【左拳】栄養・食事・サプリ(cap3)【右拳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
たてました。
2アスリート名無しさん:03/04/27 21:40
2ゲット
そしてさゆみん最高の証明
3アスリート名無しさん:03/04/27 21:40
2げっと!
4アスリート名無しさん:03/04/27 21:41
     ┳
     (::)(::)::)   
   (::)(::∧:∧))   / ̄ ̄ ̄
   (:(::( ・∀・):) < 2げっと
   ヽ(::(::)(::):)ノ   \___
    (::(::)(::):)
      UU

5アスリート名無しさん:03/04/27 21:41
     ┳
     (::)(::)::)   
   (::)(::∧:∧))   / ̄ ̄ ̄
   (:(::( ・∀・):) < チキショ〜めっ!
   ヽ(::(::)(::):)ノ   \___
    (::(::)(::):)
      UU

6ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/04/27 22:18
新スレおめでと〜
7アスリート名無しさん:03/04/27 22:24
糞スレ
8左拳 ◆NTs0kV5d2s :03/04/27 22:28
>>1スレ立て乙!
9ハマの大ひ魔人:03/04/27 22:34
>>1
乙!
10左拳 ◆QjxGyGzZOY :03/04/27 22:36
桜も散り、夏が近づいてきましたね!
お前ら忙しさにかまけて鍛錬を怠っていませんか?
肉体改造する上で欠かせない栄養摂取についてビッシビシ語りましょう。
11左拳 ◆QjxGyGzZOY :03/04/27 22:38
過去スレ要るかな?
12ころ輔:03/04/27 22:38
ソニンタソとセックルやりたいのですが
どんな栄養とサプリに気をつける点を教えてください
13アスリート名無しさん:03/04/27 22:42
>>8は偽者。
過去ログ見たら本物は
左拳 ◆NTso0e3R3Q
だった。
というわけで真・左拳復活しる!
最近我流もトーンダウンしててツマラソ!
14左拳 ◆xARrokGNMU :03/04/27 22:43
>ひ魔人
おひさ!どっかで遊んでたのかい?
若者や邪拳は元気してるかな?
そろそろ始めるか!
15野次馬 ◆xskF452cQo :03/04/27 22:44
我流は新すれ気づいているんだろうけど
これない理由でもあるのかなw
16左拳 ◆QjxGyGzZOY :03/04/27 22:54
あの・・なんか冷たくない?トリップ変えたんだけど?
17アスリート名無しさん:03/04/27 23:10
>>16
ふーん。何でトリップ変えたの?
納得できる回答をお願いします。
18アスリート名無しさん:03/04/27 23:11
191:03/04/28 02:08
何かたぶん、全部にせものだあ。
いつか本物が気づいてくれることを信じつつ・・。

ちなみに前スレのURLは分からなかったので貼れませんでした。
すいません。
20アスリート名無しさん:03/04/28 07:59
アガリクスはトレーニングに必要ですか?
おしえてください。
21アスリート名無しさん:03/04/28 08:30
右拳、もとい博士もここ見てたらカムバックきぼん。
邪拳はイラネ。
22アスリート名無しさん:03/04/28 16:13
本物の左拳さんはいないのかな?
聞きたいことがあるんですが…
23左拳 ◆QjxGyGzZOY :03/04/28 18:32
答えられる事なら答えるよ?
信頼ないみたいだけどね、
24アスリート名無しさん:03/04/28 23:22
アガリスクはいらないのでは・・。
マカの方が安いしいいかも。
25アスリート名無しさん:03/04/29 08:17
クエン酸てどうなんですか?
26アスリート名無しさん:03/04/29 18:58
>25
体にいいんじゃない?
27アスリート名無しさん:03/04/30 11:52
>>20
アガリクス買う金があるならZMAかクレアチン買うべき。

>>25
エネルギー代謝を活発にしてくれて疲れにくくなる。
安いし、アミノ酸よりこっちの方が良いのでは。
28アスリート名無しさん:03/04/30 13:06
まああれだヘビーな外国マルチビタミンとライトな国産
どっちがいいと思う?
29根なし草:03/04/30 13:50
目的にもよるでしょう。
健康維持くらいなら国産で事足ります。
マッシヴになりたい方はメガマルチってところでしょうか。
30アスリート名無しさん:03/04/30 14:11
で一日1タブレットのやつって、割って2回に別けた方がいいと思う?
31アスリート名無しさん:03/04/30 16:47
二回に別けた方が吸収がいいとか、体内ビタミンレベルを長く
保てるとかメリットあるのかな?
32ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/04/30 18:59
アミノ2000ってパッケージがかわっただけかとおもったけど
味がうまくなってた。ちょいと得した気分。(謎)
33アスリート名無しさん:03/04/30 23:32
一日に一錠飲めばいいっていうタイムリリース形式の物は
体に負担をかけるので良くないというのを聞いたことがある・・。
だから、一日一錠のものを摂ること自体考えてからの方が良いのでは?
34ハマの大ひ魔人:03/05/01 03:25
アガリクスは、筋力増強のためというより免疫強化でしょう?
トレーニング後に免疫が弱くなっても風邪をひきにくくなる。
風邪予防なら有効。
筋力増強なら、クレアチン、アミノ酸、ZMA等がいいよ。
35アスリート名無しさん:03/05/01 08:08
なるほどぉ。免疫力強化ですか。
ひ魔人さんは医薬品関係にお勤めなんでしたっけ?
あ、僕は質問した者ではありません念のため。
36アスリート名無しさん:03/05/02 12:50
誰かこのスレを引き継ぐ心意気のあるヤシいないの?
37左拳 ◆NTs0kV5d2s :03/05/02 13:12
任せてください。
おまえら定期ageよろしく!
38左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 16:56
いやいや俺が
>>37おめーでは役不足だ
39左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 16:57
とにかく飲め
とにかく食べろ
とにかく体動かせ

ワタシハこの方針デイキマス
40左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 16:58
質問こねーからヤメターーー!
41左拳 ◆pE29K1fIdA :03/05/02 17:00
いや、本物はこのオレ様!
オマエら全員氏ね
42左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 17:03
やめるのヤメルわ
>>41三国志板に帰れやゴラ
ねーえ左拳さーん
44左拳 ◆pE29K1fIdA :03/05/02 17:04
>>42
おめえがどっか逝け!
このねじれウンコ
45まぉ:03/05/02 17:04
ゼナドリンって効果あります?
46左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 17:05
>>43
ハイなんですか
47左拳 ◆pE29K1fIdA :03/05/02 17:06
>>46
勝手に返事すんなや ゴルァ!

>>43
なんか用か? オゥ
48左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 17:07
>>44
あほ!ウンコ顔め
>>45
あるんとちゃう
49左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 17:08
>>47
お前こそ返事は控えろや!
はやく北米海外生活板に帰れや
50アスリート名無しさん:03/05/02 17:09
オマエら全員氏ね
51左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 17:10
>>50
言われなくてもいつか死ぬ
52左拳 ◆NTs0kV5d2s :03/05/02 17:11
自作自演でも何でもageてくれてありがとう。
じゃあ続きヨロスコ。
53アスリート名無しさん:03/05/02 17:12
返事すんなや ゴルァ!
54アスリート名無しさん:03/05/02 17:12
返事すんなや ゴルァ!
55左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 17:13
>>52
お前がアレか?
56左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 17:15
>>52
そんな言い方ばかりしてるから敵作るんだぞ
ほんとにまったく…

低タンパク質ダイエット教えてくれてありがとな
効果あったわ
57左拳 ◆iLjhapGd4g :03/05/02 17:20
ワイは去る
左拳、がんばれよ
58左拳 ◆NTs0kV5d2s :03/05/02 17:23
おまえは低脳ダイエットの間違いだろ。
脳ミソが見事にスカスカになったみたいでイイネ!
59アスリート名無しさん:03/05/02 17:30
スレ潰された腹立たしさはわかるけどこの人相変わらずだね
サプリメント会社はクビになったのかな?
60:03/05/02 17:31
ハイ
61アスリート名無しさん:03/05/02 17:33
オイオイ本物は 左拳 ◆NTso0e3R3Q だぞ
>>58粘着自作自演
62アスリート名無しさん:03/05/02 17:38
左拳 ◆NTs0kV5d2s は本物と見間違いやすい
それをいいことにあちこちのスレで見かけるヒキさんだよ
63アスリート名無しさん:03/05/02 17:42
コンスタンチン他板でも叩かれていますた。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1047191043/l50

622 :スリムななし(仮)さん :03/05/02 15:28
>>620
随分、高飛車な人ですね。
当たり前のこと逝ってるし


623 :コンスタンチン君 ◆66ZxaHlYjU :03/05/02 15:38
>>612
質問してきた奴はそんな事も知らなかったんだろ!
だから俺が答えてやったんじゃねーか。
だったらおまえが教えてやれよ。
馬鹿かおまえはっ!


624 :スリムななし(仮)さん :03/05/02 15:44
↑なんか、ヘンな人がいますね。


625 :スリムななし(仮)さん :03/05/02 16:04
名前がすごく不謹慎ですよね
人格が垣間見える


626 :スリムななし(仮)さん :03/05/02 16:13
>>625
同意
バカは放置しましょう!
64アスリート名無しさん:03/05/02 17:45
コンスタンチンも粘着なんか
65アスリート名無しさん:03/05/02 18:07
コンスタンチンさんに質問です
1.筋肉中の水分と筋肉の割合はどの程度でしょうか?
2.一ヶ月あたりの筋肉の増加量は最大でどの程度なのでしょうか?ステロイドなどを使用しないことが条件です。
3.プロテインを一日除脂肪体重かける2g摂取したとしてどれぐらいが実際に筋肉にかわるのでしょうか?
4減量の場合筋肉と脂肪の減少の割合はどの程度でしょうか?
またBCAAやエフェドリンなどを摂取した場合どの程度変化するのでしょうか?
個人差があることは重々承知ですので大体でお願いします。
またこれらのことが載っている書籍やサイトがあったら教えてください。
自分は身長178センチ現在体重は76キロ体脂肪率20パーセント25歳です。
目標は体重75キロ体脂肪率10%です。
よろしくお願いします
66左拳 ◆NTs0kV5d2s :03/05/02 19:56
マルチはヤメテ。
67真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 20:14
おっすウンコたれ左拳ども!
名前のあとに2号3号とかつけてくれたらコテハン認定して揚げるヨ(^O^)

>>1
スレ立てサンクスな!

>>ほねタン
ごぶさた〜!
最近早朝ロードワーク再開しますた。
68アスリート名無しさん:03/05/02 20:16
あら、さうすぽーたんひさしぶりってか本物だしw
69米軍 ◆NTs0kV5d2s :03/05/02 20:21
温めておいてやったぞ。
感謝汁w
70真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 20:22
>>ひ魔人
お元気ですたか?
いつも明解な回答サンクスでつ!

>>20
アガリクスはコスト的な問題もあるしナ。
健常者の免疫力云々ならエキナセアとかで十分だぜ?
71アスリート名無しさん:03/05/02 20:24
>>69
・・・・我流〜いい加減に汁!
72野次 ◆etBN8iKanU :03/05/02 20:33
おっ、左拳たんおかえり♪
たまには巡回してみるもんだ。
さっそくだが、ZMAってどう思う?
73真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 20:46
>>22
こんちわ(^^)
好みのタイプはユンソナです!

>>24
マカって滋養強壮とかかな?
単品は使ったことないけど
ゼナドリンに入ってた気がする。

>>25
乳酸の生成を抑えてくれる。
更に発生してしまった乳酸をエネルギーとして燃やせるようになる。
価格も安いし、イイんでないか。
ウチの会社もカプセルの商品化を検討してるとこだよ。
74アスリート名無しさん:03/05/02 21:13
で左拳タン一日1錠のマルチビタミンは割って午前と午後に
分けてのんだ方がいいの?
75真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 21:22
>>27
サンクス!同意っす。

>>28
>>根無し草
うん。何を求めるかで違うだろうナ。
欠乏症を防ぐために所要量を満たしたいだけなら国産で充分だけど
アスリートとかより高い健康レベルを目指す人にはメードインゆーえすえーのがいいっしょ。
それにしてもマッシヴって表現・・・イイ(・∀・)!

76真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 21:54
>>30-31
>>33
>>74
タイムリリース加工のものを毎日同じくらいの時間に飲んでりゃ問題ナイヨ。
特にそういう加工がされていないものは割って飲んだ方が効率イイけど
国産のマルチは含有量も少ないし、2粒飲んじゃった方が手っ取り早いかな。

>>ほねたん
あみの2000てどんなん?
溶かして飲むやつかしら?

>>33
まじで?それは初耳っす。
ナイアシンフラッシュ予防とか、むしろ体には優しいと認識してました。
もし良かったらその文献とかアドレスを教えてもらえませんか?

>>ひ魔人
確かに・・・目的が違うよね^^;
77真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 21:54
>>43
なーんでースカ(^〜^)?

>>59
それはガセですけど
人柄はほっといてください!ウワァァァン(´д`)!!

>>61-62
2ちゃんで良心に触れるとウレシイです。
何というか・・・
ジャングルで猛獣に襲われてるところを心優しいゴリラに救われたような
そんなステキな感覚なんです!
78真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 22:02
>>68
こんばんは^^
今スポ板では偽者がブームなんですかね?

>>米軍
ありが(^з^)-☆chu!!

>>71
さすがにそれはちゃうと思うでw




79沿線:03/05/02 22:05
左拳っ!
何ノコノコ出てきてんだよ!

 ハ ウ ス !
80アスリート名無しさん:03/05/02 22:08
>>77
そうか。俺はこのスレの律義なレスとブチギレで酒乱の我流たんが
暴れているのを見るとほっとしまつ。
81ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/05/02 22:10
>>76 新左拳氏
なんかめちゃくちゃになってんなぁ。。。
座バスのアミノ2000.タブレットのやつね。
82真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 22:19
>>野次タン
おーっす!元気してた?
ZMAねぇ、亜鉛そのものは筋肉づくりに絶対欠かせないものだから間違いなく効果あるよ。
ZMAとしてはテストステロンレベルを高めるって言われてるけどどうだろ?
マグネシウムとかビタミンB6ってのは栄養状態のイイ人がサプリで摂っても
競技力の向上はほとんど認められないって言われてる。
亜鉛単体とZMAを比較した実験結果があれば見てみたいとこだよ。
83真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/02 22:31
>>エンセン
オマエブコロスヨ!
ワタシオマエユルサナイヨ!!
・・・今日は何でプロレスルールだったの(・∀・)?

>>80
そう言ってもらえると励みになりまつ^^

>>ほねたん
やっとレスつけオワタヨ!
アミノタブかい!リッチやのーw

今から仕事するんでしばらく落ちます。
ごきげんよう!
841:03/05/02 22:43
スレたてた甲斐がありました。
85アスリート名無しさん:03/05/02 22:44
本物の左拳さんですね〜
ニセモノもいい奴悪い奴で訳わかんなかったです
>左拳たん
待っとったぞ!
うれしいから今日は飲むで〜!今日もかw

落ちたみたいじゃからsageながら応援カキコ。
87ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/05/02 22:58
>>二代目
減量はもう止めでっか?
88アスリート名無しさん:03/05/02 22:59
アルチューキター!
89アスリート名無しさん:03/05/02 23:39
クソスレ発見記念age
90真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/03 00:57
>>84
ありがとさん!
お礼にイイコト教えてあげる。
・・・アンデスメロンのアンデスは安心ですの略。
ほんとだぜ!

>>85
恥ずかしながら帰って参りますた^^ゞ

>>我流タン
>>ほねたん
>>88
飲め飲めっ!
人生も減量もメリハリが肝心よ!



91アスリート名無しさん:03/05/03 01:02
>>真・左拳
飲んでる?
それとも彼女にフられたのかな?

..いや、妙にテンションが高いので
92真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/03 01:14
>>91
メリハリでいうところのハリのハリだからな。
明日あたりはメリメリに落ち込んでるかもしらん・・・。
93アスリート名無しさん:03/05/03 08:09
落ち込み左拳期待AGEw
94アスリート名無しさん:03/05/03 11:45
エフェドリン入りのゼナドリンって痩せますか?
あと効果的な飲み方ってあります?
とか書いたら、100錠一気に飲め!!とか書く人いるんだろうな・・・。
95アスリート名無しさん:03/05/03 11:47
病院送りになるには即効性があるよ>100caps
961:03/05/03 14:49
エフェドリンは危険らしいので、効果の有無以前に
手を出さない方がいいのではないかと・・。
ちなみにエフェドリン抜きのを使ってるけど、いっぱい食べればやっぱり痩せられない。
ただ、ゼナ飲むと運動のパフォーマンスはあがると思います。
97アスリート名無しさん:03/05/03 14:58
エフェドリンの副作用が出ないのなら黙ってRFA-1の方を使え。
98アスリート名無しさん:03/05/03 15:07
継続的に運動しないならAゼナはやめれ。
食欲抑制効果はほんの短期間だけ。その後かえって太るよ。マジで。
99アスリート名無しさん:03/05/03 21:31
>>98
普段から運動はしています。球技&ウェイトトレーニングを普段から行っているのですが、
高重量のスクワットするときにゼナドリンを飲んで行えば倒れそうですね。

今はだいたい軽い有酸素運動(週2〜3回)をおこなう前にAゼナを飲むだけですが。
まだ日常的には摂取しておりません。
100真・左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/04 01:39
>>93
オマイは俺のファンなのかい?

>>94-99
エフェ入りでなくても効果はあるよ。
混同しがちなんだけど、ゼナドリンは今4種類あるんだ。
整理しとくと
@USA版RFA−1・・・エフェ入り。副作用キッツイ!というか、エフェドラの副作用で痩せるというのが正確なところ。
AUSA版EFX・・・エフェなし。代謝を上げる独自のブレンド。ケミカルなものも入ってる。
B日本版RFA−1・・・エフェなし。代謝刺激系ハーブのブレンド100%。ナチュラル。
C日本版EFX・・・エフェなし。アミノ酸やらビタミンやらが強化されてて体感マイルド。美容にもイイ。
Cは最近出たばっかりで今自分でも試してるとこだけど
有酸素運動したときの心拍数の上がり方が明らかに速くなってるナ。
体脂肪燃焼効果についてはまだデータが少なくて何とも言えん。
敢えて優劣をつけると@>A≒Bてとこか。
ただ、最近米国のマイナーリーガーがエフェドラ入りダイエット食品が原因で死亡した事故があったりして
むこうではアンチエフェドラの機運が高まってるらすぃヨ。
使うなら期間を決めて一気に絞った方がイイと思う。
基礎代謝を落とさないで済むから必要なだけ体脂肪落としたら飲むのやめても平気なんでつよ実は。
耐性がついてきたらムダになってしまうしね!
101左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/04 02:00
最近ウチの店でも取り扱い始めたパワーバー(バナナ味)を試食してみた。
GI値の高い糖質がみっちり詰まっててトレ直後の補給に良さげでつ。
薄くてかさばらないし忙しい社会人トレーニーにはうってつけでないかい?!

ネス○ジャパンの方へ
宣伝したんでご褒美に何かください。
パワーバー一年分希望。 


あああああ
食いたくなってきたじゃねーーか!
パワーバー食わなきゃ!
みんなも食おうぜ!!
僕も貢献しました
ひとはこください
103アスリート名無しさん:03/05/04 02:06
>>左拳さん
出先でプロテイン取るのに、プロテインバーはすげーいいんだけど、
どれも超あまあまで、飲み物なしでは食べられない。

もちょっと、甘さ控えめで喉につまらないやつって知らないですか?
104左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/04 02:06
ああ、そうそう、真はジャマなので外しますた^^

105アスリート名無しさん:03/05/04 02:21
エフェドリンとってるときって筋肉は減らないの?
106左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/04 02:33
>>102
ニヤリッ( ̄ー ̄)

ネ○レの方へ
102はパワーバーにメロメロです。
見返りとして僕のスポンサーになってください。

>>103
確かに美味しいプロテインバーってあまりないよな。
そんな中、アドバンテージバーってのは試す価値あるよ。
元々低糖質ダイエッターの間食として作られたものだけど
普通のお菓子としても全然イケル。特にチョコモカクランチがキテルヨ。
個人輸入でゲトしる!
107左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/04 02:50
>>105
交感神経への刺激により筋収縮を高め、心拍出量を増大させてくれるから
理論的にはパフォーマンスアップに繋がる。
適度なトレーニング・栄養摂取を続けていれば筋肉のロスはほとんどナイヨ。
ただ、ゼナドリンの説明書に謳われているような筋力増強効果については眉唾。

んなワケで俺は寝るよ(´ー`)ノんじゃ!

108103:03/05/04 03:28
レス、さんきゅー!
試してみるっす。
109アスリート名無しさん:03/05/04 09:34
左拳 様
ゼナドリンは有酸素運動の何分前に摂るのが一番効果的なんでしょうか?
カフェインの血中濃度にしても、摂取後30分説と2時間説があって迷っています・・・。
自分の買ったゼナはUSA版RFA−1・・・エフェ入りです。ハイ
110アスリート名無しさん:03/05/04 17:43
Steve Bechlerはマイナーリーガーではありません。アンチエフェドラに関しては
この事件がとどめを刺したようなものでこの事件を機会にってわけじゃないよ。
メーカーも非エフェドリン系のみのファットバーナーの開発を進めてるしね。
111アスリート名無しさん:03/05/04 18:44
メラトニンって依存性や副作用ありますか?
112アスリート名無しさん:03/05/05 01:24
>適度なトレーニング・栄養摂取を続けていれば筋肉のロスはほとんどナイヨ。
ただ、ゼナドリンの説明書に謳われているような筋力増強効果については眉唾。

ありがとうございます。ついでにもうちょっと質問なんですが
エフェドリン使用期間にたんぱく質を適切に摂取(除脂肪体重かける2グラム)すると
体内の脂肪がエネルギーになるのでひょっとしたら筋肉の増加は可能じゃないでしょうか?
無茶かな?
113アスリート名無しさん:03/05/05 01:47
>>112
>エフェドリン使用期間にたんぱく質を適切に摂取(除脂肪体重かける2グラム)すると
>体内の脂肪がエネルギーになるので
なぜ?
114アスリート名無しさん:03/05/05 02:11
>なぜ?

いやエフェドリンで脂肪がエネルギーに変わるから
115アスリート名無しさん:03/05/05 02:53
やはり鶏か?牛はナシか?
116アスリート名無しさん:03/05/05 08:04
メラトニンはホルモンだから常用するべきでは無いと思うよ。
俺は夜勤の時に寝られないと服用する。
117アスリート名無しさん:03/05/05 08:48
いろいろ試したけど非エフェドリン系のみのファットバーナーってAゼナに比べると
悲しいくらい効かないんだよなあ..
118アスリート名無しさん:03/05/05 08:56
そらそうさ。効率を求めればECA、またはECスタックになるよ。
それとサイロイドブースターだな。
119アスリート名無しさん:03/05/05 15:01
私Jゼナで3キロ落としましたよ〜☆
顔が小さくなったねーって最近よく言われます(*^o^*)
3ヶ月続けてて1日2粒がやっとでしたが理想体重に達したので今は飲んでません。
リバウンドもなく半年くらいキープできてるから自分のからだに合っていたんだと思います。
Aゼナは試す勇気がありません(ノД`)
120アスリート名無しさん:03/05/05 19:36
左拳さん、おかえりッス!スレ違いでしたらすいませんが、左拳さん流の前腕部のトレなどがありましたら教えていただきたいのですが。あと、もしあれば効果的な食事やサプリなども教えていただけますか。当方、握力フリークです。DQNな質問ですが、よろしくお願いします。
121アスリート名無しさん:03/05/07 21:05
age
122左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/08 00:04
>>109
空腹時なら30分前がイイと思うよ。
胃の中にモノが残ってると効きは悪くなるナ。

>>110
そうだったんか^^ゞ
どっかでチラっと見た記事だったもんでスマソ!

>>111
製造メーカーサイドは無いって言うけどどうだろ?
ホルモンそのものだしなぁ。
摂り続けると生合成する能力が衰える気がする。
ウチの店でも扱ってるけど
お客さんに勧めるときは就寝前30分〜1時間前くらいに服用してから
部屋の電気を暗くして、自然なメラトニンの分泌も促すようにしてくださいね、と言ってるよ。
んで、徐々にメラトニンの服用量は減らしていく方向で。
123左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/08 00:28
>>112
ゼナドリン摂取の有無に関わらず、減量しながらの筋肥大も不可能ではない。
実際俺は体重制限を強いられながらも筋肉量は増やしていけてたから。
当然ラクではナイけどナ!

>>115
牛はクレアチンや鉄も摂れるし、バランスよく食うべきでは?

>>116
同意。
たまに使う分なら全然問題ナイ。

>>117
CLAは試した?
スパスパで夢のダイエット成分として紹介されてからすごい人気だよ^^
124左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/08 00:41
>>119
そりゃよかったね!
また太り始めることがあったら再度飲めばイイと思うよ。
エフェ入りは根性座った野郎以外にはあまりオススメしない^^;

>>120
お、同志ハケーン!!
俺も元々前腕が女の子なみに細くてコンプレックスがあったんだけど
指立て伏せ、ハンドグリップ、リストカール、リバースリストカールとかやりつつ(低負荷高レップス)
ボクシング続けてたら結構太くなターヨ。
今ではチャームポイントになったくらいだからナ( ̄ー ̄)v
食事やサプリは筋トレ全般と同じ、前腕だからコレってのはないなぁ。
握力フリークのオススメ鍛錬法ってどんなんでっか?
125若者 ◆GAzfmOOMPs :03/05/08 18:40
いつのまにか復活してたんですね。
元気にトレ続けてますよ。
今月から8月まで体脂肪を絞るようにトレしようと
思ってます。
筋肉は落としたくないので
どうやって良いか結構困惑ぎみです。


126アスリート名無しさん:03/05/08 18:41
完全無料オナニー専門サイト! 250の動画が完全無料で見放題!
  はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
127アスリート名無しさん:03/05/08 18:42
ん?普通に総カロリーの見直しとカーボカットでしょ。
その上に体重、脂肪の減り具合に合わせて有酸素運動のプラニングする。
128アスリート名無しさん:03/05/08 18:48
最強
129若者 ◆GAzfmOOMPs :03/05/09 14:24
>>127
レスありがとうございます。

低糖、低脂質な食事を続けてると、体が省エネモードみたくなり
代謝自体が下がっちゃってあまり良くないようなことを聞いた事が
あるのですが、週に1度か2度くらい普通の食事取るようにしたほうが
いいのでしょうか?
130もてたい:03/05/09 18:59
かっこいい体になって女を食いまくりたい。
海に行って毎晩連れ込みたい。
つってはかえとってはかえと言うジゴロライフが送りたい。
筋肉くれ
131アスリート名無しさん:03/05/09 19:38
>>123 :左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/08 00:28
>>117
>CLAは試した?
>スパスパで夢のダイエット成分として紹介されてからすごい人気だよ^^


  だ  か  ら  か  !!

いやね、うちの嫁がいきなり聞いてきたんですよ。
「あんたの買いにいくプロテイン屋でCLAは売ってないか?」って。


  
  
132左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/09 22:06
>>若者
おっす久しぶり!
>127の方法が一番間違いないよね^^
週イチと言わず、3日に一度くらいチーティングしてもイイと思うよ。
ただ、代謝は人それぞれだから試行錯誤して自分のデッドラインを把握しとくのがベスト。
つうか、聞いてくれよ。
俺、最近ここ一ヶ月くらいトレする時間がなくて、
やむを得ず寝る前に筋トレすることにしたんだよ。
もちろんトレ直後にプロテと炭水化物(胃への負担を考慮してバナナにした)を摂るようにしてたから
多少体脂肪増えてもしゃーないなーなんてオモテたわけだが・・・
不思議と体脂肪は増えなかった。
それどころか目に見えてモリモリっ!と筋肉がついてきたんさ。
一月ぶりくらいに会った友達に何かマッチョになった?って言われるくらい^^;
寝る前の筋トレってイイかも・・・。
怪我の功名ってやつか。

>>130
そういう気持ちを持ったときがトレーニーとしてのスタートラインだぜ!?
ガムシャラに鍛え、ガムシャラに喰え!
とマジレスしてみるテスト。

>>131
あ、やっぱり(笑)
テレビではゴーヤージュースとして紹介してたみたいで
ゴーヤーください!ってヤシも多い。
ここんとこはスパスパが一番放送内容の反響あるかな。
み○もんたとかヒ○ミの番組はほとんど反響がない。
なんでだろ?
133アスリート名無しさん:03/05/09 22:11
さうすぽー、番組によって視聴者の年齢層が違うだろうから購買層も違うでしょ。
みのもんたの場合はおばはん最強!だろうしな。
134120:03/05/10 08:14
おおっ!左拳さんもお仲間ですたかー(^^
嬉しい限りです!ちなみに僕が今ハマってるトレはシルバークラッシュグリッパーを閉じるトレです。
普通のモノとは強度が全然違うのでやりがいありますよ!
5本のグリッパーに分けられてて強度は45kg〜166kgまであります。
ちなみに僕は、やっとNo.2(約80kg)がクリアできますた(^^;
左拳さんも良かったらお試し下さい。ただし、1本4000円しますが(^^;
135アスリート名無しさん:03/05/11 02:06
さとうのQ10て何が入ってて循環にいいのですか
そしてオーバードライブには何が入っていて興奮するのですか
おしえてにゃんまげ
136アスリート名無しさん:03/05/11 14:04
左拳よぉ、ハイになるサプリで安全なやつ教えてくれよぉ。
最近ダルダルで全然調子でないんだよぉ。
ちなみにビタミンミネラルはばっちりだからよぉ。
興奮系をたのむよぉ
137アスリート名無しさん:03/05/11 14:15
Lカルニチンってとった方がいいのかな?
138若者 ◆GAzfmOOMPs :03/05/12 01:08
>>132
お久しぶりです!。
しばらく様子を見つつ、三日に一度にしてみますね。

寝る前トレって良いんですね。
でも、なぜかダンベルだとモチベーションが下がっちゃいます(汗
だけどジム行けない時等は、するしかないですよね。
有酸素は朝でも暖かくなってきたし
早朝マラソンしようと思います。

139アスリート名無しさん:03/05/12 20:00
>>136
PROLABのカフェイン200mgをどうぞ。井筒屋で売ってますよ。
140アスリート名無しさん:03/05/12 23:36
パワードライブっていい?
141136:03/05/13 20:30
>>139
できればカフェ、エフェじゃなくて
興奮してハイになって元気ばりばりの副作用無しの
漢方とかの商品名プリーズ!
QPが全然きかねー!
142アスリート名無しさん:03/05/13 20:37
>>141
こ、コカイーナ ポア ファボー!
143アスリート名無しさん:03/05/13 21:31
マカのとりかた教えてください。
ファンケルの買いました。
効きますか?
回復力増強?ですたかね?
144左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/14 00:00
ふぃー(´〜`)
明日は久々の休みダゼっ♪
そんでは遅くなりますたがぼちぼちレスします。

>>133
確かにw
放送直後に駆けつけてくることもあるしな。

>>134 握力フリーク
スゲーなそれ。
手の皮がズル剥けそうだけど・・・欲スイ!(・∀・)
145アスリート名無しさん:03/05/14 00:39
おしまい!?
146左拳 ◆3B3vduTE8U :03/05/14 00:45
>>145
ウゼェーよ。
147左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/14 00:51
スマソ!電話してた。
続きね。

>>135
CoQ10は元々心臓薬として使われてきたものだよ。
パワードライブなんて大したもん入ってない。
中途半端なグリーン系サプリといったとこか。
こんなんで本当に興奮でけるんかと逆に訊きたい。

>>137
必須アミノ酸から合成できるものだしなー。
完全タンパク質をしっかり摂ってりゃ必要量は合成できるだろ。
カルニチン買う金あるならCLA買った方が体感は得やすいよ。

>>若者
自重やダンベルでもそこそこイケルんでないか?
つうか、俺、それしかやってないっす(ノд`)


148左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/14 01:07
>>143
マカねー。滋養強壮とかかなぁ。
こういうハーブ系とか単体のアミノ酸は空腹時に摂った方がいいのよん♪

つうか、すっかり寂れちまったな^^;
サプリ系スレもあっちこっちにあるようだし、ここらが潮時かな。
スレ立ててくれた1さんアリガトウね!
このスレッドをもって、左拳スレは店じまいとさせていただくことにしました。
仕事が忙しくなってきて書き込み頻度は落ちてるけど、
ここが埋まるまではレスつけようと思うんで皆さん最後までお付き合いヨロシコ!
149アスリート名無しさん:03/05/14 01:15
おまいがなかなか来ないから寂れるんだYO!
150アスリート名無しさん:03/05/14 01:16
プロテイン総合スレ
プロテインスレ
クレアチンスレ
食事スレ
左拳スレ
151アスリート名無しさん:03/05/14 01:18
ささみスレもあるw
152141:03/05/14 01:19
高くてもイイから滋養強壮興奮漢方教えれ!!
待ってたんだぞ俺は!!
153アスリート名無しさん:03/05/14 01:41
なんかワラタ。知らん振りはいかんなサケンどのw

プロテイン総合スレ
プロテインスレ
クレアチンスレ
サプリ総合スレ
食事スレ
ささみスレ
左拳スレ

ありすぎw
154アスリート名無しさん:03/05/14 02:10
>左拳さん

散々既出かもしれませんが質問です。

アミノ酸は一度に色々な種類をとると、お互いに効き目が相殺されてしまうと
聞きましたが本当ですか?
だとすると、普段のサプリを飲むタイミングはどうすれば良いのですか?
自分はホエイプロテインとBCAAとグルタミンを摂っているのですが
これらは全部いっぺんに飲んでしまうと効果が半減してしまうのでしょうか?
少しずつタイムラグを作って飲むべきでしょうか?
155若者 ◆GAzfmOOMPs :03/05/14 16:49
レスありがとうございます。
カーボカット慣れると案外きつくも無いですね。
どっちかと言うとご飯大好きだったのに。
ただ、友達に誘われて外食する時が辛いですね
ファミレスなんかだとまだしも、丼物とかラーメンだと
食べるものがないです。
総摂取量と共に、タンパク質の摂取量も減ってそうなので
毎日寝る前にプロテイン飲んだほうがいいですかね。
今まではウェイトトレの時だけ飲んでました。
156アスリート名無しさん:03/05/14 16:51
>155
それだとプロテインも色んなアミノ酸から出来てるから
効き目が相殺される事になるわけだが
157アスリート名無しさん:03/05/15 00:00
>>若者氏
俺も10日間カーボカットしてました。→2キロマイナス。
とりあえず今日から炭水化物復活です。
期間中はささみや豆腐、卵、サラダなんかを食ってましたが、
やっぱり、白米うまい!ラーメンうまい!


158握力フリーク:03/05/15 00:37
左拳さん、握力Upにはシルバークラッシュもいいですが、軽目のグリッパー(20〜30kg)
のモノを出来る回数までやり込んで、2〜3分後に指立て伏せを出来る回数までやってみてください。
これを出来るだけ毎日(疲れたら回数も落ちると思いますが^^;)
一ヶ月も行うと確実に今より何kgかUpしてますよ!良かったらお試しあれ^^
ちなみに左拳さんの握力はどれくらいですか?もし良ければ是非、教えて下され!
159左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/15 01:35
>>149
確かにそうかもナ^^;

>>152
わりーわりー見落としてた!(笑)
ジンセンとかヨヒンベはどうかな?
カフェインやエフェドリンは違う効きだよ。
勃起が収まらなくなることもある諸刃の剣だけどナw

>>153
悪気はないっす。
博士でつか?

>>154
アミノ酸単体で摂れば
消化のプロセスを経ずにそのまま体内で利用できるだろ?
吸収面でのメリットを最大限に生かすには空腹時に単体で摂れってことだ。
まぁでも、アミノ酸のカタチになってれば複数種摂っても効き目を相殺するってことはナイよ。
BCAAだって3種類のアミノ酸のセットだしな。運動前に飲むのがベスト。
グルタミンも一緒に摂ってしまって問題ナイ。
ホエイは運動後にしとき。

・・・俺はメンドイからトレ後にホエイとグルタミン一緒に摂ってるけどナ。BCAAは摂ってない。
理論と実用性にはギャップがあるってことだ。
160左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/15 01:53
>>若者
だろ?意外と慣れるもんだよな。
俺も炭水化物大好きっ子だった頃はいつも顔が浮腫んでるくらいだったけど、
主食控えめに慣れてからは有酸素ナシで体のキレをずっと維持できてるよ。
寝る前プロテ摂るなら甘味は人口甘味料使ったやつで普通牛乳で溶いた方がえーよ。
そうすりゃ太る原因にはならん。

>>157
気持ちはわかるがリバウンドしない程度になw

>>握力フリーク
なるほど。
腹筋や前腕は毎日やってもイイってよく聞くな。
早速やってみるわ!
握力はここ何年も計ってないなー。フリークは何キロくらい?
俺、宴会芸でりんごを握り潰すのが夢なんだけど、どうかな。
やれると思う?
161:03/05/15 09:49
太ってきたので有酸素運動しています。

VAAMを運動30分前くらいに使用していますが、効果は多少はあるようです。
これよりも脂肪燃焼に効くプロテイン等はありますでしょうか?
162動画直リン:03/05/15 09:50
163握力フリーク:03/05/15 22:58
左拳さん、『リンゴ潰し』は70Kg以上あればまずオッケーです^^
潰すのに必要な要素をいくつか述べますと、

@潰すリンゴの種類によって難易度が異なります。
それと僕の経験からワックスを塗ってないリンゴの方が潰しやすいようです。

A次に潰し方ですが、掌で包むというよりも指先で握り、指を食い込ませるように
潰していくといいと思います。これは別に邪道なやり方じゃありませんよ。
たいがい潰せる人はこのやり方でおこなってるみたいです^^;

以上です。左拳さんならきっと可能ですよ!
ちなみに僕の握力は右73Kg、左67Kgです!
164アスリート名無しさん:03/05/15 23:09
握りつぶすなら缶ビールだろ!
やり方教えてくれ!
165ハマの大ひ魔人:03/05/16 04:02
HMBを摂っていますが、いつ摂ればいいんでしょうか?
食事時ということになっていますが、当然食事前と後では効果が違うはず
なのにメーカーは、何も触れていません。
吸収性を考えて、食事直前に摂っていますがこれでいいんでようかね?
166アスリート名無しさん:03/05/16 11:12
フリッツフォンエリックは食い込ませてなかったな
潰してたぞリンゴを
俺はちびコーヒー缶なら簡単だけど、りんごは無理だな
もったいないし
167アスリート名無しさん:03/05/16 18:14
ビッグTOEさんのページに亜鉛とマグネシウムは一緒に摂っちゃ
いけないような事書いてありましたが、どうなんですか?
亜鉛は食物繊維も相性よくないらしいですが
168野次馬 ◆xskF452cQo :03/05/18 22:13
そうゆう訳で常習性のない不眠に効くサプリ教えてね
>>167
亜鉛とカルシウムの間違いじゃないの?
ZMAは亜鉛とMgがいっしょになってるはずだが。
170右拳 ◆oX./PnkbAU :03/05/19 01:28
をやをや、知らない間に復活していたのねん!
一通り読んだら、参加するよー。
171アスリート名無しさん:03/05/19 09:09
博士キタ━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━!!!!
172若者 ◆GAzfmOOMPs :03/05/19 16:35
>>157
ラーメン大好きなんですよ、
ご飯は慣れたんですけど、ラーメンはやっぱり週1、2くらいで
食べたくなっちゃいますねえ。
最近はツナサラダとかがお気に入りですね 
肉はササミに限らず結構食べてますね。
できるだけ魚を食べようと思ってますけど、案外安い肉より
魚のほうが高かったりして困りますね。 肉すぐ半額になるし・・・(笑)
今のところ-1.7kgです。

>>160
結構なれるもんですね、まだ始めたばかりだし気のせいだと
思うけど、体が締まってきたような気がします。
寝る前のプロテインは普通の牛乳で良かったんですか。。
なんとなくイメージ的にカロリーがない水で溶いてました。
水だと吸収が早い事と何か関係があるんですかね。
173左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/20 00:14
>>161
VAAMイイみたいだね。
私見では、VAAM中の糖質もカロリーゼロのものに変えれば脂肪燃焼効率が高まると思うんだが。
プロテインというか、蛋白質は代謝を上げる効果があるけど運動前はアミノ酸か
代謝刺激系のカフェインとかハーブ、CLAの方がイイと思うよ。

>>握力フリーク
おお!こんなマニュアルがあったのか?!
いつの日か潰してみせるぜ!
俺より全然握力強いと思うけん、握力師匠と呼ばせていただきます。

>>164
缶ビール潰せるとカコイイよな。
俺の好きだったサンドマンてレスラーは客席から登場して
両手に1つずつ握ったバドワイザーの缶を高々と掲げて握りつぶすんだけど
ブシューーーッ!と泡が天井まで噴出して超カコイイのよ。
客席を練り歩きながらあっちでブシュー!こっちでブシュー!とな。
逃げ惑う観客もいればビールまみれになって熱狂するヤシもいる。
サンドマン超萌え!!
174左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/20 00:15
>>ひ魔人
効き目を考えたらトレ直後がイイような気がするけどね。
HMBについては、現状では開発したグループによる研究データくらいしかなくて何とも言えん。

>>166
まじで?
鉄の爪だっけ?

>>167
>>169
亜鉛の吸収阻害因子は過剰のカルシウムとか食物繊維だよ。
亜鉛に限らずミネラル全般に当てはまることだけどね。
175左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/20 00:16
>>野次馬
どういうワケか知らないが、
使い方を誤らなければメラトニンが一番確実。
バレリアナ(セイヨウカノコ草)のサプリも悪くない。
あとはカモミール牛乳なんてのもある。

>>右拳タン
おーっす久しぶり(^0^)
最近仕事の方が忙しくて片割れの右拳タンがいないとやってけませんよ!
んなわけだからヨロシク!

>>若者
水で溶くとマズー!
牛乳には今話題のCLAも入ってるからね!
余談だけど、K1中量級の須藤元気もケビン氏の指導で低炭水化物にしてから
体質が変わったって雑誌で語ってたよ。
今はパンクラス時代とは別人の体つきしてるよね。
176アスリート名無しさん:03/05/20 00:32
納豆
177野次馬 ◆xskF452cQo :03/05/21 00:01
そうゆう訳で>>111が自分だったんだけど名無しだった
カモミールでも摂るかな
178157:03/05/21 01:30
炭水化物をカットする方法で有名な「アトキンスダイエット」に関する
アドレス貼っておきます。
ttp://www.mfcraft.jp/page027.html
炭水化物カットで一番つらいのは、ご飯(ライス)やパスタが食べられないこと
ではなく、食べるメニューがなくて困るということだと
思います。
自分が実施した時の主なメニューはこんな感じでした。
・卵カレー:目玉焼き2つ作って、上からレトルトのカレーかける。
・ささみ系料理;とりあえずささみをレンジでチン。キムチを混ぜるとウマー!
・豆腐:冷奴しかレパートリーなし。あとは細かくしてサラダに乗せる。
・野菜炒め:ライスなしで食べるのは結構辛い・・・
・サラダ:超山盛りサラダで空腹を満たす。ツナや豆腐、ベーコンなんか乗せてた。
        
179若者 ◆GAzfmOOMPs :03/05/21 16:49
確かに、メニューがワンパターンで
ちょっと辛いですね。

朝 目玉焼き+ベーコンorウィンナー
昼 魚か肉を含んだ野菜炒め
夜 ツナサラダ大盛。

飽きてきました。 湯豆腐に挑戦しようと思います。
最近はご飯よりも、ジュースとお菓子を食べたくなってます。
ダイエットコークでごまかしますね。
180アスリート名無しさん:03/05/21 16:57
えっ?!
ここの人達って未だにカーボカットしてるの?
もしかしてお馬鹿ちゃん?
181アスリート名無しさん:03/05/21 18:25
ここの人たちで炭水化物を極力カットしている人たちは、低カーボ状態での
トレーニング時の疲れやすさによるトレ密度の低下&筋力ダウンはどうやって
乗り切っているのですか?
自分は一度試してみましたが、身体にハリはなくなるしトレ強度は落ちるは
ろくな記憶がありませんが。
182アスリート名無しさん:03/05/21 20:11
>>180
カーボカットってカーボ絶ちって意味じゃねーぞ、バカ
you are the fucking retard!
183ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/05/21 20:28
ひまなんで相手してくれませんかね?
ラットプルダウンってオーソドックスでやっとる?
それともビハインドネックでやっとる?>ALL
184アスリート名無しさん:03/05/21 21:26
アトキンスの初期はカーボ絶たなきゃ意味ねーじゃん、ば〜か。
185アスリート名無しさん:03/05/21 21:36
>>184
誰がアドキンスダイエットやってるって逝った?知恵遅れの上に文盲かよw
186アスリート名無しさん:03/05/21 22:40
知障の184はコンテスト前のビルダーはみんなアドキンスダイエットやってると思ってるようです。
187握力フリーク:03/05/21 22:40
左拳さんアリガトです^^!これからもイイトレなどありましたら
書き込みますんでヨロシクです!でも師匠なんておそれ多いんでやめて下さい^^;
188157:03/05/22 00:46
>>181
確かにトレ強度は落ちるし、多少筋量も落ちるけど、ダイエット前にバルクアップして
から実施するので短期集中で割り切ってます。
っていうか、自分はスポーツ選手でもなく、ビルダーでもないパンピーで、
筋トレの目的も「かっこいい体になる」であり、夏に向けて手っ取り早く
体脂肪落としたいだけです。
189アスリート名無しさん:03/05/22 01:48
このスレ読ませていただいたのですが
クエン酸ってのはいいことずくめみたいですね。

最近ダイエット目的で運動を始めて、別にマッチョになりたいわけでもないので
ひたすら有酸素&ちょびっと筋トレで体脂肪と体重を落とす日々です。
あまりサプリメント知識も無いもんですので当然プロテインなんて手が出ません。
よく判らずに買ったドンキホーテで買ってきたアミノ酸のパウダーを豆乳と水で割って飲んでます。

で、話を戻しますがクエン酸ってのはメリットばかりなのでしょうか?
もしそうならば買ってみたいと思うのですが。

左拳さんどうかよろしくお願いします。

190山崎渉:03/05/22 03:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
191アスリート名無しさん:03/05/22 09:35
>>189
欠点は多く摂取すると脂肪がつくこと。夏に向けて絞ってるなら
摂らないか程々に汁!
192アスリート名無しさん:03/05/22 09:51
今どきアトキンスなんかやってたら間違いなく知恵送れだなw
193アスリート名無しさん:03/05/22 10:10
>>189
う゛ぇっ!?
クエン酸飲み過ぎると志望になるんですか!?
やばいな、飲むのやめようかな
194若者 ◆GAzfmOOMPs :03/05/22 20:10
>>175
須藤元気って元パンクラスだったんですか。
あそこも食事はかなりうるさい所ですよねw。
それでもケビン氏の肉体改造が効果あったって事は
賛否両論ありますけど、やっぱ良いのかな。

アトキンスやカーボカットに批判的な意見でてるようですが、
須藤元気や宇野薫のような世界に通用してる競技者に成りたいので
信じてます。
ケビン山崎氏の理論に脂質は控えるけど、0にはしないって
感じで考えてます。3ヶ月単位で見てるんで。

別にビルダーでもリフターでも無いし
バルクアップひたすらしたい訳じゃないので
今は絞りたいのです。
195161:03/05/22 20:21
>>173
レス遅くなりましたが、アドバイスどうもです。
知り合いが途中でダイエット投げ出したようで、「ゼナドリン」
という錠剤の残りを貰いました。

一日4カプセルを守るような注意書きが目だって結構強力なのかなあ
と思っています。VAAMで結構痩せてきたので、使わなくても済みそうですが。
196アスリート名無しさん:03/05/24 09:56
昔のエスキモーみたいに生肉主食でも生きてきた人たちもいるわけだし、
今でも年に数回しか肉を食わず、芋だけで隆々とした体の部族もいるわけだし。
ただ、タンパク質至上主義的なところはメーカーの嘘の匂いがプンプンする。
そんな自分はカロリー至上主義。
増量したければ栄養所要量++、減量したければ+−
トレーニングは集中力、体重コントロールは意志力
197157:03/05/25 03:18
>>196
なぜタンパク質至上主義がダメで、カロリー至上主義という考えに至ったかの
理由を(できれば栄養学的に)教えてください。
決してあおってるわけではありませんよ。
そこまで断言する根拠は何か純粋に知りたいだけです。
198アスリート名無しさん:03/05/25 03:28
>>191
それほんとですか?
怖くなっていろいろサイト調べたけど、そんな副作用どこにも銘記されて
おりません。
199ハマの大ひ魔人:03/05/25 07:20
クエン酸の取りすぎは、胃や腸にダメージを与えます。


多く取ると、胃酸が濃い状態と同じになる。盲目的な摂取は胃炎を悪化させる。
胃炎が起こってる場合には注意。


腸内の酸性度が高くなるため、腸内細菌が減ってしまい便秘状態になる場合が
ある。
これに関しては、個人差が大きいようです。
便が、コロコロの状態で出にくくなるとか。
ラットを使った実験では、腸内細菌の増加は筋肥大につながるそうですからこれは
無視できませんね。

私の場合、これらの影響が出にくい2g/半日ぐらいがベストですが一度に4g摂
らないと効果がないという方もいます。

これらの影響が出ない範囲で使えば、クエン酸の疲労回復効果はすばらしいものだ
と思います。
200右拳 ◆oX./PnkbAU :03/05/25 22:07
>199
大魔神さん、こんばんはあ。
普通に飲めるような濃度で飲んだら、クエン酸の副作用はまず出ませんよ。
薄めるだけで、PHも上がりますしね。

4グラムも取るのは、かなり運動する人じゃないと必要ないかもです。
それよりかは、アミノ酸の運動前後や就眠前の摂取を考えた方が・・・
胃酸が濃い状態age 分泌量が多かろうが少なかろうがpH値は変わらないだろ。
おまけに胃がぱんぱんになるまで水飲んでもpH値は変わらない。
202アスリート名無しさん:03/05/25 22:14
>201
それは違うー(W
203196:03/05/25 22:25
体重が減るということは、体から何かが出ていっていることに他なりません。
痩せるためには
消費カロリー>摂取カロリー
は自明のことです。
水分は基本的には尿、有機物は代謝を受け二酸化炭素と水となり、呼気と尿から排泄されます。
「脂肪」を落としたいのであれば、重量相応のカロリーを消費することに他なりません。
カロリー(エネルギー)は、熱あるいは仕事となるわけですが、食べ物を短期間変えただけで、熱、あるいは仕事は増えるのか?
ということに疑問です。
たとえば、157さんの落ちた体重がすべて脂肪とすると、2kgは9000kcalです。
さて、仮にそれだけのカロリーが普段より余計に使われたとします。
主なるところで、中枢、消化器、運動器といったところでしょう。
代謝の結果、仕事に回せるエネルギーなどほんの一部です。
半分以上は熱として放出されます。
1kcalとは1Lの水の水温を1度上昇させるという意味です。
運動器(主として筋)であるならば、かなりの皮膚温の上昇があるはずです。
内蔵つまりは肝臓がフル稼働してるのでしょうか?それとも脳が?
実際に9000kcalも代謝されてないでしょう。
おそらくは、完全代謝されないままケトン体として排泄されたのが一部、
そして大部分はそれによるpHの調整、浸透圧によって尿が増え、水分がでていったものと考えられます。
十分にカロリーをとっていつつ、まだエネルギーを取り出せるはずのものを垂れ流して捨てるというのは、自然なこととは思いません。
これは一つの仮説ですが、実際、短期間の体重の増減は水分によるものがほとんどです。
基礎代謝はそう簡単に2倍3倍には増えないと思っています。
でなければ、摂取カロリー、もしくは消費カロリーのうち、運動によるものを増やす以外に具体的な方法はありません。

>>199
腸内環境は酸性のほうが腸内細菌の発育には好都合です。胃に関しては同意です。

204アスリート名無しさん:03/05/25 22:29
>>203
改行というものを知らんのですか?
205アスリート名無しさん:03/05/25 22:32
>1kcalとは1Lの水の水温を1度上昇させるという意味です。

なんだかなぁ。
206アスリート名無しさん:03/05/25 23:41
>>203
ということは、便秘とクエン酸の相関は無いと考えていいですか?
207アスリート名無しさん:03/05/25 23:49
お前らの体を晒してください。
208右拳 ◆oX./PnkbAU :03/05/26 00:50
 胃酸過多の状況で、クエン酸を飲むのは常識的に考えて愚策ですね。
胃酸を下げたいなら、制酸剤かガスター10でも飲んだら速攻効きますが。
 それはともかく、脂肪燃焼を急ぐ気持ちは分かります。
けれども、何度も言われているようにINPUT(食事)のカロリーを減らすに
勝る運動は無いのが現実です。食事の制限が出来ないなら、脂肪の吸収を
抑えるキトサンなどを利用するのも手でしょう。満腹感を得るために、
食物繊維を取るのも良いかと。運動による脂肪燃焼は、辛く遠い道程です。
 食事と運動と休息を三位一体として、考えてもらいたいですね。
209根なし草:03/05/26 08:47
>>196
貴方はDIYという言葉をご存じですか?
蛋白質はアミノ酸に分解されて小腸から吸収されたのち、
肝臓でアミノ基を外す過程で代謝するのに他の栄養素より余分にエネルギーを食うのです。
それで体温も上昇して代謝が上がると言われています。
私は現実に低炭水化物高蛋白質食で10キロ以上の減量に成功し、維持しています。
最初にストンと落ちる数キロは確かに水かもしれません。
しかし果たして水だけで10キロも落とせるでしょうか?
大幅な減量には非常に有効な手段だと思いますよ。
210アスリート名無しさん:03/05/26 13:55
クエン酸といえば、重曹もプラスした方がいいのかな?
211アスリート名無しさん:03/05/26 15:23
>>210
なしてですか?
212アスリート名無しさん:03/05/26 15:37
>>211
お前結構アフォだな。わからないから聞いてるんだよ。
そりゃ俺もアフォだけど。
213アスリート名無しさん:03/05/26 15:43
単なる低カロリー食と、低炭水化物食による減量には有意な差はない。
低炭水化物食の方が空腹に悩ませられることが少なくはなるであろうが。
>>213
そんなこと言ってるとビルダーに突っ込まれますよw
215ハマの大ひ魔人:03/05/26 17:28
重曹とクエン酸を混ぜると中和して炭酸ガスになり、効果がなくなります。

腸に関しては、詳しくないですが好酸性なものと、嫌酸性なものがあると思い
ます。
現実問題として、あるサイトではクエン酸を摂りすぎると便秘状態になり、便
がコロコロになるという人が何人かいることが確認されています。
私について言えば、2gぐらい摂ると腸の調子は良くなりますが、さらに2g
を短時間内に摂ると調子が悪くなります。
216196:03/05/27 00:10
存じておりますが
それは内臓による
消費カロリーの増加を意味しますよね?
あえて内臓をいじめるよりも、食事の量によって摂取カロリーを制限するほうが正しいことと思うのです。
栄養学的にも。トレーニーの道としても。
>>215
中和の結果、二酸化炭素とクエン酸ナトリウムが出来ると思います。
おそらくその後、塩酸(胃酸)にナトリウムを奪われて、非電離型のクエン酸と塩化ナトリウム(電離型)となるでしょう。
乳酸によって腸内を酸性に保つというが、乳酸菌食品の健康促進説の根拠です。
そもそもは100年も昔の説ですが、まずまず根拠はあるようです。
しかしながら、緩衝しきれずにpHを大幅に変動させるような摂取はたしかによくないでしょう。
「腸内細菌」の話はややこしくなるのでやめておきます。
細菌学的定義を調べると面白いですよ。


217アスリート名無しさん:03/05/27 00:30
>>216
なんだか、あんた、よく分からないよ。
文章書くとき簡潔にまとめないと誰も理解どころか読んでもくれないよ?
218アスリート名無しさん:03/05/27 01:06
熱量同級生
219アスリート名無しさん:03/05/27 01:20
クエン酸を摂るとき重曹を加えた方がいいと言うのは 酸が歯に
影響を与える事と胃のpH値を変えるから。

クエン酸に重曹を加えても 体内のクエン酸回路を改善する効果には
変わりは無い。
っっってなとこかな?
220アスリート名無しさん:03/05/27 02:18
・・・重曹入れるのは単に胸焼け防ぐためだと思ったが。
>>220
胸焼けって胃酸過多が多いんだからさぁ。胃のph値を変えるのと同じことじゃん。
222アスリート名無しさん:03/05/27 05:13
クエン酸は運動前に取るんですよね?

クエン酸摂取 運動 プロテイン等摂取

って感じでいいの?
223左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/27 11:52
クエン酸は運動前・中・後、いずれのタイミングでも有効なのよ♪

今、出張で名古屋に来てます。
6月末まで滞在予定っす。
名古屋の味噌ってすごく味が濃いんですが、それにもかかわらず
ここらの人は循環器系の疾患が少ないんだそうです。
その理由は豆味噌に豊富に含まれるレシチンにあると先日知りますた。
あと、何でも妙に味付けが甘ったるくて、ところてんまで甘いのにはビクーリしますた。
224左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/27 12:06
んなワケでぼちぼちレスします。

>>野次馬
てめー、不眠症なんて羨ましいやっちゃな(笑)
俺なんか帰ったらバタンキューだよ(+Д+)

>>178
>>若者
ある程度炭水化物増やしてもイイと思うよ。
炭水化物恐怖症にならん程度にナ。
俺は今、マフェトン理論とかゾーンダイエットで言われてる
炭水化物:蛋白質:脂質=4:3:3
でイイ感触を得てるよ。
完全にカーボカットしたときのようなだるさもないしな。

>>180
自分で試してからモノ言いなさいネ(´∀`)/(..)ナデリナデリ
225左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/27 12:15
>>181
トレ前にグルタミンやBCAAを摂るとか
果糖がメインの炭水化物を摂るとかetc...
ただ痩せたいヤシはアトキンス式を忠実に実行すればいいだろうけど
トレーニーは各個人に合わせた工夫が必要かモナ。

>>182
そうだよねぇ・・・ところで fucking retardってどんな意味?

>>ほね君
一時期スポーツジムに通ってたときはトレーナーの勧めで
ビハインドでやってたけど効果は上がったと思う。
カズ・ハヤシってレスラーが同じジムに来たことあったけど
彼はオーソドックスでガシガシやってたよ。
どちらかに固定せずともヨイのではないか?
226左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/27 12:28
>>握力師匠
何はなくとも握力だけは鍛えてますぜ!
今日トレ用具一式届いたから本格的にトレ再開!
ところでグリッパーって手にマメできませんか?あと汗でスベルんですが・・・

>>188
なるほど。賢い活用法でつね!

>>189
クエン酸ドリンクとして売られているものには糖質も含まれているから
飲みすぎは脂肪の蓄積につながるけど、
純粋なクエン酸のパウダーなら問題ないよ。
適切な摂取量についてはひ魔人氏が回答してくれたみたいなんで参考にされたし!
それにしても・・・クエン酸豆乳割りって超マズそう^^;
227アスリート名無しさん:03/05/27 12:39
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1050044129/l50

美容板の腹筋スレwwwかわいいwww
228アスリート名無しさん:03/05/27 12:39
左拳タン名古屋ですか。それじゃチン肉に会って来てくんない?
229左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/27 12:41
>>若者
ケビン式では脂質ゼロだけどアトキンス式では積極的に摂るよう薦めてるよな。
俺的には良質な不飽和脂肪酸を含む魚油やナッツ類、オリーブ油は努めて摂るようにして、
酸化した飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を含むようなファーストフードとかマーガリンを含む菓子類を控えるように
するのがイイと思う。
ロッテのゼロってチョコはオススメ。
アトキンス中でも普通に食えるよ。

>>195
ゼナドリンはねー、効く人には凄い効くんだけど個人差が大きいね。
俺は一度に4カプセル飲んでもあんま効かない^^;
女の人は1カプセルで効いちゃう人が結構多いよ。
あと、ゼナドリンて言っても今は4種類あるからね。
確か過去レスで触れてたと思う。

230左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/27 13:07
>>196
芋だけで隆々の部族は腸内細菌の働きで必須アミノ酸を
生合成できるらしいよ。
エスキモーのような部族もいるし、必須の栄養素というのは
民族によって違うのかもしんないナ。
でも根無し草が言うように蛋白質に代謝の利点(同じだけ食べても太りにくい)が
あることは民族を通じて共通していると思う。
そもそもカロリーってのはインビトロ(試験管内)での数字であるから
生体内での代謝を考えるには消化吸収の過程で要する熱量とかも
考慮しなくちゃいけない。
この数字だけに頼り過ぎるのは危険だと思うよ。
それよりもどの栄養素がどのように代謝されるのかを知っておけば
太らない食事というのが自ずと見えてくるし、寝る前に食べることだってできる。

>>197
専門家でない限り栄養学的見地から答えるのは難しいと思う。
経験的にカロリー制限の方が体感できたからじゃないかな。

>>ひ魔人
おっす!便秘の件はあまり考えたことなかったなぁ。
毎度勉強になります!
231左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/27 13:23
>>右拳タン
おっす久しぶり!
最近は右拳タンなみのアクセス頻度になってしもたヨ(><)

>>203
確かに短期間での体重増減は水分に因るところが大きいけど
長期で実践してみたことはある?
俺は体脂肪率にして10%近く絞れたよ。
アトキンス式にしたってケトン体垂れ流しの時期は限られているわけだし、
体脂肪落とそうと思ったらヤパーリ何らかの犠牲は必要でしょ?
一時期代謝が異常になることくらいはしょうがないのではないかな?

>>根無し草
さんくす!アンタは低炭水化物の数少ない理解者だナw

232左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/05/27 13:28
>>219-221
クエン酸の原末を飲むのでもない限り、
重曹は必要ないと思うけどな。
ビタミンB1も破壊されてしまうし。

>>228
うーん、俺がチン肉氏に会っても何の解決にもならんのじゃない?
ここって過去ログへのリンクが張られてないのね。
ところでスポーツをしてる人用のマルチビタミンでオススメなのって何かありますか?
234アスリート名無しさん:03/05/27 22:02
>>226
誤解してませんか?たぶん>>189は糖質のことではなく、クエン酸がアロステリックにアセチルco-Aカルボキシラーゼを活性化するということを
言いたいのだと思う。

235アスリート名無しさん:03/05/27 22:25
>>234
だからひ魔人が言ってるように脂肪の蓄積につながるほど飲むのは無理なんでしょ?
先に胃腸がやられると思ふ。
スポ板は机上の理論よりか実用的な情報を求めてる人の方が多いんですよ。
そういう話は健康板か理系板でやってください。
236アスリート名無しさん:03/05/27 22:36
うーん、空腹時に胃酸が分泌されていない状態で大量の水とともに多少の
脂肪が蓄積する程度のクエン酸を摂取するのが胃腸を壊すとは思えないけどね。
胃酸のpHって1〜2の間でしょ?
237アスリート名無しさん:03/05/27 23:06
朝2g。トレ前の食事に2g。トレ後2g。

別に10g飲んでも大丈夫な人もいるんだよ。
238山崎渉:03/05/28 11:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
239アスリート名無しさん:03/05/28 12:44
クエン酸ってビタミンB1を破壊するの?
毎食後にビタミンC、Bコンプレックスのサプリと
クエン酸をヨーグルトに混ぜて炭酸で割ったものを飲んでるんだけど。
↑見てたら重曹とクエン酸の飲み合わせは良くないってあるし
なんかムダな事ばっかしてるな、私・・・。
240アスリート名無しさん:03/05/28 13:03
レモン(クエン酸含有食物)にビタミンB1が入ってるか否かを考えてみよう。
もしクエン酸がビタミンB1を破壊するのであれば、レモンには
B1が含まれていないことになるね。
241アスリート名無しさん:03/05/28 13:11
それは違うと思われw
242アスリート名無しさん:03/05/28 13:18
左拳は「重曹」がB1を破壊するって言ってるんだろ?
243239:03/05/28 15:59
ごめんなさい。間違えました。
1.重曹(=炭酸)がビタミンB1を破壊。
2.クエン酸+重曹の飲み合わせは中和されて効果ない。
ってことなんですね。読解力不足でした。
答えてくださった>240〜>242の方々ありがとうございました。
>2.クエン酸+重曹の飲み合わせは中和されて効果ない。

そんな事はないでしょ。
クエン酸の酸の性質がなくなるだけだと思うがな。
中和されてもクエン酸の疲労回復効果はある。

折れは 完全に中和しないで 酸が多少勝った状態の方が飲みやすいがな。。
B1と一緒には 飲むことはないし。
245握力フリーク:03/05/28 18:33
左拳さん出張おっつーです!それにしても名古屋ですかー。いいなぁー。オレは『きしめん』が食べたいです^^
トレも頑張ってるみたいですね!しかし出張先にまでトレツールを持ち込まれるとは…!
僕もその姿勢を見習わなければ…^^;ハンドグリッパー、確に滑りますよね。しかも回数こなしていくにつれて手も痛くなるし。
でも、握力トレは握りにくさ(汗で滑っても)や手の痛みも握力発達のためには克服していかなければならない要素みたいですよ。
246握力フリーク:03/05/28 19:01
続きですが、手が痛くなっても我慢して毎日やりつづけると、マメができて更にやると
手の皮が厚くなってきます。そーしたら握り込む力もつくし、汗で滑る割合も少なくなるハズです^^
最初はツライと思うけど頑張ってください!手の皮が厚くなり始める頃にはパワーアップしてる事を実感できると思います。
僕も最初は痛くて仕方なかったけど手の皮が厚くなってからは痛みもなくなり回数もこなせるようになりますた^^
左拳サンも痛みに負けずに頑張って下さい!
247アスリート名無しさん:03/05/28 23:02
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1054033445/l50

↑これはボク板の筋トレ系のスレですけど、無知なボクサーがビルダーや
リフターや筋トレユーザーを滅茶苦茶馬鹿にしてます。プロテインを飲む
とドーピングに引っかかるから絶対に飲むなステロイドとの区別もつかな
い馬鹿ばかり。筋トレする奴は馬鹿だとか、ビルダーは脳まで筋肉になっ
ててあほがうつるとか・・。全くなんの知識もない無知な奴に少し教えて
やって頂けないでしょうか。                  
248アスリート名無しさん:03/05/29 00:49
>>247
ネット限定ひとり最終兵器コンスタンチン君が既に出撃してるやんか。
249アスリート名無しさん:03/05/29 07:52
>>248
僕板のコンスタは別人だよ、馬鹿に違いないが・・・
ボクシング板のコテをマネしたのが我らが良く知る最終兵器コンスタンチン君。

調子づいてスポ板〜健康板〜ボクシング板に出没していたが最近みないね
名前ばれたから警戒しているのか?それとも単に筋トレ飽きたか?
250161=195:03/05/29 10:15
>>229
レスどうも。報告遅くなりましたが、ゼナドリン使用しています。
私の使用しているのは日本版RFA−1です。今は新しいタイプがあるようですが・・。

効果の程はまだ一週間なのにかなりありました。最初は副作用が怖かったので、
一日2カプセル使用していました。ズボンもブカブカになってます。

このままもう少し痩せれば筋肉のスジがくっきり浮かんできそうです。
251アスリート名無しさん:03/05/29 10:35
608 :サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/05/29 10:23
>>all
おまえらもっと真剣にレスしろよ!


609 :アスリート名無しさん :03/05/29 10:32
↑お前、コンスタだろ!
 出没する板、スレが全く同じだぞ


252アスリート名無しさん:03/05/30 00:40
全身重度熱傷のConstantine君?(W
253別スレの607:03/05/30 00:49
最近、膝関節が酷く痛みます。コラーゲン等で良いサプリは
無いでしょうか?
コラーゲン以外にも併用すると良いサプリも知っている様でしたら
教えてください。
254アスリート名無しさん:03/05/30 02:24
JOINT SOOTHER IS RECOMEND!->253
255アスリート名無しさん:03/05/30 09:02
机上の理論は理系板いけっていわれたしー。
256アスリート名無しさん:03/05/30 17:06
>250
ゼナドリンって飲んだら体感できる位効くのか?
どんな感じで体感できるの?オセーテくらさい。
257アスリート名無しさん:03/05/30 23:50
>>253
ttp://www.sanken-rj.co.jp/index.html
ここがダントツのおすすめ!
友人に紹介されて飲み始めたんだけど、、
特許を取得した精製法に理論的に納得したのと、中国に直営工場を設置して
徹底管理ってゆうマイナス要因を隠さず解説してる点を信用して長年愛用してます。
コラーゲンって質が悪いと全く効果が無くて、生成方法がきちんとしてないと栄養が壊れてしまうらしいわ。
って宣伝マンじゃないからねw
ここのコラーゲン入りを毎日朝夜飲んでます。
1錠100円弱で1日2錠、ペットボトル1本毎日飲む事考えれば安いもんです。

まじで肌質から変わるから、試してみてください。500円で10日分のトライアル
セットもでていますよ。
258アスリート名無しさん:03/05/31 10:00
軟骨はほとんどコラーゲンだけど コラーゲンって胃で分解されちゃうだろ。
コラーゲンで摂るよりも ふつうにタンパク質を摂った方が コストパフォーマンス
ははるかにイイ。

コンドロイチン+グルコサミンの方がイイと思うね。
259アスリート名無しさん:03/05/31 13:02
>>258
コンドロイチン&グルコサミンは確かに効くね。
海外で処方薬になってるばあいもあるみたいだけど。
260アスリート名無しさん:03/05/31 13:35
オサーンの俺には効くけど若い奴に体感できるサプリだっけ?
若くても超高重量扱うと必須サプリなのか?
261アスリート名無しさん:03/05/31 13:44
また理系板いけっていわれそうですが。
コラゲナーゼの実験するときにコラーゲンは高価&難溶解性なので、ゼラチンで代用します。
コラーゲンを組紐とすると、ゼラチンはそれを解いて出来る糸くずのようなものです。
一部ファゴサイトーシスで取り込まれるとは思いますが、大半は消化後吸収だと思うので、プロテインのほうがいいと思います。
コスト的にも、アミノ酸スコア的にも。
効くと評判らしいので、無駄ではないと思いますが、結合組織の強化には
総カロリー、総タンパク、Vit.C、に続くフォースチョイスだと思います。
減量期でカロリー制限しているならとにかく、まずはよく食べましょう。
>>261
詳しそうなのでお聞きしますが、
最近MSMなるものをとり始めたのですがこれは効果が望めますでしょうか?
263アスリート名無しさん:03/05/31 21:42
DMSOの代謝産物のようですが、DMSOは生物実験(毒性試験や変異原性試験)でよく溶媒として使う試薬です。
毒物(と思われる物質)をそこに溶かして、細菌や生体に曝露します。
生体に影響はほとんどありません。(というよりそのために使ってる)
おそらく、その代謝産物であるものも。
昔、医薬品として研究が進んだようですが、立ち消えになったと聞いてます。
264別スレの607:03/05/31 23:01
皆さん、たくさんのレスサンクスコでつ。
チョト板違いかな・・・と思ったのですが、使用している方の
ナマの声を聞きたかったもので

>>257
ありがとうございます!早速試供品頼みましたよ。
亜鉛とか入っているし、コストもコレ位なら常用出来そうですね。

>>258
その話も良く聴いていたのですが、30代位になると
体内でのコラーゲン精製能力が20台の1/2になると聞いた
事があって・・・それに、コラーゲン摂取して、実際効果
が有った方が結構多そうだったもんで

>>260
いえいえ・・・30代になって露骨に悪くなりました→関節周り
20台にバイクの事故で右膝悪くした事も有るんですけどね。。。

>>261
凄く参考になりました。もう一度食事を見直してみます。
265アスリート名無しさん:03/06/01 01:21
>>259
グルコサミンとコンドロイチンのどっちの方が効いているのかとそれぞれ
二カ月くらい試した事がある。
個人的な結論としては どうもコンドロイチンの方が痛みには効くようだ。
266アスリート名無しさん:03/06/01 02:01
>>264
257の者ですが、お試し版買いましたか!ナイスな選択です!
とにかく腸にたどり着くまで溶けないコーティング加工と謳っていますし、
自分の肌質がメキメキ変わりましたので、コラーゲン探しなら絶対間違いないと
思いますよ。
267アスリート名無しさん:03/06/01 14:16
普通にアミノ酸(タンパク質)摂取できてれば、
コラーゲンのサプリメントが必要とは思えないがなあ。

あとは体内でのコラーゲン合成に関与するビタミンCの補充か?
268左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/01 14:46
>>233
東急ハンズとかで手軽に買える
ライフスタイル社のアスリーツチョイスがオススメ。
粒の組み合わせになってるメガマルチなんだけど、
原材料は全部ナチュラルでミネラルは全部キレートされてるからネ。
フツーのマルチビタミンだと所要量くらいしか満たせないでしょ。
アスリート用としては心許ない。

>>234-244
クエン酸で太るのを気にするのってビタミンEの油で太るのを気にするのと同じ
くらいのレベルなんじゃないの?
神経質になる必要は全くないと思われ。
むしろ食事に気を遣うべし。
あと、手間とか考えると、重曹を混ぜるメリットはあまりない気がするナ。



269左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/01 14:56
>>握力師匠
なるほどね!
そう考えると痛みにも耐えられそうだ。
今日のランチはまぐろのあぶり焼き丼ですた(´д`)トロケタッ
早くアップルスクワッッシュしてえ!!

>>247-249
彼に任せる。

>>250
男だったら4カプセルいけるよ!
ただ、元々代謝のイイ人にはあまり効果ナイようだ。
270左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/01 15:01
>>253
ゴールドジムのグルコサミンなら
グルコサミンとコンドロイチン、コラーゲン、ビタミンCが入ってるよ。
体感もイイみたいで年配のお客さんのリピート率高し!

>>255
出し惜しみせず皆に教える分には問題ナイんでない?

>>256
代謝を上げるハーブがメインだから、
体に合う合わないがあって個人差あるけど
効く人の場合は体が熱くなって汗の出方が全然違うみたい。
271左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/01 15:14
>>257
コラーゲンよりローヤルゼリーの含有量の方が多いじゃねえか(笑)
お肌にはイイのかもしらんけどコラーゲン食品としてはどうかと思うよ。
第一に、含有量が少な過ぎる。
ま、これ以上は言わんどこ。

>>258
まーね。
だからコラーゲン飲むときは寝る前の空腹時がイイと言われてる。
アミノ酸スコアがゼロ(トリプトファンが0)という特殊な組成だから
お肌や関節にイイ特定のアミノ酸だけを補給する食品と捉えた方がイイと思う。
ウサンクサイ健康食品でなければコストパフォーマンスは決して悪くないよ。

>>259-260
若いヤシっていうより、関節を酷使するような運動してる人には
必須なんでないか。


272左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/01 15:21
>>261
うん。だから摂取タイミングが大事なわけだ。
実際続けてもらえりゃワカルと思うが、プロテオンリーよりか
乾燥肌とかが改善するよ。

>>262
横レスだが、お客さんにMSM入りのグルコサミンをモニターして
もらった感想では、効果に持続性がある感じがする、と。
MSM入ってないやつは飲み忘れた日とかは関節が痛みだすが
こちらはそれがあまりなかったとのことです。

>>263
今、アメリカでは関節用サプリとして人気あるみたいよ。
グルコサミンやコンドロイチンと組み合わせたものも出回ってる。


273左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/01 15:27
>>265
実はグルコサミンが多数結合したものがコンドロイチンであるから
どっちがってことはあまりないんだけどナ^^

>>266
業者のニオイがするのは気のせいか・・・。
違ってたらスマソ。
274まぉ:03/06/01 16:45
左拳さん、加圧式トレーニングって効果あると思います?
http://www.phenix.co.jp/kaats/menu/mneu.html
275左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/01 16:56
>>まぉ
理論としては納得できるんだけど、専門家の監視下でないと
事故に繋がりそうでコワイナ。
しかも、ずっと続けなきゃならんのだろ?
でもねー、興味はあるよ。機会があればやってみたいと思うし^^
276アスリート名無しさん:03/06/01 23:56
>>273
266の者ですが、やっぱり感じました?でも、単なる消費者です。
左拳さんの書き込み読むと感心しますな〜〜それにしても。
>>271にてコラーゲンの量が少ないとのご指摘ですが、どのくらい足りないとの判断ですか?
ホントに気に入ってる商品なだけに、知識として教えていただけませんか?
277アスリート名無しさん:03/06/02 00:33
うすうす気づいていたんですが、左拳さんて生理学、生化学に疎いですか?
栄養学はどのような方法で学んだのでしょうか?
断片的な雑誌の情報ではなく、きちんと勉強したのでしょうか?
マッスル&フィットネスやアイアンマンと似た怪しい臭いがします。
278アスリート名無しさん:03/06/02 07:47
>>277
だってサプリ売ってるじゃん。多少臭うのはしょうがないよw
279直リン:03/06/02 07:50
280若者 ◆GAzfmOOMPs :03/06/02 20:02
久しぶりにカキコです。
最近疲労感が結構激しくなってきました。
寝れば回復するし、普段の生活にはあまり支障ないですけど。
それよりやはり食事メニューの乏しさが大変ですね。
あと2ヶ月頑張ってみます。
281アスリート名無しさん:03/06/03 02:23
>だってサプリ売ってるじゃん。多少臭うのはしょうがないよw

道理で!!!
271 272あたりはかなり匂うとオモタ。我臀淫水?
282アスリート名無しさん:03/06/03 18:16
>>277
そう思うなら来なければいい
栄養学、サプリ、トレ論は答えは一つじゃないんだから
色々な意見聞いて参考にすればいいだけ
283アスリート名無しさん:03/06/03 23:25
>>282
真性ばか?お前がそう思うなら、>>277も参考意見だろよ!!
ウィダーのアミノ酸タブレット激しくまずいのですが
ザバスやアミノバイタルのタブレットはどんなもんでしょか?
うまいなら乗り換えたい・・・
285アスリート名無しさん:03/06/04 08:09
コラーゲン屋が左拳タンに難癖つけてるスレはここですか?
286アスリート名無しさん:03/06/04 10:31
うすうす気づいていたんですが、左拳さんて生理学、生化学に疎いですか?
栄養学はどのような方法で学んだのでしょうか?
断片的な雑誌の情報ではなく、きちんと勉強したのでしょうか?
マッスル&フィットネスやアイアンマンと似た怪しい臭いがします。
>>283
これのどこが栄養学、サプリ、トレ論の参考意見なんだ(失笑
この底なし馬鹿〜♪♪
底なし馬鹿はこのスレに(゚听)イラネ〜♪♪プッ
↑精神がやんでる
288:03/06/04 16:54
底なし馬鹿発見晒しage
289アスリート名無しさん:03/06/04 17:58
トレーニング後の糖質摂取としてデキストリンはどうですか?
普通の澱粉より消化は速いと聞きましたけど血糖値の急激な上昇も
抑えるとも聞きましたがトレ後摂取には間に合いませんか?
ブドウ糖だと将来的にリスクが多きそうなので、それに変わる
物を探し中です。
290_:03/06/04 17:58
291アスリート名無しさん:03/06/04 21:06
ゼナドリンってどこで買ってるんですか?
292二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/06/04 22:17
ぅお〜い左拳たん。ヒサぶりに質問させてもらうで〜
アミノ2000で夏場のトレ&ダイエット乗り切ろ思っとるのじゃが
トレ前に10粒くらいいっといて、トレ後グルタミンがっつりって
感じで効果としてはどうかの?
筋トレ後に有酸素もやるとしたらまた追加して摂取するべき?
アドバイスたのむで〜。
293アスリート名無しさん:03/06/05 17:31
このページに一般に売られているLグルタミンについて
グルタミンは、溶解度が2%と低く、いったん溶解したも室温では
製剤上不安定であり、グルタミン酸とアンモニアとなり毒性が強い。
また、グルタミンの大部分は小腸の細胞で消費され激しいトレーニングに
対して免疫反応に必要なグルタミンが血液中に確保できない。

と書いてありますが本当ですか?
http://www.dori-mu.com/member/0frame/fl/0_1protein_frame.html
294アスリート名無しさん:03/06/05 18:30
結局デメリットがメリットを上回るので飲む方がいいんだよ。
アンモニアの毒性を体験したければ30〜40グラムいっぺんに飲んでみな。
小腸で消費される分が7〜8グラムだから1回の摂取量は10〜20グラムが
一般的になりつつある。
295アスリート名無しさん:03/06/07 01:19
グルタミンは水に溶かして10分以内に飲んだら、問題ないよ。
(英文の)注意書き読んで見ろよ!
>>250

書き込みを見て、面白そうなのでダメ元で自分も同じの買ってきて先週から試してみました。
まだ1週間も経っていませんが、最初の数日は、空腹で飲むと軽いめまいがしましたが、
ここ数日は空腹で飲んでもめまいがせず、むしろ体が内側から熱くなるような感じがします。
体重も少しずつではありますが、落ち始めています。とりあえず無くなるまで続けてみようと思います。
297アスリート名無しさん:03/06/08 16:22
しかしあれだな、、、。この板的にはクエン酸は有効って事になっているけど(それが
体験に基づいた経験則なのは理解してる)それを実社会でおおっぴらに言うのはまずい
のでしょうね。以前知り合いに大学でそっち方面(分子栄養学だっけかな)を専門で
研究した人の話を思い出すとこのスレの話はどうにも、、、。

効果のある人も居ればほとんど効かない人も居るって事で良いとは思うが、如何でしょう?

おれも以前クエン酸をやっていた時期があって日に20グラム以上は摂っていた。
クエン酸は生だと非常に飲みにくいのでカプセルでのんでいました。
空腹時は胃壁をやられるのと、クエン酸が溶ける時に熱を奪って腹痛を起こすので、必ず食事
の後にカプセルで飲んでましたが、これが食物の消化に(・∀・)イイ!!らしくいつでもゲンキ
いっぱいな状態でした。

298アスリート名無しさん:03/06/08 17:25
ゼナドリンって有酸素やるときだけ取ればいいの?
299アスリート名無しさん:03/06/08 18:23
クエン酸20g以上摂る馬鹿ハッケンw
300297:03/06/09 14:46
>>299
何故にバカ?俺は自分の体験から適量を出したのだけど。
最初は5gくらいだったがほとんど効き目がわからず少しづつ
増量していって、最終的には食後一回あたりの服用量を5g前後
に成った訳だけど?大体クエン酸だど500gボトルで買っても
1000円くらいだよな?自分の体に聞きながら適用量を決めていくのは
バカなのか?あ?ゴルァ!

それとも、誰か他人の理論でやっているのか?それでいいのか?
おまえは本当にそんな「お気楽さん」でいいのか?!あ?!あ!
ハイハイw
馬鹿じゃないからね僕ちゃん
もう来ないでねw
302アスリート名無しさん:03/06/09 18:42
プロテイン飲むとカルシウムが流出するといいますね
亜鉛の吸収をカルシウムが阻害するともききました。
カル、マグ、亜鉛を全部摂るとしたら組み合わせは
マグカル摂って間を空けて亜鉛もしくはZMA摂って別時間にカル
もしくは全部単体で摂るどれがいいでしょうか?
どれがいいでしょうか?
303 :03/06/09 18:47
細胞内でのクエン酸の働きについて、サプリメーカーはTCAサイクル以外についてを意図的に
隠してるよね。
いいかげんみんな気づけよ。
304アスリート名無しさん:03/06/09 19:08
クエン酸売ってるサプリメーカーってあるの?
305アスリート名無しさん:03/06/09 20:52
>>304
検索するとでてくるけど無駄に高いね。錠剤とかに加工して有るのは飲みやすいかも知れんが
高いよ。
306アスリート名無しさん:03/06/10 02:26
>>303
何に気づけと・・・偉そうに言うなら列挙してみろよ!かすが!
307 :03/06/10 08:20
308アスリート名無しさん:03/06/10 17:21
>>304
サプリメーカーは高いからやめたほうがいい
東名食品なんか安いんじゃない
309アスリート名無しさん:03/06/10 21:59
クエン酸なんて、薬局で普通に安く売って居るぞ!
お前ら、もしかしてサプリメーカーの馬鹿高いの買っているのか?
ポットの洗浄剤にも使えるよん♪
んー、焼酎レモン割りのみまくり。
1 日 5 g 摂取はしているな。
311アスリート名無しさん:03/06/12 23:18
左拳タンまだ〜?
312アスリート名無しさん:03/06/13 02:05
>>307
脂肪酸の生合成はクエン酸により促進される。

って書いてあるけど、脂肪酸って太る基になるの?
313 :03/06/13 07:13
疲労に効くサプリって何ですか?
314アスリート名無しさん:03/06/13 08:24
>>313
乳酸除去という意味ならクエン酸

運動で疲れてるなら、思い切って休養してしまうのも吉だな
315アスリート名無しさん:03/06/13 08:49
>>312
脂肪酸は脂肪の素。
ここからはvitroの話。参考までに。
すっごく簡単に説明すると、細胞内のクエン酸濃度が上がると、細胞はアセチルco-Aの過剰
と判断するんだ。
で、どうするか。
やり方は二つ
1.アセチルco-Aを脂肪酸に変える→脂肪にする
2.TCAサイクルを回す→エネルギーにする
どちらに動くかは細胞内のATP/ADP濃度比によって決まる。

316握力フリーク:03/06/13 18:56
左拳サンおひさです!その後、トレの調子はどーですか?
僕の方は今、グリッパーを逆さまに握るトレにハマってます。
この方法はピンチ力〔摘む力〕を鍛えられ、発達してくると
親指の付け根が盛り上がり、見た目にもごつくてカコイイ手が完成します。
ちなみにこの方法で1ヶ月で3kg握力をあげますた!良かったら左拳サンも試してみて下さい。
では又お互い頑張っていきましょう(・∀・)ν
>>315
んで2に逝きやすい人が効くぅぅぅ!って人なんですね。
318161:03/06/14 18:25
ゼナドリン飲むようになって3週間になります。
初めの時ほどは効かなくなっています、というより体重減少の停滞期か?
まあ、地道に続けて行きますです。

ウエストは5cm位細くなり、腹の筋肉が見えてきました。

>>256
私の場合は運動30分前に飲んでいますが、
私の場合腹周りのぜい肉が多いせいか、腹の内部から
ジワジワする感じがします。発汗量がいつもより多いのと
運動すると体が同じ運動していても熱くなります。

>>270
有酸素運動を多めにやっていますが、最近は時間があまり無いので
ランニングバイクが主です。効果的にやるコツはあるのでしょうか?
319アスリート名無しさん:03/06/15 21:03
足が速くなる方法
http://asihaya.kdn.jp/
320アスリート名無しさん:03/06/15 21:57
>318
バイアスロンマシンの方が、上下肢ともに使うからより効果的。

もしくは、クロールで泳いだ方が良いのでは?
冷水刺激は褐色脂肪組織を活性化し、脂肪燃焼を促進するしね。
321アスリート名無しさん:03/06/16 08:56
足が速くなる方法
http://asihaya.kdn.jp/
322アスリート名無しさん:03/06/17 16:03
足が速くなる方法
http://asihaya.kdn.jp/
この屑にアク禁かけてくれ・・・
324アスリート名無しさん:03/06/18 01:03
健康版とマルチでスマソけど。
カフェインを購入してる人っています?
薬局とかでは市販薬っぽいのしかナイんですかねぇ?
欲しいんですが。
325 :03/06/18 10:49
ゼナドリン購入しようと、思ってるんだけど
エフェ入りのってそんなにやばい?
1,2ヶ月とかでも死んだりする確立あるのだろうか・・・。
326アスリート名無しさん:03/06/18 11:30
サプリやオイル(アーモンド)を買おうと思っているのですが、
楽天のアメリカン通販というところは、評判?など大丈夫でしょうか?
456のほうがいいのでしょうか? 
教えて下さい。お願いします。

他スレでも質問させてもらったのですが、ちょっとスレ違いだったみたいなので、、
宜しくお願いします


327161:03/06/18 11:48
>>320
そういえば水泳があったんですね。これからの時期にもちょうどいいですし。
まずはジョギングコースを探して走ります。

>>325
エフェドリンは副作用が強いようで、欧米人の体格に比べて小柄な日本人には
特に副作用が強いようです。ステロイドという訳ではないので死ぬという話は聞いたことは無いです。

副作用は個人差があるので、実際に試して見ない限りはなんとも・・。
5000円捨てる覚悟で購入して試してみればどうでしょうか?
具体的な副作用に関してはネット上調べればすぐに出てきます。

私は日本版RFA−1を使用していますが、これでも効き目は体感できます。
328左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/18 17:51
たった今、名古屋から帰って参りますた!
ひつまぶし茶漬けはかなりウマー(´ρ`)よ。
おまいらも機会があったら是非食べてみてください。

んナワケでぼちぼち再開しますが、
今回は全レスにコメントする気力がないので勘弁してください。
何でワシにレスないんじゃゴルァ!という方がいましたら改めて書き込んでください。

>277
疎いっつーか、生化学の授業は毎回睡魔との闘いだったからねぇ。
それが、最近になってそれらの科目の必要性を強く感じ始め、独学でやり直してるとこだよ。
学生時代はサッパリわからなかったことが今ではスイスイ頭に入っていくのは、結果や事例を理解した
上で仕組みを学んでいるからなのかな。
勉強ついでに米国のとある認定団体のパーソナルトレーナー(結構ニュートリション寄り)の資格を取ろうと思ってる。
今はしっかり学生時代の復習をして、9月くらいからそっちの勉強を始める予定。
まぁ俺も勉強中なんで間違いはどんどん指摘もらえればと思います。

>若者
制限してる日は果物とかナッツで炭水化物摂るとイイと思うよ。
ちょっとは体絞れてきた?

>302
特定のミネラルをNOAELを超えるほど多量に摂ったりしなければそこまで神経質になる必要はないよ。
ミネラルが欠乏気味になると体内のミネラルを吸収する力は増すと言われてる。
その逆もまた然り。ミネラルは特に摂り過ぎには注意した方がイイ。
329左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/18 18:06
>315
へー、知らんかった!それは人間の細胞での実験結果?
あと、脂肪酸にもイロイロあるけどどんな脂肪酸に合成されるの?
まじで知りたいっす。

>握力師匠
イイ感じだよ!手の痛みもトレのうちと思えるようになったし。
グリッパー逆さまも面白いね!
シルバークラッシュ〜までの道のりはまだまだだけど^^;

>327
脂肪燃焼効果は、アミノ酸が結合しているプロテインよりも
リジンやメチオニンなどの"脂肪燃焼アミノ酸そのもの″が配合されているものの方が効果が高いと言われてるよ^^
330315:03/06/18 20:10
>>307のリンク先を見れば理解できますのでどうぞ。
331アスリート名無しさん:03/06/19 00:43
左拳タンお帰り〜。
コラーゲン屋に消されたのかと思って心配ダターヨ
332アスリート名無しさん:03/06/19 03:00
左拳さん
ゼナドリンは筋肉落ちませんか?
なんか細〜くなった気がするんですが・・・。
気のせいですかね?
333アスリート名無しさん:03/06/19 12:00
我流は無視か
334アスリート名無しさん:03/06/20 01:12
>332
筋力トレしないで、持久的な運動ばかりしているからだろ?
筋力を落とすような成分なんてあったか?
335アスリート名無しさん:03/06/21 02:03
なんだかこのスレは発展が乏しいなあ・・・。
良スレだとは思うんだが・・・。
336アスリート名無しさん:03/06/21 10:54
発展して難しくなり過ぎちゃ、誰もついてこれないよー
337アスリート名無しさん:03/06/24 21:53
ゼナドリンって不眠になるって聞いたな
338アスリート名無しさん:03/06/25 01:37
エフェドリンが入っていれば興奮するからねえ・・・
まあ、夜に飲まなければ良いわけだが
339左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/06/25 03:14
>330
サンクスコ!
大腸菌の反応てこと?

>331
ご心配おかけしますた^^;
誤解のないように言っておくと、
コラーゲン自体は腱を保護したりする意味でも、トレーニーにとって凄く価値のあるモノだよ。
サプリで摂るなら1000mgくらいドカっと摂った方がイイと思う。

>332
ゼナドリンに限らず、減量で多少のバルクが犠牲になるのはしょうがないナ。
炭水化物を制限しても水が抜けるから一見萎んだように見える。
あとは>334の言うことももっともだ。

>333
あとで答えようと思ったまま時間なくなってそのまま忘れてた・・・( ̄ー ̄;)スマソ

>335-336
仕事が忙しくて以前のように頻繁にレスできなくなってるからなぁ・・・
なるべく早いレスを心がけますyo!

>337
エフェなしでも交感神経に働きかける興奮性の成分が入ってるからね。
夜に飲むのはオススメできない。
340_:03/06/25 03:14
てか夜に飲む大馬鹿野郎なんかいたんだw あ、筋トレ前に飲んじゃったわけね。
それなら納得。しかし夜しか筋トレできないなら寝起き1capに昼の2時位に1capに汁!
342アスリート名無しさん:03/06/25 08:15
>>339
普通この手の本は、とくに明記がなければ大腸菌も人間も同じだよ。
なにかあれば、真核生物の場合〜とか、脊椎動物の場合〜っていう注意書きがある。
本当に生化学の授業受けたのか?
教科書はなにさ?レーニンジャー?ヴォート?ハーパー?

343アスリート名無しさん:03/06/25 20:13
いまさらだけど左拳さんはすごいなあ。
う〜ん感心感心。
344スタミナつけたい:03/06/25 22:54
>>329一番脂肪燃焼に効果あるアミノ酸はチロシン
345右拳 ◆oX./PnkbAU :03/06/25 23:11
甲状腺機能が昂進すれば、当然脂肪燃焼するが
TYROSINEの負荷だけで、そうなるかは眉唾物だよ
乾燥甲状腺末が入っていた痩せ薬も昔はあったが、当然副作用も強かった

TYROSINE負荷がベストなら、アミノ酸飲料には全てTYROSINEが
入っている筈じゃないか?エビデンスは無いと思うが
346若者 ◆GAzfmOOMPs :03/06/26 00:52
>>328
かなり絞れてきました。
それでいて、使用重量は減ってないので良かった〜。
ほんと、このスレのお陰ですね。
なるほどナッツですか、試してみますね。

あと一ヶ月ちょっと頑張りますよー。
そういえば、プロテイン
デザイナーのチョコ味がなくなったので。
チャンピオンのバニラになりました。これも美味しいですね。
水でも牛乳でも美味しいです。

>>345
今でもT-3売ってるだろ。常用はお薦めできないてかビルダーもコンテスト前
とかにしか使わないけど。漏れはT-2とECスタックをサイクルしてる。
348アスリート名無しさん:03/06/27 22:00
シルバークラッシュのNO.2はすぐ付けられるようになるな。
ちなみに俺は3ヶ月ですた。
349右拳 ◆oX./PnkbAU :03/06/28 01:00
>347
今や売っていないとは書いていないよ
もはや、流行ではないというだけかな

ホルモン剤は副作用に充分気を付けるようにね
350アスリート名無しさん:03/06/28 02:08
低血糖症には何がききますか?
351アスリート名無しさん:03/06/28 08:15
>>349
それもアメリカで上院法案S.722が通れば全ての問題が解決するな。
サプリ会社は減資やあぼーんを余儀なくされ漏れらは高い日本製のサプリを
買わされるはめになる・・・でもマーケットを海外に絞ればいいのか。
それならメジャーな会社は残れそうだな。
34 :だい ◆QVDAIX.XXQ :03/06/28 03:16 ID:giIdrDDf
ところでどれぐらいのウェイト上げてますか(・∀・)ニヤニヤ
私ベンチプレス150kg スクワット220kg デッドリフト180kgですが
トレーニング歴は20年にもなりますし資格は社会体育指導者資格
レクリエーション・インストラクター健康運動実践指導者資格持ってますけど
あなたは?

40 :だい ◆QVDAIX.XXQ :03/06/28 04:14 ID:giIdrDDf
いい年してチト大人げなかったかな。。。。また来ますよ
>>32勉強したいならスポーツ板に来るといいよ


またスポ板住人が健康厨相手に弱い者いじめしてるし。。。。


353右拳 ◆oX./PnkbAU :03/06/29 01:22
>350
低血糖?原因は分かっているのかな

取り敢えず、ブドウ糖摂ればBSは上昇するけど
インスリノーマとかなら、摘出しないとやがては死ぬかもね
生理的なものなら、糖分の適宜補給で充分でしょー
354アスリート名無しさん:03/06/29 04:28
おいおい右拳もすげーなー
今更だけど・・・。
355アスリート名無しさん:03/06/29 13:18
>352
ヴァカだよな。
で、それだけ資格持って人をナメくさってるお前は年収いくらなのかと。
罵倒してる相手より絶対安月給だろ。
社会的地位で負けて力自慢は体育会系の恥もいいところだよな。
356アスリート名無しさん:03/07/01 00:41
ヴァカは放置プレイとして(どうせコピペなんだし)
なんか新しいネタをキボンヌ
ヴァカは放置プレイとして(どうせコピペなんだし)
なんか新しいネタをキボンヌ。
358アスリート名無しさん:03/07/01 14:42
ッストレッチや筋トレ(軽)くらいをしている者なんですが、
結構毎日クルミを食べます。日によっては食べ過ぎてしまう(100g)事もあるのですが
やっぱり食べ過ぎたら脂肪となっていくだけですよね?
359アスリート名無しさん:03/07/01 14:58
プロテイン系のスレに書いてある、ホエイと牛乳を混ぜて飲むと
ホエイの吸収も遅くなるってホント?
フリーアミノは牛乳と飲むのは×らしいけど
360アスリート名無しさん:03/07/02 01:57
>359
そんなことが目に見えて影響するのはごく一握りのトップアスリートだけだよ。
361アスリート名無しさん:03/07/06 13:09
このスレ左拳も見捨てますた
そう、何でこのスレ誰も書き込まないのか?
363野次馬様 ◆xskF452cQo :03/07/06 22:23
左拳は昨日ブチギレ来たんだけどな〜
364左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/07/08 00:54
>358
食事の内容にもよるよ。
炭水化物を制限していてカロリーの不足分を補うのなら100gくらいどってことナイ。
俺はアトキンス式やってるときそれぐらい食ってたけど体脂肪は落ちてったからナ。
顔の血色も良くて髪もツヤツヤしてた。
そのかわり頭があまり働かないという諸刃の剣ではあるが。
365アスリート名無しさん:03/07/13 00:35
誰かこのスレに誰もこなくなった理由説明しろやヴォケが!!!
366アスリート名無しさん:03/07/17 04:38
いやだ
367アスリート名無しさん:03/07/17 08:48
自分の場合、カーボを減らしてタンパクを増やすと、体重はすんなり落ちるのだが
体脂肪率の変化が見られなかった。(もしくは上昇)
カーボカットはやっぱり体に悪いと思う。
368アスリート名無しさん:03/07/17 13:30
>367
短期的には水分が抜けた分、除脂肪体重もマイナスされるから
見かけ上は上昇するかもしれないが、継続していくとそこから徐々に
体脂肪も落ちていく。
369アスリート名無しさん:03/07/17 22:51
クルミ食べ星人ですが、カロリーは炭水化物食べない反動で
たんぱく質系統はしっかり取ってて、摂取カロリーはかなりしっかり有るんです。。
それに加えてクルミをがっつりいっちゃったので、不安で。。
気が緩むとひと袋180いっちゃって、、、脂肪分100g以上。。。これやっちゃうと
意味があろうがなかろうが、神頼みでダイエットサプリを飲みます。。
370アスリート名無しさん:03/07/19 14:25
カーボカットなどで絞ってる時期にも
クレアチン毎日飲んでも良いのですか?
371アスリート名無しさん:03/07/19 18:55
クレアチンのオフ期間に入ったんだが、細胞中のクレアチンレベルが
平常値に戻るには何日ぐらいかかるのかな?
ビールとか酒とか2ヶ月間我慢してきたからアルコールに飢えてますw
372アスリート名無しさん:03/07/20 02:50
>369-71
をいをい、そんな根性なしでは回答のしようがないよ
2ー3か月くらい我慢できないのかね?
クレアチンは毎日飲んでもよいと思うが、レベルが戻るのは数日単位では?
油にかんしては、それなりにサプリメントでも効くものがあるが...
必要な脂溶性ビタミンの吸収も阻害される可能性も高いので、要注意。
373アスリート名無しさん:03/07/20 07:42
>>371
1ヶ月頃から落ちていく。
374アスリート名無しさん:03/07/22 21:04
スレ違いかもしれないですけど、傷跡とかが早くきれいになるような
サプリってありませんか?。
375左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/07/22 21:41
お!珍しく上がってるな^^

>374
亜鉛は細胞の新陳代謝を活発にするから
傷跡とかニキビ跡を早く治したければ摂るべし!
1日15mgくらいで充分だよ。
376374:03/07/22 22:13
>>375
ありがとうございます。

早速買ってみますね。
亜鉛など単体のサプリもアメリカ製のと日本製のでは
違いあるんでしょうか、値段だけなのでしょうか
質問ばかりですいません。
377左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/07/22 23:05
アメリカ産のミネラルはキレートされてるものが多いけど
日本国内ではアミノ酸キレートが食品として認められてないから
吸収率の点で劣る。(実質3〜10%程度)
酵母由来のミネラルなら自然のキレートみたいなもんで吸収率は
キレートと同じくらい良くなると言われてる。
国内で買うなら原材料をよくチェックした方がいいよ。
378アスリート名無しさん:03/07/22 23:54
>>左拳さん
低炭水化物ダイエットは減量に効果はなく、
カロリー摂取量とダイエット期間の方が関与している。
(ref.: Bravata DM, JAMA, 289, pp. 1837-1850, 2003)

という論文があるんだけど、
ある程度のトレーニングしている人間の減量には、
蛋白質量を確保できるので低炭水化物ダイエットがお勧め。

という理解でいいのかな?
379左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/07/23 01:19
>378
ざっと読んでみたけど、
この論文で言うところの「重量の減少」が筋肉量の減少も含んでいるとしたら
トレーニーにとっては全くナンセンスな結果ではなかろーか?
細かい実験のデータとかが知りたいんだけどどこかに出てないかな?

いずれにせよ、
>ある程度のトレーニングしている人間の減量には、
>蛋白質量を確保できるので低炭水化物ダイエットがお勧め。
これは間違いないと思うよ。






380378:03/07/24 00:15
タイトルに興味を惹かれて見ただけなので、詳細はわかりません。

論文中では、1966-2003 に報告された 107 の研究を調べた、
って書いてあるので、孫引きすれば詳細もわかるかとは思う。

ただ、おそらく主な研究対象は、肥満患者さんなので、
トレーニーのダイエット結果入手は難しいかも。
381まぉ:03/07/28 19:38
グルコサミンやコンドロイチン等の関節系のサプリを買いたいのですが、何がお勧めですか?
また、グルコサミン、コンドロイチンは靭帯の修復にも有効なのですか?
382アスリート名無しさん:03/07/29 14:24

907 :二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/07/29 12:45
おまいら緊急会議やるぞ!

【議題】「サムゴー小林の取り扱い方法について」

【目的】サムゴー小林の取り扱いを巡り様々な角度から意見交換を
    行いブチギレ(コテ・名無し)としてのスタンスを明確にする。
 
【内容】@ブチギレコテとして受け入れるか否か。
    A仮に受け入れる場合の条件等について
    B放置について(ブチギレの趣旨に合致する方法)

とりあえずこのような内容で、その他意見があれば追加・削除も受け付ける。
     


だってw 


   
383山崎 渉:03/08/02 02:17
(^^)
>>381
コンドロイチンは薬店行けば医薬品として普通に売ってる好きなのをどうぞ

グルコサミンもたぶんある
385アスリート名無しさん:03/08/05 13:47
他にいいさぷりは?
386山崎 渉:03/08/15 15:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
387アスリート名無しさん:03/08/19 16:59
CCちぇ〜nの
エリクサーってサプリどうなの???
いいのかな〜ァ?
388まぉ:03/08/20 10:31
MUSASHIってプロテインより効果あるのかナァ
389アスリート名無しさん:03/08/20 12:02
ないよ
390アスリート名無しさん:03/08/20 12:58
ジムでウォーミングアップ10分有酸素やってから
筋トレ40分、最後に有酸素1時間くらいやってるんですが、
アミノ酸サプリ摂るタイミングはいつですかね?
ウォーミングアップの30分前?
最後の有酸素の30分前?
391390:03/08/21 11:11
だれか、質問に答えてくれませんですかー?
392アスリート名無しさん:03/08/21 11:19
アミノ酸を摂る目的は何?
393アスリート名無しさん:03/08/21 11:26
ヲーミングアップ前
筋トレ直後
有酸素後

の3回摂れ
394390:03/08/21 13:55
>>392
ダイエット、脂肪燃焼のためです!
>>393
ありがとうございます。3回もとったほうがいいんですか。
ヴァームだったら、3缶も飲むの?
395アスリート名無しさん:03/08/21 14:32
>>390
なんだ
おまえの言ってるアミノ酸ってVAAMの事だったのか
じゃぁ話は別だ

VAAMだったらト
396390:03/08/21 14:52
>>395
すみません。VAAMだったら、どっちなんでしょうか?
397アスリート名無しさん:03/08/21 18:32
前でいいんじゃない つーか筋トレしてから
すぐ1時間の有酸素なんかしたら、筋肉が落ちるだけだよ
無酸素と有酸素は別の日にした方がいいと思われ
398390:03/08/21 19:40
>>397
そうなんですかー。
でも、これって基本じゃないですか?
399アスリート名無しさん:03/08/21 19:49
有酸素運動は、異化作用を起こすから
せっかく凍らせた氷をドライヤーで暖めてるようなもんだと思われ
400アスリート名無しさん:03/08/21 19:51
つーか紫蘇油高いな・・・
スーパーにいつの間にか並んでたが150g 980円だってよ
結局買わなかった
401アスリート名無しさん:03/08/21 20:01
単なるダイエットなら細かいこと気にする必要ないんじゃない?
運動前にVAAM飲むといいらしいよ。

まあ漏れは信用してないから飲まないがなーーww
402アスリート名無しさん:03/08/21 21:51
どうしてもって言うならトレ前にヴァーム
トレ中にBCAAを何度か摂るのがいいんじゃない
403390じゃないけど:03/08/22 02:23
>>397
> 筋トレしてから
> すぐ1時間の有酸素なんかしたら、筋肉が落ちるだけだよ
> 無酸素と有酸素は別の日にした方がいいと思われ

なるほど! 私は初心者なので、目からうろこのアドバイスです。
ということは、たとえば次のようなトレーニング・サイクルで
良いのですね?

 ・月 筋トレだけ(肩・胸)
 ・火 有酸素運動だけ
 ・水 筋トレだけ(腹・背)
 ・木 有酸素運動だけ
 ・金 筋トレだけ(足・腰)
 ・土 有酸素運動だけ
 ・日 有酸素運動だけ
404アスリート名無しさん:03/08/22 07:04
基本的に有酸素運動したら、筋肉と脂肪が両方落ちる
405アスリート名無しさん:03/08/22 08:48
>>404
VAAM飲んでアミノ酸濃度上げときゃ大丈夫
406アスリート名無しさん:03/08/22 16:56
筋肉つかなくてもいいから脂肪を落としたいなら筋トレ後の有酸素もいいけどな。
その場合は、筋トレ>VAAM>有酸素、でオケー。
ま、筋肉はほとんどつかないだろうけど。
407アスリート名無しさん:03/08/22 20:19
>>406
かなり無理なダイエットでリバウンドしてるので基礎代謝が低いようです。
基礎代謝アップ体質改善を目指しつつ、脂肪落としたいんですけど
どうしたらいいんでしょう。


408アスリート名無しさん:03/08/22 21:32
まずは脂肪もつけながら筋力をつけ
その後で脂肪を落とせばいい
別に同時にこなさなくてもいいじゃん
409左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/08/22 21:46
>>all
ごぶさた!今日は暑かったナ!

>>407
散々既出だけど代謝UPしたいなら食事は高蛋白低炭水化物を心がけた方がイイよ。
ぶっちゃけ体質なんざ食事だけでもカナリ変わる。





410アスリート名無しさん:03/08/22 21:46
>>407
体脂肪率による。25%前後あるなら筋肉つけつつ、脂肪落とすのは難しくない。
思うに、筋トレ+食事管理だけで脂肪は落ちる。有酸素は最後の一絞りには有効だけど
高強度で継続的にやると代謝が落ち気味になる。
やったとしても筋トレ後にバイク30分とかでOK。
408も言ってるけど、まずは筋肉をつけることを優先して考えた方がいいね。
別に脂肪はつけなくていいから。
VAAMはやめて、その金でプロテイン買いなさい。
プロテ>30〜60分>筋トレ(>軽く有酸素)>少量の糖質(オレンジジュース200mlとか)+プロテ。
これでオケー。
あとは一日の摂取カロリーを(体重の増減が起きないカロリー−400kcal)にする。
たんぱく質は最低でも70g。理想は体重×2gくらい取る。
食事の回数を増やす(1回の食事の量が減る)。
油物はなるべく控える。
アプリはアミノ酸とかは後回しでビタミン、ミネラル類をチョイス。
これで痩せるとオモウヨー。
ま、気長に頑張ってください。
411アスリート名無しさん:03/08/22 21:49
必須脂肪酸サプリでいいのないすかね。
SANのリピデックスってやつはいろいろ入ってて楽そうで惹かれてます。
412アスリート名無しさん:03/08/22 21:49
>>左拳
待ってたよーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

413アスリート名無しさん:03/08/22 23:24
左拳降臨age
414左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/08/23 23:52
最近はシルバークラッシュグリッパーにハマっています。
No.1が軽くなってきたのでボチボチNo.2に移行する予定です。

>>410
そうね。
代謝UPを狙うならマルチビタミンよりビタミンBコンプレックスがイイと思う。
20代後半より年長ならコエンザイムQ10も捨てがたい。
コイツは疲労なんかに対してかなり体感があると言われてる。
ミネラルは大量に摂る必要ないからマルチミネラルで摂っとくのが無難かと。
あと、レシチンは汗でミネラルが無駄に流出するのを防いでくれるよ。

>>411
γリノレン酸まで入ってるのな。
含有量的にもバッチリだし、
イイ商品だと思うよ。

>>412-413
ありがとうございます。
時間の許す限りレスはつけていきたいと思います^^
415411:03/08/24 00:25
そうですか、では買います!
ありがとうございました。
416握力フリーク:03/08/24 09:57
左拳さん、どうもお久し振りです!ついにシルバークラッシュグリッパーを購入されたんですね(´∀`)
しかもナンバー1が既に軽いレベルまできてるなんて…!
さすがですね!左拳さん、実は自分は『握力スレ』の住人なんですよ。
板での名前は『X-P』にしてます。左拳さんも是非、いらしてください。
そして住人の皆さんと一緒に頑張りましょうよ!

http://sports.2ch.net/test/r.i/sports/1059577646/l50
417握力フリーク:03/08/24 11:37
左拳さん、すいません。さき程、移動のため携帯にて
カキコしてたから携帯版のスレになってました(;´σ`)
本スレはこちらです。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059577646/I50
>>414
> 代謝UPを狙うならマルチビタミンよりビタミンBコンプレックスがイイと思う。

一般の薬局で売っている QP ゴールドなど、どうでしょうか?
私は、運動もサプリも、超初心者なため、専門メーカーのサプリより、
一般メーカーの薬品のほうが、安心感があるんです。
419アスリート名無しさん:03/08/24 21:43
>>418
ファンケルやネイチャーメイドでも抵抗ありますか?
>418
そりは気持ちだけかもねえ...
海外のメーカーの方が含有量が圧倒的に多いから
少々鯖読んだとしてもはるかにお得なのでは?
421左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/08/25 01:45
>>415
どいたしますて^^

>>師匠
ごぶさたっす!
遂に買っちゃいましたよ!
最初はあまりの硬さに手が壊死寸前でしたが
今ではグイグイ回数こなせるようになってきますた。
結構ヤミツキかも^^;
師匠のスレも後ほど覗いてみますワ!

>>418
ものとしては悪くないけど
医薬品扱いのものはコストパフォーマンス的に優れているとは言い難い。
例えば、滋養強壮系の生薬なんかを配合することによって
付加価値をつけて必要以上に価格をつり上げていることがある。
それでも
>一般メーカーの薬品のほうが、安心感がある
と消費者に思わせることができるのは薬品メーカーがブランド戦略に長けているから。

>>419
その2社は上手にブランドイメージを作り上げてるよね^^

>>420
その通り!
内容成分と含有量で判断するのが賢明。





422 ◆oX./PnkbAU :03/08/25 01:58
>421
んふ、420は博士なのですら
423左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/08/25 02:01
>>422
右拳タン!?生きてたかい!!!
博士キャラでカムバックきぼんぬ!
424X-P:03/08/25 02:36
左拳さん!スレ訪問ありがとうございます^^まさか本当に来てくれるなんて!
すごく感激ッス(´∀`)これからも是非、レスして下さい!
ってか、住人の一人になってほしいッス(笑)。これからもどうぞよろしくお願いします!
ちなみに左拳さんの握力であれば『リンゴ潰し』は十分可能では…^^?
自分は今、仕事がら当直中です。おかげで気合いが入りました。朝まで頑張ります!
425アスリート名無しさん:03/08/25 07:24
>>418
ネオビタミンEXでも取れば?
426アスリート名無しさん:03/08/25 07:29
>>418
そんなに気にしているなら
サプリとっても悪影響しかないだろうな
サプリ摂取によって肉体的に大きな悪影響があるわけではないが
気にしていると気分悪くなると思う
427アスリート名無しさん:03/08/25 10:24
初めてグルタミンなるものを購入して口にしてみたが、これってほとんど味がないんだな…
428アスリート名無しさん:03/08/25 11:37
>>410 つまりースタジオメニュー(有酸素)一日5本とか受けても無駄ってことですか?(T.T)

149cm 45kg 25% 21歳 女
週4回ほどジムにいってます。だいたいスタジオメニューが9:00〜12:00、
13:30〜16:00、18:30〜22:30のときにあります。そこで何時に朝昼夜食事をとってよいのか悩んでます。
終わってからすぐに食べたら脂肪燃焼がストップしてしまうだろうし、運動の前に食べるのも・・・
ジムには長時間いますし、できるだけ効率よく痩せたいので困っています。
有酸素(エアロビやボクササイズ)の他にウォーキング、筋トレをするのですが、食事との流れも悩んでいます。
一日中運動してても意味ないですかね・・?
どなたかアドバイスお願いします。
429アスリート名無しさん:03/08/25 12:54
栄養学的にはこまめに摂ったほうがいいとされますけど、固形物をとった直後動くのもつらいでしょうし
そもそも食事にたいするアドヴァイスというものは、普段の食事の量や内容を把握した上でするものです。
それをもとに、試行錯誤しながら個々にあった食事法を探すのです。
現在ジムに通っているのでしたら、このような匿名掲示板で聞くよりも、トレーナーに聞いてみてはどうでしょうか?
また現在体のどこかに不調をきたしているのでしょうか?
あるいはスケジュールのせいでファーストフードに頼るような食生活なのでしょうか?
生活に支障をきたすことなく適度な運動と健康的な食事を続けられているなら、そのままでいいでしょう。
あるビルダーは「順調なら何も変えるな」といいました。
ベストなタイミングで食事を摂るために、サプリメントを利用するなどの手はありますが、あまりオススメできません。
効果はあるかもしれませんが、体感は期待しないほうがいいと思います。
マンネリは筋肥大にも減量にもマイナスですが、短期的な結果を追うよりも運動と健康的な食事を
習慣化することのほうが大事かと思います。
勝負は今年の夏ばかりではありません。
430429:03/08/25 13:08
それと、たとえ話だったのでしょうけど、まさか週4でエアロ日に5本とかしてませんよね。
それはやりすぎです。
はまりかけにけっこうあるようです。
ほぼ毎日ジムに通い、4〜5本エアロを入れるという例が。
食事をする暇も体力もなく、みるみる痩せて行くそうですが、絶対に真似しちゃ(真似というか陥っちゃ)
ダメです。
スタジオメニューとは具体的にはどんなでしょうか?
モノにもよると思います。
431189:03/08/26 00:22
>>429 ありがとうございます!食事はジムトレーナーに相談してみます!
あとたとえ話じゃないんですよ〜まさにはまりかけってゆうかはまって
しまったんです・・・。食事をする暇と体力はあります。
スタジオメニューなんですが、ある一日に受けた例でいくと昼夜とわかれるのですが
ベーシックエアロ、ボディステップ、ジャザサイズ、コンバット、とか
こんな感じです。アホですよね・・本当に。(T.T)アドバイスありがとうございます
432アスリート名無しさん:03/08/26 00:23
↑428でした
433アスリート名無しさん:03/08/26 01:11
右拳ももっと来てくれ
434右拳 ◆oX./PnkbAU :03/08/26 01:17
>433
スマソ、頑張りまつ(w

431は小波でつか?いや、何となく
435アスリート名無しさん:03/08/26 10:27
http://www.newclassicsystem.com/neuroforce.html
ニューロフォースだってよ。なんか脳みそにやばそうっだけど
摂取しているやついる?
436アスリート名無しさん:03/08/26 17:30
>>434 はじめまして☆ビンゴでやんす。やりすぎですよね〜(T.T)楽しいんだもん・・。
437アスリート名無しさん:03/08/26 17:38
以前絶食に近い、超低カロリー1日500kcal以内で過ごしてたのに
まったく痩せませんでした。
そこで4ヶ月前から、筋トレを加え、摂取カロリーも
バランスを考え1日1200kcalに増やしました。
現在有酸素は、400kcalエアロバイク1時間半を週5。
それに、胸、背中、足、腹筋、背筋とマシンで週に2、3日鍛えてます。
はじめのうちは、体重に変化がなかったのですが、
ここにきて体重が3キロも増えてしまいました。
基礎代謝が低くなってしまっているのはすごくわかるのですが
運動も筋トレもやっています。それになんで今更と言う感じです。
はじめたころと、食事もとくに変えてないんです。
筋肉がつきはじめたということなのでしょうか?いや3キロもないですよね?
女ですし。体脂肪も31パーセントで変わらずですし。
ほんとに悩んでいます。



438アスリート名無しさん:03/08/26 18:10
いくつ当てはまる?

以前より汗をかきづらい
食欲はそれほどない
塩分は欲しい
生野菜が辛い
集中力が散漫
生理不順
439アスリート名無しさん:03/08/26 18:12
>>437
水飲んでる?
いっぱい飲まないとダメよ
440アスリート名無しさん:03/08/26 18:18
>>437
国立大学病院ダイエットが効果あるらしいよ
http://www.remus.dti.ne.jp/~ichio/essay/short-01.html
441アスリート名無しさん:03/08/26 18:31
>>440
あやまったダイエットの一例みたいので、出てくるやつですよね。
442アスリート名無しさん:03/08/26 19:32
>>437

500キロカロリー → 1200キロカロリーに増加
典型的なリバウンドへの道だな

そもそもスタートが間違い
急にカロリー下げると飢饉状態と脳が判断をし異化へと進む
そして急激なカロリー上昇で「蓄え」に入る
もう何やってもダメだな
443437:03/08/26 19:34

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
人生だいなしにしちゃった・・・





なぁ、一日3000kcalくらい取ってた人も急に減らすとやばい?
今1800kcalくらいにおさえてるんだけど、
2500kcalくらいでならしてからとかのほうがよい?
445アスリート名無しさん:03/08/26 22:26
http://leglock.nifty.com/president/jyuku/jyuku.htm
サプリメントとった方がいいね
446アスリート名無しさん:03/08/26 22:28
>>444
徐々に落とせ

>>437さんのような人でも、基礎代謝を上げるには・・・
 ・筋トレは引き続きやるとして
 ・代謝を促すような食材をとるといいんじゃないの?
   ・トウガラシとか、
   ・カフェインとか
   ・カテキンとか 
   ・DHA/EPAとか
   ・カルニチンとか(羊肉)
   ・リジンとか(カツオ)
   ・アルギニンとか(男性ホルモンの原料だったかも)

お詳しい方、いかがですかね??
左拳様、

ビタミンBコンプレックスとして、こんな製品は、どうですか?

  Life Extension 社の "Complete B-Complex"
  http://mimie.net/basic.htm

成分表をコピーします。

  ・ビタミンB1 (as thiamin HCL) 100 mg
  ・ビタミンB2 (as riboflavin) 50 mg
  ・ビタミンB3 (as niacinamide and niacin) 200 mg
  ・パントテン酸 (as d-calcium Pantothenic acid) 1000 mg
  ・ビタミンB6 (as pyridoxine HCL) 75 mg  
  ・葉酸 800 μg
  ・ビタミンB12 (as cyanocobalamin) 1000 μg
  ・ビオチン 600 μg
  ・トリメチルグリシン (as betaine free) 50 mg
  ・コリン (as choline bitartrate) 45 mg
  ・イノシトール 250 mg
  ・パラアミノ安息香酸 100 mg
449437:03/08/27 09:26

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
  >>447さん、もう放っておいてください・・・







450アスリート名無しさん:03/08/27 09:29
アルギニンは成長ホルモンの分泌を促進してくれる
451アスリート名無しさん:03/08/27 09:32
>>450
経口での効果は証明されてないはず。
452437:03/08/27 09:32

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
453アスリート名無しさん:03/08/27 09:58
>>437
落ちこむなよ、身体も車も燃費が良いのが一番。
燃料代が少なくて済むから徳だぜ。
454437:03/08/27 10:14
摂取カロリーを、また500kcal以下に抑える
しかないんでしょうか?もっと筋肉ついてきたら1200kcalに
戻すとか。やせたい。
455アスリート名無しさん:03/08/27 11:11
私(性別♂20代)の場合、体脂肪率32%から減量をしました。
初期は月に2kgベース、その後月1kgでしばらく落としていったのですが途中から落ちなくなってきました。
そこで、更に更にとカロリーを削り取りました。
当時はサプリメント情報に踊らされていたので、それでも高たんぱく食は維持し
毎日のように水炊きやタラちり、GIのためなら刺身をオカズにオートミールで食事まで。
種々のダイエットサプリを試しました。
カロリーは概算しかしていなかったので正確ではありませんが、一時は1200kcalくらいまで落としたと思います。
体重は減るものの、体脂肪率の減少を伴わないことが多かったので、すこしづつカロリー(主に炭水化物)を増やしていきました。
すると、緩やかに体重(2kgくらい)と体脂肪率(2%くらい)が増えたものの、途中で頭打ちになりました。
たぶん、過度に高タンパク食で軽微な脱水が起こっていたのでしょう。
それからは、使用重量もアップし、緩やかな体重増加はあるものの(半年に1kg)、
体脂肪率は徐々に下がり(2%くらい)、現在の体重65kg、体脂肪率17%くらいに至っています。


>>437さんには、>>455が参考になると思います。
457437:03/08/28 10:10
>>455
高たんぱく食は維持し、少しずつカロリーを増やせばいいって
ことですか?
458アスリート名無しさん:03/08/28 21:55
>>437
あきらめろ、あきらめるんや! もう終わりや。
>>457
そう。その解釈で良いと思います。

で、あとは、筋トレのときの使用重量を少しづつ増やす。
これでオッケー。
460アスリート名無しさん:03/08/29 17:03
プロテインスレを賑わしている
牛乳でホエイを割るとホエイの吸収も遅くなるとか
ならないとか議論があるけど右拳氏や左拳氏に意見を
聞きたいです。
461437:03/08/29 17:47
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
  高たんぱく食ってなんだろう・・・
  プロテインだけ飲んでいればいいのかな・・・
  悩んでいたら嫌になってきちゃった・・・
なんかAA使ってゴチャゴチャ言っててこっちが嫌になるよ。
463左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/08/29 22:00
>>X-P師匠
いえいえ、恐縮ッス^^;
昨日No.2が届きますた。
詳細は握力スレにて・・・

>>426
それは確かにあると思う。

>>427
わずかに甘みがあるくらいだよね。
アミノ酸食品て臭いのが多いから俺も最初びっくりした。


464左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/08/29 22:17
>>428-431
亀レスですまんけど
運動後に脂肪燃焼を阻害しない食事を摂ればイイんじゃない?
具体的には主食とイモ類、甘いものを抜いて、主食代わりにサラダとか。
んで、蛋白源となるオカズはしっかり食べた方がイイよ。
筋量を落としてしまったら基礎代謝も落ちてしまって本末転倒だからね。
筋肉の分解を抑制するためにBCAAとかグルタミンをサプリで補うのもイイと思う。

>>右拳タン
頼むよ兄者^^

>>435
イチョウ葉以外は全て食品中にも含まれる栄養素だから問題ナイ。
イチョウ葉エキスもギンコール酸の事故とかあったけど、
サプリとして出てるものを普通に飲むなら大丈夫。
なお、血液抗凝固剤との併用は不可。






465左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/08/29 22:32
>>436
元気があるうちにやっとけぇ(笑)

>>437-447
筋肉の元になるアミノ酸、すなわちたんぱく質を摂らないと
基礎代謝は落ちる一方だからね。
カロリー以前に
炭水化物:蛋白質:脂質のバランスを考えた方がイイ。
代謝を上げながら脂肪を落としていくなら4:3:3がオススメ。
>447の挙げてくれた代謝を刺激するサプリも活用すると効率良くいくと思う。

>>438
2.3回に分けて摂るならイイ商品だと思うよ。
ガタイの小さい日本人がまとめて摂るとナイアシンフラッシュの心配があるかも・・・








466左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/08/29 23:10
>>450-451
アルギニンそのものの経口投与による成長ホルモン分泌促進効果ってのはまだ証明されてないよ。

>>452-459
>455みたいに試行錯誤しながら
自分に必要な栄養素の所要量を把握できれば
維持するのも容易いと思う。

>>460
水溶きのホエイに比べれば牛乳で溶いたホエイの吸収速度は若干劣るけど、
より持続的に血液中にアミノ酸を供給できるというメリットが生まれる。
牛乳で割ったからといってホエイのメリットが全くなくなるわけではないから
トレ直後に食事を取れるのか取れないのかとか、各々のライフスタイルに合わせて
選択すべきでは?どっちが正解というのはないと思う。
俺は状況に応じて変えてるよ。

467455:03/08/30 07:43
いいたいことは、減量の効果は長い目でみようということです。
468アスリート名無しさん:03/09/03 09:37
バルクアップしたくて炭水化物を沢山食べてるんですけど最近糖尿病が気になりだしました。
現在30歳なのですが普通の食事に戻すべきでしょうか?

会社で毎年健康診断(血液検査も)やってるのですがそれで異常なければこのまま続けても
良いのでしょうか?
469アスリート名無しさん:03/09/03 09:40
悪いことは言わないからお医者様のアドバイスを受けましょう
このスレッドの住人のかたがたも無責任にアドバイスなどしないであげてください
470アスリート名無しさん:03/09/03 14:25
♂で168センチの50キロなんですが、
上半身が激やせで、下半身にぶよっと肉がついてる感じで
同じ体重の友達と比べるとやはりバランスが超悪いです。。
何とかして上半身も下半身もバランスよくして標準体重がほしいです。
何かアドバイスあればお願いしますm(_ _)m

小中の頃水泳の時間は鬱でした_| ̄|○
ガタイのいい人に憧れるものです…。
471アスリート名無しさん:03/09/03 16:02
>>469
ネットの利用は自己責任です。
472アスリート名無しさん:03/09/03 17:23
共役リノール酸(CLA)試した人いる?
特別な運動しなくても遊離脂肪酸が脂肪に戻るのを防ぐらしい。
さらに体脂肪を分解・燃焼しやすくする効果があるんだってさ。
試したことがある人感想きぼん。
473アスリート名無しさん:03/09/03 17:24
>>470
股下教えろ
474ほねロック☆ ◆hqponiu7yY :03/09/03 19:30
ども。
>>左拳さん
質問。
クレアチンとろうとおもうんやけど、タイミング的には
いつ飲むのがベスト?ローディーングはあまり考えないで
とろうおもうんやけど。
現在
朝マルチビタミン
トレ中BCAA
トレ直後アミノ2000
にクレアチン追加って言うとどこかな?とおもって。
475左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/03 22:55
おっ、agaってるナ!
俺は明日から3連休だぜゴルァッ!!!!

>>468
体格と献立の内容を示してくれれば
具体的な助言ができるよ。
糖尿病が気になりだしたってのは
下っ腹でも飛び出してきたのかい?
理由はどんな感じ?
糖質の処理能力は個人差が大きいから
現状でうまくバルクアップできているなら続けてイイと思うよ。

>>469
基本的に医者は病気でない人間、半病人は相手にしてくれないものです。

>>470
体型を整えるには適度な筋肉をつけるのが第一。
筋肉がつけば基礎代謝も増えるから極端に食事量を増やさない限り脂肪も
少しずつ燃えていく。
筋肉をつけるにはまず運動、それも適度な負荷のあるレジスタンストレーニングを
する必要がある。
全くのド素人なら自重でも十分鍛えられるよ。
最初は腕立て、腹筋、スクワットで土台を作って、
慣れてきたら懸垂とかブリッジとか種目を増やしていくとイイと思う。
476左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/03 23:12
>>471
その通りです。
誤った健康情報を流しているサイトは結構多いです。
個人が趣味で運営しているホームページでは情報の孫引きが多いため
連鎖的に誤った情報を垂れ流していることもしばしば見受けられます。
そういった情報を鵜呑みにして矛盾だらけの講釈たれるサムゴー某は
ある意味被害者と言っても良いかも知れません。

>>472
CLAは即効性はないけど特別な運動をしなくても
基礎代謝のエネルギーとして脂肪を燃やしていくと言われてる。
半年くらいで運動もせずCLA飲んだだけでズボンがゆるゆるになった
オサーンがいたのは事実です。

>>ほね君
ういっす!
ローディングは俺も必要ないと考える。
吸収の速い糖質と併せることで
筋細胞への取り込みを促進してくれるのは知ってると思うけど
余分な体脂肪の蓄積を防ぐためにも
トレ直後にカーボやアミノ酸と一緒に摂るのがベストだと思うよ。
あと、これもほね君なら経験済みと思うけど
クレアチンの効果はオンとオフの期間を分けた方が体感しやすいです。
477470:03/09/03 23:12
>>475
では上半身、下半身とも均等にトレーニングすればいいですかね?
あるスレでは上半身に重点的にと言われたのですが。

ともあれ御回答どうもでした。
478ほねロック☆ ◆hqponiu7yY :03/09/03 23:17
>>476 左拳さん
サンクス。トレ後にアミノ酸と一緒にとってみる。
おそらくベンチの伸びが止まったころに導入する予定。
トレの強度が上がればいいんやけど。
今は食べてるだけでもガンガン上がっていくので。
479アスリート名無しさん:03/09/03 23:19
マルチかよ!
480左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/03 23:22
>>477
自分の気になる部位を重点的にやればイイと思うよ。
上半身の貧弱さが気になるのなら上半身重視で、
下半身の肉余りが気になるのなら下半身や有酸素重視で。
俺も最初は胸板薄いコンプレックスから腕立て30回だけ始めたのが
トレ歴のスタートだもん。
最初から欲張りすぎると挫折する可能性が高いから
極力種目は絞って、気になるとこを集中的に鍛えるのがオススメ。
481ほねロック☆ ◆hqponiu7yY :03/09/03 23:27
>>左拳さん
どれと俺はまださぷりのほうはほとんど知識がないから
アドバイス助かるんよ。プロテイン、BCAA、アミノ酸
程度しかわらんから、伸び悩んだときにさぷり導入ってかんじで
きやすめかもしれんけど、やってくつもりなので、またよろしこ。
482左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/04 21:46
>>ほね君
こちらこそいつも上げてもらってありがとう^^
基本的にビタミンやミネラルは薬ではないから即効性はないけど
食事量を制限してるときとかは欠乏症を防ぐ意味でも補ってやった方がイイと思うよ。
48316歳:03/09/04 22:01
まだ背が伸びてるので、やれる事はやりたいんです。カルシウムの錠剤を摂るならビタミン等も摂った方が良いんでしょうか?他に摂った方がいい物はありますでしょうか?
484左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/04 23:10
>>483
カルシウムをサプリで摂るなら骨の代謝を維持するためにマグネシウムと一緒に摂る。
んで、日光によくあたるとビタミンDが体内で合成されてカルシウムの吸収を助けてくれる。
あとは納豆に含まれるビタミンKは骨の石灰化を促進してくれる。
カルシウムを骨組織に結合させるためにコラーゲンも必要。
でも成長期ならビタミンCを摂ることで十分量合成できる。
適度な運動によってカルシウムの流出を抑えたり、成長ホルモンの分泌を
促すこともできる。
亜鉛も蛋白質合成酵素を作るもとになるから欠かせない。

結論:マルチミネラルを摂りつつ毎日納豆食って外でたくさん運動する。

485デット嫌い:03/09/04 23:32
>左券さん
こんばんは。体重落とす為の食事方法およびサプリメントはございますか?
486アスリート名無しさん:03/09/05 12:01
左拳さん

いつも勉強になる書き込みありがとうございます。

ほぼ毎日  体重無差別の格闘技の練習
週3〜4日 ウエイトトレーニング
仕事は肉体労働ではない
睡眠時間は5〜6時間程度

以上のような生活を送る僕が、
予算=毎月20000円でサプリメント・ドラッグを購入・使用するとしたら、
どんなメニューがよいと思われますか?
摂取タイミング・選択の根拠なども教えていただければ嬉しいです。
487アスリート名無しさん:03/09/05 12:11
488アスリート名無しさん:03/09/05 18:15
>>485
おいおい、教えてもらうのに名前間違えちゃダメだろ。
489デット.嫌い:03/09/05 19:11
>>488
指摘どうもです。今度からは気を付けます。
490アスリート名無しさん:03/09/06 00:06
デッド楽しいのに・・・。
俺は低炭水化物で痩せられたけどな。
一日の炭水化物量を80gにして、たんぱく質を200g以上、水を4L以上、取るようにした。
491野次馬 ◆xskF452cQo :03/09/06 00:17
ウイッス左拳タン
グルタミンの粉が固まって玉になってきたんだけど飲んだらヤバイ?
ちょっと臭いも変わってきた感じなんだけど
492アスリート名無しさん:03/09/06 00:50
>>490
俺、低炭水化物、高たんぱく質にして

脂肪→そのまま
筋肉→マイナス2kg

という感じの2kgの減量になった
493490:03/09/06 01:01
>>492
そ、そうか。それは気の毒に。
俺の場合は二ヶ月で体脂肪18%>15%って感じだった。
筋肉の減少量はよくわからんがベンチMAX変わらず、スクワットとデッドは少し落ちたって感じ。
俺は週に一回は炭水化物250gの日を設けたのが成功の鍵だったのかもしれん。
494アスリート名無しさん:03/09/06 11:53
>484
骨密度をあげたいなら、運動のなかでも衝撃の強いものがよい
剣道や格闘技はお勧めかな...
衝撃を受けると、造骨細胞が活性化する
495アスリート名無しさん:03/09/06 15:37
>>494

脳密度もやっぱ衝撃であがりますか?
496アスリート名無しさん:03/09/06 15:49
>>484
カルシウムって他のミネラルの吸収を阻害するんじゃなかった?
ZMA登場時にそんな話を読んだ記憶があるんだけど。
497右拳 ◆oX./PnkbAU :03/09/06 20:21
>495
残念ながら脳は衝撃に弱い
ボクサーは外傷性パーキンソン病になりやすい
...とマジレス(W
498アスリート名無しさん:03/09/06 20:29
>外傷性パーキンソン病

知らなかった・・・
499アスリート名無しさん:03/09/06 20:32
>>498
は?パンチドランカーになったたこはちとかアリの例は知ってるだろ?
500左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/06 20:55
加藤夏希さんがマイブームです。こんばんは左拳です。

>>デット嫌い
体重を落とすなら糖質、塩分を控えて
カリウムの豊富な野菜を中心に薄味で食べる。
利尿効果のあるフーカスやダンデライオンをサプリで摂るとなおヨシ。
水を飲む量を減らさなくても、体内の水がごっそり抜けて体重はストンと落ちるよ。
体脂肪を落とすんなら
低炭水化物、高蛋白、中脂質がイイと思う。
サプリならゼナドリンとかカフェインが入ってるやつ。
短期の使用に留めたほうがイイけど。

>>486
恐縮です。
こちらも逆に勉強させられることが多いですよ。
現在の体型・体調・年齢と、どういった目的でサプリを摂るのかによって
メニューも変わってきます。
競技が順調で食事もしっかりできているという前提ならば
グルタミン、クレアチン、マルチビタミン&ミネラル程度で十分と思われます。
あくまでも基本は食事です。
ドラッグについては専門外なので発言は控えさせてください。

>>488-489
・・・・・・・・・・・・(´,_ゝ`)ワザトダロ
501アスリート名無しさん:03/09/06 20:55
500ゲト

普通のパー筋損かと思った。>アリタコ
502左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/06 21:06
>>490
イイネ!俺も絞るときはそんな感じ。
ちょっと腎臓に負担がデカそうだけど^^;

>>のじまー
おっす!
それはあんまりイクナイねぇ。
グルタミン酸とアンモニアに分解してるのかも。
臭いまであるのなら悪いことは言わんからヤメトケw

>>492-493
低炭水化物・高蛋白質にすると最初の数日で体の水分が抜けてストンと体重が落ちる。
家庭用の体脂肪計で計る場合、水分量の減少によって相対的に体脂肪量は
増えたとカウントされるんだろうけど、実際には増えてないし
そのまま続ければ脂肪は燃えていくと思われ。
503左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/06 21:22
>>494
おぉ〜。それは知らなんだ。
勉強になりました^^

>>496
特定のミネラルを過剰に摂取すると拮抗するミネラルの吸収は阻害されるけど
適度な量なら問題ないよ。
ミネラルはバランスが大事だと言われてるから。
ZMAを摂るような人はおそらく健康維持よりも筋肥大に重点を置いているシビアなトレニーだから
亜鉛の効果を最大限に生かすためにもカルシウムとは一緒に摂らないんでしょう。

>>右拳タン
俺の先輩でも手が震えてまっすぐに線を描けない人がいたよ〜><
504アスリート名無しさん:03/09/06 21:24
>>左拳さん


クスリの知識だけでなく、こういうことも勉強するべきだと思いますね、ステロイドユーザ。
505デ.ット.嫌い ◆/IxLegn.fI :03/09/06 21:26
>>左拳さん
どうもです。わざとではないですよ。
あと、カリウム含んでる野菜って何が有りますか?質問ばっかりですみません。
506アスリート名無しさん:03/09/06 21:29
>>503
乳製品とかカルシウムを含むサプリと一緒に服用するなって
注意書きに書いてあるっつーのw
507アスリート名無しさん:03/09/06 21:42
カリウムなんて何にだって含まれてる。
だからナトリウムと違って再吸収されないで垂れ流しで捨てられる。
508左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/06 22:01
>>504
検討してみます。

>>デット
アボガドに特に多く含まれますが、トマト、タケノコ、菜っ葉とか野菜類全般のほか
海藻類、イモ類、豆類、果実類にも豊富ですよ^^

>>506
ああ、誤解を招いたようですが
最初の文はZMAではなくて、亜鉛とカルシウムの飲み合わせについて
言及したものです。
ZMAを摂る人なら普通はカルシウムとは時間を空けて摂るでしょう。



509左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/06 22:05
>>507
加工食品やジャンクフードにはカリウムと拮抗するナトリウムが
多く含まれているためカリウムの供給源としては不適です。
それ以外でしたら確かに何を食べても摂れますね^^
相変わらずしゃーしゃーと。。自分の文を読んでみろよ。
ZMAを摂る人って限定してんだろ?どこをどう読んだらそんな解釈に
なるんだ?間違えましたって素直に言えよ。そんなにミスを認めるのが嫌なの?
511デ.ット.嫌い ◆/IxLegn.fI :03/09/06 22:59
>>左拳さん
どうもです。
512アスリート名無しさん:03/09/06 23:12
>>510
左拳の言う最初の文というのが

>特定のミネラルを過剰に摂取すると拮抗するミネラルの吸収は阻害されるけど
>適度な量なら問題ないよ。
>ミネラルはバランスが大事だと言われてるから。

ここら辺を指しているんだろ。
お前もつまらんことでいちいち挙げ足取るなよ(プゲラ
513アスリート名無しさん:03/09/06 23:21
つか、ミネラルって単体で採るものなのか?
514アスリート名無しさん:03/09/06 23:24
カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄は単体で売ってますが何か?
515アスリート名無しさん:03/09/06 23:30
>>510は文盲かよゲララ
516アスリート名無しさん:03/09/06 23:38
>相変わらずしゃーしゃーと。。

>相 変 わ ら ず

この文から推測するに510は長きにわたり左拳に執着している
粘着脳内ヒキコモリ(爆藁
517アスリート名無しさん:03/09/06 23:44
まあまあ、、、良いじゃないですか。
510には2ちゃんで管を巻くことくらいしかはけ口がないんですから


















と思ったけどやっぱり死んだほうがマシだよお前>>510
518アスリート名無しさん:03/09/06 23:53
体脂肪を落としたいのですが今は筋トレしてからウォーキングやエアロを60分やっているの
ですが・・。順番は筋トレ→有酸素であってますか??週3ジムいってます。
あと食事なのですが、朝ロールパン、牛乳(プロテイン)、昼うどんとか特に決まってない
夜 ヨーグルト、または納豆、ハム、卵、または春雨スープ トレ後にプロテインはじめました
150cm 45kg 24% 22歳です。こんな食事でよいのでしょうか?
朝をバナナ+プロテインにしようかとも思っています。
より効率よく脂肪を燃やすには食事も重要だと思い悩んでいます。
アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
519アスリート名無しさん:03/09/07 00:00
>>518
運動前にVAAM飲め。Be-Quarterも効果あるらしいぞ。
520496:03/09/07 00:19
>>503
質問の仕方が悪かったかな?
>カルシウムをサプリで摂るなら骨の代謝を維持するためにマグネシウムと一緒に摂る。
って書いてたから、ZMAを例に出しただけなんだけど・・・。
同時に取っても良いのなら、ZMAの開発者は嘘つきなの?
521アスリート名無しさん:03/09/07 00:23
>>514

マルチB&M飲んでるよね。そうすると過剰摂取にならないか?


>単体で売ってますが何か?

っつか、そんなことは普通知ってるだろ
522アスリート名無しさん:03/09/07 00:24
↑意味ワカラン。
質問するならもう少し丁寧に質問せえよ。
やり直し!
523522:03/09/07 00:26
さっきのは520へのレス
ウツダシノウ
拳どもは煽られるとすぐ名無しになるから嫌だねw
>>512
俺の突っ込み読んだのか?俺はZMAのボトルにカルシウムを含む食べ物と一緒に服
用するなと
記載されているとZMAについての左拳のコメントに突っ込んでいるんだろ?
その文と何が関係あるんだよwその文と俺の突っ込みは無関係だろうが。
ZMAを飲んだ事もラベルを読んだこともなかったのがバレバレだろw
>>524
お前はずっと名無しじゃねえかこのヘタレ厨が
526518:03/09/07 21:19
>>519 VAAM飲んでます☆アドバイスありがとうございますm( )m

なんか改行がおかしくなってる・・すみません
527アスリート名無しさん:03/09/07 22:35
>524
カルシウムとZMAの成分が結合してしてしまって、
吸収できなくなったりすることがあるのではないかな?
成分を知らないので、あくまで想像だが
ラベルの英文でもウプしてくれたら分かるかも
528527=右拳 ◆oX./PnkbAU :03/09/08 00:40
 例えば、保存血とカルシウムイオンが入っている輸液とを混ぜたら駄目。
保存血の安定のために含まれているクエン酸とカルシウムが結合して、
フィルターを詰まらせるから。
 そういったことが、ZMAにもあるかも知れないということ。
529アスリート名無しさん:03/09/08 07:47
てか、524はダイソーだろ
煽り方からして間違いない
530アスリート名無しさん:03/09/08 10:33
ワイもそう思う。
ダイソー何かコメント出しや。
531アスリート名無しさん:03/09/08 10:54
単純に拮抗するからなんじゃないかなっと
代表的な拮抗をあげとく。間違ってたらごめん。
でも絶対量が足りてればまず不足しないよ。
気になる人だけ読んで。

体液中での濃度が拮抗されて調節されるのは
CaとMg、CuとMo、KとNa
吸収時に拮抗するのは
CaとZn、CaとMn、PとMn、NH3とMg、NH3とP
CuとMo、CuとS、CuとFe、CuとZn
生理的に拮抗するのは
MgとK、KとCa、KとNa、KとMg
そのほか
不飽和脂肪酸不足下だとZn要求量の増大
不飽和脂肪酸過剰下だとSe、Vit.E要求量の増大

532アスリート名無しさん:03/09/08 11:47
基本的にミネラル分のサプリメントでの摂取はリスクが多い気がする。
長期の摂取での肝機能障害の発生は明らかなことだし。
しかし食品のみとなると辛い面も。なんかいいほうほうないもんかね。
533アスリート名無しさん:03/09/08 11:51
>>532
それは本当のことですか?
ミネラルはサプリメントで摂取するより
ミネラルウォーターを常飲するくらいが良いのですかね?
534アスリート名無しさん:03/09/08 12:09
オラはネイチャーメイドのマルチ飲んでるよ。気休めかもしれんが。いちお大塚だし。
535アスリート名無しさん:03/09/08 13:24
てかZMAって商標登録されていて特許出願中だろ?どのZMAも
亜鉛30mg、マグネシウム450mgのB610.5mgじゃないのか?
んでこれらの比率で吸収されると一番効果が望めるわけだからカルシウムが
胃の中にあったら拮抗して違った比率での吸収になるから開発元は空腹時に服用して
カルシウムを含む食べ物を避けよってことだと思うが?どうなんだ右拳?
某サイトのアンドロポッパー(ステロイド)を勧めたおまえが成分知らないって
ちょっと情けないなwネトーリとかbodybuilding.comでラベルなんぞいくらでも見れるだろうに。
536アスリート名無しさん:03/09/08 13:34
なんか摂取するタイミングとか摂取量とかってめんどくさいねー。

結局オッサンはプロテインとマルチB&M、クレアチンに落ち着いちゃった。
537アスリート名無しさん:03/09/08 13:38
>>536
それも正解の一つ。
てか一番正しいのかもわからねえ。
理論以前にサプリメーカーをどこまで信用するか?という問題に行き着くわけだし。
538アスリート名無しさん:03/09/08 13:45
>>535
・・・・・・・・・・・・・・(´,_ゝ`)プッ
http://www.kenko.com/product/item/itm_6841115072.html
539アスリート名無しさん:03/09/08 13:50
>>538
ネタだと思うが、それはバルコラボのZMAとはまったく別物なんだが・・・
540アスリート名無しさん:03/09/08 13:59
>>536
クレアチンだって摂取タイミングと炭水化物を一緒に摂って相乗効果
を狙い水分補給に気をつけないといけないからめんどくさいさぷりだよ。
541アスリート名無しさん:03/09/08 14:02
手首の痛みにきくのは何?
542アスリート名無しさん:03/09/08 14:07
グルコサミンとコンドロイチン
543アスリート名無しさん:03/09/08 14:21
>>540

だよなぁ・・・結局クレアチンも、トレの後に摂るったりするの面倒なんで
毎朝熱湯に溶かしてジュース。ジュースも子供が飲むやつだから種類もバラバラ。
544アスリート名無しさん:03/09/08 14:23
>>542

ゼラチンコは?
亀頭サンは?
545アスリート名無しさん:03/09/08 14:32
546アスリート名無しさん:03/09/09 13:36
↑実験のソースが示されてない。
よってこの記事の信頼性もない。
547アスリート名無しさん:03/09/09 13:55
>>546
じゃあ左拳の説明の信頼性は?
>>546
どこの馬の骨かも分からない奴の発言をすべて真に受ける奴の発言とは思えんなw
549アスリート名無しさん:03/09/09 15:02
アホかお前ら
2ちゃんなんて便所の落書きと一緒だよ(プゲッツターン&リバース
550アスリート名無しさん:03/09/09 15:23
脳内デブヲタでないことは証明済みだし名無しの書き込みよりは信用できると思うがな。



551アスリート名無しさん:03/09/09 15:27
脳内デブヲタってお前のことだろ?w
おまえ自身名無しだし。
552ダイソー ◆G/9tH0IFDc :03/09/10 07:17
>>529  >>530
俺は524じゃねーぞ!どこをどうみたら、そういう結論になるんだ?
良いこと教えてやろーか、確かに俺は名無しで書き込みしてるが
それは>>515だ!分かったか、この的はずれ共がっ!

それに俺は
@ここで煽るほど、栄養学の知識が無い
A俺は名無しの頃から、左拳さん好き
Bもし、(得意分野の格闘技などに関する話題が出たとして)俺が煽るにしても
  524の煽りの様に、後から突っ込み入れられまくりのショボイ煽りはしない。

栄養の難しい話しはワカランかったが、>>510にむかついたので
とりあえず、>>515で煽ってみた。俺は、左拳さん擁護側だ。



>左拳さん(ついでに右拳さんも)
 俺は524じゃないので、よろしく。この件を利用して以後、524または他者が
 俺を騙って書き込みしても俺じゃ無いので、存分に叩きのめして下さいなw。
  
553ダイソー ◆G/9tH0IFDc :03/09/10 07:22
で、改めて>>529  >>530よ・・・
おまいら常駐スポ板住人ぶって、にわか探偵気取るのは良いけど
その推理は、お門違いも甚だしいんで迷惑だ!
おまいらには、サムゴスレに張り付いて、奴の自作自演を見破る修行から
始めることを勧める!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あいつは、分かり易いからなw

それに・・・深読みかも知れないが、529=530=実は524 じゃねーのか?
530の「ワイ」つーのも、しらじらしく第三者をアピールし過ぎなのが鼻につくしな・・・プゲラッシャー


>>524
おまいが、そもそもの原因なんだよ!
そんなに小利口ぶったレスぶら下げて粘着講釈垂れてーなら
健康板チン肉スレや美容板筋トレスレで講釈垂れてろ!
奴等はレス内容お構いなしに、利口ぶった内容のレスを崇め奉るだろうからなプヒャラ

つーか、おまいには大好物のZMA一気食いして、さっさと氏ぬのを勧める!!



↓以後、ダイソ必死だなのレスが続く悪寒プゲラププバイナラ
554アスリート名無しさん:03/09/10 09:21
>>552
公平な目で社会を見られるように務めることをお勧めする。
ブチギレ仲間意識も理解できるけど腐った仲間意識は感心しない。
政治家や官僚主義と同じレベルだね。男を落としたな>ダイソー
555アスリート名無しさん:03/09/10 14:53
おいおい、2ちゃんはリアルな世界じゃないんだし
正しいか正しくないかじゃなくて
好きか嫌いかでいいじゃねえかw

>554
2ちゃんと社会をしっかり区別することを勧める!

556:03/09/10 15:32
左拳or我流のにおい
557アスリート名無しさん:03/09/10 18:27
>>555
なるほど。いい加減なアドバイスでも全然構わないということか。
ところでどこの名無しさんでつか?
558野次馬 ◆xskF452cQo :03/09/10 23:08
>左拳タン
徳用1kgのグルタミンだったから、時間が経ち
湿気と暑さでダメになっちゃったんだな、もったいないけど捨てるわ

>ダイソ
まあ、もちつけ
559アスリート名無しさん:03/09/12 12:08
28歳、女。体脂肪34%のデブです.
以前絶食に近い食事で15キロのリバウンド経験ありです。
かなり基礎代謝が低いと思われます。
半年前から週2回の筋トレ(背中、胸、脚、腕、腹筋、背筋)1時間半
+有酸素(バイク)1時間、
週3は有酸素(ジョギング、バイク)2時間+腹筋。計5日ジムに通ってます。
食事は1200Kiに抑え、炭水化物は少なめ。
いまのところ、体重が3キロ増で、引き締まったとか
まったく変化感じません。やっぱり、プロテイン飲まないと
駄目なんでしょうか?CLAも飲んだほうがいいんでしょうか?
560アスリート名無しさん:03/09/12 12:59
変化を感じないってどのくらいの期間でのことでしょうか?
トレーニング効果は使用重量の変化はすぐ現れますが、容貌はなかなかかわりません。
自分で自覚できるまで3ヶ月、他人からみてわかるのは半年、誰の目からみても
変わったとわかるには1年、誰の目から見てもいい体と思われるには何年必要か予想すら出来ません。
雑誌にある「3ヶ月で・・・」「夏までに・・・」はウソです。

1ヶ月そこそこで変わりたいならば、脂肪吸引術を勧めます。
ところで、使用重量は増えてますか?
「楽になったら負荷を増やす」ので、永久に「楽になる」ことはありません。
561アスリート名無しさん:03/09/12 15:18
559です
トレーニングは半年。最低週5は必ず守ってます。
重量は増えてます。先月くらいから、マシン中心
をフリーウェイト中心にメニュー変更しました。
562アスリート名無しさん:03/09/12 15:58
計五日ジムに通っているなら筋トレを分割して強度を上げた方がいいと思う
月 胸、腕、足
火 背筋、背中 、腹
水 有酸素のみ
木 月と同じ
金 火と同じ
こんな感じにして筋トレ1時間半は長すぎ、1時間以内にし集中してやる
その後有酸素をするならトレ前中後はアミノ酸をこまめに摂る
563アスリート名無しさん:03/09/12 16:00
涙が溢れる悲しい夜は誰かに抱かれた夢を見る。
なきたい、気持ちは言葉にできない。
今夜も冷たい雨がふる。
564左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/12 21:18
グゥオラ!貴様らダイソー氏にまで迷惑かけるな!!!やっちゃうよマジで!!!!

>>510
アッソ(´,_ゝ`)

>>デッド
どいたしますて。

>>512
その通りでつ^^

>>513-514
必要に応じて、ね。
例えば女性なら
毎月月経で失われる鉄を補ったり
筋肉をつけたい男は亜鉛を摂ったり
所要量プラスαの部分をお好みでカスタマイズしていくわけだ。





565アスリート名無しさん:03/09/12 21:46
運動しないで寝る前にプロテイン飲んでたら少しは筋肉付きそう
566左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/12 22:09
>>515-517
グッジョブ!

>>518
亀レスでスマソ。
俺は有酸素を先にするか、別の日にするかした方がイイと思うのよ。というのは
筋肉の分解を抑制するために筋トレ直後にはたんぱく質と炭水化物を摂る必要があるんだけど
炭水化物を食べるとインシュリンが分泌されて
体脂肪が燃えにくくなるから疲れる割に効果は上がらない。
有酸素を行う前の食事は炭水化物を控えめにした方がイイ。
具たくさんのサラダと乳製品とか。¥はかかるけどデリやデパ地下なら
低炭水化物でお腹を満たせるおかずが良く揃ってるよ。
炭水化物を減らすかわりにおかずをしっかり食べるようにすると
微量栄養素のバランスが改善されてお肌もキレイになるしねぇ^^

>>520
目的によるんじゃないかな?
ZMAの研究者たちは主に成長ホルモンの分泌を高めることにポイントを置いてるんでしょ。
実際の亜鉛の働きは筋肉づくり以外にも味覚の維持や傷の治癒促進、免疫強化など他にも
色々あるわけで。何度も言うけどミネラルはバランスが大事。
実際に人体がカルシウムを利用するのには亜鉛も必要だと言われてるし。
567アスリート名無しさん:03/09/12 22:25





まあ、あれだ、細かいこと気にすんな。トレーニングしろ。
鶏食え。豆腐食え。ついでにマルチB&M、プロテイン、クレア珍でも摂れば言うことなしだ。

ヅマだかなんだか知らんがビックリするよな効果はないんじゃないか。




自作自演に自画自賛はいかがなものかと・・・
569左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/12 22:35
>>521
そのマルチビタミンの内容にも因るけど
外国産のメガマルチとかだったら気をつけた方がイイ。
特に男は鉄を摂り過ぎるとイクナイと言われてる。

>>524
>拳どもは煽られるとすぐ名無しになるから嫌だねw
陰謀論者ですかぁ?
誰も貴方が思ってるほど貴方に注目なんてしてないと思いますよぉ〜(ゲラゲラ
一刻も早い社会復帰のためにサムゴー先生に就職斡旋してもらうことを勧める!!

>>525
ワロタ。
関係ないけど明後日はいよいよモズリーvsデラ・ホーヤですねっ^^
570アスリート名無しさん:03/09/12 22:37
デラホヤってまだやってたのか。。
571アスリート名無しさん:03/09/12 22:37
カオサイvsチャベス観てー
572アスリート名無しさん:03/09/12 22:41
>>569
おすすめのマルチビタミンを教えてください
573アスリート名無しさん:03/09/12 22:43
顔の肉って落としにくいね
>>573
面の皮が厚いと特にねw
575アスリート名無しさん:03/09/12 22:46
オレの女も面の皮厚い。Miss立教
576アスリート名無しさん:03/09/12 22:47
僕は顔よりも、
下腹部とわき腹中央?がしぶといかな?

最近やっと、腹筋の形がわかるようになってきますた。
577アスリート名無しさん:03/09/12 22:50
>>574
酷い!左拳のことだよね?
>>575
朋子の彼氏でつか?ニヤニヤ
578アスリート名無しさん:03/09/12 22:54
顔は表情筋鍛えるのがイイと聞くけど、
一日どれくらいやるのがいいんだろう。
579左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/12 22:59
>>右拳タン(521も?)
サンクス^^

>>529-530
逆にプロファイリングされちゃったね。
真相はどうなのかコメント出しーや!

>>532-534
過剰に摂りすぎなければ問題ナイっしょ。

>>535
情けないのは自分の方じゃない?
ネチネチと名無しで煽りつつ、突っ込み入れられたらすかさずトンズラとはねぇ。
そもそも右拳タンの専門は医療なんだけど何勘違いしてんのかね(プヒ
580アスリート名無しさん:03/09/12 23:00
>左拳
おまえのおかげでダイソーたんは消えたままじゃねーか!
おまえがダイソーたんに迷惑をかけたんだよ!
581アスリート名無しさん:03/09/12 23:05
つか、なんで箇条書きでいちいちレスしてんの?放っとけばいいのに。
添削指導員みたいだ。
582アスリート名無しさん:03/09/12 23:11
ダイソーは忙しくなったから来ないだけだってさ>ブチギレログ
昨日は世界柔道で武道板とかにいるらしい>実況板もか?
昨日はスッドレにレス1個あったから消えてないんじゃね?
583左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/12 23:14
>>536-537
>>540
そうねぇ。メンドイよね^^;
その辺の組み合わせが無難だ罠。

>>538-539
今DNSのクレアチン使ってるけど溶けやすくてなかなかイイ(・∀・)!

>>541-542
>>544
痛みの原因にも因るけど根本的な改善には
グルコサミン、コンドロイチン、コラーゲン(ゼラチンコも可)、ビタミンCとか。
鎮痛ならフィーバーフューとか。

>>545-551
見れなかった・・・・(´・ω・`)ショボーン
584アスリート名無しさん:03/09/12 23:20
ENDOPROはいい、あれはいい。

な、ヒダリコブシ。
585アスリート名無しさん:03/09/12 23:21
ATLETIKAのムーミエ、レチボルもいいよな。

な、ヒダリコブシ。
586アスリート名無しさん:03/09/12 23:22
オフにオクタボール&リカバリー。

最高だよな、ヒダリコブシ。
587アスリート名無しさん:03/09/12 23:22
URLコピペしろよサコブシ
588アスリート名無しさん:03/09/12 23:23
トレ前にはアルティメットオレンジ。

だろ、ヒダリコブシ。
589アスリート名無しさん:03/09/12 23:31
パワードライブもいいよな

だろ、サコブシ
590左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/12 23:39
>>ダイソータン
ウンコ共の勝手な憶測で迷惑かけたようでスマソ!
それにしても攻めに転じるときのダイソータンの切り返しの速さには脱帽っすワ。
おまけにゴキブリ退治までしてもらって・・・本当にアリガトウ!
報酬は2万ペリカで足りますかね?

>>554-557
>555に同意だけど残念ながら俺ではないナ( ̄ー ̄)ニヤリッ

>>のじま〜
それがええ。
グルタミンは小さいボトルで買った方がイイかもねぇ。
591>>580:03/09/12 23:57
505 :ダイソー ◆G/9tH0IFDc :03/09/11 21:30 ID:QVbFx7ej
他板から出張で質問でつ!
世界柔道のテレビ中継を観戦していての疑問なのですが
自分的には、どうみても「払い巻き込み」なのに実況のアナウンサーは
「おおっと、大外!」とか言っていました。
払い腰気味に足を掛けて、後ろにケンケンで崩していくとか
大外をやったら、巧く決まらなくて斜め後ろに巻き込みつつ体をかぶせていくとかは
大外(巻き込み)で良いと思うのですが、明らかに払い腰をやろうとして
潰れたのを「大外失敗!」と言う実況はどうなのでしょうか?


735 :ダイソー ◆G/9tH0IFDc :03/09/11 23:25
>>717

>>13のテンプレのサイト、kawarabanに少し違いが載ってたよ。
あと、そのkawarabanに運動動作中に、股関節を外旋(つま先を外側に向ける)させておくと大腿二頭筋に、
内旋(つま先を内側に向ける)させると半腱様筋に効きやすくなるって書いてあったけど
正直、俺はあんまりつま先の向きでの効き目の違いは気にしていないな。
つーか、いつも真っ直ぐな、つま先の向きにしている。

それと、つま先(足首)をピンと伸ばしてやると大臀筋よりのハムストに効いて
つま先(足首)をガッチリ曲げてやるとハムスト全体に効くとか本で読んだことがあるよ。
(多分、1985年刊のトレーニング革命だったかな・・・。)

試してみたけど、足首を伸ばしまくりでレッグカールやるとハムストが攣るのに似た
ムズムズ感があってモイキーので、俺は足首を曲げるのでしかやらないけど・・・・。

。。。。。武道板と質問スッドレにはいた。実況では発見できず。
     とにかく左拳のせいで消えたんじゃないな。勝手に奴がこないだけ。
592左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/12 23:58
>>559
34%か・・・
半年続けても痩せていないのなら根本的に何か間違ってる可能性が高い。
炭水化物少な目のつもりが・・・とか。
思い切ってアトキンス式を試してみては?
アトキンス式で検索すると出てくるgood health!というページで詳しく紹介してるよ^^
カロリーカットで痩せると肌が荒れたりホルモンバランスが乱れたりするけど
アトキンス式は美容にもイイと言われてるから。
あとは>562が言ってるように筋トレは短時間で集中してやる方がイイよ。

>>565
それはないと思うよ。

>>567
そう。基本は食事だ罠。

>>570
引退賭けるらしいよ。
593アスリート名無しさん:03/09/12 23:58
ヲイヲイ、>>584-589はスルーかよ!

頼むぜ、添削してくれヒダリコブシ。
594アスリート名無しさん:03/09/13 00:00
>>584-589
0点。

595アスリート名無しさん:03/09/13 00:02
こぶしの取り巻き乙
596アスリート名無しさん:03/09/13 00:05
柔道ワカラネ
専門的すぎるyo
597左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/13 00:17
>>571
メキシカンて強いよね。
日本人勝てる気がしねーわ。

>>572
ライフスタイルのアスリーツチョイスとかEASのマルチブレンドとかかな。
最近は栄養士がオーダーメイドでパックを作ってくれるようなところも出てきたよ。

>>580
ダイソータンには迷惑かけたがお前にかける言葉はナイ。

>>581
このスレで終了予定なので
全て埋まるまでは極力レスしていく所存です。
598左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/13 00:23
>>582
>>591
乙。我流タンも最近は忙しそうだね。

>>593
ヤダヨ、マンドクセェ

599アスリート名無しさん:03/09/13 00:31
古すぎてワカンネかったか。ヒダリコブシ
600アスリート名無しさん:03/09/13 00:36
おまえらメシくえよー
601アスリート名無しさん:03/09/13 00:38
レチボルとムーミエ手に入るんですかね?
602アスリート名無しさん:03/09/13 01:04
601デス

593タン、もしかして売ってるところご存じですか?
もし知ってたらおせーてくださいまし。
ヤンキース松井ってもう何年もマイオプレックス飲んでるんだってね。
ちょっと意外。
604アスリート名無しさん:03/09/13 02:38
日本のプロ野球選手はタバコすぱすぱ馬鹿おおいけど
チーム専属の理学療法士経由でサプリはやる奴おおいとさ
605アスリート名無しさん:03/09/13 06:02
>>583
>>538はおまえかwやっぱわかってなかったんだね。
606アスリート名無しさん:03/09/13 07:12
>>605=524 必死だな(・∀・)ニヤニヤ
607アスリート名無しさん:03/09/13 16:19
なんでもサプリ、っちゅうヤツはあんま利口とは言えないんじゃないか。

そんな知識より、食品成分表でも見たらどうだ、左。
608アスリート名無しさん:03/09/13 16:22
サプリなんか魔法のクスリじゃないんだけど。ダマされんなよ・・・
効果があるものなんてプロテインとビタミンミネラルくらいじゃねーの?

結局、食いもんには含まれてるんだからいっぱい食え!

メシ食え、メシ!
609アスリート名無しさん:03/09/13 17:09
ちっこいヤツに限ってへんなサプリに詳しいな。
「どんなサプリお使いですか?」ってのもいるぞ。

あのな、サプリなんぞ一切摂らんでも大きくなるから。
ごはん残さず食べましょうね。
610アスリート名無しさん:03/09/13 17:21
プロテインは摂らないより、摂った方がいいような。
611アスリート名無しさん:03/09/13 18:39
アトキンス式は「自己責任で」の類で、人に積極的にすすめるべきではないと思う。
俺にはローカーボさえすすめられない。
危険を冒さなくても基本の炭水化物から50%のカロリーメニューで十分痩せられる。

612アスリート名無しさん:03/09/13 18:43
【スポーツ板へのID表示導入に関して意見募集しています】

自演・コピペ連投などの荒らし対策の一つとしての
ID表示制導入の是非に関するご意見を募集しています。

こちら↓のスレにてご意見を頂ければ幸いです。

[スポーツ板] 強制ID表示導入議論&投票スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063419568/l50
613アスリート名無しさん:03/09/13 18:53
ここで聞いて間違っていてもクレームの対象にはならないぞ。
直接左拳の店で買った場合は別だが。
でもクレームは店長に言った方がよさそうだねwww

614アスリート名無しさん:03/09/13 20:40
>左拳の店

商売やってんのか?
615アスリート名無しさん:03/09/13 22:09
616アスリート名無しさん:03/09/14 01:15
>>615

あんな浅知恵で商売できると思ってる?
617ほねロック☆ ◆hqponiu7yY :03/09/14 17:07
>>左拳さん
マグロスープって調味料何入れる?
コンソメスープ?
マグロだけってことはないよね?あるの?もしかして。。。
618サムゴー小林 ◆mFM0R.k9OQ :03/09/14 17:09
死ね!卑怯者!粘着!
619アスリート名無しさん:03/09/15 15:48
商売のハナシ出たとたん消えちゃったね、左拳。
620アスリート名無しさん:03/09/15 15:57
別に消えてないだろ
621アスリート名無しさん:03/09/15 17:25
消えてるだろ。
なんか年寄り相手に詐欺まがいの商売するタイプに思えてきた。。
623アスリート名無しさん:03/09/15 20:56
>>622

この世でもっとも卑劣極まりないタイプだな。
624アスリート名無しさん:03/09/15 20:59
そうかあ?
ちゃんといろいろ読んでいれば、詐欺まがいには引っかからないだろ?
勉強不足だったら、何事も相手のいいなりだ罠
625アスリート名無しさん:03/09/15 23:47
>>624

なるほどね。勉強不足こそ悪なんだね。
626アスリート名無しさん:03/09/15 23:49
ところで左拳の店ってどこ?
627アスリート名無しさん:03/09/16 15:08
左拳より知識があるんだったらスレ立てて教えてやれよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049025095/l50
このスレやるからさ、思う存分使ってくれw
628アスリート名無しさん:03/09/16 15:19
知識はいいから店教えてくれよつかいっぱしりクン
629アスリート名無しさん:03/09/16 15:37



     ・スパイラルシステム
     ・サプリメントマーケット
     ・ボディファクトリー




630アスリート名無しさん:03/09/16 23:44
590 名前:アスリート名無しさん :03/09/16 12:27
NO LIMITS VIDEO MAGAZIN VOL.3
世の中の間違ったフォームを正せ!
《反り腰撲滅委員会》

見た人挙手!
631アスリート名無しさん:03/09/17 17:18
>>629
懐かしい名前だね。
上の2社はまだやってるのかな?
632アスリート名無しさん:03/09/21 21:25
女性で、太らずに鍛えたい時にもクレアチンを摂取したほうが
いいのでしょうか?
633アスリート名無しさん:03/09/21 21:27
クレアチン取ると体重ふえまつ。
筋肉中の水分が増えるから。
でも摂取止めると戻る、と思う。
634アスリート名無しさん:03/09/21 21:32
>>631
上の2社はまだやってる。
ボディファクトリーはポイントでバギーパンツもろた。
晩年はみじめだったな。ボディファクトリー。

上の2社は、あいかわらず初心者を食い物にしてんだろうな〜。


635アスリート名無しさん:03/09/22 07:27
>>634
クソなメーカーが多かったけど、当時は1番安かったよね。
他の業者と合併みたいな広告が出てたけど、最後はどうなったの?
636アスリート名無しさん:03/09/24 00:05
滋養強壮、筋トレには
マカ、朝鮮ニンジン、エゾウコギ、アシュワガンダ
どれがいい?
637アスリート名無しさん:03/09/26 17:15
マン汁
638アスリート名無しさん:03/09/26 20:06
左拳最近来ないけどどうしたんだろ。
639アスリート名無しさん:03/09/26 20:38
左拳=ダイソー=引退
640アスリート名無しさん:03/09/26 21:26
ボディファクトリーってどうなっちゃったの?横浜のサプリ販売業者が薬事法違反で摘発、って
ここのこと?
641アスリート名無しさん:03/09/26 21:29
>>636

鹿の角粉末
642アスリート名無しさん:03/09/27 20:07
>641
そりをいうなら、サイの角だろ?
643アスリート名無しさん:03/09/27 21:09
ディアーアントレー
644左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/27 22:52
うーむ。
確かにサプリばっかり売ってると自分が栄養士であることを忘れてしまうことが多いナ。
最近、基本は食事ってことを忘れてた。完全に。
まー今の仕事は売ってナンボだからしょうがナイと言えばしょうがナイんだが・・・
ブツブツ・・・

何でこんなことを言い出したかというと
先日ウチの店にフリーで活動してるスポーツ栄養士がパートさんとして入ってきたからだ。
いろいろ話を聞いて刺激になったぞ^^

んなワケで再開!

645アスリート名無しさん:03/09/27 23:51
お店の方なんですか?
646アスリート名無しさん:03/09/28 00:07
>>645

脳内ショップの脳内栄養士だよ。
647アスリート名無しさん:03/09/28 00:12
>>644
つまりバージョンアップしたわけね。まあやる気があるならちょっと期待しておくかな。
突っ込まれないように気をつけてねw
648左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/09/30 00:21
>>645-646
employee。雇われっス。
サラリーマンですよ(TーT)

>>647
ありがとう!
少しだけ謙虚になろうと思います。



649参握り:03/09/30 19:46
左拳さんこんばんは。握力板から来ました。いつもお世話になります。
只今アトキンス実践中で、1週間で3kg落ちました。
始めは少しフラ付いてましたが慣れるとイイですね。
おかずが存分に食えるのが特に。。
無理せず1ヶ月くらいやってみようと思います。
650左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/01 01:36
おお、参握りさんコンバンワ!
アトキンス式で最初の1週間くらいでストンと落ちるのは
水分がほとんどなんですけど徐々に脂肪も落ちていきますよ。
リバウンドをふせぐためには
炭水化物を増やしていくタイミングが重要なんですが
枝村氏のサイトが大変参考になります^^
アトキンス式で検索すればヒットすると思いますので覗いてみてください!
651アスリート名無しさん:03/10/02 05:23
減量時にCLAとVAAMを同時に使ってもいいですかね?
652アスリート名無しさん:03/10/02 08:51
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/155.html
この記事を見る限り、減量はまず脱脂でカロリー減、次に主食の低GI化、
ローカーボはその次くらいってことかな
653アスリート名無しさん:03/10/02 09:11
サプリ売ってるところで栄養士が複数いるとこなんてあんの?
654参握り:03/10/02 11:27
>>左拳さん
ありがとうございます。
あのサイト凄いですね。勉強になります。
脂肪がきっちり落ちるまで地道にやってみます。結果レポートしますね。
655アスリート名無しさん:03/10/02 16:58
>>653

学校とか。
656アスリート名無しさん:03/10/02 17:08
アトキンス式はなぜコーヒーを飲んではダメなんですか?
657アスリート名無しさん:03/10/02 17:12
アルコールのカロリーって、糖質のカロリーと違って脂肪となって蓄えられることはないのですか?
659アスリート名無しさん:03/10/02 19:27
>>658
アルコールのみを飲むなら速攻で燃やされるけど食べ物と一緒に飲めば
カロリーオーバーな分は普通に脂肪になるけど?
>>659

ということは、現実を敢えて無視して考えたとき、アルコールのみだと
いくら鯨飲しても体脂肪はつかないということですね。

もちろんアルコール以外の成分はこの限りではないと思いますが。
661アスリート名無しさん:03/10/02 20:13
>>660
ただし身体を壊すこと請けあいだな。飲むなら必ず食べろ。
>>661

ありがとうございます。今、妹とアルコール代謝についてバトル中だったもので・・・
どうやら負けちゃったようです(汗;
663左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/04 01:48
>>参握りさん
おお!がんばってくださいね!
余裕があったら経過の方もお願いします^^

>>652
脂肪も体内では重要な働きをしてくれるから結局はバランスってとこに落ち着くのかな。
個人的にはローカーボはイチオシなんだけどね。
参考までに下のリンクは低脂肪食とスポーツ外傷の関係についての研究報告。
http://rdu.news14.com/content/headlines/?ArID=36105&SecID=2

>>653
今はボチボチ出てきてるよ。
ファンケルの店でも管理栄養士がいるとこもある。
664左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/04 01:55
>>656
インシュリンの分泌を刺激するからだと言われてるけどどうかね。
アトキンス中にダイエットコーク毎日飲んでも減量はスムーズにいったから
カフェイン以外の成分が問題なのかな。

>>658-662
659の言うとおりだけど、酒にはアルコール以外に糖質も含まれてるから
こっちは余分な分だけ体脂肪になり得る。
そういう意味では
焼酎やウォッカのような蒸留酒は糖質ゼロだからノンカロリーの液体で割れば
太りにくいとは言えるかも。
つーかもう、結論出てたね。亀レススマソ^^;
左拳タンこんちは。

運動知らない栄養士の話って失礼だけど眠くなるよねー。
一部のステロイドグルの眉唾サプリの蘊蓄も眠くなるけど。
そうそう、コーヒーだけど、カフェイン自体にダイエット阻害因子はないと思うんだけど、
ボクの場合、コーヒーとタバコはセットとして脳にインプットされちゃってます(^^;
システム関係の仕事で在宅なので、けっこう飲むし吸っちゃう。
こういった依存的な部分が問題なのかな?
667左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/04 23:54
>>665
こんにちわ^^
>運動知らない栄養士の話って失礼だけど眠くなるよねー。
うんわかる。俺は授業時間の半分は確実に寝てたな。

>>666
特に健康上異常がなければ大丈夫だと思うけど!
668アスリート名無しさん:03/10/07 10:53
アトキンス式に対する疑問
ケトン体は酸として働きます。
体液pHが変わるのは相当危ない。
だけど、pHは変わらないように体はうまくやっている。
具体的には呼吸と尿で調節してるんだけど、尿から酸を排泄するためには
グルタミンからアンモニアをつくってアンモニアと一緒に排泄する。
糖質が足りなくなると、糖新生のためだけでなく、酸排泄のために異化が進む。
つまり、脂質摂取してればケトン体生成があるから糖新生に働かないっていうほど単純な理屈ではない。
グルタミンを作るためにはグルタミン酸が必要なんだけど、グルタミン酸は糖源として糖にされてしまうから
グルタミンは常に不足。
本来グルタミン→グルタミン酸→グルタミン
っと再利用されるはずが、それが狂う。
グルタミンと脂肪を摂取すれば良いのか?と聞かれたら、それも疑問。
脂肪酸を普通に燃やすのではなく、ケトン体を作ってから燃やす、グルタミンから糖を作って燃やす、
全ての過程が通常より一回多く肝臓に運ぶ作業が必要になる。
無用に肝臓をいじめているような気がする。
って思うのですけどどうでしょう?
やっぱり基本は脂抜きだと思う。
揚げ物やドレッシングを控え、脂の少ない食材を選ぶ古典的な方法で。
ササミ尽くしやプロテインによってじゃなく。
日本食の骨格を維持しておけば、そう極端にはならないはず。
欧米人の2倍強の魚介類を食べてるらしいから、不飽和脂肪酸も不足はしないと思う。
それだけで300〜500kcalくらい簡単に減らせるよ。
その次に主食だけ低GIに移行。
その後、体の変化や不調に注意しながら、量を減らしたり、運動量を増やしたり。
っていうか、これがデフォだと思う。
669666:03/10/07 11:17
左拳タン、サボりすぎだぞ!

とはいえレスありがと。止めろと言われてもコーシーは止められない(^^;
そこでもひとつ教えてほしいことがあったり・・・カフェインとクレアチンの関係については
どうなんでしょうか?イムノの方などは気にしないでいいと言ってるようですが。
670左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/07 13:20
>>668
アトキンス式ではケトーシスになるほどの炭水化物制限は最初の2週間だけだよ。
確かにこの時期は口からアセトン臭がしたり、疲れやすくなったりするけど
短い期間だし、人によってはこの過程を省いてもローカーボダイエットは十分可能。
よって俺はローカーボを支持したい。

ケトン体を排泄するのにグルタミンが必要なのは知らなかったスマソ。
タンパク質食品の摂取制限はないからグルタミン酸は十分に摂取できると思うけど。
あと、遊離脂肪酸は肝臓でアシルCoAからβ酸化を経てアセチルCoAになるでしょ?
そこで生じた過剰のアセチルCoAが肝臓内のミトコンドリアでケトン体になるんだけど
コイツは肝臓では代謝されないで筋肉・脳・腎臓でエネルギー源として代謝される。
余ったものを有効に活用しようとする体の自然な摂理だよ。
まぁでもケトーシスの状態を続けることが危険というのは同意。
頭の回転や反応速度が明らかに鈍くなってるのが自分でもわかったから^^;
格闘技をやる人間にとっては致命的だよね。

ダイエットの正解は一つじゃないし、それぞれに合ったダイエットというのが必ずあるはず。
俺は今まで王道といわれてきたローファット、ローカロリーダイエットの味気ない
食事では満足感を得られず、減量中は常にイライラしてた。
アトキンス式なら主食さえ我慢できれば減量中でもかなりリッチな食生活を送れたから
俺にとってはイチオシダイエット法になったわけよ。
油抜きを否定してるわけではナイからそこんとこヨロシク!

>>669
いや、ブチギレで手一杯なもんでスマソm(_ _)m
何か書き込みがあればレスはつけるよ!
カフェインの利尿効果や胃酸の分泌促進がクレアチンの吸収過程に悪影響を及ぼすという
理屈はもっともだと思う。
よって、気になるなら一緒には摂らないようにすることを勧める!!
671アスリート名無しさん:03/10/07 18:40
むう、フリーの栄養士の出会いと本格的筋トレ参加によってバージョンアップした
さうすぽはふた味くらい違うな。ちょっとついていけないとこもあるけどw
672左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/07 21:05
>>671
そう言ってもらえると嬉しいな!
ってゆうか、ついてけないってどういうことだよ!!
673アスリート名無しさん:03/10/07 22:02
エネルギー代謝としては決して自然な摂理ではない。
普通は遊離脂肪酸は肝臓以外の脳以外の細胞にも取り込まれて、β酸化を繰り返し順次
アセチルco-Aとしてクエン酸サイクルで代謝される。
ケトン体として使うのは栄養失調時だけです。
栄養失調なんかだと脂肪酸が肝臓に流れるから、ガリガリに痩せているのに脂肪肝になる。
ところで、脂肪代謝の問題点なんだけど、アセチルco-Aからは糖新生は出来ない。
極論をいえば、脂肪だけで脳以外の組織は生きられるが、脳はブドウ糖かケトン体しか利用できない。
基本的には食事直後以外は脳以外の組織は糖よりも脂肪を使うように解糖が抑制されている。

674アスリート名無しさん:03/10/07 22:10
なんか左拳変わったな
675アスリート名無しさん:03/10/07 22:11
アセチルCoAは脂肪からできるんだったら脳も脂肪だけで生きられるってことにならない?
676アスリート名無しさん:03/10/07 22:12
ふぉー!ラベルが、もとい、レーベルが、違った、レベルが高いのはいいけど、
短期間でもだめ!って言いたいの?
東中野、落合、大久保周辺住民なら
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1064852407/
678アスリート名無しさん:03/10/08 01:59
グルタミンって酸に弱いですか?
679薬剤師:03/10/10 23:31
クレアチンって、結局細胞内でのATPを増やすためのものなんだよね。
じゃあ、ATPをそのまま摂取したら?

あったんだよね、うちの薬局にATPが。
飲んだらどうなるだろう・・・・

680薬剤師:03/10/10 23:32
って飲んでる人けっこういるけどね。
ATP製剤って年寄りが使うんでしたっけ?なんかあんまり福音ないって聞いたんですが。
682薬剤師:03/10/11 00:01
年寄りが飲んでもってことかもしれない。
医薬品は病気の人が飲むもので、健康なアスリートは
飲まないから、そういう目的売り出されてないだけじゃないかと。
医薬品としては、適応(病名)がつかないと使えなからね。

正直なところ2度ほど試してみました。
夜、練習で疲れて帰ってきて疲れをとる目的で飲んだところ、
体が熱くて眠れなかった。(尋常じゃないほど熱かった)
朝、チャリ通勤の前に飲んだところ、異常にペダルが軽かった。
今のところはそれだけだけど、今度は練習前に飲んでみます。

これってドーピングになるんですかね。
683アスリート名無しさん:03/10/11 14:29
体内に元々あるものだから、ドーピングにはかからないと思うよ
684アスリート名無しさん:03/10/11 23:07
なぜアトキンスは牛乳・チーズが停滞原因になるのですか?
生クリームはいいのに。
なにやらバランスの関係らしいのですが、はっきりしたことが知りたいです。
685アスリート名無しさん:03/10/12 11:46
>681
アデホス(商品名)って注射剤じゃなかったっけ?
あれ、打つと心臓が一時的に止まるんじゃ?ってか、心臓カテーテル検査
の時など止めて見やすくするために使うのでは?
飲み薬もあるのーー??
686左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/12 16:38
>>678
熱にも酸にも弱いよ!

>>679-683
ATP製剤なんてあるのかい?!
俺はサプリ(=食品)屋だから医薬品のことはよく知らないけど
どうなんだろ?
ATPって経口投与しても一旦消化されてから再合成されるんじゃないの?
しかし薬剤氏が即効性あると語っているのを見るとちょっと興味あるな。

>>684
牛乳はタンパク質と同じくらい乳糖が入ってるからだと思う。
チーズは塩分が多いから余分な水分の貯留を招くとかじゃないかな?
チーズは食べても平気な人の方が多いと思うけど!
ATEPADENEとかの商品名でATP製剤が海外で売られているよ。
どうやら腸溶剤らしい。

http://www.vidal.fr/Medicament/Atepadene-1655.htm
688アスリート名無しさん:03/10/13 10:31
>687
そこ見たけど、ゲルじゃないの?皮膚に塗るタイプでは
>>688

ごめん、それは飲む方じゃないみたいだね。
スマドラ等を調べているとATPの薬を
時々目にするんだけれど、「スマートドラッグ入門」っていう本でも
ATP製剤(この本で紹介されているのがATEPADENE)は出てくるよ。

http://www.drugmania.net/i/smart5.htm
690左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/13 18:54
おい!ドラッグストア上がりの会社の先輩にATP製剤のこと聞いてみたんだけど!
老人向けの眩暈の薬だってよ!!
ATPってのは商品名であってアデノシン三リン酸ではないらしいぞ!!
一般人は飲まないようにすることを勧める!!

今は勤務中につきまた後ほど!!
691684:03/10/13 20:09
左拳さんありがちょう。
糖質が多いからダメだったんですね。
ありがとう
692薬剤師:03/10/13 20:14
いや、アデノシン三リン酸二ナトリウムですよ。

685>>
よく知ってますね。
商品名はアデホス コーワです。
注射剤、顆粒、錠剤があります。
頭部外傷に伴う眩暈と、胃の機能亢進だったと思う。
今、手元に薬の本が無いからあいまいだけど。
690>>
眩暈に効くのは、中枢性に作用するのではなく、
ATPを細胞に送り込むことにより、脳の血管を拡張するってかんじで。

一般人は飲まないようにすることを勧める!!

もちろん、病名がつかないとなかなか出せないから安心して。




 
693アスリート名無しさん:03/10/14 00:46
http://f22.aaacafe.ne.jp/~riri/cc/pic/Rika_b_0010.jpg
石川梨華ちゃんのCMでおなじみのJミートみんな食べてますか?
694アスリート名無しさん:03/10/14 00:46
そんなイイ!薬を独り占めなんて許さないぞー!でも変だよねえ。
飽和状態において余分に摂ったクレアチンはスルーだけどATPは過剰に摂っても
ききまくりなんだね。
695アスリート名無しさん:03/10/14 10:40
ATP製剤についてはアイアンマンNo101の「クレアチンの不思議」で取り上げられてるよ。
正しいかどうかは別にして、あれを読む限り俺は人柱になるのは嫌です。
696薬剤師:03/10/14 21:56
え、なんて書いてあったの?

俺の知り合いの医者(49歳でトライアスロンの選手)が
使ってたんだけど。疲れをとる目的で。
697アスリート名無しさん:03/10/14 22:14
やっぱトライアスロンは危険だよなー
突然死するし、結構慣れていても...
698Alternativeサムゴー ◆0NoFpzDMyo :03/10/14 22:21
>>左
俺はお前を知っている。
しかし詳しくは思い出せない・・・・・
699アスリート名無しさん:03/10/14 22:23
ん?ボクサーのさうすぽを知ってるってことかい?
700アスリート名無しさん:03/10/14 22:31
700!
左拳の秘密が明かされまつか?ついに(W
興味ない
702左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/15 01:55
>>691
いえいえ、ご期待に沿えるような回答だったかどうか。

>>薬剤氏
そうか!知ったかして悪かったな!

>>偽サムゴー
馬鹿!やめろよ!
703アスリート名無しさん:03/10/16 11:17
アトキンス式はなぜコーヒーを飲んではダメなんですか?
704アスリート名無しさん:03/10/16 21:50
カフェインが血糖値を不安定にさせることが少なくない、ということを聞きました。
まず、ダンベルの殻をむき、一口サイズに切る。
   ↓
切ったダンベルに塩・コショウをする
   ↓
まんべんなく薄力粉をまぶす。(余分な粉は払い落とす)
   ↓
溶き卵にくぐらせる
   ↓
生パン粉をつけて軽くころがす
   ↓
180℃の油で揚げる。揚げ時間の目安は2分。
   ↓
   食す
   ↓
  (゚д゚)ウマー
706薬剤師:03/10/16 23:56
694>>
それは正直分かりません。
俺が効いたって感じたのも、プラセボ効果ってやつかもしれないし。

副作用はたいしたのが無かったと思うから、もうちょっと使ってみたいけど
試合が近いから、それが終わったらまた試そうと思ってるよ。
あと、695のことも気になるし。

それから、心臓の薬でコエンザイムQもあるよ。
不思議なことに大塚のネイチャーメイドよりも容量が少ない。

あと、左拳さんに質問だけど、
今、練習中にクレアチンを溶かしたスポーツドリンク(1g中にクレアチン5g)
とってるけどそれっていいんですか?
707左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/17 00:16
>>703-704
ちょい前のレスで既出だけど!!
704の理由はよく聞くけど!

>>705
・・・(゚ρ゚)ウマソー

>>薬剤氏
試合って何の競技選手?
コエンザイムは今人気あるよね。
お年寄りや疲労困憊気味の人には特に体感があるみたいだけど!
クレアチン入りスポーツドリンコなんてあるのね・・・
吸収は良さそうだけどそれ飲んだから急にどうこうってのはないと思うけど!
クレアチン摂取プランに組み込む分には問題なさそうだけど
運動中にクレアチンを摂るメリットってあまりない気がするけど!
>>706

それってクレアチニンドリンクになってません?
709アスリート名無しさん:03/10/17 14:03
サプリメントなんですが、食べる酸素ってとってる人いますか?
買ってみたんですが今のところ効果が出てるような気がしない。
710右拳 ◆oX./PnkbAU :03/10/17 23:59
小縁財務Q−10は効くよ
だって、サプリでもある以前に薬として処方されているからね心不全に
30mgカプセルが多いけど、この2−3カプセルを一日当たり飲むと良いよ
通常の食品からは摂取しにくいものです
711アスリート名無しさん :03/10/18 00:31
アミノバイタルとかってなんか意味ある?

とって運動するのととらないでするのではどれくらい違うもんなのかな??

経験者のかたよろしく。
712アスリート名無しさん:03/10/18 01:15
124 名前:サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc [] 投稿日:03/10/18 01:09
>ホフ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065816327/l50
ここは筋肉による筋肉のためのスーパースレットだ!!
男も女も筋肉を手に入れて美しくなりたい奴はここに来いっ!!

                塾長 サムゴー小林

これをはりまくって来いっ!
俺はもうやってるぞ!
713アスリート名無しさん:03/10/18 01:18
>>712

こらこら、檻から出ちゃだめでしょ。
714アスリート名無しさん:03/10/18 12:46
age
715アスリート名無しさん:03/10/19 12:53
716薬剤師:03/10/19 14:57
707>>
ボクシングです。

それから、区レアチンはいちいち大量の水(ジュース)を飲むのが面倒なので
ポカリやアクエリアスなどに溶かしてるだけです。
1Lも水入れてやったら結構きれいに溶けてますよ。
717アスリート名無しさん:03/10/19 15:08
医者の親戚が抗生物質とビオフェルミンR錠というものをくれた。
ビオフェルミンSと違うところは抗生物質耐性乳酸菌であること。
両方ともかなり余っている。
この前腹が痛いときに飲んでみたら、腹痛と一緒に屁の臭さが消えた。
プロテイン飲み過ぎて屁が臭くなっていたんだと思うのだが、
抗生物質&耐性乳酸菌で腸内環境をリセット出来たのか?

要処方箋薬だから軽々しく使うつもりはないけど。
718アスリート名無しさん:03/10/19 18:41
リセットっつー考え方もあるかもしれんけど単純に腸内環境が良くなったってことで。
719薬剤師:03/10/19 21:07
薬って言ってもただの乳酸菌だからね、たいした副作用もないし。
うちでもよく出てるよ。
使えそうだからちょっと試してみます。

720右拳 ◆oX./PnkbAU :03/10/19 21:09
>>717
抗生物質は菌交代現象が起こるから、だらだら飲まない方が良い
乳酸菌製剤は、別にずーっと飲んでいてもヨーグルトと同じで毒には
ならないよ
721アスリート名無しさん:03/10/19 21:11
>>716

クレアチンは水に溶けないから。
722アスリート名無しさん:03/10/19 23:28
白子ってどうでしょう?
高たんぱく低脂肪。
テストステロンいっぱい。
723左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/19 23:41
>>709
高山病になったときとかに食べるアレか?
食べてみたいけど食べたことナイ!

>>右拳タン
うおっす!元気してるかい?
コーキューはイイみたいだね。
ひとつ気になるのはタバコの葉から抽出したものが多く出回っていること。
体に有害な成分まで混入してないとイイんだが・・・

>>711
アミノバイタルは一回当たりの摂取量から考えると
アミノ酸系清涼飲料と純粋なアミノ酸サプリメントの中間くらいのものじゃないかな?
俺はあんまり体感はなかったけど。

>>712
むしろスポ板で思う存分狂い咲いて欲しい。
美容板では単なる荒らし集団ととられかねないと思うけど!!
724左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/19 23:48
>>713
檻・・・w

>>薬剤氏
あら!ボクシングやってんだ?
俺はプロテインシェイクに混ぜて摂ってたけど500mlでも十分溶けたぞ!
メーカーによって溶けやすさにかなり差があると感じたけど!

>>717-720
乳酸菌製剤と乳酸菌サプリの明確な線引きはどこらへんにあるのでしょうか?

>>721
溶けたけど!

>>722
食べすぎは尿酸値も跳ね上げると思うけど!
725アスリート名無しさん:03/10/20 12:59
>>721
溶けたけど!



お湯でしょ?水じゃ溶けないよ。どんなにかき混ぜてもキラキラしてるから銀のスプーン使って確かめてみ。
溶けたと錯覚するような製品(Micronized等)はどうなのかわからないけど、結局微粒子化してるに過ぎない
わけだから、クレアチンの水に溶けない性質を変えた製品ではないですよ。

そもそも普通の摂取量を水に溶かしても体感ないでしょ?胃酸でクレアチニンに変換されちゃうんだから。
腸内環境整えるのに一番安価な方法ってないっすかね?
ヨーグルト高くて・・・・。
炒った米ぬかが食物繊維が豊富だってきいたんだけどどうだろう?
727アスリート名無しさん:03/10/20 17:26
>>725
空腹時に大量の水と服用して胃酸が分泌されるんですかね?
空腹時でも胃酸は分泌されるんですか?
728アスリート名無しさん:03/10/20 19:24
>>727

さあ、それは分からないな。
全く胃袋がからっぽ&クレアチン摂取時からしばらく何も口にしないなら水で飲めば。。
729アスリート名無しさん:03/10/20 19:26
>>728
そんな状態は睡眠中以外あり得ないな。トレーニーとして歓迎したくない状況。そこまでして水で飲みたいの?
730アスリート名無しさん:03/10/20 20:07
寝る前にいっぱい水飲んで寝れば、夜中ションベンに起きるからそのとき摂れば?
そこまでするならオレはプロテイン飲むけど。
731アスリート名無しさん:03/10/20 20:08
@@
732アスリート名無しさん:03/10/20 20:11
胃酸が気になるなら、経口輸液剤でも飲めばいいんじゃない?
それでも気になるならPBSとか
733アスリート名無しさん:03/10/20 20:14
お湯で飲めば無問題なのに・・・

と言いながら腸溶タブ買ってみた。いいね。
734アスリート名無しさん:03/10/20 20:22
冷静に考えると、コレステロールだってプロホルモンだよな。
そう考えるとサプリのプロホルモンなんてのも売ってるが、
経口でプロホルモンなんて効かないような気がする。

でも卵だとかイクラだとか高コレステロール食を食べた次の日だと体の調子がいい気がしないでもない。

735アスリート名無しさん:03/10/20 20:25
>>734

まあ、なんだな、ガンバレ。
736アスリート名無しさん:03/10/20 20:31
ステロールと前駆体が同義かよw
737アスリート名無しさん:03/10/20 20:33
http://www1.interq.or.jp/lesyn/bgm/89.html
梁小龍から教わりました
738右拳 ◆oX./PnkbAU :03/10/20 23:06
>>左拳タソ
 ご無沙汰ー!(W
 元気ですよー、今でも週に5回はジムに通ってるし。結構ロートルだけど
学生時代より体調が良いくらいだよん。もうちょっとがっちりしたいけどね
 そっか、小縁財務Q−10には煙草の葉っぱからのものがあるのは
知らなかったね。まあ、精製過程でニコチンは除去されているとは思うけど。
 乳酸菌製剤とサプリの境界ねえ...医薬品の指定を受けたか否かの違い
だから、実質は大して変わらないかもね。指定をとるのは面倒だから...
 それと...ヨーグルト高いって御仁がいたけど、自分で作れるよ簡単に
東○ハンズとかに逝ってみそ!ヨーグルトメーカー売っているよ。
なくても残り湯40度の湯に牛乳とヨーグルトの残りを混ぜたものを浮かべ
5−6時間たてば出来上がりさ。雑菌には注意してね(W
>>738
ありがとうございます。
ヨーグルトメーカー見に行って参ります。
740左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/10/21 20:30
沈み過ぎて新規カキコに気づかなかったスマソ!

>>725
某メーカーのは体感バリバリあったけど!
見た目のハリが全然違ってたよまじで。

>>726
バナナやもずく酢が手軽でオススメだが!
炒った米ぬかなんてマズくて食えたもんじゃないだろうw

>>727-736
栄養素には吸収率というものがあり、100%吸収されることはまずないと思われる。
例えばミネラルは吸収率が悪く10%そこそこと言われてるが
食物繊維と一緒に摂るとさらに吸収は阻害される。
神経質なこと言い出したらキリがないと思うけど!

>>右拳タン
元気そうだね!
週5のジム通いはスゴイな!
お爺さんでも筋トレやってる人って若々しく見える。
今日ジムでお爺さんが100k近いベンチを独りでグイグイ挙げてて焦った^^;
そういえばカスピ海ヨーグルトの自家培養とかも流行ってるよね。
>>740
米ぬかは食べるんじゃなくて牛乳に流し込むと
普通の牛乳とたいして変わらず取り入れること出来るよ。
742アスリート名無しさん:03/10/22 10:59
米ぬかは、精米してない米を買ってきて(精米してるのより安い
ぬかを五分付きぐらいで精米してそのまま炊けば普通に食える
743アスリート名無しさん:03/10/22 11:36
>>725
某メーカーのは体感バリバリあったけど!
見た目のハリが全然違ってたよまじで。



これって体調の範囲内では?
筋肉の張りということは相当量の筋肉がないと感じないと思われます。クレアチン使ってなかった頃でも
トレとトレ後の食事次第ではしばらく張りがあるって体感ありましたから。
744アスリート名無しさん:03/10/22 11:39
水で飲んでも副作用が出たり効果が減る可能性が高くなるだけで、
まったく無意味な訳じゃないみたいだよ。
745アスリート名無しさん:03/10/22 11:41
>>744

吸収率の問題だね。確かに雲泥の差こそあれ全く吸収されないということではないらしい。
ただ体感できないだけで。
746アスリート名無しさん:03/10/27 17:35 ID:F5/6N0OK
共役リノール酸は食後に摂ればいいのかな?
747薬剤師:03/10/29 23:30 ID:yQuZhtqf
ばあちゃんの葬式で試合出れなくなりました。
最高のコンディションで、減量+カーボローディングも順調だったのに。
アドレナリン分泌しまくりでいつでも戦える状態だったのに。
残念だけど、仕方ないです。
ということで次回がんばります。

連休明けからアデホスの人体実験行ないます。
方法としては、運動前のみに60mg1錠で、効果としては瞬発力の持続と、
持久力、練習後の疲労感について、感覚的にだけど効果をみてみます。
5回だけ使用してみます。

>>725
たしかに理論的にはそうかもしれないけど、空腹時に大量の水で飲むことによって
胃酸による影響は避けられると思いますよ。実際、薬でも似た方法を使うことがあるので。
それに、運動中、運動直後に飲むことによって(体の他の部分に血液が行くため、
胃が活発に活動出来ない)なお効果が上がると思うけど。
でも、実際のところ、薬のように服用のタイミングについて、きちんとしたデータが
あるわけじゃないから、推測の域をでないけど。
てか、サプリ自体にきちっとしたデータがないから、なんとなくの経験則で使うしかないよね。
データがある薬でも?ってやつもあるくらいだから。

>>746
脂溶性だから、食事の後とか牛乳とかで飲んだら吸収されやすいと思います。
748アスリート名無しさん:03/10/31 18:39 ID:uJHS+rb+
左拳がいないので博士いや右拳どのに聞きたいんだが
トレ後の糖質補給にブドウ糖だけを75gじゃ吸収も速いが
血糖値が落ちるのも速く危険だと思うがどうなのだろう?
自分としては色んな糖質を摂っって血糖値を穏やかに上げ下げ
したほうがいいと思うんだけど
749アスリート名無しさん:03/11/01 01:14 ID:QTCEdTE4
>>747
きちっとしたデータはあるらしいですよ。医学でも消炎効果があるとか、アナボリック効果があるとか
我々が期待してる以外にも突っ込んだ研究がされているようです。その場合でも、やっぱりお湯に
溶かさないと吸収できないという事実は変わらなかったようです。
750アスリート名無しさん:03/11/01 15:00 ID:2++8v/tB
sage
751薬剤師:03/11/04 07:41 ID:5UyuODwB
>>749
そうでしたか。
それは知りませんでした。
その辺のことをもっと知りたいので、その詳細を教えて下さい。
752アスリート名無しさん:03/11/04 09:30 ID:BYF24nAe
>>751

「アイアンマン」というトレーニング雑誌(ほとんどゴシップ誌ですが)にクレアチンに関して、長期にわたり連載された
記事を参照しました。クレアチンの薬事利用にも積極的かつ先進的な研究を進めている会社の方で、医師会の
カンファレンスや臨床試験にも参加しているようです。クレアチンを安定した状態で完全に水溶性にする世界唯一
の技術で日本、アメリカで特許許諾されていますよ。
753アスリート名無しさん:03/11/07 01:02 ID:ydGunSvg
左拳サボってんな・・・
754アスリート名無しさん:03/11/07 18:18 ID:aglfmSCP
もう自分、汗っかきすぎてウエイトトレあきらめ気味…_| ̄| (((○ コロコロ

週2,3回トレして体重の2倍のたんぱく質、ビタミン、ミネラル
とって水を2Lほど飲むようにしてるけど汗の量がハンパじゃない。
もう外回りなんぞしたらシャツ、タオル何枚あっても足りんよ。

水減らすことは体に悪いとわかってるけど減らすべきなんだろうか…。
755アスリート名無しさん:03/11/09 11:58 ID:sq2vBaDZ
プロテインって乳精たんぱくだっけ?
なんかBSEの異常プリオンが筋肉とかの組織からも発見されたらしいんだけど
プロテインは大丈夫なんだろうか?牛乳、牛肉、乳製品は大丈夫とか言って
たけど心配になってきた。

関連スレ

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068171114/
756アスリート名無しさん:03/11/09 12:05 ID:5KuoMNrp
>>755
ササミか鶏胸肉に変えたら?
757重要連絡:03/11/09 14:59 ID:f6Ie6XHa
今、自治スレでは、スポーツクラブ板新設後のスポーツ板の運営の議論をしています。
ウエイトトレーニング・ボデイビル・サプリ関連のスレも強制的にスポクラ板に移動させようという意見も出ています。
このままスポ板に留まりたいという人は意見を書いて下さい。
何も言わないと、勝手にあぼーんされるかも。

【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/l50
758【重要】:03/11/10 09:29 ID:I4jM/4pD
>スポーツ板の筋トレ・栄養関係のスレ住人の皆さん

自治スレでは、筋トレや栄養関係のスレをスポクラ板に移してしまおうという暴論が話し合われています。
黙っていると本当にスポクラ板に行かされますよ。
スポクラ板は、生活カテの板です。
誹謗中傷スレが堂々と立ち、スポクラ地域スレが乱立する悲惨な板です。
何の秩序もありません。
スポーツ板でスポクラ地域・店舗スレを乱立させて迷惑がられていた住人が、運営側に泣きついて作ってもらった板です。
言うなれば、スポクラ地域・店舗スレの隔離板なんです。
スポーツ板の痰壷みたいなものです。
そんな板に行きたいですか?
絶対に行きたくないという人は力を貸して下さい。
あなたの意見を書いて下さい。
お願いします。
最後に、昨日は誘導が悪くて失礼しました。
これは釣りではありません。
是非、一言お願いします。

【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/408-412
759左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/13 01:28 ID:3MQY2Tf3
>>741-742
ああ、なるほどね^^

>>743-745
かの有名なVitamin Bibleの著者であるEarl Mindell氏の最新の著書に
クレアチンについての記述があるけど、水やジュースに溶かして飲むって書いてあるよ。

>>746
油だから食後の方がスムーズに吸収されるはずだよ。







760左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/13 01:38 ID:3MQY2Tf3
>>薬剤氏
ありゃりゃ残念だったね(>_<)
次もがんガってくらさい!

>>748
オレも同じようなこと考えて今は経験的に複合的な糖質を摂るようになったよ。
全ての栄養素に言えることだけど色んな食材から取り入れた方が
健康リスクは分散できるからね。

>>753
スマンスマン(>人<)
761左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/13 01:43 ID:3MQY2Tf3
>>754
それは昔っから?
もしかしたら甲状腺の病気かも・・・

>>755-756
リンク切れてるけど
気になるな・・・・・


762アスリート名無しさん:03/11/13 10:45 ID:taYEeS8Z
アール・ミンデルの新著出たんだ。ハーブ・バイブルと一緒に10年くらい前に読んだよ。
それ以来、BCAAとは仲良くしてる。でもやっぱりクレアチンはアメリカ式なんだね、幻滅。
763161:03/11/16 22:19 ID:dUl6WBV6
大変久々にこのスレにきました。ゼナドリン(EFX 日本版)な奴です。
約半年間使用しての感想は、ゼナドリンの効果は半端ではなかったです。スゴイ!

最近寒くなってきたので冬服と夏服を入れ替えたのですが、冬服が緩すぎてブカブカになっていましたw
振り返ってみれば、どんどんやせていたのは事実でベルトの穴も無くなるくらい痩せたので、
ベルトをカットして補正していたりしたのでウエストは多分10cmは細くなっています。
冬服も別なの買おうかと思っているくらいです。

有酸素運動と筋トレを併用していたのが良かったのか、筋力に関しては落ちていないと思います。
唯一のデメリットといえばこんな寒くなってきた時期でもしばらく歩いていると
汗が結構出てきてハンカチ等で拭う事になるので、周りからは奇異な目で見られる事くらいです。

周りからも痩せたと言われてますし、もう少し痩せて筋力もつけていこうかと思っていますです。

>>761 左拳さん
以前はアドバイスどうもです。おかげでかなり痩せましたです。
764左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/16 23:58 ID:zM0JnOk4
>>762
BCAAは最近何かと話題だよね。
大塚製薬から出たアミノバリューって
500ml中にBCAA2000mgアルギニン500mgなんだけどコレ結構イクナイ?

>>763
おおー!ヨカッタね^^
ゼナの場合は筋力を保ったまま体脂肪を落とせるから
飲むのをやめてもリバウンドしにくいのも魅力なんだよな。
日本版RFA−1はもうすぐ終売になってEFXのみになるみたいだけど!
765右拳 ◆oX./PnkbAU :03/11/17 00:54 ID:pi/WtITA
>>764
 左拳どのお久しぶりです。
 実はここんとこアミノバリュー飲んでますよ!BCAA2000ミリグラムね。
これ以上なのは、ヴァームの3000ミリグラム(パウダーの徳用で買うと
一袋100円くらい)でしょうかね。
>>763
 最近のお勧めは、シソの実の油(別名;荏胡麻油)αリノレン酸が55%
含まれて、これを取るだけで脂肪燃焼するというもの。
 3ヶ月でー10キロもの例が示されていて、びっくりですよ。
 抗アレルギー作用もあるので、花粉症とかの人にもお勧め。
766アスリート名無しさん:03/11/17 01:23 ID:nTbG5CXC
みなさん初めまして!こんばんは!
筋肉を太くしながら体重を増やしたいんですけどどのような栄養摂取をすればいいんですかね?
とても大雑把な質問ですいませんが宜しくお願いします!!
767アスリート名無しさん:03/11/17 01:38 ID:lDyC7qL3
すいませーん、自分30過ぎのおっさんなんだが、最近チャリで遠出したら
膝の関節が痛むんです。調べたところ、歳をとると関節の、機械でいえば
潤滑油に相当するものが減少するらしいんです。それが原因かと思われるん
ですが、それを補うサプリって何がいいですか?
768アスリート名無しさん:03/11/17 01:45 ID:lDyC7qL3
>>766
体重1キロ当たり2グラムのたんぱく質をとる。
それと、こんなに食べたら筋肉だけじゃなく脂肪もついちまうよって心配に
なるくらい食べる。
769アスリート名無しさん:03/11/17 09:59 ID:9dgTkOGq
アミノバリューとかアミノバイタルとかヴァームとか高くないですか?
なんだかバカバカしくなってきて最近は海外のを使ってます。
これなんかお薦め。
ttp://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=l&mode=search&itemcode=136005

皆さんは海外サプリに抵抗でもあるんですか?
あまり話題に上りませんけど。
770アスリート名無しさん:03/11/17 10:58 ID:O5OrW47D
L型なら歓迎したいね>アミノバリュー
でもお砂糖気になる・・・
771アスリート名無しさん:03/11/17 16:22 ID:bPCrAVJZ
えごま油、とるだけで痩せるんですか?!
772アスリート名無しさん:03/11/17 16:25 ID:O5OrW47D
MCT、フィッシュオイルでもいいんじゃないかい?
773アスリート名無しさん:03/11/17 16:31 ID:HdooHK1r
>>769
そうゆうスレじゃないし
代行ショップのリンクは荒れるからやめてくれない
774アスリート名無しさん:03/11/17 17:27 ID:HdooHK1r
>>771
スパスパ(TBSの番組)でやってたぞ
まああの番組はちょっと大袈裟すぎで
スポンサー絡みの思惑が混じっているが
美容板にスレがある
775アスリート名無しさん:03/11/17 17:30 ID:zuPYbP6Q
>>765
ん、シソの実の油は一日どれぐらい取ると筋肉落とさずに脂肪だけ落とせるの?
776アスリート名無しさん:03/11/18 00:34 ID:HUoVbKEr
>>772
フィッシュオイルは汚染の心配があるし
αリノレンサンは体内でEPA、DHAを作り出す
777アスリート名無しさん:03/11/18 03:16 ID:LeaD400+
筋肉質な身体作りとウェイトダウン(体脂肪率の減少)を目的
とした場合の、トレーニングの順序について悩んでいます。

アミノ酸摂取→【有酸素運動】→(運動中クエン酸摂取)→
【筋トレ】→プロテイン摂取

この順序で正解ですか?

それとも【筋トレ】→【有酸素】の順?。もしくは有酸素の日と
筋トレの日は分けた方が理想的なのでしょうか?
778アスリート名無しさん:03/11/18 08:33 ID:dJZesKjx
>>777
できれば分けた方がいいな。
しかし、777といいIDといい、カッコEなあなた。
779アスリート名無しさん:03/11/18 13:50 ID:HKrUdHQa
最近寒くなってきましたが、夏から秋にかけての気温の変化と
体脂肪の増加は関係があるでしょうか?
780アスリート名無しさん:03/11/18 14:10 ID:RGSZ1Bcg
寒いとこ行くと発熱するよ。
極端に寒いと感じた時はブルブル震えて産熱。
781左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/18 18:02 ID:hfHy55+H
>>765 右拳タン
おいっす(^O^)
アミノバリューってコストパフォーマンスはイイよねぇ!
普通の清涼飲料水並みのコストで買えるし!
αリノレン酸にそんなに強い減量効果があるとは知らなかった。
血液をサラサラにしてくれる効果はよく知られているし、
現代人には不足しがちな必須の脂肪酸であるから、
摂取することによる健康上のメリットはかなり大きいと思うけど。

>>766
体脂肪も込みでの体重増なら>768の言ってることが正しいよ。
栄養のバランス以前に絶対量が足りていないとイカンですから。

>>767
潤滑油に相当するものはコンドロイチンという栄養素を経口摂取することによって補充できる。
あとは軟骨の形成を促進するグルコサミンも同時に摂ってやると効果的。
これらはヤマイモやオクラ、納豆、フカヒレ、ツバメの巣のようなヌルヌルした食品に含まれてる。
サプリメントでも一緒になったものが多く出回ってるよ。
病院で処方される抗炎症剤に比べると効きは遅いものの、持続性があって副作用的なこともないから
年配の方を中心に人気がある。(但し、グルコサミンは甲殻類アレルギーの人はダメ)
実際、膝が悪くて杖をついてお店にきてたお婆ちゃんが杖いらずになったケースもある。
嘘のような本当のハナシ。
782左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/18 18:11 ID:hfHy55+H
>>769
アミノバリューはコスト的にもリーズナブルで画期的だと思うけど!

>>770
タンパク質を構成しているアミノ酸はすべてL体だから
常識的に考えてD体が入ってるとは考えられないけど!

>>770-776
スパスパでやってたのか!見逃したぁ〜(T∀T)
>まああの番組はちょっと大袈裟すぎで
>スポンサー絡みの思惑が混じっているが
ココは禿げ同!
実際は、
血中コレステロール値&中性脂肪値を下げて血液サラサラ

代謝が高まって健康的に減量(゜Д゜)ウマー
ってことだと思われるが・・・・・・
783アスリート名無しさん:03/11/18 18:12 ID:cjKYktMd
a
784左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/18 18:20 ID:hfHy55+H
>>777
>778の言うように日を分けるのがベストだと思うけど
同じ日にやりたいなら8時間くらい間空けるとか。
クエン酸は乳酸の分解を促進してくれるから
筋トレ中でも良いと思われ!

>>779-780
そうだね。
基本的に、基礎代謝は寒い時期の方が高くなる。
気温が低いとそれだけで体が熱を産み出してエネルギーを消耗するから。
ただ、外が寒いと生活活動代謝は低くなる傾向があるから
トータルで見ると寒い方が太りにくいとは言いづらい。
最近は冷暖房が完備されてきたせいで季節による代謝の変化というのは
小さくなってきているようだが。
785777:03/11/18 18:24 ID:LeaD400+
>>778
レスありがとうございます。
本日は筋トレのみで切り上げました。で、もしよろしかったら、
同じ日に筋トレ&有酸素をしない方が良いとされる理由をお教え
願えませんでしょうか?よろしくお願いします。
786769:03/11/18 22:53 ID:1Fk6lbvC
>>782
国産のアミノ酸飲料と比べれば安いですが海外ものと比べると高すぎです。
スレ違いだとの指摘があったのでこの辺にしときます。
787アスリート名無しさん:03/11/19 07:53 ID:JbGdHKQB
ゼナドリンEFX(USA版)を最長1ヶ月の期間限定で使ってみようと思っています。
運動の方は筋トレをメインに1〜1.5時間/日を週4〜5日位でやっています。
スクワット等下半身種目の日は結構ハードでトレ終了後、少し気持ち悪くなることもありますが、
この日もゼナドリンを服用しても問題ないんでしょうか?それとも有酸素運動の日に留めるべきでしょうか?

ハードなトレーニングをやっていて、かつゼナドリンを服用している方はどのように摂取されていますか?
ご参考までにお聞かせ下さい。お願いします。
788アスリート名無しさん:03/11/19 11:23 ID:iAXFnbIN
>>782
>タンパク質を構成しているアミノ酸はすべてL体だから
常識的に考えてD体が入ってるとは考えられないけど!

天然にはDーアミノ酸は存在しますよ。ただ、ペプチド
合成の際t−RNAがL-アミノ酸を持ってくるだけ。従って
生体内のタンパク質にはL−アミノ酸しか含まれない。
生体由来のアミノ酸ならL型のみだけどもし何らかの化学
合成を経たアミノ酸ではD-型も多分に含まれる。うまく
不斉合成できてなければね。

じつは細菌でD-アミノ酸でタンパク質を造るものもいる。
 


789アスリート名無しさん:03/11/19 15:45 ID:QRHHQFeS
関節に効く製品は具体的にどれがオススメですか?
790アスリート名無しさん:03/11/19 16:10 ID:TKRnbWqG
クレアチンとグルタミンを一緒に摂ってもいいのでしょうか?
791アスリート名無しさん:03/11/19 19:59 ID:61TPdUpd
コーラ1リットルで なんカロリーですか?
792アスリート名無しさん:03/11/19 20:01 ID:l581pri2
400キロカロリー
793アスリート名無しさん:03/11/19 21:24 ID:61TPdUpd
ありがと
794アスリート名無しさん:03/11/19 21:40 ID:61TPdUpd
そうすると これは太る原因にはなってないようですね
自分はコーラーを毎日2リットル 牛乳を1リットル
食事はとりむね肉をボイルしたものを500グラム
プロティンが脂肪を増やしてるのかな?
795左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/19 22:07 ID:+W8n/Bwq
>>785
キントレは体をアナボリックな状態に持っていくのを目的としてるけど
有酸素はカタボリックな状態にしていくのが目的なわけだから
一緒にすると多少効率が劣る可能性があるってことですよ!!

>>786
何だかんだ言っても手間と安心感を考えて
フツーの人は国産品に落ち着くんじゃないかな。

>>787
スクワットとかと併用するのはどうなのかね・・・・・・
基本的に脂肪を燃やすってことは有酸素運動によるエネルギーの消費量を高めると
考えるのが妥当だから、無酸素運動と組み合わせるメリットってのはあまり思いつかないけど。
そんでなくても血流がすごく良くなるからスクワットは危険かも。
循環器系の疾患を抱えてる人とかは飲まないようにメーカー側が注意を喚起してるし。

>>788
ほほぉ、それは知らなんだ。
アミノ酸って奥が深いよね。
栄養の中ではかなり突っ込んで勉強する価値がある分野だと思う。
俺も今改めて勉強中^^
796左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/19 22:12 ID:+W8n/Bwq
>>789
ゴルドージムのグルコサミンは前からイチオシしてるけど!

>>790
OK!どっちもトレ直後がベストの摂取タイミングと言われてるし!

>>791-794
>自分はコーラーを毎日2リットル 
↑どう考えてもコイツが元凶だと思うけど!糖尿病になるよ!!



797777=785:03/11/19 22:26 ID:/dEHomBs
>>795
左拳さん、理解できました、ありがとうございます。
798787:03/11/20 01:22 ID:5qQIpoD5
>>795
レスありがとうございます。
有酸素運動の日だけをつくってその日だけゼナドリンを飲むことにします。
休息日にも飲んだ方がいいのでしょうか?

筋トレの強度下げることは出来ないし、これ位しか方法無いですよね・・・。
799アスリート名無しさん:03/11/20 14:11 ID:BEFm6rzq
減量期(筋トレだけでなく有酸素も定期的にやる)にフラックスオイルなどの脂肪を摂るのは
有効なんでしょうか?もしくは減量期全般に使うのではなく、減量が歩止まりとなった時に
利用するほうがいいのでしょうか?
800アスリート名無しさん:03/11/20 17:35 ID:hxKUylLr
スパスパとかで最近やってるダイエット物質って皆アメリカじゃ常識なんだな
カルニチンもそうだしこないだやったエゴマ油に入っているαリノレン酸も
アメリカじゃフラックスオイルにたくさん入っていてダイエット目的には定番だし
それでもアメ公は肥満大国。
ところで
フラックスシードパウダーもオイル同様
の量のαリノレン酸は入っているのだろうか?
パウダーの方が安いもんで。
801アスリート名無しさん:03/11/20 18:13 ID:BEFm6rzq
エコナじゃダメ?
802アスリート名無しさん:03/11/20 18:48 ID:hxKUylLr
>>801
エコナは脂肪が付きにくいというだけで
主成分はリノール酸だと思うからあえて摂取する必要なないよ
せいぜい、普段の油の代わりに使う程度で
αリノール酸は普段摂取する油や脂肪には
ほとんど入ってないから摂ると効果があるんじゃない。
803アスリート名無しさん:03/11/20 19:07 ID:BEFm6rzq
>>802
なるほど!
ではMCTはどうですか?割と入手しやすいですよね。
804アスリート名無しさん:03/11/20 23:37 ID:mGSn/unq
共役リノール酸とα-リノレン酸はともに脂肪の燃焼効果を促すといったフレコミだけどどうなの?
805アスリート名無しさん:03/11/20 23:54 ID:5hPkbxFe
>>804
難しいことは知らないが、脂が油に融けやすいってことじゃねーの?
水分濃度の高い血液だと脂をはじいちゃって上手く血中溶け出せないとか。
「脂質の少な過ぎる食生活」よりも「脂肪を効率的に利用できる」ということだと思われ。
不足するよりマシ、過多になるよりマシは各々できめることだな。
806アスリート名無しさん:03/11/21 00:18 ID:UVyMOCZj
カルニチンって毎日摂ったほうがいいのですか?
それとも有酸素運動する日だけ摂る方がいいのですか?
807アスリート名無しさん:03/11/21 11:54 ID:1L4XRsp1
>>790
Glutamine should not be taken at the same time as creatine because they compete for receptors to be absorbed. Take glutamine pre-workout and creatine post-workout.
808アスリート名無しさん:03/11/21 14:59 ID:9oq5oTrV
>>807
それどこに載ってたんだ?
グルタミンをワークアウト前に摂取するのを
勧めているサイトや商品はほとんどないぞ。
それにグルタミンと摂ることでクレアチンの吸収を
高めるって読んだことまあるし。
809アスリート名無しさん:03/11/21 15:47 ID:TFx3jKi/
>>807
ain't that the other way around?
810アスリート名無しさん:03/11/21 16:10 ID:aWavS67L
グルタミンもクレアチンも同じトランスポータを利用してるんだから一緒に摂ってもいいことないような機がするけど。
811アスリート名無しさん:03/11/21 16:48 ID:tEIDltqO
↑ツルピカ同
赤身の肉なんかはグルタミンとクレアチンが共に含まれてるし。
812アスリート名無しさん:03/11/21 17:23 ID:9oq5oTrV
>>810>>811はかみ合ってない気がするんだが
やっぱツルピカ同なんか。
813161=763:03/11/22 09:37 ID:0KTYAcup
>>764 左拳さん
どうもです。以前はRFA-1でしたが、げんざいは高いですがEFXにしています。
食べる量は以前と変りませんが、太るどころか痩せれたんで良かったです。
筋肉が浮き上がってきてるんで、筋トレも増やしていこうかと思ってます。

>>765 右拳さん
ゼナは優れものですが、やはり有酸素運動との併用なくしては効果は余り無いと思われますね。
私の使用感を話したら同僚の女性(結構太いw)が食らいついてきて、購入したようです。
運動はしないタイプの子だけどその場合はゼナよりも>>765の方を進めた方がいいのでしょうかね?

814右拳 ◆oX./PnkbAU :03/11/22 23:21 ID:BCF2xfg8
>>813
 ゼナドリンなどにはエフェドリンが含まれていたりするから、運動
しなくても多少は代謝が高まるんでしょうねえ。
 でも、運動しないなら食事を抑えないと痩せる訳がないね基本的に。
 荏胡麻油は、その点 食事に使う油をこれに置き換えるだけで
かなりの効果があるようです。はっきりした目安はないようだけど、
一日あたり10−20グラムくらいで充分に効果があるようですね。
ただし、酸化しやすいから、開栓したら冷暗所に保管し早めに消費とか。
しょせんは油なので、取りすぎは逆効果になりそう。
815アスリート名無しさん:03/11/22 23:30 ID:t07Q0GnC
>>806さんの質問に便乗しますが
CLAとLカルチニンを体脂肪だけ落とす目的で
購入しました。そこで伺いたいんですが

@CLAは朝起きた直後に飲んでますが朝食後の方がいいでしょうか?
ALカルチニンはウエイトトレの直前だけ飲めばいいんでしょうか?
816アスリート名無しさん:03/11/24 21:13 ID:5bclRp8d
カルニチンについてはここに書いてあるよ。
でも答にはなってない。
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/news_14.html
817左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/24 23:08 ID:QNdyACg5
>>798
8時間くらい間をおけば平気だと思うけど。
夕方トレしてるなら朝だけ飲んでみては?
ハーブ系のサプリって効き方に個人差があるから
自分でいろいろ試すのが一番だよ。

>>799
n3系脂肪酸は体にとって必須のものだから継続的に摂った方が良いと思われる。

>>800
αリノレン酸は酸化しやすいからfreshなものを使った方が良いと思うが。

>>801-803
だよね。あんまり役に立たない気がするけど。
818左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/24 23:18 ID:QNdyACg5
>>804
どちらも脂肪燃焼を「促す」栄養素であって
脂肪を燃やすクスリではないから摂るだけで痩せるということはあまりナイヨ。

>>805
>脂肪を効率的に利用できる
俺もこれが正解だと思う。

>>806
基本的に運動と組み合わせないと意味のないものだから
個人的には運動前にだけ摂ることを勧める。

>>807-812
811の言うように赤身の肉はクレアチン&グルタミン両方の恩恵を得られる食品。
100%の効果を発揮しなければ意味がナイと言うのなら
ホエイは牛乳に溶いてはダメ、空腹時に飲まなければダメということになる。
クスリではなく栄養素なのだからいつ飲まなければいけないということはナイ。
819ダイソー ◆KwMpzfRetU :03/11/24 23:19 ID:DuFJGlnb
重要なお知らせ

あてくし、ダイソーは諸事情により
トリップを上記に変更いたすますた。
以後、ご了承ください。
820左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/24 23:26 ID:QNdyACg5
>>813
代謝刺激系のハーブは体が慣れてしまうから
ある程度サイクルを組んだ方がイイかも。

>>814 右拳タン
EFXは日本向け、米国向けともにエフェドリンフリーになってるみたい。
最近魚食べることが少ないからn3系脂肪酸を何かで補給しようと思うんだけど
えごま油は良さげだね^^

>>815-816
@CLAは油なので食事と一緒の方が吸収はスムーズにいくと言われてる。
  ちなみに空腹時に飲むと胃の弱い人は胸焼けする。
Aウエイトよりか有酸素と組み合わせた方が効率的だと思う。
  ウエイトオンリーならCoQ10の方がイイかも。
821左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/24 23:27 ID:QNdyACg5
>>819 ダイソタン
ん?何でだよっ!
822左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/24 23:36 ID:QNdyACg5
↑理解した!返信不要!
823ダイソー ◆KwMpzfRetU :03/11/24 23:37 ID:DuFJGlnb

返信不要!了解!
824アスリート名無しさん:03/11/24 23:55 ID:5bclRp8d
>823
オモロイ!
825アスリート名無しさん:03/11/25 17:27 ID:wgJQbBAI
>>820
815です、レスありがとうございます。
減量サプリは今CLAやカルチニンの他に
ゼナドリンEFXが売れているそうですが
これはどのような物なんでしょうか?
基礎代謝を上げるようですが、CLAと一緒
にとって平気なのでしょうか。
826アスリート名無しさん:03/11/25 18:15 ID:o0WMw82f
みなさんどこでえごま油買ってますか?

http://www.morisige.co.jp/item_egoma.html
↑ここで買おうと思うんですが、他に良いところご存じでしたら教えてください。
827アスリート名無しさん:03/11/25 18:33 ID:q1TrS5wg
828アスリート名無しさん:03/11/25 19:13 ID:o0WMw82f
>>826
MSみたいですけど、なんですかこれ?
829アスリート名無しさん:03/11/27 17:56 ID:btWdxtdU
屁が出過ぎないプロテインって無いですか?
830アスリート名無しさん:03/11/30 19:14 ID:0pepuY3M
たんぱく質は体重の約2倍必要といわれてますけど
この時の体重とは除脂肪体重の事ですか?
831アスリート名無しさん:03/11/30 19:28 ID:JzxVvjsa
>たんぱく質は体重の約2倍必要といわれてますけど
120〜200kg?それだけ食べられるかっ!

以下引用
身体を構成する蛋白質の1〜2%が毎日分解される。
そのうちの75〜80%は、再び蛋白質合成に利用され、残りはエネルギー源や糖代謝の材料として使われる。
このため、成人では1日60〜70gの蛋白質の摂取が必要だと言われている。
832アスリート名無しさん:03/11/30 19:31 ID:JzxVvjsa
人間の身体の多くは水分で構成され成人60%・小児70%、新生児75%ですが、タンパク質は水分に次ぎ人体構成の17%くらいで、皮膚や髪、血液、爪、筋肉、内臓はタンパク質で作られています。
(厨略)
人間の主なエネルギー源は、糖質と脂質ですが、蛋白質もエネルギー源にもなり、一日の消費エネルギーのうち15%は蛋白質から摂取するのが望ましいとされています。
(厨略)
一日の摂取量は体重の千分の一が望ましく、50kgの人は一日50gとなり、動物性と植物性を25gずつ摂取するのが理想的です。
833左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/11/30 20:18 ID:qvKBkpSr
>>825
ゼナは簡単に言うと、飲むだけで運動したときのような代謝の状態にしてくれるというモノ。
CLAは体脂肪分解のきっかけを促進するようなモノだから組み合わせるとより効果的だと思うよ。

>>826
そう言えば、えごま油は加熱調理には不向きなんだね。
俺は無難にフィッシュオイルにしとくかな。

>>829
WPI(Whey Protein Isolate)と表示されているものは乳糖が取り除かれているから
牛乳飲んで下痢するような人でも大丈夫なはず。

>>830
そう考えた方が良いと思う。
クリス・アセートも本の中で除脂肪体重×2と言ってる。

>>831-832
健康維持が目的の人とアスリートでは栄養所要量は変わってくるよ。
激しいトレーニングで体タンパクの異化が促進されるため
回復のためにはより多くのタンパク質が必要とされる。

てか、何でこんなに重いんじゃゴリュアアアア!!!!!
834アスリート名無しさん:03/11/30 21:35 ID:0pepuY3M
>833
わかりました。
ありがとうございます!
835アスリート名無しさん:03/11/30 21:44 ID:JzxVvjsa
>>833
別にトレが激しいから異化が進むんじゃないが?
それにトレーニーが体重x2〜3gを摂取するのは、一時的に減量を軽視してバルクアップを目指してるだからであって、全てのトレーニーがそれを目標としてるとは限らんだろ
836アスリート名無しさん:03/11/30 22:11 ID:ssxOEueJ
ゼナドリンはエフェドリンを含んだEFXと含有されてない日本仕様RFA-1ではどちらを購入すべきでしょうか?
837右拳 ◆oX./PnkbAU :03/11/30 22:18 ID:YZeIPEhG
>>836
 エフェドリン入りのものが効果が高いけど、強心作用があるから
循環器に問題のある人は、心筋酸素需要を増やすので要注意だよ。
 そういや、アトキンスダイエットが長期的に良くないという記事を
見つけたよ。1年後には約半数が元に戻ってしまったとある。
また、カルシウム不足やファイバー、抗酸化作用物質の欠乏などは、
寿命を縮めるかもしれないと指摘してもいる。
Atkins diet disappoints in long-term weight loss-
(U. California-Los Angeles) U-WIRE - November 25, 2003
838アスリート名無しさん:03/12/01 23:01 ID:YsamN08M
>>836
エフェドリンなしのゼナドリンEFXって
なかった?RFAー1って初めて聞いた…
839アスリート名無しさん:03/12/02 01:18 ID:9rxBXZyM
ゼナドリンEFX JAPAN ¥9,500
エフェドリン、DMAEフリー。脂肪燃焼率がなんと30倍。
天然ハーブを中心に11種類の脂肪燃焼効果のあるアミノ酸にダイエットに必要なビタミン、
ミネラルを配合し代謝・カロリー消費率を上げ、従来のゼナドリンよりもパワーアップ!
身体にもよりマイルドに仕上げました。

XenadrineEFX USA ¥3,500
エフェドリンフリー。ただし、成分にDMAEが含まれる為、個人輸入のみ。
DMAEとは神経系に作用するアミノ酸で日本では医薬品扱いになる為店頭販売は出来ない。
燃焼効果は日本版ゼナドリンよりもやや劣る。

日本では薬として認定される成分がUSA仕様には含まれています。
日本では薬として認定される成分は、「食品」として個人輸入で入手するしかありません。
その場合、それによって事故が起きた場合、全ての責任はお客様自信のものとなります。
安全とみなされた成分のみで日本人向けに作り直されている食品です。
正式に厚生労働省から輸入販売許可を得ています。

DMAEってそんなにやばい物質なのですか?
何か色々な理由をつけ工作して日本人に高く買わせようとしてる気がしてならないんだけど
アメリカ版でも大丈夫ですか?それとも万が一の為に日本版を使用した方がいいのかな?
アメリカ版使用で何か問題が起こった事例ってあったら教えて下さい。
840アスリート名無しさん:03/12/02 21:21 ID:J+gziOGE
「DMAE」とはどんな成分ですか?

DMAEとはジメチルアミノエタノールという、自然に存在する物質で、食品では魚に多く含まれます。
アメリカでは記憶力や行動力を高めるサプリメントとしても使用されています。

ttp://www.jnj.co.jp/consumer/roc/qa/lifting.html

こんな記事を見つけたのだけど、危惧するほどDMAEで事故が起きるなんてことがあるのでしょうか?w
アドバイスお願いします。
841左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/03 19:46 ID:ui9/0rrL
>>834
いいよ別に!

>>835
うん、だから競技レベルや目的によって所要量が変わるって言ってんじゃん。

>>836-839
エフェ入りのゼナドリンはもう手に入らないと思うけど!

>>837 右拳タン
ローカーボダイエットはウエイトをキープするのにちょっとしたコツが必要だからね。
エディ氏がサイトでも語っていたけど期間限定のダイエット法というよりも
生涯続けられる食習慣として捉えるべきだと思う。

>>840
危険というより、まだ安全性が確立されていないというだけだと思うよ。
842アスリート名無しさん:03/12/03 20:38 ID:ULAP7Lgh
今月から減量に突入し、炭水化物とカロリーを大幅に減らし、有酸素運動を取り入れようと思います。

今迄週5日筋トレ(有酸素運動なし)でしたが、有酸素運動をどのように取り入れていけば効果的でしょうか?
仮に週5日ジムにいけるとして筋トレの頻度を週3日におさえ、残りの2日で有酸素運動(1時間程度)をするのがいいのか、
それとも、筋トレの頻度を変えず、筋トレ後クールダウンをかねて30分程度有酸素運動をするのがいいのか、
どちらでしょうか?

目的は筋肉をなるべく落とさないで体脂肪燃焼です。
843アスリート名無しさん:03/12/03 21:25 ID:CnQJN27d
週5日筋トレしてるってことは、体脂肪もそんな付いてないように思うけど。
トレの内容と食事が大いに関連するからそうとは限らないし、
目標体脂肪率も分かんないからアレなんだけどね。

とりあえず筋トレを週3日にして、間にバイク30分とか。
844842:03/12/03 21:43 ID:ULAP7Lgh
>>843
頑張って食べた結果、腹回りに肉がつきました。
体脂肪率的には14%弱くらいなんですが、年末の同窓会に向けてちょっと絞りたいと・・・。
845アスリート名無しさん:03/12/03 22:22 ID:CnQJN27d
>年末の同窓会

・・・時間ないっすね(^^;
14%ならボク的にはそのままでいいと思うんですけど。
どうしてももっと絞るなら筋トレを止めて有酸素だけにするとか。
846アスリート名無しさん:03/12/03 23:10 ID:07wSadtV
>842
14%ってすごい!
腹筋割れてる?
847アスリート名無しさん:03/12/03 23:40 ID:lAA4xo3r
腹筋割りたくて、ジョギングした直後に腹筋やってるんですが、これってダメなんですか?
>>795で筋トレと有酸素は一緒にやったらいけないみたいなこと書いてますが。
848842:03/12/04 08:35 ID:4x/IjQS0
>>846
一応割れてますが、下腹部は肉もやや厚めです。
849左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/06 23:31 ID:3WSCVItc
>>842-848
その期間で見た目の変化も望むならアトキンス式を勧める!
厳密にやれば導入期間の2週間だけでも有酸素ナシで頬がこけてズボンが緩くなる。
タンパク質はたっぷり摂れるし、ケトーシスになれば筋肉の損失は最小限に抑えられる。
エディ氏のgoodhealthというサイトに詳しいやり方が出てる。
アトキンス式で検索すればヒットするはず。
参考までに覗いてみ!
850アスリート名無しさん:03/12/07 00:15 ID:44VspKJu
>>849
あのー、アトキンス式って一昔前に流行った低インシュリンダイエットのことでしょうか?^^;
851左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/07 00:21 ID:fCjBm8MT
>>850
低インシュリンをもっと突き詰めた、いわばノーインシュリンダイエットと言ってもイイ。
その食事内容の極端さから賛否両論あるけど。
852842:03/12/07 07:10 ID:qDZwmBMT
>>849
レスありがとうございます。

アスキントン式の場合、トレ後のカーボ+プロテインも御法度になるんでしょうか?
また、1日の炭水化物は総カロリーの何%以内というのが定義になるのでしょうか?

質問ばかりでスミマセン。
853842:03/12/07 07:11 ID:qDZwmBMT
アトキンス式でした。
854アスリート名無しさん:03/12/07 13:46 ID:NJKsbf+E
ようは一切炭水化物+脂肪を取るなってこと?
855アスリート名無しさん:03/12/07 13:47 ID:NJKsbf+E
まぁ良質の脂肪は必要らしいが

そうなるとプロティンがますます必要になるな
856アスリート名無しさん:03/12/07 14:15 ID:yx2MYwLB
アスキントン(・∀・)イイ
857ダイソー ◆KwMpzfRetU :03/12/07 15:24 ID:Hx3cavhv
ひだりこぼし師
頑張ってるねっ!




                               ササカ
858アスリート名無しさん:03/12/07 17:21 ID:ZDs56Gdk
クリキントン式ダイエットの啓蒙スレはここですか?
859アスリート名無しさん:03/12/08 07:29 ID:sU1kO1C/
MRパウダー、減量に使用したいんですが
どうでしょうか?プロテインスレとかでは凄い評判
悪いんですが、朝食とか時間がないときに
飲んでいたんですが結構よかったです。
860左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/10 00:02 ID:2YN81iLX
>>852-853
インシュリンと拮抗するグルカゴンという異化ホルモンを分泌させるのが狙いだから
厳密にやるなら控えた方がイイ。
グルタミンやBCAAを補うことで筋肉の損失は最小限に抑えられるはず。
特に炭水化物制限中のBCAAはイイと思う。
脂質は不飽和脂肪酸を中心に積極的に摂る方がイイ。
糖質を極度に制限した状態で脂質が十分に供給されていると
エネルギーを脂質から優先的に取り出せるようになる。
この状態になると体重はスルスルッと落ちていくが脳の反応速度が鈍くなるのが難点。
せいぜい2週間くらいにとどめて、徐々に炭水化物を増やしていき
体重の増えない量を自分で把握したらその摂取量を守るようにしていく。
コレがうまくできずにリバウンドする例が多い。

急ぎでなければトレ後にカーボ摂っても、普段の食事でローカーボを心がけることで
徐々に絞れるけど。
861左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/10 00:07 ID:2YN81iLX
>>855
そう、特に以前右拳タンの挙げていたαリノレン酸ね。

>>857 エイシャー!!おじさん
押忍!
エイシャー!セイ!!

>>859
ジャンクフードやコンビニ食で済ませるよりか全然イイと思うよ。

862アスリート名無しさん:03/12/10 06:42 ID:gQdP3TS/
アトキンス式とケビンって似てねえ?
863アスリート名無しさん:03/12/10 08:55 ID:KrAASfv0
MRP、職場とかで飲むのキツソウですね。
今、ウイダーからプロテインバーでたようですが
コレの方が便利かなぁ。10gしかプロテイン
含まれてないけど150円だし。
864アスリート名無しさん:03/12/11 07:30 ID:cVga4KRN
>>862
ケビンはパクっただけだから
865アスリート名無しさん:03/12/11 18:36 ID:jhMSl8IC
ウイダープロテインバー、まずすぎでした…(´・ω・`)
866左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/11 23:38 ID:aL4oOGXG
>>862
>>864
アトキンス式は生化学的な裏づけがあるよね。

>>863
>>865
マズいのかアレ。安いし、
ちょっと興味はあるんだがショートニング使ってたような・・・・
867デッド嫌い ◆/IxLegn.fI :03/12/11 23:54 ID:HxnECUpc
>左拳氏
チューブ式のプロテイン知ってますか?
チョコ味のやつ、あれもまずい。
868左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/12 00:01 ID:SxCfEj9H
>>デド
ジョグメイトな。
あのビミョ〜な食感に一時ハマッてたよ。
国内メーカーで美味しいプロテインバー作ってくれないかな。
スィンクあたりで。
869デッド嫌い ◆/IxLegn.fI :03/12/12 00:04 ID:A3EnU8gI
>>左拳市
おお、飲んでましたか。
ところで、メダリストって本当に効率よく減量出来るのですかね?
来年の夏あたりに使って見ようと思うのですが、どうなのですか?
870アスリート名無しさん:03/12/12 00:49 ID:vWrotQpW
口を開けばアトキンスというスタンスは同意できない。
「自己責任で」っという前提を取っ払えない代物をやたらめったら薦めるのはいかがなものか。
「痩せたい」という問いには「まずはカロリー計算から」が王道だし、「年末までに痩せたい」などという問いには
「やめておけ」
っと答えてあげるのが思いやりなのではないだろうか。
871アスリート名無しさん:03/12/12 05:49 ID:SdkaM1W3
年末までに痩せたいと言う方にはdnpを薦めるのが思いやり(ry
872アスリート名無しさん:03/12/12 14:15 ID:6kULob8U
dnpって何ですか?
873左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/12 23:18 ID:SxCfEj9H
>>デド
メダリストって何?クエン酸飲料?
有酸素+ビタミンBコンプレックスと組み合わせるとイイんじゃないか。

>>870
各々のウエイトコントロール法のthe bestを見つけるには
やっぱり試行錯誤が必要だと思うけどね。

>>871-872
何それ?
874アスリート名無しさん:03/12/13 01:48 ID:LCpthb28
グルタミンの摂取タイミングで運動直後に摂るのがポピュラーですが、
運動前にも摂る事を薦めてる本やサイトがありますが、逆にグルタミンを推奨せずBCAAなど
を摂るのを薦めてる人もいます、どちらが本当なんでしょうか?
またトレーニングを行う日はグルタミンを摂取する必要は無い、と説くサイトや本がありますが、
また一方ではトレーニングを行わない日でも少量ずつ回数を分けて取るべきと説く人もいます。
どちらが本当なんでしょうか?
875アスリート名無しさん:03/12/13 02:44 ID:e2i3fuOU
プロフェッショナルアスリートの方がいらっしゃるのかな?
876アスリート名無しさん:03/12/13 08:23 ID:aFMDx2na
>>872-873
2,4-ジニトロフェノールのこと。これで痩せないデブはいないけど
簡単に氏ねる副作用も持つw
877アスリート名無しさん:03/12/13 08:33 ID:P14OuIWy
トレーニングジャーナルかコーチングクリニックのどちらかの12月号だと思う。
アミノ酸サプリメントの摂取について、効果はあるのか?いつどんなアミノ酸が効果あるのか?
について実験がされてた。
横浜市立大学だったと思う。
条件を変えて血中CKを測った実験。
各人興味のある人は読んでみて。
878アスリート名無しさん:03/12/13 13:49 ID:h5GSyFtg
ゼナドリンEFX買ったよ
後で報告してみる
879アスリート名無しさん:03/12/14 12:03 ID:zxpNo0dU
海外サイトでMRPとか買いたいけど
カードオンリーのところが多いね。
銀行振り込みとか可能なところで買っている
人とかいますか?
880アスリート名無しさん:03/12/14 13:44 ID:O+xUq496
マッスル北村はアトキンスやって死んだんじゃなかった
881某クレアチン初心者(仮):03/12/14 15:41 ID:0B8J7Oyu
>左っ氏

クレアチンとクエン酸一緒に採っちゃいかんのだろ?(自己判定)

クレアチン採った後、何時間空ければクエン酸採っていい?

ホエイとクレアチンて一緒に混ぜて採っても良いのか?

更に、牛乳を一緒に混ぜて飲んでも吸収的観点から見て大丈夫か?


882アスリート名無しさん:03/12/14 15:59 ID:uAkwvj2U
>>879
いますよ。
883アスリート名無しさん:03/12/14 17:44 ID:66e6Nw1J
>>882
おお、いましたか。やはりプロテインスレ
のテンプレのところですか?
あとどんな感じでしょうか。
値段の安さ、関税とかいろいろ…
884左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/14 23:19 ID:PeL7wHic
>>874
サプリメントは薬ではないから決まった摂り方というのはないけど
グルタミンはトレ後に摂取するのが一番理に適ってると思うよ。
トレしない日で特に疲労が残ってなければ摂らなくても良いと思われ。
ビタミン(一部除く)・ミネラルと違ってある程度体内で合成できるものだし。

>>875
いないと思うが。

>>876
サンクス。
コワヒね。

>>878
ヨロシク。
885左拳 ◆NTso0e3R3Q :03/12/14 23:27 ID:PeL7wHic
>>880
どうなんだろうね。
ビルダーについては良くわからないな。

>>881 カリ高3世
クエン酸はトレ中に摂るのがオススメ。
乳酸の分解を促進して乳酸自体をエネルギーとして利用できるようになるから。
固形物を食べなければ速やかに吸収されるため
トレ後シャワーを浴びてからホエイ+クレアチンでイイと思うよ。
牛乳で混ぜたらダメという説もあるけどあんまり差はないように思える。
実際食品中に含まれるクレアチンを摂取する際には脂質も一緒に摂ってるわけだしね。

886アスリート名無しさん:03/12/14 23:48 ID:XQRbH29p
クレアチンに副作用てあると思いますか?
食事からとれる量からしたらサプリの量はアホみたいに多いけど、
アミノ酸から出来てるから安全というのは信憑性ある?

あとコエンザイムを若いうちから摂るべき?
887アスリート名無しさん:03/12/15 00:10 ID:LYxI4Lmd
>乳酸の分解を促進して

乳酸の生成を抑制してだと思う
888アスリート名無しさん:03/12/15 00:17 ID:4vmEJiJk
888
889アスリート名無しさん:03/12/15 00:45 ID:SivRQmnx
デザイナーホエイプロテイン飲んでる人いますか?
アメリカで売り上げナンバー1みたいなんですが
890アスリート名無しさん:03/12/15 01:20 ID:BUCu1ksl
沢山いるだろ
891アスリート名無しさん:03/12/15 01:43 ID:bZkmiD6M
age
892874:03/12/15 23:12 ID:CvhFa6DL
>>884
レスありがとうございます、スルーされてもうダメかと思ってました。
本当にありがとうございました。
893アスリート名無しさん:03/12/16 00:52 ID:RsJQVocW
トレ前にグルタミン、BCAA
トレ中にカーボ、クエン酸、BCAA
トレ後にカーボ、クレアチン
894アスリート名無しさん:03/12/16 12:14 ID:a6/V8epG
おれならトレ後にグルタミンペプチドだな。
895アスリート名無しさん:03/12/16 17:50 ID:/84K8K5A
今話題のクエン酸、どこのがお勧めでしょう?
ウイダーは量が少ないけどマツキヨでも売ってるね。
メダリストはいろんな成分入ってるようだけど
飲んでる人います?
896アスリート名無しさん:03/12/16 18:11 ID:b2ROknNO
メダリスト高すぎ
大手メーカーサプリってんじゃなくて、単純にクエン酸の粉末を購入してます。
897アスリート名無しさん:03/12/16 19:51 ID:/84K8K5A
よけいなもの入れてるから高いんで
しょうね<メダリスト
まぁ、飲みやすいことは飲みやすいですが。
>>896お勧めのクエン酸粉末ってどこかあります?
898アスリート名無しさん:03/12/16 20:53 ID:b2ROknNO
>>897
「小諸クエン酸健康会」から購入してます。ぐぐれば出てきます。
1キロ1200円とめちゃめちゃ安いです。
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900アスリート名無しさん:03/12/16 22:22 ID:KRBSZEkk
俺も去年は1〜2通だけだったな>年賀状
20年近く返事書いてないから来るだけ奇跡なんだが(藁
901アスリート名無しさん:03/12/17 21:12 ID:ahbJRBc0
ゼナドリンEFXの説明に他のダイエットサプリメントとの併用は止めてください
ってあるんだが、CLEとの併用もダメなのかな?
902アスリート名無しさん:03/12/17 21:14 ID:ahbJRBc0
VAAMもダイエットサプリメントに入るのかな?
それともただの持久力エネルギー補助飲料?
903アスリート名無しさん:03/12/18 10:05 ID:hsKDIJs8
昨日風邪で病院いったんだけど待ち時間にDDT
プロレスラー高木をゲストに迎えた番組が放送してた。

レスラー高木が食事に気を遣う話をしてて「タンパク質は
一度に40g以上は吸収されない…卵は1回に全卵
5個取る」って話してたんだけど全卵5個って40g
オーバーしてない?(謎)白身だけでも35gくらいのような。
904アスリート名無しさん:03/12/18 10:23 ID:IsJsr0dh
>>903
全卵1個当たり(中)の総タンパク量は約6gですが。(大)だと約7gですね。
5個だと30g〜35gになります。
905アスリート名無しさん:03/12/18 16:45 ID:hsKDIJs8
>>904あー、なるほど。全卵で6〜7gなんですか。
てっきり白身だけで6〜7gだと思ってました。
906アスリート名無しさん:03/12/19 10:35 ID:TIPx8lNp
確かに安いし、俺も卵とってみようかなぁ
5個100円ぐらいだからな
それで30g〜35gか
でも、コレステロール大丈夫かなぁ
907アスリート名無しさん:03/12/23 02:02 ID:7/np0vDk
アルコールがいけない理由って何なんだろう?
体の中のビタミンと食べたタンパク質を消費して
しまうからなの?

緊張取るのにアルコールはいい、しっかりした栄養をとった後
体にいい、とか色々諸説あるだろうけどやはりカロリーがまずいのか…
908アスリート名無しさん:03/12/23 02:34 ID:sn7CSLyI
>>907
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/152.html
これによると全く駄目だな
アルコールは毒だ
909アスリート名無しさん:03/12/23 10:30 ID:uXPDcJOy
筋肉に取っては敵ってことですかね。
それでも俺は飲んでるがね。
910アスリート名無しさん:03/12/25 13:06 ID:Q5yVxbWi
クリスアセートの本だと長身の人はカロリーを多く取る必要がある
って書いてあるけどどれくらい多く取るべき何だろう?
175cmの人と185cmの人とか比べると確かに185の人は
多めにカロリー必要そうだけどね。減量するときもやっぱ背の高い
人は少しカロリー多めに取る必要あるんだろうか。
911アスリート名無しさん:03/12/25 16:06 ID:wEPM1wG6
クエン酸は酸性なのに、なんで身体をアルカリ性にするんでしょう?

クエン酸イオンが重炭酸イオン化して緩衝作用を持つなら、はじめからクエン酸ナトリウム
を飲んだ方が胃も痛くならないし、脂肪増加の部分もクリアできそうに思うんですが。

実際重曹はまずくてあんまり飲む気がしないけど、クエン酸ナトリウムはまだ飲めるように
思うのですが。
912アスリート名無しさん:03/12/26 12:33 ID:Q6H895EC
俺もわからん、確かワインと梅干はアルカリ性食品で日本酒とかんきつ類は酸性食品。
うちの大学の教授(理系ではまあまあ権威がある)が言ってたから多分合ってると思うんだけど。
どりらも酸やないの?、生物学科でこんな事もわからん俺って(w;
913アスリート名無しさん:03/12/26 16:00 ID:knn4gzKh
食べ物を燃やして残った灰分(無機質)を水に溶かした時に、
酸性になるかアルカリ性になるかで酸性食品とアルカリ性食品は分けます。

ですからクエン酸などの有機酸などは酸性ですが、燃やすと関係なくなります。
体の酸性、アルカリ性は食べ物に含まれる無機質が関係してるって事ですね。
こんなんでいいですか。
914アスリート名無しさん:03/12/26 19:54 ID:mmhbwmrQ
>>913
クエン酸燃やしたら二酸化炭素と水。これはアルカリ性?酸性?
クエン酸ナトリウムだったらナトリウムが残るからアルカリ性?
酸っぱくないからこっちのほうがいいんじゃないの?
915913:03/12/26 20:43 ID:knn4gzKh
クエン酸もクエン酸ナトリウムも単一の物質であって食品ではないので、正確には酸性食品、アルカリ性食品には分けません。
クエン酸が体をアルカリ性にするというのは、クエン酸がTCAサイクルを活発にし、体の中の酸生物質を代謝しているからであって、
クエン酸自体がアルカリ性にする訳ではありません。

クエン酸よりもクエン酸ナトリウムの方がいいんじゃないかという意見ですが、
もしクエン酸ナトリウムがクエン酸と同じ働きをするんならばいいんじゃないっすか。
まぁ試した事はありませんし、試すつもりもありませんが。
916913:03/12/26 21:22 ID:knn4gzKh
ただ、塩酸の出ている胃にクエン酸ナトリウムが入ると、
クエン酸と塩化ナトリウムになるので、
あながち911の言っている事はバカにできないかと思います。
917アスリート名無しさん:03/12/26 23:42 ID:zryuVNt6
クエン酸(メダリスト)を飲み始めて
便秘になった人いる?ビタミン剤変えて
クエン酸飲み始めたら便秘気味になった…
どっちが原因なんだろうか。
918アスリート名無しさん:04/01/01 21:54 ID:Th0wDS/E
とりあえず、にがりでも飲んで見てはいかがでしょう。
919アスリート名無しさん:04/01/02 14:30 ID:+aVit4lH
アミノビタミンダイエットはいかがですか?
燃焼云々に比べ、砂糖は入ってなくてイイようなきがするのですが。
バームのほうが全然いいのでしょうか?
920アスリート名無しさん:04/01/02 15:15 ID:xkgSt5Jl
純粋なクエン酸を多く摂ると便秘になる
某BBSで話題になったが私は2gまでOKだが4gでもOKな人もいる
それ以下では逆に腸の調子が良くてGOOD
921アスリート名無しさん:04/01/03 22:37 ID:4vRHGPQy
ttp://www.takesumi.com/bitamie.html

お肌のトラブルの根本的な解決には 腸内環境の改善が必要です
是非 アシドフィルス菌とりんごペクチン 食物繊維サプリなどをお薦めします

肌の老化、例えばシワ・シミの原因となるのが肌の酸化。
空気中にある酸素が、紫外線や排気ガス、汚れた空気、
タバコの煙などの環境ダメージによって活性酸素に変化します。

この活性酸素が肌に触れると、ちょうど金属がさびるように
肌がサビついてしまう。これが肌の酸化です。
922アスリート名無しさん:04/01/03 22:43 ID:2VAZycUy
マルチで宣伝コピペしてんじゃねえ
923アスリート名無しさん:04/01/05 03:41 ID:Tbos8z3x
酸化防止のサプリのピクノジェールってどうでしょ?
新聞の宣伝では女性の化粧ののりが違うとかアピール
してたなぁ。
924アスリート名無しさん:04/01/06 01:41 ID:mLnAS23s
>>923
ウェイトトレーニング直後に摂ると、筋肉痛がほとんど出なくなる
ただし、一方的に良いかどうかというと疑問の声も
超回復に必要な筋損傷をふさいでしまって効果がなくなってしまう可能性
ありと東大石井教授は言っている

フラバン茶にも同じ成分が入っていて、一般名はフラバンジュール
ピクノジュールは、製造元が付けた登録商標らしい
とりあえず血流の流れを一時的には良くするから体には良いだろう
抗酸化力は、私的には最強のサプリだと思う
925アスリート名無しさん:04/01/06 16:45 ID:3tZeMxhR
>>924
筋肉痛が出ないのは魅力ですね。
最近、顔を初め肌荒れが酷いので
ウエイトトレしない日にだけ飲んで
みようかなぁ。
926アスリート名無しさん:04/01/08 01:24 ID:RaeUDJCi
有酸素運動の後にアブドミナルクランチして
腹直筋の上部は凹んできたんだけど下腹部が
ポコンとしたまま…(´・ω・`)
下腹部にいい腹筋、どんなのがいいでしょうか?
927アスリート名無しさん:04/01/10 06:47 ID:uMYqVWWr
>>924
ピクノジェールかなりいいサプリみたいだね。
これってトレ後に飲むのがベストなの?
酸化防止って聞くと朝とかがよさげな気がするけどねぇ
928アスリート名無しさん:04/01/16 00:02 ID:Matj6rb4
クエン酸飲み続けて早1ヶ月。
全然甘くならないで酸っぱいままだ…
酒毎日のように飲んでるからいけないんだろうか。
929アスリート名無しさん:04/01/18 19:41 ID:c3RLNmHq
7:00シーフードカレー、ごはん200gくらい ホウレンソウの胡麻和え
10:00 WPC23g 果汁100ミックスジュース200t サブレ1枚
12:00 りんご小1つ
1:00 鶏モモ肉(皮むき)のスープ、飴玉1つ
3:00 草大福 プロテイン23g
4:00 ウエイト
5:20 豆大福 プロテイン
5:30 10年ぶりにスケートをする 6:00まで
7:45 今からジンギスカンを食べます

屁がすごく臭い
蛋白摂り過ぎっぽい
930アスリート名無しさん:04/01/18 20:38 ID:OiP7KCYU
仕事やスポーツによる神経系の疲れに効くサプリってありますか?
試合をしたり集中してドリルをこなしたりした後の疲れを早く癒して
明日もトレーニングしたいなって思うときに頼りにしたいのです。
アミノ酸のおかげで筋肉系の疲れはあまり残らないんですが、神経系の疲れって
どう取り除けばいいのかな?
ひとつだけ個人的に感じているのが、ブルーベリードリンクを飲むと眼の疲れに速攻で効くようです。
そして視神経への負担が減ることで神経系全体が楽になるように感じます。
こんな風に神経系の疲れに効くものがあればいいんですが、何か思い当たるサプリは
ありませんか?

931ハマの大ひ魔人:04/01/18 22:50 ID:G1iUGeNI
>>930
疲れるのは神経系なんでしょうか?
筋肉疲労の一種なんじゃないかと思うのですが

一般に筋肉疲労であれば、クエン酸とビタミンB1誘導体をトレーニング
直後に摂るのが効きます
クエン酸は、薬局で売ってるものでも含まれているサプリメントでもどち
らでもOKで2gをトレーニング後、半日後に2gぐらい摂ると良いでし
ょう。
ビタミンB1は誘導体といわれるタイプのものが即効性、効果の持続性が
高くなります。
トレーニング後に10mgぐらい摂ると良いと思います。
この手のもので一番安いサプリメントはアリナミンA5と言われるもので
とても安上がりです。
また、トレーニング前に5mg程度摂ってもいいと思います。

また、ブルーベリー同様にイチョウ葉エキスを通常の推奨量の2倍ぐらい
摂ると疲労が長引かなくなります。
ウェイトトレーニング等では、この手のサプリメントでは、ピクノジュール
というサプリメントが一番効果が、ありますがあなたの行っているトレーニ
ングではどの程度効果があるのか不明です。

また、つぼ療法も効果がありますから良いつぼを探してみてください
http://www.sakuracuties.com/mo/jp18/112g/bzmoviessx052.html

あなたの摂っているアミノ酸のサプリメントはどんなものなのでしょうか?
あなたと同じ問題を抱えているアスリートに上記と同様なことを紹介しよう
と思いますのでレスお願いします!
932アスリート名無しさん:04/01/19 02:39 ID:aXPwCuuh
>>930
どこのプルーベリードリンク?
昔ファンケルのサプリのタブレット飲んだけど
効果はなかったことあるなぁ。
933930:04/01/19 02:41 ID:5a4KpK4Q
ハマの大ヒ魔人さん、早速有用な情報を速レスありがとうございます。
アミノ酸はゴールドジムブランドのもので付属のスプーン1杯(30gぐらいのはず)を牛乳に溶かして1日に1-2杯飲んでいます。
また、ハードなトレーニングをする際にはクレアチン、グルタミン(共にグリコ)、ジャームオイル(健体)を適量飲んでいます。
アミノ酸を飲み忘れると疲れ方が全然違うので効いているのは確かです。
トレーニング(2時間程度)中はすごく汗をかくのでアミノバリュー等のスポーツドリンクを2-3本飲みます。
トレーニングは週に4-5回です。
やっているのはスカッシュ(始めて4ヶ月)、筋トレ(3年以上やってます)で、明らかにスカッシュの疲れだと思います。
もちろん、デスクワーク中心(一日PCを見ています)ですが結構ハードで仕事の疲れもありでしょう。
検診や献血などで貧血等を指摘されたことはありません、風邪もほとんど引きません。
イチョウ葉エキス(ファンケル)はちょうど買ってきたところだったので早速今晩試してみることにします。
明日アリナミンを買いに行きますよ。
934930:04/01/19 02:45 ID:5a4KpK4Q
ファンケルのブルーベリーサプリは私にも効きませんでした。
コンビニや薬局で売っている150円-200円程度のブルーベリードリンクは
どれも即効性ありで思わず一気飲みをしています。(笑)
935ハマの大ひ魔人:04/01/20 01:51 ID:1664IXBs
>>933
レスありがとうございます。
アミノ酸は、総合的なものなのですね。
トレーニング後に限定すればグルタミンでも同様な効果があると聞いていますが、
総合的なアミノ酸が効果があるというのは、初耳です。
イチョウ葉エキスに関しては、自分でも体感できるときとそうでない時があり、
なんとも言えない面があります。
アリナミンA5は置いている店が少ないため、他のビタミンB1誘導体のサプ
リになってしまうかもしれません。
もうひとつお勧めは、チタンリング(ブレスレット)です。
100円ショップで買ったものですが、サプリほど効果はありませんが、補給
することなく長時間効果がありますからありがたい商品です。
936930:04/01/21 00:34 ID:dNHUaC7i
なるほど、大ひ魔人さん、ありがとうございました。
チタンリングってどうなの?って思っていましたが、100円ショップで売っている
なら痛い出費でもないしやってみる価値ありですね。これからしばらくお勧めのサプリ
とともにトレーニングしていきたいと思います。ちなみにイチョウ葉エキスの効果は
今のところ実感できてません・・・。
937ハマの大ひ魔人:04/01/21 05:02 ID:1Li4JXPI
>>930
チタンリングですが、血流を良くして乳酸除去の効果があり、仕事をする
上で重要なアイテムになっています。
深夜残業も、これで楽になりました。

イチョウ葉ですが、血流を良くしてくれますから体の回復には良いのです
が体感できるほどのものではないかもしれません。
空腹時の吸収は良いのですが、食事といっしょに摂ると吸収が悪いとか、
ウェイトトレーニングをした場合に多めに摂る場合でないと感じにくい
のかもしれません。
体感するほどの効果が欲しいのであれば、残念ながら向かないかもしれ
ません。

先のアミノ酸の量ですが、ずいぶん多いですね。
これだけ多く摂る基準は、どこから来ているのでしょうか?
出展等ありましたら、教えてください。
938930:04/01/22 01:33 ID:6F7jO/Pd
すみません、30gというのは大嘘で正しくは10gです。惑わせてしまってすみません。
(そりゃあ、多いですよね・・。)牛乳とあわせても15gくらいですか。
懺悔して今夜もうこれで寝ます・・今日も練習してきて疲れちゃった。
939930:04/01/25 01:28 ID:Hn0yXsI1
スポーツをかなり真剣にやっている私としてはアミノ酸の量が少ないことがやっとわかりました。
量を増やしました。食事と合わせて一日に75gを目処としようと思います。
大ひ魔人さん、ありがとうございました。
940ハマの大ひ魔人:04/01/25 01:28 ID:1RwBqfxQ
>>938
そうですね。30gというとけっこうな値段になりますよね。
でも、グルタミンをトレーニング後に20g摂ると同様な効果があると聞いた
ことがあって信じてしまいました。
レスありがとう。
941アスリート名無しさん:04/01/25 08:44 ID:GBdu+uqV
左拳も消えるなら挨拶くらいしてけって
942アスリート名無しさん:04/01/27 17:32 ID:RaBptg2+
初心者なので栄養とかよくわからないのですが、
筋肉に変わる栄養を取ろうとしたら具体的に
どんな食品を取ればいいのですか?
また、控えたほうがいいもの等があったら教えてください。
プロテインは無しでお願いします。
943アスリート名無しさん:04/01/28 09:04 ID:fagd6Xv6
>>942
まずは、なぜプロテインは無しなのか説明を。
話はそれからだ。
944アスリート名無しさん:04/01/28 09:25 ID:y9hLFHGr
>>930
>>トレーニング(2時間程度)中はすごく汗をかくのでアミノバリュー等のスポーツドリンクを2-3本飲みます。

ぶっちゃけ飲み過ぎ
糖分過多で疲れが抜けないと思われる
糖尿病になるよ
945942:04/01/28 09:57 ID:r2e11UGF
お金をかけずに普段の食事のみでできるだけやろうと思っているからです。
946左拳 ◆NTso0e3R3Q :04/01/30 21:34 ID:qUmBSNjC
>>941
1000は俺が頂くからその調子でsage進行してくれ。

>>942
とるべきものはタンパク質(肉、魚介類、卵、大豆製品、乳製品など)、
控えた方がイイのはアルコールとトランス脂肪酸(マーガリン、ショートニングを使った菓子類)だね。

947アスリート名無しさん:04/02/01 14:01 ID:+Od6pnlp
いやその前に落ちちゃうぞ

そういや何で日本じゃミネラルのキレートが売っていないの?
なんか副作用でもあるの。
948930:04/02/01 15:17 ID:QEGxfwur
大ひ魔人さん、クエン酸って効いてるなって実感があります。
以前より疲れが残らない感じです。
ジェイローゼAIという会社の300粒1200円(1日10粒推奨)を使っています。
高い買い物でもないしね。ありがとうございました。
上記947番さんのキレートに関して何か使えるサプリをご存知でしたら教えていただけませんか?
レモリアって飲んだとき確かに「これはちょっと違うぞ」って感じた覚えがあるんですが。
949アスリート名無しさん:04/02/01 20:08 ID:pORgy+ox
>>946
左拳さん、すいませんが、トランス脂肪酸についてもっと詳しく教えていただけませんか…?
トレーニーじゃなくても、体によくない事は認識していましたが、
トレーニーにとってどんな良くないことがあるのでしょうか?
950アスリート名無しさん:04/02/01 20:30 ID:5QYgjWJa
951アスリート名無しさん:04/02/01 21:25 ID:C00DjZRQ
素直に次スレたてろよ
952ハマの大ひ魔人:04/02/02 00:47 ID:MEp9ea8o
その前に2ちゃんねるが閉鎖だとさ
昨日ひろゆき氏が3月いっぱいで閉鎖宣言しますた
953アスリート名無しさん:04/02/03 16:17 ID:EmMyTutN
ソースきぼんぬ
954アスリート名無しさん:04/02/03 16:27 ID:YU4lzXET
ササミを軽く表面だけゆでて刺身で食うとうまいんですが
なんか生だと問題ありますかね?
955アスリート名無しさん:04/02/04 09:04 ID:7tvtmajA
>>954
鳥インフルエンザ
956アスリート名無しさん:04/02/04 20:33 ID:AYMvl50o
ダイエット・サプリで甲状腺を刺激するT3(ガグルボリック含有製品)等は
効果ありますか?
最近ふところにちょっと余裕があるので、試してみようかと思うのですが。
957アスリート名無しさん:04/02/05 22:37 ID:skRdW7vw
わしも興味あるな。T-3のほかにタイト!やりポフラッシュなんかはどうなんだろ?
副作用がこわい気がするけど試してみたいな…
ちなみにリポフラッシュ、ボディプラス社に問い合わせたところ、航空便で7日以内、
関税や手数料なんかで13000円ほどするって!
958アスリート名無しさん:04/02/05 23:59 ID:6EePu6PZ
ダイエットサプリはどこの通販サイトでも売れ筋だが、永続的にヒットする商品はない。
もちろんリピーターなどつくはずがない詐欺同然の商品のせいだが、それでもひっかかってしまう
様はとても可愛い

959アスリート名無しさん:04/02/06 00:16 ID:lg+kGwVM

960アスリート名無しさん:04/02/06 09:09 ID:xId3V6/3
>>920
どこのBBS?
ジムの人間も何人かクエン酸自体、あわないでお腹詰まるから
やめたっていってる。
961アスリート名無しさん:04/02/11 01:32 ID:nhU/5d0U
クエン酸は飲んでものどやけするし、効いてるって人は具体的に、どう効いてるんすか?
962アスリート名無しさん:04/02/11 01:39 ID:FaQMl8lB
全身が疲れにくくなる
トレーニング後の疲労が取れる
飲むときは、一度に最大でも2g程度を水がジュースのようなものに薄めて
飲むと良い
持続効果はあるが、一日持たないから時間を空けて2回摂る
963アスリート名無しさん:04/02/11 14:09 ID:Mm+9Fsjq
そう
964アスリート名無しさん:04/02/12 00:27 ID:MIj3bEmt
プロホルモンについて詳しくなりたいんですが、おすすめの書籍ってありますか?
965左拳 ◆NTso0e3R3Q :04/02/13 01:06 ID:xhsecDYW
>>947
副作用というより、安全性が確立されてないとかそういう理由と思われる。
国はサプリに対しては好意的に捉えてないから外圧でも受けないと解禁されないかもね。
法の目をかいくぐってキレートミネラル売ってる某有名メーカーもあるけど。

>>949
血管を詰まらせる→代謝落ちる→回復遅くなる

>>951
以前ほどマメにレスする余裕がないので不要。

>>954
細菌による食中毒。
鮮度の良いささみなら問題ないけど冷凍ものの生食はやめた方がイイよ。
あーでも、たたきとかウマイよねぇ。

>>956-957
甲状腺を刺激するチロシンは新ゼナドリンに入ってる。
あとは海藻の一種であるブラダーラックも甲状腺ホルモンの分泌を促す。
運動不足で代謝の落ちている人にはイイと思うよ。
ブラダー〜は利尿効果も高いため水抜きにも効果アリ。

>>964
スマソ。よくわからん。
966アスリート名無しさん:04/02/14 12:03 ID:9l+G/EH/
次スレ立たないのかぁ。
仮に立っても、もうレス貰えないのか。
結構ためになるスレだったんだが残念。
967アスリート名無しさん:04/02/14 12:41 ID:h0jUmbTM
おすすめのサプリ教えてください
968アスリート名無しさん:04/02/15 00:40 ID:TmqZT3xL
>>962
やっぱ毎日取った方がよさげなのね<クエン酸
トレ後だけティースプーン半分ぐらい水にとかして飲んでた…
969アスリート名無しさん:04/02/15 01:54 ID:+h+fBIPM
>>966
おまえが勝手に次スレ立てて左拳に強制的にレス付けさせろ。
すぐやれ。
970アスリート名無しさん:04/02/15 08:35 ID:AfXWu6QG
スレタイの横に書いてある
 左けん うけんって何だよ?
971ハマの大ひ魔人:04/02/15 09:47 ID:P+K4ozK2
次スレが立ちそうもないため利用者は今後、身体・健康板を参照!
http://etc.2ch.net/body/

2ちゃんねる閉鎖は、デマだったようです。
972アスリート名無しさん:04/02/16 18:03 ID:4QXXB0Ea
おいコラ
9731:04/02/16 21:32 ID:5sUgmWrT
974アスリート名無しさん:04/02/17 12:38 ID:LVqAQynB
クエン酸って小さじいっぱいぐらい?
毎日どの時間帯にとればいいの?
975左拳 ◆NTso0e3R3Q :04/02/18 00:45 ID:B3qABnX4
>974
小さじ1〜2杯くらい
トレ前中後の他、悪酔いしたときとか徹夜明けとか
即効性あるよ。
果汁に混ぜると飲みやすい。
976アスリート名無しさん:04/02/18 22:12 ID:7JF/3rOl
>>975
ありがとうです。
参考になりますた。
977アスリート名無しさん:04/02/18 22:27 ID:7JF/3rOl
空腹時でも最初は筋グリコーゲンを使うはずだから、
30分以内?のトレなら脂肪+筋肉からはエネルギー使わないとは思うんだが
30分超える場合は、バームとか飲んで主に脂肪からエネルギーを使うようにすれば
減量中のトレでも筋肉を落とさないということが出来るんだろうか
減量中なんで筋トレした後に有酸素運動しているんだが。。
978アスリート名無しさん:04/02/19 02:00 ID:JhILFynb
>>977
ただ減量していると筋グリコーゲンが最初から不足してるから30分持つかな?
かといってトレ前にバナナ又は食事で一日の総カロリーの一部を使うの、
勿体無いし、どっちかというとトレ後に貴重なカロリーを使ったほうがよさげ
うーむ、難しい問題だ
979アスリート名無しさん:04/02/19 14:51 ID:EA/ndZOB
最初に筋トレで、グリコーゲンを使ってしまうと、
その後の有酸素運動で脂肪燃焼しにくくなるような気がするが、
脂肪を燃焼させるにはグリコーゲンも必要と聞いたことがある。
マラソン選手なんかはグリコーゲンを大会直前にうまく体内貯蓄して、
それをならべく使わないようにしているぐらいだし、
かと言っても有酸素運動先にやるとグリコーゲンしか、
使わない筋トレに影響出るのは確実だし、
やっぱり別々がベストなんだろうな。
とは言っても別々は難しいか。
980アスリート名無しさん:04/02/20 00:40 ID:7LTFVWP2
減量のことなんだけど
CLAは脂肪をつきにくくするほかに今ある余分なお腹とかの
脂肪を溶かしやすくするの?今度L-カルニチンとスタックしよう
かと考えているんだけど…
あとCLAは必須脂肪酸だと言われてるけど他にオメガ3,6,9が
色々入ってる必須脂肪酸とったほうがやっぱり減量にも筋トレにもよい?
981アスリート名無しさん:04/02/28 00:06 ID:wmmdOB+h
左拳、答えてやれ。
982左拳 ◆NTso0e3R3Q :04/02/28 00:52 ID:d54xnUzm
>977-979
別の日にやれればイイけど
無理なら時間を空けてみては?
朝有酸素夜ウエイトみたいに。

>980
CLAとカルニチンは相性イイよ。
カルニチン飲むなら有酸素は必ずやるべき。
減量時は低炭水化物にして脂質の種類を選ぶようにするとイイよ。
具体的にはオリーブオイルやナッツ、魚油を意識して食べる。
昔、船木本見て徹底した脂肪抜きダイエットやったことあるけど
肌・髪はカサつくし、食事で満足感得られなくてストレス溜まるしで
コンディション最悪だったよ。
油は減量時にも摂った方がイイと思う。

>981
これで良い?
983アスリート名無しさん:04/02/28 17:34 ID:ITh8qE4V
>>982
船木本のは極端すぎるよね…
ゆでただけのパスタとかさ。

オメガ3,6,9の油ってオリーブオイル、ナッツツナ缶
とかとっていればCLAだけで十分?<必須脂肪酸
984左拳 ◆NTso0e3R3Q
>983
リノール酸とアラキドン酸、αリノレン酸が必須脂肪酸と言われていて、
厳密にはCLAは必須脂肪酸ではないんだよね。
また、リノール酸は普通の食事では過剰摂取の方が問題になっていることと、
アラキドン酸はリノール酸から合成できることから、
事実上の必須脂肪酸はαリノレン酸(オメガ3系)ということになる。
オメガ3を摂るために毎日サケかサバ(缶詰でもOK)を食べるか、
フィッシュオイルのサプリを摂るとイイと思う。
コイツで花粉症が治る人もいるくらいだしね。
オリーブオイルやナッツに含まれるオレイン酸は血中のLDL値を下げて
血液をサラサラにしてくれる。
加熱調理にも強いからサラダ油のかわりに使うとイイんじゃない。