◆筋トレなんでも質問スッドレ◆59セット目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
★ まとめサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
質問前に必ず目を通しましょう。基本的なことはここを見ればわかります。

★栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう
http://csx.jp/~training/
身体・健康@2ch掲示板「栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのりますスレッド」のFAQサイト。


★ 検索エンジン
http://www.google.com/

★ 画像アップローダー
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

★ 前スレ
◆筋トレなんでも質問スッドレ◆58セット目◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1090665320



ダイエットに関する質問は↓
ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■34
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1087317248/

>>2 筋力トレーニング法

2アスリート名無しさん:04/08/15 15:07 ID:RFE53zdc
◆筋力トレーニングについて
仮想フィットネスクラブ 「ICO FITNESSCLUB ONLINE」初心者〜上級者までお勧め
ttp://www.icofit.net/index.html
筋力トレーニングシミュレーション(個人・目的別トレーニングメニュー作成)
ttp://www.drp.ne.jp/sim/kt7/index.htm
いい筋肉ネット(ホームトレーニング・コミュニティサイト)
ttp://www.e-kinniku.net/index.html
フィットネス・オンライン(全国フィットネスクラブ検索)
http://www.cmnw.com/
http://www.fitnessclub.jp/

3アスリート名無しさん:04/08/15 15:22 ID:r09j+p+s
筋肥大のために1日5〜6食食べるのって体に悪くないんですか?
4アスリート名無しさん:04/08/15 15:25 ID:yXnXbZ5r
あの、質問ですが、大胸筋鍛えた次の日に大胸筋を使ってしまうチンやプルダウンをやってもいいんでしょうか?
大胸筋が筋肉通の場合です。
だれかアドバイスお願いします。
5アスリート名無しさん:04/08/15 15:34 ID:N3hABq9d
>>4
筋肉痛の有無よりも、使用重量が落ちているかどうかで判断して下さい。
前日に大胸筋をトレしない場合と比べて同じ重量を扱えればOK。
6アスリート名無しさん:04/08/15 15:40 ID:6PKS3VtO
某漫画により純度の高い速筋繊維をを鍛えようと思ったら
チキン繊維の稼動を防ぐために口をふさいで無呼吸状態でトレをすべき
とあるけど効果あるの?

危険なうえに速筋繊維が酸素を使わないと言うのは体内での話だから関係ない気もするが
7アスリート名無しさん:04/08/15 15:47 ID:goWR6cKn
>>6
某野球マンガですな。アレは嘘というか間違いだらけなので
あくまでも娯楽として捉えてください。
8アスリート名無しさん:04/08/15 15:51 ID:N3hABq9d
呼吸をしないのは危険じゃないの?スクワットなんかしたら死にそう・・・
加圧トレって血流を制限して酸素の供給量も低下するから、原理的には
同じかもしれないなぁ。
でも高重量スクワット&デッドやるとやばいね。
9:04/08/15 15:51 ID:yXnXbZ5r
>>5さん
ご返答有難う御座いました。
そうゆう見方ですね。
10アスリート名無しさん:04/08/15 21:18 ID:bkyP34JQ
昔、通販で流行った腹筋鍛えるABFLEXて本当に効くのかな
誰かおしえて下さい
11アスリート名無しさん:04/08/15 22:37 ID:0lgnVhnS
>>6
下手すりゃ血圧上がって血管切れるよ。

それに、百歩譲ってその理論が正しいとしても、運動動作に入ってから
呼吸を止めたって意味がない。少なくとも2〜3分前から息を止め、血中の
酸素を消費させて充分に酸欠状態に陥ってから始めないと。

ま、たぶん詩ぬだろうけどね。
12アスリート名無しさん:04/08/15 22:45 ID:8H+rOfij
ダンベルを使って肩幅を広げたいんですけど、
水平方向へ扇形に上げるのと頭上から上へ垂直方向へ上げるのと、どちらが効果的ですか。

あと広背筋を鍛えたいんですけど、体を反り返す背筋運動で大丈夫ですか。
13アスリート名無しさん:04/08/15 22:55 ID:gbcfPM2/
FAQのQ2を見ていたのですが、
筋肥大、筋力向上、筋持久力向上の意味がいまいちわかりません。
筋肥大→見た目がでかくなる
筋力向上→重いものが持てるようになる
筋持久力向上→ずーっと重いものが持てる
なんだか意味がわかりずらくてすみません…
14アスリート名無しさん:04/08/15 22:58 ID:GO/EDA7p
>>10 ああいう実験鍛錬具みたいなのはやりこむって事が大前提になる気がするな・・・・
   やりこめば多かれ少なかれ効くだろう まぁ電気流してる奴とかは論外っぽいが


>>12  三角(肩)鍛えるなら両方やっても問題ないと思うが、フライ(扇形)の方は高重量は禁物かもしれん

>あと広背筋を鍛えたいんですけど、体を反り返す背筋運動で大丈夫ですか。
脊柱起立筋にゃ効きそうだが広背筋にゃ効かないだろ
15アスリート名無しさん:04/08/15 23:09 ID:GO/EDA7p
>>13 これでどうだろ

筋肥大→8〜12回反復 まぁほとんどの選手はここでまとまる気がする。
筋力向上→3〜5回反復 重さに慣れるので高重量1回とか上げるリフターにゃ有効かも しかし普通の人は、やらん(身にならんし)
筋持久力向上→20回程度反復 長距離選手など筋肉に持久力を求める人や筋肉を太くしたくない人にお勧め
16アスリート名無しさん:04/08/15 23:24 ID:goWR6cKn
>>15
筋肥大目的の場合でも、8〜12回反復だけでは効率が悪い。
たまに3〜5回反復や20回反復も必要だ。
17アスリート名無しさん:04/08/15 23:25 ID:B7V4pDQJ
今のトレーニングルーティンです。1day〜6dayまでの繰り返しを基本としてます。

1day 上背筋→三頭筋→カーフ→腹筋
2day オフ
3day 大腿筋→大胸筋→二頭筋→腹筋
4day オフ
5day 肩→下背筋→前腕→腹筋
6day オフ

※回復が間に合わない場合(部位)はスライドせずにスキップします。
18アスリート名無しさん:04/08/15 23:33 ID:goWR6cKn
>>17
3day 大腿筋→大胸筋→二頭筋→腹筋

脚の後によく、胸・二頭できるなぁ・・・。オレには無理。絶対に無理。
脚が(それも四頭筋のみ)終わった時点でいつも死んでる。ゼーゼーと
呼吸が元に戻るのにかなりかかる。おまえ、回復力すげえな。
19アスリート名無しさん:04/08/15 23:35 ID:N3hABq9d
>>17
がんばれ♪
2015:04/08/15 23:50 ID:dmTLEpWW
懸垂をナローハンドのアンダーグリップでひじを支点に二頭で
やるのはプリチャーカールみたいな物かな?
身体の前でカールするようなものだからね。
でも自分の体重を考えるとそんな重量では
カールはおろか、プリチャーも出来ないし、
本当に二頭の力で大部分挙げてるのか分からなくなってくる。
21アスリート名無しさん:04/08/15 23:59 ID:vwHIAKnh
釣りか?腕を広背筋で背中方向に引いてるんだから
二頭だけで引いてるんじゃあないぞ
22アスリート名無しさん:04/08/16 00:18 ID:/fOwQZ2C
>>18
ありがとうございます。
四頭筋が疲労してる状態で胸や腕のトレを行っても筋力的には支障はありませんが、
スクワット後のベンチは体力的(精神的)に少し辛い気がします。
以前は1dayの日に四頭筋のトレーニングを行ってましたが、
上背筋(弱点)トレに重点を置きたかったので現在ではこのようなルーティンになりました。

>19
ありがとうございます。
1ヶ月〜3ヶ月に一度、トレーニングメニューを変えてます。
マンネリ防止と気分転換が目的です(^^;)
23アスリート名無しさん:04/08/16 00:23 ID:IbRzcsg7
ウエストが細いんだけど、鍛えれば太くなりますかね?
その場合どんなトレーニングが最適でしょうか?
24アスリート名無しさん:04/08/16 00:27 ID:2YfOxpzS
>>23
嫌みかい?
25アスリート名無しさん:04/08/16 00:33 ID:IbRzcsg7
>>24
いやいや、俺にとっては真摯な悩みなのよ
太ってるのもみっともないけど、痩せすぎもみっともない
26アスリート名無しさん:04/08/16 00:34 ID:1Y1VAweJ
>>24
こーゆーヤツもたま〜にいる。嫌みとは限らんよ。

高重量でサイドベンドをやれ。
27アスリート名無しさん:04/08/16 00:41 ID:IbRzcsg7
>>26
ありがとうございます。
腹筋はあまり効果無いでしょうか?
28アスリート名無しさん:04/08/16 00:51 ID:2YfOxpzS
そうか嫌みさんじゃないのか。高重量デッドとかスクワットで体幹を
鍛えれば太くなるんじゃないか?
高重量ってのはあくまで個人にとってのね。
29アスリート名無しさん:04/08/16 00:54 ID:ERyL4gGF
最近筋肉痛が2日くらいで消えてしまう(前は4日くらい筋肉痛が続いてた)
んですがそろそろトレのやり方を変えたほうが良いのでしょうか?・・・
今はベンチ60→55→50キロって感じで重量を下げつつやってます。
30アスリート名無しさん:04/08/16 00:57 ID:0iIHroWy
別に筋肉痛になる必要はない
31アスリート名無しさん:04/08/16 01:00 ID:IbRzcsg7
>>28
ありがとうございます。これから頑張ってみます。
誤解を招くような書き方で申し訳ありませんでした。
32アスリート名無しさん:04/08/16 03:22 ID:5TUwb7AW
サッカーやってるんですけど、キック力・シュート力が今ひとつで悩んでます。
この場合、単純に大腿筋を鍛えたら良いんでしょうか?どのようなトレーニングが効果的ですか?
33アスリート名無しさん:04/08/16 04:00 ID:K7S6UxXs
脊柱起立筋、大臀筋、ハムストリングス、腹直筋、大腿四頭筋が大きく
関与します。おもな種目としてデッドリフト、レッグカール、スクワット、
レッグエクステンション、クランチ、レッグレイズなどが挙げられます。

でもフォームの矯正とかストレッチをして股関節の前後方向への稼動域
を広げたりとかでいいんじゃねぇの。
34アスリート名無しさん:04/08/16 05:16 ID:Qd8NkvJU
ゴムチューブ足につけてキックの練習
35アスリート名無しさん:04/08/16 05:35 ID:XmtnU4XK
>>32
ttp://asihaya.kdn.jp/soccer.html
こういうのが見つかったが、何故か見えない・・・
参考になるかどうか確認できないけど見てみては?

ところで大腿四頭筋も大事と思うけど、大腿を引き上げる腸腰筋、大腰筋、それに個人的な見解だけど、足首を固定できるよう前脛骨筋もかなりポイント高いのではないかな。
小中高と、クラブにも部活にも入らないながら、体育とかでサッカーやるときは長距離ヒッターのスイーパーだった漏れ。
高校でもサッカー部が追いつかない飛距離を体育時の飛距離テスト(w)で出してたが、威力、飛距離ともに無くなるのは、爪先を起こせないほど足首が疲労したときが一番酷かった。

それと、ウエイトでそれぞれ鍛えるのも良いだろうけど、連動させるよう、例えば水を利用してはどうだろう?
脛より下が確実に水に浸かってる状態での蹴りを行うとか。
36アスリート名無しさん:04/08/16 07:48 ID:2Gp0rx7+
>>35
お前が語っている事はボディビルダーの筋肉が全く役に立たないと
何も知らずに語っている奴とまるで変わらない内容である。
37アスリート名無しさん:04/08/16 07:55 ID:XmtnU4XK
なんで?
38アスリート名無しさん:04/08/16 08:58 ID:UUSzWrcG
>小中高と、クラブにも部活にも入らないながら、体育とかでサッカーやるときは長距離ヒッターのスイーパーだった漏れ。
俺はジムに通ったことないんだけど、体育テストでクラス1の数字だせたんだよね。
思いっきり勢いで握るのがコツ。
体に叩きつけるように。
お風呂でスナップの練習したらどう?
っていうのと同レベル
39アスリート名無しさん:04/08/16 09:30 ID:2YfOxpzS
>>38
おまえ、文章それだけだと何について書いているかわかんねぇぞ。
40アスリート名無しさん:04/08/16 10:12 ID:jNQ6R79E
>>38
何かよく分からん例えだがw
ボール蹴りの要領での足振りを水中で行う場合、効果はある。
何たって日向小次郎は海で、タイガーショットを作り上げたわけだしw
それはともかく、チューブ同様、各腹筋群、大腰筋、腸腰筋、大腿四頭筋、前脛骨筋に対して一度に負荷を掛ける意味では、水抵抗は有効だろ。
動作的にはレグレイズとレグイクステンションを同時に行っているような物だ。
個別に各筋肉をウエイトで鍛えるのも当然有効だが、トレーニングのバリエーションとして水抵抗は悪くない。
ただ、前脛骨筋についてだけはボールとの衝突衝撃になってくるので、それだけでは不足だろうな。
トゥレイズでも役不足の気がする(やらないより良いだろうが)。
かといって対衝撃度を高めるようなものは…ちょっと思いつかない。
実際にボールを蹴るしか無いのかね。
41アスリート名無しさん:04/08/16 11:09 ID:rtex97pn
前スレかどっかで、プロテインで発疹が出るっていう人がいたようだけど、
なんか最近俺も肩の周りだけだけど発疹が出ます。
このところの暑さでトレ後の汗激しいんで汗疹かなと思ってたんだけど、
シャワーとかで毎日洗ってもなかなか発疹が消えず・・・

で、思い返してみると前はトレ後くらいしかプロテイン飲んでなかったのだけど、
最近は昼飯後、トレ後、寝る前、と取っていた。。筋トレ激しいから普通の食事じゃ足りないかなーとか思って・・
でも多すぎたのかな、
http://plaza19.mbn.or.jp/~amenity/protein.html
によると、たんぱく質の過剰摂取は必要以上に特異動的作用を高めるってあるし、、
なんか最近心拍少しだけ高くて眠りにつけないのはそのせいか・・?

いずれにせよ、大豆プロテインの量を少し減らして、もっと肉など普段の食事で摂る
動物性たんぱく質の比率を増やすなど試す必要があるのかなぁ。

同じような経験ある方、また何か思いつく方レスお願いします。
42アスリート名無しさん:04/08/16 11:16 ID:IeaXvcjA
体重が45kgしかないんですがどうやったら太れますか?
43アスリート名無しさん:04/08/16 11:34 ID:euHxEtXo
糖分と油を取る

以前米を多く取るようにしたけどあまり太れなかったがポテトチップスやコーラなど
のお菓子を食べると一気に太った
ま、健康面を考えると勧めにくいがな
44アスリート名無しさん:04/08/16 11:39 ID:hBYh4cP3
不健康に太るのは簡単だよね。
45アスリート名無しさん:04/08/16 12:11 ID:rtex97pn
健康的に太るにはやはり、
・3食摂る
・できれば1時間くらいはウォーキングなどする。
・朝、昼、晩まんべんなくやや多めに摂る
・肉、魚などを意識して普段より多め
・ご飯は1日3杯以上

これ1ヵ月でだいぶ太れんじゃない?
46アスリート名無しさん:04/08/16 12:48 ID:QeT+H67T
高脂肪食、高炭水化物食の混合食と食ったら寝る
47アスリート名無しさん:04/08/16 13:02 ID:C4uAXgCY
なぜか内臓脂肪しか付かない罠
48アスリート名無しさん:04/08/16 14:53 ID:qiaVcUCu
あの、シュラッグは背の日と肩の日どっちの日にすべきでしょうか?
シュッラグを背の日に持ってくると同時にショルダープレスやアップライトローも背の日にもってくることになりそうで
嫌なんですが、皆さんはどうしているんでしょうか?
49アスリート名無しさん:04/08/16 14:59 ID:+buujMNG
俺は背中の日にやってる
つーか鏡見てればわかりそうだが肩の筋肉なんてほとんど使ってないだろ?
50ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/16 15:01 ID:kfrQgkrZ
腹筋の鍛え方知らない?
51アスリート名無しさん:04/08/16 15:02 ID:yRcFN7dh
僧帽筋
52アスリート名無しさん:04/08/16 15:02 ID:G19QM62W
みんなしってるよ
5348:04/08/16 15:05 ID:qiaVcUCu
>>49ありがとう。
でもそうすると背中の日に三角きんのトレももってこないといけなくなりませんか?
54アスリート名無しさん:04/08/16 15:10 ID:x0qNcTZQ
フラットベンチをインクライン(デクライン)ベンチとして使うとして
よい工夫ってありますでしょうか?
55アスリート名無しさん:04/08/16 15:13 ID:IeDJNgkC
もれは方とトラップ、または背中とトラップで2、3ヶ月ごとにまわしてるよ
5648:04/08/16 15:15 ID:qiaVcUCu
>>55氏トラップとは?
57アスリート名無しさん:04/08/16 15:46 ID:jNQ6R79E
54
俺が持ってるビデオではルーフェリーノが、フラットの下に10cmぐらいの厚みの雑誌大の木を敷いて、ダンベルベンチしてた。
微妙なインクラインになっていた。
58アスリート名無しさん:04/08/16 15:53 ID:qxX3NQnk
畳の上にじゅうたんを引いて30kgのダンベルを
使いたいのですがラバ付きでなくても大丈夫でしょうか??
59アスリート名無しさん:04/08/16 15:54 ID:IyLCpbDg
ブルガリアンスクワットで後ろ足も疲れるんですが
これでいいんでしょうか?
6058:04/08/16 15:54 ID:qxX3NQnk
ラバではなくラバーでした・・
61アスリート名無しさん:04/08/16 15:57 ID:+buujMNG
>>53 意味わかんねーけど 三角筋のトレは大胸筋、三頭筋の日にやってるよ
背中の日は腰から僧坊まで
6248:04/08/16 16:34 ID:qiaVcUCu
61 氏、ご返答ありがとう。
6355:04/08/16 17:01 ID:IeDJNgkC
trapezius(僧帽筋)のことです。
64アスリート名無しさん:04/08/16 17:19 ID:YsKvXtlN
コアトレーニングってやつは体の中心の奥にある筋肉を
鍛えることってのは聞いたことあるんですが、それはインナーマッスル
みたいなもんなんすかね?
あとコアトレーニングやってる人いたら成果のほどを教えてください
65アスリート名無しさん:04/08/16 17:24 ID:mylJqwSC
筋トレして中2日で筋肉痛がなくなっているのですが
もうトレして大丈夫でしょうか?それとも
あと1日くらい休ませてからのが良い?
66アスリート名無しさん:04/08/16 18:25 ID:BNDdZf09
>>65
それなら中2日でちょうどいいと思う
67アスリート名無しさん:04/08/16 18:25 ID:5cHI5tnm
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <あそこもムキムキ
    \::::::::::::ノ   

68アスリート名無しさん:04/08/16 18:29 ID:i+keTZXw
>>67
今度勝つ馬を教えてくださいw
69アスリート名無しさん:04/08/16 18:32 ID:7+suP2pH
ザバスのサイトで
>爆発・瞬発系トレーニングで、筋量と筋力アップを目指すアスリート向け。生物価の高いホエイプロティンを使用してます。
>ザバス プロテインタイプ1ストレングス バッグ1200 内容:1.2kg  価格:5,250円(税込)
という商品に行き着いたのですが、同様の効果が期待できて、割安なものはありますか?
小耳にはさんだ話では、無味のものなら安いのもある。
ということでしたが、これは安いぶるいでしょうか?

競技は空手です。
70アスリート名無しさん:04/08/16 18:38 ID:BNDdZf09
7158:04/08/16 19:03 ID:qxX3NQnk
お願いします
72アスリート名無しさん:04/08/16 19:07 ID:i0zJnkWl
>>17
これって一日何分かかるの?
7369:04/08/16 19:21 ID:7+suP2pH
>70
ども汗
逝って来ます。
74アスリート名無しさん:04/08/16 20:04 ID:UUSzWrcG
コアってどこだかわかってるか?
75アスリート名無しさん:04/08/16 20:15 ID:qswvFDEq
よくバルクアップって言うけど、何語?どういう意味?
7648:04/08/16 20:33 ID:qiaVcUCu
>>55氏どうも有難う
77アスリート名無しさん:04/08/16 21:46 ID:+3kewe+k
>>75
bulk up
英語
大きくするって意味じゃね?
7858:04/08/16 22:04 ID:qxX3NQnk
お願いします
79アスリート名無しさん:04/08/16 22:20 ID:UUSzWrcG
タウンページで畳屋をひいて聞いてみましょう。
じゅうたんよりラバーマットのほうがいいと思う。

寝て行うダンベル種目って、どうしても限界がきたら落とすに近い感じで床にドスンだから、
けっこう辛いんじゃないかな。
床がコンクリやリノリウムだともっとやばそうな気がするが。
80アスリート名無しさん:04/08/16 22:25 ID:i+keTZXw
>>75
筋トレ直後に瞬間的に筋肉が膨張する現象のことじゃないの?
一日たつと縮むけど・・・。
81アスリート名無しさん:04/08/16 22:31 ID:GfREHKoV
それはパンプアップ。
82アスリート名無しさん:04/08/16 22:33 ID:B+clvw6N
バルク・・・いわゆる筋量のことです。筋量を増やすことをバルクアップといいます。

パンプ・・・運動で大量の血液が筋肉に送られ、その部位の筋肉が膨張した状態のことをいいます。
パンピング、パンプアップと呼ばれることもあります。
83アスリート名無しさん:04/08/16 22:39 ID:9ARIgPFo
お盆の影響で1週間トレーニングできませんでした。
やはり、筋肉に悪い影響あります?
84アスリート名無しさん:04/08/16 22:42 ID:s7etsFmq
>>83
むしろ筋肉君も完全休養できて喜んでる筈だよ。
85アスリート名無しさん:04/08/16 22:52 ID:IeDJNgkC
>>83−84

キントレの種目を変えると、さらにいいですよ。
鍛える部位は変えずにエクササイズを変える。
ただし、マシンだけならば、変えることは難しいでしょうが
86アスリート名無しさん:04/08/16 23:11 ID:uaZ10urh
>>32
蹴る側の脚の筋も重要だが軸足の回旋と伸展の力も使って蹴るわけだから
そちらも同じくらい大切。
具体的に挙げると回旋するときは内・外腹斜筋、ハムストリングス、
それから小殿筋が大きく関与してくる。
腹斜筋はサイドベントではなくてツイストシットアップ、ハムストリングスは
スティッフレッグデッド、それと小殿筋はアウフバウトレーニングを行った後キック動作を
行う。ツイスターという器具があればそれで内旋運動を行えばよいが無ければチューブを
つま先に引っ掛けて内旋運動を行う。
伸展はハムストリングスと大殿筋がメインになる。ハムはスティッフレッグでオッケーだが
大殿筋は普通のデッドリフトを行っていく。
それから重要なのが体の前側の筋の柔軟性。
腸腰筋、大腿四頭筋、前脛骨の柔軟性が特に必要。
強化と同時にストレッチもしっかり行っていこう。
水中でのキック動作のトレーニングはありだと思う。がきれいなフォームをキープするのが
大変だなと思ったから、普通にキック練習を行っていけばよいと思う。

87アスリート名無しさん:04/08/16 23:36 ID:fyOxRKb3
>>72
1時間を基本にしてますが
気分次第でかなり変わります。
(数分〜数時間)
88アスリート名無しさん:04/08/16 23:49 ID:Loo5nsWo
一週間前に肋骨を痛めて、打撲かな、くらいに思ってて
週3回の筋トレを続けていたんですが、今日、筋トレ中に胸に物凄い激痛が走り
筋トレが出来ませんでした。多分、ヒビ入ってるか折れてるかだと
思うんですが、やはり痛みがなくなるまで、完治するまで
筋トレはやらないほうが良いのでしょうか?
なんで今日になって激痛が襲ってきたのかが不思議なんです。
89アスリート名無しさん:04/08/16 23:59 ID:Qx1ryyyw
>>88
自分の息子がそうなったらどうするよ?
自分を大切にしような。
90アスリート名無しさん:04/08/17 00:00 ID:FkGSN/23
>>88
ひび入ってたのが折れたとか。
俺も昔怪我した時、やたら治りが悪いから医者と一緒に首ひねってたら毎日10キロ走ってるのが原因だった
91アスリート名無しさん:04/08/17 00:06 ID:7Wn2OEdi
アブスライダーってありますがあれを膝付かずやっているんですが
クランチと効果にどのような違いがあるんですか?
92アスリート名無しさん:04/08/17 00:09 ID:Me9THYAI
>>88
つか一回整形外科行って原因はっきりさせたほうが良いでしょ
その後接骨院に通うとかすればよりよいと思う。
93アスリート名無しさん:04/08/17 00:12 ID:IX30qBUg
>>89
>>90
間違いなく悪化したんだろうね・・・。
筋トレは諦めて、明日、整形外科へ行こう。
94アスリート名無しさん:04/08/17 00:14 ID:IX30qBUg
>>92
接骨院!(初めて聞いた)
なんとか早く筋トレできるように頑張ります。
95アスリート名無しさん:04/08/17 00:50 ID:R7j6FkIp
プリチャーカール、バーベルカール等で
8RM*8*2〜3ぐらいやった後に
コンセントレーションカールをして
最後に両方ではなく片方づつやって
つめていっても大丈夫でしょうか?

それとも、はじめから、限界までやりつめたほうがよいのでしょうか?
96アスリート名無しさん:04/08/17 01:12 ID:+OQP37hd
RMをなんか勘違いしてるっぽいな・・・。まあいい。

キチンと追い込めてるなら言う通りで良い。
でも、反動の使いにくいダンベルコンセントレーションで限界までやってから、バーベルやった方が良いと思うぞ。
97アスリート名無しさん:04/08/17 01:18 ID:FEgnjmFY
筋トレしてる人って見た目が老けにくい気がするのですが気のせい?
98アスリート名無しさん:04/08/17 01:22 ID:Fky7cxHv
てか運動してる人は食べる量が違うせいじゃないか?
逆に減量系は老けやすいような
99アスリート名無しさん:04/08/17 04:29 ID:v91Bi2cM
オリンピアクラスのビルダーは顔がやけにふけてるね。
100アスリート名無しさん:04/08/17 06:46 ID:+wHLDoqV
肋骨折ったら筋トレは厳禁。
後で挽回できるんだから治療に専念シル!
骨にはタンパク質も多量に含まれるからプロティンそこそこ摂った方が良いかな。
漏れは3ヶ月完全休養した。
しかし完治してから最初のベンチはきついよな。
101アスリート名無しさん:04/08/17 09:46 ID:WjkiIZJy
マシンで筋トレした後、
同じ部位をダンベルでトレーニングしてるのはなぜ?

マシンでやってるときの負荷も角度なんかも殆ど同じなんですが・・
ダンベルとマシンでは筋肉のつき方が違うのですか?
102アスリート名無しさん:04/08/17 09:49 ID:mqcZ4fTe
>>101
ダンベルだと主動筋以外に補助筋も鍛えられるんだよ
103アスリート名無しさん:04/08/17 10:43 ID:YfZT4HK+
お盆休みでしばらく筋トレを休んでいて、昨日、6日振りにトレしました。
今まで挙げてた重量・回数なのに、かなり苦しく感じました。

たった6日間で衰えるものなんですか?少しショックです。
6日間、体を休ませたから、調子が良いかと思ったのに。
104アスリート名無しさん:04/08/17 11:03 ID:Z2H2cEd8
ダンベルベンチはスタビライザーの強化に効果的
105アスリート名無しさん:04/08/17 11:05 ID:2cxKOZMs
>>103
それが、次のバルクアップに有効なのです。

1週間程度の休憩がプラトー(筋肥大の場合)をさけます。
106アスリート名無しさん:04/08/17 11:19 ID:0YQ/fFGV
>>101
よりハードに追い込むため
筋肥大に有効
107103:04/08/17 11:37 ID:YfZT4HK+
>>105
そーなんですか!
では、定期的に一週間程度の休みを入れた方が良いんですか?

しかし、酷い筋肉痛です・・・。
108アスリート名無しさん:04/08/17 11:55 ID:ayo3VeKL
>>107
そうそう、一週間くらいの休み入れた後って
筋肉痛が酷いよね
109アスリート名無しさん:04/08/17 12:21 ID:gcntfL1p
ダンベルベンチ8.75kg(合計で17.5)しか挙げられない初心者ですけど
これはベンチプレスの重量で換算するとどの位でしょうか?
110アスリート名無しさん:04/08/17 12:33 ID:bHDu9FiA
10kg
111103:04/08/17 13:01 ID:YfZT4HK+
>>108
もうドアを開けるのも苦労してますよ・・・。
112アスリート名無しさん:04/08/17 13:06 ID:VkhCyeqE
もりもり筋肉つけようぜ
113アスリート名無しさん:04/08/17 15:33 ID:2X1Vz2cJ
背中と胸はどうやって鍛えるんですか?
114アスリート名無しさん:04/08/17 18:23 ID:EX1zs0Fy
跳躍力を伸ばす場合、脚のどの部分を集中して鍛えれば良いでしょうか?
今行っているトレーニングは
スクワット
レッグエクステンション
レッグカール
スタンディングカーフレイズ
を各10回3セットやってます
115アスリート名無しさん:04/08/17 18:31 ID:DaBbi2of
夕飯食う前に筋トレやるのと、夕飯食って2時間ぐらい空けてから筋トレはどちらがいいですかね?
116アスリート名無しさん:04/08/17 18:53 ID:5x7+oDH1
ベンチプレスで肩を壊してしまいました。
イイ治療法ってありませんかね?
117アスリート名無しさん:04/08/17 19:01 ID:vKM6D4Cb
安静
118アスリート名無しさん:04/08/17 19:40 ID:5PbGEbRO
>>114
パワークリーン。跳躍のフォームにもよるけどデッドリフトもいいかも
このふたつはきちんとした指導者がいないと怪我するから気をつけて

>>115
夕飯前
119アスリート名無しさん:04/08/17 19:46 ID:R7j6FkIp
今日
ベンチ 40Kg*10*1 60Kg*10*1 64Kg*8*1 68Kg*6~7*2
ダンベルフライ 10Kg?*10*3
コンセントレーションカール 10Kg*10*2
プリチャーカール 25Kg*10*1 32Kg*8~10*2
ラットマシン 22Kg*10*1 31Kg*10*2
をやったんですが
これ以外に何かほかにもやったほうが良い上半身ものはありませんか?

明日は、スクワットorレッグプレス、デットリフト
レッグカール、レッグエクステンション、スタンディングカーフレイズ
インナーサイ、アウターサイをやろうと思っています。
これも、何か足したほうがいいものはありませんでしょうか?

120アスリート名無しさん:04/08/17 20:21 ID:9lRHsOP9
>>114
跳躍力を伸ばす場合普通に筋肥大のトレーニングだけを
行っていても始めたころ伸びるだけで大体の人が伸び悩みになる。
あとジャンプはバランスが非常に重要なのでどこか重点的に鍛えれば
単純に伸びるというものでもない。
最大筋力トレもパワートレも必要になってくるし、プライオメトリックも
必要になってくる。
パワークリーンやスナッチといったクイックリフトも積極的に取り入れたほうが
良い。他に必要だと考えられるのが股関節の伸展運動なのでスティッフレッグデッド
やノーマルのデッドリフトも取り入れるといい。
>>116
怪我の名前は?
121116:04/08/17 21:52 ID:etsXNml0
>>120
関節が痛いッス。
122アスリート名無しさん:04/08/17 22:11 ID:wVatrE3u
割れた腹筋を浮き上がらせたいのですが、栄養は何をとるべきではないのでしょうか?
123101:04/08/17 22:35 ID:5k2exLxu
>>102
>>106
ありごとう。
ガリガリで弛んだ身体を引き締めるため、ダンベル+マシンで頑張りまつ。
124120:04/08/17 23:07 ID:9lRHsOP9
>>120
怪我がなんなのかわかんなきゃ整形外科行け
125アスリート名無しさん:04/08/17 23:09 ID:3aLqLFv4
自問自答(w
126アスリート名無しさん:04/08/17 23:16 ID:wJmRzkkb
質問です。
ウェイト歴、約半年の初心者なのですが
最近トレーニング中に頭が割れるように痛くなります。

1週間ほど前に、自分なりに結構追い込みました。
その際、歯を食いしばったのですが、どうもその頃から
頭痛が起こるようになった気がします。

最近では頭の痛みで、まともにトレーニングができません。
治し方、対処法などあるのでしょうか?

真剣に困っていますのでよろしくお願いします。
127アスリート名無しさん:04/08/17 23:25 ID:9+VxjUqv
>>126
たぶんレップス続けるときに、呼吸してないからだと思うよ。
呼吸しないと血圧が急激に上がってしまうから危険だよ。
血管切れてスクワット終わった後にフラフラ〜と倒れて、死ぬ
場合もあるからね。
けど、すでに少し血管切れてるっぽいね。
128アスリート名無しさん:04/08/17 23:29 ID:8q8eZGy4
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=
%83E%83G%83C%83g+%83g%83%8c%81%5b%83j%83%93%83O+%93%aa%92%c9
ウエイト トレーニング 頭痛で検索したら何件か出てきた
129126:04/08/17 23:30 ID:wJmRzkkb
あぁ、そんな気がしてました。
一応、頭痛が起こったあと3日ほど完全休養をとったのですが
トレを再開すると、以前と全く状態が同じだったので質問しました。

すでに血管が切れてると仮定して、それが元に戻るまで待ち
今後のトレーニング法は呼吸に気をつけるということでいいですか?

血管て、そんなにすぐに治るんですかね???
130アスリート名無しさん:04/08/17 23:32 ID:8IHzcd+F
>>115
夕食後2時間くらい空けてから筋トレして、その後また飯を食う。
これがベスト。

>>126
個人的な経験から言うと、酸欠あるいは血圧の上がりすぎ。

俺の場合は、しばらくの間追い込む時に声を出すようにしていたら
いつの間にか痛まなくなった。

もちろん、声出しが禁止されているジムとかでは駄目だけど。
131126:04/08/17 23:37 ID:wJmRzkkb
>>130
即答ありがとうございます。
家でのベンチ&ダンベルを使った基本的なトレなので
「声出し」を心がけるようにします。
132アスリート名無しさん:04/08/17 23:39 ID:9+VxjUqv
>>129
血管がどれくらいで治るかはわからん。ただし今度からは1レップごとに
しっかり呼吸するように練習しなさいな。
半年のキャリアならテクニック的にもまだまだこれからだと思うので、色々
雑誌を読んだりして勉強した方がいいよ。
自分も高重量でスクワットするとレップ中は息を止めてる。レップの合間には
必ず呼吸するけどね。
133アスリート名無しさん:04/08/17 23:44 ID:WmSXFRBf
デッドリフトの正しいフォームのどうがありませんか
134アスリート名無しさん:04/08/18 00:26 ID:34rtYshO
テンプレ見ろよカス
135105:04/08/18 00:50 ID:ETPlZck9
8から12週に一度休むといいそうです。
11週で1週休んでます。
トレ方法も変えてます。
休む週は休日と合わせると便利です。特別営業で時短だったりするし。
もろもろで行けないし
136アスリート名無しさん:04/08/18 02:15 ID:X4TnHs/B
足を太くしたいです
ももの筋肉をつけたいです
金銭的にジムには行けません
家でやれるのと言ったらスクワットぐらいですか?
あとダンベルもあったほうがいいですか?
137アスリート名無しさん:04/08/18 02:22 ID:Dhea5Wlm
筋肥大を主にする場合 10回を限度の負荷に調節して10回
筋力向上を主にする場合 3〜5回を限度の負荷に調節して3〜5回
筋持久力向上を主にする場合 30回を限界の負荷に調節して30回


ってあるけど筋力向上のやつは重さを調整して3回の限度にするんですよね?
動かすスピードをものすごくゆっくりにしたら、限度が3回とかにできるけどこれだと意味ないですか?
138アスリート名無しさん:04/08/18 02:35 ID:L4WtQy7e
半月板損傷で医者にスクワットを禁止されました
レッグエクステンションはいいらしいのですが、頻繁にジムに行くことができないので
自宅でできて、膝に負担のかからない四頭筋種目あればおしえてください。
139アスリート名無しさん:04/08/18 04:10 ID:Cr07izyi
>>138
クォーターとかハーフスクワットもダメ?
140138:04/08/18 05:02 ID:L4WtQy7e
クオーターは可らしいんですが、なるべくしない方がいいと言われました
実際やろうとしても自重にすら耐えれないです
健脚での片足スクワット(スミスマシン)は100`ぐらいまでできるので、筋力不足という事はないんですが……
141アスリート名無しさん:04/08/18 06:36 ID:lknKWt2g
>>137
同意。
速くやるかゆっくりやるかで反復回数が増減する。
はやく20回でも筋持久力向上になるのか・・・
142アスリート名無しさん:04/08/18 09:10 ID:fUMBBIYd
シッシースクワットだと膝への負担逆に大きいかな?
143アスリート名無しさん:04/08/18 09:22 ID:ukJNTky5
都内でウェイトリフティングシューズが置いてあるお店ってありますか?
知ってる方がいたら教えてください。
144アスリート名無しさん:04/08/18 09:48 ID:R81QEbMI
>>137
筋力向上とはより重い重量を扱うため筋-神経系に刺激を与えるために
行うので軽い重量でスローリフトで行って3RMにして筋-神経系に効果的な
刺激が入るかは疑問。筋力向上のポイントは重い重量をいかに全力を出して
持ち上げるかという事なので自分でコントロールしてしまったら重い重量に
体が適応するかも疑問。
それから筋力向上の場合1〜2回余裕持って終わる。例えば5RMだったら3回で
終わるという事。目一杯行ってしまうと次のセットで重い重量を扱えなくなってしまう
ので余裕を持って終わるという事が大切。
最後に蛇足だが個人的には5〜7RMで設定するといいと思っている。3RMや4RMで
設定すると1〜2回しか行えないので反復して充分な刺激が行き届かないと思う。
>>138
チューブ買ってエクステンションは?それから家族や友達に徒手抵抗でエクステンション
やるとか?つか今は受傷してからどれくらいたったの?
145103:04/08/18 09:48 ID:so9mMbN3
>>135
レス、ありがとう!

12週に一度、今後は実践してみます!
146アスリート名無しさん:04/08/18 11:18 ID:zpK5+9y3
俺は今まで6〜8RMの重量をインターバル4分でやっていたのだが
最近停滞しているのでレップ数を変えたいと思う
そこでやるとしたら
12RMインターバル短めと3RMインターバル長めどちらがいい?
147アスリート名無しさん:04/08/18 11:20 ID:uRJR6QPm
>>146
3RMでターバル短めがいいよ
148アスリート名無しさん:04/08/18 11:30 ID:djLhf6ts
「筋力向上を主にする場合 3〜5回を限度の負荷に調節して3〜5回」とあるんですが、
1RMでは筋力向上しないですか?
149アスリート名無しさん:04/08/18 11:34 ID:uRJR6QPm
>>148
経験的に言えば1RMの方が向上しやすい
たぶん高重量ほど早く神経系が鍛えられるから
火事場のクソ力みたいなものが発揮されるようになるよ
150アスリート名無しさん:04/08/18 11:38 ID:Fv8FGZS8
>>148
チャールズ・ポリクィン曰く

挙上可能なレップス    効果
1〜5            神経系の活性化による相対筋力の増加
6〜12           筋力の増加と筋肥大
13〜            筋持久力の増加
151148:04/08/18 12:07 ID:djLhf6ts
>>149>>150さんご返答有難う御座いました。
よかった!!
152アスリート名無しさん:04/08/18 12:13 ID:vdM5nmwW

それで、そういう筋トレをした後は大体どのくらいの間休めばいいですか?
153アスリート名無しさん:04/08/18 13:00 ID:e0MDwKYF
>>146
筋力向上だったらインターバル3〜5分程度でよい。
重量を上げるのも良いがそれにプラスして例えばベンチプレスを行った後
ダンベルフライやダンベルベンチ等の補助エクササイズを行っても良い。
補助エクササイズはオールアウトすること
>>148
1RMでトレーニングするのが理想。
しかしトレーニングの危険性と疲労を考慮するとあまり勧められない。
>>152
最大筋力?だったらセット間3〜5分
終わったら48〜72時間が目安
154アスリート名無しさん:04/08/18 13:16 ID:ETPlZck9
>140

はーふも可というのが解せませんが。
アイソ種目ならThigh Abductor
starting position. At this point, your shoulders should be directly over front foot.
コンパウンドで、半月版に付加きそうになさそうなの(実際は不明)は
One-Arm Barbell Snatch
かな
155148:04/08/18 14:05 ID:djLhf6ts
>>153さん、ありがトン
156アスリート名無しさん:04/08/18 14:19 ID:Ja/Vv5C7
全くのド初心者は始めは家で自重負荷やクランチとかで筋トレしておもしろくなってきたらダンベル買うなりジムに通うなどの方法で基礎的な筋力は向上しますか?
157アスリート名無しさん:04/08/18 14:21 ID:uRJR6QPm
>>156
ダンベルやるようになったらうなぎのぼりに筋力は向上するだろうな
158アスリート名無しさん:04/08/18 14:54 ID:5abVz+UC
やはり自重を使ったトレーニングだけでは
筋持久力だけで筋肥大はしないんですか?
159アスリート名無しさん:04/08/18 14:56 ID:uRJR6QPm
>>158
重さがいつも一定だから一定以上の筋肉はつかないよ
効率悪いし
160アスリート名無しさん:04/08/18 15:14 ID:SefZ3wYB
>>64
最近ジムのプログラムのをやっている。
結構きつい。
161アスリート名無しさん:04/08/18 15:34 ID:SUn8mPam
ジムにダンベルが置いてあるんで敢えて買わない
ダンベル買うとやりすぎてしまいそう
162アスリート名無しさん:04/08/18 16:12 ID:uRJR6QPm
>>161
ジムいってんならダンベルは買う必要ないわな
163アスリート名無しさん:04/08/18 16:50 ID:Cr07izyi
筋力向上トレやると高重量のせいか、しっかり筋肉痛にもっていけない。
この場合、発達してるのは神経がメインだから筋肉痛の有無は考えなくていい?
164アスリート名無しさん:04/08/18 16:53 ID:uRJR6QPm
>>163
それはたいした重量じゃないんだよ
筋肉痛になるくらいまで負荷あげろ
165アスリート名無しさん:04/08/18 18:44 ID:y+TXuYP8
なんか夏だし維持でいいやって感じで
トレ各部位週1にしたんだけど急に延びはじめた
俺には週1が合ってるみたい
166アスリート名無しさん:04/08/18 19:10 ID:uRJR6QPm
>>165
自分に合ったトレーニング法でやるのが一番だね
167アスリート名無しさん:04/08/18 19:52 ID:cIn9sI5w
質問ですが、腕立てとかダンベルとかスクワットとか、そういうのはグォォォォって速くやったほうがいいのか、
ノロノロゆっくりやったほうがいいのか教えてください。
168アスリート名無しさん:04/08/18 19:57 ID:+5TWKPX8
>>167
夏厨
169168:04/08/18 20:06 ID:PDCA58jl
中級者ぐらいまでは爆発的な動作がいいんじゃない。
そうする事で運動神経が刺激され発達し、それまで使われなかった筋肉まで
動員する事ができる。ただし爆発的に挙げるのはポジティブ
の時でネガティブの時は負荷を十分に筋肉に与えるように意識して
ゆっくりウェイトをおろすのが教科書通りのやり方。
170アスリート名無しさん:04/08/18 20:26 ID:cAvGJ0Bk
デットをやるとき
手にタコができて結構いたいのですが
なにか良い解決策みたいなものはありますか?
171アスリート名無しさん:04/08/18 20:34 ID:hhsIwXTC
プロテインとグルタミン、BCAA、クレアチン
亜鉛とってるんですが
ビタミンCも必要なんでしょうか?
172アスリート名無しさん:04/08/18 20:42 ID:uRJR6QPm
>>171
飲んどくことにこしたことはない
173137:04/08/18 21:59 ID:tnvhNocc
>>144
ありがとうございます
重いやつで鍛えます
けど重いやつ持ってない・・・
174アスリート名無しさん:04/08/18 22:23 ID:U6QBxTZI
>>167
目的による。パワー目的だったら速く行ったほうが良いし。
筋肥大やエクササイズになれるのが目的だったらゆっくり丁寧に
行っていったほうがよい
175アスリート名無しさん:04/08/18 22:34 ID:ua8QIyDU
前腕細いのでリストカールを始めたんですが、毎日やっても問題無いのでしょうか?
それとも2日おき位がいいのかな?
176アスリート名無しさん:04/08/18 22:39 ID:w7LNl4Oj
筋トレが基礎代謝を向上させることになっています。
筋トレで体重が1Kg増加したら何Kcal基礎代謝が増加することになるの?
177アスリート名無しさん:04/08/18 22:46 ID:QmTTwPmd
当方20代♀です。
夏バテ気味で2sほど体重が減ってしまいました。
減って今165cm54.5sなので、体重的には痩せている訳ではないのですが、
胸と鎖骨肋骨周りからのみ落ちたようで、お腹や下半身はデブっとしているのに
バストから上だけなんとも貧弱になってしまい、胸は小さく、肋骨は浮き出ています。
それで1週間前から毎日バストアップ運動をしています。
鼻の高さで手のひらを合わせる運動です。
まだ変化は全くないのですが(当たり前?)、もっとバストアップ&肋骨消しに効果的な
筋トレがあったら教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。
178アスリート名無しさん:04/08/18 23:00 ID:Dk1Wmqch
筋肉の1年の増加量の限界は薬を使わなければ2〜3Kgだったと思うのですが
合ってるでしょうか?またステロイドを使うとどれくらい増加するものなのでしょうか?
よろしくお願いします
179アスリート名無しさん:04/08/18 23:15 ID:RGyPTx6M
コロラド実験でぐぐってみな、ボウヤ
180アスリート名無しさん:04/08/18 23:22 ID:NtLZNFqb
>>179
ひぃぃぃぃぃぃぃぃ〜!
181アスリート名無しさん:04/08/18 23:26 ID:DWeG5nGH
コロラド実験
182アスリート名無しさん:04/08/18 23:29 ID:H+PqB9Iu
スポーツを良く知らない初心者&情けない質問で済みません。

大の運動嫌いがダイエットのために運動を始めましたが、
ほんのちょっとの腕立て伏せが辛くてしょうがないのです。
二の腕が太いのと胸が垂れるのがイヤ、というのが動機です。
この2つを踏まえた上で、根性なしの私に合った運動ってな
いでしょうか? 一応、鉄アレイがあるのでこれが使えると
いいかなと思ってますが…。よろしくお願いします。
183アスリート名無しさん:04/08/18 23:33 ID:SyeH+hDO
コロラド実験って過去にトレ歴ある人が、ブランク後に一気に筋量が
増えたって話だろ?
>>178みたいな初心者のボウヤには参考にならないのでは?
184アスリート名無しさん:04/08/18 23:34 ID:Dk1Wmqch
>>179
あれはマッスルメモリーによって出た結果ではないのでしょうか?
純粋に増加(なんか言葉変だけど)する時はどれくらい増えるのでしょうか?
185アスリート名無しさん:04/08/18 23:36 ID:DWeG5nGH
たしか、ケイシー・ビエターは実験前に体調を崩してて
一時的に体重(=筋量)がガクっと減っていた。
186アスリート名無しさん:04/08/18 23:38 ID:376NEb26
>>184
>この実験にはジョーンズ博士も参加していた。博士は体重を7kg増やしたそうだ。

だそうだ。
187アスリート名無しさん:04/08/18 23:40 ID:RGyPTx6M
結局他人のことはどうでもいいと思わないかね?
ステなんて非公式のデータしか存在しないんだし。自分で試したらいいさ
188アスリート名無しさん:04/08/18 23:46 ID:DWeG5nGH
他人のことはどうでもいいと思わないかね?

思わないね。
189アスリート名無しさん:04/08/18 23:53 ID:U6QBxTZI
>>177
胸の筋肉を鍛えるのも良いが背中の筋肉もバランスよく鍛えないと
猫背になって体全体の見栄えが悪くなる。
背筋が伸びれば自然とスタイル良く、バストアップしたように見えるので
背中も鍛える具体的なエクササイズは
普通の背筋運動やダンベルをつかってワンハンドローなんかも行うと良い。
胸に関しては普通に腕立て伏せや手の平を合わせるエクササイズで良いと
思う。それから姿勢改善に有効なのがスタビライゼーションというトレーニング
ググってみると良い。
肋骨消しはどんな状況かあんまイメージできないのでパス。
>>182
一日20分の散歩と筋トレは膝立てた腕立て伏せとかは?
背中は上に書いたとおりワンハンドローとかはどうだろ?
190アスリート名無しさん:04/08/19 00:27 ID:7cIKEr8t
>>182
私の経験からすると朝にトレーニングすると脂肪が落ちるようです。
トレーニングによって成長ホルモンの分泌を促し、脂肪を分解し、血中遊離脂肪酸
濃度を上げ、その後の活動で遊離脂肪酸を消費しているみたいです。
消費されない遊離脂肪酸は脂肪細胞に戻ってしまいます。
せっかくトレーニングしても、そのまま寝てしまってはダイエットの観点からすると
もったいないわけです。
経験が先で理論は後付けです。
私は主なトレーニングは晩にしますが、腹筋だけを朝にします。
191アスリート名無しさん:04/08/19 00:29 ID:m5lIsch9
>>182
残念ながら、トレーニングとはある程度は辛いものです。
漸進性の法則といいまして、辛くなくなったら負荷を上げなければなりません。
永久に辛いです。

192アスリート名無しさん:04/08/19 00:39 ID:wvvMdJQ3
皆は同じ部位のトレーニングは何種目やってる?
俺の場合、同じ部位を2種目とかだと疲労が頂点に達して全然できないんだけど。
やっぱり何種目もやってしっかり追い込まなきゃダメ?(´・ω・`)
193アスリート名無しさん:04/08/19 00:45 ID:14LiBg5y
おおむね3種目
194アスリート名無しさん:04/08/19 01:02 ID:Dg6TVmTZ
大きな筋群だと上部・下部などの必要性があるので
おおむね、2・3だね。
195アスリート名無しさん:04/08/19 03:19 ID:blG9Y1Jm
腕立てはやり方を間違えると大変なことになると聞きました。
最近腕立て始めたんですが、何を間違えばどう大変なことになるんでしょう
自分の腕立ては間違ってないのかな?普通にやってるつもりだけど・・・
正しい腕立てとかあれば教えてください
196アスリート名無しさん:04/08/19 07:00 ID:asp3Z8nL
バタフライやってて、可動域以上に肩を開いてしまっ、て肩を痛めているのですが
レントゲンとっても異常はないそうです。
日常生活には支障はないのですが、プレス系の圧がかかると肩が痛みます
考えられる故障箇所や症状、また行くべき病院の科を教えてください
197アスリート名無しさん:04/08/19 07:06 ID:Nw9LIuHz
>>195
その「大変なことになる」と言った香具師に聞くのがはやいんじゃねぇの?
198アスリート名無しさん:04/08/19 08:54 ID:PwXsLEj5
>>196
無茶苦茶腕の良い整体師なんかは、医者なんかよりも触診で
その手の症状を正確に把握したりする。
知り合いでや職場の人で知っている人いない?反対に評判を
聞かずにハズレ整体師に当たると症状悪化・・・
199アスリート名無しさん:04/08/19 09:59 ID:PVVVkVet
女だと思ったらここぞとばかりにレスする馬鹿いるねw
200アスリート名無しさん:04/08/19 10:27 ID:NZcamm5g
どれが女の子だったの?
201アスリート名無しさん:04/08/19 10:34 ID:bmWuYk4F
>>199
おまいのIDの方が馬鹿っぽい罠
202アスリート名無しさん:04/08/19 10:37 ID:hPQr0iMF
>>199
コンプレックス丸出しですよ
203アスリート名無しさん:04/08/19 11:01 ID:7r6u1rhh
>>195
何が大変な事になるんだろ…?
基本のフォームはスタートポジションで手をつく位置は肩の真下
それから体の軸をまっすぐをキープすることを意識してそのまま
上下運動。このとき肘は体に対して45度開いて曲げ伸ばししていく
それより狭ければ腕の裏側、広ければ胸の方に負荷がかかってくる。
つらければ膝を着いて行っていく。
>>196
痛むのは肩の骨のでっぱりより内側?外側?でもプレス系やってる
っていうなら外側かな?バタフライで痛めたって事は推測だけど
三角筋前部を引き伸ばして痛めたって線が強い。
いくならスポーツ整形外科かアスレティックトレーナー活動をしている
整骨師・針灸ってとこだと思う。
204アスリート名無しさん:04/08/19 13:40 ID:cbLzm8YQ
どうも、初心者です。
レッグプレスの際に、腰ベルトは必要ですか?

100キロを超えた辺りから、脚を下げるごと(やるごと)に腹の下部に圧迫感/違和感が出ます。
脱腸は嫌です。
205アスリート名無しさん:04/08/19 16:08 ID:W/Q5rhZ7
野球部で外野手をやっているんですが、より速く投げれるようになるトレーニングを教えて下さい。
遠投は欠かさずやっていますが、筋トレも効果がありそうなので鍛えたいんです。
206アスリート名無しさん:04/08/19 16:10 ID:M+ToVcCj
>>205
リストカールしなさい
207アスリート名無しさん:04/08/19 16:59 ID:Dg6TVmTZ
>205
三角巾、配筋、ラットもいいんでねーの?
208アスリート名無しさん:04/08/19 17:05 ID:DjG/pSmC
俺も野球のために筋トレしてる。

・上半身は、胸:背上部の比率が2:4になるよう鍛えるのだ!
 投手の場合、胸の負荷の目安は、ベンチプレスなら1RMが体重と同じになるよう頑張るのじゃ!
 野手は1RMが体重の20%まで。

 70sの投手の場合、胸は1RM70s、背上部(ラットプル、ロウ等)は1RM140sとなるよう頑張る。

 ここでポイント!
 筋トレするにつれて、当然体重も増えていくwので気長に目指そう!

 あと、ローテーターカフとスキャプラ(前きょ筋)のトレーニングも重要。

・下半身は、
 前の筋肉(大腿四等筋)と裏の筋肉(ハム)の比率は、10:8になる方が究極の理想らしい。
 この比率は裏の筋肉にとってかなりキツイく、トップアスリート用なので、
 一般的な理想値である3:2になるよう頑張ろう。

 脚の場合、前と後ろは連動するので上の比率を初心者は無視しても良い。
 目安として、スクワットの場合、1RMが体重の2倍としてやっていこう。
 中級者は1RMが体重の2.5以上を目指そう。

 上がり、下りダッシュなどのスピードトレーニングや
 プライオメトリクスもやっていく必要がある。

 同時にヒップアダクション/アブダクション(内転筋/外転筋)、フレクションエクステンションという
 マルチヒップを鍛えよう。
209アスリート名無しさん:04/08/19 17:07 ID:DjG/pSmC
・体幹のトレーニングは、
 ベンチでクランチ、ローマンチェアで背筋のパワートレーニングや、
 床での10種類以上の持久系の腹筋はほとんど毎日計300〜500回する必要がある。(野手なら半分で十分。)

 メディシンボールを使ったトレーニングも重要。
 ノースカロライナ、ロッキーツイストなど。

・野球はバランスが要求されるスポーツなので、
 平行台の上、バランスボールの上、エクササイズボールなどを使ったバランスどりや、
 スクワット&タッチ、略称SATとかやる必要あり!


やる気をなくさず、少しずつエクササイズの種類を増やして地道にこなして行こう!

訂正
×野手は1RMが体重の20%まで。

○野手は1RMが体重の120%まで。
210208:04/08/19 17:12 ID:DjG/pSmC
ごめん、嘘ついてた。

胸:背上部の比率が2:4はエクササイズの量であり、負荷ではなかった。
負荷は、4:4,5程度でやってね!
211アスリート名無しさん:04/08/19 18:03 ID:rtFZ/IAl
ダンベルカールとインクラインカールもしくはライイングカールの効果の違いって何?
212アスリート名無しさん:04/08/19 19:20 ID:iaFUS/lW
スーパースローじゃ瞬発力つきませんかね?
あと、持久筋も鍛えたいんでダンベルベンチプレスの前に
腕立て50×4やってるんですが効率悪いですか?
213アスリート名無しさん:04/08/19 21:22 ID:WG8gADX7
ttp://www.tesztoszteron.hu/sexy_kepek/nagy/dayana.jpg

↑これくらいになりたいですがどうすればいいすか?
214アスリート名無しさん:04/08/19 21:52 ID:rgT3kkwZ
デッドリフトすると腰より先に手が疲れて持ってられなくなるんですがどうしたらいいですか?
215アスリート名無しさん:04/08/19 21:56 ID:FCm4MJK6
オルタネイトグリップやフックグリップで握る
もしくはパワーグリップやリストストラップなどの器具を使う
216アスリート名無しさん:04/08/19 22:05 ID:bWHF5YDi
>>215
やべぇおれも手が先に疲れててこまってた
超サンクス
217アスリート名無しさん:04/08/19 22:38 ID:14LiBg5y
ストラップはやめときな。
218アスリート名無しさん:04/08/19 23:32 ID:EtSeMLtn
ブルガリアンスクワットって何ですか?
フォームを知りたいです。
219アスリート名無しさん:04/08/19 23:37 ID:+82z8Eg6
ブルガリアンスクワットでググれば分かるよ
220アスリート名無しさん:04/08/19 23:38 ID:4m4sRPmb
ストラップを使うと握力が鍛えられない
握力は脚力と並んですべてのトレーニング(特に上半身を鍛えるトレーニング)の基礎だからコレを鍛えておかないと将来頭打ちになってトレーニングが停滞する・・・

それはそうだがストラップを使うことで高重量が扱えトレーニングに対するモチベーションが高まるなら気分転換やストレス解消の意味で絶対悪ではないと思う。
大丈夫、将来「おれれってなんて握力が無いんだ!」って思えば握力を鍛えるトレーニングに走るから。
221アスリート名無しさん:04/08/19 23:40 ID:SgY7qg3G
だれか176に答えられるヤシはいないのか?!
222アスリート名無しさん:04/08/19 23:44 ID:qo/fI/Q8
223アスリート名無しさん:04/08/19 23:47 ID:qo/fI/Q8
224196:04/08/19 23:50 ID:asp3Z8nL
>>198
>>203
どうもありがとうございました
225アスリート名無しさん:04/08/19 23:59 ID:8GX5MKLi
腹筋を鍛えようとすると、背筋が痛くなってしまうのですが、どうしたらいいですか?
背中が先に痛くなって、腹を追い込めない。
226アスリート名無しさん:04/08/20 00:01 ID:ySOPrpvP
>>219
ぐぐってもフォームは分かりませんでした・・・
227アスリート名無しさん:04/08/20 00:17 ID:JVSLgVgW
228アスリート名無しさん:04/08/20 01:03 ID:20+wpFGj
>>220
握力の前に手のタコが・・・・・
229アスリート名無しさん:04/08/20 01:54 ID:zD1vFeS3
すみません、初心者なんですが質問させてください。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6531394072.html
を飲んでいるんですが、
缶に『水などにプロテインスプーンすりきり3杯(約20g)を溶かし、』と書いてあるんですが、

付属で付いていたスプーンには20ccと書かれていました。
この場合、20cc=20グラムで良いんでしょうか?

すりきりスプーン一杯溶かして飲んでいるんですが、、、説明文どおり3杯が適切な量なんでしょうか?
230アスリート名無しさん:04/08/20 01:57 ID:KHIFAJDV
>>229
そもそもプロテイン(パウダー)を摂る目的をご存知か?
231アスリート名無しさん:04/08/20 02:05 ID:zD1vFeS3
友達に、筋トレした後とかはプロテイン飲んだほうが筋肉の回復が早いよ、といわれて・・・
232アスリート名無しさん:04/08/20 02:07 ID:EUZBda3N
どうかんがえても3杯で20gだろ
20cc=20gって水じゃないんだから
233229:04/08/20 02:14 ID:zD1vFeS3
それじゃ表記どおりスプーン3杯入れたらいいんですね、、ありがとうございました。
234アスリート名無しさん:04/08/20 02:20 ID:NGRBq9Yv
>>233
スプーンを無くした時の為に態々20gって書いてあるんだが・・・
伝わらないのかなぁ
235アスリート名無しさん:04/08/20 02:34 ID:2M1J9juo
体重70kgでたんぱく質90g摂ってるんですけど少ないですかね?
236アスリート名無しさん:04/08/20 02:40 ID:iHkYhGZS
ビッグ3って何ですか?
237アスリート名無しさん:04/08/20 02:44 ID:s515bJQk
↑釣れますか?プ
238アスリート名無しさん:04/08/20 02:46 ID:crCSfCeG
>>235
>>236
お、俺は釣られないぞ・・・!















マジレス。まとめサイト読め
239アスリート名無しさん:04/08/20 03:03 ID:UxSkJkf2
マッチョ板との住み分けできてなくないか?
240アスリート名無しさん:04/08/20 03:48 ID:xhhY8wvY
マッチョキモ過ぎ 北島選手や魔裟斗ぐらいの痩せマッチョが完璧!!!
241211:04/08/20 08:43 ID:5eWpWrsl
スルーでつか(^^;
242アスリート名無しさん:04/08/20 13:01 ID:FSx1kx3U
こいのぼりが出来るようになるには、どんなトレーニングをしたらいいですか?
皆さん、出来ますか?
243アスリート名無しさん:04/08/20 13:06 ID:M4L1LURm
>>240

あれが痩せマッチョか・・
俺は痩せマッチョってのはキムタク見たいなのを言うと思ってたわ


一般人が北島ぐらいになろうと思ったらメニューや栄養に気を使ってハードにやっても3年はかかるぜ
244アスリート名無しさん:04/08/20 13:13 ID:1ykxZ0YA
北島みたいになりたいのなら、水泳をやれば良いし、
サッカー選手のような肉体になりたいのなら、サッカーをやれば良い。

それを筋トレで埋め合わせして、贋似非肉体を作ろうなんて根性が
気に入らない。
245アスリート名無しさん:04/08/20 13:17 ID:NGRBq9Yv
室伏みたいになりたいんだけど・・・やっぱりハンマー投げやらなくちゃダメ?
246アスリート名無しさん:04/08/20 13:18 ID:TNJT45wu
>>244
サッカー選手のようになるには、サッカー選手並みにサッカーやらないといけないし、
北島のようになるには北島クラスの泳ぎが出来ないといけない、しかも平泳ぎ。
247アスリート名無しさん:04/08/20 13:40 ID:Z6YqaOXu
小錦みたいになりたいんだけど、相撲をすればいいの?
248アスリート名無しさん:04/08/20 13:44 ID:5wNHvtld
トレーニングベルトって腹筋や背筋をトレーニングする際にも
着用してOKでしょうか?
昨日サイドベントやって、本日になって左腰が激痛中なんです(泣)

重量落とす、フォームを見直すのは勿論最優先だとは思いますが、
ふと気が抜けてフォームが崩れた時なんかは
ベルトが最後の防波堤になってくれそうな気がするのですが甘いでしょうか?
249アスリート名無しさん:04/08/20 13:57 ID:M4L1LURm
>>244
北島の体は泳ぎまくってなった物だと思ってるの?
サッカーだけやってても野球だけやってても水泳だけやってても
限界がある
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:08 ID:uhkkPFar
北島は筋トレもやってる。
ベンチプレスやってるシーンが映った。
251アスリート名無しさん:04/08/20 16:39 ID:IE2InIXG
室伏って物凄いなで肩だな。
スポーツ選手であそこまでなで肩って珍しくないか?
252アスリート名無しさん:04/08/20 17:05 ID:FmN01KfL
井上康生はオーバートレーニング症候群だってさ。
おまえらもやりすぎに注意しろよ。
やりすぎるくらいなら何もしないほうがいいんだから。
253アスリート名無しさん:04/08/20 17:31 ID:N0Q0jmVo
井上康生哀れだなwwww
柔道でみんなが次々金をとってるなかあれだけ期待されたのに
金取れなかったどころか一本負けを喫してwwww
酒飲んで暴れまくりそうだな
誰も止められんwwwww
254アスリート名無しさん:04/08/20 17:41 ID:kgb9z5iW
多分、追い込みすぎて不調のピークが試合の当日に来たんだろうな。
255アスリート名無しさん:04/08/20 17:42 ID:fOYHSMTg
だれも哀れなんておもってないと思うが。
完璧な人間なんていないんだから、こういうこともある。

256アスリート名無しさん:04/08/20 17:46 ID:N0Q0jmVo
>>254
いや、前日にしこったんだろ
明らかに動きが緩慢で足腰がくがくだったよ
257アスリート名無しさん:04/08/20 18:06 ID:8CcyRFNX
>>226
オレはググったら分かりました。
258アスリート名無しさん:04/08/20 18:12 ID:3e4Fc0qp
>>226
オレはシコったら分かりました。
259アスリート名無しさん:04/08/20 18:19 ID:nf9mCg8m
>>256
栗原恵に寝かせてもらえなかったらしい
260アスリート名無しさん:04/08/20 18:25 ID:w8c13swV
室伏より器械体操選手のほうがゴツク(特に肩が)感じるが、目の錯覚だろうか?
261アスリート名無しさん:04/08/20 18:30 ID:MVNPsTOc
サイドベンドのやり方ってダンベル持ってないほうを傾けるやり方であってますか?
あとわき腹の筋肉を意識しろということですがどちら側の筋肉を意識するの?曲げてるほう?
262アスリート名無しさん:04/08/20 18:44 ID:TBP/qRho
>>259
うらやましいなあ
263アスリート名無しさん:04/08/20 18:56 ID:N0Q0jmVo
北島康介の実家が肉屋か
小さい時から肉食って大きくなったんだろう
だから金メダルとれたんだよ
みんな肉食え
264アスリート名無しさん:04/08/20 19:15 ID:5wNHvtld
>>261

字だけで説明するのは難しいので下のURLを見てください。
ttp://www.icofit.net/gym/resistance/items/abdomen/dumbbell_side_bend.html

脇腹の意識はダンベルを持っている反対側の脇腹を意識して下さい。
265アスリート名無しさん:04/08/20 19:15 ID:AufIbsHe
北島は筋トレしだしてから身長3p伸びたぞ!
21歳だけど俺も伸びるかな?
266アスリート名無しさん:04/08/20 19:42 ID:X8EurJ9A
今日からココはオリンピックスレになりますた。
267アスリート名無しさん:04/08/20 20:44 ID:PgPRYwV5
室伏はゾウボウ筋が異常に発達しているせいでなで肩に見えるんじゃないの?
268アスリート名無しさん:04/08/20 20:52 ID:TNJT45wu
>>267
いや、あれは元々なで肩、普通は僧坊が発達すると首が短くなる。
269アスリート名無しさん:04/08/20 21:30 ID:yRsTdzTn
>>204
レッグプレスなら不必要
270アスリート名無しさん:04/08/20 21:33 ID:IE2InIXG
極真の八巻健二もかなりのなで肩だったな。
271261:04/08/20 21:37 ID:0/FLQ7EY
>>264
サンクス
272アスリート名無しさん:04/08/20 21:40 ID:5nVcbRr4
>>265
DNA次第。
因みに俺は20歳170センチからウエイトトレーニングをはじめて、
今は176センチある。
273アスリート名無しさん:04/08/20 21:43 ID:0/FLQ7EY
>>272
今何歳ですか?
274アスリート名無しさん:04/08/20 21:46 ID:20+wpFGj
筋トレして体重身長みたら
毎回2〜6mmへったぞ
275アスリート名無しさん:04/08/20 22:00 ID:On5fgrin
アイアンマンに出ていたプロレスラーは昔は200kgで
スクワットやってたけど、身長が縮むから今はやらないって言ってた。
276アスリート名無しさん:04/08/20 22:14 ID:aCh7heFR
月・ベンチ・チンニング(ジムで)
火・休み
水・ショルダープレス・ダンベルカール・ハンマーカール(家で)
木・休み
金・月と同じ(ジムで)

こんな感じでサイクル回していこうと
思っているんですがよいでしょうか?
277アスリート名無しさん:04/08/20 22:35 ID:fDJXUm2t
>>248
種目によるが腹筋だったらいらないだろうな。いるような種目ってあったっけ?
背筋だったらベント・オーバー・ロウだったりベント・オーバー・サイドなんかで
つけたりするが。
基本的にはベルトには頼らないほうが良い。人間の体は自らバランスをとろうと
する力が働いて外力に抵抗しようと力を発揮する能力がある。
ベルトをするという事はそれを補助してしまったり腹圧を完全にそれに頼ってしまう
危険性もあるため、腰に爆弾を抱えているかよほど重い重量を扱わない限り
ベルトは勧められない。
278アスリート名無しさん:04/08/20 22:43 ID:6UgKNV2D
肩を鍛えよう!!   と思って張り切って腕立てはじめた今日この頃
  ポキャ   コキョ   と音がなる
腕立て終えて肩回し
   結構痛いよ      おかしいよ
           肩はまだやめておく
279アスリート名無しさん:04/08/20 22:49 ID:xxWcQw3T
>>272
どの種目をやっていたら伸びたのか教えてください。
280アスリート名無しさん:04/08/20 22:57 ID:tzvAZv8j
トレーニングした後に、酒を飲むのってOK?
俺はどーしても飲みたくなるんですが。
281アスリート名無しさん:04/08/21 00:12 ID:dZNk4wtJ
とりあえず体重を増やしたいんですが
手っ取り早く増やすにはどこを鍛えたらいいんですか?
282アスリート名無しさん:04/08/21 00:13 ID:4I/oYfaW
あし
283アスリート名無しさん:04/08/21 00:13 ID:e895zR8P
胃袋
284アスリート名無しさん:04/08/21 00:30 ID:9E0MJX5q
そして人間
285281:04/08/21 00:31 ID:dZNk4wtJ
>>282 283

どうも。
やっぱ足と胃袋ですか・・・
頑張って鍛えます!
でも胃袋はどうやって鍛えるの・・・orz
286アスリート名無しさん:04/08/21 00:45 ID:G9g7n5WH
>>285
大きいバネを飲み込んで頑張って胃の辺りをへこませる。これを10回3セットやる。
これで万事おk
287アスリート名無しさん:04/08/21 01:02 ID:ohaDg59E
こちらのスレへ誘導して頂けたので、もう一度質問させて下さい。
筋トレはやりすぎると、筋肉が逆に縮むと聞いたんですが体脂肪が
20とかある場合はどれだけやっても大丈夫ですか?
288アスリート名無しさん:04/08/21 01:07 ID:gLHnvukr
>>287
縮むって意味がわからん…
筋肉は元々縮んで活動するものだが…
どういう意味で縮むっていってるの?
289アスリート名無しさん:04/08/21 01:13 ID:G9g7n5WH
>>288
オーバートレーニングに陥って筋肉の縮小を招く、とかいうことだろ。

>>287
体脂肪があるからって関係ない。筋トレはやりすぎるな。適度に休め
290アスリート名無しさん:04/08/21 01:18 ID:ohaDg59E
>>288>>289
そうなんですか!有難うございます。
ちなみに筋肉痛というのは、手で押すと痛む状態でも駄目なんですか?
291アスリート名無しさん:04/08/21 01:30 ID:eGDcO03X
押さえなくても、トレーニングしてみて痛かったらやれん。
その筋肉を使ってみれば、筋肉痛かどうかなんてすぐわかる。
292アスリート名無しさん:04/08/21 02:01 ID:m3jj2emw
腰痛対策で腹筋と背筋を鍛えようと思ってるんですが、
30回で限界を迎えるようなレベルでも休養というのは入れた方がいいんでしょうか?
293アスリート名無しさん:04/08/21 03:43 ID:iN84ORjJ
スクワットで膝痛めたっぽいです。皿の上のほうの裏が痛い・・・
どうしますか?
294アスリート名無しさん:04/08/21 04:28 ID:AYctbwGH
筋トレに限らず、激しい運動をした直後は動かした部分が縮む。
ヒジの屈伸をすれば腕が、ヒザの屈伸をすれば脚が縮む。
後藤道夫「子どもにウケる科学手品77」講談社ブルーバックスによると、
関節部のゆるみが激しい運動によって引き締まり、筋肉や靱帯縮むから、
らしいが、一時的なもので、しばらくすると元に戻る。
295アスリート名無しさん:04/08/21 06:35 ID:pW6WqMIH
パワーラックはみなさん持っていますか?
購入する自己目安はありますか?w
296アスリート名無しさん:04/08/21 08:00 ID:a/UYP1S2
スポーツ選手がよく練習の最後に
筋トレするような気がするんですが
初めにやると疲れるからですか?
297アスリート名無しさん:04/08/21 08:27 ID:58tlHZGV
筋トレをやるからにはかなりの覚悟が必要ですね
やろうと決めて一ヶ月たったけど
やろうと思ってるだけでやった気になって実行に移してない
何か他に理由があるんだろうか
298アスリート名無しさん:04/08/21 08:42 ID:8oQVeypP
>>292
基本的にいらないが週に一回程度は休みを取ったほうがいい
>>296
その通り
299アスリート名無しさん:04/08/21 08:46 ID:+buqJXTa
俺のデーター書きます
身長173cm体重59k体脂肪8,8BMI19.9
半年ほど筋トレやってるのですが思うように体重が増えません(6月のころは60kいってました)
プロテインもきちんと取ってます
やはり食生活から見直したほうがいイイでしょうか?
300アスリート名無しさん:04/08/21 09:02 ID:D6hRonbw
>>299
おそらく、摂取カロリーが足りてないんでしょうけど、自分で調べて
みて下さい。
体重1kg当たり何グラムのたんぱく質(プロテインを含めて)摂ってますか?
301アスリート名無しさん:04/08/21 09:06 ID:8oQVeypP
>>299
筋トレメニューはどうなってるの?
302アスリート名無しさん:04/08/21 09:06 ID:+buqJXTa
朝、筋トレ後、寝る少し前に飲んでます
合計68gです。
303アスリート名無しさん:04/08/21 09:12 ID:+buqJXTa
最近は変えたんですが一日おきのリサイクルでやってます

1、上背、大胸、肩
2、OFF
3、足
4、OFF
5、下背
6、OFF 
な感じです。背中重点的にしてます 
304アスリート名無しさん:04/08/21 09:20 ID:8oQVeypP
>>303
ルーティーンじゃなくて一回一回のメニューは?
なんのエクササイズで何RMでやってるのか?
そこを書いてもらわないと何も言い様が無い。
305アスリート名無しさん:04/08/21 09:20 ID:t2Uk+quI
リサイクルじゃないでしょ
初心者が週1・3分割って勿体無いと思うよ。
週2回上下半身2分割くらいでいいんじゃない。
306アスリート名無しさん:04/08/21 09:29 ID:+buqJXTa
スイマセン

チンニング4回が限度なので5セットぐらい
ダンベルフライ&ダンベルベンチブレス12RM 
バーベルスクワット27,5kで15RM
デットリフト、スクワットと同じ重さ
サイドベンド15RM
307アスリート名無しさん:04/08/21 09:46 ID:8oQVeypP
全体的に負荷が小さすぎる感がある。8RM〜10RMで設定すると
もう少しよくなると思う。それから一日にどんな順番でどれだけエクササイズ
でメニューをくんでるのかわからないけど週に三日しかできないんだったら
2分割A off B off A…っていう具合でやっていくと効率よいと思う。もしくは
>>305の意見でも良いし。
あとマルティパウンデッジやスーパーセットも取り入れていくとさらに良い。
308303:04/08/21 10:19 ID:+buqJXTa
>>307
ありがとうございます
やってみます。
309303:04/08/21 10:46 ID:+buqJXTa
例えば

A 上半身
休み
B 下半身
休み
戻るってなかんじでしょう?
一日にかかる筋トレ時間が結構かかりますよね、1時間ぐらい。
それがいやで、週一回にしたんですがうーん、難しいですね。メニュー考えることも。
310アスリート名無しさん:04/08/21 11:36 ID:ySgtB/yj
>>309
メニュー組むのは難しいですね。
でも自分に合った組み合わせが見つけられた時は凄く嬉しいものです。
頑張ってください。
311303:04/08/21 11:47 ID:+buqJXTa
>>310
ですよね。じっくり考えて見ます
ありがとうございます
312アスリート名無しさん:04/08/21 13:42 ID:RFtpKdnX
炭水貨物とたんぱく質両方バランスよく入ってるプロテインって売ってないんですかね?
とにかく太くなりたいのですが。
313312:04/08/21 13:44 ID:RFtpKdnX
スマン
すれ違いでした
314アスリート名無しさん:04/08/21 14:14 ID:9jwVDSit
>>303
そんな感じ
週一回だけだと強化に関してはかなり難しくなるから
それぞれの部位最低2回/週はトレーニングしたい。
あとは分割しないで全身行うって手段もあるが
結構長時間になるからあなたの場合はお勧めしない。
やはり本気でサイズアップしたいのならある程度時間が
かかってしまうのはしょうがない部分がある。
スーパーセットで行っていくと時間的には効率よく
できるのでお勧め。
315248:04/08/21 14:31 ID:z+oXnQ/p
>>277
アドバイスありがとうございます。

そうなんですよね、出来るだけギヤ類には頼らない方がいいんですよね〜、
かと言って故障するのも勘弁ですし…

取りあえず出来る限りベルト付けてトレーニングする方向で
試してみます。

あまりにも目的の筋肉への刺激が減ったりしたら又考えます。
316アスリート名無しさん:04/08/21 14:31 ID:HpaWtn1w
筋肥大目指す場合でも週2回鍛えたほうがいいんですか?
317アスリート名無しさん:04/08/21 14:38 ID:fa5kb10J
筋トレの効果が出始める(目に見えて筋肥大がわかる)のは始めてどれくらい
たった後ですか?
個人差があるでしょうが、一般的なところを教えてマッチョな人!
318アスリート名無しさん:04/08/21 14:38 ID:c5y0W5cs
>>309
たったそんだけの種目で一時間かかるか?

ところでパワーラックの上のほうっていらなくね?
高さ150cmくらいでいいよね。
319アスリート名無しさん:04/08/21 15:47 ID:pU+4fzby
>>318
チンニングでいるのじゃないですか?
ちなみにどこのパワーラック使っていますか?
320アスリート名無しさん:04/08/21 15:56 ID:fEAK9Bhy
ランプが光って体を動かすやつ何て名前か教えて
ぴっ ぴっ ぴっ って動くやつ
321アスリート名無しさん:04/08/21 16:02 ID:L6aGmE+o
>>317
3ヶ月
322312:04/08/21 16:20 ID:RFtpKdnX
>>314
例えば背中が筋肉痛でもやってもいいんですか?
それとも休むのも筋トレの一つと考えて休んだほうがいいんですかね?
323アスリート名無しさん:04/08/21 17:05 ID:ZGVSUgQR
>>318
http://www.tipness-cs.jp/machine/p2_05.html
これのプロパワーラックってやつクリックしてみな。

まあこんなん自宅におけるやつは2chにはこないわな。
324アスリート名無しさん:04/08/21 17:37 ID:hZI7aYrQ
>>323
こんなの自宅に置いてある奴とは仲良くなれないw
325アスリート名無しさん:04/08/21 20:43 ID:ZGVSUgQR
>>324
値段と重量ね、パワーラックおいてるやつはいるよ。
326325:04/08/21 20:44 ID:VaytWdBg
今年の4月にジムに入会してこれまで週2回、一度に全身をトレし、
7月から週3で全身トレしてある程度バテなくなってきたので
2分割で週3回トレするプログラムをこなしはじめました。
@バーベルベンチプレス 3セット ・インクラインベンチ  3セット
 インクラインダンベルフライ 2セット・ チンニング 3セット
 バーベルロー 3セット・ デッドリフト 3セット
 シーテッドダンベルショルダープレス  3セット
 サイドレズ 3セット・ リアレイズ 3セット
 クランチ 3セット・ ハンギングレッグレイズ 3セット
 首
 
Aスクワット 4セット・ ハックスクワット 3セット
 レッグカール3セット・ カーフレイズ 3セット
 バーベルカール 3セット・ プリチャーカール2セット
 プレスダウン 3セット・ ライイングエクステンション2セット
 リストカール3セット・ リバースリストカール3セット
 リストローラー 3セット

 全て8RMでやるように重量調節してやります
以上でたんぱく質・カロリー等を必要量とってトレしてますが
問題点はありますか?
3年間これをベースに補助種目をバリエーション変えながらやっていくつもり
です。3ヶ月経ったら週に1回ビッグ3の強化日を入れそれだけの種目で集中的に
高重量にチャレンジしたいと思います。 

327アスリート名無しさん:04/08/21 20:47 ID:c5y0W5cs
>>319>>323
そういやチンニングも出来るのか。うちのジムのパワーラックはバーじゃなくて
四角くて無愛想な筒なんだよ。天袋に手をかけてチンニングするようなもん。
いろいろサイトを回った結論としてセーフティガードだけありゃいいなと思った。

>>326
目的が抜けてますぜ。
328アスリート名無しさん:04/08/21 20:55 ID:+2ygweDt
懸垂って結構効果があるのですか?
自重トレなんで限界はあると思うのですが…
329アスリート名無しさん:04/08/21 20:58 ID:ZLQKRNPF
>>328
重りぶらさげりゃいいじゃん
330アスリート名無しさん:04/08/21 21:18 ID:nO+WKiFp
>>248
あんまり刺激が少ないなと思う場面は少ないと思う。なぜなら腹圧が
高められてしっかりトレーニングできるから
前にも書いたように自力で腹圧を高められるようになるにこしたことはない。
しかし傷害の危険性との兼ね合いでベルトをつけるのならO.K.
常に自分の体と対話してつけるかつけないかを決めていくこと。
>>316
というか筋肥大目指す場合こそ週2回は鍛えたほうが良い。
最大筋力だったら週2で強い日と弱い日に分けたりするが…
>>314
基本は「筋肉痛がある間は休み」。しかし軽く刺激を入れるのも悪くない
例えば設定のRMで半分のrepを行うなど。コンディションと相談して
決めること。その日止めてAの日にスライドするのもあり。
わかっていると思うが一応念のため言うが
背中以外に筋肉痛がない場合他の部位は行ってO.K.
331アスリート名無しさん:04/08/21 21:34 ID:hjcnS7GS
デッドリフトを始めたんですが、50kgで10回とかやってると、
腰やハムストリングスよりも握力のほうが先に参ってしまいます。
もっと重い重量でやるには握力を強くして、グローブをはめるしかないのでしょうか?
332アスリート名無しさん:04/08/21 21:35 ID:Z8U98QCc
1日目 胸(2種目)・腕(3種目)
2日目 肩・背中(一種目ずつ)

1日目 胸(2種目)
2日目 腕(3種目)
3日目 肩・背中(一種目ずつ)


この2つのパターン、
どっちの方が効率良いと思います?
理想的な順番を教えてくれると有難い。
333病弱名無しさん:04/08/21 21:37 ID:mo0Ye2eR
>>332
肩と胸はいっしょのほうがいいんじゃねえの?
334アスリート名無しさん:04/08/21 21:40 ID:nO+WKiFp
>>326
目的がわからないから何もいえないけど量は多いが概ね満遍なく鍛えられると思う。
ただ同じ日にベンチプレス系2つとショルダープレスを行っていると次のトレ日に
プレスダウンとライイングEXはチョットキツイかな?と思うが。
あと別に週1でBIG3だけをやらんでも最初にBIG3をやって後は補助トレーニング行えば?
まあどっちにしろ目的がわからなきゃこれ以上はなにも言えないわ。
335332:04/08/21 21:40 ID:Z8U98QCc
>>333
即レスサンクス。
まじ?初めて知った・・・
336アスリート名無しさん:04/08/21 21:41 ID:f+IXsXow
>>312
甘ったるいプロテイン選べ
炭水化物(糖質)たっぷりだからカタボリックを防ぎやすい
337アスリート名無しさん:04/08/21 21:44 ID:f+IXsXow
>>317
まとめサイト嫁

>>331
オルタネイト(リバース)グリップで握ってる?
338アスリート名無しさん:04/08/21 21:49 ID:nO+WKiFp
>>332
毎日できるなら3分割、週4くらいだったら2分割かな?
基本的に細かく分割したほうが効率は良い。
それから同じ日に行う種目だが
胸の日なら上腕三頭筋と三角筋前部と三角筋中部を
行って背中だったら上腕二頭筋と三角筋後部を行う
といった押す動作や引く動作を集中的に鍛えるといった
方法もあり。
そっちの方が効率はよりよい。
339病弱名無しさん:04/08/21 21:50 ID:mo0Ye2eR
>>335
外方向に押し出す筋肉、逆に内方向に引く動きをする筋肉は同じパターンでまとめる、胸や肩、背中、腰など。
連動して動く筋肉同士はやはり同じパターンで組み込む。この方が効率がいい

例えば
A 胸 肩 腕(三頭筋)
B 背中 腰 足 腕(二頭筋)
みたいな感じで。
340331:04/08/21 21:52 ID:hjcnS7GS
>>337
即レスありがとうございます
オルタネイトグリップ高重量のときに使うと聞いていたので、
50kgならまだいいかなと思いオーバーグリップでやっていました。
自分にとって握力の限界に近い重量のときはオルタネイトグリップの
方がいいんでしょうか?
341332:04/08/21 21:53 ID:Z8U98QCc
>>338
レスサンクス。
分割って事は一日1部位って発送で良い?

同時に複数の部位を鍛える場合、
胸ならプッシュアウェーとかフレンチプレス系
背中ならダンベルカールかな?

うーん、質問して良かった♪
342326:04/08/21 21:54 ID:VaytWdBg
目的はボディビル、筋肥大です。
きついですがインターバルを90秒以内でやってます。2週間を
サイクルとして一週目の月にA 胸・背・肩  水にB脚・腕   土にA
       2週目の月に B  木にA  土にB
の繰り返しです。
一週目のA・2週目のBは週一回だけなのでその日に高重量に挑戦する日です。
343病弱名無しさん:04/08/21 21:55 ID:mo0Ye2eR
>>338
あれ?かぶった?
344331:04/08/21 22:00 ID:Z8U98QCc
>>339
そっか、今まで腕ならまとめて全部って感じでやっていた・・・o〜rz
腕でも場所によっては分けた方が良かったのか・・・

345332:04/08/21 22:03 ID:Z8U98QCc
名前間違えたorz
331→×

すまそ331氏。
346アスリート名無しさん:04/08/21 22:03 ID:OxrdmA9H
ジムでマシーンでトレしてるんですけど
胸筋に特に効くのはどれですか
おしえてください
347アスリート名無しさん:04/08/21 22:16 ID:nO+WKiFp
>>339
激しくかぶったなw
>>332
ちょっと違う。中心として考えるのが主働筋で同じ日にその動作を
補助する筋肉を鍛えようっていう考え方だから一日2.3部位にはなるな。一つにつき
つか上半身だけでなく下半身も鍛えたほうがいいんでない?蛇足だが
>>326
一週目のAと二週目のBが週1???2じゃないの?それでその片方の日に高重量に
挑戦って事じゃないの?俺は特に週1で高重量に挑戦する日をあえて作らなくて
いいと思う。理由としては
週3しかトレーニングできないのに、そのうち一つをあえて使うことはない
高重量を挙げる目的もあるならこの後の最大筋力期で行えばよい。
測定を行うんだったら月1で良い
っていう三つが理由なんだけど。
あとはAにスティッフレッグデッドを行ったほうが良いかな?
他の種目に対してハムストの種目が少なかったから。
その分三頭筋の種目を一つカットしてもいいかな?と思う。
できるようであれば気合入れて行ってもよいと思うが
そんなとこかな?
348アスリート名無しさん:04/08/21 22:20 ID:f+IXsXow
>>340
勿論。折角デッドリフトやってるのに、握力が壁になって
背中に効かなかったらもったいないからね。

>>346
「大胸筋 トレーニング」で検索。
349331:04/08/21 22:51 ID:hjcnS7GS
>>348
なるほど
次からオルタネイトグリップでやってみます。
どうもありがとうございました。
350326:04/08/21 22:58 ID:VaytWdBg
347さんありがとうございます。
2分割で各2回 週4のトレですね。
ちょっと自分には厳しいかも。
でもやはり各部位に週2回は必要ですか。
徐々に移行出来る様に頑張ります。
351アスリート名無しさん:04/08/21 23:04 ID:vx/6M1y/
体操選手は自重のトレしかし無いって言ったのは誰だよ

普通にウェイトトレやってる映像が出ててたぞ


ていうか自重トレであんなにムキムキにはならないわな
352アスリート名無しさん:04/08/21 23:09 ID:RyLN7UcB
成長期の選手は筋トレしない、成長期終わったら普通にウェイトトレーニングする。
353アスリート名無しさん:04/08/21 23:20 ID:f+IXsXow
質問をしろ
354アスリート名無しさん:04/08/21 23:45 ID:j9GWnV/b
競泳の選手は筋肥大するようなトレーニングしてるのかな?
自由形の三木とかすごい大胸筋してるけど・・
おしえてください。
355アスリート名無しさん:04/08/21 23:53 ID:f+IXsXow
>>354
してるよ
356アスリート名無しさん:04/08/21 23:55 ID:hZI7aYrQ
だから水泳選手は筋肉量が増える事によって浮力がなくなり
タイムが一時的に落ちる
それは一種の賭け
357アスリート名無しさん:04/08/22 00:00 ID:BZdnZNPn
もしかしてデブのほうが沈まないのか?
358アスリート名無しさん :04/08/22 00:03 ID:l89GAM8/
月ー胸 火ー背 水ー脚 木ー腕 金ー肩 土ー(胸) 日ー休み
月ー(背)・・・・・
ってな具合に一部分に集中してやってんだけど、やり過ぎかな?
 
359アスリート名無しさん:04/08/22 00:04 ID:90aLtGkf
>>357
浮力に関してはその通り
水泳選手の体は筋肉質だが、コンテストビルダーのように
バリバリに絞り込んでる選手はいない
みんな水泳をやる上で必要最低限の脂肪はちゃんと残してる

>>358
強度次第
今のやり方で筋量や重量が伸びてるなら問題なし
360アスリート名無しさん :04/08/22 00:19 ID:l89GAM8/
>>359
休息が少ないので超回復できてるのか心配だったんですが問題なしですか!

それはそうとヒラメ筋を鍛えるために腰にプレート(15k)をつけて台をつかって
15回3セットを週5でやってんだけど有効な鍛え方ですか?
上げたり下げたりしてると結構足先が痛いですよね・・・
361アスリート名無しさん:04/08/22 00:44 ID:5x3Ff8Ke
>>358
腕→肩→胸だと肩ぶっこわすのは時間の問題では?
部位だけで、種目も何も書いてないので、判断しようがないけど。
回復できてるかは自分にしかわからないのだよ。

362アスリート名無しさん:04/08/22 00:59 ID:f5mRs2rb
>>328
自重トレという言葉だけに惑わされてんのか?
バーベル50キロと自重60キロ、重いのはどっち?

もちろんそんな単純な話ではないが。
363アスリート名無しさん :04/08/22 01:27 ID:l89GAM8/
>>361
肩壊れちゃいますか!!
長くなっちゃうけど種目書きます。 

腕ーバーベルカールを10回やったあとすぐに重量半分でダンベルカールを限界まで
   スクリューダンデルカール
   ワンアームコンセントレーションカールを10回やったあとすぐに重量半分でスピード速く限界まで
   ダンベルトライセップスエクステンション
   トライセップスプレスダウンを10回やったあとすぐに重量半分でスピード速く限界まで
   クローズグリップベンチプレス
   ワンアームキックバック
   リストカール
   リバースリストカール

肩ーバックプレス
   ダンベルプレスを10回やったあとすぐに重量半分でスピード速く限界まで
   フロントレイズ
   サイドレイズ
   ダンベルシュラッグ
   リアレイズ
   ショルダープレス

胸ーベンチプレス
   インクラインベンチプレス
   ダンベルプレスを10回やったあとすぐに重量半分でスピード速く限界まで
   プルオーバー
   チェストプレス
   バタフライ 
   プッシュアップ15回

それぞれの種目を10回3セットです。
重さは書かなかったけど最近始めたんのでベンチプレス60kを10回ぎりぎりあがるレベル
364アスリート名無しさん:04/08/22 02:09 ID:mMtcWpDS
>ベンチプレス60kを10回ぎりぎりあがるレベル

このレベルでゴチャゴチャやりすぎ。
腕ーバーベルカール、クローズグリップベンチプレス
肩ーバックプレス
胸ーベンチプレス

これで十分だ。どーせ、背、脚もゴチャゴチャやってんだろ?
365アスリート名無しさん:04/08/22 02:21 ID:bLgTsQcq
サンプレイジムって有名なほうなんですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:22 ID:0MbEcgYz
初心者は腕の種目やんなくていいよ。

ベンチプレス
スクワット
デッドリフト
チンニング(無理ならラットマシン)
ショルダープレス

これぐらいで充分
367アスリート名無しさん:04/08/22 02:43 ID:mMtcWpDS
>>365
>サンプレイジムって有名なほうなんですか?

釣りか? だったら、もう寝ろ!
368アスリート名無しさん:04/08/22 03:07 ID:iTI/yOVg
グリップの幅を狭めてベンチプレスをやると
主に正中線に近い胸筋に効かせることができる、と言われたのですが
これは正しい知識ですか?

369アスリート名無しさん:04/08/22 03:10 ID:bLgTsQcq
釣りじゃないです。
370アスリート名無しさん:04/08/22 03:22 ID:kqY4/WxD
はじめまして。大学を出て怪我が治ったので個人での筋トレを開始し始めました。

そこで質問ですが、現在A(胸背中三頭腹)とB(肩二頭腰)を週一づつ行っています。(脚はグラウンドで。)
現在肩と腕に重点に置いているので、あえて胸背中を一緒にし肩二頭の日と分けています。
しかしやはりこれではかえって効率悪いですかね?最近イマイチ伸びがありません。
どうしても肩二頭を胸と合わせると疲れて思うように挙がらないのですが、それでもそちらの方がいいんですか?
それともたんに各部週一だからですかね?各部につき4〜5種、一種につき3〜9セット。かなり追い込んでるつもりです。
ちなみにベンチはようやく165まで回復しました。ここからなかなか戻らないです。他の種目も大体そんな感じです。
長くなりホントすみませんが是非良いアドバイスお願いします。
371370:04/08/22 03:28 ID:kqY4/WxD
すみません、ちなみにやってるスポーツはアメフトです。
今まで部のトレーナーに作ってもらったメニューをやらず自己流でやっていたので、
社会人になり筋トレなど自己管理になり今頃自己流のつけがきました。。
全く知識が無いので良いアドバイスよろしくお願いします。
372アスリート名無しさん:04/08/22 03:37 ID:mMtcWpDS
>>369
サンプレイ

眠いので一言だけ。 「超の付く、名門ボディビルジム」
373アスリート名無しさん:04/08/22 03:39 ID:0MbEcgYz
つーか何でみんなこんな時間まで起きてんだ?
筋肉つけたいなら睡眠も重要だぜ!
374アスリート名無しさん:04/08/22 03:42 ID:mMtcWpDS
ど〜せ、CD-TV観てんだろ。オレもだが。
375アスリート名無しさん:04/08/22 04:23 ID:VJZenL+Z
まあ腕のトレをしたくなる気持ちはわかる
特に始めたばかりのときは
376アスリート名無しさん:04/08/22 06:08 ID:dTSgSZRT
>>370
身長・体重及び種目と重量・回数などを細かく書いてください。
377アスリート名無しさん:04/08/22 09:53 ID:iyraItY7
ウェスト太くしたくて、サイドベンド始めました。
デットリフトとサイドベンドの違いってなんですか?
俺的にはサイドベンドの方が効くのですが。
378アスリート名無しさん:04/08/22 10:35 ID:gcozfcMz
おい動きが全然違うだろ、効く所も全然違うだろ。
379アスリート名無しさん:04/08/22 13:44 ID:u8lUXTg9
スクワットが停滞気味。
以前ほど強烈な筋肉痛が出ない。
特に大腿四頭筋にはあまり出ない。
以前は腿の前面後面、尻の全てにバキバキに歩けないほど出たのに。
かといって重量やレップ数も増やせてるわけではない。
ベンチの2割増し程度の重量でしか出来てない。
デッドはベンチの倍の重量でセットが組めるほど好調なのだけど。
380アスリート名無しさん:04/08/22 13:51 ID:Xy2/5Mn/
>>378
それコピペ
381アスリート名無しさん:04/08/22 14:51 ID:8m2Nlu4n
スマン身体健康板でも聞いたんだが誰もいなさそうなのでここで聞きます

俺のメニュー見てください
カッコ内はたまにやる程度。

A 上背、ふくらはぎ、(腕、胸、肩)。種目は チンニング カーフレイズ
休み
B 下背。 種目はサイドベンド、バーベルスクワット
休み
Aに戻る

30分で終われるメニューを考えてます。あと背中を重点的に置いて。
あとデットリフトって入れて方がいいですかね?
382アスリート名無しさん:04/08/22 15:02 ID:kXqGAto8
>>381
ただが、1時間半程度レスが付かないだけでマルチか?
意味不明のメニューだから、俺は釣りだと判断して無視したが...

質問に答えてほしけりゃ、せめて目的(全身を鍛えたいとか、どの部位を重視してるかとか)、
ジムでやるのかホームトレなのか、ホームトレなら持ってる器具ぐらい書けよ。
383アスリート名無しさん:04/08/22 15:13 ID:8m2Nlu4n
スイマセン
俺的にはマジなのですが。

背中中心のメニューで、
週2回がいいと聞き30分ぐらいで終わるメニュー(最低でも45分くらい)を考えました。
ホームトレでダンベル、バーベル、チンニング台などあります
やっぱろおかしいですかね?
384381:04/08/22 15:14 ID:8m2Nlu4n
↑381です

例えば
A 上半身
  休み
B 下半身
  休み
戻る
にしたいのですがこれだと時間がかかりすぎるんですよね
385アスリート名無しさん:04/08/22 15:26 ID:kXqGAto8
>>381
A-1:ベンチプレス、ワイドグリップチンニング、リバースグリップチンニング、ショルダープレス
A-2:ダンベルベンチ、ベントオーバーロウ、ワンハンドロウ、アーノルドプレス
B-1:スクワット、ルーマニアンデッドリフト、ワンレッグドカーフレイズ、クランチ
B-2:デッドリフト、フロントランジ、ワンレッグドカーフレイズ、レッグレイズ
A-1,B-1.A-2,B-2,A-2,B-1,A-1,B-2・・・・・・とアレンジしてやってみれば
セット数・強度は背中を重点的に追い込むようにして、体幹を中心に複合種目で考えてみた。
ウォームアップ、ストレッチ、クールダウンを入れると30分では厳しいかもしれないが、
後は自分でアレンジしてくれ。
386アスリート名無しさん:04/08/22 15:29 ID:mMtcWpDS
ビギナーは追い込む必要なんてないだろ?
ましてやホームトレで。
387381:04/08/22 15:31 ID:8m2Nlu4n
>>385
ありがとうございます。
これって休み入れないでA-1,B-1.A-2ってことですか?
388アスリート名無しさん:04/08/22 15:39 ID:kXqGAto8
>>387
週2回しかできないんだろ?!
A群、B群から一つを週に1回ずつやればいい。
全部の種目10r×3sやらなきゃならないワケじゃないから、
レップ数とセット数は自分で考えてくれ。
389381:04/08/22 15:45 ID:8m2Nlu4n
>>388
何回もありがとうございます。
あとは自分でアレンジしてみます
390アスリート名無しさん:04/08/22 15:52 ID:zzk4qR5O
ダンベルを使ってのベントオーバーロウをやってるんですが、
どうもダンベルに意識が向きすぎているらしく、背中をうまく反らせられません。
反らしているつもりでも、トレ後に腰に負担がきます。
この種目に限らず、背中を反らす際のコツみたいなのはないでしょうか?
391アスリート名無しさん:04/08/22 17:32 ID:0+xnCJGM
>>368おしえてください
392アスリート名無しさん:04/08/22 17:50 ID:mMtcWpDS
>>391
ナンセンス。昔はそのように言われていた。
393アスリート名無しさん:04/08/22 18:44 ID:8Teb9qnu
>>390
まずダンベル持たずにフォームの確認をしっかりやる
膝をやや曲げ胸を張るよう意識する
顔を上げて視線は斜め上
ダンベルを持ち上げる感覚でなく、肘を引き上げる感覚
膝を屈曲させて行わないと腰部にストレスがかかるので注意する
394アスリート名無しさん:04/08/22 19:30 ID:OCkdOgOF
姿勢悪いんだけどつま先で立つと「これが本当の姿勢!」ってな感じになるじゃん。
で爪先立ちでデットリフトやれば背中丸まらなくていいと思いませんか?
395390:04/08/22 19:47 ID:zzk4qR5O
>>393
サンクス。練習してみまつ( ´∀`)
396370:04/08/22 19:49 ID:kqY4/WxD
>>376
すみません、説明不足でした。。
身長178体重82


胸ベンチプレス100×10、130×8、150×5、150×3、130×5、110×12、110×10、90×15、90×15
インクラインダンベルプレス30×12、30×10、30×8
ダンベルフライ28×12、28×10、28×8
マシンフライ10、10、10
マシンプルオーバー10、10、10
背中マシンベントオーバーローイング?12、12、12
マシンチンニング?8、8、8、8、8、8、10、10、10、10
三頭マシン10、10、10、10、10、10、10、10、10、10
腹前横四種各5セットづつ

これがAメニューでこれを週一します。マシンについては名称と重さがよくわからずセット数しか書いてありません。
ホントわかりずらくすみませんが一応追い込んでやっているつもりです。
よければBメニューも書きますのでアドバイスお願いします。
397アスリート名無しさん:04/08/22 21:05 ID:P1oa3W0X
懸垂は逆手より順手の方が負荷はかかるような気はするのですが
逆手と順手で使う筋肉の場所は変わるのでしょうか?
398アスリート名無しさん:04/08/22 21:27 ID:mMtcWpDS
逆手ー大円筋。
399アスリート名無しさん:04/08/22 21:36 ID:AcglKTWk
>396
ボリュームが多すぎますね。一生懸命なのは分かるけど、確実に遠回りしてます。
一番のガンはベンチでしょう。

ベンチは
【尻を浮かせたり反動を使ったりせず、手幅は81cmラインに中指or薬指がかかる広さ】で
【正確に140〜142.5kgで8回3〜5セット】やって見てください。出来ないはずです。
重量追求で、フォームが崩れてる筈ですから。
正しいフォームでそれだけの重量、セット数をこなすのは不可能です。
過ったフォームだから刺激が胸以外に分散して、ベンチで大胸筋に高負荷をかけれていない。
だから成長しない。成長しないから、セット数を増やしたりいろんな種目に手を出す。
悪循環の原因はベンチです。フォーム、メニューの組み方など、一度トレーナーに
見てもらったほうがいい。
地力はあるのだから、もったいないと思う。
400アスリート名無しさん:04/08/22 22:19 ID:zzk4qR5O
初心者の質問でつが
下半身を強化しようと思ってダンベルスクワットを始めたんですが、
握力が弱いのか手が痛くなってしまい、集中してトレができません
ただでさえ、ダンベル持ってのスクワットはやりにくいのに・・・
このままじゃ下半身が鍛えられませぬ・・・∵(ノД`)∵
誰が助けて。
401アスリート名無しさん:04/08/22 22:23 ID:jHuy6rs3
>>400
簡単なことだ
バーベル使えばいいじゃん
402アスリート名無しさん:04/08/22 22:26 ID:9W9naZUA
>>401
神!
403400:04/08/22 22:38 ID:zzk4qR5O
>>401
持ってないの。ホームトレだから・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
諦めるしかないのかな・・・orz
404アスリート名無しさん:04/08/22 22:41 ID:JhIe6xht
どんな持ち方してるんだろ
手の土手にのっけりゃ握力関係ないと思うが
405アスリート名無しさん:04/08/22 22:43 ID:zryW98UH
>>403
紐かタオルでダンベルをつないで首にかけてみたら?多少は
負荷がかかってるんじゃないかな?
406アスリート名無しさん:04/08/22 22:45 ID:jHuy6rs3
>>403
簡単なことだ
リュックサックに重り入れてやれ。
407400:04/08/22 22:48 ID:zzk4qR5O
>>404
普通の持ち方でつ。
サムアラウンドグリップっていう名前だったかな・・・

>>405
それって危険じゃないでつか・・・(´Д`;)
408400:04/08/22 22:50 ID:zzk4qR5O
>>406
なるへそ・・・でも、なるべくなら手で持ってやりたいでつ。
トレ用のグローブ買ったら多少はマシになりまつかね?
409アスリート名無しさん:04/08/22 22:54 ID:jHuy6rs3
>>408
わがままなやつだなw
だったらストラップ買えば?
410アスリート名無しさん:04/08/22 22:58 ID:gwxqHeJU
筋トレする時3分以上インターバルすると効果が薄れる?と本に書いてあったんだけど、
腕立て→腹筋→腕立て→と交互にやるより腕立て3セット→腹筋3セットとかの方がいいんでしょうか?
411アスリート名無しさん:04/08/22 23:01 ID:zd8aWV2e
>>410
腕立て程度の負荷じゃインターバルがどうのという
ほどじゃないと思うけど、普通は後者。
412アスリート名無しさん:04/08/22 23:03 ID:MRIQx22D
良く分からんが・・・
的を絞れば答えは出るのでは?
何のために手にもちたいのか、それは下半身を最大限鍛える事よりも優先されるのか。
優先しないのなら、自宅で出来る範囲の長さのバーベルバーを入手。
とにかく手に持ちたいだけなら、ストラップを使用。
握力を同時にどうしても鍛えたいなら、意地でも継続。

ダンベルスクワットはマジで予想以上にやりづらいよな。
ちょっとプレートでかくなったら脚に引っかかるし。
30kgダンベル2個ったら、とても集中できん。
しかし60kgのバーベルなら、単にウォームアップだろ。
本気で下半身鍛えたいならバーベル推奨。
413アスリート名無しさん:04/08/22 23:05 ID:gwxqHeJU
>>411
ありがつお
414アスリート名無しさん:04/08/22 23:05 ID:w4f2vOtS
>>407
サムレスで握ってみろ

俺もダンベルでやってるけど今んとこ片側40kgで大丈夫。
415アスリート名無しさん:04/08/22 23:06 ID:345jUHzT
>>412

ワロタw

熊先生かよw

416400:04/08/22 23:10 ID:zzk4qR5O
>>412
やっぱバーベルが一番なんでしょうね・・・
部屋が狭いから、とにかく短いバーベルでないとヤヴァいです。
140cmのバーベル・・・なんてのはないよなぁ・・・
150cmぐらいで購入検討してみまつ。
417アスリート名無しさん:04/08/22 23:14 ID:OC77I0Mw
>>370
まず教えて欲しいのが今は何を狙ってるかという事。筋肥大なのか最大筋力なのか?という事
あとrep数だけでなくて設定RMも教えて欲しい。
とりあえずAのメニューだとパっと見、胸のトレが多すぎ。前後左右上下肢バランス良く行うのが原則。
それから肩と腕に重点おいてるという事だが肩にしても前部・中部・後部で機能が違うわけだから
それも分割したほうがよい。押す系の動作の方に前部・中部、引く系に後部を持ってきたほうが
より効率よい。胸と二頭はあまり共働して機能することは少ない。ウェイトトレの場合は特に
疲労に関してはそれほど関連しないので肩の方で疲れがきてるのかな?どうしても集中できないよう
だったらもう一日に組み込んでも良いが…効率は悪くなるわな。
他の方法はAに主働筋と拮抗筋、Bにそれらに対する共働筋を行うっていう方法もあるがそれも検討してみては?
まあBも晒してもらわんとこれ以上は何も言えないかな。
つか下半身のトレはグラウンドでやってるって言ってるけど現状はどんなことしてるの?
下半身が強くないと強いパワーが発揮できないと思うが。
それから1回/各メニュー/週だと強化はやはり厳しいと思う。週2だったら全身+傷害部位の強化というのを
考えてしまうが。フォームは見れないから何も言えないけど常に正しいフォームを意識すること。
>>410
筋持久力や筋肥大の場合はそうだろうな。この二つは30〜90秒で行うのが一般的
最大筋力やパワーは3分〜5分あけるのが一般的
結局は目的によってそれも違ってくるって事
腕立て→腹筋→腕立ても方法によってはサーキットトレになるし、腕立て3セット→腹筋3セットも
一般的なプログラムの組み方だし。あなたが何を欲しているかという事。
418アスリート名無しさん:04/08/22 23:32 ID:OC77I0Mw
>>417の一応補足
週2というのは現状できるトレの回数が
2回/週だったらという事ね
419アスリート名無しさん:04/08/22 23:37 ID:tbbCSE0A
>>392
どうも。やっぱり間違った知識なんですね。
友人がそのやりかたでやっているけど
どうせ聞き入れないと思うのでほうっておきます
420アスリート名無しさん:04/08/23 08:20 ID:zRA8Yuvp
柔道やってる奴に聞くと柔道の稽古ではウエトレとは違う部分の筋肉が筋肉痛になるらしい。
ってことはウエトレでは鍛えられない筋肉があるってことじゃないのか?
421アスリート名無しさん:04/08/23 10:05 ID:dxW5L7u4
422アスリート名無しさん:04/08/23 10:22 ID:dxW5L7u4
>>419
いいんでない?
明らかに間違ってる筋肉をターゲットにしたダンベル体操じゃないわけだし。
一般的手幅よりは、トップ位置では確かに収縮する。
まぁ、収縮させるならケーブルやダンベルの方が効率が良さそうだけど。
それと「中央部に効く!」と信じ込んで、そこに集中できる、意識コントロールが出来てきてる可能性も高い。
好きにさせてやれば?
423アスリート名無しさん:04/08/23 10:45 ID:ywhsVRCR
>>420
その聞いたやつがどんなトレーニングをしてるのかわからないから
それについて深く追求することはできない。
その論理だと
ウェイトとは違う部分が筋肉痛になる=その部分のトレーニングを行っていない
という可能性も十分に考えられるし。
つまり
違う部分が筋肉痛になる≠ウェイトでは鍛えられない筋肉がある
という考え方もできる。
まあ簡単に言ってみたが柔道自体が筋肉痛が出やすい競技のため様々な可能性があるし
ウェイトが実際の競技動作に結びつけられてなくて無駄な筋肉を機能させてるという可能性も
考えられる。
要は考えられる原因が多くありすぎてその選手を見てみなければわからないって事。
424アスリート名無しさん:04/08/23 10:56 ID:VPRKngDq
単純炭水化物と複合炭水化物ってどう違うの?例えばどんな食べ物がそうなの?
425アスリート名無しさん:04/08/23 11:03 ID:fvHqiuy4
砂糖とかは、単純。
米とかパンとか甘くないものは複合。あと食物繊維も
違いは早く吸収されるのが単純。早くおなかがすくのも単純。
しょうがくせいでもわかるくらい簡単に説明してやった。
426アスリート名無しさん:04/08/23 11:06 ID:VPRKngDq
>425
じゃあトレ後に単純炭水化物とタンパク質をとったほうがいい、って聞くけど、
あれはプロテインに砂糖入れたやつ飲めばOK?
427アスリート名無しさん:04/08/23 11:10 ID:sxdHg4B7
体力作り目的で最近始めました
1.上半身
2..下半身
3.休み

で今やってるんですけど、下半身の日に60kgのダンベルセットで
スクワットとデッドやってるんですが、デッド→スクワットと
スクワット→デッドとどちらがいいですか?
今はデッド→スクワットでやってます。
428アスリート名無しさん:04/08/23 11:57 ID:fvHqiuy4
>426
そんなに気にすることはないと思う。
普段飲んでるジュースに砂糖いっぱい含まれてるし。
それにプロテインパウダーにも甘味料として入ってるし。

>427
リフターの人でもデッドは普段してないって人多いらしいよ。
腰痛めそうだし。。。
429アスリート名無しさん:04/08/23 12:00 ID:ywhsVRCR
>>427
基本的にスクワット→デッドだな。
スクワットの方がバーベルを扱う危険性が高いので
スクワットを先にもってくるっていうのがより安全
430427:04/08/23 12:22 ID:SrINg97q
>>428->>429

スクワット前に持って行きます、thx!
431アスリート名無しさん:04/08/23 15:22 ID:Tz3bawmO
60%程度の負荷でトレを行うとパワーアップにつながるらしいんだけど、
この場合のパワーって筋力×スピードのこと?
こういうトレをする場合、速度を上げて反復させる必要があるの?
それとも通常のトレぐらいの速さで反復させるべき?
432アスリート名無しさん:04/08/23 15:33 ID:rd9BUTSs
ベンチプレスで100キロあげたという場合、バーベルの棒(バー?)の重量も含めて100キロ
ということですか? 
433アスリート名無しさん:04/08/23 15:38 ID:Yc+mSTHi
当然。
棒=シャフト
434アスリート名無しさん:04/08/23 15:41 ID:uNtXa1kb
>>432
方々で同じ質問してるな!ウザイ
435アスリート名無しさん:04/08/23 15:45 ID:rd9BUTSs
>>433
サンクス。
シャフトは20キロと考えておk?
>>434
ID確認していえや。
436アスリート名無しさん:04/08/23 15:52 ID:ZrQ51S3E
板変わるとIDも変わる
437アスリート名無しさん:04/08/23 16:05 ID:uNZkiyN0
>>435
バーの重さはメーカーによって異なる。公認品なら20キロだが。
438アスリート名無しさん:04/08/23 16:48 ID:LlPlh//d
体重70kgの僕がデッド65kg10回三セットできました
ヤター
439アスリート名無しさん:04/08/23 17:25 ID:dXdHl5k3
我が家のシャフト(NE製)は10kgだ。
カラーの重量までは考慮に入れてないw
440アスリート名無しさん:04/08/23 18:22 ID:+hPzhKJM
>>431
速いスピードに適応させたいから当然全速力で行うことを意識する。
441アスリート名無しさん:04/08/23 18:45 ID:f1QACMzJ
筋トレやる前にバナナ2本、終わったあとバナナ2本もちろんプロテイン。
これで体重増えますかね?
442アスリート名無しさん:04/08/23 18:54 ID:KglI6ROY
トレーニング強度と日常生活の生活強度と基礎代謝と摂取カロリーによる
細かい性格なら計算してね。
でも、細かい計算するよりあんまり考えず美味しくお腹一杯食べたほうがでかくなるから適当に。
443アスリート名無しさん:04/08/23 19:46 ID:Tz3bawmO
腹筋のトレをするとき、皆さんどうしてます?
プレートを持ち負荷をかけてor時間を決めてひたすら腹筋
この場合、やっぱり皆さん前者の方法でやってますか?
444アスリート名無しさん:04/08/23 20:16 ID:rPayOgrY
>>443
タイヤのような腹筋を造らないか?2本目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1090381547/
445アスリート名無しさん:04/08/23 20:48 ID:S3KtLxFY
22歳、身長173cmです。
7月18日から筋トレ始めました。公営のスポーツジムに通ってます。
はじめた時の体重61kg、体脂肪率20%。
今日8月23日に計ったところ、体重67kg、体脂肪率21%。
これは、筋肉が付いたってことなのでしょうか?
446アスリート名無しさん:04/08/23 21:18 ID:aq9tGACg
>>445
一月ちょいで筋量はそんなにつかないよ。
体脂肪計は同じものを使った?
447アスリート名無しさん:04/08/23 21:23 ID:S3KtLxFY
>>446
スポーツジムに備え付けてある、同じ体脂肪計を使いました。
計った時間も同じ時間帯です(夕方・トレーニング後)
448アスリート名無しさん:04/08/23 21:42 ID:rPayOgrY
>>445>>447
数値を信用するなら、増えた体重の内、脂肪は1.87kgしか無いことになるが…
前回測定時と同じ時間に同じ体脂肪計を使ったとあるが、体内の水分量や
大小便の蓄積の差異、または測定が正確に行われなかった可能性もある
ので何とも言えない。
どっちにしろ、増えた体重6kgから脂肪を引いた4.13kgもの筋肉を、僅か
1ヶ月で手に入れたとは考え難い。
今度からは上に書いた条件も考慮した上で、同日に複数回計測して、その
平均値を求めるようにすれば今より正確な値が出ると思う。
449アスリート名無しさん:04/08/23 21:46 ID:S3KtLxFY
ですよねぇ。そんなすぐ増えるわけないですよね。
友達には筋肉質になったと言われたから、もしかしたら・・・と思ったんですが。
450アスリート名無しさん:04/08/23 21:56 ID:rPayOgrY
>>449
数値は違えど、君に筋肉が付いてきたってこと自体は間違いないと
思うんで、その調子で頑張って続けてくれ。
トレーニング始めたての頃は自分の体が面白いように変化していくし、
3ヶ月〜半年後には更に友達を驚かせられるような体になっていることだろう。
451アスリート名無しさん:04/08/24 10:02 ID:4Uc9ipyN
腹筋のトレーニングで
上体を起こすやつで完全に起こすやつではなく
少しだけ起こすやつの方がいいと言われたんですが
どうなんでしょうか?
452アスリート名無しさん:04/08/24 10:34 ID:A70hpsCG
>>451
腹筋の上部をしっかり鍛えるなら後者をやったほうがいいでしょう
上体を起すだけの運動では、腹筋は上半身の重さを支えているだけで
ほとんど収縮しないでしょ
それと、少し起こすといっても
肋骨の下端と恥骨のあたりの距離をギュッっと縮めるように
手で腹筋を触りながら、よく意識してやるといい
両足を椅子などの上に上げて寝転び、目線をヘソにやるとやりやすい
453アスリート名無しさん:04/08/24 11:42 ID:dYzZMOSf
平日の朝から教えてる奴って何がしたいんだろう
454アスリート名無しさん:04/08/24 12:48 ID:aTkaj2LA
教えて下さい。

仕事柄、目・肩・背中が万年凝ってまして、筋トレ時に背中の筋を痛めることが多いのです。
一応、トレ前にストレッチをしているのですが、それでも痛めることがあります。

痛める箇所は、背骨と肩甲骨の間の辺りの筋で、左右に関係なく痛めます。
ちなみに、今回は左側を痛めました。

対策法があれば教えて下さい。また、その辺りの筋に効くストレッチがあればそれもお願いします。
455アスリート名無しさん:04/08/24 13:50 ID:+GZEFf3M
たまに筋肉痛の有無にこだわらない人っているけど、基本的に筋肉痛=超回復だよね?
こだわったほうがいいと思うんだけど、上級者になると気にしないのが普通?
それとも俺が過度に気にしすぎなのかな・・・
456アスリート名無しさん:04/08/24 15:09 ID:fLx80Zln
上半身と下半身でトレわけてるんですが
胸と背中もわけたほうが良いんでしょうか?・・・
今はベンチとチンニングを同じ日にやっているのですが・・
457アスリート名無しさん:04/08/24 15:32 ID:MapgtgOA
変形性膝関節症とやらを患ってしまいました。
太腿を鍛えると改善するらしいのですが、当然スクワットは無理です。
何かよいトレーニングはありませんか?

あと、仕事が不規則なのですが、寝不足で筋トレやるとまずいでしょうか?
458アスリート名無しさん:04/08/24 15:41 ID:U0V2GPN4
>>455
漏れの場合、筋肉痛=筋断裂=怪我という認識。
翌日筋肉痛の場合、仕事に差し障りがある。
前日のトレは失敗だったと考える。
459アスリート名無しさん:04/08/24 15:55 ID:K+8zMhkY
昨日のプライド見てて思ったんだけど、
筋肉、、ってか皮?がタルタルなのはなんで?

強度の軽いウェイトレーニングを併用すれば引き締まってくるんですかね?
460アスリート名無しさん:04/08/24 16:08 ID:PBqf2bgY
>>459
総合系はキックボクシングなんかと違って
ある程度脂肪をつけるんだよ
ミルコなんかもK1の時に比べたらかなり脂肪増やしてる
461アスリート名無しさん:04/08/24 16:25 ID:QHc8gud1
>>431
両方

スピード系のトレーニングではバルクアップは難しいし
バルクアップのトレだけではスピードは上がらない

また一定量の筋肉で出せるスピードには限界がある
だからバルクアップをさせた後にスピードトレを行う必要がある



              らしい
              全部受け売りです
462アスリート名無しさん:04/08/24 16:26 ID:wWaQmdAW
>>460
そうなんですか・・。
まさか脂肪なんか増やしてるとは思わなかったです。
筋肉のほうがカッコイイのにね。
463アスリート名無しさん:04/08/24 16:57 ID:z5SqaL2T
ラグビーも脂肪増やすだろうが
クッションになるんだよタックルの
かっこいいためにやってるわけじゃないからな
464アスリート名無しさん:04/08/24 17:19 ID:ega6k0HG
最近、毎日水泳をしているのですが始めて2週間くらいしてから
膝が痛むようになりました。膝の横のあたりがギスギス痛みます。
いつも平泳ぎで1500くらい泳いでいるのですが今は足で蹴る時に
痛むのでクロールにしています。
このような痛みは関節そのものの痛みなんでしょうか?もしくは膝
まわりの筋力が不足しているのでしょうか?
過去5年くらいはまともに運動もしていませんでしたので、運動不足が
原因だと思いますが対処法ありませんでしょうか?
減量目的ですので、できるだけ続けたいのですが。。。
465アスリート名無しさん:04/08/24 17:20 ID:rW5TErGo
>>464
平泳ぎは膝や腰痛めるよ
466アスリート名無しさん:04/08/24 17:22 ID:PBqf2bgY
>>464
減量目的だったら背泳ぎで充分だろう
467アスリート名無しさん:04/08/24 17:29 ID:nR0BCIpQ
ウエトレやマシンで鍛えられない筋肉ってあるんですか?
足の指や顔の筋肉は鍛えられますか?
468アスリート名無しさん:04/08/24 18:08 ID:tv4Nzs3/
>>465>>466
有り難うございます。平泳ぎが膝や腰を痛めるとは知りませんでした。
クロールは体力の消耗が激しいので、ゆっくり長く泳ぐ事ができる
平泳ぎにしていたのですが。
あと、減量目的の場合、同時に筋トレをした方がいいのでしょうか?
今は減量をして後からトレーニングしようと考えているのですが。
469アスリート名無しさん:04/08/24 18:22 ID:RDSIbwou
昨日、上半身裸、ズボン着てサイドベンド、Tシャツ着てパンツ一丁でバーベルスクワットやってクーラーの中やったら風邪引いてしまった。。
こんな俺にアドバイス下さい。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
470454:04/08/24 18:34 ID:aTkaj2LA
あの〜、誰か。。。
471アスリート名無しさん:04/08/24 18:41 ID:BcmW5yyV
>>470
>仕事柄、目・肩・背中が万年凝ってまして
根本からの対策方法は転職
472アスリート名無しさん:04/08/24 18:47 ID:otd6VtCz
>454
トレーニングの前後のストレッチより、普段からのストレッチの方が効果あると思います。
従いまして仕事の合間に背中と肩周辺のストレッチをなさった方がいいと思います。
ストレッチについては、ご自分で調べてください。
473アスリート名無しさん:04/08/24 19:21 ID:IZSCEBTW
首をむちうちで痛めて、
治ったのですが気分が良くないです
筋トレするとさらに気分が悪くなります
こんなときは筋トレしないほうがいいんですか?
474アスリート名無しさん:04/08/24 19:25 ID:2TlEmeX0
お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか
475アスリート名無しさん:04/08/24 20:02 ID:RZtXWHGL
>>453
生活時間帯は人によって違うもんだ
476454:04/08/24 20:35 ID:aTkaj2LA
>>471
さすがにそれは。。。

>>472
そーっすね、日頃からストレッチするようにします。
477455:04/08/24 22:59 ID:+GZEFf3M
>>458
筋肉痛がでなくても順調に使用重量伸びてまつか?( ´∀`)
どうも筋肉痛になるまで追い込まないと不安になってしまうのです。
478アスリート名無しさん:04/08/24 23:15 ID:pbMxrrcs
ダンベル片方20kgでは、バーベルではおよそ何キロ位ですか?
バーベルシャフト購入しようと思うんですが、それによっては
プレートも追加の必要があるかと思いまして。
479アスリート名無しさん:04/08/25 00:22 ID:ak+MSzOW
最近家に住みついだ座敷わらしが
生活費を入れません。
どうすればいいんでしょうか?
480アスリート名無しさん:04/08/25 00:25 ID:oMLY5Am1
>>479
筋トレの補助になってもらうとよかでつ
481アスリート名無しさん:04/08/25 00:35 ID:qcfX3NYw
>>2
筋力トレーニングシミュレーション(個人・目的別トレーニングメニュー作成)
ttp://www.drp.ne.jp/sim/kt7/index.htm
で立てたトレーニングメニューでも十分いけますか?

あとリンク切れてるようですが
482アスリート名無しさん:04/08/25 00:48 ID:WJYCHhGm
メニューの組み方なんですが、背中と脚は別の日に分けたほうが良いですか?
483アスリート名無しさん:04/08/25 01:15 ID:kZ8ZOzeu
僕の見た秩序。より抜粋
http://www.dfnt.net/t.html

 みなさんも野口選手にならって、
 金メダルを取った時には思いっきり靴のにおいを嗅いで、
 一大ムーヴメントを巻き起こしましょう!!

”僕の見た秩序”のことを痛いと思う人の数3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1091766553/
484アスリート名無しさん:04/08/25 01:51 ID:tu4qF+j8
昨日筋トレした後にプロテイン飲んで、2日後くらいにまたやろうと思うんだけど
今日とかも寝る前にプロテイン飲んだほうがいいのかな??
485アスリート名無しさん:04/08/25 02:59 ID:auUADgQU
age.
486アスリート名無しさん:04/08/25 03:39 ID:4+thjM9k
クリーン場合週何回くらいやってもいいんでしょうか?
487アスリート名無しさん:04/08/25 10:32 ID:OjG54978
筋トレ、フィットネス、スポーツの科学的・医学的・栄養学的な理論に興味があるんですが、
そういったことが体系的・網羅的に書かれている書籍、その他お勧め書籍はございますか?
教えてくださいお願いします。
488アスリート名無しさん:04/08/25 10:46 ID:kw1eIavi
>>487
入門書的な内容だが、ウイダーのフィットネスバイブル
ttp://www.weider-jp.com/shop/book/b_index.html
489アスリート名無しさん:04/08/25 10:53 ID:8FfVjKTh
490アスリート名無しさん:04/08/25 10:59 ID:E/76Hvdp
>>487
ジムに行って鍛えるだけなら>>488
勉強がしたいなら「ドリアン・イエーツのすべて」がいいと思うよ
491アスリート名無しさん:04/08/25 10:59 ID:kUsxuwXF
トレーニングバイブルの方がよさげ
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/25 11:08 ID:aUdrDNCX
ストレングストレーニング&コンディショニング
ブックハウスHD社

とりあえず、これ。
493アスリート名無しさん:04/08/25 11:09 ID:kw1eIavi
>>490

フィットネスバイブルとトレーニングバイブルとを勘違いしてないか?
ジムに行って鍛えるだけなら、フィットネスバイブルは低ランクの本だが...

運動生理学、解剖学、栄養学、心理学などフィットネスにかかわる分野を
イラスト、図表、コラムでやさしく解説。
494アスリート名無しさん:04/08/25 11:17 ID:E/76Hvdp
うん。ごめんね。>>491で気が付いたけどめんどいから放置してた
495アスリート名無しさん:04/08/25 11:25 ID:hAf2asFA
>>493
やる気のあるヤツなら、こんなとこで質問しないで、
自分で調べるなり、試行錯誤で努力するなりして
答えを見つけるだろうから、ここに書くのは嘘でも
デマでも良い。
496アスリート名無しさん:04/08/25 11:26 ID:kw1eIavi
>>494
こちらも、ちょっとトゲのある書き込みで申し訳なかった。
「ドリアン・イエーツのすべて」は持ってないから、買ってみるかな
497アスリート名無しさん:04/08/25 11:27 ID:hAf2asFA
498アスリート名無しさん:04/08/25 11:35 ID:tt+h8Utm
ゴムチューブトレって良くない?
サイドレイズとかやり易いよ!
499アスリート名無しさん:04/08/25 11:49 ID:oMLY5Am1
>>495
経験者から直接意見を聞けるのがこのスレの強みじゃないかな?
調べても経験的なものってなかなか手に入らないし、ジムでも聞きにくいことってあるんじゃない?
500アスリート名無しさん:04/08/25 12:16 ID:8AjNAKOG
解剖学だけなら
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/products/anatomy/index.html

無料で手に入る
501アスリート名無しさん:04/08/25 13:30 ID:gU1u00Sw
上腕三頭筋のストレッチを探しています。
よくある頭の後ろで肘をつかんで引っ張るストレッチでは肩に近い側しか伸びず
患部の肘に近い部分は伸びてる実感がいまいちわきません。
誰か良いストレッチをご存じないですか?
502アスリート名無しさん:04/08/25 14:07 ID:wydwV/1a
>>501
背中の後ろで手組んで引っ張る
503アスリート名無しさん:04/08/25 14:52 ID:gU1u00Sw
ありがとうございます。左右交換するとできなくなりますが、風呂上りなんかに訓練します。
504アスリート名無しさん:04/08/25 16:18 ID:ATLlO55M
今はやってる大豆ペプチドの飲料は筋トレ後に飲むと効果ありますか?
筋肉増強にいいとかいてありますが。。
おしえてください
505アスリート名無しさん:04/08/25 16:45 ID:RomdA2nZ
どうも身体に締まりがないというか、緩んでいる感じです。筋力を落とさず、上半身の脂肪を落とす
のに一番良いトレーニングってなんでしょうか?
506アスリート名無しさん:04/08/25 17:00 ID:eFtq8Stq
ホームセンターに売ってるダンベル15kgって質が悪いでしょうか?
買わないほうがいいでしょうかね
また、2つ買ったほうが良いのはなぜなんですか?
1つだと効率悪いですか?
507アスリート名無しさん:04/08/25 17:11 ID:TSlQIkCB
>>506
独自規格の物が多くて、後々プレートだけ買い足しても
穴が上手く合わないとか有るらしい。
軽い運動程度なら別にそれ一個でも良いと思う、というか両手ふさがると
危ないし片手ずつトレしても良いんじゃないかなあ。

と、二ヶ月目の素人がレス。
508アスリート名無しさん:04/08/25 17:17 ID:XSvjo9rQ
まずは1つだけ買いなさい。かって使わなくなるという可能性は否定できない。
509アスリート名無しさん:04/08/25 17:44 ID:oMLY5Am1
>>504
別に筋肉増強に大きな効果を発揮するわけではない。
一度にアミノ酸より多量に摂取でき、たんぱく質より吸収が早い。
まあ、そういう理由でいけば効果的といえば効果的ではあるな。
510アスリート名無しさん:04/08/25 17:46 ID:xd6cH/tp
アミノバイタルはまじおすすめ
511アスリート名無しさん:04/08/25 19:01 ID:DgdZCMH9
ケンタイのプロテイン飲んでるんだけど
朝飲んで22g、仕事から帰ってきて筋トレ22g、寝る前に22g
これだと68gしか取れてないんですが少ないですかね?

身長173の体重59kですが。
512アスリート名無しさん:04/08/25 19:13 ID:RLb/L2+x
二の腕の太さが気になって、数週間前からダンベル運動(1kgのもの×2コ)を
しています。色々な方向?で30回ずつやっているのですが、

....確かに筋肉はついたのですが、こころなしかそのぶん以前より太くなった気がします(涙
ほっそりさせたい時はダンベルは×なのでしょうか?
513アスリート名無しさん:04/08/25 19:15 ID:IJQfV4Sm
>>511
食事で摂るタンパク質入れたら十分以上では?
514アスリート名無しさん:04/08/25 19:20 ID:y7Io9+5B
>>512
1キロで何回やっても筋肉なんてつかないよw
気のせいwww
515アスリート名無しさん:04/08/25 19:27 ID:5KtjCnIN
>>512
>二の腕の太さが気になって、数週間前からダンベル運動(1kgのもの×2コ)を
>しています。色々な方向?で30回ずつやっているのですが、

なんとも芳しいですな。
とりあえずお前みたいな奴は美容板いけ。
516アスリート名無しさん:04/08/25 19:46 ID:3thVQUKR
512って女の子だろ?
517アスリート名無しさん:04/08/25 20:18 ID:xd6cH/tp
タレントの山川恵美子たんもダンベルダイエットをしていますよ
518アスリート名無しさん:04/08/25 20:20 ID:3yjjsUSk
不要になったダンベルの処分方法は?
519アスリート名無しさん:04/08/25 20:23 ID:3thVQUKR
>>518
オク行き。
520アスリート名無しさん:04/08/25 20:28 ID:h/QshOls
>>518
漬物石
521アスリート名無しさん:04/08/25 20:38 ID:oMLY5Am1
>>512
基本的に1kg程度では筋肉の発達は期待できないから安心しなよ。
その重さでも1時間2時間ぐらい、身体に負担がかからない程度にリズムをつけて
ダンベル体操するといいんじゃない?
そういうフィットネスビデオも売ってるよ。
それが嫌なら、後は走って全体の脂肪を落としていったほうがいいんじゃない?
522アスリート名無しさん:04/08/25 23:14 ID:jUUnb5hF
フロントプレスの手幅はどのくらいでやってますか?
ベンチプレスの81cm、またはそれより広く手幅を取ってやってる人
いますか?
523アスリート名無しさん:04/08/25 23:19 ID:h/QshOls
>>522
バックプレスは81cmのラインに小指を合わせるが、
フロントプレスはそれよりコブシ1〜2個分狭く握るな。
バックよりフロントの方が狭く握るのは普通じゃない?
524アスリート名無しさん:04/08/26 00:35 ID:qW9263WZ
同じ部位でも何種目もトレーニングしたほうが一種目しかやらない場合と比べて
成長ホルモンの分泌が促進されたりするの?
今までずっと一部位一種目程度でトレしてきたからチョト不安になってきた・・・
525アスリート名無しさん:04/08/26 00:42 ID:9wSwxafj
>>524
ホルモンがどーとかじゃなくて、例えば広背筋鍛えるんでもラットプルと
トライセップじゃ効く部位とか筋繊維の使われ方が違うんだよ。
526512:04/08/26 01:00 ID:XTrM7Rb/
どうも場違いな質問をしてしまったようです。
ここはもっと本格的なトレーニングをしてる人用スレなんですね。。

>521
うーん、でも確実に筋肉はついてきているようなのです(今まではなかった
力こぶができるようになった....)
あと週四日×10kmていどのジョギングもやっているのですが、
なかなか「ほっそり」した印象にはならないのが悩みです。
足もかなりむっきりしてきましたw

とりあえず美容板逝ってきます。失礼しました。
527アスリート名無しさん:04/08/26 01:46 ID:RwbLszQA
美容バンなんて逝かないほうがいいぞ
あそこは歪んでる人間多いからw
528アスリート名無しさん:04/08/26 02:09 ID:iyVVp3tl
>>527 同意。
質問ですが超回復にかかる時間が2日かかる部位を鍛える場合
面倒くさいので多くセットをこなして3日休むという方法をとった場合
効果は前者と同じようになりますか?あとオーバーワークを繰り返したとしても
その分の休みを長時間とれば本来の効果を得ることが出来ますか?
529アスリート名無しさん:04/08/26 03:00 ID:HrRBEJoN
ダンベルの重さの目安ってありますか?

筋トレ初心者ですが5sのものを購入しようと
思ってるんですが
530アスリート名無しさん:04/08/26 03:04 ID:9wSwxafj
>>528
>面倒くさいので多くセットをこなして3日休むという方法をとった場合

二日おきが面倒くさいので多くセットをこなして三日おきにしようという
発想が出てくるということは二日おきのトレの時にオールアウトするま
で追い込んでいないということなのでは?

「本来の効果」が何を指しているのかわからないが、最も効率的に筋
肉を作ろうと思うのなら、多くセットをこなすもなにも毎回オールアウト
するまでやらなくちゃ。
531アスリート名無しさん:04/08/26 03:04 ID:wMdX1XXZ
>529

1を読めばわかるが、30kgX2個がお勧め
532アスリート名無しさん:04/08/26 03:04 ID:i4ExCQKd
>>528
“超回復に2日かかる部位”とは?
部位毎に、更に強度と量で超回復の期間は変わる。
効果の程度については一概に言えない。
ただ、筋量筋力を増強する場合は、必要最小限に負荷をかけ、回復を促す方が良い。

それと後半部分。ルーの三法則に当てはめてはどうか。
<オーバーワークを繰り返し
=筋肉は使いすぎると衰退する
<その分の休みを長時間
=筋肉は使わなさすぎると衰退する

というか、使いすぎて衰退してる状態をオーバーワークと言うのだが。
533アスリート名無しさん:04/08/26 03:10 ID:i4ExCQKd
>>529
金の許す範囲で高重量。
真面目にやれば、2?3年でダンベルカールでも20kg以上は必要になる。
プレートの買い足しはコスト的に同重量のセットを最初から買うよりはるかに高く付く。
534アスリート名無しさん:04/08/26 03:11 ID:OW+4Z0z2
ダンベルカールとインクラインカールって効く部位違うの??
535やっさいもっさい:04/08/26 04:12 ID:ZPAsDHgM
部位とかいってんあじゃないよw キモヲタ童貞やろうどもがw
536アスリート名無しさん:04/08/26 07:08 ID:J2il/8XA
ちょっと質問なんですが、みなさんはベンチプレスってどちらでやってます?
ダンベルですか?バーベルですか?
僕は基本的にダンベルしかしてないんですが、ダンベルベンチだと片方30キロ
八回あがるのに、バーベルだと棒も入れた重さで60キロすらあがりません。
これはやはりあげかたに問題があるんでしょうか?バーベルベンチもトレーニングに
取り入れるべきでしょうか。
537アスリート名無しさん:04/08/26 10:01 ID:kUxV1FMs
自分はいかにもなガッチリムキムキマッチョな体じゃなくて
ほ、ほれ あのアレだ その〜

ブ、ブルース・リーみたいな痩せマッチョになりたいんですが
これは

・筋肥大を主にする場合
・筋力向上を主にする場合
・筋持久力向上を主にする場合

のどれですか?
538アスリート名無しさん:04/08/26 10:28 ID:m8VYAUkc
>>533
20kgにそんなに時間かかるかぁ?
チートでなら初心者でも上げれそうな気がするが。
539アスリート名無しさん:04/08/26 10:28 ID:JS2UaJrq
>>518-520
全く同じ展開のレスを2回程見たことある
540アスリート名無しさん:04/08/26 11:04 ID:Ucjmqo+Z
>>536
慣れの問題
541アスリート名無しさん:04/08/26 11:13 ID:iVvjY39x
バーベル60kg8回あげれて、ダンベル片方30kgあがらないっていう
逆のパターンなら理解できるんだが、、、
542アスリート名無しさん:04/08/26 11:27 ID:c39Rg0lO
バレエが筋肥大にいいと聞いたのだけど、どうでしょう?
543アスリート名無しさん:04/08/26 11:33 ID:rPFH7f2T
>>541
ダンベルだと反動付けやすいかも
544アスリート名無しさん:04/08/26 11:40 ID:Hifw/N4f
>>537
どれかに固定しなくて良い。
ていうかブルースリーって“ドラゴンへの道”ではかなりすごいぞ。

それはともかく、始めに筋肥大トレから入る。
どんどん重量を伸ばす。
ここだ、と言うところまで筋量を増やしたら、そこで重量固定。
どんどんレップを増やし、きつめの有酸素とも無酸素ともなるような持久トレを入れる…
というのが近道だと思うがどうだろ?
545アスリート名無しさん:04/08/26 11:45 ID:YRn62etH
30歳男です。下半身の血流にやや障害があるので、大腰筋の肥大を狙いたいのですが、
集合住宅のため階段昇降は避けたいです。
そこで
* 仰向けになって足だけを30度ほど伸ばしたまま上げて30秒ほど停止するのを2日ごとに3セット *
やろうとしているのですが、
これは効果的な練習法ですか?

Web検索したところ足上げ下げのエクササイズは見つかったのですが、
静止するというの(所属していた部活ではこの筋トレをやらされたものですが)は
無かったので少し気になります。
546アスリート名無しさん:04/08/26 12:40 ID:G1e9gQY+
ダンベルカールって効果が薄すぎるからやってないんだけど・・・。
直角カールからコンセントレーションカールに行って追い込むほうが効果的。
547545:04/08/26 13:34 ID:YRn62etH
補足ですが、足上げ下げを知っていながら静止にこだわる理由は、
筋トレではそのほうがよく鍛えることができる、と聞いたことがあるからです。
548アスリート名無しさん:04/08/26 13:43 ID:Q3RIOQ/r
533です。540さん、541さん、543さんありがとうございます。
私も541さんと同じようなことを聞いたことがあるのでちょっと心配になって
質問してみました。慣れの問題かもしれませんね。確かに私はダンベルを使う時
反動も使ってあげてる気がします。これからはバーベルのトレーニングも取り入れて
みようとおもいます。ダンベルベンチとバーベルベンチ、どっちがいいんでしょうかね?
いろいろ試行錯誤してやってみますありがとうございます。
549アスリート名無しさん:04/08/26 13:50 ID:B+waJ35a
格闘技の練習の後に筋トレをするようにしていて1週間前はダンベルベンチ片方30sを5レップできたのですが
今週は1レップしかできなくなりました。
食生活とか生活リズムはそれほど変わっていないのですが、オーバーワークとかの可能性はあるでしょうか?
550アスリート名無しさん:04/08/26 15:40 ID:KFhBIRAt
1週間、筋トレを完全に休む。1週間後にダンベルベンチ片方30sをやってみる。

これではっきりする。
551アスリート名無しさん:04/08/26 15:43 ID:ZM1x9B7j
ダンベルベンチはフォームが難しいからフォームが
変わったら出来なくなることがあるよ。
一度他人にチェックしてもらうといいかも。
552アスリート名無しさん:04/08/26 15:57 ID:B+waJ35a
>>550 >>551
レスありがとうございます。
技術練習自体は休まなくても大丈夫ですか?

残念ながらホームトレなので正しいフォームがわかる人が周りにいません。。
553アスリート名無しさん:04/08/26 17:34 ID:HX2rgDT0
ベンチスレはあるのにウエイトリフティングスレがないのは
やる人少ないからか
554アスリート名無しさん:04/08/26 17:38 ID:x91RV7dz
手首折りたくないもんでね。
555アスリート名無しさん:04/08/26 17:59 ID:Ucjmqo+Z
>>545
そんなトレで肥大するなら誰も苦労はしない・・
まあ多少血流は良くなるかもしれないけど筋力強化や筋肥大は無理だと思われ・・

あと静止させるトレーニングはアイソメトリックトレーニングと言うんだけど
これをやっている人はあまり聞かないなあ・・
どっちにしてもそのトレで肥大させようと思ったら5秒間維持できるかどうかぐらいの負荷じゃないとむりぽ
556アスリート名無しさん:04/08/26 18:07 ID:NaqXVWi2
ウェイトスレはある
557545:04/08/26 18:52 ID:YRn62etH
>>555 ご回答ありがとうございます

>どっちにしてもそのトレで肥大させようと思ったら5秒間維持できるかどうかぐらいの負荷じゃないとむりぽ

なるほど。では足に何か乗せて5秒ぎりぎり耐えられるくらいの負荷をかけるようにします。
血流が多少変わるくらいじゃなくて根本的に体質(冷え性、血流障害)を改善したいんです。
筋肥大させれば、非運動時にも代謝が活発になり、血流改善効果が大きく期待できる、と聞きました。
558アスリート名無しさん:04/08/26 19:32 ID:Ucjmqo+Z
>>557
そのトレは危険だからやめとけ
腰への負担が大きすぎる
559アスリート名無しさん:04/08/26 19:50 ID:00KO5aEm
フリーウエイトで胸の内側を鍛えるのに適した種目は何ですか?
ベンチプレス?ダンベルプレス?ダンベルフライ?プルオーバー?
560アスリート名無しさん:04/08/26 20:20 ID:+5kYKACi
ナロウグリップでのベンチプレス
561アスリート名無しさん:04/08/26 20:21 ID:AE+DnYW0
他のスレで質問したのですが人がいないようなのでここで教えて下さい。
この二つの質問分かる人いますか?




8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/22 20:08 ID:duVPMVOZ
バーベルやダンベルなどのウエイトトレーニングは
上げる時に息を吐いて、下げる時に息を吸うので良いんですか?
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/24 11:56 ID:zpbrWsL1
有酸素トレなら呼吸意識しそうだけど
10RMくらいの強度のトレって呼吸意識するの?
562アスリート名無しさん:04/08/26 20:27 ID:bKFYLdOP
ダンベルの重さの目安は30sって>>1のHPにも
書いてますが
いきなりそんな重いのはキツイと思うんですが(俺の場合)
これって先に軽いの買った方がいいんですかね?
でも負荷を上げる時にまた買うことになるから コスト的に・・・
563アスリート名無しさん:04/08/26 20:35 ID:00KO5aEm
>>560
なるほど。
やはり内側を鍛える為には大胸筋が収縮した時に
負荷が掛かるような種目の方が適してるのでしょうか。
564アスリート名無しさん:04/08/26 20:56 ID:zKk+g+17
にんにく注射うったことある人いますか?
565アスリート名無しさん:04/08/26 20:57 ID:Sbsot/0z
>>533
なんで?
コスト的にも同じでしょ。
566アスリート名無しさん:04/08/26 21:48 ID:bRJci8zP
>>562
>いきなりそんな重いのはキツイと思うんですが(俺の場合)
いろんな重さのプレートを複数つけて最高で30kgにできる物を買えって意味。
単なる30kgの塊じゃないよ。
567アスリート名無しさん:04/08/26 22:13 ID:Nkdbqqdu
セット売りがあったり、纏め買いの方が送料浮くとかはあるけど、そう違わないね。
でも、アームカール30kgは遙か彼方でも、スクワット60kgはあっという間だと思うよ。


568アスリート名無しさん:04/08/26 22:53 ID:zLn6dAlo
質問です。

スミスマシンでスクワットやデッドリフトをやってもいいのでしょうか?
いまいちフォームがぎこちなくなってしまうのですが。
569アスリート名無しさん:04/08/26 23:37 ID:3U93YyFo
腕を鍛える為の腕立てと
胸を鍛える為の腕立ての
フォームの違いってなんですか?
570アスリート名無しさん:04/08/26 23:38 ID:qW9263WZ
正直な話、朝飯抜いたり、雀の涙程度の筋トレしかしてないのに、
「俺鍛えてるよーん」みたいなこと言うやつって腹立たないか?
マジメに筋トレして食事やら休養やらを考えてトレしてる人達を
侮辱してるよう気がする。
こういうやつに限ってたくさんいるんだよな。
まあ、俺の周りにいる奴らの話なんだけどね・・・

個人的な話してスマソ
571アスリート名無しさん:04/08/26 23:39 ID:mrWIIi5S
>>569
手幅を広く取ると胸に効いて狭くすると腕に効くよ。
572アスリート名無しさん:04/08/26 23:43 ID:jM9CYecW
>>570
気にするな
どうせそんな奴等の体は大したことないだろ
573アスリート名無しさん:04/08/26 23:46 ID:k0v+6zX4
>>570
精神科に行って下さい
574アスリート名無しさん:04/08/26 23:57 ID:bLSN1BU2
先ほどダンベルカールをやったんですが
左はちゃんと筋肉にググってくるのに
右はなんかただ疲れるだけ(?)
やっぱ最初右だけ鍛えてたのが悪かった・・・・

で、質問なんですがこれから風呂に入ろうと思っています。
筋トレ直後の風呂はなにか支障がありますか?
575アスリート名無しさん:04/08/27 00:20 ID:M7/p9ZMw
>>574
絶対入らない方がいいに決まってる
576アスリート名無しさん:04/08/27 00:23 ID:amTkC2U2
>>575ゑ!?
ほんとですか!?
あぶねー  レスありがとうございます。
577アスリート名無しさん:04/08/27 00:37 ID:uBe+zi7g
>>570
俺の知ってる奴にもそんな奴がいる。スポーツやってるのに昼飯食わない。
昼飯買わなきゃ身体に悪いって言ってやったら、「昼間はエネルギー使わないよ。俺省エネ派だもん」
という意味不明な発言をw

>>573
別に精神科なんか関係ないだろ。
むしろお前が精神科へ(ry
578アスリート名無しさん:04/08/27 00:37 ID:CdbceDsv
>>575
Σ(゚д゚lll)ガーン
俺いつもジムで筋トレ→風呂→ストレッチ
してた・・

ダメだったのね_| ̄|○
579アスリート名無しさん:04/08/27 00:38 ID:iuY5CYRI
>>575
なんで?
580アスリート名無しさん:04/08/27 00:46 ID:3g1GXfsE
なぜ筋トレ後の風呂がだめなのか?

筋トレ後は疲労した身体に血液を送るために、心臓が激しく働いている。
また呼吸も乱れており、肺も膨らむ→しぼむを繰り返す。
ここでお湯をはった浴槽につかると、肺が膨らむごとに圧迫されている心臓に対して
水圧により胃が上昇し、さらに心臓を圧迫する。
そのため心臓の鼓動を妨げ、結果突然死に至る可能性が高いのである。
581アスリート名無しさん:04/08/27 01:05 ID:c3GioR65
有酸素のあとの風呂は?
582アスリート名無しさん:04/08/27 01:06 ID:eayCwfTR
>>580
チミは火傷したら、どうする?
風呂に入るか?
冷やすだろ?
極端な例だがそーゆーことだ。

冷やせ!
583アスリート名無しさん:04/08/27 01:08 ID:eayCwfTR
>>580>>579のまちがい。
584アスリート名無しさん:04/08/27 01:10 ID:JNJlZt37
運動直後だと血圧がより下がるよ
ttp://beauty.s35.xrea.com/diet/fumidai1.htm
飲酒、食後の風呂が駄目なのと同じだな。
どうしても入りたいなら、ぬるっぽいシャワーにしとけ。

>>582
血圧が赤丸急上昇。
585アスリート名無しさん:04/08/27 01:12 ID:h8qrCkVd
>>581
有酸素運動後30分はまだ脂肪燃焼効果が続いている。
その間に風呂に入って体を温めると効果が止まってしまうのでNG。
586アスリート名無しさん:04/08/27 02:30 ID:JNJlZt37
風呂上がりに追記。

筋トレ後の風呂×と熱傷の処置として患部を冷やすのはチョット意味が違うと思う。
運動後1時間くらい休んで冷ますなら判るが、何かを使って冷やすのは危ない。

血圧が下がりすぎる(運動直後のひとっぷろ)→失神(浴槽で頭を打ったりそのまま沈んだり)
低血圧(運動直後)→血圧上昇(冷やす)→心臓病や脳卒中を引き起こす

極端な例だが、それだけ負荷がかかっているということ。
587アスリート名無しさん:04/08/27 02:36 ID:CdbceDsv
う〜む・・勉強になるなぁ。

〆(・∀・;)メモメモ
588アスリート名無しさん:04/08/27 03:17 ID:H0rxEbnR
大丈夫だ。おまえらの筋トレレベルなら風呂に入っても問題ないw
トレの内に入らないからなw 気にするな。
589アスリート名無しさん:04/08/27 05:59 ID:N6VQoJZm
>>559

フリーウエイトで大胸筋内側ってのはかなり難しいよ。俺が
やったので、多少効くかなってのは:

1) 高重量でのハーフのバーベルベンチ。6RMくらいの重
  さで、5REPをフルに、あと5REPをハーフで追い込む。

2) リバースグリップでややナロウにしたインクラインバーベ
  ルプレス。

3) 名前はしらんが、ダンベルを使ったもので、
  ダンベルを両手にもち、両肘を胸の前でできるだけ近づけ
  るところからスタート、そのまま上下するやつ。

要は大胸筋が収縮したところ(腕を胸の前にもってきたところ)
で筋肉にストレスのかかる動き。

もっとも、今はそんなのは全然やってないけどな。胸囲110も
ないのに内側だの外側だのっつってもムナシイから、普通
のチェストプレスマシンだけです。追い込むときにハーフ、って
のはやるけどね。
590アスリート名無しさん:04/08/27 14:40 ID:/xvZdCvf
筋トレメニューを組んだんですけど、「三セットやる」っていうのは、
メニューが10あるとすると、1→2→・・→10→1・・のように三回どおりやるのか
それとも、1×3回→2×3回→・・・10×3回→終了。

どっちが正しいんすか?
591アスリート名無しさん:04/08/27 14:44 ID:DfSLFDF6
>>590
最初の方だよ。普通はね

二番目の方だと最後のメニューは1セット目からしんど過ぎw
592アスリート名無しさん:04/08/27 14:52 ID:y9AD5P2/
>>590 ワロタ
593545:04/08/27 15:20 ID:Zwy5ZyO3
>>558
>そのトレは危険だからやめとけ
545です。何度もお世話になります。

[これまでの話の流れ]
下半身の血流障害の治療の一環として、大腰筋トレーニングをそろそろ始めようと思っています。
仰向けになり足を伸ばして足を上げたまま静止する負荷付きトレーニングは危険というアドバイスを頂きました。

それで質問ですが、どういうトレーニングをすれば「安全で」「効率よく」大腰筋を鍛えることができますか?
できれば、筋肥大を狙っています。

ちなみに、基礎代謝量を上げるために大腿筋肥大のメニューも導入する予定です。
594アスリート名無しさん:04/08/27 16:15 ID:QTqiWWN/
私はわかりやすいように、1日目胸、二日目腕、前腕、三日目肩、上背、後背
そして筋肉痛が続くようなら間に一日休みいれて、大丈夫ならそのサイクルで
毎日やってるんですけど、知り合いに胸と上腕二頭筋を同じ日に、肩と三頭筋
を同じ日にやったほうがいい、君のは効率が悪いって言われたんですけどどう
なんでしょうか?胸はインクライン、デクライン、フラット、ダンベルフライ、
マシンフライ、ワイヤーフライ、肩はダンベルプレス、フロントレイズ、サイドレイズ
ベンドオーバーレイズ。腕はダンベルカールにバーベルカール。あと三頭筋は
名前がわからないマシンとダンベルで、背中はベンドオーバー、ラットマシンプルダウン
などで鍛えてます。基本的にこれを胸なら六種目一日。次の腕の日ならこれ+前腕筋の
二種目で六種目。肩三種に、背中三種で六種目やってます。腹筋は気が向いたらってか
一応毎日やるようにはしてます。このメニューって効率悪いんですかね?このメニューで
もう半年ほど続けてるのですが。
595アスリート名無しさん:04/08/27 16:39 ID:WNF1YjNi
>>593
例えば懸垂用スタンドを使用し体を浮かせ
足を伸ばしたまま体に近づけていくレッグレイズとか
こちらのほうが負荷も大きくまた腰への負担も少ない

あとは足を曲げた上体でのシットアップとかかなあ
どっちにしろ筋肥大を狙う場合8〜12RM前後の負荷にならないと駄目
596アスリート名無しさん:04/08/27 17:20 ID:TLTQqy30
筋トレに飽きた友達からメディスンボールの5キロを貰ったんだが使い方が分かりません
これはどういうものなのかという事から教えてください
597アスリート名無しさん:04/08/27 17:56 ID:PIjl79xx
>>596



★ 検索エンジン
http://www.google.com/

598アスリート名無しさん:04/08/27 17:56 ID:Ufrrdcf0
【腕立て】筋トレについて語るスレ【腹筋】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086069985/l50
生活板にて非常に高レベルな議論がなされております。
599アスリート名無しさん:04/08/27 18:17 ID:36VJot0p
ずばり、BIG3だけやりこんで、前腕やカーフまで太くなります?
600アスリート名無しさん:04/08/27 18:19 ID:k0r5VhW+
地味に太くなるよw
601アスリート名無しさん:04/08/27 18:24 ID:PIjl79xx
>>599
漏れは毎日45分ずつJOGしてたら、カーフがマジ太くなった
信じられん
602アスリート名無しさん:04/08/27 18:29 ID:eayCwfTR
JOGしてたら、カーフが太くなった・・・

よっぽどのガリだったんだね。
603アスリート名無しさん:04/08/27 18:36 ID:G1mt3Y+d
>>589
丁寧にありがとう。
とても参考になりました(^^;)
604sage:04/08/27 18:47 ID:ZlJ6x72i
前腕とカーフ、特にカーフをぶっとくしたくて
カーフレイズやりこんでたんですが、
40cmの壁が越えられない・・・

おそらく何もやってないであろう近所のおっさんの
ぶっとい前腕とカーフ見ると、俺の苦労は何なんだと。
605アスリート名無しさん:04/08/27 18:48 ID:ZlJ6x72i
sage間違えました。失礼
606アスリート名無しさん:04/08/27 19:07 ID:H639vWFE
筋トレでレップをつづけてると筋肉がジーンとして痛いっていうかしびれるっていうか何ともいえない状態におちいるんですけど、あれって何なんですか?何か意味あるんですか?

あといろんな本やホームページとかで「オールアウト」って出てくるんですけどどんな意味なんですか?
607アスリート名無しさん:04/08/27 19:11 ID:eayCwfTR
>>606
釣りか?
608アスリート名無しさん:04/08/27 19:12 ID:Q4pqpHGn
ダンベルのカラーってシャフトの大きさにあわせて買わなければいけないんですか?
609アスリート名無しさん:04/08/27 19:49 ID:xFGNbyNi
>>599
この板にいたコテハンのデッド大好きの腕は細かったな
デッド大嫌いは太かったけどリストカールもやってるってさ
610釣りじゃないです。まじレスおねがいします。:04/08/27 20:02 ID:Mptxr+2b
釣りじゃないです!
まじれすお願いします。

筋トレでレップをつづけてると筋肉がジーンとして痛いっていうかしびれるっていうか何ともいえない状態におちいるんですけど、あれって何なんですか?何か意味あるんですか?

あといろんな本やホームページとかで「オールアウト」って出てくるんですけどどんな意味なんですか?
611アスリート名無しさん:04/08/27 20:30 ID:mVhu8ap6
>>594
まずその知り合いは君のメニューを全部知ってるのかという疑問があるけど

多分その人は一部位につき週一回三分割でやってるんじゃないかな
つまり胸の日に軽く三頭を刺激して(ベンチほか)、背中の日に三頭のメイン種目で強く刺激する。
また逆に背中の日にベントなどで二頭を軽く刺激、胸の日に二頭メインで強く刺激する。
という感じで小さくて回復の早い部位を週二回行えるように調整していると思われる。

で、君の場合はトレ暦半年だし、週に二回全部位を刺激しているわけだから問題ないと思う。
人によって合う合わないがあるから自分のメニューは自分でトライ&エラーをしながら探していく
しかないがね。人の意見は参考程度に、いろんなルーチンがあるということで。
ふつうは胸と肩と三頭、背中と二頭はそれぞれ同じ日にやるけどね。
612アスリート名無しさん:04/08/27 20:55 ID:HIw39zU3
オッサンって前腕太すぎ
613アスリート名無しさん:04/08/27 20:58 ID:ob9h4Hs0
>>612
何であんなに太いんだろうね???トレなんて、何もしてないだろうに。
そうそう、指も太いよね。
614アスリート名無しさん:04/08/27 20:59 ID:F/hawvfT
質問です!ピリオダイゼーションにしたがったトレーニングで、
筋肥大をさせる期間には基本的には技術練習は少なめかまったくやらないほうがいいんですよね?
で、瞬発力を高める期間には技術練習も増やすんですよね?
615アスリート名無しさん:04/08/27 21:38 ID:Fqb4Wfhy

面白い

実戦 戦術の映像による

中国武術専門ホームページ

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

616アスリート名無しさん:04/08/27 21:59 ID:lndeuuxm
>614
何を言っとるんじゃ。技術練は筋トレと関係無くやらんかい。
617アスリート名無しさん:04/08/27 22:33 ID:aZqDmqOL
>>610 バーンでしょ?どこのトレでなるの?
618アスリート名無しさん:04/08/27 22:49 ID:/K3XT/Uz
クリーンって1RM五セットくらいでやる場合週何回くらいまでできるの?
619アスリート名無しさん:04/08/27 22:52 ID:472C//6K
筋トレや有酸素運動の後にフロに入るなってありますが、
ジムや、ジョギングで汗だくになったのと1〜2時間フロにはいらないんですか?
620アスリート名無しさん:04/08/27 22:56 ID:eayCwfTR
温めのシャワーをさっと浴びる。
621アスリート名無しさん:04/08/27 23:06 ID:8vjm21FK
要は弛緩してる筋肉にさらに熱を加える事に意味がないって事だと思うんだけどな・・・
トレ後暖めるか冷やすかって理論は昔からいろんな説がありすぎてどっちが正しいかわからんです。
まぁ本来なら(理屈からすると)冷やした方がいいんだろうけど
風呂ぐらい入ったところで何も変わらない様な気もする。
622アスリート名無しさん:04/08/27 23:55 ID:uBe+zi7g
初心者の質問でつが、
有酸素運動で脂肪を燃焼させる。とよく聞きますが、具体的に脂肪の燃焼とは
どういう状態のことを言うのでしょうか?
減量の際は、消費カロリーが摂取カロリーを上回り、なおかつ脂肪を燃焼させる
という方法をとるべきなのが最良の方法ということでOKでつか?
ダイエット関係のスレに逝け、といわれるかもしれませんが、こっちのスレのほうが
詳しい人が多そうなので質問しますです。スレ違いスマソ
623594です:04/08/28 01:06 ID:ELg9yu9F
611さん。ありがとうございます。下半身は適当に走ってるんでいいんですけど
上半身を鍛えたくて、こういうの組んでやってます。親切な回答、どうもありがとう
ございました。これでつまづいたらまた新しいの試してみます。
624アスリート名無しさん:04/08/28 03:04 ID:CNnWeXaN
釣りじゃないです!
まじれすお願いします。

筋トレでレップをつづけてると筋肉がジーンとして痛いっていうかしびれるっていうか何ともいえない状態におちいるんですけど、あれって何なんですか?何か意味あるんですか?

あといろんな本やホームページとかで「オールアウト」って出てくるんですけどどんな意味なんですか?
625アスリート名無しさん:04/08/28 03:11 ID:ABN7WyKU
おまいらの学年で1人だけずば抜けてパワーあったやしとかいませんでした?

あれってどういう仕組みでパワーが備わってるんですかね
626アスリート名無しさん:04/08/28 04:44 ID:5Iw7hFC/
いたよ。ウエイトトレしてた。といってもダンベル運動のみ。

数年後トレを始めた俺に、そいつはあっけなく腕相撲で負ました。
627アスリート名無しさん:04/08/28 04:48 ID:T7JlLnjh
すいません基本的な質問です。
肩の首寄りの部分(肩たたきするあたり?)の筋肉って
僧坊筋になるのでしょうか??
この部分がどうしても隆起しないのでお願いします。
628アスリート名無しさん:04/08/28 05:00 ID:JGzHopxk
まぁ正解だろう
しかしこの部分って結構トレーニング効果が出やすい部首だと思うけどな・・・
シュラッグやってる?
629アスリート名無しさん:04/08/28 05:29 ID:T7JlLnjh
>>628
首を短くするのが目的なんですが
僧坊上部がなかなかうまくいかなくて。
ショルダーシュラッグが効くの知らなかったんで
しばらくやってみようと思います
630アスリート名無しさん:04/08/28 06:59 ID:smY1Ez73
>>622
>ダイエット関係のスレに逝け、といわれるかもしれませんが、こっちのスレのほうが
>詳しい人が多そうなので質問しますです。スレ違いスマソ

分かってるなら他で聞けよ
631アスリート名無しさん:04/08/28 07:13 ID:pJok+hne
>>626
いや、何にもトレしてないのに強い香具師の事。

砲丸投げとかいろいろあるけど1人だけやたらと飛ばす香具師とかいなかったか?
632アスリート名無しさん:04/08/28 07:15 ID:pJok+hne
例であげるなら松井とか。松井て、小学校のころ大人並みのスイングしてて
あまりに飛ぶんで左うちにさせられたとか言う話あるだろ。ああいうやつ
633アスリート名無しさん:04/08/28 08:46 ID:fgi0ni8p
よく聞く話しじゃねぇかよw
634アスリート名無しさん:04/08/28 11:08 ID:4zuWkUfy
>>627
細かい事だが僧坊筋ではなく僧帽筋な。
漢字の書き取りとシュラッグ頑張って下さい。
635アスリート名無しさん:04/08/28 13:24 ID:/o8tAsDV
>>634
すいませんw逝ってきます。
636アスリート名無しさん:04/08/28 14:11 ID:JGzHopxk
マジ話どっちが正しいんだろうな
ググると僧坊筋の方が断然ヒット数が多いんだが
637アスリート名無しさん:04/08/28 14:13 ID:a/oUbmRi
>>624
>筋トレでレップをつづけてると筋肉がジーンとして痛いっていうかしびれるっていうか何ともいえない状態におちいるんですけど、
あれって何なんですか?何か意味あるんですか?

意味が無ければ起こらないと思うよ。
多分君が言っているのはバーンのことだと思うよ。












バーンってなんですか?ってのは無しね。
638アスリート名無しさん:04/08/28 14:15 ID:RT43kDb+
つるような感じで痛くなるのもバーン?
639アスリート名無しさん:04/08/28 14:19 ID:a/oUbmRi
そういえば、タンパク質って一度にどれだけ一度に吸収してくれるんだろ?
BM高橋氏は50g前後、俺の持ってる本には40g前後、まとめサイトは30g前後
っと言ってるけど。個人の状態にもよるけど、20gの差は大きいよな。
640アスリート名無しさん:04/08/28 14:22 ID:PwP9cAi4
>>636
そうぼう‐きん 【僧帽筋】
後頭部から背中の正中線に沿って始まり、左右の鎖骨・肩甲骨に終わる菱形の筋肉。
肩の運動に関与。名は、カプチン修道会士のかぶる長頭巾に形が似ることによる。
641アスリート名無しさん:04/08/28 14:22 ID:36IZ2wwh
         うまいぞ!!
      \\   うまいぞ!!       //
 〜     \\  おとうふワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)    <とうふは結構天然イイヨイイヨー
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))   <筋肉モリモリ、イイヨイイヨー
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)
おれも僧帽筋だと思ってたけど、どっちでもいいのかな?
642アスリート名無しさん:04/08/28 14:22 ID:a/oUbmRi
×そういえば、タンパク質って一度にどれだけ一度に吸収してくれるんだろ?
○そういえば、タンパク質って一度にどれだけ吸収してくれるんだろ?

一度にってのを二度使ってしまった・・・馬鹿だと思われるorz
643アスリート名無しさん:04/08/28 14:33 ID:JGzHopxk
>>640 なるほど
644アスリート名無しさん:04/08/28 15:36 ID:5rK8zM9h
釣りじゃないのでマジレスお願いします。

筋トレでレップをつづけてると筋肉がジーンとして痛いっていうかしびれるっていうか何ともいえない状態におちいるんですけど、あれって何ですか?
バーンっていうんですか?

バーンていうのはどういうメカニズムで起こるもので、何か意味というかバーンがおこることで示唆される生体に起こる変化、成長にはどんなものがあるんですか?
(わざわざここまでクソ丁寧に書かんと質問の意味わからんか・・・>>637よ。)

あといろんな本やホームページとかで「オールアウト」って出てくるんですけどどういう状態を指すのですか?
オールアウトする場合としない場合とでは筋繊維の変化にはどのような差違がみとめられるんでしょうか?

バルクアップにかかわる重要事項だと思いますが調べても情報がスルーされていることが多く答えが見つけられません。マジレスキボンヌ。
645アスリート名無しさん:04/08/28 15:39 ID:uw0cnfYu
>>642
自分の研究結果からすると体重×0.58です。
(その日初めてタンパク質を口にするのを条件としてです)
646アスリート名無しさん:04/08/28 15:56 ID:qCyKJFvw
豆腐よりちくわだべや
647アスリート名無しさん:04/08/28 16:58 ID:iMnNSbrA
ちくわよりチンポだべや
648アスリート名無しさん:04/08/28 18:59 ID:5rWiLDq5
こないだ本屋で立ち読みした本に、筋肉を伸ばすときは息を吐き、
縮めるときは吸うとありました。ということは、バーベルプレスは
あげるときに吐くわけで、ダンベルカールではあげるときに吸うんでしょうか?
今まで「負荷が重いときに吐く・逆のときに吸う」だと思ってたんですけど。

どっちが本当なの?もし本が正しいのなら今までダンベルカールの
呼吸、逆でやってたことに・・・。
649アスリート名無しさん:04/08/28 19:20 ID:A6B7GjQH
>>641
大豆って脂肪と炭水化物も結構多いよね。

>>642
気づかなかった・・・オレ馬鹿だorz
650アスリート名無しさん:04/08/28 19:21 ID:lpCZWRIO
>>644
バーンについてはわからないが(つか俺も初めて聞く)オールアウトについて一応マジレス
オールアウトていうのはもうその重量が挙げられないっていう状態のことを指す。
オールアウトしたしないで筋の状態が大きく違うって言うのはないけど筋中のATP-CPr分解と
乳酸等の疲労物質が筋肉中に蓄積し筋の収縮を阻害する。
またハードな筋活動により筋繊維は炎症を起こす。
筋繊維はそのかけられた負荷に適応しようと超回復を起こす。
でいい?
ついでにあなたの前の質問の仕方じゃ釣りか無知な人くらいに思われてもしょうがないと思うよ。
>>624>>644じゃ質問が違ってきてるって言われてもおかしくないし
バーンに関しても本気でバルクアップを目指すならある程度自分でググルと思うけど?
と釣りにマジレス…
651アスリート名無しさん:04/08/28 19:25 ID:A6B7GjQH
>>650
>ついでにあなたの前の質問の仕方じゃ釣りか無知な人くらいに思われてもしょうがないと思うよ。

「ああ、あの人だ」と思った人は少なくないでしょう。
652アスリート名無しさん:04/08/28 19:44 ID:sf2OMqer
筋トレ(ダンベルフライ等)始めたら肩関節がコリコリッって感じで動かすと軽い痛みがあるんですが
肩に何が起こってるんでしょうか?
653アスリート名無しさん:04/08/28 20:40 ID:a/oUbmRi
>>644
なんだお前?俺はそれがなにかと聞かれたからバーンだと答えてやったんだよ。
意味もへったくれも、ググればわかることだろが。
まあ、どうせ調べてもお前じゃワカランだろうからトレサイトから引っ張ってきた文章で答えてやるよ。
これでお前も安心だろ?

バーン:筋肉が限界まで使われたときに発する痛み

わかった?これがバーンの意味だよ。またひとつお利口になったねw

>わざわざここまでクソ丁寧に書かんと質問の意味わからんか・・・>>637
親切に答えてやった人間にこれだもんな。
調べる気もないような釣りに親切に答えた俺が馬鹿だったよ。はい、さよなら。
654アスリート名無しさん:04/08/28 20:44 ID:oSttKc1b
>>653
まさに筋肉プンプンですねw
655アスリート名無しさん:04/08/28 20:54 ID:1s2Q8Q/m
普通にやれよ、普通に
656アスリート名無しさん:04/08/28 20:59 ID:/1ILnY/B
広背筋より大胸筋の方が筋肉痛になり易い。
何故?
657アスリート名無しさん:04/08/28 21:23 ID:zE09uXDq
>>644
人間として最低だね。
658アスリート名無しさん:04/08/28 21:34 ID:UMAfa2lG
>>653
>>644は前に身体・健康板の某スレで猛威を振るった奴だね、きっと。
特徴は

・自分が求めた答え以外のレスをした人に対しては必ず罵る
・何度も同じ質問を繰り返す
・所望の答えが得られたら礼を言って消え去る

ってとこかな。
健康板からこっちに移るきっかけになった質問は

「メディシンボールを腹に打ち付けるとき、上半身裸のほうがいいかな?」
659アスリート名無しさん:04/08/28 21:35 ID:CnyBsy/e
>>653は怒りながらもしっかりと答えてあげている。
素晴らしい輝きを放っている。
660アスリート名無しさん:04/08/28 21:46 ID:1mhOVGXz
ダンベルカールで速筋を鍛えようと思って10kg 20回1セットでやってるんですけど
5kg 40回1セットでやるのとはどっちが効果的でしょうか?
661アスリート名無しさん:04/08/28 22:46 ID:Cz8OX5/L
ショルダープレスで背中痛めた。。
ピリっって来たよ、いてて。。
662アスリート名無しさん:04/08/28 22:47 ID:tey5EH22
それは…遅…
663アスリート名無しさん:04/08/28 23:07 ID:z/lbEEGS
すいません、チンニングスレにも書いたんですが、
こちらでも質問させてください。

手幅90cmのチンニング  7rep→4rep→3rep→1rep→1rep
ミディアム懸垂  4rep→2rep
ナロー懸垂    3rep→1rep
ネガワイドチン(出来るだけ長時間保持)  3reps
ワンハンドロー  20kg→17.5kg→12.5kg

このメニューを週1でやってるんですが、3ヶ月間
ワイドの記録がのびないです。なんでですかね?
170cm−70kgです。
664アスリート名無しさん:04/08/28 23:21 ID:CnyBsy/e
栄養・睡眠不足かも。それか前の日やその前の日のトレでの腕とかの疲れが取れていないのかも
665アスリート名無しさん:04/08/28 23:46 ID:7EE6bHh1
>>663
ワイド優先してないから。以上。
666アスリート名無しさん:04/08/28 23:58 ID:GA2uAm28
アブホイールでトレする時なんですけど、
ローラーを押す時に息を吐いて戻す時に吸うのでいいんですよね?

周りでこいつを使ってるやつがいないんで..........
667アスリート名無しさん:04/08/29 00:13 ID:cGiV39/2
ヌルポ
668アスリート名無しさん:04/08/29 01:06 ID:pYaIppTe
家トレ用にバーベルを買ったので以下のメニューを行おうと思うのですが、どうでしょう?

メイン種目(基本はBIG3で)
スクワット
ベンチプレス
デッドリフト

サブ種目(BIG3の補助トレーニング)
バーベルカール
スタンディング・プレス
リストカール
スタンディングカーフレイズ

全て10回3セットの筋肥大目的でつ。週2回程度行おうと思っています。
これ以外に追加したほうが良い種目、もしくは要らないであろう種目などありますか?
669アスリート名無しさん:04/08/29 01:10 ID:q9GKbWRj
バーベルロー
670668:04/08/29 01:15 ID:pYaIppTe
>>669
スマソ、バーベルローってどういう種目?
ググってみたがいまいちピンと来ない・・・
671アスリート名無しさん :04/08/29 01:38 ID:PbdatC+5
>>670
ベントオーバーロウの事じゃないの?広背筋メインの種目無さそうだし。
それはともかく懸垂はやらないのか?
672668:04/08/29 02:11 ID:pYaIppTe
>>671
ご指摘サンクス
ベントオーバーロウのことでつか、ありがd。
おっしゃる通り広背筋が不安ですね。懸垂はスタンドがないので除外してます。
ジョギングとかなら構わないのですが、その種目のためだけに
外へ行ってトレをするのはモチベーションの低下になりそうで・・・


懸垂・・・したいなぁ(´・ω・`)ショボーン
673アスリート名無しさん:04/08/29 08:09 ID:NODu9gmr
筋肥大とはジムに通わなくては出来ない物なのでしょうか?
ジョキング10kmと腕立てスクワットしかしてないのですが
674アスリート名無しさん:04/08/29 08:24 ID:JpqJSfn8
>>673
いいえ
675アスリート名無しさん:04/08/29 11:17 ID:QNa8xCm3
ダンベルプレスをベンチで行う場合、限界までトレした
あとダンベルはどう扱うのでしょうか?
セーフティースタンドはダンベルは置けませんし、そのまま地面に
落とすので正しいのですか?
676アスリート名無しさん:04/08/29 11:44 ID:4EDFa/Z7
>>675
トップポジションで限界が来たら、ダンベルを少しだけ降ろして両膝をダンベルに着けて、反動つけて一気に起き上がる。
ボトムで限界がきてしまったら少しだけダンベルを胸の上に置いて休む。で、少しだけ持ち上げてあとはトップで限界を迎えたときと同じやり方で。
落とすのは怖い。
677アスリート名無しさん:04/08/29 11:44 ID:kbawvWQc
>>675
自分は腿の上においてから地面にゆっくり降ろすようにしてる
30s超えると床に傷がつくからね
678アスリート名無しさん:04/08/29 12:04 ID:xQf/se8U
俺は片手ずつやってる
679アスリート名無しさん:04/08/29 12:41 ID:QNa8xCm3
ありがとうございました。
結構難しいんですね。
あと、和室で畳の上でベンチを使っても畳は陥没しませんよね?
680アスリート名無しさん:04/08/29 13:11 ID:GmSGkmgz
アームカールって両手にダンベルもって交互にやったほうがいいの?
片方だけづつやるより効く感じもあるが疲れる疲れる…
681アスリート名無しさん:04/08/29 13:12 ID:hqBfEYXR
ダンベルプレスでスタート位置までダンベルを
持ってくるのがキツイ。
みんなどーやってんの?
682アスリート名無しさん:04/08/29 13:29 ID:kbawvWQc
>>681
一度ダンベルを縦にして腿の上においてから、反動を使って一気に持っていってますよ。
683アスリート名無しさん:04/08/29 13:30 ID:4EDFa/Z7
>>679
不安定。悪い事は言わない。やめとこう。
>>680
俺はオルタネイトでやると体幹部の力で挙げてしまいがちになるので、あまり好きではない。
>>681
ベンチの端に腰掛けてダンベルは縦にして両腿の上。膝でダンベル跳ね上げながら後ろにゴロン。確かに35kgあたりから、かなりキツイ。他に良い方法があったら俺も知りたいな。
684679:04/08/29 13:59 ID:QNa8xCm3
>>683
((((;゚Д゚))))
俺の家、すべての部屋が和室の畳なんですが。。。。
685アスリート名無しさん:04/08/29 14:21 ID:4EDFa/Z7
>>684
それはそれは・・・。
では、畳の上に出来るだけ厚くて大きいコンパネ敷いて、その上にベンチを置いてみては。
重量を面で受け止める事になるから畳が陥没する事はないと思う。
686679:04/08/29 14:24 ID:QNa8xCm3
分かりました。
ありがとうございました!
687アスリート名無しさん:04/08/29 15:24 ID:Qs7z13F/
289 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/28 12:50 ID:kHU6tmFR
>>286
手の大きさはどれくらい?(指の先〜手首の筋)
できればUP。

293 名前: 山田さんでっか?? 投稿日: 04/08/28 13:28 ID:NfjtF3OJ
>>289
26cmほど。うpはねぇ・・・。やり方がわからんのよ・・。

みんな握力どのぐらい?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1082710530/l50
688アスリート名無しさん:04/08/29 15:34 ID:dr1UZzwa
みなさまマメってどうしてますか?
足にできたのですが、水抜くのもまずいような気がして
ほっておいたらどんどん膨らんで指の先から指の関節まで広がってきました…
歩いてればそのうち潰れるであろうくらいパンパンになってます。
689アスリート名無しさん:04/08/29 15:52 ID:6N24g8PV
690アスリート名無しさん:04/08/29 16:35 ID:Mhk1hX/p
足が太めなので絞りたいのですが
どういったトレーニングをすればいいのでしょうか?
筋肉は付けたいのですが、細く締まらせたいのです
691アスリート名無しさん:04/08/29 16:43 ID:kQNf6g9l
最近ジョギングをやっています。
ウェイトトレーニング(週3回)とは日をずらして、週3回、30分程度の
軽いものです。心肺機能の向上と疲労回復(ポンプ効果)を狙っています。
脂肪燃焼は期待していません。
気分転換にはなっていますが、今ひとつ効果を実感できるまでにはなっていません。

これを、さらにウェイトトレーニングにプラスになるような方法にするとすれば
強度や時間はどのようにしたらいいでしょうか?
ちなみに体重102kg、体脂肪率18〜20%です。
692アスリート名無しさん:04/08/29 16:45 ID:BCLZq9iS
>>650
筋肥大を最も効率良く起こすには
10reps未満でもバーンが起こしバーンをキープしたままオールアウトするべきか、
それともバーンのおこらなくても10RM/10reps程度やればよいのか、
それが気になる。

>>659よ、>>653はずれた回答で話題をすりかえる新種の荒らしだぞ。気をつけれ。
693アスリート名無しさん:04/08/29 19:07 ID:6tnaah2R
テンプレに、バーベルは「片方30キロ」とありますが、
片方だけじゃだめですか?結構高い・・
694アスリート名無しさん:04/08/29 19:50 ID:U3elBMGG
>>693
両方買え
695アスリート名無しさん:04/08/29 21:25 ID:uF7OvYlo
>>693
ダンベルではなくバーベル?
696627:04/08/29 22:04 ID:Ui3BrDRg
バーベルでシュラッグしてます。
わずかですが僧帽筋出てきた感じです。
続けてると首が痛くなるんですがフォームおかしいでしょうか?
697アスリート名無しさん:04/08/30 00:16 ID:r2wUvhgB
むぎゅっといけよ!
698アスリート名無しさん:04/08/30 00:31 ID:hmLuQQoH
>>696 首は前後に傾けない。真っ直ぐに前を向く。肩を耳に付けるイメージ。
あとは、>>700にまかせた
699アスリート名無しさん:04/08/30 02:16 ID:ovNLw04F
オススメのプロテイン紹介してください。とにかくパワーをつけたいんです。
700アスリート名無しさん:04/08/30 02:37 ID:bQ4y7f0G
ええっと パワーがつくプロティンと言えばこれかな・・・・
http://www.kenko.com/images/product/P112070H_L.jpg
701お前名無しだろ:04/08/30 03:41 ID:CFSeRKNy
筋トレ初心者です。
ダンベルベンチプレス片方15キロを10回×3セットしたところ、
背中(肩甲骨あたり)が筋肉痛になりました。
胸のトレーニングなのになぜ背中が痛くなるの?
フォームが間違ってるのかな?
702アスリート名無しさん:04/08/30 04:07 ID:w8g3Ggo2
ふんばりすぎて、背中張りすぎた?  
バーベルベンチプレスでブリッジを組むとたまに背中にくることがあります。
特に問題はないと思うけど、足を上げてやってみるとかしてみては?
703アスリート名無しさん:04/08/30 07:13 ID:rkRnMFfU
カルシウムって何でとってますか?
牛乳だと太るらしいんで、できるだけ太らない方法だとサプリとかにぼしなんですかね
704693:04/08/30 08:23 ID:asoK0R9h
バーベルじゃなくてダンベルでした。
すいません。
片方ずつ買おうとおもってたのですが、やっぱり2つ必要なんですね。
705アスリート名無しさん:04/08/30 08:38 ID:XaWBllFb
肩幅が40cmしかないのですが、ベンチの幅は何cmぐらいが最適ですか?
706アスリート名無しさん:04/08/30 08:59 ID:9Wp7qwYP
逆三角形の体を作りたいのですが、トレーニングは何をしたらいいですかね?
仕事で夜遅いので、あれこれはできませんが。
707アスリート名無しさん:04/08/30 09:03 ID:9Wp7qwYP
>>706
とにかくチンニング
何をやらずともチンニング
明けても暮れてもチンニング
708アスリート名無しさん:04/08/30 09:07 ID:9Wp7qwYP
はっはっ
709アスリート名無しさん:04/08/30 10:40 ID:j9UpztnB

バーベル>>>>超えられない壁>>>>ダンベル
710アスリート名無しさん:04/08/30 11:41 ID:ufapvzXj
ていうかバーベル買えば自動的にダンベルもつくんだからバーベルを買うべきじゃないの?
そんなに値段かわらないっしょ
ダンベルなら30キロ×2がせいぜいで、デッドリフトやスクワットはできないっしょ
711アスリート名無しさん:04/08/30 12:36 ID:Hefvd8Oz
家トレで100kgとか怖すぎるよ
712アスリート名無しさん:04/08/30 14:09 ID:qyhrDhIr

 ストレッチはしたほうがいいんでしょうか?
 筋肉痛になったほうがいいって聞くけど。
713アスリート名無しさん:04/08/30 14:11 ID:/9CGBwQq
ウエイトと水泳やジョグみたいな有酸素って
同じ日にやってもいいんですか??
やるとしたらどっちが先がいいですか?
714アスリート名無しさん:04/08/30 14:49 ID:/97ad+Yx
>>711
何処でやっても怖い人は怖い
715アスリート名無しさん:04/08/30 15:03 ID:PYzFNvd+
筋トレ後のさぷりがプロテインじゃ余り効果なさそう
やっぱアミノ酸じゃないと
716アスリート名無しさん:04/08/30 15:41 ID:XT+f/L7Z
717アスリート名無しさん:04/08/30 15:47 ID:ZFQpKOG5
>>712
筋肉痛自体がトレーニングの効果を表しているわけではない。
あくまでも筋肉痛はその部位を刺激できているという目安であって
筋肉痛=効果ではない。
大事なのは目的に応じた刺激を与えられるかどうかで痛みが少なくなるなら
それに越したことは無い。
よってストレッチを行ってもトレーニングの効果が少なくなるということは無い。
個人的にはエクササイズ前後意外にもset間にストレッチを入れることを推奨する。
>>713
同じ日に行っても問題ない。順番は目的によって変わってくる。
>>715
なんでそう思うの?
718アスリート名無しさん:04/08/30 15:48 ID:8TYDnyFL
アミノ酸よりペプチドのほうが吸収されやすい
719アスリート名無しさん:04/08/30 16:17 ID:PGMjOcdG
オレはトレ前にあえてストレッチはやらない。
トレ中、後はしっかりやっている。
720アスリート名無しさん:04/08/30 16:20 ID:Gszjuq2X
どうして前はやらないの?
怖いけどな。
721アスリート名無しさん:04/08/30 17:40 ID:kcc1/eFP
最低一日20分は掛けてストレッチしてるか?
どうにもならん体になっちゃうぞ
722アスリート名無しさん:04/08/30 18:15 ID:E8BupOR2
神経を刺激するストレッチもあるから前にやたらパフォーマンス向上になるぞ
もち最中と後も大事
怪我の防止にも当然なるし、メリットだらけだと思うけどな
723アスリート名無しさん:04/08/30 21:34 ID:b72rLqtF
部屋の中で行える有酸素運動で
一番効果的な運動は何になりますか?
724アスリート名無しさん:04/08/30 22:13 ID:vdKHdkKK
>>723
オナニー3時間
725アスリート名無しさん:04/08/30 22:24 ID:7nrMi0Ob
>>724
もの凄い勢いでタンパク質が消費
されそうなのですが (;´Д`)
726アスリート名無しさん:04/08/30 22:31 ID:WzpzR8ZI
胸囲の測り方なんですが、谷間はどうするんでしょうか?
727アスリート名無しさん:04/08/30 22:32 ID:KgwxLi9C
>>723
ステッパーが一番
728Dr.高PA:04/08/30 22:50 ID:jLHQcffR
俺は、高Tのバドミントン部員なのですが昨日初めて大会があって、気づいたんですが
相手の打ったシャトルに追いついていくこともままならないのです。
そこで、足の筋肉、下半身強化をしようと思っています。
しかし、俺のふくらはぎは他の人よりも太っていて、少しスリムにしたいのです。
なにか下半身強化の筋トレで効率の良いものはありませんか?
729アスリート名無しさん:04/08/30 22:50 ID:6hDyv8/w
>>698
ありがとうございます。精進します
730アスリート名無しさん:04/08/30 22:59 ID:KgwxLi9C
>>728
試合で勝ちたきゃ毎日坂道ダッシュ10本
731アスリート名無しさん:04/08/30 23:02 ID:hbvK0+of
>>724
ながいな〜そんなにできんよ。
その前に枯れ果ててしまうよ・・・・
何回逝くんや?
732アスリート名無しさん:04/08/30 23:14 ID:nfnbq6mg
オレなら45回ぐらいいけるな
733アスリート名無しさん:04/08/30 23:26 ID:hbvK0+of
>>732
さおが痛いだろうがw
45=しこしことかけているのか?

やりすぎるとひげが濃くなるぞ!!

年のせいかもしれんが、ひげに対して漏れはコンプレックスがある!!
願わくば、ひげを薄くしたい又は永久脱毛したい!!
734アスリート名無しさん:04/08/30 23:35 ID:VHXblfo/
>>733
>やりすぎるとひげが濃くなるぞ!!
>年のせいかもしれんが、ひげに対して漏れはコンプレックスがある!!
>願わくば、ひげを薄くしたい又は永久脱毛したい!!

やりすぎたんでつね…w
735アスリート名無しさん:04/08/30 23:42 ID:kcc1/eFP
>>728
競技で勝とうと思ったら常に神経を張り詰めること。
本屋で立ち読みしててもいつ敵が刺しにくるか、そういう緊迫感がないと駄目。
神経をまず鍛えよ。肉体はその後。
ふくらはぎとか細かいことはどうでもいいの。
736アスリート名無しさん:04/08/30 23:43 ID:hbvK0+of
いやいや、とりあえず、毎日1回を、結構やったかな?
一人暮らしだと、やりたい放題だからw
トレは、今年の7月からはじめたが、日課状態になりつつあるのは・・・・

最近胸毛が、こころなしか濃くなったような増えたような・・・
腕毛は風でなびくよ
まだ、体毛濃いやつに比べると薄いほうだが、いやだ・・・
はげにあげたいよこの毛!!
737アスリート名無しさん:04/08/30 23:46 ID:TzC2U6sI
よし、今日取りに行くぞ!
738アスリート名無しさん:04/08/30 23:48 ID:KgwxLi9C
>>736
そのうち自分の頭に欲しくなるよ
739アスリート名無しさん:04/08/30 23:54 ID:F6YvGXBO
普段のオナニーから一回一回じっくり時間かけてやらないから彼女を満足させられないんだよ
740アスリート名無しさん:04/08/31 00:50 ID:eEJNkKOG
筋肉痛の治し方
「筋肉痛は○○を使って治すしかない」

○○の答え
http://mitleid.cool.ne.jp/muscular-ache.htm


 ↑感動しました。
 いかにも体育会系っていう感じですね。
 でも本当になんにでも使えそう。
 「ゲームの疲れは○○をして治すしかない」
 「残業の疲れは○○をして治すしかない」
741アスリート名無しさん:04/08/31 01:18 ID:rwwxdetL
オナニー疲れは○○○ーで直すしかない。
742アスリート名無しさん:04/08/31 03:35 ID:z7vb3C/0
>>741
マロニーに一票
743アスリート名無しさん:04/08/31 10:00 ID:w+MPOt8f
アナニーに決まってるだろ。
射精しない分、快感を長く楽しめるしな。
744アスリート名無しさん:04/08/31 11:42 ID:iOLRzUJf
お尋ねします
短距離でダッシュする際の瞬発力を上げたいのですが
バーベルを背負ったまま踵だけ上げ下げするのは有効でしょうか?
爪先立ちで生活すると瞬発力が付くと聞いたのですが
これも有効なんでしょうか?
745アスリート名無しさん:04/08/31 12:11 ID:xdC0xNJN
           |  好きな子がやってるミニ菜園でこっそり毎日うんこしたとしよう。
           |  そうだなー、きゅうりとか、ナスとかね。
           |
           |  で、そのきゅうりとかナスに実がなって収穫される。
           |  その中の1本か、2本くらいをその子がオナニーに使ったとする。
           |
           |  この場合、どのくらいの確率で妊娠しますか?
           |  かなり楽しみなのですが
           |
   ∩___∩ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   | ノ\     ヽ       
  /  ●゛  ● |       
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

暇な方は↓に「○板から来ました」と書きこんで下さい。(○には自分のいた板を書いてね)

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093603166/l50
746アスリート名無しさん:04/08/31 13:25 ID:LfITeK5J
スクワットをすると足のバランスが崩れてフラフラになって
しまいます。何か良い方法はありませんか?
747アスリート名無しさん:04/08/31 13:45 ID:y/1IfzgC
>>746
スクワットで鍛えろ
748アスリート名無しさん:04/08/31 14:25 ID:srSAsVHV
TVでレスリングの浜口京子が20sのダンベルでチーティングぎみにカールをしていたんですが
ビルダーと違って個々の筋肉だけを狙って発達させるのではなく、
レスリングや柔道に必要となるいろいろな箇所の筋肉をつかえるようにするためのトレーニングは多少チーティングしてでも
重い重量を扱ったほうがいいのでしょうか? 教えてください
749アスリート名無しさん:04/08/31 14:46 ID:r46rg299
>>748
あれは大体体が出来上がってる状態だし
階級制であれ以上体重増やせないからな。
750アスリート名無しさん:04/08/31 14:59 ID:4twnWXih
初心者ホームトレーニーですが上半身を鍛えるにはディップスとカールだけで
ある程度のカラダになれますか?他にこれは必須というのがあれば教えて下さい。
751アスリート名無しさん:04/08/31 16:25 ID:O6AFDOZ7
>>748
あれもっと重くねー?
752748:04/08/31 16:46 ID:srSAsVHV
5s 2.5s 1.25sそれぞれ2枚ずつくらいだったので20sくらいだと思います。
自分は今高校生なんですが体を作るためにはチーティングはタブーですか?
753アスリート名無しさん:04/08/31 16:56 ID:bxIyke4L
>>744
その疑問を持ってる人は多いのだろうが瞬発力がつくかといったらそれは向上するとは思えない
それは筋持久力の向上を狙ってのものだし走る動作にふくらはぎは多く関与してこない。
むしろふくらはぎの筋肉に余計な力が入ることによって遅くなる可能性もある。
ふくらはぎだけを鍛えて瞬発力アップできればそれは楽だわな。
>>746
軽い重量でふらつかない程度で練習するのとフォームチェックをお忘れなく
>>748
パワー向上を目的にする場合チーティングでスピードを意識することもある
この場合重要なのは重さではなくスピード
754アスリート名無しさん:04/08/31 16:59 ID:bxIyke4L
リロードすりゃよかった…
>>748
目的にもよるが?君はトレ初心者なのかすでにパワー向上を狙うほど基礎筋力がついてるのか?
どういう目的でトレーニングを始めるの?
755アスリート名無しさん:04/08/31 17:00 ID:d7xnrmHh
ベンチ100キロなんて腕立てが連続で50回以上出来る人なら誰でも楽にあがるよ。女の子じゃ無理だけどね
連続で100回出来たらストリクトで150キロぐらいはあがるよ
なぜこんなこと言うかと言うと、実際僕がそうだったから
でも普通の腕立てじゃなくて、一回一回をゆっくりとやる方法
こうして腕立てをやるとバルクもセパレーションがつくから
マスキュリー的にも神経的にもいいんだよね
こういったトレーニングを難しい言い方で
フリーハンドトレーニングというんだ
ちなみに僕の身長体重及ぶ各部位のサイズは

身長175cm体重75kg体脂肪率5%
驚異120cm上腕囲45cm前腕囲40cm

特別バーベルを使ったウエイトなんてしなくたって
これくらいの体は作れるよ


756アスリート名無しさん:04/08/31 17:02 ID:1CPN3Tnc
>驚異120cm
何か凄そうだ。
757アスリート名無しさん:04/08/31 17:13 ID:zMcuBn4Q
>>755
因みに懸垂は何回できますか?
758アスリート名無しさん:04/08/31 17:27 ID:rpCv+gwo
ベンチ100キロなんて腕立てが連続で50回以上出来てもあがらんよ。女の子じゃなおさら無理。
連続で100回出来てもストリクトで150キロあがらんよ。
なぜこんなこと言うかと言うと、実際僕がそうだったから
でも普通の腕立てじゃなくて、一回一回チーティングしてやる方法
こうして腕立てをやるとバルクもセパレーションもつかないから
マスキュリー的にも神経的にも全然ダメ。
こういったトレーニングを軽蔑した言い方で
基礎を知らない無駄なトレーニングというんだ
ちなみに僕の身長体重及ぶ各部位のサイズは

身長175cm体重75kg体脂肪率25%
驚異腰周り120cm上腕囲33cm前腕囲28cm

特別バーベルを使ったウエイトなんてしなくたって
お菓子くってだらだらしてたら
これくらいの体は作れるよ

759アスリート名無しさん:04/08/31 17:29 ID:REn8rfuv
上腕45cmで前腕40cmってすげぇなw
ほとんど凹凸がない
760アスリート名無しさん:04/08/31 17:45 ID:d7xnrmHh
>>758
体脂肪25%なんだ痩せた方がいいよ!!
俺は5%
761アスリート名無しさん:04/08/31 18:14 ID:rpCv+gwo
内容が面白かったのでネタになるかなっておもってちょっと変えてみた。
しかしその体重で5パーセントってすごいね。ばりばりキレテル感じでしょうか。
762アスリート名無しさん:04/08/31 18:21 ID:FcaZb2Mg
>俺は5%

さりげなく自慢入れるし
763アスリート名無しさん:04/08/31 18:31 ID:E5xP7+XS
釣りにも程があるな・・
小学生並の餌だ・・
764アスリート名無しさん:04/08/31 18:34 ID:d7xnrmHh
>>761
ごめん。
ところで本当は体脂肪20ですが
あなたたちは?
765アスリート名無しさん:04/08/31 18:37 ID:FcaZb2Mg
なんだ嘘か。しょーもな
766アスリート名無しさん:04/08/31 20:29 ID:4lY1x3mj
ストリクト、チーティングってなんのことですか?
767アスリート名無しさん:04/08/31 21:17 ID:UGMdX7LS
>>766
引くこと 押すこと
768アスリート名無しさん:04/08/31 21:21 ID:uF115Hoc
>>766
ストリクト=引く
チーティング=押す
769アスリート名無しさん:04/08/31 21:39 ID:rwwxdetL
>>766
入れること 舐めること
770アスリート名無しさん:04/08/31 21:41 ID:/3g1C9z0
反動を使わない、使う事じゃないですか?
771アスリート名無しさん:04/08/31 22:37 ID:WgE1RtZM
>>750
それ以外だと、背中関連も必須。デッドとチンニングで。
(ホームトレーニーだと、デッドは厳しいかも)
ショルダープレスで肩も鍛えた方がいいんでないの?
あとは、腹筋、腹斜筋、前腕、僧坊かなぁ。
772アスリート名無しさん:04/08/31 22:51 ID:Xl2EP7tJ
インターバル1分って決めたら
ハァハァゼィゼィいっててもキッカリ1分で始めるんですか?
773アスリート名無しさん:04/08/31 23:32 ID:T+XzkWht
http://hinter.drp.ne.jp/simulation/kt/kt8_shumokudisp.cgi?sss=334
↑これを下半身の力を使わずに、腕で地面を押す力で下半身を持ち上げるようにやると
広背筋のトレーニングに早代わりする。
ただし、そうとうきついよ。
774アスリート名無しさん:04/08/31 23:58 ID:iF2e8XPy
回答いただく方は、知識、経験も豊富でしかも適切な助言をしてくださり、
大変助かることが多いのですが、なぜ不必要に横文字ならべるのでしょうか?
普通に日本語で書いた方が誤解がないのでは?
775アスリート名無しさん:04/09/01 00:06 ID:99gtDKGI
チンニングできる環境がないのですが
広背筋で効果的なのほかにないでしょうか?
>>773はできません
776アスリート名無しさん:04/09/01 00:14 ID:eBXdD2Mg
777アスリート名無しさん:04/09/01 00:20 ID:yBgYRooD
>>774
ネタレス以外不必要に使ってないようにみえるが?
というか質問するなら簡単な用語くらい調べてくるのが普通でしょ
と、釣りにマジレス
778アスリート名無しさん:04/09/01 00:42 ID:99gtDKGI
>>776
どもです!
779アスリート名無しさん:04/09/01 01:58 ID:/ic4fP5/
>745
好きな子の母ちゃんが妊娠する
認知してあげなさい
780アスリート名無しさん:04/09/01 06:29 ID:g4v5Ar1l
>>774
初心者の方ですね。
横文字は不必要に並べてるわけではありません。
関連するホームページのアドレスを示しています。
http://
から始まる場合、文字が青く反転してますが、直接リンクされてるので、クリックすればそのホームページに直接行くことが出来ます。
ttp://
から始まる場合、アドレス入力箇所にコピーし、頭に半角の「h」を追加して、エンターキーを押すことで、そのホームページに行くことが出来ます。

説明したいことやすべきことが多すぎる場合、是非おすすめの場合等に使われます。
また、あまりに質問者が無知すぎてせめて基礎知識は知っておけ、と言う場合にも使われています。
781アスリート名無しさん:04/09/01 08:46 ID:Ftxij6mP
ベンチプレスのとき腰は浮いているのですか?
板についているのは、肩と背中の上だけですか?
オケツがついてしまうんですが、浮かすものなんですか?
782アスリート名無しさん:04/09/01 08:50 ID:OSIQ6Q5Y
浮かさないよ
783アスリート名無しさん:04/09/01 09:16 ID:Q8wdql6Z
>>781
ベンチプレスでは頭・肩甲骨・殿部・両足をつけて行うのが原則
784アスリート名無しさん:04/09/01 09:19 ID:qGO8x0cA
初心者のころ、めちゃくちゃなフォームでやってた。
もちろん伸びるわけない。
785アスリート名無しさん:04/09/01 11:24 ID:pg+tZvUk
尻浮かないけどはかりではかれば、0gの値
786アスリート名無しさん:04/09/01 12:08 ID:QhwGTPn/
とりあえず少し運動不足ぎみな生活してるので
ストレッチとかやろうと思ってるんですけど
ダイエットとかストレッチとか筋トレについて方法がかかれてる
良いサイトあったら教えてください。
787アスリート名無しさん:04/09/01 12:56 ID:qGO8x0cA
筋肉物語
788アスリート名無しさん:04/09/01 19:29 ID:zarnm5hq
仕事が忙しくてジムに通えないので、自宅で腕立て伏せをやっています。
回数は日に日に多く出来るようになってきているのですが、目的は筋肥大な
であまり意味がないようでなんか虚しいです。回数多くなっても筋肥大の効
果は少ないんですよね?重くしたリュックサックを背負い、MAX10回程
度の負荷をかけて腕立てしたら効果は違いますか?
789アスリート名無しさん:04/09/01 19:39 ID:M+yF9i5n
純粋に効果を求めるのならダンベルを購入したほうがいい。
ちょっとしたシェイプアップと自己満が目的ならそれでいい。
790177:04/09/01 19:58 ID:RmAl1uv7
筋トレ始めようと思ってる初心者なんですがフリーウエイト、マシン
どちらから始めたほうがよいでしょうか?
またフリーウエイト、マシンの長所短所ってありますか?
791アスリート名無しさん:04/09/01 20:00 ID:WhVMscR8
>>177
フリーウエイトにきまってる
家訓めんどい
792アスリート名無しさん:04/09/01 20:33 ID:Z1eiEdkY
左肩なんですが、手を後ろにまわすと
左肩の骨かな?ただ漠然としてるんですが痛むんですが
痛みが引くまでトレしないほうが良いのでしょうか?

ただ単に後ろにまわすと痛むんでベンチとかには
おそらく支障はないと思うんですが
ラットのときは結構方がなったりするんで気になります。
お願いします。
793アスリート名無しさん:04/09/01 21:09 ID:sVv8X2O7
質問です。
できるだけ前腕の太さを変えないで、指の力を鍛えるにはどんなトレーニングがいいですか?
794アスリート名無しさん:04/09/01 21:32 ID:VligyjfD
>>774
次の語句の意味を理解しているかい?理解してないなら出直して来い。
問題1
リバースグリップ
ナロウ
インクラインバーベルプレス
フロントプレス
サイドベンド
バーベルスクワット
バルクアップ
オルタネイト(リバース)グリップ
ライイングエクステンション
リアレイズ
チンニング
プレスダウン
デッドリフト
サイドレイズ
795アスリート名無しさん:04/09/01 21:41 ID:MgnYrL2F
ダンベル持ってスクワットするのと素のスクワットってどっちが良いの?
796アスリート名無しさん:04/09/01 22:03 ID:9B0IJHx8
>>790
長所短所などココに載ってる
ttp://icofit.net/

テンプレ見ろと言おうと思ったが、アドレス間違ってるなw
797177:04/09/01 23:12 ID:RmAl1uv7
どうもありがとうございます。
また質問なんですが、
ルーマニアンデッドリフト
ハンマーカール
フロアーツイスト
トゥレイズ
とはどのようなエクササイズなのでしょうか?
798アスリート名無しさん:04/09/01 23:33 ID:X6DEY68Q
カーフレイズってなぜ台を用いるんですか?
つま先立ちしただけじゃ意味ないんでしょうか?
799アスリート名無しさん:04/09/01 23:35 ID:ZXmPF6CW
グーグルもテンプレに入れたほうがと思ったが、
すでに>>1にあった。さすがだ・・・。
800アスリート名無しさん:04/09/01 23:38 ID:JhBQWRTN
仕事の都合上、平日は、朝起きた直後か、夜寝る直前かのどちらかしか
筋トレできないんですけど、どっちにやったほうがいいんでしょう?

801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:42 ID:hExAOu3V
>>800
朝だと仕事に影響しないか?
802切実な788:04/09/01 23:46 ID:5TYZGliL
>>800
俺も知りたい。あと>>788の質問についてもっと答えて欲しい。
803アスリート名無しさん:04/09/02 00:01 ID:dLSzYsSi
>>788
しばらくは効果が違うと思う。理屈的にはベンチプレスの逆だから。
でもベンチプレスでもすぐ50kg×10repぐらいはできるようになるぞ。
リュクサックに何kg詰めこむ気だ?ベンチプレス50kg相当でセット組むとしたら、
足側の支点で荷重が分散されるから、自重を含めてもペットボトル30本ぐらいは
リュックサックに入れる必要がある?

素直にダンベルとベンチを買った方がいいと思う。


804アスリート名無しさん:04/09/02 00:04 ID:FSNGjtqJ
 39歳。体脂肪25%程度。
 週3回の5kジョギングと筋トレ。筋トレは腕立て15×3、腹筋15×3、背筋15×3を丁寧に。

 体重は60Kgを割ってBMI21程度ですが、どうも体脂肪が落ちません。体重は
半年で5kg減なんですが・・・。体脂肪を20%以下にしたいです。

 なにか良いアドバイスはありませんか?
805アスリート名無しさん:04/09/02 00:05 ID:Ay/9pVPa
足を高めにすればさらに負荷かかるかもね。

でも、素直にダンベル買った方が良いな。
806アスリート名無しさん:04/09/02 00:14 ID:wdPkUhlF
ダンベル10kgを一個しか持ってにゃい
807アスリート名無しさん:04/09/02 00:25 ID:3hqF12ZB
>>800
オススメは夜寝る前。
トレ後プロテイン飲んで寝る。
808802:04/09/02 00:27 ID:X9aXoH4G
今でも両足のつまさきをベットに乗せてやってます。
なんか、ますます虚しくなってきた・・・。
809アスリート名無しさん:04/09/02 00:29 ID:6uFNH/Hf
パワーラックも購入したんですけど
70kgぐらいのスクワットをしようとしたんですが
スタートポジション(立ったとき肩に乗る)までバーベルあげることが
重すぎてできないのですがみなさんはどうしているのですか?
810アスリート名無しさん:04/09/02 00:38 ID:dLSzYsSi
>>809
70kgに固定式のバーベルですか?
811アスリート名無しさん:04/09/02 00:39 ID:7FiLBzg/
単純に軽くすればいいだけじゃないのか?
無理したって怪我するだけだし
812アスリート名無しさん:04/09/02 00:57 ID:6uFNH/Hf
>>810
総重量で70キロです
>>811
そうですねw無理せずにします
813アスリート名無しさん:04/09/02 01:19 ID:57LGrQGu
>>801
なるほど、たしかに筋トレしたあとはヘロヘロになってしまうのでつらいですね。

>>807
素人なんですけどプロテインも取ったほうがよいんでしょうか?
814アスリート名無しさん:04/09/02 01:41 ID:XJ9228+s
ベンチとかを部屋に置いている方に質問させて下さい。
筋トレするためのベンチ等はとても大きいと思いますが、何畳ぐらい
を使ってしまいますか?また、収納に便利なベンチでオススメ無い
ですか?
色々と探してはみたのですが、沢山ありすぎて決められません。。
場どらず丈夫であれば最高です。教えてください!
815アスリート名無しさん:04/09/02 06:41 ID:U7+Sm6S7
サイクルトレーニングを5〜8週続けて記録更新した場合(8回の自己ベスト)
翌週の強度はどれ位が妥当なんでしょうか? 
またサイクルを1週目から始めるか、体に強度を慣らすため自己ベストをまたやるか・・・
調べてもサイクル終了後については、わからずじまいで迷ってしまいます。
皆さんはどうされてますか?
816アスリート名無しさん:04/09/02 10:54 ID:PBj7yRNM
よく腕の血管が浮き出るんですけどこれはなんなんでしょうか?
異常なまでに浮き出ます
体脂肪率は18%でそんな低くありません
817アスリート名無しさん:04/09/02 12:20 ID:lZlSO9bQ
ベンチを購入したんですけど
70kgぐらいのベンチプレスをしようとしたんですが
スタートポジション(腕の伸ばしてバーをフックからはずす)まで
バーベルあげることが
重すぎてできないのですがみなさんはどうしているのですか?

プリーチャーカールスタンドを購入したんですけど
80kgぐらいのプリーチャーカールをしようとしたんですが
スタートポジション(床からプリーチャースタンドまで運ぶ)まで
バーベルあげることが
重すぎてできないのですがみなさんはどうしているのですか?

ラットマシンを購入したんですけど
80kgぐらいのラットプルダウンをしようとしたんですが
スタートポジション(椅子に座って上空のバーを握る)まで
手が届きません
下に引くことができないのですがみなさんはどうしているのですか?

818アスリート名無しさん:04/09/02 12:21 ID:lZlSO9bQ
ccchainでプロテイン2.2lbsを5本購入しましたが、
水道料金未払いで水道を止められています。
水で溶かすことができないのですがみなさんはどうしているのですか?
819アスリート名無しさん :04/09/02 13:24 ID:PuFRtmWu
プロテイン5本も買えるんだったら
素直に水道代をはらったら
水道代なんてたいしたことないし、日常生活において必須のものだし
820アスリート名無しさん:04/09/02 13:25 ID:E4Y91Y8l
>>817>>818
全部窓から捨てるが吉



捨てる前に場所教えてね。
821アスリート名無しさん:04/09/02 13:36 ID:HK+82CNS
>>815
通常は、それぞれ2.5〜5.0kg増やして最初からやり直し。
822アスリート名無しさん:04/09/02 13:45 ID:PuFRtmWu
>>820
こらこらw
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:51 ID:wdPkUhlF
>>820
君は正しいしお利巧だな
824アスリート名無しさん:04/09/02 14:02 ID:aQn/WTNo
デッドは70ぐらいあがるんですがスクワットは40でもう瀕死になります
これはどういうことでしょう
825アスリート名無しさん:04/09/02 14:26 ID:4zmPO5sO
↑それがおまえの実力だ。何も悩むな。
826アスリート名無しさん:04/09/02 14:34 ID:r0Wc2jrl
一般人の平均は、ベンチ50 スクワット80 デッド115 らしいぜ。
827アスリート名無しさん:04/09/02 14:48 ID:a+5i6fYd
>>826
一般人なんてトレしたことないんだから
その数値はどっからでてきたの?
828これ:04/09/02 15:05 ID:r0Wc2jrl
829アスリート名無しさん:04/09/02 15:17 ID:M3xMt3v1
&rlo;んせ試てく怖てんなMR1
830アスリート名無しさん:04/09/02 15:44 ID:vv/9HKX7

このスレには

 マジメで実直なトレーニーと

 質問すれば何でも返事して貰えると勘違いしてる馬鹿

しかいないらしいなw
831アスリート名無しさん:04/09/02 15:54 ID:7FiLBzg/
常に実直でありたいもんですね
832アスリート名無しさん:04/09/02 16:10 ID:M3xMt3v1
>>830
誤爆?
833アスリート名無しさん:04/09/02 16:35 ID:vh/E7GwG
>>826はネタだから
834アスリート名無しさん:04/09/02 17:06 ID:BcQjUZcI
身長176cmで体重を67キロから70キロまで増量したのだが
なにしろ腹がでてしまいました。
二日に一度のペースで腕立てを210回
サイドレイズを60回
ダンベルくるくる回し210回
パーカー着てロードワーク2k
やっていますが。
やっぱ炭水化物は過剰にとらない方がいいのか。
タンパク質は納豆2パックで十分なのか。
それを教えてください。
プロテインを取らずにたんぱく質を取る方法も。
835アスリート名無しさん:04/09/02 17:22 ID:HK+82CNS
>>828
見たよ。

被験者が“大学生”だから“一般人”の平均とは言えないと思うけど、興味深くはあるな。

スポーツしてないかどうか、また大学生なら特に、ジムトレしてないかどうかというところも、ちょっと詳しく判別して貰いたかったな。

しかし、ベンチMAXが51.5kgだから40kg11発、スクワットが83kgだから65kg10発に相当することになるが…そんなに行くもんかな。
測定前にやる3〜4回の練習を“週一回の講義”と考えたら、期間は4週間。
若干の筋トレ効果が出てもおかしくない期間だと思う。
大学生が1ヶ月鍛えた結果、と言って差し支えないような気がするなぁ・・・。
中には“これだけ出来るんだぜ”と見栄張りたかったり、興味が沸いたりしてジムトレする香具師も少なからずいるだろうし、実際にはもっと低いと見るのが妥当ではないかな。
特にスクワットの参加率がえらく低い。
有る程度自信がある者だけチャレンジしてるような気もする。
本当ならあと1〜2割軽いっていうのが妥当ではないだろうか。
836アスリート名無しさん:04/09/02 17:44 ID:ki7g1OE3
834

ネタ? そんなトレーニングじゃ食事を改善しようが同じ。
もうすこしトレーニング内容を見直したほうがいい。
837アスリート名無しさん:04/09/02 18:00 ID:1FeAKwaZ
>>834

>プロテインを取らずにたんぱく質を取る方法も。

プロテイン=たんぱく質

「貧乏なのでプロテインが買えません。買わずに済む方法も」

に訂正しる
838アスリート名無しさん:04/09/02 18:16 ID:wdPkUhlF
ナイス
839アスリート名無しさん:04/09/02 19:39 ID:2NcKrPdP
イサミのダンベルの60kgセットはいつになったらまた買えるようになるんですか?
840アスリート名無しさん:04/09/02 21:36 ID:zvF1nXAP
俺は解体現場で働いてるんですが、
仕事してるだけでモリモリになりました。
ちゃんとトレーニングしてる人とは
運動能力は比べ物にならないだろうけど・・・
お金もらえて体作れるからみんなも肉体労働
しましょう!!

841アスリート名無しさん:04/09/02 22:12 ID:tid6D7it
>>828
JPAの時報じゃないですか。
「専門家(パワーリフティング競技に参加経験あり。ウエイトの指導歴も長い)の指導の下」
っていう条件がかなり特殊だと思います。
一般人だと「正しいスクワット」=「股関節が膝関節より下までしゃがむ」が出来れば上々なんじゃないでしょうか。
842アスリート名無しさん:04/09/02 23:11 ID:Vzk64K/L
>>834
お前、もう少し頭と道具使え。
目の前のPCは2chやるだけのもんじゃないぞ。
思いつきの自己流やる前に幾らでも調べられるだろよぉ・・・・
843アスリート名無しさん:04/09/02 23:11 ID:6fIv0x8W
質問です。
188cm、95kgで体脂肪率12%を維持するのは困難ですか?
維持するにはどういった食事が必要でしょうか?
844アスリート名無しさん:04/09/02 23:12 ID:edoeB9C9
>>840
肉体労働は身体鍛えれても、頭鍛えれないだろ。
普通の大人は営業能力や事務能力が問われるのに現場作業してもなぁ。
お山の大将的な幼稚な人間関係も好かんし。
肉体労働で鍛える筋肉と、ジムで鍛える筋肉は別もんだよ。

以上、元引越屋の戯言でした。
845アスリート名無しさん:04/09/02 23:18 ID:KOFLKFDh
確かに土方でいい体してる奴なんて一部だよなぁ
おっさんなんて全員腹でてるし
846アスリート名無しさん:04/09/02 23:30 ID:tid6D7it
引越しやのバイトしたら、虚弱なトラックあんちゃんがいた。
不規則な生活だと太るか痩せるか極端なんだろうか・・・
847アスリート名無しさん:04/09/02 23:33 ID:9Q/G8atG
土方でも体酷使するのは一部だぞ。
848アスリート名無しさん:04/09/02 23:34 ID:9Q/G8atG
てか揚げ屋はみんないい体。
849アスリート名無しさん:04/09/03 00:50 ID:xxVzL3ne
知識がある奴がやれば効率よく鍛えられるんだろうが
土方ってプロテイン買う金もなさそうだしなぁ…
しかも仕事で疲れて筋トレが出来ない恐れもある
850850:04/09/03 00:57 ID:+rKFYl/j
プロテインは食間に飲むと血液中のアミノ酸濃度を
高く保つことが出来るといわれてるけど
一日分のプロテインをペットボトルに入れてちびちび飲むのが
効果的では?

あと、身体が脂性で皮脂の分泌が多い人は減量に向いてますか?
私はそのタイプですが筋肉の凹凸がやせてるときも見えにくいです。
脂肪が中から運動しなくても出るのに、残念。
851むさし:04/09/03 01:23 ID:kb6yq97O
高2の男なんですけど、身長は178cmぐらいあるんですが体にあまり筋肉が付いていなくて、めりはりのない体になってて、華奢というかひょろい系です。
今はスポーツ部には入っていないんですけど、がっちりした体になりたいんですけど、どうすればいいですか?
852アスリート名無しさん:04/09/03 02:14 ID:RWpaWVu0
空手の補強での筋トレについてですが、メニューとしては

・ベンチプレス
・デッドリフト
・スクワット
・フロントプレス
・チンニング
・ベントオーバーロー
・ディップス
それと首&腹の強化

・・・でOKでしょうか?もし「これもやった方がいい」という種目があればご教示ください。
853御用牙 ◆/IxLegn.fI :04/09/03 02:28 ID:E8r3hBuJ
>>214
ハイクリーンなどは?
全身強化に是非。
854アスリート名無しさん:04/09/03 03:37 ID:sWZpWYgH
>>851
とりあえず部活はいれ
855アスリート名無しさん:04/09/03 05:21 ID:/oE4SqiO
バイト先に解体屋が来てたけど、
プロレスラーみたいのばっかだった。
856アスリート名無しさん:04/09/03 05:38 ID:ucTxbDMZ
シーテッドダンベルプレスで25キロまでは上がるけど、25キロ以上になると、
肩のスターティングポジションにまでもっていけません。足の上において、
おもっきり蹴り上げたりしてもってってるんっすけど、これってやっぱ上腕の
筋肉が肩に対して足りてないからっすかね?もしなんかいい方法があったら
教えてください。
857アスリート名無しさん:04/09/03 08:59 ID:P18L795p
焦らずにコツコツと上げれるようになるまで25`以下でやるのが一番いいと思う
どうしても重量を稼ぎたいならラック使ってバーベルで代用
やっぱりダンベルがいいなら誰かにサポートしてもらって持っていくか、立ってクリーンの要領でスタポジまで持ってってからベンチに座る
858アスリート名無しさん:04/09/03 09:17 ID:xrN/MOC2
2歳の息子(12kg)を背中に乗せて腕立て10×3、スクワット10×3やってますけど
腕ぶっとくなります?胸ぶあつくなります?
859アスリート名無しさん:04/09/03 09:19 ID:QUOrmaGJ
>>852
下肢はスティッフレッグデッドを入れたほうが良い、カーフレイズ・トゥレイズも行う。
それから腹筋はツイスト系を入れる、メディシンでツイスト系を行っても良い
上肢はベント・オーバー・サイドも入れたら前後バランスがよくなる
フロントプレスはどうだろ?個人的にはフロントレイズ・サイドレイズをお勧めする
それからウォーミングアップにアウフバウトレーニングも行っていく。
860アスリート名無しさん:04/09/03 10:28 ID:5qw1HtB5
なかなか鍛えられてる人って
力いれなくても腕とか硬いんですか?
861アスリート名無しさん:04/09/03 10:37 ID:dm6pjZXG
来年からSEになる予定なんだけどこんなスレみてる俺は向いてない気がしてきた…
862アスリート名無しさん:04/09/03 10:59 ID:zZHqQ4ja
>>858
腰悪くするからやめれ
自重のみでゆーっくりやったほうがよろし
ダンベル買えばもっとよろし
863788さんじゃないですが。:04/09/03 11:12 ID:zHoE04OI
>>803
リュックに40kgのプレート入れてやったことがあります。
そこまでの重さになると、リュックが破れるんじゃないか?って心配になりました。
腕立ての最中、横にズレたりしてバランス取るのが難しいし。

それなりに効果はあるんでしょうけど、あくまでもトレ環境が整ってない場合の応急処置的なトレですね。

素直にベンチ買って、ダンベルベンチプレスやった方が良いですね。
864アスリート名無しさん:04/09/03 11:36 ID:Vp4z2mEV
大胸筋の乳首のあたりに効かせるコツってありますか?
865852:04/09/03 12:06 ID:ZbIFMPfI
>>859
ありがとうございます。
目的が「空手の補強」なので、稽古の方に時間が割けるよう、必要最低限の
種目をきっちりやるように考えました。あと腕の種目を取り入れるかどうか
迷ってます。「ベンチやディップス、チンニングで腕も刺激されるから必要ないかな?」
と思ったりもしますが、如何でしょうか?
866アスリート名無しさん:04/09/03 13:20 ID:GIf6THtP
9月10日 ついに シュワちゃんのパンピングアイアンのDVDが発売される

ものすごいトレーニングが見れる
867アスリート名無しさん:04/09/03 13:53 ID:Qd5pmVp/
女が遺伝的に脂肪がつきやすいというのは本当なのか?
もしそれが事実なら男の体脂肪率10%は女で言えば何%に相当する?
868アスリート名無しさん:04/09/03 13:54 ID:uGIj7Egd
おっぱいがある時点で必然的に体脂肪は上回るだろ
869アスリート名無しさん:04/09/03 14:00 ID:xj3MdMSO
有酸素とウエイトを同じ日にやりたいんですが、
どちらが先がいいのか、またプロテインを飲むタイミングは
いつがいいのですか??
ちなみに筋肥大の方に重点をおきたいのですが…
870アスリート名無しさん:04/09/03 14:06 ID:uGIj7Egd
筋トレ→有酸素→プロテイン
871856っす。:04/09/03 14:11 ID:ucTxbDMZ
やっぱそうっすよね。上腕筋が足らないんでしょうね。しかたないからその
重量で続けてみようと思いますわ。どうもありがとう!
872869:04/09/03 14:33 ID:xj3MdMSO
ありがトン
873アスリート名無しさん:04/09/03 16:27 ID:/oE4SqiO
まともに筋トレやったらその後
有酸素運動なんてできるもんなの?
874アスリート名無しさん:04/09/03 16:29 ID:pT7uCRDt
腹筋を集中的に鍛えたいんですけどどういう腹筋の方法がよいのでしょうか?
いちよーやってるのはタンスの下の隙間に足固定して普通に腹筋してるんですけどだれかがその方法は効果ないと
いってたのですが真実なのでしょうか?
875アスリート名無しさん:04/09/03 16:54 ID:SVYmx5MH
>>873
まぁ普通は無理やな
ていうかやる意味もわからんしな
>>874
ゆっくりやれ
876アスリート名無しさん:04/09/03 17:42 ID:zl8pzaDs
え、普通有酸素運動はやるだろ多少でも。
まあ目的にもよるけど、キモいビルダーになる以外ならどんなスポーツやってても、
一般生活のみでも有酸素運動は入れたいよ。
俺は筋トレでヘトヘトでも必ず走るよ。
877アスリート名無しさん:04/09/03 17:54 ID:6x9i3sor
筋トレ直後にはやらない(やる意味無い)って意味でしょ。
漏れは筋トレしない日に有酸素やるけど。
878アスリート名無しさん:04/09/03 18:00 ID:n0UYfsU9
首から鎖骨までの間の長さが左右でかなり違うのですが、
シュラッグで僧帽筋を鍛えれば横にも長くなりますか?
明らかに左の肩幅が狭くて、Tシャツの袖の長さが左だけ長い・・・orz
879アスリート名無しさん:04/09/03 18:05 ID:z3BP2IpI
>>877
筋トレ後に有酸素運動しないのはもったいないぞ。やる意味は大有りだ。
筋トレ前に有酸素運動するのももったいないぞ。
880アスリート名無しさん:04/09/03 18:22 ID:P4jb2Zp5
筋トレ後は血糖値と血中アミノ酸濃度を落とすようなことはしたくないね
筋肉の回復のためには後は寝るだけにしたい
筋トレする日は有酸素運動は朝にしてる
881864:04/09/03 18:30 ID:Vp4z2mEV
だれか
882アスリート名無しさん:04/09/03 18:35 ID:dMCcIIR8
>>692
遅レスだが















まだいたのかお前
883アスリート名無しさん:04/09/03 18:36 ID:wJrEaBIg
>>881
つか、、普通にダンベルプレス バーベルプレスすりゃ効くだろ。
おめーの乳首がどこについてるか知らんがよ。。
884アスリート名無しさん:04/09/03 18:41 ID:BIHr9XIV
乳首をつまんでギューン10×4
885アスリート名無しさん:04/09/03 18:42 ID:6x9i3sor
>>877
875が、だよ。それぞれ目的も違うし。
886879:04/09/03 18:45 ID:z3BP2IpI
>>880
あ、体を絞りつつ、っていう話じゃないなら間違い。ゴメン。
ムキムキ目指してるって話ならスルーして
887376:04/09/03 18:54 ID:6x9i3sor
>>881
デクラインプレス
888アスリート名無しさん:04/09/03 19:35 ID:Qd5pmVp/
>>860
相当は限らない
柔軟性に富んだ筋肉は相当鍛えていても力を抜いている時はたぷたぷしている
889アスリート名無しさん:04/09/03 19:39 ID:Qd5pmVp/
逆に力をいれていないのに硬い筋肉はスポーツではつかえない
まあストレッチをしろってこった
890アスリート名無しさん:04/09/03 20:05 ID:5qw1HtB5
>>888
なるほど、なんだか納得してスッキリしました。
ありがとうございます。ストレッチ大事にします。
891アスリート名無しさん:04/09/03 21:29 ID:wfb89b85
有酸素は好き好きでしょ。
小沼選手は全くやらないし、田代選手は毎日。
ロニーとジェイも毎日。
892アスリート名無しさん:04/09/03 21:45 ID:zaC5dwiU
>>876
スポーツやるなら基本だよな。他の練習、生活にも響くし。
893アスリート名無しさん:04/09/03 22:07 ID:P18L795p
どこへ行くにも徒歩かチャリにすればよし
894859:04/09/04 01:21 ID:Uv+oBLcT
>>852
傷害や疾患がないと仮定して考えるよ
分割してトレーニングできないんだったら全身バランス良くやるしかないと思う。
筋肥大期だったら
パワークリーン ベンチプレス スクワット デッドリフト スティッフレッグデッド ワンハンドロー
ショルダーサーキット(サイド&ベントオーバーサイド)カーフレイズ 
終わりにアブドミナル(腹筋)サーキット(ツイスト系と織り交ぜる)
腕の筋肉や手首も鍛えたいところだが種目数の問題と協働筋として使われているのと考えると
カットせざるをえないかな?
もしくは稽古直後に腕、手首、ふくらはぎ、腹筋を持ってくるのもあり。
あとフロントプレスよりサイドレイズの方が実際の動作に近いからサイドレイズを
ワンハンドローも同じ、腕の裏だったらライイングトライセプスの方が良いのでは?
まあ正直即興で考えたから合ってない点も多いと思うが参考にしてくれば幸い
895アスリート名無しさん:04/09/04 01:26 ID:Uv+oBLcT
連続レスで悪いが…
有酸素運動を筋トレ後に行うのは目的によるでしょ
脂肪燃焼をメインに狙いたかったら後に行うのもアリだし
筋トレのウォーミングアップだったら前
クールダウンだったらもちろん後ろに置くというのが普通。
896アスリート名無しさん:04/09/04 01:35 ID:E5ROtLLk
減量のやり方をくわしく書いてあるページはありませんか?
897アスリート名無しさん:04/09/04 01:54 ID:uNt4NxVl
クールダウンぐらいの運動を有酸素に入れるかが問題だな
898:04/09/04 03:08 ID:1N83h40L
筋トレするならオナニーは控えたほがいいんですか?
899アスリート名無しさん:04/09/04 03:13 ID:P5VaHbK/
おまえら何分割でトレしてる?
900土居まさる
16分割