1 :
アスリート名無しさん :
03/06/04 11:10
2 :
アスリート名無しさん :03/06/04 12:09
こっち正式スレですね
4 :
アスリート名無しさん :03/06/04 14:20
卓球やっている人ってヒョロくてモテなさそう。 オタクくさいし、包茎っぽい。
5 :
アスリート名無しさん :03/06/04 14:47
6 :
アスリート名無しさん :03/06/04 18:29
YGサブおしえれ
>>6 安田学園サーブ?
それともヤングジェネレーション?
8 :
アスリート名無しさん :03/06/04 18:36
やべーよ 既出だよ サーブ
9 :
アスリート名無しさん :03/06/04 20:12
卓球に技術なんているの?
11 :
アスリート名無しさん :03/06/05 10:10
>10 死ねよ
12 :
アスリート名無しさん :03/06/05 13:07
13 :
アスリート名無しさん :03/06/05 14:26
>>12 分かったよ
死んでやるよ
元々俺は自殺志願者だ
じゃあな。
14 :
アスリート名無しさん :03/06/05 14:35
>>13 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 通報しますた
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < 通報しますた
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > 片 スタ!
15 :
アスリート名無しさん :03/06/05 14:38
>>13 最近そういうのはネタにならないから、記録されたIPで身元調べられるよ。
16 :
アスリート名無しさん :03/06/05 14:44
>>13 が加入しているプロバイダーはしばらくアク禁だな
17 :
アスリート名無しさん :03/06/05 14:45
>>13 は自分が死ぬっていってるだけだから
問題ないだろ
18 :
アスリート名無しさん :03/06/05 15:03
宅球部って見栄っ張りで臭そうでいじめられてそうで 包茎でインキンで腋臭で早漏で低脳でパシリでとにかくダサくてキモいので大嫌いです!
ひろゆきは自殺ネタに敏感だよ。
20 :
アスリート名無しさん :03/06/05 15:08
21 :
アスリート名無しさん :03/06/05 15:23
宅球部って見栄っ張りで臭そうでいじめられてそうで 包茎でインキンで腋臭で早漏で低脳でパシリでとにかくダサくてキモいので大嫌いです!
22 :
アスリート名無しさん :03/06/05 19:24
むしろ卓球はやせたい人にお勧め
23 :
アスリート名無しさん :03/06/05 19:50
>>18 だから卓球部じゃないっつーの。卓球技術についてかたるスレだYO。
24 :
アスリート名無しさん :03/06/05 19:51
僕宅球部だけど控えめで無臭でいじめっ子で ズル剥けでサラサラで癒臭で遅漏で右脳発達しててとにかくナウくてキモチイいので大好きです!
25 :
アスリート名無しさん :03/06/05 19:55
バックスマッシュが入らない!!!!!!!!!!!!!
26 :
アスリート名無しさん :03/06/05 19:58
27 :
アスリート名無しさん :03/06/05 20:01
>>25 スイングはできるだけ早くコンパクトに汁。
ボール頂点をとらえろ。
おまいら、マターリするのはいいがsageる。
31 :
アスリート名無しさん :03/06/05 20:58
じゃあプッシュげ我慢だな
34 :
アスリート名無しさん :03/06/05 22:01
でも卓球て人によって言うことがマチマチだから、結局参考程度に考えておいたほうがいいと最近おもた。 特におじさんが技術にうるさいが、はっきり言ってホントに使えんのか疑問だし。
sagesagesagesagesagesage
sageろっていってんのが分かんないのか
37 :
アスリート名無しさん :03/06/05 23:29
38 :
アスリート名無しさん :03/06/05 23:41
つーかageてる奴はみんな荒らしだ
40 :
アスリート名無しさん :03/06/05 23:46
41 :
アスリート名無しさん :03/06/05 23:53
みんなーーーーー、sageようよ!
ドライブができないよ。
43 :
アスリート名無しさん :03/06/06 11:19
バックスマッシュが入りだした!!!!!!!!!!!!!
44 :
アスリート名無しさん :03/06/08 10:20
ドライブのコツ教えてほしいかあああぁ、おまいら
卓球の技術なんて三日で習得できる
>>45 お前はこの世から必要とされてないみたいだな。
>>44 教えれ。いや教えてください。
>>1 よ。おまえは前スレの悲劇を知ってこのスレをたてたんかい。
なら天麩羅に「荒らしは放置」て書けよおお
誰か用具スレ立てて・・・
51 :
アスリート名無しさん :03/06/08 16:28
荒らしはひきこもりの初期
>>51 最終的にはプロバイダに通報されて逮捕される
と。
53 :
アスリート名無しさん :03/06/09 14:52
大学で目立つやつ集めて温泉卓球サークル作った! レフトハンドでシェイクを使う僕の天下は三ヶ月は続きそうです。
54 :
アスリート名無しさん :03/06/09 15:01
55 :
アスリート名無しさん :03/06/09 18:08
だから。。。宅球スレ作りなさいよ。
57 :
アスリート名無しさん :03/06/11 23:52
そろそろ荒らしてやろうか?
58 :
アスリート名無しさん :03/06/12 00:52
59 :
アスリート名無しさん :03/06/12 00:59
60 :
アスリート名無しさん :03/06/12 01:08
>57 卓球はサッカー、バスケや空手よりもかっこいいぞ。
62 :
アスリート名無しさん :03/06/12 23:46
正直な話おまいら荒らしがないと話題ないんだろ
63 :
アスリート名無しさん :03/06/12 23:48
おれがまたトリガラ荒らししてやろうかお宅球ども?
鉄アレイ持って素振りする香具師はアフォ
無視されつづけて段々寂しくなってきちゃったのか、アンチども?
66 :
アスリート名無しさん :03/06/13 10:29
無視る? というより反論できないんだろ あまりにも図星すぎて
>>66 「言葉ならなんとでも言える」ってことわざを知らんのか?
図星だろうがなんだろうが反論する事ができない状況なんて有り得ない。
アンチのレス見てりゃ明白じゃん。つまり相手にされてないってこと。
>>57 心にそう思った時には既に行動が完了してなきゃだめだ。
>>66 無視されて、「反論できないんだろ」か・・・
随分かわいらしいレスつけてくれんじゃん。
おい、みんな!アンチはこのとおり「ひ弱」だからよう!
少しは手加減してあげねえと蟻んこみたいにプチっと潰れちまうわけよ!
卓球ってのは、いわば力の調整能力の勝負だろ?
だから卓球やってるおまいらなら相手に合わせてやるのは得意なはずだ。
だいたいコピペが続き出したら追い詰められてる証拠だからよ!
そうなったら少し手加減してやってくれや!
>>70 は基地害
卓球やっているやつは2chだけは強く、現実世界だと会社でリストラ候補
か学校でいじめられっこ。
いきがるなよ、お卓球(w
>>71 今の会社は全員がリストラ候補だよ。
役員とかでも気が気じゃない。
74 :
117.124.111.219.dy.bbexcite.jp ◆3nKOxQtyy6 :03/06/14 21:24
ただでさえ頭悪くて語彙少ないのに「トリガラ」に引き続いて「キモイ」まで封殺されるとは アンチも難儀だな。
75 :
アスリート名無しさん :03/06/15 00:25
卓球くさい
76 :
アスリート名無しさん :03/06/15 00:43
>>71 オマエ、鏡に向かってカキコしてんの?
爆笑させてくれるなよ(w
78 :
アスリート名無しさん :03/06/15 20:23
卓球に技術なんてあるの? てっきりパシリの速さかと思っちゃったよw
81 :
アスリート名無しさん :03/06/15 23:15
てゆうか卓球実業団て練習後パチンコやってるってほんと?
82 :
アスリート名無しさん :03/06/15 23:16
お宅球 死に物狂いで 必死に擁護
83 :
アスリート名無しさん :03/06/15 23:21
おーいパシリはまだ帰ってこんのかぁ〜〜??
84 :
アスリート名無しさん :03/06/15 23:22
>>83 3号車〜3号車〜
トリガラ2号が逃走しました!
85 :
アスリート名無しさん :03/06/15 23:25
みんなブロックどうしてる? 球が飛んできて、ラケットを一瞬引けばいいのかな?? おしえて〜
86 :
アスリート名無しさん :03/06/15 23:26
87 :
アスリート名無しさん :03/06/15 23:33
>>86 おまい実は卓球知らないんだろ
これだから低能は・・・
88 :
アスリート名無しさん :03/06/16 04:52
ブロックは引くのもありだけど難しい。 回転軸をはずすため横。
89 :
アスリート名無しさん :03/06/16 05:57
>>87 宅球なんて知ってる方が惨めで恥ずかしいだろw
>>89 知らないのにここに来てる方が恥ずかしい。
92 :
アスリート名無しさん :03/06/16 10:33
卓球していたらいつの間にか30歳童貞です。 責任とってください。
93 :
アスリート名無しさん :03/06/16 10:35
単純に卓球はダサいと世間は思ってるよ
94 :
アスリート名無しさん :03/06/16 11:49
>>93 あまりにも先入観と予測が入りすぎた見解だな
一度でいいからラケット握ってやってみろって
卓球大好き!!! もう誰にも邪魔させない
96 :
両面ブライス :03/06/16 15:25
俺もじゃ。週に4回練習してる。
97 :
アスリート名無しさん :03/06/16 17:12
なんで卓球=ダサいなん?そんな考え方で福原愛と中国人に逢って来い。
>>97 福原愛と中国人がかっこいいと思わんが(w
君のセンスって超低レベルだね
99 :
両面ブライス :03/06/18 00:42
こんなに楽しいスポーツは他にない。
100 :
アスリート名無しさん :03/06/18 01:10
>>99 卓球人はほんとうに世間知らずですね。(藁
卓球面白いですよね まあ自分はスポーツ推薦とかそんな全然ハイレベルじゃないけど。 西医体(西日本医科学生体育大会)とかで勝ちたくて頑張ってますよ。 京大医学部とかが強いですね。 ドライブに適したラバーってどんなのあります?
102 :
アスリート名無しさん :03/06/18 08:54
クラブにいるカットマンの変速サーブがうまくかえせません それにそいつと練習をやるととても疲れます 何かよいカットマン対策を教えてください
103 :
アスリート名無しさん :03/06/18 08:59
>>102 そいつと練習しなければ勝てます。
カット打ちはフォーム乱します。
うちのチームカットマンいませんが
試合でカットにまけたことありません。
104 :
アスリート名無しさん :03/06/18 20:02
>98 お前も低レベル。要は、真面目にやってる人を 見て来いってなこった。
105 :
両面ブライス :03/06/18 23:58
>>102 サーブになれるには、そのサーブをたくさん返す練習をすること。 そのカットマンとたくさん練習するしかないよ。 カット打ちは頂点を打てば、力を入れなくても簡単に返せるよ。
106 :
アスリート名無しさん :03/06/19 21:53
>102 カットに負けないだけの回転を 身につければいい。相手がどんなんでも キレたドライブは役に立つ。
107 :
アスリート名無しさん :03/06/19 22:03
サーブをうまく返せない、という場合、とにかくその球を出してもらって返球する という方法もあるが、もっと速い方法がある。 そのサーブを自分が出す練習をする。 理由ははっきりとしないが、「自分が出せるサーブは返せる」という法則があるようなのだ。 下回転に負けて、ツツキがネットに当たる人は、自分の下回転サーブのレベルが低いんだ。 サーブを磨けば、自然レシーブがうまくなる。 では、サーブがうまくなるには、サーブを数限りなく繰り返し打つ、という方法もあるが、実はもっと速い方法が……
108 :
アスリート名無しさん :03/06/20 00:13
カット打ちは、同じ下回転系の3球目と比べても、タイミングなど微妙に違うので、カットを打ち込むのが1番では? 小野誠治も高島規郎のカットの練習相手になり、カット打ちばかりかドライブ自体の威力が上がったなんて話もあります
109 :
両面ブライス :03/06/20 01:08
>>107 ためになりました(^。^)
卓球に技術はいらない。
111 :
アスリート名無しさん :03/06/20 19:09
卓球に技術はありません
卓球は技術と集中力。上を目指すならその他諸々ついてくるけど。
>>112 そういう根性だのうんぬん言ってる指導者が、もっとも困る。
115 :
気泡新之助 :03/06/25 16:34
卓球は根性です。
116 :
アスリート名無しさん :03/06/28 02:10
117 :
アスリート名無しさん :03/07/01 18:15
118 :
アスリート名無しさん :03/07/01 20:10
カットうちが上手く出来る方法、おしえてください。
119 :
アスリート名無しさん :03/07/01 20:12
切れてるカットと切れてないカットの見極めは出来るんですけど わかってるのにミスしてしまうんです。
120 :
アスリート名無しさん :03/07/01 20:24
>119 あなたの技術が足りないのです。それが全てです。
121 :
アスリート名無しさん :03/07/01 23:16
だから練習したいから、コツを聞かせてくれればと おもって書いたわけだよ あんたは読解能力が足りないのです。それが全てです。
122 :
アスリート名無しさん :03/07/01 23:22
>121 正解。120はきっと頭が悪い。 120は卓球やめればいい。 くそだ・・・・・・・・
カットも三球目攻撃などをする時と同じように出来る限り良いポイントに動いて打つ事が大事と思う
124 :
アスリート名無しさん :03/07/02 10:49
カットマンとやるときに攻撃型に比べると時間がたっぷりあるでしょ。 それなのにカットマンとやるときはこっちまでゆっくり動いてしまうんですよね。 動いて打つ簡単ようで難しい・・・ 私は小中高と8年卓球をやっています。 攻撃型選手にはつよいんですが、どうしてもカットマンが苦手なんです。 インターハイが近いのにこんなのでいいのか!
125 :
アスリート名無しさん :03/07/02 10:59
126 :
アスリート名無しさん :03/07/02 11:09
127 :
アスリート名無しさん :03/07/02 12:13
128 :
アスリート名無しさん :03/07/02 18:21
カットマンとやるときに攻撃型に比べると時間がたっぷりあるでしょ。 それなのにカットマンとやるときはこっちまでゆっくり動いてしまうんですよね。 動いて打つ簡単ようで難しい・・・ 私は小中高と8年卓球をやっています。 攻撃型選手にはつよいんですが、どうしてもカットマンが苦手なんです。 インターハイが近いのにこんなのでいいのか!
129 :
アスリート名無しさん :03/07/02 18:25
131 :
アスリート名無しさん :03/07/03 09:43
>>128 はネット上でしか強くなれないかわいそうなやつなんだ。
学校では上履きに画鋲を入れられ、机には花瓶を置かれ、その後
家に引き篭もることになってはや5年の月日が流れた。
そしていじめた奴らを見返そうとして何かしようと思い立つが、
なにもできるわけがない。
そこでネット上でだれよりも強くなろうと決心したんだ。
暖かく見守ってやろうじゃないか。
132 :
アスリート名無しさん :03/07/03 10:05
>131 128だ!あまいなぁ。 ベランダに監禁もいれといれや。 ほんでトイレにはいれば上からバケツ!これ定番(^^) 別にどーでもえーよ それよりカットマン対策誰か答えてくださ〜い
今日新しいラバー買った。ついでに持ち方が間違ってたみたいだから直した ラバーはタキファイアとトリプルスピンね。いやーはいりゆすい
134 :
アスリート名無しさん :03/07/05 22:10
>>133 屑ラバー
つうか、粘着性のラバーの長所はなんなんだ?
特にないような…
粘着性のラバーの長所とかいわれてるのって、他の種でも同等なくらいだし
135 :
アスリート名無しさん :03/07/05 23:34
卓球オタきも
下回転に対してのドライブが上手く入りません。 コツなどあったら教えて下さいませ。
>>137 漏れも下回転は苦手でした。
そこでてっていて〜きに下回転に対して
ループドライブを練習し、対抗しますた。
そのうちにコツが掴めてきて、
下回転に速いドライブで対処できるようになってきますた・・・
強烈な回転のサービスには対処できませんが・・・
しかし、ある程度対処できるようになると、
ダブルスではかなり有効な手になると思われ。
自分は下手なんでアドバイスできるような立場にはありませぬが、
参考にしてくれれば・・・
時にココはマジレスOK?
140 :
アスリート名無しさん :03/07/08 21:24
卓球ってすっごいキモい
142 :
アスリート名無しさん :03/07/13 11:03
卓球最高
卓球=DQN
144 :
アスリート名無しさん :03/07/13 20:23
てか練習しても一向に強くなんねー気がするよねー。 努力だけで県一位とかなれるかなー?
努力の仕方次第と思われ。 いまいち効果の実感できない練習をなんとなく習慣で延々とやってたりするのは、努力どころか一種の怠惰だしね。 でもぶっちゃけ、県1位くらいになるには、本人のやる気と努力以外に、多少のセンスと環境と運は必要と思う・・・
努力だけでも県8ぐらいにはなれる。
147 :
アスリート名無しさん :03/07/14 06:37
「若さ」を忘れてるぞ。40過ぎてからその気になって何百時間もかけてもゼターイ無理。
>>137 「回転軸付近を狙う」テクは知ってる?下回転で飛んでくる球の真正面を
こすり上げるだけでは強い下回転には負ける。その90度向こう辺りが回転軸で
その付近は回転速度が小さい。その部分を狙って上へではなく前へこするように
すると、元の回転が残ったまま回転軸をねじることができて、曲がるドライブに
して飛ばすことができる。俺も大学でやった人に教わって練習中だけどね。
149 :
アスリート名無しさん :03/07/14 12:12
一日2時間みっちり練習すれば全国も余裕。
指導者がアミたんとかだったらそうかもね。
151 :
アスリート名無しさん :03/07/14 18:46
普通の公立中学や高校では卓球をまともにやった事がない人が顧問な場合が多いので 個人の努力だけではなかなか実力が付きません。ちゃんとした指導者がいる クラブチームに入るべきです。
152 :
アスリート名無しさん :03/07/14 23:02
自己流の練習だけで県でベスト8は可能?
自己流だろうがなんだろうが、内容次第。 あと、適切なレベルの練習相手(タイプの違う複数名)と、ある程度の練習の絶対量が確保できる環境は必要。 でも、試合のときとかにセコンドとして戦術のアドバイスをしてくれる人とかが居ないのは辛いね。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
155 :
アスリート名無しさん :03/07/16 20:14
強くなりてええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ
>>155 実践あるのみ?だぁぁぁぁ。
漏れと試合しようぜ。
卓球の試合で実力を出す方法ってある? または心がけていることとか。
>>148 確かにごもっともです。
自分はペンでなおかつ手が内側(右利きだったにで左向き)に向いていたので
無意識のうちにそうなっていますた。
さらに自分の意識していたことは、
手元にひきつけれるだけひきつけて打つことでした。
また、台上の場合ではフェースを上向き加減で、
包み込むように、前に押し出す感じで打ち込んでました。
打点ポイントはそのときによりますが。
とりあえず、ネット際では無理でした。
>>157 実力を出せないのであれば、
知らない人と練習試合をやりまくって、
試合慣れするしかないように思えます。
あまりにも強い人とやっても意味はありませんが・・・
試合慣れすれば、いろいろなタイプに対して対処できるようになると思います。
あと苦手部分を克服してなおかつ一番返球率の高い技になるまでになれば、
戦術的に豊富になり、満足のいく試合をできるようになるのではないでしょうか?
ちなみに漏れは、バックハンドが苦手でした。
しかし、練習しまくったおかげで、
バックハンドでスマッシュおよび簡単なドライブを打てるようになり、
フォアと同等、もしくはそれ以上の決定率になり、
戦術的にだいぶ広がったことを記憶しています。
ただし、モノになるまで相当な時間がかかりましたが・・・自分不器用なんで・・・
参考にはならないと思いますが、
試合は勝とうとは思わないで、試合は自分の技術を試す(自分の技がどの程度相手に通じるか)場所であるということを心がけ、負けたとしてもあまりヘコまないよう、漏れは心がけていますた。
いろいろと試せば今後の課題も見えやすいですし、
負けたとしても気が楽だと思います。
(負け犬ように感じられるかもしれませんが・・・)
まぁ、気長にがんばって下さい。
159 :
アスリート名無しさん :03/07/19 01:54
バーミンガムってどんなラケット?いいやつなの?
160 :
アスリート名無しさん :03/07/19 15:49
好いと思うよ。 バブリシャスのガムかな。
当方、4月から卓球を始めたばかりの者なのですが… バックハンドのドライブがうまく出来ません。コツみたいのありますか? あ、ちなみにシェイクのドライブマンです それと横回転ドライブなんてものはあるんですか?
162 :
アスリート名無しさん :03/07/20 00:23
age
163 :
アスリート名無しさん :03/07/20 04:19
>>161 あるよ。ただし「内側へ曲げる」(野球で言うカーブの曲がり方ね)
ようにコントロールすべし。シュート回転のドライブはミスが多いよ。
ワルドナーぐらいの人でないとやらないほうが無難。
>>163 あるならやってみようと思ったんですが
ミスが多いなら やらない方が良いですね…。
ありがとうございました
165 :
アスリート名無しさん :03/07/20 09:07
>>161 4月から卓球始めて7月の今、バックドライブができなくて悩むとは
なかなかですなー。
つぶだかのプッシュマンに弱いのですが、何か良いアドバイスをください。お願いします。
>166 ナックルサーブ→スマッシュ
シュートドライブくらい普通に使うだろ。別に難しくもない。 ワルドナーくらいって・・・・・・
>>161 忘れてた。横ドラについてです。
極端に言えばカーブドライブは手首を内側に曲げて球の少し右横を打てばいい。
シュートドライブはその逆。ペンよりシェークの方がやりやすい。
当たり前ですが多球練習だと覚えやすいです。
>>165 卓球部に入ったは良いんですが
みんな経験者で俺だけ初心者でして…。
先輩に追いつけなくとも同期のヤツには追いつけるよう
必死こいて練習してます…
>>169-170 アドバイスありがとうございます
多球練習で回数を重ねて習得したいと思います
今度合宿があるんですが、どんな練習メニューがいいでしょうか? 東京都の私立高校の中堅ぐらいの強さなんですけど 先生がいないもんで・・・
175 :
アスリート名無しさん :03/07/22 00:44
卓球やっていると青春失なうよ
>174 マシン使ってガンガン田急練習したらどうでしょう?とりあえずドライブの パワーアップを。
>>174 176氏の言うとおり多給練習が効果的でしょう。
あとこの機会にラリー練習をきっちりやるのもいいかも。と言ってもだたのラリーでなくて
片方をショートで固定してバック−フォア−バック−フォアと両ハンドで強打を繰り出す。
こういう飛びつきラリーはフットワークと左右の切り返しを磨く練習になるよ。
特にペンホルダーの選手にはやってもらいたいね。
それと合宿中に気を付けてもらいたいのが
栄養管理と休養(睡眠)の問題だね。
筋肉は 使用することで破壊〜筋肉の減少〜休息により超回復〜以前より筋肉アップ
このサイクルでついていくものだから、
きっちり休養と栄養をとらないと減少を招くことだってある。
だから合宿中はタンパク質と炭水化物、ビタミンB類ををしっかりと食べて
睡眠時間をいつもより少し多めに取るといい。短時間の昼寝も効果的だね。
夜更かしや塩分、脂肪分の撮りすぎは
カラダを作るのをジャマするから×。
夏を乗り切って一回り大きくなってくれい〜。
夏休みだってのに夏厨が来ないな。 夏バテでくたばっちまったのか。まったく貧弱なやつらだな。
>>177 先生、質問です。自慰しすぎは×ですか?
>>177 マジメな話、セックスは運動強度がかなり高くて
(METS4〜6、バレボールより高い)体力を消耗するので、合宿中や試合前はさけること。
特に男子には闘争心にも影響するしね。
センズリはしらんが多分結構体力を消耗するだろう、ほどほどにな。
182 :
アスリート名無しさん :03/07/24 19:49
宅球て愛ちゃん見てもわかるようにほとんど体力・運動能力いらないけど(男で100m18秒の世界チャンプがいたとか)、技術がやたら難しそう。
>>182 男子と女子の卓球一緒にしないように。
女子、特に福原みたいな速攻型はピッチ打法が主流だから、パワー二の次。
プレー領域の関係で台にへばりつくから大きくて速いフットワークも要らないし。
まあ、卓球選手が他のスポーツの選手より一般に優れてると言えるのは、動体視力くらいだけどさ。
体力重要でないなら男女の差なんてそんなに出るはずないけど、
今回の世界選手権の直後に福原が男子の世界ランク3位とエキシビジョンやったときは、
全然本気で打ち込んでこない相手に、3,3,5のスコアで吹っ飛ばされてたよ。
(福原はエキシビジョンでも手を抜かないので有名)
あと、100m18秒の長谷川は、芸術的なまでの運動音痴だっただけで体力はあった。
卓球がコケたら肉体労働で家計を支えるつもりでウェイトトレーニングしまくってた男だよ。
ツッツキに回転がかからず浮いてしまいます アドバイスみたいのありますか? ドライブですら回転があまりかからない…
「浮く」となると、もしかしてって思うんだけど、実はツッツく必要のない球をツッツいてたりしない? ナックルに近いような球質のボールをガツンと切るのは結構慣れが必要。 そういうのはフリックした方がいいよね。
>>185 あー、あるかもしれません
だから浮くのか…。
多球練習で下回転の球を出してもらってツッツキやってるんですが
それでも浮いてしまうんですよ
「擦れ」とか言われるんですが、なかなか出来ず…
>>184 多分、ラケット角度とタイミングと打球ポイントが悪い。
ラバーが古いかもしれないしスイングスピードも遅いかもしれない。
ビデオでチェックするのが一番早いです。
まずは擦ると言うより「角度を合わせて押し込む」ような感覚で、低く深く確実に返せるように練習して、 それが出来たら徐々に手首を利かせて回転をかけていくようにしてみたら? 段階を踏んで身に付けていくと言うか。
>>187-188 角度とタイミング、打球ポイントが大事ですか。
とりあえずは角度を意識して練習してみます
ありがとうございました
>>183 体力はないけど運動センスがあったんと違うの?
>>190 いや、伝説になるほどすげえ運動音痴だった。ガタイは超マッチョなのに(60近い今でもだよ)。
ただ努力と精神力がずば抜けていたのと、
チャンプになったときの大会に、文革真っ最中の中国が不参加だったと言う幸運(?)に恵まれた。
>>174 せっかく合宿やるんならジムに行って筋トレのやり方を習った方が有意義
高校生なら合宿組まなくても毎日練習出来るっしょ。
と、少し遅いかもしれんがマジレスしとく。
193 :
アスリート名無しさん :03/07/27 13:25
ドライブがかかりません(回転量少ない)多球練習でツッツキ打ち したり本読んだり研究してますが上手くなりませんアドバイス お願いします。
194 :
アスリート名無しさん :03/07/27 13:43
思いっきり擦れ! アンチじゃない限りそれで回転はかかるぞ。普通。 あと、変に卓球レポートなんか見ないほうがうまくなると 思うぞ。俺は。
195 :
アスリート名無しさん :03/07/27 21:14
まあ、足の速さどうのは、あまり関係ないと思う。卓球は。 長谷川信彦のいまはもう廃バンになってしまった、「素振り」というビデオはこれはもうおかしくてそして感動モンだったぜ。 長谷川のあの、両ハンド超大振り下がってロビング、ストップされて前に突っ込んで、居あい抜きといわれたバックハンドスマッシュを決めて… これを延々とシャドウプレーする。すごいよ。 なにしろあのタモリ倶楽部で「年間最優秀ビデオ」に選出されたんだからな。 これ知ってるやつ、まあ40歳以上か?
>194 いや、俺は読んだほうがうまくなると思う。卓レポを読んでないと フリックやロビングなどの言葉もしらない奴が多いだろう。
ライトに卓球王国でもいいんでないの。 王国から出てる卓球ビギナーズ買って前半分読まないのも可。
>>195 いつの話?
長谷川って1971年の名古屋の世界選手権で見たけど、とろかったなー。
チビだったし、とてもじゃないけど運動選手って感じじゃなかったよ。
動き遅いし、大振りしてるのに、球もおそいおそい。
ヨーロッパ勢と比べると、はっきり差があったよ。
当時「ドライブの威力は衰えたとはいえ」なんて新聞に書かれてたけど、
まだ25前だったはず。衰えるわけないよな。
野球のピッチャーだって、30くらいになっても球速衰えないぞ。
ヨーロッパ勢と比べられるようになったから、元々球遅いのが目立ったんだよ。
ただ、大振りと後ろの方から変なタイミングで打つのと、
コントロールのよさとミスの少なさで、そこそこ活躍してました。
長谷川の話が出たところで・・・ ロビングとロビング打ちのコツって何? どうも高いボールを処理するのが苦手。 うまくいかないんだよね。
200 :
アスリート名無しさん :03/07/29 21:01
背を高くしなさい。 190以上あったヨハンソンに面白いようにボコられてたぞ。長谷川。
201 :
アスリート名無しさん :03/07/29 21:28
>>198 名古屋の世界選手権を見た? 長谷川の球トロかった?
今の卓球から見るとトロい。だが、当時の感覚ではトロくない。
本当にライブで見たのか?当時、長谷川の球がトロいと思ったのか?あんた誰?
ビデオの件は、タマスに問い合わせすれば判明する。タマスが製作したんだから間違いない。
卓球とかネクラがやるスポーツやん。
なにこの粘着ageヒキー…気持ち悪い…。
>>194 卓球用語は勉強にはなるんだが・・・
宅レポって今読み返してみたら書いてある内容がめちゃめちゃ高度な
ものばっかりじゃん。
「こんなこと出来るか!ゴラァ!!」と思ったもん。
あのレベルは県大会ベスト16以上じゃないと実現不可っす。(w
>>198 でも、今から15年ぐらい前、某斎○清が全盛を誇っていたころ
長谷川と練習試合したら、何回かは長谷川が勝ったりしてたらしい。
厨房だったやっぱり世界チャンプはすげえと思ったが、よくよく
考えれば、そんなロートルを相手にして負ける奴が全日本で優勝
してるから日本は弱かったんだなと認識してる。(w
205 :
アスリート名無しさん :03/07/30 08:43
>>201 ライブで見たよ。シングルスでベンクソン戦の最後の最後でサーブミスした時には会場しんとなったよ。
でも、あの時も内容はベンクソン寄りだったね。ベンクソンはノータッチエース決めまくってたけど、
長谷川はあの調子で後ろのほうで粘りに粘って、むろんノータッチエースなんて記憶にない。
これは永久に勝てないなあと思った。善戦はしたけどね。
クランパやヨニエルと比べると、球速なんて大人と子供だったよ。
高島のような守備選手に苦戦するようになったのも、球威のなさ。
河野なんて高島をカモにして打ち抜いてたのにね。
当時から、お偉方は「なぜ長谷川のような選手が日本では勝てるのか」って卓球界の最大の謎だった。
彼が勝てるうちは世界で勝てない、と実際そうだったね。
河野と言えばストックホルムの決勝で長谷川が河野とやった試合を
スウェーデンの準ナショナルチームの選手だったボルグのお父さんが見てて、
その影響でボルグはあのトップスピン守備型のプレースタイルになったということだから、
長谷川はテニスにも影響を与えたんだな。
そういう意味では偉大だね。
2日前の区大会(場所秘)で負けた(黙れ よくカット打たれるとき、まがいと見分けが付きにくくなっちまいました。 そういうわけで市大会の応援に逝ってきます… 無駄文スマン
>>206 お若いの。まあ気にするな。
次は勝ってくれよな。
208 :
アスリート名無しさん :03/07/30 22:59
204と205の話しは矛盾するね。 現役時代でも「なぜ勝てるのか」って言われてた長谷川が、引退して後、あの斉藤清の全盛期に勝てた? 長谷川はたしか、28,9歳で引退したはず。理由は結局勝てなくなったから、だと思う。 それがそののち斉藤にねえ。斉藤が遠慮していたんじゃないかな。ガチンコじゃないだろう。 ちょっと前の卓球レポートに出てた。長谷川の最初タイトルをとったころ、ラバーがオリジナルの薄、だったはず。 今の感覚じゃあ、板がどうでどう振ってもたいした球じゃない。時代だからね。そのころは速かったんだろう。
209 :
アスリート名無しさん :03/07/30 23:32
卓球は剛球がすべてではありません。 ほかにいろいろな勝つ要素があります。
ですが卓球人気が上がるためにはダイナミツクなプレースタイルの人が 出てこないといけない。
211 :
アスリート名無しさん :03/07/31 07:53
いま、長谷川論議でしょ。パワー以外の勝つ要素を彼は持っていたと思うよ。
212 :
アスリート名無しさん :03/07/31 09:15
ハンドソーラケットって今つかってるひといるの?
213 :
アスリート名無しさん :03/07/31 09:43
結局長谷川は守備でミスが少なかっただけよ。 パワーはなかった。少なくとも欧州勢とは雲泥の差。 だから打ち抜くようなプレーじゃない。 運動音痴・体力最低では前で合わせるより ああやって下がって粘るしかないわな。 ステパンチク・ベンクソン・李景光みたく左利きで 前で長谷川のフォアクロスのトップスピン完璧にブロックしたり 高島みたいなバックスピンの守備の選手には弱かったよ。
>>212 ヤサカと中国のメーカー(紅双喜だったかな?)がまだ作ってる。
生産してるってことは使っている人もいるんでないの?
キミも使ってみてレポートしてくれぃ。
215 :
アスリート名無しさん :03/07/31 22:48
>>213 長谷川は守備でミスが少なかった、というよりそもそも「守備型」だったといえる。
ラケットを下から上に上げるカットマン、といってもよいかな。
当時のラケットラバーでは打ち抜けなったんだろうな。
今のスピードじゃあ、あんなに下がってはしのぎきれない。
いい時代にいいプレースタイルを考えたものだ。ようは、工夫だね。
今の連中は、長谷川、伊藤、河野らのように工夫してかつそれを個性にまで引き上げて獲得する、という点では彼らに見習うべきだな。
とにかく体のでかい欧州、スピードのある中国、パワーの韓国に勝つには、同じことやってても駄目だっちゅうこと。考えろ。
(^^)
217 :
アスリート名無しさん :03/08/03 19:46
最近、ほんのちょっと浮いたボールに対するスマッシュが入らなくなって、 友達に直線的に飛びすぎてるって言われてるんですが・・・ どうすればいいんでしょうか? スマッシュ以外のものはだいたい入るんですが・・・・
218 :
アスリート名無しさん :03/08/03 20:19
>>217 う〜ん、結局、スマッシュは「入る確立が低い」というのが結論のような気がする。
世界的に表のペンが廃れてしまったことからも、全球ドライブ主流なんじゃないでしょうか。
>217 ドライブの方が(・∀・)イイ!! スマッシュをやろうとすると高確率で失敗します(経験有 自分は勢いをつけたドライブで対応しています。 スマッシュの代わりに左右にドライブを打つことで対応すればいいと思いまつ
まあ、ドライブ一辺倒だと、相手が慣れて来る事もあるので、 イチかバチかのスマッシュも適度に入ればそれに越した事はない。 実際にはスマッシュと言っても多少の前進回転はかかるものなので、 前陣でネットから5cmくらい浮いてればスマッシュは出来る。 パワードライブ(ドライブスマッシュ)とスマッシュの境界線って曖昧だから、 あんまり突っ込むと、以前のドライブかスマッシュか論争みたく不毛な事になるけどね。
221 :
アスリート名無しさん :03/08/03 22:27
わかりました!!今度の試合はドライブ多めで行こうと思います!! 頑張ります!!ありがとうこざいました!!
明日は自分にとって初めての試合 卓球を初めてまだ四ヶ月なのに、メンバーに選ばれてしまって めっさ緊張してます 卓球の技術とは関係ないかもしれませんが 試合前に気を落ち着かせる方法みたいなのってありますか?
とにかく技術や戦術など、「自分が出来る事」を今晩のうちにでもあらかじめ頭で整理しとこう。 初心者の場合、テンパッちゃってその辺の判断がめちゃくちゃになって、 自分の技術じゃ入るはずのない球をムチャ打ちして自滅したりする事が良くあるから。
好きな音楽を聴く。考えすぎるとダメなタイプだから。 卓球の事は考えないようにしてる。
即レスありがとうございます
>>223 自分が出来る事ですか…
雑なプレーにならないよう頑張りたいと思います
>>224 当方も考えるとダメなタイプです
でも考えてしまうんだよなぁ…
とりあえず今日は もう寝ときます
>>225 スラムダンクを読むとやる気というか闘争心が出てくる
漏れが単純なだけかもしれませんが
案の定、3-0と3-0の2敗で
メッタメタにされてきました
ツッツキとサーブミスで自滅…
>>226 残念ながらスラダンは持ってないのですよ
立ち読みしただけでして…
>>226 ピンポン読むと現実の厳しさを痛感して凹むが、ペコVSドラゴンで超興奮する罠。
解決後すまんが、スマッシュが入らないって、多球練習すれば良いじゃん。 スマッシュはもともと回転はあまりかからないから、直線的になるのは当たり前。
ツッツキの落点(ボールが落ちるところ)って どの辺にすればいいの? 手前すぎるとストップ状態だし、 奥に落としすぎると相手にループドライブを狙い打たれる。 どの辺がベストなの???
232 :
アスリート名無しさん :03/08/07 06:45
カウンターでガツンと切って深く食い込ませると詰まって引っかけてくれる。 短くしようとして切れない浅いワンバウンドのほうが狙われやすい。 今の飛ぶラバーでは止めるほうが難しいからね。 止めるなら切ることを考えず純粋にストップ←相手の球が短い時効く。
233 :
”ヘ( ̄- ̄ ) :03/08/07 06:51
だれかグルーの一番効果の出る塗り方教えてください。
/* 400 名前:アスリート名無しさん 本日のレス 投稿日:03/08/07 10:24 だれかグルーの一番効果の出る塗り方教えてください。 */ マルチポスト厨死すべし
バックドライブって難しいな… 手首まわさずに振った方がいいんですか?
>>237 まずラバーは何使ってるか書いとくれ。でないと答えようがない。
>>232 なるほど、落点よりもガツンと切るべしってことですか
きっちり下回転をかけられるよう練習します。
>>237 ドライブの場合。表、裏で少し勝手が違ったり
するんですよ。
んでも手首はあんまりコネない方が安定していいでしょうね。多分。
>>237 手首を意識できるのなら君のスイングはかなり硬い動きである事が想像出来ます。
一連のスイング動作の最後に手首を意識せずに回せるようになったら君は強くなる。
241 :
アスリート名無しさん :03/08/07 22:58
振り終わったら自然に手首が回ってたってのが理想でしょうね
ドライブを左に曲げる時って手首のスナップをきかせるのですか? いつも直線的なドライブになってしまいます。 ちなみにペン、右利きです。
>>242 スナップを利かすと言うより、
あらかじめバックスイングのときに手首を
(ボールの外側を捉えやすいような角度に)折っておいて、
そのまま振る感じの方がやりやすいと思う。
身体あるいは首に前腕をキュッと巻きつけるようなイメージで振る。
漏れは、ドライブ打つと必ず左に曲がっちゃいます やっぱし手首が曲がっちゃってるんですかねぇ。。
完璧にまっすぐなドライブ打てるやつなんてこの世に存在しない。 普通は、ナチュラルに振ればわずかに内側にカーブするものらしいよ。
カットマンってかなりきつい練習覚悟しないといけないんでしょうね…。 カットに変えるなら1〜2年くらいは試合で負けるの覚悟した方がいいって言われたんですけど 今から始めようと思ってるんですがカットマンの方、居ますか?
初心者カットマンですけど うーんチャンスボールもカット、フォアはほとんどカット バックはつっつき、これはかなりきついです
248 :
アスリート名無しさん :03/08/10 08:31
>>247 最初はすべてカットしていかなる玉もカットで
返す練習しろ。
相手の甘いボールを叩く練習はそれからでいい。
249 :
アスリート名無しさん :03/08/10 10:25
すべてをカットで返すようになるのは大変だな。もう少し、効率的 な練習を考えるといいだろう。 多球練習などで,中陣カットのフォームを固める一方で, ツッツキを確実に深く低く返す練習をたくさんやる。 そして,さらに相手の浮いたツッツキを攻撃できるようにしておく。 まずは、カット戦型のコアの技術を固めること。その後自分にあった スタイルに必要な技術を練習すれ。
初心者が参考になる書籍とか ありましたら教えてください 一応ペンです
今後カット型を目指すなら、 初期の段階から攻撃技術とカットをほぼ同等のウェイトで練習する、 くらいが良いと思う。
>>247-249 >>253 難しそうですけど参考にしながら練習のメニュー考えてがんばってみます。
いつか「カットマンです。」って自信を持って言えるくらいになりたいなあ(´・ω・`)
シュートドライブのやり方をどなたか教えて下さいませんか? お願いします
ちなみにペンです
球の内側に向けて擦る
ペン独自の注意点としては、 親指を開放気味にしてラケット角度を外側に向けると流しやすい。 (逆に親指に少し力を入れるとカーブドライブがやりやすい) あと、身体を落とした方がやりやすいのはシェークと一緒。
>>252 ちと亀レス。
松下浩二 最強の卓球レッスン
ベースボールマガジン社/松下 浩二
卓球上達BOOK/成美堂出版/佐藤真二
本当に初心者なら松下氏の本がオススメ。
その次に佐藤氏(協和発酵監督)の本が役に立つと思う。
両方とも木方と田崎をモデルにしているけど、
佐藤氏の本の方がペンについてはつっこんで解説してる。
まぁ、ペンでもシェイクでも基本はいっしょだしね。
自宅で出来るような練習ってあります?
サーブを切る練習、素振り、シャドープレー、などなど。 個人的に壁打ちは勧めない。 素振り等は、基本が身に付いてない人が闇雲にやってもかえって悪い癖ついたりするので、 鏡の前に立って、常に指導書(卓レポとかで良い)の写真と見比べて フォームのチェックをしながらやるくらいはしないとあかん。 んで、学校とかで台についてやれるときは、台についてでないと身に付かない感覚を 身に付けることに集中しよう。
262 :
アスリート名無しさん :03/08/12 13:03
>>260 ラケットを使った練習を自宅でしなくてもいいんじゃない。
トレーニングすれば?
マンションなんかだったら、階段の上がり降りなんかお勧め。
住人に変な目で見られるけど、毎日30分程度やると持久力がつく。
263 :
アスリート名無しさん :03/08/12 18:27
家でのサーブ練習。しっかりした下回転出せれるまで1年ぐらい掛かった。。。
264 :
アスリート名無しさん :03/08/12 19:16
トリガラや ああトリガラや トリガラや
265 :
アスリート名無しさん :03/08/12 22:20
266 :
アスリート名無しさん :03/08/12 23:07
お宅球 死に物狂いで 必死に擁護
>>266 最近みなかったけど、どこいってたの?
おかげで卓坊が調子のっているぞ
>>261 >>262 >>268 めっさ遅れました
卓レポみたいのは買ったほうが良いのかな…やっぱり・・・
いろいろと参考にさせていただきました
ありがとうございました
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
今日のAM2:00ごろBSにボルが出てた はじめて見た
272 :
アスリート名無しさん :03/08/21 00:03
>266 うぜーんだよ。卓球嫌いなら来るな。
俺が厨房の頃、サーブ練習してたら、手が滑り偶然が起こった。 ワンバン、ネットを越えてツーバンした後、再びネットを越え、自分の手元に戻ってきたんだ こんな経験した香具師いる? ちなみにその奇跡を思い出して練習し、編み出したオリジナルサーブがある。(もちろんバックしてこないよ) 県大会一位の香具師に5回くらい使ったが、一回も返されなかった。(試合はボロ負けだったけど)
俺が厨房の頃、サーブ練習してたら、手が滑り偶然が起こった。 ワンバン、ネットを越えてツーバンした後、再びネットを越え、自分の手元に戻ってきたんだ こんな経験した香具師いる? ちなみにその奇跡を思い出して練習し、編み出したオリジナルサーブがある。(もちろんバックしてこないよ) 県大会一位の香具師に5回くらい使ったが、一回も返されなかった。(試合はボロ負けだったけど)
連書きスマソ
サーブ上手い奴なら、ネット超えて戻ってくるサーブは割と普通に出来るよ。 漏れも、ショートサービスの練習中たまには出る。 (たいてい相手側でスリーバン目した後だが。それに得てして高い) 試合中に意識して使えるほどに身に付けようとは思わないけどね。
トップレベルの選手なら簡単にできると思うけど、試合では使わないのは紳士協定?
紳士協定なんぞあるか、リスクとリターン、あるいは習得の難度と試合での効果とを天秤にかけて、 割に合うんだったら、どんな技術でもなりふり構わず使うよ。 試合では、戻ってくるようなサーブでも、戻ってくる前に打球されちゃう(当然)から 使ってるように見えないだけ。 あと、ショートサービスはその選手のサービスの組み立ての中で十分に (攻撃的なレシーブをされない程度に)短く、キレていればそれでよい。 「俺のサーブ、確実にネット越えて戻ってくるんだぜ!」ってのは、 一般レベルで「へー、すげえ」って感心はされるだろうけど、 「戻ってくる」ってこと自体にはパフォーマンス以上の意味はあんまない。
なるほどね
戻ってくる下回転ってただの強い下回転じゃないの? ばればれの回転でフォア奥に逝ったら打たれるだけじゃん
戻ってきたら、自分の思うままに三球目攻撃をカマせると思ったんだけど… ちなみにオリサーブの詳細 握りを工夫し、軽いカットサーブのモーションで手首を痛いぐらいに早く振る。手首が痛いので多用できなかった。 見た目は普通のカットサーブにしか見えないが、なにやらわけのわからない回転が掛かるらしい(無回転なのかも知れない)。俺しか使わないので受けたことない。 良かったら試してみてよ
282 :
アスリート名無しさん :03/08/23 22:49
きょう、愛ちゃん、後一本で負けそうでしたが そこからうっちゃりました。(ぜん虫) 就実のコよくやりました。
ワルドナーのプレーが見てみたいのですが、動画が見れるサイトありますか? 又、持ってる方いませんか? どんな物でも良いのでお願いします。
284 :
アスリート名無しさん :03/08/24 22:25
285 :
アスリート名無しさん :03/08/24 22:38
どんぐらい練習したら県大会でれるかな?俺は市内ベスト16ぐらいでおとまりかな?最近近くの卓球場に通い始めたけどそこのやつら強すぎて中学2年生に負けますタ
練習の内容にもよるし、一概に言えんよ、そんなの。
288 :
アスリート名無しさん :03/08/25 14:30
。.:*・゜从n^▽^从η゚・*:.。.ミ ☆
289 :
☆コギャルとHな出会い■ :03/08/25 14:33
一応パワードライブとか入るようになって、バックサーブ&バックもまぁ顧問の先生を1発で崩せるようにはなったが… 「7」になった瞬間一切入りません(泣)いや・・・ほんとに。ネタじゃなくて。
>>290 それはおまえの意思の問題
精神面で弱すぎる
もっと鍛えれ
お前らの必殺技教えれ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
295 :
アスリート名無しさん :03/08/29 00:58
××レインボーサーブ(××は俺の名前。ネット際で殆ど直角に曲がる、 ボールの底を真横に擦るバックサービス)と、 昇竜拳ドライブ(昇竜拳のフォームで打つループドライブ)。 どっちも簡単に合わせられるので見掛け倒し。笑いは確実に取れるが。 ちなみに、卓球始めた頃に初めて出た公式戦では、 相手を笑わせる珍奇なモーションのサーブ(その都度アドリブ)でサービスエースの山を築いたYO。 実際に試合でよく効いてるのは、 横下と共通のスイングの打球位置をずらして出すフォアの横上回転サーブと、 同様にブツ切りの下回転と同じモーションで出すナックルサーブ。 あと、相手をフォア側に振ってクロスに打点落としたドライブさせてから、 フォアストレートにカウンターで合わせるシュート系打法。
296 :
アスリート名無しさん :03/08/29 00:59
トリガラや ああトリガラや トリガラや
297 :
アスリート名無しさん :03/08/29 07:12
>>286 前に始めて3ヶ月で県行った奴いたっしょ。
粒高ショートマンで相手自滅させたとか。
夏休みだってのに夏厨がほとんどこねえよなあ・・・ どうせ夏バテでくたばってんだろうな。まったく恐ろしく貧弱なやつらだぜ。
>>298 夏厨は部活で毎日忙しいだろ
暇なお前とは違うよ
300 :
アスリート名無しさん :03/08/30 01:09
質問ですが、 戦型って相手によって変える人っていないの? あとスイッチヒッターじゃないけど、右左両刀使いのできる人っていないの? たとえば試合途中に右から左に持ち替えたりってことはルール上問題ないの?
別にラリー中に左右持ち替えて打っても構いませんが
302 :
アスリート名無しさん :03/08/30 16:17
>>295 お前マジきもい。氏ね。だから卓球がダサイっていわれんだよ。
N字フットワークのやり方教えれ
ニッタクのAAA使ってる人います? どうよ?
307 :
アスリート名無しさん :03/08/30 19:33
おれバックハンド両手打ち
相手が粒使ってるときは、カット主体、 そうでないときは、前陣速攻の漏れ(w ラケットはヒノキシェークビートで(w 相手は最初驚きます(w<漏れがカットすると
>>302-303 ありゃ。困ったなあw
もちろん今の試合じゃ、んな変態プレーやらんよー。
せいぜい練習の休憩時間にたまーに座興でやるくらい。
そりゃデビュー戦の変則サーブとか、いい年の兄ちゃんやおっさんがやってたらヤヴァいけど、
小学4年の頃の話なんだから許せよな。ただの行動が愉快気味な子じゃん? だめ?
つか、君ら神経質すぎて怖いって。
>>309 あー、いちいち技に名前付けててしかも2ちゃんに書きこんでるあたり厨臭いってことかと。
>>299 夏中は引き篭もりだから部活なんかしない。
312 :
アスリート名無しさん :03/08/31 10:23
>>309 小4だったなんて書いてあったか?
どっちにしてもキモイ。
>>308 何でも「w」付けりゃイイってもんじゃないよ。
一つも面白いこと書いてない。
313 :
アスリート名無しさん :03/08/31 10:46
>>312 いちいち神経質に反応するおまえがキモイ
もしかして同属嫌悪?
314 :
アスリート名無しさん :03/08/31 13:45
ageてみようか
315 :
アスリート名無しさん :03/08/31 14:28
そろそろ荒らしてやろうか?
>>315 宿題終わった?夏休みは今日で終わりだよ。
まさか大学生とかじゃないよね?
317 :
アスリート名無しさん :03/08/31 21:06
>>316 宿題終わってなくて学校放火しようかウジウジ
悩んで結局何もできないションベンだよ315は
320 :
アスリート名無しさん :03/09/01 18:15
>>313 別にキモイとは思わんが。いちいちって何回も君が言う「神経質に反応」した
覚えはないが。
↓
>>319 ∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-|)
どうだもっと荒らしてやろうか、卓厨ども?
↓
>>316-317 ∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-|)
あっはっはっはっは――!
まさしく厨の荒らし方だな 見てるこっちまで恥ずかしくなっちゃう(ゲラゲラ
>>315 Open JaneでNGワード機能を駆使してる漏れにはコピペは通用しないYO!
ウマシカな荒らしどもだ
そんな強がり言って 正直荒らしがないとこのスレ伸びないんだろwww
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 卓厨はきもい〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
315タンハアハア
夏厨だけどジャンピングスマッシュのコツを教えてきぼんぬ
332 :
アスリート名無しさん :03/09/03 19:14
>>331 ジャンピングスマッシュ・・・・
夏厨らしいな。そんなこと言ってるヤツにジャンプしてスマッシュする場面なんて無い。とみた
>>331 ん〜。ロビング打ちの事か?
コツは、コートにバウンドする前にラケットを振りかぶって準備するなってとこだろうか。
あとは、バウンドの上がりっぱなを相手コートに叩きつけるかな。
梁コウリャンとか上手かったからビデオ見てみre。
>>332 そんなことはない
飛びまくり
>>333 夏厨だからよくわかんないけどロビング打ちってポー−ンってあげるやつだっけ?
俺が想像してるのは横に飛びながら空中でスマッシュを打つことなんだけど間違ってたらごめん
飛びつきかよ。つーかピンポンの見過ぎ 現実世界ではアトランタ五輪と世界選手権オランダ大会の決勝見れ。 足さばきとか参考になると思う
・・・ピンポンの見過ぎに禿しく藁たw 人間あんなに飛ばんっちゅうねん!!
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 卓厨はきもい〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
キモイキモイも好きのうち。
卓球に技術? そんなの必要ない。 あんなスポーツ、そこそこ運動神経のいい奴ならインカレ優勝できる。
>>339 少なくとも、運痴のお前じゃ無理な話だな
今、シーミラー打ちをやってる選手っていますか?
342 :
アスリート名無しさん :03/09/06 09:58
私のすんでいる町に一人います。本家と同じく、しエー区の前陣型です。 ハーフボレー、シーミラー打ちのショートがうまいです。 実力は年代別(50代)で32程度でしょうか。 一流選手では見たことはありません。
あのー、シーミラー打ちって何でしょうか? 検索しても引っかからなかったのですが。
>>342 ありがと。
>>343 シェークのバックハンドで、手首を内側にひねってフォア面で打球する打ち方です。
そのため、基本的な握り方も若干違います。私も正式名称は知りませんが、"ワイパー打法"
と言っている人もいるようです。
20年くらい前には、アメリカのシーミラーや、イギリスのダグラス(ヒルトンの方だったか?)
のように、各国チャンピオン、世界選手権ベスト8〜16レベルの名選手がいました。
シーミラーは日本でも指導していたはず。
>>339 はテニス部と見た。
卓球では団体戦の全国大会を全日本大学対抗、略してインカレ、
個人戦の全国大会を全日本学生選手権、略して全日学という。
おそらくインカレで優勝した事のある大学のしょぼい奴にたまたま勝った事があるからそのような結論に達してしまったと思われる。
346 :
アスリート名無しさん :03/09/07 13:17
多分インカレの意味をはっきりと知らないんだよ。 放置。
>>344 なんとも芸術的な…(藁
ご回答ありがとうございます。バックに表や粒高貼ってるとより効果が出そうですね。練習してみますです。。。
348 :
アスリート名無しさん :03/09/07 21:06
シーミラー打法っていうのか。遊びではやってるけどね。試合では使えねえ。 使えたらごいよ。異質型が、ラケ回さなくてもバックドライブかけられるってこと。 遊びでやってるぶんには、何度も魔球を入れてるよ俺。でもなあ。 本気の場面でやれたらすごい。何か変わったことせんとめだたんもんな。
>>342 せっかく、レスくださったのに、昨日はそっけない対応ですいませんでした。
それにしても、あの打ち方でハーフボレーやショートが上手いということは、
握り方も完全にシーミラー打法に特化しているということですね。見たいなぁ。
しかし、ツッツキとかハライとかの細かい台上プレーはどんな感じなんでしょうか?
>>347 >>348 ダニー・シーミラーの場合、テニスにおけるウエスタングリップに相当する握り方で、人差し指はバック面の右側に軽く伸び、親指は左側に軽く伸びていたよう
に思います。
ホントは、もっと詳しい方の解説があればいいんだけど・・・・。
卓球をバカにするヤツって許せない。
>>349 それだとシーミラー打ち後咄嗟にバックで打つってのは難しそうですね(苦笑
器用だったから親指をバック面に置いてても大丈夫だったのでしょうが、漏れみたいなヘタレには無理っぽいw
>>350 キモッ(プ
お前みたいにいちいちそういう風に書くヤシがいるからコンプ丸出しのヒキー厨が図に乗るっていい加減理解しる。
353 :
アスリート名無しさん :03/09/08 20:30
>>344 ダグラスもヒルトンもシーミラーグリップではない。
あのグリップで活躍していたのはシーミラー兄弟のみ。
兄が左利き、弟は右。兄の方が強かった。
ちなみに、シーミラー兄弟は片面アンチを貼っており、反転してプレーしていた。
>>353 > ダグラスもヒルトンもシーミラーグリップではない。
ひぇ〜、20年来勘違いしてたー。恥ずかしい。訂正ありがとうございます。
>>354 Scott Boggan とEric Boggan の兄弟ですか?(って、検索して知ったのだけれど)
ちなみに、アメリカ卓球協会の殿堂のHPでは、Danny Seemiller の打法を
one-side-of-the-racket, "window-wiper" style,augmented by his ability
to strategically flip his anti and regular sponge sides と説明してました。
弟の Ricky Seemiller と上記 Scott Boggan も殿堂入りしてますね。
>>355 それ。
E.ボーガンは、83年東京大会で糠塚に勝ってる。
ベスト16に入ったと思ったけど記憶があいまい。
ダニー・シーミラーって、 アメリカ卓球協会会長 兼 アメリカNT監督 兼 代表選手として出た 93年の世界選手権の団体で、中国から勝ち点ゲットしてたハゲ親父だったっけか? 確か。 アメリカ産のトッププレーヤーってあの辺の世代の後は出て来ないねえ。 ガレージ卓球はポピュラーなのにな。 アメリカンスタイルのグリップって、要は極限のフォアハンドグリップじゃないの?
「壁塗り打法」っても言われてたな。>シーミラー打法
みなさん何かお困りかな?? 貴方の悩みを私がsupportしてしんぜよう!
test
>>356 > E.ボーガンは、83年東京大会で糠塚に勝ってる。
> ベスト16に入ったと思ったけど記憶があいまい。
あぁっ!!! 83年東京大会、85年イェーテボリ大会あたりで、
シーミラー以外のシーミラー打法の選手がベスト16入りしたはず
で、それがダグラスかヒルトンのどっちかだったと思ってたら、
そのボーガン選手だったのか・・・。
当時は覚えてたはずだなあ。なんか、いろんな意味で感慨深いものがある。
シーミラー打法の動画が見たいなあ。
かつて、ダニー・シーミラーと長谷川信彦が組んで日本国内を巡回指導してたって
のが、なんかすごい。この2人の打ち方でどんなふうに教えてたんだろう?
なんか、雑談っぽくなってすいません。
なんかよう・・・卓球キモイって言ってるヤツが正しいように思えてきた。。。
>>350 ,359
見たいなヤツが(ry
363 :
アスリート名無しさん :03/09/10 21:17
シーミラー打法の利点って何? なんだかいいこと一つもないような気がするんだけど・・・。
>>363 ・ミドルに来たときにどっちの面で打つか迷わずにすむ。
・変わった打ち方なので雑誌に載りやすい。
>>363 ・相手を幻惑できる
・ラケットがテナリーでバックに表やら粒高やらアンチやら貼っててもきっちりかかったドライブが打てる
・もちろん普通のシェイクでも同じ
>>364 ミドルってかポケットか。
何か質問あるかね?? んー??
卓球こそ至高のスポーツ。他のやつはみんなカス。
スポーツに優劣なんてないよ。
あのーむかーしにいたスウェーデンの天才っていわれてた卓球選 手おしえて ド、、ド、、?
ドナルド
ドナルド・ダッグ
自分で調べますた ワルドナーですた
まじれすで、 途中に "ド" がついてるなら、 リンド じゃないの?
自分がしりたかったのはワルドナーですた パーソンっていまでもやってるんですねビクーリした
ワルドナーもまだ現役だろう。 9月のワールドランキング パーソン20位 ワルドナー21位
378 :
アスリート名無しさん :03/09/15 00:29
プロだからねー 稼げるうちは現役を続けるんでない?
年食って現役はつらいだろうなあ。スピードと反射神経は確実に落ちるからね。 俺なんか二回りぐらい下の世代とやると奴らの動きがコマ落としみたいに見える。
卓球初めて二年。 今まで前陣速攻+カット÷2みたいな感じの中途半端でやってきてしまいました。 そろそろ前陣かカットどちらかに決めてと言われたんですが、 カットをやりたいけどイボ高が難しそうだし、フットワークができるか心配です。 今からはどっちがいいんでしょうかね・・・
381 :
アスリート名無しさん :03/09/15 13:01
>380 両方やらずに司法試験の勉強しなさい
卓球初心者なんですが、打ち方とか載ってるサイトとかありますか?
卓球はおっさんでもできるスポーツ。 技術などいらない。
誰かドライブ引き合いのコツおしえてけれ いつも力が入って振り回してしまうんだが ボールが伸びていかない
385 :
アスリート名無しさん :03/09/17 11:23
張怡寧みたいにバックハンドを腕を引き伸ばして打ちたいんだけど難しいね どうやったらいいの?
わー! 壁塗り打法でこんなに盛り上がってる掲示板なんて、はじめてみた! シーミラーは確か、長谷川と互角に戦ってたはず。子供の頃から才能を 発揮してたらしいけど、あの独特のグリップを周囲はやめさせようとし てたらしい。 たまたまアメリカを訪れた荻村がシーミラー少年をみて、「この子には これがあってるから、やめることはない」とアドヴァイスした、という 話をどこかで読んだ記憶があります。
アジア選手以外のペンホルダー選手について教えてください。 私の知ってるのだと、 ドリナー(旧ユーゴ) 55年世界選手権男子シングルス2位。ただし親指がラケットの右半分側にくる 変則グリップ。なぜか帽子をかぶってプレーをした。 ビリーバ(ブラジル) 本名ロドリゲス・ダ・コスタ。日本式ペン攻撃型。14歳で容国団と互角に戦った。 ルドノワ(ロシア) 70年、72年女子ヨーロッパチャンピオン。 マゴス(ハンガリー) 74年、78年女子ヨーロッパチャンピオン。 カラカセヴィッチ(旧ユーゴ) 76年にユーゴがヨーロッパ選手権男子団体で優勝したときのメンバーだと 思われる。現在活躍中の同名の選手とは別人。カリニッチの先生だったらしい。 カリニッチ(旧ユーゴ) 異常に手足の長いショート主戦型。伸長差30cmほどあるクレアンガと組んだダブルス でヨーロッパチャンピオンになったのは記憶に新しい。 ……ぐらいかな。こうやってみてみると、70年代のヨーロッパ選手権女子シングルス は、ほとんどがペンの選手が取ってるんですね。これは意外。 アジア以外におけるペンホルダーの灯はきえてしまったのでしょうか。それとも 私が知らないだけで、今でもペンの選手がいるんでしょうか? どなたかご存知 の方、教えてください。
>>300 亀レスで申し訳ない。
80〜90年代にかけて活躍したポーランドのアンジェイ・グルッバは、元々
左利きでしたが、後に右利きに矯正したため、両手打ちができました。
実戦でも、バック側に来たボールに対して、ときどき左手に持ち替えて
返球していました。ルール上もまったく問題ありません。
もっとも、こんな器用なことができたのは彼ぐらいのものでしょうが。
>>300 補足。戦型を相手によって変えた選手がいたかどうかは知りませんが、
年代によって戦型を次々と変えた選手はいます。70年代に活躍した梁戈亮(中国)
は、はじめカット主戦でしたが、後に攻撃型に転じ、その後またカット+攻撃型
に変わりました。
それから、70年代に「円盤投げ」ドライブで活躍したヨニエル(ハンガリー)は、
試合によって、裏ソフト+アンチと両面裏ソフトの二種類のラケットを使い分けた
時期がありました。
390 :
アスリート名無しさん :03/09/17 18:16
「壁塗り打法」シーミラー打法ってどういうグリップで持つ打法なのか、 どなたか具体的に教えていただけますか? 私の想像ですが、テニスでいうウエスタングリップみたいな持ち方で うつ打法かな?なんて、思っているのですが・・・
壁塗り打法もシーミラー打法も検索しても出てこないですね。
>>387 詳しいですね、その中で私が知ってるのはカリニッチくらいだ
2001年の世界選手権大阪大会で偉関・田崎組と対戦したブラジルのペアは
二人とも日ペンのペンドラだったような?
私の記憶に間違いが無ければ、片方が日系人のヒューゴー・オヤマ(っていうかブラジル男子の主力はほとんど日系人みたいです)
オヤマはアトランタオリンピックではパーソンに勝ったとか・・・
片面バックドライブの名手、ロウコフ(ブルガリア)ってのもいた > ヨーロッパ人ペンホルダー選手 今の選手は知らんなあ。 一応ヨーロッパでもペン型のラケットは発売してるし、どこかにいるんだろうけど。
>>390 壁塗り打法のグリップは、
>>357 さんが指摘されているように、フォアグリップ
の限界ぎりぎりヴァージョンです。つまり、普通にシェークで握ったときに、手
の角度を固定したまま、ラケットだけを(右利きの場合)時計回りにひねります。
で、人差指がラケットのへりにかかるぐらいにまでひねったのが、壁塗りグリップ
です。
こうやると、バック側に来たボールもフォア面で返球できるようになり、全面を
フォア面でカヴァーできるようになる、というわけです。
ヤン・ミンって反則?
>>392 >>393 おお、情報ありがとうございます。ブラジルの日系人選手でペンホルダーの選手
というのは、そういえば私も聞いたことがあります。
ブルガリアのロウコフというのは初めて知りました。検索してみると、ペンの
バックドライブ(裏面ではなく)の草分けのような人らしいですね。
そういえばカリニッチは、ワルドナーから14点先取したことがありましたね。
(どの大会だったかは忘れましたが。)試合をみていなかったアペルグレンが
「14-0」のカウンターをみて、「あれ!? カウンターが壊れてるのか?」
と訝ったという話を聞いたことがあります。
397 :
アスリート名無しさん :03/09/17 23:45
今のカラカセビッチは、昔のカラカセビッチの息子だ。 カリニッチは、198センチ。 83東京大会のWチャンピオンだ。相棒はシュルベク。
>>397 なんと、今のカラカセヴィッチは息子さんですか。それは知らなかった。
貴重な情報、ありがとう。
>>394 詳しく教えてくださってありがとうございます。
実際に練習するときにやってみて、実験したいと思います。
>>399 >>387 でアジア以外のペンホルダーを教えてくれという問いに対する答えに
ヤン・ミンの名前を挙げるのは反則か?ということ
なぜならヤン・ミンは現在イタリア国籍だが中国出身だから(20代で帰化したはず)
ヤン・ミンの事情については某おじさんのホームページを見てくれ
俺は
>>395 じゃないけどね
>>402 ああ、なるほど、そういうことね。中国からの帰化選手だったら
他にもいるね。ディンイー(オーストリア)や高軍(アメリカ)もそうかな。
チャン・チャンリーを忘れんで
シェーク裏面ツブ高の戦術について教えてください。
>>405 もうちょっと具体的に質問してもらわないことには、答えようがないよ。
>>405 とりあえずブロック強化したほうがいいね
ドライブを抑えてstopブロックできればなお良し
プリーン(イングランド)ってまだ現役? がんばったけど点が取れなかった ときの、しょんぼりした姿が好きだったんだけど。
410 :
アスリート名無しさん :03/09/22 19:13
>>401 更に詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
でも、私は英語が苦手なので、対シーミラーグリップ
の戦術を紹介しているページの内容はよくわからなかったです。
401さんは、英語が出来てすごいですね。
411 :
アスリート名無しさん :03/09/23 16:10
「ピンポン」見て 卓球本格的にやりたいと思いました マジで
413 :
アスリート名無しさん :03/09/23 22:34
ああ、駄作をテレビでたれ流している…。
ほんとストーリー省きすぎで 逆に名作がかすんでしまったか
415 :
アスリート名無しさん :03/09/23 23:11
ピンポンの実況板の卓球部用のスレをたてたものです。 よろしくおねがいします。
実況ピンポンスレから来たがココ違うような・・・
418 :
ラストステージ :03/09/23 23:16
高校最後の個人戦は大阪の上之宮だった。 虐殺されたけど、1球だけスマッシュが決まった。 スタンドのどよめきと大歓声 今も耳にのこる
419 :
アスリート名無しさん :03/09/23 23:20
上宮って大阪だよね。あそこ強すぎ。 女子も四天王寺とか最強だし。
420 :
アスリート名無しさん :03/09/23 23:22
ちょっとスレとは関係ないかもしれないけど 今回とある集まりで卓球大会を開催する予定で 前日にちょっと卓球の出場するメンバーとそれぞれ台打ちしたのだが 自分で言うのも可笑しいが、私は元卓球部の選手(県大会出場程度) だったので周りのレヴェルが低すぎます。 正直、自分が優勝することが目に見えているのですが なるべく相手ミス連発で終わらしたいのですが、そうするとナンか盛り上がらないような・・・ だからといってマジで攻めてしまうとイヤミに見えて空気が悪くなりそうで・・ なるべくなら皆さんと仲良く、気持ち良く終わらせたいのですがどうしたら良いのでしょうか? 正直困っています。誰かアドバイスをお願いします。 ちなみに自分は自意識過剰ではありません。
俺の高校最後の相手は杜若の2番手のやつ あぶなくラブゲームされるとこだった
422 :
アスリート名無しさん :03/09/23 23:23
423 :
アスリート名無しさん :03/09/23 23:23
ちょっとスレとは関係ないかもしれないけど 今回とある集まりで卓球大会を開催する予定で 前日にちょっと卓球の出場するメンバーとそれぞれ台打ちしたのだが 自分で言うのも可笑しいが、私は元卓球部の選手(県大会出場程度) だったので周りのレヴェルが低すぎます。 正直、自分が優勝することが目に見えているのですが なるべく相手ミス連発で終わらしたいのですが、そうするとナンか盛り上がらないような・・・ だからといってマジで攻めてしまうとイヤミに見えて空気が悪くなりそうで・・ なるべくなら皆さんと仲良く、気持ち良く終わらせたいのですがどうしたら良いのでしょうか? 正直困っています。誰かアドバイスをお願いします。 ちなみに自分は自意識過剰ではありません。
424 :
アスリート名無しさん :03/09/23 23:25
>>416 時間が無くてここしか貼れなかった
誘導待てっつうの
>>425 レスありがとう
でも、ハンデは自分から言えないし・・・・嫌味ぽいし・・。
そうかな。おれ温泉卓球とかやるときは、いっつも右手でやるぜ。 楽しいよ。
428 :
ラストステージ :03/09/23 23:36
卓球から足をあらって約10年・・・ ボーリング場の横にある卓球台をみると あのころを思い出す。
429 :
アスリート名無しさん :03/09/23 23:38
四元マジかわいいな。ジャンクスポーツより
432 :
アスリート名無しさん :03/09/23 23:48
>>431 相手がちょっと強いボールを打ってきたらネットに落とす。
433 :
ラストステージ :03/09/24 00:04
空振り
欠席する
435 :
アスリート名無しさん :03/09/24 00:48
ラケットを尻にはさむ。
>>409 遅レスになってしまったけど、ありがとう。
> 84年世界選手権東京大会 男子シングルス2回戦 :蔡振華 vs. シーミラー
↑ これって83年だよね(ショップがまちがってるのか)
> 販売:卓球専門店トミオカ
http://www.takkyu.com/bideo.htm この店のサイトって、前々から見たいビデオがたくさんあるなとは思ってたけど、
所有ビデオのラインナップが羅列してあるだけで、売ってるともなんとも書いてないんだよなぁ。
まぁ、問い合わせればいいんだけどね。
バタフライのビデオは120分で7000円か…こりゃちょっと手が出ないなぁ。
>>436 ほんとだ。東京大会は83年だね。
> この店のサイトって、前々から見たいビデオがたくさんあるなとは思ってたけど、
> 所有ビデオのラインナップが羅列してあるだけで、売ってるともなんとも書いてないんだよなぁ。
そうなんだよね。値段もなにも書いてないし。画質もかなり心配だ。
でもクランパの試合は見たいなー。
ビデオが見たいならバタフライ卓球道場のビデオ試写室がいいよ。 予約が必要だけど、相当昔のビデオまでずらりとそろってるから。 詳しくはサイト参照。
>>438 貴重な情報ありがとう! へぇー、そんなところがあったのか。
幸運にも、バタフライ道場は家から歩いて行ける距離なんで、
こんどぜひ行ってみます。
つうかバタフライのビデオって 家庭用8ミリビデオで撮った試合で画像もアングルも最低なのに なんであんなに値段高いんだ? あれだけ値段が高いなら最低でもNHKの中継くらいの画像の鮮明度と アングルの良さがほしいよな。
>>440 最低なのに高い→買うやついない→安くならない、という罠。
>>440 それにくらべて、Reflex Sports のヴィデオはよくできてるね。
低いアングルで斜め後方から撮ってるので、とにかく迫力がある。
(その分、ボールのコースはわかりにくいけど。)
卓球をぜんぜんやらない人でも、Reflex のヴィデオみせたら
感動してた。
最近のはどうか知らないけど、昔のニッタクのヴィデオもかなり萎えたな。 10年ほど前のワールドサーキット長岡大会で、リ・グンサンがパーソンを 破った試合のヴィデオを観たけど、画質も悪いし遠近感もまったくないし で、ひどいものだった。 しかもリ・グンサンの超人的フットワークにカメラが反応できずに、とき どきリ・グンサンの姿がフレームから外れてしまう始末。あれにはがっかり した。
444 :
アスリート名無しさん :03/09/25 04:24
卓球やっている人は汚い
447 :
アスリート名無しさん :03/09/27 05:05
>>445 情報教えてくださってありがとうございます。
即レスしていただいて、ウレシイです。
どんな、ビデオがあるのか、今から見てきます。
卓球はきもい
450 :
アスリート名無しさん :03/09/28 20:53
最近、イマイチ勝てなくなってきました。 緊張してるのかもしれないんですけど、 みなさんはどうやってリラックスしてるのですか?それとも、最初っから緊張しないのでしょうか?
452 :
アスリート名無しさん :03/09/29 22:04
表なのですがカットマン相手には どのように戦えばいいでしょうか?
453 :
アスリート名無しさん :03/09/29 22:05
福原愛ちゃんとはどうやったらセックスできるのでしょうか?
454 :
アスリート名無しさん :03/09/29 22:13
>>453 タマが38mmのままのオマエはルール外で駄目。
>>450 どのくらいのレベルを言っているのでしょうか?
それで解決方法が違ってきますから
「速く動く」コツってあるんでしょうか? 回り込みが全然安定しない・・・。
>>458 もし筋トレを器械でやってるなら、「スタンディング カール ライズ」ってのを重点的にやるといいかと。
要はふくらはぎを重点的に鍛えるってことね。で、足は摺り足ではなく踵を浮かし気味に保つ訓練を。
どっかにサイトがあったな
>>458 まわりこみのこつは
ボールよりも早く動くことです。
相対的にボールが止まって見えますよ
462 :
ラストステージ :03/10/05 13:52
毎日2キロ走ろう、足が動くようになる
463 :
アスリート名無しさん :03/10/05 14:53
>>459 おいおい、ふくらはぎを重点的に鍛えるのは
「スタンディング カ−フレイズ」だろ。
知ったかはやめようぜ W
464 :
アスリート名無しさん :03/10/06 22:07
世界太陽星光
459はレッグカールとごっちゃになったと思われ
467 :
アスリート名無しさん :03/10/08 22:30
ナックルサーブの打ち方教えて下さい。 つーか俺に何か技教えてくり。
2バウンド目で無回転になるように調整して下回転を出せばいい 回転量と球の速さのバランスが大事
難しそうですねぇ。
>>467 「ぐわっ」っと思いっきり切ったゾて顔してだすと効く
471 :
アスリート名無しさん :03/10/11 09:46
今日20時からTBSで小野誠二が出るぞ。
ドライブを性格に入れるには、どうすれば良い? ちなみに中国式
練習する…。
ループからしっかり身につけれ
>>467 ラバーのロゴとか書いてある面に当てるようにして下回転をかける
>>472 前は日本ペンだった?だとすると先っぽに当たってる気味ってのが考えられる。
日本ペンと比べるともう少し根本寄りがスイートスポット。
>>477 その通り。
前は日本ペンだった。
先っぽか、今度気をつけてみるわ。
479 :
アスリート名無しさん :03/10/15 03:17
表ソフトラバーでナックルサーブを出すにはどうしたらいいんですか?
>>479 別にやり方は裏ソフトと変わらないよ
ほんの少し下回転をかけるようにしてサーブを出す。
フラットに打つイメージでね。
そうすると2回バウンドさせる間に完全な無回転になって
相手に届くようになる。
最初からナックルで出すよりも下回転を混ぜた方が、
軌道も安定するし見分けにくくなる。
ボールに色を塗ってシマシマにして練習しなさいな。
482 :
アスリート名無しさん :03/10/20 03:20
483 :
アスリート名無しさん :03/10/20 03:33
久々にやったら空振りばかりだった おまえらそんな経験ないですか?
ところで、史上最強のカット主戦型選手って誰だろう?
ORE
床屋のおやじ
>>484 年代別(男子)だと、
50年代: バーグマン、リーチ、マイルズ
60年代: 張變林、シェラー
70年代: 高島規郎
80年代: 陳新華
90年代: リ・グンサン、丁松
こんなところかな? どなたか補足をお願いします。あと女子も。
488 :
アスリート名無しさん :03/10/26 00:07 ID:wweDRUl5
>>487 70年代の男子なら梁戈亮、黄亮、陸元盛。
女子なら70〜80年代の童玲がいるよ。
87年の世界選手権で管建華が3位、89年のドルトムントで内山京子が8に入ってる。。
489 :
スピーディーA・M・ :03/10/26 00:44 ID:jClPqzIW
,おおお, お お お お お お お お ,お お, ::: ::: ::: ::: ↑な感じにグリップが曲がっているラケット知りませんか? ペン持ちととシェイク持ちが両方出来るそうですけど。 (見にくくて失礼)
490 :
スピーディーA・M・ :03/10/26 00:45 ID:jClPqzIW
,おおお, お お お お お お お お ,お お, ::: ::: ::: ::: ずれました
492 :
スピーディーA・M・ :03/10/26 10:17 ID:jClPqzIW
493 :
アスリート名無し :03/10/26 14:34 ID:wVW65ZYS
まけちゃいまし〜た
494 :
ピー :03/10/26 14:46 ID:G+/DBsOu
_ /〜ヽ (。・-・) だいじょうぶ! 次はきっと勝てるよ! ゚し-J゚
495 :
アスリート名無しさん :03/10/26 15:11 ID:LLD+UDck
496 :
アスリート名無しさん :03/10/26 15:15 ID:LLD+UDck
497 :
アスリート名無しさん :03/10/26 15:18 ID:LLD+UDck
二重レススマソ
たまに卓球は運動神経の無い人間がやるスポーツと言う人いるけど そうでもないよね。 俺がまさに運動神経の無い人間だけど ほんっとに全く勝てないからな。 それに上位に食い込む奴は他のスポーツもそつなくこなす奴多い。 ただ経験が物をいうスポーツではあるよね。 じいちゃんとかめちゃめちゃ強いし。
>>495 エーベルハルト・シェラー。シェーク(フォア裏ソフト/バック一枚)の
カット主戦型。元陸上選手で、100メートル10秒台の俊足を生かした鉄壁
の守備で活躍。特に促進ルールの試合では無敵の強さを誇った。
65年、67年と世界選手権男子単3位。69年の世界選手権では男子単決勝で
伊藤繁雄に敗れ2位。
>>487 でも名前が挙がってるよ。
500 :
アスリート名無しさん :03/10/26 20:26 ID:Ht0KpJEV
卓球って何気に体力使うし運動神経もいる ダーツやアーチェリー、ボーリング、ビリヤードとかのほうが 運動神経がいらないと思う。 卓球は運動神経がないと一流には絶対なれないと思う
501 :
495 :03/10/26 22:04 ID:rmUUgfnI
>>500 俺は片目が使い物にならないのが致命的
・・・なんだけど、やっていた頃はそれに固執しすぎていたな。
見えないなら見えないなりのやり方とか楽しみ方があるだろうに
あの時は自分が見えてなかったな。
ということで、もう一度再開したくなり行動中。
勝てなくてもいいから、自分の中で成長を感じるような
そういう卓球したいなぁ。
503 :
502 :03/10/27 01:40 ID:rLnE1CGl
あ、わすれてた。 で、同じ境遇の人など。 効果的な練習方法や戦い方など教えてください。 (って、いねーかそんな奴) 502だけじゃ全くのスレ違いだな。
>>496 そのゲーム、難しいね。シェラーには簡単に勝てるけど、ワルドナー強すぎ。
505 :
アスリート名無しさん :03/10/28 19:53 ID:7nA5XZ7/
助けてください! この前、顧問に(シェークですが)握り方をなおされました。 僕は前は、普通に構えると、バック面が少し上を向き、親指が結構ずれていたんですが、 ニュートラルに戻されました。 で、フォア打ちは得意だったんでまあ慣れてきたのですが、 バックショートが入らない、ツッツキをするとほとんど前に進まないっていう状態。 ヤバイです。いい方法はないでしょうか。 グリップは、顧問に教えてもらったものでがんばっていきたいんですが。
>>505 振りはともかく、握りはそこまで気にしなくてもイイような・・・
まあそれが顧問の方針なら仕方ないですが。
とりあえず、友達にお願いして、ラリーを続けるとこから始めたほうがいいのでは?
自分の振りを意識して、一球一球丁寧に打つ感じで。
んで、どうして入らないのか?どうやったら入るだろうか?を自分で考えるのも大切。
卓球は頭も使うスポーツですからね。
あせらずじっくり、が一番の近道だと思います。
趣味で軽く卓球やってるカットマンなんだけど、ドライブが全然決まらないんですよ。 戦術の幅を広げるために、正確なドライブをマスターしたいんだけど、何かコツってあります?
グリップはまず一番最初に重要な部分だと思うが。 意識してしすぎる事はない。 変なクセはきっちり矯正しといた方がいいよ。
>>505 それは「バックグリップ」といって、バックが得意な選手(ロスコフとか
マズノフ兄弟とか)はだいたいそういうグリップを採用してるから、無理
に矯正する必要はないと思うが。
「普通に構えるとバック面が上」と言ってるから、フォアハンドグリップかと思ったんだが。 東欧の選手や女子選手、それとカットマンとかにはバックハンドグリップの人多いけど、 フォアハンド技術の幅が狭くなりやすいので、スウェーデンとかではバリバリ矯正されます。 自分のスタイル自覚した上でバックハンドグリップを選ぶなら、 何の問題もないと個人的には思うけど。 とりあえず、最初はニュートラルから入った方が良いと思う。 あとから必要を見極めたうえで自分のグリップを作っていくのはいいけど、 単にクセで握ったままにしとくのはイクナイのでは。
五藤ひで男選手の「ひで」が気になってしかたありません。なぜ平仮名なんでしょう?
513 :
アスリート名無しさん :03/10/29 21:32 ID:XPZTRYkN
誰か卓球の事で相談にのってくれませんか?
514 :
アスリート名無しさん :03/10/29 21:34 ID:XPZTRYkN
シェークでフォア表なんだが、角度打ちがペンに比べて難しい感じがする。どうすればいいかな?
↑ どうかしたの???
516 :
アスリート名無しさん :03/10/29 21:35 ID:Mwvq4cWc
>>514 ネットミス、オーバーミスどっちが多い???
517 :
アスリート名無しさん :03/10/29 21:37 ID:XPZTRYkN
>>516 ネットミスが多いです。ネットミスを意識するとオーバーミスしてしまいます。
ペンよりシェークの方が手とラケットの角度が一定になりずらい(手首の関節のせい) なので角度打ちは難しくなるよ。 あと、弾みのいい(硬い)ブレードを使ったりしていない? 単板みたいな食い込みのいいラケットはドライブだけでなく 角度打ちは楽だよ。7枚合板みたいなブレードはスピードは稼げるけど 面を合わせる(角度を合わせる)のは難しくなってくる。
519 :
アスリート名無しさん :03/10/29 21:50 ID:XPZTRYkN
>>518 いや、あまり弾まないラケットを使ってますよ。こうなったら練習しかないかなw
あと、もうひとつ質問なんですが、シェークフォア表の場合の握り方、ボールを当てる場所、ラケットを振る軌道も教えてもらえませんか?
>>519 握り方・ボールを当てる場所
−−−ラバーの表・裏を意識する必要はナシ。
ボールはスイートスポット(ラケットの中心付近)に当てる
握りはフォア・バックのどちらを重視するかでかわってくる。
508−510あたりを参考に。
ラケットを振る軌道
−−−ドライブかミート打ちかで自由自在に変えられるのが○
ドライブは基本どおりに。角度・ミート打ちは一気に、コンパクトに振り抜く。
シェイクだと精一杯上に向けてるつもりでもペンより角度が出てなかったりする。
相手の回転を見極めてしっかりと適性角度をカラダに覚えさせないといけないよね。
決まった練習相手(カットマンとかが○)がいるならペンとシェイクを持ち替え取り替え
ながら角度を見極めるようにしたらいいかも。
521 :
アスリート名無しさん :03/10/29 22:06 ID:XPZTRYkN
>>519 レスありがとうございます!!すごく参考になります。
>ペンとシェイクを持ち替え取り替えながら
なぜペンとシェイクを持ち替えたり取り替えたりするんですか?
522 :
アスリート名無しさん :03/10/29 22:07 ID:XPZTRYkN
ん?両方使える人でないの? 両方使えるならペンとシェイクを取り替えながらしっかり「角度」として 面を合わせる練習もした方がいいと思う。 シェイクってのはグリップをちょっと変えただけで スイングの時の角度が大きく変わってしまうのでとらえにくかったりする。 漏れは手の空いた人とかに見てもらって 今は11時半とか1時〜とか角度を教えてもらってる (ラケットの打球面が台に垂直なら12時、平行なら9時、上向きで3時) シェイクしか使ったことないならムリにペンを握る必要はないよ。 ペンの方が固定しやすいから便利かなと思っただけ。 漏れもペンはもう何年も握ってないし。 なにより一定のカットで返してくれる練習相手を捜すのが 一番だね。大変そうだけど・・・。
524 :
アスリート名無しさん :03/10/29 22:22 ID:XPZTRYkN
>>523 ああ、そうゆう事かw
一応両方使えます。だけどシェーク表ってあまりいないからかっこいいかなぁとw
カットマンは今近くにはいないでつw捜すかな。
マジレスさんきゅーです♪
>>524 がんばってカットのできる人を捜してくれ。ではでは。
>>524 中国の滕義(87年世界選手権3位)がたしかフォア表ソフト/バック裏ソフト
の速攻型だったと思う。(まちがってたらごめん)
両ハンドの機関銃のような連続攻撃が印象的な選手でした。
グルッバが好きなひと、いますか?
505です、なかなかパソコンが使える時間が無かったので、返事を遅らせてしまいました。 ありがとうございます。 とりあえず、ラリーを一本一本大事に拾っていくことで、 勘を覚えつつあります。 あと一週間で試合なのでがんばります。 顧問も、二週間で慣れろって・・・無茶かな
>>527 ラケットは使っています。選手としてはあまりピンと来ませんね。
どこかの国際大会に史上最年長で優勝した事ぐらいしか知りません。
居合抜きバックハンドー
今日から近所の卓球王を目指して修行を始めます。21歳です。 卓球の技術は殆ど初心者レベルです。 ・独り練習はどんなことをしたらいいかな? ・ライジングをソッコウするプレイに向いたラバーはどんなカナ?(私はシェイクのほうが扱い易いです。) ・おすすめのラケットってありますか? ・ラバーはお店の人に貼ってもらったほうがイイのかな? よろしくお願いします!
>>531 >・独り練習はどんなことをしたらいいかな?
台が使える環境であれば、ひたすらひたすらサーヴィス練習。そうでない
のなら、筋トレ。手首、膝、腹筋を重点的に。壁打ちは、個人的にほとん
どやらなかったので、あまり効果がわからない。詳しい方、補足をお願い
します。
>・ライジングをソッコウするプレイに向いたラバーはどんなカナ?
これは人それぞれなのでなんともいえないけど、中国系粘着性裏ソフトを
好む人が多い。「天津999」とか「紅双喜キョウヒョウ」とか。
>・おすすめのラケットってありますか?
これも好みによるのでなんともいえない。硬い/柔らかい、弾む/弾まない、
ブレードの大きさ、グリップの形状、重さ等をショップでよくたしかめて、
好みに合うものを選ぶといいと思う。
迷うようであれば、憧れの選手が使ってるやつを選ぶというのも一つの手。
ただ、最初はあまりに弾みすぎるもの(バタフライの「シュラガー」とか
STIGA のクリッパーとか)は避けた方がいいと思う。
>・ラバーはお店の人に貼ってもらったほうがイイのかな?
ラバーをうまく切るには多少の熟練を要するので、自信がなければ最初は
お店の人に切ってもらったほうがいいかも。
壁打ちはやるな! 自分の打ったドライブが「緩い、切れないカット」になって返ってくるが、 これは現実のラリーと全然違う。 それよりはロボットの出すドライブを打ったほうがいい。 現実のラリーでは「こっちが打ったドライブが、こっちに向かってくるドライブで」返ってくる 状況があたりまえだからね。
>>531 初心者なんだし。いきなり粘着ってのは・・・ちょっとマズイかも。重いしね。
ゆくゆくは粘着にすることも視野に入れて、
スレイバー(バ○フライ)やエクシズ(T○P)、ハモンド(ニッ○ク)みたいな
ミート系ラバーがいいかも。特にスレイバーがオススメかな。
でなかったら両面表ソフトにして
ライジングボールを→タイミングで先手を取ってミート打ち→返球が浮いたところでスマッシュ
みたいな速攻攻撃卓球を目指すのがいいかも。
スピンピップス(T○P)やスペクトル(TS○)がオススメ。
粘着系の速攻は回転の変化から先手をとるから
もうちょっと複雑なテクニックがいるんだよね。
あとサービス練習の他にツッツキも1人で練習できるよ
左手でワンバウンド→ボールの真下を狙ってこする
→きっちり下回転のかかったツッツキ。
みたいな感じでね。慣れてきたら横回転なんかをブレンドしていくといい。
打球点はネットの高さで合わせるのが○
サービスとツッツキがきっちりできれば初心者卒業は近いからね。
>>531 速攻選手になるなら小さい・軽い・ボールをよく弾く
ラケットが一番だね。
あと、7枚合板とかの硬めの打球感が好きな人が多いよ。
ttp://www.takkyu.com/gakuhan.htm がいしゅつだけどここで扱ってるシャライデン(ニッ○ク)ってのは
初心者用としてはわりとオススメ。
弾みはイマイチ悪いけど桐材を使っていて軽く、扱いやすいよ。
それぞれの好みがあるし最初はフィーリングで
えらんでしまっていいんじゃないかな。
初めてのラケットならいわゆる特殊ラケットは選ばないこと
カーボン、アリレート、リフレックス、グリップ加工・・・etc
通常の攻撃用ラケットならそんなに特性は変わらないからね。
ではでは卓球王めざしてがんばってくれぃ。
ttp://www.takkyu.com/warudona.htm なんかニッ○クがワルドナーラケットを
放出したみたいだ。見切りがハヤないかなぁ・・・。
ドライブマンなら買いに走れ〜。
>>531 ラバーを切るときは、はさみの使い方に注意しよう。
ジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキ はだめで、
じょーきじょーきじょーきじょーき と切らないとだめだよ。
>>536 これも卓球技術?だなぁ。
ハサミの根本のところをつかってじょーきじょーきときりましょう。
切りにくいグリップ部は先をつかってジョキジョキジョキとやりましょう。
538 :
536 :03/11/06 22:20 ID:pxovion3
>>531 補足。ラバー切るときのはさみは、「ひとじょき」で長い距離が切れるように、なるべく
大きいやつがいいよ。裁縫用のやつとかがおすすめ。
>>537 そう。ラバー切るのやらグルーの皮膜はがすのも、立派な卓球技術です。
漏れもラバー切る時は裁ちばさみ使ってるよ。刃渡り30cmのやつ。 ステンレス製のならそんなに高くないから一丁あると便利。でも百均のはお奨めしないけどな。 1〜2kのが一丁あるといいかと。
>>459 多分、現役で練習してる人もいると思うからあえて注意させてもらう。
> 要はふくらはぎを重点的に鍛えるってことね。で、足は摺り足ではなく踵を浮かし気味に保つ訓練を。
これ、「動く動作」では明らかにマイナスの事ばかりなんですが。。。
分かっててワザと書いたのなら、あなたはかなりエゲツナイですね。
放置しておこうと思ったが我慢出来なかった。スレ汚し申し訳ない。>住人の方々
1992年のワールドカップの優勝は誰か知ってたら教えてください。
542 :
アスリート名無しさん :03/11/07 23:07 ID:td0jNJpa
何の競技よ?>92年
ださスポーツNo.1
545 :
541 :03/11/08 07:08 ID:rkjUuTHE
卓球です。
92年にワールドカップって何よ? 世界選手権のことか? 俺も良く知らんけど当時は奇数年開催じゃなかったっけ? それにどの種目の優勝者を聞きたいのか全くわからん。
547 :
アスリート名無しさん :03/11/08 14:18 ID:cypHFzET
>>546 ワールドカップはワールドカップなのでは?
549 :
アスリート名無しさん :03/11/08 22:38 ID:KaiCUB/f
カットマンには、キョウヒョウとかサミットとかみたいな硬い中国ラバーと、 タキファイアやトリプルみたいな多少柔らかめの粘着ラバーではどちらが向いているのですか?
>>549 カットマンは強ドライブをぴしゃりと抑えるためにも。
軟スポンジを使うべき。
基本はタキネスチョップから、攻撃を考えるようになったら、
トリプル系を使えばいいんでない。
あと新しくTS○から出たトリプルチョップ系はよく知らないので
誰かレポートしてくれぃ。
551 :
アスリート名無しさん :03/11/16 17:18 ID:xlebesEl
>>548 >>550 40mmになってから必ずしも軟スポがベストではないようです。
攻撃するカットマンならばある程度硬いスポンジのものの方が良いのでは?
というのも、反撃しても40mmだと軟スポでは返される率が高くなるので
人によっては軟スポはやめたほうがいいのでは?とはいえ、長年カットマン
やってますが、ループの処理が下手です。いい方法があったらご教示
ください。特に下がってしまったときにループで前に落とされて打球点
落としてしまったらどう角度出すんでしょうか?
>>552 そういう場合は、カーブロングでしのぐのが効果的では?
ありがとうございます。でもカーブロングっていう用語知りません。(汗) 思うにどちらかのサイドスピン系をかけて返すって言うことですか? 過去にやってみた時にはほとんど見透かされて次球に強ドライブ、 スマッシュがきたような気がします。もちろん、浮かなくても攻撃型に とっては打ちやすいボールになってしまうようです。。。。
打ってしまえ あまさず打ってしまえ
>>552 床下ぎりぎりまで打球点を落として、
ラケット角度を垂直に近くして当てるだけで低く返すと、
相手が次のボールをよくオーバーしてくれたな…。
>>554 カーブロングは、右利きのフォアに逃げるように
横回転をかけて打つ打法。
サイドスピンをかけて返すと、
相手の強ドライブ、スマッシュがクロスに返ってくることが多い。
それを待ってカウンターで狙っていく。
ストレートに打てるとなお良い。
昔NHKで見た覚えがあるのですが、ピンポン玉に強烈な↓回転をかけて相手の ほうへバウンドしたとき自軍の陣地にかえってくるスーパーサーブがあったとおもうんですが。
>>552 556氏の言ってる手は結構使える。
沈み込む強烈なループドライブとスピードドライブでカットマンを
前後にゆさぶるのは対カットマン戦略としてはかなりの高レベルなんだよね。
それに対抗していくにはカットマンの持ち味である「誘い球」を使うのがベストでしょう。
2種類のドライブで前後に揺さぶられる
↓
カットマンはループ処理で前に落とされたところでナックルや横回転を混ぜて返す
↓
相手が打球するところが床に近くて見えにくいドライブマンは
誘い球にのせられてミスをする
↓
ウマ〜(´ω`)
台に寄せられた時によろめくフリをしてガッツり下回転を
かけるのも結構効く。
「当てるだけで精一杯なんだな」と相手に思わせて・・・強烈なカット〜
かなりのハイレベルな戦いだなぁ。こりゃ。漏れにはむりぽ〜。
皆様色々ありがとうございます。556>その方法は使っています。 というか、それしかできない。。。(情けな)はっきり言って沈み 込むループに関して、下がってしまった時にはそれしか手がない と思います。ではもう一つ質問、割と楽な中陣にいる時に高く 跳ね上がるループが来た時は?ひたすら下に下ろす?スイングの スピードの問題?>559の方、台に寄せられたときに。。。の件、 粒高系のラバーなら可能ですが、裏ソフトでそれが可能でしょうか? 皆様、あらためてご教示感謝します。
>>560 スピードがなければ狙い撃ち、
スピードがあったら横回転をかけたロングかカットでつなぐ。
できれば打っていったほうがいいと思う。
相手が警戒してループ使わなくなるから。
562 :
アスリート名無しさん :03/11/21 11:43 ID:REYFnTvL
マンボとタンゴってどうなの?
563 :
アスリート名無しさん :03/11/21 22:06 ID:T1ysBXbT
今カットマンやってますが、今度バック表ソフトに挑戦してみようと思います。 スピンピップスみたいな回転系と、アタック8みたいな変化系とではどちらの方がカットに向いているのでしょうか。 あと、カウンタードライブのコツを誰か教えてください。
丁松って表なのにものすごく切れたカットを繰り出すよね。あれ、どうやってる んだろう。やはり瞬間的な手首の動きがものすごく速いのかな。
>>565 回転系の表は切れるよ。
丁松も確か回転系の表を使ってた気がする。
>561さん、ありがとうございました。そうか、最近は打つのかあ、確かに 先日打ってみたら意外に簡単に入るのでびっくり。ただ、バック側に 来た時はどうしようか。。ひっぱたいてみようか。40mmならできそう かもしれない。>563さん、アタック8は慣れると非常に使いやすいです。 カットもバックハンドもしやすくお勧めです。以前、同系列のミリタルを 使ってましたが、攻撃はめっちゃ難しかったです。
568 :
アスリート名無しさん :03/11/23 00:27 ID:maF4GlXi
初書きこです。 超初心者から一歩前進したレヴェルのピンポン好きです。すべて独学で卓球してますから皆さんに教えてもらえたらとおもいます。 質問なんですけどペンタイプのラケットってシェイクより弱めなんですか? 当方ペン使用者なんですけどバックのスマッシュとか、とにかくバックの反しがペンの弱点でもあると思うんですよ、思い込み? あと、ちょっとカットとかするようになったんですけど、フォア?右側(右手・利き手)でカットすると普通はバックスピンが かかるはずなのに、時計回りの回転が掛かってしまうんですよー。早く打ちすぎですか? 思うには、前のめっているため体の横ではなくて前でスイングしているのが原因ではないかと思っとります??もっと待って、ためて打たんといけませんか? でも、初心者の打球ってバウンドが小さいから台から離れて打つのも難しいと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか? 最近きずいたんですけど、結構球を長くみていたほうが打球がうてますね!? ずーと、フォアでプレーしていて、なんかしっくり来ないし確実に入る感触でもなくてずっーと不安定な打球を打ち続けてて、体育の本読んで一応基本を 忠実に再現してみたんですがそれでもだめでした。 本には肩の少し前辺りでミートすると良いって書いてあったのですが、多分それだと思います。 結局、早くスイングしすぎだと思うんですよ〜。自分では方の前であわせているつもりでも、 実際には焦って早すぎるタイミングで打っていたと思います。そう思って実践したのが、焦る気持ちを抑えて じっくり球を見てから打つようにしたこと。 ながながと語ってしまいましたが、初心者がうまくなる心得みたいなこととかありますか?
初心者がうまくなるコツがあったらみんなすぐうまくなってると思うが、結局練習が大事なのと パートナーがいた方が卓球は面白い。切磋琢磨できるし上達も早い。
>568さん。ペンがシェークより弱いということはありませんが、 バックハンドという点ではやはりシェークに一日の長があります。 かつてペンばかりだった日本は今やほとんどシェークばかりに なってしまいました。カットというお話がありましたが、 ラケットの裏面の指は3本開いて支えていますか?このグリップ だとバックスピンをかけるのは難しく、ラケットを体の外から 内側に振ってしまうので、どうしてもサイドスピン(おっしゃる ところの時計回り)にしかならないでしょう。でも基本的に ペンでのカットは難しいです。それよりもフォアのロングうち、 バックのショートでのブロックを確実にできるようにしたほうが ペンのカットはなんとなく相手を幻惑して得点できるような気になり ますし、ボールが曲がって入るのが快感だったりしますが、ちょっと 上のレベルにいくと全く通用しません。ツッツキ程度にとどめたほうが 上達は早いと思います。がんばってください。長文失礼。
571 :
アスリート名無しさん :03/11/23 14:18 ID:maF4GlXi
>>570 分かり易く、サンクス!
ペンは小技をやるよりフォアロング打ちで攻めるラケットと思った方がいいということですね。
それと、ペンからシェイクに変えたほうが良いのでしょうか?たまにシェイクを持ってみると重いです・・
あと、相方かシェイクでカットを打ってくるんですよ〜、結構ラケットを起こさないとネットにかかりますよねー?
ペンの場合カットできた時カットで返すか、ドライブ加えて返すのかどちらか疑問です。カットの場合、タイミングはそのカット
に合わせて打てばいい?はずですが、普通にフォアで返す時のタイミングと打ち方がいまいちわかりません、
みなさんどんな打ち方のとき、どのようなタイミングで打つように心がけていますか?
基本的にカットを打つ時はフォアより遅いタイミングで打つんですよね〜?
あの、ツッツキとは何でしょうか?
572 :
アスリート名無しさん :03/11/23 14:23 ID:SEPGQeZO
>>571 きみねー
もうちょっと、とにかく卓球やってなさい。
きみほどのド素人は、言葉で言っても分からないと思うよ。
>>571 ネットで聞くより体育館とかでやってる人達に聞いた方がはやいと思われ。
まぁ体育館のおばちゃんは癖が強すぎる気もするが……。
>>571 なんでもいいので、卓球の入門書を買ってきてまず読んでみることをおすすめします。
共通語彙があまり無い状態で質問しても、混乱を招くだけのような気がしますので。
掲示板での質問は、ある程度基本的な知識が身についた後にしたほうが効果的だと
思いますよ。
>>571 卓球以前にもう一遍礼儀と日本語の文法学んでこい。
>>ALL
卓球関連のスレではメール欄はsageでおながいします。
脂肪付きすぎて運動出来ない必死な知障のキモヲタ厨が卓球馬鹿にしに来てスレが荒れるとシテオクなので。
スレ上がってるとそういう気違いにスレが見つかりやすいので。
前にも書いたと思うんですが、高校から卓球を始めるのは 遅いんでしょうか。誰かアドバイスください。
>>576 俺は高校から始めました。
めちゃくちゃ強くなるには遅いと思いますが、
それなりにってゆーのなら全然遅くないと思います。
>>577 努力次第で伸びる奴もいるから全くもって遅いとはあえて言わない。
さすがに20越してからでは話にならんけどね。
でも40過ぎて始めたっていうのに無茶苦茶強いおっちゃんもいたりするから必ずしも年齢とは関係ないか。
体力落ちてもテクニックでカバーできるしな、卓球は。
ま、576はまず足腰を鍛えることから始めるとよろしいと思われ。これはどの競技でも一緒だけど。
>>576 頑張れば最後の大会で結構いいとこまで行けるレベルにまでなるよ。
580 :
アスリート名無しさん :03/11/23 22:08 ID:SEPGQeZO
>>576 遅いんでしょうか? て、遅いって言われたらやめるのか?
馬鹿かおめえ。
アマチュアに早いも遅いもねーだろ。やりたきゃやればいいし、やめたくなったらやめればいい。
そういう質問じたい、おめーが馬鹿の証拠。
馬鹿はだいたい、なにを何歳からはじめたって、駄目だ。
16歳からはじめたった、20年やってもまだ36歳だ。30年やってもまだ46歳だ。
一つのものを20年もやったら普通、専門家だろ。30年やったら師匠格だ。
おめーが、その専門をどう生かすか、だ。ま、勉強しろや。
勉強しだいで、ただの卓球好きで終わるか、大家になれるかがきまる。本でも読んで脳細胞鍛えろや。
>>580 まあそういわずに。高校から初心者で始めても中学からやってるやつより
卒業するころには、そいつらより強くなれるケースは非常に多いですよ。
遅ればせながら
>>571 さん:ツッツキは英語で言うとDouble Cut、相手の
下回転系のボールをこちらも下回転系で返すうち方です。571さんが
体育館に行って、バシバシとラリーを続けている、試合をしている人
相手に「教えてください」って言える可能性は、ゼロでしょう。中学生が
クラスの女の子をデートに誘うのと同じくらい難しいんでは。
シェークに変えるか云々は好みの問題です。シェークに変えても必ずしも
強くなれるとは限りません。あと、相方の件ですが、普通それぐらいの人を
相手にカットするとは思えないので児童館卓球のチャンプみたいな人です
かね。そういう人ならば二球連続はカットできないので、それこそツッツキ
です。ツッツキのなんたるかは卓球の専門書を見たほうがいいです。もちろん、
実際に練習するのがベストですが。
>>577 さんの言ってることがよくわからないので
とりあえずメールアドレスをsageにしてみます。もう一回571さん、
初心者の段階でカット打ちをするのはかなり難しいです。見ていないので
なんともいえませんが、右から左に振るのではなくラケット面を上にして
後ろから前に押し出してください。うとうとするよりはずっと楽に返球
できます。健闘を祈ります。
どんなスポーツでもそうだと思うけど 文章から動きをイメージするのは難しいと思う。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。 勇気を振り絞って体育館へGO!
どんなスポーツでもそうだと思うけど 文章から動きをイメージするのは難しいと思う。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。 勇気を振り絞って体育館へGO!
二重カキコスマソ。
知り合いの英語使いは米語ではつっつきがpushだと言ってたよ。 ショートがblockで、日本語のプッシュのことはしょ〜がないからoffensive block と言って説明したとか言ってたな。
586 :
アスリート名無しさん :03/11/24 10:05 ID:XmEU+m2+
いま、日本の卓球(にかぎらないけど)が世界でなかなか勝てない理由は、 根性がなくなったのもあるが、「基礎練習不足」がある。 ここにくる連中はみな若そうだからしらないだろうが、1950年代の後半から70年代の前半くらいにかけて、 日本の卓球は常に世界のトップクラスだった。チャンピオンも何人もだしている。 で、そのころといまとではどこが違うのかというと、(用具は常に最高のを使っているんだから)練習のしかただろう。 大先輩の話をきくと、フォアロング、カット打ち、ツツキなどの単調だが大事な練習の量が圧倒的に多かった。 スピードサーブなど、100発連続で入るまで練習した。だから、19−20で負けていて、とっておきのスピードサーブを出して、ノータッチで抜けたのだ。 いま、それができるやついないだろう。9−10で負けていて、だせないだろう。怖くて。 つまり昔の人はそれぐらいやった、夜中の2時3時までやったそうだ。 特に中高生にいいたいな、基礎練習をやれ、とにかくやれ、グルー塗って乾かしている間におしゃべりしている暇があったら、打て。 変人、付き合いの悪いやつって思われるかもしれないが、そういうやつが最後に勝つ。
587 :
アスリート名無しさん :03/11/24 15:59 ID:ChfVWBhG
>>586 あんたの意見に感動した!確かにそのとうりだ。
588 :
アスリート名無しさん :03/11/24 19:20 ID:IY+ATiEa
>>586 単調な練習は実戦的でないからやりません。>トッププロ一同
>>586 そうかな〜。寧ろ実践的な練習こそ必要なんじゃないかなぁ。
基礎練習が大事なのは勿論だが、蔑ろにされてきたのは実践的な練習だと
私は思うけど。1000回ラリーを続けるという練習より、ストップされる球を
如何にして攻撃していけるか、という考えの下になされる練習が必要ではない
かと思う。
正直昔のことは知らないけど、日本が弱くなった原因の一つは、進化していった
卓球に付いていけなくなったからだと思う。日本式ペンで強かった頃を引きずって、
バックハンドの技術を疎かにしてきたことが最たるものだと思う。
前陣速攻や裏面打法など、次々と卓球を進化させていく中国とはえらい違いだ。
「根性」や「基礎練習至上主義」という発想は、まさに今まで歩んできてしまった道を
後戻りさせるもののように私は感じるなぁ。
三年ほど前、ニッタクが講習会を開いた 講師は閻森、劉国正、特級コーチ(名前忘れた。中国ではコーチは資格制で特級コーチは中国ナショナルチームの選手にも指導できる)の三人 講習会後のインタビューでこんなコメントがあった 「日本人は練習熱心な割には基礎ができていない」(熱心であることについては褒めてた) まあ、これは一般市民レベルのことでトッププロとは必ずしも合致しないとは思うが・・・ 上記のことは当時のニッタク・ニュースに載ってたので興味ある人は探してみて
591 :
アスリート名無しさん :03/11/24 23:31 ID:O96Ta1v/
基礎練習も足りないだろうけど、力がそもそもない。 ラバ、ラケ、グルはおおいに進歩した。で、力のないやつでも威力ある球を打ってるって錯覚しているがだ、 実は道具のおかげで、自分で打ってないんだよ。 ペン裏面が出てきてから相当たつが、日本ではそのタイプなんかどこにも勝ち上がってこない。 あれ、やってみると相当力がいることが分かる。 たまに、裏張ってるやつも、ただ張ってるだけだ。 卓球TVで、キムテクスは日本人とやると、球がのろいって、あくびしながらやってる。 なめられてるが、現実だ。 だいたい、あまり体格のよくないやつが卓球部に来る。バレー、バスケ、野球、ラグビーにいくようなやつは卓球にこない。 陸上にいくぐらいめちゃ足の速いやつもいない。 まず、基礎体力を向上させることをやってるか? やってないだろ。 劉国生は日本にきて、こうもいってたぞ。 中国は、スピードと変化、韓国はパワー、欧州は元々シェークの扱いがうまい。 日本は、ラーメンがうまい、とさ。おまえら悔しくないか。
とりあえず
>>591 よりは体力あると思う。
校内マラソンとかでも陸上部抜かして上位に入り込んでますが何か?
でも肝心の卓球は県体までなんだよな(;´Д`)ゴメンナサイ
>>591 裏面打法は村守に期待。
レグーやヤンミンにも勝ったし、坂本よりよっぽど期待できる。
>>591 あまりマジレスはしたくないが・・・
力(最大筋力)を伸ばすのも大事なんですがパワートレーニングがおろそかになっていると思います。
なぜおろそかになってしまうかはウェートトレーニングを取り入れている方なら理解できるでしょう。
球が遅かったり、裏面打法が上手くいかないのは体の使い方に問題があるのはいわずもがなでしょう。
間違った体の使い方で「基本練習」が成立するのでしょうか?
>>590 にある「日本人は練習熱心な割には基礎ができていない」とは体の使い方の事を指しているはずです。
>
>>590 にある「日本人は練習熱心な割には基礎ができていない」とは体の使い方の事を指しているはずです。
同意。
基礎練習が大事、というと、たいていの奴は「フォア打ち×××本続けるぞー!」とか、
「毎日××××本素振りするぞー!」とか思っちゃうんだろうね。
>>595 そうですね。彼等の本当に言いたい意味をはき違えてはいけないと思います。
1996年だったかな?ワンタオ選手が来日したときも同じような事を言われていたんですが
高○氏でさえ勘違いしてましたからね。。。また、救えない事にその勘違いをそのまま雑誌に載せてしまった。
これは本当に恥ずかしい事でした。日本のレベルの低さを自ら発表してしまった事になりますからね。
自分のツマラン意見ですが中国卓球の強さの根本は高度な体の使い回しによるものだと思います。
中国は体格で欧州選手より劣っているのに互角以上の試合が出来るという事を冷静に考えれば分かる事なんですがね・・・
筋力主義者はあさはかとしか思えません。今まで何を見てきたんでしょうか?
柔らかい発想を持った日本の若い世代に期待したいと思います。
マジレスはこれにて終了。バイナラ
卓球ちゃんねる書けねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!
はじめまして、当方公立高校で卓球部に入っています。 多くの公立校では卓球に詳しい顧問がいないと思うのですが、 うちも例に漏れず、顧問は素人で、技術を教えてくれる人がいません。 また、定時制があるために部活は一日90〜120分くらいしか出来ません。 そして全部員のうち半分近くが初心者なのです。 こういう部活ではどういった練習(メニュー)が一番効果的なのでしょうか? また、男子と女子では行う練習は変えるべきでしょうか? 練習できる時間が本当に少ないので、下級生の面倒を見ると上級生が 練習できないし、見ないと下級生が下手なまま。 今までいろいろ試してきましたが、どれも上の様になってしまい、 いい練習にはなりませんでした。 どんな小さなことでもいいので、意見をいただけるとありがたいです。
599 :
アスリート名無しさん :03/11/25 21:56 ID:sV2jF7zs
高度な体の使いまわし、って具体的に言って。
600 :
アスリート名無しさん :03/11/26 00:34 ID:f3FH3A0L
a
>>598 公立高校の多くが練習環境はそんなもんだから不平をもらしなさんな。
初心者が多いのなら、男子と女子で別メニューにする必要はないだろう。
その時その時で様子をみて、練習強度を軽くすればいいだけの話し。
直接指導を、多珠練習する時間に集中させるとか
クラブを半分にわけて、半分がランニングに行くとか……。
我ながらお粗末な練習案ですこと。
>>598 確かに環境としては最悪かもね。でもそんな環境でがんばる若人に応援アゲ。
んでは漏れの意見をいろいろ書いてみるよ。参考にできるものがあったらいいんだが・・・。
・まず走り込め。話はそれからだ。
→これなら台がなくてもしっかり下半身が強化できる。
やはり走り込みが全てのフットワークの基本になってくる。
じょじょに距離のばしながら男子は7キロ/日 女子は5キロ/日
程度かそれ以上を続けて筋力強化を狙うべし。
・ラリーではなく試合中心の練習を。
→時間が限られている以上、男子・女子ではなく実力本位のクラス分け、
クラス別の総当たり戦を日常練習の中心に置くべき。全体の時間の半分の試合練習に、
残りの半分の時間を基本技術の習得にあてるような割り振りが効果的。
・練習メニューは雑誌を参考に。
→ここは卓球王国(700円)を毎月定期購読するのが吉。「超・練習法」なんて
レギュラーコーナーもあるのでおおいに参考になる。みんなで回し読みしてお互いの
基本知識(ツッツキ・ドライブ・カット・サービス・etc・・・の技術知識)が深まれば、
先輩−後輩の指導時間も短縮できる。
・入門書から基本フォームを盗むべし
「実戦に強くなる!卓球上達BOOK」 佐藤真二監修 成美堂出版 1100円
「松下浩二 最強の卓球レッスン」 松下 浩二 著 ベースボールマガジン社 ¥1,800
→この辺の本から基本技術・基本フォームをしっかり盗んで身につけて、効率的な卓球をすべき。
なかなか指導者がいないとフォームの乱れを指摘できないからね。回し読みをするのは雑誌と同様。
・ボランティアの指導者を頼んでみるのは?
→地域の卓球協会とかに頼んでみれば、ボランティアで教えてくれる人とかがいるかもしれない。
案外身近にかつての名選手とかがいたりするもんだよ。ただ、この方法については指導方法が部員の
方針と合わないだとか、必要以上にキビシイだとかいろいろトラブルも
多いみたいなので、難しいかもしれない・・・。
>>602 あとは練習時間が不足するなら地域の体育館を借り切るってのも手だよね。
(3h/3000円程度、顧問に相談すべし)
いまはムダに体育館も増えて、小体育室とかが使い道もなく余ってたりするからね。
環境にめげずがんばってくれぇぃ。
みなさんこんにちは。質問させてください。 2年ぶりに急に試合に出なきゃならなくなってしまい ラケットを取り出したら埃っぽいのです。 家庭にある何かでクリーナーの代わりになるものって ありますか。 たった一回のヘボ試合のためにクリーナーを買う気になれず って場違いだったかなぁ…
606 :
アスリート名無しさん :03/11/27 00:11 ID:K0TXFoak
オナニーして精子で磨いとけ。
あ、どもでした。 自分、女なもんで静止は出ません 「固めるテンプル」でやってみますね!
あ、それから試合の結果は明日に報告に来ます!
>>591 日本で何が好きか聞かれて日本は、ラーメンがうまいと答えてたので
技術とか関係ない。
>>591 >>609 Q.好きな日本の食べ物は何ですか?
劉国正.ラーメンです。日本のラーメンは本当においしい
閻森は、すしって答えたんだったかな?
611 :
598 :03/11/27 17:18 ID:7tHUiyog
>>601 >>602 >>603 たくさんのご意見ありがとうございます。
やっぱり走りこみは重要なんですね。
今まではただでさえ練習できる時間が少ないので、部活の時間は
出来るだけ台に付くようにしていました。
人数が少ないぶん全員が台に入れてしまうので、
かえってそういうスポーツの基本がおろそかになっているかもしれません。
強くなりたい奴は自主的に走るように、と言ってはいるんですが、
実際にやっているのは自分のほかには一人しか知りませんから。
練習できる時間が短い=帰宅時間も早い
なので、自主的に走る時間は十分にあると思うんですが…(現に自分はそう)
普段から走ってる自分たちはボールを打つ時間はこれ以上減らしたくないのですが、
台につける場合はフットワーク練習で代用してもいいのでしょうか?
本や雑誌については、以前卓レポで失敗(レベルが違いすぎて参考にならない)
しているので躊躇していましたが、購入を検討してみたいと思います。
残念ですが学校の近くは貸し切れそうな体育館は無いです。
在ったとしてもあまり遅くまでやると顧問にも負担がかかってしまうので、
部活としてではなく個人で集まってやるなら出来るかもしれませんが、
そうまでしてやりたいという人が周りにいません。
だから教えていただいたように事前に本や雑誌を回し読みして、練習の効率化を
図ったほうが現実的かもしれません。
指導者は、やっぱり厳しいですかね。
前述の通り部員が少ないので、揉めて辞められたりしても困りますし…
チーム全体のモチベーションを上げて、技術の知識を深めて、全員が自分を律してやっていければ
問題は無いんですが…監督者なしでそれを出来る高校生はそういませんし。
そうなると上級生が監督代わりに厳しくやっていかないとやはり駄目なんでしょうかね。
>>611 もちろん台が使える時間は最優先で台に付くことを最優先させるべき。
台が使える時間帯
→試合練習を最優先に
→その他の技術練習。技術ラリー(ツッツキラリー、ロングカットラリー
ドライブラリー、フットワークラリー、etc)
台が使えない時間帯(正規の時間帯でなくても自主的にでも)
→走り込み(フットワークでの代用というのは考えない方がいい、下半身強化だけで
なく全身持久力のUPにつながる。)
→フットワーク練習(反復横跳び、台を想定しての【*】フットワーク)
→鉄アレイ等を利用した筋力トレーニング
【*】−廊下かなんかの壁にラインを引いてフットワークを鍛える練習。
高さ76センチ、幅152.5センチの台と同じにガムテープか何かを
貼り付けてやる。
ていうか定時制が教室とか使ってても校舎周りとかを走ることぐらいできるんでないの?
できないなら他の部活と連帯して学校側と戦うべきかも。
正規の部活時間後でも1時間くらい走り込みをすべきなんだが・・・。
ちなみに強豪校と言われる学校は朝ね。10キロぐらいはやるらしい。
修学旅行先でもやっているというを聞いたことがある。見習ってくれぃ。
あとは厨房時代のネットワークを駆使して他の学校と練習試合を組むって
手もあるんだが。顧問をどこまでノセられるかがカギだね。
どうせ他の学校(特に公立は)おんなじような環境なんだから。
とにかくキチンとした指導者がいないなら日々の真剣な試合で上達するしかない。
キャプテンはつらいだろうがみんなをひっぱってけれ。
>>604 遅レススマソ。
濡れぞうきん+ドライヤー速乾 でOKでないの?
いまさらラバーが粉を吹く〜ってことを気にしてもしょうがないでしょ。
んで固めるテンプルって?何?
あと精子やマン汁はやめといた方がいい。ラバーがガビガ(ry
>604ラバークリーナーは市場に出始めたころよりはるかに性能が 良くなりましたが、正直なところ、ティッシュペーパーを水で ぬらして拭くこと以上の効果があるかどうか疑問です。 >613濡れ雑巾はラバーをいためそうで(布の質にもよるのでしょうが) 余り関心しないのですが。。。それと604さん、固めるテンプルって どういう状態で使おうとされているのでしょうか。植物油・てんぷら油を 固める化学物質の固めるテンプルがラバーを拭くのに効果的とはとても 思えません。仮に凝固した状態の固めるテンプルで吹いたとしたら ラバーが油だらけでどうにもならないのではないでしょうか。
615 :
604 :03/11/27 23:40 ID:Mms42+vy
みなさん、ご回答ありがとうございます。 非常に場違いではないかと懸念していましたが、助かりました。 ラバーはクリーナーで拭くという固定観念しかなかったので。 ヘボ試合は日曜なのですが練習にいくにもこれでは笑われそうで 路頭に迷っていました。 ちょっと孤独な試合になりそうですがサボっていたのだから 仕方ありません。個人戦はみんなが孤独なんだからがんがります! 固めるテンプルは冗談ですた。すまんです。
>>611 走り込みって言ってもね有酸素パワーを高める為なのか、準備運動として行うのか
試合中の孤独感に耐える為なのか等、「目的」をはっきりさせないといけないよ。
疲れない走法(フォーム)も学ばないといけない。長距離選手並みのランニング量で膝を壊した選手は数え切れない。
才能や体の強さ以前の問題なのは明らかです。オレの時代は個性など口に出せる時代じゃなかった。
それと筋力強化ならレジスタントトレーニングの方が効果は2倍以上ある。
練習も同じです。「目的と手段」を常に皆で考え意見を出し合えば自然と良いチームになると思うよ。
適度な厳しさと多くの楽しさを。目的の無い走り込みよりも運動理論の勉強を。卓球ばかりでなく他のスポーツを。
電波撒き散らす顧問がいないことを幸運だと思いなさい。新しい発想もどんどん取り入れる事が出来るじゃないですか!
ダブルスで左と組んでるんだけど、どういうサーブだったら効果的かな。 ちなみにバックサーブで、
右がフォアからバックサーブ出すと左は真ん中でバックで構えるかものすごくフォア側へ寄って 構えるしかないでしょ。前者ならすぐ攻撃態勢取れないし、後者なら左のフォアががら空き。 どっちにしろ左とのコンビの利点を殺すやり方。 素直に左にフォアで構えさせれ。君はセンター寄りにフォアサーブを出し、下がって前を空ける。
どうも。 フォアサーブをやらない理由は回転がほとんどかけられないんですよ。 練習するしかないすね
手首ってどうやって鍛えるん? 腕相撲でもするの?
俗に「手首が強い」と言われる状態は「上腕・前腕を含め上半身全体の筋力が強い」こと。 手首「だけ」を鍛えるようなトレーニングはケガの元です。ベンチプレス、アームカール等 と腹筋・背筋と組み合わせてトレーニングすべし。卓球では三角筋も大事。
624 :
アスリート名無しさん :03/12/01 00:42 ID:kfevfWmq
シェーク攻撃型で両面表ソフトって現役の有名どころだとジョニー・ファンぐらいですかね。両面裏ソフトやフォアのみ裏の異質型と比べて、何か著しい欠点があるのでしょうか? ペン表ソフトが(基本的には)フォアバック共に表ソフトで打っているので、シェーク両面表ソフトもありと思うのですが、ご意見頂ければ幸いです。
>>625 今年のアジア選手権で決勝まで行った唐鵬って中国の若手もシェ―ク表表じゃなかった?
>>626 、627
レスありがとうございます。
今の卓球はドライブ全盛(と思われる)ので、表ソフト系は苦しいのかなとも思いますが、
両ハンドでがんがん打つタイプが出てきてほしいと思います。
アジア選手権、3月頃ですよね。この頃は卓球雑誌とか見ていなかったので、
唐鵬選手って知りませんでした。本当にいろんなタイプをつくってきますね、あの国は。
629 :
アスリート名無しさん :03/12/02 20:54 ID:Ub7Z7sq9
ドライブで打つ球打つ球ことごとくアウトになってしまうんですが、 どう打てばいいんでしょうか? 球が浮くから抑えようとするとネットにかかる。
10年くらい前、東ヨーロッパかロシアあたりの選手(女子)で、 フォア=粒高・バック=裏ソフトという変則のカット主戦型選手がいたと 思うんですが、どなたか名前をご存知ないですか? どうしても思い出せなくて……
>>541 激しく亀レスでスマソ。92年ワールドカップの優勝者は、馬文革です。
>>628 古いところでは、しゃがみ込み投げ上げサーブで一世を風靡した仲村渠功、
最近ではバデスクが両面表ソフトですね。
>>629 弾道の形を見て、最高点がネットの上に来るように調節する。
オーバーが多いなら最高点がネットより向こうにあるはずで、
それは不必要な力が入ってるからのことが多い。
ドライブに向いたラバーでお勧めのものない? 最高ってほどじゃなくていいから、それなりに安い奴で…
マークXでいいでしょ。
639 :
アスリート名無しさん :03/12/06 20:41 ID:eR6rSFmo
ああああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!! 卓球やりてーーーーー!!!!! たっきゅうやり手ーー世ぉーーーーーーーー!!!!!!!!
640 :
アスリート名無しさん :03/12/06 22:49 ID:vTls+ZE8
hardbatてなんやこれ。 50年前の卓球やろ。1枚オンリーなのか?こんなんいまやてんのか。 ま、日本のラージボールに似てるけどな。 よかったら、誰かアメリカにラージボール紹介したれや。俺英語できへんから。
641 :
アスリート名無しさん :03/12/08 10:49 ID:Jqk3KgU2
卓球って女のくさった奴がやるスポーツじゃん
642 :
アスリート名無しさん :03/12/08 22:24 ID:1iSSXuxt
>>641 確かに腐った奴の割合はおおいけど、可愛い奴もいるって事を忘れないでね。
645 :
アスリート名無しさん :03/12/09 14:01 ID:+PacZHyn
ζ┳┻┳°λ←卓球 これいいですね。
>>645-646 ζ ←この人、おそらくカウンタードライブ直後の馬琳だね。沈み込んだ膝が
そっくり。
ドライブで回転をかけるコツはありますか? 自分は「スピードドライブっぽくなってる」って良く言われ、 自分でもそう思います。玉が弧をほとんど描いてない。 だから強いカットには負けてしまいます。 腰を落としたり、タイミングを計ってるんだけど、 回転がかからない。 助けてください。
>>648 うーん、それってループドライブがうまくできないってことかなあ
まあ、俺なんかがごちゃごちゃ書くよりも実際見てもらった方がいいかも
バタフライのホームページの技術コーナーの「ミスをしないカット打ち」という
項目を見てみてよ。連続写真もあるので自分の打球フォームと比べてみては?
650 :
アスリート名無しさん :03/12/11 02:19 ID:iZOuda6A
>>647 あの試合、馬琳はフォアは無理なボールでも
カウンターばっか狙ってたよね
カットマンのドライブをカウンターするのははちょろいと思ってたんだろうか?
馬琳のプレイスタイルは対攻撃型に完全にチューンナップされてるからか
なんともお粗末なカット打ちだったなぁ
>>650 確かに、ものすごくスタミナを消耗しそうなカット打ちだった。あれでは
強いカットマンには勝てないよ。同じペン前陣ドライブ型の先輩、郭躍華
のカット打ちを見習ってもらいたい。
鉄壁の両ハンドブロックで守るダグラス、ロビングに近い後陣ドライブで粘る セクレタンやアペルグレン… こういう、ラリーの続くタイプの選手は試合を見ていて楽しいと思うんですが、 最近はこの手の選手が少なくなってしまって寂しいです。
そおかい? むしろ最近のがラリーは続くようになってるような気がするが。
卓球競技そのものについてはラリーは続くようになっただろうな
ラリー戦にしたくなくてもラリー戦になっちゃうこともあるだろうし
ただ、
>>653 氏の言う「この手の選手」は少なくなったのかもね
>>653 さん、現役ではたとえばどんな選手ですか?
福原五輪予選代表のニュースに隠れたけど、 世界選手権(団体)の代表 男子 松下、田崎、遊澤、村守、全日本優勝者 女子 梅村、藤沼、福原、谷口、全日本優勝者 代表メンバーから全日本優勝者が出た場合は、 協会推薦で決まります。
657 :
アスリート名無しさん :03/12/14 17:32 ID:n3/lmSTf
確かに最近の試合では迫力のあるラリーが続くようになったね 昔はドライブ対ドライブで打ち合うなんてほとんどなかった こう言ってはなんだけど、よりスポーツらしくなったんじゃない トリッキーなプレイだけでは勝てなくなってきている けっこうセイブはロビングで粘るラリーが多いと思うが・・・ 彼も昔に入るのかな
>>657 40mmの影響あ大きいんだろうね。
俺も豪快なラリーが多くなって嬉しい。
この前の世界選手権の準決勝の、
ジュセヒュクv.s.クレアンガの1セット目、3-1の時のラリーは何回見ても鳥肌が立つよ。
659 :
アスリート名無しさん :03/12/14 22:49 ID:n3/lmSTf
>>658 ドライブ戦でジュが打ち勝ったラリーだよね
確かにすごかった
マリン戦の7セット目8-8の時のもすごかった
今回の世界選手権はベストゲーム選べないくらいどれもすごい
660 :
アスリート名無しさん :03/12/15 01:36 ID:K9vJcZKF
ペンホルダーなんだけど、バックハンドばっかりうまくなって、フォアー全然打てないんだけどフォアーの打つコツってどうしたらいいのかな?ちなみにフォアードライブは打てるんだけれどなんかやまなりのボールしか打てなくてなんか決定打になりにくい。
>>660 ドライブにスピードが出ないんなら、擦ることに意識を集中しすぎなの
かもしれない。バックスイングのときラケットを下に引かずに、高い位置で後方に
引くようにして、もっとインパクトを強くすることを意識すれば、スピードは出る
と思います。
>>653 セクレタンやアペルグレンの卓球はたしかに見てておもしろいけど、
さすがにあそこまで下がってプレーしてたら今じゃほとんど勝てないだろう。
衰退していったのも無理はないと思う。
ダグラスみたいなブロック主体のプレーは、女子ではまだ生き残ってるし、
これからもしばらくは存続すると思う。
663 :
アスリート名無しさん :03/12/15 12:57 ID:7nZa0Vbj
|| || || 台 || || || ||_________||___ ――――――――――――――+――――――――――――― 右利きのバックサービスで | この領域から打つの反則? | ※上から見た図 | |
664 :
アスリート名無しさん :03/12/15 12:58 ID:TLuEoP4T
とりがらや ああとりがらや とりがらや
665 :
アスリート名無しさん :03/12/15 12:59 ID:7nZa0Vbj
|| || ズレータ || 台 || || || ||_________||___ ――――――――――――――+――――――――――――― 右利きのバックサービスで | この領域から打つの反則? | ※上から見た図 | |
666 :
アスリート名無しさん :03/12/15 14:40 ID:TLuEoP4T
とりがらや ああとりがらや とりがらや
この領域から打つの反則? 右利きのバックサービスで ――〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜―――― || || || 台 || || || ||_________|| ――――――――――――――+――――――― | | ※上から見た図 | |
エンドラインより前に出なきゃいいんじゃないっけ?
むしろなぜそこが駄目かもしれないと思うのかわからない。
カットショートとカットスマッシュの説明書いてあるサイトないかな? カットショートって斜めに切れてるツッツキ?
>>667 右のバックサービスのみ反則です。フォアサービスはオッケーです
左ききの場合はバック・フォアともにオッケーです
672 :
アスリート名無しさん :03/12/16 00:12 ID:yvevZXiu
>>671 なんでや?
右がバックサーブしたっておっけーじゃん。肩とサポートで四角形ができればいいんだよ。十分可能じゃん。
673 :
アスリート名無しさん :03/12/16 16:22 ID:fdMUGlmI
>>667 には悪いが、俺が言いたかったのはそこのことではない。
―――――――――――――――――――――――
|| |
レシーブのほう || 台 | サービスするほう
|| |
|| |
―――――――――――――――――――――――・・・・・・・・・・
・ ココ
・
・
674 :
アスリート名無しさん :03/12/16 16:25 ID:fdMUGlmI
またズレた。やる気なくなるわ。 相手 □←台 (この辺)
>>673 すまんね
これであってる?
┌―――――――┐
| |
レシーブ | 台 | サービス
| |
| |
└───────┘・・・・・・・・・・
・ ココ
・ この点線の領域から打つの反則?
・ 右利きのバックサービスで
676 :
アスリート名無しさん :03/12/16 21:15 ID:EWWGpmll
>>675 ぜんぜんオッケーだちゅうの。ルールブック精読せよ。
677 :
アスリート名無しさん :03/12/23 14:01 ID:y6atQ2Qj
>>675 おい、そんな所からしかもバックサービス?左端に強打されたら
どうするんだ。
678 :
アスリート名無しさん :03/12/23 16:57 ID:zyvTqHB4
とりがらや ああとりがらや とりがらや
>675 どう考えても、使う価値のないサーブだと思うのだが……。
昔伊藤繁雄(1969年世界チャンピオン)が、その位置から出されたサーブに あれっと思って何となくレシーブしてしまって 3球目攻撃浴びて負けた、とか卓球レポートで書いてたような。 バカには効くサーブってことで。
>>679 トップ選手はそーゆーところからよくやるよ。
だだしフォアハンドで。
例えば12月号の卓球王国の32Pの郭ヨウとか14Pのシュラガーとか
(ただしカクヨウは左利きなので向かって右端から)
大きく空いたフォアサイドに返されたらツライので、
極端なロングorショート・台右落下or台左落下で相手の読みをはずしていかないと×だね。
かなりのサービス上手でないとできないなぁ。
あと打球点はエンドラインより後ろであること。
コレを守らないとフォルトを取られるので注意。
682 :
アスリート名無しさん :03/12/25 11:44 ID:iJxL8h1X
おい、クリスマスに卓球ってどうよ?
683 :
アスリート名無しさん :03/12/25 20:42 ID:pzgQaeiv
世界の1流選手の動画を見ていて、ある事に気が付いた。 それは体の中心線がブレないという事、勿論、玉の高低によって 上下には動くが、左右にはブレない。フォアもバックもブレてない。 来年の練習では自分なりにブレに気を付けてみようと思う。
おお、いいとこに気がついたね。 その探究心を忘れなければ伸びると思うよ。ガンガレー
685 :
アスリート名無しさん :03/12/26 00:43 ID:iWu8iCzE
こんな癖があるのですが、治すための練習方法あったら、教えてください。 右、ペン、速攻型です。フォアよりバックの方が得意でショート、プッシュなどは かなり自信があります。ただそのせいか、フォアが苦手でフォアを打った後に 左足が後ろに下がって(下げて)しまう癖があります。そのため、フォアに連打 されると逆足になりめちゃめちゃになってしまいます。左足が下がらないいい方法 ありませんか?
>>685 だったらぶっちゃけブロッカー(ショートマン)に徹するってのは?
あとメール欄にsage入れてくれ。スレが上がってると
>>678 や
>>682 のようなキモいデブヲタが必死に
荒らしてるのかと勘違いするから。
昔、中学校の3年間だけ卓球部に所属、 それから12年経った今になって卓球を再開する者ですが、 皆様の知恵をお借りしたいと思います。 友達と一緒に部活をやろうと言うことでぞろぞろ卓球部に入部、 2ヶ月ほど様子を見たあと、顧問が選んでくれたラケットをそのまま使用していたのですが、 渡されたのはシェークで、フォアが表ソフト、バックが裏ソフト、 ○○(私の名前)君は前陣速攻型、とにかくバウンドの頂点を叩きなさいと教えられ、 台が丁度行き渡るくらいあったので、試合形式を中心とした3年間。 自然とフォアバック両方からドライブ、スマッシュを打ち込む、 攻撃一辺倒な型になっていました。 ここからが本題になります。 当時使っていたラケットは引退直前に凄絶な最後を遂げ、 ブレードとグリップが泣き別れになってしまいました。 上記のように何も考えずにやっていたので、機材の事はあまり知らず、 フォアの表はよく分からない中国製、粒低し、 バックの裏はどうやらタキネスDRIVE、 ラケットはバタフライの5枚合板、 この程度しか分からないのですが、これを再現して使うべきか、 それとも、10年以上の間に色々変わってしまっているので、そちらを使うべきか・・・。 その場合考えてみたのが、 バックがカタパルト、ラケットが孔令輝スペシャル、形も昔のに似ているし、 フォアがいまいちピンと来る物が、種類が少なく、今は流行っていないのか? いっそ、こっちも裏にしてしまうべきなのか・・・。 更にグルーが接着剤の一種というのは理解、 しかし必須の物なのか、メリットとデメリットがイマイチわからず。 情報の海に溺れてしまいそうなので、まとまらない質問で申し訳有りませんが、 宜しくお願いします。長文失礼。
厨房の時と同じ卓球を再現して楽しいの? うちの町にもそういう「押しつける顧問」がいて そこらじゅうから顰蹙買ってたよ。 店の「試打用ラケット」を触るとか、知り合いのラケット 持たせてもらうとかして、「自分がどんな卓球したら楽しいのか」をまず決めなさいよ。 そうすれば自ずとそのスタイルに合った道具は絞られてきますよ。
レス有り難うございます。 私は性格的にも戦術が合っていたので、別に不満は無かったんですけどね(苦笑 出来れば、それをベースに上を目指したかったもので、 知り合いはカットマンとか、中国ペンだとかで全然参考にならないのですよねぇ・・・。 実は通販で済ましてしまおうかと思ったのですが、やっぱり直接見に行きますか。 では、質問を絞ります。 上記の内、 最近は表ラバーってイマイチなのか? グルーのメリット、デメリットについてご指摘お願いします。
>>689 >最近は表ラバーってイマイチなのか?
んなこたない。
ただシェークでフォア表にしている選手はあまりいない。
バック表やペン表なら結構いるけど。
>グルーのメリット、デメリットについてご指摘お願いします。
メリットは弾む、打球感が良くなる。
デメリットは面倒、有害。
ふむふむ、レス待ちの間に過去ログなどを漁ってみてきましたが、 タキネスDriveって結構癖のあるラバーだったんですね、攻撃に使うには。 あまり気にせずにとにかくぶっ叩いていた自分って・・・若気の至りか。 昔の構成に近づけようとする自分と、思い切り最新の構成にしようとしている自分もいて、 そして、今は年末、ショップを検索して見つけはしたものの、既に閉まっている罠。 取りあえず、グルーは使用しない方向で行きたいと思います。 昔からボールスピードだけは有り余っていたようなんで・・・。 ここでふと気になったことを、 もともとサーブはフォアバック共にタキネスの方で擦って回転をかけていましたが、 所謂粘着系ラバー以外のラバーを使用した場合、 撃ち方も変わってきてしまうのでしょうか?
>>691 >撃ち方も変わってきてしまうのでしょうか?
んなこたない
切れた下回転を出したければボールの底をこするように打つ
ナックルはボールの後ろを押し出すように打つ
どんな道具でも同じですよ
(逆に言えば、同じ商品であっても品質のばらつきはありますから・・・)
その質問は「商品によってマウスの使い方って変わってくるの?」って言ってるように
聞こえてしまう
とにかく、道具を買うときは実際に見て店員に話を聞いて納得のいくものを買って下さいね
それといろいろ変わりましたが、道具よりルールの変更を把握した方がよいですよ
>>692 了解しました。
何か色々調べてみたら、
ラバーの系統によってサーブ時の振り方が異なるような話がチラホラあり、
不安になってしまったので・・・。
フォア 表テンション系、
バック 裏粘着系、
ラケット アリレート系?
こんな感じで絞って、年が明けたらショップに行ってみます。
ラバーの耐久性も考慮して・・・。
ルールは・・・勉強します。
最大の問題は40mmを打ってみないと分からないところですか(苦笑
それでは、皆様有り難うございました。
別にラバーは昔のと同じでいいと思うが・・・。 スペクトルとかスピンピップスでも十分いけるよ。 ラケットだけちょっと弾むのにしておけば違和感が無い。 アリレートはいいけどアリレートカーボンはやめとこうね。 混紡になってもやっぱりカーボンはコントロールが悪い。 好みだけどケブラーカーボンはまだマシかも。
有り難うございましたと言いつつ、またカキコ。 まず、カーボンは鬼門・・・と、元々コントロール上手い方じゃ無いし。 一応、タキネスDと恐らく昔はこれと思われる双喜PF4-652-CSかJSも試してみるかな。 アドバイス有り難うございます。 近所で一番大きいと思われる店が1/3から?はっきりと書いてない・・・。 まあ、それまでマターリと待ちますか( ´ー`)y-~~~
誰か俺と全日本の優勝予想でもしない? 男子は田崎俊夫、女子は坂本沙織が優勝すると思う。
男子優勝:中尾彬 女子優勝:おすぎ だと思います。
>>696 田崎はまだ分かるが、何故に坂本・・・?
俺は遊澤と、小山の復活優勝と予想してみる。
テレビで全日本しないの? 知ってる人いない?
>699 1/17 13:45〜15:00 NHK教育で放送予定のはず。
702 :
699 :04/01/02 11:25 ID:PolL4Zd6
>700 サンクス! まだまだ先なのか・・。
えー、
>>687 から始まる一連の質問をしてきた者ですが、
今日、某ショップの新年セールでラケットを買ってきました。
ラバー20%、ラケット30%OFFでかなり安く上がりました。
して、その組み合わせが、
ラケット、ティモボルスパークST
フォア、ティラノマルチパワースポンジ赤中
バック、マークX黒厚
激しく偏った組み合わせになってしまいました。
取りあえず、明日試してみてどうなるか・・・チョットコワイナ
>>703 普通の速攻用だと思うけど?ちょっと練習用っぽいくらいで。
ラケットとラバー両方を弾むのにすると安定しなくなるよ。
40mmになって遅くなったからって返しやすくなったわけじゃないから。
>>704 あ、普通はフォアがスペルトル辺りだろうなぁ・・・と、
いきなりチャレンジ精神出ている自分に鬱・・・。
コンコンお手玉しつつ思ったことは、
昔のラケットはフォアもラバーが固かったんだなと言うこと、
ティラノの側のラケットに直接当たったような感触に戸惑い。
あと、40mmボールって本当に回転がかからないんですねぇ、ラバーの影響かもしれませんが。
それでは、地区センターに行って試し打ちに行ってきます。
上手く打てるようなら、昔の友人に連絡とりますか。
中国ペン粒高&裏ソフトだとか、カットマンだとか、普通のが居なかったりしますが・・・。
只今、試し打ちから帰ってきました。 半分ネタのつもりだったフォア側のティラノMPS(とでも略す?)ですが、 本当に癖があるラバーでした。 ・・・ツッツキが出来ません。 弾みすぎて、ボールを引っかけられず、迂闊に切ると上に飛んでいきます、 飛ばないように止めると、腑抜けた弾しか返りません。 私の腕に問題があるのかもしれませんが。 その代わりと言ってはなんですが、ネットから上の弾なら叩けばそのまま飛んでいきます、 ラケットを被せることさえ意識して、頂点を叩く分にはコントロールも良いようです。 その為、ブロックをするとほとんどカウンターのようにビシビシ飛んでいきます。 結局、これまた私の腕もありますが、スピードドライブはともかく、スピンを乗せた弧を描くドライブがまともに打てません。 ネットから下の弾をどう撃つのかに困るので、前陣速攻以外には使えないのかもしれません。 表ラバーというより、弾みまくる粒高ラバーと言ったところか? 力が無い人がスピードを求めるのには良いのかもしれませんが・・・。 引き続き、検証してみます。 バックのマークXは、話に聞くように極めて扱い易く、 手首でひょいと擦り上げてやるだけで面白いようにドライブがかかって飛んでいきます。 確かにロングセラーになるわけですね。 ついでに、ラケットを返してフォアでロビングを打つ練習をしてみたのですが、 まともに回転がかかりません、何かご教授いただけたら幸いです。
ティラノはあんまり切れない表なんでないのでしょか? ハモンドFAもドライブでは持ち上がらないらしい。 技術の幅が狭くなるってって知り合い (四国某県の社会人2部チームのエース)は いろいろ試した上で未だに試合ではスピンピップス使ってる。 マークVはロビングだと擦り上げ気味の方がいいかと。 グルー塗って柔らかくすればロビングでも 食い込み気味に持ち上がると思います。 ちょっとアバウトな表現なんで分かるかどうか・・・ ちなみに私は ラケット:ティモボルスパークST フォア70%:TSPブリオ赤厚 バック70%:TSPミリタルOX黒 の異質攻守です。
>>696 沙織はロリ系で確かにかわいいが、優勝は厳しいだろうと思う。応援はするがな。
俺の予想では男子が偉関性交、女子はやはり梅村かな。
>>707 ティラノ(中)は、現状ではスピンをかける前にボールが飛んでいってしまう感じです。
もっと厚めにするか、ノーマルのティラノ(スポンジが固い?)だと変わってくるかもしれませんが。
とにかくボールを掴む事が困難なラバーですね。
反面、ラケットを向けた方向にそのままボールが飛んでいきますが。
私もこのままではフォアの振りがおかしくなりそうなので、レイストームか?
そのスピンピップスの人はグルー前提ですよね?
ちょっとグルー使うほどしょっちゅうはやらなそうなので・・・。
いっそ、ラバー関係はレトロなままにするか?(笑
ロビングの話ですが、擦り上げると、持ち上がるだけでドライブかからずアウト連発。
ドライブをかける振り方が下手なだけかも・・・?
40mmの影響か、ラケットの影響かイマイチ分かりかねるので、追々検証ですね。
>持ち上がるだけでドライブかからずアウト連発 38mmのタイミングで振ってて打球点がちょっと遅れ気味では? 玉が当たった瞬間から持ち上げるとそんな感じ。
>>696 男子は松下、女子は小山。
田崎は8決定で当たる新井に勝てないと思う。
遊澤と新井は勝ったほうが決勝進出、どっちもカット打てないから松下優勝。
梅村は準々決勝で福原に負ける気がする。
藤沼は8決定でカットの藤田に負けそう。
福原は決勝まで行くけど小山には負ける、と。
712 :
アスリート名無しさん :04/01/05 23:42 ID:Z1s61M2Q
713 :
アスリート名無しさん :04/01/05 23:45 ID:5jDc0Lze
吉冨永剛の存在を忘れているな。木方とあたり、遊澤を倒し松下と決勝をする。
>>713 今の吉富なら遊澤か新井には勝てないだろう。
木方も高志か高森に負けそう。
715 :
アスリート名無しさん :04/01/06 12:28 ID:OV1ql++9
とりがらや ああとりがらや とりがらや
716 :
アスリート名無しさん :04/01/06 15:22 ID:OV1ql++9
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!! ('A`)空元気ショウジキシンドイ
私は27歳のОLしてるのぉ〜〜〜っ♪('A`)デモ リストラサレタヨ マンドクセ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら('A`)なんとっ!
>>2 さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!('A`)ヨムノ マンドクセ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー('A`)チョウブンカクノ マンドクセ
メル友に、なってくれるよねっ。('A`)メール シンドイ
え?くれないのぉ〜?(;'A`)コイツ マンドクセ
なってくれなかったら、( 'A`)乂('A` ) 勝負!
('A`) ('A`) スルノ
ノ( ヘヘ nnノ) メンドイ
('A`)イキル・・キリョク・・デナイ(o'A`)o ドテッ
('A`) 気絶中。。。 ('A`)コノママ シノウカナ
なあんて('A`)こんな私っ!;y=('A`)カチャ だけど、
お友達になってm('A`)mくださいませませ♪('A`)対人関係マンドクセ
ということで。('A`)vじゃあね〜〜〜♪ ;y=ー( ゚A ゚)・∵. ターン
ティラノは使った事無いけど テンションラバーは慣れないと裏ソフトでも持ち上げるのしんどいよ。 なんか粒とかアンチみたいな感じといったら良いのか 当たった瞬間、表とか高弾性と違った角度で飛ぶ感じがする。 ラケットとの組み合わせにもよるけどね。
>>717 あれからあまり打っていないのですが、やっぱり持ち上がる前に飛んでいくか、
逆にうわずってドライブかからず飛んでいってアウトと言うオチに(笑
せめてスペクトル位にしておくべきだったか・・・?
来週辺り、新年会ついでに友人とやりあって、練習してみることにします。
会社の休み時間の相手だと、イマイチ練習にならない・・・未だに38mmボール残ってるし_| ̄|○
>>718 おそらくはタイミング・・・。
スペクトルでもグルー塗ればティラノ並。
721 :
アスリート名無しさん :04/01/08 13:39 ID:JGRXZqst
とりがらや ああとりがらや とりがらや
722 :
アスリート名無しさん :04/01/08 23:39 ID:ZmZ+eVLy
カットマンの神、松下浩二の試合動画キボンヌ
カットサーブを打っても回転がかかっていないとよく言われます。 回転の強いサーブを打つにはどうすればいいんですか?
724 :
アスリート名無しさん :04/01/09 23:07 ID:UUm5ZTII
中学の頃卓球やってて今20になるんですけど、もう一度始めたくなりました。中学の時は全国までいったので、経験や知識が無いわけではありません。 でも今になって始めようと思っても、やる場所や仲間もいません。学生以外で卓球やってる方、アドバイスお願いします。
>724 とりあえずオープン大会とか出てみれば? 試合のあと、たいてい「どこで練習してるの?」みたいな会話になるから。
726 :
アスリート名無しさん :04/01/09 23:23 ID:Jyqs1VAq
727 :
724 :04/01/09 23:35 ID:UUm5ZTII
今は長野県に住んでおります。 大会出るにも、今は全くマトモな球を打てる気がしません。ラケットも無いですし…やっぱ社会人の卓球ではハンテンはあまりいませんかね?
>>723 まずチミはペンかシェイクかぐらい先に言うべきかと。
>>724 長野は広いからなー。長野や松本ならともかく、田舎だと同好会もないだろうし。
あと確かにローター使ってる人は最近は少ない気が。でもこれまでそれでやって来てるわけだし、
いきなり変えるのもどうかと。
729 :
アスリート名無しさん :04/01/10 03:19 ID:PIE8e9r0
今の時代ペン使ってるカットマンはいないだろ。つまりいちいち言う必要はないかと
731 :
アスリート名無しさん :04/01/10 10:08 ID:OKqdnCOE
>>724 長野かぁ、首都圏ならネットで探せば結構あるけどな。
でも探してみれば?
あと自分でチーム立ち上げるとか。
俺はネットで立ち上げたチームに参加してるよ。
732 :
アスリート名無しさん :04/01/10 17:10 ID:tDbWesp2
色々調べてみますね。ちなみに松本に住んでおります。 僕は、サーブで回転をMAXでかける時は球をラバーに薄く当てるようにしていました。 うまくやればツーバウンドの横上回転のサーブとかできますよー。下回転でも球を当てる厚みを変えるだけでだいぶかわりますよ。
733 :
724 :04/01/10 17:11 ID:tDbWesp2
↑724です。
734 :
塚原青雲 :04/01/10 18:55 ID:5HStfwgj
>>732 松商学園や佐久長聖の卓球部に飛び入り参加してこれば?
県の卓球協会に電話するって手もある。 県の社会人リーグに出てるチームなら登録あるはずだから。 それと市によったら市の卓球協会とか健康増進課なんかで 市民卓球教室とか練習会やってるとこもあるよ。 松本なら結構大きい市だしなんかはあると思うんだけど・・・。 ただまぁ、クラブチームはピンキリなんで 自分のレベルと吊り合うか、、、だね。 俺はちょっとレベル高いところしか今住んでるとこにはなかったんで 市長杯とか試合前になるとあんまり相手してもらえないなぁ(´・ェ・`)
市の広報誌の中をチェックして市民大会を見に行く。 レベルが合ったチームに声を掛ける。
737 :
アスリート名無しさん :04/01/13 05:07 ID:Shotj/xY
埼玉工業大学ってどうですか?
なにが? レベル? けっこう強いよ。
埼玉工業大、昨年度はインカレでベスト16、その前は準優勝だったと思う。
略してサイコー大か・・・
つか、埼工大は狭山ヶ丘の張とか取ってるしな。付属の深谷も鬼強いし。
743 :
738 :04/01/14 08:40 ID:2POz6LIy
強いんですか。 知り合いが進学したって聞いたんでちょっと気になって。
卓球強くても勉強はアレだったと思うぞ。 卓球強い私立大って推薦で卓球しか脳の無いやつが行くなら良いけど まともに試験受けていくのはどうか?ってとこが結構あるよ。 気をつけないと冗談抜きで就職無いで。
>>743 埼玉県は埼工大深谷と狭山ヶ丘の2強が抜けてる。埼玉栄はどうだったかな。
>>744 そらなんせ工業大学やからのう。研究者目指すか現場かの二択やし。
卓球も強くてそれなりの企業に就職も、なら明大か早大しかないんでわ。
筑波大学は ”も、いい”でいける大学ではないと思いますがなにか?
>>745 >気をつけないと冗談抜きで就職無いで。
そんなの人それぞれ。学校のせいにするのはどうかな。
就職なんかいくらでもある。あなたの言いたいのは、「いい会社に入れない」ですな?
卓球にし三流私立にスポーツ推薦でもないのに行ってなにするん? 就職するために目の色変えて卓球に打ち込む?勉強する?資格とる? ってことだろ。 な〜んもせんと大学4年おって就職できるとこなんて国立でもしれてるよ。 就職活動で 部活に打ち込む=なにもしない に取られる場合も多々あるが・・・。 漏れは大卒医療資格とったので就職はUターンで楽勝だったがな。
>>749 わかってないな、エリートコースの欠陥だな。世間が見えてない。
就職?そんなのどこでもいいならいくらでもあるよ。
三流だろうが一流だろうが、その人のがんばり次第。アンタがんばったんだろ?
同級生でも就職ないヤツいるだろ?自分でも言ってるじゃん、
>>な〜んもせんと大学4年おって就職できるとこなんて国立でもしれてるよ
ってな。あたりまえ。三流でもがんばればいいとこいけるんだよ。そういうことだろ。
「学校は関係ない」っていってるのと同じだぞ?まあ、あくまでも「どこの会社でもいいなら」の話だが。
794サン ・・・貴方・・・かなりイタイですな・・・。 750の言うことも一理あるぞ。 ところで・・・ココなんのスレ? 卓球の話しようぜ! おまいたち卓球を愛してるんだろ? もうこれで仕事の話は終わりだ!
卓球しに三流私立、まして推薦してもらうわけで無しに 卓球しに工学部に行く必然は全く無いと思うが。 750は3流私立でいい就職できるかできないかって話だろ? 学歴板に行っておいで。 あんた釣られ過ぎ。 スレ違い承知で言うと私立の工学部は設備も講師陣も極端にピンキリなんで しっかり勉強の方の大学の中身で選ぶ方が良いよ。 18歳にして学んだ事で就職しないつもりなら良いけど。
熱くなってる方はおそらくサイコー大の学生かなんかなんだろ。
卓球部で大学選ぶって大卒で実業団入りでも狙うのか? 同志社とかインカレではそんなにでも 個人だとたまに強い選手いたりする大学もあるし 行きたい、行ける大学の中で強い卓球部のある大学を選ぶのはいいと思うけどね。 サイコーですか?
東海地区某県で2部リーグ所属の部のある大学に行ってたが まぁあれだ、2部所属程度だとスポーツ推薦で来た選手もいないし 大学から勝ちを強制されたの部活でないわけなんで 試合ってのは飲む口実だね。 勝とうが負けようが上意下脱で飲む飲ませる潰す。 インハイベスト16の選手が後輩にいて 俺らの同期含んで誰もそいつに勝てなかったなぁw 試合でも強いんでよく頑張ったってんで飲ませまくってたなw
月曜になってまた大学云々の話が始まったら 753の言うとおりなんだろうなぁ。 あ〜全日本選手権見逃した(死
現在卓球をはじめてみた厨房ですけど・・・。厨房の時は、どういう練習が大事なのですかねぇ・・。 アドバイスお願いします。
最初は入らなくてもいいから当てていけるのが大切。 それもツッツキとか異質ブロックが主体の ショートマンを最初からするのは駄目駄目。 ず〜〜っと卓球したいなら最初は裏裏ドライブマンがお勧め。 才能があるほど入れられるようになるまでが早い ちょっと受動的な練習になるけど 技術はあとから付いてくるもんだよ。 指導者がいれば従えば良いけど試合試合練習練習でも 指導能力がないと全然強くならないのが卓球・・・。
759 :
アスリート名無しさん :04/01/26 19:22 ID:dnzJyieU
卓球はじめたんですが基本的な打ち方載ってるサイト知ってる方いらっしゃいますか? 調べてみたんですがド素人には難しいテクニックのしかなかったです。
基本の打ち方とかは図書館でも行って 卓球の練習本探して読む方が手っ取り早いよ。 バタフライの専務が書いたやつとかあるはず。 王国から出てるやつはページの関係からか 多球練習とかダブルスとかド初心者にはいらん事にページ裂いてて 技術説明が注釈だけのが多くてあんまりお勧めじゃない。
761 :
アスリート名無しさん :04/01/28 18:18 ID:qDr2o5pY
そうなんですかありがとうございます。
762 :
ts` :04/01/29 02:42 ID:iMh0TWO4
ラバーを初めて張り替えようと思っているのですが、 剥がす時って、何か道具とかいるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いですm(__)m
剥がすときは大胆に丁寧に剥がせば問題なし
>>762 ラケットの繊維の方向に対して斜めに剥がせば、ラケットの表面がはがれにくくなるよ。
最近いろいろな個人BBSでマルチポスト多いね。
学生さんはなんで変則プレイが好きなんだろうね。
卓球って用具の種類多いけど練習で遠回りする方が結局は近道なのに。
>>762 バタフライのラケットは剥離防止コートかかってるんで
適当にはがしてもスピードグルーならまず剥がれて来ないよ。
チャックシートはコートかかっててすら丁寧にしないと駄目だけど。
>>765 バタフライのラケットは全部コートしてあるわけじゃないぞ。
知ってる限りではプリモ・パワーフィーリングとレトリーバがコートされてない。
俺のカットの曲がり方は半端じゃなかった。
レトリーバもコートされてるぞ。 特殊素材系はコートされてるはず。
ウチの後輩は豪快に剥がれたぞ。木が。
770 :
アスリート名無しさん :04/01/30 23:37 ID:Mit0yzzt
全日本出場経験あり、裏+ツブ高のカットです今日と明日、アドバイスします
771 :
アスリート名無しさん :04/01/30 23:49 ID:Mit0yzzt
得意技術、フォアのツッツキのフォームからラケット立ててフォアクロスにプッシュ、バックカット、ツブ高プッシュ。 松下雄二、安藤正勝、糀谷博一、、増田秀文、から勝利経験有り。元実業団。最高成績32
↑ 他スレで叩かれて逃げてきたヤシだ。あんまりかまうな。
773 :
アスリート名無しさん :04/01/30 23:58 ID:Rc2H7tBg
>>770 ,771
ちょっとお、そこまでいうんなら名前言ってよ。
×かまうな ○からかうな
775 :
アスリート名無しさん :04/01/31 00:15 ID:MpOytngE
名前は伏せさせてもらいます。 質問はカットマンと向上心のある真面目な方のみお答えします。
気持ちわるい。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
シェークでバック表ソフト使用の初心者です。 ナックルレシーブ(ブロック)を出すコツを教えていただけませんか?
>>778 インパクトの瞬間にラケットを少し下方向にずらすとナックル性になります。
あるいは横に動かしてもドライブ回転を殺せるので、ややナックル気味になりますよ。
>>778 親指と人差し指だけでラケット握ってもナックルになるぞ。
パワードライブも2バンするし。
そりゃすげえ。どんくらいのレベルの方ですか。
782 :
アスリート名無しさん :04/02/03 01:19 ID:7v0/yNZu
age
ドライブといっても回転量はピンキリで・・・ 粒でブロックしても浮くようなドライブを 軽く持っただけでショート返球できるならそれはすごいね。
現代卓球ではイボのショートマンは通用しないの?
漏れどんな多摩でもツー版させられるよ
「おい! 誰かクレアンガ持って来い!」
今の規制後の粒って全然ドライブに対して強くないもんな。 昔は38mm球でループかかっててもカールP1で一発でブロックできたのに・・・。 裏ラバー良くなったのもあるんだろうけどな。
最近シェイクに変えたんですが、回転かける練習してたら手首を振った時に 手首の辺りの骨がパキパキ鳴るんですけど…これってやばいですか?
791 :
アスリート名無しさん :04/02/22 23:35 ID:pp55zLV9
片方の手のみに出現するなら、きけんです すぐに整形外科受診をおすすめします
792 :
790 :04/02/23 00:04 ID:t3bFpBVA
>>791 レスどうもです。片手だけではなくて、むしろ手以外に膝とか色んなところが鳴るんですよね。
ペンの時はそう気にしてなかったんですけど、シェイクに変えてからひどくなってきまして…
痛くなってきたら速攻で病院いってきます。
794 :
アスリート名無しさん :04/03/25 01:39 ID:ZfqayQbh
ショートマンなのに、ダブルスしてると、 打てとパートナーがうざいです。 こっちは打っても入らないからショートマンしてるというのに。 どうしたらいいですか?
>>794 さすがにショートマンでも打たないわけにはいかんでしょう。
ショートはあくまでもチャンスを作るためのつなぎなわけだから。
入るように練習しなされ。
797 :
アスリート名無しさん :04/03/26 23:25 ID:g7bRsR8M
ペンホルダー表ソフトの速攻型なんですが、バック側のフリックがうまくできません。 上手に打つ方法を教えてください。
>>797 手首を使って打つ。
こころもち上回転をかけるつもりで打つと安定する。
800 :
アスリート名無しさん :04/03/29 22:25 ID:GLQCmpXu
中国選手に憧れて、ハリケーン2にしたんだが、擦る基本ができていないため、 あまりドライブがかからない。誰か、擦るドライブの打ち方を教えて下さい。
ドライブを打つとき球が止まって見える俺は変なんでしょうか?
ペンです。 バックサイドにブロックでリターンされた時に、 回り込めない場合みなさんはどうしてるんでしょうか? ボールの勢いがわりと死んでるので、 こちらからは当てるのではなく振っていかなきゃならないんですが バックで強く振っていくのはミスが怖いので大抵カットで逃げてしまいます。 すごい癪です。 上手い人はバックでもガンガンうっていくもんなんでしょうか?
804 :
802 :04/03/30 12:26 ID:JzZgWU8D
>803 やっぱりそうですか・・・金ためてブラ椅子の中厚でも貼ってみるかな
806 :
アスリート名無しさん :04/03/31 19:54 ID:KEJ9tnTb
age
初心者でラケットとラバー買いたいのですが、なにかオススメありますか?(シェイクでドライブをかけやすいようなものが良いです)
厨の特徴 ・意味もなくコテハンを名乗る、あるいはメール欄で主張する ・構ってほしいからと駄スレ立て・スレ乱立・マルチポストは日常茶飯事 ・レス書くときに初心者だと言い訳する、あるいは無知を装う ・自分から検索(現行&過去スレッド及びウェブ全体)は絶対にしない ・スレッドのタイトルを読まずに、目に付いたスレでスレ違いの質問をする ↓以後放置で
裏面打ちで何か戦法キボンヌ
ハモンドって、やっぱいいよね
厨は放置
しまった…
試合が長引くとフォームが崩れだすレベルだと裏面するより 多球練習して普通にバック技術鍛える方がなんぼか強いのが普通だと思うけどな。 特に筋力的に劣る女子の学生選手の場合は裏張らない方がペンは絶対強い。 粒を張りたいというなら仕方ないけどOXなら軽いし。
つうか、ラケットは反発力さえ確保できるなら軽ければ軽いほどいい。 軽ければラケットの移動に時間を要さないので俗に言う「反射神経がよくなった」「パワーが増した」のと同じ効果がある。 これは実はごく最近の某大学での研究結果なのだが。 ただし、軽すぎるとフォームが崩れる選手がいるのは確か。それが単に心理的なものなのかどうかはまだわかっていないそうだ。
816 :
アスリート名無しさん :04/04/05 14:13 ID:65iybPPc
>>815 ほんとか??
同じラケットなら重い方が打球感がいいと思うのだが。
ならば、パワーテープ貼って弾みを良くしたり、ペンホルダーで裏面に一枚ラバーとか張って打球感を良くしているトップ選手の存在をどう説明するんだろう。
「反発力さえ確保できる」なら軽ければ軽いほどいい、とか 漏れが聞いたことあるのは、「しっかり振り切れるなら」重ければ重いほどいい、とか 要するに何とでも言えるってわけだな。
軽ければ同じ力で大きな加速度が生まれ、速くラケットが動く。 それは物理の法則で間違いはない。 問題はその「反発力が確保できるか」どうか。 軽いと、手を出すだけのショートであれば確かに反射神経がよくなったのと同じ効果はあるはずだが。
ラケットの重さなんて好みや考え方で変わるから答えなんてない。 一般的には、ピッチ主体の速攻は早く振りたいので、軽いものを選ぶ。 ドライブ型やカットマンは振り切れる範囲でできるだけ重いものを選ぶ。 と俺は思っているよ!
820 :
アスリート名無しさん :04/04/06 01:35 ID:+lQXv0XI
いやだからその「振り切れる速さ」自体が、ラケットが軽くなることによって「より速く」なるんだよ。 それで反発力が確保できるなら、ボールは確実に速くなる。
>反発力さえ確保できるなら軽ければ軽いほどいい
各社バルサ厚芯+特殊素材とかダーカーが檜7枚で狙いだした路線だね。
80g前後のスモールブレードはたしかに上手くなった”気”にはなるね。
ミートが綺麗に出来てないと回転がかからないから玉が軽いのが難だが。
回転が軽いと伸びないから打ってる本人が思ってるほど球速くないし。
>>816 打球感と弾むとか切り返しがいいかどうかは別の問題だろ。
>>819 カットラケットはブレードがでかくてラバーを広く張るから重くなるだけで
一部の特殊素材ラケット以外はそんなに重くないよ。
特に3枚合板は柳とか軟質材だから極端に軽い。
822 :
アスリート名無しさん :04/04/09 20:39 ID:bwkrmTjT
あまり軽いとフォームが崩れそうな「気」はする罠。 あくまで心理的なもんだろうか?
あまり軽いとといってもラケット単体ではいいとこ20gの差。 重いラケットがいい人はブレードサイズ大きいのにして ラバー面積稼ぐしかないから弾みを狙うならより硬いブレードにはなるね。 オールラウンドエボの人気が高いのはそのへんかね。
824 :
アスリート名無しさん :04/04/11 18:09 ID:XPa79TXL
ちなみにどこ大学なのか具体名を出してもらわないとねぇ。いまいち信憑性が。 バルサ厚芯系みたいな軽いラケってトップ選手で使ってるの聞かないしね。
test
>>824 バルサは手への響きが特殊なのと
80gとかになると軽すぎてブロックで面を安定させるのが難しいから
上位選手になると使わないんだそうだよ。
表ソフトを貼っての強打も反動がつかなくてスピード出ないらしい。
粒高プッシュが通用するのは中学までだな。
漏れの友人に中学で関東出たやつがいるけど、 彼は粒高でフォアを使いこなしていた。 強打でさらにナックルというとんでもない ボールだった。
ナックル強打は慣れたら簡単に返せるよ。 表のスマッシュ連打と同じでラケット角度考える必要無いから コース突いて来たの以外はいくらでも返せる。 粒で強い選手が極端に少ないから返せない人が多いだけ。 粒高プッシュもコース突かないと厳しいけど ナックルはドライブかけないと持ち上がるか落ちるから フォアに動かしてバックに打球点を速くして深く低く入れれば強いよ。 末益選手の決め玉だな。
市民大会とか全中の県大会で 上位入った人が言ったからその人の言うネタが正しい。 みたいな自分が無いネタは辞めような。 大阪とか府大会でベスト8入るにも大変な県は別だけど そゆとこの強い選手は私立の全寮のとこが多いから こんなとこ書きに来ないのはお約束。
831 :
828 :04/04/27 06:26 ID:lKzihZUO
>>830 東京だけど、かなりきつかったよ。
そのときはまわりの公立中学も強かったと思う。
今はさっぱりわからんが。
>>829 >粒で強い選手が極端に少ないから返せない人が多いだけ。
これには同意できる。粒高は彼一人しかいませんでした。
東京で公立で中・・・。 客観的に強いと言える所はあんまり無いんではないで? クラブチーム側から見るここ10年位での話。
833 :
828 :04/04/27 19:04 ID:lKzihZUO
>>832 えーと学校名は出せないけど、
三田村とか加藤の1つ下です。
834 :
アスリート名無しさん :04/04/30 17:25 ID:lIzWfH4A
貴方達の知っている、打ち難いサーブがあれば教えてください。
下と同じモーションで出されたナックルをレシーブするのが一番難しいと思うよ
超ショボイ質問だけど・・・。 ドライブをいれるにはどうすれば良いですかね? 回転かかってたらゼッタイ入らない・・・。 ちなみにペンじゃなくてシェイクでつ。
>>836 そんなんかるめに打っていけば良いだろ
1にコントロール
2にスピンorスピード
>>837 レスありがとうです。人居ないかとビクビクしてたよ。。。
なるほど。まずはかるめにうって入るようになったら強く打っていけばよいのか・・・。
とにかくありがとう。
練習の時、打つたびにラケット角度を微調整しながらラリーか多球するといいよ。 切れるラバーほどラケットを寝かせて打たないとドライブは入らないから。 弾みすぎるラバーは立てた方が入りやすいけどドライブ切れてないから スイング速度でどうにか寝かせて打たないと駄目なんで最初からは駄目でつ。
840 :
アスリート名無しさん :04/05/03 22:02 ID:MbaPn8e7
すみません、卓球ほとんどやったことないんですが 卓球のルールについて何となく疑問に思ったので、この板に質問に来ました しかし、それらしいスレを探してみたけれど卓球関係が乱立している上に 的確と思われるスレが見つからなかったのでここで質問させてください 卓球で、相手が打ってきた球をワンバウンドなしで打ち返すというのはOKなんですか? また、それがOKだった場合、本来アウトとなる球にラケットが触れてしまった場合はどうなるんですか? またラケットではなく身体の一部だった場合はどうなるんですか?
>ワンバウンドなしで打ち返す 失点となり相手のポイントになります。 >アウトとなる球にラケットが触れてしまった場合 昔は失点になっていたのですが10年ほど前にルール改正となり 現在ではアウト扱いで相手の失点、こちらのポイントとなります。 >身体の一部だった場合は ラケットに当たった場合と同じです。 現愛のルールではアウトかアウトで無いかが重要なので 試合ではコートより下に玉が落下するまで 手で取ったりするのは避けたほうが賢明です。
指に当たるとものすごい変化(意味分からん球)がでるよね。
相手側のテーブルのネットにごく近い場所に落としてそのままサイドに落ちるようなサーブはおk?友達でそれうまいやつがいてむっかついてしょうがありませぬ。
844 :
アスリート名無しさん :04/05/04 00:19 ID:1T2Ubrtq
ルール上はOK。 なれるとカモだよ。
どうやってカモるの。 いつもは右にやられたら左に低くか右に深くかえすのだけど、 もうなんかそれでペースにぎられちゃって。
>>845 そういうサーブは簡単に読めるから相手が打ったらすぐ前でりゃ(ry
847 :
アスリート名無しさん :04/05/04 18:58 ID:1T2Ubrtq
純粋な下回転サービスがなかなか切れません。 横を少し入れれば切れるんですが。 どうしたらいいでしょうか。 用具は中ペン表です。
>>849 裏に裏ソフト張ってサーブの時だけ反転させれ。
852 :
アスリート名無しさん :04/05/06 22:48 ID:3mwJTt5m
>>849 下回転なんてツッツキで返せばいいジャン。
慣れてきたらドライブで返すとかバリエーション増やせばいいし。
基本練習おろそかにしちゃ強くなれんよ。
853 :
アスリート名無しさん :04/05/06 23:21 ID:lBsTW/Oh
>>852 >>849 はその下回転が出せないっていってるんですが?
>>849 感覚は「押す」じゃなくて「こする」感じでやってみては?でも表では出にくいわな!!
ていうか純粋な下である必要性も無いような 要は下方向への珠の回転量でしょうし。
手首使うとどうしても斜めになりやすいしね。<下回転サーブ バレバレだと角度打ちされるから少々斜め位の方が良い気もするし。 一番は下に見せたスイングの斜め上とナックルだな。
856 :
アスリート名無しさん :04/05/10 10:34 ID:7az+Mjep
皆さんレスどうも
>>849 です。
最近久々に卓球をやり始めたんです。
そんで昔より下回転サービスが切れない。
かえって時々ナックルになって良かったりもするんですが(笑)、
でも納得いかない。
こないだ38mmで試合してみたら思いっきり切れました(笑)
今はJUIC889Neo(表)なんですが、40mm用の、例えば
スピンピップス21スポンジなんかにすると切れるんですかねぇ…
ナックルサービスをやりたいんですが、やり方がイマイチよくわかりません・・・ やり方を誰か教えてください・・・
858 :
857 :04/05/10 21:06 ID:qdS8DVol
追記。ペンです・・・
気持ち下回転を入れて押し出す感じで出す。 表なら割と簡単なんだけどね。
裏面打ち・・・ 弾くのは入るんですけど、シェークのバックドライブみたいなんができない。 肘をどのように使ったらいいんだろう?
私は専ら肘ではなく、手首の使い方に注意しています。 コマを回す様な感じ、フリスビーを投げるような感じでスナップをかけてます。
裏面打法の天才と呼ばれている、玉皓だが、どうだね、私の弟子にならないかい。 懇切丁寧、マンツーマンで熱血指導することを約束するよ。 最近は中国人から指導を受けるというのは常識だからね。 ところで、君は今どんなラケットを使っているのかな? 当然、Nittaku の「玉皓」モデルを使っているよね。間違っても、他のクズ ラケットは使わないように。
世界ランキング 1位の馬淋です。 ランキング 3位ごときの選手が、何か寝言を言っているようだが..... どうだね、1時間 1,000元で、裏面打法の貴公子と呼ばれている私のコーチを 受けてみないか。日本程度の国内選手権なら、すぐにチャンピオン間違いなしだ。
1時間1000元だと時給15000円か 高いのか安いのか微妙な料金設定だな
裏面打法を現代卓球に取り入れたパイオニア、劉國梁である 現役選手がまともに他人の指導などできるわけなかろう その点、中国NT男子チーム監督の私なら何も心配することはない いろんなタイプのスパーリングパートナーも即座に用意できるぞ ただし、2つだけ条件がある フォアは表ソフト 頭は丸坊主 だ
866 :
アスリート名無しさん :04/05/17 19:08 ID:gZnQ/H1B
867 :
アスリート名無しさん :04/05/17 19:46 ID:/O6pnPcM
( ´,_ゝ`)プッ
hosyu
870 :
アスリート名無しさん :04/05/30 04:28 ID:T73Tx4dp
シナジー中国式は軽くて弾む! 裏面打法におすすめ
保守
保守代わりに・・・ どなたか台上処理(特にフリック)のコツを教えて下さい。 ドライブっぽく打っているんだがどうも安定しない。。。
>>872 切れた下回転は、ドライブっぽく打とうと思わずに、角度を出して軽く持ち上げ
るだけで十分にスピードが出ますよ。
874 :
アスリート名無しさん :04/06/06 20:08 ID:rzXmJdd6
みんな覚醒(とオレは呼んでいる)したことある? 試合中相手がどこに返してくるとか読めちゃったり、スマッシュがやたら入ったりすることなんだけど。 オレは1ヶ月に一回あるかないかなんだけど、みんなはあるのかな? ちなみに、クスリはやってません。
>>874 > ちなみに、クスリはやってません。
やってるやつに限ってそう言うんだよね。
下回転サーブが打てません。 出そうと思ってもほとんど横回転になって普通に強く返されます。 シェイクです。
877 :
アスリート名無しさん :04/06/09 22:32 ID:YhlU1FyR
よく回転がかかってるのを切れてるっていうだろ?した回転かけるには切るんだよ!!ボールのしたを
>>878 一般的に裏面には裏ソフト。
しかしバックが苦手だからといって裏面貼るのはどうかと・・・
裏面に手を出すのはバックショートがほぼ完璧に出来るようになってからの方がいいと思われ。
前陣速攻なら尚更。
880 :
アスリート名無しさん :04/06/15 17:27 ID:tU6nvkXj
>>879 んじゃもっと練習してから貼ってみます!
アドバイスサンクスコ
>>878 レシーブ用にツブ高や変化表はるのもよいのでは・・・
前陣速攻で表面のバック苦手って結構致命的では!?
卓球初めてから3ヶ月、サーブが弱くて3球目攻撃も何も2球目で打たれてしまう。 自分ではボールの右下を切って下横回転を掛けてるつもりなんだけど。 どうやったらあんなに低くて速くて回転の掛かったサーブが出来るんですか?
>>883 あんなに?何のことを言っているのやら。
初めて三ヶ月で何年もやってる人と同じことが出来ると思うな。
今の時期は基礎をしっかり磨いとけ。
885 :
アスリート名無しさん :04/06/20 23:45 ID:dZLDDEMi
>>883 俺もへたくそなんで教えてもらっているんだが、
サーブの打点を台上ぎりぎりにする。
そうすれば、低くて相手側台上で2〜3バウンドする球が打てる確率が高くなる。
>サーブの打点を台上ぎりぎりにする。 短くコントロールする時はサーブの打点を高くした方が やりやすいですよ。 ネットを越える時に、ネットの高ささえ確保できればいいわけですから。
887 :
アスリート名無しさん :04/06/21 02:19 ID:kv3kUmAJ
同じ人いませんかー!?中ペンの前陣速攻でバックはタキネスチョップの裏面打法でフォアーはレロップアタックのミート打ち!
889 :
アスリート名無しさん :04/06/22 03:35 ID:KXUF+ef5
>>888 サーブ出すときはタキネスで出して反転して戦う。理由は回転系サーブの威力を増す、バックで裏面打法で打ち合いに負けない事。
>>889 前陣速攻なのに、粘着ラバーの重さは気にならないの?
それに、粘着ラバー使ってサービス打とうが、高弾性で打とうが
回転量はそれ程変わらないような気がするんだが。
粘着ラバーはドライブ打ったときに独特の沈みかたするから面白いんであって・・・
891 :
アスリート名無しさん :04/06/22 23:02 ID:KXUF+ef5
>>890 裏はゴク薄です!表は薄!バックで裏面ドライブ&スマッシュで決まると最高にかっこええです!中国のリュ コクリュウが好きなので・・裏ツッツキもするのでやはり裏は必要です!
劉国梁が好きならクリッパ使うべし。
>>891 なんだ、強くなりたいんじゃなくて、かっこよさを求めてるのか。
896 :
アスリート名無しさん :04/06/23 01:10 ID:woKxKjR2
>>892&894 シェイクと打ち合う為には中ペンで裏面で打ちかつ醍醐味!マジたまらない!まだ日本で中ペン裏面打法の選手が少ないので・・僕は裏面打法を極めたい!
897 :
アスリート名無しさん :04/06/23 02:14 ID:y1sb2MpI
898 :
897 :04/06/23 02:26 ID:y1sb2MpI
>>897 粘着極薄の間違いな。
まあ、裏面には高弾性、テンション系が主流とだけいっとくよ。
裏面で打てる選手はもう沢山いると思うのだが……
また痛い奴が出てきたか そして900
痛いっていうか頭の可哀想な人かと。
902 :
アスリート名無しさん :04/06/23 12:52 ID:woKxKjR2
中ペンで反転さして裏面打法って少ないから練習相手がいなくて上達しないんだよね・・
裏ツッツキってなんだ? ペンの裏面でツッツキするのか? それとも反転か?
904 :
アスリート名無しさん :04/06/23 21:32 ID:woKxKjR2
903>>表の握りで下回転を裏でツッツキで返す!手をひねって裏でツッツク!反転はしないです。
>>904 意味あるの?
角度が出ないからブッツリ切れないだろ。
>>905 知障相手にしちゃあかんよ。知障は放置推奨。
907 :
アスリート名無しさん :04/06/24 00:38 ID:tylLTc57
>>905 ナウいからです!相手を驚かす為です!裏ツッツキとか裏ドライブとか裏スマッシュ!シェ−クに打ち勝つ為には裏を極めないと特に中ペンは!906>>中ペンで球打って体感してこいよ!
908 :
アスリート名無しさん :04/06/24 00:42 ID:kSAYfjvy
>>907 で、君はフォアがレロップアタックの薄で、フォアではシェークに打ち勝てるのかい?
910 :
アスリート名無しさん :04/06/24 02:55 ID:tylLTc57
>>909 県大会行きました。シェークと打ち合う以前にサーブでポイント取ります。下ナックルが効果的なので。
>県大会 やっぱり知障だったか
912 :
アスリート名無しさん :04/06/24 11:55 ID:tylLTc57
>>911 ズイブン生意気だな!テンハンで勝てるけどな!
>>910 打ち合う以前にポイント取るなら、シェークに打ち勝つために裏面を極める必要
ないじゃん。打ち合いにならないんだから。矛盾に気づかないのは池沼の証。
914 :
アスリート名無しさん :04/06/24 18:54 ID:tylLTc57
>>913 1回戦2回戦はサーブでいいけど決勝戦に近づくと打ち合いなるから裏は必要です!
中ペン(裏ソフト・粒高)で、 カットとペンドライブを併用する選手っていないのかね? (それなら、単純にシェイクでできるか・・) もしくは、左右両方で打てるスイッチプレーヤーとか・・
916 :
アスリート名無しさん :04/06/24 22:17 ID:tylLTc57
>>915 バックにボール来たら裏面スマッシュで打ち崩し、フォアーにきたら粒高レロップアタックでスマッシュ!異質型です!あと王子サーブやるので裏に粘着シート貼ってるからラバーにボールがくっつく!
>>ID:tylLTc57 そんなエサで俺様がクマー(AAry
918 :
アスリート名無しさん :04/06/24 22:42 ID:JmuB1mI4
>>915 ペンカットはシェークカットより守備範囲が狭いからすでに絶滅した
>>919 いや、シェークの握りに直して打ったら?
921 :
アスリート名無しさん :04/06/24 23:23 ID:tylLTc57
>>918 神奈川県ですよ!レベルは低くないですよ!ちなみにアンチもマスターしてます。
県大会なんて、住んでる地区のレベルが低ければ簡単にいける 後はフロック
>>921 やっぱり君は、裏ソフトも表ソフトも粒高もアンチもマスターしてたのか。そう思ってたよ。
どおりで強いわけだ。
924 :
アスリート名無しさん :04/06/25 01:36 ID:bwSpSHgU
>>923 世界の強豪の試合を横浜で見たんですがレベルが強すぎ!パーソンとかワルドナーとかキム テクスとか伊関とか松下とか・・ある程度いくんですが世界のプレー見たら自分がやってるの力量がいかに情けないか・・思い知らされました。
>>907 ナウいって・・・
君と試合してみたくなったよ
926 :
アスリート名無しさん :04/06/25 21:34 ID:bwSpSHgU
>>925 中ペンでバックに来たボールを裏面スマッシュした時の華麗さ&快感さタマラナク最高!決まった時は最高だね^。^!
927 :
アスリート名無しさん :04/06/25 22:24 ID:66ChEc02
そりゃ決まればいいけどね。 1試合でせいぜい1本や2本でしょ? 裏面使いなんて当たった瞬間、勝ったっておもうね。 中途半端な奴が多いから・・・
県大会レベルで極めたって言えるのはすごいね。 九州の丸坊主厨軍団と試合させてみたいわw
>>928 知障だからねー。
つか、口ばっかしだべどうせ。工房だとしたら武相高校辺りか?w
930 :
アスリート名無しさん :04/06/25 22:53 ID:bwSpSHgU
>>929 関西の高校と練習試合してるよ。知障じゃないよ。裏面スマッシュで振り払ってやるよ!華麗にね^。^!!やられた相手はたまらないだろうな中ペンで!
神奈川なのに関西の高校と練習?そいつはすごい。
やっぱり脳内ですた ( ´,_ゝ`)プッ
933 :
アスリート名無しさん :04/06/26 00:21 ID:HZzxNmfQ
>>931 そのほかに千葉や埼玉、群馬からも来ます。中ペンで裏面打法だと目立ちますね・・。>>932 アンチのボール取る練習でもしてろよ!ナックルでイライラすると思うがプッ^。^!
むしろ和ペン裏面の方が萌える。
むしろシーミラー打法の方が萌える
936 :
アスリート名無しさん :04/06/26 03:33 ID:5evHXHrl
>>933 今時ナックルはきかんよ。
君のまわりはしらんがなw
ナックルが効かないってのもどうかと思うけど 試合前にラケット交換するからアンチ貼ってたら張った面使ったとたんに 打ち込まれること請け合い。 それと単純なアレだけどレロップは粒と違う。
>>935 先生! それは燃えるし萌えます!
>>937 だから脳内だって言ってるべさ。
地区大会(市とか郡とか)1回戦負けの口だけ厨房なんでない?
武相高校って強いの?
940 :
アスリート名無しさん :04/06/26 20:09 ID:HZzxNmfQ
169 Classical名無しさん [sage] 04/06/27 00:24 ID:bp98IE8E
| ちょ、ちょっとまって!!!卓球の愛ちゃんがかわいくなってる!
|
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/06/22/03.html , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
>>939 そういう意味でなくてただ単にヴァカってことを言いたかっただけなんだと思う。
943 :
のりを :04/07/01 22:53 ID:fACPOoyy
テクトニックっていう ラケット知ってるヤシいる?
厨の特徴 ・意味もなくコテハンを名乗る、あるいはメール欄で主張する ・レス書くときに初心者だと言い訳する、あるいは無知を装う ・自分から検索(現行&過去スレッド及びウェブ全体)は絶対にしない ・スレッドのタイトルを読まずに、目に付いたスレでスレ違いの質問をする ・おつむが足りなくてネタ投下やアドバイスが出来ないくせに態度だけはやたらでかい ↓以後放置で
レシーブができません。致命的にできません。シェイクの両面裏ソフトです。 切るような感じで返すんですか?それとも押し出すような感じで? あと試合になるとすごく打たれ弱くなります。普通のフォア打ちしてる時より 遅い球速なのに抜かれたりします。これはどういう練習すれば克服できるでしょうか? お願いします。
948 :
アスリート名無しさん :04/07/02 21:52 ID:t+qmHwW5
949 :
アスリート名無しさん :04/07/02 23:26 ID:X+OeA7pB
>>947 真剣に練習しろ。
あと、回転量みきわめろ。
950 :
アスリート名無しさん :04/07/02 23:57 ID:t+qmHwW5
中高生は、近所の社会人卓球クラブにでも登録してみるべきだな。 学校の部活動では、指導者に恵まれなければ足踏みすることになる。 社会人クラブには、そこそこの実力者がいるからね。 とにかく、上手い奴と練習するのが上達の早道だ。
厨房BBSで「全中上位に入れないようなクラブは入る意味無い」 とか全く厨房は世間を理解していないなという反応をされた事があるが何か? 最近は少子化でクラブチーム入ってる子は強くても個人戦出してもらえない とか無いらしいのにもったいない考え方をなさっておられるようで。 よっぽど指導者のいい学校行ってるならともかくとして。
952 :
アスリート名無しさん :04/07/03 12:45 ID:uvOrxTk/
無題 チンタ [返信] この掲示板、見てて痛いスレとか大杉。 No.2433 2004年06月27日 (日) 17時23分 藻前らの中の誰かか?
んな事俺らに聞かれても・・・。 書き込んだ本人以外に分かるわけ無いじゃないの。
クラブチームねぇ、、、社会人からすると真面目にしてる厨房は少ない。 で、用具にこだわる厨房男よりバンビ、カデットからやってる女の子の方が球が速い罠。 ブライズ貼って喜んでるようではいつまで経っても歴の長い女子選手以下(南無
956 :
アスリート名無しさん :04/07/03 23:21 ID:FqcU7us8
真スレは?
958 :
アスリート名無しさん :04/07/04 19:51 ID:HHjMl+Nd
俺は二年間つかったラバーと友達が一年間つかった表ラバーで中体連に臨む。 よく三年続いたもんだ。部活入る前なんて卓球したことなかったのに。 板もラバーも何年何ヶ月使ってるかわからんなー。 ちうか皆金持ちだよなーラバーいっぱい持ってて。
959 :
アスリート名無しさん :04/07/04 20:29 ID:CVo2D6b+
>958 それもまた一興 技術うんぬんより、ラバー馬鹿みたいに持ってる奴よりはマシ。 だがせめて一回は張り替えた方がよかったかも
ラバーにもよるけどシートが極端に劣化してなければ 厨房の地区大会県大会くらいは問題無い。 粘着なんか3年くらい使うとほどよく弾まなくなってなかなか乙。
コルベルがよく使っている、相手のバック(相手が右利きの場合)に流れるバックハンドドライブ が打てるようになるには、どんな練習が必要ですか?? 3球の約束練習でバックハンドがとりあえず入るぐらいのレベルです。 やっぱり無駄なことやらないで普通に練習した方がいいですかね??
>>961 >相手のバック(相手が右利きの場合)に流れるバックハンドドライブ
何のことですか?バックハンドでカーブドライブを打ちたいってこと?
とりあえず確実に入らないと意味無いのでは? ドライブだ!と言って、上を擦るハーフボレーをドライブと思い込まないようにね。 ハーフボレーのスイングは低い玉を持ち上げ難いので どうしてもいい玉以外は回転かけずに返しがちになるので。 バックは いい玉→ハーフボレー 返し難い玉→ドライブ 位に思って練習する方がいいよ。
ラケット二刀流って禁止なの? ラケット二つ持てば、オールフォアで戦えるから、強いと思うが、
965 :
アスリート名無しさん :04/07/06 16:25 ID:TlyNhqKE
>>961 ありゃー横回転フリックっちゅー二球目攻撃で、バックハンドドライブじゃーない。
普通のフリックをまずマスターすべきだわ。
卓球やる前に10km近く走るって別に意味ないですか?
ごめんなさい、誤爆しました_| ̄|○
968 :
アスリート名無しさん :04/07/10 23:53 ID:RbUJpP4A
中一の素人男です。 今日、部活で友達にカットのやりかたを教えてもらいますた。 (部活と言っても、一年しかいない、できたての部です) カットは、一日ずっと練習して、やっと台に返せるようになりました。 で、相談なのですが、友達は横に切っているので、 下回転に横回転がかかってて返しづらいのですが、 僕は、横に切ると、前方向にボールを飛ばす事が出来ず、体の横で切ってると、 どうも、下回転しかかかってないので、簡単に返せてしまうようで、困ってます。 うまく横回転もかけた上で、ボールを制御するコツを教えて下さい。
969 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 09:47 ID:CP6T6SMm
シュートドライブの打ち方とかのコツを教えてください。
「とか」ってなんだ 打ち方の他に何を教えて欲しいんだよ厨房
971 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:19 ID:4isXi1c6
王子サーブの打ち方とかも教えて下さい。
厨房とかいない卓球サイトとか教えて下さい。
このスレでシーミラー打法って言葉を覚えました。 僕は極端に浅いグリップで、オールフォアに近いんだが前例があったのね。 とっさのときにはバックに切り返すより角度が出やすいんだよね。 ちょっとコンプレックスが解消できたw ありがとん。
>>973 今時シーミラーなんてやってる人いないんだが・・・
学校の球技大会で、ソフトテニス部のやつ(卓球は素人)がシーミラー打法でバックドライブしてた。 ソフトテニスのバックはあんな感じで打つらしい。
変わったことやると、周りから批判受けて止めてしまう人が多いんだろうな。 シーミラー打法の選手は見たこと無いな。一本差しの選手なら一度対戦した ことがあるけど。 あと、人差し指を伸ばしてブレードを支えずに、5本の指全てでグリップを 握っていた選手もいたと聞いたことがある。
一本差しって何ぞや
長谷川信彦がやってたグリップ。 通常の握りなら横に伸びる人差し指が、 ラケット先端に向けてまっすぐ。
おお、すげえ。
なんかシーミラー打法のスレみたいだぞ!