★スレ立てるまでもない質問&雑談スレ part3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:08:35 ID:pi0mobXp
>>951
 え〜っ!みんな普通に煮沸消毒なんてするの〜?
 スポクラで使うマイ・タオルでしょ?
 自分はウエアと一緒に洗剤と酸素系漂白剤を入れた
 洗濯機で洗って、最後に柔軟仕上げ剤を入れてるだけですが…
 
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 07:23:07 ID:4rIoeXim
煮沸消毒って布巾でもするんだから、
タオルは・・・別にいいのでは。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:09:55 ID:4Ay+UZuT
臭いと言っている奴ら、洗濯するとき洗剤入れてないのか?
>>952に同意。
それとも、まさか、わっきーなのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:55:58 ID:xV9KA0c+
ヨーカドーでVAAM500ml1箱(24本入り)1880円(税込)だって。
これは買いかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:00:17 ID:WX67KU+u
>>955
買っとけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:49:44 ID:XeyLT5AP
いや、500mlってVAAMウォーターでしょ?
そんなんがいくら安くてもなぁ
958955:05/02/16 13:05:54 ID:a8Vghuy4
VAAMウォーターじゃだめ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:11:30 ID:F5WppvCF
1.5gの適当なスポーツドリンクを100円ショップで
8本買って専用の入れ物に入れて持ち運んだ方がお得で
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:01:39 ID:LY9HpnTO
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:28:31 ID:5MBDvkV7
レッスン中にVAAMウォーター飲んでる人結構いるけど・・・。
結局何がいいんだろう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:41:18 ID:F5WppvCF
0`iなところじゃね
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:45:17 ID:NKlXtkwO
運動中にもこまめに栄養補給する事。
痩せたいなら尚更。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:06:43 ID:WX67KU+u
オレ、エアロとかトレッドミルとかの水分補給はVAAMウォーターがほとんどだよ。
だいたいマツキヨで買いだめ。
有酸素運動前にはVAAM缶一気飲み。
筋トレ中はなんとなく水。
筋トレ直後はプロテイン。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:18:40 ID:fk3BGrzm
ちょっと話がずれるけど…

VAAMの粉を薄めて飲むと苦くない?
なんか苦くて1回でやめちゃったよ

漏れは今はエネルゲンを飲んでるよ
1L袋×5で580円って安いし
2日で1袋使ってる
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:29:21 ID:hM8fezuB
>>965
え?苦くないよ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:10:55 ID:rgXGOHOB
むしろ甘い>バーム粉
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:45:31 ID:NwM2hAR5
アミノバイタル・プロってどうですか?
俺の感覚としてはバーム粉のが
有酸素運動をぶっ続けで2・3時間した時
体が楽なのだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:00:50 ID:VP12jqZ2
脳って代謝しますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:33:17 ID:/WKt2LOP

そんな難しい質問はよそへお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 04:03:29 ID:23UB3Yec
VAAMって、摂取量の上限ってあるのかな?
アミノ酸も取りすぎると体によくないってきいたから。
運動前にVAAM缶190のんで、運動中にVAAMウォーター飲んでるんですが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:27:43 ID:Ev+RHC8p
>>971
VAAMウォーターいくら飲んでもアミノ酸摂りすぎってぐらい飲めないだろうね
ちなみにQちゃんはVAAMがスポンサーになってたから飲み放題で1日VAAM缶かなりの量飲んでたよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:56:29 ID:8wx1eUyk
レッスン中に飲むのはVAAMウォーターと
アミノバリューだったらどっちがいいの?
うちのジムはその2つに分かれるんだよね。
(自販がその2つなので。)
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:15:09 ID:LgbPzm37
アミノバリュー酸っぱくてキライ
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:19:34 ID:z78amfUh
アミノバリューって甘すぎない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:29:08 ID:yslKzOMR
アミノ酸って、疲れてると甘く感じて、疲労が少ないと酸っぱく感じるよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:33:12 ID:wscYGiDD
化学調味料だしな
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:18:55 ID:z78amfUh
では、甘く感じている漏れは疲れているのか・・・orz
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:18:52 ID:iftOwYsD
飲んだら、起ってくる漏れは変態なのか・・・orz
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:22:25 ID:lzixjxnH
コナミのボティパンプにデビューしました(・∀・)
一時間のやつだったんですけど、
レスンの後半は死ぬかと思ようぐらいきつかったでつ。

ところがですね、
常連と思わしき俺の前の小さなおばちゃん、
俺より重い負荷で平気でレスンやっているんですよ。
コイツ化け物かと思いましたよ。
目が点ですよ、点。
漏れこれでも、ベンチ80kgぐらいは上がるんですよ。
でも、目の前の小さなおばちゃんに完敗ですよ、完敗。

これって、漏れの体の使い方、体幹(?)が弱いってことなんでつか?
誰かエロイ人教えてください。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:43:22 ID:fAkqk628
パンプが回数がすごく多いので、持久力が必要
ベンチで筋トレやると1セット5回とか10回って人が多いはず
どっちかっていうと、瞬発力が必要
筋肉を動かす仕組みが違うので、優劣の問題ではない

たとえば、陸上競技でも
国体に出るほどのでもスプリンターが
長距離では市民ランナーに軽く負けてしまうってこと
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:10:18 ID:KlPeV5G7
ある意味、おばちゃんの体というのはハイブリッドで
常に楽が利くように最適化されています。事実ですハイw
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:36:59 ID:7wSYbQfs
すみません、質問です。
私は21歳なのですけど、とても体型が悪いです、
もうオバチャン体型なんです…。
体重的には小デブくらいなのですが、とにかくたるんでいる感じです。
去年、食事制限だけで10キロほど痩せてしまったら、
筋肉がなくなってしまったみたいで…。
ジムに週3,4くらいで2月初めから通い始めましたが、
全然良くなる兆候がありません…。
これって普通なのでしょうか?
それに、こういう体型から細く綺麗にシェイプアップされた方っていらっしゃいますか?
一応、頑張って筋トレしたり、
エアロに出たりしてみているのですが、
効いてるのか効いてないのか、本当に分からなくて不安なのです。。。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:43 ID:7wSYbQfs
すみません、sageてしまいました、ageます!
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:00:26 ID:BXioh+5f
>>983
>ジムに週3,4くらいで2月初めから通い始めましたが、
>全然良くなる兆候がありません…。

「2月初めから」って、今年の2月初めからの事だよね?
通いだしてすぐに体重減ったり体が引き締まるわけがない。
体重落としてスリムにしたいのなら、食事制限もある程度必要だし。
最低でも2〜3ヶ月は過ぎないと体なんて変わらない。

↓もご参考あれ。
【目指せ】ジムに通って何`痩せた?5【ナイスバディ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1102066489/
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:03 ID:sVbNL4MP
>>981
レスアリガd
持久力の問題ですか。
確かに、ベンチは8〜10回のセットでした。
あと、とてもわかりやすい例えもdクスです。
ミョーに納得しました。
でも、相手は女性で、歳も倍ぐらい違いそうで、
体重、身長もこっちがはるかに大きいし、
漏れもそれなりにトーレニングしていたのに、
ウエイトで負けてしまうのは悔しいです。正直。
がんがってもっと精進しまつ。

>>982
おばちゃんハイブリット説、ウケました。
プールでも、腹がでっぷりでたおばちゃんが、
みょーに速かったりしますからね。
プリウスと一緒で燃費が良いんでしょうね。
おばちゃん恐るべしでつ。

987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:41:49 ID:JMcM/IC1
初めてスポーツクラブに行こうと思っているのですが、中では1人で自由にできるんですか?
インストラクターと客が何人か一緒にやるイメージがあるのですが
一人で黙々と集中してやりたいので・・・

どうなんでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:39:03 ID:NkQdIkVG
>>972
ありがとう。安心しました。わたしもVAAM缶いっぱい飲んでみようかなあ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:26:33 ID:a8ZW046t
>>987
初めの1回はスタッフと客で器具等の説明のため
一緒に回るスポクラが多い

その後は一人で黙々とやろうが友達を作ろうが
ポ前の自由だ…

ガンガレ
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:07:37 ID:kw2YjL77
オキニが辞めてしまいます。
どうすれば良い?
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:13:07 ID:YonQGwV/
>>990
告る。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:47:44 ID:+6i07LpR
>>976
それはクエン酸では?
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:44:23 ID:Y8owkBrP
筋肉の質の違いもあるが一番の問題は慣れでしょ
全身持久力の野球選手がボディパンプやったって最初はおばちゃんより出来なかったりするでしょ
慣れてると精神的に楽だから肉体的に疲労も少ないし
ペースの分配とか知ってるし肉体自体が慣れてるから楽にできて当たり前
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:10:53 ID:b1PVWm75
次スレたてました。

★スレ立てるまでもない質問&雑談スレ part4★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1108696021/
995983:05/02/18 13:21:24 ID:DKot3JoV
>985
こちらに書いて大丈夫かな・・・?
985さんありがとうございます、そんなに簡単には変わらないですよね。
結構頑張っていたのですが、食事制限で体重落としたときより、
全然手ごたえが無くて焦ってしまっていたんです。
特に、今回の目的は体重を落とすと言うより鍛えるのが目的だったので…。
全然鍛えられた、って言う手ごたえが無くて焦ってしまいました。
教えてくださったスレッドでも聞いてみます、ありがとうございました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:35:03 ID:UwHRIXgC
昔ジムとか行かずに自分でひたすら走って
食事もそれなりに考えてやってたときは3ヶ月で10`くらい体重落ちたけど
1年くらいサボったら20`くらい太った。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:24:49 ID:2I6qGkFJ
1000ならエアロ上級クラスに初挑戦
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:26:26 ID:2I6qGkFJ
1000ならエアロ上級クラスに初挑戦 → 撤回します
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:29:49 ID:4duMSLEU
9るしい 9るしむ 9しめば
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:45:43 ID:+6i07LpR
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。