) 09:21:59 ID:EqSzusra
色々と手帳の本を読んで、ほしいものとかやりたいことを書いてみた。
強欲手帳になった。欲張りな自分を発見した。
夢と欲。
311_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 06:42:01 ID:EpYXQRES
情欲手帳
312_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 16:36:31 ID:cRDTsolA
システム手帳をプライベート・仕事兼用で使ってます。
格子の月間予定 土曜日は、公開される映画のタイトル。
見開き2週刊 どこの現場行くか場所&時間 設営は、緑 撤去は、赤 常設は、黒の文字で記入
主に日曜日欄に多いのが風俗でどこの誰に入ったか店名&源氏名 
ちなみに去年一番多かったのは、ソープじゃ水月さんに5回、はるかさん3回
ヘルスでは、ティナさんに4回、まどかちゃんに2回。
313_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 19:06:24 ID:6Q8XTEIP
そういえばBun2の10月号は手帳特集だったな
314_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 22:49:03 ID:???
312がキモイ
315_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/09(火) 13:39:38 ID:8mA9G6ni
312はまさに情欲手帳だったな
316_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 02:28:22 ID:???
312がエイズで死ぬまでの記録を残しておく手帳
317_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 10:15:40 ID:???
ヘルスでは
318_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 21:39:47 ID:nZrVTBJN
日経アソシエで手帳の使い方特集だと
ここの住人は好きでしょう
ttp://nba.nikkeibp.co.jp/
これから年末までこの手の特集が…目が離せないね
319_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 22:07:10 ID:???
ふ、若いな
320_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 22:44:58 ID:???
ダイアリーを使わなくとも生きていける様な、暇そうな公務員に激しく嫉妬。
321_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/17(水) 00:12:45 ID:vevW6D+j
公務員とNTTは仕事してない
322_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/17(水) 00:36:47 ID:???
非公務員型ですが、何か。
323_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/17(水) 02:25:13 ID:???
公務員でサーセンwww
324_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/17(水) 06:48:07 ID:???
公務員だが手帳は必要。
325_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/17(水) 11:53:09 ID:p0fn96uD
324=312
326_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 17:09:54 ID:???
ヒマな主婦だけど手帳使いたいwww
327_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 17:23:33 ID:R78FmIyT
>>326
毎日の食事書き込むだけで埋まる。
328_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 17:30:23 ID:6psMyKs7
労力と稼ぎの比が今一番いいのは公務員なのかな。
329_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 18:26:21 ID:???
客先に公務員がいるが、16:55くらいにはもう電話しても取ってくれないからなぁw
330_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 18:57:20 ID:???
公務員は女好きのキモイオッサンが多く、若い女や美人の人妻パートを
粘着ストーキングして鬱にさせ次々に退職させてしまう。アホだ
331_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 19:00:05 ID:???
この板の公務員率は異常だよなぁ。

役人には未だにPCが使えないジジイとか居ると言うのは本当ですか?
332_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 19:16:55 ID:???
>>326 毎日の体重の増加分を書け。
333_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 19:29:58 ID:???
>>332
増えるの前提かよ!
334_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 20:33:10 ID:???
マイナス数増加
335_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 07:33:18 ID:???
>>327

なるほどwww
336_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 01:24:33 ID:JYSeT2Lo
とにかくなんでもメモすることからはじめる!みたいな感じで
システム手帳や、ロディアもどきのメモ帳とか買ったりするけど、
「とにかくなんでもメモすること」をすっかり忘れてしまって、
いつのまにかほったらかしになっちゃう。

メモを付ける癖をなんとか付けたいんだけど良い方法ない?
とりあえず、「なんでもメモする!」ってメモに書いておくか。。。
337_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 09:25:22 ID:???
>>336
君には手帳が不要だという事だとは思わないのか?
338_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 10:00:37 ID:???
ここはそういうスレじゃないのか?
339_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 19:31:47 ID:???
「手帳を見ないとこれができない!」という重大なことを手帳にメモってみる。
誰かの電話番号とか、何かのパスワードとか。
嫌でも手帳を開くことになり、そうしているうちに手帳を使うことが習慣になる。

というのはどう?
340_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 21:45:34 ID:???
>>339
パスワードを手帳に書いてはいけません
341_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 23:17:33 ID:???
そりゃあ重要なことじゃなくてw
342_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 23:27:30 ID:???
そいやおれはパスワードは手帳で管理しとる。
コレだけ増えてしかも同じの使わず、しかもたまに変えれとなるとさすがに分けわからなくなる

記入は暗号を使って、暗号だけ覚えとくようにするわけ。
343_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 23:32:25 ID:???
ブログの管理画面に入るパスとか、どーでもいいものは書いてる。
金が絡むもの(ネットバンクとか)は書かずに暗記してるけどね。
344_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 23:46:25 ID:???
>>1
おまえぜってー公務員じゃねーだろ!
345_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 01:43:23 ID:???
パスワードはPCに記録。
パスワードを書き込んだファイルにパスワードをかけてる。
そのパスワードは(ry
346_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 02:16:18 ID:???
手帳に書くしかないな
347_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 04:47:25 ID:???
パスワードは、ポストイットに書いてPCのモニターに貼るのがお約束w
348_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 23:14:04 ID:???
>>336

チラシの裏でいいんじゃない?
349_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/07(水) 21:26:49 ID:UK7FmQPP
パソコンや携帯電話がうまく使えないこともあって、
ますます手帳にはまっています。10月始まりのを愛用中〜。
350_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 16:56:07 ID:???
>>349
どこの手帳?
351_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 15:28:22 ID:XkPPYBFP
>>350
(349)
HIGHTIDE
http://www.hightide.co.jp/ って書いてある。
352_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 19:58:34 ID:???
ヒグティデって読むのか?
353_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 20:01:18 ID:???
最近のゆとりはリンク先の文字も読めないのか
354_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/23(金) 16:10:34 ID:???
自分の下手くそな字に慣れるか、
ボールペン字でも練習して上手になってから、手帳を使うと良いです。
フランクリンの「人生は手帳で変わる」を読んだら、友達にアムウェイのでもに連行されたの思い出した。
友達は公務員。連鎖販売を誘ってくるのはいつも公務員の知人なんだけど、役所ってなんかあるの?
チラウラごめんなさい
355_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/23(金) 18:51:33 ID:???
お前さんの交友関係に問題あるのでは
カモりやすいと思われてるんじゃね
356_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/23(金) 19:24:28 ID:???
公務員は普通のバイトはできないので、規則に触れない範囲で
給料以外の収入が欲しいと思うと、そういうのに手を出しちゃう
人がいる。
357_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/05(水) 22:58:00 ID:+J+Ru/s6
あげ
358_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/06(木) 00:23:50 ID:???
公務員で手帳活用してるのって糞忙しいT種とか税務職員(←調査いくでしょ?)くらいじゃね?
359_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 11:45:44 ID:???
V種でいいもん。
360_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 19:59:48 ID:???
ニートでも活用しようと思えばできるよ。
361: _ねん_くみ:2007/12/11(火) 09:03:47 ID:???
公務員で手帳つかってます。
仕事の大半が去年と同じだから去年の手帳見ると
「あ、この時期だな」なんてわかって便利。
362_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 16:02:29 ID:N9dWRqCt
仕事の合間にくだらないことを書く。
その日のニュースを斬る!みたいなww
あと、健康状態。
今日は頭いたかったーみたいな。
日記状態だな。
あとで読み返すと、何考えてたんだって笑えるからけっこう好きだ。
363_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 18:42:09 ID:???
買い物記録。「あ、このコートもう2年も着てるんだ」みたいなメモになる。
薬を飲んだ記録とか。
女子なら生理やH記録。これはやっとかないと産婦人科で怒られるw
364_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 13:23:15 ID:YIGIqrmC
渋谷の夫バラバラ事件の犯人のカオリンってすごいよ!

旦那を風呂場でバラバラに解体したことを手帳に書き残してる。

「ボディ、フット、ハンド、… 解体終了」

だってさ。ガクブ(ry
手帳ってこんな使い方もあるんだね
365_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/25(火) 21:52:11 ID:jGPxwCHX
ま、ポケットに入れるのなら、能率手帳小型版鉄道線路図付だね。
もう20年もこれを使っている。
366_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 21:57:53 ID:BaolGVGf
あげ
367_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 03:42:25 ID:ZZLUSGWM
高1の女なので、役に立たないと思いますが
好きなアーティストのCD発売日、近場でやるライブの日程(行かないとしても万が一行けるようになったときの為に)、テスト日程、振替休日、学校行事、テレビ日程、課題の提出日、など書いています
368 【大吉】 【1033円】 :2008/01/01(火) 22:08:34 ID:???
.
369_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 10:13:42 ID:dvzdhtVg
まとめ

・絵日記
・人生プランや貯蓄プラン
・予定ではなく、何をやったか
・写経(書く事に困らないし、字は綺麗になるし、ひょとしたら悟りが開けたりするかも)
・毎日の食事やおやつ
・運動の記録
・家計簿
・英語3行日記(結構勉強になる)
・読みたい本、読んだ本
・観たい映画、観た映画
・気になるお店、行ってみた感想
・欲しいものメモ
・気になった情報メモ
・食べてみたいもの
・その日仕入れた情報etc
・余白には欲しいものとかの切り抜き貼ったり適当にメモしたり
・写譜(ふと頭をよぎった旋律をおもむろに)
・時間軸とか関係なしに、その日にやることを書いておく。終わったら線引いて消す。
・友達と話してる時に話題に出た本のタイトル
・雑誌読んでて気になったもの
370_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 10:14:22 ID:dvzdhtVg
・その日見た夢、見てみたい夢
・ささいな事だけど、出来れば忘れたくないこと
・今日の出費(何を買ったか)
・今度カラオケで歌おうと思ってる歌の歌詞
・見たテレビ番組の感想
・明日買う日用品
・遊びの予定
・ぐだぐだと日常考えたこと
・月別の資産状況の簡単なメモ(簡易バランスシート)
・遊びやイベントの企画やアイデアのメモ
・アイデアマラソン用のスペース
・バイクのナンバーや保険なんかの備忘録
・車検証や自賠責の証書をコピーしたもの
・「チャップリンとヒトラーが同い年には驚いた」
・面白いアイディア
 後日読み返した時に本当に面白いと思ったら、もう少しアイディアを練り直しつつ
 少しだけ綺麗めな字と、簡単な絵を描いておく。
 「あ、ここはこうしたほうが面白いかも」って、またどんどん広げていける。
・子供の学校のこと
・地域のこと
371_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 10:14:49 ID:dvzdhtVg
・家庭のこと
・「○○(←息子の名前) お尻」
・シャワーヘッドを交換する(水圧が重要!口径19ミリ)
・シャワーカーテンが体にくっつかないようにマジックテープ購入
・スケジュール「9月29日18時 ○○で待ち合わせ」
・メモ「トイレットペーパーを買うこと!」
・ノート(自分の意見)「ボクシングはやっぱり八百長だったのかorz」
・月間のほうにはセクハラジジイが会社休んだ日を書き込んでる。
・週間のほうにはごくプライベートなことを書く。
・趣味の記録
・買い物記録
・マイブームをテーマに思いついた事
・観たい映画のタイムスケジュール、場所
・クレジットの引き落とし金額
・欲しいCDや気になった本のタイトルおよび発売日
・保存版にすべきテレビ番組
・観た映画・展覧会のタイトルと場所
・美味しいものを食べたら、店の名前と値段
・読み終わった本のタイトル
・へそくり帳
372_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 10:15:26 ID:dvzdhtVg
・裏日記
・納期の予定・施工の予定・施工内容(図面・寸法・仕様)
・シフト
・職場でかかってる有線で気になった曲の歌詞
・恋人の家に泊まった日
・食品まとめ買いや生活必需品、公共料金以外で三千円以上の買い物をしたらメモ
・今週の目標(残業しない!とか、一冊本を読む!とか)
・時間毎の細かな動きや流れ
・何時に何やって何時に終わらせるか(実際かかった時間も)
・購入したいDVDリスト
・レンタルでいいDVDリスト
・ゴミの収集日
・友達何人かの電話番号と、仕事関係の電話番号(ケータイの電池切れの時に役立つ)
・社員番号とか携帯電話番号など確認
・ほしいものとかやりたいこと
・公開される映画のタイトル
・どこの現場行くか場所&時間(設営は、緑 撤去は、赤 常設は、黒の文字で記入)
・風俗でどこの誰に入ったか店名&源氏名
・毎日の食事
・毎日の体重の増加分
373_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 10:15:53 ID:dvzdhtVg
・くだらないこと「その日のニュースを斬る!」
・健康状態「今日は頭いたかったー」
・買い物記録「あ、このコートもう2年も着てるんだ」みたいなメモ
・薬を飲んだ記録
・女子なら生理やH記録(これはやっとかないと産婦人科で怒られるw)
・旦那を風呂場でバラバラに解体したことを手帳に書き残す「ボディ、フット、ハンド、… 解体終了」
・好きなアーティストのCD発売日
・近場でやるライブの日程(行かないとしても万が一行けるようになったときの為に)
・テスト日程
・振替休日
・学校行事
・テレビ日程
・課題の提出日
・実現するかどうかはおいといて「こんなことやりたい」って思いついたらメモ
・物書きのネタ
・「ペンギンのあかちゃんって体灰色?(隣になんか微妙な絵)」
・「パンツについての小論文」
・新聞のその日のトップ記事
・為替レート、日経平均
・生徒のスカートの丈
374_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 10:16:19 ID:dvzdhtVg
・今年の目標(チェックボックスも書いといて、達成したらチェックする)
・自分自身への戒め(標語?みたいなもん)
・月間予定表に勤務形態
・地域のお祭
・近場の○○博覧会
・花の見頃
・カード等の引落日
・誕生日
・気になる美術展や演劇公演日
・好きなマンガの発売日

・財布にレシート貯めとくのは運気を逃すってDr.コパが言ってた
・トイレ掃除すると運気が向いてくる
375_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 10:16:43 ID:dvzdhtVg
・何でもメモるクセをつけると自ずと手帳を要するようになる。
・きれいに書こうと思わない。
・思いついた時にすぐ記入する。
・常に机の上に置いておく。
・長続きさせるには、常に携帯して思ったときにすぐ書くこと
・昔上司が、手帳は忘れるために書くと言っていた。
 必要なことを全部憶えておくと、それだけで頭がいっぱいに
 なってしまって仕事がはかどらないんだと。
・書くことが目的ではないです。
 後で机上でゆっくり読み返し、書いた事から何かを考える習慣をつければ、
 手帳を活用するようになると思いますよ。
・重大なことを手帳にメモってみる。
 誰かの電話番号とか、何かのパスワードとか。
 嫌でも手帳を開くことになり、そうしているうちに手帳を使うことが習慣になる。
376_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 11:25:50 ID:???
いいねぇ まとめ乙!

まとめを読んでも、まだ手帳に書くべきことに悩める人は
まとめを手帳に筆写して毎日眺めてればいいと思う。
377_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 11:30:49 ID:???
これだけのことをやってみれば
とりあえず手帳は文字で埋まるよね。
Drコパとか余計なものまでコピペしてみたけどwww
378_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 13:02:44 ID:???
スケジュールを右側や上段に書いて、簡単な日記や交友録みたいなの(箇条書きでもキニシナイ!
誰がどんなの買ったとか、映画を観たとか)を左側や下段に書いとけば、自分を振り返れるし、
人付き合いも自然に上手くいくようになった。話が膨らませるし、気遣いができるようになった。

インクを黒のみで書いててなんとなく中身の見た目が重厚になってしまってたのを、ブルー
ブラックに変えてみただけでも印象がずいぶん違う。明るく感じる。ピンクやオレンジで抵抗ある
方は特におすすめ。
379_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 14:48:47 ID:???
風呂場で夫をノコで解体したことも書き込まないと
380_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 16:17:06 ID:???
>>373にちゃんとあったw
381_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 00:21:56 ID:???
小学生から手帳持ってたオイラが通りますよ。

小学校時代→マンスリーのみの極薄。学校行事の予定のみ書いていた。それでも毎日持っていた。

中学時代→マンスリーに学校行事の予定、テスト勉強の計画など。帰りのHRの時間に、その日の時間割&日記をウィークリーに書き書き。

高校・大学時代→マンスリーに予定。ウィークリーは、さらに細かい予定(部活で準備するもの、課題のテーマなど)を書き書き。日記・家計簿は別。

現在→マンスリーに予定。ウィークリーは左ページに1週間右ページにメモ。交通費、下ろしたお金、外食メニュー、ただのメモ(あえて日付の所に書く)、買い物メモ、当日の持ち物など。三色ボールペン装備。日記と家計簿は別。


あと、便秘に苦しんでたときは出た日にぽんってスタンプ押してた・・・(恥)
382_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 00:45:48 ID:???
まとめ便利w

自分はボールペンのリフィルの型番とか、電灯の型番とか、インクの型番とか
それらを取り替えた日を書いてる。どれぐらい持つかとかもわかるし。

出先で「そういえば切れてた」と思った時に、手帳に書いとけば
型番わからなくて出直すこともなくなる。
383_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 01:01:42 ID:???
384_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 00:21:26 ID:???
うんち日記とかいいよね 形状や色も記録しておくと健康手帳になる
385_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 13:23:46 ID:???
ぱっと見わからないように、出た日に白色のシール貼ってる。>うんち記録
386_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 20:21:47 ID:???
それはいい考えだね。きれいだし。自分にしかわからなくていいんだし
387_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 15:15:23 ID:???
>>382
そうだね。パソコンやプリンター、デジカメなんかの機種をメモしておくと、備品を買うときに便利。
覚えてるつもりでも、久しぶりだと曖昧になってる事もある。
手帳用のボールペンのリフィールの型番も書いてる。
細いからか、すぐインクが無くなるね。特に手帳を降ろした時は沢山書くし。

今の時期だと、出した年賀状、もらった年賀状の人名リスト。
次の年賀状を出す時に参考になる。手帳に書いておくのが一番確実。
喪中の人もメモしとくと、失敗が無くなるね。
388_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 18:59:33 ID:???
>>387
文具板っぽい使い方だな
389_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 17:56:13 ID:???
年明けから手帳使い始めてもう挫折した奴もいるだろう。
ほらそこの貴方、白状しちゃいなさいよ。
390_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 01:26:58 ID:???
もしかしてそれは、新年早々、風邪を曳いて寝正月となった
私の事をおっしゃられているのでしょうか。
391_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 08:02:32 ID:???
それを「挫折」と言うかどうか・・・
まだ手帳を使おうという意志があるなら「不本意ながら」ということですね。
一年は始まったばかりだ。がんがれ!
392_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 23:47:40 ID:???
>>391
「一年の計は元旦にあり」が見事に崩れてしまい
本気でへこんでいたのですよ。
レス見て元気になれました、ありがとう!!
393_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:11:02 ID:???
>>392
「一年の計は元旦にあり」は、転じて「計画は事前に立てよ、そうすれば事は上手く行く」
という意味らしいです。
>>391さんの言うとおり、気持ちがあれば大丈夫じゃないですかね

ちなみに、
「一日の計は朝にあり」
「一年の計は元旦にあり」
「十年の計は木を植えるにあり」
「百年の計は子を教えるにあり」
とセットになってるらしいですよ
394_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:27:13 ID:???
勉強になりました。
395392:2008/01/14(月) 23:57:33 ID:???
>>393
394さんと同じく、大変勉強になりました。
忘れないように早速、手帳に書き込んでみたり。
396_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 12:31:05 ID:???
落ち込んだときに自分を励ますために「過去の成功体験リスト」を
書いている。他人からみるとゴミみたいな事柄ばかりだが、
人間あまり「良い思い出」ってすぐに反芻できないので役に立ってる。

うっかり落として誰かに読まれるのが怖い・・・
397_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 13:19:33 ID:???
>>396
>落ち込んだときに自分を励ますために「過去の成功体験リスト」を
>書いている。他人からみるとゴミみたいな事柄ばかりだが、
いいよいいよ。
誰がどういおうと,人の成功体験が,嬉しかったことが,ゴミみたいなんてことはない。
398_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 17:46:08 ID:???
ありがとう!このリストを増やしていくことが
楽しみのひとつだ。
399_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 12:37:43 ID:???
>>369-375をプリントアウトして手帳に貼ってみた
悪くないかも
400399:2008/02/02(土) 12:47:12 ID:???
>>369-375の中でも、公開して問題なさそうな情報はブログにしたためて、ごく個人的なことは手帳に書くようにしてみた
炎上や個人特定にさえ注意すればブログも悪くないや、写真が載せられるし、月別一覧や検索がしやすいし
毎日更新する気にはなれないけどね

ブログ書いてると好き勝手書ける手帳の有り難みが分かるようになった気がする
401_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 17:31:19 ID:???
もっと真面目にまとめれば良かったw
402_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 11:00:04 ID:???
いったん手帳に書いてblogに上げると、炎上するような変なものは公開しないですむ
403_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 11:31:42 ID:GC160X/I
もっと出そうよ。
急に実用スレになったw
手帳というより、夢ノートに近いものになって行きそう。
404_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 18:28:43 ID:???
過疎スレだけど、塵も積もればで情報が多くなってきたな。
405_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 16:17:32 ID:???
一日の反省点→目標とかかな
就職活動をしていた学生時代が一番まじめに手帳を使ってた
406_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 17:33:19 ID:???
人の顔を覚えるのが大の苦手なので、仕事関係で出会った人の特徴や情報
身につけていたものなど何でも
書くことで少しでも記憶に定着するように
407_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 22:33:52 ID:???
名刺にその人の特徴を書くといいっていうよね。
本人にバレないように。
スレチだけど
408_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 00:56:08 ID:???
今年はバーティカルタイプの手帳を3冊も買ってしまった・・・。
1冊目は失敗
2冊目は大成功でかなり使いやすい

3冊目は日記がわりにしようと買った。その日やったことをおおまかに時間軸で見ながら書いて行く。
まだ初めて2週間だけど、1日の振り返りが10分くらいで終わるので、楽で続けやすい。
409_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 04:25:10 ID:???
ごめんバーティカルタイプってどんなの?
410_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 05:29:30 ID:???
>>408
それぞれのレイアウトを教えてくれ
411_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 22:09:26 ID:???
>>409
縦に時間軸を取っているタイプの予定表
412_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 19:42:13 ID:ByxWsK6b
掃除、貯金をおろした金額、タバコ、新作映画の公開日、英語を勉強した日、大きな買い物をした日
をどんどん書き込むと自己管理に役立つよ。
特に貯金ねw
毎月15万も使ってる事が分かってびっくりしたよ。
413_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 21:19:43 ID:???
2weekコンタクト使ってるので、その初日に★つけてる
あと生理不順なので◎で記録
414_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/14(月) 19:56:52 ID:M8mTutDJ
うんこ が出た日
415_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 00:31:03 ID:???
オナ禁してる俺はした日に印つけてる
416_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 00:02:37 ID:GdXEbbUv
なんで?オナればいいのに。体に良くないよ
417_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/25(金) 09:16:30 ID:???
その日に検索した語句。

興味・関心の方向や変遷がわかって、自分の事ながら笑える。
418_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 16:47:44 ID:???
>>369-375以後のまとめ1
 ・この「まとめ」を手帳に筆写し、毎日眺める
 ・誰がどんなの買ったとか、映画を観たとか、簡単な日記や交友録みたいなの
→自分を振り返れるし、人付き合いも自然に上手くいくように。話が膨らませるし、気遣いができるように。
 ・インクを変えてみただけでも印象がずいぶん違う
 ・小学生・・マンスリーのみの極薄に学校行事の予定
 ・中学生・・マンスリーに学校行事の予定、テスト勉強の計画、帰りのHRの時間にその日の時間割と日記をウィークリーに
 ・高校・大学生・・マンスリーに予定、ウィークリーは、さらに細かい予定・部活で準備するもの・課題のテーマなど
 ・マンスリーに予定、ウィークリーは左ページに1週間右ページにメモ
→交通費、下ろしたお金、外食メニュー、ただのメモ(あえて日付の所に書く)、買い物メモ、当日の持ち物など
 ・便秘時、出た日にスタンプ
 ・消耗品(ボールペンのリフィルの型番、電灯の型番、インクの型番etc)と、それらを取り替えた日
→どれぐらい持つかとかもわかる。出先でも型番わからなくて出直すことがなくなる。
419_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 16:49:19 ID:???
>>369-375以後のまとめ2
 ・うんちの形状や色。出た日に白色のシール。
→健康手帳になる
 ・出した年賀状、もらった年賀状の人名、喪中の人
 ・「一年の計は元旦にあり」は、「計画は事前に立てよ、そうすれば事は上手く行く」という意味
 ・「一日の計は朝にあり」「一年の計は元旦にあり」「十年の計は木を植えるにあり」「百年の計は子を教えるにあり」
 ・落ち込んだときに自分を励ますための「過去の成功体験リスト」
→「良い思い出」の反芻に役立ってる
 ・一日の反省点→目標
 ・仕事関係で出会った人の身につけていたものなど、何でも特徴や情報
→人の顔を覚えるための支援情報として
420_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 16:49:53 ID:???
>>369-375以後のまとめ3
 ・掃除した日
 ・貯金をおろした金額
→毎月15万も使ってる事が分かってびっくり
 ・タバコ
 ・新作映画の公開日
 ・英語を勉強した日
 ・大きな買い物をした日
 ・2weekコンタクト使用開始日に★をつける
 ・生理不順なので◎で記録
 ・うんこが出た日
 ・オナ禁中「やった日」に印
 ・その日に検索した語句
→興味・関心の方向や変遷がわかって、自分の事ながら笑える
421_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 22:26:39 ID:???
GJ
着々とテンプレができてるね。
スレはあまり進んでないけどw
422_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 18:03:41 ID:9WMI0veg
新聞とかにたまに載っている、薔薇とか桜の写真を切り取り、手帳に貼って眺める。繰り返していくとお花に詳しくなりそうww
423_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 12:50:57 ID:???
>>422は良い御趣味してますねゆとりを感じます。
私の場合、記憶に自信が持てないので毎日カキコしないと(苦笑)
で、肝心の手帳をよく(置き忘れ)紛失して一人焦ってます(笑)
424_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 13:08:07 ID:???
父のお下がりのバイブル使ってる。
リフィルはほとんど無地で、ラクガキしたりビラの切り抜きでコラ作ったりしてる。
425_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 01:27:18 ID:???
>>424
コラはヤバいよ
426_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 14:29:13 ID:M7vzLxhv
花の写真かあ、マネしようかな…
実は家族も動物がマターリしてる写真の切抜きを集めて
定期入れに入れ替えては「可愛いでしょう」とニンマリしてる
カンガルーとかイルカとかワオキツネザルの写真ですた
427_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 13:02:28 ID:???
過疎ってますねw
最近、手帳整理してます。分厚くなって持ち歩きが苦痛で3冊に分けてます
使い勝手が良いのか悪いのか(汗)
428_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 07:05:22 ID:???
三冊はどんな使い分けしてるの?
429_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 22:30:10 ID:???
基本はバイブルサイズでシフト・備忘録・予定表・商談経過表、A5サイズは統計表や見積書(参考用に縮小)、ミニ6穴はアドレス帳専用アドレスの順位は業種別にアバウトに分けてます。
実際、頻繁に使うのがバイブルサイズでなるべくシンプルにしたかったんです
430_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 22:36:02 ID:???
こういう物はPCに入れても良いのでしょうけど機械音痴で何度か消してしまった苦い記憶が有るので極力手帳で残す様にしてます(苦笑)
431_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 14:12:16 ID:???
その月に当てはまる、シールやイラストを描いて
季節感を出して、目を楽しませている
6月のページはカエルと傘とあじさいだらけ

あとはどっかのスレで見た、ダメ人間の一年間を
反面教師の意味も込めて書いている
432_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 21:11:03 ID:???
kwsk>ダメ人間の一年
433_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 02:15:21 ID:???
>>432
一月  今年も始まったばかりだし、二月から本気出す。
二月  なんか二月短いし、三月から本気出す。
三月  春休みの学生ウザイから、四月から本気出す。
四月  あんなに頑張って咲いた桜も散って寂しいから、
     五月から本気出す。
五月  俺って五月病らしいから、六月から本気出す。
六月  雨降って鬱陶しいから、七月から本気だす。
七月  大好きだったアニメが終わっちゃって寂しいから
     八月から本気出す。
八月  甲子園見ると欝になるから、九月から本気出す。
九月  残暑がウザイから、十月から本気出す。
十月  野球が終わって清々したから、十一月から本気出す。
十一月 部屋に篭って勤労感謝しなきゃならんから、
     十二月から本気出す。
十二月 今年も終わりだし、来年から本気出す。
434_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 02:16:57 ID:???
追伸 知ってたらごめんね 酔っ払いより
だけどなんだか納得しちゃうんだよね
435_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 02:19:02 ID:???
こういうバージョンもあるな

【1月】 年明けでごたついてしまった。2月から本気を出す
【2月】 寒すぎて人間が活動出来る気温じゃない。これではやる気が出ない。3月から本気を出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目で花粉も酷い。5月から本気を出す
【5月】 新緑の季節だ五月病も怖い。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 日に日に暑くなって来た。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて活動不可。9月から本気を出す
【9月】 またまた季節の変わり目でスッキリしない。10月から本気を出す
【10月】 一年間で存在感のない時期だ。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 年末のどさくさ紛れに期待。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
436_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 23:47:00 ID:???
手帳って言ったらお前らなぜか用途をスケジュール帳に限定するけど
何書いてもいいんじゃね?
独り言でも考えをまとめるための脳内会議でも
437_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 00:33:39 ID:???
>>436
全然スケジュールに限定するような流れじゃないんですけど…。
438436:2008/06/09(月) 01:24:03 ID:???
スマン……
439_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 16:53:32 ID:???
毎日決まった予定しかないんだけどスケジュール管理は要らないかな?
それとも毎日決まった予定の中に、買い物だとか飯の食いに行く予定だとか
その程度でも書いてみれば何か変わるのかな
440_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 17:19:30 ID:???
まいいや、ためしにメモ帳の一番上の行にスケジュールかいてみるか
ためしに
441_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 17:42:07 ID:???
>>440
自分も決まった予定しかなくて管理するほどのものでもないから
たまにスケジュール欄が虚しいw

出かけたときの服装をメモっておくと、コーディネートで無駄に悩むことが減った。
書いてるうちに「ああこれもやっておこう」とかやりたいことに気づいたりするのが面白い。
頭使ってる感じがする。錯覚かもしらんけどw
442_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 18:04:41 ID:???
>>441
そか 俺も思ったことは何でもやってみるか
443_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 18:08:49 ID:???
メモ帳にしろ手帳にしろ、
今まで頭の中で深く考えることもなく、ただ記憶してただけのことを
実際に文字という形にすることで自分の考えをどうのこうの
444_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 18:46:51 ID:???
備忘録でいいんじゃね?
仕事でも趣味でも何かをし忘れて残念に思ったこと、損をしたこと、怒られたことはないかね?
そんなことを何でもメモして一日3回くらい見るようにする。
最初は見逃せないTVの放送日とか買いたい物の発売日でいいんだよ。
全部覚えてられるとか、忘れてもへっちゃらなら手帳で管理する必要はないだろう。
445_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 19:21:08 ID:???
>>444心には ときめきに出逢った日も
さようならって手を振った日も
キラキラ 積もる輝き
どうしても忘れらんないって思った
胸掴んでた想い出なら
涙色の鞄に詰めてゆこう
 
今は思いきり凹んでいいよ
自然と元気になれるまで 気長に待っているから
無理矢理に笑顔作らなくっていいよ
たまには振り返っていいよ
気がすむまで、ずっとずっと
覚えてていいよ
だからどうした
446_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 10:45:06 ID:???
俺は、1日24時間のバーティカル罫のやつに1日の予定と行動を書いてるな。
447_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 12:31:27 ID:???
此処、良いスレだね。良い手帳持ってんのに仕事中でも使わず記憶力悪いのにその辺りの紙で済まそうとしてる私の若い連中に教えよう。
448_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 12:38:23 ID:???
私はアナログ人間
ノートパソコン持ってる奴より
手帳に何時もカキコしてる奴の方が
好感が持てるし賢く見えるよ
449_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 21:09:00 ID:EAKxnpK0
月の観察日記つけてるー。絵で月を描いたり。あとは買ったもののレシート貼ったりしてる。
450_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 21:49:45 ID:b4YG27CG
お月さん
長い間見てねぇw
451_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 22:30:47 ID:???
コンサートとか美術館に行くとチケットを貼る。
図書館で本借りたら一緒に打ち出してくれる一覧(返却予定日書いてる紙)を貼る。
だんだん分厚くなってきた。
452_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:06:14 ID:???
>>447
こういう上司持ったら仕事嫌になっちゃうだろうな
上司に足を引っ張られる→長年付き合ってるうちに本当にダメになる
453_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:06:53 ID:???
>>451
それ何てほぼ日?
454_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:08:17 ID:???
今まで、「相手がスラスラ話してるのにメモなんて取ってたら相手との会話についていけない」
と思ってたんだけど
メモ取ってると結構待ってくれるんだよね
何となく「あぁ、今のところはメモ取ったからちゃんと理解してくれたな」みたいな雰囲気になる
455_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 01:35:59 ID:???
237まで読んだ
456_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 09:36:58 ID:???
プライベートならともかく、
メモを取りながら相手と会話・交渉するのはビジネスでは基本的戦術の1つだしな。
このとき、ボールペンや万年質など、消せない筆記具を使う必要がある。
顧客を挟んだ重要なミーティングでは、メモを取った方が勝ちと言う事もあるし。
457_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 09:59:24 ID:???
>>456
能率手帳のサイトの丸写し
458_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 10:22:29 ID:???
マジか・・・orz
459_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 18:54:47 ID:???
>>456
ドンマイw でも大事だよね。
うちの職場でも、その場でメモって後日PCに打ち込んだ議事録を
メールで客先に読ませて確認する、ってのは必ずやる。
460_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/12(木) 15:50:19 ID:???
私にとって手帳とはミスらない為
明日以降の計画を
立てる為
だから、なくしたら大変よw
461_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/12(木) 21:43:36 ID:DUk5yxBE
手帳に書くときのペンはラメ入りのカラーペンを使うといいらしい。望みを叶える色=オレンジ。金運=イエロー。恋愛=ピンク。ビジネス=水色。厄除け、勝負に勝ちたい時=赤。本にあったから実践してる。
462↑↑↑:2008/06/13(金) 10:01:55 ID:KndGHTag
忙しいな
オレ、赤と黒しかないよ
463_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 18:18:46 ID:???
>461
そりはスピリチュアルブームに便乗して
ラメ入りペンを沢山買わせようとしてるのかもね。
464_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 19:05:00 ID:???
カラフルペンなんて中学で卒業したわ。
ラメ入りとか懐かしいなー。
465_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 22:24:21 ID:???
手とかで擦れてラメがはがれて汚くなっちゃうんだよね
466_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 10:03:15 ID:???
消しゴムでこするとラメなくなるんだよね。
それ利用してしましま模様にしてたナツカシスw
467_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/16(月) 13:55:01 ID:???
ラメ入りのペンって可愛いとは思うが
あんまり実用的じゃないよな、乾きにくいし。
468_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/18(水) 11:19:11 ID:???
>>441
それ(・∀・)イイ!!
採用させていただきます さんくす
469_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/21(土) 20:16:38 ID:xTj4JxUF
Miniハ穴のアルミの手帳探してるんだが

バイブルSizeはよく見るんだけど、ズボンのポケットに入るSizeが欲しいんだよ
470_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/22(日) 01:31:36 ID:???
. .ウ
ハハ
471_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 17:43:23 ID:X6cWclmS
ミニ8穴
懐かしいね
学卒の記念に貰って
暫く使ってたな
小さ過ぎてバイブルにしたけど
472_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 17:58:52 ID:???
手帳 島耕作
473472:2008/06/30(月) 18:15:31 ID:???
>>472
ウケルwww
474472:2008/06/30(月) 20:54:49 ID:???
>>472
お前センスいいなwww
475_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 03:06:27 ID:???
野帳 農耕作
476472:2008/07/01(火) 03:24:36 ID:???
>>475
これは狙いすぎてはずした感じ
本人は結構うまいこと言えたと思ってそう
477_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 04:38:55 ID:???
せっかくのこの良スレが沈滞気味なことと
もうすぐ折り返しの500レスなこともありますので
次レスから、今日までの総まとめを再掲+補足で貼ります。
478_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 04:40:36 ID:???
これまでのまとめ1
○ 絵日記
○ 人生プランや貯蓄プラン
○ 予定ではなく、何をやったか
○ 写経(書く事に困らないし、字は綺麗になるし、ひょとしたら悟りが開けたりするかも)
○ 毎日の食事やおやつ
○ 運動の記録
○ 家計簿
○ 英語3行日記(結構勉強になる)
○ 読みたい本、読んだ本
○ 観たい映画、観た映画
○ 気になるお店、行ってみた感想
○ 欲しいものメモ
○ 気になった情報メモ
○ 食べてみたいもの
○ その日仕入れた情報etc
479_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 04:41:44 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ2
○ 余白には欲しいものとかの切り抜き貼ったり適当にメモしたり
○ 写譜(ふと頭をよぎった旋律をおもむろに)
○ 時間軸とか関係なしに、その日にやることを書いておく。終わったら線引いて消す。
○ 友達と話してる時に話題に出た本のタイトル
○ 雑誌読んでて気になったもの
○ その日見た夢、見てみたい夢
○ ささいな事だけど、出来れば忘れたくないこと
○ 今日の出費(何を買ったか)
○ 今度カラオケで歌おうと思ってる歌の歌詞
○ 見たテレビ番組の感想
○ 明日買う日用品
○ 遊びの予定
○ ぐだぐだと日常考えたこと
○ 月別の資産状況の簡単なメモ(簡易バランスシート)
○ 遊びやイベントの企画やアイデアのメモ
480_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 04:42:50 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ3
○ アイデアマラソン用のスペース
○ バイクのナンバーや保険なんかの備忘録
○ 車検証や自賠責の証書をコピーしたもの
○ 「チャップリンとヒトラーが同い年には驚いた」
○ 面白いアイディア
 後日読み返した時に本当に面白いと思ったら、もう少しアイディアを練り直しつつ少しだけ綺麗めな字と、簡単な絵を描いておく。「あ、ここはこうしたほうが面白いかも」って、またどんどん広げていける。
○ 子供の学校のこと
○ 地域のこと
○ 家庭のこと
○ 「○○(←息子の名前) お尻」
○ シャワーヘッドを交換する(水圧が重要!口径19ミリ)
○ シャワーカーテンが体にくっつかないようにマジックテープ購入
○ スケジュール「9月29日18時 ○○で待ち合わせ」
○ メモ「トイレットペーパーを買うこと!」
○ ノート(自分の意見)「ボクシングはやっぱり八百長だったのかorz」
○ 月間のほうにはセクハラジジイが会社休んだ日を書き込んでる
481_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 04:43:57 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ4
○ 週間のほうにはごくプライベートなことを書く
○ 趣味の記録
○ 買い物記録
○ マイブームをテーマに思いついた事
○ 観たい映画のタイムスケジュール、場所
○ クレジットの引き落とし金額
○ 欲しいCDや気になった本のタイトルおよび発売日
○ 保存版にすべきテレビ番組
○ 観た映画・展覧会のタイトルと場所
○ 美味しいものを食べたら、店の名前と値段
○ 読み終わった本のタイトル
○ へそくり帳
○ 裏日記
○ 納期の予定・施工の予定・施工内容(図面・寸法・仕様)
○ シフト
482_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 04:44:39 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ5
○ 職場でかかってる有線で気になった曲の歌詞
○ 恋人の家に泊まった日
○ 食品まとめ買いや生活必需品、公共料金以外で三千円以上の買い物をしたらメモ
○ 今週の目標(残業しない!とか、一冊本を読む!とか)
○ 時間毎の細かな動きや流れ
○ 何時に何やって何時に終わらせるか(実際かかった時間も)
○ 購入したいDVDリスト
○ レンタルでいいDVDリスト
○ ゴミの収集日
○ 友達何人かの電話番号と、仕事関係の電話番号(ケータイの電池切れの時に役立つ)
○ 社員番号とか携帯電話番号など確認
○ ほしいものとかやりたいこと
○ 公開される映画のタイトル
○ どこの現場行くか場所&時間(設営は、緑 撤去は、赤 常設は、黒の文字で記入)
○ 風俗でどこの誰に入ったか店名&源氏名
483_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 04:45:20 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ6
○ 毎日の食事
○ 毎日の体重の増加分
○ くだらないこと「その日のニュースを斬る!」
○ 健康状態「今日は頭いたかったー」
○ 買い物記録「あ、このコートもう2年も着てるんだ」みたいなメモ
○ 薬を飲んだ記録
○ 女子なら生理やH記録(これはやっとかないと産婦人科で怒られるw)
○ 旦那を風呂場でバラバラに解体したことを手帳に書き残す
 「ボディ、フット、ハンド、… 解体終了」
○ 好きなアーティストのCD発売日
○ 近場でやるライブの日程(行かないとしても万が一行けるようになったときの為に)
○ テスト日程
○ 振替休日
○ 学校行事
○ テレビ日程
○ 課題の提出日
484_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 04:46:20 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ7
○ 実現するかどうかはおいといて「こんなことやりたい」って思いついたらメモ
○ 物書きのネタ
○ 「ペンギンのあかちゃんって体灰色?(隣になんか微妙な絵)」
○ 「パンツについての小論文」
○ 新聞のその日のトップ記事
○ 為替レート、日経平均
○ 生徒のスカートの丈
○ 今年の目標(チェックボックスも書いといて、達成したらチェックする)
○ 自分自身への戒め(標語?みたいなもん)
○ 月間予定表に勤務形態
○ 地域のお祭
○ 近場の○○博覧会
○ 花の見頃
○ カード等の引落日
○ 誕生日
485_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 11:30:38 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ8
○ 気になる美術展や演劇公演日
○ 好きなマンガの発売日
○ 財布にレシート貯めとくのは運気を逃すってDr.コパが言ってた
○ トイレ掃除すると運気が向いてくる
○ 何でもメモるクセをつけると自ずと手帳を要するようになる
○ きれいに書こうと思わない
○ 思いついた時にすぐ記入する
○ 常に机の上に置いておく
○ 長続きさせるには、常に携帯して思ったときにすぐ書くこと
○ 昔の上司曰く「手帳は忘れるために書く」
 必要なことを全部憶えておくと、それだけで頭がいっぱいになり仕事がはかどらない
486_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 11:32:21 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ9
○ 書くことが目的ではない
 後で机上でゆっくり読み返し、書いた事から何かを考える習慣をつければ、手帳を活用するようになると思いますよ
○ 重大なことを手帳にメモってみる
 誰かの電話番号とか、何かのパスワードとか。嫌でも手帳を開くことになり、そうしているうちに手帳を使うことが習慣になる。
○ この「まとめ」を手帳に筆写し、毎日眺める
○ 誰がどんなの買ったとか、映画を観たとか、簡単な日記や交友録みたいなの
 自分を振り返れて、人付き合いも自然に上手くいくように。話が膨らませるし、気遣いができるように
○ インクを変えてみただけでも印象がずいぶん違う
○ 小学生:マンスリーのみの極薄に学校行事の予定
○ 中学生:マンスリーに学校行事の予定、テスト勉強の計画、帰りのHRの時間にその日の時間割と日記をウィークリーに
○ 高校・大学生:マンスリーに予定、ウィークリーは、さらに細かい予定・部活で準備するもの・課題のテーマなど
○ マンスリーに予定、ウィークリーは左ページに1週間右ページにメモ
 交通費、下ろしたお金、外食メニュー、ただのメモ(あえて日付の所に書く)、買い物メモ、当日の持ち物など
○ 便秘時、出た日にスタンプ
487_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 11:33:18 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ10
○ 消耗品(ボールペンのリフィルの型番、電灯の型番、インクの型番etc)と、それらを取り替えた日
 どれぐらい持つかとかもわかる。出先でも型番わからなくて出直すことがなくなる
○ うんちの形状や色。出た日に白色のシール
 健康手帳になる
○ 出した年賀状、もらった年賀状の人名、喪中の人
○ 「一年の計は元旦にあり」は、「計画は事前に立てよ、そうすれば事は上手く行く」という意味
○ 「一日の計は朝にあり」「一年の計は元旦にあり」「十年の計は木を植えるにあり」「百年の計は子を教えるにあり」
○ 落ち込んだときに自分を励ますための「過去の成功体験リスト」。「良い思い出」の反芻に役立ってる
○ 一日の反省点→目標
○ 仕事関係で出会った人の身につけていたものなど、何でも特徴や情報
 人の顔を覚えるための支援情報として
○ 掃除した日
○ 貯金をおろした金額。毎月15万も使ってる事が分かってびっくり
○ タバコ
○ 新作映画の公開日
○ 英語を勉強した日
○ 大きな買い物をした日
○ 2weekコンタクト使用開始日に★をつける
488_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 11:34:23 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ11
○ 生理不順なので◎で記録
○ うんこが出た日
○ オナ禁中「やった日」に印
○ その日に検索した語句
 興味・関心の方向や変遷がわかって、自分の事ながら笑える
○ 新聞とかにたまに載っている薔薇とか桜の写真を切り取り、手帳に貼って眺める
○ 父のお下がりのバイブル+無地リフィルにラクガキしたりビラの切り抜きでコラ作ったり
○ 分厚くなって持ち歩きが苦痛で3冊に分冊
 ・ 基本はバイブルサイズでシフト・備忘録・予定表・商談経過表
 ・ A5サイズは統計表や見積書(参考用に縮小)
 ・ ミニ6穴はアドレス帳専用アドレスの順位は業種別にアバウトに分類
 ・ PCに入れても良いのでしょうけど、機械音痴&データ消失の経験から極力手帳で残すように
○ その月に当てはまるシールやイラストを描いて季節感を出して目を楽しませている
 6月のページはカエルと傘とあじさいだらけ
489_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 11:35:35 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ12
○ どっかのスレで見た「ダメ人間の一年間」を反面教師の意味も込めて書いている
 ※ 「ダメ人間の一年間」〜その1
   一月 今年も始まったばかりだし、二月から本気出す。
   二月 なんか二月短いし、三月から本気出す。
   三月 春休みの学生ウザイから、四月から本気出す。
   四月 あんなに頑張って咲いた桜も散って寂しいから、五月から本気出す。
   五月 俺って五月病らしいから、六月から本気出す。
   六月 雨降って鬱陶しいから、七月から本気だす。
   七月 大好きだったアニメが終わっちゃって寂しいから、八月から本気出す。
   八月 甲子園見ると欝になるから、九月から本気出す。
   九月 残暑がウザイから、十月から本気出す。
   十月 野球が終わって清々したから、十一月から本気出す。
  十一月 部屋に篭って勤労感謝しなきゃならんから、十二月から本気出す。
  十二月 今年も終わりだし、来年から本気出す。
 ※ 「ダメ人間の一年間」〜その2
  【 1月】 年明けでごたついてしまった。2月から本気を出す
  【 2月】 寒すぎて人間が活動出来る気温じゃない。これではやる気が出ない。3月から本気を出す
  【 3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
  【 4月】 季節の変わり目で花粉も酷い。5月から本気を出す
  【 5月】 新緑の季節だ五月病も怖い。6月から本気を出す
  【 6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
  【 7月】 日に日に暑くなって来た。体力温存の為8月から本気を出す
  【 8月】 暑すぎて活動不可。9月から本気を出す
  【 9月】 またまた季節の変わり目でスッキリしない。10月から本気を出す
  【10月】 一年間で存在感のない時期だ。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
  【11月】 年末のどさくさ紛れに期待。12月から本気を出す
  【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
490_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 11:36:29 ID:???
〜〜〜これまでのまとめ13(終)
○ 独り言でも考えをまとめるための脳内会議でも
○ 出かけたときの服装をメモっておくと、コーディネートで無駄に悩むことが減った
 書いてるうちに「ああこれもやっておこう」とかやりたいことに気づいたりするのが面白い。頭使ってる感じがする
○ 仕事でも趣味でも何かをし忘れて残念に思ったこと、損をしたこと、怒られたこと・・そんなことを何でもメモして一日3回くらい見るようにする
 最初は見逃せないTVの放送日とか買いたい物の発売日でいい
○ 1日24時間のバーティカル罫のやつに1日の予定と行動を書いてる
○ 月の観察日記つけてるー。絵で月を描いたり
○ 買ったもののレシート貼ったり
○ コンサートとか美術館に行くとチケットを貼る
○ 図書館で本借りたら一緒に打ち出してくれる一覧(返却予定日書いてる紙)を貼る
○ 会話中にメモ取ってると結構待ってくれる
 何となく「あぁ、今のところはメモ取ったからちゃんと理解してくれたな」みたいな雰囲気に
○ 手帳とはミスらない為。明日以降の計画を立てる為
○ ラメ入りのカラーペンを使う
 望みを叶える色=オレンジ、金運=イエロー、恋愛=ピンク、ビジネス=水色、厄除け・勝負に勝ちたい時=赤
491_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 13:21:53 ID:???
読むのマンドクセ
492_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 13:32:36 ID:???
刷って読めw
そして普段使いの手帳に挟んどけww
493_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 13:46:36 ID:???
人それぞれ、まで読んだ。
494_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 21:36:36 ID:???
>>492
挟んでも読まないと思う。
495_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 22:56:00 ID:???
むしろ挟んでしまうと読まない
496_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 20:25:59 ID:???
>>489は必要ないだろw
そんなやつが手帳書くとは思えないしw
497_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 20:40:05 ID:???
>>489こそ刷って挟・・・
498_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/16(土) 09:08:18 ID:???
スケジュール系の使い方はだいぶ固まったけど、
アイデアメモの使い方がゼンゼンかたまらないな・・・
499_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/18(月) 00:01:36 ID:???
まとめいいね。ありがと
500_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 14:04:01 ID:???
手帳って「自分の事」を書くものって意識があるから
身の回りの変化を、あえて手帳に書くのって
なにも書くことがないから「誰かの予定を、自分の手帳に書いてる」って思ってしまって空しくなる気がする

「映画は人に自慢できるくらい、打ち込んで探求してる趣味!」ならともかく、
ネットやテレビや雑誌や新聞に、いくらでも乗ってる事を書くのって
自分の寂しい生活を見せ付けられてるみたいで、そのくらいしか書くことがない人って感じで

鬱陶しい家族の休日なら、おおいに自分に関わる事だから印をつけてるけど
501_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 18:11:37 ID:???
>>500
聞いて欲しい事と独り言は区別してくれ
それこそ日記帳に書いとけ
502_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 18:22:04 ID:???
俺はTVのメモとか書いてる
NHKの歴史物とか自然物とか
中国の故宮とか深海とか
503_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/22(月) 23:27:01 ID:sn89mk1e
保守
504_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 01:08:38 ID:/vtpYrv6
去年、分厚い手帳をたくさん買ってモチベ高めようとしたが
やっぱりだめだった。頭の中で記憶できるし、手帳を開くのが面倒。
書くのも面倒。
今年は小さくてペラペラのうっすーい手帳を買った。
びっしり手帳に書く人、マジ尊敬するというか呆れる。
505_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 02:33:28 ID:1sMJvgVn
ベッドで手帳にびっしり書いてたら、脳が活性化して眠れなくなった。
506_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 08:46:36 ID:???
>>504
>頭の中で記憶できるし、手帳を開くのが面倒。
記憶できないから書くんじゃなくて、忘れるために書くんだよ。
覚えておかなきゃいけないことが少ないうちはいいだろうけど、
数が増えてきたらしんどいよ。
それに、思い出すのにも労力が必要だよね。
あれ、何か忘れてるんじゃないかなと心配になったりしない?
紙に書いてあったら、やらなきゃいけないことがいくつあっても
ぱっと見てその中から今やらなきゃいけないことを選ぶのは
簡単。だけど、書いてなければ、やらなきゃいけないことを毎回
思い出さなきゃいけない。
覚えておくより、手帳に書いたほうが楽だよ。
507_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 12:01:53 ID:???
>>498
家計簿でいいんじゃないか?
508_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 14:40:15 ID:???
超整理手帳試してみたけど5日で飽きてしまいそう。
リフィル挟みすぎてゴチャゴチャしてぜんぜん整理になってないし、
馬鹿でかいし。いつもバックは小さいのを肩から下げてるからそれに入らないから
その為にバックを大きくするのもどうかと思って。
6穴のシステム手帳にしようかな、でも個人情報保護とシンプルさならPDA(palm)が
良いような気がする。ただ充電がめんどくさい・・・。すぐ充電忘れて放置してしまい
データー消えるを2000年から繰り返してるんだよね。
509_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 18:04:04 ID:???
PDAも併用してるけど、毎日充電してるよ。
510_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 07:29:49 ID:???
PDA置き場をいつもクレードルにすれば解決。
でも自分もカバンの中に置きっぱで忘れる。

が、そんなすぐに充電切れしないなぁ。
511_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 14:05:03 ID:???
乾電池で動くPDAはもうないのかな。
512_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 18:08:02 ID:???
>>478-490
携帯に画面メモするお
513_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 19:07:50 ID:???
>>512
メール欄ハゲワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
携帯からだとそうなるけどwwww
514_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 01:40:08 ID:???
おこちゃまは
携帯でスレをチェックするほど気になるのね
515_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 01:47:10 ID:???
脳力で思い出すから手帳イラネ
516_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 22:43:25 ID:???
>>515
すごくあたまがよさそうですね。
517515:2008/09/27(土) 00:08:27 ID:???
>>516
うっせーよ
518_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 00:33:16 ID:Kscu62+3
あげまん
519_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 21:54:58 ID:8Dqi9auO
またペン買っちゃった…
だけど書くことがないんだー書くのが面度臭い。
明日は医者に行くんだけど、時間も覚えてるし…
520_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 22:23:36 ID:???
>>519
今日の欄に「明日は医者に行く。時間も覚えている。」と書く。
521_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 22:41:05 ID:ngG71Eaw
歯医者の誤変換だったら書かない方がいいね。
522_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 23:00:33 ID:???
分かってることでも一度形にすると新しい発見がある。
個々最近だと大したことは無いけど、
「安売りしてたモッズコートの飾りの縫い糸がほつれてる・・・」
「B級品だし、交換してもらっても不良品の連鎖かな」
「飾り部分だし、まぁいいか・・・・」
「帰ったらちょっと手縫いで補強しておくか」
ぶっちゃけ私服だし手縫いで十分だったわ。ほんと大したことじゃないけど頭から出すとちょこちょこと小さい発見がある
523_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 03:52:46 ID:???
>>522
良い意見だね
524_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 13:04:33 ID:???
実際に文字にしてみることで少し客観的になれるからかな
525_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 13:17:10 ID:???
精神的に参ってるなと思う人は
落書きでもチラシの裏でも何でもいいから
とりあえず字にしてみるだけで少しは違うと思う
526_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 16:54:02 ID:???
>>524
>>525
すごく同意。
ムカムカしてるときなんかも、ミニ6サイズのメモ3枚とか使って
浮かんでくる感情をそのまま書き殴っているうちに、
3枚目に差し掛かったあたりで気持ちが落ち着いている。
「こう考えればいいんじゃないか?」とかいう解決策も
一緒に浮かんできたり。
527_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/14(火) 01:22:02 ID:???
じゃあ興奮してるときはオマンコマーク描けばいいっての?
528_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/14(火) 02:59:57 ID:???
キミみたいな人には有効かもよ
529_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/16(木) 16:48:50 ID:7aIM0WDn
話変わるけど、最近ナンバーズ3にハマってて、マンスリー欄の隅に赤いペンで毎日、当選数字を記入してる。手帳に書くから下手なメモ欄に書くより、パッと見てすぐに数字が目の前に入ってくるし、今日の三桁はどうしよ〜かなと予定書きながら考えるのが楽しいw
530_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/16(木) 19:15:19 ID:???
普段使いの手帳にこそ、ちょっとした癒しや楽しみの要素を入れるのが大事だよね
----と思いながら仕事中に能率手帳の鉄道地図見て脳内旅行するw
531_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 16:32:10 ID:???
佐藤富雄いわく、カラーペンを使いこなして色分けしていくと、
手帳を開いた瞬間に感覚として現在の自分の状況を知ることが出来るそうな。

例としては
【黒】主にメモ用に使う。自己主張の少ない黒だと、どんなにメモを
取っても、手帳のカラーバランスを崩さない。
【赤】仕事上の予定を書き込む。なるべく目立つよう、用件の重要度に
応じてアンダーラインを引くなど、自分なりの工夫を。
【青】日記を書くのに使う。
【緑】プライベートの予定。
【蛍光ペン】恋愛関連。
532_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 16:33:42 ID:???
多色ペンはすぐダメになるからイヤだ
533_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 17:39:03 ID:???
黒・赤・青・シャープかなあ。
結局使うのはシャープメインでたまに赤・青になってるけど。
534_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 02:01:28 ID:Wkag2Rh6
ありきたりだけど手帳のメモ欄に美味しい珈琲が飲めるお店の住所と電話番号書いて、珈琲飲むための一つの楽しみにする。 占い好きだからおまじないのやり方を記入。占いのお店の情報記入。ちなみに新宿の母ね(笑)街頭鑑定の場所記入してる。鑑定料も。
535_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 08:56:58 ID:???
全体の8〜9割ぐらい暗記してる内容でも
たまにしか使わない情報は手帳にメモしとくと役立つ。
特に似たような事ばかり覚えていると途中で混乱してきて
どれが正しかったのか忘れてしまう事があるから。
536_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 22:55:48 ID:???
皆さん、そんな大した事書いてないんやね。
手帳持たなくても、問題なさそうな人達ばかりで、
ちょっと笑。
537_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 00:01:06 ID:???
じゃぁ俺が凄いこと書く。
アメリカの金融が崩壊すると同時に世界が同時に不況に陥る
するとソ連が中国と結託して各国にスパイを送り込んでジーパンの色落ちにこだわる。
いいころあいになったレプリカジーンズをオクで売って共産主義が台頭する
538_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 01:24:21 ID:???
笑うところどこ?
539_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 03:40:22 ID:???
>>536
手帳には大層なこと書かないといけない教の儲乙
540_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:39:19 ID:???
>>536
手帳は、書く事も大切だけど、見返すことも大切なんだよ。
重要な事を手帳に書いても、見返すことがなければ意味はない。
しょうもない事でも、書くために手帳を開けば見返す機会も増える。
毎日手帳を開くようになれば、重要な事を見落とす確率も減る。
上手くいえないけど、そういう習慣も重要なポイントだと思うよ。
541_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/24(金) 21:49:12 ID:qaaitAZY
私の手帳は小さくて、あまり書けないことに最近気付いた←オイw もっとたくさん書きたいよぉぉー
542_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/24(金) 23:54:36 ID:???
タンパン
543_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 00:19:25 ID:???
>>537
それっていろんな所に貼られてるネタだよね
544: _ねん_くみ:2008/10/25(土) 08:14:02 ID:???
私は手帳にはたいして重要じゃないことを書いてます。
人から頼まれた雑用とか締め切りが先にある提出書類などの
ToDoリストが中心で、終わると赤鉛筆で塗りつぶし、
来週に持ち越しの場合は青で丸く囲みます。

手帳に書くのは忘れても良い(忘れたい)仕事のことで
週末のデートの日や旅行など楽しいことはわざわざ手帳に
書かなくても忘れないでしょ?
545_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 14:40:58 ID:???
忘れます
546_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 18:56:58 ID:Em6Q+/QE
手帳のポケットにトランプ入れてる。AとAの2枚。なぜなら風水のお守りで持ち歩くといいってあったからw
547_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 19:02:35 ID:???
え?風俗とか水商売のお守り?
548_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 22:42:45 ID:???
風水って方角に関する占いだよね・・・
549_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 23:27:24 ID:???
>>544
秀逸!まあ、コレが本来の手帳の活用なんだろうね。
550_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 15:01:29 ID:???
ウイークリーの上部にある隙間の部分にお金の出入りをつけている
お小遣い帳みたいな感じかな
時間ができた時にレシート見ながらできるし良い
551_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 02:46:47 ID:???
映画が好きだけど貧乏なので新作映画の宣伝を見た時に
気になったら作品名と粗筋をメモして、後でDVD貸りに行く時に見てる
同じく本もメモって文庫待ちに使ってる
552_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 13:53:13 ID:tvjKf/EL
自分の手帳に書いてあるのを、いくつか抜き出してみる。
他人がどんな内容を書いているのかを見るのは面白いかもしれないから。

・ほめられなくても「頑張っているね!」は、それに準じた効果がある。
・親が子供に代案を示さずに「ダメだ、ダメだ」というのは、反発の原因になる。
 ひとつの方法がダメならば、別の「すべき」方法や模範を提示すべきだろう。
・外見が気に入ると、相手の自慢話を「ほぅー、スゴイね」と聞けるんだけど。
 外見からして気に入らないと同じような話でも「けっ、自慢しやがって」という
 気分になるのが不思議で面白い。
・そうか、足りないのは「ごめんなさい」と「ありがとう」だな。

などなど。
553_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 22:30:13 ID:???
>>552
で?
554_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 22:32:32 ID:???
>>552
私の手帳にはお言葉としてそのあたりが大体書いてある
555_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 22:57:49 ID:???
>>554
ほぼ日 m9(^Д^)プギャー
556_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 01:38:09 ID:???
>>555
m9(^Д^)ウゼーンダヨ
557_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 02:11:17 ID:???
ほぼ日って日記帳だろ?
558_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 02:30:46 ID:???
ほぼ日記
559_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 07:14:06 ID:???
まぁ日記でも記憶力の維持には役に立つだろうね
560_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 07:57:41 ID:???
昨日作ったご飯
豚挽き肉、ナス、ピーマン、ニンジンのピリ辛そぼろ
おいしかったけど、ちょっと辛すぎた。反省。
次は、もっとウマク作ろう。
561おはようさん。:2008/11/01(土) 09:30:46 ID:CU3a4Wi3
1日のニュース(特に日本経済の状態)やいいことがあったら書いてる。例えばどこどこのお店のどんな店員の笑顔が良かった。とか、その日受けた面接の様子とか。これって日記?みたいになってるのかな(´・ω・`)あと県民の日にマークつけてる。
562sage:2008/11/01(土) 09:33:42 ID:CU3a4Wi3
>>561 だけどsage忘れた。スマン。
563_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 12:17:48 ID:???
許るさん
564_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 13:32:18 ID:???
四月始まり
A5サイズくらい
見開きで一週間
一日の時間軸が縦で6時から24時まであるもの
ペンホルダー(太軸可)付き
バインダータイプじゃなくて紐綴じタイプ


な手帳を探し中です(´・ω・`)
565_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 13:45:29 ID:???
わかりました
566_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 16:54:33 ID:V5LxRcUJ
スマイソンの手帳ってどうです?
紙、凄く薄いのに万年筆で書いても、滲まず裏写りシナイらしいですがね…
567_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 17:05:59 ID:PL8PCKUl
>>564
年が明けないと見つからないと思う。
568_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 19:38:59 ID:???
今日ロフト行ったら手帳コーナー劇混んでた

みんな見てたね
569_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 21:52:42 ID:1FWrG04j
あげ
570_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 05:21:27 ID:JQA8WAxJ
今出てる日経WOMANが手帳の活用術みたいなやつだったよ。
571_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 14:21:18 ID:???
>>564
ハイタイドのSZはどう?
時間軸は7時からだけど上にスペースあるから6時から使えるよ。
↓が1月始まり(NZ)なんで、4月始まり(と言っても2月位から使えたと思った)もこの仕様だと思う。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/htdd/nz.html
572_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 05:09:41 ID:???
>>570
買った。って毎月読んでるけどw

人の手帳見るのって面白いよねー
来年から社会人になるので、手帳はどんなのにしようかと考えていたので役に立つ
外回りに出るような仕事ならビジネス用とプライベートは分けるべきなのかな?
予定決める時に手帳開いたらプライベートの予定が丸見えで恥ずかしかったと書いてあって少し気になった
マンスリーをプライベート、ウイークリーがビジネスとかで十分?
573_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 11:26:19 ID:???
>>572
予定を2冊に分けると、管理が煩雑になって、かえって不便になる。
手帳術とかの本でも、スケジュールは1つにまとめるのを薦めてるものが多い。
プライベートの内容を見られて困るようなら、自分だけがわかる書き方にするとかで工夫すればいい。
俺の手帳だと、「19:00 (C)M.A.←DE→d.TM」とかデートの約束かいてるが、他人が見てもたぶんわからんはず。

デイリー/ウィークリー/マンスリーは、個人の使い方によるから、
いろいろ試して少しずつ変えていくのがいいと思う。
574_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/12(水) 22:42:36 ID:9kF2MJU/
age
575_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 01:40:18 ID:o4HQ+cvT
自分メモとして手帳使ってるけど、
誰かに見られるんじゃないか…と思って持ち歩けない。
だから外にも持っていける用と2冊もとうかと思ってるけど…面倒。

みんなはそういうの平気なん?
576_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 01:44:07 ID:???
そういう持ち歩かないようのプライベートなものは、古来より日記とよばれております
577_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 01:55:12 ID:y8lEQtgb
今年一杯分の手帳がある。もう一年が終わってしまうというのに
ろくに書かずに終わってしまう。予定以外でもいいんで、
こういうの書いておけっていうのがあれば教えてほしいです
578_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 02:04:09 ID:LVXjN6f4
579_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 02:49:03 ID:???
>>578
ありがとう。とりあえずメモ欄に「まだいけるぞ 2008年目標」
ってでかく書いてみた。
580_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 12:55:04 ID:LjMNwMJ1
>>579
good!
581_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 23:42:31 ID:???
年内にやりたい事とかも書き出しておくとモア・ベターよ
582_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 00:41:22 ID:5y0E+Ft6
>>581
小森のオバチャマ、冥土から乙!
583_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 00:46:29 ID:???
晴臣乙
584_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 00:51:36 ID:wgiCoGFX
高齢者乙
585_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 22:17:53 ID:YHdSBbpy
博文館 懐中日記というのが手帳として使えそうなので買った。B6サイズで表紙がオレンジで来年の干支牛のイラストがリアルに描かれてる。中身もレトロで学校なんかにある日誌のような内容。後ろある付録の内容も素晴らしい。オススメです
586_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 22:54:15 ID:???
これはないわ。
587_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 22:55:54 ID:???
老人だから仕方ないっすよ
588_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 02:13:05 ID:???
ここにいるのは男の人ばかり?
私は
ttp://blog.joshi-ma.net/の手帳リポート
いつも楽しく読んでる 面白いしおすすめ!
589_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 06:24:05 ID:g0VcJJeo
>>585ですけど博文館 懐中日記は日本の手帳の原点だそうですよ。1ページあたりに2日分上下に書くところがあり手帳のサイズの割には欄があってたくさん書けるので一目惚れで買いますた。バカにすんなや
590_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 06:43:08 ID:???
>>589何回もすみません。オレンジ色の干支牛の紙カバーを外せばシンプルなオレンジ布製の表紙が出てくる。そこもお気に入りポイントだ。 あと585でサイズ間違えたがB7サイズでした…
591_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 06:59:55 ID:XJLT1DUs
とりあえず1は憧れないだろうな。
592_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 10:42:19 ID:???
>>588
小池さん、お元気ですか?
593_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 10:47:06 ID:???
>>589-590
自分で勝手に勧めておいて、否定的な意見がでると切れるんですか。
それに、日本の手帳の原点だからって何なの?
馴れ合いたければ、mixiにでも行けば良いのに。
594_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 22:26:39 ID:5vuhVSWo
>>593
あなたこそなんでキレてるの?
595_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 01:33:19 ID:???
>>594
切れてな〜い
596_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 09:52:37 ID:???
スケジュール帳を手に入れたら、真っ先にF1とMotoGPのレースカレンダーを
転記するアフォなレースファンです。
今年の手帳を見返してみたら、あとは飲み会と歯医者の予定ぐらいだった… orz

2月にダルマが書いてあるのはたぶん雪の降った日、渦巻きは台風の日だな。
597_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 22:13:14 ID:???
手帳を使いたいけど、ひきこもりだから書くことがないよ
598_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 22:24:22 ID:???
>>566
初めて手に入れた(来年のやつね)
まだ使ってないから裏移り云々は知らん
高かったけど気に入った
599_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 23:07:56 ID:???
>>597
果たしてそうかな、決めつけ(・A・)イクナイ
600597:2008/11/30(日) 00:47:23 ID:???
>>599
OK
601_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 01:41:07 ID:???
>>600
このスレを「まとめ」で検索してみるといいお!
ひきこもりとか関係なく書くことが見つかるんじゃないかと思う。
602_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 13:00:56 ID:???
>>596
自分もサカオタだから2月になるとせっせと試合スケジュールを書き写す
あの時間が1年で一番の幸せかもしれないw
603_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 02:46:24 ID:???
先週このスレを見つけて一気読みしつつ、スケジュール帳が届いたら何を書こうか
思いつくままにメモしていた。

「・天気とか
 ・カード引き落としとか
 ・必要な電話番号とか
 ・PWはどうするか
 ・読んだ本
 ・ライブ予定
 ・ブツヨク関係」

「PW」が何だか思い出せないよママン…
604_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 02:55:06 ID:???
>「PW」が何だか思い出せないよママン…
ママンでなくrootに言え。
605_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 04:27:41 ID:???
わかった! パスワードだ。ありがとうありがとう!!
606_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:29:30 ID:???
607_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 07:28:09 ID:U4SPnCRU
ペンの色分けとか書く内容とか完璧に決めてから書きたくて、なかなか書き始められない…。
608_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 10:53:02 ID:???
>>607
手近にある筆記具で、どうでもいいことを書いてみな。
たとえば、「おならプー」とか。
そうすると肩の力が抜けていいよ。
609_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 11:03:24 ID:???
>>607
手帳を買ったら、まずは誕生日とかアドレスを書き写す。
610_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:13:45 ID:U4SPnCRU
ありがとうございます。
制服のポケットに入れっぱなしの手の平サイズの会社支給の手帳には
胸ポケットのペンでじゃんじゃん書きなぐって愛用しているんですが
普段用というか持ち歩いて眺めたい手帳は綺麗に書きたくて書き始められません。
611_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 16:06:10 ID:Vc5SGEej
レア物手帳入手
多分w
住職専用っす
少し大きいけど使い易そうな
1年間付き合っみます。
612_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 18:01:31 ID:???
100均でA6マンスリーを買ったので
体重、オナニー回数、腹筋回数なんかの体調管理専用の手帳にしてみる。
今まで一冊の手帳にまとめてたからゴチャゴチャしてたから
あとは普段使いの手帳いい加減買わなきゃ…
613_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 18:10:05 ID:???
>>610
同じのをもう一冊買ってリハーサルするのだw
614_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 18:35:27 ID:U4SPnCRU
リハーサルですか、たしかに。
普段使いの手帳を使いこなしてないうちから見開き片側ウィークリー片側メモでは
書くスペース足りなくなるかな?アレもコレも書き留めたいし〜なんて思ってる時間が楽しい&苦しいです。
615_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 18:49:24 ID:???
使ってみないと、足りるかどうかもわかんないよ。
2009年はリハーサルだと思って、2010年を本番にするのはどうだろう。
たしかに悩んでる時間も楽しいけどねw
616_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 20:18:24 ID:???
>>611
kwsk
617_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:47:59 ID:???
>611
乙!kwsk!!!
巻末部分には経とか真言とか書いてあるの?w
618_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 23:37:07 ID:Vc5SGEej
お経はないよ
週末とお盆、お彼岸週間は広くとって後側は命日から各法要の日付が一目瞭然でわかる表がついて戒名とかも書ける
後は六曜と旧暦とかも
住職専用の通販で買ったのを貰った
619_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 07:15:27 ID:???
>>614
たいへん几帳面な方なのですね。
仕事用のの手帳にジャンジャン書き込んで愛用してるのならお気づきだと思いますが
手帳の使い方なんか試行錯誤を重ねて長い間に自分流のスタイルが確立してくるものでしょ?
細かいことにこだわらず早く書き始めたほうが吉かと。
620_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:32:14 ID:3AeXd4zB
どんな手帳でも満足行く物がない
だから、縦横線入れたり色ペン使ったりしてアレンジしてる
手帳は備忘録だと思う
書く為じゃなく忘れない為の手帳
最近、記憶力に自信が無いのですw
621_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 21:00:06 ID:???
ちくまの文庫手帳が好きだ。
622_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 22:40:24 ID:???
>>604
さりげなくいい奴だな
623_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 08:55:59 ID:uuwBk/Aj
ギンギラギンにさりげなく
そいつがオレのやり方
624_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 14:14:22 ID:0AKy6uVH
614です。
まだ書き始められてません。
どうか今度こそ今夜からはじめられるようもう一度アドバイスお願いします。
625_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 14:22:14 ID:???
626_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 15:57:25 ID:???
>>624
>>608 >>609 >>613 >>615 >>619では不足ですか?
良いアドバイスだと思いますが。
627_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 18:24:52 ID:0AKy6uVH
すみません何の不足もないありがたいアドバイスでした。
でもちょうどはじめられなかったので今夜からはじめられるような、本日用のキッカケが欲しかったんで・・・。
スレ違いでしたね、ごめんなさい。
「まとめ」印刷して愛読してます。あのズボラな人の12ヶ月は書き留めるつもりです。
628_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 19:11:37 ID:???
今日は仏滅だから、大安の明日から書き始めるといいよ!
629_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 10:32:52 ID:???
さて、大安になったわけだが。
なかなか書き出せないなら、今日の日付のところを開きっぱなしにして、
すぐ手の届く場所に置いておくというのもアリ
630_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 20:52:02 ID:???
>>627は無事筆おろしできたんだろうか・・・・・・
631_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 11:54:20 ID:yCeSxHUD
627です。
昨日筆下ろししました!皆様、温かい励ましありがとうございました!
これから使い込んで来年から毎年色違いを使って歴史を並べるという夢に向けて頑張ります!
632_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 12:41:24 ID:???
ブヒヒヒ
おめでとうw
633_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 08:08:06 ID:???
筆おろしw
634_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 15:40:37 ID:29uJSetn
イヒヒヒヒw
サーセンww
635_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 22:45:16 ID:???
学生ですが、みなさん何を書いてますか
636_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 23:23:55 ID:???
マス
637_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 01:23:53 ID:???
>>635
参考まで

まとめその1 >>369-375
まとめその2 >>418-420
おまけ >>433 >>435
638_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:26:19 ID:???
> ・旦那を風呂場でバラバラに解体したことを手帳に書き残す「ボディ、フット、ハンド、… 解体終了」
なんだよこれw
639_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:49:36 ID:???
詳細は>>364に・・・

ガクガクブルブル(AA略
640_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 22:43:56 ID:+eCQ6Og/
久しぶりにこのスレ見つけて1から読んでて、お前は俺か。
的な書き込み見つけたけど3年前の俺の書き込みだったw
まだパート1にびっくりしたのと3年前と同じこと悩んでた。
相変わらず手帳を使いこなしていないや。

641_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 09:09:01 ID:UHmeLV+I
新しい手帳は欲張らず、マンスリーだけにした。
そこに予定と、出たらうんこマーク書く。
642_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 10:33:26 ID:???
うんこなんか毎日出るもんだろw
643_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 11:31:39 ID:???
今年から始めた競馬・・・結構データ収集、分析の楽しみがあった。
新聞、予想屋の判断を度外視して前走のデータとか分析。回収率もだんだん上がってる。
万馬券も4回、これは情報の少なさが逆に功を奏して。

来年は競馬手帳になりそうだ。
644_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 03:25:31 ID:???
645_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 14:45:15 ID:7CGfpbxZ
来年こそ
手帳を使いこなしたい
646_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 21:56:44 ID:4B6dBV70
使いこなし開発途上国
647_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 22:16:43 ID:???
だからあこがれるなんてよせ
くだらないから・・・
648_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 22:31:43 ID:???
あこがれている人が
「なーんだ」と思うまで居るスレだし
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:14:22 ID:Gqf18Afg
あけおめ
今年こそ使いこなします
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 23:21:02 ID:KrzmGL6h
あけおめ
手帳デビューしてみよう
651642:2009/01/02(金) 11:24:59 ID:???
642のうんこですが
マンスリーに予定+マークでうんこ、外出を記入で続いてます。

この手帳使いこなせているような錯覚が楽しいです。
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 16:13:42 ID:OOXJVE7k
age
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 20:42:47 ID:???
上のほうで車検証のコピーを綴じている人がいたけど、
自分は前回の車検日、タイヤの交換日、バッテリーの交換日
あとそれぞれのときの走行距離をメモってある。

タイヤとかバッテリーの交換目安にしようかと。
バッテリーは○年又は△km補償のにしたので。
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 08:41:38 ID:WMBEeLhq
>>647
ブラック・ジャックktkr
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 21:58:04 ID:R8MUIYhF
10日目だけど、お前らは手帳まだ続いてますか?
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 22:30:38 ID:???
手帳は阿片
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 01:36:23 ID:N8Qp7bnP
だめだ…今年も書くことがない
つーか、思い出せるから必要ない。
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 13:25:39 ID:???
>>655はどうなの?続いてる?

四月始まりだから、これから手帳さがしだよ。
早く選びたい!新しいの使いたい!
自分は予定と覚え書き、必要な情報を書き入れる。
で、いつのまにか文字で埋まっているんだよね。
何の意気込みもなく、淡々と続いてる。
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:33:40 ID:NPm1s5Mo
>>1はなんか可愛いな
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:59:05 ID:/BQhylIR
>>658
今はどんな手帳つかってるの?
自分は今春から能率手帳月間ブロック
おじさんぽいけど、レトロで気に入ってる
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 12:59:35 ID:???
>>655
ぎく

自分みたいなのらりくらり暮らす人間には
バーチカルタイプじゃなく、午前午後に分かれてる程度で十分だったかも
それよりはメモ欄が大きいほうが書き込みやすい

なので、時間表示のところにメモや使った金額とか書いてる
バーチカルの意味なしw
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 21:29:53 ID:???
ぎく

のセンスに噴いたwいくつだよw
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 22:45:02 ID:???
さかなクン世代は「ギョギョ!」だよな
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 23:14:58 ID:???
>>663
その世代がわからねぇw
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 12:02:15 ID:???
ゲロゲロ
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 14:02:01 ID:???
ゲバゲバ
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 19:41:58 ID:qqnU5JwL
くぱぁ〜
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 23:45:01 ID:???
アジャパ〜
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 23:49:26 ID:???
ドバンジャラパンガ
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 11:25:23 ID:???
このスレのお陰で、何となく続いてる気がする。
手帳に書き始めて2ヶ月だけど、見返すと面白いな。
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 22:07:17 ID:???
見返せている君はポテンシャルが高い。
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:01:50 ID:???
相変わらずいい過疎っぷりだな
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 23:09:09 ID:???
あげちゃう
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 01:18:40 ID:???
いろいろわかんないから無印の黒の文庫本サイズを毎年使ってる
無難でいいな

もっといいのは沢山あるだろうけど、毎年同じのが重なっていくのが快感
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 23:16:34 ID:???
無印いいよな
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 10:29:03 ID:???
どこが? ここが? ギャフン
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 16:33:16 ID:???
手帳のリフィルの整理が面倒
でも、ただのメモ帳だとカレンダーがなくて少し不便だし
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 14:50:31 ID:???
ageとく。
ありきたりだけど、自分は良かった事を最低3個書くようにしてる。
どんな些細な事でも、良かった事がなくても、無理矢理ひねり出して書いてる。
コミュニケーション下手な自分は、人からしてもらった事を
返すようにしただけで、ちょっと充実感があって良い。
続けていけば、人間関係も良くなる、かな。
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 14:53:37 ID:???
ageれてなかったorz
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 15:52:46 ID:Gtooj363
もうすぐ高二のオレの手帳の使い方。
まず日付を書く、そこから過剰書きで
・L 田中にCD二枚
みたいに書いていく。最初の記号の意味は
・☆・・・・・・課題
・!・・・・・・重要事項
・L・・・・・・貸したもの
・B・・・・・・借りたもの

・・・・・・と、自分で整理、理解しとく。
忘れてもおkになったもの、用済みのものには、○印と、「C」の字を付けとく。コンプリートのCなのかクリアーのCなのかは忘れた。
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 17:27:01 ID:???
とまぁ書いたはいいが、これじゃ他読んでみて比べるとただの「メモ帳」的な使い方だな。
>>1の主旨にも反してたが、まぁ多目に見て欲しい。
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 05:44:06 ID:???
へ〜すご〜い(笑)
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 11:41:24 ID:???
その調子で勉強もがんばれ。
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 18:02:11 ID:???
は〜い
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 18:52:25 ID:???
どんだけ貸し借りしてんだ
メモしないと忘れちゃうレベルとはw
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 21:06:00 ID:???
CDが売れないわけだなw
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 21:56:41 ID:???
CDはあくまで例えだが、「どんだけ貸し借りしてんだw」は否定できないw
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:27:33 ID:???
みんなは手帳使いこなせてるのか?
また今年も挫折しそうだ
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 22:27:31 ID:???
今年は使いこなせてると思う
去年の今頃に情報は一冊のノートに〜を読んでから色々試した結果
A6のマンスリースケジュールと同サイズのノートを2冊組で持ち歩くのが自分的にベストだとわかった
スケジュール帳には予定とその日あった特筆すべきことを記入
それ以外は全てノートに書いて後から必要な場所に転記してる
この転記作業が最初は面倒で溜め込みがちだったけど
転記が終わった箇所とやり終えたTODOは黄色の蛍光ペンで消すようにしたら
段々とページが黄色くなっていくのが快感になってきた
最近は日記もつけるから大体10日で1冊消化してるけど、3冊100円で気軽に使えるのがいい
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 00:04:56 ID:???
「情報は1冊のノートにまとめなさい」は読んだけど、俺には合わなかったな。
PC併用というのがダメだ。
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 10:25:00 ID:???
689だけど自分はPC併用してないよ
とにかくメモをとる場所をA6ノートに限定してるだけ
なにを探す時でもこのノートにしか書いてないとわかれば簡単なんだよ
使い終わったら日付描い
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 11:24:13 ID:???
内容の重要度はどうやって把握してる?
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 12:02:44 ID:???
俺は2冊併用。
スケジュールはシステム手帳で、アイデアメモはダイゴのハンディピックの小さいやつ。
全部をシステム手帳1冊にまとめようとしたこともあったんだが、
アイデアメモは携帯性が最重要だと気づいた。
ハンディピックなら、どんな服でも持ち歩けるのがいい。トレーニングウェアとかでもポケットに突っ込める。
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 22:48:23 ID:???
このスレまだあったのか、一昨年に見た気がするw
まあ未だに手帳の使い方がわからんわけだが
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 16:12:56 ID:???
色々やったけど結局B6の三年日記+三色ボールペンに落ち着いた
予定は青、日記は黒、大事な用件は赤で書くか囲む
これ、昔一緒に働いてた営業の女性がやってた方法だけど
その人に聞けばいつ何があったかすぐにわかるので
真似してやりはじめてから五年経つけどいいよ
些細なことでも記録しておくと結構役に立つ
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 18:52:24 ID:???
ライフスタイルによるなぁ
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 01:46:09 ID:???
それ言ったら多分このスレの存在意義はないな
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 07:52:29 ID:???
こういう生活にはこういう使い方がいい、とかにしないと何とも言えないってことだろ
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 22:04:09 ID:???
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 23:46:54 ID:???
>>699
へえ、1行日記ってこうやるんだ……ってバカッ
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 01:27:42 ID:???
昔むかしポケベル全盛の時代、電車の中でポケベルのメッセージを全部手帳に
書き写してる女の子を見てしまって引いたことを思い出した・・・
これって彼氏とケンカしたら○月○日の○時にこんなメッセージくれたじゃない!
とか泣きながら言いそうだなーと思った。

今なら携帯本体にかなりの件数保存できるし、PCにバックアップもできるから
珍しいことでもないんだけど、10件程度で流れて消えていくものを全部手で
書き写すというのがなんだか重たくて怖かった。
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 19:27:54 ID:???
自分も高校時代は全部じゃないけど気に入ったメッセージは手帳にメモってた。
それを見て誰かに何か言ったりはしなかったけど・・・
後で見て懐かしむ程度。
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 21:34:27 ID:???
手帳用BPがたまたま4色だったから、

黒→競馬関係
青→仕事
緑→プライベートとか日記とか
赤→重要事項と万馬券的中


青ばっかだと読みづらくなるけど、
まぁ良いバランスで書けてる時期は読みやすい手帳になる。

読みやすくするため、意識して競馬がらみの事も書く

穴馬を忘れず馬券が買える
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 18:11:27 ID:pu9Cuwg4
手帳かぁ。私の手帳には天気と気温を記入するところがあるから上のはしっかり書き込んでる。健康状態、気になったこと。今日、使った金額。あと見た夢。ガソリンはいくら入れたか。ロト6の本数字とか書いてる。
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 18:47:00 ID:???
月間カレンダー→3〜4行のダイジェスト日記
週間スケジュール→細かい日記(滅多に書かない)
隣の無地ページ→金銭出納帳

「8時〜会議
会計報告書提出
19時〜山田と飲み(和民)」
程度のメモでも、改めて見ると自分の行動がよくわかって反省になった
手帳を書きはじめたのは一昨年だけど、当初はドトールに行き過ぎてることにびっくりした
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/26(火) 21:32:33 ID:???
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 23:53:01 ID:???
http://veeschool.com/contents/top/contents_05/209/

こんな感じに今やってみてる
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/19(日) 17:16:33 ID:???
さとうめぐみとやらがうざいので、参考にとどめる。
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 00:20:58 ID:???
ageとく
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 01:40:50 ID:YpZdE8Hs
懐かしいスレだなあ、2005年か。
スレ主はもう手帳使い倒してんのかな。もう諦めちゃっただろうか。
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 14:18:56 ID:???
>>1
手拭使ってる漏れにも憧れてくれないか
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 17:08:04 ID:hV13A/U8
空いているスペースには
好きな芸能人の似顔絵を 書き込んだ。
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 17:34:10 ID:??? BE:628992476-2BP(3133)
手帳が小銃に見えた。疲れてるんだな。
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 14:58:41 ID:???
もう手帳を放置してる人も多い時期だろうな。
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 17:13:03 ID:???
最近また放置だな。
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 09:59:32 ID:z88xlrvZ
手帳術の本、置いてあるお店とないお店ある・・
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 10:04:12 ID:???
手帳術なんて役に立たないことがばれてきたからな
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 10:48:28 ID:???
一時期氾濫していたライフハック(笑)とかどこ行ったんだろうな
そんなに便利なもんなら消えるわけなかろうに
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 10:53:42 ID:???
便利な知識何か必要ないんだよ。日本のサラリーマンにとって
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 11:05:05 ID:???
効率上げてやるべきことを全部こなして定時に帰ったら
後ろ指差されるのが日本のビジネスでござる
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 21:28:02 ID:???
効率上げてやるべきことを全部こなして定時に帰ったら
仕事を増やされるのが日本のビジネスでござる
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/21(金) 07:04:53 ID:???
手帳と日記は紙一重
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/21(金) 21:27:52 ID:???
俺は、スケジュール管理に使っている手帳に日記も書いてる
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 03:13:17 ID:???
>>719
>日本のサラリーマンにとって

一部のサラリーマンにとって真実なのは認める。

こうした本でも中にはいいこと書いてるのもあって参考になるのがあった。
いい本なら市場に残るかと言うと、実用書には賞味期限感覚が強いので、
残念ながらそうはならないようです。

かつて売れたビジネス書とかを温故知新で読み直してるが、時間を置くと
こりゃ駄目だっていうのと、なるほどいいこと言ってたね、と今でも
感心するのに分かれる。
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 01:43:39 ID:???
知識は実用ばかりじゃなく、知的欲求を満たすという側面もある。
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 13:36:15 ID:???
そうだね。知って満足っていうことも多いし、いいことだからと全部実践する
こともないし。
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 21:00:47 ID:???
手帳なんか営業日報の下書き位にしかつかわんが その日 の時間毎の行動記録ってすぐ忘れちまうからやはり 手放せない
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 05:58:00 ID:???
今まで能率、ダイゴー、高橋と毎年いろんな手帳を使ったが、全て途中で挫折した。そんな俺の今年の手帳はキャンパスダイアリー。もう月間ブロックだけで管理するわ。
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 10:02:35 ID:DCB5MCOY
手帳のカバーの色は(革とか)

みなさん、やっぱり茶色とかなんですか?

730_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 10:45:46 ID:???
俺は茶色(革)
黒は暗くて好きじゃない
でも持ち歩き用の能率手帳普及版は黒ビニル
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 10:50:46 ID:???
>>730
レス、ありがとうございます。
茶色は暖かみがあって、いいですよね。
手帳を二冊お持ちなんですか?
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 21:52:38 ID:???
手帳は2冊
仕事用と公私混同用
1冊がいいんだろうけど
公私混同用にしてるのは重いんだよね
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 09:11:43 ID:???
仕事と私用で手帳は分けないな。
分かれてると、片方使わなくなってしまう。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:56:19 ID:???
一冊の手帳で仕事とプライベートを色分けしてあれこれなんて三色ボールペン活用術
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:10:24 ID:???
手帳は公私混同で三色ペンを使った色分けはしているが、
仕事、プライベートという色分けはしてないな。
そんなの、内容見ればわかるし。
俺の色分けは、予定(黒)、実績(赤)、補足コメント(緑)。
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 07:57:46 ID:/T/GD1Et
また手帳コーナーを散策する季節ですね。
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/08(火) 23:48:06 ID:???
日付いり手帳買う人の気が知れん 自由自在に書き込む使い勝手が善いのに
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 17:41:19 ID:???
まあ人それぞれだからね
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 19:24:52 ID:???
大安とか仏滅とか、体育の日は今年何日だっけとか、たまに気になるから
印刷してあるとすぐ見られてラクだ
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 21:48:16 ID:???
仕事とかプライベートとかそう言った事は全く書いていないゲーム専用手帳を作ってる
事務系ルーチンワークだから仕事での予定もなく友達も彼氏もいないし書く事ないし
ゲーム手帳にはほぼ毎日記入してる
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 16:04:28 ID:1uWDE/Ga
忙しすぎて手帳も開かぬまま仕事こなしてたらもうグダグダ。
やっぱり手帳で管理しなきゃと身に染みた2009年でした。orz
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 18:00:13 ID:???
手帳は常に開きっぱなしで仕事してる
743_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 15:18:58 ID:NfWNBdtN
手帳は能率手帳の小型版にカレンダータイプのマンスリーがついたもの
能率手帳はかれこれ29年使用している
いろいろな履歴を書くことがあるので
全部とってあると何年にどこへ出張したかなどがわかって便利
毎日の仕事のマネジメントにはA5のシステムノートを使用
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 04:08:05 ID:2x7NwwhO
手帳の巻末を眺めるのが好き。
今の手帳には世界の首都や漢字常用表や日本の歌100選や園芸まで載ってる。
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 13:23:01 ID:yZOIqxij
若くて記憶力あるうちは手帳なんぞ頼らなかった 40過ぎて物忘れ激しくてメモに手帳の必要性が出てきた。 悲しい。
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 18:13:44 ID:???
年だけじゃなくて
責任も重くなるし、把握することが増えたり
仕事内容も昔より複雑になってる気はするね
ミスも許されない
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 21:26:02 ID:???
興味があったのでカキコします。
小さい会社で、現場の他にも3年生以下の教育をしてます。
みんな驚くほど手帳持っていない。
でも年齢なのか「〜君、手帳使ってないのか?」っていうと、
だいたい素直で、次の週なんかに「買ってきました。でも何書くんスか?」
私が言うのは
・やらなきゃいけない事(予定)
・やった事(実績)
・やりたい事(目標、夢)
は書きましょう。ですが、最近他の部署の奴らから
「あいつは余計なこと吹き込んでいる」って
言われてますw
35、40まで手帳使わない人はずっと使わないで済むんでしょうね。
どちらが正しいとも思わないですが、
1ヶ月先とか忘れてしまうと思います。
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 21:38:10 ID:???
ほとんどの日本のサラリーマンのやることなんてバイトレベルだからな。
どんなに頭使おうと会社と社員の関係は
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 21:45:13 ID:???
B6のデスクダイアリーを職場で使っているけど、完全に内勤の事務仕事だから
書くことがあまりない。
予定はデスクカレンダーに書いたほうが便利だし。
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 21:48:11 ID:???
編集者なんかと同じで
一人で10人の客まかされれば
@10人分の顧客との打ち合わせ(スケジュール管理)
A10人分の仕事の納期管理(タスク管理)
で、手帳は便利だよ

いや、おれも745と同じで記憶だけで管理していたけど
最近、扱い件数が多すぎて危うく顧客面談をすっぽかすところだったんで
システム手帳導入した

手元の1冊の帳面に、ぜんぶのしごとの進捗が記載されているから
能率はだいぶあがった・・・と思う。

携帯やスマートフォンのスケジュール管理ソフトや、タスク管理ソフトより
手書きメモの方が、おれにとってはむしろ便利だ
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 22:26:18 ID:???
>>747
夢や目標を書けっていうのが余計な気がする
ぐうたらするのが夢って人も多いしね

でもスケジュールやToDo書くのは必要だ
手帳って言うと大げさだからメモ帳って言ったらいいんちゃう?
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 23:33:58 ID:???
>>747
サルの調教師みたいだな
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 23:55:18 ID:???
なんか本の受け売りそのまんまだあ
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 08:31:58 ID:???
新人なら、教育期間中はいらんかも知れんけど、
配属後は、上司から指示されたことをメモする手帳は必要なんじゃないかなぁ。
指示は全部メールとかいう会社なのかもしれないが
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 09:36:01 ID:???
手帳にメモなんかしちゃっていいんですか!?
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 09:57:37 ID:???
新人は生半可なコンプライアンス、情報セキュリティををふりまわす前に
言われた事は1回で覚えること
覚えられなければメモをとること

上司にかっこいい事いってその場で自己満足にひたっても
たぶん同僚も含めて「あいつ、いま痛いこといった」と評価をさげるから、そのつもりで
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 11:49:32 ID:???
>550 俺、デイリーでやってた。後食べたものも。

機密事項をメモしても持ち出さなければよかろうに。
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 11:51:37 ID:???
メモ欄に買った者メモはしてるが、後で見返して一日でどのくらいつかったかはワカランな。
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 14:20:12 ID:???
>>758
そういうときは累計をしていくだけ。
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 04:04:57 ID:???
全て3日坊主で終わってしまう。
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 05:33:31 ID:???
>>760
せめて、毎日の日付と気温くらい記入してみるとか。
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 22:18:19 ID:???
食べたもの書きつけるだけでも、下手な日記以上の記録になる
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:37:59 ID:???
そのときの光景や心情まで、ありありとよみがえるよね>食べたもの記録
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 02:02:14 ID:m07JdOkL
内勤の事務職だけど佐々木かをり氏みたいにバーチカル上手く使って仕事こなしたかったけど難しかった。
2010年はどうしようか悩んでる。
みなさんはもう買いました?
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 02:03:39 ID:Ft5RQ7ES
手帳を使ってる人なんか居ないよ
手帳に使われてる奴ばっかりw
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 08:00:38 ID:???
システム手帳を3年以上使って、だいぶ使い方が固まってきた
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 12:53:45 ID:???
>>764
内勤ですが、バーチカルを使っています。
学校へ通っているので、学校の時間や友人との食事などの予定を書いています。
滅多にありませんが、これだけは絶対に見たいテレビも書いています(馬鹿)
このスケジュールを見て、勉強時の予定を立てています。
物忘れが激しいので、手帳がてばなせません。
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 13:41:55 ID:???
手帳を使いこなしている男の人ってかっこいいです。憧れます。



※ただしイケメンに限る
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 15:00:59 ID:???
※をこっちにまで持ち込むなよ
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 23:51:27 ID:???
>>768
帰れ腐女
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 09:24:43 ID:???
手帳は、使わない人はまったく無駄だと思うよな
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 11:56:26 ID:JvOcxaRS
ペットの飼育日記
一行くらい、変わったことあったら書いてる。
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 17:18:07 ID:iIeiq8cG

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

ttp://www.shomei.tv/project-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
774764:2009/10/05(月) 16:26:44 ID:???
>>767
レスありがとうノシ
テレビって観るの忘れると凹むよね
私も絶対観たい番組は書く事にするよー
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 02:19:50 ID:???
自分の見開き2週間ウィークリーはTV用だよorz
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 22:26:44 ID:???
DIMEで手帳の特集してるよ
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 19:27:42 ID:???
手帳って結構高価なので小さい大学ノートに日付を書いてみた。
2ページ見開きで1週間で、左側からスケジュール、右からメモ
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 21:07:36 ID:???
>>777
書く手間の方が・・
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 01:11:10 ID:???
>>767 >>774
禿同。俺も見逃したくない番組については
手帳にメモってる。
特に「ブラタモリ」と「タモリ倶楽部」。
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 01:30:49 ID:???
そんなときはナンバリングマシン
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 02:45:04 ID:???
A6ノートに回転式の日付印を押していたが、めんどくさくなったのでモレにした。
これで万年筆が使えればいいんだけど。
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 06:20:23 ID:???
11月始まりの手帳を、10月分を手書きして無理矢理10月始まりにした。
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 15:57:42 ID:tc9ES+0/
>>782
そんなことしたら 今年の手帳の10月分と11月分はどうするの
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 22:07:05 ID:yRkUYNkA
書く事がTV番組…(ププッ
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 23:48:45 ID:???
今でも必死にTV番組を欲する人がいるんだなぁ。
勉強になります。
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 00:34:55 ID:???
リング式のノートをメモ帳代わりにしてる
3つのパーティションに区切って、
会議とか予定のメモ・日常で気になったこと(謎の単語とか話題の店とか)・アイディア帳
と分けて使ってる。
ただ、字が下手だから、非常に見にくいところが出てくる
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 14:55:18 ID:nYAun/2g
>>26
リンク先読まずにレス
県民手帳って案外使い勝手がよかったりする
作りがベーシックだからだろうな
しかも値段が安い割りに身近なイベントやデータが最初から纏めてある
俺がシステム手帳派でなければ使ってるね
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 21:21:28 ID:???
>>784>>875
テレビ番組も2chも変わらないと思うが・・・
普段忙しい人が、見たいテレビを見逃さないようにメモをしているんじゃないかな?
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 23:04:58 ID:???
>>788
2chの中二的価値観では、テレビを見ることはかっこ悪い行為とされているんだよ。
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 23:11:24 ID:???
普段忙しいなら、タイマー録画しておけばいいんじゃね?
いや、タイマー録画もできないくらいに機械類がまったくダメだから、手帳を使ってるのかもしれんが。
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 23:52:21 ID:???
生で見るのがいいんだよ。
録画して見るようなもんじゃない
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 00:10:39 ID:???
むしろ普段TVを見ない人のほうが、たまに見ようと思った番組があっても忘れがちだから
手帳に書きこんだりするんじゃないかな
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 16:29:38 ID:???
忘れることなんかないし、書きたい事もそれと言ってなくて、持ちたいけど自分には手帳などま〜〜〜ったく必要ないのだと悲しくなる…。
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 16:54:12 ID:???
忘れることがない記憶力がうらやましい
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 18:04:03 ID:???
>>793
> 持ちたいけど

ならとにかく持ってみりゃあいいんじゃない?
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 18:53:21 ID:???
最近物忘れどころか今現在自分が何をしてるのかすら認識できない。
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 21:35:06 ID:3KyG9u7S
たんぱん
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 00:55:33 ID:SHRec2j4
あげぱん
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 02:43:54 ID:6yyd0BCe
ふらんすぱん
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 03:07:08 ID:j/ZxZCSs
焼そばパン
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 03:10:52 ID:???
ちょーぱん
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 07:23:21 ID:???
A級戦犯
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 08:15:13 ID:ds3BOmOs
資源ゴミの日とか、雑誌で見て興味持った物のいつか機会があったら買おう程度の買い物リストとか書いてる。
以前ポエム的なものを書いてうっかり紛失してしまい、(しかもDMも挟んでたから身元バッチリ分かる)
それからは事務的な事しか書かないことに決めた。
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 12:30:03 ID:???
TVとか見てメモするのも面白いよね。科学ニュースとか国際情勢とか。
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 07:23:19 ID:???
海外のニュースを見て、気になった人の名前をメモすることがあるな
「ヌーリ・マリキ首相(イラク)」とかね
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 12:34:53 ID:L7POEnJ4
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 03:40:57 ID:paBn4MKz
テレビ見てて、美味しいグルメ特集とかやっていたらお店の名前とか住所とか、メモるよ。

その場で。
聞き逃すのはもったいないでしょう。

その場で書けるから手帳が必要。

グルメ雑誌には載っていない、掘り出し店がたまにテレビで特集されてたりするしね。
自分だけか?
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 07:01:43 ID:oPvNytMB
グルメw
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 07:29:52 ID:???
そういった事項はメモ帳に書かねぇか?
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 07:41:38 ID:???
手帳とメモ帳の違い
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 20:28:59 ID:???
プライベートも仕事も、あまり色々な予定が無く定型の繰り返しなので
手帳イコール持ち歩き日記帳。
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 01:50:08 ID:R3Ow9ScH
バラエティー番組に出てたアナウンサーや女優の服装で可愛いなあって
思えたら
そのままにしないで
どんな服装だったか、
衣装(ファッション)を
手帳にスケッチしてみる。
こうすることによって、
今季の流行もわかるし、
(テレビはスタイリストが衣装選んでいるので)
買い物の参考にもなる。
今日から実践してみる。

手帳の隅に描くだけでも
手帳が華やかになる。
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 06:38:25 ID:???
去り際に「何かあったら連絡してくれ」って言って電話番号書いた手帳を破って渡すのに憧れる
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 21:25:02 ID:???
「何かあ(略)」って手帳を開き、表紙内側に貼ったポストイットに電話番号やメール
書いてはがして渡す、というのなら時々やる。
我ながら全然かっこよくないと思う。便利だけどね。
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 23:16:31 ID:???
>>813
ドラマ意外で実際に見た事がないなー。
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 01:56:42 ID:???
手帳を持たない人は、ポストイットでメールアドレスを渡されると入れ場に困るんだよね。
札入れの内側に貼ってみたり、キャッシュカードに貼ってみたり、
気が付いたら札入れの中で丸まってたり、ってことがよくありましたw
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 08:32:45 ID:???
名刺を持っている人に憧れないか
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 15:24:08 ID:???
仕事相手なら名刺でいいけど
プライベート用の名刺を作るほどでもないし
ロディアに書いてペリペリ
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 20:32:27 ID:LG5IuH0q
ロディアに
乾くとポストイットの糊になるスティックで塗って
あちらこちらに貼り付けているヤシっている?
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 06:48:18 ID:???
書く予定も約束も無い
だが手帳を見ると欲しくなる。
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 19:11:58 ID:q0egZnIv
革の手帳に憧れるけど
重そうで使ってない。
やっぱり、使うならコンパクトサイズに限るなー。

822_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 08:43:09 ID:???
マンスリーに予定、ウイークリーに中国語で日記書いてる
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 15:09:46 ID:???
>>822
予定は日本語で書いてるってこと?
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 19:47:37 ID:???
携帯で事足りる。
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 23:04:57 ID:???
我是日本人
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 01:24:33 ID:???
自分に合った手帳を見つければ手帳を使い続けるだろうと、手帳コーナーを見たそう。すると…、
な、なんと!廃墟手帳なるものが!
手帳を書きつつ、ほぼ日のお言葉の様に廃墟が毎日載っているなんてなんと素晴らしいのだ!
と、手に取るとなんか違和感が。すかさず携帯でこの手帳の詳細を調べる。
……結果、ただのポケットサイズな廃墟本なだけであった…。
いや、良いし欲しいんだけど、↑に書いたのみたいなのを期待していたからちょっと萎えたわ…。
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 23:17:45 ID:???
適当手帳に興味がある
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 16:39:25 ID:57Ghwr4A
探し物を何個か、リストアップして、書いてみた。
いつか、見つかるといいな。
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 14:51:48 ID:gRkHSzNa
>>828
素敵なものが見つかるといいですね。
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 23:43:38 ID:kvudVyDK
ここのスレでは歴史手帳や竹村のこれだけ手帳を
使っているヤシはいないのかな?
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 00:06:53 ID:???
歴史手帳は読み物としては愛用しているが、手帳としてはまったく使えん。
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 04:01:12 ID:???
>>831
歴史手帳、見たことあるけどすごかったな。
凝ってて。
あれは暇なときに
本代わりになる。
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 19:04:42 ID:qPN9z6/P
歴史手帳は知らないけど、よさげだね。
待ち時間なんかに取り出して、眺めたり読んだりして楽しめる手帳をつくりたいな。
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 18:08:56 ID:Nnbvc69T
age
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 19:52:03 ID:???
適当手帳もある
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 20:23:10 ID:???
年金手帳もある
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 01:24:02 ID:???
県民手帳でいいじゃん
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 10:14:21 ID:???
障害者手帳乙
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 12:25:50 ID:???
生活保護申請しようかな
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 21:08:39 ID:???
>>839
楽な方楽な方へと考えると人生つまらないと思うよ。
手帳を使って自分の生活を管理して、空いた時間を就活や自分が何をしたいのかを考えてみては?
841_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 17:45:06 ID:???
>>837
県民手帳か。大阪府民には縁が無いな。
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 21:41:34 ID:???
道民手帳も仲間に入れてください。
いつの間にか「どーみん手帳」になり、またいつの間にか「道民手帳」に戻って
昔の名前で出ています。
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 18:13:49 ID:???
手帳買ったぜ!
今年こそはちゃんと書こうと決心
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 18:37:07 ID:yV8WPb+A
来年だろ。
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 23:31:03 ID:BMIhkU9S
今年はほぼ日買った。毎年1000円程度のを仕事用と
プライベート用で2冊買っては使用頻度が偏っていた
自分にとっては一冊として考えると高いからか大事にしたくなったよ
既に書きたくてたまらない。とりあえず手帳に書いておきたい事を
メモした。何も予定がないなら欲しい物の写真貼ったり
落書きするよ。

お言葉については言及しない。
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 17:45:39 ID:???
来年用のカレンダーくれよ
取引先
847_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/02(土) 22:34:17 ID:???
・会った人
・買ったもの、値段
・読んだ本
・街の様子(混んでるとか)
・知らないおばちゃんに話しかけられた内容

とか書いてる。ちなみに学生です。
くだらないなぁ……
848_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 13:29:56 ID:???
今はくだらなくても、10年後見ると楽しい
849_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 01:31:52 ID:???
毎日用事があるわけじゃないから、メモ帳か日記帳に傾いた感じになってしまう
でも手帳をつけていると、毎日違った一日を味わっている充実感があるね
850_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 05:08:49 ID:???
ベッドから出ないと書くこと殆どないな。
医師や看護師や病状ぐらいか。
851_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 07:45:37 ID:???
闘病ブログとか入院ブログ書いてる人もいるし
いいんじゃね
852_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 16:39:33 ID:???
意味を持たさなきゃ、とか
面白くしなきゃ、みたいな意識を持つから続かない。
ほんっとにくだらないことを書くことからはじめりゃいいんだよ。





わかったか、オレ
853_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 16:48:03 ID:???
そのとおりだ!

私へ
854_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 18:39:46 ID:???
でも、三日続けて
「足首ウォーマーが温かい」
と書いてる自分が悲しくなることがある。
855_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 13:35:43 ID:???
そういうときは、気温とか天気も一緒に書いておけばいいのさ。
856_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 20:50:42 ID:/q01xw0t
気付いたことを全部書いておこう
同じ手帳を何年も買い、それを見れば自分の過去がわかるようにしておこう
857_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 21:13:35 ID:???
歴史手帳なんてあるんだ〜
ちょっと見てみたいけど見たら欲しくなりそうだw
858_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/08(月) 22:22:29 ID:w961Rnxb
あまりにも自転車無灯火や逆走、携帯しながらの運転、笠沙試運転、
傘を横にしてぶんぶん振って歩くとか
そういう奴が多いから、そいつらの年代性別特徴時間を記録していたことがある。
あまり面白くは無かった。
だれかやってる奴いない?人間観察みたいで、多くの人にはいい印象を受けないだろうが。
859_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 00:39:13 ID:???
夜懐中電灯振り回して犬の散歩する奴とかも危ないわ
まぶしくて一瞬びっくりする
860_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 08:08:47 ID:???
どこにいるか分からないほうが怖いぞ。昨日衝突しそうになったし
861_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/24(水) 10:30:35 ID:???
銃で撃たれた時に胸ポケットに入れていた手帳が銃弾を止めてくれた
とか憧れる。
862_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 06:01:51 ID:???
撃たれたいのか
863_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 08:40:14 ID:???
>>861
ファイロにはそんな逸話があったよね
864_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 02:37:28 ID:0kwUiSyy
手帳レモン汁なんかの調味料買う時、容量に対しての値段を比べるときに便利だよ、みみっちいと思われるかも試練が、1円や5ミリリットルあたりまで求めるんだ・・・そうするとつもりつもってほら・・・
865_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 03:12:11 ID:???
>>864
そんな用途には携帯電話の電卓機能とメモ機能のほうが向いているだろう
866_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 03:26:45 ID:fEC2fuiQ
最近はアイフォーンを手帳変わりにする人が
867_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 13:37:23 ID:pDlgB1LI
バッテリー切れたら諸刃の剣やな。
紙とペンがどれだけありがたいか。
868_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 19:19:35 ID:mIjhUeba
手帳書きたい人(依頼人)が、年齢性別職業趣味生活環境とかを書いて、住人があれこれ手帳の付け方やオススメ手帳をアドバイスしてく、、なんてのはどうだろ??
869_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 19:50:23 ID:???
>>858
その手の記録はビデオ回すか、ICレコーダーで音声記録してた。
870_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 13:35:13 ID:???
買った漫画のタイトルと巻数を記入。
ダブリを買わなくなった
871_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 14:56:21 ID:OXFnFElK
>>865
計算機は確かに便利だが、簡単な計算なら特に紙の上に自分で計算するのが信条なんだ。計算機を導入した教育機関で、生徒の計算能力が大幅にダウンしたってのを聞いたこともあるんだが、それも大きい。
私は携帯をあまり携帯しないしね。
872_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 17:48:17 ID:JwjxaBp2
手帳のアドレス欄=電話番号だけではなくデータベース的に使っている。
初めて会った人の名前とその特徴を書いておく。くしゃみばかりしていた
とか芸能人のだれかに似ているとか。うるさかったとかその時の情景を
かいておけばはっきりその人の顔を思い出す。
スケジュールはマンスリーを使用し、そのページの空きスペースにtodo
てきなことを鉛筆で書き、終わり次第消している。
週間スケジュールも考えたが、あいた時間に何か入れないといけないような
強迫観念を感じたのでやめた。月間の格子タイプだと3件ていどでいっぱい
になるので自分の場合ちょうどいい。もしそれ以上スケジュールが入っても
近くの空きスペースにわかるように書いている。すべて鉛筆で書いているの
で適当に書ける。
873_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/13(火) 11:12:13 ID:???
874_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 06:38:17 ID:1PPwTdlp
age
875_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 11:42:10 ID:???
手帳を持っていなくて、財布に何でもかんでも入れていたら
財布が、ちょっとした手帳の役割を果たすようになった…
手帳を買うほど扱うメモ類は多くないけど
でも、財布の中がギチギチ…

あと一回り大きいサイズの財布買おうかなぁ…
876_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/01(土) 04:18:34 ID:???
手帳にお金入れろよ
877_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 20:38:10 ID:9D3hZDmk
過疎スレ
878_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/17(金) 03:05:58 ID:???
過疎は美徳
879_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/20(月) 00:59:07 ID:bo8faOwr
千鶴子
880_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 01:34:40 ID:???
バーチカルを使ってる人に憧れるんだが・・・
881_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 08:37:52 ID:???
使ってみればいいじゃん。
882_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 19:22:42 ID:???
わざわざバーティカルの使い方みたいな本が出るから難しく見えるだけで、
大したことじゃないからな
883_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 01:14:52 ID:???
なんか好きだ
ほんわかスレだな
884_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 00:23:13 ID:cbnVcKJr
結構、参考になる書き込みも多いよね。

TODO中心で手帳に書き込む人、
日記や生活記録を中心につける人、
思いついたことを書き込んでいく人、
家計簿的に使っていく人・・・・

おかげで今年の手帳は自分にとってはbestなものが選べた気がする。

まぁ、手帳って使ってればそのうち
必要なことを自分で書き込むようにはなっていくんだけどねw
885_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 02:18:38 ID:???
こういうことなのか
ttp://imepita.jp/20101002/082710
886_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 02:41:16 ID:???
経験上、ハードカバーは使いづらい。
887_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/04(月) 21:50:40 ID:???
てす
888_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/04(月) 21:52:00 ID:???
安心しろ
俺の手帳なんて 半分以上がAKBの推しメンの予定だ
889_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/06(水) 16:41:47 ID:???
手帳に記入しても集合時間を30分間違えたことがある。
ボケかな
890_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 18:00:18 ID:???
・気象情報
・自分の体調や体重
・特記事項
・一日の評価

それくらいしか書いてない。
891_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 15:42:26 ID:???
>>890
自分も使い始めた最初のころはそうだったよ

やりたいこととすることを別にすべてこなそうと思ってから
だんだん増えてきた。
892_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 17:19:47 ID:???
増えるのはいいこととは限らん
893_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 17:36:51 ID:???
本当に忙しいときって、手帳が白紙だ。
ヒマだとデータをちまちま書き込む。
894_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 15:38:40 ID:???
今まで何を書いていいのか分からずじまいで使いこなせなかったけど、
ここのまとめとか読んだおかげで、内容にこだわらなくてもいいんだと分かってから
この1年間、はじめて手帳を使い続けられた!
それまではちゃんとしたこと書かなきゃいけない、みたいな思い込みがあったんだよなぁ。
895_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 17:12:24 ID:???
はじめはちょっとした、ひと言日記とかでいいんだ。
そのうち、書いておきたいことが増えたら書けばいいだけなんだし。
どうせ使うのは自分で、他人が見る訳じゃない。
896_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 18:01:57 ID:???
日本人は形だけを重要視するからね
897_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 18:10:47 ID:???
早く新しい手帳を使いたい。
898_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 19:43:59 ID:???
わかるわかる
899_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 23:29:01 ID:???
とりあえず続けるために、書くことなくても毎日斜線だけひいてみる
900_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 11:24:03 ID:???
age
901_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 08:34:54 ID:???
新しい手帳を買うこの時期になると、また書き始める。
でも続かないんだよなぁ。
書くこと、というか手帳のことを、すっかり忘れてしまう。
902_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 12:47:40 ID:???
>>901
天気、体重、飲んだ珈琲店は必ず書いてる。
903_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 13:23:02 ID:???
みんなが何書いてるかのまとめ
>>706

毎日書くような事を決めて、
手帳を開く癖をつけるのがいいんじゃないかな。
904_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 22:12:45 ID:???
毎日
恥かいて
尻かいて
頭かいてます。
905_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 00:17:13 ID:n5VkQT0+
誰うまw
906_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 00:27:58 ID:???
マスもかいてます
907_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 01:40:06 ID:???
>>904
糸井も絶賛のキャッチコピー
908_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 09:26:49 ID:???
閉じると書かなくなるので、俺は基本的に手帳は開きっぱなし。
909_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 15:08:02 ID:???
コーヒーショップに入ると必ず開く。
iPhoneのグーグルカレンダーがメイン、手帳はサブだから気軽に書き込むようにしている。
910_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 11:04:26 ID:iHdnWzyX
ほぅ。
911_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 18:07:57 ID:???
書く予定自体が無けりゃ、書く事自体ないわな。
小さい予定でもあれば色々書けるし。

営業してた時は、製造の時期みたり在庫管理までしなきゃいけないから、
デカイ手帳使ってたけどな。
辞めてプーになった今では、ポケットサイズの手帳でも空白だらけだわ。

なので、とりあえず架空の予定書いてる(´・ω・`)
912_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 23:48:44 ID:???
AAAなんかより、たかじんの曲のがええな。
10years afterとかみたく、TMの曲っぽいし。


913_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 23:52:52 ID:???
すまん。誤爆した・・
914_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/21(日) 09:51:18 ID:???
>>913
どういう誤爆なんだよw
まあ俺も 10 years after は好きだ
915_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/22(月) 16:16:45 ID:???
とりあえず、10years afterはいいらしい
と書いておく。
916_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 22:00:55 ID:llKtUS/Q
手帳テクねー、自分にとって便利な情報かいとけばいいじゃない。
917_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/10(金) 11:11:45 ID:???
カレンダーアプリで予定もToDoも管理し始めてからは、手帳が趣味の稽古日誌になりました。
先の予定・忘れちゃいけない事を書くって用途もあるけど、その日あった事・考えた事を書くのも手帳の用途に良いです。
918_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 14:24:15 ID:???
アウトレット品という点を考慮しても総コードバンでこの値段は安いんじゃねぇ?
ttp://www.cordvan.jp/?pid=19836816

919_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 03:25:07 ID:???
>>908
私も。


書くことがないってことはないと思うんだよね。

生きてれば必ず何かあるでしょ。
テレビとかネットで気になったニュースとか、読んでみようと思った新刊とか。
隣のバアさんが赤飯持ってきたとか、コンビニのレジがきもいとか、なんでも書けばいいじゃん。
920_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 15:47:25 ID:???
↑そういうのはほぼ日手帳の役目
921_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 16:04:00 ID:???
手帳つか日記だね
922_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 17:10:40 ID:???
隣のバアさん始まったのか?
923_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/02(月) 20:37:29.56 ID:Ff6c6i6y
なくした
924!ninjya:2011/05/06(金) 02:38:08.48 ID:???
?
925_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 12:51:19.66 ID:???

926_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 14:48:03.29 ID:???
世界最短の手紙かw
927_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 02:56:04.29 ID:???
928 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/14(土) 12:43:57.13 ID:???
X
929_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 02:15:42.89 ID:???
II
930 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/17(火) 02:27:55.89 ID:???
>>929
そこはYだろ!
931_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 13:18:26.07 ID:???
いや、XIだろ。
932_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 00:51:49.71 ID:???
>>909
Androidだがおそらく似たような使い方かも。
スケジュールはGoogleカレンダー、TodoはGoogleタスク、
手帳は終業時、翌日のスケジュールとToDoを転記してる。
翌日、手帳に書いた内容をベースに行動し、終業時に1日の
振り返りと翌日の転記。今はこの繰り返しを毎日してる。
933_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 08:04:14.48 ID:???
お客の前でiPonだすと入力とかでめんどいから,基本スケジュールは紙。
家に帰ってからPCでお客さん用にGoogleカレンダに入力して公開してる。

お客に見せるサンプルの写真とか定期的に行く出張先の地図とか、辞書とかの
「データがしょっちゅう動かない」ものか、「長いデータ入力をこの端末から頻繁にしないもの」を入れてる。
細かい定時リマインダ(時間や日で管理してトイレ掃除や階段の掃除してる)
とか数字入力ののみの血圧記録とか体重管理はよく使う。

あとはデータに取りたいものにカメラ使うくらいかなぁ。

手帳は日記と週間と月間入れてる。思いついた時に書きまくってるのは変わんないなぁ。
けっこうどうでもいいような、カテゴライズされないメモ-お店の開店/閉店時間リストとかもいれてる
934_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 08:28:14.86 ID:???
>>933
ほう、Googleカレンダーをスケジュール見せるように
してるんだ。
うちは、全部署公開用・自部署公開用でグループウェア
が違うツールで、しかもデータの連携ができないから、
自分用にGoogleカレンダーもいれて、3つ入力してる。
死ぬほど手間だが慣れてしまった。
935_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 08:32:32.02 ID:???
そういや嫁は月間だけのスケジュール帳に
客への見せる用の日程・イベントを書いてるな。
936_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 10:22:52.51 ID:???
>>934
公開用だからそんなに詳しい情報はGoogleにも入れないよ
「ご予約済み」とか「打ち合わせ」とか「どこどこ地区出張」とか
「作業中」とか

だがお客はそれ見て
開いている日付と時間を無理なく擦り合わせしてから
「ここの日付ではどうだろう」と問い合わせをしてくれるので,
その点ではけっこう楽
937_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 12:38:23.92 ID:???
>>936
公開用のスケジュールは入れてないと、逆に暇なんだと
勘違いされるから困ったもんだ。
938_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 19:29:37.42 ID:???
>>937
邪魔されたくないところは"作業中"とか"準備"とか適当にいれてあるよ

オンラインとかクラウドとかは操作でうっかりいろいろばれかねないから
繊細なところは手帳で管理している
仕入れの扱いに注意が必要な品物や顧客の段取りとか
939_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 12:30:16.57 ID:???
>>938
大体同じ、詳細は手帳ですね。

グループウェアに会議じゃないけど、やることたっぷりでこの日
は無理な日に、終日スケジュールに「×終日不可×」って書いたら
上司から呼び出された。内容書けと。
940_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 19:55:47.12 ID:???
この板に在る万年筆スレの荒れ度
★←1ポイント ☆←0.5ポイント
モンブラン ★★★☆ たまにセーラー、パイロット厨が乗り込んでくる
ペリカン ★★★★☆ どーでもいい話題でケンカが起こる
パーカー ☆     殆ど荒れない。平均年齢が高いからだろうか
クロスシェーファー ☆    人が少なく、のんびりとやっている
パイロット ★★★★☆ ペリスレとの2大荒れスレ。セーラーとモンブラン厨御用達
セーラー ★★★☆ たまに荒れるぐらいでそこまでひどくはない
ファーバーカステル ☆   殆ど荒れない。さすがオシャレな奴らだぜ
カランダッシュ ★☆   昔は某コピペや変なコテのせいで荒れていたが現在は治安安定
ウォーターマン      過去ログを見てきたが荒れているのは見たことがない。一番親切なスレかも
プラチナ ★    あんまり荒れない
アウロラ ☆     賑わっているわりに荒れないスレ
ラミー ★★★★  最近はかなりヤバくなってきている
941_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 20:06:22.06 ID:???
モンブラン ★★★★★ 鳥インフル、原西のせいで悲惨なことに
ペリカン ★★     荒れにくくなった。しかし、過疎りが激しい
パーカー ☆     今年も利用者の割に荒れていない。大人っぽいスレ
クロスシェーファー ☆    前よりは人が増えたかな。修理の話がやけに多い
パイロット ★★★★☆ 昔と大して変わらない。よく荒れる
セーラー ★★★☆ たまに荒れるぐらいでそこまでひどくはない
ファーバーカステル ☆   落ち着いた高貴なスレ
カランダッシュ ★   3年位前までは下品スレだったが上品になりつつある。万年筆の話題少なめ
ウォーターマン      相変わらずの治安の良さ
プラチナ ★    あんまり荒れない、独特の雰囲気
アウロラ ★☆   前より過疎ってきた、しかしそこまで荒れない
ラミー ★★★★☆ 相変わらず
コンウェイスチュアート     イミフ
942_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 12:29:55.58 ID:???
で、このスレと何の関係が?
943_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 12:47:13.46 ID:???
どうせなら万年筆のインクの色味と傾向とかまとめてよ。
944_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 20:43:53.55 ID:???
全然関係ないが赤色の万年筆はおすすめ。
もらった資料へのメモや注釈をがっつり
かけるよ。

手帳には頻繁に色を切り替えるので、
HI-TECがおすすめかな。
945_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 21:04:16.09 ID:???
自分の手帳は万年筆でブルーブラック1色。
見開き1週間でスケジュールとToDoリスト。

仕事もプライベートもPCや携帯がメインになると
なんだか手帳が飾りみたいになってきた。

こんな時代でも手帳を活用できる人に憧れるよ。
946_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 22:40:20.77 ID:Ezpo1ZkV
そうでっか
947_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 05:10:45.93 ID:???
ブルーブラックでも青いのから黒いのまでいろいろありまして〜〜〜
948_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 05:14:06.70 ID:???
PCスマフォメインの人は手帳はポケットサイズにペンはノック式にすれば、メモとして活用することは増えると思う。
949_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:18:04.19 ID:???
手帳王子にあこがれるんだが
950_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 08:06:27.71 ID:VnkXlpe3
あれが仕事なのはあこがれるな。
951_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 10:18:20.08 ID:???
>>945
同時に同じものではなくて、手帳・PC・携帯で
役割を分けてみるといいかも。
952_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 14:01:42.14 ID:???
まあ、普通のノートでも事足りることが多いんだが
ノートだとなぜか続かないだよな。
953_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 14:59:56.97 ID:???
スマフォ持ってるが、いまだにスケジュールを管理する気になれないな。
やっぱり記述の速度と自由度が低すぎる。
954_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 17:16:01.02 ID:???
デジタルはアラームがあるから便利
955_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 19:36:58.43 ID:???
スケジュールに書き込むまでもない奴とかはデジタルかなぁ。
1日2回の目薬にアラームとか。

でもシーツ交換と燃えないゴミの日は手帳
956_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 19:08:01.39 ID:???
>>955
痴呆はじまってんの?
957_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 19:15:58.19 ID:???
莫迦は黙ってろ!
958_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 20:11:47.90 ID:???
>>956
いや、ドライアイなんで3種類くらい渡されてる
それぞれ2回とか頻繁にとかめんどくさいんだけど
時間決めて定期的に代わるがわるささないと失明するって脅かされてる
でも仕事していると忘れるからアラームかけて仕事の区切りもついでにつけてる

デジタルだと細かいのはいいけど、進捗なんかの俯瞰行為が
どうも近視眼的になるのは自分が近視だからかね
スケジュールは結局システム手帳とテンミニッツの付箋で管理してるよ
付箋はあとからデイリーリフィルに貼り直したり転記し直して捨てたりしてる

15年くらいずっとシステム手帳だから今更変えられないなぁ
10年前の紙の記録とかはめくる事あるけど
3年前の電子データなんかプライベート写真でさえ掘り起こす気になれないw
959_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 21:06:51.50 ID:???
進捗を管理するソフトを使えばいいような気が。
960_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 21:22:43.15 ID:???
>>958
目薬は、自動リピートタイプのタイマー使えばいいんじゃないか?
961_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 22:54:58.09 ID:???
>>958
そんなややこしく、怖いことに!
お大事にしてくださいね
962_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 09:03:38.87 ID:???
963_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 11:08:35.72 ID:???
>>958
逆にずーとデジタルだから紙にはかなり抵抗が
あった。最近は併用でうまくいってる。

結局はどれがいいというのではなく、個々に
マッチする方法を探るしかないかな。そういう
訳で、いろいろな利用ケースが上がるのは
ちょっとしたヒントとなる。


あと、プライベートの過去データの見直しは
時々すると結構楽しいぞ。まあ総じて若!って
笑うことになるんだが。
964_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 21:05:53.13 ID:???
過去の写真見たらヒャッハーな写真がでてきて即消ししたw
こういう時はデジタルの方が楽だねw

ただ、そのデータのバックアップが散逸してるから全て消すのに時間がかかりそうだ
とっておきたい紙のデータは一度焼いちまうとなかなかでて来ないんだけどなぁ
965_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/03(日) 11:40:08.10 ID:???
手帳でGTDしてる人いますか?
自分の場合、Actionは手帳、プロジェクトはExcelで
してるんですが、どうもしっくり来なくて。
966_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/03(日) 14:15:11.06 ID:???
>>965
ノシ
Inboxは手帳に書く時もあるし、チラシの裏に書く時もある
somedayとprojectは手帳
テンミニッツとの併用で大分見やすくなった
967_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/14(木) 18:47:25.42 ID:???
手帳王子に憧れています
968_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/15(金) 04:26:19.36 ID:???
穴出せ 気持ちよくしてやる
969_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/20(水) 07:57:57.12 ID:???
あの“手帳音頭”が帰ってくる!!

「めざせ!会社の星 ワンランクアップの手帳活用術2011 」​再放送決定!

7月23日(土)  NHK教育テレビ(Eテレ) 11:55〜0:20 
970_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/20(水) 08:41:05.21 ID:???
手帳使いこなす前にまた来年の手帳が出始めてる
971_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/21(木) 00:01:10.76 ID:???
>>970
だな、そろそろ新しい手帳が気になる頃だ。
んで、ypadを使ってみようかと考えてるんだが、
使ってる人いる?
972_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/21(木) 00:48:48.96 ID:???
ypadが何かわからんでググってしもたやん
また手帳が増える悪寒;;
973_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/22(金) 09:11:01.77 ID:???
日付を自分で書き込むのがめんどくさいなーと思ったけどデザインが好みだなぁ・・・
こういうガントチャート(?)っぽいのってワクワクしてしまう
974_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 19:12:47.16 ID:???
>>973
会社では作業実績をExcelで書いて提出してるけど、
スケジュール欄の横にタスク項目を追加して自分用に
ypad風にしてみようかなと考えてる。

プロジェクトやタスクの工数をちゃんと分析して
くれればこんな作業は必要ないんだが...
975_ねん_くみ なまえ_____
^^