★筋トレなんでもスッドレ15セット目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ970
★注意!★
 ・筋トレにはそれぞれの人に応じたレベル、強度があります。

 ・筋トレ初心者に対して煽ったりするのは厳禁です!

 ・あなたの質問は既出かもしれません。質問する前に全レスを確認しましょう。

 ・質問に答えてくれた人にはなるべくお礼をしましょう!

前スレ ★筋トレなんでも質問スッドレ★14セット目★

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1032199925/l50

関連スレは>>2->>3

2前スレ970:02/10/03 20:43
★筋トレなんでも質問スッドレ★10セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1026610321/l50
★筋トレなんでも質問スッドレ★9セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1024477783.html
★筋トレなんでも質問スッドレ★8セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1022767188.html
★筋トレなんでも質問スッドレ★7セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1019302066.html
★筋トレなんでも質問スッドレ★6セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1017313238.html
★筋トレなんでも質問スッドレ★5セット目★
http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10142/1014216188.html
★筋トレなんでも質問スッドレ★4セット目★
http://sports.2ch.net/sports/kako/1005/10058/1005876153.html
★筋トレなんでも質問スッドレ★3セット目★
http://sports.2ch.net/sports/kako/1003/10037/1003790959.html
★筋トレなんでも質問スッドレ★2セット目★
http://yasai.2ch.net/sports/kako/999/999963946.html
★筋トレなんでも質問スッドレ★1セット目★
http://yasai.2ch.net/sports/kako/996/996421354.html
3前スレ970:02/10/03 20:46
★筋トレなんでも質問スッドレ★14セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1032199925/l50
★筋トレなんでも質問スッドレ★13セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031425724/l50
★筋トレなんでも質問スッドレ★12セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1030277138/l50
★筋トレなんでも質問スッドレ★11セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028472292/l50
4前スレ970:02/10/03 20:47
関連スレじゃなくて過去スレだった、、、鬱ぅぅぅ
5アスリート名無しさん:02/10/03 20:57
>>1
6初心者:02/10/03 20:58
国内プロテイン業者と雑誌の言う事は信用できないってことですか?
何が真実でネタなのかさっぱりわからなくなってきました。
でも英語もさっぱりわからないし。
7アスリート名無しさん:02/10/03 21:19
雑誌の特定期待age
8アスリート名無しさん:02/10/03 21:55
>>1
おつかれ〜
9アスリート名無しさん:02/10/03 22:36
「なんでもスッドレ」とはこれいかに?(^_^;
10アスリート名無しさん:02/10/03 22:46
>>6
海外のはもっと信用できないのが多いので、注意
11アスリート名無しさん:02/10/03 22:58
>>6
海外のは何入ってるかわかんないから気をつけて
12アスリート名無しさん:02/10/03 23:00
質問です。プロテインの他にクレアチンっていうのも
摂取したほうがいいですか?
13アスリート名無しさん:02/10/03 23:07
自分の皮かむりチンでも舐めとけ
14アスリート名無しさん:02/10/03 23:07
このヤフーのニュース。
一流選手は薬づけ、とか書いてあって何の薬かと思えば、クレアチンだそうです。クレアチンって薬というよりは栄養補助剤程度のものだと思っていましたが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021003-00000018-ykf-spo
15アスリート名無しさん:02/10/03 23:36
フランスでは禁止なんでしょう。
16アスリート名無しさん:02/10/03 23:37
>>14
いや、クレアチンはそんな危険なものではないです
食品に普通に含まれてるものだし
「プロテインは危険だ!人体に甚大な悪影響を及ぼす危険な薬物だ!」
とか言ってる電波な人間と一緒です

クレアチンをアスリートが採ってるのはごく普通です
それを「薬が蔓延」などと恐怖感を煽るような内容の発言をわざわざするのは
どこからから金をもらっているのか、何らかの意図があるとしか思えません
そしてこんな当たり前の内容を煽り立てる報道機関にも何か目的があるのではないかと思います
17アスリート名無しさん:02/10/03 23:42
>クレアチンは主に肝で合成

ってことは間違った使用をすると肝臓を壊すこともあり得るのでは?

ttp://www.mazcal-bf.co.jp/sports/sportsnutrition2001/spnub4cleatine.htm
18アスリート名無しさん:02/10/03 23:48
>>17
いや違います。
逆に、クレアチンの効果を実感するためにはかなりの量を摂取する必要があります。
1時間おきにスプーン大さじ10杯程度を摂取する必要があります。
19アスリート名無しさん:02/10/03 23:51
>>18
そうなんだ。なんか安心しました!
明日からおもいきり飲みまくります!
20アスリート名無しさん:02/10/03 23:52
クレアチンの長期使用は発ガンの恐れがあるって本当?
21アスリート名無しさん:02/10/03 23:57
今映ってたが、、、
おいカブレラよ、お前何kgでリストカールやってるんだ
22アスリート名無しさん:02/10/03 23:57
>>21
60〜70`ぐらいらしい
23アスリート名無しさん:02/10/03 23:59
>>21
片手25kgって情報がたった今入った
24アスリート名無しさん:02/10/04 00:01
ここに、クレアチンについてこう書いてある↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021003-00000018-ykf-spo
フランスの食物安全局は99年、長期の使用は発ガンの恐れがあるとして、使用を禁止している。
25アスリート名無しさん:02/10/04 00:09
>>16
> いや、クレアチンはそんな危険なものではないです
> 食品に普通に含まれてるものだし
> 「プロテインは危険だ!人体に甚大な悪影響を及ぼす危険な薬物だ!」
> とか言ってる電波な人間と一緒です

いや、言ってることおかしいよ。
クレアチンはフランスで禁止されているが、
プロテインを禁止している国はないだろ。
26アスリート名無しさん:02/10/04 00:35
カブレラのリストカールすごかったな

やっぱパワーヒッターは前腕筋か。。
27腰痛もち:02/10/04 01:06
腹筋(クランチ、シットアップ)をやると腹筋よりも背柱起立筋に
効いてしまうんですが、単にフォームが悪いんでしょうか?
腰痛もちです。
28アスリート名無しさん:02/10/04 05:48
多くの甘味料(チクロとか)や添加物は常人の摂取量の一年分合せても、
煙草1本の害に及ばない。
しかし、そのような甘味料や添加物の中には使用を禁止されているものが
あるが、煙草は吸う場所の制限等はあるが、それ自体は禁止されていない。
つまり、禁止されているかどうかと、その危険性は一致しないということだ。
29アスリート名無しさん:02/10/04 06:48
ぷっ!
研究が進めば日本でも禁止になるよ>クレアチン
30アスリート名無しさん:02/10/04 06:55
>>29
まちゃあきによると21世紀はアミノ酸の時代だそうなので、クレアチン(成分的には含まれる?)がどうこう言われるのは22世紀じゃない?
31アスリート名無しさん:02/10/04 07:11
クレアチンが人類滅亡の元になったらスゴイなぁw
俺達は子孫のために毒を食らい続けた大馬鹿者ってこったな。
32アスリート名無しさん:02/10/04 11:13
クレアチン=筋肉増強剤ってのも、ひどい誤解だよなぁ。
33アスリート名無しさん:02/10/04 11:21
一般人から見ればプロテインもクレアチンも筋肉増強剤なのだよ、キミィ〜。
34アスリート名無しさん:02/10/04 13:37



  オレもプロテイン飲んでムキムキになろうかなぁー


なんて言ってる友達がいます。
放置してますが
ワタクチ恥ずかしながら、筋トレ系のスレで出てくるハードゲイナーって
「ハードゲイ」の2ch風言い回しだと思ってました。「さすがにムキムキ
軍団、ずいぶんハードゲイがいるんだなー」って。「イージーゲイナー」
って言葉が出てきたときに初めて自分の過ちに気づきました。
コレってワタクチだけでしょうか。逝ってきます…
36アスリート名無しさん:02/10/04 15:16
>>34
飲ませてやれ
そして
「あれ〜筋肉増強剤飲んでも全然筋肉つかないね〜
 絶望的に素質無いんじゃない?病院行って来たら?」
と言ってあげよう
37アスリート名無しさん:02/10/04 19:01
スクワットとデッドはほとんど同じ重量でやると聞きましたが
スクワットをフルでやったらぜんぜんデッドほど挙がらないんですが
これは足が弱いってことですか?
もしくは同じ重量とはハーフの重量のことをいってるんですか?
38アスリート名無しさん:02/10/04 20:04
リアレイズが難しいっす〜・・・
三頭筋後部って目に見えて大きくなるものですか?
なんだかあんまり効いてないような・・・
39アスリート名無しさん:02/10/04 20:29
以前、東スポの一面で
〔広島カープは薬漬け!筋肉増強剤使用疑惑!〕の衝撃記事があったが、
読んでみると
「なんと、選手の中にはビタミン剤や驚くことに筋肉増強剤としてプロテイン
まで摂取しているものまでいたという」だって。

まさに笑撃。

ワラ
41アスリート名無しさん:02/10/04 20:44
すげえ健康的・・・
42アスリート名無しさん:02/10/04 20:48
短距離選手にレッグカールって必要ですか?
43アスリート名無しさん:02/10/04 21:05
まあ、新聞なんかのスポーツ記者はいかに馬鹿がなるものかということがわかるな
そういう記者が、新聞や雑誌で選手の批評やトレーニングに口出ししたりするのだから
日本のスポーツが国力人口の割に弱くて当たり前だろう。
日本で一番駄目な遅れている分野はマスコミだからな。
日本で進歩して経済や文化を引っ張っているところほど、マスコミを無視している。
新聞は怖いですね
45アスリート名無しさん:02/10/04 21:33
>>42
必要ですよ。
100m競技のとき前半か後半かは忘れたけど、どっちかでハムを凄く使うそうです。
>>38
たぶん君は細くない? ただたんにバルグ不足だと思う。
47アスリート名無しさん:02/10/04 21:50
>>42
短距離選手こそレッグカール必要でしょ。
あとスティフレッグド・デッドリフト。
48アスリート名無しさん:02/10/04 21:53
>>38
三頭筋後部?
三角筋後部でしょ。
俺もリアレイズやってたけど
効いてないみたいなんで
アップライト・ロウをワイドグリップでやってる。
49アスリート名無しさん:02/10/04 22:00
すごい、初心者的な質問なんですけど、今腕を全体的に太くしようと
思っているのですが、トレーニング中とトレーニング後はしばらくでかく
なっているんですが、すぐに、小さくなるんです!!
 どのようにしたら、筋肉を太く維持できるのでしょうか?
また、筋肥大のためには重い重りで低REPやったほうがいいのでしょうか?
50アスリート名無しさん:02/10/04 22:03
>>49
それは単なる「パンプ」なので、維持することはできません
つまり、単に疲労物質が溜まって膨らんだだけで、筋肉が成長したわけではありません
51アスリート名無しさん:02/10/04 22:07
>>50
では、実際に太くするには、軽い重りで回数をするよりも重い重りでやったほうが
いいのでしょうか?
 
52アスリート名無しさん:02/10/04 22:09
>>50
二月ごとに交代で両方のやり方をしなさい
>>39 >>43
つまり、コンピュータでも建築でも物流でもなんでもいいけど
その道に詳しい人が読むと笑っちゃうようなことが新聞に書かれて
いるということ。
54どんふぁん:02/10/04 23:12
スクワットが伸び悩んでいるんだが。。。
55アスリート名無しさん:02/10/04 23:42
オレもスクワット最近伸びなやんでる
昨日、フルスクワット9回でつぶれた、たった220キロなのに。
56アスリート名無しさん:02/10/04 23:46
>>55
お前、素質なさすぎ、最低250キロを10発ぐらい挙げろ

57アスリート名無しさん:02/10/05 00:10
そんなバナナ
58アスリート名無しさん:02/10/05 00:11
トレはじめて1年でベンチ120キロ越えたら
素質あるよ
>>34
それ、俺が通ってる高校にもいたぞ(w

なんか、暇があればプロテインのタブレットボリボリやってんの。
んで、「筋トレしないけど、これ食えば筋肉つくから。」とか自慢げに話してんの。

もうどこから突っ込んでいいものやら。
6027:02/10/05 00:20
27でも聞いたんですけど、だれか教えてくださいー。
いつもをクランチを20REPx3SETやるんですが、
15rep以降は、起立筋がプルプルふるえてしまって、
起立筋に効きまくって、すごくハードになります。
みなさんもそんなことありますか?
単に起立筋が弱いだけかな。
61アスリート名無しさん:02/10/05 00:36
>60
まずは勃立筋を鍛えろ。話しはそこからだ。
62名無し募集中。。。:02/10/05 02:33
すいません他板の筋トレスレの素人なんですが、この重量を使ってこのサイズ
っていうのは信憑性があるのでしょうか?

12 :名無し募集中。。。 :02/10/04 18:46
今日は胸とカーフの日だったYO
ダンベルフライ15x20、15x20、20x15、25x10
ベンチプレス60x12、90x10、110x8、130x6、130x6、130x5フォースト2
      100x6フォースト2、70x12フォースト2                   
インクラインダンベルプレス30x10、40x8、40x8、40x8
ディップス自重10x5セット
スタンディングカーフレイズ80x20、120x15、140x12を5セット

28 :名無し募集中。。。 :02/10/04 18:55
186cm100kg
胸120cmウエスト92cm上腕45cm大腿72cmカーフ43cm前腕35cm
(オフシーズンのパンプ時)

63アスリート名無しさん:02/10/05 02:47
>>62
数値的には可能だとは思いますが
実際、その人が真実を語っているかどうかはなんともいえません

64アスリート名無しさん:02/10/05 08:15
>>62

オフシーズンのパンプ時を見のがしてレスするとこだった、、、
結論はありえるってことになるけど、ついでにオフとオンのコールドの
数値も聞いてみてよ。
65アスリート名無しさん:02/10/05 08:24
>>49
反動は極力使わずに、行うことが条件で、ウォームアップ以外は限界回数を行うこと。
ただ、初心者なら全セット限界回数を行うのは、フォームが安定してないと反動使用に走ったり怪我になりやすいので、最終セットを限界回数行うような感じでも良いかも。
この限界回数が、重くても6以上、軽くても15以内になるように重量を選択して行うこと。特に初めは10REPS限界に重量設定するのが一般的。
10REPS×3セットなら、最後の3セット目は、全力でどうやっても11回と挙がらない重量ってことかな。
2〜3REPS余計に出来るようになったら、重量を増やす。
動作が安定したら、全セット限界回数。
その場合も、限界REPSは6〜15に収まるように。
ちなみに、重いのってのは6〜10程度、軽いのは10〜15程度のこと。
…こんなとこでどうよ?
66アスリート名無しさん:02/10/05 08:36
>>54
まずは走り込みだな
67アスリート名無しさん:02/10/05 08:57
まずは彼女作れ
68アスリート名無しさん:02/10/05 09:19
>>60
フォームが間違ってます。
おそらく、腹筋の機能が全然わかっていないのでしょう。
69アスリート名無しさん:02/10/05 10:52
>>60の起立筋って脊柱起立筋のこと?
ってことは背中が痛くなるの?
70アスリート名無しさん:02/10/05 12:38
君たちみんなショボすぎ素質もなさすぎ。
私は今からトレーニングに行きベンチ220キロ挙げてくるゾ
君たちもまあボチボチ頑張りなさい・・・・・以上
71bn:02/10/05 12:53
ジムでは背中のトレーニングでベントローしている人って少ない気がするけどな〜
7260:02/10/05 13:06
>>68
やはりフォームですか。
一応気をつけているつもりなんですが・・・
結構むずかしいものなのかな?

>>69
そうです。背中の下の部分というか腰のあたりがジーンとします。
すんごいつらいです。
バックエクステンションやったときもここがジーンとします。
腹筋自体はまだまだいけるんですが、先に背柱起立筋がさきに
限界がきてしまいます。
デッドリフトで背柱起立筋を鍛えた事がないので、腹筋に比べてが
背柱起立筋が異常に弱いような気もするんですが・・・
73アスリート名無しさん:02/10/05 14:07
クランチにしろ
74アスリート名無しさん:02/10/05 14:14
よく解らずにVAAMパウダー3000mgっていうのを買ったんですが
ウエイトトレーニング前にこれを飲めばいいのでしょうか?
75アスリート名無しさん:02/10/05 15:10
背中の厚みがなくて悩んでいると言う人に限って
ベントローをやっていない人が多い
巨大な背中を作りたいのならチンニングやラットマシーンより
ベントローが基本だ
ベントローをやりましょう
76アスリート名無しさん:02/10/05 15:13
なんでそうも極端な話になっちゃうのかねー。1つだけに決めないと頭がパンクするのか?
背中を作るのにベントローもチンニングも両方大切だよ。
別々に考える奴は童貞野郎!(なんでやねんw)
77アスリート名無しさん:02/10/05 15:14
うるせーこの野郎!
おのれはコロコロでもよんでろっ!
この便所虫がぁ!
78アスリート名無しさん:02/10/05 15:16
>>77
やっぱお前童貞だったのか・・・ネタだと思うが釣られすぎw
だけど童貞は格好悪いぞ。女は嫌がるし
79アスリート名無しさん:02/10/05 16:21
>>71
難しいからでしょ。
80アスリート名無しさん:02/10/05 16:22
なで肩によって筋トレなどに差し支えることといったらなんですか?

81アスリート名無しさん:02/10/05 16:29
>80
差し支える事は特にない。ただ人よりひ弱に見えるのはあると思う。
俺もなで肩気味だから、僧坊筋をなるべく鍛えないようにして、背中
と肩を人より多めに鍛えるようにしてたら、見た目のよい体になったよ。
82アスリート名無しさん:02/10/05 16:30
なで肩って奴は猫背なんじゃないの?
肩が前に出てる奴はどうみても、なで肩に見える。
83アスリート名無しさん:02/10/05 17:28
皆はセット毎に2・5キロづつ減らしてく?
それとも増やしてく?
または同重量、同レップス?
俺は減らしてく方法。
84アスリート名無しさん:02/10/05 17:30
筋肉痛なんですが、プールで泳いでも大丈夫?
85アスリート名無しさん:02/10/05 17:46
>>83

減らして、インターバルを調整して同レップスでやってるってことだよね?
俺はインターバルが同じで同重量だな。あ、メインセットのことね。
レップスはその時の調子によって変わる。
86アスリート名無しさん:02/10/05 18:06
>>83
俺は大体ウェイトを増やして、レップ数を減らしてく。
2.5kgずつとは限らないけどね。
それぞれ一長一短があるってことだ。
87アスリート名無しさん:02/10/05 18:19
>>83
1セット目6回以下しか出来なかったら2セット目は2.5kg減らす。
7回以上出来たら2セット目はそのまま続行。
8回以上出来たら次回1セット目2.5kg増量。

ベンチプレス&スクワットはこんな感じでやってます。


88名無しさん:02/10/05 18:27
カブレラのリストカールは、何キロでやってたの?
89アスリート名無しさん:02/10/05 18:40
三角筋後部のトレーニングでリアレイズやってますか?
なんだか筋肉痛にならないのです・・・
僧帽筋に刺激が逃げているような・・・
90アスリート名無しさん:02/10/05 18:42
すいません。腕立て伏せの回数が増えません。
毎日腕立てすればいいってわけではないのですか?
どうしても20回が限界で続けてはいるのですが・・・。
91アスリート名無しさん:02/10/05 18:44
>>89

リアレイズで僧帽筋使うってことは、重量が相当重いとか?
レップスはどんくらい?
92アスリート名無しさん:02/10/05 18:45
>>90

おかんに背中にのってもらえ。
93アスリート名無しさん:02/10/05 18:48
>>91
重量は軽めの3キロのダンベルでやってます。
15レップス3セットやってます。
94アスリート名無しさん:02/10/05 18:58
>>93
肩甲骨を固定しないと
95アスリート名無しさん:02/10/05 19:32
俺片腕のカール(アーム、リスト)25kgまで上がるんだけど、これって普通?
>>95
貧弱
97アスリート名無しさん:02/10/05 20:14
>>95
俺は20kgだけど25kgじゃまだ普通の域じゃないかな。
98名無しさん:02/10/05 20:26
リストカールは、小さい筋肉を使う種目なんだけど、この種目は、何レップスで、
何セットで、どのくらいの、日にち間隔で、やるのが、いいんですか?

99アスリート名無しさん:02/10/05 20:44
オレは50キロでカール出来る(当然ワンハンド)
100アスリート名無しさん:02/10/05 20:44
>>83
俺も重量は減らしていくね。
インターバルは4〜5分。
すべて6レップスで次の週は8レップス
出来たら重量あげてまた6レップスといったサイクル。
101アスリート名無しさん:02/10/05 21:49
三角筋後部の厚みがないのに僧帽筋があるからなで肩がさらになで肩に・・・
なんとかしてください。
102アスリート名無しさん:02/10/05 22:27
>>99
50Kgでワンハンドカールできる?あんた薬でも使ってるだろ。
103アスリート名無しさん:02/10/05 22:41
リアレイズの回数は20回くらいできる回数と
10回しかできない回数どちらがいいですか?
104アスリート名無しさん:02/10/05 23:00
>>103
10回じゃなくて6回。
105アスリート名無しさん:02/10/05 23:02
>>104
そんなに重い重量でやると首とか僧帽筋まで
筋肉痛になってくるんですが・・・
106アスリート名無しさん:02/10/05 23:03
>>104
リアレイズは12回くらいできる重量じゃないと
コントロールしずらいし危険じゃない?
それにたぶん僧房金で引くと思う
107アスリート名無しさん:02/10/05 23:04
常人から見たら片腕25kなんて化け物だがなー
108アスリート名無しさん:02/10/05 23:08
肩の前部はベンチやらなんやらでつかってますが
ショルダープレスは必要なんでしょうか?
109アスリート名無しさん:02/10/05 23:08
リアレイズはローイングみたいな感じで
肘で横に引き上げるような感じでやるといい。
110アスリート名無しさん:02/10/05 23:09
>>108
ショルダープレスは前部だけでなく
中部、後部まで総動員されます。
111アスリート名無しさん:02/10/05 23:24
1セット目で6回くらいが限界で、2セット目は3回くらいしかできなくなってますが、これはよくないですか?
もっと軽い負荷でやった方がいいでしょうか?
112アスリート名無しさん:02/10/05 23:27
>>111
重量を減らす。
例えば1セット目で本当に限界までやって次のセットで同レップできる人は
よっぽど遅筋繊維が多い人といわれる。
別に限界までやんなくてもいいんだけどね。
重量を増やしてくほうが大事。
113アスリート名無しさん:02/10/05 23:28
↑2セットは重量を減らすって意味ね。
114アスリート名無しさん:02/10/05 23:29
↑2セット目は〜の間違い。
115アスリート名無しさん:02/10/05 23:36
マシンだとセットごとに重量変えれるけど、
フリーだと凄くめんどいよね・・・
116アスリート名無しさん:02/10/05 23:36
私は1セット毎に重量をあげていく方法をとっています
セット間のインターバルは長めです(最低3分以上)
117アスリート名無しさん:02/10/05 23:48
調子の良いときは
1セット目は8回挙がったとすると4分休憩して2セット目はたったの3回しか出来ない。

調子の悪いときは
1セット目5回に下がって、同じく4分休憩、2セット目は同じく3回となる。(ベンチプレスで全て同重量)

筋トレ歴は結構長いが上記のような事が多々ある。
こうみると好不調は神経の伝達能力(筋動員数の数)で大きく影響されてると思われる。
筋疲労回復も大切だけど、それと同等かそれ以上に神経系も目を向けるべきだと思う。
118 :02/10/05 23:51
俺はその日の握力で調子をはかってるよ。
調子がでない時は握力の数値が低い。
119117:02/10/05 23:58
>>118
それは学生の頃から目安にしてる。人間体調によって握力が変動する生き物だから。
120アスリート名無しさん:02/10/05 23:58
広背筋を効率よくチンニングで鍛えるには、
やはりアゴをバーの上まで引き上げないと
広背筋には、あまり効かないのですか?

頭の先ぐらいまで引き上げて、8回とかだとあまり広背筋には
効かないのでしょうか? 
8回3セットやっても、あまり広背筋に効いてる感じがしません

121117:02/10/06 00:00
因みに2週間程前に他のスレッドで握力で調子が分かると公言したのはこの俺だw
122117:02/10/06 00:01
たしか、しいたけちゃんにアドバイスしたときだ。

っていうと君はしいたけちゃんか?
123アスリート名無しさん:02/10/06 00:03
>>120
頭の先じゃ駄目だ。ラットマシンを考えてくれ。頭の上で終わるか?
だからアゴまで持っていかないと駄目。
124アスリート名無しさん:02/10/06 00:42
>>103-104
筋肥大か筋力アップかによる
125アスリート名無しさん:02/10/06 00:50
ボブサップレベルくらいにはなりたいと思ってるけどどうしたらいいですか
126アスリート名無しさん:02/10/06 00:54

自宅トレーニングってできるのが限られてますよね。
なるべく筋肉大きくしたいなら、やはりジムいくべきでしょうか?
127Sの皇帝(~~ー~~) ◆TJ9qoWuqvA :02/10/06 01:01
>>126
安全性や本格的なモノを強く求めるなら
ホームよりもジムへ行った方がよいとは思う
しかしある程度の器具を揃えておけば
ホームでもそこそこ強くはなれる
ま、ジムに行くにしても自宅にウエイト用具があれば何かと便利
128118:02/10/06 01:16
129アスリート名無しさん:02/10/06 01:46
筋肉痛はともかく筋肉の張りが残ってしまって同じトレーニングでもだるいときは
マッサージに行くしかないですか?
それともバンテリンですか?
130アスリート名無しさん:02/10/06 03:21
チンニングでアゴまで1・2回ぐらいしか上がらない
初心者は、自宅で広背筋をベントローとデットで
鍛えてれば、いずれチンニングが何回もできるようになるのでしょうか?

無理してでも、チンニングをするべきでしょうか?
アゴまで引き上げられませんが。
131アスリート名無しさん:02/10/06 03:43
>130
体重どれくらい?
チンニングとディップスは体重によると思う、90k〜でサクサク出来たら凄いし。
>>125
黒さか?腹の出具合か?
133アスリート名無しさん:02/10/06 07:05
>>131
体重75Kほどです 

ベントロー75Kを8レップぐらい簡単にできないと
チンニングはまだ早いですかねえ。
134アスリート名無しさん:02/10/06 07:45
>>130
1〜2回出来るんなら、その後に続けて台でも椅子でも使ってネガティブレップを数回行うのも良いかもよ。
135アスリート名無しさん:02/10/06 09:28
シーテッドロウのマシンとラットプルダウンのマシンの
鍛える部位の違いについて正確に教えてください。
両方のマシンに部位:広背筋、上腕ニ等筋と書いてあるのですが
どういう違いがあるのでしょうか?
俺はラットや懸垂をすると首がすぐにおかしくなるので
仕方なくシーテッドロウをしてるんですが
ほぼチンニングやラットの代わりになりますか?
教えてください。
136アスリート名無しさん:02/10/06 11:17
>>135
プルダウンは上か下に引く動作で
ローイングは前から斜め下に引く動作です。
刺激の受け方もかなり違います。

137アスリート名無しさん:02/10/06 11:23
>>135
超簡単に言うと
ワイドグリッププルダウン→広背筋上部
ナローグリッププルダウン→広背筋下部
ローイング→広背筋下部、僧帽筋中、下部
が割と強く刺激を受けます。
もちろんそこだけが刺激を受けるわけじゃないよ。
ちなみにローイングはプルダウンの代わりにはなりません。
両方やるべきです。 
138:02/10/06 12:16
筋肉痛が起らないって事は効いてなかったって事でしょうか?

139アスリート名無しさん:02/10/06 12:19
懸垂って順手と逆手だと鍛えられる場所変わるの?
140アスリート名無しさん:02/10/06 12:32
>>138
そうとも言えないらしい。
141アスリート名無しさん:02/10/06 12:45
>>138
そうとも言えるらしい。
142アスリート名無しさん:02/10/06 13:01
結局その人次第らしい。
効かせ方が巧いと筋肉痛になる事は確か。
トレ歴15年だがベンチ1セットだけでも必ず次の日はいまだに筋肉痛になる。
144アスリート名無しさん:02/10/06 13:26
俺は毎回筋肉痛になるけど伸びてるよ。
145アスリート名無しさん:02/10/06 14:09
お腹の脂肪をなくしたいので、今度から走り込みをしたいと思ってるんですけど
よく、マラソンの時に、給水場みたいなところってありますよね?
あれのように走るときに口をゆすぐ程度に、ペットボトルに水を入れて持っていくのはよいですか?
146アスリート名無しさん:02/10/06 14:50
>145
まさかペットボトル持って走るの?
俺は市街地を走るときは120円持って、
所定の自動販売機でウーロン茶買うようにしてる。
それか運動公園のトラック走るときは
ペットボトルにバーム入れて脇に置いとくけど。
147:02/10/06 14:50

胸は筋肉痛が起き易いし、それが4日程続きますが、背中は1日か又は筋肉痛が
起らない時もあります。
自分では背中ってどんな発達具合か分らないだけに、困る。
今の所は、ベントローの重量が伸びている事で発達を測っているけど
148アスリート名無しさん:02/10/06 14:56
>>147
どうしても広背筋に筋肉痛を出したいなら
なんといってもチンニング。
ワイドグリップでね。
149アスリート名無しさん:02/10/06 16:20
スクワットやってもハムストリングより大腿四頭筋のほうが
2〜3倍効いてる感じがします。フォームが悪いのでしょうか?
150アスリート名無しさん:02/10/06 16:56
大胸筋は毎回、筋肉痛になるのに、三角筋はなりませんが、やり方悪いのでしょうか?
151アスリート名無しさん:02/10/06 17:23
スクワットで四頭筋 筋肉痛になったことないよ俺。
ハムストだけ筋肉痛になる。
152アスリート名無しさん:02/10/06 17:34
脚の筋量アップに最高の種目は
スクワットとスティフレッグドデッドリフトだな。
153アスリート名無しさん:02/10/06 17:44
>>145
「口をゆすぐ程度」じゃなくて、飲むんだ。そうでないと脱水症状を起こすよ。
人によっては、水だと腹にたまってチャポチャポ言って鬱陶しいので、スポーツ
ドリンクや柑橘系のジュースを水で2〜3倍に薄めたものでも良い。
154アスリート名無しさん:02/10/06 20:00
横から見て上腕より肩が小さい人ってよくいるけど
カコワルイと思う。上腕鍛える前に肩鍛えたほうがいいよ
155アスリート名無しさん:02/10/06 20:02
156アスリート名無しさん:02/10/06 20:08
>154
そんな人いる?
157アスリート名無しさん:02/10/06 20:38
肩はデカイほうがカコイイ。とくに後部。
158アスリート名無しさん:02/10/06 20:43
>>155
キモ・・・そんなにムキムキになりたくない・・・
159アスリート名無しさん:02/10/06 20:59
ピザ食べたいんだけど、ビルダーてピザ食べても平気?
160アスリート名無しさん:02/10/06 21:48
ピザ食べても平気だよ、オレはビルダーだよ、でもいつも予選落ち
161アスリート名無しさん:02/10/06 22:13
ハムストリング鍛えるなら走るのが一番だろ
またはレッグプレス
162アスリート名無しさん:02/10/06 23:21
>>153
なるほど、そうですか。
それでは、走るときはスポーツドリンクを持っていくことにします
大体500mlのペットボトルでいいですよね?
163アスリート名無しさん:02/10/06 23:38
>>160
だからお前いつも予選落ち、ダサ ピザ食べるの厳禁。
164アスリート名無しさん:02/10/07 00:15
行ってるジムのインクラインベンチが45度くらいまでしか下げられないんですが
45度くらいだと胸に効いてる感じがしないんですよね・・・肩ばかり疲れて・・・
家で座布団とかを下に敷いて30度くらいの坂をつくってやったほうがいいでしょうか?
165アスリート名無しさん:02/10/07 00:53
>>146 >>162
500mlのペットボトル持って走ってるよ。夏だったら10km走る間に
飲み干してしまう。ウェストにドリンクホルダーをつけて走ってる
人もいるけど、オレはウェストにつけるほうが手に持つより邪魔くさいと
感じてしまうので手に持ってる。腕のトレーニングだと思いながら(w

10km以上走るときは、家を給水地点にして取りやすいところに
ドリンクを置いている。止まるのはイヤだから自動販売機は
使わないなあ。飲むドリンクは決まってるし。
166アスリート名無しさん:02/10/07 00:56
>>165
>>家を給水地点にして取りやすいところにドリングを置いている。

おぉ…
その方法いただいた
サンクス。
167アスリート名無しさん:02/10/07 01:00
>>164
45度だと肩にいっちゃうね。
インクラインはほんの少しの角度でいいからね。
だけどインクラインは必要ないよ。フラットベンチでやってれば
胸囲が105ぐらいになれば上部にも筋肉付くよ。
胸の上部、内側がつかないってよく訊くが、見ると全員がバルグ不足。
168アスリート名無しさん:02/10/07 01:07
>>167
全くその通り。
しょぼい奴に限って、大胸筋の内側や三頭筋の外側頭など
気にする奴がかなり多い。
にしまら板とか見てると特に。
例えば胸の種目でベンチプレスだけでも筋量がつけば
内側にもどんどん付いてきます。
もちろん輪郭を整えたりする種目もあるみたいだけど
初心者レベルでそんな事やってたら進歩が遅れるだけ。
169アスリート名無しさん:02/10/07 01:10
>>168
その通り
初心者は基本種目に終始するべしですね
170アスリート名無しさん:02/10/07 01:42
マウスピースってどうしてます?
171アスリート名無しさん:02/10/07 02:07
歯医者で作ってくれるみたいよ
172アスリート名無しさん:02/10/07 02:11
歯医者のビルダーがいるよ
173野次:02/10/07 12:55
>>170
歯医者で作ってもらったよ。
色も選べちゃう(w
174アスリート名無しさん:02/10/07 14:08
ベンチ台を買おうと思っています。
3万円以下でオススメのヤツってありますか。

安全にベンチプレス出来ればそれでいいんですが、
それだけに絞り込めずにおります。
購入体験者の方、お願いします。

色々見て回ったけど、自分で「これだ!」っていうのがなかった。
175アスリート名無しさん:02/10/07 14:13
>>174
安全にベンチをやるのであれば、ベンチ+セーフティスタンドか
パワーラック+ベンチにしたほうが良い。
>>174
今ならB-メーカーで¥15,000ほどでベンチ+セーフティスタンドが買えるよ!
177アスリート名無しさん:02/10/07 15:00
漏れが以前に買ったやつは組立たらガタガタだった。
設計段階での欠陥と思われ返金してもらいますた。

ボデービル系雑誌によく掲載されている某通販業者から購入。
結構安かったと思われます。
事後対処が早かったので悪意は感じないけど、安物には粗悪品多いぞ
178アスリート名無しさん:02/10/07 15:27
筋トレで休み何日いれるかどうやって決めてますか?
ダンベルとか、もってみて、前と比べてどのくらい重み感じるかとか、
なんとなくで決めるしかないんですか?。
2日にするか3日にするかでいつも悩みますが。
回復のピークが正確にわかる方法ないんですか?
179アスリート名無しさん:02/10/07 15:34
>>178
俺は今までの経験で決まった感じ
180アスリート名無しさん:02/10/07 18:14
>>178
>>回復のピークが正確にわかる方法ないんですか?

ないですね。
やはりサイクルトレーニング(8RMの7割から初めて毎週数キロ増やしてくようなやり方)
が一番いいと思います。
こうすればオーバーワークは防げますよ。
ビデオの中ではぶっ潰れるまでやってる人はいますが
実際は皆、サイクルを組んでやってます。
181アスリート名無しさん:02/10/07 18:17

182アスリート名無しさん:02/10/07 18:23
>>178
俺は各部位週一回。
183アスリート名無しさん:02/10/07 19:05
>182

それで伸びてますか?どの程度のレベルですか?
よかったら教えてください。
184アスリート名無しさん:02/10/07 20:28
>>183
まず、君のレベルを言うべきでは?
185アスリート名無しさん:02/10/07 20:52
家だけで筋トレやっている人はいます?
186アスリート名無しさん:02/10/07 20:59
やっている。で、ベンチ買った、が安物なので150キロまでしか耐えれんとメールがきた
200キロ以上の重さに耐えれるベンチ持ってる人いる?
187アスリート名無しさん:02/10/07 21:05
ランディ・ジョンソンのホームジムはスゲー。
宝くじ当たったら俺もジムつくりてーよ。
188アスリート名無しさん:02/10/07 21:07
こんなところでベンチMAXや体のサイズ書いても意味ねえよ。
誰でもベンチ140キロとか上腕45センチとか書けるだろ。
189アスリート名無しさん:02/10/07 21:58
ガーン・・・インクラインって意味無しなんだ・・・
ベンチ80キロ10回挙がるようになったらインクラインやろう・・・
190ランバーっド:02/10/07 22:57

ベンチプレス        5セット
インクラインダンベルプレス 2セット
インクラインフライ     2セット

胸は週一回ですけども、これが一番効くように思います。
トレ歴2年です。
191アスリート名無しさん:02/10/07 23:05
オレは月1回です。
192アスリート名無しさん:02/10/07 23:08
なるほど。。。普通のベンチだけやってればいいんだ。
インクラインはどのくらいからやったほうが良いのですか?
MAX80キロくらいからですか?
193アスリート名無しさん:02/10/08 02:27
>>192
大胸筋に、新たな刺激が欲しくなってから。
194アスリート名無しさん:02/10/08 06:24
>>192

やりたい時にやればよろしい。

フラットベンチのいい所は、どこのジムでも自分の重量が同じ、ってとこ
ろだと思う。インクラインは角度がそれぞれ違うから、効く重量がわかり
にくい。
195アスリート名無しさん:02/10/08 10:35
レッグプレスとロータリートルソーで新しい重量に挑戦した翌日
尾てい骨が痛くなりました。どちらのせいで痛めた可能性が高いですか?
また、痛めないためにはなにに気をつければいいですか?
196アスリート名無しさん:02/10/08 16:10
2週間まったくトレーニングしなかったら筋肉はしぼみますか?
197アスリート名無しさん:02/10/08 16:19
俺はフラットベンチなんかやんねーよ。
インクラインのみだね。
もちろんダンベルフライもインクライン。
198アスリート名無しさん:02/10/08 16:29
>>196
神経系は低下するが筋肉は落ちない
199 :02/10/08 16:39
>>197
なぜ?インクラインのがいいの?
200プラトー気味さん:02/10/08 16:42
今、バーと、ベンチ台と、スクワットラックだけしか
ない環境にいたと、仮定します。(漏れがそう)

このとき、できる種目は、ベンチプレス、スクワット
バックプレス、フロントプレス、デットリフト
バーベルカール、リストカール、あと、チンニング
などなど、なんですが、もし、ビルダーが、こういう
環境にいた場合、どのような、一週間、一月、一年
の、それぞれのメニューを、タテルだろうか?
(プロテインなどまったく摂らない)

トレ歴は、3年ちょいで、ここ一年、まったく伸びません
201 :02/10/08 16:51
↑プロテインを摂ることをオススメします。
202アスリート名無しさん:02/10/08 16:54
>>200

ビルダーだとしたら、

1)プロテイン飲む。
2)ジムに通う。

だよ。この二つをやらないどいて、しかも1年伸びてなくてどうすれば
いいですか、ビルダーさん?って聞かれても答えようがないと思うが。
203プラトー気味さん:02/10/08 17:11
プロテイン、アトピーだから、飲めない
ジムは、田舎なので、一軒もない(泣)
204アスリート名無しさん:02/10/08 17:12
>>203

ソイもだめなに?普段のタンパク質源は何?
205プラトー気味さん:02/10/08 17:16
大豆を取るように、心がけてる程度

タンパク源は、かなり、足りてない

206アスリート名無しさん:02/10/08 17:18
タンパク質で太るってどういうことですか?
どちみち脂肪になるんだったら
何で太っても同じだと思うんですが。。。
207プラトー気味さん:02/10/08 17:19
日本クラスのパワーリフティングの、人に、
プロテインは、それほど、効果がないと、
言われたんだけどなー
>>207
だから、どうしたの?べつに何から、たんぱく質を、
摂ろうが、人の、勝手、だから、ほっといて、
くれな、いか、なー。

プロテインを摂らないとどうやら読点が増えるようです。
209アスリート名無しさん:02/10/08 17:34
>>207

プロテインはビルダーに聞いたほうがいいよ。パワーは階級があるから
ビルダーのバルクアップから絞るダイエットルーチンも該当しないしね。
パワーははっきりいってビッグ3のパフォーマンスアップに関係ない
筋肉は極力つけないようにする、っつーか興味ないしね。それから、
肉全般にアレルギーがでるの?
210197:02/10/08 17:36
>>199
俺は理想の体型を作るためにウエイトやってるから。
フラットよりインクラインの方がそれに近づけると思ってるし
近づいてきてる。
211プラトー気味さん:02/10/08 17:39
>>209
アレルギーではなく、アトピー。
現代の、医学では、原因がよくわかってないやつ。
なので、とりあえず、痒くなるものは、摂らないように
している。お茶でも、激かゆ。
>>200で書いた、メニューの、方を知りたいんだけど。。。
プロテインは、摂るとすれば、大豆摂ります。
212アスリート名無しさん:02/10/08 17:41
>>211

あとぴー=原因不明ではないよ。疑っているわけではないけれど、
アレルゲンテストはやってるよね?食べ物はどんなヤシがアレルゲンなの?
213プラトー気味さん:02/10/08 17:50
お茶、ニンニク、ホエイプロテイン系、外的刺激や
汗もかくと、激かゆ。
あと、ウエイトゲインとか言う、糖質が、たくさん
入ったやつ飲んでたら、指の爪付近の皮膚が無くなって
直に肉が、見える状態になった。
ウエイトゲインやめても治らなかったが、マーガリン摂
取したとたん、皮膚が
できてきたと言う、わけのわからないもの。
かなりの、重症です。
214アスリート名無しさん:02/10/08 17:53
>>213

一回皮膚科でアレルゲンテストをやれ。それによってダイエット策を
たてれ。自分をテスト材料にして痒い思いをするより、アレルゲンを
特定してそれらを食べないようにするほうがいいだろ。
215208:02/10/08 17:57
ゴメン、203=207 って気がつかなくて(ハンドルつけてんのにね)
文脈読み間違えた。なんかいい加減「プロテイン無意味」っての
見飽きたので。暴言スマソ。
216アスリート名無しさん:02/10/08 17:57
>208
笑ってしまった・・不覚!
読点、素晴らしい数w
218アスリート名無しさん:02/10/08 18:46
重いパンチ力を付けるにはどこを鍛えればいいですか?
どういうトレが必要なのかな
ボクシング経験者の人とかいますか?
>>218

現役ボクサーどす

パンチ力を身につけたいのなら、サンドバック、パンチングこのあたりかな。
後良く走ること。しかーしパンチ力は天性のものです。努力で増やせるけど、
その努力を他を持っていった方が成功しやすい。ボクサーの場合はね。
ご参考に
220アスリート名無しさん:02/10/08 20:48
>>219
プロですか?アマですか?
パンチ力って腕の太さとかって関係ないのどすか?
221アスリート名無しさん:02/10/08 20:57
ボクシングスレ行け
222アスリート名無しさん:02/10/08 22:02
パンチ力をつけるには下半身を鍛えるがいい。
223ボクサーっき:02/10/08 22:08
パンチ力に良いウェイトトレー人グは、ハイクリーンっ言いますよ。
あとはベントローでもしましょう!
224アスリート名無しさん:02/10/08 22:56
ベントローとダンベルローって何が違うんですか?
効いてる所は同じですよね?
225アスリート名無しさん:02/10/08 23:00
使用重量が違うからまた違った刺激になる
226アスリート名無しさん:02/10/08 23:03
ベントローってダンベル?バーベル?
227アスリート名無しさん:02/10/08 23:05
どうみてもバーベルだろ・・・・・・
228アスリート名無しさん:02/10/08 23:06
プロテイン摂取は筋トレの2時間前がいいと聞いたのですが、
筋トレ直後も飲んだ方がいいですか?
229アスリート名無しさん:02/10/08 23:08
トレ後は直ぐに糖質を取った方が良い。できたらタンパク質もって感じ。
230アスリート名無しさん:02/10/08 23:12
レスありがとうございます。
糖質って言うのは、例えばどんなものですか?
初心者でスマソ。
231アスリート名無しさん:02/10/08 23:20
何でも良いよ。ウイダーインゼリーとかでも良いし、果汁100%ジュースでも良い。
パスタでもお米なんでも良いよ。あまり細かい事を考えるのは逆効果。
神経質にならないで大らかなの気持ちでやるのが成功の秘訣かな。
232アスリート名無しさん:02/10/08 23:26
どうもありがとうございます。
来年の体育祭にむけて頑張っていきます
233アスリート名無しさん:02/10/08 23:38
ベントオーバーローイングと言うと大抵、バーベルローイングのことを言いますが
実は前傾姿勢で行うローイングは全てベントオーバーローなのです。
Tバーローやワンハンドダンベルローもそう。
それと刺激は若干違いますね。



234アスリート名無しさん:02/10/09 00:12
自宅トレなのでずーーとワンハンドロウだけだったんだけど、こないだバーベルバー
買ってバーベルロウやったら、バーベルがお腹に触れるまで引くためには驚くほど軽い重量
でやらなきゃいけなくてショック・・ワンハンドでいかに甘い上げ方してたかって事ね。
235アスリート名無しさん:02/10/09 00:12
サイボーグ魂 みろよ!
236アスリート名無しさん:02/10/09 00:25
松本 乳酸値調べ痛そう。指先から血液取って調べるのか。
乳酸の単位って変だね。訊いたこと無いよ。
237アスリート名無しさん:02/10/09 00:26
筋トレのみ場合と、筋トレ+有酸素運動(オフの日に実施)の場合だと、
明らかに筋トレ+有酸素運動の場合のほうが、筋肉痛になりやすい
のですが、どのような理由からなのでしょうか?

238アスリート名無しさん:02/10/09 00:32
>>234
ワンハンドローは深く降ろせる。
(ダンベルが腹にあたっちゃうからバーベルより深く引けない)
バーベルローは深く引ける。
(上体を水平まで倒せば深く降ろせるんだけどさすがにそれはきついな)
>>237
栄養が有酸素で消費されてしまうからでしょう。
239アスリート名無しさん:02/10/09 00:38
>>236
松本人志は根性あるね。脈拍数200超えても走ってるよ。恐ろしい。
こいつはやっぱビルダー向きじゃ。精神力がかなりある。
240アスリート名無しさん:02/10/09 00:45
ダンベルだけで、腹筋を鍛えることってできますか?
あまり、床に寝そべったくないんで
241アスリート名無しさん:02/10/09 00:48
トレーニングの仕方についての質問です。
よく7回×3セットとかここで目にしますが
17回→30秒インターバル→8回→30秒インターバル→5回とか
7回→インターバルなし(ウエイトダウン)→7回→インターバルなし(ウエイトダウン)→7回
などのトレーニング方法はメジャーではないのでしょうか?
242アスリート名無しさん:02/10/09 00:48
>>240
誰かに、腹をダンベルで殴ってもらう。
243アスリート名無しさん:02/10/09 00:53
>>240
床じゃないところに寝そべる
244アスリート名無しさん:02/10/09 00:56
>>241
何を目的にやってるかによる。
ちなみにそのやり方は筋力、筋量アップに全然、最適ではありません。
245アスリート名無しさん:02/10/09 01:00
>>244
なぜ最適では無いと言えるのか?
詳しく説明してもらいましょう
246アスリート名無しさん:02/10/09 08:41
>>245
そんなに短いインターバルでは
筋肉確実にを破壊できません。
2セットやる場合インターバル1分と5分では強度はどちらが上げられますか?
短いインターバルでは成長ホルモンがどうのこうの言われてるが
そんなものは高が知れてます。
インターバルは4〜5分くらいとりましょう。
ケイシー・ビエターが三種目ほぼインターバル無しでやってた事もあるらしいが
彼はビルダーの中では最強の筋力を持っていたのでそれでうまくいったのでしょう。
っていうかあえて疲労し過ぎないようにするためかも。
247アスリート名無しさん:02/10/09 08:42
>>246
確実に筋肉を〜
248アスリート名無しさん:02/10/09 08:53
ケイシーは500キロのハーフスクワットをやってた時もあるそな・・。
249アスリート名無しさん:02/10/09 09:11
>>246
インターバルが長いと同じ筋肉しか刺激できないような気がするが
間違いなのか?
4〜5分じゃちょっと長い気がする。
250アスリート名無しさん:02/10/09 09:17
トレーニングの目的によりますね。
一般に筋力アップは3〜8レップスでインターバル3〜5分程度、
筋肥大は8〜12レップスでインターバル1分程度が適していると言われています。
251初心者:02/10/09 10:56
>>250
筋肥大化のためには、5repぐらいしかできない重さでは
あまり効率的に、バルクアップできないと言うことでしょうか?
252アスリート名無しさん:02/10/09 11:06
>>251

初心者なら5レップスでいいよ。最初はそんなに筋肉無いからね。
12レップスなんかはどっちかというとバルクがある上級者用。
253アスリート名無しさん:02/10/09 11:11
ベンチ45キロ10回できたから50キロに増やしたら
5回しかできなかったよ。
筋肉痛が無くなった頃には8回出来ると思う。
254初心者:02/10/09 11:39
質問ですが
デッドリフトを、体重の80%ぐらいの重さで8レップスぐらいやるのは、
あまり筋肥大化には意味ないのですか?

体重の200%ぐらいで、上級者はやっているようですが。
255アスリート名無しさん:02/10/09 11:44
>>254
何%とか関係なくて8回〜10回をギリギリできるような
重さを正しいフォームでやれば肥大します。
256アスリート名無しさん:02/10/09 11:45
質問
デッドリフトしないと、背中の筋肉は肥大化しませんか?
257アスリート名無しさん:02/10/09 11:51
背中はひろいからなー どこの部分?
258アスリート名無しさん:02/10/09 11:53
別に1〜4回程度でも筋肥大はするよ。回数はあまり関係ないよ。
259アスリート名無しさん:02/10/09 12:13
>>258
> 回数はあまり関係ないよ。

無責任な発言だな。だったら何が一番関係するんだよ。
260アスリート名無しさん:02/10/09 12:27
>>258の言うことは間に受けちゃダメだよ。
まぁ、トレーニング関係のサイト見れば分かると思うけど。

>>256
デッドリフトはやったほうが良いよ。
週に1回で十分だし、多少忙しくても出来ると思うよ。
261256:02/10/09 12:44
>>257
主に広背筋です。

>>260
体重よりも軽い重さでも、デッドリフトやって効果ありますか?
プレートが60kぐらいしかないので。
262アスリート名無しさん:02/10/09 12:49
いまだにインターバル1分が筋肥大に効果的とかいってるやつ奴がいるとw
長く摂ったほうがぜんぜん効果的です。
>>249
同じ種目だけをやるわけじゃないだろ。
種目を変えれば違う刺激を受けるんだよ。
263アスリート名無しさん:02/10/09 12:56
>>262

ちみはノー○ミッツの某身体が冷えるまでインターバルを取るヤシだろ?
自分がそうだからって一般論としてぶたないでくれる?
264アスリート名無しさん:02/10/09 13:22
>>262
ビルダーのセット間インターバルは大抵30秒〜1分だろ。
265アスリート名無しさん:02/10/09 13:45
デカイ肩幅が欲しくて
上半身中心にトレしてます。
胸、肩はトレのあとに筋肉痛になりますが
背中がなんともなりません。
筋肉痛になる=鍛えられている
と認識しているので、背中だけ
取り残されているのでは?
と悩んでいます。
背中はそんなもんですか?
種目は
ラットプルダウン・デッドリフトです。
266アスリート名無しさん:02/10/09 13:49
>>260
某ビルダーは6回挙がったら重量増やしてたから4レップスってこともあったと書いてました。学生時代のトレーニングだったかな?
267アスリート名無しさん:02/10/09 17:06
>>265
筋肉痛=鍛えられているという認識が正しいとも言い切れない。
(人それぞれ&部位それぞれ)
つわけであまり気にしなくていいのでは。
268アスリート名無しさん:02/10/09 17:12
これから胸のトレに行きたいのですが、まだ三頭筋が回復してません。
胸の筋肉は完全回復してるのでこれ以上空けたくないのです。
バタフライ以外で三頭筋を使わずに胸を鍛えられる種目ってありますかね?
269アスリート名無しさん:02/10/09 17:27
>>265
脊柱起立筋を筋肉痛にするのはそりゃ大変だろう。なんたって、
寝ているとき以外ずっと使い続けている筋肉なんだから。

てなわけで、あまり気にする必要なし。
270アスリート名無しさん:02/10/09 17:45
筋肥大は10回前後とかいうけど、あまり関係ないと思う。
俺はベンチに関してはジムの先輩の影響で4回までの負荷でずっとやってきて筋力、筋量ともかなり付いたよ。
俺が初心者の頃は本の影響があって筋肥大は6回以上って固定概念があったけど、別に2〜3回のレップス数でも
充分に筋肉は発達するよ。逆に高回数やってる人の方が伸び悩んでる人が多い。
別に低回数を薦めるのわけじゃないけど、低回数でも遜色なく筋肥大はするって事をいいたかっただけ。
しかし小さな筋肉で出来てる腕とか肩は低回数は向かないかもね。怪我しやすいしね。
271プラトー気味さん:02/10/09 17:52
漏れは筋肉痛になんて3回くらいしか
なった事ないぞ。
そんなに筋肉痛がほしかったら、トレーニング
終了後薄着で、冷房がんがんにするといい。
次の日見事に筋肉痛がおこるぞ
漏れが実験した筋肉痛おこす裏技
272アスリート名無しさん:02/10/09 17:56
>>270

だから、プロ級の、日本人だと邪魔元くらいのバルクがあると
低レップだと筋肉群をくまなくワークアウトすることは出来ないわけ。
その理論は初級者から中級者までと思っておいた方がいいよ。
273初心者アスリート名無し:02/10/09 18:01
サイクルトレーニングをやって成功したことが
一回もない!!!!!
難しいサイクルトレーニングを
詳しく説明指導できる人はいないか?

漏れが成功したサイクルみたいなものは
しばらくやってなかったトレーニングを
やるとき、徐々に重量をあげていった
時に最後の週に前やってた使用重量をあげた
くらい。それより上の増量は10〜12回
を3セットの、やつをひたすらやらないと
重量アップは、できなかった。
274アスリート名無しさん:02/10/09 18:42
>>272
邪魔もとなんか参考にならんよ
薬やってる奴は高負荷低回数だと腱がもたないから高回数を好むし。
うちのジムでは体重70でベンチ165kgノーギアであげるひとがいるけど、
ベンチは1回から3回程度でトレーニングしてるし、廻りの人たちもそんなような感じ。
みな10年以上のベテランだ。
275アスリート名無しさん:02/10/09 18:46
とりあえず目的はビルダー系なのかリフター系なのかはっきりさせないと、、、
276アスリート名無しさん:02/10/09 18:48
>>274

おいおい、邪魔元のベンチは低負荷高回数だってえのかい?
普通のヤシは邪魔元のアップの重量が生涯目標だってのにな(w
277アスリート名無しさん:02/10/09 18:49
2chの人たちってコンテストビルダー目指してるの?

俺は格好良い体になれば良いだけ。因みに俺は8REPS以上はやらない。
高回数は辛いのよ。スクワット20REPSもやったら心臓が口から出てくる。
278アスリート名無しさん:02/10/09 18:51
>>276
邪魔元にとっては低負荷でしょう。高回数やるのだから。
それが300キロあってもね。負荷は人と較べるものじゃないからね。
279アスリート名無しさん:02/10/09 18:53
>>277

普通はそうだって(w もれはへたれだから、スクワットは12レップスまでな。
280アスリート名無しさん:02/10/09 18:54
>>278
そう、だから腱が持たないんだよ。ステやると筋力は増えるて使用重量は重くなるから
腱がぶち切れる。ステユーザーはよく断裂するからね。
だから腱を守るために使用重量を下げて高回数を好むのだよ。
281アスリート名無しさん:02/10/09 18:55
ロニーは超高重量でやってます。
282アスリート名無しさん:02/10/09 18:56
>>278

でもロニーも基地外みたいな重量で2レップスのデッドとかやるって
言ってるから、ステロイダーが低レップスやらないっつーのはおまえの
認識不足だろう。
283アスリート名無しさん:02/10/09 18:57
ロニーは高回数を好んでやってるよ。
284282:02/10/09 18:57
>>281

ケコーンだな(w
285アスリート名無しさん:02/10/09 18:57
そりゃステユーザー全員とは言ってないさ。
286アスリート名無しさん:02/10/09 18:58
ロニーってステロイド? GHじゃなかったけ?
287アスリート名無しさん:02/10/09 19:00
>>283
実はそうじゃないんだな。
12レップスといってもレップスピードはかなり速く
1セット10秒以内で終わってる時もある。
それに3レップくらいでもやってる。
288282:02/10/09 19:00
>>285

ステユーザーは腱断裂の危険性があるから、低回数はやらないんじゃないのか?
それは薬やってる奴に共通することじゃなかったのか?ロニーはいつ腱断裂を
おこしたんだい?
289アスリート名無しさん:02/10/09 19:00
だから高負荷低回数でも筋肥大は十二分にするって事だね。
アホな山本なんか引用するから話がおかしくなるんだよ!
俺は3〜5回が好きかな。それでも胸板が厚くなったけどね。
291アスリート名無しさん:02/10/09 19:03
結論
筋肥大は低回数でも高回数でも同じように筋肥大はするって事で良いんだね。
292282:02/10/09 19:03
>>289

全然おかしくならないよ。筋肥大の場合、低回数の下限は5,6回なの。
それ以下は筋肥大に効率が悪い。筋力アップにおいてはvice versa.
わかった?
293アスリート名無しさん:02/10/09 19:08
わかりました。効率が良い方にします。
294アスリート名無しさん:02/10/09 19:09
邪魔本はもうだめぽ。何年待ってもまだオリンピア勝つどころか出場資格さえとってないし。
サプリや薬に溺れて大事な家庭はぶちこわすし
効率より持続力この世界は。それに同じ事ばっかやってれば筋肉は慣れてしまう。
296アスリート名無しさん:02/10/09 19:10
ビルダー系ならサイズが着実にアップしてるようなら、扱っている重量が
伸び悩んでも余り関係は無いよな。まあ目的によりけりですな。
297アスリート名無しさん:02/10/09 19:11
結論
人それぞれ違うから一概に言えない。
山本の話はステロイドスレッドでやってくれ。胸くそ悪い。奴は日本の恥だ。
299アスリート名無しさん:02/10/09 19:14
>>297

それはいっちゃあおしまいよ。でもここは初級者がアドバイスを求めて
くるってことを忘れてはいけない。上級者用のテクを一般論っぽく打つのは
関心しない。
300アスリート名無しさん:02/10/09 19:16
そう人それぞれだよ。あんたは何回、君は何回と決めつけられる程、人間の体は簡単に出来てない。
2レップスで分厚い胸板を作る人間もいるし、20レップスで太い足を得る奴もいる。
301アスリート名無しさん:02/10/09 19:17
>299
賛成!
302アスリート名無しさん:02/10/09 19:17
おまえらは強情な奴が多いなぁ
要は筋組織が壊れれば筋肥大するってことだろ
レップは関係なし!
303アスリート名無しさん:02/10/09 19:17
科学的にもまだ本当の事は分かってないらしいね。(トレーニング理論)
あとタンパク質必要得量もあやふやでまだ断言出来ないらしい。だから色んな説があるのだけど。
304アスリート名無しさん:02/10/09 19:20
>>302
おまえらって、一人だけだろ頭の固い奴は

はっきりいってこの分野についてはまだまだ未知数なのだから6回以上が筋肥大に最適なんて断言するのは不味いと思うよ。
305アスリート名無しさん:02/10/09 19:23
>>304

そうか。じゃあ毎回セットマクース挑戦でもとりあえず筋肥大は起こるからって
それをほかのヤシに薦めるかい?普通は無難なとこを薦めるだろ?
306アスリート名無しさん:02/10/09 19:25
>ワキガの運転手だけは辞めて欲しい

ワロタ松本
307アスリート名無しさん:02/10/09 19:26
>>304

まだまだ未知数ってことは無いでしょ。ある程度は試行錯誤で基本的なルーチン自体は
確立されてる。Weider Principlesがいい例だろ。
308アスリート名無しさん:02/10/09 19:27
適切レップス数は未知数って意味でしょ。
309アスリート名無しさん:02/10/09 19:51
サイクルトレーニングっていまいち、わかりません。
負荷軽すぎたり休み多すぎたりして筋肉が元に戻ったりしそうで心配ですが。
筋肥大はこの回数、筋力はこの回数って簡単に片づけられないってことだね。
311アスリート名無しさん:02/10/09 20:03
>>310
みんな安易な回答が欲しいけどなー。そんなにすっきり決まったら
世の中トップアスリート or マッチョだらけになってしまう
312アスリート名無しさん:02/10/09 20:05
>>309

おれもいまいちわからんが、MAX100のとき、90でやるのと70でやるのと
では刺激が違う感じはある。おんなじようにやってるつもりでも、70で
やるとフォームがストリクトになるとかそういうことかも。
313アスリート名無しさん:02/10/09 20:09
上級者レベルのフィジークをもっていても、自分にベストのルーチンを
確立できているとは限らないんだよね。ロニーだってドリアンのヘルプが
なければ今の地位にあるかどうか。まあだからコーチとか監督っつー
職業があるわけなんだが。ただ日本人パーソナには結構その自覚が無いヤシが
多いな、、、おまえらはクライアントの総監督、ヘッドコーチなんだぞ!
314アスリート名無しさん:02/10/09 21:05
ようするにこうだろ

・きつくて1〜2回しか上がらん重量:筋肥大はわずかだが、力はつく
・問題なく上げられるが沢山やるときつい重量:力と筋肥大の両方に効果あり
・連続で何十回も上げられる重量:力付けや筋肥大やわずかだが沢山やれば筋持久力がつく
315アスリート名無しさん:02/10/09 21:06
アメフト界におけるベンチプレス指標。
それぞれのランクで一目置かれる数値。
あくまで一目置かれるだけで、限界値ではありません。
チームに一人ないし数人くらいはいるレベルです。

100キロ・・・高校生レベル(はっきりいって100オーバーはザラ)
120キロ・・・大学3部以下リーグ、サークルレベル
140キロ・・・大学1部レベル
150キロ・・・社会人2部リーグ以上で並のチーム
160キロ・・・社会人1部上位チーム

ちなみに河口は178センチ105キロのサイズで
100メートル11秒前半、ベンチプレス210キロ。
316アスリート名無しさん:02/10/09 21:21
じゃあ、俺はNFLレベルのようです。
317アスリート名無しさん:02/10/09 21:22
>314
それは誰でも知ってるだろ(アフォ
318アスリート名無しさん:02/10/09 21:24
>>313
ロニーってドリアンのコーチ受けてたの?
319アスリート名無しさん:02/10/09 21:25
  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ


320アスリート名無しさん:02/10/09 22:16
>>314
それはあくまで一つの説で本当のところはまだ明かされていない。
それに経験的にもそれはあってないと思う。やっぱ経験が大事だよ。
321アスリート名無しさん:02/10/09 22:20
>>314
力がつくのと筋肥大は違うものなんですか?
力がつくなら肥大させずにずっと力重視にしたほうがいいような気がしますが
肥大させないと力がつくのに限界があるから
力が必要なスポーツ選手などは肥大させてるんですか?
322アスリート名無しさん:02/10/09 22:34
>>318

受けてたよ。
323アスリート名無しさん:02/10/09 22:56
カーフを鍛えるとどんなスポーツに有利ですか?
324おい:02/10/09 23:24
>>323
殆ど全てじゃないの?
325初心者アスリート名無し:02/10/09 23:25
>>315
そのベンチの数値は、ノーギアの話か?確か、日本ノーギアベンチ記録は
200kgだったが・・・ステロイドでも、やってんじゃないの?河口

ほかの、種目の記録も知りたい
アメフト界の目標数値、他にはどんなのある?
326アスリート名無しさん:02/10/09 23:43
>>325
パワーの基準でやったら210はあがらんでしょ
東京クラス別優勝のオフ95kgくらいの下田氏もバウンドありで200上げるらしいよ
327アスリート名無しさん:02/10/09 23:49
>>321
筋力、筋量はほぼ比例します。
ロニーコールマンは筋量、筋力も凄いですし
三土手だって筋量がかなりあるだろ?
それにストロンゲストマンに出てる奴で細い奴はいるかい?
いねーだろがw。
328アスリート名無しさん:02/10/09 23:59
肥大させないためにクリーンとかクイックリフト系の種目をやってる奴は
筋肉のコーディネーションがうまいので
筋量がなくても一瞬の最大筋力は大きいでしょうね。
ただし、ストロンゲストマンみたいな種目になると
じぇんじぇん通用しませんが。
329アスリート名無しさん:02/10/10 00:01
>>328
オマエは引っ込んどれクソが!
330三上 乱:02/10/10 00:21
あのーみなさんに質問なんですけど(初心者です)
よく ビッグ3 から なんて言いますけど
ベンチ スクワット は 納得でわかるんですが
デッドリフト は本当に 必要なんでしょうか?
厚い背中 でなく 広い広背筋 が欲しいんですけど
一応 目的・目標 は 地方の小さなコンテスト
で入賞です  みなさん ぜひ アドバイスを
331アスリート名無しさん:02/10/10 00:26
>>330
マルチポストうぜー
332アスリート名無しさん:02/10/10 00:34
筋肉落ちた。スタイル悪くなった。今日、去年は着られたジャケットに着られた。
肩周りの筋肉落ちたからただでさえでかい顔が余計でかくなった。体脂肪率も
少しあがってる。所詮私には骨格的にスリムなお洒落さんは無理だったか。
筋肉つきやすいしな。イカチーのを目指すか。ハア。165センチしかないのに。
鬱だ、プロテインでものむかあ。
333アスリート名無しさん:02/10/10 00:47
寝る前にプロテイン飲むっていうけど
寝る1〜2時間前だよね?
334ランナー:02/10/10 00:49
足、特に膝に負担をかけないためには、
どの筋肉を鍛えるべきでしょうか。

やはり、上半身の体重を減らし、足の筋肉を付けるってことになりますか。
335アスリート名無しさん:02/10/10 00:51
>333
俺は寝る直前に飲んでるけど?
336アスリート名無しさん:02/10/10 01:01
>>333
2時間ぐらい前がベストらしい
337アスリート名無しさん:02/10/10 01:17
プロテイン飲んだからと言って筋肉がつくものじゃないぜ。
勘違いしてる人が居たから警告!
338アスリート名無しさん:02/10/10 01:18
プロテインを牛乳に溶かして毎朝晩飲んでいるんですが、めちゃくちゃ眠い
朝や、今にも爆睡しそうな夜にシェイカーを振り続ける根性が最近失って
きました。冷蔵庫内に作り置きできないものでしょうか?できるとしたら
どのくらいの期間可能なものでしょうか?教えていただけないでしょうか。
>>338
変質するから保存はやめたほうが・・・・・

つーわけで、眠くてもシェイカー振ってください。以上。
340アスリート名無しさん:02/10/10 01:25
ありがとうございます。振ります。
341アスリート名無しさん:02/10/10 01:36
質問
同じ量ならば、牛乳よりもヨーグルトのほうが、タンパク質量が多い
と聞いたのですが、ヨーグルトはバルクアップにはいいですか?
342初心者アスリート名無し:02/10/10 02:59
デッドリフトしてても、いままで一度も背筋がパンプアップしたこと、
ないんだけど、これってやり方とかわるいんだろうか?

スクワットやってれば、勝手にデットリフトの使用重量があがるから
デッドリフトをカットしてるくらいなんだけど。
ほんとはデッドは、足の種目なのか???
バーベル使ってでは、この動作しか背筋に効き高重量扱える種目は
ないからなー。
343アスリート名無しさん:02/10/10 04:08
>>342

俺もそう思っててどこかで質問したらトップサイドデッドにしたら?と
言われまして・・・
やってみたらこれは最高に良い!!
足の力使わないから背中に目茶効きますよ。
お勧めです。
344アスリート名無しさん:02/10/10 05:53
ごつい腕じゃなくて引き締まった腕にしたいんだけど、どうすればいいの?
345アスリート名無しさん:02/10/10 06:55
>>344
食事を制限して有酸素運動しなさい
346アスリート名無しさん:02/10/10 08:11
ふくらはぎを大きくしたいんですけど、
カーフレイズだけやってればヨシですか?
347アスリート名無しさん:02/10/10 08:39
>>346
良しです
348アスリート名無しさん:02/10/10 08:54
筋肥大と筋力アップを目指す場合でトレーニングは異なります。
筋肥大の場合は8〜12レップス(40〜60秒)、
インターバルは1分程度、セット数は多めが適していると言われています。
一方、神経系を高める筋力アップの場合は3〜8レップス、
インターバルはATP等の回復に必要な3〜5分程度、
セット数は少なめが適していると言われています。
どちらでも筋力アップ、筋肥大は起こるので、
ほとんどの人は2つを組み合わせて採用していると思います。
349アスリート名無しさん:02/10/10 09:22
オナニーと筋力トレーニングには相関ありますか?

やはりオナニー前に筋トレした方が効果ありますか?
(マジレスきぼん)
350アスリート名無しさん:02/10/10 11:10
>>347,348
ありがとうございました!
351初心者:02/10/10 11:24
デッドリフトは8レップスもやっていいものなんでしょうか?

腰に悪い気がして。
352アスリート名無しさん:02/10/10 11:26
筋トレ後は成長ホルモンが分泌されてるから
筋トレ後にオナニーするとチンポが大きくなる可能性が!

少なくとも俺はそう信じてオナニーしている。
353アスリート名無しさん:02/10/10 11:40
バーベルショルダープレスについてなんですが、バックプレスとフロントプレスの違いは何ですか?
両方やった方がいいんでしょうか?
354アスリート名無しさん:02/10/10 12:03
■最適のインターバル時間

ではセット間インターバルはどれくらいが良いのか。
先ほどの「筋肥大の要因」の中に成長ホルモンや
IGF−1が出てきましたが、
実験によれば1分程度のインターバルのときが、
一番これらの分泌が増すそうです。
しかし、ここでインターバルの意義について考えてみましょう。
なぜインターバルを取るのか。それは疲労を回復させるためです。
しっかりと回復しきらないで次のセットに移った場合、筋繊維に十分な刺激を与えることができません。
また、成長ホルモンの分泌が増大すると言っても、
トレーニング終了後90分もすれば 元のレベルに戻ってしまいます。
筋が肥大するにはもっと長い時間がかかりますので、
ここで分泌される成長ホルモンは
筋肥大にあまり強い影響はもたらさないと思われます。
ですからトレーニングで成長ホルモンを分泌させようとする必要は
あまりなさそうです。

355わけわからん試合ね:02/10/10 12:12
キモイ筋肉のつけ方はしないように注意してください。
お洒落な筋肉をつけて下さい。
これから寒い時期になります。
筋肉を見せたいからと無理にタンクトップとか着てると女の子からバカにされます。
常識ある服装でお願いします。
356多忙:02/10/10 12:25
あいそめとりっく て どの程度 効果ありますか? 一日じゅうびょうってほんと?
357アスリート名無しさん:02/10/10 14:06
>>357
負荷が小さくてあまり効果は期待できません。
358アスリート名無しさん:02/10/10 14:21
じゅうびょう 3セットでは効きませんか?
359アスリート名無しさん:02/10/10 14:54
>>354
フロントプレスは三角筋(前部)、バックプレスは三角筋(中部)に主に効果があります。
三角筋(前部)はベンチプレスでもある程度鍛えられるので、
やるとすればバックプレスだけでいいと思います。
360アスリート名無しさん:02/10/10 15:33
>>357
アイソメトリックって負荷は常に最大じゃないの?なんつって…

ビルダーの人が体をしぼるときにはポージングだけで燃焼させる
って本当ですか?人から聞いたのでガセネタっすかね。
361アスリート名無しさん:02/10/10 15:51
アイソメトリックの負荷は最強ですよ。
なんたって動かない物を動かそうと力むんですから。
これ以上の負荷はありません。
あと一日十秒じゃなくて一部位一種目につき十秒ですw
362アスリート名無しさん:02/10/10 16:57
アイソトリックでも筋肉は付くだろうが、
効率がかなり悪いと言っておこう。
363アスリート名無しさん:02/10/10 17:00
パワーラックかスミスマシンを買おうと思ってますが、
同じ値段だったら将来的にどちらを買ったほうが良い
と思いますか?
これはマジ質問です
364アスリート名無しさん:02/10/10 17:07
フィジークてなんですか?
365アスリート名無しさん:02/10/10 17:11

みなさんは回復の為にどういう工夫してますか?

私は筋トレの後クールダウン15分くらいとクエン酸くらいしかしてませんが、疲れの回復にいいもの知りませんか?
366アスリート名無しさん:02/10/10 17:27
>>363
俺だったら絶対にパワーラックだね。
業務用スミスマシンと業務用パワーラックどっち選ぶ?と
聞かれても断然パワーラック。
しかも、安物のスミスなら動きが鈍すぎて効果がもろ半減するだろ?
367アスリート名無しさん:02/10/10 17:30
>>363
ほぼ100%の人がパワーラックにすると思われ。
368アスリート名無しさん:02/10/10 17:40
>>343
すいません。
「トップサイドデッドリフト」ってどうやるトレーニングなのでしょうか。
検索しても出てこなかったので、教えていただけませんか。
369アスリート名無しさん:02/10/10 17:40
>>366
>>367
回答どうもありがとうございました。
僕もパワーラックにしようと思ってたんですが、いざ注文しようと
思うと、スミスのほうが安全に安定したウエイトができるんじゃないか
って幻想を抱いてしまって、安物の欠点を見逃していました。
と言うことでパワーラックに決めました。
明日にでも注文します。
370アスリート名無しさん:02/10/10 17:41
モリヤでスミスパワーラックっていうのがあるからそれにしたら。
両方そろえるのも大変だし。
371しいたぇ:02/10/10 17:45
俺持ってるよ。
372アスリート名無しさん:02/10/10 17:49
>>371
感想聞かせてください。
373アスリート名無しさん:02/10/10 18:04
>>638
膝下からのデッドリフト
セーフティーバーを膝下あたりにセットしてやる。
つまりパーシャルデッドだね。
374アスリート名無しさん:02/10/10 18:16
>373
パーシャルいいよね、高重量扱えるし。
シュラッグにもすぐ移行できるし(w
375アスリート名無しさん:02/10/10 18:22
スミスの欠点
1 左右どちらかの筋力が弱くてもバーベルのように傾いたりしないから
  気がつかない。よって左右の筋肉のバランスが崩れる(これはマシン全般にいえるんだけどね)

2 垂直の動きしか出来ない(傾いてる奴もあるが)。スクワットやベントローの動きは
 垂直ではない筈。よって効果半減。(四等筋に強く負荷をかけるためわざと足を前にだしてやるスクワットもあるが)

3 マシンの摩擦によってエキセントリックの負荷が減る(安物の動きの鈍い奴ほど特に)。

結論
業務用ならまだしもホーム用のスミスの利点などないに等しい。
買う必要なし。
376アスリート名無しさん:02/10/10 18:29
>>375  
効果半減っていうか、怪我しやすいんだよ。
スミスのショルダープレスも危険とよく言われてるよ。
377アスリート名無しさん:02/10/10 20:08
>>369
俺スミスマシンっていうの知らなくて今検索してしらべたのだけど
そのスミスマシンは120万円してたぞ
君はいくらくらいのを買うつもりなの?
378アスリート名無しさん:02/10/10 20:28
サイドレイズやリアレイズなどの力があまり出ない部位でも
レップ数は6〜10回程度の重量がいいんでしょうか?
379アスリート名無しさん:02/10/10 20:29
自宅でベンチプレスする為の寝る台とバーベル買うと、安いのだといくらくらいかかりますか?台を斜にもできるやつにしたいですが。
380アスリート名無しさん:02/10/10 20:34
通販で安くていいのはどこですか?
381アスリート名無しさん:02/10/10 20:36
120万のスミスマシンwほすぃ〜!
382アスリート名無しさん:02/10/10 20:37
>>373
回答ありがとうございます。
パーシャルデッドですか。今度やってみます。
383アスリート名無しさん:02/10/10 20:40
>>377
安物なら、4万円くらいでも手に入るよ。

>>379
バーベルは、100kgくらいのセットで25K円程度。これは安物でも全然
構わない。インクラインベンチは、安いもので1万円ちょっとくらいのが
あるけれど、作りが弱くてぐらつくのであまりお奨めできない。
あと、セフティスタンドがあればかなり安全。5千円くらい。

てなわけで、最低4万円くらいか。でも、ベンチはできるだけ良いのを
買っておけ。でないと必ず後悔する。俺みたいに(w
384アスリート名無しさん:02/10/10 21:34
学校の関係で週1回しかジムに行けません・・・。ので↓
木曜にジムで全身トレーニング。
ベンチ、デッド、ベントロー、ハイプーリー、レッグカール。
(膝を怪我してるのでスクワットは休み中)
金、土、日休んで月曜に家でチンニング、ダンベルロー、アームカール、腹筋
やって、また木曜にジムで全身。って具合にやろうと思っているんですが
どこか直したほうがいいところがあったらアドバイスください。


385アスリート名無しさん:02/10/10 21:40
>384
膝怪我してるんなら、デットもベントローも痛くない?
完治するまで止めといたほうが良いぞー
386アスリート名無しさん:02/10/10 21:45
>>385
フルスクワットをやると少し痛いかな?くらいなので
他のは余裕でできるんです・・・
387アスリート名無しさん:02/10/10 21:54
>>384
どこも直す必要なし!そのまま続ければOK
フルスクワット以外ガンガンやりなさいい


以上
388アスリート名無しさん:02/10/10 22:22
>>384
 バルクアップも大事だが、怪我のしにくい体にしたいなら、まずは腕立て、腹筋、背筋を100回×nくらいやって、ランニングを毎日やった方がいいかも。
 全身持久力を養って土台をしっかり作った方がいいぞ。
マッスル&フィットネスとかIRONMANとか月ボとか
に書いてあることって鵜呑みにしても良いんでしょうか?
1年ぐらい読んでるともう同じ事しか書いてないんで
最近読んでないですけど。
390アスリート名無しさん:02/10/10 23:12
>>389
鵜呑みにしてもって・・・
間違ったことは何も書いてないよ(w


391アスリート名無しさん:02/10/10 23:48
>>383
同感。
昔クソ安いベンチセット買ったら、ベンチは鉄板の上に薄いスポンジ敷いて皮張ってるだけのヤツだった。
それなりに重量が伸びてきたら、痛くてベンチができやしねぇという感じ。
そのメーカー、どうやら亡くなったらしいけどね。
392アスリート名無しさん:02/10/10 23:49
>391
どこのメーカーかしら?
気になるわ
393アスリート名無しさん:02/10/11 00:00
>>383
えー結構安いんスね。ダンベルってなんであんなにバカ高いんだろう
(一個数千円)。安いところで探せば安いのかな?
394アスリート名無しさん:02/10/11 00:00
>>389
同じ事しか書いてないならいいじゃないの?
支離滅裂なら困るけど・・・。
395379:02/10/11 00:02
>>383

どうも。

どこのメーカーがいいと思いますか?
396アスリート名無しさん:02/10/11 00:06
先生、しつもんです!
砂糖やアルコールが含まれた飲料は厳禁って良く言いますが、
ダイエットコークとか、あの系の甘味料って・・・どうでしょうか?

・・・そりゃあ飲まないに越したことはないんですが、時々飲みたく・・・(´・Д・`)
397アスリート名無しさん:02/10/11 00:06
今俺もダンベルどれにしようか迷ってるのだけど
下の4つなんかどうだろう?
どっちが良いか使ってる人とかいたら教えてくれないか?
http://fightingroad.netpricemall.com/value/3581.html
http://fightingroad.netpricemall.com/value/3571.html
https://secsvr.com/strong-sports.com/item/D6.html
https://secsvr.com/strong-sports.com/item/RD6.html
398アスリート名無しさん:02/10/11 00:14
>>392
もう亡くなったらしいんだけど…。
田*ってとこ。
しかも*崎のダンベルバーは中空材だった。1キロも無かった。
プレートは薄くて使い勝手が良くて今でも重宝してるけどね。
399アスリート名無しさん:02/10/11 00:18
400アスリート名無しさん:02/10/11 00:21
田崎って駄目だったんだ!
昔はNE並に宣伝してたよね?
中学生のとき欲しいって思ってたよ(^^;
北極だか南極だかにも送ってどうだ!って感じでやってたね〜
懐かしい。
401アスリート名無しさん:02/10/11 00:31
おお。確かにプレートは良かった。安くて。
そう言えば薄手だったね。
月ボから広告が消える少し前にプレートかなり買った。
今のモリヤみたいに送料無料とかだった。
モリヤのはデザイン変わってから分厚くてダンベル重量増やすのに苦労する。
402アスリート名無しさん:02/10/11 00:53
ウエイトトレーニング用品って
値引き可能ですか?
403アスリート名無しさん:02/10/11 11:09
>>397
ファイティングロードのダンベル持ってるよ。
40kgセットのラバー無し。(昔の角の丸いプレート)

買うんだったらラバー付きがお勧め。
ストッパーがシャフトにねじ込むタイプなんだけど、これが以外とうるさい。
ガラガラガラガラって。
家のフローリングの上でやると家中に響きわたる。

ストッパー以外でも、プレート入れ替えるのに外して積む事ってあるじゃん。
あの時もプレートとプレートの当たるガチャンって音が気になる。
ちょっと無理してでもラバー付き買った方が良い。

でも、ここで買うともれなく付いてくるグローブはかなりヤバイ。
あまり期待するな。
404アスリート名無しさん:02/10/11 11:18
ラバーは良いけど、安物はゴム臭い 通販で安く売ってるゴムプレートは全部臭い。
部屋中ゴム臭が充満する。ハードにやってるとその臭いが原因で吐くw
405アスリート名無しさん:02/10/11 11:46
クロームメッキのプレートてどうですか?銀色に光っているやつ。
このメッキはがれたりするの?
406アスリート名無しさん:02/10/11 12:30
はがれまくり。手切るよ
407アスリート名無しさん:02/10/11 12:38
ダンベルはラバープレートでスクリュー式がおすすめ。
408 :02/10/11 12:40
「戦うための肉体改造」松井稼頭央・松中信彦
http://www.number.ne.jp/special_features/2001.04.12/spe2/

ラグビーや柔道は筋トレの効果が試合にすぐ出るけれど、
野球は技術との兼ね合いがありますからね。
筋トレやって3割打てますか、
150kmのボールを投げられますかと尋ねられても返事にこまるんです」

「どこか一部でも筋肉が極端に発達してしまうと、
動きに歪みが出て、投、走、打のどれもが狂ってしまうんです」

ここ数年の松井が課題としているのは、
数ある筋肉を鍛えつつも、特に背中を構成する筋群を強化することだ。
「力強いバッティングは、
背中のパワーに腰の旋回力を加えることで生まれるんです」
'98年に9本だった本塁打が、昨季23本まで飛躍的に伸びたのは筋力アップの賜物だ。
その証拠に、彼はベントオーバー・ロウイングで115kgをこなしている。
これは背筋群を鍛える基本種目で、上半身を前傾させた姿勢から、
床にあるバーベルをみぞおちの辺りまで引き上げる運動だ。
「3年前には70kgでヒイヒイ言うてたんですけどね。
ウエイトトレは数値ではっきりと進化が分かるので、大きな励みになります」
409アスリート名無しさん:02/10/11 12:55
>ダンベルはラバープレートでスクリュー式がおすすめ。

俺も友人に薦めて買わせたら、臭すぎてつかえんって文句言われた。
あとスクリューも緩んでくるそうだ。こないだ遊びに行ったら埃をかぶって放置されてた。
使ってないのならくれよと言いたくなっけど又文句言われちゃ洒落にならないので辞めといた。
せっかくただでベンチ台をくれてやったのに三日坊主で終わるとわ・・・・・
410アスリート名無しさん:02/10/11 14:21
純金のダンベルってないですか?
金だと薄くて重いものにできますね。
金持ちの選手向けに作ったら売れるんじゃないでしょうか。
411お願い教えて:02/10/11 14:32
そんなもの買える程金持っていたら
筋トレに精出す事も無く
自家用ジェットで世界中飛び回って
遊んでいるだろうな。
もちろん各国に女囲って
412アスリート名無しさん:02/10/11 14:35
>>403
俺も同じとこのラバーの奴もってるよ
50キロのセットだったんだが
自分でラバー付けるんだよね
ラバーつけるだけで疲れて筋トレできなかった
413アスリート名無しさん:02/10/11 14:35
>>410
純金1グラム、いくらか知ってる?
414アスリート名無しさん:02/10/11 14:44
1kg一千万円以上するダンベルホスィ…。
比重でいけば、プラチナやタングステン製もお買い得かと。
415アスリート名無しさん:02/10/11 14:46
鉛でいいじゃん
416アスリート名無しさん:02/10/11 15:44
プレートはまだいいけれど、シャフトまで純金だったらちょっと怖いな…
417アスリート名無しさん:02/10/11 16:30
俺のシャフトは純金と同等の価値がある。
418アスリート名無しさん:02/10/11 18:12
っつーより、純金がどんだけやわらかいか知ってる?プラチナ製にしとけ。
419アスリート名無しさん:02/10/11 18:28
俺のシャフトは純金のように柔らかいが、スイッチが入るとプラチナの様に固くなる。
420アスリート名無しさん:02/10/11 19:13
>>419
先を擦るとイカ臭い液体を出すのには驚いたよ
421アスリート名無しさん:02/10/11 20:19
>>412
ファイティングロードのラバーは臭いの方はどうですか?
ゴム臭くて使えないとかありますか?

今まじでダンベルどこの買おうか悩み中なので他にも知ってるかたいらしたらアドバイスお願いします
422アスリート名無しさん:02/10/11 20:28
>>421
かなり臭いよ。外で使うなら問題ないけど。
訪問客にゴム臭いねと言われるよ。
423アスリート名無しさん:02/10/11 20:37
>>422
どうも、そうですか臭いですか
それでもラバーとアイアンだったらラバーをお勧めします?
424さささ:02/10/11 20:40
誰か背筋力があがるトレーニング方法をおしえてください!あとどのくらいの頻度でやればいいのかも、
おねがいします
425アスリート名無しさん:02/10/11 21:03
>>424
ベントローを週2回
426さささ:02/10/11 21:08
2日に1回とかだとやりすぎなんですか?とにかく背筋力があげたいんです
427アスリート名無しさん:02/10/11 23:23
>>426
やればやるだけいいだなんて・・(以下略
428アスリート名無しさん:02/10/11 23:27
トレーニングして筋肉痛になって筋肉痛がとれたら
またすぐにトレーニング始めるって感じでやっているので
同じ部位は4日に1度トレーニングするってかんじです。
429アスリート名無しさん:02/10/11 23:29
>>423
うーむ、難しい選択だ。
匂いに無頓着なら勿論ラバーお薦めするけどね。
だけど本当に臭いよ。何年たっても臭いよ。
430アスリート名無しさん:02/10/12 00:15
地金で1200円以上だな。1gで。加工するともっと高くなる。
同時多発テロの前は800円ぐらいだったのに。
431アスリート名無しさん:02/10/12 07:14
なんでそんなに臭いの?
432アスリート名無しさん:02/10/12 07:23
>>431

プレート作る時にゴム溶かして固める時にゴムの臭いがする香料を混ぜているそうです。
433アスリート名無しさん:02/10/12 07:28
あたりまえだがスポーツ店で買うより通販で買ったほうがいい
ファイティングロードのシャフトは小さいので握りづらいと思う
434アスリート名無しさん:02/10/12 08:45
>>433
ならばお勧めの通販はどこですか?
435アスリート名無しさん:02/10/12 08:54
>>434
どうぞ

ストロングスポーツオンラインショッピング
ttp://www.strong-sports.com/index.html
436アスリート名無しさん:02/10/12 09:57
>>434
通販より倍ぐらいする値段のラバーダンベルは無臭だよ。
それが一番お薦め。スポーツ用品店で売ってます。
437アスリート名無しさん:02/10/12 09:57
ストロングスポーツのラバープレートはかなり臭いぞ。
438アスリート名無しさん:02/10/12 10:13
>>437
それは本当か?
439アスリート名無しさん:02/10/12 10:44
オレ太って無いけど体脂肪率が以上に高いんだよね…。
170cm、66,5kgで体脂肪23%だよ。

自分では筋肉質だと思う他人からも言われる。
ベンチプレスMAX80kgあがる。

何で体脂肪がこんなに高いんだろう…
どうすれば下がるでしょうか…
440アスリート名無しさん:02/10/12 10:49
>439

体脂肪計で人によってヘンな値がでることが
あるしそうじゃないかな。

俺172センチ75キロ18%だけどベンチ70キロ挙がらん。
441アスリート名無しさん:02/10/12 11:00
実際は体脂肪30%ぐらいあるんだろ
442437:02/10/12 11:05
>>438
持ってるから本当だよ。友人も持ってるけどくさすぎと怒ってます。
通販で買う安価なタイプはどこで買っても臭いよ。
これこそ安物買いの銭失い。匂いが気になるのならラバー無し買えば?
443アスリート名無しさん:02/10/12 12:23
今の彼女の元彼は力持ちで軽自動車の後輪を、車体を
持ち上げて浮かせることができたらしいっす。悔しくて
たまらんのでなんとしてもそいつを上回りたいんですが
デッドでどれぐらい挙がればいけるでしょう?

ちなみにそいつは毎食米一升とか食ってて
力士体形だったらしい。やっぱり食うことって
筋トレと一緒ぐらい大切だなと実感しました。
444アスリート名無しさん:02/10/12 12:27
何かネタくせーなー
445443:02/10/12 12:31
>444

マジらしい。そいつはガソリンスタンドで働いてて
普通のヤツが二人で持つトラックのタイヤを一人でかついで
入れたりしたらしいっす。なんか悔しくてねー。

446755:02/10/12 12:35
>>434
Fighting-Roadのラバーは臭くなかったよ。
ラバーはめる奴。
447アスリート名無しさん:02/10/12 12:38
軽トラのリアはかなり軽いよ。俺でも上がる。
俺の兄はK自動車の頭がどぶにはまっていて困ってる女性が居たので、
素手で持ち上げてどぶから横の道に出して助けてやったらしい。
それを見て女性は一瞬言葉を失ったそうだ。因みに兄はベンチ180kgあげる怪力男です。

448アスリート名無しさん:02/10/12 12:40
普通K自動車のフロントはかなり重いです。エンジンがあるから。
しかしリアなら案外軽いよ。
449アスリート名無しさん:02/10/12 12:44
>>443
ウエイトと車の後輪をあげるのは異なるからデッド何kg上げれば〜なんて明確な数値はわからないけど
ベンチ100kgスクワット150kgデッド150kgぐらいのレベルまであれば、今の君の彼女の前でも力持ち度をアピールするには十分だとは思うが。ま、これくらいしかいえんw。
450443:02/10/12 13:12
>447

今、マンションの下に置いてある誰かの軽自動車のリアを
挙げてみました。人目が気になったので、本気は出せませんでしたが
ちょい無理っぽかったです。深夜に再挑戦してみます。
彼女に言葉を失わせたいなあ。

>448、449

今日もジム行って頑張ってきます。
当方ベンチ70、スクワット(パラレルで)105のヘタレです。
なんか失笑を買いそうだなあ。
>>450
ベンチ70kgっていったらリフターはまた別として
結構力あるほうだけどね。大抵の人は50kgでも挙がらないことが多いのだから。彼女の前彼が力士並だというと大変だねw
452443:02/10/12 13:36
>451

ほんま大変ですよ(笑)!
でも向上心を持って頑張れると思います。
どうもありがとうございました。

453アスリート名無しさん:02/10/12 13:55
>>439
計測方法は?インピーダンス?体に電気が流れにくい体質なんて
ものがあるのかも。あと、電極をつける部位が異様に乾燥してるとか。
濡れてる、ってとこまで行ってしまうと低く出すぎてしまうけど、
ちょっと汗ばんだって状態で測るといいかも。皮膚が脂で汚れてるって
こともあるかもな。皮膚は清潔な状態で。

後は超音波、あるいはキャリパー(つまむ道具)で皮下脂肪を測って、
その値から計算で求める方法があります。その方法で測ってみて、
インピーダンス法で測ったときとどのくらい違うのか理解しておけば
今後インピーダンスで測るときの目安になるでしょう。
454アスリート名無しさん:02/10/12 13:58
花田景子が笑っていいともで言ってた話なんだけど、
貴闘力が縦列駐車上手くできなかった時、車の前後を
「ヨイショ、ヨイショ」って持ち上げて駐車スペースに車を収めたらしい。
455アスリート名無しさん:02/10/12 14:10
15年ぐらい前のTVでチャックウィルソンが
自分の特技として4WD車を移動していた
当時の彼の体格は約178cm約100kgだったらしく
ノーギアベンチMAX180kg+スクワットはMAX270kg
バーベルカール100kg(反動有り)だった。挙げている模様は放送された。
456アスリート名無しさん:02/10/12 14:16
見た目、鍛えてないデブと鍛えているデブの区別がつきません。
単なるデブの女の前椀とか見て握力、強そうに見えてしまったりするんですが。
どうやって見分ければいいんですか?
457アスリート名無しさん:02/10/12 14:23
>>456
貴方自身がトレーニングしているんだったら見分けは簡単につくんじゃないかな?
トレしているかは背中を見たら一発で分るよね
458アスリート名無しさん:02/10/12 14:33
鍛えたデブとただのデブとの違いで大きく異なるのは背中と肩と足、それと手首かな

鍛えたデブは体幹と比較しても背中が厚く肩も大きく太股も太い。前腕も太いが手首は前腕のわりには細く感じることが多い

ただのデブは体幹と比べて背中が薄く肩も小さく太股も細い
が、ふくらはぎは意外と太かったりする
そして前腕も太いが手首も太い

こんなとこかな
459アスリート名無しさん:02/10/12 14:41
皮下脂肪は重力で下に向かっているので全体的に垂れている感じに見えますね。

首の両側の僧坊筋の盛り上がりがない。
三角筋が小さくなで肩である。
胸の上のあたりがのっぺりしている。鍛えていると胸の上側も盛り上がっている。

とかでしょうか。

でも力士でも鍛えてないデブみたいに見える人けっこういませんか?
筋トレしないせいですかね?
460アスリート名無しさん:02/10/12 14:54
力士は胸の厚みが凄い
461アスリート名無しさん:02/10/12 16:58
ハイアンくらいの体に憧れるな・・・あれはステ使ってるのかな?
462アスリート名無しさん:02/10/12 17:23
シュワルズネッガーのトレーニングを教えて下さい
463アスリート名無しさん:02/10/12 17:29
>>462
各部位30セットくらい。
464アスリート名無しさん:02/10/12 17:33
古っ!!
>>462
スクワット250ポンド(115キロ)20レップス、55セット
466 :02/10/12 18:50
ビッグ3&ベントローはどのくらいの周期でやってますか?
週1?中4日?中3日?
467アスリート名無しさん:02/10/12 18:57
>>466
週1
468正しいビルダー:02/10/12 19:56
昼食はいつもニシンそば、気の置けない店だとニシンの甘露煮を持参して
追加、それが難しいようだと味を考えずにタマゴを追加、それも2つ。
それがビルダー、正しいビルダー。
469アスリート名無しさん:02/10/12 20:19
なんでニシンなの?
470アスリート名無しさん:02/10/12 20:22
>>466
俺の経験では、中3日が一番良い。記録がぐんぐん伸びた。
あと上のほうでラバーせいのダンベル購入でいいとこあるか?と質問あったが、
俺はボディーメーカーの製品を購入。始めは非常にくさい。しかし4日位したらなれた。
そういえば、家族にもくさいと言われたことはない。それよりも値段が安いな。
471アスリート名無しさん:02/10/12 20:25
昨日のKー1に出てた前田憲作の体脂肪の少なさは凄かったですね。
472アスリート名無しさん:02/10/12 20:27
懸垂は休み何日がいいですか?
473アスリート名無しさん:02/10/12 20:51
>>472
筋肉痛がとれたら。
474アスリート名無しさん:02/10/12 20:58
何日休んだらいいかとか聞く前に毎日我武者羅にトレーニング
して我武者羅に沢山飯食えよ。そうすりゃ気付いた時にゃ体が
でかくなって筋肉モリモリになってるさ。
475アスリート名無しさん:02/10/12 21:01
毎日やってたらオーバートレーニングになっちゃうでしょ。
476アスリート名無しさん:02/10/12 21:18
>474

ほぼ同意。
俺はそんな感じだった。
477アスリート名無しさん:02/10/12 21:33
>>474

そんなにしてたらデブになっちゃうよ
478アスリート名無しさん:02/10/12 21:40
土方の人たちは、毎日肉体労働して、食欲旺盛で、体はモリモリマンなわけです。
479アスリート名無しさん:02/10/12 21:45
土方の人は有酸素運動してるようなものなのでたくさん食べても太らないのではないでしょうか。
筋トレしかしないと太のますね。

土方の人ってけっこう痩せてますよね。筋力より持久力の方が大事では?
プロのボディビルダーのトレーニングて量が多過ぎるみたいだけど誰かマネしてる人いる?
481アスリート名無しさん:02/10/12 22:38
>>480
それほど多くないよ。
日本人ビルダーと大して変わらないと思うけど。
ドリアンなんか凄い少ないしね。
多いといえばリー・プリースト。
え、プリーストて多いの?ビデオを見た感じではわりと普通だと思ったけど
ドリアンてヘビーデューティでトレーニングしてたんだよね
483アスリート名無しさん:02/10/12 23:00
ケビン・レブロニは40ヤード4.2秒で走るんだってよ(公式記録)。
やっぱ、筋肉が凄い増える人は身体能力も凄いんですね!
484アスリート名無しさん:02/10/12 23:10
175p75kg
体脂肪率12〜14%が目標です。

だから何?って言われると困るんだけど・・
ちょっと公言しておいて自分を追い込もうかなぁ・・なんちて。
485アスリート名無しさん:02/10/12 23:18
僧坊筋じゃなくて三角筋を使う感覚を覚えた。
ひとつ賢くなった。
なんだかうれしい。

初心者な書き込みでスマショ
486アスリート名無しさん:02/10/12 23:19
山本義徳って握力いくつあるんですか?
487アスリート名無しさん:02/10/12 23:19
100キロ以上。
488アスリート名無しさん:02/10/12 23:26
充分すぎるほどにあるが、売るほどにはない
>>483
あなたは少し論理を勉強した方が良い。
490アスリート名無しさん:02/10/13 00:19
ビルダーって短距離走早い人が多いんですか?
速筋が多いほうが、筋量が増えやすく
ボディビルに有利ですよね?したがって
短距離走も速い気がするのですが。
491アスリート名無しさん:02/10/13 00:21
他人の事よりも自分はどうなんだよ?
492490:02/10/13 00:39
>491

俺は普通ですよ。イージーゲイナーに近いと思いますが。
493アスリート名無しさん:02/10/13 00:46
ここで自分のこといってもあんま意味ないわな
ベンチ50kgじゃショボイといわれ、かといってベンチ150kgというとネタといわれる、んで脳内を含めてベンチ100kg〜130kgぐらいの奴が増えると。
494アスリート名無しさん:02/10/13 02:16
>>490
そうだよ。
皆、速いよ。
俺は中学の時11秒2。
今現在172センチ、90キロ以上。
ベンチMAX230キロ
デッドリフトMAX310キロ。
495アスリート名無しさん:02/10/13 02:37
クソ
まけた、俺MAX305キロ でも体重68キロ
496初心者アスリート名無し:02/10/13 03:10
上にご飯たべまくれ見たいな事が書いてあるんだけど、
太ると体全体に脂肪がつく人と、お腹だけ脂肪がどんどん
ついて、他の部分は全然痩せてる人は、一体何が原因だか
科学的にわかる人います?
497アスリート名無しさん:02/10/13 08:33
>>496
俺は全体派なんだけど顔も付く!
せめて顔だけでも付かなくする方法ご存知の方
お教え願えます?
498アスリート名無しさん:02/10/13 08:37
>>497
俺は1年で15キロ増量成功したけど
顔&首には全く肉はつかなかった。俺は顔が小さく、女から結構モテル。
顔が大きいと顔に肉がつきやすいみたい。
付けない方法は無いでしょう?
499アスリート名無しさん:02/10/13 10:00
>>496
年とると腹につきやすい気がするが、
一般的には体質じゃないですかね。
500アスリート名無しさん:02/10/13 10:35
みんな何レプスぐらいやっている?
俺は8レプスぐらいだが
501アスリート名無しさん:02/10/13 11:21
おれは12れぷす
502アスリート名無しさん:02/10/13 12:41
肥満は見かけ上で上半身肥満と下半身肥満に分けられます。

上半身肥満をリンゴ型肥満(内臓脂肪型肥満、男性型肥満)
下半身肥満を洋ナシ型肥満(皮下脂肪型肥満、女性型肥満)
と呼びます。

多くの合併症を起こし、『肥満症』として治療が必要になるのはリンゴ型肥満です。
洋ナシ型肥満と比べると、リンゴ型肥満の人は、生活習慣病を起こす割合がかなり高くなります。
503アスリート名無しさん:02/10/13 17:46
おれもガツガツ食ってガツガツ筋トレ
したいんですが、肘や手首などの関節がパキパキいって
やる気がなくなってしまいます。
504アスリート名無しさん:02/10/13 18:46
>>503
そういう時は、パキパキいわない重量で
ガツガツ高レップ(30〜50回×5セット)をやるのですよ
それ即ち無酸素運動であるウエイトトレが
有酸素運動に変わる瞬間である


                   by ヘラクレス
505アスリート名無しさん:02/10/13 18:54
>>500
5〜8レップス
506アスリート名無しさん:02/10/13 23:18
         _____
     _/         \_
    / /           \\
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l  |
   |  ヽl ( ●) || (● )  l_/  |
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  〉|    |
  |   .||ヽ__,/(`   ´)ヽ_ノ ||   |.
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,/}  | |   |
 ,|   | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / |   |
  |   .|  \ヽ=====′/   |    |
 .|   .|    \________/    |   .|
  |   .|     /\ /ヽ    |   .|
 .|    |  /ヽ_∞_ノ\  .|   .|
  |   | /|   ..‖..    |ヽ |   .|
ジャーン
507アスリート名無しさん:02/10/13 23:27
>>500
俺はクランチ以外は5レップ以上はやらない
508アスリート名無しさん:02/10/13 23:50
三角筋、後部だけ小さくて困っています。
リアレイズやってるんですけどね、やり方足りないでしょうか?
509アスリート名無しさん:02/10/14 00:11
>>508
あとリバースハンド・オナニー
510初心者アスリート名無し:02/10/14 00:46
>>502
どうして洋ナシ型とりんご型に分かれるのか、わかる?
511アスリート名無しさん:02/10/14 00:53
>>510
502じゃないけど 解らん。
510は知っているの?
512511:02/10/14 00:54
ごめん 間違えた。
513アスリート名無しさん:02/10/14 02:19
よっしゃーーーーーーー
514アスリート名無しさん:02/10/14 03:38
グッド バイ
ベンチプレスMAX70kg、ベンチプレス60kgで10回しかできないのですが、
1ヶ月後に75kgを10回挙げれるようになるには、
どのようなメニューでやればいいでしょうか?
ちなみに練習は週二回、手元にあるサプリはザバスのアミノ酸だけです。
誰かツッコミいれてください。おながいします。
>>515
> 現在60kg×10。1ヶ月後に75kg×10を挙げるにはどうしたらいいですか?
> おながいします。

質問がふざけていますね?
罰として手元にあるアミノ酸を一気飲みしなさい。
517511:02/10/14 08:17
>>515
額に肉って書けば今すぐにでも可能だよ。
腹筋50回くらいできますが腹ぶよぶよです。
どうやったら腹筋割れますか?
519アスリート名無しさん:02/10/14 11:17
筋トレと関係ないですが、質問させてください。
腕の肘関節から手首までの腕周りが極端に細いのですが、これを改善するには
どうしたらよいでしょうか?二の腕は筋トレでなんとか少し太くなったのですが
肘から先はなかなか太くなりません。だいたい手首は親指と中指でわっか作ったときに
かるく隙間あまるぐらい細いのですが。
かといってたくさん喰って太るのは嫌なのですが・・・腹部は出てきてるので減量しているので。
520アスリート名無しさん:02/10/14 11:20
手首は天性のものです。10年しこしこやって1cm太くなれば上出来です。
だから諦めてください。チンコと同じです。
521アスリート名無しさん:02/10/14 11:25
>>519
軽く隙間があまるくらいなら俺よりは太いよ
俺なんて余裕でくっつくから
でも前腕は32cmある
522アスリート名無しさん:02/10/14 11:26
>>519
リストカールとリバースリストカールをやりましょう。
523アスリート名無しさん:02/10/14 11:28
>>518
腹筋50回って言われてもなあ。やり方にもよるし回数は
まったくの指標にならん。

んで割り方だが、腹筋を鍛えるよりも腹のまわりの脂肪を
落とすほうが簡単に割れる。有酸素運動やれ。
524アスリート名無しさん:02/10/14 13:17
>>518
体脂肪を落とすために有酸素運動をしましょう。
ウエイトトレーニングをあわせて行うと更に効果的です。
ちなみに、筋肉は部分的につけることはできますが、
体脂肪は部分的に減らすことはできないと言われています。

>>519
リストカール、リバースリストカールをしましょう。
525アスリート名無しさん:02/10/14 14:13
524って何? こぴぺ
526アスリート名無しさん:02/10/14 14:34
今晩10時から最終回ですね。
TV版は始めてなので楽しみ。
527526:02/10/14 14:36
526
すれ間違いでした。すまない…
528アスリート名無しさん:02/10/14 14:41
みんなは前椀て何日の休みいれてますか?
529アスリート名無しさん:02/10/14 15:19
>>528
入れません。休みってのは所詮自分の弱さを正当化するための言い訳です。
530アスリート名無しさん:02/10/14 15:24
>>528
1〜2日おき
531アスリート名無しさん:02/10/14 15:39
体脂肪落とすならやっぱ
ドリンコはヴァームが良いのか?
ヴァヴァヴァヴァヴァヴァームって。
532アスリート名無しさん:02/10/14 15:47
前腕は他の種目である程度は鍛えられます。
余裕がなければ特に鍛えなくても良いでしょう。
533アスリート名無しさん:02/10/14 16:17
>>531
効果のほどはわからんけどおまじないと思って使ってまふ…
534アスリート名無しさん:02/10/14 16:18
ジムに行けない日に胸の運動したいときは腕立て伏せの他に
何ができますか?ベンチ持ってないのでダンベルフライとかも
厳しいです。(今日椅子を組み合わせてやってみようと思ったら
無理だった)
535アスリート名無しさん:02/10/14 16:52
>>534
「ディップス」で検索しれ。そうすれば万事解決するよ
536アスリート名無しさん:02/10/14 17:13
>>534
補助的にやるんだったら、チューブも結構使えるよ。
ディップスができるのなら、それに越したことはないが。
537アスリート名無しさん:02/10/14 17:29
>>519
既に指摘のある通り、手首の細いのはもうどうにもならん。俺も細い(16cm)ので
昔から何とかしたいと思ってきたが、鍛えれば鍛えるほど前腕部とのギャップで
逆に細く見えるようになる(w

で、前腕部のトレはリストカール等もあるが、デッドリフトやシュラッグなどをやる
際に、ついでに限界までバーベルをぶら下げ続けるのも良い。
538アスリート名無しさん:02/10/14 17:38
俺も手首は細く16cmしかないが身長が162しかないので
見た目はそんなに細く見えないかも
539アスリート名無しさん:02/10/14 17:41
ストラップなしで重いデッドやシュラッグなどが出来るようになれば
どんどん前腕と握力が発達してきます。
小川や三土手なんか手の平までバルクアップしてる。
540アスリート名無しさん:02/10/14 17:50
age
541アスリート名無しさん:02/10/14 19:35
ホ−ムトレニーです。
プレ−ト買いたいんですけど送料無料の店とか誰か知りませんか?
あるいは名古屋でプレ−ト売ってる店とかないですかおしえてください


542アスリート名無しさん:02/10/14 20:05
>>541
俺も名古屋在住、ヒマラヤにプレート売ってたけど通販よりも高かったぞ
では、額に米と書いてアミノ酸とクエン酸をのんで頑張ります。
544アスリート名無しさん:02/10/14 21:28
片方40sのダンベルが通販で売っている店知りませんか?
545アスリート名無しさん:02/10/14 23:12
>>539
素人に負けたデブ雑魚弱ッ!!!
けけけけけけけっけけ〜〜〜
負け豚きしょ!!!!
546アスリート名無しさん:02/10/15 07:09
ワロタ
547アスリート名無しさん:02/10/15 08:47
>>544
片方で40kg扱える奴が
聞く質問ではない
548アスリート名無しさん:02/10/15 10:58
将来的には扱えるようになりたい、ってことだろ?
てなわけでこことか。
ttp://www.isami.co.jp/

個人的には、最初は15kgか20kg程度にしておいて、
後にプレートを買い足すなりバーベルを買うなりする
方が良いとは思うのだが。
549アスリート名無しさん:02/10/15 11:04
>>548
その通り
俺もその方法がベストだと思う
550多忙:02/10/15 16:43
あいそめとりっくでどこまで鍛えること可能?
551アスリート名無しさん:02/10/15 16:54
>541
プレートだけで無料というのはない!!素直に送料払いなさい。
とりあえず我が見た中で一番やすかったのはBめーかーかな。
まあいろいろさがして。あと別の商品とあわせて買うなら無料になると子もある。
ボディービル雑誌に載ってるモリヤってところ。
552アスリート名無しさん:02/10/15 17:18
ttp://www.threestars.co.jp/
注文1万円以上で送料無料。掲示板もあって質問も出来ます。
ベンチやラックなどはやや高めながら、肉厚の素材を使っていて頑丈らしいです。
553アスリート名無しさん:02/10/15 17:42
>>550
極限まで
ただ、あまりやりすぎると貧血を起こすので注意
554アスリート名無しさん:02/10/15 17:47
腕を鍛える時は
アームカール→ハンマーカール→リバースカールの順でやっていますが
これでいいでしょうか?(三頭はベンチの日にやっています)
555555:02/10/15 17:50
555!
556アスリート名無しさん:02/10/15 18:23
>>552
スリースターって三星じゃない?
三星っていえば・・・・(略
557アスリート名無しさん:02/10/15 18:26
>>556

星がついてると信頼度が落ちるね(w
てかかかわりたくないっつーのが本音か。
558アスリート名無しさん:02/10/15 19:18
>>554
それも、いいんじゃないかな。
ただ、同じ種目、同じ順番でやってると成長は止まる。
やりなれた種目を変えるのは勇気がいるけど、
種目の入れ替えもマンネリ打破には重要です。
559アスリート名無しさん:02/10/15 19:30
エドワード・ノートンみたいに3ヶ月ぐらいで
10sぐらい筋肉をつけることは可能でしょうか?
560アスリート名無しさん:02/10/15 20:48
あいそめとりっくで十秒は初心者向け教え方ですよね。
あるていどの体の人が行うには質や量どうしたらいいですか
>>559
つけた人がいるのだったら可能でしょ
あとはあなたの才能と努力次第では?
562アスリート名無しさん:02/10/15 20:52
>>560
君は前からアイソメトリックについて質問してる人だよね?
はっきりいって効率の悪いトレーニングは止めた方がいいよ。
しかもスポ−ツやる人には肉離れ等の危険があるといわれてるし。
それにそんなトレーニングで大きくなった人ははいませんよ。
563アスリート名無しさん:02/10/15 20:54
あいそめたりっくの方はスループットが増えるから、、、お呼びでない?
564534:02/10/15 20:57
レスありがとん。

>>535
ディップスか〜。なんとなく三頭筋と広背筋のトレーニングだと
思ってノーマークでした。今度胸を意識してみます。

>>536
チューブだとなんだか胸にうまく効かせることができなくて…
うまくやるにはどこかに結びつけたりしないといけないみたいで。
もそっと研究してみます。
>>564

あの〜折れはつられてる?
566534:02/10/15 21:36
>>565
あれ?変なこと言ったかな…?どなた?535? 536? 別に釣ってる
つもりはありません。

オレの理解だとディップスは大胸筋、三角筋、上腕三頭筋、広背筋の
運動ってことでいいんですよね?チューブは自分の体だけ使ってやる
運動だと胸にうまく効かなくて、どうもどこか柱かどこかに結びつけて
内側にひっぱるような動作が良さそうなんですけど…
567アスリート名無しさん:02/10/15 21:39
てゆーか、ベンチ50kgしか上げられない奴が、60kgを上げるのに必死こくのもアイソメトリックだろ。
要は物を動かすために数秒間全力でプレスしようとすればいいのだよ
>>564

ほらあれだ、東京めたりっく通信はxdslの先駆けで、スループット
が増える、、、悪かったなぁ!つまんねー冗談ですよっ!
569アスリート名無しさん:02/10/15 22:07
>>568
キモイ
570アスリート名無しさん:02/10/15 22:15
>>568

漏れは普通にわかったけど、もう存在しないとこの話してもな。
それにここ今だにテレホとかって死語が出る板だし(w みんなうといから。
571アスリート名無しさん:02/10/15 22:21
>>570
キモイ
572アスリート名無しさん:02/10/15 23:45
火曜 ベンチ インクラインベンチ ディップス 肩のトレーニング   

木曜 スクワット レッグカール カーフレイズ デッド ベントロー チンニング

暇な時家で腕のトレーニング

って感じなのですが木曜がスゴイ疲れてしまうのですが
どの種目を火曜に移しても支障がないでしょうか?
アドバイスお願いします。 
573アスリート名無しさん:02/10/15 23:55
>>572
週2回しか出来ないならそうやるしかないね。
デッドをやるならレッグカールは不要。
デッドはハムにもかなり刺激を受けるからね。
デッドを外す場合はレッグカールを入れたほうがいいけど。
さあ、どっちを選びます?
それ以外ならチンニング又はベントロー、レッグカールを外してもいいかもよ。
574アスリート名無しさん:02/10/15 23:57
木曜 スクワット、デッド、チンニングorベントロー
これだけでいいだろ。
カーフはカット。
575アスリート名無しさん:02/10/15 23:58
>>572
火曜日のインクラインとデップスをはずしてスクワットをもってくるとか。それと573氏と同じくレッグカールはいらんでしょう
576アスリート名無しさん:02/10/16 00:08
>573 574 575
アドバイスありがとうございます。
とりあえずインクラ、カーフ、レッグカールははずすことにします。
チンニングもはずして暇な時に公園の鉄棒いきます。
種目が減ってなんだがやる気が出てきました!
577アスリート名無しさん:02/10/16 00:10
>>572
時間がないのなら肩のトレもいらんよ。
オフはパワー三種しかやらないプロボディビルダーだっているんだから。
名前は忘れたけど。
でも、パワー三種だけだと二等筋の刺激が少ないかなーと思うから
ベントローでもやっとけばOK。
578564:02/10/16 00:37
>>565 >>570
なんなんだよ、563の話じゃねえかよ。混乱させんなコンチクショウ!
(つかちょっと気付いたけど)
579アスリート名無しさん:02/10/16 07:07
水曜日は背中の日なのですが

チンニング:限界3セット
ベントロー:10回3セット
ラットプルダウン:10回3セット
引っ張るマシン:10回3セット

無駄が多いですか?背中は効いてる感触が無いので限界までやるのですが
量を多くしても無駄なのはどうしてですか?
580アスリート名無しさん:02/10/16 09:13
>>579
そのうちに効くようになるよ。
それと種目数が多すぎですね。
581アスリート名無しさん:02/10/16 09:17
電車とかのってると若者よりオッサンのがガタイいいですよね。
前腕の太さなんてオッサンのが数段太い。
582アスリート名無しさん:02/10/16 09:43
質問なんですが、立ったまま二の腕を鍛える方法ってないですか?
583アスリート名無しさん:02/10/16 10:10
週1.5〜3回しかジムに行けません。

胸 チェストプレス5セット バタフライ5セット ディップス3セット
肩 ショルダープレス5セット 
腹 腹筋台でシットアップ5セット
背 ラットプルダウン2セット シーテッドロウ3セット 
足 スクワット(フリーウェイト) 3セット 

全部限界まで追い込んでます。
週2回の時は一回に全部。週3回のときは以上のメニューを2回に
わけてやってます。
胸だけ未発達であとがまあまあ大きいので肉体労働者体形
とか言われてます。だから胸にかなり力を入れて鍛えてます。
よかったら評(トレーニングのバランス)を聞かせてください。
584アスリート名無しさん:02/10/16 11:14
>>583
週3回のトレーニングのうち追い込むのは1回にした方がよいとかと。ライト→ヘビー→ライト。こんな感じに。
ちょっと物足りないかなといった感じのトレーニングの方が筋肉が発達する場合が多い。
585アスリート名無しさん:02/10/16 11:48
あるよ>>582
両腕上げて両手でダンベル一個持って、
肘曲げて首の後ろに手を持っていって、それをユクーリあげさげするの。

動きの名前が分からないから、正確な動きの説明を検索できなくてスマン
586アスリート名無しさん:02/10/16 12:06
>>585
フレンチプレス。
587585:02/10/16 13:04
それだ!! ステキ>>586タン
私がジムで教わったのは両腕だったけど、片手ずつやるのが多いみたいね。
検索すれば図解入りのページがいくつかひっかかるので、それやってくれたまえ>>582
588アスリート名無しさん:02/10/16 13:22
自宅で腕立て伏せ・腹筋・背筋を
それぞれ100×4ほどしようと考えているんですが
こういう「負荷が軽くて回数をこなす運動」というのは
毎日やっても問題無いのでしょうか?
問題もないけど効果もあまりないよ。腹筋・背筋100×4てのはおかしい。
ちゃんとやってりゃ100回なんてできっこないと思う。
590アスリート名無しさん:02/10/16 13:44
>>587

両腕ならベンチに転がってやるのが普通。
591588:02/10/16 14:47
>>589
そうですか、、、効果ないですか
あ、別に立て続けにやるんではなくて
朝・昼・夕・夜に分けてやるという事ですスミマセン
(自営業なので時間的な融通が利く)
592アスリート名無しさん:02/10/16 15:19
毎回、限界までやらない方がいいんですか?
593アスリート名無しさん:02/10/16 15:25
>>588
少なくとも最低限必要な筋肉&筋力しか養成はしてくれないトレーニング方法だけど、筋持久力を養成するには適していると言える。筋肉痛や疲れがない場合は毎日行っても問題ないでしょう。
>>592
体の頑丈な人以外は毎回追い込むと体にガタくるからね
594アスリート名無しさん:02/10/16 16:33
>>592
やる必要はないと言っておこう。
例えば6レップスの時点でまだ限界じゃなくても今度やる時に7レップス次は8レップス、
そしたら重量アップという感じにしてけばいいんだし。
たとえ限界までやったとしても効果はたいして変わらないでしょ。
俺は大筋群はサイクルトレーニングにしてるけど
小筋群は6レップスから初めて8レップ出来たら重量アップするようにしてる。
595アスリート名無しさん:02/10/16 16:45
↑6レップスから始めて8レップス〜に訂正。
596アスリート名無しさん:02/10/16 17:51
>>583
胸が弱いなら絶対フリーウェイトでやるべき。
マシーンだと、バランスを考える必要がないから発達が
遅くなるし、発達のバランスも左右で悪くなる。
597アスリート名無しさん:02/10/16 18:20
寝る直前はプロテインは飲まない方が
                 いいってどうしてですか?
598アスリート名無しさん:02/10/16 18:30
>>597
別に飲んでもいいよ。
飲むと胃がもたれるっていう人もいるけどね。
599アスリート名無しさん:02/10/16 19:00
600600:02/10/16 19:16
600ゲット  ↑
ブラクラ
601アスリート名無しさん:02/10/16 19:54
くだらない質問で申し訳ないですが、トレーニングチューブでこれがイイ
というのがあればどなたか教えてもらえないでしょうか?
手で持つわっかがついてるやつとか、本当にただのチューブだけのやつとか
あるみたいですね。
まあ、どれもせいぜい2000円くらいみたいだから、どうでもいいといえば
いいんですが。
もし使用経験のある方でお勧めがあればお願いいたします。
602アスリート名無しさん:02/10/16 20:19
自転車に逝け
ただでくれる
603アスリート名無しさん:02/10/16 21:31
自転車と走るのと階段で使う筋肉違う?
604アスリート名無しさん:02/10/16 21:32
>>598
あんまり寝る直前は食べたものが殆ど脂肪になるからプロテイン摂らない方がいいって
どっかで見タンだけど、寝る直前にプロテインとっても普通に淡白質として吸収されるの?
>>602
パンクしたタイヤのチューブってことですか?
マジレスなのかなあ・・・
強度とか変わらないのかな?
606アスリート名無しさん:02/10/16 21:49
>>604
カロリーオーバーしていれば脂肪になる
607583:02/10/16 21:50
>584

わかりました。強弱をつけてトレーニングしてみます。
ありがとうございます。今までは少しでも追い込むことしか
考えていませんでした。

>596

ありがとうございます。ベンチは一人で潰れるのが怖くて、
敬遠してましたが、補助をしてもらう人を探して取り組んでみます。

608アスリート名無しさん:02/10/16 21:57
喧嘩に役立つ筋肉はどこですか
609アスリート名無しさん:02/10/16 22:00
最近シットアップのレップスが多すぎてツライです。
ベンチを最大の高さまで上げても30レップスくらい必要です。
10回前後で続けていきたいんですが
どうすればいいのでしょうか?
この先レップスだけどんどん増えていくのかと
思うと不安です。
610アスリート名無しさん:02/10/16 22:01
お前の頭はなんのためについてんだ?
帽子掛ける台じゃないんだからちっとは使えよ
611アスリート名無しさん:02/10/16 22:05
>>610
うるせーんだよキモイレス付けてる暇があったら
早く就職しなよ。
612アスリート名無しさん:02/10/16 22:05
>>609
一回やるのに何秒掛けてる?
ゆっくりやればいいんでないか。
613アスリート名無しさん:02/10/16 22:05
>610
脳みそまで筋肉になってんだろ
614アスリート名無しさん:02/10/16 22:06
>>603
自転車選手て、脚ぶっといけど、長距離選手は、脚細いからな〜
筋肉より、内臓・骨に掛かる負担が違う気がする。
615アスリート名無しさん:02/10/16 22:25
>>613
オマエガナー(wwwwwwwww
616アスリート名無しさん:02/10/16 22:28
皆、たんぱく質そんなに摂ってないの?
俺は200グラムくらい摂ってるけど。
半分は普通の食事もう半分はプロテインパウダー。
その分、炭水化物は少ない方かな。
617アスリート名無しさん:02/10/16 22:54
チンニングという種目が好きなんですが、
初心者でアシストがないと上がりません。

以前行っていたジムではアシスト尽きのチンニング・ディップス用マシンが
あったのですが、今行っているところはありません。
チンニングはあきらめないとダメでしょうか?
618アスリート名無しさん:02/10/16 22:58
>>618

踏み台かりてそれを使え。バーを掴んだら踏み台を蹴り倒すとか。
それとも極端に力が無い、もしくは体重が重いから自力で出来ないってこと?
619アスリート名無しさん:02/10/16 22:58
格闘技選手は体重1kgあたり2gの蛋白質が必要です。
体重70kgの人は1日140gの蛋白質摂取が必要です。
620アスリート名無しさん:02/10/16 23:10
>>617
チーティング使えば?
身体をフリコのように揺すって反動で引く。
621アスリート名無しさん:02/10/16 23:18
片方5kgのパワーアンクルを買おうとおもってるんですが、5kgごときで効果はあるんでしょうか?
622アスリート名無しさん:02/10/16 23:19
筋肉って小さいほと回復速いらしいけど、面積の事ですか?
とすると三角筋などは回復速いのでしょうか?
あと前椀は?
私のトレーニングでは大胸筋は2日で回復していますので、三角筋は中1日でもいいのでしょうか?
623アスリート名無しさん:02/10/16 23:25
>>605
パンクの穴なんて針くらいの大きさだから特に影響はないと思われ
624アスリート名無しさん:02/10/16 23:35
前腕の外側を鍛えるにはやっぱりリバースカールですか?
625アスリート名無しさん:02/10/17 00:06
>>621
所詮5キロごときの効果しかありません。
>>622
それは大間違いです。
三角筋は胸のトレ&背中のトレでも刺激を受けます。
腕もそう。
626アスリート名無しさん:02/10/17 01:25
よく、ガイルや山本板とかに書き込みしてるMUって奴のHP見たら
リンクにニューハーフのサイトがある(爆
627アスリート名無しさん:02/10/17 07:00
質問です
ベンチプレスを60キロほどでやってる初級者です。
ダンベルプレスを片方15キロほどでやるのは、バルクアップに
効果は出てくるものなのでしょうか?
ダンベル両方で、合わせて30キロでは心もとない気がするのですが。
628617:02/10/17 07:46
>>618 >>620
どうもありがとうございます。台かチーティングでやってみようと思います。
自重60kgに対して、50kgくらいしか力が出ません。
あともう少しで自重が上がるので、がんがります。
629??:02/10/17 08:53
チンニングとプルダウンってなんか効果違うの???
630アスリート名無しさん:02/10/17 09:17
>629
全然違うがなw
自重上がらないやつにチンニングは全く効果なし
プルダウンなら自重上がらなくても効果絶大
631アスリート名無しさん:02/10/17 12:40
>>629
同じ8RMでも筋肉へのダメージはチンニングの方が大きい。
ま、どっちが良いとは言えないが・・。
筋量を増やしたいならチンニングかな。
フリーウェイトと同じだし。
632アスリート名無しさん:02/10/17 12:46
バランスボールでインナーマッスル鍛えるとアウターマッスルのトレーニングやった時に効果が上がったりしますか?
633アスリート名無しさん:02/10/17 17:44
 マラソンをして体重大幅減量成功したんですが、なぜか大腿四頭筋がとてつもなく肥大化してました。
 いや、むしろ嬉しいんですが、どうしてこんな風になったのか、わかる人がいたら教えてくれると光栄です。
 やった筋トレはチューブによるレッグプレスだけです
634アスリート名無しさん:02/10/17 17:54
>>631
ラットマシンは軌道が安定しないからフリーと同じもんだ。
635アスリート名無しさん:02/10/17 18:10
俺はベンチ厨、チンニング厨、デット厨がキライだw
スクワット厨は許せる。
636アスリート名無しさん:02/10/17 18:13
このスレって筋肉なのか知らんけど一見デブに見えるおっさんとか
あのへんの人ばっかなの?
637アスリート名無しさん:02/10/17 19:25
2つ質問があるのですが教えてください。
前に、あったと思うのですが、下半身を鍛えると
上半身も鍛えられるみたいなことを聞いたことがあったと思うのですがこれは本当でしょうか?

もう一つは、背を伸ばすには、筋トレなどをして成長ホルモン
を分泌させて等を聞いたような気がするのですが
その場合、やっぱりランニングもしたほうが背は伸びる確立は上がりますか?
638アスリート名無しさん:02/10/17 19:51
背を伸ばしたかったら筋トレやジョギングはしない方がいいかと
成長期にはストレッチをやって、ゴロゴロしてる方が身長は伸びる
あと沢山食べることやな
639アスリート名無しさん:02/10/17 19:53
↑適当なことヌカしてんじゃねぇぞオマエは。
 オマエのようなヤツは肛門汁でも舐めとけ。
それなら適当じゃない事を教えてくださいな
641アスリート名無しさん:02/10/17 20:26
俺も背を伸ばすのは飯食ってごろごろが一番だと思うぞ。
理由は俺がそうして180になったから。
普通に部活して、普通の食生活送って、普通に生きてたら185になった。
背が高くなったのは偶然です多分。
643アスリート名無しさん:02/10/17 20:46
身長は遺伝だ。努力で伸びるはずがない。
644アスリート名無しさん:02/10/17 20:53
ただの牛乳だとならないのにプロテイン溶かすと下痢っぽくなる場合どうすればいいですか?
645アスリート名無しさん:02/10/17 21:28
>>643

環境にもよるからね。良く食って寝る。おまいらのじいさんばあさんが
ちいさいのは栄養が足りてなかったですら。
646アスリート名無しさん:02/10/17 22:24
親が小さくて子供がデカい場合、
親が子供の頃に栄養が足りてなくて伸びるはずだったのが伸びなかったとか
聞いたことある。親が160で子供が170だとすると親は遺伝子的には
本当は165とか168とかいってたはず。
647アスリート名無しさん:02/10/17 22:26
筋トレすると成長ホルモンが分泌されるから、
身長を伸ばすという意味では効果はあるでしょう。
筋トレすると背が伸びないなんて俗説をいまだに
信じている人は「練習中は水飲むな」スレでも
行ってもらうとして。

もっとも、身長は遺伝の影響が大きいですから、
あがきといえばあがきです。
でもまあ、筋力が上がるという効果はありますから、
あがくのも悪くはないでしょう。

有酸素運動でも成長ホルモンがたくさん分泌されるのか
どうかは知らないです。
でも、筋トレで成長ホルモンが分泌されるのは、
細かい損傷がついた筋肉繊維を修復し、筋肉を強くしようと
するためだそうですから、あんまり分泌されなそう。

むろん、成長ホルモンが分泌されるのは睡眠中ですから、
筋トレしてバリバリ食ってバリバリ寝るのが重要ですが。
648アスリート名無しさん:02/10/17 23:02
20歳近くならないと筋トレしてもたいして体変わらないよ。
それならしないほうがイイ。身長止まってから筋トレしたほうがいい。
649アスリート名無しさん:02/10/17 23:18
若い時に筋トレで身長の伸びが止まることもありうるらすい
ただし、若い時にミスター日本クラスの筋肉をつけない限りは
そのようなことが起こるのは考えにくいとのこと。(えらい人談)
どんどん筋トレをしましょう。
650アスリート名無しさん:02/10/17 23:26
精神的なものも背の伸びに影響するそうですよ。
あと歯並びが悪い人は本当はもっと背が伸びるはずだったのが途中で止まっている状態です。
アゴの発達が途中で止まっている状態で歯並びが悪い人はアゴも大きくありません。
本当だったらアゴがもっと伸びるはずだったのです。
アゴも伸びると背も伸びるのです。



651アスリート名無しさん:02/10/17 23:30
猪木みたいにか?この野郎っ
652アスリート名無しさん:02/10/18 00:19
パンパンになるまで鍛える人がいるがどんなトレーニングしてるんだ?
やりすぎは筋量にしかならんのでは
653アスリート名無しさん:02/10/18 00:21
精子を飲んだらいいとかってのはデマだよね
654アスリート名無しさん:02/10/18 00:30
>>634
君は全然解ってないんだね(やれ
655アスリート名無しさん:02/10/18 00:34
>>635
残念ながら巷にはスクワット厨はあまりおらん
デッド厨もそんなにおらん
ベンチ厨は腐る程いる
おい、お前等の好きな嫌いな種目教えてください。
俺が好きなのは
スクワット
嫌いなのは
クランチ
657アスリート名無しさん:02/10/18 08:38
脊柱起立筋って筋肥大してるとかっこいい?
確かにしてないよりはしてる方が良いけど
それ程効果が望めないのなら
筋肥大よりも筋力アップの方が良いのではないのかと思ってしまうから
バックエクステンションとか重い負荷で10回とかよりも
超軽い負荷で50回とかしてるんだけど意味無いかな?
658583:02/10/18 09:08
>656

考えようによっては 全部好きで全部嫌い
スクワットが一番好き。そして一番嫌い。
659アスリート名無しさん:02/10/18 10:47
>>657
その方法だと筋力はそれほど強くはならないと思います
そこの筋力を効率的に高めるにはデッドがよいと思います
660アスリート名無しさん:02/10/18 11:24
>前に、あったと思うのですが、下半身を鍛えると
>上半身も鍛えられるみたいなことを聞いたことがあったと思うのですが
>これは本当でしょうか?

上半身の成長を伸ばすためには、下半身のトレは必須・・・って意味だったら
本当だよ。足のトレーニングするとことで、下半身によく血が巡るようになって
全身の血行がよくなるらしいのね。したがって上半身のトレーニングも
より効果が出てくるてことです。
自分も初心者の頃、足をおろそかにして、上半身ばっか鍛えてたけど、
その点を指摘されてから足を重点おいてやるようになったら、
また上半身がでかくなったよ。


661アスリート名無しさん:02/10/18 11:32
私もそうでしたねぇ
やはりスクワットやデッド等の下半身を中心に全身を鍛える基本的種目は体力的にも精神的にもとても辛いですから
あまり熱心にはやらなかったです
しかし全身を高いレベルにまで鍛えるには下半身の種目は疎かには出来ませんね
662アスリート名無しさん:02/10/18 12:24
三頭筋に効かせるディップスって背中、肩にも効いてるような気が
するんですがどうですか?
663アスリート名無しさん:02/10/18 12:38
あ〜も〜イライラする!!!
三頭筋のみを鍛えられるわけねーだろ!!!
664アスリート名無しさん:02/10/18 12:40
>>662
ナローグリップで上体立ててやってますか?
それでも肩や胸も多少使われちゃいますが。
665アスリート名無しさん:02/10/18 12:45
体重落とさずに腹へこませる方法教えてくれ
>>665

思いっきり息を吐く
667アスリート名無しさん:02/10/18 12:51
>>655
脂肪を落とす→体重が減る。
だから無理。
けど腹直筋が弱ってる人は内臓を押さえる力がないので出っ張って見える。
そこを鍛えれば多少へこむと思う。
クランチでもすれば?
668アスリート名無しさん:02/10/18 13:15
>>660-661
なるほど、勉強になるなあ このスレは。。

血の巡りとか考えると、下半身強化は重要なんですね。
669アスリート名無しさん:02/10/18 13:27
みんなインターバルどれぐらいの時間にしてる?
670アスリート名無しさん:02/10/18 13:29
>>657
筋力アップなら重い負荷だろうがよ。軽い負荷は持久力アップ。
5回以下に抑えれ。ただバックエクステンションでそんな負荷を
かけるよりもデッドすれ。
671アスリート名無しさん:02/10/18 13:34
>>669
4,5分。
672アスリート名無しさん:02/10/18 13:43
1セットと1セットの間ってどれぐらい休んでいいものなのでしょうか?
673アスリート名無しさん:02/10/18 13:52
腹筋が弱ると便秘になるので要注意
でもクランチは筋肉痛激しいっすね、、
674アスリート名無しさん:02/10/18 14:00
筋肉で体重増やしたかったらやっぱスクワットで
足のデカイ筋肉を大きくしたほうがいいですよね?
675アスリート名無しさん:02/10/18 14:05
>>674
ベンチ・ベントロー・スクワット・デッド

これらの種目を行えば体重は増えやすいと思います
676アスリート名無しさん:02/10/18 14:13
>>675
参考になった
サンクス
677アスリート名無しさん:02/10/18 16:16
デッドリフトって上に引き上げた後に次はどこらへんまでおろすの?
本を見ながら筋トレしてるんですけど、そのへんのことが書いてないんですが。
678アスリート名無しさん:02/10/18 16:23
>>677
いくつか方法がありますが
もっともスタンダードな方法としては
地面にかるくふれるまで下ろすという方法です
679アスリート名無しさん:02/10/18 16:29
>>678
ありがとうございます。
俺はラックを使って150ぐらいでやってましたが
下まで何回も上げ下げすると握力がもちませんね。
680アスリート名無しさん:02/10/18 18:10
そういう時はストラップを使いましょう。
681アスリート名無しさん:02/10/18 18:15
俺は絶対ストラップは使わないね。
そのおかげで前腕がかなり太くなったし
今では250キロでシュラッグしても握力が先に尽きることはなくたった。
682アスリート名無しさん:02/10/18 18:29
|_________
|________|_
|●´Д゚ )  
|⊂ノ
|_________
|________|_
|●´Д゚ )  
|⊂ノ
|`J
>>681
グローブだったら問題ないですか?
素手だと滑る&マメが出来てイタイー
684アスリート名無しさん:02/10/18 18:44
マッチョのスペルを教えて下さい。
685育英ファン:02/10/18 18:48
腕の筋肉の鍛え方教えてクリ。
>>684
macho
元はスペイン語らしい。
687アスリート名無しさん:02/10/18 20:11
ナイナイ岡村の体脂肪率は10.1%、矢部は14%だって。
CTによる測定結果だから正確だよ。
688アスリート名無しさん:02/10/18 20:20
つーかグローブするとデッドやラットなどのプル系、余計すべらねえ?
ベンチは付けるけど。
689アスリート名無しさん:02/10/18 21:01
これは、ガリですか、ソフトマッチョですか?
http://kaz-hanamura.hp.infoseek.co.jp/
photo参照
690アスリート名無しさん:02/10/18 21:11
>685
腕といってもいろいろある。どの部位か、どの程度か
例えるならどんな有名人か、などもっと情報を書いてくれ。
691アスリート名無しさん:02/10/18 21:13
ベンチ、デッド、スクワットそれぞれどのくらいの重量を挙げれるように
なってからクレアチンを摂った方がいいですか?
今はプロテインだけです。アドバイスください。
692アスリート名無しさん:02/10/18 21:32
>>689
餓死寸前。
誰か、早く米送ってやれ!
693アスリート名無しさん:02/10/18 21:34
>>689
そんなもん、どっちでも好きなよーに言わせておけばいいわけだが、
せめて車のナンバープレートくらい修正入れておけと言いたい。

あんな写真ネット上に晒して、よく平気でいられるな…
694アスリート名無しさん:02/10/18 21:59
自分で書いたのか部屋の後ろに大山の絵が飾ってあるねw
695アスリート名無しさん:02/10/18 22:49
細!!!ダサ!!!
696アスリート名無しさん:02/10/19 00:18
ウエイトトレーニング用のタイマーってありますか?
ストップウォッチタイプじゃなくて、据え置き型で
1セット目終了後ボタンをポンと押せば、予め設定してお
いた分数をカウントしたあとアラームがなるといったような
物があれば教えて下さい。
697アスリート名無しさん:02/10/19 00:20
BOXアラームしかないなそれ。
698アスリート名無しさん:02/10/19 00:25
>>696
キッチンタイマーじゃだめ?
699アスリート名無しさん:02/10/19 00:29
>>698
自分のトレーニング中に、そんなものが鳴ったら集中力が切れて怪我しそう。
700アスリート名無しさん:02/10/19 00:29
1セットと1セットの間ってどれぐらい休んでいいものなのでしょうか?

701アスリート名無しさん:02/10/19 00:52
この握力鍛えるやつどうですか?確かに指を開く力を鍛えるのってないですよね。
買った人いますか?効果ありましたか?

http://www.ironman-japan.com/products/grippers/outerloop.html
702アスリート名無しさん:02/10/19 00:55
三角筋のトレでショルダープレスやてますが、ダンベルで片手ずつやるのと、両手でもってやるのと筋肉への刺激は違いますか?
703アスリート名無しさん:02/10/19 09:24
立って両手でやると広背筋にも有効。
ただし重すぎるとギックリするので注意
704アスリート名無しさん:02/10/19 13:53
アームカールの時に背中丸めるのはよくないですか?
705アスリート名無しさん:02/10/19 14:29
>>705
立って片手だと広背筋に効かないの?
706アスリート名無しさん:02/10/19 14:37

腹筋のトレって面倒だからやってないな〜やっぱしやんないと駄目だよね
腕相撲最強になる方法教えれーーー
お願いします。
708アスリート名無しさん:02/10/19 15:23
>>ベントローとカールでいいんじゃん
709アスリート名無しさん :02/10/19 15:40
空手やってるんで足をきたえたいんですが、
腰痛なのでスクワット以外でなにか方法はありますか?
レッグプレスとかはあまり意味ないって本で読んだんですが。

710アスリート名無しさん:02/10/19 16:01
>>709
走り込み
711アスリート名無しさん:02/10/19 16:08
>>706
腹筋のトレをやらないで普通のトレをしていると、
背筋ばかりが強くなりすぎないか?

腹筋に比べて背筋が強くなりすぎると、背骨に
負担がかかって腰痛の原因となるから、
腹筋は鍛えた方がいいと思うよん。
712アスリート名無しさん:02/10/19 16:17
スクワットってどれぐらいしゃべりこめばいい?
713706:02/10/19 16:53
>>711
ありがとう!そうだね、これからサボらずにやるよ。確かに腰が痛いんだよね。
714アスリート名無しさん:02/10/19 16:58
>>709
ロードワークが良いんじゃないかな?
715アスリート名無しさん:02/10/19 17:17
腰が悪いんだったら、レッグプレスすればいいよ
716アスリート名無しさん:02/10/19 17:20
レッグプレスで十分。
本当はスクワットの方がいいんだけど。
717アスリート名無しさん:02/10/19 17:53
スクワットは全身種目だと思った方がいい
718アスリート名無しさん:02/10/19 18:05
君達、どこまで脚を太くしてる?

俺はジーンズ大好きでリーバイスの501を履いてるのだけど、
太ももがピチピチでやばくなってきた。そのうち履けなくなるのは確実。
503とかの太いジーンズにすればいいのだが501のシルエットが好きだから
501を一生履いていたいし。
719アスリート名無しさん:02/10/19 18:47
頭部にウエイトを抱えてのクランチと
アブクランチではどっちがいいですか?
720アスリート名無しさん:02/10/19 19:16
>>718
大丈夫だよ、ジーンズは伸びるから
721アスリート名無しさん:02/10/19 19:22
>>720
伸びるもクソも履く時点で太ももがひっかかってジーンズが履けなくなる。
SQ恐るべし。 しかしビルダーが愛用してるバギーパンツは格好悪いよなー。
あんなの履いてるとセンス疑われる。
722アスリート名無しさん:02/10/19 19:27
サイズのでかいジーパンはデブ用につくられてるから
ウェストが大きすぎる。
723アスリート名無しさん:02/10/19 19:28
俺もバギーパンツはダサイと思う。
バギーハーフパンツなら全然マシだけどね。
724アスリート名無しさん:02/10/19 19:38
スクワット
725アスリート名無しさん:02/10/19 19:45

ベンチプレス時にブリッジつくってやってますか?
確かに高重量は挙がるけども、腰も痛めるよね。

726アスリート名無しさん:02/10/19 19:50
ケツの筋肉鍛えたいんだけど
スクワットだけでいい?
727アスリート名無しさん:02/10/19 19:56
>>726
全然平気。
それとフルスクワットにしなければ駄目だけど。
728アスリート名無しさん:02/10/19 20:04
スクワットってどれぐらいしゃべりこめばいい?

729アスリート名無しさん:02/10/19 20:37
デッドリフトで腰はもちろん筋肉痛になるのですが
僧帽筋も多少筋肉痛になってしまいます。
なで肩なので僧帽筋はなるべくつけたくないのですが
デッドは普通僧帽筋にも効いてしまうものですか?
730アスリート名無しさん:02/10/19 21:51
トム・プラッツのスクワットのワークアウト
バーベルスクワット 15、10、10、6、5、1レプス×6セット
ハックスクワット 8〜20レプス×4セット
レッグカール 8〜60レプス×4セット
レッグエクステション 8〜60レプス×4セット 

スクワットではセット毎に重量を増やしていく
731アスリート名無しさん:02/10/19 21:54
ボディビルってナルシストになるんでしょうか?
732アスリート名無しさん:02/10/19 22:24
私も空手をやっている者ですが、あなたと同じで腰痛持ちです。
なのでレッグエクステンションで大腿四頭筋を疲労させておいて、
その後にレッグプレスか、今まで使っていた重量よりも軽いもの
でスクワット、みたいな感じでやってます。
733アスリート名無しさん:02/10/19 22:26
すいません上のスレは>>709さんへの物です。
734アスリート名無しさん:02/10/19 22:36
腰痛はレッグプレス
735アスリート名無しさん:02/10/19 22:37
>>729
君の場合、猫背なんでしょうね。
なで肩の人は100パーセント猫背ですから。
正しい姿勢を保ちましょう。
736アスリート名無しさん:02/10/19 22:40
ブルース・リーみたいな体型になるには
どうすればいい?
737アスリート名無しさん:02/10/19 22:45
>>736
薬を使う。 以上
738アスリート名無しさん:02/10/19 22:45
>>736
体脂肪を下げる。
>>735

マブリもそうですか?
740アスリート名無しさん:02/10/20 02:13
>>712

しゃべりこんでどうする。
クォーターからフルボトムまで、それぞれ効き方が違うし扱う重量
も違う。おれは先月くらいまでパラレルだったけど、今はフルボト
ムに変えた。重量は90から70に落とした。時々かえるのがいいん
じゃないかと思ってる。

>>718
俺も見た目重視なんで、ビルダーやリフターのすげー足へのあこが
れはあるものの、控えめにしときたい。現在55CM、目標60CM。身長
173。ご参考まで。
>>740
60センチ、ちょっとやばいよ! 丁度60センチのとき結構つらかっった。
34インチの501でも。
742アスリート名無しさん:02/10/20 04:56
懸垂で片手でやろうとして肩傷めた事ある人いませんか?
私は数日前になりました。いつ治るだろうか・・。
743アスリート名無しさん:02/10/20 04:59
手を上げるだけで肩が痛いです。
重い物を上に上げたりの動きがある肉体労働しているので無理して肩使わないといけないし治るのその分遅れそうです。
744アスリート名無しさん:02/10/20 10:28
脚56センチだけど31インチの501&502では太ももが結構キツイ。
60もなれば100%履けないでしょう。
一般人は尻のところで履けなくなるがビルダー系は太ももで止まります。
もうこれ以上太くしたくないので、プレス系をやめてレッグカール&エクステンションで切れ重視でやってます。
だけどスクワットをやらないとベンチプレスが伸びが悪くなるのは確かです。
745アスリート名無しさん:02/10/20 11:58
>>だけどスクワットをやらないとベンチプレスが伸びが悪くなるのは確かです。

なぜ?
746アスリート名無しさん:02/10/20 12:09
秘密(ハート
747685:02/10/20 12:28
ジムって子供いける?
いくらくらい?
748アスリート名無しさん:02/10/20 12:52
>>747
俺が行ってる所だと16歳以上になってて金額は大人と同じ。
749アスリート名無しさん:02/10/20 13:11
>>745
重たいベンチを挙げる為には足の力、及び全身の力が大切だからです
ウエイトトレーニングの基本はスクワットからといわれるくらいです。その他にも2.3理由があります。
750農耕馬:02/10/20 13:15
 はじめてこのスレを見てぜひ質問したいなと思いました。この場でのこの質問は場違いだと思う方は
もう放置してください。
 本題ですが、私は筋トレが好きでずっとやっていましたが、昨年夏よりビルダーになりたいと思い本格的に自分なりの高重量トレーニング
を始めました。先日ジムでデッドリフトをしていて短パンで、上まで引きあげたとき足がすれて痛いので、パウダーをつけてトレーニングをやっていました。
するとコーチ(?)から
「パウダーつけてやってたら、下に落ちて他の人が滑るだろうが、それぐらい考えてせいや。お前は本当にマナーが悪い。20も過ぎたらそれぐらいわかれよ」
と言われました。そのコーチは経営者でもなんでもなく、個人の小さいジムで会長がそうゆう風に呼んでるだけです。
確かに僕は悪いですが、物には言いようがあると思いかなり腹が立ちました。ちょっと力が強いからってそんなにえらそうにしても良いのでしょうか?
ジムに来ている皆様は会社員です。だから強いか弱いかは関係なく立場は同じです。
練習等もストレス解消になっています。
しかしその人がいるから最近憂鬱です。ジムを替えようかと思います。
そいつに私はそこまで言われなければいけないのでしょうか?皆様どう思われますか?
おまけに熱血で努力とかそんなんばかり言ってます。努力するのはあたりまえ、いちいち狭いジムでゆうことやない。
練習好きな私も悩んでおります。
何か助言をよろしくお願い致します。
751アスリート名無しさん:02/10/20 13:28
>>750
一番簡単なことはその人よりも強くなることです
ベンチでもスクワットでもよいですから
強くなることです
口で対抗する方法もありますが
口でいうよりも実力で黙らせるのが効果的です
そういった人はどこのジムにもいるもんですから。
752巨体:02/10/20 13:51
どこのジムでもそんなのいるよ
気にしないことだね
そういうのは強さも中途半端だよ
753大黒天:02/10/20 14:50
>>750
本格的にビルダー目指すからしょうがないが、ただ体を鍛えるだけなら、場所さえあれば
ホームトレーニングがおすすめなのだが。まああほは無視するにしかず。
754中二郎:02/10/20 15:10
>>751
気にしないほうがいいよ。
755中二郎:02/10/20 15:14
ごめんざない、>>750の間違えでした。
756アスリート名無しさん:02/10/20 15:43
オリンピア結果1. Ronnie Coleman
2. Kevin Levrone
3. Chris Cormier
4. Dexter Jackson
5. Gunter Schlierkamp
6. Lee Priest
7. Flex Wheeler
8. Markus Ruhl
9. Dennis James
10. Orville Burke
757アスリート名無しさん:02/10/20 16:24

運動する上で(主に、球技と仮定して)バランスの良い筋肉の付けかたってありますか?
現在胸55x8、背中50x8、ふともも120x8、ふくらはぎ40x8 (175cm・75kg・15%)
各2セットくらいが限界ですが。・・・ちょっと、足が弱いかと。


神経の問題でもあるから、とにかくその球技の練習がいいんだろうけど。
バランスの取れた筋肉ってどんなもんなのかなーって。

野球の野手、サッカーのMF、バスケのガードetcで。
できる限りオールラウンドでお願いします。。

イチローとかも筋肉凄いじゃない。スピードが凄い。
清原とかは、逆にパワーが凄いってかんじ。
両方とも全く違う筋肉トレーニングをしてるんでしょうか?
あ、ベンチは最高、7・80kgはあがると思います。(たぶん)
それとも、ボディパンプとか、筋持久力を重さと反動付けてやった方がいいのかな・・・
759農耕馬:02/10/20 18:58
 アスリート名無しさん、 巨体さん、 中二郎さん、ありがとうございました。
まだまだそいつには勝てそうもありませんが、(デッドそいつ265Kg、僕190kg)
皆様の温かい助言を胸に、そいつを無視して頑張ります。
760アスリート名無しさん:02/10/20 20:09
ナル
761アスリート名無しさん:02/10/20 21:06
筋トレ経験ゼロの者ですが、体を引き締めたいと思い始めようと思います。
腹筋→中二日休み
背筋→中四日休み
腕立て→中三日休み
それぞれ10回×3セット位というメニューを組もうかと思っているのですが、
何かアドバイスあったらお願いします。
ちなみに高1男です。中肉中贅です。よろしくお願いします。
762アスリート名無しさん:02/10/20 21:07
>>761
その背筋ってなんですか?
上体そらしなら却下。
懸垂でもしましょう。
763アスリート名無しさん:02/10/20 21:12
>>762
上体そらし駄目なのですか?
家の中なので懸垂はやるところが無いのです・・・。
764アスリート名無しさん:02/10/20 21:41
>>763
高校なら鉄棒ぐらい有るのでは?
背筋(伏臥上体反らし)は完全な無駄とは言わないけど、無駄が多すぎるし間違えれば脊椎に問題を発生する。
実際にジムとかでその運動(バックイクステンション)をする時は、専用の台を使って、前屈の状態から、脚と上体が一直線になるところまでで終了する。
人によっては固有背筋、あるいは脊椎起立筋の運動と捉えられるが、人によっては大臀筋とハムのトレーニングにもなりうる。
いずれにしても床でやると、スタートで既に一直線。有効な運動部分を全て捨てて、不必要に反り返ることになる。
765アスリート名無しさん:02/10/20 21:55
とくに目的なくやってますけど
毎日一セットって駄目?
766アスリート名無しさん:02/10/20 22:09
>>761
腹筋は回復が早いので毎日やっても問題なし。
767アスリート名無しさん:02/10/20 22:15
アームカールは?
768アスリート名無しさん:02/10/20 22:47
>>764
詳しい説明ありがとうございます。
学校の鉄棒ではやるときが無いので、できれば家で出来る方法を教えていただける
とありがたいです。上体そらしは危険そうなのでやめておきます。
腹筋を鍛えるなら背筋も同時に鍛えた方がよいと聞いたので、背筋は他の方法で
なんとか実践したいのですが。
>>766
毎日だと疲労が残ってしまいそうなので(体力的にきついのもあり)、
二日ほど空けたいのですが、無駄になってしまうのでしょうか。
769アスリート名無しさん:02/10/20 23:24
>>768
別に間をあけても無駄になることはないです。
筋肉が衰え始めるのはトレをやめて2週間ぐらい
してからですから。

腹筋鍛えるのって、疲労残るぐらい疲れます?
昔ながらの体起こすタイプのシットアップを
高回数して腹筋鍛えてるのかな。

ダンベルとかを頭の上や胸の前に構えての
クランチで低回数で済ませれば、そんなには
疲れないんじゃないかな。
まあ、人によって好みはそれぞれだけど。


家で手軽に背筋を鍛えるならグッドモーニングかな。
ダンベルを頭の後ろに添えれば、強度を高められます。
できれば、重めのダンベルを買ってデッドリフトを
するのをお勧めしますが。
30〜50Kgのダンベルでも1〜2万円で買えるので、
高校生なら買えないこともないでしょ。
770アスリート名無しさん:02/10/20 23:38
私がやっているのは「ちゃんと」レッグレイズなんでしょうか・・
ベンチに寝て、頭の横のベンチの部分を両手で掴んで
お尻から先がベンチが無く中に浮かせた状態で
足を膝を曲げずにウンセ!ウンセ!と
(体を横から見ると一直線から直角になるように)
挙げているんですが、どうでしょう??
無駄が多いんでしょうか?
普通の腹筋をするとイマイチ効いてないような気がするんで
これ好きなんですけど・・・
771アスリート名無しさん:02/10/20 23:43
>>767
アームカールってなんですか?
772ボク板に馬鹿がいたよ(藁:02/10/20 23:59
>ベンチ100キロなんて腕立てが連続で50回以上出来る人なら誰でも楽にあがるよ。女の子じゃ無理だけどね
>連続で100回出来たらストリクトで150キロぐらいはあがるよ
>なぜこんなこと言うかと言うと、実際僕がそうだったから
>でも普通の腕立てじゃなくて、一回一回をゆっくりとやる方法
>こうして腕立てをやるとバルクもセパレーションがつくから
>マスキュリー的にも神経的にもいいんだよね
>こういったトレーニングを難しい言い方で
>フリーハンドトレーニングというんだ
>ちなみに僕の身長体重及ぶ各部位のサイズは

>身長175cm体重75kg体脂肪率5%
>驚異120cm上腕囲45cm前腕囲40cm

>特別バーベルを使ったウエイトなんてしなくたって
>これくらいの体は作れるよ
773アスリート名無しさん:02/10/21 00:08
俺のスクワットは大腿四頭筋に効いて、
ほとんどハムストリングに効かないんだけど
フォームが悪いんでしょうか?
レッグカールだとかなり効くんですけど、それに
比べたらスクワットは1/10ぐらいしか効いてない
ように感じます。
774アスリート名無しさん:02/10/21 00:22
>>773
そんなもんです。パラレルよりも下に沈めると、ちょっとは効き方も違って
くるでしょうが。あとは、スタンスを広げてみるとか。

でも、そんなところで努力するより、素直にレッグカールやってた方がイイ。
775第二意:02/10/21 00:47
オーバーヘッドスクワットって面白そうだな。スクワット自体が全身運動だが
さらに三角筋や僧防筋も鍛えられる。やってるひといる?と関係ないがスクワットの
足幅が狭すぎたので、広げると楽になった。受領アップできそうなので明日のトレーニング
楽しみだ。
776アスリート名無しさん:02/10/21 05:43
757で言われたことと関連するかな。俺も最近「初動負荷」中心パターンに
変えた。筋量はほぼ目標どおりになったので、若干軽めの重量で、上げる時
できるだけ速くやるようにする。これでスピードを得るのがねらい。
ビルダーの身体が目標ではないので、これ以上太くしたくない。
(172cm・74Kg・14%) A体が着られなくなると困る。
777アスリート名無しさん:02/10/21 05:53
A体ってなに?なに?なーにぃ?
778アスリート名無しさん:02/10/21 06:06
>>757
それはかなり難しいですねぇ
779アスリート名無しさん:02/10/21 07:00
>>777
スーツのサイズだろ。YとかAとかABとかBとか。
780アスリート名無しさん:02/10/21 08:24
体脂肪率をなんとか20%を切りたいのですが、なかなか落ちません。
食事とウエイトトレーニングのみで、15%ぐらいに
落としたいのですが、なかなか落ちません。
有酸素運動を取り入れないと、無理なのでしょうか?

ビルダーはどうやってあんなに体脂肪を落としているのでしょうか・・
>>780
食い過ぎ
782アスリート名無しさん:02/10/21 09:19
>>780
体脂肪を落とすためには有酸素運動をしましょう。
更にウエイトトレーニングをあわせて行うと効果的です。
>>780

つかその20%って数字はどっから算出したの?
784アスリート名無しさん:02/10/21 10:26
>>783
算出するようなものじゃないだろ
体脂肪20以上なら20きりたいと思うし
20きると15 次は一桁と思うだろ
>>784
昔は、体脂肪率気にしてたが、
最近は、体脂肪率より、腹筋が割れて見えるか、
見えないかを気にしている。
腹筋割れてても脂と皮がたるんでるのはなー
でも皮はどうしようもないのか
787780:02/10/21 12:08
>>781-782-783-784

ありがとうございます。
やはり地道な有酸素運動ですね。
>>784

簡易脂肪測定機かキャリパーかMRIかってことだよ。あんた何言ってるの?
>>785
おれも最近は体脂肪率に拘らなくなったよ。
体質なのか?わからんが、体脂肪計で計ると27%!!
でも、腹筋割れてるのよね、クッキリと。
夏の浜辺で体脂肪率が6%でも腹筋が平らなのと、30%でも腹筋バリバリなのと
どっち選ぶ?

ちなみに体脂肪計はタニタ

790アスリート名無しさん:02/10/21 12:31
体脂肪率が低くて腹筋が割れている方を選びます。
791アスリート名無しさん:02/10/21 13:41
>>789

タニタの体重計と一緒になっているタイプは一番あてにならないよ。
俺なんか最高で30%なんて出たからね。キャリパーでつまんで
チャートを参照するヤシにするほうがいいよ。それだと13〜15%で納得してる。
792野次:02/10/21 13:43
筋トレするとなぜ風邪をひきやすくなるの?
教えてくれ。

風邪ひいた(T_T)
>>776
ありがとう。あと、腹筋や筋持久力も必要だよね。
これは、スポーツやボディパンプ(できるだけ高負荷)でやってる。
あとは柔軟。だいぶ柔らかくなってきたけど、まだ堅い。トレ前後に1時間くらいかけてる。
筋肉って、付けすぎたら可動域が少し狭まってしまうし。

ちょっと、検索。下で筋肉を付けすぎて神経がついて行きにくくなった事を中垣内祐一が話してる。
それと、イチローの筋肉は柔軟性が凄いらしい。
http://www.fujitv.co.jp/jp/js/digest/010612.html (ジャンスポ 【テーマ:肉体改造】 )
以下、適当に検索。
http://dandoweb.com/backno/20010426.htm (大リーグとの『垣根』は消滅)
http://www.ninomiyasports.com/miura/01youth116.html (簡単な初動負荷理論)
http://www.h.do-up.com/home/kohfuku/kinniku/ (筋肉物語)

あと、できるなら、胸55x8、背中50x8、ふともも120x8、ふくらはぎ40x8 (175cm・75kg・15%)
各2セットくらい、とか教えて欲しいです。>スポーツ(主に球技)をしている人
>>792
ひきやすくなるよ〜。
免疫力が一時的に落ちるんだってさ。

飯(特に野菜とタンパク質)をちゃんと食ってちゃんと寝ようね。
そしてら、筋肥大とかでそれ以上に強くなるから。
795684:02/10/21 14:27
>>686さん,ありがとうございました。
亀レスすみません。
796アスリート名無しさん:02/10/21 15:42
>>788
はぁ?MRI?フーン
797アスリート名無しさん:02/10/21 19:57
誰かスクワットの時のパラレルやらフルボトムなどの
意味を教えて下さい
>>772
どのスレ?ぜひこちらに誘導キボンヌ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034092263/
799アスリート名無しさん:02/10/21 20:23
800アスリート名無しさん:02/10/21 22:48
>>769
>ダンベルとかを頭の上や胸の前に構えてのクランチ
これがよく分からないのですが、何か絵で説明してるのってありますか?

最近、部活(テニス)をしてると腹の左下辺りが傷むんですが
これは、腰が痛むから前側に痛みが回るって事はありますか?
デッドリフトしてるんですが、やり方が悪いかなって思ったので
説明不足ですいません
801アスリート名無しさん:02/10/21 23:09
802アスリート名無しさん:02/10/21 23:12
かなり背中に自信あるんですが(今まで鍛えていたので)
初めてデッドリフトとベントローやったんですが全然背中に効かないんですが

やり方が悪いんでしょうか?
803アスリート名無しさん:02/10/21 23:18
今まで鍛えていたなら種目が変わっても効かせ方は分かりそうなモンだが…。
804802:02/10/21 23:22
>>803
コーチにも
「それでいい」
と言われたんですがねぇ
効かせ方もわかってるんですが…
805アスリート名無しさん:02/10/21 23:51
デッドはともかく、ベントローが?
提案は2つ。
一つは、ストラップ使って軽い重量で、二頭や前腕を極力使わないで引く。
も一つは、アンダーグリップで腕も使って腹に引く。
どっちにしても肘を引く事を意識する必要はあるけど。
どっちかでは効かせ方が分かるような…気がするだけ。
一度効き方のコツが分かったら良いんだけどねぇ…。
806アスリート名無しさん:02/10/21 23:53
>>802
デッドリフトはまた別として
ベントローは慣れないうちは背中にきかせにくいというのは確かですね。2年〜3年以上もベントローで背中に効率よくきかせられないという人もいるぐらいですから。
807アスリート名無しさん:02/10/21 23:56
意識する筋肉が違うとか?
オレは広背筋下部の中央(背骨)寄り。ベントローね。
そこがびびっとくる。
デッドリフトは…効かせることあんまり考えないからな〜。
808アスリート名無しさん:02/10/21 23:56
タンパク質の摂取は、プロテインと普通の食べもの(シーチキン、納豆、牛乳)、
どっちで摂ったほうがいいんですか?
今日、学校でプロテインなんか飲むなといわれたんですが…。
ちなみにやってるスポーツはテニスです。
809アスリート名無しさん:02/10/22 00:00
ダンベルで主にやれるトレーニング書けや!!
810802:02/10/22 00:10
>>805-807
ありがとうございました

背中だけ異常に発達してるんですよね俺の場合…
811アスリート名無しさん:02/10/22 00:14
>>808
指導した者が、
・プロテインとステロイドの区別が付いてるかどうか。
・プロテインという単語はタンパク質だと分かっているかどうか。
・一日の必要量を知っているかどうか。
・効率的という言葉を知っているかどうか。
・必須アミノ酸を全部知っているかどうか。
・どういった食べ物で必須アミノ酸が満たされるか知っているかどうか。
全部クリアしてたら、最後の条件に上げた事項を徹底的に教えて貰うと良いと思う。
一つでも欠けてたら栄養に関して教わることは一切無い。
またどうあろうと、基本的には君の好きなようにすればいいが、足りない分を補うのがサプリメントだということと、どんなものにタンパク質が含まれるのかは知っておく必要がある。
812アスリート名無しさん:02/10/22 00:14
>>808
当然プロテインの方が良いですよ。
誰に飲むなって言われたの?
813808:02/10/22 00:21
>812
えっと顧問の先生です。確かに詳しくなさそうかも。
でもこの先生すごい運動能力だから、説得力があったんです。
もしかしてテニスにはいらないっていう意味だったのかな?
ひょっとしてプロテイン飲むと太い筋肉、太い体になってしまいますか?
814アスリート名無しさん:02/10/22 00:21
テニスプレイヤーならわざわざプロテインを取る必要はないでしょう。
815アスリート名無しさん:02/10/22 00:23
>>808
どちらか一方っていうのは極端だね。
肉、魚、卵、牛乳なんかには入っているし、質は悪くても穀類や豆類にも入っているんだから、食事をする限り、幾分かはタンパク質が摂取されるよ。
食事一切をサプリメントで行うのでなければ、プロテインは併用するという考えでいたほうが良いかな。
痛風患者への処方ならともかく、使用するなって意見は意味不明で論外だけどね。
ただ、それこそ痛風の要因は高タンパク質食にあるから、水分は良く摂った方がいい。
816アスリート名無しさん:02/10/22 00:25
>>808
プロティンは補助としては有効
ガブ飲みしていたらデブになるだけ。
817アスリート名無しさん:02/10/22 00:33
>>813
実際にテニスやると、消耗激しいからな〜。
縦横無尽に短距離ダッシュやってるみたいだもの。
筋肉はかなり消耗すると思われるから、筋繊維の修復のためには摂った方が良いと思うけど。

それと誤解があるが、プロテイン飲んだから筋肥大するわけではない。
太い筋肉憧れてそのための努力してもなかなか…というのが実際。
818アスリート名無しさん:02/10/22 00:39
テニスならプロテイン摂るよりアミノ酸摂った方が効果的ですよ。
筋疲労が速やかに取れる。俺もプロテインはく必要ないと思う。
普段の食事でタンパク質は充分カバー出来るから。
819アスリート名無しさん:02/10/22 00:39
不足分を適量摂る。
食材からだとプロテインに比べてどうしてもオーバーカロリーになる。
不足してなかったら無理して摂ることはない。そんなもん。
何かに取り憑かれたように頭から否定するのは(…自粛)
820アスリート名無しさん:02/10/22 00:41
みなさんここの「浦安筋蹴り娘」って女が自分はエラく強いような
こと抜かしてるんですがどう思います?鍛えてる体重が自分の1・5倍の男より強い
と言ってるんですが・・
ウエイトの数字もどうも胡散臭いんですが。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034494650/l50
821アスリート名無しさん:02/10/22 00:43
アミノ酸高いyo
プロテインで充分。
822アスリート名無しさん:02/10/22 00:45
プロテインじゃ疲労回復はしてくれないからなあ。
してくれると凄くありがたいのだが・・・・・
823808:02/10/22 00:45
皆様ありがとうございます。
速筋とか遅筋のつきやすさはプロテインと無関係ですよね?
自分はバランスのいい、動ける筋肉をつけたいんです。
>815さんのいう質の悪いタンパク質ってなんですか?
自分はシーチキン、牛乳、納豆は大好物なんで毎日食べてますが
どんな感じでしょうか?
824アスリート名無しさん:02/10/22 00:46
プロテインは要らなくてアミノ酸が有効?
お〜い、勘弁してくれ。
あるある信者か?
825アスリート名無しさん:02/10/22 00:47
>>824 ワラタ
826アスリート名無しさん:02/10/22 00:48
>>820
どう思いますってそいつはネカマだろ。
827アスリート名無しさん:02/10/22 00:53
アミノ酸サプリとプロテインは似てるようで実は全く別扱いです。
それぞれの目的が違うのです。
目的が同じなら高価なアミノ酸は売れません。
なぜアミノバイタルがスポーツ選手から支持されてるのでしょうか?
>>824
お前恥ずかしい奴だな。まじでそんなこと言ってるの?無知すぎるのも怖いもんだ。
829アスリート名無しさん:02/10/22 01:08
>827
漏れも聞いていいっすか?
ヴァーム一本とプロテインは併用していいんですか?
>>829
プロテインスレで質問した方が良いぞ
831アスリート名無しさん:02/10/22 01:16
>>829
トレーニング前にアミノ酸を摂取しないと筋肉が減っちゃうよ
トレーニング2時間前に普通に食事するかバームでアミノ酸補給
トレーニング直後にプロティン補給

これが良いと俺は思う
832アスリート名無しさん:02/10/22 01:16
バームは補給はトレ30分前
833アスリート名無しさん:02/10/22 01:22
アミノ酸BCAAはトレ20〜30分前、トレーニングが長ければトレ中にも摂る。
そしてトレ後にもう一度摂る(これは筋疲労回復効果がある)
834829:02/10/22 01:27
>833
トレーニング三十分前にバーム一本、
トレ後にバーム一本にプロテインを混ぜたものを飲む。
これはどうっすか?
835アスリート名無しさん:02/10/22 01:33
>>834
アミノ酸(バーム)とプロテインは一緒に摂っちゃ駄目だよ
836アスリート名無しさん:02/10/22 01:35
バームは秘密の含有比とかあるらしいからわかるが、
アミノバイタルはぼったくりとしかいいようないね。
837アスリート名無しさん:02/10/22 01:38
効果が体感出来るから良いんじゃない?<バイタル
838アスリート名無しさん:02/10/22 01:55
アミノサプリばかり飲んでるんですがこれは
どうでしょうか?
トレ後はプロテインの他に亜鉛も摂ったほうがいいよ
840アスリート名無しさん:02/10/22 02:59
ナイトロミン試そうとおもうんですが、どうでしょうか?
効果のほどは?
841アスリート名無しさん:02/10/22 03:34
高すぎ
842アスリート名無しさん:02/10/22 03:43
アミノの中ではナイトロミンが一番効果あるよ高価だけど!
843アスリート名無しさん:02/10/22 03:56
みんなもう寝ろよw
844アスリート名無しさん:02/10/22 04:02
バームにしてもアミのバイたるにしても高すぎ
ぼったくり価格
845アスリート名無しさん:02/10/22 04:03
バームなんてあんな高いもん飲んで
その値段にあった効果期待できるのか?あれ。
846アスリート名無しさん:02/10/22 04:11
トレ1〜2時間前に普通に飯食えば、バーム摂ったのと変わらんからな
要はアミノ酸をトレ前に摂取できればいいだけの話だ。
炭水化物を飯で摂るかバームで摂るかの違い。
847アスリート名無しさん:02/10/22 11:16
バームは発汗作用&脂肪燃焼作用があるので普通の飯と一緒にしちゃあかん。
バーム飲んでトレすると汗が凄いよ。スタミナも持つよ。

アミノバイタルプロの方は次の日の疲れが全然違うね。中5日の休養が中3日になる。
回復がかなり早まる。だから筋肉を付けたい人にはかなりプラスの働きます。
疑うのなら一度やってみれば分かる。「百聞一見にしからず」
プロテインにお金をかけてるのならこちらの鞍替えしたほうが良いかもね。
人の食生活は色々だから断定は出来ないけど、大概は普通の食事でタンパク質は充分に取れてますからね。
848アスリート名無しさん:02/10/22 13:14
>>847
だったら、例えばVAAMには○○○という成分が△△g含まれており、
それによりどういう効果がある、という風に書いてくれるともっと分かり易いね。
849アスリート名無しさん:02/10/22 15:17
>>838
アミノサプリって、アミノ酸のサプリメントっていう一般名詞じゃなくて
キリンの「アミノサプリ」?あんなもんダメだ。500mlに1000mgしか
入ってない。VAAMとかアミノバイタルプロとか濃い〜奴飲んだ後に、
運動中の水分補給として使う程度ならいいかも。
850アスリート名無しさん:02/10/22 15:21
>>848
いくら丁寧に書こうが否定的な奴は鼻から信じないから良いんじゃないの?

実際に使って見るのが一番
851アスリート名無しさん:02/10/22 15:25
>ナイトロミン試そうとおもうんですが、どうでしょうか?

どういう効果を望んでるかにもよるけど,
バルクupやアンチ・カタボリック,
回復期間の短縮を望むなら,
安いプロテン5〜10グラムを
1〜2時間おきに飲んだ方が効くよ。
あと,ナイトロミンを強く推奨してる人って
体+の社長だけだし。

自分でもPRDの製品をいくつか試した結論として,
あのメーカーはどうも信用ならない。
852アスリート名無しさん:02/10/22 17:42
>>851

PRDの製品は、ほとんどがDSA奨励ですよ。
かなり信頼できるメーカーだと思いますが・・・

ちなみにプロテインはどこのメーカーを勧めますか?(海外メーカーで)
853アスリート名無しさん:02/10/22 17:56
アミノバイタルやヴァームの成分てアミノ酸ですよね。
だったら普通にアミノ酸を摂った方が断然安くないですか?


商品名/アミノ酸/価格
−−−−−−−−−−−
アミノバイタルプロ/3.6g/\200
アミノバイタルウォーターチャージ/1.0g/\150
ヴァームパウダー/2.6g/\200
ヴァームウォーター/1.5g/\150
アミノサプリ/1.0g/\140
854アスリート名無しさん:02/10/22 17:58

断然安くないんですけど、、、
みなさん、オリンピックシャフトと28mmではどちらが重いのが扱えます?
同じ重量でもオリンピックの方が軽く感じるのだけど。(回数が伸びる)

みなさんもそういった傾向にありますか?
856アスリート名無しさん:02/10/22 18:13
アミノ酸を採るのはトレーニング前、後
どっちの方が効果が高いの?
どっちか選ぶとすれば
857アスリート名無しさん:02/10/22 18:22
>>855

シャフトが長い方が軽く感じるってことか?どうだろうなぁ。
858アスリート名無しさん:02/10/22 18:40
>>853
BCAAのパウダーがグラム当たり30円ほどだから、そう考えると確かにね。
VAAMの場合は、アミノ酸の配合バランスが云々と謳われている商品なので、
量だけで単純比較はできないと思う。

>>856
筋肉の異化を防ぐためにはトレーニング前。
859858:02/10/22 18:49
書き忘れ

>>856
筋肉の異化を防ぐためにはトレーニング前。
筋肉の回復を助けるためにはトレーニング後。

それぞれ働きが違うので、どちらが良いとは言い難い。どっちか
片方だけ選べと言われれば、俺ならトレーニング前。
860851:02/10/22 19:06
>PRDの製品は、ほとんどがDSA奨励ですよ。

販売業者って,仕入れ値の割りに高く売れるものを
売ろうとしたりするから,業者の言うことを鵜呑みにはしない方がいいかも。
あと,メーカーから業者にノルマが課せられてたりするらしいし・・・
まあ,DSAはかなりマトモだと思うけど。

プロテインはどのメーカーでもいいんじゃない?
高品質をうたったプロテインを飲んだことあるけど,
効果を体感できたことはないなあ。

アミノバイタルプロは1g当たり40円弱で買えますよ。
私は少し前に3600mg*50袋を6980円で買いました。
ビタミンや他の成分も入ってるから多少割高でもしょうがないと思ってる。
それに運動能力が上がるから、俺は安い買い物だと思ってる。
安いの買っても「安物買いの銭失い」になったら意味無いし。
プロテインは体感出来ないよね。っていうかそういった商品じゃないからね。
みなさん、オリンピックシャフトと28mmではどちらが重いのが扱えます?
同じ重量でもオリンピックの方が軽く感じるのだけど。(回数が伸びる)

みなさんもそういった傾向にありますか?
864856:02/10/22 19:38
>>858
筋肉の異化とはどういうものでしょうか?
865アスリート名無しさん:02/10/22 19:57
>>863
当然50mmの方が直径が長い分
手の平で支える面積が多くなる分楽になるし
握力が使い易くなる分力が入りやすい
866アスリート名無しさん:02/10/22 20:17
オリンピックバーはしなるからバウンドするような感じになって回数伸びるよ。
867アスリート名無しさん:02/10/22 20:40
BCAAは10gで160円
アミのバイたるだかなんだかより全然体感できるでしょ
868異化とは:02/10/22 20:45
≡=≡=≡=≡=≡=という筋肉が
<コ:彡<コ:彡<コ:彡になることだよ。
869アスリート名無しさん:02/10/22 20:45
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
870アスリート名無しさん:02/10/22 21:23
865
持つところは変わらないと思うが?
871ぷぷぷ:02/10/22 21:27
>>865
デタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 妄想野郎!!
爆爆爆笑! 久しぶりにワロタ! ちょー知ったかぶりプリプリ(あ〜涙がとまらねー
オリンピックバーでも握りは28mmだぞ。あほかオマエ! そんな太いの握ってられるかよw
久しぶりに見たよこんな大馬鹿もの。傑作だよ傑作! 妄想野郎は人のアドバイスするな!あほんだら!



872アスリート名無しさん:02/10/22 21:29
>>867
じゃーお前が飲んで実証して見ろよ。脳内ではいくらでも言えるぞ。
873アスリート名無しさん:02/10/22 21:36
>>864
単純に言えば、筋肉のタンパク質が分解され、エネルギー源として
使われてしまうことです。
直径50mmのシャフトでは、ベンチプレスはともかくデッドリフトなど不可能と思われ(w
875アスリート名無しさん:02/10/22 21:45
あははは、マジでワラタ
50mmならバー重量20kgで済まないよ。50kg以上になるぞw
妄想理論君は大人しくROMってろw
876アスリート名無しさん:02/10/22 21:54
おまいら、>>865に釣られてるんでない?
877アスリート名無しさん:02/10/22 21:57
863 名前:引き続きお願いします 投稿日:2002/10/22(火) 19:16
みなさん、オリンピックシャフトと28mmではどちらが重いのが扱えます?
同じ重量でもオリンピックの方が軽く感じるのだけど。(回数が伸びる)

みなさんもそういった傾向にありますか?


865 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2002/10/22(火) 19:57
>>863
当然50mmの方が直径が長い分
手の平で支える面積が多くなる分楽になるし
握力が使い易くなる分力が入りやすい
878アスリート名無しさん:02/10/22 21:59
>>876

煽ったら、勝手に食いついただけかもな(w
879アスリート名無しさん:02/10/22 22:04
いやあれはマジレスだろ。擁護してる奴は自作自演だろw

もう恥かくのは辞めとけ。大人しく去れw
865=876=877=878 バレバレ(君を擁護する人間は誰一人もいねーよ)
逆の立場で考えて見ろよ(藁 マジで恥ずかしい奴だ
881三村びっくり:02/10/22 22:08
握力かよ! 面積かよ!  
882アスリート名無しさん:02/10/22 22:14
シャフトだけで50kgか・・・ワロッタ
釣りに対して粋がってる人が沢山いるなあ(笑
ROMってる人たち、こういう人たちがジムで威張って
嫌われてる人たちだから気を付けてね
884878:02/10/22 22:48
プッ釣られてそんな悔しいのかい?つか釣ったのは俺じゃないけどね。
ばればれだってプッ恥ずかしいのは>>879->>880だろ。妄想もたいがいになプッ
885アスリート名無しさん:02/10/22 22:56
自作自演はやめようよ 荒れるからってもう荒れてるか。
ちゃんと質問に答えてやろうぜ。
妄想君は悪あがきだけは一人前だな。
他板で童貞君が童貞と馬鹿にされたときの反撃と超似てるよ。
痛いところを突かれると人間剥きになるものだ。
こんなことサクッと流せや。熱くなったら負けだ。
887878:02/10/22 23:01
>>885

で、おまえの答えは何なんだ?ちなみに俺は>>857だけどね。
俺の自作自演って何?おまえもシャブの使いすぎでパラノイドになってるぞプッ
おいおい! そんな馬鹿なこと言うから、他の板のスレッドでコピペされ住人から笑いものにされてるぞ。
一応、俺が一言弁解しといてやったけど、俺まで同類に扱われたよ・・・
889アスリート名無しさん:02/10/22 23:07
>>888

どっちの板も住人がナイーブなだけだろ。純真なのは結構だが、
ナイーブなムチムチ野郎はいただけんな。
890885:02/10/22 23:07
>>887
シャフトが長くなるから軽く感じて回数伸びるだと? おいおい^^;
オリンピックシャフトはバーがしなるようになってるんだよ。関節に負担がかからないように。
しなるからリズムが付いて回数やMAX重量が伸びるんだよ。
891アスリート名無しさん:02/10/22 23:12
>>890

おまえ俺のレスちゃんと読んだ?それから、40キロのバーベルカールやっても
しならないと思うが?
892アスリート名無しさん:02/10/22 23:25
たかが40kgの重量でオリンピックシャフトは使いません。
893885:02/10/22 23:29
>>891
おおおわりぃわりぃ、読んでなかった。

>>892
軽い重量でもショートタイプでやってるひとがいる。短いとしなりが出ないけどな。
894アスリート名無しさん:02/10/22 23:31
あれあれ〜!
前チビスレにいた粘着ドちびがレスしてるぞ〜。
895アスリート名無しさん:02/10/22 23:41
ちょっとまて
というとパワーの公式な試合で使用されているシャフトは
オリンピックバーなんかい?
896アスリート名無しさん:02/10/23 00:08
>>895
ん? 何が言いたいの?
897アスリート名無しさん:02/10/23 00:19
>>896
えーと、オリンピックバーでしかやらない人は
普通のシャフトでトレーニングをやった場合、あげる重さがダウンするのかどうかを聞きたいんだが
898アスリート名無しさん:02/10/23 00:24
>>897
種目によるけど下がるよ。
899アスリート名無しさん:02/10/23 00:27
>>898
となると今まで普通のシャフトでベンチをしていた人がオリンピックバーに替えたら今まで以上に挙がるってこと?
900アスリート名無しさん:02/10/23 00:31
>>899
あんまり期待しない方がいいよ。
変わらなかったときのショックが大きいからw。
俺の場合はしなるシャフトでのバーベルロウが凄い好き。
901アスリート名無しさん:02/10/23 00:42
オリンピックバーって何?普通のバーとどう違うの?
902アスリート名無しさん:02/10/23 00:45
>>901
プレート付けるところが50mmのシャフト。
プレートの穴が50mmなのがオリンピックプレート。
903アスリート名無しさん:02/10/23 00:52
>>899
俺は自宅トレからジムに通ったときに、ジムのベンチがオリンピックシャフトで50kgになっていて、
それまでは自宅ではベンチ45kg6回だったけど、ジムでは50kg9回出来たよ。
凄く軽く感じたのを覚えてる。で家でやるとこれが又重いんだよ。当時は凄く不思議だった。
しばらくはベンチ台の幅のせいかなとと思ってました。
904アスリート名無しさん:02/10/23 02:50
ところで筋トレ後二日目に筋肉痛が始まるのは
どうしたら予防できますか?
905アスリート名無しさん:02/10/23 03:41
グルタミンは月どれくらい摂取してますか?
量と費用なんですけど。
906アスリート名無しさん:02/10/23 06:53
へ〜。伸びた人多いのか。オレは逆に落ちた。
ぶっといカラーも付けてなかったから、重量は同じと思ったんだけど…。
プレートがなんかゆらゆらして微妙に横揺れがある感じがあって…慣れの問題?
でも903見るとそうでもなさそうだな。
特にスピード付けてた訳でもないけど、ベンチはバランス摂りづらかったってのが本音。
907アスリート名無しさん:02/10/23 07:03
上湾二投金はどうストレッチする?
908アスリート名無しさん:02/10/23 12:40
>>905
ゴールドジムのデカイサイズ(値段は忘れた)を使ってる
けど、週4回のトレ後に山盛り2杯飲んで2ヶ月はもつよ。
909アスリート名無しさん:02/10/23 13:21
すまん。
ガイシュツだと思うが、酒飲みながらの筋トレって、
どーなの?
やっぱ、身体に悪いのかな?
910アスリート名無しさん:02/10/23 13:43
>>909
俺の記憶では今まででそんな質問ないぞw
アルコールを飲みながらのトレーニングは身体にはよくない。
>>907
聞いた話なんだが。
腕をまっすぐ横に伸ばす。手のひらを後ろ側に向けて(手の甲が前を向く)
ポールのようなものをつかむ。つかんだまま手のひらを前側に旋回させる
ように捻る。ストレッチされてるような気がするYO!

912アスリート名無しさん:02/10/23 14:15
>>910
いいか悪いかなら小学生でも答えられる
なぜいいのか、なぜ悪いのかを聞いているんだろ
913アスリート名無しさん:02/10/23 14:17
>>912
そんなこと小学生でもわかるだろw
以上だ。

>>912
 運動する → 血行イクなる → 酒飲む → 酔っぱらう → アルコール摂取による軽い脱水症状

 → 喉乾く → また酒飲む → 口寂しくてサキイカ食べる → 口直しに酒飲む

 酔いが激しくなり筋肉の痛みを感じなくなる → 運動がんばる → 調子に乗って酒飲む → ・・・


こんな調子でバカ酔いして訳判らなくなり女性インストや女性トレーニーに
シャレじゃ済まないハレンチ行為を繰り返し、止めようとする男性にバーベルシャフトを
振り回し大暴れ。
結果、警察に御用 & ジム出禁

これじゃ悪いと思う。
915アスリート名無しさん:02/10/23 14:24
>>913
バーカ!オマエ日本語理解出来る?
もしかして拉致された6人目の生存者?
916アスリート名無しさん:02/10/23 14:30
ニダ
917アスリート名無しさん:02/10/23 15:24
ぎっくり腰になりました
これってどこの筋肉が弱いの?
918アスリート名無しさん:02/10/23 15:31
>>917
脊柱起立筋。
919アスリート名無しさん:02/10/23 16:03
>>917
腹筋や背筋のバランス。
もちろん背中丸めて(アーチをつくらないで)高重量でデッドやスクワットやれば誰だってぎっくり腰になるよ。
920アスリート名無しさん:02/10/23 16:35
ランで膝痛になりました。休養中にスクワットしてもいいですか?
921アスリート名無しさん:02/10/23 16:38
>>920
やめましょう
922920:02/10/23 16:46
やはり・・。膝の曲げ延ばし自体をやっちゃ駄目ということですね。
923アスリート名無しさん:02/10/23 16:57
>>922
故障をしている時は患部はなるべくなら、激しく動かさないようにして治療に専念する。休養している間に足腰が弱くなるのは辛いことだが故障をしている時は完全休養が一番。
私は手が大きく、上に書いてあった50mm握りのシャフトに興味があります。
どこで売ってますか? 一度も見たこと無いので。
925アスリート名無しさん:02/10/23 18:34
アイアンマンで、握りの太いダンベルは売ってるけどね。
926アスリート名無しさん:02/10/23 18:39
927924:02/10/23 19:35
すみません、ダンベルじゃなくてバーベルです。
上のカキコで話題になってたので、どこで売ってるのかなあと思いまして。
928917@ぎっくり腰:02/10/23 20:05
アームカールやっても上腕じゃなくてひじから先しか
太くなりません
どこかやり方が悪いんでしょうか
>918.919様ありがとうございます
929907:02/10/23 20:08
そんな感じでやってるけど肩が痛い、、
930アスリート名無しさん:02/10/23 20:31
>>928
いいなーーー!!いいないいなーーー!!!!
前腕が太くなるなんてうらやましいよ、キミィ。前腕って完全に
素質だと思う。オレなんかいくらやっても太くならない。

で、上腕を太くするにはアームカールみたいに二頭筋ばっかり
鍛えてないで三頭筋も鍛えな。後は三頭筋とかトライセップスとかで
検索して調べてみて。腕専用スレもある↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031404078/
931930:02/10/23 20:43
ゴメン、なんだかいま腕スレ荒れてるね
932アスリート名無しさん:02/10/23 21:10
あらかじめシューズにおもりが入っているシューズがあると聞きました。

詳細をご存知の方教えて下さい
933アスリート名無しさん:02/10/23 21:56
1 胸、三頭筋、三角筋、腹筋、背筋
2 背中、二頭筋、腹筋、背筋
この2通りを順番にやってるんだけど、
そこそこ追い込んでるので筋肉痛が取れるまで
中4日〜5日くらいかかるんです。
例えば二頭筋が多少痛くても、胸と三頭筋
などならトレーニングしてしまっても
よいのでしょうか?
8日もあけてしまうと超回復逃してしまって
そうで・・・・・
意見ください。
934アスリート名無しさん:02/10/23 21:59
↑寒いよ。アンタのカキコ。
935アスリート名無しさん:02/10/23 22:02
>>924 >>927
そんな太いバーベルシャフトはない。
そのカキコは、”知ったかぶりの脳内野郎” が超勘違いして書き込んだ奴だ。
だからみんなに笑わい者にされたのだ。よくログの流れを見てみ。
936アスリート名無しさん:02/10/23 22:21
>>935
一応ありますよ!日本で手に入るかは知りませんが・・・
937936:02/10/23 22:22
938アスリート名無しさん:02/10/23 22:40
467キロのデッドかい、、、パーシャルってどんくらいのパーシャルなんだろ?
想像もつかん重さだ、、、
939933:02/10/23 23:01
>934
なにが寒いのでしょう?
940アスリート名無しさん:02/10/23 23:08
>>933
う〜ん、一応筋肉痛の時は無理してトレーニングしなくても大丈夫ですよ。
>>934
本当、何が寒いのかな?ここは、筋トレ何でもスレなのに・・・
941アスリート名無しさん:02/10/23 23:08
>>935
http://www.cyberpump.com/gallery/album48/aap
あるよ。
アイアンマン1998年のアーロン・ベーカーが表紙のやつに
その60ミリのバーベルが載っています。
だいたい20万くらいするそうだが。
「極太バーで握力をつけよう!」っていう題名で。
942アスリート名無しさん:02/10/23 23:11
>>941

>>937でがいしゅつじゃねえか。四捨五入で64ミリだろ。
943アスリート名無しさん:02/10/23 23:34
胸のトレしてきた
944アスリート名無しさん:02/10/23 23:55
>>935
こいつは知ったかの筋肉脳味噌野郎
ジムで嫌われてるのを知らないで威張ってる筋肉馬鹿ボン
945アスリート名無しさん:02/10/24 00:12
僕は、高校2年生なのですが
ダンベルカールは、7,5kgで7回程度やるのが限界です
皆さんは、たくさん出来るようですがこれはやっぱりたくさんの努力のためなんでしょうか?
それとも僕が、全然駄目なのでしょうか?
トレーニングは45分位で出来る程度で良いとよく聞きますが
どうしても1時間30分前後かかります
時間を友好的に使いたいので体全体を鍛えて45分程度で
出来るトレーニングを教えてもらえないでしょうか?
今は、3日で1つのセットになってるんですけど
このままがんばった方がいいでしょうか?
長文ですが、返事お願いします。
946アスリート名無しさん:02/10/24 00:15
上腕2頭筋て回復速いそうだけど毎日鍛えてもいいの?
947アスリート名無しさん:02/10/24 00:27
>>945
ここでなら今すぐにでも強くなれる方法があるよ
948アスリート名無しさん:02/10/24 00:42
身長・体重・胸囲
スポーツ経験
いまやってるトレーニング種目くらい書いてくれないと分りません。
949アスリート名無しさん:02/10/24 01:03
冬の寝間着を出して着たら胸と肩の辺りがパンパンでかなりきつくなってたよ。
1年でこんなに成長してるとは、嬉しい限りだよ。
950アスリート名無しさん:02/10/24 01:04
>>945
>これはやっぱりたくさんの努力のためなんでしょうか?

一番重要なのは続けることだ。そのうち10kgでも15kgでも
扱えるようになるさ。

>トレーニングは45分位で出来る程度で良いとよく聞きますが

成長ホルモンが云々、てヤツだな。でもそこまで厳密に考える必要は
ないと思う。また、その「45分」の中にはアップやストレッチの時間は
入れないので、1時間半てのは実は結構イイ線なんじゃないか?

俺の場合は4分割1日3〜4種目で、1日あたりトレーニングにかかる
時間は約2時間。その内、ウエイトを扱っている時間は1時間もない。


あと、具体的なアドバイスが必要なら、>>948の言う通りで。
ビルダーの皆さん、オフ期はどのくらいの体脂肪率で生活していますか?
もしくはどのくらいの体脂肪率で毎日すごせますか?
ある程度バルクアップのために脂肪がつくのはわかっているのですが。
私は一応ダイエットしてやせたのですが、ある程度のコンディションを維持しつつ
日常生活を送りたいです。バルクアップはそれほど考えていません。筋量を維持
できればいいです。食生活や仕事の面での問題についてアドバイスいただければ
幸いです。よろしくお願いします。
952アスリート名無しさん:02/10/24 07:12
>>945
自分も高2ですが、ダンベル25kgを10回できますよ。そろそろ27.5kgに上げようと思ってます。
練習すれば必ず伸びますん☆
953945:02/10/24 07:49
身長168
体重63
胸囲はちょっと分かりませんスイマセン。
スポーツ体験は一応中学からやってます
今は時間が無いのでこれしか書けません
一度に書いた方がいいとは思うんですが
出来るだけ早く書いた方がアドバイスが
もらえると思い書きました
954アスリート名無しさん:02/10/24 08:28
帰納からチューブトレ始めたんですけど
左手でトライセプスのエクステンションやると肘が
ゴキゴリ、、ボキッとか聞こえるんですよ 耳の横だけにw
激しく動かすと痛くなることもあり不安です
キックバックなら大丈夫なんですが、こっちだけでいいものでしょうか
>>945
おれが高2の頃、身長172体重68で7kgアレイで20×3setやってた記憶がある。
もちろんこれは始めてすぐじゃない。
実は幼少の頃からガリガリで悩んでいて中1の頃から絶え間なく努力した結果。

中1・・・4kgアレイを2個購入して10回上げるのが精一杯。
その頃売場にあった7kgは一度も上がらない...

もちろんこれだけじゃなく、腕立て、腹筋、背筋と今では信じられない程に
間違えたトレメニューを毎日こなし、日武会で買ったダンパー(ジュニア)とイーグルキャッチャー、
そして腕相撲養成ギブスをバネが伸びてゴミになるまで使用。

今にして思えば、プレートを買う金とトレに関する正確な情報さえあれば>>952のように
なれたのではないか?と悔やむ事がある。
が、基礎体力づくりとして成果はあったのかとも自問自答する。

なんだか判らなくなったから、ここまで。
>>955
俺と似ているなぁwww
俺も当時体が弱くて日武会でスペースアポロとかダイナビー等を
購入して日夜トレーニングに励んでいた
あそこは強さに憧れた少年をその気にさせる言葉がうまくてね
アポロにしても「宇宙飛行士専門トレーニング器具!」とか
「無重力でも効果は絶大」なんて書いてあると意味もなく
「そうかぁ!これはききそうだ!」とかおもったりして
結局ほとんど効果はなかったけどw。
957アスリート名無しさん:02/10/24 12:11
>>956
ダイナビー ワロタ

俺もNASAスペーストレーナーとダイナビー持ってたよw
って去年もこの話題であんたともりあがらなかったけ? また違う人かな?
958アスリート名無しさん:02/10/24 12:19
>>957
もしかしてあの時のあんたか?w
ならそうかも(爆)
959955:02/10/24 12:49
>>956
アポロ!!
懐かしい!!
当時、我が家での俺の部屋は四畳の部屋。
しかもそこにベッドが一台、自分の机、タンス、更に親のタンス二台入っちゃって
いるもんだから買っても使う場所が無く断念した。

そうか、あれはそれほど効果無かったのか。
ダンパー買って置いて良かった。

ダイナビーってボールみたいなのを手の平に持ってブンブン回すやつだっけ?
広告見ても、何なのか?判らなくて買わなかった。
>>959
日武会の商品の多くは
確かな知識を持った人が正しい方法で長年トレーニングをしない限り効果は表れない様な感じがするwマニアックな商品が多かったし。今思えば無難に日武会のボディビル52kgセットを購入しておけばよかったと思っている
ホーガンセットはよかったけどw。
961955:02/10/24 14:05
>>960
>確かな知識を持った人が正しい方法で長年トレーニングをしない限り効果は表れない

一部の商品には当てはまるかもしれんが、おれが買ったのは全てダメ。
ダンパーはジュニアだと負荷が足りなくなってきて、プロ仕様(ワラ)を購入。
半年後には50rep×5set出きるぐらいとなり負荷がかからんばかりか、放っておいても
「へ」の字に歪んでしまった。
イーグルキャッチャーも腕相撲マシンも全てバネが伸び伸び。
まぁバネグッズを買ったのが敗因といえば敗因なのだが。
962アスリート名無しさん:02/10/24 20:00
ジムに1.25キロのプレートがなく2キロからしかありません。
ですからベンチなど50キロが10回挙がったから次は52.5キロに挑戦したくても
ないのでおのずと次は54キロになってしまいます。
この場合50キロで12回〜15回挙げれるようになってから54キロに移るっていう
方法が正しいのでしょうか?アドバイスお願いします。
963アスリート名無しさん:02/10/24 20:05
2kg???・・
そんなぷれーとみたことねー
珍しいジムだね。
964アスリート名無しさん:02/10/24 20:14
>>963
はい。一番端っこに置いてあったので自分もてっきり
1.25キロのプレートだとずっと思ってたのですが今日見たら
2キロって書いてありました・・・。
965アスリート名無しさん:02/10/24 20:24
>>964
2kg?その他には何kgのプレートがあるの?
966アスリート名無しさん:02/10/24 21:20
>>965
2、2.5、5、10、15、20、(25とかあったかも)
967アスリート名無しさん:02/10/24 21:24
1.25だけ無いんだね。それは辛いよ。
968アスリート名無しさん:02/10/24 21:29
確かに2kgってプレート見たことないなぁ。
ほんとかどうか体重計で量ってみて。
969アスリート名無しさん:02/10/24 21:29
ありえないですよね・・・
970アスリート名無しさん:02/10/24 21:31
>>968
今度計ってみます
971 :02/10/24 23:36
次スレは「★筋トレなんでも雑談スッドレ16セット目★ 」だな
972アスリート名無しさん:02/10/25 08:58
だれか次スレ立てて!
>>972
お願いします。
974972:02/10/25 10:54
>>973
お願いします。
975アスリート名無しさん:02/10/25 12:33
俺が行く体育館のトレ室には0.5kg、1kg、2kgのプレートあるじょ。
976アスリート名無しさん:02/10/25 13:42
>>974
インポかよ!
>>976
ちょっとスベッたな
978アスリート名無しさん:02/10/25 13:52
http://www.rakuten.co.jp/hands/390921/448426/
こういうのって効果ありますか?
979アスリート名無しさん:02/10/25 14:55
>>978
効果あるも無いも、みんな使ってるよ。
画像に出ているモデルみたいな体になれる。
但し半年は続けないとダメだというのが今現在の見解。

でもハゲる。
980アスリート名無しさん:02/10/25 17:50
アミノバイタルプロを飲んだし、バナナも喰ったし、さあジムに行ってきまふ。
981アスリート名無しさん:02/10/25 18:03
>>979
ハゲんの?
982アスリート名無しさん:02/10/25 18:04
>>981
全部ネタ。
983954:02/10/25 18:59
埋まる前になにか意見を、、
ちなみにボクシングやってます(ボクササイズ)
984アスリート名無しさん:02/10/25 19:21
ロープーリーのやり方についてなんですが
はじめに肩甲骨を寄せてから腕を引くって感じですよね?
985980:02/10/25 20:02
今日は絶好調だった。ベンチ記録更新
986アスリート名無しさん:02/10/25 21:00
>>984
そんな事言ってるようじゃ、見込みありませんな。
987アスリート名無しさん:02/10/25 21:10
>>986
???
988アスリート名無しさん:02/10/25 21:24
>>985
>>987
解剖学を勉強してください。
内旋がおこれば自然に肩甲骨は動きます。
リバースシュラッグ(プルダウンマシンやチンニングバーで行う)という肩甲骨だけを上下する種目もありますが
ローイングでわざわざ最初に肩甲骨寄せてから引くなんて間抜けなことは止めましょう。
989アスリート名無しさん:02/10/25 21:27
上腕骨の内旋
990アスリート名無しさん:02/10/25 21:38
>>988
ありがとうございます
991アスリート名無しさん:02/10/25 23:57
確実に既出っぽいんですが・・・
大学のウェイトルームで勝手に一人でトレーニングしています。
ピンでウェイトを設定する、プレートの器具がある施設なんです。
やはりバーベルよりも重いものが挙がりやすいんでしょうか?
それともあまり変わらないんでしょうか?
なにぶん初心者な者で拙い文章で申し訳ありません。伝わったでしょうか?
992アスリート名無しさん:02/10/26 03:44
>991
フリーより機械の方がより重量を上げる事が容易です。

って合ってる?
993アスリート名無しさん:02/10/26 03:52
>>991
そのタイプのマシーンならば
たとえばフリーベンチプレスで100kg挙げる人間がいるとして
その人がマシーンのベンチを初めてやった場合少なくとも130kg以上は挙げる可能性が高い
反対にマシーンのベンチで130kg挙げることが出来ても
フリーに慣れていない人がフリーベンチをした場合
130kgはおろか100kgでも挙がらないことがある
994しょぼーーん:02/10/26 04:11
>>993
理由は?
995アスリート名無しさん:02/10/26 04:23
>>994
無学なので理由は勘弁
やってみればわかるということで
996アスリート名無しさん:02/10/26 04:35
ようは
フリーに不慣れだと安定させる為の
スタビライザー(バランスを取り安定した動作をするための筋力・技術)が
鍛えられていないていないため、ということらしいが。
997アスリート名無しさん:02/10/26 04:48
簡単にいえば
マシーンでもかなりの効果はあるけど
フリーをやればもっと効果はあるよって話。
998アスリート名無しさん:02/10/26 05:41
998
998
1000アスリート名無しさん:02/10/26 05:42
1000(~~ー~~)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。