ジョギング趣味の人いる?31人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
907アスリート名無しさん
「高校なら10kmくらい良く走る」とか言う主張する奴とか「30kmくらい走った」とかのたまう奴いるんだけど
陸上部以外でしょっちゅう10km、ちょくちょく30km走るような所って普通無いよな?
908アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 14:21:32 ID:+3Ry+ZY3
剣道部だったけど日課の10kmロードワーク
いやでいやで苦痛だたorz
909アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 15:24:02 ID:n1jAX6Ne
高校時代ハンドボールだったけど10kmくらい走ってから練習、練習試合(炎天下で2試合とか)と
立て続けにやってたけどな。
それとこれは今の時代の話だけど、全国有数のハンドボール部は練習場(ある企業の体育館)まで
7kmを毎日走ってから練習してる。
910アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 16:12:36 ID:5Pd13IsT
空手部だったが1日おきで10kmと鉄下駄履いて3kmだったわw
30kmは知らんが、10kmくらいだと結構やってたぞ
911アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 16:55:58 ID:UeDyW85M
30kmはさすがに練習に支障が出るからな
運動部なら10kmぐらいは普通じゃない
スタミナないと練習ついていけないし
912アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 17:00:15 ID:WOgYpMtv
10kmなら普通
俺はテニス部だったけど練習前5キロ練習後5キロとか走ってた
913アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 19:17:39 ID:eEGxnVKE
>>907
野球部だったが冬場はウォーミングアップと称して毎日、練習前に土手を10k走っていた。
お陰で校内マラソン大会では陸上部に次いで上位を占めていたなぁ

ちなみに履いていた靴は野球用のダサダサのマジックテープのアップシューズっていうヤツね。
914907:2008/09/18(木) 19:35:32 ID:JUlcc9Q9
マジか
有り得ない数値やタイムを言う奴が多い印象だったからでたらめだと思ってたんだけど、
ここの住人が10km走ったと言うなら10kmなんだろうな・・・
10kmだとしたら大体どれくらいのタイム(速度)?

運動が仕事の某公務員になったことあるんだけど、最初の方なんて元運動部員とかでも
12分走で3km行く奴は殆どいなかったぜ・・・
有る程度経ってからは3kmを12,3分とか5kmを20分ちょいが普通だったけど
915アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 19:44:45 ID:UeDyW85M
つーか部活入ってなかったのか?
916907:2008/09/18(木) 19:54:53 ID:JUlcc9Q9
都心に有る糞狭い学校だったし、部活は超ゆるゆるだったんだよ
体育の授業もまったりお遊戯みたいな感じ

つか
運動部なら10kmジョグはおかしくない≠運動部では10kmジョグが多数派
だろ?俺が運動系の部活に入ってたからって、10kmジョグが当たり前なんて価値観を抱くわけじゃないぜ

それはともかくタイムとかペースはどの程度だった?
917アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 19:59:33 ID:VVBWhN0I
ハーフ以下の距離でキロ4分ペースって・・・陸上経験者のタイムじゃないな。
918アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 20:01:03 ID:AvqGsZYz
8キロ30分が至上命令。
元運動部員といっても運動していなければ走れないよ。
919アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 20:04:35 ID:VVBWhN0I
ジョグはキロ5分ペース。キロ4分になると脱落者が出てきてたな。スピード練習はキロ3分20ペース。400のIntervalは62時秒くらいでやってた。
920アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 20:09:44 ID:IHX4gV37
>>917
夏休みの合宿で15-20km。4分10秒/kmくらいじゃない。
高校の陸上部長距離グループで。
921アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 20:09:44 ID:AvqGsZYz
http://riksap.com/1riku8.html 
のサイトの記録によると、
中学の3000m記録は8.23.80
922907:2008/09/18(木) 20:11:55 ID:JUlcc9Q9
>>917=>>919
陸上部の話じゃないから
>>918
だから陸上部でだろ?

俺陸上部を除く運動部のつもりで話してたんだけどなあ
ま、気が向いたら陸上部以外ではどんなタイム・距離で走ってたか書いてくれると嬉しいわ
923アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 20:20:32 ID:AvqGsZYz
>>922
野球部だよ。8キロ30分。冬の練習だけどね。
924907:2008/09/18(木) 20:50:23 ID:JUlcc9Q9
それが事実なら、世界でも基準が厳しい米海兵隊でトップクラスの早さだなw

日本の運動部は10代後半から20代の職業軍人の中ですら相当早く走れて普通なのかあ
925アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 21:03:36 ID:uba8IYhy
目測で10kmなら中学レベルでもよくある
926アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 21:10:02 ID:AvqGsZYz
勘違いしてないか、海兵隊が足のスペシャリストであるわけではない。
927アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 22:35:09 ID:W6W1gm35
でも8キロ30分ってキロ4分切ってるから相当速いと思うが。

普通のジョガーなら10キロ60分ぐらいが目安じゃないか?

928アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 22:37:55 ID:4pEGYqgI
たいふーだね
走れないおー

ビールのんで寝よww
929アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 23:01:16 ID:uba8IYhy
話半分で聞いてればいいじゃん。
930アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 00:39:13 ID:XyKTIS4E
>>907
最近週2回くらい通勤ジョグ行き10km、帰り10kmがマイフィーバー。
1時間から1時間半くらいのノロノロペースだから、大した事ない。

電車代よりドリンク代がかかるのでちっとも経済的じゃないし、23時
過ぎてからジョグで帰るのは精神が折れる。
931アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 00:54:08 ID:ZMR0iqxo
23時で帰れるだけましじゃん。俺は午前2時か3時。朝は6時半に起きないと
間に合わないから睡眠時間3時間。
932アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 00:58:55 ID:3iZhb9Dy
早く寝ろよ
933アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 01:35:27 ID:Fodlgr+o
仕事があるだけマシじゃね?
漏れなんか毎日がエブリデイ
934アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 05:51:19 ID:vJGQ4go4
毎日が毎日?
935アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 06:31:55 ID:uQ9VPQux
>>926
野球部も足のスペシャリストじゃないし、兵隊は走る・歩くのが仕事だが・・・
>>927が言うように、陸上部以外ならかなり早いぞ
8km30分を誰もが切れるってことは、`3,5分くらいで8kmが普通って事だろ?ちなみに3.5×8=28な
10代半ばで専門的にやってるわけでもないのに、そのスピードでその距離?
普通に考えると有り得ないだろ
936アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 06:36:05 ID:2CvIdrh5
どうでもいい
937アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 07:00:17 ID:BOF/uqqy
10キロ38分台がベストの漏れは 軽いジョグで10キロ55〜60分。早めのジョグで45〜50分でやってます。練習で45分で走るのはけっこうキツイです。
938アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 08:43:03 ID:lJuCODnk
心底どうでもいいわ
部活前のウォーミングアップでタイムなんぞ計るかよ、陸上部でもあるまいし
判断基準が海兵隊ってアホか

しばらく前にピザ板あたりで海兵隊云々言ってて追い出された奴か?
939アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 10:53:07 ID:ov1YLn7s
剣道部は袴に胴巻いて竹刀もって走るからタイムなんか取らねよーw
940アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 11:35:58 ID:EqJApeIS
>>939
森田健作乙
941アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 12:23:51 ID:G8i2VAAJ
>>931
仕事やめれば?
体が大事
942アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 12:42:13 ID:3vpFZNCE
>>940
団塊乙
943アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 13:49:27 ID:RwkoIcTg
だいぶ前にもこのスレに書いてた奴だな
陸上部でもない限り正確に距離測ってるわけないだろ
時間まで書いてるのは一部だけなのに
全ての学校の全ての運動部に拡大解釈してるしw
944アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 13:57:02 ID:TajcMa+P
見た目は大人!頭脳は子供!な人なんだろうなw
945アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 16:59:56 ID:uQ9VPQux
>>938
>>943
>>944
よく訳の分からない都合の良い想像や歪曲だけで話を進められるな・・・
みんなで一緒になれば正当に人を叩けるとでも思ってるんだろうなw

ていうかなんでそこまで必死に攻撃してくるかが分からない
`3.5分で8km走るなんて、陸上部でない限り考えられないって意見を否定したいけど出来ないからか?
内容に対して反論して正当に言い負かす事は絶対出来ないタイプの、女の腐ったような奴らだな

↓では、実在するかどうかも分からない過去の人間だとレッテル貼りして
  仲間同士で慰め合って自尊心を保つ行為が行われますw
946アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 17:10:49 ID:2CvIdrh5
ど う で も い い
947アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 17:24:39 ID:OOrg+got
ジョグとランの境界をキロ5分後半に求めるのが普通だと思う。
ジョギングとはかけ離れた内容。それでみんな楽しいなら構わないが、
とげとげしくなるなら、もう止めてほしい。
948アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 17:28:04 ID:NzqgMhaI
毎回こんな感じだよね?コイツ
949アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 18:24:01 ID:uQ9VPQux
毎回?
じゃあ具体的にどのスレの誰か説明してみれば?コピペしてみれば?

できないくせにw
ま、その誰かさんのレスを提示しても俺が同じ人物だと言う証拠にはなり得ないがね

何とか相手を否定してやりたいのに、効果的で具体的な方法がないから
お友達と妄想を共有してんだろ?気持ち悪い女の腐ったようなゴミだな
当たり前の事を言ったら突然噛みついてきて、複数のIDで何処かの誰かと自演認定するって
学校や職場にもいる女々しいカス共まんまだな

ネットくらいそういうカス丸出しの行動止めればいいのにw
950アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 18:35:18 ID:Kp8l416b
で、あなた何したいの?
951アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 18:48:36 ID:uQ9VPQux
>>950
さぁ?スレを見てて思ったこと書いたら、思い当たる理由もないのに
突然複数のIDから噛みつかれたから返事してるだけだよ
952アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 19:01:42 ID:JaWSgur1
楽天中村 今めちゃくちゃ速かったね!!!
953アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 19:02:52 ID:JaWSgur1
内村もはえー!!
954アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 20:39:59 ID:2CvIdrh5
そうだね!!!
955アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 22:21:44 ID:17wW+AFG
>>943だが、ID:JUlcc9Q9とID:uQ9VPQuxは別人か?
もしそうなら君について言ってたわけじゃないぞ
956アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 22:47:21 ID:3Kb4bG70
いいかげん
どーでもいいゎ

台風予定より早かったな。明日の朝は行けそうだに
957アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 00:23:19 ID:P943n6to
脹脛の肉離れが回復してきて日曜日くらいから軽く走り出せそうと喜んでたら
床に止まってる蚊を殺そうと、椅子に座った状態で斜め後ろに体を伸ばして
叩き潰したときに、腰がびきってなってしもた・・・
とりあえずアイスノンで冷やしてます(´・ω;`)
958アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 09:03:22 ID:DY1sQxpY
多摩川のジョギングロードが巨大水たまりで沈没してるつД`)
959アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 09:33:33 ID:9Eso9fd/
>>955
お前も勝手に同一人物認定して個人攻撃に走った訳だな。

ま、常識的に考えれば野球部の練習で最低8km30分なんて有り得ないし
ここで10kmくらい走ってたとか言ってるレスも話半分として聞くべきだろうね。
10kmを毎日の様に走ってればサブフォー〜サブスリーのアマチュアレベルの練習量じゃん。
それだけで故障する確率もぐっと上がるし。
960アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 10:01:04 ID:CWXfkWvD
>>958
恒例行事だねもう。
直撃中のライブカメラ見るとゾッとするよ。
961アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 11:36:40 ID:851ctGIh
>>959
同じペースで毎日10kmというのは、同じ刺激なのでマラソンの力はあまり付かないんだよ
やっていれば分かる事ですがね
962アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 11:44:48 ID:6nddtgm8
相撲部だったけど短距離のダッシュは練習に取り入れてた。今はダイエットのためにジョギング
してまつ。
963アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 14:56:09 ID:9Eso9fd/
>>961
誰もマラソンの力がどうとかいってないんだけど…
ジョギングペースでもしょっちゅう10km走っていれば、
走行距離としては専門的に走る人間と大して変わらない位で、
少しおかしいというか話半分に聞くべきだと。上でも書かれてたけどね。
あと必然的に故障の確率がかなり高くなる。と言っただけ。
この主張自体に文句有るなら言ってくれて構わないけど、言ってないことで文句付けられてもちょっと困る。

ペースやダッシュって単語で思ったけど、近くに距離表示付のコースとか無い人はインターバルトレーニングどうやってる?
964アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 15:20:08 ID:YGFozyYB
>>963
君ってuQ9VPQuxなの?
人と会話できんタイプか?
たかが2chのカキコで主張とかww
そんな君には書き込む前に10km走ることを提案しよう

俺が言いたいのは なんだ
その。文字数減らして書いてくれ。
965アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 16:07:46 ID:gneSkvVx
あ、お話し中すみません。
素人の質問で申し訳ないのですが、ジョギングって毎日やったほうがいいのでしょうか?ウェイトトレーニングみたいに間隔あけたほうがいいのでしょうか?
966アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 16:09:31 ID:IYau6nuO
おそらく高校のころ部活してたころ以来だから12年ぶりに湿布というやつを
しているんですけど・・・ 
すげぇな すげぇヒンヤリする
967アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 16:24:37 ID:E2hOe1Z3
>>965
個人差あり。疲労感があるなら休養日に。毎日走っても問題なし

自分が走る目的、時間の確保できるかなど総合考量して決すべき
968アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 16:35:33 ID:gneSkvVx
>>967 ありがとうございます。自分の必要なジョギングの仕方考えて見ます。コメント感謝します
969アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 16:44:14 ID:VC3mejDQ
>>961
そうなんだ。。
単純に持久力をつける、あるいはダイエットのため、というのなら10kmを
淡々と走るっていうのでいいのかな?
俺、何も考えずにマイペースで10km淡々と走ってる。。
目的はダイエット。

970アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 17:48:15 ID:HpOWWk5i
>>965
コメントは付いてるが、とはいえ週2回では寂しい。週7回はやり過ぎ。
ある程度調子維持したいなら、週4回くらい走りたいところだけどね。

回数もだが、目的によってメニューが変わるんじゃないのかな?
ダイエットだけだったら、淡々と回数こなすことに集中すれば良いし、
レース向けなら、日曜日はゆっくり20km、水曜日は頑張って走るとか
いろいろ。
971アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 18:25:47 ID:851ctGIh
>>969
ダイエットがスポーツマンらしい体をめざすものだとすれば、
速く走れる人はスポーツが出来そうな体形だし、速く走ることでも筋肉も鍛えられる
だがマッチョだから速く走れるとは限らないし、
長距離専門の薄い体形は痩せ過ぎで魅力が無い
972アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 19:41:14 ID:9Eso9fd/
>>964
はぁ…一度荒れるときにちょっとレスすると、必ずこういう攻撃的な態度が格好いいと思って叩こうとするガキがいて困るよ。
何も価値あるレスを出来ない子供の分際で。
内容の有るレスで言い負かせてみたら?ん?

レスの内容からすると、uQ9VPQuxか誰かに言われたまま、何も出来なかった負け犬だろ?
だから脳内で創り出した虚像を攻撃して自尊心を取り戻そうとしてる、と(笑
頭が弱いなら無理してレスしない方がいいのにね。
973アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 22:10:49 ID:d+XDLU42
やたー
10km自己新記録56分出たよー
今まで3年位前に出した58分だったのに
半年振りくらいに10km走ったらあっさり更新してしまた
974アスリート名無しさん:2008/09/20(土) 23:16:39 ID:3YJ9bXmv
>973
ランニングメイトをつくれ
もっと楽に速くなる
975アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 00:24:15 ID:r9fCxZfR
メイトをつくるのが楽じゃねぇよ・・・ 
奇跡的にできたとしてもその関係を維持していく自信がねぇよ・・・
976アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 00:30:14 ID:5jDIP9sH
ランニングメイトって難しいよね
仲良くて、住んでる場所も近くて、なおかつ速さも同じくらいなのが好ましいんだろ?
そんな人なかなか見つからないよね
977アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 03:39:38 ID:9LlPgzp5
だよねー
978アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 04:09:23 ID:dJ1g/Jbf
相方(男)は走ることはしないんだけど、
自分がジョグペース以上で走る時は、相方が自転車で
LSDの時は、速いペースのウォーキングで付き合ってもらうことがあるよ。
フォームおかしいとか指摘されるし、怠けにくいのでけっこうキツイけど
練習にはなってる感じ。
979アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 05:21:51 ID:yAGMszkK
10月上旬にハーフマラソンを控えていて、このスレに度々書き込みさせて頂いている者です。
今日、友達から10km走の勝負をしよう、と持ちかけられて勝負してきました。
実際には11kmを走ってタイムは1時間3分で、無事勝利できました。
走った後もまだまだ余裕があったし、ハーフマラソンの完走は達成できそうです。
来週あたりに20kmを走ってみて、完走できたら今度はタイムを縮める努力をしてみようと思っています。
980アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 05:43:56 ID:0k+KFA8/
がむばって下さい、応援はしません。
981アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 07:49:07 ID:82vh/ERz
>>976
俺はジョギングコースで同じ位の速さのジョガーに勝手に付いて行ってる。

982アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 08:31:55 ID:UNfieWta
>>981
子犬みたいでかわいいなお前
983アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 08:56:05 ID:f/zlXj44
一歩間違えばストーカーだぞw
984アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 12:58:32 ID:82vh/ERz
>>982
くぅ〜ん

>>983
ガルルルルゥ
985アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 13:06:32 ID:wewcUswp
俺もたまに前の人のあとをついていく
魅力的なお尻の女性の・・・ ('ω`*)ウフフ
986アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 13:54:55 ID:AaXFq/Cp
尻はいいよなあああ
987アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 14:21:57 ID:wewcUswp
シューズマエストロの正しい靴の履き方の通り紐を結んでみたら・・・
http://www.uploda.org/uporg1682449.jpg
これだけ余らせてるのにまだ緩い感じがするんですよね
レギュラーラストでこれですから、スリムを選んだほうがいんだろな
988アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 15:04:05 ID:46v/jQ99
>シューズマエストロの正しい靴の履き方
登山靴売り場と一緒だろ、特別なものじゃない
自分の感覚を大事に磨いていこう
989アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 15:12:02 ID:acQ4Mcgk
990アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 16:16:52 ID:sPzm5mpU
>>987の画像を勝手に借りたけど
http://www2.uploda.org/uporg1682594.jpg
この赤線辺りに指先が来てて問題無いよね?人差し指か親指の先はもっと先まで行ってるべき?
991アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 17:50:02 ID:wUwx8c03
でかすぎと思う
靴紐をがっちり縛って、その状態で思いっきり力入れて
靴を脱がそうとしても脱げないくらいのサイズがベスト
992アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 18:34:56 ID:ifVr/7qb
自分もユルユルの状態で履いてる。
993アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 18:39:48 ID:46v/jQ99
そんなに幅が広いのか
994アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 18:59:06 ID:acQ4Mcgk
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/286-287
> 286 :アスリート名無しさん:03/07/17 11:16
> >>281
> もはや君には何も言う事はない。信じて頑張ってくれたまえ、信者君。
>
> 287 :アスリート名無しさん:03/07/17 12:29
> >>285
> んなもん人によって違うに決まってるだろ。
> 自分の体で試して決めるんだよ、バカ
>
> >255
> 効果なしで半年も経つ前に気付けよw

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>>286
都合が悪くなったら信者扱いして逃亡か?w 自分が間違ってたのがはずかしかったのか、
それとも自分だけ効果がなかったのが悔しかったのかな?www
>>287
知らないのがバレバレだなwww 結局答えられないから人を馬鹿扱いwww
典型的な厨だなwww 2ちゃんで遊んでる暇があったら少しは調べろよ馬鹿www
995アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 18:59:56 ID:acQ4Mcgk
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/290-291
> 290 :アスリート名無しさん:03/07/17 13:33
> >>281
> ゆっくりだろうが何だろうが、カールの時に使うのは2頭だと思うが・・・。
>
> 291 :アスリート名無しさん:03/07/17 13:36
> >>288
> そりゃ
>
> 281 名前:アスリート名無しさん 投稿日:03/07/17 10:33
> >>278
> バーベルやダンベルをおろすときにゆっくり下ろすことにより
> 三頭筋が使われる。その結果、三頭筋も鍛えられる。
> 知らないのかバカ。
>
> だもんなあwたぶん君ってがりがりのヒョロなんだろうな。
> 知識がなさすぎる。トレーニーではないだろうな。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここにも勉強不足の無能馬鹿が二匹www
主に使われるのは当然二頭筋。そんなことは小学生でも分かることだ。
"ゆっくり下ろすことにより三頭筋も多少使われる" というのが理解できていないらしいなwww
やってみれば分かるが、完全に力を抜いて重力に任せて落とすように下ろすとかしない限り、
三頭筋の動員0でトレーニングをするのはほぼ不可能。つまり、
"ゆっくり下ろすことにより、下ろす速度をコントロールするために三頭筋も動員される。
ゆっくり下ろしている以上、三頭筋を使わずにトレーニングをするのはほぼ不可能" ということだ。
実験結果では加圧して40%の負荷で13.7%、加圧なし80%の負荷で6.6%三頭筋の筋断面積が増えた。
増加量の差は加圧の効果。
これが理解できていないんだもんなあwww 知識も理解力もなさすぎるwww
この程度のことならある程度トレーニングをしている人なら分かりそうなもんだがなwww
まあどうせトレーニングの経験も知識も無いただのガリだろうがなwww
こういう奴はスクワットが脚だけのトレーニングとか思ってるんだろうなwww
996アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 19:00:54 ID:acQ4Mcgk
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/294
> 294 :290:03/07/17 13:51
> >>292
> 以前立ち読みで読んだけど、そんな事書いてたかな?
>
> >元に戻してやる必要がある。その役目を果たすのが三頭筋。
> 多少は使われても、負荷がかかってないんだから
> そんなので筋肥大する程の刺激が行くの?
> さらにその理論で行くと、ネガティブメインのチンニングだと大胸筋
> レッグエクステンションだとハムに効くと思うんだけど?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
馬鹿ですか?w 多少だろうが使われてるんだから多少の効果があるのは当然だろwww
加圧して40%の負荷で13.7%、加圧なし80%の負荷で6.6%三頭筋の筋断面積が増えた、
という実験結果もあるしな。もう一度書いておいてやるが
"バーベルやダンベルをおろすときにゆっくり下ろすことにより
下ろす速度をコントロールするために三頭筋も動員される" 。重力に任せるのではなく。
立ち読み程度だから「そんな事書いてたかな?」なんてことになるんだよ馬鹿www
997アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 19:01:53 ID:acQ4Mcgk
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/296
> 296 :アスリート名無しさん:03/07/17 14:21
> >>292
> もしそうだとしたらネガティブオンリーで鍛えてる人は三頭筋しか
> 筋肉痛にならない事になる。やっぱりただの馬鹿だな。
>
> >>293
> プ。ショボ!胸囲93cm?!女じゃねーの(藁
> (以下略)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
馬鹿ですか?w 言ってることが理解できないようだなwww
主に使われるのは当然二頭筋。そんなことは小学生でも分かることだ。
それにネガティブオンリーなら二頭筋が伸ばされながら負荷がかかるわけだから
当然二頭筋の筋損傷も多くなり、当然筋肉痛も二頭筋に強く出る。
そんなことも知らないなんてやっぱりただの馬鹿だなwww
俺が言っているのは、お前が言っているそのネガティブの時に、
"バーベルやダンベルをおろすときにゆっくり下ろすことにより
下ろす速度をコントロールするために三頭筋も動員される" と言っているんだがwww
どうしたら「三頭筋も鍛えられる」が「三頭筋しか鍛えられない」なんて話に変わるのかwww
馬鹿だから仕方ないかwww
最後に、サイズの張り合いならネットではいくらでも言えるからなwww
998アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 19:02:53 ID:acQ4Mcgk
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/414-415
> 414 :アスリート名無しさん:03/07/18 10:47
> また例の奴か。朝から晩までご苦労なこった。
> 俺がお前に体格聞いた本人。そんなに言うなら公表してやろうじゃねえか。
> 大体お前よりガリだったら煽るわけねーじゃねーかwそんな嘘ついてまでお前みたいな
> 奴煽る必要もないし。
> 172cm 86kg 18% 上腕囲44cm 胸囲121cm 脚周 68cm
> 全部パンプ時ね。まあ、朝から煽ってる時間があれば
> トレの一つでもしなさいってこった。
>
> 415 :アスリート名無しさん:03/07/18 10:51
> 太もものことは言えないみたいだなってそんなの全部指摘するの
> 面倒じゃん。大体トレしてる人なら上半身だけ筋量つけるなんて事
> できないって知ってると思うけどなあwやっぱり中高校生かね。
> ま、がんばってね。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
公表してやろうってw お前がどんな数値を書いたところで証拠はないし、字では何とでも書けるがwww
ここじゃ確認できないしなwww しかも後から公表するほうが有利。
姿が見えないネットじゃ先に公表した奴よりでかい数値書けばいいわけだからなwww
仮に本当だとしても86kgで体脂肪率18%って15.5kgも脂肪じゃねえかwww
まあ2ちゃんで嘘書いて遊んでる暇があったらトレーニングして勉強しなさいってことだなwww
大体トレーニングしてる人なら上半身だけマッチョになるのなんて簡単だってことぐらい
知ってると思うけどなあwww 体は運動することに適応して変わっていくわけだしwww
そんなことも知らないなんてやっぱり小中学生かな?www
それと嘘はもっとうまくつくようにねwww → > 86kg 18%
これじゃデブすぎるよw やっぱり計算できていなかったのかな?www
999アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 19:07:31 ID:acQ4Mcgk
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/419
> 419 :アスリート名無しさん:03/07/18 14:20
> >>416
> ついに言い返す言葉もなくなったみたいだな。
> >>417
> けなしてるんだか褒めてるんだかわからん。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
残念w 416は別人だw IDがでないから仕方ないが。
けなしてるか褒めてるか分からんって馬鹿かよw どう見てもけなしてるだろwww
それくらい理解しろよ無能www
じゃあついでに言い返してやろうか? お前がマッチョだという証拠はどこにもないがwww
上でも書いたが姿の見えないネットでは何とでも書ける。後からなら先の奴よりでかい数値を書けばいいだけ。
糞ガリあっさり撃破www


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/426,441
> 426 :アスリート名無しさん:03/07/18 14:30
> ttp://members.tripod.co.jp/miyearn/sps/hhh.html
> お前ら、しょせんHHHにすら勝てない体のくせに吠えるなよ。
> どんぐりの背比べなんだから、どんぐり同士仲良くしろよw
>
> 441 :アスリート名無しさん:03/07/18 15:03
> お前ら、しょせん三土手にすら勝てない体のくせに吠えるなよ。
> どんぐりの背比べなんだから、どんぐり同士仲良くしろよw

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ネット弁慶のくせに吠えるなよw お前なんかどうせ矢部太郎やアンガールズと
どんぐりの背比べなんだからファンクラブでも入ってろよwww
1000アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 19:08:34 ID:acQ4Mcgk
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/315
> 315 :アスリート名無しさん:03/07/17 18:40
> 体つきから察するに中学生か高校生じゃないか?
> ほら、夏休みだし。彼も言ってるようにこれ以上遊んでやっても荒れる
> だけだから透明あぼーんでさっぱりしましょうw

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
馬鹿か? そのサイズで中学生ならがっしりしてるほうに入るがwww
都合が悪くなるとすぐ中学生高校生扱いwww 自分の体格が非公開とはお前はそれ以下のガリ、とwww
しかも夏休み前なのに夏休みとか笑えるwww あ、こっちとは違うのか。君の田舎ではもう夏休みなのかwww


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/329,331
> 329 :アスリート名無しさん:03/07/17 18:51
> ごめん。Break heartしちゃいそうだけど、
> 296=319なわけでw俺が両方書いたんだよ。
>
> 331 :アスリート名無しさん:03/07/17 18:53
> >>329
> とどめさしてやるなよw
> 不憫だ(藁

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
で?w IDでないから何とでも言えるがw まあどうせ自演だろうが(藁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。