■北洋■北洋エアースクール■航空■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
スーパーソニックアビエーション(SSA)という有名な悪徳パイロット
スクール(新宿区)が、悪評判が立ったため倒産し、テムコインター
ナショナルと経営統合した。
SSAの悪徳な元社長竹内が関与するテムコスカイネットアビエーションは、
名前が変わっただけで、悪徳SSAの体質をそのまま引き継ぎ、相変わらず
被害者が続出した。
昨年、元SSA社長 竹内はテムコを去り、なんとまた、この北洋エアー
スクールに関与を始めた。

北洋エアースクール
http://www.harlequin-air.co.jp/
2NASAしさん:2010/05/31(月) 02:52:29
■■■ 参考スレッド ■■■

スーパーソニック・アビエーション
http://mentai.2ch.net/space/kako/995/995468987.html
★★スーパーソニック・アビエーションPart3★★
http://mentai.2ch.net/space/kako/1016/10162/1016254090.html
スーパーソニックアビエーションPart4
http://science.2ch.net/space/kako/1028/10288/1028863616.html
★★悪徳スーパーソニックアビエーションPart6★★
http://travel.2ch.net/space/kako/1041/10417/1041713509.html
★★悪徳スーパーソニックアビエーションPart7★★
http://travel.2ch.net/space/kako/1044/10447/1044720302.html
★★悪徳スーパーソニックアビエーションPart8★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1058006697/
★★悪徳スーパーソニックアビエーションPart9★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064310562/
3NASAしさん:2010/05/31(月) 02:54:20
★★悪徳スーパーソニックアビエーションPart10★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1072159965/
★★悪徳スーパーソニックアビエーションPart11★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1077437130/
★★悪徳スーパーソニックアビエーションPart12★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080864957/
スーパーソニックアビエーション被害者の会
http://mentai.2ch.net/space/kako/1012/10128/1012859373.html
詐欺まがい資格商法スーパーソニックアビエーション
http://mentai.2ch.net/space/kako/1020/10201/1020155085.html
被害者600名超!スーパーソニックアビエーション
http://science.2ch.net/space/kako/1029/10297/1029709899.html
4NASAしさん:2010/05/31(月) 08:11:38
北洋のアメリカ訓練校はどこがやってるんだ?
またテムコ?
5NASAしさん:2010/05/31(月) 20:00:40
ようするに、北洋エアスクールとは悪徳スーパーソニックアビエーションの
化身なわけね。 かなりヤバいね。
6NASAしさん:2010/06/01(火) 14:29:03
北洋エアースクールのHPの一番下に記されている

当サイトは「北洋航空株式会社」が運営、FSSプロフェッショナルカレッジが所有しております。

FSSプロフェッショナルカレッジとは、スーパーソニックアビエーション(SSA)時代に
竹内元社長が作ったインチキ航空専門学校のことだ。
まだFSSが残っているのか?
7NASAしさん:2010/06/01(火) 20:40:51
間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。 
  事件の様子は、 lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 <ナ火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺落q高生コンクリート詰め殺人事件 」
18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を開返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺りにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て
8NASAしさん:2010/06/01(火) 20:44:07
間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。 
  事件の様子は、 lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 <ナ火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺落q高生コンクリート詰め殺人事件 」
18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を開返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺りにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て
9NASAしさん:2010/06/02(水) 14:25:59
元スーパーソニック(SSA)のT内らが運営していることは、
北洋エアのHPの記載から一目瞭然だ。
元SSAの連中が運営している手口はSSAの時と変ってない。
以下、HPから抜粋してみる。
10T内、手口古いよ:2010/06/02(水) 14:29:37
1、団塊世代の方たちの大量退職によるパイロット不足、
  今がパイロットになるチャンス!
  
  これはSSA時代からの、T内の常套文句であった。
  インターネットの発達していなかった頃、この台詞でSSAの多くの
  被害者が渡米することになった。

11SSAと同じ資格商法:2010/06/02(水) 14:32:38
2、事業用操縦士のライセンスを取得すれば高額な収入につながる
  と共に、永年の夢であった「プロ・パイロット」なれるのです。

  資格は取れても就職はない、、、のが航空業界の常識。
  あくまでもプロになれる、就職は融通する、紹介する、、と
  あの手この手で勧誘してくる。
  昔のSSAの生徒は渡米して初めて事実を知った。
  

12T内の好きな女性コース:2010/06/02(水) 14:36:39
3、北洋エアースクールでは女性専用コースを設定して、現地に女性教官を
  在籍させ、女性パイロットの養成に力を入れております。 

  SSAの特徴は、色んなコースがあることだった。
  短期渡米コース、高齢者コース、エアラインコース、、、
  そして、T内が大好きな「女性専用コース」
  お前ら、テムコでも女性専用コース作ってたな。
  渡米した女は怒ってたぞ。SSAに女性教官なんかいなかったし
  女性も雑魚部屋で一緒くたになっていたからな。
13NASAしさん:2010/06/02(水) 16:08:17
>>4 
北洋のホムペにも海外訓練校出てないな。
テムコとTは喧嘩別れじゃないの?
まさかテムコを使えないだろう。
北洋なんて聞いたこともなく土台もなく、Tが勝手にホムペ作っただけだろうから、
色んなところに斡旋して手数料だけ取るつもりじゃないか。
14NASAしさん:2010/06/02(水) 18:43:54
間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。 
  事件の様子は、 lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 <ナ火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺落q高生コンクリート詰め殺人事件 」
18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を開返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺りにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て

15NASAしさん:2010/06/02(水) 18:45:41
間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。 
  事件の様子は、 lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 <ナ火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺落q高生コンクリート詰め殺人事件 」
18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を開返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺りにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て

16NASAしさん:2010/06/02(水) 18:47:06
◎「この職場大丈夫?」と不安になる瞬間ランキング

1社員の仲が悪い
2残業をしても残業代が出ない
3管理職層が全く働かない
4社員の離職率がとても高い
5業務の引継ぎが全く無い
6有給休暇が全くとれない
7トイレが汚い
8社員間に挨拶がない
9社員皆が時間にルーズ
10社員の言葉遣いが悪い

17NASAしさん:2010/06/02(水) 18:47:58
大きな飛行船を使い、東京の空で広告宣伝飛行や遊覧飛行を行ってきた日本飛行船(本社・東京)が経営難となり、
31日までに事業を停止した。担当弁護士によると、負債総額は約14億円。
事業継続に向けてスポンサー候補と交渉する一方、自己破産申請の準備も進めているという。

 帝国データバンクによると、同社は2002年に設立。
03年に飛行船「ツェッペリンNT号」を買い、イベントのPRや遊覧飛行に使ってきたが、
運航経費が高く、赤字が続いていたという。


18NASAしさん:2010/06/02(水) 20:06:06
あれ?
飛行船の会社、前にも
潰れてなかったかい?
19NASAしさん:2010/06/02(水) 21:59:04
北洋のHP、やはり値段が書いてない。
テムコもそうだったけど、SSAの経営方法と同じだろう。

1、値段は問い合わせた者により変動。(金持ちや無知者に高い傾向)
2、はじめは安く見積もり、後から追加金。(追加金莫大)
3、一括納入させてから渡米させ、ほぼ返金しない。(辞められない)
4、少しでも文句を言えば退学。しかも返金しない。(スクールは一番儲かる)
20NASAしさん:2010/06/03(木) 11:27:28
SSAの時、T内は、「うちの生徒の90%が月刊エアラインの広告を
見て来た」と言っていた。
おそらく北洋エアースクールも、テムコと入れ替わりで月間エアラインに
広告を出し始めるだろう。
21NASAしさん:2010/06/04(金) 22:26:55
それでも異常が発生する可能性は残されているし、
突風などの外的要素もありうるから、
パイロットは操縦からは開放されるけどモニタリングに集中する必要あり

で、「何かおかしい」「危険だ」と思えばゴーアラするのは
パイロットが判断することです。
最後まで異常がなければ、結果として無事着陸しているわけ

決心高が決まっている場合は、そこまでに滑走路が見えなければ
「進入を継続してはならない」と決まっているから、
不具合の有無にかかわらずゴーアラです


22NASAしさん:2010/06/04(金) 22:28:24
ババアを話題にすんの、止めちゃえよ。
いい加減うんざりだ。
誰もババアのこと言わなくなったこと想像してみ。
それで、好き放題やるようだったら、一斉攻撃しちゃえばいいじゃん。
いい加減うざい。
23NASAしさん:2010/06/04(金) 22:29:26
・MRJは中国COMACのARJ21/C919をライバル視していない。
下流には目をくれない。
まぁ、プライドが許さんわな。
・サポートネットワークの構築計画について、三菱はコメントを控えた。
あらあら、これ要の一つだろうに。
作れるだけじゃだめなんだよな。
まぁ、出来あがっても凡庸な物でしかないのだろうが。
24NASAしさん:2010/06/04(金) 22:31:30
脳天気なお前がどう思っているか知らないが、日本はそれほど裕福な国
じゃないんだよ。
ガラクタや箱物、オモチャのような家電製品はあぶれかえっているが、
人が普通に生きていくのさえ過酷な国なんだ。
年間の自殺者数をみてみろ。
これで裕福と言えるか。
「生」 いき、「活」もいき、「生活」とはいきいきでないとつまらないのだ。

ほれ、耳を澄ましてみろ、派遣の慟哭、嗚咽が聞こえないか。

25NASAしさん:2010/06/04(金) 22:33:30
被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。 
  事件の様子は、 lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 <ナ火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺落q高生コンクリート詰め殺人事件 」
18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を開返し暴行し、性器を灰皿代わりにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺りにし・フ女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中=A少年の自宅・10生コン0:06:3Xポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。
26NASAしさん:2010/06/05(土) 02:54:53
こんな実績もないスクールだが、Tのことだからきっと
今までのSSAのボタクリ実績を含めて「20年の実績」だの
と広告を打つんだろうな。
27NASAしさん:2010/06/05(土) 02:56:23
でも、SSAと同じ奴が運営するスクールに行こうなんて
ahoいるんか?
28SSA前社:2010/06/06(日) 02:16:33
いわゆる化身
スーパーソニック→テムコ→北洋

■TEMCO■テムコスカイネットアビエイション
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1126371002/
■TEMCO■テムコスカイネットアビエイション 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1164117998/
■TEMCO■テムコスカイネットアビエイション 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1223636390/
29NASAしさん:2010/06/06(日) 12:31:07
北洋のHPに写ってる女性教官って
以前TEMCOのHPにも写ってた奴じゃんw

男の教官はスカイクリエーションとかいうスクールの
社長だし。
結局どこかで繋がってるんだなwペッ
30NASAしさん:2010/06/06(日) 14:35:15
テムコもT内が、悪徳なインチキ実績なんぞを広告に出したり
業績を上げるだけのためにインチキやり放題で困っていたんだよ。
今はいなくなってせいせいしたと言ってるよ。
31NASAしさん:2010/06/06(日) 15:24:55
北洋エアースクールってHP 別にもあるね。
HP違うけど、母体は同じ北洋航空みたいだ。

http://j-air.jp/
32NASAしさん:2010/06/06(日) 22:31:21
T内は、SSAが倒産してテムコに資金提供して貰い吸収合併した
時も、今回、破産した時も、FSSプロフェッショナルカレッジの
権利と株だけは自分で保持していたものと思われ。
33NASAしさん:2010/06/06(日) 22:37:20
今度はFSSの株式を元に北洋に取り入って資金提供させた可能性。
北洋・・・痛い目見るんじゃないか?

34NASAしさん:2010/06/07(月) 01:24:41
SSAで事業用を取った者です。ここを見ろと他の卒業生から連絡が来ました。
T社長、こんどは北洋ですか。HP見ましたよ。
確かにTさんが絡むと、テムコもそうだったけど、「団塊世代の退職によるP不足」
「女性コース」「短期渡米コース」「高齢者コース」など、いつもワンパターン
だね。
でも、やはりHPの構成は相変らす上手い。騙されてしまうわけだ。(笑)
35NASAしさん:2010/06/07(月) 01:32:50
団魂の退職によってP多数退職・・・は確かなんだろうけど、JALのPが500名も
早期退職してしまうわけだし、明らかに航空機利用者は年々減っていて
航空会社も路線縮小に向かい、Pは余って来ると言われていて実際はそんなに
甘くありません。
航空大学卒も大勢が就職できずにいるし、東海大、桜美林大、法政大などの
操縦コースを出ても就職できない人がほとんどです。
就職できる人も確かにいますが、そういう方は、はじめからそれなりの
学校を選んだ人ではないかと思います。
36NASAしさん:2010/06/07(月) 01:40:48
SSAの時は、SSAに勧められてFAA事業用固定翼を取ったんだけど、FAA事業用は
本当にまったく役に立たないんだよね。国内訓練受けるにしてもなくても良い
もので、勧められても気をつけてください。
向こうの勧誘文句では、「FAA事業用を取って、CFIも取って時間を付けて
米国のエアラインに採用・・」って言うんだけど、ビザの問題、英語の問題
などで、現地Pの採用が優先に決まっているので、米国でエアラインに就職
なんて、まず滅多にあり得ない話です。
スクールにとってはFAA事業用の生徒は喉から手がでるほど美味しいので、
あの手この手・・に惑わされずに、どうしても、1000万円大損の可能性が高く
ても、どうしても賭けに出るのなら、くれぐれも「スクールを選ぶ」ことです。
37NASAしさん:2010/06/07(月) 06:53:18
日本の有名エアラインのパイロットでもアメリカで仕事はできないよ。
まず間違いなく就労ビザがとれないから。有名エアラインでも現地の
訓練教官に派遣するのに四苦八苦しているからね。米国のエアライン
なんて話は99%不可能。現地のフルタイムの教官採用ですら困難だよ。
38NASAしさん:2010/06/07(月) 07:05:09
J○○でもA○○でも日本から派遣された「操縦教官」はひとりもいないよ。
「操縦教官」では就労ビザを拒否される。だから「技能審査員」とか
「カウンセラー」とかいう建前は「操縦教官以外の業務」だよ。
39NASAしさん:2010/06/08(火) 21:23:22
T内は、防災ヘリも好きだよな。
当社からはドクターヘリ、官公庁に多数就職。。。なんて
インチキを今どきの若者は信じないよね。
40NASAしさん:2010/06/09(水) 00:48:56
sage
41NASAしさん:2010/06/09(水) 10:53:14
以前は、トマトの葉が生い茂って奥の景色なんて見えなかったのに、ずいぶんすっきりしたものです。 先日トマトの剪定をし、余分な枝を切ったせいか、実がこれまでより綺麗に色付いているような気がします。
42NASAしさん:2010/06/09(水) 10:54:42
禿同!
最近にわか空男が増えたせいか、正義感かざしている
椰子がいるんだねww
前から新潟空港なんてエアバンイヤホンなしで聞いて
いる先輩多いのに。前からの空男諸兄はそれでもスルー
っていうか、暗黙の了解だったのに。
ローカル空港でガタガタいうなやwww


43NASAしさん:2010/06/09(水) 10:56:02
いや、団塊世代の連帯感は凄い
例えばある団塊Aがいて若者相手に威張りちらしているとする
で、反発されても、見ず知らずの団塊Bが現れて団塊Aは正しい(根拠は全く示さない)とか言っちゃう
つまり、これがどう作用するかと言うと、無能な団塊Cが退職しても
全く見ず知らずの無能な団塊Dがいる会社に再就職しちゃうんだよ
無能団塊Dが団塊世代の連帯感で雇っちゃう
いや、マジで。

つまり、まだまだ会社に無能団塊様が居座って高い給料を貰ってやるから
お前ら若い者は、薄給で我慢してろってことさ
お前ら若い者が、団塊と同じスキルだとしてもな、
団塊ぐらいになると団塊世代連帯感パワーで、団塊が雇われてより高い給料を貰えちゃったりする
いや、マジで
お前らは、団塊のありとあらゆる点における、無能っぷり極悪っぷりを舐めすぎだよ
団塊が簡単に退職してくれると思ったらビッグ間違いだ!
いなくなったと思ったら違う団塊様が降臨あそばされて、またお前らの上司になってくれるからな!
覚悟しとけ!!


44NASAしさん:2010/06/09(水) 10:57:59
市や県の財政で負担して、橋を安価にすればいい。
これなら公費でも、受益者負担だ。
財政が苦しければ増税すればいい。
それでダメなら自治体として破綻するか国費で助けてもらう。
そんなのヤダァってんなら、橋は従来料金でいくしかない。


45NASAしさん:2010/06/09(水) 10:59:13
利用列車の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、
  お客様のご希望はお伺いできません。
※○=下車観光 ☆=買い物
※OP=オプショナルツアー(別途代金)
※当ツアーはご2名様以上でお申込み下さい。
※ホテルの部屋タイプは和室又は洋室となります。ご指定頂くことはできません。
※写真はイメージであり、ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際とは異なる場合があります。
※小学生未満(6歳以下)のお子様のご予約、新神戸からのご乗車に関しましてはお手数ではございますが、
  お電話もしくはEメールにてお問い合わせください。
※ご参加人数によりましては、バス・JRのお座席が相席・前後席となる場合がございます。
※新神戸からご乗車のお客様は入場券(140円)を別途ご購入頂きご乗車下さい。
※【 】、< >内は、滞在予定時間及びバス走行距離、バス走行時間となります。(都合により異なる場合があります。)
※詳細は出発日の5日前をめどに送付いたします最終日程表にてご案内致します。
46NASAしさん:2010/06/09(水) 14:58:42
>北洋エアースクールでは、英語にちょっと自信のない方でも「自由に空を飛んでみたい!」
>「パイロットの免許を取得したい!」と思うお客様、一人ひとりのご希望に沿った飛行機・
>ヘリコプターのパイロット免許・資格が取得出来るエアースクールです。

ふざけてるよな。
結局、英語できないお客様は中国へ行かせて手数料をブッタくるだけだって。
こんなのスクールの特徴でもなんでもねーよ。馬鹿か?Tの浅はかさ。
47NASAしさん:2010/06/09(水) 21:45:59
・パクリ疑惑
東京湾フェリーの湾内クルーズ、商船三井フェリーのアンラッシングネタ
尾道造船建造の振動ネタ、冬の太平洋における荒れ方等々
・危険行為疑惑
強風・動揺時におけるデッキでの強行撮影、乗船時・乗船中にダッシュするなど
波を被る桟橋にて撮影等々
・船内迷惑行為疑惑
バイキング持ちだし、迷惑を顧みない船内撮影、オフ会などで公室の長時間占有
ヲタ誤認声掛け、盗撮と間違えられかねない女性浴室撮影、いつまでも下船しない等々
・無知疑惑
南の方に、えっ?こんな島あったの??(第二海堡)、スタビライザーが無いと転覆する(付いてない船の方が多い)
客船が係留ブイを動かして使えなくした(未確認で書いて、その後否定された)等々
・モラルのなさ疑惑
時間ぎりぎりまで乗船しない、招待券延長ゴネ、顔出しNG板で顔写真投稿等々
・WEBサイト運営の問題点疑惑
whois知らないでドメイン取得して個人情報流出は他人のせい(自ら公表しているなら疑惑に非ず、その場合一切の反論は出来ない)
掲示板セッティング不備により投稿者情報流出させて一切説明謝罪無し
・関係先での荒らし行為疑惑
わん板のトピックスに知識がないのに絡む、わん板で回答のミスリード
わん板で荒らし行為多数
取りあえず、これだけの疑惑を検証し、謝罪の前にRUMI本人に答えてもらいますか
48NASAしさん:2010/06/09(水) 21:46:43
・パクリ疑惑
東京湾フェリーの湾内クルーズ、商船三井フェリーのアンラッシングネタ
尾道造船建造の振動ネタ、冬の太平洋における荒れ方等々
・危険行為疑惑
強風・動揺時におけるデッキでの強行撮影、乗船時・乗船中にダッシュするなど
波を被る桟橋にて撮影等々
・船内迷惑行為疑惑
バイキング持ちだし、迷惑を顧みない船内撮影、オフ会などで公室の長時間占有
ヲタ誤認声掛け、盗撮と間違えられかねない女性浴室撮影、いつまでも下船しない等々
・無知疑惑
南の方に、えっ?こんな島あったの??(第二海堡)、スタビライザーが無いと転覆する(付いてない船の方が多い)
客船が係留ブイを動かして使えなくした(未確認で書いて、その後否定された)等々
・モラルのなさ疑惑
時間ぎりぎりまで乗船しない、招待券延長ゴネ、顔出しNG板で顔写真投稿等々
・WEBサイト運営の問題点疑惑
whois知らないでドメイン取得して個人情報流出は他人のせい(自ら公表しているなら疑惑に非ず、その場合一切の反論は出来ない)
掲示板セッティング不備により投稿者情報流出させて一切説明謝罪無し
・関係先での荒らし行為疑惑
わん板のトピックスに知識がないのに絡む、わん板で回答のミスリード
わん板で荒らし行為多数
取りあえず、これだけの疑惑を検証し、謝罪の前にRUMI本人に答えてもらいますか
49NASAしさん:2010/06/09(水) 21:48:01
まあまあ。エアバスもバカにしたもんじゃないっすよ。

たとえば、A330シリーズ。あれをJALが導入していたら、つぶれずにすんだ「かも」。
燃費効率はいいし、767以上777以下の多くの路線に投入できた。
A320シリーズは、専用だがコンテナが使える設計。

つまりだ、ラインナップとかで考えるからあれなのであって、
個々の性能で見ていけばボーイングに十分対抗できるわけよ。

仮に、ぼくが今からJALANA並みの航空会社をつくるなら、
A320とA330と777で運航をはじめ、787とA350に注文を掛けておくけどなあ。
A320や737の後継機を早くつくってほしいね。
50NASAしさん:2010/06/09(水) 21:49:42


しかし、ここにも大きなごまかしがあります。
この年間離着陸数12万回という数字は、
実は小型機や自衛隊機の離着陸数を含めた数であり、
それらを除いた定期航空路線は8万4000回(1999年)に過ぎません。

しかも、旅客便の平均座席利用率は、
羽田空港や関西空港に比べても低い水準で、56・3%(97年度 全国平均は63・2%)になっています。
採算ラインは60%といわれていることから、
航空機自体が、中・小型の航空機に移行してきています。

しかも、名古屋空港の国際線ターミナルは、99年に完成したばかりであり,
対応能力は以前よりも大きくなっているのが実情です。

こうしたことを考えれば、名古屋空港が満杯になるという予想は、
ごまかし以外のなにものでもありません。
たとえ航空需要が順調に伸びたとしても、自衛隊基地の撤去や、
小型機の移転、航空機の大型化、座席利用率の向上をはかれば、
今後の需要に名古屋空港は十分対応できます。

51NASAしさん:2010/06/09(水) 21:52:14
国際ハブ(拠点)港として整備する対象港を2010年度にも新規に募る方針を示した。

国は現在、横浜港など計6港をスーパー中枢港湾に指定して重点的な投資をしている。
しかし、鳩山内閣が公共投資額の削減を打ち出す中、さらに特定港に財源を重点化する
「選択と集中」を行わなければ、国際競争力アップはおぼつかないと判断した。

前原国交相は同日、林文子横浜市長らの案内で横浜港を視察。
その後、林市長とともに同市内で開いた共同記者会見の場で明らかにした。

前原国交相は「日本にはコンテナを扱う港だけでも全国に65港があるが、
シンガポールや釜山、上海、香港などに圧倒的な後れを取っている。これまでのようにどこにでも
予算をばらまいて結果的に国際競争力のある港が少ないという状況を脱するには、
従来の港湾行政を大きく変える必要があるとつくづく視察で感じた」と述べた。

具体的には「365日、24時間体制で競争に勝ち抜く意志と能力のある地方に手を挙げてもらい、
透明、公正なルールで選びたい」と説明。
横浜港を含めたスーパー中枢港湾など国内主要港の中から選定する考えを示した。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910220001/

ビジネス+スレ
【港湾】国際ハブ港湾を選定へ 来年にも…前原国交相「公正・透明なルールで選ぶ」 [09/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256177709/

52もうバレてるぜ!:2010/06/09(水) 23:48:07

荒らしてんのは誰だ?
ま、T内しかいないわな。
ここやってんのがバレて必死だな。
元SSAって知られたくないんだな。
53NASAしさん:2010/06/10(木) 12:01:18
このスクールと言うかは、実体のない斡旋屋さんだな。
現地校はいくつかの所に送り手数料を取るだけじゃないか。
スーパーソニックと同じ経営陣というだけでなく、聞いた
こともない会社だし実績もないはずで、まともでないこと
だけは確か。
54NASAしさん:2010/06/10(木) 16:02:40
それより気になるのが佐久間さんの同乗者だ。
緊急通信のさなか、管制塔から再三「乗員の人数を知らせよ」との問いをはぐらかし続けた佐久間さん。
「機長のほか何名乗ってますか?」との問いに「機長は私です」ととんちんかんな回答をする佐久間さん。
着陸後、逃げるように機体からダッシュで離れる女性の姿をテレビのニュースではしっかり捉えていたぞ!
中村獅童が酒気帯び運転で検挙されたとき「同乗の女性は無関係、妻も知ってる人です」とか言ってたが実は岡本綾だったことが判明、
妻の竹内結子には翌日帰国すると話していたのに国内にいるところを捕まったもんだから、これが原因で離婚にまで発展した事件を髣髴とさせる。緊急着陸の件が一段落しても、佐久間さんには修羅場の予感‥‥
トイレに逝きたいから緊急事態を宣言したいなら「フィジカル・エマージェンシー」という手順が用意されている。
メンスの日で恥ずかしいというならギアトラブルなんて事態にはしないはず。なぜなら空中で1時間以上待機する羽目になったから。
すぐに着陸したいなら「燃料残り少ない」とかにする筈だろ?やったことないけど。
ってか、機体の整備不良でエマーコールしたのに実はトイレに逝きたかっただけでした〜なんて言ったらあとで整備員に何を言われることやら。
自分の点検した機体が空中でトラブルなんて聞かされた整備員は、それこそガクブルなんだからな。
航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)の招待で
基地周辺の小学生と保護者約20人が22日、
C130輸送機に体験搭乗し、
高度約6千メートルの石川県上空などから日食を機上観測した。
 基地を離陸した輸送機は、午前11時ごろに厚い雲の上に出た。
児童らは観測用眼鏡をかけ、コックピット天井に取り付けられた半球状の窓から観測。
小学5年の木村日向子さん(10)は「太陽が三日月の形にくっきり見えた」と満足そう。
同機は石川県から長野県の上空を約1時間飛行した。
 体験搭乗は同基地が開設50周年を記念して企画した。
55NASAしさん:2010/06/10(木) 16:04:08
私は愛知県営名古屋空港の管制官です。
名古屋空港は夜10時から翌朝7時まで飛行場が閉鎖されています。
しかしながら例外的に県警ヘリや消防ヘリの緊急出動に関しては夜中でも運行が認めれています。
さてここでほかの空港の管制官の方や航空従事者の方へ質問があります。
先に述べましたように、夜中でも公的なヘリコプターによる緊急的な運行は認められているのですが、その際、滑走路は閉鎖のままヘリの離発着を行っています。
疑問に思ったために名古屋空港事務所に問い合わせたところ、ヘリは滑走路に接地せずに離発着を行うためノータムを発行してまで滑走路をオープンする必要は無いそうです。
あくまで私個人の意見ですが、いかなる理由があれ閉鎖されている滑走路からの航空機の離発着を許可するのは非常に抵抗があります。
愛様の意見をお聞かせください。
愛知県名古屋飛行場管理規則
(運用時間外の利用の許可)
第二条 愛知県名古屋飛行場条例(平成十六年愛知県条例第四十四号。以下「条例」という。)第三条
第一項の許可を受けようとする者は、運用時間外等利用許可申請書(様式第一)を知事(条例第十八条
の規定により指定管理者が指定された場合にあっては、指定管理者。第三項、第四条第二項、第五条、
第六条第二項、第七条から第九条まで及び第十一条第一項において同じ。)に提出しなければならない。
2 前項の規定にかかわらず、緊急その他やむを得ない事情により運用時間外等利用許可申請書を提出
することができないときは、電話その他の方法により申請することができる。
3 前項の規定により申請をした者は、同項に規定する事情がなくなったときは、速やかに、運用時間
外等利用許可申請書を知事に提出しなければならない。
中部が不便なんで与太と知事のボケ神田に名古屋から成田に出せと言ってきた
そうしたら中部が潰れちゃうから無理。競争はしないよとか言いやがったんでボコボコにしたったわ
県民をバカにしてるってことだからね
三菱のF−2が落ちても飛行継続されているのに
56NASAしさん:2010/06/10(木) 16:05:03
ブルーインパルスは駄目とか矛盾している。
三菱でIRANされて、その後に飛行試験する時の方が
どう考えても危険だと思うのだが・・・・・・・
三菱のパイロットにもハイレートで上昇したりする馬鹿親父が要るけど、
それは問題無いのか?
三菱が小牧にいる限り、春日井市民の戯言を一々聞く必要など無い!
それにしても、小牧の幹部はただの給料(税金)泥棒と一緒だな。
家からチャリで10分なのに航空祭って1回しか行ったことがないんだが、
正直戦闘機がたっかいとこブッ飛んでる岐阜より、
ヘリが近くでブンブン飛んでる方が楽しかった。
個人的にはOH-1とかピッツの展示飛行がみたいな。
ブルーインパルスでも良いけど、何かやれば人もきて、
エアポートウォークにも人が来ると思うんだけど。
つーかエアポートウォークで見れるようにしたら良いのに。
業務内容
空港内地上サービス業務
航空貨物・郵便物・手荷物の搭載・取り卸し、搬送に関わる業務
航空機の誘導及び牽引に関わる業務
航空機外部のクリーニングに関わる業務
旅客手荷物の取り扱いなどに関わる業務
旅客カウンター手荷物受託業務
旅客到着手荷物引渡し業務
客室・機用品取り扱いなどに関わる業務
車両整備・作業コントロール業務
57NASAしさん:2010/06/10(木) 16:05:34
「JALグランドエアーサービス」の社員が乗客が機内に忘れた
デジタルカメラなどを盗んでいたとして、
警視庁東京空港署が都内に住む男性社員(19)
を窃盗容疑で書類送検していたことが17日、分かった。
「人気の商品で、出来心から盗んでしまった」などと供述。
ほかの社員2人も同様に忘れ物を盗み、容疑を認めていることから、
近く書類送検する。日航によると、3人はすでに退職している。
HNDで貨物の搬送及び搭載をしている者です。
最近、ARRにて西貨物行きと、東貨物行きに機側で仕分けのトライアルをしてます。
貨物課が楽したいのか?これをしてなんのメリットがある?安全第一の現場で安全性が大幅に落ちているのに気づいてるのか?
指示書には容赦なくごちゃ混ぜに「西」「東」と書かれそれを降ろさなくてはならない。
西貨物だけ東貨物だけと分けなくてはならない。
正直、JGSのお偉方は何を考えているんだ?
こんなことをしているから、事故が起こり、それが公に出て、最終的にはお客様に迷惑がかかってるんだそ。
ま、この無駄なトライアルは氷山の一角にすぎないが。
自分の首をしめてどうすんだ?
JGSのお偉方は、我々現場の人間ことを分かって、考えてるのか?
ANAに先を越されてるのに、JALは気づいてるのか?
暢気に、無駄で無意味で手間がかかり安全性のないトライアルの目的はなんなんだ!!!
無意味なものは他にもたくさんある。でもトライアルならまた実験段階。
イイ部分も、ダメな部分も現場がしっかり声をあげなければ上の思い通りになってしまうよ。
仕事をやるのは自分達なんだといってやれ。
そーゆーの考えてる人は現場を知らずに言ってるやつらがほとんどだから、
言いたいこと言ってやればいい。
58NASAしさん:2010/06/10(木) 16:07:08
子会社は意見を言えないのがJALだけど、それで実際ダメになってるのはみんな知ってるはずだから。
トライアルしてる段階で決まったようなものです。三菱重工もやるみたいですが、頑張って下さい。仕事が増えても、ギャラは変わらず、
現場で働く我々が苦労するんです。まあ、仕事が減ってギャラとボーナス下げられる可能性があるウチよりはいいのでは?東のパウチもトライアルがいつの間にか正式採用?
経費削減とか言ってる割にパウチ大量購入。
東から貨物出てるのに「さっき西に持ってってもらったんで東はパウチありません」
なんてのもあったり。
いいかげんにAWBなんかFAXかE-mailにしちゃいなよ。
俺は10年前ぐらいにAGSを辞めたけど、羽田に航空機整備部と言う部署があり、
これも、企画倒れ!整備部はなくなり、みんな搭載課になりました!かわいそうなのは、
KGS整備!たらい回しにされてKGSを退職させられ、JALNAMに!本当にに最高な会社だぜ!
トライアル祭り 各社で開催中かw
アレって結局「上」がうちはこんなに会社の将来考えてます〜って
さらに「上」にみせつけるためだけの方策でしょう。
奴らの「リストラ要員回避対策」のせいで現場は迷惑だよな。
意味ない上めんどくせーんだよ。手間ばっかかかって。
物事を単純化するならまずサービスの窓口を狭めりゃいい。
そうすりゃ結果的にスムーズに行く。
東急線のラッシュアワー時急行禁止政策は神。
ああいった思い切りがJALには必要なのに。
客にいい顔して現場をてんやわんやさせて結果的にクレームを呼ぶなんて
バカげてるよね。
面白いのは、新入社員研修の時、なぜ、習志野の自衛隊に訓練にいくんだ!確か、
班長になった時もあったな!欲しがりません!勝つまでわ!かな。当時の社長はヨシタカ君やったな!もう死にかけてた目やった。
59NASAしさん:2010/06/10(木) 16:07:49
50⇒今すぐには、なくならないけど、将来は搭載課だけになるよ!整備部が搭載課に来ただろ!偉いさんは、子会社を作って出向!私達は頑張っても班の係長止まり、それでもって、基本給カット、早期退職をせまられる。
52さん、今、給与いくらもらってるの?この前、同級生と話したけど、17万円ぐらいだって!33才で、電鉄会社と機械メーカーなんだけど…。もし、それ以上もらってるのなら辞めない方がいいかもよ。でも僕は、辞めたけどね。元AGS出向者
交通費1万含みだから。
既婚手当引いたら28ぐらい。
最近協力会社おかしくない?給料上げてる。
成田は今まで低すぎたんだろうけど、田舎だから。どこの協力会社もあげてるよ!これは裏に何かあるのかも???
↑ 初任給手取り13万、14万で1、2年も生活できないだろwあげてやれよw
協力会社の無能な肩書や30超えはすでにいらないから切りたいだろうケド あほで無能なJGSのがき、いらない。最近JGS社員レベルかなり落ちてる。ちゃんと
入社試験してるの????↑大学2年君、空港だから一般の人は入れないからかっこよく
見えるけど、大卒のやる仕事じゃないよ!誘導はトラックドライバーと同じ!
ただの運転手だよ!もっといい夢みつけよう!
そのとおりだと思う。
就職難の時代じゃないんだから、学生主導で決めれるじゃない。
もっと、現実的に、将来性のあるとこのほうがいいと思う。
安いし、きついし、きたないし、くさいし、もてないよ。
もてないなーCA,KIからはJGSって言っただけで鼻で笑われるよ。グランドハンドリングって
空港の中で一番下だよ!パイロットがダメなら、デイスパッチとか管制官目指して
みたら!うちら誘導は毎日飛行機引っ張ってるだけだから、今は自分たちがわからないところで
飛行機動かしてるDS,ランプコントロール、管制官、あとせ整備士にあこがれるよ!
給料と協力会社の悪口しか書いてないじゃん!協力の人もここはJGSだから、氏ね、とかうざいとか
なしで話そうぜぃ!貨物→搬送→搭載って逆も仲すぎじやない?手荷物→搭載いい人もいるけど!
なんで挨拶してもシカトなの・?
60NASAしさん:2010/06/10(木) 16:08:27
GSOはやめた方がいいよ。GAS(旧JAS)+NAS(旧JAL)=JGSO
合併後も旧NASのやり方だったから最悪だったよ。
給料もSPKと同じで安かったしな。社員は皆生活費大赤字だよ。
貯金なんかもってのほかボーナスも少なすぎ・・・1.25とかやで?定年までいたとしても退職金は500くらいちゃうかな?
合併前と比べると給料は酷いので-10万は減ってたな。酷い人で16万前後だったからね。
班長・係長は大して手当てなかったし・・・年末年始手当ても2,3000やったし合併前ならもっとくれたけど。
マーシャリングやタグ、ブレーキマンの資格なんかなっかなか取らしてくれないよ?部署移動したくても異動届受理してくれんし・・・あ〜合併前が懐かしいよ
入社して一番配置されそうなのは、ランプサービスかな。
客室サービスに配属されたら最悪やで。人数少ないし大変だよ^^;
JGSOは社員数少なすぎ。客室サービスでは人数が足らず新入社員入っても その部署に配属されるのは2〜3人。支店の人間は聴く耳をもたない!
この先10年以内には絶対大怪我する人間が現れるはず。現に新千歳で発生してる。 支店勤務の奴は社員を人間扱いしていない!トランジットが
遅れ忙しくて 当直やその部署のデスクワークの管理職までもが出て機内担当の部署では旅客のGHまできて 手伝ってても大変なのに
腕を組んで見てるだけ。合併当初これに組合員激怒!!
伊丹にエアチャイナ来た時も支店の人間10人もいらんし、おまけにペラペラ喋ってとったし!
ある派遣社員のK君は3年以上働いてきたのに試験も受けさせてもらえず・・・
業務態度はいい方だったけどなぁ 法律では、3年以上同じ会社にいると社員になれるみたいだけど、
JGSOはそれを無視し法律違反してるくらいやから止めといた方がいいんじゃないかな?伊丹や神戸担当が
どうしてもいいというなら、ANAのAPS(エアポートサービス)をお勧めするけどね。
便が定刻より15分以上遅れるとフェーズ2になりベルトを直したり軽く床を
61NASAしさん:2010/06/10(木) 16:08:57
掃くだけだからしゃあないよ。清掃終了後担当者が降りた後、最後にCAが
チェックするからCAに文句言ったら?
JEXなんか最悪だぜ?MDのAFTへドリンク類の搭載終了後戻るときには
ポケにカップ入ってるままやし、床には飴の袋ペットボトルが落ちてるくらいだからな
おまけにMDなんか掃除をせずにいるクルーも中にはいたからな(1人でやらせてた)
自分らは茶飲んで菓子食ってぺちゃくちゃ喋ってたなぁ よくあれで先任になれたもんだなww
伊丹空港で搭乗前のボンバル機、荷物運搬トラックと接触
 25日午前9時40分ごろ、大阪(伊丹)空港で、離陸前の伊丹発松本行き日本エアコミューター(JAC)2271便(ボンバルディアDHC8―Q400型)に、乗客の荷物を運搬するJALグランドサービスのトラックが接触した。
 機体後部の貨物用ドアに長さ1・5センチ、深さ2ミリの傷ができ、同機は点検のため、欠航した。けが人はなかった。
 国土交通省大阪空港事務所やJACによると、同機は23番スポットで駐機中。午前10時15分発の予定で、事故が起きたのは、乗客53人が搭乗する前だった。乗客は陸路で松本空港に向かうという。同事務所は、トラックの運転手が運転を誤ったとみて原因を詳しく調べる。
ムラ●ミさんはまだおるよ メガネかけてた(笑)
社員通路でよく会ったしDHの部屋はいるのよく見たからカウンターの
奥の部屋で働いてるんかな?
その他はわからんなぁ
ってかもしかして全員JOSA?JOSAの人は数人しかわからん
航務の平●さんべっぴんやったなぁ
旅客の●田ってやつは偉そうにしててむかついたな
DLYした時なんかこっちもDEP遅らせないようにと
一生懸命やってるのに手伝いもせず「まだなんか?まだなんか?」だぜ?
最悪だったな
62NASAしさん:2010/06/10(木) 16:09:47
■自己中心的
何かと自分のルールを社会の常識として押し付けてきます。
思いやりの気持ちは無いです。
■自惚れ気味
一人称が「俺様」。自分は有能だと思っています。
「さすが俺様、天才!」が日常茶飯事です。
■ギャンブラー
とりあえず給料はほとんど競馬・パチンコ・スロットに使います。
月末にはお金が無くて機嫌が悪いです。そして後輩に当たってきます。
■後輩に強制
飲酒、喫煙、風俗、ギャンブル。
団塊の退職で人がいない

とりあえず高卒でもいいから採用

ゆとり教育世代&自己中いっぱい

作業の質の低下
日本航空ヤバスwww
採用はしっかりとした人を採ってください。
日本経団連が13日まとめた大手企業の今冬のボーナス妥結状況(最終集計)によると、
21業種193社の平均妥結額は前年比0.93%増の89万2318円で、1959年の調査開始以来の過去最高を3年連続で更新した。
プラスは5年連続で、業績改善をボーナスに反映させる企業が増えていることを示した。
63NASAしさん:2010/06/10(木) 16:10:20
業種別では、製造業(161社)の平均が同0.91%増の89万1628円で4年連続の過去最高。
このうち、鉄鋼(13社)は109万8761円と唯一100万円台だったが、伸び率は同2.25%減だった。
2番目の高額だった自動車(18社)も同1.15%減の97万7611円。自動車は夏冬の合計額の平均で比較すると、06年に比べ0.71%増となる。
民間よりも公務員が高給。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつか
64NASAしさん:2010/06/10(木) 16:11:04
ないことになる
昔はこんな会社ヤクザでも余裕で入れた
それが同じ作業でハードルだけ上がっただけ
そんな会社に待遇求める方がおかしい
大体休日が多すぎる。月に8回も休みが保障されなおかつ年休なんて民間じゃあり得ない
月8でも凄い身分だよ
つーかね、飛行機の周りでカッコいい仕事してるからってだけで自分ら公務員気取りすぎだよ
民間でもっときつい仕事なんていくらでもある。
上司が見ていた誤搭載
始末書書いたらそれっきり
明日も懲りずに誤搭載
また明日
いいないいな
誤搭載っていいな
L/M焦って航務と交信
関係部署は焦ってるだろな
ぼくもやろう誤搭載をやろう
L/M困らして知らんぷり
国際線乗客ここまで減ってるのに
国際ターミナル建設中のあそこどうなるんだ?
つーかもともとでか過ぎる空港だったんだし
増設する意味がわからん・・・
公的資金注入なんかしたら恨まれるぞ・・・
65NASAしさん:2010/06/10(木) 16:11:45
たしかにJALが無いと困ることは間違い無いが、
もっと自力で再建する努力を見せてほしいものだな
たった6800人のリストラだけでは国民は納得しない
この不況でリストラどころか会社まで倒産したところも多い
どこだかの大企業は前に1万人以上のリストラしたわけだし、
ここほど大きい会社でたった6800人?
国民を舐めんなよマジで
株式売却したらここの従業員はどうなるの?
今より待遇下がるとか想像つかないんだけど・・・
もう寮の飯以外は食うことが金銭的に無理になるのでは
(残飯やゴミは別として)
職制による一般職からの金の巻き上げ(恐喝)
管理職のセクハラ(東京都内での中学生売春)
会社役員による賄賂昇進
日本航空はすごいですね^^
★★明日から始めよう★★
出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。
みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。
エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
挨拶運動とかしてる暇があったら、一緒に貨物バラすの手伝え。
パトロールで作業邪魔するくらいなら一緒に荷物おろすの手伝え。
66NASAしさん:2010/06/10(木) 16:12:25
会社役員による賄賂昇進
日本航空はすごいですね^^
★★明日から始めよう★★
出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。
みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。
エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
挨拶運動とかしてる暇があったら、一緒に貨物バラすの手伝え。
パトロールで作業邪魔するくらいなら一緒に荷物おろすの手伝え。
健康チャレンジキャンペーンとかやってる金があったら運営に回せ。
いつまで会社ごっこしてるんだ。
無駄な行動が多すぎる。
高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。
ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普
67NASAしさん:2010/06/10(木) 16:12:51
通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
さっきTBS系の麻木久仁子と元日刊ゲンダイ?のフタツキがやってるラジオで
現政権の経済への指針が見えないとか鳩山の偽装献金問題を話してたけど、
フタツキが「うーん、まぁ言っちゃおう。以前鳩山さんと話す機会があって
「サラリーマンは今大変に厳しい状態。これをクローズアップすれば政権を変えられますよ」と言ったら、
鳩山は「ああ、そうなんですか、サラリーマンは厳しいんですか。
今(給与は)1000万くらいですか?」と言ったらしい・・・
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見ないで!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れないとダメなの!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
68NASAしさん:2010/06/10(木) 16:13:29
引出しからコンドームを1つ渡し「これ使って!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事はしないでよ!違うんだからね!と言いながら・・・
(省略されました 続きを読みたければグラテックを仲間に入れなさい)
羽田国際線は昼間+深夜で最大10万回、これは首都圏の需要ですぐに埋まる。
しかも、昼間はアジア中心で、路線に偏りが出る。
成田は国内線ネットワークを拡充しない限り、地方からの不便さは変わらない。
羽田も成田も弱点を抱えており、関空は地方の利用者を十分に取り込める。
いや、俺はいつも伊丹成田経由で行ってるよ
関空から直行便がねえってのもあるが、関空は車だとアクセスが悪いんで直行便があろうが伊丹から行くけどな
時間潰しなんて飯食ってりゃすぐだしな
んで、俺は神戸空港のが近いから羽田国際化になったら羽田経由で行けるってわけだ
JALは現在撤退中だが完成したら羽田と繋いでくれるだろうしな
まあ最悪ANAか、伊丹から行くってこともあるが
伊丹国際化は必要ないと言ってたがしても別にいいと思う
関空には潰れとけとか言うつもりはないしね
さっさと24時間化してもいいと思う
うちも、車だと関空はNGな場所だけど、
神戸に駐めて、ベイシャトルでってのは凄く有り。
駐車料金無料になるから、海外の時は最近このパターンです。
伊丹はさすがに2週間とか出る時車では無理。
関空直も当然NG
だからといって、ベイシャトル乗って関空から国内はあり得ない。
国内は日帰りか、泊まっても1泊だから、伊丹か、便が有れば神戸からってパターンです。
69NASAしさん:2010/06/10(木) 16:14:01
まぁ、使い方次第なんだよね。 俺は格安切符で検索したら伊丹になっちまう
送迎も知人に頼むから駐車料金とかはよくわからないんだけどさ
関空は公共機関のアクセスが結構豊富だから地方に比べたら良いと思うよ
神戸空港のおかげで、関空まで30分
ポートライナーと関空のバス時間入れても三宮から1時間だわな。
極論だと、車使ったらマジ45分だよ。
尼崎から関空1時間って、早朝、昼前、18時以降だろうから、
その時間だったら、神戸から船使って行くのと変わんないw
ただ、船は1時間1本なんだけどねw 午後9時に営業終了の小規模空港に国際線なんて就航しても意味ない。
200万人程度だろ、需要分散して、関西全体としては不便になる。
関空の1兆円の借金も国民負担になる。いいかげん、日本全体の視点から
考えろ。乞食、飛行機厨、
お前は日本をだめにする乞食だ。 伊丹存続派は騒音中毒。
騒音が無いと不安で眠れない。
静かになると金がもらえなくなるから不安だ。
米軍を誘致するのが確実に金をもらえる最高の方法。
元をたどれば伊丹存続を分かっていながら、いい加減な需要予測で、
「需要が伸びるから関空に2本目の滑走路を」
と、強引に2期島建設を強行した事が原因。
いざ蓋を開けてみると需要が伸びるどころか、
さまざまな要因で需要が減少している始末。
それを取り繕うために、ああだこうだと様々な言い訳で、
伊丹潰しをする関空と橋下たち。
1期島で運用を続けていたならまだしも、
70NASAしさん:2010/06/10(木) 16:14:28
2期島建設強行した関空を伊丹が犠牲になってまで、
助ける必要はありません。
伊丹空港を国際空港にし
関西空港島は水爆実験場が一番似あってる
第二のチェルノブイリでズリアどもは被爆者へ
ミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪
ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー
はばたけーおりずるープハハ
今すぐに大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港に
神戸空港は超福原兼SKY専用飛行場に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ だからこそ今すぐに大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港にそして一日600便
神戸空港は超福原兼SKY専用飛行場に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ 大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港にそして一日500便
神戸空港は超福原&女子大&女子大寮&SKY専用空港に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
71NASAしさん:2010/06/10(木) 16:14:59
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ サッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕を11日に控えた南アフリカのヨハネスブルクで8日、高
速鉄道「ハウトレイン」が操業を開始した。オリバー・タンボ国際空港と、ホテルや企業ビルが集まる
サントン地区を結ぶ約30キロの区間を約15分で結ぶ。交通渋滞緩和などのため06年に着工し、
操業がW杯に間に合うか注目されていた。来年には首都プレトリアなども結ぶ全路線約80キロが
完成する見込み。MRJ90 : 客席標準92席/全長35.8m/推力75.6kN×2/
最大離陸重量39,600kg・40,995kg・42,800kg/最大着陸重量38,000kg
航続距離(定員時)1,690km・2,400km・3,300km
離陸滑走距離1,430m・1,540m・1,690m/着陸滑走距離1,420m
MRJ70 : 客席標準78席/全長33.4m/推力66.7kN×2/
最大離陸重量36,850kg・38,995kg・40,200kg/最大着陸重量36,200kg
航続距離(定員時)1,590km・2,780km・3,410km
離陸滑走距離1,400m・1,610m・1,750m/着陸滑走距離1,380m
※「・」で区切られたものは左からSTD・ER・LR
●競合機種
アントーノフ An-148/158
エンブラエル E-170/175/190/195
スホーイ SSJ100-95/-115
ボンバルディア CRJNextgen 700/900/1000・Q400NextGen
AVICI/ACAC ARJ21-700/-900
ATR ATR72-600
72NASAしさん:2010/06/10(木) 16:15:30
より大型な単通路機(〜150席)
エアバス A318/319/320
ボーイング737-600,700
ボンバルディア CSeries CS100/CS300
川崎YPX
ACAC C919 子供だな。
ガキの喧嘩と一緒よ。
相手から泣かされ、ギャフンといわされなきゃ負けたと言わない。
2個も原爆を落とされなきゃ、負けたと言わない。
これと同じ。
迷惑なのは日本国民の方だわな。
ボンバは複合材で主翼を作った。
3/4スケールとなれば、構造力学的、流体力学的に相似であれば
70人クラスも射程に入っていることになる。
どうだ、作れるもんなら作ってみろってんだよ。
作ってから大法螺吹けよな。
ならば君は自分のほざいた所謂「3兆円の借金」の過半が全く問題の無いものであったことについてはどのように考えているのかね。
トヨタ生産方式にも問題が生じたぞ?
ホンダジェットの続報も聞こえてこないがあれはどうなった?
いずれも君が派手に持ち上げまくった代物だ。
まぁ根本的に情報の無いホンダジェットは仕方ないにしても、「3兆円の借金」については君宛に前スレで例を挙げての反論、指摘があっただろう。
下らん茶々を入れて喜ぶ前にせめて何故君があの「3兆円の借金」を深刻極まる問題であると考えたのか、その
73NASAしさん:2010/06/10(木) 16:16:04
辺りを明らかにしてくれればあるいは君に対する反応も変わるやもしれんぞ。
YS-11設計に参集した「五人のサムライ」
堀越二郎:96式艦上戦闘機、零戦、烈風主任設計者
木村秀政:東大航研機開発(当時の滞空時間世界記録保持機)
菊原静夫:97式・二式飛行大艇、紫電改主任設計者
土井武夫:20数機の川崎製戦闘機(飛燕等)・輸送機・爆撃機主任設計者
太田稔 :隼、疾風主任設計者
当たり前すぎる事を堂々と言いながら喧嘩売られてもなw
基本設計から大まかなデザインを決めるのは一設計士だし、そのまま詳細設計までを取り仕切る場合も多い
勿論材料を取り寄せたり補機設計や構造設計でその他大勢は必要
それでも主任設計士は試験飛行や演習では自衛隊指揮官から頭を下げられる立場な訳で
まぁそういった人から聞いた話だけどね。大量のスケッチなんか見せて貰ったし
あまり有名になっても身に危険が迫る場合もあるのかな
超音速機よりM0.95くらいの研究したらダメなのかな。
コンベンショナルな機体形状でソニッククルーザーの速度性能を可能にする。
機体にならなくてもヘリのローターに応用できるだろうし。
超音速機ってどうなの。
ガスタービンに取って代わる、動力革命でもないと無理じゃね?
ヘリはどちらにせよ200km/hが飛行の限界だからねぇ
ローターを必要以上に早く回す理由もない
静寂性なら研究する価値はあるかも
一般的にはヘリの速度限界は300km/h。
もちろん例外になってる機種はあるけどね。
超音速機は経済性のみならずソニックブームの問題もあるから
74NASAしさん:2010/06/10(木) 16:16:32
これから出てくるとしたらサブオービタルみたいなタイプだろ。
★川崎重工、XC2民間転用の貨物輸送機を検討
 市場規模は260機程度、事業方式で海外生産も
 事業性の判断には防衛省技術活用の承認を
 XP1民転は困難、技術の活用は可能
★新明和、US2の消防飛行艇転用に150機市場
 技術資料、治工具等の利用許可など要望
本当に飛ぶのかよ!!
寄せ集めの、委託設計(外人さんに設計 製造してもらってる)飛行機がねえ??
MRJの社員なんて墜落したヘリの設計や飛べない飛行機作ってきた歴史があるからねえ。プッ
ボンバルの方が乗ってて安心なんだけど、御宅の英語しか喋れない技術屋見てると怖いよ!!
それと、国から補助金貰ってるけど、もう使い果たしてヒーヒー言ってるよね 君たち!!
NASAとやら、ロケットや衛星に力入れたほうがいいと思うよ。
CATIAでお絵かきして、屁理屈こねてるよか・・・・
民生用にP-1の機体を流用できるような用途があれば良かったけど、どんなに頑張ってもBAe146の代替しか無いも。
そんな売れないと分かり切っている機体に手は出したいと思わない罠。
逆にC-2は、本当に買ってくれそうか、川重が直々に貨物専門エアラインを中心に聞いて回った方が幸せな悪寒。
グランドハンドリングの立場から言えば、カーゴドアのレバーが欠陥。
ロックしない状態でも動き、かつ動かすと機体に当たる。
20年前の羽田で、YSの胴体が凹んだのは、そういう問題点があったため。
俺が悪いわけじゃないから、黙って逃げたとしても構わないはずだ。
そうか、胴体を凹ましたあの一件、お前だったのか。
まだ時効にはなっていない。
75NASAしさん:2010/06/10(木) 16:16:56
身辺整理をして首を洗って待っていろ。
しばらくは娑婆の空気は吸えないと覚悟しな。
当時日本にB-29が不時着したとして、ソ連と同じ期間でコピー出来るとは思えんが。
部品の製法や品質、素材そして組み立て方法などをまったくの
手探りで真似るのは、とても高度な技術水準が必要だぞ。
ソ連は当時から冶金技術で世界のトップレベルであったし、
開戦時に1800馬力級エンジンを擁し、日本が終戦までついにものに出来なかった
液冷エンジンをYak-1/3/7/9シリーズだけでも3万6千機以上も生産し、
(日本は大戦中全航空機生産数が7万機)
機銃においてもエリコンやブローニングのデッドコピーの日本と比べても
世界的に極めて優れた水準だったわけで、とても当時の日本の技術水準では、
制作困難なレベル。
T-34などに搭載されたV-2エンジンも当時の技術水準では突出している性能で
ドイツですらコピーを試みたが断念している。
そんなわけでとても日本の方が優れていたなんて言えないとおもうが。
そりゃね、ナチス軍を撃破しベルリン一番乗りし、その後アメリカと何十年も張り合って冷戦したりとか、
日本軍じゃ絶対にできなかったことを現実に成し遂げたのがソ連という国だ。
マンハッタン計画に直接参加してたイギリスよりも三年も早く核爆弾を開発したのもソ連という国だ。
日本の方が優れていたって何のことだ?
外形をパクルことは出来ても、背後の設計思想までは容易にパクれないだろう。
その思想が読み取れるのは、同等の実力があって可能なのだから。
どれほど物語を語り聞かせ演説が上手かろうが、それを具現化することは
どれほどの困難を伴うか。
ここに新規開発の生みの苦しさがある。
76NASAしさん:2010/06/10(木) 16:17:24
先行すべきネタすら不十分、道具もままならずして何が出来ようか。
当然のことを言っているまでのことなのだが。
その当然のことであるはずのことをないがしろにして
何十年も同じことを繰り返す連中がいるのだよ。
反省が無い、進歩が無い、無い無い尽くし。
そういう連中の存在そのものがギャグなわけだ。
ギャグで自分のカネを使われたら、あなたどう感じます。
ホンダは24日、開発中の小型航空機「ホンダジェット」の量産機の初フライトテストを、
今年11月に米国で行う方針を明らかにした。顧客への引き渡しは2012年8月ごろから始める。
参入を発表した06年当初の予定よりは遅れたが、自社開発のエンジンと機体を組み合わせた、
世界的にも珍しい新型機が、まもなく“離陸”する。
マグネシウム合金押出形材の超塑性成形による革新軽量構造製造技術の研究 日本飛行機且O協立山アルミ
可視光による航空機用CFRP 修理技術の研究 富士重工業(株)
ギアシステム軽量化技術の研究開発 (株)IHI
複合材構造における残留応力と強度との相関に関する研究 三菱重工業
航空用エンジンにおけるファンへの着氷低減技術の研究(株) IHI
全舵面不作動時の推力による代替飛行制御技術に関する研究 三菱重工業
航空機脚騒音低減技術の実用化研究 川崎重工業(株)住友精密工業
軽量ファイバーメタルの研究 富士重工業(株)
チタン合金板材の局所加熱による複雑形状成形技術の研究 日本飛行機
高耐食性アルミダブルフレキシブルコアの研究 昭和飛行機工業
高性能複合材成形治具の研究 三菱重工業括潟Wーエイチクラフト
高強度ステンレス鋼の実機適用推進と改良開発に関する研究 住友精密工業鞄立金属
並みじゃあかんのよ、超えなければ。
77NASAしさん:2010/06/10(木) 16:17:54
超えなければ進歩が無いということ。
つまり、研究の仕分け対象になっても仕方ない。
まぁ、田舎の駅弁大学で研究なんてしなくていいんだよ。
税金が勿体ない。
民間の某国策企業の複合材の研究ね。
今こそ開発中の機体で研究成果を発揮しなければな。
しかし、複合材の主翼は止めた。
結果、これも税金の無駄。
小役人といい、大学といい、ナンチャッテ国策企業といい、
国民の税金をなんと心得ているのやら。
いやいや、マグネシウム合金なら自動車の部品、
比較的荷重の入るシートのバックフレーム
などなど、むか〜しから使われている。
田舎の人間は世間を知らないから困る。
研究と称すれば何でも良いと勘違いされてもな。
やはり仕分けの対象だな。
それと、その昔、飛行機関連の技術者が自動車産業に
流れて行ったから現在の隆盛があると勘違いしている
者がいる様だが、それではYS-11 を開発した人たちに
大変失礼だと思う。
YS-11の開発に携わった人たちは自動車産業へ転職
せずに頑張った。
ゼロ戦、飛燕、隼、紫電改などを開発した蒼々たる人材が
参加した。頑張ったがその結果は、まぁ、あれだ。
78NASAしさん:2010/06/10(木) 16:18:22
先の弁で言うと、だから言わんこっちゃない、と言っている
ようじゃないか。
ともかく、アタマがコチコチなんだな。
自分たちが一番賢いと自惚れている。
日本の自動車産業は飛行機云々とは関係なく発展した。
で、この飛行機のセールスポイント、まぁ、「売り」 は何なんだ?
人に優しいコクピット? 78の転用か? 
だとしても、パイロット2名が嬉しいだけじゃなぁ。
長くて2時間程度の飛行時間だろ、それほど嬉しくないのでは?
薄いシート? 自動車技術の転用?
これとて、長くて2時間程度のお座り、尻がうっ血して不快感を
感じるほどじゃないな。
それより座席が広く開放感がある方が好まれるだろうな。
静音設計? エンジンが?
主翼 複合材 薄い 抵抗が小 高速・低燃費
複合材の線が無くなったいま、後に何が残っている?
まだ陳列する商品群がないので仕方ないのだが、それにしても
ボンバルディアやエンブラエル、ビーイングのサイトと比べて
見るべきものが無い寂しいHPだねぇ。
他社を見ても分かるが、他社はスペックの羅列だけに止まらない。
技術課題がどこにありどう解決するか、それを大々的に公開し
大衆に見える様にしなくっちゃぁね。
天下国家を語るだけじゃ今の時代誰も見ないよ。
人間中心コックピットは飛行安全に係ること
79NASAしさん:2010/06/10(木) 16:18:54
パイロットに優しいではなく、パイロットがミスをしにくい仕様
パイロットに対して快適な空間を提供しているわけではない。
そんなのクルー休憩用の設備を持つ大型機には全くかなわない
78の転用でもない、コンセプトが全く異なる機体、
同じなのはディスプレイサイズだけ
違う飛行機に同じコンセプトをくっつけても成立しない
必ず無理が生じる どのみち、日本がコクピットを作るわけじゃないだろ。
偉そうするんじゃないよ。
俺が言いたいのは、自分の持てる技術、自分が
語れる技術は何だと言いたいのだ。
心臓、頭脳は外国製だろ。
骨とその骨接ぎも外国製。
どん殻と脚だけが日本製じゃなぁ〜。w
これで純国産とは。
天下国家が泣くぜぃ。
ヘドロは、ひとりなんにも知らない壊れたスピーカーなんだから、沈めとけばよろし。
さて、珍しくもアントノフだ。
An-148は初期コストが高い。運航コストも737-500よりも悪い。さらにリース量も737より30%も高い。
この状況を改善するにはロシアの支援、とくにアフターサービス網構築の支援が必要だ。という記事。
…えっと、そりゃ売れないよな…。
しかもこれ、アフターサービス網の話は、ロシア国内の話だしな
嵐に構うのも嵐です。嵐は無視が嫌いです。徹底的に無視しましょう。
そして、スレタイを今一度良く読みましょう。
2ちゃんねるブラウザを使っている方はあぼーん機能を活用しましょう。
80NASAしさん:2010/06/10(木) 16:19:28
webブラウザを使っている方は、脳内あぼーんスキルを身につけましょう。
言葉遊びは止めんか、アフォ。
頭の天辺から爪先まで、否、一部品を取り上げた見たところで
純国産なるものは作りようがないだろ。
リベット一本外国製、CAD、表計算ソフト、ワープロ、
設計資料、何から何まで外国製。
そもそも国産なんて言葉がまやかしなんだよ。
国内の参加企業ってHP等で調べる限りでは、下記。
あと、どこがあんの?
ってか、こんだけ?
動翼設計:ジャムコ
フライトコントロール・アクチュエーションシステム:ナブテスコ
降着システム:住友精密工業
座席:マツダ系列企業
設計支援:富士重工業
三菱電機
三菱レイヨン
三菱航空機:MRJの生産 9月から開始
 三菱航空機の江川豪雄社長は3日、毎日新聞のインタビューに応じ、初の国産ジェット旅客機
「三菱リージョナルジェット」(MRJ)の生産を9月にも始めることを明らかにした。国産旅客機の
生産はプロペラ機「YS11」の製造が73年に打ち切られて以来37年ぶり。江川社長は「技術力
向上を通じて国内産業の発展に貢献したい」と語った。
 三菱重工大江工場(名古屋市港区)などで部品生産に入る。最終組み立ては愛知県営名古屋
空港隣接の小牧南工場(愛知県豊山町)で11年にスタートさせる予定だ。
81NASAしさん:2010/06/10(木) 16:19:57
MRJは全日本空輸が25機、米トランス・ステーツ・ホールディングスが100機を発注。欧米など
複数の航空会社とも商談中という。12年4〜6月に初飛行する予定で、14年1〜3月の初号機
納入を目指している。
さすが専門紙だけあって、いくつか注意すべき項目が突っ込まれている。
・MRJは中国COMACのARJ21/C919をライバル視していない。ボンバルとエンブラに正面切る事を目標としている。
・MRJのセグメントでの市場規模、販売目標は、北米40%、欧州30%、アジア太平洋20%、その他10%である。
・MRJのFAA認証は、日本での認証の1-2ヶ月後には得られるであろう。
・カスタマーサポートはSaabとの支援がどうなるかによるが、三菱が主体となる。
 世界的なサポートネットワークの構築計画について、三菱はコメントを控えた。
・また、TSAからの発注については、正式な契約には至っていないことが確認された。 今の時代、手取り50万円はないと生活(イキイキ)出来ないのが日本の現実。
田舎は物価が高いので都会より余計に苦しいんだよ。
お前は親のスネかじり、ニートで働いたこともなければ世間で買い物を
したことがないから好き勝手なことが言えるのだろ。
時給700円で生活(いきいき)出来るわけがないだろ。ほざけ>268
高校時代にピークが来た人間とか、世の中全部間違っている、的な物言いを良くする罠。w
とりあえず、サポートネットワークを机上でもぶち上げないと、欧州で顧客なんてあり得ないのでがんがってください→MHI
まあ重工のネットワークは良いだけあるんだから、ちょっとした見せ方で全世界通津浦々、に出来そうだけど。
自動車会社8社の2010年今期の研究開発費は合計では2兆620億円。
一社平均2500億円也。
1000億円かそこらの開発費で技術の派性がどうの、産業の発達がこうの、
天下国家がすったもんだとチャンチャラ可笑しくって。
82NASAしさん:2010/06/10(木) 16:20:25
思うに、不幸なのは賢い人が多すぎること。
その賢い人らは自分らが出来ない事は世間の下々の会社は当然に
出来ない事と勘違いしていることがその不幸に拍車を掛ける。
 中部国際空港が21日発表した冬ダイヤ(10月25日〜2010年3月27日)で、
国際線の便数が、開港時(04年冬ダイヤ)を18便下回る過去最少の週275便となることが分かった。
国際空港としての中部空港の地位低下が懸念される。
ということらしい。
関空はしょぼくてもシアトル、グアム、サイパンと増便が相次ぎ最近は韓国線が激増している。
セントレアは南京線(週2)で大騒ぎしているが、関空の場合は毎月のように中国線は開設・増便されている。
これが現実だろう。
やっと来年エチアードが就航。これもどうなることやら。
エミレーツも知名度がなかったが、中部のときはすでに関空で有名になったあとだからな。
さらに路線網が違いすぎ、エミレーツの代替にはならない。
しかし、国交省も酷いね。
エディハドに、”成田に就航したかったら、中空や関空にも抱き合わせで乗り入れろ”なんて無理難題を突きつけたようだ。
関空はともかく、中空に就航させたって失敗することは目に見えてるから、キャリア側としては中空に乗り入れたくはないはず出来ればやりたくないはず。
いつまでもこんな航空政策を取っているから、日本はハブ化どころか、ますます海外のキャリアに見放されてしまう。
もうはっきり言って、国際線は成田、関西及び羽田に限定すべきではないか。 34エンドの「エアーフロントオアシス」だね。
あの頃は楽しかった。駐車場は無料だし歩道橋下の喫茶店で昼飯
食ったり歩いて5分ほどのところの弁当屋で弁当を買って公園で食ったなw
83NASAしさん:2010/06/10(木) 16:20:55
飛行機も真近で大型機の時には畑の脇まで移動して撮影したっけw
フランスのワールドカップ塗装でなかなかJAPANが来ないと嘆いたり
KLMのAsia狙ったり、CPの家、シンガポールの50周年塗装・・・
まだプリントしたやつが有って時々眺めている。 あの頃に還りたい(´Д⊂ヽ
そういえばKLMのAsia塗装は現役だね!!
そんなん普通です。その手の人達(俺も俺もww)にとっては。
飛行機撮影ツアーなるものもよく催行されてます。
私自身、海外はさすがにありませんが、以前千歳空港や福岡空港にはよく行きました。
香港が中国に返還時の、香港啓徳空港はかなり盛り上がってました。
セントレアに2本目の滑走路を望むなら普天間基地を誘致するのが近道かも。
常滑りんくう駅前には広大な空き地。この空き地に米軍宿舎を建設すればよい。
2本目の滑走路が出来るし中部りんくう都市の空き地も埋まる一石二鳥。。
戦闘機やら中華航空やらの事故は起きたが、自分には関係ない
あのままで良かったなあ、もう戻れんのか。MRJが仮に実用化したら
どうなんかな、BBCなんかは航空需要は減り続けている、とか書いてる
小牧撤退して欲しい。
民間機の時は、頭上を飛ぶから、TVなんか音声なしと一緒。
いつ落ちるか、劈くような恐ろしい音を立てて飛ぶ自衛隊の飛行機を見てると、
生きた心地しないよ。中華航空事故の時は、北の空全体が異様に真っ赤だった。
本当に戦争と一緒だ。
最近は、北のミサイル発射に合わせてかどうか知らんが、戦時並みの音を
させて自衛隊機が飛ぶ。本州でも、沖縄の嘉手納基地と同じだよ。
滑走路増設遅延問題により、ダイバート除けでセントレア撤退続出。
これが現実なんだが?
84NASAしさん:2010/06/10(木) 16:21:27
出来がいい空港なんだがな。
そして自然保護の名の下に、都市上空を自衛隊機が跋扈する。
小牧なんか使わずに、どんどん別地方に流して欲しい。
小牧は面倒くさい空港の一つだ。
小牧のキモオタが、自己利権で小牧空港に誘導したがっているだけだろう?
県営小牧空港など、閉鎖してしまえ!物議を醸すので邪魔だ。
県営小牧空港などなくても、愛知県は全く困らない。
各務原が「川崎だ川崎だ」と、地元利権がうるさいなら、
鉄砲遊びをしたがる自動車屋にあてつけで、
三河北部か海岸方面にでも自衛隊用空港滑走路を切ったらいいだろ?
すでにハブ空港として機能しているセントレアに自衛隊機を引き込むのは無理がある。
諦めたらより民主寄りの三重県北部側に航空自衛隊流出。
それか、これみよがしに山岳にでもスーパーガンでも作りやがれ!w
旧名古屋空港は中華航空140便墜落事故を起こした空港であり、
忌まわしき記憶は、なるべく早めに払拭するべきだ。
F-2Bを落とした民間空港である事も、忘れるべきではない。
「なぜ、最高速度も上がらない新型戦闘機に予算がいるのか?」と散々言われるはずだ。
軍事リンクで他国軍事から嫌がらせをされるからか?
研究するのは構わないが、もし飛ばすのであればできるだけ人目がない場所の方がいい。
特に都市部には「どんな人がいるのか分からない」はずだ。
「落ちろ!」と誰かに言われて、もし落ちたらどうする?
迷惑に感じるほど内容を知らなければ「落ちろ!」と言う必要などないはずだ。
実際にF-2Bは「ロートル落ちろ!」と言われて落ちたはずだ。
国民の多数派は、一般庶民である事を忘れてはいけない。
85NASAしさん:2010/06/10(木) 16:21:58
銭取れや になりつつあるな。
国内線は使用料を200円から300円へ。もちろん日本最高額。
国際線は使用料が2500円に加え、保安料500円で合計3000円
地方空港から乗り継げば往復で3600円かよ。成田だと2500円だぞ。
名ばかり国際空港で、7割以上が国内線なんだから国内線の使用料を800円くらいに値上げしたほうがいいのでは?
そうすれば一気に採算性が向上する。
あの経営難の関空でさえ0円だからな>国内線
300円もとって「乗継需要」って無茶。
関空は経営は不振だが、国際線の利用者は順調に増えている。
国内線はだめぽ路線まっしぐらだが、最悪伊丹神戸を潰す手がある。
しかしセントレアは小牧を潰してもたいして増便にならないし、
たった20便でさえ潰せない。
1羽田 4本予定 都市圏7本(調布除く)
2成田 2本
3千歳 2本 都市圏3本
4福岡 1本 都市圏2本
5伊丹 2本 都市圏5本
6関西 2本
7那覇 1本
8中部 1本 都市圏2本
9鹿児島1本
10仙台2本
優先度としては那覇・福岡だな。
86NASAしさん:2010/06/10(木) 16:22:32
映画・CM、撮影どうぞ 中部国際空港、誘致へ営業強化
 中部国際空港は映画やCMの撮影誘致事業を強化する。映像制作会社などへの営業活動を始めるほか、
撮影料金を見直して少人数のクルーも受け入れられるようにする。
中部空港は景気悪化などで2010年3月期も2期連続の赤字となる見込み。
収入拡大のため旅客以外の来港者を増やしたい考えで、撮影誘致を軸に集客力向上を狙う。
 1月中にも中部空港の撮影可能場所や料金体系に関する資料を作成し、
営業担当者が中部圏や首都圏の映像制作会社やテレビ局などに売り込みを始める。
 「クルー1人あたり1日数千円」という現行の料金体系を改め、1日10万円前後の基本料金を新たに導入したい考え。
 撮影場所についても、通常、空港関係者しか立ち入れない「制限区域」内の撮影を認めるなど、
国内の他の空港より許容範囲を広くし、撮影カットも柔軟に対応する。
09年の撮影誘致実績は20件だったが、こうした取り組みにより10年は5割増の30件を目指す 特典に即効性 三菱UFJニコスと中部国際空港、新カードへ移行
三菱UFJニコスと中部国際空港は、現在の提携クレジットカードを新たな特典や券面でリニューアルした「セントレアプレミアムカード」を発行することで合意、1月20日から会員を募集する。
中部国際空港は、中部圏の空の玄関として2005年2月に開港した。
2004年10月から、空港施設利用者向けに三菱UFJニコスとの提携カード「セントレアカード(一般・ゴールド)」の取り扱いを開始した。
今回、従来の一般カードに代えて、即効性あるサービスを付帯した新カードに移行する。
セントレアカード(一般)は、1月15日で新規会員募集を終了する。
新しいカードは、年間3日間までのセントレア駐車場無料サービスや空港ラウンジ「第2プレミアムラウンジ・セントレア」の優待利用(無料)など、
同空港の利用者にメリットがあるオリジナル特典を付与、カード利用者の満足度向上を図る。
米軍基地になんてできないでしょ? というか、たかが風で離着陸に危険性のある中空じゃ
87NASAしさん:2010/06/10(木) 16:23:06
”有事の際”に役に立たないでしょ?
まっ、今でもなんの役にもたっていないんだが・・・
最近、地元財界では中空と県営の統合案がでてるようだね。
今までのような状態なら、いっそのこと中空から県営へ統合した方がいいんじゃないの?
国際線だって主に中韓くらいしかないんだし、中空自体要らないし非効率だよ。
どーしても欧米に行きたかったら、成田、羽田(来年以降)または仁川へ行けばいいことだし。
ついでに二種下げでも良いんじゃない?(国際線もちょこっとあるでよ〜)ってことで・・・
大韓航空、中部−済州島を増便=韓流ブームの高まりで
大韓航空は15日、中部国際−済州島便を週3便から5便に増やすと発表した。
済州島は近年、韓流ブームの高まりを受けたドラマのロケ地巡りや海鮮料理で人気が高まっている。
増便は3月28日の夏季スケジュール入り後を予定。
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際
大韓航空、中部/済州線を増便−夏期スケから週5便体制へ
大韓航空(KE)は3月28日、中部/済州線を週3便から5便へ増便する。
好調なソウルだけでなく、その他都市への需要を喚起する考えによるもの。
KE名古屋支店では、週3便体制での2泊3日の旅行パターンに加えて、
3泊4日などの旅程が組めることから、新たな旅行商品の提案とともに
消費者にとっても利便性が向上するとの考え。
使用する機材はボーイングB737-800型機で、ビジネスクラスが8席、
エコノミークラスが141席の総座席数149席。
88NASAしさん:2010/06/10(木) 16:23:31
▽KE 中部/済州線スケジュール(火曜、土曜以外)
KE756便 NGO 15時00分発/CJU 16時55分着
KE755便 CJU 12時05分発/NGO 13時50分着
経営再建中の日本航空が5月に運休する花巻―中部線に代わり、
小型機を使った愛知県営名古屋空港(同県豊山町)への就航を検討していることが
14日、分かった。
日航は経営の抜本改革を迫られており不確定要素もあるが、
岩手県は「実質的な路線維持につながる」と期待している。
 経営再建中の日本航空が花巻―中部線を5月から運休するのを前に、
岩手県の達増拓也知事らは20日、国土交通省を訪れ、前原誠司国交相に路線維持を要望した。
要望活動は非公開で行われた。県によると、達増知事は「名古屋圏とのネットワークを
何らかの形で継続してほしい」と要望。需要が落ちた現状を踏まえ、
「小型機専用の愛知県営名古屋空港への就航」を提案した。
日航は花巻―中部線に代わり、小型機を使った名古屋空港への就航の可能性を県に伝えている。
しかし、名古屋空港と中部国際空港の間ではさまざまな路線をめぐる駆け引きがあり、
新たな就航に向けた課題の一つとされる。
前原国交相は「愛知における地元調整が必要で、提案は預からせてほしい。
わたしから愛知側に話すことも考えるが、岩手県も働き掛けてほしい」と述べたという。
さすがクソミソミャゴヤ人。
たった1便増便するだけで、大増便とは・・・
そんな小踊りできるなんてうらやましいですなぁ〜。
しかも、たった3ヶ月でしょ。
期間限定付き、たった1便増なだけで北米路線拡充できるとでも思ってんのか?
しかし、あいかわらず『厨日ローカルガセネタ満載壁珍聞』の記事を信じてるだなんて・・・
89NASAしさん:2010/06/10(木) 16:24:00
やっぱり、ミャゴヤ人の脳は赤ミソが詰まってるって事か??・・・可哀想〜
これから、中空からの大幅な撤退祭りが待ってるっていうのに・・(JAL以外にも)
開港五周年イベントの目玉
四国八十八箇所お砂踏みが有料1000円
誰が企画したか知らんが、空港まで交通費を出して、さらに金払ってこんなもん参加する物好きな奴がいるか?

空港で金払わせてやることじゃない
こんなんだから利用客も伸びないんだよ
国際線旅客数は、前年比16.9%減の431万7072人
・2008年2月から前年割れが続いている。
国内線旅客数通年が16.8%減の502万6565人
内際合計では16.8%減の934万3637人と1000万人を割り込んだ。
国際線の落ち込みは当然として。国内線もひどいものだな。
二言目には「2本目の滑走路」とかって、もういい加減にしろよって話だよな。
狭い&滑走路も短い小牧から、念願叶って4000m級滑走路を持つ広い中部に移転出来たんだから、もうこれで十分だろ、JK。
いっその事、空港名から「国際」を取っちゃえよ! と俺のように思う地元民だって多いと思う。
世界に建設費総額で1兆円を超えた空港は数えるほどしかない。
成田 羽田 関空 香港 ヒースロー
(関空を除いて?)どれも世界的な空港だ。
中空は、既に総建設費8500億円を費やしている。
これに第二滑走路まで造ったら、完全に1兆円を超える。
世界の1兆円超え空港とはレベルが違う、身分不相応だ。
世界の笑いものになってしまうぞ。
90NASAしさん:2010/06/10(木) 16:24:27
空港+ターミナル=約5950億円(中空会社事業)
鉄道連絡橋=約500億円(中空会社の子会社事業)
アクセス道路=約1500億円(県道路公社事業)
管制無線施設+CIQ等庁舎=約500億円(国事業)
しめて、約8500億円
名古屋港の話題がでたので
中部空港は現常滑沖とならんで有力だったのが、
鍋田沖(弥富市:ナガシマスパーランド東側)なんだよね。
西側にあたる桑名市付近に騒音がでてしまうのと、
養老山系(鈴鹿山系)が近いため
飛行ルートが大丈夫か?という2点でボツになったんだけどね。
近鉄(三重交通)の愛知での勢力拡大がいやだから、名鉄が近くにとおっている
常滑に決まったという噂もあるけど(苦笑)
鍋田なら伊勢湾岸道にちかく、
また一宮西港道路(名神一宮JCT‐伊勢湾岸道湾岸弥富IC間の
西尾張中央道の上に高速道路新設)もできたから
広域(岐阜、三重含む)に集客可能だった。
北沢防衛大臣
「私は、地方なら被選挙権を除いた外国人参政権に賛成だ」
「私は衆院選のときに民団の方々と多く接触する機会があったが、
民団の考え方は違ってきている。危険性はないと思う」
(2010年2月9日衆議院予算委員会より)
定住外国人地方参政権 北沢防衛大臣で大丈夫か?
受信機で空港の情報 伝達実験nhk津
91NASAしさん:2010/06/10(木) 16:24:55
中部空港で乗客が旅客機に乗り遅れるのを防ぐため、小型の受信機を渡して旅客機に乗り込む時間などを
知らせる、新しいシステムの実証実験が行われました。
このシステムは、東京の電子機器メーカーや日本航空、それに中部空港会社が研究を進めているものです。
実験は台湾行きの旅客機の乗客、約100人を対象に行われ、搭乗手続きをした乗客に小型の受信機が渡されました。
この受信機は、旅客機への乗り込みが始まると「搭乗開始」というメッセージが音とともに表示され、出発時間が
近づいても乗っていない客には「大至急搭乗下さい」というメッセージで搭乗を促します。一方、航空会社側でも、
受信機を持った乗客が空港のどこにいるかを専用のパソコンで把握する事ができ、15日も係員に呼ばれて
あわてて旅客機に乗り込む客もいました。
日本航空によりますと、去年、乗客が遅れたために国際線の旅客機の出発が予定より遅くなったケースが2%
ほどあったということで、このシステムでスムーズな出発が期待されるということです。
開発を進めているメーカーによりますと、空港で受信機を渡して乗客に文字情報を送るのは、世界で初めての
試みだということで、さ来年の実用化を目指して改良を重ねていくことにしています。
祝 開港5周年 おめでとうございます
5年たてば、内際接続のよい日本有数のハブ空港として
関空はもとより成田や羽田をしのぐ空港になっているはずだったが
この現実は
なんでこんな不要な空港こさえたの
そういえば今日、地元地方紙に県立高校入試の問題が出ていたが、
「成田(新東京)国際空港発」の時刻表が題材になっていた。
それだけセントレアは使えないってことか。
大阪府ではちゃんと「関空発」が題材だったぞw
92NASAしさん:2010/06/10(木) 16:25:24
今面白いことを発見しました
関空と中部発のアメリカの航空会社の自社便の路線数を調べていたんですよ
するとこんな結果が出ました……
()内は週の便数です
関空
グアム…DL(7)、CO(7) サンフランシスコ…DL(7)、UA(5)
ホノルル…DL(7) 成田…DL(7)
                         計週40便
中部
グアム…DL(7)、CO(14) デトロイト(5) サイパン(7)
成田(6) マニラ(5)
                         計週44便
中部のほうが路線数便数ともに上回っているんですね
関空から韓国などの航空会社が同路線を運行している
ということもありますがちょっと面白い結果ですよね
全日本空輸の徳島−名古屋(中部)線が10月31日から休止されることが11日、分かった。
搭乗率の低さが理由で、同社は4月末に国土交通省へ届け出る。
滑走路延長で4月8日にリニューアルオープンする徳島空港では、2011年4月から同社の
東京線再参入が決まっているが、名古屋線休止による路線減少は利用促進に影を落としそうだ。
中部圏へのビジネス客や国際線乗り継ぎでの利用客が中心だが、搭乗率の低さがネックとなっていた。
1日2往復が1往復に減便された09年4月から10年2月までの搭乗率は平均30%。
冬場は特に落ち込みが激しく、09年12月は19・2%、10年1月は19・1%と20%を
割り込んでいた。
滑走路2本欲しいなら、年間13万回は最低ノルマ。
93NASAしさん:2010/06/10(木) 16:25:55
関空も、財務省から13万回のノルマを設定された。
昨年は10万回にも達しなかったのだから、問題外。
ちなみに福岡は、10年以上も前から13万回以上の発着回数がある。
徳バスがあるじゃん
もし常滑沖じゃなくて四日市沖だったら
第2名神開通で1時間45分で京都と結ばれていたかもね。
関空〜京都が1時間20分程度、遜色なかった。
成田や関空に比べて海外から中部で降りる客が少ない、
ホントに四日市沖ならよかったのにね。
豊橋の客は静岡にくれてやるw
というより、静岡県見れば分かるが
便数が違いすぎて、多いほうに流れる。
静岡は成田へ
岐阜は関空へ
ただし、三重にあれば三重県は中部利用率がもっと高かったに違いない。
現実のところ、滋賀県からは関空・中部とも同所要時間であるが
圧倒的に関空が多い。よって三重にあっても関空利用が主体だった。
理想は滋賀県に関西東海国際空港だがw
その顕著な例が知多半島や三河地域のテーマパークの惨状と、
三重方面のなばなの里、ジャズドリーム、長島スパーランド等の
盛況だろうねw
逆に言えば名鉄系が三重方面、JRと近鉄が俄然優位になることを許さなかった。
空港がなければ知多半島・三河南部なんて過疎化するだけ。
名鉄不動産などの沿線開発は壊滅だっただろう。
94NASAしさん:2010/06/10(木) 16:26:23
常滑なんて糞地域出来たおかげで恩恵を受けるどころか、誰もが馬鹿を見たのだけれどwww
第二滑走路の最低条件は、まずは着工前の名古屋飛行場廃港だろうな
まぁ正直、自衛隊も常滑移転でいいんじゃないかと思う。
常滑の近隣住民の自分の意見としても。
その他、近隣基地との関係性もあるだろうから、
小牧の航空自衛隊だけ移動なんて
そんな簡単には運ばないのだろうけど。
都合よく仮に名古屋飛行場を廃止したとしても
名鉄小牧線も近くにある事だし、住宅にしろ需要はあると思うしな。
ポイント・トゥ・ポイントの時代が来ることを見越しているようだから
小牧を再登板させても十二分に働けると思う
むしろ、利便性が良くなるのでセントレアに勝るかも
全日空は24日、搭乗率が低迷している米子―名古屋便(74席、1日1往復)について、
10月末での廃止を検討していることを明らかにした。
経営悪化を受けた不採算路線の見直しの一環で、同社は4月末までに廃止か継続かを決める。
◆JAL、貨物専用機事業から撤退 ・・・・・ 2
  今年10月でフレーター運航休止、供給25%減
   旅客機ベリー活用に特化、早期黒字化目指す
これで中空の貨物便は2便/週のエバーグリーンとエアホンコンだけ
セントレア貨物も大変だね。名古屋市内から関空へ
東名阪ー第2名神ー京滋バイパスー第2京阪ー近畿道ー阪和道ー関空道で今までより近道、そして混雑緩和。
名古屋の荷物を成田や関空に取られる現状、更に厳しくなるのかな。
しかし どうするつもりなのかねぇ
この施設からの賃料も無くなるし
95NASAしさん:2010/06/10(木) 16:26:55
また、旅客施設利用料を値上して帳尻を合わせる?
第1国際貨物上屋 ※庇下除く
事業者名/上屋本体面積(m2)
JALカーゴ/12,500
全日本空輸/5,000
関東を優遇して、全てを関東に集中させるという国の政策だからしょうがないよ。
大阪なんて、国の直轄道路の予算が、他の都道府県に比べて、断トツの80%のマイナスだぞ。
愛知から見てても、あまりにムチャクチャしてるよなぁ…と思う。
ま、空港も関東以外は、羽田や成田に客を運んでくるだけの必要性しか認めないでしょう
もう前原は成田空港会社の社長やればいいと思うんだ
反小沢派と言う事で期待はしたが、ここまで無策な人間だとは思わなかった。
こと航空分野に関してはぼろぼろにも程があるな。
中国東方航空は29日、中部国際空港と中国上海の浦東国際空港を結ぶ路線を現在の1日2便(週14便)から同3便(週21便)に増便すると発表した。
5月5日から。上海万博の開催に合わせて「上海便の需要増が期待できる」(同航空名古屋支店)としている。また、中華航空は同日、5月7日から
9月30日まで、中部―台北便を現在の週5便から週6便に増やすと発表した。
JALもANAもセントレア路線を削りまくる。もうJALもANAもいらんわ!
羽田の再国際化はセントレアには痛手だな。
京急空港線の単線区間解消も間近で、品川から羽田空港への運行本数倍増も可能になる。
名古屋〜品川でリニアが出来ると、セントレアの国際線のうち残るのは
東アジアの近距離路線だけで、まず欧米路線は羽田に収斂されるに違いない。
あとは羽田への国際線の就航次第で、セントレアからオセアニア方面への再就航の望みも潰える。
羽田発なら料金値下げも柔軟だから、リニア利用でも鉄道運賃分は相殺され、
96NASAしさん:2010/06/10(木) 16:27:22
セントレア発との差もなくなるだろう。
10〜15年先を見据えるのならセントレアの2本目は諦めた方がいい。
県営名古屋から民間路線を全て移管しても1本で事足りる。
日航の国際線、銀行団が大幅減要請へ アジア特化案が浮上
国際線は欧米路線から原則として撤退し、アジア地域に実質的に特化する案を支持する声が強まっている。
現在、アジア路線は北京やバンコク、マニラなど30強ある。
関西国際空港と中部国際空港からは撤退し、比較的収益力の高い成田、羽田空港からの運航に絞り込み、
20路線程度にすべきだとの意見もある。
欧米路線は比較的競争力のある5路線程度を残す案もある。
-----------------------------------
JLは中空から撤退するようだね
 JALは、中部・小牧の両方の便を削減するみたい。
 単に削減便数だけを見ると、小牧のほうが圧倒的に多いけど、中部から撤退する4路線を
小牧が引き継ぐので、その差は1便しかない。しかも、中部から小牧に移管する便の中に、発着数
が多い札幌が入っているので、実質的には、削減数は同等若しくは中部のほうが多いくらい。
 中部から小牧への単純な移管だと、地元が納得しないので、表面上は、小牧の削減便数を
多くしているけど、実態は、JALの中部からの撤退及び小牧への集中と見て、ほぼ間違いなさそう。
国際線は、共同運航+チャーターだけになりそうだな。
会社更生手続き中の日本航空が12日発表した2010年2月の旅客実績による
と、路線廃止が検討されている県営名古屋(小牧)空港の国内線9路線のうち、6
路線の搭乗率が前年同月を上回った。
 ただ、一般的に採算ラインとされる60〜70%に比べると低搭乗率は否め
ず、小牧で9路線を運航する日航子会社のジェイエアは「50%超えている路線が
少なく厳しい数字だ」とコメントしている。
97NASAしさん:2010/06/10(木) 16:27:49
中部国際空港発着の国内線では、路線廃止が検討されている新千歳の搭乗率が6
6・8%(前年同月比2・4ポイント増)、青森が39・4%(0・9ポイント
減)、仙台が50・9%(5・4ポイント減)、鹿児島が46・1%(5・5ポイ
ント減)だった。
新幹線とか夜行バスとか言ってる池沼がいるが、リュックサック1つだけのバッパーだろ?
こっちは家族連れで大きな荷物があるんだよ
クソ電車やクソ中部空港なんかに電車なんかで行きたくないんだよ
車で少し言ったら名古屋空港、そこから羽田経由で海外へ
これが健常者なわけ
大阪のアホ知事みたいにマンセー空港がクソだから他所を潰そうなどと考える腐った脳内は捨てろよ
クソ中部から行きたい奴はそれでいいじゃん、我々健常者は名古屋空港から行くので やっと撤退決めたか、これで小牧から羽田福岡札幌沖縄仙台くらい客の乗りそうな便が1便くらい入り、羽田便は3便くらいかな
しかし春日井や小牧のバカ市長達は今まで散々中部が潰れるからと規制しまくってJALを苦しめていたのに
今更なにが遺憾なのかな
さっさと成田羽田便出しとけやカスって思うわ
ホントどうしようもねえな
中部や新幹線厨の私生児よりはマシかもしれんが 小牧撤退によりセントレアへの一元化が決まった。
「中部財界はこれで第2滑走路への弾みがついた。」
と前向きのコメントを発表した。(4月22日)
セントレアへの一元化は中部財界の悲願。
第2滑走路の建設が進めば、更なる中部経済の発展が
見込めると狼煙を上げた。
羽田・成田を越えるにはぜひとも滑走路が必要。
飽和状態の羽田・成田に比べコストも安いセントレアの
98NASAしさん:2010/06/10(木) 16:28:12
需要は必ず戻る。今こそ滑走路を!と高らかに宣言した。
中部一元化=廃止 だな。
喜んでいる中部経済界って頭大丈夫?
小牧だったら札幌や鹿児島などは残ったかもしれないのに。
本当は国際線全廃。国内線のみで細々と小牧でやればいいと思った。
中部じゃ、エヌホ攻撃には勝てないだろ。
また、あまりにも不振が原因ゆえに中部2本目はあと20年ありえない。
もう結論が出ているだろ。
JALよりもANAも不採算路線から撤退したがっている。
セントレアなんて国際政治絡み着工空港から撤退してもっと儲かる
成田・羽田・伊丹に集約したいんだろw
人口も東京・関西圏と比べて大して多い訳ではない。
大阪と東京に挟まれ新幹線が競合。
しかも僻地の知多半島に空港がある。
都心空港の羽田は別格として、何かと叩かれる関空は
四国、近畿南部からの需要がまだ見込める。
観光地としての集積も関空周辺には魅力が多い。
方や田舎セントレア・・・・・・・・
周囲を過疎地と海に囲まれたどうしようもない糞田舎。
造るべきではなかった。前島空き地。
完全なる失敗空港だろう。
中部は関西に完全に負けたな。完全敗北宣言!
20年後は羽田・成田集約&リニア開通でセントレア廃港&前島産廃処分場。  名古屋ー伊丹空港:新幹線50分+バス20分+待ち時間=80分
99NASAしさん:2010/06/10(木) 16:28:41
名古屋ー関西空港:新幹線50分+バス45分+待ち時間=105分
名古屋ー羽田空港:新幹線1時間50分+京急20分+待ち時間=2時間20分
名古屋ーセントレア:名鉄28分、車60分
.適用期間
2008年10月1日〜2010年9月30日
※ 上記期間において、着陸重量の増量があった場合に今回の割引制度を適用します。
※ 2年目割引の適用期間は2009年10月1日〜2011年9月30日とします。
割引対象がなさそうなので
就航御礼として、全就航便に着陸料相当額を支給したほうがよさそう
中部ー上海1、天津1、台北1、ホノルル1
   札幌4、那覇3、石垣1、成田3(内2際1)
小牧ー秋田2、新潟2、松山2、高知2、熊本3(いずれも来年3月中に撤退)
一元化記念日は3月28日。
鹿児島は「中部・広島西線撤退」による減便のみが予定されている。
一元化と言っても、両方を1箇所に集約したというわけではなく、
片方が消えただけなので、全然めでたくない。
中部からJALもANAも遠慮なく撤退する。
残った路線も小型機ばかりで。。。淋しい限り。
っつーか、JAL撤退に一方的に反対してる自治体って何なの?
 今まで、散々民間企業であるJAL赤字の慈善事業続けさせといて、未だにクソみたいなこと言うか?
 そのくせ、税金投入はおかしいとかホザいちゃってるし、
今更だが、こんな赤字体質を強制させるなら、
税金投入してでも倒産回避すべきか、昔のように半国営に戻せばよかったっただろと。
 中部にはコンプライアンス無視の航空会社を割り当てておいて、
100NASAしさん:2010/06/10(木) 16:29:08
JALには羽田便ばっかり割り当ててやれば再建もスムーズにいく。
自治体って頭のおかしい連中しか居ないから仕方ないのでは?
国民の税金を湯水のように無駄に使う事しか考えられない。
大失敗でも自分達は何の責任も負う事は無い。
馬鹿のくせに高給取りw
バンコク路線の増便検討 タイ航空、日航の撤退受け
2010年5月2日
 タイ国際航空中部日本地区のアティワット・クリサナンポ総支配人は1日、今年10月31日からの冬ダイヤをめどに中部国際空港−バンコク路線を現在の週7便から少なくとも3便増やす方針を明らかにした。
 タイ航空と同様に週7便運航する日本航空が、同路線から撤退して発着枠が空くためで、中部空港で1日に行った「日本就航50周年記念セレモニー」後に本紙などの質問に答えた。
 タイ航空は現在、中部を午前11時に出発する便と同8時に到着する便の1往復を毎日運航。往路便は日航と、帰路便は全日本空輸と共同運航しており、今後は往路も全日空と共同運航するよう交渉する見通しという。
 リーマン・ショックに端を発した世界同時不況に加え、このところのタイでの政情不安が旅客需要に影響したが、総支配人は「需要は速やかに戻ってきている」と増便に自信を示した。
 タイ航空は1960年に羽田、88年に名古屋空港(当時)に就航した。バンコクを拠点に世界73都市へ運航しており、6月2日にはヨハネスブルク路線を開設する予定。
で、セントレア米軍基地化。
自動車関連企業不況で税収激減の愛知県に米軍誘致。
尾張に展開する三菱関連企業などが潤いそうだが。
北朝鮮や中国などアジアへの抑止力として位置は問題ありだが、
有事の兵站を考えるとセントレアへ一部移設は悪い考えではない。
有事の軍への補給は愛知県内でかなりまかなえるだろう。
旧名古屋空港の時は、海外旅行の直行便は限られてたんだよ!
101NASAしさん:2010/06/10(木) 16:29:34
いちいち、旧名古屋空港から成田に行って乗り換えなんてこともある。
だから、国際線乗換え空港みたいな感じだから、国際線と国内線が離れすぎ
ていた。セントレアは、関西の大赤字空港とは違うよ!
中部国際空港(愛知県常滑市)が19日発表した10年3月期連結決算は、
景気低迷や新型インフルエンザの影響で旅客数が落ち込んだため
最終(当期)損益が27億円の赤字(前期は23億円の赤字)だった。
最終赤字は2年連続。
11年3月期は最終利益1億円と3年ぶりの黒字を見込むが、経営再建中の
日本航空が10月以降に予定している減便の影響は織り込んでおらず、
業績が下振れする可能性もある。
10年3月期の旅客数は前期比14.3%減の925万人、
航空機の発着回数も同10.5%減の8.6万回といずれも過去最低。
旅客の落ち込みに加え、日航のパリ便運休なども影響し、着陸料などの
航空系収入、テナントなどの商業収入がいずれも前期を下回り、売上高は
12.7%減の422億円だった。
11年3月期は、今年に入り国際線の旅客数が回復傾向にあることから、
売上高は前期比1%増の427億円を予想。
しかし、日航が先月発表した国内線、国際線の計5路線の運休計画は
「正式決定でなく、存続を目指す」として影響を織り込まなかった。
関空はそれでも5年くらいもてはやされたものだが
中部は2年で影って、4年で破綻だからな。
しかも、伊丹のような阻害要因がないのに。
どちらも失敗だが
関空は貨物とアジア路線だけはまともにあるからな。
102NASAしさん:2010/06/10(木) 16:30:10
中部が誇れるのは国内線。だがJALの大幅撤退ですでにローカル空港化。
ANAが維持されるので50便程度は残るが、この数字は関空の現状と大差ない。
中空はもういいだろ!!
レンホーに事業仕分けしてもらえよ。
”この空港は何故必要なんですか?、既存の県営空港じゃダメなんでしょうか?”
一体何機飛んでるんですか?、純粋に飛行機の利用者はいるんですか?”
”ハイ、中空は閉鎖と言うことでお願いしたいと思います。ごくろうさまでした。”
中部国際空港:ベトナム航空がホーチミン線復活
ベトナム航空は28日、中部国際空港−ホーチミン線を8月13日から週2便運航すると発表した。
同路線は05年7月に就航し、07年12月から運休していた。
同社名古屋支店によると、ビジネス需要を見込んで08年8月から週4便就航したハノイ線は年間平均約70%という高い搭乗率を維持。
今後は観光需要などの回復も見込めるとしてホーチミン線を復活させるという。
ホーチミン線は月・金曜運航で、中部空港を午前11時半に出発し午後3時5分に到着。
ホーチミンを午前0時5分に出発し午前7時半に中部に到着する。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100529k0000m040123000c.html
やっと増便に向かってきたが最盛期の便数を取り戻すにはあと10年かかるだろう。
景気は良くなっても、車主義モノカルチャー経済では変わらない。
しかも車会社が儲かっても従業員には金が回らないし。
年間70%で高い搭乗率って・・この率は高いのか?
で週2便で開設って?どーんとデイリーで遺稿や!
経営再建中の日本航空(東京)が県営名古屋空港(豊山町)の全9路線廃止を表明した問題に関連し、
前原誠司国土交通相は28日の閣議後会見で「空港を造った以上、徹底的に利用する。
地域経済への影響を考えた場合、新たな時限的な支援策が必要になれば、その空港、路線の適性に応じて検討し
103NASAしさん:2010/06/10(木) 16:30:39
たい」との認識を示した。
 想定する支援策は、日航の撤退を前提に「他の航空会社を探すことも1つの考え方。ただ、航空会社に無理やり飛ばすことは強要しない。
日航の再建計画がまとまってきた段階で、国交省として判断したい」と述べた。 ちょっと時刻表みたらANAだけで21時越え4便あった
まぁ、それはともかく、自衛隊の基地的機能と三菱を移転させるのは
面白いな、きっとブルーインパルスもきてくれるし平行滑走路を作る
理由付けにもなるw
宿舎とかは前島にごそっと移転か。人口増えるしよさげだが
イメージ低下と金の問題がマイナス要因か。
あ、どうでもいいかもしれない名古屋空港利用で嫌いな点
ハイレートクライムなので、乗り心地悪い
そもそも、名古屋の国際線需要なんて、
成田の滑走路が1本のみ、大阪には伊丹のみだった頃の、タナボタ需要。
今では需要は無い。
小牧だけで十分。
自衛隊と三菱を中空に移転し、機能を入れ替えるべし。
おいおい小牧利用したことがないな?
小牧は伊丹ほど制限は厳しくなく、ダイヤも21時半まで組めた。
しかも、「門限」ではないので正当な理由(機材故障含む)があれば延着は可能。
伊丹だと「門限破り」と報道され、叩かれる。
国内線:出発最終20:30、到着22:00福岡(21:00〜35に4便あるが、これは調整して小牧運用時間に収納可能)
国際線:出発21:05グアム、22:00ホノルル、到着6:30ハノイ、21:35上海
104NASAしさん:2010/06/10(木) 16:31:12
本日はこれだけです。
つまり福岡からの便22:00着、6:30のハノイからの便、22:00ホノルル行きの3便以外は
小牧の運用時間で問題ない。この3便もこの時間帯である必要性は薄い。30分ずらすだけ。
初めて乗った便は小学生の時、名古屋-女満別だよ
デルタでデトロイ便も使ったよ
小牧山から見たり、歩道橋からカンタスの最終便が来るのも待ってた
狭い空港に、次々と着陸していくのは見ていて楽しかったよ。
ターミナルのフラップ式案内も見えて楽しかったし、
搭乗の時に「バス2」と書かれてがっかりしや時もある。
真夏にアスファルトはがれたりとかもあったな。
名古屋空港を否定してないのに
なんで時間外運用で特定団体の息がかかった伊丹を持ち出してきたり
ダイヤがあーだこーだ言ってくるのかがわからん
「みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円」(きっこのブログ)
企業・団体献金を「政治腐敗の元凶」と指摘し「全面禁止」を公約に掲げている「みんなの党」の
渡辺喜美代表が、6年間で5億4637万円もの巨額の企業・団体献金を受け取っていたことが分かった。
「みんなの党」は昨年の衆院選時のマニフェストに「政治家個人への企業・団体献金(政治腐敗の元凶)を
即時全面禁止する」と明記しているが、渡辺代表自身は「温故知新の会」「渡辺喜美後援会総連合会」
「渡辺美智雄政治経済研究会」などを始めとした6つ政治団体を献金の窓口として利用し、長期間に
渡って企業・団体献金を自分へ迂回させていたのだ。また渡辺代表が献金を受け取っていた企業の
中には、 公共事業を受注している企業も含まれており、9300万円もの巨額の献金を受け取っていた
ことも分かった。さらには「天下りの全面禁止」を訴えている渡辺代表が天下り先の企業からも献金を
受け取っていた。渡辺代表は昨年出版した自著『絶対の決断』の中で「(企業・団体献金の)禁止によって、
政治家と利権圧力団体との癒着関係を断ち切ることが、政党助成金導入時のそもそもの目標だった」と
105NASAしさん:2010/06/10(木) 16:34:49
明記しているが、渡辺代表自身は6年間で5億円を超える企業・団体献金を受け取りながら、9900万
円もの政党助成金も受け取っていたのである。「企業・団体献金の全面禁止」と「天下りの全面禁止」を
売りにしている「みんなの党」の代表が、天下り先の企業などから長期間に渡って巨額の献金を
受け取り続けていたとは、「政治とカネ」の問題に辟易としている有権者の目にはどのように映った
であろうか。(2010年6月3日)
スーツケースをお持ちのお客様は新幹線の搭乗をお断りしています
国内路線は北海道と沖縄以外成田便も撤退
成田から羽田に国際便を移すので出す意味がないからです
勿論羽田便も出しません
名古屋空港「満杯」論のごまかし
名古屋空港自体は、限界離着陸数が13万回ともいわれ、
現在、年間離着陸数が12万回に近づいていることをもって、
「満杯」の根拠とされています。
しかし、ここにも大きなごまかしがあります。
この年間離着陸数12万回という数字は、
実は小型機や自衛隊機の離着陸数を含めた数であり、
それらを除いた定期航空路線は8万4000回(1999年)に過ぎません。
しかも、旅客便の平均座席利用率は、
羽田空港や関西空港に比べても低い水準で、56・3%(97年度 全国平均は63・2%)になっています。
採算ラインは60%といわれていることから、
航空機自体が、中・小型の航空機に移行してきています。
しかも、名古屋空港の国際線ターミナルは、99年に完成したばかりであり,
対応能力は以前よりも大きくなっているのが実情です。
こうしたことを考えれば、名古屋空港が満杯になるという予想は、
106NASAしさん:2010/06/10(木) 16:35:28
ごまかし以外のなにものでもありません。
たとえ航空需要が順調に伸びたとしても、自衛隊基地の撤去や、
小型機の移転、航空機の大型化、座席利用率の向上をはかれば、
今後の需要に名古屋空港は十分対応できます。
クソ岩手や青森なんて出しても新幹線に勝てんでしょ
それよりも羽田ー海外便出しときゃいいんだよ
クソ中部のクズが出すと潰れるとかほざいてるが、このゴキブリ1匹のせいで他の300万規模の旅行者が迷惑するんかね
JALが廃止する予定の中部空港発着の青森・花巻の2路線に対し、
愛知県が就航地を県営名古屋空港に移してでもJALに路線継続を求めていることについて、
中部経済連合会の川口会長は「採算を考えると、
2路線だけだと相当な支援がないと成り立たない気がする」と指摘。
JALの大幅減便に関しては「県営名古屋空港の路線廃止はほぼ決定的で、
頼んでも元に戻るのは難しい情勢だ」と述べ、
路線復活は困難との認識を示した。
その上で県営名古屋空港のあり方について、
「定期便はなくても飛行場の機能を残し、
地域振興として航空宇宙産業の開発などに利用すれば、
長い目で見て地域のためになる」と持論を述べた。
喪前の問題か!確かにごく一部ではあるのかも知れないね。但し年末
丁度クラス会で大手の同級生数名に聞いた。誰も初耳、面白いから
日本船x協会、並びに国土交通省のベテラン船長経験者の海x試験官
にも当たったよ。答えは「なにそれ?」喪前はごく一部のおた誌か何かで
知った知識で披露して得意げになってるのかも知れないな。どこかに
107NASAしさん:2010/06/10(木) 16:36:03
そのソースはあるだろう。ただ我々の業界ではTKGなどと言う言葉は
一般化していない。おまえがオナニーしているのと一緒。いくら高尚
な言葉でも一般化されていない、少なくとも大手外航ではね。Tが何、k
がなに、Gがなに、ならすぐ判る。KGだGMだという俺の専門用語はこれ
常識。又喪前俺の手に乗るんなら馬鹿にしたら良い。但しxx協会や海x試験官
を馬鹿にしたら只では済まない事くらい判っておけ。すぐ喪前のスレ流すぜ。
1ヵ月半内航船員を馬鹿にして更に外航船員の評価を下げて全日海に垂れ込めな
かっただけでも幸せと思え。
喪前の特定、簡単じゃないか。船関係にいたら大学教授の教え子もわんさか
いるしYRさんとも仕事で係わりある。(船長講和会等)日本内航客船資料xx会
海事xx会などは会員は限られているし、わしも関西にいた「船おた」暦40年。
テメエの実名ぐらい調査済み。船でも何回も見かけていると昨年書いたろうが?
住所変えて逃げ捲くれよ。そのうちフェリーターミナル
で「逮捕」2ちゃんねるを弄んだ49歳寂しい没落人生。おもろいなー。
おまえ「お脆いなぁ〜」^w^
チャラチャラと深夜に必死こいてレス乙!w
仕事してね〜のか?、しかもTKGも解らないとは情けない奴だ
商売道具の問題集ひけらかして調べて見ろ、院卒のエ・リ・ー・ト・君w。
>但し
xx協会や海x試験官を馬鹿にしたら只では済まない事くらい判っておけ。
すぐ喪前のスレ流すぜ。
1ヵ月半内航船員を馬鹿にして更に外航船員の評価を下げて全日海に垂れ込めな
かっただけでも幸せと思え。
108NASAしさん:2010/06/10(木) 16:36:28
どうぞ!
血迷うことはイラン、
おまえの収集したS君ネタを「関係各所に報告した前!」
今後の展開を心より楽しみにしてますわw
おーい,ぎゃはは、お帰りなさい。30分3000円の風俗に関与する前に
喪前の故郷 香川県では1杯100円のうどんがあるらしいな。喪前が
炊き出し行かなくて生き延びる理由が判ったよ。うどん1日に3食食べても
月9000円か?喪前の事をまずは思って「日本内航客船編x会」にも
「海事懇x会」にも「日本長距離フェリー協会」にも今のところは垂れ込まず
に許してやる。喪前の唯一生きがいを反故にはしないよ。でも覚悟せえよ。
あるレスで喪前の記事読んだよ、不特定多数を相手にする事は罪にならんと。
ただ一定の団体もしくはそこに所属する会員を非難する事、根も葉もない
情報を公共の場で語る事は罪になるそうだよ。昨年会社の顧問弁護士に確かめた。
それは別に良いけど49才にもなる独身男がピンサロを話題にするのは異常だよ。
中学生のガキが射精を同級生に語るようなもんだ。哀れな哀れなS君よ。おまえは
恐らく中学卒業から社会を受け付けなくなり自分の殻に閉じこもる異常者だよ。 300さん。ギャハハ退治の出題者です。301よ良く聞け。多分ギャハハか?
俺は300に同感。まあ、30代で外航は1000万の大台登る奴は多いですよ。
ただしだ、次席3航で24歳で700万で満足するのも良いよ。3年して陸勤すると収入
は減少するし、外航に乗っているそれらは20年前の自分を含めて金の価値観
が判らない、つまりだ、乗船中のストレス回復に休暇中に無駄金を使っている
という事だよ、今後30年勤めても陸上は半分以上。ましてや都会での
生活だよ。金かかるぞ!まあ社宅があっても陸勤中だけ。本人の価値
判断じゃないけど田舎にいて700万の300も正解だよ。
109NASAしさん:2010/06/10(木) 16:36:58
乗船が長くて「確定申告」に走る輩もいないでもないが、陸勤になって
毎月15万以上の住民税に四苦八苦する人間も見てるよ。
何が勝ち組で何が負け組みかしらないが自分で判断しろよ。今の時代
にたかが年収の数百万競う人間は無駄金で自己満足(海上生活のつけ)。
少なくとも700万稼ぎ家族を養って生活している人間には負けてるよ。
バカ船長とは

20代は海上歴が全て休暇3ヶ月に年収大半を飲み代に使っていました、30半ばの
陸勤で反省して都内の4LDKは確保しました。所が飲みすぎで 反省、反省、健康にも!
所詮金をばら撒いて自慢するのは情けない現れです。(20代はそれでもよいですが)
大体 金だ、六本木だ、セスナだ。それをいう方がおかしいよ。おまえの両親は
ひもじい思いをして金だけを生きがいとしてお前を育てとしか思えないよ?まあ、
それでも立身出世して苦労して年収5000万でも本当にあっても価値観の多様化した
現代では、「この馬鹿が、所詮貧乏人の子だ」と人は思うくらいで済まされるけど
、嘘、と虚勢なら惨めだぞ。
外航船長:陸勤歴=海上歴半々 東京在中
然るべく団体?
生活保護絡みのしかるべき団体と言ったら朝鮮総連、解放同盟、893・・・
977 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/18(木) 05:55:17
内航猿が怒り狂ってますなぁギャハハハハハハハハハハハハハハハ
985 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/19(金) 04:45:12
バカ高卒が俺に下剋上だと??ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ただ排泄するだけの人生に嫌気がさしてエリートを倒して一旗揚げようって魂胆らしいな(笑)(笑)(笑)(笑)
988 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/20(土) 05:18:48
110NASAしさん:2010/06/10(木) 16:37:25
おーい内航猿wwwもうすぐスレ終わっちまうぞwwwwwwww
高学歴との唯一の接点がなくなっちまうぞギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
前レス、バカの書き込み例。 これ見ると明け方に多いんだが2/0か?www
酒飲んで2ch見てんだw 携帯届くとこで、前にエネルギー輸送とか言ってたから内航タンカーの2/0かQ/Mじゃね?www
5000klか6000klクラスで、日石出入りしてるやつじゃね?前に日石のHP晒して「外航は手取50だ」とか抜かしてたがww
東海終わって素行不良だから有資格でも上に上がれないクチかな?w なさけねぇ〜w
バカ船長って
我が国海運を代表する「ゆうせん」の社員かよw
んで、
ゆうせんとらぶる、の、えぬくんから個人情報提供されて「2ちゃんねる」ってことねw
これって顧客情報漏洩だよな・・・・・こりゃ大問題になるな
超面白くなってキター!
バカ船長とは

わしも関西にいた「船おた」暦40年。
20代は海上歴が全て休暇3ヶ月に年収大半を飲み代に使っていました、30半ばの
陸勤で反省して都内の4LDKは確保しました。所が飲みすぎで 反省、反省、健康にも!
所詮金をばら撒いて自慢するのは情けない現れです。(20代はそれでもよいですが)
外航船長:陸勤歴=海上歴半々 東京在中

で、極めつけはオレ様の情報を数年間に渡りスクラップしまくりwww
5000klか6000klクラスで、日石出入りしてるやつじゃね?前に日石のHP晒して「外航は手取50だ」とか抜
111NASAしさん:2010/06/10(木) 16:37:53
かしてたがww
東海終わって素行不良だから有資格でも上に上がれないクチかな?w なさけねぇ〜w
↑内航船員さんが自分らの事をオナニー猿とか言うかよwww
ヤバくなると仲間割れを仕掛ける、5スレ目にもなりゃ皆な言わんよ
て言うか逆読みで、外航乗ったはいいけど役立たず干されて陸勤、それも勤まらず現在ニートってとこか?www
オイオイオイオイ、またまたまたまた俺様のためにスレッドを立ててくれたみたいだな。(ギャハハマニアには参ったな!!!)
俺様の出没が朝だからと言って、2/Oやコンビニバイト明けと勘違いしている奴がいるな。
俺様はナポレオンと一緒で、睡眠時間は1日3時間。本当に暇な時だけ、お前らの相手をしてやっている訳。(一同同意)
俺様みたいにワールドワイドの人間は、世界を相手にしているから、寝る時間も無いのよ。
おっといけない、今からNY支部とインタネットMeeting。ちょっと発破をかけてやっかwwwwwwww
ギャハハギャハハギャハハハハッァァァッァアーアーアーアァァァアアアアーアーアーアーア
うはははw
おいおいおい、ギャハハよw お前の期待してたVIPに建てたスレはもう落ちちまったなぁ〜w
ざまぁねぇなwww
今一、盛り上がりに欠けたなw それはお前の人徳も表してるんじゃね?w
病人は所詮病人なんだからプロザックでも飲んで自殺したらどうだ?www
ん?ID:ppG9/6bn0は俺だがID:1aLWEuQ00は俺じゃねーぞwwwwww
恐らく本物の内航猿だぜギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
本物の内航猿が内航猿の仕事が錆打ち、ペン塗り、オナニーと認めたんだよwwwwwwww
このスレの内航猿は嘘吐き半島人ってことなんだよギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
おーーーーい、バカ船長よ!
オレが>>29で書いた反論レスできないとこ見ると図星だったようだなw
112NASAしさん:2010/06/10(木) 16:38:20
おまえの取り巻き昨日オレ見て顔色変わってたぞw
しかし、何だな個人情報漏洩元は
人生最後の心の寄り処で「信頼して託して」高額な商品に参加してるお年寄りも多いはず
どうせ、こんな方々の個人情報も「金蔓にしたろ」と思って漏洩しまくってるのだろうなwww
それとだ、おまえのHNも「バカ船長」じゃ区別できないから昇格させてやろう
ささやかだがオレ様からの武士の情けだw
下記@〜Bのうちどれがいいかね?

@日本ゆうせん「2ちゃんねら〜バカ船長!」
A二本郵船「2ちゃんねら〜バカ船長!」
BNYK「2ちゃんねら〜バカ船長!」
おまえのようなバカ船長がいるから、
日本を代表する海運会社として真面目に取り組んでいる同僚Capの面汚したなw
おっと、下記の文章に誤記があるので
「信頼して託して」→「信頼を託して」に訂正する
社会で一番大切な信頼を託するのな・・・・
バカ船長、おまえに「この意味理解できますか?」wwwww

個人情報漏洩元は
人生最後の心の寄り処で「信頼を託して」高額な商品に参加してるお年寄りも多いはず
どうせ、こんな方々の個人情報も「金蔓にしたろ」と思って漏洩しまくってるのだろうなwww
何処までも哀れな奴よ(笑)漏洩という事は喪前それを認めてるの?
俺はSxS君 1/26x1/26x1/75(同世代が人口の1/75)で日本の人口かけたら
1/2600。自分から「名乗り」挙げたか、見るに見かねて喪前知っている
113NASAしさん:2010/06/10(木) 16:38:48
オタが書いたんじゃないの?いいよ、50万も書けたら判るだろうし、広報
なんかに聞いてみたら?喪前のレスでフェリーの特等室は悪質だぞ。
ギャハハは、は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
、ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
、劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
、ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
、廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
、毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
、基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
、社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
、ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
、魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス
ギャハハはポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
114NASAしさん:2010/06/10(木) 16:39:15
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
ギャハハは、ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。 狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。 人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。
お前が猿だ氏ねこのタァコ!!
115NASAしさん:2010/06/10(木) 16:39:47
そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないどうしようもないクズ
それがチンパンジーギャハハ
ばか船長オハヨウ
おまえとうとう墓穴掘ったなw

喪前の特定、簡単じゃないか。船関係にいたら大学教授の教え子もわんさか
いるしYRさんとも仕事で係わりある。(船長講和会等)日本内航客船資料xx会
海事xx会などは会員は限られているし、わしも関西にいた「船おた」暦40年。
テメエの実名ぐらい調査済み。船でも何回も見かけていると昨年書いたろうが

おまえさ、本当に社会の屑だな自分の発言にすら責任持てんないのか?ww
どうせNYK社内でも都合悪くなれば、その場凌ぎの法螺吹きまくってたんだろう?
で、
船降ろされて陸勤かねwww
しかし、大学院卒、NYKの船長経験、
船ヲタ歴40年等々のプライドが許さんから毎日「2ちゃんねる」で自己陶酔ってか
哀れな奴よのぅwww
さて見苦しい言い訳いいから>>56にも書いたが「おまえ専用HN」はどれが良いのかね

@日本ゆうせん「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
A二本郵船「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
BNYK「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」

どうだ、海運スレの「超エリート2ちゃんねら〜」として君臨できるぞバカ船長よw
116NASAしさん:2010/06/10(木) 16:40:19
ギャハハはポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
間違いじゃないww
午前中サビ打ち、ペンキ塗り、午後から2ちゃんとオナニー
これで一日が終わっちまうww
この書き込みは永遠に保存されることになるからだろwwwwwwwww
117NASAしさん:2010/06/10(木) 16:40:40
だが無駄だぞwww必死に取り繕っても誰もコメ欄なんて読まねーからなwwwwwwwwwww
どんなにあがこうがネットユーザーはお前らの仕事=錆打ち、ペン塗り、オナニー
と信じて疑わないだろうなギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
どうだ悔しいか??悔しいだろwwwww
でもしょうがねえよなwww事実なんだからよぉギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
中卒は一生後ろ指差されながら生きていくのがお似合いだぜギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
高速道路無料化+電気自動車普及で内航猿完全死亡wwwwwwww
化石燃料で動く内航船よりも電気自動車の方がCO2の削減につながるからな
電力はCO2を排出しない原子力、地熱、風力で供給
ウランの輸送手段?ご心配なくwwww
東芝がゲイツと組んで核燃料を100年交換せずとも動く原発を開発中ですwwwwww
内航猿完全死亡ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
おーーーーーーーーーーーーい、
誹謗中傷長文レスのNYKバカ船長さーん!
大学院卒のNYKバカ船長さーん!
船ヲタ歴40年のNYKバカ船長さーん!

身の潔白を証明しなければ(←裁判で勝訴)あなたの会社では誰も庇ってくれませんよ〜〜〜
辞表提出する準備は整ってますか〜
ちょうど年度替りだから今辞めればあまり会社に迷惑かかりませんよ〜
海で生きた男らしく
最後ぐらいは綺麗にオワリましょうねwwwwwwww
NYKバカ船長さ〜ん!
ナンマンダーナンマンダー
118NASAしさん:2010/06/10(木) 16:41:06
大法螺船長 情報漏えい ナンマンダー
ニ引き 解雇直前 ナンマンダー
退職金 没収 ナンマンダー
木端からも見放され ナンマンダー
おせっかいの結果がナンマンダー
お先真っ暗ナンマンダー
ナンマンダー ナンマンダー
相手してやるよ。業界??君の言う「気の小さい船おたさん」の
「団体」の間違いだろうが?大体在る事ないこと掲げて外航船員を
偽り、内外航の組合員及び非組合員を非難中傷して更に特定団体
にまで及んで。どっちが訴えられる?船主協会、組合に今までのスレ
全部持っていったらどうなる?いまは業界ではいかに内航船員の灯を消さないか、
日本籍船、日本人船員の拡大を国策で図るときに2CHでむちゃくちゃ
してこの罪重いと思うよ。俺は正論を吐いただけ。50万も払って俺を特定
して喪前の為になるのか?内航さんが今までのレスをコピーして組合に無記名
で送ったら切手代で済むけどね。
「関空に就航することを条件」にした羽田枠が欲しかったから。
時間間隔の見直しで捻出した羽田枠10枠のうち、4枠を関空限定枠にしたわけで、
単純には国交省による関空救済。発着回数の年間公約達成のためのアシストね。
大手にも手をあげるチャンスはあったが、SFJだけが手をあげた。
逆に言えば、そんな話でもなければSFJは関空に就航してない。
でも、羽田枠が関空縛りな以上、赤字でも関空から撤退しないし、神戸に差し向けることもない。
SFJはスカイマークより30人は定員が少ないのに、割引運賃は1000円は安い。
こんなもの長続きするわけないが、長続きするのは上の理由のせい。
119NASAしさん:2010/06/10(木) 16:41:35
ご存じだよ。いまはスカイマーク神戸線とほぼ同じ。70%台。
これは関空就航記念運賃8900円があった状況だから、これで売り上げを
考えてみればいいんじゃないの。
4月からは就航記念割引がなくなってスカイマークとほぼ同一運賃水準に
高くなるんで、搭乗率は落ちるはず。事実、6月からSTAR LIMITEDなんと
7400円。4月以降の数字が悪いからじゃないかな。
関学からの謝罪はまだか?
そいつ、やってたこと窃盗だけじゃないんだな。
そのスレに、その関学生のパイロットなりきり日記の転載があるけど物凄い悪質。平気で人を騙しとる。
関学からの謝罪はまだか?
狭いけど、関空国内線の半分くらいの利用者がいるよね。
コンパクトでまとまってる空港だね。
関空みたいに無駄なスペースもないし、新しいから綺麗だし
飛行機を見るデッキもあるし、俺は関空よりは好きだな。
ま、お土産買ったり、時間つぶしたりするなら無駄にスペースがあるから
関空のほうがいいんだろうね。それは認めるw
俺、空港は飛行機に乗るだけの場所だから、たまーに時間あったりすると
デッキ上がったりとかするんだよね。
だから、関空みたいにデッキが無い空港は論外と言うか。
マニアと言われてもしょうがないが、日本でデッキが無い空港は
正直つまらん。成田や羽田ですらデッキがあるのに。
国際的建築家の発想では、飛行機を見に来る
伊丹厨は理解できない。
つーか、要人が来ると、展望デッキなどテロ対策で
120NASAしさん:2010/06/10(木) 16:42:12
使用禁止すべきだな。
137は国際感覚がないね。
わかる。わかるぞ。
ポートライナー駅とJR三宮駅の連絡がどうにも消化不良なんだよな。
二階通廊はあるから不便ではない。
でもぐねぐね曲がるし、狭いし、階段あるし……使い良いとは言えない。
ホーム階から一直線にJR駅にぶちこんだらかなり便利になるんだけどなあ。
これまではポーアイの住人が三宮に出られればそれで良かった。
だからあんな構造でも問題なかった。
でも今は空港ができたせいで神戸の外から三宮へやってきて
ポートライナーに乗り換える需要が発生してる。
市も金がないこととは思うが、神戸空港の利便性に直結する話だけに
長期的には改善を望みたいところ。
神戸の場合、震災の時に1兆円くらい国が支援すべきだったのが 、
国が「金貸してやるから、自力で再生させて税収増やして後で返して」
という政策をとられたので、空港や地下鉄海岸線など作らないといけなくなったのですよ。
天下りってなんなん、ちゃんと労働するならいいやん。
全国には、箱物で働いて、年収1000万以上でブラブラしている職員も多いし、
名前だけ役員で年収1500万以上でもらってたりとか、
そいつらを何とかすべきだと思うが。
神戸市の関連会社は、グループ企業で助役は専務で市長は社長なのよ。
全国でここだけだと思うがw
破綻寸前ではないにせよ、他の都市より豊かな税収の半分が給料に消えており
市債残高が増え続けてるがどうする。
121NASAしさん:2010/06/10(木) 16:42:38
神戸市 平成13年約1.5兆円 > 平成19年約0.9兆円
大阪市 平成13年約2.5兆円 > 平成19年約2.9兆円
普通の会社で言う取締役>社長>顧問が
神戸市の場合、助役>市長>関連会社の長
となっているらしい。
働かないって?
神戸の場合、水戸黄門のような理事もいるって噂だがw
空港反対は財政問題からだったでしょ?
プロ市民憎しは分からんでもないが、
事実を歪曲してはいかんよ。
実際、神戸市の財政悪化に「貢献」している
理系板だからあまり深入りしたくないが、神戸市の財政悪化に貢献しているプロジェクトなど山ほどある。
なのに空港だけ異様に盛り上がったのは、やはり市民の空港に対するナイーブな抵抗感に火をつけたから。
ところが、市民の関心は開港と同時にほぼ収束。肝心の財政問題は今でもあまり状況が変わらなくて、
土地は売れてないのだが。それは、反対運動の火の付け方がそういう、いわば安直な方法だったからじゃない?
だから建設・開港とともに空港に対する抵抗感がなくなって消滅。
一方、プロ市民は裁判、それも空港と関係ない方向に流れてしまっている。厚遇問題とかね。
今の空港の問題の市民理解を得る、なーんて話はなくて、要は行政に穴があれば何でもOKっちゅう、
行政叩きの自己満足みたいなものだな。結局、財政とかの空港プロジェクト単体の評価なんて
どうでもよかったのか、って感じ。
そのうち空港の土地の借金返済が本格化したら、またぞろ反対派が出てくるとは思うが、
はっきりいってこういういい加減というか、軽い反対運動を[結果的に]やってきた責任は大きいよ。
神戸から関空や伊丹がどれだけ遠いと思ってんだ。
それゆえに空港ができたメリットは、大きい。
122NASAしさん:2010/06/10(木) 16:43:11
企業誘致の観点から言っても大きい。
おかげで国の重要な施設もポーアイに建設が進んでいる。
ほとんどののぞみも停車するようになったしね。
割引運賃は、東京から新神戸の方が新大阪より安くなったので関西に来る
観光客も新神戸で降りるようになった。
ちなみに東京から岡山でも割引運賃が13000円と新大阪より安い。
毎年700億の返済については、税金から負担することになるが、
公共事業費をその分減らして返済するか、市債も1兆円切ったことだし、
市債減らすの止めて、空港債からの借り換えを行うかだろ。
大問題になるようなことは、無いと思うね。
まぁ神戸空港がもたらした利益(ポーアイ・観光客増)等を考えると
決して無駄ではなかったとは思うが、
関西の狭い空域にわざわざ、
あんだけの金をかけて作らなくてもよかったわな。
まぁ、もう少し長期間みてから結論出すべき。
今はまだ時期尚早。 赤字だよ
神戸市民に知らされていないことが大きな問題だと思うが
これだけ独居老人の多い大都市で
こういう大きな負債を抱えることの意味を
ちゃんと考えるべき。
パイロットに扮した男が空港内にある日本航空の事務所に侵入してシールを盗んだ事件で、
千葉県警成田国際空港署は1日までに男を別の窃盗容疑で再逮捕した。
男は交際女性にも「僕はJALのパイロット」と信じ込ませ、彼女の部屋から成田にパイロット姿で“出勤”していたというから驚きだ。
123NASAしさん:2010/06/10(木) 16:43:38
関西で税収がバブル期並に戻ってる都市って神戸しかないと思うが
造船の復活もあるが
5000人のお年寄りが不幸な事件で減り
そこにプチ富裕層が流入したことが大きいのだよ。
神戸の場合、独居老人自体の比率は他と比べて突出しているわけではないが、
復興住宅に移った独居老人はコミュニティが壊れてしまっているので孤独死
などの問題がある。復興住宅の独居老人比率も相当高い。でも、それは空港
とは無関係。この問題は金ですぐ解決する問題ではないし、何かやるにしても
お金のスケールとしては実は小さいからね。
あえて言うなら、軸の異なる空港と直接天秤にかけるような脳構造がまずい。
そりゃ同じ市の中の話だから、関係ないとはいわないけどね。
超単純化するが、今の行政の問題は、事業性がある(=いつか儲かる)限りは進めやすいが、
老人福祉のように、事業にならない(一方的に税金がなくなるだけで直接の利益がない)
ものは厳しくなることね。だから、赤字ぼろぼろでも事業性があると強弁できる限りは、
起債もできるし、特別会計や企業会計の中で続けられる。しかし老人福祉はそうはいかない。
関空空気輸送船は特別。あれは関西の中で決まった関空振興策の一環として神戸市に押し付けられているような
もんだ。逆にいえば、あれを神戸市が負担できなくなったときは神戸空港が国際化するときだろうね。
海上アクセスの再開は関空利用促進アクションプランの一つだね。
神戸市の都合もあるけど、神戸市の都合だけでもない。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/120514_2/01.pdf
さもなきゃベイシャトルの再開便にわざわざ国交相が乗ったりしない。
最近の市長会見:「海上アクセスの意義については、、、、
関西全体のメンバーが集まったところで合意ができている、、」など
ttp://kouhou.city.kobe.jp/kaiken/200218.html#
124NASAしさん:2010/06/10(木) 16:44:01
ttp://kouhou.city.kobe.jp/kaiken/180830.html#2
赤字が積みあがってやめられないもの本当だし、ベイシャトルが
関西全体の活性化につながるなんてバカバカしいが、こういうことが
関空振興の中で合意・促進されているのも、またこれ事実。空虚だけどね。
基幹国際空港なのに第三セクターで造ったうえに、廃港するはずだった伊丹が
存続したからだよ。
第三種地方空港の分際で、関空の四分の一、3000億円オーバーの負債を抱えて
黒字も出せない空港が何言ってんだか。
神戸は、補助金でかろうじて黒字にするつもりが
かなり黒字になってしまったので想定外なんだよ。
埋立地の売却益でまかなう予定だった建設費は、
税金で穴埋めすることになるが、100年くらいかけて
税収増でまかなうから良いんだよ。
やっぱりそれが根拠か
いまだにそんな初歩的な間違いに気付かずに、神戸は赤字だなんて
恥ずかしげもなく妄言を垂れ流しているやつがいるんだな
・地方交付税一億二千万円
・県の補助金一億五千八百万円
・国からの土地使用料三千七百万円
これらは空港建設に伴って国や県から当然支給されるものだ
もちろん伊丹も関空も含めて、日本中の空港が受け取ってる
関空だけに毎年入っている、赤字穴埋めの90億円の補助金とは
全然性格が違うんだよ!
当然、神戸空港の毎年の管理収支にはこれらの金はカウントされていない
125NASAしさん:2010/06/10(木) 16:44:27
それでも単独の収支で2年連続黒字なんだよ!
わかったらとっとと消えうせろ!
二度とその醜い面を見せるなこのキチガイ野郎が!!!
希望的観測でつね。w
羽田と成田でも大モメなのに神戸空港に定期国際線が飛ぶとは到底思えない。
100万歩譲ってそうなってもJRが莫大な建設費を投じてそんな路線を敷く気になるとは
到底思えない。
さらに100万歩譲ってそうなってもポートライナーの収支に悪影響を及ぼす路線を神戸市が
許可するとは到底思えない。ポートライナー延長でお茶を濁し、赤字発生装置の地下鉄「海岸
線」を造ってるぐらいだからね。
大きな貨物機を運用できるのは、関空か?
着陸料の高い空港を利用するか?
ANAは、関空のせいで那覇をアジア貨物のハブにすると決めてしまったぞ。
那覇には、しょぼい貨物ターミナルしか無かったので
地元企業が大型高速貨物ターミナルを建設している。
ロシアの大型貨物機は、1600メートルでも離着陸できるよ。
日本貨物航空が成田B滑走路や貨物の高速化のために発注した747−8Fは、
大型貨物機の中で最適な運航性能を持ち、2,500メートル滑走路で運用可能。
つまり、神戸でも就航可能と言うこと。
関空は、ANAのアジア地域向けの貨物ハブ空港であることは間違いない。
そのANAが那覇に貨物を集約したいと言っているのだよ。
悪く言うと伊丹を追い出されて関空に仮住まい状態であるだけ。
関西とアメリカ大陸やアジアを直接結ぶ機械製品などは、残ると思うが、
貨物ハブ空港の地位を守るのが精一杯で、拡大路線は厳しいと思うよ。
126NASAしさん:2010/06/10(木) 16:44:59
747−8Fのでかいコンテナを扱えたり、
コンテナの分配や集配も高速に行える積み換え施設を持ち、
検疫設備や高速に出し入れ可能な自動倉庫等が貨物ハブには必要だが、
セントレアでさえがらんどうの倉庫の両脇に、駐機場と駐車場があるだけ。
貨物の拠点足りえているのは、成田と関空だけなのよ。
羽田でさえ、ようやく本格的な貨物ターミナルを計画中。
急に伊丹を追い出されたら関空にしか行けないでしょ。
沖縄県が補助して那覇に行けるようにしてくれているので、
2009年には、関空から出て行ける。
元々は、神戸に移住しても良い話だったんだよね。
関空の国内貨物取扱量は神戸空港の2倍ぐらいしかないんだけど?
関西の国内貨物でいえば相変わらず伊丹がシェア最大。
16年度で7割近くを伊丹、2割が関空、1割が神戸。17年度はもうちょっと
関空のシェアがあがるけど、基本的な構造は実は旅客とあまり変わらん。
神戸の貨物施設が関空などに比べてしょぼいと思うのは、関空の
国際線貨物施設と比べているから。関空の国際貨物は国内貨物の20倍は
あるからね。比較の軸がおかしいんだよ。
そうなんだけど、全日空の那覇の発表に対して、関空の社長が貨物便を
取られると危惧して全日空に問いただす、みたいな話もあったよね?
結局役割が違うと説明を受けて納得したようだが、その点では
一般人が誤解したところで何ら問題はないと思うけど。
あるんだってば。オリジナルの日経は失われているが、2chでも出てくる。
要は村山社長が全日空の幹部に何かを問いただして説明を受ける必要があって、
その返答に安堵したということなわけ。
127NASAしさん:2010/06/10(木) 16:45:23
最初から関空とのすみわけがはっきり分かっていれば、問いただす必要も、
説明を受ける必要も、その結果に安堵するような必要もないわけで。
ある種の誤解はあったと思うけど?
開港前の就航予定が空振りだったあとに建て直したそれが「当初」か?
建設中の目論みは全然上だぞ。
この便数じゃ施設の維持費も出ないって見込み違い指摘報道も、
地元メディアのマンセー報道にかき消されたけどな。
もちろん建設費は周辺埋立地の埋め立て地への上乗せツケ回しで
全て売り切らなきゃとても賄えない。
神戸空港 上半期旅客136万人
需要予測 3年連続下回る見通し
来年2月に開港3周年を迎える神戸空港(神戸市)の今年上半期(2月〜7月末)の旅客数は、135万9925人(前年同期144万4611人)で、
開港当初、市が需要予測として掲げた319万人の達成は、3年連続で厳しい見通しであることがわかった。
航空会社の日本航空(JAL)と全日空(ANA)は微増だったが、パイロット不足による運休と減便でスカイマーク(SKY)が2割強も減ったことが響いた。
市によると、JALが54万3647人(前年同期53万4310人)、ANAが48万8705人(48万3835人)、SKYが32万7573人(42万6466人)。
SKYは4月から東京便を2便減らして1日5便にしたことや、7〜8月に予定していた沖縄便の運行をパイロット不足の影響で中止したため、大幅に減少した。
7月だけを見ても、全体の旅客数は3万3779人(7万8976人)と、前年比42・8%まで落ち込んだ。
路線別では、札幌33万291人(前年同期29万1942人)、石垣3万5366人(7550人)と2路線で増えたが、沖縄27万3532人(30万1867人)、鹿児島4万8449人(7万4362人)など6路線が減少。
128NASAしさん:2010/06/10(木) 16:46:10
中でも東京はSKYの便数減などで65万784人(71万3582人)と1割近く減った。
神戸空港は3140億円かけて神戸市の人工島・ポートアイランド沖に06年2月に開港。現在、札幌、東京、沖縄など7路線に計26便が就航している。
需要予測は周辺人口などから試算。開港1年目の利用客は約270万人で、2年目は約297万人に増えたが、いずれも目標を下回っている。
市みなと総局空港事業室は「需要予測は変更しないが、SKYの減便や燃料費の高騰に伴う運賃値上げなどで、目標達成は厳しい状況。便数の増加を航空会社に働きかけるなどして旅客増に努めたい」としている。
天草エア今月一転苦戦 搭乗率30ポイント以上減 特別割引継続PR不足?
熊本県天草市の第3セクター「天草エアライン」の神戸-熊本便(1日1往復・
9月4日就航)の搭乗率が9月は85・9%と好調だったのに対し、10月以降は
一転し搭乗率が50%と低迷している。
9月は就航記念として、大人片道運賃を全便、通常の半額に近い1万円にしたことが功を
奏したが、10月以降は1万円の日が限られているため。特別割引は今も続いており、
同社は「まだまだ認知度が低い」とさらなるPRに乗り出す。
天草エアラインは、熊本-関西間の観光客を見込み、年間1万5000人の搭乗を目標に
神戸便を就航。ボンバルディアDHC8-103型機(プロペラ、39人乗り)で、通常運賃は
大人片道1万8500円となっている。
新規就航にあわせ、同社は航空券を搭乗前日までに買えば、新幹線のぞみとJR特急を
利用した場合(1万6520円)より安くなる特別割引を実施。
9月は全便を片道1万円としたため、同区間の9月の搭乗者数は1742人で、満席の日も
出るなど好調な滑り出しとなった。
10、11月も前日までに購入すれば安くなる特別割引を続けるが、料金は1万〜
1万4000円。9月の割引より見劣りするためか、12日までの搭乗率は熊本-神戸間は
45・2%、神戸-熊本間は54・8%にとどまっている。
129NASAしさん:2010/06/10(木) 16:46:48
同社は「特別割引が終わったと考えているお客さんが多いのかもしれない。
旅行会社や旅行雑誌にアピールして旅客増を図りたい」としている。
3月でなく4月のことだと思うが、スカイマーク搭乗率が6割ちょっとと厳しいね。
9800円の理由は増便したのに一度離れた客が戻らなかったからだろう。
そのくせ7月に減便して元に戻すわけで、あの会社のやることはわからん。
9時台を増やして11時台をなくすとか、あまり有効な増便でもなかったし。
あと1,2か月すれば大手や他の空港の成績も出るから、その時に全国的な
問題か神戸の問題かがはっきりする。ただ、関空国内線も今のところ
同じように落ちているから、逃げ口上は打てるかな>神戸市
航空会社のスカイマーク(SKY、東京)は3日、12月から神戸-那覇線(1日2往復便)、
来年3月から神戸-新千歳線(1日1往復便)の定期便を新たに就航することを明らかにした。
同日、国土交通省に届け出た。来年1月からは神戸-羽田線も1往復増便するという。
 SKYは現在、神戸-羽田線を1日5往復便運航している。今年1月、2014年度までの
中期経営計画を発表、神戸空港を「関西の拠点」と位置付け、発着路線を増やすことを打ち出していた。
今回の新路線も同計画の一環で、今後は福岡、熊本、松山、仙台線の就航も検討するという。
 那覇線は12月25日から、新千歳線は来年3月12日から運行する予定。
使用機は小型のボーイング737-800型(177席)という。
 神戸空港は現在、SKYのほか、日本航空、全日本空輸、天草エアラインの4社が乗り入れ、
1日の発着は22往復便。SKYの4往復の増便で、来年3月には26往復便となる見通し。 
神戸空港は伊丹関西に比べて
・海上空港で近くに民家もないので安全&夜間発着できる
・兵庫の中心地である三宮からわずか20分
更には
・参入が難しかった新しい航空会社も参入しやすくなる
130NASAしさん:2010/06/10(木) 16:47:17
・個人機、ヘリの発着も可能
とメリットばっかなはずなのに・・・
なんでこんなに人気ないんだ?
むしろ、神戸空港利用者は運賃の安いスカイマーク便が増える事を歓迎
するんじゃないかな?
■スカイマークのプレスリリース 2009年9月3日 より抜粋
「神戸−那覇線(定期便)」計画概要
1.運航路線 : 「神戸−那覇線」 <新規就航>
2.運航開始 : 2009年12月25日(予定)
3.運航便数 : 1日2往復(予定)
4.使用機材 : B737-800型機
「神戸−札幌(新千歳)線(定期便)」計画概要
1.運航路線 : 「神戸−札幌(新千歳)線」 <新規就航>
2.運航開始 : 2010年3月12日(予定)
3.運航便数 : 1日1往復(予定)
4.使用機材 : B737-800型機
(一部抜粋) 空港を管理・運営する神戸市にとっても撤退は大きな打撃だ。
神戸空港の本年度の収入見通しは約18億円で、着陸料は全体の約4割に当たる約7億円。
日航が撤退すれば着陸料は4割近く減少するとみられ、市の財政計画も大幅に狂うことになる。
 神戸市の関係者は「搭乗率は決して悪くないのに、なぜこんなことになるのか」と戸惑いを隠さない。
日航の神戸発着路線の4〜7月の平均搭乗率は65・6%で、同時期の国内全路線の
平均搭乗率56%に比べて決して低いとはいえない。神戸-羽田線に就航する日航と全日本空輸、
スカイマークの3社を比べても、日航は健闘しているように見える。
 だが、ある民間航空関係者は「搭乗率が良くても不採算というのはよくある話」と指摘。
131NASAしさん:2010/06/10(木) 16:47:51
それより気になるのが佐久間さんの同乗者だ。
緊急通信のさなか、管制塔から再三「乗員の人数を知らせよ」との問いをはぐらかし続けた佐久間さん。
「機長のほか何名乗ってますか?」との問いに「機長は私です」ととんちんかんな回答をする佐久間さん。
着陸後、逃げるように機体からダッシュで離れる女性の姿をテレビのニュースではしっかり捉えていたぞ!
中村獅童が酒気帯び運転で検挙されたとき「同乗の女性は無関係、妻も知ってる人です」とか言ってたが実は岡本綾だったことが判明、
妻の竹内結子には翌日帰国すると話していたのに国内にいるところを捕まったもんだから、これが原因で離婚にまで発展した事件を髣髴とさせる。緊急着陸の件が一段落しても、佐久間さんには修羅場の予感‥‥
トイレに逝きたいから緊急事態を宣言したいなら「フィジカル・エマージェンシー」という手順が用意されている。
メンスの日で恥ずかしいというならギアトラブルなんて事態にはしないはず。なぜなら空中で1時間以上待機する羽目になったから。
すぐに着陸したいなら「燃料残り少ない」とかにする筈だろ?やったことないけど。
ってか、機体の整備不良でエマーコールしたのに実はトイレに逝きたかっただけでした〜なんて言ったらあとで整備員に何を言われることやら。
自分の点検した機体が空中でトラブルなんて聞かされた整備員は、それこそガクブルなんだからな。
航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)の招待で
基地周辺の小学生と保護者約20人が22日、
C130輸送機に体験搭乗し、
高度約6千メートルの石川県上空などから日食を機上観測した。
 基地を離陸した輸送機は、午前11時ごろに厚い雲の上に出た。
児童らは観測用眼鏡をかけ、コックピット天井に取り付けられた半球状の窓から観測。
小学5年の木村日向子さん(10)は「太陽が三日月の形にくっきり見えた」と満足そう。
同機は石川県から長野県の上空を約1時間飛行した。
132NASAしさん:2010/06/10(木) 16:50:07
体験搭乗は同基地が開設50周年を記念して企画した。
私は愛知県営名古屋空港の管制官です。
名古屋空港は夜10時から翌朝7時まで飛行場が閉鎖されています。
しかしながら例外的に県警ヘリや消防ヘリの緊急出動に関しては夜中でも運行が認めれています。
さてここでほかの空港の管制官の方や航空従事者の方へ質問があります。
先に述べましたように、夜中でも公的なヘリコプターによる緊急的な運行は認められているのですが、その際、滑走路は閉鎖のままヘリの離発着を行っています。
疑問に思ったために名古屋空港事務所に問い合わせたところ、ヘリは滑走路に接地せずに離発着を行うためノータムを発行してまで滑走路をオープンする必要は無いそうです。
あくまで私個人の意見ですが、いかなる理由があれ閉鎖されている滑走路からの航空機の離発着を許可するのは非常に抵抗があります。
愛様の意見をお聞かせください。
愛知県名古屋飛行場管理規則
(運用時間外の利用の許可)
第二条 愛知県名古屋飛行場条例(平成十六年愛知県条例第四十四号。以下「条例」という。)第三条
第一項の許可を受けようとする者は、運用時間外等利用許可申請書(様式第一)を知事(条例第十八条
の規定により指定管理者が指定された場合にあっては、指定管理者。第三項、第四条第二項、第五条、
第六条第二項、第七条から第九条まで及び第十一条第一項において同じ。)に提出しなければならない。
2 前項の規定にかかわらず、緊急その他やむを得ない事情により運用時間外等利用許可申請書を提出
することができないときは、電話その他の方法により申請することができる。
3 前項の規定により申請をした者は、同項に規定する事情がなくなったときは、速やかに、運用時間
外等利用許可申請書を知事に提出しなければならない。
中部が不便なんで与太と知事のボケ神田に名古屋から成田に出せと言ってきた
そうしたら中部が潰れちゃうから無理。競争はしないよとか言いやがったんでボコボコにしたったわ
133NASAしさん:2010/06/10(木) 16:50:28
県民をバカにしてるってことだからね
三菱のF−2が落ちても飛行継続されているのに
ブルーインパルスは駄目とか矛盾している。
三菱でIRANされて、その後に飛行試験する時の方が
どう考えても危険だと思うのだが・・・・・・・
三菱のパイロットにもハイレートで上昇したりする馬鹿親父が要るけど、
それは問題無いのか?
三菱が小牧にいる限り、春日井市民の戯言を一々聞く必要など無い!
それにしても、小牧の幹部はただの給料(税金)泥棒と一緒だな。
家からチャリで10分なのに航空祭って1回しか行ったことがないんだが、
正直戦闘機がたっかいとこブッ飛んでる岐阜より、
ヘリが近くでブンブン飛んでる方が楽しかった。
個人的にはOH-1とかピッツの展示飛行がみたいな。
ブルーインパルスでも良いけど、何かやれば人もきて、
エアポートウォークにも人が来ると思うんだけど。
つーかエアポートウォークで見れるようにしたら良いのに。
業務内容
空港内地上サービス業務
航空貨物・郵便物・手荷物の搭載・取り卸し、搬送に関わる業務
航空機の誘導及び牽引に関わる業務
航空機外部のクリーニングに関わる業務
旅客手荷物の取り扱いなどに関わる業務
旅客カウンター手荷物受託業務
旅客到着手荷物引渡し業務
134NASAしさん:2010/06/10(木) 16:51:22
客室・機用品取り扱いなどに関わる業務
車両整備・作業コントロール業務
日本航空の子会社で機内清掃を請け負っている
「JALグランドエアーサービス」の社員が乗客が機内に忘れた
デジタルカメラなどを盗んでいたとして、
警視庁東京空港署が都内に住む男性社員(19)
を窃盗容疑で書類送検していたことが17日、分かった。
「人気の商品で、出来心から盗んでしまった」などと供述。
ほかの社員2人も同様に忘れ物を盗み、容疑を認めていることから、
近く書類送検する。日航によると、3人はすでに退職している。
HNDで貨物の搬送及び搭載をしている者です。
最近、ARRにて西貨物行きと、東貨物行きに機側で仕分けのトライアルをしてます。
貨物課が楽したいのか?これをしてなんのメリットがある?安全第一の現場で安全性が大幅に落ちているのに気づいてるのか?
指示書には容赦なくごちゃ混ぜに「西」「東」と書かれそれを降ろさなくてはならない。
西貨物だけ東貨物だけと分けなくてはならない。
正直、JGSのお偉方は何を考えているんだ?
こんなことをしているから、事故が起こり、それが公に出て、最終的にはお客様に迷惑がかかってるんだそ。
ま、この無駄なトライアルは氷山の一角にすぎないが。
自分の首をしめてどうすんだ?
JGSのお偉方は、我々現場の人間ことを分かって、考えてるのか?
ANAに先を越されてるのに、JALは気づいてるのか?
暢気に、無駄で無意味で手間がかかり安全性のないトライアルの目的はなんなんだ!!!
無意味なものは他にもたくさんある。でもトライアルならまた実験段階。
135NASAしさん:2010/06/10(木) 16:52:30
イイ部分も、ダメな部分も現場がしっかり声をあげなければ上の思い通りになってしまうよ。
仕事をやるのは自分達なんだといってやれ。
そーゆーの考えてる人は現場を知らずに言ってるやつらがほとんどだから、
言いたいこと言ってやればいい。
子会社は意見を言えないのがJALだけど、それで実際ダメになってるのはみんな知ってるはずだから。
トライアルしてる段階で決まったようなものです。三菱重工もやるみたいですが、頑張って下さい。仕事が増えても、ギャラは変わらず
、現場で働く我々が苦労するんです。まあ、仕事が減ってギャラとボーナス下げられる可能性があるウチよりはいいのでは?東のパウチ

経費削減とか言ってる割にパウチ大量購入。
東から貨物出てるのに「さっき西に持ってってもらったんで東はパウチありません」
なんてのもあったり。
いいかげんにAWBなんかFAXかE-mailにしちゃいなよ。
俺は10年前ぐらいにAGSを辞めたけど、羽田に航空機整備部と言う部署があり、
これも、企画倒れ!整備部はなくなり、みんな搭載課になりました!かわいそうなのは、
KGS整備!たらい回しにされてKGSを退職させられ、JALNAMに!本当にに最高な会社だぜ!
トライアル祭り 各社で開催中かw
アレって結局「上」がうちはこんなに会社の将来考えてます〜って
さらに「上」にみせつけるためだけの方策でしょう。
奴らの「リストラ要員回避対策」のせいで現場は迷惑だよな。
意味ない上めんどくせーんだよ。手間ばっかかかって。
物事を単純化するならまずサービスの窓口を狭めりゃいい。
そうすりゃ結果的にスムーズに行く。
東急線のラッシュアワー時急行禁止政策は神。
ああいった思い切りがJALには必要なのに。
136NASAしさん:2010/06/10(木) 16:53:29
客にいい顔して現場をてんやわんやさせて結果的にクレームを呼ぶなんて
バカげてるよね。
面白いのは、新入社員研修の時、なぜ、習志野の自衛隊に訓練にいくんだ!確か、
班長になった時もあったな!欲しがりません!勝つまでわ!かな。当時の社長はヨシタカ君やったな!もう死にかけてた目やった。
50⇒今すぐには、なくならないけど、将来は搭載課だけになるよ!整備部が搭載課に来ただろ!偉いさんは、
子会社を作って出向!私達は頑張っても班の係長止まり、それでもって、基本給カット、早期退職をせまられる。
52さん、今、給与いくらもらってるの?この前、同級生と話したけど、17万円ぐらいだって!33才で、
電鉄会社と機械メーカーなんだけど…。もし、それ以上もらってるのなら辞めない方がいいかもよ。
でも僕は、辞めたけどね。元AGS出向者 交通費1万含みだから。既婚手当引いたら28ぐらい。
最近協力会社おかしくない?給料上げてる。
成田は今まで低すぎたんだろうけど、田舎だから。どこの協力会社もあげてるよ!これは裏に何かあるのかも???
↑ 初任給手取り13万、14万で1、2年も生活できないだろwあげてやれよw
協力会社の無能な肩書や30超えはすでにいらないから切りたいだろうケド あほで無能なJGSのがき、
いらない。最近JGS社員レベルかなり落ちてる。ちゃんと
入社試験してるの????↑大学2年君、空港だから一般の人は入れないからかっこよく
見えるけど、大卒のやる仕事じゃないよ!誘導はトラックドライバーと同じ!
ただの運転手だよ!もっといい夢みつけよう!
そのとおりだと思う。
就職難の時代じゃないんだから、学生主導で決めれるじゃない。
もっと、現実的に、将来性のあるとこのほうがいいと思う。
安いし、きついし、きたないし、くさいし、もてないよ。
もてないなーCA,KIからはJGSって言っただけで鼻で笑われるよ。グランドハンドリングって
137NASAしさん:2010/06/10(木) 16:54:04
空港の中で一番下だよ!パイロットがダメなら、デイスパッチとか管制官目指して
みたら!うちら誘導は毎日飛行機引っ張ってるだけだから、今は自分たちがわからないところで
飛行機動かしてるDS,ランプコントロール、管制官、あとせ整備士にあこがれるよ!
給料と協力会社の悪口しか書いてないじゃん!協力の人もここはJGSだから、氏ね、とかうざいとか
なしで話そうぜぃ!貨物→搬送→搭載って逆も仲すぎじやない?手荷物→搭載いい人もいるけど!
なんで挨拶してもシカトなの・?
GSOはやめた方がいいよ。GAS(旧JAS)+NAS(旧JAL)=JGSO
合併後も旧NASのやり方だったから最悪だったよ。
給料もSPKと同じで安かったしな。社員は皆生活費大赤字だよ。
貯金なんかもってのほかボーナスも少なすぎ・・・1.25とかやで?定年までいたとしても退職金は500くらいちゃうかな?
合併前と比べると給料は酷いので-10万は減ってたな。酷い人で16万前後だったからね。
班長・係長は大して手当てなかったし・・・年末年始手当ても2,3000やったし合併前ならもっとくれたけど。
マーシャリングやタグ、ブレーキマンの資格なんかなっかなか取らしてくれないよ?部署移動したくても異動届受理してくれんし・・・あ〜合併前が懐かしいよ
入社して一番配置されそうなのは、ランプサービスかな。
客室サービスに配属されたら最悪やで。人数少ないし大変だよ^^;
JGSOは社員数少なすぎ。客室サービスでは人数が足らず新入社員入っても その部署に配属されるのは2〜3人。支店の人間は聴く耳をもたない!
この先10年以内には絶対大怪我する人間が現れるはず。現に新千歳で発生してる。 支店勤務の奴は社員を人間扱いしていない!トランジットが
遅れ忙しくて 当直やその部署のデスクワークの管理職までもが出て機内担当の部署では旅客のGHまできて 手伝ってても大変なのに
138NASAしさん:2010/06/10(木) 16:54:31
腕を組んで見てるだけ。合併当初これに組合員激怒!!
伊丹にエアチャイナ来た時も支店の人間10人もいらんし、おまけにペラペラ喋ってとったし!
ある派遣社員のK君は3年以上働いてきたのに試験も受けさせてもらえず・・・
業務態度はいい方だったけどなぁ 法律では、3年以上同じ会社にいると社員になれるみたいだけど、
JGSOはそれを無視し法律違反してるくらいやから止めといた方がいいんじゃないかな?伊丹や神戸担当が
どうしてもいいというなら、ANAのAPS(エアポートサービス)をお勧めするけどね。
便が定刻より15分以上遅れるとフェーズ2になりベルトを直したり軽く床を
掃くだけだからしゃあないよ。清掃終了後担当者が降りた後、最後にCAが
チェックするからCAに文句言ったら?
JEXなんか最悪だぜ?MDのAFTへドリンク類の搭載終了後戻るときには
ポケにカップ入ってるままやし、床には飴の袋ペットボトルが落ちてるくらいだからな
おまけにMDなんか掃除をせずにいるクルーも中にはいたからな(1人でやらせてた)
自分らは茶飲んで菓子食ってぺちゃくちゃ喋ってたなぁ よくあれで先任になれたもんだなww
伊丹空港で搭乗前のボンバル機、荷物運搬トラックと接触
 25日午前9時40分ごろ、大阪(伊丹)空港で、離陸前の伊丹発松本行き日本エアコミューター(JAC)2271便(ボンバルディアDHC8―Q400型)に、乗客の荷物を運搬するJALグランドサービスのトラックが接触した。
 機体後部の貨物用ドアに長さ1・5センチ、深さ2ミリの傷ができ、同機は点検のため、欠航した。けが人はなかった。
 国土交通省大阪空港事務所やJACによると、同機は23番スポットで駐機中。午前10時15分発の予定で、事故が起きたのは、乗客53人が搭乗する前だった。乗客は陸路で松本空港に向かうという。同事務所は、トラックの運転手が運転を誤ったとみて原因を詳しく調べる。
ムラ●ミさんはまだおるよ メガネかけてた(笑)
社員通路でよく会ったしDHの部屋はいるのよく見たからカウンターの
139NASAしさん:2010/06/10(木) 16:54:55
奥の部屋で働いてるんかな?
その他はわからんなぁ
ってかもしかして全員JOSA?JOSAの人は数人しかわからん
航務の平●さんべっぴんやったなぁ
旅客の●田ってやつは偉そうにしててむかついたな
DLYした時なんかこっちもDEP遅らせないようにと
一生懸命やってるのに手伝いもせず「まだなんか?まだなんか?」だぜ?
最悪だったな
■自己中心的
何かと自分のルールを社会の常識として押し付けてきます。
思いやりの気持ちは無いです。
■自惚れ気味
一人称が「俺様」。自分は有能だと思っています。
「さすが俺様、天才!」が日常茶飯事です。
■ギャンブラー
とりあえず給料はほとんど競馬・パチンコ・スロットに使います。
月末にはお金が無くて機嫌が悪いです。そして後輩に当たってきます。
■後輩に強制
飲酒、喫煙、風俗、ギャンブル。
団塊の退職で人がいない

とりあえず高卒でもいいから採用

ゆとり教育世代&自己中いっぱい
140NASAしさん:2010/06/10(木) 16:55:22
作業の質の低下

日本航空ヤバスwww
採用はしっかりとした人を採ってください。
日本経団連が13日まとめた大手企業の今冬のボーナス妥結状況(最終集計)によると、
21業種193社の平均妥結額は前年比0.93%増の89万2318円で、1959年の調査開始以来の過去最高を3年連続で更新した。
プラスは5年連続で、業績改善をボーナスに反映させる企業が増えていることを示した。
業種別では、製造業(161社)の平均が同0.91%増の89万1628円で4年連続の過去最高。
このうち、鉄鋼(13社)は109万8761円と唯一100万円台だったが、伸び率は同2.25%減だった。
2番目の高額だった自動車(18社)も同1.15%減の97万7611円。自動車は夏冬の合計額の平均で比較すると、06年に比べ0.71%増となる。
民間よりも公務員が高給。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
141NASAしさん:2010/06/10(木) 16:55:49
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
昔はこんな会社ヤクザでも余裕で入れた
それが同じ作業でハードルだけ上がっただけ
そんな会社に待遇求める方がおかしい
大体休日が多すぎる。月に8回も休みが保障されなおかつ年休なんて民間じゃあり得ない
月8でも凄い身分だよ
つーかね、飛行機の周りでカッコいい仕事してるからってだけで自分ら公務員気取りすぎだよ
民間でもっときつい仕事なんていくらでもある。
上司が見ていた誤搭載
始末書書いたらそれっきり
明日も懲りずに誤搭載
また明日
いいないいな
誤搭載っていいな
142NASAしさん:2010/06/10(木) 16:56:16
L/M焦って航務と交信
関係部署は焦ってるだろな
ぼくもやろう誤搭載をやろう
L/M困らして知らんぷり
国際線乗客ここまで減ってるのに
国際ターミナル建設中のあそこどうなるんだ?
つーかもともとでか過ぎる空港だったんだし
増設する意味がわからん・・・
公的資金注入なんかしたら恨まれるぞ・・・
同じ人間が働いてる企業なのになぜここだけ援助を受けられる?
他の会社は潰れても自分達が生き残れればそれでいいのか?
たしかにJALが無いと困ることは間違い無いが、
もっと自力で再建する努力を見せてほしいものだな
たった6800人のリストラだけでは国民は納得しない
この不況でリストラどころか会社まで倒産したところも多い
どこだかの大企業は前に1万人以上のリストラしたわけだし、
ここほど大きい会社でたった6800人?
国民を舐めんなよマジで
株式売却したらここの従業員はどうなるの?
今より待遇下がるとか想像つかないんだけど・・・
もう寮の飯以外は食うことが金銭的に無理になるのでは
(残飯やゴミは別として)
職制による一般職からの金の巻き上げ(恐喝)
管理職のセクハラ(東京都内での中学生売春)
143NASAしさん:2010/06/10(木) 16:56:45
会社役員による賄賂昇進
日本航空はすごいですね^^
★★明日から始めよう★★
出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。
みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。
エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
挨拶運動とかしてる暇があったら、一緒に貨物バラすの手伝え。
パトロールで作業邪魔するくらいなら一緒に荷物おろすの手伝え。
健康チャレンジキャンペーンとかやってる金があったら運営に回せ。
いつまで会社ごっこしてるんだ。
無駄な行動が多すぎる。
高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。
ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普
144NASAしさん:2010/06/10(木) 16:57:13
通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
さっきTBS系の麻木久仁子と元日刊ゲンダイ?のフタツキがやってるラジオで
現政権の経済への指針が見えないとか鳩山の偽装献金問題を話してたけど、
フタツキが「うーん、まぁ言っちゃおう。以前鳩山さんと話す機会があって
「サラリーマンは今大変に厳しい状態。これをクローズアップすれば政権を変えられますよ」と言ったら、
鳩山は「ああ、そうなんですか、サラリーマンは厳しいんですか。
今(給与は)1000万くらいですか?」と言ったらしい・・・
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見ないで!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れないとダメなの!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
145NASAしさん:2010/06/10(木) 16:57:41
引出しからコンドームを1つ渡し「これ使って!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事はしないでよ!違うんだからね!と言いながら・・・
(省略されました 続きを読みたければグラテックを仲間に入れなさい)
羽田国際線は昼間+深夜で最大10万回、これは首都圏の需要ですぐに埋まる。
しかも、昼間はアジア中心で、路線に偏りが出る。
成田は国内線ネットワークを拡充しない限り、地方からの不便さは変わらない。
羽田も成田も弱点を抱えており、関空は地方の利用者を十分に取り込める。
いや、俺はいつも伊丹成田経由で行ってるよ
関空から直行便がねえってのもあるが、関空は車だとアクセスが悪いんで直行便があろうが伊丹から行くけどな
時間潰しなんて飯食ってりゃすぐだしな
んで、俺は神戸空港のが近いから羽田国際化になったら羽田経由で行けるってわけだ
JALは現在撤退中だが完成したら羽田と繋いでくれるだろうしな
まあ最悪ANAか、伊丹から行くってこともあるが
伊丹国際化は必要ないと言ってたがしても別にいいと思う
関空には潰れとけとか言うつもりはないしね
さっさと24時間化してもいいと思う
うちも、車だと関空はNGな場所だけど、
神戸に駐めて、ベイシャトルでってのは凄く有り。
駐車料金無料になるから、海外の時は最近このパターンです。
伊丹はさすがに2週間とか出る時車では無理。
関空直も当然NG
だからといって、ベイシャトル乗って関空から国内はあり得ない。
国内は日帰りか、泊まっても1泊だから、伊丹か、便が有れば神戸からってパターンです。
146NASAしさん:2010/06/10(木) 16:58:06
まぁ、使い方次第なんだよね。 俺は格安切符で検索したら伊丹になっちまう
送迎も知人に頼むから駐車料金とかはよくわからないんだけどさ
関空は公共機関のアクセスが結構豊富だから地方に比べたら良いと思うよ
神戸空港のおかげで、関空まで30分
ポートライナーと関空のバス時間入れても三宮から1時間だわな。
極論だと、車使ったらマジ45分だよ。
尼崎から関空1時間って、早朝、昼前、18時以降だろうから、
その時間だったら、神戸から船使って行くのと変わんないw
ただ、船は1時間1本なんだけどねw 午後9時に営業終了の小規模空港に国際線なんて就航しても意味ない。
200万人程度だろ、需要分散して、関西全体としては不便になる。
関空の1兆円の借金も国民負担になる。いいかげん、日本全体の視点から
考えろ。乞食、飛行機厨、
お前は日本をだめにする乞食だ。 伊丹存続派は騒音中毒。
騒音が無いと不安で眠れない。
静かになると金がもらえなくなるから不安だ。
米軍を誘致するのが確実に金をもらえる最高の方法。
元をたどれば伊丹存続を分かっていながら、いい加減な需要予測で、
「需要が伸びるから関空に2本目の滑走路を」
と、強引に2期島建設を強行した事が原因。
いざ蓋を開けてみると需要が伸びるどころか、
さまざまな要因で需要が減少している始末。
それを取り繕うために、ああだこうだと様々な言い訳で、
伊丹潰しをする関空と橋下たち。
1期島で運用を続けていたならまだしも、
147NASAしさん:2010/06/10(木) 16:58:37
2期島建設強行した関空を伊丹が犠牲になってまで、
助ける必要はありません。
伊丹空港を国際空港にし
関西空港島は水爆実験場が一番似あってる
第二のチェルノブイリでズリアどもは被爆者へ
ミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪
ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー
はばたけーおりずるープハハ
今すぐに大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港に
神戸空港は超福原兼SKY専用飛行場に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ だからこそ今すぐに大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港にそして一日600便
神戸空港は超福原兼SKY専用飛行場に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ 大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港にそして一日500便
神戸空港は超福原&女子大&女子大寮&SKY専用空港に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
148NASAしさん:2010/06/10(木) 16:59:00
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ サッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕を11日に控えた南アフリカのヨハネスブルクで8日、高
速鉄道「ハウトレイン」が操業を開始した。オリバー・タンボ国際空港と、ホテルや企業ビルが集まる
サントン地区を結ぶ約30キロの区間を約15分で結ぶ。交通渋滞緩和などのため06年に着工し、
操業がW杯に間に合うか注目されていた。来年には首都プレトリアなども結ぶ全路線約80キロが
完成する見込み。MRJ90 : 客席標準92席/全長35.8m/推力75.6kN×2/
最大離陸重量39,600kg・40,995kg・42,800kg/最大着陸重量38,000kg
航続距離(定員時)1,690km・2,400km・3,300km
離陸滑走距離1,430m・1,540m・1,690m/着陸滑走距離1,420m
MRJ70 : 客席標準78席/全長33.4m/推力66.7kN×2/
最大離陸重量36,850kg・38,995kg・40,200kg/最大着陸重量36,200kg
航続距離(定員時)1,590km・2,780km・3,410km
離陸滑走距離1,400m・1,610m・1,750m/着陸滑走距離1,380m
※「・」で区切られたものは左からSTD・ER・LR
●競合機種
アントーノフ An-148/158
エンブラエル E-170/175/190/195
スホーイ SSJ100-95/-115
ボンバルディア CRJNextgen 700/900/1000・Q400NextGen
AVICI/ACAC ARJ21-700/-900
ATR ATR72-600
149NASAしさん:2010/06/10(木) 17:01:12
おい、T内! お前、必死だな〜。
ま、暇だろうから何時間も必死でコピペ御苦労さん。
でもな、お前が元スーパーソニック社長で、今は北洋でまた
生徒を騙そうとしてんの、皆知ってるぞ。
ば〜か、だなお前は。
150NASAしさん:2010/06/10(木) 17:02:55
orioogatanasentuuroki(~150seki)
エアバス A318/319/320
ボーイング737-600,700
ボンバルディア CSeries CS100/CS300
川崎YPX
ACAC C919 子供だな。
ガキの喧嘩と一緒よ。
相手から泣かされ、ギャフンといわされなきゃ負けたと言わない。
2個も原爆を落とされなきゃ、負けたと言わない。
これと同じ。
迷惑なのは日本国民の方だわな。
ボンバは複合材で主翼を作った。
3/4スケールとなれば、構造力学的、流体力学的に相似であれば
70人クラスも射程に入っていることになる。
どうだ、作れるもんなら作ってみろってんだよ。
作ってから大法螺吹けよな。
ならば君は自分のほざいた所謂「3兆円の借金」の過半が全く問題の無いものであったことについてはどのように考えているのかね。
トヨタ生産方式にも問題が生じたぞ?
ホンダジェットの続報も聞こえてこないがあれはどうなった?
いずれも君が派手に持ち上げまくった代物だ。
まぁ根本的に情報の無いホンダジェットは仕方ないにしても、「3兆円の借金」については君宛に前スレで例を挙げての反論、指摘があっただろう。
下らん茶々を入れて喜ぶ前にせめて何故君があの「3兆円の借金」を深刻極まる問題であると考えたのか、その辺りを明らかにしてくれれば
151NASAしさん:2010/06/10(木) 17:03:15
北洋エアースクールの>>1のURLが廃止。
T内が、FSSプロフェッショナルカレッジとの関係が
バレたので慌てて完全切り替えした模様。

http://j-air.jp/ → 廃止
   ↓
http://www.harlequin-air.co.jp/  北洋エア=こちらへ
152NASAしさん:2010/06/10(木) 17:03:19
辺りを明らかにしてくれればあるいは君に対する反応も変わるやもしれんぞ。
YS-11設計に参集した「五人のサムライ」
堀越二郎:96式艦上戦闘機、零戦、烈風主任設計者
木村秀政:東大航研機開発(当時の滞空時間世界記録保持機)
菊原静夫:97式・二式飛行大艇、紫電改主任設計者
土井武夫:20数機の川崎製戦闘機(飛燕等)・輸送機・爆撃機主任設計者
太田稔 :隼、疾風主任設計者
当たり前すぎる事を堂々と言いながら喧嘩売られてもなw
基本設計から大まかなデザインを決めるのは一設計士だし、そのまま詳細設計までを取り仕切る場合も多い
勿論材料を取り寄せたり補機設計や構造設計でその他大勢は必要
それでも主任設計士は試験飛行や演習では自衛隊指揮官から頭を下げられる立場な訳で
まぁそういった人から聞いた話だけどね。大量のスケッチなんか見せて貰ったし
あまり有名になっても身に危険が迫る場合もあるのかな
超音速機よりM0.95くらいの研究したらダメなのかな。
コンベンショナルな機体形状でソニッククルーザーの速度性能を可能にする。
機体にならなくてもヘリのローターに応用できるだろうし。
超音速機ってどうなの。
ガスタービンに取って代わる、動力革命でもないと無理じゃね?
ヘリはどちらにせよ200km/hが飛行の限界だからねぇ
ローターを必要以上に早く回す理由もない
静寂性なら研究する価値はあるかも
一般的にはヘリの速度限界は300km/h。
もちろん例外になってる機種はあるけどね。
超音速機は経済性のみならずソニックブームの問題もあるから
153NASAしさん:2010/06/10(木) 17:03:47
これから出てくるとしたらサブオービタルみたいなタイプだろ。
★川崎重工、XC2民間転用の貨物輸送機を検討
 市場規模は260機程度、事業方式で海外生産も
 事業性の判断には防衛省技術活用の承認を
 XP1民転は困難、技術の活用は可能
★新明和、US2の消防飛行艇転用に150機市場
 技術資料、治工具等の利用許可など要望
本当に飛ぶのかよ!!
寄せ集めの、委託設計(外人さんに設計 製造してもらってる)飛行機がねえ??
MRJの社員なんて墜落したヘリの設計や飛べない飛行機作ってきた歴史があるからねえ。プッ
ボンバルの方が乗ってて安心なんだけど、御宅の英語しか喋れない技術屋見てると怖いよ!!
それと、国から補助金貰ってるけど、もう使い果たしてヒーヒー言ってるよね 君たち!!
NASAとやら、ロケットや衛星に力入れたほうがいいと思うよ。
CATIAでお絵かきして、屁理屈こねてるよか・・・・
民生用にP-1の機体を流用できるような用途があれば良かったけど、どんなに頑張ってもBAe146の代替しか無いも。
そんな売れないと分かり切っている機体に手は出したいと思わない罠。
逆にC-2は、本当に買ってくれそうか、川重が直々に貨物専門エアラインを中心に聞いて回った方が幸せな悪寒。
グランドハンドリングの立場から言えば、カーゴドアのレバーが欠陥。
ロックしない状態でも動き、かつ動かすと機体に当たる。
20年前の羽田で、YSの胴体が凹んだのは、そういう問題点があったため。
俺が悪いわけじゃないから、黙って逃げたとしても構わないはずだ。
そうか、胴体を凹ましたあの一件、お前だったのか。
まだ時効にはなっていない。
154NASAしさん:2010/06/10(木) 17:04:16
身辺整理をして首を洗って待っていろ。
しばらくは娑婆の空気は吸えないと覚悟しな。
当時日本にB-29が不時着したとして、ソ連と同じ期間でコピー出来るとは思えんが。
部品の製法や品質、素材そして組み立て方法などをまったくの
手探りで真似るのは、とても高度な技術水準が必要だぞ。
ソ連は当時から冶金技術で世界のトップレベルであったし、
開戦時に1800馬力級エンジンを擁し、日本が終戦までついにものに出来なかった
液冷エンジンをYak-1/3/7/9シリーズだけでも3万6千機以上も生産し、
(日本は大戦中全航空機生産数が7万機)
機銃においてもエリコンやブローニングのデッドコピーの日本と比べても
世界的に極めて優れた水準だったわけで、とても当時の日本の技術水準では、
制作困難なレベル。
T-34などに搭載されたV-2エンジンも当時の技術水準では突出している性能で
ドイツですらコピーを試みたが断念している。
そんなわけでとても日本の方が優れていたなんて言えないとおもうが。
そりゃね、ナチス軍を撃破しベルリン一番乗りし、その後アメリカと何十年も張り合って冷戦したりとか、
日本軍じゃ絶対にできなかったことを現実に成し遂げたのがソ連という国だ。
マンハッタン計画に直接参加してたイギリスよりも三年も早く核爆弾を開発したのもソ連という国だ。
日本の方が優れていたって何のことだ?
外形をパクルことは出来ても、背後の設計思想までは容易にパクれないだろう。
その思想が読み取れるのは、同等の実力があって可能なのだから。
どれほど物語を語り聞かせ演説が上手かろうが、それを具現化することは
どれほどの困難を伴うか。
ここに新規開発の生みの苦しさがある。
155NASAしさん:2010/06/10(木) 17:04:47
先行すべきネタすら不十分、道具もままならずして何が出来ようか。
当然のことを言っているまでのことなのだが。
その当然のことであるはずのことをないがしろにして
何十年も同じことを繰り返す連中がいるのだよ。
反省が無い、進歩が無い、無い無い尽くし。
そういう連中の存在そのものがギャグなわけだ。
ギャグで自分のカネを使われたら、あなたどう感じます。
ホンダは24日、開発中の小型航空機「ホンダジェット」の量産機の初フライトテストを、
今年11月に米国で行う方針を明らかにした。顧客への引き渡しは2012年8月ごろから始める。
参入を発表した06年当初の予定よりは遅れたが、自社開発のエンジンと機体を組み合わせた、
世界的にも珍しい新型機が、まもなく“離陸”する。
マグネシウム合金押出形材の超塑性成形による革新軽量構造製造技術の研究 日本飛行機且O協立山アルミ
可視光による航空機用CFRP 修理技術の研究 富士重工業(株)
ギアシステム軽量化技術の研究開発 (株)IHI
複合材構造における残留応力と強度との相関に関する研究 三菱重工業
航空用エンジンにおけるファンへの着氷低減技術の研究(株) IHI
全舵面不作動時の推力による代替飛行制御技術に関する研究 三菱重工業
航空機脚騒音低減技術の実用化研究 川崎重工業(株)住友精密工業
軽量ファイバーメタルの研究 富士重工業(株)
チタン合金板材の局所加熱による複雑形状成形技術の研究 日本飛行機
高耐食性アルミダブルフレキシブルコアの研究 昭和飛行機工業
高性能複合材成形治具の研究 三菱重工業括潟Wーエイチクラフト
高強度ステンレス鋼の実機適用推進と改良開発に関する研究 住友精密工業鞄立金属
並みじゃあかんのよ、超えなければ。
156NASAしさん:2010/06/10(木) 17:05:11
超えなければ進歩が無いということ。
つまり、研究の仕分け対象になっても仕方ない。
まぁ、田舎の駅弁大学で研究なんてしなくていいんだよ。
税金が勿体ない。
民間の某国策企業の複合材の研究ね。
今こそ開発中の機体で研究成果を発揮しなければな。
しかし、複合材の主翼は止めた。
結果、これも税金の無駄。
小役人といい、大学といい、ナンチャッテ国策企業といい、
国民の税金をなんと心得ているのやら。
いやいや、マグネシウム合金なら自動車の部品、
比較的荷重の入るシートのバックフレーム
などなど、むか〜しから使われている。
田舎の人間は世間を知らないから困る。
研究と称すれば何でも良いと勘違いされてもな。
やはり仕分けの対象だな。
それと、その昔、飛行機関連の技術者が自動車産業に
流れて行ったから現在の隆盛があると勘違いしている
者がいる様だが、それではYS-11 を開発した人たちに
大変失礼だと思う。
YS-11の開発に携わった人たちは自動車産業へ転職
せずに頑張った。
ゼロ戦、飛燕、隼、紫電改などを開発した蒼々たる人材が
参加した。頑張ったがその結果は、まぁ、あれだ。
157NASAしさん:2010/06/10(木) 17:05:46
先の弁で言うと、だから言わんこっちゃない、と言っている
ようじゃないか。
ともかく、アタマがコチコチなんだな。
自分たちが一番賢いと自惚れている。
日本の自動車産業は飛行機云々とは関係なく発展した。
で、この飛行機のセールスポイント、まぁ、「売り」 は何なんだ?
人に優しいコクピット? 78の転用か? 
だとしても、パイロット2名が嬉しいだけじゃなぁ。
長くて2時間程度の飛行時間だろ、それほど嬉しくないのでは?
薄いシート? 自動車技術の転用?
これとて、長くて2時間程度のお座り、尻がうっ血して不快感を
感じるほどじゃないな。
それより座席が広く開放感がある方が好まれるだろうな。
静音設計? エンジンが?
主翼 複合材 薄い 抵抗が小 高速・低燃費
複合材の線が無くなったいま、後に何が残っている?
まだ陳列する商品群がないので仕方ないのだが、それにしても
ボンバルディアやエンブラエル、ビーイングのサイトと比べて
見るべきものが無い寂しいHPだねぇ。
他社を見ても分かるが、他社はスペックの羅列だけに止まらない。
技術課題がどこにありどう解決するか、それを大々的に公開し
大衆に見える様にしなくっちゃぁね。
天下国家を語るだけじゃ今の時代誰も見ないよ。
人間中心コックピットは飛行安全に係ること
158NASAしさん:2010/06/10(木) 17:06:13
パイロットに優しいではなく、パイロットがミスをしにくい仕様
パイロットに対して快適な空間を提供しているわけではない。
そんなのクルー休憩用の設備を持つ大型機には全くかなわない
78の転用でもない、コンセプトが全く異なる機体、
同じなのはディスプレイサイズだけ
違う飛行機に同じコンセプトをくっつけても成立しない
必ず無理が生じる どのみち、日本がコクピットを作るわけじゃないだろ。
偉そうするんじゃないよ。
俺が言いたいのは、自分の持てる技術、自分が
語れる技術は何だと言いたいのだ。
心臓、頭脳は外国製だろ。
骨とその骨接ぎも外国製。
どん殻と脚だけが日本製じゃなぁ〜。w
これで純国産とは。
天下国家が泣くぜぃ。
ヘドロは、ひとりなんにも知らない壊れたスピーカーなんだから、沈めとけばよろし。
さて、珍しくもアントノフだ。
An-148は初期コストが高い。運航コストも737-500よりも悪い。さらにリース量も737より30%も高い。
この状況を改善するにはロシアの支援、とくにアフターサービス網構築の支援が必要だ。という記事。
…えっと、そりゃ売れないよな…。
しかもこれ、アフターサービス網の話は、ロシア国内の話だしな
嵐に構うのも嵐です。嵐は無視が嫌いです。徹底的に無視しましょう。
そして、スレタイを今一度良く読みましょう。
2ちゃんねるブラウザを使っている方はあぼーん機能を活用しましょう。
159NASAしさん:2010/06/10(木) 17:06:40
webブラウザを使っている方は、脳内あぼーんスキルを身につけましょう。
言葉遊びは止めんか、アフォ。
頭の天辺から爪先まで、否、一部品を取り上げた見たところで
純国産なるものは作りようがないだろ。
リベット一本外国製、CAD、表計算ソフト、ワープロ、
設計資料、何から何まで外国製。
そもそも国産なんて言葉がまやかしなんだよ。
国内の参加企業ってHP等で調べる限りでは、下記。
あと、どこがあんの?
ってか、こんだけ?
動翼設計:ジャムコ
フライトコントロール・アクチュエーションシステム:ナブテスコ
降着システム:住友精密工業
座席:マツダ系列企業
設計支援:富士重工業
三菱電機
三菱レイヨン
三菱航空機:MRJの生産 9月から開始
 三菱航空機の江川豪雄社長は3日、毎日新聞のインタビューに応じ、初の国産ジェット旅客機
「三菱リージョナルジェット」(MRJ)の生産を9月にも始めることを明らかにした。国産旅客機の
生産はプロペラ機「YS11」の製造が73年に打ち切られて以来37年ぶり。江川社長は「技術力
向上を通じて国内産業の発展に貢献したい」と語った。
 三菱重工大江工場(名古屋市港区)などで部品生産に入る。最終組み立ては愛知県営名古屋
空港隣接の小牧南工場(愛知県豊山町)で11年にスタートさせる予定だ。
160NASAしさん:2010/06/10(木) 17:07:06
 MRJは全日本空輸が25機、米トランス・ステーツ・ホールディングスが100機を発注。欧米など
複数の航空会社とも商談中という。12年4〜6月に初飛行する予定で、14年1〜3月の初号機
納入を目指している。
さすが専門紙だけあって、いくつか注意すべき項目が突っ込まれている。
・MRJは中国COMACのARJ21/C919をライバル視していない。ボンバルとエンブラに正面切る事を目標としている。
・MRJのセグメントでの市場規模、販売目標は、北米40%、欧州30%、アジア太平洋20%、その他10%である。
・MRJのFAA認証は、日本での認証の1-2ヶ月後には得られるであろう。
・カスタマーサポートはSaabとの支援がどうなるかによるが、三菱が主体となる。
 世界的なサポートネットワークの構築計画について、三菱はコメントを控えた。
・また、TSAからの発注については、正式な契約には至っていないことが確認された。 今の時代、手取り50万円はないと生活(イキイキ)出来ないのが日本の現実。
田舎は物価が高いので都会より余計に苦しいんだよ。
お前は親のスネかじり、ニートで働いたこともなければ世間で買い物を
したことがないから好き勝手なことが言えるのだろ。
時給700円で生活(いきいき)出来るわけがないだろ。ほざけ>268
高校時代にピークが来た人間とか、世の中全部間違っている、的な物言いを良くする罠。w
とりあえず、サポートネットワークを机上でもぶち上げないと、欧州で顧客なんてあり得ないのでがんがってください→MHI
まあ重工のネットワークは良いだけあるんだから、ちょっとした見せ方で全世界通津浦々、に出来そうだけど。
自動車会社8社の2010年今期の研究開発費は合計では2兆620億円。
一社平均2500億円也。
1000億円かそこらの開発費で技術の派性がどうの、産業の発達がこうの、
天下国家がすったもんだとチャンチャラ可笑しくって。
161NASAしさん:2010/06/10(木) 17:07:36
思うに、不幸なのは賢い人が多すぎること。
その賢い人らは自分らが出来ない事は世間の下々の会社は当然に
出来ない事と勘違いしていることがその不幸に拍車を掛ける。
 中部国際空港が21日発表した冬ダイヤ(10月25日〜2010年3月27日)で、
国際線の便数が、開港時(04年冬ダイヤ)を18便下回る過去最少の週275便となることが分かった。
国際空港としての中部空港の地位低下が懸念される。
ということらしい。
関空はしょぼくてもシアトル、グアム、サイパンと増便が相次ぎ最近は韓国線が激増している。
セントレアは南京線(週2)で大騒ぎしているが、関空の場合は毎月のように中国線は開設・増便されている。
これが現実だろう。
やっと来年エチアードが就航。これもどうなることやら。
エミレーツも知名度がなかったが、中部のときはすでに関空で有名になったあとだからな。
さらに路線網が違いすぎ、エミレーツの代替にはならない。
しかし、国交省も酷いね。
エディハドに、”成田に就航したかったら、中空や関空にも抱き合わせで乗り入れろ”なんて無理難題を突きつけたようだ。
関空はともかく、中空に就航させたって失敗することは目に見えてるから、キャリア側としては中空に乗り入れたくはないはず出来ればやりたくないはず。
いつまでもこんな航空政策を取っているから、日本はハブ化どころか、ますます海外のキャリアに見放されてしまう。
もうはっきり言って、国際線は成田、関西及び羽田に限定すべきではないか。 34エンドの「エアーフロントオアシス」だね。
あの頃は楽しかった。駐車場は無料だし歩道橋下の喫茶店で昼飯
食ったり歩いて5分ほどのところの弁当屋で弁当を買って公園で食ったなw
162NASAしさん:2010/06/10(木) 17:07:49
すごいね、本当だ。Tさん必死。
実は僕は昔Tさんと一緒に働いたことがあります。
その時、Tさんは、「パイロットになる→金→女」ってことを
生徒に言って勧誘しろと言ってました。
163NASAしさん:2010/06/10(木) 17:08:05
飛行機も真近で大型機の時には畑の脇まで移動して撮影したっけw
フランスのワールドカップ塗装でなかなかJAPANが来ないと嘆いたり
KLMのAsia狙ったり、CPの家、シンガポールの50周年塗装・・・
まだプリントしたやつが有って時々眺めている。 あの頃に還りたい(´Д⊂ヽ
そういえばKLMのAsia塗装は現役だね!!
そんなん普通です。その手の人達(俺も俺もww)にとっては。
飛行機撮影ツアーなるものもよく催行されてます。
私自身、海外はさすがにありませんが、以前千歳空港や福岡空港にはよく行きました。
香港が中国に返還時の、香港啓徳空港はかなり盛り上がってました。
セントレアに2本目の滑走路を望むなら普天間基地を誘致するのが近道かも。
常滑りんくう駅前には広大な空き地。この空き地に米軍宿舎を建設すればよい。
2本目の滑走路が出来るし中部りんくう都市の空き地も埋まる一石二鳥。。
戦闘機やら中華航空やらの事故は起きたが、自分には関係ない
あのままで良かったなあ、もう戻れんのか。MRJが仮に実用化したら
どうなんかな、BBCなんかは航空需要は減り続けている、とか書いてる
小牧撤退して欲しい。
民間機の時は、頭上を飛ぶから、TVなんか音声なしと一緒。
いつ落ちるか、劈くような恐ろしい音を立てて飛ぶ自衛隊の飛行機を見てると、
生きた心地しないよ。中華航空事故の時は、北の空全体が異様に真っ赤だった。
本当に戦争と一緒だ。
最近は、北のミサイル発射に合わせてかどうか知らんが、戦時並みの音を
させて自衛隊機が飛ぶ。本州でも、沖縄の嘉手納基地と同じだよ。
滑走路増設遅延問題により、ダイバート除けでセントレア撤退続出。
これが現実なんだが?
164NASAしさん:2010/06/10(木) 17:08:36
出来がいい空港なんだがな。
そして自然保護の名の下に、都市上空を自衛隊機が跋扈する。
小牧なんか使わずに、どんどん別地方に流して欲しい。
小牧は面倒くさい空港の一つだ。
小牧のキモオタが、自己利権で小牧空港に誘導したがっているだけだろう?
県営小牧空港など、閉鎖してしまえ!物議を醸すので邪魔だ。
県営小牧空港などなくても、愛知県は全く困らない。
各務原が「川崎だ川崎だ」と、地元利権がうるさいなら、
鉄砲遊びをしたがる自動車屋にあてつけで、
三河北部か海岸方面にでも自衛隊用空港滑走路を切ったらいいだろ?
すでにハブ空港として機能しているセントレアに自衛隊機を引き込むのは無理がある。
諦めたらより民主寄りの三重県北部側に航空自衛隊流出。
それか、これみよがしに山岳にでもスーパーガンでも作りやがれ!w
旧名古屋空港は中華航空140便墜落事故を起こした空港であり、
忌まわしき記憶は、なるべく早めに払拭するべきだ。
F-2Bを落とした民間空港である事も、忘れるべきではない。
「なぜ、最高速度も上がらない新型戦闘機に予算がいるのか?」と散々言われるはずだ。
軍事リンクで他国軍事から嫌がらせをされるからか?
研究するのは構わないが、もし飛ばすのであればできるだけ人目がない場所の方がいい。
特に都市部には「どんな人がいるのか分からない」はずだ。
「落ちろ!」と誰かに言われて、もし落ちたらどうする?
迷惑に感じるほど内容を知らなければ「落ちろ!」と言う必要などないはずだ。
実際にF-2Bは「ロートル落ちろ!」と言われて落ちたはずだ。
国民の多数派は、一般庶民である事を忘れてはいけない。
165NASAしさん:2010/06/10(木) 17:09:03
銭取れや になりつつあるな。
国内線は使用料を200円から300円へ。もちろん日本最高額。
国際線は使用料が2500円に加え、保安料500円で合計3000円
地方空港から乗り継げば往復で3600円かよ。成田だと2500円だぞ。
名ばかり国際空港で、7割以上が国内線なんだから国内線の使用料を800円くらいに値上げしたほうがいいのでは?
そうすれば一気に採算性が向上する。
あの経営難の関空でさえ0円だからな>国内線
300円もとって「乗継需要」って無茶。
関空は経営は不振だが、国際線の利用者は順調に増えている。
国内線はだめぽ路線まっしぐらだが、最悪伊丹神戸を潰す手がある。
しかしセントレアは小牧を潰してもたいして増便にならないし、
たった20便でさえ潰せない。
1羽田 4本予定 都市圏7本(調布除く)
2成田 2本
3千歳 2本 都市圏3本
4福岡 1本 都市圏2本
5伊丹 2本 都市圏5本
6関西 2本
7那覇 1本
8中部 1本 都市圏2本
9鹿児島1本
10仙台2本
優先度としては那覇・福岡だな。
166NASAしさん:2010/06/10(木) 17:09:36
映画・CM、撮影どうぞ 中部国際空港、誘致へ営業強化
 中部国際空港は映画やCMの撮影誘致事業を強化する。映像制作会社などへの営業活動を始めるほか、
撮影料金を見直して少人数のクルーも受け入れられるようにする。
中部空港は景気悪化などで2010年3月期も2期連続の赤字となる見込み。
収入拡大のため旅客以外の来港者を増やしたい考えで、撮影誘致を軸に集客力向上を狙う。
 1月中にも中部空港の撮影可能場所や料金体系に関する資料を作成し、
営業担当者が中部圏や首都圏の映像制作会社やテレビ局などに売り込みを始める。
 「クルー1人あたり1日数千円」という現行の料金体系を改め、1日10万円前後の基本料金を新たに導入したい考え。
 撮影場所についても、通常、空港関係者しか立ち入れない「制限区域」内の撮影を認めるなど、
国内の他の空港より許容範囲を広くし、撮影カットも柔軟に対応する。
09年の撮影誘致実績は20件だったが、こうした取り組みにより10年は5割増の30件を目指す 特典に即効性 三菱UFJニコスと中部国際空港、新カードへ移行
三菱UFJニコスと中部国際空港は、現在の提携クレジットカードを新たな特典や券面でリニューアルした「セントレアプレミアムカード」を発行することで合意、1月20日から会員を募集する。
中部国際空港は、中部圏の空の玄関として2005年2月に開港した。
2004年10月から、空港施設利用者向けに三菱UFJニコスとの提携カード「セントレアカード(一般・ゴールド)」の取り扱いを開始した。
今回、従来の一般カードに代えて、即効性あるサービスを付帯した新カードに移行する。
セントレアカード(一般)は、1月15日で新規会員募集を終了する。
新しいカードは、年間3日間までのセントレア駐車場無料サービスや空港ラウンジ「第2プレミアムラウンジ・セントレア」の優待利用(無料)など、
同空港の利用者にメリットがあるオリジナル特典を付与、カード利用者の満足度向上を図る。
米軍基地になんてできないでしょ? というか、たかが風で離着陸に危険性のある中空じゃ
167NASAしさん:2010/06/10(木) 17:10:05
”有事の際”に役に立たないでしょ?
まっ、今でもなんの役にもたっていないんだが・・・
最近、地元財界では中空と県営の統合案がでてるようだね。
今までのような状態なら、いっそのこと中空から県営へ統合した方がいいんじゃないの?
国際線だって主に中韓くらいしかないんだし、中空自体要らないし非効率だよ。
どーしても欧米に行きたかったら、成田、羽田(来年以降)または仁川へ行けばいいことだし。
ついでに二種下げでも良いんじゃない?(国際線もちょこっとあるでよ〜)ってことで・・・
大韓航空、中部−済州島を増便=韓流ブームの高まりで
大韓航空は15日、中部国際−済州島便を週3便から5便に増やすと発表した。
済州島は近年、韓流ブームの高まりを受けたドラマのロケ地巡りや海鮮料理で人気が高まっている。
増便は3月28日の夏季スケジュール入り後を予定。
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際
大韓航空、中部/済州線を増便−夏期スケから週5便体制へ
大韓航空(KE)は3月28日、中部/済州線を週3便から5便へ増便する。
好調なソウルだけでなく、その他都市への需要を喚起する考えによるもの。
KE名古屋支店では、週3便体制での2泊3日の旅行パターンに加えて、
3泊4日などの旅程が組めることから、新たな旅行商品の提案とともに
消費者にとっても利便性が向上するとの考え。
使用する機材はボーイングB737-800型機で、ビジネスクラスが8席、
エコノミークラスが141席の総座席数149席。
168NASAしさん:2010/06/10(木) 17:10:47
▽KE 中部/済州線スケジュール(火曜、土曜以外)
KE756便 NGO 15時00分発/CJU 16時55分着
KE755便 CJU 12時05分発/NGO 13時50分着
経営再建中の日本航空が5月に運休する花巻―中部線に代わり、
小型機を使った愛知県営名古屋空港(同県豊山町)への就航を検討していることが
14日、分かった。
日航は経営の抜本改革を迫られており不確定要素もあるが、
岩手県は「実質的な路線維持につながる」と期待している。
 経営再建中の日本航空が花巻―中部線を5月から運休するのを前に、
岩手県の達増拓也知事らは20日、国土交通省を訪れ、前原誠司国交相に路線維持を要望した。
要望活動は非公開で行われた。県によると、達増知事は「名古屋圏とのネットワークを
何らかの形で継続してほしい」と要望。需要が落ちた現状を踏まえ、
「小型機専用の愛知県営名古屋空港への就航」を提案した。
日航は花巻―中部線に代わり、小型機を使った名古屋空港への就航の可能性を県に伝えている。
しかし、名古屋空港と中部国際空港の間ではさまざまな路線をめぐる駆け引きがあり、
新たな就航に向けた課題の一つとされる。
前原国交相は「愛知における地元調整が必要で、提案は預からせてほしい。
わたしから愛知側に話すことも考えるが、岩手県も働き掛けてほしい」と述べたという。
さすがクソミソミャゴヤ人。
たった1便増便するだけで、大増便とは・・・
そんな小踊りできるなんてうらやましいですなぁ〜。
しかも、たった3ヶ月でしょ。
期間限定付き、たった1便増なだけで北米路線拡充できるとでも思ってんのか?
しかし、あいかわらず『厨日ローカルガセネタ満載壁珍聞』の記事を信じてるだなんて・・・
169NASAしさん:2010/06/10(木) 17:11:12
やっぱり、ミャゴヤ人の脳は赤ミソが詰まってるって事か??・・・可哀想〜
これから、中空からの大幅な撤退祭りが待ってるっていうのに・・(JAL以外にも)
開港五周年イベントの目玉
四国八十八箇所お砂踏みが有料1000円
誰が企画したか知らんが、空港まで交通費を出して、さらに金払ってこんなもん参加する物好きな奴がいるか?

空港で金払わせてやることじゃない
こんなんだから利用客も伸びないんだよ
国際線旅客数は、前年比16.9%減の431万7072人
・2008年2月から前年割れが続いている。
国内線旅客数通年が16.8%減の502万6565人
内際合計では16.8%減の934万3637人と1000万人を割り込んだ。
国際線の落ち込みは当然として。国内線もひどいものだな。
二言目には「2本目の滑走路」とかって、もういい加減にしろよって話だよな。
狭い&滑走路も短い小牧から、念願叶って4000m級滑走路を持つ広い中部に移転出来たんだから、もうこれで十分だろ、JK。
いっその事、空港名から「国際」を取っちゃえよ! と俺のように思う地元民だって多いと思う。
世界に建設費総額で1兆円を超えた空港は数えるほどしかない。
成田 羽田 関空 香港 ヒースロー
(関空を除いて?)どれも世界的な空港だ。
中空は、既に総建設費8500億円を費やしている。
これに第二滑走路まで造ったら、完全に1兆円を超える。
世界の1兆円超え空港とはレベルが違う、身分不相応だ。
世界の笑いものになってしまうぞ。
170NASAしさん:2010/06/10(木) 17:11:39
空港+ターミナル=約5950億円(中空会社事業)
鉄道連絡橋=約500億円(中空会社の子会社事業)
アクセス道路=約1500億円(県道路公社事業)
管制無線施設+CIQ等庁舎=約500億円(国事業)
しめて、約8500億円
名古屋港の話題がでたので
中部空港は現常滑沖とならんで有力だったのが、
鍋田沖(弥富市:ナガシマスパーランド東側)なんだよね。
西側にあたる桑名市付近に騒音がでてしまうのと、
養老山系(鈴鹿山系)が近いため
飛行ルートが大丈夫か?という2点でボツになったんだけどね。
近鉄(三重交通)の愛知での勢力拡大がいやだから、名鉄が近くにとおっている
常滑に決まったという噂もあるけど(苦笑)
鍋田なら伊勢湾岸道にちかく、
また一宮西港道路(名神一宮JCT‐伊勢湾岸道湾岸弥富IC間の
西尾張中央道の上に高速道路新設)もできたから
広域(岐阜、三重含む)に集客可能だった。
北沢防衛大臣
「私は、地方なら被選挙権を除いた外国人参政権に賛成だ」
「私は衆院選のときに民団の方々と多く接触する機会があったが、
民団の考え方は違ってきている。危険性はないと思う」
(2010年2月9日衆議院予算委員会より)
定住外国人地方参政権 北沢防衛大臣で大丈夫か?
受信機で空港の情報 伝達実験nhk津
171NASAしさん:2010/06/10(木) 17:12:10
中部空港で乗客が旅客機に乗り遅れるのを防ぐため、小型の受信機を渡して旅客機に乗り込む時間などを
知らせる、新しいシステムの実証実験が行われました。
このシステムは、東京の電子機器メーカーや日本航空、それに中部空港会社が研究を進めているものです。
実験は台湾行きの旅客機の乗客、約100人を対象に行われ、搭乗手続きをした乗客に小型の受信機が渡されました。
この受信機は、旅客機への乗り込みが始まると「搭乗開始」というメッセージが音とともに表示され、出発時間が
近づいても乗っていない客には「大至急搭乗下さい」というメッセージで搭乗を促します。一方、航空会社側でも、
受信機を持った乗客が空港のどこにいるかを専用のパソコンで把握する事ができ、15日も係員に呼ばれて
あわてて旅客機に乗り込む客もいました。
日本航空によりますと、去年、乗客が遅れたために国際線の旅客機の出発が予定より遅くなったケースが2%
ほどあったということで、このシステムでスムーズな出発が期待されるということです。
開発を進めているメーカーによりますと、空港で受信機を渡して乗客に文字情報を送るのは、世界で初めての
試みだということで、さ来年の実用化を目指して改良を重ねていくことにしています。
祝 開港5周年 おめでとうございます
5年たてば、内際接続のよい日本有数のハブ空港として
関空はもとより成田や羽田をしのぐ空港になっているはずだったが
この現実は
なんでこんな不要な空港こさえたの
そういえば今日、地元地方紙に県立高校入試の問題が出ていたが、
「成田(新東京)国際空港発」の時刻表が題材になっていた。
それだけセントレアは使えないってことか。
大阪府ではちゃんと「関空発」が題材だったぞw
172NASAしさん:2010/06/10(木) 17:12:47
今面白いことを発見しました
関空と中部発のアメリカの航空会社の自社便の路線数を調べていたんですよ
するとこんな結果が出ました……
()内は週の便数です
関空
グアム…DL(7)、CO(7) サンフランシスコ…DL(7)、UA(5)
ホノルル…DL(7) 成田…DL(7)
                         計週40便
中部
グアム…DL(7)、CO(14) デトロイト(5) サイパン(7)
成田(6) マニラ(5)
                         計週44便
中部のほうが路線数便数ともに上回っているんですね
関空から韓国などの航空会社が同路線を運行している
ということもありますがちょっと面白い結果ですよね
全日本空輸の徳島−名古屋(中部)線が10月31日から休止されることが11日、分かった。
搭乗率の低さが理由で、同社は4月末に国土交通省へ届け出る。
滑走路延長で4月8日にリニューアルオープンする徳島空港では、2011年4月から同社の
東京線再参入が決まっているが、名古屋線休止による路線減少は利用促進に影を落としそうだ。
中部圏へのビジネス客や国際線乗り継ぎでの利用客が中心だが、搭乗率の低さがネックとなっていた。
1日2往復が1往復に減便された09年4月から10年2月までの搭乗率は平均30%。
冬場は特に落ち込みが激しく、09年12月は19・2%、10年1月は19・1%と20%を
割り込んでいた。
滑走路2本欲しいなら、年間13万回は最低ノルマ。
173NASAしさん:2010/06/10(木) 17:20:42
北洋エアスクールを検索中の方々へ

このスクール?は、まったく実体なく訓練実績もなく、とある
会社にT内が寄生して、スクールらしき呼び名で単にホームページで
生徒と釣ろうとしているだけ。
スーパーソニックアビエーションの過去スレを見て、同じ人が
運営したスクールがどんなものかを良く考えてください。
スーパーソニック時代には、被害者続出、被害者の会まで設立
されました。
174NASAしさん:2010/06/10(木) 17:27:33
割り込んでいた。
滑走路2本欲しいなら、年間13万回は最低ノルマ。
関空も、財務省から13万回のノルマを設定された。
昨年は10万回にも達しなかったのだから、問題外。
ちなみに福岡は、10年以上も前から13万回以上の発着回数がある。
徳バスがあるじゃん
もし常滑沖じゃなくて四日市沖だったら
第2名神開通で1時間45分で京都と結ばれていたかもね。
関空〜京都が1時間20分程度、遜色なかった。
成田や関空に比べて海外から中部で降りる客が少ない、
ホントに四日市沖ならよかったのにね。
豊橋の客は静岡にくれてやるw
というより、静岡県見れば分かるが
便数が違いすぎて、多いほうに流れる。
静岡は成田へ
岐阜は関空へ
ただし、三重にあれば三重県は中部利用率がもっと高かったに違いない。
現実のところ、滋賀県からは関空・中部とも同所要時間であるが
圧倒的に関空が多い。よって三重にあっても関空利用が主体だった。
理想は滋賀県に関西東海国際空港だがw
その顕著な例が知多半島や三河地域のテーマパークの惨状と、
三重方面のなばなの里、ジャズドリーム、長島スパーランド等の
盛況だろうねw
逆に言えば名鉄系が三重方面、JRと近鉄が俄然優位になることを許さなかった。
175NASAしさん:2010/06/10(木) 17:28:37
空港がなければ知多半島・三河南部なんて過疎化するだけ。
名鉄不動産などの沿線開発は壊滅だっただろう。
常滑なんて糞地域出来たおかげで恩恵を受けるどころか、誰もが馬鹿を見たのだけれどwww
第二滑走路の最低条件は、まずは着工前の名古屋飛行場廃港だろうな
まぁ正直、自衛隊も常滑移転でいいんじゃないかと思う。
常滑の近隣住民の自分の意見としても。
その他、近隣基地との関係性もあるだろうから、
小牧の航空自衛隊だけ移動なんて
そんな簡単には運ばないのだろうけど。
都合よく仮に名古屋飛行場を廃止したとしても
名鉄小牧線も近くにある事だし、住宅にしろ需要はあると思うしな。
ポイント・トゥ・ポイントの時代が来ることを見越しているようだから
小牧を再登板させても十二分に働けると思う
むしろ、利便性が良くなるのでセントレアに勝るかも
全日空は24日、搭乗率が低迷している米子―名古屋便(74席、1日1往復)について、
10月末での廃止を検討していることを明らかにした。
経営悪化を受けた不採算路線の見直しの一環で、同社は4月末までに廃止か継続かを決める。
◆JAL、貨物専用機事業から撤退 ・・・・・ 2
  今年10月でフレーター運航休止、供給25%減
   旅客機ベリー活用に特化、早期黒字化目指す
これで中空の貨物便は2便/週のエバーグリーンとエアホンコンだけ
セントレア貨物も大変だね。名古屋市内から関空へ
東名阪ー第2名神ー京滋バイパスー第2京阪ー近畿道ー阪和道ー関空道で今までより近道、そして混雑緩和。
名古屋の荷物を成田や関空に取られる現状、更に厳しくなるのかな。
176NASAしさん:2010/06/10(木) 17:29:05
しかし どうするつもりなのかねぇ
この施設からの賃料も無くなるし
また、旅客施設利用料を値上して帳尻を合わせる?
第1国際貨物上屋 ※庇下除く
事業者名/上屋本体面積(m2)
JALカーゴ/12,500
全日本空輸/5,000
関東を優遇して、全てを関東に集中させるという国の政策だからしょうがないよ。
大阪なんて、国の直轄道路の予算が、他の都道府県に比べて、断トツの80%のマイナスだぞ。
愛知から見てても、あまりにムチャクチャしてるよなぁ…と思う。
ま、空港も関東以外は、羽田や成田に客を運んでくるだけの必要性しか認めないでしょう
もう前原は成田空港会社の社長やればいいと思うんだ
反小沢派と言う事で期待はしたが、ここまで無策な人間だとは思わなかった。
こと航空分野に関してはぼろぼろにも程があるな。
中国東方航空は29日、中部国際空港と中国上海の浦東国際空港を結ぶ路線を現在の1日2便(週14便)から同3便(週21便)に増便すると発表した。
5月5日から。上海万博の開催に合わせて「上海便の需要増が期待できる」(同航空名古屋支店)としている。また、中華航空は同日、5月7日から
9月30日まで、中部―台北便を現在の週5便から週6便に増やすと発表した。
JALもANAもセントレア路線を削りまくる。もうJALもANAもいらんわ!
羽田の再国際化はセントレアには痛手だな。
京急空港線の単線区間解消も間近で、品川から羽田空港への運行本数倍増も可能になる。
名古屋〜品川でリニアが出来ると、セントレアの国際線のうち残るのは
東アジアの近距離路線だけで、まず欧米路線は羽田に収斂されるに違いない。
177NASAしさん:2010/06/10(木) 17:29:36
あとは羽田への国際線の就航次第で、セントレアからオセアニア方面への再就航の望みも潰える。
羽田発なら料金値下げも柔軟だから、リニア利用でも鉄道運賃分は相殺され、
セントレア発との差もなくなるだろう。
10〜15年先を見据えるのならセントレアの2本目は諦めた方がいい。
県営名古屋から民間路線を全て移管しても1本で事足りる。
日航の国際線、銀行団が大幅減要請へ アジア特化案が浮上
国際線は欧米路線から原則として撤退し、アジア地域に実質的に特化する案を支持する声が強まっている。
現在、アジア路線は北京やバンコク、マニラなど30強ある。
関西国際空港と中部国際空港からは撤退し、比較的収益力の高い成田、羽田空港からの運航に絞り込み、
20路線程度にすべきだとの意見もある。
欧米路線は比較的競争力のある5路線程度を残す案もある。
-----------------------------------
JLは中空から撤退するようだね
 JALは、中部・小牧の両方の便を削減するみたい。
 単に削減便数だけを見ると、小牧のほうが圧倒的に多いけど、中部から撤退する4路線を
小牧が引き継ぐので、その差は1便しかない。しかも、中部から小牧に移管する便の中に、発着数
が多い札幌が入っているので、実質的には、削減数は同等若しくは中部のほうが多いくらい。
 中部から小牧への単純な移管だと、地元が納得しないので、表面上は、小牧の削減便数を
多くしているけど、実態は、JALの中部からの撤退及び小牧への集中と見て、ほぼ間違いなさそう。
国際線は、共同運航+チャーターだけになりそうだな。
会社更生手続き中の日本航空が12日発表した2010年2月の旅客実績による
と、路線廃止が検討されている県営名古屋(小牧)空港の国内線9路線のうち、6
路線の搭乗率が前年同月を上回った。
 ただ、一般的に採算ラインとされる60〜70%に比べると低搭乗率は否め
178NASAしさん:2010/06/10(木) 17:29:57
ず、小牧で9路線を運航する日航子会社のジェイエアは「50%超えている路線が
少なく厳しい数字だ」とコメントしている。
 中部国際空港発着の国内線では、路線廃止が検討されている新千歳の搭乗率が6
6・8%(前年同月比2・4ポイント増)、青森が39・4%(0・9ポイント
減)、仙台が50・9%(5・4ポイント減)、鹿児島が46・1%(5・5ポイ
ント減)だった。
新幹線とか夜行バスとか言ってる池沼がいるが、リュックサック1つだけのバッパーだろ?
こっちは家族連れで大きな荷物があるんだよ
クソ電車やクソ中部空港なんかに電車なんかで行きたくないんだよ
車で少し言ったら名古屋空港、そこから羽田経由で海外へ
これが健常者なわけ
大阪のアホ知事みたいにマンセー空港がクソだから他所を潰そうなどと考える腐った脳内は捨てろよ
クソ中部から行きたい奴はそれでいいじゃん、我々健常者は名古屋空港から行くので やっと撤退決めたか、これで小牧から羽田福岡札幌沖縄仙台くらい客の乗りそうな便が1便くらい入り、羽田便は3便くらいかな
しかし春日井や小牧のバカ市長達は今まで散々中部が潰れるからと規制しまくってJALを苦しめていたのに
今更なにが遺憾なのかな
さっさと成田羽田便出しとけやカスって思うわ
ホントどうしようもねえな
中部や新幹線厨の私生児よりはマシかもしれんが 小牧撤退によりセントレアへの一元化が決まった。
「中部財界はこれで第2滑走路への弾みがついた。」
と前向きのコメントを発表した。(4月22日)
セントレアへの一元化は中部財界の悲願。
第2滑走路の建設が進めば、更なる中部経済の発展が
見込めると狼煙を上げた。
179NASAしさん:2010/06/10(木) 17:30:23
羽田・成田を越えるにはぜひとも滑走路が必要。
飽和状態の羽田・成田に比べコストも安いセントレアの
需要は必ず戻る。今こそ滑走路を!と高らかに宣言した。
中部一元化=廃止 だな。
喜んでいる中部経済界って頭大丈夫?
小牧だったら札幌や鹿児島などは残ったかもしれないのに。
本当は国際線全廃。国内線のみで細々と小牧でやればいいと思った。
中部じゃ、エヌホ攻撃には勝てないだろ。
また、あまりにも不振が原因ゆえに中部2本目はあと20年ありえない。
もう結論が出ているだろ。
JALよりもANAも不採算路線から撤退したがっている。
セントレアなんて国際政治絡み着工空港から撤退してもっと儲かる
成田・羽田・伊丹に集約したいんだろw
人口も東京・関西圏と比べて大して多い訳ではない。
大阪と東京に挟まれ新幹線が競合。
しかも僻地の知多半島に空港がある。
都心空港の羽田は別格として、何かと叩かれる関空は
四国、近畿南部からの需要がまだ見込める。
観光地としての集積も関空周辺には魅力が多い。
方や田舎セントレア・・・・・・・・
周囲を過疎地と海に囲まれたどうしようもない糞田舎。
造るべきではなかった。前島空き地。
完全なる失敗空港だろう。
中部は関西に完全に負けたな。完全敗北宣言!
180NASAしさん:2010/06/10(木) 17:30:51
20年後は羽田・成田集約&リニア開通でセントレア廃港&前島産廃処分場。  名古屋ー伊丹空港:新幹線50分+バス20分+待ち時間=80分
名古屋ー関西空港:新幹線50分+バス45分+待ち時間=105分
名古屋ー羽田空港:新幹線1時間50分+京急20分+待ち時間=2時間20分
名古屋ーセントレア:名鉄28分、車60分
.適用期間
2008年10月1日〜2010年9月30日
※ 上記期間において、着陸重量の増量があった場合に今回の割引制度を適用します。
※ 2年目割引の適用期間は2009年10月1日〜2011年9月30日とします。
割引対象がなさそうなので
就航御礼として、全就航便に着陸料相当額を支給したほうがよさそう
中部ー上海1、天津1、台北1、ホノルル1
   札幌4、那覇3、石垣1、成田3(内2際1)
小牧ー秋田2、新潟2、松山2、高知2、熊本3(いずれも来年3月中に撤退)
一元化記念日は3月28日。
鹿児島は「中部・広島西線撤退」による減便のみが予定されている。
一元化と言っても、両方を1箇所に集約したというわけではなく、
片方が消えただけなので、全然めでたくない。
中部からJALもANAも遠慮なく撤退する。
残った路線も小型機ばかりで。。。淋しい限り。
っつーか、JAL撤退に一方的に反対してる自治体って何なの?
 今まで、散々民間企業であるJAL赤字の慈善事業続けさせといて、未だにクソみたいなこと言うか?
 そのくせ、税金投入はおかしいとかホザいちゃってるし、
今更だが、こんな赤字体質を強制させるなら、
181NASAしさん:2010/06/10(木) 17:31:24
税金投入してでも倒産回避すべきか、昔のように半国営に戻せばよかったっただろと。
 中部にはコンプライアンス無視の航空会社を割り当てておいて、
JALには羽田便ばっかり割り当ててやれば再建もスムーズにいく。
自治体って頭のおかしい連中しか居ないから仕方ないのでは?
国民の税金を湯水のように無駄に使う事しか考えられない。
大失敗でも自分達は何の責任も負う事は無い。
馬鹿のくせに高給取りw
バンコク路線の増便検討 タイ航空、日航の撤退受け
2010年5月2日
 タイ国際航空中部日本地区のアティワット・クリサナンポ総支配人は1日、今年10月31日からの冬ダイヤをめどに中部国際空港−バンコク路線を現在の週7便から少なくとも3便増やす方針を明らかにした。
 タイ航空と同様に週7便運航する日本航空が、同路線から撤退して発着枠が空くためで、中部空港で1日に行った「日本就航50周年記念セレモニー」後に本紙などの質問に答えた。
 タイ航空は現在、中部を午前11時に出発する便と同8時に到着する便の1往復を毎日運航。往路便は日航と、帰路便は全日本空輸と共同運航しており、今後は往路も全日空と共同運航するよう交渉する見通しという。
 リーマン・ショックに端を発した世界同時不況に加え、このところのタイでの政情不安が旅客需要に影響したが、総支配人は「需要は速やかに戻ってきている」と増便に自信を示した。
 タイ航空は1960年に羽田、88年に名古屋空港(当時)に就航した。バンコクを拠点に世界73都市へ運航しており、6月2日にはヨハネスブルク路線を開設する予定。
で、セントレア米軍基地化。
自動車関連企業不況で税収激減の愛知県に米軍誘致。
尾張に展開する三菱関連企業などが潤いそうだが。
北朝鮮や中国などアジアへの抑止力として位置は問題ありだが、
有事の兵站を考えるとセントレアへ一部移設は悪い考えではない。
182NASAしさん:2010/06/10(木) 17:31:52
有事の軍への補給は愛知県内でかなりまかなえるだろう。
旧名古屋空港の時は、海外旅行の直行便は限られてたんだよ!
いちいち、旧名古屋空港から成田に行って乗り換えなんてこともある。
だから、国際線乗換え空港みたいな感じだから、国際線と国内線が離れすぎ
ていた。セントレアは、関西の大赤字空港とは違うよ!
中部国際空港(愛知県常滑市)が19日発表した10年3月期連結決算は、
景気低迷や新型インフルエンザの影響で旅客数が落ち込んだため
最終(当期)損益が27億円の赤字(前期は23億円の赤字)だった。
最終赤字は2年連続。
11年3月期は最終利益1億円と3年ぶりの黒字を見込むが、経営再建中の
日本航空が10月以降に予定している減便の影響は織り込んでおらず、
業績が下振れする可能性もある。
10年3月期の旅客数は前期比14.3%減の925万人、
航空機の発着回数も同10.5%減の8.6万回といずれも過去最低。
旅客の落ち込みに加え、日航のパリ便運休なども影響し、着陸料などの
航空系収入、テナントなどの商業収入がいずれも前期を下回り、売上高は
12.7%減の422億円だった。
11年3月期は、今年に入り国際線の旅客数が回復傾向にあることから、
売上高は前期比1%増の427億円を予想。
しかし、日航が先月発表した国内線、国際線の計5路線の運休計画は
「正式決定でなく、存続を目指す」として影響を織り込まなかった。
関空はそれでも5年くらいもてはやされたものだが
中部は2年で影って、4年で破綻だからな。
しかも、伊丹のような阻害要因がないのに。
183NASAしさん:2010/06/10(木) 17:35:38
割り込んでいた。
滑走路2本欲しいなら、年間13万回は最低ノルマ。
関空も、財務省から13万回のノルマを設定された。
昨年は10万回にも達しなかったのだから、問題外。
ちなみに福岡は、10年以上も前から13万回以上の発着回数がある。
徳バスがあるじゃん
もし常滑沖じゃなくて四日市沖だったら
第2名神開通で1時間45分で京都と結ばれていたかもね。
関空〜京都が1時間20分程度、遜色なかった。
成田や関空に比べて海外から中部で降りる客が少ない、
ホントに四日市沖ならよかったのにね。
豊橋の客は静岡にくれてやるw
というより、静岡県見れば分かるが
便数が違いすぎて、多いほうに流れる。
静岡は成田へ
岐阜は関空へ
ただし、三重にあれば三重県は中部利用率がもっと高かったに違いない。
現実のところ、滋賀県からは関空・中部とも同所要時間であるが
圧倒的に関空が多い。よって三重にあっても関空利用が主体だった。
理想は滋賀県に関西東海国際空港だがw
その顕著な例が知多半島や三河地域のテーマパークの惨状と、
三重方面のなばなの里、ジャズドリーム、長島スパーランド等の
盛況だろうねw
逆に言えば名鉄系が三重方面、JRと近鉄が俄然優位になること
184NASAしさん:2010/06/10(木) 17:36:13
空港がなければ知多半島・三河南部なんて過疎化するだけ。
名鉄不動産などの沿線開発は壊滅だっただろう。
常滑なんて糞地域出来たおかげで恩恵を受けるどころか、誰もが馬鹿を見たのだけれどwww
第二滑走路の最低条件は、まずは着工前の名古屋飛行場廃港だろうな
まぁ正直、自衛隊も常滑移転でいいんじゃないかと思う。
常滑の近隣住民の自分の意見としても。
その他、近隣基地との関係性もあるだろうから、
小牧の航空自衛隊だけ移動なんて
そんな簡単には運ばないのだろうけど。
都合よく仮に名古屋飛行場を廃止したとしても
名鉄小牧線も近くにある事だし、住宅にしろ需要はあると思うしな。
ポイント・トゥ・ポイントの時代が来ることを見越しているようだから
小牧を再登板させても十二分に働けると思う
むしろ、利便性が良くなるのでセントレアに勝るかも
全日空は24日、搭乗率が低迷している米子―名古屋便(74席、1日1往復)について、
10月末での廃止を検討していることを明らかにした。
経営悪化を受けた不採算路線の見直しの一環で、同社は4月末までに廃止か継続かを決める。
◆JAL、貨物専用機事業から撤退 ・・・・・ 2
  今年10月でフレーター運航休止、供給25%減
   旅客機ベリー活用に特化、早期黒字化目指す
これで中空の貨物便は2便/週のエバーグリーンとエアホンコンだけ
セントレア貨物も大変だね。名古屋市内から関空へ
東名阪ー第2名神ー京滋バイパスー第2京阪ー近畿道ー阪和道ー関空道で今までより近道、そして混雑緩和。
名古屋の荷物を成田や関空に取られる現状、更に厳しくなるのかな。
185NASAしさん:2010/06/10(木) 17:36:36
しかし どうするつもりなのかねぇ
この施設からの賃料も無くなるし
また、旅客施設利用料を値上して帳尻を合わせる?
第1国際貨物上屋 ※庇下除く
事業者名/上屋本体面積(m2)
JALカーゴ/12,500
全日本空輸/5,000
関東を優遇して、全てを関東に集中させるという国の政策だからしょうがないよ。
大阪なんて、国の直轄道路の予算が、他の都道府県に比べて、断トツの80%のマイナスだぞ。
愛知から見てても、あまりにムチャクチャしてるよなぁ…と思う。
ま、空港も関東以外は、羽田や成田に客を運んでくるだけの必要性しか認めないでしょう
もう前原は成田空港会社の社長やればいいと思うんだ
反小沢派と言う事で期待はしたが、ここまで無策な人間だとは思わなかった。
こと航空分野に関してはぼろぼろにも程があるな。
中国東方航空は29日、中部国際空港と中国上海の浦東国際空港を結ぶ路線を現在の1日2便(週14便)から同3便(週21便)に増便すると発表した。
5月5日から。上海万博の開催に合わせて「上海便の需要増が期待できる」(同航空名古屋支店)としている。また、中華航空は同日、5月7日から
9月30日まで、中部―台北便を現在の週5便から週6便に増やすと発表した。
JALもANAもセントレア路線を削りまくる。もうJALもANAもいらんわ!
羽田の再国際化はセントレアには痛手だな。
京急空港線の単線区間解消も間近で、品川から羽田空港への運行本数倍増も可能になる。
名古屋〜品川でリニアが出来ると、セントレアの国際線のうち残るのは
東アジアの近距離路線だけで、まず欧米路線は羽田に収斂されるに違いない。
186NASAしさん:2010/06/10(木) 17:37:05
あとは羽田への国際線の就航次第で、セントレアからオセアニア方面への再就航の望みも潰える。
羽田発なら料金値下げも柔軟だから、リニア利用でも鉄道運賃分は相殺され、
セントレア発との差もなくなるだろう。
10〜15年先を見据えるのならセントレアの2本目は諦めた方がいい。
県営名古屋から民間路線を全て移管しても1本で事足りる。
日航の国際線、銀行団が大幅減要請へ アジア特化案が浮上
国際線は欧米路線から原則として撤退し、アジア地域に実質的に特化する案を支持する声が強まっている。
現在、アジア路線は北京やバンコク、マニラなど30強ある。
関西国際空港と中部国際空港からは撤退し、比較的収益力の高い成田、羽田空港からの運航に絞り込み、
20路線程度にすべきだとの意見もある。
欧米路線は比較的競争力のある5路線程度を残す案もある。
-----------------------------------
JLは中空から撤退するようだね
 JALは、中部・小牧の両方の便を削減するみたい。
 単に削減便数だけを見ると、小牧のほうが圧倒的に多いけど、中部から撤退する4路線を
小牧が引き継ぐので、その差は1便しかない。しかも、中部から小牧に移管する便の中に、発着数
が多い札幌が入っているので、実質的には、削減数は同等若しくは中部のほうが多いくらい。
 中部から小牧への単純な移管だと、地元が納得しないので、表面上は、小牧の削減便数を
多くしているけど、実態は、JALの中部からの撤退及び小牧への集中と見て、ほぼ間違いなさそう。
国際線は、共同運航+チャーターだけになりそうだな。
会社更生手続き中の日本航空が12日発表した2010年2月の旅客実績による
と、路線廃止が検討されている県営名古屋(小牧)空港の国内線9路線のうち、6
路線の搭乗率が前年同月を上回った。
 ただ、一般的に採算ラインとされる60〜70%に比べると低搭乗率は否め
187NASAしさん:2010/06/10(木) 17:37:33
あとは羽田への国際線の就航次第で、セントレアからオセアニア方面への再就航の望みも潰える。
羽田発なら料金値下げも柔軟だから、リニア利用でも鉄道運賃分は相殺され、
セントレア発との差もなくなるだろう。
10〜15年先を見据えるのならセントレアの2本目は諦めた方がいい。
県営名古屋から民間路線を全て移管しても1本で事足りる。
日航の国際線、銀行団が大幅減要請へ アジア特化案が浮上
国際線は欧米路線から原則として撤退し、アジア地域に実質的に特化する案を支持する声が強まっている。
現在、アジア路線は北京やバンコク、マニラなど30強ある。
関西国際空港と中部国際空港からは撤退し、比較的収益力の高い成田、羽田空港からの運航に絞り込み、
20路線程度にすべきだとの意見もある。
欧米路線は比較的競争力のある5路線程度を残す案もある。
-----------------------------------
JLは中空から撤退するようだね
 JALは、中部・小牧の両方の便を削減するみたい。
 単に削減便数だけを見ると、小牧のほうが圧倒的に多いけど、中部から撤退する4路線を
小牧が引き継ぐので、その差は1便しかない。しかも、中部から小牧に移管する便の中に、発着数
が多い札幌が入っているので、実質的には、削減数は同等若しくは中部のほうが多いくらい。
 中部から小牧への単純な移管だと、地元が納得しないので、表面上は、小牧の削減便数を
多くしているけど、実態は、JALの中部からの撤退及び小牧への集中と見て、ほぼ間違いなさそう。
国際線は、共同運航+チャーターだけになりそうだな。
会社更生手続き中の日本航空が12日発表した2010年2月の旅客実績による
と、路線廃止が検討されている県営名古屋(小牧)空港の国内線9路線のうち、6
路線の搭乗率が前年同月を上回った。
 ただ、一般的に採算ラインとされる60〜70%に比べると低搭乗率は否め
188NASAしさん:2010/06/10(木) 17:38:02
ず、小牧で9路線を運航する日航子会社のジェイエアは「50%超えている路線が
少なく厳しい数字だ」とコメントしている。
 中部国際空港発着の国内線では、路線廃止が検討されている新千歳の搭乗率が6
6・8%(前年同月比2・4ポイント増)、青森が39・4%(0・9ポイント
減)、仙台が50・9%(5・4ポイント減)、鹿児島が46・1%(5・5ポイ
ント減)だった。
新幹線とか夜行バスとか言ってる池沼がいるが、リュックサック1つだけのバッパーだろ?
こっちは家族連れで大きな荷物があるんだよ
クソ電車やクソ中部空港なんかに電車なんかで行きたくないんだよ
車で少し言ったら名古屋空港、そこから羽田経由で海外へ
これが健常者なわけ
大阪のアホ知事みたいにマンセー空港がクソだから他所を潰そうなどと考える腐った脳内は捨てろよ
クソ中部から行きたい奴はそれでいいじゃん、我々健常者は名古屋空港から行くので やっと撤退決めたか、これで小牧から羽田福岡札幌沖縄仙台くらい客の乗りそうな便が1便くらい入り、羽田便は3便くらいかな
しかし春日井や小牧のバカ市長達は今まで散々中部が潰れるからと規制しまくってJALを苦しめていたのに
今更なにが遺憾なのかな
さっさと成田羽田便出しとけやカスって思うわ
ホントどうしようもねえな
中部や新幹線厨の私生児よりはマシかもしれんが 小牧撤退によりセントレアへの一元化が決まった。
「中部財界はこれで第2滑走路への弾みがついた。」
と前向きのコメントを発表した。(4月22日)
セントレアへの一元化は中部財界の悲願。
第2滑走路の建設が進めば、更なる中部経済の発展が
見込めると狼煙を上げた。
189NASAしさん:2010/06/10(木) 17:38:27
羽田・成田を越えるにはぜひとも滑走路が必要。
飽和状態の羽田・成田に比べコストも安いセントレアの
需要は必ず戻る。今こそ滑走路を!と高らかに宣言した。
中部一元化=廃止 だな。
喜んでいる中部経済界って頭大丈夫?
小牧だったら札幌や鹿児島などは残ったかもしれないのに。
本当は国際線全廃。国内線のみで細々と小牧でやればいいと思った。
中部じゃ、エヌホ攻撃には勝てないだろ。
また、あまりにも不振が原因ゆえに中部2本目はあと20年ありえない。
もう結論が出ているだろ。
JALよりもANAも不採算路線から撤退したがっている。
セントレアなんて国際政治絡み着工空港から撤退してもっと儲かる
成田・羽田・伊丹に集約したいんだろw
人口も東京・関西圏と比べて大して多い訳ではない。
大阪と東京に挟まれ新幹線が競合。
しかも僻地の知多半島に空港がある。
都心空港の羽田は別格として、何かと叩かれる関空は
四国、近畿南部からの需要がまだ見込める。
観光地としての集積も関空周辺には魅力が多い。
方や田舎セントレア・・・・・・・・
周囲を過疎地と海に囲まれたどうしようもない糞田舎。
造るべきではなかった。前島空き地。
完全なる失敗空港だろう。
中部は関西に完全に負けたな。完全敗北宣言!
190NASAしさん:2010/06/10(木) 17:38:53
20年後は羽田・成田集約&リニア開通でセントレア廃港&前島産廃処分場。  名古屋ー伊丹空港:新幹線50分+バス20分+待ち時間=80分
名古屋ー関西空港:新幹線50分+バス45分+待ち時間=105分
名古屋ー羽田空港:新幹線1時間50分+京急20分+待ち時間=2時間20分
名古屋ーセントレア:名鉄28分、車60分
.適用期間
2008年10月1日〜2010年9月30日
※ 上記期間において、着陸重量の増量があった場合に今回の割引制度を適用します。
※ 2年目割引の適用期間は2009年10月1日〜2011年9月30日とします。
割引対象がなさそうなので
就航御礼として、全就航便に着陸料相当額を支給したほうがよさそう
中部ー上海1、天津1、台北1、ホノルル1
   札幌4、那覇3、石垣1、成田3(内2際1)
小牧ー秋田2、新潟2、松山2、高知2、熊本3(いずれも来年3月中に撤退)
一元化記念日は3月28日。
鹿児島は「中部・広島西線撤退」による減便のみが予定されている。
一元化と言っても、両方を1箇所に集約したというわけではなく、
片方が消えただけなので、全然めでたくない。
中部からJALもANAも遠慮なく撤退する。
残った路線も小型機ばかりで。。。淋しい限り。
っつーか、JAL撤退に一方的に反対してる自治体って何なの?
 今まで、散々民間企業であるJAL赤字の慈善事業続けさせといて、未だにクソみたいなこと言うか?
 そのくせ、税金投入はおかしいとかホザいちゃってるし、
今更だが、こんな赤字体質を強制させるなら、
191NASAしさん:2010/06/10(木) 17:39:18
税金投入してでも倒産回避すべきか、昔のように半国営に戻せばよかったっただろと。
 中部にはコンプライアンス無視の航空会社を割り当てておいて、
JALには羽田便ばっかり割り当ててやれば再建もスムーズにいく。
自治体って頭のおかしい連中しか居ないから仕方ないのでは?
国民の税金を湯水のように無駄に使う事しか考えられない。
大失敗でも自分達は何の責任も負う事は無い。
馬鹿のくせに高給取りw
バンコク路線の増便検討 タイ航空、日航の撤退受け
2010年5月2日
 タイ国際航空中部日本地区のアティワット・クリサナンポ総支配人は1日、今年10月31日からの冬ダイヤをめどに中部国際空港−バンコク路線を現在の週7便から少なくとも3便増やす方針を明らかにした。
 タイ航空と同様に週7便運航する日本航空が、同路線から撤退して発着枠が空くためで、中部空港で1日に行った「日本就航50周年記念セレモニー」後に本紙などの質問に答えた。
 タイ航空は現在、中部を午前11時に出発する便と同8時に到着する便の1往復を毎日運航。往路便は日航と、帰路便は全日本空輸と共同運航しており、今後は往路も全日空と共同運航するよう交渉する見通しという。
 リーマン・ショックに端を発した世界同時不況に加え、このところのタイでの政情不安が旅客需要に影響したが、総支配人は「需要は速やかに戻ってきている」と増便に自信を示した。
 タイ航空は1960年に羽田、88年に名古屋空港(当時)に就航した。バンコクを拠点に世界73都市へ運航しており、6月2日にはヨハネスブルク路線を開設する予定。
で、セントレア米軍基地化。
自動車関連企業不況で税収激減の愛知県に米軍誘致。
尾張に展開する三菱関連企業などが潤いそうだが。
北朝鮮や中国などアジアへの抑止力として位置は問題ありだが、
有事の兵站を考えるとセントレアへ一部移設は悪い考えではない。
192NASAしさん:2010/06/10(木) 17:39:42
有事の軍への補給は愛知県内でかなりまかなえるだろう。
旧名古屋空港の時は、海外旅行の直行便は限られてたんだよ!
いちいち、旧名古屋空港から成田に行って乗り換えなんてこともある。
だから、国際線乗換え空港みたいな感じだから、国際線と国内線が離れすぎ
ていた。セントレアは、関西の大赤字空港とは違うよ!
中部国際空港(愛知県常滑市)が19日発表した10年3月期連結決算は、
景気低迷や新型インフルエンザの影響で旅客数が落ち込んだため
最終(当期)損益が27億円の赤字(前期は23億円の赤字)だった。
最終赤字は2年連続。
11年3月期は最終利益1億円と3年ぶりの黒字を見込むが、経営再建中の
日本航空が10月以降に予定している減便の影響は織り込んでおらず、
業績が下振れする可能性もある。
10年3月期の旅客数は前期比14.3%減の925万人、
航空機の発着回数も同10.5%減の8.6万回といずれも過去最低。
旅客の落ち込みに加え、日航のパリ便運休なども影響し、着陸料などの
航空系収入、テナントなどの商業収入がいずれも前期を下回り、売上高は
12.7%減の422億円だった。
11年3月期は、今年に入り国際線の旅客数が回復傾向にあることから、
売上高は前期比1%増の427億円を予想。
しかし、日航が先月発表した国内線、国際線の計5路線の運休計画は
「正式決定でなく、存続を目指す」として影響を織り込まなかった。
関空はそれでも5年くらいもてはやされたものだが
中部は2年で影って、4年で破綻だからな。
しかも、伊丹のような阻害要因がないのに。
193NASAしさん:2010/06/10(木) 17:40:30
どちらも失敗だが
関空は貨物とアジア路線だけはまともにあるからな。
中部が誇れるのは国内線。だがJALの大幅撤退ですでにローカル空港化。
ANAが維持されるので50便程度は残るが、この数字は関空の現状と大差ない。
中空はもういいだろ!!
レンホーに事業仕分けしてもらえよ。
”この空港は何故必要なんですか?、既存の県営空港じゃダメなんでしょうか?”
一体何機飛んでるんですか?、純粋に飛行機の利用者はいるんですか?”
”ハイ、中空は閉鎖と言うことでお願いしたいと思います。ごくろうさまでした。”
中部国際空港:ベトナム航空がホーチミン線復活
ベトナム航空は28日、中部国際空港−ホーチミン線を8月13日から週2便運航すると発表した。
同路線は05年7月に就航し、07年12月から運休していた。
同社名古屋支店によると、ビジネス需要を見込んで08年8月から週4便就航したハノイ線は年間平均約70%という高い搭乗率を維持。
今後は観光需要などの回復も見込めるとしてホーチミン線を復活させるという。
ホーチミン線は月・金曜運航で、中部空港を午前11時半に出発し午後3時5分に到着。
ホーチミンを午前0時5分に出発し午前7時半に中部に到着する。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100529k0000m040123000c.html
やっと増便に向かってきたが最盛期の便数を取り戻すにはあと10年かかるだろう。
景気は良くなっても、車主義モノカルチャー経済では変わらない。
しかも車会社が儲かっても従業員には金が回らないし。
年間70%で高い搭乗率って・・この率は高いのか?
で週2便で開設って?どーんとデイリーで遺稿や!
経営再建中の日本航空(東京)が県営名古屋空港(豊山町)の全9路線廃止を表明した問題に関連し、
194NASAしさん:2010/06/10(木) 17:41:14
前原誠司国土交通相は28日の閣議後会見で「空港を造った以上、徹底的に利用する。
地域経済への影響を考えた場合、新たな時限的な支援策が必要になれば、その空港、路線の適性に応じて検討したい」との認識を示した。
 想定する支援策は、日航の撤退を前提に「他の航空会社を探すことも1つの考え方。ただ、航空会社に無理やり飛ばすことは強要しない。
日航の再建計画がまとまってきた段階で、国交省として判断したい」と述べた。 ちょっと時刻表みたらANAだけで21時越え4便あった
まぁ、それはともかく、自衛隊の基地的機能と三菱を移転させるのは
面白いな、きっとブルーインパルスもきてくれるし平行滑走路を作る
理由付けにもなるw
宿舎とかは前島にごそっと移転か。人口増えるしよさげだが
イメージ低下と金の問題がマイナス要因か。
あ、どうでもいいかもしれない名古屋空港利用で嫌いな点
ハイレートクライムなので、乗り心地悪い
そもそも、名古屋の国際線需要なんて、
成田の滑走路が1本のみ、大阪には伊丹のみだった頃の、タナボタ需要。
今では需要は無い。
小牧だけで十分。
自衛隊と三菱を中空に移転し、機能を入れ替えるべし。
おいおい小牧利用したことがないな?
小牧は伊丹ほど制限は厳しくなく、ダイヤも21時半まで組めた。
しかも、「門限」ではないので正当な理由(機材故障含む)があれば延着は可能。
伊丹だと「門限破り」と報道され、叩かれる。
国内線:出発最終20:30、到着22:00福岡(21:00〜35に4便あるが、これは調整して小牧運用時間に収納
195NASAしさん:2010/06/10(木) 17:44:35
国際線:出発21:05グアム、22:00ホノルル、到着6:30ハノイ、21:35上海
本日はこれだけです。
つまり福岡からの便22:00着、6:30のハノイからの便、22:00ホノルル行きの3便以外は
小牧の運用時間で問題ない。この3便もこの時間帯である必要性は薄い。30分ずらすだけ。
初めて乗った便は小学生の時、名古屋-女満別だよ
デルタでデトロイ便も使ったよ
小牧山から見たり、歩道橋からカンタスの最終便が来るのも待ってた
狭い空港に、次々と着陸していくのは見ていて楽しかったよ。
ターミナルのフラップ式案内も見えて楽しかったし、
搭乗の時に「バス2」と書かれてがっかりしや時もある。
真夏にアスファルトはがれたりとかもあったな。
名古屋空港を否定してないのに
なんで時間外運用で特定団体の息がかかった伊丹を持ち出してきたり
ダイヤがあーだこーだ言ってくるのかがわからん
「みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円」(きっこのブログ)
企業・団体献金を「政治腐敗の元凶」と指摘し「全面禁止」を公約に掲げている「みんなの党」の
渡辺喜美代表が、6年間で5億4637万円もの巨額の企業・団体献金を受け取っていたことが分かった。
「みんなの党」は昨年の衆院選時のマニフェストに「政治家個人への企業・団体献金(政治腐敗の元凶)を
即時全面禁止する」と明記しているが、渡辺代表自身は「温故知新の会」「渡辺喜美後援会総連合会」
「渡辺美智雄政治経済研究会」などを始めとした6つ政治団体を献金の窓口として利用し、長期間に
渡って企業・団体献金を自分へ迂回させていたのだ。また渡辺代表が献金を受け取っていた企業の
中には、 公共事業を受注している企業も含まれており、9300万円もの巨額の献金を受け取っていた
ことも分かった。さらには「天下りの全面禁止」を訴えている渡辺代表が天下り先の企業からも献金を
196NASAしさん:2010/06/10(木) 17:45:00
受け取っていた。渡辺代表は昨年出版した自著『絶対の決断』の中で「(企業・団体献金の)禁止によって、
政治家と利権圧力団体との癒着関係を断ち切ることが、政党助成金導入時のそもそもの目標だった」と
明記しているが、渡辺代表自身は6年間で5億円を超える企業・団体献金を受け取りながら、9900万
円もの政党助成金も受け取っていたのである。「企業・団体献金の全面禁止」と「天下りの全面禁止」を
売りにしている「みんなの党」の代表が、天下り先の企業などから長期間に渡って巨額の献金を
受け取り続けていたとは、「政治とカネ」の問題に辟易としている有権者の目にはどのように映った
であろうか。(2010年6月3日)
スーツケースをお持ちのお客様は新幹線の搭乗をお断りしています
国内路線は北海道と沖縄以外成田便も撤退
成田から羽田に国際便を移すので出す意味がないからです
勿論羽田便も出しません
名古屋空港「満杯」論のごまかし
名古屋空港自体は、限界離着陸数が13万回ともいわれ、
現在、年間離着陸数が12万回に近づいていることをもって、
「満杯」の根拠とされています。
しかし、ここにも大きなごまかしがあります。
この年間離着陸数12万回という数字は、
実は小型機や自衛隊機の離着陸数を含めた数であり、
それらを除いた定期航空路線は8万4000回(1999年)に過ぎません。
しかも、旅客便の平均座席利用率は、
羽田空港や関西空港に比べても低い水準で、56・3%(97年度 全国平均は63・2%)になっています。
採算ラインは60%といわれていることから、
航空機自体が、中・小型の航空機に移行してきています。
しかも、名古屋空港の国際線ターミナルは、99年に完成したばかりであり,
197NASAしさん:2010/06/10(木) 17:45:27
対応能力は以前よりも大きくなっているのが実情です。
こうしたことを考えれば、名古屋空港が満杯になるという予想は、
ごまかし以外のなにものでもありません。
たとえ航空需要が順調に伸びたとしても、自衛隊基地の撤去や、
小型機の移転、航空機の大型化、座席利用率の向上をはかれば、
今後の需要に名古屋空港は十分対応できます。
クソ岩手や青森なんて出しても新幹線に勝てんでしょ
それよりも羽田ー海外便出しときゃいいんだよ
クソ中部のクズが出すと潰れるとかほざいてるが、このゴキブリ1匹のせいで他の300万規模の旅行者が迷惑するんかね
JALが廃止する予定の中部空港発着の青森・花巻の2路線に対し、
愛知県が就航地を県営名古屋空港に移してでもJALに路線継続を求めていることについて、
中部経済連合会の川口会長は「採算を考えると、
2路線だけだと相当な支援がないと成り立たない気がする」と指摘。
JALの大幅減便に関しては「県営名古屋空港の路線廃止はほぼ決定的で、
頼んでも元に戻るのは難しい情勢だ」と述べ、
路線復活は困難との認識を示した。
その上で県営名古屋空港のあり方について、
「定期便はなくても飛行場の機能を残し、
地域振興として航空宇宙産業の開発などに利用すれば、
長い目で見て地域のためになる」と持論を述べた。
喪前の問題か!確かにごく一部ではあるのかも知れないね。但し年末
丁度クラス会で大手の同級生数名に聞いた。誰も初耳、面白いから
日本船x協会、並びに国土交通省のベテラン船長経験者の海x試験官
198NASAしさん:2010/06/10(木) 17:45:57
にも当たったよ。答えは「なにそれ?」喪前はごく一部のおた誌か何かで
知った知識で披露して得意げになってるのかも知れないな。どこかに
そのソースはあるだろう。ただ我々の業界ではTKGなどと言う言葉は
一般化していない。おまえがオナニーしているのと一緒。いくら高尚
な言葉でも一般化されていない、少なくとも大手外航ではね。Tが何、k
がなに、Gがなに、ならすぐ判る。KGだGMだという俺の専門用語はこれ
常識。又喪前俺の手に乗るんなら馬鹿にしたら良い。但しxx協会や海x試験官
を馬鹿にしたら只では済まない事くらい判っておけ。すぐ喪前のスレ流すぜ。
1ヵ月半内航船員を馬鹿にして更に外航船員の評価を下げて全日海に垂れ込めな
かっただけでも幸せと思え。
喪前の特定、簡単じゃないか。船関係にいたら大学教授の教え子もわんさか
いるしYRさんとも仕事で係わりある。(船長講和会等)日本内航客船資料xx会
海事xx会などは会員は限られているし、わしも関西にいた「船おた」暦40年。
テメエの実名ぐらい調査済み。船でも何回も見かけていると昨年書いたろうが?
住所変えて逃げ捲くれよ。そのうちフェリーターミナル
で「逮捕」2ちゃんねるを弄んだ49歳寂しい没落人生。おもろいなー。
おまえ「お脆いなぁ〜」^w^
チャラチャラと深夜に必死こいてレス乙!w
仕事してね〜のか?、しかもTKGも解らないとは情けない奴だ
商売道具の問題集ひけらかして調べて見ろ、院卒のエ・リ・ー・ト・君w。
>但し
xx協会や海x試験官を馬鹿にしたら只では済まない事くらい判っておけ。
すぐ喪前のスレ流すぜ。
1ヵ月半内航船員を馬鹿にして更に外航船員の評価を下げて全日海に垂れ込めな
199NASAしさん:2010/06/10(木) 17:46:40
かっただけでも幸せと思え。

どうぞ!
血迷うことはイラン、
おまえの収集したS君ネタを「関係各所に報告した前!」
今後の展開を心より楽しみにしてますわw
おーい,ぎゃはは、お帰りなさい。30分3000円の風俗に関与する前に
喪前の故郷 香川県では1杯100円のうどんがあるらしいな。喪前が
炊き出し行かなくて生き延びる理由が判ったよ。うどん1日に3食食べても
月9000円か?喪前の事をまずは思って「日本内航客船編x会」にも
「海事懇x会」にも「日本長距離フェリー協会」にも今のところは垂れ込まず
に許してやる。喪前の唯一生きがいを反故にはしないよ。でも覚悟せえよ。
あるレスで喪前の記事読んだよ、不特定多数を相手にする事は罪にならんと。
ただ一定の団体もしくはそこに所属する会員を非難する事、根も葉もない
情報を公共の場で語る事は罪になるそうだよ。昨年会社の顧問弁護士に確かめた。
それは別に良いけど49才にもなる独身男がピンサロを話題にするのは異常だよ。
中学生のガキが射精を同級生に語るようなもんだ。哀れな哀れなS君よ。おまえは
恐らく中学卒業から社会を受け付けなくなり自分の殻に閉じこもる異常者だよ。 300さん。ギャハハ退治の出題者です。301よ良く聞け。多分ギャハハか?
俺は300に同感。まあ、30代で外航は1000万の大台登る奴は多いですよ。
ただしだ、次席3航で24歳で700万で満足するのも良いよ。3年して陸勤すると収入
は減少するし、外航に乗っているそれらは20年前の自分を含めて金の価値観
が判らない、つまりだ、乗船中のストレス回復に休暇中に無駄金を使っている
という事だよ、今後30年勤めても陸上は半分以上。ましてや都会での
200NASAしさん:2010/06/10(木) 17:47:11
生活だよ。金かかるぞ!まあ社宅があっても陸勤中だけ。本人の価値
判断じゃないけど田舎にいて700万の300も正解だよ。
乗船が長くて「確定申告」に走る輩もいないでもないが、陸勤になって
毎月15万以上の住民税に四苦八苦する人間も見てるよ。
何が勝ち組で何が負け組みかしらないが自分で判断しろよ。今の時代
にたかが年収の数百万競う人間は無駄金で自己満足(海上生活のつけ)。
少なくとも700万稼ぎ家族を養って生活している人間には負けてるよ。
バカ船長とは

20代は海上歴が全て休暇3ヶ月に年収大半を飲み代に使っていました、30半ばの
陸勤で反省して都内の4LDKは確保しました。所が飲みすぎで 反省、反省、健康にも!
所詮金をばら撒いて自慢するのは情けない現れです。(20代はそれでもよいですが)
大体 金だ、六本木だ、セスナだ。それをいう方がおかしいよ。おまえの両親は
ひもじい思いをして金だけを生きがいとしてお前を育てとしか思えないよ?まあ、
それでも立身出世して苦労して年収5000万でも本当にあっても価値観の多様化した
現代では、「この馬鹿が、所詮貧乏人の子だ」と人は思うくらいで済まされるけど
、嘘、と虚勢なら惨めだぞ。
外航船長:陸勤歴=海上歴半々 東京在中
然るべく団体?
生活保護絡みのしかるべき団体と言ったら朝鮮総連、解放同盟、893・・・
977 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/18(木) 05:55:17
内航猿が怒り狂ってますなぁギャハハハハハハハハハハハハハハハ
985 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/19(金) 04:45:12
バカ高卒が俺に下剋上だと??ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
201NASAしさん:2010/06/10(木) 17:47:44
ただ排泄するだけの人生に嫌気がさしてエリートを倒して一旗揚げようって魂胆らしいな(笑)(笑)(笑)(笑)
988 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/20(土) 05:18:48
おーい内航猿wwwもうすぐスレ終わっちまうぞwwwwwwww
高学歴との唯一の接点がなくなっちまうぞギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
前レス、バカの書き込み例。 これ見ると明け方に多いんだが2/0か?www
酒飲んで2ch見てんだw 携帯届くとこで、前にエネルギー輸送とか言ってたから内航タンカーの2/0かQ/Mじゃね?www
5000klか6000klクラスで、日石出入りしてるやつじゃね?前に日石のHP晒して「外航は手取50だ」とか抜かしてたがww
東海終わって素行不良だから有資格でも上に上がれないクチかな?w なさけねぇ〜w
バカ船長って
我が国海運を代表する「ゆうせん」の社員かよw
んで、
ゆうせんとらぶる、の、えぬくんから個人情報提供されて「2ちゃんねる」ってことねw
これって顧客情報漏洩だよな・・・・・こりゃ大問題になるな
超面白くなってキター!
バカ船長とは

わしも関西にいた「船おた」暦40年。
20代は海上歴が全て休暇3ヶ月に年収大半を飲み代に使っていました、30半ばの
陸勤で反省して都内の4LDKは確保しました。所が飲みすぎで 反省、反省、健康にも!
所詮金をばら撒いて自慢するのは情けない現れです。(20代はそれでもよいですが)
外航船長:陸勤歴=海上歴半々 東京在中
202NASAしさん:2010/06/10(木) 17:48:10
で、極めつけはオレ様の情報を数年間に渡りスクラップしまくりwww
5000klか6000klクラスで、日石出入りしてるやつじゃね?前に日石のHP晒して「外航は手取50だ」とか抜かしてたがww
東海終わって素行不良だから有資格でも上に上がれないクチかな?w なさけねぇ〜w
↑内航船員さんが自分らの事をオナニー猿とか言うかよwww
ヤバくなると仲間割れを仕掛ける、5スレ目にもなりゃ皆な言わんよ
て言うか逆読みで、外航乗ったはいいけど役立たず干されて陸勤、それも勤まらず現在ニートってとこか?www
オイオイオイオイ、またまたまたまた俺様のためにスレッドを立ててくれたみたいだな。(ギャハハマニアには参ったな!!!)
俺様の出没が朝だからと言って、2/Oやコンビニバイト明けと勘違いしている奴がいるな。
俺様はナポレオンと一緒で、睡眠時間は1日3時間。本当に暇な時だけ、お前らの相手をしてやっている訳。(一同同意)
俺様みたいにワールドワイドの人間は、世界を相手にしているから、寝る時間も無いのよ。
おっといけない、今からNY支部とインタネットMeeting。ちょっと発破をかけてやっかwwwwwwww
ギャハハギャハハギャハハハハッァァァッァアーアーアーアァァァアアアアーアーアーアーア
うはははw
おいおいおい、ギャハハよw お前の期待してたVIPに建てたスレはもう落ちちまったなぁ〜w
ざまぁねぇなwww
今一、盛り上がりに欠けたなw それはお前の人徳も表してるんじゃね?w
病人は所詮病人なんだからプロザックでも飲んで自殺したらどうだ?www
ん?ID:ppG9/6bn0は俺だがID:1aLWEuQ00は俺じゃねーぞwwwwww
恐らく本物の内航猿だぜギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
本物の内航猿が内航猿の仕事が錆打ち、ペン塗り、オナニーと認めたんだよwwwwwwww
このスレの内航猿は嘘吐き半島人ってことなんだよギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
203NASAしさん:2010/06/10(木) 17:48:35
おーーーーい、バカ船長よ!
オレが>>29で書いた反論レスできないとこ見ると図星だったようだなw
おまえの取り巻き昨日オレ見て顔色変わってたぞw
しかし、何だな個人情報漏洩元は
人生最後の心の寄り処で「信頼して託して」高額な商品に参加してるお年寄りも多いはず
どうせ、こんな方々の個人情報も「金蔓にしたろ」と思って漏洩しまくってるのだろうなwww
それとだ、おまえのHNも「バカ船長」じゃ区別できないから昇格させてやろう
ささやかだがオレ様からの武士の情けだw
下記@〜Bのうちどれがいいかね?

@日本ゆうせん「2ちゃんねら〜バカ船長!」
A二本郵船「2ちゃんねら〜バカ船長!」
BNYK「2ちゃんねら〜バカ船長!」
おまえのようなバカ船長がいるから、
日本を代表する海運会社として真面目に取り組んでいる同僚Capの面汚したなw
おっと、下記の文章に誤記があるので
「信頼して託して」→「信頼を託して」に訂正する
社会で一番大切な信頼を託するのな・・・・
バカ船長、おまえに「この意味理解できますか?」wwwww

個人情報漏洩元は
人生最後の心の寄り処で「信頼を託して」高額な商品に参加してるお年寄りも多いはず
どうせ、こんな方々の個人情報も「金蔓にしたろ」と思って漏洩しまくってるのだろうなwww
何処までも哀れな奴よ(笑)漏洩という事は喪前それを認めてるの?
204NASAしさん:2010/06/10(木) 17:49:03
俺はSxS君 1/26x1/26x1/75(同世代が人口の1/75)で日本の人口かけたら
1/2600。自分から「名乗り」挙げたか、見るに見かねて喪前知っている
オタが書いたんじゃないの?いいよ、50万も書けたら判るだろうし、広報
なんかに聞いてみたら?喪前のレスでフェリーの特等室は悪質だぞ。
ギャハハは、は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
、ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
、劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
、ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
、廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
、毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
、基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
、社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
、ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
、魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス
ギャハハはポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
205NASAしさん:2010/06/10(木) 17:49:31
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
ギャハハは、ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。 狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。 人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
206NASAしさん:2010/06/10(木) 17:49:54
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。
お前が猿だ氏ねこのタァコ!!
そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないどうしようもないクズ
それがチンパンジーギャハハ
ばか船長オハヨウ
おまえとうとう墓穴掘ったなw

喪前の特定、簡単じゃないか。船関係にいたら大学教授の教え子もわんさか
いるしYRさんとも仕事で係わりある。(船長講和会等)日本内航客船資料xx会
海事xx会などは会員は限られているし、わしも関西にいた「船おた」暦40年。
テメエの実名ぐらい調査済み。船でも何回も見かけていると昨年書いたろうが

おまえさ、本当に社会の屑だな自分の発言にすら責任持てんないのか?ww
どうせNYK社内でも都合悪くなれば、その場凌ぎの法螺吹きまくってたんだろう?
で、
船降ろされて陸勤かねwww
しかし、大学院卒、NYKの船長経験、
船ヲタ歴40年等々のプライドが許さんから毎日「2ちゃんねる」で自己陶酔ってか
哀れな奴よのぅwww
さて見苦しい言い訳いいから>>56にも書いたが「おまえ専用HN」はどれが良いのかね

@日本ゆうせん「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
A二本郵船「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
BNYK「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
207NASAしさん:2010/06/10(木) 17:50:21
どうだ、海運スレの「超エリート2ちゃんねら〜」として君臨できるぞバカ船長よw
ギャハハはポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
間違いじゃないww
午前中サビ打ち、ペンキ塗り、午後から2ちゃんとオナニー
208NASAしさん:2010/06/10(木) 17:50:49
これで一日が終わっちまうww
この書き込みは永遠に保存されることになるからだろwwwwwwwww
だが無駄だぞwww必死に取り繕っても誰もコメ欄なんて読まねーからなwwwwwwwwwww
どんなにあがこうがネットユーザーはお前らの仕事=錆打ち、ペン塗り、オナニー
と信じて疑わないだろうなギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
どうだ悔しいか??悔しいだろwwwww
でもしょうがねえよなwww事実なんだからよぉギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
中卒は一生後ろ指差されながら生きていくのがお似合いだぜギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
高速道路無料化+電気自動車普及で内航猿完全死亡wwwwwwww
化石燃料で動く内航船よりも電気自動車の方がCO2の削減につながるからな
電力はCO2を排出しない原子力、地熱、風力で供給
ウランの輸送手段?ご心配なくwwww
東芝がゲイツと組んで核燃料を100年交換せずとも動く原発を開発中ですwwwwww
内航猿完全死亡ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
おーーーーーーーーーーーーい、
誹謗中傷長文レスのNYKバカ船長さーん!
大学院卒のNYKバカ船長さーん!
船ヲタ歴40年のNYKバカ船長さーん!

身の潔白を証明しなければ(←裁判で勝訴)あなたの会社では誰も庇ってくれませんよ〜〜〜
辞表提出する準備は整ってますか〜
ちょうど年度替りだから今辞めればあまり会社に迷惑かかりませんよ〜
海で生きた男らしく
最後ぐらいは綺麗にオワリましょうねwwwwwwww
209NASAしさん:2010/06/10(木) 17:51:15
NYKバカ船長さ〜ん!
ナンマンダーナンマンダー
大法螺船長 情報漏えい ナンマンダー
ニ引き 解雇直前 ナンマンダー
退職金 没収 ナンマンダー
木端からも見放され ナンマンダー
おせっかいの結果がナンマンダー
お先真っ暗ナンマンダー
ナンマンダー ナンマンダー
相手してやるよ。業界??君の言う「気の小さい船おたさん」の
「団体」の間違いだろうが?大体在る事ないこと掲げて外航船員を
偽り、内外航の組合員及び非組合員を非難中傷して更に特定団体
にまで及んで。どっちが訴えられる?船主協会、組合に今までのスレ
全部持っていったらどうなる?いまは業界ではいかに内航船員の灯を消さないか、
日本籍船、日本人船員の拡大を国策で図るときに2CHでむちゃくちゃ
してこの罪重いと思うよ。俺は正論を吐いただけ。50万も払って俺を特定
して喪前の為になるのか?内航さんが今までのレスをコピーして組合に無記名
で送ったら切手代で済むけどね。
「関空に就航することを条件」にした羽田枠が欲しかったから。
時間間隔の見直しで捻出した羽田枠10枠のうち、4枠を関空限定枠にしたわけで、
単純には国交省による関空救済。発着回数の年間公約達成のためのアシストね。
大手にも手をあげるチャンスはあったが、SFJだけが手をあげた。
逆に言えば、そんな話でもなければSFJは関空に就航してない。
でも、羽田枠が関空縛りな以上、赤字でも関空から撤退しないし、神戸に差し向けることもない。
210NASAしさん:2010/06/10(木) 17:51:48
SFJはスカイマークより30人は定員が少ないのに、割引運賃は1000円は安い。
こんなもの長続きするわけないが、長続きするのは上の理由のせい。
ご存じだよ。いまはスカイマーク神戸線とほぼ同じ。70%台。
これは関空就航記念運賃8900円があった状況だから、これで売り上げを
考えてみればいいんじゃないの。
4月からは就航記念割引がなくなってスカイマークとほぼ同一運賃水準に
高くなるんで、搭乗率は落ちるはず。事実、6月からSTAR LIMITEDなんと
7400円。4月以降の数字が悪いからじゃないかな。
関学からの謝罪はまだか?
そいつ、やってたこと窃盗だけじゃないんだな。
そのスレに、その関学生のパイロットなりきり日記の転載があるけど物凄い悪質。平気で人を騙しとる。
関学からの謝罪はまだか?
狭いけど、関空国内線の半分くらいの利用者がいるよね。
コンパクトでまとまってる空港だね。
関空みたいに無駄なスペースもないし、新しいから綺麗だし
飛行機を見るデッキもあるし、俺は関空よりは好きだな。
ま、お土産買ったり、時間つぶしたりするなら無駄にスペースがあるから
関空のほうがいいんだろうね。それは認めるw
俺、空港は飛行機に乗るだけの場所だから、たまーに時間あったりすると
デッキ上がったりとかするんだよね。
だから、関空みたいにデッキが無い空港は論外と言うか。
マニアと言われてもしょうがないが、日本でデッキが無い空港は
正直つまらん。成田や羽田ですらデッキがあるのに。
国際的建築家の発想では、飛行機を見に来る
211NASAしさん:2010/06/10(木) 17:52:16
伊丹厨は理解できない。
つーか、要人が来ると、展望デッキなどテロ対策で
使用禁止すべきだな。
137は国際感覚がないね。
わかる。わかるぞ。
ポートライナー駅とJR三宮駅の連絡がどうにも消化不良なんだよな。
二階通廊はあるから不便ではない。
でもぐねぐね曲がるし、狭いし、階段あるし……使い良いとは言えない。
ホーム階から一直線にJR駅にぶちこんだらかなり便利になるんだけどなあ。
これまではポーアイの住人が三宮に出られればそれで良かった。
だからあんな構造でも問題なかった。
でも今は空港ができたせいで神戸の外から三宮へやってきて
ポートライナーに乗り換える需要が発生してる。
市も金がないこととは思うが、神戸空港の利便性に直結する話だけに
長期的には改善を望みたいところ。
神戸の場合、震災の時に1兆円くらい国が支援すべきだったのが 、
国が「金貸してやるから、自力で再生させて税収増やして後で返して」
という政策をとられたので、空港や地下鉄海岸線など作らないといけなくなったのですよ。
天下りってなんなん、ちゃんと労働するならいいやん。
全国には、箱物で働いて、年収1000万以上でブラブラしている職員も多いし、
名前だけ役員で年収1500万以上でもらってたりとか、
そいつらを何とかすべきだと思うが。
神戸市の関連会社は、グループ企業で助役は専務で市長は社長なのよ。
全国でここだけだと思うがw
212NASAしさん:2010/06/10(木) 17:52:39
破綻寸前ではないにせよ、他の都市より豊かな税収の半分が給料に消えており
市債残高が増え続けてるがどうする。
神戸市 平成13年約1.5兆円 > 平成19年約0.9兆円
大阪市 平成13年約2.5兆円 > 平成19年約2.9兆円
普通の会社で言う取締役>社長>顧問が
神戸市の場合、助役>市長>関連会社の長
となっているらしい。
働かないって?
神戸の場合、水戸黄門のような理事もいるって噂だがw
空港反対は財政問題からだったでしょ?
プロ市民憎しは分からんでもないが、
事実を歪曲してはいかんよ。
実際、神戸市の財政悪化に「貢献」している
理系板だからあまり深入りしたくないが、神戸市の財政悪化に貢献しているプロジェクトなど山ほどある。
なのに空港だけ異様に盛り上がったのは、やはり市民の空港に対するナイーブな抵抗感に火をつけたから。
ところが、市民の関心は開港と同時にほぼ収束。肝心の財政問題は今でもあまり状況が変わらなくて、
土地は売れてないのだが。それは、反対運動の火の付け方がそういう、いわば安直な方法だったからじゃない?
だから建設・開港とともに空港に対する抵抗感がなくなって消滅。
一方、プロ市民は裁判、それも空港と関係ない方向に流れてしまっている。厚遇問題とかね。
今の空港の問題の市民理解を得る、なーんて話はなくて、要は行政に穴があれば何でもOKっちゅう、
行政叩きの自己満足みたいなものだな。結局、財政とかの空港プロジェクト単体の評価なんて
どうでもよかったのか、って感じ。
そのうち空港の土地の借金返済が本格化したら、またぞろ反対派が出てくるとは思うが、
はっきりいってこういういい加減というか、軽い反対運動を[結果的に]やってきた責任は大きいよ。
213NASAしさん:2010/06/10(木) 17:53:02
神戸から関空や伊丹がどれだけ遠いと思ってんだ。
それゆえに空港ができたメリットは、大きい。
企業誘致の観点から言っても大きい。
おかげで国の重要な施設もポーアイに建設が進んでいる。
ほとんどののぞみも停車するようになったしね。
割引運賃は、東京から新神戸の方が新大阪より安くなったので関西に来る
観光客も新神戸で降りるようになった。
ちなみに東京から岡山でも割引運賃が13000円と新大阪より安い。
毎年700億の返済については、税金から負担することになるが、
公共事業費をその分減らして返済するか、市債も1兆円切ったことだし、
市債減らすの止めて、空港債からの借り換えを行うかだろ。
大問題になるようなことは、無いと思うね。
まぁ神戸空港がもたらした利益(ポーアイ・観光客増)等を考えると
決して無駄ではなかったとは思うが、
関西の狭い空域にわざわざ、
あんだけの金をかけて作らなくてもよかったわな。
まぁ、もう少し長期間みてから結論出すべき。
今はまだ時期尚早。 赤字だよ
神戸市民に知らされていないことが大きな問題だと思うが
これだけ独居老人の多い大都市で
こういう大きな負債を抱えることの意味を
ちゃんと考えるべき。
パイロットに扮した男が空港内にある日本航空の事務所に侵入してシールを盗んだ事件で、
千葉県警成田国際空港署は1日までに男を別の窃盗容疑で再逮捕した。
214NASAしさん:2010/06/10(木) 17:53:28
男は交際女性にも「僕はJALのパイロット」と信じ込ませ、彼女の部屋から成田にパイロット姿で“出勤”していたというから驚きだ。
関西で税収がバブル期並に戻ってる都市って神戸しかないと思うが
造船の復活もあるが
5000人のお年寄りが不幸な事件で減り
そこにプチ富裕層が流入したことが大きいのだよ。
神戸の場合、独居老人自体の比率は他と比べて突出しているわけではないが、
復興住宅に移った独居老人はコミュニティが壊れてしまっているので孤独死
などの問題がある。復興住宅の独居老人比率も相当高い。でも、それは空港
とは無関係。この問題は金ですぐ解決する問題ではないし、何かやるにしても
お金のスケールとしては実は小さいからね。
あえて言うなら、軸の異なる空港と直接天秤にかけるような脳構造がまずい。
そりゃ同じ市の中の話だから、関係ないとはいわないけどね。
超単純化するが、今の行政の問題は、事業性がある(=いつか儲かる)限りは進めやすいが、
老人福祉のように、事業にならない(一方的に税金がなくなるだけで直接の利益がない)
ものは厳しくなることね。だから、赤字ぼろぼろでも事業性があると強弁できる限りは、
起債もできるし、特別会計や企業会計の中で続けられる。しかし老人福祉はそうはいかない。
関空空気輸送船は特別。あれは関西の中で決まった関空振興策の一環として神戸市に押し付けられているような
もんだ。逆にいえば、あれを神戸市が負担できなくなったときは神戸空港が国際化するときだろうね。
海上アクセスの再開は関空利用促進アクションプランの一つだね。
神戸市の都合もあるけど、神戸市の都合だけでもない。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/120514_2/01.pdf
さもなきゃベイシャトルの再開便にわざわざ国交相が乗ったりしない。
最近の市長会見:「海上アクセスの意義については、、、、
215NASAしさん:2010/06/10(木) 17:53:57
関西全体のメンバーが集まったところで合意ができている、、」など
ttp://kouhou.city.kobe.jp/kaiken/200218.html#
ttp://kouhou.city.kobe.jp/kaiken/180830.html#2
赤字が積みあがってやめられないもの本当だし、ベイシャトルが
関西全体の活性化につながるなんてバカバカしいが、こういうことが
関空振興の中で合意・促進されているのも、またこれ事実。空虚だけどね。
基幹国際空港なのに第三セクターで造ったうえに、廃港するはずだった伊丹が
存続したからだよ。
第三種地方空港の分際で、関空の四分の一、3000億円オーバーの負債を抱えて
黒字も出せない空港が何言ってんだか。
神戸は、補助金でかろうじて黒字にするつもりが
かなり黒字になってしまったので想定外なんだよ。
埋立地の売却益でまかなう予定だった建設費は、
税金で穴埋めすることになるが、100年くらいかけて
税収増でまかなうから良いんだよ。
やっぱりそれが根拠か
いまだにそんな初歩的な間違いに気付かずに、神戸は赤字だなんて
恥ずかしげもなく妄言を垂れ流しているやつがいるんだな
・地方交付税一億二千万円
・県の補助金一億五千八百万円
・国からの土地使用料三千七百万円
これらは空港建設に伴って国や県から当然支給されるものだ
もちろん伊丹も関空も含めて、日本中の空港が受け取ってる
関空だけに毎年入っている、赤字穴埋めの90億円の補助金とは
216NASAしさん:2010/06/10(木) 17:54:23
全然性格が違うんだよ!
当然、神戸空港の毎年の管理収支にはこれらの金はカウントされていない
それでも単独の収支で2年連続黒字なんだよ!
わかったらとっとと消えうせろ!
二度とその醜い面を見せるなこのキチガイ野郎が!!!
希望的観測でつね。w
羽田と成田でも大モメなのに神戸空港に定期国際線が飛ぶとは到底思えない。
100万歩譲ってそうなってもJRが莫大な建設費を投じてそんな路線を敷く気になるとは
到底思えない。
さらに100万歩譲ってそうなってもポートライナーの収支に悪影響を及ぼす路線を神戸市が
許可するとは到底思えない。ポートライナー延長でお茶を濁し、赤字発生装置の地下鉄「海岸
線」を造ってるぐらいだからね。
大きな貨物機を運用できるのは、関空か?
着陸料の高い空港を利用するか?
ANAは、関空のせいで那覇をアジア貨物のハブにすると決めてしまったぞ。
那覇には、しょぼい貨物ターミナルしか無かったので
地元企業が大型高速貨物ターミナルを建設している。
ロシアの大型貨物機は、1600メートルでも離着陸できるよ。
日本貨物航空が成田B滑走路や貨物の高速化のために発注した747−8Fは、
大型貨物機の中で最適な運航性能を持ち、2,500メートル滑走路で運用可能。
つまり、神戸でも就航可能と言うこと。
関空は、ANAのアジア地域向けの貨物ハブ空港であることは間違いない。
そのANAが那覇に貨物を集約したいと言っているのだよ。
悪く言うと伊丹を追い出されて関空に仮住まい状態であるだけ。
217NASAしさん:2010/06/10(木) 17:54:53
関西とアメリカ大陸やアジアを直接結ぶ機械製品などは、残ると思うが、
貨物ハブ空港の地位を守るのが精一杯で、拡大路線は厳しいと思うよ。
747−8Fのでかいコンテナを扱えたり、
コンテナの分配や集配も高速に行える積み換え施設を持ち、
検疫設備や高速に出し入れ可能な自動倉庫等が貨物ハブには必要だが、
セントレアでさえがらんどうの倉庫の両脇に、駐機場と駐車場があるだけ。
貨物の拠点足りえているのは、成田と関空だけなのよ。
羽田でさえ、ようやく本格的な貨物ターミナルを計画中。
急に伊丹を追い出されたら関空にしか行けないでしょ。
沖縄県が補助して那覇に行けるようにしてくれているので、
2009年には、関空から出て行ける。
元々は、神戸に移住しても良い話だったんだよね。
関空の国内貨物取扱量は神戸空港の2倍ぐらいしかないんだけど?
関西の国内貨物でいえば相変わらず伊丹がシェア最大。
16年度で7割近くを伊丹、2割が関空、1割が神戸。17年度はもうちょっと
関空のシェアがあがるけど、基本的な構造は実は旅客とあまり変わらん。
神戸の貨物施設が関空などに比べてしょぼいと思うのは、関空の
国際線貨物施設と比べているから。関空の国際貨物は国内貨物の20倍は
あるからね。比較の軸がおかしいんだよ。
そうなんだけど、全日空の那覇の発表に対して、関空の社長が貨物便を
取られると危惧して全日空に問いただす、みたいな話もあったよね?
結局役割が違うと説明を受けて納得したようだが、その点では
一般人が誤解したところで何ら問題はないと思うけど。
あるんだってば。オリジナルの日経は失われているが、2chでも出てくる。
218NASAしさん:2010/06/10(木) 17:55:16
要は村山社長が全日空の幹部に何かを問いただして説明を受ける必要があって、
その返答に安堵したということなわけ。
最初から関空とのすみわけがはっきり分かっていれば、問いただす必要も、
説明を受ける必要も、その結果に安堵するような必要もないわけで。
ある種の誤解はあったと思うけど?
開港前の就航予定が空振りだったあとに建て直したそれが「当初」か?
建設中の目論みは全然上だぞ。
この便数じゃ施設の維持費も出ないって見込み違い指摘報道も、
地元メディアのマンセー報道にかき消されたけどな。
もちろん建設費は周辺埋立地の埋め立て地への上乗せツケ回しで
全て売り切らなきゃとても賄えない。
神戸空港 上半期旅客136万人
需要予測 3年連続下回る見通し
来年2月に開港3周年を迎える神戸空港(神戸市)の今年上半期(2月〜7月末)の旅客数は、135万9925人(前年同期144万4611人)で、
開港当初、市が需要予測として掲げた319万人の達成は、3年連続で厳しい見通しであることがわかった。
航空会社の日本航空(JAL)と全日空(ANA)は微増だったが、パイロット不足による運休と減便でスカイマーク(SKY)が2割強も減ったことが響いた。
市によると、JALが54万3647人(前年同期53万4310人)、ANAが48万8705人(48万3835人)、SKYが32万7573人(42万6466人)。
SKYは4月から東京便を2便減らして1日5便にしたことや、7〜8月に予定していた沖縄便の運行をパイロット不足の影響で中止したため、大幅に減少した。
7月だけを見ても、全体の旅客数は3万3779人(7万8976人)と、前年比42・8%まで落ち込んだ。
路線別では、札幌33万291人(前年同期29万1942人)、石垣3万5366人(7550人)と2路線
219NASAしさん:2010/06/10(木) 17:55:40
で増えたが、沖縄27万3532人(30万1867人)、鹿児島4万8449人(7万4362人)など6路線が減少。
中でも東京はSKYの便数減などで65万784人(71万3582人)と1割近く減った。
神戸空港は3140億円かけて神戸市の人工島・ポートアイランド沖に06年2月に開港。現在、札幌、東京、沖縄など7路線に計26便が就航している。
需要予測は周辺人口などから試算。開港1年目の利用客は約270万人で、2年目は約297万人に増えたが、いずれも目標を下回っている。
市みなと総局空港事業室は「需要予測は変更しないが、SKYの減便や燃料費の高騰に伴う運賃値上げなどで、目標達成は厳しい状況。便数の増加を航空会社に働きかけるなどして旅客増に努めたい」としている。
天草エア今月一転苦戦 搭乗率30ポイント以上減 特別割引継続PR不足?
熊本県天草市の第3セクター「天草エアライン」の神戸-熊本便(1日1往復・
9月4日就航)の搭乗率が9月は85・9%と好調だったのに対し、10月以降は
一転し搭乗率が50%と低迷している。
9月は就航記念として、大人片道運賃を全便、通常の半額に近い1万円にしたことが功を
奏したが、10月以降は1万円の日が限られているため。特別割引は今も続いており、
同社は「まだまだ認知度が低い」とさらなるPRに乗り出す。
天草エアラインは、熊本-関西間の観光客を見込み、年間1万5000人の搭乗を目標に
神戸便を就航。ボンバルディアDHC8-103型機(プロペラ、39人乗り)で、通常運賃は
大人片道1万8500円となっている。
新規就航にあわせ、同社は航空券を搭乗前日までに買えば、新幹線のぞみとJR特急を
利用した場合(1万6520円)より安くなる特別割引を実施。
9月は全便を片道1万円としたため、同区間の9月の搭乗者数は1742人で、満席の日も
出るなど好調な滑り出しとなった。
10、11月も前日までに購入すれば安くなる特別割引を続けるが、料金は1万〜
220NASAしさん:2010/06/10(木) 17:56:10
1万4000円。9月の割引より見劣りするためか、12日までの搭乗率は熊本-神戸間は
45・2%、神戸-熊本間は54・8%にとどまっている。
同社は「特別割引が終わったと考えているお客さんが多いのかもしれない。
旅行会社や旅行雑誌にアピールして旅客増を図りたい」としている。
3月でなく4月のことだと思うが、スカイマーク搭乗率が6割ちょっとと厳しいね。
9800円の理由は増便したのに一度離れた客が戻らなかったからだろう。
そのくせ7月に減便して元に戻すわけで、あの会社のやることはわからん。
9時台を増やして11時台をなくすとか、あまり有効な増便でもなかったし。
あと1,2か月すれば大手や他の空港の成績も出るから、その時に全国的な
問題か神戸の問題かがはっきりする。ただ、関空国内線も今のところ
同じように落ちているから、逃げ口上は打てるかな>神戸市
航空会社のスカイマーク(SKY、東京)は3日、12月から神戸-那覇線(1日2往復便)、
来年3月から神戸-新千歳線(1日1往復便)の定期便を新たに就航することを明らかにした。
同日、国土交通省に届け出た。来年1月からは神戸-羽田線も1往復増便するという。
 SKYは現在、神戸-羽田線を1日5往復便運航している。今年1月、2014年度までの
中期経営計画を発表、神戸空港を「関西の拠点」と位置付け、発着路線を増やすことを打ち出していた。
今回の新路線も同計画の一環で、今後は福岡、熊本、松山、仙台線の就航も検討するという。
 那覇線は12月25日から、新千歳線は来年3月12日から運行する予定。
使用機は小型のボーイング737-800型(177席)という。
 神戸空港は現在、SKYのほか、日本航空、全日本空輸、天草エアラインの4社が乗り入れ、
1日の発着は22往復便。SKYの4往復の増便で、来年3月には26往復便となる見通し。 
神戸空港は伊丹関西に比べて
・海上空港で近くに民家もないので安全&夜間発着できる
・兵庫の中心地である三宮からわずか20分
221NASAしさん:2010/06/10(木) 17:56:43
更には
・参入が難しかった新しい航空会社も参入しやすくなる
・個人機、ヘリの発着も可能
とメリットばっかなはずなのに・・・
なんでこんなに人気ないんだ?
むしろ、神戸空港利用者は運賃の安いスカイマーク便が増える事を歓迎
するんじゃないかな?
■スカイマークのプレスリリース 2009年9月3日 より抜粋
「神戸−那覇線(定期便)」計画概要
1.運航路線 : 「神戸−那覇線」 <新規就航>
2.運航開始 : 2009年12月25日(予定)
3.運航便数 : 1日2往復(予定)
4.使用機材 : B737-800型機
「神戸−札幌(新千歳)線(定期便)」計画概要
1.運航路線 : 「神戸−札幌(新千歳)線」 <新規就航>
2.運航開始 : 2010年3月12日(予定)
3.運航便数 : 1日1往復(予定)
4.使用機材 : B737-800型機
(一部抜粋) 空港を管理・運営する神戸市にとっても撤退は大きな打撃だ。
神戸空港の本年度の収入見通しは約18億円で、着陸料は全体の約4割に当たる約7億円。
日航が撤退すれば着陸料は4割近く減少するとみられ、市の財政計画も大幅に狂うことになる。
 神戸市の関係者は「搭乗率は決して悪くないのに、なぜこんなことになるのか」と戸惑いを隠さない。
日航の神戸発着路線の4〜7月の平均搭乗率は65・6%で、同時期の国内全路線の
平均搭乗率56%に比べて決して低いとはいえない。神戸-羽田線に就航する日航と全日本空輸、
222NASAしさん:2010/06/10(木) 17:57:16
それより気になるのが佐久間さんの同乗者だ。
緊急通信のさなか、管制塔から再三「乗員の人数を知らせよ」との問いをはぐらかし続けた佐久間さん。
「機長のほか何名乗ってますか?」との問いに「機長は私です」ととんちんかんな回答をする佐久間さん。
着陸後、逃げるように機体からダッシュで離れる女性の姿をテレビのニュースではしっかり捉えていたぞ!
中村獅童が酒気帯び運転で検挙されたとき「同乗の女性は無関係、妻も知ってる人です」とか言ってたが実は岡本綾だったことが判明、
妻の竹内結子には翌日帰国すると話していたのに国内にいるところを捕まったもんだから、これが原因で離婚にまで発展した事件を髣髴とさせる。緊急着陸の件が一段落しても、佐久間さんには修羅場の予感‥‥
トイレに逝きたいから緊急事態を宣言したいなら「フィジカル・エマージェンシー」という手順が用意されている。
メンスの日で恥ずかしいというならギアトラブルなんて事態にはしないはず。なぜなら空中で1時間以上待機する羽目になったから。
すぐに着陸したいなら「燃料残り少ない」とかにする筈だろ?やったことないけど。
ってか、機体の整備不良でエマーコールしたのに実はトイレに逝きたかっただけでした〜なんて言ったらあとで整備員に何を言われることやら。
自分の点検した機体が空中でトラブルなんて聞かされた整備員は、それこそガクブルなんだからな。
航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)の招待で
基地周辺の小学生と保護者約20人が22日、
C130輸送機に体験搭乗し、
高度約6千メートルの石川県上空などから日食を機上観測した。
 基地を離陸した輸送機は、午前11時ごろに厚い雲の上に出た。
児童らは観測用眼鏡をかけ、コックピット天井に取り付けられた半球状の窓から観測。
223NASAしさん:2010/06/10(木) 17:57:40
小学5年の木村日向子さん(10)は「太陽が三日月の形にくっきり見えた」と満足そう。
同機は石川県から長野県の上空を約1時間飛行した。
 体験搭乗は同基地が開設50周年を記念して企画した。
私は愛知県営名古屋空港の管制官です。
名古屋空港は夜10時から翌朝7時まで飛行場が閉鎖されています。
しかしながら例外的に県警ヘリや消防ヘリの緊急出動に関しては夜中でも運行が認めれています。
さてここでほかの空港の管制官の方や航空従事者の方へ質問があります。
先に述べましたように、夜中でも公的なヘリコプターによる緊急的な運行は認められているのですが、その際、滑走路は閉鎖のままヘリの離発着を行っています。
疑問に思ったために名古屋空港事務所に問い合わせたところ、ヘリは滑走路に接地せずに離発着を行うためノータムを発行してまで滑走路をオープンする必要は無いそうです。
あくまで私個人の意見ですが、いかなる理由があれ閉鎖されている滑走路からの航空機の離発着を許可するのは非常に抵抗があります。
愛様の意見をお聞かせください。
愛知県名古屋飛行場管理規則
(運用時間外の利用の許可)
第二条 愛知県名古屋飛行場条例(平成十六年愛知県条例第四十四号。以下「条例」という。)第三条
第一項の許可を受けようとする者は、運用時間外等利用許可申請書(様式第一)を知事(条例第十八条
の規定により指定管理者が指定された場合にあっては、指定管理者。第三項、第四条第二項、第五条、
第六条第二項、第七条から第九条まで及び第十一条第一項において同じ。)に提出しなければならない。
2 前項の規定にかかわらず、緊急その他やむを得ない事情により運用時間外等利用許可申請書を提出
することができないときは、電話その他の方法により申請することができる。
3 前項の規定により申請をした者は、同項に規定する事情がなくなったときは、速やかに、運用時間
外等利用許可申請書を知事に提出しなければならない。
224NASAしさん:2010/06/10(木) 17:58:14
中部が不便なんで与太と知事のボケ神田に名古屋から成田に出せと言ってきた
そうしたら中部が潰れちゃうから無理。競争はしないよとか言いやがったんでボコボコにしたったわ
県民をバカにしてるってことだからね
三菱のF−2が落ちても飛行継続されているのに
ブルーインパルスは駄目とか矛盾している。
三菱でIRANされて、その後に飛行試験する時の方が
どう考えても危険だと思うのだが・・・・・・・
三菱のパイロットにもハイレートで上昇したりする馬鹿親父が要るけど、
それは問題無いのか?
三菱が小牧にいる限り、春日井市民の戯言を一々聞く必要など無い!
それにしても、小牧の幹部はただの給料(税金)泥棒と一緒だな。
家からチャリで10分なのに航空祭って1回しか行ったことがないんだが、
正直戦闘機がたっかいとこブッ飛んでる岐阜より、
ヘリが近くでブンブン飛んでる方が楽しかった。
個人的にはOH-1とかピッツの展示飛行がみたいな。
ブルーインパルスでも良いけど、何かやれば人もきて、
エアポートウォークにも人が来ると思うんだけど。
つーかエアポートウォークで見れるようにしたら良いのに。
業務内容
空港内地上サービス業務
航空貨物・郵便物・手荷物の搭載・取り卸し、搬送に関わる業務
航空機の誘導及び牽引に関わる業務
航空機外部のクリーニングに関わる業務
旅客手荷物の取り扱いなどに関わる業務
225NASAしさん:2010/06/10(木) 17:58:39
旅客カウンター手荷物受託業務
旅客到着手荷物引渡し業務
客室・機用品取り扱いなどに関わる業務
車両整備・作業コントロール業務
日本航空の子会社で機内清掃を請け負っている
「JALグランドエアーサービス」の社員が乗客が機内に忘れた
デジタルカメラなどを盗んでいたとして、
警視庁東京空港署が都内に住む男性社員(19)
を窃盗容疑で書類送検していたことが17日、分かった。
「人気の商品で、出来心から盗んでしまった」などと供述。
ほかの社員2人も同様に忘れ物を盗み、容疑を認めていることから、
近く書類送検する。日航によると、3人はすでに退職している。
HNDで貨物の搬送及び搭載をしている者です。
最近、ARRにて西貨物行きと、東貨物行きに機側で仕分けのトライアルをしてます。
貨物課が楽したいのか?これをしてなんのメリットがある?安全第一の現場で安全性が大幅に落ちているのに気づいてるのか?
指示書には容赦なくごちゃ混ぜに「西」「東」と書かれそれを降ろさなくてはならない。
西貨物だけ東貨物だけと分けなくてはならない。
正直、JGSのお偉方は何を考えているんだ?
こんなことをしているから、事故が起こり、それが公に出て、最終的にはお客様に迷惑がかかってるんだそ。
ま、この無駄なトライアルは氷山の一角にすぎないが。
自分の首をしめてどうすんだ?
JGSのお偉方は、我々現場の人間ことを分かって、考えてるのか?
ANAに先を越されてるのに、JALは気づいてるのか?
226NASAしさん:2010/06/10(木) 17:59:08
暢気に、無駄で無意味で手間がかかり安全性のないトライアルの目的はなんなんだ!!!
無意味なものは他にもたくさんある。でもトライアルならまた実験段階。
イイ部分も、ダメな部分も現場がしっかり声をあげなければ上の思い通りになってしまうよ。
仕事をやるのは自分達なんだといってやれ。
そーゆーの考えてる人は現場を知らずに言ってるやつらがほとんどだから、
言いたいこと言ってやればいい。
子会社は意見を言えないのがJALだけど、それで実際ダメになってるのはみんな知ってるはずだから。
トライアルしてる段階で決まったようなものです。三菱重工もやるみたいですが、頑張って下さい。
仕事が増えても、ギャラは変わらず、現場で働く我々が苦労するんです。まあ、仕事が減ってギャラと
ボーナス下げられる可能性があるウチよりはいいのでは?東のパウチもトライアルがいつの間にか正式採用?
経費削減とか言ってる割にパウチ大量購入。
東から貨物出てるのに「さっき西に持ってってもらったんで東はパウチありません」
なんてのもあったり。
いいかげんにAWBなんかFAXかE-mailにしちゃいなよ。
俺は10年前ぐらいにAGSを辞めたけど、羽田に航空機整備部と言う部署があり、
これも、企画倒れ!整備部はなくなり、みんな搭載課になりました!かわいそうなのは、
KGS整備!たらい回しにされてKGSを退職させられ、JALNAMに!本当にに最高な会社だぜ!
トライアル祭り 各社で開催中かw
アレって結局「上」がうちはこんなに会社の将来考えてます〜って
さらに「上」にみせつけるためだけの方策でしょう。
奴らの「リストラ要員回避対策」のせいで現場は迷惑だよな。
意味ない上めんどくせーんだよ。手間ばっかかかって。
物事を単純化するならまずサービスの窓口を狭めりゃいい。
そうすりゃ結果的にスムーズに行く。
227NASAしさん:2010/06/10(木) 17:59:37
東急線のラッシュアワー時急行禁止政策は神。
ああいった思い切りがJALには必要なのに。
客にいい顔して現場をてんやわんやさせて結果的にクレームを呼ぶなんて
バカげてるよね。
面白いのは、新入社員研修の時、なぜ、習志野の自衛隊に訓練にいくんだ!確か、
班長になった時もあったな!欲しがりません!勝つまでわ!かな。当時の社長はヨシタカ君やったな!もう死にかけてた目やった。
50⇒今すぐには、なくならないけど、将来は搭載課だけになるよ!整備部が搭載課に来ただろ!偉いさんは、
子会社を作って出向!私達は頑張っても班の係長止まり、それでもって、基本給カット、早期退職をせまられる。
52さん、今、給与いくらもらってるの?この前、同級生と話したけど、17万円ぐらいだって!33才で、
電鉄会社と機械メーカーなんだけど…。もし、それ以上もらってるのなら辞めない方がいいかもよ。
でも僕は、辞めたけどね。元AGS出向者 交通費1万含みだから。既婚手当引いたら28ぐらい。
最近協力会社おかしくない?給料上げてる。
成田は今まで低すぎたんだろうけど、田舎だから。どこの協力会社もあげてるよ!これは裏に何かあるのかも???
↑ 初任給手取り13万、14万で1、2年も生活できないだろwあげてやれよw
協力会社の無能な肩書や30超えはすでにいらないから切りたいだろうケド あほで無能なJGSのがき、
いらない。最近JGS社員レベルかなり落ちてる。ちゃんと
入社試験してるの????↑大学2年君、空港だから一般の人は入れないからかっこよく
見えるけど、大卒のやる仕事じゃないよ!誘導はトラックドライバーと同じ!
ただの運転手だよ!もっといい夢みつけよう!
そのとおりだと思う。
就職難の時代じゃないんだから、学生主導で決めれるじゃない。
もっと、現実的に、将来性のあるとこのほうがいいと思う。
228NASAしさん:2010/06/10(木) 18:00:02
安いし、きついし、きたないし、くさいし、もてないよ。
もてないなーCA,KIからはJGSって言っただけで鼻で笑われるよ。グランドハンドリングって
空港の中で一番下だよ!パイロットがダメなら、デイスパッチとか管制官目指して
みたら!うちら誘導は毎日飛行機引っ張ってるだけだから、今は自分たちがわからないところで
飛行機動かしてるDS,ランプコントロール、管制官、あとせ整備士にあこがれるよ!
給料と協力会社の悪口しか書いてないじゃん!協力の人もここはJGSだから、氏ね、とかうざいとか
なしで話そうぜぃ!貨物→搬送→搭載って逆も仲すぎじやない?手荷物→搭載いい人もいるけど!
なんで挨拶してもシカトなの・?
GSOはやめた方がいいよ。GAS(旧JAS)+NAS(旧JAL)=JGSO
合併後も旧NASのやり方だったから最悪だったよ。
給料もSPKと同じで安かったしな。社員は皆生活費大赤字だよ。
貯金なんかもってのほかボーナスも少なすぎ・・・1.25とかやで?定年までいたとしても退職金は500くらいちゃうかな?
合併前と比べると給料は酷いので-10万は減ってたな。酷い人で16万前後だったからね。
班長・係長は大して手当てなかったし・・・年末年始手当ても2,3000やったし合併前ならもっとくれたけど。
マーシャリングやタグ、ブレーキマンの資格なんかなっかなか取らしてくれないよ?部署移動したくても異動届受理してくれんし・・・あ〜合併前が懐かしいよ
入社して一番配置されそうなのは、ランプサービスかな。
客室サービスに配属されたら最悪やで。人数少ないし大変だよ^^;
JGSOは社員数少なすぎ。客室サービスでは人数が足らず新入社員入っても その部署に配属されるのは2〜3人。支店の人間は聴く耳をもたない!
この先10年以内には絶対大怪我する人間が現れるはず。現に新千歳で発生してる。 支店勤務の奴は社員を人間扱いしていない!トランジットが
229NASAしさん:2010/06/10(木) 18:00:30
遅れ忙しくて 当直やその部署のデスクワークの管理職までもが出て機内担当の部署では旅客のGHまできて 手伝ってても大変なのに
腕を組んで見てるだけ。合併当初これに組合員激怒!!
伊丹にエアチャイナ来た時も支店の人間10人もいらんし、おまけにペラペラ喋ってとったし!
ある派遣社員のK君は3年以上働いてきたのに試験も受けさせてもらえず・・・
業務態度はいい方だったけどなぁ 法律では、3年以上同じ会社にいると社員になれるみたいだけど、
JGSOはそれを無視し法律違反してるくらいやから止めといた方がいいんじゃないかな?伊丹や神戸担当が
どうしてもいいというなら、ANAのAPS(エアポートサービス)をお勧めするけどね。
便が定刻より15分以上遅れるとフェーズ2になりベルトを直したり軽く床を
掃くだけだからしゃあないよ。清掃終了後担当者が降りた後、最後にCAが
チェックするからCAに文句言ったら?
JEXなんか最悪だぜ?MDのAFTへドリンク類の搭載終了後戻るときには
ポケにカップ入ってるままやし、床には飴の袋ペットボトルが落ちてるくらいだからな
おまけにMDなんか掃除をせずにいるクルーも中にはいたからな(1人でやらせてた)
自分らは茶飲んで菓子食ってぺちゃくちゃ喋ってたなぁ よくあれで先任になれたもんだなww
伊丹空港で搭乗前のボンバル機、荷物運搬トラックと接触
 25日午前9時40分ごろ、大阪(伊丹)空港で、離陸前の伊丹発松本行き日本エアコミューター(JAC)2271便(ボンバルディアDHC8―Q400型)に、乗客の荷物を運搬するJALグランドサービスのトラックが接触した。
 機体後部の貨物用ドアに長さ1・5センチ、深さ2ミリの傷ができ、同機は点検のため、欠航した。けが人はなかった。
 国土交通省大阪空港事務所やJACによると、同機は23番スポットで駐機中。午前10時15分発の予定で、事故が起きたのは、乗客53人が搭乗する前だった。乗客は陸路で松本空港に向かうという。同事務所は、トラックの運転手が運転を誤ったとみて原因を詳しく調べる。
230NASAしさん:2010/06/10(木) 18:00:58
ムラ●ミさんはまだおるよ メガネかけてた(笑)
社員通路でよく会ったしDHの部屋はいるのよく見たからカウンターの
奥の部屋で働いてるんかな?
その他はわからんなぁ
ってかもしかして全員JOSA?JOSAの人は数人しかわからん
航務の平●さんべっぴんやったなぁ
旅客の●田ってやつは偉そうにしててむかついたな
DLYした時なんかこっちもDEP遅らせないようにと
一生懸命やってるのに手伝いもせず「まだなんか?まだなんか?」だぜ?
最悪だったな
■自己中心的
何かと自分のルールを社会の常識として押し付けてきます。
思いやりの気持ちは無いです。
■自惚れ気味
一人称が「俺様」。自分は有能だと思っています。
「さすが俺様、天才!」が日常茶飯事です。
■ギャンブラー
とりあえず給料はほとんど競馬・パチンコ・スロットに使います。
月末にはお金が無くて機嫌が悪いです。そして後輩に当たってきます。
■後輩に強制
飲酒、喫煙、風俗、ギャンブル。
団塊の退職で人がいない

とりあえず高卒でもいいから採用
231NASAしさん:2010/06/10(木) 18:01:32
ゆとり教育世代&自己中いっぱい

作業の質の低下

日本航空ヤバスwww
採用はしっかりとした人を採ってください。
日本経団連が13日まとめた大手企業の今冬のボーナス妥結状況(最終集計)によると、
21業種193社の平均妥結額は前年比0.93%増の89万2318円で、1959年の調査開始以来の過去最高を3年連続で更新した。
プラスは5年連続で、業績改善をボーナスに反映させる企業が増えていることを示した。
業種別では、製造業(161社)の平均が同0.91%増の89万1628円で4年連続の過去最高。
このうち、鉄鋼(13社)は109万8761円と唯一100万円台だったが、伸び率は同2.25%減だった。
2番目の高額だった自動車(18社)も同1.15%減の97万7611円。自動車は夏冬の合計額の平均で比較すると、06年に比べ0.71%増となる。
民間よりも公務員が高給。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ
232NASAしさん:2010/06/10(木) 18:01:55
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
昔はこんな会社ヤクザでも余裕で入れた
それが同じ作業でハードルだけ上がっただけ
そんな会社に待遇求める方がおかしい
大体休日が多すぎる。月に8回も休みが保障されなおかつ年休なんて民間じゃあり得ない
月8でも凄い身分だよ
つーかね、飛行機の周りでカッコいい仕事してるからってだけで自分ら公務員気取りすぎだよ
民間でもっときつい仕事なんていくらでもある。
上司が見ていた誤搭載
始末書書いたらそれっきり
明日も懲りずに誤搭載
また明日
233NASAしさん:2010/06/10(木) 18:02:20
いいないいな
誤搭載っていいな
L/M焦って航務と交信
関係部署は焦ってるだろな
ぼくもやろう誤搭載をやろう
L/M困らして知らんぷり
国際線乗客ここまで減ってるのに
国際ターミナル建設中のあそこどうなるんだ?
つーかもともとでか過ぎる空港だったんだし
増設する意味がわからん・・・
公的資金注入なんかしたら恨まれるぞ・・・
同じ人間が働いてる企業なのになぜここだけ援助を受けられる?
他の会社は潰れても自分達が生き残れればそれでいいのか?
たしかにJALが無いと困ることは間違い無いが、
もっと自力で再建する努力を見せてほしいものだな
たった6800人のリストラだけでは国民は納得しない
この不況でリストラどころか会社まで倒産したところも多い
どこだかの大企業は前に1万人以上のリストラしたわけだし、
ここほど大きい会社でたった6800人?
国民を舐めんなよマジで
株式売却したらここの従業員はどうなるの?
今より待遇下がるとか想像つかないんだけど・・・
もう寮の飯以外は食うことが金銭的に無理になるのでは
(残飯やゴミは別として)
234NASAしさん:2010/06/10(木) 18:02:52
職制による一般職からの金の巻き上げ(恐喝)
管理職のセクハラ(東京都内での中学生売春)
会社役員による賄賂昇進
日本航空はすごいですね^^
★★明日から始めよう★★
出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。
みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。
エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
挨拶運動とかしてる暇があったら、一緒に貨物バラすの手伝え。
パトロールで作業邪魔するくらいなら一緒に荷物おろすの手伝え。
健康チャレンジキャンペーンとかやってる金があったら運営に回せ。
いつまで会社ごっこしてるんだ。
無駄な行動が多すぎる。
高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。
ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
235NASAしさん:2010/06/10(木) 18:03:17
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
さっきTBS系の麻木久仁子と元日刊ゲンダイ?のフタツキがやってるラジオで
現政権の経済への指針が見えないとか鳩山の偽装献金問題を話してたけど、
フタツキが「うーん、まぁ言っちゃおう。以前鳩山さんと話す機会があって
「サラリーマンは今大変に厳しい状態。これをクローズアップすれば政権を変えられますよ」と言ったら、
鳩山は「ああ、そうなんですか、サラリーマンは厳しいんですか。
今(給与は)1000万くらいですか?」と言ったらしい・・・
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見ないで!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
236NASAしさん:2010/06/10(木) 18:03:40
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れないとダメなの!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これ使って!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事はしないでよ!違うんだからね!と言いながら・・・
(省略されました 続きを読みたければグラテックを仲間に入れなさい)
羽田国際線は昼間+深夜で最大10万回、これは首都圏の需要ですぐに埋まる。
しかも、昼間はアジア中心で、路線に偏りが出る。
成田は国内線ネットワークを拡充しない限り、地方からの不便さは変わらない。
羽田も成田も弱点を抱えており、関空は地方の利用者を十分に取り込める。
いや、俺はいつも伊丹成田経由で行ってるよ
関空から直行便がねえってのもあるが、関空は車だとアクセスが悪いんで直行便があろうが伊丹から行くけどな
時間潰しなんて飯食ってりゃすぐだしな
んで、俺は神戸空港のが近いから羽田国際化になったら羽田経由で行けるってわけだ
JALは現在撤退中だが完成したら羽田と繋いでくれるだろうしな
まあ最悪ANAか、伊丹から行くってこともあるが
伊丹国際化は必要ないと言ってたがしても別にいいと思う
関空には潰れとけとか言うつもりはないしね
さっさと24時間化してもいいと思う
うちも、車だと関空はNGな場所だけど、
神戸に駐めて、ベイシャトルでってのは凄く有り。
駐車料金無料になるから、海外の時は最近このパターンです。
伊丹はさすがに2週間とか出る時車では無理。
関空直も当然NG
237NASAしさん:2010/06/10(木) 18:04:13
だからといって、ベイシャトル乗って関空から国内はあり得ない。
国内は日帰りか、泊まっても1泊だから、伊丹か、便が有れば神戸からってパターンです。
まぁ、使い方次第なんだよね。 俺は格安切符で検索したら伊丹になっちまう
送迎も知人に頼むから駐車料金とかはよくわからないんだけどさ
関空は公共機関のアクセスが結構豊富だから地方に比べたら良いと思うよ
神戸空港のおかげで、関空まで30分
ポートライナーと関空のバス時間入れても三宮から1時間だわな。
極論だと、車使ったらマジ45分だよ。
尼崎から関空1時間って、早朝、昼前、18時以降だろうから、
その時間だったら、神戸から船使って行くのと変わんないw
ただ、船は1時間1本なんだけどねw 午後9時に営業終了の小規模空港に国際線なんて就航しても意味ない。
200万人程度だろ、需要分散して、関西全体としては不便になる。
関空の1兆円の借金も国民負担になる。いいかげん、日本全体の視点から
考えろ。乞食、飛行機厨、
お前は日本をだめにする乞食だ。 伊丹存続派は騒音中毒。
騒音が無いと不安で眠れない。
静かになると金がもらえなくなるから不安だ。
米軍を誘致するのが確実に金をもらえる最高の方法。
元をたどれば伊丹存続を分かっていながら、いい加減な需要予測で、
「需要が伸びるから関空に2本目の滑走路を」
と、強引に2期島建設を強行した事が原因。
いざ蓋を開けてみると需要が伸びるどころか、
さまざまな要因で需要が減少している始末。
それを取り繕うために、ああだこうだと様々な言い訳で、
238NASAしさん:2010/06/10(木) 18:04:49
伊丹潰しをする関空と橋下たち。
1期島で運用を続けていたならまだしも、
2期島建設強行した関空を伊丹が犠牲になってまで、
助ける必要はありません。
伊丹空港を国際空港にし
関西空港島は水爆実験場が一番似あってる
第二のチェルノブイリでズリアどもは被爆者へ
ミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪
ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー
はばたけーおりずるープハハ
今すぐに大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港に
神戸空港は超福原兼SKY専用飛行場に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ だからこそ今すぐに大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港にそして一日600便
神戸空港は超福原兼SKY専用飛行場に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ 大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港にそして一日500便
239NASAしさん:2010/06/10(木) 18:05:12
神戸空港は超福原&女子大&女子大寮&SKY専用空港に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ サッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕を11日に控えた南アフリカのヨハネスブルクで8日、高
速鉄道「ハウトレイン」が操業を開始した。オリバー・タンボ国際空港と、ホテルや企業ビルが集まる
サントン地区を結ぶ約30キロの区間を約15分で結ぶ。交通渋滞緩和などのため06年に着工し、
操業がW杯に間に合うか注目されていた。来年には首都プレトリアなども結ぶ全路線約80キロが
完成する見込み。MRJ90 : 客席標準92席/全長35.8m/推力75.6kN×2/
最大離陸重量39,600kg・40,995kg・42,800kg/最大着陸重量38,000kg
航続距離(定員時)1,690km・2,400km・3,300km
離陸滑走距離1,430m・1,540m・1,690m/着陸滑走距離1,420m
MRJ70 : 客席標準78席/全長33.4m/推力66.7kN×2/
最大離陸重量36,850kg・38,995kg・40,200kg/最大着陸重量36,200kg
航続距離(定員時)1,590km・2,780km・3,410km
離陸滑走距離1,400m・1,610m・1,750m/着陸滑走距離1,380m
※「・」で区切られたものは左からSTD・ER・LR
●競合機種
アントーノフ An-148/158
エンブラエル E-170/175/190/195
スホーイ SSJ100-95/-115
ボンバルディア CRJNextgen 700/900/1000・Q400NextGen
240NASAしさん:2010/06/10(木) 18:05:38
AVICI/ACAC ARJ21-700/-900
ATR ATR72-600
Yorioogatanasentuuroki(~150seki)
エアバス A318/319/320
ボーイング737-600,700
ボンバルディア CSeries CS100/CS300
川崎YPX
ACAC C919 子供だな。
ガキの喧嘩と一緒よ。
相手から泣かされ、ギャフンといわされなきゃ負けたと言わない。
2個も原爆を落とされなきゃ、負けたと言わない。
これと同じ。
迷惑なのは日本国民の方だわな。
ボンバは複合材で主翼を作った。
3/4スケールとなれば、構造力学的、流体力学的に相似であれば
70人クラスも射程に入っていることになる。
どうだ、作れるもんなら作ってみろってんだよ。
作ってから大法螺吹けよな。
ならば君は自分のほざいた所謂「3兆円の借金」の過半が全く問題の無いものであったことについてはどのように考えているのかね。
トヨタ生産方式にも問題が生じたぞ?
ホンダジェットの続報も聞こえてこないがあれはどうなった?
いずれも君が派手に持ち上げまくった代物だ。
まぁ根本的に情報の無いホンダジェットは仕方ないにしても、「3兆円の借金」については君宛に前スレで例を
241NASAしさん:2010/06/10(木) 18:06:03
挙げての反論、指摘があっただろう。
下らん茶々を入れて喜ぶ前にせめて何故君があの「3兆円の借金」を深刻極まる問題であると考えたのか、その辺りを明らかにしてくれればあるいは君に対する反応も変わるやもしれんぞ。
YS-11設計に参集した「五人のサムライ」
堀越二郎:96式艦上戦闘機、零戦、烈風主任設計者
木村秀政:東大航研機開発(当時の滞空時間世界記録保持機)
菊原静夫:97式・二式飛行大艇、紫電改主任設計者
土井武夫:20数機の川崎製戦闘機(飛燕等)・輸送機・爆撃機主任設計者
太田稔 :隼、疾風主任設計者
当たり前すぎる事を堂々と言いながら喧嘩売られてもなw
基本設計から大まかなデザインを決めるのは一設計士だし、そのまま詳細設計までを取り仕切る場合も多い
勿論材料を取り寄せたり補機設計や構造設計でその他大勢は必要
それでも主任設計士は試験飛行や演習では自衛隊指揮官から頭を下げられる立場な訳で
まぁそういった人から聞いた話だけどね。大量のスケッチなんか見せて貰ったし
あまり有名になっても身に危険が迫る場合もあるのかな
超音速機よりM0.95くらいの研究したらダメなのかな。
コンベンショナルな機体形状でソニッククルーザーの速度性能を可能にする。
機体にならなくてもヘリのローターに応用できるだろうし。
超音速機ってどうなの。
ガスタービンに取って代わる、動力革命でもないと無理じゃね?
ヘリはどちらにせよ200km/hが飛行の限界だからねぇ
ローターを必要以上に早く回す理由もない
静寂性なら研究する価値はあるかも
一般的にはヘリの速度限界は300km/h。
242NASAしさん:2010/06/10(木) 18:06:24
もちろん例外になってる機種はあるけどね。
超音速機は経済性のみならずソニックブームの問題もあるから
これから出てくるとしたらサブオービタルみたいなタイプだろ。
★川崎重工、XC2民間転用の貨物輸送機を検討
 市場規模は260機程度、事業方式で海外生産も
 事業性の判断には防衛省技術活用の承認を
 XP1民転は困難、技術の活用は可能
★新明和、US2の消防飛行艇転用に150機市場
 技術資料、治工具等の利用許可など要望
本当に飛ぶのかよ!!
寄せ集めの、委託設計(外人さんに設計 製造してもらってる)飛行機がねえ??
MRJの社員なんて墜落したヘリの設計や飛べない飛行機作ってきた歴史があるからねえ。プッ
ボンバルの方が乗ってて安心なんだけど、御宅の英語しか喋れない技術屋見てると怖いよ!!
それと、国から補助金貰ってるけど、もう使い果たしてヒーヒー言ってるよね 君たち!!
NASAとやら、ロケットや衛星に力入れたほうがいいと思うよ。
CATIAでお絵かきして、屁理屈こねてるよか・・・・
民生用にP-1の機体を流用できるような用途があれば良かったけど、どんなに頑張ってもBAe146の代替しか無いも。
そんな売れないと分かり切っている機体に手は出したいと思わない罠。
逆にC-2は、本当に買ってくれそうか、川重が直々に貨物専門エアラインを中心に聞いて回った方が幸せな悪寒。
グランドハンドリングの立場から言えば、カーゴドアのレバーが欠陥。
ロックしない状態でも動き、かつ動かすと機体に当たる。
20年前の羽田で、YSの胴体が凹んだのは、そういう問題点があったため。
俺が悪いわけじゃないから、黙って逃げたとしても構わないはずだ。
243NASAしさん:2010/06/10(木) 18:06:59
そうか、胴体を凹ましたあの一件、お前だったのか。
まだ時効にはなっていない。
身辺整理をして首を洗って待っていろ。
しばらくは娑婆の空気は吸えないと覚悟しな。
当時日本にB-29が不時着したとして、ソ連と同じ期間でコピー出来るとは思えんが。
部品の製法や品質、素材そして組み立て方法などをまったくの
手探りで真似るのは、とても高度な技術水準が必要だぞ。
ソ連は当時から冶金技術で世界のトップレベルであったし、
開戦時に1800馬力級エンジンを擁し、日本が終戦までついにものに出来なかった
液冷エンジンをYak-1/3/7/9シリーズだけでも3万6千機以上も生産し、
(日本は大戦中全航空機生産数が7万機)
機銃においてもエリコンやブローニングのデッドコピーの日本と比べても
世界的に極めて優れた水準だったわけで、とても当時の日本の技術水準では、
制作困難なレベル。
T-34などに搭載されたV-2エンジンも当時の技術水準では突出している性能で
ドイツですらコピーを試みたが断念している。
そんなわけでとても日本の方が優れていたなんて言えないとおもうが。
そりゃね、ナチス軍を撃破しベルリン一番乗りし、その後アメリカと何十年も張り合って冷戦したりとか、
日本軍じゃ絶対にできなかったことを現実に成し遂げたのがソ連という国だ。
マンハッタン計画に直接参加してたイギリスよりも三年も早く核爆弾を開発したのもソ連という国だ。
日本の方が優れていたって何のことだ?
外形をパクルことは出来ても、背後の設計思想までは容易にパクれないだろう。
その思想が読み取れるのは、同等の実力があって可能なのだから。
どれほど物語を語り聞かせ演説が上手かろうが、それを具現化することは
244NASAしさん:2010/06/10(木) 18:07:31
どれほどの困難を伴うか。
ここに新規開発の生みの苦しさがある。
先行すべきネタすら不十分、道具もままならずして何が出来ようか。
当然のことを言っているまでのことなのだが。
その当然のことであるはずのことをないがしろにして
何十年も同じことを繰り返す連中がいるのだよ。
反省が無い、進歩が無い、無い無い尽くし。
そういう連中の存在そのものがギャグなわけだ。
ギャグで自分のカネを使われたら、あなたどう感じます。
ホンダは24日、開発中の小型航空機「ホンダジェット」の量産機の初フライトテストを、
今年11月に米国で行う方針を明らかにした。顧客への引き渡しは2012年8月ごろから始める。
参入を発表した06年当初の予定よりは遅れたが、自社開発のエンジンと機体を組み合わせた、
世界的にも珍しい新型機が、まもなく“離陸”する。
マグネシウム合金押出形材の超塑性成形による革新軽量構造製造技術の研究 日本飛行機且O協立山アルミ
可視光による航空機用CFRP 修理技術の研究 富士重工業(株)
ギアシステム軽量化技術の研究開発 (株)IHI
複合材構造における残留応力と強度との相関に関する研究 三菱重工業
航空用エンジンにおけるファンへの着氷低減技術の研究(株) IHI
全舵面不作動時の推力による代替飛行制御技術に関する研究 三菱重工業
航空機脚騒音低減技術の実用化研究 川崎重工業(株)住友精密工業
軽量ファイバーメタルの研究 富士重工業(株)
チタン合金板材の局所加熱による複雑形状成形技術の研究 日本飛行機
高耐食性アルミダブルフレキシブルコアの研究 昭和飛行機工業
高性能複合材成形治具の研究 三菱重工業括潟Wーエイチクラフト
245NASAしさん:2010/06/10(木) 18:07:56
高強度ステンレス鋼の実機適用推進と改良開発に関する研究 住友精密工業鞄立金属
並みじゃあかんのよ、超えなければ。
超えなければ進歩が無いということ。
つまり、研究の仕分け対象になっても仕方ない。
まぁ、田舎の駅弁大学で研究なんてしなくていいんだよ。
税金が勿体ない。
民間の某国策企業の複合材の研究ね。
今こそ開発中の機体で研究成果を発揮しなければな。
しかし、複合材の主翼は止めた。
結果、これも税金の無駄。
小役人といい、大学といい、ナンチャッテ国策企業といい、
国民の税金をなんと心得ているのやら。
いやいや、マグネシウム合金なら自動車の部品、
比較的荷重の入るシートのバックフレーム
などなど、むか〜しから使われている。
田舎の人間は世間を知らないから困る。
研究と称すれば何でも良いと勘違いされてもな。
やはり仕分けの対象だな。
それと、その昔、飛行機関連の技術者が自動車産業に
流れて行ったから現在の隆盛があると勘違いしている
者がいる様だが、それではYS-11 を開発した人たちに
大変失礼だと思う。
YS-11の開発に携わった人たちは自動車産業へ転職
せずに頑張った。
246NASAしさん:2010/06/10(木) 18:08:27
ゼロ戦、飛燕、隼、紫電改などを開発した蒼々たる人材が
参加した。頑張ったがその結果は、まぁ、あれだ。
先の弁で言うと、だから言わんこっちゃない、と言っている
ようじゃないか。
ともかく、アタマがコチコチなんだな。
自分たちが一番賢いと自惚れている。
日本の自動車産業は飛行機云々とは関係なく発展した。
で、この飛行機のセールスポイント、まぁ、「売り」 は何なんだ?
人に優しいコクピット? 78の転用か? 
だとしても、パイロット2名が嬉しいだけじゃなぁ。
長くて2時間程度の飛行時間だろ、それほど嬉しくないのでは?
薄いシート? 自動車技術の転用?
これとて、長くて2時間程度のお座り、尻がうっ血して不快感を
感じるほどじゃないな。
それより座席が広く開放感がある方が好まれるだろうな。
静音設計? エンジンが?
主翼 複合材 薄い 抵抗が小 高速・低燃費
複合材の線が無くなったいま、後に何が残っている?
まだ陳列する商品群がないので仕方ないのだが、それにしても
ボンバルディアやエンブラエル、ビーイングのサイトと比べて
見るべきものが無い寂しいHPだねぇ。
他社を見ても分かるが、他社はスペックの羅列だけに止まらない。
技術課題がどこにありどう解決するか、それを大々的に公開し
大衆に見える様にしなくっちゃぁね。
247NASAしさん:2010/06/10(木) 18:08:52
天下国家を語るだけじゃ今の時代誰も見ないよ。
人間中心コックピットは飛行安全に係ること
パイロットに優しいではなく、パイロットがミスをしにくい仕様
パイロットに対して快適な空間を提供しているわけではない。
そんなのクルー休憩用の設備を持つ大型機には全くかなわない
78の転用でもない、コンセプトが全く異なる機体、
同じなのはディスプレイサイズだけ
違う飛行機に同じコンセプトをくっつけても成立しない
必ず無理が生じる どのみち、日本がコクピットを作るわけじゃないだろ。
偉そうするんじゃないよ。
俺が言いたいのは、自分の持てる技術、自分が
語れる技術は何だと言いたいのだ。
心臓、頭脳は外国製だろ。
骨とその骨接ぎも外国製。
どん殻と脚だけが日本製じゃなぁ〜。w
これで純国産とは。
天下国家が泣くぜぃ。
ヘドロは、ひとりなんにも知らない壊れたスピーカーなんだから、沈めとけばよろし。
さて、珍しくもアントノフだ。
An-148は初期コストが高い。運航コストも737-500よりも悪い。さらにリース量も737より30%も高い。
この状況を改善するにはロシアの支援、とくにアフターサービス網構築の支援が必要だ。という記事。
…えっと、そりゃ売れないよな…。
しかもこれ、アフターサービス網の話は、ロシア国内の話だしな
嵐に構うのも嵐です。嵐は無視が嫌いです。徹底的に無視しましょう。
248NASAしさん:2010/06/10(木) 18:09:36
そして、スレタイを今一度良く読みましょう。
2ちゃんねるブラウザを使っている方はあぼーん機能を活用しましょう。
webブラウザを使っている方は、脳内あぼーんスキルを身につけましょう。
言葉遊びは止めんか、アフォ。
頭の天辺から爪先まで、否、一部品を取り上げた見たところで
純国産なるものは作りようがないだろ。
リベット一本外国製、CAD、表計算ソフト、ワープロ、
設計資料、何から何まで外国製。
そもそも国産なんて言葉がまやかしなんだよ。
国内の参加企業ってHP等で調べる限りでは、下記。
あと、どこがあんの?
ってか、こんだけ?
動翼設計:ジャムコ
フライトコントロール・アクチュエーションシステム:ナブテスコ
降着システム:住友精密工業
座席:マツダ系列企業
設計支援:富士重工業
三菱電機
三菱レイヨン
三菱航空機:MRJの生産 9月から開始
 三菱航空機の江川豪雄社長は3日、毎日新聞のインタビューに応じ、初の国産ジェット旅客機
「三菱リージョナルジェット」(MRJ)の生産を9月にも始めることを明らかにした。国産旅客機の
生産はプロペラ機「YS11」の製造が73年に打ち切られて以来37年ぶり。江川社長は「技術力
向上を通じて国内産業の発展に貢献したい」と語った。
249NASAしさん:2010/06/10(木) 18:10:15
 三菱重工大江工場(名古屋市港区)などで部品生産に入る。最終組み立ては愛知県営名古屋
空港隣接の小牧南工場(愛知県豊山町)で11年にスタートさせる予定だ。
 MRJは全日本空輸が25機、米トランス・ステーツ・ホールディングスが100機を発注。欧米など
複数の航空会社とも商談中という。12年4〜6月に初飛行する予定で、14年1〜3月の初号機
納入を目指している。
さすが専門紙だけあって、いくつか注意すべき項目が突っ込まれている。
・MRJは中国COMACのARJ21/C919をライバル視していない。ボンバルとエンブラに正面切る事を目標としている。
・MRJのセグメントでの市場規模、販売目標は、北米40%、欧州30%、アジア太平洋20%、その他10%である。
・MRJのFAA認証は、日本での認証の1-2ヶ月後には得られるであろう。
・カスタマーサポートはSaabとの支援がどうなるかによるが、三菱が主体となる。
 世界的なサポートネットワークの構築計画について、三菱はコメントを控えた。
・また、TSAからの発注については、正式な契約には至っていないことが確認された。 今の時代、手取り50万円はないと生活(イキイキ)出来ないのが日本の現実。
田舎は物価が高いので都会より余計に苦しいんだよ。
お前は親のスネかじり、ニートで働いたこともなければ世間で買い物を
したことがないから好き勝手なことが言えるのだろ。
時給700円で生活(いきいき)出来るわけがないだろ。ほざけ>268
高校時代にピークが来た人間とか、世の中全部間違っている、的な物言いを良くする罠。w
とりあえず、サポートネットワークを机上でもぶち上げないと、欧州で顧客なんてあり得ないのでがんがってください→MHI
まあ重工のネットワークは良いだけあるんだから、ちょっとした見せ方で全世界通津浦々、に出来そうだけど。
自動車会社8社の2010年今期の研究開発費は合計では2兆620億円。
一社平均2500億円也。
250NASAしさん:2010/06/10(木) 18:10:39
1000億円かそこらの開発費で技術の派性がどうの、産業の発達がこうの、
天下国家がすったもんだとチャンチャラ可笑しくって。
思うに、不幸なのは賢い人が多すぎること。
その賢い人らは自分らが出来ない事は世間の下々の会社は当然に
出来ない事と勘違いしていることがその不幸に拍車を掛ける。
 中部国際空港が21日発表した冬ダイヤ(10月25日〜2010年3月27日)で、
国際線の便数が、開港時(04年冬ダイヤ)を18便下回る過去最少の週275便となることが分かった。
国際空港としての中部空港の地位低下が懸念される。
ということらしい。
関空はしょぼくてもシアトル、グアム、サイパンと増便が相次ぎ最近は韓国線が激増している。
セントレアは南京線(週2)で大騒ぎしているが、関空の場合は毎月のように中国線は開設・増便されている。
これが現実だろう。
やっと来年エチアードが就航。これもどうなることやら。
エミレーツも知名度がなかったが、中部のときはすでに関空で有名になったあとだからな。
さらに路線網が違いすぎ、エミレーツの代替にはならない。
しかし、国交省も酷いね。
エディハドに、”成田に就航したかったら、中空や関空にも抱き合わせで乗り入れろ”なんて無理難題を突きつけたようだ。
関空はともかく、中空に就航させたって失敗することは目に見えてるから、キャリア側としては中空に乗り入れたくはないはず出来ればやりたくないはず。
いつまでもこんな航空政策を取っているから、日本はハブ化どころか、ますます海外のキャリアに見放されてしまう。
もうはっきり言って、国際線は成田、関西及び羽田に限定すべきではないか。 34エンドの「エアーフロントオアシス」だね。
251NASAしさん:2010/06/10(木) 18:11:03
あの頃は楽しかった。駐車場は無料だし歩道橋下の喫茶店で昼飯
食ったり歩いて5分ほどのところの弁当屋で弁当を買って公園で食ったなw
飛行機も真近で大型機の時には畑の脇まで移動して撮影したっけw
フランスのワールドカップ塗装でなかなかJAPANが来ないと嘆いたり
KLMのAsia狙ったり、CPの家、シンガポールの50周年塗装・・・
まだプリントしたやつが有って時々眺めている。 あの頃に還りたい(´Д⊂ヽ
そういえばKLMのAsia塗装は現役だね!!
そんなん普通です。その手の人達(俺も俺もww)にとっては。
飛行機撮影ツアーなるものもよく催行されてます。
私自身、海外はさすがにありませんが、以前千歳空港や福岡空港にはよく行きました。
香港が中国に返還時の、香港啓徳空港はかなり盛り上がってました。
セントレアに2本目の滑走路を望むなら普天間基地を誘致するのが近道かも。
常滑りんくう駅前には広大な空き地。この空き地に米軍宿舎を建設すればよい。
2本目の滑走路が出来るし中部りんくう都市の空き地も埋まる一石二鳥。。
戦闘機やら中華航空やらの事故は起きたが、自分には関係ない
あのままで良かったなあ、もう戻れんのか。MRJが仮に実用化したら
どうなんかな、BBCなんかは航空需要は減り続けている、とか書いてる
小牧撤退して欲しい。
民間機の時は、頭上を飛ぶから、TVなんか音声なしと一緒。
いつ落ちるか、劈くような恐ろしい音を立てて飛ぶ自衛隊の飛行機を見てると、
生きた心地しないよ。中華航空事故の時は、北の空全体が異様に真っ赤だった。
本当に戦争と一緒だ。
最近は、北のミサイル発射に合わせてかどうか知らんが、戦時並みの音を
させて自衛隊機が飛ぶ。本州でも、沖縄の嘉手納基地と同じだよ。
252NASAしさん:2010/06/10(木) 18:11:31
滑走路増設遅延問題により、ダイバート除けでセントレア撤退続出。
これが現実なんだが?
出来がいい空港なんだがな。
そして自然保護の名の下に、都市上空を自衛隊機が跋扈する。
小牧なんか使わずに、どんどん別地方に流して欲しい。
小牧は面倒くさい空港の一つだ。
小牧のキモオタが、自己利権で小牧空港に誘導したがっているだけだろう?
県営小牧空港など、閉鎖してしまえ!物議を醸すので邪魔だ。
県営小牧空港などなくても、愛知県は全く困らない。
各務原が「川崎だ川崎だ」と、地元利権がうるさいなら、
鉄砲遊びをしたがる自動車屋にあてつけで、
三河北部か海岸方面にでも自衛隊用空港滑走路を切ったらいいだろ?
すでにハブ空港として機能しているセントレアに自衛隊機を引き込むのは無理がある。
諦めたらより民主寄りの三重県北部側に航空自衛隊流出。
それか、これみよがしに山岳にでもスーパーガンでも作りやがれ!w
旧名古屋空港は中華航空140便墜落事故を起こした空港であり、
忌まわしき記憶は、なるべく早めに払拭するべきだ。
F-2Bを落とした民間空港である事も、忘れるべきではない。
「なぜ、最高速度も上がらない新型戦闘機に予算がいるのか?」と散々言われるはずだ。
軍事リンクで他国軍事から嫌がらせをされるからか?
研究するのは構わないが、もし飛ばすのであればできるだけ人目がない場所の方がいい。
特に都市部には「どんな人がいるのか分からない」はずだ。
「落ちろ!」と誰かに言われて、もし落ちたらどうする?
迷惑に感じるほど内容を知らなければ「落ちろ!」と言う必要などないはずだ。
253NASAしさん:2010/06/10(木) 18:12:02
実際にF-2Bは「ロートル落ちろ!」と言われて落ちたはずだ。
国民の多数派は、一般庶民である事を忘れてはいけない。
銭取れや になりつつあるな。
国内線は使用料を200円から300円へ。もちろん日本最高額。
国際線は使用料が2500円に加え、保安料500円で合計3000円
地方空港から乗り継げば往復で3600円かよ。成田だと2500円だぞ。
名ばかり国際空港で、7割以上が国内線なんだから国内線の使用料を800円くらいに値上げしたほうがいいのでは?
そうすれば一気に採算性が向上する。
あの経営難の関空でさえ0円だからな>国内線
300円もとって「乗継需要」って無茶。
関空は経営は不振だが、国際線の利用者は順調に増えている。
国内線はだめぽ路線まっしぐらだが、最悪伊丹神戸を潰す手がある。
しかしセントレアは小牧を潰してもたいして増便にならないし、
たった20便でさえ潰せない。
1羽田 4本予定 都市圏7本(調布除く)
2成田 2本
3千歳 2本 都市圏3本
4福岡 1本 都市圏2本
5伊丹 2本 都市圏5本
6関西 2本
7那覇 1本
8中部 1本 都市圏2本
9鹿児島1本
254NASAしさん:2010/06/10(木) 18:12:36
10仙台2本
優先度としては那覇・福岡だな。
映画・CM、撮影どうぞ 中部国際空港、誘致へ営業強化
 中部国際空港は映画やCMの撮影誘致事業を強化する。映像制作会社などへの営業活動を始めるほか、
撮影料金を見直して少人数のクルーも受け入れられるようにする。
中部空港は景気悪化などで2010年3月期も2期連続の赤字となる見込み。
収入拡大のため旅客以外の来港者を増やしたい考えで、撮影誘致を軸に集客力向上を狙う。
 1月中にも中部空港の撮影可能場所や料金体系に関する資料を作成し、
営業担当者が中部圏や首都圏の映像制作会社やテレビ局などに売り込みを始める。
 「クルー1人あたり1日数千円」という現行の料金体系を改め、1日10万円前後の基本料金を新たに導入したい考え。
 撮影場所についても、通常、空港関係者しか立ち入れない「制限区域」内の撮影を認めるなど、
国内の他の空港より許容範囲を広くし、撮影カットも柔軟に対応する。
09年の撮影誘致実績は20件だったが、こうした取り組みにより10年は5割増の30件を目指す 特典に即効性 三菱UFJニコスと中部国際空港、新カードへ移行
三菱UFJニコスと中部国際空港は、現在の提携クレジットカードを新たな特典や券面でリニューアルした「セントレアプレミアムカード」を発行することで合意、1月20日から会員を募集する。
中部国際空港は、中部圏の空の玄関として2005年2月に開港した。
2004年10月から、空港施設利用者向けに三菱UFJニコスとの提携カード「セントレアカード(一般・ゴールド)」の取り扱いを開始した。
今回、従来の一般カードに代えて、即効性あるサービスを付帯した新カードに移行する。
セントレアカード(一般)は、1月15日で新規会員募集を終了する。
新しいカードは、年間3日間までのセントレア駐車場無料サービスや空港ラウンジ「第2プレミアムラウンジ・セントレア」の優待利用(無料)など、
255NASAしさん:2010/06/10(木) 18:13:00
同空港の利用者にメリットがあるオリジナル特典を付与、カード利用者の満足度向上を図る。
米軍基地になんてできないでしょ? というか、たかが風で離着陸に危険性のある中空じゃ
”有事の際”に役に立たないでしょ?
まっ、今でもなんの役にもたっていないんだが・・・
最近、地元財界では中空と県営の統合案がでてるようだね。
今までのような状態なら、いっそのこと中空から県営へ統合した方がいいんじゃないの?
国際線だって主に中韓くらいしかないんだし、中空自体要らないし非効率だよ。
どーしても欧米に行きたかったら、成田、羽田(来年以降)または仁川へ行けばいいことだし。
ついでに二種下げでも良いんじゃない?(国際線もちょこっとあるでよ〜)ってことで・・・
大韓航空、中部−済州島を増便=韓流ブームの高まりで
大韓航空は15日、中部国際−済州島便を週3便から5便に増やすと発表した。
済州島は近年、韓流ブームの高まりを受けたドラマのロケ地巡りや海鮮料理で人気が高まっている。
増便は3月28日の夏季スケジュール入り後を予定。
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際
大韓航空、中部/済州線を増便−夏期スケから週5便体制へ
大韓航空(KE)は3月28日、中部/済州線を週3便から5便へ増便する。
好調なソウルだけでなく、その他都市への需要を喚起する考えによるもの。
KE名古屋支店では、週3便体制での2泊3日の旅行パターンに加えて、
3泊4日などの旅程が組めることから、新たな旅行商品の提案とともに
消費者にとっても利便性が向上するとの考え。
256NASAしさん:2010/06/10(木) 18:13:28
使用する機材はボーイングB737-800型機で、ビジネスクラスが8席、
エコノミークラスが141席の総座席数149席。
▽KE 中部/済州線スケジュール(火曜、土曜以外)
KE756便 NGO 15時00分発/CJU 16時55分着
KE755便 CJU 12時05分発/NGO 13時50分着
経営再建中の日本航空が5月に運休する花巻―中部線に代わり、
小型機を使った愛知県営名古屋空港(同県豊山町)への就航を検討していることが
14日、分かった。
日航は経営の抜本改革を迫られており不確定要素もあるが、
岩手県は「実質的な路線維持につながる」と期待している。
 経営再建中の日本航空が花巻―中部線を5月から運休するのを前に、
岩手県の達増拓也知事らは20日、国土交通省を訪れ、前原誠司国交相に路線維持を要望した。
要望活動は非公開で行われた。県によると、達増知事は「名古屋圏とのネットワークを
何らかの形で継続してほしい」と要望。需要が落ちた現状を踏まえ、
「小型機専用の愛知県営名古屋空港への就航」を提案した。
日航は花巻―中部線に代わり、小型機を使った名古屋空港への就航の可能性を県に伝えている。
しかし、名古屋空港と中部国際空港の間ではさまざまな路線をめぐる駆け引きがあり、
新たな就航に向けた課題の一つとされる。
前原国交相は「愛知における地元調整が必要で、提案は預からせてほしい。
わたしから愛知側に話すことも考えるが、岩手県も働き掛けてほしい」と述べたという。
さすがクソミソミャゴヤ人。
たった1便増便するだけで、大増便とは・・・
そんな小踊りできるなんてうらやましいですなぁ〜。
しかも、たった3ヶ月でしょ。
257NASAしさん:2010/06/10(木) 18:13:57
期間限定付き、たった1便増なだけで北米路線拡充できるとでも思ってんのか?
しかし、あいかわらず『厨日ローカルガセネタ満載壁珍聞』の記事を信じてるだなんて・・・
やっぱり、ミャゴヤ人の脳は赤ミソが詰まってるって事か??・・・可哀想〜
これから、中空からの大幅な撤退祭りが待ってるっていうのに・・(JAL以外にも)
開港五周年イベントの目玉
四国八十八箇所お砂踏みが有料1000円
誰が企画したか知らんが、空港まで交通費を出して、さらに金払ってこんなもん参加する物好きな奴がいるか?

空港で金払わせてやることじゃない
こんなんだから利用客も伸びないんだよ
国際線旅客数は、前年比16.9%減の431万7072人
・2008年2月から前年割れが続いている。
国内線旅客数通年が16.8%減の502万6565人
内際合計では16.8%減の934万3637人と1000万人を割り込んだ。
国際線の落ち込みは当然として。国内線もひどいものだな。
二言目には「2本目の滑走路」とかって、もういい加減にしろよって話だよな。
狭い&滑走路も短い小牧から、念願叶って4000m級滑走路を持つ広い中部に移転出来たんだから、もうこれで十分だろ、JK。
いっその事、空港名から「国際」を取っちゃえよ! と俺のように思う地元民だって多いと思う。
世界に建設費総額で1兆円を超えた空港は数えるほどしかない。
成田 羽田 関空 香港 ヒースロー
(関空を除いて?)どれも世界的な空港だ。
中空は、既に総建設費8500億円を費やしている。
これに第二滑走路まで造ったら、完全に1兆円を超える。
258NASAしさん:2010/06/10(木) 18:14:31
世界の1兆円超え空港とはレベルが違う、身分不相応だ。
世界の笑いものになってしまうぞ。
空港+ターミナル=約5950億円(中空会社事業)
鉄道連絡橋=約500億円(中空会社の子会社事業)
アクセス道路=約1500億円(県道路公社事業)
管制無線施設+CIQ等庁舎=約500億円(国事業)
しめて、約8500億円
名古屋港の話題がでたので
中部空港は現常滑沖とならんで有力だったのが、
鍋田沖(弥富市:ナガシマスパーランド東側)なんだよね。
西側にあたる桑名市付近に騒音がでてしまうのと、
養老山系(鈴鹿山系)が近いため
飛行ルートが大丈夫か?という2点でボツになったんだけどね。
近鉄(三重交通)の愛知での勢力拡大がいやだから、名鉄が近くにとおっている
常滑に決まったという噂もあるけど(苦笑)
鍋田なら伊勢湾岸道にちかく、
また一宮西港道路(名神一宮JCT‐伊勢湾岸道湾岸弥富IC間の
西尾張中央道の上に高速道路新設)もできたから
広域(岐阜、三重含む)に集客可能だった。
北沢防衛大臣
「私は、地方なら被選挙権を除いた外国人参政権に賛成だ」
「私は衆院選のときに民団の方々と多く接触する機会があったが、
民団の考え方は違ってきている。危険性はないと思う」
(2010年2月9日衆議院予算委員会より)
259NASAしさん:2010/06/10(木) 18:15:01
定住外国人地方参政権 北沢防衛大臣で大丈夫か?
受信機で空港の情報 伝達実験nhk津
中部空港で乗客が旅客機に乗り遅れるのを防ぐため、小型の受信機を渡して旅客機に乗り込む時間などを
知らせる、新しいシステムの実証実験が行われました。
このシステムは、東京の電子機器メーカーや日本航空、それに中部空港会社が研究を進めているものです。
実験は台湾行きの旅客機の乗客、約100人を対象に行われ、搭乗手続きをした乗客に小型の受信機が渡されました。
この受信機は、旅客機への乗り込みが始まると「搭乗開始」というメッセージが音とともに表示され、出発時間が
近づいても乗っていない客には「大至急搭乗下さい」というメッセージで搭乗を促します。一方、航空会社側でも、
受信機を持った乗客が空港のどこにいるかを専用のパソコンで把握する事ができ、15日も係員に呼ばれて
あわてて旅客機に乗り込む客もいました。
日本航空によりますと、去年、乗客が遅れたために国際線の旅客機の出発が予定より遅くなったケースが2%
ほどあったということで、このシステムでスムーズな出発が期待されるということです。
開発を進めているメーカーによりますと、空港で受信機を渡して乗客に文字情報を送るのは、世界で初めての
試みだということで、さ来年の実用化を目指して改良を重ねていくことにしています。
祝 開港5周年 おめでとうございます
5年たてば、内際接続のよい日本有数のハブ空港として
関空はもとより成田や羽田をしのぐ空港になっているはずだったが
この現実は
なんでこんな不要な空港こさえたの
そういえば今日、地元地方紙に県立高校入試の問題が出ていたが、
「成田(新東京)国際空港発」の時刻表が題材になっていた。
260NASAしさん:2010/06/10(木) 18:15:31
それだけセントレアは使えないってことか。
大阪府ではちゃんと「関空発」が題材だったぞw
今面白いことを発見しました
関空と中部発のアメリカの航空会社の自社便の路線数を調べていたんですよ
するとこんな結果が出ました……
()内は週の便数です
関空
グアム…DL(7)、CO(7) サンフランシスコ…DL(7)、UA(5)
ホノルル…DL(7) 成田…DL(7)
                         計週40便
中部
グアム…DL(7)、CO(14) デトロイト(5) サイパン(7)
成田(6) マニラ(5)
                         計週44便
中部のほうが路線数便数ともに上回っているんですね
関空から韓国などの航空会社が同路線を運行している
ということもありますがちょっと面白い結果ですよね
全日本空輸の徳島−名古屋(中部)線が10月31日から休止されることが11日、分かった。
搭乗率の低さが理由で、同社は4月末に国土交通省へ届け出る。
滑走路延長で4月8日にリニューアルオープンする徳島空港では、2011年4月から同社の
東京線再参入が決まっているが、名古屋線休止による路線減少は利用促進に影を落としそうだ。
中部圏へのビジネス客や国際線乗り継ぎでの利用客が中心だが、搭乗率の低さがネックとなっていた。
1日2往復が1往復に減便された09年4月から10年2月までの搭乗率は平均30%。
冬場は特に落ち込みが激しく、09年12月は19・2%、10年1月は19・1%と20%を
261NASAしさん:2010/06/10(木) 18:16:00
割り込んでいた。
滑走路2本欲しいなら、年間13万回は最低ノルマ。
関空も、財務省から13万回のノルマを設定された。
昨年は10万回にも達しなかったのだから、問題外。
ちなみに福岡は、10年以上も前から13万回以上の発着回数がある。
徳バスがあるじゃん
もし常滑沖じゃなくて四日市沖だったら
第2名神開通で1時間45分で京都と結ばれていたかもね。
関空〜京都が1時間20分程度、遜色なかった。
成田や関空に比べて海外から中部で降りる客が少ない、
ホントに四日市沖ならよかったのにね。
豊橋の客は静岡にくれてやるw
というより、静岡県見れば分かるが
便数が違いすぎて、多いほうに流れる。
静岡は成田へ
岐阜は関空へ
ただし、三重にあれば三重県は中部利用率がもっと高かったに違いない。
現実のところ、滋賀県からは関空・中部とも同所要時間であるが
圧倒的に関空が多い。よって三重にあっても関空利用が主体だった。
理想は滋賀県に関西東海国際空港だがw
その顕著な例が知多半島や三河地域のテーマパークの惨状と、
三重方面のなばなの里、ジャズドリーム、長島スパーランド等の
盛況だろうねw
逆に言えば名鉄系が三重方面、JRと近鉄が俄然優位になることを許さなかった。
262NASAしさん:2010/06/10(木) 18:16:23
空港がなければ知多半島・三河南部なんて過疎化するだけ。
名鉄不動産などの沿線開発は壊滅だっただろう。
常滑なんて糞地域出来たおかげで恩恵を受けるどころか、誰もが馬鹿を見たのだけれどwww
第二滑走路の最低条件は、まずは着工前の名古屋飛行場廃港だろうな
まぁ正直、自衛隊も常滑移転でいいんじゃないかと思う。
常滑の近隣住民の自分の意見としても。
その他、近隣基地との関係性もあるだろうから、
小牧の航空自衛隊だけ移動なんて
そんな簡単には運ばないのだろうけど。
都合よく仮に名古屋飛行場を廃止したとしても
名鉄小牧線も近くにある事だし、住宅にしろ需要はあると思うしな。
ポイント・トゥ・ポイントの時代が来ることを見越しているようだから
小牧を再登板させても十二分に働けると思う
むしろ、利便性が良くなるのでセントレアに勝るかも
全日空は24日、搭乗率が低迷している米子―名古屋便(74席、1日1往復)について、
10月末での廃止を検討していることを明らかにした。
経営悪化を受けた不採算路線の見直しの一環で、同社は4月末までに廃止か継続かを決める。
◆JAL、貨物専用機事業から撤退 ・・・・・ 2
  今年10月でフレーター運航休止、供給25%減
   旅客機ベリー活用に特化、早期黒字化目指す
これで中空の貨物便は2便/週のエバーグリーンとエアホンコンだけ
セントレア貨物も大変だね。名古屋市内から関空へ
東名阪ー第2名神ー京滋バイパスー第2京阪ー近畿道ー阪和道ー関空道で今までより近道、そして混雑緩和。
名古屋の荷物を成田や関空に取られる現状、更に厳しくなるのかな。
263NASAしさん:2010/06/10(木) 18:16:54
しかし どうするつもりなのかねぇ
この施設からの賃料も無くなるし
また、旅客施設利用料を値上して帳尻を合わせる?
第1国際貨物上屋 ※庇下除く
事業者名/上屋本体面積(m2)
JALカーゴ/12,500
全日本空輸/5,000
関東を優遇して、全てを関東に集中させるという国の政策だからしょうがないよ。
大阪なんて、国の直轄道路の予算が、他の都道府県に比べて、断トツの80%のマイナスだぞ。
愛知から見てても、あまりにムチャクチャしてるよなぁ…と思う。
ま、空港も関東以外は、羽田や成田に客を運んでくるだけの必要性しか認めないでしょう
もう前原は成田空港会社の社長やればいいと思うんだ
反小沢派と言う事で期待はしたが、ここまで無策な人間だとは思わなかった。
こと航空分野に関してはぼろぼろにも程があるな。
中国東方航空は29日、中部国際空港と中国上海の浦東国際空港を結ぶ路線を現在の1日2便(週14便)から同3便(週21便)に増便すると発表した。
5月5日から。上海万博の開催に合わせて「上海便の需要増が期待できる」(同航空名古屋支店)としている。また、中華航空は同日、5月7日から
9月30日まで、中部―台北便を現在の週5便から週6便に増やすと発表した。
JALもANAもセントレア路線を削りまくる。もうJALもANAもいらんわ!
羽田の再国際化はセントレアには痛手だな。
京急空港線の単線区間解消も間近で、品川から羽田空港への運行本数倍増も可能になる。
名古屋〜品川でリニアが出来ると、セントレアの国際線のうち残るのは
東アジアの近距離路線だけで、まず欧米路線は羽田に収斂されるに違いない。
264NASAしさん:2010/06/10(木) 18:17:21
あとは羽田への国際線の就航次第で、セントレアからオセアニア方面への再就航の望みも潰える。
羽田発なら料金値下げも柔軟だから、リニア利用でも鉄道運賃分は相殺され、
セントレア発との差もなくなるだろう。
10〜15年先を見据えるのならセントレアの2本目は諦めた方がいい。
県営名古屋から民間路線を全て移管しても1本で事足りる。
日航の国際線、銀行団が大幅減要請へ アジア特化案が浮上
国際線は欧米路線から原則として撤退し、アジア地域に実質的に特化する案を支持する声が強まっている。
現在、アジア路線は北京やバンコク、マニラなど30強ある。
関西国際空港と中部国際空港からは撤退し、比較的収益力の高い成田、羽田空港からの運航に絞り込み、
20路線程度にすべきだとの意見もある。
欧米路線は比較的競争力のある5路線程度を残す案もある。
-----------------------------------
JLは中空から撤退するようだね
 JALは、中部・小牧の両方の便を削減するみたい。
 単に削減便数だけを見ると、小牧のほうが圧倒的に多いけど、中部から撤退する4路線を
小牧が引き継ぐので、その差は1便しかない。しかも、中部から小牧に移管する便の中に、発着数
が多い札幌が入っているので、実質的には、削減数は同等若しくは中部のほうが多いくらい。
 中部から小牧への単純な移管だと、地元が納得しないので、表面上は、小牧の削減便数を
多くしているけど、実態は、JALの中部からの撤退及び小牧への集中と見て、ほぼ間違いなさそう。
国際線は、共同運航+チャーターだけになりそうだな。
会社更生手続き中の日本航空が12日発表した2010年2月の旅客実績による
と、路線廃止が検討されている県営名古屋(小牧)空港の国内線9路線のうち、6
路線の搭乗率が前年同月を上回った。
 ただ、一般的に採算ラインとされる60〜70%に比べると低搭乗率は否め
265NASAしさん:2010/06/10(木) 18:17:52
ず、小牧で9路線を運航する日航子会社のジェイエアは「50%超えている路線が
少なく厳しい数字だ」とコメントしている。
 中部国際空港発着の国内線では、路線廃止が検討されている新千歳の搭乗率が6
6・8%(前年同月比2・4ポイント増)、青森が39・4%(0・9ポイント
減)、仙台が50・9%(5・4ポイント減)、鹿児島が46・1%(5・5ポイ
ント減)だった。
新幹線とか夜行バスとか言ってる池沼がいるが、リュックサック1つだけのバッパーだろ?
こっちは家族連れで大きな荷物があるんだよ
クソ電車やクソ中部空港なんかに電車なんかで行きたくないんだよ
車で少し言ったら名古屋空港、そこから羽田経由で海外へ
これが健常者なわけ
大阪のアホ知事みたいにマンセー空港がクソだから他所を潰そうなどと考える腐った脳内は捨てろよ
クソ中部から行きたい奴はそれでいいじゃん、我々健常者は名古屋空港から行くので やっと撤退決めたか、これで小牧から羽田福岡札幌沖縄仙台くらい客の乗りそうな便が1便くらい入り、羽田便は3便くらいかな
しかし春日井や小牧のバカ市長達は今まで散々中部が潰れるからと規制しまくってJALを苦しめていたのに
今更なにが遺憾なのかな
さっさと成田羽田便出しとけやカスって思うわ
ホントどうしようもねえな
中部や新幹線厨の私生児よりはマシかもしれんが 小牧撤退によりセントレアへの一元化が決まった。
「中部財界はこれで第2滑走路への弾みがついた。」
と前向きのコメントを発表した。(4月22日)
セントレアへの一元化は中部財界の悲願。
第2滑走路の建設が進めば、更なる中部経済の発展が
見込めると狼煙を上げた。
266NASAしさん:2010/06/10(木) 18:18:15
羽田・成田を越えるにはぜひとも滑走路が必要。
飽和状態の羽田・成田に比べコストも安いセントレアの
需要は必ず戻る。今こそ滑走路を!と高らかに宣言した。
中部一元化=廃止 だな。
喜んでいる中部経済界って頭大丈夫?
小牧だったら札幌や鹿児島などは残ったかもしれないのに。
本当は国際線全廃。国内線のみで細々と小牧でやればいいと思った。
中部じゃ、エヌホ攻撃には勝てないだろ。
また、あまりにも不振が原因ゆえに中部2本目はあと20年ありえない。
もう結論が出ているだろ。
JALよりもANAも不採算路線から撤退したがっている。
セントレアなんて国際政治絡み着工空港から撤退してもっと儲かる
成田・羽田・伊丹に集約したいんだろw
人口も東京・関西圏と比べて大して多い訳ではない。
大阪と東京に挟まれ新幹線が競合。
しかも僻地の知多半島に空港がある。
都心空港の羽田は別格として、何かと叩かれる関空は
四国、近畿南部からの需要がまだ見込める。
観光地としての集積も関空周辺には魅力が多い。
方や田舎セントレア・・・・・・・・
周囲を過疎地と海に囲まれたどうしようもない糞田舎。
造るべきではなかった。前島空き地。
完全なる失敗空港だろう。
中部は関西に完全に負けたな。完全敗北宣言!
267NASAしさん:2010/06/10(木) 18:18:37
20年後は羽田・成田集約&リニア開通でセントレア廃港&前島産廃処分場。  名古屋ー伊丹空港:新幹線50分+バス20分+待ち時間=80分
名古屋ー関西空港:新幹線50分+バス45分+待ち時間=105分
名古屋ー羽田空港:新幹線1時間50分+京急20分+待ち時間=2時間20分
名古屋ーセントレア:名鉄28分、車60分
.適用期間
2008年10月1日〜2010年9月30日
※ 上記期間において、着陸重量の増量があった場合に今回の割引制度を適用します。
※ 2年目割引の適用期間は2009年10月1日〜2011年9月30日とします。
割引対象がなさそうなので
就航御礼として、全就航便に着陸料相当額を支給したほうがよさそう
中部ー上海1、天津1、台北1、ホノルル1
   札幌4、那覇3、石垣1、成田3(内2際1)
小牧ー秋田2、新潟2、松山2、高知2、熊本3(いずれも来年3月中に撤退)
一元化記念日は3月28日。
鹿児島は「中部・広島西線撤退」による減便のみが予定されている。
一元化と言っても、両方を1箇所に集約したというわけではなく、
片方が消えただけなので、全然めでたくない。
中部からJALもANAも遠慮なく撤退する。
残った路線も小型機ばかりで。。。淋しい限り。
っつーか、JAL撤退に一方的に反対してる自治体って何なの?
 今まで、散々民間企業であるJAL赤字の慈善事業続けさせといて、未だにクソみたいなこと言うか?
 そのくせ、税金投入はおかしいとかホザいちゃってるし、
今更だが、こんな赤字体質を強制させるなら、
268NASAしさん:2010/06/10(木) 18:18:59
税金投入してでも倒産回避すべきか、昔のように半国営に戻せばよかったっただろと。
 中部にはコンプライアンス無視の航空会社を割り当てておいて、
JALには羽田便ばっかり割り当ててやれば再建もスムーズにいく。
自治体って頭のおかしい連中しか居ないから仕方ないのでは?
国民の税金を湯水のように無駄に使う事しか考えられない。
大失敗でも自分達は何の責任も負う事は無い。
馬鹿のくせに高給取りw
バンコク路線の増便検討 タイ航空、日航の撤退受け
2010年5月2日
 タイ国際航空中部日本地区のアティワット・クリサナンポ総支配人は1日、今年10月31日からの冬ダイヤをめどに中部国際空港−バンコク路線を現在の週7便から少なくとも3便増やす方針を明らかにした。
 タイ航空と同様に週7便運航する日本航空が、同路線から撤退して発着枠が空くためで、中部空港で1日に行った「日本就航50周年記念セレモニー」後に本紙などの質問に答えた。
 タイ航空は現在、中部を午前11時に出発する便と同8時に到着する便の1往復を毎日運航。往路便は日航と、帰路便は全日本空輸と共同運航しており、今後は往路も全日空と共同運航するよう交渉する見通しという。
 リーマン・ショックに端を発した世界同時不況に加え、このところのタイでの政情不安が旅客需要に影響したが、総支配人は「需要は速やかに戻ってきている」と増便に自信を示した。
 タイ航空は1960年に羽田、88年に名古屋空港(当時)に就航した。バンコクを拠点に世界73都市へ運航しており、6月2日にはヨハネスブルク路線を開設する予定。
で、セントレア米軍基地化。
自動車関連企業不況で税収激減の愛知県に米軍誘致。
尾張に展開する三菱関連企業などが潤いそうだが。
北朝鮮や中国などアジアへの抑止力として位置は問題ありだが、
有事の兵站を考えるとセントレアへ一部移設は悪い考えではない。
269NASAしさん:2010/06/10(木) 18:19:22
有事の軍への補給は愛知県内でかなりまかなえるだろう。
旧名古屋空港の時は、海外旅行の直行便は限られてたんだよ!
いちいち、旧名古屋空港から成田に行って乗り換えなんてこともある。
だから、国際線乗換え空港みたいな感じだから、国際線と国内線が離れすぎ
ていた。セントレアは、関西の大赤字空港とは違うよ!
中部国際空港(愛知県常滑市)が19日発表した10年3月期連結決算は、
景気低迷や新型インフルエンザの影響で旅客数が落ち込んだため
最終(当期)損益が27億円の赤字(前期は23億円の赤字)だった。
最終赤字は2年連続。
11年3月期は最終利益1億円と3年ぶりの黒字を見込むが、経営再建中の
日本航空が10月以降に予定している減便の影響は織り込んでおらず、
業績が下振れする可能性もある。
10年3月期の旅客数は前期比14.3%減の925万人、
航空機の発着回数も同10.5%減の8.6万回といずれも過去最低。
旅客の落ち込みに加え、日航のパリ便運休なども影響し、着陸料などの
航空系収入、テナントなどの商業収入がいずれも前期を下回り、売上高は
12.7%減の422億円だった。
11年3月期は、今年に入り国際線の旅客数が回復傾向にあることから、
売上高は前期比1%増の427億円を予想。
しかし、日航が先月発表した国内線、国際線の計5路線の運休計画は
「正式決定でなく、存続を目指す」として影響を織り込まなかった。
関空はそれでも5年くらいもてはやされたものだが
中部は2年で影って、4年で破綻だからな。
しかも、伊丹のような阻害要因がないのに。
270NASAしさん:2010/06/10(木) 18:19:44
どちらも失敗だが
関空は貨物とアジア路線だけはまともにあるからな。
中部が誇れるのは国内線。だがJALの大幅撤退ですでにローカル空港化。
ANAが維持されるので50便程度は残るが、この数字は関空の現状と大差ない。
中空はもういいだろ!!
レンホーに事業仕分けしてもらえよ。
”この空港は何故必要なんですか?、既存の県営空港じゃダメなんでしょうか?”
一体何機飛んでるんですか?、純粋に飛行機の利用者はいるんですか?”
”ハイ、中空は閉鎖と言うことでお願いしたいと思います。ごくろうさまでした。”
中部国際空港:ベトナム航空がホーチミン線復活
ベトナム航空は28日、中部国際空港−ホーチミン線を8月13日から週2便運航すると発表した。
同路線は05年7月に就航し、07年12月から運休していた。
同社名古屋支店によると、ビジネス需要を見込んで08年8月から週4便就航したハノイ線は年間平均約70%という高い搭乗率を維持。
今後は観光需要などの回復も見込めるとしてホーチミン線を復活させるという。
ホーチミン線は月・金曜運航で、中部空港を午前11時半に出発し午後3時5分に到着。
ホーチミンを午前0時5分に出発し午前7時半に中部に到着する。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100529k0000m040123000c.html
やっと増便に向かってきたが最盛期の便数を取り戻すにはあと10年かかるだろう。
景気は良くなっても、車主義モノカルチャー経済では変わらない。
しかも車会社が儲かっても従業員には金が回らないし。
年間70%で高い搭乗率って・・この率は高いのか?
で週2便で開設って?どーんとデイリーで遺稿や!
経営再建中の日本航空(東京)が県営名古屋空港(豊山町)の全9路線廃止を表明した問題に関連し、
271NASAしさん:2010/06/10(木) 18:20:07
前原誠司国土交通相は28日の閣議後会見で「空港を造った以上、徹底的に利用する。
地域経済への影響を考えた場合、新たな時限的な支援策が必要になれば、その空港、路線の適性に応じて検討したい」との認識を示した。
 想定する支援策は、日航の撤退を前提に「他の航空会社を探すことも1つの考え方。ただ、航空会社に無理やり飛ばすことは強要しない。
日航の再建計画がまとまってきた段階で、国交省として判断したい」と述べた。 ちょっと時刻表みたらANAだけで21時越え4便あった
まぁ、それはともかく、自衛隊の基地的機能と三菱を移転させるのは
面白いな、きっとブルーインパルスもきてくれるし平行滑走路を作る
理由付けにもなるw
宿舎とかは前島にごそっと移転か。人口増えるしよさげだが
イメージ低下と金の問題がマイナス要因か。
あ、どうでもいいかもしれない名古屋空港利用で嫌いな点
ハイレートクライムなので、乗り心地悪い
そもそも、名古屋の国際線需要なんて、
成田の滑走路が1本のみ、大阪には伊丹のみだった頃の、タナボタ需要。
今では需要は無い。
小牧だけで十分。
自衛隊と三菱を中空に移転し、機能を入れ替えるべし。
おいおい小牧利用したことがないな?
小牧は伊丹ほど制限は厳しくなく、ダイヤも21時半まで組めた。
しかも、「門限」ではないので正当な理由(機材故障含む)があれば延着は可能。
伊丹だと「門限破り」と報道され、叩かれる。
国内線:出発最終20:30、到着22:00福岡(21:00〜35に4便あるが、これは調整して小牧運用時間に収納
272NASAしさん:2010/06/10(木) 18:20:32
国際線:出発21:05グアム、22:00ホノルル、到着6:30ハノイ、21:35上海
本日はこれだけです。
つまり福岡からの便22:00着、6:30のハノイからの便、22:00ホノルル行きの3便以外は
小牧の運用時間で問題ない。この3便もこの時間帯である必要性は薄い。30分ずらすだけ。
初めて乗った便は小学生の時、名古屋-女満別だよ
デルタでデトロイ便も使ったよ
小牧山から見たり、歩道橋からカンタスの最終便が来るのも待ってた
狭い空港に、次々と着陸していくのは見ていて楽しかったよ。
ターミナルのフラップ式案内も見えて楽しかったし、
搭乗の時に「バス2」と書かれてがっかりしや時もある。
真夏にアスファルトはがれたりとかもあったな。
名古屋空港を否定してないのに
なんで時間外運用で特定団体の息がかかった伊丹を持ち出してきたり
ダイヤがあーだこーだ言ってくるのかがわからん
「みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円」(きっこのブログ)
企業・団体献金を「政治腐敗の元凶」と指摘し「全面禁止」を公約に掲げている「みんなの党」の
渡辺喜美代表が、6年間で5億4637万円もの巨額の企業・団体献金を受け取っていたことが分かった。
「みんなの党」は昨年の衆院選時のマニフェストに「政治家個人への企業・団体献金(政治腐敗の元凶)を
即時全面禁止する」と明記しているが、渡辺代表自身は「温故知新の会」「渡辺喜美後援会総連合会」
「渡辺美智雄政治経済研究会」などを始めとした6つ政治団体を献金の窓口として利用し、長期間に
渡って企業・団体献金を自分へ迂回させていたのだ。また渡辺代表が献金を受け取っていた企業の
中には、 公共事業を受注している企業も含まれており、9300万円もの巨額の献金を受け取っていた
ことも分かった。さらには「天下りの全面禁止」を訴えている渡辺代表が天下り先の企業からも献金を
273NASAしさん:2010/06/10(木) 18:21:33
受け取っていた。渡辺代表は昨年出版した自著『絶対の決断』の中で「(企業・団体献金の)禁止によって、
政治家と利権圧力団体との癒着関係を断ち切ることが、政党助成金導入時のそもそもの目標だった」と
明記しているが、渡辺代表自身は6年間で5億円を超える企業・団体献金を受け取りながら、9900万
円もの政党助成金も受け取っていたのである。「企業・団体献金の全面禁止」と「天下りの全面禁止」を
売りにしている「みんなの党」の代表が、天下り先の企業などから長期間に渡って巨額の献金を
受け取り続けていたとは、「政治とカネ」の問題に辟易としている有権者の目にはどのように映った
であろうか。(2010年6月3日)
スーツケースをお持ちのお客様は新幹線の搭乗をお断りしています
国内路線は北海道と沖縄以外成田便も撤退
成田から羽田に国際便を移すので出す意味がないからです
勿論羽田便も出しません
名古屋空港「満杯」論のごまかし
名古屋空港自体は、限界離着陸数が13万回ともいわれ、
現在、年間離着陸数が12万回に近づいていることをもって、
「満杯」の根拠とされています。
しかし、ここにも大きなごまかしがあります。
この年間離着陸数12万回という数字は、
実は小型機や自衛隊機の離着陸数を含めた数であり、
それらを除いた定期航空路線は8万4000回(1999年)に過ぎません。
しかも、旅客便の平均座席利用率は、
羽田空港や関西空港に比べても低い水準で、56・3%(97年度 全国平均は63・2%)になっています。
採算ラインは60%といわれていることから、
航空機自体が、中・小型の航空機に移行してきています。
しかも、名古屋空港の国際線ターミナルは、99年に完成したばかりであり,
274NASAしさん:2010/06/10(木) 18:22:05
対応能力は以前よりも大きくなっているのが実情です。
こうしたことを考えれば、名古屋空港が満杯になるという予想は、
ごまかし以外のなにものでもありません。
たとえ航空需要が順調に伸びたとしても、自衛隊基地の撤去や、
小型機の移転、航空機の大型化、座席利用率の向上をはかれば、
今後の需要に名古屋空港は十分対応できます。
クソ岩手や青森なんて出しても新幹線に勝てんでしょ
それよりも羽田ー海外便出しときゃいいんだよ
クソ中部のクズが出すと潰れるとかほざいてるが、このゴキブリ1匹のせいで他の300万規模の旅行者が迷惑するんかね
JALが廃止する予定の中部空港発着の青森・花巻の2路線に対し、
愛知県が就航地を県営名古屋空港に移してでもJALに路線継続を求めていることについて、
中部経済連合会の川口会長は「採算を考えると、
2路線だけだと相当な支援がないと成り立たない気がする」と指摘。
JALの大幅減便に関しては「県営名古屋空港の路線廃止はほぼ決定的で、
頼んでも元に戻るのは難しい情勢だ」と述べ、
路線復活は困難との認識を示した。
その上で県営名古屋空港のあり方について、
「定期便はなくても飛行場の機能を残し、
地域振興として航空宇宙産業の開発などに利用すれば、
長い目で見て地域のためになる」と持論を述べた。
喪前の問題か!確かにごく一部ではあるのかも知れないね。但し年末
丁度クラス会で大手の同級生数名に聞いた。誰も初耳、面白いから
日本船x協会、並びに国土交通省のベテラン船長経験者の海x試験官
275NASAしさん:2010/06/10(木) 18:22:37
にも当たったよ。答えは「なにそれ?」喪前はごく一部のおた誌か何かで
知った知識で披露して得意げになってるのかも知れないな。どこかに
そのソースはあるだろう。ただ我々の業界ではTKGなどと言う言葉は
一般化していない。おまえがオナニーしているのと一緒。いくら高尚
な言葉でも一般化されていない、少なくとも大手外航ではね。Tが何、k
がなに、Gがなに、ならすぐ判る。KGだGMだという俺の専門用語はこれ
常識。又喪前俺の手に乗るんなら馬鹿にしたら良い。但しxx協会や海x試験官
を馬鹿にしたら只では済まない事くらい判っておけ。すぐ喪前のスレ流すぜ。
1ヵ月半内航船員を馬鹿にして更に外航船員の評価を下げて全日海に垂れ込めな
かっただけでも幸せと思え。
喪前の特定、簡単じゃないか。船関係にいたら大学教授の教え子もわんさか
いるしYRさんとも仕事で係わりある。(船長講和会等)日本内航客船資料xx会
海事xx会などは会員は限られているし、わしも関西にいた「船おた」暦40年。
テメエの実名ぐらい調査済み。船でも何回も見かけていると昨年書いたろうが?
住所変えて逃げ捲くれよ。そのうちフェリーターミナル
で「逮捕」2ちゃんねるを弄んだ49歳寂しい没落人生。おもろいなー。
おまえ「お脆いなぁ〜」^w^
チャラチャラと深夜に必死こいてレス乙!w
仕事してね〜のか?、しかもTKGも解らないとは情けない奴だ
商売道具の問題集ひけらかして調べて見ろ、院卒のエ・リ・ー・ト・君w。
>但し
xx協会や海x試験官を馬鹿にしたら只では済まない事くらい判っておけ。
すぐ喪前のスレ流すぜ。
1ヵ月半内航船員を馬鹿にして更に外航船員の評価を下げて全日海に垂れ込めな
276NASAしさん:2010/06/10(木) 18:23:04
かっただけでも幸せと思え。

どうぞ!
血迷うことはイラン、
おまえの収集したS君ネタを「関係各所に報告した前!」
今後の展開を心より楽しみにしてますわw
おーい,ぎゃはは、お帰りなさい。30分3000円の風俗に関与する前に
喪前の故郷 香川県では1杯100円のうどんがあるらしいな。喪前が
炊き出し行かなくて生き延びる理由が判ったよ。うどん1日に3食食べても
月9000円か?喪前の事をまずは思って「日本内航客船編x会」にも
「海事懇x会」にも「日本長距離フェリー協会」にも今のところは垂れ込まず
に許してやる。喪前の唯一生きがいを反故にはしないよ。でも覚悟せえよ。
あるレスで喪前の記事読んだよ、不特定多数を相手にする事は罪にならんと。
ただ一定の団体もしくはそこに所属する会員を非難する事、根も葉もない
情報を公共の場で語る事は罪になるそうだよ。昨年会社の顧問弁護士に確かめた。
それは別に良いけど49才にもなる独身男がピンサロを話題にするのは異常だよ。
中学生のガキが射精を同級生に語るようなもんだ。哀れな哀れなS君よ。おまえは
恐らく中学卒業から社会を受け付けなくなり自分の殻に閉じこもる異常者だよ。 300さん。ギャハハ退治の出題者です。301よ良く聞け。多分ギャハハか?
俺は300に同感。まあ、30代で外航は1000万の大台登る奴は多いですよ。
ただしだ、次席3航で24歳で700万で満足するのも良いよ。3年して陸勤すると収入
は減少するし、外航に乗っているそれらは20年前の自分を含めて金の価値観
が判らない、つまりだ、乗船中のストレス回復に休暇中に無駄金を使っている
という事だよ、今後30年勤めても陸上は半分以上。ましてや都会での
277NASAしさん:2010/06/10(木) 18:23:35
生活だよ。金かかるぞ!まあ社宅があっても陸勤中だけ。本人の価値
判断じゃないけど田舎にいて700万の300も正解だよ。
乗船が長くて「確定申告」に走る輩もいないでもないが、陸勤になって
毎月15万以上の住民税に四苦八苦する人間も見てるよ。
何が勝ち組で何が負け組みかしらないが自分で判断しろよ。今の時代
にたかが年収の数百万競う人間は無駄金で自己満足(海上生活のつけ)。
少なくとも700万稼ぎ家族を養って生活している人間には負けてるよ。
バカ船長とは

20代は海上歴が全て休暇3ヶ月に年収大半を飲み代に使っていました、30半ばの
陸勤で反省して都内の4LDKは確保しました。所が飲みすぎで 反省、反省、健康にも!
所詮金をばら撒いて自慢するのは情けない現れです。(20代はそれでもよいですが)
大体 金だ、六本木だ、セスナだ。それをいう方がおかしいよ。おまえの両親は
ひもじい思いをして金だけを生きがいとしてお前を育てとしか思えないよ?まあ、
それでも立身出世して苦労して年収5000万でも本当にあっても価値観の多様化した
現代では、「この馬鹿が、所詮貧乏人の子だ」と人は思うくらいで済まされるけど
、嘘、と虚勢なら惨めだぞ。
外航船長:陸勤歴=海上歴半々 東京在中
然るべく団体?
生活保護絡みのしかるべき団体と言ったら朝鮮総連、解放同盟、893・・・
977 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/18(木) 05:55:17
内航猿が怒り狂ってますなぁギャハハハハハハハハハハハハハハハ
985 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/19(金) 04:45:12
バカ高卒が俺に下剋上だと??ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
278NASAしさん:2010/06/10(木) 18:24:03
ただ排泄するだけの人生に嫌気がさしてエリートを倒して一旗揚げようって魂胆らしいな(笑)(笑)(笑)(笑)
988 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/20(土) 05:18:48
おーい内航猿wwwもうすぐスレ終わっちまうぞwwwwwwww
高学歴との唯一の接点がなくなっちまうぞギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
前レス、バカの書き込み例。 これ見ると明け方に多いんだが2/0か?www
酒飲んで2ch見てんだw 携帯届くとこで、前にエネルギー輸送とか言ってたから内航タンカーの2/0かQ/Mじゃね?www
5000klか6000klクラスで、日石出入りしてるやつじゃね?前に日石のHP晒して「外航は手取50だ」とか抜かしてたがww
東海終わって素行不良だから有資格でも上に上がれないクチかな?w なさけねぇ〜w
バカ船長って
我が国海運を代表する「ゆうせん」の社員かよw
んで、
ゆうせんとらぶる、の、えぬくんから個人情報提供されて「2ちゃんねる」ってことねw
これって顧客情報漏洩だよな・・・・・こりゃ大問題になるな
超面白くなってキター!
バカ船長とは

わしも関西にいた「船おた」暦40年。
20代は海上歴が全て休暇3ヶ月に年収大半を飲み代に使っていました、30半ばの
陸勤で反省して都内の4LDKは確保しました。所が飲みすぎで 反省、反省、健康にも!
所詮金をばら撒いて自慢するのは情けない現れです。(20代はそれでもよいですが)
外航船長:陸勤歴=海上歴半々 東京在中
279NASAしさん:2010/06/10(木) 18:24:28
で、極めつけはオレ様の情報を数年間に渡りスクラップしまくりwww
5000klか6000klクラスで、日石出入りしてるやつじゃね?前に日石のHP晒して「外航は手取50だ」とか抜かしてたがww
東海終わって素行不良だから有資格でも上に上がれないクチかな?w なさけねぇ〜w
↑内航船員さんが自分らの事をオナニー猿とか言うかよwww
ヤバくなると仲間割れを仕掛ける、5スレ目にもなりゃ皆な言わんよ
て言うか逆読みで、外航乗ったはいいけど役立たず干されて陸勤、それも勤まらず現在ニートってとこか?www
オイオイオイオイ、またまたまたまた俺様のためにスレッドを立ててくれたみたいだな。(ギャハハマニアには参ったな!!!)
俺様の出没が朝だからと言って、2/Oやコンビニバイト明けと勘違いしている奴がいるな。
俺様はナポレオンと一緒で、睡眠時間は1日3時間。本当に暇な時だけ、お前らの相手をしてやっている訳。(一同同意)
俺様みたいにワールドワイドの人間は、世界を相手にしているから、寝る時間も無いのよ。
おっといけない、今からNY支部とインタネットMeeting。ちょっと発破をかけてやっかwwwwwwww
ギャハハギャハハギャハハハハッァァァッァアーアーアーアァァァアアアアーアーアーアーア
うはははw
おいおいおい、ギャハハよw お前の期待してたVIPに建てたスレはもう落ちちまったなぁ〜w
ざまぁねぇなwww
今一、盛り上がりに欠けたなw それはお前の人徳も表してるんじゃね?w
病人は所詮病人なんだからプロザックでも飲んで自殺したらどうだ?www
ん?ID:ppG9/6bn0は俺だがID:1aLWEuQ00は俺じゃねーぞwwwwww
恐らく本物の内航猿だぜギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
本物の内航猿が内航猿の仕事が錆打ち、ペン塗り、オナニーと認めたんだよwwwwwwww
このスレの内航猿は嘘吐き半島人ってことなんだよギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
280NASAしさん:2010/06/10(木) 18:25:07
おーーーーい、バカ船長よ!
オレが>>29で書いた反論レスできないとこ見ると図星だったようだなw
おまえの取り巻き昨日オレ見て顔色変わってたぞw
しかし、何だな個人情報漏洩元は
人生最後の心の寄り処で「信頼して託して」高額な商品に参加してるお年寄りも多いはず
どうせ、こんな方々の個人情報も「金蔓にしたろ」と思って漏洩しまくってるのだろうなwww
それとだ、おまえのHNも「バカ船長」じゃ区別できないから昇格させてやろう
ささやかだがオレ様からの武士の情けだw
下記@〜Bのうちどれがいいかね?

@日本ゆうせん「2ちゃんねら〜バカ船長!」
A二本郵船「2ちゃんねら〜バカ船長!」
BNYK「2ちゃんねら〜バカ船長!」
おまえのようなバカ船長がいるから、
日本を代表する海運会社として真面目に取り組んでいる同僚Capの面汚したなw
おっと、下記の文章に誤記があるので
「信頼して託して」→「信頼を託して」に訂正する
社会で一番大切な信頼を託するのな・・・・
バカ船長、おまえに「この意味理解できますか?」wwwww

個人情報漏洩元は
人生最後の心の寄り処で「信頼を託して」高額な商品に参加してるお年寄りも多いはず
どうせ、こんな方々の個人情報も「金蔓にしたろ」と思って漏洩しまくってるのだろうなwww
何処までも哀れな奴よ(笑)漏洩という事は喪前それを認めてるの?
281NASAしさん:2010/06/10(木) 18:25:28
俺はSxS君 1/26x1/26x1/75(同世代が人口の1/75)で日本の人口かけたら
1/2600。自分から「名乗り」挙げたか、見るに見かねて喪前知っている
オタが書いたんじゃないの?いいよ、50万も書けたら判るだろうし、広報
なんかに聞いてみたら?喪前のレスでフェリーの特等室は悪質だぞ。
ギャハハは、は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
、ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
、劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
、ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
、廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
、毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
、基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
、社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
、ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
、魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス
ギャハハはポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
282NASAしさん:2010/06/10(木) 18:25:52
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
ギャハハは、ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。 狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。 人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
283NASAしさん:2010/06/10(木) 18:26:19
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。
お前が猿だ氏ねこのタァコ!!
そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないどうしようもないクズ
それがチンパンジーギャハハ
ばか船長オハヨウ
おまえとうとう墓穴掘ったなw

喪前の特定、簡単じゃないか。船関係にいたら大学教授の教え子もわんさか
いるしYRさんとも仕事で係わりある。(船長講和会等)日本内航客船資料xx会
海事xx会などは会員は限られているし、わしも関西にいた「船おた」暦40年。
テメエの実名ぐらい調査済み。船でも何回も見かけていると昨年書いたろうが

おまえさ、本当に社会の屑だな自分の発言にすら責任持てんないのか?ww
どうせNYK社内でも都合悪くなれば、その場凌ぎの法螺吹きまくってたんだろう?
で、
船降ろされて陸勤かねwww
しかし、大学院卒、NYKの船長経験、
船ヲタ歴40年等々のプライドが許さんから毎日「2ちゃんねる」で自己陶酔ってか
哀れな奴よのぅwww
さて見苦しい言い訳いいから>>56にも書いたが「おまえ専用HN」はどれが良いのかね

@日本ゆうせん「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
A二本郵船「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
BNYK「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
284NASAしさん:2010/06/10(木) 18:26:45
どうだ、海運スレの「超エリート2ちゃんねら〜」として君臨できるぞバカ船長よw
ギャハハはポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
間違いじゃないww
午前中サビ打ち、ペンキ塗り、午後から2ちゃんとオナニー
285NASAしさん:2010/06/10(木) 18:27:12
これで一日が終わっちまうww
この書き込みは永遠に保存されることになるからだろwwwwwwwww
だが無駄だぞwww必死に取り繕っても誰もコメ欄なんて読まねーからなwwwwwwwwwww
どんなにあがこうがネットユーザーはお前らの仕事=錆打ち、ペン塗り、オナニー
と信じて疑わないだろうなギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
どうだ悔しいか??悔しいだろwwwww
でもしょうがねえよなwww事実なんだからよぉギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
中卒は一生後ろ指差されながら生きていくのがお似合いだぜギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
高速道路無料化+電気自動車普及で内航猿完全死亡wwwwwwww
化石燃料で動く内航船よりも電気自動車の方がCO2の削減につながるからな
電力はCO2を排出しない原子力、地熱、風力で供給
ウランの輸送手段?ご心配なくwwww
東芝がゲイツと組んで核燃料を100年交換せずとも動く原発を開発中ですwwwwww
内航猿完全死亡ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
おーーーーーーーーーーーーい、
誹謗中傷長文レスのNYKバカ船長さーん!
大学院卒のNYKバカ船長さーん!
船ヲタ歴40年のNYKバカ船長さーん!

身の潔白を証明しなければ(←裁判で勝訴)あなたの会社では誰も庇ってくれませんよ〜〜〜
辞表提出する準備は整ってますか〜
ちょうど年度替りだから今辞めればあまり会社に迷惑かかりませんよ〜
海で生きた男らしく
最後ぐらいは綺麗にオワリましょうねwwwwwwww
286NASAしさん:2010/06/10(木) 18:27:46
NYKバカ船長さ〜ん!
ナンマンダーナンマンダー
大法螺船長 情報漏えい ナンマンダー
ニ引き 解雇直前 ナンマンダー
退職金 没収 ナンマンダー
木端からも見放され ナンマンダー
おせっかいの結果がナンマンダー
お先真っ暗ナンマンダー
ナンマンダー ナンマンダー
相手してやるよ。業界??君の言う「気の小さい船おたさん」の
「団体」の間違いだろうが?大体在る事ないこと掲げて外航船員を
偽り、内外航の組合員及び非組合員を非難中傷して更に特定団体
にまで及んで。どっちが訴えられる?船主協会、組合に今までのスレ
全部持っていったらどうなる?いまは業界ではいかに内航船員の灯を消さないか、
日本籍船、日本人船員の拡大を国策で図るときに2CHでむちゃくちゃ
してこの罪重いと思うよ。俺は正論を吐いただけ。50万も払って俺を特定
して喪前の為になるのか?内航さんが今までのレスをコピーして組合に無記名
で送ったら切手代で済むけどね。
「関空に就航することを条件」にした羽田枠が欲しかったから。
時間間隔の見直しで捻出した羽田枠10枠のうち、4枠を関空限定枠にしたわけで、
単純には国交省による関空救済。発着回数の年間公約達成のためのアシストね。
大手にも手をあげるチャンスはあったが、SFJだけが手をあげた。
逆に言えば、そんな話でもなければSFJは関空に就航してない。
でも、羽田枠が関空縛りな以上、赤字でも関空から撤退しないし、神戸に差し向けることもない
287NASAしさん:2010/06/10(木) 18:28:21
SFJはスカイマークより30人は定員が少ないのに、割引運賃は1000円は安い。
こんなもの長続きするわけないが、長続きするのは上の理由のせい。
ご存じだよ。いまはスカイマーク神戸線とほぼ同じ。70%台。
これは関空就航記念運賃8900円があった状況だから、これで売り上げを
考えてみればいいんじゃないの。
4月からは就航記念割引がなくなってスカイマークとほぼ同一運賃水準に
高くなるんで、搭乗率は落ちるはず。事実、6月からSTAR LIMITEDなんと
7400円。4月以降の数字が悪いからじゃないかな。
関学からの謝罪はまだか?
そいつ、やってたこと窃盗だけじゃないんだな。
そのスレに、その関学生のパイロットなりきり日記の転載があるけど物凄い悪質。平気で人を騙しとる。
関学からの謝罪はまだか?
狭いけど、関空国内線の半分くらいの利用者がいるよね。
コンパクトでまとまってる空港だね。
関空みたいに無駄なスペースもないし、新しいから綺麗だし
飛行機を見るデッキもあるし、俺は関空よりは好きだな。
ま、お土産買ったり、時間つぶしたりするなら無駄にスペースがあるから
関空のほうがいいんだろうね。それは認めるw
俺、空港は飛行機に乗るだけの場所だから、たまーに時間あったりすると
デッキ上がったりとかするんだよね。
だから、関空みたいにデッキが無い空港は論外と言うか。
マニアと言われてもしょうがないが、日本でデッキが無い空港は
正直つまらん。成田や羽田ですらデッキがあるのに。
国際的建築家の発想では、飛行機を見に来る
288NASAしさん:2010/06/10(木) 18:28:52
伊丹厨は理解できない。
つーか、要人が来ると、展望デッキなどテロ対策で
使用禁止すべきだな。
137は国際感覚がないね。
わかる。わかるぞ。
ポートライナー駅とJR三宮駅の連絡がどうにも消化不良なんだよな。
二階通廊はあるから不便ではない。
でもぐねぐね曲がるし、狭いし、階段あるし……使い良いとは言えない。
ホーム階から一直線にJR駅にぶちこんだらかなり便利になるんだけどなあ。
これまではポーアイの住人が三宮に出られればそれで良かった。
だからあんな構造でも問題なかった。
でも今は空港ができたせいで神戸の外から三宮へやってきて
ポートライナーに乗り換える需要が発生してる。
市も金がないこととは思うが、神戸空港の利便性に直結する話だけに
長期的には改善を望みたいところ。
神戸の場合、震災の時に1兆円くらい国が支援すべきだったのが 、
国が「金貸してやるから、自力で再生させて税収増やして後で返して」
という政策をとられたので、空港や地下鉄海岸線など作らないといけなくなったのですよ。
天下りってなんなん、ちゃんと労働するならいいやん。
全国には、箱物で働いて、年収1000万以上でブラブラしている職員も多いし、
名前だけ役員で年収1500万以上でもらってたりとか、
そいつらを何とかすべきだと思うが。
神戸市の関連会社は、グループ企業で助役は専務で市長は社長なのよ。
全国でここだけだと思うがw
289NASAしさん:2010/06/10(木) 18:29:22
破綻寸前ではないにせよ、他の都市より豊かな税収の半分が給料に消えており
市債残高が増え続けてるがどうする。
神戸市 平成13年約1.5兆円 > 平成19年約0.9兆円
大阪市 平成13年約2.5兆円 > 平成19年約2.9兆円
普通の会社で言う取締役>社長>顧問が
神戸市の場合、助役>市長>関連会社の長
となっているらしい。
働かないって?
神戸の場合、水戸黄門のような理事もいるって噂だがw
空港反対は財政問題からだったでしょ?
プロ市民憎しは分からんでもないが、
事実を歪曲してはいかんよ。
実際、神戸市の財政悪化に「貢献」している
理系板だからあまり深入りしたくないが、神戸市の財政悪化に貢献しているプロジェクトなど山ほどある。
なのに空港だけ異様に盛り上がったのは、やはり市民の空港に対するナイーブな抵抗感に火をつけたから。
ところが、市民の関心は開港と同時にほぼ収束。肝心の財政問題は今でもあまり状況が変わらなくて、
土地は売れてないのだが。それは、反対運動の火の付け方がそういう、いわば安直な方法だったからじゃない?
だから建設・開港とともに空港に対する抵抗感がなくなって消滅。
一方、プロ市民は裁判、それも空港と関係ない方向に流れてしまっている。厚遇問題とかね。
今の空港の問題の市民理解を得る、なーんて話はなくて、要は行政に穴があれば何でもOKっちゅう、
行政叩きの自己満足みたいなものだな。結局、財政とかの空港プロジェクト単体の評価なんて
どうでもよかったのか、って感じ。
そのうち空港の土地の借金返済が本格化したら、またぞろ反対派が出てくるとは思うが、
はっきりいってこういういい加減というか、軽い反対運動を[結果的に]やってきた責任は大きいよ。
290NASAしさん:2010/06/10(木) 18:29:50
神戸から関空や伊丹がどれだけ遠いと思ってんだ。
それゆえに空港ができたメリットは、大きい。
企業誘致の観点から言っても大きい。
おかげで国の重要な施設もポーアイに建設が進んでいる。
ほとんどののぞみも停車するようになったしね。
割引運賃は、東京から新神戸の方が新大阪より安くなったので関西に来る
観光客も新神戸で降りるようになった。
ちなみに東京から岡山でも割引運賃が13000円と新大阪より安い。
毎年700億の返済については、税金から負担することになるが、
公共事業費をその分減らして返済するか、市債も1兆円切ったことだし、
市債減らすの止めて、空港債からの借り換えを行うかだろ。
大問題になるようなことは、無いと思うね。
まぁ神戸空港がもたらした利益(ポーアイ・観光客増)等を考えると
決して無駄ではなかったとは思うが、
関西の狭い空域にわざわざ、
あんだけの金をかけて作らなくてもよかったわな。
まぁ、もう少し長期間みてから結論出すべき。
今はまだ時期尚早。 赤字だよ
神戸市民に知らされていないことが大きな問題だと思うが
これだけ独居老人の多い大都市で
こういう大きな負債を抱えることの意味を
ちゃんと考えるべき。
パイロットに扮した男が空港内にある日本航空の事務所に侵入してシールを盗んだ事件で、
千葉県警成田国際空港署は1日までに男を別の窃盗容疑で再逮捕した。
291NASAしさん:2010/06/10(木) 18:30:23
男は交際女性にも「僕はJALのパイロット」と信じ込ませ、彼女の部屋から成田にパイロット姿で“出勤”していたというから驚きだ。
関西で税収がバブル期並に戻ってる都市って神戸しかないと思うが
造船の復活もあるが
5000人のお年寄りが不幸な事件で減り
そこにプチ富裕層が流入したことが大きいのだよ。
神戸の場合、独居老人自体の比率は他と比べて突出しているわけではないが、
復興住宅に移った独居老人はコミュニティが壊れてしまっているので孤独死
などの問題がある。復興住宅の独居老人比率も相当高い。でも、それは空港
とは無関係。この問題は金ですぐ解決する問題ではないし、何かやるにしても
お金のスケールとしては実は小さいからね。
あえて言うなら、軸の異なる空港と直接天秤にかけるような脳構造がまずい。
そりゃ同じ市の中の話だから、関係ないとはいわないけどね。
超単純化するが、今の行政の問題は、事業性がある(=いつか儲かる)限りは進めやすいが、
老人福祉のように、事業にならない(一方的に税金がなくなるだけで直接の利益がない)
ものは厳しくなることね。だから、赤字ぼろぼろでも事業性があると強弁できる限りは、
起債もできるし、特別会計や企業会計の中で続けられる。しかし老人福祉はそうはいかない。
関空空気輸送船は特別。あれは関西の中で決まった関空振興策の一環として神戸市に押し付けられているような
もんだ。逆にいえば、あれを神戸市が負担できなくなったときは神戸空港が国際化するときだろうね。
海上アクセスの再開は関空利用促進アクションプランの一つだね。
神戸市の都合もあるけど、神戸市の都合だけでもない。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/120514_2/01.pdf
さもなきゃベイシャトルの再開便にわざわざ国交相が乗ったりしない。
最近の市長会見:「海上アクセスの意義については、、、、
292NASAしさん:2010/06/10(木) 18:30:57
関西全体のメンバーが集まったところで合意ができている、、」など
ttp://kouhou.city.kobe.jp/kaiken/200218.html#
ttp://kouhou.city.kobe.jp/kaiken/180830.html#2
赤字が積みあがってやめられないもの本当だし、ベイシャトルが
関西全体の活性化につながるなんてバカバカしいが、こういうことが
関空振興の中で合意・促進されているのも、またこれ事実。空虚だけどね。
基幹国際空港なのに第三セクターで造ったうえに、廃港するはずだった伊丹が
存続したからだよ。
第三種地方空港の分際で、関空の四分の一、3000億円オーバーの負債を抱えて
黒字も出せない空港が何言ってんだか。
神戸は、補助金でかろうじて黒字にするつもりが
かなり黒字になってしまったので想定外なんだよ。
埋立地の売却益でまかなう予定だった建設費は、
税金で穴埋めすることになるが、100年くらいかけて
税収増でまかなうから良いんだよ。
やっぱりそれが根拠か
いまだにそんな初歩的な間違いに気付かずに、神戸は赤字だなんて
恥ずかしげもなく妄言を垂れ流しているやつがいるんだな
・地方交付税一億二千万円
・県の補助金一億五千八百万円
・国からの土地使用料三千七百万円
これらは空港建設に伴って国や県から当然支給されるものだ
もちろん伊丹も関空も含めて、日本中の空港が受け取ってる
関空だけに毎年入っている、赤字穴埋めの90億円の補助金とは
293NASAしさん:2010/06/10(木) 18:31:22
全然性格が違うんだよ!
当然、神戸空港の毎年の管理収支にはこれらの金はカウントされていない
それでも単独の収支で2年連続黒字なんだよ!
わかったらとっとと消えうせろ!
二度とその醜い面を見せるなこのキチガイ野郎が!!!
希望的観測でつね。w
羽田と成田でも大モメなのに神戸空港に定期国際線が飛ぶとは到底思えない。
100万歩譲ってそうなってもJRが莫大な建設費を投じてそんな路線を敷く気になるとは
到底思えない。
さらに100万歩譲ってそうなってもポートライナーの収支に悪影響を及ぼす路線を神戸市が
許可するとは到底思えない。ポートライナー延長でお茶を濁し、赤字発生装置の地下鉄「海岸
線」を造ってるぐらいだからね。
大きな貨物機を運用できるのは、関空か?
着陸料の高い空港を利用するか?
ANAは、関空のせいで那覇をアジア貨物のハブにすると決めてしまったぞ。
那覇には、しょぼい貨物ターミナルしか無かったので
地元企業が大型高速貨物ターミナルを建設している。
ロシアの大型貨物機は、1600メートルでも離着陸できるよ。
日本貨物航空が成田B滑走路や貨物の高速化のために発注した747−8Fは、
大型貨物機の中で最適な運航性能を持ち、2,500メートル滑走路で運用可能。
つまり、神戸でも就航可能と言うこと。
関空は、ANAのアジア地域向けの貨物ハブ空港であることは間違いない。
そのANAが那覇に貨物を集約したいと言っているのだよ。
悪く言うと伊丹を追い出されて関空に仮住まい状態であるだけ。
294NASAしさん:2010/06/10(木) 18:32:12
関西とアメリカ大陸やアジアを直接結ぶ機械製品などは、残ると思うが、
貨物ハブ空港の地位を守るのが精一杯で、拡大路線は厳しいと思うよ。
747−8Fのでかいコンテナを扱えたり、
コンテナの分配や集配も高速に行える積み換え施設を持ち、
検疫設備や高速に出し入れ可能な自動倉庫等が貨物ハブには必要だが、
セントレアでさえがらんどうの倉庫の両脇に、駐機場と駐車場があるだけ。
貨物の拠点足りえているのは、成田と関空だけなのよ。
羽田でさえ、ようやく本格的な貨物ターミナルを計画中。
急に伊丹を追い出されたら関空にしか行けないでしょ。
沖縄県が補助して那覇に行けるようにしてくれているので、
2009年には、関空から出て行ける。
元々は、神戸に移住しても良い話だったんだよね。
関空の国内貨物取扱量は神戸空港の2倍ぐらいしかないんだけど?
関西の国内貨物でいえば相変わらず伊丹がシェア最大。
16年度で7割近くを伊丹、2割が関空、1割が神戸。17年度はもうちょっと
関空のシェアがあがるけど、基本的な構造は実は旅客とあまり変わらん。
神戸の貨物施設が関空などに比べてしょぼいと思うのは、関空の
国際線貨物施設と比べているから。関空の国際貨物は国内貨物の20倍は
あるからね。比較の軸がおかしいんだよ。
そうなんだけど、全日空の那覇の発表に対して、関空の社長が貨物便を
取られると危惧して全日空に問いただす、みたいな話もあったよね?
結局役割が違うと説明を受けて納得したようだが、その点では
一般人が誤解したところで何ら問題はないと思うけど。
あるんだってば。オリジナルの日経は失われているが、2chでも出てくる。
295NASAしさん:2010/06/10(木) 18:32:34
要は村山社長が全日空の幹部に何かを問いただして説明を受ける必要があって、
その返答に安堵したということなわけ。
最初から関空とのすみわけがはっきり分かっていれば、問いただす必要も、
説明を受ける必要も、その結果に安堵するような必要もないわけで。
ある種の誤解はあったと思うけど?
開港前の就航予定が空振りだったあとに建て直したそれが「当初」か?
建設中の目論みは全然上だぞ。
この便数じゃ施設の維持費も出ないって見込み違い指摘報道も、
地元メディアのマンセー報道にかき消されたけどな。
もちろん建設費は周辺埋立地の埋め立て地への上乗せツケ回しで
全て売り切らなきゃとても賄えない。
神戸空港 上半期旅客136万人
需要予測 3年連続下回る見通し
来年2月に開港3周年を迎える神戸空港(神戸市)の今年上半期(2月〜7月末)の旅客数は、135万9925人(前年同期144万4611人)で、
開港当初、市が需要予測として掲げた319万人の達成は、3年連続で厳しい見通しであることがわかった。
航空会社の日本航空(JAL)と全日空(ANA)は微増だったが、パイロット不足による運休と減便でスカイマーク(SKY)が2割強も減ったことが響いた。
市によると、JALが54万3647人(前年同期53万4310人)、ANAが48万8705人(48万3835人)、SKYが32万7573人(42万6466人)。
SKYは4月から東京便を2便減らして1日5便にしたことや、7〜8月に予定していた沖縄便の運行をパイロット不足の影響で中止したため、大幅に減少した。
7月だけを見ても、全体の旅客数は3万3779人(7万8976人)と、前年比42・8%まで落ち込んだ。
路線別では、札幌33万291人(前年同期29万1942人)、石垣3万5366人(7550人)と2路線
296NASAしさん:2010/06/10(木) 18:32:59
で増えたが、沖縄27万3532人(30万1867人)、鹿児島4万8449人(7万4362人)など6路線が減少。
中でも東京はSKYの便数減などで65万784人(71万3582人)と1割近く減った。
神戸空港は3140億円かけて神戸市の人工島・ポートアイランド沖に06年2月に開港。現在、札幌、東京、沖縄など7路線に計26便が就航している。
需要予測は周辺人口などから試算。開港1年目の利用客は約270万人で、2年目は約297万人に増えたが、いずれも目標を下回っている。
市みなと総局空港事業室は「需要予測は変更しないが、SKYの減便や燃料費の高騰に伴う運賃値上げなどで、目標達成は厳しい状況。便数の増加を航空会社に働きかけるなどして旅客増に努めたい」としている。
天草エア今月一転苦戦 搭乗率30ポイント以上減 特別割引継続PR不足?
熊本県天草市の第3セクター「天草エアライン」の神戸-熊本便(1日1往復・
9月4日就航)の搭乗率が9月は85・9%と好調だったのに対し、10月以降は
一転し搭乗率が50%と低迷している。
9月は就航記念として、大人片道運賃を全便、通常の半額に近い1万円にしたことが功を
奏したが、10月以降は1万円の日が限られているため。特別割引は今も続いており、
同社は「まだまだ認知度が低い」とさらなるPRに乗り出す。
天草エアラインは、熊本-関西間の観光客を見込み、年間1万5000人の搭乗を目標に
神戸便を就航。ボンバルディアDHC8-103型機(プロペラ、39人乗り)で、通常運賃は
大人片道1万8500円となっている。
新規就航にあわせ、同社は航空券を搭乗前日までに買えば、新幹線のぞみとJR特急を
利用した場合(1万6520円)より安くなる特別割引を実施。
9月は全便を片道1万円としたため、同区間の9月の搭乗者数は1742人で、満席の日も
出るなど好調な滑り出しとなった。
10、11月も前日までに購入すれば安くなる特別割引を続けるが、料金は1万〜
297NASAしさん:2010/06/10(木) 18:33:22
1万4000円。9月の割引より見劣りするためか、12日までの搭乗率は熊本-神戸間は
45・2%、神戸-熊本間は54・8%にとどまっている。
同社は「特別割引が終わったと考えているお客さんが多いのかもしれない。
旅行会社や旅行雑誌にアピールして旅客増を図りたい」としている。
3月でなく4月のことだと思うが、スカイマーク搭乗率が6割ちょっとと厳しいね。
9800円の理由は増便したのに一度離れた客が戻らなかったからだろう。
そのくせ7月に減便して元に戻すわけで、あの会社のやることはわからん。
9時台を増やして11時台をなくすとか、あまり有効な増便でもなかったし。
あと1,2か月すれば大手や他の空港の成績も出るから、その時に全国的な
問題か神戸の問題かがはっきりする。ただ、関空国内線も今のところ
同じように落ちているから、逃げ口上は打てるかな>神戸市
航空会社のスカイマーク(SKY、東京)は3日、12月から神戸-那覇線(1日2往復便)、
来年3月から神戸-新千歳線(1日1往復便)の定期便を新たに就航することを明らかにした。
同日、国土交通省に届け出た。来年1月からは神戸-羽田線も1往復増便するという。
 SKYは現在、神戸-羽田線を1日5往復便運航している。今年1月、2014年度までの
中期経営計画を発表、神戸空港を「関西の拠点」と位置付け、発着路線を増やすことを打ち出していた。
今回の新路線も同計画の一環で、今後は福岡、熊本、松山、仙台線の就航も検討するという。
 那覇線は12月25日から、新千歳線は来年3月12日から運行する予定。
使用機は小型のボーイング737-800型(177席)という。
 神戸空港は現在、SKYのほか、日本航空、全日本空輸、天草エアラインの4社が乗り入れ、
1日の発着は22往復便。SKYの4往復の増便で、来年3月には26往復便となる見通し。 
神戸空港は伊丹関西に比べて
・海上空港で近くに民家もないので安全&夜間発着できる
・兵庫の中心地である三宮からわずか20分
298NASAしさん:2010/06/10(木) 18:33:46
更には
・参入が難しかった新しい航空会社も参入しやすくなる
・個人機、ヘリの発着も可能
とメリットばっかなはずなのに・・・
なんでこんなに人気ないんだ?
むしろ、神戸空港利用者は運賃の安いスカイマーク便が増える事を歓迎
するんじゃないかな?
■スカイマークのプレスリリース 2009年9月3日 より抜粋
「神戸−那覇線(定期便)」計画概要
1.運航路線 : 「神戸−那覇線」 <新規就航>
2.運航開始 : 2009年12月25日(予定)
3.運航便数 : 1日2往復(予定)
4.使用機材 : B737-800型機
「神戸−札幌(新千歳)線(定期便)」計画概要
1.運航路線 : 「神戸−札幌(新千歳)線」 <新規就航>
2.運航開始 : 2010年3月12日(予定)
3.運航便数 : 1日1往復(予定)
4.使用機材 : B737-800型機
(一部抜粋) 空港を管理・運営する神戸市にとっても撤退は大きな打撃だ。
神戸空港の本年度の収入見通しは約18億円で、着陸料は全体の約4割に当たる約7億円。
日航が撤退すれば着陸料は4割近く減少するとみられ、市の財政計画も大幅に狂うことになる。
 神戸市の関係者は「搭乗率は決して悪くないのに、なぜこんなことになるのか」と戸惑いを隠さない。
日航の神戸発着路線の4〜7月の平均搭乗率は65・6%で、同時期の国内全路線の
平均搭乗率56%に比べて決して低いとはいえない。神戸-羽田線に就航する日航と全日本空輸、
299NASAしさん:2010/06/10(木) 18:49:20
それより気になるのが佐久間さんの同乗者だ。
緊急通信のさなか、管制塔から再三「乗員の人数を知らせよ」との問いをはぐらかし続けた佐久間さん。
「機長のほか何名乗ってますか?」との問いに「機長は私です」ととんちんかんな回答をする佐久間さん。
着陸後、逃げるように機体からダッシュで離れる女性の姿をテレビのニュースではしっかり捉えていたぞ!
中村獅童が酒気帯び運転で検挙されたとき「同乗の女性は無関係、妻も知ってる人です」とか言ってたが実は岡本綾だったことが判明、
妻の竹内結子には翌日帰国すると話していたのに国内にいるところを捕まったもんだから、これが原因で離婚にまで発展した事件を髣髴とさせる。緊急着陸の件が一段落しても、佐久間さんには修羅場の予感‥‥
トイレに逝きたいから緊急事態を宣言したいなら「フィジカル・エマージェンシー」という手順が用意されている。
メンスの日で恥ずかしいというならギアトラブルなんて事態にはしないはず。なぜなら空中で1時間以上待機する羽目になったから。
すぐに着陸したいなら「燃料残り少ない」とかにする筈だろ?やったことないけど。
ってか、機体の整備不良でエマーコールしたのに実はトイレに逝きたかっただけでした〜なんて言ったらあとで整備員に何を言われることやら。
自分の点検した機体が空中でトラブルなんて聞かされた整備員は、それこそガクブルなんだからな。
航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)の招待で
基地周辺の小学生と保護者約20人が22日、
C130輸送機に体験搭乗し、
高度約6千メートルの石川県上空などから日食を機上観測した。
 基地を離陸した輸送機は、午前11時ごろに厚い雲の上に出た。
児童らは観測用眼鏡をかけ、コックピット天井に取り付けられた半球状の窓から観測。
300NASAしさん:2010/06/10(木) 18:50:00
小学5年の木村日向子さん(10)は「太陽が三日月の形にくっきり見えた」と満足そう。
同機は石川県から長野県の上空を約1時間飛行した。
 体験搭乗は同基地が開設50周年を記念して企画した。
私は愛知県営名古屋空港の管制官です。
名古屋空港は夜10時から翌朝7時まで飛行場が閉鎖されています。
しかしながら例外的に県警ヘリや消防ヘリの緊急出動に関しては夜中でも運行が認めれています。
さてここでほかの空港の管制官の方や航空従事者の方へ質問があります。
先に述べましたように、夜中でも公的なヘリコプターによる緊急的な運行は認められているのですが、その際、滑走路は閉鎖のままヘリの離発着を行っています。
疑問に思ったために名古屋空港事務所に問い合わせたところ、ヘリは滑走路に接地せずに離発着を行うためノータムを発行してまで滑走路をオープンする必要は無いそうです。
あくまで私個人の意見ですが、いかなる理由があれ閉鎖されている滑走路からの航空機の離発着を許可するのは非常に抵抗があります。
愛様の意見をお聞かせください。
愛知県名古屋飛行場管理規則
(運用時間外の利用の許可)
第二条 愛知県名古屋飛行場条例(平成十六年愛知県条例第四十四号。以下「条例」という。)第三条
第一項の許可を受けようとする者は、運用時間外等利用許可申請書(様式第一)を知事(条例第十八条
の規定により指定管理者が指定された場合にあっては、指定管理者。第三項、第四条第二項、第五条、
第六条第二項、第七条から第九条まで及び第十一条第一項において同じ。)に提出しなければならない。
2 前項の規定にかかわらず、緊急その他やむを得ない事情により運用時間外等利用許可申請書を提出
することができないときは、電話その他の方法により申請することができる。
3 前項の規定により申請をした者は、同項に規定する事情がなくなったときは、速やかに、運用時間
外等利用許可申請書を知事に提出しなければならない。
301NASAしさん:2010/06/10(木) 18:50:25
中部が不便なんで与太と知事のボケ神田に名古屋から成田に出せと言ってきた
そうしたら中部が潰れちゃうから無理。競争はしないよとか言いやがったんでボコボコにしたったわ
県民をバカにしてるってことだからね
三菱のF−2が落ちても飛行継続されているのに
ブルーインパルスは駄目とか矛盾している。
三菱でIRANされて、その後に飛行試験する時の方が
どう考えても危険だと思うのだが・・・・・・・
三菱のパイロットにもハイレートで上昇したりする馬鹿親父が要るけど、
それは問題無いのか?
三菱が小牧にいる限り、春日井市民の戯言を一々聞く必要など無い!
それにしても、小牧の幹部はただの給料(税金)泥棒と一緒だな。
家からチャリで10分なのに航空祭って1回しか行ったことがないんだが、
正直戦闘機がたっかいとこブッ飛んでる岐阜より、
ヘリが近くでブンブン飛んでる方が楽しかった。
個人的にはOH-1とかピッツの展示飛行がみたいな。
ブルーインパルスでも良いけど、何かやれば人もきて、
エアポートウォークにも人が来ると思うんだけど。
つーかエアポートウォークで見れるようにしたら良いのに。
業務内容
空港内地上サービス業務
航空貨物・郵便物・手荷物の搭載・取り卸し、搬送に関わる業務
航空機の誘導及び牽引に関わる業務
航空機外部のクリーニングに関わる業務
旅客手荷物の取り扱いなどに関わる業務
302NASAしさん:2010/06/10(木) 18:50:53
旅客カウンター手荷物受託業務
旅客到着手荷物引渡し業務
客室・機用品取り扱いなどに関わる業務
車両整備・作業コントロール業務
日本航空の子会社で機内清掃を請け負っている
「JALグランドエアーサービス」の社員が乗客が機内に忘れた
デジタルカメラなどを盗んでいたとして、
警視庁東京空港署が都内に住む男性社員(19)
を窃盗容疑で書類送検していたことが17日、分かった。
「人気の商品で、出来心から盗んでしまった」などと供述。
ほかの社員2人も同様に忘れ物を盗み、容疑を認めていることから、
近く書類送検する。日航によると、3人はすでに退職している。
HNDで貨物の搬送及び搭載をしている者です。
最近、ARRにて西貨物行きと、東貨物行きに機側で仕分けのトライアルをしてます。
貨物課が楽したいのか?これをしてなんのメリットがある?安全第一の現場で安全性が大幅に落ちているのに気づいてるのか?
指示書には容赦なくごちゃ混ぜに「西」「東」と書かれそれを降ろさなくてはならない。
西貨物だけ東貨物だけと分けなくてはならない。
正直、JGSのお偉方は何を考えているんだ?
こんなことをしているから、事故が起こり、それが公に出て、最終的にはお客様に迷惑がかかってるんだそ。
ま、この無駄なトライアルは氷山の一角にすぎないが。
自分の首をしめてどうすんだ?
JGSのお偉方は、我々現場の人間ことを分かって、考えてるのか?
ANAに先を越されてるのに、JALは気づいてるのか?
303NASAしさん:2010/06/10(木) 18:51:18
暢気に、無駄で無意味で手間がかかり安全性のないトライアルの目的はなんなんだ!!!
無意味なものは他にもたくさんある。でもトライアルならまた実験段階。
イイ部分も、ダメな部分も現場がしっかり声をあげなければ上の思い通りになってしまうよ。
仕事をやるのは自分達なんだといってやれ。
そーゆーの考えてる人は現場を知らずに言ってるやつらがほとんどだから、
言いたいこと言ってやればいい。
子会社は意見を言えないのがJALだけど、それで実際ダメになってるのはみんな知ってるはずだから。
トライアルしてる段階で決まったようなものです。三菱重工もやるみたいですが、頑張って下さい。
仕事が増えても、ギャラは変わらず、現場で働く我々が苦労するんです。まあ、仕事が減ってギャラと
ボーナス下げられる可能性があるウチよりはいいのでは?東のパウチもトライアルがいつの間にか正式採用?
経費削減とか言ってる割にパウチ大量購入。
東から貨物出てるのに「さっき西に持ってってもらったんで東はパウチありません」
なんてのもあったり。
いいかげんにAWBなんかFAXかE-mailにしちゃいなよ。
俺は10年前ぐらいにAGSを辞めたけど、羽田に航空機整備部と言う部署があり、
これも、企画倒れ!整備部はなくなり、みんな搭載課になりました!かわいそうなのは、
KGS整備!たらい回しにされてKGSを退職させられ、JALNAMに!本当にに最高な会社だぜ!
トライアル祭り 各社で開催中かw
アレって結局「上」がうちはこんなに会社の将来考えてます〜って
さらに「上」にみせつけるためだけの方策でしょう。
奴らの「リストラ要員回避対策」のせいで現場は迷惑だよな。
意味ない上めんどくせーんだよ。手間ばっかかかって。
物事を単純化するならまずサービスの窓口を狭めりゃいい。
そうすりゃ結果的にスムーズに行く。
304NASAしさん:2010/06/10(木) 18:51:50
東急線のラッシュアワー時急行禁止政策は神。
ああいった思い切りがJALには必要なのに。
客にいい顔して現場をてんやわんやさせて結果的にクレームを呼ぶなんて
バカげてるよね。
面白いのは、新入社員研修の時、なぜ、習志野の自衛隊に訓練にいくんだ!確か、
班長になった時もあったな!欲しがりません!勝つまでわ!かな。当時の社長はヨシタカ君やったな!もう死にかけてた目やった。
50⇒今すぐには、なくならないけど、将来は搭載課だけになるよ!整備部が搭載課に来ただろ!偉いさんは、
子会社を作って出向!私達は頑張っても班の係長止まり、それでもって、基本給カット、早期退職をせまられる。
52さん、今、給与いくらもらってるの?この前、同級生と話したけど、17万円ぐらいだって!33才で、
電鉄会社と機械メーカーなんだけど…。もし、それ以上もらってるのなら辞めない方がいいかもよ。
でも僕は、辞めたけどね。元AGS出向者 交通費1万含みだから。既婚手当引いたら28ぐらい。
最近協力会社おかしくない?給料上げてる。
成田は今まで低すぎたんだろうけど、田舎だから。どこの協力会社もあげてるよ!これは裏に何かあるのかも???
↑ 初任給手取り13万、14万で1、2年も生活できないだろwあげてやれよw
協力会社の無能な肩書や30超えはすでにいらないから切りたいだろうケド あほで無能なJGSのがき、
いらない。最近JGS社員レベルかなり落ちてる。ちゃんと
入社試験してるの????↑大学2年君、空港だから一般の人は入れないからかっこよく
見えるけど、大卒のやる仕事じゃないよ!誘導はトラックドライバーと同じ!
ただの運転手だよ!もっといい夢みつけよう!
そのとおりだと思う。
就職難の時代じゃないんだから、学生主導で決めれるじゃない。
もっと、現実的に、将来性のあるとこのほうがいいと思う。
305NASAしさん:2010/06/10(木) 18:52:15
安いし、きついし、きたないし、くさいし、もてないよ。
もてないなーCA,KIからはJGSって言っただけで鼻で笑われるよ。グランドハンドリングって
空港の中で一番下だよ!パイロットがダメなら、デイスパッチとか管制官目指して
みたら!うちら誘導は毎日飛行機引っ張ってるだけだから、今は自分たちがわからないところで
飛行機動かしてるDS,ランプコントロール、管制官、あとせ整備士にあこがれるよ!
給料と協力会社の悪口しか書いてないじゃん!協力の人もここはJGSだから、氏ね、とかうざいとか
なしで話そうぜぃ!貨物→搬送→搭載って逆も仲すぎじやない?手荷物→搭載いい人もいるけど!
なんで挨拶してもシカトなの・?
GSOはやめた方がいいよ。GAS(旧JAS)+NAS(旧JAL)=JGSO
合併後も旧NASのやり方だったから最悪だったよ。
給料もSPKと同じで安かったしな。社員は皆生活費大赤字だよ。
貯金なんかもってのほかボーナスも少なすぎ・・・1.25とかやで?定年までいたとしても退職金は500くらいちゃうかな?
合併前と比べると給料は酷いので-10万は減ってたな。酷い人で16万前後だったからね。
班長・係長は大して手当てなかったし・・・年末年始手当ても2,3000やったし合併前ならもっとくれたけど。
マーシャリングやタグ、ブレーキマンの資格なんかなっかなか取らしてくれないよ?部署移動したくても異動届受理してくれんし・・・あ〜合併前が懐かしいよ
入社して一番配置されそうなのは、ランプサービスかな。
客室サービスに配属されたら最悪やで。人数少ないし大変だよ^^;
JGSOは社員数少なすぎ。客室サービスでは人数が足らず新入社員入っても その部署に配属されるのは2〜3人。支店の人間は聴く耳をもたない!
この先10年以内には絶対大怪我する人間が現れるはず。現に新千歳で発生してる。 支店勤務の奴は社員を人間扱いしていない!トランジットが
306NASAしさん:2010/06/10(木) 18:52:40
遅れ忙しくて 当直やその部署のデスクワークの管理職までもが出て機内担当の部署では旅客のGHまできて 手伝ってても大変なのに
腕を組んで見てるだけ。合併当初これに組合員激怒!!
伊丹にエアチャイナ来た時も支店の人間10人もいらんし、おまけにペラペラ喋ってとったし!
ある派遣社員のK君は3年以上働いてきたのに試験も受けさせてもらえず・・・
業務態度はいい方だったけどなぁ 法律では、3年以上同じ会社にいると社員になれるみたいだけど、
JGSOはそれを無視し法律違反してるくらいやから止めといた方がいいんじゃないかな?伊丹や神戸担当が
どうしてもいいというなら、ANAのAPS(エアポートサービス)をお勧めするけどね。
便が定刻より15分以上遅れるとフェーズ2になりベルトを直したり軽く床を
掃くだけだからしゃあないよ。清掃終了後担当者が降りた後、最後にCAが
チェックするからCAに文句言ったら?
JEXなんか最悪だぜ?MDのAFTへドリンク類の搭載終了後戻るときには
ポケにカップ入ってるままやし、床には飴の袋ペットボトルが落ちてるくらいだからな
おまけにMDなんか掃除をせずにいるクルーも中にはいたからな(1人でやらせてた)
自分らは茶飲んで菓子食ってぺちゃくちゃ喋ってたなぁ よくあれで先任になれたもんだなww
伊丹空港で搭乗前のボンバル機、荷物運搬トラックと接触
 25日午前9時40分ごろ、大阪(伊丹)空港で、離陸前の伊丹発松本行き日本エアコミューター(JAC)2271便(ボンバルディアDHC8―Q400型)に、乗客の荷物を運搬するJALグランドサービスのトラックが接触した。
 機体後部の貨物用ドアに長さ1・5センチ、深さ2ミリの傷ができ、同機は点検のため、欠航した。けが人はなかった。
 国土交通省大阪空港事務所やJACによると、同機は23番スポットで駐機中。午前10時15分発の予定で、事故が起きたのは、乗客53人が搭乗する前だった。乗客は陸路で松本空港に向かうという。同事務所は、トラックの運転手が運転を誤ったとみて原因を詳しく調べる。
307NASAしさん:2010/06/10(木) 18:53:05
ムラ●ミさんはまだおるよ メガネかけてた(笑)
社員通路でよく会ったしDHの部屋はいるのよく見たからカウンターの
奥の部屋で働いてるんかな?
その他はわからんなぁ
ってかもしかして全員JOSA?JOSAの人は数人しかわからん
航務の平●さんべっぴんやったなぁ
旅客の●田ってやつは偉そうにしててむかついたな
DLYした時なんかこっちもDEP遅らせないようにと
一生懸命やってるのに手伝いもせず「まだなんか?まだなんか?」だぜ?
最悪だったな
■自己中心的
何かと自分のルールを社会の常識として押し付けてきます。
思いやりの気持ちは無いです。
■自惚れ気味
一人称が「俺様」。自分は有能だと思っています。
「さすが俺様、天才!」が日常茶飯事です。
■ギャンブラー
とりあえず給料はほとんど競馬・パチンコ・スロットに使います。
月末にはお金が無くて機嫌が悪いです。そして後輩に当たってきます。
■後輩に強制
飲酒、喫煙、風俗、ギャンブル。
団塊の退職で人がいない

とりあえず高卒でもいいから採用
308NASAしさん:2010/06/10(木) 18:53:39
とり教育世代&自己中いっぱい

作業の質の低下

日本航空ヤバスwww
採用はしっかりとした人を採ってください。
日本経団連が13日まとめた大手企業の今冬のボーナス妥結状況(最終集計)によると、
21業種193社の平均妥結額は前年比0.93%増の89万2318円で、1959年の調査開始以来の過去最高を3年連続で更新した。
プラスは5年連続で、業績改善をボーナスに反映させる企業が増えていることを示した。
業種別では、製造業(161社)の平均が同0.91%増の89万1628円で4年連続の過去最高。
このうち、鉄鋼(13社)は109万8761円と唯一100万円台だったが、伸び率は同2.25%減だった。
2番目の高額だった自動車(18社)も同1.15%減の97万7611円。自動車は夏冬の合計額の平均で比較すると、06年に比べ0.71%増となる。
民間よりも公務員が高給。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
309NASAしさん:2010/06/10(木) 18:54:12
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
昔はこんな会社ヤクザでも余裕で入れた
それが同じ作業でハードルだけ上がっただけ
そんな会社に待遇求める方がおかしい
大体休日が多すぎる。月に8回も休みが保障されなおかつ年休なんて民間じゃあり得ない
月8でも凄い身分だよ
つーかね、飛行機の周りでカッコいい仕事してるからってだけで自分ら公務員気取りすぎだよ
民間でもっときつい仕事なんていくらでもある。
上司が見ていた誤搭載
始末書書いたらそれっきり
明日も懲りずに誤搭載
また明日
310NASAしさん:2010/06/10(木) 18:54:50
いいないいな
誤搭載っていいな
L/M焦って航務と交信
関係部署は焦ってるだろな
ぼくもやろう誤搭載をやろう
L/M困らして知らんぷり
国際線乗客ここまで減ってるのに
国際ターミナル建設中のあそこどうなるんだ?
つーかもともとでか過ぎる空港だったんだし
増設する意味がわからん・・・
公的資金注入なんかしたら恨まれるぞ・・・
同じ人間が働いてる企業なのになぜここだけ援助を受けられる?
他の会社は潰れても自分達が生き残れればそれでいいのか?
たしかにJALが無いと困ることは間違い無いが、
もっと自力で再建する努力を見せてほしいものだな
たった6800人のリストラだけでは国民は納得しない
この不況でリストラどころか会社まで倒産したところも多い
どこだかの大企業は前に1万人以上のリストラしたわけだし、
ここほど大きい会社でたった6800人?
国民を舐めんなよマジで
株式売却したらここの従業員はどうなるの?
今より待遇下がるとか想像つかないんだけど・・・
もう寮の飯以外は食うことが金銭的に無理になるのでは
(残飯やゴミは別として)
311NASAしさん:2010/06/10(木) 18:55:11
職制による一般職からの金の巻き上げ(恐喝)
管理職のセクハラ(東京都内での中学生売春)
会社役員による賄賂昇進
日本航空はすごいですね^^
★★明日から始めよう★★
出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。
みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。
エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
挨拶運動とかしてる暇があったら、一緒に貨物バラすの手伝え。
パトロールで作業邪魔するくらいなら一緒に荷物おろすの手伝え。
健康チャレンジキャンペーンとかやってる金があったら運営に回せ。
いつまで会社ごっこしてるんだ。
無駄な行動が多すぎる。
高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。
ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
312NASAしさん:2010/06/10(木) 18:55:40
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
さっきTBS系の麻木久仁子と元日刊ゲンダイ?のフタツキがやってるラジオで
現政権の経済への指針が見えないとか鳩山の偽装献金問題を話してたけど、
フタツキが「うーん、まぁ言っちゃおう。以前鳩山さんと話す機会があって
「サラリーマンは今大変に厳しい状態。これをクローズアップすれば政権を変えられますよ」と言ったら、
鳩山は「ああ、そうなんですか、サラリーマンは厳しいんですか。
今(給与は)1000万くらいですか?」と言ったらしい・・・
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見ないで!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
313NASAしさん:2010/06/10(木) 18:56:12
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れないとダメなの!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これ使って!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事はしないでよ!違うんだからね!と言いながら・・・
(省略されました 続きを読みたければグラテックを仲間に入れなさい)
羽田国際線は昼間+深夜で最大10万回、これは首都圏の需要ですぐに埋まる。
しかも、昼間はアジア中心で、路線に偏りが出る。
成田は国内線ネットワークを拡充しない限り、地方からの不便さは変わらない。
羽田も成田も弱点を抱えており、関空は地方の利用者を十分に取り込める。
いや、俺はいつも伊丹成田経由で行ってるよ
関空から直行便がねえってのもあるが、関空は車だとアクセスが悪いんで直行便があろうが伊丹から行くけどな
時間潰しなんて飯食ってりゃすぐだしな
んで、俺は神戸空港のが近いから羽田国際化になったら羽田経由で行けるってわけだ
JALは現在撤退中だが完成したら羽田と繋いでくれるだろうしな
まあ最悪ANAか、伊丹から行くってこともあるが
伊丹国際化は必要ないと言ってたがしても別にいいと思う
関空には潰れとけとか言うつもりはないしね
さっさと24時間化してもいいと思う
うちも、車だと関空はNGな場所だけど、
神戸に駐めて、ベイシャトルでってのは凄く有り。
駐車料金無料になるから、海外の時は最近このパターンです。
伊丹はさすがに2週間とか出る時車では無理。
関空直も当然NG
314NASAしさん:2010/06/10(木) 19:00:49
扱いしていない!トランジットが
遅れ忙しくて 当直やその部署のデスクワークの管理職までもが出て機内担当の部署では旅客のGHまできて 手伝ってても大変なのに
腕を組んで見てるだけ。合併当初これに組合員激怒!!
伊丹にエアチャイナ来た時も支店の人間10人もいらんし、おまけにペラペラ喋ってとったし!
ある派遣社員のK君は3年以上働いてきたのに試験も受けさせてもらえず・・・
業務態度はいい方だったけどなぁ 法律では、3年以上同じ会社にいると社員になれるみたいだけど、
JGSOはそれを無視し法律違反してるくらいやから止めといた方がいいんじゃないかな?伊丹や神戸担当が
どうしてもいいというなら、ANAのAPS(エアポートサービス)をお勧めするけどね。
便が定刻より15分以上遅れるとフェーズ2になりベルトを直したり軽く床を
掃くだけだからしゃあないよ。清掃終了後担当者が降りた後、最後にCAが
チェックするからCAに文句言ったら?
JEXなんか最悪だぜ?MDのAFTへドリンク類の搭載終了後戻るときには
ポケにカップ入ってるままやし、床には飴の袋ペットボトルが落ちてるくらいだからな
おまけにMDなんか掃除をせずにいるクルーも中にはいたからな(1人でやらせてた)
自分らは茶飲んで菓子食ってぺちゃくちゃ喋ってたなぁ よくあれで先任になれたもんだなww
伊丹空港で搭乗前のボンバル機、荷物運搬トラックと接触
 25日午前9時40分ごろ、大阪(伊丹)空港で、離陸前の伊丹発松本行き日本エアコミューター(JAC)2271便(ボンバルディアDHC8―Q400型)に、乗客の荷物を運搬するJALグランドサービスのトラックが接触した。
 機体後部の貨物用ドアに長さ1・5センチ、深さ2ミリの傷ができ、同機は点検のため、欠航した。けが人はなかった。
 国土交通省大阪空港事務所やJACによると、同機は23番スポットで駐機中。午前10時15分発の予定で、事故が起きたのは、乗客53人が搭乗する前だった。乗客は陸路で松本空港に向かうという。同事務所は、トラ
315NASAしさん:2010/06/10(木) 19:01:56
ックの運転手が運転を誤ったとみて原因を詳しく調べる。
ムラ●ミさんはまだおるよ メガネかけてた(笑)
社員通路でよく会ったしDHの部屋はいるのよく見たからカウンターの
奥の部屋で働いてるんかな?
その他はわからんなぁ
ってかもしかして全員JOSA?JOSAの人は数人しかわからん
航務の平●さんべっぴんやったなぁ
旅客の●田ってやつは偉そうにしててむかついたな
DLYした時なんかこっちもDEP遅らせないようにと
一生懸命やってるのに手伝いもせず「まだなんか?まだなんか?」だぜ?
最悪だったな
■自己中心的
何かと自分のルールを社会の常識として押し付けてきます。
思いやりの気持ちは無いです。
■自惚れ気味
一人称が「俺様」。自分は有能だと思っています。
「さすが俺様、天才!」が日常茶飯事です。
■ギャンブラー
とりあえず給料はほとんど競馬・パチンコ・スロットに使います。
月末にはお金が無くて機嫌が悪いです。そして後輩に当たってきます。
■後輩に強制
飲酒、喫煙、風俗、ギャンブル。
団塊の退職で人がいない
316NASAしさん:2010/06/10(木) 19:02:28
とりあえず高卒でもいいから採用

ゆとり教育世代&自己中いっぱい

作業の質の低下

日本航空ヤバスwww
採用はしっかりとした人を採ってください。
日本経団連が13日まとめた大手企業の今冬のボーナス妥結状況(最終集計)によると、
21業種193社の平均妥結額は前年比0.93%増の89万2318円で、1959年の調査開始以来の過去最高を3年連続で更新した。
プラスは5年連続で、業績改善をボーナスに反映させる企業が増えていることを示した。
業種別では、製造業(161社)の平均が同0.91%増の89万1628円で4年連続の過去最高。
このうち、鉄鋼(13社)は109万8761円と唯一100万円台だったが、伸び率は同2.25%減だった。
2番目の高額だった自動車(18社)も同1.15%減の97万7611円。自動車は夏冬の合計額の平均で比較すると、06年に比べ0.71%増となる。
民間よりも公務員が高給。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
317NASAしさん:2010/06/10(木) 19:02:56
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
昔はこんな会社ヤクザでも余裕で入れた
それが同じ作業でハードルだけ上がっただけ
そんな会社に待遇求める方がおかしい
大体休日が多すぎる。月に8回も休みが保障されなおかつ年休なんて民間じゃあり得ない
月8でも凄い身分だよ
つーかね、飛行機の周りでカッコいい仕事してるからってだけで自分ら公務員気取りすぎだよ
民間でもっときつい仕事なんていくらでもある。
上司が見ていた誤搭載
始末書書いたらそれっきり
明日も懲りずに誤搭載
318NASAしさん:2010/06/10(木) 19:03:22
また明日
いいないいな
誤搭載っていいな
L/M焦って航務と交信
関係部署は焦ってるだろな
ぼくもやろう誤搭載をやろう
L/M困らして知らんぷり
国際線乗客ここまで減ってるのに
国際ターミナル建設中のあそこどうなるんだ?
つーかもともとでか過ぎる空港だったんだし
増設する意味がわからん・・・
公的資金注入なんかしたら恨まれるぞ・・・
同じ人間が働いてる企業なのになぜここだけ援助を受けられる?
他の会社は潰れても自分達が生き残れればそれでいいのか?
たしかにJALが無いと困ることは間違い無いが、
もっと自力で再建する努力を見せてほしいものだな
たった6800人のリストラだけでは国民は納得しない
この不況でリストラどころか会社まで倒産したところも多い
どこだかの大企業は前に1万人以上のリストラしたわけだし、
ここほど大きい会社でたった6800人?
国民を舐めんなよマジで
株式売却したらここの従業員はどうなるの?
今より待遇下がるとか想像つかないんだけど・・・
もう寮の飯以外は食うことが金銭的に無理になるのでは
319NASAしさん:2010/06/10(木) 19:03:47
(残飯やゴミは別として)
職制による一般職からの金の巻き上げ(恐喝)
管理職のセクハラ(東京都内での中学生売春)
会社役員による賄賂昇進
日本航空はすごいですね^^
★★明日から始めよう★★
出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。
みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。
エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
挨拶運動とかしてる暇があったら、一緒に貨物バラすの手伝え。
パトロールで作業邪魔するくらいなら一緒に荷物おろすの手伝え。
健康チャレンジキャンペーンとかやってる金があったら運営に回せ。
いつまで会社ごっこしてるんだ。
無駄な行動が多すぎる。
高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。
ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
320NASAしさん:2010/06/10(木) 19:04:11
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
さっきTBS系の麻木久仁子と元日刊ゲンダイ?のフタツキがやってるラジオで
現政権の経済への指針が見えないとか鳩山の偽装献金問題を話してたけど、
フタツキが「うーん、まぁ言っちゃおう。以前鳩山さんと話す機会があって
「サラリーマンは今大変に厳しい状態。これをクローズアップすれば政権を変えられますよ」と言ったら、
鳩山は「ああ、そうなんですか、サラリーマンは厳しいんですか。
今(給与は)1000万くらいですか?」と言ったらしい・・・
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見ないで!と半分ケツをペロリとだした。
321NASAしさん:2010/06/10(木) 19:04:43
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れないとダメなの!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これ使って!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事はしないでよ!違うんだからね!と言いながら・・・
(省略されました 続きを読みたければグラテックを仲間に入れなさい)
羽田国際線は昼間+深夜で最大10万回、これは首都圏の需要ですぐに埋まる。
しかも、昼間はアジア中心で、路線に偏りが出る。
成田は国内線ネットワークを拡充しない限り、地方からの不便さは変わらない。
羽田も成田も弱点を抱えており、関空は地方の利用者を十分に取り込める。
いや、俺はいつも伊丹成田経由で行ってるよ
関空から直行便がねえってのもあるが、関空は車だとアクセスが悪いんで直行便があろうが伊丹から行くけどな
時間潰しなんて飯食ってりゃすぐだしな
んで、俺は神戸空港のが近いから羽田国際化になったら羽田経由で行けるってわけだ
JALは現在撤退中だが完成したら羽田と繋いでくれるだろうしな
まあ最悪ANAか、伊丹から行くってこともあるが
伊丹国際化は必要ないと言ってたがしても別にいいと思う
関空には潰れとけとか言うつもりはないしね
さっさと24時間化してもいいと思う
うちも、車だと関空はNGな場所だけど、
神戸に駐めて、ベイシャトルでってのは凄く有り。
駐車料金無料になるから、海外の時は最近このパターンです。
伊丹はさすがに2週間とか出る時車では無理。
322NASAしさん:2010/06/10(木) 19:05:10
関空直も当然NG
だからといって、ベイシャトル乗って関空から国内はあり得ない。
国内は日帰りか、泊まっても1泊だから、伊丹か、便が有れば神戸からってパターンです。
まぁ、使い方次第なんだよね。 俺は格安切符で検索したら伊丹になっちまう
送迎も知人に頼むから駐車料金とかはよくわからないんだけどさ
関空は公共機関のアクセスが結構豊富だから地方に比べたら良いと思うよ
神戸空港のおかげで、関空まで30分
ポートライナーと関空のバス時間入れても三宮から1時間だわな。
極論だと、車使ったらマジ45分だよ。
尼崎から関空1時間って、早朝、昼前、18時以降だろうから、
その時間だったら、神戸から船使って行くのと変わんないw
ただ、船は1時間1本なんだけどねw 午後9時に営業終了の小規模空港に国際線なんて就航しても意味ない。
200万人程度だろ、需要分散して、関西全体としては不便になる。
関空の1兆円の借金も国民負担になる。いいかげん、日本全体の視点から
考えろ。乞食、飛行機厨、
お前は日本をだめにする乞食だ。 伊丹存続派は騒音中毒。
騒音が無いと不安で眠れない。
静かになると金がもらえなくなるから不安だ。
米軍を誘致するのが確実に金をもらえる最高の方法。
元をたどれば伊丹存続を分かっていながら、いい加減な需要予測で、
「需要が伸びるから関空に2本目の滑走路を」
と、強引に2期島建設を強行した事が原因。
いざ蓋を開けてみると需要が伸びるどころか、
さまざまな要因で需要が減少している始末。
323NASAしさん:2010/06/10(木) 19:05:37
それを取り繕うために、ああだこうだと様々な言い訳で、
伊丹潰しをする関空と橋下たち。
1期島で運用を続けていたならまだしも、
2期島建設強行した関空を伊丹が犠牲になってまで、
助ける必要はありません。
伊丹空港を国際空港にし
関西空港島は水爆実験場が一番似あってる
第二のチェルノブイリでズリアどもは被爆者へ
ミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪
ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー
はばたけーおりずるープハハ
今すぐに大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港に
神戸空港は超福原兼SKY専用飛行場に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ だからこそ今すぐに大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港にそして一日600便
神戸空港は超福原兼SKY専用飛行場に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
324NASAしさん:2010/06/10(木) 19:06:04
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ 大阪空港を大阪国際空港にし第二のハブ空港にそして一日500便
神戸空港は超福原&女子大&女子大寮&SKY専用空港に
そしてりんくうタワーにまず水爆実験して新名所水爆ドーム誕生
関西空港島1期に放射能放出型原子炉で和泉地区は第二のチェルノブイリに
関西空港島2期は水爆実験場にするそしてミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪誕生
♪ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー♪
♪はばたけーおりずるー♪ プハハ サッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕を11日に控えた南アフリカのヨハネスブルクで8日、高
速鉄道「ハウトレイン」が操業を開始した。オリバー・タンボ国際空港と、ホテルや企業ビルが集まる
サントン地区を結ぶ約30キロの区間を約15分で結ぶ。交通渋滞緩和などのため06年に着工し、
操業がW杯に間に合うか注目されていた。来年には首都プレトリアなども結ぶ全路線約80キロが
完成する見込み。MRJ90 : 客席標準92席/全長35.8m/推力75.6kN×2/
最大離陸重量39,600kg・40,995kg・42,800kg/最大着陸重量38,000kg
航続距離(定員時)1,690km・2,400km・3,300km
離陸滑走距離1,430m・1,540m・1,690m/着陸滑走距離1,420m
MRJ70 : 客席標準78席/全長33.4m/推力66.7kN×2/
最大離陸重量36,850kg・38,995kg・40,200kg/最大着陸重量36,200kg
航続距離(定員時)1,590km・2,780km・3,410km
離陸滑走距離1,400m・1,610m・1,750m/着陸滑走距離1,380m
※「・」で区切られたものは左からSTD・ER・LR
●競合機種
アントーノフ An-148/158
エンブラエル E-170/175/190/195
スホーイ SSJ100-95/-115
325NASAしさん:2010/06/10(木) 19:06:28
ボンバルディア CRJNextgen 700/900/1000・Q400NextGen
AVICI/ACAC ARJ21-700/-900
ATR ATR72-600
Yorioogatanasentuuroki(~150seki)
エアバス A318/319/320
ボーイング737-600,700
ボンバルディア CSeries CS100/CS300
川崎YPX
ACAC C919 子供だな。
ガキの喧嘩と一緒よ。
相手から泣かされ、ギャフンといわされなきゃ負けたと言わない。
2個も原爆を落とされなきゃ、負けたと言わない。
これと同じ。
迷惑なのは日本国民の方だわな。
ボンバは複合材で主翼を作った。
3/4スケールとなれば、構造力学的、流体力学的に相似であれば
70人クラスも射程に入っていることになる。
どうだ、作れるもんなら作ってみろってんだよ。
作ってから大法螺吹けよな。
ならば君は自分のほざいた所謂「3兆円の借金」の過半が全く問題の無いものであったことについてはどのように考えているのかね。
トヨタ生産方式にも問題が生じたぞ?
ホンダジェットの続報も聞こえてこないがあれはどうなった?
いずれも君が派手に持ち上げまくった代物だ。
326NASAしさん:2010/06/10(木) 19:06:53
まぁ根本的に情報の無いホンダジェットは仕方ないにしても、「3兆円の借金」については君宛に前スレで例を挙げての反論、指摘があっただろう。
下らん茶々を入れて喜ぶ前にせめて何故君があの「3兆円の借金」を深刻極まる問題であると考えたのか、その辺りを明らかにしてくれればあるいは君に対する反応も変わるやもしれんぞ。
YS-11設計に参集した「五人のサムライ」
堀越二郎:96式艦上戦闘機、零戦、烈風主任設計者
木村秀政:東大航研機開発(当時の滞空時間世界記録保持機)
菊原静夫:97式・二式飛行大艇、紫電改主任設計者
土井武夫:20数機の川崎製戦闘機(飛燕等)・輸送機・爆撃機主任設計者
太田稔 :隼、疾風主任設計者
当たり前すぎる事を堂々と言いながら喧嘩売られてもなw
基本設計から大まかなデザインを決めるのは一設計士だし、そのまま詳細設計までを取り仕切る場合も多い
勿論材料を取り寄せたり補機設計や構造設計でその他大勢は必要
それでも主任設計士は試験飛行や演習では自衛隊指揮官から頭を下げられる立場な訳で
まぁそういった人から聞いた話だけどね。大量のスケッチなんか見せて貰ったし
あまり有名になっても身に危険が迫る場合もあるのかな
超音速機よりM0.95くらいの研究したらダメなのかな。
コンベンショナルな機体形状でソニッククルーザーの速度性能を可能にする。
機体にならなくてもヘリのローターに応用できるだろうし。
超音速機ってどうなの。
ガスタービンに取って代わる、動力革命でもないと無理じゃね?
ヘリはどちらにせよ200km/hが飛行の限界だからねぇ
ローターを必要以上に早く回す理由もない
静寂性なら研究する価値はあるかも
327NASAしさん:2010/06/10(木) 19:07:22
一般的にはヘリの速度限界は300km/h。
もちろん例外になってる機種はあるけどね。
超音速機は経済性のみならずソニックブームの問題もあるから
これから出てくるとしたらサブオービタルみたいなタイプだろ。
★川崎重工、XC2民間転用の貨物輸送機を検討
 市場規模は260機程度、事業方式で海外生産も
 事業性の判断には防衛省技術活用の承認を
 XP1民転は困難、技術の活用は可能
★新明和、US2の消防飛行艇転用に150機市場
 技術資料、治工具等の利用許可など要望
本当に飛ぶのかよ!!
寄せ集めの、委託設計(外人さんに設計 製造してもらってる)飛行機がねえ??
MRJの社員なんて墜落したヘリの設計や飛べない飛行機作ってきた歴史があるからねえ。プッ
ボンバルの方が乗ってて安心なんだけど、御宅の英語しか喋れない技術屋見てると怖いよ!!
それと、国から補助金貰ってるけど、もう使い果たしてヒーヒー言ってるよね 君たち!!
NASAとやら、ロケットや衛星に力入れたほうがいいと思うよ。
CATIAでお絵かきして、屁理屈こねてるよか・・・・
民生用にP-1の機体を流用できるような用途があれば良かったけど、どんなに頑張ってもBAe146の代替しか無いも。
そんな売れないと分かり切っている機体に手は出したいと思わない罠。
逆にC-2は、本当に買ってくれそうか、川重が直々に貨物専門エアラインを中心に聞いて回った方が幸せな悪寒。
グランドハンドリングの立場から言えば、カーゴドアのレバーが欠陥。
ロックしない状態でも動き、かつ動かすと機体に当たる。
20年前の羽田で、YSの胴体が凹んだのは、そういう問題点があったため。
328NASAしさん:2010/06/10(木) 19:07:48
俺が悪いわけじゃないから、黙って逃げたとしても構わないはずだ。
そうか、胴体を凹ましたあの一件、お前だったのか。
まだ時効にはなっていない。
身辺整理をして首を洗って待っていろ。
しばらくは娑婆の空気は吸えないと覚悟しな。
当時日本にB-29が不時着したとして、ソ連と同じ期間でコピー出来るとは思えんが。
部品の製法や品質、素材そして組み立て方法などをまったくの
手探りで真似るのは、とても高度な技術水準が必要だぞ。
ソ連は当時から冶金技術で世界のトップレベルであったし、
開戦時に1800馬力級エンジンを擁し、日本が終戦までついにものに出来なかった
液冷エンジンをYak-1/3/7/9シリーズだけでも3万6千機以上も生産し、
(日本は大戦中全航空機生産数が7万機)
機銃においてもエリコンやブローニングのデッドコピーの日本と比べても
世界的に極めて優れた水準だったわけで、とても当時の日本の技術水準では、
制作困難なレベル。
T-34などに搭載されたV-2エンジンも当時の技術水準では突出している性能で
ドイツですらコピーを試みたが断念している。
そんなわけでとても日本の方が優れていたなんて言えないとおもうが。
そりゃね、ナチス軍を撃破しベルリン一番乗りし、その後アメリカと何十年も張り合って冷戦したりとか、
日本軍じゃ絶対にできなかったことを現実に成し遂げたのがソ連という国だ。
マンハッタン計画に直接参加してたイギリスよりも三年も早く核爆弾を開発したのもソ連という国だ。
日本の方が優れていたって何のことだ?
外形をパクルことは出来ても、背後の設計思想までは容易にパクれないだろう。
その思想が読み取れるのは、同等の実力があって可能なのだから。
329NASAしさん:2010/06/10(木) 19:08:13
どれほど物語を語り聞かせ演説が上手かろうが、それを具現化することは
どれほどの困難を伴うか。
ここに新規開発の生みの苦しさがある。
先行すべきネタすら不十分、道具もままならずして何が出来ようか。
当然のことを言っているまでのことなのだが。
その当然のことであるはずのことをないがしろにして
何十年も同じことを繰り返す連中がいるのだよ。
反省が無い、進歩が無い、無い無い尽くし。
そういう連中の存在そのものがギャグなわけだ。
ギャグで自分のカネを使われたら、あなたどう感じます。
ホンダは24日、開発中の小型航空機「ホンダジェット」の量産機の初フライトテストを、
今年11月に米国で行う方針を明らかにした。顧客への引き渡しは2012年8月ごろから始める。
参入を発表した06年当初の予定よりは遅れたが、自社開発のエンジンと機体を組み合わせた、
世界的にも珍しい新型機が、まもなく“離陸”する。
マグネシウム合金押出形材の超塑性成形による革新軽量構造製造技術の研究 日本飛行機且O協立山アルミ
可視光による航空機用CFRP 修理技術の研究 富士重工業(株)
ギアシステム軽量化技術の研究開発 (株)IHI
複合材構造における残留応力と強度との相関に関する研究 三菱重工業
航空用エンジンにおけるファンへの着氷低減技術の研究(株) IHI
全舵面不作動時の推力による代替飛行制御技術に関する研究 三菱重工業
航空機脚騒音低減技術の実用化研究 川崎重工業(株)住友精密工業
軽量ファイバーメタルの研究 富士重工業(株)
チタン合金板材の局所加熱による複雑形状成形技術の研究 日本飛行機
高耐食性アルミダブルフレキシブルコアの研究 昭和飛行機工業
330NASAしさん:2010/06/10(木) 19:08:39
高性能複合材成形治具の研究 三菱重工業括潟Wーエイチクラフト
高強度ステンレス鋼の実機適用推進と改良開発に関する研究 住友精密工業鞄立金属
並みじゃあかんのよ、超えなければ。
超えなければ進歩が無いということ。
つまり、研究の仕分け対象になっても仕方ない。
まぁ、田舎の駅弁大学で研究なんてしなくていいんだよ。
税金が勿体ない。
民間の某国策企業の複合材の研究ね。
今こそ開発中の機体で研究成果を発揮しなければな。
しかし、複合材の主翼は止めた。
結果、これも税金の無駄。
小役人といい、大学といい、ナンチャッテ国策企業といい、
国民の税金をなんと心得ているのやら。
いやいや、マグネシウム合金なら自動車の部品、
比較的荷重の入るシートのバックフレーム
などなど、むか〜しから使われている。
田舎の人間は世間を知らないから困る。
研究と称すれば何でも良いと勘違いされてもな。
やはり仕分けの対象だな。
それと、その昔、飛行機関連の技術者が自動車産業に
流れて行ったから現在の隆盛があると勘違いしている
者がいる様だが、それではYS-11 を開発した人たちに
大変失礼だと思う。
YS-11の開発に携わった人たちは自動車産業へ転職
331NASAしさん:2010/06/10(木) 19:09:47
せずに頑張った。
ゼロ戦、飛燕、隼、紫電改などを開発した蒼々たる人材が
参加した。頑張ったがその結果は、まぁ、あれだ。
先の弁で言うと、だから言わんこっちゃない、と言っている
ようじゃないか。
ともかく、アタマがコチコチなんだな。
自分たちが一番賢いと自惚れている。
日本の自動車産業は飛行機云々とは関係なく発展した。
で、この飛行機のセールスポイント、まぁ、「売り」 は何なんだ?
人に優しいコクピット? 78の転用か? 
だとしても、パイロット2名が嬉しいだけじゃなぁ。
長くて2時間程度の飛行時間だろ、それほど嬉しくないのでは?
薄いシート? 自動車技術の転用?
これとて、長くて2時間程度のお座り、尻がうっ血して不快感を
感じるほどじゃないな。
それより座席が広く開放感がある方が好まれるだろうな。
静音設計? エンジンが?
主翼 複合材 薄い 抵抗が小 高速・低燃費
複合材の線が無くなったいま、後に何が残っている?
まだ陳列する商品群がないので仕方ないのだが、それにしても
ボンバルディアやエンブラエル、ビーイングのサイトと比べて
見るべきものが無い寂しいHPだねぇ。
他社を見ても分かるが、他社はスペックの羅列だけに止まらない。
技術課題がどこにありどう解決するか、それを大々的に公開し
332NASAしさん:2010/06/10(木) 19:10:12
大衆に見える様にしなくっちゃぁね。
天下国家を語るだけじゃ今の時代誰も見ないよ。
人間中心コックピットは飛行安全に係ること
パイロットに優しいではなく、パイロットがミスをしにくい仕様
パイロットに対して快適な空間を提供しているわけではない。
そんなのクルー休憩用の設備を持つ大型機には全くかなわない
78の転用でもない、コンセプトが全く異なる機体、
同じなのはディスプレイサイズだけ
違う飛行機に同じコンセプトをくっつけても成立しない
必ず無理が生じる どのみち、日本がコクピットを作るわけじゃないだろ。
偉そうするんじゃないよ。
俺が言いたいのは、自分の持てる技術、自分が
語れる技術は何だと言いたいのだ。
心臓、頭脳は外国製だろ。
骨とその骨接ぎも外国製。
どん殻と脚だけが日本製じゃなぁ〜。w
これで純国産とは。
天下国家が泣くぜぃ。
ヘドロは、ひとりなんにも知らない壊れたスピーカーなんだから、沈めとけばよろし。
さて、珍しくもアントノフだ。
An-148は初期コストが高い。運航コストも737-500よりも悪い。さらにリース量も737より30%も高い。
この状況を改善するにはロシアの支援、とくにアフターサービス網構築の支援が必要だ。という記事。
…えっと、そりゃ売れないよな…。
しかもこれ、アフターサービス網の話は、ロシア国内の話だしな
333NASAしさん:2010/06/10(木) 19:10:40
嵐に構うのも嵐です。嵐は無視が嫌いです。徹底的に無視しましょう。
そして、スレタイを今一度良く読みましょう。
2ちゃんねるブラウザを使っている方はあぼーん機能を活用しましょう。
webブラウザを使っている方は、脳内あぼーんスキルを身につけましょう。
言葉遊びは止めんか、アフォ。
頭の天辺から爪先まで、否、一部品を取り上げた見たところで
純国産なるものは作りようがないだろ。
リベット一本外国製、CAD、表計算ソフト、ワープロ、
設計資料、何から何まで外国製。
そもそも国産なんて言葉がまやかしなんだよ。
国内の参加企業ってHP等で調べる限りでは、下記。
あと、どこがあんの?
ってか、こんだけ?
動翼設計:ジャムコ
フライトコントロール・アクチュエーションシステム:ナブテスコ
降着システム:住友精密工業
座席:マツダ系列企業
設計支援:富士重工業
三菱電機
三菱レイヨン
三菱航空機:MRJの生産 9月から開始
 三菱航空機の江川豪雄社長は3日、毎日新聞のインタビューに応じ、初の国産ジェット旅客機
「三菱リージョナルジェット」(MRJ)の生産を9月にも始めることを明らかにした。国産旅客機の
生産はプロペラ機「YS11」の製造が73年に打ち切られて以来37年ぶり。江川社長は「技術力
334NASAしさん:2010/06/10(木) 19:11:02
向上を通じて国内産業の発展に貢献したい」と語った。
 三菱重工大江工場(名古屋市港区)などで部品生産に入る。最終組み立ては愛知県営名古屋
空港隣接の小牧南工場(愛知県豊山町)で11年にスタートさせる予定だ。
 MRJは全日本空輸が25機、米トランス・ステーツ・ホールディングスが100機を発注。欧米など
複数の航空会社とも商談中という。12年4〜6月に初飛行する予定で、14年1〜3月の初号機
納入を目指している。
さすが専門紙だけあって、いくつか注意すべき項目が突っ込まれている。
・MRJは中国COMACのARJ21/C919をライバル視していない。ボンバルとエンブラに正面切る事を目標としている。
・MRJのセグメントでの市場規模、販売目標は、北米40%、欧州30%、アジア太平洋20%、その他10%である。
・MRJのFAA認証は、日本での認証の1-2ヶ月後には得られるであろう。
・カスタマーサポートはSaabとの支援がどうなるかによるが、三菱が主体となる。
 世界的なサポートネットワークの構築計画について、三菱はコメントを控えた。
・また、TSAからの発注については、正式な契約には至っていないことが確認された。 今の時代、手取り50万円はないと生活(イキイキ)出来ないのが日本の現実。
田舎は物価が高いので都会より余計に苦しいんだよ。
お前は親のスネかじり、ニートで働いたこともなければ世間で買い物を
したことがないから好き勝手なことが言えるのだろ。
時給700円で生活(いきいき)出来るわけがないだろ。ほざけ>268
高校時代にピークが来た人間とか、世の中全部間違っている、的な物言いを良くする罠。w
とりあえず、サポートネットワークを机上でもぶち上げないと、欧州で顧客なんてあり得ないのでがんがってください→MHI
まあ重工のネットワークは良いだけあるんだから、ちょっとした見せ方で全世界通津浦々、に出来そうだけど。
自動車会社8社の2010年今期の研究開発費は合計では2兆620億円。
335NASAしさん:2010/06/10(木) 19:11:29
一社平均2500億円也。
1000億円かそこらの開発費で技術の派性がどうの、産業の発達がこうの、
天下国家がすったもんだとチャンチャラ可笑しくって。
思うに、不幸なのは賢い人が多すぎること。
その賢い人らは自分らが出来ない事は世間の下々の会社は当然に
出来ない事と勘違いしていることがその不幸に拍車を掛ける。
 中部国際空港が21日発表した冬ダイヤ(10月25日〜2010年3月27日)で、
国際線の便数が、開港時(04年冬ダイヤ)を18便下回る過去最少の週275便となることが分かった。
国際空港としての中部空港の地位低下が懸念される。
ということらしい。
関空はしょぼくてもシアトル、グアム、サイパンと増便が相次ぎ最近は韓国線が激増している。
セントレアは南京線(週2)で大騒ぎしているが、関空の場合は毎月のように中国線は開設・増便されている。
これが現実だろう。
やっと来年エチアードが就航。これもどうなることやら。
エミレーツも知名度がなかったが、中部のときはすでに関空で有名になったあとだからな。
さらに路線網が違いすぎ、エミレーツの代替にはならない。
しかし、国交省も酷いね。
エディハドに、”成田に就航したかったら、中空や関空にも抱き合わせで乗り入れろ”なんて無理難題を突きつけたようだ。
関空はともかく、中空に就航させたって失敗することは目に見えてるから、キャリア側としては中空に乗り入れたくはないはず出来ればやりたくないはず。
いつまでもこんな航空政策を取っているから、日本はハブ化どころか、ますます海外のキャリアに見放されてしまう。
もうはっきり言って、国際線は成田、関西及び羽田に限定すべきではないか。 34エンドの「エアーフロント
336NASAしさん:2010/06/10(木) 19:11:56
あの頃は楽しかった。駐車場は無料だし歩道橋下の喫茶店で昼飯
食ったり歩いて5分ほどのところの弁当屋で弁当を買って公園で食ったなw
飛行機も真近で大型機の時には畑の脇まで移動して撮影したっけw
フランスのワールドカップ塗装でなかなかJAPANが来ないと嘆いたり
KLMのAsia狙ったり、CPの家、シンガポールの50周年塗装・・・
まだプリントしたやつが有って時々眺めている。 あの頃に還りたい(´Д⊂ヽ
そういえばKLMのAsia塗装は現役だね!!
そんなん普通です。その手の人達(俺も俺もww)にとっては。
飛行機撮影ツアーなるものもよく催行されてます。
私自身、海外はさすがにありませんが、以前千歳空港や福岡空港にはよく行きました。
香港が中国に返還時の、香港啓徳空港はかなり盛り上がってました。
セントレアに2本目の滑走路を望むなら普天間基地を誘致するのが近道かも。
常滑りんくう駅前には広大な空き地。この空き地に米軍宿舎を建設すればよい。
2本目の滑走路が出来るし中部りんくう都市の空き地も埋まる一石二鳥。。
戦闘機やら中華航空やらの事故は起きたが、自分には関係ない
あのままで良かったなあ、もう戻れんのか。MRJが仮に実用化したら
どうなんかな、BBCなんかは航空需要は減り続けている、とか書いてる
小牧撤退して欲しい。
民間機の時は、頭上を飛ぶから、TVなんか音声なしと一緒。
いつ落ちるか、劈くような恐ろしい音を立てて飛ぶ自衛隊の飛行機を見てると、
生きた心地しないよ。中華航空事故の時は、北の空全体が異様に真っ赤だった。
本当に戦争と一緒だ。
最近は、北のミサイル発射に合わせてかどうか知らんが、戦時並みの音を
337NASAしさん:2010/06/10(木) 19:12:30
させて自衛隊機が飛ぶ。本州でも、沖縄の嘉手納基地と同じだよ。
滑走路増設遅延問題により、ダイバート除けでセントレア撤退続出。
これが現実なんだが?
出来がいい空港なんだがな。
そして自然保護の名の下に、都市上空を自衛隊機が跋扈する。
小牧なんか使わずに、どんどん別地方に流して欲しい。
小牧は面倒くさい空港の一つだ。
小牧のキモオタが、自己利権で小牧空港に誘導したがっているだけだろう?
県営小牧空港など、閉鎖してしまえ!物議を醸すので邪魔だ。
県営小牧空港などなくても、愛知県は全く困らない。
各務原が「川崎だ川崎だ」と、地元利権がうるさいなら、
鉄砲遊びをしたがる自動車屋にあてつけで、
三河北部か海岸方面にでも自衛隊用空港滑走路を切ったらいいだろ?
すでにハブ空港として機能しているセントレアに自衛隊機を引き込むのは無理がある。
諦めたらより民主寄りの三重県北部側に航空自衛隊流出。
それか、これみよがしに山岳にでもスーパーガンでも作りやがれ!w
旧名古屋空港は中華航空140便墜落事故を起こした空港であり、
忌まわしき記憶は、なるべく早めに払拭するべきだ。
F-2Bを落とした民間空港である事も、忘れるべきではない。
「なぜ、最高速度も上がらない新型戦闘機に予算がいるのか?」と散々言われるはずだ。
軍事リンクで他国軍事から嫌がらせをされるからか?
研究するのは構わないが、もし飛ばすのであればできるだけ人目がない場所の方がいい。
特に都市部には「どんな人がいるのか分からない」はずだ。
「落ちろ!」と誰かに言われて、もし落ちたらどうする?
338NASAしさん:2010/06/10(木) 19:13:01
迷惑に感じるほど内容を知らなければ「落ちろ!」と言う必要などないはずだ。
実際にF-2Bは「ロートル落ちろ!」と言われて落ちたはずだ。
国民の多数派は、一般庶民である事を忘れてはいけない。
銭取れや になりつつあるな。
国内線は使用料を200円から300円へ。もちろん日本最高額。
国際線は使用料が2500円に加え、保安料500円で合計3000円
地方空港から乗り継げば往復で3600円かよ。成田だと2500円だぞ。
名ばかり国際空港で、7割以上が国内線なんだから国内線の使用料を800円くらいに値上げしたほうがいいのでは?
そうすれば一気に採算性が向上する。
あの経営難の関空でさえ0円だからな>国内線
300円もとって「乗継需要」って無茶。
関空は経営は不振だが、国際線の利用者は順調に増えている。
国内線はだめぽ路線まっしぐらだが、最悪伊丹神戸を潰す手がある。
しかしセントレアは小牧を潰してもたいして増便にならないし、
たった20便でさえ潰せない。
1羽田 4本予定 都市圏7本(調布除く)
2成田 2本
3千歳 2本 都市圏3本
4福岡 1本 都市圏2本
5伊丹 2本 都市圏5本
6関西 2本
7那覇 1本
8中部 1本 都市圏2本
339NASAしさん:2010/06/10(木) 19:13:29
9鹿児島1本
10仙台2本
優先度としては那覇・福岡だな。
映画・CM、撮影どうぞ 中部国際空港、誘致へ営業強化
 中部国際空港は映画やCMの撮影誘致事業を強化する。映像制作会社などへの営業活動を始めるほか、
撮影料金を見直して少人数のクルーも受け入れられるようにする。
中部空港は景気悪化などで2010年3月期も2期連続の赤字となる見込み。
収入拡大のため旅客以外の来港者を増やしたい考えで、撮影誘致を軸に集客力向上を狙う。
 1月中にも中部空港の撮影可能場所や料金体系に関する資料を作成し、
営業担当者が中部圏や首都圏の映像制作会社やテレビ局などに売り込みを始める。
 「クルー1人あたり1日数千円」という現行の料金体系を改め、1日10万円前後の基本料金を新たに導入したい考え。
 撮影場所についても、通常、空港関係者しか立ち入れない「制限区域」内の撮影を認めるなど、
国内の他の空港より許容範囲を広くし、撮影カットも柔軟に対応する。
09年の撮影誘致実績は20件だったが、こうした取り組みにより10年は5割増の30件を目指す 特典に即効性 三菱UFJニコスと中部国際空港、新カードへ移行
三菱UFJニコスと中部国際空港は、現在の提携クレジットカードを新たな特典や券面でリニューアルした「セントレアプレミアムカード」を発行することで合意、1月20日から会員を募集する。
中部国際空港は、中部圏の空の玄関として2005年2月に開港した。
2004年10月から、空港施設利用者向けに三菱UFJニコスとの提携カード「セントレアカード(一般・ゴールド)」の取り扱いを開始した。
今回、従来の一般カードに代えて、即効性あるサービスを付帯した新カードに移行する。
セントレアカード(一般)は、1月15日で新規会員募集を終了する。
新しいカードは、年間3日間までのセントレア駐車場無料サービスや空港ラウンジ「第2プレミアムラウンジ・
340NASAしさん:2010/06/10(木) 19:14:03
ントレア」の優待利用(無料)など、
同空港の利用者にメリットがあるオリジナル特典を付与、カード利用者の満足度向上を図る。
米軍基地になんてできないでしょ? というか、たかが風で離着陸に危険性のある中空じゃ
”有事の際”に役に立たないでしょ?
まっ、今でもなんの役にもたっていないんだが・・・
最近、地元財界では中空と県営の統合案がでてるようだね。
今までのような状態なら、いっそのこと中空から県営へ統合した方がいいんじゃないの?
国際線だって主に中韓くらいしかないんだし、中空自体要らないし非効率だよ。
どーしても欧米に行きたかったら、成田、羽田(来年以降)または仁川へ行けばいいことだし。
ついでに二種下げでも良いんじゃない?(国際線もちょこっとあるでよ〜)ってことで・・・
大韓航空、中部−済州島を増便=韓流ブームの高まりで
大韓航空は15日、中部国際−済州島便を週3便から5便に増やすと発表した。
済州島は近年、韓流ブームの高まりを受けたドラマのロケ地巡りや海鮮料理で人気が高まっている。
増便は3月28日の夏季スケジュール入り後を予定。
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際
大韓航空、中部/済州線を増便−夏期スケから週5便体制へ
大韓航空(KE)は3月28日、中部/済州線を週3便から5便へ増便する。
好調なソウルだけでなく、その他都市への需要を喚起する考えによるもの。
KE名古屋支店では、週3便体制での2泊3日の旅行パターンに加えて、
3泊4日などの旅程が組めることから、新たな旅行商品の提案とともに
341NASAしさん:2010/06/10(木) 19:14:35
消費者にとっても利便性が向上するとの考え。
使用する機材はボーイングB737-800型機で、ビジネスクラスが8席、
エコノミークラスが141席の総座席数149席。
▽KE 中部/済州線スケジュール(火曜、土曜以外)
KE756便 NGO 15時00分発/CJU 16時55分着
KE755便 CJU 12時05分発/NGO 13時50分着
経営再建中の日本航空が5月に運休する花巻―中部線に代わり、
小型機を使った愛知県営名古屋空港(同県豊山町)への就航を検討していることが
14日、分かった。
日航は経営の抜本改革を迫られており不確定要素もあるが、
岩手県は「実質的な路線維持につながる」と期待している。
 経営再建中の日本航空が花巻―中部線を5月から運休するのを前に、
岩手県の達増拓也知事らは20日、国土交通省を訪れ、前原誠司国交相に路線維持を要望した。
要望活動は非公開で行われた。県によると、達増知事は「名古屋圏とのネットワークを
何らかの形で継続してほしい」と要望。需要が落ちた現状を踏まえ、
「小型機専用の愛知県営名古屋空港への就航」を提案した。
日航は花巻―中部線に代わり、小型機を使った名古屋空港への就航の可能性を県に伝えている。
しかし、名古屋空港と中部国際空港の間ではさまざまな路線をめぐる駆け引きがあり、
新たな就航に向けた課題の一つとされる。
前原国交相は「愛知における地元調整が必要で、提案は預からせてほしい。
わたしから愛知側に話すことも考えるが、岩手県も働き掛けてほしい」と述べたという。
さすがクソミソミャゴヤ人。
たった1便増便するだけで、大増便とは・・・
そんな小踊りできるなんてうらやましいですなぁ〜。
342NASAしさん:2010/06/10(木) 19:15:03
しかも、たった3ヶ月でしょ。
期間限定付き、たった1便増なだけで北米路線拡充できるとでも思ってんのか?
しかし、あいかわらず『厨日ローカルガセネタ満載壁珍聞』の記事を信じてるだなんて・・・
やっぱり、ミャゴヤ人の脳は赤ミソが詰まってるって事か??・・・可哀想〜
これから、中空からの大幅な撤退祭りが待ってるっていうのに・・(JAL以外にも)
開港五周年イベントの目玉
四国八十八箇所お砂踏みが有料1000円
誰が企画したか知らんが、空港まで交通費を出して、さらに金払ってこんなもん参加する物好きな奴がいるか?

空港で金払わせてやることじゃない
こんなんだから利用客も伸びないんだよ
国際線旅客数は、前年比16.9%減の431万7072人
・2008年2月から前年割れが続いている。
国内線旅客数通年が16.8%減の502万6565人
内際合計では16.8%減の934万3637人と1000万人を割り込んだ。
国際線の落ち込みは当然として。国内線もひどいものだな。
二言目には「2本目の滑走路」とかって、もういい加減にしろよって話だよな。
狭い&滑走路も短い小牧から、念願叶って4000m級滑走路を持つ広い中部に移転出来たんだから、もうこれで十分だろ、JK。
いっその事、空港名から「国際」を取っちゃえよ! と俺のように思う地元民だって多いと思う。
世界に建設費総額で1兆円を超えた空港は数えるほどしかない。
成田 羽田 関空 香港 ヒースロー
(関空を除いて?)どれも世界的な空港だ。
中空は、既に総建設費8500億円を費やしている。
343NASAしさん:2010/06/10(木) 19:15:31
これに第二滑走路まで造ったら、完全に1兆円を超える。
世界の1兆円超え空港とはレベルが違う、身分不相応だ。
世界の笑いものになってしまうぞ。
空港+ターミナル=約5950億円(中空会社事業)
鉄道連絡橋=約500億円(中空会社の子会社事業)
アクセス道路=約1500億円(県道路公社事業)
管制無線施設+CIQ等庁舎=約500億円(国事業)
しめて、約8500億円
名古屋港の話題がでたので
中部空港は現常滑沖とならんで有力だったのが、
鍋田沖(弥富市:ナガシマスパーランド東側)なんだよね。
西側にあたる桑名市付近に騒音がでてしまうのと、
養老山系(鈴鹿山系)が近いため
飛行ルートが大丈夫か?という2点でボツになったんだけどね。
近鉄(三重交通)の愛知での勢力拡大がいやだから、名鉄が近くにとおっている
常滑に決まったという噂もあるけど(苦笑)
鍋田なら伊勢湾岸道にちかく、
また一宮西港道路(名神一宮JCT‐伊勢湾岸道湾岸弥富IC間の
西尾張中央道の上に高速道路新設)もできたから
広域(岐阜、三重含む)に集客可能だった。
北沢防衛大臣
「私は、地方なら被選挙権を除いた外国人参政権に賛成だ」
「私は衆院選のときに民団の方々と多く接触する機会があったが、
民団の考え方は違ってきている。危険性はないと思う」
344NASAしさん:2010/06/10(木) 19:15:59
(2010年2月9日衆議院予算委員会より)
定住外国人地方参政権 北沢防衛大臣で大丈夫か?
受信機で空港の情報 伝達実験nhk津
中部空港で乗客が旅客機に乗り遅れるのを防ぐため、小型の受信機を渡して旅客機に乗り込む時間などを
知らせる、新しいシステムの実証実験が行われました。
このシステムは、東京の電子機器メーカーや日本航空、それに中部空港会社が研究を進めているものです。
実験は台湾行きの旅客機の乗客、約100人を対象に行われ、搭乗手続きをした乗客に小型の受信機が渡されました。
この受信機は、旅客機への乗り込みが始まると「搭乗開始」というメッセージが音とともに表示され、出発時間が
近づいても乗っていない客には「大至急搭乗下さい」というメッセージで搭乗を促します。一方、航空会社側でも、
受信機を持った乗客が空港のどこにいるかを専用のパソコンで把握する事ができ、15日も係員に呼ばれて
あわてて旅客機に乗り込む客もいました。
日本航空によりますと、去年、乗客が遅れたために国際線の旅客機の出発が予定より遅くなったケースが2%
ほどあったということで、このシステムでスムーズな出発が期待されるということです。
開発を進めているメーカーによりますと、空港で受信機を渡して乗客に文字情報を送るのは、世界で初めての
試みだということで、さ来年の実用化を目指して改良を重ねていくことにしています。
祝 開港5周年 おめでとうございます
5年たてば、内際接続のよい日本有数のハブ空港として
関空はもとより成田や羽田をしのぐ空港になっているはずだったが
この現実は
なんでこんな不要な空港こさえたの
そういえば今日、地元地方紙に県立高校入試の問題が出ていたが、
345NASAしさん:2010/06/10(木) 19:16:40
「成田(新東京)国際空港発」の時刻表が題材になっていた。
それだけセントレアは使えないってことか。
大阪府ではちゃんと「関空発」が題材だったぞw
今面白いことを発見しました
関空と中部発のアメリカの航空会社の自社便の路線数を調べていたんですよ
するとこんな結果が出ました……
()内は週の便数です
関空
グアム…DL(7)、CO(7) サンフランシスコ…DL(7)、UA(5)
ホノルル…DL(7) 成田…DL(7)
                         計週40便
中部
グアム…DL(7)、CO(14) デトロイト(5) サイパン(7)
成田(6) マニラ(5)
                         計週44便
中部のほうが路線数便数ともに上回っているんですね
関空から韓国などの航空会社が同路線を運行している
ということもありますがちょっと面白い結果ですよね
全日本空輸の徳島−名古屋(中部)線が10月31日から休止されることが11日、分かった。
搭乗率の低さが理由で、同社は4月末に国土交通省へ届け出る。
滑走路延長で4月8日にリニューアルオープンする徳島空港では、2011年4月から同社の
東京線再参入が決まっているが、名古屋線休止による路線減少は利用促進に影を落としそうだ。
中部圏へのビジネス客や国際線乗り継ぎでの利用客が中心だが、搭乗率の低さがネックとなっていた。
1日2往復が1往復に減便された09年4月から10年2月までの搭乗率は平均30%。
346NASAしさん:2010/06/10(木) 19:17:04
冬場は特に落ち込みが激しく、09年12月は19・2%、10年1月は19・1%と20%を
割り込んでいた。
滑走路2本欲しいなら、年間13万回は最低ノルマ。
関空も、財務省から13万回のノルマを設定された。
昨年は10万回にも達しなかったのだから、問題外。
ちなみに福岡は、10年以上も前から13万回以上の発着回数がある。
徳バスがあるじゃん
もし常滑沖じゃなくて四日市沖だったら
第2名神開通で1時間45分で京都と結ばれていたかもね。
関空〜京都が1時間20分程度、遜色なかった。
成田や関空に比べて海外から中部で降りる客が少ない、
ホントに四日市沖ならよかったのにね。
豊橋の客は静岡にくれてやるw
というより、静岡県見れば分かるが
便数が違いすぎて、多いほうに流れる。
静岡は成田へ
岐阜は関空へ
ただし、三重にあれば三重県は中部利用率がもっと高かったに違いない。
現実のところ、滋賀県からは関空・中部とも同所要時間であるが
圧倒的に関空が多い。よって三重にあっても関空利用が主体だった。
理想は滋賀県に関西東海国際空港だがw
その顕著な例が知多半島や三河地域のテーマパークの惨状と、
三重方面のなばなの里、ジャズドリーム、長島スパーランド等の
盛況だろうねw
347NASAしさん:2010/06/10(木) 19:17:27
逆に言えば名鉄系が三重方面、JRと近鉄が俄然優位になることを許さなかった。
空港がなければ知多半島・三河南部なんて過疎化するだけ。
名鉄不動産などの沿線開発は壊滅だっただろう。
常滑なんて糞地域出来たおかげで恩恵を受けるどころか、誰もが馬鹿を見たのだけれどwww
第二滑走路の最低条件は、まずは着工前の名古屋飛行場廃港だろうな
まぁ正直、自衛隊も常滑移転でいいんじゃないかと思う。
常滑の近隣住民の自分の意見としても。
その他、近隣基地との関係性もあるだろうから、
小牧の航空自衛隊だけ移動なんて
そんな簡単には運ばないのだろうけど。
都合よく仮に名古屋飛行場を廃止したとしても
名鉄小牧線も近くにある事だし、住宅にしろ需要はあると思うしな。
ポイント・トゥ・ポイントの時代が来ることを見越しているようだから
小牧を再登板させても十二分に働けると思う
むしろ、利便性が良くなるのでセントレアに勝るかも
全日空は24日、搭乗率が低迷している米子―名古屋便(74席、1日1往復)について、
10月末での廃止を検討していることを明らかにした。
経営悪化を受けた不採算路線の見直しの一環で、同社は4月末までに廃止か継続かを決める。
◆JAL、貨物専用機事業から撤退 ・・・・・ 2
  今年10月でフレーター運航休止、供給25%減
   旅客機ベリー活用に特化、早期黒字化目指す
これで中空の貨物便は2便/週のエバーグリーンとエアホンコンだけ
セントレア貨物も大変だね。名古屋市内から関空へ
東名阪ー第2名神ー京滋バイパスー第2京阪ー近畿道ー阪和道ー関空道で今までより近道、そして混雑緩和。
348NASAしさん:2010/06/10(木) 19:17:52
名古屋の荷物を成田や関空に取られる現状、更に厳しくなるのかな。
しかし どうするつもりなのかねぇ
この施設からの賃料も無くなるし
また、旅客施設利用料を値上して帳尻を合わせる?
第1国際貨物上屋 ※庇下除く
事業者名/上屋本体面積(m2)
JALカーゴ/12,500
全日本空輸/5,000
関東を優遇して、全てを関東に集中させるという国の政策だからしょうがないよ。
大阪なんて、国の直轄道路の予算が、他の都道府県に比べて、断トツの80%のマイナスだぞ。
愛知から見てても、あまりにムチャクチャしてるよなぁ…と思う。
ま、空港も関東以外は、羽田や成田に客を運んでくるだけの必要性しか認めないでしょう
もう前原は成田空港会社の社長やればいいと思うんだ
反小沢派と言う事で期待はしたが、ここまで無策な人間だとは思わなかった。
こと航空分野に関してはぼろぼろにも程があるな。
中国東方航空は29日、中部国際空港と中国上海の浦東国際空港を結ぶ路線を現在の1日2便(週14便)から同3便(週21便)に増便すると発表した。
5月5日から。上海万博の開催に合わせて「上海便の需要増が期待できる」(同航空名古屋支店)としている。また、中華航空は同日、5月7日から
9月30日まで、中部―台北便を現在の週5便から週6便に増やすと発表した。
JALもANAもセントレア路線を削りまくる。もうJALもANAもいらんわ!
羽田の再国際化はセントレアには痛手だな。
京急空港線の単線区間解消も間近で、品川から羽田空港への運行本数倍増も可能になる。
名古屋〜品川でリニアが出来ると、セントレアの国際線のうち残るのは
349NASAしさん:2010/06/10(木) 19:18:18
東アジアの近距離路線だけで、まず欧米路線は羽田に収斂されるに違いない。
あとは羽田への国際線の就航次第で、セントレアからオセアニア方面への再就航の望みも潰える。
羽田発なら料金値下げも柔軟だから、リニア利用でも鉄道運賃分は相殺され、
セントレア発との差もなくなるだろう。
10〜15年先を見据えるのならセントレアの2本目は諦めた方がいい。
県営名古屋から民間路線を全て移管しても1本で事足りる。
日航の国際線、銀行団が大幅減要請へ アジア特化案が浮上
国際線は欧米路線から原則として撤退し、アジア地域に実質的に特化する案を支持する声が強まっている。
現在、アジア路線は北京やバンコク、マニラなど30強ある。
関西国際空港と中部国際空港からは撤退し、比較的収益力の高い成田、羽田空港からの運航に絞り込み、
20路線程度にすべきだとの意見もある。
欧米路線は比較的競争力のある5路線程度を残す案もある。
-----------------------------------
JLは中空から撤退するようだね
 JALは、中部・小牧の両方の便を削減するみたい。
 単に削減便数だけを見ると、小牧のほうが圧倒的に多いけど、中部から撤退する4路線を
小牧が引き継ぐので、その差は1便しかない。しかも、中部から小牧に移管する便の中に、発着数
が多い札幌が入っているので、実質的には、削減数は同等若しくは中部のほうが多いくらい。
 中部から小牧への単純な移管だと、地元が納得しないので、表面上は、小牧の削減便数を
多くしているけど、実態は、JALの中部からの撤退及び小牧への集中と見て、ほぼ間違いなさそう。
国際線は、共同運航+チャーターだけになりそうだな。
会社更生手続き中の日本航空が12日発表した2010年2月の旅客実績による
と、路線廃止が検討されている県営名古屋(小牧)空港の国内線9路線のうち、6
路線の搭乗率が前年同月を上回った。
350NASAしさん:2010/06/10(木) 19:18:46
ただ、一般的に採算ラインとされる60〜70%に比べると低搭乗率は否め
ず、小牧で9路線を運航する日航子会社のジェイエアは「50%超えている路線が
少なく厳しい数字だ」とコメントしている。
 中部国際空港発着の国内線では、路線廃止が検討されている新千歳の搭乗率が6
6・8%(前年同月比2・4ポイント増)、青森が39・4%(0・9ポイント
減)、仙台が50・9%(5・4ポイント減)、鹿児島が46・1%(5・5ポイ
ント減)だった。
新幹線とか夜行バスとか言ってる池沼がいるが、リュックサック1つだけのバッパーだろ?
こっちは家族連れで大きな荷物があるんだよ
クソ電車やクソ中部空港なんかに電車なんかで行きたくないんだよ
車で少し言ったら名古屋空港、そこから羽田経由で海外へ
これが健常者なわけ
大阪のアホ知事みたいにマンセー空港がクソだから他所を潰そうなどと考える腐った脳内は捨てろよ
クソ中部から行きたい奴はそれでいいじゃん、我々健常者は名古屋空港から行くので やっと撤退決めたか、これで小牧から羽田福岡札幌沖縄仙台くらい客の乗りそうな便が1便くらい入り、羽田便は3便くらいかな
しかし春日井や小牧のバカ市長達は今まで散々中部が潰れるからと規制しまくってJALを苦しめていたのに
今更なにが遺憾なのかな
さっさと成田羽田便出しとけやカスって思うわ
ホントどうしようもねえな
中部や新幹線厨の私生児よりはマシかもしれんが 小牧撤退によりセントレアへの一元化が決まった。
「中部財界はこれで第2滑走路への弾みがついた。」
と前向きのコメントを発表した。(4月22日)
セントレアへの一元化は中部財界の悲願。
第2滑走路の建設が進めば、更なる中部経済の発展が
351NASAしさん:2010/06/10(木) 19:18:48
竹内へ
もう別のスレ作ったよ
お前がそう出るなら、幾らでもスレ作り続けるからな
352NASAしさん:2010/06/10(木) 19:19:10
見込めると狼煙を上げた。
羽田・成田を越えるにはぜひとも滑走路が必要。
飽和状態の羽田・成田に比べコストも安いセントレアの
需要は必ず戻る。今こそ滑走路を!と高らかに宣言した。
中部一元化=廃止 だな。
喜んでいる中部経済界って頭大丈夫?
小牧だったら札幌や鹿児島などは残ったかもしれないのに。
本当は国際線全廃。国内線のみで細々と小牧でやればいいと思った。
中部じゃ、エヌホ攻撃には勝てないだろ。
また、あまりにも不振が原因ゆえに中部2本目はあと20年ありえない。
もう結論が出ているだろ。
JALよりもANAも不採算路線から撤退したがっている。
セントレアなんて国際政治絡み着工空港から撤退してもっと儲かる
成田・羽田・伊丹に集約したいんだろw
人口も東京・関西圏と比べて大して多い訳ではない。
大阪と東京に挟まれ新幹線が競合。
しかも僻地の知多半島に空港がある。
都心空港の羽田は別格として、何かと叩かれる関空は
四国、近畿南部からの需要がまだ見込める。
観光地としての集積も関空周辺には魅力が多い。
方や田舎セントレア・・・・・・・・
周囲を過疎地と海に囲まれたどうしようもない糞田舎。
造るべきではなかった。前島空き地。
完全なる失敗空港だろう。
353NASAしさん:2010/06/10(木) 19:19:31
中部は関西に完全に負けたな。完全敗北宣言!
20年後は羽田・成田集約&リニア開通でセントレア廃港&前島産廃処分場。  名古屋ー伊丹空港:新幹線50分+バス20分+待ち時間=80分
名古屋ー関西空港:新幹線50分+バス45分+待ち時間=105分
名古屋ー羽田空港:新幹線1時間50分+京急20分+待ち時間=2時間20分
名古屋ーセントレア:名鉄28分、車60分
.適用期間
2008年10月1日〜2010年9月30日
※ 上記期間において、着陸重量の増量があった場合に今回の割引制度を適用します。
※ 2年目割引の適用期間は2009年10月1日〜2011年9月30日とします。
割引対象がなさそうなので
就航御礼として、全就航便に着陸料相当額を支給したほうがよさそう
中部ー上海1、天津1、台北1、ホノルル1
   札幌4、那覇3、石垣1、成田3(内2際1)
小牧ー秋田2、新潟2、松山2、高知2、熊本3(いずれも来年3月中に撤退)
一元化記念日は3月28日。
鹿児島は「中部・広島西線撤退」による減便のみが予定されている。
一元化と言っても、両方を1箇所に集約したというわけではなく、
片方が消えただけなので、全然めでたくない。
中部からJALもANAも遠慮なく撤退する。
残った路線も小型機ばかりで。。。淋しい限り。
っつーか、JAL撤退に一方的に反対してる自治体って何なの?
 今まで、散々民間企業であるJAL赤字の慈善事業続けさせといて、未だにクソみたいなこと言うか?
 そのくせ、税金投入はおかしいとかホザいちゃってるし、
354NASAしさん:2010/06/10(木) 19:20:10
今更だが、こんな赤字体質を強制させるなら、
税金投入してでも倒産回避すべきか、昔のように半国営に戻せばよかったっただろと。
 中部にはコンプライアンス無視の航空会社を割り当てておいて、
JALには羽田便ばっかり割り当ててやれば再建もスムーズにいく。
自治体って頭のおかしい連中しか居ないから仕方ないのでは?
国民の税金を湯水のように無駄に使う事しか考えられない。
大失敗でも自分達は何の責任も負う事は無い。
馬鹿のくせに高給取りw
バンコク路線の増便検討 タイ航空、日航の撤退受け
2010年5月2日
 タイ国際航空中部日本地区のアティワット・クリサナンポ総支配人は1日、今年10月31日からの冬ダイヤをめどに中部国際空港−バンコク路線を現在の週7便から少なくとも3便増やす方針を明らかにした。
 タイ航空と同様に週7便運航する日本航空が、同路線から撤退して発着枠が空くためで、中部空港で1日に行った「日本就航50周年記念セレモニー」後に本紙などの質問に答えた。
 タイ航空は現在、中部を午前11時に出発する便と同8時に到着する便の1往復を毎日運航。往路便は日航と、帰路便は全日本空輸と共同運航しており、今後は往路も全日空と共同運航するよう交渉する見通しという。
 リーマン・ショックに端を発した世界同時不況に加え、このところのタイでの政情不安が旅客需要に影響したが、総支配人は「需要は速やかに戻ってきている」と増便に自信を示した。
 タイ航空は1960年に羽田、88年に名古屋空港(当時)に就航した。バンコクを拠点に世界73都市へ運航しており、6月2日にはヨハネスブルク路線を開設する予定。
で、セントレア米軍基地化。
自動車関連企業不況で税収激減の愛知県に米軍誘致。
尾張に展開する三菱関連企業などが潤いそうだが。
北朝鮮や中国などアジアへの抑止力として位置は問題ありだが、
355NASAしさん:2010/06/10(木) 19:20:20
竹内へ
もう別のスレ作ったよ
お前がそう出るなら、幾らでもスレ作り続けるからな
356NASAしさん:2010/06/10(木) 19:20:54
有事の兵站を考えるとセントレアへ一部移設は悪い考えではない。
有事の軍への補給は愛知県内でかなりまかなえるだろう。
旧名古屋空港の時は、海外旅行の直行便は限られてたんだよ!
いちいち、旧名古屋空港から成田に行って乗り換えなんてこともある。
だから、国際線乗換え空港みたいな感じだから、国際線と国内線が離れすぎ
ていた。セントレアは、関西の大赤字空港とは違うよ!
中部国際空港(愛知県常滑市)が19日発表した10年3月期連結決算は、
景気低迷や新型インフルエンザの影響で旅客数が落ち込んだため
最終(当期)損益が27億円の赤字(前期は23億円の赤字)だった。
最終赤字は2年連続。
11年3月期は最終利益1億円と3年ぶりの黒字を見込むが、経営再建中の
日本航空が10月以降に予定している減便の影響は織り込んでおらず、
業績が下振れする可能性もある。
10年3月期の旅客数は前期比14.3%減の925万人、
航空機の発着回数も同10.5%減の8.6万回といずれも過去最低。
旅客の落ち込みに加え、日航のパリ便運休なども影響し、着陸料などの
航空系収入、テナントなどの商業収入がいずれも前期を下回り、売上高は
12.7%減の422億円だった。
11年3月期は、今年に入り国際線の旅客数が回復傾向にあることから、
売上高は前期比1%増の427億円を予想。
しかし、日航が先月発表した国内線、国際線の計5路線の運休計画は
「正式決定でなく、存続を目指す」として影響を織り込まなかった。
関空はそれでも5年くらいもてはやされたものだが
中部は2年で影って、4年で破綻だからな。
357NASAしさん:2010/06/10(木) 19:21:21
しかも、伊丹のような阻害要因がないのに。
どちらも失敗だが
関空は貨物とアジア路線だけはまともにあるからな。
中部が誇れるのは国内線。だがJALの大幅撤退ですでにローカル空港化。
ANAが維持されるので50便程度は残るが、この数字は関空の現状と大差ない。
中空はもういいだろ!!
レンホーに事業仕分けしてもらえよ。
”この空港は何故必要なんですか?、既存の県営空港じゃダメなんでしょうか?”
一体何機飛んでるんですか?、純粋に飛行機の利用者はいるんですか?”
”ハイ、中空は閉鎖と言うことでお願いしたいと思います。ごくろうさまでした。”
中部国際空港:ベトナム航空がホーチミン線復活
ベトナム航空は28日、中部国際空港−ホーチミン線を8月13日から週2便運航すると発表した。
同路線は05年7月に就航し、07年12月から運休していた。
同社名古屋支店によると、ビジネス需要を見込んで08年8月から週4便就航したハノイ線は年間平均約70%という高い搭乗率を維持。
今後は観光需要などの回復も見込めるとしてホーチミン線を復活させるという。
ホーチミン線は月・金曜運航で、中部空港を午前11時半に出発し午後3時5分に到着。
ホーチミンを午前0時5分に出発し午前7時半に中部に到着する。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100529k0000m040123000c.html
やっと増便に向かってきたが最盛期の便数を取り戻すにはあと10年かかるだろう。
景気は良くなっても、車主義モノカルチャー経済では変わらない。
しかも車会社が儲かっても従業員には金が回らないし。
年間70%で高い搭乗率って・・この率は高いのか?
で週2便で開設って?どーんとデイリーで遺稿や!
358NASAしさん:2010/06/10(木) 19:21:46
経営再建中の日本航空(東京)が県営名古屋空港(豊山町)の全9路線廃止を表明した問題に関連し、
前原誠司国土交通相は28日の閣議後会見で「空港を造った以上、徹底的に利用する。
地域経済への影響を考えた場合、新たな時限的な支援策が必要になれば、その空港、路線の適性に応じて検討したい」との認識を示した。
 想定する支援策は、日航の撤退を前提に「他の航空会社を探すことも1つの考え方。ただ、航空会社に無理やり飛ばすことは強要しない。
日航の再建計画がまとまってきた段階で、国交省として判断したい」と述べた。 ちょっと時刻表みたらANAだけで21時越え4便あった
まぁ、それはともかく、自衛隊の基地的機能と三菱を移転させるのは
面白いな、きっとブルーインパルスもきてくれるし平行滑走路を作る
理由付けにもなるw
宿舎とかは前島にごそっと移転か。人口増えるしよさげだが
イメージ低下と金の問題がマイナス要因か。
あ、どうでもいいかもしれない名古屋空港利用で嫌いな点
ハイレートクライムなので、乗り心地悪い
そもそも、名古屋の国際線需要なんて、
成田の滑走路が1本のみ、大阪には伊丹のみだった頃の、タナボタ需要。
今では需要は無い。
小牧だけで十分。
自衛隊と三菱を中空に移転し、機能を入れ替えるべし。
おいおい小牧利用したことがないな?
小牧は伊丹ほど制限は厳しくなく、ダイヤも21時半まで組めた。
しかも、「門限」ではないので正当な理由(機材故障含む)があれば延着は可能。
伊丹だと「門限破り」と報道され、叩かれる。
359NASAしさん:2010/06/10(木) 19:22:16
テムコ被害対策協議会 会員の皆様へ
T内はじめI森や奴らの上司とされる”ずんぐりむっくり”の役員、また米国の
Y生にムカついて、辛い日々を過ごしてる皆さん。是非我々とともに今こそ
立ち上がりませんか。
○団○訟を考えながら活動しませんか。彼らがこれだけの被害を出しながら、
未だに誇大広告を出して訓練生集めをしてることが信じられん。まともな会社なら、
こんだけの風評が立てば、業をたたむことを考えるハズだが、そこはテムコ。
普通じゃないからねぇ、あの輩は。
そこで会員の皆さん、今こそ本気で奴らの「息の○」を止めてやりませんか。
もうこれ以上の被害が拡大することは我慢ならんし。

◎海外訓練先を探してる方・・・テムコからAFJへ逝った人なんていない
ですからね。もちろんその後に就職できた人も無。絶対に騙されないように。
そもそもFAAの免許すら取得して帰国できてないんだから。CAは確かに
訓練適地だけど、その中でも訓練空港はきちんと厳選しないと操縦に変な癖
着いちゃうよ。そうなったらもうアウト。プロなんて無理だよ。
お願いだからテムコだけはどんなことがあっても逝っちゃダメだよ。
間違いなくお金以上のダメージ受けることになるよ。

テムコ被害対策協議会 代表世話人「アンチ」T内I夫
360NASAしさん:2010/06/10(木) 19:22:24
国内線:出発最終20:30、到着22:00福岡(21:00〜35に4便あるが、これは調整して小牧運用時間に収納可能)
国際線:出発21:05グアム、22:00ホノルル、到着6:30ハノイ、21:35上海
本日はこれだけです。
つまり福岡からの便22:00着、6:30のハノイからの便、22:00ホノルル行きの3便以外は
小牧の運用時間で問題ない。この3便もこの時間帯である必要性は薄い。30分ずらすだけ。
初めて乗った便は小学生の時、名古屋-女満別だよ
デルタでデトロイ便も使ったよ
小牧山から見たり、歩道橋からカンタスの最終便が来るのも待ってた
狭い空港に、次々と着陸していくのは見ていて楽しかったよ。
ターミナルのフラップ式案内も見えて楽しかったし、
搭乗の時に「バス2」と書かれてがっかりしや時もある。
真夏にアスファルトはがれたりとかもあったな。
名古屋空港を否定してないのに
なんで時間外運用で特定団体の息がかかった伊丹を持ち出してきたり
ダイヤがあーだこーだ言ってくるのかがわからん
「みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円」(きっこのブログ)
企業・団体献金を「政治腐敗の元凶」と指摘し「全面禁止」を公約に掲げている「みんなの党」の
渡辺喜美代表が、6年間で5億4637万円もの巨額の企業・団体献金を受け取っていたことが分かった。
「みんなの党」は昨年の衆院選時のマニフェストに「政治家個人への企業・団体献金(政治腐敗の元凶)を
即時全面禁止する」と明記しているが、渡辺代表自身は「温故知新の会」「渡辺喜美後援会総連合会」
「渡辺美智雄政治経済研究会」などを始めとした6つ政治団体を献金の窓口として利用し、長期間に
渡って企業・団体献金を自分へ迂回させていたのだ。また渡辺代表が献金を受け取っていた企業の
中には、 公共事業を受注している企業も含まれており、9300万円もの巨額の献金を受け取っていた
361NASAしさん:2010/06/10(木) 19:22:54
ことも分かった。さらには「天下りの全面禁止」を訴えている渡辺代表が天下り先の企業からも献金を
受け取っていた。渡辺代表は昨年出版した自著『絶対の決断』の中で「(企業・団体献金の)禁止によって、
政治家と利権圧力団体との癒着関係を断ち切ることが、政党助成金導入時のそもそもの目標だった」と
明記しているが、渡辺代表自身は6年間で5億円を超える企業・団体献金を受け取りながら、9900万
円もの政党助成金も受け取っていたのである。「企業・団体献金の全面禁止」と「天下りの全面禁止」を
売りにしている「みんなの党」の代表が、天下り先の企業などから長期間に渡って巨額の献金を
受け取り続けていたとは、「政治とカネ」の問題に辟易としている有権者の目にはどのように映った
であろうか。(2010年6月3日)
スーツケースをお持ちのお客様は新幹線の搭乗をお断りしています
国内路線は北海道と沖縄以外成田便も撤退
成田から羽田に国際便を移すので出す意味がないからです
勿論羽田便も出しません
名古屋空港「満杯」論のごまかし
名古屋空港自体は、限界離着陸数が13万回ともいわれ、
現在、年間離着陸数が12万回に近づいていることをもって、
「満杯」の根拠とされています。
しかし、ここにも大きなごまかしがあります。
この年間離着陸数12万回という数字は、
実は小型機や自衛隊機の離着陸数を含めた数であり、
それらを除いた定期航空路線は8万4000回(1999年)に過ぎません。
しかも、旅客便の平均座席利用率は、
羽田空港や関西空港に比べても低い水準で、56・3%(97年度 全国平均は63・2%)になっています。
採算ラインは60%といわれていることから、
航空機自体が、中・小型の航空機に移行してきています。
362NASAしさん:2010/06/10(木) 19:23:22
しかも、名古屋空港の国際線ターミナルは、99年に完成したばかりであり,
対応能力は以前よりも大きくなっているのが実情です。
こうしたことを考えれば、名古屋空港が満杯になるという予想は、
ごまかし以外のなにものでもありません。
たとえ航空需要が順調に伸びたとしても、自衛隊基地の撤去や、
小型機の移転、航空機の大型化、座席利用率の向上をはかれば、
今後の需要に名古屋空港は十分対応できます。
クソ岩手や青森なんて出しても新幹線に勝てんでしょ
それよりも羽田ー海外便出しときゃいいんだよ
クソ中部のクズが出すと潰れるとかほざいてるが、このゴキブリ1匹のせいで他の300万規模の旅行者が迷惑するんかね
JALが廃止する予定の中部空港発着の青森・花巻の2路線に対し、
愛知県が就航地を県営名古屋空港に移してでもJALに路線継続を求めていることについて、
中部経済連合会の川口会長は「採算を考えると、
2路線だけだと相当な支援がないと成り立たない気がする」と指摘。
JALの大幅減便に関しては「県営名古屋空港の路線廃止はほぼ決定的で、
頼んでも元に戻るのは難しい情勢だ」と述べ、
路線復活は困難との認識を示した。
その上で県営名古屋空港のあり方について、
「定期便はなくても飛行場の機能を残し、
地域振興として航空宇宙産業の開発などに利用すれば、
長い目で見て地域のためになる」と持論を述べた。
喪前の問題か!確かにごく一部ではあるのかも知れないね。但し年末
丁度クラス会で大手の同級生数名に聞いた。誰も初耳、面白いから
363NASAしさん:2010/06/10(木) 19:23:47
日本船x協会、並びに国土交通省のベテラン船長経験者の海x試験官
にも当たったよ。答えは「なにそれ?」喪前はごく一部のおた誌か何かで
知った知識で披露して得意げになってるのかも知れないな。どこかに
そのソースはあるだろう。ただ我々の業界ではTKGなどと言う言葉は
一般化していない。おまえがオナニーしているのと一緒。いくら高尚
な言葉でも一般化されていない、少なくとも大手外航ではね。Tが何、k
がなに、Gがなに、ならすぐ判る。KGだGMだという俺の専門用語はこれ
常識。又喪前俺の手に乗るんなら馬鹿にしたら良い。但しxx協会や海x試験官
を馬鹿にしたら只では済まない事くらい判っておけ。すぐ喪前のスレ流すぜ。
1ヵ月半内航船員を馬鹿にして更に外航船員の評価を下げて全日海に垂れ込めな
かっただけでも幸せと思え。
喪前の特定、簡単じゃないか。船関係にいたら大学教授の教え子もわんさか
いるしYRさんとも仕事で係わりある。(船長講和会等)日本内航客船資料xx会
海事xx会などは会員は限られているし、わしも関西にいた「船おた」暦40年。
テメエの実名ぐらい調査済み。船でも何回も見かけていると昨年書いたろうが?
住所変えて逃げ捲くれよ。そのうちフェリーターミナル
で「逮捕」2ちゃんねるを弄んだ49歳寂しい没落人生。おもろいなー。
おまえ「お脆いなぁ〜」^w^
チャラチャラと深夜に必死こいてレス乙!w
仕事してね〜のか?、しかもTKGも解らないとは情けない奴だ
商売道具の問題集ひけらかして調べて見ろ、院卒のエ・リ・ー・ト・君w。
>但し
xx協会や海x試験官を馬鹿にしたら只では済まない事くらい判っておけ。
すぐ喪前のスレ流すぜ。
364NASAしさん:2010/06/10(木) 19:23:51
竹内〜、本当にヤバいんだな、
元スーパーソニックアビエーションの社長で被害者600名の
敵がいたことがばれるのが。
365NASAしさん:2010/06/10(木) 19:24:09
1ヵ月半内航船員を馬鹿にして更に外航船員の評価を下げて全日海に垂れ込めな
かっただけでも幸せと思え。

どうぞ!
血迷うことはイラン、
おまえの収集したS君ネタを「関係各所に報告した前!」
今後の展開を心より楽しみにしてますわw
おーい,ぎゃはは、お帰りなさい。30分3000円の風俗に関与する前に
喪前の故郷 香川県では1杯100円のうどんがあるらしいな。喪前が
炊き出し行かなくて生き延びる理由が判ったよ。うどん1日に3食食べても
月9000円か?喪前の事をまずは思って「日本内航客船編x会」にも
「海事懇x会」にも「日本長距離フェリー協会」にも今のところは垂れ込まず
に許してやる。喪前の唯一生きがいを反故にはしないよ。でも覚悟せえよ。
あるレスで喪前の記事読んだよ、不特定多数を相手にする事は罪にならんと。
ただ一定の団体もしくはそこに所属する会員を非難する事、根も葉もない
情報を公共の場で語る事は罪になるそうだよ。昨年会社の顧問弁護士に確かめた。
それは別に良いけど49才にもなる独身男がピンサロを話題にするのは異常だよ。
中学生のガキが射精を同級生に語るようなもんだ。哀れな哀れなS君よ。おまえは
恐らく中学卒業から社会を受け付けなくなり自分の殻に閉じこもる異常者だよ。 300さん。ギャハハ退治の出題者です。301よ良く聞け。多分ギャハハか?
俺は300に同感。まあ、30代で外航は1000万の大台登る奴は多いですよ。
ただしだ、次席3航で24歳で700万で満足するのも良いよ。3年して陸勤すると収入
は減少するし、外航に乗っているそれらは20年前の自分を含めて金の価値観
が判らない、つまりだ、乗船中のストレス回復に休暇中に無駄金を使っている
366NASAしさん:2010/06/10(木) 19:25:46
SSAで、事業用でラインに就職できたものはゼロ。
自分はそそのかされてヘリ事業用というどうしようもない
資格に大金を投じた。
367NASAしさん:2010/06/10(木) 19:27:20
という事だよ、今後30年勤めても陸上は半分以上。ましてや都会での
生活だよ。金かかるぞ!まあ社宅があっても陸勤中だけ。本人の価値
判断じゃないけど田舎にいて700万の300も正解だよ。
乗船が長くて「確定申告」に走る輩もいないでもないが、陸勤になって
毎月15万以上の住民税に四苦八苦する人間も見てるよ。
何が勝ち組で何が負け組みかしらないが自分で判断しろよ。今の時代
にたかが年収の数百万競う人間は無駄金で自己満足(海上生活のつけ)。
少なくとも700万稼ぎ家族を養って生活している人間には負けてるよ。
バカ船長とは

20代は海上歴が全て休暇3ヶ月に年収大半を飲み代に使っていました、30半ばの
陸勤で反省して都内の4LDKは確保しました。所が飲みすぎで 反省、反省、健康にも!
所詮金をばら撒いて自慢するのは情けない現れです。(20代はそれでもよいですが)
大体 金だ、六本木だ、セスナだ。それをいう方がおかしいよ。おまえの両親は
ひもじい思いをして金だけを生きがいとしてお前を育てとしか思えないよ?まあ、
それでも立身出世して苦労して年収5000万でも本当にあっても価値観の多様化した
現代では、「この馬鹿が、所詮貧乏人の子だ」と人は思うくらいで済まされるけど
、嘘、と虚勢なら惨めだぞ。
外航船長:陸勤歴=海上歴半々 東京在中
然るべく団体?
生活保護絡みのしかるべき団体と言ったら朝鮮総連、解放同盟、893・・・
977 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/18(木) 05:55:17
内航猿が怒り狂ってますなぁギャハハハハハハハハハハハハハハハ
985 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/19(金) 04:45:12
368NASAしさん:2010/06/10(木) 19:27:50
バカ高卒が俺に下剋上だと??ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ただ排泄するだけの人生に嫌気がさしてエリートを倒して一旗揚げようって魂胆らしいな(笑)(笑)(笑)(笑)
988 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/03/20(土) 05:18:48
おーい内航猿wwwもうすぐスレ終わっちまうぞwwwwwwww
高学歴との唯一の接点がなくなっちまうぞギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
前レス、バカの書き込み例。 これ見ると明け方に多いんだが2/0か?www
酒飲んで2ch見てんだw 携帯届くとこで、前にエネルギー輸送とか言ってたから内航タンカーの2/0かQ/Mじゃね?www
5000klか6000klクラスで、日石出入りしてるやつじゃね?前に日石のHP晒して「外航は手取50だ」とか抜かしてたがww
東海終わって素行不良だから有資格でも上に上がれないクチかな?w なさけねぇ〜w
バカ船長って
我が国海運を代表する「ゆうせん」の社員かよw
んで、
ゆうせんとらぶる、の、えぬくんから個人情報提供されて「2ちゃんねる」ってことねw
これって顧客情報漏洩だよな・・・・・こりゃ大問題になるな
超面白くなってキター!
バカ船長とは

わしも関西にいた「船おた」暦40年。
20代は海上歴が全て休暇3ヶ月に年収大半を飲み代に使っていました、30半ばの
陸勤で反省して都内の4LDKは確保しました。所が飲みすぎで 反省、反省、健康にも!
所詮金をばら撒いて自慢するのは情けない現れです。(20代はそれでもよいですが)
外航船長:陸勤歴=海上歴半々 東京在中
369NASAしさん:2010/06/10(木) 19:28:14
で、極めつけはオレ様の情報を数年間に渡りスクラップしまくりwww
5000klか6000klクラスで、日石出入りしてるやつじゃね?前に日石のHP晒して「外航は手取50だ」とか抜かしてたがww
東海終わって素行不良だから有資格でも上に上がれないクチかな?w なさけねぇ〜w
↑内航船員さんが自分らの事をオナニー猿とか言うかよwww
ヤバくなると仲間割れを仕掛ける、5スレ目にもなりゃ皆な言わんよ
て言うか逆読みで、外航乗ったはいいけど役立たず干されて陸勤、それも勤まらず現在ニートってとこか?www
オイオイオイオイ、またまたまたまた俺様のためにスレッドを立ててくれたみたいだな。(ギャハハマニアには参ったな!!!)
俺様の出没が朝だからと言って、2/Oやコンビニバイト明けと勘違いしている奴がいるな。
俺様はナポレオンと一緒で、睡眠時間は1日3時間。本当に暇な時だけ、お前らの相手をしてやっている訳。(一同同意)
俺様みたいにワールドワイドの人間は、世界を相手にしているから、寝る時間も無いのよ。
おっといけない、今からNY支部とインタネットMeeting。ちょっと発破をかけてやっかwwwwwwww
ギャハハギャハハギャハハハハッァァァッァアーアーアーアァァァアアアアーアーアーアーア
うはははw
おいおいおい、ギャハハよw お前の期待してたVIPに建てたスレはもう落ちちまったなぁ〜w
ざまぁねぇなwww
今一、盛り上がりに欠けたなw それはお前の人徳も表してるんじゃね?w
病人は所詮病人なんだからプロザックでも飲んで自殺したらどうだ?www
ん?ID:ppG9/6bn0は俺だがID:1aLWEuQ00は俺じゃねーぞwwwwww
恐らく本物の内航猿だぜギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
本物の内航猿が内航猿の仕事が錆打ち、ペン塗り、オナニーと認めたんだよwwwwwwww
370NASAしさん:2010/06/10(木) 19:28:46
このスレの内航猿は嘘吐き半島人ってことなんだよギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
おーーーーい、バカ船長よ!
オレが>>29で書いた反論レスできないとこ見ると図星だったようだなw
おまえの取り巻き昨日オレ見て顔色変わってたぞw
しかし、何だな個人情報漏洩元は
人生最後の心の寄り処で「信頼して託して」高額な商品に参加してるお年寄りも多いはず
どうせ、こんな方々の個人情報も「金蔓にしたろ」と思って漏洩しまくってるのだろうなwww
それとだ、おまえのHNも「バカ船長」じゃ区別できないから昇格させてやろう
ささやかだがオレ様からの武士の情けだw
下記@〜Bのうちどれがいいかね?

@日本ゆうせん「2ちゃんねら〜バカ船長!」
A二本郵船「2ちゃんねら〜バカ船長!」
BNYK「2ちゃんねら〜バカ船長!」
おまえのようなバカ船長がいるから、
日本を代表する海運会社として真面目に取り組んでいる同僚Capの面汚したなw
おっと、下記の文章に誤記があるので
「信頼して託して」→「信頼を託して」に訂正する
社会で一番大切な信頼を託するのな・・・・
バカ船長、おまえに「この意味理解できますか?」wwwww

個人情報漏洩元は
人生最後の心の寄り処で「信頼を託して」高額な商品に参加してるお年寄りも多いはず
どうせ、こんな方々の個人情報も「金蔓にしたろ」と思って漏洩しまくってるのだろうなwww
371NASAしさん:2010/06/10(木) 19:29:11
何処までも哀れな奴よ(笑)漏洩という事は喪前それを認めてるの?
俺はSxS君 1/26x1/26x1/75(同世代が人口の1/75)で日本の人口かけたら
1/2600。自分から「名乗り」挙げたか、見るに見かねて喪前知っている
オタが書いたんじゃないの?いいよ、50万も書けたら判るだろうし、広報
なんかに聞いてみたら?喪前のレスでフェリーの特等室は悪質だぞ。
ギャハハは、は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
、ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
、劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
、ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
、廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
、毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
、基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
、社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
、ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
、魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス
ギャハハはポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
372NASAしさん:2010/06/10(木) 19:29:34
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
ギャハハは、ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。 狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。 人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
373NASAしさん:2010/06/10(木) 19:29:59
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。
お前が猿だ氏ねこのタァコ!!
そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないどうしようもないクズ
それがチンパンジーギャハハ
ばか船長オハヨウ
おまえとうとう墓穴掘ったなw

喪前の特定、簡単じゃないか。船関係にいたら大学教授の教え子もわんさか
いるしYRさんとも仕事で係わりある。(船長講和会等)日本内航客船資料xx会
海事xx会などは会員は限られているし、わしも関西にいた「船おた」暦40年。
テメエの実名ぐらい調査済み。船でも何回も見かけていると昨年書いたろうが

おまえさ、本当に社会の屑だな自分の発言にすら責任持てんないのか?ww
どうせNYK社内でも都合悪くなれば、その場凌ぎの法螺吹きまくってたんだろう?
で、
船降ろされて陸勤かねwww
しかし、大学院卒、NYKの船長経験、
船ヲタ歴40年等々のプライドが許さんから毎日「2ちゃんねる」で自己陶酔ってか
哀れな奴よのぅwww
さて見苦しい言い訳いいから>>56にも書いたが「おまえ専用HN」はどれが良いのかね

@日本ゆうせん「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
A二本郵船「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」
374NASAしさん:2010/06/10(木) 19:30:22
BNYK「大学院卒2ちゃんねら〜バカ船長!」

どうだ、海運スレの「超エリート2ちゃんねら〜」として君臨できるぞバカ船長よw
ギャハハはポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
間違いじゃないww
375NASAしさん:2010/06/10(木) 19:31:00
午前中サビ打ち、ペンキ塗り、午後から2ちゃんとオナニー
これで一日が終わっちまうww
この書き込みは永遠に保存されることになるからだろwwwwwwwww
だが無駄だぞwww必死に取り繕っても誰もコメ欄なんて読まねーからなwwwwwwwwwww
どんなにあがこうがネットユーザーはお前らの仕事=錆打ち、ペン塗り、オナニー
と信じて疑わないだろうなギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
どうだ悔しいか??悔しいだろwwwww
でもしょうがねえよなwww事実なんだからよぉギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
中卒は一生後ろ指差されながら生きていくのがお似合いだぜギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
高速道路無料化+電気自動車普及で内航猿完全死亡wwwwwwww
化石燃料で動く内航船よりも電気自動車の方がCO2の削減につながるからな
電力はCO2を排出しない原子力、地熱、風力で供給
ウランの輸送手段?ご心配なくwwww
東芝がゲイツと組んで核燃料を100年交換せずとも動く原発を開発中ですwwwwww
内航猿完全死亡ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
おーーーーーーーーーーーーい、
誹謗中傷長文レスのNYKバカ船長さーん!
大学院卒のNYKバカ船長さーん!
船ヲタ歴40年のNYKバカ船長さーん!

身の潔白を証明しなければ(←裁判で勝訴)あなたの会社では誰も庇ってくれませんよ〜〜〜
辞表提出する準備は整ってますか〜
ちょうど年度替りだから今辞めればあまり会社に迷惑かかりませんよ〜
海で生きた男らしく
376NASAしさん:2010/06/10(木) 19:31:22
竹内、ま、がんばれや。
スレ2と3立てとくから。
377NASAしさん:2010/06/10(木) 19:31:36
最後ぐらいは綺麗にオワリましょうねwwwwwwww
NYKバカ船長さ〜ん!
ナンマンダーナンマンダー
大法螺船長 情報漏えい ナンマンダー
ニ引き 解雇直前 ナンマンダー
退職金 没収 ナンマンダー
木端からも見放され ナンマンダー
おせっかいの結果がナンマンダー
お先真っ暗ナンマンダー
ナンマンダー ナンマンダー
相手してやるよ。業界??君の言う「気の小さい船おたさん」の
「団体」の間違いだろうが?大体在る事ないこと掲げて外航船員を
偽り、内外航の組合員及び非組合員を非難中傷して更に特定団体
にまで及んで。どっちが訴えられる?船主協会、組合に今までのスレ
全部持っていったらどうなる?いまは業界ではいかに内航船員の灯を消さないか、
日本籍船、日本人船員の拡大を国策で図るときに2CHでむちゃくちゃ
してこの罪重いと思うよ。俺は正論を吐いただけ。50万も払って俺を特定
して喪前の為になるのか?内航さんが今までのレスをコピーして組合に無記名
で送ったら切手代で済むけどね。
「関空に就航することを条件」にした羽田枠が欲しかったから。
時間間隔の見直しで捻出した羽田枠10枠のうち、4枠を関空限定枠にしたわけで、
単純には国交省による関空救済。発着回数の年間公約達成のためのアシストね。
大手にも手をあげるチャンスはあったが、SFJだけが手をあげた。
逆に言えば、そんな話でもなければSFJは関空に就航してない。
378NASAしさん:2010/06/10(木) 19:32:11
でも、羽田枠が関空縛りな以上、赤字でも関空から撤退しないし、神戸に差し向けることもない。
SFJはスカイマークより30人は定員が少ないのに、割引運賃は1000円は安い。
こんなもの長続きするわけないが、長続きするのは上の理由のせい。
ご存じだよ。いまはスカイマーク神戸線とほぼ同じ。70%台。
これは関空就航記念運賃8900円があった状況だから、これで売り上げを
考えてみればいいんじゃないの。
4月からは就航記念割引がなくなってスカイマークとほぼ同一運賃水準に
高くなるんで、搭乗率は落ちるはず。事実、6月からSTAR LIMITEDなんと
7400円。4月以降の数字が悪いからじゃないかな。
関学からの謝罪はまだか?
そいつ、やってたこと窃盗だけじゃないんだな。
そのスレに、その関学生のパイロットなりきり日記の転載があるけど物凄い悪質。平気で人を騙しとる。
関学からの謝罪はまだか?
狭いけど、関空国内線の半分くらいの利用者がいるよね。
コンパクトでまとまってる空港だね。
関空みたいに無駄なスペースもないし、新しいから綺麗だし
飛行機を見るデッキもあるし、俺は関空よりは好きだな。
ま、お土産買ったり、時間つぶしたりするなら無駄にスペースがあるから
関空のほうがいいんだろうね。それは認めるw
俺、空港は飛行機に乗るだけの場所だから、たまーに時間あったりすると
デッキ上がったりとかするんだよね。
だから、関空みたいにデッキが無い空港は論外と言うか。
マニアと言われてもしょうがないが、日本でデッキが無い空港は
正直つまらん。成田や羽田ですらデッキがあるのに。
379NASAしさん:2010/06/10(木) 19:32:40
国際的建築家の発想では、飛行機を見に来る
伊丹厨は理解できない。
つーか、要人が来ると、展望デッキなどテロ対策で
使用禁止すべきだな。
137は国際感覚がないね。
わかる。わかるぞ。
ポートライナー駅とJR三宮駅の連絡がどうにも消化不良なんだよな。
二階通廊はあるから不便ではない。
でもぐねぐね曲がるし、狭いし、階段あるし……使い良いとは言えない。
ホーム階から一直線にJR駅にぶちこんだらかなり便利になるんだけどなあ。
これまではポーアイの住人が三宮に出られればそれで良かった。
だからあんな構造でも問題なかった。
でも今は空港ができたせいで神戸の外から三宮へやってきて
ポートライナーに乗り換える需要が発生してる。
市も金がないこととは思うが、神戸空港の利便性に直結する話だけに
長期的には改善を望みたいところ。
神戸の場合、震災の時に1兆円くらい国が支援すべきだったのが 、
国が「金貸してやるから、自力で再生させて税収増やして後で返して」
という政策をとられたので、空港や地下鉄海岸線など作らないといけなくなったのですよ。
天下りってなんなん、ちゃんと労働するならいいやん。
全国には、箱物で働いて、年収1000万以上でブラブラしている職員も多いし、
名前だけ役員で年収1500万以上でもらってたりとか、
そいつらを何とかすべきだと思うが。
神戸市の関連会社は、グループ企業で助役は専務で市長は社長なのよ。
380NASAしさん:2010/06/10(木) 19:33:15
全国でここだけだと思うがw
破綻寸前ではないにせよ、他の都市より豊かな税収の半分が給料に消えており
市債残高が増え続けてるがどうする。
神戸市 平成13年約1.5兆円 > 平成19年約0.9兆円
大阪市 平成13年約2.5兆円 > 平成19年約2.9兆円
普通の会社で言う取締役>社長>顧問が
神戸市の場合、助役>市長>関連会社の長
となっているらしい。
働かないって?
神戸の場合、水戸黄門のような理事もいるって噂だがw
空港反対は財政問題からだったでしょ?
プロ市民憎しは分からんでもないが、
事実を歪曲してはいかんよ。
実際、神戸市の財政悪化に「貢献」している
理系板だからあまり深入りしたくないが、神戸市の財政悪化に貢献しているプロジェクトなど山ほどある。
なのに空港だけ異様に盛り上がったのは、やはり市民の空港に対するナイーブな抵抗感に火をつけたから。
ところが、市民の関心は開港と同時にほぼ収束。肝心の財政問題は今でもあまり状況が変わらなくて、
土地は売れてないのだが。それは、反対運動の火の付け方がそういう、いわば安直な方法だったからじゃない?
だから建設・開港とともに空港に対する抵抗感がなくなって消滅。
一方、プロ市民は裁判、それも空港と関係ない方向に流れてしまっている。厚遇問題とかね。
今の空港の問題の市民理解を得る、なーんて話はなくて、要は行政に穴があれば何でもOKっちゅう、
行政叩きの自己満足みたいなものだな。結局、財政とかの空港プロジェクト単体の評価なんて
どうでもよかったのか、って感じ。
そのうち空港の土地の借金返済が本格化したら、またぞろ反対派が出てくるとは思うが、
381NASAしさん:2010/06/10(木) 19:35:49
成田(新東京)国際空港発」の時刻表が題材になっていた。
それだけセントレアは使えないってことか。
大阪府ではちゃんと「関空発」が題材だったぞw
今面白いことを発見しました
関空と中部発のアメリカの航空会社の自社便の路線数を調べていたんですよ
するとこんな結果が出ました……
()内は週の便数です
関空
グアム…DL(7)、CO(7) サンフランシスコ…DL(7)、UA(5)
ホノルル…DL(7) 成田…DL(7)
                         計週40便
中部
グアム…DL(7)、CO(14) デトロイト(5) サイパン(7)
成田(6) マニラ(5)
                         計週44便
中部のほうが路線数便数ともに上回っているんですね
関空から韓国などの航空会社が同路線を運行している
ということもありますがちょっと面白い結果ですよね
全日本空輸の徳島−名古屋(中部)線が10月31日から休止されることが11日、分かった。
搭乗率の低さが理由で、同社は4月末に国土交通省へ届け出る。
滑走路延長で4月8日にリニューアルオープンする徳島空港では、2011年4月から同社の
東京線再参入が決まっているが、名古屋線休止による路線減少は利用促進に影を落としそうだ。
中部圏へのビジネス客や国際線乗り継ぎでの利用客が中心だが、搭乗率の低さがネックとなっていた。
1日2往復が1往復に減便された09年4月から10年2月までの搭乗率は平均30%。
382NASAしさん:2010/06/10(木) 19:36:23
冬場は特に落ち込みが激しく、09年12月は19・2%、10年1月は19・1%と20%を
割り込んでいた。
滑走路2本欲しいなら、年間13万回は最低ノルマ。
関空も、財務省から13万回のノルマを設定された。
昨年は10万回にも達しなかったのだから、問題外。
ちなみに福岡は、10年以上も前から13万回以上の発着回数がある。
徳バスがあるじゃん
もし常滑沖じゃなくて四日市沖だったら
第2名神開通で1時間45分で京都と結ばれていたかもね。
関空〜京都が1時間20分程度、遜色なかった。
成田や関空に比べて海外から中部で降りる客が少ない、
ホントに四日市沖ならよかったのにね。
豊橋の客は静岡にくれてやるw
というより、静岡県見れば分かるが
便数が違いすぎて、多いほうに流れる。
静岡は成田へ
岐阜は関空へ
ただし、三重にあれば三重県は中部利用率がもっと高かったに違いない。
現実のところ、滋賀県からは関空・中部とも同所要時間であるが
圧倒的に関空が多い。よって三重にあっても関空利用が主体だった。
理想は滋賀県に関西東海国際空港だがw
その顕著な例が知多半島や三河地域のテーマパークの惨状と、
三重方面のなばなの里、ジャズドリーム、長島スパーランド等の
盛況だろうねw
383NASAしさん:2010/06/10(木) 19:37:47
荒らしに埋め立てられましたので、新しい板たてました。みなさんで情報共有しましょう。



■北洋エアースクール■その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1276166066/l50
384NASAしさん
しかも、名古屋空港の国際線ターミナルは、99年に完成したばかりであり,
対応能力は以前よりも大きくなっているのが実情です。
こうしたことを考えれば、名古屋空港が満杯になるという予想は、
ごまかし以外のなにものでもありません。
たとえ航空需要が順調に伸びたとしても、自衛隊基地の撤去や、
小型機の移転、航空機の大型化、座席利用率の向上をはかれば、
今後の需要に名古屋空港は十分対応できます。
クソ岩手や青森なんて出しても新幹線に勝てんでしょ
それよりも羽田ー海外便出しときゃいいんだよ
クソ中部のクズが出すと潰れるとかほざいてるが、このゴキブリ1匹のせいで他の300万規模の旅行者が迷惑するんかね
JALが廃止する予定の中部空港発着の青森・花巻の2路線に対し、
愛知県が就航地を県営名古屋空港に移してでもJALに路線継続を求めていることについて、
中部経済連合会の川口会長は「採算を考えると、
2路線だけだと相当な支援がないと成り立たない気がする」と指摘。
JALの大幅減便に関しては「県営名古屋空港の路線廃止はほぼ決定的で、
頼んでも元に戻るのは難しい情勢だ」と述べ、
路線復活は困難との認識を示した。
その上で県営名古屋空港のあり方について、
「定期便はなくても飛行場の機能を残し、
地域振興として航空宇宙産業の開発などに利用すれば、
長い目で見て地域のためになる」と持論を述べた。
喪前の問題か!確かにごく一部ではあるのかも知れないね。但し年末
丁度クラス会で大手の同級生数名に聞いた。誰も初耳、面白いから