バスケットボール 〜WJBL〜 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
WJBLやその他女子日本代表等についてマターリ語りましょう
◆荒らし行為・煽りは完全放置。無視出来ないあなたも厨房です◆

その1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1001593829/
その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1017655068/
日本バスケットボール協会
ttp://www.jabba-net.com/
Wリーグ公式
ttp://www.wjbl.org/
ジャパンエナジー
ttp://www.j-energy.co.jp/sunflowers/
シャンソン化粧品
ttp://vmagic.chanson.co.jp/
三菱電機
ttp://www.nagoya.melco.co.jp/basket/koalas/
日立ハイテクノロジーズ
ttp://www.hitachi-hitec.com/squirrels/index.html
富士通
ttp://sports.fujitsu.com/redwave/
広島銀行
ttp://www.hirogin.co.jp/about/bf/
荏原製作所
ttp://www.ebara.co.jp/culture/sport/sport/basket/basket_top.html
21:02/12/24 00:51
いけねぇ、アイシンAW入れ忘れた。
3アスリート名無しさん:02/12/24 09:04
4アスリート名無しさん:02/12/24 19:09
4ゲット
5アスリート名無しさん:02/12/26 09:34
5Get
6アスリート名無しさん:02/12/26 17:30
今時点で全日本を組むとしたらメンバーは?
7アスリート名無しさん:02/12/26 21:57
藤生・立川・古賀・永田・浜口

控え
川上・大山・矢野妹・温子・堀部・矢代・柴崎。
とりあえずこのリーグで鮮度の高そうな選手を
メインに選んでみました。
8アスリート名無しさん:02/12/27 02:36
G:川上、船引(ま)、黒田、柳本、三木
F:堀部、岡里
C:矢代、重田
まぁまぁかわいい子で選んでみましたが、いかがでしょうか?
やっぱ、G系が多くなっちゃうんですね〜w
9アスリート名無しさん:02/12/28 10:12
age
10アスリート名無しさん:02/12/28 17:02
>7 藤生&立川っていうのは面白そうですな。
一度併用を見てみたい。
117:02/12/28 17:19
>>8
いま黒田ってチームに帯同して無いみたいですが?(代々木・川崎で見なかった気が)
怪我?アンテファン、詳細キボンヌ。

>>10
藤生・立川の組合せは今絶対旬だと思います。
でも実際は川上・大山になるんでしょう・・・。
12アスリート名無しさん:02/12/28 18:10
黒田、練習には参加してたよ。
でも、しばらく全く試合に出てないみたいだから故障なのかな。
自分も気になっていました。
13アスリート名無しさん:02/12/28 22:22
黒田って黒田明子?
14アスリート名無しさん:02/12/28 23:25
トヨタに黒田って一人しかいないと思いますけど・・・。
157:02/12/29 01:24
>>11
サンクス。
練習はしているんだ…。
てっきりエナジー浜田・デンソー斎藤のような
フェイドアウトという感じかと思ってました。
16アスリート名無しさん:02/12/29 05:01
↑間違い。
>>12
サンクスでした。
17アスリート名無しさん:02/12/29 19:42
今月の月バスの20ページの大山の顔・・・・・カエルかよっ!!
18アスリート名無しさん:02/12/29 21:12
今の全日本は昔からそうだけど、大型ポイントガードが出ていない。
もうそろそろ出てもよさそうな気がするけどどうでしょうか?
ジャパンエナジーの花田なんかいずれは大物になるような気がするけど
どうかな?
19アスリート名無しさん:02/12/29 21:34
花田ってガードにコンバートされたんだっけ
20アスリート名無しさん:02/12/29 22:36
>>18
薮内・滝ではやはり捌きが雑過ぎるし、
花田では未知数過ぎる。
リーグでは大きいのでミスマッチにもなるが、
世界ではとり立てて大きいわけではないし。
現状3人から選べば必然的に薮内にしかならないような気がします。

>>19
起用法を見ると一応そんな扱いだと思いますよ。
21アスリート名無しさん:02/12/29 22:43
もうすぐAJですが”デンソー−愛知学泉大”以外で
要注目なカードってありますか?
22アスリート名無しさん:02/12/30 05:53
女子バスケットボールのアジア・ジュニア選手権は29日、台北で3位決定戦を行い、日本は72―77で韓国に敗れて4位に終わった。
23アスリート名無しさん:02/12/30 11:51
また4位か・・・。仙台はどうなるんだろう。
今回ダメだったらさすがに相当やばいかも・・・。
スカパー組、これチェック忘れないでね、Ch.300。3日までノンスクだよ。

スポーツ・アイ ESPNがお届けするスポーツドキュメンタリー番組。
「Movin'you. Honda」
第39回は、女子バスケットボール 相澤優子

再放送予定
12月30日(月) 午前8:30 深夜1:30
12月31日(火) 午後1:30
1月1日(水) 午後9:30
1月2日(木) 午後1:30
1月3日(金) 午後3:30
25アスリート名無しさん:02/12/30 12:55
普通に見ている人間は皆危機感を持っている。
だから皆で仙台に行って声を出して選手と共に
韓・中・台と戦おうではないか。
もしそのとき結果が出なければその場でキター腹を囲めば良い。
26アスリート名無しさん:02/12/31 08:53
>25
何とか会社で見ました。相澤タン今の方がかわいい。「じぇ」も、ひさしぶりに、たくさん見られてよかったです。
27アスリート名無しさん:02/12/31 10:59
>26 よかったですね。貼った甲斐がありました。

トヨタの黒田が大学入ったときNUMBERに
小さなインタビュー記事が出てたの覚えてます。
ジュニアの会場の香港だか台湾でアイドル的人気があったとか。
今、個人サイトも持ってるね。高校8冠ってカコイー。
2826:02/12/31 16:26
>25ではなくて>24でした、スマソ。今年は日本女子バスにとって、あまり、よい年じゃなかった気がします。来年そして再来年はよい年になりますように(祈
24タンも25タンもよいお年を!
29アスリート名無しさん:02/12/31 18:02
>27
黒田さんって一時期バスケやめてダンスとか芸能界向けてやってたような
まー顔は目がでかくて可愛いですが
30アスリート名無しさん:02/12/31 19:48
明子たん萌え〜
31アスリート名無しさん:02/12/31 23:55
>30
そんなあなたに
ttp://member.nifty.ne.jp/ezpress/inter/kuroda/
知ってたらスマソ
32アスリート名無しさん:03/01/01 00:30
アケオメ、コトヨロ。
>>30
勿論ガイシュツですが
ttp://www.sango.sakura.ne.jp/~aki_bask/index.html
更新はトヨタに来たところで止まっていますが・・・。
33アスリート名無しさん:03/01/01 02:28
あけおめ
34アスリート名無しさん:03/01/01 10:05
あけおめ。去年は学泉や富士通の健闘、デンソーの活躍が光ったオールジャパン。今年、楽しみな選手、チームはどこでしょう?去年は三菱の敗退を予想した人がいて見事でした。私はトヨタベスト4、矢野姉ベスト5選出予想。
35アスリート名無しさん:03/01/01 13:49
矢野姉ベスト5に一票。
でも、トヨタのベスト4はオッズが低い。2.2倍ぐらいか?
そこで、日立ハイテクが大体大に負けるのに250カノッサ!
こっちのオッズは10倍ぐらいか?

そういえば去年、学生1位の日体大は富士通に惨敗だった。
36アスリート名無しさん:03/01/01 19:19
随分トヨタの評価が高いですね。
相澤が卒業したの東北学院大が相手だからでしょうか?
三菱に対してそんなにアドバンテージがあるとは思えないのですが。
端で見れば10回やったら6−4で三菱だと思いますが。

>>35
HTもいくら林が使えないと言ってもウド山田がいるわけで、
山田と戦えるセンターが大体大にいるならば
とっくに日本代表に呼ばれていると思うのですが。
37アスリート名無しさん:03/01/01 19:40
今更なんだけど、2回目のシャンソンとJAL戦で、今月の月バス?によると、島田の
体はったプレイで流れが変わった、とかあって。
何があったんしょ?
見てた人いませんか?
38アスリート名無しさん:03/01/01 23:01
インカレで不本意な結果に終わった学泉大が
その怒りをぶつけてデンソーに勝ちそうな予感。

>>36
大体大には角井というセンターがいまして、
山田と互角というわけにはいかないけど好選手です。
身長はそれほどないが横幅は山田クラスで柔らかいシュートを打ちます。
3936:03/01/01 23:26
>>38タン
大体大ネタありがとう。
学生の方は疎いもんで…。
角井VSウド山田のマッチアップをじっくり堪能してみたいと思います。
40アスリート名無しさん:03/01/02 14:45
HAHAH

それにしてもW1勢勝つには勝ったが甲府もアイシンもキッツイ試合してるなぁ。
デンソーやハイテクも素敵な試合をしていたが、デンソーに関してはあまりの惨状に
ツッコミを入れる事すら躊躇してしまう内容だ・・・。
アイリスサポのみなさんガンガッテ!

>>38タン
ハイテク本当にヤバそうですな、今日も桜花学園大にやられそうでしたから。
中々良い予想だと思います。
42アスリート名無しさん:03/01/03 01:39
デンソー、小笠原と服部が出れないみたいだから、
富士通相手ではかなりきつそう。

愛知学泉大は主力が全て4年で、監督が代わったせいか
有力選手が入らなくなっていて再起不能かも。
43アスリート名無しさん:03/01/03 14:28
全日本女子決勝のSSチケット買ってきますた。
シャソソソの試合観戦が目的なので
そこまでに番狂わせが起こらないように・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガク
44アスリート名無しさん:03/01/03 18:18
今日の富士通はすげえ好調だった。
相澤タンも自分が見た中では今シーズン一番の出来。
明日、古巣相手に大暴れできれば結構面白い試合が期待できそう。
45アスリート名無しさん:03/01/03 19:07
富士通もあれだけできるんなら第1クルーで全敗なんかするなよって感じ。
最初から今の調子だったら三菱やトヨタと4位争いしてただろうに・・・
静岡短大生の河恩珠、韓国女子バスケの希望に

http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2003010302358
47アスリート名無しさん:03/01/03 22:12
どうやら相澤タンと富士通はまずは一山越したようですね。船引シスターズ、渡辺タンにも明日は期待しましょう。富士通のシュートがビシバシ入ると、いいなあ。それでも番狂わせまでは、いかんと思うけど。
48アスリート名無しさん:03/01/04 10:39
船引妹、リーグ戦で見た数試合ではどうなっちゃんだろうと思うくらい
絶不調だったが、昨日は大活躍だった。
さて今日はどうだろう。
49アスリート名無しさん:03/01/04 20:00
>>34
予想ズバリ的中ですね。
やっぱ矢野姉ちゃんはすごいや。
近くでみていたトヨタファソの人達も「お姉ちゃんに回せ!」
と叫んでいました。
50アスリート名無しさん:03/01/04 20:24
シャンソン、富士通に3点差かよ・・・
51アスリート名無しさん:03/01/04 20:38
富士通はホントに惜しかった。
残り3分切ったところで4点リードした時は、ひょっとして大金星と
思ったんだが。
最後の場面の永田・島田・かがりによるなりふりかまわない
ゴール下攻撃は迫力があった。
52アスリート名無しさん:03/01/04 21:19
今日の感想。
矢野姉、船引姉、相澤の3人はとにかく凄かった。

矢代タンがミスをしたタイミングで何故かきまって相手のタイムアウトが入り、
監督に怒鳴られまくり、不憫だった。
53アスリート名無しさん:03/01/05 00:23
今日のAJは面白かったようですね
ウインター行ったんですが隣の女性が言ってました
54アスリート名無しさん:03/01/05 04:16
準々決勝シャンソンvs富士通は観に行ってよかったです。
富士通は本当にていねいに戦って、一瞬勝つと思いました。
相澤、船引姉はもちろん大活躍。
やや不調でしたが船引妹も攻守にいい味だしてました。
守屋、石井のインサイド勢もよくがんばりました。
小堺は上出来で渡邊由穂がもう少しいけてればなあ。
ベストメンバー(ただし温子ちゃんずっとベンチ)の
シャンソン(でも岡里不調)が大苦戦でした。
あんなに永田が抑えられたのはエナジー戦以外では
はじめてみました。
最後の3分の富士通ベンチの采配とシャンソンの底力が
勝負を決めた気がしますが、まあ結果論。
相澤くやしかったろうなあ。
55アスリート名無しさん:03/01/05 10:47
富士通が下位にいるのが不思議です。
56アスリート名無しさん:03/01/05 10:59
シャン富士戦、序盤からずっと点差が開かず全く互角の戦いで
まるでシャンエナ戦をみているみたいだった。
シャンソンが悪かったわけではなく
富士通の出来が素晴らしかった。
特にゴール下でスチールを連発した相澤の読み&切れは
感動ものだった。
去年(AJでは活躍するが最後は入替え戦で失速)の
二の舞はしないようにね。
57アスリート名無しさん:03/01/05 11:59
広島銀行の存続はどうなった?
58アスリート名無しさん:03/01/05 12:00
鷺宮よもういちど復活せよ
59アスリート名無しさん:03/01/05 16:54
鷺宮は地方リーグの中では例外的に公式ホームページが充実している。
上がって欲しいが、いかんせん経費面で難しいか。
無理して上がった挙句、廃部になるよりも
このままでいたほうがよいかもしれない。
そのかわり、地域リーグにもっと注目があたるような努力が
バスケ界として出来ないものだろうか。
http://www.saginomiya.co.jp/sports/sp_top.html
60サンはどないした?:03/01/05 17:09
オールジャパンのテレビ放送は決勝だけ?
WJBLもそやけど、ニュースでもほとんど取り上げてくれんからなぁ。
シャンソンvs富士通戦見たい〜。
61アスリート名無しさん:03/01/05 23:24
>60
川上、シューティングのとき球拾いしてたから重症かもよ。
62サンはどないした?:03/01/06 10:18
>>61
マジですか?
故障→引退だけは避けて欲しいけど年齢的に微妙かなぁ。
三菱に居た山田選手!?までとは言いませんが、31,2ぐらいまで頑張って
欲しい...
63アスリート名無しさん:03/01/06 12:10
山田のおばはんはがんばってたな〜
おばはんになるまでみんながんばれYO
64アスリート名無しさん:03/01/06 17:37
サンちゃ〜ん
>>62
確かにサンちゃんは凄いというのは事実だが、
いつまで頼ろうというのかね?
川上がトップを張るという事は当然
立川や大神や田中や花田や大野がとばっちりを
食うことになりますが・・・。
66サンはどないした?:03/01/06 22:59
年明け早々捻挫したらしいですね。
回復も早く、1/11、12は試合に出場するそうです。
ん〜準決勝はトヨタ頑張れ〜。
あ〜決勝は矢野姉妹対決を見たい〜。
67アスリート名無しさん:03/01/06 23:14
>>65
いつまで頼ろうって??
選手の育成についてはよくわかりません。

もう少しの間、スタメンでなくてもいいから川上選手のプレーが
見られれば...と思っただけです。
1/12には元気な姿!?を見られる予定ですが...
68アスリート名無しさん:03/01/06 23:58
サンちゃん、ベテランだけど、まだ20代だし、例のけがのブランクもあったし、去年のMVPなんだよね。
立川はともかく、他の娘たちは、もう少し日陰の身でいても、いいんじゃないかな?
ま、内海さんは、じゅうぶん、ベテランにきびしいから、世代交代は進んでいくと思うけど(泣
マックさん、サンちゃん、エース大山は、いつ引退しても不思議はないと思ってます。
>>67
育成とかに興味が無いのね、
それは気がつかなかった、ごめんちゃい。

私自身中堅どころの伸び悩みが気になっていて、
ベテランが健在なうちは、中堅どころが責任感を持たない感じがしているので、
まだ代表でも出来そうな川上・大山・浜口にも
そろそろ遠慮してほしいと考えているもんで…。
70アスリート名無しさん:03/01/07 00:38
>>69
応援しているチーム(エナジー、トヨタ、日航、富士通)が多いので、
選手の育成までは...(汗;
直向きに頑張るラックはかなり成長したなとかは思ったりしてます。

あと、エナジーの立川選手は素晴らしいですね。
去年の姫路大会で見たトップスピードでノールック&背面パス!
それに対応する選手もまた凄い...
71アスリート名無しさん:03/01/07 17:09
来年は1リーグにしたら?
72アスリート名無しさん:03/01/08 11:20
>>70
同意。立川選手はお顔もなかなか、かわいいかと。月バスの写真はアイドルみたいでよかったっす
73アスリート名無しさん:03/01/08 22:34
>>72
あとは、シャンソン戦でスリーを決めてくれれば良いのですが…
74アスリート名無しさん:03/01/08 22:41
>69 
遠慮か。個人的には、やはり実力で上を蹴落とし這い上がってきて欲しい。
でも、あまりに出場機会がないようなら、積極的に移籍を考えて欲しかったりもする。
いずれにせよ飼い殺しにされるのだけは避けないと。
75アスリート名無しさん:03/01/09 11:21
以前、やってたオールスターを復活、ただし年寄衆vs若者組の対戦にするのは、どうでしょう?
今年のポストシーズンなら若者組は79年早生まれまでで監督推薦により3人選出オンザコート1人で76年4月生まれまでをいれれば永田、堀部、矢代を若者組にいれることもできます。
2戦先勝のシリーズにして真面目にやれば好ゲームになるのでは。
あまり強化と関係ないけどさ。
76アスリート名無しさん:03/01/09 21:06
年寄衆(引退組)で1チーム枠が開いてるW1に参戦させろ、それでも勝てるぞ
77アスリート名無しさん:03/01/09 22:39
>>76
非常に良いアイデア!
間違い無くW1のレベルの底上げにもなる。
ただ、勝てるけど予算はどこが持つの?
78アスリート名無しさん:03/01/10 00:37
面子は浜口、川上、大山、島田、山田、岡里あたりがメインで、
マスターズリーグの様にゲストプレーヤーとして、
奈良岡、江口、別所、石田、真鍋、川崎、河崎、ゆめかタンといった
辞めて間もない選手を入れてやってほしい。
まぁ、有り得ないだろうが…。

>>77
予算は協会orリーグが持てば良いのでは?
79アスリート名無しさん:03/01/10 17:03
このぐらいのアイデアはおまえらないのか
80アスリート名無しさん:03/01/10 17:32
おれはJエナジーの2軍選手をW1に参加させてもいいくらいに思っている。
81アスリート名無しさん:03/01/10 20:45
広島はどうなる
82アスリート名無しさん:03/01/10 21:36
Jエナジーの2軍といっても3人ぐらいしかいませんが。
83アスリート名無しさん:03/01/10 21:38
そうなの、シャンソンの選手も混ぜましょうか?
84アスリート名無しさん:03/01/10 21:49
JALだったら2軍が6人ぐらいいますが。
85アスリート名無しさん:03/01/10 22:09
いよいよ明日はオールジャパン準決勝
どちらも万一の場合、大事件となるが、まあ決勝は二強戦かな、やっぱり
ただJALは準々で堀部タン他いつもと違うプレイが目立ったので、ひょっとするのは、こっちかな?
86アスリート名無しさん:03/01/11 09:41
まだ代々木に間に合うけれど、どうするかな。
万が一を見逃すのは嫌だけれど、かといって
いつもどおりの結果になるんなら、
金払ってまで見たくはない。
87アスリート名無しさん:03/01/11 10:41
>>86
しかし、逝かなければ先週の富士通―シャンソンの様な試合を
見逃すともったいない。
逝けばわかる。
88アスリート名無しさん:03/01/11 15:42
シャンソン71トヨタ70
本当に万一もう一歩だった。矢野姉不調が惜しまれる。
71-69で残り4秒ちょっと。三木がまさかの故意のファウル。矢野姉が1本落とし、その後の攻撃もシュート入らずシャンソン逃げきった。
岡里、島田がスリーをぶちこんでおいたのが効いた。絶不調の永田タン、三木タン、明日はがんばれ!
トヨタは黒田先発、山岡他、矢野姉以外、大活躍。でも優子ちゃん、いなかったら、ここまでこれなかったよね。トヨタはリーグでもセミファイナルに残って欲しいなあ
89アスリート名無しさん:03/01/11 20:40
富士通戦はシャンソンは普通で富士通が良かった。
今日はトヨタがまずまずでシャンソンが悪すぎ。
シャンソンとエナジーの調子が今日のままだと、
明日は大差になってしまう。シャンソンの立て直しキボン。
90アスリート名無しさん:03/01/11 21:02
鄭氏が三木に見切りをつけて永田が復調しなければ
明日は虐殺の可能性もあるでしょう。

それにしても矢野ねえちゃんのフリースローが2本揃っていれば
勢いを考えると・・・。
91アスリート名無しさん:03/01/11 21:06
矢野が好調だったら、たぶんトヨタ勝ってたね。
でも矢野姉タンが不調でもあれだけできたということはトヨタも地力がついたのでは。

永田はどこか悪いのか?
あれで逆転負けしてたら三木はしばらく立ち直れなかっただろうなあ。
92アスリート名無しさん:03/01/11 21:21
矢野姉はエナジー時代からあまりフリースローの確率は良くなかったんだよね。
(集中力があまりなさそうにみえる妹は意外に入るのだが・・・)
それより最後のシュートが一番入りそうのない山岡の3Pだったのが惜しまれる。
93アスリート名無しさん:03/01/11 21:35
あんなにゴール下でヘタレな永田を見るとは思わなかった。
どこかに爆弾を抱えていなければ良いのだが・・・。
94アスリート名無しさん:03/01/11 22:12
永田はよくしゃがみこんでたよね。
どっか悪いのではって思ったよ。
決勝が今日の明日だから体力的に大変だろーなー。
9543:03/01/11 23:03
明日は虐殺を見に行くことになるのかなぁ・・・・
       /              \
       /                ';,
      |  ──      ──  |
       ';,                /
       \    ____    /
       /              \
       /   /⌒\   /⌒\   ';
      |  /     '; /     ';  |
       ';, |    ||    |  /
       \|    ||    |/
96アスリート名無しさん:03/01/12 02:32
Jエナジーの紺野ってかわいくないですか!?
明星学園時代から思ってました。
細い足からのぞくオレンジのスパッツが
たまらなかった!
最近はJエナジーはブルーのスポーツブラしてますよね。
97アスリート名無しさん:03/01/12 09:10
>80,91
初めてトヨタを見たんですが、矢野姉あれで不調だったんですか?!
3Pやちょっと倒れかけ?の体せいで放ったようなシュートがすごかった。
すごいと言えば、スタメンで出てたPGで1番の人、後半出てなかったように思えた
んですが、何かあったんでしょうか…? ガードをよけるようなパスがもっと見たかった。

三木さんのファウルはかなり悪質、と取られるようなものだったんですか?
やってる自分が転んで、ちょっと他のとどう違うのか、区別つかなかった。

また女子代表についても北原憲彦監督以下の
現場スタッフをいったん白紙に戻したうえで抜本的な人選を行うことも確認した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/06/20030112i401.htm
>>97
矢野が好調なら3Pならもう少し入っていても良いはず。
トヨタ#1黒田と#13川地は本来のスタメンの滝・榊原のスタミナを温存する為の起用では?
リーグは怪我で殆ど仕事してないのでフィットしていない部分も多いので
滝がメインで仕方が無いと思います。
また三木のファールがアンスポーツマンライクコンタクトをとられたのは
妥当な判断だと思います。
トヨタのカウンターが発動しかけていた決定的チャンスを止めたファールでしたから。
100アスリート名無しさん:03/01/12 11:15
>>98
大サンクス。少し元気をもらいました。
関連ニュースもすごいね。
10197:03/01/12 12:22
>99
1番の人はスタメンじゃなかったんですね、本来。でも矢野さんといい、これからトヨタの試合、
楽しみになってきました。

>また三木のファールがアンスポーツマンライクコンタクトをとられたのは
>妥当な判断だと思います。
判断については異論ないです。
>トヨタのカウンターが発動しかけていた決定的チャンスを止めたファールでしたから。
三木さんがそれを止めた、ということはあの場では仕方ない行動だったのかな?
よくわからない…こういう試合こそ、TV放映してほしい…。

102アスリート名無しさん:03/01/12 12:30
トヨタ#1黒田タンについてはこのスレの最初のほうで話題になってたよ。
昨日の試合で久しぶりにみたけど、相変わらず可愛いかった。
103アスリート名無しさん:03/01/12 12:37
三木のファウルはテレビ朝日のスポーツニュースで流されてた。
後ろから抱きつく形のファウルでした。
それはしょうがないとしても三木ってパッとしないね。
104アスリート名無しさん:03/01/12 13:11
三木に抱きつかれたい
105アスリート名無しさん:03/01/12 13:33
全日本女子監督北原実質上のクビですね。最初から判っていたことじゃないのDKB時代も
特別な成績残してないし、後任は前学泉大の木村なんてどう?それか中川復活
(*´Д`)オーちゃんだ
107アスリート名無しさん:03/01/12 15:17
江口が茶髪か、しかもパーマまで・・・ゆるせん
108アスリート名無しさん:03/01/12 15:41
エネジー3連覇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!










ミキは調子悪かったのかな?
エネジーって・・・・(恥
110アスリート名無しさん:03/01/12 15:44
川上選手うまかったな
111アスリート名無しさん:03/01/12 15:47
チャンソンは若手に切り替えたほうがいいかもしれん。
112アスリート名無しさん:03/01/12 15:58
Jエナ17−17−−17−24−−75
Sソン21−09−−04−20−−54
113アスリート名無しさん:03/01/12 16:03
シャンソン最初からゾーンプレスあんなの始めてみた、弱くなるとなー
そろそろ2強をなくさなきゃ
114アスリート名無しさん:03/01/12 16:12
対シャンソン戦での、立川選手、紺野選手、大神選手、もう少し頑張って
くれ〜。
でも、以外に紺野選手って結構気が強いのね。
115アスリート名無しさん:03/01/12 16:14
気が強くないとバスケ選手はやっていかれないかもwww
116 :03/01/12 16:14
やっぱシャンソンは中川体制のほうがよろしい
チョンソンからそろそろ脱皮汁!
118アスリート名無しさん:03/01/12 16:38
>>115
確かにそうですね。
ただ、あの容姿からは想像できなくて…
119アスリート名無しさん:03/01/12 16:41
>>118
ほんと、まりちゃん可愛いですよね。
あの可愛い顔でとても気がキツい…それがまた魅力だったりしませんか?
120アスリート名無しさん:03/01/12 17:55
一つ伺いたいのですが、自分が初めてみたころのシャンソン(岡里選手が入った時くらい)
って今と同じく決勝シャンソンージャパンエナジーでもシャンソンが難なく優勝、
というのがイメージとしてあるのですが、今はジャパンエナジー強いですよね?
あの時代から誰が抜け、誰が入(選手&コーチ)ったからとか、戦術が変わったとかなんか理由があるのでしょうか?
あと岡里さんと同期、同校の小池選手(確か名短時代センター)は今どうしているのでしょうか?
12143:03/01/12 18:03
えーっと、今試合観戦から帰宅しました。
私はシャソソソのファソですが
Jエナジーのファンがあんなに多かったとは驚き・・・

どどどど素人の私ですが、試合の感想はこんな感じ

試合は一瞬シャソソソのペースで始まったかに見えましたが
おーきい濁流のような(チーム力の差というか・・)
ごく当たり前とも思える展開になり
その後はJエナジーの攻勢が続きました・・・

シャソソソは江口タンの開始5分で3ファールが痛かった。
これで江口は完全にプレーが萎縮してしまって
小さくなってしまいました。

ハーフタイムでの作戦会議は、それまでの劣勢
の気持ちを切り替えるという意味では
逆効果になってしまいました。
控え室に戻って気持ちを切り替えることが
できなかったのは痛い。

三木タンは特に調子が悪かったとは思わなかったけれど
「流れを変えるプレー」「流れを変えようとするプレー」
が出る気配がなく、交代されてしまったのは致し方ない感じでした。
12243:03/01/12 18:03
その点、その後出てきた藤生タンは
そういうプレーをしようという気持ちが
そして一生懸命さがヒシヒシと伝わってきましたよ。
試合後の涙は絶対忘れないでほしい。

温子タンはケガなんでしょうか・・・あまり出してもらえませんでしたカナスィ

大神さんはすごいですね・・・「野獣」という印象です・・・
悪い意味じゃなくて、凄すぎて他に例えが思い浮かびません・・・

川上さんもケガでしょうか・・・プレーの切れが鈍ったような・・・?

浜口さんも時折「やられた〜」というのがありましたが
なぜかあまり印象に残らなかったな・・・?

カガリたんは・・・引退は5年くらいしないでください(笑)
でも、試合後のサバサバした表情は・・・ヤバイ・・・

永田タンは無難なプレーという印象。
でもそれではJエナジーには勝てませんよ!

シャソソソにとって一筋の光明が見えた気がしたのは、
奥岡タンのプレー。将来はすごい選手になりそう。
競り合いでも安定したプレーができるのは
キラリと光っていました。

ファイナルまでJエナジーは負けそうにないね・・・
シャソソソはかがりさん亡き後を見据えて
チーム改革に乗り出したほうがよいのかも・・・
123アスリート名無しさん:03/01/12 18:28
大会ベスト5は浜口、川畑、永田、矢野姉、籔内でしたが、みなさんの大会ベスト5や大会かわいいベスト5はいかがでせう?
124アスリート名無しさん:03/01/12 19:42
シャンソンは加藤貴子がヘッドコーチ、中川さんはやっぱ総監督か特別顧問、鄭監督は今シーズン限りで指揮官から退くのがよいかと。
125アスリート名無しさん:03/01/12 19:46
シャンソンのユニフォーム変えて欲しいな
まあ、動きやすさの面とかいろいろあるだろうけど
もっとかわいくしてほしいっす
なんか素材が薄くて、デザイン的にもあまり好きじゃない
シャンソンは大好きだから、こういうところも気になる
126アスリート名無しさん:03/01/12 20:13
>>120
逆転された原因は色々あるのだろうが、簡単に言えばシャンソンの若手の伸び悩みではないかと。
岡里以降の選手でものになったと言えるのは岡里と永田だけ。
たいしてエナジーはどんどん新しい選手が出て実力を伸ばしている。これでは勝てない。

小池はシャンソンでは出番がなく、トヨタに移籍。
トヨタでは主力として活躍したが3年ぐらい前に引退しました。
127アスリート名無しさん:03/01/12 20:24
>>126
レスありがとうございます。
なるほど。それとは関係あるかないかわからないけど、高校の有力選手が昔ほどシャンソンにだけ流れる、というのも最近無いように感じます。
小池さんは引退されたのですね。残念です。ちょうどバスケを始めようと思ったころ、月刊バスケットでまだ名短時代の小池さんに一目ぼれした時代はもう昔かぁ・・・
128アスリート名無しさん:03/01/12 21:14
CHONSON COSMETICS CO.,LTD.
129アスリート名無しさん:03/01/12 21:18
>>119
確かに、まりたんかわいいけど、あれは気が強い度が超えてるYO!
穏やかなイツ御姉様をあそこまで怒らせるとは…
ちょっとやりすぎ。もう少しフェアにしてほしかったな。
昔はエナジーよりシャンソンの方があたりが厳しかったのに
その辺も勢力の逆転だな
130アスリート名無しさん:03/01/12 22:17
>125
ユニフォーム、個人的には黒っぽいの(紺?)が好きだけど、まだ1回も見たことないな。
色は対戦チームとの兼ね合いで決まるの?

>123
全試合見てないから何ともいえないけど、ベスト5に島田さんは入ると思う。
功労賞というか…ホント今回こわいくらい体張ってたし。
131118:03/01/12 22:29
>>119
確かに魅力的かも…
紺野選手と矢野選手、仲がよいだけあって二人とも同じような性格なのかな。
ま、容姿だけでは生きていけないこの世界、遠慮せずガンガン攻めて欲しい
ですね。

う〜ん、このままだとリーグ戦ファイナルは三試合しか見られない!?
132アスリート名無しさん:03/01/12 22:34
>129
島田さん(=イツさん、ですよね)って穏やかな人なんだ…ちょっと意外。
あんなプレーするから気性の激しい人かと…。
紺野さんとガンとばし合ってたし。

133アスリート名無しさん:03/01/12 22:52
普段は穏やかでもプレーとなると熱くなる人って多いですよね。
つかみ合いの殴り合いとかしなければ競り合いのほうが面白いな。
134アスリート名無しさん:03/01/12 23:06
>>132
あれは紺野タンが仕掛けていたからイツ様が
”殺すぞゴルァ”と言う感じで睨んでいたと思う。
それに対しニヤリとしていた紺野タンのダークな一面も新たな発見だったと。
135アスリート名無しさん:03/01/12 23:14
ますます紺野ファンになりました!
136アスリート名無しさん:03/01/12 23:35
>>134
あの時の紺野選手の「ニヤリ」はそんな経緯があったのですね。
TVではそこまでわからなかったです。
2,3年後が楽しみな選手ですね>紺野選手
137アスリート名無しさん:03/01/12 23:37
大会ベスト5
浜口典子、川畑宏美(以上ジャパンエナジー)
永田睦子(シャンソン化粧品)
矢野優子(トヨタ自動車)
薮内夏美(日本航空)
138アスリート名無しさん:03/01/13 12:39
あんまし島田選手いじめんなよ、ケガしてるんだし。
139アスリート名無しさん:03/01/13 17:18
>>104
おっぱい結構でかいしね
140アスリート名無しさん:03/01/13 17:51
>>96
わきの下が広いので、たまに中が見えておっぱいの形がわかるね
141アスリート名無しさん:03/01/13 19:15
>>139
ひきつった三木ちゃんのお顔にも萌えました
バスケットボール JBLスーパーリーグ その11 ができました。
遊びに来てください。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042459259/-100
>>137
ベスト5ですが人選が何だか・・・。
浜口・永田・矢野優までは理解できるが
何故大山でなく川畑?
薮内も消去法で出てきただけでしっくり来ない。
144アスリート名無しさん:03/01/13 22:25
>>143
矢野良でなく大山というのが理解できませんが何か。
145アスリート名無しさん:03/01/13 23:26
やっぱりシャンソンは三木と心中ですか
146アスリート名無しさん:03/01/13 23:49
>>145
来期は常葉から山田とるし補強も考えられるけど今期は心中かも。藤生使う場合もコートに出さざるをえないんじゃないの。それにしても最近、永田を生かすGやCって大変なのかなあと思う。
147アスリート名無しさん:03/01/14 00:07
>>144
大山は決勝のシュートの確率こそわるかったけどディフェンスとアシストはすごかったと思う。矢野妹も頼れるようになったけどさ。
148アスリート名無しさん:03/01/14 05:04
>>143はそこがわからないので、川畑の良さに気づかない。
矢野優子を理解するぐらいだから、何でも数字で判断しているということ。
149アスリート名無しさん:03/01/14 09:10
大神ってPG向きじゃないよな
現時点だったらトヨタの滝奈央の方が上だろう
150:03/01/14 09:42
>146永田は融通きか無そうだよな・・・
それにしても三木・渡辺のコンビはかわいくてよいね
151アスリート名無しさん:03/01/14 09:55
妹のほうがいいね
152アスリート名無しさん :03/01/14 12:38
試合終了後のエナジーの大山の涙は
紅白エンディングのモー娘。保田の涙と同じ意味だろう

しかし川畑の動きはいつ見ても萎える。
アスリートとしての最低限の身体能力も不足してる選手が
トップチームのスタメンはってるという事実が
日本の育成システムのいびつさを象徴してるよ。
人材不足は深刻だな。「スラダン世代」とやらは幻だったのか・・・
153アスリート名無しさん:03/01/14 13:22
>>150
かわいいに同意。お姉さん系の多いシャンソンでは貴重だよね。シャンソンでは重田タンが大人っぽく美人さんになっていたのでビクーリでした
かわいいというのも確かに見所の1つだが
そろそろかわいければそれでOKという風潮は
何とかならないのでしょうか?
これではあの没落の一途を辿るバレーボールと大差ないぞ。

今年はアテネ予選があるのだよ。
アテネの切符がとれなければリーグそのものだって
危ない環境になるのだから。
もう少し危機感を持ってバスケを見ませぬか?
155アスリート名無しさん:03/01/14 14:03
>>148
最近俺もエースやラックのプレイが派手好きの人々に評価されなかったり(以下略)するのはやりきれなくなります。
プレイやルックスの好みは人それぞれでいいと思いますが(泣)
今年エナジー優勝したらエースにMVPにやって欲しいもんだ。
156アスリート名無しさん:03/01/14 14:32
エナジーの田中利佳ってうまいね
今期に限ってですが川畑がそんなに良いとは思わないのですが。
AJのベスト5もチームの構成上他よりプレータイムが長くなる事に対する
おまけという認識なんです。
ただ荏原戦・ハイテク戦は会場の都合で見ていないので、
その2試合の出来が素晴らしかったというのなら良いのですが、
準決・決勝を見た感じその可能性は低いかと。
どなたか川畑選手のプレーの良さを教えていただけませんか?
素人なのでリバウンドに反応できない彼女を観る度にもどかしく感じてしまいます
159アスリート名無しさん:03/01/14 17:25
今回のAJの決勝は過去の2強対決と比べてツマラナイ試合だったな。
160アスリート名無しさん:03/01/14 18:35
>>158
スクリーンアウトをがっちりやって他の選手に取らせているのです。
リバウンドに反応できないように見えるとは、本当に素人ですね。
161アスリート名無しさん:03/01/14 19:07
>160
ネタでしょ?
この人ディフェンスリバウンドのときも
攻めてる相手にがっちりスクリーンアウトされるよーなドンクサさだよ
162アスリート名無しさん:03/01/14 19:46
そうか・・・じゃあ浜口も永田も慶山もみんなドンクサいってことだ。
163アスリート名無しさん:03/01/14 19:57
マァマァ
>162
そうですか・・
俺にはこのスレはハイレベル過ぎるな
もうサッカー板に帰ってアテネ五輪代表の話します。

高校サッカー決勝 国見VS市立船橋  11.5%
これなんだよ、Jよりタケーよ
165アスリート名無しさん:03/01/14 21:47
川端はもっとガツガツリバウンドとりにいかないとダメ。
ボールに対して消極的に見える。
得点に関しても物足りない。
ディフェンスで貢献してるとはいっても
ポジションからしてもっと得点とれないと寒い。
だから貢献はしていても川端の存在価値が見えてこない。
”川端じゃなくてもいいんじゃない?”となってしまう。
>>165
発想としては同感。
但し代表を考えて替わりになる選手を考えると・・・。
矢代もかなり消極的な感は拭えないし、平手あたりでは大雑把過ぎるし
三谷では実績が少し足りないし、榊原などは試したい素材ではあるが、
アテネの権利取りを考えると川畑が消去法で残る感じがする。
167アスリート名無しさん:03/01/14 22:05
>164
同じくハイレベルでついていけないが、ここはひとつ、
玄人さんのお話に虚心坦懐、耳を傾けたいと思ふ。
168166:03/01/14 23:19
選択肢としてはかがりタン或いは川畑というのが
最大公約数的解答になるのかなぁ。
ようやく北腹のクビが飛ぶらしい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_5.htm#00030114225438873901
170アスリート名無しさん:03/01/14 23:57
この時期に解任か・・・。
リーグ戦が終わればアテネ予選までに
残された時間なんか無いに等しいと思うけど・・・。
171アスリート名無しさん:03/01/15 00:27
川畑より、由夏だの重田だのをいつまでベンチに置いとくんだろう。
172アスリート名無しさん:03/01/15 00:30
今すぐ、代表召集かけては、どうでしょう?30人ぐらい。ジャパエナは壊滅状態で3連覇は不可能に、シャンソンも藤生慶山由夏主力のフレッシュなメンバーに。JALは三本柱がなくなりボロボロ。でもアテネへ行ければよいのでは?リーグ戦は三菱かトヨタが漁夫の利で初優勝かな。
>>171
かがり様が辞めない限り飼い殺しなのは間違いない。
由夏は出番を求めシャンソンを出る位の気概があれば
エナジー以外なら出番はあると思う。
174アスリート名無しさん:03/01/15 00:45
>>172
素晴らしい!
ただ30人位ピックアップすると、三菱から古賀・柴崎、
トヨタから榊原や矢野あたりも候補にひっかかるから
リーグの行方も混沌としておもしろくなる。
175アスリート名無しさん:03/01/15 20:07
まあ後半戦も頑張れやー
176アスリート名無しさん:03/01/15 20:44
チーム増やせ

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< かわかみかわかみ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かわかみかわかみかわかみ!
かわかみ〜〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
ふぅ〜ん、あまりこのスレは小難しい話はお好きではないようで・・・。
硬軟スレを分けたほうが良いのですかねぇ・・・。
代表30人から12人へのの絞り込みなんてネタとしては
非常に興味深い話だと思うのだが。
(10人くらいは皆ほぼ一緒だと思うので残り2人のチョイスの仕方とか)
話が進む見込みが無ければしないほうが良いから辞めますか・・・。
179アスリート名無しさん:03/01/16 23:00
とりあえず各ポジション2人ずつ挙げると・・・
PG川上、
SG薮内、
SF
PF永田、
C浜口、川畑
すいません・・・
できませんでした。あとお願いします・・・
(ageておきます)
180アスリート名無しさん:03/01/17 10:27
PG 川上、大神
SG 薮内、岡里
F  永田、渡邉
PF 浜口、矢代
C  ウド山田
これ最強!かなりマジレス

とりあえず候補になり得る選手をピックアップしてみます。
ポジションについてはそれぞれ考えがあると思うのでここでは縛らずに
所属チーム毎で羅列しておきます。

エナジー:大神・立川・大山・川上・矢野良・川畑・浜口
シャンソン:永田・かがり・島田・岡里・江口・三木・温子
JAL:堀部・薮内・柳本・矢代
三菱:米林・柴崎・古賀
トヨタ:矢野優・滝・榊原・池田
ハイテク:佐藤・白数・山田
デンソー:大久保・小畑・小笠原・平手
富士通:相澤・船引か・船引ま・三谷

とりあえず都合36人。
182アスリート名無しさん:03/01/17 11:42
そんでもって監督は?
あと元デンソーの永井今何しトンの
アテネの権利取りだけを考えると・・・。
PG:川上・相澤
SG:岡里・立川
SF:古賀・温子
PF:永田・川畑
C:浜口・矢代
ジョーカーとしてかがり・島田

ただ現状岡里・温子・島田が故障持ちであるので
薮内・矢野良・大山というのがベターかなと・・・。
監督は国内から選んでいく方向ですから、
今窓際にいるシャンソン中川さんとか、元戸塚監督清水氏とか
学泉の元監督あたりでは?
185180:03/01/17 11:57
だれもレスしないから勝手に補足(涙)
179も183もあたりまえすぎるような。
普通にやって普通に負けそう。
アジア3位は狙えるかもしれないが中国、韓国には歯がたたないような気がします。
センター系をPFで使えるようなチームにしないとそれは無理だと思いますが。
浜口はCしかないかもしれないけども、矢代はPFで使えると思う。(線が細いのが心配ではあるが)
で、一回は苦渋をなめたうどに奮起してもらってCとして使っていく。
海外に通用する高さをもっているのは彼女だけですから。
そしてFに点取り屋として、温子、永田を起用する。堀部でもいいかもしれないが。
SGは薮内としたが、3Pのスペシャリストのほうがいいかも?
いかがでしょうか?




186アスリート名無しさん:03/01/17 12:02
清水は?昔男子の監督やってダメだったからその線はないと思う。
それなら永井のほうがいい
187アスリート名無しさん:03/01/17 12:06
台湾に負けている現状、中国、韓国なんて気にしていられない。
今度のABCは3位決定戦で台湾に勝てばいいと思われる。
それに勝たないと将来はないわけで、今はそのためのスタッフ、
選手選考が大事なのでは。。。。。
ってことは薮内はいらないな
3Pのスペシャリストは欠かせない
188183:03/01/17 16:01
>>180
ウドを入れないのはやはり”動けない選手は使えない”という前提がある為、
私の中では入れない理由。
それにあくまでアテネの権利取りのためというのは事実上台湾に勝ちさえすれば
中韓に関しては今回は無理に勝ちに行く必要はないと思う。
確かに薮内は入れる必要性はそれほど高くないとは思うが、
今年の活躍でもう一度チャンスを与えても良い気がする。

中韓に勝つので現状は若手でBチームを作って別理念のチームで2〜3年先を
見越すチームで無いと勝てない気がする。

>>187
3Pのスペシャリストでいくと岡里が確固たる地位を築いているが、
次に出てくるのが気ムラな矢野良・立川、不調な柳本、パーセンテージが
あまり良くない其川・小笠原あたりでは信頼しきれないと言うのも事実だと思う。
189183:03/01/17 22:57
確かに3Pのスペシャリストって今の選手の中から探すのは
かなり至難の技になってますね。
岡里・柳本・小笠原・矢野優・其川・佐藤ひとみ・・・。
矢野良・立川・堀部あたりはスペシャリストとは違うし・・・。
190アスリート名無しさん:03/01/17 23:15
当落線上にいるけれど、個人的に入れたいな、と思う選手。
くわしいことはよくわからんが・・・。
基本的に3位確保のことしか考えていない。

相澤(AJでみせた突破力、根性がありそうなところ)
柳本or堀部のどちらか(岡里よりスリーは入るんじゃないか)
山田久(台湾戦なら充分通用するのでは)
島田orかがりのどちらか(土壇場での勝負づよさ、精神的支えとして)
矢野良(気が強そうなところ)

Cにはぜひ山田を入れたい。
山田にはすごく期待している。でも、あと10kgぐらい減量しよう。

実力的に伯仲している場合、ここ数年大勝続きできつい思いを
あまりしていないエナジー勢よりも、タフな試合を沢山
やっているチームからなるだけ取りたい。やはりふだんから
修羅場を何度も潜り抜けている人間のほうが、ここ一番、
というときに力を発揮できると思う。
その意味でシャンソ勢には期待が出来そうなんだが、
温子は怪我があるし、岡里はあまり出ていないし・・・。
191アスリート名無しさん:03/01/18 03:42
ともかく今回は権利ゲットを最優先で良いのでは・・・
192アスリート名無しさん:03/01/18 13:15
>190
二強が競っていた時期、しかも村上、萩原の全盛期期がアトランタ当時の世界に通用したということなのかな。
萩原の代わりはやや小粒ながら矢野妹他、いそうだけど村上のかわりは? 相澤のシュート力とスピードがもう少しあればと思う。現状では川上、三木だけどパスがかなりさばけないとつらいよね。誰かいないかなー。
193180=30:03/01/18 14:27
久美子たん萌え〜w
194アスリート名無しさん:03/01/18 17:32
監督は ピョンオクたんがいいな・・・。
195アスリート名無しさん:03/01/18 17:44
>>194

キンピョンだって敵国人
何をふざけたことを考えているやら……
>>192
確かに桜庭タイプのPGはリズムを変える意味でも重要な役割だが、
そんな感じの選手って今だと誰になるんでしょう?


>>195
まぁまぁ、今回は台湾に勝つことが最大のテーマですから。
ピッカリ君には日本Bチームを作って北京五輪用の強化をやらせば
以外に面白いものが出来そうな気がする。
197アスリート名無しさん:03/01/18 22:25
>>196
田中利佳しかいないでしょ
198アスリート名無しさん:03/01/18 22:47
>>197
とりあえず、もっと長い時間見たい。
利佳タンは確かに素材としてはかなり好感触だと思うが、
Jrなどでの国際舞台の経験はあるがチームでもまだ出番の少ない彼女に
いきなりガチンコの舞台に立たせ結果を求めるのは若干酷かと。
200いつもの川上ヲタ:03/01/18 23:14
川上200
大山は?
202アスリート名無しさん:03/01/18 23:48
うつみさんはなんで田中じゃなくて大神を出すんだろ
大神ってぜったいPG向いてないのに
203アスリート名無しさん:03/01/18 23:49
>>202
全く同感
>>202
田臥と同じで客寄せパンダ。
起用時間ほど利佳タンと大神源太に実力差は無い。
このまま使われず由夏のように腐らなければ良いが。
205アスリート名無しさん:03/01/19 01:27
>>202
禿同!!
あんな雑なプレーする選手がなぜPG?
しかもディフェンスも使えないし。
確かに華はあるし、見せるバスケが出来るのはいいことだが…
川上の後継者を大神にするつもりなの?
206アスリート名無しさん:03/01/19 01:43
高校のときの大神はとんでもなくすごかったよな
そのままSGとして育ててけばよかったのに
207アスリート名無しさん:03/01/19 03:11
田中利佳もどちらかといえば魅せるタイプだから監督としては使いづらいんだろう
つーかあいつJ-Will意識してるな絶対
208山崎渉:03/01/19 11:00
(^^)
209アスリート名無しさん:03/01/19 21:43
たしかに奴の変則ドリブルは見てて楽しいが…
もう少しミドルの成功率を上げてほしい
いや、きっと成長してくれるよ大神は。

アテネに行くために一番必要なことってなんだろう。
リバウンド?ディフェンス?
211アスリート名無しさん:03/01/19 21:50
ディフェンスと経験のある監督
台湾のツインタワーを如何に抑えることができるかどうかが全て。
213アスリート名無しさん:03/01/20 10:47
>>202>>205
大神の潜在能力は将来世界に通用するものである。
しかしながら、経験不足と不慣れなポジションゆえにミスは多くなるであろう。
ただし、それは現段階のものであって、PGに彼女を起用するというのは、ごくごく自然なことである。
PGが単なるパスまわしではなく、自らが攻撃の起点となるバスケットのほうが攻撃力がアップする。というのは、現在のバスケット会において至極自然なことである。
つまり、客よせパンダの意味合いもあるが、日本バスケットの質の幅を広げようとしていることを狙いとしていると思われる。
タイプの違う2人のPGがいれば、チームが対応できれば。という条件つきではあるが、対戦相手にとってこれほどいやなものはないはずであろう。
明子たん萌え〜
>>213
確かに源太が伸びる可能性は否定できないが、
今のままであれば源太は不要と言うのは確信している。

ここで伸びるか潰れるかは注意深く見ていこうとは思うがあまり期待していない。
最終的には三木程度の器に収まってしまうような気がしている。
215アスリート名無しさん:03/01/20 14:39
三木とは器が違うYO
顔は三木のほうが数万倍かわいいけど(わ)
216アスリート名無しさん:03/01/20 16:22
ディフェンスも大事だけどシュートの確率をあげるのも大事では? 最近世界選手権のアルゼンチン戦などシュートの確率が低いので負けた試合が多い。各ポジションのスタメンおよび二番手選手のシュート力アップも不可欠では?
217アスリート名無しさん:03/01/20 17:37
監督は誰
218アスリート名無しさん:03/01/20 18:10
大神は視野が狭い、パスセンス無い、スリー入らないでPGの適性0だな
219アスリート名無しさん:03/01/20 18:15
シャンソンの島田がいいな
足首キュッと締まってて、顔もいい感じ
最近、真鍋かおりになんか似てるように思えてきた
220アスリート名無しさん:03/01/20 19:52
>>219
一度病院に行かれることをおすすめします
221アスリート名無しさん:03/01/20 20:00
島田はけっこう色っぽいと思うぞ
エナジーの紺野がかわいい
とりあえず今週からリーグも再開するので気持ちもリーグに向けたいが、
AJを見た後だとどうしてもエナジーが抜けてしまっているような気がして
気持ちが集中できずに困っています。

3クール目の見所
4位ナダレ込みが何処か
シャンソン−JAL@大津
他に何かありますかねぇ?

>>217
監督は日本人で今要職でない冷や飯を食わされている実力者というと
想像できるのではないでしょうか。

候補としては
シャンソン移動用バス運転手
元日立戸塚監督
元デンソー監督
元三井生命監督
元愛知学泉大監督
(あくまで私見ですが)
このあたりからあみだくじで決まる。

224アスリート名無しさん:03/01/20 21:39
中川氏になりそうな気がするなぁ・・・。
あーあ、憂鬱だ。
マリタンよりカナタンの方が可愛いし性格も良さげ
226アスリート名無しさん:03/01/21 00:07
リカたんの方が…
>マリタンよりカナタンの方が可愛いし
目が腐ってると思われ
228アスリート名無しさん:03/01/21 00:38
アツたんの方が・・・ハァハァ
229アスリート名無しさん:03/01/21 02:05
>>219〜228
ここ最近にないおもしろさでスレの底力を感じました
>>227
そうかな? カナタン、地味だけど整ってると思うが。茨城娘としては白石未帆と岡里の中間に位置するのでは。リーグ入りした年の名鑑の写真はひどかったけど。
>>229
実はカナタン命で、独り占めしたいだけのキモイ人かも。
ついでに俺もマリタンよりカナタンの方が可愛いと思う。
231アスリート名無しさん:03/01/21 14:41
入れ替え戦はあるのか?
>>231
Wのケツ−W1の頭でありますが日程等は一切不明。
233アスリート名無しさん:03/01/21 16:12
Wの最下位というと富士通かトヨタだな。W1で広島が首位だつたら入れ替え戦は
無しの可能性もあるな。
234アスリート名無しさん:03/01/21 16:49
ところで、カナタンて、だれ?
235アスリート名無しさん:03/01/21 16:53
>>234
おれも思った
236アスリート名無しさん:03/01/21 17:05
>>233
トヨタか富士通ってネタですよねぇ?
本気だとかなりヤヴァイよ。

>>234
茨城でカナタンといえば、高萩出身の日体大卒の飛び職の方だと。
237アスリート名無しさん:03/01/21 17:11
>>236
233タンの脳内リーグの出来事だよ多分。
238アスリート名無しさん:03/01/21 18:24
広島そんぞくするのでしょ
>>238
存続させる動きはあるようだけど、話そのものが全く表に出てこないし
サイト立ち上げた人もすぐに辞めちゃうしよくわからん。
240アスリート名無しさん:03/01/21 22:02
>>231.232
入れ替え戦の日程はリーグ公式サイトにもう出てますよ。
平日の真昼間からだそうです。もったいないです。
リーグの入れ替え戦って
どんなスポーツでもすごいドラマがあったりするので
非常に面白いんですが。
見たいなぁ・・・。

241アスリート名無しさん:03/01/21 22:21
断固ヒラリタン
242アスリート名無しさん:03/01/21 22:41
入れ替え戦はデンソー最有力だが服部の復帰時期によって他のチームにもチャンスあり。
3月10・11・12(月〜水)の15:00開始

客呼ぶ意欲ゼロだな・・・。
244アスリート名無しさん:03/01/21 23:32
>>243
さすがにまだどのチームとも、入れ替え戦のための
移動や宿泊の手配はしてないはずですよね。
だったら、土日とかに変更してくれませんかね。
不便なところにある小さな体育館でもかまわないので。
本当は代々木で夜にしてくれれば、いいのですが。
取れなかったのでしょうか。それとも使用料金が高くなる?
でも、日本リーグで使えない、というのなら、
そもそも何のために国立の施設があるんでしょうかね。
245アスリート名無しさん:03/01/21 23:46
カナタンがだれだかサパーリわからんぽ
JALのカナタンはかわいいけど、違うっぽいし。
>>245
マジ?ネタ?どっちなの?
個人的にはマジであって欲しいのですが(藁
247245:03/01/21 23:57
ねたじゃないよ。まじれすですが(汗)
248アスリート名無しさん:03/01/22 00:15
>>245
W・W1全員のコートネームをプログラムで
確認すれば
高萩出身の日体大卒のカナタンは一人しかいません。
249アスリート名無しさん:03/01/22 01:27
見上げるようなデカさだけど何故か可愛いね<カナタン
250アスリート名無しさん:03/01/22 02:33
カナタン=可愛いでだいたい意見が一致してるので、
少なくとも>>227の目が腐ってるのは間違いないですね。
251245:03/01/22 10:24
>>248
確認おk。
そこまでさせないで、はよいってくれや。ゴルア
かわいいと思いますよ。
そういえば、ある夕食会の私の後ろの席に矢代が座ってたなぁ〜
となりが、セイタンでした。マンセー
252248:03/01/22 10:39
>>245
ヒントは充分に出ていたから本気モードなのか
判断しかねていたもので・・・、スマソ。
253アスリート名無しさん:03/01/22 11:41
>>245タン
夕食会とはうらやましひ。そふいえばセイタン=柳本聡子タンの評価はいかがですか?
254245:03/01/22 12:14
セイコ命です。それがなにか?
ファソです。といって、握手してもらいました^^
もち、名前はわからんと思いますが、顔はしっかり覚えてもらってます
255245:03/01/22 12:37
セイコのコ削除して(汗)
256248:03/01/22 13:05
>>245
っていうかそんな羨ましい環境にいるなら、
”カナ”が誰だかわからんなんて言うな。
ヒント出すほうもあほらしくなるから。
257アスリート名無しさん:03/01/22 16:42
Jエナジーと夕食会したい…
ああマックタン
258245:03/01/22 16:53
顔を覚えてもらう簡単な方法。
練習みにいって、差し入れすればそれでよし。
薮内がしゅうご〜っていって、みんな集まってもらって、ありがとうございました。といわれたときは、一種の感動ものでした。
みんなもJALに差し入れしましょう^^
259アスリート名無しさん:03/01/22 19:30
スッチー姿で試合しろ
260アスリート名無しさん:03/01/22 21:31
>>258
いつ差し入れすんの?
261245:03/01/22 22:30
>>260
練習をみにいって差し入れする。
見学のお礼に。ということで。
見学は行ったことあるが、練習を見学するというよりは
練習見学している様を見学されているようで辛い。
徒党を組んでいけばまだ大丈夫だが・・・。
263アスリート名無しさん:03/01/23 02:16
薮内ってかわいいよね
264アスリート名無しさん:03/01/23 12:34
JALなら引退組の方が・・・
さぁ、いよいよリーグ再開です。
今週はトヨタ―三菱のAJ準々決勝の再戦が
4強を賭けた試合なので楽しみです。

残り3つは上位―下位なので波乱はなさそうですが。
266アスリート名無しさん:03/01/23 20:30
W1のほうがいい
267アスリート名無しさん:03/01/23 21:09
>>266
もう少し具体的にどの辺がどのように?
見方によってはそう言う人もいると思う。
なんせブッちぎると思われていた甲府が見事なコケっぷりで
東京海上まで優勝の可能性が出てくる混戦ですから・・・。
レベルの高低については触れないが。
269アスリート名無しさん:03/01/24 00:32
接戦ならいいってわけではないが入替戦もWIもW4位以下の勝ち負けも有力選手の欠場や好不調の波で決まるからな〜。矢野姉のいないトヨタ。相澤のいない富士通。いかにも弱そう
270age:03/01/24 00:44
昼女子入れ替え戦。夜男子ファイナル。これがからくり
271アスリート名無しさん:03/01/24 02:35
何故か男子は興味無いなぁ。
何故か女子の方が面白い。
272アスリート名無しさん:03/01/24 16:45
>>270
じゃぁさ、男子終わったあと、夜中に入れ替え戦やってくれ。
273アスリート名無しさん:03/01/24 21:20
>>271スケベおやじ
>>269
それでもトヨタは池田が育ってきたし、富士通も中原とか石井とか
ある程度計算の出来る所まで伸びてきたし。
275アスリート名無しさん:03/01/24 21:46
来期WJBLはチーム数減によりW1を吸収すると発表!
276アスリート名無しさん:03/01/24 21:50
>>271 o(´∀`)o < 漏れも禿同
>>275
マジですか?
そうなると入替戦も無し?

ただ荏原や海上やアイシンがWの上の方と試合して
興行として成立するのでしょうか?
278アスリート名無しさん:03/01/24 22:10
>>275
ということは、広銀はWJBLには残らない、ということ?
それとも新たにつぶれるチームが出るということ?
>>277
それもそうだけど、エナジー対荏原(ゴメン)なんて、
やるほうも、見るほうも、ちょっとね・・・。
代表強化にもならないし。
運営費の無駄かも。もっと有効に使わないと。
279アスリート名無しさん:03/01/24 22:13
>>275
ソースは? 信用性がちょっと。
280277:03/01/24 22:32
各新聞社サイト、リーグ・協会のサイトにも記述無し。
踊らされちゃってます?
281アスリート名無しさん:03/01/25 02:51
>277
希望的観測でしょ、かきこんだ人の。あまり深く考えてないと思う。
今の8チーム3回戦制はバランスとれてていいと思われ。
282277:03/01/25 10:47
それならばよいですが・・・。
ただ年間21試合で代表の強化につながるかどうかは?
しかし4回戦や5回戦にしても消化試合が増えるだけのような気もするし。
難しいですね。
283アスリート名無しさん:03/01/25 21:37
明日のWリーグ勝敗予想。
といっても、予想対象になりうるのは
事実上トヨタVS三菱だけだが。
どっちが何点差(1-10、10-20、20-)で勝つ?

いちおう、三菱が1-10点差で勝ちに一票。
ところであした黒田はでるかな・・・。
284アスリート名無しさん:03/01/25 22:22
>>283
最後の一行が最重要かと
285アスリート名無しさん:03/01/26 09:41
あきこたん
ハァハァ
286アスリート名無しさん:03/01/26 14:36
富士通、エナジー相手で3Q終了時9点差、
結局61-75だって。強いな。いまだったら
日航とそんなに遜色ないかも。
287アスリート名無しさん:03/01/26 17:55
>>283
お見事でした。
>>286
ついにエナジーにも善戦するようになりましたか? でもデンソーにも負けるかもしれない危ういチームが富士通では。
とはいえ相澤タンを中心にかおりタン、まゆみタン、石井タンに萌え。
288アスリート名無しさん:03/01/26 19:07
JALも危なかったよ。ウドにやられそうになった。最終5点差
>>286
多分遜色無い。
ただ守屋の具合が気になりますね。
JALが年末年始ずーーーーーーーっと出来が悪いだけに
三菱・トヨタ・富士通あたりは充分可能性アル。
290アスリート名無しさん:03/01/27 11:35
富士通は残り全勝しても9勝かー。
ファイナル進出最後の一枠がそのラインまで落ちるとよい。
三菱電機の残り試合(7−8)
JAL−エナジー−富士通−デンソー−シャンソン−ハイテクの順。
普通にやれば3−3で行けるはずなので10勝。

トヨタの場合(5−10)
ハイテク−富士通−エナジー−シャンソン−デンソー−JAL
三菱の上を行くには6戦全て勝つことが条件になる為
プレーオフ進出は基本的に他力本願。

昨日の結果で4強の顔ぶれは
エナジー・シャンソン・JAL・三菱でほぼ確定。
292アスリート名無しさん:03/01/27 17:43
W1はどうなるのかな?甲府で決まりか?
293アスリート名無しさん:03/01/27 18:17
広島がつぶれれば来年は12チ−ム編成はどうするよ
W1はAJでの甲府のヘタレ具合をみると東京海上まで可能性あり。

甲府・広銀・海上の直接対決が2月の2・8・9にあるので
そこで全てが決まるような?
ただ荏原がいい感じに上位いじめが出来そうな感じもするので
先行きは不透明だと思います。
295アスリート名無しさん:03/01/28 01:10
みなさんはどのように情報を得ていますか?
チーム・機構のサイト、雑誌二誌、
たまにあるBS、生観戦

興味があっても
なかなか選手の把握もままならないのですが
みなさまどのような手段を使っていますか?

296アスリート名無しさん:03/01/28 04:28
中学・高校、大学から見ていくともっと面白い。
>>295
基本は現場。
東亞日報
韓国女子バスケの星が、日本に帰化する
JANUARY 27, 2003 22:38
by 金?浩 ([email protected])

「韓国女子バスケットボールの次世代の希望」であった河恩珠(ハ・ウンジュ
、20、2m2cm)選手が、
日本帰化への決心を固めている模様だ。
これにより、日本でプレーしている河選手を帰国させ、来年アテネ五輪で「1984年ロ
ス五輪の神話」を
再現しようとしていた韓国バスケットボール界は大きな衝撃に陥った。

河恩珠の父親の河ドンギ氏は27日、「娘は来年2月、静岡短大を卒業した後、日本女子
実業チームで
プレーすることになった」と述べ、「そのために必要ならば、帰化する方向で娘と合意し
ている」と述べた。

韓国とは違って外国人用兵制度のない日本女子実業バスケット−ボールでプレーするため
には、日本
国籍を取らなければならない。日本の国籍法は「二十歳以上で、5年以上日本で居住した
者だけが
帰化を申請できる」と規定している。
ソンイル女子中学校3年の99年1月に日本へ渡り、現在大学1年生の河恩珠選手は、来
年1月になれば
帰化条件を満たす。これにより、短大を卒業する来年はじめ、日本国籍を取得するという
のが河選手の計画。(続く)
299続き:03/01/28 20:18
河恩珠選手が日本への帰化を決心したのは、韓国バスケットボール界に対する恨みの念と
、これとは
対照的な日本のバスケットボール界が注いだ格別な注目のためだ。ソンイル女子中学校の
時代、膝の
軟骨を故障した河選手は、誰も関心を持ってくれない韓国を去って日本に渡り2年余間の
リハビリの末、再起した。
日本のバスケットボール界が河恩珠選手に注いだ支援は多大なものだった。治療はもちろ
ん奨学金まで与え、
桜花学園高校3年生の01年、チームを日本女子高バスケ全冠王に導き、「アジアトップ
となるためには
河恩珠を帰化させるべきだ」という世論まで高まった。

河恩珠は80年代を制覇した金ヨンヒ(41、2m2cm)選手以来、初めて登場した超
大型センター。金ヨンヒ選手
とは違って瞬発力と機動性に優れているため、試合経験さえあれば、直ちに世界トップレ
ベルのセンターともなれるまれな人材だ。

河恩珠の帰化推進を聞いて韓国女子プロバスケ連盟(WKBL)の士気はひどく落ち込ん
でいる。
河選手が日本選手になってしまうと、ロス五輪に続き、来年のアテネ五輪での20年ぶり
の銀メダル獲得が
水の泡になるのはもちろん、アジアでも中国、日本の壁を越え難くなるためだ。

WKBLの趙勝延(チョ・スンヨン)専務は「韓国に戻れば特別優遇するという説得にも
かかわらず、河選手は決心を崩していない。
河恩珠選手が日本に帰化すれば韓国女子バスケはおしまいだ」ともらした。
300298=299:03/01/28 20:22
帰化━━<`Д´>━━<  `Д>━━<  `>━━<  >━━( `  )>━━(∀`)>━━<(´∀`
)>━━!!!!!

こりゃ意地でも仙台で勝たなきゃね
で、彼女は今どこにいるの?
302アスリート名無しさん:03/01/28 20:43
静岡短期大学1年だそうです>河恩珠

つーことは「日本の実業チーム」とは十中八九シャンソソだな
303アスリート名無しさん:03/01/28 21:00
ハングル板にもスレ立ってます

韓国女子バスケの星が、日本に帰化する
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1043732924/l50

ハン板の皆さんは前田日明のほうが詳しいみたいですけどw
河恩珠でシャンソンが起死回生を狙ってるのか・・・。
帰化はある種強化方針のひとつだから勿論ありだが、
また2強時代に戻ってしまうのか?
-------------
306アスリート名無しさん:03/01/29 18:14
>>295
雑誌立ち読みとチームのサイトをのぞいたり、ここを見たり。
TV、生観戦はたまに。
コラムとかのあるファンサイトでもないかと探してるが中々みつからず。
307アスリート名無しさん:03/01/29 19:09
まあみんながんばれや
308295:03/01/29 20:10
>>297なかなか難しいんですよね。
全国的に観戦しやすい環境がないことと、
ファン層が広がらないことが互いにマッチポンプになってる気がします。
>>306同感です。

状況が変わる変わらないかは
今度のオリンピック・オリンピック予選の
マスコミの取り上げてくれ方如何にかかってると思っています。
甘いですかね?
309アスリート名無しさん:03/01/29 22:56
五輪は、野球ばかりになりそうだけどね。長嶋や巨人選手出るから。
仙台ABCの取り上げ具合はあまり期待は出来ないでしょう。
それ以上に今回は権利だけは取らないといよいよ破滅へ転落する
非常にヤヴァイ状況になるでしょう。

ですからせめてここの住人だけでも現場へ逝ってどホームの
環境を作りたいですね。
311アスリート名無しさん:03/01/30 02:03
河は静岡短大では活躍してるの?
312アスリート名無しさん:03/01/30 20:40
韓国女子バスケット界、河恩珠選手の引き止めに必死
日本への帰化を進めていると伝えられ、韓国女子バスケットボール界に衝撃を与えている「韓国女子バスケットの希望」
河恩珠(ハ・ウンジュ、20、日本静岡短大)選手を引き止めようと、バスケットボール界をあげての対策が講じられている。
来月4日に開かれる代議員総会に、この問題を特別案件として上程することにした。河選手に帰国を勧め、韓国でプレーさせるためだ。
同協会は、帰化に対する河選手と河選手の両親の考えを明確に知ることが大事と判断し、近日中に、父親の河ドンギさん(45)に会って、説得を試みることにした。
帰化の推進が事実と確認された場合、日本バスケットボール協会に文書を送って協力を求め、見直しを正式に申し込むことも検討している。
WKBLの趙勝延(チョ・スンヨン)専務は、「これまでの努力にもかかわらず、河選手が日本への帰化の姿勢を崩さないとは、ショックだ。なんとしてでも、河選手を帰国させる方法を見出したい」と述べた。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003013057478
313アスリート名無しさん:03/01/30 20:41
どろぬま
314アスリート名無しさん:03/01/30 20:43
>>311
たぶん「東海大学静岡短大」のことだと思うが、今年東海インカレに
初出場したらしい。
そんなバスケ弱い大学行ってまで日本在留期間を延ばそうとしている
時点で察しろや鮮人w
315アスリート名無しさん:03/01/30 20:52
がんばれよ
316ハン板から来ました:03/01/30 23:17
>>314
東海大学静岡短大って、バスケットじゃ実績ないんですか。
>>316
311タンの言っているとおりなら実績はゼロに近いのでは?
318アスリート名無しさん:03/01/31 17:55
なぜ桜花で全国制覇したくせにそんな大学行くのかわからん
ひそかにシャンソンで練習つんでいたと思う
320アスリート名無しさん:03/01/31 18:24
ていうか東海大学静岡短大ではないと思われ
321アスリート名無しさん:03/01/31 18:33
河がウインターカップの感動大賞だったのが本当に謎
あれってやっぱりデキレースだったのかな
まぁどこだったとしてもあまり耳なじみのある
短大ではないと思われ。
323アスリート名無しさん:03/02/01 05:28
あなただけ耳なじみがないという可能性も高いと思われ
トヨタさんトヨタさん、3Pが1/24ってどういうことですか
AJでシャンソンをアレだけ追い詰めてから1月も経たずに
転落していくトヨタって素敵!
ごっちん好きなんでトヨタがんばって欲しい
327アスリート名無しさん:03/02/02 12:51
今日はシャンソン対エナジーの練習試合です
328アスリート名無しさん:03/02/02 12:57
もはや練習試合か・・・
なら重田タン出してくんねーかな(;´Д`)
329アスリート名無しさん:03/02/02 13:11
330アスリート名無しさん:03/02/02 14:27
>>329
もはや実況じゃないな
331アスリート名無しさん:03/02/02 14:32
最後のはノーカン?
332アスリート名無しさん:03/02/02 14:47
なんで藤生でいかないのだろう…
333アスリート名無しさん:03/02/02 16:25
田中利佳いいね
岡里も3P打てないと存在感ゼロだな。
335アスリート名無しさん:03/02/02 17:11
なんかこの対戦も全然ワクワクしなくなっちゃったな
島田と紺野の遺恨マッチアップがあれば
もう少し盛り上がったかも。
せっかくの旧黄金カード後なのに書く人少ないね。
>>324以降、所々にど○しさんの匂いが(以下略)
ファイナルもスイープかね
340アスリート名無しさん:03/02/03 02:50
夜遊びして帰ってきてちょっと楽しみにしてこのスレきてみたが、
レスが10そこそこかよ今日の試合。
しかも試合途中からさげ進行ですかい。

なんかここんとこ3Qで勝負がつくねー。
シャンソンは後半も前半に引き続きもっとポストプレイをすればよかったのに。
中にボール入れなくなって得点が止まった。それでも、後半点が多少離れてからも
どっちに転がるかわからないところもあったのに。
シャンソンのほうがポイントになるショットを2,3外して流れを呼び込め
なかったようにみえた。
それにしてもエナジーのバックコート陣は速い速い。いい若手が出てくるし。
シャンソン相手でも差がつくようになって若手を出せるようになってどんどん
経験つめるようになってるので、チーム力の差は広がるばかり。
シャンソンファンとしては淋しい淋しい。
シャンソンファンですが、矢野さん、今日はどうしたのかな。なんだか
顔色悪いようにみえたけど風邪でも引いてたのかな。動きも良くなくて
あのフェイダウェイが今日は一つもなかったんじゃないかな(思い違い?)。
矢野さんが万全だったら、もっと差がついていたという想像はしたくないけど。
もっとも永田さんもやっぱりプロテクター気にしててやりにくそうだった。

とにかく、今日の試合は(も?)なんだか>>335さんの言うように、イマイチわくわく
しなかった・・・。最後の田中さんのレイアップが可愛くてグッときたくらい
かな・・・。
そういうわけで、大丈夫かWJBL!?

一人で盛りあがってますが、あげます。みなさんも感想をどうぞ。
341アスリート名無しさん:03/02/03 03:41
シャンソン、早く若手を使った方がいいのでは・・・
342アスリート名無しさん:03/02/03 06:24
PGとしては田中>大神だとオモタ
大神はミスが多すぎる
田中は短い出場時間でしっかりアピールしてたね
343アスリート名無しさん:03/02/03 19:32
りかちゃんは短い時間でもとても印象に残る
おとぼけキャラも好きだ
344338:03/02/03 19:41
私ゃど○しさんじゃござんせん。
むしろ>>338見てからむこうが書いたんでしょ。
(BOX見てりゃ誰でも気づくことだから違うかもしれんけど)
最近どれもど○しさんのレスに見えてきて困る。
345アスリート名無しさん:03/02/03 19:45
シャンソンは来年2M期待
346どばし ◆Ww1jmRbgMc :03/02/03 22:14
>>338
325と336は書きましたけどなにか?
347344=324:03/02/03 22:49
ちがう、>>344の引用は>>324だったわ
しっぱいしちゃった
348どばし ◆Ww1jmRbgMc :03/02/04 10:08
>>338に釣られて出てきたわけですが、
もうアフォらしいのでここでは書かないように致します。
サヨウナリ。
349髑髏:03/02/04 18:32
インタビューされてる矢野、しゃれこうべ かと思った。
350504:03/02/04 19:09
HPに書いてる内容が一番アフォらしいですよ、ど○しさん
あのねーうれしそうに源太とか満男とか書いてるセンスがいやなの
というかあれだけ偏った見方を恥ずかしげもなく書けるのがすごい
353また盛り下がってきたな・・・:03/02/04 21:12
>>351=352
匿名掲示板利用して特定の個人を攻撃するのはヒキョウですね。
いやなら見なきゃいいと思いますが・・
折れはJALのファンではないけど、あのファンサイトは
自分なりに観戦記などをまとめていて面白いと思うよ。
かず少ないWJBLファンサイトの中ではかなりお気に入りです。
前スレでもどばし氏を叩いてたのもあなたでしょ?
盛り下がるからもう来ないでくれませんか?
354また盛り下がってきたな・・・ ◆gudOXkULLQ :03/02/04 21:15
>>351=352
エナジーファンの方ですね?
355また盛り下がってきたな・・・ ◆gudOXkULLQ :03/02/04 21:18
>>351=352
女ですね?
356また盛り下がってきたな・・・ ◆gudOXkULLQ :03/02/04 21:21
>>351=352
もうくるなやゴルァ!
357アスリート名無しさん:03/02/04 22:37
批判するなとは言わないけれど
WJBLって、固定ファンはすごく少ないし、
ネットでの発言の場も、発言自体も少ない。
だからこそ、もっとこういう場を大切にしようよ。

2ちゃんでも、マイナー話題のなスレになればなるほど
みんなけっこう大事にしてるなって感じることがかなりあるよ。
WJBLスレも、マイナーであるがゆえの「保護対象地域」だと思うけどな。
358アスリート名無しさん:03/02/05 00:36
>>353
じゃあそのサイトで個人攻撃したほうがいい?
359アスリート名無しさん:03/02/05 00:59
このスレも終了だな
360アスリート名無しさん:03/02/05 02:10
>じゃあそのサイトで個人攻撃したほうがいい?

アホですね。>>1も言っているように以後放置しましょう。
糸冬 了
362アスリート名無しさん:03/02/05 06:06
まあここでいろいろ言う分にはかまわないんじゃないの。
当のど○しさんも自分のHPでは誰彼かまわず毒吐きまくってるし。
363アスリート名無しさん:03/02/05 08:58
omeko
この前エナジーの試合見に行って、ベンチ裏で観戦。
そして思ったよ。女としてマトモに見れるのは田中とマネだけ。
あとは・・・筆舌に尽くしがたい。
365アスリート名無しさん:03/02/05 09:49
>>364
カワカミタンはだめですか?
めちゃ可愛いと思われ
366アスリート名無しさん:03/02/05 10:35
田中・川上・立川はかなりかわいいと思うけどな
3人ともうまいし
いや、煽るつもりとか毛頭ないんスよ。
ベンチに近かったのと、試合自体冴えなかったんでずっと選手達見てたんよ。
確かに上手い選手達だし、好感も持てる。
しかし冷静に実物をよーく見ていると、なんだかなぁって思っちゃった。
まあ田中とマネあたりはフツーに(そこそこ)いけるかな、と。
あ、好みは抜きにしてだよ。

会場では大神が人気だった。ミニバスやってるであろう女の子達に
カメラ持って追いかけられ、苦笑いでした。

会場では現役の選手、それも女の子が多かったけど、2ちゃんじゃ漢ばっかだし。
選手達はどう思われるのが嬉しいのかね。
「カッコイイ!」or「カワイイ!」or「凄い!」・・・?
オレもバスケやってるんで、正直「スゲェ…」と思う。
あれだけ動くためにどれだけ練習してるか考えると、気分が悪くなる。
だから「カワイイじゃん!」とか思うのはその後ということになる。

全くの好みだけなら大野か。ちっちゃいのが(・∀・)イイ!!
しかしエナジーで出番はあるのか?
ど○しさんを叩いてるのは相当数いるんじゃないの
ああいう内容のHP運営してたらそりゃ敵も多いでしょうよ
大多数の毒にも薬にもならんようなファンサイトに比べたら
一応読み物として成立してるとは思うけどね

そもそもHPでは2ちゃんねらーであることを公言し
このスレでも自分がレスしてることを隠そうともしてなかったんだから
叩かれることも織り込み済みでしょ
369アスリート名無しさん:03/02/05 15:23
357=367=368=他多数禿自演
一行空けるなよ(藁
370アスリート名無しさん:03/02/05 15:36
にしてもシャンソンの肉団子は今年で放出だよな
あの糞の役にも立たない体たらくぶりは目にあまる
さすがに自分でも感じているのか
自身のHPも開幕以来一度も更新してないね
371アスリート名無しさん:03/02/05 15:41
肉団子?
三木のこと?
372アスリート名無しさん:03/02/05 16:09
>>365
あんなババアのどこがかわいいんだ?
373368:03/02/05 17:58
>>369
たいした読解力ですね
一行あけるのってそんな特殊な手法かね?

と釣られてみる
374アスリート名無しさん:03/02/05 18:00
顔だけで見たら川上も立川も田中に負けてないと思うけどな
田中はプレーが白チョコっぽいので萌える
375アスリート名無しさん:03/02/05 18:48
>>370
ど○しさん?
>>372は視力が0.000000001
というか

自身のHPも開幕以来一度も更新してないね

ってウソじゃん
378アスリート名無しさん:03/02/05 21:00
開幕以来ってのは開幕を含むと思うんですけど・・・
頭悪いね。
>>373
他のスレ見ても過去に似たような文面ないよ。
少なくとも同一人物の可能性が高いと思いますが・・
特殊な手法ではないが、あまり2chではあまり見かけない手法ですね
379アスリート名無しさん:03/02/05 21:02
>>376
マジでさ、俺の視力が正常だから川上がババアに見えると思うのですが・・
>>379の定義では、28歳はババアだそうだ
ということで>>379はロリコンに決定
381アスリート名無しさん:03/02/05 21:12
>>377
開幕時には更新してるが、それ以後更新してないから正しいのでは?
382アスリート名無しさん:03/02/05 21:14
「あまり2chではあまり見かけない」
・・・人のことを頭悪いねとはいえないのでは
383アスリート名無しさん:03/02/05 21:14
>>380
俺はロリコンではないよ。
見た感じがババアだからババアだと言ってるんだ。
だいたいどこがかわいいんだ?説明してくれ。
どうみても30まじかの糞ババアだ。
384アスリート名無しさん:03/02/05 21:18
>382
段落がかわるでもなく、なんで一行あくの?
理解できない手法を用いてるので同一人物と考えるのが妥当だと思います。
382のくせなんでしょうね。
385アスリート名無しさん:03/02/05 21:21
まあしかし、矢野良はしゃれこうべと言うよりは
「モンスター」だと思いますが・・・
386アスリート名無しさん:03/02/05 21:21
>>383
自分では気づいてない場合も多いからね。
というかあなたの精神年齢が中学生程度なら話は簡単だけど。
387アスリート名無しさん:03/02/05 21:25
だ・か・ら
川上のどこが 
かわいいの?
あなた的には誰がかわいいですか?
389アスリート名無しさん:03/02/05 21:29
ごめんな。。。
すきな選手の悪口言って。。。
390アスリート名無しさん:03/02/05 21:33
桜庭は・・・・ドブネズミのような出っ歯だよな・・スマソ
で、>>387は誰がかわいいんですか?早く答えてください
392アスリート名無しさん:03/02/05 21:42
だ・か・ら
川上のどこが 
かわいいの?
早く答えてください!
393アスリート名無しさん:03/02/05 21:44
>だいたいどこがかわいいんだ?説明してくれ。

といっている人がいるんだから説明汁
川上嫌いなのはわかったので、誰がかわいいのか早く答えてください。
自分の目に自信あるんでしょ?
395アスリート名無しさん:03/02/05 21:46
見てわからない人に説明してもむだでしょう
プレー中は、みんなカワイイ
397アスリート名無しさん:03/02/05 21:47
俺の方が先に質問してるんだよ!
答えろよ、川上のどこがかわいいの?
398アスリート名無しさん:03/02/05 21:51
川上の顔は、百歩譲って人並みの顔だ。
それをかわいいとは・・・・許せん!
399O我ファン:03/02/05 21:54
o我って処女だよね?
400アスリート名無しさん:03/02/05 21:54
O我は童貞
401アスリート名無しさん:03/02/05 21:55
めん玉とか答えないといけないの?
402アスリート名無しさん:03/02/05 21:57
だから、見てわからない人に説明してもむだですって
だいたい、その聞き方は質問じゃないですよね
403アスリート名無しさん:03/02/05 22:03
抱かれたときの態度とか
404アスリート名無しさん:03/02/05 22:08
たしかに川上は徐々に老けてきてるが年の割にはかわいいと思う
405アスリート名無しさん:03/02/05 22:18
結局>>397は誰がかわいいと思ってたんでしょうか。
自分のお気に入りが罵倒されるのは嫌だったのかな?
それともロリコンがバレそうで逃げた?
>>379のどこが視力正常なんだ?
>>383のどこがロリコンではないんだ?
408アスリート名無しさん:03/02/05 22:31
徐々に老けてきてるが年の割にはかわいい思うのはわかった。
しかしそれでは質問の答えになっていない。
年の割りにかわいいとはあんまりだ。
せめて「彼女のここがこうだからかわいい」といってくれないと
あまりにも抽象的でさっぱりわからん。
おれ?おれがかわいいとおもうのは日立の山田久美子。
彼女だ。あの愛らしいマスクラインにあの唇。あるいみ。最強。
まじで愛してます。
409アスリート名無しさん:03/02/05 22:45
山田のどこがかわいいの?(w
>>384
>>367なんかは段落変わってるといえるんじゃないの?
読みやすい文章を書こうと思ったら、ある程度の長さのレスなら
適当にまとまりごとにわけるのは自然なことだと思うが
だいたい自演するつもりならもっとちゃんと気をつかうよ
そんなわかりやすいところでボロ出すかい

っていうか俺は何を必死に弁明してんだろね
別にどうでもいいことなのに
ちなみに368は俺
357でも367でもないよん
間違いなく山田より川上のほうがかわいい。
山田に悪気はないが、こればっかりは現実だから仕方ない。
>369




















てか、オレ>364と>367書いたんスけど、なんでジサクジエンなの?
べつにいいけどさ。
このスレ○○=××とか大杉。だからどうした。

だがこれだけは言っておこう。なぜ山田?
413アスリート名無しさん:03/02/05 23:09
自作自演必死だな
414アスリート名無しさん:03/02/05 23:12
>山田のどこがかわいいの?(w

>>408読めよ、それとも字がよめないのか?

415アスリート名無しさん:03/02/05 23:13
漏れはJALの藪内がかわいいとおもう
416アスリート名無しさん:03/02/05 23:15
>>397って>>408?
だとしたらものすごい乱視だ(w
417アスリート名無しさん:03/02/05 23:17
>410
オマイは実際に自作自演してたから
弁明してるんだよ。ホント必死だな
418アスリート名無しさん:03/02/05 23:20
>>409
毎日久美タンでマスかいてますが何か
419アスリート名無しさん:03/02/05 23:20
>>414
あれってネタじゃないのか(w
420アスリート名無しさん:03/02/05 23:22
>>415
山田久美子>>>>>>>>>>>>>薮内
こんなの常識だろ?
421アスリート名無しさん:03/02/05 23:24
川上は罵倒しまくるけど山田が罵倒されるのはムカツクってかい?
422アスリート名無しさん:03/02/05 23:27
山田LOVE♪
423アスリート名無しさん:03/02/05 23:28
>>422
I LOVE YOU
424アスリート名無しさん:03/02/05 23:28
つーか


山 田 っ て 誰 ?
425アスリート名無しさん:03/02/05 23:28
>>421
Kiss My Ass Holl
426アスリート名無しさん:03/02/05 23:42
川上と山田、あなたはどっち?

とりあえず川上に1票。
次の方どうぞ。
427アスリート名無しさん:03/02/06 01:19
川上に一票
なんてスレになっちまったんだ・・・(鬱
429アスリート名無しさん:03/02/06 02:32
Wリーグに外人も出場していた時代って
どんな感じだった?
Cの成長にはどっちがいいんだろう?
それとも日本人Cは出場機会なし?
430アスリート名無しさん:03/02/06 02:34
どんな時でも山田久美子が大好きだ!
431アスリート名無しさん:03/02/06 11:36
だから山田って誰だよ
山田の話になったとたんレスが止まってしまった。

山  田  恐  る  べ  し
433アスリート名無しさん:03/02/06 14:32
山田うpキボン
434アスリート名無しさん:03/02/06 14:51
まともな内容の話を別スレに避難しませんか?
この周期的におきる○○カワイイには流石にアキアキします。
いかがなものでしょうか?
435アスリート名無しさん:03/02/06 17:08
いいんじゃないでしょうか。かわいいも女子バスの魅力の一つなんだから。ファンが楽しめるポイントかと。シモネタみたいなもんだから嫌いな人もいるだろうけどさ。
いよいよもって糞スレになってまいりました
>>434
じゃあ自分でスレ立てろ
438アスリート名無しさん:03/02/06 19:07
しばらくみないうちに、とんでもないことになってるな〜
かわかみ可愛いだろ。
かわかみ
まったく、お前らの目はどうなってるんだ?
黒田の次にかわいいぞ!
ま、聡子たんにはかなわないがw




439アスリート名無しさん:03/02/06 20:34
要するに田中利佳が最高ってことでいいな?
折れチョト前に二回ばかし河恩珠ネタ貼ったんだけどあんまり食いつかなくて
カワイイネタだとこんなにレスつくのか・・・みんな2強の差が開きすぎて
リーグに飽きちゃったのかな
Jエナがトヨタに負けたりとかとんでもないことがないと、純粋に試合で
祭りにはならないのかな
441アスリート名無しさん:03/02/06 21:40
ほとんどジサクジエンだけどな
442アスリート名無しさん:03/02/07 01:00
たしかにリーグとしては面白みにかける
女子だからか競技の特徴か
意外な結果って少ないし
ドラフトとかあったら戦力均衡して楽しいのにね
こんなご時世に・・・って話だが
443アスリート名無しさん:03/02/07 09:32
田中のプレーは、お笑い系と思われ。
444川上
445アスリート名無しさん:03/02/07 10:58
今週末の注目の対戦
土曜日 トヨタVS富士通
01〜02シーズンのWI2強対決。
オールジャパン後、失速のトヨタとますます好調の富士通。トヨタは矢野姉とセンター陣の出来がカギ。
シャンソンVS日本航空
セミファイナルをにらむと勝ち負けよりも手の内のさぐりあいと練習試合的側面の強い対戦か?
446アスリート名無しさん:03/02/07 11:19
田中利佳は間違いなくエナジーの中で一番センスがある
>440
まあWJBLのファンが何を求めているかだよな。
バスケ云々もあるけど、所詮女のケツ追っかけてるのには変わりないから。
河のケツを追っかけたい人はいないんじゃない?
448アスリート名無しさん:03/02/07 11:45
まあでも監督としては田中みたいな選手は使いづらいだろうな
なんで?ようわからんわ。
450アスリート名無しさん:03/02/07 20:07
>>449
だって和製白チョコだもの
451アスリート名無しさん:03/02/07 22:01
あいかわらず ハラダユカはかわいいのー
452アスリート名無しさん:03/02/07 22:28
萩原美樹子(現在)だめかな?
453アスリート名無しさん:03/02/07 23:07
>>452
だめ
454アスリート名無しさん:03/02/07 23:09
現役女子大生
455アスリート名無しさん:03/02/08 14:10
・・・永田はまたお面か
456アスリート名無しさん:03/02/08 14:10
やっぱ藪内かわいいね
457アスリート名無しさん:03/02/08 14:32
永田ぶさいく…
458アスリート名無しさん:03/02/08 14:44
永田はよく怒るな
459アスリート名無しさん:03/02/08 14:46
薮内っていい選手だね
460アスリート名無しさん :03/02/08 14:46
ひさしぶりに見たけど、シャンソンヤヴァィな。
特に、三木が。
若手もイマイチだから、島田も山田もやめられん。
なんか、奈良岡思い出したよ。元気かね。
461アスリート名無しさん:03/02/08 14:49
奈良岡すきだったなぁ
462アスリート名無しさん:03/02/08 14:50
日本航空さーもうちっとガンガって欲しかったよ
463アスリート名無しさん:03/02/08 19:17
JALの監督コワー
464アスリート名無しさん:03/02/08 19:49
Jエナジーvs三菱もえらく接戦だったんだね。
465アスリート名無しさん:03/02/08 20:00
JALの堀部って小雪に似てるな
466アスリート名無しさん:03/02/08 22:08
川上さんもGW明けにはご結婚が決まったそうで
467アスリート名無しさん:03/02/08 23:49
>>466
えっ?????
ソース希望
泣けてくる
468アスリート名無しさん:03/02/08 23:56
>>467
ソースはナイショ。
お相手は日体大野球部出身だよん。
結婚後も現役は続けるそうです。
469アスリート名無しさん:03/02/08 23:57
なーんだ
ソースがいえなきゃただのきちがいか
470アスリート名無しさん:03/02/09 16:54
つーか未婚だったんだ
シランカッター
471アスリート名無しさん :03/02/09 18:48
島田VS紺野 ガチンコ殴り合いバトルきぼん
472アスリート名無しさん:03/02/09 19:13
富士通、三菱との直接対決に勝ったな
苦しい連戦の週末をよくのりきった
まだまだ道は険しいがシャンソン戦こみで
何とか残り全勝しておくれ
コアラさんたちが残り2敗するように
お祈りしてます
473アスリート名無しさん:03/02/09 19:44
学泉の茜タンってどこ逝くんだろう???
できれば2強に進んでもらいたいけど両方ガードイパーイいるしなぁ・・・
474アスリート名無しさん:03/02/09 19:50
今日も一人フル出場の川畑

6点
475アスリート名無しさん:03/02/10 04:09
茜、高田、森光の三人はまとめてシャンソンへ・・・





ハイルワケネーヨナ
とりあえず河一人で戦力均衡するべ
かわかみケコーンするの?まあどうでもいいけど。
現役続行だそうですが、では現在すでにケコーンしている選手っているの?
478アスリート名無しさん:03/02/10 11:15
江口はだれが引き取るんだろうか
リカタンのみ引き取らせて頂きます
480アスリート名無しさん:03/02/10 12:23
かがり=ウド鈴木
481見てみて!:03/02/10 12:24
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
482アスリート名無しさん:03/02/10 12:57
ジェットと奥岡、顔の雰囲気似てるような気が
483江口マッキー:03/02/10 14:17
だれかケコーンして!
484アスリート名無しさん:03/02/10 23:04
9日の甲府VS広島銀行は面白かった!!初めカナーリ離されたけども、広銀が頑張った★
もう一つの荏原VS東京海上は荒れたなぁ・・・荏原の監督テクニカル取られるはアンスポはでるは・・・。あんまり面白くなかった
おーまんこ
486アスリート名無しさん:03/02/10 23:28
三木って・・・

村上が抜けて「私の時代よ!」と思えば
川上・桜庭のWパンチを顔面にくらい、
少し免疫がついた頃に奈良岡の加入でプレイタイムが減り
奈良岡・桜庭あぼーんで川上もそろそろ引退かという頃に藤生の台頭
プレイタイムが減る三木を尻目に敵ガード大神・立川あたりは実践経験をつみ着々と成長
そしていずれ後輩大神に下克上くらって→三木だめぽ→藤生起用ウマー→引退

(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャ
487マリFAN:03/02/11 00:09
今過去ログ読んでて紺野の記事初めて見たんだけど
http://www.asahi.com/sports/column/toyama/index011122.html

高3年の選抜にでなかったわけが書いてあってビクーリ
当時なんで紺野は出ないんだろう???と思ってたから
(たしかNステーションでも紺野不在で初戦敗退が取り上げられていた)
それにしても「監督と意見が食い違ったから」ってそんなのありなのか・・・。
明星学園の監督はヤクザっぽいからな〜
488アスリート名無しさん:03/02/11 01:56
今○は槍マン:
489アスリート名無しさん:03/02/11 02:51
ゆめかタン&坂田タン復帰キボンヌ
490アスリート名無しさん:03/02/11 09:39
>486
最近のファンなんでその頃のこと知らんのだけど、奈良岡さん入る前ってPG三木さん一人
でがんばってたの?

>487
2強に行きたいってのは悪くないことと思うけど、どの辺で食い違ったんだろう。
やっぱ大学行くように言われたとか?
>>490
どうせ監督が大学と癒着してたんだと思いまつ
>490
98-99は三木メイン、村上サポート。
99-00は三木一人。たまにかがりもやってた気がする。島田はどうだったかな。
00-01、01-02は三木・奈良岡併用。
そして今シーズンに至る。
493アスリート名無しさん:03/02/11 16:41
癒着は大学だけとは限らないぞ
明星はあの頃日立戸塚にもっぱら選手を送っていたし
でもウインターカップに登録すらしてもらえなかったのは覚えている
で、今は本当に槍○なの?
萌え
494アスリート名無しさん:03/02/11 17:42
藤村茜ちゃんは気になるね〜
なんか高田ミコちゃんと同じ所なきもするけど
495アスリート名無しさん:03/02/11 22:53
>>493
そういえば明星→戸塚の星タンは何処へ?

>>494
禿げ同
実業団でも名短コンビを見せてホスィ・・・
頼むから2強に逝ってくれ
んでもって森光はデンソーで小畑と富岡コンビ復活!なんて・・・
496アスリート名無しさん:03/02/12 00:02
⊂´⌒つ。Д。)つ<キャァアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!   ←ゴール下で転倒する島田
497アスリート名無しさん:03/02/12 04:16
坂田、星、紺野を擁する明星は強かったな。
国体では実践の小堺も加わり優勝した記憶が・・・
498アスリート名無しさん:03/02/12 10:05
萩原氏が代表コーチ就任へ
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/02/12/05.html
499アスリート名無しさん:03/02/12 10:23
ヘッドコーチの名前よりもアシスタントコーチの名前を先に書くスポニチの感覚がわからんが。。。
でも萩原をノーと言っているわけではない。彼女はオーだし
でも新人監督でガチンコ勝負勝てるか不安(鬱
500bloom:03/02/12 10:39
501アスリート名無しさん:03/02/12 11:33
>497
あの代の明星は強かったね
ウインター決勝の明星対名短のビデオはまだ持ってるよ
坂田さん、顔可愛かったな・・・
502アスリート名無しさん:03/02/12 12:49
そんときの名短て誰の代でつか?
>>499
決定してないヘッドの名前を決定したアシスタントの名前より優先したがる感覚がわかりませんが。
504アスリート名無しさん:03/02/12 13:08
ちゃんと生地嫁よ
505アスリート名無しさん:03/02/12 16:48
>>502
スタメンは栗原(学泉→現アイシン)、桜井、山村(だったっけ)
そして2年の藤村、高田(共に現学泉)

決勝は中3の大神、田淵、重田らがベンチの後ろで観戦してた
名短vs明星 最後の坂田タンの3Pが入っていれば・゚・(ノД`)・゚・。

>>497
七尾タンを忘れないで・゚・(ノД`)・゚・。
一関市総合体育館で行われるセミファイナルは
2位と3位の対決ですか?
508アスリート名無しさん:03/02/13 06:08
http://www.yomiuri.co.jp/06/20030213ie02.htm
積極的に選出したというより、消去法で決まった印象があるなあ
509アスリート名無しさん:03/02/13 09:23
七尾タンって??
510アスリート名無しさん:03/02/13 13:36
>506
あと1回星の速攻が決まって紺野もゴール下で決め流れがきたんだけどねー
うまく茜タンに戻されてしまったね

七尾さんは確かその時はスタメンで(明星)3年だった気がする
511アスリート名無しさん:03/02/13 15:06
インカレの時茜タン近くで見たらきれいだったなー
アジア選手権2週間前倒し 女子バスケ
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20030213145232.html
513アスリート名無しさん:03/02/13 18:03
森光さんは東京海上とききましたが・・・
参河、茶髪だとヤンキーだな。
>>512
>当初7月5日に開幕予定だったが、国際バスケットボール連盟
>(FIVB)から、日程変更を要請されたという。
ただでさえ時間がないのに更に半月短くなるのかよ・・・
こりゃアジア予選専用メンバー(経験豊富な選手主体か?)を
結成しなきゃ間に合わないかも。アテネのことは後で考える、と。

ところで、FIVBは
 「 国 際 バ レ ー ボ ー ル 連 盟 」
なのだがw スpオニチ大丈夫か?
>スpオニチ大丈夫か?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
(´-`).。oO (参河、解説はダメダメだな・・・)
(´-`).。oO (2強の試合のビデオを見た直後にこの試合を見ると辛いな・・・)
(´-`).。oO (点が入らない・・・)
(´-`).。oO (デンソーの監督かわいそう・・・)
521アスリート名無しさん:03/02/13 21:15
ウザ
佐藤ひとみイイ!!(・∀・)
ハイテクのユニはブラが見えそう(;´Д`)ハァハァ
電素がんがれ〜
ヒラオカ----------(゜∀゜)----------!!
526アスリート名無しさん:03/02/13 21:21
来年はWリーグとW1合併
伝送・・・
参河(゚听)イラネ

まともな解説ぜんぜん出来ないのね。抽象的な感情論ばっか。
マキコタソ(;´Д`)ハァハァ
(#`Д´)<マヂデスカ?
住人の皆様のお奨めはヤパーリ原田結花なのですか?
土曜の村上はチョトしゃべりすぎる点を除けばまあまあだったかと
でんそーはボロボロでんな
お金払って見に来てんのよ〜観客は
しかしなんだな、WJBLサイトの写真で見るのと、
画面で見るのはゼンゼン違うのね。
写真は萎えるけど動いてると結構(;´Д`)ハァハァ
何でベンチ裏ガラガラなの?
スマソ2階もガラガラだった(´・ω・`)ショボーン
い、いま、お岩さんみたいな人が・・・ガクガクブルブル
お岩さんだ・・・
元全日本ワラタ
焦土((((゜Д゜))))ブルブル
http://www.hitachi-hitec.com/squirrels/member/profile/15.html
化粧しないと・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
541アスリート名無しさん:03/02/13 23:05
>>513
森光タンW1なのかぁ・゚・(ノД`)・゚・。
Wリーグで見たかったけど昇格目指して頑張ってちょ
542アスリート名無しさん:03/02/14 00:55
富士通の小堺LOVE
KOZAKAI
543アスリート名無しさん:03/02/14 01:02
今デンソーVS日立見終わった
照度・・・。ちゃっかりインタビューまで出てきやがって
つーか試合のレベル低すぎで萎え萎えだな
下位チームは2強なんかと比べて意識が低いのだろうか?
この先どんな有力選手が入っても成長することなく終わりそうなヨカソ
日本航空が強いのも一時的なものっぽいしまだまだ2強時代は続きそう
544アスリート名無しさん:03/02/14 03:42
ヲイヲイ、森光タン東京海上ってどういう事だよ?
川上結婚のソース出たらファンやめます。

川上引退のソース出たら人間やめます。
546アスリート名無しさん:03/02/14 10:44
547アスリート名無しさん:03/02/14 12:08
ちがうでねえかい
548アスリート名無しさん:03/02/14 19:27
山田久美子は誰とケコーンするんだろう?
549アスリート名無しさん:03/02/14 22:29
16日の代々木の試合見に行こうとおもってるんですけど
チケット安くうってるとこありますか?ダフ屋とかいます?
550アスリート名無しさん:03/02/14 22:59
>>545
ファンでいられるのもあと少しですね。
でも、しばらくは人間でいられると思うけど。
Wリーグの試合でダフ屋なんて見たこと無いな。
スーパーリーグでは見るけど。
552アスリート名無しさん:03/02/15 04:06
受付がダブヤー
553アスリート名無しさん:03/02/15 14:48
WJBLのオフシャルパンフってあるの?
藪内夏美を知る30の質問
ttp://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/0121.html

555アスリート名無しさん:03/02/15 17:18
甲府入れ替え戦出場決定おめでとさん
556アスリート名無しさん:03/02/15 19:51
元エースの萩原さん、初の女性コーチに=新監督に内海氏−バスケット日本代表
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030215175943F878&genre=spo
557アスリート名無しさん:03/02/15 23:58
558アスリート名無しさん:03/02/16 03:22
だれかアジア大会後から今日までの迷走を
まとめて。
559アスリート名無しさん:03/02/16 09:39
誰か〜
>>507
知っている人いませんか〜
560アスリート名無しさん:03/02/16 10:34
このスレはJBLスレに比べて盛り上がらんな(w
561アスリート名無しさん:03/02/16 10:50
ほかに監督やるやついないのかな?
元学泉の木村
デンソーの永井
お前らどこに消えたのじゃい
充分候補になりえるぞ
562アスリート名無しさん:03/02/16 11:42
>>559
はっきりした情報ではないのだが、
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/jitsuspo/jal/result_rabbit_2002-2003.html
ではJALが北関東シリーズの予定とある。
563アスリート名無しさん:03/02/16 11:50
アジア予選にてコーチ萩原がピンチ時にベンチコートを脱ぎ捨てるとその下にはJAPANのユニフォームが!!!!

・・・という戦略か

オー復帰の舞台としては悪くはないな
564559:03/02/16 11:54
>>562
サンクスm(__)m

↓買おうと思ってますた
http://tickets.jreast.co.jp/de_f.html?ID=414

一関に行く香具師は↑買ってみたらどうよ?


今から代々木逝ってきます
565アスリート名無しさん:03/02/16 14:17
今年は日韓チャンピョンシップBSでやるみたいでつね
去年はJスカイだったかスカイAだったか、映像見れたもんじゃなかった
ヤパーリNHK様様ですな
でも去年のジャパンゲームはおもしろかった
エナジーの後半の追い上げがすごかった(川上の超ロング3Pとか
川畑もディフェンス頑張ってたし、あの試合見る限り
来期はエナジーシャンソンに負けることはないなと思ったものだったが・・・
開幕戦いきなり負けたっけ
まぁ今年もエナジーだろうがチョンソンミンはとめらんねーだろな
566アスリート名無しさん:03/02/16 14:21
>>565
チョソンミンっていうか、新世界が来るとは限らないよ
567アスリート名無しさん:03/02/16 14:26
韓国のリーグは日本みたいにチームの実力差ねーのかな
568559:03/02/16 18:31
代々木逝ってきますた

やはり1位エナジーvs4位三菱が岩手一関
2位シャンソンvs3位JALが栃木&群馬だそうです。
(場内放送で言ってますた)
569アスリート名無しさん:03/02/16 18:39
今日の三菱、3P50%、2P60%、FT100%で17点差負けって
どういうことよ?
570559:03/02/16 19:07
今日の代々木。
第1試合はやや富士通びいきで見た。
富士通は6,7,52辺りが目立ってた。
3Qのタイムアウト後に3Pの連続で流れが向きかかったが・・・
自力に勝るJALが競り勝ったっていう印象ですた。
つくづく前半戦の連敗が悔やまれるなぁ
JALは自力があるから勝つには勝ったけど
なんか勢いというものを感じなかった。

第2試合は大人と子供の試合というと悪いけど
結果は誰しもが予想通りですた。
ハイテクは守備がザルに見える。
よくもわるくも山田のチームだけど、邪魔田になりかけているか・・・?

他の4人はものすごく懸命に守備しているように見えたが
やはりエナジー相手に4人で守りきるのは不可能。
ハイテクは3,14,15が印象よりも良いプレーしてた。
来年は山田抜きで戦ったほうがいいのでは???

エナジーは最後5,8,12,13,14というメンバー。すべて控えメンバー・・・
13の人は脱いだ服の片付け係orマネージャかと勘違いしてますた(汗)
良いプレーが目立って、控えではもったいない
しかし、このメンツだとハイテクの15番が目立っていたのでそのレベルなのかな?
浜口のやらしいシュートを見にいったのに・・・2回くらいしか見れなかった

今日のエナジーを見て、
昔のマンガ「キャプテン」の青葉学院を思い出したw

エナジーは強すぎなので、AチームBチームでWリーグに参加しる!
571アスリート名無しさん:03/02/16 19:48
>>570
レポ乙
番号は覚えてないがもしかして日立で目立っていた15番っていうのは
>>536の「お岩さん」こと焦土だろうか?(w

確かにこの前テレビでやってた日立−デンソーを見ると上位と下位チームの実力差がありすぎるとは思った
でもまぁ今でエナジーは十分強いからこれからの有力選手はいろんなチームに散るのでは?
でも、さらに層を厚くするつもりだったりして(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
シャンソンはエナジーに勝つまでは必死こいて有名どころを引っ張りそうだが
572アスリート名無しさん:03/02/16 19:51
デンソーVS甲府、どちらも連勝は無いと思うが…
それより、入れ替え戦やった後で結果的に意味の
無いこと(去年みたいに)ならないといいが。
573559:03/02/16 20:22
>>571
お岩さんかわからないけど目が細い人だったような

盛り上がった第1試合が終わった後、お客さんがぞろぞろと帰っていったのには焦った。
確かに、試合のおもしろさと観客数が比例していたが。

シャンソンは強力補強(帰化)ができても既存の戦力(ベテラン)が維持できない罠(衰えor引退)
574アスリート名無しさん:03/02/16 20:54
山田・島田・岡里が抜けたシャンソンと
川上・大山・浜口が抜けたエナジーはどっちが強いんだろう?

シャンソン
藤生、三木、温子、永田、江口
エナジー
大神、立川、紺野、矢野、川畑

微妙にシャンソン有利か???

エナジーは浜田が抜けたしセンターがいないのが痛いな
ま、浜田はただの頑張り屋さんでしかなかったけど
575アスリート名無しさん:03/02/16 23:51
はじめてバスケ観戦しました。
エナジーの1番がよかった。
つーか。風貌が男みたい。
576アスリート名無しさん:03/02/16 23:58
JALのチアリーダーって全員スッチー??
577アスリート名無しさん:03/02/17 00:13
>>575
彼女はある意味男です
578アスリート名無しさん:03/02/17 00:21
今日の試合を見てても、やはり大神よりも田中のほうが良かったと思うのですが・・・。
確かに大神は魅せるけど、田中のほうが貢献していたような・・・。
579アスリート名無しさん:03/02/17 00:23
今日シャンソンとエナジーはベンチ入り14人が出場。JALは8人。セミファイ決まってるのだからもっと若手に経験の場を!
580アスリート名無しさん:03/02/17 00:58
昔のビデヲ整理してたら01年のALL JAPAN決勝出てきたから見てたら
シャンソンのユニフォーム黒かった・・・。ダークシャンソン(w
しかし今、前後半で30秒ルールの試合見るとかなり懐かしいな〜
すっかりクォーター制に慣れちまったもんで
この頃のエナジーVSシャンソンはシーソーゲーム多くてどっちが勝つかわからないからおもしろかった・・・
今季のファイナルではエナジー大差の気がするが烈しく接戦きぼん
581アスリート名無しさん:03/02/17 07:12
田中利佳はエナジーの中で一番センスあるな
イヤマヂデ
バスケの広島銀行が地元で有終の美
http://www.sponichi.com/ser2/200302/17/ser2106594.html
583アスリート名無しさん:03/02/17 19:14
誰か・・・田中利佳をもっとつかってくれぇ・・・
584アスリート名無しさん:03/02/17 20:20
内海タンは大神に弱みでも握られれんじゃねーの?
585アスリート名無しさん:03/02/17 20:38
大神の代わりって田中はPGですか?
586アスリート名無しさん:03/02/17 20:39
少なくとも大神よりは向いてる

つーか大野出せやゴルァ
587アスリート名無しさん:03/02/17 20:50
大神はとことんPG向いてないね。あのサイズじゃPG以外厳しいだろうし未来ねーな
その点田中はあれでシュートうまくなればかなりいいね
将来はトヨタの滝奈央と日本のガード陣を背負って立つ存在になるな
588アスリート名無しさん:03/02/17 21:07
来年W1どうするの?4チームで存続か
589アスリート名無しさん:03/02/17 21:13
日本のガード陣をしょって立つのは茜チンだ!!!!!
大神VS藤村ハゲシク見たい
590アスリート名無しさん:03/02/17 21:25
三木(゚听)イラネ
591アスリート名無しさん:03/02/17 21:52
WとW1合併ですね
592アスリート名無しさん:03/02/17 22:42
合併はいいがエナジー戦なんかは150−20くらいいくのでは?(w
593アスリート名無しさん:03/02/17 23:05
主力メンバー温存で95−68くらいかもよ

Wリーグでtotoやってくれれば当たるのになぁ
興味持ってくれる人も増えそうで一石二鳥
594アスリート名無しさん:03/02/17 23:10
茜チン世代なら早稲田?の大畠ゆりなどもいかがなものかと
595アスリート名無しさん:03/02/17 23:15
WとW1合併???
596アスリート名無しさん:03/02/17 23:34
>>594
デブ(゚听)イラネ
597アスリート名無しさん:03/02/18 00:49
>594
いいね。見てみたい
個人的には茜VS小幡も
598アスリート名無しさん:03/02/18 01:11
小幡?デンソーの小畑タンの事を言いたいのか?
茜チンは大畠・小畑の大小コンビには多少苦い思い出が・・・
599アスリート名無しさん:03/02/18 02:27
大畠には神奈川国体で、小畑には高知インターハイでやられたねぇ
でもまぁ3年のWCで優勝したから最後に勝ち組にはなった感じだけど
茜チンは高2の方がギラギラしてて勢いがあった・・・
きっと高3では大神と田淵の子守(略
600アスリート名無しさん:03/02/18 10:24
セミファイナル観戦ガイド その1
3月1日
ジャパンエナジー VS 三菱電機
一関市総合体育館 13:00
3月2日
ジャパンエナジー VS 三菱電機
一関市総合体育館 13:00
チケット情報
http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/new/nw2003-03-wLeague.html
交通情報
東京から一ノ関まで、片道12270円(乗車券7140円、特別料金5130円)
柏から大宮経由一ノ関まで、片道12070円(乗車券7140円、特別料金4930円)
新宿や横浜からでも余り変わらん。というわけで・・・下記が絶対お得!
JR東日本パス(1日用)8000円
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=413
JR東日本の新幹線在来線が1日乗り放題。指定席も2枚まで可。日帰りの香具師はこれ

JR東日本パス(2日用)
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=414
JR東日本の新幹線在来線が2日間乗り放題。指定席も1日2枚まで(2日で4枚まで)可。
1泊2日の香具師はこれ
一ノ関駅からタクシーで12分(1500円くらいらしい)

宿泊施設
一関周辺
ttp://web.mytrip.net/portal/my/mt_map.chk?f_no=03&f_dai=japan&f_chu=iwate&f_shou=nairikunambu
&f_sai=&f_heya_su=1&f_kaiin_no=I0goIq&f_nen1=2003&f_tuki1=3&f_hi1=1&f_nen2=2003&f_tuki2=3&f_hi2
=2&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kaiin_tel=I0goIq&f_kin=999999
&f_setubi=&f_kin2=0
これで見れ
601アスリート名無しさん:03/02/18 10:25
セミファイナル観戦ガイド その2−1
3月1日
シャンソン VS 日本航空 栃木県立県南体育館 12:30
チケット情報
http://rose.zero.ad.jp/~zaf76610/event/WJBLh14semifainal.htm
交通情報
東京から小山まで、片道1450円 往復2900円
(東京から小山まで新幹線利用で片道+2300円、往復+4600円)
新宿から小山まで、片道1280円 往復2560円
(東京から小山まで新幹線利用で片道+2300円、往復+4600円)
(大宮から小山まで新幹線利用で片道+2100円、往復+4200円)
横浜から小山まで、片道1890円 往復3780円
(東京から小山まで新幹線利用で片道+2300円、往復+4600円)
そんな香具師には・・・「ホリデー・パス」
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=95
2040円で首都圏近郊1日乗り放題。しかし、範囲は小山が末端なので、栃木来たついでに餃子食べに宇都宮へは行けません。
小山駅から徒歩30分・・・もしくはタクシー10分(1000円くらいらしい)
宿泊施設
小山周辺
http://web.mytrip.net/portal/my/mt_map.chk?f_no=03&f_dai=japan&f_chu=tochigi
&f_shou=koyama&f_sai=&f_heya_su=1&f_kaiin_no=I0goIq&f_nen1=2003&f_tuki1
=3&f_hi1=1&f_nen2=2003&f_tuki2=3&f_hi2=2&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1
=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kaiin_tel=I0goIq&f_kin=999999&f_setubi=&f_kin2=0
前橋周辺
http://web.mytrip.net/portal/my/mt_map.chk?f_no=03&f_dai=japan&f_chu=gunma
&f_shou=maebashi&f_sai=&f_heya_su=1&f_kaiin_no=I0goIq&f_nen1=2003&f_tuki1
=3&f_hi1=1&f_nen2=2003&f_tuki2=3&f_hi2=2&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1
=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kaiin_tel=I0goIq&f_kin=999999&f_setubi=&f_kin2=0
これで見れ
602アスリート名無しさん:03/02/18 10:26
セミファイナル観戦ガイド その2−2
3月2日
シャンソン VS 日本航空 群馬県総合体育センター(群馬アリーナ) 14:00
チケット情報
セントラルスポーツ 池田氏(電話番号割愛)
アルファスポーツ 渡辺氏(電話番号割愛)
ネット上にこれしか情報が載ってない・・・ゴルァ!
交通情報
東京から前橋まで、片道1890円 往復3780円
(東京から高崎まで新幹線利用で片道+2710円、往復+5420円)
新宿から前橋まで、片道1890円 往復3780円
(大宮から高崎まで新幹線利用で片道+2100円、往復+4200円)
横浜から前橋まで、片道2520円 往復5040円
(東京から高崎まで新幹線利用で片道+2710円、往復+5420円)
「ホリデー・パス」
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=95
は熊谷までなら2040円で首都圏近郊1日乗り放題なので・・・
熊谷から前橋まで、片道950円 往復1900円 +2040円
(東京から高崎まで新幹線利用で片道+2710円、往復+5420円)
(大宮から高崎まで新幹線利用で片道+2100円、往復+4200円)
「ホリデー・パス」を使うと東京や新宿の香具師は損する。
横浜の香具師は「ホリデー・パス」を使ってよし。
前橋駅からバス
http://www.pref.gunma.jp/kyoi/12/bus.html
603今更だが:03/02/18 12:52
JALのロゴは去年の方がカッコヨカタ
604アスリート名無しさん:03/02/18 17:45
確かに茜チンは2年の時の方が良かったかも
ウインターの時は私が引っ張るんじゃい!みたいな勢いがあったし
605アスリート名無しさん:03/02/18 19:56
>>600-602

つーか関西でやれや!ゴルァ!!!!!
遠くて逝けねーYO!
606アスリート名無しさん:03/02/18 20:05
立川は3P一位をこのままキープできるのか
607アスリート名無しさん:03/02/18 22:19
>>600-602
お疲れです!
調べる手間が省けて助かりました☆
608アスリート名無しさん:03/02/18 23:40
セミファイナルのエナジー戦を見に行きたいのですが、毎年会場は
混んでいるのでしょうか?
あと、一関市って雪はどうなの?
609アスリート名無しさん:03/02/19 14:04
田中利佳応援age
610アスリート名無しさん:03/02/19 19:47
江口マッキー応援age
噂で三菱電機の男子か女子かどちらかが今期一敗で廃部になると聞きました。
真実を知っている方いらっしゃいますか?
612田舎者:03/02/20 02:56
せっかく地元で試合あるのに現在出張で・・・(涙
613421:03/02/20 03:09
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







>>611
ネタだろ。
615アスリート名無しさん:03/02/21 01:51
とにかく藤生タン出せ
616アスリート名無しさん:03/02/21 14:49
薮内夏美応援age
617アスリート名無しさん:03/02/22 02:42
JALならヤナギ
618アスリート名無しさん:03/02/22 09:38
堀部
619アスリート名無しさん:03/02/22 10:48
ついに三菱まで廃部か
620アスリート名無しさん:03/02/22 15:49
人減ったね
621アスリート名無しさん:03/02/22 16:47
何かキッカケが無いとね
622アスリート名無しさん:03/02/22 17:33
三菱廃部ネタじゃだめか
623アスリート名無しさん:03/02/22 19:06
だめだろね
コアラーズ勝記念sage!!
625アスリート名無しさん:03/02/22 23:05
明日BSあげ
626アスリート名無しさん:03/02/23 01:42
オフェンス時に流れる音楽って各チームで固定?
627アスリート名無しさん:03/02/23 13:03
富士通がんがれ!!!
628アスリート名無しさん:03/02/23 14:46
藤生って意外に声高いんだな
固定っていうか応援団がつくってる。
シャンソンは毎年ほぼ固定。
エナジーは結構コロコロ変わってる印象がある。
630藤生:03/02/23 14:49
>>628
惚れんなYO!
631アスリート名無しさん:03/02/23 15:18
BS見ました。両方わりと好きなチームだから面白かった。
富士通ファウル多くて最後やられっぱなしだったのが残念だったけど。
シャンソンの今まで見ることのなかった面子が見れたし。

富士通の選手で1番の大河原さんが2Qか3Qでやった、ほとんどゴールから外れた
位置での放り投げシュート?はかっこよかった。名前とかあるんですかね?

三木さんは大丈夫ですかね。ファイナルに間に合うのか心配。
632アスリート名無しさん:03/02/23 16:06
三木は希望も実績も実力も運もないんだからこのまま引退しろよ
633アスリート名無しさん:03/02/23 18:03
船引ま!
634アスリート名無しさん:03/02/23 21:22
学泉出身の温子と船引姉妹って年齢順に並べるとどうなるの?
635アスリート名無しさん:03/02/23 22:17
>634
船引か>船引ま=あつこ
だった気が。
2学年くらい離れてたっけ?
636アスリート名無しさん:03/02/24 00:52
>>630
惚れたよ!
637アスリート名無しさん:03/02/24 03:58
漏れも藤生って大神みたいに普段も男っぽい感じかと思ったら意外に女らしい一面を見せてきたのでドキッとしたよ
638アスリート名無しさん:03/02/24 04:37
富士通の監督日本語うまいね
夫とえらい違いだなw
639アスリート名無しさん:03/02/24 08:23
富士通は船引ま・石井・相澤の順。
シャンソンは三木・重田・慶山の順。
われながら、いかがなものかと思う。
640アスリート名無しさん:03/02/24 09:53
これ↑なんの順?
641アスリート名無しさん:03/02/24 10:12
使えない順じゃねーの
642アスリート名無しさん:03/02/24 12:55
残念ながらシャンソンのは合ってるかも
643アスリート名無しさん:03/02/24 14:34
ところで岡里ってなんで控えなの?
644アスリート名無しさん:03/02/24 21:42
年だから
アジア予選はプレーオフ出場チーム中心
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/02/25/06.html
646アスリート名無しさん:03/02/25 20:34
647アスリート名無しさん:03/02/25 22:41
>643
故障持ちだから。

島田のほうが年だし。
648アスリート名無しさん:03/02/26 00:30
藤村/高田->デンソーがゲット
649アスリート名無しさん:03/02/26 00:41
やっぱりコンビでいくのか
650名無しちゃん:03/02/26 02:02
まじで!?小畑と藤村どっちがスタメンになるんだろう…
651さらに某バスから:03/02/26 03:27
同じく学泉の山崎は岡山の教員、
松井/森光は東京海上だとさ・・・ハァ
652アスリート名無しさん:03/02/26 12:27
シ、ションナ!
653アスリート名無しさん:03/02/26 19:19
まさか小畑と同じチームとは、茜タン
チーム内対決か
654アスリート名無しさん:03/02/26 20:48
確かにデンソーは小畑フル出場だかんな
ガードもう一枚ホスィところ
高田は余裕のスタメンか・・・
しかしこの間の日立−デンソー見る限りではどんな優秀な人材も伸びなさそう>デンソー
しかも入れ替え戦によっては二部落ちの罠
正直この二人には上位チーム逝ってほしかった・゚・(ノД`)・゚・。
もうナショナル入りはないな・・・・・
655アスリート名無しさん:03/02/26 23:27
代表

HC 内海(JE)
AC 梅嵜(日立)
  萩原(早稲田)

候補19人
G 相澤・川上・薮内・立川・大神・大山・岡里・矢野(姉)
F 堀部・古賀・渡邊・矢野(妹)・紺野・永田・川畑
C 浜口・矢代・江口・山田

2/25現在

個人的には島田or山田あたりのベテラン婆を入れたほうがよいかと・・・
エナジー7人に対してシャンソン3人は今の実力差を物語るような。
三木の落選は怪我か、はたまた戦力外通告か!?
矢野姉選出オメデトウ!
656アスリート名無しさん:03/02/27 00:24
>655
> 三木の落選は怪我か、はたまた戦力外通告か!?

好意的には前者と取ろう。デンソー勢もどっか消えちゃったし。

> 矢野姉選出オメデトウ!

妹の引きがあったか?
657アスリート名無しさん:03/02/27 03:04
大神が選ばれて田中が選ばれてないのが納得いかねぇ〜
658アスリート名無しさん:03/02/27 09:09
大神の無駄な出場時間は代表候補選出への布石
659アスリート名無しさん:03/02/27 09:32
当然協会サイドも大神で景気回復を考えているでしょうし。
田中でも大神でもどっちでもいいんですけど
大神で田臥みたいにお客が入っているようには見えないんですが
どうなんすか??????
協会もさすがに大神で景気回復できるとは思ってないでしょ
田臥と違ってキャーキャーいうのは子供だけだし
協会は商売する気ゼロだし

というか堀部が選ばれてるのが納得いかない
662アスリート名無しさん:03/02/27 12:18
高校生の進路だがシャンソン必死だな、の一言につきる。
でもエナジー少なすぎない?
664アスリート名無しさん:03/02/27 12:42
マイナー選手を一流に育てるのがエナジー。優秀な選手の芽を摘むのがシャンソン
665アスリート名無しさん:03/02/27 12:55
さすがに三木は芽が出ると思ったのだが。
山田はそうならないように・・・
666アスリート名無しさん:03/02/27 13:05
>>661
リーグ前半の活躍を考えれば理解は出来るし、
去年の代表12人+αと言う構成なのだから堀部は入って当然かと。
エナジーに入る選手がマイナーって
ほかのチームはどうなるやら。。。。。
超マイナー(w
しかし内海氏にその手腕があるかは?ですけどねえ
>>664
確かに選手を育てるのはジャパンエナジーのほうがうまいと思う。
でも、将来性のあるのを取ってくるのがエナジーかなと
それに中村監督のときはマイナーな選手だったと思うけど、今は違うんじゃないかな
ひそかに争奪戦を繰り広げているのではないかと思われ。。。
669アスリート名無しさん:03/02/27 19:38
W1ってどうするんだろう。
上がってくるチームがあるのかな?
670アスリート名無しさん:03/02/27 23:49
やっぱり茜チン&ミコはもう代表入りはないかな・・・
サミスィ
671アスリート名無しさん:03/02/28 10:19
まずはデンソーに一部残留してもらわないと学泉組は4人W1リーグで見ることになるのか(鬱
しかしシャンソンは常葉の山田、カタリナの川井、富岡の森本って有名どころばっか
でも重田も由夏も高校の頃はあんなに伸び伸びプレイしてたのに今はダメダメだからなー
3人にはそうならないでほしいところ
あと3人加入=島田&山田引退は確実かな???
由夏あたりは移籍してプレッシャーの少ないところでやったほうが良いのでは?
ただデンソーの石川や吉冨になるリスクもあるが。
673アスリート名無しさん:03/02/28 12:17
エナジーはそろそろ有望なセンターとれよ。丸山では正直だめぽ
674アスリート名無しさん:03/02/28 12:49
Jエナジーっつーか日本に必要かと
675アスリート名無しさん:03/03/01 08:13
JBLは盛り上がってるなァ
676アスリート名無しさん:03/03/01 12:35
由夏は確かにプレッシャーない方がいいと思う
677アスリート名無しさん:03/03/01 13:57
セミファイナル実況ないのね
678アスリート名無しさん:03/03/01 14:19
カが帰化してくれるんじゃないの?
679アスリート名無しさん:03/03/01 14:19
JAL勝ったみたい。
シャンソン14 JAL40 
こりゃリバウンドの差だな
682アスリート名無しさん:03/03/01 18:27
シャンソンも終わりだな
683アスリート名無しさん:03/03/01 19:37
そうかな。
684アスリート名無しさん:03/03/01 20:16
ヤターーーーー!JAL勝ったんだね
685アスリート名無しさん:03/03/01 20:20
第4クォーターでシャンソンが9本3pt決めたの?
それでも、29点なの?
だとしたらすごい!
686アスリート名無しさん:03/03/01 22:54
JALの勝利は嬉しいものの、やはりファイナルはエナジーVSシャンソンが見たい・・・
687アスリート名無しさん:03/03/01 23:20
こういうときこそPlay-by-Playやるのがファンサービスじゃろが>WJBL
688アスリート名無しさん:03/03/01 23:34
去年は2試合とも名古屋だったが律儀に2試合ともプレイバイプレイやってくれたのに。JALは明日一気に決めたいところ。
689アスリート名無しさん:03/03/02 01:41
薮内夏美応援age
690アスリート名無しさん:03/03/02 02:14
カナタン応援age
691アスリート名無しさん:03/03/02 04:25
JAL一気に勝っちまえ!
そうすれば、シャンソンも変わるだろう・・・
692アスリート名無しさん:03/03/02 08:46
そうなれば、より必死に有力高校生をかき集めるシャンソン
693アスリート名無しさん:03/03/02 12:59
シャンソンおしまい
694アスリート名無しさん:03/03/02 14:46
86-79でエナジーが勝った
最初から勝敗はわかってたけどな
695アスリート名無しさん:03/03/02 15:30
シャンソン負けた
696アスリート名無しさん:03/03/02 15:31
JAL勝ったな。
いまさらながらに思うが、
シャンソンV10時代にずっともちこたえてたエナジーって
えらかったんだなぁ。
698アスリート名無しさん:03/03/02 16:05
>697
禿同
699アスリート名無しさん:03/03/02 16:21
JALがファイナル進出?
こりゃまつりだな。
ワショーイ
700アスリート名無しさん:03/03/02 16:50
キタキタキタ━━━━━!!!
701アスリート名無しさん:03/03/02 17:14
JALおめ
702アスリート名無しさん:03/03/02 17:21
いや〜よかったよかった。シャンソンのバスケは見ててつまんねーからな
ファイナルは楽しみなカードだ
703アスリート名無しさん:03/03/02 17:26
JALついにやったか!



・・・しかしこれでJエナジーが負ける事は無くなったか・・・?
704アスリート名無しさん:03/03/02 17:41
正直、JALがエナジーに勝ってる図が思い浮かべられない
シャンソンと同レベルなのにエナジーには毎回軽くあしらわれるってのは
シャンソンに対して相性がいいからなのかエナジーに相性が悪いからなのか
トヨタに負けたりするところを見るとたぶん両方なんだろうな
705アスリート名無しさん:03/03/02 17:59
シャンソン時代の終焉
706アスリート名無しさん:03/03/02 17:59
で、何対何だったの?
707アスリート名無しさん:03/03/02 18:01
薮内とケコーンしたい
708アスリート名無しさん:03/03/02 18:04
JALはディフェンスのいいチーム。なんとかロースコアゲームに持ち込みたいとこだね
点の取り合いをしたら勝てないよ
709アスリート名無しさん:03/03/02 18:10
JAL勝ったんだ…
ここって凶会や●体大の御用チームでしょ?
これからの代表の活動も不安だ…
710アスリート名無しさん:03/03/02 18:39
これで一気に何人か引退表明かな...
711アスリート名無しさん:03/03/02 19:02
やめるな、二婆!
テレビ中継もない北関東で最後だなんて
寂しすぎる
とりあえずシャンソンは来年から中川体制だろうな
713アスリート名無しさん:03/03/02 19:17
土壇場で頼りになるのはやっぱり島田だった
・・・と印象付けて引退してしまうのだろうか。
これで二婆がいなくなったらいよいよもってシャンソン暗黒期だな。
片方やめて片方残るってことはなさそう。
714アスリート名無しさん:03/03/02 19:34
二婆が引退することになったら三木も一緒に引退しろや。イラネ
715アスリート名無しさん:03/03/02 20:16
これでシャンソン休部なんて冗談はやめて欲しい
それはないだろ
一番休部がありえないチームじゃないか?
どんなに業績がヤバくなっても意地で残すと思われる
社長が逝ってしまったらどうなるかわからんが
717アスリート名無しさん:03/03/02 21:08
早急な若返りを要求汁!
どうせやるなら勝てない時に・・・
718アスリート名無しさん:03/03/02 21:38
うがった見方かもしれないが一昨年は岡里、昨年は三木、今年は永田とシャンソンは一番大事な選手を結果的につぶしているように思える。
その前のシーズンは加藤がイタリアいっちゃったし。
で補強は穴埋めには毎年少し足りてない気がする。
予算にも限りがあるんだろうけど。
719アスリート名無しさん:03/03/02 22:14
それにしてもJALはほとんど5人だけで戦ってるから疲労が心配だな。
こんだけ選手層が薄いのによく頑張った。
堀部なんてどんどん痩せ細ってんじゃねーか?
720アスリート名無しさん:03/03/02 22:25
シャンソン弱体化で再び二強(エナジー&JAL)になる罠
721アスリート名無しさん:03/03/02 22:37
トータルではやはりJALに分が悪いから、都市対抗野球のように
補強選手をキボンヌ
JALを応援するのが日体系の人ですか
>>720
エナジーの1強だと思いますが
724アスリート名無しさん:03/03/02 23:58
3−0でJエナジーだな。




もちろん漏れはJALの方応援するが
725アスリート名無しさん:03/03/03 09:02
もっかい夏美応援age
藤生のコメントが今後の人事の方向を示しているようで恐ろしい。
ttp://www.sbs-np.co.jp/shimbun/sptop/sptodayk02.html
727アスリート名無しさん:03/03/03 12:54
ヤナギ爆発しねぇかな
728アスリート名無しさん:03/03/03 12:57
島田がんばりすぎw
729アスリート名無しさん:03/03/03 14:53
矢代がどれだけマク口に対抗できるかがカギだね
>>729
ハマグチェのマッチアップはたぶん畑岸。
>>726
二婆引退ケテーイですな
新人も大量にとってることだし・・・
何でTV放送されない試合が最後になるかなぁ
732アスリート名無しさん:03/03/03 16:24
シャンソンにあの国の法則が・・・泣
733アスリート名無しさん:03/03/03 20:56
大神より田中を試合に出せ。田中利佳イイage

でもまさか内海タンが2ちゃんは見てないだろうなぁ。。。
見てても、素人の意見は聞かないと思う
735アスリート名無しさん:03/03/03 21:57
大神をPGに起用する監督も素人臭いがな
736アスリート名無しさん:03/03/03 22:44
元日本代表を素人呼ばわり・・・・735タンは相当目が肥えてるんですね
737アスリート名無しさん:03/03/03 22:59
内海さんはいい監督だと思うけど大神の起用法には納得いかん。あきらかに1番にコンバートして伸び悩んでるだろ。
逆に田中にはもっとプレイタイム増やしてあげてほしい。将来の日本を背負って立つPGだからな。
738アスリート名無しさん:03/03/03 23:02
トリッキー田中age
739上海太郎:03/03/03 23:05
>>736タン
中国ノコトワザコウイウノアルヨ
名選手名監督にあらず
740アスリート名無しさん:03/03/03 23:07
田中は出場時間が短いから出たときにアピールしようとしすぎてボール持ち過ぎんだよな。TOも増えるからなかなか出場時間が増えない。
トヨタにでも移籍しる
741アスリート名無しさん:03/03/03 23:09
このスレ異常に田中ファソ多いよな
742アスリート名無しさん:03/03/03 23:55
むしろアンチ大神
743アスリート名無しさん:03/03/04 00:03
目が肥えてるのと名監督かどうかは全然無関係
たかだか2年で判断するのは素人の証拠
744アスリート名無しさん:03/03/04 00:30
内海の前職の札幌大の時の実績ってどんなもんだったんですか?
745アスリート名無しさん:03/03/04 00:37
内海父 JE監督
内海息子 能代工業
内海娘 桜花学園

この一家はすごすぎる・・・
746アスリート名無しさん:03/03/04 00:51
田中利佳タン、自分を動物に例えるとアライグマage
747アスリート名無しさん:03/03/04 02:10
ファイナルの結果よりも、来季のシャンソンが気になる
748アスリート名無しさん:03/03/04 03:16
≫745 内海母 大妻三冠時メンバー
749アスリート名無しさん:03/03/04 10:12
>>747
休部のヨカソ
750アスリート名無しさん:03/03/04 10:14
ねぇ、リーダーズってレギュラーシーズンのみの記録?
ってことは立川が3P女王?
751アスリート名無しさん:03/03/04 11:01
スッチー6人の日航が初の決勝
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/mar/o20030302_60.htm

見出しがスッチーって・・・w
752アスリート名無しさん:03/03/04 11:30
立川は二位じゃないの
753アスリート名無しさん:03/03/04 12:18
一度でいいから見てみたい スッチー姿の夏美タソ
>>753
某バスの2000年1月号に載ってますぜお兄さん。
755アスリート名無しさん:03/03/04 12:59
うpきぼんぬ
>>752
誰が1位ですか?
>>752
3Pランキング(規定数:21本以上成功者)
立川   63-34 54.0%
岡里   76-36 47.4%
矢野良  68-31 45.6%
大山   54-24 44.4%
米林   68-29 42.7%
船引か  77-32 41.6%
堀部  129-53 41.1%
川上   76-31 40.8%
古賀   53-21 39.6%
渡辺  115-41 35.7%
其川  106-37 34.9%
柳本  155-54 34.8%
島田  108-37 34.3%
紺野   80-27 33.8%
相澤  118-39 33.1%
三木  103-33 32.0%
矢野優 274-87 31.8%
宗近   70-21 30.0%
白数   81-22 27.2%
滝    90-23 25.6%
佐藤   91-22 24.2%
小笠原 102-23 22.6%

よって立川1位、何か不都合有りますか?
758アスリート名無しさん:03/03/04 14:57
矢野姉は274本もトライしてるよ。1ゲームave13本。
島田は常に3Pを打ってる印象があるけど、意外と少ないな。
759アスリート名無しさん:03/03/04 14:59
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
760アスリート名無しさん:03/03/04 15:01
>>753 画像を合成しる!
761アスリート名無しさん:03/03/04 15:24
>>753
毎日JALの飛行機に乗りまくれば目撃確率うpしる。
今現在、客室乗務員勤務なのか定かでなないが・・・。
762アスリート名無しさん:03/03/04 15:55
スッチー6人を含むJALが日本代表候補8人を含むエナジーに勝つにはどうしたらよいのでしょう?今までサマーキャンプ以外で勝ったことないんですが。
763アスリート名無しさん:03/03/04 16:52
>>762 これは難問ですな。
とりあえずディフェンスはゾーンかな。
764アスリート名無しさん:03/03/04 18:01
>>753
ちなみにその頁には、過去の選手
大平智恵美、一瀬由貴子、別所薫、大西美香、石田佳子の制服姿もあります。

また昨季のチーム毎のパンフ(1冊300円)にもありますよ。
無断転載はできないけど…。
765アスリート名無しさん:03/03/04 19:00
夏美もいいけどやっぱり利佳age
766アスリート名無しさん:03/03/04 19:51
JAL捨て身でガンバレ
767アスリート名無しさん:03/03/04 20:24
立川タンおめでとう
田中っていつからPGになったの?
769アスリート名無しさん:03/03/04 20:38
シャンソンを撃破した勢いでファイナルに臨んだJALが負けたとき、
その記事を伝える新聞の見出しが「JAL失速」だけはシャレにならん。
770アスリート名無しさん:03/03/04 20:57
「JALまさかのダッチロール」はどう?
771アスリート名無しさん:03/03/04 20:59
3P以外の規定数ってどんなもんなのですか?
ご教授キボンヌ。
772アスリート名無しさん:03/03/04 21:18
>>771それ知りたい!
1/1で100%でランキング1位にならないのが規定数なんでしょうけど、何を基準に決めるんですか?
773アスリート名無しさん:03/03/04 21:19
5戦全戦見たいので、何が何でもJALには頑張って欲しい。
矢代選手頑張れ〜。
http://www.jal.co.jp/broadband/e-crew/ttw21_yashiro_sensyu/v21-yashiro-sensyu-b.asx
774アスリート名無しさん:03/03/04 21:19
>>769
JAL、エナジー乱気流で墜落
775アスリート名無しさん:03/03/04 21:29
「JAL、3Pシュートもエアポケット」
776アスリート名無しさん:03/03/04 21:34
「JAL、ここでも金属疲労」
777アスリート名無しさん:03/03/04 21:43
数年前は関実まで落ちたチームをよくぞここまで
赤字会社なのにチームを存続したことに拍手
778アスリート名無しさん:03/03/04 22:06
ジェットストリームage
779アスリート名無しさん:03/03/04 22:17
矢野さんちのおねーちゃん
3ptが87本はダントツだな
率だけじゃなくて、絶対数もタイトルをあげたいな
ちなみに去年の1位は小笠原だったけどたしか50本台だった
その意味でもホームラン打者としての
矢野さんちのおねーちゃんはすごい
780縁起でもねぇな:03/03/04 23:27
「あえなくJAL墜(以下略
781アスリート名無しさん:03/03/04 23:31
得点:210得点以上
アシスト:42以上
リバウンド:105以上
野投:成功85本以上
フリースロー:成功32本以上
3P:成功21本以上
スティール:32以上
ブロックショット:11以上
昨年と試合数は変わってないから基準も変わってないはず。
782アスリート名無しさん:03/03/04 23:51
JALの各員は、シャンソンの化粧品を購入し、使用することがあるのだろうか?
シャンソンは、遠征時にJALの飛行機を利用することがあるのだろうか?
シャンソンの各員は、JOMOで給油することがあるのだろうか?
783アスリート名無しさん:03/03/05 00:03
たしかに矢野優子は87本決めてるがあれだけ試合中にポンポン打たれたらチームメイトは困らないか?
エナジー時代の鬱憤が溜まってんのかな(w
榊原あたりは影でブチ切れてそうな気がするのだが・・・。
784アスリート名無しさん:03/03/05 01:22
矢野三姉妹age
785アスリート名無しさん:03/03/05 03:23
堀部タン、フライデーDYNAMITEでスポーツ美女8人
の一人で紹介されてる!しかし上村愛子の隣とは・・・
786アスリート名無しさん:03/03/05 06:03
>>785
早速チェックしてくる!
787アスリート名無しさん:03/03/05 08:15
堀部はスリムだが美人じゃねーだろ
788アスリート名無しさん:03/03/05 08:28
>>787
バスケ選手の中では間違いなくトップクラスの美人だと思いますが。
上村愛子の隣なのが運が悪いだけで…。
2メートル超代表に期待、バスケの河選手日本国籍取得へ
http://www.asahi.com/sports/update/0305/008.html
790アスリート名無しさん:03/03/05 10:11
JALは顔面偏差値高いよね
河はシャンソンだね。
792アスリート名無しさん:03/03/05 11:06
甲府がんばれ
793アスリート名無しさん:03/03/05 12:06
河が日本に帰化したりすれば韓国のバッシングがすごそうだな。
794アスリート名無しさん:03/03/05 13:16
でも韓国が先に捨てたんだから何も言えないって話もあるよ
”か”の国の方々は自分の思うとおり事が進まないと
気が済まない人々が多いですから・・・。
796アスリート名無しさん:03/03/05 18:38
立川の走り方って可愛いよねage
797アスリート名無しさん:03/03/05 19:29
田中利佳出場祈願age
798アスリート名無しさん:03/03/05 20:27
JALは、「遅攻するぞ!」という場面で「ストール!」という言葉を使うのだろうか?age
799アスリート名無しさん:03/03/05 20:31
いつも藪内にマッチアップしてるのは、川上?
800アスリート名無しさん:03/03/05 21:10
川上 ― 柳本
大山 ― 藪内
矢野 ― 堀部
川畑 ― 矢代
浜口 ― 畑岸

で、なかろうか。
801アスリート名無しさん:03/03/05 21:37
>>784
長女は普通のOL?それとも主婦?
802アスリート名無しさん:03/03/05 21:44
矢野良は負傷退場だったらしいが観戦したヤシ詳細きぼんぬ
ファイナルは大丈夫なのか?
803アスリート名無しさん:03/03/05 21:53
BOXを見ると
過去のエナジーJAL戦は
柳本はじめアウトサイドがだいぶロースコアに押さえられている
ようだけど、
そこの出来次第ではびっくりな展開もあり?!
804アスリート名無しさん:03/03/05 22:05
「JAL緊急浮上」age
805アスリート名無しさん:03/03/06 00:00
もしも矢野妹が負傷欠場なら先発は紺野だろう。
JALは紺野のディフェンスを徹底的に攻撃しる。
806アスリート名無しさん:03/03/06 00:10
もちろん紺野の守備を狙うのは鉄則だが、
島田の時みたいに潰しにかかりそうで怖い。
807アスリート名無しさん:03/03/06 02:32
紺野はそんなにDEFまずいの?
808アスリート名無しさん:03/03/06 08:20
エナジーの他の奴らのディフェンスがよすぎるだけで紺野が下手というわけではない。
矢野は負傷退場じゃないよ。2試合目は全休
どちらにせよコンディションは良くないだろうなあ
810アスリート名無しさん:03/03/06 18:16
>>806 島田は頻繁に転倒してたけど、足腰が弱いという噂は?
>>807 でもエナジー内では相対的には上手くないんだから、JALの突破口は紺野攻め。
>>808 矢野負傷の噂の出所はどこだろう?
811アスリート名無しさん:03/03/06 18:18
>>807>>808
>>808>>809
スマソ
812アスリート名無しさん:03/03/06 19:42
矢野もディフェンス下手じゃないか?
薮内のポストプレイを多用しる!
813アスリート名無しさん:03/03/06 19:57
エナジーの三連勝に5000ユーロ
814アスリート名無しさん:03/03/06 20:14
紺野と大神の併用でさらなる守備破綻の可能性を期待。
>>813
ゾウリムシでも出来るような予想してどうしたんですか?
815アスリート名無しさん:03/03/06 22:01
紺野タンがんばれ!
816アスリート名無しさん:03/03/06 22:42
まず矢野が全力疾走してるところで足ひっかけて転ばせろ。奴は精神的に弱い部分があるから足が痛いと言って休む。
川上には「活躍したら愛犬ヌッコロス」と言って脅せ。びびって帰宅する。
浜口にはおでこの辺りにニンジンでもちらつかせて会場外へつれていけ。
主力3人を欠いたエナジーにJAL猛攻

盛り上がる(゜д゜)ウマー
817アスリート名無しさん:03/03/06 23:00
さらに大山にはあんまり活躍すると、後ろ髪切るぞ!と脅し、
川畑にはお前よゐこの有野並に地味なんだよと
からかえばよりよい。
818アスリート名無しさん:03/03/07 00:09
JALの方がひとりでも欠けたときの悲しみは深いだろうな
819アスリート名無しさん:03/03/07 00:22
たしかにJALは主力以外がダメダメだからな
まあ若いから負けても来年以降期待できる
820アスリート名無しさん:03/03/07 01:37
主力もエナジー戦になると急にダメダメになるよね。他には強いのに。
部下には態度がでかくて社長にはペコペコする中間管理職みたい。
821アスリート名無しさん:03/03/07 03:35
JALはファイナルに備えてレギュラーシーズンでは負け芝居をしたわけだが。
822アスリート名無しさん:03/03/07 04:12
>>821
ものはいいようでつねw
というか当のJALもまさかファイナルいけると思ってなかっただろうな
823アスリート名無しさん:03/03/07 08:25
予想外にファイナル進出が決まり急遽温泉旅行をキャンセルするJAL
824アスリート名無しさん:03/03/07 08:47
>>821
猿芝居だったわけだが
825アスリート名無しさん:03/03/07 09:50
「挑戦者として戦う」と決勝初進出の日航=Jエナジーは警戒感−バスケット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00020778-jij-spo
教えてチャンで申し訳ないのですが、
なんでJALを応援すると凶会系の人間になってしまうのですか?
私もそれ知りたい、それと日体大も今は矢代しかいないのに
御用チームという理由も・・・。
少し前の樟蔭東と言うのはまだ理由として納得できるが。
828アスリート名無しさん:03/03/07 13:19
紺野タンの細くて長い足が(・∀・)イイ!!
松葉くずししたい!
徳島最強伝説!
830アスリート名無しさん:03/03/07 13:57
紺野ヲタUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
田中利佳応援age
今は矢代しかいないけど、去年は石田もいたし、マネージャーは日体大出身。
樟蔭東ほどじゃないけど、これまでもたくさんJALに行っている。
社長(会長だっけ?)兼子氏は凶会の副会長をしているし、
今、日体大を出てWJBLに行くのってJALと東京海上しかない。
まったくほかに行かないのにJALには行くんだから、
日体大とのつながり強い=凶会の御用チーム
っていえるのではないでしょうか。
AJのとき、兼子氏と石川武が仲良く並んで試合見てたよね。
>>831タン
わかりやすい解説サンクス。
ただイメージ的にはやはり日体大よりは樟蔭東のような気がする。
今後日体大に傾く可能性は十分にあるが・・・。
っていうか、樟蔭東の例の監督は日体大出身
だから樟蔭東でも御用チームと同じ意味っすよ
834アスリート名無しさん:03/03/07 16:26
協会ってやっぱダメなの?
yes
836アスリート名無しさん:03/03/07 16:44
どこがどうダメなの?
雨に濡れた猫を抱いてageたり…
838アスリート名無しさん:03/03/07 18:12
紺野タンの細くて長い足をageたり・・・
839アスリート名無しさん:03/03/07 18:27
紺野の足?
それより、上半身前面はアイガー北壁。
840アスリート名無しさん:03/03/07 18:51
はやくファイナルやらないかな
841アスリート名無しさん:03/03/07 19:09
週末にはSLのファイナルのあるし、
週明けには地獄の審判もあるから我慢しる。
842アスリート名無しさん:03/03/07 19:59
という事は玉城はJALでいただいても
良いということでよろしいでしょうか。
>>842
玉城が沖縄に帰って教員するといわないかぎりもう決定でしょう。
今も同様でしょうねえ。
玉城は本当なら大学4年までプレイできないはずだったのに、
ルールがいいように変わるから無事4年までプレイできるし。
今度は留学生(外国人)のオンザコート1が崩される番でしょうか。
なんか「ルールは私だ」って感じで最低
844アスリート名無しさん:03/03/07 20:13
みなさん河の日本帰化ほぼ決定でもあまり関心ないみたいですね。
845アスリート名無しさん:03/03/07 20:17
>>843
勉強不足でスマソが玉城が4年迄って件と、
留学生のオンザコート1解禁ってどういう事?
そんな動きがあるの?
846アスリート名無しさん:03/03/07 20:18
>>844
どうせシャンソンだろ
山田久美子同様伸び悩んであぼーん
847アスリート名無しさん:03/03/07 20:35
個人的にはオンザコート1はやるべきだとおもいますが…。
ただ、なんとかの一つ覚えみたいにセンターばかりを
持ってくるのはアフォですか。
今はオンザコート1だよ
それが増えるってことでしょ
やりそうなこった
849アスリート名無しさん:03/03/07 22:48
へぇ?今オンザコート1なら別に河なんて、
わざわざ短大行ってる理由なんて無いじゃん。
在籍させながら帰化申請すればいいぢゃん。
勘違いしているのかわざと混ぜ返しているのか定かではないが……
オンザコート1は大学生。それが日体大に留学生が入ってくるので、2〜3人がコートに立てるようにルール変更されるのではないかという話。
で、WJBLは現在外国人(留学生を含む)のプレイ、登録は認められていない。
851アスリート名無しさん:03/03/07 23:22
完全にゴッチャになってました。
豆腐の角に頭ぶつけてきます…。
852アスリート名無しさん:03/03/07 23:43
しかし今のWJBLも、Jエナジーの例からいってオナベのオンザコート1は認められているわけだが。
853大神雄子:03/03/07 23:48
オナベ言うな
>>853
ワラタ
855アスリート名無しさん:03/03/08 00:42
>>852
JALのPGもそうですよね
856アスリート名無しさん:03/03/08 04:02
オナペ言うな
857アスリート名無しさん:03/03/08 05:04
政府広報からのお知らせ
たっぱがあるのとおなべはべつものです。
858アスリート名無しさん:03/03/08 12:02
ようやく入替戦ですな。
何とかアイリスに勝って欲しいが、絶賛金属疲労中の二人が
どの位使えるのかが流れ全てを決めそう。
もし駄目なら凄い試合になりそうですね。
859アスリート名無しさん:03/03/08 12:56
ラム&ミコのためにもデンソーには勝ってもらわねば・・・
860アスリート名無しさん:03/03/08 16:00
JALのジャンボ機に夏美の巨大写真をプリントしる!age
861アスリート名無しさん:03/03/08 17:28
JOMOのスタンドに紺野タンの美脚巨大写真をプリントしる!age
862アスリート名無しさん:03/03/08 18:07
l;
863アスリート名無しさん:03/03/08 19:06
>858
いくらなんでもデンソー残留でしょ。
1試合だけならともかく。
864アスリート名無しさん:03/03/08 19:21
紺野斜視age
865アスリート名無しさん:03/03/08 20:06
甲府ってどう?
866アスリート名無しさん:03/03/08 21:31
デンソーは学泉コンビを入れて入れ替え戦に臨めば勝てんじゃねーの
>>866
そんな出来ないことを言ってもしかたないでしょう・・・。
868アスリート名無しさん:03/03/08 23:37
紺野ヲタウザー
田中age
869アスリート名無しさん:03/03/08 23:49
Jエナジーの大黒柱は田中利佳なわけだが。
870アスリート名無しさん:03/03/09 00:06
田中さんと大山さんの若い頃って似てる?
どっちとやりたいかっていえば紺野でしょ
872アスリート名無しさん:03/03/09 01:06
紺野ヲタUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
田中利佳応援age
873アスリート名無しさん:03/03/09 07:40
前からここROMってますが

田中ヲタのほうがUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!

と思うのは私だけですか?
ど っ ち も ど っ ち で す が 何 か 。
875アスリート名無しさん:03/03/09 10:27
いや、田中ヲタは田中のプレー自体に魅力を感じているようだが紺野ヲタは(ry

876アスリート名無しさん:03/03/09 10:55
Jエナジーの大野さんに期待してるんですが
なかなか出ないですね。
あれじゃ、宝の持ち腐れのような・・・。
877アスリート名無しさん:03/03/09 11:12
しかも田中ヲタは複数だが紺野ヲタはひとり…
現実を直視できないんだろうーな
879アスリート名無しさん:03/03/09 12:06
>>876
あんなん宝でも何でもねー
880アスリート名無しさん:03/03/09 13:38
まあまあ、チームメイトなんだから仲良くしようや。
若手が伸びないチームだってあんだからさ・・・
881アスリート名無しさん:03/03/09 14:57
すべては、オナベのプレイングタイムが長すぎることによる弊害なわけだが。
882アスリート名無しさん:03/03/09 15:12
全実の1・2位に昇格意思なし
来年も13チーム?W1・Wいっしょになる
883アスリート名無しさん:03/03/09 15:21
一緒にするな。
ひまわり・JAL・シャンソン―荏原・アイシンは
興行として成り立たない。

ファンが多ければJAL―荏原は羽田ダービーとして
扱えるがこれが盛り上がるかといえば、ありえないし。
884アスリート名無しさん:03/03/09 17:39
大野慎子タンは確かにまだ不慣れな部分は否めないがプレイタイムが短すぎる!
885アスリート名無しさん:03/03/09 17:51
使えねーから出してもらえねーんだよ
886アスリート名無しさん:03/03/09 18:59
桜花を卒業する時に大神はシャンソン志望で重田はジャパンエナジー志望だったのを桜花の井上監督がなんとなく説得しチームを変えさせたということだが今となっては逆の方がよかったと思う。
887アスリート名無しさん:03/03/09 19:09
チーム戦術的にはシャンソンの方がよかったかもね
しかし、PGはホントに勿体無いな

888アスリート名無しさん:03/03/09 19:12
大神と重田をトレードしる!
889アスリート名無しさん:03/03/09 19:29
エナジーヲタの楽観的きぼんを聞いてくれ(ベテラン3人引退後)
PG 大野or田中
SF 立川or紺野
F 矢野
PF 川畑
C 河ウンジュ
890アスリート名無しさん:03/03/09 19:38
>>889タン
楽観的と言うよりは限りなく妄想かと。
丸山に見切りをつけて、シャンソンから河強奪ですか…。
仁義とか無視ですね。
891アスリート名無しさん:03/03/09 19:53
浜田といい丸山といい吉冨といい(高木といい)どうしてエナジーは使えないセンターばかりとるのだろう?
育てるといっても限度があるだろ
しかも手塩にかけて育てた浜田は意味不明あぼーん
いまだにWリーグオフシャルのBOXスコアに名前あるし(w
素朴な疑問ですが、田中ってPGできるんですか?
893アスリート名無しさん:03/03/09 21:15
>>892
大神よりはね
894アスリート名無しさん:03/03/09 21:33
今の路線でいくと、

1.大神
2.立川
3.紺野
4.矢野
5.川畑

田中は1.2.3.のどこでもの控え
895アスリート名無しさん:03/03/09 21:33
ぶっちゃけ、田中はダメでしょ
須田と同じ感じで、あぼーん・・・
896アスリート名無しさん:03/03/09 21:35
>>891
浜口が化けすぎたからなんじゃない?
多少不器用でもポテンシャルがあれば・・・みたいな

今年はC誰をとるんだろう??
897アスリート名無しさん:03/03/09 21:52
>>895少なくとも今のままの使われ方が続くとダメかもね
898アスリート名無しさん:03/03/09 22:07
内海タンは選手の好き嫌いが禿げしそうだな・・・
気に入らない選手はとことん使わない、みたいな
899アスリート名無しさん:03/03/09 22:13
っていうか、大神を使えっていう協会からの通達があるような気がする
900アスリート名無しさん:03/03/09 22:17
900げっとか!?
901アスリート名無しさん:03/03/09 22:52
明日はいよいよ入れ替え戦か・・・
かつてこれほどまでにデンソーに勝って欲しいと願ったことはない
茜チンのプレイをWリーグで見れないくらいなら回線切って首吊ります
902アスリート名無しさん:03/03/09 23:02
個人的にはデンソーでも甲府でもどっちでも良いが、
あの応援団が見られなくなるとつまらないから、大久保ガンガレ
903アスリート名無しさん:03/03/09 23:32
デンソーの応援団長ってリーゼントだよね。漏れは結構好きだ。
しかも袴みたいな黒いズボン履いてる。あのズボンはオーダーメイドかな?
でもって社員の人なのかな?
904アスリート名無しさん:03/03/10 00:11
たぶせっていつから、日本に帰って来てたんですか??
905アスリート名無しさん:03/03/10 00:13
>>904
浦島太郎さんですか?
ついでにスレ違いですよ
906アスリート名無しさん:03/03/10 00:14
>>905
スレ違いすみません。
いやぁ〜、今ニュース見ていたら社会人バスケの試合に出てたから。あれ?と思い。
907ゴズィラよりカナタンへ:03/03/10 03:09
Dream Skyword.
908アスリート名無しさん:03/03/10 11:45
>>901タン
小畑・大久保がいるので藤村に与えられるチャンスは
かなり少ないと思いますが…。
909アスリート名無しさん:03/03/10 12:46
いや藤村はやってくれる。だてに超エリートコースを歩んでないだろう
910アスリート名無しさん:03/03/10 12:51
でも大事な試合で負けちゃう運命を背負っているんだよねえ
911アスリート名無しさん:03/03/10 12:54
1番小畑、2番茜チンというオーダーもありかと。
アンタンがいた時のように。そして3番小笠原で、
最速バックコート陣を形成しる!
912アスリート名無しさん:03/03/10 13:42
今、大久保の得点力を無視する余裕は皆無。
藤村は確実に入るチームを間違った。
913アスリート名無しさん:03/03/10 16:51
デンソー先勝。
勝つには勝ったが2Qの2−21とか見ると
明日もデンソー大丈夫とは言い切れ無いなぁ・・・。
見てきた人の報告を待ちたいけど・・・。
915アスリート名無しさん:03/03/10 18:57
エナジーの茜たんが見たかった…。大神氏ね
916アスリート名無しさん:03/03/10 19:07
前から疑問なんですけど、茜タンって誰なんですか?
>>916
藤村茜っていう今度デンソーに入る選手。わりと美人。
ただし藤村よりは大神のほうがバスケはうまい。
つまり紺野と田中の関係でいえば藤村は紺野のほう。
918アスリート名無しさん:03/03/10 19:57
>>917
おいそりゃどーいう意味だ!?田中タンがブスだって言いてーのか?
おまえの目はふしあなか
919アスリート名無しさん:03/03/10 20:32
麻里タンはプレイ&容姿共に利佳タンを圧倒!!!
920アスリート名無しさん:03/03/10 20:48
せっかく入替戦があって、ネタが供給されるかもと言うときに
田中でも紺野でもどっちでも好きにしろよくだらねぇ…。
丁度新スレも近い事だし、ハァハァするスレとまともなスレと分けようや。
921アスリート名無しさん:03/03/10 20:57
>>920
無視できないお前が中学校生なのさ!
922アスリート名無しさん:03/03/10 21:04
>>916
茜ちんは今年のミスカレッジでつ
ちなみに昭和→千種→名短→学泉というバスケエリート娘なのです
それが何をどう間違ったか、デンソーなんかに・・・(泣
923アスリート名無しさん:03/03/10 21:11
>>922
安城と刈谷はご近所だからねぇ、
拉致られちゃったんぢゃない?
924アスリート名無しさん:03/03/10 21:14
>>922
エリートなのに、インカレベスト4に残れなかったねw
925アスリート名無しさん:03/03/10 21:17
ハアハアしてんのは紺野ヲタだけ
田中ファンはまとも
926アスリート名無しさん:03/03/10 21:19
>>920
どっちもハアハアだろうが!!!
927アスリート名無しさん:03/03/10 21:25
利佳タン(;´Д`)ハァハァ・・・age
利佳タン(;´Д`)ハァハァ・・・age
利佳タン(;´Д`)ハァハァ・・・age
928アスリート名無しさん:03/03/10 21:31
↑気持ちは分かるが自粛しなさい!
929アスリート名無しさん:03/03/10 21:44
>>917
おまいが荒れる原因をつくった張本人
930アスリート名無しさん:03/03/10 21:49
誰もファイナルの話しねーな
931アスリート名無しさん:03/03/10 22:00
甲府大差負けです
932アスリート名無しさん:03/03/10 22:03
廃部になったチームを懐かしがろう
東芝名古屋
興銀
東京銀行
富士銀行
第一勧銀
日通
三井生命
三菱長崎
広島銀行
ユニチカ
日立戸塚
ほかにも一杯ありそう
933アスリート名無しさん:03/03/10 22:10
一勧といえば幾子姐
日本電機
三菱電機はドルフィンズに使ってるパワーをすべて
コアラーズに注げばもっと強くなれるだろうに…
936アスリート名無しさん:03/03/10 22:16
なんか銀行が多いね。世相を反映してるね。で、資金力抜群のトヨタは当分は安泰。
937アスリート名無しさん:03/03/10 22:20
今から思えば北原って何だったんだろうな
938アスリート名無しさん:03/03/10 22:39
あれほど監督に向いていない奴はいない
ちなみに低迷している明治を教えてみたら
939アスリート名無しさん:03/03/10 22:40
三菱重工長崎って九州のチームが2部で活躍している時代もあった
940アスリート名無しさん:03/03/10 22:40
三洋電機
941アスリート名無しさん:03/03/10 22:41
まだほかにもありそう
942アスリート名無しさん:03/03/10 22:52
シンディ・ノーブル在籍していた東芝は>>932の「東芝名古屋」なの?
943アスリート名無しさん:03/03/10 22:56
違います、その当時は1部に東芝、2部に東芝名古屋がいました
944アスリート名無しさん:03/03/10 22:57
肝心の東芝を忘れてました
945アスリート名無しさん:03/03/10 22:59
廃部
積水化学
東芝
大和証券
東北電力

規模縮小
ユニチカ
鷺宮
946アスリート名無しさん:03/03/10 22:59
>>936 富士・興銀・一勧と合併した3行が同時に廃部した
947アスリート名無しさん:03/03/10 22:59
ユニチカはまだあるの?
948アスリート名無しさん:03/03/10 23:00
鷺宮はせめて天皇杯くらいは出てほしい
949アスリート名無しさん:03/03/10 23:01
ユニチカ宇治・ユニチカ貝塚
950アスリート名無しさん:03/03/10 23:02
>>929
でも言ってることは事実だな(w
951アスリート名無しさん:03/03/10 23:06
>>947
一応全日本総合の地方予選にはでてます。

>>950
コングラチュレイション、新スレ作成よろしこ。
952アスリート名無しさん:03/03/10 23:14
黒河内タンにハァハァしてた頃が懐かスィ
9531:03/03/11 09:02
>>950タン
新スレ立てられないなら立てられないで意思表示してください。
次に960に頼まないといけないので・・・。
954アスリート名無しさん:03/03/11 09:19
>>917
>>950
必死だな(w
9551:03/03/11 10:48
956アスリート名無しさん:03/03/11 12:48
東北電力の星は小学校の頃から注目していたのだが・・・
過去スレその1は既にHTML化されているので、こちらで。
http://sports.2ch.net/sports/kako/1001/10015/1001593829.html
958アスリート名無しさん:03/03/11 16:36
Jエナジーの田中利佳はダンクシュートが出来るんだってさ!
マジすごだね!!!
デンソー勝ちました。
これで茜&高田をWリーグで見られます。
メデタシメデタシ
960小泉:03/03/11 20:37
感動した!
961アスリート名無しさん :03/03/11 20:54
FLASHの最終ページ見るべし。
962当然即買いしますた(;´Д`):03/03/11 21:00
>>961
見たぞ!JALヲタの野郎共は、必ず買え!!
963アスリート名無しさん:03/03/11 21:03
新スレまだぁ?
9641:03/03/11 21:43
950・960がどうもあてにならないようなので
970タンにが次のスレをお願いします。
反応が無いので立てようと思いましたが、
規制がかかって立てられないので・・・。
よろしくお願いします。
965ハウンジュ:03/03/11 22:29
新スレ立てますた

WJBL その4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047389221/
966アスリート名無しさん:03/03/11 22:32
>>965産休
967アスリート名無しさん:03/03/12 01:16
>>886しかしプレイ云々は別にして、大神にシャンソンのあのユニフォームは似合わないだろうね。
恐いモノ見たさというのもあるけれど。
968アスリート名無しさん:03/03/13 00:19
age
969アスリート名無しさん:03/04/01 18:54
つかいきれ
970アスリート名無しさん:03/04/04 02:13
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
971山崎渉:03/04/17 15:29
(^^)
972アスリート名無しさん:03/04/17 22:01
女子バスケット、シャンソン化粧品所属の山田(か)、島田が独立、女子バスケ界初
のプロチームを熱海市で結成することが明らかになった。サッカーのザスパ草津に刺
激を受けた熱海の温泉街が、観光アピールとしてかねてから計画していたものだとい
う。チーム名は熱海Babaas。昼間は温泉旅館の仲居として勤務し、夕方以降、市内の
中学校の体育館で練習、3年以内に日本リーグ2部にあたるW1リーグ昇格を目指す。な
お、メンバーには、両選手の元チームメートで元日本代表の奈良岡、元トヨタの山田
(美)が内定済み。来月中に第1回トライアウトを実施する予定だが、30歳未満は参加
資格なしとのこと。また、後援会もすでに発足、個人会員(年会費2万円)の申し
込みを今月末から受け付ける予定だが、早くも全国から問合せが寄せられているとい
う。




973アスリート名無しさん:03/04/17 22:13
ババンババンバンバンン
BY加藤茶
974山崎渉:03/04/20 02:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
975堕天使