フィギュアスケート★女子シングル Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
過去スレは>>2->>4くらい

前スレ Part.29
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1035688904/l50
2アスリート名無しさん:02/11/01 12:03
3アスリート名無しさん:02/11/01 12:04
4アスリート名無しさん:02/11/01 12:54
4
5アスリート名無しさん:02/11/01 15:35
>>1
それを書くなら
>>2-4って書かないとだめだよ。
6アスリート名無しさん:02/11/01 15:53


     _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |    
   ___    。
   |  _M_|_ /
  (  ゜ー゜)⊃ ジュウヨウ!
〜/U    /
. U U  ̄
71:02/11/01 17:28
>>5
スマソ。
慌てて立てたから、前スレの1をそのままコピーしてしまいまつた。
8アスリート名無しさん:02/11/01 17:56
>>7
気にしないで!
乙!
9アスリート名無しさん:02/11/01 18:19
今年のカナダ会場はWHERE?
10アスリート名無しさん:02/11/01 19:16
乙カレ−、サンクス♪
ところで…スケカナ女子は日本時間で何時に結果
わかるんでしょうか?き、きになる。。。
11アスリート名無しさん:02/11/01 19:38
>>9
ケベック州
12アスリート名無しさん:02/11/01 20:22
なんかポイキオの調子がいいらしいけど、メダル争いまで絡んでこられるかな。
スケアメのケッツネン最下位はちょっち残念だったから頑張ってほしいね。
SP、明日の何時ごろ始まるんでしょう?
14時間の時差だから朝の8時半過ぎぐらいだと思う
そして、実況するとしたらここに移動しないとね
2002 Master Card Skate Canada International
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1036104754/
>13
サンクス。結構早いな。今日は仕事で実況スレ参加できなかったけど、
明日はがんがって起きよう。
15アスリート名無しさん:02/11/01 22:07
> Fumie Suguri looked a little better.
> She was struggling with the 3loop and 3flip,
> but she did finally get a 3flip toward the end of the session.
> Most of her lutz attempts resulted in stepouts,
> but she did complete one 3lutz/3toe combo that was cheated by about a half to a third of a turn.
> I知 still not impressed with Swan Lake,
> and I don稚 think she痴 prepared enough to win here.
>She may not even medal, depending on what Kirk and Poykio did.

ちょっと調子よくなってきたみたいだね。
なんとかコーエンの次ぐらいにはつけてほしいところ。
コーエン、調子がいいからって勢い余って大爆発するなよ・・・
この選手の場合、調子がいいときのほうが心配(w
17アスリート名無しさん:02/11/01 23:39
しかしコーエンのラフマニノフ素晴らしいですよ。
キャンベルではちょっとヘコりましたけど。
コーエンの場合、調子悪いから自爆、
とか調子よいからノーミス、というわけではなさそうな・・・。
パワーが暴発してスッテンコロリという感じなので、
調子がよくても自爆しそう。

村主、今期初なのでなんか緊張してきた・・・。
がんばれ〜。
ふぐりすみえサン、がむばって
20アスリート名無しさん:02/11/01 23:49
昨シーズンでやっと気づいたんだけど、
村主って調子の浮き沈みの激しい選手なのかもね。
昔のハーディングみたく。調子悪い時はとことん悪いみたいな。
それがNHK杯だった。今年は全試合、完璧にいって欲しいけど。
21アスリート名無しさん:02/11/02 01:10
でもまあ村主は肝心な所はきちんと締めるだけマシでは。
結果オーライというか・・・
22アスリート名無しさん:02/11/02 01:18
あの、世界選手権って賞金出ないんでしょうか?
ちょっと討論になったモンで。
友達はグランプリシリーズが賞金出るのに、世界選手権みたいな放送権を持ったチケットの売れる試合で、
賞金が出ないわけないっていうんです。
確かにリンク際のフェンスの広告料とか凄い高額らしいけど…。
五輪は国からの賞金以外はないですけどね。
23アスリート名無しさん:02/11/02 01:24
あー楽しみぃ。
グランプリシリーズのポイント表を見てグフフっと笑って私ってキモイかしら?
ttp://www.icecalc.de/isu/events/gpsladies2002.htm
>>23
昔自分で表作ったりしてたので気持ちはわかります。
でも数字の羅列見て笑ってる姿はちょっと他人には・・・ですね。
>>23
これが徐々に埋まっていくのが楽しいんだよね
なんでこんな楽しいものに世間は無関心なんだろう?
26アスリート名無しさん:02/11/02 01:58
ホントに楽しいモンだよね。グランプリシリーズ。
だいたい過去のボーダーラインから言って、14ポイント取らないとファイナル出場が危うい。
3位、3位、を取っても行けるかどうかの判らないという・・・厳しいよね。

そしてポイント対象外「A」と表示されている選手が、
他の選手がポイントをゲットしていくのを阻止していく様が面白い。
「A」と表示された選手がいる試合といない試合では大違い。

去年ニコディノフはNHK杯でポイント対象外選手だった。
しかし、他の試合で3位3位をゲットしたので、
是非にスパルスカッセンで2位に入った恩田や
スケカナ4位だった村主の上に行ってファイナル出場を確実にしたかった。
例えば3位-3位、2位-4位だとポイント的には14と同じだけど、
2位が含まれている選手がファイナルへ行ける。
だから恩田と村主に行かれてニコディノフが墜ちる可能性もあった。
ニコディノフは少しでも恩田と村主の邪魔に割って入らないといけない立場だった。
ショートで村主が大転落。ニコディノフのファイナルは確実と思われた。
恩田が4位以内に入ってもニコディノフもファイナルに行ける。
それがニコディノフの気持ちの緩みとなった。

しかし、運命はマリニナと転がった。
マリニナが優勝、12ポイントゲット。合計15ポイントでファイナルへ。
スパルスカッセンでは、6位だったのに…

あぁ、ホントに面白い!!
27アスリート名無しさん:02/11/02 02:02
マリニナ・・3ポイントしか持ってなかったんだよね それがファイナルへ・・・
2位になっても合計12ポイントで届かなかった。
>>23
どーでもいいが、個人サイトでないのでhを抜く必要はない。
29アスリート名無しさん:02/11/02 04:49
っていうか、日本選手以外はどーでもいい
>>23
当然、キモイです。
>>29
私もそうだな。
スグリさんはスケカナはポイント付かないから
ある意味で、スケカナは日本人はあんまり関係無い大会だね。
32アスリート名無しさん:02/11/02 05:18
>>16
コーエンヲタうざー
33アスリート名無しさん:02/11/02 05:49
>31

よく考えてみたらそうだね、でも村主の調子を占うという意味で意味はあるけど
評判の白鳥のプログラムの出来も興味ある
34アスリート名無しさん:02/11/02 05:51
×でも村主の調子を占うという意味で意味はあるけど
○でも村主の調子を占うという意味で見所はあるけど
実況スレ見てたけどテケはワンミスでショート2位でしたね。
スレ違いなのでsage
本日の予定でございます。
Original Dance 16:15 06:15
Ladies' Short  18:00 08:00
Pair Free     19:45 09:45
日本選手以外も楽しまないともったいないような気がする…
まあ人それぞれだけどね。
スケートカナダの次のドイツの大会って恩田とスグリ両方でるね。
二人とも表彰台に乗れるといいな。
39アスリート名無しさん:02/11/02 07:58
コーエンのプログラムはミスなく滑れれば、ゴールドものだと
思うけど、まだ見ていないスグリのプログラムにも期待。
コーエンって、スパイラルもスピンもクワンよりきれいだし、
表現力だってあるんだし、ジャンプさえそこそこ決まれば
クワンに勝てる選手だと思うんだけど、なかなか勝てないね。
性格のよさそうなサラより、気の強そうなコーエンの方が
クワンを奮い立たせる物があると思う。
クワンって別に好きじゃないんだけど、とりあえずフィギュア界の主役
みたいな存在だから、モチベーションの低いクワンは見ててつまんない。
コーエンには台風の目としてがんばってほしい。
41アスリート名無しさん:02/11/02 10:05
結局コーエンが首位か。
でも、フットワークの転倒はなぁ。
セカンドが激高だったからミスがなくこのままいけばワールド金最有力かなぁ。
スグリもフリーでは転倒なければいいね。
42アスリート名無しさん:02/11/02 10:09
コーエンはもう台風の目レベルは通り越したくさい
ミスしてあの点数だもん
ミスしても点出してもらえるレベルまできたってことか。
44アスリート名無しさん:02/11/02 10:15
コーエンヲタうざい。
クワン信者スレまで、コーエンネタで上げてんの。
348 :名無しさん :02/11/02 10:03
コーエンおもしろい娘だ。
自爆系DQN美少女・・・萌えだな。

必死なコーエン信者の動力源「萌え」w
46アスリート名無しさん:02/11/02 10:19
何時の間にかここ、コーエンヲタの巣窟になったな。
まとめて消えろ
>>46
一人ではしゃいでる奴がいるだけじゃない?
以前あったコーエンスレも速攻で消えたし。
48アスリート名無しさん:02/11/02 10:26
>>47
そうだね。ファンがそんなにいるとは思えない
何でもコーエンの話題にしたがってキモ過ぎる。
コーエンの話題は他所でやってくれ。
コーエンヲタはしゃぎ過ぎ。
プログラムの本筋とは関係ない所でのミスだったから
大して減点されなかったんだろ。
なんか実際に演技見てないわけだから、なに話してても虚しい。
あとスグリのプログラムが酷評を受けているとか言ってる奴って
北米の掲示板の北米人の一方的な意見なのに一般化して話してて説得力ない。
玄人のジャッジがどう見るかが重要なんだろ。
51アスリート名無しさん:02/11/02 10:42
村主のSPの曲って間延びしそうで心配。2分半だから大丈夫かな?
でも、優雅で上品過ぎるというか。
プレゼン上がりやすそうな雰囲気の曲だけどあまりスコアが伸びてないんだよね。
52アスリート名無しさん:02/11/02 10:46
>51
それはジャンプで転倒したからだろ
コーエンの写真が次々とあがってきてるが、すぐりのはないのか?
>51
自分も選曲聞いた時ずいぶんマターリなの使うなと思った。
同じ雰囲気なら、第1番の第2楽章のほうが村主にあいそうな気がする。
>53
あのコーエン恐いよ・・・・
あの色遣い、竹内の禿げ山の一夜思い出した・・・・
56アスリート名無しさん:02/11/02 10:48
>>50
向こうの掲示板から、不確かな情報をやたらと撒き散らしてる人がいるよね
コーエン、セカンドすげーな。
どんな演技なんだ。

萌え書きこみやあからさまなマンセー書きこみはファンスレでやれと思うけど、
(っていうか、今回まだ演技未見なんだから点数だけで持ち上げられてもなー。)
いちいち反応する奴もうざい。
他所からコピペまでしてこんでも。
58アスリート名無しさん:02/11/02 11:03
>>57
おまえがうざい。
言ってる事が矛盾してるし。
「点数だけで持ち上げられてもなー」って
レスの冒頭でおまえもやってんじゃん。
>50
同意。
初戦北米人の見る目って当てにならないと思う。

コーエン、セカンド高いっつーより技術低くない?
フットワークの転倒だけであそこまでひかれるかな。
フルッツ減点されてたりして?

村主、フリーがんばれ〜。
いい位置につけてるよ。
逆転可能な位置。
60アスリート名無しさん:02/11/02 11:04
>60
今年はシンプルできたな。こっちの方が自分はいいと思う。
おととしと去年のヒラヒラヒラヒラはちと・・・・。
62アスリート名無しさん:02/11/02 11:10
>>59
うん、私もそうおもう。
でも、スグリはこの大会、ポイント関係無いから
ドイツの大会への調整も兼ねて出ているわけで
無理して優勝狙ってないと思うけどね。
63アスリート名無しさん:02/11/02 11:10
>>60
結構好みかもしれない。
>>60
すぐりんの可愛いお顔が・・・
65アスリート名無しさん:02/11/02 11:13
さすがに飛ぶ時には顔もぽかんとして無いのね。新鮮
66アスリート名無しさん:02/11/02 11:24
見事な自爆大会だったようで…
それにしてもコーエン、ジャンプ全部降りてて
ステップでこけるなんて美味しすぎる。
すぐりんの写真また追加されてるね。しっかし、ジャンプの最中とかこけてるとことか
変なとこばっか撮るなよなー。
衣装はベロア調っぽい感じの紫なのかな。
68アスリート名無しさん:02/11/02 11:32
なんか新しいジャッジシステムになってからってアメリカの選手の
ポイントが上乗せされてるような・・・
69アスリート名無しさん:02/11/02 11:35
>>67
わたしもなんか悪意感じた
綺麗にとれてるのが一枚も無い・・・
>68
ウム・・・負け惜しみに聞こえてもナンだが、
スケアメ・スケカナの4種目見て、北米、ロシア、それからヨーロッパの
若手から中堅がこの1年でずいぶん評価上がったわなーという印象は受ける。

まあ、これも演技見てみないとなんとも言えないが。
>>67
アジア人だと思って舐めんなよって感じだね。
まじ、気分悪。
72アスリート名無しさん:02/11/02 11:58
>59
日本人の見る目もあてにならない。5.9がでているのにセカンドが低いとはいえない
だろ。
73アスリート名無しさん:02/11/02 12:04
半年の長丁場で戦っいく上で、去年のすぐりはすばらしかったと思った。
シーズン中一番のピークを五輪〜世界にもってきたし。
今回も、今から絶好調がある必要はないし、むしろ不調なくらいでいい。
が!世界金を狙うんならシリーズから優勝がんがんしていかないとね。
>>60
ショットの選択には妙な勘繰りをしてしまうが・・・。
なんか新鮮w
75アスリート名無しさん:02/11/02 12:14
ジャンプ以外で転ぶといえば、クワンを思い出す。
97スケアメのラストのフライングシットに入るところで転倒、
00スケカナのラストのランで転倒。
シーズン初期ってクワンはまだまだ調整中なんだろうな。
76アスリート名無しさん:02/11/02 12:21
点数を見る限り、皆ミスったみたいだね。
Warm-Up Group 1
1 Susanna POYKIO FIN 10 5.0
2 Jennifer ROBINSON CAN 6 3.0
3 Michelle CURRIE CAN 9 4.5
4 Anne Sophie CALVEZ FRA 8 4.0
5 Jennifer KIRK USA 7 3.5
Warm-Up Group 2
6 Zuzana BABIAKOVA SVK 4 2.0
7 Fumie SUGURI JPN 2 1.0
8 Annie BELLEMARE CAN 5 2.5
9 Sasha COHEN USA 1 0.5
10 Viktoria VOLCHKOVA RUS 3 1.5
コーエンの衣裳、思い切り金かかってそうだな。
79アスリート名無しさん:02/11/02 12:26
コーエンのショートが見たい。
80アスリート名無しさん:02/11/02 12:33
順位はともかく表彰台はコーエン、村主、ボルチーの3人にもう決まりって
感じだなー。ロビンソン、カークは後ろのグループに入れなかったのが致命的だね。
バビアコバとベルマールが表彰台に絡むとは思えんし。
81アスリート名無しさん:02/11/02 12:35
村主、運良く他の選手のミスにも助けられて2位に留まったけど、
ショートでのミスは連盟的にチェックが入るだろう。
特にS田女史的には絶対見逃さないポイントとなる事だろうね。
まぁ村主は内定とってるも同然だけどさ。
今年、世界選手権枠をゲットしたい日本選手は、ショートのミスは厳禁です。
スケアメの中野、スケカナの村主、ショートでミスが続いてしまった。
S田女史は村主が優勝して当然と思っているので、怒り狂っているだろうね。
男子の本田のショートミスも合わせて・・
82アスリート名無しさん:02/11/02 12:42
>>81 優勝して当然とは思っていないのでは?コーエンと競る、とい
   頭はあっただろうけど。
コーエンのセカンドの出方がすごいね。
すぐりん、ノーミスでもコーエンの上に行けたかな?と不安に思う程…
すぐりとボルチは同じ、3フリップ転倒のもよう。
それで点数もすごい僅差なので、明日は面白い勝負になりそうだ。
8541:02/11/02 13:10
自分は別にコーエンヲタじゃなくて、スグリとクワンのファンだけどね。
キャンベルのコーエンの演技を見て、今年はコーエンがすごいかなぁって思っただけだよ。
クワン信者スレであげたのは自分だけど、クワンもコーエンに刺激うけて
頑張って欲しいかなぁと思ってね。
コーエンファンじゃないけど、本当にいいと思ったからそういっただけだよ。
86アスリート名無しさん:02/11/02 13:31
>45-49
コーエンのポイントが高かったからってそういう言い方はなぁ・・・。
1位は1位何だから仕方ないよ。
スグリのフリーに期待しようよ。
選手の好きずきはあるだろうけど、良い演技は良い演技として
認めた上で自分の応援する選手の健闘を祈りましょう。

ということで、スグリのフリーに期待したい。
練習で3L-3Tも決めてたっていうしね。
87アスリート名無しさん:02/11/02 13:34
88アスリート名無しさん:02/11/02 13:46
やっぱりコーエンの衣装ちょっと趣味悪い。
スグリの衣装は上品で良いと思ったけど。
コーエンの趣味なのか周りのスタッフの趣味なのか?
良い演技でも衣装がなぁ?。
89アスリート名無しさん:02/11/02 13:48
スグリのセカンドの出方だとマクドにも負けそう。
90アスリート名無しさん:02/11/02 13:49
すぐりんはWSFで赤が似合わないから、青や紫ばかりになっちゃうって
言ってたけど、今回もやっぱそうなんだね。フリーは曲からして白?
>89
そ、それは勘弁しる・・・・。ガクガクブルブル

すぐりは寒色系のほうがよさそうだね。>90
フリーは黒鳥の部分を使っているそうだから、こっちも黒かも。
92アスリート名無しさん:02/11/02 14:25
どこに行けばポイントの速報がわかるんですか?
厨房な質問でスマソ。
93アスリート名無しさん:02/11/02 14:27
>>92
>>13に貼ってあるスレへどうぞ。
94アスリート名無しさん:02/11/02 14:28
>>93
THANX!!
95アスリート名無しさん:02/11/02 14:52
>>87
やっぱ外国選手ってスタイルいーねー。
スグリだけ、アニメの世界のキャラに見える…。
96アスリート名無しさん:02/11/02 14:53
しかしカークは点が低いな〜3点台ってなんだよ
97アスリート名無しさん:02/11/02 14:56
ボルチーがんがれ!!ノーミス来い!
98アスリート名無しさん:02/11/02 15:17
しかし、フィンランド勢どうしちゃったの???

上位3人はまあ順当としても、彼女が4位でもおかしくないのに。
99アスリート名無しさん:02/11/02 16:13
西日本のSP、6対3くらいで恩ちゃんが中野さんの
上をいってるね。
でも点数的には同じような感じ、一日の長かな。
うわー、恩田も中野も西日本に出てるのか。
同じく出まくってる荒川といい、頑張ってるな〜。
10199:02/11/02 16:18
もう一度見直してみると、4対3でした。スマソ。
でも、中野さんに一人が5.8を出している。
102アスリート名無しさん:02/11/02 16:59
中野が3-3を決めて恩田が3-2のコンビなら妥当な採点ですかね。
恩田のセカンドが上がってるのはいい感じ。相当アーチスティックの改善がありとみた。
103アスリート名無しさん:02/11/02 18:46
今来たとこだけどなんかあんま祭りになってないね。
すぐりんショート2位か。それにしてもコーエンの表現点あんなに高いのはなぜ?
演技を見ないとなんともいえないが。
104アスリート名無しさん:02/11/02 18:59
コーエンのセカンドの高得点って絶対スグリ対策に欧米ジャッジが口裏
あわせてんだよ。
ボルチーも点が今ひとつだな、基礎は良いもの持ってるのに
まぁ北米はロシアに冷たいというのもないわけではないけど
でもズーリン振付だというのになんか点数低いな〜
106アスリート名無しさん:02/11/02 19:24
馬鹿な食わんヲタが暴れたせいでなんかフィギュアスレのレスが全体的に
少なくなってる。シーズンだというのに。
107アスリート名無しさん:02/11/02 19:39
コーエンの採点は少し高め、村主の採点は妥当な線でないの。
大体、オイラの予想どうり。
108アスリート名無しさん:02/11/02 19:41
日刊スポーツによるとコーエンは3−3を決めたとか。雨のBBS見てると、3−2
らしいんだが。点数見ると、3−2かなあとも思うが、どっちなんだろうね。
ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-021102-16.html
>108
コーエンは3ー2が正解だよ。
共同通信がアフォ記事にしたせいか日本のメディアは軒並み変だ。
110アスリート名無しさん:02/11/02 19:44
西日本ジュニア、順当に姫が優勝。
でも鈴木が接近してるね。
鈴木もかなり良い演技だったのか。
相変わらずセカンドが高い。
3位の浅田舞も高得点。
かなりのハイレベルの争いだったのか。
111アスリート名無しさん:02/11/02 20:29
>106
まだこんな人いるの?
112アスリート名無しさん:02/11/02 20:42
>111
クワヲタまだいたんだ。
世界的にはコーエン>スグリでしょう
114アスリート名無しさん:02/11/02 20:49
スグリワールド3位コーエンワールド4位
オリンピックは?
バビアコバの入賞を期待してもいいですか。
117アスリート名無しさん:02/11/02 20:52
こーえんなんて敵じゃないわ!おほほほほ!
118アスリート名無しさん:02/11/02 21:26
>>88
コーエンの場合悪趣味なぐらいで丁度いい気もするが(w
フリーは正統派エレガント路線なんでメリハリついていいのでは?
しかし荒川といい、SPで奇天烈な衣装にするのが
タラソワ一家のズーリン兄ちゃん的マイブームなのか?
119アスリート名無しさん:02/11/02 21:33
村主は去年のワールド3位の素晴らしいデキの分貯金があるだけで、
元々の実力(というか、お互いノーミスという条件で比較した場合)
コーエン>村主はちょっとやそっとじゃ揺るがないと思うのだが。

まあコーエンはノーミスでまとめられる事がほとんどないので
そのへんを加味するといい勝負なのかもしれないのだけれども。
120アスリート名無しさん:02/11/02 21:37
コーエンに村主のプログラムを滑れと言われたら滑れるだろうが、
村主にコーエンのプログラムを滑れといわれても出来ないだろうな。
コーエンは自分にしか出来ないオリジナリティがあるのが強い。
西日本フィギュアスケート選手権女子SP

1 恩田 美栄 東海学園大学 42 288
5.5 5.6 5.6 5.5 5.6 5.6 5.7 39.1 #12
5.5 5.6 5.6 5.5 5.7 5.7 5.7 39.3
11.0 11.2 11.2 11.0 11.3 11.3 11.4 78.4
2 1 1 2 1 1 2

2 中野 友加里 グランプリ東海クラブ 40 286
5.6 5.5 5.4 5.6 5.5 5.4 5.8 38.8 #18
5.6 5.5 5.6 5.5 5.6 5.4 5.7 38.9
11.2 11.0 11.0 11.1 11.1 10.8 11.5 77.7
1 2 2 1 2 2 1
122アスリート名無しさん:02/11/02 21:41
わー、西日本大接戦。
123アスリート名無しさん:02/11/02 21:44
コーエンなんてたいしたことないじゃん。
自爆娘だし。
恩田って来週ドイツで大会じゃないの?
なに悠長にブロック選手権なんか出てるの?
125アスリート名無しさん:02/11/02 21:48
コーエンのショートのセカンドの出方からして、
いつものように村主がループダブリでコーエン1ミスぐらいだと
逃げ切られる可能性ありそう。
126アスリート名無しさん:02/11/02 21:50
>124
調整試合では?

>125
しかし何をしでかすのかわからないのがコーエン(w
>>116
すぐ下がカナダ2人娘というのが怖いな
ほら、カナダの地元選手への声援ってすごいから
128アスリート名無しさん:02/11/02 21:59
>>121
これだとフリーでトリプルアクセル決めたら中野が余裕で勝ちそうだね。
129アスリート名無しさん:02/11/02 22:24
>>120
私には、村主は村主でオリジナリティある選手だと思うが。
あそこまで、指先まで神経を使った演技って最近の選手じゃ珍しいと思うのだが。
130アスリート名無しさん:02/11/02 22:26
そうよね。スグリ選手にはスグリ選手にしか出せない味ってあるものね。
コーエンはコーエンしかできない味があるように。
もちろんそうだよ。ただ身体能力的に他の人が出来ない形を持ってるという点で
クレジットがあるかなと。コーエンの表現もいいものあるし。
スグリの表現が最近の選手じゃ珍しいとまではちょっと・・・

あ、コーエンオタじゃないよ。(って何でアンチに気を使わにゃならんのか)
132アスリート名無しさん:02/11/02 22:33
コーエンて体操選手っぽくてそれが嫌いって人もいるじゃん。
>>132
どの道、そう思う人もいるだからな。
それはスグリにしてもコーエンにしても、好きな人嫌いな人がいる・・と。


んでそれはべつにして、何々オタとか誰ひいきとかじゃなくて、主観抜きで評価できる人はここには少ないの?
なんか誰にしてもワッショイだけのくだらないレスが多くて醜いんだが・・。
134アスリート名無しさん:02/11/02 22:42
体操っぽさといかにもおこちゃまだったのとプログラムにお金かかって
なさそうだったのは改善されたんじゃないの?
もともといいもの持ってるのは周知の事実だったし。
今の村主にはコーエンと同質の激しさは表現できないし、
今のコーエンには村主のもつ静かさは醸し出せない。
そういうものだと思います。
この二人に限らず、それぞれの選手に他人には出せない
表現がちゃんとあると思う。

ただ、それを見つけて高めていけるか否かが勝負の分かれ目。
どっちも好きなんだけどなあ・・・
片方にだけ言及するとあれちゃうのが悲しいね。
137アスリート名無しさん:02/11/02 22:52
>131
最近ここでちょっと誰かの演技を評価すると(特に雨系)
すぐにオタだのって言われるから面倒くさいね。
とにかくスグリとコーエンの対決は楽しみだね。
>135
同意。いいこと言うなあ。
正反対の魅力ある二人の選手の対決、楽しみだよ。
コーエンも村主も、SPミスったんだからフリーはノーミスで決めてくれよ。
139アスリート名無しさん:02/11/02 22:57
嫌いな選手って正直いないんだけどなぁ。
そりゃ、とりわけ好きという選手はいるけど。
どの選手にもそれぞれ持ち味が合って好き。
140アスリート名無しさん:02/11/02 22:58
>今年、世界選手権枠をゲットしたい日本選手は、ショートのミスは厳禁です。
>スケアメの中野、スケカナの村主、ショートでミスが続いてしまった。
>S田女史は村主が優勝して当然と思っているので、怒り狂っているだろうね。
>男子の本田のショートミスも合わせて・・

 たぶんそのとおりなんだろうけれど、まだ調整の段階なんだし、1つのミス
ぐらいで怒り狂っていたら選手はのびのびと演技できないじゃないかな。
それにしても皆さん見事に自爆しまくってるね。
スケート自爆と改名したいくらいだ。

WFS9にどう書かれるか楽しみ
142アスリート名無しさん:02/11/02 23:04
男子は怪我だらけ、女子は自爆だらけか…
143アスリート名無しさん:02/11/02 23:05
わたしは嫌いな選手もいないかわりに、好きな選手も特別いないけど
何故かスケートを見てしまいます。
144アスリート名無しさん:02/11/02 23:12
人格と演技は別物だと思っているし、
演技が好きじゃなくても「好みじゃないんだな。」ぐらいにしか思わん。

ただ、好きな選手を応援していると、好みではないけど評価の高い選手を
ちょっとこの選手邪魔だわとかつい思っちゃう事はある。

まあ誰が誰を嫌うのも自由だけどね。
145アスリート名無しさん:02/11/02 23:14
>106とか112の人ってなぜか哀しいね。
自分は嫌いな選手はいないだす。
好きな選手はその年のプログラムによって変わったりする。
「ヲタ!」とか言うヤシは本当にフィギャ好きなのかな〜

147アスリート名無しさん:02/11/02 23:16
コーエンは去年の衣装とかはSPもフリーもスクール水着みたいな
上半身だったけど、今年はずいぶん垢抜けたね、めでたし。
逆に村主がちょっと地味?SPのしかみてないけど、ちょっと不安。
148アスリート名無しさん:02/11/02 23:26
村主衣装、少し地味だけど、悪趣味じゃないと思うので良。
コーエンやや悪趣味(SPね。)に見えるが、似合っているので良。
149アスリート名無しさん:02/11/02 23:32
>>147
スクール水着・・・言い得て妙すぎてワラタ
すぐりんのSP衣装シンプルで、悪く言えば地味だけど
新鮮でいいなぁ。ミニマルなデザインも似合ってて○
木綿の布で[コーエン]って貼ってそうな(w
152アスリート名無しさん:02/11/02 23:46
>151
ひたすら笑える。

>「ヲタ!」とか言うヤシは本当にフィギャ好きなのかな〜
自分のことだけが好きで、あとはみんなキライなんだと思う。
153アスリート名無しさん:02/11/02 23:58
>>140
本田もスグリも何やってんだ!!
ってS田さんが怒ってそうなのは事実。
また今年もかよ・・・って実際に私も思ったし。
グランプリシリーズが調整の段階???遅すぎませんか?じゃ本番はいつなの?
調整の段階というのは、国内大会でなら許せるけど、トップレベルの国際大会では使えないコトバ。
本田も村主も、タラタラやってたら、去年が地元のマグレ当たりと言われてしまうよ。
一回ぽっきりの銅メダリストと…
シェフチェンコ、ギスメロリ、ソルダトワ、ボベック
ルディ・ガリンド
154アスリート名無しさん:02/11/03 00:01
>153
うーん、例えポイント対象の試合だと言っても賞金かかってるからね
当然去年の成績からすると優勝な訳だし
気合い入れて欲しいよね二人とも
特に本田は優勝して当然のメンツなので頑張ってほしい
スグリは最低で二位じゃなきゃね 今後の代表争いで不利にならない結果を望む

でも嫌な予感が・・・
155アスリート名無しさん:02/11/03 00:04
選手の方はS田さんの怒りなんてもう慣れっこで
話半分にきいてたりして(w


本田・村主・荒川・田村あたり特に。
恩ちゃんも気をつけろ〜そのうち雷落ちるぞ。
雨とか他の国にもS田さん的な叱咤激励役っているものなの?
あの怒りんぼうぶりは単にあの人の個性?
157アスリート名無しさん:02/11/03 00:08
んーでもさ、シーズンずっとノーミスで、世界選手権でぽしゃるよりかは
シーズン不調で世界選手権あてるほうがいいと思うよ、っていうかまし。
もちろん理想は最初から最後までノーミスだけどもさ。
去年のすぐりみてて益々そう思った。

ただし、96のルルとクワンみたいな対決になったときは
どうしてもシーズン通して女王だったクワンの方が印象いいと思うけど。
実際00−01シーズンなんて、シーズン女王のスルがシーズン敗れてた
クワンに世界選手権では敗れてるわけだし、そこはもう本人の調整と
標準のあわせ方次第かと。
158アスリート名無しさん:02/11/03 00:10
今気が付いたんだけど、もしかしてすぐりん髪の色元に戻してる?。
あのヤンキー系金髪は悪評でやめたのか??。
あの怒りん坊ぶりは、愛情からにしても逆効果だと思うが、
まあ選手は慣れてるかもね。
本田は優勝して当然といっても、サンデュは自爆さえしなきゃ
ワールドのメダル圏内の選手だからな。自爆しないことが珍しいわけだが。
コーエンだったらS田さんに怒られても耳クソほじってケッって言ってそうだが、
恩ちゃんあたりは真面目に聞いてガーンときそうだ。
161アスリート名無しさん:02/11/03 00:27
フリーの白鳥湖が黒鳥なら、
髪は黒いほうがよさそう。
(いや、白鳥でも黒いにこしたことはないが)
162アスリート名無しさん:02/11/03 00:51
西日本、中野ショートで3A-2Tやったってマジ?
このスレ住人で西日本観に行った人いない?
163アスリート名無しさん:02/11/03 00:54
>158
すぐりのド金髪はシーズンオフのストレス解消だそうだが。
いいんでない?シーズンになればトーン落とした色にしてるんだし。


髪の色ついでに、東京ブロックで髪の色と
衣装の色を全く同じブラウンにしてた選手がいてよく似合ってた。
ちゃんとトータルで考えたのかどうかはわからんが。
用はバランスの問題なんで無いかな。
すぐりの金髪はやりすぎだと思うけど(w
ド金髪最悪。思いきり日本人顔だし、色白でもないのに似合うわけがない。
落ち着いた茶色で上品さを演出してほしいよ。
せっかく衣装はいいんだから。
165アスリート名無しさん:02/11/03 01:19
荒川とか若松とか、はっきりした顔とかきつめの顔した子は
金髪も似合うかもしれん。けど、村主は黒が似合うのにね。
金髪は彼女本来の上品ささえ失って安っぽくみえた。
>163
3アクセルのコンボ!
回転は足りてたのかな
間違えた…
>163じゃなくて>162ね
168アスリート名無しさん:02/11/03 02:07
>>164>>165
そうかな〜?あたしはスグリ色白で似合うと思うんだけど。
金髪にしたらヤバそうなのはむしろ荒川じゃないの?
彼女は純日本人的な美しさが魅力だと思うから似合わないと思う・・・。
中野はほんっとに3Aが安定してるんだなあ
170アスリート名無しさん:02/11/03 03:10
>>168
茶髪にしてたけど似合っていたよ。荒川。
フィギュアで髪を染めたりするのは、たぶん頭を軽くみせたい意図があると思う。
できれば頭部を小さく見せたいなという。
日本人の髪って真っ黒だから、重たく見えるんだよねー。
スグリ、今シーズンは黒髪っぽかったよ。スケカナの写真。
昨シーズンよりは黒い。
171アスリート名無しさん:02/11/03 03:14
>169
でも、作戦ミスだね。フリーだけならいざ知らず。
まず自分の評価を高めてからアクセルをやった方が中野みたいな選手には有利だと思う。
まずミスしない印象をジャッジに与えないと、いつまでたっても基礎点が上がってこないんじゃ。
ショートでミスしてスケアメみたくフリーでアクセル降りても、成績に繋がらないからね。
恩田みたく、ジャンプの質が特別良い訳でもないし、まずはショート&フリーでノーミスを目指して欲しい。
アクセルの確率は良いようだけど、やっても上がるのは技術で0.1くらい。
172アスリート名無しさん:02/11/03 03:38
>>171
全然作戦ミスじゃないよ。
一回の結果だけで、なに判断してんの?
3A跳べるのにプログラムに入れない方が愚か。
ネリディアも3A跳ぶって評判だったんだし、あの場面では
3A入れて当然。
3A跳んだから、中野とネリディアの名前も売れたわけだし。
これって重要なことよ。
173アスリート名無しさん:02/11/03 03:44
>>86
>スグリのフリーに期待しようよ。

はぁ?
スグリは関係ないだろ。
「美少女萌えー」とか妙にはしゃいでたコーエンヲタに
釘さしただけだし。
174アスリート名無しさん:02/11/03 03:46
>156
雨にS田さんタイプはいません。でも、日本はファンにもS田さんタイプがいる
みたいだね。153はまさにそれ。
175アスリート名無しさん:02/11/03 03:51
>>119
>元々の実力(というか、お互いノーミスという条件で比較した場合)
>コーエン>村主はちょっとやそっとじゃ揺るがないと思うのだが。

「お互いノーミスでならコーエンの勝ち!」なんて仮定の比較しても
意味無いと思うけど。
176アスリート名無しさん:02/11/03 03:54
>172
胴衣。作戦に走るのはまだ早いよ。まずシニアの世界を舞台にして、自分の力を
120パーセントだせるようになることが先決問題だもの。練習でビシバシきま
っていた3Aアクセルを本番でつかうのは当然のことだと思う。温存してどうする?
177アスリート名無しさん:02/11/03 04:01
中野とスグリのいい所だけ合体したら、物凄い選手になりそう。
178アスリート名無しさん:02/11/03 04:09
>>176
そだね。今期はあちこちで3A見せて欲しい
ラリックのSPでもやるかな
ファイナル出場はもう無さそうだから
思い切ってやってみたらおもしろい
2002 Master Card Skate Canada International
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1036104754/
実況するならば移動よろしく
女子は7時半過ぎぐらいから
180アスリート名無しさん:02/11/03 06:47

■■■  私はメーテル・・・
ノノノ・_・) 武道板から来た女。

「武道家はどのようにクリスマスを迎えるべきか'02」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1035264179/l50
では、祭りが催されてるわ。

もてない武道家達の慰め合いに、
「みんな彼女いないの? 俺今度、彼女と泊まりで温泉」
と口を滑らせて以来、大人気の47。このまま1000まで行けば、
武道板の歴史に残るかも。

ついでに、皆さんも>47を可愛がってあげてね?

参考:MC FRASH 問題提議編
http://web2000.kakiko.com/naruhodo/Obj.swf?InputStr=%8Dl%82%A6%82%C4%82%DD%82%BD%82%E7%94%DE%8F%97%82%AA%82%A2%82%C8%82%A2%82%CC%82%CD%83N%83%8A%83X%83%7D%83X%82%C9%8C%C0%82%C1%82%BD%8E%96%82%C5%82%CD%82%C8%82%A2%82%BE%82%EB%81H

MC FRASH 模範解答編
http://web2000.kakiko.com/naruhodo/Obj.swf?InputStr=%82%BB%82%EA%8C%BE%82%C1%82%BD%82%E7%8FI%82%ED%82%E8%82%BE%82%EB%81I

CF FRASH 社会問題編
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82S%82V%82%CD%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9%82%CC%90V%82%BD%82%C8%93%60%90%E0%82%C9%82%C8%82%EA%82%E9%82%CC%82%A9%81H
微妙にスレ違いだから下げるけどテケ二種類の4回転決めたね>スケカナ
男子と比べると女子はまだまだ技術的に停滞してるよね・・・
182アスリート名無しさん:02/11/03 10:55
もう書いても良いのかしら?
結局大きな変動はなかったわね。
コーエンはのプレゼンはもう不動の高さってカンジなのかしら。
不動の高さというより、不当な高さに感じてしまった
184アスリート名無しさん:02/11/03 11:01
>183
うまい!!(゜∀゜)
新しいシステムになってからアメリカの選手の得点が
軒並み0.1-0.2くらい増えてるように感じる。
アンパトの6位→2位の躍進も唐突な感じ、、、、
186アスリート名無しさん:02/11/03 11:06
スケートカナダYahoo!newsウプ写真全覧
http://search.news.yahoo.com/search/news?p=Skate+Canada&c=news_photos
187アスリート名無しさん:02/11/03 11:09
>186
なんかまた変な写真使われてるような・・・>村主さん
188悩める零細会社員:02/11/03 11:25
189アスリート名無しさん:02/11/03 11:30
すぐりん、レイバックのフリーレッグのポジション変えちゃったのかなぁ?
昨シーズンのすごくよかったのに。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021102-00000979-reu-spo.view-000
190アスリート名無しさん:02/11/03 11:33
コーエンは初優勝?
>190
初優勝。
村主負けたの?マジかい…
スグリに5.1つけたジャッジの他の選手への評価が知りたい!
あ〜新ジャッジシステムはいらいらする。
194アスリート名無しさん:02/11/03 11:44
>>193
わたしも・・・
NHK杯の時はわたしもスケアメの時の居た「新システムにNO」の
プラカード掲げてた人みたいに、プラカード作って持っていこうかしら?
195アスリート名無しさん:02/11/03 11:51
コーエンおめでとう。
スグリさんはまた今度頑張ってほしい。
同点3位ってどういうこと?
ショートの順位がよかったほうが上ではないの?ルールがかわったの?
196アスリート名無しさん:02/11/03 11:52
>193
それ、是非!
欧米と比べてその手の主張が控えめな日本のファンが
堂々と反対することの意義って大きいと思うし、
新システムに反対してる日本スケ連の強みにもなりそう。

・・・・と行ってる自分は遠く京都まで行って宿泊する暇も金もないです、激しくスマソ。
>>195
フリーで2人が同点だったけど、ショートが上のボルチコワが総合3位だよ。
分かりにくくてイライラ。
198196:02/11/03 11:53
↑失礼 >194 さんへってことで
199195:02/11/03 11:56
>>197 サンきゅ。オフィシャル見てきました。
200アスリート名無しさん:02/11/03 11:57
200get
201アスリート名無しさん:02/11/03 12:16
表彰台の写真もUPされてるね。
202アスリート名無しさん:02/11/03 12:31
ボルチーやっぱ背が高いね。コーエンは顔ちっこいなー。
203アスリート名無しさん:02/11/03 12:38
11月3日夜9時50分のNHK・サンデースポーツで、迷走するフィギュア審判問題っていうのをやるよ〜
>>203
知ってるよ。マルチポスト止めれ。
205アスリート名無しさん:02/11/03 13:01
コーエンのプログラム、終了直前のだめ押しジャンプがもう一つ欲しいんだよね。
クワンやサラのように。
これがあるとさらに点が上がりそうなのに。
今度のラフマニノフはヤグ風。
ジャンプはさっさと終わらせて最後はストレートライン。
カルメンもそうだったじゃん。前半にジャンプを固めてしまい、後半はステップ、
スピンっていう。
207アスリート名無しさん:02/11/03 13:07
村主の収穫はボルチに勝ったことじゃないかな。
おととしまでの知名度的評価だと、ツーミスのボルチにワンミスの
村主が負ける展開はありがちだったろう。
けど、昨シーズンで完全にアメリカ・ロシア上位6名に割って入る
選手としての地位を得てきたね。
208アスリート名無しさん:02/11/03 13:15
そしてワンミスすぐりんよりツーミスコーエンが断然上と。
209アスリート名無しさん:02/11/03 13:21
そしておそらくツーミスのコーエンよりスリーミスクワンが
断然上と。・・・鬱だ。
210アスリート名無しさん:02/11/03 13:23
なんかサラはすっかり影が薄くなっちゃったねw クワン、コーエンが優勝、
マクドも2位、カークもそこそこ頑張ってるし。あとはニコの調子がどうかだな。
全米がどうなるか興味ある。
211アスリート名無しさん:02/11/03 13:23
>209
そこまではなさそう
コーエンだって雨だし
そこそこのマクドはどこに入ると思われますか?
>207
うーん、・・・逆にせっかく去年村主が3位までいって突き放したのに
またボルチが迫ってきたなーという感じもしてしまう。
後半2行には同意。
>213
クワン>コーエン>マクド>すぐり>ボル・・・だろうか。
>213ではなく>214です、スマソ。
さらに>214ではなく>212です。逝ってきます・・・。
217アスリート名無しさん:02/11/03 13:31
今年のクワンのアランフェス、あれのどこがアランフェスなのだ?
クワンはまじで振り付け師を早急に考えた方がいいと思う。
コーエンのラフマニノフであれで勝てると思っているんだろうか。
218217:02/11/03 13:32
× コーエンのラフマニノフであれで勝てると思っているんだろうか。
○ コーエンのラフマニノフにあれで勝てると思っているんだろうか。
219アスリート名無しさん:02/11/03 13:34
コーエンはラフマニノーミスで滑れるんかいな。
>217
あんなスッカスカプログラムに5.8とか出すジャッジの気がしれないよね。
別にアンチクワンじゃないけど、あのお粗末プログラムには口あんぐり。
221アスリート名無しさん:02/11/03 13:36
ボル地の今シーズンのFPの振りつけはいいね。ゆったりとしてるし
昨シーズンよりか、だいぶ表情もやわらかくなっていて。
>214
スグリより上に来ますか。鬱…
223アスリート名無しさん:02/11/03 13:40
>221
詳細きぼーん
他の選手のも見た?
224アスリート名無しさん:02/11/03 13:44
>>206
その構成って、ボナリーみたい…
225アスリート名無しさん:02/11/03 13:47
後半がステップとスピンだけって、スルもだね
226アスリート名無しさん:02/11/03 13:47
がいしゅつ?
ttp://www.shanfan.com/nongymn/skating/animations/02saw/02saw.html
ネルディナと中野たんのトリプルアクセルのアニメーション
227アスリート名無しさん:02/11/03 13:49
>217
あれは、クワンが自分で振り付けしたそうですが・・・
228217:02/11/03 13:54
>227
うん、だから早急に振付師に頼むとかしたほうがいいと思った。
あのままでくるとも思えないけど、ローリーを切ってからの
クワンの作品って去年も今年も冴えないから。
229アスリート名無しさん:02/11/03 14:03
>225
スルはSPはそうだけどフリーは違うよ。トスカとか最後までジャンプ入れてきてたじゃん。
230アスリート名無しさん:02/11/03 14:04
>226
ネリディナきれいに跳んでるね
231221:02/11/03 14:05
キャンベルとすけ雨をみました>米在住
232アスリート名無しさん:02/11/03 14:06
>229
トスカ以前のプログラムって後半1分40秒ジャンプがないとか
五十嵐氏に指摘されてたことあったじゃん
>232
確かに。ハリウッドメドレーとか悲惨だったなぁ。
有香さんみたいにステップとスピンだけで見せられるならいいけど、
スルは最後のスピンだけだったし(しかも軸ぶれまくり)。
234アスリート名無しさん:02/11/03 14:14
スルってスピンうまいとか言われてて、
確かにレイバックの回転すごい速いし、
ダブルビールマンできるけど、
それだけって気も。
235アスリート名無しさん:02/11/03 14:15
>233
ドンキは最後ステップでたたみかけるようなスピードで
最後はスピン、でよかったとおもった。
もう少しジャンプが全体にちらばってるといいのにと思うけど、
彼女の場合最後が見せ場のあのスピンだからね・・・・
236アスリート名無しさん:02/11/03 14:17
スル、SPもジャンプもう少しバランスよくちりばめてほしいよね。
ここ数年、最初に全部ジャンプやって、最後にWビールマンでシメ!って
パターンでつまんない。また長野五輪のときみたく、片手上げ2アクセルとか
やってほしいなー。
237アスリート名無しさん:02/11/03 14:22
SPなんて前半に一気に全部ジャンプとんじゃうもんね、スル。
ジャンプ得意なら後半に入れても問題ないと思うけどどうしてなんだろ?
逆にフリーなんかでも、最後のビールマンとかは最後に入れることに
拘らなくてもいいんではないかと。
238アスリート名無しさん:02/11/03 14:24
スランプあけの'99〜'00シーズンはSP、フリーともWビールマンは
途中に入れて、最後はレイバックで終わりだったよね。
239アスリート名無しさん:02/11/03 14:37
クワンのプログラムは昨季より酷い・・・
もう今期は試合に出るつもりないからいいやと思ってるのか
240アスリート名無しさん:02/11/03 14:46
確か前シーズン世選J-SKYのゲーSPの時に
杉爺だか藤森だかがその辺の事解説してたよ。
前半にジャンプを集める事でジャンプが凄いという印象を
ジャッジに与える作戦だとか。

でもスルツカヤはジャンプ以外がそんなに悪いわけじゃないし
集める必要ないと思うけれど・・・
ショートはここ数年で1番良いらしいけどね。>クワン
フリーはちとね。
242アスリート名無しさん:02/11/03 14:54
村主の月光も前半ジャンプ終了型だよね。
後半は2アクセルとスピンとステップで魅せた。
クワンは昔かなり好きだっただけにヘタれるのを見たくないというか・・・
244アスリート名無しさん:02/11/03 15:00
「サロメ」などは非常に凝った振付で、振付のためにジャンプも存在
してるようだったのに比べると・・・アランフェスはジャンプを
跳ぶために間をつないでるだけのようにみえる。
もうただ滑ってるだけでもセカンドで高得点をもらえるようになったから
努力する気がないのだろうか。いや、してほしい。今後に期待したい(一応)
245アスリート名無しさん:02/11/03 15:03
>243
禿同。自分も先々シーズンまではファンだった(ショートがカルメンのシーズンを除く)
昨シーズンのヘタレ方をみて、一気に激しく萎えてしまった。
世選の時のブラックスワンとエデンのキレとスピードはどこにいってしまったんだ?って感じ。
246アスリート名無しさん:02/11/03 15:04
クワンはお金いっぱいあるんだから自家製じゃなくていい振付師に
頼めばいいのに。悪評のまま放置だったら新しいコーチの人も
期待できそうにないね。
>240
クワンに対抗するにはジャンプが得意ってことを前面に押し出す必要があったのかも。

スケカナ女子、順位だけ見ると結構順当に思えるけど、どうなんだろう。
コーエンセカンド高いね。北米圏という地の利もあるだろうから、
欧州ではどれだけ点が出るか楽しみだ。

村主さんは優勝逃したのはおしいけど、まあ優勝したら優勝したで、
「なんで今回ポイント外なんだー。」と歯がゆく思うだろうからこれでいいのかも、(藁
不調だったのに二位は立派だと思う。おめでとう。
>247
後半3行、男子の結果を見て正にそう思いますた。
249アスリート名無しさん:02/11/03 15:18
今季のプログラムまだ見てないから何ともいえないけど、
村主って昨季のプログラムSPとFREEでジャンプの飛ぶ位置が
まったく同じで萎えた。
250アスリート名無しさん:02/11/03 15:19
ロビンソン放送されんかなー。
251アスリート名無しさん:02/11/03 15:19
昨シーズン素晴らしい成果をあげた村主&ローリーコンビは
もうクワンもみてないローリーとしては村主に今季は金メダル級の
最高なプログラムを用意するものと勝手に期待していた。
しかし、蓋をあけてみたらすぐりの今季プログラムはいまいち?で思ったこと。

〜ここから激しく妄想です〜
@今季からISU副会長が日本人からカナダ人に 
Aアマ残留したロビンソンに引退の花道を飾りたい
B村主に銅メダル渡すくらいなら、北米開催だしロビンソンに銅メダルを!
Cロビンソンの振付師であるローリーには村主よりロビンソンに力をいれてほしい
D思ったより村主のプログラムいまいち・・・
Eロビンソンは世界選手権で村主を上回る!心置きなくプロ転向

なーんて考えすぎかしらね
252アスリート名無しさん:02/11/03 15:30
>251

すぐりんのプログラムまだ見てないからわかんないけど、
フリー白鳥湖って聞いて、
またローリーにしてはめずらしくまたクラシックバレエな曲を選んだのお、と思った。
わりと前衛的な選曲が多いんだよね、
昨シーズンは違ったけど。
振り付け師ローリー・ニコルの新境地を見せようと意気込んだのかなんなのか。
ある意味でスグリはローリーのいい練習台にもなってるかも。
クワン時代は、うかつな振りをクワンには付けられなかっただろうしね。

個人的には、今のすぐりんの実力と安定度で、
ニールセンのフルートコンチェルトをもう一度見てみたい気がする。
>251
1の影響はあるかなと思う。スケカナでの各種目を見ていると。
ロビンソンはいなくなるとカナダ女子壊滅なので残留要請されたのかな。
本当はやめるつもりだったのかも。今年結婚してるし。
ローリーは確かニコの振付もやったので、いい振付が分散されてしまったか?
254アスリート名無しさん:02/11/03 15:40
ローリーはかなーり個性的なひとのようなだけに、
王道ともいえる「白鳥の湖」との相性はいかに。
曲がどう編曲されてるかだなあ。
白鳥も黒鳥もロシアンダンスもごちゃまぜだとしたら
ちょっと考えものかも・・・
すぐりは曲の希望は自分で出すだろうけど、実際編曲とかは
いつも誰がやるんだろうね。
プログラムといい、演技の出来といい、
見てみないとなんともいえなによな・・・。
早くみたいなあ。スケカナ。
ローリー、曲繋ぎの上手さは凄いと思うけどね。
バッハメドレーにしろ、よくまあ上手くつなぐもんだと感心した。
しかし今季のはどうなのか、はやく誰かうぷしてくれないかな。

モロゾフは曲つなぎ結構大雑把だよね。
257アスリート名無しさん:02/11/03 15:51
とりあえず、写真をみた限りでは、村主が白鳥になりきって
白鳥を演じる(バイウル風)ってわけではないわけね。
できればそっちのがみたかった気がする。でもそうするとあれか、
バレエを持ち込むことになるから、ローリーはそういうのしなそうだもんね。
258アスリート名無しさん:02/11/03 15:52
すぐりページ掲示板で衣装が地味って書かれてる。

でも確かにそう思った。
259アスリート名無しさん:02/11/03 15:53
村主に白は似合わない。
260アスリート名無しさん:02/11/03 15:54
口臭防止に白?
261アスリート名無しさん:02/11/03 15:55
去年のが衣装素敵だった(凝ってた)だけに、
今年はSPもフリーもいけてないと思ったのは自分だけじゃないのね
白鳥の衣装もヘアメイクも、なんかどっかの二流選手みたいな印象
(ごめんなさい、動いているのをみたら違うかもしれないけど)
262アスリート名無しさん:02/11/03 15:55
今年は
ロビンソンも、ニコディノフも、村主もローリー。
ローリー、忙しくて村主に手抜きプログラム作ったな。
263アスリート名無しさん:02/11/03 15:58
白鳥の湖をやらせたい女性スケーターNO.1はコーエンだろうな。
264アスリート名無しさん:02/11/03 15:58
でもでも、ローリーはクワン・サレー・村主・ホンダ、等々、
今までも複数みていたシーズンはあるわけで。
それに加えてゲー・・・は、あんまり関係ないか。
266アスリート名無しさん:02/11/03 16:01
村主は今年も3ループ駄目そうだし。
なぜか2位なのに欝だ。。。
267アスリート名無しさん:02/11/03 16:02
私もコーエンの白鳥をみてみたい。
オデットもオディールもはまると思う。
オデットの清楚さ、はかなさ、っていうのは、
今は強さが前面に出ているコーエンの実は新たな、というより
本来の魅力のような気がする。今後さらに大人っぽくなっていけば、
すごく表現の幅が両極端にまで広がって面白そう!
268アスリート名無しさん:02/11/03 16:02
コーエンにバレエものやらせるなら
白鳥の湖より火の鳥の方が似合うと思うが。
白鳥はロビンソン、
黒鳥はコーエンかな。

村主はグリーグのソルヴェイクキボン。
エレイーゼのために、とかもいいな。
270アスリート名無しさん:02/11/03 16:04
ゲーのような、表現力がないのにあるようにみせるプログラムにも
かなり頭は使ってると思う>ローリー
っていうか、むしろ大変そう。
271アスリート名無しさん:02/11/03 16:06
コーエンはバレエものつきつめてほしい。
くるみ割人形とか眠れる森の美女とかジゼルとかドンキとか
とにかくお姫様、町娘役、似合う。
272アスリート名無しさん:02/11/03 16:08
村主エリーゼ、悪くないな。

スパルタクスをボルチコワに、と一瞬考えたが
ペアの方が面白そうだ。ベレシハなら出来るでしょう。

眠りの森の美女はサラが似合うと思う。
273アスリート名無しさん:02/11/03 16:09
コーエンのコッペリアが激しく見たい
274アスリート名無しさん:02/11/03 16:09
ラ・バヤデール。これはクワンがいい!
275アスリート名無しさん:02/11/03 16:16
最初にスグリ白鳥って聞いたとき、
謝肉祭の白鳥でショート滑ってるとこ想像した。
別に「瀕死」じゃなくて、ただの白鳥と解すれば、
スグリにも合うんじゃないかなって、あの曲。
すぐりは白鳥というよりも白鷺とかの感じだな、雰囲気的に。
悪い意味ではなく。

277アスリート名無しさん:02/11/03 16:21
コーエンのSPちらっとだけみた。
スピードとパワーがあふれる感じでいいと思ったよ。
衣装は黒じゃなくてもっと派手な色の方が似合うかも。
278アスリート名無しさん:02/11/03 16:24
>274
それ見たい、特にガムザッティ。
あと、クワンなら白髪鬼っていうバレエできそう。
マイナーですまん。

くるみ割り人形・コーエンで花のワルツ。
ヒューズのクララ&こんぺいとう(ただし振付外注きぼんぬ)
マクドノの赤い芥子
279アスリート名無しさん:02/11/03 16:25
>276
同意、つるの恩返し(夕鶴)やらんかな、EXとかで。
280277:02/11/03 16:28
ついでに言うとカメラアングルのせいでスローでみることなく
フルッツ丸わかりでした
281アスリート名無しさん:02/11/03 16:38
スグたんはアイーダ似合いそう!モチ金の衣装
282アスリート名無しさん:02/11/03 16:53
西日本は恩田が優勝したらしい
28399:02/11/03 16:53
西日本、恩ちゃんが逃げ切ったね。
フリーは完全1位、中野はミスありかな。
284アスリート名無しさん:02/11/03 17:03
>>279
じゃ、おじいさん役が五十嵐さんで(w
285アスリート名無しさん:02/11/03 17:37
>>145
クワンヲタしつこい!
だからレス!
286アスリート名無しさん:02/11/03 18:03
恩田と中野、トリプルアクセル両方が成功したらどっちが上だろ。
287アスリート名無しさん:02/11/03 18:05
>>286
恩田でしょ。
288アスリート名無しさん:02/11/03 18:38
ちょっと!誰かワールドタイトル取れそうなのいないのかしら!!!
スグリかしら。荒川?恩田?中野?はたまた太田、鈴木かしら!
アメリカだしねえ。ぎゃーーーーーーくやしーーわーーーーーーー!!
金メダルがアタシは見たい!見たいのよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!

http://www.jayadeff.com/SA2002.htm
スケアメ女子の写真がうpされたよ。
290アスリート名無しさん:02/11/03 19:02
ぶらくら?
>291
ほんとださんくす。
293アスリート名無しさん:02/11/03 20:53
今年のコーエンの垢抜け変身っぷりは、まるで95→96クワンを
みてるようだよ。或いは94→95ルルとかね。
スポンサーもスタッフもついてこうしてどんどんきれいになっていく。
コーエンは特に髪型がよくなったな〜。
恩田あたりも、今季みがかれているといいんだけどな。
294アスリート名無しさん:02/11/03 20:58
>278
ガムザッティって悪役(?)でしたっけ?
ニキヤに毒蛇けしかけて殺す貴族の女?
記憶が定かでなくてすみません。
だったら毒婦路線(=サロメ)にもどるってこと?
なかなか似合うかもね。
皿も今シーズン、「ラ・バヤデール」だから
食わんが皿を取り殺す、と。
…シャレにならないんでやめます。
295アスリート名無しさん:02/11/03 21:02
>293
私もコーエンのSP見て95〜96シーズンのクワンを思い出したよ。
特にフラメンコ調のSP。
296アスリート名無しさん:02/11/03 21:06
オリ板コーエンスレにスケカナSP動画へのリンクあったよ
>296
ttp://www.skatingonice.com/sasha/sasha01.rm
これね。
コーエンスレ結構探すのに手間取った。
>297
サンクス
SPのセカンドの高さにはとりあえず納得。
(フリーはジャンプの転倒があるのにやっぱり点出すぎなんじゃという疑いがあるけど。)
しかし、ステップに足がついていってないって感じの転倒だね・・・。
滑りこんだらまた違うのかもしれないけど。
フリーのようなお上品路線より、こういう激しい方がコーエンには似合っている様に思える。

しかし、フルッツ凄いね。
これで点引かれてるっぽいなー。
299アスリート名無しさん:02/11/03 21:58
村主の基礎点の高さが証明されたスケカナ。
調子が悪くても点数は出るようになったね。ファイナルは堅いかな。
300アスリート名無しさん:02/11/03 21:58
コーエンのSP良いね。

でも、衣装変。
301アスリート名無しさん:02/11/03 22:01
ボルチコワって、ビューディー度に磨きがかかったけど、
マッチョ度にも磨きがかかったような・・・・

とりあえず、マッチョを強調する衣装は避けた方がよさそう。
ノースリーブとかにして。
体も絞れているので、筋肉の筋が見えなければより一層ビューティーなのに…
302アスリート名無しさん:02/11/03 22:01
>299
ショートが1ミスで4点台3つ出たのは痛かったような・・・
でもグランプリシリーズの組み合わせはいいし、ファイナルはほぼ
間違いないね。

303アスリート名無しさん:02/11/03 22:02
>>297
すごいねコレ。高得点の理由がわかった気がする。
304アスリート名無しさん:02/11/03 22:03
セベスチャンにビューティーコロシアム合いの手を。
衣装と髪型は以前よりもおばさま度がアップしてます。
スタイルもいいし顔も整っているのに・・・何故に。
コーエンすげぇぇ・・・。
確かにほかの人がいまいちだったらあの点つけたくなるかもしらん・・。
体力つけたら凄いことになりそう・・。
306アスリート名無しさん:02/11/03 22:13
>297
すごいすごい、久々にすごいもんみたって感じ。
このプログラム、憶測だけど、きっとだいぶおばちゃんが手を入れてるよね。
モロゾフだけではここまではできまい。
307アスリート名無しさん:02/11/03 22:14
>304
え?以前より?
・・・ハンガリーではああいうのが流行なんか?

しかし、コーエン凄いけど・・・
なんかあの衣装が、ケツに火がついたカチカチ山チックに見えて気になる・・・。
あの橙と黄のヒラヒラは必要なのか?
いや、演技はよいと思ったけどね。
308アスリート名無しさん:02/11/03 22:19
>306
振付教わりに来てた夏頃はおばちゃんだんな様とバカンスで
雨にずっといなかったはず。
309アスリート名無しさん:02/11/03 22:38
有香ageジャッジ、インタビュー受けてたね>NHK
310アスリート名無しさん:02/11/03 22:44
>>308 でも練習はコネチカットのリンクでやってるから、手直しは
   あるかもね。練習時、おばちゃんはロシア語でサーシャに話しかけ、
   サーシャはおばちゃんに英語で話すそうだ。
311アスリート名無しさん:02/11/03 22:44
あら!NHK見んのすっかり忘れてた!もうやっちゃったんだ。。。
312アスリート名無しさん:02/11/03 22:51
〔サンデースポーツ感想〕
ISUに頭のよい人はいないの?
久永氏がんばってよー!!
313アスリート名無しさん:02/11/03 22:51
>310
コーエン凄いな・・・。
師匠にロシア語で話しかけられても英語で返すのか・・・。
314アスリート名無しさん:02/11/03 22:51
クワン&ヤグのインタビューあったね。>サンデースポーツ
あの採点方法って再来年まで変えられないというのを初めて知った。
とりあえず今季一杯試験的に導入してるだけと思ってた…。
316アスリート名無しさん:02/11/03 23:03
>293
禿道。
コーエンやっぱりすごかった。
前シーズンワールド1位2位のスルやクワンより遙かにいいと思った。
スグリ2位は立派だよ。
去年まではまだワールド7位の実績しかなくて、
グランプリで3位になっただけでも大喜びって感じだったよね。
今年はボルとかにも抜かれることなく2位をキープしたのは立派だと思う。
ワールドまでガンバって欲しいものです。
317アスリート名無しさん:02/11/03 23:04
っていうか落ち目のボルに抜かれたらそれこそ村主にとっては大変だったろうな。
318アスリート名無しさん:02/11/03 23:07
スグリ、今大会がポイント対象外なのが痛い。
次の試合で頑張らないと、NHK杯では強力なプレッシャーが・・。
でも賞金稼いで、来年の金銭面をちょっとは楽にしたかな?
来年は社会人だけど、この国際レベルの評価を見ると、最低でも表彰台に乗れるから、
十分に現役続行が期待できるよね。金銭面でも独立してさ。
ttp://www.kt.rim.or.jp/~ya-news/text-F-N-10.html#0116

中野さんのインタビュー記事。
スルが好きとはしらなんだ。
>318
でも、次のドイツはかなりの高確率で優勝でしょ。
GPファイナルは確定だと思うな。
>319
中野さん、英語が出来るんだね。
322アスリート名無しさん:02/11/03 23:22
>>320
高確率までいかないけど、最有力なのは確かだよね。
村主、リアシェンコ、恩田、ロビンソンあたりが表彰台を争うと思うけど、
スケカナのセカンドの出方を見る限りちょっとやそっとのミスじゃ
表彰台から落ちるとは思えない感じだしね。
323アスリート名無しさん:02/11/03 23:23
>319
中野さんってなんか可愛いね。
まだ初々しいというか、好感持てる。
これからもがんがれー。
>>319
山田コーチの名前が「道子」になっているんだけれども・・・
325アスリート名無しさん:02/11/03 23:28
村主、今回はSPがたまたまみんな自爆したからよかったが
次回失敗したら今回のようにいくとは思えないが…
決して調子がいいとは思えないだけに心配性な私は
自信満々な発言できるあなたがうらやましい。
>321
去年のジュニアワールドのエキシビで、高橋君に通訳してたよね。
327アスリート名無しさん:02/11/03 23:32
今回のコーエン優勝は、ボンバガールズ・オン・アイスだからこそ実現したって感じだよね。
いくらセカンド高くても、自爆癖があるかぎり、
マトリョーシカのようになかなか転ばない安定型選手には勝てないと思う。
328アスリート名無しさん:02/11/03 23:33
ドイツ大会は恩田の優勝だと思う。
セカンドの国内評価も急上昇。昨年のセカンドのマイナス0.2から0.3を
0.1に抑えられれば、村主に勝つチャンスありとみた。
329アスリート名無しさん:02/11/03 23:33
>294
そのとおり。
ニキヤ役とガムザッティ役は実力が拮抗していないと
面白くないと言われているくらいなんで、第二の主役とも言える。
白鳥vs黒鳥みたいなもんです、重要度的には。


>301
私はボルチコワの筋肉の線は美しくて好きだがなあ。
鍛え上げられた身体!!って感じで。
確かにちょっとムキムキかもしれないが・・・

NHK,男性アナウンサーの馬鹿っぷりが頭痛かった。
女子アナウンサーの人は採点競技出身者らしいコメントだったが。
>329
男性アナ「男子シングルス」とか言っておいてなにが「私たちファンは…」だよ、とおもた。
331アスリート名無しさん:02/11/03 23:38
あのアナウンサーはサッカーのワールドカップでも知ったかぶりしては墓穴ほっていた。
不勉強の為、NHKの看板の午後10時のニュースくびになったひとだから仕方ないよ。
とりあえず実況することは永遠にないだろうからそれが救い。
取材した記者も掘り下げが甘くて単なるブスって感じデ嫌だった。
332アスリート名無しさん:02/11/03 23:39
>>325 同意。
333アスリート名無しさん:02/11/03 23:40
>331
ブスは余計じゃ
334アスリート名無しさん:02/11/03 23:41
どうでもいいけど今シーズンのリアシェン子って
ブッチーがワールド獲ったときと同い年だよね。
大大大ブレイクしてくれないかなあ…。
…と思ってみただけーーーー♪
本命はふみえたんだし。どいちゅの応援、悩むところです。
335アスリート名無しさん:02/11/03 23:42
だってきれいだと画面にいるだけで華になるからあたりさわりのないコメントでOKだけど
ブスだったらそれなりに勉強して掘り下げた取材するなりコメントして「仕事」として
成立するんだからブスかどうかっていうことはTVでは大きなものさしだよ。
あの男性アナウンサーがフィギュアで使われることは無いでしょう。
森中たんはとりあえず美声だし(ホラ吹き対勉強不足ではあるが)
まあ順当に行けばドイツの表彰台は
村主さん、恩ちゃん、リアシェンコ、って所か。
ニコディノフ欠場だしね。
中央には村主さんか恩ちゃんキボン。
338アスリート名無しさん:02/11/03 23:44
さぞかし、みなさん美男美女なんでしょうね。
人のことをブスといえるぐらいだから(w
339アスリート名無しさん:02/11/03 23:44
今年のコスチュームとかもかなり力入ってるし、ぜひがんばって欲しいね。
ポイント的にはドイツ大会では優勝でもしないかぎりグランプリは無理かな??
3位入賞ぐらいして欲しいな。
みんなというか一人だけでしょ
341アスリート名無しさん:02/11/03 23:46
だって私はテレビにでて皆様に醜態さらすような仕事についてないもん。
テレビの仕事してる以上ブスはブスだといわれ馬鹿は馬鹿だといわれる。
本人はそれぐらいの覚悟してるんじゃない?
私の顔はあのブタのような鼻した記者よりはましです。
342アスリート名無しさん:02/11/03 23:47
恩田の衣装も気合いが入ってるって噂だけど、どうなんだろう?
343アスリート名無しさん:02/11/03 23:47
村主、カナダがポイント対象外なのが残念だよね。
でも本当はカナダの方が激戦区だったはずなんだけど。
344アスリート名無しさん:02/11/03 23:47
>>339
誰のことですか?
345アスリート名無しさん:02/11/03 23:48
発言者の顔なんかどうでもいいよー!スケートのついて語れ!
もう顔の事はイイよ・・・。
スケートの話をしましょ。

>339
余程の事が無ければ、3位入賞ははたせるでしょう。
まあ今期は「余程の事・・」が連発している波瀾のシーズンだけど。
347アスリート名無しさん:02/11/03 23:48
ブスなんだからもっと勉強してちゃんとした取材をして欲しかったな。
単に自分がスケアメ見たかったから企画あげたんじゃない?
私タチの貴重な受信料をあんなブスが無駄に使ったなんて鬱
>342
国内大会の写真を見る限りではさほどでも・・・
山田ファミリーにしてはマシだとは思うけど。
349アスリート名無しさん:02/11/03 23:49
女性は自分より美人をけなして、自分よりブスを褒めます。>オイラの経験。
村主は今回のスケカナの疲れを翌週に持ち越すとドイツで自爆する恐れが。
そのへんの調整がんがってほしい。
351アスリート名無しさん:02/11/03 23:49
まあまあ、そこはアナウンサーと記者の違いってことで
「ブス」呼ばわりするのは許してあげて。って保護者みたいなこと
言っちゃったりして。
一般的なスポーツニュースだし詳しすぎてもあれだし、
野球メインだったから時間なかったし、しょうがないって。
顔についていろいろ言ってんのはついさっきまでみどりスレにいたヤシ。
353アスリート名無しさん:02/11/03 23:50
>>347 そんなに言うほどブスなのか?
   
354アスリート名無しさん:02/11/03 23:51
>>348
中野のスケ雨の衣装と似てるという噂だが・・・
355アスリート名無しさん:02/11/03 23:51
>>341
言うても奴はあの猪谷千春の孫娘だからなぁ。

あの時間数であの内容は妥当なところだと思うが。
ファン以外には十分内容は伝わったと思う。
356アスリート名無しさん:02/11/03 23:51
ドイツは恩田がどのぐらいの評価されるのかがポイントだよね。
他の人はもう2大会でだいたいの傾向出てるし。

基礎点なら村主>リアシェンコ>ロビンソンって順位が妥当だろうけど
恩田がどこに食い込むのか・・・
357アスリート名無しさん:02/11/03 23:51
森中アナも顔がキモイ。眉毛うすいし。
358アスリート名無しさん:02/11/03 23:52
NHK杯の女子ってここ何年もアメリカからは2軍クラスしかこないのはなぜなんだろう?
ロシアからはエースクラスがほとんどくるのに。不思議。
NHK杯って招待制ってきいたことあるけど、日本の連盟はアメの女子が嫌いなのかな?
359アスリート名無しさん:02/11/03 23:52
別にブスでも胸があればいいよ俺は
360アスリート名無しさん:02/11/03 23:53
>>358
アメリカ選手は近場のスケアメ、スケカナに出たがるからでしょ。
それだけ。
361アスリート名無しさん:02/11/03 23:53
>355
やはり縁故採用だったんか…絶対そうだとおもったよ。
いくら記者であってもあのクラスのブスはNHKも採用しないよね普通。
362アスリート名無しさん:02/11/03 23:54
>>359
お前は小錦とやってろ
363アスリート名無しさん:02/11/03 23:54
ロシアの選手だって近場のヨーロッパの試合がいいんじゃない?
でもくるのはナゼ?
364アスリート名無しさん:02/11/03 23:54
NHK杯の永い歴史で女子シングルでアメリカ勢の優勝がないのが不思議。
アメリカ勢にとっては鬼門?
>358
太平洋横断が億劫なんでしょう。
ロシアは物価が低いから四の五の言ってられないし
NHK杯は稼ぎどころでしょうよ。

最近はスポンサーからの副賞はどうなのかね。
それが豪華なら益々日本はいい出稼ぎ先でしょう。
>358
時差とかもあるかも。
ロシアが近いとは言わんが・・・。
367アスリート名無しさん:02/11/03 23:56
>>358
単純に距離の問題なのかなと思ってますが。
西海岸からならともかく、東海岸からは日本遠すぎだし。
まあカナダチームはちゃんと来てるからそういう言い訳もアレですけれど・・・
368アスリート名無しさん:02/11/03 23:57
>>363
>>364
お前らはアホか。ISUのサイトで勉強しろ
下らない質問するな死ね。
369アスリート名無しさん:02/11/03 23:57
>361
ま、縁故だろーがブスだろーが別にかわまないんだが、あのしゃべりのドヘタさは
やっぱりTV向けじゃねーなと思うよ。なんかあの妙にマターリしすぎるトークは、
有香とかぶってなんか鬱だったよw
370アスリート名無しさん:02/11/03 23:58
唯一クリスティが前シーズン全米2位で2回NHK杯きてるのが光るくらいかな
でもあれはペアで売りだし中で試合たくさんでたかったのが影響してるし。
カリン・カダフィは1988年来るはずが棄権するし…。
アメリカ人はN杯が嫌いなのか???
371アスリート名無しさん:02/11/03 23:58
N杯は選手に人気、なんてスケ連は言ってるけどホントなの?
たしかに日本のファンってマナーよさそうだし、
どの国の選手にもたくさん拍手するし、で好かれそうだけど。

あとむかし誰かが「日本のリンクは寒い」って言ってたな。
海外のリンクを知ってるかた、そうなんですか?
372アスリート名無しさん:02/11/03 23:58
NHK杯ヤマグチもハーディングも来てるが優勝はなし。
ビットやみどりの壁は厚かった。近年は確かにトップレベルが来ない。
373アスリート名無しさん:02/11/03 23:58
>358
フィギュアもそうだけど体操もそう。
各国エースを送ってきてもアメリカだけは一軍格の選手を
送ってこない。アメリカの属国だからってなめられてんのかしら。
374アスリート名無しさん:02/11/04 00:00
NHK杯って日本側が渡航費用滞在費出してくれると2ちゃんのどっかのスレで見たような
375アスリート名無しさん:02/11/04 00:00
ハーディングきたのは前年の全米でSP1位で期待させときながらフリー大失敗して
代表洩れした罰ゲームでN杯へ派遣されたようなものだし…
全米で表彰台あがってからは例のシーズンまでN杯来てないよね…
っていうかアメリカ女子は全米チャンピオンになった後N杯にでた選手はいないことが判明
376アスリート名無しさん:02/11/04 00:01
っていうかさ、アメリカ女子がN杯にそのシーズンのワールド
代表選手を送ってきたのっていつ以来?
89年のヤマグチが最後?かれこれ13年、一流選手を
送ってきてないのか?
米国内の重要な選手権と時期被ってたりしないか?
まあ単純に遠いからでしょうけど。

ロシア勢が来るのは稼ぎどころだから。
日本人選手が複数エントリーされるから
確実にけちらせる分入賞確率も上がるし。
378アスリート名無しさん:02/11/04 00:02
スポンサーの関係でないのかね。
北米での出場は莫大なマネーが動くんでないの。
だから、NHK杯に限らず、欧州にも出場する機会が少ないんでないの。
379アスリート名無しさん:02/11/04 00:02
びっくり確かに全米女子チャンピオンのタイトルをもって以降はNHK杯へ出場した選手は0。
380アスリート名無しさん:02/11/04 00:03
クワンがエントリーされた事があった気がする
来なかったけど。
381アスリート名無しさん:02/11/04 00:04
確かクワンにドタキャンされたことが1度か2度あったような。
382アスリート名無しさん:02/11/04 00:05
なめきられてるね。
それでよく海外の選手に人気なんて風呂敷が広げられるよ。
女子に限ってはアメの1軍選手がこないとレベルが下がるのは否めない。
383アスリート名無しさん:02/11/04 00:05
東日本大会の情報が上がって来ないねえ。

さすがに野辺山は遠いか?
384アスリート名無しさん:02/11/04 00:05
でも男子はトップレベルは集まるぞ。
385アスリート名無しさん:02/11/04 00:06
全米女子チャンピオンどころか全米女子代表がこない・・・
クワンもサラもコーエンもくる気配ないね
386アスリート名無しさん:02/11/04 00:06
野辺山にネットできる環境はありません
387アスリート名無しさん:02/11/04 00:07
シェフチェンコって今何してるの?
388アスリート名無しさん:02/11/04 00:07
NHK杯は金は取れても金(かね)は取れない
389アスリート名無しさん:02/11/04 00:07
シェフチェンコはOL
390アスリート名無しさん:02/11/04 00:07
こうなったらニコに全米とってもらいますかね…ムリか。
>371
一度来てみたら、観客の態度が良かったので、
次からも希望している、っていう選手結構いるよね。
こうなったら自家発電でレベル上げるしかないでしょう。
日本女子勢がんがれ!おまいらが世界選手権で
活躍すれば事実上レベルが上がったことになるから。


スケアメももし米国が強くなかったらたいしたこと無い大会になるんだし。
393アスリート名無しさん:02/11/04 00:09
まあアメリカは四大陸にもトップ出さないから、
別に日本がどうこうってワケでもなさそうだけど。
394アスリート名無しさん:02/11/04 00:09
>389
本当でしか?詳細キボン。
395アスリート名無しさん:02/11/04 00:10
>>387
ヌードみせたり結婚したり色々
396アスリート名無しさん:02/11/04 00:10
今年のNHK杯はレベルが高いよ。
世界チャンプ。3位、5位の選手が出場するんだよ。
397アスリート名無しさん:02/11/04 00:10
ロシア選手って何気にお寿司好きだよね。
寿司が楽しみでN杯に来てるんじゃないか、ってくらい。
かつてテレビで流れたブッテル姉さんの食いっぷりがすばらしかった。
>386
せつねー・・・じゃあ帰宅待ちか。


アメ女子で気に入った子は来てくれよホント。
それで日本勢が勝ちにくくなるのは複雑だが。
サラ・コーエン・マクドノ、若い君らが前例を破ってくれ。
もうベテラン勢には期待できないんで。
399アスリート名無しさん:02/11/04 00:11
っていうか去年の世界選手権がレベル低かったから。
400アスリート名無しさん:02/11/04 00:12
>>399
それ言っちゃ、村主の立場がない(W
>397
パーティーですしバイキングでもやってるのかしら(w
アメリカに寿司食いにいくくらいなら
距離的には同じでも本場の日本に来た方がよいわ。
やっぱり有利な北米に出たがるでしょうね、雨女子達。
遠いしな・・・。
403アスリート名無しさん:02/11/04 00:15
つーかクワン今年くればいいのにね。
来れば糞みたいな演技でもファイナル出れるんだろうし。
404アスリート名無しさん:02/11/04 00:15
>>397 マリアが恋しいよ。元気かな?
405アスリート名無しさん:02/11/04 00:16
ロシアはNHK杯をかなり重視視してるよね。
ロシアにボイコットされたら逆にNHK杯の存在価値がなくなるかも。
だからロシアジャッジって強気に日本人sageできるのかもね。
406アスリート名無しさん:02/11/04 00:17
>397
すれ違いだが、「ロシア選手がアメリカで寿司」っていうと、
98ワールドのロシアン集団食中毒事件を思い出す(犠牲者2名)、合掌。
407アスリート名無しさん:02/11/04 00:17
スポンサーが許さないでしょ。
大抵企業のスポンサーがついているしからね。
かつてマラソン選手が海外に出場できないのと同じ。
>405
あのロシアジャッジ、村主評価は低かったが、
恩田評価はいいんだよ。
強気にsageというより、はっきり言って見る目無いだけだと思われ。
(杉爺タイプっつーか。)ロシアでもボルチーの評価は低い。
409アスリート名無しさん:02/11/04 00:19
>407
でもリピンスキーはラリックに出場してたよ!
その理論に矛盾するんですけど。
あと、エントリーされながらブッチするのも??
410アスリート名無しさん:02/11/04 00:20
>408
そうなん?スグリの評価を下げたことへの言い訳に
恩田の評価を上げてるだけかと思ってた。
411アスリート名無しさん:02/11/04 00:21
コーエンはフランスとロシアに出るわけだが
412アスリート名無しさん:02/11/04 00:21
>>406 去年の4大陸(韓国)で男子選手が寿司を食べて食中りになったね。
413アスリート名無しさん:02/11/04 00:22
>>412
サボサボ…優勝のチャンスだったんだよね…セツナイ。
414アスリート名無しさん:02/11/04 00:22
やっぱりN杯はアメリカ女子からないがしろだな。
>410
サラの評価も低いので、フルッツ嫌いなのかも・・
と思ったんだけど、他の選手の順位を見ていると、
ただ単に見る目が無いだけなのではとしか思えなかった。
416アスリート名無しさん:02/11/04 00:24
クワンが北米から出なくてもいいという風潮作っちゃったからねぇ。
417アスリート名無しさん:02/11/04 00:25
>411
コーエンは過去ラリックとロシアで好成績をおさめているからね。
村主さんがスケカナ、恩ちゃんがドイツにエントリーしているのと同じ理由では?
418アスリート名無しさん:02/11/04 00:30
コーエン的には好きな町が「パリ」だし、ラリックはうれしいんじゃない?
ロシア杯は半分故郷みたいなもんだろうし(正しくはウクライナだけど)
>418
コーエン的には日本は
「メダルを逃したあまり相性の良くない国。」
というイメージがあったりして。(藁

んーでも、アメ女子にそんなに来てほしいとは思わんので、
別にいいや。
ニコディノフのレイバックは楽しみにしているけど。
420アスリート名無しさん:02/11/04 00:43
食わんもOpenを除けば日本で一勝もしてないんだね。
(ってファイナルとワールドだけだけど)
421アスリート名無しさん:02/11/04 00:44
クワンもコーエンも日本を気に入ってはいるみたいね。
クワンは日本の観客と刺身と寿司、コーエンは洋服のサイズ。
プロアマとかなら来てくれるんだろうけど、な。
日本嫌だって言ったのはサラだっけ?

クワンは日本、観光するにはいいけど縁起が悪い土地だと思っているかも。
(それこそコーエン以上に。)
423アスリート名無しさん:02/11/04 00:52
>422
特に長野のリンクはね(w
サラも日本が嫌とはいっていないようだが。
長野世界選手権に来なかったのは五輪後の疲労多忙もあるけど
母親が乳がんの手術で入院してたからかと。
>424
長野の事ではなく、代々木ファイナルの時のことでは?
426アスリート名無しさん:02/11/04 01:07
>425
そうなのか?すまそ。ちと混乱した。


ところで東日本は誰がエントリーしてるのかな。
西日本はここの所何かといい選手が出ていて接戦を繰り広げてるようだけど。
荒川は出てるのか?
427アスリート名無しさん:02/11/04 01:18
東日本情報が少ないね。
西日本よりは東日本の方が面白い気がするけどな。
村主妹とか椎名、高橋加奈子、佐野緑とか、荒川は出たの?
428アスリート名無しさん:02/11/04 01:20
>421
服のサイズ・・・確かに、コーエンの身長だと、アメリカじゃ子供服しかなさそうだ。
スーツとかまっとうな洋服を調達するにはいいかも。
429アスリート名無しさん:02/11/04 01:22
>428
一応民族のるつぼだから、小さい大人服もあると思うよ。
でもスモールサイズ専門店行かなきゃならないから、
日本だと種類が豊富でうれしい、という意味かと。
>427
ネット出来ない環境だから情報が来ないんでしょうね。


日本、一応ファッションやカルチャーでは
それなりに関心を集めてる国だし、
コーエンのようなクリエイティブな事に興味がある
若い女の子なら結構気になるのでは?
いっぺん原宿に連れて行ってやりたいな(w
ドイツ杯楽しみだー。
すぐりんも恩ちゃんもがんばれ。
432アスリート名無しさん:02/11/04 01:48
424 :アスリート名無しさん :02/11/04 01:00
サラも日本が嫌とはいっていないようだが。
長野世界選手権に来なかったのは五輪後の疲労多忙もあるけど
母親が乳がんの手術で入院してたからかと。


425 :アスリート名無しさん :02/11/04 01:05
>424
長野の事ではなく、代々木ファイナルの時のことでは?

 よくわかんないだけど、誰がいつ乳がんなの?ものわかりが悪くてスマソ。
433アスリート名無しさん:02/11/04 05:21
スグリのセカンドが今一つ伸びなかったのってジャンプの失敗っていうよりも(まったく影響なしって訳じゃないが)
スパイラルやスピンの不調が大きく影響してるみたいね。レイバックスピンのポジションも2年前のようになっているし。
練習不足は夏の間にエキシビションに出ていて練習の為の時間が取れなかったかららしい。
http://www.iceskatingintnl.com/current/content/sk8ca02l.htm
434アスリート名無しさん:02/11/04 06:05
>433
経済的に自立するためには夏のショー活動は必要不可欠
なだけに、それは痛いなあー。しかも他のトップ選手達
のようにCOIにフル参加してたわけではないのに、
そんなに影響が出るとは。
435 :02/11/04 06:14
436アスリート名無しさん:02/11/04 06:21
>>214
>クワン>コーエン>マクド>すぐり>ボル・・・だろうか。

昨年までジュニアだったマクドが村主より上なわけねーだろ。w
>436
マディレスすると、去年のN杯はアンパト6位すぐり7位、スケカナで
すぐりに勝ったコーエンが4位だった試合でアンパトは2位なので一応成り立つ。
438アスリート名無しさん:02/11/04 08:06
また、例の低能アンチ村主が出てるの?

439アスリート名無しさん:02/11/04 08:07
>>437
無理やり臭いな。
苦しいよ、君。

>すぐりに勝ったコーエンが4位だった試合でアンパトは2位なので一応成り立つ。

キャンベルだろ。
それぐらい覚えとけよ・・・
キャンベルでコーエンは転倒したんだよ。
それだとクワン>マクド>コーエン>村主>ボルになるのか?
まー序列なんて意味ないと思うけど。

>434
同意。村主の参加は夏の1週間くらいだったと思うが・・・。
だが確かに男子も女子も疲労ぎみの選手が目立つな、今シーズンは。
五輪の次のシーズンだし、怪我が多いのもそのせいで、仕方ないのか。
441アスリート名無しさん:02/11/04 08:12
>>260

また来てるよ・・・
例の口臭うんぬんと、ほざいてるアンチ○○リが・・・
あれ、マターリ書いてたせいで間抜けになっちまった。
間抜けは漏れの書いた440ね。
444アスリート名無しさん:02/11/04 08:16
>それだとクワン>マクド>コーエン>村主>ボルになるのか?
>まー序列なんて意味ないと思うけど。

意味ないと思うのなら、不等号使ってんじゃねえよ。
445アスリート名無しさん:02/11/04 08:27
どっかのスレで、例の口臭荒らし=アンチ村主の馬鹿って
女じゃないか?って言われてたけど、こんな女、絶対嫌だよな。
生きてる価値ないよ。
>445
アレ男でしょ?
エロネタ書いてる男と一緒しゃない?
447アスリート名無しさん:02/11/04 10:14
スルのファンサイト(?)に新SP「ヴィクトリー」の動画があがってるけど、見た人いる?
コマ切れで全体像をつかむことは出来なかったけど。
レイバックのポジションが去年までのブレードもって回るタイプじゃなくて通常の
レイバックになってました。あとストレートラインステップも今回はワンフットじゃないみたい。
最後はWビールマンで終わりってパターンは変わってないみたいだけど。
遠目でよくわからないけど、結構髪伸びてるなーと思った。
>>446
お前だな。2役ご苦労さん。おばさん。
449アスリート名無しさん:02/11/04 10:44
スルにはブッチーのようにはなってほしくないな。
450アスリート名無しさん:02/11/04 10:45
口臭とか、チビチャコがどうのとか、アンチ村主って最低だよね。
なんで、あんな屑荒らしがいるんだか。
400 :アスリート名無しさん :02/10/28 21:16
息は臭くてもべつにかまわない。
要はオマンコ。
中のひだひだが絡みつくか,ペニスを締め付けるか,中が狭くて子宮に当たるか。
そういうところが大切。
村主の膣内射精は征服感も含めて気持ちいいと思う。

430 :皆さんに質問 :02/11/01 14:40
口臭の話はもうよそう
つぎはエロネタにしよう
クワンと村主,犯すならどっち?

俺は両方犯したい。
純日本人と日系人のオマンコの違いを堪能したい。


スグリスレッドの、これらの発言見る限りエロネタ書いてる男と
口臭ネタ書いてるアンチスグリって同一人物としか思えない。
ここの人たちは荒らしを相手にするのが大好きだね。
453アスリート名無しさん:02/11/04 11:08
>452
相手にしてるのも荒らしでしょ?452も含めて。

漏れは違います、念のため。
>>451
とりあえずあんたが1番の荒し。
455アスリート名無しさん:02/11/04 11:15
>433
夏のエキシビツアーで練習不足、ってことは、
今年はあんまり筋トレの時間も取れなかったのかなぁ?
恩ちゃんはともかく、すぐりんはジャンプの維持とレベルアップのためには
筋トレ欠かせないよね。
ちょっと不安・・・。
456アスリート名無しさん:02/11/04 12:02
夏のエキシビツアーなんてすぐりにとっては
初めての経験だったんだろうね。ちょっととはいえ。
クワン、タラ、等々、有名になって夏のツアーやショーで
忙しくて練習時間が減った→シーズン調子が悪い、とは
誰もが経験してそう言うこと。
だから村主も今は調整不足でも責めない。
でも、3月までには戻してほしい。
キャンベルの演技、マクドノーは無難にまとめたけど、
基礎力はまだ他と差があるなと思った。
あと、あの順位はあまり当てにならないと思う。
サラが高すぎ。
458 :02/11/04 16:22
審判はロリコンのあつまり。
クワンは金メダルを取れない。13歳のときハーディングの代わりに出てれば金取れてたかも。
459アスリート名無しさん:02/11/04 17:34
今季の世界選手権のメダル争いは、
咋季のベスト5できまりだね。
460アスリート名無しさん:02/11/04 17:51
>458
絶対に無理です。
クワンは94世界選手権にハーディングのかわりに出たけど、
ノーミスやったにもかかわらず、最終グループにも入れなかった。
まぁ総合で10位以内に入れたのは凄いけどさ。その頃からミスパーフェクトだった。
461アスリート名無しさん:02/11/04 17:56
http://www.shanfan.com/nongymn/skating/animations/02sa/02sa.html
ネリディナと中野のトリプルアクセル。
ネリディアは距離がなく、その場で回転してる感じ。
ハーディングのアクセルにも似てるな。
462アスリート名無しさん:02/11/04 18:07
コーエンの今季のFree素晴らしいわ!
オープニングから非常に引き込まれるいいPGMよ。
ジャンプがすべて跳べれば金メダル獲れるわよ〜
463アスリート名無しさん:02/11/04 18:09
ダブルアクセル・ハーフループ・トリプルトウのトウは回転不足。
あれでよく転倒しないものだ。関心しきり。
みどりのように高さで稼ぐタイプでなく回転力で跳ぶ選手かな。
アクセルも決してクリーンではないと思う。若干回転が不足してる。
464アスリート名無しさん:02/11/04 18:09
中野のトリプルアクセルって完璧に回転不足だよね。
スケートアメリカの映像が11月半ばにBSで見れるので、そこでも明らかになると思うけど、
ホントにコレで認知されたの??
ネリディナはちゃんと回っている。
でも着氷体勢は中野の方が綺麗だね。

中野のアクセルを見ると、何故にボナリーが認知されなかったのか、気の毒…
最近は回転不足のせんしゅが多いからかなぁ。
465アスリート名無しさん:02/11/04 18:10
>462
どっかでフリーも流れているの??
466アスリート名無しさん:02/11/04 18:10
>433
読んできたけど、村主はコーエンと比較すると鈍いとか、スパイラル・シークエンスが
とくに弱いとか、レイバックがアグリーとか、SPは辛口だねー。
467アスリート名無しさん:02/11/04 18:12
>>464
ネリディアも回転は足りてるように見えない。
468アスリート名無しさん:02/11/04 18:13
中野のアクセルは半回転不足?って思えるくらいにちょっと足りなかったけど、
ネリディナが降りた事で追い風になった。
二人をスケアメで認知すれば世界的なニュースになるし、フィギュアに注目がいくし。
それで認知に至ったんだろう。
実際、今季の一つに話題になったしね。中野とネリディナは世界に来れるのかな。
469アスリート名無しさん:02/11/04 18:14
>>467
ネリディナも完璧に回転が足りたかと言われればいえないかもしれないけど、
認定していいレベルだと思う。中野のは・・・
470アスリート名無しさん:02/11/04 18:16
ミドリとハーディングは完璧に回りきってたのにね。
誰か完璧に降りる選手が現れて欲しい。

国際大会でのトリプルアクセルの質ランキング。

ミドリ>>ハーディング>>>>>>>>ネリディナ>中野
ってトコかな。
>465
コーエンスレにあったスケカナのフリー、キャンベルの時と構成が少し違う。
ttp://www.amrihost.com/sasha/longprogram.rm
472アスリート名無しさん:02/11/04 18:17
クリスティ系のアクセル-------中野それはそれで良いではないか。
473アスリート名無しさん:02/11/04 18:18
>>471
センキュウ!!
474アスリート名無しさん:02/11/04 18:19
>464
ボナリーの頃は今みたいに回転不足が
当たり前ではなかったからね。
475アスリート名無しさん:02/11/04 18:19
安藤の4回転も認定されたりして?無理か(W
3回転半で降りて転倒しなかったんだろ。
476アスリート名無しさん:02/11/04 18:21
ボナリーの4回転は問題外。
あれならクリスティーもアクセル成功してた。
>462
コーエンヲタ?
それともその口調はそれを装った煽り?

>471
・・・キャンベルの時の方が良くない?
悪くないけど、転倒している割にはやっぱり少し点高めだと思う。
(他の選手を未定内となんともいえんが。)
しかし、北米の選手って動画が出まわって羨ましい。
海外スグリンファンって少ないのかな?
誰か演技アップシテクレ・・・。
>477
自分もそうオモタ
衣装と髪型もキャンベルの時の方が好きだなあ。
479アスリート名無しさん:02/11/04 18:31
でも、もうクワンの時代じゃないね、コーエンだね。
(クワンヲタの皆さんごめんなさい。。。)
あとは自爆グセがどうなるか。
それも例年通りなのか、今はまだ調整不足だからか。
コーエン、タラソワサンのところに行ってよかったんじゃない?
>479
最近コーエンヲタ調子乗りすぎ。
コーエン誉めてもいいけど、クワンをそこで持ち出さなくてもいいしょ。
同じ土俵で戦った時ならともかく。
481アスリート名無しさん:02/11/04 18:44
>480
クワンヲタも調子に乗るな。
482アスリート名無しさん:02/11/04 18:45
私はコーエンオタですが、同じ土俵で戦ったキャンベルで、
1位のクワンに対しコーエンは4位だったわけで、
演技はどちらも不出来だったにせよ、まだまだコーエンとクワンじゃ
壁があると思う。ファンとしては早く壁をこなごなに打ち砕いてほしいが
483アスリート名無しさん:02/11/04 18:47
コーエンの時代か。
クワンの時代をうち破りべく、戦いを挑むコーエン。

コーエンの使う曲って、
カルメン=ビット
マラゲーニヤ=クリスティ
ラフマニノフ=伊藤みどり
なんか歴代女王の影がちらほら・・・
484アスリート名無しさん:02/11/04 18:48
コーエン・・やっぱりどんなに長所があっても、ああも自爆すると安定している上位選手に勝つのは苦しいよね。
ボンバーズ・オン・アイスだから今回はよかったようなものの、
サラが出場していたら優勝できたかわかんないよね。
クワンとコーエン、サラ、マクドノーの全米での対決、楽しみだ。
485アスリート名無しさん:02/11/04 18:49
確かにクリスティ後の世界女王の情勢は変わってないからね。
ビット、クリスティ、みどりをリスペクトしつつ、
時代を変えたいのかな、コーエン。
新しいコーエンの時代が来ると思われ。
その結果が出るのがまずはロシア杯とグランプリファイナルだろう。
もしかしたらスルツカヤの牙城をそこで切り崩せるかも。
486アスリート名無しさん:02/11/04 18:50
>483
単に選曲がありがちなだけでは。
本人も演技するならクラッシックが好きって言っていたし。
487アスリート名無しさん:02/11/04 18:51
コーエン、フリーでトウループで転倒、サルコウで二回転か。
難易度の低いジャンプの失敗で救われたね。
ただ、プログラムとつなぎの技では、ジャンプさえミスしなければ世界一かも。
女王のオーラがあるもの。久しぶり、こんな選手。
一時期のクワン以来。
488アスリート名無しさん:02/11/04 18:53
>>486
コーエンの前コーチがアルベールビルから時代が少しも動いていないと、
しきりに言っていたのが気になります。
コーエンを新時代の女王に必ずなると言っていた事も。
489アスリート名無しさん:02/11/04 18:53
なんだかんだ言って、去年より格段によくなってる。
まだまだ成長過程のコーエンたん…。
ヲタではないのであしからず。
490アスリート名無しさん:02/11/04 18:54
リスペクトっていうり「同じ曲でも私の方が凄いのよ!」って感じ。
実際マラゲーニャすごいし。超期待。
491アスリート名無しさん:02/11/04 18:55
>>485
クワンは無視かい?(w
492アスリート名無しさん:02/11/04 18:56
ん〜・・コーエンは好きだけど、なんつーかイマイチ今後に期待できないというか・・。
なんだかんだ言って大成しなそうというか・・。
才能はあるけど、それを発揮できるかな〜って思っちゃうよ。
結局タラソワの所にいっても自爆癖直らなかったみたいだし。
493アスリート名無しさん:02/11/04 18:56
コーエンの最大のライバルは来期の安藤。
494アスリート名無しさん:02/11/04 18:59
来期の安藤ではまだ相手にならないと思われ。
トリノくらいになればわからんけど
495アスリート名無しさん:02/11/04 18:59
>491
コーエンの選曲でクワンとかぶっているのがいまんところそんなにないからでは。
(カルメンは皆、必修科目もように一度はやるのでおいとくとして。)
「サロメ」「エデンの東」辺りをやったら
コーエンお前・・・と思うけど。
496アスリート名無しさん:02/11/04 19:00
>才能はあるけど、それを発揮できるかな〜

これは、ホント、私もそう思うな。
でも、最近の停滞気味に感じるフィギュアに
流れを作ってくれる選手の一人として多いに期待してる。
497アスリート名無しさん:02/11/04 19:01
>494
トリノの頃は、かえって安藤の方が有利かもね。

でもコーエン、フルッツの悪化と、前期のような攻めの姿勢が見えない事がひっかかるな。
3-3も4Sもやんないし。
498アスリート名無しさん:02/11/04 19:02
今季4サルコウやりたいらしいよ。
499アスリート名無しさん:02/11/04 19:03
ついでに、スケカナフリーで3-3やるはずだったらしい。
でも自爆w
500アスリート名無しさん:02/11/04 19:04
>3-3も4Sもやんないし。

3-3はスケカナではタイミングが悪くてやれなかっただけじゃん?
501アスリート名無しさん:02/11/04 19:04
コーエンはベレ組の使った「ダークアイズ」を00−01シーズンに
つかってますね。他人の使った曲が好き?
っていうか、選手たち、ほんっとに他のひとが使った曲を
よく使いますね。あげたらきりがないけど。
それだけ使いやすい曲が限られてるってことなのかしら
502アスリート名無しさん:02/11/04 19:06
クワンのアランフェスとコーエンのラフマニノフ、両者がノーミスだったら
コーエンが上だろうとは思う。
(まあ、クワンがワールドまであのプログラムを使うとは考えにくいけど)

ただコーエンの場合はプログラム構成がどうという事よりも、ノーミスで
演技を終える確率があまりにも低すぎる事が問題だから・・・。
加えてあの堂々としたフルッツ。
タラソワさんどうして直してあげなかったんだろう。
503アスリート名無しさん:02/11/04 19:07
>502
だってタラソワだもん
504アスリート名無しさん:02/11/04 19:07
>501
コーエンのダークアイズ見たことあるけど、ベレシハの曲とはぜんぜん違ってた。
コーエンのはフランシス・レイの曲みたい。
タラソワは演出は上手いけど、基礎を指導と言うタイプではないからね。
ある程度完成した選手を垢抜けさせるのは得意だけど。
その点に関してはニックス爺の責任が大きいかと。
(本人の意識も勿論ね。)
506アスリート名無しさん:02/11/04 19:09
>504
あ、そうなんだ?てっきりあの有名なロシア民謡の「黒い瞳」かと
思ってた。コーエン、ロシアもの好きそうだから。
507:02/11/04 19:25
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856


508アスリート名無しさん:02/11/04 19:26
ここって
>507
みたいなのが寄ってくるスレなんだ
509アスリート名無しさん:02/11/04 19:27
30歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
510アスリート名無しさん:02/11/04 19:31
タラソワのとこってジャンプを見てあげられるコーチって居るの?
511アスリート名無しさん:02/11/04 19:39
フィギュアスケートの時代の変革期っていうのは、
ビット、ミドリ、クリスティと立て続けに来たと思う。
その後は、クリスティ系の安定した時代だった。
それらの時代に対して、「私は新タイプよ」とアピールしているような選曲だ。
確かにビット、ミドリ、クリスティよりも秀でているかも。
ビットが芸術性を高め、ミドリが技術を、クリスティがトータル力を示し、
次はコーエンのような新世紀のスケーター、全てに置いて、質が高いスケーターが現れた。
しかし精神面では、上の3女王のような集中力があるかが問題。
そっちも新世紀スケーターだったりして・・
512アスリート名無しさん:02/11/04 19:40
クワンの凄いトコロって何と言っても集中力なんだよねー。
それが一番大事あとは、気品。女王のオーラ。
>510 アイスダンサーも元シングル選手だった場合が多いから決して
わからないというわけではないと思うが…むしろモロゾフやウソワの
アシスタントコーチ陣がもう少し基礎をうるさく言うべきだと思う

ジャンプ見てあげれるのといえばヤグディンだと思うけどね
選手だけど、コーチの資格も持ってるし
514アスリート名無しさん:02/11/04 19:47
>>513
ヤグは他人のコーチングをしているほどヒマではないでしょう。
コーエンのフルッツを矯正するには相当な時間が必要そうだし。
いや今怪我していて休養中だというから有り得なくもないと思うけど>ヤグ

フルッツ直すのは1年かけても難しいかな、他の要素の練習もあるし
本人の意識改革が一番難しいと思う。北米がフルッツ大目に見てる傾向だし
「ジャッジから減点されてる」という事言っても無駄だろうか
516アスリート名無しさん:02/11/04 19:58
でも、タラも、フルッツ指摘されて一年で随分ぱっとみは
改善したから、心もちルッツ気味にするくらいなら可能なのでは。
コーエンのフルッツって黙認範囲内じゃないの?
たとえばクワンとかサラと比べて。
517アスリート名無しさん:02/11/04 19:59
>北米がフルッツ大目に見てる傾向だし
これが一番の問題だよな。
518アスリート名無しさん:02/11/04 20:01
コーエンのSP見たけど、あれに5.1つけたジャッジは、フリップを二回跳んだ
と解釈して採点してると思う。あの潔いフルッツはなんとかしないと、点が
出ないよ。
519アスリート名無しさん:02/11/04 20:02
>516
フルッツに関してだけ言えば、クワンやサラより酷く見える。
520アスリート名無しさん:02/11/04 20:04
井上怜奈、小岩井久美子、八木沼純子、
この3人のスケーターの中で一番凄いスケーターは誰だと思いますか?

絶対に井上だと思うんですけど。
井上>>>>>>>>八木沼>>>>>>>>>>>>>>>>小岩井
みなさんはどう?
521アスリート名無しさん:02/11/04 20:06
>520
そこに中野をいれてもらえますか?
522アスリート名無しさん:02/11/04 20:06
みなさん!520はみどりスレで荒れているひとです!!!

注意してください!!!

完全放置願います!!!
523アスリート名無しさん:02/11/04 20:07
>>520
痛いよね、コイツ。女子スレにまで書き込みやがった。
井上ヲタ?
524アスリート名無しさん:02/11/04 20:09
さあ、フルッツの話題に戻そう。

フルッツ、クリスティとかはどうだったの?
525アスリート名無しさん:02/11/04 20:09
>516
スケカナのは酷くなってたよ。サラ並。
526アスリート名無しさん:02/11/04 20:16
ミドリ、クリスティの時代はルッツ、フリップは今より正確だったよ

しかし、ルッツとフリップのジャンプの性質上、100%完璧ってのはあり得ないだろうね
だいたいにして、認知された時もアウトエッジからのジャンプって結構不明確だったし
実際にトウをついた時のエッジに無理矢理難易度を付け加えた感じで、
実際フリップもルッツもそう変わらない難易度だしね 右足のトウっていうだけで元々難しいし

最初から入り方の違いだけで認識した方がいいと思う
規定がなくなってこれからの時代はさらにルッツとフリップを跳び分けられる選手が少なくなるだろう
527アスリート名無しさん:02/11/04 20:19
うーん。スローでみないとわからないくらいうまく
フルッツしてる選手もいるんだろうし、
この際ルッツもフリップもなくして「フルッツ」にするか、
或いはルッツもフリップもエッジはインで統一するかに
すればいいのにな。
528アスリート名無しさん:02/11/04 20:19
>520
書いてはいけないと思いつつ、耐えられない

八木沼>>>>>>>>小岩井>>井上だと思う
529アスリート名無しさん:02/11/04 20:20
しつこい
530アスリート名無しさん:02/11/04 20:21
>>528
そういう風にのるから荒らしがのっちゃうんだよ〜〜。
みた?みどりスレ。やめよう。
531アスリート名無しさん:02/11/04 20:22
ジャッジも今はルッツとフリップは入り方だけの違いでそう厳密にカウントしていないと思われ。
減点したとしても、0.1くらいだろう。しかも少数ジャッジだけ。
なので、もう黙認していくしかないね。
幾つかの0.1をもったいないなと思った選手のみ頑張って克服すればいい話。
ハッキリ言って、フルッツでも勝てます。試合には。

でも理不尽だよね。トリプルアクセルやっても、上がるのはたったの0.1の技術点のみ・・
532アスリート名無しさん:02/11/04 20:23
私は
八木沼>>井上>>小岩井だと思う。
現役の長さがキーかな。
533アスリート名無しさん:02/11/04 20:26
>531
そうですね。
黙認ですよね。
でも3Aやると、挑戦しただけでも芸術点で上がりませんか。
534アスリート名無しさん:02/11/04 20:29
>533
たぶん、そんなに影響はないと思うよ。芸術点には。
でも、もしかしたら一緒に0.1くらいちょこっと上がるかもしれないけど。
実際の基礎点にはそんなに影響しないだろう。
練習で見せる事の方が大事かな。
だからみんなアクセルに挑戦したがらなかったんだよね。
535アスリート名無しさん:02/11/04 20:30
それでもSPだと塩湖のサラもスケカナのサーシャも
フルッツで2度のフリップだとみなされてかなり厳密に
減点しているのでは。
長野五輪のタラも、フルッツのおかげでSP2位。
SPに関してはちゃんとジャッジはみているのでは。
536アスリート名無しさん:02/11/04 20:31
最近の採点は本当に理不尽すぎ。
フルッツや回転不足を黙認するだけならまだしも、
きちんと減点しているジャッジが叩かれたりするんだから。
537アスリート名無しさん:02/11/04 20:32
フルッツが曖昧になったまま、もう何年も過ぎちゃったからなー
今はそれよか採点方法の方が問題
ジャッジの理性にまかすと言いつつ、ドキュンジャッジを野放しに・・・
この採点法を直してからじゃないとフルッツは語ってはいけない気がする

スケートアメリカやカナダみたいく、
NHK杯でもこのジャッジシステムに反対する人は、プラカードとか上げて欲しい
最悪の採点方法だよね、
今年の世界選手権で優勝した人はある意味、気の毒なような・・・
今年で廃止される可能性は高いからね、こう不評だと
538アスリート名無しさん:02/11/04 20:34
>>535
ソルトレイクのショートは滑走順もだいぶあったので、何とも。
サラが最終滑走だったらそんなに点は下がってなかったかも。
あとステップとかの要素の弱さもあったんじゃないかな。
スグリにも言える事だけどね。
>537
昨日のNHKの特集では再来年まで変えられないと言っていたが。
540アスリート名無しさん:02/11/04 20:37
サラはフルッツだろうがなんだろうが、あの状況で
3−3を2回決めた(回転不足でも)、っていう
勢いとパワーで寄りきってしまった。
やっぱり勢いとタイミングか、五輪フリー。
541アスリート名無しさん:02/11/04 20:37
ジャッジが思いきってまわりを気にせずに採点出来るかわりに、
自国有利になんとでも出来るような採点方法にしてしまった。
ランダムなチョイスで採点を選ぼうという背景には談合を無意味にっていう試みがあるみたいだけど、
逆に運によって、選手のランキングが大幅に入れ替わってしまうという悲劇もある。
偶然に高い得点が排除されてしまった選手と、
偶然に低い得点を排除された選手との差はあまりに大きい。
542アスリート名無しさん:02/11/04 20:38
昔(と言ってもみどり時代)のルッツって、
もっと上半身カウンターから跳んでたと思いませんか?
今のルッツってエッジもフラットorインなら上半身もまっすぐ。
543アスリート名無しさん:02/11/04 20:38
>>539
マジ?今季だけって最初は計画してたよね、試験的にって。最悪の事態に。
544アスリート名無しさん:02/11/04 20:40
>539
NHKの取材はたいがいいいかげんだったのであまり真剣に受け取らない方が
545アスリート名無しさん:02/11/04 20:40
こんな採点方式なら、順位自体無意味になる。
順位が無意味なら試合も無意味になる。
選手にとってもファンにとっても、これは不幸なことだ。
>>542
思います。
ルッツって『ぐぅぅううぃいいん!!』ってかんじに回わって、
すごい高さが出るジャンプで、「カコイイ!!」と思って見てました。
547アスリート名無しさん:02/11/04 20:47
新採点方式がうまくいけばこのまま続けて再来年に本採用するかの投票するんであって、
不評なら今期でやめられるのかと思ってたよ
548アスリート名無しさん:02/11/04 20:52
今期から、「バランスのとれたフリープログラム」でない減点は0.2
フリップ3回とみなされると、これが適用されるでしょう。
549アスリート名無しさん:02/11/04 21:03
>548
ということは上位のほとんどは5.8満点ってことですね。
クワン、サラ、コーエン、村主…
550アスリート名無しさん:02/11/04 21:22
>>548
荒川も安藤も浅田真央も?
551 :02/11/04 21:29
パンチラ、生脚盗撮、火戸画像   

ロリ写真集画像 
欧州ロリヌード
女子高生の
パンチラ盗撮画像
ミニスカ、ルーズ、生脚画像


552アスリート名無しさん:02/11/04 21:43
伊藤みどりのカルガリーフリーのルッツ見た?
すごすぎる・・・
553アスリート名無しさん:02/11/04 21:57
>>548
ボルチコワとセベスチャンの評価があがるわけか。
いい改正じゃないですかそれは。
554アスリート名無しさん:02/11/04 22:00
ボルチはリップでないの?
まあボルチはどっちみち自爆なんで
556アスリート名無しさん:02/11/04 22:15
リップってフリップがルッツになるって事だよね。
リップは比較的難しい種類のミスかと・・・(笑

リップは許してやってよねって感じ。
でもフリップとルッツを跳べ分ける意味は現代においてはそうないだろう。
歴史的にずっとやってたので、入れてるのみ。
右足のトウをつくのが大事で、あとはインが難しいかアウトが難しいかってのは、
選手の好みだったりもするので、ルッツの方が得意っていう選手もけっこういるからね。
曖昧にこのままいっていいんじゃないかな。
完璧に跳び分けられている選手って昔も多かった訳じゃない。
ましてやダブルとトリプルでは違うから。
将来ホントに実力が接近した時の為にルッツ&フリップ論争は残しておいた方がいい。
まだ、トリプルアクセルとか四回転が女史には残っているからね。
昔跳んでた選手がいる以上、無理って事はない技術なのだから。
557アスリート名無しさん:02/11/04 22:17
リップが得意なのは荒川ぐらいだろ
558アスリート名無しさん:02/11/04 22:18
>548
今のトコ、そのルールが影響しているとは思えない。
だいたいにして肉眼でルッツかフリップかを見分けるのも結構大変。
ジャッジはプロだけど、全員がそんなに見分ける力を持っているとは限らないし。
スロー映像で確認するにしても角度とかによって微妙だしね。
別にそんなに厳しくしても、入り方は難しくしているんだから、いいような気もするな。
559アスリート名無しさん:02/11/04 22:20
ルー・チェンのルッツとか好きだったなあ。
ぐわっって踏み切って。
560アスリート名無しさん:02/11/04 22:25
>>540
五輪って特別な大会で独特の雰囲気があって、
なんか若くて元気ではじけるような演技がウケるような気がします。
ジャッジも無意識に会場の雰囲気とかから影響されるモノはあるんじゃないかな。
カルガリーで優勝したビットは素晴らしかったのに、
それ以上にもてはやされたのが、当時でいう極限の技術を披露した伊藤ミドリだった。
最近の五輪のチャンプを見ても元気いっぱいの演技が勝ってる。
世界選手権だったらどうだったかなーって考えると、疑問。
ジンクスとして五輪は勢いの乗った上り調子の選手が勝つような感じになってしまったね。
561アスリート名無しさん:02/11/04 22:26
フルッツがよくないのは、今の女子のプログラムだとフルッツを習得してしまえば
ショートでラクに上位にいけてしまうトコだろうな。
フルッツ2回とダブルアクセルで女子の最高難度クリアしちゃうわけだから。
逆にちゃんと飛び分けできてる選手の負担は大きい。
別々のジャンプをひとつはコンビで、もうひとつをステップから飛ばないといけないわけだから。

なのでやはりショートではフルッツをちゃんと厳しく減点するか
課題を1つエッジ系にするかして現状の不満を解消してほしいのだが。
今のままではヘタレジャンパーがどんどん上位にきてしまう。
562アスリート名無しさん:02/11/04 22:27
結局、東日本選手権ってどうなったのかな?
誰が勝ったんだろう?
563アスリート名無しさん:02/11/04 22:29
中野のSP
3アクセル+2トウ、ステップからの3フリップ、2アクセル
これなら仮にリップでも減点されないよね。
564アスリート名無しさん:02/11/04 22:30
>右足のトウをつくのが大事で、
>あとはインが難しいかアウトが難しいかってのは

それは難易度の問題であればどっちでもって
それでいいでしょうが
意味がないとまで言われるとちょっとそれはと言いたくなる
>556は多分自分でスケートはなさらないのでしょうけど
踏切がどっちでもできる、エッジがどっちでもできる、
重心が右でも左でもいい、スタートは右でも左でも同じようにできる
それがどれだけ大変で
しかも細かい完成度に影響するので大切なことか
それは例えばダイヤとガラスとプラスチックを比べるようなもの。
わからない人にはそれでもいいし、
フェイクにはフェイクのおもしろさもあるんだけど
それと宝石の価値は別のものでしょう
コンパルソリがなくなったこともあって
いい加減なまま上に行ってる人がどれだけ多いか
いい加減でも勝てるようになれば当然全体のレベルは落ちていきます
エルドリッジやクワンのような選手はもう出てこないと言うことになります
ショウスケートならそれでもいいですけど
オリンピックのような世界一を競うところでは困ります。
>>561
同意〜。
フリーはともかく、ショートはちゃんと見て欲しい。
ジャンプ3つしかないんだし。
566アスリート名無しさん:02/11/04 22:31
個人的には、シニアもジュニアみたいにステップからのジャンプを
毎年指定にしてほしい。
5年に一度ルッツが課題になって、フルッツだと0.2〜0.3の減点、くらいに厳しくやれば、
選手もちゃんとしたルッツを跳べるように練習するだろうと思われ。

でも、課題がループの年には、不利になる選手がいるな・・・・。
567アスリート名無しさん:02/11/04 22:32
SPでは3回転のどれかはエッジジャンプにするというルール改正のアイデアに賛成
>561
568アスリート名無しさん:02/11/04 22:36
>>561
微妙なんだよ。ルッツとフリップ、経験者から言わせてもらうと。
ルッツの入り方で直前にインにして跳ぶフルッツの方が、
ちゃんとルッツ跳ぶ人から見れば安定してないっぽくて跳びにくかったりもするし。
それにルッツとフリップってその間に大きい難易度があるように思われますが、
やってる選手にとってはそんなに違いはないのです。
ループから上は難易度の壁があると思うのですが。
フリップを跳べてくるとすぐにルッツも出来るようになるモンなんです、大抵。
個人差はあるとは思うけど。
なのでジャッジもフルッツと判っていても点がそんなに変わらないのはそこなんですよ。
ルッツが一番難しいとされているのは昔の話で、今となっては5種類跳べるのがあたりまえな訳で、
ジャンプの苦手は選手それぞれによって違うので。ダブルアクセルが苦手っていう選手も多い。
なので、これからもあんまり厳密にジャッジする審判はいないんじゃないかな。
フルッツだったとしても、ルールからいうと減点対象だけど、
フリップ二回入ったとすると、難易度は高いからね。同じ種類はルール違反だけど、
入り方がルッツなので多めに見るのだろう。
ジャンプだけってよりショートは8つの要素をバランス良く採点するのが基本だから。
フルッツである事よりも、他の要素で基礎点を上げる事の方が選手にとっては高得点への道なのです。
569アスリート名無しさん:02/11/04 22:36
SPでループを必修にすればいい。
570アスリート名無しさん:02/11/04 22:37
シングル/ダブルのレベルで経験者ずらされてもな
571アスリート名無しさん:02/11/04 22:38
>563
それはコンビのトリプルとステップのトリプルが同じ種類でないというルールに反してないだけで、
ルッツがフリップとみなされれば少しは減点されるかもね。
でも重複したとしても、そんなには減点されてない印象だね、最近は。
572アスリート名無しさん:02/11/04 22:40
>>570
スイマセン。試合でトリプルルッツ決めた経験ありです。
573アスリート名無しさん:02/11/04 22:40
>553
ボルチコワのフリップってアウトエッジっぽいけどな
574アスリート名無しさん:02/11/04 22:43
>>569
今の時代は選手によって苦手ジャンプってのがあるから、なかなか必修を作るのに反対が多いだろう。
ループ苦手な選手のコーチ陣や国から猛反対するだろうね。
日本も村主がループ苦手なので反対するだろう、もちろん。
昔見たく、ステップからのジャンプは指定種類が毎年変わったりするのは面白いと思うけど。
572さんは、564さん?568さん?
二人とも経験者?
576アスリート名無しさん:02/11/04 22:44
昔のフリップってスリーターンのカーブをうまく使って
インエッジで踏み切ってたけど、いまってせっかくスリーターンしても
いったん状態でバランスとってフラットにしてそしてトウついてる印象がある。
村主なんかが典型だけど。
あとモホークターンから入るフリップは強烈に萎えなんですけど>昔の井上とか。
577アスリート名無しさん:02/11/04 22:46
ボルチコワ、今オリンピックのSPで確認したんだけどスローで
ルッツが真後ろからのシーンが流れるんだけど
ぐぐっとアウトにのってながら最後はインになってるような…
578アスリート名無しさん:02/11/04 22:49
跳び分けできてる選手もいるんだからやっぱり
跳び分けできてない場合は減点だろう。
少なくても跳び分けできない選手はSPでルッツとフリップの両方をいれるのも
フリーでルッツをフリップを合計3回以上いれるのもやめて欲しい。
なんかさもしい感じがする。
579アスリート名無しさん:02/11/04 22:49
>576
まあ、エッジ使いが正確ならどちらでもいいんじゃないですか?
といいつつ、自分もフリップとトウループはスリーの方が好きですが。

エルドリッジのフリップなんかすごくきれいで見惚れてしまう。
>577 これはアウトエッジに乗ってると思うけどな…先週のスケアメ
ttp://www.shanfan.com/nongymn/skating/animations/02sa/vv02salp2.gif
581アスリート名無しさん:02/11/04 22:53
>フリップを跳べてくるとすぐにルッツも出来るようになるモンなんです、大抵。

それって同じエッジの使い方をしてるからでしょ。
一度癖をつければ改善は安易でないでしょ。
村主、荒川を見ればよく分かる。
デビュー以来、一向に改善する気配なし。
それとも、直すつもりなしなの?
582アスリート名無しさん:02/11/04 22:53
>580
機会があったらオリンピックのSP見てみて!
真後ろなんですごく分かり易いスローです。
うまくアウトエッジなんだけどトウついたあと瞬間インエッジで引きずる感じです。
もしかしてトウつく瞬間アウトならいいのかな??
ジャッジじゃないんでわからないけど。
583アスリート名無しさん:02/11/04 22:57
>576
昔みたいなルッツとフリップの跳び分けが今になると意味よね。
みんな色んな入り方しているから、
ルッツでもフリップでもどっちでもいいような気になってくる。
ジャッジもそんな気持ちなんじゃないかな。
ステップから入ったり、難しい姿勢イーグルからのルッツ(ボイタノ)とかの方が、
よっぽど凄い難易度に思えるもんね。
入り方のエッジワークが様々になっていしまった今、ルッツとフリップの跳べ分けって意味あるのだろうか?
でも今更なくす訳にもいかないしね。
いっそ同じ難易度にすればいいのに。でもそうしても入り方の難しいルッツを選んで跳ぶ選手が多くなると思われる
技術の向上・・・まぁ現状維持が妥当かな。ルッツとフリップ。
584アスリート名無しさん:02/11/04 22:58
モホークからのフリップは萎えだけど
ビットがモホークからトリプルサルコに入る感じはなんかすごくいい感じ
585アスリート名無しさん:02/11/04 22:58
BS-iのスポーツニュース、八木沼さんがキャスターだから
フィギュアについてやるかと思ったら延々サッカー話。鬱。
586アスリート名無しさん:02/11/04 23:01
トリプルになったら、完璧なルッツのフリップの跳べ分けなんてまだ無理なんじゃない?
ルッツが跳ばれるようになって、そんなに歴史がないし。
これは今後の課題として残っていくんじゃないかな。
100年後くらいにはみんな完璧に跳んでたりするかもね。
ダブルくらいの難易度になってさ。
587アスリート名無しさん:02/11/04 23:02
とくにクワンで感じるんだけど
ステップから入ってもルッツじゃないんだったら難しい跳び方だと思わない。
単に自分の弱点を隠してるだけ?って思う。
昔のファデエフのSP(協奏曲第1番)みたいなすごい入りだったら認めるけど。

それとエッジの跳び分け以前に高さ不足は減点して欲しい。
もしくは大きさのあるジャンプを跳ぶ選手にははっきり得点をアップさせて欲しい。
588アスリート名無しさん:02/11/04 23:04
>>584
何故だ。結局は綺麗に跳べればいいんじゃないの?それとも趣味?
ジャンプの入り方は結構個性があると思うのでそっとしておいて欲しい気もするね。
インになっててもルッツのフリしていればあんま変わらない気もするし。
それよか回転不足の方が自分は激しく気になる。
長野の時に、陳露が跳んだジャンプはトリプルとみなされるのだろうか?
ガサッと降りるのと、綺麗にシャーっと降りるのでは、
生で見ると雲泥の差があるよね。
589アスリート名無しさん:02/11/04 23:07
>587
回転が速いってのも一つの武器なので高さ不足はいいんじゃないの?
ルッツやフリップかって厳密な事よりもジャンプ全体の事の方が大事な気がする。
スピードは出てるかとか、着氷は鮮やかで流れているかとかね。
590アスリート名無しさん:02/11/04 23:08
モホークからフリップってジャンプの待ちが長く感じる。
ボナリーのとき散々待ちが長いとか批判されたのに
今、女子ではトリプルジャンプは待ちがながくても当然みたいなかんじ。
正直レベル下がったのかな?って思うよ。
5種類のジャンプに目が奪われてるだけで他の部分はすっかり地に落ちた感じ。
591アスリート名無しさん:02/11/04 23:09
>589
いやーしかしみどりを応援してたファンとしては
クリスティーとみどりのジャンプを同格で評価されるのは抵抗があるから。
592アスリート名無しさん:02/11/04 23:14
男子は3ルッツが勝負を分ける時代が短くて比較的早く3アクセル時代がきたが
女子はかれこれ15年も3ルッツで勝負が分かれる時代が続いたから
こんなに論争が起きるんだと思う。
3アクセル時代が早くくればこんな論争が意味を持たなくなるかもね。
593アスリート名無しさん:02/11/04 23:19
>592
意味はあるだろうけど、確かに論争が薄れる可能性は否定できないね。
現に、男子ではあんまりうるさく批判されてないorなかった。
クリクのルップとかテケシのフルッツとか、
ゲーのコーエン並フルッツとか・・・。
男子上位陣は一部を除き比較的跳び分けてる所を見ると、
やっぱ女子では難しいジャンプなんだろうね、ルッツとフリップ。
ジャンプ得意で豪快に跳ぶ選手は女子でもわりと跳び分けれてるし。

回転不足はどうしても目立つから普通に見てても気になるが、
スローなんかで見るとフルッツやリップも同じ位気になるよ。
595アスリート名無しさん:02/11/04 23:25
>>591
ミドリのジャンプが全ての選手に対して別格だったと思う。
今でも昔のビデオを見る度に、何だコレはと思ってしまうもの。
昔の映像なのに未来の映像のようだよ。ジャンプに関しては。
クリスティは今考えると普通の女子だったんだよね。
あの時代はハーディングもいたし、ケリガンとかごつかったし、クリスティは損したかも。
596アスリート名無しさん:02/11/04 23:29
男子はジャンプ合戦な傾向は女子より強いからじゃないかなー。
女子はなんだかんだいって、スピンとかスパイラルとか表現で差がつくから。
ジャンプだけできても、評価されないものね。
597アスリート名無しさん:02/11/04 23:33
S女史が数年前に某劣悪紙のインタビューで、
(フルッツでも跳ぶときの)体の向きが(フリップとは)違うから
一概に言えないみたいなこと言ってたよね。
ジャッジによって解釈は違うだろうけど、
こういう解釈をしてるジャッジが多いのかも。

つまりは、体の向きがルッツなら、少なくないジャッジ達は
「質の悪いルッツ」として解釈してると思われるわけで、
その場合大きな問題になるのは、鱈、皿、公園みたいな
体の向きがフリップになってるげなフルッツということに。
>588
正直、長野のフリーでの陳露のトリプルは
尽く回転足りてなかったと思います。
ジャンプに関してはスルツカヤの方が遥かに質が良かった。
当時ここが存在していたらそれこそサラの回転不足金メダル同様に
結構バッシングされたと思うくらいひどい回転不足だった。

スケーティングに関しては陳露の方が上質だったけどね。
ジャンプの停滞の代わりにスパイラルの価値は上がったね。
600アスリート名無しさん:02/11/04 23:37
クリスティは今考えると普通の女子だったんだよね。

その通り。貧困でアメリカに渡ったBなり。
601アスリート名無しさん:02/11/04 23:38
陳露はねー元祖巻足だしね。
スピンの軸もブレまくるしね。
ただ、陳露を生で見ると、迫力がある。見ごたえっていうか。
602アスリート名無しさん:02/11/04 23:38
>>597
このジャンプが出来た時代ってシングルジャンプを基礎にすべてが考えられた訳で、
スピード出してその力を利用して3回転跳ぶ現代にとっては、
それらのすべてをパーフェクトでクリーンなエッジでこなす事は無理だろうね。
体がルッツの型に入っていれば難易度は同じようなモンらしいし。
この論争もトリプルアクセル時代がくれば、消えていく事だろう・・
603アスリート名無しさん:02/11/04 23:38
>596
同意。
男子で女子より美しいスパイラルやレイバックスピンを
披露できる人材が現れたらある意味革命的だと思う。
まあ、ジャンプが飛べてないとお話にならないのだが。

ただ、世界選手権のようなレベルではなく、
たとえば学生選手権のような身近なアマチュア大会を見ていると
レイバックスピンやスパイラルシークエンスの重要度が身にしみる(w
あるとないでは見た目の華やかさが大違い。
604アスリート名無しさん:02/11/04 23:39
スパイラルって習得するのが簡単な割に、見栄えがするからね。
605アスリート名無しさん:02/11/04 23:41
うん、ジャンプ停滞期は、他の要素の重要性をアップさせたかも。
昔のような汚いスパイラルでは通用しなくなったし、柔軟性もプログラムの出来や演技、
そして衣装も向上したと思う。
まんざら無駄な時間でもなく、見る方を楽しませる要素を増した大事な停滞期だったと言えよう。
クワンが大事な役割を担ったかな。
606アスリート名無しさん:02/11/04 23:43
>604
でもスタイルや柔軟性も美しい要素となるので、アジア人には不利な技だよね。
国内選手を見るとやはり外国の選手の方が上手なのは何故?
アジア人不利なんて書いたけど、クワンとかクリスティとかアメリカ系は綺麗だったなスパイラル。。
何故に日本は?スパイラルさえ良くすれば随分と変わるのにね。
607アスリート名無しさん:02/11/04 23:44
>605
んー、そうかなー?
スパイラルに関しては確かにそうかもしれないけど、
スピンはあんまり変わらないような気がするし、
ステップはむしろ下降線気味でしょう?
608アスリート名無しさん:02/11/04 23:46
クリスティの先祖は和歌山のB
609アスリート名無しさん:02/11/04 23:50
あと、全体的に今の選手の方が「スケートを使った踊り」としての
見ごたえがあるプログラムを作れる人が「平均的に」増えたと思う。
女子ではジャネット・リン→ビット→バイウル→クワンの系譜。
トータルバランスで見るTV映えするフィギュアを確立したというべきかな。

スパイラルは静止・バランスの能力を問われる技だから
ジャンプとはメソッドが全く違うんだよね。
いざキレイに見せようとなるとなかなか難しいと思う。
日本だと荒川あたりがいい例だけど、
美しい・難しいポジションを作る能力はあっても
維持する能力に欠けているからスパイラルが長く続かない。
中野のようにただ高く上がってればいいってもんじゃないと思うし。

その点はやはりアメリカ女子勢(トップ)は上手い。
610アスリート名無しさん:02/11/04 23:50
>607
同意。
ステップで魅せられる女子って有香以来いない、って言ってもいいかも。
個人的にヤグディンのようなトゥ多用のステップも良いけど、
エッジで魅せられるステップ(?)の方が好きなだけに尚更。
611アスリート名無しさん:02/11/04 23:51
>608
今の日本なんて、昔貧乏だった人が大金持ちだったり、昔の金持ちが貧乏してたり散々じゃん。
戦後はみんな同じ。クリスティは今は大金持ちなんだからいいんじゃない。
自分ち、昔は華族だった家系らしいけど、今は貧乏です・・・
スパイラル以外は、個々のテクニックより
プログラム(演出)の重要度が凄く増したという事か。
613アスリート名無しさん:02/11/04 23:54
>609
荒川には是非にスパイラルを克服して欲しいんだけど、
あんなに柔らかいのに、もったいないよね。維持できれば十分足も上がるのに。

スパイラルって足の長さも影響するので理不尽だね。
めいっぱい開いても、伊藤みどりや佐藤有香みたいな選手には不利でした。
614アスリート名無しさん:02/11/04 23:55
ジャンプが現状維持、もしくは4回転などが
一部の選手の専売特許になってくると、
対抗して全く違った要素で勝負してくる選手が出てくると思うけど。
ただ、スピンやステップがジャンプのように高く評価されないから
どうしても即行で点に結びつくジャンプに比重がかかるわけで。
で、このジャンプ偏重の流れを作ったのは他でもない伊藤みどり。

2回転時代の選手がステップなどに長けていたのは、
ジャンプ以外で差を付けざるを得なかったという背景もあると思う。
規定の影響も勿論見逃せないけどね。
615アスリート名無しさん:02/11/04 23:59
イーグルとかイナバウアーとかスピンに突出した選手ってつい注目してしまう。男子だが本田のイーグルは絶品だし、
荒川のイナバウアーは下手なスパイラルより見ごたえがあるし、
村主の精度が高い高速スピンはジャンプが弱い彼女の弱点を
補って余りあるだけの魅力があると思う。

恩田、せっかくリズム感がいいんだしステップ強化したらどうかねぇ。
616アスリート名無しさん:02/11/05 00:01
>>614
伊藤ミドリがジャンプの流れを作ったって書いてあるけど、
ミドリは無理に流れを作った訳ではないよね。
自分が出来る事を試合で出しただけ。
トリプルアクセルのみが彼女にとっての冒険だったと思う。
それに伊藤はステップやスピンも激上手かったよ。
617アスリート名無しさん:02/11/05 00:01
アーティスティックの部分でも似たり寄ったりに成りつつあると感じるのは
私だけでしょうか?
618アスリート名無しさん:02/11/05 00:01
>615
確かに>恩ちゃん
去年のプログラム見てても、ステップは練習すれば
かなり歯切れのいいのが踏めるんじゃないかと一瞬思わせられる箇所もあったようななかったような。
619アスリート名無しさん:02/11/05 00:03
>613
荒川さんのスパイラルはスイートスポット(?)に
乗れてないだけだと思う
あれだけできる人が
なんで乗れないのかわかんないけど
620アスリート名無しさん:02/11/05 00:04
確かにスパイラルはここ最近技術が向上したね。
スパイラル綺麗じゃないとなんかプログラムが締まらない印象すら受ける事もある。

でもコーエンを見ちゃうと、あれ以上はもう無理では、という感じもするけど。
621アスリート名無しさん:02/11/05 00:05
特技を見せつけるのもやり手コーチの仕事。
去年の荒川のイナバウワー、もっとショートや今年のフリーでも見せつければいいのにな。
村主の武器はスピンとスピード。
恩田はジャンプの高さ。
日本選手は持ち味あって割と好き。あらもあるんだけどね。
622アスリート名無しさん:02/11/05 00:07
>617
確かに。皆が皆優雅に綺麗に滑ろうと無理に頑張って
かえってその選手個人の魅力が失われてる様な感じは受ける。
スルツカヤなんかがその典型かな。

だから恩田の昨シーズンのSPは色んな意味で良かったと自分は思う。
滑りこなしきれては無かった感じだが。
>>617
アメリカのトップ選手の点のもらい方というか、
見せ方が凄く似てきていると思う。
>622
がさつさは直すのはいいんだけど、
向いていないエレガントさを目指して溌剌とした魅力を失ってしまうのは残念だよね。
625アスリート名無しさん:02/11/05 01:14
>確かに。皆が皆優雅に綺麗に滑ろうと無理に頑張って
>かえってその選手個人の魅力が失われてる様な感じは受ける。
>スルツカヤなんかがその典型かな。

スルは今年もそっちの路線かな?
カウガールよ、再び!!
>>512
>クワンの凄いトコロって何と言っても集中力なんだよねー。
>それが一番大事あとは、気品。女王のオーラ。

なにが女王のオーラだよ、気品だよ。
気品もオーラもある選手がブーイングなんて下品な事するかよ(w
>>564
>エルドリッジやクワンのような選手はもう出てこないと言うことになります

はぁ?
なんで、そこにクワンが出てくるんだ?
クワンのジャンプはお世辞にも質がいいとは言えない。
高さが無いし、時々回転不足の時がある。
100も前のレスに釣られる馬鹿がいるスレか。
629アスリート名無しさん:02/11/05 05:04
>>461

なんか、その3Aに限らずネリディアのジャンプって
空中姿勢が汚いし、着地も荒いような・・・
630アスリート名無しさん:02/11/05 05:06
>628
この人アホ?
ネットでの会話ってものを全く理解してないな。
半日前へのレスなんてザラだよ。
631アスリート名無しさん:02/11/05 05:09
>>628
馬鹿な上に単細胞w
中野ヲタ…いや日本選手ヲタたんいらっさい。

せっかくみんなでくだらんレス無視してたのにね・・・
わざわざ蒸し返す所が(ry
634アスリート名無しさん:02/11/05 05:14
なーんか、反論できないクワン信者が
一行レスで必死に反撃しても意味無いと思うけど。
ちゃんとした内容でレス返せないもんかなぁ?
見てて恥ずかしくなるよ。
635アスリート名無しさん:02/11/05 05:15
朝から元気だねぇ。アンチクワン
なんだ口臭か。
少年犯罪者達の個人情報サイト
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/no2.html
638アスリート名無しさん:02/11/05 05:17
必死に一行レスの自演で反撃したつもりになってる
クワン信者のレベルの低さに泣けてくる。
>>626-627に反論があるのなら、まともな内容書いて反論してこいよ。
小学生の反論じゃないんだから・・・
太田さんは3+3跳べるの?
640アスリート名無しさん:02/11/05 05:19
>633
ドウイ
ネリディナ中野騒動再び。。。
馬鹿?の次はアホ?ですか
>>640
もうやめとこ・・。
ああ、あのときの人か…
643アスリート名無しさん:02/11/05 05:26
>>640-641
君の自演は下手過ぎて笑うから、いい加減にしといた方がいいよ。
こんな人の少ない時間帯に君のやってる自演はあまりにも稚拙だ。
>>639
ジャンプが課題って言われてるから
跳べないんじゃ?詳しくはわかんない
645アスリート名無しさん:02/11/05 05:36
ジュニアは太田と安藤、二人がファイナル進出だね。
646アスリート名無しさん:02/11/05 05:41
>>623
同意、右に倣えって感じだよね。
だから、最近の雨女子つまんないと思う。
没個性的になってきたというか。
ちょっと前までは、クリスティ・ケリガン・ハーディングと
それぞれ、別の魅力があったと思うのに。
647アスリート名無しさん:02/11/05 05:45
>>358
別にNHK杯にアメリカの女子のトップなんて来なくても
ヨーロッパやロシア・中国から強豪が来るんだから
アメリカの女子のトップが来るようになったら
レベルが上がり過ぎちゃうような。
日本自体、現在凄く強いしね。
648アスリート名無しさん:02/11/05 06:21
>>604
本来、地味な技なんだけどね。
649アスリート名無しさん:02/11/05 06:27
>>626

あのブーイングのせいで○○○の心象が悪くなった人は大量にいると思われ
650アスリート名無しさん:02/11/05 06:30
>>627

ジャンプの質という意味ではやっぱりミドリが群を抜いてたよね
アメ女子はどれもイマイチ
651アスリート名無しさん:02/11/05 06:55
うーん、、、、ジャンプの質だったらセべ・ボル・恩田・緑あたりがいいんじゃないかな?
むかしのアメリカの女子ではハーディングなんか良かったよね。
>649
ワタシモ・・・・
653アスリート名無しさん:02/11/05 09:11
>>623
みんな同じこと思ってんだなぁ。
今は日本の選手の方が個性があるよね。
654アスリート名無しさん:02/11/05 09:38
東日本シニア女子。荒川出てないな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gd8k-ymd/seast024.htm
1  木部崎 奏  早稲田大学  3.5   3   2
 2  椎名 千里  淑徳大学  5.0   8   1
 3  村主 千香  新横浜プリンスFSC  5.0   2   4
 4  佐藤 佳奈子  専修大学  5.5   5   3
 5  佐野 緑  早稲田大学  5.5   1   5
 6  長谷部 文   東洋大学  8.0   4   6
 7  高橋 香奈子  江戸川SKC 10.5   7   7
 8   荒井 万里絵  東北福祉大学 11.0   6   8
 9  佐藤 薫  ハマクラブ 16.0  12  10
10  高橋 恵  日本大学 16.5  11  11
11  伊澤 摩衣  東洋大学 17.0  10  12
12  赤川 優里  明治神宮外苑FSC 17.5  17   9
13  平田 華子  明治神宮外苑FSC 17.5   9  13
----------------------------
以上が全日本
椎名がフリー一位か。
655アスリート名無しさん:02/11/05 09:50
西日本について書かれていたものがあった

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~meitofsc/zakkan.htm
>623
クワンを目指せ!っていう流れからかね。サラはもっと明るくて溌剌したフォッシーのような系統の方が似合うし、
コーエンは今季SPのような個性的なナンバーの方が真価を発揮できる。
べつにドラマチックとか清楚でなくとも、メダルは取れると思うんだけど。


ところで東日本、何やったんだ椎名・・・
657アスリート名無しさん:02/11/05 11:25
>>654
東日本、面白そうな試合だったねー。
佐野緑がショート1位から転落5位へ。椎名がショート8位からフリー1位をとって総合2位へ。
村主妹も頑張ってたね、表彰台は逃したけどさ。
椎名、完全に怪我を克服して調子戻してきているみたいだね。
全日本でも上位にいきそうな雰囲気。
早稲田の木部崎奏って選手、まんべんなく上位に入っている。
どんな選手なんだろう。
658アスリート名無しさん:02/11/05 11:39
>>657
はやとちり
>646
・・私はケリガンの演技が面白いと思った事は無いな。
(オフアイスの言動はある意味面白かったかもしれんが。)

660アスリート名無しさん:02/11/05 11:44
>>655
中野の3A+2Tについてや、恩田の3Aについて言及されてましたね


《Sr女子》
SPにして3A+2Tを見ることができた。
素晴らし〜いっ!(川平慈英風に)
でもジャッジの評価は意外と低かったのだな、これが・・・。
ジャンプの高さとジャンプの難度の比較でジャッジは割れる。
3A時代に突入した今、こういう評価をされる時代となったのでしょうか?
ま、ジャッジ席に座ってみないとわからないこともいっぱいありますからね。
部外者がどうのこうのと言う立場にはない・・・。
FSも2人だけが飛び抜けていて別世界。
優勝者の3Aはステッピングアウトだったけど、めちゃめちゃ惜しかった。
6分間の練習のときは、もっともっと惜しかったです。
中野→◎3A+2T(SP)・3A
恩田→3A 
安藤→4S
浅田姉→3A

ジュニアでもう一人3Aチャレンジしたのって誰だろ?石上さんかな?
662アスリート名無しさん:02/11/05 12:27
澤田亜紀
663アスリート名無しさん:02/11/05 12:29
恩田が3Aをモノにしたら、凄く点数が伸びそうだね。
ワールド5位という実績はあるし、ジャンプは高いし。
>662 サンクス!
凶悪犯罪者の情報サイト
ゴミをやっつけて
失敗作品は死ぬまで失敗作品よ
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/no2.html
今個性的な選手って誰だろう。
恩ちゃんとかコーエンとか?
>666
貴方が何を持って個性としているかがわからんが、
何か突出した能力を持っていてそれが売り物になっている選手は
確かにインパクトが強いと思う。
668アスリート名無しさん:02/11/05 13:20
村主、ダブルアクセルに磨きをかけるって・・・大丈夫か。
それよりループ何とかしろよと小一時間・・・
ダブルどころかトリプルでアクセル飛ぶ奴が
下からどんどん迫ってきてるっつうのに。

ダブルアクセルに関しては恩田や荒川の方が質がいい事は確かだが。
669アスリート名無しさん:02/11/05 13:50
>668
>それよりループ何とかしろよと小一時間・・・

禿銅
散々ガイシュツだが、
有香たんにアドバイス貰ったりしないのかな。
有香は後年になって苦手ジャンプ克服したし、
すぐりん苦手のループもとても綺麗だったし。
671アスリート名無しさん:02/11/05 15:56
質問ですが、佐藤有香の94ワールドのSPで、一位だったけど
3ルッツ+2トウのコンボを決めて一位だったんですか?
672アスリート名無しさん:02/11/05 16:28
>>671
ビデオ見直したわけではないけど、そうだったと思います。
673アスリート名無しさん:02/11/05 16:47
>>671
うん。有香は94ワールドのショートで、3ルッツ+2トウを決めて、ショート1位でした。
ボナリーも同じコンビを決めたけど、有香の芸術点が高かった。
ボナリーはその時点で不満をもらしていた…
次の日のフリー後にボナリーの不満は頂点に。
でも、明らかにあの試合はミスが少なく、素晴らしいスケーティングとプログラムの出来も有香が上だったと思う。
あと地元開催も有利だったかな?
フランスだったらボナリー勝っていたかもね。
674アスリート名無しさん:02/11/05 18:13
サーシャ・コーエンの爬虫類のような肌が気持ち悪いです。
長袖きて、肉襦袢着用希望
675アスリート名無しさん:02/11/05 18:25
>>646
>同意、右に倣えって感じだよね。
>だから、最近の雨女子つまんないと思う。
>没個性的になってきたというか。
>ちょっと前までは、クリスティ・ケリガン・ハーディングと
>それぞれ、別の魅力があったと思うのに。

クリスティが没個性路線の流れをつくったと思うが?
それを引き継いだのがクワンで。。。

クリスティから
676傍観者:02/11/05 18:28
>>671
サトユカさん幕張大会SP直前までループにしようと迷っていたらしいけど、
結局3ルッツ+2トウ綺麗に決めましたね。
3フリップのほうが難しいと思ってたんじゃないでしょうか?もう、ゆかさんとは
思えないオーバーターンすれすれの着氷でした。
677アスリート名無しさん:02/11/05 18:32
天才より秀才が求められてるって感じかな。<今の雨女子
ミスをしない「無難な演技」というか…。
678アスリート名無しさん:02/11/05 18:34
確かにアジア系雨選手が特にそんな感じだよね。
679アスリート名無しさん:02/11/05 18:43
>655 のリンク先で、

> 4S立ちましたねぇ〜

って書いてあったのはどういう意味?
姫が練習で降りたってことでいいのかな?
それともまさか試合で!?(まさかね・・・)
680アスリート名無しさん:02/11/05 18:57
降りたけど回転不足で三回転半しか回ってなかったってのをどっかで読んだ
>668
質問した人がなんか意地悪そうな感じで聞いたんで
カチンと来て言っちゃったとか?
せめてトリプルループと言って欲しかった(笑)
3・3はともかく4回転持ち出されちゃね。
それに村主も内心穏やかではないのかも知れない。
683アスリート名無しさん:02/11/05 19:45
まあ、動揺すると思わず「浮気は文化」とか、自分でも何言ってんだろってことを
言っちゃうようなこともあるから。(アレは本心かも知れんが)
684アスリート名無しさん:02/11/05 19:57
しかし国内大会でこんなに3アクセルやら4サルやらが見られるようになると
他の飛ばない(飛べない)選手はやっぱあせるんでは?
特に村主あたりは芸術性の方は評価されてるけれど、
技術的に見るといまだに試合できっちり5種類のトリプル飛べたことないんだよね。
そのへんで精神的にきついかもな。
685アスリート名無しさん:02/11/05 20:05
姫の4回転、いろいろな情報を総合すると、西日本でトライしたが
半回転足りなく降りてきた。しかし転倒はしなかった。
本人も失敗ジャンプと認めてる。しかし公式練習ではもう少し質の高いジャンプを
降りていた。
686アスリート名無しさん:02/11/05 20:22
なるほど、惜しかったね。
決まってればテケの4回転初成功の翌日、
女性がが世界で初めて4回転成功、なんてことになってたかも、とか思うと。
687アスリート名無しさん:02/11/05 21:41
トリプルループを克服、って言っちゃうと、苦手にしてるのを
余計に印象付けてしまうと思ったのでは?<村主
688アスリート名無しさん:02/11/05 21:43
村主のレイバックのポジションが以前のに戻ってしまったらしいけど、
うーん、なんでなんだろう…。昨シーズンはかなり改善して良くなったのに。
689アスリート名無しさん:02/11/05 21:56
>>675
それは違うと思う。
みどりさんやハ−ディングなどの技術系に対抗していったクリスティと
チェンをはじめとする芸術系に対抗していったクワンでは意味合いが異なるのでは。
690アスリート名無しさん:02/11/05 22:01
クワンの演技は芸術系のひとつの完成形だと思うんだけどな。
クワンがというべきか、ローリーのプログラムがというべきかはわからんが。
エアロビダンスでもなく、氷上のバレエでもない、
氷の上の踊りとしてのひとつの形を完成させたというか…
古くはジャネット・リンから始まってビット、
クリスティー、バイウルと続いてきたものを総括したというか・・・

スパイラルが一役買ってると思うんだよね。
静の動作のまま長く停止しながら滑る(矛盾してるが)というのは
メリハリつける意味でも有効だと思うし。
691アスリート名無しさん:02/11/05 22:35
東日本のフリーで椎名に12位付けたジャッジがいるね
692アスリート名無しさん:02/11/05 22:45
椎名、なぜわざわざ淑徳大・・・
693アスリート名無しさん:02/11/05 23:02
>>692
椎名さんって仙台のリンクで見かけてた情報多かったけど、発表会出たりさ、
どうして仙台の大学じゃないんだろう?
コーチが仙台に移ったので、通っているの??それにしてはあのリンクは遠いよね。
通信教育だろうか?それともバイトでもしにリンクにいたのか。
受付にいるところを見ました。椎名さん。
でも復活してくれて嬉しいです。全日本の上位を期待できる気がしますね。
694アスリート名無しさん:02/11/05 23:23
椎名さん好きだったので自分も復活嬉しい。
全日本がんがれ。
695アスリート名無しさん:02/11/05 23:30
ローリーもホントはクワンの振り付けを続けたかっただろうね。
村主じゃ物足りないんじゃない?








696アスリート名無しさん:02/11/05 23:36
ローリー、クワンを経て、より人気振り付け師になったじゃん。
今年なんて大人気だよね。

村主の今年のプログラムがよくないって話があるけど、
去年のプログラムに関しても音楽は村主がコレはどうかってローリーに差し出したものらしく、
音楽選びが今年は失敗したような。。全部ローリーにまかせればいいのにね。
697アスリート名無しさん:02/11/05 23:42
村主って振り付けも音楽も優雅なんだけど本人がモタモタして見えちゃうんだよね。
日本女子が久しぶりに活躍しているから頑張ってもらいたいんだけどさ。

698アスリート名無しさん:02/11/05 23:46
ローリー振り付けの安姫をみたい!!
699アスリート名無しさん:02/11/06 00:11
振り付けが良くても大根のままじゃあね〜・・・
とりあえず去年との違いが見たいな
700 :02/11/06 00:12
701アスリート名無しさん:02/11/06 00:13
安藤さんがローリーに振り付けをしてもらう可能性って、繋がり的にあるのかな?
>674
今期は長袖じゃん。
703アスリート名無しさん:02/11/06 00:22
関係ないが、メイクアップアーティストのRUMIKOさんって人を見ると
いつもクリステイ※ヤマグチを思い出す。。。似てない?
704アスリート名無しさん:02/11/06 01:09
>691
椎名に12位つけたジャッジって凄いよね。
東日本、見てきたんだけど、とても12位の演技じゃなかったよ。
下位グループだったにしても、どう考えてもトップ3には入って良い出来。最低でも6位に入ってないとおかしい。
なんか東日本の順位の付き方みると、日本でも談合とか、
リンクやクラブの派閥があるのが垣間見れた。
順位を落とそうと狙ったんじゃないかな。
その12位付けたジャッジ、木部崎に1位をつけているんだけど、村主妹にも2位、
新横浜関係者?
705アスリート名無しさん:02/11/06 01:15
椎名ってたまに凄いジャンプアップするよね。
ただ者ではないスケーターだ。8位から2位って・・・
全日本で優勝した時もジャンプアップしたよね。
706アスリート名無しさん:02/11/06 01:16



アレクセイヤグディンヘアヌード画像キボンヌ!!


707アスリート名無しさん:02/11/06 01:19
>>706
ヘアヌードと言わずフルヌードでお願いしたいよ。
708アスリート名無しさん:02/11/06 01:22
>>706
死ね
709アスリート名無しさん:02/11/06 01:24
>>708
理由はともかく人に死ねなんて言っちゃいけないな。
気に入らないならスルーすれば良いだけのことだし。
710アスリート名無しさん:02/11/06 01:26
一部の人が女子スレで椎名アゲしすぎてる気がする。
少なくとも今シーズン全日本で上位は無理でしょう。
>>703
似てるかア?
712アスリート名無しさん:02/11/06 01:49
>>710
ってか、村主・荒川がいなくての2位でしょ。
しかも西日本には恩田・中野がいるんだしあんみきだって出てくるだろうし。
椎名age良かったと言ってるのは東日本での相対評価だろうから
全日本になったら最終グループに入れないだろう事は言わずもがな。

個人的には頑張って欲しいけどな。
713アスリート名無しさん:02/11/06 01:51
東日本、ショートの点数みんな低いなぁ・・・1位でも4点台って。
714アスリート名無しさん:02/11/06 01:52



カタリナ・ビットヘアヌード画像キボンヌ!!




715アスリート名無しさん:02/11/06 01:55
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ

716アスリート名無しさん:02/11/06 02:09
まぁ、椎名は全日本の優勝は、他の選手の不調も手伝っていたので、
今季の全日本は6位以内に入れれば復活と言っていいだろうね。
でも今年は10位以内は混戦だよね。
シニアもジュニアもみんな出てくると思われ、
ざっと上げても、
村主、恩田、荒川、中野、鈴木、安藤、太田、林、高橋加奈子、椎名
浅田も出る?早稲田大で調子の良さそうな木部崎、村主妹、佐野緑、
8位入賞出来たらエライんじゃないかな。今年は。
717アスリート名無しさん:02/11/06 02:30
>>714
ハァ?誰?
718アスリート名無しさん:02/11/06 02:36
ビットって辞めてから胸デカくなったなあ

719アスリート名無しさん:02/11/06 02:42



本田武史は巨根!

ナマで見たい…



(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
・・・・・・・・
721アスリート名無しさん:02/11/06 02:46
プルのナマ巨根のほうが刺激的

ヒマ?
723アスリート名無しさん:02/11/06 03:01



只今一斉オナニー中・・・


724アスリート名無しさん:02/11/06 03:07
本田クソ…




(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
725アスリート名無しさん:02/11/06 03:26
(・∀・)クスクス

726アスリート名無しさん:02/11/06 03:40
>>690
>クワンの演技は芸術系のひとつの完成形だと思うんだけどな。

勝手にそう思うのは、君の自由だけど、私はクワンは
クリスティの足元にも及ばないと思うよ。
クリスティの優雅なスピン見た後だと、クワンのトロトロスピンなんて、
見られたもんじゃない。
727アスリート名無しさん:02/11/06 03:46
>>695
>ローリーもホントはクワンの振り付けを続けたかっただろうね。
>村主じゃ物足りないんじゃない?

はぁ??
君ねぇ、あんまりズレた事言ってると失笑を買うよ。
ローリーを切ったのはクワン自身だろ。
振り付けも自分でやりたがって、センスの無い自作アランフェス作ったんだろ。
ローリーが今更クワンの振り付けやりたがるわけない。
728アスリート名無しさん:02/11/06 03:51
なんか、一人でやたらと頑張ってるアンチ村主兼クワン信者がいるなぁ

729アスリート名無しさん:02/11/06 03:51
>>699
>振り付けが良くても大根のままじゃあね〜・・・

大根でワールド三位になれるんだ?w
へぇー。
730アスリート名無しさん:02/11/06 04:09
>>699 リズム感は無いように見えるかな。
731アスリート名無しさん:02/11/06 04:24
>730
そうは思わないけど。
素人目であまり、決め付けるのは良くないよ。
732アスリート名無しさん:02/11/06 04:27
>>731 感想だからいいのでは?
733アスリート名無しさん:02/11/06 04:28
ここは素人ばっかりですね!
734アスリート名無しさん:02/11/06 04:29
スグリもクワンも今期限りの選手。
すぐりってあのAV女優みたいなイエローモンキーだろ?
ああ〜ん、ああ〜んって喘いでるような顔してる
736アスリート名無しさん:02/11/06 04:30
村主アンチスレって確か、3つぐらいあったよね?
村主叩きたい奴はそっちでやってもらいたいね。
737アスリート名無しさん:02/11/06 04:32
スグリとクワンでレズ映画やらんかな
738アスリート名無しさん:02/11/06 04:33
>>736
禿げらしく同意!
スグリアンチよ消え去れ!
素人って怖いよね。
ヘタに評論家気取りしてる分、自分の愚かさが見えないわけ。
740アスリート名無しさん:02/11/06 04:36
アンチスグリもアンチクワンも見苦しい。
両方ともアンチスレに行きな!
>>740
お前が逝きなさいよ。この荒らしクン!
742アスリート名無しさん:02/11/06 04:38
取り合えず、このスレでは村主は誉めときな。
それで間違いない。
743アスリート名無しさん:02/11/06 04:40
>>511
>クワンと村主さんは同じリンクで練習していたから仲がいいし、めざして
>いるものも同じだから、ファンもかぶさるよ。私もクワンと村主がいちばん
>好きなスケーターだ。

女子スレで必死にクワンage村主sageしてるアンチ村主兼クワン信者って
おまえ(>>511)じゃないの?

> アンチクワンが自作自演しているのがみえみえ。アンチクワンオタのスレ
>におさまってくれていたらいいのに

っていうか、おまえが自作自演してアンチクワンに濡れ衣着せようと
してんじゃないの?
俺はアンチクワンだけど、村主大好きだぞ。      
744アスリート名無しさん:02/11/06 04:40
>738
村主アンチって、叩かれると、わけのわからない事書いて
荒らすと思わない?
なんか、気味悪い。
745アスリート名無しさん:02/11/06 04:41
>>520
同感です。
女子シングルスレで

>ローリーもホントはクワンの振り付けを続けたかっただろうね。
>村主じゃ物足りないんじゃない?

こーゆー事書いて、クワンage村主sageしてた奴って>>511臭い。
746アスリート名無しさん:02/11/06 04:42
>>744
そうそう。村主アンチが数あるアンチで一番性質が悪い
粘着で、更年期のオバのよう。
747アスリート名無しさん:02/11/06 04:43
オバサンあらして楽しい〜で〜すか〜?
夫にも相手にされず〜♪
昼間ってちょっと油断すると村主アンチが幅利かせようと自作自演
するからな。バレてるのにご苦労なこった。
749アスリート名無しさん:02/11/06 04:45
今度は村主アンチが他スレから、コピペしてきて荒らしはじめたよ・・・
いい加減にしろよ。>村主アンチ
村主アンチって最悪だね。
751アスリート名無しさん:02/11/06 04:49
村主アンチはスレを汚さないで欲しい。


752アスリート名無しさん:02/11/06 04:57
なんかさぁ、どうも、村主と中野を貶してた奴って
同じ奴臭いんだけど、日本選手全体へのアンチでもいるのか?
コイツは、何故かクワンは好きなんだよな。
753アスリート名無しさん:02/11/06 05:01

すぐりでヌキヌキしまくろう!


(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ

754752:02/11/06 05:02
×コイツは、何故かクワンは好きなんだよな。

○コイツは、何故かクワンをはじめとして、北米の選手全般が好きみたい、あとボルも好きらしい。
755アスリート名無しさん:02/11/06 05:11
ボベック最高〜〜〜

やりたい〜〜〜



(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
756アスリート名無しさん:02/11/06 05:18
>>752
そうだよ!きっとそいつだよ!
757アスリート名無しさん:02/11/06 05:20
日本人の選手より北米選手応援してるやつなんて
自分のルーツ見失ってるよな。
758アスリート名無しさん:02/11/06 05:23
>>757

ハァ?
759アスリート名無しさん:02/11/06 05:24
ああまた電波が来ちゃったよ。
アンチ日本人の馬鹿が
760アスリート名無しさん:02/11/06 05:25
こいついつまで荒らすんだろうな。(w(w
761アスリート名無しさん:02/11/06 05:31
明け方の電波大会・・か。
762アスリート名無しさん:02/11/06 05:32
>>760

ジサクジエンやめなよ
763アスリート名無しさん:02/11/06 05:34
>>757
なんか、アイツは容姿で応援する選手選んでるんじゃないのかな?
でも、真面目なレスを書く時もあるんだよね。
叩かれると、切れて(壊れて?)荒らしはじめるみたいだけど。

>>758
おまえが「はぁ?」だよ。
764アスリート名無しさん:02/11/06 05:36



(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
765アスリート名無しさん:02/11/06 05:37
>>757
>自分のルーツ見失ってるよな。

日本人じゃないのかも。
北米の掲示板に出入りもしてるみたいだし。
766アスリート名無しさん:02/11/06 05:42
いい加減わざとらしい煽りに反応するのはやめよう。クワンという単語を
それとなく紛れ込ませて釣ってるんだよね。

で、いつも蒸し返してクワンヲタだの騒ぎ出して波風立てる日本選手オタが
わざとスルーしないから荒れる。(ちゅうか荒らす)

前スレ562を呼び出したのもこいつだということで、どちらも相手にしないことを学ぶべき
767アスリート名無しさん:02/11/06 05:44
第三者ですが、日本人が他国の選手を応援すると
何か問題があるのでしょうか?
768アスリート名無しさん:02/11/06 05:44
自作自演している一人に言っても仕方無いが・・・
769アスリート名無しさん:02/11/06 05:49
>>752-761=>>762ってことか?

※ヒマしてるんですね
770アスリート名無しさん:02/11/06 05:52
>>766
>で、いつも蒸し返してクワンヲタだの騒ぎ出して波風立てる日本選手オタが
>わざとスルーしないから荒れる。(ちゅうか荒らす)

責任転嫁してんじゃねえよ。
そもそも切欠を作ったのは、
こーゆークワンageスグリsage発言だろうが


>ローリーもホントはクワンの振り付けを続けたかっただろうね。
>村主じゃ物足りないんじゃない?

っていうか、さっきまで荒らしてた
アンチ村主兼クワン信者って、お前じゃないの?



771アスリート名無しさん:02/11/06 05:54
>>767
話を摩り替えてんじゃないよ。
日本人を貶めてる奴が必死に荒らしてる事が
問題なんだろ。
常に荒れる原因を作るのは「日本選手への貶し」と「クワンヲタのマンセー発言」なんだよな
773766:02/11/06 05:56
全然違うよ。今起きたんだもん。
荒れるのが嫌なんだっていうのだったら、蒸し返すのやめたらいいのに。
そのレスのつけかた特徴あるからね。
774アスリート名無しさん:02/11/06 05:58
村主ファンでも村主さんの悪い点とか書いたっていいのではないですか?
775アスリート名無しさん:02/11/06 05:59
>>773
おまえ、ちゃんと過去ログ読んだ?

>荒れるのが嫌なんだっていうのだったら、蒸し返すのやめたらいいのに。
>そのレスのつけかた特徴あるからね。

蒸し返すっていうのは、一週間前の発言にレスする時とかに使うんだよ。
776アスリート名無しさん:02/11/06 06:00
>>775 言葉が過ぎると思う・“おまえ”はやめたほうがいいと思う。
777アスリート名無しさん:02/11/06 06:00
>>774
問題なのは、どう見ても村主ファンじゃない人が
叩いてるって事だろ。
778アスリート名無しさん:02/11/06 06:03
>>776
773が全く見当違いの事言って突っかかってきたんだから
それぐらい言われて当然だと思う。
むしろ、773に謝罪してもらいたいくらいだ。
779アスリート名無しさん:02/11/06 06:07
どう見たって、アンチ村主とクワン信者が荒れる元を作ってるのに
開き直られてもね・・・
おかしいよ。

...
780アスリート名無しさん:02/11/06 06:08
>>778

ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?

781アスリート名無しさん:02/11/06 06:15
アンチ村主とクワン信者は、このスレから永久追放した方がいいね。
何回注意されても理解できないみたいだね。
アンチ村主とクワン信者に反論レスしたら「蒸し返すな」って、、、、頭大丈夫?
反論レスされたくないんだったら、もっと発言に気をつけたら?
782アスリート名無しさん:02/11/06 06:20
別に誰が発言してもいいとおもうし、嫌な発言はスルーすればいいだけの
ことではないかなぁ。
783アスリート名無しさん:02/11/06 06:26
自分のレスに反論されたからって、「蒸し返すな」はないよなぁw
一週間前の発言にレスしたわけじゃあるまいし。
はっきり言って、全ての人がスルーすると思わない方がいいよ。
おかしい発言には、ちゃんと反論レスが付くもんなんだから。
「蒸し返すな」だぁ?甘ったれるな。
784アスリート名無しさん:02/11/06 06:30
反論レスつけたい人もつければよろし。
785アスリート名無しさん:02/11/06 06:31
>>772が正解。
この二つには気をつける必要がある。
何回も言われている事だけど。
なんでいつも男女ワンペアで出てくるんですかw
787アスリート名無しさん:02/11/06 06:49
>>675
確かにそれはあると思う。
クリスティが居なかったらクワンなんて、とても出てこれなかっただろうし。
それだけ、クリスティの影響力は大きかったって事かな?
まだ尾を引き摺ってる所あるし。
788アスリート名無しさん:02/11/06 06:52
>>661
今季は恩田さんは3アクセルを封印するっていうのは噂だったのかな?
中野さんの影響で、やっぱり挑戦する気になったのかな。
789アスリート名無しさん:02/11/06 06:54
椎名さんの演技が見たい
790アスリート名無しさん:02/11/06 06:56
>>625
スルのカウガールって、雨に媚びてるみたいで好きじゃない。
スル自身は好きな部類の選手だけど。..
791アスリート名無しさん:02/11/06 06:57
>789
私も。
どんなタイプの選手なんだろ?
792アスリート名無しさん:02/11/06 07:03
「ハァハァハァハァハァハァハァハァ」とか「ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?」とか
半角カタカナの「ハァ」を連発する奴には要注意ね。>ALL
ケリガン&カーク&ドノバンなんて親亀&子亀&孫亀って感じ。
794アスリート名無しさん:02/11/06 07:18
>793
ドノヴァンってジュニアスレで名前見たけど、
自爆してジュニアのファイナルに出れなかった子ね?
ドノヴァンの演技見た事あるなんて、凄い、通だね。

こうして見ると↓ハーディングタイプの選手が雨で絶滅状態なんだよね

ケリガン→カーク
クリスティ→クワン・マクドノー
ハーディング→断絶

日本の選手の流派は
佐藤タイプ→村主・荒川
ミドリタイプ→恩田・中野

っていう感じ?
795アスリート名無しさん:02/11/06 07:35
ジャンパータイプの選手に対する冷遇って
ちょっと度が過ぎてるような・・・・
一方的過ぎて、つまらない。
常に芸術派が勝つんじゃ面白くないよ。
796アスリート名無しさん:02/11/06 07:48
芸術派でも、何故かアジアの国の選手はプレゼン下げられるんだよな。
佐藤が出てたプロの大会でもそうだった。
アジア系アメリカ人だと、下げられないのに。
ハーディング型の雨女子、そろそろ見たいよ。
>795な傾向もそういう選手が出辛い状況に
輪をかけていると思う。
男子の方はそんなことはあまり無いのに。
(まぁ、中国男子のことが無い訳でもないか)
798アスリート名無しさん:02/11/06 08:19
ファイナルの進出の限界点は14点かな?
そうなると、可能性としては現在有力な選手は
コーエン、マクドノー、リアシェンコ、ボルチコワ
日本勢の村主も恩田も固いのかな。
荒川もロシアで4位以内なら充分チャンスありかな。
799アスリート名無しさん:02/11/06 08:20
スルを忘れてた。
コーエン、マクドノー、リアシェンコ、ボルチコワ
村主、恩田、荒川。
800アスリート名無しさん:02/11/06 08:23
可能性という意味では
コーエン=スルツカヤ>マクドノー>リアシェンコ>村主=恩田=ボルチコワ>荒川って感じかな
801アスリート名無しさん:02/11/06 08:27
>787
クリスティage、クワンsage?
コレはokってことか。
このスレは一部のクワン信者?(または信者を装った愉快犯?)の変な発言で、
アンチクワンヲタになってるね。
クリスティもクワンも良い選手だと思うよ。
age,sageは自由だと思うけど、偏った発言は当然叩かれるよね。
上の方のクワン信者のローリーに関する発言と同じで。
人それぞれの意見だよね。

ちなみに自分は794にはちょっと?反対。
日本の選手の流派は
佐藤タイプ→村主・荒川???
有香ちゃんのあのエッジワークとスグリさんや荒川さんのジャンプも
含めたバランスの良い演技はちょっと流れが違うかも?
スグリさんはやっぱり、クリスティとかスグリさんが憧れていたと言われている
クワンの流れを日本に持ち込んだような気がする。
当然、日本にもバランスの良い選手はいたと思うけどね。
荒川さん・・・誰の流れに入れるべきだろうか?

802アスリート名無しさん:02/11/06 08:36
ロシアで荒川がボルチコワの上を行きメダルをゲットし、中野がリアシェンコの上に行くと荒川の可能性も出てくる。
最終的にNHKで荒川が表彰台にのれば荒川のファイナルの可能性もあり。
スルツカヤ、コーエン、マクドノー、村主、恩田、荒川がファイナル進出。
可能性としてはわずかだが全く0ではない。
803アスリート名無しさん:02/11/06 09:29
>>801
>クリスティage、クワンsage?
>コレはokってことか。

クリスティが居なかったらクワンが出てこれなかったのは
事実だから、>>787がクワンsageとは思わないな。
804アスリート名無しさん:02/11/06 09:34
>>800
>コーエン=スルツカヤ>マクドノー>リアシェンコ>村主=恩田=ボルチコワ>荒川って感じかな

また不等号?
なんで、そうなるんだ?
どう考えたって、リアシェンコより、ドイツ・NHKと出る村主の
方がファイナル進出の可能性は高いだろ。
805アスリート名無しさん:02/11/06 09:54
>>800
自爆の可能性の高いボルとトップシードでドイツ・NHKに
出る村主がなんで、並んでいるんだ?
あとスルはまだ一つも今季大会に出てないからキャンベルを
キャンセルした本当の理由(マジで怪我かも)が分からない限り、コーエンと並べるのは早計過ぎ。
マクドノーは地元の大会でラッキーにポイント稼げたから、その位置でいいとしても。
806アスリート名無しさん:02/11/06 10:01
だって現時点でまだスグリはポイントとって無いじゃん!
スルの場合はポイントとってないけど、まず間違いなく進出するだろ。
ドイツ大会次第で一気に可能性が上がるよ。
807アスリート名無しさん:02/11/06 10:10
>スルの場合はポイントとってないけど、まず間違いなく進出するだろ。

なんでそんな事、断言できるの?(休養の可能性・怪我の可能性、色々とあるし)
そーゆー理屈が通るんだったら、スグリのファイナル進出の可能性が
リアシェンコより下って事はないだろ。
現在怪我してるわけでもなく、トップシードでドイツ・NHKに出るんだから。

808アスリート名無しさん:02/11/06 10:12
間違えた。
NHK杯のトップシードはスルだった。
ここは訂正。

809アスリート名無しさん:02/11/06 10:19
スルツカヤに関してはGPシリーズでポイント稼いだとしても
ファイナルは何度も勝ってるから、出ないっていう可能性もあるね。
ワールドの方に調整合わせているだろうし。
810アスリート名無しさん:02/11/06 10:23
 クワンオタをここから追放しようなんて発想自体が知能指数低い。アンチのほうが
アンチスレにいけばいいのに。
811アスリート名無しさん:02/11/06 10:33
>810
唐突に話を元に戻すね。
問題起こしまくるクワンヲタが悪いんだろ。
812アスリート名無しさん:02/11/06 10:40
>809
今度のGPFはロシアだよ。そりゃありえない。
クリスティーもクワンも、ジャネット・リンから(その前は知らないので)続く、
技術と芸術性のグッドバランスを目指すアメリカの王道スケーターだと思うんですけど・・・。
で、ここ数年の女子で一番影響力のある、その手のモデルはクワンなんだろうと・・。
だいたい、人がとても真似出来ない程個性的だったり、独創的だったりしたら、
モデルにはならんですよね。
みどりのジャンプとかルシンダのスピンとかが一般的モデルになるとは思えん。
今シーズンのコーエンの演技は、まさにクワンの『お株を奪う』って感じで面白かったけど、
サーシャ・モデルが次の一般的モデルになるかどうかは微妙。
今のところ、他の選手が後に続くには、ちょっと独創的過ぎるか?と、見えるんで・・・。
でも、彼女が自爆しないで、トップに居続けるようになったら、
サーシャ・モデルも普及する可能性もあるのかな?
「バレージャンプは180度以上開いているのが良い。」とか、
「キャメルスピンのポジションは、体が弓なりに反っている事。」とか。
恐ろしいな<w
814アスリート名無しさん:02/11/06 10:42
スグリのファイナル出場は固いと思う。
恩田も実績があるから、75パー以上の確立で大丈夫かと。
選んだ大会が良かった。
問題は荒川・中野だけど、荒川は激戦区の大会なんで
50パー、中野は表彰台に乗らなきゃいけないので20パーくらいかな?
815アスリート名無しさん:02/11/06 10:43
×選んだ大会が良かった。
○選ばれた大会が良かった。
816アスリート名無しさん:02/11/06 10:58
>>813
>だいたい、人がとても真似出来ない程個性的だったり、独創的だったりしたら、
>モデルにはならんですよね。

逆に言えば、簡単に真似されてお株を奪われてしまうような選手は
つまらないとも言えますね。
それだけ、個性が無いわけで。
817アスリート名無しさん:02/11/06 11:02
>>816
それは言えてる。
818アスリート名無しさん:02/11/06 11:04
ミドリのジャンプなんて十年以上経ってから、ようやく中野とかネリディアとか
が出てきたんだから、いかに時代を先行していたか分かるね。
819アスリート名無しさん:02/11/06 11:26
トリノの次の次の五輪あたりになる頃には
3A跳べないと表彰台にも乗れなくなるだろうね。
820813:02/11/06 11:30
自分で書いといて何ですが、みどりのジャンプは誰も真似できなかったけど、
その時代の影響力は凄かったから、一概にみどり・モデルはありえんって事は無かったっすね。
女子のジャンプのレベルが一気に上がって、
ハーディングとかボナリーとかクリスティーとかのジャンパーがゴロゴロ出てきたし。
でも、誰もジャンプじゃみどりに敵わなくて、その中で一番小粒のジャンパーだった
クリスティーが、プレゼン磨いて金メダル。その後、ジャンプは停滞・・。
クワンの後に変わって出て来そうな選手にも興味はあるが、
技術系のスルの後に控えてる選手が、どうなるかも凄い興味がある。
821アスリート名無しさん:02/11/06 11:30
155 名前:アスリート名無しさん :02/11/06 11:11
いまさらダブルアクセルに磨きをかけるって・・・

またこのダブルアクセルネタでアンチ村主スレ上げた人が
いるけど、この村主さんの「ダブルアクセルに磨きをかける」うんぬんって
どこで発言したの?
ソースある?
どのような意図で言ったのかソース元、見てみたいんだけど。
822アスリート名無しさん:02/11/06 11:33
>>821
スケカナの翌日の中日新聞に掲載されてました。
823アスリート名無しさん:02/11/06 11:34
スルは技術も中途半端に見えます。
824アスリート名無しさん:02/11/06 11:37
>>822
ソースはないの?
825アスリート名無しさん:02/11/06 11:43
記事の内容は
記者が3回転半4回転を跳んでることをどう思うかと質問した答えが
「昨年はジュンプジャンプが評価せれてるようではなかった。私はダブルアクセルに磨きをかける」
こんな内容の記事だったよ。
826アスリート名無しさん:02/11/06 11:45
ジャンプジャンプね。
827アスリート名無しさん:02/11/06 11:50
ソースはないわけね?
そーゆー場合はデジカメでその記事撮って
画像掲示板にアップする手もあるんだけどな。
元記事見ないと、なんとも言えないな。
828アスリート名無しさん:02/11/06 11:50
芸術性を重要視するって意味も含まれてるのだろうが、
これ見りゃ、誰だって「ループ」だろと言いたくもなる。
別に村主は嫌いじゃないので悪しからず。
829アスリート名無しさん:02/11/06 11:53
>827
そんなに信用できないなら、
図書館でも行って調べてみたらどうかね。
(北陸)中日新聞に問い合わせて見たらどう。
有料で配送してくれるよ。
830アスリート名無しさん:02/11/06 11:55
ソースも無いのに、必死に叩きの材料にされてもねぇ。
記事全体ののニュアンスを見ないと、なんとも言えないし。
831アスリート名無しさん:02/11/06 12:06

>>828

ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?

832アスリート名無しさん:02/11/06 12:08
記事そのままんま、北陸中日新聞11月4日

共同通信 ケベック

コーエンに続く2位にも村主は「けっこうミスしたから驚いている」と浮かれることなく話した。
ソルトレイクシティー五輪優勝のヒューズ(米国)ら、五輪のメダリストが出場してない。
五輪5位の村主は、この状況を誰よりも感じ取ってる。自らも、欧州のショーに出演したことによる「練習不足」
だったことを認める。ライバルたちの動向についても「みんな、ゆっくりした調整になったと思う」と冷静に分析した。
世界選手権3位の村主は、自分を見失うことはない。
「これからは3回転半や4回転を跳ぶようにしないといけないのでは」との問いにも
「昨期はじそんなにジャンプ、ジャンプという傾向ではなかったように思う。跳ぶ回数もそんなにかわらない。
自分は、まず2回転半に磨きをかけたい」
照準はあくまでも来年の世界選手権だ     
833アスリート名無しさん:02/11/06 12:08
>827
(゚Д゚)ポカーン…
834アスリート名無しさん:02/11/06 12:18
>>832
頑張って自分で書いたのねw
その記事全文を見て思ったけど、やっぱり村主を叩く材料にするのには
無理があるような・・・。
まず、「2回転半に磨きをかけたい」というのも、自分の跳べるジャンプを
より正確に跳ぼうという意味で言っているのであってね。
「3ループ」についてだって、わざわざ自分の弱点を公に晒す必要は無いわけで。
勝負の世界なんだから。
この記事で村主を叩こうって人は無理がある。
>834
832はわざわざ打ってくれてるのに礼もなしでそれか。
836アスリート名無しさん:02/11/06 12:23
別に叩くつもりはないけど、スグリの弱点なんて誰だって知ってるだろ。
ダブルアクセルに磨きをかける以上にすることがあるだろって感じ。
それともループは諦めた?
837アスリート名無しさん:02/11/06 12:25
>823
スルの技術が中途半端なら、その後に続く技術系は中途半端どころか、
ダメダメになっちゃう。
自爆ちゃんと基礎に問題アリな選手が多いもん。
恩田、中野、頑張れ!
838アスリート名無しさん:02/11/06 12:28
>>836
トリプルループは諦めたなんて、どこにも書いてないし。
ワールドの予選で跳んでたし、最初から跳べないわけじゃないし。
無理やり叩きに結びつけようとするなよ。
839アスリート名無しさん:02/11/06 12:29
>>832さん乙でした
840アスリート名無しさん:02/11/06 12:29
これくらいで叩きだと騒ぐ方に無理がある。
841アスリート名無しさん:02/11/06 12:30
乙さんて何?
842アスリート名無しさん:02/11/06 12:30
>>837
>>恩田、中野、頑張れ!

禿同。
恩田は普通の力が出せれば、ファイナル軽いと思うし

843アスリート名無しさん:02/11/06 12:31
2回転半発言はジョークのつもりなんじゃないか。
844アスリート名無しさん:02/11/06 12:32
それくらいで「叩く」って事になるの?
テケが4つ(目?)のクワド入れる⇒その前にスピン何とかしなさい!
と、言うのと変わらなくないか?
845アスリート名無しさん:02/11/06 12:32
>838
予選で飛んだからってどうだってんだよ。五輪もワールドも、肝心の本番
ではまったく飛べてねーじゃんか。
846アスリート名無しさん:02/11/06 12:32
悪意の解釈をすれば恩田への皮肉ともとれる
847アスリート名無しさん:02/11/06 12:33
>>840
しつこく言ってたじゃん。
同じネタで沈んでた村主アンチスレ上げてたし。
だいたい、それ言うんだったら、この程度の記事を叩きのネタに
しようって方が無理があるよ。
848アスリート名無しさん:02/11/06 12:34
トリプルアクセルに拘る恩田にスケーティングをどうにかしろってのも叩くことになるのかな?
849アスリート名無しさん:02/11/06 12:36
>>845
だからって、この記事と3ループうんぬんを
結びつけて叩くのは、苦しい。
850アスリート名無しさん:02/11/06 12:37
>847
そう思うのは君だけ
日本選手好きなのはわかるけど被害妄想強すぎるよ
851アスリート名無しさん:02/11/06 12:40
>>850
開き直らないようにw
村主叩きスレ。2Aネタで上げてんじゃねえか。
なーにが、被害妄想だか。
852アスリート名無しさん:02/11/06 12:42
普通のファンだったらダブルアクセルの磨きでなくループの成功率を上げてもらいたいと思うんでないの。
この記事みたら、スグリなんか「弱気だな」と思うけど。
853アスリート名無しさん:02/11/06 12:43
>>845が叩きじゃなくてなんなんだ?
854アスリート名無しさん:02/11/06 12:45
眠る子を起こすように、ダブルアクセルネタのソースを出せって行ったのは、
スグリファンだよ。だから出しただけだけどね。それで上げるなと罵倒されてもね。
855アスリート名無しさん:02/11/06 12:45
私も850に同意〜。
あと、アンチスレのネタを女子スレまで持ち込まないで欲しいよ。
856アスリート名無しさん:02/11/06 12:46
>>852

>>845みたいに実際に叩きに利用してる人が居るわけだから・・・

857アスリート名無しさん:02/11/06 12:46
>>850 アンチすれかなぁ?
858アスリート名無しさん:02/11/06 12:47
>>853
事実だからしょうがないじゃん。叩きではないでしょう。
ファンでもループ決めてみせろ!と思うもん
859アスリート名無しさん:02/11/06 12:48
>>854
ノーノー。
村主アンチスレが上がったのは、ダブルアクセルネタのソースを出せって言う前。
時刻見てみな。
なに言ってんだか。
860アスリート名無しさん:02/11/06 12:49
>>845のせいで墓穴を掘ったな、村主アンチ。
861アスリート名無しさん:02/11/06 12:50
中野の時と同じ人?
862アスリート名無しさん:02/11/06 12:51
似てるね。
863アスリート名無しさん:02/11/06 12:51
なぜ、“アンチ”と決め付けるのかがわからん。
いろんな意見があってもいいのに。
864アスリート名無しさん:02/11/06 12:51
スグリアンチうざい
865アスリート名無しさん:02/11/06 12:51
村主アンチが実際に居るんだから、「ファンだから」とか
言い訳に使っても意味無いと思う。
平日昼間からスレが伸びるねえ
867アスリート名無しさん:02/11/06 12:53
>>863
アンチだから、そのネタで村主アンチスレ上げてんだろ
868アスリート名無しさん:02/11/06 12:53
PC開いて最初に目にしたのは>>821
だから中日新聞の記事を引用したんだけど、意識的に上げたわけじゃないんだけどな。
869アスリート名無しさん:02/11/06 12:53
村主ファンはループの話題には触れて欲しくない、ということですか?
870アスリート名無しさん:02/11/06 12:54
口臭とか下劣な事言う、村主アンチが居るから
みんな過敏になってるね。
話がわかる相手ではないと思います。
日本選手が好きすぎておかしくなっちゃってる人だから。
872アスリート名無しさん:02/11/06 12:55
>>870 少なくともこのスレで口臭ネタは最近は出てないでしょう。
873アスリート名無しさん:02/11/06 12:56
何人居るのかも分からないアンチと、やりあう度に、
勝手にアンチ認定されて、とばっちりくっている人が何人いるんだろう?
874アスリート名無しさん:02/11/06 12:57
スグリアンチなんて屑なんだから放置してたらいいのに
なにかというと、チビチャコがなんだとか、エロネタとか、口臭とか言うし。
875アスリート名無しさん:02/11/06 12:58
>>871
悪いけどおかしくなっちゃってるのは、君だと思う。
876アスリート名無しさん:02/11/06 12:59
村主さんは、今シーズン全日本優勝、ファイナル一位、世選も金
ということにしとけば誰からも文句は出ないでしょう。
877アスリート名無しさん:02/11/06 12:59
>>872

でてきてるよ。
>>260を見ろよ。
878アスリート名無しさん:02/11/06 13:00
>>877 乱暴な物言いですね。
879アスリート名無しさん:02/11/06 13:01
>877
そんなんいちいち気にするなよ…
アンチというよりただの煽りだろ。無視無視。
880アスリート名無しさん:02/11/06 13:01
>>871

その言い方はないでしょう。
日本の選手が好きなのは当たり前のことだし。
881アスリート名無しさん:02/11/06 13:02
>>878
どこが?
882アスリート名無しさん:02/11/06 13:03
まあとにかく、村主さんには頑張ってほしいです。
883アスリート名無しさん:02/11/06 13:03
>>871のレスは確かに「なんだかなぁ」って感じだな
884アスリート名無しさん:02/11/06 13:04
ドイツで恩田に負けたら、何を言われるやら?
885アスリート名無しさん:02/11/06 13:04
>>882
私も。
886アスリート名無しさん:02/11/06 13:05
多分、例の方だと思ったのでしょう。
887アスリート名無しさん:02/11/06 13:06
例の方って?
888アスリート名無しさん:02/11/06 13:06
逆に叩かれてる871に笑う(^^)
889アスリート名無しさん:02/11/06 13:07
過去ログ見て、予想してね。
890アスリート名無しさん:02/11/06 13:08
ネリディナの時に暴れた人と同じ人ってこと?
891アスリート名無しさん:02/11/06 13:10
871の自演うざい
892アスリート名無しさん:02/11/06 13:12
でたー!!!自演!
893アスリート名無しさん:02/11/06 13:14
今度、口臭とか言い出す、村主アンチが現れたら無視すればいいじゃん
無視してるのに877が反応する
895アスリート名無しさん:02/11/06 13:16
ネリディナの時に暴れた人=スケアメ直後あばれた中野オタ
896アスリート名無しさん:02/11/06 13:17
>>871にしてみたら賛同者が現れてくれると思ったんだろうね(W
この人、勝手に仮想敵作りだしてるね。
897アスリート名無しさん:02/11/06 13:19
基地害とまでは言いすぎだけど被害妄想は強すぎるね。。。
898アスリート名無しさん:02/11/06 13:20
で、君は誰なの?
899アスリート名無しさん:02/11/06 13:20
>>895
ネリディナヲタだろ?
ネリディナ可愛いとかアホみたいに騒いじゃって・・・
900アスリート名無しさん:02/11/06 13:22
ここは>>871を叩くスレですか?
901アスリート名無しさん:02/11/06 13:24
ちがうよーん。
902アスリート名無しさん:02/11/06 13:24
 アンチとかオタとか半年前はこんなに話題になっていなかったような気が
するけど。どうでもいいと思っている人もけっこういるのでは?自分も正直
なところ、うんざりしている。
903アスリート名無しさん:02/11/06 13:25
このスレでちょっと前に、スグリ・中野と叩いてる香具師が
同一人物臭い、日本選手全体へのアンチがいるんじゃないか?
って話が出たじゃない?
871がそれっぽい。
904アスリート名無しさん:02/11/06 13:27
>>902 はげどう。どうでもいい。
905アスリート名無しさん:02/11/06 13:27
それに反応して、事態を大きくするのが大好きな嵐もいる。
906アスリート名無しさん:02/11/06 13:27
中野ネリディナの時も今回の村主も、
一人が「叩きだ!」って騒いでただけでしょう。
907893:02/11/06 13:27
口臭とか言い出す、村主アンチの酷さが引き金になってない?
908アスリート名無しさん:02/11/06 13:29
>>906
実際叩いてる香具師がいるんだから・・・。
909アスリート名無しさん:02/11/06 13:29
すぐりんが2Aに磨きをかけたいって言ってるだけでこの騒ぎ。
彼女のやりたいようにやらせてあげなよ・・・
2Aの事にしか言及していないだけで、彼女だっていろいろな事を考えているに違いない。
信じてるぜ、すぐりん。あなたがさらに成長する日をね・・・。
910アスリート名無しさん:02/11/06 13:30
>907
みえみえの嵐なんか無視するのが、2chでは普通。
911アスリート名無しさん:02/11/06 13:30
>>907 206の煽り以降は誰も口臭について言ってないですよ。
912アスリート名無しさん:02/11/06 13:30
スグリアンチぐらい、はっきりと叩いてる奴いないのに
なに言ってんだか。
913アスリート名無しさん:02/11/06 13:31
>>912 もうアンチは忘れなよ。
914アスリート名無しさん:02/11/06 13:32
>>909
同感。
アンチが下らないことを材料にし過ぎ。
915アスリート名無しさん:02/11/06 13:33
誰がアンチとか、511がおまえだろ、とかアンチクワンは大好きみたい。
あいつらにはスケートを愛する心とか、人の迷惑を考えるなんて常識は通用しな
いんだろうな。ここではスケートの話をしましょう。そのためにアンチスレ
があるんだから、そこでやればいい。
916アスリート名無しさん:02/11/06 13:34
次のGPの見どころでも話しましょう。
917アスリート名無しさん:02/11/06 13:34
>>699みたいな明らかな村主アンチっているよな。
当たり前のことだけど。
なに、しらばっくれてんだか。
918アスリート名無しさん:02/11/06 13:34
そういう事言うと、クワン信者認定されるよ。
919909:02/11/06 13:35
私はすぐりんが大好きだけど、
アンチがどうのこうのとすぐ騒ぐ人たちと一緒にしないで欲しい。
見たところ、本当のアンチは極一部で、殆どはただの便乗犯だと思っている。
乗せられるのは愚かな事だわ・・・みなさん、もっと落ち着きましょう。
920アスリート名無しさん:02/11/06 13:35
スグリだって完璧なスケーターじゃないんだから厳しい意見だって出るよ。
他の選手だってみんなそうじゃん。
921アスリート名無しさん:02/11/06 13:35
これって安藤の事じゃないの?
922アスリート名無しさん:02/11/06 13:35
>>915
っていうか、なんで唐突にアンチクワン?
923アスリート名無しさん:02/11/06 13:38
実際に>>699みたいな明らかな村主アンチがいるんだから
誤魔化しても無駄だと思うけど。
924アスリート名無しさん:02/11/06 13:39
過剰反応しすぎだよ。読み飛ばそうよ。
925アスリート名無しさん:02/11/06 13:40
>922
今村主アンチに怒ってる人がアンチクワンだからじゃ?明け方のレス見るとそうみたいだから。
926アスリート名無しさん:02/11/06 13:41
また、釣られちゃったね。もはや女子スレ名物か。
927アスリート名無しさん:02/11/06 13:43
便乗嵐が来る前に次スレいる?
928アスリート名無しさん:02/11/06 13:43
>>925
そう思うのは、あなたが村主アンチ兼クワン信者だからでしょ。
929アスリート名無しさん:02/11/06 13:44
また、村主アンチとクワンヲタの屑のせいで荒れたね
930アスリート名無しさん:02/11/06 13:45
うわー、認定、北〜!
931アスリート名無しさん:02/11/06 13:47
釣られちゃった人は一人?
932アスリート名無しさん:02/11/06 13:47
村主アンチスレ上げてるのって口臭とかほざいてる奴だけだろ。
こんな最低な奴を擁護してるのは、本人だけだろうw
933アスリート名無しさん:02/11/06 13:47
あ〜…忠告した本人が認定されちゃってる(涙 

取りつく島も無いね…
934アスリート名無しさん:02/11/06 13:47
過剰反応で事を大きくするのが好きな人は、確信犯の嵐?それとも真性ちゃん?
935アスリート名無しさん:02/11/06 13:48
村主アンチが屑だっていうのは、分かりきっているんだけど
「ファンだから・・・」とか見え透いた事言ってるのにはムカツク。
卑しいっていうか。
936アスリート名無しさん:02/11/06 13:49
大量に釣られてます。わたしも・・・。
937アスリート名無しさん:02/11/06 13:49
>928
>743でアンチクワンって言ってるもん。
938アスリート名無しさん:02/11/06 13:51
>>937
それは違う。
>743は、アンチ村主が、村主スレから勝手に転載してきたレスだよ。
939アスリート名無しさん:02/11/06 13:52
でも同じ人でしょ?
940アスリート名無しさん:02/11/06 13:53
こんなことで騒いでたら世選はおろかGPファイナルまで体がもたないよ。
また―りしようよ。
941アスリート名無しさん:02/11/06 13:54
取り敢えず新スレでこの流れを持ち込んだ人が荒らし認定って事でよろしいか?
半日だろうが一時間だろうがそん時は蒸し返し認定ってことで。
942アスリート名無しさん:02/11/06 13:54
結局、クワン信者とアンチスグリが悪いのに
必死に責任転嫁しようとしてんだもんなぁ。
彼がレスすると絶対こういう流れになるからなあ…
944アスリート名無しさん:02/11/06 13:56
>>942
「私には、そうは見えない」に1票。
945アスリート名無しさん:02/11/06 13:57
またヲタ同士の争いですか。
いつ見ても楽しい
946アスリート名無しさん:02/11/06 13:57
>>941
最初に荒れるネタを持ち込んだクワン信者とアンチスグリが悪いんだろ。
で、反論レス返したら、「蒸し返すな」って。
ネットに繋ぐ時間帯は人によって違うって分かってる?
947935:02/11/06 14:00
×「ファンだから・・・」とか見え透いた事言ってるのにはムカツク。
○「ファンだからこそ注意してる・・・」とか見え透いた事言ってるのにはムカツク。
948アスリート名無しさん:02/11/06 14:02
>946
その時繋げなかったんなら諦めも必要だって。
949935:02/11/06 14:03
村主嫌いだから叩いてるの見え見えなのに
「ファンだからこそ注意してる・・・」とか言うなよ。
950アスリート名無しさん:02/11/06 14:06
>>772が真理
951アスリート名無しさん:02/11/06 14:07
どんな否定意見でも、(それがファンであっても、アンチであっても)
間違っていると思ったらその意見に対して反論すればいいだけ思いますが。
952アスリート名無しさん:02/11/06 14:07
どうして、スルー出来ないの?
953アスリート名無しさん:02/11/06 14:10
みんなが折角スルーしてるのをぶち壊すような反論はいかがなものか?
我慢できない一人のせいで荒れるのは全スレ562で実証済みじゃん。
同じ事の繰り返しは明らかなのに、それでも全スレ562がそうだった様に
スレの事よりアンチの相手することを優先されたら迷惑。

新スレ移行しても続ける気まんまんで欝だわ
954アスリート名無しさん:02/11/06 14:10
>951
自分もそう思う。
必ずしもスルーするのがいい事だと思わない。
955アスリート名無しさん:02/11/06 14:10
どんだけ、暴れていても構わないけど
村主アンチが〜クワンアンチが〜というのは、ここでやらないで
アンチスレでやって欲しい。
956アスリート名無しさん:02/11/06 14:14
>>950
次スレよろしく。
957アスリート名無しさん:02/11/06 14:14
もしかして772は、これからの展開を予兆していたのか?
958アスリート名無しさん:02/11/06 14:15
>>956
自分はもう立てられないよ。
959アスリート名無しさん:02/11/06 14:18
>>954
そう。必ずしもスルーするのが私もいい事だとは思いません。
フィギュアそのものについて意見を戦わせるのはいいのですが、
何が原因になっているにしろ、そこから逸脱する事が多すぎますね・・・。
960アスリート名無しさん:02/11/06 14:22
荒れる原因っていうのは、大抵決まってる。
「日本選手への叩き」「クワンネタ」「エロネタ」
この三つのせいで、殆どの場合で荒れてる。
マンセーせずにはいられない、○○ン信者と。
貶さずにはいられない、○○リアンチ・・・・・。
962アスリート名無しさん:02/11/06 14:28
ただカッとなっただけの中身の無いレスを反論と言われても、荒れる原因にしかならないし、
「これなんて明らかに…」云々引用してくるレスも反論する価値のあるようなもんじゃ無いじゃん。
スルーも議論も出来ないならスルーして欲しい。
963アスリート名無しさん:02/11/06 14:28
>961
このスレの二大病原菌ですね
964アスリート名無しさん:02/11/06 14:29
Aが「クワンマンセー」

BがAに対して否定意見

Cが「蒸し返すな」発言

Bが「C=村主アンチ」発言

泥沼のループ地獄
965アスリート名無しさん:02/11/06 14:32
>>962
っていうか、反論にまともに返答もできないで
「蒸し返すな」とか甘ったれた事言ってる愚か者が
問題だと思うけど。
反論されたくないのなら、反発食らう事を書かなきゃいい。
966アスリート名無しさん:02/11/06 14:33
泥沼のループ地獄。

座布団1枚。
967アスリート名無しさん:02/11/06 14:34
>>964
ここでAの発言をみて「くだんね〜また馬鹿がいる」
と心に秘めて以降スルーした人が一番まともでしょ。
968アスリート名無しさん:02/11/06 14:35
だいたいさ、「蒸し返す」って、最低でも三日前の発言に
レスする時とかに使わないか?
969アスリート名無しさん:02/11/06 14:36
>>964
A=Cの罠
970アスリート名無しさん:02/11/06 14:36
すんだ話を蒸し返すことを蒸し返すって言うんだよ。
971アスリート名無しさん:02/11/06 14:36
>>969
あなたはCと同じ事をしている。
972アスリート名無しさん:02/11/06 14:37
もうくだらないクワンマンセーの意見はスルー出来ないの?
973アスリート名無しさん:02/11/06 14:38
>>970
ネットでの定義だよ。
974アスリート名無しさん:02/11/06 14:39
>>972
出来ないんだよ・・・・いつまでたっても終わらない
975アスリート名無しさん:02/11/06 14:41
>>964
Bがスルーできてれば終わってるのになぁ。
976アスリート名無しさん:02/11/06 14:43
スルーっていうのは、クワンマンセーなり村主叩きしてる奴にも言える事なんだけど。
977アスリート名無しさん:02/11/06 14:44
>>976
どちらもスルーできてないから荒れるってことがわかってる訳ですね?
978アスリート名無しさん:02/11/06 14:45
どちらもスルーできてないなら、
どちらかが自重しないと変わらない。
ムカッと来ても抑えられる人のほうが人間的にオトナだよね。
979アスリート名無しさん:02/11/06 14:45
>>976
そうだよなぁ。
反論されて、切れて積極的に荒らすのは、むしろAの方なんだし。
コピぺとか、
980アスリート名無しさん:02/11/06 14:47
>>979
コピペっていうのは完全に荒らしと化しているわけだから、
それをスルーできずにいつまでも「またアンチが・・・」
などと引っ張る人も同じように愚かだよ。
981アスリート名無しさん:02/11/06 14:51
A=Cなんだから、こいつが自重するのが先決
982アスリート名無しさん:02/11/06 14:54
>>981
どちらも自重すべきと思います。

どちらが先にやり始めたからどちらが〜というのは
全く大人気ない意見と言わざるを得ない。
983アスリート名無しさん:02/11/06 14:55
そうやって認定するからまた…
984アスリート名無しさん:02/11/06 14:55
馬鹿の一つ覚えみたいにスルースルーっていう香具師もなぁ。
おかしな事を書いたら、反論される。
これ当然。
いくら、ビビって逃げ回った所で無駄。
985アスリート名無しさん:02/11/06 14:56
やっぱBって一人?
986アスリート名無しさん:02/11/06 14:57
>>984
反論まではイイ。その先は無益な論争が繰り広げられているから
みんながうんざりしているのでしょう。
987アスリート名無しさん:02/11/06 14:58
結局Aが自分の書いた事に反論されたくないから
スルーして欲しいだけじゃん。
甘ったれるな。
988アスリート名無しさん:02/11/06 15:00
A=Cが前提として話をしているからおかしな事になってくるんでしょう。
こんな匿名の掲示板で誰が誰と同じだと決めつけて話をする
事自体が無意味。
989アスリート名無しさん:02/11/06 15:02
クワンマンセーなり村主叩きしてる人は、自分の発言を
改める気は全く無いわけ?
人には自重を求めといて。
その傲慢さが信じられない。
990アスリート名無しさん:02/11/06 15:03
>>989
人には自重を求めるクワンマンセーなり村主叩きをしている人とは
どこにいる?
991アスリート名無しさん:02/11/06 15:04
もうABCっていうの馬鹿げてるよ。
ABCも全員スルーできてないんだから。
992アスリート名無しさん:02/11/06 15:06
>>990
こーゆー事言っといて、スルースルーって言ってんだから
笑うよ。
自分からスルーしたら?
993アスリート名無しさん:02/11/06 15:08
>>939は自分ビジョンで見ているから>>990には答えられる訳がない。
994アスリート名無しさん:02/11/06 15:08
要するに全員スルーできない人たちの集まりなのに
スルーなんて、片方に要求するだけ馬鹿馬鹿しいって事だね。
995アスリート名無しさん:02/11/06 15:10
>>993
は?939?
レス間違い?
996アスリート名無しさん:02/11/06 15:10
>>994
自分は両方にスルーして欲しいんだけど。
997アスリート名無しさん:02/11/06 15:10
誰かがスルーをしないと終わらない〜♪
998アスリート名無しさん:02/11/06 15:11
だったら、まず自分がスルーしろって話だよな
999アスリート名無しさん:02/11/06 15:12
クワンマンセーなり村主叩きをしている奴が悪い
1000アスリート名無しさん:02/11/06 15:12
9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。