【MRJ】三菱リージョナルジェット14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:2010/01/16(土) 01:22:33
陸から1,300キロという太平洋のど真ん中に墜落。
一応脱出はしたものの、海は荒れ、強烈な風が吹き付ける。
ピンポイントで高速艇が向かっていたとしても丸一日。
低体温で死ぬまで6時間。
奪わてて行く体力に、「どう考えても無理だろ」と諦めかけた時、



日の丸付けたデッカイ飛行艇が来たら嬉しいだろうな。
953NASAしさん:2010/01/16(土) 09:05:30
陸から1,300キロという太平洋のど真ん中に墜落。
一応脱出はしたものの、海は荒れ、強烈な風が吹き付ける。
ピンポイントで捜索救難機が向かっていたとしても丸一日。
低体温で死ぬまで6時間。
奪わてて行く体力に、「どう考えても無理だろ」と諦めかけた時、


日の丸付けたデッカイ飛行艇が来たら嬉しいだろうな。

代わりにMU-2Sが飛来し浮き輪一つを離れた所へ投下して
そのまま帰投したらどう感じるだろう。

954NASAしさん:2010/01/16(土) 09:11:52
「嗚呼、こんな所まで来てしまったMU-2Sは基地にたどり着けずに墜落するのか」
とそう思うに違いない。
955NASAしさん:2010/01/16(土) 10:28:48
>>953
海が荒れていたら着水できないよ(^o^)
956NASAしさん:2010/01/16(土) 11:29:00
浮き輪くらいしか投下出来ないような超小型機よりましだろ。
一瞬の晴れ間をついて着水できるかもしれないし、ゴムボート
くらいは投下出来る大きさがある。
飛行艇は当初から救助しようという意気込みが感じられる。

その点、MU程度じゃ、仕事をしてます、という振りだけ、まぁ、
小役人が好むことではあるが。
957NASAしさん:2010/01/16(土) 11:57:37
>>956
まあ明日にでも早起きして大江の歩道橋で拡声器をもってシュプレヒコールを挙げてみたまえよ。
あの場所だけはちょっとトラウマがあって、というなら品川のビルの玄関前でもいいだろう。

国民の気持ちと税金の無駄遣いを誰よりもわかっている君が
日がな狭い部屋からつまらない書き込みを繰り返しているだけとはいったいどういう了見かね?
958NASAしさん:2010/01/16(土) 12:15:58
>>956
だから、最終的には船が行くんだよ。
判ってないなー。
959NASAしさん:2010/01/16(土) 12:23:51
US-1/2が活躍する場はあるだろうけど、
かけてる金に対する効果は薄い。

産業振興と小笠原を考えなくても良いなら、真っ先に切るかな。
960NASAしさん:2010/01/16(土) 12:41:26
>>955
そりゃあ台風の中に着水は出来ないが、
水上艦艇が活動できるくらいの波高なら許容範囲。
※設計上でも波高3メートルでの着水が可能。

実際、>>950でドラン大尉を救出した時が、
波高2・7〜3・6メートル、風速25ノットと、うねる荒天。
水上艦艇が行ったら発見さえ困難なレベル。
つーか自分自身だって下手すりゃヤバイ。

…そこに着水とか…「日本の飛行艇は化け物か!?」と思ったであろう。
961NASAしさん:2010/01/16(土) 13:08:11
民間型の構想がでてるにしても、消防飛行機仕様のみで、旅客型や貨物型は未だ出てきていない。

スレチが続きすぎでは?

下のスレでも書けることを。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221129570/l50

何も、MRJをUS−2のような飛行艇タイプを作る訳じゃないし。
962NASAしさん:2010/01/16(土) 13:12:52
もう諦めたから。
こいつら、「軍板は…w」とか腐しておきながら、
飛行機でさえない雑談に入るから。

飛行艇は一応「そらをとぶもの」の仲間だろ(棒
963NASAしさん:2010/01/16(土) 13:22:18
H-IIA/Bスレも、いまUS-2に侵略されてるなw
まぁ、あっちは洋上回収の件で、JAXA自身がUS-2をご指名したんだが。

ゼロ戦より紫電改!一式陸攻より二式大艇だ!
三菱氏ね!川西航空機バンザイ!
964NASAしさん:2010/01/16(土) 13:24:37
一応、空を飛ぶが、メインは海上を走行することだ。
軍艦が空を飛ぶと考えてくれ。
そう、戦艦ヤマトだな。
映画化が楽しみだ。
965NASAしさん:2010/01/16(土) 14:06:39
>>943
香川は「ジョン・ラーベ」さえなかったらなあ
プロモーション活動で反日発言連発してた
966NASAしさん:2010/01/16(土) 14:56:11
そういう支那よりがNHK好みなのかもな。
967NASAしさん:2010/01/16(土) 20:30:39
>>963
どっちも俺が問題点を指摘しているんだが(^o^)
美学と合理性は矛盾することが有るからね。
968NASAしさん:2010/01/17(日) 17:19:04
そして、どちらも根拠不明の言いがかりとして処理w
969NASAしさん:2010/01/17(日) 21:27:46
 日本航空の法的整理に伴い、約440億円の国民負担が発生する見通しとなった。官民による
再生ファンド「企業再生支援機構」は15日までに日航と取引のある金融機関に対し一律83%
について、債権放棄を柱とする金融支援を求めた。この中に政府保証がついた融資も含まれており、
焦げ付きは税金で埋めることになる。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0116/TKY201001150508.html

見てみろ、こいつらを。
高給で美味いところ喰うだけ喰って、喰い逃げだぜ。
挙句に、税金をだって。
どいつもこいつも。。。
970NASAしさん:2010/01/17(日) 23:36:00
>>969
税金については出す&監視する側(=政府≒国民)もかなり責任があると思う。
971NASAしさん:2010/01/18(月) 01:13:47
税金で企業の研究援助はやってもいいと思うが、
NEDOの審査はクソだと思う。
972NASAしさん:2010/01/18(月) 05:26:16
日本の経済水域で起こる救難ミッションに対応するには、最低限オンステージのUS-2が3機必要。
予備や訓練を考えると、現行の10機体制は、まあ安心できるレベル。
US-2×10機は1,000億円。

もし同じ救難体制を、船舶+ヘリだけで行うと、最低限200セット必要。
仮に海保PLHしきしま級×200隻なら、7兆円。
予備を考慮して、しきしま級×600隻なら21兆円。※船だけで。

>>923 お分かり?
973NASAしさん:2010/01/18(月) 08:00:58
海自の救難飛行艇定数は7機で10機じゃないよ。
974NASAしさん:2010/01/18(月) 08:21:10
つまり足りないUS-2を配備するのは中途半端だから無意味でやらない方がマシですね、解ります(棒)
975NASAしさん:2010/01/19(火) 12:47:11
「無料ジェット運航 アジアから九州へ 「エアQ」で交流拡大 福岡でシンポ 産学官組織が構想」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000010-nnp-l40

こんなところにw
976NASAしさん:2010/01/19(火) 16:07:27
US-2って100億で買えたっけ?
977NASAしさん:2010/01/19(火) 21:26:15
なんと、三菱が、あの、あの三菱がMRJ10機を「エアQ」に寄付するのか!

それでこそ、天下国家を語るに相応しい日本を代表する大企業だ。気に入ったゾ。
これで経済への波及効果もほんの少しはあろうというもんだ。

どうだ、エンブラエルやボンバルディアめ、
作れるもんなら作ってみろってんだァ
978NASAしさん:2010/01/19(火) 22:05:50
>>977
まあ明日にでも早起きして大江の歩道橋で拡声器をもってシュプレヒコールを挙げてみたまえよ。
あの場所だけはちょっとトラウマがあって、というなら品川のビルの玄関前でもいいだろう。

国民の気持ちと税金の無駄遣いを誰よりもわかっている君が
日がな狭い部屋からつまらない書き込みを繰り返しているだけとはいったいどういう了見かね?
979NASAしさん:2010/01/20(水) 02:40:25
>>975
「エアQ」などというアホな名称で見逃すところだった。
ANA購入機と別の話なの?詳細plz
980NASAしさん:2010/01/20(水) 03:07:58
二次破綻しなければJAL子会社が飛ばしてたりするかも。
MRJが商業運行開始するころにはJALがない可能性も十分にありうるが。
981NASAしさん:2010/01/20(水) 04:18:53
これって200億で仕入れて3000億で売れるって訳じゃないんだよな・・・
3000億の売り上げが企業にあって、そこから税収として自治体に入り、
さらにそこから200億出せればって話しでしょ?
ま、IATAが許さないでしょ。
982NASAしさん:2010/01/20(水) 07:14:52
>>979
ただ単に三菱商事が絡んでるからあくまで仮定とした話だよ。
そりゃグループの売上増やしたいし。
983NASAしさん:2010/01/20(水) 22:42:56
今すぐに「設立して運行開始」となったら、航空業界では一大事となりそうですね。
984NASAしさん:2010/01/21(木) 00:06:26
【竜馬伝】三菱の幹部さん達 「ウチの創業神を汚くしすぎだろ いくら何でも・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263991207/
985NASAしさん:2010/01/21(木) 00:46:02
ブルームバーグに記事でとるなー
986NASAしさん:2010/01/21(木) 02:21:07
そこまで書いたらURLくらい貼れよと。
「三菱航空機とエティハド航空、MRJで交渉−UAE紙」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aen0m_k3LrO8

ただ、その更に元記事の方を読むと、三菱の担当者が期待してるだけで、
そもそもエティハド航空なんて出てこないし、熱い引き合いがある感じはしないね。
987NASAしさん:2010/01/21(木) 04:20:16
ブルームバーグはどっから引っ張ってきたのやら
988NASAしさん:2010/01/21(木) 04:54:30
Etihad in talks to purchase Mitsubishi MRJ
http://www.flightglobal.com/articles/2010/01/20/337343/etihad-in-talks-to-purchase-mitsubishi-mrj.html

交渉はしてるけど、エティハドだけじゃなくて
中東のエアラインみんなと交渉してますよ。
エティハドはまだ決断してませんし。

三菱はアブダビで開催されている、わーるど・
ふゅーちゃー・えねるぎー・さみっとでMRJを
売込み中。
989NASAしさん:2010/01/21(木) 05:27:54
「展示会でブースに来てくれたよ」くらいの話か。あてにならんな。
990NASAしさん:2010/01/21(木) 11:14:07
名詞貰ったら「商談がありました」
991NASAしさん:2010/01/21(木) 18:25:50
>>988
> 中東のエアラインみんなと交渉してますよ。

「中東のエアラインみんな」って事は、オマーンエアにガルフ航空、それに、カタール航空やサウジアラビア航空やフライドバイ航空も含まれるとか?
992NASAしさん:2010/01/22(金) 11:23:16
>>991
全世界で航空会社の数なんてたかが知れている、
粗密はあれど営業攻勢をかけてないわけが無い。
993NASAしさん:2010/01/22(金) 23:33:48
ちょっとスレチだけど
航空情報にホンダジェットの記事が久しぶりに載ってたからざっと立ち読みしてきたけど
やっぱリーマンショック以降の不景気で結構キャンセルあったみたいだな
994NASAしさん:2010/01/23(土) 00:11:56
お前もセコイ奴だな。
本は買って読め。
995NASAしさん:2010/01/23(土) 00:16:04
スマソ
996NASAしさん:2010/01/23(土) 00:20:43
ホンダの場合は、商売、しかも世界市場の中での商売という厳しい現実
の中にあってさえ、飛行機という乗り物を作ること純粋に楽しんでいる。
それを見ている国民も楽しくなり、誇らしくもあり、何とか応援したくなる。

ところが、どうだ。
国民から下駄を貰い、小役人から梯子を掛けて貰ってする商売は。
喰うだけ喰って出せるものといえば尻から糞、口から大法螺。


997NASAしさん:2010/01/23(土) 00:23:03
>>996
まあ明日にでも早起きして大江の歩道橋で拡声器をもってシュプレヒコールを挙げてみたまえよ。
あの場所だけはちょっとトラウマがあって、というなら品川のビルの玄関前でもいいだろう。

国民の気持ちと税金の無駄遣いを誰よりもわかっている君が
日がな狭い部屋からつまらない書き込みを繰り返しているだけとはいったいどういう了見かね?
998NASAしさん:2010/01/23(土) 00:33:03
次スレです。
【MRJ】三菱リージョナルジェット15【大量受注】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1264174254/l50
999NASAしさん:2010/01/23(土) 00:35:20
次スレは派遣の慟哭が聞こえたり、必死に小役人小役人と喚き散らしたり
誹謗中傷なぜかホンダヨイショような輩が消え去りますように。
1000NASAしさん:2010/01/23(土) 00:36:41
というわけで、1000ならMRJは1000機受注し、世界を飛び回る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。