★      『体育会系』が嫌いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
無駄な元気の押し付け
厳しい上下関係
酒の席では馬鹿丸出し

かなり苦手かも・・・
もっと普通にできないんでしょうか?
2アスリート名無しさん:02/10/13 08:03
うざいよね。
3アスリート名無しさん:02/10/13 08:04
幸いにも俺の周りには体育会系がいません
4アスリート名無しさん:02/10/13 11:24
>>3
そらよかったねぇ。
集団化した体育会系のウザさときたら。。
5アスリート名無しさん:02/10/13 13:47
>>1
ワラタ
6アスリート名無しさん:02/10/13 14:12
>>1
マンコ
7アスリート名無しさん:02/10/13 20:21
大声出せといわれるのがイヤ。
べつに普通の声でいいじゃん。
8アスリート名無しさん:02/10/14 00:22
飲み会ではとにかく飲まされる。
先輩につがれた物は、ビールだろうと洋酒だろうと一気のみしなければならない。
できないと殴られ、できるまで続けさせられる。どうしてもできないと次の日から
無視やシゴキを受ける。
9アスリート名無しさん:02/10/14 07:58
じゃあ体育会系と付き合わなかったらいいやないか。
俺は好きやぞ。
10アスリート名無しさん:02/10/14 08:05
>1
俺も嫌だね。
単に体育系だけで、そんな短絡的な思考でしか人を見ることしかできない
人間が多数いることが反吐が出るほど嫌いだね。
まあ、そんな思考回路しか持ち得てない人間って
少し人間関係が虚弱になってるんだろうね。
11アスリート名無しさん:02/10/16 13:06
今時の体育会系は普通の人とそんなに変わりません。
体育会系というより不誠実な奴が気に入らんのだろう?
13アスリート名無しさん:02/10/17 10:56
むしろ怖いのは体育会系より、
なんちゃって体育会系な飲みサークルです。
14アスリート名無しさん:02/10/17 11:00
学生一に何度もなった伝統あるクラブに
入ったが、即自衛隊のレンジャーに入れそうな厳しさ
25人が、夏には4人になった。
しごきや声だし、苦しさが快感になったのは
夏ごろだった。
15アスリート名無しさん:02/10/20 18:32
>>13
禿胴!
16アスリート名無しさん:02/10/20 22:40
体育会でのしごき、いじめはあたりまえ。
酒の一気飲み、無視、リンチなどいろいろあった。何度もやめようと思ったよ。
怖い思いは何度も味わった。
しかし、おかげで根性がつき精神的にも肉体的にも強くなった。
会社でも嫌な事、つらい事はあるがあの地獄の日々を克服したことを思うと
乗り越える事ができる。
>>14 マゾ?
いじめはともかく
しごきのおかげで基礎体力ついた
19アスリート名無しさん:02/10/24 00:08
応援団、武道系の体育会に入る。→悲惨、地獄の4年間→うたれ強い人間になる。

テニスサークルに入る→かわいいギャルとイチャイチャ。最高!!→軟弱で根性のない人間になる。
いじめ、しごきで精神的に強くなったってあるけど
自分の気がつかない心奥深くは傷ついたままなのかもしれないYO!
スポーツやってる(やってた)人で抑うつ状態をかかえたままで
ギャンブルや女、酒に依存してしまっている人も多いよね。
いじめとかしごきとか日本のスポーツマンシップはゆがんでいると思う。
そもそもつらい事を経験した上でなければ幸せは得られないみたいな考え方が
おかしいと思う。
21_:02/10/25 18:49
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 体育会系て、素敵やん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
22アスリート名無しさん:02/10/25 20:31
別に嫌いじゃないけど、「アホだろ、お前ら」とは思う。
てか、実際そいつらの前で言っちゃうけどな(藁
一番痛いのは、体育会系丸出しで地区大会どまりのうちの学校のバスケ部だ。
23アスリート名無しさん:02/10/25 20:42
結構強いトコでも全然今までの体育会のイメージ無いとこってあるよ。
酒の強制ないし、非合理的な上下関係ないとこ。
24アスリート名無しさん:02/10/26 23:35
体育会系は脳味噌まで筋肉、これ定説
25アスリート名無しさん:02/10/26 23:38
>>24
「定説」という言葉をつかうあなたは脳味噌が脂肪。
26アスリート名無しさん:02/10/28 23:25
体育会系は脳味噌まで筋肉、これマジ
やつらはなんで考えずに話すのだろう?ずけずけ物を言い過ぎ。
27アスリート名無しさん:02/10/28 23:34
会社の体育会系上司がタチ悪い〜
体育会系に非ずんば人に非ずみたいな考え持ってて。
自分より強いものには必要以上にヘコヘコ
自分より弱いものには横柄だよね
端から見ててカコワルイ!
それは体育会系以前の問題だ
30アスリート名無しさん:02/10/30 20:58
体育会系ぶってる奴ほど実は大して根性無い。
31アスリート名無しさん:02/10/30 20:59
なんかこのスレの奴等ってかわいそう。
32アスリート名無しさん:02/10/30 21:18
( ´,_ゝ`)プッ
33アスリート名無しさん:02/11/07 03:27
>>31
禿同
34アスリート名無しさん:02/11/07 08:59
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
35アスリート名無しさん:02/11/07 09:07
体育会系はヤクザの真似事集団
疲れるウザい集団
アダルトチルドレン集団
36アスリート名無しさん:02/11/07 09:09
夜中、住宅街で酔っ払い暴れ回るのはやめてほしい。
K大の何部なんだろうか・・
M大?体育会の寮の近所の人が騒音がひどいとかで
訴訟おこしたのテレビで見た
夜中に大声で歌ったり、近所の人殴ったりしたみたい
何様なんだろう?頭おかしいよ
脳まで筋肉なので許してやってください
39アスリート名無しさん:02/11/17 17:11
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
40アスリート名無しさん:02/11/17 22:43
私、同じ職場の同じ年の同性(女)に
「テメー飲めよ!!」と強引に鮭を飲まされそうになり、
(私は飲めないっちゅーの)
そこで私は思いっきり相手をにらみつけた。
それっきり仲直りしてないよ。
相手は私の顔を見るとびくびくへらへらしてる。
超カコワルイ。
41アスリート名無しさん:02/11/19 14:42
部員同士の馬鹿は,まぁ,大目に見てやろう。
しかし,監督の馬鹿は許せん!
俺は監督の無意味なシゴキのおかげで,
腰,肩,膝,肘が故障して選手生命を奪われた。
オイ,高嶋!
俺の所に詫びに来いや!
42アスリート名無しさん:02/11/19 14:43
>>36
ラグビー部
43アスリート名無しさん:02/11/19 15:40
>>37
明治でしょ、見たよこないだ。
大学生というより高校生みたいね。
44アスリート名無しさん:02/11/19 15:48
推薦で入ったDQNどもだな。死んで由。
45アスリート名無しさん:02/11/19 16:00

所詮ラグビー部入学、ラグビー部卒。
本の一冊も読むこともないだろうし。
46アスリート名無しさん:02/11/19 16:03
尻津なんか一般入試の入学者もスポーツ推薦の入学者も大差ないだろ(藁
47アスリート名無しさん:02/11/19 16:06
>>40
まぁ、強引に「鮭」を飲まされそうになったら、男でも怒るよ。
普通飲めるもんじゃないからね。
48体育会死んでくれ:02/11/19 17:15
いや〜、こんなスレがあるとは!!同じ考えを持った同志よ!!
やっぱ体育会系って、AHOの集団やね〜!!!ウチの職場の○○体育大学ラグビー部
出身の矢死を見てそう思う
やっぱり世の中頭が全て、知識が全て、学歴が全てですよね!!!
49アスリート名無しさん:02/11/20 11:53
体育会系というよりAHOな奴が気に入らんのだろう?
50アスリート名無しさん:02/11/21 22:57
age
51みかん:02/11/22 11:19
マンセーですが何か?
52アスリート名無しさん:02/11/22 15:24
女の体育系の話もきぼんぬ
53アスリート名無しさん:02/11/22 15:38
外国にはありえない弱いものいじめの集団。心当たりあるだろ?
54アスリート名無しさん:02/11/29 20:47
>>52
千秋〜っ、何やっとんねん! いいかげんにしいや〜!!
うちの会社にいる似非体育会系上司をなんとかしてください。
56アスリート名無しさん:02/12/19 12:02
調子こいてるアメフト野郎がいて、俺が空手をやっていることを知らずに喧嘩を
うってきた。ボコボコにしてやった。それ以来態度が急変(w)。
ほんとヘタレだと思った。でもやっぱ、かなり打たれ強かったね。
ハイ、ここで問題です。体育を英語にするとなんでしょ〜。
58真実:03/01/02 17:42
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
59アスリート名無しさん:03/01/10 14:24
体育会系=宴会で裸踊り
のイメージだす
60アスリート名無しさん:03/01/10 14:31
体育買い系で許せるのは大学生まで。顔や行動も若いけど
社会人の体育会系は最悪だね。ムサイ、きもい、ブサイク。
61アスリート名無しさん:03/01/17 00:29
しかし、くだらんスレだな・・・
お前らの知ってる極一部の体育会の人間を見て、それが体育会の全てだと思ってるんだろ?
考えたい方がちっちゃ過ぎると思わん?
はっきり言って、ここで書き込んでいる奴らは、中途半端でくだらねえ奴らばっかだろうけどw
グッバイ!
62アスリート名無しさん:03/01/19 10:37
>>61 確かに・・・
    俺の友達の体育会のやつは、尊敬できる奴だし・・・
    それに、いまどきの体育会は上下関係はそんな厳しくないらしいし・・・
    体育会を一概に否定しているやつらの視野・人脈が狭いとしか考えられないね
    友達あんまりいないんだろうな・・・かわいそうにw
63>61:03/01/19 11:29
なんかイマドキ「グッバイ」ってイイ!
64山崎渉:03/01/19 11:30
(^^)
65アスリート名無しさん:03/01/21 09:14
66アスリート名無しさん:03/01/21 10:23
>>61=>>62
スレの流れ読め。
体育会系すべてが嫌われてんじゃなくて
体育会系のノリで迷惑をかけてくるやつが嫌われてるんだよ。

ただ、迷惑かけるやつが多いうちは
そうじゃないヤツまで同一視されるかもしれないが
そりゃしょうがないよ。
67体育会系:03/01/21 11:58
すいません。ホモビデオに出ました。
体育会系モテモテ
69アスリート名無しさん:03/01/21 13:14
文化系でもそうだが、特に体育会系の場合だと
糞な先輩の下についたら後輩は悲惨
ま、上下関係は性格というより相性のよさによるところが大きい
70アスリート名無しさん:03/01/21 13:45
引きこもりの多い2ちゃんねらーに体育会系のうけが悪いのは当然。
厨房関係の仕事はあれ気をつけたほうがいいな。
とくにシティホテルのあわただしい宴会係なんかは絵に描いたような体育会系。
ジェントルマンは名ばかりの陰険な奴が多くて大変だったよ。
それ見て外国人のコックなんか鼻で笑われてるし。
72アスリート名無しさん:03/01/24 20:30
>>71
僕もホテルでバイトしてたからわかる・・・・
たまに携帯でHELP来てくれって頼んでくるねんけど・・・
電話の仕方・作法1つも満足にできない「どうせ暇やろ?」とか・・・
学生なので学校の話とか・・・それも何単位取れてんねんとか・・・
しかも仕事さえもバイト君の方がよくできる・・・
最悪やであの集団。「体育会器質が日本をだめにした」これ本当!
無作法で礼儀知らずで一般教養もない・・・
73アスリート名無しさん:03/01/26 13:00
名電やろ
74アスリート名無しさん:03/01/26 15:19
体育会系というよりも
普段良識のある人でもアルコールが入ると馬鹿になる人多いわな…。集団だと特に。
75アスリート名無しさん:03/01/26 18:16
もうええやん
76アスリート名無しさん:03/01/26 20:56
>>74
体育会系はそれが確信犯的であるがゆえにタチ悪い!
77アスリート名無しさん:03/01/29 17:42
そうか?
文化系でも、同じような奴はいると思うけどな・・・
でも、文化系が目立たないのは、陰険で引きこもっている奴が多いからじゃないの?
特に、ここに書き込んでいる奴なんて、典型的な引きこもりっぽいし・・
いかにも体育会系と合わない連中だからな〜
78アスリート名無しさん:03/01/29 18:38
俺は人間科学部行くぞー
>>77
ヒッキーはタメ口きいて不快にさせるくらいでまだ余計な付き合いをさせないだけまし。
やたら恫喝して周囲を恐怖に陥れたり
一方的な喧嘩を売ってくるおバカ、あんたの周りにいませんか。
835訂正
労働組合→労働組合の権利

>>836
心置きなく自民党へどうぞ
81:03/02/01 11:42
あら、政治系の板と誤爆した
さてどのスレだったのでしょう。処分しといてね♥
82アスリート名無しさん:03/02/02 15:38
連携と頭脳が重要なサッカーとかは、古典的な
体育会系的に思考では、勝てないような気がする。
>>79

そんなのは体育会以前にただのヴァカ
84アスリート名無しさん:03/02/16 08:03
関連スレ

部活を学校から亡くせ! Part7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1044374755/

部活の顧問はなぜ技術論より精神論が多いのか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1035653883/

部活動強制に反対する生徒のためのスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1033457290/

変変変変変日本の部活は絶対変変変変変
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1043669182/

全員部活加入を義務づけ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1037980300/

部活指導で、川崎の教員逮捕! 部活やるだけ損!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1028252538/
>>83
もちろんいい人も沢山いますが
そのたちの悪いおヴァカにぶち当たる確率が相対的に高いのも現実でございます
そうか、うちは特殊な方だったんだな
87アスリート名無しさん:03/03/06 17:26
週刊ポスト/1999.9.24
http://www.weeklypost.com/jp/990924jp/news/news_5.html
「警察はタテ社会の典型。採用年次が1年違うだけで神様と奴隷の差がある。後輩と食事をするときなど、
先輩が持つのは箸と煙草だけでいいというくらい。酒の酌や配膳はもちろん、先輩が煙草を手にした瞬間
、後輩は火をつけなければならない。遅ければ鉄拳が飛んでくる。暴力は何も厚木署だけの問題じゃない。
私だって、先輩に短銃を突き付けられたこともあれば、警棒で殴られたこともある。この問題にかぎれば
加害者側としては“警察の伝統に従っただけ”という意識もあるのだろう」
ラグビーのドキュソ選手が体育会系のイメージを悪くしてる
ファンもアホばっかだし
89アスリート名無しさん:03/03/16 20:13
私、同じ職場の同じ年の同性(女)に
「テメー飲めよ!!」と強引に鮭を飲まされそうになり、
(私は飲めないっちゅーの)
そこで私は思いっきり相手をにらみつけた。
それっきり仲直りしてないよ。
相手は私の顔を見るとびくびくへらへらしてる。
鮭はつらいな
91アスリート名無しさん:03/03/20 20:31
>>89
ムカツク同僚だな。
92アスリート名無しさん:03/03/20 20:32
強引(・A・)イクナイ
93アスリート名無しさん:03/03/24 05:00
上司に飲み会に誘われたが体質的に飲めないので断った。
急激に不機嫌になった上司曰く
「人間てのはなあ、酒を酌み交わして初めて分かりあえるものなんだよ!」
漏れは肝臓が弱く、マジで医者からアルコールを止められているし
飲み会なんかに参加しようものなら酔っぱらった連中から
無理矢理酒を注がれるのが分かっていたので断ったのだ。
その事を言ったが全く聞き入れる様子はなく、その上司は漏れを罵倒し続けた。
いい年こいて(40近い)学生気分の抜けない体育会系出身バカ課長は
漏れの事情などはもうどうでもよく
参加を断られた事に対してブチ切れ状態。
部下は上司に絶対服従とでも考えているのだろう。(漏れには人権は無いんだと)
「たかが酒如きの力を借りなければ構築できないような
ヘタレな人間関係など、私には必要ありません」
と冷静に発言したら、その日を境に一切お誘いがなくなったよ。
向こうは村八分にしているつもりだったかもしれんが
こっちはその方がありがたいので助かった。
その会社もバブル崩壊後業績が傾いたんでやめちゃった。
あのバカ課長、相変わらずこめかみに血管浮き立ててるんだろうな。
94アスリート名無しさん:03/03/26 01:10
なんだかんだ言ってお前ら挫折したんだろ?(w
チキン野郎
酒に弱い人が愚痴るスレはここですか?
強けりゃいいってもんでもない
97アスリート名無しさん:03/04/11 23:32
a
所謂体育会系の者です。
理不尽や無理難題の押し付けと体育会を単純に結び付けられると
体育会=勝利の為の集団と考える私にとって、とても迷惑です。

体育会系批判をされている皆さん、体育会は勝利の為の集団です。
理不尽で軍隊チックな事を強要するような香具師を体育会系とは
思わないで下さい。お願いします
99山崎渉:03/04/17 15:19
(^^)
100山崎渉:03/04/20 02:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
101アスリート名無しさん:03/04/22 14:18
あげ
102アスリート名無しさん:03/04/23 00:13
  
103アスリート名無しさん:03/04/25 13:38
 
筋肉
105アスリート名無しさん:03/05/10 16:59
age
106アスリート名無しさん:03/05/27 01:14
体育会系って武家社会→軍国主義の流れをくんでいるよね
戦争放棄してからは企業が体育会系を重宝してきて
結局日本社会の根底にある封建制度的な体質って1000年たっても変わらないんだね
俺、酒は弱いが仕事の飲み会では
死スレスレの根性で飲んだ。
上の人間全員に酌をして返されて
返された酒は一気する。そうするとウケル。

終わったらトイレで吐く、何度か本気で死ぬのかも
と思ったこともあった。根性で生きた。

今の職場に俺より上はいない。
上司にグチってくすぶる奴とはハングリー精神が違うのだよ。
108アスリート名無しさん:03/05/27 09:10
僕は体育会について行けずヒッキーになってしまいました。
109アスリート名無しさん:03/05/27 13:23
宗教法人・軆育會
110アスリート名無しさん:03/05/27 14:39
一応自分も体育会だがあんまり体育会系に見えんと思う。
更衣室に入ってくるとき有り得んデカイ声で挨拶する某体育会系いや。
迷惑もいいところ
111アスリート名無しさん:03/05/27 17:27
108よ
お前が悪い
112アスリート名無しさん:03/05/27 21:55
そう





113アスリート名無しさん:03/05/27 21:56
野球もサッカーもオリンピックもどうでもいいや。みんなまじであんなんに
興味あんの?
114山崎渉:03/05/28 11:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
115山 崎 渉 :03/06/01 01:30
???
116アスリート名無しさん:03/06/01 02:09
体育会とは程遠い、かったるい学生サークルの奴らが、
飲み会となると周りへの迷惑も考えず、相手への迷惑も考えず、
バカ騒ぎをするということはよくある。
117アスリート名無しさん:03/06/03 22:39
体育会というよりも文化系でもサークルやってる大学生って
鬱陶しい。群れないと何にもできないやつ多すぎるね。

ちなみに俺高卒、中卒じゃないからね。
118アスリート名無しさん:03/06/03 22:41
小卒かよ…
119アスリート名無しさん:03/06/04 21:09
>>118
煽りヘタだね
120アスリート名無しさん:03/06/13 05:27
もっとちゃんとした体育会の話が聞きたい
体育はフィジカルエデュケーション。つまり”NOT SPORTS”なの。
スポーツ+教育だから教育板(あったか?)でやるのが筋。
スポーツ+教育だからスポーツ板
123アスリート名無しさん:03/06/19 05:25
ほええ??
124アスリート名無しさん:03/06/19 05:40
とりあえず上下関係はいち早く撤廃したほうがいい。
何で2,3年早く生まれたからって威張り腐ってるんだ?
すごいと思った人間にはこちらから敬意を表すから、
すべての先輩相手に敬語やらを強制するのは止めろ。
最低限のマナーを通せば何の問題もないって。
125アスリート名無しさん:03/06/24 12:31
少なくともまともに敬語すら使えないような奴は社会に出てくるな。
126アスリート名無しさん:03/06/24 12:43
俺はオールスポーツサークルなんだけどさ、
それだけで体育会に目の敵にされて大変だぜ。
いつかサークルメンバー全員集めてむかつくのが一人で歩いているところを
ボコボコにしようと考えているが、なかなかチャンスにめぐり合えずにこまってる。
あいつらマジでDQNだね。
女にもてないうんこ汗臭い集団の体育会は氏ね!
127アスリート名無しさん:03/06/24 16:10
体育会系と体育会系気取りを一緒にして欲しくない。

本物の体育会系の人間は、
心身のコンディションには人一倍気を遣うアスリートである。
チーム・大学・会社など、集団の一員である事に誇りを持っている。
自らの先を行く先輩を敬い、後をついて来る後輩を大事にする。

無理やり酒を飲ませて自分や同僚のコンディションを壊す。
喧嘩や騒音等の迷惑行為で、自身が所属する集団にまで迷惑をかける。
傷害や強姦などの犯罪行為で、他人に深い傷を負わせ、
また、所属する集団の社会的な品位も大きく損なわせる。
これはチームの勝利と自身の競技力向上の事しか考えてない人間のする事ではない。
体育会に適応できない、もしくは、できなかった人間がでする事だ。

当然、「メンバー全員集めてむかつくのが一人で歩いているところを
ボコボコにしようと考えている」などという低脳な集団とは一緒にして欲しくはない。
最近その体育会系とかで犯罪がやたら多いのですが.........
129アスリート名無しさん:03/06/26 13:31
>>126
サークルのゴミクズが何人集まっても戦力にならねーよ(ぷ
>>125

激しく同意
131アスリート名無しさん:03/06/27 17:45
敬語使うに値しねえやつらも社会にでてくるなよ
132アスリート名無しさん:03/06/27 21:50
確かに体育会系と体育会崩れ系は一緒にして欲しくないな。
中学の時部活やってただけ、高校の時部活途中で辞めた、それで高校・大学で体育会系っぽいことを誇らしげにしてる奴とか。
それでは大学の部活は体育会系でいいの?
犯罪多くない?
134名無しさん:03/06/28 00:03

体育会系の「会」って、なに?

会って、会議とか集会とかの会っしょ?

「体育系」でいいんじゃないの?
135 :03/06/28 01:37
大学の時に入ってたサークルが比較的体育会系的体質が強かったんだけど、
自分の代で完全に体質を変更。
自分が部長をやったけど、「別に意識して敬語なんか使わなくていいよ」って言ったし
(他の奴も賛同。まぁそれでも後輩は結局〇〇さんとさんづけはしてたけど)。
あと、酒の強制一気は即止めさせた。アブネェしな。

ま、その状態はOBに問い詰められたけどw
俺は頑として「そのほうが楽しくていいですから」と言い張った。
136さおいおたみまや:03/06/28 02:29
会社の上下関係は体育会とは違うよなあ〜
 事件起きても責任取らない主将
 不祥事起きたら部下がやったことでも謝罪する社長
ってことだ!
137アスリート名無しさん:03/06/28 07:53
>>135
そりゃ乙。
までも「さんづけ」は常識人なら当たり前だと思うけど。
>>136
不祥事、不適切発言で責任をとらない国会議員は体育会系と言うことか。
138さおいおたみまや:03/06/29 04:53
>>137
国会議員は同じ立場
上下関係はない
内閣総理大臣、ほか大臣、は国会議員の中から選ばれる
やめても一代議士として残れるだろうが!同じ代議士の立場で
学級委員と一緒だろ!生徒会長と一緒だろうが馬鹿たれが!
会社の上下関係は上のものばかりが優遇されるわけでもない
上のものは責任がある。取らされる。やくざも一緒。昔の軍隊も一緒。
体育計は単なる小山の大将である。主将である。こういう奴が会社にはいれば、下には
威張り鎖、上にはご機嫌をとる。当然、下の奴は辞める。いなくなる。
一例をあげると
上長は部下より残業が多い、休めない、睡眠時間が少ない、先に出勤する。先に帰ることはない。
さらに、交代制、サービス業ならば、部下より先に休憩はとらない、飯は先に食べらない。
いばりくっさている体育系の先輩とは違う。
139137:03/06/29 10:02
>>138
なぁ、何一人よがってんの?
お前の例えで言えば
>> 事件起きても責任取らない主将
のほうに例えてるだろうがよ。
この文盲。
学級委員、生徒会長と同じなら部活の主将と同じだろうがクソ馬鹿タレが!!

お前現国の成績がそうとう悪かったろ。
それと“人の話はちゃんと聞きなさい”といつも叱られてただろ。
140アスリート名無しさん:03/06/29 10:20
酒の強制はほんと、止めるべきだと思う。
オレの出身大学でも急性アル中で逝ってるようだ。
柔道部か何か、ビーチで
“〇〇学部1回生、●●。一気させて頂きます”
とかやってるのを見かけたが、うざいし迷惑。
まわりの迷惑とか考えちゃいねぇ。
決定的だったのは、幼児が通りかかった時、その飲み干して振り下ろした大瓶で殴りそうになったこと。
本人でなく、部そのものの存在価値が疑問だ。
141アスリート名無しさん:03/06/29 10:35
酒と言えば…
地元消防団に入った(入らされた)時のこと
ここはある種軍隊みたいな体型がのこっている。歓迎会で、
「君、酒に飲まれちゃいかんよ」
良いこと言うなと、ほどほどにしろって事かと、にしてもなんでこの人はしつこく無理に注ぐのだろうと思ってたら、
「つまり、負けるなということだ。注がれたらさっと飲んで返杯!断るようなことして負けたらいかんよ、飲まれずに飲む」
だと。訳分からん
その後延々と武勇伝。酒の、ね。
全く尊敬する部分なんかありゃしない
少ししてそのオッサン卒中で倒れたと聞いたときは正直「ざまーみろ」と思った

少々スレ違いかな
142アスリート名無しさん:03/06/29 12:33
どんなに嫌いな人がいたとしてもその人が倒れてざまあみろなんて
思うやつは人としておかしいと思う。狂ってるよ。
体育会系だとかよりそっちのほうがよっぽど気持ち悪い。
143アスリート名無しさん:03/06/29 12:36
うちの部は妙な上下関係は無かったけどさん付けと敬語は普通に使ってたな。
決まりが無くても上の人にタメ語を使うのは出来ない。
144アスリート名無しさん:03/06/29 16:01
141じゃないけど
たしかにざまーみろと公言したりするのは人としてかなりアレだと思うが
対象がすごく嫌な人間の場合、正直なところ心の隅にちょっぴりはそんな気持ちが生まれないか?
いや、絶対ないとおっしゃるならしかたないですけどね・・・スマソ逝ってきます
145アスリート名無しさん:03/06/29 16:37
すごいな>>142
人間ができてる。
オレなんかも多分、気持ち悪い部類だろうな。
まぁ“ざまみろ”となるかは付き合い次第だけど、可哀想と思うよりは多分“ああやっぱりね”とは思うだろう。
酒は好きな方だし、客観的にかなり強いほうだけど、無理強いはするのもされるのもキライだ。
酒豪自慢なんかそれだけでムカツクから、141の気持ちが分からなくもない。
まぁそんなわけでオレは人間が出来てないから、凄くイヤなヤツなら、144の言う通りにそんな気持ちも芽生えるかもしれないな。
俺なんて弱いし、ばかだから嫌なやつの不幸を喜んじゃうことも多いよ。
これが人間としての本音です。
147アスリート名無しさん:03/06/29 21:52
142さん。
すいません、141です。
気持ち悪いとまで言われたので、一応弁明します。
その人とはハッキリ言ってその場だけでした。
だってその人、副団長です。オレは新入団員。格が違います。
ご存じですか?
消防団はボランティア組織ですが、キッチリとした階級制度があり、軍隊よろしく階級に応じたバッチがあります。
団長といえば各市町村ではかなりの名手。その補佐が副団長です。
町の行事といえば、かなりの割合で団長は出席します。副団長はその補佐ですから、知名度は高いんですよ。
そんな人に無理に酒を勧められる…これは副社長に無理強いされるのと変わらないと思います。

前レスでは省略した部分を。
ぐだぐだと、延々と武勇伝と言いましたが、ここに暴力が無いと、まさか思ってないですよね。
それと。
消防の飲み会は長いです。
昼、正午に飲み始めて、その日はオレが意識が無くなったのが9:00ぐらいです。
一番長い人はその時、午前2時だったそうです。
14時間飲んでたという事ですね。

その人は、後で聞くとかなり酒癖は悪かったようです。
前のレスで簡単に済ませてますが、コラ飲めといって脚で蹴るのは数えきれず、何度か気分が悪くなって吐きに行ったオレに、根性が足らんと蹴りを入れ、ふらふらのオレに「これで強くなるんだから甘えるな」と、結局意識を失うまで教養を続けました。
後で聞くと、完全にダウンしたオレの頭に酒をかけていたとの事。
で、それがオレだけでなく、何人も同じような被害に遭ったらしいです。
長くなるので次に続きます。
148アスリート名無しさん:03/06/29 21:53
次の日、周りの人でなく、その人がこう言いました。
「良くあることだから気にするな」
普通、腹が立ちませんか?
また、そんな人がいるから消防団なんか止めてしまえ…そんな事出来ると思いますか?
地区で少ししかいない若者を割り当てで出しているその一人です。オレは。
辞めるに辞めれません。
田舎の自治組織は、あなたが考えているような甘っちょろいものではない。
個人の正当な理屈が通る場所では無いんですよ。

で、先の攻撃です。「副団長の酒が飲めないか」なんてことばは当然出まくりです。
これが、もしオレが酒の耐性が無ければ、急性アル中で即おシャカも有り得ます。
そんな目にあったオレが、ああいうふうに思うのは“気持ちが悪い”ですか?
ではオレは、ではどうあるべきですか?
「ざまー見ろ」…こんなこと、当人どころか誰にも言ってません。
言うわけ有りません。常識は有りますから。
しかし正直にそう思うのは事実です。で、オレが受けたような酷い出来事はあるまじき事と思いここに提示してますが、それすら気持ち悪いですか?
事実を知っても気持ち悪いですか?
それなら仕方有りません。
私はあなたと違って腹を立てる事がある、としか言いようもないし、あなたの意見は全面的に“机上論だけの上っ面の正義感”として否定するだけです。

是非、明確な回答願います。
つーか俺なんか赤の他人でただモニターを通して147−148を読んだだけなのに、もう
「その副団長とやらいうオッサン氏んでよし!」って気持ちが心の片隅にw
やべーよ俺って最低のキモ野郎かよ
150142:03/06/30 09:08
>>147-148
まあ普通の人ならそう思うんじゃないかな。
でも俺はたぶんその場だけの怒りで終わると思う。
俺はあんまり長い時間人を恨んだり出来ないタイプなんだわ。
そんなに長い間怒りを持続してられる人が不思議なんだ。
大体どんな奴でもいいところはあるし、俺はいいところばかりをみて
大体の人を人として認めちゃうタイプなわけ。
またそれとは関係なく、人の不幸はそんなに喜べないタイプだから。
人がぶっ倒れたんでしょ?脳卒中で。
その人の人生を大きく左右する病気なんだぜ。
俺はざまあみろとは思えないな。せいぜい酒の飲みすぎで自業自得ぐらいだよ。
まあそのおっさんが全面的に悪いのはわかるよ。
あんたを人としておかしいと思うってのも適切じゃなかった。
でも気持ち悪いってのは変わらないな。
ただ注意してもらいたいのはあんたの一部分をそう思うだけであって、
別に全てを判断してるわけじゃないってこと。
でもまあ世論ではあんたの意見が普通だ。ところでなんで正義感が関係するの?
というか141はずっと怒っているんじゃなく、ただ卒中で倒れたと聞いて
ザマミロとおもっただけじゃん。
おれは自分の嫌いなやつが脳卒中になろうが心臓麻痺になろうが、脊髄損傷に
なろうがそう簡単には同情出来ない。それほど人間が出来ていない。
怒ってはいなくともその人に同情できないだけだよ。
あなたの子供がもしいたとして池田小学校で殺されたとして
池田小学校の小学生殺傷事件の犯人が死刑だとして同情できますか?
怒ることはないとしても憎しみは残るもんだと思う。
そしておそらく141は副団長のいいところを見たことがないんだと思う。
152話ずれるけど:03/06/30 11:13
141の話を見て思った。
先輩の無理強い酒ってどうやって断ればいいのかな。今でも悩む。

俺、もともと酒に強くないんだよ。
で、一年前に入ったサークルの新勧で先輩に無理矢理飲まされた。
あんまり飲めない事を強調したんだけど、先輩は全く聞く耳持たないで、どんどん飲まされた。
気分悪くなって便所で吐いても、戻ってきたらまた飲まされる。これの繰り返し。
それでも必死に「もうダメッス」とか言うと、顔面ド突かれた(鼻血がでました)。
そのうち、頭痛と吐き気と無理強い酒で腹立ってきたのとで自分の頭でもわけがわからなくなって
キレた(みたい。この辺からもう殆ど覚えてません。後はきいた話)。
その先輩に掴みかかって倒して腕十字で靭帯をのばしてしまった(一応総合やってるもんで無意識に出たんだと思う)。
その後はもう他の先輩とかに引き離されてボコボコにされた(この時点でもまだ暴れたらしいから余計に。
翌朝友達の家で起きたら、顔やら身体中がズキズキしてかなり痛かった)。
とりあえずその先輩には平謝りした。先輩も許してくれて、大きな沙汰にはならなかったんだけど、
そのサークルには居辛くなって結局その後すぐやめた。

さすがに自分に酒乱の気があるのがショックでした。
だから今後は(もし機会があっても)絶対に無理強い酒は断ろうと思うんだけど、
断り切れるか心配です。やっぱり無下には断れない雰囲気もあるし…。
153アスリート名無しさん:03/06/30 13:09
気分悪くなる前に指つっこんで吐く
154アスリート名無しさん:03/06/30 14:16
>>152
いや、そりゃあんた、酒乱の気があるってほどのことじゃないよ。正常だよ。
そんな目茶苦茶な状況で目茶苦茶に飲まされたら、普通は単純にダウンするか
あんたみたくワケわかんなくなって記憶飛んでいろんなことしちゃうよ。

それにしても無理強い酒はマジいかんよね・・・相手の体質によっちゃ殺人に
なりかねんのに。
155アスリート名無しさん:03/06/30 14:38
>>152
ま、とにもかくにもその先輩はDQNという事でFA
156141:03/06/30 23:26
142さん。
そんなに長い間、と言われても、別に未だに「ざまーみろ」と思ってるわけではありません。
そのときにそう思ったということです。
それと、次に日に会ったとき「昨日はスマンかった」その一言だけあれば全然話は別です。
しかしそれどころか、自分がしたことが正当であるようなこと言ったとは、記した通りです。
言い換えれば、オレはちっとも悪くないぞ、と言われたようなもの。
酷い目にあって、ふつかよいで体調の悪い翌日にそんなこと言われたら、2日続けていやな思いをしたら、たいていは暫く憶えてるとは思いますけどね。
倒れたのはそれからほんの少しです。
何週間も、ましてやひと月もふた月もたっていたわけではありません。

正義と言う言葉については、ボキャブラリが貧困なのでそれ以外別に浮かばなかっただけです。
157アスリート名無しさん:03/07/01 02:38
「ざまーみろ」には同感。人間として自然な感情。

>152
そんなサークルやめればいいのに。
飲み会のたびに不愉快な気分になるために学生生活を捧げるの?
俺も大学時代に体育会に入っていたけど、監督の方針で一気のみ絶対禁止、
飲みたくない奴はウーロン茶、と決まってたよ。
上下関係は厳格にあったけど、飲み会では不愉快な思いはしなかった。
158アスリート名無しさん:03/07/03 05:29
体育会系の上司は最低!
159アスリート名無しさん:03/07/03 14:37
たしかに限度をわきまえないとね
160アスリート名無しさん:03/07/05 14:12
ふむふむ
161アスリート名無しさん:03/07/05 18:29
就職活動でOB訪問したが、会った先輩体力勝負みたいな事面接で言ったと言われた
この人に劣るとはとても思えなかったが不採用。
まあ気にしない回りの事で人生が嫌になるように考えず、自分の意志を燃やそうと思うわけだ
162アスリート名無しさん:03/07/06 08:11
体育会の真摯な選手とスポーツサークルのプラプラ野郎を一緒にしないで欲しい
163アスリート名無しさん:03/07/07 19:05
真摯な選手の話が聞きたい
164アスリート名無しさん:03/07/07 23:57
中学の時バレーボール部で正選手だった。
でも高校では、誘われたけど初めから帰宅部になった。
というのも中三のとき、地区大会前に、年が6つも違うOBとやらが連日やってきて、しごきに加え、連日一時間ほど語るのが、心底冷めさせたから。
今冷静に考えたら、まぁ母校を思い、部を強くしてオレらを勝たせてやりたいという、非常に有難い話ではある。
それに年上の人は、確かに有る程度尊重すべきとは思う。
しかしあの時は、先輩後輩の無限地獄に陥るかのような、何とも言えない、というか言葉に尽くしがたい嫌悪感を感じた。
見も知らぬ人に、単に何代か前の選手だったからというだけで、しごかれるわ無闇に語られるわで一種の恐怖になり、部活自体もイヤになっていた。
…若かったなとは思うけど、どうやらオレは、体育会系には合わないようだ。
165アスリート名無しさん:03/07/08 15:23
女子水泳部ですが、新入生は全裸で校歌を歌わされます。
166アスリート名無しさん:03/07/08 15:43
>>165
それはけしからんところだ。
ワシが視察にいってやろう。メ欄に場所等詳細を書け。
俺様も誘ってくだちい
168アスリート名無しさん:03/07/08 22:36
165<
自作スレ?マンコついているか?
169アスリート名無しさん:03/07/09 00:34
>>165
今1歳の子供(娘)がいるので、この子が…って考えたら、嫌悪感が先に出るかな。
ネタならマジレススマソ
170アスリート名無しさん:03/07/09 02:44
郷に入ったら郷に従えってのがあるけど、ある程度の上下関係は必要。ましてや寮など、団体生活の中では先輩が責任者であり、親代わりである。そんな中で下級生の一線をを作り悪い方向に行かないようにする。
まぁこれは先輩が人間としての常識を持っていないといかんが。
171アスリート名無しさん:03/07/09 02:47
↑こんな事言ってますが、実はOB会で50、60のオッサンに怒られまくってます(当方25)こんな世界ヤダ
172アスリート名無しさん:03/07/12 17:29
age
173山崎 渉:03/07/15 13:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
174アスリート名無しさん:03/07/17 02:40
いいなぁ体育買い
175アスリート名無しさん:03/07/17 02:49
上司先輩が有能で部下や後輩に思いやりのある人なら
なにも逆らうこともなく、素直に云うことを聞いていればいいんだが、そうとも限らないからな
自分勝手な上司や先輩をもって学生時代の度の越えた悪ふざけ感覚で接しられたら、嫌にもなる
部下や後輩をイジメともとれるようなことを伝統化させようとする意識は迷惑この上ない。ガキ大将のイジメみたいだ
176アスリート名無しさん:03/07/17 06:42
ジメジメした陰湿な文化系よりは好きです。
177アスリート名無しさん:03/07/17 06:44
陰湿度合いは文化系の方が、まだ程度は軽くないか?
178アスリート名無しさん:03/07/17 19:56
ぶっちゃげ、体育会の理不尽さなんて社会の理不尽さに比べたら
まだかわいいもんだぜ。
179アスリート名無しさん:03/07/19 11:31
文化系の人は体育会系のように快活にはなれない
文化系の人は体育会系の人ほど真剣勝負することないから
180アスリート名無しさん:03/07/19 20:52
だーかーらー、快活なだけならぜんぜんオッケーなんだってば。
その一方でおこなわれている(体育会系の人すべてでは当然ないが)
不必要なまでの上下関係へのこだわり、果ては暴力、となるとやっぱりダメだろ。
181アスリート名無しさん:03/07/19 21:00
体育会系ののりで社会に出てからも人間関係できてると思ってる奴が困る。
年下というだけで初対面の人間に君づけだとか呼び捨ては不快。
182アスリート名無しさん:03/07/21 12:31
でも大学の最後の二年間は楽しかったよ みんな本当は羨ましいんだろ?
文科系でも真剣だけどな。
デッサン一日12時間やってみろ。
184アスリート名無しさん:03/07/21 13:46
体育会だから性格や考え方がこうだ、非体育会だからこうだと言っている奴って血液型のA型の性格はこうだ、
B型はこうだと言う話しを真面目に信じているレベルのアホ。
体育会でも性格が暗い奴はいる。逆に非体育会でも快活な奴はいる。
185アスリート名無しさん:03/07/21 14:54
>>184 たしかに。でも体育会系でネクラって救いようがないね。
186アスリート名無しさん:03/07/23 18:00
もっと違うしごきがほすぃ〜
187暗黒の9月 ◆TMp6.3umQk :03/07/23 19:10
スーパーフリーは体育会系ですか?
188アスリート名無しさん:03/07/31 03:03
>>187
まさか...ありえない
189山崎 渉:03/08/02 02:08
(^^)
190アスリート名無しさん:03/08/12 23:18
体育会系すき
191山崎 渉:03/08/15 14:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
192アスリート名無しさん:03/08/23 01:27
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
193アスリート名無しさん:03/08/25 21:18
体育会系の中身を知らないで体育会系を語る人はいただけませんねぇぇ
194んー金メダル一人であん馬含めて二つはすごい:03/08/25 21:47
復活体操ニッポン 自分も中学一年の時なぜか体操部にいたこと有り
やっぱり当時のオリンピックの影響だろうな。
195アスリート名無しさん:03/08/25 21:50
>>187
一応肉体派とは言える。
196発音しにくいから:03/08/25 21:58
マンゲ毛号。
197196:03/08/25 22:00
ムットオマラパープーアニヨシミカ
198196あの船は:03/08/25 22:13
さすがにあいそのない形状してるな、造型の美は競える面じゃないね
199アスリート名無しさん:03/08/25 22:21
しかしテレビに写る北朝鮮の女ってことごとく整形してるな
しかも70年代の日本を無意識に真似たような
200アスリート名無しさん:03/08/25 23:24
周りの勢いに流されやすいのは体育会系。
社会に出てもなかなかその気質が抜けない。
201アスリート名無しさん:03/09/18 22:43
ryousure
202アスリート名無しさん:03/09/18 22:44
hoshu
203アスリート名無しさん:03/09/19 15:10
一度他人にたいして、「こいつは言いなりになるぞ」と思わせたら、
段々相手の要求はエスカレートして行き、
最終的には相手は「命を犠牲にしても俺の命令を聞け!」というレベルまで要求してくる。
これが閉鎖された集団で一人の人物に対して起きてしまったら歯止めが利かなくなる。

現在の北朝鮮がまさにその状態だ。集団レベルで金正日の言いなりになってしまったせいで、
金正日マンセーいがいの価値観を持ったら即座に殺される。
204アスリート名無しさん
age