フィギュアスケート★女子シングル Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
フィギュアスケート★女子シングル Part 21
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028517617/
953アスリート名無しさん:02/08/05 21:04
>>944
陳露はあの若さでアマ引退してほしくなかった。

横谷さん、ファイナルにも出たんですよね。
954アスリート名無しさん:02/08/05 21:06
>>953
陳露は、ぎりぎりまでやったような気がするが。
955アスリート名無しさん:02/08/05 21:32
>>954
21歳でアマ引退でしょ。
956アスリート名無しさん:02/08/05 21:38
>955
年の問題じゃない。長野五輪の時点でかなり辛そうだった。
はやく楽にさせてやりたいと思ったよ・・・。
957アスリート名無しさん:02/08/05 23:18
>>956
何が彼女をそうさせたのでしょう?
25歳過ぎの長寿選手もたくさんいるのに・・・?!
958アスリート名無しさん:02/08/05 23:28
>957
早いうちにピークを迎えそれ以降からだが大きいので
ジャンプがどんどん低くなって決まる確率も悪くなってきて・・・
97ワールドはSP24位でフリーに進めなかったんだよね。
SPの演技はジャンプを2つミスして出だしの振りとかはすごくかっこよかったんだけどね。
98長野は本当によく頑張ったと思うよ。
959アスリート名無しさん:02/08/05 23:37
>>958
リレハンメルの頃とそれ以降で、イメージが
がらりと変わって、びっくりでした。
リレハンメルの頃は、スマートでしたし。
960アスリート名無しさん:02/08/05 23:40
>959
うん。
でも96ワールドの演技とか
あの表情とかは美しかったと思う。
97はウェイトオーバーってことで随分叩かれて・・・
でも98で復活して本当によかった。
陳露って自殺未遂したり、本当にどん底までいってたんでしょ?
そこから長野五輪のあの演技だよー。何度見ても涙が出るよ。
96ワールドの頃に比べると技術的には衰えてしまってたけど、そんな事はどうでも
良かった。この試合に全てを掛けるという執念と気迫が伝わってきたしね。
962アスリート名無しさん@:02/08/06 03:24
自殺未遂!知りませんでした。コーチを変えたり、中国側の事情でアメリカで
トレーニングをつづけられなくなったりしたとは聞いていたけど。大変だった
のですね。自殺って手首でも切ったのですか?
963アスリート名無しさん:02/08/06 08:41
>961
自分も初耳。
ソースは?
>>953
横谷さんって技術と芸術のバランスのとれた良いスケターだと思っていたんだが
ピークが物凄く短かったよね。
あっという間に村主や荒川に抜かされてゆくのを見てとても辛い気持ちに
なったのを思い出した。
スケ連は長野五輪に向けて彼女にはそうとう期待していただろうに・・・。
965アスリート名無しさん@:02/08/06 12:05
>964
コーチやっていた新松戸もつぶれて、今は何をしていらっしゃるのでしょう?
新松戸のコーチや選手って神宮に移ったって聞いたけど。
一部は高田馬場かな、たぶん。
横谷さんの94−95シーズンてシェラザードだっけ?
ワールドでジャンプが次々決まってラストまでノリノリだったような。
あの時もトリプル5種類とんだっけ?
ビデオテープおしゃかにしちゃって確認出来なくて・・。
968アスリート名無しさん:02/08/06 18:43
>967
確か最初にテーマのバイオリンソロだけと、
最後の盛り上げのところがシェヘラザードだった。
あとはいろいろ接いでた。ガイーヌの「序奏」とか、
眠れる森の美女もあったかな?
969アスリート名無しさん:02/08/06 20:48
子供だったので、フィギュアは体型が悪くないと、ダメなのだろうと
思っていたので、横谷は体型から見て、
伊藤みどり→佐藤有香→横谷花絵と続く人材とばかり思ってました。
970アスリート名無しさん:02/08/06 22:41
>966
後半はデタラメ
知ってることだけ書けば良いのに
なんで知らないことまで書くのかな。
>>970
「たぶん」ってついてるんだし、あんまカリカリしなさんな。
972アスリート名無しさん:02/08/06 22:50
>963
陳露の自殺未遂の話は長野の公式記録映画にちょっと出てきます。

10キロも太るわ、世界選手権は予選落ちするわ、挙げ句の果てに国とも
上手くいかなくなって一時期相当追いつめられたみたいですね。
>968
おお、サンクス。そうだったんだ。

>970
事情通ぶるくらいならあなたの持ってる情報を書いたらどうですか?
975961:02/08/06 22:59
>972

フォローサンクス。
自分はたまたまNステで長野の公式記録映画の特集をやってたのを見たんだけど、
その中で陳露自身が触れてたよ。
>970
煽り?
977アスリート名無しさん:02/08/06 23:17
荒らしと煽りは完全無視で・・・。
978アスリート名無しさん:02/08/07 00:18
>970
このひとアイスダンススレに常駐してるアニぺの粘着ファンだよ。
文章の書き方ですぐわる。
このひとのせいでアイスダンススレにいた人たちがみんな去った。
いまはアニシナのスキャンダルのもみ消しにやっきになってるから一度チェックしてみて。
たぶん。
ダンスの話はダンススレでね。 >978
>978
端から見ているとアンタの方が粘着に見えるよ。
981アスリート名無しさん:02/08/07 06:19
>>975
私も陳露の自殺未遂の話、初めて知りました。
みなさん、ありがとうございました。
982アスリート名無しさん:02/08/07 21:18
こっちがまだ終わってないのに、もうPart 21に進もうとしている・・・
983アスリート名無しさん:02/08/07 22:13
>971
「たぶん」とつけたらデタラメ書いても言いのかよ。
「たぶん」クワンの鼻の穴は東京ドームより大きいぞ。

>974
松戸の先生がどこ行ったなんて誰でも知ってることよ。
ここじゃ常識知ってたら情報通ぶりっ子になっちゃうの?
なんか、随分狭い世界に住んでる人がいるな・・・。
悪いが世の中塩湖の女子シングル金メダリストの名前だって知らん人の方が多いぞ。
フィギュアスケートってなあに?
987アスリート名無しさん:02/08/07 23:22
>>985
でも伊藤みどりの名前は知ってる人多いよね。
やっぱスゴイ。
988アスリート名無しさん@:02/08/07 23:52
>松戸の先生がどこ行ったなんて誰でも知ってることよ。
>ここじゃ常識知ってたら情報通ぶりっ子になっちゃうの?

松戸先生ってどのスケーターを育てたのですか?
989アスリート名無しさん:02/08/08 00:04
>松戸の先生がどこ行ったなんて誰でも知ってることよ。
>ここじゃ常識知ってたら情報通ぶりっ子になっちゃうの?

就職のとき「一般常識」の試験でそれ出るのかなあ?困った。知らない・
990アスリート名無しさん:02/08/08 04:17
ぜんぜん知らない。
991アスリート名無しさん:02/08/08 06:15
TV観戦おたくにそんな常識は通用しない
992アスリート名無しさん:02/08/08 06:39
>>987
でもフィギュアファン以外で伊藤みどりを知っていても、
佐藤有香や村主章枝を知らない人は多いかも。
渡部絵美は、ワイドショーによく登場するから、知っている
人多いか(笑)。
993アスリート名無しさん:02/08/08 08:33
>992
何気に、こないだ友達の男の子が本田武史を知ってって、びっくりしたよ。
女子は、人数が多すぎで(代表もよく代わるから)わかりにくいのかも。
994アスリート名無しさん:02/08/08 09:25
>>992
渡部絵美に関しては、サッチー事件関係で名前を知ってる人が多いのでは・・・
元フィギュアスケーター、という事実を知らない人はかなり多い。
ウチの家族全員がそうだったし・・・
995アスリート名無しさん:02/08/08 12:27
ほんとにこんなことも知らないの?

ここって狭く深い世界じゃなくて
広くて浅い世界なのね
>>995
わかったからもう来なくていいよ。
997アスリート名無しさん:02/08/08 12:37
「インターナショナル・フィギュアスケート・マガジン」のバック
ナンバーなら目をとおしたが、Matudoの話題なんて見かけない。
998アスリート名無しさん:02/08/08 13:27
998
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。