【ちと不安】通い始めて半年未満の人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
色々と、みんなで情報交換&語りましょう!
2:04/09/29 23:07:51 ID:Mc0hfQ03
ここを見始めましたが、上級者の方ばかりみたいで・・・
運動音痴の私が、やっと思い腰を上げて通い始めました。

もう大変〜
でもたのし〜って感じですね。
初心者の方、いらっしゃいますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:13:10 ID:U/w3VCoR
おぉ。なんとも頼もしいスレですこと。
かくいうあたしは来月から通い始めます。
お見知りおきを♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:13:27 ID:z0lk5AHt
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

一 番 清 潔 に し て も ら い た い の は、 あ な た の 水 着 の 下 な の で す。

プ ー ル サ イ ド の シ ャ ワ ー で そ こ が 洗 え ま す か ?

水 着 を 湿 ら せ る だ け で は 無 意 味 で す。

プ ー ル の 前 は、 必 ず 風 呂 か シ ャ ワ ー 室 で 清 潔 に し て 来 て く だ さ い。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5:04/09/30 20:42:40 ID:kgI7vRnQ
>>3
私もまだ通い始めて2週間です。
わからないことばかりだけど、楽しんでます♪
よろしくデス。

>>4
プールの前にお風呂・・・ですね。
みんな頑張ろう!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:51:04 ID:QdkiekKN
ワシもまだ初心者さ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:16:52 ID:diM4L3pc
会員になってまもなく半年の私も居ていいかな?

確かに最初不安だったな〜。でも半年もいたら
何も思わずとも足がかってにジムに向かってるw
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:36:46 ID:Zf1aNPeH
先輩ですね。
アドバイスよろしくお願いします。
ちと筋肉痛…
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:46:53 ID:XEvZmDYY
suan
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:15:43 ID:WXPhsRyz
ベーシックエアロもイントラによって全然違いますね。
やたらと手の動きが激しい人(私はこれが苦手)
足の動きが激しい人
用語を説明しながら、丁寧にやってくれる人

なんであんなに早く手を動かせるんだろうかと・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:02:31 ID:r2v6d93g
今日は休養日です。。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:31:19 ID:HBZrMg7Q
昨日、初めて行ってきました。
ロッカーの使い方からマシン類、お風呂など、
使い方とかいろいろ不安でしたが、
全部スタッフさんが教えてくれたので安心して出来ました。
頑張って通うぞー!

既に筋肉痛・・・運動不足が祟ってますな・・・_| ̄|○
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:04:30 ID:WpNtEI5p
>>12
わ〜い!!
頑張りましょうね!!

私も「なんとなく」ベーシックエアロに慣れてきました。
ステップはどうにか・・・になったけど、腕の動きがダメ。
上かと思うと横だったり、覚えられません(w

マシンもできるだけやるようにしてます。
筋肉つけたい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:33:20 ID:jB/6kvlR
良さげなスレ
上げましょうよ

自分もまだ1ヵ月
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:37:36 ID:0ZG/TU2m
水中エアロ行きました。
疲れたけど、ぐっすり眠れそうです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:54:12 ID:u06eeFgU
フリの激しいイントラは簡単なフリでも
難しく感じてしまって俺も苦手な印象があるな。
今日なんてモロにそうでホントに同じ難度のレッスンか?と思ったほど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:41:43 ID:R6nLfujy
うちはまだオープンしたばっかりだから、
ほとんどのプログラムが初心者向け。
中には結構キツイのもあるけど、やっぱり楽しいですねー!

イントラさん、声出しながらあんな動きが出来て凄い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:22:15 ID:c8UygQsj
私は3人のイントラの「ベーシックエアロ」に出てます。
一人の人は「初心者向け」
ステップの名前を教えてくれながら、丁寧にやってくれます。
もう一人は、曲のテンポが速くて足を結構使います。
ベーシックだけど、ジャンプ入るし。
でも、私はこのイントラが一番好き。

もう一人の人は、手の動きが激しくてついていけません。
後半は、諦めて足だけにしてしまうことがあります。

ベーシックで普通に踊れるように頑張ります!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:12:46 ID:cJoEmnra
ドキドキしながらスタジオ入りしてから、ようやく2ヶ月です。
最近やっと楽しくなってきました。一時は2週目でくじけそうに
なってこのままフェイドアウトかな・・なんて思ったりもしたけど
できないながらも続けてよかった。

私のところは♀のイントラさんが多いんだけど、皆ステキな人達で
パワーがあってキラキラ輝いて見える・・・私にないものを備えてる
から余計にそう思うのかも。早くうまくなりたいと思うけど、とにかく
今は楽しめたらと思ってます。>>7さんのように、勝手に足がジムに
向かうようになりたい。まだまだ緊張の連続なので・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:01:25 ID:P+LUixNB
このスレいいですね。当方一週間の超初心者です。
私の行ってるトコのスレは会員同士の悪口大会で、
自分もエアロ始めたらなんか言われるのかな?!って不安です。
とりあえず今は自転車こいだり泳いだり。
初心者用ショートプログラムは毎回受けるのですが、
イントラさんがみんな優しくてホッとします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:21:27 ID:mj2IeZ3t
フリースペースでのショートプログラムは初心者に優しいよね。
すごく入りやすい。これである程度自信をつけたらスタジオ初挑戦♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:35:53 ID:c8UygQsj
初心者用ショートプロ・・・というのがあるのですか。
うちのクラブは、いきなり「ベーシック」でスタジオです。
もう、ドキドキでしたよ。
でも、初めての時知り合いに偶然会ってしまい
「私が下手でも笑わないでね」って言ったら
「人の踊りを見る余裕なんてないから大丈夫」って言われました。
確かに、前の人の踊りは目に入るけど、ちょっと離れた人なんて見る余裕無いです。
最近やっと、鏡に映った自分の姿を、ちょっとは見て確認できるようになりました。

今日は「ボディパンプ」に行きました。
バーベルの重量をちょっと上げたら、結構効きました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:48:02 ID:EvUbAvXv
ヨガで身体が柔らかくなりました
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:21:26 ID:NSJdAg5P
うちはフリースペースは無いなぁ。
そういうの、ちょっと羨ましい。

まだまだ1週間くらいだけど、かなりはまってます。
何よりも、ジムを優先させてしまってる・・・
最初から頑張りすぎると、続かないよって言われてるので、
程ほどにしようと思います。
なので、今日はお休み。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:04:44 ID:HX8KXfcl
スポーツクラブに通っているのを、人に言ってますか?
私は職場の親しい同僚に話しました。
彼女は私にライバル意識でもあったのかな。

来月職員旅行で温泉に行くのですが、彼女が職場の真ん中で
男性職員も大勢いる中で
「○○さん、スポーツクラブ行ってるのよね。
鍛えているんだから、温泉でナイスバディ見せてもらうの楽しみにしてるわよ」
って言ってきました(汗

私はちょいポチャ体型なんで、明らかにバカにしているんです。
言わなければよかった・・・
でも、悔しいから頑張って絶対痩せてみせる!!

って、そんな感じで半分意地、半分楽しみで毎日通って鍛えています。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:06:44 ID:HX8KXfcl
で、そろそろ1ヶ月なんですが、
今朝鏡の前で「気をつけ」の姿勢をしたら、
いままでは太股に隙間が出来なかったのですが(涙
隙間が出来ていました。

久々の隙間・・・
嬉しいです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:07:44 ID:JfBgWI6D
>>25
女ってひどいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:10:28 ID:bMQ9sdko
>>25さん、頑張ってー!!
なんて失礼な女なんでしょう。女の敵は女ね・・・悲しいけど。
絶対見返してやろーね!
でも、その前に自分が楽しむ事の方が先決よねd(^-^)
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:18:38 ID:M4wFqxtE
>>25
ホント失礼な人・・・(+_+)
でも、その人のために頑張るんじゃなくて、自分の為に頑張りましょうねー!

かくいうあたしはほとんど誰にも言ってません。
親しい友達にも言ってない。
家族には話してあるけど。

お互い楽しみましょ♪

このスレ、いい雰囲気ですね。
この調子でのんびりまったりできるとよいね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:23:18 ID:gSbVpJzG
通い始めて1年と9ヶ月になります。
それまで運動とは縁がなかったので、
続くか心配でしたが、
最近はエアロにはまってほぼ毎日言ってます。

気負わずやるのが続けるコツですよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:06:22 ID:L1++94ZT
このスレ和みますね。
通い始めて1ヶ月になりますが、初めてエアロに挑戦しようと思います。
照れもあるし、上手く動けるか不安です。
後ろの方でひっそりと頑張ってみよう・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:29:53 ID:bMQ9sdko
>>31
頑張れ〜♪頑張れ〜♪
最初は後ろでもジリジリ前へ。
イントラさん曰く、「後ろでもちゃ〜んと見えるからねー」
だそうです。^^;
3325:04/10/13 23:29:42 ID:HX8KXfcl
>>27>>28>>29
ウァ〜ン、ありがとう。
「楽しく」が基本ですよね♪
でも、「ちょっと今日はだるいな」って時も
その時言われた言葉を思い出して、「頑張るぞ!」って気合入れてます。
痩せられなくても、筋肉のついたしなやかなボディになれるといいな。

今日は仕事帰りに、ちょっと疲れたまま「ベーシックエアロ」に出たら
一つのステップにつまづいて、それがきっかけで混乱しちゃいました。
家に帰ってやり直すと、なんのことはない動きなのに。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:34:42 ID:HX8KXfcl
>>31
2回目にエアロに出た時、一番後ろで「タコ踊り」してました。
それはそれで納得していたので、楽しかったのですが
突然イントラが私の横に来て、みんなを後ろ向きにさせました。

ハイ・・・私、一番前になっちゃったんです。ほんの短い時間でしたが。
人の動きは見えないし、焦りまくりました。
若いイントラも、私の動きを見て我慢できなかったみたいで笑ってました。
いやぁ、そういうこともあるんで・・・w
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:11:41 ID:q1YbX5gv
>33
直接スレとは関係ないとは思うんだけど。

男の目から見るとね「痩せたい」って言ってる女性の大半が
既に「細い」んですわ。
なので、無理に痩せようとしないで綺麗に筋肉のついた
女性らしい体型になるように努力して下さいな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:26:42 ID:xVHhftNH
私は身長も高いし、骨格も大きいので
多分痩せても「華奢」にはなれません。
なので、カコ良く筋肉付けたいと思います。
エアロとマシーンとボディパンプを中心に頑張ってます。
早く慣れたい。

このスレいいですね。
また覗かせてもらいます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:22:51 ID:RXKd7Gsn
>>32
ありがとうです!頑張ります!!
やっぱりちゃんと見えてるんですね(^^;
緊張するなぁ。

>>34
一番前に!?それは恐ろしい・・そんなこともあるんですね!!
後ろから2番目くらいが無難でしょうかw
私は「タコ踊り」というより、ただの「タコ」になりそうですよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:46:45 ID:7h5O3I8j
皆さん、無理をしないで長く続けてください。
疲れていて気分が乗らない時には休むのも勇気?です、
疲れを取ってから行けば良いのですから。


>>25  仮に、1ヵ月後の旅行がだめでも
     1年後の旅行でナイスバディを見せ付けてやればイインデス。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:19:08 ID:/JIBc6ox
そうそう、楽しいからってキツイのに続けててもしょうがない!
>>38さんが言ってるように、休む勇気も必要です♪

休んだ次の日はビックリするくらい身体が軽くて、
またまた調子に乗っちゃいそうでした。笑

今日初めて、エアロのクラスに出ました。
初心者向けじゃなかったので…手足バタバタさせてました。(+_+)
でも楽しかったー!
次こそはもっとバッチリできるように頑張りマース!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:35:14 ID:o+X6b9I6
皆さんは週何回のペースで通われていますか?
私は入会1ヶ月弱で週4回のペースで通っています。
私の中で「最低週4回は通う!」を目標にせっせと通っていますが
たまには気乗りしなくてサボってしまう日もあります。
サボってしまった日は 体は楽ですが自己嫌悪に陥っている大袈裟な自分がいます。
サボる勇気も必要とは思いますが どうもマイナス志向に考えがちです。
1日サボっただけで すっごく太ってしまったような感覚です。
皆さんは そんな感覚になりませんか?
なんだか質問ばかりで すいません。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:10:57 ID:zrDa7ZvZ
>>40

1日サボっただけですごく太ってしまったような感覚・・・わかります。

わたしも週4〜5日で通ってますが、
休むのがもったいないと思っちゃいます。
でも、週4〜5日のペースで通っていれば、
1日休んだくらいで、どうってことない!と自分に言い聞かせてます。
実際に、ジムのトレーナーさんからも『休むことも必要ですよ』と言われましたし。

わたしはジムを休んだ日でも、家でストレッチだけは欠かさずやってますよ。
きっとそれだけでもずいぶん違うと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:52:35 ID:TrzXWchz
>>40
私も大体それくらい。仕事が不定期なので、
仕事がある時と体調悪いとき、
筋肉痛が酷い時以外は極力通ってます。

サボってもいいんじゃないかと思いますよ。
毎日筋肉使ってるんだから、休ませて回復させた方が
よさそうですし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:29:21 ID:/GX2vKQ8
2年前に通っていたクラブにまた通い始めました。去年は留学先のLAで2ヶ所入ったけど、引っ越ししてから治安が悪くてろくさま通えませんでした。そんなこんなで体力も落ち、エアロの足上げすらしんどくて、ついていくのが大変になりました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:05:41 ID:U9fpRzZ2
あー、わかります〜皆さんのおっしゃること。1日でもサボると
太りそうって・・・しかも私の場合、1回でもエアロさぼっちゃうと
次に出る時にコリオに付いていけなくなるんじゃ・・・という不安感
も重なり焦る。1ヶ月間は基本的に同じなわけで、最初の週だけでも
出ていればOKなのだろうけど、なんか新しい事するんじゃないか、
次に出た時に自分だけ棒立ちになっちゃうんじゃないかと・・・
要するに小心者なのかも・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:02:59 ID:/KCwC9zf
職場の隣の人が「元イントラ」だったので、色々聞きます。

「筋肉痛なんだけど、休んだ方がいい?」「軽く動かしておいた方がいいよ」
「痩せたいんだけど」「スポーツで痩せたいなら、本気でやらなきゃ」
ってな感じ。

時間と体力が許す限り、頑張って通っています。
月曜は、適切なプログラムがないので休むし、
休館日も休むし、生理の時も休んじゃうし、
行ける時って、意外と限られているんですよね。
だから、「今日は家でゴロゴロしたいな」程度の疲れなら、通います。
身体動かすと、ストレス発散できてすっきりするし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:04:27 ID:VXbgEbUW
今日初めて「ボディ・コンバット」なるものに行きました。
もう、すげー、バテバテです。
「ベーシックエアロ」専門の私は目から鱗でした・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:47:34 ID:fIce30JE
>>44

すごくわかります、ソレ。
全く同じ気持ちですよーーー!

うちの場合は『二ヶ月間は同じ動きでやっていきますから〜』って言われてるにも関わらず、
1回でも出ない日があると不安。
初めて参加する人もいるんだから、そんなこと気にしなくてもいいのに・・・
と、わかってはいるんだけど、ねぇ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:20:54 ID:HBGMpEej
昨日頑張りすぎて、今日は全身筋肉痛・・・
お休みしますた。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:57:50 ID:T5kGRNmO
私も同じく全身筋肉痛。休もうと思ったけど水中ウォーキングだけ30分やってきた。
ホントは今日は筋トレの日だったんだけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:32:42 ID:3yCGx9W6
通いはじめて3ヶ月&約1ヶ月ぶりの参加…
上手な人ばっかのクラスで泣きそうになりながらがんばった。。
でもやっぱジム楽しいね!
今週からがんばるぞー
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:48:03 ID:TuniunAZ
会員カード、ロッカーに忘れてきたみたい…凹
明日電話してみようっと。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:57:12 ID:KbMnWp77
みなさんはどこに通っているの?
ちなみに私はコナミです
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:12:14 ID:7Ry/BAmP
>>48 >>49
筋肉が回復するまでには諸説あるけど、
漏れは48〜72時間説を支持します。
(10代の頃は16時間だとか・・・)
筋肉痛がおさまるまで待った方がいいですよ。
腹筋だけは回復が早いのでほぼ毎日でもいいようです。

もしくは分割法で上半身→下半身→休みと
日によってトレーニングを組むのも手です。
通ってもうすぐ6か月な者の意見でした。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:17:02 ID:X5D1kpeH
エアロでカッコイイ動きの基本は、体をはっきり動かすことです。
歩く時は、ひざをはっきり上げる、腕は肘を曲げて前後にはっきりと振る。
Vステップの腕は、肘も指先もはっきり伸ばして、8で脚が元の位置に戻るまで
はっきり伸ばしておく。
だらーっと動かしているのにくらべ、運動量も上がるしカッコもいい。

皆さん、意識してみましょう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:49:01 ID:vCpN1M+0
>>54
(;´Д`)ノ <はいっ先生。わかりましたっ。
        リズムと姿勢に気をつけますっ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:22:33 ID:AsFKpX6T
>>52タン
あたしはルネサンスです。
割と新しいトコなのでキレイだしイイですよ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:07:26 ID:Ztwm4f1T
今日、エアロ参加初めての人がいた。
3週目で初めては少々キツそうだったな。
3ヶ月前の自分を思い出した・・・
初級ならいつでも入っていけるものと思って参加して
冷や汗かいたっけ。担当のスタッフが大丈夫!いってらっしゃい!!
と背中を押してくれたのはいいけど・・恥ずかしかったなー。
恨みましたよ。どーして、月初めの方がいいですよって教えて
くれなかったのかって。
今日の人も気の毒だったよ・・・真ん中だったのがズンズン後ろに
下がっちゃって姿見えず。最期は足だけ懸命にやってた。
自分と重なってかわいそうだったな〜。
初心忘れるべからず・・・ですね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:59:47 ID:BCBuixEo
>>57
一瞬私の事かと…思ってしまいました。

初級者向けのエアロは一通りできて
ちゃんとついて行けるようになったので、
そろそろ大丈夫かなーと思って
中級者向けのエアロに入っていきました。

ごめんなさい私が悪かったです。
足しかついていけませんでした…一から出直しますorz
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:31:24 ID:bdHtXy9f
>>57
エアロ参加は月はじめの方がいいんですか?知らなかった・・・。
私も今月からジム通いしててバイクこぎこぎしてたらイントラの方に「エアロとかも初級からはじめれば
大丈夫ですのでどうぞ」と薦められて今週か来週あたりに挑戦しようかと思ってた(汗
他のプログラムとかもそうなのかなぁ?初級ステップとか

>>53
アドバイスありがと〜ございます。
本格的にはじめて1週間ほど過ぎたのですが(筋トレ2日に1回、あとはトレッドミルを毎日)特に筋肉痛
もなく過ごしてたのにトレッドミルだけの次の日にモーレツにケツ筋が痛くなったので自己判断で筋トレ
は休みました。やっぱり無理は禁物ですね。ただ1日行かないとそのままずるずると休んでしまいそう
だったので腰に負担のない水中ウォーキングだけ行ってきました。
ダイエットのためにはじめたのですが、焦らずゆっくりやろうと思います。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:03:10 ID:Ztwm4f1T
>>59
私の通ってるジムは月初にコリオが新しくなるんで。
っつっても基本中の基本には違いないけど、皆が揃ってステップ
踏んでるのに私だけ・・・左グレープバインなのに無理やり右に行こう
として隣の人と衝突しちゃったりした事がトラウマになってまする。

帰り際にイントラから、衝突してましたね〜♪大丈夫でした〜?なんて・・
見えてたんだ・・・と思ったら穴があったら入りたかった。
今考えると3週目だからオサライの頃だったのかと。
2,3週目でも軽くこなす人もいるんだろうけど、だいたいの人が毎回
出てるんでイントラのリードの声だけで動けるって感じです。
でも、そのお蔭で度胸ついちゃって初心者だしいいや〜って。
なるべく月初めだけは出るようにしてるんですけどネ!
今は本当に楽しいです!お互いに頑張りましょうー。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:04:08 ID:iGciMNms
>>56
新しいところはいいですね。
古株の主とか、まだいなさそうだし。
私のところは、結構古いですねー。
常連さんが沢山いて、中には「ちょっと・・・」と思う人もいます。

うちのクラブは、イントラによって全然違ってきます。
「ベーシック」なのに、やたら複雑な動きをするイントラや
基本からやってくれるイントラまで。
ベテランのイントラは教えるの上手いですね、やっぱ。
わかりやすい動きで、充実感を味あわせてくれます。
6256:04/10/19 23:09:13 ID:XlGYeej4
>>61タン
そうそう、新しい=古株が居ないってことで、
やりやすいかな?と思って、今のところに入会しました!
私が常連になってやるぞ、くらいの勢いです。w
6353:04/10/19 23:19:28 ID:7Ry/BAmP
>>59
本格的にはじめて1週間ですか。
私の場合、トレッドミルはじっくり下半身を強化してからはじめました。
体重があったのと、膝周りに不安があったためですが、
その間はエアロバイクとプールでのウォーキングが中心でした。

今はトレッドミルでのランニングとエアロバイクの併用ですが、
トレッドミル毎日は今でも無理ですね。
あまり鍛えられていないふくらはぎとご相談です。
6459:04/10/19 23:42:14 ID:bdHtXy9f
>>63
やっぱり結構負担になるのか?トレッドミル・・・。でもバイクだとカロリーがあんまり消費されないような
気がするし、ケツが痛くなるのであんまり長く出来ないんですよね。
もともと歩くのは好きな方で都心だったら東銀座から日比谷までを往復するのも苦じゃないし、自転車
で1時間圏内の距離なら自転車で行ってたりしてたから大丈夫かなと思ってたのですが。
イントラに筋トレは2日に1回で、トレッドミルは毎日でも大丈夫ですよ〜って言われてたから毎日行って
たんだけど。
時間は30〜50分で時速6km前後で早足歩きしてます。
水中ウォーキングでもいいんだけど、通ってるスポクラのプールが狭いから平日はあんまり行く気しない
んですよね。荷物も増えるし。
ステップとかエアロの初級とかやってた方がいいのかなぁ?悩む・・・。ベテランイントラもレッスンも受けた
方が飽きなくていいですよって言ってるし。
6563:04/10/20 00:46:43 ID:+6jMWrwQ
>>64
ランニングだとそれなりに着地の衝撃はありますからね。
最近は11km/hくらいで30分+20分走れるようになりました。
最初は8km/hで20分走るのもつらかったのですが。

ウォーキングなら毎日でも大丈夫だと思いますよ。
エアロバイク以外の有酸素マシンもいいと思います。
レッスンがいいか、マシンがいいかは性格次第だと思います。
私は考えながらレッスン受けるのは嫌いなので、
マシンと筋トレばかりですが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:35:38 ID:3Ux9Wsky
今日は会うスタッフさん皆に『元気ないですね?疲れてますか?』って訊かれた。
わたしは疲れてるつもりは無かったから『大丈夫ですよ!!!』って元気よく答えてたけど…
わかった、お昼から何も食べてなかったからフラフラだったの。。。
だからいつものスピードでのウォーキングもきつかったし、
筋トレもめちゃきつかったんだなー…

途中でカロリーメイトみたいなの食べたら元気になったよ。
食事も大切って事がよーくわかりました。
6764:04/10/21 11:02:18 ID:gbjl0B8N
>>65
ウォーキングだったら大丈夫なのですね。良かった。
たしかにランニングは負担になりそうですよね。最初からランニングやったら体痛めそう
だからやってなかったです。

腹筋は毎日やっても良いのですね。良いこと聞きました。

当分はマシンになれるのが最優先なので、のんびり有酸素運動します。

>>66

私も会社帰りにスポクラ直行して何も食べないまま行ったことがあったけどやっぱりちょっと
やっただけで疲労感いっぱいだった。
それからは会社を出る前にカロリーメイトみたいなものを食べることにしてます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:14:20 ID:fNAVrswy
3日前から通いはじめました。
筋トレメニューをけっこうやったのですが、筋肉痛というものがありません。
負荷が弱いんでしょうか?それとも、筋肉痛がまだ来ないだけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:22:54 ID:nGMwFs0W
>>68さん
ストレッチがしっかりと出来てるから
筋肉痛にならないんじゃないですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:53:53 ID:ppkleLig
通い始めて3ヶ月、週3、男ながら一日エアロ1〜2本のペースで通ってます。
最初はベーシックエアロでもあたふたしてた自分が
いまやジョギングエアロやローインパクトを普通にこなせるようになりました。
周りができてないのに自分だけできてたときとか快感…
で、この前カロリーバーナー(初中級)に意気揚々と出たところ…

ごめんなさい少し天狗になってました。。・゚・(ノД`)・゚・。
3週目だってのもあるかもしれないけど、手が全然できなかった…
これからも上を目指してがんがります。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:04:46 ID:MhHeFQuv
>>68
メニューによる。
筋力増強目的ならそれは軽すぎる。
シェイプアップならじんわり出る汗がかけてれば大体OK。
でも始めたばっかりなら、まず「楽しむこと」が大事だよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:26:21 ID:zIa80NTR
>>66
7時間以上、食事の間隔をあけると筋肉の分解がはじまる…
と、いつぞやのターザンには書いてました。
会社帰りにスポクラ直行なら、夕方4時か5時くらい
(理想はスポクラにつく2時間前)に軽食を取るといいですよ。
運動直前に食べると横っ腹が痛くなるケースもありますから。
個人的には低脂肪なおにぎりか、ゼリードリンクがお勧め。

>>68
運動が久しぶりなら神経がリミッターになっていて、
まだ筋肉の限界まで到達していないのかも。
最初のうちはこなせる負荷がどんどんあがるけど、
これは元々筋肉が備わっていただけ。
負荷が上がらなくなってからが本番かと。

それでも筋肉痛は人にもよるし、
同じ人でも日によって差がでますよ。
ビリビリどうにもならない時もあれば、
さわると少し痛いなと感じたりする程度の事も。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:55:55 ID:nGMwFs0W
>>70さん
分かります(笑)
自分も似たような感じで受けて、手どころか動く事も出来ませんでした。
お互いに頑張りましょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:54:45 ID:M/0mdElW
通い始めて一ヶ月ちょっと。
脂肪の奥に、筋肉が感じられるようになった今日この頃。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:27:17 ID:U2M/3Mni
>>74
よし、その喜びを忘れずにがばんるのだ。
もっと大きな喜びが待っているぞ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:38:11 ID:kadbBk8L
通い始めて3週間。
体重が2kgくらい落ちてるー!
やれば成果が出るんですね。
これからも頑張るぞー!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:48:16 ID:P6WNOc4i
>>76
よし、あんたもだ。
その喜びを忘れずにがばんるのだ。
もっと大きな喜びが待っているぞ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:24:55 ID:2ofnIGIP
筋肉ついて「基礎代謝量」が上がったのかな。
やたらとお腹が空きます。
朝、目覚めると「お腹空いたよ」って、そんな感じです。

すこーしずつだけど、体型が変わってくるのが嬉しいですね。
今日はちと疲れ気味なんで、お休みしますた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:47:33 ID:cDYyZoD8
超良スレ発見!
もうちょっとで半年たつんですが、通い始めたころを思い出しました。
エアロについていけないときってほんと辛いですよね!
でもそれを乗り越えればエアロ天国が待ってますよ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:07:02 ID:BxG1Dxwc
まだ一ヶ月経ってないです。
ジム最優先症候群に・・・かかってしまった。
運動した後の清々しさがやめられないっ!
お休みもしなきゃなぁ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:20:25 ID:zXXvL7z5
俺もジム初めて二ヶ月、ほとんど毎日通ってます…
おかげで足がちょとイタイ。それでもエアロに出続ける俺。
アホかと思うがやめられない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:19:20 ID:nwzbKjPG
>>81
足に痛み感じてるなら止めておいた方がいい。>エアロ
特に膝のあたりとかだと取り返しつかない事になるよ。
少々痛くても楽しいからやめられないのはわかるけど。

私もよくエアロ出てたけど
先日エアロ出た後、ヨガのレッスンに出て
終わって正座から立ち上がろうとしたとき
右膝がバキって鳴って、その瞬間激痛走って
そのまま病院送りになったよ…orz

病院で「骨には異常ないけど
軽度の半月板損傷の可能性が高い」と言われて、
1〜2週間は安静でジムには行けないし、その後はエアロ禁止。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:39:50 ID:cmBktp77
>>82
エアロ禁止は辛すぎ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:04:33 ID:8+imtiz5
私は通いはじめてようやく2ヶ月です。
締まってない体でみっともないので、顔を見られないように下を向きながらバイクやってます。
まだエアロビには出たことないのですが、振りを覚えるのって大変そうですね・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:26:03 ID:fY+4yFbh
生まれて初めてジムに行きました。
夜行ったのですが。。。
私のようなデブは見当たらず。。。
悲しい〜
1時間くらいリカルデント?バイクと筋トレしてきました。
筋肉痛です。とりあえずは1ヶ月、20日目標!
こちらにはお世話になると思います。
よろしくお願いします。

86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:46:19 ID:HqfYoOEO
今日入会してきました。
さて、がんばるぞ、と。
これからちょくちょくカキコしたいと思います。よろしくです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:21:09 ID:UkLF9Uwh
>>85
歯に良さそうなバイクですね。ヽ(´▽`)ノ




ボケなのかマジボケなのか分からんが、一応カキコしとく。
あせらず、ジックリと続けてくださいね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:11:32 ID:YBMEIAXF
漏れはもうすぐ半年。
入会時の170cm、77kg、体脂肪率30%→現在64kg、17%
最初の頃は激しくデブだったなぁ。

ここまで続くなら、
入会した頃の全身写真を残しておけばよかったと思う今日この頃。
1ヶ月単位で写真を残しておけば、励みになるかもよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:23:47 ID:KXxaPN+I
>>85
それはリカンベントじゃ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:27:24 ID:F19K/bsQ
>>85
スマンがワロタ
ま,気にすんな
91:04/10/30 09:15:16 ID:USAUNywW
>>84
下を向いていてはダメ。誰でも最初は初心者。
背筋伸ばして胸をはって行きましょう。
エアロは上達するのがわかるので私は大好きです。
逆にバイクは単調で、修行してるみたいな感じであんまり好きじゃない。

エアロは、簡単なクラスから始めることを薦めします。
難しいクラスから入ると、何にもできなくてきらいになってしまうかも知れないから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:27:57 ID:kZDhULqT
>>87,8990
こぎながら、聞いたので理解できてませんでしたね。
はずかし〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:02:56 ID:Hl5G57o/
ジム通い、今日で丁度4ヶ月。
身長166cm 体重57kg→54kg 体脂肪16%→9%
ガリガリな自分がイヤで、なんとなく通い始めたジムにハマりました。
友人に「行かんかったら不安になっとるやろ?ジムジャンキーや」って言われました(゚д゚|||)

筋力・スタミナ・瞬発力全てをUPが目標で頑張ってるけど
トレッドミルで走るのが好きで、毎日汗だく大盛りになる程走ってたら筋力UPは停滞中。
脂肪燃焼したら筋肉も一緒に燃焼するんですよね?

ボディコンバットやHIPHOP等のスタジオプログラムも慣れてきたので調子に乗ってデビューしてみたのが、スーパーステップ。
「ステップなんて台を上り降りだけだし、体力と勢いで楽勝でしょ」って思ってたけど
月末だったのも有って全然ついて行けませんでした_| ̄|○
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:51:09 ID:rWiMN1tx
>>93
私も今日「ボディステップ」初めてやりました。
動きに無理についていこうとして、台から落ちそうになりました。
やるにつれて、台が高く感じられ・・・

でも、沢山汗をかいてすっきりしました。
エアロも段々慣れてきたし、凄く楽しいです。

>>88>>93
みなさん素晴らしいです。
私も半年経って、痩せたらサイズの変化をご報告します。
うん!がんばります!!ちょっとハズカシイ。。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:33:00 ID:8haLlPBN
>>93
体脂肪率9%は落としすぎじゃない?
プロのアスリート並の体脂肪率だと思うけど
一般の人がそれやると却って怪我しやすくなったり、
風邪引いても治りにくい。
なので体脂肪率はもう少し増やした方がいいのでは?

脂肪燃焼と筋肉の異化についてはググると結構出てくるよ。
私は説明できないのでこれくらいしか言えないけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:21:34 ID:ZjBy09ru
>>93
>脂肪燃焼したら筋肉も一緒に燃焼するんですよね?
絶対一緒に燃えるわけではないですが、
あなたの体脂肪率から考えると発生しやすいと思います。
男性で10%を切ると、病気への抵抗力が急激に下がりますので気をつけてください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:46:55 ID:T2l9hoPt
イチロー肉体進化!体脂肪率6%
--------------------------------------------------------------------------------
 
練習中に笑顔を見せるイチロー(共同)


 【ピオリア(米アリゾナ州)16日 友成貴博、笹田幸嗣特別通信員】メジャー3年目のイチローがさらなる進化を遂げた。
野手集合日となったこの日、身体測定で体脂肪率が昨年のチームトップの7%台前半から6%台中盤まで減少。
体重の変動がない中で体全体に占める脂肪割合が減ったことで、筋力の増加が数値的に証明された。

 「また減っていました。意識してなくてもいい便利な体なんです」。心肺機能テストでも大幅に数値が上がっており、肉体はまだ進化の途中。
クラブハウスではメルビン新監督とも話し込み「早く選手の性格、考え方を把握しようという姿勢が多く見えた。いい印象を持ちました」と口にした。

98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:51:12 ID:YkdEwksS
ジム通い2ヶ月  27歳 男 一人暮らし
ダイエット目的で入会 週4〜5 
体重はいい頻度で落ちているのですが、ひとつ悩みが・・

一人で入会したもので全く話相手がおらず常時孤独です・・
友達をつくりにきた訳じゃないので、気にする事は無かったのですが
男性だとそこのジム全体が皆知り合いみたいな感じで気兼ねなく挨拶してて、
俺がロッカーやサウナに入ると皆知り合いかと顔をあげるんですが、
オレをみるとまぁ当然無言なわけでw 会釈ぐらいはしてるんですけどね
男性は全体的に40代以降の方がほとんどで皆「〜さん」と名前で呼び合っているほどで
なかなか会話に入れません 
大都市のスポクラだと結構一人で黙々やってる人というのはいるのですが、
ちょと地域色が強くなると横の繋がりが大きいというか近所の集まりになるというか・・
夜行くので女性は年代近かそうな人が多いのですが、ますます話しかけるなんて出来ませんw
スタジオには出ず有酸素運動に没してますので、話すきっかけも無く今後もありそうにない・・(汗
イントラとは普通に話すんですけどねー 
なんか転校してきて友達出来ないで、学校行くのが嫌になるのと似てきました
3時間以上いるのにイントラとの挨拶以外 一言もしゃべらない日々が2ヶ月経ちました
自分から何でも話かけりゃいいってわかっちゃいるのですがねーできない・・w
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:06:31 ID:ZjBy09ru
>>98
全然気にすることないと思いますよ。
俺も郊外ジムだけど、むしろ話し掛けられてトレーニング中断する方が嫌だし。

イントラも周りの会員も「しゃべりたがり」に対してはたくさん話し掛けます。
嫌がらせではみ子にされてるんじゃないんだから、
声をかけられたら気持ちいい挨拶しておく程度でいいんじゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:25:16 ID:9NzhX3uY
>>98
自分から何でも話かけりゃいいってわかっちゃいるのですがねーできない・・w

わかる、その気持ち!
私は人の目をとても気にする性質なので、
あれやこれや考えてる内に、話し掛けられるのを待ってる自分がいます。
ジムに通うようになったのも、自分改造の為ですが。。。
ひょっとして、友達できるなぁ〜?なんて!
女1人で入会するのは、勇気がいりましたよ。
まだ環境になれていないので、挙動不信ですが、
頑張って通うつもりです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:33:38 ID:9z2Qajkv
>>98
こういう人たちの輪の中に入っていく方が面倒くさいよ。
仲良くなったらなったで他の会員の
悪口とかそういうのに付き合わされるし。
それにジジイやババアは群れるのが好きなだけ。
放っておいたほうがいいよ。

逆に、3時間以上いて一人ということは、
自分のトレーニングに専念できて
いいことじゃないかな、って思う。
自分もイントラとの挨拶以外は殆ど喋らないよ。
スタジオ参加した時に隣の人と少し話すだけだし、
ロッカーでも「こんにちは」とか軽く挨拶する程度。
それくらいでいいんじゃないかな。
友達探ししにジムに行ってるわけじゃないんだから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:38:26 ID:C6X5IH6S
私も3時間無言ですよ〜。
ジムでもプールでも・・・丁度、丸3ヶ月になります。^^;
別に苦痛じゃないです。勿論、挨拶はしますけどね。
先日、初めて常連さんに話しかけられてそれ以来挨拶は
必ずするようになったんだけど・・・たまたまエントランスで
出くわした時、めったにない事なんだけど車で送ってもらった
とこ見られて「いいわね〜、車で送ってもらえて〜」なんて
イヤミともつかぬ言葉をかけられ面倒くさかったです。
大雨なんだからいいーだろーよ!と出かかった・・・

あー、顔見知りなんかになるんじゃなかった・・・ほっといてくれ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:22:12 ID:1XFEzsSd
俺は片道徒歩40分・・・
いい運動ですよ これも
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:00:28 ID:9NzhX3uY
運動する前に食事はしていますか?
インストラクターが言うには、
軽く食事して(ウィダーイン、バナナ)
運動してからしっかり栄養補給したほうがいいとか、
みなさんどうしてますか?
10593:04/11/02 01:33:51 ID:3NwAknop
>>94
何気にステップも難しいですな。甘く見てました。
半泣きになりながら何度途中退出しようと思った事か…(つД`)゚・
でも明日は月初めで新コリオになると思うのでリベンジしに行きます。
諦めるのは、それからだ(`・ω・´)おばちゃん達なんかに負けてられるか!

>>95>>96
体脂肪は落としすぎたって言うより、勝手に落ちてました。
トレ歴4ヶ月だけど、自分はプロのアスリートと思う様にします(w

ジムでよく話する人にも「10kgぐらい体重増やして、そこから絞ったら筋力も付くぞ」って言われたけど
走ってヘトヘトになるのが楽しいから、今より有酸素運動量は減らしたくない(むしろ更に増やしたい)
食事量は1.5倍〜2倍くらいに増えてるんだけど体重は54kgから変わらない(゚д゚|||)

>>98
漏れも最初の2ヶ月は挨拶程度だけで黙々とやってました。
でもマシンルームだけってのも毎日同じ事の繰り返しでモチベーションが落ちてきたんで
気分転換にスタジオへも入る様になったら、喋れる人が出来ました。
トレ中は話しかけるなオーラを出してますけど、レッスン待ちやロッカーでは普通に話してます。
毎日通ってたら、いつも見る人が居るでしょ?
軽く「こんばんはー。今日も頑張ってますね」って一言だけで変わってくると思いますよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:42:42 ID:3NwAknop
>>104
漏れは会社からジムに直行して、昼ご飯から何も食べずに22時くらいまで。
1時間ぐらい前に、おにぎりやバナナ等を軽く口に入れといた方が良いって聞くし、
分かっているけどコンビニに寄るのが面倒臭い。空腹状態で動くのも慣れました(w
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:56:08 ID:I7LW7pwF
>>98
大丈夫。
私なんてジム入って6ヶ月だけど、挨拶する人が2人いるだけ…。
周り見てると一人でやってる人結構いるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:31:43 ID:3vbaMp+V
俺も2ヶ月間ずっと黙々派
頑張ると結果出るからそれだけで楽しい
俺みたいな単純な奴はそれはそれで幸せなんだよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:54:55 ID:tmij4Q3l
もう半年以上たってるけど黙々です
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:28:00 ID:Qc6KtERQ
私も一人ですねー。
会った人に挨拶くらいしようと思うんだけど、みんな目を合わそうとしない。
仲のいいグループは、その中で馴れ合っているみたいで
新しい人と知り合いになりたいとは、思っていないようです。

誰かも書いていたけど、友人つくりに行っているわけじゃないし
下手な人間関係(特に男女関係)に巻き込まれると、最悪なので
一人で黙々とする方が、絶対気楽です。
運動の後のお風呂も、自分のペースで好きに浸かれるし。
下手に友人がいると、色々合わせないといけないので疲れます。

当方、女なんで特に。
11198:04/11/02 23:01:05 ID:ZMwP2B1W
みなさんのカキコ読ましてもらいましたー 参考になります サンクスですー

最近わかったのですがうちのジムは近くに大きな会社があって
法人会員が多いみたいです 道理でみんな知り合いぽかったわけですw
女性は逆に一人で黙々やってる人の方が多く感じます
若ければ若いほど「話しかけるなオーラ」がでてて、ちょと怖いw
自分も周りから見るとそうなのかなぁーと思ったりで・・
まぁ確かに皆さんおっしゃるように やりやすいっていえばその通りなんですが・・

先日サウナ入ったら自分の他に3人がいて私を挟んでしゃべっていたのですが^^A
Aさん 「さっき **さんの財布が無くなったらしくて、フロントに言いに行ってたよ」
オレ  「・・・・(*´Д`)」
Bさん 「誰がこんなとこで財布なんて取るんだろうな 怪しい奴のロッカー開けてしまえばいいんだよ!」
オレ  「(怪しい奴ってまさか・・) 心の声」
Cさん 「今20人もいないだろうから大体どいつかわかるだろ」
オレ  「・・・・(*´Д`)」

悪意があったのかどうかはわかりませんが、なんかめっちゃ気まずかったです
絶対にこの3人よりも先にサウナ出ては怪しまれると汗だくになりながら必死で最後までw
ずっと孤独に徹してるとなんかこういう事あると被害妄想的になってきちゃってるのかなー

>>105
>軽く「こんばんはー。今日も頑張ってますね」って一言だけで変わってくると思いますよ。
かなりの難題ですが、環境改善のためにガンバリマスw

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:20:57 ID:Auvvg3wH
>>111
いやですねー
でもそんなのやってないんだし、気にしない方がいいです。
サウナとか露天風呂は、ゆっくりのんびり浸かりたいのに
友達同士が数人で来て、うるさくされると嫌ですよね。

でも、気にしないでトレーニング目的で頑張りましょうよ。
嫌なことがあったら、ここに書き込んで発散!!
11393:04/11/03 00:59:05 ID:TwcfSHc1
月初めステップに参加してきますた…なんで皆、あんな説明で覚えれるん?(つД`)゚・
激しく悔しいです。悔しいからまた来週も参加するぞ!…オキニも居るし(爆

>>110
確かに他はともかく、風呂は自分のペースが崩れますね。
漏れはサッと入ってサッと出る方だから、のぼせます(;´Д`)ハァ

>>111
一人話せる人が出来たら、その人が話しているトコに入っていけるから輪が広がっていきますよ。
気負わずに気楽に行きましょ( ´∀`)深入りしない程度に(ぼそっ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:06:20 ID:zNcO9dT7
私もスポクラ通い始めて約1ヶ月。ジムやプールで黙々とやってたのですがなんだかあきてきたので
初めてのスタジオレッスンでステップ入門やりますた。あんなに大変だとは思わなかった・・・。
30分なのに汗だくな私って。途中ぼろぼろだったし。
でもたまにはこういうのもいいかのしれないと思ったので今度はエアロにチャレンジしてみようかな。

115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:34:12 ID:k21Nc+qx
今日初日でしたー!
マシンとヨガレッスンとで三時間頑張りました。
心地よい疲労感ですね?。
これからも頑張るぞー♪
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:36:43 ID:k21Nc+qx
↑波線が?に化けました…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:33:07 ID:1xJff6W/
ずいぶん下がっちゃいましたね。
皆さん、ジム通いに必死なのかしら?笑

ちなみにわたしは通い始めて1ヶ月経過。
週5〜6日のペースで通ってます。
4kgくらい体重落ちました。体脂肪も減ってるっぽい。うれしー!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:00:14 ID:tfX+KHcl
最近残業ばかりで1ヶ月位ジムに通ってないな・・・。
疲れがたまっちゃってジムより家に帰ってグッスリ寝るばかり。
休みの日も寝てばかりでちょっとヤバイな・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:30:48 ID:ysPoawh6
>>118
仕事で疲れてるとそうなるよ。
でもそれだと会費もったいないよー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:33:22 ID:1Q2qooYi
通いはじめて半年経ちました〜。
当方デブですが、痩せようと必死こいて頑張ってます。
デブの運動は見苦しいでしょうが、見逃してください。
体重が落ち始めて去年着れなかった服が入るようになりましたw

しかし、あんなに体育の時間が嫌いだったのに、
ジム通いにこんなにハマルとは。
楽しいよ、今。
今度、新しいエアロビのクラスに挑戦してみますー。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:19:31 ID:PBdG3nUV
>>120
頑張れ〜

入会8ヶ月だけど書かせてくださいな。
私もデブで入ったけど、スタジオレッスンに出まくり、
ちょっとだけ食事制限をしたら6キロ痩せました。
着れなかった服が着れるようになって嬉しいです。

さらに、続けているうちに持久力がついたのか、
以前はスタジオレッスン1つ出るのが精一杯だったのに、
最近では連続参加してもあまり疲れません。
不思議です。

同じく、体育大嫌いだったのにジム通いにはまってしまいました。
動きが機敏ではないのでエアロはあまりやったことないのですが、
これから挑戦してみようかなぁ。
ああ、楽しみ!!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:52:31 ID:A710rmLr
私、体重が全く落ちていません。
でも、見た目はかなりすっきりしてきたんです。

「女は筋肉付かない」って嘘。
週4回の禁トレとボディパンプで、わずか2ヶ月ですが
腕と太股にしっかり筋肉が・・・
二の腕は逆に太くなった気がする。
ほそ〜い体型に憧れていたのに、逞しくなっただけです。
おかげでバーベルがどんどん楽になってきました。

もうドレッシーな服は着られないだろうな。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:25:52 ID:zPMyg4yg
>122
多分気のせいです。
キチンと計測してみると、思ったより太くなってない
というか細くなっているのに、体感的には太く感じる場合がほとんど。
定期的に計測しないとわからないよ。

そんなに簡単に筋肉はつかない
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 08:34:00 ID:fzQo2Slq
>>122
筋トレ系じゃなくて、エアロなどの有機酸素系のレッスンにも参加みるといいかも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:01:36 ID:k5vX1v+A
有酸素もやっているんですが、スリムになるより先に筋肉がついてしまうんです・・・
なんか、体質的なものらしく、付きやすい体質らしいんですね。
以前、入院した時看護師さんから「スポーツしたら、筋肉付く体質ですねー」って
言われていたんですが、まさかそうなるなんて。
とは言え、まだまだです。

本当は松島菜々子みたいにスリムになりたいのですが、無理だな。

今日は練習お休みです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:10:56 ID:hIeseNbM
>40
一ヶ月に3,4回くらい。
しかも電車通勤乗り代えで230円
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:23:47 ID:d3Ang8dM
>>125菜々子が骨太で筋肉質に見えるのは私だけでしょうか?
今日、初エアロで友近そっくりの女の先生がたくましく素敵でした。
当方、♀ですが惚れそうになりましたよ。
私はきんにくん目指します!お互いにがんがりましょー(`・ω・´)
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:40:36 ID:KL9LY8Yp
友近に似てるイントラって結構多いかもしれない
お姉タイプってヤツかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:20:00 ID:2K/w/zew
あたしが初めてレッスン出たイントラは、
女の全然イントラっぽくないふつーの
人でした。
でもなぜか知らんがファンになってしまった
ちなみに私も女です。
もう笑いかけられただけでクラッと
しちゃいます笑 マジで!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:32:31 ID:nTJUM9KY
筋肉質、いいなぁ〜。
必死に筋トレしても全然変化が現れませんよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:35:12 ID:NNmrQ79H
ステキすぎるスレ発見(*´∀`*)
今日入会して初めて説明に行って来ました!
次は体組成測定をするらしいです。
かなり緊張。
そしてマシーンの使い方、なかなか覚えられないんだけど、毎回聞くってバカ?

激デブなのでみなさんのカキコに励まされて頑張ります!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:32:18 ID:Ru5y55Hy
>>131
>マシーンの使い方、なかなか覚えられないんだけど、
>毎回聞くってバカ?
わからないまま、間違ったフォームでマシン使うと
怪我するもとだし、効果もあがらないからわからなかったら
素直に聞いたほうが良いと思います。

体組成測定予約してきたんですね。
思いっきり現実見せられますよ。
最初やった時、自分の体脂肪率が思ったよりも多くて
かなりヘコみました。でもその分頑張れますよ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:40:35 ID:2wSjT8He
>>127
テレビでしか見たことないですしね>松島菜々子
そいえば、米倉涼子って腕の筋肉凄いですよね。
数年前からジムで筋トレしているらしいです。
ダイエットだけで痩せてる人と、ちょっと違いますね。

>>131
トレーニング初めた頃、体脂肪31%ですた・・・
今はもうちょっと落ちているはず。
今度、ジムに行ったら測ってみようかな。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:11:42 ID:ViCP/bxR
これからジム通おうと思ってるんだけど、
週2ぐらい、プールでマターリ泳ごうなんて甘い考え?
もっとみんな真剣みたいだね(;´Д`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:28:48 ID:2wSjT8He
>>134
いえいえ、私も初めは「週2回いければ」という目標だったんです。
しかし、楽しくて沢山通っています。

つぅか、ちょっと強迫観念もあるかな。
3日続けていかないと、体力が衰えたような気になってしまいます。
プールが目標でしたが、最近はBTSにはまっています。
体型が少しずつ変わってきたのも、励みになってます。
デブだったからw
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:17:19 ID:4euMAW7P
六月からジム通い始めて、今とっても悩んでます。
お尻と足はビックリする程落ちたんですけど、
一向に胸が減りません。
なんだかバランスが悪いです。
女の人は胸から落ちるって聞いたんですけど、
お尻の肉ばかり・・・
イントラにも恥ずかしくて胸を減らす方法を聞けません。
もともと上半身の服が入らなくてジム始めてたんですけど、
考えが甘かったよーで・・・あー・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:22:33 ID:jhw46BLF
揉まれてると落ちない
嘘じゃなく
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:25:10 ID:4euMAW7P
137さんマジメに頼みます。
本気で悩んでおります・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:33:34 ID:jhw46BLF
胸も脂肪なんですよ
有酸素運動続ける これしかない
マラソン選手みんなぺったんこでしょう
汗をかく 筋肉を付ける 代謝を上げる
これでダメだったら寝る前に自己暗示
これも嘘じゃない 潜在意識に働きかけるのは効果有
続けてみるといいよ

それと性的刺激は女性ホルモンの働きを促すのでお控えなすってください
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:43:27 ID:4euMAW7P
>139ありがとー、必ず人並みの胸周りになると信じて、
有酸素続けます!
六月から週5日、40分歩いて、20分歩いてエアロしたり、
二の腕の筋肉鍛える運動は乳に繋がると思ってやてましたが、
最近気持ちが腐ってきてました。
生まれもっての乳腫れすぎかと・・・
寝る前の自己暗示は目から鱗です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:59:50 ID:2wSjT8He
>>140
私も胸デカが悩みでしたが、マシーンで背中や胸を鍛えるようになったところ
鎖骨から肩にかけて窪みが出来てきました。
胸の大きさは相変わらずですが、肩から背中にかけて締まってきたみたいで
以前より服が楽になりました。

そのうち胸もしぼんでくるのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 16:51:35 ID:OIMBId4f
初めて書き込みします。
明日、初めてスポーツクラブに行くので、ちょっと緊張してます。
ウェア・シューズ・タオル・洗顔等のミニセットは用意したのですが
これがあると重宝するよ、というものがありましたら教えてください。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:42:49 ID:rEWgADb5
>>142
替えのパンツとかの下着(女子ならブラジャーも)、靴下。
かなり汗をかくので下着は取り替えた方が快適。

あと持っていたら、でいいけど小型のMP3プレイヤーとか、
iPodとか。あるとエアロバイクやトレッドミルやってても退屈しない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:34:35 ID:xN54rxRv
私は、スポーツ後に入浴した後にブラ付けるの苦手なんで
タンクトップ着てます。
今の季節だったら、その上にトレーナー着て終了かな。

で、脂肪燃焼させたいので、有酸素の前に「スーパーアミノボウズ」飲んでます。
実際、効くのかしら。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:19:02 ID:nW704+C0
>>142
タオルは汗ふき用(タオルじゃなくてもいいけど)と風呂用を用意しような。
あと靴下忘れるな。普通の靴下だとなんか恥ずかしいぞ。(昨日経験、普段黒靴下)
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:33:14 ID:7guRhVIP
>>145

恥ずかしいのか・・・orz
仕事帰りに行くのでいつもそのまま黒靴下だが・・人の靴下なんて気にしたこと無かったよ
で 恥ずかしいのか?w

>>142
オレは週4〜5行くので 空のペットボトル持って行って冷水機から入れてる
毎回バームとか買ってる人が羨ましい タオルもいつもレンタルの人も同様・・
147145:04/11/11 22:58:18 ID:nW704+C0
>>146
ストレッチやってるときに特に。ウェアとビジネス用黒靴下のアンバランスさといったら、もう…
いや、俺が気にしーなだけなんだろうけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:01:41 ID:nW704+C0
>>142
こんなスレもあるぞ。ネタも多分に含まれてるが。

スポクラに持っていくもの
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1076156923/
149142:04/11/12 09:31:23 ID:2soAQyxm
皆さんありがとうございました。

下着・靴下の替えも持ってこれから行ってきます。
MP3・飲み物は今日終えてみてから考える事にします。

怪我しない程度に楽しんできます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:06:59 ID:ydO+vgBi
ここ良スレ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:39:28 ID:ReQvsuTr
>>142
汗だくになった衣類を入れる、ビニール系の袋も必要かも。
バスタオルに包めるなら大丈夫かもしれないけど。

>>145
シューズにあったソックスは必須だね。

>>146
漏れは時々TIPで半額で売っているヴァームをケース買い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:33:09 ID:0BgUZaSo
>>143
ブラはスポーツ用を買ったほうがいいいぞ。
シャツが汗で濡れると透けて見えるから。
それに、おっぱいはゆさゆさ揺すると垂れるらしい。
運動中はしっかり押さえておけと書いていあった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:23:39 ID:RBgUgLyV
頑張ってるのに、2ヶ月で体脂肪が0.2しか落ちてなかった。
悲しい・・・
めげそう・・・

見た目は締まってきているんだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:15:44 ID:FhSBnJWv
肉体労働の仕事に余裕ができて、仕事だけだとなんか物足りなくて
生まれて初めてクラブに通い始めたんだけど
スタジオのレッスンが楽しくて楽しくて(特にボディアタック)
現在半年目に入ってジャンキー状態
でも、パワー系だった体が有酸素運動しかしなくなったせいか
胸板が落ちて体重も2K減
体は細くて軽くてキレが相当良くなったんだけど。う〜んって感じ
昔のパワフルさが・・・・。
フリーウエイトの筋肉ダルマな人達に相談してみたいけど
みてくれだけだの筋肉ついてもヤだしなぁと思う今日この頃
二兎を追うものってやつかな?パンプもしてるんだけどなぁ
イントラに相談してみようかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:17:08 ID:+F1gH8QN
一週間に一度の週末会員だけど、体力はついているよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:41:40 ID:jTvvPXaz
>154
パンプも基本的に有酸素運動だからねぇ
地味にヒーリングが一番効きそうと感じているのは
漏れだけかな
15798:04/11/15 01:53:02 ID:djG6p33P
本日は日曜だし5時間+1時間(風呂ゆっくり)いたのですが
今日も一言も発することなく終わりましたー
あまりに長時間声出してなかったので 最後フロントで
「お疲れ様でした」と言おうとしたら声ひっくり返っちゃいましたw
唯一の友達だったウォークマンも擦り切れるほど聴いてしまい
今は持ち運んでません 最初の頃は本も持って行ってたっけなー
女の子とかバイクしながらメールしてる子とかいるけどいいなーと思う
自分はおじ様方の目が気になってちょと出来ない・・^^A
で、ランニングマシンで走ってたら隣でウォーキングしてたおばさんが
ウォークマン聞きながらいきなり普通に大声で歌いだしたんですよ
一瞬自分が「見えないクン」になったのかとビビりましたw
あぁーオレって空気なんだろうなぁーと・・

この年で新しく友達つくるのって難しいですねー
今年の目標は自分以外の名前のわかる会員さんを見つけて
「○○さん〜痩せましたね」という事です ガンバリマスw







158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:28:45 ID:Ane/cEje
>>157
>女の子とかバイクしながらメールしてる子とかいるけどいいなーと思う

ジムで携帯使用してる香具師はDQN。
DQNになりたくなければやめておけ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:55:29 ID:6q78hyTD
>>98

ジム内では私もほとんど喋りませんよ〜
通い始めて6ヶ月の♀です。
イントラさんとちょこっと話すぐらい。
あと、ひとりだけ、顔なじみのおばさまがいて
いろいろ話したりするけれど、
プライベートなことは話さないし、名前すら知らないです。
(お互いにあえて聞かない感じ)
ちょっとつまんないかな、と思いつつも
順調にトレーニングできて痩せてきてるので、いいかなと。
結構みなさん和気藹々としてるけれど
私は変なしがらみは嫌なだけなので。

そうそう、この間、私もトレッドミルでジョギングしていたら
近くで音楽聴きながらウォーキングしてたおばさんが、
ド演歌をコブシ付きで歌い出してビックリしました。
鼻歌なんてレベルじゃないんですよ。絶唱なんですもん。
しばらくしてイントラさんが注意しに行くと、
「聞こえてたの?」なんて応えてましたよw

年取ると自分がやってることがわかんなくなるみたいですね。
気をつけなくちゃ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:25:21 ID:EQ3E9CE2
単位もほぼ取り終わって暇を持て余す俺は
社会人になる前に体を絞ろうと入会し今3ヶ月目

主に昼間顔を出すので若い男なんぞ皆無(スタフ除く
しかもほぼ毎日行くので周りには「アレ」な奴だと思われているっぽい
スタジオも好きなんで男1人浮いてるけど楽しんでる

俺みたいな奴他にも居ないか?
少し寂しいんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:32:18 ID:gbIh0kNG
>>153
有酸素だけでは体脂肪は落ちにくいしリバウンドもしやすい。
筋トレもしなはれ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:55:08 ID:j6H7rivA
>160
同士だな。俺は資格浪人生で近所のジムに真昼間に毎日通ってる。
周りはおば様ばかりで20代男性は夏休みには学生っぽいのが居ただけで今は皆無。
多分周りからは無職(働いてはいないがビル等持ちなので不労所得はある)だと
思われてるんだろうなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:05:50 ID:PAVtDSFO
>>157=98

>この年で新しく友達つくるのって難しいですねー
>今年の目標は自分以外の名前のわかる会員さんを見つけて
>「○○さん〜痩せましたね」という事です ガンバリマスw

ジムに通う人の大半は、スポクラで友達作りなんかしようと思っていないはず。
ジムでのトレーニングなんて基本的には個人活動で、グループ活動する意義なんて
あまりないんだし・・
そういうところで友達作りを求めること自体、正直場違いな気がする。

そんなに寂しいんだったら、グループ活動が主体の会社や地域のサークル、
ボランティア活動の方に目を向けてみては?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:06:05 ID:e8QYRMXi
>>163
そんな言い方ないでしょうw
友達つくりに来てる訳じゃないけどって98も言ってるし、
ずっと一人だと 通っててなんか浮いてる感があるのは私は気持ちわかりますよ
異性の出会いを求めてるなら論外だけど、98の文面じゃそうじゃないでしょ?
場違いだからボランティア活動とかでやれば?ってあなた・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:59:58 ID:cAPbnh1e
なんつーかわかるかも・・・。
あたしも友達ほしいわけじゃないけど、一人で浮いた感じが寂しいんだよね〜。。
ほかの人とか、ジムで知り合ったのかなんだか知らないけど、
休んでる時とか風呂場でおしゃべりしてるの見てるといいなぁと素直におもうケド。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:02:45 ID:/33/wEUX
クラスで友達が出来ない状態に近いな
1人ポツンと佇んで周りを見れば和気藹々
もう塗る歩有馬r日rhwqいp
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:17:08 ID:n6EtYnlT
>>166
蛾!
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:32:39 ID:+XtZvlz1
>160 >162
ナカーマ。俺も卒業の日を待つだけのヒマ人だよ。
昼間っから行くとおばちゃんとおっさん(じいちゃん?)くらいしかいなくて、
なんか浮いてるかな、と思ったりもする。けど平気。

ただ、無職っぽく見られてるだろうなぁとは思ってる。
まぁ生活は期間限定無職みたいなもんだしな・・・

でも今日、少し遅め(夕方くらい)に行ったら若い子とかいてなぜか少しドキドキしたよw
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:08:12 ID:tPjB+sBh
>>165
そうなんだよね〜。
私も通い始めて日が浅いので、周りの人が気になります。
黙々やってる人もいるけれど。。。
ストレッチやりながら、話てる人見ると、
いいなー!なんて思っちゃう。
でも自分は体力つけるのに、必死な時もあるから。。。
この間はイントラに「ぐったりですけれど、大丈夫ですか」なんて

やはり!スタジオデビューしないとダメかもしてませんね。
私は初日いきなり「らくらくスイム」出たんですけれど。。。
常連に追い越されるは、足は滑るはで大変だったんですが。。。
2人位は話しましたよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:19:26 ID:EeNDAw4S
私は黙々派だったんですが、敢えて人を避けるのも変なんで
自分の周辺で一人の人に声を掛けてみたりしてます。
同じ女性で、自分より年上で、一人でいて、慣れてるオバサマがポイントかな。

「今日は空いてますね」とか
「私、初心者なんで前にどうぞ」とか
「下手なんで迷惑かけます。ごめんなさん」とかその程度なんですが
ほとんどの人が、返事してくれてそこから会話が広がります。
で、「また見かけたらお話して下さいね」と言っておくと結構いいかも。

といっても無理に友達つくろうって思ってるわけじゃなくて
最低限の普通の挨拶しているだけなんです。
せっかく同じスタジオにいて、目が合うのに「しらんふり」も寂しいなぁ、って思って。
逆に常連さんからイントラの悪口っぽいことも聞かされたりして
どう答えていいかわからなくなる時もあります。

人間関係ができてくる、ってことはいい事ばかりじゃなくて
相手の会話やトレーニングのペースに合わせないといけないこともあるんで
そこの加減が難しくなると思います。
でも、知り合いが増えるのは嬉しいことです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:20:39 ID:B8pYoGWM
ここは主婦の方や学生さんが多いのでしょうか
当方、OLなのですが会社が終わるのが遅く(定時19:00)、クラブにつくのは
20時過ぎです。当然、レッスンは残りひとつかふたつしかなく…
エアロやヨガやピラティスをやってみたいのですが、夜はスタジオもプールも
中〜上級者向けのレッスンばかりです。初心者向けを探したら平日の朝や昼…
土日も常連クラスばかりで、初心者の私はどうやって慣れれば良いのか途方にくれ、
スタジオレッスンはいまだ1回しか出たことがありません…ついていけなかった…orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:14:38 ID:G83Qgl8J
まだジムの風呂に入った事がない。
プールの向こうにあるらしいんだけど……
17393:04/11/17 01:25:33 ID:upSw/R31
漏れのジム友は5,6人ぐらいですかね。
>>170と同じ意見だけど、同姓の年上で喋りかけやすそうな ふいんき(何故か変換出来ない)を持ってる人がねらい目。
マシンルームよりスタジオに入ってた方が話しやすい気がする。

>>171
ノシ リーマンでつ。
漏れもステップにデビューしたけど、ビギナーコースは入れる時間帯が無いのでいきなり上級コースに参加。
今月から入りだしましたが何とか ついていけてます。
今日デビューしてたオサーンが棒立ちしてるのを見て「漏れの第一回目もそうやったなぁ」って遠い目。>>105参照

ヨガやピラティスは入った事無いので分かりませんがエアロは難しいでしょうね。
グレープバイン・シャッセ等々…名前と動きが分かってないとついて行けないと思います。
エアロも入りたいけど上記理由でなかなか…。

好きずき有るでしょうけどBTS系が入り込みやすいかと。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:34:22 ID:5H5+GeTH
>>173
ふんいき
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:41:44 ID:upSw/R31
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 06:14:22 ID:Q3DJ4ZPq
>>171
私は19:00には入るようにしてますが、
仕事終ってからだと忙しいですよ。
いつも15分くらい遅れちゃうんですよね〜
興味はあるけれど。。。
スタジオは入れず。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 07:45:42 ID:zK+dNaSc
初心者クラス欲しいっていったら夜は慣れてて難しいクラスに
チャレンジしたい若い人が多いので、と言われた。
初心者は入れずじまいでみんなマシンとかやってるだけ。
それでいいのかなぁ、うちのクラブ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:07:27 ID:Zpkqe/Qa
>グレープバイン・シャッセ等々…名前と動きが分かってないとついて行けないと思います。

それわかるー
やっとロールアップとレッグカールとダブル、シングルの意味がわかった初心者
インストラクターが前で見本やっててくれないと動けない
おばちゃんも平気でやってるから飛びこんだら、エアロの動作って
慣れるまで難しいのに驚いた。まず、1回目は順番覚えらんないし
スタジオの外でじーっと見てるだけの初心者もいるね

漏れも受けたいスタート○○とかのレッスンは毎月平日の昼間。無理ぽ。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:41:05 ID:i5Y7Z8IJ
私もOLです。深夜残業と夜食で数年で20キロも太ってしまいました(つд`;)
キレイな子好きの上司の態度が冷たくなり、閑職になったのを機会に
会社帰りに通い始めましたが、体重なかなか減りません…
デブは運動を始めるとがくっと落ちると聞いたのに、
数ヶ月通ってまだ2〜3キロしか落ちてないうちに停滞期です。
スタジオやプールは太ってる人ほとんどいないし、目立ってるだろうな…orz

優しく誠実そうなイントラさんがいて、会えるとドキドキしますが、
太った醜い自分が嫌でたまらず、恥ずかしくてろくに話もできません。
頑張って早く自己嫌悪と会社の人達の軽蔑の眼差しから抜け出したいです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 10:05:56 ID:TXwffT9F
>>179
食事制限もやらないと体重なんて落ちないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:08:53 ID:fkQaZgA9
>179
食事制限しなくても、以前以上に食べなければ運動した分は落ちていくよ。
私も食事制限してないです。
つらいダイエットはリバウンドしちゃうから逆効果だよ〜。運動続けることが大事。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:20:39 ID:hsBnQJC+
>179
間食・夕食の時間を気を付けるだけでもずいぶん違いますよ。
停滞期を越えればまた落ちていくから、気長に楽しんで通い続けましょ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:48:29 ID:NQlBiO7o
>>181
こらこら、無責任なことは言うもんじゃない。
数年で20kg太るような食生活は極めて不健全。
彼女の場合食生活の見直しが必要だ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:52:37 ID:kJSw3609
深夜残業+夜食がなくなればそれだけでずいぶんやせると思うけど。
夜は食べちゃかんんのよ。朝2、昼3、夜1の割合だって。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:58:15 ID:bpOVjEx4
服装はどんな感じですか?
私はまだ通い始めて数回、
ジャージの上下1、ナイロン性のパンツしか持ってませんが。。。
恥ずかしいですかね〜
まだ続くかどうかわからないので、
スパッツは考え中。。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:58:05 ID:bNawkkIo
>>185
そんな感じでいいんじゃない?
普通に綿のTシャツとナイロン系の素材のパンツだよ。
たまにナイキのドライフィットとか、ノースリーブのトップスだけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:20:42 ID:RmhemVL5
>>185
私はPIKOのTシャツ、ナイキの半ジャージ、靴はエアマクス
動きやすい服装なら何でも良いのでは???
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:31:31 ID:UTc2Fsdd
通い始めてはや一月半。NIKEのクッションは柔らかいのがイイけど、スタジオ等激しい動きには踏ん張り効きにくいから不向きかもソールにエアが入って無い方がイイみたい。カッコも大事やけどね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:48:02 ID:9/tlpDa7
私も通い始めはジャージにTシャツ
って感じで参加してましたよ。
半年位して今はプーマのパンツと、
たま〜にタンクトップ着ます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:49:42 ID:hpUEdXzR
>>186,187,188,189
有難うございました。馴れないからか、とても周りが気になります。
もう少し様子見ようと思います。
うちのジムは若い人も多く、
すっぴんにダポダポのTシャツでかっこ悪いなぁ〜なんて考えてました。

今日昼間突然イントラに誘われて、スタジオデビューしました。
とは言ってもアロマでストレッチでしたが。。。
帰ってきたら体がポキポキです。
リラックスできず。。。まだまだ道のりは長いようです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:41:43 ID:v/wqtR7c
>>190
私はすっぴんでしたが、若い子の半分くらいはメークしてますね。
(おばさんで濃い人もいるけど)
その中の半分は、ゴテゴテマスカラでかなりの厚化粧。
汗かいても崩れていないところが凄い。

私もちょっと恥ずかしくなって、うっすらメークしてBTSに出たものの、
汗をタオルでゴシゴシ拭いたら、タオルに化粧が付いて取れてしまった。
仕事帰りとかで、化粧してる時はそのまま出るけど、
休日に敢えてスポクラいくためにメークしたくない。

やっぱ、綺麗にしていった方がいいのかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:57:01 ID:dz8PLfTA
パーティじゃないからね
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:27:23 ID:v/wqtR7c
>>192
ですよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:16:30 ID:wQ9p26cH
帰りはどうするべきなのでしょう?
お風呂入ってサッパリした後に、メイクするのが嫌なんですが、
夕方までのショート会員だから、帰りもまだ明るいんですよね・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:22:53 ID:dz8PLfTA
家へ直帰するなら無問題
化粧の有無を確認しながら皆歩いてるわけではないからね
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:45:11 ID:Cmb4798B
仕事の関係で土日しか利用できないのですが、通ってるクラブは土日は
中級者中心で初心者向けレッスンが一つしかなく、それ以外の種目は
仕方なく他の(たぶん中級者向け)レッスンを勇気を出して受けてみました。が。

イントラ女「今日このレッスン初めての人いらっしゃいますか」
おそるおそる挙手する私
イントラ女「初心者クラスに出てました?え、やったことないんですか?○○は?△△は?」

恥ずかしかった…だったら土日に初心者クラスつくってください…
勿論途中でついていけずにめちゃくちゃになってました…
でもこれじゃ永久にレッスン出られないよぉ…中上級クラスって怖い…(つд`;)
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:26:20 ID:0cNfWqSq
土日や夜は集団や常連サークル仲間が場所取りして仕切ってることが多いし、
初心者向けのレッスンはスタジオもプールも平日午前中が多いんですよね…
会社員はつらい…でも親や旦那頼みじゃなくて自分のお金で会費払ってるんだし、
不親切なイントラさん見返すためにも頑張りましょ!要は慣れ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:05:56 ID:KRqzy8ET
>172
同じだー。通い始めてそろそろ1ヶ月になるんだけど
常連のおばちゃん達で混んでそうなのと
どこから裸で入っていくのかがわからなくて
シャワー使えてないよ…

お風呂の使い方がわからないんですって言えばいいんだろうけど、
違う意味に取れられそうで躊躇してる。へたれだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:58:18 ID:pfr6I8fk
>>196
「無理」って諦めたらダメだよ。
最初は付いていけないだろうけど、とりあえず1、2ヶ月は頑張って参加してみよう。
動きに慣れてきたら何とかなる!!
って、参加出来る時間帯のが上級コースしかない漏れが言ってみる。
2001:04/11/21 23:57:11 ID:qLULdBqw
200ゲト!!!

私も通い始めてはや2ヶ月ちょっと経ちました。
全然慣れなくて、不安だった時に立てたスレに来て下さる人が多くて嬉しいです。
通い始めの頃は、エアロやってましたが最近はBTSにはまってます。

みなさん、水分補給はなに飲んでいますか?
私は初めは「温泉水」をペットボトルに入れて行ったのですが
最近は「ヴァーム」をまとめ買いして持って行きます。
脂肪燃焼にはこっちの方がいいんでしょうかね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:27:17 ID:OF+cMCF/
>>200
普通のスポーツドリンクだと甘いし喉渇きやすいので、
アミノバリューを水で薄めて飲んでます。
アミノバリュー、たまに88円くらいで売ってるので
その時にケース買いしてます。

ヴァームに限らずアミノ酸系の飲料は
脂肪燃焼に効果があると言われてますし、
あと疲れにくいという効果もあるみたいですよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:31:54 ID:p+XXZPg2
ジム通い始めて、半年になります。
当初通っていいたジムでは、プライベートで一緒にゴルフ行ったり旅行に行ったりもするほど
仲間がたくさんできました。アリーナ完備のジムで各種競技のゲーム中心プログラムがあるので
定期的に参加していると、自然と仲間ができるといった具合です。
ただ、その反面やはり自分のペースがキープ出来ず、付き合いで出たくもないレッスンに付き合
ったり、出ようと思っていたレッスン直前に「これから飲みに行きましょう」と誘われて断れな
かったり、と仲間が出来るの良し悪しです。
幸い、隣接する駅の両方に同系列のジムがあり、家はその中間に位置するので曜日を決めて、
マジモードの日は、もう片方のジムに行くように使い分けています。
ちなみにそっちでは、無言会員でイントラ以外とは殆ど会話なしで黙々と運動してます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:17:11 ID:Im7KFjNm
仲間が出来ることは良い事だと思う
でもメリットだけ享受するのって難しいよな
ジムを使い分ける環境があって
自身でメリハリ付けるというのも術の一つだね

各人事情が有るでしょうがそれぞれ頑張ってくださいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:06:21 ID:u3QYXkyd
今日は休日だったので、初めてのイントラさんの「ベーシック」に出た所
結構内容が簡単で、初めての私でも大丈夫でした。
そのイントラは、平日の昼間にやってる人なんです。

私も働いているんですけど、夜や休日の「ベーシック」は難しいです。
今日は調子に乗って、初めて「ロー」にも出てみたのですが、
今日のロー=休日や夜のベーシック
といった感じの内容でした。
平日昼間は主婦も多いみたいで、内容がちょっと楽なんかな?
休日のベーシックは手もかなり付けるし、かなり難しいです。
男性の参加者も多いし。
(うちのクラブだけかもしれませんが)
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:16:40 ID:flujvmkD
ジムを使い分けるほどの金は普通の人にはないのでわ…
俺が普段通ってるとこは正会員で月1万だし、
コナミスポーツとは法人契約してるけど、1回2100円もかかるし…

風呂の時間とか相手に合わせなきゃいけないのが大変だけど
でも仲間ができたら、行くのが楽しくなってきたよ
今日はあいついるかな、と目で探してしまう
あとはどう継続させていくかだね

ランニングマシン走るときに音楽聞いてると長く走ってられる?
すぐ飽きちゃうんだよなー、TVは音出ないし角度上、走りながらは見れないし
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:21:26 ID:l1spP1Hn
今のところに入会する前に高いビジター料金払って
いくつか他のクラブも回ってみたけど、
各クラブの良いところを競争していってほしいと思った
>204
まじ?ナイト会員だから平日も土日も夜しか出れねぇ…
バリ初心者なのに…


207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:59:25 ID:f9ui+XqD
眼鏡やイヤホンしてると歩き&走りにくくないですか?
雑誌も読みにくいし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:28:36 ID:/gskAMij
来月頭から通い始めようと思ってます。

エアロは興味あるけど、普段まったく運動してないし、
まず最初1ヶ月くらいはマシンでトレーニングしたほうがいいでしょうかねぇ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:52:53 ID:LFw/scFW
>208
イントラに相談した方がいいよ。

多分どこも似たような感じだと思うけど、
自分が通ってるところは最初に目的(ダイエットとか体力アップとか)や
週にどれくらい来る予定かを聞かれる。
あとメインにやりたいことはあるか、とか。

初日は全部イントラがマシンの説明しながらついてくれて
負荷や回数、マシンの種類を指定してくれる。
マシンは1日おきで4回目に体力測定があってそこでメニュー作り直し。
効いてる感じしないとか鍛える部位を増やしたい時は
イントラに言えば教えてくれるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:07:08 ID:/gskAMij
>209
ありがとうございます

そうですね〜
イントラさんに聞くのが一番ですよね。そこのシステムに一番詳しいわけですし
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:17:40 ID:+GDBLEtG
行き始めて一週間です。
休館日とか仕事の都合で火、水、金曜しか行けないけど
ジムって楽しい・・・。このスレも読んでて楽しい。

反面、「土、日、月曜」の「行けない3日間」のブランクが非常に怖いです。
既出の「ジムジャンキー」ってヤツでしょうか。
ホントに3日間も空けて、大丈夫なんでしょうかね・・・?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:16:35 ID:oOLA8LBe
>211
月曜が祝日の週だと私もそのくらい空いてるなー。
空けた後の1日目は有酸素運動がちょっときついので
時間や負荷のかけ方を調節してやや軽めにしてます。
それでも筋肉はちょっとずつついてきてるよ。
元がヤバすぎだったせいもあるだろうけど。
少しずつでも続けることが大事だと思うようにしてます。

心配なら家でもできるトレーニングがないか相談してみたらどうかな。
腹筋は毎日やっても大丈夫らしいし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:17:19 ID:e3dClkEx
そこでストレッチの登場ですよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:54:33 ID:1VUYVxvg
入ろうと思ってる人はかきこんじゃだめですか?ここが一番かきやすそうなんで。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 13:28:40 ID:8il3LqIR
>>211
ジムジャンキー・・・わかります、それ。
あたしは仕事の関係上、ほぼ毎日行けるので、
楽しみながらやってますよ。
最初は続かないだろうなぁと思ったけど、
二ヶ月経った今でも、初めの頃と変わらないペースで通ってます。
1日空くくらいなら大丈夫だけど、
2日空いちゃうとかなり不安になってしまう。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:32:21 ID:l8oNDQAo
イントラさんの事は何て呼ぶべきでしょう?
○○さん?○○先生?


217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:51:06 ID:sbhuXqmn
>>211
漏れもジムジャンキー ノシ
1日空くだけでも、いつもと同じ速度で同じ距離走れなくなるんで休めません(苦笑

行ってるジムにもジャンキーが居るけど
気持ちの糸が切れたのか最近はストレッチのみとか、
スタジオ5本連続とか入ってた今までからは考えれない程軽め。
「しばらくは のんびりする」って言ってた。
漏れもそんな時期が有ったから分かるけど弓の弦も張りっぱなしではダメな訳で…。
( ゚Д゚)ウマーな物ばっかりを腹一杯食べてたら飽きるから程々くらいな方が良いかもしれませんね。

>>214
漏れは別にこっちにカキコしても良いと思うけど
★スレ立てるまでもない質問&雑談スレ part3★
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1098945799/l50
↑の方が良いかも

>>216
○○コーチってのは?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:52:31 ID:AI1KU9Fy
アイアール
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:05:46 ID:vTDMPPq8
>>216
>○○コーチってのは?
え?本当にコーチって呼ぶの?なんかあまり他の人から聞いたことない。
今度よんでみよーかな?
俺は○○さんだなぁ
誰かマジレスお願い
220217:04/11/30 00:13:02 ID:hTdf3Dny
>>219
うちのジムでは○○コーチって呼ぶ人も居るんだけど一般的じゃないのか(゚Д゚;)
漏れもマジレスきぼんぬ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:16:40 ID:bxTxx0TE
ジムのスタッフにはコーチって呼ぶこともあると思うが
エアロのイントラはさんづけじゃない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:22:57 ID:E7xudkEm
大体、サンだね。親しくなったらあだ名。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:18:24 ID:+2VOorL5
えー先生だな私は。
なんかしっくりくる。
コーチはやだなはずかし
いし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:40:22 ID:jXHkOsRh
コナミではコーチって呼ぶみたいだね。
コナミ以外ではあまりコーチとは言わないのだけど。
普通は〜さんか〜先生じゃないかな?
225211:04/11/30 02:59:12 ID:8HL9g2en
>>212、213、215、217
沢山のレス、どうもです。
「ジムジャンキー」、意外と多いですねw
なんか、自分だけじゃないんだと安心しました。

あれから色んなHP覗いてみると、効果を出すには最低週3日の運動が必要、
しかし、休む日も肝心・・・と書いてる記事が多いようです。
気分的には休館日以外、ジムに通いたいですが(ここが既にジャンキー)
休む日も大事、気になるようならストレッチ、長続きさせるためにも程々に・・・の
皆さんの助言を自分に言い聞かせて、続けていきたいと思います。

226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:01:13 ID:tj2vnAX/
水泳だとコーチがしっくり来る感じかなw 個人的には
スタジオだと先生とか〜さんとかかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:55:15 ID:8uCYW0g+
素敵なイントラ見つけました。
出るのが楽しみです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:40:43 ID:jav8/sqt
ああ、知りたい事が載っていたー

私もなんて呼んでいいか困ってた。結局、先生って呼んでるけど、ほかの人がそう呼んでるのは聞かない。だいたい名前さんぽい。まあ、いいや、それで印象与えて覚えてもらえるのなら。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:10:22 ID:mXsekwdh
○○先生って呼んでるのはおばちゃん達が多い気がする。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:35:21 ID:m29a2l2R
きのこる先生居ますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 04:43:22 ID:GkeVeG+C
初めて昨日ジム行って(区営のとこ)説明きくのがイッパイイッパイで周りを
冷静にみれなかったのですが、
上Tシャツ、下ドンキで買った無名の部屋着みたいなジャージ。
おかしなかっこじゃないですよね??
「どーせ運動するとこで汗だくになるんだしオシャレな格好してもなあ」と
思ったんだすけどオシャレも必要かなあ。気分の問題か。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:24:20 ID:DuvA/zbw
筋トレなんかをする人は、連続で同じ部位を鍛えても意味が無いので、止めましょう。
基本は、筋トレをしたら、翌日は休日にあてるのが基本。
入会したばかりだと、張りきって毎日でも行きたいと思うだろうけど、休むことが大事。

トーニングでつけた筋肉は、筋肉が憶えているので落ちてしまっても、トレーニング
を再開すれば、以前よりも早く筋肉が付くので、焦らずにじっくりやりましょう!
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:31:59 ID:DuvA/zbw
>>231
最初はそんな感じでいいと思います。でも、特定の曜日やレッスンに出るようになると
と、「見た事ある顔」が出来てくるので、いつも同じ服って訳にはいかなくなりますし、
おしゃれしたくなるものだと思います。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:11:23 ID:pKS5TTik
231です。「だすけど」って誤爆wかっぺだな、これじゃw
>>233さん レスありです。ですねー、イントラさんとかいつも同じ人に会うと
同じ格好ってなんかいやですもんね。色違いで揃えようかなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:43:13 ID:nvsq4wQm
>>233
実際,いつも同じ服のヤシ多くないか?
俺は来ているシャツで他のメンバーにあだ名を付けてるんだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:49:04 ID:yzK8Pum1
男は灰色・黒がダントツに多いな
イントラも「今日はスタジオが黒いですねw〜」って結構言ってるし
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:49:40 ID:LsxH7FaW
231ってなんか可愛い
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:01:07 ID:9cjZf7y/
入会してまだ三ヶ月目です。なかなか友達ができない…。
常連さんがイパーイで圧倒されまくり。
時々挨拶してくれるおじさんはいるけど、同じ女の子がいいんだな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:02:18 ID:c8pruwNf
別に友達つくらなくてもいいんじゃない??
めんどくさいだけでしょ。

でも、常連って、つるんでるよね。
自分は気にしてないけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:12:30 ID:9cjZf7y/
めんどくさそうだけど…
レッスンについての情報
が欲しいのよ〜。
人さみしくなってるのかな…。
常連さんはかたまってるから苦手。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:33:59 ID:7xxaJQhL
ごめん、愚痴。

昨日トレッドミルやってたら隣から強烈な異臭。
サリンか!と思ったら隣のおじさんのワキガだった。
おじさんが振る腕にあわせて香りの波が…orz
体質だからしょうがないんだろうけどせめてノースリ着るのはやめてほしいと思った。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:33:40 ID:XHTPq1u0
筋肉痛とかどうですか?

通い始めて10日程度しかたってなくて、もともと運動してなかったんだけど
スポーツクラブ行った日の夜〜翌日午前中くらいの筋肉痛は心地いい痛さ
(弱いわけじゃないけど、キレがいいって感じ。うまく説明できないけど)なんだけど
2日くらい行くのを休んだときに出てくる、風邪引いたときみたいなだるい痛みが嫌すぎ

残業あるとスポーツクラブ行けないから残業しなくていいようにがんばってるけど
時期的にちょっと辛い_| ̄|○
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:18:09 ID:V5K7L6IN
ストレッチ念入りにしたときって筋肉痛はあんまないかも。
だるいときはゆっくりお風呂はいる!マッサージと。
つーか最近行ってない。まだ通いはじめて10日くらいなのに。あう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:05:01 ID:SzRZbHZE
揚げ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:09:47 ID:JR40KxoF
>>242
私はボディパンプに出ると必ず筋肉痛になりましたが
その後、有酸素系で目一杯身体を動かすと、筋肉痛になりにくかったです。

通い始めて3ヶ月。
去年の冬に使っていたベルトを久々に出して使ってみたら、
なんと、穴が2つ分痩せていました。
体重は全く変化していないのですが、これには驚きです。
食事制限はほとんどしていません。
楽しく身体を動かしているだけでこうなるなんて、やはりお金を使っただけの価値はあります。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:06:20 ID:lG+fG4IR
>>245さん!すごいですね!
筋肉がついてひきしまったってことですよね。いいな〜。
私も続けられるようにガンバロー
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:22:43 ID:/cUDmgmW
そういえばここのスレってサプリのことが全然ない。
痩せないって悩んでる人はサプリは試した?
私はL-カルニチン、Q-10、ダイエットプロテイン(カルシウムリッチ)、
スーパージョイント、ストロングブロッカーを使っています。

運動前にVAAMパウダー、運動中はVAAMウォーターと
レスンの空き時間にVAAMゼリー、運動後はアミノバイタルパウダー。
ジムでいつ飲むのが良いかとか教えてくれるので、
悩んでるのなら買いましょう。

さらに夜は運動前しか食べません。
運動後はプロテインで栄養補給できてるから良いかと思って。
それのおかげか知らないけど、3ヶ月で体重8キロ
体脂肪率6%減となりました。

サプリだけで月20,000円は使ってます。
ジムが月12,600円です。ウェアにも結構使いました。
もう後戻りは出来ません。結果あるのみです。
物事何でも形(金?)からです。

週4回通って、レスン3つ以上は連続して必ず出て、
痩せようと思って必死です。
好きな甘いものも食べず、ストイックにやってます。
やるだけやって駄目なら納得します。

今一つ減らないと思っている方は、サプリをお薦めします。
薬じゃないんで即効性はないかもしれませんが、
使った方が良いと思います。
冬は痩せやすいそうです。カコイイ体を目指してガンガリましょう!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:41:51 ID:vPircZMr
体脂肪が減少したのはあんたの努力の賜で、
サプリの効果なんて微々たるもんだよ。
それらサプリは継続しつつトレーニングを止めてみれば判る。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:16:57 ID:E0xajc5C
プロテイン飲んでるからって運動後に欠食するなんてもってのほかです。
運動後の食事はエネルギー補給と疲労回復の為にも重要です。
炭水化物を含む食事をすると(・∀・)イイ!
ただし、夜になる事が多いだろうし、運動後は内臓も疲労してる事を
考慮すると、多量の摂取は望ましくないです。
胃に優しい物を軽めに接種する事。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:54:16 ID:6swJrkr/
サプリは医薬品ではないけど
量や飲み合わせ・体質によっては、逆に体調を崩す場合があるので
必ずしもみんなに有効だとはいいきれない。
ダイエットサプリのような特定の効果を望めるようなものに関しては
その傾向が高いと何かで読んだよ。

このスレにあったアドバイスをするなら、
今一つウエイトが減らないと思っている人は、トレーニング方法を変える事で
効果が現れたりするのでメニューの見直しを。

自分の目的に合ったトレーニングを組んでもらい継続していく。
筋肉量が増えて基礎代謝が上がっていけば、だんだんと体重も体脂肪も減っていく
体脂肪が減っても体重が変わらなかったりってのはあるから
短時間で結果をあせらず気長に続けるのが大事。
もしサプリに興味があるなら、ググって知識を得て自分に必要なものだと
思ったらジムで相談してみては?

>247
それだけジム通って糖質削ってれば、そのくらい減るって。

サプリ系はジムのショップで購入??
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:28:16 ID:9ozuJywX
ビタミンEとCはたまにとるけど。
そんなにサプリは気にしたこと無いなあ。
でも前出の方々の意見はためになるかと。
勉強しまふ(・ω・)
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:15:39 ID:J0L099KD
今日、ロッカーでジム用の靴が無くなった
汗かき放題、下手したら仄かに香ってきそうな靴なのに・・・orz
通い始めて1ヶ月。楽しさ半減・・・周囲がミンナ手癖の悪い人に見える。
ホンの数分でも出しっぱなしはいけないのね。勉強になったよママン。・゚・(ノД`)・゚・。

うちのクラブの単独スレ立ってるけどココで愚痴らせて。
253247:04/12/15 21:49:43 ID:RJzKxSBv
皆さん色々なレスありがとう。
サプリはジムで買いました。安売りしてたので。
特定の期間だけやるみたいです。

元々サプリは使ってはなかったんです。
ただ始めて一ヶ月が過ぎた頃、
あまりに体重等が減ってなくて、悩んだわけです。
そんな時にサプリを見かけて、飲んでみようかと。

体が運動に慣れてきたのか、サプリのおかげか、
運動中に大量の汗をかくようになりました。
体重等も順調に減りだし、筋肉もつきだしました。
とにかく何としてでも痩せたかったのです。

色々本は読んでますが、家に帰ると午後12時前。
さすがに何も食べる気しないです。
ある程度、体重等が落ちたので元に戻ったり、
減らなかったりするのがイヤで。

ある意味、ジャンキーですね。
色々貴重なご意見ありがとうございました。
参考にします。
254247:04/12/15 21:52:42 ID:RJzKxSBv
>>252
手癖の悪いやつもいるもんだ!

ちなみに僕は前のジムのとき、
レンタルシューズで水虫うつされました。・゚・(ノД`)・゚・。
あれは辛かった。
皆さんもお気をつけて。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:09:23 ID:PZgKufbm
オープンした初日にタオル盗られたことあるよ。
お気に入りタオルだったから超ショック…
256名無しさん@お腹いっぱつ。:04/12/15 22:46:20 ID:YoB1l2DE
ぼけたじじいが自分のと間違えて持っていたのでは。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:22:17 ID:EmnKD43I
>>253

VAAMとかアミノバイタルはマツキヨなどの量販薬局や、ホームセンタの方が
ジムの特売よりさらに安い価格で売ってたりするから、チラシとか
こまめにチェックしておいた方が良いよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:13:54 ID:02O/QgFC
良スレっぽいのでage
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:23:10 ID:SYABDxxd
そろそろスタジオデビューしたいけど、
なんか不安・・・
同じ理由でプールにも行った事ないし。

初心者はスタジオでどの位置がふさわしいのかな?
前?それとも後ろ?
とりあえずひっそりと参加してみたい・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:45:43 ID:ohJK4SCn
>>259
とりあえず、イントラさんが見えるところで
なおかつ鏡で全身が映るところがベストだと思う。
イントラさんが見えやすい場所というのは言うまでもないけれど、
鏡で全身が映るところというのは結構重要。
時々自分のフォームを確認できるから。

後ろ過ぎず、前過ぎずというあたりがいいのでは?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:29:26 ID:Msb6pCvj
ナイト会員なので入館できるのが8:30から。
スタジオ始まるのが8:40から。
「始めての方は開始時刻より早めに来て下さい」と。

今だにスタジオデビューできません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:02:00 ID:5i6PCs45
最初は鏡なんてどうでもよいよ。
鏡なんて見てる余裕無いんで

初めてはイントラさん(センセ)がよく見えるところ。
初めてさん桶なレスン選ぶこと

鏡は何回か参加して余裕ができたらで桶。
と思う…経験上。
どうよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:01:44 ID:ikfMB2q+
>>262

おっしゃるとおり。
鏡見る余裕なんてないよ。センセ見るのに必死で。

私の経験から、スタジオデビューの心がけ。
まずは、クラスを選ぶ。
難しいクラスに入ると、おもしろくなくて続ける気をなくす。
「初めてのエアロ30分」みたいなのがお薦め。

次にスタジオ内での位置は、左右は中央、前後は後ろよりのセンセのよく見えるところ。
前の左右の端は避けること。センセが見えないからね。

その次はレッスンが始まってからの心得。
エアロは普段の生活には出てこない動き方ばっかり。
後ろや横に歩いたり、Vステップといって三角に歩いたり。
こんな動きはできなくて当たり前。
初心者は「あ、まちがった」と思って止まってしまうけど、慌てず正々堂々と間違った
動きを続けましょう。(間違った動きを続ける事はかなり度胸が必要ですよ)。

それから持ち物
タオルと水。レッスン中の給水は喉が渇いてなくても一口は飲むように。

継続は力なり。
「難しい。私には無理」と思っても、最低3ヶ月、できれば半年は続ける事。
おもしろさがわかってきます。

楽しんでください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:09:01 ID:lltFlRQz
クリスマスイブに、ひとり閉館までバイクこいでてもいいですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:20:40 ID:j+A5kYxP
私、1月初めから通い始めようと思ってます。
ひとりでちょっと不安です・・・
女性の方に質問。
やっぱり生理中は休みますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:37:58 ID:5itUJb/x
担保汁
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:32:29 ID:drtvbeO4
>265
人それぞれだとおも。
普段体動かすのも面倒な感じだったら止めておいた方がいいかも
どーしても行きたいのなら、体調を見ながら軽めに体を動かすとか・・・
私は前半は休み。後半は体調が良ければ少し軽めに・・・という感じでしょうか。

ただ、プールとか運動後のお風呂とか入るなと言わないけど、
一応公共の場なのでそれなりに気を使ってほしいなぁ・・・・と思う人を時々見かけます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:03:20 ID:g3Y/Sobc
>>265
私は思い切ってお休みします。
上半身の筋トレだけならどうにかなると思うけど、
汗をかいた後、お風呂で流せないのは嫌ですから。

いい休養日だと思えば。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:38:03 ID:+JEF+0Ya
>>265
量の多い1日目〜3日目は休みます。体調もよくないし。
量が少なくなってきた4日目くらいから通います。

但し、生理が完全に終わるまでは
ジムのお風呂に入りません。
スグ家にかえってシャワー浴びる事にしてます。
270265:04/12/26 23:55:41 ID:dwYgTTLc
激しい運動(エアロビクスとか)は横漏れとか気になるし汗いっぱいかくし・・・
無理しないで4日目くらいから行こうと思いマス。

初めて行くのは緊張するなぁ。

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:02:07 ID:VX/T2Qy/
タンポン使えば横漏れや汗はあんま気にならないよ。
私は、ジムいく前は生理痛酷いし量は異常に多いし毎月つらかった。
でも、2日目とかもいつもどおり運動してたら、毎月の生理の負担がずいぶん減りました。
適度に量も痛みも軽減した。まぁ人によるかもしれないですね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:14:08 ID:1E6dFC7A
今日が行ってるジムの最終日。
7月からだから、ちょうど半年なんでこのスレ卒業です。

「暇つぶしになるかな?漏れの事だからすぐ飽きるかもな」とか思ってたんだけど
運動神経が無いけど体動かすのは好きだったからか、毎日通う程はまりました。
汗かくのが楽しくて仕方ないです。

筋力は付いてきて見た目もだいぶ変わってきたけど、まだまだ体は堅い(;´∀`)
ここに居る皆も頑張りましょー。
ノシ

この年末&年始連休の暇はどうやって潰せばよいのやら(((´・ω・`)カックン…
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:35:02 ID:mexK8oOZ
>>272
> 7月からだから、ちょうど半年なんでこのスレ卒業です。

そんな事言わずに、たまに覗いてアドバイスおくれよ。
半年以上1年未満の成果も知りたいしさ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:21:32 ID:gHNqbDxd
11月から初めて満2ヶ月の成果。
体重:68kg → 66.7kg
体脂肪率:18% → 15%
体脂肪量:12.5kg → 10kg

身長180cmなのでこれ以上体重を減らしたくない。
が、体脂肪の減少に筋増量が追いつかない。
鬱だorz
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:14:08 ID:s05r3njr
>>274
うらやましい・・・
体質なんでしょうね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:45:12 ID:+pJdNcI5
体質じゃないよ。やりゃできる。
体脂肪1キロ燃焼するのに、7000kcal。
有酸素トレをVo2Maxの60%くらいの強度(心拍数で20代・男なら130〜140位)で
最低30分以上やらないと脂肪は効率的に燃焼しないよ。

私が有酸素でガッツリやって30分で250kcalくらい。
『心拍数と時間』、この二つだけが有酸素の鍵!!
あとは、僅かな差はあれど種目は何でもイイよ。トレッドやエアロバイク、
リカンベントバイク、ステッパー、アークトレイナーなど。

あ、でもスタジオのエアロで脂肪は燃えにくいよ。
燃えないと言っても過言じゃないね。
ウソと思うならイントラに聞いてみなネ。

1回30分で250kcal。30回近くやらないと体脂肪1キロは減らない。
しかも、最初の20分位は糖質を効率的に燃焼してるから、全てを脂肪で
カロリー消費してないだろうから…
体脂肪計も家庭用のインピはアテにならないよ。
せめて計測時間や条件は合わせないと…

277272:04/12/30 08:14:34 ID:NtNxo8AV
>>273
アドバイスっつったって、ガンガレとしか言えん Orz
初心を忘れない為にも、このスレはROMりますよ。

昨日はボディコンバット&上級ステップ&上級エアロに挑戦。
コンバットやステップは、よく入ってるからそれなりについて行けるけど調子に乗って入ったエアロは散々。
エアロ系は殆ど経験無いのに無茶を承知で入ってみたのが失敗でした( ´Д`)ハァハァ
初級コースから出直して、せめてエアロ用語(シャッセ・ マンボ等)の名前と動きが繋がってからにします。


運動経験が殆ど無くて、オサーン街道一直線だった28歳♂
身長:166.6cm
体重:58kg → 54kg
体脂肪率:16% → 10%(集中的に走りこんでた時の最高は8%)
体脂肪量:?→36%
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 08:47:21 ID:xPKvsxb/
>>267
え?血を垂れ流してプールやシャワー室に入ってる人っているの?
信じられん!
私も生理中のときは、前半休み、後半でもお風呂は家で入ることにしてます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:51:47 ID:wzWKzbwb
もはやジムにいかないと筋力がおとえるという恐怖感に駆られています
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:15:18 ID:RJjFArjx
>>279
超回復のこともあるので、休むのも筋トレのうちですよ。
あと一週間も筋トレをしないと筋力は目に見えて落ちますが、
また鍛えなおしたときの筋力回復もはやいらしいんでそんなに神経質になることもないかと。
気楽にのびのびとやらんと長続きしませんしね。

今日はジム最後なんで、いろいろ計ってきました。
10月からはじめて、3ヶ月で
体重 102.6→95.4
体脂肪 34.4→28.5
血圧 151-86→123-73
脈拍 89→74
身長183♂。手足はいかにも筋肉って感じになってきたが、まだ腹回りがたぷんとしてる。
来年も頑張ろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:32:07 ID:WBl+gg3q
みなさん、凄いですね。
私も始めて約3ヶ月ですが、
体重、体脂肪ともに1Kgしか落ちていません。。。
食事制限を全くしていないので、仕方ないのかな。。。

スポーツクラブに入る前は、食事制限ちょっとしてダイエットして、
1ヶ月で軽く4Kg落ちたのですが
風邪をひきやすくなって、いつも途中で挫折していました。
トレーニングだけではあんまり痩せませんが、肩こりは良くなるし
今年は全く風邪ひきませんし、便通も毎日快調で、身体がとっても快適です。

あ、あと、お腹周りはまだまだだけど、私も足と腕に筋肉が付いて来ました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:54:30 ID:QsQv465M
疱瘡摘出で腰に縫い目が出来たので、あっちのターンw
1ヶ月で5kg痩せたから、リバウンドが怖い。。。
働きたくても働けないから、年末ALLNIGHTLONGで
飯抜き南無行ってきます〜♪
283272:04/12/31 01:02:17 ID:UCrauYze
>>277
体脂肪量じゃなくて筋肉率だヽ(;´Д`)ノ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 07:04:42 ID:dEkxX/wN
痩せたらもてるようになりまつか
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:06:03 ID:d7ckaNPz
>>284
もうモテモテです(爆
286名無しさん@お腹いっぱつ。:05/01/04 23:42:35 ID:DRSBN6LK
先月から通い始めてだんだん楽しくなってきました。
今度は少しかっこいいウェア買おうと思います。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:56:42 ID:BpnbkYaJ
半年未満でも成果あがる方もいらっしゃるんですね

ジムで汗を流した日はよく眠られるのが、今時点の収穫かも(T_T)
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:17:55 ID:Ia7LObIl
>>287
私は通い始めて1ヶ月ですが、目に見える収穫といったらジムに行った次の日は
お通じがよいってことかなw

3日間空けるととたんにお通じがなくなるんだけどね
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:08:33 ID:N96zUzN1
>>288
あ〜わかる気がする。

そしてトレーニングの後にお風呂の「ジェットバス」を下腹部に当てて
お肉をプルプルさせると完璧です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:01:34 ID:W1pZQlUn
ジェットバスってプールにあるだけ、ですよね?
女性側にはあったりするんですか??
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:38:39 ID:Spz5/V1b
私、コナミなんですがうちのお風呂にはあります。

人気あって、いつも腹を凹ませたい女性で一杯です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:21:54 ID:I7OIvug2
ルネ早稲行ってます
プールにジェットバスはあるんですが、
更衣室(?)にはシャワー+サウナのみで浴槽自体ないです。。
>291さんとこいいな〜
って行ってるところがしょぼすぎるだけかなorz
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:14:42 ID:ZTf+DM+k
都内のクラブはお風呂ないところ(シャワー、サウナのみ)って
多いみたいですよ。
スペースの確保が難しいんでしょうかね。
294名無しさん@お腹いっぱつ。:05/01/10 23:25:46 ID:tKenHXwF
12月に入会して、風呂に入って自分で分かるくらいおなかが引っ込んだ。
きつくなったズボンもはけるようになった。
でも体重は変わっていない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:22:24 ID:oQGsozgF
エアロビ初級者クラスに初めて出たんだけど、
なんかみんな上手かったよ・・・
でもめげずに頑張る!
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:21:56 ID:SF/bAfm0
エアロビのクラス、いまだに出ると笑いがこみあげてくる…何故か。コントの影響か?だから格闘技系のクラスなどに出てます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:07:26 ID:GZ/6OG7m
スポクラに通って1年。プール会員。知り合いも出来ず。
水泳も飽きてきたので、ジムの方も始めたいのですが…俺にも出来るのか不安で躊躇。
文化系なんですよね…自分。(エアロビとかは出るつもりはないです…ついていけないと思うので)
会員種変えようと思いつつ…プールに(´・ω・`)ジャポーン。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:06:07 ID:17L3yQAY
>297
遅レスだけど・・・
私も運動苦手ですがジムは楽しく通えてます。
無理なく自分にあったメニューも組んでもらえるし、会員種変えても会費が変わらないのであれば
気負わず一度行ってみてはどうですか?
うちの所はエアロビ初心者向けに基本動作とか基礎体力をつけるクラスがあるので
それにも出始めました。スタジオレッスンも割と楽しいですよ。

私はプールはまだ未経験なんです。
ウチのプールは年齢層が高いのでちょっと入りづらいんですよね(´・ω・`)
299297:05/01/24 13:34:52 ID:yEvLhzMX
>>298
会費は高くなる…けど運動不足で体壊すよりいいので、それはかまわないんだけど。
勇気を出してやってみよかな…。合わなかったら行かなきゃいいんだし…。
今から手続きしても始められるの3月からなんだけどね。。。

プールは確かに年齢層高いね。でも、周りの人は自分とは関係ないって感じで逆に行きやすいです、自分は。
エアロビやってるのなら、水中エアロに出てみると入り込みやすいかもですよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:14:07 ID:3CSmiOO3
ジム専用の初心者です。
そろそろ新しいウェアでも買おうとお店に行ったけど
あんまり格好いいのも「こいつ何気合だけ入ってんの?プ」
って思われそうだし、かといってダッサーなのも餅が上がらないし。
結局何も買わずに帰ってきちゃいました
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:06:48 ID:wDPieiel
>>299
横ですが,私もジム&スタジオオンリーで,プール行ったことありません
水中エアロって♂もいまつか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:25:00 ID:C1Ri83dC
>>300
逆に質問。
人のウェアって見てるか?漏れは顔や体型、どれだけやってるか を見るぞ。
誰も何も思わないかと。

自分で気になるならウェア負けしないだけガンガレば良いだけだと思う。

結論: 欲 し い の を 買 え
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:34:25 ID:6UGWePrd
>>301
私が出ている水中エアロのクラスは、圧倒的に女性が多いですが
男性も必ず数人はいます。
(1年くらい行ってますが「女性だけ」だったことは1度もない)

必ずセットで来ている30代と思われる夫婦、
組み合わせは変わるけどフルメンバーだと5人いるらしい
サラリーマン風のグループ、
水中エアロ+水中歩行のみで「泳いでいる姿」は見たことがない
50代くらいのおじさん、などなど
他にもいろんな男性がいますよ〜。
304297:05/01/25 10:03:41 ID:lbZS6jIB
>>301
男も何人かいるみたいですよ。ほとんどは女の人ですね、やっぱり。

プールとジムの間には、どうも壁があるみたいだな…。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:43:58 ID:MqRAsEsJ
>>302
>300です!
わたしは割と顔や体系と一緒にウェアチェックしてます
どれだけやってるか、なんて初心者には???ですが。
とりあえず今日もお店に行ってみたけど
なんと気に入ったものの殆どがサイズ切れで
SかLばっかりでした。結局、買えずじまい。タハハ
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:26:07 ID:cB8oyIX4
>>305
気にしてる人はしてるよなー
俺も人のカッコばっかり見てます。気にしてない人は自分自身も他人も見てない。
一発で覚えるような派手なのもいるよな。
女の場合は気合の意味が違うよな。肩出してヘソ出してるのは凄いかと。
まあそっちの方が見てる方としてはいいんですが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:35:58 ID:xkJHnIgS
入会して1ヶ月。
はじめは健康系のレッスンばかり出てたけど、
最近、エアロやSTEPに出てみた。
まだ初級だけど、すっごい汗かいて楽しいしはまりそう♪

今までは長ジャージだったけど、なんか恥ずかしくなってきた。
まわりがみんなエアロとかコンバット用(?)のフィットしてるパンツやタンクトップの人が多いので・・・
エアロとかしてるとジャージとTシャツじゃ暑いし重いので、今度買い替えようと思ふ。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:06:18 ID:B3b7M7hY
>>307
はまってくるとウェアにも気を使うようになりますね。
わたしも最近じゃ、スポクラで着るウェアばっかりを買ってるような気がします。
ちなみにもう5ヶ月目。
そろそろこのスレも卒業の頃に近づいてきました・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:11:57 ID:FtNGbC1I
入会してはや4ヶ月ですが、今年に入って仕事が激務続きで1回も行けてません。
せっかく3ヶ月はいいペースで通ったのに…リセットされてるかんじ。

疲れて痩せるかと思いきや変わらずだし。
でも、体壊さないのは3ヶ月間、がんばってきたから?
そろそろ、また通いたいものです。
310:05/02/05 23:25:25 ID:OupfGQiq
このスレをたてた1ですが、いつのまにか通い初めて5ヶ月になりました。
あと1ヶ月で半年になってしまいます。

初めはエアロに出たりプールに行ったりしていましたが、最近はBTSにはまっています。
目一杯運動すると、気分がすっきりして、ストレス発散になります。
食事制限を全くしていないので、体重は2kgしか減りませんが、
身体が全体的に締まってきたようで、ベルトの穴が、昨年の冬より3個縮まりました。

腕や足にもいい感じで筋肉が付いて来つつあります。
お腹周りと二の腕も、もっとすっきりさせたいです。

本当に不思議ですね〜。
体型、ってこんなに簡単にスポーツで変化するものだとは。
食事制限のダイエットで、何度か挫折していた私は、そう思います。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:29:55 ID:xmbNCaS3
入会して三週間、週4・5で通って体重は1キロ減ったのか減ってないのかって感じです。
でもちょっと量食べても体重が増えない感じがしますね。
一月程度じゃ効果がまだ出ないでしょうが、二の腕が変わってきた気がします。
しかし腹がかわんねーな。明日から金取れの種類増やすかな。
しかし一人で黙々とやるつもりで入ったんですが、周り見てるとなんか知り合い欲しくなってきますね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:02:55 ID:fbzx4tUo
BTSって何ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:04:16 ID:aRaYRUab
BokuToakuShyu
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:35:54 ID:hp+1e2bu
ボディコンバットのクラス、出てみたいのですが、
難しそう&カッコよすぎ で 入れません。。
初めの一歩を 踏み出すには どうしたらよいしょうか。
悩んでいます。3ヶ月も
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:04:38 ID:ldALwV2g
>>313
クダラネ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:22:51 ID:SbukKHcW
>>314
テックから出てみれば?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:36:44 ID:Xf3yxRfz
>>314
コンバットは、どうって事無いですよ<エアロに比べて
端から見てたって仕方ない。
地蔵になる事も無いだろうし、ノリと勢いで付いて行けます。
とりあえず後ろの隅っこの方でコソコソやってみては?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:11:49 ID:eR/iMn4S
仕事が忙しくて、●曜の●時に確実に行ける状態でない私には
コナミのBTSはありがたいです。
エアロは毎週通わないと、動きが覚えられなかったりするし。。。

コンバットはすぐ慣れますよ。
初心者は、後ろでも真ん中あたりでやると、向きを変えた時に
先頭になる恐れがあるので、後ろの端をお薦めします。
でも、間違えても私は気にしないでやってますよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:14:18 ID:eR/iMn4S
>>311
お腹周りは最後に肉が落ちるみたいですね。
私の場合、一番早かったのは首回り、肩、鎖骨のあたり・・・でした。

一人で黙々もいいですよ。
下手に人間関係の中に入ると、いろいろ大変みたい。
どうしても友人作りたかったら、初心者っぽい人に声かけてみたらどうでしょうか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:20:40 ID:/Hxa1Vkm

B○○○○
T○○○○
S○○○○

・・・?
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:03:00 ID:eESxbBi8
>>320
お、大喜利みたいだね

>>322
ハイ、じゃキクゾーさん!
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:37:07 ID:VizDKqLG
今度 コンバット 出てみます〜。
こっそり 端のほうでやってみるぞ。
今日は パンプ60分 してきたところ、
昨日もしたので死にそーー
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:17:27 ID:cPW28b0B
最近から通い始めました。
ジムスタッフさんって、本当に頑張っていらっしゃいますよね。
マシン使っていたら、いつも同じ方がアドバイスして下さいます。
スタジオのプログラムも担当されているみたいなのに、なんか凄いです。
マシンを使っている一人一人に気を配っているんですね。
大変そうですが、会員としてかなり嬉しいです。
スタッフの皆さん、頑張ってください!
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:21:40 ID:kTEjijpV
>>323
男性スタッフは、男性会員には手抜きだけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:27:26 ID:cPW28b0B
え、そうなんですか!
皆に親切な気がするけどなー。
新規オープンだからでしょうか。

あ、スタジオトレーニングで皆がきつそうにしていたら
「ついて来て!」
っていうイントラと、
「ご自分のペースで行ってください」
というイントラがいて、対極だなーってこっそり思いました。
私は後者のイントラのクラスが受けやすかったです。
因みに前者のイントラは、わざわざ
「きつそうだったよねー」
と、レッスン終わってマシンやってたら、わざわざ言いにきやがりました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:42:17 ID:kTEjijpV
あなた女性の方?
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:02:31 ID:vtne6ZAV
ワロス
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:18:12 ID:9CufGZIl
>>324
おばさんにもねw
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:37:26 ID:xn3z0xzf
本日ジムデビューしてきました。体脂肪などをはかり自分用のメニューも作ってもらいました。
インストラクターさんは若い男の子だったけど非常に優しく親切でした。
がんばって、次はエアロなどにもちょうせんしてみます(・∀・)
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:51:59 ID:BXwc7jw5
質問です。
最近スポクラに通い始めたのですが、
入会してから休まず毎日通っています。
そういう人ってウザいですか?
黙々とトレーニングしているのですが…。
スタッフさんにも毎日来てますね!って声掛けられて、
なんかプレッシャーなんです…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:53:05 ID:JuDI29TJ
心配無用
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:55:24 ID:BXwc7jw5
「あの人毎日居るよね!」
みたく、うわさになるものでしょうか…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:05:51 ID:dIe89ibY
「住んでる」って噂されても良いじゃない。
気にすんな( ゚Д゚)⊃旦
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:36:25 ID:BaPczGbU
毎日きてる椰子はウザくないが、
毎日きているが故に、態度のデカイ椰子はウザい。
335330:05/02/20 14:13:38 ID:BXwc7jw5
よかったー!
でもたまに、ミルで走っているときに話しかけて来て下さるスタッフさん、
どうお話してよいやら。
出来れば走ってないときに声掛けて下さると助かるのですが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:56:49 ID:ya5qjihA
>>333
ワラッタ
337333:05/02/21 01:30:18 ID:6FIX/JZy
用事が有る時以外は毎日通ってる漏れ。
逆に休んだ方が「どしたん?大丈夫なん?」って心配されますが何か(苦笑

>>335
わざと音漏れする位の音量で音楽聞いてたら話かけられんじゃない?
2,3日もすれば話しかけられない様になると思う。
それでも喋ってこられる様なら聞こえないフリで対応。
338330:05/02/21 02:45:18 ID:9GVV4jv2
>>333
もしかして、広島ですか!?(笑)

今日から音楽始めました。
話しかけられたかもしれませんが、
覗き込まれて、イヤホンがみえたんでしょう、そのままどこかへ行かれました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:45:48 ID:rdcK/2bc
音楽聴くのは勝手だけど
音漏れするほどの音量は周りの迷惑なのでやめてくださいね

ヘッドフォンしてるだけでかなり効果はありますから・・・・
340333:05/02/23 00:09:45 ID:acUn63Po
>>338
四国でつ。どこのスポクラにでも住んでる人は居るもんだ(笑

>>339
アピールの為だけのつもりで書いたんだけど…やっぱり勘違いされたか(;´Д`)
書き方が悪かった。スマソ
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:00 ID:hkmL1QLC
俺はほぼ毎日通ってる。風呂も入りたいしね。
でも、2月に2週間は出張に出るからその間は行けないんで、毎日行って丁度いいくらい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:58:40 ID:Ttxz9DEk
なんか、
クロストレーナよりリカンベントのほうが、
消費カロリが少ないのに相当疲れて貧血チックになってる
リカンベントのほうが気付かずに回転数とか上げすぎたままやってるのかな…
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:54:03 ID:sxqkbPHw
>>342
オイラ、リカンベントってあまり得意じゃないです。
一見すると本とか読むの楽そうでいいんだけど、実際やってみると
漕ぐたびに腰がガタガタしてしまい、とてもじゃないけど続けられません。
何かコツがあるのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:36:42 ID:sOzf5NDy
>>343
上半身が起きてるとか?
深く腰掛けて背もたれにべったりしてれば割と安定してる気がする
太ももの裏が漕ぐときにちょっとひっかかるかもだけど

…それで血流滞りがちになって貧血っぽくなってるのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:06:15 ID:mu3QHSHg
今、四ヶ月目です。
昔行ってた時と違い、ウェアにもお金かけると、がぜんヤル気が出ますね!
ヨガと筋トレをやってます。
でもそろそろ、エアロとかコンバットとかにも手を広げたいかも。
知り合いが誰もいないから、マイペースで出来るのが良いです。
頑張るぞー。
目的は体力アップです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:19:09 ID:V2/nWP+W
エアロの世界へщ(゚Д゚щ)
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:53:03 ID:nKLvbQXJ
2ヶ月目。
今で普通のTシャツでジムやっていたけどQUICK DRYのシャツに換えました。
これだと脇の下や背中が汗で蒸れないのですごく良いです。
トレッドミル20分やればいままで背中汗でぴったりくっついていて不快だったから
もっと早く買っていればと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:06:59 ID:HmXKLH2v
tipness某店に通い始めて2ヶ月が経ちました。
これまでは定期的にDr.fitnessで筋肉量とか測ってもらってたんですが、
「これでカウンセリングという形でのトレーニングは終了です!
もう初心者ではないですから!(ニッコリ)」と言われました。

トレは最初に組んでもらったヤツ+途中でこちらから要望出して
加えてもらったヤツ+スタジオ少々を引き続きやってこうと思うんだけど
(まだ2ヶ月だしトレ内容を変える必要はないと思うので・・・)
なんだかいきなり放り出された感じで激しく不安。

Dr.fitnessって「測ってください」って言ったらいつでも測ってもらえるの?
他店では有料って話も聞いたんだけど・・・
っと、これはスレ違いだったかな?でももし知ってる人いたら教えて〜
349343:05/02/28 00:32:50 ID:rkjVQ9Mp
やっと規制解除されたです。

>>344
深く腰掛けているとは思うんですけど、、、
こんどは背もたれベッタリを意識してチャレンジしてみます。
アドバイスありがとうございました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:20:30 ID:sYlhtDRH
腹の左右をスリムにしたいのだが
どんなやつが効果的ですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:34:37 ID:mPddSh3d
>>348
TIPなら、Dr.フィットネスは無料だから問題なし。
でも、測定は月1〜2回で十分じゃないかな。

格安料金のカウンセリングはサービスみたいなもん。
今後は必要なら有料だけど、
パーソナルトレーナーに指導を受ける事になると思う。

もっとも、自分で調べたり考えたりして、
トレーニングの内容や食事を工夫するのもあり。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:04:55 ID:uDl/hLK3
先月から、親子で通い始めました。

筋肉・持久力ともないのに、先々週に勢いで
コンバットのショートをやったら、フラフラに・・・
その時のIRが子どもが通っているクラスのコーチの一人だったので、
終わった後、「大丈夫? 大丈夫?!」と心配させてしまいました。トホホ
先週は、子どもが風邪気味だったので行かなかったのですが、
今週はどうしたものかと考え中。
フラフラになったけど、結構面白かったのよね・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:14:16 ID:bamHaPZ4
>>348です。
>>351 ありがと!
Dr.フィットネスはそんなにしょっ中計っても・・・と思っているので
月1ぐらいで頼んでみます。
パーソナルトレーナーまではさすがにつけないつもり。
でもマシンの使い方がわからないのばっかりなので、
使い方とかは普通に聞いていいよね?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:53:48 ID:UDLb2LdR
>>350
部分痩せは無理
355351:05/03/02 21:42:33 ID:RxDjM8Yx
>>353
一度に3つも4つも聞かなければ大丈夫かと。

ただ、有酸素マシンなら誰に聞いても問題ないと思うけど、
筋トレ用マシンの場合は、
トレーニングのパーソナルトレーナーや
普段から筋トレしているスタッフに聞いた方がいいと思う。
フォーム次第で効果が全然違うからね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:23:43 ID:DeduPsS8
今日初めてジム&スタジオデビューしました!
初日からスタジオは無謀か?とも思いましたが
どうしてもやってみたかったので・・・
オタオタしてしまいましたがあっという間で楽しかったです!!

明日も行くけど、筋肉痛が心配だ・・・・。

がんばります!
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:01:28 ID:yJELG/OE
>>356
頑張れー。
うちのジムは今月、一週間以上も休館日がある。
入ったばかりなだけに、日割りにして会費返せ〜と言いたくなる...
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:47:03 ID:TOWAGQdF
はまってくるとウェアにも気を使うようになりますね。
わたしも最近じゃ、スポクラで着るウェアばっかりを買ってるような気がします。
ちなみにもう5ヶ月目。
そろそろこのスレも卒業の頃に近づいてきました・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:42:55 ID:cLvEZMjB
通い始めて3ヶ月目。
やっとタンクトップデビュー。
今までは肌を露出するのが恥ずかしくて半そでTシャツ・・・
自分にしたらすごい進歩。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:56:51 ID:UR0/uQZz
そろそろ半年になるけど、
まだ二の腕タルタルなのでタンクトップ着れず。
>>359タンがうらやましい。
ガンガルー!
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:50:45 ID:/KHj4STB
スタジオプログラム受けるか受けないかで
長続きするかどうかがかなり変わったよ自分の場合。

マシントレだけだと正直飽きてくる部分もあるので・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:33:06 ID:RqxgTYyZ
私ジムに通い始めて3ヵ月くらいたちますが実はジムで1度も風呂に入った事がありません。
どこから全裸になるべきかとかシャワーいっぱいだったらどうしようとか考えてしまい、
更にはタオルや洗顔セットを持ち運ぶのが重くて面倒なのと帰り電車に乗る為だけに
せっかくの風呂上がりにメイクし直すのが面倒なのが理由でして
結局いつも汗拭きシート等で軽く拭き取るだけなんです。
しかし、さすがに夏になったら厳しいなと思い次回は入ってみようかと思うんですけど
女性の方はジムの風呂でメイクもすべて落としてますか?また落とした場合は帰る時メイクし直してますか?髪は必ず洗いますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:04:16 ID:2lxQEI10
>>362
私は帰って寝るだけの状態で帰ります。
はじめは、化粧せずに電車に乗るのに抵抗があったけど、
人の顔をジロジロ見る人っていないよなあって気づいた。
(いたとしても変な人だけだと思う)
私も夜の電車で人がスッピンかどうかなんて気にしたことない。

もともと化粧しようが、しまいが、そんなに注目を集める容姿でもないし。
でも一応眉毛だけは描いています。

そうなると、体だけシャワー浴びて、汗だくで崩れた化粧の上からさらに
化粧してる人を見ると、気持悪くないかなあ?と思います。パフが臭そう。
好きなインストラクターでもいるなら、その必死な気持はわかる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:07:52 ID:2lxQEI10
あと、ジムによってお風呂のマナーがあると思うので、
“この人礼儀正しいな、使い方がスマートだな”と思うお手本の
人を真似したら良いと思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:07:52 ID:bzMB/LHp
ステップ踏むマシンの名前、教えてください!
スタッフの人が使い方教えてくれるときにマシン名言ってくれたんだけど、
必死でステップ踏んでたら忘れてしまった。
あとルームランナーみたいなやつの名前も・・・
エアロバイクはエアロバイクでいいんだよね??
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:28:13 ID:BQS6Viee
>>362
冬でもシャワーでしっかり汗流した方がいいよ。
でないと帰りに風邪ひくよ…(体験談)
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:41:39 ID:4KgKMsNm
>>365
トレッドミルとステアマスター?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:47:48 ID:e7F3rfcs
シャワー後の化粧室で歳を感じる。

ブラとパンツで化粧室で堂々と出来るほど若くも無いし、
バスタオル一枚で堂々と出来る程おばちゃんでも無い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:58:24 ID:G7lotFWL
>>362
私も363さん同様、風呂上りスッピン+眉描き状態で帰ります。
お風呂セットはサンプルやミニサイズ、詰め替え容器を利用すれば
そんなにかさばらないですよ。
もしくは、個人用ロッカーを借りて、シャンプー類を置いてしまうか。
うちのジムは、風呂場やシャワールームに
ボディーソープ、リンスインシャンプー、クレンジングフォームも
置いてくれてるから、面倒な時はそれを使ってしまうことも。
ドライヤーも完備されてるから、髪も乾かせます。
362さんのジムにもひょっとしたら
そういう備品が揃ってるかも知れないですから、
一度試しに入ってみたらどうでしょう?
そうすれば、混み具合や他の人の入り方もわかると思います。
370362:05/03/11 23:05:46 ID:SnLm4qN1
362です。
皆様アドバイス有難うございます!
とりあえず次回からミニ洗顔セットとバスタオル持参で初シャワー行ってみます!
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:19:11 ID:3s1Jd2fo
>>365 です。
>>367 ありがとう!たぶんそれ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:52:21 ID:l8/lorrT
幽霊会員から復帰して一ヶ月。
尻と腿の境目が復活した。
記念に書かせて。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:03:57 ID:Tz9ox5DG
>372
おめでとう!
幽霊は寂しいよ。がんがって通おうよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:13:32 ID:l8/lorrT
>>373
ありがとうござんす。ありがちな言葉だけど
継続は力なりとはよく言ったものです。
目に見える変化が出てくるとやはりやる気がおきますね。
3751:05/03/13 22:23:01 ID:2JycStXv
>>358
私もついに6ヶ月経ってしまいました。
不安でたまらなかった、あの頃が懐かしいです。
今でも、まだ上手く出来ないことが多いけど、体型はかなり変わりました。
体重は3キロ減なだけですけど。。。

これからも頑張ります。
そしてたまにはここも覗きます。
皆さん、これからも楽しんでやりましょう!
376名無しさん@お腹いっぱい:05/03/13 23:15:12 ID:fcF1JOs4
行ける時だけ休日に参加しているエアロビが平日もあって、
休日にいけなかったので、明日行こうと思うのですが、
常連さんでいっぱいだろうなと思うと不安です。。。(´・ω・`)
がんばっておばさんの中に入っていこう・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:14:50 ID:KDQbZGD4
>>375
体重三キロしか減ってないのに体型かなり変わったってのは締まったってことですか?
なんかもともとあんまり太ってない気がしますね。羨ましい。
俺も二月で三キロも減ってはいるけど正直三キロしか減ってないのかって感じがする。
週五回ぐらい通って毎回一時間ぐらい有酸素運動してあと筋トレしてるだけじゃ足りない?
もっとメニュー増やさんといけませんかねー。体脂肪は23%あるんでまだまだ痩せれるはずです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:45:55 ID:PThE0CWC
>>377
いえ、ぽっちゃり体型でしたよ。
でも、筋肉がかなり付きました。
週5回通っているなら、この調子で行けば徐々にやせられると思います。
半年で3キロ・・・といったら、「理想的」と言われました。
このペースでのんびりいければ、リバウンドなんて無いと信じています。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:58:28 ID:sR6juVu7
通い始めて3ヶ月です。
先月辺りから忙しくて通えない!
悔しい!
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:59:03 ID:y9sLV7xI
4ヵ月くらい通ってますが1度もスタジオに出たことないんです。
ひたすらジョギングと筋トレしてます。
皆さんはスタジオには結構出ますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:26:27 ID:zoF4VdRZ
>380
最初のうちは漏れもそうだったよ

だんだん孤独トレに飽きてきた頃に
スタジオに勇気を出して入ってみた。

今では大ハマリな訳だが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:21:38 ID:PNZfA9Gs
私は今4ヶ月目ですが、1ヶ月目からスタジオには顔を出していました。
できたばかりのジムで各レッスン初心者が多いので
常連がおらず、下手でも平気なのが気軽に行けた理由です。
クラスのレベルをチェックして(大事!)簡単なところから始めれば
少しずつ慣れていけるので、良いと思います。
イントラによってかなり違うので、色々顔を出してみて
お気に入りのクラスを探すことをおすすめします。
本当に最初の頃は、クラスにレベル差が設けられていることに気付かず、
中級者クラスに出てしまって、イントラに迷惑かけてしまいました。
今は入門からステップアップして初級者クラスのクラスに出ています。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:18:44 ID:OZOoMXwL
もうそろそろ5ヶ月。
最近、なんか行くのが辛くなってきた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:03:48 ID:QX2B/j26
オレ流ですが、スポクラ通いを続けるコツは、「もう少し」と感じるところで切り上げる事です。
何事もやり過ぎはダメです。
そして、好みの女の子(or男の子)が参加しているプログラムに自分も参加すろ事。

そうしてオレは、途中ブランクがありながらも計10数年通い続けてます。

みなさんの参考になればと・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:31:24 ID:HF5Xokc+
>383
ジムに行かなきゃ、頑張らなきゃ・・・って思いすぎてないかい?
気が乗らないときは思い切って休んでみると気分転換になっていいよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:25:35 ID:lk1wAfJF
行き始めて4ヶ月。週3回で行ってたけど週1.2回になってきている。
なんか週1回しか行かなかったりすると悪いこといている気分になってしまう。
こんな気分にならない対策ないかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:42:47 ID:mn6/kQuG
>>386
自分は今日TVでアスレチックに挑戦している
アスリート達を見て餅が少しあがったよ
改めて入った時の目標を思い出してみるのはどうだろ?
あとはあたらしいウェアを買ってみるとか。

偉そうにいってるけど、自分は三ヶ月目
やっと筋トレ中にどこの筋肉を使っているのか
分かり始めたとこ。これからが勝負だー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:44:37 ID:JjXsdG4t
趣味は多い方が充実した人生を送れる
「求」こそ生き甲斐なのだぁ!
389386:2005/03/23(水) 23:17:16 ID:1QAEV//C
他の人の頑張っている姿みてるとやる気でるよね!有難う!
まー行くテンションが下がったわけでなく時間がないときに1回しかいけないことを
悪いことをしている気分にならない対策があったら知りたかったんだけれどね。
毎週毎週同じ気持ちをあじわってしまうもので…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:13:25 ID:Jc4dikQO
気持ちわかる。私の場合はそういう時、家で腹筋したり長めにストレッチしたりして茶を濁してます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:24:04 ID:7qzoxzDf
私の通ってるところは、夜はもうスタイルのいい若い常連さんばかりで、
レッスンも難しいものばかりだし、太目の私はものすごく居心地が悪いのだけど、
でもなんとか続けて通っています。
やせたいっていう目標と、あと友達や会いたい人ができると大きいよね。
お気に入りのイントラさんのレッスンがある時は天気悪くても残業断わって行ったり。
逆にレッスンない時は、さぼりそうになるけど自分の目標体重思いだしてみたり…
早くまわりから浮かないくらいの体型になるため頑張ってます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:28:16 ID:4S1uOxTl
体重とかウェアとか目に見える変化があるとやる気出てくるよね。

でもお気に入りのイントラさんは、私の場合は一長一短。
異動でいなくなっちゃったり、時間の関係で絶対に出れなかったり、
なかなか受けたいと思うイントラさんのレッスン受けられなくて
逆にストレスためてしまったり。出れると嬉しいんだけど、
自分の出来の悪さに自己嫌悪に陥ったり…まあそれも含めて楽しいんだけどね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:06:22 ID:LyrztxBU
もうすぐ半年。スタジオで始まる前とか準備体操とかしてるけど
みんな軟らかくてペターとついてる。私もストレッチとか長い期間してるけど
全く硬いまま。体質もあるのかな。学生の時は軟らかかったんだけどな。
少し恥ずかしい。
394poppo:2005/03/25(金) 12:41:55 ID:3gmpRKkX
昔柔らかかったなら、体質じゃないなと。
ストレッチって、息をしながら20秒以上やってますか?
最初の15秒は筋肉が抵抗するから、そのあとにじわじわ延びてきます。
そのころに少し負荷を強くすると、柔らかくなりますよ。
負荷かけないと、かわりませんが。
ジムによっては、トレーナーがペアでストレッチしてくれる
プログラムもあります。これは効く。有料だけど。
395393:2005/03/27(日) 01:13:25 ID:aBCAbtfo
20秒以上もするんですか。知らなかったです。
教えていただいたとおりにこれからはやっていってみます。
有難うございます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:12:24 ID:yuPsg51E
今日初めてお風呂を使いました
意外ときれいなもんですね
気持ちよかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:08:00 ID:ClQEkDcv
>>396
水虫には気をつけろ!!
398名無し会員さん:2005/04/02(土) 08:53:51 ID:x2pvTQYz
俺の通ってるスポクラはスーパー銭湯が併設されてて、
風呂が広いし、サウナあるし、マッサージできるし、食事が出来るしイイ!!
って思ってたんだけど。
最近になってスーパー銭湯にスポクラが併設されていることに気が付いたorz
399名無し会員さん:2005/04/04(月) 11:02:39 ID:2c5+PIN9
銭湯だけだと
人来ないんだよね。
400paso:2005/04/04(月) 20:43:49 ID:2c5+PIN9
400get (^Q^)
401名無し会員さん:2005/04/07(木) 20:41:29 ID:ic/NCBCQ
通い始めて3ヶ月。やっと周囲から見た自分の姿を
意識するようになりました。(今まではそれどころじゃなかった)

最近の女性のウェアってひざ上下の長さが多いですよね?
ひざ下から足首までが毛深い(色白いので遠目からでも毛が異様に目立つ)人は、
毎日手入れすべきですか?毎日手入れしてたら肌がダメージ受けて痛くなりますた…
プールも行ってるので、ワキと合わせて悩みまくりです。
常連の主婦の方々は、みなさんレーザー脱毛済だそうです。

それに、私は激しい運動をするとすぐ汗だくになって顔が真っ赤になってしまいます…
体質なんでしょうが、恥ずかしくて顔を上げてられません。

皆さんはこのような悩み出てきていませんか?
402名無し会員さん:2005/04/07(木) 21:43:06 ID:hqoTeykw
>>401
普通にロングのボトムをはけばいいと思われ。
ブーツカットタイプのやつなんて結構はいてる人いるじゃん。

あと私も顔が真っ赤になるタイプだけど気にしてないな。
自分が思ってるほど他人は自分の事なんて気にしてないよ。
403名無し会員さん:2005/04/07(木) 21:50:45 ID:EyRFhCqE
>401
私も運動するとかなり発汗しますし、色が白い方なので顔も頬の辺りが特に
赤くなりますが気にしてません。
小さい頃からそうだし、逆に発汗せず顔色が変わらない時は体調が悪いか
なりかけの時なので血行がよくなってるかどうかの目安にしてます
ムダ毛処理も毎日はさすがにやりすぎかと思いますよ・・・・

不特定多数の人の目を気にすると些細な事で悩んだりするので
誰かに言われなければ自分が許せる範囲でやればいいのではないでしょうか?
周囲は自分が思っているほど見ていないと思いますよ。
404名無し会員さん:2005/04/07(木) 23:09:15 ID:nv3Z1QlP
ムダ毛の処理は困るよね…私は週3回以上行くし、必ずスタジオレッスンの後にプール入るから…
レーザー脱毛しちゃいたいな〜お金があれば〜
405名無し会員さん:2005/04/08(金) 00:20:37 ID:FfTu8wJ0
女の人はたいへんですねー。
私(男)は女の人の、
1.運動後の赤い顔は気になりません。赤くなって当たり前じゃないですか。
  相当赤くても気になりません。「頑張ったんやなー」って思うだけ。
2.すね毛。程度によりますがそんなに気になりません。
3.脇。かなり気になります。

役にも立たない事言って申し訳ない。
406名無し会員さん:2005/04/08(金) 00:22:58 ID:T224bsGv
他人のムダ毛なんか誰も気にしてないと思うけど・・・。
意外とDQNがムダ毛さんにあだ名つけたりしてます。
407名無し会員さん:2005/04/08(金) 00:24:08 ID:T224bsGv
脇だけは誰もがギョッとするね。
408名無し会員さん:2005/04/08(金) 21:05:43 ID:mv8d6z29
ロングのボトムもチビだと探すのが大変だわー
ひきずらない丈のものがなかなかなくてさ
せめて毛が薄かったら、短い丈のを買うのにorz
409名無し会員さん:2005/04/08(金) 22:43:50 ID:sK/bZkKQ
わたしも〜。しょうがないからすそをつめると、
すそが太くなっちゃってかっこ悪い…
やっぱり女は苦労するよね、レーザー脱毛うらやましい!
プールメインだとほんっっっっとに手入れ大変です
410名無し会員さん:2005/04/08(金) 22:58:26 ID:jvGFwf6k
自分の足やおなかに自信のある常連さん(女)は、肌出しまくりの格好してるよね。
上はタンクトップ、下は短パン、かもしかのような白い細い足がすらり…
もちろん毛穴すら見えないほどの白さ。
筋肉質のイントラさんよりきれいな女の客が多いうちのクラブ。
Tシャツ長ボトムであちこち隠さなければならない自分にめげます…orz
405の男性さんも、見た目きれいな女の人には第一印象で好感持つよね?
女って見た目で周囲の人の対応が露骨に変わるんだよね、皆もがんがろう!

(肌を痛めないようにお手入れするには、お風呂でせっけんなどで泡立ててから
そるといいって聞くけどどうなのかな?わきは剃った後も目立つんだよね)

411名無し会員さん:2005/04/08(金) 23:07:02 ID:3In4inMq
男のイントラが水着になってるのを見ると、肌がきれいで驚く
さすがにワキは処理してる人としてない人がいるし、すね毛はそのままだが、
胸毛、背中毛、乳毛は生えない体質なのか、剃っているのか…?謎だ。
ひげが濃い人もあんま見ないなぁ。
412名無し会員さん:2005/04/08(金) 23:11:33 ID:VeQF6eee
プールとかでムナゲ生えてるのみたら気になりまつか?剃ったほうがいい?
413名無し会員さん:2005/04/08(金) 23:17:58 ID:StD17ILA
男なら気にならない たまに背中までまっくろのおっさんいるし
女なら処理しろよと思う
414名無し会員さん:2005/04/09(土) 00:07:42 ID:88XqYSev
女は見た目で周囲の対応露骨に変わる。
でも美人は美人で変な対抗意識もってくる同性いたりして
うざいらしいよ。いじめみたいなのもあるって聞いた。
心せまい人いるんだなって思うけど自分も好きな人と
綺麗な子が喋ってると追い払いたくなるっすw
415名無し会員さん:2005/04/09(土) 00:21:31 ID:uhYNheF5
まあでも自分に自信のある若い女は、
自慢して足も腹も見せたいものだよ。
やせてた時は露出の高い服大好きでした。
太股から下出しても毛深くないからぜんぜん
目立たなかったし、腕も細いの見せたくて出してた。

でもそのうち体の線が崩れる時は誰にてもやってきます…。
毛深いとかその逆とかは体質だから変わらないだろうけど。
416名無し会員さん:2005/04/09(土) 00:30:33 ID:cMVrtM1k
401です。レスありがとうございます。私は汗もすごいんです。水飲むと、ぼたぼたと。
特に首回り。農家のおじさんのように首にタオル巻いてます… (つД`)
そうしないとシャツが首からべっとり濡れて下着の線が見えてしまうので…
最近は汗かくレッスンに出る時は着替えを複数枚もっていってます。

まだまだダイエット中ですが、せめて周囲の人達に不快感を与えない格好は
しなくちゃと思ってます。 汗っかきだからお化粧やアクセサリはNGですけど。
毛は伸びるの早くて、二日もするとストッキング履いてても目立つくらいに
なってしまい…毛の薄い女の人、うらやましいです…(´・ω・`)
417名無し会員さん:2005/04/09(土) 00:58:58 ID:JEUdRnah
あんな汗かいてるのにピアスやネックレスはずさない人いるよね
化粧も顔の色と首の色違うほどぬってたり…
にきびやあせもの原因にならないのかな?
418名無し会員さん:2005/04/09(土) 07:44:40 ID:GHvQzf2A
上手い人と初心者の自分では汗のかきかたも違うような…
難しいステップでもまわりは汗かいてないのに私だけぜーぜーはーはー…(恥
419名無し会員さん:2005/04/09(土) 08:54:55 ID:3LBoZjst
俺は腹毛が濃いんだけど大丈夫かな
420名無し会員さん:2005/04/09(土) 10:54:10 ID:pK7BE+F6
>418
体が動きに慣れてくれば息があがらんようになってくるとオモ
何も恥ずかしい事はないよガンガレ!
421名無し会員さん:2005/04/09(土) 21:04:46 ID:FLVtRNnr
>>416
普通の素材のシャツを着用されているのですか?
それだと汗をかいても乾かないので濡れて体を冷やしてしまいます。

スポーツ・登山用の速乾性の高い素材のものを使用されるといいですよ。
422名無し会員さん:2005/04/09(土) 22:37:55 ID:Ot6O/WUS
>416
アンダーアーマーのルーズギアやヒートギア、ワコールのCW−Xシリーズなんかがオススメ。
ただし、この手のシャツは汗が乾くと臭いがキツイが。。。

詳しくは以下のスレで。

【アンダーアーマーをどう着こなす?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1073279722/
423名無し会員さん:2005/04/10(日) 09:03:24 ID:dfRJ75qJ
まだ太っているのでサイズがない…ORZ
どこの店いってもMまでしか置いてなくて。
LLが欲しいのだが…。
424名無し会員さん:2005/04/10(日) 19:31:53 ID:I4NFWMjT
速乾性ってどこのスポーツメーカーのシャツもそうじゃないの?
オッシュやオーソリティで売ってるスポーツメーカーのものなら
なんでも平気だと思ってた…
425名無し会員さん:2005/04/10(日) 23:25:02 ID:y+rC4EO3
アンダーアーマーを着れるほど見事な体型にはまだほど遠く。
透けてもかわいいスポーツブラとか着たいんだけどね。

上級者は格好もものすごく気合はいってるよね。露出度も高いし。
もう一目で初心者との違いがわかるというか。イントラより目立つ人もいる。
426名無し会員さん:2005/04/10(日) 23:53:20 ID:vNSRs8TQ
>425
女性ですか?女性でUAはチト怖い気がしますが、、、
ルーズギアならそれほど体のラインは出ませんよ。

ただ、汗が気になるだけなら普通に(?)ブラトップのウェアでいいと思うのですが・・・
あれだとすぐに乾きそうだし、体拭くのも簡単そう。露出が多くて気になるかもしれませんが、
そのほうがかえって周囲の目を意識して努力するかもしれませんし。

女性はウェアもいっぱい種類があって羨ましいです。男はホントに選択肢がないですから。
そういう自分は白のヒートギアでティクビ透けさせながらCW-Xのスパッツでつw
427名無し会員さん:2005/04/11(月) 08:34:30 ID:UTtQJGNS
女でも種類が多いのはMサイズの人だけですよ。SやLは
選択肢すら限られるので…標準体型の人がうらやましい。
そういえばうちのジムの女イントラ、しまってるけどむちむちで
ぴたっとした短いトップ着るから、胸の形がまんまるくくっきり。
汗ではりつくとチクビまではっきり…同性の私が見てもあわわ…と
思うので、男性客の視線はくぎ付けです。でもちょっとなぁ。
カップ1枚つけたくらいじゃ外から形見えちゃうんだよね。よっぽど厚地でないと。
428名無し会員さん:2005/04/12(火) 13:25:19 ID:bhXc0yJR
質問なのですが…うちのクラブは初級が入門者と初心者兼用なので、
初めて中級にチャレンジしてみたら…初級と中級ではレベルが違いすぎました…orz
(中級と上級はそんなに違わないらしいです。)

初級ではエアロもステップも「レッグカールはここを伸ばして」などと説明してくれていたのが、
中級でいきなり聞いたこともないキュー出しでイントラが動きを一度だけやって、後は客が
どんどん進めていく方式。リバースターンの足の位置など一度見ただけで上手く
できないまま、地獄の60分間が終わりました…
私以外の参加者は全員常連で、レッスン前後はイントラを囲んでおしゃべり。
う〜ん、こういうクラスに入っていくのはまだ無理でしょうか?
初級→中級(不親切)の大きな壁をどう乗り越えていけば良いのか、悩んでいます。
429名無し会員さん:2005/04/12(火) 14:13:56 ID:9wOWpiMQ
慣れだよ。
気がついたらできるようになってる。
430名無し会員さん:2005/04/12(火) 18:51:08 ID:HhQU/cdW
そう簡単にはいかないって。
中上級クラスになると常連ばかりでグループ化してるし
質問できないと正しいコリオ覚えられないしね。
質問してみたほうがいいと思うけど。
431名無し会員さん:2005/04/12(火) 19:07:45 ID:APKAlrXV
中級もなれつつあって、
時間の都合上級の時間にしかいけなかったので
上級に出てみた。
先生はおなじ人。

まさか、メンバーもおなじなんて・・・
ほとんどの面子が中級と同じ、ポジもほぼおなじ・・・
スタジオ入ってワラタ
なんとかついていけたし
432名無し会員さん:2005/04/12(火) 22:58:28 ID:sXXg0FGG
時間の都合で中級に3回出たけどついていけず…自分だけ話に入れてもらえず。
自分以外は全員飲み会とかやってる仲間らしい。みんな若い男女だし。
後ろの端の邪魔にならない場所でやってるのに
うっかり動きが遅れると隣から大きく移動してきた常連に足ふまれ。
もう行きたくないな…。
433名無し会員さん:2005/04/12(火) 23:30:39 ID:povP+2xh
そんな排他的なとこあるのか・・・w
434名無し会員さん:2005/04/13(水) 00:46:39 ID:DzWmQiRr
>432
なんか可哀想になってきた。。。

たしかに中級クラスともなると基本的なステップはバーバルキュー(口頭での指示)だけで
できる人がターゲットになってると思うので逐一細かい説明はしないと思います。
足の動きだけなら上級とそれほど遜色ないケースも多いので、初級者からは敷居が高く感じられるかも・・
おまけに初級クラスが初心者も対象にしているのであれば、そこで中級につなげていくのは
なかなか難しいかもしれませんね。


おそらくハイのパートは3ブロック程度の構成だと思いますが、ひとつぐらいはレッスン中に
完全に覚えられますか(レッスン中に出来てなくてもいいです。覚えるだけ)?それを家で練習するのが
手っ取り早いと思います。方向転換とかがいっぱい入ってくると思うので多少辛いかもしれませんが、
ある程度の法則性があるので、慣れれば意識せずにできるようになると思います。
あと、手は完全に無視してください。そんなもの出来なくても何の問題もありません。とにかく足だけに注目。
一ヶ月同じコリオを繰り返すイントラさんでしたら、それを1ブロックずつ毎週こなすことを
目標にすれば月末にはなんとか形になってるかもしれません。

自分はコリオをイントラさんに質問するっということをしたことがないので無責任な
アドバイスになるかもしれませんが、やはり慣れればなんとかなると思います。

あと、レッスンの終わりではなく、始まる前に一言イントラさんにフォローを
お願いしておくといいかも知れませんね。スタジオに入る前やデッキの調整しているとき
なら話かけるチャンスはあると思います。

行きたくないなんて言わずにがんばってみてください。
435名無し会員さん:2005/04/13(水) 07:40:42 ID:1m5yAsCn
気持わかるよ…先生が一度しか見本みせてくれないと
どっちの足から降りればいいんだろ?と思ってる間に
ここで回って〜とか言われて…初級の先生は、新しい動き入れた後
タップアップして、再度説明してくれたんだけどね。
ヤフー掲示板にも書いてあったけど、どこのクラブでも初級と中上級の
間には技術的+客のメンツ的に大きな違いがあるので、30後半過ぎると
なかなか上のクラスには参加しづらいものがあります…。

436名無し会員さん:2005/04/13(水) 19:07:03 ID:1m5yAsCn
がんばれ皆〜(つд`;)

素人→初級より、初級→中級のほうが壁が高いのには同意
イントラさんつかまえて必死で質問してると、
上手い常連さんに、にらまれちゃうことあるんだよね…
437名無し会員さん:2005/04/14(木) 21:41:57 ID:+KP0o1M9
こんにちは。就職して以来運動不足で最近太り気味なので
地元のスポーツクラブを見学して入会しようと思っているのですが、
・スポーツクラブ入会にはクラブ専用のクレジットカード入会も必須
・クレジットカードの申し込み用紙に会社、年収まで書かされる
・個人情報は関連会社の商品の営業に利用することがある
といわれました…これ、どこのスポーツクラブもそうなんでしょうか?
ちなみに、大手10社に入るところです。
皆さんの通っているクラブの個人情報や会費カード払いについて教えてください。
438名無し会員さん:2005/04/14(木) 21:59:42 ID:DdAOAgEd
ジェクサーもカード作らされたよ。
クラブ在籍期間のみ会費無料ってやつ。
年収も書かされたと思う。会社名や会社の連絡先は
どうだったかな…覚えてない。
身分証明書まで提示して入会するのに、
銀行口座からの引落はだめでクレジットに入会させて
勤め先の個人情報まで収集するってやり方、
スポーツ企業にふさわしくないよね。汚いよ〜。
私も入会する時なんとなく、いや、かなり嫌だったな。
クラブ辞めても個人情報は十年くらい破棄されずあちこちで使いまわされるよ。
439名無し会員さん:2005/04/14(木) 22:18:32 ID:SO1Pr8W8
ルネサンスは拒否できたよ。
個人情報がうるさくなってきてるから、騒げばなんとかなるかも。
モチロン相手選んで騒いでね。バイトちゃんとかに言ってもね。
440名無し会員さん:2005/04/14(木) 22:33:19 ID:HddLvxK+
どっちみち会費は個人の銀行口座から引落なんだから
クレジットは無理矢理入会させて会社名と年収調べてるようなもんだろーな。
そのまま他社に売ればダイレクトメールがどっさり来る。
契約会社ったって、どこに使われてるかわからないんだから心配だよな・・・。
スポーツクラブに入会する目的で提供した情報なんだし、
大学生アルバイトの目の前で暗証番号まで書かされて、書いた用紙を
そのままポイっと無造作におきっぱなし。おいおいおいやめてくれと思ったね。
クレジットへの入会強制は違法になんないのか?俺もカード増やしたくなかった。
441名無し会員さん:2005/04/14(木) 22:36:02 ID:U2vvcJWG
えぇぇぇぇ拒否すれば良かった…
ルネはこないだ事件起こしたもんね。
辞めてからも7年間は個人情報を
契約業者に使われるって書いてあったような気がする…
カード作らないと入会できないみたいに言われたよ!
しかもカード作るのに手数料4000円くらいとられたと思う。
他のクラブ見るとそんなクラブ珍しいみたいだよね。
442名無し会員さん:2005/04/14(木) 22:38:58 ID:3zbGIcm9
私の入ってる所も専用クレカ作成となっていたけど
入会の時、絶対カード作らなきゃいけないんですか?と聞いたら
あっさり銀行引き落としでも大丈夫ですよと言われたのでそうしてる。

騒ぐというより何で手持ちのカードで引き落としできないのか
銀行引き落としではいけないのか説明を求めた方がいいかと...
443名無し会員さん:2005/04/14(木) 22:49:59 ID:g2+QHPXP
スポクラに会社の名前やTELや年収教える必要は感じない
毎月の会費払えて、マナーが守れる人ならそれ以上のプライベート晒したくないし
免許証や保険証みせるだけで充分だとおれ的には思う(専業主婦は旦那の会社書くわけ?)

実際は入会時に無理矢理カード作らせる大手スポクラがいくつかあるようだが
よく考えれば変な話だ、強引なカード勧誘と同じことやってる
拒否できないのを知らないでつくってしまう会員がほとんどだろうな
444名無し会員さん:2005/04/14(木) 23:00:44 ID:u7tUEAKW
最初のクラブでは入会した時、どんな書類よりも一番最初にJCBかVISAを選ばされた。
引っ越して次に入ったクラブでもまったく同じ。(系列の違う会社なのに)
常用してるクレカの他に、スポクラで作らされたのが2枚もあるぞ。
クレカだけ退会したい…。
445名無し会員さん:2005/04/14(木) 23:21:15 ID:SO1Pr8W8
クレジットカードを作らなくても入会できるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1098640117/l50
こんなんあります。
446名無し会員さん:2005/04/14(木) 23:24:03 ID:ofiPWpMt
コナミはコナミカード、ティップネスはティップネスカード作らされます。
大手で必要ないのはセントラルくらいじゃないか?
447名無し会員さん:2005/04/14(木) 23:40:36 ID:vjhuqzMU
ちなみに、少し古いけどスポーツクラブ大手順位はこんなとこ。
ttp://www.nikkei.co.jp/report/sv11.html(2003年の日経)
ttp://www.cmnw.com/industry/big12.htm(2003年までフィットネスオンライン)

1コナミスポーツ
2セントラルスポーツ
3ルネサンス
4ティッブネス
5NAS
6オージースポーツ
7東急スポーツオアシス
8メガロス
9ジェイエスエス
10住友不動産エスフォルタ
11ザ・ビッグスポーツ
12スィンク
448名無し会員さん:2005/04/15(金) 00:19:34 ID:ShoZFuvf
ありがとうございます。445さんのスレも読んできました。
カードが山のようにできちゃいますね…私もすでに4枚持ってるので
増やすのも嫌だし…断われるかどうか頑張ってみます。
スポーツクラブでこんなこと苦労させられるとは…とほほ。
449名無し会員さん:2005/04/15(金) 01:10:41 ID:5e8bPPBf
職業欄に「無職」って書けば、カードの審査で落っこちるでしょ。
450名無し会員さん:2005/04/15(金) 03:11:37 ID:Wegi8wqV
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1113409453/

素手武器なしの喧嘩相手募集してます。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1113409453/

素手武器なしの喧嘩相手募集してます。
451名無し会員さん:2005/04/15(金) 08:33:36 ID:J7AqRCy1
うちのクラブだと「JACCSカードでのお支払いになりますが、JACCSカードお持ちですか?」
って聞かれたから持ってれば作らなくて良かったのかも。
俺はVISAしかなかったから作ったけど。
452名無し会員さん:2005/04/15(金) 12:28:09 ID:ZbyTNnlu
カード介しても口座ひきおとしなのは変わらないのに
カード作らせないでほしいよ・・・・クラブ辞める時は同時に解約しなきゃね。
せめて、すでに持ってるJCBやVISAやMasterでも支払い可にしてほしい。
453名無し会員さん:2005/04/15(金) 23:20:14 ID:6Ziu1gBY
年収とか職業はカード会社が与信に使うために書くわけで、スポクラでは使わないんじゃないの?
スポクラはカード会社のキックバックがホスィだけでは・・・

スレ違いでスマソ
454名無し会員さん:2005/04/16(土) 01:02:36 ID:woP3OCPn

マーケティングという言葉を知ってるか?
455名無し会員さん:2005/04/16(土) 05:02:16 ID:2zfHRMgY
そういえば、最近某高級車会社からいろんな案内がくるようになったなー
と不思議に思ってたけど、スポクラでカードつくってからかも〜
フリーターがスポクラ=金持ちの道楽って思われてるのかな
456名無し会員さん:2005/04/16(土) 08:23:17 ID:G/qW1s39
カード作る時にサインさせられなかった?
私は個人情報をスポーツクラブおよびそこと契約する企業の
営業活動に利用することを承諾します、みたいなやつ。
それ見て、年収と会社名は書きたくねーなーと思った。
まあ給料数年前から上がってないので貧乏だけどね。
457名無し会員さん:2005/04/16(土) 21:47:30 ID:/fvT+hXB
初心者スレがないのでここに書き込むけど、

最近スポーツクラブ通おうかと思ってるんだけど
なんかどうも心配…。どんな感じなのかな?って。
とりあえず筋肉つけて体に付いた脂肪を落としたい
って思ってるんだけど。最初会費8000円かけるほど
のことかな?って思ったけど筋トレたまにするものの
習慣になってないから、このままじゃいくらたっても…
ってことなんで思い切って入会しようかと思うんだけど
みんなどんな感じでスポーツクラブ入ったの?
効率的な筋力トレーニングの方法とかその手の
解説はしてもらえるのかねぇ?

なんかチラシ入ってて入会金無料で初回の会費が
半額らしい…家から近いし始めるにはうってつけかも?
458名無し会員さん:2005/04/16(土) 21:56:03 ID:zhn/FaHZ
筋トレだけの人は長く続かない気がする。
スタジオにはまるかどうかだね。
459名無し会員さん:2005/04/16(土) 22:13:19 ID:/fvT+hXB
やっぱり筋トレだけじゃ長く続かないのかぁ。
プールもあるし泳げないからついでに泳ぎを
教えてもらえるからそっちもちょっと楽しみ
なんだけど。
460名無し会員さん:2005/04/16(土) 22:21:03 ID:zhn/FaHZ
ボディビルダーみたいな人は筋トレだけでも続いてるけどね。
461名無し会員さん:2005/04/16(土) 22:42:46 ID:zM/gzlgj
>457
自分もジム入会まで二週間くらい悩んだョw
入会金無料、退会まで月会費10%OFFに釣られ一応入会。
新規オープンのジムだったので、入会からオープンまで二ヵ月くらいあった。
新規オープンで皆初めてだからすんなりスタジオデビュー出来た。
まさか自分がスタジオでエアロやるなんて思ってもみなかった事。
そのエアロにハマリ早くも半年以上通ってます。
マシンジムだけだったらこんなに続かなかったかも。
462名無し会員さん:2005/04/16(土) 22:48:05 ID:EWmobhDR
筋トレだけでは続かない?んな事はないよ。
漏れは筋トレとランニングマシーン併用だが1年続いている。
つか、周りを見れば筋トレだけで、漏れより長い香具師も多い…

といっても、続かない奴は早々に消えていくけどね。
スポクラに通いつづける事に対する、見返りがあるかどうか。
この辺を実感できるかどうかが大きいとは思うけど。

463457:2005/04/16(土) 23:56:57 ID:jy7ht279
エアロってそんなにいいのかねぇ…。
自分は筋力つけて体脂肪落とせたら
それでいいかなって考えてるけどどうなるやら。

スポーツクラブに通って今までの生活じゃ
プチマッチョな肉体になれなかったと思えば
十分価値あるのかもなぁ…。家で筋トレとか
自己流で体鍛えられる人ってなかなかいない
と思うし。年会費払うなら1年は続けたいけどね。

みんなはデイタイム会員とかいろいろあるけど
どんな体系の会員になってるの?俺はフリーター
だから時間あるし、家でごろごろするよりいい時間
すごせるかな?って思うんだけどどうなんだろ。
464462:2005/04/17(日) 00:06:56 ID:El+crAKh
>>463
エアロそのものが楽しいのか、
イントラ目当てなのか、
待ち時間とかに他の会員と喋るのが楽しいのか…
筋トレメインの漏れにはよくわからん。
漏れは人の指示で動くのが嫌いだし、
団体行動も苦手だからエアロには向いてないのは間違いない。

漏れはその店舗ならいつでも利用可能なプラン。

エアロ目当ての香具師は他店舗でも利用できるプランも多いみたいだな。
イントラ目当ての香具師だと、複数スポクラの会員っていう香具師も…
465名無し会員さん:2005/04/17(日) 00:07:33 ID:ZreAjMpW
私はナイトタイム会員。
うちのクラブはナイトタイム会員の利用開始が15時からだから、これで十分。
クラブに入る前は、筋トレして鍛えて〜と思ってたけど、実際やってみると、
昼間の疲れが逆に取れる感じで、終わるとヒザが軽くなってすっきりする。
とりあえず、何ヶ月か入って、気楽に通ってみたらいいんじゃないかな。
最初から気合い入れすぎても続かないだろうし。
466457:2005/04/17(日) 00:30:19 ID:7jakSObx
>>464
俺も集団行動苦手っていうのもあるし、体脂肪燃やすなら
ルームランナーでもいいような気もするし。いんとら目当て
ってそんなにはまるもんなのかなぁ?

>>495
たしかに15時〜ならナイトタイムでOKそうだよね。
確かに気軽に通っちゃうのがいいのかもね?
467名無し会員さん:2005/04/17(日) 00:32:41 ID:5ZPfLrwu
別に。踊るのが楽しいだけだよ。

私は仕事の都合上ナイト会員。
ホント、時間はキチキチだけど、その分安いから贅沢言わない。
それに、ちょっとでもいい気分転換になるよ。
468457:2005/04/17(日) 00:47:14 ID:7jakSObx
別にエアロビクスを馬鹿にしてるわけじゃないですよ。
自分は男なんでやるにしてもなんか入りにくそうな
イメージあるじゃないですか。女だったらなんかすっと
ハイっていけそうな気もするんですけど。まぁ、先入観
なんでしょうけどね。男がエアロビクスやってるって
自分もそうですけど世間的に不自然というか違和感と
言うか…。とりあえずは入会してスタジオがどんな感じ
かみないことにはね…。スポーツクラブって1,2ヶ月とかで
も退会できるんですかね?入る前から辞める事考えてる
わけでもないけど、1年契約とかじゃなくて月単位だと
入りやすそうかな。って思って。
469名無し会員さん:2005/04/17(日) 00:54:52 ID:El+crAKh
>>468
うちのクラブだとクレジットカード作れば、月単位で自動引き落とし。
ただ、カード作らないと一年分一括払いしかできないと言われた気がする。
フリーターで昼間時間あるなら、区や市町村がやっている公営のジムでもいいかもね。
470名無し会員さん:2005/04/17(日) 08:00:29 ID:x+sx+RxE
ナイトなのに15時かよ!うちだと20:30以降のみで土日使えないし…
月8千円は安いな、うるさい学生の女集団とかが増えそうな予感。
客層の良いスポクラは月会費1万2千円以上が相場っぽいから。

俺は筋肉今以上につけたいとは思っておらず、ただ運動したかった
だけだから、スカッシュやエアロや水泳のほうが楽しい。
人の目的によるんじゃないか?いろいろやってみて、自分が一番楽しくて
続けられそうだと思った種目で運動したほうが通うのが楽しくなる。
471名無し会員さん:2005/04/17(日) 08:13:50 ID:xlXV/rU4
エアロビのクラスは男5人女20人くらいだけど
格闘系のクラスは半分以上が男だったりするが。
ボクシングは未だ人気。
おれはストレッチ→トレッドミル→筋トレ→スタジオって感じ。
契約は月単位のほうがいいよ。
472名無し会員さん:2005/04/18(月) 00:40:18 ID:r29thbFc
tipness に通い始めてもうすぐ半年。
だいぶ慣れました。

ところで、毎日のトレーニング内容を記録しておくファイルがあって、
それを提出するとトレーナーがコメント書いて戻しといてくれるんだけど、
あれっていつまでもやってていいの?
トレーニング内容は毎回大して変わらないし、
それに対して毎回同じようなコメント書いてくれるトレーナーに
なんだか申し訳なくて・・・

でもって半年過ぎたら、
トレーニングメニューもちょっと変えてみようと思うんだけど、
メニュー組み直す場合は、
やっぱパーソナルトレーナーを頼まなきゃダメなのかな。

ちなみに入会時、カード作りたくないって言ったら
作らなくてよかったよ。
473名無し会員さん:2005/04/18(月) 23:56:54 ID:W89qpPgQ
最初メニューつくってもらったけど、マシン4つくらいしかなくて
物足りなくて自分で勝手に全部のマシンつかってやってる。
イントラいちいちコメントしてくれるなんて、いいね。
474名無し会員さん:2005/04/20(水) 05:50:36 ID:vOFBL4u7
一ヶ月週3か4通って、一時間くらい有酸素運動やって筋トレは20分くらい。
で、一キロしか痩せてません。
一食+かるく朝食かスイーツ・・・食べちゃってるけど
普通の生活よりは絶対カロリー少ないはずなのに。。
挫折気味です。
475名無し会員さん:2005/04/20(水) 10:10:02 ID:5EP9J3So
>>474
「一食+かるく朝食かスイーツ」ってのは、1日の食事が
朝食かスイーツその他に1食で、1日2食って事?
だとしたら、そりゃ痩せないわ。
痩せたいなら3食きっちり摂って、栄養も考えなきゃね。
食事回数を減らすと却って太るってのは、常識だと思うが。
476名無し会員さん:2005/04/20(水) 11:36:03 ID:Csc5OVmI
一ヶ月1キロ以上やせるとリバウンドするよ
477名無し会員さん:2005/04/20(水) 14:50:54 ID:2fE4vO1X
食事減らしたら
体が食ったもんを溜め込む体質になっちゃうぞ
478名無し会員さん:2005/04/20(水) 17:26:12 ID:d37gYU18
上手いと思ってるのならロー1よりBCに出りゃいいのに、
BCに出てた連中はそんなにいなかったぞ。
ポニーテールのうるさい女も来てなかったようだし。
今日はボクシングとハイ2に絶対来るね。
479名無し会員さん:2005/04/20(水) 23:39:42 ID:mb4xJjpn
>>474

体のスペックと食事内容、晒してみ。
480名無し会員さん:2005/04/21(木) 00:17:56 ID:hTqCQxyS
>>474
大勢書いてるけど3回食事とらないと
体内に脂肪として蓄える体質になってしまうよ
特に腹に・・・
摂取カロリーが3回の食事と変わらなければ
1日4回に分けてとるのが一番理想かな
睡眠前とか運動時間とのとりあいで難しいかもしれないけどね
まぁそんな場合は3回にしとけば問題ない
それと運動前は低カロリーで栄養は摂取しておこう
481名無し会員さん:2005/04/21(木) 01:57:44 ID:COpxsVdd
通い始めて1ヵ月半ぐらい。
顔の輪郭だけはすっきりしてきたけど(母指摘)
体重はまったく減らない。食欲わくので食べちゃってるから
増えないだけでも儲けもんですが。
しかし、どうも脚がたくましくなってるようです。
ジーンズのパチパチが著しい感じ。
上の方で書いてあったように、ほぐしたりが足りないのかなー。
482名無し会員さん:2005/04/21(木) 11:42:18 ID:pRqIPBAa
>481

ジムメニューは?
483名無し会員さん:2005/04/21(木) 12:08:55 ID:v2y2rXn7
俺今4ヶ月目くらいだけど
体重減ったの感じるのに3ヶ月くらいかかったよ
重り増えてるから筋力は増えてるはずなのになんで体重は減らんのだ
って思ってやってたら急に3キロくらい落ちてきた。
特に太ももの変化がわかりやすい。筋肉ついたのがよく分かるよ。
484名無し会員さん:2005/04/21(木) 20:42:14 ID:uOP8PUFz
体重は5キロ以上やせたけど、顔、おなか、うで、太ももがまったく細くならず
やせたねとも言われない…顔やせできた人うらやましいよ…
もともと太ってたから、やせてきたら外見上わかるかと思ってたのに。
485481:2005/04/21(木) 23:09:45 ID:z4EecM8U
>482
最初に有酸素(主にバイク)を30分かそれ以上。
それからマシンを一通りです。
負荷は、「女性初心者」の負荷が楽々になってきたので、
今は「男性初心者」みたいな重さでやってます。20から30回ぐらい。
あと、日によっては初心者用エアロやマーシャルのクラスに出ます。
基本的に筋肉質なので(インボディでもそう出てた)、
これ以上がっしりするつもりはないのですが・・・。
486名無し会員さん:2005/04/22(金) 02:38:12 ID:XJ5wziy/
同時期に入会した心のライバルの姿が、ここしばらく見えない
有酸素推定2時間以上を毎日していたようだが。
487名無し会員さん:2005/04/22(金) 08:33:16 ID:WRhjT6wL
太ももは筋肉つかなくていいから脂肪減らしたいよ〜
顔もなかなかやせないよね、女はまず胸から肉が減り始め。。。。orz
488名無し会員さん:2005/04/22(金) 09:21:12 ID:xL2dXbtW
俺のおっぱい女みたいだから減ってほしい
489名無し会員さん:2005/04/22(金) 12:12:04 ID:r4UgFGml
俺も。ウェストが減ったんで、なおさら胸がいい感じになってきちまった。
490名無し会員さん:2005/04/22(金) 12:23:05 ID:T+WzOzED
>>486
毎日してたからかえって飽きたのかね。辞めてたりして。
491名無し会員さん:2005/04/23(土) 00:24:07 ID:JPwKpJat
真面目な相談です。スタジオデビューして一ヶ月くらいになるんだけど、
うちのクラブには上級クラスの常連が初級クラスの最前列を陣取っています。
それだけなら害がないんだけど、常連なだけあってイントラもそいつらの言いなり。
他の客はびくびくしてそいつらに話を合わせているか、あえて仲間にならないように
距離をおくかのどちらか。もともとスタジオ参加者は20人くらいしかおらず
そのうちの3/4はそいつらに話を合わせているお友達。残りの1/4が新人や慣れあわない客。
数回参加してスタジオの異常な雰囲気に気づき、出ずらくなってきますた。

入る前→スタジオの外で常連を中心におしゃべり仲間の輪ができている

開始時間まで→スタジオのあちこちを行ったり来たりしながら常連たちが
自分達の知りあいをチェックして話しかけたりしつつ歩きまわっている。
ここで常連の仲間になつていない客はスルーされるので、逆に目立つ。

レッスン中→イントラと常連は仲良く会話。新人でできない人がいると
集中的に攻めるイントラもいる。もちろん後で常連の噂のネタにされる。

レッスン後→常連は居残り、イントラとおしゃべりをはじめる。他の客は
もくもくとスタジオを出ていく。

夜のレッスンは毎日こんな感じで、どれに出ても奴等がいて、非常に居心地が悪いんです。
クラブ変えたほうがいいのかな…上手いことを鼻にかけて他の客を馬鹿にしている
その常連たちの仲間になる気はないし、イントラも奴らの味方なのです。こんな時どうすれば?
492名無し会員さん:2005/04/23(土) 00:25:05 ID:JPwKpJat
真面目な相談です。スタジオデビューして一ヶ月くらいになるんだけど、
うちのクラブには上級クラスの常連が初級クラスの最前列を陣取っています。
それだけなら害がないんだけど、常連なだけあってイントラもそいつらの言いなり。
他の客はびくびくしてそいつらに話を合わせているか、あえて仲間にならないように
距離をおくかのどちらか。もともとスタジオ参加者は20人くらいしかおらず
そのうちの3/4はそいつらに話を合わせているお友達。残りの1/4が新人や慣れあわない客。
数回参加してスタジオの異常な雰囲気に気づき、出ずらくなってきますた。

入る前→スタジオの外で常連を中心におしゃべり仲間の輪ができている

開始時間まで→スタジオのあちこちを行ったり来たりしながら常連たちが
自分達の知りあいをチェックして話しかけたりしつつ歩きまわっている。
ここで常連の仲間になつていない客はスルーされるので、逆に目立つ。

レッスン中→イントラと常連は仲良く会話。新人でできない人がいると
集中的に攻めるイントラもいる。もちろん後で常連の噂のネタにされる。

レッスン後→常連は居残り、イントラとおしゃべりをはじめる。他の客は
もくもくとスタジオを出ていく。

夜のレッスンは毎日こんな感じで、どれに出ても奴等がいて、非常に居心地が悪いんです。
クラブ変えたほうがいいのかな…上手いことを鼻にかけて他の客を馬鹿にしている
その常連たちの仲間になる気はないし、イントラも奴らの味方なのです。こんな時どうすれば?
493名無し会員さん:2005/04/23(土) 01:18:46 ID:5Fl/7Jd+
仲間になるつもりがないなら、放っておけばいいのでは?
私も殆んど知り合いがいない状態だけど、仲間を作る気は毛頭ないです。
職場で大勢の人間関係にもまれているから、クラブではマイペースで淡々とトレーニングしたいし。
お風呂でも一人でのんびり浸かるのが好き。
仲間に合わせながら、トレーニングしたり風呂に入るのは、真っ平。
494名無し会員さん:2005/04/23(土) 01:37:28 ID:EVyoc8qk
>>492
確かに気分は悪いだろうけど、自分のトレーニングには関係ない事と割り切って、
イントラにオッ?っと思われるぐらいうまくなっちゃって下さい。

それで最上級クラスに行けるようになれば、少なくともレッスン中ぐらいは
常連でもおしゃべりはできないので、さらに運動に集中できると思われます。

でも、同じ会費払っているのに、同じ快適さを受けられないのはやだよね。
わかるわかる...
495名無し会員さん:2005/04/23(土) 07:29:42 ID:qZ8iwIS7
そういう人達って自分のスタイルや上手さを自慢するの
が大好きだからよく来るのに自分達の仲間にならない人を
陰で話題にしてたりするんだよね…うちにもいますよ
ほとんどが20から30代の女、イントラに甘え放題
496名無し会員さん:2005/04/23(土) 09:30:01 ID:h6wzWhNq
昼通いメインの俺はばあちゃんじいちゃんだらけで
黙々とやれるからいいべ
497名無し会員さん:2005/04/23(土) 09:50:11 ID:AUkDVAw1
新入社員になっちまった俺から見たらマジで羨ましい
498名無し会員さん:2005/04/23(土) 10:59:13 ID:jiA8rcpJ
そんなおばちゃん達はロッカーで色々と話題にしてる事多いですよー
スタジオ出てないのに耳に入ってくるもの、気を付けろ。
499名無し会員さん:2005/04/23(土) 13:16:53 ID:Z7ZB7rT1
いるいるw ロッカーで人の悪口いってる人達。
とにかくそういう人達とは間違っても仲間にならないことだよね。
話合わさないといけなくなるの嫌だもん。
あたらずさわらず、近づかず。
500名無し会員さん:2005/04/23(土) 13:30:20 ID:uTh+crHW
なんかさぁ、最近やばいんだよ。
常連さん軍団のリーダーっぽいオサンと最近目が良く合うんだよね。
話しかけられたら愛想良く話しちゃうだろうし、そんなことしたら常連軍団に仲間入りしてしまいそう。
俺は一人で黙々とやりたいのにorz
501名無し会員さん:2005/04/23(土) 18:47:52 ID:m7sKJ73Y
163cm53s、半年週3で通って体重は1.5s増え、太もも、ウエスト、ヒップ、顔変わらず下っ腹3cm、腕1p胸1p減りました。
頑張っているわりにはあまり効果でないなー。ヒップと太もも細くするには何がいいのですか?
半年でこれしか効果がでてないんで挫折しそうです。少し筋肉ついたせいだろうけれど体重増えてるし…(>。<)
502名無し会員さん:2005/04/23(土) 23:49:08 ID:JHPta/Ct
>501
まず床に仰向けになり、腹筋の姿勢のように両膝を立てる。
そのとき手は体側、手のひらは床につける。
そしてお尻を上げて肩甲骨を支えにブリッジのような姿勢を作り、2秒ほどその姿勢をキープしてお尻を床に降ろす。
お尻を上げたとき身体を反らしすぎると腰に負担がかかるので、肩・腰・膝が直線になる位置でキチンと止める。

これを3〜5セットほど繰り返す。セット内の回数はお好みでいいが、少々キツイ程度でやらないと効果がない。
足をベンチの上に置いたり、お尻を床に着地させずに繰り返す等の方法で行えば強度があがる。

主に大腿二頭筋(太ももの裏側)と大殿筋(ケツ)を刺激する筋トレです。

ちなみに体重増加の原因が本当に筋肉増加なら基礎代謝の観点からむしろ歓迎すべき。
IN-BODY等で定期的に測定することをオススメする。
503名無し会員さん:2005/04/24(日) 20:16:49 ID:/slaVV8F
某イントラへ
勝手にうるさい女どもに人の名前教えないでくれませんか?
スポクラで他人の噂話をネタにするしか楽しみのない主婦たちの
ネタにされるのはやなんだよ。だからあの女どもは避けてたのに。
504名無し会員さん:2005/04/25(月) 00:21:46 ID:PP60MHBM
うちのジム、常連さんで感じのいい人って殆どいないわ。
ムスッとして会釈一つ無し。新人さんの方がまだいい。
ほぼ毎日顔合わせはじめて2ヶ月。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
更衣室で人の方見ながらいやーな感じ。


あと、更衣室で会社の悪口言ってるOL。
口汚く罵って、全部丸聞こえ。周りはすごく嫌な気分になる。
楽しい気分が台無しー

505名無し会員さん:2005/04/25(月) 12:25:15 ID:HVBuOFC+
まったく同じです。504さん…
週一、二度しか行かない頃は良かったんだけど、これから夏だし
がんばろうとおもってここ一ヶ月ほど定休日以外毎日通ってたら、
さっそく目をつけられてしまったらしく。マナーには充分気をつけています。

いつも出てないレッスンに出たりしたら、自分以外の全員(10人くらい)が
イントラ含めて常連仲良し軍団だったようで、ロッカーでさっそく話題に
されていました。格好がださいとか太ってるとか、年齢けっこういってるとか
いろいろ言われて泣きそう…。どうしてこんなに嫌な思いしなくちゃいけないんだろ(つд`;)
また足が遠のきそうです。時間帯は夜や週末、30代くらいの女性が常連の中心です。

506名無し会員さん:2005/04/25(月) 13:32:09 ID:26NW/kV6
そんな事いう人達いるんですかー?
私がいってるところはレッスン少ない日でも、10人しかいないなんて事はないし
老若男女いろんな人がいて入りやすいです。
そんな性格悪い集団だから10人しか人いないんじゃないの?
他のもっと人気のあるレッスンに出た方がいいですよ。
507501:2005/04/25(月) 17:28:41 ID:IP9UZoa2
502さん詳しく教えていただいて有難うございます。
早速毎日やってみます。
508名無し会員さん:2005/04/25(月) 17:53:30 ID:B7jasvIG
>506
都内ならまだしも、郊外でのクラブではそういうのよくあるよ。
昼はひまな若い主婦が集まるし、夜は地元の大学生とか…
特に女子のロッカールームでの噂話には閉口するよね。
509名無し会員さん:2005/04/25(月) 17:59:20 ID:zDuvsKIU
>505
本人に聞こえる場所で言うなんて、ひどすぎる。
でもしばらくすれば、そいつらの興味はまた別の人に移ったりするから
マイペースで通うよろし。
気にしたり、まともに相手にしようと思ってはいけない。
時間のムダです。そんな時間があったらトレしましょ
510名無し会員さん:2005/04/25(月) 18:22:01 ID:VGMqUnWP
本人に聞こえてるなんてことすら、考えてないんだと思うよ。
イントラも自分の言うことを聞く道具みたいにしか思ってないんじゃ。
うちのクラブにも他の会員の名前や年齢や職業を調べまくってる
30代の主婦がいる。若い男には馴れ馴れしいし、年下の女には冷たい。
ロッカールームでの会話はおそろしいらしい。
レッスンによっては、常連とイントラだけでグループの輪を作っていて
見なれない客が来ると「あれ誰?」「見た事あるよ」「こないだ○○に来てた」
と話のネタにされることは多い。仕切り常連女のいるクラブの宿命だ。がんがれよ。
511名無し会員さん:2005/04/25(月) 19:35:23 ID:U4kP3slh
キモイー
512名無し会員さん:2005/04/25(月) 20:06:43 ID:26NW/kV6
今キモイーとか思ってても、だんだん慣れてきて歳をとり常連になってくると
見苦しいロッカー内悪口ババアになっていくのかも。気をつけよう。
言われても気にすることはないと思うけどねー。
513名無し会員さん:2005/04/25(月) 22:27:22 ID:/CmoWaV6
なんだか女の正解ってのは怖いね
514名無し会員さん:2005/04/26(火) 01:09:06 ID:tH450D+A
うちのジム顔の(・∀・)イイ!!イントラいるんだけど
レッスンに出てる人少ないのね。なんでかなーと思ったら
若い女の子以外、声掛けないし指導しないの。
そりゃ出なくなるわな。
若い子はキャッキャいって浮かれてるけど、男性会員さんシラーっとしてる。
レッスンよりウォチるのが面白い。
515名無し会員さん:2005/04/26(火) 08:45:05 ID:Ab+kAZ4Z
地元のスポクラに半年毎日通ってわかったこと。近寄ってはいけない客。
1.いつも3人以上で固まっておしゃべりしてる女(10代〜30代)
2.いつも3人以上で固まっておしゃべりしてるオバ(40代〜60代)
3.いつも3人以上でつるんでる野郎(30代前後)
4.いつも1人だが行動が不審な男または女

こういう連中の仕切る初心者向けでないレッスンに出たりすると、
いろいろ詮索されたりプライベート情報詮索されて悪口言われるし、
仲良くなりすぎると相手に合わせないといけなくなり、自分のでたい
レッスンに出るのが難しくなる。しかしこういう常連仕切り屋ほど
イントラに強引に話しかけるので仲良し。
516名無し会員さん:2005/04/26(火) 08:51:52 ID:cTA1IeWL
>>510
常連達はそれと全く同じ。感じ悪い〜と思っていたけど、
うちはその輪の中にイントラは入っていない。その分、少しはマシなのかも…
517名無し会員さん:2005/04/26(火) 19:17:30 ID:VRchSMlL
うちのクラブの常連女集団のいやなところも、皆さんとほぼ同じです。
おかげで初心者クラス以外のクラスに出るのが怖くて憂鬱…。
うっかりその人達のお決まりの場所をとっちゃったりしたら何言われるかわからないし。
518名無し会員さん:2005/04/26(火) 19:46:39 ID:1pYVAGbZ
初歩的なこと教えてください。ボディバンプとボディコンバットは
どちらも有酸素運動なんでしょうか。痩せる為にはどんな割合が
いいとかあります?
519名無し会員さん:2005/04/26(火) 23:19:09 ID:VvuNRN8V
どこでも大抵、常連の困った女集団がいるようですね。
まだ通いはじめて二週間だからわからないけど、
自分の行ってるとこにもいるのかな・・・コエー。
520名無し会員さん:2005/04/27(水) 07:42:36 ID:XySeV4LF
どこにでもいるよ。1週間に一度くらいしか行かないとわからないけど、
毎日行ってるとその時間帯の女王様みたいな女がいる。
集団おしゃべりの頂点。他人の噂話大好き。
かかわらない、目立たない、同じレッスンに出ない、ことが重要。
521名無し会員さん:2005/04/29(金) 08:58:15 ID:765JRzaU
初心者クラスからひとつ上のクラスに出てみた。
いきなり知らない名前の知らないステップがいっぱい出てくる。
あれは誰が教えてくれるの?先生の手本一回きりだし
いきなりガンガン飛ばされて地蔵なりっきりでした。
522名無し会員さん:2005/04/29(金) 10:37:03 ID:tji3S/0O
>521
誰も教えてはくれませぬ。イントラの動きをまねして
何度もレッスンに出て、だんだんと覚えていくしかないよ。
初回で地蔵はしょうがない、みんな最初はそうでした
523名無し会員さん:2005/04/29(金) 23:06:10 ID:L7/MbKQl
>>515
入ってまだ2週間くらいだけど私自身が多分その4に入ってるよorz

すみません、質問なんですが組んでもらったメニューが
どんなにゆっくりやっていても(筋トレor有酸素)
一通りが30分くらいで終わるんですが
2〜3時間いれるときはこのメニューをひたすら繰り返せばいいのですか?
というかみなさんは組んでもらったメニューは大体どれくらいで終わりますか?
524名無し会員さん:2005/05/01(日) 06:49:20 ID:wtpALRKR
痩せるのが目的なら有酸素の時間をのばす。
筋トレは繰り返し。
525名無し会員さん:2005/05/01(日) 17:08:29 ID:RUl73HAl
526名無し会員さん:2005/05/01(日) 20:39:03 ID:mfwpru7H
今日始めてスポーツクラブ行ってきたけど
なかなかいいね。回りもやってるからできる気がする。
ジョギングとか筋トレとか家とかでやろうと思えば
できるんだろうけど、今まで何度もそれ考えて
やろうと思ったけど続かなかったからついに
入会。がんばるべー。上にも書いてあるけど
たしかに女の人がエアロビしてるの3回くらい
チラ見してしまった。たぶん自分が意識して
見たのが3回だから実際はもっと見てるかも?
なんか露出が多いのと体のラインがよく見える
のでつい見てしまうねぇ。

んで筋力UP+体脂肪DOWNの欲張りな
やつなんですけど、筋トレしてから有酸素
したほうが効率的ですよね。一応マシンの
使い方とかは一通り聞いたんですけど
次からどうしようかと思って。次行ったとき
メニュー作ってもらえるのかな?
たぶん2〜3時間は時間取れるから
筋トレ、有酸素を繰り返そうかと思ってるんですけど。
527名無し会員さん:2005/05/01(日) 20:45:17 ID:zQ9mwWiC
メニューなんて自分で作れるじゃん。
筋トレは8割くらいの力使う重さを10×2セットくらいでいいよ。
528名無し会員さん:2005/05/01(日) 20:56:15 ID:UO6Unkll
>>526
まあ、落ち着けよ。
初めからテンション上がってると続かんよ
.   ∧_,,∧
   ( ´・ω・)    ドゾー 
  /J   つ旦~
  し―-J 
529名無し会員さん:2005/05/02(月) 00:43:13 ID:R0HJc7aK
>>526
> 回りもやってるからできる気がする。

同感。ジムにカネを払うということは、ジムの空気を買うということだと思ふ。
530名無し会員さん:2005/05/02(月) 23:23:03 ID:Ttk2682A
>>528
さんくす。確かに頑張りすぎると燃え尽き症候群に
なってしまうし…。なんか雑誌で見たけど筋肉は
休んでるときに成長するから2日に1回のペースの
トレーニングでいいとか…。まぁ有酸素運動は毎日
というかしょっちゅうしても体によさそうだしほどほど
に頑張るかぁ。ところでみんなトレーニング中って
音楽とか聴きながらとか雑誌読みながらやってる?
初めて行ったとき割とそういう人多かったし次から
雑誌とか本とかMDとか持っていこうかと思うんだけど
どうなんだろ?トレーニングしながら別のことできる
って個人的に時間の節約になるというかついでで
何かができるっていいなぁって思うんだよね。
531名無し会員さん:2005/05/02(月) 23:33:05 ID:f6MRBzhP
有酸素運動はスタジオで。
それが長続きの秘訣。
532名無し会員さん:2005/05/03(火) 11:03:50 ID:NYCLaeTY
音楽聞きながら雑誌読んでるよ。
TVも見られるけど見たい番組が余り無いので
もっぱら音楽と雑誌。
533名無し会員さん:2005/05/03(火) 12:51:45 ID:pTiC6osm
ipodほしい・・・よ
でもサマソニ行けなくなる・・・よ
534名無し会員さん:2005/05/03(火) 15:48:40 ID:S6lIzqfa
>533
懸賞にいっぱい応募したら当たるかもよ。
私は当たった!
535名無し会員さん:2005/05/03(火) 22:20:46 ID:Q5Fr+9oq
通ってみようかと思ってるんですが
見学(体験?)するときって、ウェアとか靴とか持っていくものなんでしょうか?
最初ってどんな手順なのか分からなくてびびってます。
ちなみにコナミなんですが?
こんなしょーもない質問ですが教えてください。
536名無し会員さん:2005/05/03(火) 22:35:35 ID:RDa8lH7L
見学で運動する人なんているの?
ジムのふいんき(←なぜか変換できない)を見て回るだけでしょ。
537名無し会員さん:2005/05/03(火) 23:17:47 ID:eC7ktez0
通常の見学ならスタッフに案内されて見るだけだから
なにも必要ないですよ。

1日体験とかだったら準備必要かも。
538名無し会員さん:2005/05/04(水) 00:16:29 ID:0kNo/Ksd
>>536出たな妖怪「ふいんき」
なぜか変換できないだー?普段からその発音なのか・・・
だったら一生変換できないと思ふが ハア
539528:2005/05/04(水) 01:33:18 ID:FAuoFDx0
雰囲気=ふんいき
変換できないというかもとはこういう
読み方するらしいから出なくてもおかしくないね。

今日ジム2回目行ってきたけど人多くて筋トレ
できないし…。いやできないこともないんだけど
稼働率高いしなかなか全部こなせない。
一応終わるときに体脂肪計ったんだけど
運動した後にもかかわらず%上がってた…。
VAAMも呑んだのになんでだ。VAAMは
関係ないかwもっと長期的に見てみるかぁ。
540名無し会員さん:2005/05/04(水) 02:31:53 ID:W9eU2ClX
運動してすぐ体脂肪が減るなら誰も苦労はせんわ。

>536はわざと、ふいんきと書いてるのだからマジレスしなくてもいいのよ
541ホントの528:2005/05/04(水) 11:00:24 ID:5VfbnIUY
>>539  お前誰だよ。 
542名無し会員さん:2005/05/04(水) 11:13:44 ID:FYQ9EA+6
すずきだよ
543名無し会員さん:2005/05/05(木) 20:47:32 ID:NUcsrzro
>>539

運動直後は体から水分が失われているので、体脂肪計では体脂肪率が高めに出るもの。
544名無し会員さん:2005/05/06(金) 20:36:19 ID:nqYaVdHM
今日朝ごはん食べずにジムでスタジオに
有酸素続けて2つ入ったら終わりかけ死にそうだった。
わかってた事だけどやっぱりご飯は食べなきゃだめだね。
倒れそうだったので筋トレせずに即帰ってきました(´・ω・`)
545名無し会員さん:2005/05/08(日) 21:12:05 ID:yJmyoOva
あげ
546名無し会員さん:2005/05/08(日) 21:36:55 ID:MWXk9IfB
マシントレーニングする前って何か食べなきゃダメですか?
アミノ酸飲料だけで済ませてるんですが。
昼ごはんから8時間経ってから行くんですけど。
547名無し会員さん:2005/05/08(日) 22:02:33 ID:IpH4oTIr
食事するならジムで運動する2時間前には摂るというのが良く聞く理論ですな。
運動した後に食事を摂る方が太りにくいとも聞くなぁ。

個人的な意見では、ベンチプレスとかやるときは炭水化物摂った方が
重量多く上げれるんでいいと思うよ。
548名無し会員さん:2005/05/08(日) 23:48:35 ID:YnhsG3KC
以前、空腹のままエアロ2本受けて
シャワー浴びた後、ぶっ倒れそうになってしビビった・・・
それ以来、水分補給と空腹時の運動は気を付けてるゾ。
549名無し会員さん:2005/05/09(月) 01:28:16 ID:SBc+dT67
>>ホントの528
ごめん間違った。
539は530です。
以後気をつけます。

>>543
俺運動後に図ったほうが体脂肪率が
低めに出るよ。あと体脂肪計によっても
いろいろ誤差が出ていったい何%だよ。
って思った。今日もスポーツクラブ行って
来たけど、手で測る体脂肪計だと14%
なのに足で測るやつは19%。家にある
足で測る体脂肪体重計じゃ25%とか出る
ことも。+−3%は誤差出るものなのかもね。
とりあえずスポーツクラブ行って運動した後
に計ったときの体脂肪は徐々に減ってる気が
するのでがんばるかなぁ。
550名無し会員さん:2005/05/09(月) 13:10:01 ID:I53eF+Yt
体重も体脂肪もアテにはならない。
こうなるとサイズで確認しかないですね。
私も体重変わらず、体脂肪は山アリ谷アリになって一定しないけど
ジーンズ1サイズ落ちたので良しとしてます。
551名無し会員さん:2005/05/09(月) 16:58:26 ID:AN6DZcXS
俺はスポクラのロッカーの手首に巻く鍵のベルトが1穴縮まった
552名無し会員さん:2005/05/09(月) 19:45:21 ID:ZWnT5slD
あれって、色んな人の汗にまみれてるんだよね・・・。
553名無し会員さん:2005/05/09(月) 19:46:11 ID:joLw4Ce7
シャワーの時もつけてるから大丈夫じゃね?
554名無し会員さん:2005/05/09(月) 22:16:07 ID:06zmNs3e
濡れてる時だけ石鹸であらう
555名無し会員さん:2005/05/09(月) 22:50:30 ID:a2dFj/AU
今日スポーツクラブ行ったら定休日だった。
張り切って行ったのに。
556名無し会員さん:2005/05/10(火) 01:48:52 ID:0Ra0amyl
ワロタw
557名無し会員さん:2005/05/10(火) 08:28:35 ID:88fGYOB0
近々スポーツクラブに通おうと思っていますが、何かと不安です。
持ち物や服装、行動で気を付けることや、
アドバイスがあれば、ご教授ください。
m(_ _)m
558名無し会員さん:2005/05/10(火) 08:41:00 ID:Zb5uEzJq
服装 
動きやすい格好で。靴はスタジオ入るのであれば、足を痛めないようにクッション製の高い靴を
マシン主体ならこだわる必要なし。

持ち物
音楽プレイヤー あると便利。集中できるし、周りから変な声もかけられにくい。

行動
わからない事は遠慮せずに積極的にスタッフに質問する。自己流にこなしても効率的に筋力、体力のアップに繋がらない。
昼にスタジオに入る際は(女性の場合)まずは後ろのほうに入って、スタジオのおばはんの上下関係を見極める。
下手におばはんのテリトリーを侵すと、その後悲惨な状態に陥る。夜ならそんな心配要らないけどね。

気をつけること
イントラに本気で惚れない事。向こうはあくまでも営業であるという事を忘れない事。
559名無し会員さん:2005/05/10(火) 08:48:33 ID:8Foguxy/
>557
まずは自分で考えて運動しやすい服装と持ち物、持って行けば?
ジムでの行動も大人として常識的にふるまえば、たぶんそれで全部正解。
あとは2〜3回通って流行のウェアとか欲しくなれば買えばいい
560名無し会員さん:2005/05/10(火) 08:59:47 ID:vXeyHQNN
最初は全部レンタルで済ませちゃうのも手。
2〜3回通えば欲しいウェアやシューズが分かってくる。
それから揃えても遅くないよ。
あと水泳用のセームタオルはかさばらなくて便利。
561名無し会員さん:2005/05/10(火) 10:09:01 ID:qrm0UG4/
つか、見学しに行って会員の服装とか見てくればいーじゃん。
562名無し会員さん:2005/05/10(火) 10:45:22 ID:88fGYOB0
レスありがとうございます。

夜仕事でディ会員になるかと思いますが、
周りの人間関係を気にする必要があるとは(;´Д`)
黙々と各自汗を流しているんだと思ってました…

Tシャツにハーフパンツ、スニーカーではNGでしょうか。
水着は競泳用みたいなものを皆さん着用ですか?
(普通の水着はNG?)
レンタルにした方がいいのかな…

もちろん、事前見学はしますが、
カルチャーショックを和らげるため、お聞きしています。
人間関係に注意せよ、とは見学では分からなかったことですし…
563名無し会員さん:2005/05/10(火) 10:49:15 ID:VTn0M5FE
ヒント:気楽にいけ
564名無し会員さん:2005/05/10(火) 11:23:11 ID:88fGYOB0
>>563
了解しました。
565名無し会員さん:2005/05/10(火) 11:29:06 ID:fVP/dol9
>>515
@〜Bまでは、なんとなく分かった。
Cの不審な行動ってどんな行動っすか?
566名無し会員さん:2005/05/10(火) 15:20:39 ID:9dSaOg92
>>562
私はまさにTシャツにハーフパンツです。
靴はフィットネス用というのを、ジムのショップで購入。(見学の時)
小さいトート(本当に小さい)にペットボトル、HDDプレーヤー、ハンドタオル、
ロッカーの鍵を入れて持ち運んでます。
うちのプールでは、花柄などの「普通の水着」はいない。
上下セパレートタイプがはやってるみたい。(下がハーフパンツ状のやつ)
あと昔ながらの競泳用みたいな人もけっこういるよ。
567名無し会員さん:2005/05/10(火) 17:35:27 ID:88fGYOB0
>>566
大変参考になりました。
568名無し会員さん:2005/05/10(火) 19:20:42 ID:UO7dCbJf
私も最近ジムに入会した男性です・・宜しくお願いします。
最初に行って驚いたのは女性会員が70〜80パーセントと多く、他のジムでも
こんな感じでしょうか?
569名無し会員さん:2005/05/10(火) 19:55:03 ID:uvyIybRu
>>568
昼間はどこもそんな感じでしょうね。
夜は半々ぐらいかな。頑張って下さい。
570名無し会員さん:2005/05/10(火) 22:18:58 ID:3N1FNK6H
>>562
うちのジムの女性用水着はビキニはNG。
ワンピースなら何でも言いそうだ。(常識の範囲内で。)
もっと気楽に考えていいのでは?
カルチャーショックを受けるほどたいそうな物ではないかと。
571名無し会員さん:2005/05/10(火) 23:06:44 ID:taJGDlhW
毎日のように行ってたら、ウザがられるよね・・・
やっぱり。
572名無し会員さん:2005/05/10(火) 23:16:26 ID:SRmPbUEM
>571
毎日くるひと多いよ。
毎日ってゆうか、一日に複数回来る人もいるくらいだし

ぜんぜん木にすんな!

573555:2005/05/11(水) 01:25:00 ID:KVdScJoh
よーし。明日はちゃんと営業してるはずだから
がんばるかー。というかまだ1ヶ月も経ってないから
効果でるか心配だな。

あと持ち物もどういう風に持ち運ぼうかいろんな人
見てたりするwランニングするときはトートとかに
いろんなもの入れて持ち運んだほうが便利そうだけど
筋トレするときいちいち荷物運ぶの面倒なんだよなぁ。
みんなどうしてるんだろ。
574名無し会員さん:2005/05/11(水) 12:43:05 ID:jOeTMd/W
最初に筋トレで何も持たずにやって
終わった後トート持って有酸素系だ
575名無し会員さん:2005/05/11(水) 15:33:39 ID:q65xebd1
初めてから2ヶ月です。今まで週1-2しかいってなかったけど
時間ができたので多くいこうかなと考えてます。

前レス見てる限りだと、毎日いっている人がいるみたいですが
どんな感じプログラムしてるんでしょうか。
係りの人は「継続することが〜」といつも言うだけだし(・=・)

ためしに先週たくさん行ったのですが、なんか体がどこかが
朝起きると筋肉痛です。(昼間動いていれば気にならないですが)

また、腕・背中・胸はしまった気がしますが、太もも・お腹(特にお腹)が
あんまり実感できません。
と、いうかお腹は筋肉痛になったことがないのでやりかたが悪いのかも
ですが(いつも先に腰にくる)

つづく
576名無し会員さん:2005/05/11(水) 15:37:55 ID:q65xebd1
もづいた

今こんな感じでやっています。

ストレッチ
エアロバイクかクロストレーナ (20分)
マシントレーニング (各30回ぐらい)

マシントレーニングがどうも2-3日連続でいくと
20回ぐらいであっぷあっぷになってしまいました。
前スレの状況をみると回数をいく場合は、マシントレーニング
を調整しているみたいですが、みんなはどんな感じに調整して
ますか?

体重90kg体脂肪率23もあるよー ´=`
577名無し会員さん:2005/05/11(水) 19:28:36 ID:jOeTMd/W
有酸素少なくね?
578名無し会員さん:2005/05/11(水) 20:13:04 ID:8zYlS+GH
有酸素運動は20分以降に効果が出始めるから30分以上は必要だよね。
579名無し会員さん:2005/05/11(水) 22:03:34 ID:xiev8/5E
スポーツクラブでプールあるけどランニングするより
2倍くらいのカロリー消費するみたいやね。おまけに
水が体の負担をやわらげてくれるみたいだし。
プールで有酸素してる人いるの?つか俺泳げないし
どうしたらいいんだろ…。

>>576
おれなんか体重62Kgで体脂肪率20〜23%だぞ^^;
身長170cmだしかくれ肥満ってやつかな。BMIだと
正常になってたし…鬱だー。体脂肪13〜15%くらいが
筋肉の筋がうっすらはっきりしてる理想だと思うんだけど
どうなんだろ。
580名無し会員さん:2005/05/12(木) 00:47:30 ID:5Fpwybcn
>>579
プールで歩けばいいじゃん


で、俺171cm、体重61kg、体脂肪率12〜13%なんだけどさ・・・

ガリガリだよ
581名無し会員さん:2005/05/12(木) 00:56:34 ID:6xpCYzM9
普通の範囲内だけど、ちょいポチャの20代の女性が
凄い一生懸命マシーンで筋トレとかしてるのってどうですかね?
やっぱり圧倒的に男性が多いんで、なんかふと冷静になってみると
凄く恥ずかしい瞬間があります…。
582名無し会員さん:2005/05/12(木) 01:19:46 ID:ObesyF3j
個人的には結構好きだけど。
ただ体脂肪燃やせばいいと思ってるのより、筋肉つけた方がキレイになるのを
ちゃんと分かってる女だな、と思う。
あとマシンはだいたい肩甲骨よせて背筋伸びた状態でやるから見ててキレイだね。
なんか読みながらダラけた格好でバイクこいでる女より素敵だ。
583名無し会員さん:2005/05/12(木) 01:34:03 ID:pj8RHgnf
>>581
一生懸命やってるなら恥ずかしがることないと思う。
俺は気にならないし、逆にかっこいい女性だなと思う。
がんばれ!
584名無し会員さん:2005/05/12(木) 01:37:55 ID:ST2Y5Byn
>>579
>プールで有酸素してる人いるの?

はあ?有酸素の意味分かってる?
585名無し会員さん:2005/05/12(木) 01:48:31 ID:6xpCYzM9
>>582
実際はポッチャリしてる女がでマシーンと格闘してるという何となく滑稽な姿ですよ。
大胸筋を鍛えるマシーンをやった後なんかは両手で鍛えたとこ叩いたりしますが
その時の私は完全にゴリラになってるし。
でもキレイに筋肉つくよう頑張ります。レスどうもです。
586名無し会員さん:2005/05/12(木) 01:54:40 ID:6xpCYzM9
>>583
がんばります!!
たとえ、汗で眉毛が消えようとも。
意外と鍛えている女性に対してのイメージって良いもんなんだなあ。
587名無し会員さん:2005/05/12(木) 01:54:51 ID:ObesyF3j
そういうもんかねぇ。
おれの想像してるぽっちゃり具合より実はヘビーなぽっちゃりなのかもしれないけど…
あと、ゴリラ行動は自覚してるんならやめれw
588名無し会員さん:2005/05/12(木) 01:58:36 ID:6xpCYzM9
でも鍛えた後の筋肉はほぐさないと…。
589名無し会員さん:2005/05/12(木) 04:52:48 ID:x1PDCxVP
有酸素の本当の意味ってなんですか?
わからないので教えてください。

女の人がマシンで筋トレしてても全然
気にしないですよ。普通にそういう人いる
じゃないですか。俺も腹をへこましたいって
考えてるだけに腹筋のマシーンだけ倍あって
もいいんじゃないの?ってくらいの稼動ですから
食生活とか生活習慣の性で太ったとか
生まれつき太りやすい体質とか言い訳しつつ
男は見た目だけで中身を全く見ないって
言いつつ男前と付き合いたいとか思って
醜いお腹をさらしたままで何も自分をよりよく
見せようとする努力をしない人より100倍いいですよ。
筋肉をつけるからこそ太りにくい体質になるんですよ。
頑張ってくださいな。
590名無し会員さん:2005/05/12(木) 08:12:13 ID:h3XgRXKX
589さん・・こちらをどうぞ!私も頑張ります。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruyusanso/aerobics2.htm
591576:2005/05/12(木) 10:19:35 ID:3TZ+xKn6
なるほど、バイクかクロスを40分にしてみます。
マシントレーニングはググったら筋肉痛のときは
やめとけみたいになっていたので、痛い日は
バイクかクロスだけにしてみます。
592名無し会員さん:2005/05/12(木) 11:03:10 ID:yGgpMK1L
筋肉痛のときは、有酸素でも、関節痛めやすいよ。
プールか、休養が無難。
593名無し会員さん:2005/05/12(木) 16:24:23 ID:/oqiK6iY
運動してると何回もトイレ行きたくなるんだけど、これって代謝がよくなってるから?
594584:2005/05/12(木) 17:38:25 ID:ST2Y5Byn
>>589-590
あるあるの説明はいつもいい加減なので、、、


筋肉が活動するときにはATP(アデノシン+3つのリン酸)が必要です。
ATPがADP(アデノシン+2つのリン酸)とリン酸に分解されるときに生じるエネルギーが使用されるからです。
っが、このATPは筋肉中にわずかな量しかないため、連続して筋肉を動かすためにはATPを再合成しないといけません。
ATPの再合成にはそのためのエネルギーが必要で、それを得る手段は以下の3つがあります。

1)CP系 クレアリンチン酸を分解して生じるエネルギーを利用
2)乳酸系 ピルピン酸が乳酸に変化するときに生じるエネルギーを利用
3)酸化系 糖や脂肪、タンパク質が酸化してCO2とH2Oに分解されるときに生じるエネルギーを利用

1と2はその過程で酸素を必要としませんが、3には必要です。よって3が有酸素性機構と呼ばれ、
これを主たるATP再合成にしている運動を有酸素運動と言います。

時々「有酸素運動=呼吸をたくさんする運動」とか意味不明の説明をする人がいますが、とんでもない誤解です。
ATPの再合成に酸素を利用しているかどうかが問題なのです。

ちなみに、運動が有酸素か無酸素かにはっきり区分できるとは限りません。「走る」っという行為ひとつとっても
100m走なら無酸素運動ですし、軽いジョギングなら有酸素運動になります。
595名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:01:32 ID:9ol67AS3
>>584
論理的過ぎて全部理解しきれないですわ…。

とりあえず無理なく20分以上の運動をすれば
体脂肪が燃えるってルールがわかってさえ
いればなんとかなりそうな…。なんか専門的な
学校でも通ってないとでない回答かと。
たぶんここまで理解してる人はスポーツクラブ
の研修員でもいないんじゃないかなぁ?って
思うんですけど。すごいですね。
596名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:45:00 ID:X+lRVvZt
>>594

どういう運動をすると1)2)3)のどれになるのか教えて〜!
有酸素運動は3)ということね。
ハードな筋トレして筋肉痛になるようなのは2)かな?
乳酸がたまるっていうし・・・
1)はさっぱりわからない。

でもって、

> ATPの再合成に酸素を利用しているかどうかが問題なのです。

ってことは、(バカなこと言うかもしれないけど)
筋トレするときに一生懸命呼吸してても有酸素運動にはならないってこと?
597名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:48:19 ID:U5EBwmCM
陸上競技でいうと
1)砲丸投げ
2)100M
3)長距離
598名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:49:56 ID:U5EBwmCM
筋肉痛のメカニズムはよくわかっていないのですが、
1〜3どれをやっても筋肉痛になります。
599名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:58:50 ID:U5EBwmCM
筋トレは1セット5〜10回くらいが多いだろうから、通常は2
600584:2005/05/13(金) 01:56:36 ID:I5IlYbx6
>>596

どの運動をすればどれになるのかはちょっと分離が難しいですが、、1〜3はその順番でエネルギーを生成します。
1)は最大7秒程度、2)は33秒程度しか持続しません。このあと3)が始まります。
つまり全力運動は最大40秒程度しか持続させることはできません。
ただし、実際には「全力」をこんなに持続させることは難しいので、一般的に無酸素運動
と呼ばれる運動をもっと長い時間続けることは可能です(例えば400m走など)。
なので>>597のような説明が適当かもしれません。

また、筋肉に酸素を送る込むという意味では呼吸をしっかりすることは有酸素過程を促進することにはなります。
ただし、呼吸をすれば無酸素運動-->有酸素運動に変化するわけではありません。
一般的な筋トレはあくまでも無酸素運動です。

ちなみに、ちょっと重要なのが3)においてその供給源に蛋白質が含まれる点です。
エアロなどの有酸素運動を長時間やりすぎると筋肉が減ると言われる所以です。


この手の理論はイントラの養成コースで必ず説明される部分です(って、漏れはイントラじゃないけどね)。
601名無し会員さん:2005/05/13(金) 22:27:25 ID:2Y8+bssw
具体的に有酸素運動を長時間やりすぎると筋肉が減る…
ってのは何時間くらいですか?1時間は筋力ダウンの原因
になりませんよね?2時間ぶっつづけで走るとかがなしかな。
602名無し会員さん:2005/05/14(土) 01:05:06 ID:p+Qfx1/J
>>596 です。
>>600 ありがと!あと>>597もね!

有酸素運動ではたんぱく質も燃焼に使われてしまうので、
それを補うべく、運動前と後にアミノ酸を取った方がいいんですよね?
あと筋トレもして筋肉作っとかないといけないわけですね。

私はTIP会員なんですけど、こないだ初めてパワーラッシュに出ました。
死ぬかと思いました・・・
が、それはそれとして、イントラくんが「呼吸止めないで!」っていうんですけど、
筋トレが基本的に無酸素運動だとすると、
呼吸を止めないでいることに意味があるのかどうか・・・
それとも私が慣れてないだけで、パワーラッシュは有酸素運動に入るのかな。
603名無し会員さん:2005/05/14(土) 01:18:01 ID:/lCgHMof
601
だいぶ誤解があるようで。
筋肉は運動させると損傷するので、その修復のためにたんぱく質が必要ということ。
簡単にいうと、2時間の運動は1時間の運動の2倍損傷します。なので、たんぱく質も2倍必要です。
時間が短ければ、損傷しないってことではないよ。
損傷しても、十分な休養と栄養素があれば元に戻ります。
つーか、元よりパワーアップします。

それから、体を動かすエネルギー源は糖質ですが、これが不足するとたんぱく質(筋肉)が使われちゃいます。
正しい食事をしていれば、運動で筋肉が減るってことは考えなくていいはずですが。
アスリートレベルの特殊な条件下だと、いろいろありますが、一般人には関係ないでしょう。
604名無し会員さん:2005/05/14(土) 02:53:43 ID:AFck50JJ
>>603
前段は超回復の話であって有酸素とは関係ないね。

それに蛋白質の異化(カタボリック)は脂肪のそれより先に始まるのではなかったっけ?
つまり一般人であっても有酸素運動で脂肪燃焼が始まってる段階では
既に筋肉の分解は行われてると思いますけど。。。
605名無し会員さん:2005/05/14(土) 18:17:59 ID:nks+tsxS
さあ!!今日はボデイコンバットだから頑張って来ます。最近はいくらか身体が慣れてきたので
余り辛くないです。いい汗かきましょう。
606名無し会員さん:2005/05/15(日) 01:52:46 ID:uUbOZVrk
ビールというか酒をよく飲むんだけど
このカロリーとか体脂肪減らすために
はやっぱり飲む量減らさないとダメだよね?
お酒を飲むことは太ることにつながらない
とかそこまで関係ないけど問題なのは
お酒を飲むときのおつまみだとかテレビ
でやってた気がするんですけどスポーツ
科学的にどうなんでしょ?

何か関連情報があったらお願いします。
607名無し会員さん:2005/05/15(日) 02:33:47 ID:MKmIh3Sb
アルコール類自体にはほとんど栄養素はありません。
特に焼酎、ウィスキー、ウォッカ等は糖質、蛋白質、脂質すべてゼロです。
ビール350mlでも脂質は0、糖質もわずか11g程度しかありません。

ただし、アルコールのもつカロリーを利用して、一緒に摂取した食物の栄養素が
吸収されやすくなります。なので、つまみには蛋白質の豊富なものを選ぶといいです。
608名無し会員さん:2005/05/15(日) 02:36:16 ID:eYU67iDF
>>606
どっかで読んだので間違ってるかもしれないけど・・・w
酒そのもののカロリーはすぐ熱化されて蓄えられないらしいけど、
アルコールは消化吸収の効率をよくするらしいよ。
だから食べたものが効率的に体内に吸収され、
運動しなければ脂肪として蓄積される、と。
609名無し会員さん:2005/05/15(日) 02:37:04 ID:eYU67iDF
やべ、かぶった。
でも信憑性アップ。
610名無し会員さん:2005/05/15(日) 09:45:32 ID:t2mvSBKn
便乗でスマソ
俺は毎日つまみは食べずに水代わりにビールを350ml2缶くらい飲むんだけど、
太る原因になると思う?
611名無し会員さん:2005/05/15(日) 10:59:57 ID:gFn4D3JC
嗜好と痩身を天秤に掛けてみればいいじゃない
612名無し会員さん:2005/05/15(日) 11:31:48 ID:WwEjBdse
なるほど。焼酎結構いいねぇ…。
やっぱりおつまみに脂肪分の多いものは
さけたほうがいいみたいやね。
おれもおつまみできるだけ食べないように
してるけどあんまり酒ばっかり飲むと胃に
負担がかかるしなぁ…。ちなみに酒と一緒に
油分の多い食べ物食べるとアルコールの
分解を助けるとかって聞いたなぁ。
613610:2005/05/15(日) 16:10:19 ID:cVHOQVXe
>>611
吊りあってるから困る。
orz
614名無し会員さん:2005/05/15(日) 16:19:24 ID:KfDnb9Ll
そんな、あれこれ気にすること無いッス。
酒飲もうが、有酸素だろうが、無酸素だろうが、
スポーツクラブに定期的に通うことが続けられていれば、
以前の自分より絶対良い状態になっていると思います。
615名無し会員さん:2005/05/15(日) 20:47:28 ID:DHciinw1
6月から通い始めます。
水着やらフィットネスウェアやらいろいろ探して楽しいです。
なんか旅行の計画立ててる気分で、半分もう通ってる気分です。
スタジオとか、たくさん参加したいなー。
続けるためのコツってありますか?
616名無し会員さん:2005/05/15(日) 21:06:43 ID:2HVrAVXj
お気にのスタジオpg見つけることですよ
617名無し会員さん:2005/05/15(日) 21:21:33 ID:NBRfyuaS
スポーツクラブに通い始めて早くも3ヶ月になりました。以前は10分位運動
しただけで息が上がっていたのが、今ではボデイコンバットショート30だけど
出来るようになりましたので嬉しい〜頑張るぞ!
618名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:07:03 ID:TZqdm0ce
>>616
pgって何ぽ?
619名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:33:15 ID:ksGLLBGL
プログラムじゃないの
620名無し会員さん:2005/05/16(月) 02:37:39 ID:TZqdm0ce
なるほど。プログラムか。

つうか「お気に」そのものを見つければ続くんじゃない?
今日は会えるかな?と楽しみになるし
その人のために良い体になろう!とも思うし、一石二鳥ではないか。
621名無し会員さん:2005/05/16(月) 19:42:24 ID:zn6e++Rz
ストーカーはやめてね><;
622名無し会員さん:2005/05/16(月) 20:23:00 ID:saX/rhHA
>>615
毎回、スタジオに入ってみることですね。
初めはなかなか難しく感じますが回数を重ねるたびに結果も出てきますので。
あと、筋トレも面倒ですがやってみましょう。体型を変える早道ですので。
623名無し会員さん:2005/05/16(月) 20:26:04 ID:wLulG79G
今日初めて初心者エアロに出ました。
常連らしきオバちゃんに"場所変わってよっ!"って言われました...orz
怖いので次からは後方の隅っこに行きます。
624名無し会員さん:2005/05/16(月) 20:33:03 ID:saX/rhHA
>>623
そう言った意地悪ババァはいるよね。
最前列から2列目までは定位置ポジがあるレスンもあるけど
初心者クラスで言われてもね〜。まぁ、気にせずガンガレ!
625名無し会員さん:2005/05/16(月) 20:56:48 ID:+D3dlxXB
通い始めて2ヶ月です。最初は筋肉痛とか結構きつかったけど、毎日行っている
うちに肩こりは解消するし、とても体調がよくなりました。それだけで嬉しくて
毎日行きたくなります。
常連さんとも仲良くなって、時々お話する様になったし、オキニもできて、会う
のもとっても楽しみ。オキニのイントラさんは向こうからちょっかいだしに来て
くれます。
コツはよい笑顔。とりあえず誰かと目が合ったらにっこりし、特にお気にの人には
最上級の笑顔を振りまいてます。今日はいつもと違う時間に行っちゃったから
会えなくて寂しかったけど…。
626名無し会員さん:2005/05/16(月) 21:00:08 ID:jD+UxfXn
運動経験ほぼなし。
25メートル以上泳いだことなし。
ここ数年は横断歩道以上の長さを走ったことなし。
そんな自分ですが、本日スポクラに入会してきました。
2年で10キロ太ってしまい体が重く腰もだるいので
体重減+体力作りが出来ればなーと思い一念発起。
がんばります。
最初は緊張するしキョドるだろうな。
運動音痴がへこへこ無様な動きしてても浮かないだろうか不安。
627名無し会員さん:2005/05/16(月) 21:21:10 ID:zlMp1rG+
>626
分からない事は臆せず聞く。
最初は無理をせず楽しいと思う程度に、まずは通う事に慣れること。

初めのうちは間違えたりするだろうけど、段々慣れてくるから大丈夫!
私はやっと1ヶ月、行くのが楽しくなってきました。
お互い頑張りましょう。
628名無し会員さん:2005/05/16(月) 23:12:37 ID:WmJI1eDJ
>>626
俺も今日申し込んできました。明日から、早速通います。
運動神経には自信あるけど、3年のブランクがあるから
無理しないように気をつけよう・・・
629名無し会員さん:2005/05/17(火) 00:05:51 ID:SsvYDRuB
修行だと思って通うと長続きしませんから、
何か「お気に入り」を見つけて楽しく通えるといいですね。
630名無し会員さん:2005/05/17(火) 00:24:32 ID:XGf0mSnr
>>614
いいこと言うねぇ。俺もそれは考えたよ。
とかいいつつお酒のカロリーってなんなんですか?
って書いちゃったけどwなんかすぽくら通ってたら
カロリーとか効率とかこれってどうなんだろ?
っていろいろ興味が出てくるもんで…。

ほんと酒飲もうが、効率悪いやり方だろうが
通い続けたら結果が少しは出るんだもんね。
結果が出てきたって思う得るまでが大変かも?
631名無し会員さん:2005/05/17(火) 00:48:31 ID:BbB/gVd2
かけっこでビリ以外取ったことはなく、
体育の成績は最低。部活はもちろん文化系。
水泳も息継ぎが出来ない。最後に泳いだのは17年前。
走るどころか10分以上歩くなと思ったらバスを探す。
脂肪率は40%。典型的な運動音痴&重度の運動不足。

でも仕事帰り週3回通ってもう3ヶ月過ぎました。
お友達はなかなか出来ないけど(みんなすぐ辞めるw)
最近は筋肉痛もなく、楽しく通ってます。
スタジオのプログラムもだんだん覚えて動けるようになりました。
体重は思うように落ちないけど、生まれて初めて二の腕に筋肉がモリッっと!


行き始めて本当に良かったなと思います。
効果が出始めたら楽しくて辞められないです。

632名無し会員さん:2005/05/17(火) 00:52:04 ID:XGf0mSnr
>>631
かなしいこと言わない言わない。
俺も水泳息継ぎできない=かなづち。
というより昔体育というより人付き合いに
なんの意味があるの?って覚めてたから
泳ぐ練習もしなかったかな…。だから
泳げなくて当たり前なんだよね。せっかく
スポーツクラブ入ったから泳げるように
なりたいね。今までできなかったことが
できるようになったら自分に自信持てそう
だし。できないんじゃなくてできないって
思い込んでたんだって実感したい。
633名無し会員さん:2005/05/17(火) 15:16:23 ID:RFsfYm9E
通い始めて一週間ですが、代謝が少しよくなったのか最近すごく
お腹が減るのが早いです。
少し前までお腹が減らなくて困っていたので嬉しいです。
634名無し会員さん:2005/05/17(火) 19:12:53 ID:hk9uNegC
私はそれで太った。
635名無し会員さん:2005/05/17(火) 22:40:35 ID:L5LgBh50
今日はじめて行ってきました。
インボディを測定していろいろショックを受けました。
体脂肪率がこんなに……うちのタニタは当てにならなかったんだ……。
とりあえず筋トレのマシンの使い方を教えてもらい
メニューを組んでもらってからしばらくバイクこいできました。
根気よくやって体力アップと体重減を目指します。

サウナとシャワールームは、しきりグループみたいのがいて
ちょっと怖かった。
636名無し会員さん:2005/05/17(火) 23:25:22 ID:THR2+hHq
私は運動中にお腹がすいてくる
637名無し会員さん:2005/05/18(水) 00:45:02 ID:b0CLow1I
運動後2時間は運動しない方がいいってのは
血糖値が上がってて有酸素運動の効力が
薄れるからってことなのかな?2時間経って
やっても胃に食べ物が残ってる感じがして
たまに気持ち悪い…。できるだけ夕飯前とかに
スポーツクラブ行くようにはしてるけど。
5月の頭から通ってるけど体がきびきび動く
ようになった気がする…。なんとなくだけど。
1年くらいほぼ運動することなく生活してきた
からなぁ…。ほんと現代人には運動が必要だわ
ってつくづく思った。3ヶ月も行ったら筋肉ついた!
って明らかにわかるようになることを祈りつつ
通うか。
638名無し会員さん:2005/05/18(水) 03:58:39 ID:ShM8mEJ3
胸が…小さくなった…orz
639名無し会員さん:2005/05/19(木) 00:18:56 ID:NPytuRbT
>>638
胸が小さくなるってあるんかねぇ?
筋肉がついたからかな?本来の純粋に
胸の部分が残ったとかってことになるのかねぇ。
でも形とかよくなったんじゃない?
そうでもないんかな…。男にはちとわからん。
640名無し会員さん:2005/05/19(木) 00:46:14 ID:dv+7d4cM
胸って痩せやすいよ。アタシはF→Dになった。
まだ邪魔で仕方ない。ボディパンプなんか特に。
でも垂れ気味だったのが4ヶ月経つとちょっとだけ
改善してきたみたいで嬉しい。
理想はC。ブラが可愛いから。
でも一番減って欲しい下腹が全然減らない。
胸減っても体重減らない。なんでよー



641名無し会員さん:2005/05/19(木) 02:26:06 ID:NPytuRbT
へぇ〜FからDってなんかすごいかも。
つか邪魔で仕方がないとか言ったら
胸ちっさくて悩んでる人から反感かうよw
たれ気味が改善されたならいいじゃない。
たれてるよりもむっちりしてる感じのが
いいかと思う。まぁ、ビデオとかでしか
見たことないし説得力ないけどね。
つかCがブラかわいいってなんで?
サイズによってデザインが違うわけじゃ
ないでしょ。同じく減って欲しい腹は
減る気配なし…やっぱり最後のほうに
減るのかねぇ。俺も体重減らないのに
体脂肪下がり気味…。これが普通だっけ。
もうわけわからんくなってきたわい。
642名無し会員さん:2005/05/19(木) 07:36:38 ID:9fWyV85/
ブラは同じデザインでも、小さいサイズの方が
かわいく見える
643名無し会員さん:2005/05/19(木) 08:49:50 ID:dv+7d4cM
大きいブラだとパンティとセット売りってなかなか無いの。
A〜Cだと種類も豊富だし値段も手頃だし可愛い。

アアでも見せる相手いないから関係ないか_| ̄|○...

644名無し会員さん:2005/05/19(木) 09:36:20 ID:8zvfjrwb
ブラはサイズによってデザインは違うよ。
可愛いやつやハーフカップはD以上のサイズにはなかなか無い。
がっちりしたガードルみたいな可愛げのないのやフルカップじゃないと
胸の脂肪がはみ出るんだよ…。
男の人は胸がなくていいね〜
そんな私はFカップ…泳いでてもおじさんたちにじろじろ見られるのが嫌だ。

つかスレ違いなんでそろそろこのへんで
645名無し会員さん:2005/05/19(木) 09:45:36 ID:2QCB4pd6
男だって胸鍛えすぎるとシャツが胸の部分だけピチピチになっちゃうんだぞ
646名無し会員さん:2005/05/19(木) 12:33:23 ID:mkiy4uOG
胸を残しながらトレーニングすることも可能
それをイントラが知っているかが、問題
647名無し会員さん:2005/05/19(木) 16:02:38 ID:0PCPKTjf
皆さん、イントラがそれぞれついているんですか?
私のところは、皆それぞれ一人で黙々とやってますよ。筋トレばっかりやってる人もいれば
ウォーキングばっかりやってる人、まんべんなく全部やる人など様々です。
一応、スタンダードコースとかコースメニューがありますけど、
別に誰にチェックされるわけでもないし、メニュー全部こなさない時もあります。
やっぱり、きちんとイントラさんをつけて正しくやった方がいいのかなあ?
648名無し会員さん:2005/05/19(木) 17:06:07 ID:Qaycs1Y3
自分も胸が小さくなったクチですが
旦那に言わせると「締まって張りが出てプリッとなった。
中身が詰まってる感じ。昔はダラーンとしてポヨポヨだった。」
だそうです。
量より質ではないでしょうか。
649名無し会員さん:2005/05/19(木) 21:40:26 ID:URt1ZiaQ
胸大きい人で形が上向いててぷりっとしてる人あまりいないもんね…
大きいけどたれてて、太った贅肉が胸にまでついちゃった印象…わきにはみ出すしorz
それにカップが大きいと、たいていはアンダーもそれなりのサイズなので
かわいい下着売ってないよ。おばさん向けのノンワイヤーとかそんなんばっかり。

私はBの75以下が理想だ〜あとワンサイズ、がんばるぞ。
でもおなかとももの肉は、胸よりもっとなくなってほしい…。
650名無し会員さん:2005/05/19(木) 22:01:40 ID:2QCB4pd6
シャラポアみたいにノーブラにしましょう
651名無し会員さん:2005/05/19(木) 23:19:01 ID:1sOs5Gbh
へぇサイズによっても値段違ったりするんだ。
確かに胸でかくても同じくらい腹出てたら意味
ないもんねぇ。人にもよるだろうけど量より質
だと思う。量を重視する人って胸しか見てない
と言うか見えてないらしい。
652名無し会員さん:2005/05/20(金) 14:02:35 ID:25DObLo6
おねーさまがた、17の若造にはエロスギマス!

ハァハァ  (´д`)
653名無し会員さん:2005/05/20(金) 16:50:09 ID:l4ZDT0WG
痩せて胸がぷりっっとしたなんてうらやましー
あたしゃかさが減ってもともと垂れ気味だったのが
貧相にしぼんでみえるよ(泣
ブラでよせたらDだけど見た感じはBぐらい
脱いだらガッカリになってしまった
654名無し会員さん:2005/05/20(金) 17:19:48 ID:b7cndcau
シャラポアみたいにノーブラにしましょう
655名無し会員さん:2005/05/20(金) 17:25:21 ID:5JWzJoAy
個人差あるけど、脂肪が減ると皮膚がたるんでくるのだ。
656名無し会員さん:2005/05/20(金) 23:25:05 ID:QEX1aFD8
皮膚がたるむのかぁ。ちょっとしか太ってないと
そんなに気にならないだろうけど。一時的なもの
じゃないの…?
657名無し会員さん:2005/05/22(日) 00:15:53 ID:eqVDIosD
20台後半♂ですが、平日の昼間に行ったら、目立つというかヒソヒソされるでしょうか?
ちなみにここは田舎で、その時間帯のエアロのレッスンが目的です
658名無し会員さん:2005/05/22(日) 00:26:09 ID:o2g810vz
ヒソヒソはされませんよ。目立ちますが。
毎日とかだったらスタフの噂に上るそうです。
「あの人何の仕事してるんだろう?水商売?」とか。
会員間は知りません。
オレも2ヶ月失業してた時期があって平日昼間のクラスに
バリバリ出てたんですがw
659名無し会員さん:2005/05/22(日) 02:10:13 ID:gHWJ2uN6
主婦だと思われるだけでは?
660名無し会員さん:2005/05/22(日) 08:13:53 ID:hEi68YaJ
俺も平日の昼間によく行くから目立つ
周り年寄りばっかり
夜間学校だからなんだけど
661名無し会員さん:2005/05/22(日) 12:12:54 ID:XzXdCDgU
>>659
>>657さんは男だよ。
主夫とかに思われてもねー・・・
662名無し会員さん:2005/05/22(日) 13:54:13 ID:SnEt2QIp
人の目を気にしてたら好きな事出来ないぞ。
罪でも犯してない限りは堂々としていればいいのでは?
663名無し会員さん:2005/05/22(日) 16:53:10 ID:fw368yg6
通い始めてもうすぐ1ヶ月です。
いつもジムばかりなのでプールにチャレンジしようと思ったけど
持っている水着がどれもよれよれでした。
シューズ買ったばっかりなのに水着も欲しくなった。
664名無し会員さん:2005/05/22(日) 19:21:46 ID:4C2EizWE
通いはじめて五日目。
バイク10分とストレッチで体を温めてから
バイク60分
筋トレ8種類10回×2〜3セット
ウォーキングと軽いジョギングあわせて5キロくらい
バイク20分くらいとストレッチで〆
食事も野菜中心でジャンク止めてみたりで
肌はきれいになってきたけど
どのくらいで体型が変わりはじめるものやら。
665名無し会員さん:2005/05/22(日) 19:48:05 ID:o2g810vz
長続きしないとみた
666名無し会員さん:2005/05/22(日) 20:00:58 ID:XzXdCDgU
>>664
スゲー。
私なんてストレッチしないで30分筋トレ、20〜30分走って終わり。
短すぎ?
これくらいじゃないと続く気しないや。
667名無し会員さん:2005/05/22(日) 20:10:02 ID:4C2EizWE
体力ないので負荷はめちゃくちゃ軽いです。
筋トレなんか、ほとんど5〜10キロの負荷なのに
腕がピクピクしてる無様さ。
とにかく人並みの体力つけたくて時間だけでも長く、と
やっているのだけど、運動やったことないので適量がわからない。
かつて片道45分の自転車通学と2時間のウォーキングやってたころは
いまより10キロ痩せてたなあ、と遠い目になりつつ
とにかく毎日通うことを何よりの目標に。
668名無し会員さん:2005/05/22(日) 21:35:59 ID:ijDoKZZy
通い始めて2ヵ月半ぐらいで、2回目のINBODYしてきました。
体重が1キロちょっと増えてたのですが、それ以上に筋肉量が増えてました。
あとは体脂肪が少し減っていて、なかなかよい結果でした。ヤター!!

で、もともとどちらかというと筋肉質な方なのですが(フィットネススコア88)、
今よりもがっしりとせずに、特に下半身をすっきりさせるには
どんな運動が適しているでしょうか?
当方女で、いつもはバイク30分程度と、マシン20から30回ぐらいずつです。
エアロとかマーシャルがある日はバイクしないことも。
週に2から4回通っています。
詳しい方、何か助言をいただけませんか?

669名無し会員さん:2005/05/22(日) 21:45:26 ID:o2g810vz
スタフに聞け
670名無し会員さん:2005/05/23(月) 00:26:59 ID:5X07+AZj
>>668
フィットネススコア88かぁ、いい感じだねぇ。
下半身すっきりさせたいなら、低負荷高回転(90〜100回転)でバイクすればよいよ。

671名無し会員さん:2005/05/24(火) 00:23:50 ID:90wPGGGI
>>652
21の俺でもなんかリアルな感じで
新鮮やわ。サイズ小さいほうがかわいい
ブラなんて想像してしまうじゃない。
672名無し会員さん:2005/05/27(金) 09:21:50 ID:hIer2ZCq
通い始めて3週間、微動だにしなかった体重がやっと減ってきました。゚(゚´Д`゚)゜。
673名無し会員さん:2005/05/27(金) 13:05:03 ID:/mjkm0Ws
通い始めて4ヶ月、体重フエマスタ!
けどウエストは細くなってるからウレスイ
674名無し会員さん:2005/05/28(土) 00:13:45 ID:ZpsHePry
>>668
漏れもフィットネススコア88なのだが、みんなどれぐらいなのかね?
ちなみに仲良くしてる♂イントラさんは最高で95、現在92って言ってた。
675名無し会員さん:2005/05/28(土) 00:53:57 ID:qH1sYXll
>>674
漏れは、一月前の測定では94だった。
他の人のでは、最高99までみたことあるよ。
676名無し会員さん:2005/05/28(土) 06:28:12 ID:6kX6nXaQ
トレッドミル、最初5分で苦しくなってやめてて
十回くらいトライしてようやく最近20分走れました。8km/hで、です。
肺活量の問題ですよね。。どうやって鍛えれば長く走れるでしょうか。
677名無し会員さん:2005/05/28(土) 08:38:40 ID:vUpQahS3
日々精進
678名無し会員さん:2005/05/28(土) 12:34:12 ID:Yaf0RhQj
わたしは足の方がついてこないよ
息の方は余裕があるのに、いつも足がつらくなってギブアップ
679名無し会員さん:2005/05/28(土) 13:11:13 ID:aQpxccZi
ボディコンバットやってみたいけど、長年の運動不足を極めたこのボディでは当分無理。
基本的な体力筋力つけるのが先、と実感した入会後2週間。。

何しろ初心者向けのエアロビクラスで終盤には足が疲れてもつれ気味に…orz
680名無し会員さん:2005/05/28(土) 13:13:46 ID:K7Slx9tg
コンバットやってみたいけど時間が合わない
パンプばっかり
681名無し会員さん:2005/05/29(日) 18:25:55 ID:1chqXz21
二週間経過。
本当に低レベル+チラシの裏で申し訳ないけど
最初の日5分しか走れなかったトレッドミル。
やはり走るのは無理だと毎日60〜90分くらい
早足でウォーキングしてた。
そして今日何気なくジョグしてみたら60分走れた!
ウォーキングは時速7キロ、ジョグ時速8キロと
歩くのと変わらないスピードなんだけど、
駆け足という行為ができた自分が嬉しい。
682名無し会員さん:2005/05/29(日) 19:04:06 ID:Azx0fP2m
>681
おめでとー。

もいらは足痛めて、ジョグお休みしてたら、30分がきついきつい。
またちょっとづつ慣らして威光・・・ヾ(´・ω・)ノ
683名無し会員さん:2005/05/30(月) 09:36:09 ID:50eykxfl
>>681
参考にします!
私は今まさに5分しか走れないので・・
684パンプ:2005/05/31(火) 02:10:42 ID:O27Y6as+
三ヶ月目突入!身体つきが変わってきた。ウエスト細く、モモ太く…。今までのジーンズが合わない。微妙☆
685名無し会員さん:2005/05/31(火) 02:50:33 ID:yC6T08cd
モモ太く・・・!!
686名無し会員さん:2005/06/01(水) 18:53:15 ID:CkwMngJ6
そろそろ3ヶ月経過。
そろそろ結果も出てきてやる気が出てきたとこなのに膝痛めた・・・orz
骨に異常はないそうだけど、どれぐらいで治るのかなあ・・・
687名無し会員さん:2005/06/01(水) 23:42:36 ID:KPf7OTr2
686さん・・身体は大事にした方が良いですよ。私も以前、バンプで腰を痛めて
1週間休みました。・・私はデブなので、やはり最初は飛んだり跳ねたりする
レッスンは受けずに負担の軽いプールでのレッスンを中心に取り組みました。
その甲斐あって体重が80キロから75.5キロまで無理なく落ちましたので最近は
スタジオのレッスンも受けております。頑張りましょう!!
688名無し会員さん:2005/06/02(木) 22:33:37 ID:cBKJCSS3
筋トレやトレッドミルで漏れだけ(;´Д`)ハァハァ してて、まわりから浮いてる気が。。。_| ̄|○
まわりの人は(;´Д`)ハァハァ してなくても汗はかいてるから(;´Д`)ハァハァ ってしないように我慢
するものなのでしょうか?
それとも体力がつけば自然としなくなるようになるのかな?
689名無し会員さん:2005/06/02(木) 22:37:11 ID:mpCQFwBR
周りの人は自分に合った重さやスピードでやってるんじゃないの。
690名無し会員さん:2005/06/02(木) 22:46:41 ID:cBKJCSS3
筋トレは10回が限界の重さで休憩1分以内で3セット。
2セット目3セット目は10回できなくても次のセットへ。
トレッドミルは1分100メートルの速さで30分以上歩いてます。
ターザンかポパイに上記の方法が載ってて、その通りに実行してるんですが
まちがってるのかな?
691名無し会員さん:2005/06/02(木) 22:55:24 ID:mpCQFwBR
俺のやり方とは違うけど、間違ってる間違ってないとは言い切れない。
結構本によって違うこと言ってるし、目的によってやり方も違うだろうし。
個人的にはちょっとストイック過ぎるやり方かなとは思う。
確かにやってる内に体が慣れるってこともあるけど、あまりキツいようなら
ちょっと位は妥協したメニュー組んでもいいと思うよ。

692名無し会員さん:2005/06/02(木) 23:43:08 ID:5oN+ZYb7
もうちょっと緩くしてもいいんですね。
正直滅茶苦茶キツくてみんな同じようにやってるのだろうに
いつまでたっても漏れだけヘロヘロなのは情けなく感じてました。
でもヘロヘロになると鍛えたって満足感があって次も頑張れるんですけどねw
とりあえずもうちょっと緩くしてガンガリます。
助言サンクスです。
693名無し会員さん:2005/06/03(金) 00:22:24 ID:R2hcC4ay
毎日行きすぎるとスタッフの間で話題にされる?
694名無し会員さん:2005/06/06(月) 21:01:46 ID:hl2xYjtd
どうだろう・・別にそんな人いくらでもいるだろうから
その中で目立たなければいいんじゃないの?
695名無し会員さん:2005/06/07(火) 00:37:46 ID:7xV4lCZW
通い始めて早5ヶ月。

最初はドキドキ、体重&体脂肪減にウキウキ、
何をやっても新鮮で楽しかった。
3ヶ月ぐらいして慣れてきた頃にエアロデビュー。
マシンの負荷もちょっとあげてみたりした。
仕事で一週間いけなかったりしたときもあったけど、
思ってたよりコンスタントに続いたなぁw

更に慣れてしまった6ヶ月目、
これからも末永く続けていくために、
何か変化をつけたいと思っている今日この頃。
696名無し会員さん:2005/06/07(火) 00:53:14 ID:Zvki65c3
スタジオ内の人間関係に気を使いすぎて若干やつれて体重&精神力が減
お気に入りのイントラさんが出来て追っかけ状態になってしまう。
服や靴にこだわりだして財布の中身が激しく減


こういう変化にならないように祈ってます。
697名無し会員さん:2005/06/07(火) 23:38:50 ID:3jTNxxcN
3つめは別にいいじゃん。
698名無し会員さん:2005/06/08(水) 00:03:07 ID:Qz9AwTJz
初めてエアロ系に出て激しくキョドッた。鬱だ。。運動神経ないのを実感した。体力と柔軟性はあるんだけとなあ
699名無し会員さん:2005/06/08(水) 00:04:10 ID:vQV/ZAgi
3つめはBTSを想定しています
700名無し会員さん:2005/06/09(木) 16:31:00 ID:+XAczQjE
700げとした!

701名無し会員さん:2005/06/09(木) 18:37:01 ID:X4oyRPXT
>>698
体力と柔軟性があれば、あとは「慣れ」
自分は体が硬い(これだけはスタジオで一番)ので
頑張って普通の人なみに柔らかくするのに時間かかった
きっとすぐに上手くなると思うナ!
702名無し会員さん:2005/06/09(木) 21:00:36 ID:7QCXNvUV
常連のふいんきがコワイコワイ
703名無し会員さん:2005/06/09(木) 23:10:37 ID:TBlWzwEp
ところでプロテイン飲んでる人いる?
俺今日、初めてマシンジム行ったときに
説明してもらった人に言われたんだけど
どうせ筋トレとかするなら飲もうかと思う
んだけどどんなの飲んだらいいの?
使い心地とか教えてもらいたい。
704名無し会員さん:2005/06/09(木) 23:43:32 ID:RqEUdkE4
>>703
私も気になってる。
運動する日だけ飲んだ方がいいのかなあ?(無駄に太らないように)
体臭がきつくなると聞いたのだけど、本当だろうか。
女性でも飲んでも大丈夫?
705名無し会員さん:2005/06/10(金) 08:56:03 ID:3lE9qoHW
プロテインクソまずいからやめとけ
ただのたんぱく質だし、食事から取れる
納豆食え
706名無し会員さん:2005/06/10(金) 09:00:07 ID:mCpnZHFu
>>705
今持ってるプロテインがなくなったら
食事でたんぱく質をとろうと思う。

あんなでかいの買うんじゃなかったよ〜
飲んでも飲んでもまだあるよ・・・(涙
707名無し会員さん:2005/06/10(金) 09:13:00 ID:E9ZzJGfA
オークションで売るかな、プロテイン・・・
708名無し会員さん:2005/06/10(金) 15:03:04 ID:nPUSyJTa
プロテイン飲むと屁が増える
709名無し会員さん:2005/06/10(金) 15:04:17 ID:XIQ23Ige
本当?
710名無し会員さん:2005/06/10(金) 17:29:42 ID:3lE9qoHW
ついでにこの前TVで見たことだけど、
納豆に焼きノリも加えるといいらしいからな。
ビタミンBなんとかっつうのを一緒に取るとたんぱく質の吸収がなんたらでいいらしい
711名無し会員さん:2005/06/10(金) 18:24:08 ID:o05xCu2H
納豆巻き食うべ。
712名無し会員さん:2005/06/10(金) 21:00:33 ID:gDa8XVDr
>>708
しかも臭い。
713名無し会員さん:2005/06/10(金) 23:15:41 ID:PA5iersQ
>>710
かなり頭の悪そうな文章で全く意味が分からん
714名無し会員さん:2005/06/11(土) 00:56:51 ID:3v4Se2uU
頭が悪いとまでは言わんが、幾分説明不足の感はあるな。
715名無し会員さん:2005/06/11(土) 23:04:45 ID:Y7X+Yev3
悩みがあると集中できないね。トレッドミルコケそうになった。
716名無し会員さん:2005/06/12(日) 01:25:58 ID:r/KJkiJe
悩みがなくてもよく流されたりこけそうになったりする。
717名無し会員さん:2005/06/12(日) 09:08:00 ID:b/lJiwi1
どんくらいのスピードでやってる?
隣の人がいると、つい負けじと速度上げるのは自分だけ?
718名無し会員さん:2005/06/12(日) 13:11:27 ID:r/KJkiJe
隣の人と似たような速度にならないようにしてしまうことはある。
我ながら自意識過剰。
こっちを意識してスピードあげるような人、いるね。
悪いけどそれはちょっとプッて感じだよ。
719名無し会員さん:2005/06/12(日) 15:40:43 ID:nwjhrhpV
音楽聴きながらの時はリズムに乗って早くなったり遅くなったりしてる。
720名無し会員さん:2005/06/12(日) 18:23:33 ID:3gSfzrqa
クロストレーナーやってたんだけど、隣エアロでつられてちょーハイペースになちた
721名無し会員さん:2005/06/12(日) 18:59:56 ID:fc8B8RwS
>>703
プロテイン、とりあえず飲んどけ。
牛乳で溶かすと、不足しがちなカルシウムも取れていいぞ。
でも大体まずいからね。あと、飯をその分減らさないと、太るぞ。
722名無し会員さん:2005/06/12(日) 22:23:18 ID:b08IaxN/
露出な話題でしたら、すみません…
ウエアなのですが、今はロングのパンツなのですが、エアロやコンバットやると暑くてどうにかなりそうです。
夏は皆さん、露出なウエアになるのでしょうか?
足、しかもふくらはぎが太いので、ハーフパンツを履くには勇気が必要で…。
723名無し会員さん:2005/06/12(日) 23:21:58 ID:RX9mxS51
大根足を晒してる香具師は珍しくない。
あまり気にすんな。
724名無し会員さん:2005/06/13(月) 00:18:10 ID:GDwpK+Kd
太くてもしまってればいいかな。
タプタプしてると気になって見てしまう・・・
725名無し会員さん:2005/06/13(月) 00:35:07 ID:tpCI5JjA
私はまわりの人ゴメンナサイ!って感じでハーフパンツだよ。
でもふくらはぎはあまり注目されないと思う。
むしろロングパンツで半ケとかおしりがパツパツとか、
もしくはピタピタもっこりの方が気になるかと・・・
726名無し会員さん:2005/06/13(月) 01:23:18 ID:f28Cob1H
人の下半身は全然気にならないよ。上着の方が目がいく。
727名無し会員さん:2005/06/13(月) 02:11:09 ID:brv4UADn
通って一ヵ月。週5,6は行く。可愛い女性がいれば2時間、男が多ければ30分で帰る。なんて不謹慎なんだと思いつつも、顔見知りとか会話するイントラけっこう増えた。
728722:2005/06/13(月) 22:52:21 ID:9Xo24c8s
皆さん、レス有難うございます。
自分が気にしてる程、周りの方は見てない…って事ですね。
いきなりは抵抗あるので、序々に短くして行きたいと思います。
729名無し会員さん:2005/06/14(火) 02:50:48 ID:u+sX9XZc
>>721
なるほどね。というかとりあえず買って飲んじゃってるよw
でもスポーツクラブ行くようになって1ヶ月だけど食生活
とかその辺考えるようになったわ。筋トレとかランニングくらい
なら工夫すれば自分でもできるのかも知れないけど
あの雰囲気とかトレーナーの人の話とか聞くと面白いし
興味わくし入ってよかったって思ってるわ。結構もう効果
出てきてると思うし。

トレーニングとトレーニングの日にちがあまりにも開くときは
プロテイン飲まないようにするわ。なんか48時間くらいで
筋肉が回復するとかなんとかって言うし。お腹周りが
ぽっちゃりな感じの場合どのくらいで腹筋が割れてくるんだろ。
腹筋ついても脂肪が落ちないとダメなんだよなぁ…。
730名無し会員さん:2005/06/17(金) 06:24:20 ID:3eyiYzPh
もうすぐ三ヶ月、週3〜5通って食事制限もしてるのに
1〜2キロしか痩せない。
先週から突然イヤになってきて、週1か2しか行ってない。
私の努力ってなんだったんだろう、とか考えてて。。。
731名無し会員さん:2005/06/17(金) 08:59:52 ID:TsxUO6CT
俺、3ヶ月立つまでまったく痩せなかったぞ
その後一気に落ちてきたぞ
732名無し会員さん:2005/06/17(金) 13:38:49 ID:PJG3YioF
>>731
私は今2ヶ月半くらいで、全然痩せも太りもしねーよ!とちょっとがっかり
してたのですが、ぶちぎれないで通い続けようという気になれたよ。
ありがとう。

ちなみに食生活もそれなりに節制してましたか?
733照れるじゃんかヾ(´▽`*)ゞ ◆YtiQKP0pL2 :2005/06/17(金) 14:41:50 ID:0ch0y9Zq
半年続けて初めて能書きたれればいいじゃんかヾ(´▽`*)ゞ
また早すぎだよ。
734名無し会員さん:2005/06/17(金) 15:07:24 ID:gQhw1+S3
オイラ、入会してまだ2ヵ月ちょい。
去年1年はいろいろあってストレス溜まって、そのストレスをスロットで発散してました。でも逆にストレス溜まっちゃい10キロ近く太っちゃいまひた(((;゚Д゚)))ガクガク
で、4月からスポ行きだして…これがめっちゃ楽しい!まだ体重はそんなに変わらないし、知り合いとか出来てないけど。続けて行くつもり。
ちなみにスロットにはもう行ってません。
735照れるじゃんかヾ(´▽`*)ゞ ◆YtiQKP0pL2 :2005/06/17(金) 15:32:40 ID:0ch0y9Zq
>>734
体動かすのが楽しいならいいけど女の子目当ての楽しさならば、考えを
改めたほうが良いよ。
736名無し会員さん:2005/06/17(金) 15:52:44 ID:gQhw1+S3
735
は?そんな事一言も書いてませんが。
知り合い=女の子は考えが短絡的じゃないでしょうか?
737名無し会員さん:2005/06/17(金) 16:53:46 ID:7kkTmnUY
>>736
あおってるだけだよ、キニスンナ

あてくしも通いだして2ヶ月、体重はウンともスンともいわないけど
ボデーの太さも悲しいくらい変わっていないけど

位置が上がってるー
バストトップとかヒップとか。
もうちょっと頑張ろうっと。
738名無し会員さん:2005/06/17(金) 18:22:04 ID:Ia1kUE1V
でも通ってればイントラ、会員問わずにオキニタンの二人や三人出来るよね。
運動も楽しいがオキニタンに会えるのも楽しい。
739名無し会員さん:2005/06/17(金) 18:43:03 ID:WuYZ7KZ/
通って2ヶ月目、オキニ候補も全くいなかったのですが
何度もレッスンに出てると見慣れてくるのか?!二人のオキニ誕生w
顔も上げられないくらい妙に意識しちゃってますw
今年三十路なのに情けない..............orz
740名無し会員さん:2005/06/17(金) 18:46:01 ID:DaSWOct3
逆になんでか苦手な人も出てこない?中途半端に知ってるけど挨拶はしない
くらいの。
その人がこない日を狙ってしまう。
過敏なのかなあ。
741名無し会員さん:2005/06/17(金) 19:42:22 ID:NlwBTBGc
>740
アルアル。
742照れるじゃんかヾ(´▽`*)ゞ ◆YtiQKP0pL2 :2005/06/17(金) 21:32:24 ID:0ch0y9Zq
>>740
苦手なのもできるよ。
客なら気にせず透明人間扱いで良いけどトレーナーの類だとウザイ。
いちいち話しかけて来るし、愛想良くしないとトレーナーの横の繋がりで
オキニから評判悪くなったら嫌だし気を使う。
743名無し会員さん:2005/06/17(金) 23:55:36 ID:DaSWOct3
やっぱりあるよね。
透明人間扱いでいっか。お互い顔だけは知ってるもんだから
挨拶するべきかどうか考えたり気まずかったりして・・・。
苦手なタイプだからこれ以上関係を深めたくもないしね。
744名無し会員さん:2005/06/18(土) 07:46:31 ID:mTMScAPy
>>743
あるある
けど1度挨拶してしまうとやっぱ毎回しないと
いけないでしょ
そうするとスタジオでその人の近くの位置にいきたくない
745名無し会員さん:2005/06/19(日) 22:30:33 ID:3nNbqeb3
>>730
痩せたい気持ちは確かにあるけど、それは第2の目的くらいにして
体を動かす事、汗を流す事を楽しむ場所にしていけると良いと思うよ。

もともとの体重や体脂肪、プログラムの組み方によっては
3ヶ月くらいじゃ全然変わらない事もあるし、
それより体を動かす事が億劫じゃないって状態になれば
自然に代謝のいい体になっていって、良い方向に向かうと思います。
746名無し会員さん:2005/06/19(日) 23:14:28 ID:iKGnYwQS
俺は最初週2くらいで適当にやってたんだけど
3ヶ月目くらいで一気に落ちてきてやる気が出て食事とかも自然に気にするようになって
徐々に落ちてきてる
747名無し会員さん:2005/06/20(月) 15:43:42 ID:EQDIHvtx
少しぽっちゃり〜くらいなら、食事制限も併用すれば1ヶ月かからずに痩せてくるよ。
標準体型以下の人はなかなか落ちないだろうけど。
何ヶ月もたってるのに体重変化なしなんておかしいよ。
748名無し会員さん:2005/06/20(月) 18:10:53 ID:2Ps8/umz
そうだよね。
俺は3ヶ月で5キロ落ちたって浮かれてたけど、
それだけの物が付いていたって事に後で気が付いた。
orz
749名無し会員さん:2005/06/20(月) 22:19:17 ID:qvO2zVBj
筋肉がついた分、見た目にも明らかに太くなってしまった…orz
これからが勝負だと自分に言い聞かせる
750名無し会員さん:2005/06/22(水) 21:53:13 ID:TooyvjTm
いまだにお風呂を利用する勇気がでない。
どんどん暑くなるのでツライ。
家が近いからつい。
751名無し会員さん:2005/06/22(水) 21:54:14 ID:Rm18lOZu
>>750
どゆ意味?家近いなら尚更お風呂入ったほうがラクチンじゃない?
752名無し会員さん:2005/06/22(水) 21:59:00 ID:OMEPP48h
汗は家で流せばいいやって思っちゃうって意味なんじゃないの?
753名無し会員さん:2005/06/22(水) 22:05:05 ID:yFqJuG7G
あれだろ、こんっぷれっくす
754名無し会員さん:2005/06/22(水) 22:40:16 ID:TooyvjTm
全部あたってます
そう、お風呂入れた方がラクチンだし、家で入る分浮くし、なのに。
なんか混みあっててウロウロするぐらいなら家で汗流せばいいやと思ったり
こんっぷれっくすもあるから余計そんな格好のままウロウロしたくないし
イマイチ、そのー、風呂に入るルール的なもんも、その場によってわからんくて。
755照れるじゃんかヾ(´▽`*)ゞ ◆YtiQKP0pL2 :2005/06/22(水) 23:24:42 ID:w0FNoClI
風呂あるサロンなんて羨ましいね。
ところで仕事帰りとかにフィットネス通ってる人でシャワー浴びた後に家で
お風呂入っているのかな?
756名無し会員さん:2005/06/22(水) 23:32:35 ID:89fPVipc
私もお風呂つかわないで帰る。
同性でも裸でうろうろしてるとこ見られたくないし、
家の方がゆっくりつかれるし。
757名無し会員さん:2005/06/23(木) 00:40:17 ID:YO2KdCso
スパとかよく行くからあんまり気にならないな。
体型は…人様に見せるモノじゃないけど、
逆に脱衣所でモジモジしてると浮く。
モジモジしてる分、脱ぐのに時間がかかるので逆に目を引くって感じ。
お風呂のマナーなんて、タオルを湯船に付けない、掛け湯をするくらいで十分。

夏になるのに汗かいたままって、自分はいいけど
周りの人のこと気にならない?いつ知り合いに会うか…。
うちのジムお風呂、広くて終わった後入るのがの楽しみだし、
ジム行く前は朝・晩入ってたので夜ジムで済ます分、ガス代が半分に減った。
758照れるじゃんかヾ(´▽`*)ゞ ◆YtiQKP0pL2 :2005/06/23(木) 01:12:28 ID:84Lp57/4
>>757
最強は後楽園ラクーアのスパフリーの超高額の会員だよね。
759名無し会員さん:2005/06/23(木) 03:20:22 ID:D36oVSf8
スポクラ出たら直行でおうちに帰るので
人に会ったりはしないのです。
760名無し会員さん:2005/06/23(木) 09:01:11 ID:LffgGgaT
>>750
オレはまったく逆。
ロッカーから着替えてジムに行く勇気がなかなか出ない。

ロッカーで裸になってそのまま風呂いって帰るパターンが多い。
761名無し会員さん:2005/06/23(木) 21:32:12 ID:AclTvL86
ジムの風呂入っても家に帰ったら足は洗ったほうがいいよ
水虫菌ついても1日しないうちに綺麗にすれば
感染しない!
762名無し会員さん:2005/06/23(木) 22:02:16 ID:D36oVSf8
でも家の中に菌が入りそう。
763名無し会員さん:2005/06/24(金) 01:42:51 ID:LfrrDcLx
通い初めて一ヵ月。エアロやステップの初めてクラスに参加してるんですが、初めてクラスだとレスンが30分なんです。それで、中級以上になると、レスンが1時間になります。
1時間のレスンに興味深々なんだけど…着いていけるか非常に不安(´・ω・`)
いつも夜行ってるんですが夜は初心者向けのレスン少ないし、1時間のに参加できればいいのになぁ。と思っております。
1時間の楽しげなレスンを横目でみながら筋トレマシンを黙々とやってます。
皆さんどんなタイミングでスタジオレスンのレベルupしましたか?
今まで運動なんてしたことなくて、スポクラ帰りは、まるで部活帰りの育ち盛りの中学生のように夜中にモリモリご飯(゜Д゜)ウマーでかなり食っちゃうんで体重減らないorzハァ〜
食わなきゃ痩せるんだろうなぁ。
でも楽しいから(゚ε゚)キニシナイ!!
764名無し会員さん:2005/06/24(金) 01:59:33 ID:xuVP9PMI
>>763
気にした方がいいと思う。
765名無し会員さん:2005/06/24(金) 02:26:03 ID:EWQKLSQx
>>763
文章の香ばしさも気にした方がいいと思う。
766名無し会員さん:2005/06/24(金) 08:27:51 ID:0whvmH0h
>>763
俺の場合

初心者-->初級 3回ぐらいで飽きてきたので自然に昇格
初級-->中級  初級クラスのつもりがスタジオを間違えて中級クラスにいた。2/3ブロックぐらいできたのでそのまま居座る(エアロ歴1ヶ月の頃)。
中級-->上級  初めて見た上級♀イントラがあまりにもかっこよくて気づいたら翌週から参加。手は撃沈したが足はできた(エアロ歴3ヶ月の頃)。


いまは好みのレッスンを追いかけてほとんど遠征ばかり
767763:2005/06/24(金) 09:58:57 ID:LfrrDcLx
>>764-765
気にするようにします。
>>766
参考になります。ありがとうございます。
初めて中級クラスに参加した時は、体力的にはどうでしたか?
ちとキツイとかありました?うちのクラブだと2倍の長さになるもんで(;´Д`)
何処でも一緒ですかね?
768名無し会員さん:2005/06/25(土) 00:22:12 ID:opMhGpRl
初心者→中級の前に、初級みたいなのって無いの?
40〜50分くらいのやつがうちはある。
内容も、基礎の動きが多目のやつ。
769766:2005/06/25(土) 00:25:12 ID:vpIgcIdi
ウチの場合、初心者45分、初級/中級60分、上級75分。
しかもティップみたいにローとハイが分かれてるわけじゃない(一部ローのみのクラスもあるけど少ないので受けたことがない)。

30分の初心者クラスじゃほとんど走らないでしょ?
60分の中級クラスになると後半全部ハイインパクトだったりするので、
単純な時間の長さよりもそっちの方がツライと思われ。

ただ、最初は地蔵になって冷汗しかかかないかも・・・・


ちなみ余談だが、ステップについてはよく分かりません。
なんせレッスン数が少なくて、超単調な初級クラスから某カリスマイントラの激難クラスに
一気に「飛び級」してしまったので・・・
770763:2005/06/25(土) 10:53:21 ID:NhzaF56d
>>768
初心者クラスの次は、自分が参加できる時間は、
みんな1時間なんですorz
45分レッスンは平日の午前中ばかりで(´・ω・`)ショボボーン
>>769
外から眺めてると確かに走ったりしてますね〜。
タコになったり地蔵になったりすると思いますが、
スタジオの隅ッコで邪魔にならない程度で参加してみようと思います。(`・ω・´)

体力もつかどうか…そこが問題_| ̄|○
771名無し会員さん:2005/06/25(土) 12:09:13 ID:j7xgWITg
?????

一時間なんてあっという間に過ぎるんじゃない?

ステップについて行けなければ、周りの迷惑にならん様に
ごまかしながら一緒に動けばいいし。

よほど苦しければ素直にスタジオから出ればいいんだよ。

難しく考えないほうが良いとおもうなぁ
772名無し会員さん:2005/06/25(土) 13:10:08 ID:vpBkTNHP
中級になると方向転換も多いから、一気に上がるのは結構きびしいかも。
他の人にぶつかったりしちゃうのだけは避けたいしな。
でも中級ったってイントラによってレベルは違うし、出てる人から
比較的簡単めの中級はどれか、アドバイスを受けたりするのも
良いですよ。
エアロなら水飲み休憩の時に抜けられるから、あとはレッツトライ。
773763:2005/06/26(日) 12:20:06 ID:IhejAhwx
>>771ー772
がんがります(`・ω・´)シャキーン
774名無し会員さん:2005/06/26(日) 16:39:31 ID:F2GfBvmw
ジム通って4回目の昨夜、ふと気付いたら常に隣に同じ娘が・・・
マシンを変えればその隣に、また変えてもその隣に、また変えても・・・
わざとか!?わざとなのか!?す、ストーカー!?
バイクにいっても一つあけたところに並んで始めてたので、なんとか
がんがって30分後、振り切ることができますた。
俺をペースメーカーにしてるのか、お話したいのか、ただの偶然なのか
よくわかんない日ですた・・・。

775名無し会員さん:2005/06/26(日) 16:39:50 ID:F2GfBvmw
あ、間違ってアゲちゃいました
ごめん
776名無し会員さん:2005/06/26(日) 17:39:05 ID:Zg9fZOJw
その人も通い始めて数回目で、あなたと同じメニューが組まれているのでは?
どちらにしても考えすぎだとおも。
777名無し会員さん:2005/06/26(日) 17:43:25 ID:MA9AE6Jl
彼女も数回目で勝手がよくわからず
とりあえず他の人(774)の真似をしてみただけと思われ。
778名無し会員さん:2005/06/26(日) 17:46:31 ID:bH6rKvJ4
>>774がその娘とお近付きになりたいなら話しかけて報告ヨロ
779名無し会員さん:2005/06/26(日) 18:14:54 ID:F2GfBvmw
>>776
それはあるかもー
でも俺メニュー通りになんてやってない・・・

>>777
隣のマシンはバイク以外全部違うマシンでつ・・・

>>778
変な意味じゃなくて、喋れる相手は同性がいいなあ
異性ならおばちゃんとかが面白そうでいいなあ

まぁ、俺が自意識過剰で考えすぎであろう
あっちはあっちで、「うわ、またこの人私のやりたいマシンの隣に座ってる・・・」
って困ってたかもしんないしなw
780名無し会員さん:2005/06/27(月) 21:46:37 ID:ch1DWfCt
逆に、私はかっこいい人がいる隣が使えなくて困る。
行こうとしたらその人が横のマシンやってたりすると、行きかけた
足を違う方に向けたりして、もし人に観察されてたらきっと挙動不信だ。
781名無し会員さん:2005/06/28(火) 00:13:41 ID:Rv2B7+27
私もかっこいい人の近くにはいけない
おじさんとかぶーな人の近くには普通にいけるんだけど
782名無し会員さん:2005/06/29(水) 01:18:39 ID:OYmLL481
なるほど、だから俺の周りは女が多いのか。
783名無し会員さん:2005/06/29(水) 01:42:26 ID:34/3R7nB
ぶーほどではなくても普通の男だったら問題なく行けるのになー。
かっこいい人ってまぶしい・・・。
784名無し会員さん:2005/06/29(水) 12:42:07 ID:3O16C9us
かっこいい人はいないから気楽だけど、体臭のキツイ人がいると地獄。
785名無し会員さん:2005/06/29(水) 14:35:40 ID:OZuQma2q
My smell is ...
786名無し会員さん:2005/06/29(水) 16:18:49 ID:CzW9HNgS
女の子ばっかり見てるんだけど、
周りから見るとそういうのバレバレですかね
787名無し会員さん:2005/06/29(水) 16:27:59 ID:SQ+C3IgP
784てめえわきが馬鹿にしてんじゃねぇぞ
外国人は8割がわきがって正式に医学界で立証されてるんだよ
地獄思うならさっさ帰れや
788名無し会員さん:2005/06/29(水) 17:20:28 ID:2f+r9qkO
だってここ日本じゃん。
ってありきたりな突っ込み入れてみる。
789784:2005/06/30(木) 06:56:02 ID:ZbDZ3i4H
>>787
あ、腋臭の人がいたんだwごめんね。
でも外国人より日本人の体臭のほうが苦手。
外国人の体臭はストレートに臭うけど
日本人の体臭って色んな臭いが混ざってて吐きそうになる。
790名無し会員さん:2005/06/30(木) 08:45:09 ID:MG33QAlc
昨日クロストレーナーの隣がワッキーだた。息できない。有酸素になってない気がする
791名無し会員さん:2005/06/30(木) 13:48:08 ID:6kTEht0W
ワッキーは多少のお金と日帰り手術で直るんだから手術すればいいのに
792名無し会員さん:2005/06/30(木) 17:42:02 ID:SP5Ohb1Q
そんな細かい事ばかり気にして、自分に言い訳ばかり作ってトレーニングに身が入らないから
いつまでたっても、ぶーちゃんなんだよ…。
793名無し会員さん:2005/06/30(木) 18:13:20 ID:fg7VCBXj
わっきーは体質だからしょうがないか、と思うけど、時々ぞうきんを
濡らしたまま放置したときのにおいがする人がいて気持ち悪い。
汗がにおうのか?それともウェアがにおうのか?
トレッドミルでいい感じで走ってるときに隣ににおう人がくると、
かなりきつい。そこで場所変えるのも何だし、でも息するたび臭いし。
794名無し会員さん:2005/06/30(木) 19:54:59 ID:I7n6demd
洗濯したのにかすかにウェアが汗臭い。いい洗剤か消臭剤教えれ
795名無し会員さん:2005/06/30(木) 21:44:23 ID:IAQb5+mn
>793
今の時期だったらウェアじゃない?
部屋干ししてちょと臭うんだよ。

>794
柔軟材のフレアはいい匂い。
796794:2005/06/30(木) 22:51:54 ID:f2APJ1eE
>>ありがる
フレア早速明日買ってくる。
一応妙齢の女が臭いのはまずいし。。
797名無し会員さん:2005/06/30(木) 23:00:05 ID:/LhHADyo
部屋干しすると、乾いた時点ではにおわないのですが、
汗や雨で、水分含むと臭い出すんです。だから気付かない人多い。
洗濯洗剤は今どんなのでもたいがいは「部屋干ししてもにおわない」とうたっているので、
それと一緒に色落ちしない洗濯用の漂白剤を使うと良いようですよ。
それでさらに、除菌やイイ匂いの柔軟剤で仕上げると。
798名無し会員さん:2005/06/30(木) 23:16:49 ID:NzV97SjG
drifitが臭くないですか?
799名無し会員さん:2005/06/30(木) 23:48:29 ID:iFXVVpan
>>794
テレショップなんかで話題になってて、最近だと薬局でも置いてる洗剤革命って
知ってます?
あれは汚れを浮かして溶かすって事で、ついでに脱臭効果も強いです。
我が家では普通に洗剤として使用していますが臭いは完璧に取れます。
値段も多少割高程度ですし、トイレ掃除やら消臭剤やら多機能なので、ペイ
できると思うので、一度サイズの小さいのを買ってみては如何でしょうか。
800名無し会員さん:2005/07/01(金) 00:13:07 ID:cDSBZfkB
800
801名無し会員さん:2005/07/01(金) 00:33:42 ID:lDOqcWRD
自分は液体アタック。
無蛍光剤なのでTシャツ色落ちしないし、部屋干しできる。
薬局やスーパーで簡単入手。
匂いもいい。
802名無し会員さん:2005/07/01(金) 05:13:19 ID:Rr2xUlXN
液体洗剤は粉洗剤よりいいよ。
臭いがある衣類は雑菌が・・・
殺菌しる!
きちんと洗えばDRY系ウエアーも臭わないよ。
803名無し会員さん:2005/07/01(金) 10:01:02 ID:ZrobKzZM
液体ホライズンよりいい洗剤はないぜ
804名無し会員さん:2005/07/01(金) 22:40:27 ID:lDOqcWRD
洗剤スレで結構ためになるHP発見。
リンクフリーらしいけどhは外します。
ttp://www.hpmix.com/home/showadry/T1.htm

洗濯で体臭を取るには重曹がいいそうです。
ぬるま湯に洗剤と重曹を入れて洗濯。
詳しいやり方はHPに載ってます。
重曹買ってこよう。
805名無し会員さん:2005/07/02(土) 23:56:51 ID:kYykMM6D
入会しちゃえば空いてる時間に結構行けるかな、と思ってたけど
ぜんぜん行く時間ねぇやぁ・・・
6月は仕事が忙しめで、ほぼ毎日21〜22時帰宅
休日は予定でいっぱいいっぱい・・・平日できない用事もやんないといけないし

もっと行きたいよー
806名無し会員さん:2005/07/03(日) 00:04:58 ID:ARA/+4Ry
そのうちスポクラ中心の生活になったりして。
俺だorz
807名無し会員さん:2005/07/04(月) 17:46:13 ID:U0AGe+Gg
スポクラ逝ってることは、職場の人間には黙っている。
夕方7時前、空腹ではつらいので軽く夕食(量・カロリーは考えた上で)
もちろん、これ以降明朝まで食事はしないのだが、
「あのデヴ、また間食してるよ〜」とバカにされるだけなのでコソーリと。

夜9時頃、古い体質の会社(これでも一部上場...orz)なので、みんなまだ仕事している。
「もう帰るのか( ゚Д゚)ゴルァ!」という顔されないようにするのが毎日つらい。
こんな時間なのに「じゃぁメシでも食いに行こうか」という上司。もちろん酒込み。
こんな時間に終電まで飲み食いしてもみんな全然太らないのは正直うらやましい。
ジムに着くのは、10時か10時半ごろ。閉館時間まで粘るが、トレーニングに割ける時間は、正味90分くらいか。。。

午前0時、いつも閉館までいるデヴってことでスタッフの脳裏にインプットされてるんだろうな、
と少しブルーになりながら、電車はもうないので家まで歩く。約30分。運動には丁度いいかな。
風呂はジムで済ますようになってしまった。明日の準備等諸々して寝れるのは早くて1時過ぎ。

翌朝6時起床。朝食は欠かさず摂るようにしている。7時までに家を出て8時出社。
こんな生活を3ヶ月続けてまつ。あと9ヶ月続けるのか...orz 違う意味でゲソーリしてきたよ(つД`)
808名無し会員さん:2005/07/04(月) 23:10:10 ID:lPJ0izqx
↑よくそんな生活続くな・・・
普通にスポクラ逝ってるって職場にカミングアウトすればいいじゃん
809名無し会員さん:2005/07/04(月) 23:32:28 ID:7cyiyUeM
いやわかるよ。そんなに残業を強いられる職場だったら、
スポクラ行くので帰りますとは言えないもんね。
そこまで無理して毎日行かなくてもとは思うが。
810棄民党党首 ■8slekwWKD6:2005/07/04(月) 23:36:34 ID:kMrKkzFP

  A_A   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 俺のアナルを舐めてくれ!
 (つ   ) \____________ 
 | | |   
 (__)_)
811名無し会員さん:2005/07/04(月) 23:36:37 ID:qCV4kXtZ
わかる。だからこそスポクラで発散したいんだよね。いっそのこと倒産してほしいわ。勤め先。
812名無し会員さん:2005/07/05(火) 00:47:44 ID:Z6mZx8vf
「あと9ヶ月続けるのか」ってどういうことなんだろう
その後は続けるつもりはないの?
813名無し会員さん:2005/07/05(火) 01:31:53 ID:/qbRhBVj
>807
自分もまったく同じ生活してる…。マジで自分かとオモタ。
でも自分は会社に言ってるよ。じゃないと協力は得られない。
みんな残業してるしね。その中をなるべく早めに仕事片づけてジム直行。
飲みにもいかない。うちの会社、上司と平は仲良くないし(w
でもって、デブってだけで人間扱いしない同僚の目の前で平然と間食もする。
だってお腹空く…。っていっても低カロリーのグミとかだけど。
ヤツの目からみたら、チョコレート1tくらい喰ってるように見えるんだろうな。(w
夕食はゼリー飲料。もしくはおにぎり一個。
土日以外、0時までジムにいる。今6ヶ月目。

大変だけど結構楽しいよ。仲のいい同僚とジムの話もできるし。
イントラさんも頑張れって応援してくれる。
周りは敵ばかりじゃないよー。味方を作ろうよ。

自分はなるべく続けるつもりだけど、長く続けるなら楽しんだ方がいいよ。
折角自分のために頑張ってんだから。もう少し楽しもうよ。
814名無し会員さん:2005/07/05(火) 07:24:40 ID:icHOiOqH
みんなすごいね・・
4月に仕事始めてからお金に少しだけ余裕ができて通い始めたけど、
仕事の日は1時間くらい(運動は実質30分程)しか行けない。
それ以上行くと次の日に差し支えるもんで。

通うことが大切と考えて、たとえそんな短時間でも週3〜4回頑張ってる。
815名無し会員さん:2005/07/05(火) 09:03:48 ID:4sF/A3jc
【スポクラ通いのために転職・職種変更・退職した人】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1116244783/
816名無し会員さん:2005/07/05(火) 16:44:06 ID:d6T21RjC
みんなレスありがとう(今日も移動中。7時から会議...orz 睡眠取れよ!>自分)

うちの職場は自由裁量・年俸制という名のサビ残しまくり労基局щ(゚Д゚щ)カモォォォンな状態です。
遅くまで会社にいるのが美徳、時間までに仕事が終わらせられるのなら「あいつは暇なんだ」
という烙印を押され、「もっと仕事しろ!」になる(つД`)

来年以降もスポクラ通いずっと続けたいけど、来年のことは分からない。。。(半年先も分からないんだけど。)
転勤がありそうだし(辞令一つで全国何処へでもの身なので...orz)前の赴任地では、夜遅くまで開いてる所が
無かったし。運良く転勤が無くても、去年みたいにデスマーチ案件に投入されたら、多分通ってられません(つД`)

4月に今年度は体を鍛えるって言ってはみたモノの…「ぜんぜん痩せないじゃん、デヴ(プ」って
飲み会の度に冷やかされて。これでも3ヶ月10%減をキープしてるんですけどね、見た目が全然変わらないから...orz
リバウンドのこと話したら「だったら、ずぅーっと食べなきゃいんだよ!」と生暖かいアドヴァイスを
いただきますた(つД`) 以前、スポクラ通いのことを軽くほのめかしたら、
「1ヶ月で20キロは痩せられるぞ!」って言われますた。イパーン人の認識ってこうなんだな。。。
だから、スポクラ通いのことは、墓場まで持って行く覚悟でつ。
万が一、体型変わってきたら「病気かも」って誤魔化すつもりでつ。ストレスで激ヤセ(そのままアボーソ)する人が
多い業界なのでデヴは「全然ストレスのない(=仕事してない)だらしない人間」なんだよな。。。
痩せたら人間扱いされるかな・゚・(ノД`)・゚・

転職までは考えていないけど、職場環境は変えてほしい鴨(つД`)
817807:2005/07/05(火) 16:47:02 ID:d6T21RjC
>>816 名前入れるの忘れてますた。逝ってきます。
818名無し会員さん:2005/07/05(火) 18:55:39 ID:VbFY99dj
〜〜腐女子の特徴〜〜
・ 語尾に「でつ」「まつ」は必至。
・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 「。・゚・(ノД`)・゚・。 」泣きAA多用。
・ 「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・ ○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする。
・ 「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う。
→・ しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる。
・ 女キャラの話題になると狂ったように不機嫌になる
・ 「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない。
・ 荒らしを無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない。

※該当項目が多いほど、あなたは腐女子の傾向が強い人です。 注意しましょう。
819名無し会員さん:2005/07/05(火) 19:55:42 ID:iYblad/T
>>818>>816のレスに対してか?
過酷な勤務状況からてっきり男かと思ってた。
820名無し会員さん:2005/07/05(火) 21:09:51 ID:XBM3KXSJ
>>818
ここは、女人禁制板だったのか。

>>819
それくらい働く女は俺の周りにも普通にいるぞ。
女でSEやってて、しかもプロマネでって…俺の上司だけどなw

女=庶務仕事って思ってないか?
821名無し会員さん:2005/07/05(火) 23:47:36 ID:Lk1eydwi
確かに、女でも12時越えることあるぞ。
しかもサビ残。。
822名無し会員さん:2005/07/05(火) 23:51:06 ID:iYblad/T
いや残業はよくあることだろうけど
転勤があるってのが気になってな。
女性だったらほんと大変だな。
スポクラに固執するあまり体壊したら
元も子もないのでほどほどにがんがれよ。
823名無し会員さん:2005/07/06(水) 01:13:27 ID:dI0RG2o/
813だけど…転勤はないけど境遇は恐ろしく似てる。自分は♀ですけどね。
早く帰ったら口きいてくれませんよ。同僚。
「ダイエット?お前には無理、無駄、やめとけ、一生喰うな」「プッ」ってありましたよ。
もはやそんな対応はデフォルトだと思って無視。
いちいち対応してたらストレスで過食する。
自分はストレスで痩せるんじゃなくて過食しました。深夜に弁当2個とか食べてた。

で、ダイエット自体は昨年からやってて15kg痩せましたけど、
仲のいい同僚が一人、二人痩せたねって言ってくれる以外、
誰一人何も言いません。100人以上働いてる職場なのに…。
社員証の写真が別人のようになってても「痩せたね」って絶対いわれません。
でも他人に誉めて貰いたいわけではない、自分のためですから。
>816さん。身体に気をつけて、無理しないように頑張りましょうね。


でも自分は転職考えてます。その前に嫁に行きたいけど。
824名無し会員さん:2005/07/06(水) 10:14:09 ID:dr4lADY3
やっぱスポクラって、痩せることがメインで、体鍛えるってとこじゃないのね。
825名無し会員さん:2005/07/06(水) 10:32:37 ID:zg3c4Fdp
>>824
>痩せることがメイン

別にそれがスポーツクラブがある要因でもないでしょ。
それぞれ目的が違うしね。
826名無し会員さん:2005/07/06(水) 13:11:18 ID:YBAfhFQb
だんだん板違いになってきた気もするが、スポクラ通いの悩みってことで。

俺の職場でのリアクション
 22時に帰ろうとする:「今日は早いな」←一応OKらしい
 21時に帰ろうとする:「もう帰るのか?」←なんか帰るのダメっぽい
 20時に帰ろうとする:「お前仕事してるんだろうな」←きちんとやってますが何か?

平日に通うのは苦労してるよ。外出→直帰にしてコソーリとかして。
うちの前にいた部署の先輩は某中央官庁(厚労省に非ずw)のお役人に
「夜10時に会社にいないとは何事か!」と説教されたってのを自慢話のようにする。

会社のトップや総務や組合が最近何かの一つ覚えが如くお題目のように唱えているが、
なーにがワーク/ライフ・バランスだ、なーにがダイバーシティ・プログラムだ。

スマソ愚痴ってもうたsage
827名無し会員さん:2005/07/06(水) 13:55:16 ID:dr4lADY3
>826
板違いと気づいているなら…(ry

楽しく通えないならやめた方がいいですよ、今の自分の置かれている状況・環境を含めて。
ストレスが溜まってしまうだけ。
828名無し会員さん:2005/07/06(水) 19:21:32 ID:IiMeaOLa
会社なんて辞めれば何もしてくれないよ。
給料分だけ働けばいいんだよ。とある日悟りました。
私も深夜残業で太ったけど、年俸がまったく上がらないので、
今は適度にして定時で帰ってます。
上司に嫌味言われたり偉いさんのプロジェクトからはずされたり、
いい年した年上の男たちにいじめみたいなこともされてるけど、
我慢の限界越えたら転職する覚悟。

それより、自分の健康や将来のほうが大事だと思う。
いまのうちにしっかり体つくっておけば、おばさんになっても
かなり違うと思うしね。理解のない職場の皆さん、がんばろう!
829名無し会員さん:2005/07/06(水) 20:49:26 ID:oVgp6ia7
>824
亀レス。
筋肉肥大オンリーの方もいらっしゃるじゃん。
たまにはフリーウェイトコーナーにでも行ってみな。
830名無し会員さん:2005/07/07(木) 00:56:47 ID:Uu+CDlnT
俺は上司に残業代くれねーなら帰るって言ってあるぜ。
上場企業で組合強いから宣戦布告に近いけどな。
言い方はもちろん丁寧に言ってあるけど、帰りたい時は残業代請求できない
時は帰ってる。
会社の方針で月の上限残業時間があるから、それを調整する上司は大変だと
思う。
男は基本的には上限超えた分はサービスで頑張ってる人が多数だけど、俺は
出世捨ててるしねorz
地域限定職だから転居を伴う転勤の心配もないし、のほほんとやってるよ。
たまに上司に頭下げられてサービスしてるけど、ごくまれだけ。
土日祝は休みで出勤日の半分以上は定時帰りしてる。
831名無し会員さん:2005/07/07(木) 01:09:33 ID:kJulch1p
まぁ、人生の悩みの大半は、他人の目を気にしなければ悩みではなくなるって言うしな。
世間に合わせて自我を殺しても、じゃあ世間様が何か見返りをくれるかと言えば・・・
時は金なり。
832名無し会員さん:2005/07/07(木) 15:32:58 ID:NRJdXM1F
アイデンティティだね
833名無し会員さん:2005/07/08(金) 12:14:37 ID:XrUwZ1XH
>>827

それを言ったら、会社の仕事以外何も出来ない、まさに“社畜”人生になってしまうよ。

「闘わなきゃ、現実と」AA略

俺にとっては有意義なやりとりだったと思うよ。
通うのが大変な人も少なからずいるんだって分かっただけでも、気休めでもね。
「通えるのが当たり前」、その上であーだこーだなレスばっかりだとホント悲しくなってしまうよ。
834名無し会員さん:2005/07/08(金) 14:54:50 ID:gqqhzYC2
休日会員になればいいだけじゃん。

戦わなきゃ〜 つーか、これじゃただの悪あがき。
大人ならもっとうまく立ち回ろうよ。限られた時間しかないんだから。
835名無し会員さん:2005/07/08(金) 19:20:09 ID:fUq7u8r+
>>834
ほっといてやれよ・・・w
836名無し会員さん:2005/07/08(金) 19:38:32 ID:cF7/U6dU
>>834

休日だけで行った気になる(効果が出ると思ってる)のなら、相当おめでたいな。

ま、クラブにとってはいい鴨だ罠。せいぜい貢いでくれw
837名無し会員さん:2005/07/08(金) 23:58:51 ID:PsOgvQS6
いい年して言い訳はもうやめよ
838名無し会員さん:2005/07/10(日) 01:00:17 ID:OmoEcStD
地元の小さいジム行き始めました。まだ二回・・・
新しいジャージ買ったし、張り切って行こうかと。
839名無し会員さん:2005/07/10(日) 21:58:39 ID:eJQoI40e
>>823

自分は30代半ばの♂リーマンだが、「社員証の写真が別人のように」なるまで痩せた
同僚に対して、「痩せたね〜」とは言いづらいぞ。
「ダイエットしてます」と公言していたのならともかく、そうでないなら
どういう理由で痩せたのか分からないと、「ふれたらヤバい話題かな」
と思って、なるべくその話題にはふれないようにするのが一般的な反応だと
思うが。

まして♀社員に対して、その容姿を話題にした発言すると、セクハラと
言われかねないし。

840名無し会員さん:2005/07/14(木) 00:52:04 ID:XWJC5wi4
>839
公言しまくり(w
女版きんにくん目指してますから。

今でも♂の社員が隣で
「消えろでーぶ。しねでーぶ」と歌ってくれやがります。
同期入社以来、仲悪いんで相手にはしてないんですけど。
美人としか口を利かないその根性に感心すらしてます。

田舎の会社にセクハラなんて言葉はないですよ。
841名無し会員さん:2005/07/14(木) 00:55:00 ID:ZwsJDmYP
そんな・・・・小学生レベルの♂がいるなんて。驚愕&同情します。
頑張ってね・・・。
842名無し会員さん:2005/07/14(木) 10:18:24 ID:OteTJzoU
筋肉付けすぎはデブに見えるよね、服の上からだと。過ぎたるは、だね。気を付けよ。
843名無し会員さん:2005/07/14(木) 15:59:37 ID:kQYsi0gm
今、通い始めて約2ヶ月になったのですが・・・
常連さんと顔見知りになってしまいました。
大変です。その方のアドバイスについて行けません。
それにテンション下がる事言われ、露骨にイヤな顔されます。
かなり凹みます。
スポクラ変えるべきですか?
844名無し会員さん:2005/07/14(木) 16:09:29 ID:ftlUUbkk
常連のいい加減なアドバイスは信用すべきでない。
「へ〜」で聞き流しておけ。
イントラのアドバイスを信用せよ。
趣味でやってる奴のアドバイスと
職業でやってる奴のアドバイスのどっちを信用する?

常連とは最初の挨拶だけしたらウォークマンでも耳に突っ込んどけ。
そうすりゃ話しかけてこないだろ。
845名無し会員さん:2005/07/14(木) 16:22:58 ID:kQYsi0gm
>>844
ありがとうございます。
これ以上親しくならないようにします。
今、その常連の方を見るだけでコワイ状態になってしまったので(T_T)。


846名無し会員さん:2005/07/14(木) 20:59:56 ID:+GKq8zqi
かわいそ。
847名無し会員さん:2005/07/16(土) 10:18:33 ID:0wx4F109
体力つけて稼ぎまくるためにスポクラ入りました.体脂肪
38パーセントから22パーセントに。
胸も減ってFカップからCに。足が細くなって街で写真をとられた。
撮ったカメラマンからネガをとり返そうと詰め寄ったら売ってくれというので
一枚1万円で売りました。商品券にしてオキニたんにあげようとおもいます。
848名無し会員さん:2005/07/16(土) 10:32:59 ID:9vnUOjRV
849名無し会員さん:2005/07/16(土) 23:34:23 ID:aMOmWqmb
明日から通います。
激デブなので来年の夏の海を目指してがんばってやる。
850名無し会員さん:2005/07/16(土) 23:37:27 ID:U59xLAtR
>>849
ガンガレ!
851名無し会員さん:2005/07/20(水) 21:48:30 ID:4SCFLjJN
当方女ですが、入会時に組まれたマシンのメニュー、負荷軽すぎって言ってるのに「初心者だからこれで始めてください」って言われます。
まだスポクラで筋肉痛というものを味わったことがない…
852名無し会員さん:2005/07/20(水) 22:24:00 ID:udSIfbBo
メニューなんて器具の使い方覚えたら自分で考えろよ
853名無し会員さん:2005/07/20(水) 23:27:26 ID:4SCFLjJN
>>852
いや、それで勝手に負荷上げてやってたら様子を見に来た私の担当じゃないインストラクターの人に「初心者なんだから勝手に負荷上げてやらないで」みたいなこと言われてちょっとムカついたので愚痴りました。すんません…

854名無し会員さん:2005/07/21(木) 00:54:19 ID:eicXCBh+
いいのいいの!
1〜2ヶ月もすれば初心者だってこと忘れてくれるから!
そしたら適当に負荷上げて、
「大丈夫ですか〜?」とか言われたら
「大分慣れてきたんでちょっと負荷上げて見ましたぁ♪ニコッ」
って言っとけばOK!

そんなわたしは気付いたら7ヶ月目突入。
入会してすぐに体脂肪が一気に減った、と思ったら
3ヵ月後にリバウンド?
なんか体重・体脂肪とも増えちゃって、
それでもなんとかモチ維持して半年。
体重、体脂肪とも徐々に理想に近づきつつあります。
めざせ!体脂肪18%!
855名無し会員さん:2005/07/21(木) 23:19:39 ID:8GDzaldw
つーか俺のジムとは大分違うな
俺の通ってるジムのスタッフは放任主義だよ
読んだり困った顔してる時だけ来る
856名無し会員さん:2005/07/22(金) 00:32:12 ID:r7tGg1yH
自分もカロリーマスターのメニューが5ヶ月たつのに変わらない。
そのうち変わるからっていわれてるけど、変わらない。
70wの負荷でエアロバイク20分。だけ。
運動にならねーよ。そんなの。3日で1ヶ月分の目標カロリー達成。
好きなように、無理しないように、怪我しないようにやってます。
楽しくやった方がいいよ。

857名無し会員さん:2005/07/22(金) 00:37:46 ID:ovN7FO/r
うち、8回サイクルで変えるって言うてたけどな
858名無し会員さん:2005/07/22(金) 09:20:21 ID:L3/ZSq7y
基本的に若い男は放置っぽい、な感じがする。
859名無し会員さん:2005/07/22(金) 11:07:59 ID:s0eb86Jj
うちのジムは初心者にはインストラクターはかなり気を配ってると思うんだけど、そのぶん勝手なことしてたら注意されるんだよね。
器具の使い方とかさえ分かったら後は好きなようにやらせてほしいんだけどね…
860名無し会員さん:2005/07/22(金) 19:49:04 ID:uKV6xppz
マシンやってるときスタッフ来るとフォーム注意されるんじゃないかと緊張する。だから筋トレ苦手だなあ。スタジオは楽しいんだけど。
861名無し会員さん:2005/07/22(金) 21:24:08 ID:ovN7FO/r
>>860
間違ってたら教えてもらったほうがいいじゃん?
間違ってると怪我する元だし効果もないし
862名無し会員さん:2005/07/22(金) 22:32:45 ID:0JGqxLXM
大丈夫、2-3ヶ月もすれば挨拶だけで放置されるから。

>>856

なんかスタッフにメニュー作ってもらってるのかな?
五ヶ月たってもメニューが変わらないってのはちゃんとスタッフが
見てない気がするので自分で試行錯誤にゴー。

>>860

 逆に毎回フォームあってるか聞くというのも一つの手。
スタッフも熱心な人だとおもってくれるでしょう。
863860:2005/07/22(金) 22:55:03 ID:bpmHGvJf
貧弱なんでひっそりやりたいんですよね。スタッフさんマッチョなんで、なんか気後れしちゃって。バイト君は親しみあるけど若いおねーちゃんのほうがいいだろうし。
864名無し会員さん:2005/07/23(土) 11:06:47 ID:xm8rZjun
>>858
そそ、それで機械を壊しそうになったりしないかぎりは徹底放置。
マジでどこの店か書きたくなるな。 いつも暇そうにしてるし。
865862:2005/07/23(土) 21:39:28 ID:r9dZdJBk
>>863

 まあ、考えすぎだべ。
よっぽど間違ったフォームとか使い方してない限りそんなに声かけてこないぞ。
866名無し会員さん:2005/07/25(月) 08:28:05 ID:wyEG6LCr
通い始めて2ヶ月、エアロやってみたいな〜と思いつつ勇気が出ない。
…ところで今更な質問ですけど、スタジオって予約とかいらないですよね。
時間が近づいてスタジオが開いたら、勝手に入って待っとけばいいんですよね…?
867名無し会員さん:2005/07/25(月) 08:53:58 ID:n0KXsJdq
>>866
普通は要らない。
たまに激込みのレスンは整理券とか出すこともあるらスィが。
868名無し会員さん:2005/07/26(火) 23:20:39 ID:pi+hESwW
二カ月目。なんとか続けられそうだから、ウェア買いたそうかと検討中。何がオススメ?スタジオメインです。エアロはまだやらないのですが
869名無し会員さん:2005/07/26(火) 23:36:46 ID:WcXdMmNv
test
870名無し会員さん:2005/07/28(木) 14:42:30 ID:kQETWffj
てぃぷねすに通い始めて1ヶ月。
4回毎にカウンセリングを受けて筋トレメニューを組んでもらう
[初心者モード]を先日卒業しました。
が、何をやればいいのか正直判らず適当にメニューを増やしてたら膝が変。
ずっと座って立ち上がると膝がしばらく伸びきらないような違和感が。
痛い訳では無いのでほっといてもいいのでしょうか?
(´・ω・`)自分ではまだまだ初心者のつもりなのにいきなり放置されると不安だよてぃぷねす…
871名無し会員さん:2005/07/28(木) 16:33:18 ID:kYzDg1JW
>>870
ほっといちゃダメでしょ。
初心者モード卒業しても、相談くらい乗ってくれるよ。きっと。
872名無し会員さん:2005/07/28(木) 17:56:53 ID:G/rxksZg
>870
膝がおかしいのは運動してる時だけ?
運動中だけなら、何をしてる時に違和感があるのか言って
トレーニングの仕方見てもらうと変わってくるかも。
日常生活しててもおかしいなら、痛み無くても医者で診てもらったほうがいいよ?

私はメニューに慣れてきたので勝手にウェイト重くしてやってたら
腰の調子が悪くなって、自宅でのちょっとした動作でギックリになりました。
わからない事・不安な事は聞きながらやったほうがいいよ。
873870:2005/07/29(金) 22:11:53 ID:PdLmYbTt
>>871
>>872
変なのは日常生活のみで、運動時は何ともないんですよね。
ただ確か、変になったのは872さんのように自分で負荷を増やしてからなんですね。
1セットギリギリ出来るか出来ないかの負荷の方が効くと言われたので(+_+)チョウシニノッタカモ…
痛みこそ無いけれど何かの予兆なのかも。
一度負荷を減らしてそれでもおかしくなるようなら医者にかかってみます。
皆さまアドバイスありがとうございました(^-^)
874名無し会員さん:2005/08/02(火) 00:13:06 ID:jgIVmzCe
ちょうど半年くらいになるのかな…。
スタジオ含めてライフスタイルになりつつある。

でも、仲良くなった人みたいのは出来てない。
人間関係的な普通の基準はまだ判りません。

間違いなく黙々派だろうな。
875名無し会員さん:2005/08/02(火) 23:20:18 ID:79KJzYwb
仲良くなった人いるし、それなりに楽しいけど、たまに黙々したくなる。
でもいまさら出来ん。
876名無し会員さん:2005/08/03(水) 21:27:36 ID:7hBwLFS3
じゃあ黙々を貫き通すかな
スポーツジムでまで人間関係で疲れたくない
877名無し会員さん:2005/08/04(木) 19:13:19 ID:QrypGSJ9
どっちも一長一短。
あっさりしててたまーに会う友達がいれば一番かも。
878874:2005/08/04(木) 23:13:30 ID:zsa5/OkQ
それなりに楽しいけど偶には仲良くしてみたくなる。
もう、新顔とも言えなくなっちゃったろうし、
自分も「今更」感が有りますけど。
反対側に憧れちゃうもんかな…。
879名無し会員さん:2005/08/06(土) 14:42:55 ID:oPDXmuHJ
8月から皆さんの仲間になりました。
出られるスタジオに色々でましたが、はまる悪寒。
やさしいウォーク・・・簡単じゃん!って思い、
その後のリズムウォークに出たら…盆踊り状態に・・・
難しいし、はずかしいけど、がんばるお!
880名無し会員さん:2005/08/06(土) 21:45:56 ID:T2UbShfx
久々にのぞいてみたら・・・
ここのスレ立てた「1」です。

体重はほとんど変わりませんが、体型は変わりました。
あと、健康診断の結果が、恐ろしく良くなってます。
食事制限は全くせず、お酒も普通に飲んでるのに。

足は筋肉ついて、お尻はいい感じで上がってます。
二の腕も細くなって、筋肉がうっすら付いています。
あとは、下腹がまだ・・・です。
身体が締まってくる部位には、順番があるみたいで、
一番期待しているお腹は、最後なのかな、と思います。

私はそろそろ1年になります。
みなさんも頑張ってください。
頑張って続ければ、絶対効果はありますよ。絶対です!
881名無し会員さん:2005/08/06(土) 21:53:57 ID:3OVxuhv6
879サソ
やさしいウォークをナメちゃいかん!ヽ(`д´)ノ
基本動作を完璧にマスターするまで何回も出て、その後やさしいジョグだ!
>>880サソ
私は足の脂肪が全然落ちない…。
ふとももなんか、逆に太くなってる気がする(´・ω・`)
882名無し会員さん:2005/08/06(土) 22:18:04 ID:T2UbShfx
>>881

もともと足が細かったのでは?
私もふくらはぎは、前より筋肉ついた分、すら〜っという感じから
どん!という感じになったかも。
しかし、遠くから鏡に映った自分の足を横から見ると、ひざから足首に掛けて
「す〜」っと1本スジが入っているのが判るんです。
単にダイエットで痩せた人の足とは明らかに違うんです。
太くなってるけど、決して醜くない。
これが自慢です。
それに、足首はしっかり細くなってます。

太ももも太くなったけど、セルライトが出来かかっていたのが、
今は全く見当たりません。
足に関しては、私はかなり効果が出てます。
883名無し会員さん:2005/08/07(日) 00:18:29 ID:FuxucmI1
>>881サン
879デス
やはり、基礎は大事ですね〜(反省)
私の行ってるチpの時間割に「やさしいジョグ」がない…
…ん?日曜日の夜にあるっ
私は平日昼間だけの会員なのに…ショック。
しばらくは、やさしいウォークで基本をしっかり身に着けるです。
884名無し会員さん:2005/08/07(日) 00:23:50 ID:YpSZFF6r
スポーツクラブに通いはじめて2か月くらいです。
体重が4キロくらい減って、体脂肪が3パーセント
減りました。
しかし、太ももとかウエストはかえって太くなったかも(^^;
筋肉がついたせいかな〜足首は細くなりました
885名無し会員さん:2005/08/07(日) 21:43:34 ID:+AguEQBX
私も筋肉をあまりつけずに、脂肪を落としたい・・・
どうすればいいですか??
886名無し会員さん:2005/08/07(日) 22:38:24 ID:US+pvDGO
有酸素運動だけやればいい。脚に最低限の筋肉はつくけど。
887名無し会員さん:2005/08/12(金) 18:40:44 ID:R2DLj0FO
スポーツクラブで痩せようと努力する人って
健全だよね。
エステで他力本願しようて人と大きな違い。
筋肉つけなきゃ、その後が継続できないし
健康も損なわれそう。
888名無し会員さん:2005/08/12(金) 18:46:05 ID:nVzk5dsb
クラブ入ってまだ半月しかたってないけど、運動するの楽しいね。
太ってきて、おまけに長年の運動不足に不安を感じて、体を動かす習慣をつけようと思ったんだけど。
気持ちの持ち方が前向きになれそうっていうか、ストレスで少し鬱っぽかった気分がちょっとすっきり。
889名無し会員さん:2005/08/13(土) 01:11:55 ID:zQmfCTC4
スポクラ自体がストレスで鬱になるのって一体なんなんだろう・・・。
890名無し会員さん:2005/08/13(土) 16:03:15 ID:67NtbVyb
そんな時期もあったな…
891名無し会員さん:2005/08/14(日) 00:00:14 ID:uArS9QF3
スポーツクラブ初めて1ヶ月半。

週2〜3日で1回につき、3時間くらい色んなマシンを使って運動してます。

インストラクタは挨拶もしてくれないことも多いし、完全に放置状態って感じです。

黙々と頑張ってるけど、全然体重も体脂肪も減らないし・・・

どうしたらいいのかな?
892名無し会員さん:2005/08/14(日) 00:11:48 ID:ku9kTByC
冴えない香具師は、どこ行っても冴えないだけ
ただそれだけ

が、外部不経済になると話が別w
893名無し会員さん:2005/08/14(日) 00:13:32 ID:Bi2iM66+
>>891
素直に体重と体脂肪落としたい。
って相談すれば?
有酸素勧められるだろうケド。
894名無し会員さん:2005/08/14(日) 01:08:08 ID:ku9kTByC
>>891
人生、これオナニーな俺が語ると
「ターザン読め」「体の最終形態(デザイン)を決める」
何らかの目標を持つことが、楽しいw(オナニーだけど

俺の目標は、エアロパーツとも言えるわきの下のライン
小さい頃からの憧れであるパワータイプから、動ける
走れるタイプへの転化。柔軟性もステータスで頭より高い位置まで
抵抗無くハイキックを蹴れる事。パンチは重く速く、体重移動は完璧。
ダンスは即席で踊れるように。ステップワークは、いつでもどの状態でも
360°の旋回が可能。

当然、スキニ―まで。筋繊維が見えにくい体を、筋張った体に。
だーれも見てくれない、だーれも評価されなくても
鏡に映った姿と、いやが応にも俺を見ざるを得ない人々の目こそが、成果w
895名無し会員さん:2005/08/25(木) 19:22:58 ID:msPOSv0G
通い始めて半年以内の人の語ることじゃないわん。
896名無し会員さん:2005/09/04(日) 20:15:53 ID:+ODC725Y
age
897名無し会員さん:2005/09/04(日) 22:26:47 ID:alfWtJRM
>891
ここじゃなくて、美容版に
「ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!」
ってのがあるからそっちで聞いた方がいいよ。
自分の身長体重などのスペック、食事内容、運動内容などを
しっかり書くこと。冷やかしも荒らしもあるけど
とりあえず相談してごらん。

ただし、相談する前に一通りスレは読んでみてくださいね。
同じような悩みの人がいて解答があれば、それを参考にしてみること。
898名無し会員さん:2005/09/04(日) 23:07:03 ID:5GvnjBRk
今日マシンの使い方を聞いたけど
トレーナーが、男のアスリートきどりの人とばっかり
話してすごーく気分悪かった。
ちゃんと平等にあつかえ!
絶対やせてあの兄ちゃんみかえしたるわい。
899名無し会員さん:2005/09/05(月) 00:26:49 ID:Dab9eeW0
私、すごいデブ♀ですけど、テキトーに説明図見ながらやっていたら
スタッフさんが近寄ってきて
「これはこうするんですよ、こうしないと負荷の意味がなくなりますからね」
って教えてくれましたよ。
898さんはたまたまそういう人に当たったんじゃないかな。
お互い痩せて美しくなれるようにがんがりましょう!!
900名無し会員さん:2005/09/05(月) 03:38:51 ID:O/iHMnG4
900ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
901名無し会員さん:2005/09/05(月) 10:06:41 ID:9dz8RpKS
しっしまったあ〜         ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
902名無し会員さん:2005/09/16(金) 09:03:01 ID:8o8eIw/u
通い始めてちょうど半年
レッスン出てもオバさんに気を使って疲れるし
イントラも当たりハズレが激しく最近つまんにゃい
あーやめたい
903名無し会員さん:2005/09/17(土) 01:55:05 ID:S/aZ/gqV
そういうときはジムを変えてみるとか。
夏が終わって今はどこも新規会員勧誘に必死。
入会金無料とか特典とかついてたりいいぞー

904チラシの裏:2005/09/23(金) 07:31:54 ID:MDMh843g
自宅から徒歩3分のスポーツクラブに入会して1週間。
初心者&病み上がりなので生暖かく見守ってもらえると安心てことで
ドクターカウンセリングとパーソナルトレーナーの付くコースを選択して、
今月は途中入会なので半月分だけ支払う。
入会日。
即日トレーニングできます!と説明されたものの、
では早速…と着替えようとすると「念のためスポーツドックを受けてからにしてください」。
提携クリニックを予約するため4日待ち、その間は無理禁止ってことでトレも禁止。
ま、仕方ないか。向こうも慎重になってるのかも。この間にシューズとか揃えることに。
検査日。
行ってみると受付に「えー聞いてなーい」な対応をされる。当然、担当医もいない。
代わりに看護婦が問診&検査をしてくれるが、最終判断はドクターしかできないとのこと。
何かがおかしい…と思いつつ、続いてトレーナーと一緒に体力測定。つつがなく終了。
さて、せっかく着替えてるし今日こそはトレーニング始めたい、と訴えると
「検査結果が出てドクターのカウンセリングが済むまでプログラムは作れません」。
ええ!その結果が出るのは?「通常は1週間後なんですが、連休を挟みますので…」、
「ドクターの予定もありますし…」で果たして10月4日。じゅっ10月!?
じゃ、それまで何をしたらいいか、あとマシンの使い方とかも教えてください。
「ですから、カウンセリングが済むまで…」って何ですかそれは!!!
結局9月は検査して終わりってことすか? 入会=即トレってHPに書いてあるのに!
「スタジオレッスンに出てみてはいかがでしょうか…
 週明けまでに参加可能なレッスンをリストアップしておきますので…」
ってことはオイ! 連休中は何もできないの? ホントに検査して終わりってこと?
何のために15,000円(半月分/入会金別)払ったんだ!! 返してくれ!!

その帰り、スタッフに施設案内もされないままロッカールームに放り込まれたため
シャワーやサウナの場所がわからない、ロッカーの使い方もよくわからない、
ロッカールーム使用のルールもわからず、何をするにも常連のおばちゃんに叱られる。
えっと、たしかに私は大人ですが、こちらから質問しない限りスタッフと言う生き物は
施設の説明もマシンの使い方も利用ルールも何も教えてくれないものなのでしょうか。
はぁ…… やめちゃおっかな………
905名無し会員さん:2005/09/23(金) 20:15:23 ID:jDAZqZtM
国語の成績は2でした。 まで読んだ
906名無し会員さん:2005/09/23(金) 20:15:53 ID:AJiKWILF
金返せ〜と暴れてからにしてね。
907名無し会員さん:2005/09/23(金) 20:19:25 ID:X5PsJkPJ
おいおい、入会金別で半月15000って・・・・・・・・・・・・・
ネタじゃないなら、切れていいんじゃないか?
908名無し会員さん:2005/09/23(金) 22:25:27 ID:sNYaFGwU
>904
後日談が気になる。
ていうか普通にクレームつけるべきだろ。
こちらには落ち度ないみたいだし。
909名無し会員さん:2005/09/24(土) 00:35:14 ID:tfXjp62b
それ対応酷すぎ。あんまりだよ。
ちゃんと上の人に説明して返金して貰うべき。
そのジムで駄目なら本部に通達。
そんなDQNなジム、ここで晒してもいいくらいだ。


しかし半月で15000円って高いよ。
うち2ヶ月先払いで15000円だった…。入会金無料だったし。
910名無し会員さん:2005/09/25(日) 21:00:49 ID:XcbA0I8v
オレ、今年の2月から車で10分くらいのスポクラに入会
腰が悪いから、水泳でもと思ってプールが2面あるからそこ入った
月8950円の総合会員でジムも使えて、レッスンも出られる
けど、ほとんどプールだけ利用
ジムに行くのは月2回くらい。それも一回30分程度。
レッスンもつまらないのしかやってないから出たことなし。
プールで黙々と泳いでそれなりに上達した

しかし、それではつまらんと思って7月から新規オープンのスポクラに入会
レッスン多彩なので、いろいろ楽しめます

9111です:2005/09/25(日) 23:21:01 ID:KEnVKxNM
みなさん、こんばんは。
私はついに1年通い続けました。
始めはエアロで四苦八苦していましたが、
今では中級エアロならば、大体大丈夫になりました。
体重の変化はあまり無いのですが、筋肉が付いて身体はちょっと締まりました。
色々あると思いますが皆さんも頑張って下さい。
912名無し会員さん:2005/09/29(木) 21:10:42 ID:VrKYq7Id
しょうもない質問なんですが、
皆さんジムでお風呂入ったあと、
家帰ってからもう1回入ったりしますか?
913名無し会員さん:2005/09/29(木) 21:52:03 ID:0Tmffk+r
ジムで入ったら家では入らん。
てか、好きにして。
914名無し会員さん:2005/09/29(木) 22:22:28 ID:+Vzz3CIG
>>912
足は洗った方がいいよ。お風呂やシャワーでは、
みんなが裸足で歩くわけだから水虫がうつる事が
あるらしい。
涼しくなってきたから、私もお風呂に入る事は
ないかな。夏は帰宅するだけで汗かくからシャワーか
湯舟につかるくらいはした。
915名無し会員さん:2005/10/01(土) 19:46:49 ID:S5CIVtWH
エアロの中級、入ったことありません。中級と初級の違いって何ですか?
具体的に教えてください。
916名無し会員さん:2005/10/01(土) 21:29:50 ID:CJZwPAYb
イントラやクラブによって違います。

以上
917名無し会員さん:2005/10/01(土) 21:55:28 ID:8ow345am
冷たいにゃー・・・
参考までに、うちの通ってるジムの場合。

初級
ローインパクトのみ

中級
ローインパクト+ハイインパクト少なめ

上級
ローインパクト+ハイインパクト多め



ローインパクトとは、左右どちらかの足が必ず床についている事。
ハイインパクトとは、両足が同時に床から離れる瞬間がある事。

なんだって。



918名無し会員さん:2005/10/01(土) 22:19:40 ID:ZS4MQd9w
ありがとうございます!つまり、走るか走らないかってことだけですね?
919名無し会員さん:2005/10/01(土) 22:39:50 ID:8ow345am
>>918
あと、ジャンプとかもね。
920名無し会員さん:2005/10/01(土) 22:51:25 ID:CJZwPAYb
>つまり、走るか走らないかってことだけ

あーあ、知ーらないっと!!
921名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:10:19 ID:8ow345am
>>920
なら、正しいの教えてあげれば?
922名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:14:59 ID:8ow345am
>>920に期待age
923名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:15:53 ID:CJZwPAYb
だからあ、>>916が答えでしょ?
924名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:19:46 ID:8ow345am
それが答えなら異論は無いが、もうちょっと具体的に書いてあげた方が。。。
925名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:20:58 ID:ceZzRwmZ
いやいや、初級は基本の動きのみで、中級はその応用って考えて。
たとえば「Vステップ」で回転が入ったり、「3拍子のVステップ」だったり。
あと、移動や回転が増えるよ。移動しながら回転したり。
はじめは無理して回転しなくてもいいんだよ。
でも移動の方向だけ間違えないように気をつけてね。
926名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:26:38 ID:CJZwPAYb
あのね、初級/中級/上級の区分はただの便宜上の話で、
どのレッスンに通用する絶対基準なんてないでしょ?
あなた自身が

>うちの通ってるジムの場合

なんて、「限定的な」例をあげてるでしょ?

それならウチの場合、上級でもハイパートがほとんどないイントラもいるよ。

そんなの比較してどうなるんだ?要は「自分で確かめなさい」ってこと。
927名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:35:07 ID:YGHpoKMj
通い始めて1ヶ月。

週5回のペースで
毎日リカンベントバイク1時間
筋トレ2日に1回
スタジオ(ダンス)週3回

で、体重が8キロ落ちました。

メシは朝はパン1枚に卵、昼は外食、夜はジム終わってヘトヘトで食欲ないので
果物か野菜ジュースのみ。

元々120キロだったので、8キロ落ちてもデブはデブなんだけども
なんだか落ちるペースが速すぎて不安でつ。

928名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:35:25 ID:8ow345am
あのね、荒れそうで嫌だからこれを最後にするね。

>>そんなの比較してどうなるんだ?
別に、比較してないと思うよ。

>>要は「自分で確かめなさい」ってこと。
それが出来ないから、事前に>>915サンは情報が欲しかったんじゃないかな?
929名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:36:24 ID:8ow345am
>>928>>926宛でつ。
930名無し会員さん:2005/10/01(土) 23:41:25 ID:CJZwPAYb
一応、こっちも最後にするね

>別に、比較してないと思うよ。

元の質問が
>中級と初級の違いって何ですか?
なわけです。だから区別の基準のないものの違いを比べてもしょうがないし、
ケースバイケースのことを一般論で聞かれても回答しようがないっと逝ってるんですよ。
931名無し会員さん:2005/10/02(日) 10:37:36 ID:sD33ql8o
自分のクラブで見学しましょうw。

>>927
ここでいろいろレクチャーしてくれるよ

スポーツクラブで必死になってるデブを見ると
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1100827148/l50

題名はすごいけど、マジメに痩せたい人を応援するスレだから
932名無し会員さん:2005/10/02(日) 11:46:15 ID:ojqmHu5x
>>930

               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°

933名無し会員さん:2005/10/02(日) 14:21:15 ID:s3oK/vlZ
フォーーーーー!
934927:2005/10/03(月) 00:24:32 ID:oub4GX/E
>931

ありがとう。イッテキマス。
935名無し会員さん:2005/10/07(金) 00:51:21 ID:YEVpcLp/
エアロビ出たら、常連オヴァがインストでもないのにヒューヒューでかい声出しててうるさかった。
どこでもそういうものなの?
936名無し会員さん:2005/10/07(金) 10:17:26 ID:5VXx1p4h
生い先短いんだし、冥土の土産に声だしさせてあげてな。

自分がいってる所のスタジオにはルパンの歌みたいに
「るるるる(←巻舌)フォーーー!!」
て叫ぶおっさんが最後列にいる。
937名無し会員さん:2005/10/10(月) 12:07:30 ID:7VJQe4Z3
夏に初めたんだけど最近イントラが話しかけてくる頻度が多くなった気がする
夏限定の会員が多いから辞めないよう営業活動に必死なのかな??
938名無し会員さん:2005/10/20(木) 00:27:21 ID:LcRm1s9K
ジム通い6ヶ月目
成果は体脂肪5%減、体重1,2キロ減
世間話するような人は今のところできず;;
939名無し会員さん:2005/10/20(木) 00:32:32 ID:FHqzkbov
>「るるるる(←巻舌)フォーーー!!」

うちにも似たようなのがいる!!
ただし二列目で定位置。
たまに仲間が来て同じような奇声を挙げます。

初めて一緒になった時はビックリしました・・・。
940名無し会員さん:2005/10/20(木) 17:50:57 ID:70TENICH
HGかよ
941名無し会員さん:2005/11/05(土) 00:33:35 ID:W0i5Q/M+
あげてみよう
942名無し会員さん:2005/11/09(水) 17:24:20 ID:IBQ5q8ex
ageage
943名無し会員さん:2005/11/09(水) 17:25:55 ID:ErgKFQsb
HGっていいカラダしてるけど、鍛えてんのかなフォォォォォォ
944名無し会員さん:2005/11/09(水) 18:01:16 ID:VOfF9X74
鍛えないとあんなカラダにならないんじゃ?
フォォォォォォー!!
945名無し会員さん:2005/11/09(水) 19:06:23 ID:Y5B+/5iz
>>943
学生プロレス出身で、今でも筋トレが趣味フォォォォォォー!!
946名無し会員さん:2005/11/09(水) 19:39:52 ID:VOfF9X74
毎日通って、やっと走るエアロのレッスンに入れるくらいのレベルに達してきたのですが、
たまに酸欠?でアタマがぼ〜〜っとなり、振り付けを忘れてしまいます。
防止する方法があれば教えてください。
947名無し会員さん:2005/11/09(水) 20:19:55 ID:Bw+2HFNv

身体機能というより集中力の問題
948名無し会員さん:2005/11/09(水) 20:26:46 ID:FW9uf2Da
振りを覚えるのって、慣れもありますからね。
続けているうちに、忘れにくくなりますよ。
がんばってください。
949名無し会員さん :2005/11/09(水) 20:32:30 ID:XmRByON3
私、スポクラ半年で
体重9キロ減
体脂肪10%減
アンダーバスト10センチ減
カップ2サイズUP

自慢です★
すごいでしょ〜♪
だってめっちゃ努力したもん!!
辛い時もあったけんど、美しい体目指して頑張りました★

でも今は痩せすぎって、心配されるようになりました。
それが嬉しくて快感です。

理想の体になったけど、リバウンドが怖くてスポクラは辞められません。。

スポクラは良いところです♪
ずっとつづけよう★
950名無し会員さん:2005/11/09(水) 20:42:24 ID:wOVql4Xy
>>949
食事制限なしでですか?
だったらすごいですねー 制限しててもすごいけど。
がんばりましたね。
951名無し会員さん:2005/11/09(水) 20:50:06 ID:XmRByON3
食事は夜だけを、減量メニューにしました★(自己流なのでたいした
メニューではありませんが)

朝・昼は仕事もあるので、たんと食べました♪

あとは運動運動の毎日でした。

今でも毎日腹筋120回と、ヒップアップ体操は欠かせません。

もっと早くにダイエットしていれば良かったって思います。


952名無し会員さん:2005/11/10(木) 08:37:18 ID:ugPQHGIT
77キロ→68キロ?
953名無し会員さん:2005/11/10(木) 09:43:13 ID:vJnc4BB1
120回の腹筋・・・殆ど効いてない悪寒

腹筋は回数じゃなくて精度だぞ。
腹直筋や腹斜筋を意識してゆっくり時間をかけてやれば
少ない回数でも負荷は十分に得られて鍛えられる。
と言うか、120回もやるって事は反動使ってるだろ?
それだと腰痛めるだけだぞ。

あとそれから♪や★はやめてくれ。イタすぎる。
954名無し会員さん:2005/11/10(木) 23:26:48 ID:Rxg0ljKp
たいていの筋トレメニューはゆっくりやった方がキツイよね
955名無し会員さん:2005/11/11(金) 21:37:41 ID:es7vNMAc
通い始めてもうすぐ半年。
体重−2kg(普通→美容体重) 体脂肪−5%
バストB→C W−4p H−6cm
週1〜2回、ほとんど筋トレのみで、申し訳程度に有酸素運動(バイクとか)で
数字的にはもうイイかなというところまで絞りました。
通い始めの頃出そびれたまま、未だにスタジオはパスしてます。
今更なんだか出にくくて・・・
黙々とこなして帰るので、スタッフ以外とは会話をする機会がなく
筋トレ常連のおじ様たちと目で挨拶する程度です。
筋トレだけで効果は十分出ているので良いといえば良いのだけど、
最近、少しさみしい・・・
956名無し会員さん:2005/11/12(土) 00:52:10 ID:srqlYf+G
>>955
そういうおばさんよくいるよね。
いつ見ても一人で黙々とトレだけして決してスタジオ入らない人。
でも筋トレしながらスタジオ内をよく観察してて、
俺が外見てると目が合っちゃったりして、気まずそうな顔しても決してスタジオ入らない人。

957名無し会員さん:2005/11/12(土) 11:24:04 ID:K0arZY8a
>956
そのおばさん、藻前の事が好きなんだよ、きっと。
958名無し会員さん:2005/11/12(土) 11:26:14 ID:I1DRfj8w
半年たって、ジムに慣れた(飽きた)ので
スタジオデビューて人、多いよ
959名無し会員さん:2005/11/12(土) 11:44:36 ID:ftPna5o+
体重はあまり変わらないけど、明らかに体調はよくなった。筋肉も少しついたかな。
960名無し会員さん:2005/11/12(土) 12:23:50 ID:zi4PtrJV
957
好きじゃなく、ただ測ってただけだと思うよ。
961名無し会員さん:2005/11/12(土) 13:57:04 ID:Wd/OVUK+
955ですが、独り言のような書き込みにレスしてくれてありがとう。
確かに良く観察しています。
あの人すごいな〜とか…
あそこまで筋肉つくまでにはどのくらいかかったのかな〜と。
ただし、私が見てるのは女性、それもスゴク頑張ってるひと。
向上心のあるひとは見ていて気持ちいいです。
先月くらいまでは「正しい筋トレ」を覚えるのに一生懸命で
面白がってイントラさん2人がかなりかまってくれたので
寂しいとかもあまり感じなかったし、いまだに筋トレ自体は楽しいのですが
ある程度絞って維持期にはいったとたんに、なんだか少しさみしく…
>958
そういう方も多いと聞いて勇気がでてきました。
次回エアロビ、ヨガ、どちらかにとにかくデビューしてみます。
962名無し会員さん:2005/11/12(土) 15:35:38 ID:Wo3/BCYK
自分も今はスタジオついていけないだろうなーと
でもどんな動きをしてるのか観察しとこうと思ってみてることあるわ。
やっぱ他にもいたんだなw
急激に太った体だから、リズムに合わせて体動かすなんてできないや。
963名無し会員さん:2005/11/12(土) 16:13:00 ID:I1DRfj8w
スタジオ観察してるなら見てると思うけど
半分くらいは太った人、動けない人

スタジオって、エアロだけでなく
ヨガやピラティスなどのゆっくり系や
アロマやストレッチなどの癒し系、
ボールを使ったおもしろ系など色々あるよ
964名無し会員さん:2005/11/13(日) 11:34:39 ID:4xAOLqcY
昨日エアロでふくらはぎの筋を痛めて(肉離れ?)途中退場しました。
医者に診てもらおうと思ってるのですが整形外科がいいのでしょうか?
965名無し会員さん:2005/11/13(日) 21:45:52 ID:x6i3V2TM
>>964
いいと思います。
966名無し会員さん:2005/11/13(日) 22:21:47 ID:4xAOLqcY
>>965
レスありがとう。
967名無し会員さん:2005/11/14(月) 17:17:24 ID:AqUIM1Fi
ジム1ヶ月余り通った末1ヶ月ちょっとサボっている女ですorz
まだスタジオプログラム受けたことなくて挑戦してみたいのですが
初スタジオは何がオススメですか?ちなみにコナミです。
あと初心者のプログラムでも常連さんばかりとかなのでしょうか?
968名無し会員さん:2005/11/14(月) 19:50:07 ID:9D2orXut
3回行けば、あなたも常連
969名無し会員さん:2005/11/14(月) 22:56:29 ID:cmWflL23
通い始めて一ヶ月が過ぎました。
初心者オケと明記されているものにはちょこちょこお試し感覚ではいってます。
今日は初心者大歓迎とあった太極拳にでてみました。
ストレッチの後はいきなり音楽にあわせてぶっつけ本番。
やってるあいだは一切の説明はなし。
手の動きも足の運びもさっぱりわからなかった。
初めてなんで端でやってたら向きによっては自分が一番前になることもあり、
もうそうなると地蔵様どころじゃねえッ!
何曲か終わったところで常連のオバサマ方が真中とかわってくれた。
それでも説明がないのでまわりをみてもろくに動けない。
これから先ついていけるのか不安だけどまわりの人は励ましてくれるし
何回かでてからやめるか決めようと思うけど、あの一時間のいたたまれなさと
いったらなかったよー。
970名無し会員さん:2005/11/14(月) 23:18:28 ID:AlirqE/Q
>>969
なんか、アットホームな感じがしていいね。
がんがれ。
971名無し会員さん:2005/11/15(火) 16:55:22 ID:tfBRiKEJ
最初は誰でもそんなもんだ。そのうち慣れてくるさ。
972名無し会員さん:2005/11/16(水) 01:04:04 ID:mGXSyWVM
>>967
最初はベーシックエアロおススメっていわれたけど
個人的にはボディヒーリングの方が入りやすかったな
動きがゆっくりだから、あせることが少なくて。
でも今楽しいのはエアロの方。
うちのクラスだと2〜3回に1人くらい初めての人が
いるくらいで、あとは常連って感じです。
多分最初にインストラクターの人が
初めての人いますか?ってきいてくれるから挙手しておけば
説明とかわりと丁寧にしてくれると思う。
973名無し会員さん:2005/11/16(水) 18:04:12 ID:15h1/W7w
ここを見始めましたが、上級者の方ばかりみたいで・・・
974名無し会員さん:2005/11/17(木) 11:43:24 ID:qDHh3q7Y
私はスタジオから入って行ったので、4ヶ月たった今も、マシンには
触れずにいます。入ったときにオリエンテーション受けたっきり。
もう、すっかり忘却の彼方。
でも、筋肉付けたいので、今度挑戦してみます。
975名無し会員さん:2005/11/17(木) 13:15:53 ID:sGqbvVC5
マシンの使い方を覚えてなかったら、トレーナーを呼んで
もいちど説明してもらうといいよ。その為にいるんだから。
間違った使い方してる人多いよね。危ないし、効果ないし。
976名無し会員さん:2005/11/18(金) 01:31:49 ID:MJYleXS+
別料金払ってマンツーマントレーニングってわけじゃなく、
ずーっと特定の異性と世間話してるイントラがたまにいるけど、
マシンのわからないとことか聞きづらい。
どこもこういう人いるのかな。
977名無し会員さん:2005/11/18(金) 09:27:16 ID:hjAaAXly
ジムフロントでじーーーーっと立ってれば
そのうち来るよ。暇だと思って遊んでるんだよ。
それでも来なかったら、クレームつけるしかないね。
まあ、そんな奴に教わってもロクなことないか。
978名無し会員さん:2005/11/18(金) 17:50:12 ID:nbBq3G9o
そうそう。
正直スタッフとして能無しぽい人に教わるのはいやだから
マシンスタッフのシフト表(はり出してある)であらかじめ
チェックしといて良い人がいる時間帯に行くようにしてる。
ほんと人によって全然違うよ。
アドバイスもきちんとしてくれる人がいる一方で超適当な人もいる。
自分の印象ではベテラン女性スタッフはできる人が多い。
男性はベテランになるほどサボってる。
979名無し会員さん:2005/11/18(金) 18:01:30 ID:zKXuNgh5
いよいよ、来週から行き始めます。
ひ弱なので体力作りが目的です。子供の頃は体育の授業大嫌い
だったのに、お金払って運動するなんて人生を歩むとは
思ってませんでした。シューズ買わなくちゃ!
980名無し会員さん:2005/11/18(金) 22:25:49 ID:hjAaAXly
うわあ〜
がんばってね☆
981名無し会員さん:2005/11/18(金) 23:13:26 ID:M60qX43R
>>979
長続きするコツは頑張り過ぎないこと、楽しいと思えるレベルでやめておくこと
思うに、世の中のスポーツ嫌いの原因は体育の授業と部活に原因があると思う
自分は運動大嫌いの文化系人生を歩んでいたんだけど、スポクラにダイエット
のために通い始めて、エアロにはまって、もう2年半になるよ
今では普通に上級クラスのエアロのクラスにでてるし、この前は市民マラソン
なんかにチャレンジしてしまった
人間、変われば変わるもんだよ
982名無し会員さん:2005/11/19(土) 08:02:04 ID:VjOZUvfW
今日で丁度スポクラ通って半年なんでこのスレ卒業。
みんながんばって通い続けろよー。
983名無し会員さん
979です。エールをくださった方ありがとです。
市民マラソンは無理でも、とにかく身体を動かすのが
楽しく感じられるように、気楽に続けたいと思います。