★筋トレなんでもドッスレ★45セット目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
質問する前にこれを嫁。そして自分でググレ。
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066998030/

2:03/11/08 22:02 ID:U0xsW+Gp
検索エンジン
http://www.google.co.jp/
3:03/11/08 22:03 ID:U0xsW+Gp
あぷろだ
4:03/11/08 22:04 ID:U0xsW+Gp
5アスリート名無しさん:03/11/08 22:07 ID:+s4buDQc
>>1乙&氏ね
6アスリート名無しさん:03/11/08 22:10 ID:U0xsW+Gp
何がだ?
7アスリート名無しさん:03/11/08 22:30 ID:6wtkpNKo
ドッスレ・・・
8アスリート名無しさん:03/11/08 23:07 ID:9aPjjZId
プロティンきらして 飲まなかったら筋肉痛がいつもよりキツイ 
いでぇーよぉ〜
9アスリート名無しさん:03/11/08 23:08 ID:WmdtkY9o
「質問」の文字が入ってないとスレタイ検索できないぞ……
10アスリート名無しさん:03/11/08 23:09 ID:tUoxAnRb
やっぱプロテイン飲まないと筋肉痛キツイよね。
プロテインに筋肉痛を和らげる効果があるのか
どうかは知らなかったけど
俺もそんな気がしてたんだ。
11アスリート名無しさん:03/11/08 23:10 ID:tUoxAnRb
>>9
筋で検索するだろ普通
12アスリート名無しさん:03/11/08 23:10 ID:uctyW6bo
>>10
筋肉痛を和らげると言うか、回復が早まるんではないかと。
13アスリート名無しさん:03/11/08 23:22 ID:WmdtkY9o
>>11
質問者にとしてはあまり利口じゃないな。
↓が結果。一番上に来てる分にはいいんだけどさ。


★筋トレなんでもドッスレ★45セット目
●●名門!ブチギレ筋肉バトラー養成所39●●
早死にしたくなければ筋トレやめれ!
【広背筋】 巨大な背中を作ってみるか?4
   貧乏 筋トレ   
女の筋肉と男の筋肉女の筋肉の方優?
新凸チビのくせにジムきて筋肉つけてるバカな奴凹
筋肉の異化を防ぐスレ
筋トレと痔の関係
誰か哀れな漏れに筋トレメニューを・・・
★筋肉★【食事メニュー】
【限界超越の体操選手の体、筋力、トレーニング法のスレ】
筋トレすると身長伸びなくなるんですか??
★☆ 筋肉番付に出て欲しいスポーツ選手 ★☆
☆筋トレ サイトウォッチング☆パートV
ボーリングのような三角筋を作ってみるかい?
僧侶の帽子のような僧帽筋をつくってみるか?
ふくらはぎの筋肉!
卓球に必要な筋力
【可能?】ダイエットと筋トレの両立!【不可脳?!】
【筋肉】アスリート達の伝説【筋力】
14アスリート名無しさん:03/11/08 23:23 ID:bWY2cSKr
筋肉痛を和らげる為にアンメルツヨコヨコとかの消炎鎮痛剤を
使うのって、筋肉の発達にはどうなんですか?
自然に回復していくのを待つ方がいいのかなぁ???
15アスリート名無しさん:03/11/08 23:28 ID:6wtkpNKo
>>14
インドメタシン座剤使いましょう。
16アスリート名無しさん:03/11/08 23:35 ID:7/AiUJQd
>>14
>筋肉痛を和らげる為にアンメルツヨコヨコとかの消炎鎮痛剤を
>使うのって、筋肉の発達にはどうなんですか?

★筋トレ何でも質問スッドレ★43セット目 2003/10/21 12:01:37

>>728
ならない。ていうか考えたらすぐ分かるだろう?

筋肉痛、関節痛に効く薬はサリチル酸メチル、あるいは最近では流行のインドメタシンを主成分にしているが
これは炎症を抑えるのが目的
炎症がおきなければサイトカインが放出されないので神経が痛覚を拾わない
そして炎症の消失と筋の能力とは直接的な関連はない

ようするに藻前の質問は
「麻酔をつかったら筋肉痛を感じません。超回復しましたか」
17アスリート名無しさん:03/11/09 06:29 ID:DOG8APF+
レッグレイズ、シットアップ、クランチ、腹筋のエクササイズはどれも腰椎を痛めますよね?
18アスリート名無しさん:03/11/09 10:44 ID:5KuoMNrp
>>17
やり方悪いと痛めますね。
19アスリート名無しさん:03/11/09 10:50 ID:QKmndJ9V
筋トレ後はカーボ+プロテイン、その後1時間以内にちゃんとした食事と聞きましたが、
減量中もあてはまるのでしょうか?1日の総カロリーを計算しそれ以内であれば問題無いの?
20アスリート名無しさん:03/11/09 11:26 ID:h3Xo125j
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″

21さよなら:03/11/09 14:37 ID:hOCKSr5/
質問スレッドてさ、そりゃー調べりゃすぐにでも分かるぐらい簡単な質問にさ
わざわざ丁寧に答えてるのに、大抵の質問者は「ありがとう」も言わない

別に感謝しろといってるわけではないが、回答者が減るのも当たり前だと思う
22重要連絡:03/11/09 15:01 ID:f6Ie6XHa
今、自治スレでは、スポーツクラブ板新設後のスポーツ板の運営の議論をしています。
ウエイトトレーニング・ボデイビル・サプリ関連のスレも強制的にスポクラ板に移動させようという意見も出ています。
このままスポ板に留まりたいという人は意見を書いて下さい。
何も言わないと、勝手にあぼーんされるかも。

【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/l50
23:03/11/09 15:45 ID:HC8qZNWy
>>21 オメーがウゼーんだよ。答えないなら黙って去れ。
24アスリート名無しさん:03/11/09 15:53 ID:p9S5zhgP
( ´,_ゝ`)プッ
25アスリート名無しさん:03/11/09 16:17 ID:p9S5zhgP
今日は背中の日だな
ワンハンドロウとベントオーバーやるならどっちですか?

今日のメニューは

ワンハンドかベント
デットリフト
2625:03/11/09 16:44 ID:p9S5zhgP
いま人いないの?
27アスリート名無しさん:03/11/09 17:23 ID:CZ+uCmSW
ここって持久力についても質問していいでしょうか?
持久力をつけたい場合、ペースを維持して一時間走ったり
するだけでも大丈夫なのでしょうか?
28アスリート名無しさん:03/11/09 17:54 ID:p89Q/lMZ
>>27
まず君のいう持久力の定義を教えてくれ。
例えば、フルマラソンを完走するとか、サッカー、バスケでダッシュ&ジョグの繰り返しなのか
400m走くらいの後半のトップスピード維持なのか


2925:03/11/09 17:55 ID:p9S5zhgP
あともう一つ質問なんだけど次の種目に移るときって(例えばワンハンド終わったらデットリフトやるとき)
何分くらい休んでいいのかな?
30アスリート名無しさん:03/11/09 18:07 ID:N6K6Tq9L
>>25>>29
まだいたのか
ワンハンドよりはベントの方が背中に効かせやすいから、俺はベントだな
それよりチンニングやった方がいいと思う

別種目の場合は特に考えないほうがいいよ。
軽く呼吸が整ってからでいい。休憩長すぎるとホルモンがでてきて、
トレやると阻害されちゃうから注意
31アスリート名無しさん:03/11/09 18:37 ID:5KuoMNrp
まず基本はインターバルなし。それは現実には困難なので、呼吸を整えてから次のセット。
同一部位で別種目に移る場合も呼吸を整えるという程度で1分くらいにしてますけど。
脚はもっとインターバル長いです。
3225:03/11/09 18:45 ID:p9S5zhgP
>>30
ありがとうございます。てか今日両方やった後でっとやっちゃいますた

>>31
なるほどアリがd
33アスリート名無しさん:03/11/09 19:00 ID:N6K6Tq9L
>>32
別部位なら問題ないかと
34アスリート名無しさん:03/11/09 23:06 ID:WutcfgIh
腹筋って毎日、朝昼夜と3回にわけて一回につき30×5ぐらいやっても
オーバートレーニングになりませんか?
35アスリート名無しさん:03/11/09 23:15 ID:XIu08N9d
>>34
「効かせる腹筋トレ」なら、そんなにできるワケない。
漏れは8〜12回3セットを週に3回。猛烈に効く。腹筋に
焼けるような痛みがある。
36アスリート名無しさん:03/11/09 23:19 ID:y427Vx6j
俺は30キロぶんのプレート抱えて 腹筋トレやってるよ
結構筋肉痛になるから 三日に一回だね
37アスリート名無しさん:03/11/10 00:30 ID:Lfd963yt
>>34
藻前のはいわゆる「フッキン」運動だな。腹直筋に効かせてるつもりで実は腸腰筋にしか効いてないやつ

オーバートレーニングについてきいてくる香具師は、まずオーバートレーニングになってから来い
メニューばっか考えて実際なにも始めてない香具師ばっか
オーバートレーニングになれば身体が自然と必要な休息を求めて、適当な間隔になる
どうなのかわからなければそれは追い込んでない証拠
38【重要】:03/11/10 08:23 ID:Vj1djpAj
>スポーツ板の筋トレ・栄養関係のスレ住人の皆さん

自治スレでは、筋トレや栄養関係のスレをスポクラ板に移してしまおうという暴論が話し合われています。
黙っていると本当にスポクラ板に行かされますよ。
スポクラ板は、生活カテの板です。
誹謗中傷スレが堂々と立ち、スポクラ地域スレが乱立する悲惨な板です。
何の秩序もありません。
スポーツ板でスポクラ地域・店舗スレを乱立させて迷惑がられていた住人が、運営側に泣きついて作ってもらった板です。
言うなれば、スポクラ地域・店舗スレの隔離板なんです。
スポーツ板の痰壷みたいなものです。
そんな板に行きたいですか?
絶対に行きたくないという人は力を貸して下さい。
あなたの意見を書いて下さい。
お願いします。
最後に、昨日は誘導が悪くて失礼しました。
これは釣りではありません。
是非、一言お願いします。

【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/408-412
39アスリート名無しさん:03/11/10 18:18 ID:L9xAnPmQ
ベンチを自重を10回あげれないし、、チンニング自重で10回できない
ガリな僕は
一部位一種目でいいですか?
サイトや本によってちがうんですが、初心者でも複合関節種目と単関節種目
を合わせてやった方が効果的とかいてある事もあったので
4ヶ月ほど続けてるんですが一向に記録が伸びません
アドバイスお願いします
40アスリート名無しさん:03/11/10 18:19 ID:L9xAnPmQ
ageときます
41サッカー部:03/11/10 18:24 ID:t7GWrEZ9
西東京ベスト16ぐらいのレベルの部員なんですが
監督にサッカーの筋トレは筋持久力が重要だから20回が
ギリギリの所で3セットを繰り返せと言われたんですが
これでいいのでしょうか?ベンチなんかは現在35キロで
やってます。アドバイスお願いします。
42アスリート名無しさん:03/11/10 18:42 ID:t1HpL3Uk
>>39
そんな事よりもっと食え
43アスリート名無しさん:03/11/10 18:58 ID:5x6lARKa
このスレ完全に立てミスだろ。
削除依頼出してよ。
44やん:03/11/10 19:18 ID:CZFD4mGT
チンニングは上背筋には効かないんですか?
45アスリート名無しさん:03/11/10 19:41 ID:NRjRvR03
>>44
初耳の筋です。どこのことを言ってるんですか?
46アスリート名無しさん:03/11/10 19:48 ID:ZjxYLsda
>>43
頼んだぞ。
47アスリート名無しさん:03/11/10 19:58 ID:04vh4aDs
背中細いんだけど姿勢をよくしようと意識はするんだけどすぐ元に戻ってしまう。
やはり背中か弱い証拠ですか?
48アスリート名無しさん:03/11/10 20:03 ID:NRjRvR03
>>39
できたらいろいろな種目を組み合わせたほうが筋の発達にはいいですが
目標としている数字があるのなら、一種目のほうがいいでしょう

単関節のほうが筋の集中がしやすいので、より効率よく追い込むことが出来ます

トレーニングをはじめて4ヶ月なのに記録に伸び悩むということはずいぶん苦しいですね
次の項目をチェック
・エネルギーは足りてるか?
 筋量増量と減量は同時には難しい。きちんと脂質も加えた栄養価の高い食事に、
 さらに必要なたんぱく質を添加すること(たんぱく量は自分で計算してね)。1日2食だとかなんて言語道断
・フォームは正しいか?
 ただ重量を求めていると間違ったフォームのまま効かないエクササイズを繰り返してしまう
 一度軽いウエイトで軌道を確認し、さらに意識を十分集中させて追い込む感覚を試したほうがいい
・メニューは正しいか?
 ベンチの前に三角筋を使いすぎてないか、チニングの前に上腕二頭筋を使いすぎてないか
 また、素早くがしゃがしゃやるスタイルは神経系には効くが、筋量の増加があまり見込めない
 ネガティブに積極的に取り組んでみるのも吉

それとベンチもチニングも自重10回できるのはそれなりのトレーニングをつんだひとなので
あまり気負わなくても大丈夫です

>>41
間違ってないと思いますよ。監督の指示どおりメニューをこなしてください
ただそのとき「これだけやればおわり」みたいな感じでなく、「どんどん記録を伸ばしてやるぜ」
と積極的にやりましょう

それとサッカーにも最大筋力は十分意味があるので、
週一ぐらいこっそりメニューを10×3の筋力アップにさしかえてもいいと思います
向上心が感じられるから、いろんな書籍を読んでどんどん挑戦してみてください
49アスリート名無しさん:03/11/10 20:04 ID:KO1On+HU
>>43
ミスじゃなくて狙いだろ?
後、人に頼まないで自分で出せ。
50アスリート名無しさん:03/11/10 20:11 ID:ZjxYLsda
スレ立てで狙ってんじゃねえよと思う。
「人に頼まないで…」には同意。
51アスリート名無しさん:03/11/10 20:12 ID:NRjRvR03
>>47
猫背を直したいということでしょうか?身体板の

猫背を治すスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045898889/l50

のほうがいいかと。知り合いにものすごい筋量のやつがいますが
彼の背中はこれでもかというくらい分厚い筋肉に覆われているのに猫背です
猫背にはもっと別のメカニズムがあると思います
52アスリート名無しさん:03/11/10 20:36 ID:l/PTwu2E
みなさん トレーニングの頻度はどのくらいですか
俺は1h/d * 5回/wですが
5339:03/11/10 20:40 ID:L9xAnPmQ
>>48
レスありがとうございます。
四ヶ月というのは、二種目導入しはじめた月日です
その前までは部活等で半年ほどやってたんですけど、部活のせいでカロリー
が足らずに伸び悩みました。部活やめたら少しだけ重量がアップしました。

食事は一日5〜6食 蛋白質は2・5倍とってます
フォームは本番セットの前に軽くアップの時に確かめてるので多分大丈夫
だと思います。ブリッジの試行錯誤も繰り返しました
メニューはベンチとチンニングをそれぞれ頭に持ってきてます

一因として
休日の場合は1時くらいまで夜更かしして、10時頃起きるので、
約14時間ほど、炭水化物と脂肪(エネルギー)、9時間ほど蛋白質を摂ってない
ことになるのですが筋肉の分解が起こってる可能性があるんでしょうか?



5447:03/11/10 20:41 ID:04vh4aDs
>>51
どうも!!
55アスリート名無しさん:03/11/10 20:45 ID:l/PTwu2E
そんなむずかし〜もんじゃねぇ〜
高重量でやってみ〜
5643:03/11/10 21:31 ID:5x6lARKa
自分の尻は自分で拭くのが当たり前かと思うんだが。
まぁいやならいいけど。
57サッカー部:03/11/10 21:41 ID:cEA4M8Gt
>>48
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
現在週2で2時間しかしてないので、なんとか
もう一日入れようと思います。
どうもありがとうございました。
58アスリート名無しさん:03/11/10 21:43 ID:sxap1Gf3
>>56
立てミスでなく意図的だとしたら、>>1自身が削除依頼する可能性は少ないだろな。
ということで気が向いた人↓に頼んでみては。どっちにしろ本スレ立ててからだけど。

sports:スポーツ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026956253/
59アスリート名無しさん:03/11/10 22:08 ID:gKHcBEmp
>>48

スキルトレーニングに差し支えるような筋トレ教えんなよ、しかも高校生に・・・投擲選手じゃないんだから。
6048:03/11/10 23:06 ID:TClUdn1U
>>59
失礼。どうやら自分の知識は浅はかだったようですね

できたら代替案ややってはいけない理由も示していただけますか?
61アスリート名無しさん:03/11/11 01:41 ID:GgAatMB8
デッドリフト 床からシャフトまで高さが21pなんだが これチート?
62アスリート名無しさん:03/11/11 03:28 ID:a6NY6Vvu
50kから60kになったはいいが二十顎&エラシタに肉が付いてしまった・・
解消方法ないですか?
63アスリート名無しさん:03/11/11 05:12 ID:bolpnAeH
呼吸してるか?みんな。一番大切だぞ。
64アスリート名無しさん:03/11/11 07:08 ID:mF4pMXXu
農業を営む方。
この↓カス許すまじ。

479 :二代目 我流 ◆IPcy3InUAY :03/11/11 01:30 ID:J0dULKiQ
        ____
      /     \
    /  / ̄⌒ ̄\
    /   / ⌒  ⌒ |
   | /  (・)  (・) |
/⌒  (6     つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  |  / ___  |< 農民は黙って米さ作ってれべさ!!
 − \   \_/  /   \_________
     \____/
     ノ二ニ.'ー、`ゞ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
発言場所
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066744897/l50

ヤシのホームグラウンド
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067850919/l50
65アスリート名無しさん:03/11/11 13:53 ID:vpG2GR77
ディセンディングセット法ってのは何セット行う?
1セットでよいのか?
66アスリート名無しさん:03/11/11 15:20 ID:F/4Iqilq
呼吸って、ウエイト挙げてる時に吸うの?吐くの?
下げてる時に吸うの?吐くの?
67アスリート名無しさん:03/11/11 15:25 ID:sjWXigz/
無酸素運動なんだから、1セット終わるまで呼吸したら意味ないんだよ。
「限界まで」ってよく書いてあるだろ!?
68アスリート名無しさん:03/11/11 15:36 ID:qzISByAm
どなたか、普通に売っているプロテインで
オススメのものがありましたら、ぜひ教えてください。
(なるべく安価)
69アスリート名無しさん:03/11/11 15:43 ID:FIGrNTNx
>>67
危険すぎる冗談はよせ
70アスリート名無しさん:03/11/11 16:12 ID:mOLNQDYn
筋肉は一年で2〜3キロしかつかない。10キロ増えたとか言ってる奴はただのデブ
71アスリート名無しさん:03/11/11 16:30 ID:EZ5uIjxR
まだそんなこと言ってる馬鹿がいたとは
72アスリート名無しさん:03/11/11 16:33 ID:XXrmf9Cy
>>70 ガリ確定。
73アスリート名無しさん:03/11/11 17:50 ID:/CkOygOv
>>70
( ´,_ゝ`)ハイハイ
74アスリート名無しさん:03/11/11 21:30 ID:bxTOhwNg
>>63
なんで呼吸が大事なんですか?
75アスリート名無しさん:03/11/11 21:32 ID:pESe/3Wo
>>70
ナチュラル前提の話とは限らないぞ。
76アスリート名無しさん:03/11/11 21:32 ID:6gUMqxGQ
>>74
高重量で追い込む→呼吸しない→チアノーゼ→目の前真っ白→バーベル落下→昇天
77アスリート名無しさん:03/11/11 22:40 ID:ca6KxuKO
自力加圧トレーニング
78アスリート名無しさん:03/11/12 02:40 ID:/IocItzX
カーフレイズなんですが、バーベルを担いで板の上でつま先立ちしてます。
それであんまり効いてないような気がするのですが、筋肉痛にもならないし、
何かアドバイスありますか?お願いします。
79アスリート名無しさん:03/11/12 03:18 ID:/IocItzX
つま先立ちしてもつま先の力を使ってるようで、ふくらはぎを使ってるという
実感がない。
80アスリート名無しさん:03/11/12 07:01 ID:gsel/INt
ここの連中はアホばかりか?呼吸法を知らない、呼吸の大切さを知らない、筋肉痛にならないだぁ?ふざけんな!
81アスリート名無しさん:03/11/12 07:26 ID:7Ba18zsB
わからねぇから、質問スレに来てんだろうが。
そんなこともわからねぇのかよ。
82アスリート名無しさん:03/11/12 07:30 ID:zR/agkxg
質問者にもレベルがあるっつーこと。
83アスリート名無しさん:03/11/12 09:25 ID:DwJRHPnT
ところで君たちは何で親切に教えてるの?
よっぽど暇なのかな?
前から気になってた。
自分が教えられることだから教えたところで自分のためにもならないね。
それに質問レベルなんてほんと低いのばっかりだし。

まあ、言いたいのはがんばれってこと。
84アスリート名無しさん:03/11/12 10:01 ID:/ej1H/rZ
筋トレなんでもドッスレなのに
85アスリート名無しさん:03/11/12 10:02 ID:aKK5GJZJ
>>83

質問スルーされちったガリ。
86アスリート名無しさん:03/11/12 11:54 ID:3phpdFMC
現在のトレーニングです。問題があれば指摘して下さい。
1.ベンチプレス 8×2

2.スクワットorデッドリフト 12×2

3.バックプレス 10×2
  サイドレイズ 12×1
  カーフレイズ 12×2

4.チンニング トータル30回(セットは分ける)
  ベントロー 10×2

5.バーベルカール 10×2
  シュラッグ 12×2

腹筋は適宜行っています。
1〜5まで連続で行ってまた1に戻ります。
5から1に戻る時は1日休みを入れる時もあります。

各セット数はウォーミングアップは除いたものです。
それぞれ限界まで行います。

ホームトレーニーなのでフォースドレップはできませんが調子の良い時は
ネガティブを加える事もあります。

とりあえずベンチとバックプレスは毎回1キロづつ増やして同レップこなせて
いるので伸びているのではないかと思います。
87アスリート名無しさん:03/11/12 11:56 ID:0wXrVzBC
21 名前:さよなら 投稿日:03/11/09 14:37 ID:hOCKSr5/
質問スレッドてさ、そりゃー調べりゃすぐにでも分かるぐらい簡単な質問にさ
わざわざ丁寧に答えてるのに、大抵の質問者は「ありがとう」も言わない

別に感謝しろといってるわけではないが、回答者が減るのも当たり前だと思う
88アスリート名無しさん:03/11/12 12:52 ID:zR/agkxg
去る奴は捨て台詞吐かずに黙って去れっつーの
89アスリート名無しさん:03/11/12 14:33 ID:PYncO/1t
ID:YUauHyfJ
死ね!アホ!ボケ!カス!

地獄へ堕ちろ!!
90アスリート名無しさん:03/11/12 16:47 ID:T5rFbhnI
手首ってやっぱ食わなきゃ太くならないですよね?
91アスリート名無しさん:03/11/12 17:03 ID:wC1izzbV
うん。手首は脂肪で太くするしか術がないと思うし!
92アスリート名無しさん:03/11/12 17:37 ID:T5rFbhnI
ありがとうございます〜
93アスリート名無しさん:03/11/12 17:58 ID:cTeZAZcO
でも結局前腕とのコントラストを考えると、手首は細い方がいいと思うけど!
膝小僧が小さい方がいいと同じ原理だけど!
94アスリート名無しさん:03/11/12 18:52 ID:iyZ8X4kz


アイソテンション法
アイソレーション・トレーニング法
インスティンクティブ・トレーニング法
インレクティック・トレーニング法(取捨選択法)
コンパウンド・セット法
サイクル・トレーニング法
ジャイアント・セット法
スーパーセット法
スタッガード・セット法
スピード・トレーニング法
スプリット法
セットシステム法
ダブル・スプリット法
チーチィング法
ディッセンディング・セット法(ウエイト減少法)
テンション継続法
トライセット法
トリプル・スプリット法
ネガティブ・レップ法(反重力トレーニング法)
パーシャル・レップ法
ピーク・コントラクション法
ピラミッド法
フォースト・レップ法
フラッシング法
ホリスティック・トレーニング法
レストポーズ法



これらのセット法についての詳細を教えてください
95アスリート名無しさん:03/11/12 19:28 ID:Hr9aytOC
       /\        /\
       /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
      丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
     / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
    / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  :::.|
    | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: :.|
    | .:::::.  ..: |    |ヽ        :.|
    | :::    | |⊂ニヽ| |      ::::.| \
 / /| :    | |  |:::T:::.| !      .:.| \ \\
/ / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\
96アスリート名無しさん:03/11/12 19:38 ID:w8yd+Rgj
ホリスティックっていうのだけ聞いたことない。
バリスティックに収縮させることなのかな?
なんかバリスティックとホリスティックで音が似てるでしょ?
97アスリート名無しさん:03/11/12 19:57 ID:aKK5GJZJ
ホリースティック=聖なる棒

ティムポってことだろ?
98アスリート名無しさん:03/11/12 19:58 ID:Qvr7Qngq
バーベル背負いながらスクワットやるのは肩までに上げる時がつらいんだがいい方法ないですか?
9998:03/11/12 20:14 ID:Qvr7Qngq
あとかついでいると肩のほうが先に痛くなるんだけど・・
100アスリート名無しさん:03/11/12 20:24 ID:j+8ad53M
>>83
おまえは自分しか見えていない相当な厨房なんだね。
give&take と言って、以前この板で教えてもらっていて、今となっては教えてあげる側に立つということは
考えられないのか?自分の得意なこと(分野など)は教えるが、わからないことは聞く、ということは当然
考えられると思うんだが。たんに他人のためになりたい、社会に奉仕したいと言うことも考えられるだろう。

ところでお前はなんでこのスレに来て必死なレスをするんだ?
101アスリート名無しさん:03/11/12 21:39 ID:KxHs1Vc3
俺1食分のタンパク質量を計算してみたら、な、な、なんと70g〜80gも摂ってたw
102アスリート名無しさん:03/11/12 21:41 ID:KxHs1Vc3
多い時は一食100gもタンパク質摂ってたw
103アスリート名無しさん:03/11/12 21:45 ID:KxHs1Vc3
メニューはこんな感じ
納豆1パック
鳥のささみ 3枚
卵白ゆで 3個半分
野菜炒め
焼き鮭 1切れ
味噌汁
漬物
104アスリート名無しさん:03/11/12 22:45 ID:1k9DeQd0
>>94-95
ワロタ
105サムゴー小林 ◆fOnh/ybJRk :03/11/12 22:46 ID:02AZt4rl
>>100
それ、俺だろ!!!!!
106アスリート名無しさん:03/11/12 23:07 ID:RZI700TR
>>105 HA????????????
107サムゴー小林 ◆sCSfjvuCls :03/11/12 23:13 ID:j+8ad53M
>>105
俺の名前を名乗るな!!!!!!
108サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/11/13 02:08 ID:iImFlAT/
>>98
パワーラック使って、シャフトにスクワットパッドを
付けたらええんとちゃうか?
109アスリート名無しさん:03/11/13 08:57 ID:f39cghMl
高強度トレーニングの定義を教えて下さい。

必ずしも高重量が高強度であるとは限らないというのを目にしたのですが、仮にこれが正しいとするならば、
例えば軽重量で高強度なトレーニングとはどのようなものをいうのでしょうか?
110アスリート名無しさん:03/11/13 09:07 ID:eBvOA2BA
>>101
吸収率悪いんならいんじゃねか。
111アスリート名無しさん:03/11/13 09:54 ID:bz1td6W/
>>109
高重量を扱うということは体全体として考えると
低重量よりも当然負荷は高くなります

ただ、フォームが適当だったりすると
たとえばベンチプレスで胸に効かせるつもりが
腕の力に頼ってしまったりして、ちゃんとした
フォーム(低重量のときより胸に関しては
負荷が落ちてしまうこともあります

高重量でフォームが適当より
低重量でフォームが完璧のほうが狙った筋肉に効かせられる

低重量で高強度を狙おうと思えば
スーパースローでやるのがいいかも
112アスリート名無しさん:03/11/13 10:43 ID:taYEeS8Z
”トレーニング容量”で考える。
113アスリート名無しさん:03/11/13 11:48 ID:bCMkYtdT
ダイエットのため、筋トレをはじめて半年。
女です。下半身はちょっとしまって硬くなってきたのですが
上半身はまったくです。もうこれ以上下半身に筋肉をつけたくないと
思っているのですが、上半身だけの筋トレにして下半身は有酸素
だけで鍛えるようかと思っているのですが、大丈夫でしょうか?
やっぱり全身を鍛えないとバランスが悪くなるんですかね?
114アスリート名無しさん:03/11/13 12:00 ID:9MYV5s5r
締まってて太い大腿部は美しい・・・茶々でした。
115アスリート名無しさん:03/11/13 12:00 ID:nrc0A5tY
今、バーベルとダンベルのみ持っています。
ベンチ、ラック類の購入を検討しています。
背中の種目でチンニングをやるかどうかで困っています。
チンニングをやるならパワーラックを購入するつもりですが、
部屋が狭いので、なるべくならパワーラックは避けたいんです。
チンニング以外で背中が広くなるトレーニングはありますか?
チンニングは外さないほうが良いでしょうか?
116アスリート名無しさん:03/11/13 12:08 ID:9MYV5s5r
パワーラックがあれば一人でも安心だね。羨ましい。
117アスリート名無しさん:03/11/13 12:12 ID:g8Z/g4fg
>>109
強度・・・筋が実際に負う負荷
重量・・・そのための手段

強度を上げるためには重量を上げるのが一番簡単
重量を上げず、強度を上げるなら

・フォーム
 重量を上げることばかりにこだわると、筋になるべく効かせないように動かしてしまう
 筋にくるように厳密にやること
 広義でいえば、床に寝てやるレッグレイズをハンギングレッグレイズにするようなのも
 重量をかえずよりきついフォームにかえる高強度化といえる

・スピード
 スロートレーニングのほうが同じ重量を上げるとレップが少なくなる
 重量×時間が大きいほど高強度。そしてこれをトレーニング容量という
 広義でいえば、セット間の休憩を短くするのも、筋中酸素濃度の低下と乳酸濃度の上昇による高強度化。
 徒手による加圧トレーニングもこの原理

・コンセントレーション
 漫然と進めるよりも、1レップでも十分集中することで筋への刺激が高まる
 これは負荷の増加というよりも、稼動筋を増やすことによる高負荷のエミュレート
 高強度化が「重量を上げずに強度を上げる」のなら
 集中は「負荷を上げずに効果を上げる」もの
118109:03/11/13 12:24 ID:f39cghMl
トレーニング強度の件でご回答下さった皆様、ありがとうございます。
これでようやく疑問が解決しました。また、大変勉強になりました。感謝です。
119アスリート名無しさん:03/11/13 13:12 ID:Y+8feGYN
ボディビルのジムに通い始めた初心者(男)です。
一つ悩みがあるんです。ジムの会長が体を触ってくるんです。
最初、胸や尻を触ってきて「筋肉の発達具合を確かめてくれてるんだ」と思って
触らせていたんですが、最近は股間まで触ってくるようになりました。
これはボディビルの世界では当然のことなんでしょうか?それとも異常ですか?
120アスリート名無しさん:03/11/13 13:21 ID:O+0NRR2Q
>>119
ねたでしょ。
121アスリート名無しさん:03/11/13 13:32 ID:Ml0ApxtN
>>119
色目をつかえば当然そうなります。
きっと会長さんはあんたを淫乱有閑リーマンとでも思ったのでしょう。
どこかに隙があると思います。
心当たりはありませんか?
122119:03/11/13 13:51 ID:Y+8feGYN
それからジムのロッカールームで着替えをしてると、なぜかいつも会長も入ってきます。
そして着替えの様子を見るんです。

このまえスクワットしていて限界になったら会長が「まだまだ〜」と言って
背後から抱きついてきて股間を尻にぐりぐり押し付けてきました。
そのときの会長を鏡越しに見たら光悦感いっぱいの顔をしていました。
123アスリート名無しさん:03/11/13 13:57 ID:9MYV5s5r
>>119
>>122

異常です。
124アスリート名無しさん:03/11/13 14:16 ID:faIPImO2
次同じような事が起こったら「ジムって楽しいな〜」と言って下さい。
125119:03/11/13 14:36 ID:Y+8feGYN
やっぱりボディビルの世界はそういった方々が多いんでしょうか?

他にも会長に触られてる会員が居るんですが、その人は喜んでいるみたいなんです。
一度、会長がその人のショーツの中に直に手を突っ込んで「どうだ?」と聞いてるのを
見たことがあるんです。するとその人は「かいちょ〜〜お」と言ってうっとりしてました。

二人が汗ばみながらロッカールームから出てきたのも見たことがあります。
そのときのロッカールームは青臭い香りが満ちてました。
サプリメントは人造プロテインかよ!って突っ込み入れたくなりましたね。
126アスリート名無しさん:03/11/13 14:40 ID:qetFvWE/
ジャイアントセット法について教えてください
127アスリート名無しさん:03/11/13 15:51 ID:CoPzwXbh
>>126
おまえ、うまいな
128アスリート名無しさん:03/11/13 16:33 ID:9MYV5s5r
>>126
リサイタル!

(AA略

129アスリート名無しさん:03/11/13 17:26 ID:gMX62+5m
同じ箇所を集中してトレしたせいか、捻挫してしまいました。
すぐ医者にいってシップもらって一週間くらいして、直ったと思ってまた筋トレ開始したんですが、
今日の朝、起きたらまた捻挫していました。
医者にいったほうがいいでしょうか?それとも安静にしてれば直りますでしょうか?
130アスリート名無しさん:03/11/13 17:42 ID:9MYV5s5r
捻挫といってもどこをどのように痛めたのか書きやがれってんだチキショウメ!(`皿´)
131アスリート名無しさん:03/11/13 17:44 ID:H3H8hgU6
ボエー
132アスリート名無しさん:03/11/13 17:46 ID:gMX62+5m
手首でございます
133アスリート名無しさん:03/11/13 17:52 ID:9MYV5s5r
>>132
コルチゾン何度か打ってもらうこったな。暫く手首カールとかやめとけ。
134アスリート名無しさん:03/11/13 17:56 ID:gMX62+5m
ありがとうございます。そうします。
毎日、牛乳のみまくってるのに・・
強い骨をつくるには食うしかないですよね。・。
135アスリート名無しさん:03/11/13 18:02 ID:9MYV5s5r
>強い骨をつくるには食うしかないですよね。・。

そういうオチかい・・・
136アスリート名無しさん:03/11/13 18:03 ID:gMX62+5m
なにか強い骨をつくる方法なんかないですかね?
137アスリート名無しさん:03/11/13 18:06 ID:9MYV5s5r
>>136

えー、カルマグ摂って高負荷の筋トレしてくださいね。
138アスリート名無しさん:03/11/13 18:25 ID:/maQqAml
強い?骨とやらをもつと手首が捻挫しにくくなる因果関係を説明してくだちい
139サムゴー小林 ◆fOnh/ybJRk :03/11/13 18:27 ID:Sf6Tm+IM
>>136
やり過ぎて疲労骨折しないように!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140アスリート名無しさん:03/11/13 19:07 ID:9MYV5s5r
>>139

疲労骨折は成長期がほとんどじゃねーの?
141サムゴー小林 ◆fOnh/ybJRk :03/11/13 19:09 ID:Sf6Tm+IM
>>140
そうでもないぞ!!!!!
確かに成長期による過度な運動でのそれは多い。
しかし、一流アスリートも疲労骨折とは身近な存在である事は否定できない。
142アスリート名無しさん:03/11/13 20:02 ID:n9wmX/vW
じゃあサムゴーは関係ないね
143アスリート名無しさん:03/11/13 20:17 ID:nrc0A5tY
>>115の答え求む
144アスリート名無しさん:03/11/13 20:26 ID:Sv2GSAvi
>>115
チンニングの問題も重要だが、その他パワーラックを購入しないと
先々後悔するであろうから、パワーラック購入を勧める。
こまごま揃えると結局パワーラックのほうが場所とらなかったりする。
145アスリート名無しさん:03/11/13 20:39 ID:hBGyVXx5
肩ばっか鍛えてたら励ますかね?
肩鍛える→肩周辺の筋肉の血行が悪くなる→頭皮に逝かない→禿げ

って具合で
146145:03/11/13 20:41 ID:hBGyVXx5
スマン、漢字間違えた
禿げますかね?だった
147アスリート名無しさん:03/11/13 20:46 ID:nrc0A5tY
>>144
やっぱり、そうですか。
しかしパワーラックが部屋の主役になってしまう・・・。
ベントオーバーローイングでチンニングの代替は無理ですか?
148アスリート名無しさん:03/11/13 21:25 ID:9MYV5s5r
>>147
おいらはチンニングができるとかはどうでもよくて、一人で追い込んでも安全って意味でラック欲しいな。
ちなみに元Mr.神奈川の御堂さんはローイングだけで背中つくってましたよ。
149145:03/11/13 22:08 ID:hBGyVXx5
あれ?だれもいない?
150:03/11/13 22:19 ID:9YaL1ige
チンニングって広背筋しか効かないんですか?
151アスリート名無しさん:03/11/13 22:57 ID:iQOx/Bk2
>>113
>やっぱり全身を鍛えないとバランスが悪くなるんですかね?

バランスってのは一日二日で崩れるものじゃないから、鏡でチェック
して弱い部分を鍛えていけばそうそう変な体にはならないよ。
あと「下半身だけ有酸素」ってのは無い。有酸素は全身のものなので。
152アスリート名無しさん:03/11/14 11:26 ID:SNhVotVu
みなさん、ワークアウト後はプロテインと一緒に炭水化物もとったほうが
吸収が良いみたいなんですが、どうやってとっていますか?
ワークアウト中にスポーツドリンク取っているんですが、これにあたりますかねー?
153アスリート名無しさん:03/11/14 13:27 ID:3L8FOo0v
米にはたんぱく質はほとんどない
このような解釈でOK?
154アスリート名無しさん:03/11/14 13:29 ID:My4OQLLo
>>153
じゃあ芋もたんぱく質じゃないってこと?
155アスリート名無しさん:03/11/14 13:38 ID:F4HoKRjl
芋にも色々有るし
156アスリート名無しさん:03/11/14 13:38 ID:3L8FOo0v

157元柔道部 ◆jXGsPcIQEc :03/11/14 13:39 ID:My4OQLLo
自分芋は嫌いっす。とくに山芋は苦手ですね。
158アスリート名無しさん:03/11/14 13:43 ID:3L8FOo0v
調べてみたのだが薩摩芋やじゃが芋にはほとんどないみたい
ちなみに炊いた米100gに含まれるたんぱく質は3g強

ほとんどないね。。
159:03/11/14 14:25 ID:rTmBrJGu
大豆は蛋白質多いの?煮豆とかさぁ
160元柔道部 ◆jXGsPcIQEc :03/11/14 14:29 ID:My4OQLLo
自分煮豆はわりと好きっす。
161アスリート名無しさん:03/11/14 14:30 ID:r50NQerw
食品成分表くらい自宅と会社に置いとけってんだコンニャロメ!

あ、Webならこちらでどうぞ。
http://food.tokyo.jst.go.jp/
162アスリート名無しさん:03/11/14 14:37 ID:FW1aCFKS
芋ばっかり食ってる部族は筋肉質だったりする
なぜなら腸内細菌が芋の炭水化物をたんぱく質に変えるから
一般の日本人には全く関係ないけど
163アスリート名無しさん:03/11/14 14:40 ID:0C9MRRhJ
>158
パンの方がたんぱく質多いかな?
昔たんぱく質重視で3食の他にプロテインを3度飲んでいた頃あるけど、
一応筋肉増えた
食事回数を増やせないので一回の食事量を増やしてみると脂肪が増えたな
一回の食事量は増やさずに間にプロテインを取っていった方がいいぞ
164アスリート名無しさん:03/11/14 14:57 ID:eQ3VQSAC
>>163
これは摂取カロリーが同じであるという仮定の下ででしょうか?
165アスリート名無しさん:03/11/14 15:02 ID:r50NQerw
>>162
その腸内細菌売ってないかなー
166アスリート名無しさん:03/11/14 15:13 ID:/XUSfFc2
腕全体が笑っちゃって力がでません、無理やり重いものを持つと痛いです。
一体全体なにがどうなっちゃったのでしょうか?
因みに、腕相撲の後、少し筋がおかしいな?と思いつつベンチやったらこうなりました…。
167アスリート名無しさん:03/11/14 15:17 ID:F4HoKRjl
>>162
それテレビで見たことあるなー。
イモばっか食ってなんでこんないい体してんだ?と当時疑問に思ってた。
168アスリート名無しさん:03/11/14 15:30 ID:3L8FOo0v
おいおい、羨ましすぎるぞ
炭水化物はいくらでも取れるが・・
169アスリート名無しさん:03/11/14 16:21 ID:Uayc/+wq
日本人は蛋白質摂っても、炭水化物摂っても、脂肪を摂っても筋肉つかねぇからね。
ただ太るだけ。悲しいな。
ウェイト無しでの話ね。
170:03/11/14 17:17 ID:rTmBrJGu
みんなが貧弱の中でマッチョになるのが良いんじゃねーか。
171アスリート名無しさん:03/11/14 17:21 ID:r50NQerw
バレー中継の試合前に踊ってるジャニ、あれまさか国際映像で世界中に配信されてないよな?
ちょっとハズカチイ(*´д`;)
172アスリート名無しさん:03/11/14 17:27 ID:ipq6L0lT
>>171
まぁお前が踊るよりはましだな。
173アスリート名無しさん:03/11/14 17:32 ID:ZsLzWBL5
アップの後セット入るまでどのくらい休んでる?
174アスリート名無しさん:03/11/14 17:46 ID:CI8/41N0
ジョギングを始めて2ヶ月くらい(週二日ペース)になるんですが
最近、走ると膝の裏の筋が痛くなります。
知り合いには「神経痛」だと言われたんですが
やはり、神経痛でしょうか?
もし神経痛なら、治療法を教えてください・・・

他に、軽めの筋トレを毎日(腹筋・腕立てなど)してて
水泳も週に一度暇を見つけて通ってます。
神経痛なら、これらのトレーニングも控えるべきでしょうか?
175アスリート名無しさん:03/11/14 18:22 ID:/j7nmQv/
俺はお皿が痛い
176アスリート名無しさん:03/11/14 18:24 ID:hKYaJbXx
>>174
ふくらはぎとハムストリングの筋肉に柔軟性が欠けている状態でランニングなど
強い運動をすると膝の裏を痛めることがある。
177アスリート名無しさん:03/11/14 18:33 ID:r50NQerw
>>172
そりゃ言えてる。
178アスリート名無しさん:03/11/14 18:45 ID:U23D5DhJ
デッドリフト+ベントオーバーローイングやると
最後の方になると足がプルプル震える。
足腰が弱いのでしょうか?
それとも、この組み合わせがまずいんでしょうか?
179アスリート名無しさん:03/11/14 19:05 ID:URnGzoUV
>>166
腕が萎えてるってこと?
だったら神経を損傷してるかもよ。一刻も早く病院に行ったほうがいいと思う。
180145:03/11/14 19:22 ID:MAzcV69i
。・゚・(ノ∀`)・゚・。流されてしまった・・・
181アスリート名無しさん:03/11/14 19:29 ID:ZsLzWBL5
背中側の僧房筋(上じゃなく後側)って下部って呼んでる?
182アスリート名無しさん:03/11/14 21:21 ID:CDtB1W+f
>>178
組み合わせが悪いとかじゃなくて、単純にデッドで足が疲れているからだと思うけど。
私もその組み合わせでやってるけど足がプルプルなんて来たことない。
183アスリート名無しさん:03/11/14 21:44 ID:CI8/41N0
>>176
いや、筋肉が痛いんじゃなくて
ひざの間接の裏側に
つまむことの可能な二本の筋があるじゃないですか?
あの外側の筋が痛いんです・・・

とりあえず休養かな・・・こりゃ。
184アスリート名無しさん:03/11/14 22:11 ID:U23D5DhJ
>>182
ローイングの最後のほうになるとバランスが取れなくなってしまいます。
185182:03/11/14 22:23 ID:5ImBRPCx
>>184
バランス・・前かがみになりすぎているか、
あるいは重量に足がついていけないというところか。
足腰がやっぱ弱いのかな、私は一応他の筋肉より足腰が強いけど...

186ゴージャス松野 ◆boczq1J3PY :03/11/14 22:44 ID:RMGXf9DZ
>>184
>>185
ハムが「四頭と比べて」弱すぎるのだ。ハムの柔軟性にも問題がありそう。

187182:03/11/14 23:04 ID:1ZGEVHRK
>>186
そうなんだ。でも、私バランス崩したことないからその辺わからなかったけど。
ハムの柔軟性ということは立位体前屈が強いかどうかというとこか。
いちおう床に手のひらがつけばいいのかな柔軟性は。
ハムってデッドリフトのやり方によって鍛えられなかったけ?
188アスリート名無しさん:03/11/14 23:06 ID:U23D5DhJ
>>185
上半身に比べて足腰が弱いです。
昔、股関節と腰を痛めてから
下半身のトレーニングはあまりしてなかったんです。
最近、下半身もやり始めたところです。
>>186
おぉ!すごい!
両方とも当たってる。
特にハムは硬いです。
怪我をしてから特に硬くなったようです。
改善策を教えてください。
189アスリート名無しさん:03/11/14 23:21 ID:U23D5DhJ
>>187
手のひらはつきません。
190アスリート名無しさん:03/11/14 23:32 ID:BWte5M80
ジムで、種目を変えるごとにトレーナーに、
「そのフォーム間違ってるよ」と言われ、
結局、今日やった全種目、再指導してもらいますた(´+ω+`)
191アスリート名無しさん:03/11/14 23:49 ID:h0RUhpH9
おいゴージャス、ポストワークアウトドリンクのレシピ公開しろよな。

もしかして散財したか?
192アスリート名無しさん:03/11/15 00:41 ID:UxvEMA+6
なんか、今日体重計になんとなく乗っかってみたら体重が激減しててびびりました。
自分の年代の平均より完璧に下回ってる・・
体型はさっき鏡で確認したけど普通なのに。。
やっぱりここんとこ飯食ってないからなあ・・
というか自分はいくら食っても太らないような感じで。
しかも牛乳毎日飲んでるのに骨が弱い・・手首とかすごく細いし・・
体重増やして、手首とかに肉つけたいんですけど、なんか、いい食事方法とか、
運動とかありますでしょうか?
193アスリート名無しさん:03/11/15 00:53 ID:z6w07a8W
別スレでも聞いたのですが反応が無いのでこちらに書きます・・・
腹筋ってどうやるのが一番効果的ですか?
最近は脚をテーブルに乗せてやってるんですが
194アスリート名無しさん:03/11/15 01:00 ID:/oZOyjjW
>>193
トレーニング効果って人それぞれだから
どれが1番ってことはないよ。
色々試してみるのが吉。
195193:03/11/15 01:25 ID:z6w07a8W
>>194
わっかりやした
196アスリート名無しさん:03/11/15 02:18 ID:wGnFXhgk
>>192
>やっぱりここんとこ飯食ってないからなあ・・

「いい食事方法」を聞く前に、まず人並みに食えよ。
あと「手首」には肉つかないよ。前腕なら分かるけど。
197アスリート名無しさん:03/11/15 04:04 ID:nEacw3xn
バックエクステンションだけやってて、デッドリフトの重量伸びますかね?
デッドリフトやって腰が痛くなってやりたくなくなったのですが、
バックエクステンションだけでもいいのかなあ?
198アスリート名無しさん:03/11/15 05:08 ID:nEacw3xn
初心者なんですが、スパイクのレジナスガードって何のためにあるんですか?
どういう時につけなくてはいけないんですか?
199アスリート名無しさん:03/11/15 10:06 ID:YH4EP2j1
器具で皆さんが今使ってるもので、ベストの組あわせ教えてください
200ズン ◆A9mDCzGw5I :03/11/15 10:17 ID:iPi5vT2Z
>>197
私見ですが、バックエクステンションだけではデッドリフトの重量が伸びるということは少ないと思います。
201サムゴー小林 ◆fOnh/ybJRk :03/11/15 10:19 ID:EfZiSk6m
>>ズン
(゚Д゚)そうだな。
    バック…はベンチプレスに例えると腕立てって考えた方がいいかもな。
202アスリート名無しさん:03/11/15 11:21 ID:UxvEMA+6
手首には食っても肉はつかないんですか!?
それじゃあ、生まれつきということ?太くするのはあきらめなきゃいけないんでしょうか?
203アスリート名無しさん:03/11/15 11:39 ID:VlZGvGJ1
>200、201
ウエイト担いでやってもですか?
ではグッドモーニングはどうですか?
204:03/11/15 11:46 ID:VFzqlj8x
>>202 君が10代なら食いまくって太くはなるかも
205アスリート名無しさん:03/11/15 12:12 ID:mNC2xqDn
>>202
筋腹が無い場所を太くするのは、そりゃ激しく無理だろう。
ガンガン重量かけて骨自体をぶっとくするにしても、そう簡単に骨なんか太くならないし、手首みたいな弱いところが先ずねをあげる。
無理すれば即怪我。
あとは脂肪を付けるぐらいだが、手首は特に脂肪も付きにくいし、脂肪で手首を太くするなんて数十?Lデブらないと無理。

ってか、頭使って体鍛えたこと無いのか?
206アスリート名無しさん:03/11/15 12:29 ID:8lw3wHR0
室内でトレーニングやってる人って靴履いてやってるの?
207アスリート名無しさん:03/11/15 12:31 ID:8lw3wHR0
デットリフトやると腰の回復遅いのなんでですか?
1週間はかかりますね






208アスリート名無しさん:03/11/15 12:44 ID:ppC8ZVmt
>206
おまえは裸足でやるのか?
209アスリート名無しさん:03/11/15 12:54 ID:LKSPMmj4
空腹時の有酸素運動、筋トレ&徹底した低脂肪高蛋白食で1週間で体脂肪約2%減った。
これマジ、自分でもビックリした。
先週   体重 72.0kg 体脂肪率 18.5
今週   体重 72.0kg 体脂肪率 16.6
サプリメントは有酸素30分前にVAAM
食後のCLA
トレ前のBCAA
トレ後のプロテイン&BCAA

全ての人に出来るかどうかわからないが一応報告してみた。
210アスリート名無しさん:03/11/15 12:59 ID:TJclR1HL
やっぱりVAAMだよ、うん。
211アスリート名無しさん:03/11/15 13:21 ID:qHWVPyF4
>>209
体脂肪計の誤差を疑ってみる
212アスリート名無しさん:03/11/15 13:25 ID:kH2ZuzCZ
>>206
履いた方が良いに決まってるし靴もあるが結局俺は裸足だ。
ベンチプレスの時に足が届かなかったら多分履いたと思うが
ベンチを辞典で底上げしてもついたから履いてない、危険だぜ。
213アスリート名無しさん:03/11/15 13:25 ID:+K1NVATl
時間が同じなのか?

100%誤差だろう
214アスリート名無しさん:03/11/15 13:34 ID:TJclR1HL
体脂肪の比較は腹とか脚見た方がいいよ。
アバウトな数値はいいけど。
215アスリート名無しさん:03/11/15 13:34 ID:Rm0PH81U
>>209
VAAM190?ウォーター?パウダー?
216アスリート名無しさん:03/11/15 13:38 ID:2+f0TkmL
体脂肪計なんか当てにすんなよ
217209:03/11/15 13:39 ID:Om6PTwwa
>>211
誤差じゃない。毎日計ってるから。
>>213
誤差じゃないって。これまで1年ぐらい計ってきて18%切ったことなかったんだから。
>>215
VAAMパウダー

あと書き忘れてたけどご飯は普段の1/3程度に減らした。
218アスリート名無しさん:03/11/15 13:42 ID:M8LNwOhp
つか空腹時の有酸素で糖新生してあぼーんだろ
いくらBCAAとってもよ
大量にとればいいかもしれんが、下痢するし
219209:03/11/15 13:46 ID:Om6PTwwa
>>218
もういいよ。
この話なかったことにしてくれ。
もうしゃべる気無くなった・・・。
220アスリート名無しさん:03/11/15 13:54 ID:YH4EP2j1
ま、いいじゃねぇ〜か
おまいのなかで、けっかでてんだったら
221アスリート名無しさん:03/11/15 13:55 ID:TJclR1HL
>>219

最期に教えてほしいんだけど、どんな体脂肪計?
222アスリート名無しさん:03/11/15 14:04 ID:Om6PTwwa
オムロンの両手両足で測るやつ
223アスリート名無しさん:03/11/15 15:08 ID:rA9NEmgQ
お前らのお気に入りのセット法を教えてくれ
224アスリート名無しさん:03/11/15 15:39 ID:mntcxp+/
トレーニングが食事の時間帯(正午とか18時頃)に終了したとします。
当然、トレーニング後はプロテイン+炭水化物をとるわけですが、
その場合ちゃんとしたご飯(昼飯or夕飯)はいつ頃食べればよいのでしょうか?
トレ後1時間以内というので正しいのでしょうか?
225アスリート名無しさん:03/11/15 15:40 ID:+RiPQfZy
体重75kgとすれば脂肪1.5kg分か。
気合い入れれば不可能じゃないと思うけど。

ツール・ド・フランスの選手は1日に2万kcal消費するらしい。
栄養補給しながら走ってるけど、毎日痩せていくそうだ。
226アスリート名無しさん:03/11/15 15:46 ID:80HeDhGE
>>94
今更だけどここのことだね、簡単な説明しかないもんな。
http://www.niji.or.jp/home/mihi/hell-club/c_traning.html
227アスリート名無しさん:03/11/15 15:48 ID:KmugipsK
ド・フランスを見るたびヤオだと思ってしまう俺
少なくとも勝つためには手段を選ばないとかではない、馴れ合いな競技だよな
228アスリート名無しさん:03/11/15 16:04 ID:rA9NEmgQ
>>94
俺が分かる範囲でなら答えようか・・?
つかもう見てないか
229アスリート名無しさん:03/11/15 16:15 ID:Rm0PH81U
>>217
有酸素と筋トレのメニューを簡単でいいので晒してくれないか。
あと余計なお世話だが、気に食わない意見は無視するに限るぞ。
230アスリート名無しさん:03/11/15 17:29 ID:iVcmG0Ng
良い通販を教えてください。
231アスリート名無しさん:03/11/15 17:37 ID:10ekOnoS
232アスリート名無しさん:03/11/15 18:29 ID:Dvc4AgrV
18.5% 13.32kg
16.6% 11.952kg

1週間で除脂肪体重が1.368kgアップし。体脂肪を1.368kg減らした
常人ならこの数値の筋肉がアップして体脂肪がへったとは考えにくい
なんらかの影響で、この数値がでたと思われる
233アスリート名無しさん:03/11/15 20:29 ID:B6JtL70R
体脂肪は長い目でみないとな
234なか:03/11/15 20:35 ID:VFzqlj8x
ジムでも家でも、みんなは何時頃トレしてますか?何かの本に夜の方が良いと書いてあったのですが。
235アスリート名無しさん:03/11/15 20:41 ID:uw4WzYab
左足が右足に比べ弱いため、
スクワットの時にフォームが崩れてしまいます。
気にせず続けてれば直るでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?
236アスリート名無しさん:03/11/15 21:08 ID:3KzwtWjm
初心者の質問で悪いんですけど、デッドリフトって何のためにやるんですか?
どこの筋肉を鍛えてることになるんすか?腰周り?背筋?
オレ大胸筋の部分だけ変に発達してて腰周りが細いためにアンバランスな上半身です。
これは是非デッドをメニューのなかに組み込むべきですか?
今はベンチプレス、スクワット、コンセントレーションカールの3種類しかやってません。
237アスリート名無しさん:03/11/15 21:12 ID:ZCmc72SH
>>236
騙されたと思ってデッドやってみな。
翌日筋肉痛になるとこが使われた筋肉だからw
238白す干って栄養ある?:03/11/15 21:40 ID:VFzqlj8x
肩幅ってどれくらいある?測り方は襖にそっと挟む感じで
239アスリート名無しさん:03/11/15 21:48 ID:fA7uLMPH
>>234
俺は21〜23時の間にトレしてるよ。
睡眠中に成長ホルモンが分泌されて
筋肉が合成されるしね。
240アスリート名無しさん:03/11/15 21:51 ID:eXSGF9QR
>>239
234じゃないが飯食ってからやるんですか?
241240:03/11/15 21:55 ID:eXSGF9QR
あとさ、いつも筋トレ仕事から帰ってきてやるんだけど飯食ってから1時間くらいしてからやったほうがいいか、
それとも飯食う前にやったほうがいいか、どちらがいいですか?
242アスリート名無しさん:03/11/15 22:02 ID:YH4EP2j1
飯食う前
243240:03/11/15 22:03 ID:fA7uLMPH
>>241
普通の食事だと、一時間程度だと
まだ消化中だから、出来たら二時間は
空けたいな。
食事前でもいいけど、
高タンパクの食事を心がけたいね。
244239:03/11/15 22:05 ID:fA7uLMPH
すいません、間違えました。
245アスリート名無しさん:03/11/15 22:10 ID:IbuWThc0
胸の筋肉だけがつきづらいです。
良いメニューは何がありますか?
ダンベルフライ+プレスが良いのでしょうか?

基本的にはバタフライ→ベンチ→スミスマシンインクライをやってます。
246アスリート名無しさん:03/11/15 22:11 ID:YXtdZ5XX
>>236
俺も同じ。腰まわりがかなり細いわ。なんでかな?
247アスリート名無しさん:03/11/15 22:13 ID:op0EOYys
大胸筋にメリハリをつける為に、内側と下部に集中的に効かせる為に
効果的なトレがあれば教えて下さい。
248240:03/11/15 22:14 ID:eXSGF9QR
>>242
>>243
やはり食う前のほうがよさそうですね
アリがd
249アスリート名無しさん:03/11/15 22:49 ID:LSVXpFg2
駅弁スタイルでのHやお姫様抱っこを楽々とできるくらいの
体力が欲しいのですがどの程度鍛えればできますか?
250アスリート名無しさん:03/11/15 22:52 ID:Dvc4AgrV
>>248
いやお前食う前にやったら
エネルギー不足で筋肉減るぜ
251アスリート名無しさん:03/11/15 22:54 ID:TJclR1HL
>>245
肩に負荷が逃げちゃうってことかしら?オラと同じパターンみたいだ。
しばらくベンチ止めてプルオーバーとディップスでなんとかなりますよ。
k沼さんの強制指導だったけどね。
252アスリート名無しさん:03/11/15 23:34 ID:HQRiWifc
>>236
腰回りが細いって、良いスタイルと思うけどなぁ。
胸が張っててそれにバランスを、というなら、肩を盛り上がらせるのと背中を広げるのが良いような気がするけどね。
デッドを否定するワケじゃないよ、念のため。
253アスリート名無しさん:03/11/15 23:39 ID:+41qPzT2
>>250
254アスリート名無しさん:03/11/15 23:43 ID:YXtdZ5XX
>>250
は筋肉を分解してエネルギーとするためといってるのか?
255アスリート名無しさん:03/11/15 23:44 ID:Orh0gD3R
>>249
50kgちょっと越えまでの女なら。
ベントロー70、スクワット120でセット組めれば、正常位合体から駅弁に立ち上がれる。
持続力までは知らんがな。
256アスリート名無しさん:03/11/16 00:31 ID:3ZoPvhRP
>>255
いやそこまでなくても出来るよ。
筋力も必要だが、力の出し方が重要。
筋トレは敢えて非効率なフォームをやるもんだからね。
257アスリート名無しさん:03/11/16 00:35 ID:o2jUfvhv
筋トレ後3時間が筋肉づくりのゴールデンタイムらしいですが、
この間にできるだけ食いまくったほうがいいのですか?
食事の時間が10時頃になってしまうので太らないか心配なんですが
258アスリート名無しさん:03/11/16 00:50 ID:rbVnVQco
>>257
プロテインがお勧め。
259アスリート名無しさん:03/11/16 01:06 ID:mKT1tiKh
test
260アスリート名無しさん:03/11/16 02:17 ID:jtp1sfFY
>>254
そうだよ
261アスリート名無しさん:03/11/16 03:53 ID:tVxN9F7U
>>235
誰か教えてください
262アスリート名無しさん:03/11/16 05:37 ID:afNwML5u
ふらつかない重量に落としてスタートすれば大抵そちらの脚が強化されるよ。
もしくはレッグプレス片足とかレッグエクステンション片足をするべし
263アスリート名無しさん:03/11/16 06:44 ID:v4C/+Bus
おれも左足のほうが強いね
右のヒザは靱帯切ってしまったから もうあきらめて構わずガンガンやってる


ところで レスリングの練習でブリッヂで頭を中心にコンパスのようにグルグル回るトレありますよね
あれ 正式なやり方教えてください
クビ太くなりそう
264アスリート名無しさん:03/11/16 07:48 ID:56Oz5sBJ
>>263
禿るよ。マジで
265アスリート名無しさん:03/11/16 09:06 ID:5+keZywX
肩を集中的に鍛えるにはどんな運動がいいですか?
266アスリート名無しさん:03/11/16 10:25 ID:LuS2WbCD
カーフレイズ(足のふくらはぎ)ダンベル10キロ持って片方ずつやってるのですがなかなか筋肉痛になりません。
軽すぎますかね?
あと、カーフって何日おきにやったほうがいいですか?
267アスリート名無しさん:03/11/16 10:29 ID:MwVCcwVA
>>266
もともとカーフの筋力があり、体重が軽いとか?
もしくは平地でやってる、とか。

カーフは高重量でやったほうが効きますよ。
268266:03/11/16 10:34 ID:LuS2WbCD
>>267
レスさんサンクス。
58キロです
本の上に載ってやってます
高重量って20キロぐらいですか?あと何日おきでやればいいですか?
269アスリート名無しさん:03/11/16 11:26 ID:rH5WUpoU
朝一でプロテイン飲むのってどう思う?
トレ後とか寝る前はもちろん飲むとして。
270アスリート名無しさん:03/11/16 11:30 ID:rbVnVQco
>>269
吸収率が良くて
いいと思うな。
271アスリート名無しさん:03/11/16 12:01 ID:MwVCcwVA
>>267
自分もマシン使わず片足カーフレイズやってるんですが、1週間に1回のペースです。
35kgのダンベル握ってフルストレッチ、トップでさらに絞る感じで3セットやってます。
これでもしばらく筋肉痛が続くので、週に1回しかできないんですが、もし効かない
ということなら、頻度をふやしていいと思います。
272266:03/11/16 12:29 ID:LuS2WbCD
>>271
アリがd
273266:03/11/16 13:37 ID:LuS2WbCD
あと、両方でやるのと片方じゃ違いはなに?
274アスリート名無しさん:03/11/16 14:21 ID:Pq+UL0iX
>>245
遅レスだけど
ベンチプレスををディセンディングセット法で行った後すぐにフライを
行うとかなり効くぞ
275アスリート名無しさん:03/11/16 20:23 ID:rH5WUpoU
ハンマーカールとアームカールどっちを先にやっとる?
276アスリート名無しさん:03/11/16 20:48 ID:MwVCcwVA
>>273
負荷です。
277アスリート名無しさん:03/11/16 21:46 ID:QH31qw7c
すいません。初心者ですが、どうも三角筋に負荷がかからないみたいです、
ショルダープレス・フロントレイズ・ラテラルレイズなどいろいろ試しているんですが
どうも筋肉痛になるのは増ぼう筋ばかりで、三角筋は全く筋肉痛になりません。
なにか改善できることありますか?それとも、こんなもんなんですか?

278アスリート名無しさん:03/11/17 00:56 ID:G/lh/MWo
極太の腕をつくるには腕だけの日を設けて鍛えるべきでしょうか?
279アスリート名無しさん:03/11/17 02:24 ID:ZOYM4j2k
280アスリート名無しさん:03/11/17 02:32 ID:KQca/KU/
筋肉痛が残ってるので筋トレを少しの間控えているんですが、
この間もプロテインは摂取すべきなんですかね?
たんぱく質をとることで筋肉痛が解消されるって聞くので。
ただ運動してないのにプロテイン取って太ったらイヤだし…。
281アスリート名無しさん:03/11/17 02:36 ID:MblXHaGn
>>280
OFFの日でもタンパク質は一杯取るべきだ。
脂質は抑えた方が(・∀・)イイネ!!
282アスリート名無しさん:03/11/17 02:54 ID:KQca/KU/
>>281
どうもありがとう。
170cm50kg10%のガリなんですがとにかく人並み以上にプロテインとったほうがいいっすか?
週1でジムでヘタレ的にはかなりクる筋トレ、あとは寝る前に毎日少しずつやっとります。
283アスリート名無しさん:03/11/17 03:01 ID:zyQUoeYK
プロテイン以上に飯を食え。
プロテインだけでは筋肉は付かん。
はっきり言って毎日その身長なら3000kcalが必須だよ。

あと炭水化物もたくさんとれ。
284アスリート名無しさん:03/11/17 03:05 ID:MblXHaGn
>>282
ガリはとにかく食え。
プロテインはサプリメントであって、これさえ飲んでたらムキムキになれるってもんじゃない。
普段の食事あってのプロテインってことを忘れないように。
プロテインを人並み以上に取るのは結構だが、普段の食事をおろそかにしてはいけないよ。
>>282の体格なら1日のタンパク質摂取量は150gを目安にすると(・∀・)イイヨー
285アスリート名無しさん:03/11/17 03:52 ID:mLuxkYD1
>>278
俺は腕のトレだと「二頭筋+背中」の日と、「三頭筋+胸」の日に分けてやってる。
286アスリート名無しさん:03/11/17 06:20 ID:1jWaca2N
>>262,263
レスありがとん。
287アスリート名無しさん:03/11/17 08:01 ID:etOwepsG
バーベルベンチの時は体幹と腕の角度は約60度、
ダンベルベンチ及びダンベルフライではほぼ直角という認識であってますか?
288アスリート名無しさん:03/11/17 09:34 ID:Hqz0LHm0
ビール腹が気になり出して筋トレ始めたんですが横腹〜腰の脂肪がなかなか取れません!筋トレ後30分水中歩き(週2)、ジョギング3キロ(週1)してるんですが有酸素足らんですかね?携帯からで改行なしスマソ
289アスリート名無しさん:03/11/17 11:04 ID:O5OrW47D
>>285
オレ様はプラトー打破するために背中・三頭、胸・二頭でやったぞ。効果はてきめん。
重いの引いた後に二頭やっても疲れちゃってるからねぇ。今は腕だけの日にやってる。
とにかくフレッシュな状態でトレーニングすることをオススメ汁!
290アスリート名無しさん:03/11/17 11:47 ID:8oOOG69+
>>277
握り方や幅、肘の向きなんかを工夫してみ?
コツを掴めばドコの筋肉使ってるかすぐ解るよ。
291アスリート名無しさん:03/11/17 12:25 ID:crrvbr/O
>>287
バーベルでのベンチプレスはデクラインプレスのような感覚でやったほうが効かせやすいね。
ダンベルだと背中をペッタリつけても胸筋を使うことが出来ていい。
角度は具体的に何度と言われると困るけどね。
うちのジムのプレスベンチ幅が狭いから、しっかり脚を踏ん張らないと体が左右にぶれる。
292アスリート名無しさん:03/11/17 14:34 ID:AzX7mISy
腹筋はどんなトレしてる?
293アスリート名無しさん:03/11/17 15:00 ID:2xskkZiv
身長174体重52`のガリで最近筋トレ始めたんですが
メニューは
ベンチプレス 45`×10回 3セット
コンセントレーションカール 12、5`×7回 2セット
サイドレイズ 7、5`×10回 2セット
デッドリフト 45`×10回 2セット 
スクワット  45`×10回 3セット 

たんぱく質は今のところ毎日100g取ってます。
でもやっぱり150gは摂取しないと筋肉つかないですか?
294アスリート名無しさん:03/11/17 15:11 ID:AzX7mISy
>>293
とりあえず体重を62キロまで増やすことが先決
295アスリート名無しさん:03/11/17 15:15 ID:yxEI5A5G
どっかのフィットネスサイトでみた コンセントレーションカール
ってので上腕二頭筋を鍛えようとするんですが
先の前腕のほうがくたびれてしまいます
上腕二頭筋に集中して疲れさすのはどうやればよいんですか?

教えて筋繊維の発達した人
296アスリート名無しさん:03/11/17 15:15 ID:O5OrW47D
>>293

>コンセントレーションカール 12、5`
BIG3の重量と比べるとたいしたもんだ。
297アスリート名無しさん:03/11/17 15:24 ID:0EbQy+bU
>>292
足上げるやつと、アブ〜系と、重り持ち上げるマシンのヤツ
298アスリート名無しさん:03/11/17 15:27 ID:O5OrW47D
>>292
毎晩女性上位
299アスリート名無しさん:03/11/17 15:49 ID:cHlK773v
背中の日に二頭筋をやると
背中のトレでチンイニングやベントを終えた状態で行うことになるので
力が入らないこれでは効果は薄い
300アスリート名無しさん:03/11/17 16:25 ID:AzX7mISy
俺は体育館でロープーリーとハイプーリーと
インクラインベンチだけやって帰り、次の日に
腕のトレーニングを家でやっている。ダンベルさえあれば
できるしさ。なので月曜にトレしに行ったら火・水・木と
休んで金曜にまたトレしに行く。
このくらいのペースだと続けるのが苦じゃない。
301アスリート名無しさん:03/11/17 16:27 ID:O5OrW47D
>>300
脚は?
302アスリート名無しさん:03/11/17 16:28 ID:AzX7mISy
>>301
今はやってないよ。
303アスリート名無しさん:03/11/17 16:30 ID:O5OrW47D
>>302
なるほど、続けるコツってことか。
確かに何もしないよりかはいいもんな。
304アスリート名無しさん:03/11/17 16:34 ID:iynKVKF4
>>295
前腕が先に疲れるようなレベルならEZバーでのバーベルカールで逝け。
ストレートバーより前腕を使わないから楽だし!
305アスリート名無しさん:03/11/17 16:41 ID:O5OrW47D

ロープーリーでやれば?バーを掌で支持するだけでできるから。

ってゆーかカールで前腕疲れるってマジ?
306アスリート名無しさん:03/11/17 16:46 ID:yxEI5A5G
>>304
おう、逝ってきます
サンクスコ

>>305
マジです
うまいこと出来るときはなんともないけど
出来ないときは前腕が張ります
307アスリート名無しさん:03/11/17 17:10 ID:etOwepsG
>>291
レスありがと
308アスリート名無しさん:03/11/17 17:15 ID:O5OrW47D
309:03/11/17 18:33 ID:tFWg8sCi
みんなドコのダンベル買ってる?俺はBMなんだが、高いよね。
310アスリート名無しさん:03/11/17 19:10 ID:8oCsJVXM
>>309
俺はアトラス。
いい作りだよ
女神転生のやつじゃないよ
311アスリート名無しさん:03/11/17 19:15 ID:8oCsJVXM
自転車乗ってる自分の姿を見るとすごいガリだった。
今は寒いから上半身はジャンバー着るからガリかはわからんが問題は足だよ。
ふくらはぎのあたりがすごい細い。
やはりふくらはぎですかね?
312アスリート名無しさん:03/11/17 19:23 ID:L60mGTDb
>>311
日本語勉強してからもう一度聞いてください。
313311:03/11/17 19:24 ID:8oCsJVXM
スマン俺も書いてるうちに混乱してきたよw
要は自転車乗るときもかっこよく乗りたいってことだよ
314アスリート名無しさん:03/11/17 19:28 ID:iynKVKF4
>>313
とりあえずカコイイチャリとスパッツから始めて下さい。馬子にも衣装でつ。
315311:03/11/17 19:37 ID:8oCsJVXM
とりあえずカーフレイズやることにしますた
この筋肉ってどのくらい間開けてやればいいですか?
また重量ってどのくらいがいいですか?
316アスリート名無しさん:03/11/17 19:47 ID:44MRIxfL
やせるにはどうすればいい?
317高2:03/11/17 20:41 ID:tFWg8sCi
ジムに行こうかと思ってるんですが、高校生とかっていますか?
318アスリート名無しさん:03/11/17 20:41 ID:GtpESV+g
ブラックコーヒーは筋肉とかに悪影響ある?
水ばっか飲んで飽きたからブラックコーヒー飲みたい。
逆に好影響とかあったら教えて下さい。
319アスリート名無しさん:03/11/17 20:54 ID:pwwvsW7B
320アスリート名無しさん:03/11/17 20:59 ID:aeujPnVQ
よく、ウエイトトレーニングと有酸素を一緒にやるのは無駄って聞くけど、
それは、
・筋肉持つかない、脂肪も減らない
・筋肉はつく、脂肪は減らない
・筋肉はつかない、脂肪は減る

のどれ?
     
321アスリート名無しさん:03/11/17 21:19 ID:GtpESV+g
>>319
どうもありがとうございます!
コーヒーって脂肪落とすのにいいんですね。
322アスリート名無しさん:03/11/17 21:23 ID:vYk6rQ0l
コーヒーのみすぎるとドーピングにひっかかるよ。
きをつけて
323フロム携帯:03/11/17 21:42 ID:vYk6rQ0l
それと質問です。今日久々にウェイトをしたら、三角筋が
ボコボコして、割れたようになってしまいました。
痛みはありませんが、あまり力が入りません。
以前、片腕の上腕二頭にも横にヘコミ(溝)ができて
二つに割れたようになったことがあります。
ほっといてもいいですか?怪我なんですかねぇ?
324アスリート名無しさん:03/11/17 22:27 ID:xICc1mdL
>164
いや摂取カロリーも増やしたよ。
いい感じで体格が良くなるのがわかりよったんで
もっと筋肉のつくペースが上がるかと思って調子にのって
一食あたりの食事を増やしたんだけどね。
腹・横腹にぷよぷよと付いてきたのが感じられたな。
カロリーを増やし、体重増加(筋肉)を目指すなら、
一食をあたりの食事を増やさずに
食事回数を増やした方が良いと思うよ。
325アスリート名無しさん:03/11/17 23:11 ID:UhPC3fKh
>>321
飲みすぎると、だんだん効かなくなってくるぞ
麻薬と同じ効果だからな。
ある程度の興奮作用もあるから、筋トレ前にも効果あるぞ
326アスリート名無しさん:03/11/17 23:38 ID:I04MS39T
>>325
M&Fでかなり前に載ってた。
アメリカ人にはトレ前に珈琲を飲む人がわりと多く、その事を“コーヒーキック”というそうだ。
…ホントカヨ
327アスリート名無しさん:03/11/18 00:03 ID:aSo7kl2f
>>315
質問しといて答えてもらったら無視かよ。
勝手にやっとけ。
328アスリート名無しさん:03/11/18 04:32 ID:qe+xfmoE
>>325
多少の覚醒作用はあるがカフェインが麻薬と同じなんて大嘘。
アンフェタミンやメタンフェタミンと違って耐性も低いから、常習的に
摂取しても問題は無い。(過剰摂取は良くないが)
問題があるとすれば、カフェインは胃酸の分泌を活発にするので、
空腹時だと胃壁が荒れてしまう事ぐらい。
329アスリート名無しさん:03/11/18 10:54 ID:OmIEsn7A
>>326
トレ前に限らずいつも飲んでそうな感じだが
330320:03/11/18 13:49 ID:r8L1qhZD
教えて...

よく、ウエイトトレーニングと有酸素を一緒にやるのは無駄って聞くけど、
それは、
・筋肉持つかない、脂肪も減らない
・筋肉はつく、脂肪は減らない
・筋肉はつかない、脂肪は減る

のどれ?
331アスリート名無しさん:03/11/18 13:59 ID:zaaYViUy
脂肪は減る。筋肉はつきにくい。
だと思うが。
下手したら筋肉減るかも。
332320:03/11/18 14:08 ID:r8L1qhZD
>331
ありがとう。
筋肉減ってしまいますか...
333アスリート名無しさん:03/11/18 14:18 ID:HKrUdHQa
朝起きてすぐに何も食べない状態でする有酸素運動は脂肪がかなり落ちるって
きいたことがありますがどうなんでしょう
334アスリート名無しさん:03/11/18 14:31 ID:idb1XvBr
落ちますよ ただし内臓などに負担かかりますからほどほどに
335アスリート名無しさん:03/11/18 14:38 ID:r8L1qhZD
>>333
筋肉もどんどん落ちる
336アスリート名無しさん:03/11/18 14:44 ID:gISOGK0r
有酸素運動直後の筋トレはOK?
337アスリート名無しさん:03/11/18 15:17 ID:HKrUdHQa
>>334
>>335
サンクス 
太った人じゃない限りやるべきではないかもしれませんね

>>336
ビルダーレベルのトレーニングじゃない限り体も温まって
いいんじゃないですかね
338アスリート名無しさん:03/11/18 17:34 ID:uu6IvoEj
筋肉痛についての質問です。
筋トレした後に睡眠をとったほうが、
筋肉痛が早く起こりやすく感じます。
例えば、筋トレした日に徹夜などをすると筋肉痛が起こりにくく、
筋トレした後に昼寝などをすると筋肉痛が早く起こるように感じます。
どちらの場合も筋肉痛は起こるのですがスピードが違うように感じます。
こんな現象ありますか?
339アスリート名無しさん:03/11/18 17:58 ID:KJE8gl9l
積極的に休息取れば完全回復までの道のりは早いでしょ。
340アスリート名無しさん:03/11/18 18:00 ID:X2pfrPW/
>>338
あります。



















少なくとも君には。
341アスリート名無しさん:03/11/18 18:22 ID:iT9uNXS4
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32848817

これって量販店で一個2,500円で売ってるやつ?だとしたら最低だな!
前回は8,000円くらいで落札されたから振込み手数料と送料合わせると・・・
342アスリート名無しさん:03/11/18 18:35 ID:xgHvbx1N
宣伝かよ
343アスリート名無しさん:03/11/18 19:01 ID:rWkqP8o/
>>341
その量販店って、何処?
344アスリート名無しさん:03/11/18 19:13 ID:w/i7DlHh
肩鍛えればこりにくくなりますかね?
PCや仕事でよくこるもので。
345アスリート名無しさん:03/11/18 19:18 ID:xgHvbx1N
346:03/11/18 19:22 ID:tMONKyHR
二頭筋を追い込んだ後に胸って鍛えられますかね?ダンベルフライとか
347アスリート名無しさん:03/11/18 19:28 ID:U4kxPZKq
朝起きてすぐの有酸素運動は心臓に負担かかるんでは?

それでたまに死ぬ人もいるし。
348アスリート名無しさん:03/11/18 19:30 ID:iT9uNXS4
>>343
大きなスポーツ用品店やホームセンター
349アスリート名無しさん:03/11/18 19:40 ID:gaN2leAa
>>346
胸→二頭筋
350アスリート名無しさん:03/11/18 19:41 ID:xgHvbx1N
>>346
胸を先にやれ。つか、どこやるにしても大きい筋肉から鍛えろ。
351350:03/11/18 19:42 ID:xgHvbx1N
ぐおカブった
352344:03/11/18 19:47 ID:w/i7DlHh
>>345
あ、どうも!って違います
肩鍛えてればこりにくい肩になりますかって聞いたんですよw
353346:03/11/18 19:51 ID:tMONKyHR
>>349-350 有難うございます!背中全般と肩を同日に鍛えるのはアリですか?その時の順序等も教えてください。
354アスリート名無しさん:03/11/18 19:55 ID:uu6IvoEj
>>339
なるほど、そうですか。
>>340
あなたはありますか?
355アスリート名無しさん:03/11/18 19:56 ID:w/i7DlHh
背中が細くて今年の8月くらいから背中中心鍛えてるんだがまだほとんど変わらん。
今後も筋トレ続けて来年の夏ごろにはたくましくなってますかね?
356アスリート名無しさん:03/11/18 20:01 ID:KxepZPZ0
じゃあ、ウエイトも有酸素もやりたい場合は
どうしたら良いのですか?
357アスリート名無しさん:03/11/18 20:06 ID:xgHvbx1N
>>352
元々肩こりが無いので分からん。つーか筋トレの質問をしてくれ。

>>353
俺は胸の日に肩のトレも行ってる。インクラインベンチやってるので。

>>355
トレの内容、食事、休息、個人の素質ってもんがあるので、
そういう質問をしても参考になる答えは返ってこないよ。

>>356
「じゃあ」って何だよ。やりたいならやればいい。
358アスリート名無しさん:03/11/18 21:18 ID:fVkpZQk+
>>348
15kgのやつ、そんなに安く売ってる?
359始めたばっかだけど:03/11/18 22:42 ID:Pj7UAnXr
初心者はとりあえずパワークリーン、ベンチプレス、スクワット
デッドリフト、ベントオーバーロウ、ショルダープレス、クランチ
バックエクステンションの8つをやるようにって、
ウィダートレーニングバイブルっていう古本屋で100円で買った本に
書いてあるんだけど、間違ってない?
あと、うちにはダンベルしかないんだけどパワークリーンって
できんのかな?
360アスリート名無しさん:03/11/18 22:49 ID:78fXcNMl
腕を曲げて二の腕の筋肉を盛り上がらせると(たいして無いけど)、
「ヂヂ」って感じの何かが千切れるような音がするんですが、これってヤヴァいですか?
ちなみに左腕(利き腕じゃないほう)では音しません。
そんなに頻繁にトレやってるわけじゃないですが、しばらく休ませたほうがいいでしょうか?
361アスリート名無しさん:03/11/18 22:59 ID:alW/Rumj
>>359
出来ないこともないけど、ダンベルでやるのは不向きだと思うけど。
安定感がバーベルよりないのに加えて、動作の多いパワークリーンには…
初心者ならとりあえずベンチプレス、デッドリフト、スクワットの3つ
を重点的にやるだけでかなり効果があると思うから
無理にパワークリーンをメニューに入れなくてもいいんじゃない。
362341:03/11/18 23:13 ID:iT9uNXS4
>>358
売ってるよ、ちなみに20kgなら3,000円ね

あっ!だからって転売はダメだよw
363アスリート名無しさん:03/11/18 23:53 ID:C7H3RPkS
ボクサーってさ、筋トレもジョギングもいっしょくたじゃん。
それでもしっかり体できてんだから、かなりレベルの高い一部のビルダー
でなければ、有酸素とウエイトを一緒にやったって、それほど影響
ねんじゃネーノ?
364アスリート名無しさん:03/11/18 23:57 ID:uF/ANYtI
>>363
ボクシングでも習えばいいんじゃネーノ?
365359:03/11/19 00:02 ID:4tR/EFcl
わかりましたー>361
366アスリート名無しさん:03/11/19 00:07 ID:CGOxapDl
二頭筋
力入れると硬くなり盛り上がるのですが
力入れないと盛り上がってないし
触るとめちゃめちゃやわらかいんですけど
普通でしょうか?
普段、なんだこの脂肪の固まりの腕はと馬鹿にされます
筋トレ中はすごい盛り上がってると思うんですけどねぇ…
367アスリート名無しさん:03/11/19 00:27 ID:VEl5qdTb
ランニングで脂肪落とそうと思ったら何分以上走らないと志望燃えないんですか?
368アスリート名無しさん:03/11/19 00:34 ID:xarPcFZl
諸説ありますが、多数説において有酸素運動が無酸素運動(主に筋トレ)の効果を必ず無効にするわけではないとの結論です。

分かりやすく具体的にRPGに例えてみます。(細かい部分は異なります。特にMPと最大MPの関係性において)

有酸素運動は「呪文」です。つまり、MP(糖)を用いて、敵の体力(脂肪)を消耗させることが狙いです。
一方、無酸素運動は最大MPをふやしてくれる「ふしぎなきのみ」です。(厳密に言えばMPを消費し、超回復で最大値を上げる)
最大MPがたくさんあればあるほどムキムキマッチョというわけです。

このように見ると、両者には背反する部分が全くないように思えますが、次の点で問題が生じます。
「呪文を唱えすぎてMPが0になると、呪文を唱え続けるには最大MPを削ることと引き換えにしなければならない。」
換言すれば、
「無酸素運動を長時間行うと糖分が不足し、脂肪を分解するための糖は筋肉を分解して作り出されることになる。」

このことを単純に解釈すると、
脂肪を減らしつつ、筋肥大させたい場合は適度(30分程度)の有酸素運動と無酸素運動。
とにかく脂肪を減らしたい人は長時間の有酸素運動と無酸素運動。
とにかく筋力アップ・筋肥大させたい人は無酸素運動のみ。
との結論になります。

長文失礼。
369アスリート名無しさん:03/11/19 01:21 ID:lbXXhh05
>368
それは、例えば、同じ量のウエイトトレーニングをやったとして、
その後30分の有酸素運動をした場合と、しない場合では、
しないほうが筋力アップにつながる、ということ?

それとも、同じ量のウエイトトレーニングなので、筋力の増量は
どちらも変わらないが、有酸素運動を行わない方は、それだけ
スタミナが残っている、回復が早いので結果的により多くの
ウエイトトレーニングをする事が出来て、前者よりも筋力アップに
つながる、ということ?

370アスリート名無しさん:03/11/19 01:33 ID:OlKBE+k5
>>362
もっと高いかと思ってたよ(ビックで見た時は15kgで\4000位した気が・・・)
だからオクで買おうと思ってたw
近くのホームセンターとかも見てくるか・・・
371アスリート名無しさん:03/11/19 01:33 ID:FPSPtvh/
体脂肪率8lくらいまでだったらそんなに有酸素運動はいらないよ。
まずダイエットに変化をつける。
炭水化物を抜いたり、CPT比を変えずに総iを減らしたり。
そして体脂肪率が10lぐらいまで落ちてきたらいよいよ有酸素運動を採り入れる。
でも有酸素運動は何時間もやっちゃだめ。
2時間近く強度の低い有酸素運動を週2回やるよりも、
30分くらい比較的強度の高い有酸素運動を週3,4回やるほうが筋肉の異化を防ぐためにも
脂肪を落とすためにも効率がいい。

ビルダ−のように5lくらいまで落とすのは大変。
何が大変かってビルダーはコンテストで順位を少しでも上げたい
ていう目標があるから頑張れるけど、
そうで無い場合8lくらいまで落ちたところで「もういいかな」って思っちゃう。
サイズもかなりダウンするし。
372371:03/11/19 01:35 ID:FPSPtvh/
CPT→CPFだね。
ファットとトリグリセリドとを間違えた。
あと有酸素運動は3週間程度でやめた方がいい。
効果が薄れてくるから。
373アスリート名無しさん:03/11/19 01:35 ID:y3RzxJlL
>>368
例え話っつーのは最後にもってくるんだよ。藻前のは全然分からん
374アスリート名無しさん:03/11/19 08:51 ID:1SDo5t+r
>>368
ランニングしながらチビチビ糖分補給したらどうなるの?
375アスリート名無しさん:03/11/19 09:22 ID:wWmGJX0D
>>373 出たア!偏差値2
376アスリート名無しさん:03/11/19 14:21 ID:+OiFTpyd
で、結局>>369はどうなの?
俺もも、これ知りたい。
377アスリート名無しさん:03/11/19 15:04 ID:MCRdhR8s
骨格を矯正すればいいんだよ。
今、テレビでやってたよ。
みんな、14日で、5キロやせてたよ。
378アスリート名無しさん:03/11/19 15:15 ID:oRlDU+iR
やってみるのがいちばん
379アスリート名無しさん:03/11/19 15:24 ID:QEt+rjhk
ぬんちゃく型ダンベルってどうよ?
これならスクワットもできてかなりよさげじゃね?
380アスリート名無しさん:03/11/19 15:57 ID:xarPcFZl
前述の説明はとても大雑把なので、多少補足します(まあ、それでもかなり大雑把ですが。)

有酸素運動は多かれ少なかれ筋肉を糖に変えてしまいます。
体内中の糖の十分・不十分は、「すでにある糖を使う割合」と「筋肉から作られた糖を使う割合(筋肉をどれだけ糖に変えるか)」に影響を与えるということです。
すでにある糖を[x]、筋肉から作られた糖を[y]、ある有酸素運動に必要な糖の総量を[N]とすると以下の数式になります。

     N = x + y     (ただし、x≧0 y>0)

100の有酸素運動をするためには、xが80(十分)ならばyは20で済み、逆にxが20(不十分)ならばyは80いるということです。
また、y>0より、たとえxを∞に保有していても99が最大値となります。
人間の体は、体内に糖を残しておきたいと考えるので、有酸素運動の時間によってもxの値は影響を受けます。
つまり脳の中で、xのストックの減少の傾きを把握、抑制し、最低限の糖を確保するためにyのストックを増やし、その使用量を増やすのです。
「これはヤバイ、糖が無くなる」と脳が感じたら、上記式のxの値は0になり、yの値は100になります。
人間の体は結構おバカさんなので、空腹状態で有酸素運動を一時間以上するとこのような「ヤバイ」状況に陥ります。
374さんのおっしゃる様な糖分を吸収しながら(例えば、ハチミツレモンやスポーツドリンクを飲むなど)の有酸素運動は、
飲んで即エネルギー源となるわけではないので、「ヤバイ」状況に陥るまでのタイムリミットが増えるだけで状況打破にまでは至らないと考えられます。

381アスリート名無しさん:03/11/19 15:59 ID:xarPcFZl
つぎに、筋肉についてです。
筋力トレーニングをして筋肥大・筋力アップを狙うと言うことは、「筋肉に刺激を与え、破壊することで、超回復によるさらに強くて太い筋肉
を手にする。」と同義です。
これは、お金を銀行に預けて、何日か後に利息付で引き出すことに似ています。
両者とも以下の4つの工程から構成されています。

1.筋トレ前(筋肉値150)→2.筋トレで筋肉を100破壊(残り筋肉値50)→3.超回復期間→4.以前より50パワフルな筋肉(筋肉値200)

1.所持金150円     →2.お金を100円預ける(手元には50円)  →3.利息期間→4.元本(100)+利息(50)+手元(50) =(200円)


もう、お分かりの方もいらっしゃると思いますが、ここで369さんの質問である有酸素運動との関係を考えて見ます。
有酸素運動は、筋肉を糖に変えてしまう側面を持つと前述しました。
それでは上記の表に有酸素運動を加えてみましょう。

1.筋トレ前(筋肉値150)→2.筋トレで筋肉を100破壊(残り筋肉値50)→3.有酸素運動で筋肉を25消失(残り筋肉値25)
 →4.超回復期間→5.超回復(100+50)+残り筋肉値(25)=(175)
となります。

よって、有酸素運動は筋力トレの効果それ自体に与える影響はないものの、蓄積している筋肉を減らしてしまうために、
同レベルの筋力トレを行った者が有酸素運動の有無でトータルの筋量に違いが出る、ということになるのです。

ゆえに、
脂肪を減らしつつ、筋肥大させたい場合は適度(30分程度で「ヤバイ」状況に陥らないレベル)の有酸素運動と筋力トレ。
とにかく脂肪を減らしたい人は長時間の有酸素運動と筋力トレ(「ヤバイ」状況で失われた筋肉を取り戻すために。)
とにかく筋力アップ・筋肥大させたい人は無酸素運動のみ。(有酸素運動による筋肉喪失無し)
との結論になります。
382アスリート名無しさん:03/11/19 16:51 ID:QRHHQFeS

月・水・金
筋トレ

火・木・土
起床後エアロバイク30分
※起床直後にMCTスプーン一杯、コーヒー

というサイクルを2〜3ヶ月実践してみた。

383アスリート名無しさん:03/11/19 17:10 ID:a3GQfxV4
なるほど。結果は?
384アスリート名無しさん:03/11/19 17:19 ID:QRHHQFeS
178cm/92kg

178cm/82kg


腹筋はっきり割れて肩から三頭、大腿部も細くなったにもかかわらず迫力出た。
385アスリート名無しさん:03/11/19 17:35 ID:FKWdy9oR
ソファーやベッドでダンベルベンチやったらまずいですか?
386アスリート名無しさん:03/11/19 17:37 ID:Vsk4Pje3
スタビライザーが鍛えられるけどバランス崩してあぼーんしない重さでおながいします。
387アスリート名無しさん:03/11/19 17:51 ID:4V6ZA11U
筋トレ始めて早四ヶ月
174cm79kg

174cm77kg


素質ないのだろうか…
388アスリート名無しさん:03/11/19 17:55 ID:T/Yq7GdC
目的・筋力UP
頻度・中二日
内容・腕立て10回(体の中心で両指を内側に組んで、上げ下げの動作をゆっくり
、10回が限度になる位に)
   腹筋10回(足を高い所に乗せ、起き上がるときゆっくり、一番辛い所で一時停止
、同じく10回が限度になる位に)

これで効果ありますでしょうか?
389くそ:03/11/19 18:55 ID:4fot9XSY
>>387 追い込みが足りない。甘えるな!
390アスリート名無しさん:03/11/19 19:15 ID:AuqzUYxa
バーベル肩に抱えてスクワットやるのはいいけど肩周辺痛くなりませんか?
391アスリート名無しさん:03/11/19 19:22 ID:FW5d9htX
すいません、ベンチ200キロを達成したいのですがどうしても上がりません。
上げるテクニック的なものはできているのでそれ以外が問題のようです。
サプリ関係も金に糸目をつけず使っております。
思うに、身体的限界に近くきていると思うので、おそらく精神的なものが問題ではないかと思っています。
とりあえず、禅の呼吸法などを調べて学びましたが、役に立ちませんでした。
何かいい精神強化法ないですか?
392:03/11/19 19:35 ID:4fot9XSY
一般にダンベルの重さってのはシャフトも入れた重量ですか?
39316歳:03/11/19 19:44 ID:4fot9XSY
肩幅が45センチなんですけど、みんなはどれくらいですか?昔から肩幅がないんです。
394アスリート名無しさん:03/11/19 20:46 ID:dxImADfJ
筋肥大を狙う場合、同一重量である程度のレップスの上昇(最初8→12とか)
を狙う(もちろん上限まで行けば重量を上げる)のと同一レップス狙いで重量を
上げていくのとどちらが良いのでしょうか?
395アスリート名無しさん:03/11/19 21:12 ID:p0rfEqqA
お前等過去レスよんでんのか?
>>392
あたりまえ

>>393
普通50以上あるんじゃね?肩まわりの筋肉つけろ

>>394
書いてることがよく分からんが、10回限界の重さを全レップス10回もてるようになればステップアップ
396アスリート名無しさん:03/11/19 21:31 ID:VcyckXLH
レップス数を上げていくよりも、
ワークアウトのたびに2.5`〜5`ぐらいづつ上げていく方がいいと思う。
デッドやスクワットは5`〜10`増やしてもいける場合があるから
根性入れてがんばるべし!
397アスリート名無しさん:03/11/19 22:00 ID:61TPdUpd
うそおおおおおおおおおおおおおお シャフトも重量に入れるのか?
ダンベルだとさほどじゃないけど バーベルなら結構プラスになるね
398394:03/11/19 22:00 ID:dxImADfJ
>>396
ありがとです。
例えばベンチだと現在65キロ8レップス限界ギリギリなのですが2.5キロ
上げて67.5にして6レップスくらいしかできなくてもとりあえずは67.5
のままで8レップスまで頑張るという方法でも良いですか?

毎回2.5づつ上げて行ったらいつか1レップしかできなくなりそうで‥
399アスリート名無しさん:03/11/19 22:03 ID:l581pri2
>>398
8レップスこなせたら2.5キロアップでいいかと
400アスリート名無しさん:03/11/19 22:03 ID:+zUPBlPk
友達に、「今までスポーツやっていなかった奴が急に筋トレを始めたところで、
すぐに筋肉はつかない。ただ元々ある筋肉が上手く働くようになるので、
筋量が変わらなくても耐えられる重量はアップする。筋肥大を狙えるのは数ヶ月たってから」
と言われたんですが、ほんとっすか?
401アスリート名無しさん:03/11/19 22:29 ID:p0rfEqqA
3カ月もあれば見た感じもそれとなくかわるよ
402アスリート名無しさん:03/11/19 23:31 ID:S2g+kzuC
>>400
>今までスポーツやっていなかった奴
ここが間違ってる。今までスポーツやっててもちゃんとしたウェイト
をやってなかったら一緒
403アスリート名無しさん:03/11/19 23:47 ID:C6Eoto8L
ファイトクラブのブラッドピットみたいな体にするにはどうしたらいいの?
404アスリート名無しさん:03/11/20 00:43 ID:ROsAUJHI
筋トレ・有酸素運動後のサウナは良くないのでしょうか?
405アスリート名無しさん:03/11/20 01:12 ID:X8oTZho5
>>404
有酸素終了後30分はまだリパーゼが脂肪燃焼活動している。
その時にサウナや風呂などで体温が上昇するとリパーゼの活動も終了。
サウナや風呂に入るなら有酸素終了後30分経ってからが良いらしい。
筋トレ後は良いのか悪いのか知らない。
406アスリート名無しさん:03/11/20 01:15 ID:oQLR2qT4
>>404
基本的に筋トレなど激しく筋肉を疲労させたあとはアイシング
407アスリート名無しさん:03/11/20 03:01 ID:X8oTZho5
ルネッサンスってジムの評判どうなの?
408アスリート名無しさん:03/11/20 03:29 ID:JCGvxGJ9
有酸素運動について
きついやつ→糖がたくさん消費、脂肪すこし消費
しゃべれるくらい→糖すこし消費、脂肪イパーイ消費
最近習った。

で、有酸素運動は筋肉やたんぱく質も消費するの?
されるなら、強度によって消費量の割合も上記みたく変化するの?
おしえてください。
409アスリート名無しさん:03/11/20 06:41 ID:/cHbeBUq
確かに知りたいな。
>>380-381の解説だと結局、
有酸素と無酸素を別の日にやっても同じということだよな。
毎日ジムに行けるわけでもないので、出来れば両方イッペンにやりたいんだが
410アスリート名無しさん:03/11/20 09:16 ID:mnSDJ6wu
っていうか、上の解説はあっていないと思うのだが・・・
411アスリート名無しさん:03/11/20 09:18 ID:5qQIpoD5
足の日→スクワットもありハードで翌日極度の筋肉痛
背中の日→デッドリフトもありハード翌日極度の筋肉痛
しかし、胸の日はハードにやれている気がしませんし、
軽い筋肉痛があるかないかに過ぎません。
どのようにすれば改善可能でしょうか?
412アスリート名無しさん:03/11/20 09:27 ID:d+1oZQlb
10`のダンベル、15回を5セットやったら半端ない二の腕の張りがきたんだけど
これってちゃんと出来てる証拠?
413アスリート名無しさん:03/11/20 10:21 ID:GT3HjNbF
何をやったんだ?
種目によって違う
414アスリート名無しさん:03/11/20 10:40 ID:N5IWrb/t
>>410
そうなの?やっぱり分けてやった方がいいってコト?
教えてプリーズ!
あと有酸素運動の時間なんですが、オーバーワークに至らない
時間的リミットってどう判断すればいいですか?
415アスリート名無しさん:03/11/20 10:43 ID:d+1oZQlb
>>413
ダンベルカールです
416アスリート名無しさん:03/11/20 11:30 ID:ZmlyrgZB
>>415
ダンベルカールで張るのは、二の腕じゃなくて二頭筋なのでは
417アスリート名無しさん:03/11/20 11:40 ID:d+1oZQlb
二頭筋ってドコですか??
418アスリート名無しさん:03/11/20 11:41 ID:4dA0A4li
>>417
一般的には力コブと云われている部分です。
419アスリート名無しさん:03/11/20 12:02 ID:Kwa9WeHR
学校のダンベルが大量に盗まれた…
420アスリート名無しさん:03/11/20 12:13 ID:vLbamWmO
大量のダンベル盗めるくらいの筋力があるなら
ダンベルいらないじゃんねぇ
421アスリート名無しさん:03/11/20 12:31 ID:BEFm6rzq
>>417
一般的にはよく野球選手が肉離れを起こす裏腿、ハムストリングスとも呼ばれるところです。
422アスリート名無しさん:03/11/20 12:34 ID:t3xwX0HQ
心肺能力を高めながら筋力を着けるのは
大変ってことですね
423アスリート名無しさん:03/11/20 13:19 ID:vLbamWmO
名無しの格闘家 :03/11/20 09:37 ID:RKGrQJMT
http://cgi.tbcjapan.com/photobbs5/img-box/img20031007022639.jpg
俺の体どうですか?
ジムには週3回通ってます


この人すごい。
424アスリート名無しさん:03/11/20 13:29 ID:D4DmNOsI
>>423
ち、ちんこみえてますが。
425アスリート名無しさん:03/11/20 14:04 ID:gPJsLTnS
>423
これで身長・体重どのぐらいなんだろう?
このぐらいの体になりてーYO!
426アスリート名無しさん:03/11/20 15:27 ID:6S8lY35u
>>371
有酸素運動は3週間でやめたほうがいいというのはどういう
ことですか?
まったくやめて、間隔をあけてまたはじめるということですか?
427アスリート名無しさん:03/11/20 16:50 ID:wTi/AjX/
ベンチが体重×10レップスできるまでは減量しないで最短コースで目標達成しようと
思ってましたが、ベンチの重量が上がれば体重も上がるのでいつまで立っても減量が
できません。

普通体重×10って中級者レベルにも行かないくらいですよね?
いつになれば達成できるのだろう…
428アスリート名無しさん:03/11/20 16:50 ID:xOzSX973
>>423
コラじゃん。アホらしい。首のトコがヘンだ。
429427:03/11/20 16:52 ID:wTi/AjX/
あ、最終的な目標はそこそこバルクがあって(勿論大きいにこしたことは
無いが現実を考えると普通に凄いと思われるくらいで)脂肪の少ない体です。
430427:03/11/20 16:58 ID:wTi/AjX/
あ、ところでこの板には自分の体をアップする人、またはそういうスレッドは無い
のですかね?

何キロ挙げれる人がどれくらいの体か知りたい。
431:03/11/20 17:01 ID:yv907u/u
シウバ、ミルコぐらいの体って普通の洋服屋の服着れる?どれくらいの大きさだとデカい服専門店のお世話になるんですか?
432アスリート名無しさん:03/11/20 17:17 ID:YTBCI8BH
>>428
たぶんキミはこのスレにきてはいけない人間だろう
433アスリート名無しさん:03/11/20 17:53 ID:BEFm6rzq
>>432

キミはどうなんだい、TBC-BH
434  あ:03/11/20 18:02 ID:l7tt1pty
>>423
彼はなかなか顔がいいからカッコイイ!って印象なんだよな。
ブサイクだったらキモッ!ってなるよね。
まあ、しょうがない。
性格が暗い男前はクール、ブサイクはオタクに裏キャラだもんな。
435アスリート名無しさん:03/11/20 18:11 ID:qvMA0N7s
プロテインをコーヒーや紅茶に混ぜて飲んだら駄目?
436アスリート名無しさん:03/11/20 18:20 ID:AOvcwOmO
>>435
カフェインも含んでいて大変( ・∀・)イイ!
437アスリート名無しさん:03/11/20 18:49 ID:qvMA0N7s
>>436
ありがd。カフェインが良いとは知りませんですた。

今度フォートナム&メイソンに混ぜて飲んでみよう…。
438アスリート名無しさん:03/11/20 19:00 ID:JCGvxGJ9
439ブラッブ ◆/lpo7zGLIQ :03/11/20 19:04 ID:TI7W7DYA
>>426
自分の持ってる資料にも似たような事が書かれています。
最大筋力のみを求めるのならばレジスタントトレーニングだけ行ったほうがいいようです。
>>422さんも言われていますが複合形式のトレーニングプランを組むのは容易では無いという事です。
440アスリート名無しさん:03/11/20 19:10 ID:WFEWdIcB
ベンチプレスで、70kg×10回くらいできたら、MAXなんぼくらいになるんでしょうか?
441アスリート名無しさん:03/11/20 19:23 ID:KL420yuR
ダンベルやバーベルで筋トレやるようになってからどうも肩周辺がこりやすくなりました。
いいストレッチ法ありますか?
442アスリート名無しさん:03/11/20 20:33 ID:KL420yuR
今日筋トレ日だったがオナニーしたくてエロサイト巡ったが結局時間が1時間も無駄にして筋トレしなかった俺は逝ってよしですか?
443アスリート名無しさん:03/11/20 20:53 ID:AVZdv9d/
ジムで女見つけて即ヤリすればいいのに。
444:03/11/20 21:40 ID:3DIRmRd+
( ´,_ゝ`)プッ
445:03/11/20 21:49 ID:yv907u/u
>>443 IDの通りAVばっか見てる童貞だろうな。
446アスリート名無しさん:03/11/20 21:59 ID:HuoPEgmP
>>440
てめーで計算しろ。つかググれ
俺は親切だから教えてやる
ベンチプレスの場合
使用重量÷40×rep数+使用重量=MAX重量
447アスリート名無しさん:03/11/20 22:09 ID:CwVcZj5i
週2の筋トレでも成果はありますか?(土日に2分割法)
448アスリート名無しさん:03/11/20 22:11 ID:WFEWdIcB
>446さん、ご親切にどうも。
449アスリート名無しさん:03/11/21 00:59 ID:8aFYkoGq
>>447
そりゃやらないよりは遙かにね。
維持以上の効果は出るよ。
450アスリート名無しさん:03/11/21 01:00 ID:lrsy14b0
>>447
とりあえずやってから聞けよ。
451アスリート名無しさん:03/11/21 01:16 ID:1oTpgrc1
>>441
背中か肩をやる日にシュラグを入れるのは?
昔から肩こりの酷いオレはこれが対策になっている。
シュラグをメニューから外したら、肩こりが出る。
…というのに気付くのに数年かかったけど。
ちなみに、ベンチMAXプラス10kgぐらいで、10reps2セット、背中の日に入れてる。
一番下に下ろしたときに多少上を向きながら、極力ストレッチしてる。
ただ、肩こりの出現率は減るが、筋肉痛はもの凄い。
これは予防の方。
肩こりがすでに出てしまって、ほぐすためならうんと重量を落とす。半分ぐらいに。
…ていうか、肩こりが出るのがメニューから外してる時なので、元の重量を扱えないんだけど、念のために半分に。

ボトムでストレッチするのは同じ。
やはり10reps2セット。
ズシーンと重く感じてても、ホントによくほぐれる。
おれにはなによりこの方法が良いが、そのためのやり方に変わってる部分もあるので効果は万人向きじゃないかも。
勿論個人差もあるだろうしね。
452アスリート名無しさん:03/11/21 02:11 ID:YCCmA0+c
身長     167cm  →
体重     48kg    →
体脂肪率  13%    →
胸囲     79cm   →
胴囲     65cm   →
臀囲     83cm   →
肩幅     43cm   →
上腕     22cm   →
前腕     21cm   →
太腿     43cm   →
ふくらはぎ 32cm   →

これから筋トレをはじめようと思うのですがどれくらいを目標にしたらいいと思いますか?
453アスリート名無しさん:03/11/21 02:24 ID:lrsy14b0
>>452

北の難民かよ!
454アスリート名無しさん:03/11/21 02:25 ID:lrsy14b0
>ベンチMAXプラス10kgぐらいで、10reps2セット

ナンデ━━━(゚Д゚;)━━━ッ!
455アスリート名無しさん:03/11/21 02:27 ID:QbrjpsmE
>>452
「これから受験勉強ををはじめようと思うのですが
どれくらいを目標にしたらいいと思いますか? 」

チミなら何て答える?
456アスリート名無しさん:03/11/21 02:56 ID:X2XOHivh
>>452
身長     167cm  →  200cm
体重     48kg   →  170kg
体脂肪率  13%    →    14.7%
胸囲     79cm   →  137cm
胴囲     65cm   →  115cm
臀囲     83cm   →  124cm  
肩幅     43cm   →   93cm
上腕     22cm   →   65cm
前腕     21cm   →   52cm
太腿     43cm   →   94cm
ふくらはぎ 32cm   →    73cm

目標にしてください
457アスリート名無しさん:03/11/21 03:01 ID:2FMzptOP
>>452
体は健康なの?
458452:03/11/21 03:10 ID:YCCmA0+c
>>457
とりあえず生活するのに支障はありません。
でも走るのは3kmくらいが限界です。
スポーツはスキーと草野球をやっています。
スキー検定一級です。
身長はもう伸びないものとしてください。
459アスリート名無しさん:03/11/21 03:17 ID:2FMzptOP
>>458
しかし、その体つきは胃腸かどこか内臓がが弱いとしか思えん。
食事の量はどんなかんじ?何でも食べれる?
460アスリート名無しさん:03/11/21 03:29 ID:FObAJ1TH
>>458
とりあえず一年後に60kg目標。
461アスリート名無しさん:03/11/21 03:31 ID:2FMzptOP
>>458
とりあえず、スポーツ板よりまず健康板へ行け

 太りたい!痩せすぎ脱出大作戦! part4
 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1065621413/
462アスリート名無しさん:03/11/21 04:35 ID:0EUnn12x
このベンチっていいものですか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10345948
463アスリート名無しさん:03/11/21 04:36 ID:0EUnn12x
フラットベンチでも高いベンチを買うべきですか?
安いのだと5000円くらいでありますよね
464アスリート名無しさん:03/11/21 09:20 ID:RtunuoS+
1年で1kg筋肉つけば優秀な方と言ってる奴が
いるんですが、本当ですか?

俺が思うにそいつの筋トレって腕立てレベルかと
思うんですが。
465アスリート名無しさん:03/11/21 09:42 ID:+B4qs8Sr
>>464
筋トレ歴何年ですか?
466アスリート名無しさん:03/11/21 09:54 ID:vY6hFYze
>>464
筋トレ歴何ヶ月ですか?
467アスリート名無しさん:03/11/21 09:54 ID:yKAwcj3p
>>435
>>436
プロテインはカフェインと一緒に摂ると
吸収が悪くなるのではないでしょうか?
間違えてたらスマン。
468プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/11/21 12:42 ID:kkOhcaJv
>>452
何の為に筋トレするかは知らないが
とりあえず一般的標準サイズを目指そう

身長     167cm  →変わらないなら矢印不要
体重     48kg    →58kg
体脂肪率  13%      →何をやるかによる
胸囲     79cm   →85cm
胴囲     65cm   →70cm
臀囲     83cm   →88cm
肩幅     43cm   →これは三角筋の端から測定?
上腕     22cm   →27cm(腕を伸ばした状態で)
前腕     21cm   →24cm
太腿     43cm   →52cm(付け根の一番太い部分)
ふくらはぎ 32cm   →35cm
469アスリート名無しさん:03/11/21 13:45 ID:mh+iaa6d
俺はどうも痩せ型ではなく食事の量が少なすぎたのかもしれん

470アスリート名無しさん:03/11/21 13:45 ID:mh+iaa6d
>>468
え?上腕って普通曲げた状態で計るだろ?
471427:03/11/21 14:15 ID:14BSTUdN
少し質問を変えます。

ベンチが体重×10レップスできるまでは減量しないで最短コースで目標達成しようと
思ってましたが、ベンチの重量が上がれば体重も上がるのでいつまで立っても減量が
できません。

コンテストに出ないような人はパワーアップ増量期→減量期をどのようなサイクルでこなしていますか?

またはある程度の体脂肪率を(低めに)キープしつつ筋力アップしているのですか?
472プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/11/21 14:24 ID:+NzSn1Dt
>>470
トレーニング係では腕を床と平行にして
肘を90度に曲げた状態で測るのが普通と思うが
身長と体重による平均値をググッて探したデータが
腕を伸ばした状態だったんで、注意書きしたのよ
473アスリート名無しさん:03/11/21 14:30 ID:QpmKFHbd
>>471
普通の体重になれば止まるよ
474アスリート名無しさん:03/11/21 15:33 ID:YCCmA0+c
>>459
朝 トースト1枚 プロッコリー3つ 卵1個
昼 ご飯2杯 焼肉4切れ うずら3つ ブロッコリー3つ ほうれん草の御浸し
夜 ご飯1杯 味噌汁 ポテトサラダ 焼き魚 肉じゃが

昨日の献立です。
好き嫌いは少しありますが特別多いほうではありません。

>>468
とりあえずそれを目標にがんばってみます。
475アスリート名無しさん:03/11/21 16:31 ID:DntugMZ4
>>474
蛋白質が足りない
476アスリート名無しさん:03/11/21 16:57 ID:8gHKU/vU
筋トレ初心者です。市民体育館でトレーニングしてます。

ベンチのMAX55kg(自重と同じ)で、いつもは40kgを10*3
やっています。今日、やっと40kg3セットとも10回出来るように
なりました。ウェイトを上げてもいいということでしょうか?

一般的にウェイトを上げていくタイミングっていうのは
どういうものでしょうか。
477:03/11/21 17:21 ID:FfqyHQ87
腕が長いより短い方がベンチ上げやすいのは本当ですか?
478アスリート名無しさん:03/11/21 17:34 ID:TFx3jKi/
>>477
うん。理科の問題だよね。
479アスリート名無しさん:03/11/21 17:51 ID:DntugMZ4
>>477
腕が長い方が「仕事」が増える。よって短い方が挙げやすい。
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1552/comi_lecu/physics/phy-2110.html
480アスリート名無しさん:03/11/21 17:58 ID:Ial6WyzP
でも逆にうでが短いとつける筋肉の絶対量が少ない
腕が長い方が長い目でみるとそっちのほうがいい
481アスリート名無しさん:03/11/21 17:59 ID:DntugMZ4
>>476
ウェイト上げていいよ。つーか上げた方がいいよ。
タイミングだけど、俺は11回挙げられるようになったら
重さを上げることにしてる。
482アスリート名無しさん:03/11/21 18:31 ID:eHyc6XxQ
>>452
なにーーーーこ、これは・・1年前の俺じゃないか俺も一年前48キロだった身長も同じだ
でいまは
身長     167cm  →167
体重     48kg    →60
体脂肪率  13%    →17
胸囲     79cm   →86
胴囲     65cm   →68
臀囲     83cm   →89
肩幅     43cm   →わからん
上腕     22cm   →29(のばして)
前腕     21cm   →24
太腿     43cm   →57
ふくらはぎ 32cm   →41
一年筋トレがんばったからいまでは普通になったと自分ではおもってるよ。
君もがんばれば一般人くらいにはなるんじゃないかな?
とにかく食事はいっぱいたべていたよ
483アスリート名無しさん:03/11/21 18:53 ID:IgYlGyBj
>>481
アドバイスありがとです。
484アスリート名無しさん:03/11/21 19:07 ID:r0kwAwHu
最近、筋トレした後にジャージを脱ぐと静電気が発生するようになった。
始める前はこんなことなかったのに。

もしかして、筋肉じゃなくて発電力が強化されてる?(((( ;゜Д゜)))
485アスリート名無しさん:03/11/21 19:08 ID:DntugMZ4
空気が乾燥してるんだバカモン
486アスリート名無しさん:03/11/21 19:33 ID:Kz+4I90m
>>485
>>484のメール欄を見てやれよ。
487アスリート名無しさん:03/11/21 20:04 ID:aWavS67L
筋収縮時に蓄えられた電気エネルギーが放電してるだけだから、ジャージ脱がずに東電行って買い取ってもらえ。
やはりオレ達の運動量は社会に貢献できると思う。空き缶潰しだけじゃもったいナーイ!
488アスリート名無しさん:03/11/21 20:08 ID:1w757+Fq
カーフレイズはどのくらい間あければいいでしょうか?
489アスリート名無しさん:03/11/21 20:09 ID:IWuloryr
>>487
電圧は大変高いが、電流量が大変少ないためほとんどお金にならないとおもうが。
490アスリート名無しさん:03/11/21 20:11 ID:aWavS67L
>>488
プレーンならつま先15cmくらい。逆ハの字でやるならかかとを15cmくらい開く。
491アスリート名無しさん:03/11/21 20:12 ID:aWavS67L
>>489
行動することに意義があるのだ!
492488:03/11/21 20:23 ID:1w757+Fq
>>490
スマン言い方悪かったな
どのくらい日にちあければいいんですか?
もし今日やったとしたらです。
493アスリート名無しさん:03/11/21 21:16 ID:d5XJ3sEw
胸周りの筋肉を鍛えたいんですが、体重が50kgちょいしかないので
自重での腕立てとかだと効果少ないですよね?
そこで、鏡の前に立って、動かずに胸のあたりにだけ何秒間か目一杯力を入れて抜く、
を繰り返す方法でトレーニングを始めたんですが、こっちの方が
効果は高いんでしょうか?1ヶ月くらいやって、確かにうっすら筋肉が
ついてきた気はするんですが…。
494アスリート名無しさん:03/11/21 21:17 ID:PS8iHkwF
家の近所近くに公営のジムとかないんだよね
民間だと高いし・・・
495アスリート名無しさん:03/11/21 21:19 ID:aWavS67L
>>492
頻度は強度や回復力と相談だね。
496アスリート名無しさん:03/11/21 21:20 ID:aWavS67L
>民間だと高いし・・・

いつまでたっても何も始まらないんじゃねえか?
497アスリート名無しさん:03/11/21 21:29 ID:IgYlGyBj
金が無ければ手間かけるしかないっしょ。
金使わないなら知恵使ってね。
498E.帆場 ◆jWxOv5o8kI :03/11/21 21:30 ID:/nKKf0JP
私はジムは民間でマニアック向けのジムに行くべきだと思います。
例えばノーリミッツ、パワーハウスなど。
499アスリート名無しさん:03/11/21 21:31 ID:aWavS67L
カネかけたくない、時間ももったいない・・・土方とか佐川行けば?
500アスリート名無しさん:03/11/21 21:42 ID:QpmKFHbd
思ったんだけどこのスレって
ガリ→マッチョ
目指す人が多いなぁ
501アスリート名無しさん:03/11/21 21:43 ID:r0kwAwHu
>>485
サンクス


土方は凄いよ〜。俺のダチの色白坊やっぽい(実際はそうでもないけど)奴がバイトしてたんだけど、
2〜3ヶ月くらいぶりに会ったら見違えるほどガッチリしてた。
一ヶ月に14〜21日くらい入っているそうだ。
早起きが苦手な人には無理だが。
502アスリート名無しさん:03/11/21 21:50 ID:IWuloryr
>>501
気のせいだろ。
ウェイトより効果が出るとは思えん。
そいつの気がでかくなっただけでは?
503アスリート名無しさん:03/11/21 21:53 ID:HhkctZnL
>>501
それって単に太っただけでは…。
504アスリート名無しさん:03/11/21 22:03 ID:DntugMZ4
>>493
それだったら腕立ての方が効果ある。
胸に効かせるには手幅を肩幅より広めに取り、足を20cmぐらいの
台に乗せて、勢いを付けず胸が床に付くギリギリまでゆっくりやれ。

>>500
質問スレに初心者(ガリ・デブ)が集まるのは自然だろ。
中・上級者は自分で調べる力を持ってる奴が多いだろうし。
505アスリート名無しさん:03/11/21 22:05 ID:r0kwAwHu
ちょっと大げさに書きすぎたかも……。スマン
でも、春と夏では腕周りが確かに変わっていた。

元々スポーツ好きな奴だから、肉体労働の弾みに筋トレもしてたかもしれん。
506横山:03/11/21 22:34 ID:FfqyHQ87
同じ日に肩と二頭筋をやる時は、三角筋→二頭→僧帽みたいな感じで良いですかね?
507アスリート名無しさん:03/11/21 22:36 ID:aWavS67L
肩の後に二頭はキツい。
肩が痛くて。
508アスリート名無しさん:03/11/21 22:44 ID:QxhGRmQL
>482
前腕24cmで二の腕が伸ばして29cmということは曲げると34cm前後かな?
曲げて40cmくらいあって10cm差の腕は聞くけど
そのサイズで10cmも差のある腕って想像できない。
手首はどれくらい?
う”〜ん、どんな腕なんだろう?
あとふくらはぎも前腕細い人は細い人が多いけど
こちらは反対にずいぶん太い。

>452
自分の高校1年の頃と背丈体重多分ぴったり同じ位。
ただ食べるだけでも結構変わると思うよ。
身長−120はこんなに細いんだね。
食べて筋トレしてると変わるよ。
頑張って。
でも、食べないと何も変わらないよ。
10kg太れば人並みだよ
509アスリート名無しさん:03/11/21 22:47 ID:i+vGp1g1
質問、肩幅を広くしたいんですがどこを鍛えればよいですかね?
510452:03/11/21 22:52 ID:YCCmA0+c
みなさんありがとうございました。
がんばってたくさん食べてトレーニングしてまともな体格を目指します。
511アスリート名無しさん:03/11/21 23:05 ID:IWuloryr
>>509
基本的に、骨格は鍛えて変わるものではないから肩幅は変わりません。
でも三角筋の側部を鍛えることによって広く見せることは可能です。

>>505
実際がっちりしたんでしょうが、服の上から目に見えて大きくなったとしたら脂肪以外に考えられませんね。
もしかしたらそれまで意識してなかったのに、意識するようになったから余計大きく見えたのかもしれませんね。
512アスリート名無しさん:03/11/21 23:11 ID:FfqyHQ87
>>511 成長期の筋トレは骨格がデカくなると聞いたのですが、本当なのでしょうか?
513アスリート名無しさん:03/11/21 23:19 ID:TpNcpRT2
そんなんで骨格が大きくなるだったら苦労はないと思うが…。
514アスリート名無しさん:03/11/21 23:23 ID:NOWDVVd7
久々に 筋トレ中にゲロはいた
515アスリート名無しさん:03/11/21 23:28 ID:NEOQs7Vf
>>512
オレ中3から家でベンチとかやってたけど普通だよ。
中1まですげ〜貧弱で腕立て1回も出来なかったけど、
腕立てとか、1.5のペットボトルでダンベルカールとかして
半年くらいでなんとか普通のガリになれたよ。
中三くらいから10キロダンベルとか使い出したよ。
現在18だが 胸囲96 腹64 腕周り34センチ
トレ歴の割にはショボぃ・・・
516509:03/11/21 23:46 ID:i+vGp1g1
511>>
サンクス!!
じゃあこれから三角巾を鍛えてみます。
あ、あと牛乳も飲んでみるか。
517アスリート名無しさん:03/11/22 00:03 ID:oPDMbR8J
>>516
僧帽筋に効いちゃうと逆効果。
518アスリート名無しさん:03/11/22 01:01 ID:VWgK8x0T
>515
胸囲と胴囲の差30cmはいい身体だね。
ズボンのウエストは何センチを買っている?
腕周りも34cmならもう少し続ければケインと同じサイズもいけるんじゃない?
中三から4年で達成した身体にしては良すぎるくらい。
519アスリート名無しさん:03/11/22 09:07 ID:QQz6jRFt
ウェスト64って細すぎ。腹筋あるのか?
520アスリート名無しさん:03/11/22 12:12 ID:G+GYRoui
成長期の激しいウエイトトレーニングは、骨格の成長を妨げるんじゃなかったか?
521プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/11/22 12:33 ID:Me9ws6Fe
筋肉に栄養分を取られ
骨にいく分が足りなくなると聞いた事もある
522アスリート名無しさん:03/11/22 12:52 ID:Qfn94taZ
骨端が閉じる前の小僧が高負荷のウェイトトレやっちゃイカンざき!
523コピペ太郎:03/11/22 12:56 ID:s6p50Eu5
筋肉については「筋トレ⇒筋肉が硬くなる・背が伸びにくくなる」説のような古くからの科学的根拠のない噂・迷信が多いが、
そう考える者は「これが迷信である」と強く否定する人もいることでさえ知らない。

『成長期の筋トレ』否定派がよく使う「オリンピックに出てくるような器械体操や重量挙げ選手は背が低いから」という理由も
「背の低い者のほうが高得点・高記録を出しやすく、そのような者が選手として選ばれてしまう。高得点を出せない背の高い者は
途中で競技を断念してしまう」という『からくり』があることを(無知な医師も含めて)知らない。

筋肉ムキムキになるには男性ホルモンの分泌が必要で、身長の伸びが止まるのが早い早熟な者は男性ホルモンの分泌が始まる時期も早い。

「筋肥大⇒筋の硬化」と考える者が多いようだが(筋肉のことをよく分かっていない医師の中にも、こう考える者がいる)、
ストレッチが十分であれば、そのようなことは絶対にありえない。
トップビルダーの体はオリンピック選手並に体が柔らかいことが調査の結果から実証されている。

また、ランニングのような低負荷運動より、筋トレのような高負荷運動のほうが伸長に必要な成長ホルモンの分泌が多いことが
研究の結果から分かっている。

結論:ヘヴィな筋トレを行っても伸びる奴は伸びるし、伸びない奴は伸びない。


まぁ、やるなら栄養に気をつかいなさいってこった。ちなみに俺は成長期
が終わって、ちょっと経った時期が一番筋肉つくと聞いたことはある。
524アスリート名無しさん:03/11/22 14:01 ID:ArnD+Ua+
小さいときに筋トレするなって理由は
神経の発達のピークが13歳までに来るから
筋肉の発達より 神経の発達を優先するからって聞いたけど
525アスリート名無しさん:03/11/22 16:03 ID:ltWdXB0K
筋トレしてると吐き気がしてくる。
いまもトレ終了して、プロテインを飲もうとしたんだが、吐き気のせいで飲む気がしない。
何か、良い対策はないでしょうか?
526482:03/11/22 16:20 ID:A5quPM4I
>>508
のばして29で曲げたら33でした。
たしかに腕を見てみると前腕が細く見えます。筋トレして上腕や肩のほうは
太くなっていったのですが、前腕はあまりふとくなりませんでした。
足が太いとのことですが信じてもらえないかもしれませんが48キロのときから
上半身とくらべて足はかなり太かったです。
527482:03/11/22 16:47 ID:A5quPM4I
>>508
あ、今日の夜でよければ携帯で撮った写真のせましょうか?
528アスリート名無しさん:03/11/22 16:49 ID:2A0fPaA9
>>525
トレーニングがハード過ぎるのでは。
529アスリート名無しさん:03/11/22 16:53 ID:ltWdXB0K
>>528
俗に言うオーバーワークってやつなんですかね。
スクワットみたいな大きな筋肉を使うトレをやると特に吐き気がひどいんですよ。
漏れ的には、そんなにハードだと感じていないんですが。
530アスリート名無しさん:03/11/22 17:15 ID:kqrTR044
俺の知り合いにたいした運動してなさそうなのに吐き気を起こす奴がいるが
奴の原因はなんだろうか
531アスリート名無しさん:03/11/22 18:10 ID:VWgK8x0T
>527
サンクス
いろんな体型があるんんだね。
まぁ確かにたとえば女性を見ていると上半身は同じような体格で
下半身だけ別人のような太さってあるよね。
写真ありがと。
楽しみ。
532アスリート名無しさん:03/11/22 18:29 ID:wJqfBWVF
>>529
もしかしてデッドリフトでも吐き気しないか?
だとしたら心配機能が弱い。
533アスリート名無しさん:03/11/22 19:07 ID:gctC2yJV
トレ前にグルタミン飲んでる?
グルタミンを筋肉のエネルギーとして使った場合、
分解されてできる物質のひとつにアンモニアがあります。
アンモニアは、脳に送られて、倦怠感や吐き気を発生させます。
アンモニアの分解にはアルギニンが効きます。
トレ前・中にアルギニンを飲めば、倦怠感や吐き気を抑えてくれると思います。
534アスリート名無しさん:03/11/22 20:12 ID:EJ9Y7jkL
皆さんは床の防音対策はどうされてます?私は風呂マットを敷いている
のですが、歩く度にキュッキュと音がするのが不満です。
出来るだけ安上がりにしたいので、専用の床マットを使わずにするにはどうすれば
良いでしょうか。
535アスリート名無しさん:03/11/22 21:27 ID:MejbgPZL
おもちゃ屋にでっかいジグソーパズルみたいなマットがない?あれ安かった気がする。
536482:03/11/22 21:40 ID:A5quPM4I
>>531
やはり携帯の写真ではかなり見えにくいです。


ttp://www.imagestation.jp/raw/020/61/47/6147e2e5b8aa-0.jpg
537アスリート名無しさん:03/11/22 21:45 ID:cVPjpD98
デッドリフトなんですが、シャフトの下に足を置けと本に書かれていたのですが
それだと、下背部を反って丸めないというのができずらくて、丸まって
しまうのですが、足をシャフトの下ではなく後方にすれば、反りやすいの
ですが、それでもOKでしょうか?
ご意見ください。
538アスリート名無しさん:03/11/22 22:05 ID:iUOwPC+Z
ベンチ60キロ10回だったら
デッド何キロ10回くらいがバランス良いの?
今デッド70キロ10回なんだけどすごいバランス悪いよね?
539アスリート名無しさん:03/11/22 22:50 ID:VWgK8x0T
>536
サンクス
ほんとに前腕細そうに見えるよ。
いろいろなんだね〜。
上腕はめりはりあってぐー。
540アスリート名無しさん:03/11/23 00:38 ID:IR3lcbKf
>>534
風呂マット+耳栓

>>537
OK
541アスリート名無しさん:03/11/23 01:01 ID:SavfiMVw
>>532
デッドリフトってあんまりやらないんですよ。
厨房の時から腰痛持ちで、前にデッドリフトやった時、次の日まともに歩けなくなって。
だから記憶が曖昧なんですけど、デッドリフトの時でも吐き気はしたと思います。
腹筋のトレをしても吐き気がするんですよ。
やっぱり、筋肉の大きさに関係があるんでしょうか。
ちなみに、心肺機能はすごく弱いです。

>>533
飲んでません。
542アスリート名無しさん:03/11/23 02:58 ID:SM1TgoAf
上腕二頭筋の筋量を増やすのに、スタンディングバーベルカールと後一つ加えるとしたら何を加えますか?
ダンベルも含めほとんどの種目を試したんですがバーベルカール以外筋肉痛になりません。
何かいい種目ないですかね?
543きじ ◆IU.1sGgN02 :03/11/23 03:45 ID:4SfPkYRt
おかげさまで前腕と上腕に血管がクッキリでるレベルになりました。
この血管を太くする方法を教えてください。

太く見える方法じゃなくて、物理的に太くする方法をお願いします。
544アスリート名無しさん:03/11/23 04:10 ID:SavfiMVw
>>543
更に筋トレに励み、血管太くする薬飲め。
545アスリート名無しさん:03/11/23 04:55 ID:CkDtwg4r
>>541
腹筋もデッドもスクワットも心肺を使うんで、それが原因かと。

>>542
筋肉痛にならなくても筋量は増えるよ。
あなたは「ほとんどの種目を試した」んだから、ここで質問
しても答えは出ないと思う。とりあえず参考までに↓
http://www5c.biglobe.ne.jp/~b-m/arms.html
546アスリート名無しさん:03/11/23 07:29 ID:n1/qSAyO
血管の発達は筋持久と相関する。筋持久のメニューでトレーニング
50回1セットを組んで5セットやれ。インターバルは1分以内
547542:03/11/23 09:39 ID:SM1TgoAf
>>545
ありがとうございます、そのサイトを見たんですが。
http://www5c.biglobe.ne.jp/%7Eb-m/diary-set/20021022/index.html

>腕の全ての部位を刺激してくれるバーベル
>カールと、筋量アップには最適なほどに動きや角度を理想的な状態で動作を継続
>できるダンベル・カールを優先して取り組ん欲しい。
という記述があるんですがここで言っているダンベルカールとはスタンディングダンベルカールの事でしょうか?
だとしたらバーベルカールとやってる事は同じような気がするんですが?
548アスリート名無しさん:03/11/23 13:11 ID:bu45aiPe
プロボクサーっていくら体脂肪率が少ないとはいえ
それにしてもガリガリじゃないか?
よくやせマッチョと言う表現をするが早い話、体脂肪率パルクが少ない者のこと?

プロボクサーのスクワットやベンチプレスはどのぐらいなんだろう
パンチにあまり胸の筋肉は必要としないというし70kgぐらいなのだろうか
しかしマイクタイソンは凄い体しているよな.・・
549アスリート名無しさん:03/11/23 13:15 ID:bu45aiPe
>>547

1回できるできないかぐらいの重量で一度コンセントレーションダンベルカールを
やってみてほしい
右手の場合、左手でダンベルをトップの位置に持っていき
5秒程度かけてゆっくり下ろしていく
これを8回2〜3セット程度行うとかなり来ると思う
550アスリート名無しさん:03/11/23 13:25 ID:KJRR50n6
>>548
タイソンはヘビー級でしかも身長が180cmあるかないか
そりゃ減量いらない罠
フェザー級とかのベンチはどうなんだろうねぇ
興味はある
あの体じゃあまりいかないと思うけど
551アスリート名無しさん:03/11/23 13:38 ID:q6mVSvTD
>>548
>体脂肪率パルク
これはいったい何ですか?
552アイアンマン最新号熟読中初心者:03/11/23 14:25 ID:ZC6aXiNp
太りたくない、と有酸素運動と併行して
筋トレやるとかえって筋量が増えない・・・。
という基礎知識を得ました!
ということは、一定期間筋量(体重)を増やすだけふやして、
一時的に全日本プロレス系レスラー体型にならなければ
ムキムキマッチョマンにはなれない、ということですね?
553アスリート名無しさん:03/11/23 14:27 ID:RDPgT9Yi
>>552
ムキムキマッチョマンになるには10年はかかるけどな。
554三沢:03/11/23 14:34 ID:M5L7WtWY
並行しちゃダメって別の日にもやっちゃいけないんですか?あと、脂質って日に何グラムぐらいが丁度いいんでしょうか?
555アスリート名無しさん:03/11/23 15:30 ID:Eh4qOrLH
ラグビーなんか メッチャ走るけどマッチョだな
柔道もレスリングも走り込みするでしょ
556アスリート名無しさん:03/11/23 15:49 ID:bu45aiPe
回復期間は運動強度が大きく影響するといわれますが
ベンチプレス60kg1RMの者が
ディセンディングセット法を用いて
57.5kgで最大反復回数
休まず50kgで最大反復回数
同様に40kg
同様に35kg
で行いさらに休まずダンベルフライ10kgを最大反復回数行う
これ2セット行うとかなりの筋肉痛が来るのですが
この場合の運動強度 また回復期間はどの程度とるとよい?
557アスリート名無しさん:03/11/23 16:57 ID:4yR64Xbi
プロボクサーがガリガリって...
瞬発力とスタミナを兼ね備えた理想的な体じゃん。
558アスリート名無しさん:03/11/23 16:58 ID:1KCnu1Jw
まあ、遭難したらすぐ死ぬけどな
559アスリート名無しさん:03/11/23 16:59 ID:RDPgT9Yi
>>557
ワロタ

ここは釣堀じゃねぇぞ♪
560アスリート名無しさん:03/11/23 17:11 ID:sp12mFhA
BOXERの身体能力って尋常じゃないよ
561アスリート名無しさん:03/11/23 18:49 ID:BQAPtott
ダンベル10kgで2900円って買い?
562アスリート名無しさん:03/11/23 19:14 ID:SavfiMVw
>>545
>腹筋もデッドもスクワットも心肺を使うんで、それが原因かと。

心肺機能の問題ですか(´・ω・`)
御回答、有難うございます。
563アスリート名無しさん:03/11/23 20:25 ID:suMuRlbD
昼にウエイトトレーニング、
夜に有酸素運動として、水泳を1時間ほどやるのは
筋肥大には逆効果になるんでしょうか?
564563:03/11/23 20:26 ID:suMuRlbD
ちなみにこれは毎日ではなく、
週末のみです。

トレやって一眠りしてたら
また体動かしたくなってしまった…。
565次みー:03/11/23 21:05 ID:M5L7WtWY
高2のまだ喉仏が全然でてないガキなのだが172の63ってデブなのか?
566アスリート名無しさん:03/11/23 21:16 ID:RDPgT9Yi
>>565
何いってんのか意味不明だが、とりあえず体脂肪率答えろや。一番高かった数値で。
567アスリート名無しさん:03/11/23 21:18 ID:kQdP70WJ
腹筋割れてる奴に聞くが
週何回のトレーニングしてるわけ?
568565:03/11/23 21:21 ID:M5L7WtWY
>>566 すいません。高校前は部活やってたので大体13ぐらいで(最低が9)最近は怠けてたので18とかいっちゃいます。
569アスリート名無しさん:03/11/23 21:37 ID:8+ddTVzd
腹筋が割れる、割れないは体質ですか?
今後の筋トレを大きく左右します。
570アスリート名無しさん:03/11/23 21:48 ID:kQdP70WJ
腹筋てのは脂肪の厚さじゃねーの?
脂肪がなきゃアフリカの貧しい子供でも割れると思うよ
571アスリート名無しさん:03/11/23 21:49 ID:mOo5dJxs
腹筋は太ってなきゃちょっとやればわれると思い松
572アスリート名無しさん:03/11/23 21:49 ID:RDPgT9Yi
>>568
んじゃデブじゃねぇよ。
その体脂肪率でその身長でその年代なら馬鹿にされるような体型じゃないと思うよ。

>>569
体脂肪率落としたら嫌でも割れて見えるよ。
鍛えたところで分厚くはなるが、体脂肪が落ちないと
腹が出てるように見えるだけ。
573くそ:03/11/23 21:50 ID:M5L7WtWY
脂肪が少なかったら誰でも割れるんじゃないの?だったら俺は小2から割れてるよ。
574569:03/11/23 22:09 ID:8+ddTVzd
自分は170、57`、12%で週3,4日やってるんですが
今で半年ぐらい、割れる気配がありません。
レスラー体系?と言われました。
トレーニングが甘いんでしょうか?
575アスリート名無しさん:03/11/23 22:15 ID:N/mVMz5K
腹筋、肩幅、手首だんは定期的にあらわれるな
576アスリート名無しさん:03/11/23 23:01 ID:5AWcWSb/
レノックスルイスとかマイクタイソンのどこがガリガリなの??
超筋肉質じゃん。

>>567
腹筋は高1の時から自然に割れてた。

>>574
170、57`、12%で割れてないっておかしい。
たぶん12%って間違いだと思う。18〜20%くらいあるんでない?
577アスリート名無しさん:03/11/23 23:34 ID:8+ddTVzd
ジムの体脂肪計ではかってるんですけど、
だいたい10%〜12%の間です。
だから体質なんかなぁっと思ったんです。
578アスリート名無しさん:03/11/23 23:40 ID:5AWcWSb/
じゃあ、皮下脂肪が多い人なんじゃないの?
そういう人でも腹筋肥大させれば割れるよ。
トレの仕方は検索しる
579ちんこ、しゃぶって!:03/11/24 00:15 ID:PD2olO94
とりあえず、腹に皮下脂肪は付いてるのか?ないのに割れないのはオカスィ
580アスリート名無しさん:03/11/24 00:16 ID:zLfzZ9gF
パワーリフティング、ボディビルディング、アームレスリング、ウェイトリフティング、
格闘技をこれから始めるとしたら、バックボーンとして一番役に立ちそうなのはどれ?
581アスリート名無しさん:03/11/24 00:58 ID:cICzK8nN
俺も聞いてみよう……。

177〜8cm、体重57〜8kgの19才、体脂肪率は14〜5%なのですが、どうやって体重を増やすべきでしょう?
中学まで部活動はサッカーをやっていて、高校でもちょこちょこ走ったりはしていました。
筋トレを始めたのは最近で、元々興味があったのと、社会人サッカーの試合で足が速くとも接触プレーになると軽く吹っ飛ばされるのに嫌気が差したからです。
冬になると雪でグラウンドが使えなくなるため、このシーズンの間に何とか形くらいは見つけたいと思っています。
582sage:03/11/24 01:23 ID:Cwf+Wm9p
>>581
筋肉つけて体重増やすのであれば、大胸筋、広背筋、大腿部の大筋群
を中心に鍛えていけばいいかと。
筋肥大のトレーニングになると思うので、1RM(1回持ち上げるのがやっと
の重さ)の70〜80%の重さで1セット、8〜12回
行えばいいかと、セット数は3〜5回程度。

583アスリート名無しさん:03/11/24 01:28 ID:nhlpGRiX
飯を「ちょっと」多めに食って、食後にエビオス錠。
飯をちょっと多め、の割にはコレで簡単に体重増えた。
584アスリート名無しさん:03/11/24 01:33 ID:8w2qEuhk
>>581
サッカーはまず足腰だね。
スクワットやレッグカール、レッグエクステンション、腹筋、背筋をやって
下半身を強くする。
加えてショルダーチャージのための肩や相手を抑えるための腕の筋肉
を鍛える。バックプレスなどでね。
585アスリート名無しさん:03/11/24 04:40 ID:TorxQocJ
超回復について教えて下さい。
29歳、トレ歴半年ぐらいです。
体重72kgで変わらず、体脂肪率が22% > 14%なので筋量は増えてると思います。
使用重量もだいたい倍になってきました。
(ベンチ40kg > 80kg アームカール8kg >15kg 10回出来る重さ)

最近、筋肉痛が治まらないので、どのタイミングで同じ部位をやるか迷っています。
たとえば、検索すると上腕二頭筋は通常48時間で回復するとあったのですが、
4日目に入ってもだるさが残ってたりしますが、やらないと不安になりますし。

トレ前にアミノ酸、後にホエイ、ストレッチも念入りにしてるつもりですが、
年齢のせいで回復が遅いのか、結構追い込んでいるのか.....
何か分かる目安ってないでしょうか?

586アスリート名無しさん:03/11/24 04:55 ID:JrXjtXVp
>>585
>4日目に入ってもだるさが残ってたりしますが、
 やらないと不安になりますし。

アホ、筋肉痛が残ってる時は絶対にトレしてはならん。
完全に元気まんまん状態でやるのがベスト。

>検索すると上腕二頭筋は通常48時間で回復するとあったのですが

筋トレにマニュアルはねーんだよ、完全に人それぞれだ。
自分の筋肉痛を信じろ。それに睡眠のことが書いてないが
ちゃんと8〜9時間くらい寝ないと回復遅くなるぞ。

あと、体脂肪を減らしながら筋量を増やすことなんてできねーぞ。
そんなことできるならビルダーも苦労しねーよ。
重量が上がったのは神経系が整備されただけだろう。
587585:03/11/24 05:02 ID:TorxQocJ
>586
レスありがとうございます。
たしかにこんな時間まで起きてちゃ....ですね。

体脂肪率が下がってるのは測定でもつまんだ感じでもホントですが、
トレ歴が浅いので(しかもウェイト本格的にするのは初めて)
若い頃運動してた時の筋肉がマッスルメモリーで戻っただけかも。

アドバイスに従って休養を多めに摂るようにします。

588585:03/11/24 05:06 ID:TorxQocJ
質問ついでなんですけど、カールなどで上腕二頭筋を主に追い込んだ2日後くらいに、
筋肉痛が残っているけど背中のトレをするのも駄目でしょうか?

チンニングやマシンのロウをメインにしてますが、
背中の種目って、主動筋じゃないにしても上腕二頭筋使ってますし。

特に二頭筋の回復が遅いんです。
589341:03/11/24 05:15 ID:qoPC4AvZ
>>561
10kgなら2000円
590アスリート名無しさん:03/11/24 05:18 ID:JrXjtXVp
>>588
どういう風にトレ組んでるかは知らんが
体幹のトレが1番大事だからそれはOK
そして順番的にはロウ→チンニングのが良い。
これは二頭筋を使う割合がロウのが低いから
チンニングより先にやるべきっていう発想
591585:03/11/24 06:50 ID:TorxQocJ
>>590
なるほど。たしかにそうですね。
そろそろ >>586 さんのいうとおり
早く寝ます。
592アスリート名無しさん:03/11/24 09:37 ID:tju6RXmX
筋肉痛くらいでトレ休むなよ。むしろ筋肉痛になってからが勝負。
593アスリート名無しさん:03/11/24 09:56 ID:L+BIw7P8
姿勢のことでなんですが人間は肩や胸で息するのが多いのです。正しい呼吸法は腹ですると聞きました
なら普段の生活でもずーっと腹筋に力いれて腹で呼吸しょうとしたら腹筋って割れてくるんですか?
594まんこ:03/11/24 10:50 ID:PD2olO94
>>593 日常ずっと力入れる元気があるなら腹筋運動頑張れよ。でも腹式呼吸は大事だし、ほとんどの人が出来てないらしいからな。
595きじ ◆IU.1sGgN02 :03/11/24 10:58 ID:/4egqUQ+
血管の発達には筋持久系のトレーニングですか・・・。そうですか。
596アスリート名無しさん:03/11/24 11:10 ID:1Z19qVe5
たとえば、 午前中に胸筋を鍛えて、昼飯を食べて2時間くらい休み それからまた胸筋を鍛えるというのは有りですか?
597581:03/11/24 12:06 ID:cICzK8nN
>>582-584
ありがとうございます。ダンベル等器具も揃えないとならないようですね。
エビオス錠を薦めてくれましたが、既にサッポロのビール酵母を飲んでいますが、違いはあるでしょうか?
エビオス錠のパッケージには詳細な成分表が載っていなかった気がしたもので……。
あと、今の段階からではプロテインなどの効果は見込めるでしょうか?
国産ではサッカー選手向けプロテイン等もありますが、体を作る段階ではもっと総合的なプロテインを摂取した方がよいでしょうか?
598アスリート名無しさん:03/11/24 12:32 ID:JrXjtXVp
>>596
時間の無駄。やる意味がわからない。

>>597
サッカー用とか野球用とかのプロテインって超意味不明だよ。
このプロテイン飲めば上手くなるんですか?って業者に聞いたら
「いや、それは練習しないと・・・」
とか言われたw
プロテインにサッカー用も野球用もねーよ。100%業者の陰謀。
気にする必要なし。ザバスのタイプ1とか0の2.5キロ徳用
とか安いヤツで十分。
599アスリート名無しさん:03/11/24 12:36 ID:EAWw6/Uy
同じものでも男性用とか女性用とか対象を分けるだけで
売り上げが伸びるっていう法則がある
600アスリート名無しさん:03/11/24 12:42 ID:JrXjtXVp
>>599
まさにそれだ。ああいう売り方やめてほしいよな。
あとウェイトアッププロテインも裏のタンパク質含有率見たら
業者絞め殺したろかと思った。舐めてるとしか思えん。
601593:03/11/24 12:46 ID:L+BIw7P8
>>594
レスどうも!
肩や胸で息すると肩こりやすくなりますね
602アスリート名無しさん:03/11/24 12:58 ID:MCwqvzZx
たのむ>>556の質問に
603アスリート名無しさん:03/11/24 13:10 ID:JrXjtXVp
>>602
だからトレは人それぞれだっていってんだろ!
なんで人に答えを求めるかな〜?
お前の体なんだからお前しかわからねーだろうが!
筋肉痛、気力が回復するまで休め。それだけだ。
604アスリート名無しさん:03/11/24 13:20 ID:6n5L3iaJ
>>600
ウエイトアップってダメなんですか?
605アスリート名無しさん:03/11/24 13:23 ID:JrXjtXVp
>>604
ダメすぎる。含有率超低いし。
お試し品飲んだことあるけどクソ甘かった。
あんなの飲み続けたら糖尿になってしまうわ!!
606アスリート名無しさん:03/11/24 13:45 ID:MCwqvzZx
じゃあこれだけ質問させてくれ
筋肉痛が終わった時点で回復しきったと見て良い?
607アスリート名無しさん:03/11/24 13:54 ID:kQLM2WYy
↑おまえ、そんなこときいてるようじゃ一生いいからだになれねえよ。
608アスリート名無しさん:03/11/24 13:54 ID:tju6RXmX
つーか一般人がするトレごときで筋肉痛だからどうだとかあんま関係無いよ。気にせず好きな時やれ。
609アスリート名無しさん:03/11/24 14:22 ID:JrXjtXVp
>>606
細かいヤツだなーお前は。
それでいいよ。あとは自分の体と相談しろ。
610アスリート名無しさん:03/11/24 14:26 ID:L+BIw7P8
>>605
俺2、3ヵ月は飲んでたなw
やばっ!!
611アスリート名無しさん:03/11/24 15:15 ID:mQYK6sMh
>>606
この変体精密機械が
612アスリート名無しさん:03/11/24 15:59 ID:MCwqvzZx
これは俺の個人的な意見なんだが
筋肉痛が終わってから24時間〜48時間たった時点で
超回復が終了したと見る

例えば普通にベンチプレスを2セットしても筋肉痛はほとんどない
ところがこれを3日に1回続ければ少しずつではあるが筋力は伸びていく
つまり筋肉痛がなくても超回復は行われるということを意味する(まあ当たり前なんだが)
ということは筋肉痛が終わった時点ではまだ回復しきったとはいえないはず
613アスリート名無しさん:03/11/24 17:25 ID:mQYK6sMh
学校でベンチやってきて
今家帰って腕立てやろうとしたら一回もできんかった
かなり効いてるんだな、、、
びびたっよ、、、
614アスリート名無しさん:03/11/24 17:34 ID:y4FGXkNI
一回もできないのはお前の問題だろ。
おそらくベンチやらなくても腕立て限界が30回ぐらいだろ。
615プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/11/24 17:45 ID:nxIeDLaH
まあ腕立ても手の幅によって使う箇所が変わるが
一回も出来ないのは問題ありそう
616アスリート名無しさん:03/11/24 17:57 ID:h9p/S6NC
俺もデッドで160*6rep*3setやったあと、片付けるとき25kgプレートでヨタヨタした。
疲れきってた。
ところで、イマイチ筋力が上がってる気がしないんだよね。
デッドで160でセットを組めても、やっぱり米は重いし、水の入ったバケツも重い。
他人と比べても特に力が有る気はしない。
俺の背筋力も俺の握力も、バーベルを持ち上げるためだけのもので、日常生活はおろか
プレートの取り外しにすら役立たないような気になったよ。
617アスリート名無しさん:03/11/24 18:07 ID:L+BIw7P8
ttp://www.gaysportsfancentral.com/hidetoshi_nakata.jpg
↑こいつの筋肉はどうなん?
618アスリート名無しさん:03/11/24 18:08 ID:L+BIw7P8
肉体を鍛えて良い点は、何も外見面だけじゃないでしょ。
精神的な余裕と自信が出来ると思うよ。
自分自身の内面が、多かれ少なかれ変るという事だね。
自分を磨く努力をすれば、何らかのチャンスは訪れるはず。

そんなのいらないと思えば、何もしなくて良いと思う。
少しでも変わりたいと思えば、今から鍛えれば良いと思う。ごく単純な事。
まぁ答えは、来年の初夏〜初秋くらいには出てるんじゃないのかな。。
619アスリート名無しさん:03/11/24 18:37 ID:mQYK6sMh
>>614
>>615
いいすぎたよ
腕立てやったら胸にすごい違和感がきたよって意味さ
620アスリート名無しさん:03/11/24 18:37 ID:JrXjtXVp
>>616
そんなもんだ。筋トレばっかりやってても腕相撲も強くならないし。
実戦が1番だが、トレもやらないよりマシ。
621アスリート名無しさん:03/11/24 18:49 ID:ozPZzV2q
>>618
まさに正論だな。
カラダが変わる、筋肉がつく、もちろんこれが目的でウエイトやる訳だけど、
うれしいことにその副産物として、一つのことをコツコツと続けていく
「持続力」「根気」そして続けられたという「自信」といったものが身につく。
学校の部活とかだと「やらされている」という人間が多いけど、
社会人になってウエイトをやっている人は「自分の意思」でやってる人が殆ど。
わざわざ自分の金使ってやってるわけだからね。(例外を除くw)
622筋肉マニア ◆jvAKmHjtZw :03/11/24 18:56 ID:DhD5g8T/
俺もウェイトやって自信付いたね。
623アスリート名無しさん:03/11/24 19:26 ID:mQYK6sMh
一日に1,2時間、筋トレに当ててる自分が好きだ
624アスリート名無しさん:03/11/24 20:22 ID:gUtcOnEC
いい話だな
俺もベンチを始めて初めて
続ける事が一番大事だと気づいたよ。
仕事に向かう気持ちも変わった。

これで腰痛さえなってなければ…(-.-")
62544才の会社員:03/11/24 20:51 ID:cO36sgfT
>616
同感!
俺はウェイト初心者。
それでも、ジムに通う俺も見て、
カミさんは「力、余ってんでしょ」って言いながら
重いものを持たせようとする。
日常生活での5K、10Kってバーベルの比じゃないぜ!
重いのなんのって・・・。
626アスリート名無しさん:03/11/24 21:06 ID:O4boio0r
しかしなぁ、、スクワットはなぁ
なんのためにやってんだろーってな
なんになるんだこんな苦しい思いしてって
なえてくるんだよなぁー
627アスリート名無しさん:03/11/24 21:11 ID:viz6g9QS
ウエイト始めてから性格が攻撃的になりました。
628アスリート名無しさん:03/11/24 21:11 ID:MPJmvi+m
ジョギング、バイクでの有酸素運動は以前からやってたけど
半年ほど前から筋トレやりだしたら、メシ食う、食う!
なんで、こんなに腹が減るんだろう?ってくらい。
これじゃ、体重減らせないよなぁ。。。
629アスリート名無しさん:03/11/24 22:42 ID:uvbzCBEE
たくさん食うのはいいが6回くらいに分けて食ったほうがいいぞ
630アスリート名無しさん:03/11/24 23:04 ID:vzJJfdr7
過度なウェイト

羽状筋が起つ

スピードDOWN 先日習いました。
631ブラッブ ◆/lpo7zGLIQ :03/11/24 23:18 ID:gF0BpCCB
>>630
羽状角の事ですね。
それが該当するのはトップビルダーだから安心してください。
632ダイソー ◆KwMpzfRetU :03/11/24 23:19 ID:DuFJGlnb
重要なお知らせ

あてくし、ダイソーは諸事情により
トリップを上記に変更いたすますた。
以後、ご了承ください。

633アスリート名無しさん:03/11/24 23:23 ID:EAWw6/Uy
肉離れしたらどこに診てもらえばいいの?
外科?スポーツマッサージ?
634アスリート名無しさん:03/11/24 23:27 ID:Ks+DCoKc
外科か整形外科じゃないの?
635ダイソー ◆KwMpzfRetU :03/11/24 23:28 ID:DuFJGlnb
>>633
整形外科
636633:03/11/24 23:30 ID:EAWw6/Uy
サンクス。人生初の体験なのでちょっとテンパってる・・・
今から自分でも調べるけど新宿や高田馬場のへんで
おすすめあったら誰か書いておいてくれ
637アスリート名無しさん:03/11/24 23:36 ID:+3sVlyVH
大胸筋や上腕三頭筋とかの胸から肩、腕にかけての筋肉って超回復遅い?
1日おきに鍛えてるんだが
638アスリート名無しさん:03/11/24 23:48 ID:ozPZzV2q
>>637
個人差あるから一概には言えないけど、
俺は2日ないし3日空けてやってるよ。
一般的には72時間空けるとか言うよね
639アスリート名無しさん:03/11/24 23:49 ID:7Q9V29mU
640アスリート名無しさん:03/11/25 00:08 ID:nV2zSEyY
船木誠勝のハイブリッド肉体改造法T・Uは読んでおくべきですかね?
Tは96年 Uは99年 ちょっと情報古いかな?
641アスリート名無しさん:03/11/25 00:18 ID:y0apFHj2
>>640
3食 パスタ・ブロッコリー・ササミで1年やってける
自信あるならオススメ。
642アスリート名無しさん:03/11/25 00:20 ID:kISpaVSd
今月ずっと週5回
1時間はウエイトトレーニングして後半1時間は水泳
これって根詰めすぎでしょうか?
ウエイトもコメカミの血管浮くくらい歯食いしばってやってて、
水泳もプールから上がった後、胸からダラダラ汗が吹き出る。

なのに体に疲れが溜まっているって気がしないんです。
今月の俺、自分でもどうしたの?って思う。
643アスリート名無しさん:03/11/25 00:20 ID:v1sSaeJa
アミノ酸採ろう思いだしたんですけど、protein20gをアミノ酸で換算したら
どれぐらいとればいいですか?
644アスリート名無しさん:03/11/25 00:21 ID:6aTSI/VX
その本に
船木の弁当の写真載ってたな。
645アスリート名無しさん:03/11/25 00:34 ID:k5yyLsqa
>>643
20g
646アスリート名無しさん:03/11/25 01:09 ID:IzMFRDAI
647アスリート名無しさん:03/11/25 02:37 ID:zctsbb1G
筋トレのために失うものもある 俺はナンパ(ストナン、出会い系、テレコミなど)が趣味だけど 筋トレに時間使うから、ゲット数落ちた 悩む
648アスリート名無しさん:03/11/25 02:44 ID:HyPftX9R
手っ取り早く太ももが太く見えるようにするのは四頭筋か二頭筋どっちを鍛えるのがいいんだろう?
649プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/11/25 10:59 ID:VsienuuD
>>642
俺はプールで1時間泳いでも水で体温落ちるのか
上がった後も汗は出ないで身体の内側から
ポカポカとあったまる感じがする
疲れた感じがしないなら、伸び時と思えばいいんでは?

>>648
四頭の方か大きいから手っ取り早いだろうが
拮抗筋の二頭も鍛えとかないと肉離れとかあるかも
650アスリート名無しさん:03/11/25 13:48 ID:gO1yl20C
通常のセット法(5〜10RM3セット)でベンチプレスを行い
筋肉痛がバリバリ来る人はいる?
もしいたらその方法とトレーニングの頻度を教えて欲しい
俺はディセンディングや燃焼法などを用いれば、筋肉痛を感じることができるのだが
普通に3セット行っても筋肉痛を感じることができない
まだきかせかたが下手なのだろうか
651アスリート名無しさん:03/11/25 13:58 ID:iAppSaiY
自分は3セットやりますが
大体
1セット目(10レップ)
2セット目(5レップ)
3セット目(2レップ)
くらいしかできません。

インターバルは3分くらい。
トレーニング頻度は中4〜5日。

バッチリ筋肉痛になりますよ。
652アスリート名無しさん:03/11/25 14:01 ID:gO1yl20C
そうか・・
ん〜なんで俺はならないのだろう・・
肩甲骨を寄せた状態で胸を意識しているのになあ・・
653アスリート名無しさん:03/11/25 14:01 ID:NRWnb8uo
>>651
インターバルは3分はとりすぎでは?
それと2セット目と3セット目はウエイト下げた方がよろしいかと…
654アスリート名無しさん:03/11/25 14:08 ID:NRWnb8uo
>>652
効かせられるセット、レップ数は人それぞれなので
自分で色々試してみて下さい
655アスリート名無しさん:03/11/25 14:19 ID:o0WMw82f
>>650
ハンマーのチェストやってみ。
656651:03/11/25 14:21 ID:iAppSaiY
>>653
2セット目から重量落として良いんですかね?
全てのセットで8〜10レップできる重量にすべきですか?
657アスリート名無しさん:03/11/25 14:23 ID:NRWnb8uo
>>656
落としていいよ
658アスリート名無しさん:03/11/25 14:27 ID:o0WMw82f
キミには重すぎなんだね。効かないのに最終セットが2レップスなんて・・・まるでパワーのトレみたい。
659651:03/11/25 15:06 ID:iAppSaiY
>>658
http://www.geocities.jp/higaoh/training-kihonn-right.htm#インターバル

ここには
>一般的なトレーニングではセット毎のインターバルは1分から3分ぐらいが普通でしょう。
>しかしこのような短いインターバルでセットを組むとなると1セット目は8回、2セット目
>は5回、3セット目は3回といったようにあがる回数が極端に減ってしまいます。
>こういった方法はどちらかといえば効かすことを目的としたボディビル的なトレーニング
>と言えるでしょう。

と書いてあります。まさに私がやってるトレーニング法だと思うのですが…
660アスリート名無しさん:03/11/25 15:09 ID:o0WMw82f
>>659
効かすボ的トレーニングなら10回前後でしょう。
スクワット、デッド以外はインターバル1分以内にしてますよ。
「トレーニング容量」で検索すると幸せになれるかも。
661アスリート名無しさん:03/11/25 15:17 ID:dQWWK1f8
2、3セット目で重量を2.5〜5キロおとしても8〜10レップできないんですけど
筋肥大させるためには1分でながくても3分くらいといいますが
3分でも全然できないので、もっと休憩しても筋肥大は望めますか?
662アスリート名無しさん:03/11/25 15:32 ID:o0WMw82f
>>661
使用重量が重すぎるだけでしょ?まずは軽い重量で神経系開発することです。
663アスリート名無しさん:03/11/25 15:43 ID:dQWWK1f8
いや1セット目は10回できます
たぶん人より回復が遅いと思うんですけど
664アスリート名無しさん:03/11/25 15:55 ID:PcZQYDta
>>663
胸の筋肉に効く前に、腕が疲れてしまうからではないか?
思い当たる節があるならば、ベンチやった後に、腕への負担が比較的少ないダンベルフライ等の種目で追い込めばよいかと。
665アスリート名無しさん:03/11/25 15:57 ID:dQWWK1f8
次の日は胸が筋肉痛きまくってます
二日は同じ位の痛みがとれません
三頭のトレは全くやってないので、筋肉痛は全くきません
666アスリート名無しさん:03/11/25 16:08 ID:6HW52DD5
>>665
君の場合は
ほぼ間違いなく腕が疲れた状態で上がらなくなってると思う
それでも胸に効かない事はないけど
効率を考えると、ちょっとね
667アスリート名無しさん:03/11/25 16:21 ID:o0WMw82f
>>663
3セット目に10回ぎりぎりできる重量でやってみた?
668アスリート名無しさん:03/11/25 16:32 ID:dQWWK1f8
>>666
じゃあ若干手幅広げてやってみます。ありがとうございます

>>667
いややってないです
669プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/11/25 16:51 ID:5aiHATg4
>>651
ずっと続けてるのかな?
しばらくやってなくて久々にやると
2set目から急激にrep数が落ちる場合があるね

俺の場合通常3set同じウェイトで
up=15 1set=10 2set=8 3set=6
これだと次の日はちょっと筋肉痛残るけど軽いんで
ダンベルフライ2set追加してやると2日は痛くて気持ちいい
インターバルは1分半ってとこかな
670アスリート名無しさん:03/11/25 17:42 ID:+ae9q/UD
3年前からベンチ100キロ。

3年前は1回。今は40回
671アスリート名無しさん:03/11/25 17:49 ID:o0WMw82f
>>668

>いややってないです
じゃやってみて。

アップやりすぎると本番で疲れちゃうね。その辺問題ない?
672アスリート名無しさん:03/11/25 19:24 ID:CsBq77P3
>>671
三セット目にやる10RMは1セット目と同じ重量ってことですか?
673アスリート名無しさん:03/11/25 19:32 ID:Z+FdO4sT
最近筋トレはじめたんですが
以前は腕立てのあとにサイドレイズをこなしてましたが
ベンチ>サイドレイズにしてからサイドレイズの記録がガタ落ちし
マトモにできなくなってしまいました
ベンチは三角筋中部に負担が大きいのでしょうか?
674アスリート名無しさん:03/11/25 19:32 ID:6HW52DD5
>>672
1セット、2セット目は余裕を持たせるって事だろ
675アスリート名無しさん:03/11/25 19:34 ID:6HW52DD5
>>673
当然そうなるよ
676アスリート名無しさん:03/11/25 19:35 ID:o0WMw82f
>>672
そうです、メインの3セット全て同じ重量です。

また別の方法として、同じやり方に慣れてきたら

1セット目:100kg x 10reps
2セット目:110kg x 10reps
3セット目:125kg x 10reps(限界)

というトレーニングもありです。

677アスリート名無しさん:03/11/25 19:44 ID:Z+FdO4sT
>>675
てことはベンチによって三角筋中部や大胸筋もそれなりに鍛えられるってことですか?
それとも日をずらしてサイドレイズやダンベルフライなどやったほうがいい?
678アスリート名無しさん:03/11/25 19:46 ID:nllUlcYP
>>674
>>676
アドバイスありがとうございました。
ところで休憩が3分以上だと筋肥大は1〜3分より伸びが悪くなるんですか?
679アスリート名無しさん:03/11/25 19:47 ID:6HW52DD5
>>677
え?ベンチって大胸筋鍛えるトレーニングですよ
ついでに三頭筋と三角筋も鍛えられますが
腕と胸は同じ日でも問題ないよ
680アスリート名無しさん:03/11/25 20:00 ID:Z+FdO4sT
>>679
知りませんでした・・・上腕三頭鍛えてるつもりでしたw
上腕三頭筋を集中して鍛えるのに効果的なトレはなんでしょう?
やっぱベンチですか?
681アスリート名無しさん:03/11/25 20:09 ID:nzqG5FDb
「ベンチプレス」のことか?
初心者は、用語を省略するな(大爆笑)
682アスリート名無しさん:03/11/25 20:14 ID:l0FH2NvN
柔道をたまにやるのでその補強でトレを始めたのですが
スクワットはやるとしてレッグカールって必要ですか?
683アスリート名無しさん:03/11/25 20:14 ID:Z+FdO4sT
すいませんベンチプレスです
マジ初心者です
684プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/11/25 20:47 ID:VR1XoGgo
>>682
レッグカールやれる環境がないならば
せめてデッドリフトでハムも鍛えよう
685アスリート名無しさん:03/11/25 21:09 ID:Qg3avj/O
ガリが太るためには、とりあえず
「食べる」との事ですが、効率の良い食べ方や
食べ物があったら教えてください。
また、プロテインはどのようなものを飲めば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
686アスリート名無しさん:03/11/25 21:32 ID:dOaeiSND
歩くときふらふらするんですが体が細いからそうなるんでしょうか?
173センチ58キロです。
687アスリート名無しさん:03/11/25 21:42 ID:WCZ0/kg6
ちゃんこ食え
688アスリート名無しさん:03/11/25 21:46 ID:zctsbb1G
ちんこ食え
689アスリート名無しさん:03/11/25 21:52 ID:lmTaw7AZ
>>680
ベンチプレスでもグリップ狭くしたら三頭に効くよ
あとはワンハンド フレンチプレスかな
690アスリート名無しさん:03/11/25 21:54 ID:o0WMw82f
ダンベルトライセプスエクステンションじゃない?>ワンハンドフレンチプレス
69117歳 168cm 60kg:03/11/25 22:24 ID:YFtndBQ+
右肘の事なんですが。。。
10kのダンベルでショルダープレスすると、
下げきる前ぐらいのところで肘がコリッっと言うようになりました。
以前は左ひじと同じでそんなこと無かったのですが。。。
で、しばらく時間をおいたのですが、やはりコリッっとなります。
これは治るのでしょうか
それとも10キロは負担が大きいのでしょうか。
ショルダープレスは15回3セットやってました。
どうでしょうか。。
692アスリート名無しさん:03/11/25 22:47 ID:vgraLTlU
ダイエットしながらの筋量UPは難しい。 とのことですが

体脂肪率を保ちながら(たとえば15%のまま)、筋量はUPしていくのは可能
でしょうか?
693アスリート名無しさん:03/11/25 22:56 ID:PcZQYDta
>>692
頼むから一度自分で考えてから質問してくれ。
694アスリート名無しさん:03/11/25 23:04 ID:L8A+Agb3
>>692
可能。脂肪が増えたってその分筋肉が増えれば
体脂肪率は変わらない
695アスリート名無しさん:03/11/25 23:45 ID:hVygxjp+
バイクをこぐ、もの凄くキツイトレーニングって、何て名前でしたっけ?
競輪選手等がやるやつ。
696アスリート名無しさん:03/11/25 23:57 ID:aTcIWHKJ
「もがき」
あれはいいね。無酸素状態で発揮できるパワーを全部出し尽くす。
でも根性が無いと意味無いけどね。ただエネルギーの無駄遣いになるだけ。
最後の最後まで出し尽くす根性がカギ。
697アスリート名無しさん:03/11/26 00:55 ID:arBdANyn
体重が増えるとトレしてなくても筋量増えてるってほんと?
10キロ増えたらそのうちの2キロくらいは筋肉になってるらしいけど。
698アスリート名無しさん:03/11/26 01:06 ID:mENoNIQs
>>697
見た目に分からない筋肉じゃないすか?
例えばブヨブヨの腕を振り回す三角巾内部のインナーマスルとか。
あと、カーフは確実に筋量が増えるでしょうね。
699アスリート名無しさん:03/11/26 01:24 ID:kutxcpPF
>>697
何もトレしないで食ってるだけでも、増えた体重の4分の1は筋肉らしい。
700アスリート名無しさん:03/11/26 01:55 ID:CTp7lPEm
質問させてください。
ウエイトトレーニングの場合は、刺激を与えて筋繊維が破壊されて、再構築の際に以前より肥大化する
というプロセスですよね?
有酸素運動の場合は、筋肉にどんな反応が起こっているのでしょうか。

有酸素運動は筋肥大のジャマ、という理由がまだいまいち理解できていないので・・。
「筋繊維の破壊→再生」のジャマになる反応が起こるんですか?
701アスリート名無しさん:03/11/26 01:59 ID:M8Hcapw4
>>699
じゃ、俺、トレしながら2ヶ月で10kg増量したんだけど、
最低でも2.5kgは筋肉って事なんだろうか?

65へぇ
702アスリート名無しさん:03/11/26 02:08 ID:x75qFM60
>>700
糖を使っちゃうからな
703アスリート名無しさん:03/11/26 02:13 ID:A1aEeOxX
すごく簡単に言うと、
エネルギーが分散するから。
100あるエネルギーのうち有酸素で30使ったら筋肉の発達には70しか使えなくなる。
704アスリート名無しさん:03/11/26 02:26 ID:EkN9qbfO
>>700
もういっちょいうと足りない糖を造るために脂肪を分解するとき、ついでに手近の筋も分解しちゃう

>>691
しょっちゅうこの手の質問はでるが、誰も答えない
そして生活に支障がない限り、医療板でも誰も答えてくれないはず
705アスリート名無しさん:03/11/26 02:26 ID:z3NAXnCx
長い時間有酸素運動してると、筋肉が異化おこすしな。
706アスリート名無しさん:03/11/26 13:26 ID:vu446bQa
フライを45度と170度で行うと胸にかかる刺激にどういった違いが出る?
707アスリート名無しさん:03/11/26 13:34 ID:4ZNvZHu9
45度じゃ温度が低すぎて揚げられないよ
708アスリート名無しさん:03/11/26 13:45 ID:arBdANyn
45度??ちょっと熱い風呂の温度じゃねーかよ。
709アスリート名無しさん:03/11/26 13:54 ID:vu446bQa
あはは おもしろーい




┐(;´_ゝ`)┌
710アスリート名無しさん:03/11/26 13:58 ID:/yWdkgKT
240度ぐらいだとカラッと揚がるよね。
うーん、刺激の違いは・・・・・・・・
45度だとべチャべチャ、170度で中はモチモチって感じじゃないかな?
711アスリート名無しさん:03/11/26 14:22 ID:1ID5dW5W
>フライを45度と170度で行うと胸にかかる刺激にどういった違いが出る?

45度 :大胸筋上部、協働筋として三角筋をヒット
170度:後部三角筋、僧帽筋をヒット
712アスリート名無しさん:03/11/26 14:46 ID:vu446bQa
>>711
なるほど
713700:03/11/26 14:54 ID:R0vEPJQg
>>702 >>703 >>704 >>705
回答、ありがとう御座います。
ようやく理解できました。
714アスリート名無しさん:03/11/26 14:56 ID:A8aNfIyP
>>706
腕の角度を90度までで考えるのか、180度までで考えるのかを統一しないから馬鹿にされるのですよ。
715651:03/11/26 15:15 ID:UXsdnDkE
>>669
どうもです。
この方法は結構ずっと続けてます。

充分刺激が行ったと感じたら2セットで終わることもあります。

とにかくセットが終わったらしばらく動けないくらい限界までやります。
ホームトレーニーなんでもちろん自分ができる範囲です。

>>672>>676のようなやり方は1セット目から全力を出したい(ウームアップは除く)
私には不向きのような気がします。
716アスリート名無しさん:03/11/26 15:33 ID:vu446bQa
A胸(三頭) B背中(二頭)

とするのと
A胸背中 B三頭二頭
どちらがよい?
717アスリート名無しさん:03/11/26 16:44 ID:XalYtAaI
アップライトロウの主動筋ってどこなんでしょうか?
多くの本やサイトが僧帽筋を主動筋と説明していますが私にはそう思えません。
僧帽筋も関与はしてると思いますが主に三角筋に作用してると思います。
私の場合よほど特殊にアップライトロウを行わなければ僧帽筋にはききません。
トップポジションからいっきにボトムポジションに落とすとか。
私は僧帽筋を肩の日ではなく背中の日にやっているのでアップライトロウをどちらの日に、
やるべきが悩んでいます。
718アスリート名無しさん:03/11/26 16:56 ID:4ySqgvp8
筋トレ重い重量扱うようになってくると、

握力が上がる

余計な力がつく

手を洗ってる時に手首の力が上がってるもんだから、手がすべって自分の爪で自分の指を切ってしまう。

出血

こんなことよくあるんだけど・・・












719アスリート名無しさん:03/11/26 17:12 ID:HautG9cX
>>718
ちゃんと日本語を勉強してから書き込みましょうね。
720アスリート名無しさん:03/11/26 18:16 ID:0U15Gfh/
>>719は指切ったりしない?
721アスリート名無しさん:03/11/26 19:23 ID:vu446bQa
しないな
っていうかつめ切れ
722アスリート名無しさん:03/11/26 19:35 ID:lWAjYJfx
>>717
アップライトロウは三角筋が主動
三頭が補助
僧帽はあんま関係ないはず
723アスリート名無しさん:03/11/26 20:03 ID:lRx2NTZQ
>>721
一応言っとくけど爪長くない。
724アスリート名無しさん:03/11/26 21:38 ID:bwIZON8c
>>722
持ち上げるほど伸びる三頭がどうやって補助を?
“重量を持ち上げるときに縮む筋肉が働く筋肉です”
725アスリート名無しさん:03/11/26 22:31 ID:dqqG1fAA
>>722
アップライトロウで三頭??
補助筋として働くのは、僧帽筋上部と二頭だ。
いい加減なこと言うな。
726アスリート名無しさん:03/11/26 22:49 ID:dOaZZuMf
ダンベルフライの持ち方で ダンベルベンチプレスやっても良いの?
727アスリート名無しさん:03/11/26 22:53 ID:dqqG1fAA
>>726
手のひらが内側向いてるってことでしょ?
別に問題ないよ。そういうやり方もある。
728アスリート名無しさん:03/11/26 23:02 ID:YO5E6tYL
>>726
それってカールで言うとハンマーカールの持ち方でってことでしょ?
私もそのやり方でやってるけど特に問題なったことはないなー。
多分どっちで持っても胸の刺激は同じだと思うけど。
729アスリート名無しさん:03/11/26 23:07 ID:dOaZZuMf
>>727
>>727
マジっすか
バーベルのように持つほうが辛かったから そっちのほうが効くのかと思っていたです
730アスリート名無しさん:03/11/26 23:10 ID:arBdANyn
俺もダンベルベンチ派だから今度その持ち方でやってみようかな
731アスリート名無しさん:03/11/26 23:12 ID:dqqG1fAA
>>729
厳密に言うと、多少効き方が違うけどね。
手のひらを内側に向けて握る方が、三角筋と三頭の力をより使える。
732アスリート名無しさん:03/11/26 23:38 ID:i/5EMqbM
オレは斜めに持ってた時期があった。
バーベルのように一直線に持つ方が楽。
重量も重いのが扱えるので一直線にした記憶がある。
733元柔道部 ◆jXGsPcIQEc :03/11/26 23:50 ID:STyXXhNn
自分は斜めっすね。
ビルダー達は直線っすね。
ロニーもまっすぐでしたっす。
734アスリート名無しさん:03/11/27 00:15 ID:CsNbZJt7
筋トレは直後に、その部位の痛みがあるくらいやらないと意味ないですか?
735アスリート名無しさん:03/11/27 00:32 ID:h/rzi4i1
痛みのあるなしよりもパンプアップしてるかどうかの方が健全かと。
自分の場合、大胸筋のパンプの確認は、ボクシングのピーカブースタイルをとったときに
左右の肘から上腕がピタっとつくかどうか(パンプしてると左右の腕はつかない)で行ってる。
腕や背中は鏡で見て確認。
736アスリート名無しさん:03/11/27 00:50 ID:zF8/3YSJ
パンプしてるって分かるくらい脂肪落したい。。。
737アスリート名無しさん:03/11/27 01:20 ID:btWdxtdU
パンプなんて触ればわかるんでない?
738アスリート名無しさん:03/11/27 02:31 ID:SFw2rdka
質問なんですがバーベル背負ってスクワットする際
腰や背の負担を軽減するために両手に結構な力を入れて
バーベルを支えてます
その場合、足に来る負荷が軽くなってる気がするんですが
足に効かせるには両手の力を抜いた方がいいんでしょうか?

それとも軽くなる気がするのは錯覚?
739アスリート名無しさん:03/11/27 02:47 ID:3LTejtL2
>>738
腕がどこから生えているのか考えてみよう。
740アスリート名無しさん:03/11/27 02:59 ID:SFw2rdka
結局最終的には足で支えてるってのはわかってるんです
でも妙に負荷が軽くなったりするし
例えば足が止まってる状態で腕だけでわずかでも上げちゃうと
そのぶん足のノルマが減るワケじゃないですか
まったく影響が出ないとが思えないんです
741アスリート名無しさん:03/11/27 09:54 ID:k0hFGm0r
ゆとり教育は弊害だらけだと思う

高校生はやっぱり物理を勉強すべきだな
742アスリート名無しさん:03/11/27 10:49 ID:4TGbjDMo
もはやうんこ食うしかないな・・・
743アスリート名無しさん:03/11/27 11:14 ID:h/rzi4i1
>>740
> 例えば足が止まってる状態で腕だけでわずかでも上げちゃうと
> そのぶん足のノルマが減るワケじゃないですか

スクワットは

あなたの理論:

  バーベルを持ち上げる腕の力 > バーベルの重量+自重  であるならば、人間は空を飛べる。
744アスリート名無しさん:03/11/27 11:47 ID:JnUkN+bi
バーベルをしっかり支えるから重心が安定して軽く感じるんだと思うよ。
うちのジムには2種類バーベルがあって、片方は硬くてしならない。
もう一方はやわらかくてかなりしなる。
硬い方はしなりにくいので高重量を扱いやすい。
やわらかい方は動作をするたびにしなるので高重量を扱いにくい。
これと一緒だよ。
745アスリート名無しさん:03/11/27 11:48 ID:Bs2qzzkv
>>733
柔道出身の奴はたくさんいるから、そのコテハンやめてくれないだろうか?
746アスリート名無しさん:03/11/27 12:02 ID:oXUBIAlI
たんぱく質を多めにとるようにしてから
屁が多くなったような気がするが、気のせい?
747アスリート名無しさん:03/11/27 14:23 ID:2evFqxEl
気のせいではない
748アスリート名無しさん:03/11/27 14:49 ID:MDpYY5Ko
屁のせい
749アスリート名無しさん:03/11/27 15:20 ID:9DiN4Lut
>>740
多分腕で持つことによって腕がスタビライザー(バランスを取る役目をするもの)
になっている可能性が大きい。足の筋肉が(バーベル分の重さの)バランスを取るための
筋肉をつかわなくて済む。垂直上方向につかう仕事量はかわらないが。
ほかには腕でバーベルを挙げて体がついてくる(非常に小さい距離で繰り返しながら
立ち上がっている)というのもある。

ゆとり教育の弊害は741にきている。
750アスリート名無しさん:03/11/27 15:39 ID:4TGbjDMo
つーかさ、単にフォームが間違ってんじゃないの。
751アスリート名無しさん:03/11/27 16:09 ID:EjWa/EZ2
俺は今悩んでいる。春から夏にかけて4キロバルクアップし、
その後減量していいかんじになったのだが、減量中の食事を
続けてしまった為さらに2キロ減、体脂肪率4%アップという
最悪の事態に陥ってしまった・・・。その状態から食事量
を少し増やし、体脂肪率を維持しつつ体重2キロアップした
のだが、今、一度減量してからバルクをつけるか、このまま
バルクをつけるかで悩んでるのだ!

俺のプロフィール

身長 175センチ
体重 63キロ(体脂肪率18)(バルクアップ時65キロ(18%) →減量後 62・5キロ(14%)
→悪夢の体重減少現象 60キロ(19%)

ちなみに、減量期のトレは高レップスでたくさんセットをこなす方法でやってきましたが
間違ってますか?
752740:03/11/27 17:45 ID:Vmdkjv0+
>>744-749
なるほど、ありがとうございます

>ほかには腕でバーベルを挙げて体がついてくる(非常に小さい距離で繰り返しながら
>立ち上がっている)というのもある。

恐らくこれだと思います
腕から完全に力を抜いた状態に比べると
吸い上げられるように体が上がります
腰への負担が軽くて済むので腕には結構力が入りがちです
753アスリート名無しさん:03/11/27 18:47 ID:okpONqc6
>>751
目的によるでしょ
スポーツとか
見た目重視とか
754アスリート名無しさん:03/11/27 19:47 ID:Ks1+Hy0p
>>751
一度減量に成功してるんだからそれで合ってるよ。
その後の失敗の原因は「減量中の食事を続けてしまった為」
って自分で書いてる→自己解決してるじゃん。
755735:03/11/27 20:23 ID:CsNbZJt7
>736
ありがとう!
では痛みはなくても効いているのですね。
でもパンプはわかりづらそうです。
756734:03/11/27 20:25 ID:CsNbZJt7
>735でした。ごめんちゃい!
757筋肉マニア ◆jvAKmHjtZw :03/11/27 20:45 ID:YwuNg/Ck
>>751
減量期でも高重量でやった方がいいぞ。
高回数をやる事によって筋肉が分解されるから基礎代謝が下がるぞ。
トレ初心者なら高回数でも効果は出るけど。
758アスリート名無しさん:03/11/27 22:23 ID:h/rzi4i1
>>757
それだと減量の効率が下がるじゃん。
減量期とバルクアップ期をわざわざ分けてるんだから、各期にはそれぞれの目的に最も適ったトレにすべきじゃないか?
759都内ジム会員:03/11/27 23:09 ID:njFxNKsp
こんばんは。
分割してトレする利点は、
追い込んでできるという事のほかに、
疲労や回復が早いという事もあると思いまつ。
分割でトレしてから、
筋肉痛に悩まされずにトレしてまつ。
760アスリート名無しさん:03/11/27 23:42 ID:KXS1zkf2
>>743

ワラタ
761アスリート名無しさん:03/11/28 00:01 ID:FIRCcm8C
デッドリフトとかやるときにベルト巻きますよね。
あのベルトは腰骨(腰のあたりのでっぱってるとこ)に巻くのですか?
それとも腰骨よりも上の腹のあたり?
762アスリート名無しさん:03/11/28 00:14 ID:rgewTo4r
デッドはベルトするとやりづらいからして無い。
スクワットの方が負担が大きいよね。
763アスリート名無しさん:03/11/28 01:30 ID:w5slvB5Z
遅漏なのでセックスで腰を振っていると、イク前に疲れてしまい
一休みしているうちに中折れすることがたびたび。ピストン運動
に効く筋トレってありますか。なんでもドッスレってのに甘えて、
マジな質問です。
当方30歳で身長180センチ、体重70キロで体脂肪率15%ほどです。
よろしくお願いします。
764アスリート名無しさん:03/11/28 02:13 ID:JgrT9a5k
オッサンになってきてるだけだろ。なかなかイケないのは。
若いうちはコントロールできるもんだ。
765アスリート名無しさん:03/11/28 02:45 ID:ip4umBuQ
758は743で意味不明なこと書いてるから
説得力なしです。
766アスリート名無しさん:03/11/28 05:10 ID:9NiYw3UL
767アスリート名無しさん:03/11/28 05:58 ID:OEADD/fW
すべての運動に言えるのだが・・・
その運動を本番より高強度、多回数で訓練するのがベター
768アスリート名無しさん:03/11/28 07:37 ID:bOHfCxw7
腹筋を鍛えたいのですが具体的な腹筋のやり方を教えて下さい。
769アスリート名無しさん:03/11/28 10:30 ID:8So4WQeS
俺の父親(51歳)が、最近筋トレを始めました。
本人は若い頃の体力がまだ残ってると思っているらしく、
若いころと同じトレーニングをやってますが、父の時代のトレーニングは
理論が滅茶苦茶だったりするので、体を壊さないかと心配です。
中高年の筋トレはどうやったら良いのでしょうか?
今の父は身長170センチ、体重70キロ、体脂肪率19%です。
若い頃の身体能力は半端ではなかったらしく、高校の頃、柔道はじめて7ヶ月で
地区大会優勝したとぬかしてました。
770アスリート名無しさん:03/11/28 11:53 ID:P8CfEQ++
質問させてください。
NBA選手のようなカーフを目指しているのですが、
トレーニング内容はカーフレイズだけでいいっすか?
よろしくどうぞ。
771アスリート名無しさん:03/11/28 14:17 ID:uaPucBum
>>769
今どのようなトレーニングをしているの
772アスリート名無しさん:03/11/28 17:43 ID:o7CNO/DD
>>770
前にテレビで見たんだけど、みのもんたのカーフ凄かったよ
773アスリート名無しさん:03/11/28 20:33 ID:LyMkreoi
オッサン達ってカーフと前腕がスゴイよ。
でも見た目ほどパワーがない人がほとんど。
774アスリート名無しさん:03/11/28 21:13 ID:Dmihb/1z
死亡だよそれ
775アスリート名無しさん:03/11/28 21:13 ID:JQR4Eh+E
漫画好きなら筋トレするよな?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1065419392/l50
776アスリート名無しさん:03/11/28 22:13 ID:uj1jP/my
ウエイトアップのプロテインとウエイトダウンのプロテインでは大幅にダウンのほうが
たんぱく質含有量が多いんですがこれは何故…?
自分は体重をあげたいんですが、たんぱく質がかなり少ないウエイトアップのほうだと
かなり損しそうな気分なんですよね。どっち買ったほうがいいっすかね?
777アスリート名無しさん:03/11/28 22:24 ID:Yj1fjxrT
>>776
そのかわりウエイトアップには炭水化物が多く入ってる
778アスリート名無しさん:03/11/28 22:28 ID:LyMkreoi
>>776
含有率80%の普通のやつ買えよw
779アスリート名無しさん:03/11/28 22:32 ID:uj1jP/my
炭水化物は普段の食生活でとれていると思うんで、たんぱく質量優先すべきですかね?

>>778
安いんです(笑)
780アスリート名無しさん:03/11/28 22:42 ID:Yj1fjxrT
普段の食生活で取れて無いから体重増えないのでは?
781アスリート名無しさん:03/11/28 23:57 ID:/4CMM8mW
>>776
「ウエイトが増えない」というヤシはたいていカロリーが足りてないだけだから
炭水化物をくわせるだけで体重増加が見込める
カロリーが足りればいままで糖新生にまわされていたたんぱく質が無事に筋肥大につかえるというわけ
だからアップのほうはタンパクよりもカーボンの摂取を優先させてる

減量には食事制限によるタンパク不足がどうしてもあるから
それを補うためにウエイトダウンはたんぱく質の塊である必要がある

ちなみにZAVASのタイプ1-3やXXは BodyMaker というシリーズでプロテインとして展開しているが
ウエイトアップは EnergyMaker としてエナジータブと同じシリーズになっている
つまりアップは「やけに甘いプロテイン」ではなく「タンパクがわりと入ったカーボン」とみるべき
安いのも当然
782アスリート名無しさん:03/11/29 01:12 ID:07I5wJio
ちんちんをパンプさせる方法を教えてください。
783アスリート名無しさん:03/11/29 01:39 ID:/hRtUbKt
勃起させる
784アスリート名無しさん:03/11/29 07:48 ID:ZlFuMT0R
>>781
カーボンって・・・炭でも食わせる気か?
785アスリート名無しさん:03/11/29 12:29 ID:iOk9mLHQ
炭水化物のことだろ?カーボローディングとか
786アスリート名無しさん:03/11/29 12:42 ID:GnF32fsH
カーボとカーボンは微妙に意味ちゃうでー
787アスリート名無しさん:03/11/29 12:44 ID:Gz4WMlos
>>876
微妙か?
788アスリート名無しさん:03/11/29 13:05 ID:zSKQ0WnL
てめーらつまらねーからしねよ
789アスリート名無しさん:03/11/29 13:08 ID:eTayd8up
*carbon
carbonn.炭素(棒);カーボン紙;=〜 copy.
*carbohydrate
carbohydraten.【化】炭水化物,含水炭素. (デイリーコンサイス英和辞典 三省堂)
790アスリート名無しさん:03/11/29 13:15 ID:fjdAIr9a
カーボンとバカボンの違いについてよろ
791アスリート名無しさん:03/11/29 13:15 ID:/uwWfKFt
>>789
わざわざご苦労様。知恵遅れは放置プレイでも良かったのに。
792アスリート名無しさん:03/11/29 13:27 ID:VmFN3ahX
793アスリート名無しさん:03/11/29 13:27 ID:CE7gcLNQ
ベンチプレスとフライをそれぞれ3セット行うとき
ベンチを行い休まずフライ これを3セット
もしくはベンチをインターバルをとりながら3セット 同様にフライも3セット
前者と後者どちらが良い? 
794アスリート名無しさん:03/11/29 13:33 ID:i40RzV0r
>>792
お前は一日に何100グラムも糖質とってるんだけどしってた?
795アスリート名無しさん:03/11/29 13:36 ID:VmFN3ahX
>>792
じゃあプロテインから摂取する糖質は食事から一日に摂る糖質と比べたら
問題にならないと?
796アスリート名無しさん:03/11/29 14:00 ID:4pvlxRHo
>>792
プロテインスレでやれよ。
低脳
797アスリート名無しさん:03/11/29 14:08 ID:oPfzjnYw
含有量20%程度だからプロテインとは呼べないだろうな
798アスリート名無しさん:03/11/29 14:54 ID:SAxS0HwT
背中と胸を分けてトレする方法がありますよね。そこで質問なんですが、チンニングもベンチも三頭筋を
使いますよね? 肩のトレとしてミリタリープレスをやったとしても、三頭筋を使うし。
だとすると、三頭筋はいつ休息できるんですか? 
上半身と下半身を分けるのはわかりやすいんですが、上半身を分けてトレしようと思うと、
複雑というか・・回復してるのかなあって不安になります。

あと、二日おきで筋トレをするとして、その超回復期間にエアロバイク、トレッドミルなどで20分から40分ほどの
有酸素運動を行ってもいいんですか? もちろん、超回復時にはプロテインなども摂取していますが、
それでもよく筋肉が分解される云々といった書き込みをみるので、気になります。
初心者なのですいません。
799アスリート名無しさん:03/11/29 15:02 ID:CE7gcLNQ
チンニングが三頭筋を使う・・?
全く使わないとは言わないけど・・
補助の補助程度じゃない?
800798:03/11/29 16:17 ID:SAxS0HwT
チンニングもラットプルもシーテッドプーリーローも使っている気がするのですが・・・。
やり方が悪いんでしょうか? 
上腕二頭筋はダンベルカールをしないとパンプしたって気にはならないんですけどね。
801アスリート名無しさん:03/11/29 16:29 ID:CE7gcLNQ
とりあえずメニューを晒してくれ
802アスリート名無しさん:03/11/29 16:29 ID:gI8isHRn
初心者で筋量が少ないんだよね
あるていどの筋量がないと、補助程度の利用でもそれなりに負荷が残るのではないかと
違ってたらすまそ
803アスリート名無しさん:03/11/29 16:56 ID:wELa3Dus
カットバリバリの体になりたいんですが筋肉量を
なるべく減らさないでやるにはどういう食事、トレをやればいいんですか
  
804アスリート名無しさん:03/11/29 17:02 ID:zGMDhjZX
イカ刺しだけ食え
805アスリート名無しさん:03/11/29 17:18 ID:37/uH00q
初動負荷トレをやってると、横から筋肉モリモリの中年おじさんが
「それじゃ速過ぎる。もっとゆっくりやれ」と非常にウザイです。いいあしらい方はないだろうか
806アスリート名無しさん:03/11/29 17:23 ID:Gz4WMlos
ダンベルで殴打
807アスリート名無しさん:03/11/29 17:31 ID:CE7gcLNQ
>>805
初動負荷について説明すれば?
808アスリート名無しさん:03/11/29 18:25 ID:E6VKpCd8
922 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:03/11/26 03:53 ID:q3Ky5ja0 New!
筋トレ暦2年。178cm 60kgが 現在 180cm 78kg 体脂肪22% 25歳
秘訣:
@とにかく過食期を作る。食べて食べて食べまくる。俺は卵10個牛乳1?
 ツナ缶2個プラス3食をノルマに1ヶ月続けた。あと飯をお茶漬け、
 味噌汁なんかでとにかく流し込む。食後はわかもと。亜鉛。マルチ
 ビタミン。

A筋トレ週4日。高重量低レップ。一日1部位を徹底的に。逆三なり
 たかったらラットプルダウンを首後ろで。反動つけずちゃんと意識
 して。ベンチはラックに手挟むんじゃないかってくらい広く持つ。
 
 スクワットはきつくても必須。始めは軽いのでフォームを確立する。
 スクワットすると成長ホルモンの分泌がよくなるので必ずやりましょ
 う。トレ前にバナナかせんべい。(せんべいはおすすめ)トレ後は
 プロテインとクレアチン。

脂肪つけずに筋肉つけるっていうのは、とにかく時間かかる。それより
ドカンとまずバルクアップしてから絞っていくほうが、まずコンプレッ
クス脱出できるわけだから、その後の体作りは楽しめるとおもう。
809808:03/11/29 18:25 ID:E6VKpCd8
↑このやり方に本当に太りますか?
810アスリート名無しさん:03/11/29 18:37 ID:PquVwuU9
>>809
太るだけなら運動せずにただ食ってりゃいいんですよ
811アスリート名無しさん:03/11/29 18:48 ID:/uwWfKFt
こないだの新井と赤坂の秘密を知ってから食うだけじゃだめだとオモタ。
ガリの大食いならもはや流動食と消化酵素を四六時中供給するしか術が無いかも?
812アスリート名無しさん:03/11/29 18:57 ID:gI8isHRn
>とにかく過食期を作る。食べて食べて食べまくる。
胃拡張になるのは間違いない
813アスリート名無しさん:03/11/29 19:06 ID:XH4Th2q2
すまん。中でぶな俺に質問させてくれ
脂肪率が10%とかいくと腹つかめなくなるわけ?
ずっと気になってた
トレ初めて6月 パワーもだいぶついてきたし服もゆるくなってきた
しかし体重は変わらず腹はぶよぶよ
814アスリート名無しさん:03/11/29 21:44 ID:lr0KAcmS
体脂肪10なんて行かなくても腹なんてつまめなくなる。
腹圧が高ければいいだけ。
別に腹がつまめないから体脂肪が少ないわけじゃない。
815アスリート名無しさん:03/11/29 23:01 ID:trPG5MPa
腹圧ってのはどう高めればいいわけ?
腹筋?
816アスリート名無しさん:03/11/29 23:07 ID:9cSJW7Az
>>808
故北村氏のやりかたですな。
しかし、過食をもっとうとする彼も内臓を休めるための期間をとっていたそうです。
817アスリート名無しさん:03/11/30 00:34 ID:OQDMFQqK
一日目 胸 肩
二日目 足 腹
三日目 背中 腕
四日目 休み
五日目 一日目に戻る

の四日サイクルでやってたとします
しかし二日目をサボってしまった場合とかは
次の日あなたはどうしますか?
818アスリート名無しさん:03/11/30 00:36 ID:OQDMFQqK
@
一日目 胸 肩
二日目 さぼり
三日目 足 腹
四日目 背中 腕
五日目 休み
A
一日目 胸 肩
二日目 さぼり
三日目 足 腹 背中 腕
四日目 休み
B
一日目 胸 肩
二日目 さぼり
三日目 背中 腕
四日目 休み
819ケーン ◆4eaiOWtSGg :03/11/30 00:51 ID:ePA33i89
>>817
自分なら気にせず、サボった翌日に2日目のメニューに取り組みます。以後、一日先送りになりますけど、気にしません。818氏の選択肢で言えば@です。
820アスリート名無しさん:03/11/30 01:06 ID:PgD6vUtS
>>817
すごい回復力ですな。羨ましい
821アスリート名無しさん:03/11/30 02:24 ID:1EpygYjT
>カロリーが足りればいままで糖新生にまわされていた
>たんぱく質が無事に筋肥大につかえるというわけ

質問ですが糖新生の分の糖分を(チョコのカケラなどで)あらかじめ
摂ればたんぱく質を筋肥大にまわせますか?
当方、筋トレ前は相当の空腹状態で筋トレ後、即食事を取るようにしてます
これって実は効率が悪いんでしょうか?
822アスリート名無しさん:03/11/30 09:15 ID:uZm/5C7O
>>819
やはり2,3のように中途半端になるより
@の回復重視のほうがいいですね
ありがとうございました
>>820
まだ20代前半なので回復は早いほうだと思いますが
最近はこのメニューじゃ疲れてきましたw
823アスリート名無しさん:03/11/30 10:00 ID:cLmWr1gK
>>810
外肺葉は動かないと筋肉はどんどん痩せていきます。
スポーツ選手でオフで太ってしまう人は中胚葉内肺葉
痩せる人は外肺葉


>>821
当たり前。空腹状態の筋トレは、異化は起きるわ、糖新生起きるわ、重量はあがらんわ
レップ数も少なくなる
チョコは止めとけ。気持ちわるくなるかもしれんし
果物か脂肪分の少ない菓子類で、菓子類の場合はVB1とっとけ
824アスリート名無しさん:03/11/30 10:10 ID:7qmVGNeV
やっぱり効率良く筋肉つけてくには一度太らないとダメかな?
178cm、65kg何だが、あまり太りたくはないんだよね
75ぐらいにならないとだめなんだろうか。うーむ
825アスリート名無しさん:03/11/30 11:41 ID:I7t5Yjn5
770です。
恐縮なんすが、以下の質問にお答えいただきたいと思ってます。

質問させてください。
NBA選手のようなカーフを目指しているのですが、
トレーニング内容はカーフレイズだけでいいっすか?
よろしくどうぞ。
826アスリート名無しさん:03/11/30 12:30 ID:B3Onxl/N
>>824
太るって言っても一般人から見たらどこが太ってるのって思われるくらい
だよ、多分。10キロも増やさなくても5キロくらいでいいんじゃないかな。
順調にいけばそんなに脂肪もつかないよ、脂肪が気になってきたら絞れば
OK  だとおもう
827アスリート名無しさん:03/11/30 13:13 ID:UCjVIfgN
>>825
トゥレイズもやるといいすよ。
脛の筋肉が発達してないと、カーフの発達も遅れます。
あと、カーフは起動が遅い筋肉なので多めのレップで追い込んでください。
カーフレイズとトゥレイズのスーパーセットも良いですな。
828アスリート名無しさん:03/11/30 13:57 ID:yZaWQs5D
>>823
どうもです
さらに質問なんですが食事(たんぱく質等)はトレ後すぐ摂るとして
果物・菓子類摂る良いタイミングはいつでしょう?
829アスリート名無しさん:03/11/30 14:25 ID:qK77hAxf
>>824
俺の場合トレ前は180.5 65kg
で体脂肪率率9.1%だったんだけど
食いまくって5ヶ月たった今は180.5 70kg 体脂肪率10.3%
になった

それまでは朝を抜いたり、食べてもパン1枚とかそんな感じで
昼夜も軽めに食べていた。
でもトレーニングを始めて3ヶ月目ぐらいから、食って苦って食いまくった
朝はパン3枚にチーズを乗せたりピーナッツバターをのせ
昼はうどんは5杯食べ 夜はどんぶり茶漬けを食い
さらに間には納豆を食べ4〜5個食べるようにした
830アスリート名無しさん:03/11/30 14:27 ID:qK77hAxf
それはそうとスクワットする際に
体をある程度傾けるわけだけど↓のように傾けると若干膝が爪先から出ているような気がするのだけど
大丈夫?
http://www.undou-kai.com/goten/tra/squ.htm

かといってこれ以上傾けると背筋に力が逃げるし・・
831アスリート名無しさん:03/11/30 14:37 ID:1w1TI9nl
>>830
とりあえずテンプレのリンク先を読め。
話はそれからだ。

まあ、あまり神経質にならんでもよいぞ。
832アスリート名無しさん:03/11/30 15:12 ID:CrwsJjTJ
まず食っても太れないハードゲイナーは筋トレやめろ。体脂肪率高すぎるデブも筋トレやめろ。骨格に自信ない奴等も筋トレやめろ。観てると哀れで虚しいんだよ。ルックスに自信があり、素質のある奴のみがボディビルで成功できることを覚えておけよ。
833アスリート名無しさん:03/11/30 15:21 ID:zfQ1PuNm
>>832

先輩のホロ苦い体験、決してムダにはいたしません!
後は素質十分のオレら後輩にお任せくださいッ!
834アスリート名無しさん:03/11/30 15:35 ID:5urtpy8c
>>832
まあそんなに。気負うな。
運動なんて、楽しみながらやればいいんだ。
筋トレで食っていくわけでもなかろう。

デブでもやせでも、筋トレやることにこしたことはない。
筋トレごときで、深刻に考えるな。
835アスリート名無しさん:03/11/30 15:36 ID:TcUyAvk8
>>832
( ´_ゝ`)( ´,_ゝ`)プッ
836アスリート名無しさん:03/11/30 15:50 ID:TcUyAvk8
おまんこなめたいYO!!!!!!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1070174620/
837アスリート名無しさん:03/11/30 17:13 ID:KKQGtrSs
>>832
というか、ホディビル目的でウエイトしているヤシの方が少ないだろ




しかし>>832よ、入れ食いで嬉しいか?(w
838アスリート名無しさん:03/11/30 17:16 ID:KKQGtrSs
>ホディビル目的
コンテストビルダーの間違いだな
839アスリート名無しさん:03/11/30 17:21 ID:bhYWH+RZ
筋トレをしたら24時間〜48時間開けなきゃいけないってホント?
840824:03/11/30 17:26 ID:7qmVGNeV
>>826、829
さんくす
3ヶ月で5kg太ることを目安にやってみます
自分の場合、太るとほとんど腹に来るんででそれがいやですね
腹筋しながらだからおなかが出ないように祈ります
841アスリート名無しさん:03/11/30 17:29 ID:cLmWr1gK
腹筋すれば腹に脂肪がつきにくくなるわけじゃない
842アスリート名無しさん:03/11/30 17:38 ID:04XPqFvA
仕事の都合で週2回しか筋トレできません。
日曜日にジムでマシンをやり、水曜日か木曜日に自宅で腕立て伏せ、
腹筋、アームカールを続ければ筋肥大できますか?
ちなみに腕立ては重りを入れたリュックを背負ってやってます。
843アスリート名無しさん:03/11/30 18:44 ID:CrwsJjTJ
↑こんなレベルの低い質問しないでくれる?オーバートレでイライラしてるからむかつくんだよゴラァ雑魚が!
844アスリート名無しさん:03/11/30 18:55 ID:zuTa/FXy
>>840
俺も無理やり食って体重ふやしてるけどほとんどハラにきてる・・・
ハラしかつかない体質なのかな・・・

>>842
気長にしてるんならいいんでない
845アスリート名無しさん:03/11/30 19:13 ID:/D6vGY4d
ここでウェイトトレがんばってる人でウェイトリフティングを除く何らかのスポーツをやってる人
います? 
そして、そのスポーツにウェイトトレは役立っていますか?
やはり、ウェイトトレそのものが楽しくてやってる人が多いのかな・・・。
846アスリート名無しさん:03/11/30 20:57 ID:szo1feZC
なぜにウェイトリフティング・・・
847アスリート名無しさん:03/11/30 21:30 ID:N5Dx29Xc
ウェイトリフティングとパワーリフティングを除いてだろうね。正しくは。
848アスリート名無しさん:03/11/30 21:36 ID:5urtpy8c
>>845

社会人でウェイトやってる奴は、セクースの為だろ。
デブ、痩せじゃかっこわるいからな。
849845:03/11/30 21:38 ID:/D6vGY4d
>>848
やはりそうですよね。
850アスリート名無しさん:03/11/30 21:41 ID:JzxVvjsa
んなわけねー(藁
851アスリート名無しさん:03/11/30 21:56 ID:K/5WTgVo
>>848
うん。
852アスリート名無しさん:03/11/30 22:00 ID:IvNLpRPr
週3日(水、土、日)筋トレしてるんですが、
胸、背中、腹、肩、水中歩きのトレを効率よくやるにはどんな組み合わせがいいですかね?

水曜:胸 腹 背中
土曜:肩 水中歩き
日曜:胸 腹 背中

今はこんな感じです
853アスリート名無しさん:03/11/30 22:05 ID:FyfxV3ca
>>852
asiyareyo
854アスリート名無しさん:03/11/30 22:06 ID:C70kYVSl
>>852
脚は?
それに1日で胸 腹 背中じゃ内容濃いトレは出来んよ
855アスリート名無しさん:03/11/30 22:17 ID:5urtpy8c
>>852
脚やらなきゃ、話にならない。
まずは、正しいスクワットやれ。
856852:03/11/30 22:19 ID:IvNLpRPr
脚筋あんま興味なくてやってないんですよ。
水中歩きとジョギングでいいかなーと・・・・

んでは脚いれるとしてどんな構成にしたら良いですかね?
857アスリート名無しさん:03/11/30 22:19 ID:FyfxV3ca
週三日なら
胸 肩
足 腹
せなか 腕

がベストでしょ
858アスリート名無しさん:03/12/01 00:23 ID:8IvnrBN8
筋トレ始めて、1年になります。

もともと筋肉質だったんで、広背筋の広がりなどはついて来ています。
胸も大胸筋が目立つようになって来ているんですが、胸板の厚さが
もっと欲しいと思っています。

つまり、前から見ると結構ごつく見えるのですが、横から見ると
厚みが足りないため、相対的に貧弱な感じで。

胸郭の大きさって、変えられないので、やはり元々厚みのある人
みたいにはいかないのでしょうか?
859アスリート名無しさん:03/12/01 00:38 ID:uC5QiWEI
>>858
ダンベルプルオーバーをやれば胸郭が広がると言われているが、
効果はないとも言われている。
860アスリート名無しさん:03/12/01 01:25 ID:Krh86L7T
>>858
背中やれ
背中がショボイと、どんなに胸筋あっても薄くみえるよ
861アスリート名無しさん:03/12/01 01:35 ID:xEjicpM7
筋トレやるときに

ベンチプレス*10→ダンベルカール*10→フロントレイズ*10→ベンチプレス*10→・・・
この流れで3セットやってますが

ベンチプレス*10 3セット→ダンベルカール*10 3セット→フロントレイズ*10 3セット
というふうに一種目ごとにまとめてやったほうがいいでしょうか?
862アスリート名無しさん:03/12/01 01:55 ID:AkMYnxdE
初動負荷理論について詳しく書いてある
サイトを教えていただけないでしょうか?
863アスリート名無しさん:03/12/01 03:27 ID:fvdEFsFE
>>862
検索しろよ。
864プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/12/01 14:15 ID:qvJCBQCB
>>861
サーキットトレーニングですな
持久力をつけたい場合はそれでもいいかもね
個別に筋肉を鍛えたい場合は後者が有利と思う
865アスリート名無しさん:03/12/01 17:08 ID:Td4qf90W
>>864
サーキットだと持久力重視になるんですか? 瞬発力つけたいのに・・・
後者の場合、時間がかかりすぎると食事のたんぱく質摂取に
不都合が出る気がするんですよね

ベンチが3セット終わってから、全種目終えて食事に入るまでに
ゴールデンタイム逃しそうな気がして
3セット終えてから40分以内に食事できればOKですかね?
それとも消化吸収の時間も考えてやったほうがいいんでしょうか?

食事はトレ後から20分以内に終えるようにしてます
866アスリート名無しさん:03/12/01 17:37 ID:EsYOlg4z
腕を太くしたくて腕立てを始めたのですが筋肉痛が腕でなく腋あたりにきているんです。
腕立てをやるとき両手を肩幅ぐらい開けてやっているのですが、間違っていますか?
間違っていた場合教えて欲しいのですが、腕を太くする為に効率のよい腕立てのやり方を
教えて下さい。
867アスリート名無しさん:03/12/01 17:41 ID:SbCmW2cf
>>866
左右の手をつけてやる
868アスリート名無しさん:03/12/01 17:41 ID:EsYOlg4z
>>867
ありがとうございます、さっそく今からやってみます!
869アスリート名無しさん:03/12/01 18:58 ID:ZEJCiXvA
お腹を引き締めようと思い、
エアロバイクを可能な限り毎日(40分前後)続けて、2ヶ月の間に、
身長176cm
体重67.5→61.5kg
体脂肪19.5→14.5%
までは減らせたのですが、未だに下っ腹がポコーンと出ています。

エアロバイクを初めた頃は、併用して腹筋も行っていたのですが、
まずは脂肪を落とすのが先だと思いしばらく止めていました。

調べていたら下っ腹には足上げ腹筋が有効とあったのですが、
足上げ以外にも下っ腹を凹ませる有効な方法はありますか?
それと腕・胸筋も鍛えようと思うのですが、
エアロバイクは併用した方がよいのでしょうか?

良きアドバイスお願いします。
870アスリート名無しさん:03/12/01 19:31 ID:at8wjHfx
ダンベルベンチで手首いためた。
グルコサミン飲んでも聞かない。
871アスリート名無しさん:03/12/01 19:35 ID:u9WY/wFD
>>870
何ヶ月飲んでるの?
872アスリート名無しさん:03/12/01 19:56 ID:9NhAN7o1
効かないって言われても
グルコサミンは薬じゃないからねえ・・
873アスリート名無しさん:03/12/01 19:59 ID:at8wjHfx
2ヶ月飲んでるけど、痛みが取れない。
使えないサプリだな。
もう7000円もかかってるのにその役目すら果たさない。
874アスリート名無しさん:03/12/01 20:28 ID:utLX06zO
>>873
ギャハハハ馬鹿だねー。あれは薬とは違うよ。基本的には30代からの
サプリで20代でもめっさ高重量を扱ってるヤシが摂るもの。
おまえは鎮痛剤でも打つか飲むかしとけ。
875アスリート名無しさん:03/12/01 21:23 ID:XXZjnshl
背筋(脊柱起立筋)を鍛えたいのですが、お勧めのメニューはありますか?
ちなみに器具はダンベルだけです。
876元アマレス現アーム:03/12/01 21:29 ID:DNySUBBB
>>875
チンニングしれ!!
ダンベルだけ? バーベルのベントローとチンニングしてれば勝手にデカ
くなるけどw
オレはレスリング時代チンニングとデップスばかりさせられて、ベンチは
やらせてくれなかった。今もベンチはしてないが胸筋けっこうデカいし
体分厚いよ!。 ダンベルだけじゃ・・・・
877アスリート名無しさん:03/12/01 21:43 ID:at8wjHfx
ベントローなんてできない
ほんとにやってんのか?
878アスリート名無しさん:03/12/01 21:48 ID:AokDH3MO
脊柱起立筋のためにバーベルのベントローとチンニングしても勝手に
でかくならないよ。あたりまえだけど。
879元アマレス現アーム:03/12/01 21:52 ID:DNySUBBB
おお、スマンかったw
背筋しか読んでなかった(汗
トレ歴短そうだね(これから始めるのかな?)
ジム行くのがイイでしょ?
880アスリート名無しさん:03/12/01 21:58 ID:aiGv5SOG
アームレスラーって頭悪そうだな。
881アスリート名無しさん:03/12/01 21:59 ID:AokDH3MO
それいっちゃだめ
882アスリート名無しさん:03/12/01 23:47 ID:ys6/lyJb
なあ、みんな〜。
筋肉痛って、快感に感じない?
883アスリート名無しさん:03/12/02 00:36 ID:urCWDLNf
上半身はいいけど 下半身の筋肉痛は全てのやる気を無くす 寝込みたい
884アスリート名無しさん:03/12/02 07:12 ID:i2ofDPCk
デッドリフトやるとどうしても腰が痛くなる。
そこでBMのhttp://www.bodymaker.jp/products/training_machine/international/index.html
アブバックベンチを買ってアブドミナルバックをやろうと思うのですが、
これだけで脊柱起立筋は十分鍛えられるでしょうか?
885アスリート名無しさん:03/12/02 09:02 ID:2jGbpihQ
>>884
鍛えられるよ。脊柱起立筋オンリーだけどね。

俺は、バックエクステンションのほうが好み。
886アスリート名無しさん:03/12/02 09:35 ID:peDQHZ5S
バックエクステンションやばくない?
あれやってて腰アボーンしたの折れも含めて5人知ってる。
887プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/12/02 10:14 ID:wg8cu1Ha
>>865
ベンチ終わってからゴールデンタイム逃すと言う事は
大胸筋をメインに鍛えたいって事かな?
詳しくないんだけど、トレやってる時は体全体がそういう状況なんで
全体のトレが終わってから40分以内に補給すれば問題ないのでは?
俺も瞬発力や最大筋力を鍛えたいんで、いつもネガティブでは2秒くらいかけ
アクティブではスピードを付けて挙げるようにしてるよ

>>866
腕の幅狭くすればトライセプスに刺激がいくからいいかもね
腕全体を太くしたいなら、せめてバーベル買ってバイセプスも太くしよう

>>869
足上げ腹筋は腰に負担掛かるんで、リバースクランチがいいかもね

>それと腕・胸筋も鍛えようと思うのですが、
>エアロバイクは併用した方がよいのでしょうか?

腕と胸鍛えるだけならエアロも併用しても問題ないだろう
鍛えるというより筋肥大させたいなら一度肥大するまで止めて
肥大させた後筋量をなるべく落とさないよう、エアロで脂肪を燃焼

>870
ゼラチンが豊富なトン足をお勧めします

>>886
床と平行の高さ以上に上げなければ大丈夫でない?
888アスリート名無しさん:03/12/02 10:38 ID:gvL4YgCs
>>887

アクティヴ→ポジティヴな。
889アスリート名無しさん:03/12/02 13:54 ID:nB1+Ba2d
質問ですがインナーマッスル(主にローテーター・カフ)は筋肥大ではなくて刺激を与え使い方を覚えさせる「教育」なので低負荷で週六。
と、あるwebページで書いてありましたがこれってあってます?つまりダンベルでやらないほうが良いんですかね?
今、私はダンベルで筋肥大、チューブで教育という風にやってます。
よろしくご教授お願いします。
890アスリート名無しさん:03/12/02 14:06 ID:pJErNu3G
>>889
別にダンベルでもいいと思うけど。1〜2kgくらいなら。
重いの使うと他の筋肉のトレーニングになっちゃうからね。
891889:03/12/02 14:11 ID:nB1+Ba2d
>>890さん
早速の解答ありがとうございます!
5kgでやってました(ノД`)シクシク
では1〜2kgなら毎日やってもよいですか?
892アスリート名無しさん:03/12/02 14:12 ID:oQcPOIG9
教えて下さい。29才♂175*65体脂肪率18.5です。上半身がガリで下半身ががっりちムチムチなのがコンプレクスで、ジムに通って下半身の脂肪を落とし上半身に筋肉をつけたいです。有酸素運動と無酸素運動はどんな比率で行えば希望通りになりますか?どうかお願いします。
893869:03/12/02 14:12 ID:jXZ0Mp9K
>>プレイヤーさん
アドバイス有難う御座います。
確かに腰に負担がかかる感じがするので、
教えて頂いた内容を参考に頑張ってみます。
894プレイヤー ◆lRuVRxLqh6 :03/12/02 14:32 ID:wo/7Qnb5
>>888
訂正有難う、ヴァージンと同じ『ヴ』ですな

>>892
脂肪は部分的に落としたり付けたりは無理かと
今の状態から上半身を筋肥大させて、その後脂肪を落とす方法が良いかと

>>893
ちょっと怖いナンバーになったね
腰に負担掛からず安心して心逝くまで腹筋鍛えたいもんだね
895アスリート名無しさん:03/12/02 14:33 ID:e92FDIVb
896アスリート名無しさん:03/12/02 15:39 ID:H+if/rC9
>>895
いいねぇ〜。
これで首がもう少し太ければ、なおいいねぇ〜。
897アスリート名無しさん:03/12/02 15:44 ID:gvL4YgCs
>>895
わざわざ晒すカラダでもないけど、勇気に乾杯!
土方焼けが気になるぞ。
898アスリート名無しさん:03/12/02 15:47 ID:eLbFdFP2
>>897
そうかな?なかなかよく鍛えてあると思うよ。
君はもっと凄いの? みてみたいなぁ
うpしてみてよ
899892:03/12/02 16:07 ID:oQcPOIG9
>894 レスありがとうございます
納得行くまで有酸素は控えめに
無酸素運動で上半身を作って
それから有酸素に励めばイイのですね
ガムバリマス
900アスリート名無しさん:03/12/02 16:10 ID:cfQQKUAV
ちょっと教えてください。

確か、大阪西中島南方にベンチトレ用品などの販売元のシュールーム?があったと思うのですが、
店名を覚えてなくてヤフーやグーグルで検索しても見つけることが出来ませんでした。
どなたか知らないでしょうか?
901アスリート名無しさん:03/12/02 16:19 ID:O7/QmAEW
ダンベルベンチプレス10回×3セットやってるんだけど
2セット目が7回できるのに3セット目が3回しかできません。
902アスリート名無しさん:03/12/02 16:24 ID:TAsvZ7CH
>>901
日記か?
903アスリート名無しさん:03/12/02 16:36 ID:O7/QmAEW
>>902
教えて
904アスリート名無しさん:03/12/02 16:52 ID:KbvLJ3CC
>>891
毎日やるなよ。野球かなんかで普段使うだろうから
三日に一回でいいよ

>>898
ホモかよ…
905アスリート名無しさん:03/12/02 17:01 ID:eLbFdFP2
>>904
バカですか?
ホモにしか結び付けられないなんて(ry
906アスリート名無しさん:03/12/02 17:17 ID:gvL4YgCs
>>905
ここは2ちゃんねるですよ(プ
907アスリート名無しさん:03/12/02 17:24 ID:BeXJkrAT
>>905
お前の言い方がホモの言い方なんだよ
きもい
908889:03/12/02 17:48 ID:nB1+Ba2d
>>904さん
そうですよね・・・
上半身、腹まわり、下半身とい鍛えかたしてるので上半身の時だけします。
909アスリート名無しさん:03/12/02 17:58 ID:jXZ0Mp9K
ダンベルカールで上腕二等筋廻りを鍛えたいのですが、
なぜか前腕屈筋群廻りが張ってしまいます。

上手くいえないのですが、何度も続けることにより上腕二等筋を意識できるようになるのでしょうか?
一応次の日などは上腕二等筋廻りが筋肉痛にはなるのですが・・・
910アスリート名無しさん:03/12/02 19:10 ID:Ww3XAIpP
>>906
まぁ裸体さらしてから物言えや。
911アスリート名無しさん:03/12/02 19:12 ID:O7/QmAEW
>>909
コンセントレーションカールイイよ
912アスリート名無しさん:03/12/02 20:18 ID:UcnNFD6v
今はパワーリフティング用のベルトを使ってますが、重たくかさばりジム通いの際に邪魔なので
新しく一本買おうと思ってます。
シークのベルト使ってる人いますか?
感想聞きたいです。
913アスリート名無しさん:03/12/02 22:44 ID:YWgM7bSg
内もものトレーニングってどうやればいいのでしょうか?
914アスリート名無しさん:03/12/02 23:07 ID:TAsvZ7CH
スモウデッド
915アスリート名無しさん:03/12/02 23:11 ID:gvL4YgCs
ワイドでスクワッチ
916アスリート名無しさん:03/12/02 23:30 ID:u7n7rP9t
筋トレの後水泳するのって良くないんですか?
両方とも軽目にやっているんですが・・・

やるなら別々に日にやるべきでしょうか
917アスリート名無しさん:03/12/02 23:33 ID:peDQHZ5S
いや、筋トレの後は体内のグリコーゲンが減ってるから、筋トレの後に有酸素運動をやるのは理に適ってるよ。
918アスリート名無しさん:03/12/02 23:38 ID:4Q+AavCY
男トレって何?かなり男らしいけど・・・
919アスリート名無しさん:03/12/03 00:17 ID:KEoHS2ZF
>>917
ありがとうございます
920アスリート名無しさん:03/12/03 00:23 ID:Z2MLhd/I
>>919
ジャニみたいな貧弱ガリになりたいならお勧めだけど
筋肥大もしくは、ある程度筋肉もつけて脂肪もすくない体目指してるなら
917はやめとけ
921アスリート名無しさん:03/12/03 00:43 ID:G9WAxmVQ
>>920
何で?確かに筋肥大には効果的ではないかもしれないけど、
「ある程度筋肉もつけて脂肪もすくない体」これを目指すなら十分理に適ってない?
脂肪を減らすのに有酸素運動をするなら筋トレの後か前かで問われれば後がベストでしょう。
時間を大幅にずらす方法もあるけど実際難しいでしょ。
有酸素運動をまったくしないで脂肪を落とす方法もあるにはあるけどすごく辛いよ。
922アスリート名無しさん:03/12/03 04:37 ID:6MrafA4g
>>919
水泳はクールダウンにもなるから、よい。
スリムで、持久力のある理想的な体になると思われる。
俺も、時間があるときは、水泳やるようにしてる。
923アスリート名無しさん:03/12/03 05:34 ID:b57UD2Cd
>>920
俺も聞きたい。はよう答えてくれ。
924アスリート名無しさん:03/12/03 05:47 ID:U5BW+S45
筋肥大命!のバリバリのボディビルダーでもない限り、有酸素運動もやった方が身体のためにも良いだろうな。
俺も週に3回走ってるけど、ダンベルベンチプレスで片方45kg扱えるレベルにはなれる。
一般的にはこれくらいでも十分だろ?ボディビルダーからすれば「プッ!しょぼ!」とか言われそうだけど。
925アスリート名無しさん:03/12/03 07:40 ID:/U1QXydl
脊柱起立筋を鍛えるエクササイズの中で最も腰に負担のかからない(
腰が痛くならない)ものは何ですか?
926都内ジム会員:03/12/03 08:00 ID:9WfrGPvG
ツナ缶詰1缶には、
たんぱく質が18.4gも含まれてるんですね。
これなら手軽に食べられそうです。
927アスリート名無しさん:03/12/03 08:47 ID:UuEo6wo3
>>921 >>923
横レスですまんが、俺はウエイトやる日には走らないことにしている。
週二回のウエイトと三回のジョギング、そして二回の家族サービスって訳だ。
以上
928アスリート名無しさん:03/12/03 10:06 ID:j378Cv5O
有酸素を変えてみました。心拍数を変えるインターバルトレーニング
です。すごい疲れます。体脂肪がすごく燃焼されるようなんですが
どうなんでしょうか?
929アスリート名無しさん:03/12/03 11:08 ID:eLoU+xF1
>>928
すごい疲れるのならあまり効率的でない有酸素運動
脂肪燃焼は乳酸を生成しないから
930アスリート名無しさん:03/12/03 12:11 ID:y6VSek6J
>>916
無酸素運動の後に有酸素運動という順序としては良いかもしれないけれど、
水泳はちょっと強度が強すぎるような気がする。泳ぎ方にもよるけれど。
激しすぎる有酸素運動は、脂肪ではなくたんぱく質を分解してエネルギーを
得ようとするため、脂肪燃焼という点では効果が望まれないと、
トレーナーの人から聞いたよ。

僕の場合は、トレーニングの後に軽くバイクをこぐ程度にしている。
931アスリート名無しさん:03/12/03 14:25 ID:JPFTmXbM
>>927
夜のサービスはいつ?
932アスリート名無しさん:03/12/03 15:50 ID:kpExjs5e
やっぱりスクワットだけでは不十分だよな?
とくに大腿二頭筋が
スクワットでは補助程度にしか使わないし・・・
俺はいつもフルスクワットを行っているが二頭筋が筋肉痛になったことはない・・
933アスリート名無しさん:03/12/03 16:07 ID:UuEo6wo3
>>931
ヒネリのない質問・・・・プッ
934アスリート名無しさん:03/12/03 16:13 ID:b57UD2Cd
>>926
当然ながら、ノンオイルにしとけよ。
935アスリート名無しさん:03/12/03 16:15 ID:511iEAYj
>>932
レッグエクステンションでもやっとけ。
936アスリート名無しさん:03/12/03 16:40 ID:kpExjs5e
安くてよいレッグエクスカールマシンあったら紹介してくれ、いやください
937アスリート名無しさん:03/12/03 16:49 ID:ohk82ebr
筋トレ後水泳のレスありがとうございました
参考にさせてもらいます
938920:03/12/03 16:58 ID:qubbZjg1
>>921 >>923
筋トレ後の糖分が少ない状態の体で運動するとどうなるのかしってるのか?
もちろん脂肪も燃えるが、筋肉を分解して糖分にして有酸素運動するのだぞ、
これでは筋肉はまったくつかない。間に単糖類をとるならまだいい

しかし筋トレ後は、蛋白質から筋肉へ同化するホルモン(成長ホルモン テストステロン
が出やすくなるのだが、運動中はそのホルモンがでないから、阻害してしまい筋肉が発達しにくい

有酸素運動は否定しない
少なくとも筋肥大を考えているなら糖質を十分取った上で
脂肪燃焼より筋持久力&心肺持久力の強化を目的として走ったほうがいいと思う
939アスリート名無しさん
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/20031201/hul_0019.jpg
あれ? マッチョだけど格好良くないぞ