【07年は】関西国際空港〜PART49【関空の年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kankuu親善大使

2007年8月2日には、待望の関西国際空港2期平行滑走路が供用開始される。
国際拠点空港が国や地域の発展を左右する時代、関空はわが国初の複数滑走路
+完全な24時間空港というグローバルスタンダードの国際空港となる。

羽田新滑走路供用開始前に関西3空港問題を解決させなくてはならない。
解答は、関西圏の航空機利用客、航空貨物を関空へ!
関空へ早く安く行けるようにしてもらわないと航空需要を減らすことに

利用者の為にも航空会社の為にも優しい空港へ
関西国際空港の更なる発展をお祈りしています。


2NASAしさん:2006/12/31(日) 10:04:55

前スレ
【伊丹】関西国際空港〜PART48【不必要】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1165933683/l50
3NASAしさん:2006/12/31(日) 10:34:32
泉ズリア!糞スレ擁立おめでとう。
4NASAしさん:2006/12/31(日) 12:50:31
>>1
クソスレたてるなボケ!
こっちへ移動せよ

【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167018656/l50

ここは終了

==================終   了==================
5NASAしさん:2006/12/31(日) 18:19:29
しおたいFAQ

762 :NASAしさん :03/11/25 02:05
しおたい、って何?初心者スマソ。

763 :NASAしさん :03/11/25 02:23
>>762
釣られ覚悟でマジレス
このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された

483 :NASAしさん :03/06/01 01:01
  >>482
  関空には寄生虫はいませんが何か?
  伊丹寄生虫、北大阪中華思想
  反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!
6NASAしさん:2006/12/31(日) 18:26:10
削除依頼出してエアライン板池!
7NASAしさん:2006/12/31(日) 18:26:49
↓が関空厨の妄想か確かめるため2008年までこれを貼り続けますね。

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
8NASAしさん:2006/12/31(日) 18:33:14
関空が06〜07年に神戸にとられた&とられるもの

スカイ4往復8便
長距離便12往復24便
札幌 穴3鶴3
沖縄 穴3鶴2
石垣 鶴1

32便/日 年間11700回分

ごっつぁんです。
9NASAしさん:2006/12/31(日) 19:15:55
>>4 に一元化。古い場所は廃止。
10NASAしさん:2006/12/31(日) 19:29:33
08年も関空の年だよ。
だって、B787が就航するし♪
11NASAしさん:2006/12/31(日) 21:48:42
07年は関空破綻の年
12NASAしさん:2006/12/31(日) 23:33:29
>>11
破綻しても廃港には成らない。
13NASAしさん:2007/01/01(月) 02:32:46
3つも空港イラネ
2つに減らせ
14NASAしさん:2007/01/01(月) 05:06:43
減・・新潟 仙台 熊本 鹿児島
増・・羽田 那覇 新千歳 石垣

伊丹の長距離はほとんど神戸へ移設ということか・・

今春、伊丹で7枠削減されるが、4便が神戸移設。
さらに羽田便が増便で、足をひっぱていた、新潟、熊本廃止。
座席数アップ!搭乗者数アップ!搭乗率アップ!空港使用料も増収!!

どう考えても、今回の編成は神戸空港に追い風です!

とは言うものの、就航地方空港が多ければ多いほどビジネスの面でいいのは明らか。
30枠というのが邪魔してるよね。せめて50枠ぐらい神戸に欲しいね。
15NASAしさん:2007/01/01(月) 07:21:30
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770



16NASAしさん:2007/01/01(月) 09:54:43
向日葵ウザイ
17NASAしさん:2007/01/01(月) 11:10:58
キーキー
18首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/01(月) 12:52:36
                        ミ ._ ドスッ
                   ┌―────┴┴────―┐
                   | 在ニチコリアンが言う「差別」とは .|
                   | ウリ達の要求通りにしろという |
              ∧∧ | 身勝手な利権獲得のための |
             (   ,,) | 便利な『恫喝文句』です。   |
            /   つ キッパリ「NO!」と言いましょう!|
          〜′ /´ └─―───┬┬────―┘
           ∪ ∪              ││ _ε3
19774便 【末吉】 【1510円】 :2007/01/01(月) 17:22:03
>>18 地方分散して書き込みに来るな。一つのスレッドに一極集中しろ。
20NASAしさん:2007/01/02(火) 00:34:18
首都圏は2大空港へと発展します。

関西国際空港も世界に誇れるべく、空港へと発展します。
どうかみなさまの心温かいご支援を賜りますようお願いします。
21NASAしさん:2007/01/02(火) 01:02:10
>>14
贅沢いうな
22NASAしさん:2007/01/02(火) 01:30:28
>関西国際空港も世界に誇れるべく、空港へと発展します。

関空はまだ空港じゃないんだねww
23NASAしさん:2007/01/02(火) 02:24:10
未完空
24NASAしさん:2007/01/02(火) 09:47:57
>>16 丸血鵜罪
25NASAしさん:2007/01/02(火) 14:46:19

◇“世界の工場”へ効率的に
 
「液晶プロジェクターの製造メーカーの多くは現在、中国で製品を組み立てています。
でも、うちは核になる製造技術を外に出したくない。
それで出荷に便利な国内に製造拠点を置くのがいいと思ったんです」100年以上続く
大阪のガラスメーカーの取締役は、05年12月に稼働を始めた液晶プロジェクター用
レンズの製造工場を、りんくうタウンに設置した理由をこう話す。
 
一体型レンズアレイの分野では世界シェアの約6割を占める。取引先メーカーがコスト
優先で組み立て工場を中国に移し、中国から完成品を世界に輸出する中で、同社も
レンズアレイの最終工程にあたる「コーティング」を施す工場を香港に設置、
りんくうの工場と同時期に稼働を始めた。さらに、北京に建設中のレンズ研磨工場が
今年2月から稼働予定で、中国へ製品を空輸する機会はますます増えると予想される。
 
「便数が増えれば、輸送面で効率化が図れるかもしれない。本格的な夜間輸送もコストと
スピードの兼ね合いで使う機会があると思う。選択肢が増えるのはありがたいですね」と
2期滑走路の運用開始に、期待を寄せている。
26NASAしさん:2007/01/02(火) 21:38:26
今日、キャセイのA346が飛来してたみたいですが、
写真を撮った方、うpしてもらえませんか?
27NASAしさん:2007/01/02(火) 22:11:14
ここは、古い所にいつまでも居座る伊丹厨が勝手に立てた糞スレッドです。
正式な関西国際空港のスレッドは、エアライン板に一元化統合されます。
【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167018656/l50
28NASAしさん:2007/01/02(火) 23:44:17

1月9日より日航、関空=福岡 増便 使用機はM90

関空0900=2561便=1015福岡1845=2568便=1945関空
29NASAしさん:2007/01/02(火) 23:46:07
伊丹=メイン空港
神戸=サブ空港
関空=沈んで廃港
30NASAしさん:2007/01/02(火) 23:52:56
>>29
どうもキミの初夢は実現しそうもないなw
31NASAしさん:2007/01/03(水) 00:01:50
空港で募集している関空カード。メリットがよくわからない。
株式会社にも利用者にもわざわざ関空を使うどういう特典が?
32NASAしさん:2007/01/03(水) 00:04:33
>>30
事実だからしかたない。
33NASAしさん:2007/01/03(水) 00:10:51
関空衰退の年・・・
34NASAしさん:2007/01/03(水) 00:25:52
不同沈下でデコボコ、空港の面積も変わっちゃってるし、
連絡橋も倒壊の危険性で大変な事になっている。
2期建設で更に地盤が不安定になった。
これからどんな不具合が起こるか予測不能。
こんな欠陥だらけの関空はもういらない。
35NASAしさん:2007/01/03(水) 00:33:13
>>28

また願いがかなったよ。

朝の羽田行き増便に続いて、今度はJAL関空ー福岡増便(関空発朝、福岡発夜)

あとは、JAL札幌発夕方の関空行き、、、これも4月から開設されるかな。
仙台・新潟ー関空が開設されると申し分なし。
ANA関空ー宮崎も1便にすれば搭乗率増えたと思うけどネ、少し残念。

36NASAしさん:2007/01/03(水) 00:38:43
関空発福岡行き パリからの便に連絡していれば完璧だったんだけど・・・。

福岡から関空経由でホノルル、イスタンブール、ドバイ行きの乗継が便利になった。
37NASAしさん:2007/01/03(水) 00:48:35
35 JAL福岡は1月のみ増便
ANAは宮崎2便減の代わりに4月から高知、福岡1便増便予定
羽田のJAL増便って?
38NASAしさん:2007/01/03(水) 00:52:15
>羽田のJAL増便って?

朝の増便=夜の減便

関空厨のごまかし表現にまどわされる関空厨w
39NASAしさん:2007/01/03(水) 00:54:19
願ってもないのに勝手に関空から神戸にきた&くる便

スカイ4往復8便
長距離便12往復24便
札幌 穴3鶴3
沖縄 穴3鶴2
石垣 鶴1

32便/日 年間11700回分

目標発着回数に全然届かないのにプレゼントとは関空優しいね
40NASAしさん:2007/01/03(水) 09:59:10
空港工事下請け受注に裏金15億円 脱税事件の水谷建設
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200701020130.html
41NASAしさん:2007/01/03(水) 10:27:51
>>39
まあ、関空の沖縄・札幌便はダイヤ的には不満もあるが、便数的には現状でも
お腹一杯!
利用者増を目指す神戸に回すのは関空神戸友好の為にも悪くない話。国の支援
がない神戸利用者を伸ばすには伊丹からのシフトに頼るしか無いのが現状

と言っても4月の伊丹シフト、関空も増える。
伊丹から関空にシフトして来るJAL便(関空朝発、沖縄夕発)
ANA便(関空朝発、札幌夕発)でダイヤ的には万全だ。

関空国内線増便は、就航都市を増やす方に重点を置くべき
関空建設の必要性となった”日本各地から関空経由で海外へ”
が大きく前進する。
もうひとつは、伊丹廃止。これも早く実現するべき時期が来ている。

そうしないと鉄道2本、高速2本と成田を凌ぐアクセスを活かしきれない。
税金は有効に使ってもらいたいと誰しも思うもの。
42NASAしさん:2007/01/03(水) 10:45:06
>関空建設の必要性となった”日本各地から関空経由で海外へ”が大きく前進する。

関空経由で海外なんてのはあと付けの屁理屈
それにしてもなんという酷い日本語なんだ・・・
43NASAしさん:2007/01/03(水) 10:49:08
正月、3が日から、泉ズリア。
44NASAしさん:2007/01/03(水) 10:55:06
>>41
>成田を凌ぐ
って言えば国際線ターミナル階。
ターミナルビルが分散した成田より関空の方が利用者が多くなってしまった。
早く成田のようにターミナルビルを2つ持つようにならなくては利用者に優しい関空
のイメージが悪くなる。
45NASAしさん:2007/01/03(水) 11:07:57
>>37-38

JALが関空羽田増便?そんなこと書いた覚えないよ。
朝の羽田行き増便って書いたんだよ。航空会社はどちらでもいい。
需要のある時間帯に増やせば遠い伊丹に行く必要がなくなるのと
関空の利用促進になる。航空会社側も高搭乗率になると見て
運賃を高く設定。抜け目が無いw 正直、ここは誤算だったな。

深夜の羽田行きが減ったが同じ時間帯にJALが飛んでいるので問題なし。
4月以降、このJAL機が767から772になることを期待したい。
この機は羽田発19時50分発。特に金曜日は773にしても良いぐらいの需要が
ある。そうすれば単身赴任で大阪に戻るお父さん達が仕事もそっちのけで
17時、18時台の伊丹行きに乗る必要も無くなる。18時に羽田発なら都内の
会社を早退して乗らなくてはならない。関空発19時50分発が773になれば
仕事を済ましてゆったり羽田に向かうことが出来る。お父さんにも好評だ。
不祥事続きでANAに行ってしまった元JAL客が帰ってくる可能性も高い。
46NASAしさん:2007/01/03(水) 11:14:14
エル・ブリが辻調に招かれて関西に来たときも京風フレンチに感銘受けてたね。
大阪のフレンチは見向きもされず、すし萬や吉兆で日本料理を見て回ったに終わった。
47NASAしさん:2007/01/03(水) 11:28:25
 
国土交通省は27日、大阪府泉佐野市で府や地元9市4町などと協議会を開き、
羽田空港発で関西空港に到着する午後9時以降の6便について、和歌山県上空
経由の海上ルートから、府南部を通る陸上ルートに飛行経路を変更する方針を
正式に説明し、了承を求めた。

高度約2400メートル以上を確保するため、騒音は「環境基準を十分、下回る」
と強調している。所要時間は約15分短縮されて大阪空港の羽田便並みとなり、
燃料も18%削減できるという。


>しかも関空着が21時10分から20時55分と15分も速くなる。単身赴任者に優しい関空。
>これも自慢できるね。

48NASAしさん:2007/01/03(水) 11:41:11
>>44
>ターミナルビルが分散した成田より関空の方が利用者が多くなってしまった。
正月からもの凄い妄想だなw
49NASAしさん:2007/01/03(水) 11:47:36
開港2年目の中部国際空港(愛知県常滑市)は、国際線の旅客便が週約340便と
関空の約6割にとどまっている。海外の航空会社に空港を売り込むため、中部経済
連合会副会長として、9月下旬に中東と欧州を11日間回った。

中部空港が国内の乗り継ぎに便利である点をアピールした。空港まで特急で約30分
のJR名古屋駅前に、トヨタ自動車の本社機能の一部が移転する予定だと紹介する
と関心を呼び、「“世界のトヨタ”の名は効き目絶大」だった。

「いずれは海外と太い路線網を築き、中部を拠点に成田・関西・羽田へ路線が延びる
日が来ないとも限らない」。大きな期待を持って、財界活動にも力が入る。

50NASAしさん:2007/01/03(水) 11:53:49
国際航空貨物サービスのユーピーエス(UPS)・ジャパン(東京)は、福岡県
粕屋町に集配センターを開設した。九州に集積が進むIT、自動車関連企業など
を対象に、主にアジアへの国際物流を手がける。

 
センター(広さ約300平方メートル)は、別の運送業者の施設に入居。当面、
5台の車で福岡市中央、博多、東、南区と、北九州市小倉北、小倉南、八幡西区
の集配を行い、他地域はヤマト運輸に委託する。

センターに集めた荷物は福岡空港から関西国際空港を経て、UPSグループの
飛行機で世界各地に送る。
51NASAしさん:2007/01/03(水) 11:57:35
なぜ新ルートが必要なのか。現在、羽田―伊丹が1日28便あるが、羽田―関空は
15便しかない。関空が少ない一因は、関空着の所要時間が約10分長い点にある
が、新ルートなら伊丹着とほぼ同じ1時間5分となる。

燃料費でも、航空会社は1便片道あたり数万円節約でき、伊丹着と差がなくなる。
関空会社の首脳は会合後に「定着すれば、ようやく伊丹と同じ土俵に立てる」と
話した。

航空会社も前向きに評価する。日本航空は「利便性の向上などに効果があり、大変
ありがたい」(広報)。「羽田―関空―海外というルートが、これまで以上に使い
やすくなる」と指摘する関係者もいる。
52NASAしさん:2007/01/03(水) 12:04:07
関西空港の第2滑走路の供用開始を来年8月に控え、府や財界でつくる関西国際空港
全体構想促進協議会が利用者増を狙ったPRに懸命だ。

飛行機の発着回数が目標を下回っているためで、海外航空会社の機内誌に記事を載せて
もらったり、関空便が復活した国内都市で「広告電車」を走らせたり。少ない予算で
効率よく関空をアピールしようと、知恵を絞っている。

10月初旬。中華航空(台湾)の機内誌の取材記者とカメラマン計3人が、台北から
関空に降り立った。同航空は7月、32年ぶりに大阪便を復活させた。日中国交正常化
に伴い伊丹便がなくなって以来のことだ。これを台湾からの観光客誘致につなげようと
、促進協が旅費など約100万円を負担して取材を実現させた。毎月5万部が発行される
機内誌に広告を出すと、1ページで100万円以上かかる。今回の取材の成果は、中国語と
英語で4〜8ページ の特集記事として掲載される予定だ。府では「機内誌はよく読まれる
し、広告より低予算 でアピール度が高い」と期待を寄せる。
53NASAしさん:2007/01/03(水) 13:27:45
関空のメッキが剥れる年w
54NASAしさん:2007/01/03(水) 14:01:39
「関空工事に裏金10億円、中部空港にも5億円」
ttp://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200701020130.html

疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
55NASAしさん:2007/01/03(水) 15:19:33
百万が一の可能性として…
東海道新幹線and/or山陽新幹線が関空まで直接行くようになったら
関空に何か変化があるかな?
例えば利用者数、あるいは発着回数、など。

ただ、新大阪からの特急料金は今のはるかと同じくらいに抑えてもらわないとだめだな。

…酔った頭でクレイジーなことを思いついてしまった。
56NASAしさん:2007/01/03(水) 16:04:24
>>55
東京〜新大阪〜関空にリニアができるとよいとおもう
伊丹廃港、大阪〜東京便も廃止したうえで。
57NASAしさん:2007/01/03(水) 16:58:30
酔ってないのに、酔ってる>>55より頭悪いこと書いている泉ズリア。
58NASAしさん:2007/01/03(水) 17:38:28
>>55
発着料はどうせ高いままだろうし、
関西の地位低下の為、便数なんかは今とそんな変わんないだろうよ。
第一、空とJRはライバルでもある訳だし、
大して協力しないだろうよ。
ただ岡山、広島の国際便は廃止だろうけど。
59NASAしさん:2007/01/03(水) 17:56:56
東京依存の伊丹とか叩いていたような気が
60NASAしさん:2007/01/03(水) 18:25:12
>>58
酔っぱらいの妄想にマジレスしてんなよw
61NASAしさん:2007/01/03(水) 18:55:55
酔っぱらってないのにいつも妄想の基地害泉ズリアの相手より良かろう。
62NASAしさん:2007/01/03(水) 19:37:46

福岡→関空 JAL2562便は時刻変更を!

現在、福岡を8時05分に離陸しているが9時20分に遅らせてはどうか?
関空からの欧州便出発まで今、3時間以上ある。だから10時20分着にしても
慌てることは無い。福岡出発がゆっくり出来る。成田や中部乗継より有利。

福岡からJAL欧州便に乗る場合、成田乗継なら7時05分、中部乗継なら7時20分と
出発時間が早い。関空行きは、一番遅いが、もっと広範囲から乗客を集めること
が出来る、鹿児島からの始発便は福岡8時35分着、宮崎から8時40分着。この便
からも関空行きに乗換え出来るようにすれば関空発ロンドン、パリ、ミラノ線の利用
促進にもなる。

63NASAしさん:2007/01/03(水) 19:42:17
どうせ福岡→大阪のビジネス需要は新幹線が圧倒している。
むしろ8時05分に飛ぶより一般客も乗れる9時20分発の方が
搭乗率上がるかもよ。
64NASAしさん:2007/01/03(水) 19:57:18
しかし九州では依然 新幹線=汽車 飛行機=ステータスという意識がなぜか根強い。
その辺の地域事情も考慮すべし。
65NASAしさん:2007/01/03(水) 20:10:27
函館線を伊丹に戻せ
66NASAしさん:2007/01/03(水) 20:26:16
>>41
>と言っても4月の伊丹シフト、関空も増える。
>伊丹から関空にシフトして来るJAL便(関空朝発、沖縄夕発)
>ANA便(関空朝発、札幌夕発)でダイヤ的には万全だ。

神戸が増えるのは報道の通り検討中なのはわかってますが
関空が増えるソースは?
67NASAしさん:2007/01/03(水) 20:36:49
脳内
68NASAしさん:2007/01/03(水) 20:58:04
>>66
妄想ス
69NASAしさん:2007/01/03(水) 21:04:23
レールスターに乗ったことあれば福岡-大阪は新幹線だよね。
確かに昔の人は飛行機=ステータスだったろうけど、
もうそんな時代じゃないのかもしれん。
これからは関空経由欧米出張がステータスだね。
70NASAしさん:2007/01/03(水) 21:07:59
超限られた欧米にしかいけないっていうステータスだね。
71NASAしさん:2007/01/03(水) 21:18:12
>>41
>まあ、関空の沖縄・札幌便はダイヤ的には不満もあるが、便数的には現状でも
>お腹一杯!
>利用者増を目指す神戸に回すのは関空神戸友好の為にも悪くない話。国の支援
>がない神戸利用者を伸ばすには伊丹からのシフトに頼るしか無いのが現状

伊丹の長距離便は国策で全部関空に行くって言ってたよね?
国策なのになんで3種の地方空港になんかとられるの?
国策・国の指導・規制ってなんなの?わかりません、説明してください。
72NASAしさん:2007/01/03(水) 22:20:51
>>71
国策でできるのは空港から追い出すことだけ。
どこに就航するかは航空会社が決めること。
当然就航しないという選択肢もある。

結局、伊丹がダメなら関空と神戸と撤退とどれを選択するかという問いに対して
航空会社が神戸を選んだだけの話。
73NASAしさん:2007/01/03(水) 22:26:31
おい、おまいら、いまなら・・・まだ間に合うかもよ↓

【アリーナ】DJ OZMA 紅白に続いてスペシャルナイトステージを企画!!【100名限定】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
74NASAしさん:2007/01/04(木) 00:54:34
な〜んだw
結局、関空は用無しかぁw
75NASAしさん:2007/01/04(木) 00:55:39
>>72
>国策でできるのは空港から追い出すことだけ。
>どこに就航するかは航空会社が決めること。
>当然就航しないという選択肢もある。

国が決めたことにはむかったら羽田枠をもらえないから
絶対関空しかだめという言い方してたのは?
何が何でも伊丹便は全部関空にシフトって言ってたのに。
76NASAしさん:2007/01/04(木) 00:59:34
>>72
じゃあ今関空にある札幌沖縄便も撤退もしくは神戸にシフトして良いんだなw
77NASAしさん:2007/01/04(木) 01:03:24
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770



78NASAしさん:2007/01/04(木) 01:24:50
どんどん関空厨妄想ばけのかわがはがれていきますなあ
関空厨の言い訳右往左往で笑わせてくれるよ

何が国策だよ、何がお上が許さないだよ、国のどこが関空応援団だよww
79NASAしさん:2007/01/04(木) 06:51:36
本日の札幌→大阪(06:45現在)

関空行 8便全便空席あり
伊丹行 6便中4便満席
神戸行 4便中2便満席

伊丹未規制時には多数あった臨時便を
関空には設定しなくなった理由がわかりますな
80NASAしさん:2007/01/04(木) 08:42:14
>>79
那覇、札幌への夏季・冬季臨時便も来年は関空発着へ
これでよかったんだよ。周辺住民もホッとする。

航空会社も環境云々言うなら自ら騒音公害が解消されない
伊丹便を廃止しろ。飛行機が飛ばなくなれば空港は廃止される。

伊丹が無くなれば関空ーとかち帯広・釧路も通年運行になり
関西圏から北海道ツアーで被害にある人が無くなる。


関空・伊丹→函館・・・・
(経由便を使用することもあります)

伊丹発は100%経由便になる。使用することは偽りにあたります。

関空→函館、伊丹→羽田乗継→函館
(関空発直行便が満席の場合、経由便を使用することがあります)

これが利用者に優しいツアー募集のやり方である。
81NASAしさん:2007/01/04(木) 08:43:05
×来年
○今年の夏季から
82NASAしさん:2007/01/04(木) 08:44:46
>>75
平成11年6月に航空法の需給調整規制が廃止されたので、
行政側から強制的に便を伊丹空港から関西空港に移転させることはできません。
行政にできるのは、一部の路線の乗り入れ制限のみであり、
その路線の便を関西空港で運航するかどうかは航空会社の判断になります。

>>76
神戸空港に枠があって航空会社が関空から神戸空港へ移転を望めば可能。
83NASAしさん:2007/01/04(木) 08:55:26
>>71-72
何度も言うとおり、航空需要の伸びない関西圏
伊丹廃港までは伊丹からのシフト便を獲得しなきゃ神戸空港の
経営は成り立たない。

それに神戸開港は伊丹空港廃止の声を小さくさせる効果もある。

伊丹廃止後、ビジネス需要がある羽田便に全枠を使っても良い。
季節的要因も無くなり利用者数は年中安定、超優良施設になり
神戸市に元気を与えることになる。

84NASAしさん:2007/01/04(木) 09:03:27
>>79
これを見ると原油高の今、臨時便を飛ばす必要ありませんねw
臨時便を飛ばす分、儲けが減ることになります。

まあ札幌ー羽田ー伊丹のうち札幌ー羽田が満席と読んで伊丹に臨時を
飛ばすんでしょう。乗継犠牲者が減ることを素直に歓迎しておきますw

ちなみに関空行きも満席便出てますよ。事実を報告しておきます。
85NASAしさん:2007/01/04(木) 09:08:59
>>79

1月8日の大阪→羽田

伊丹発 全便空席
関空発 15便中7便満席

86NASAしさん:2007/01/04(木) 09:12:57
札幌ー関西間の便は

1札幌に行く関西人
2関西に行く北海道人
3関空経由で海外に行く北海道人
4その他の地域

の比率はどれくらいなの?
調査されているのか?
8755:2007/01/04(木) 09:29:51
>>58
そうか、ライバルだよな、JRって。
協力する理由はないよな。納得。

でも、行政は協力するべきだからもしかして整備新幹線、とか?
(この部分は冗談。今は素面。)
88NASAしさん:2007/01/04(木) 11:04:44
>>82
まあ、伊丹は特例ですよ。
最高裁で欠陥空港と烙印を押されてますし
騒音公害はまだ解消されていません。

航空業界は、真剣に環境重視の企業になってもらいたい。
環境を重視にする企業なら伊丹から大型機は飛ばしません。
B777クラスは就航禁止にしても良いぐらいです。
離陸後の騒音はB747と変わりませんからね・・・。

何故、B747がダメでB777が良いのか理解できません。
伊丹はB767クラス以下の航空機しか離発着できないようにすべきです。
これで宝塚が救われます。
89NASAしさん:2007/01/04(木) 11:13:50
羽田新滑走路供用後、伊丹はB767以下の航空機しか使えない様にする。
羽田の発着枠拡大後、航空会社は小型機による増便をする方向。
伊丹ー羽田はb767に小型化した上で便を増やす。しかし伊丹のジェット枠は
増やさない。これで東北と関西を結ぶ便が伊丹に入らなくなる。大型機禁止
で伊丹周辺住民も騒音が軽減される。関空も東北便が来て利用者を増やす
ことが出来ます。伊丹・関空双方に利点があります。

90NASAしさん:2007/01/04(木) 11:14:32
泉ズリア君!明けましておめでとう。
本年も、正月から家に引きこもり、年中無休で一日中パソコンに貼りつき、血税
投入回収不能僻地水没関空擁護の糞電波を、関空関連事業で大失敗した、泉佐野村
から発生させ、本当にご苦労様です。今年こそは、血税投入回収不能僻地水没関空
の闇の部分が明らかにされ、関空が無駄な公共事業NO1になりますのでよろしく
お願いします。泉ズリア君ほんとうに正月から引きこもり、ご苦労様です(笑)
91NASAしさん:2007/01/04(木) 11:29:09
 
関西国際空港の第2滑走路(4000メートル)から今年8月2日、第1便が飛び立つ。
現在の滑走路(3500メートル)と合わせ、複数の長距離滑走路で同時離発着できる
24時間運用の「グローバルスタンダード空港」が、日本に初めてお目見えすることになる。

関空の国際線定期便は今冬のダイヤで週730便と過去最高を更新。航空会社の事業再編で
米国本土路線は2都市・週14便に減り、中部空港に並ばれてしまうが、中国への旅客便は
15都市に乗り入れており、成田発着の13都市を上回り、日本一の路線網を誇る。

94年の開港から14年目を迎え、国内の空港で唯一「世界標準」規格を手にする関空は
「東アジアのゲートウエー」の性格を強め、国際物流拠点としての発展を遂げようとしている。

92NASAしさん:2007/01/04(木) 11:31:13

関空の国際線スケジュールは、昨年の日中航空交渉合意で中国路線の便数が大幅に増便された。
昨夏ダイヤに比べ旅客30便、貨物29便の計59便が増えた結果、国際線全体でも06年夏の
週711便を上回り、過去最高を更新した。

今冬ダイヤでは、台湾を除く中国線(香港を含む)が週267便となった。特に上海との旅客便は
5社合わせて毎日11往復とシャトル便並みに飛び交う。昼間の時間帯は関空−羽田線をしのぐ
頻度だ。国際線の路線別では、開港以来初めてソウルを上回って最多に。中国系航空会社の営業
担当者は「上海線は出張のビジネス客が多く、短距離の割に収益性が高いドル箱路線」と話す。

座席供給数が増えたことで、航空各社間、旅行会社間の競争も激しくなった。出発日によっては
高級ホテルに3泊する「日系エアラインで行く上海4日間」のツアーが2万円台から販売されている。
旅行希望者にとっては思わぬ好機到来といえる。

また、関空は中東方面の路線網も充実する。ドバイ(アラブ首長国連邦)、ドーハ(カタール)、
リヤド、ジェッダ(サウジアラビア)、カイロ(エジプト)の5都市と結ばれ、成田(2都市)
中部(1都市)を大きくリードしている。

93NASAしさん:2007/01/04(木) 11:34:14

「WELCOME」「熱烈歓迎」「ようこそ大阪へ。待ってたで」−−。

103インチの大画面に、海外からの到着客を出迎えるメッセージが次々に表示される。
旅客ターミナルビル1階の国際線到着口。大阪が世界に誇る技術力の象徴、史上最大の
プラズマディスプレーパネル(松下電器製)を使った「ウェルカムボード」だ。

昨年12月に設置され、15カ国語で歓迎メッセージを流すほか、京都や奈良など関西の
観光映像を放映する。一般個人のメッセージ掲載も受け付ける。関空会社は「気持ちが
こもった伝言板として使ってもらい、非常時には緊急情報を流すこともできる優れもの」。
国内空港初の試みで顧客満足度アップを目指す。

今年は「日本中華年」。9月に神戸、大阪で「世界華商大会」が開催される。島内の駐車場
近くには「華人歓迎塔」が登場。高さ7メートルの塔には「世界最大規模の国際会議で来日
する中国人の皆様を心から歓迎します」との意味があるという。8月には大阪で世界陸上
選手権も開かれる。中国国家観光局大阪事務所の鄭保壘(ていほるい)所長は「第2滑走路
ができれば、さらに中国路線の便数を増やしたい。ライバルの成田は欧米行き、関空はアジア
行きの拠点として飛躍してほしい」と期待に満ちた表情で話した。
94NASAしさん:2007/01/04(木) 11:37:17

◇活気づく「りんくうタウン」

府住宅まちづくり部タウン推進室によると、物流施設を専門とする地区(15・6ヘクタール)では、
04年まで6割近くが本来の業態と違う目的で使われていた。しかし、土地の課税主体の泉佐野市が
「特別土地保有税」の徴収猶予期限を05年3月に定めると、状況が一変した。

この税は住宅、倉庫など非課税の施設の建設が確実な場合、一定の間徴収を猶予。期間内に計画通りの
施設が建てられれば、一切徴収しない。

このため、土地を所有する業者は期限を前に税を納めるか、計画を実施するかを迫られた。関空の貨物
取扱量の順調な伸びや、大阪税関の管轄変更による通関業務の円滑化も追い風となり、同年には上物の
建設ラッシュが。現在は地区の8割強が、主に倉庫や駐車場の形で稼働する。

同地区に自社倉庫(5200平方メートル)を持ち、さらに府都市開発が経営する「りんくう国際物流
センター」に倉庫を借りている近鉄エクスプレス(東京都千代田区)の広報グループは「空港に到着した
貨物を6時間で通関できるほか、南港に到着した海上貨物にも迅速に対応できる」と強みを語る。

95NASAしさん:2007/01/04(木) 11:38:25

府が03年から企業誘致に定期借地方式を導入したことも功を奏した。同方式の試験テナント
第1号だった「りんくうプレミアム・アウトレット」は、その後年間500万人以上が訪れる
目玉施設に成長。また、この方式でタウンの南部に「イオンりんくう泉南ショッピングセンター」
が開店した04年以降は周辺の工業団地に企業が集まり始め、南部地区の企業進出は、今年11月
末現在で8割強にまで伸びた。
96NASAしさん:2007/01/04(木) 11:40:30

一方、04年10月に遊園地が閉鎖されて以来、空き地になっていた北部の土地7・6ヘクタールは
05年12月に開発計画が募集され、複合エンターテインメント施設を提案した「大和ハウス工業」
(大阪市北区)による開発が決まっている。

同室は「(タウンの)南部で生まれた企業進出の勢いが、北部に波及したのではないか。2本目の
滑走路でさらに弾みがつけば」と話す。
97NASAしさん:2007/01/04(木) 11:42:00

◇「国際貨物ハブ」へ舵をとりたい−−関西国際空港会社・村山敦社長

07年、2本目の滑走路ができる関空は海上空港の最終形に向け最大のハードルを乗り越える。
グローバル経済の進展により、航空物流が海上物流を上回る重みを持ってきた中、24時間受け
入れて処理する力を持つ空港が、日本で初めて現れる。私は「国際貨物ハブ空港」という方向へ
舵をとりたい。2本目を造って、日本経済のためによかったという時代が必ず来る。

アジアに強みを持ち、特に中国に向かって開かれた空港というのが関空の特徴だが、西日本の
旅客のために北米路線の充実にも努力する。今年から定年を迎える団塊の世代は、日本経済が
国際化する過程でビジネスでの海外経験も豊富。今までとは一味違った、掘り下げた海外旅行
を楽しむようになるだろう。そのためにも役に立ちたい。
98NASAしさん:2007/01/04(木) 11:44:21

◇関空豆知識

★3本目の滑走路!?
好天の日、2期島からは海の向こうに神戸空港を発着する飛行機が見える。関空と神戸空港は
わずか滑走路5本分ほど(20キロ余り)の距離。間違って着陸した航空機はないが…。

★人口密度最少島
関空島内に住民登録しているのは府警関西空港署長1人。人口密度(1平方キロ当たり0.2人)は
日本の有人島では最少。2期島を加えると、世界最少のモンゴルより少なくなる。

★温かいサービス
24時間営業が売りものの関空。早朝の出発便に乗る人が前夜からロビーで仮眠する
姿も。2階にはコインシャワー(15分500円)があり、案内センターで申し出れば
毛布も無料で貸してくれる。

★緊急着陸の名所
関空には毎月のようにエマージェンシー(緊急事態)を宣言して優先着陸を求める航空機
が来る。アジアから北米までの太平洋に、いつでも着陸できる空港がほとんどないためだ。

99NASAしさん:2007/01/04(木) 11:45:11

以上、提供は毎日新聞でした。
100NASAしさん:2007/01/04(木) 11:45:20
>>91->>97
ー(・∀・)― 新年早々!火病コピペ7連投 泉ズリア!!!
101:2007/01/04(木) 11:46:44
慌てるなよw
102NASAしさん:2007/01/04(木) 11:51:17
泉ズリア!正月三が日も、血税投入回収不能僻地沈没関空擁護でオナニー三昧【笑】
103NASAしさん:2007/01/04(木) 12:01:32
疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
104NASAしさん:2007/01/04(木) 12:06:46

「関空工事に裏金10億円、中部空港にも5億円」
ttp://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200701020130.html
105NASAしさん:2007/01/04(木) 12:17:53
たしか成田でも談合があったんだね
106NASAしさん:2007/01/04(木) 14:15:45
泉ズリア君!明けましておめでとう。
本年も、正月から家に引きこもり、年中無休で一日中パソコンに貼りつき、血税
投入回収不能僻地水没関空擁護の糞電波を、関空関連事業で大失敗した、泉佐野村
から発生させ、本当にご苦労様です。今年こそは、血税投入回収不能僻地水没関空
連絡橋から飛び込んでください。 泉ズリア君ほんとうに正月から引きこもり、
ご苦労様です(笑)
107NASAしさん:2007/01/04(木) 15:14:11
関空の衛星写真。ずいぶん二期工事が進んでるんだね。成田、中部スレ
に路線をくれという書き込みがあったけど上げるよ。
でも、搭乗客が居ないと思うけど?

ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&ned=jp&tab=nl&q=
108NASAしさん:2007/01/04(木) 21:40:23
莫大な資本を投入しただけあって関空は超立派で一流の空港だね。
もう一度バブルでもこない限り、今後日本でこれ以上の空港は造れないよ。
こんなに機能的でポテンシャルの高い空港がみんなの目の前にあるんだよ。
もっともっと有効活用すれば、世界一の空港になれるよ。
109NASAしさん:2007/01/04(木) 21:41:52
建設費世界一の空港?嫌な世界一だな。
トイレの清潔度世界一の空港?微妙な世界一だな。
沈下率世界一の空港?水没しそうな世界一だな。
110NASAしさん:2007/01/04(木) 21:47:54
>>80

>那覇、札幌への夏季・冬季臨時便も来年は関空発着へ
>これでよかったんだよ。周辺住民もホッとする。

ソースは?
111NASAしさん:2007/01/04(木) 22:12:50
連休の大阪羽田線の空席状況でで何を言いたいのだろうか?
伊丹便はビジネス路線で、関空便は観光・ツアー路線ってことを言いたいんだな。

85 :NASAしさん :2007/01/04(木) 09:08:59
>>79
1月8日の大阪→羽田
伊丹発 全便空席
関空発 15便中7便満席
112NASAしさん:2007/01/04(木) 23:15:30
旅客機の大きさで変わってくる。
113NASAしさん:2007/01/04(木) 23:43:29
初歩的な質問なんだけど、成田空港は、同時離発着可能なのですか?
114首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/04(木) 23:45:53
>>108
やかましいわ泉ズリア!

お前や関空の自己中妄想ぶりはなあ、
鉄板で有名な日本最凶のDQN鉄道会社しR倒壊と火災にそっくりだからうざいんだよ!


て言うか火災人民共和国(=東海道新幹線)撲滅の為には航空路線は不可欠だし
伊丹廃港したら都心から遠くて不便で使えない関空を敬遠するから利用者が減って火災の思う壺。
こうしたら火災は運賃値上げを思いつくに違いないからな。こうなると日本の公共交通機関は世界一高くなる。

お前の関空擁護レスはエア板住人・航空板住民だけでなく鉄道2板のアンチ倒壊も敵に回している事を覚えておけ!
115NASAしさん:2007/01/05(金) 00:06:44
東海道新幹線は国鉄に戻して財政再建に貢献してもらおう
116NASAしさん:2007/01/05(金) 01:44:22
東京-新潟・仙台・名古屋、大阪-福岡なんて
新幹線の天下だけど別に問題ないよ。
短距離路線では新幹線に軍配が上がるのはむしろ当然だと思うが。
>火災人民共和国(=東海道新幹線)撲滅の為には航空路線は不可欠だし
わけワカメ
117NASAしさん:2007/01/05(金) 02:33:06
どえらいおっさんが現れた
118NASAしさん:2007/01/05(金) 06:23:17
↓が関空厨の妄想か確かめるため2008年までこれを貼り続けますね。

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
119NASAしさん:2007/01/05(金) 09:11:59

関空上場、伊丹廃止が必要。

国も上場時期を探っているでしょうね。
まず成田が先に上場。次に関空。

伊丹跡地も高く売れ、国の持つ関空株も高値で売り出し
金の無い国を救う関空・伊丹!

120NASAしさん:2007/01/05(金) 09:30:16
成田空港は、同時離発着可能なのですか?
121NASAしさん:2007/01/05(金) 10:11:14

「10月末以降、日中の航空会社合わせて週50〜60便、乗り入れが増える」
(村山敦・関空会社社長)など好調で、発着回数も今年度目標の11万9000回から
さらに数千回上積みできる見込み。それでも、目標の13万回にはまだまだ届かない。

「発着13万回」は、第2滑走路供用にあたり、国が「これぐらいは必要」として示した
「国民との約束」・・・



伊丹から協力してもらってでも約束は守った方が良い。青森、秋田、三沢、大館能代
いわて花巻便すべてを関空にシフトすれば達成できる。
122NASAしさん:2007/01/05(金) 11:02:19
>>119 泉ズリア!大丈夫?
関空未公開株詐欺事件!
http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY200701040381.html
俺なら、将来の無い関空株なんか買わないけど、親のスネをかじって、パソコンに
貼りついてる、泉ズリアの事だ、だまされてるんじゃないか(笑)
123NASAしさん:2007/01/05(金) 12:22:41
07年は、関空の悪事がバレる年。
124NASAしさん:2007/01/05(金) 12:30:56
>>122
大阪の株主が、将来の無い関空にいやけがさし、関東のブーローカーに売り、関東
の投資家が騙させたみたいだな、法律的には問題無いだろう。関東のアホ投資家も
、このスレで、痛い泉ズリアの行動見てたら、買ってないかも。
125NASAしさん:2007/01/05(金) 13:19:45
【芸能】眞鍋かをり「あ!大阪の人は暇なんだ………」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1167207191/l50
126NASAしさん:2007/01/05(金) 13:23:04
>>125
おまえも、将来のない関空関連株を買った、アホ関東人の一味だろwww
127NASAしさん:2007/01/05(金) 13:28:02
東京さえ良ければそれでヨシwwww
128NASAしさん:2007/01/05(金) 13:40:10
>>127
関空ー難波 30分 650円

これなら伊丹必要なし!頑張れ南海電車!
自由席連結、ハイバーラピート運転希望!

by東京さえよければそれで良しwwww
129NASAしさん:2007/01/05(金) 13:46:49
それ以前に無駄の象徴、悪の枢軸の関空は必要無しw
130NASAしさん:2007/01/05(金) 13:49:47
>>127 >>128
泉ズリア!コテハン見てちびり、内容がおかしい自問自答になってるぞ(笑)
大阪の負け組み電車!狭軌の南海電車に乗るから、狭軌の泉ズリアになったのか?
131NASAしさん:2007/01/05(金) 13:58:55
この期に及んでもまだ関空は犯罪に手を出すのかなぁ・・・
132NASAしさん:2007/01/05(金) 15:50:38
>>129

伊丹潰して関空再生!  これ国民の願い。
133NASAしさん:2007/01/05(金) 16:04:27
>>132

ハイ残念。

>関空なんてどうでもいい。
>便利な伊丹を、より便利に使えるようにして欲しい。

これが国民の願い。
7割以上が国際線復活希望との事だし。
134NASAしさん:2007/01/05(金) 16:11:40
7割以上を自慢したいのw

消費税をゼロにして欲しいと聞けば7割以上がなって欲しいと答えるよ。
しかし100%実現しない。
新幹線の駅を大阪駅にも造って欲しいと聞けば7割以上が造って欲しいと答えるよ。
しかし100%実現しない。

伊丹に国際線も100%実現しない。
何故って、質問自体が愚問だからだよww 
135NASAしさん:2007/01/05(金) 16:23:45
ケンカやめようよ。

関空をひそかに応援したい悲しい成田ユーザはこのスレでいいの?

関空あまり知らないんだけど、成田に満足してないから
関空には成田の失敗から学んでほしいんだよね

でも中心街から1時間くらい、って時点ですでにアウトかな…

羽田から関空に30分おきにシャトル便が出てて、成田以上に国際便が飛ぶ様になれば関空も使えるようになるかも、と。
ただしターミナルの設計には注意が必要で、成田とかパリ(CDG)見たいのはダメ、SFOとかLAXみたいのでないと。

関空はホントに知らないけど成田に明るい未来も無いなぁと思っている成田ユーザより。
136NASAしさん:2007/01/05(金) 16:47:06
関西空港の年22万回離発着滑走路一本で可能、旧運輸省文書示す。
http://www2.osk.3web.ne.jp/~jhtn/ha020309.htm
137悔し涙の泉ズリア:2007/01/05(金) 16:59:05
>>134 >>135 泉ズリア!大丈夫?
関空未公開株詐欺事件!
http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY200701040381.html
138NASAしさん:2007/01/05(金) 17:20:37
>>136
あくまでも着陸機と離陸機が交互に離着陸する場合の話ネ。
実際は着陸機と離陸機が交互に離着陸することもあれば
離陸機が連続したり着陸機が連続したりするから
運用効率は悪くなる。
139NASAしさん:2007/01/05(金) 17:31:20
>>135
成田は確かに酷い。
140NASAしさん:2007/01/05(金) 18:49:19
>>136
まあ、ぶっちゃけ1本で23万回、2本で36万回と最初から言ってたからな・・・
それが限界が1本で18万回になり、16万回になり、現状では14万8000回に・・・
それでも13万回にもなってないのにって突っ込まれ、あわててる関空が惨め

二期だって完成すれば、現状で22万回とか言ってるのがもう・・・
二期造ったら、また数字減らして足りなくなるから三期って言い出すのが目に見ててる
141NASAしさん:2007/01/05(金) 18:51:40
>>138
運輸省試算にはそんな前提はないが?
そもそもが羽田、成田、伊丹の実績から計算されたもの
特に成田は当時滑走路1本だったから、かなりその結果が反映されているはず
142NASAしさん:2007/01/05(金) 19:09:31
大阪⇔羽田の半分程度は、首都圏から大阪への客

夜の羽田から関空までの飛行時間が短縮されるこれを全便に適応。
関空=難波、30分、650円。

こうなれば伊丹廃止しても良い。


by首都圏住民の声
143NASAしさん:2007/01/05(金) 19:18:50
関空のある、泉佐野は日本の中心だ!
144NASAしさん:2007/01/05(金) 20:06:57
関空で覚せい剤9キロを押収 カナダ国籍の3人を逮捕

 大阪府警関西空港署などは5日までに、覚せい剤の結晶約8・9キロ(末端価格
5億3600万円相当)を密輸したとして、覚せい剤取締法違反容疑(営利目的密輸入)
で、イラン系カナダ人の姉弟3人を逮捕した。

 逮捕されたのは、姉のブーセ・ジバ(36)、弟のブーセ・メディオミット(26)、
ブーセ・アミル(22)の3容疑者。

 調べでは、3人は昨年12月23日、バンクーバーから関西空港に到着した際、スーツケースの
二重底に覚せい剤を隠して持ち込もうとした疑い。税関検査で見つかったという。

 3人は「覚せい剤が入っているとは知らなかった」などと容疑を一部否認しているという。

共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2007010501000330
145NASAしさん:2007/01/05(金) 20:35:25
成田空港は、同時離発着可能なのですか?
146NASAしさん:2007/01/05(金) 21:00:18
成田空港は同時に6機の飛行機と、1機のロケット、2体のマジンガーZと3機のガンダムが離発着可能です。
日本の誇るスーパー空港・成田にご期待ください。
147NASAしさん:2007/01/05(金) 21:51:56
>>138
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/hidesato/jimu/ron021221.html
※注.着陸機と離陸機が交互に離着陸する場合
とある。

だから、
今後、運用を改善していけば、更に1〜2割程度の発着能力向上が可能である
という結論になっています。

実際は着陸機と離陸機が交互に離着陸することもあれば
離陸機が連続したり着陸機が連続したりするから
運用効率は悪くなる。
148NASAしさん:2007/01/05(金) 23:38:05
バカな関西人のお笑いスレ!

田舎者の関西人は東京と同じことをしてもだめなんだよ。
149NASAしさん:2007/01/06(土) 04:12:40
>>147
そもそもが11万回しか需要がないのに何言ってやがる。
150NASAしさん:2007/01/06(土) 06:01:02
>>41
>と言っても4月の伊丹シフト、関空も増える。
>伊丹から関空にシフトして来るJAL便(関空朝発、沖縄夕発)
>ANA便(関空朝発、札幌夕発)でダイヤ的には万全だ。

神戸が増えるのは報道の通り検討中なのはわかってますが
関空が増えるソースは?
151NASAしさん:2007/01/06(土) 11:05:38
>>148 関西人>>>>>>>>>>>>>>>田舎者 関東人【サイタマン】
大阪の株主が、将来の無い関空にいやけがさし、関東のブーローカーに売り、関東
の投資家が騙させたみたいだな、法律的には問題無いだろう。関東のアホ投資家も
、このスレで、痛い泉ズリアの行動見てたら、買ってないかも。
152NASAしさん:2007/01/06(土) 11:44:13
関西人は関空の実態知ってるから、こんなボッタクリ転売は出来ないだろ
それより>>151の泉ズリアが他人のフリして東京コンプレックス燃え上がらせているのにワロタ
いつものように変な日本語なのでバレバレ
153NASAしさん:2007/01/06(土) 12:41:18
>>152
東北出身の田舎者!俺は泉ズリアじゃねーよ!大阪のほとんどの人間は、将来のない
関空に血税を投入するのは反対なんだよ!それが証拠に、関空の未公開株いらんから
関東のブローカに売ったんだよ!大和川より上の地域に住んでる大阪人は、伊丹で
十分なのに、将来無い関空に、二期工事までおこなったのは、自民党に金がおちる
からなんだよ!一部の泉州人は【泉ズリア】、関空関連事業で箱物を作り、都会に
なったと錯覚しているが、泉州の海岸を潰し、和泉山脈を削りなにもいいことない
のが、血税投入回収不能水没関空なんだよ!地方のアホどもが、自民議員を当選さ
せ、関空を作った事を忘れるな!そんなにうらやましかったら、関空!埼玉にでも
持って行け!ボケ!
154NASAしさん:2007/01/06(土) 13:18:00
将来性が無いのは伊丹
さらに伊丹は迷惑空港
よって伊丹は欠陥空港

国も自治体も金が無い。
サルでも分かる簡単な論理だね。
伊丹空港は廃港、少なくとも二種降格。
伊丹厨は分からないけど簡単な論理だね。
155NASAしさん:2007/01/06(土) 13:20:00

しおたい
156NASAしさん:2007/01/06(土) 13:21:06
157NASAしさん:2007/01/06(土) 13:30:17
沈み続け将来性が無い関空。
よって関空は欠陥空港。
伊丹空港は再国際化、少なくともアジア全般は就航させる。
基本は国際線時代の完全再現。
バ関空厨に理解できる頭があるとは思っちゃいないが簡単な論理だな。
158NASAしさん:2007/01/06(土) 13:59:46
最有力候補は、JALの関空〜ロンドン。
成田の北伸が完了すれば、エミレーツ、カタール、トルコ、サウジがお引越し。
さらにウズベキスタン、ロイヤルネパールなど関空単独路線も成田へ。
成田でのデイリーを目指すアリタリアも成田へ、さらにAFとKL統合による
路線統廃合で関空はアムス便に一本化。
しかしながら、中国線は堅調に路線を拡大。上記路線の撤退に伴う便数減をすべて補う。

これにより、関空の長距離路線は、以下の通りに。
北米=UAサンフランシスコ、NWデトロイト、ACバンクーバー
欧州=LHフランクフルト、KLアムステルダム、AYヘルシンキ
中東=ゼロ
中央アジア=ゼロ
中国=大増便(週400便が中国路線に)
159NASAしさん:2007/01/06(土) 14:15:34
>>153
これが大阪名物、火病逆ギレかw
160NASAしさん:2007/01/06(土) 14:30:24

噂の名古屋人の自作自演、しかと見届けたぞ
161NASAしさん:2007/01/06(土) 15:10:49
と見せかけて実は東京一極集中を狙う頭狂人。
162NASAしさん:2007/01/06(土) 15:15:27
>>159
関西人の使用人!元農耕民族、東北出身のサイタマン登場!
163NASAしさん:2007/01/06(土) 15:22:13
削除要請するケツの穴のコマイ ・ 泉ズリア君を語ろwww
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1168050634/l50
164NASAしさん:2007/01/06(土) 17:25:33
エミレーツは羽田関空ルートで満足していると思われる。
165NASAしさん:2007/01/06(土) 20:42:32
楽天的に思い込んどけ
166NASAしさん:2007/01/06(土) 22:18:44
795 :名無しさん@平常通り :2007/01/06(土) 19:11:22 ID:IZQeemUyO
関西空港線 19:02より風規制実施中。りんくうタウン〜関西空港にてバス代行。特急はるか号は日根野折り返し、関空快速はりんくうタウン折り返しです。

796 :名無しさん@平常通り :2007/01/06(土) 19:14:33 ID:b2FKEqg9O
>>795
南海電鉄もラピート号運転見合わせ
167NASAしさん:2007/01/06(土) 22:21:15
エミレーツがどう思ってるかは知らんが、
乗客は羽田関空ルートに満足していない。

そういうと、「成田だって遠いだろ」と反論があるだろうが、
理想を言うと、羽田が本格的国際化されること。

着工が遅れ気味ではあるが、4本目の滑走路と国際線新ターミナル
の完成後は、首都圏の利便性が少し改善される。

エミレーツは羽田から飛んでもらいたい。
168NASAしさん:2007/01/07(日) 00:11:29
>>167
馬鹿かテメーはwww
169NASAしさん:2007/01/07(日) 00:16:11
凄い風だが橋は無事か?
170NASAしさん:2007/01/07(日) 01:24:52
>168

どういうふうに馬鹿なの?

羽田は四本目の滑走路と新国際線ターミナルビル
を着工しようとしてるんだよ。

何が悪い?
171NASAしさん:2007/01/07(日) 01:41:28
>>170
関空厨には罵倒することしかできないのだ
許してやれ
172NASAしさん:2007/01/07(日) 02:39:50

6日午後0時15分頃、秋田市の秋田空港で、韓国・仁川発の大韓航空769便
(ボーイング737-900型機、乗員・乗客133人)が誤って滑走路(幅60m)と
並行する誘導路(同30m)に着陸するトラブルがあった。

当時、誘導路上に他の航空機や車両などはなく、乗客らにけがはなかった。
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、大事故につながりかねない「重大
インシデント」に該当するとして調査を開始。機長の判断ミスの可能性が
高いとみて調べている。




国際線の飛ばない伊丹空港は安心だネ。
173NASAしさん:2007/01/07(日) 02:44:20
>>170
羽田国際線枠って、国際線はソウル、北京、上海、台北で一杯になるんじゃ無いの?
何と言っても国内線、小型化による多頻度でしょう。騒音公害を抱える伊丹ー羽田も
B777禁止にして小型化多頻度が望ましい。
174NASAしさん:2007/01/07(日) 02:46:06

>>167
エミレーツがどう思ってるかは知らんが、
乗客は羽田関空ルートに満足していない

そうだね。特に関空→羽田が激込み! 苦痛!
175NASAしさん:2007/01/07(日) 02:58:46
>騒音公害を抱える伊丹ー羽田も
>B777禁止にして小型化多頻度が望ましい。

関空羽田は騒音公害がないのに小型機低頻度だね
176NASAしさん:2007/01/07(日) 03:00:08
>そうだね。特に関空→羽田が激込み! 苦痛!

数字の上では激混みじゃないんだ、きっと小型機だから
激混みに感じて苦痛なんだね!
177NASAしさん:2007/01/07(日) 07:08:12
今日も連絡橋あぼ〜ん
178NASAしさん:2007/01/07(日) 07:40:26
>>175
伊丹周辺の住民のことを考えて伊丹は、777就航禁止!
ジェット枠は同じ理由で増やさない、東北便・成田便を
関空にシフトすれば羽田ー伊丹、今の輸送力を維持できる
から何ら問題はない。
179NASAしさん:2007/01/07(日) 07:54:21

今年8月2日に2本目のB滑走路が供用される関西空港で、午前10時〜午後1時の
発着ピーク時に駐機場が不足する心配が出てきた。中国路線の増便が予想されるためだ。
凍結されているB滑走路用の新旅客ターミナル・駐機場整備のゴーサインには、年間発着
「13万回程度」の達成が必要。「ここで中国需要を逃しては元も子もない」と、関西空港
会社は、誘導路の駐機スペースへの転用や、国内線用駐機場の国際線との共用化などの、
“綱渡り”で乗り切る方針だ。

関空では現在、国際旅客便を、主に旅客ターミナルから直接乗り降りできる30の国際線用
駐機場と、二つある国内・国際線共用駐機場でさばいている。3月時点の乗り入れ見込みは、
旅客便59都市、週566便(往復)

ビジネス、観光需要とも拡大しており、片道3時間前後と飛行距離が短く、原油高の影響
を受けにくいのも強み。9社が上海、北京など15都市と結んでいるが、B滑走路の供用を
見込んで、増便や新規参入の要望が相次いでいるという。



180NASAしさん:2007/01/07(日) 07:55:01

しかし、希望が集中するのは午前10時からの3時間。「集客に有利」(航空会社)という
午前10時台の人気が特に高く、現在でも1日の発着約160回のうち1割以上を占めている。

航空機は通常、数時間から半日程度、駐機したままの状態で、ピーク時には30の駐機場は
パンク寸前。しかし、この時間帯に、どれだけ路線を確保できるかが、「13万回」達成への
カギを握っている。




今駐機場増設しなければ年間13万回達成できませんと国に要請すべきだろう。


181NASAしさん:2007/01/07(日) 08:06:30
>伊丹周辺の住民のことを考えて伊丹は、777就航禁止!
>ジェット枠は同じ理由で増やさない、

何を偽善者ぶってるの?素直に関空に欲しいからって書けば?
伊丹の777が禁止になっても関空は増えないけど
182NASAしさん:2007/01/07(日) 08:08:42
日航、国内線に「ファーストクラス」=羽田―札幌、伊丹、福岡

日本航空は4日、国内線の業績不振打開策として、
国際線ファーストクラス並みの座席を導入することを明らかにした。
2007年度から羽田と札幌、伊丹、福岡など主要空港を結ぶ幹線を中心にサービスを開始する。 


関空は主要路線じゃないと言われたも同然だ
183NASAしさん:2007/01/07(日) 08:11:36

今年8月2日に2本目のB滑走路が供用される関西空港で、午前10時〜午後1時の
発着ピーク時に駐機場が不足する心配が出てきた。中国路線の増便が予想されるためだ。
凍結されているB滑走路用の新旅客ターミナル・駐機場整備のゴーサインには、年間発着
「13万回程度」の達成が必要。「ここで中国需要を逃しては元も子もない」と、関西空港
会社は、誘導路の駐機スペースへの転用や、国内線用駐機場の国際線との共用化などの、
“綱渡り”で乗り切る方針だ。



問題ない。関空は小型機ばかり、増えてる中国線も軒並み小型機。
737なら沖止めバス送迎で十分だろう、
2期の広大な空き地を沖止め用地にすれば良いだろう。
184NASAしさん:2007/01/07(日) 08:16:36
世界最大のアイドル写真投稿サイト?!出現(?o??)
http://uppics.googlepages.com/
185NASAしさん:2007/01/07(日) 08:18:30
ANA 141 07:30 64 07:36 出発済み 08:45 08:58 到着予定 - 強風のため大阪(伊丹)空港へ向かうこともございます



貴重な発着回数伊丹にプレゼントしちゃうの?
186NASAしさん:2007/01/07(日) 08:18:36
伊丹を廃止して関空は主要路線になればいい言われたも同然だ

伊丹空港周辺の住民の為にも早くそうなって欲しいね。


187NASAしさん:2007/01/07(日) 08:20:47

伊丹を廃止して関空は主要路線になればいい言われたも同然だ


関空の迷走っぷりを表す意味不明のカキコです
188NASAしさん:2007/01/07(日) 08:26:00
タイ国際航空 TG644 バンコク
7:30 到着地変更 :大阪(関西)へ 中部国際空港への再出発 未定

関空止めでしょうネ
189NASAしさん:2007/01/07(日) 08:28:10

以下の空港は、遅延、欠航、出発空港への引き返し、他空港への着陸の可能性がある空港です。
 
 札幌千歳・女満別・旭川・釧路・とかち帯広・函館・小松・広島・出雲・山口宇部(風雪)、
 青森・三沢・いわて花巻・名古屋中部・大阪関西・北九州(強風)、
 与那国(横風)
 その他は、平常どおりの運航を予定しています。



関空は影響ある予想、伊丹は平常予定。
欠陥空港に面倒みてもらう空港…笑いものですね
190NASAしさん:2007/01/07(日) 08:33:35

たった2cmの積雪で滑走路全面封鎖!
たった5mの横風で離着陸禁止!!
名古屋ご自慢のセントレアは世界的にまれに見る超低スペックな国際空港ですwwww
191NASAしさん:2007/01/07(日) 08:33:46

国は早く伊丹空港を売却して、その金で関空と対岸を結ぶトンネルを建設して欲しい

192NASAしさん:2007/01/07(日) 08:35:28

国は早く伊丹空港を売却して、その金で関空に3本目の横風用滑走路を建設して欲しい。
関空全体構想の早期実現を!
193NASAしさん:2007/01/07(日) 08:38:12

国も金が無いから関空の諸問題は伊丹を売却して、それに補充します。
地元のことは地元で解決します。日本国民が望んでいることです。
間接的には伊丹廃港も日本国民が望んでいると言えます。
194NASAしさん:2007/01/07(日) 08:40:27
>国も金が無いから関空の諸問題は伊丹を売却して、それに補充します。

ソースは?
195NASAしさん:2007/01/07(日) 08:41:23
>と言っても4月の伊丹シフト、関空も増える。
>伊丹から関空にシフトして来るJAL便(関空朝発、沖縄夕発)
>ANA便(関空朝発、札幌夕発)でダイヤ的には万全だ。

神戸が増えるのは報道の通り検討中なのはわかってますが
関空が増えるソースは?
196NASAしさん:2007/01/07(日) 08:45:01

騒音公害、大気汚染を撒き散らす伊丹空港は大阪の恥、今までは必要悪だったが
関空2本目の滑走路が出来れば伊丹空港必要なし!
197NASAしさん:2007/01/07(日) 08:52:00
大阪の恥に客をとられるお恥ずかしい関空
198NASAしさん:2007/01/07(日) 09:12:02

日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)が航空機の更新を急いでいる。「大型・多機種」
路線から「中小型・少機種」に変わるのが特徴で、大型機の代表、ジャンボ機(ボーイング747)
は近い将来、主役の座を明け渡す。

両社は更新を通じ燃料費節約など効率運航につなげ、09年度の羽田空港拡張や成田空港の
滑走路延伸で予想される競争激化に備える。



羽田線でさえ小型機の関空には小型機でも供給過剰な路線が続出だろう、
早急にプロペラ機の使用料等の値下げを断行し
プロペラ路線を集める努力をしないといけないだろう。
199NASAしさん:2007/01/07(日) 09:20:07

ルフトハンザドイツ航空 LH736 フランクフルト 9:30 到着地変更 :大阪(関西)へ
中部国際空港への再出発 未定

フィンランド航空 AY79 ヘルシンキ 9:50 到着地変更 :大阪(関西)へ
中部国際空港への再出発 未定

200NASAしさん:2007/01/07(日) 09:23:19
>>199
そのためには伊丹空港の廃止するしかないな。
着陸料を稼いでそれを原資に着陸料値下げ、
利用者が支払う空港施設使用料値下げ
他の諸費用値下げ。

利用者も航空会社もみんな嬉しい。結構なこと!
201NASAしさん:2007/01/07(日) 09:34:49

ルフトハンザのダイバートのために伊丹を廃止…
202NASAしさん:2007/01/07(日) 09:35:20
今日は、伊丹に降りる便 五月蝿いぞ! 
五月蝿いなら飛ばなくて寝てろ!
203NASAしさん:2007/01/07(日) 09:39:25
>伊丹を廃止して関空は主要路線になればいい言われたも同然だ
>そのためには伊丹空港の廃止するしかないな。
日本語もまともにかけない…
レス番号もまともに打てない…
ソースを求められても出せない…

妄想連投関空厨バカ晒しまくりだけどがんがれ!!
204NASAしさん:2007/01/07(日) 09:48:19
火病自問自答連投泉ズリア君!血税投入回収不能僻地水没関空連絡橋!風で潰れた
のか(笑)
205NASAしさん:2007/01/07(日) 09:52:42
>>193
>国も金が無いから関空の諸問題は伊丹を売却して、それに補充します。
できない。
206NASAしさん:2007/01/07(日) 09:57:39
>国も金が無いから関空の諸問題は伊丹を売却して、それに補充します。

言い切ってるんだからソースあるんだろうな
ソースは?
207NASAしさん:2007/01/07(日) 10:03:06
ANA 811 07:25 106 07:23 出発済み 08:45 10:00 大阪(伊丹)到着済み 大阪(伊丹)着に変更

発着回数たりない関空に行ってあげないと〜
208NASAしさん:2007/01/07(日) 10:11:16
>>207
関空と対岸を結ぶトンネル
関空に3本目の横風用の滑走路
空港施設使用料値下げ

関空がもっと良くなるために伊丹は廃止。
関空を望んだ伊丹周辺の人もそれ以外の地元の人も納得です。
209NASAしさん:2007/01/07(日) 10:12:44
まったくもって意味不明レス…

207 名前:NASAしさん :2007/01/07(日) 10:03:06
ANA 811 07:25 106 07:23 出発済み 08:45 10:00 大阪(伊丹)到着済み 大阪(伊丹)着に変更
発着回数たりない関空に行ってあげないと〜

208 名前:NASAしさん :2007/01/07(日) 10:11:16
>>207
関空と対岸を結ぶトンネル
関空に3本目の横風用の滑走路
空港施設使用料値下げ

関空がもっと良くなるために伊丹は廃止。
関空を望んだ伊丹周辺の人もそれ以外の地元の人も納得です。
210NASAしさん:2007/01/07(日) 10:17:59
>>205->>208 関空連絡橋!風でとうれないため!泉ズリア君!コピペ連投火病発作
を起こしてます。善良な国民は、立ち入らないようお願いします。


               伊丹再国際化の時代がやってきたな↓
211NASAしさん:2007/01/07(日) 10:23:54
>>207
米子へバスでも出すんでしょうな。
新大阪から鉄道より早いかな。でも高速が速度規制してたら大変だな。
212NASAしさん:2007/01/07(日) 10:25:20
風に弱い関空(笑)
213NASAしさん:2007/01/07(日) 10:27:32
関空連絡橋は道路は通行可能!

道路も通れないなら伊丹廃止して跡地売って、その売却金でトンネル建設しなきゃ・・・w 
214NASAしさん:2007/01/07(日) 10:32:08
>関空連絡橋は

道路はw
道路はww
道路はwww
215NASAしさん:2007/01/07(日) 10:33:46
>>213
泉ズリア!関西の負け組み電車!狭軌の南海電車とJR止まって、火病コピペ連投
発作起こしたのか(笑)落ち着けよ!

やはり、使える空港!伊丹空港!!風に弱い糞関空!
216NASAしさん:2007/01/07(日) 10:50:56
>>213
いい安打ね。
関空-大阪駅直下まで標準軌鉄道用のトンネルを掘ろう。
強風問題がなくなり、アクセス時間も改善される。
青函トンネルの建設費が5〜6000億円だったことを考えると、
安くは無いけど、実現不可能ではないんじゃないかな。
217THE 僻地関空:2007/01/07(日) 10:52:25
>>216
泉ズリア!二万あれば、犬無き山温泉か海外いけるぞ!
218NASAしさん:2007/01/07(日) 11:20:22
ドラえもんにお願いしよう
219NASAしさん:2007/01/07(日) 12:04:34
また離発着できない欠陥空港厨のセンズリアが暴れてるんですね。
なんとかならんもんかなー
220NASAしさん:2007/01/07(日) 12:26:10
>>219
泉ズリア!強風のため、関空連絡橋つかわれへんぞ!
それとも、タクシーで二万以上出して、新大阪にいけというのか(笑)
笑える僻地空港 THE 関空!
221NASAしさん:2007/01/07(日) 14:09:59
>>207
しつこいなw
その分はセントレアから十分回収しておりますのでご安心ください。

監査委國際空港
222NASAしさん:2007/01/07(日) 14:41:19
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770



223NASAしさん:2007/01/07(日) 14:50:44
セントレアは全滅でした。
センズリアの皆様、本当にありがとうございました
224NASAしさん:2007/01/07(日) 16:11:10
セントレアからダイバードしたLHはA310だったの?
225NASAしさん:2007/01/07(日) 16:31:14
血税投入回収不能僻地水没関空連絡橋も全滅でした。
泉ズリア君の火病連投発作は、進行中です。
善良な関西人は、便利な伊丹空港を利用しましょう。
226NASAしさん:2007/01/07(日) 18:07:44
■着実に増え続ける航空貨物需要
関空の貿易額は過去最高を更新し続けており、
国際線貨物便数も2006年冬期スケジュールで167便/週(政府認可ベース)と、
過去最高となっています。
貨物量については、輸出・輸入が均衡したバランスのとれた需要の伸びを示しており、
着実に増え続ける航空貨物需要にこたえ、関空の果たす役割はますます大きくなっています。

227NASAしさん:2007/01/07(日) 18:08:38
■効果的なハンドリングを可能にした航空物流施設の集中配置

関空の貨物地区は、航空会社上屋・貨物代理店・官庁など、
航空貨物輸送に必要な施設や機関を集中配置しており、
各建物間の貨物搬送が容易で、効率的な貨物ハンドリングが可能となっています。
貨物機専用スポットは14スポットあり、全てB747クラスの大型機に対応。
さらに、将来的に就航が予定されているA380への対応も進めています。

228NASAしさん:2007/01/07(日) 20:40:50
>>225
伊丹空港売った金で関空島と対岸を結ぶトンネルを掘るしかないな。
229NASAしさん:2007/01/07(日) 20:44:36
より一層地盤沈下するのでやめてけれ
230NASAしさん:2007/01/07(日) 22:05:13
需要が多くて大変、成田と羽田
需要が無くて大変、伊丹と関空と神戸

関西3空港は2空港に出来る。いやするべきだ。
ハッキリ言って言いかい?いや言わしてもらう。






8月、関空に2本目の滑走路が出来る。
もう関空1つだけで関西圏の航空需要に対応出来るな!
231NASAしさん:2007/01/07(日) 22:07:59
 
 まじめな話、関空の横風滑走路の着工の
 具体的なメドというか計画って、あるんですか?

 "構想"は昔からあるけど。
232NASAしさん:2007/01/07(日) 22:10:17
>>231
当初は横風による欠航が想定されてたけど、実際作ってみたら横風による
運行への影響がないことがわかったので、計画から消えました。
233NASAしさん:2007/01/07(日) 22:10:52
>>231

基本的に関空に横風滑走路は必要がないので
おそらく今後も実現することもないと思います。
横風滑走路が出来ても容量が劇的に増えるわけでもないですし。

そんなお金があれば、借金返済か2期ターミナルに当てると思う。
234NASAしさん:2007/01/07(日) 23:36:31
また変なスレがたったぞ
関空スレ乱立させてるのって、実は彼らじゃないの?
関空好きな人ってこのスレで極めて礼儀正しいと思うが。

犯行声明文だったんだな・・・
自作自演のコテ叩きスレか・・・

ここはネタスレなので以下の書き込みは禁止です
自治以外で書き込んだ場合は荒らしと認知いたします
235NASAしさん:2007/01/08(月) 00:20:13
>>234
ここも乱立スレッドの一つだ。本スレッドは、
【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167018656/l50
に一元化統合されている。
236NASAしさん:2007/01/08(月) 00:23:44
関空には、横風滑走路ではなく、横風連絡橋が必要だ。
237NASAしさん:2007/01/08(月) 00:56:44

 連絡橋を、トタン屋根みたいな感じで覆ってみては
 いかがでしょうか。もしくは、ベニヤ板を立てるとか。
 
  
238:2007/01/08(月) 01:08:43
なんで吹き抜け構造になってるかもわからないんだ…
橋ごと壊す気ですか?
239NASAしさん:2007/01/08(月) 03:52:13
橋ごと壊す気です
240NASAしさん:2007/01/08(月) 09:08:44
>>234
エアラインと航空は別の板です。
241NASAしさん:2007/01/08(月) 09:21:54

全日本空輸が、今春以降実施する地方路線再編で、廃止する方針を固めた路線が
計7路線に達することが7日、明らかになった。

日本航空も最大10路線程度の廃止を、2月に発表する中期経営計画に盛り込む
方向で調整を進めている。
 
全日空が新たに廃止する方針を固めたのは、仙台と函館を結ぶ路線と、中部空港と
福島、新千歳と女満別を結ぶ路線。

神戸−鹿児島、大分−那覇など既に廃止方針が固まっている路線と合わせると廃止
は7路線となる。

伊丹空港と新千歳、新千歳と福岡などの減便も実施する方針。
 
日航は、神戸と熊本を結ぶ路線などを廃止するほか、北海道や青森、岩手、愛知、長崎、
沖縄県の地元自治体に路線再編を申し入れている。

ニュースソース
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2007010701000507
242NASAしさん:2007/01/08(月) 10:26:07
電車を吹き抜けにするか。
トロッコ列車のような。
243NASAしさん:2007/01/08(月) 11:20:25
甘やかされて育つ関空に未来は無い。
244NASAしさん:2007/01/08(月) 11:32:41
昨日、血税投入回収不能僻地水没関空連絡橋も全滅でした。
昨日の、泉ズリア君の火病連投発作は、現在も進行中です。
善良な関西人は、便利な伊丹空港を利用しましょう。
245NASAしさん:2007/01/08(月) 11:36:16
ANA、新千歳−伊丹線も二往復から一往復に減便するが、代わりに新千歳−関空線
を四往復から五往復に増便する方針。


残念ながら伊丹全廃はならなかった。まあ04年の時点でわかっていたけどねww
関空開港当初に戻ったってことかな。4月以降も伊丹空港確約を選んで往復乗継便
で泣く人出そうだね。いっそのこと伊丹便は便指定のみ受け付けるようにすべきだな。
ツアー会社には、あくまで利用者に立った集客をお願いしたい。
乗換え便なら関空直行便が良いと思う、大阪府東部・奈良・大阪市南部・大阪市中部
の人は大勢いる。
関空へ直通バスがある枚方・守口あたりも伊丹乗継便より関空直行便を選ぶ方が楽だ。
246NASAしさん:2007/01/08(月) 11:41:38
ANAの千歳線は那覇線同様、混雑する時間帯に飛ばさないで欲しい。

伊丹1325−1510千歳1550−1745伊丹 現行の775便、776便のダイヤ  
これなら有事の際、着陸地を関空に変更することもあるまい。
騒音がマシなB767使用も同時にお願いしたいものだ。
247NASAしさん:2007/01/08(月) 11:53:47
伊丹ー千歳に残る便の関空シフトは、伊丹規制二次まで待つしかないなw

ビジネス客・札幌乗換え客が多いとされる伊丹ー仙台もビジネスに便利な
時間帯に飛ぶ1便以外は、関空にシフト。伊丹から仙台への利便性も最低限
確保できる。関空の発着回数も伸びる。
伊丹を存続させたかったら羽田路線以外はそうさせる方針が良い。

関空も13万回なんて1本の滑走路でも対応出来る数字を目標にするんじゃなく
倍の26万回を目指すべき。関西圏の航空需要は伸びないので伊丹の助けを
大いに借りるのは致し方ないこと。
248NASAしさん:2007/01/08(月) 11:56:41
JALも地方ローカル線を切ってるが
関空ーとかち帯広、関空ー釧路 いい加減、通年運行してもらいものだ。
249NASAしさん:2007/01/08(月) 12:14:32
>>245->>248
こんな所でも、泉ズリア!
250NASAしさん:2007/01/08(月) 12:26:09
>>248
関西圏の人は航空会社に泣かされていますね

昨年上半期
羽田=釧路の搭乗率は67% 関空=釧路は70.9%
羽田=とかち帯広は66.8% 関空=とかち帯広は70.9%

昨年の10月飛ばなかった関空=釧路、とかち帯広
一昨年10月は飛んだ。その搭乗率は64.9%と85.5%
何で昨年10月に飛ばさないの??

航空会社の自己都合で泣かされる関西圏の人。
こんなので関西圏の航空需要が増える訳ないよね。
251NASAしさん:2007/01/08(月) 12:34:06
ようは伊丹で沖縄、北海道方面の増便を図れば全て解決する話。
無理に関空救済する必要無し。
252NASAしさん:2007/01/08(月) 12:34:57
仙台は関西に移すと新幹線に流れるリスクがあるからなぁ、、。
253NASAしさん:2007/01/08(月) 12:41:50
>>250
は、泉ズリアです。航空板の痛いアイドル!泉ズリア君を語ろwww
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1168050634/l50
254NASAしさん:2007/01/08(月) 12:44:21
>>252
大阪から仙台へ新幹線で行くってか?
そんな人いるのかね?
255NASAしさん:2007/01/08(月) 12:47:36
>>252
仙台空港から仙台駅まで鉄道が出来るからネ。

関空にシフトしても大丈夫だよ。
第一、2つの新幹線の特急券別々だから高いし。

大体、大阪ー東京でも飛行機乗る人大勢いるんだからw
256NASAしさん:2007/01/08(月) 12:49:37
>>251
大型機が減って恩恵を受けるのは伊丹空港周辺に住む人達。
大型機が減っても騒音対策は変わらない。
257NASAしさん:2007/01/08(月) 12:55:32
関空はB737クラス以下の旅客機に限定させろよ。
B767やB777などで1往復するのならB737クラスの小型機を2〜3往復させろ。
そんな努力もせずにぬくぬくと生ぬるい運営を続けいつまでも利用者に迷惑かけるな。
それができないならさっさと廃港して伊丹に集約させろ。
258NASAしさん:2007/01/08(月) 12:56:38
自問自答泉ズリア!伊丹ー羽田は使えるが!
        THE僻地関空ー羽田は使えないので、覚えておくように!! 
259NASAしさん:2007/01/08(月) 13:04:51
>>255
>大体、大阪ー東京でも飛行機乗る人大勢いるんだからw

伊丹ー東京なら飛行機乗る人大勢いるんだからw

関空ー東京じゃあ飛行機乗る人大勢はいないんだからw
260NASAしさん:2007/01/08(月) 13:06:42
>>241
伊丹空港のジェット機発着枠削減でありえそうなこと。

・伊丹⇔青森・三沢・秋田・いわて花巻・大館能代・山形・種子島・奄美大島・石垣便は全便関空へ移行。
・伊丹⇔大館能代・庄内・秋田便はあぼーん。
・伊丹⇔仙台・新潟間の半分・一部は関空へ移行

・IBEX便伊丹発着便は神戸へ拠点を移転。新たに神戸〜庄内・秋田・仙台便が開設。






これが実現したら誰が見たって改悪だなww
261NASAしさん:2007/01/08(月) 13:07:21

4月から伊丹からの青森便のうち1便が関空に来るけど
ダイヤを見直して欲しい。

今伊丹便の折り返しが中部へ 中部からの折り返しが関空へ
就航率に欠点がある中部便の折り返しはまずい!

いわて花巻、秋田、福島と同じように伊丹便の折り返し便を使って欲しい!

夕方の関空発、折り返しが伊丹便になる。制約のある空港だから関空発が
早い時間になってしまう、難点だな。
全部関空に来ればもっと関西を満喫できるダイヤで飛べるんだが・・・。
262:2007/01/08(月) 13:09:12
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野村に住むニート、泉ズリア君
263NASAしさん:2007/01/08(月) 13:12:16
>>257
関空は時間帯によっては増便できない。
だから8月までダイヤ作成者は苦労する。

そもそも関空は、、、関空が言うことではないだろ。
機材のやり繰りは航空会社の仕事だ。

264NASAしさん:2007/01/08(月) 13:23:15
>>263
国の圧力だろ。
265NASAしさん:2007/01/08(月) 13:26:33
このスレの前の方に伊丹ー羽田1枠を神戸に持っていくと・・・。
確かに11月以降、週末に座席数を減らしているし

4月、JAL伊丹からのジェット枠削減は7往復14便と中々の数字。
ほんとに伊丹発羽田行き、減らすのかな? 

減らすのは伊丹7時50分発の1502便??
ANAが昨年11月から朝の関空ー羽田を大増強、3月機材大型化と合わせて
772一機分の定員を増やしているのはそのせい?

266NASAしさん:2007/01/08(月) 13:54:33
伊丹は羽田、福岡限定にしてもいいかもしれないと思う。
267NASAしさん:2007/01/08(月) 14:17:05
関空は国内線全廃してもいいと思う。
いや、するべきだ。
268NASAしさん:2007/01/08(月) 14:56:03
年明け早々、連発で不祥事が知れ渡った関空w
269NASAしさん:2007/01/08(月) 15:06:58
ANAが関空ー福岡を増便する。これで5便。
JALはまた下手を打った。せっかく明日から
関空ー福岡増便するのに、月内で止めちゃう。

どうもJALは、マーケティング力が弱いようだ。
こんなことじゃ国内線客盛り返せないぞ!
270NASAしさん:2007/01/08(月) 15:10:39
関空に関わるとロクな事がない。
271NASAしさん:2007/01/08(月) 15:49:59
大株主のロリコン・糸山栄太郎が関空嫌いなんじゃなかった?
だからJALも関空をメインにできないのだろう
272日本国政府:2007/01/08(月) 16:02:56
関空関連事業で、大失敗した、破綻寸前の泉佐野村に住むニート!バ関空厨!
泉ズリア!オナニースレです。善良な日本国民は、立ち入らないようお願いします。
273NASAしさん:2007/01/08(月) 17:33:13
>>271
関空が好きなのは大阪の利権Bと国土交通省、創価学会のあほどもだけ
274NASAしさん:2007/01/08(月) 18:39:33
関空2期島か神戸空港をコンテナ埠頭にしろ。
275NASAしさん:2007/01/08(月) 19:14:26
関空を粉砕して大阪の利権Bと国土交通省、創価学会のあほどもを消滅させれ。
276NASAしさん:2007/01/08(月) 19:21:31
まあ伊丹は関空にとって最も恐ろしい存在だからな。
伊丹を押さえつけておかないと国のプライドが丸潰れな訳だ。
しかしそんな事知ったこっちゃない。
伊丹再国際化で関西は浮上する。
277NASAしさん:2007/01/08(月) 19:40:55
やっぱり、




                   バ関空

278NASAしさん:2007/01/08(月) 20:52:43
需要も無いのにミエで滑走路長にこだわる関空。
279NASAしさん:2007/01/08(月) 21:00:50
非公開の関空株が巷に出ていることがニュースになっているが
巷に出ていると言うことは個人で関空株を保有していた人が
いたのか?
関空出資者って国と地元自治体じゃなかったけ?
280NASAしさん:2007/01/08(月) 21:04:03
おっと妄想確定指摘される前に関空厨の逃げコメントです、
さんざん伊丹−札幌沖縄廃止言ってたのはどうなったの?
数百回は書いてたよね?忘れたんならコピペしてやろうか?w

245 :NASAしさん :2007/01/08(月) 11:36:16
ANA、新千歳−伊丹線も二往復から一往復に減便するが、代わりに新千歳−関空線
を四往復から五往復に増便する方針。

残念ながら伊丹全廃はならなかった。まあ04年の時点でわかっていたけどねww

まあ04年の時点でわかっていたけどねww
まあ04年の時点でわかっていたけどねww
まあ04年の時点でわかっていたけどねww
まあ04年の時点でわかっていたけどねww
281NASAしさん:2007/01/08(月) 21:06:51
コピペ厨房ウザイ。
282NASAしさん:2007/01/08(月) 21:11:17
妄想数百回の方がウザイ。
283NASAしさん:2007/01/08(月) 21:12:05
>>281
よう、嘘垂れ流し妄想関空厨、ご気分はいかが?
284NASAしさん:2007/01/08(月) 21:39:04
コピペ厨房ウザイ。
285NASAしさん:2007/01/08(月) 22:07:30
妄想コピペ数千回の方がウザイ。
286NASAしさん:2007/01/08(月) 22:36:57
妄想たれ流した分だけ叩かれても仕方ないわな。

自業自得、なむなむ…
287NASAしさん:2007/01/08(月) 22:50:45
>>286
関空厨の妄想の回数分だけたたこうとしたら
何十スレあっても足りません!w
288NASAしさん:2007/01/08(月) 23:10:42
なにげに、伊丹って減便傾向だね。
国のシナリオは着々と進行しているのねん。
289NASAしさん:2007/01/08(月) 23:13:51
3年計画でジェット暫定枠を減らしてるんだから当然だろうが
290NASAしさん:2007/01/08(月) 23:17:46
>国のシナリオは着々と進行しているのねん

おかしいなあ、国のシナリオではこの春で札幌沖縄全便廃止じゃなかった?
残りそうな感じになってるけどどうなのよ?

え?国のシナリオじゃなくて関空厨の妄想でしたってかww
291NASAしさん:2007/01/08(月) 23:23:51
空気を運ぶ関空に戻るのかwww
292NASAしさん:2007/01/08(月) 23:29:43
>>290
関空関連スレで言う”国”とは妄想関空厨の”脳内王国”なのである
293NASAしさん:2007/01/08(月) 23:32:24
大阪民国じゃないの?
294NASAしさん:2007/01/08(月) 23:34:06
日根野王国でしょ
295NASAしさん:2007/01/08(月) 23:35:01
伊丹の規制を外したら適切な路線配分が行われる。
関空救済策がどれだけ利用者に迷惑かけてるか理解していない国交省。
296NASAしさん:2007/01/08(月) 23:36:05
>>293
なにそれ?
297NASAしさん:2007/01/08(月) 23:37:58
>>295
和歌山民向けの羽田線だけになっちゃうよ…
298NASAしさん:2007/01/08(月) 23:48:19
南紀白浜空港を強化しよう。
関空などに頼らない運用を。
299NASAしさん:2007/01/08(月) 23:51:55
関空を造ったのは、「伊丹より便利な空港を造るため」ではなく
「地元自治体が撤去宣言を出し、最高裁が認めた欠陥空港である伊丹に
替わる空港を造るため」である。
したがって、関空は伊丹廃港を前提に設計されているのだから、必ずしも
伊丹より便利である必要はない(もちろん便利に越したことは無いが)。
それよりも、環境問題で伊丹の二の舞にならないことが第一とされたのだ。

それなのに伊丹が残ってしまっては、本末転倒も甚だしい。
伊丹廃港こそ本来あるべき姿なのである。
300NASAしさん:2007/01/09(火) 00:02:44
普通に考えて伊丹に集約するのは当たり前だな。
その当たり前ができないのはおかしいよな。
301NASAしさん:2007/01/09(火) 00:05:21
伊丹が残るのは関空建設当時から決まっていた事。
国際線もまた残るはずだった。
伊丹再国際化こそ本来のあるべき姿なのである。
302NASAしさん:2007/01/09(火) 00:07:09
関空の1期島か2期島をコンテナ埠頭にすると良い。
303NASAしさん:2007/01/09(火) 00:07:42
>>300
欠陥空港に集約しても仕方が無い。
304NASAしさん:2007/01/09(火) 01:02:41
>>303
欠陥空港に実力で勝ってから言え。
305NASAしさん:2007/01/09(火) 02:31:57
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770





306NASAしさん:2007/01/09(火) 02:53:18
どれだけ宣伝しても過疎〜
307NASAしさん:2007/01/09(火) 03:01:14
>>273

天理教やPL、高野山も近いから好きだろ?
308NASAしさん:2007/01/09(火) 04:19:57
>>306
俺はNY在住凄いだろ こと 泉ズリアのたてたスレじゃね・・・

>>307
創価主導の空港を天理教やPL、高野山が好むと思うなら相当な基地害だぞ
309NASAしさん:2007/01/09(火) 06:59:13
ニヤニヤ

245 :NASAしさん :2007/01/08(月) 11:36:16
ANA、新千歳−伊丹線も二往復から一往復に減便するが、代わりに新千歳−関空線
を四往復から五往復に増便する方針。

残念ながら伊丹全廃はならなかった。まあ04年の時点でわかっていたけどねww

まあ04年の時点でわかっていたけどねww
まあ04年の時点でわかっていたけどねww
まあ04年の時点でわかっていたけどねww
まあ04年の時点でわかっていたけどねww
310NASAしさん:2007/01/09(火) 09:33:16
関空はいい空港だよ。
使ったことのない奴に限ってケチをつける。
311NASAしさん:2007/01/09(火) 11:15:31
関空を使ったことがあるなら、必ずケチつけたくなるしょうもない空港だが。
とにかく遠い、ひたすら遠い。
312NASAしさん:2007/01/09(火) 11:34:42
>>310
同意!
特に海外の空港を知る人ならなおさらそう思うよね。
313NASAしさん:2007/01/09(火) 12:05:26
自演はやめろっつうのに・・・
そうやってマスターベーション自演ばかりしてるからセンズリアって呼ばれるんだよ
314NASAしさん:2007/01/09(火) 12:07:11
>>304
都心に近いから欠陥空港のレッテルを貼られた。
近所に住まない人には騒音関係ナイ。都心に近いから乗る。

伊丹は今の日本の悪い面、そのまま凝縮している。
自分さえ良ければ他人はどうなってもよい! これではダメだ。伊丹はダメだ。
315NASAしさん:2007/01/09(火) 12:09:38
>>309
予想通りの内容のレスが来たなwwwwww 
とっても良い気分だよ。

316NASAしさん:2007/01/09(火) 12:11:24
おっ >>280が本文だな。wwwww
317NASAしさん:2007/01/09(火) 12:11:27
遠ければそれだけでダメっていうのも頭が悪いと思うが。
この連休の雪による混乱でも、関空の快適度は落ちてなかったよ。
318NASAしさん:2007/01/09(火) 12:40:29
それだけ客がいないダメ空港って事だな・・・
319NASAしさん:2007/01/09(火) 12:44:17
>>314
>自分さえ良ければ他人はどうなってもよい! これではダメだ。

自分さえ良ければ他人はどうなってもよいとは、空港関連特別会計独り占めにしている関空が言われるべきことでは?
関空に投下されるバカみたいな金のおかげで、他空港に回されるべき金が回らず、日本の航空の発展の妨げになっている。
320NASAしさん:2007/01/09(火) 13:00:03
「自分さえ良ければ他人はどうなってもよい!」 

伊丹乞食にぴったりの言葉だな。
321NASAしさん:2007/01/09(火) 13:26:28
整備すべき他の空港?はて?
322NASAしさん:2007/01/09(火) 13:31:20
>>317
伊丹を廃止すれば遠さも解消されるよ。
関空国内線利用者の比重が難波より上の方になる。
必然的に、南海は難波〜関空ノンストップ運転復活するでしょう。

今、関空国際線に乗ってる京都・北摂の人も便利になるって構図。

323NASAしさん:2007/01/09(火) 13:36:39
>>319
関空整備は必要だよ。

長大滑走路を複数持ち24時間いつでも降りられるという世界では当たり前の
空港になれるのは関空だけなんだから。。
日本に1つぐらいあってもバチはあたらないよ。

日本の援助でアジアでは日本の空港を凌ぐ空港がどんどん出来ている現状。
日本の空港、負けるな。関空頑張れ!日本中の航空ファンの願いだろう。

もちろん日本中の航空機利用者に取ってもね。



324NASAしさん:2007/01/09(火) 14:13:30
今日は昼過ぎても火病ってると思ったら・・・火曜日か(ショボーン
325NASAしさん:2007/01/09(火) 17:46:47
南側連結連絡路の建設予算は付くかな?
326首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/09(火) 18:04:21
>>324
無知無能の低能ガキなんだからどうしようもないよ 
目先のことでしか考えられないみたいだし 
327774便@天候調査中:2007/01/09(火) 18:09:03
>>323
首都圏では住民エゴと利権争いのせいで、「世界では当たり前」の国際空港を造れない。
その代わりに造られた関西国際空港なのだから、
首都圏住民にも関空を活用し支援していく義務(罰)がある。
>>327
ミスリードかい? 

>住民エゴと利権争いのせいで

これは日本の全ての公共事業において当てはまる。 
日本中で、偏狭な地域間で足の引っ張り合い・利権の取り合い・住民エゴのぶつけ合いが展開されているんだよ。 
公共事業といっても地域住民の生活がかかっているんだからな。  
おこちゃまには分からないだろうけど 

どうせオマエは働いたことが無い糞餓鬼だからわからないようだけどww 

こういう糞餓鬼ってさあ、口だけは1人前なんだよなww
329774便@天候調査中:2007/01/09(火) 18:24:03
>>328
>>住民エゴと利権争いのせいで
>これは日本の全ての公共事業において当てはまる。
利権争いはどこにでもあるだろうが、現実にできた結果を見てものを言え。

>働いたことが無い糞餓鬼だからわからないようだけど
>こういう糞餓鬼ってさあ、口だけは1人前なんだよな
自己紹介乙。
330NASAしさん:2007/01/09(火) 18:27:02
>>328
禁止用語粘着厨、今日も丸血でおケツが臭い!

566 :首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/09(火) 18:15:08
>>565
ミスリードかい?

>偏狭な地域間で足の引っ張り合い・利権の取り合い・住民エゴのぶつけ合い

これは日本の全ての公共事業において当てはまる。
日本中で、偏狭な地域間で足の引っ張り合い・利権の取り合い・住民エゴのぶつけ合いが展開されているんだよ。
公共事業といっても地域住民の生活がかかっているんだからな。


どうせオマエは世間知らずの糞餓鬼だからわからないようだけどww
331NASAしさん:2007/01/09(火) 18:31:28
>>327
>首都圏では住民エゴと利権争いのせいで、「世界では当たり前」の国際空港を造れない。
>その代わりに造られた関西国際空港なのだから、

あっそ、伊丹の代替えじゃないんだ。
じゃ、伊丹は存続でいいよね?
332首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/09(火) 18:32:29
>>329-330


利権争いはどこにでもあるからといって伊丹廃港や関空整備が正当化できる理由はどこにも無いぞ。



不同沈下でデコボコ、空港の面積も変わっちゃったね。 
連絡橋も倒壊の危険性で大変な事になっている。 
これからどんな不具合が起こるか予測不能。 
こんな欠陥関空はもういらない。 
333NASAしさん:2007/01/09(火) 18:32:50
>>330
自作自演でマルチですかw
今日も姑息な泉ズリア
334NASAしさん:2007/01/09(火) 18:38:33
>>333 その用語も丸血鵜罪。
335首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/09(火) 18:41:06
ハブ空港って路線が少なくて各社が乗り入れを嫌がっている空港のことだよね、 


はぶられ空港。それが関空m9(^Д^)プギャーーーッ 
336NASAしさん:2007/01/09(火) 18:49:22
なんだまともに議論できない奴か。
337NASAしさん:2007/01/09(火) 18:53:49
>>334
死ねよ、泉ズリア
338首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/09(火) 19:00:57
関西空港から撤退する最有力候補は、JALの関空〜ロンドン。 

成田の北伸が完了すれば、エミレーツ、カタール、トルコ、サウジがお引越し。さらにウズベキスタン、ロイヤルネパールなど関空単独路線も成田へ。 
成田でのデイリーを目指すアリタリアも成田へ、さらにAFとKL統合による路線統廃合で関空はアムス便に一本化。 
しかしながら、中国・インド線は堅調に路線を拡大。上記路線の撤退に伴う便数減をすべて補う。 

これにより、関空の長距離路線は、以下の通りに。
 
北米=UAサンフランシスコ、NWデトロイト、ACバンクーバー 
欧州=LHフランクフルト、KLアムステルダム、AYヘルシンキ 
339NASAしさん:2007/01/09(火) 19:10:58
成田は供給が需要に追いついていないから、
関空と中部の債務を成田に全部押し付けて
関空と中部の着陸料を激安にしてしまえば
関空と中部は便数が増えて、成田は何もしなくても便数が増えるから
これで問題解決。
あとは、成田の基本計画を完成させて、
成田にC滑走路に平行でオープンパラレル配置のD滑走路をさっさと作ってしまえば
問題は解決。
340NASAしさん:2007/01/09(火) 19:33:43
>>338
おまえが一番ウザイ。イネ。
341NASAしさん:2007/01/09(火) 19:50:36
自分で自分にウザイとかイネとか言ってちゃあ世話ねえなw
泉ズリア=一極は自分がウザイって自覚あったのか
342NASAしさん:2007/01/09(火) 20:01:50
>>338
邪魔。おまえも邪魔だ>>341
343NASAしさん:2007/01/09(火) 20:29:29
泉州に関空ができたのは伊丹と神戸のお陰!
ありがとね。
344NASAしさん:2007/01/09(火) 20:36:28
>>342
そりゃセンズリはひとりじゃなきゃな
ギャラリーは邪魔かw

そんなら掲示板でやんなよ、チラシの裏にでも書いてろよ
345NASAしさん:2007/01/09(火) 20:40:38
伊丹と神戸空港はどっちか一つでいい。
伊丹厨と神戸厨で調整しろ。
346NASAしさん:2007/01/09(火) 20:47:07
関空1期と2期はどっちか一つでいい。
どっちかコンテナ埠頭にしろ。
347NASAしさん:2007/01/09(火) 21:00:19
>>344みたいなのがいるからこのスレがちゃんと成立しない。
348NASAしさん:2007/01/09(火) 21:12:03
>>342 >>347
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ 
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i 
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l 
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ 
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ 
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ 
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ 
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ     
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! 
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// 
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
349NASAしさん:2007/01/09(火) 21:14:36
>>347
スレが成立しないのは泉ズリアがいるからだ
最初からクソスレだし
350NASAしさん:2007/01/09(火) 21:15:30
ごく一部の法によって裁かれる犯罪者と 
大多数の法を潜り抜ける犯罪者が同居しているのが大阪。 


         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】  
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】 
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】  
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】 
 ヤレヤレ…   【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】 
.   ∧__,,∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】 
   (  ・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】 
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】 
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】 
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
351NASAしさん:2007/01/09(火) 21:25:03
245 :NASAしさん :2007/01/08(月) 11:36:16
ANA、新千歳−伊丹線も二往復から一往復に減便するが、代わりに新千歳−関空線
を四往復から五往復に増便する方針。
残念ながら伊丹全廃はならなかった。まあ04年の時点でわかっていたけどねww
315 :NASAしさん :2007/01/09(火) 12:09:38
予想通りの内容のレスが来たなwwwwww 
とっても良い気分だよ。

まあ04年の時点でわかっていたけどねww
まあ04年の時点でわかっていたけどねww
まあ04年の時点でわかっていたけどねww
予想通りの内容のレスが来たなwwwwww 
予想通りの内容のレスが来たなwwwwww
予想通りの内容のレスが来たなwwwwww
352NASAしさん:2007/01/09(火) 21:26:06
     大 .lヽ+              大          , ―――――        , -―-、、 
  ∧阪∧.l 」             ∧阪∧        .//  ∧∧ //      /  ∧阪∧ 
  <ヽ`∀´>||             <`∀´ >     __[//_ <`∀´/[]_     l  <丶`∀´> 
  (    つ             /)  /ノ     |ロ|=== |ロロ゚|大阪| ミツビシ   ヽ、_ フづと)' 
  | | |  、,i,,.,ヘ、     Λ∞Λ⌒⌒) )     [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__   〜(_⌒ヽ 
  〈_フ__フc(。,;メ,`#)@  ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ  ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ   `ー'        )ノ `J 
   殺傷事件・・・       レイプ・・・          自己中心・・・      強盗・・・ 

    人                                            ((⌒⌒)) 
   (__)       この田舎者め!!                           ((((( ))))) 
   (大阪)          逝ってヨシ!                           | | 
 ◯< `∀´ >◯        三○三○.______                      ∧_∧ 東京は犯罪都市ニダ 
  \己惚/       三○∧ 三○ |│\    \      ∧∧         ∩#`Д´>'') 
   |⌒I │  .    .< #`Д´>三○ ||. | サムソン |     <`∀´>         ヽ 阪 ノ 
  (_) ノ      ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/    ノ( 阪 )\('-')       (,,フ .ノ 
     レ      | ヽ三○二二二」二二二二二|     ノωヽ   只ヽ....      .レ' 
みんなが嫉妬してるニダ      地域叩き          未成年援助交際       火病・・・ 
353NASAしさん:2007/01/09(火) 21:36:27
>>335みたいなレベルの低いコテハンw
354NASAしさん:2007/01/09(火) 21:37:30
>>352のAAを作った奴、コピペした奴を逮捕できんのか?
355NASAしさん:2007/01/09(火) 21:42:04
>コピペした奴を逮捕できんのか?
自首したらぁ?
いや、むしろ自殺してくれ
356NASAしさん:2007/01/09(火) 21:44:14
>>352のような奴が素直に自首するはずがない。
ましてや自殺する勇気も無い。
357NASAしさん:2007/01/09(火) 21:58:46

◇「負の象徴」脱却へ貢献

「大阪府が土地利用を考えているとの情報を得てマーケット調査をした結果、商売
として十分に成り立つと考え、参加させてもらいました」

昨年1月に府が審査結果を発表した、りんくうタウン駅(泉佐野市)南側約7・6haの
土地の開発事業コンペ。計画を提案した三つの企業グループ中、最高点を獲得して
事業者に決まった大和ハウス工業は、コンペ参加の経過をこう話す。

計画が募集された土地の一部では、04年10月まで遊園地「りんくうパパラ」が営業
していた。同園は94年9月に開業し、高さ54mの観覧車を目玉に人気を集めたが、
閉園前の数年間は年間入場者が60万人前後に落ち込んでいた。閉園は当時まだ
空き地が目立ったタウンの「負の象徴」のようにとらえられた。

しかし、実際の人の流れは違っていた。パパラの目前に00年11月に開業し、初年度で
460万人が訪れた「りんくうプレミアム・アウトレット」は来場者の増加により店舗面積
を増やしていたし、04年11月の「イオンりんくう泉南ショッピングセンター」の開業で、
人はさらに集まり始めた。

358NASAしさん:2007/01/09(火) 21:59:25

こうした流れを踏まえ同社が調べたところ、タウン駅周辺に足りなかったのは「飲食店」
だったという。このため、来年以降に移転してくる航空保安大学校や府立大大学院の学生
も見込み、飲食面での充実を図る意向だ。また、関空対岸のモニュメント的存在だった
パパラの観覧車の後を受け、直径85mの観覧車も設置する。

さらに、関空を使う海外の人に日本の生活文化を紹介しようと温泉を掘るほか、子どもの
知性を育(はぐく)む施設も計画中だ。

昨年11月のテナント向け説明会には180社300人が参加。当日中に「ぜひとも入居させて
ほしい」という業者もあり、手応えは十分だ。

「2本目の滑走路運用で地域の注目度が上がって物流が活発化し、働く人も増えれば活性化
につながる。我々もそれに貢献したい」
359NASAしさん:2007/01/09(火) 22:06:21

◇見込める需要、採算確信

「始める前は航空会社から『貨物がないんじゃないか』って言われてたんですが、
実際飛ばしてみるとこちらの予測以上の需要があって『採算ラインは確保できて
いる』とまずまずのお言葉をいただいています」

昨年8月にスタートした関西国際空港発の深夜空輸を利用した国際物流効率化
モデル事業。進めるのは国や府、関西の経済団体などで構成する協議会だ。
事務局を務める関西経済連合会の中尾一樹副参与は、3カ月を経た成果をこう
語る。

これまで関空のダイヤになかった午前0〜4時の深夜帯に中国・上海行きの
貨物便を運航し、空港内での貨物の滞留を解消、輸送時間を平均で約22時間
短縮する。例えば、午後4時に大阪近郊の工場から出荷すると、翌日午後7時
には蘇州に到着する。2本目の滑走路完成による本格的な24時間運用を見越し
た計画だ。

360NASAしさん:2007/01/09(火) 22:06:59

しかし昨年初め、計画を荷主に説明したところ、昼間より割高となるコスト
への不満が出たという。そこで中尾さんらは、コストよりスピードが求め
られる航空貨物の利用が多いメーカーに重点を置き、計画を説明。ある程度
の需要が見込めるとの確信をつかんだ。

その結果、月平均で1便当たり30d前後の貨物の搭載実績があり、当初は
夏ダイヤが終わる10月末までだった実施予定が、ひとまず今年3月まで
延長された。

ここまで順調にきた理由を、中尾副参与は「いろんな方に宣伝してもらい
事業を認知していただいたことが大きい」と分析する。

課題がない訳ではない。関経連の追跡調査によれば、せっかく深夜便を
利用しても到着先の通関業者や引き取り先の都合で荷物が留め置かれ、
結局、通常便と同じ時間がかかってしまうケースもあったという。

「利用者が求める環境は徐々に整いつつある。2本目の滑走路運用後は
今以上に貨物量を伸ばしていかなければならない。そのために深夜便の
メリットを最大限生かしていきます」2期供用後の関空の物流状況を
話す時、中尾副参与の柔和な顔が引き締まった。
361NASAしさん:2007/01/09(火) 22:08:01

以上、提供は毎日新聞でした。
362NASAしさん:2007/01/09(火) 22:12:01

伊丹空港の地元民も夕○市みたいになりたいのかな。

墜落事故で地元が賠償金負担 
周りの市町村に泣きついてもどこも助けないよ。
そんなリスクを負ってまで3種にしませんよ。

まあマジな話
航空会社は、伊丹周辺の意向より国の意向に沿う。
航空会社に取って大事なのは成田・羽田。そんなの常識じゃんw

空港諸経費、地元が全額負担してくれた方が国は有り難いのでは?
国交省は波風立てず、天下り先として伊丹残しておきたいだけだし。
363NASAしさん:2007/01/09(火) 22:13:02

航空会社は、伊丹周辺の意向より国の意向に沿う。
航空会社に取って大事なのは成田・羽田。そんなの常識じゃんw

噛み砕いて説明してやるよ。
伊丹が関空の足を引っ張れば成田・羽田枠が取れないようになる。
伊丹へ逆シフトなんてあり得ない。

成田空港会社が上場。羽田があっても需要がある成田は高値で売れ国は儲かる。
お次は関空の番。関空の場合は、伊丹から国内線を持ってきて収入を増やさないと
高値で売れない。高値で買ってもらえれば国は儲かる。
また、伊丹空港を廃止にして伊丹跡地も高値で売却して国は関西で2度美味しい
思いをするかもしれない。
364NASAしさん:2007/01/09(火) 22:14:04

鉄道網の発展していない伊丹市に取って空港廃止は痛手だな。
空港廃止してもメリットなし、だから変な宣言をしようとした。
が結局、静けさを取り戻したい住民の反発を買っただけ。

でも豊中市は違うデw 庄内地区を大規模開発できるしメリットは大きい。
だから伊丹市のように変な宣言はしない。

高級イメージが漂う阪急沿線なのに庄内付近は”阪急らしさ”がない。
これも空港があるから手出しが出来ない、どんどん古い街になって行く。
京都や奈良のような古さなら良いが、騒音公害によって寂れていくイメージ。
豊中再生は千里ニュータウンと庄内再開発!
365NASAしさん:2007/01/09(火) 22:15:01
>>364
伊丹市を知らない人の妄想乙。
366NASAしさん:2007/01/09(火) 22:19:08
神戸も伊丹も、関空に依存しない路線設定(国内線、国際線とも)すれば良い。
それには神戸・伊丹に押し付けた理不尽な規制を取り去る必要がある。

実際は関空が神戸・伊丹に依存していると言うべきだか。
367NASAしさん:2007/01/09(火) 22:19:57

伊丹空港廃止で関空の着陸ルートも多様。
神戸の発着枠規制も解消。30便から50便に増えるかもね。

神戸空港躍進のためにも伊丹空港廃止は望ましい。
368NASAしさん:2007/01/09(火) 22:22:01
>高級イメージが漂う阪急沿線なのに庄内付近は”阪急らしさ”がない。

南海沿線の人は阪急と言ったらどこでも高級と思うんだろうな…
369NASAしさん:2007/01/09(火) 22:23:54
関空廃止で神戸の着陸ルートも多様。
神戸の発着枠規制も解消。30便から50便に増えるかもね。

神戸空港躍進のためにも関空廃止は望ましい。
370NASAしさん:2007/01/09(火) 22:46:43

関空発展は国策! 
関空のピンチは長い目で見ればチャンス!

成田・羽田が頑張って関空ピンチになる。
そうすれば伊丹廃止。

成田会社の株式上場、次は関空が上場する番。
伊丹廃止すれば関空会社株高騰。伊丹跡地も高値売却。
国は儲かる。関空会社も儲かる。良い事ばかり!
371NASAしさん:2007/01/09(火) 22:48:45
ついに国策をネタに使ってくるとはw

そうやって今までの妄想をごまかそうとしているの?
無理だよん
372NASAしさん:2007/01/09(火) 22:52:34

関空が儲かれば航空会社が払う着陸料等の諸経費は値下げ。
利用者が支払う空港施設使用料も値下げ、関空アクセスも値下げ
航空会社も助かる、利用者も助かる。

国も関空も世界中の航空会社も関空利用者にも恩恵。
これ以上のことは無い。
373NASAしさん:2007/01/09(火) 22:53:24
>>371



292 :NASAしさん :2007/01/08(月) 23:29:43
>>290
関空関連スレで言う”国”とは妄想関空厨の”脳内王国”なのである
374NASAしさん:2007/01/09(火) 23:00:29
国の責任で作った特殊法人の関西国際空港会社などと違い、
中部は普通の企業と同じ、商法に基づく株式会社。

中空会社の平野社長は阪神タイガースのファン。
セントレアも頑張れ!もちろん関空も!
375NASAしさん:2007/01/09(火) 23:01:46
>>374
中部スレで議論についていけないからといって、関空スレを荒らすのはやめてくれ。
そういう姿勢だから、中部スレでバカにされているのだけども。
376NASAしさん:2007/01/09(火) 23:05:31
>>375
自業自得ww
377NASAしさん:2007/01/09(火) 23:27:23
中部荒らしに忙しくて関空と同じく閑散ですなあ
378NASAしさん:2007/01/09(火) 23:43:46
国策関空、伊丹も関空が順調なら弄られることはない。頑張れ関空!これが本音だろう。
379NASAしさん:2007/01/10(水) 05:38:25
東京在住だけど、羽田→関空→海外
結構便利だよ。
380NASAしさん:2007/01/10(水) 05:49:58
>>379
うん、便利。
荒らしがなんと言おうと、マスコミがネガティブキャンペーンしようが便利なものは便利。

もっと便利にするために羽田ー関空をどんどん飛ばすべき
二本目の滑走路ができたら「やっぱり作ってよかった」と思われるようにね
381NASAしさん:2007/01/10(水) 05:58:49
>>379
俺もだ。神奈川の県央在住だけど。成田は2時間以上かかる
アジア方面は便利だよな。PPも回数も稼げるし。
382NASAしさん:2007/01/10(水) 06:09:33
>>379
同士よ!
一度関空経由の便利さをあじわったらもう成田へは戻れない。
383NASAしさん:2007/01/10(水) 06:21:27
>>379
関東人の漏れですが関西空港に期待すること

欧州方面の路線を、できる限り充実させて欲しい。
成田+羽田との連携・機能分担を考えつつ、
384俺はNY在住凄いだろ :2007/01/10(水) 06:44:00
この後に

「自作自演乙」

とレスが来るのは確実ですね。


荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770

現在、2ちゃんねるの関空スレはいずれも荒らしとループだけでほとんどが占められており
まったく議論不可能な状態です。
そのために↑のスレを作りました。
現在は過疎になってますが、今はこれで十分だと思っています。
徐々に活性化していきたいですね。

385NASAしさん:2007/01/10(水) 07:17:34
早朝から今年一番のネタをありがとうございましたww
さすがはNYタイムですね
386俺はNY在住凄いだろ :2007/01/10(水) 07:36:28
しかし羽田空港に使った事も行った事も無い俺としては
東京の人にとって羽田がどれほど身近な存在なのかよくわからんなぁ
モノレールが便利とは聞いたけど

成田が異常に遠いのはよくわかってるつもりだが
387NASAしさん:2007/01/10(水) 09:28:08
関空ってそんなにいいか?
今度、福岡出張なんだけど、羽田関空福岡、って飛んでみようかな?
388NASAしさん:2007/01/10(水) 10:00:42
関西空港自体はいい空港だと思いますよ。
私は関西3空港の中で一番好きです。アクセスとか考えなければね。。
時間的に余裕があるのなら、空港見学でもされてみたら?
389俺はNY在住凄いだろ :2007/01/10(水) 10:21:02
そうそう、見学すれば良い。
遥かかなたに泉佐野を眺めるとその凄さがわかる。

この前本屋で、NASAの写真から構成される世界、っていう本を立ち読みしたら
日本の代表として東京と大阪の全体衛星写真と関空の写真が載っていた。
ネタじゃなく、世界は関空という日本の土木技術の結晶に感嘆してるよ。
もっと自慢して世界の人に見せなくちゃ。

390NASAしさん:2007/01/10(水) 10:57:33
そもそも使用料等の設定方法が間違っている。
いくらだったら利用されて利益がが最大になるのかで料金設定しないといけない。
成田なら値上げしても使用されるのだからもっと値上げしないといけない。
地方空港は羽田空港と同じ使用料では明らかに利用されなくなる。
もっとも関空方式で算出すれば羽田の使用料は今の倍ぐらいの金額になる。
391NASAしさん:2007/01/10(水) 11:10:46
高需要の羽田と成田の着陸料等を上げて
他の空港の着陸料等は下げればいい。
392NASAしさん:2007/01/10(水) 11:18:19
わざわざ日本の航空会社のクビ絞めるなよ。
393NASAしさん:2007/01/10(水) 11:23:37
>>391
それは以前でていた、成田と関空を同じ会社で経営させるというものじゃないか
それが実現すると、たしかに高需要の成田を高くとり、関空を安く出来る。

成田は国の金で作られたから元々負債が少ないんだね。
394NASAしさん:2007/01/10(水) 12:21:30
>>392
は頭悪いのか?首を絞める価格ではなく『利益が最大になる料金設定』でという事であるから
航空会社も同じに考えないといけない。(ちょっとは文章を読んで考えて!)
395NASAしさん:2007/01/10(水) 12:56:48
見学も減ったくれも……
ハードとしてはいいと思うよ。
でも、チェックインにかかる時間を考えると利用者にとってよい空港とは思えない。
実際、成田よりだいぶ時間がかかる。
窓口のスタッフが原因としか思えないのだよなぁ。

空港の良し悪し以前の話かも知れんが……
396NASAしさん:2007/01/10(水) 13:50:06
>>395
そんなに時間がかかるか?
397NASAしさん:2007/01/10(水) 13:59:54
かからん。
自分のときはほとんど並ばないで早い。

関空見学は賛成。
398NASAしさん:2007/01/10(水) 14:24:04
かからんよな、客がほとんどいないもんw

見学とか書きまくってる俺はNY在住凄いだろは自分のスレで遊んでろよ
2ちゃんを荒らすな、迷惑だから
399NASAしさん:2007/01/10(水) 14:30:23
空港にいくだけで参加できる見学ツアーってあるの?
できれば二期島にいけるやつがよいな
予約必要なのか
400NASAしさん:2007/01/10(水) 14:31:10
>ネタじゃなく、世界は関空という日本の土木技術の結晶に感嘆してるよ。
>もっと自慢して世界の人に見せなくちゃ。

バカの見本
沈下が酷く、島の維持がおぼつかないのや、予算をいくらかけたか黙ってりゃあ、驚異の土木技術って言えるんだろうけど・・・

現実見せたらあまりの馬鹿さに呆れかえるぞ

ちなみに万里の長城も世界に驚異をあたえた土木・建築遺産だが、実際は国家を転覆させるほどの無駄な公共工事
実際にこけおどし以外の何の役にもたってない
費用対効果や、その実情のボロさをみなけりゃあ、そりゃあすげえと思うだろ
401NASAしさん:2007/01/10(水) 14:32:22
国際線のチェックイン時に一時的に混むね。
SQ、UA、NWなんかでちょっと待たされた経験がある。
UAはチェックイン機ができてから、かなり改善されたけど。
402NASAしさん:2007/01/10(水) 14:34:14
>>401
機械さわれないようなおばちゃんだと却って時間かからないか?>チェックイン機
パスポートやビザの確認は手作業だし
403NASAしさん:2007/01/10(水) 14:35:21
>>402
>パスポートやビザの確認は手作業だし
はい、ワロス
404NASAしさん:2007/01/10(水) 14:36:26
>>402
できる人は機械、できない人は有人。それだけのこと。
405NASAしさん:2007/01/10(水) 14:37:04
>>390-391
馬鹿連投乙!
空港は、全部同じ会計上の同じ営利組織が運用してるならそれもありでしょう
独立採算だってことが判ってないから、そういう馬鹿な話が出来るわけです

そもそも、関空に投下された費用の予算設定方法が間違っているのだから、使用料が間違っててもやむなし
くだらん計画で、馬鹿で無駄な過大投資しちゃってるのがケチのつきはじめ

どうでもいいが、堂々と自分が馬鹿ですって書いてるような書き込みをして恥ずかしくないの?
406NASAしさん:2007/01/10(水) 14:38:31
>>403
日本語理解できないのかな?
407NASAしさん:2007/01/10(水) 14:39:42
>>406
海外に行ったこともない、泉佐野の利権土着民には理解できんのだろう。
408NASAしさん:2007/01/10(水) 14:48:46
>>406
少なくともUAの場合は、パスポートはチェックイン機が読み取るので、
UA係員の手を煩わせることはない。
乗ったことがあれば、分かると思うが。
409NASAしさん:2007/01/10(水) 15:01:48
UAならアメリカ行きだろ?
現在、アメリカに入国する予定の人は出発前にビザの確認や滞在先の住所が
必要だよね?
それが手作業になるということ。
410NASAしさん:2007/01/10(水) 15:23:27
>>409
手作業にならない。
乗ったことがあれば、分かると思うが。
411NASAしさん:2007/01/10(水) 15:25:52
>>409
乗ったことがなければ、ないって言えばいいのに。
恥の上塗りだよw
412NASAしさん:2007/01/10(水) 15:26:04
アメリカのビザってICチップ化でもされたのか?
413NASAしさん:2007/01/10(水) 15:26:33
>>405
笑う!独立採算だって?公共交通整備に独立採算を持ち出す事自体が時代遅れの考え方。
そういう考え方が横行しているから不採算公共事業を精算できないでいる。
バブル以前の考え方から早く脱却しな!
414NASAしさん:2007/01/10(水) 16:25:27
415NASAしさん:2007/01/10(水) 16:27:23
>>410-412
火病って連投してちゃ泉ズリア丸出しw
416NASAしさん:2007/01/10(水) 16:29:13
>>413
>笑う!独立採算だって?公共交通整備に独立採算を持ち出す事自体が時代遅れの考え方。
>そういう考え方が横行しているから不採算公共事業を精算できないでいる。

なんで国鉄やNTT、道路公団が分割民営化されたか、よく考えてみw
417NASAしさん:2007/01/10(水) 16:30:34
>>408
どこにUA係員の手を煩わすって書いてあるんだろ????
418NASAしさん:2007/01/10(水) 16:31:31
>>411
じゃあ、おまえは乗ったこと無いって言わなきゃな。
419NASAしさん:2007/01/10(水) 16:32:56
まあまあ、おまいらもちつけ

客がいないガラガラ空港だからどれだけ時間かかってもノープロブレム
420NASAしさん:2007/01/10(水) 16:36:58
>>416
なんで?
教えて!
421NASAしさん:2007/01/10(水) 16:46:32
422NASAしさん:2007/01/10(水) 16:48:49
国土交通省関係者はこう話す。羽田と韓国、上海を結ぶ「シャトル便」も、熱心に
政府関係者に働きかけたのは全日空の方だった。羽田国際化への「地ならし」と
みたのだろう。ただ、国の政策では、羽田の国際線は「国内線で余った分」との位置
づけで、就航範囲も国内線で最も遠い羽田―石垣島と同距離圏内になる。中国の上海
は入るが北京や広州(クワンチョウ)、香港は入らない。
423NASAしさん:2007/01/10(水) 16:49:56
マジっすか>>409
424NASAしさん:2007/01/10(水) 16:53:11
425NASAしさん:2007/01/10(水) 16:57:09

「成田に比べ入国審査の待ち時間が短い」と好評の関空。出入国管理でも混雑緩和を
目指す試験的な運用が始まっている。

審査ブースには日本人用と外国人用があるが、大阪入管関西空港支局はこの比率を頻繁
に変える。外国人客が多い便が到着すれば表示を「日本人」から「外国人」に切り替え
審査待ちの列が長くならないよう気を配る。浦田光儀・渉外調整官は「来日外国人の
大部分は問題のない人。気持ちよく入国できるよう工夫を重ねたい」と話す。




以上 提供は毎日新聞できた。
 
426NASAしさん:2007/01/10(水) 17:05:36
>>396 かかるのよ、これが。さらにゲートでもかかる。

なぜかというと……

UAのバカ機械は米国永住者カードを読み取れないの。
だから結局人に手続きしてもらうことになる。
実に不愉快。

同じ機械で読めるグリーンカードもあるらしいんだけど(係員の主張。見たことは無い)、そんなもん全部読めるようになってからだれかれかまわず機械に向けろ、っての。
だから、>>401>>404 あたりをはじめとするわかったふりボーヤ達はもうちょっと現実認識してらっしゃい。

>>408 >>410 確かに日本のパスポートは読んでくれた。
でもUSのビザも読めるのかな? (マジに知らん)
グリーンカードは読めなかったよ。
これじゃぁVWPの観光客にしか使えないんじゃないか?
在住者は係員の手を煩わすという手間をこっちが取られてしまうのだよ。


>>409 は明らかにUSに行った事が無いね。正直に言えばいいのに。

>>419 ガラガラがとりえの空港なのに、時間かかったらラウンジで呑んでる時間が減るじゃんかよ。
427NASAしさん:2007/01/10(水) 17:09:29
さっきから必死で>>409を叩いてる泉ズリアが憐れ・・・
428NASAしさん:2007/01/10(水) 17:11:15
>>426はアメリカに亡命した北チョン?
429426:2007/01/10(水) 17:19:49
ちがうよ。
430NASAしさん:2007/01/10(水) 17:22:46
なんだ、>>409=>>427かw
431NASAしさん:2007/01/10(水) 17:32:18
また妄想が酷くなってまいりましたw
432NASAしさん:2007/01/10(水) 17:43:10
つまらない煽りに引っかかっておりますw
433NASAしさん:2007/01/10(水) 17:53:37
>>409を叩いてる奴って、少なくとも最近はアメリカ行ってないよね?
434NASAしさん:2007/01/10(水) 18:06:14
なんじゃこの流れw
おれは知らんので>>433教えてやってくれ。
435NASAしさん:2007/01/10(水) 18:14:02
>>433
恥の上塗りw
436NASAしさん:2007/01/10(水) 18:14:22
437NASAしさん:2007/01/10(水) 18:17:14
>>435
無知で無恥
438NASAしさん:2007/01/10(水) 18:17:31
>>426
グリーンカード持ちの外国人なんて例外者の体験を標準にされてもな。
439NASAしさん:2007/01/10(水) 18:18:47
>>435哀れ
440NASAしさん:2007/01/10(水) 18:20:31
どうでもいいだろ、どのみちガラガラな空港なんだから。
441NASAしさん:2007/01/10(水) 18:21:43
>>426
機械でビザの有無は問われないよ。


恥ずかしいお>>433
442NASAしさん:2007/01/10(水) 18:22:26
>>437はアメリカ行ったことないんだね。
それともチェックイン機が使えないか。
443NASAしさん:2007/01/10(水) 18:27:38
444NASAしさん:2007/01/10(水) 18:30:56
もう許してやれよw
445NASAしさん:2007/01/10(水) 18:33:07
>>437みたいに尻馬に乗る無知蒙昧まで出てくるとはw
446NASAしさん:2007/01/10(水) 18:50:39
また馬鹿が火病連投で逆ギレかw
447NASAしさん:2007/01/10(水) 18:51:13
>>446
自己紹介乙
448NASAしさん:2007/01/10(水) 18:52:43
>>446
449NASAしさん:2007/01/10(水) 18:53:42
関空からはほとんど米国行きが無いんだから知らないのも仕方ないんじゃ?
ま、ファビョってる例の人はいつもの病気だろうけど
450NASAしさん:2007/01/10(水) 18:54:46
>>447-448
馬鹿連投乙!
451NASAしさん:2007/01/10(水) 18:56:22
452NASAしさん:2007/01/10(水) 18:56:56
SQやTGの混雑は気になるときがあるね。
並び方(並ばせ方?)が悪いのかも知れないけど。
453NASAしさん:2007/01/10(水) 18:57:25
>>447>>448
切り返しが意味無し、ノウナシ、オチも無しで連投なところが泉ズリアクオリティ。
そこで連投しちゃダメだろw
454NASAしさん:2007/01/10(水) 18:59:25
>>446=>>450=>>453
ひねりが無いよ
455NASAしさん:2007/01/10(水) 19:00:41
関西人や在阪在日は無能だから、チェックインに手間取るのは仕方ないだろう。
それよりも、関空を使う連中(大阪人、中国人、朝鮮人)がちゃんと整列してチェックインしているとは信じがたいんだが。
マナーやルールというものとは無縁な連中ですから。
456NASAしさん:2007/01/10(水) 19:01:23
>>454
おまえこそ何のひねりもないが?
457NASAしさん:2007/01/10(水) 19:02:42
食いついてるよ
458NASAしさん:2007/01/10(水) 19:02:54
>>456
ヒネリはないが、ファビョりはある(爆
459NASAしさん:2007/01/10(水) 19:06:43
>>457
反論できないと釣ってることにして逃走
いつもの手口か、みっともないな泉ズリアw
460NASAしさん:2007/01/10(水) 19:07:27
そこで自演
461NASAしさん:2007/01/10(水) 19:08:25
今度は自演とか言い出して食い下がる・・・か
毎度進歩のないバカ泉ズリアだことw
462NASAしさん:2007/01/10(水) 19:10:54
いつも自演とかいうのに
自分のときはそんな返ししかできないんだねw
463NASAしさん:2007/01/10(水) 19:13:44
やはり馬鹿チョン泉ズリアで
464NASAしさん:2007/01/10(水) 19:15:15
なんでもチョンか。
これだから2ch脳のやつは・・・
465NASAしさん:2007/01/10(水) 19:17:18
もう関空で防戦より相手を煽ることしか脳みそにないようだなw
泉ズリアは一度に複数のことは考えられないらしいw
466NASAしさん:2007/01/10(水) 19:32:43
日本航空は10日、2007〜09年度の3年間に、グループ全体の人員を約3000人削減する
方針を明らかにした。業績不振が続くなか、団塊世代の大量退職による自然減や新規
採用の抑制に加え、部長級以上や地上職などを対象に早期退職制度も活用する。2月
に発表する新中期経営計画に盛り込む。




関西3空港を神戸・関空の2空港にすれば大いに貢献できる。伊丹空港跡地に出来るで
あろう大規模商業施設に雇用先はたくさん出来る。ご安心をw
467NASAしさん:2007/01/10(水) 19:37:57
神戸か関空1期か2期は不必要。
って事でこのいずれかが大規模商業施設になります。
468NASAしさん:2007/01/10(水) 19:40:00
ここで3空港を煽っているのは羽田厨w
469NASAしさん:2007/01/10(水) 19:43:27
470NASAしさん:2007/01/10(水) 20:02:30
>>467
3空港の中で立地的に大規模商業施設がふさわしいのは明らかに伊丹やん。
471NASAしさん:2007/01/10(水) 20:28:45
>>470
関空は集客に関してはまったくだめだってことだな
472NASAしさん:2007/01/10(水) 20:33:41
伊丹周辺に大規模商業施設があるからそのまま国際空港として稼働。
473NASAしさん:2007/01/10(水) 20:36:01
伊丹周辺に大規模商業施設があるからそのまま廃港
474NASAしさん:2007/01/10(水) 20:57:09
意味わかんねーwww
475NASAしさん:2007/01/10(水) 21:04:05
伊丹周辺に大規模商業施設があるから国際線時代の復活。
476NASAしさん:2007/01/10(水) 21:12:43
>>466
何度言っても理解できないお馬鹿さんだな。
三空港はあり得ないが、神戸・関空という二空港もあり得ない。
選択肢は、伊丹・神戸の二空港か、関空一港だけだ。
477NASAしさん:2007/01/10(水) 21:15:54
>三空港はあり得ないが、神戸・関空という二空港もあり得ない。
>選択肢は、伊丹・神戸の二空港か、関空一港だけだ。

新手の馬鹿登場!
478NASAしさん:2007/01/10(水) 21:18:07
>>477
ベテラン馬鹿乙!
479NASAしさん:2007/01/10(水) 21:19:43
>>477
そうか、馬鹿かw
関空一港があり得るって書いちゃったもんな。
ごめーん。
480NASAしさん:2007/01/10(水) 21:27:04
どこかのエアラインがダイバートしてきたらしいけど、
情報ないっすか?
481NASAしさん:2007/01/10(水) 21:32:10
関空の話題スレだと思ってきたピュアな>>480
このスレをみて関空厨の異常さをまさに感じようとしている…ガクブル
482NASAしさん:2007/01/10(水) 21:33:30
>選択肢は、伊丹・神戸の二空港か、関空一港だけだ。
こう言った二者択一の選択はおかしいだろ。
関空・神戸はなんで却下なのか、説明が欲しいな。
少なくとも伊丹は廃止すべきだが。。。
483NASAしさん:2007/01/10(水) 21:35:27
>>480
このこと?

機長が意識失い緊急着陸=高知上空で−マレーシアの貨物便・関空
10日午前11時45分ごろ、高知県付近の上空約1万1600メートルで、
トランスマイル航空(マレーシア)貨物機の機長が飛行中にけいれんを起こし、意識を失った。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/air_crash/?1168415761
484NASAしさん:2007/01/10(水) 21:41:05
>>482
需要というもんを考えろと何度言えばわかるんだ、このボケは?
485NASAしさん:2007/01/10(水) 21:43:45
需要なら関空・神戸で十分だ。
>>484が言いたいのは、「関空は遠い」だろう。
486NASAしさん:2007/01/10(水) 21:48:45
>>484
尋常ならざるキチガイをまともに論破しようとしてる、あんたも相当どうかしてる。
487NASAしさん:2007/01/10(水) 21:54:41
>>486
妄想垂れ流し煽り煽られスレでどうかしてるというあんたもどうかしてる
488NASAしさん:2007/01/10(水) 21:56:24
>>485
馬鹿だねあんたも・・・
需要で言えば、伊丹・神戸で充分なんだよ
関空の1期・2期だって多すぎるくらいで
2期造ってないならまだしも、2期が出来たら神戸込みだと需要過多だ

そうなりゃ関空・神戸で便の奪い合い
結局、神戸規制だの、神戸廃港だのって言い続けることになるぞ


>>486
基地害と同じレベルに立って煽り合戦をする気はないってことで
489NASAしさん:2007/01/10(水) 21:57:52
>>487
そんなスレなら、ここから出てけ!
お国自慢板がお似合いだ。
490NASAしさん:2007/01/10(水) 22:01:23
いるべき場所でないところに居座り、自分の主張だけ垂れ流し。
他人の言うことには全く耳を貸さない。
どこかの半島のミンジョクそものものだなw
491NASAしさん:2007/01/10(水) 22:03:49
>>490
大阪ですから・・・
492NASAしさん:2007/01/10(水) 22:07:32
>>488
需要的には関空+神戸でも伊丹+神戸も十分だろう。
経緯や空港の機能からして後者は有り得ない。
1・2期関空だけでも充分だが、2つ消すのは非現実的だろ。
493NASAしさん:2007/01/10(水) 22:07:45
どこかのエアラインがダイハードしてきたらしいけど、
情報ないっすか?
494NASAしさん:2007/01/10(水) 22:27:15
関空1期、コンテナ埠頭化構想。
495NASAしさん:2007/01/10(水) 22:46:54
>>492

つ 【過ぎたるは及ばざるがごとし】

需要がないのに空港拡充ばかりやって破綻寸前の関空のことです。
需要と身の丈にあった空港施設にしましょう。

STOP借りすぎ 拡充は計画的に
496NASAしさん:2007/01/10(水) 22:47:58
全日空、28路線を再編へ 国内線の2割、最大規模

 全日本空輸は10日、国内線の路線再編で、関西―宮崎線など
7路線を廃止、札幌―松山線など9路線を減便または運航期間短縮し、
代わりに関西―高知線など6路線を増便する方針を固めた。
さらに減便や増便を調整中の路線を含めると再編対象は28路線。
国内線全体の2割を超え、全日空としては過去最大規模の再編となる。
4月以降、年内に実施する。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007011090211249.html
497NASAしさん:2007/01/10(水) 22:48:43
>>492
そもそも関空の存在自体が非現実的なんだよ
そこに気づかないから自分がイタイ妄想狂になってるのが理解できない
498NASAしさん:2007/01/10(水) 22:50:43
伊丹乞食必死だな
499NASAしさん:2007/01/10(水) 23:15:25
関空と伊丹空港という組み合わせはないのですか?
500NASAしさん:2007/01/10(水) 23:23:04
ま、ここで何をほざこうとおまいらにはほとんど関係ないんだがw
501NASAしさん:2007/01/11(木) 00:25:11
>>499
あるわけないだろw
502NASAしさん:2007/01/11(木) 00:27:13
>>409ワロス
503NASAしさん:2007/01/11(木) 00:35:49
まだやってるのか泉ズリアw
504NASAしさん:2007/01/11(木) 00:37:13
505409:2007/01/11(木) 00:40:31
で、どうやってビザの確認しろと?
506NASAしさん:2007/01/11(木) 07:28:04
↓が関空厨の妄想か確かめるため2008年までこれを貼り続けますね。

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
507NASAしさん:2007/01/11(木) 09:11:53
>>505
アメリカに行ったことのない奴が粘着w
508409:2007/01/11(木) 09:29:07
と知ったかぶりが語る
509NASAしさん:2007/01/11(木) 09:30:05
510NASAしさん:2007/01/11(木) 09:32:30
朝から何やってるんだよ。いい加減に無知を自覚しろ。>>508
511409:2007/01/11(木) 09:39:48
といいながら説明できない>>510
512NASAしさん:2007/01/11(木) 09:42:17
>>409も説明していないんだが。
513NASAしさん:2007/01/11(木) 09:47:17
無知蒙昧の粘着ワロス>>511
514NASAしさん:2007/01/11(木) 09:47:51
515NASAしさん:2007/01/11(木) 13:11:39
>>512
説明されてるじゃんw
516NASAしさん:2007/01/11(木) 13:16:15
UAの機械は自動で住所を読み取るOCR付きだよ。
517NASAしさん:2007/01/11(木) 13:20:25
>>515
自演乙
518NASAしさん:2007/01/11(木) 15:47:48
まいど連投で正体バレバレの例の人w
519NASAしさん:2007/01/11(木) 16:50:32
>>518
ここまできても恥の上塗りw
520NASAしさん:2007/01/11(木) 18:46:43
今日は妄想連投ないの〜?ハラヘッタチンチン
521NASAしさん:2007/01/11(木) 20:38:10
妄想に付き合って同じレベルに堕ちるのはやめよう。
522NASAしさん:2007/01/11(木) 23:34:33
1984年10月 関西国際空港株式会社設立
1986年12月 運輸省、関西国際空港の設置を許可
1997年1月 大阪府知事、関西国際空港建設事業に係る埋め立て許可を交付 空港島護岸築造工事着工
1994年9月 開港
1999年7月 大阪府知事、2期事業に係る埋め立て許可を交付、2期工事着工
2004年12月 07年供用開始に向け2本目の滑走路供用へ予算獲得。
2005年3月 スカイマークエアライン羽田線4往復開設。4月よりJALとコードシェア8往復体制へ
2005年4月 伊丹規制開始、JAL6往復12便・ANA4往復8便伊丹より関空にシフト
        日本初! カタール航空関空ドーハ線就航へ
2005年7月 日本初の本格的な「航空テーマパーク」誕生!
        関空シャトルバス(運賃100円)が イオンりんくう泉南SSへ延長運転!
        4月以後の国内線旅客、前年比3割増で好調に推移。
2005年10月 混雑時間帯に規制緩和で増便可能!
2006年5月 神戸空港⇔関西空港海上ルート再開!

来年神戸開港、再来年関空2本目滑走路完成。伊丹存続に赤信号!
関西圏の航空行政を練り直す時、伊丹廃港Xデーの発表は近い??
523NASAしさん:2007/01/12(金) 00:28:41

関空は大きな資金とパワーandエナジーで伊丹を飲み込んでしまいます。

公害空港は時代遅れ・・
夜間飛行が出来ないのも時代遅れ・・

関西のシーラカンス空港か・・?
524NASAしさん:2007/01/12(金) 00:39:23
525NASAしさん:2007/01/12(金) 01:11:37
関空、コンテナ埠頭化構想の発表は近い!?
526NASAしさん:2007/01/12(金) 01:27:10
花巻路線再編へ 日航が県に申し入れ

日本航空(JAL、本社・東京都)は、花巻空港発着便など全国の地方路線について、廃止を伴う再編を
検討していることが10日、分かった。燃料費の高騰などで経営が圧迫されていることが理由。
対象路線は明らかになっていないが、日航は最大10路線程度の廃止を2月に発表する
中期経営計画に盛り込む方向で調整を進めている。県にも路線再編に伴う協議を申し入れたという。
県は「個別の路線について言える段階ではない」としている。

現在花巻空港を発着する定期路線は札幌、名古屋、大阪、福岡、沖縄(3月限定)の5路線。
本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%、福岡61・6%、名古屋57・8%、
札幌57・5%。最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。
527NASAしさん:2007/01/12(金) 01:52:54
本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%
最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。

本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%
最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。

本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%
最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。

本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%
最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。

本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%
最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。

本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%
最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。

本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%
最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。

本年度上半期の利用率は高い順に、大阪(伊丹空港発着)79・2%
最も低いのは大阪(関西国際空港発着)で43・1%となっている。
528NASAしさん:2007/01/12(金) 04:07:09
そう考えると大阪の需要ってすごいな

花巻から大阪なんて伊丹に着こうが関空に着こうが同じことだろう?
ここはちゃんと規制して、関空に一本化しなくちゃ
529NASAしさん:2007/01/12(金) 05:07:48
>>528
ちゃんと国策で関空に一本化って書かなくちゃ
530NASAしさん:2007/01/12(金) 09:02:53
どこの発信か知らないが伊丹空港の換地試算の指示が来たのだが出所はどこ?
531NASAしさん:2007/01/12(金) 10:03:44
JLの大阪花巻の機材って何?
532NASAしさん:2007/01/12(金) 10:09:00
アイランダー
533NASAしさん:2007/01/12(金) 10:12:10
A380
534NASAしさん:2007/01/12(金) 10:27:24
関空発千歳行の最終便の時刻をもうすこし遅くしてもらいたいんだけどね。
535NASAしさん:2007/01/12(金) 14:48:40

ついに来週、2ちゃんねる閉鎖決定!

また他の掲示板で会う日まで↓

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770


536NASAしさん:2007/01/12(金) 21:19:33
>>527
関空ー花巻ー伊丹ー花巻ー関空にしましょうかw
関空と伊丹の搭乗率が逆になったりして・・・。

岩手県から関西地域に来る人が少ないってことだよ。
JALは、伊丹ーいわて花巻のCRJ便を廃止するのでは?

4月から新たに伊丹ー青森ー関空ー三沢ー関空ー青森ー伊丹になる予感w
537NASAしさん:2007/01/12(金) 21:29:40
ANA、4月伊丹からのジェット削減枠1便は、関空へシフト

JAL、4月伊丹からのジェット削減枠6便、その中身は、
関空へ4便シフト、神戸へ2便シフト(石垣・札幌)
問題は、関空の青森、三沢以外の残り2枠、成田・千歳かな。
538NASAしさん:2007/01/12(金) 21:32:58
2004年8月25日

国土交通省は25日、伊丹空港の規制策に挙げていた長距離路線規制で、「那覇線や新千歳線の
全廃は難しい」(環境整備課)として、一部路線が存続するとの見通しを示した。
同日公表した最終案では大型機の就航禁止やジェット機の発着枠の削減などの規制措置の実施
時期を「来年以降、速やかに」としていたのを「来春から段階的に」と修正した。
539NASAしさん:2007/01/12(金) 21:34:52
2004年9月29日

関西国際空港会社の村山敦社長は29日の記者会見で、伊丹空港で削減が決まったジェット便
のうち、北海道・沖縄などの長距離便に的を絞り関空に誘致する方針を明らかにした。
「伊丹で減る長距離便のうち、少なくとも2/3を関空に移したい」と語り、移転した場合の
優遇措置を既に航空各社に提示、協議中という。優遇策の内容は明らかにしていないが、着陸料
割引などとみられる。伊丹の北海道、沖縄路線は9月現在、1日20往復40便ある。
540NASAしさん:2007/01/12(金) 21:36:34

さすが優等生ANA!

伊丹発長距離ジェット枠7便のうち関空へ5便シフト、伊丹残留2便


541NASAしさん:2007/01/12(金) 21:39:42
今日も妄想少ないね、どうしたの?妄想関空厨
542NASAしさん:2007/01/12(金) 21:41:22
相変わらず盗み癖の治らない関空だ。
543NASAしさん:2007/01/12(金) 21:45:03
妄想はニヤニヤして放置するが吉
544NASAしさん:2007/01/12(金) 21:58:53
>関空ー花巻ー伊丹ー花巻ー関空にしましょうかw
>関空と伊丹の搭乗率が逆になったりして・・・。

できるもんならどうなるかしてみたいもんだね。
でも絶対にできないんだよなあ…
エアにとっては伊丹が大事だから伊丹便を良い時間に設定する、
しょうがなく移した関空便とはわけが違うからなあ…
545NASAしさん:2007/01/12(金) 22:04:09
>>540

伊丹残留してるにもかかわらず優等生とはww

関空全便シフト国策はどうしました〜?
神戸には何便とられたかな〜?
546NASAしさん:2007/01/12(金) 22:15:34
基本は伊丹増便、関空減便。
547NASAしさん:2007/01/12(金) 22:18:06

一方、JAL。
2005年3月、規制開始前の伊丹発長距離ジェット枠13便、最終的に伊丹残留2便、シフト11便

初年度の05年4月、函館・旭川・女満別各1便・札幌2便 計5便が関空へシフト
その後、札幌1便増便するが神戸空港開港時、札幌2便、神戸へシフト
何と!!!関空ー沖縄1便を神戸にシフト
06年4月、札幌1便・那覇2便が関空へシフト(那覇は11月から増便)

そして07年4月、石垣・札幌各1便が神戸へシフトは報道済み。

しかし!神戸に4月から増える便。
仙台、熊本の廃止は6月以降。神戸空港発着枠の関係から札幌・石垣は
夏シーズンからの運行?ANAの札幌増便(伊丹からのシフトではない)
も運航開始は6月以降。これも夏シーズンかな?

昨年の伊丹夏期臨時長距離便、札幌、那覇、旭川、釧路も飛べない。
神戸発札幌便はこの伊丹夏期臨時便の代役かな。伊丹と違い9月以降も飛び続けるってとこかな。
548NASAしさん:2007/01/12(金) 22:18:48
JALシフト11便の内訳、関空へ8便、神戸へ3便

2004年9月の会見で村山社長は、伊丹で減る長距離便を取りたいと述べていたが
両社併せて20便のうち16便が他空港へシフト。関空13便、神戸3便。割合では82%
になったが、関空から那覇線が神戸に1便シフトしたから2/3。社長の想定通りに
なったと言うことだ。
549NASAしさん:2007/01/12(金) 22:20:53

http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20070108/lcl_____cba_____004.shtml

空港反対同盟 北原派旗開き

成田空港の廃港を目指す三里塚・芝山連合空港反対同盟北原派は
七日、成田市内で旗開きを行った。
支援者ら約百五十人が集まり、誘導路建設用地の林の伐採阻止など
を訴える「二〇〇七年闘争宣言」を発表した。
北原鉱治事務局長は「空港廃港に追い込む戦いを展開していきたい」
などと話した。
550NASAしさん:2007/01/12(金) 22:22:35

伊丹成田増便に不快感。4月から関空にシフトは十分にありえるな。
福岡はANAに取られた。JALも増便では搭乗率見込めないな。じゃどこだ?
ANAが撤退する宮崎だったらお笑いだネ。
551NASAしさん:2007/01/12(金) 22:28:28
>昨年の伊丹夏期臨時長距離便、札幌、那覇、旭川、釧路も飛べない。

夏季臨時が飛べないソースは?
552NASAしさん:2007/01/12(金) 22:33:34
>>545

>>538よく読め。伊丹からシフト分、2/3取るのが国策だw
2004年9月の段階でちゃんと決ってるの!、4月からその通りになっただけ。

伊丹からの長距離便み〜んな関空へって、そんなの勉強不足だよ。
最初から分かってるよ。

何度も言ってるけど関西の需要は伸びない。だから神戸空港も伊丹便をシフト
しないと経営は成り立たない。伊丹が存続した上での羽田行きだけではダメ。
マリンエアも札幌、那覇、羽田便で来年度こそ、利用者320万人の目標を達成
して欲しい。
553NASAしさん:2007/01/12(金) 22:38:10
神戸空港の経営なんてどうでもよい。
もともと必要ない空港を作っておいて、経営がどうのこうのいうのは失笑もの。
554NASAしさん:2007/01/12(金) 22:42:08
>>552
>>>538よく読め。伊丹からシフト分、2/3取るのが国策だw
>2004年9月の段階でちゃんと決ってるの!、4月からその通りになっただけ。

いいえ、あなたはずっと伊丹長距離便全廃、全便関空シフトが国策といい続けてきました。
今更こんなのをもってきてもあなたの言う国策はこれではありません。
なんなら過去何百も書き続けた”妄想国策”のコピーを貼りましょうか?
自分の書いた分を読んだら思い出すのでは?
全部保存してありますよ。
555NASAしさん:2007/01/12(金) 22:42:23
お、キチガイ泉ズリアが戻ってきたw

香港はどうだったよ?
556NASAしさん:2007/01/12(金) 22:45:51
>>547

×06年4月、札幌1便・那覇2便が関空へシフト(那覇は11月から増便)
○06年4月、札幌1便・那覇2便が関空へシフト(那覇2便中1便は、11月から増便)


557NASAしさん:2007/01/12(金) 22:46:38
関空も必要無い2期を作っておいて経営がどうのこうの言う。
そして伊丹の便を盗む。
愚か者関空に天罰が下るのはもうすぐだ。
558NASAしさん:2007/01/12(金) 22:48:32
いるのになんで答えてくれないんですか?ソースお願いします。

551 :NASAしさん :2007/01/12(金) 22:28:28
>昨年の伊丹夏期臨時長距離便、札幌、那覇、旭川、釧路も飛べない。

夏季臨時が飛べないソースは?
559NASAしさん:2007/01/12(金) 22:48:37
ぶっちゃけうち貧乏でよwwwwwww
カーチャン節約節約って超うるせーんだwwwww
でもさ・・・実際見たら今まで見たこと無いようなすんごい綺麗なマンコでさ・・・
ちょい感動しちまった・・・
今だから言えるけど
カーチャン・・・あの時電話してくれてありがとな・・・

関空厨のおもひで話…ナケタ
560NASAしさん:2007/01/12(金) 22:49:50
他にも答えてくれてないのたまってます、↓ソースお願いします。

420 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:42:08
>>419
>伊丹ジェット枠は年々削減だ。再来年から更に減るぞ。
あなたのお得意のフレーズをお返しします。
”ソース”は?

529 :NASAしさん :2006/12/23(土) 22:23:56
漏れの見た資料と違います、↓のソースもよろ〜

493 :NASAしさん :2006/12/23(土) 13:35:29
東海道山陽新幹線にN700系デビュー
東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多
品川〜新大阪2時間08分  伊丹空港終わったなw
561NASAしさん:2007/01/12(金) 22:50:11
また粘着バカが出てきたんだね。
562NASAしさん:2007/01/12(金) 22:50:33
>>554

>538-539
これ知ってましたから。ハイw 
皆さんにずっと言い思いさせてあげただけ。

関空発着回数13万回程度の達成がしんどいようなら伊丹に残る、神戸にある
札幌、那覇線を関空にシフト、大いに有り得るね。
563NASAしさん:2007/01/12(金) 22:50:36
↓こちらもお願いします。

633 :NASAしさん :2006/12/24(日) 22:45:04
>>631
>第2弾としてジェット枠を含めた伊丹空港の総発着枠の削減を求めた。
もう求めたんですか?ソースは?

640 :NASAしさん :2006/12/24(日) 22:58:13
>>637
>関西の経済界・自治体が伊丹存続を言い続けているのは、伊丹廃止の交換条件と
>して関空の新旅客ターミナルビル建設の予算を付けてもらうため。
ソースお願いしま〜す
564NASAしさん:2007/01/12(金) 22:51:33
まだあります。

110 :NASAしさん :2007/01/04(木) 21:47:54
>>80
>那覇、札幌への夏季・冬季臨時便も来年は関空発着へ
>これでよかったんだよ。周辺住民もホッとする。
ソースは?

194 :NASAしさん :2007/01/07(日) 08:40:27
>国も金が無いから関空の諸問題は伊丹を売却して、それに補充します。
ソースは?
565NASAしさん:2007/01/12(金) 22:52:28
>>560

529 :NASAしさん :2006/12/23(土) 22:23:56
漏れの見た資料と違います、↓のソースもよろ〜

493 :NASAしさん :2006/12/23(土) 13:35:29
東海道山陽新幹線にN700系デビュー
東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多
品川〜新大阪2時間08分  伊丹空港終わったなw



×東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多
○東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多なら

”なら”が消えちゃったんだよ。忙しいから訂正しなかったら案の定・・・w

566NASAしさん:2007/01/12(金) 22:54:30
粘着といえば逃げれるとでも思ってるんですかね?
なんと言われようとソースを求めますし、妄想を検証します。

>561 名前:NASAしさん :2007/01/12(金) 22:50:11
>また粘着バカが出てきたんだね。
567NASAしさん:2007/01/12(金) 22:55:16
>>566
迷惑だから消えてくれ。
あんたら2人だけのスレではないんだ、ここは。
568NASAしさん:2007/01/12(金) 22:56:26
>>567
いよう、妄想関空厨
569NASAしさん:2007/01/12(金) 22:57:32

ANAが関空ー高知を増便。正直驚いた。高知の運用時間が延びるから?
それとも関空朝発、高知夕発を増便かな?どっちにしても伊丹ー高知は
また2便減便かな?

伊丹ー宮崎をQ400で増便させるであろうからQ400を捻出する為に関空増便かな。
570NASAしさん:2007/01/12(金) 22:58:37
>>567
迷惑だから消えてくれ?
じゃあなんで関空妄想連投厨が連投してる時はでてこないの?
関空厨がせめられてる時にだけでてくるの?

答えは簡単、関空妄想厨だからww
571NASAしさん:2007/01/12(金) 23:02:10
>>570
コピペ厨が迷惑だ、は同感。

あんたは有益な情報を持ってきているわけでもないし、
笑えるネタを増やしてるわけでもない。
レス数にくらべて、スレへの寄与はほとんどない。
芸のないコピペ厨は消えるべき。
572NASAしさん:2007/01/12(金) 23:03:25
>>571
相手をしても無駄だよ。
日本語を理解する能力がない、ただの狂人なんか徹底スルーでよい。
573NASAしさん:2007/01/12(金) 23:03:56
妄想に粘着してどうなると思ってるんだ?
そんなことして楽しいのかよ・・・
574NASAしさん:2007/01/12(金) 23:04:31
羽田新滑走路完成後、羽田→関空の夜だけでなく全便時短した上で増便。
関空⇔難波 30分 650円。 
これで首都圏の利用者を関空に引き寄せる事が大事。

阪神間の人達の為にも羽田⇔神戸増便。、、そしたら伊丹は、、、

575NASAしさん:2007/01/12(金) 23:04:48
自問自答、さすがは妄想脳内王国w
576NASAしさん:2007/01/12(金) 23:05:11
人生、もっと楽しいことが他にあるだろうが…
577NASAしさん:2007/01/12(金) 23:05:26
>ANAが関空ー高知を増便。正直驚いた。高知の運用時間が延びるから?
>それとも関空朝発、高知夕発を増便かな?どっちにしても伊丹ー高知は
>また2便減便かな?

すでに4月からの高知便の運航形態が報道されてるにもかかわらず
知らずに妄想してしまうのが関空厨クオリティw
578NASAしさん:2007/01/12(金) 23:06:12
>>577
ソースを示してあげたら?
579NASAしさん:2007/01/12(金) 23:07:40
もしかしてボンQが関空にくることもしらないんだろうな、

今まで散々悪口をたたいてきたボンが関空にきますがどうしますか?

今までの悪口から一転してボンQマンセーですか?w
580NASAしさん:2007/01/12(金) 23:08:21
>>579
ソースを示してあげたら?
581NASAしさん:2007/01/12(金) 23:09:01
>>579
穴叩きから鶴叩きに変わったようになw
582NASAしさん:2007/01/12(金) 23:09:46
自演乙w





分かりやすいな、単細胞の行動はw
583NASAしさん:2007/01/12(金) 23:10:22
>>579

伊丹周辺住民の心配してあげてたっけ。
これからは関空周辺の心配もしてあげてくださいね。
584NASAしさん:2007/01/12(金) 23:12:09
>>582
自演を繰り返してるから、他人も自演してるって思い込んでるんだろうな。
かわいそうな精神構造だな。
585NASAしさん:2007/01/12(金) 23:13:13
ソースも示せないか。
586NASAしさん:2007/01/12(金) 23:14:04
>>578>>580
見つかりましたか?高知のはすぐ見つけられるけど
↓こっちはみつからないなあ、早く教えてくださいよ〜

420 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:42:08
>>419
>伊丹ジェット枠は年々削減だ。再来年から更に減るぞ。
あなたのお得意のフレーズをお返しします。
”ソース”は?
>>631
>第2弾としてジェット枠を含めた伊丹空港の総発着枠の削減を求めた。
もう求めたんですか?ソースは?
640 :NASAしさん :2006/12/24(日) 22:58:13
>>637
>関西の経済界・自治体が伊丹存続を言い続けているのは、伊丹廃止の交換条件と
>して関空の新旅客ターミナルビル建設の予算を付けてもらうため。
ソースお願いしま〜す
587NASAしさん:2007/01/12(金) 23:17:25
>>585
だな、早く出せっていうんだよ

110 :NASAしさん :2007/01/04(木) 21:47:54
>>80
>那覇、札幌への夏季・冬季臨時便も来年は関空発着へ
>これでよかったんだよ。周辺住民もホッとする。
ソースは?

194 :NASAしさん :2007/01/07(日) 08:40:27
>国も金が無いから関空の諸問題は伊丹を売却して、それに補充します。
ソースは?
588NASAしさん:2007/01/12(金) 23:20:35
>>578
>>580
ソースが分からないから示せないみたいだよ。
コピペしかできないんだから、以下スルーでいいよ。
589NASAしさん:2007/01/12(金) 23:25:00
>>577
どこで報道された?
590NASAしさん:2007/01/12(金) 23:25:24
すぐ探せるソースならひっぱってくればいいのに。
べつに高知線がQ400になるのが疑われてるわけじゃないと思うけどね。

妄想にソースがあると思ってるの?
大体あんたの貼ってるコピペは誰が書いたかわからないのに。
591NASAしさん:2007/01/12(金) 23:25:28
>>588
そっちがソースを貼らないんであわせてるだけ。
もっともそっちは妄想なんでソースなんかないけどw
こっちが求めてるのを貼ってくれたら貼るよ、たくさんのソースをよろしく。

まあ高知ボンQはウソかホントかはすぐわかるんで
高知スレに新聞のコピぺもあるんでそれでもみといてくれや。
592NASAしさん:2007/01/12(金) 23:27:22
>妄想にソースがあると思ってるの?
>大体あんたの貼ってるコピペは誰が書いたかわからないのに。

誰が、誰が、誰が…
プギャー人のせいwwwww
593NASAしさん:2007/01/12(金) 23:28:13
>>590
荒らしたいだけなんだろ、この糞ガキは。
594NASAしさん:2007/01/12(金) 23:30:00
>>588
同意。スレのじゃまになってることに気づけばいいのにね。
595NASAしさん:2007/01/12(金) 23:30:23
荒らしを誘発してるのは、妄想関空厨。
596NASAしさん:2007/01/12(金) 23:32:38
荒らしは荒らし。イラネ
597NASAしさん:2007/01/12(金) 23:34:48
自分否定
598NASAしさん:2007/01/12(金) 23:36:30
自演がばれてるとも気づかないコピペ厨ワロス
599NASAしさん:2007/01/12(金) 23:40:07
600NASAしさん:2007/01/12(金) 23:40:34
最後っ屁
601NASAしさん:2007/01/12(金) 23:41:17
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770

現在、2ちゃんねるの関空スレはいずれも荒らしとループだけでほとんどが占められており
まったく議論不可能な状態です。
そのために↑のスレを作りました。
現在は過疎になってますが、今はこれで十分だと思っています。
徐々に活性化していきたいですね。
602NASAしさん:2007/01/12(金) 23:41:35
高知関空の増便はおもしろいと思うけどな。
高知からの国際線需要がどれぐらいあるか分からないが。
603NASAしさん:2007/01/12(金) 23:44:12
2便になれば使い勝手も少しはよくなるだろうから楽しみだね。
604NASAしさん:2007/01/12(金) 23:44:29
>>602
それより散々ボンQの悪口を言っていた
関空厨のボンQへの対応がどうなるかの方がお楽しみだ
605NASAしさん:2007/01/12(金) 23:45:14
自演がばれてるとも気づかないコピペ厨ワロス
606NASAしさん:2007/01/12(金) 23:45:51
関空厨にしか関心が向かないなんて、つまらない人生だな。
2chはもっと楽しいところだぞw
607NASAしさん:2007/01/12(金) 23:47:26
で、高知便のソースは示せないの?
608NASAしさん:2007/01/12(金) 23:47:38
結局高知信じてるしw
見つけたのねん、こっちもたくさんのソース知りたいな〜
609NASAしさん:2007/01/12(金) 23:50:34
>>607
たくさんのソースを貼ってくれたら貼るって言ってんだろうが
610NASAしさん:2007/01/12(金) 23:54:09
ソースがないならない、って言えばいいのにね。
611NASAしさん:2007/01/13(土) 00:07:38
せんずりあも、しおたいも、何もかも今月でおしまいだな。
よかったな、これで強迫観念から開放されてまともな人間になれるだろう。
がんばれよ。
612NASAしさん:2007/01/13(土) 00:11:35
他所の掲示板で更に陰湿な荒しを続ける可能性。
613NASAしさん:2007/01/13(土) 00:20:48
>>610
山ほど伊丹廃港妄想しといてソース出さずに逃げとはな、
妄想もほどほどにしろよな
614NASAしさん:2007/01/13(土) 00:29:29
妄想ソースは出せないのに高知のソースは高知のソースはってw
やっぱりどうかしてるこのスレ

あと数日で高知も含めてダイヤでるけど本当だったらどうするの?
615NASAしさん:2007/01/13(土) 00:32:32
そもそも妄想がなかったら粘着もされないはず
こうやって関空スレおよび関空関連スレは永遠に荒れ続けるのであった
2ちゃん続くかしんないけどw
616NASAしさん:2007/01/13(土) 00:33:51
>>612
某所では某フォーラムでしてた様に関空マンセーしてるから安心しる、
漏れにレスくれてたりしてw
617NASAしさん:2007/01/13(土) 00:35:07
本当だったらソース出せるだろうがw
618NASAしさん:2007/01/13(土) 00:36:12
妄想は笑ってスルーすればいい。
粘着はただウザイ。
619NASAしさん:2007/01/13(土) 00:43:45
まあまあ、ご両所がそんなに熱くなってる間に、2chあぼ〜んだから。
適当にしておいたら?
620NASAしさん:2007/01/13(土) 01:30:58
>>618
妄想OKってことですね、では妄想全開でがんがります
621NASAしさん:2007/01/13(土) 01:39:53
>>619
もう5年もこんな感じなんでいたって普通の状態ですw
622NASAしさん:2007/01/13(土) 08:06:11
5年も粘着してるのかw
623NASAしさん:2007/01/13(土) 09:14:13
高知新聞の1/11の7面には結構情報載ってるよ。

増便するのは関西ー札幌・福岡・高知、羽田ー札幌・神戸・那覇、神戸ー札幌・那覇。
廃止するのは札幌ー女満別、仙台ー函館、関西ー宮崎、神戸ー鹿児島・新潟、大分ー那覇、中部ー福島。
減便、運航期間の短縮は札幌ー利尻・稚内・庄内・伊丹・松山・福岡、仙台ー広島、福岡ー小松・富山。
中部ー福島は利用率60%以上で存続。この他4路線で減便や小型化する方向で調整中。

関西ー高知についての記述は
「関西ー高知線はエアバスA320型機(166席)で運航しているが、利用率が4割を切る水準。
 このため伊丹線と同じボンバルデリアDHC8-400型機(74席)に変更し、1日1往復から2往復に増便する。」
624623:2007/01/13(土) 10:13:52
間違いあり。
羽田ー札幌、那覇の増便は見間違いで、
増便するのは関西ー札幌・福岡・高知、神戸ー札幌・羽田・那覇、その他2路線。
625NASAしさん:2007/01/13(土) 11:43:40
増便するのは関西ー札幌・福岡・高知

みんなANAだよね。

じゃあJALの伊丹から関空シフト4便はどこなんだろう?
青森と成田、各1便づつ関空へ、決定?? あと2便はどこだ!
626NASAしさん:2007/01/13(土) 12:09:31
経営の立て直しを進めている日本航空の国内線廃止案が12日、明らかになった。

福岡―青森、福岡―花巻(岩手県)など地方都市を結ぶ8路線を2007年度中に
廃止する方針で、日航としては過去最大の路線廃止だ。来月発表する新中期経営
計画の柱の一つにする。

さらに数路線の廃止について地元自治体などと調整に入っており、最終的な廃止
路線は増える可能性もある。

廃止が固まったのは、福岡―青森など2路線のほか、神戸―熊本、神戸―仙台、
中部(愛知県)―長崎、新千歳(北海道)―三沢(青森県)、新千歳―松本
(長野県)、新北九州―名古屋(愛知県)の計8路線。
627NASAしさん:2007/01/13(土) 12:12:07
JALも増便路線ありとの情報。
628623:2007/01/13(土) 12:17:15
>>625
この記事の見出し「全日空 28路線再編へ」を入れ忘れた…
629NASAしさん:2007/01/13(土) 12:34:16
伊丹規制が無ければもっと伊丹に集中できたのにね。
航空会社も利用者も迷惑してるよ。
630NASAしさん:2007/01/13(土) 20:45:16
伊丹周辺の住民が伊丹空港廃止って国を訴えたんだから
関空に2本の滑走路が出来て関西圏の航空需要を裁るようになるんだから
伊丹空港存在させるのは許されないなあ。税金の無駄遣いだよ。

関空二期供用なら伊丹空港廃止、伊丹残したいなら関空二期中止。
地元は関空二期を取ったんだから伊丹は、さっさと廃止しない。
じゃないと関空への投資が生かされない。結局、国民が迷惑する。
631NASAしさん:2007/01/13(土) 21:05:44
>>537では
>関空の青森、三沢以外の残り2枠、成田・千歳かな。
青森、三沢は決定で書いておきながら
>>625では
>青森と成田、各1便づつ関空へ、決定?? 
青森は推測に成り下がっているw

ソースはって聞かれないように??を入れたの?
ひとつおりこうさんになりましたねw
632NASAしさん:2007/01/13(土) 21:31:37

関空を作るときはもともと伊丹空港を廃止する約束だったのに、いつの間にか
棲み分けの議論になっており、航空当局の政策はおかしい。もともと伊丹の
環境対策として関空を作ったのに、関空の燃料税を伊丹の環境対策費に使う
のはおかしい。

関空の2期工事を国が進めるなら、伊丹に路線が移るのを行政が止めさせる
べき。使い勝手の問題ではなく、関空の経営を考えれば関空を使わせるのが筋。
633NASAしさん:2007/01/13(土) 21:32:14

関空への連絡橋の料金を安くして、関空島に来る人を増やし、非航空系収入を
増加させ、それを原資に着陸料を下げるといったことができるはず。少々損が
出ても結果的には収入が増えるのではないか。
634NASAしさん:2007/01/13(土) 21:32:51

関西三空港については、もともと役割分担があったものが、自由化の中で利用客
の使い勝手の良い方に路線がシフトするようになり、全体の調整機能がなくなって
いる。市場にまかせるだけで良いのか、もっと国が調整するのか、しっかり考える
べき。
635NASAしさん:2007/01/13(土) 21:33:35

航空局は関空問題の総括を行うべき。最初から2本の滑走路を同時にやるのは当時
の民意であり、あのときやっていれば3分の1程度の費用でできたはずなのに、
どうして1期で終わってしまったのか。伊丹についても空港を追い出すことが民意
だったはず。何が起こったのか、今後のためにも総括するべき。
636NASAしさん:2007/01/13(土) 21:34:53
運輸省(国土交通省ではなく)は、関空開港時から大型機を伊丹から関空へシフトすべく政策誘導をすべきだったと思います。
 つまり、伊丹の大型機着陸料を関西空港よりも高くするとか
637NASAしさん:2007/01/13(土) 21:35:08
とりあえず、伊丹−羽田便だけ禁止すればいいと思う。
638NASAしさん:2007/01/13(土) 21:39:00
>>637
>伊丹−羽田便だけ禁止

札幌沖縄長距離便全便伊丹集結、羽田客は新幹線に…
関空がすたれるだけですがよろしいでしょうか?
639NASAしさん:2007/01/13(土) 21:41:10
伊丹ー仙台、伊丹ー新潟も朝伊丹発、夜伊丹着各1便づつで良いのでは?残りは関空へシフト。
640NASAしさん:2007/01/13(土) 21:43:39
>>638
首都圏の客を伊丹便より関空便にシフトさせること。
この為には関空⇔難波 ラピートを使って30分で650円で行けるようにすること。

 
641NASAしさん:2007/01/13(土) 21:48:01
結局できない事を妄想するしかないんだよなあ…関空は
642NASAしさん:2007/01/13(土) 21:50:51
>首都圏の客を伊丹便より関空便にシフトさせること。
>この為には関空⇔難波 ラピートを使って30分で650円で行けるようにすること。

仮にもこれができたとしてどれだけが関空に流れると思ってるの?
643NASAしさん:2007/01/13(土) 21:51:18
いや、東京〜大阪のビジネス旅客は伊丹に特化し
札幌・九州・沖縄などは関空に誘導し国際線に誘導する。
でないと成田羽田中部には勝てない。
644NASAしさん:2007/01/13(土) 21:53:11
UAのチェックイン機も禁止しないといけないよね>コピペ厨
645NASAしさん:2007/01/13(土) 21:53:48
国際線のためなら関西人の利便性は犠牲にしろと言うんだなw
利用しないヤシならではの発想。
646NASAしさん:2007/01/13(土) 21:56:20

外資の参入が東京に続いて大阪にもどんどん入ってきてる。
梅田貨物跡地開発は良い時期と重なった。伊丹空港跡地開発も早い方がいい。
伊丹廃止の変わりに関空全体構想を実現しよう。

伊丹を廃止すれば神戸空港の供給座席数は倍増するかもね(スカイマーク除く)
647NASAしさん:2007/01/13(土) 22:33:28
日本航空が福岡−青森、花巻線と中部−長崎線を4月以降、廃止する方向で調整
していることが13日、分かった。経営再建に向けた国内線の路線再編の一環で
不採算路線から撤退し収益力の改善を図る。

日航は2007年度に10路線程度の廃止を計画しており、2月6日に発表する
中期経営計画に盛り込む予定。これまでに神戸−熊本、仙台線や札幌−三沢、松本線
北九州−名古屋(小牧)線の廃止方針が明らかになっている。

648NASAしさん:2007/01/13(土) 22:37:33
>>642

伊丹廃止を決めないと南海も決断できないよ。

よ〜く考えると空港だけでなく空港アクセスも税金投入が生かされていないな。
関空開港時2本の滑走路でスタート&伊丹廃止で計画されたアクセスだから・・・。
649NASAしさん:2007/01/13(土) 22:39:15
>>647
あと2路線はどこ? その2路線が伊丹から関空へのシフトに絡むのかな?
650NASAしさん:2007/01/13(土) 22:45:12
南海は急行でもそれなりの時間で難波につくから、
JRよりも利用しがいがあるけどな。
651NASAしさん:2007/01/13(土) 22:47:52
>伊丹廃止を決めないと南海も決断できないよ

南海独自で
>この為には関空⇔難波 ラピートを使って30分で650円で行けるようにすること。
するとは!!
652NASAしさん:2007/01/13(土) 22:58:43
関空快速遅すぎ。
阪和線は過密だから仕方ないけど。
653NASAしさん:2007/01/13(土) 23:02:27
県と内陸30市町村などで構成する山形空港利用拡大推進協議会(会長・市川昭男山形市長)

大阪便では中型機の乗り入れを要望することを盛り込んだ事業計画を決めた。協議の中で
土田正剛東根市長が、日本航空により50人乗りの小型機で運航されている大阪便について
「サクランボの販路拡大の意味から(貨物機能のない)小型機では用をなさない。国内シェア
が高まっている全日空に中型機運航を要望しては」と提案し、計画に追加された。
 
654NASAしさん:2007/01/13(土) 23:06:49

高知=関空もQ400による増便は歓迎だな。

朝、高知から関空にやって来て、折り返し高知へ
同じように夜も高知から関空にやって来て高知に帰るダイヤかな。
そうなれば国際線利用が便利になるね。

関空=高松もQ400で2往復復便して欲しいね。
655NASAしさん:2007/01/13(土) 23:13:16

Qが関空にくるぞ〜伊丹周辺住民の心配をしていたように
関空周辺の心配もしないといけませんね
656NASAしさん:2007/01/13(土) 23:15:46

高知=関空もQ400による増便は歓迎だな。

朝、高知から関空にやって来て、折り返し高知へ
同じように夜も高知から関空にやって来て高知に帰るダイヤかな。
そうなれば国際線利用が便利になるね。

関空=徳島もサーブで2往復復便して欲しいね。
657NASAしさん:2007/01/14(日) 00:17:49
ニヤニヤ

302 :NASAしさん :2006/08/02(水) 21:31:00
世界にはばたく関空は新滑走路供用まであと365日で喜んでいるのに・・・
欠陥空港伊丹は今日も欠陥機で問題続出w

大阪(伊丹)空港と松山空港を往復する日本エアコミューターのボンバルディアDHC8―400型機で
1日、無線やエンジンのトラブルが3件相次ぎ、4便が欠航し、2便に遅れが出た。
欠航便の乗客計103人は、同社の後続便や他社の便を利用するなどした。
1日朝、大阪への到着便が着陸直後に無線の送受信ができなくなり、松山への折り返し便と大阪に戻る
次便が欠航。部品を取り換えたが、今度は右翼エンジンがかからなくなるトラブルが起き、松山への出発
が約1時間遅れた。この折り返し便も約1時間遅れ。さらにこの機は大阪で客室内の温度調整ができなくなり
折り返し便を含めて欠航した。

もうボロボロじゃんwwwww 伊丹さえ廃港になれば関西地区発着のボン機は大幅に減るのに。
明日もボン機に乗らなくてはならない乗客が気の毒である。
658NASAしさん:2007/01/14(日) 00:19:36
関空は全便サーブでの運航になりますた。
659NASAしさん:2007/01/14(日) 00:20:50
Qがくる空港は欠陥、廃止と言っていた関空厨
関空は欠陥、廃止?ニヤニヤ

18日午後8時20分ごろ、大阪(伊丹)発高知行き全日空1627便(ボン
バルディアDHC8―402型機、乗客乗員60人)が兵庫県明石市上空を
上昇中、雲の位置を示す操縦席の気象レーダーの表示が消えた。
機器をリセットする措置を行っても正常に表示されないため、約30分後、
大阪空港に引き返した。
ANA 1627 19:30 19:30 - 20:15 20:15 - 大阪(伊丹)に引き返し後、欠航*
欠陥空港には欠陥機がお似合い! 伊丹もボンバルディアDHC8―402型機も廃止が望ましい。
660NASAしさん:2007/01/14(日) 00:21:25
関空は正真正銘のボロボロ空港だね。
いつ沈んでもおかしくないよ。
661NASAしさん:2007/01/14(日) 01:16:10
>>659
それじゃあ高知も松山も佐賀も欠陥空港か?
662NASAしさん:2007/01/14(日) 01:31:19
>>661
関空厨に答えてもらいましょう
関空厨よろしく
663NASAしさん:2007/01/14(日) 06:36:57
>>662
それがおもしろいと思うか?
低脳コピペ厨は関空スレから去れ
664NASAしさん:2007/01/14(日) 07:04:58
妄想関空厨が去るのが先だと思うがなあ
665NASAしさん:2007/01/14(日) 08:11:17
正論それは〜君が〜♪
666NASAしさん:2007/01/14(日) 12:42:44
いくら国際線接続便を増やしても地方は所得水準低いから国際線の乗客は増えやせんよ。裕福層はのんびり羽田経由の前後泊するやろ。もうそろそろハブ空港だの夢から覚めて現実みようよ。
667NASAしさん:2007/01/14(日) 13:46:37
東京地方
668NASAしさん:2007/01/14(日) 13:47:14
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20070108/lcl_____cba_____004.shtml


        空港反対同盟 北原派旗開き
 

成田空港の廃港を目指す三里塚・芝山連合空港反対同盟北原派は
七日、成田市内で旗開きを行った。
支援者ら約百五十人が集まり、誘導路建設用地の林の伐採阻止など
を訴える「二〇〇七年闘争宣言」を発表した。
北原鉱治事務局長は「空港廃港に追い込む戦いを展開していきたい」
などと話した。
669NASAしさん:2007/01/14(日) 13:48:43
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前!泉佐野に住み!親のスネをかじり、年中無休
で一日中パソコンに貼りつき、血税投入回収不能僻地水没関空擁護の糞電波を発生、
させ続ける、削除要請する、ケツの穴のコマイ ・ 【泉ズリア】君には、十分
注意するようお願いします!
670NASAしさん:2007/01/14(日) 17:51:27
関空福岡って時間帯が中途半端なんだよな。
特に最終便。
もう少し、考えて運航してくれんかな。
671NASAしさん:2007/01/14(日) 20:57:46
>>659

いつまでもQ400を悪者にしては、いけないよ。
最近は安定してるから関空に就航することを許されたんだよw

欠陥伊丹空港はそのままだけどQ400は違う。
これからは、関空の広いフィールドで、活躍して欲しいもの。

672NASAしさん:2007/01/14(日) 21:18:49
いつもおなじみの関空厨の変わり身の早さキター
673NASAしさん:2007/01/14(日) 21:21:54
関空厨ボンQ悪口集
798 名前: NASAしさん 2006/04/18(火) 10:17:36
伊丹周辺の馬鹿騒ぎしたから国は陸地から遠く離れた場所に空港を作るしかなかった。
だから金が掛かった。関空に2本目の滑走路ができれば関空と神戸に伊丹就航全便を
シフトさせる、危ないQ-400はジェット機に戻すことも可能。場所の良い伊丹は売却、
その金で関空の有利子負債を返済。これで政府からの利子補給金もめでたく廃止できる。
天下り先を心配する役人と補償金目当ての人以外の国民はみんな賛成!

769 名前: NASAしさん 2006/06/27(火) 19:40:14
★ボンバルディア副社長インタビュー
 日本の航空会社が求める定時出発率達成に注力
そんな当たり前のことも出来ない欠陥機を数多く飛ばしている伊丹空港は
関西3空港の中で負け組み決定!
674NASAしさん:2007/01/14(日) 21:22:46
614 :NASAしさん :2006/09/23(土) 20:24:41
22日午前8時ごろ、高知空港で事前点検していた午前8時半発伊丹行き
全日空ボンバルディアDHC8―400型機で、右翼先端部のライトの
カバーにひびが入っているのが見つかり、修理のため欠航した。原因は
不明という。
この影響で、折り返しの伊丹発高知行き1便も欠航した。

乗客は、すぐあとに飛ぶ関空行きに乗換えたのかな。やはり安心ジェット機。
しかし原因不明って怖いよ。早く伊丹行きにもジェット機飛ばしたいね。
来年4月、伊丹発長距離ジェット便が廃止になるから上手く行けば・・・。
675NASAしさん:2007/01/14(日) 21:23:58
721 :NASAしさん :2006/07/21(金) 09:13:10
雨で伊丹利用者たいへんだねw
モノレールからターミナルまでは雨風がモロに吹き込み、
バスはバスで渋滞し降りたら風雨にさらされる。
いざ飛行機に乗ろうとしたらぼろQだらけ、大雨のエプロンを歩けってかw
その点雨にまったくさらされない関空利用者は天国だネ

637 :NASAしさん :2006/07/20(木) 21:11:03
新たな伊丹規制ですね。
もう欠陥機ボンバルを増やせない。
ジェット枠削減でプロペラに置き換えることが
出来なくなった。
素直に関空にシフトせよってことですね。
676NASAしさん:2007/01/14(日) 21:25:29
86 名前: NASAしさん 2006/04/18(火) 19:32:48
伊丹周辺の馬鹿騒ぎしたから国は陸地から遠く離れた場所に空港を作るしかなかった。
だから金が掛かった。関空に2本目の滑走路ができれば関空と神戸に伊丹就航全便を
シフトさせる、危ないQ-400はジェット機に戻すことも可能。場所の良い伊丹は売却、
その金で関空の有利子負債を返済。これで政府からの利子補給金もめでたく廃止できる。
天下り先を心配する役人と補償金目当ての人以外の国民はみんな賛成!

伊丹廃止を早く決断しないから航空会社は欠陥機を大量購入してしまった。
罪づくり伊丹。重大事故が起きれば伊丹への憎悪の嵐が巻き起こる。

高知線は大丈夫だよ。乗客数は伊丹便と変わらないし、、、
相変わらず欠陥機は故障で当てにならないし。
昨日でもジェットならなんら問題ない気象条件でも引き返すし
逆に、関空10時発、高知18時発を増やしてほしいぐらいだネ。
677NASAしさん:2007/01/14(日) 21:33:16
>>672
自分と異なる意見が出てきたら、それは特定の一人から出てきたと思う。
病気としか言いようがない。
678NASAしさん:2007/01/14(日) 21:33:27
◆ボンバル機滑走停止
15日午後0時20分頃、伊丹空港に着陸した直後の松山発伊丹行き日本エアコミューター2308便が
進行方向が変えられなくなり、滑走路上で停止した。同機は牽引車で駐機場に入った。
乗客29人には怪我は無く、後続便に乱れは無かった。空港事務所によると、機体の向きを
制御する機器の故障が原因といい、すぐに交換した。

これって怖くない?空を飛んでる時に操縦不能ってことになったら
それこそビルの壁面に直撃だよ。。

早く伊丹からボンバルを撤退させてもらいたい。伊丹発着の東北便を関空に
シフトしてジェット枠を確保してボンバルから小型ジェットにシフトしてもらいたい。
679NASAしさん:2007/01/14(日) 21:34:04
いい加減にコピペはやめてくれ。
何にも情報量は増えてないばかりか、
スレの可読性を下げている。

コピペが楽しいのはコピペしている本人だけなんだから。
680NASAしさん:2007/01/14(日) 21:34:35
ボンバルディア、日本に部品倉庫を設置
成田空港周辺に建設予定、2007年に開設へ
あれ?何で伊丹じゃないの??
やはり伊丹廃止を見込んでいるのかな。
伊丹廃止、業界内では決定事項のようですね。

JAC2435 13:15 13:18 出発済み 24A 14:30 14:09 到着済み 引き返し
飛行機の整備のため大阪伊丹空港に引き返しとなりました。
大阪伊丹空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
当該便は大阪伊丹空港で運航打ち切りとなりました。

またまた乗客に多大な迷惑を掛けたボンバルちゃん
681NASAしさん:2007/01/14(日) 21:34:39
連投コピペウザス。
682NASAしさん:2007/01/14(日) 21:35:54
424 :NASAしさん :2006/04/21(金) 13:15:33
>>423
伊丹と違って飛行機降りたら楽ちん関空。
高知空港の恥&癌、ボン機が早く無くなることを願って止まない。


627 :NASAしさん :2006/10/04(水) 20:51:34
>>623
飛行機の乗り降りが大変だよね。伊丹便って
小牧と同じようにしろバスに乗らずに乗れるようにしろ!
683NASAしさん:2007/01/14(日) 21:37:08
697 :NASAしさん :2006/11/27(月) 00:08:21
またやっちゃったね伊丹発高知行き。

698 :NASAしさん :2006/11/27(月) 00:36:06
穴は、JR西日本福知山線みたいに、
大惨事が起こって死者が出るまでボンバル飛ばすつもりなの?
684NASAしさん:2007/01/14(日) 21:41:52
同意。
関空厨は笑えるレベルなので気にならないが、
コピペ馬鹿は病的としかいいようがないので、邪魔。
消えてくれればいいのにと思う。
685NASAしさん:2007/01/14(日) 21:43:47
妄想・悪口がなかったらコピペもできないのである

まさに自業自得、因果応報
686NASAしさん:2007/01/14(日) 21:45:49
コピペは情報量を増やしていないので邪魔なだけ。
迷惑をかけていることに気づけ。
687NASAしさん:2007/01/14(日) 21:46:39
コピペしたいのなら自分の掲示板でやれ。
688NASAしさん:2007/01/14(日) 21:46:42
スルーできない馬鹿もいい加減にしてほしいものだ
689NASAしさん:2007/01/14(日) 21:48:09
コピペが何かを生み出すなんて考えているのなら、それは間違い。
下らんネタのコピペでスレを埋めていっても
何も楽しくない。
このスレははお前のためにあるんではないんだぞ。
690NASAしさん:2007/01/14(日) 22:57:38
日本航空の伊丹から関空にシフトする4便どこだろうね。
青森、三沢、成田と福岡なら満点だね。

691NASAしさん:2007/01/14(日) 23:07:43
>>537では
>関空の青森、三沢以外の残り2枠、成田・千歳かな。

と青森、三沢は決定で書いておきながら

>>690では
>日本航空の伊丹から関空にシフトする4便どこだろうね。
>青森、三沢、成田と福岡なら満点だね。

と推測になりさがっているww
692NASAしさん:2007/01/14(日) 23:42:33
一番良いのは、伊丹から大型機を奪うことだ。
関空儲かる。伊丹静かになる。これがベストw
693首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/14(日) 23:43:41
火災が日本航空より国と仲良くなっちまうよ。
道理に全日空も火災に迫害うけているわけだ。


泉ズリアも火災の手下らしいし…
694NASAしさん:2007/01/14(日) 23:44:23
>>690
三沢より仙台がいい
青森・仙台2・成田なら100点満点!
695NASAしさん:2007/01/14(日) 23:54:14

何か必死だね。。そんなに新幹線に勝ちたいの? 
勝負するにも伊丹じゃ航空機増に対応できないよw

関空へ早く安く!難波〜関空29分、650円。そうなれば 
新幹線に乗って東京観光する人より関空から海外に出る人の方が多くなるw

発想の転換をしなきゃいけないな >693!

696NASAしさん:2007/01/15(月) 00:32:19
一番良いのは、伊丹国際線時代の復活だ。
関空に行かなくてすむ。しおたいも静かになる。これがベストw
697NASAしさん:2007/01/15(月) 00:57:15
>関空へ早く安く!難波〜関空29分、650円。そうなれば 
おっ!>>640より
1分短縮w
この調子で20分500円を目指そうぜ!

640 :NASAしさん :2007/01/13(土) 21:43:39
>>638
首都圏の客を伊丹便より関空便にシフトさせること。
この為には関空⇔難波 ラピートを使って30分で650円で行けるようにすること。
698NASAしさん:2007/01/15(月) 01:02:02
関空めんどくさいから伊丹がいいよなw
699NASAしさん:2007/01/15(月) 01:07:35
YSの初期不良>>>>>>>>>>ボンQの初期不良
700NASAしさん:2007/01/15(月) 01:12:38
>>696
貴様の力で「廃港は嫌、環境対策費はもっと出せ」のアホ住民を
どうにかしてくれたら伊丹国際線に賛成するよ。
701NASAしさん:2007/01/15(月) 01:23:17
関空にくるようになるから今更ボンの擁護ですか?
702NASAしさん:2007/01/15(月) 01:38:37
>環境対策費はもっと出せ

そんな奴ぁいねえよw
703NASAしさん:2007/01/15(月) 01:41:12
上海線なら3往復は伊丹から飛ばしても良さそうだな。
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
705首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/15(月) 02:03:42
まぁ最後かもしれないし、その時間みんな仕事中だから言っとく

2ちゃんねる・ひろゆき・運営のひとたち・ネラーのみんな
楽しい時間をありがとう

感謝してもしすぎることは無いよな。
日本の悪党どもの正体を大袈裟・嘘ありでもばらしてくれてるのは2chだけといっても過言ではない
706NASAしさん:2007/01/15(月) 04:32:44
247 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 09:21:00 ID:zposxsNLO
関空は建設時から大きな代償を背負わらされながら頑張っています。
関空の成功は関西復活のためにも必要です。
248 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 09:43:51 ID:zposxsNLO
荒れ狂う、関西圏のなかで育っていく関空は、力強くはばたいていきます。
まず、関空で働く従業員が清掃員の方まで、綺麗にしたい思い出で一生懸命取り組んでいますその姿には肝銘します。
さて、私に何が出来るであろうか?
222 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 10:18:12 ID:zposxsNLO
関空がなくなれば、伊丹空港と神戸空港では機能できませんが、伊丹空港がなくなっても、
関空は機能できます。更に本来の能力が発揮できるでしょう。
707NASAしさん:2007/01/15(月) 04:34:11
249 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 11:17:25 ID:zposxsNLO
関空から海外へ行く方はツアーなどの旅行客が多いのかな?社用だとか・・・・私はアメリカ各地にいる親戚へ行くこと多いけど、
アメリカ線減少は痛いですが、アメリカ航空会社はメイン空港からのネットが充実していますから。
250 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 11:24:48 ID:zposxsNLO
アメリカはロスかサンフランシスコで乗り継ぎして各地に行っています。
アメリカ本土のどこにアップローチしても乗り継ぎは必要ですから・・・・
アメリカの航空会社はメイン空港から乗り継ぎが充実していますから・・・・
251 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 11:29:31 ID:zposxsNLO
関西圏だけの関空だけではだめですね。
日本の各地方は活力があります。例えば、西日本各地から関空を利用して出国してもらえるよう施策をかんがえないと・・・
223 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 11:55:08 ID:zposxsNLO
伊丹空港があるおかげで
海外旅行はソウル経由で行っています。
708NASAしさん:2007/01/15(月) 04:36:36
253 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 12:22:35 ID:zposxsNLO
なるほど、近年、中国から日本に来る方が急増していますからね。
日中連携もいいですね。
224 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 12:25:41 ID:zposxsNLO
伊丹空港があるおかげで、新幹線で新大阪ではるかに乗り換え、関空に行ってます。
早期、関空便を・・・・
255 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 12:38:38 ID:zposxsNLO
その通りです。まずは既存施設の活性化に注力すべきでしょう。
256 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 13:12:05 ID:zposxsNLO
関西人は所詮田舎者、それよりは、首都圏、地方の利用促進とアジアの富裕層をターゲットとしてほしいですね。
海外にも行かない人が関空を批評しても意味がない。
709NASAしさん:2007/01/15(月) 04:40:59
261 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:23:18 ID:zposxsNLO
伊丹空港は関空のみならず日本経済にとって全くメリットなし。
西日本各地からはソウル経由で海外へ・・・・
伊丹を試しに存続させてみても、誰も笑わず。
神戸空港も盛り上がらず
日系航空会社も更にリストラ進行中。
伊丹はA級戦犯!
227 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:25:42 ID:zposxsNLO
さあ!A級戦犯の伊丹よ!
早く去れ・・・・
誰もメリットなし。
254 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:29:19 ID:zposxsNLO
伊丹空港を使うなら、
新幹線を使います。
710NASAしさん:2007/01/15(月) 04:44:32
228 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:32:32 ID:zposxsNLO
伊丹空港周辺住民以外使うメリットなし。
公害空港のため、規制だらけの欠陥空港!
日本経済に全くメリットなし。
230 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:38:36 ID:zposxsNLO
伊丹空港を残してみても、日系航空会社、全くメリットなし。儲からず。
神戸空港リストラさせられ地方空港大迷惑、さらに地方空港からソウル経由で海外へ・・・・日本経済に全くメリットなし。
255 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:45:33 ID:zposxsNLO
マイル稼ぎとマイルをつかうためだけの夢もロマンもないの欠陥空港に莫大な環境対策費を使っている、
時代遅れの大阪お笑い国際空港。言うことやること全く筋が通らない、自業自得。
231 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:47:23 ID:zposxsNLO
よく昔はいいました。
人に迷惑を掛けてはいけないと・・・・
711NASAしさん:2007/01/15(月) 05:23:21
232 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:53:38 ID:zposxsNLO
伊丹空港のおかげで、
地方便がどんどんなくなります。
海外へは外資航空会社で行けますけど・・・・
でも、マイル施行しか伊丹空港は使いません。
233 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 20:59:43 ID:zposxsNLO
みんなに迷惑を掛けている伊丹空港よ・・・・
引き際が大切ですよ。
日本経済に全くメリットなし。
234 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 21:17:06 ID:zposxsNLO
海外へ行くことを考えて、伊丹空港があること自体何もメリットなし。
712NASAしさん:2007/01/15(月) 05:26:53
45 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 21:38:55 ID:zposxsNLO
さあ!じりじりといきましょう。
正しいものが勝つ時代へ・・・・
235 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 21:53:18 ID:zposxsNLO
地方から海外へ行くとき、伊丹から関空へ移動するのは面倒です。
新幹線で[はるか]が一番です。
ツアーでは新幹線andはるかの料金がセットになっています。しかし、一番いいのは地方から関空へそして海外へ行く方がいい。
もしくは地方から海外へ行く方がいいがツアーの内容がかなり違ってきます。
47 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 22:01:51 ID:zposxsNLO
愛知で小牧シフトなどありえない。
中部空港は発展します
713NASAしさん:2007/01/15(月) 05:28:13
703 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 22:10:33 ID:zposxsNLO
中部空港は関空を踏まえて最新の空港をローコストで建設しました。
世界のトヨタのもと、貯蓄王国の中部空港は発展します。
伊丹空港は時代遅れの欠陥空港!日本経済に全くメリットなし。
236 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 22:18:21 ID:zposxsNLO
結論、地方からソウル経由でツアーで旅行しても、ツアー日程・行程を考えると関空利用ツアーの日程・行程の方が時間行程で有効に使えてお得になります。
伊丹空港のおかげで、こんなところまで害が出てます
264 :774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 22:22:42 ID:zposxsNLO
神戸空港は必要です。
しかし、伊丹空港は必要なし。日本経済に全くメリットなし。
714NASAしさん:2007/01/15(月) 08:11:18
なんでまたコピペ貼ってるのかよくわからんが。
新たな情報があるわけでもないのしウザイ。

言いたいことを書いてコピペもURLにしとけ。
715NASAしさん:2007/01/15(月) 10:49:24
梅田貨物駅跡地開発
伊丹空港跡地開発
関西国際空港全体構想

これらの事業が達成されない限り
大阪は復権しないでしょう。
716NASAしさん:2007/01/15(月) 12:22:39
↑土建屋は消えろ
717NASAしさん:2007/01/15(月) 19:43:42
関空跡地利用。

1. コンテナ埠頭案
2. カジノ誘致案
3. 泉州水ナス栽培場案
4. 米軍誘致案
5. ゴミ処理施設案
718NASAしさん:2007/01/15(月) 20:59:31
夢もロマンもない欠陥空港の関空に莫大な無駄金を使っている。
時代遅れの水没関西国際空港は言うことやること全く筋が通らない。
好き勝手言って国民に迷惑ばかりかけている関空はもう必要なし。
さっさと沈んでもらいまひょ、自業自得。

伊丹には、夢・ロマン・利便性・実績・安定性がある。
719NASAしさん:2007/01/15(月) 21:20:25
>伊丹には、夢・ロマン・利便性・実績・安定性がある。

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
720NASAしさん:2007/01/15(月) 23:06:48
ここの関空ファンは強制参加な 絶対来いよ

http://www.kiac.co.jp/promote/go/event/27/27.html
721NASAしさん:2007/01/15(月) 23:13:27
ここって関空ファンっているの?
関空を擁護してるヤシ=関空ファンじゃないんだなこれがw
722NASAしさん:2007/01/15(月) 23:33:44
伊丹再国際化でまた面白くなりそうだw
723NASAしさん:2007/01/16(火) 05:09:55
50 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 00:57:35 ID:/+6a193yO
小牧〜中部空港は
伊丹〜関西空港よりも
アクセスが悪いですよ。
182 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 08:35:07 ID:/+6a193yO
地方空港からの直行便は
かなり限られます。
直行便があるからここに行くって感じです。
日本経済にとって全くメリットなし。
724NASAしさん:2007/01/16(火) 05:14:00
51 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 08:55:50 ID:/+6a193yO
中部空港からは大型機
小牧からは小型機専用になるのでしょうか?
279 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 11:04:56 ID:/+6a193yO
関空へお越しの際は是非お立寄りください。
257 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 11:31:16 ID:/+6a193yO
その通りです。
聖域には触れないでください。
725NASAしさん:2007/01/16(火) 05:18:07
280 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 13:50:02 ID:/+6a193yO
西日本からの車でのアクセスを充実させてほしい。
中国道・山陽道は遠回り、阪神高速神戸線から5号湾岸線乗り継ぎも解りづらい
だけど神戸に立ち寄れるのはいいが・・・・
53 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 13:55:49 ID:/+6a193yO
失礼しました。
じぁ、伊丹も小型専用にしてください。
59 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 14:00:24 ID:/+6a193yO
ディープおおさかが熱い!
726NASAしさん:2007/01/16(火) 05:22:04
54 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 14:07:11 ID:/+6a193yO
是非、実現してほしい
24時間運用での
関空〜羽田便
282 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 14:16:31 ID:/+6a193yO
阪神高速で関空が見えてくるとぞくぞくしてきます。
58 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 21:57:14 ID:/+6a193yO
関空は自然と融合した世界でも例を見ないほど景観に優れた施設です。
空港というものをイメージを一新させました。
関空はさらに躍進します。
727NASAしさん:2007/01/16(火) 05:26:34
284 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 21:59:38 ID:/+6a193yO
関空は誹謗・中傷を受け入れながらさらに躍進します。
241 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 22:02:49 ID:/+6a193yO
関空がどこにあろうとも、雄大ですばらしい景観は
不滅です。
あの美しい関空はさらに躍進します。
242 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 22:07:22 ID:/+6a193yO
関空へ行くといつもぞくぞくしてきます。
あの美しい関空は関西なのかと錯覚します。
728NASAしさん:2007/01/16(火) 07:39:06
243 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 22:13:02 ID:/+6a193yO
大体、関空が遠いだの言っている方は、関空を使う機会のない方ですね。
世界を見れば、関空の景観並びにアクセス、美しいさは、評価に値します。
285 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 22:18:47 ID:/+6a193yO
さぁ!関西のヒーロー!
関空くん!
いつものやってあげて・・
武勇伝武勇伝・・・・
245 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 22:30:42 ID:/+6a193yO
結論、関空がどこにあろうとも、関空は変わらない。どうせ作るなら、いまの関空ほど立派なものがいい。
関西圏の経済効果ははかり知れず。
729NASAしさん:2007/01/16(火) 07:39:48
246 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 22:33:02 ID:/+6a193yO
田舎者の関西人はグローバルスタンダードが解らない。
247 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 22:35:30 ID:/+6a193yO
こんな関西に外国人は住みたくない。
248 :774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 22:50:47 ID:/+6a193yO
関西人は田舎者です。
関西以外に住んだことがない!他を見ればいかに恵まれた環境なのかがわかる。
730NASAしさん:2007/01/16(火) 11:46:24

羽田→関空 フライト時間の時短は4月から?

夜だけって国交省と地元の駆け引き?
或いは航空会社との駆け引き?
夜OKなら昼は必然的にOKだよね。
伊丹発着便はこの3年のジェット枠削減で減った。
だから国の伊丹へ下りるルートが混んでるは適切ではない。

国交省は、利用率のより夜便の増便を狙っているのか。
その後、朝昼も時短ルートを開放。朝昼も増便。

国交省も関空発着回数13万回程度は悲願だからね。
どんどん関空の為に手を打ってくれるよ。

まあ一番望みたいのは関空スカイブリッジの値下げ。
マイカーは駐車場料金1時間分の料金徴収。鉄道&バスは廃止。

731NASAしさん:2007/01/16(火) 14:29:19
>>730 泉ズリア!!
2ch閉鎖したら、航空板のアイドル、年中無休で一日中パソコンに貼りつき、
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野村に住み、血税投入回収不能僻地
水没関空擁護の糞電波を発生させ、削除要請する ・ ケツの穴
のコマイ【泉ズリア君】どうするんだろwww
732NASAしさん:2007/01/16(火) 15:15:56
大手菓子メーカー「不二家」が消費期限切れの牛乳を使ったシュークリームを関東などで
出荷していた問題で、大阪府は11日、不二家の泉佐野工場(同府泉佐野市)を立ち入り
検査した。

同工場ではシュークリームやケーキなどの洋菓子を製造しているが、製造記録や原材料の
保管状況を調べた結果、期限切れの原材料の使用は認められなかった。同工場の製品は
近畿、北陸、四国などの各店に配送されている。
733NASAしさん:2007/01/16(火) 16:43:33
ようは、関西圏に空港はいらないんじゃ?新幹線で十分では!
734NASAしさん:2007/01/16(火) 16:44:25
ようは、関西圏には関西国際空港は以外はいらないんじゃ?新幹線で十分では!
735NASAしさん:2007/01/16(火) 16:47:12
>>732 つまり、泉佐野は悪くない、関東が悪い、ということか。
736俺はNY在住凄いだろ :2007/01/16(火) 16:52:18
理想:

関西に滑走路二本程度の地方空港(神戸や大阪港あたり)
名古屋、福岡、札幌地域には小牧や現在の空港程度の空港
東京に滑走路5本以上の超巨大ハブ空港

東京以外の地域からは東京ハブ経由で遠距離に飛ぶ
中国や韓国など近距離には若干の直行便あり


でしょう。
でも、それはできなかった。成田で失敗したから。
出来なかった以上、それに代わる空港が必要
関空がそれに名乗りを上げる、でも政府の調整不足、地域エゴから
便の取り合い、もう無茶苦茶
これが今の状態でしょう

日本って素晴らしい国なのに、どうして行政がこんなに酷いのでしょう(もちろん良いところもある)
地域エゴに引っ張られてその場しのぎばかり
結局、韓国や中国が漁夫の利でまんせー

小泉みたいに独裁色の強い首相で航空行政に強い人が現れたら・・・

737NASAしさん:2007/01/16(火) 16:58:06
>>734 >>736
NY市民成りすまし、泉ズリア!2chから、血税投入回収不能水没僻地関空の
糞電波発生させられなくなるぞ、早く外に出て、リハビリしろ。
738NASAしさん:2007/01/16(火) 16:58:29
羽田に新滑走路が完成しても数年後には旅客を裁けないらしい。
その為に羽田へのアクセスが容易な関空の重要性がさらに高まると

なるほどね。
その為には、関空全体構想の早期着工が待たれる。
739NASAしさん:2007/01/16(火) 16:59:59
>>738
やはり、泉ズリアは、外には出れないみたいだな(笑)
740NASAしさん:2007/01/16(火) 17:53:22
>>739
関空は国際空港だが、伊丹から日本の外には出られない。
またまた >>739 の日本語はちょっとおかしい。
741NASAしさん:2007/01/16(火) 18:33:20
>>740 泉ズリア!
関空は、アホの国交笑・泉州土建屋・大阪府・自民党・公明党・破綻寸前泉佐野市
・泉ズリアなどによって、これからも血税をむさぼり続け、水没します。
742NASAしさん:2007/01/16(火) 19:04:13
>>740
意味不明
誰も伊丹や海外の事なんて言ってないのに…

やはり泉ズリアは家の外に連れだして漁業補償で国からくすねた金で
○塚○ットスクールに強制入校させるべきです!!!!!1
743NASAしさん:2007/01/16(火) 22:04:26
こないだ、友人からの勧めがあり、休暇をとって札幌から大阪に行きました。
噂では聞いていましたが、二期島を含めた関空ってむちゃくちゃカッコいいですね〜
夕日に照らされた大阪湾に浮かぶその様には、鳥肌が立ちました。
阪神地域を中心とした大都会圏、それに幽谷深山連なる紀伊の山々との間に
位置する24時間運用の海上空港、わが国で最初で最後の存在です。
こんな素晴らしい空港、二度と誕生しないでしょう。
だからこそ、大切にしていってほしいものです。
744NASAしさん:2007/01/16(火) 22:30:43
大都会大阪と、山深い、古代からの雰囲気を残している紀伊…
そのちょうど中間に位置する泉州は独特な雰囲気を漂わせてい
ますね。“和泉”という、神秘的でどこか懐かしく美しい響き
は、2つの対照的な要素がうまく溶け合うこの地域だからこそ
感じ取れるものですね。

745NASAしさん:2007/01/16(火) 22:35:00
誰か、成田や羽田について >>743-744 のような文章を書ける人いますか?
746NASAしさん:2007/01/16(火) 23:21:49
三重県民です。
こないだ、関西方面にドライブに行きました。
奈良や和歌山を観光した後、泉南、泉佐野に向かいました。泉佐野市内の
海岸線を通る夕日ラインがおすすめとの情報を頂いたので、夕暮れ時に走
ってみたら、夕景の関空が見られ、噂どおり素晴らしい道でした。
周りの友人も言っていたとおり、“絵になる空港”でした。
関西空港は、日本の夕景100選に入っているだけのことはありますね。
これが、また優れた国際空港という事もあるのだから、さすが関空。
日が沈んだ後、国道166号線を通り、その日のうちに三重県に帰ることがで
きました。少しハードな行程ではありましたが、三重県からの日帰り圏に
こんないいところがあったと知り、よかったです。
他の友人にもぜひとも勧めてみようと思います。
747NASAしさん:2007/01/16(火) 23:30:31
きもいよw
748NASAしさん:2007/01/16(火) 23:32:23
最近はほめ殺しか。
749NASAしさん:2007/01/16(火) 23:35:02
韓空−羽ニダ空港
750NASAしさん:2007/01/16(火) 23:35:12
前のスレで見ましたが、鹿児島県民や沖縄県民、北海道民や東北地方の方も
関空絶賛されていましたね。やっぱ関空って人気あるやん。

特に、北海道の方だったかな?紀伊半島横断して関空を夕方に見たって書いて
あったやつだけど、感動しました。関空をあんないいふうに書いてくれてうれ
しかったです。
751NASAしさん:2007/01/17(水) 00:09:45
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

752NASAしさん:2007/01/17(水) 00:56:52
不同沈下でデコボコ、空港の面積も変わっちゃってるし、
連絡橋も倒壊の危険性で大変な事になっている。
2期建設で更に地盤が不安定になった。
これからどんな不具合が起こるか予測不能。
こんな欠陥空港の関空はもういらない。
753NASAしさん:2007/01/17(水) 02:09:49
288 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 01:02:37 ID:GrlCmNfGO
そもそも、地元は関空が出来ても、冷ややかだったと聞いています。バブルによりマスコミが騒ぎすぎましたね。
しかし、関空はあまりにもよくでき過ぎて、恨み・嫉みも・皮肉などを言う人もいるのが常です。
しかし、すばらしい景観など良いものはいいと言えるようには、さらに関空が力強くはばたくことが必要です。
184 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 01:05:42 ID:GrlCmNfGO
しかし、近年、海外渡航先の多様化により、新幹線経由〜はるかで渡航される方が非常に増えています。
289 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 01:17:41 ID:GrlCmNfGO
昨年、アメリカから親戚が20人程関西へやって来ました。
空港がこんな宝島になっている自体びっくりしていたのはもちろん、海・山・橋のコントラストには感動していましたよ。
754NASAしさん:2007/01/17(水) 02:10:56
290 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 01:24:27 ID:GrlCmNfGO
関空は構造物でありながら、生きもののように見えます。
それは、どうしてなのか、愛着がある空港だからか?
活力を感じます。
251 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 01:10:29 ID:GrlCmNfGO
大きな組織に入ると、全国転勤はもちろん、海外勤務もあります。
知りないことほど、無知なことはありません。
252 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 01:32:42 ID:GrlCmNfGO
乏しい感性は人間性が研けません。
乏しい感性では人を思いやる気持ちもなければ、ましてや自然に対するやさしさもない。
755NASAしさん:2007/01/17(水) 02:12:13
293 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 08:58:41 ID:GrlCmNfGO
さあ、今日も一日が始まっています。
一日、一日が勝負です。
300 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 15:58:31 ID:GrlCmNfGO
関空は誹謗・中傷を受け入れながらさらに躍進します。
254 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 17:03:48 ID:GrlCmNfGO
関空は誹謗・中傷を受け入れながらさらに躍進します。
292 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 17:04:39 ID:GrlCmNfGO
関空は誹謗・中傷を受け入れながらさらに躍進します。
756NASAしさん:2007/01/17(水) 02:13:32
303 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 17:20:25 ID:GrlCmNfGO
関空は誹謗・中傷を受け入れながらさらに躍進します。
306 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 19:00:06 ID:GrlCmNfGO
関空がどこにあろうとも、変わらない。
さらに躍進します。
256 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 19:07:49 ID:GrlCmNfGO
海外に行かない方が批評しても何も解らない。
知らないほど恐ろしいものはない。
関空はさらに躍進します。
757NASAしさん:2007/01/17(水) 02:14:45
308 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 22:07:12 ID:GrlCmNfGO
泉佐野だけが関空ではありませんが、10万人都市である。
さらに大阪は自治体数が多いにもかかわらず
泉佐野市内人口は増加中!
人口が減っている関西圏では優秀ですね。
どうして人口が増えているのでしょうか?
泉佐野のみならず、軒並み増加中!!
ディープおおさかが熱い!
309 :774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 22:17:32 ID:GrlCmNfGO
ゲートタワー、西日本一
りんくうイオン西日本一
アウトレット、西日本一
関西国際空港、西日本一
758NASAしさん:2007/01/17(水) 12:07:54
泉州は、根来街道、西国巡礼道、そして熊野巡礼道が通る
一大要衝であった。それだけに、古刹も多い。

そして今では世界初のハイテク国際空港を有する地域に。
そんな泉州の中心地、泉佐野はこれからも発展していく
でしょう。関空と共に…


ずっと前だけど、大阪南港のコスモスクエアに登り、大阪湾を
眺めたとき、南方に関空を確認できました。青い海に青い空、
そんな中で輝きを放つ関空。関空ならではの魅力ですね。

このハイテク空港、2年後には最新鋭機の787が頻繁に飛来す
るようになるんでしょうね。衰えることを知らず、常に未来
へと突き進む関空、大阪には心からエールを送りたくなります。
759NASAしさん:2007/01/17(水) 13:19:36
札幌から来たものですが…
関空から泉佐野へ渡り、旧熊野街道を歴史散歩しました。南海本線泉佐野駅東方に、佐野王子跡という、熊
野街道史跡があります。これは熊野九十九王子のひとつで、遥拝所のような役割を果たしていたそうです。
今でこそ、石碑しか残っていませんですが、太古ロマンを感じました。
こんな近代的な国際空港の近くを、遥か遠い地へ向かう祈りの道が通っていたとは… 
そして旅のしめくくりは、はるか淡路のほうに沈む夕陽。たくさんの感動を得た旅になりました。
760NASAしさん:2007/01/17(水) 14:02:48
タイトルの【関空の年】にふさわしいニュースを。

★関空平野副社長、2期滑走路実現の「念願の年」
 新しい空港の具体化など、今年の3つの課題を説明
 ……全体構想を見直し、さらに一歩貨物重点型に
 ……1期・2期島をつなぐ連絡橋と2本目誘導路を建設
 ……年末年始実績、出国者数4.7%増の21万3700人
 ……インドネシア/台湾/中国が増加、米国は大幅減
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0117.htm
761NASAしさん:2007/01/17(水) 14:20:33
今年は関空飛躍の年だよね。
関空はこれからいいことばかりだよ。
もう、泉なんとか(去年9月からの禁止用語なのでフルでは書けません)
といって、関空をけなす人もいなくなるでしょう。
762NASAしさん:2007/01/17(水) 14:20:41
>>759
また泉ズリアの他都道府県民なりすましコピペか・・・
763NASAしさん:2007/01/17(水) 14:21:40
>>761
泉ズリアを禁止用語とか言う奴は泉ズリアだけ
764NASAしさん:2007/01/17(水) 14:26:36
8月から9月はじめにかけての期間は、1年で最も情熱的で、力みなぎる
時期ですよね。偶然にも、関空開港日(9月4日)、そして関空二期オープン
(8月2日)は、これらの情熱月間内にあります。これもきっと、“力みなぎ
る、未来へと羽ばたく関空”を意味していると思ってなりません。
765NASAしさん:2007/01/17(水) 14:30:52
>>763 丸血鵜罪
>>764 破竹(八九)の勢い
766NASAしさん:2007/01/17(水) 14:35:55
765
>破竹(八九)の勢い

うまい!! ワロタ!!!
767NASAしさん:2007/01/17(水) 14:36:36
ttp://www.chunichi.co.jp/flash/2007011701000288.html

中国路線がさらに増えるみたいで・・・
KIX-LAXの復活はしてくれないのかなぁ・・・
768NASAしさん:2007/01/17(水) 17:32:59
自演連投は泉ズリアのお家芸ですなあ
769NASAしさん:2007/01/17(水) 17:49:38
770NASAしさん:2007/01/17(水) 18:03:49
 
日本航空が、2007年度の国際線の路線見直しで、成田とニューヨーク、パリ、
関西と中国・杭州などを結ぶ路線を増便し、国際線を再び拡大戦略に戻す方針が
17日明らかになった。

成田−ニューヨーク線は週3便増便し13便に、成田−パリ線は週4便増便し
14便とし、ほぼ1日2便の運航体制とする。日本企業の中国進出などによって
需要が増えている中国路線については、関西−杭州線を週2便から3便にする
増便路線はいずれもビジネスと観光の双方の需要があり、安定的な収益が見込める
路線と位置付けている。

一方で、夏場だけの限定運航だった成田−チューリヒ線は廃止し、成田−香港線
などは減便する方針。廃止・減便は計週10便にとどめ国際線の便数は純増となる。
運航効率を高めるため、航空機の小型化も進める。

771NASAしさん:2007/01/17(水) 18:06:50
関空二期オープン
新滑走路(4,000m)を、1日何便が使うのかって? 
長距離路線廃止(JAL LAX線とか)&短距離、中国線への増便
ホントに要るのかなー、4,000mも???
772NASAしさん:2007/01/17(水) 18:12:34

祝!関空増便JAL国際線

関空ー杭州 週2→週3
関空ーハノイ 週3→週4
関空ー大連 週3→毎日
関空ー青島 週2→週3

737-800投入路線
「関空=広州」「関空=大連」「関空=青島」「関空=杭州」「関空=ハノイ」

(関空=広州は7月以降、それ以外は5月以降投入)

773NASAしさん:2007/01/17(水) 18:25:34
ANAを増便してほしかったなあ…(>_<)
774NASAしさん:2007/01/17(水) 18:25:43
さすが、天下のおJALだね。
株価上昇中!
B8LAX線もよろぴく。
775NASAしさん:2007/01/17(水) 20:08:11
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
776NASAしさん:2007/01/17(水) 20:09:50
負け犬の遠吠えスレ・・

関空を見ていると可愛そうになりますが日本経済にとって全くメリットなし。

今まであったものが居なくなる。だけど、いつまでもストーカーみたいに追っ掛けてもどうにもなりません
777NASAしさん:2007/01/17(水) 20:11:21
天下のおじゃるって…いつの話?
これからは“天下のANA”の時代!
「2009年アジアNO1」を宣言しているんだし。
安全で安心のANAも、もっと関空に力を入れてほしいです。
778NASAしさん:2007/01/17(水) 20:14:19
関空ごときに力を入れる必要ないです。
779NASAしさん:2007/01/17(水) 20:17:32
http://www.city.izumisano.osaka.jp/section/kankou/kankoukyoukai/mago_rinku/17.HTM
この素晴らしい画像を見たら関空ごときなんていう失礼な言葉は
出なくなるでしょう。 
780NASAしさん:2007/01/17(水) 20:46:28

なんだ、関空ってその程度か。
781NASAしさん:2007/01/17(水) 20:59:05
779の写真は、もう少し大きかったらいいなあ。
小さいのが残念… あと、関空は夕景もいいよ。
北海道や三重県、さらにNYの方が絶賛するだけのことはあるよ。
782NASAしさん:2007/01/17(水) 21:18:00
ANAは国際線については、まだ発表してませんよね。
楽しみにしておきましょう。
783NASAしさん:2007/01/17(水) 21:20:32
>737-800投入路線

やっぱり関空は737天国だね!
鶴は737-800、穴は737-700、737だらけになるね。
関空にぴったりの機体だね!
784NASAしさん:2007/01/17(水) 21:24:12
>>783

多頻度運航が実現されるんだからいいと思うよ。
ようやくJALもKEやらMUなどの海外航空会社に追いついた感がある。
785NASAしさん:2007/01/17(水) 21:47:31
やはり関空は蚊帳の外〜ww
富裕層がターゲットだから仕方ないか・・・

日本航空は17日、今年12月から国内線に導入するファーストクラスの概要を発表した。
全日本空輸が導入し、ビジネス客に人気がある広い座席の「スーパーシートプレミアム」より座席の幅や前後の間隔を広げたのが特徴だ。
機内食やアルコール類の提供などで「最上級のサービス」をアピールし、富裕層の顧客獲得を図る。年間40億円の増収効果を見込んでいる。
12月1日から羽田―伊丹線を手始めに、ビジネス客が多い羽田―福岡、札幌線などに順次導入する。
一般席に比べ、全日空は約5000円高いのに対し、日航は1万円程度高い設定にする方向だ。

日航は国際線でも一般席よりやや広い座席「プレミアムエコノミー」を07年度に新設し、08年度には国際線のすべてのクラスの座席を新しくする。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000514-yom-bus_all
最終更新:1月17日21時38分

786NASAしさん:2007/01/17(水) 21:58:26
大阪=台北 機材変更 大阪発夜便を747-400→767
中国便は737

関空のダウンサイジングが激しいな
787NASAしさん:2007/01/17(水) 22:08:14
>>786
まあ成田ー台北の夜便も関空と同じだし
737はピンピカピン 良いんじゃないのw

>>785
まあ関空に飛ぶ機材が違うのでしょう。
関空ー羽田773飛んでないし・・・。深く考えないでww
788NASAしさん:2007/01/17(水) 22:14:28
国内線も高知のボンQを皮切りにボンQだらけになるんじゃないの?

国内線はボンQ天国
国際線は737天国
789NASAしさん:2007/01/17(水) 22:14:40

2004年  7月13日(火)23時1分

関西国際空港や大阪国際空港など関西3空港の役割分担を議論する官民の
第3回懇談会が13日、大阪市内のホテルで開かれた。懇談会は、関空から
大阪空港に国内線が相次ぎ移転した結果、大阪周辺の騒音値が上昇したこと
を問題視。騒音の軽減を求めることで合意したため、関空に国内線の一部を
戻す方向で調整が進む見通しとなった。 



早く関空救済の為の伊丹規制してよ。めでたく発着回数13万回達成
待望の第2旅客ターミナルビル&2期島へもう1本連絡路&貨物施設建設へ
790NASAしさん:2007/01/17(水) 22:19:59
関空→伊丹→神戸と関空に分散

あら?戻ってないw
791NASAしさん:2007/01/17(水) 22:21:19
>待望の第2旅客ターミナルビル&2期島へもう1本連絡路&貨物施設建設へ

23万回ないとそんなものムリムリ〜
792NASAしさん:2007/01/17(水) 22:25:00
4月で終わる伊丹ジェット枠削減、しかし関空は伊丹に行った分を返してもらうだけ。
そもそも騒音公害を撒き散らす空港のジェット枠を増やした国の責任は重い。

4月以降伊丹が規制されたら関空救済と言っても良い。
利用者が払う空港施設使用料が成田より安くなるまで
航空機会社が払う着陸料が中部より、諸経費が成田より安くなるまで
伊丹は関空を救済する必要がある。

伊丹に残る北海道・沖縄・成田・東北の全便を関空にシフトさせることを
切に願う。


793NASAしさん:2007/01/17(水) 22:29:20
>>790

>関空に国内線の一部を戻す方向で調整が進む見通しとなった。 

04年に決っていたんだよ。伊丹からのシフト分は神戸にも行くってね。



794NASAしさん:2007/01/17(水) 22:31:49
>>792の関空厨も随分弱気になったなあ、
散々言い続けてきた札幌沖縄全廃が実現しなくてショックだったいかい?

ほんのちょっと前まではもう次の規制が決定事項の様に書いてたじゃんw
それが今では
>4月以降伊丹が規制されたら関空救済と言っても良い。
だなんて…
795NASAしさん:2007/01/17(水) 22:34:42
なんかあとから必死のフォローの>>793がかわいそう
どんなに自己フォローしても伊丹の長距離全廃、
シフト便は全部関空への数百の妄想カキコは消せない
796NASAしさん:2007/01/17(水) 22:36:31
>>794
↓こりですか?w

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
797NASAしさん:2007/01/17(水) 22:43:12
>>793
神戸にブン取られて悔しい癖にw
798NASAしさん:2007/01/17(水) 22:47:48
>>797
伊丹の利用者を減らすためならもうなんでもありになって
感覚麻痺してるんでマジで神戸はなんとも思ってない恐れありww

伊丹を廃港できても神戸があったら関空に繁栄はないっつーの
関空の繁栄の道はただ一つ関空1本化のみ
799NASAしさん:2007/01/17(水) 22:50:17
神戸と関空は友好関係だよ。
伊丹廃止後は関西2空港としてお互い頑張らなきゃいけないんだから
800NASAしさん:2007/01/17(水) 22:51:25
B737-800 JAL国際線就航
801NASAしさん:2007/01/17(水) 22:52:00
>>790
>関空→伊丹→神戸と関空に分散
>あら?戻ってないw

もどってない上に
伊丹+神戸=ほぼ伊丹の規制前じゃんw
802NASAしさん:2007/01/17(水) 22:54:26
>>799
友好の押し売りはご遠慮ください
803NASAしさん:2007/01/17(水) 23:20:41
>>799
神戸+関空の二空港はないと何度言えば・・・
804NASAしさん:2007/01/17(水) 23:23:22
JALの国内線ファーストクラス

羽田ー福岡便
羽田ー伊丹便で導入
http://www.jal.com/ja/press/0000830/830.html

あれ? 関空は(ぷ
805NASAしさん:2007/01/17(水) 23:24:52
JALのファーストクラス(ぷ
806NASAしさん:2007/01/18(木) 01:03:30

B737ですら持て余すKIX
807NASAしさん:2007/01/18(木) 01:25:10
伊丹の規制を関空にシフトしましょうw
808NASAしさん:2007/01/18(木) 05:45:38
313 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 00:48:50 ID:eHDN6RKgO
関空へ幾度に思うのだが、いつも眺めが変わります。
大阪南港〜神戸〜明石大橋〜淡路島〜四国〜紀淡海峡〜和歌山〜泉南〜りんくうのパノラマはすばしいです
よく見える日、霞んでいる日、いつも違います。
パノラマ景観は大阪湾特有のものです。
残念ながら飛行機からは、パノラマでは見ることはできませーん。
103 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 01:01:24 ID:eHDN6RKgO
負け犬の遠吠えスレ・・
伊丹を見ていると可愛そうになりますが日本経済にとって全くメリットなし。
今まであったものが居なくなる。だけど、いつまでもストーカーみたいに追っ掛けてもどうにもなりません
809NASAしさん:2007/01/18(木) 05:46:45
258 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 01:06:06 ID:eHDN6RKgO
ばかな関西人には
じりじりと追い込んでやるほうが得策!
早く、砦を作っておいて下さい。
316 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 10:52:34 ID:eHDN6RKgO
関西圏の管制は
難しそう。
山に囲まれた地形だしね。
810NASAしさん:2007/01/18(木) 05:48:03
317 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 10:59:09 ID:eHDN6RKgO
平地が少ない関西地方は
伊丹空港跡地は有望な開発土地だが
人口減少中に何を作れば
活性化されるかなぁ
住宅をつくれば旧市街地は閑散とする。
259 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 11:04:20 ID:eHDN6RKgO
伊丹空港跡地は有望な開発土地だが・・・・
808 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 11:38:37 ID:eHDN6RKgO
伊丹空港を廃止した方がいいよ。
811NASAしさん:2007/01/18(木) 05:48:48
260 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 11:43:07 ID:eHDN6RKgO
神戸空港がヤバイです。
失脚すると責任問題になります。
早く伊丹空港を廃止した方がいいよ。
261 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 14:51:47 ID:eHDN6RKgO
伊丹からは関空アクセスが悪い!
新大阪からだと
はるかで50分で関空に着きます。国内線伊丹乗り継ぎならば[はるか]が便利です。
262 :774便@天候調査中 :2007/01/17(水) 18:42:01 ID:eHDN6RKgO
伊丹乗り継ぎならば
新幹線新大阪〜はるか で関空へ行ってください。
812NASAしさん:2007/01/18(木) 09:35:09

祝! ANA関空=羽田 4月1日より744就航!
813NASAしさん:2007/01/18(木) 09:39:04

祝! ANA関空=那覇 4月1日より744就航!

関西3空港で744が見られるのは関空だけ!
814NASAしさん:2007/01/18(木) 10:17:35
要らない飛行機は、要らない空港にしか飛ばない。
815NASAしさん:2007/01/18(木) 10:21:30
羽田も那覇も関空も必要だとは思いませんか? 
必要ないと?・・・おかしな人がいますね。
816悔し涙の泉ズリア:2007/01/18(木) 10:37:19
関空関連事業で大失敗し、財政破綻寸前の泉佐野市
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka29.htm
817NASAしさん:2007/01/18(木) 11:17:52
すでに時代にそぐわない747が就航して喜ぶ輩w(長距離国際線も含めて時代は双発機ですぞ)
ダウンサイジングして喜ぶ輩w(近距離国際線767→737)

818NASAしさん:2007/01/18(木) 11:25:54
>>817 はB747もB737も否定するということは、双発機B777ヲタか。
世界の主要国際空港では、国内線や短距離路線はB737クラスで
高頻度・多方面の運航が当たり前。
「時代にそぐわない747」には同意。
819NASAしさん:2007/01/18(木) 11:43:06
さすがANA! 747で関空会社を支援。  
伊丹の札幌線も関空にシフトしたし。

関空が大事な国の言い事を素直に聞く態度は好感を持てる。
これで羽田枠獲得レース先行ですね。

さあまだダイヤが決らないJALさん。いよいよ正念場ですよ。
関空を大事にしなきゃ ますますANAとの差が広がりますよ。
820NASAしさん:2007/01/18(木) 12:01:34

夜の関空→羽田のダイヤは寂しいな。
それだけ首都圏の人の利用が少ないってことだよね。
大阪の中心部に用事があるのならアクセスが高い今の関空は不利だよね。

ではどうしたら良いか?

先ず、羽田→関空の所要時間を全便短縮。

2番目に鉄道側に汗をかいてもらう。
関空と難波をノンストップで結ぶ特急の復活。自由席車を連結。1時間に2本運転。
休日回数券並の割引率の関空=難波の乗車券と割引特急券を付けた往復割引
きっぷを発売。

3番目は航空側。
飛行ルートが短くなって燃料代も安くなる。関空=羽田の特割運賃の値下げ。

これで首都圏から関西にやって来る利用者を伊丹や新幹線から関空に飛び込める。
関空=羽田の発着便は倍増!

伊丹は騒音がマシな767を羽田線に投入出来る。
821NASAしさん:2007/01/18(木) 12:10:58
>伊丹は騒音がマシな767を羽田線に投入出来る。

さすがに767では、ANAさん朝の伊丹→羽田の輸送力が足りない。
混雑する朝の羽田枠を獲得するのは容易ではないから
朝の関空→羽田の枠を1便差し上げよう。それで1便増便すればよい。


問題はJAL! 朝の関空→羽田は2便しかないから伊丹には譲れない。
他路線で朝の羽田枠を捻出するしかない!


822NASAしさん:2007/01/18(木) 12:23:15
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770



823NASAしさん:2007/01/18(木) 12:40:23
>>817->>822 泉ズリア!火病コピペ6連投発作中!!!!
沈没・破綻 関空二期工事
http://www.jimmin.com/2001a/page_058.htm
824NASAしさん:2007/01/18(木) 14:17:12
        \        立             / 
          \       て    ∧_∧ 糞  / 
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ 
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ 
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ 
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)*** 
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1』 
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。 
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た > 
―――――――――――――――<      >――――――――――――――――――――― 
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ 
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧ 
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか 
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ ) 
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) ) 
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ 
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1』 
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1は 
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない 
825NASAしさん:2007/01/18(木) 15:47:13

大阪(関空・伊丹・神戸)⇔羽田 

2006年4月の片道運賃20000円+羽田料金100円
2007年4月の片道運賃20600円+羽田料金100円
826NASAしさん:2007/01/18(木) 15:50:58
僻地関空から、タクシーで大阪市内までいくと、二万かかるぞ!
さすが!僻地関空!!
827NASAしさん:2007/01/18(木) 16:15:37
>>826 極東の「東夷」の僻地成田から東京都心部へは?
828NASAしさん:2007/01/18(木) 16:21:16
>>815
いらないって言われているのは関空だけですが?
羽田や那覇がいらないっていきなり言い出すのは頭のおかしな泉ズリアさんですか?
829NASAしさん:2007/01/18(木) 16:33:56
大阪府民ですが、泉佐野にはイノシシ・熊・鹿・猿が生息する自然豊かな町です。
成田には生息していないようなので結果は、
田舎度 泉佐野>>>>>>>>>>>>成田
都会度 成田>>>>>>>>>>>>>泉佐野
注意
泉ズリアが、泉佐野産のイノシシの跨り、成田・伊丹・羽田・セントレアに路線
クレと叫びながら突入してきても、無視して下さい。
830NASAしさん:2007/01/18(木) 17:26:00
>>828
みっともないよ、今頃w 
そんな屁理屈は通用しませんよ。 

関空も羽田も那覇も全部必要ですよ!
831NASAしさん:2007/01/18(木) 17:27:58
>>826
タクシーも良いけど 豪華な”はるか”グリーン車という手もありますね。
832NASAしさん:2007/01/18(木) 17:53:13
>>826
そもそも2万もかからない。
833NASAしさん:2007/01/18(木) 17:59:00
>>830は日本語が読めなかった・・・
834NASAしさん:2007/01/18(木) 18:05:16
   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人人人 /
     ) そうだ!  日本の航空行政を破綻させるニダ!    (
     )ウリナラで伊丹や神戸を叩いて関空を存続させるニダ!(
     ) 関空に金使いまくれば、日本の他の空港はボロボロ  (
     ) そのあいだにインチョンがアジアハブになるニダ!  (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ 我が民族の地域分断工作は
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> すごいニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
835NASAしさん:2007/01/18(木) 18:10:56
今後、関空へ大型投資をすることはもうないだろうし、
伊丹を廃港にしないと完結しない。
神戸空港ができてよかったじゃないか、伊丹厨。
836NASAしさん:2007/01/18(木) 18:13:37
>>824 >>834
2006年11月以後、関西国際空港関連スレッドにAA貼り付けは禁止です。
AAは撤退が決まっています。
AAを貼り付けた人は、書き込み時刻以後に関西空港発着のアメリカン航空
自社運航便に乗ってこない限り、アクセス禁止処分となります。
837NASAしさん:2007/01/18(木) 18:35:17
>>836
泉ズリマルチコピペはいいのか?
838NASAしさん:2007/01/18(木) 18:53:05
大喜びしてるけど大丈夫かなぁ…
沖縄線の空席照会で見れるダイヤはまだ暫定ダイヤなのに…

812 :NASAしさん :2007/01/18(木) 09:35:09

祝! ANA関空=羽田 4月1日より744就航!
839NASAしさん:2007/01/18(木) 18:59:31
>>838
今のダイヤで確定なら関空高知線はあぼ〜んってことになっちゃうよw
840NASAしさん:2007/01/18(木) 19:01:24
てか、2ヶ月前になってないからダイヤ見れない。
なんで4月1日より744就航って分かるの?
841NASAしさん:2007/01/18(木) 19:01:57
妄想
842NASAしさん:2007/01/18(木) 19:02:36
野生のカン
843NASAしさん:2007/01/18(木) 19:04:01
「4月1日より744就航」
ここがミソだな

4月1日は」エイプリルフール

つまりウソ
844NASAしさん:2007/01/18(木) 19:09:59
>>840
自分の無知さを嘆くのだ、
それが嫌なら努力せよ、
誰でも見れるところにダイヤあり。
845NASAしさん:2007/01/18(木) 19:12:34
>>844
分かった。7時半まで自分で探してみる。
846NASAしさん:2007/01/18(木) 19:19:52
札幌線ダイヤは確定っぽいな

伊丹からシフトするのは767
でも関空に増えるのはA320

あれ?関空にシフトしたら小型化の法則またもや発動ですか?
847NASAしさん :2007/01/18(木) 19:22:52
>>838
コレが本当なら、ポケモンジェットに乗れるかどうか楽しみがあって良いのだが!
去年の今頃、これ乗りたさに和歌山市から遠い伊丹にまで出向いていましたが
無論、羽田便で
848NASAしさん:2007/01/18(木) 19:31:39
>>847
モロに去年の4月ダイヤ状態なので変わる確率が高いかと…
これで確定だったら5便から4便に密かに減便だしね
849NASAしさん:2007/01/18(木) 19:34:39
わからなかった。どこで見るの?
850NASAしさん:2007/01/18(木) 19:40:06
>>849

つ >>838
851NASAしさん:2007/01/18(木) 19:48:02
>>846
また小型化よ
どれだけ小型化すれば気が済むんだ関空は。
伊丹のジャンボ、関空で小型化全滅
伊丹の777、関空で767・A32化
伊丹の767、関空でA32・737化
関西の需要を確実に縮小する関空。
852847:2007/01/18(木) 20:04:46
>>848
どうやらANA関空=羽田・関空=那覇 4月1日より744就航!
は本当みたいです。
特典航空券予約で1区間目は適当にいれて2区間目で4月1日にして見ると
関空7:05発 142便羽田行き・羽田21:50発 977便関空行き
関空9:00発 1731便那覇行き・那覇11:30発 1734便関空行き
が744になっていますよ。
853NASAしさん :2007/01/18(木) 20:08:11
>852
あっ、今日の時点で見た限りです。
854NASAしさん:2007/01/18(木) 20:18:17
>>852
今日の時点では
羽田線は確定ダイヤっぽいが那覇線はまだ暫定ダイヤ、しかも去年の。
往復・国際線乗継当のこともあるのでダイヤが決定してなくても
仮ダイヤを載せる必要があるため旧ダイヤを暫定で載せている。
その点を考慮しとかないと暫定ダイヤでヤケドする。
855847:2007/01/18(木) 20:24:50
>>852
う〜ん、なるほど!
まあ、一番よく乗る羽田線だけでも入ってくれれば・・
856NASAしさん:2007/01/18(木) 20:32:41
>>855
ちなみに去年=2006年4月の那覇線のダイヤをコピペしときます
1731 08:45 744
1733 13:35 321
1735 15:30 763
1739 19:05 763
今見れるダイヤと見比べてください。
現行1〜3月ダイヤとも比べてみてくださいね。
857NASAしさん:2007/01/18(木) 20:44:13
そうそう昨年の4月に744が関空⇔那覇で飛んでましたね。今年も飛ぶんですね。
858NASAしさん:2007/01/18(木) 20:52:01
>そうそう昨年の4月に744が関空⇔那覇で飛んでましたね

去年伊丹から744でシフトしてきてわずか2ヶ月で772に…
859NASAしさん:2007/01/18(木) 20:54:30
>>851

大丈夫ですよ。神戸が6月以降増便しますから。北海道観光は6月からが本番。

860NASAしさん:2007/01/18(木) 21:13:25
>>858
いまや772の方がいい機材なんだが。
861NASAしさん:2007/01/18(木) 21:22:12
沖縄と羽田の機材、神戸より小さいって事は無いように。
862NASAしさん:2007/01/18(木) 21:34:40
別に神戸より小さくても構わないよ。
そんなことで空港の価値は決まらないんだから。
863NASAしさん:2007/01/18(木) 21:41:23
>>851
やはり伊丹を潰さないと伊丹空港確約ツアーで直行便に乗れると思ったのに
経由便に乗る羽目に、被害にあう乗客続出だな。


864NASAしさん:2007/01/18(木) 21:43:15
>>851
宮崎線、伊丹から関空へシフト→あぼ〜んもあるよ
865NASAしさん:2007/01/18(木) 21:46:26
矛盾だらけの関空厨ww

813 :NASAしさん :2007/01/18(木) 09:39:04
祝! ANA関空=那覇 4月1日より744就航!
関西3空港で744が見られるのは関空だけ!

860 名前:NASAしさん :2007/01/18(木) 21:13:25
>>858
いまや772の方がいい機材なんだが。
866847:2007/01/18(木) 21:47:16
>>856
コピペありがとう。去年とほぼ同じですね。
そうそう!関空に744が入った喜びで去年の4月2日に旅割で1731便乗りに行きましたよ!
ただ、この日は残念ながらポケモンジェットではなく標準塗装でしたが・・Otz

>現行1〜3月ダイヤとも比べてみてくださいね。
う〜ん、確かに一便減っていますね。どちらが良いかと考えてしまうと?です。
867NASAしさん:2007/01/18(木) 21:48:06
>>851
やはり伊丹を廃止しないと神戸⇔羽田の搭乗率が心配だな。
伊丹を廃止すれば神戸も目標だった320万人を楽に集客できるし
関空も2本の滑走路を満遍なく使うことが出来る。
まさに税金が有効に使われたと言えるだろう。
868NASAしさん:2007/01/18(木) 21:49:00
伊丹に全てがかかってる関空プギャー
自力でどうにもできないなんて終わってるね。
869NASAしさん:2007/01/18(木) 21:51:37
神戸は270万ぐらいが限度だろ。
新空港特需が終わる2年目以降は下がると思うよ。
870NASAしさん:2007/01/18(木) 21:52:38
関空スレにしては珍しく穏やかなやりとりがあったのに
伊丹廃港厨が現れたとたんいつもの関空スレにw
871NASAしさん:2007/01/18(木) 21:53:45
スルーできない奴が一番ダメ
872NASAしさん:2007/01/18(木) 21:57:40
妄想ヤシをスルーしたら妄想で埋めつくされる悪寒w
873NASAしさん:2007/01/18(木) 22:08:37
>>869
低需要ローカル線から高需要幹線へのシフト
機材の大型化

2年目の利用者増加は間違いなし!
874首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/01/18(木) 22:11:14
減便・撤退に利用者の少ない一部地域の方は、いつも過剰反応をしてしまう。それは何故だろうか。
答えは簡単だ。それは関空の利用者が少ないという指摘が的を射てるからだ。
人間は的確に欠点を指摘されると怒る。まさにそれと同じことなのだ。
875NASAしさん:2007/01/18(木) 22:17:13
神戸の旅客需要の押し下げ要因は伊丹じゃなくて関空による一日三十便規制てのは明らかなんだけどな(笑)
876NASAしさん:2007/01/18(木) 22:19:49
押し下げじゃなくて、それだけの需要しかないのだろう。
需要があれば機材大型化するだろうし。
877NASAしさん:2007/01/18(木) 22:19:52
神戸線、皆さんが思っているより搭乗率は低いよ。
878NASAしさん:2007/01/18(木) 22:24:05
神戸の悪口をじめじめいうのは
関空保護のための神戸の規制をとっぱらって自由に路線設定させて
その結果を見てからにすれば?
879NASAしさん:2007/01/18(木) 22:26:07
神戸の話はスレ違いw
880NASAしさん:2007/01/18(木) 22:26:59
機材大型化されてんじゃん?あれ以上どう大型化するんだ?(笑)
881NASAしさん:2007/01/18(木) 22:28:55
伊丹空港あるのに、なんでわざわざ神戸まで行くのか。
神戸空港を利用したことのある香具師において、
神戸空港のアクセスの悪さは周知の事実。
伊丹空港がなくなればさすがに30便枠は緩和されるだろう。
882NASAしさん:2007/01/18(木) 22:32:52
伊丹たたく時は神戸もちだし、神戸たたく時は伊丹もちだす


論理に一貫性なさすぎ(笑)
883NASAしさん:2007/01/18(木) 22:37:30
関空には関係のない話。
884NASAしさん:2007/01/18(木) 22:37:35
結論的結論は「伊丹は要らない」だろう。
885NASAしさん:2007/01/18(木) 22:37:45
伊丹廃港妄想するためならなんでもありですからw
886NASAしさん:2007/01/18(木) 22:38:06
自演乙w
887NASAしさん:2007/01/18(木) 22:38:07
>結論的結論
しるれいしますた
888NASAしさん:2007/01/18(木) 22:39:00
>>851
今の伊丹ー羽田も関西からの北海道への乗継客を乗せないと今の規模を
保てない。とANAも考えているのでは?
今の便数を減らす新幹線に流れが言ってしまうと・・・。

889NASAしさん:2007/01/18(木) 22:40:50
神戸ができてしまった以上伊丹を廃港できても
関空はどうにもならんってことですね。
890NASAしさん:2007/01/18(木) 22:40:58
>>888
妄想乙。
891NASAしさん:2007/01/18(木) 22:41:51
空港の設備やキャパを無視した妄想ばかりのスレですねw


ほんと自演乙
892NASAしさん:2007/01/18(木) 22:45:06
妄想と自演とあおりがお似合いのスレですねw


自分に乙
893NASAしさん:2007/01/18(木) 22:46:16
まあ、とりあえずジャンボ投入おめ!
894NASAしさん:2007/01/18(木) 22:48:05
目先のジャンボしか見えない関空厨乙

羽田他便をじっくりみようぜ
895NASAしさん:2007/01/18(木) 22:51:14
伊丹にはジャンボが飛べない田舎空港といいながら
関空はジャンボが飛べるのにこないと反論されると
小型化多頻度運航が時代の流れというのに
ジャンボがくると”祝”までつけて喜んでしまう関空厨w
896NASAしさん:2007/01/18(木) 22:53:18
どこぞのスレでジャンボなんていつの時代だよって言ってたのは





関空厨w
897NASAしさん:2007/01/18(木) 22:55:05
関空にとっていい話題は何でも桶!
漏れ自身は関空国際線発展妄想派だけど、
JALの中国線増便を喜びたいね。
なにせ、あのおじゃるが増便だからね。
中国系も今後の増便が期待できそう。
898NASAしさん:2007/01/18(木) 23:01:29
>>889
神戸開港の意義は大きいよ。
関空2本と神戸1本、3本の滑走路があれば関西圏の航空需要は当分、賄える。
一杯になれば関空3本目を造ればよい。
899NASAしさん:2007/01/18(木) 23:05:21
>>896
IDがないと、脳内で発言者の決めつけができていいな。

残念ながら、君が考えているより、発言者数は多いんだが、このスレは。
900NASAしさん:2007/01/18(木) 23:08:00
>>899
だよね、関空に悪いカキコが続けばすぐに自演と決め付ける誰かさんw
901NASAしさん:2007/01/18(木) 23:11:28
>>900

自分がしてるんでアンチもそうしてると
おもっちゃうんだろうよ。

してるやつほど決め付ける、これ世の常。
902NASAしさん:2007/01/18(木) 23:14:11
レベルの低い航空板w
903NASAしさん:2007/01/18(木) 23:14:41
こんなに分かりやすい自演がばれていないと思う>>900
904NASAしさん:2007/01/18(木) 23:30:56
またもや自演に決め付けて自分は一人だと主張する関空厨w
905NASAしさん:2007/01/18(木) 23:32:07
はいはいわろすわろす
906NASAしさん:2007/01/18(木) 23:33:03
にほんごわかりますか>>904
907NASAしさん:2007/01/18(木) 23:33:45
>>904のアホさに感動
908NASAしさん:2007/01/18(木) 23:34:59
自演厨>>904ワロス
909NASAしさん:2007/01/18(木) 23:35:19
妄想を垂れ流して伊丹廃港をゆめみる関空厨と
場が荒れればそれで良いアンチと

仲良くやってるんでそれで良いじゃないかw
910NASAしさん:2007/01/18(木) 23:36:19
>>904
ゲロワロス
911NASAしさん:2007/01/18(木) 23:38:58
そろそろ沈黙た〜いむ
912NASAしさん:2007/01/18(木) 23:43:35
>>904が今夜、よい夢を見られますようにw
913NASAしさん:2007/01/18(木) 23:52:14

海外からの修学旅行生の誘致を進めている大阪府で、平成18年度の受け入れ実績が、
前年度から倍増し、8000人を超える見通しになっていることが18日、わかった。
16年度の府内への修学旅行生は120人にすぎないため、2年で一気に70倍近くに
増えた計算になる。韓国と中国の生徒が大半を占め、府内の学校での日本人生徒との
交流もさかんに行われるようになっている。

府観光振興課によると、18年度の海外からの修学旅行生は、来月末にも17年度実績
(3799人)の2倍を超え、最終的には8000人超となる見通し。最多は韓国から
の修学旅行生で全体の半数を占める。中国も3000人前後で、台湾が後に続くという。

同課で把握する府内への修学旅行生は、16年度には120人にとどまっていた。府は
アジアとの関係強化で街の活性化を目指し、修学旅行生の誘致を強化するため18年4月
「大阪教育旅行等誘致促進協議会」を設置。東アジア各国の教育関係者を大阪に招待して
観光名所などを案内したりしてPRをスタートさせた。

さらに府教委と連携し、府内学校での交流支援を強化。修学旅行生の大半は、府内に滞在中
各学校で実施される交流イベントに参加しており、現在では府内30市町の147校が修学
旅行生を受け入れ。歓迎セレモニーや合同授業などが生徒たちに好評で、お互いの国の理解
に役立っている。

同課では「海外の若者が大阪に来て、交流を深めることは将来の友好につながる。さらに誘致
に力を入れたい」と話している。
914NASAしさん:2007/01/18(木) 23:57:17
困ったらコピペ+自演



乙w
915NASAしさん:2007/01/19(金) 00:12:27
>>912
おまえは今夜良い夢は見られないよな

夜勤だしw
916NASAしさん:2007/01/19(金) 00:18:28
>>904
917NASAしさん:2007/01/19(金) 01:17:20
とある一人が夜勤に行くと
関空擁護のカキコがぴたりと止まる…ニヤニヤ
918NASAしさん:2007/01/19(金) 02:37:40
329 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 12:23:15 ID:SUx9kCXdO
首都圏は2大空港へ発展します。 関空は国内線・国際線で発展します。
なお、伊丹空港は日本経済にとって全くメリットがないので、廃止します。
265 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 12:27:42 ID:SUx9kCXdO
有力デバートは 大阪本店、東京店に注力します。
関空買い物施設はすでに 充実しています。
266 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 12:34:35 ID:SUx9kCXdO
自然を活用した
公園・農作物・水産物とともに近代都市構築が求められるでしょう。
267 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 12:42:16 ID:SUx9kCXdO
伊丹空港廃止後、
住宅を作れば旧市街地は
荒廃します。
首都移転も無理・・・・
            工場誘致にしては?
もしくは、小型専用空港にして滑走路を縮小して
土地分割活用がいいところか?
結局、活用方法が見当たらず、まだ欠陥空港を続けて環境対策費をもらっている
919NASAしさん:2007/01/19(金) 02:38:23
812 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 12:46:15 ID:SUx9kCXdO
地産地消はこれから求められるでしょう。
269 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 12:47:21 ID:SUx9kCXdO
地産地消できることが求められるでしょう。
331 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 12:51:49 ID:SUx9kCXdO
関空はさらに自然との融和をめざし、公園・海産物・農作物産地特性の物を活用して地産地消を目指していきます。
270 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 12:58:30 ID:SUx9kCXdO
伊丹空港跡地は
究極のエコタウンを目指したらどうか?
271 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 13:05:05 ID:SUx9kCXdO
たとえば
伊丹空港跡地を農地へ転換して伊丹ブランドの有機栽培野菜を販売する。
272 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 13:21:05 ID:SUx9kCXdO
いつまでも、親から小遣いばっかり貰ってないで、早く、自立してください。
920NASAしさん:2007/01/19(金) 02:39:09
69 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 13:34:24 ID:SUx9kCXdO
地産地消はこれから求められるでしょう。
風光明媚な和歌山県の海産物・農作物と泉州産特産物は最高の資源です。
関空は自然との融和を目指していきます。
580 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 13:45:18 ID:SUx9kCXdO
産地産消がすすんでいる愛知は立派です。
関空は自然との融和を目指していきます。
333 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 13:49:55 ID:SUx9kCXdO
関空会社では
CS顧客満足度を高める活動を行っています。
ただし、活用したことがない方はご遠慮ください。
818 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 16:44:37 ID:SUx9kCXdO
京は新幹線でよし。
空港なんかほとんど使わない。
それより遥々海外から来たお客さまをもてなしてあげよう!
921NASAしさん:2007/01/19(金) 02:40:11
275 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 16:48:46 ID:SUx9kCXdO
大阪は自治体が多い。
経済効果は図りしれず・・大阪堺市は政令都市に発展
関空はさらに躍進します。
335 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 16:52:18 ID:SUx9kCXdO
大阪堺市政令都市に発展! さらに和歌山県に挟まれている関空は
風光明媚な自然との融和を目指していきます。
190 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 17:02:30 ID:SUx9kCXdO
伊丹空港存続により
同じ国内線専用で路線が重なる神戸空港がヤバイです
満を持しての神戸空港は
失敗できませんので伊丹空港には引退していただきます。
71 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 17:07:29 ID:SUx9kCXdO
ご声援・ご支援ありがとうございます。
関空はさらに躍進します。引き続きご支援・ご利用くださいますようお願いします。
だけど、海外へ行かない方の批評はご遠慮ください。
922NASAしさん:2007/01/19(金) 02:41:17
819 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 17:10:06 ID:SUx9kCXdO
満を持しての神戸空港は失敗できませんので伊丹空港は引退していただきます
おつかれさん!!
276 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 17:22:05 ID:SUx9kCXdO
モラルの低い方は[地産地消]の言葉も知らないのか・・・・?
関西では理解てきないか? おまえ 関西かぁ・・・
168 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 19:49:41 ID:SUx9kCXdO
いいときばかりじゃないが悪いときばかりじゃない!がんばれ日本航空・・・・
538 名前:774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 20:02:10 ID:SUx9kCXdO
さぁ〜!じりじりといきましょう。伊丹空港の跡地活用をどうするか?
109 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 20:07:52 ID:SUx9kCXdO
ノースウエストが大遅延で到着地変更になり、お出迎えの方に大迷惑をかけた。
夜間飛行機ができない伊丹空港は欠陥空港だった・・
923NASAしさん:2007/01/19(金) 03:03:14
>>917
いや、そうでもないでしょ
かつては夜勤の勤務先からも書き込みまくってたし
バレちゃったんじゃないの、さぼりまくって夜勤のさなかに2ちゃん三昧がw
924NASAしさん:2007/01/19(金) 05:05:15
110 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 20:16:45 ID:SUx9kCXdO
航空機の清掃のバイトで
スッチーと話をしたことがあることを自慢してたヤツがいた。
337 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 20:19:28 ID:SUx9kCXdO
日本の首都は東京であることを自覚しましょう。
111 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 20:27:31 ID:SUx9kCXdO
国際線がほとんどなかったので成田経由で海外留学したとき
付き合っていた彼女が伊丹空港で見送ってくれたが、それが最後だった。
106 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 21:07:49 ID:SUx9kCXdO
関西は田舎なので平地がありません。
もっと勉強してください。関空建設の経緯から!
地元、泉州地区は歴史のある町で風光明媚なところ、地元でさえ空港建設に反対しました。
しかし、将来を考えると共栄したほうがいいはず。
925NASAしさん:2007/01/19(金) 05:07:07
107 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 21:15:36 ID:SUx9kCXdO
欠陥・公害空港の伊丹空港のおかげで作らされた関空は関西のどこにできていても、所詮、関空です。
今頃、空港との共栄が解ってもあとの祭り。
そのために関空は大きな代償を負わされています。
伊丹存続させても欠陥・公害空港は変わらず。
108 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 21:22:42 ID:SUx9kCXdO
関空おひざもとの泉佐野市伊丹おひざもとの池田市と人口はほぼ同じ。
伊丹空港拡張のために立ち退きするのかな。
関西人の視点はこんな感じ
539 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 21:28:21 ID:SUx9kCXdO
伊丹空港跡地、有効活用策見当たらず。
住宅にすれば旧市街地は荒廃します。
だけど関西空港は迷惑です迷惑を鑑みないのは関西人の特色です。
だから関西圏人口減少へ!
926NASAしさん:2007/01/19(金) 05:08:27
540 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 21:32:49 ID:SUx9kCXdO
住みにくい関西地区は人口減少はあたり前ですよ。
さらに少子高齢化により
伊丹空港は日本経済に全くメリットなし。
541 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 21:41:37 ID:SUx9kCXdO
関西国際空港は本年8月2日第二滑走路を供用します。
関空は自然との融和を目指していきます。
公園・水産物・農作物は和泉国泉州ルーツとして復活、風光明媚な和歌山県の資源を活用して行きます。
542 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 21:49:25 ID:SUx9kCXdO
人口減少中の関西圏では
伊丹空港跡地の有効活用策見当たらず。
伊丹空港廃止から一転、
欠陥・公害空港を決定するモラルない関西圏は人口減少はあたり前。
927NASAしさん:2007/01/19(金) 05:10:41
339 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 22:14:49 ID:SUx9kCXdO
関西圏にこんなに空港が必要か?
関西圏は人口減少へ・・
住みにくい関西よりは地方が住みやすい。
340 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 22:26:13 ID:SUx9kCXdO
人口減少中の関西圏に3空港もいりません。
乗り継ぎ客から考えれば国内線・国際線のハブ空港が一番です。
821 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 22:33:09 ID:SUx9kCXdO
神戸港から海外へ出国されたんですか?
海の方にも注力してください。
928NASAしさん:2007/01/19(金) 05:12:18
342 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 22:40:03 ID:SUx9kCXdO
さて、何年かわからないが関西圏は変わらないでしょう。さらに人口減少が鮮明になります。
544 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 23:11:50 ID:SUx9kCXdO
関西人は田舎者のうえ住んでいるところに自信と誇りを持ち過ぎて上手に出来ない。山に囲まれた関西圏は
どこも田舎だということ気付いていないし認めたがらない。だから、地産地消という概念さえない。
345 :774便@天候調査中 :2007/01/18(木) 23:43:05 ID:SUx9kCXdO
たしかに関西圏は首都圏よりある意味、住みやすい。
世界から見ても例えは、世界遺産の建造物・自然が多いです。
一時経済界が言っていたオール関西にはほど遠いのが実態です。
関西圏はもっと地域特性をだして例えは自然や世界遺産などとの共栄するなど精神的なゆとりがあってもいい。
東京にはない財産が関西にはいろいろあるが生かしきれてない。
関空もそうだが十二分に活用できてない関西圏の特性かな?
929NASAしさん:2007/01/19(金) 10:52:27
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前!泉佐野市に住むニート!血税投入回収不能
水没関空擁護の糞電波を、年中無休で一日中パソコンに貼りつき発生させつずけ
、削除要請する ・ ケツの穴のコマイ【泉ズリア】の一日。
AM9時起床 パンをかじりながらパソコンに貼りつく
PM1時 昼食後昼寝 PM3時 起床パソコンに貼りつきながら夕食
AM1時 火病連投コピペが終わり就寝


930NASAしさん:2007/01/19(金) 11:20:51
>>917
夜寝るのは普通の人。
夜も粘着しているのはニート。
今日もご苦労様です。
931泉ズリア:2007/01/19(金) 11:22:14
血税投入回収不能水没僻地関空のある、関空関連事業で大失敗した破綻寸前の泉佐野市
は、自然一杯の豊かな町です。和泉山脈には、イノシシ・鹿・猿・熊などが生息し、
山中には、犬鳴き山温泉があり、今のシーズン、泉佐野産のイノシシのボタン鍋が
食べられます。一度大田舎!泉佐野村にいらっしゃってください。
932NASAしさん:2007/01/19(金) 11:26:34
>>929>>931 に答えてやったらどうだ。 自作自演荒らしめ。
933NASAしさん:2007/01/19(金) 11:26:51
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770



934NASAしさん:2007/01/19(金) 11:32:31
ー(・∀・)−
        火病泉ズリア!


               ・ 泉ズリアのトレードマーク
935NASAしさん:2007/01/19(金) 12:10:46
一日中自演かよ、楽しそうだなw
936NASAしさん:2007/01/19(金) 12:26:12
そりゃ!自作自演中毒!泉ズリア君にはおよばないよ ・
937NASAしさん:2007/01/19(金) 12:27:07
一日中自演かよ、楽しそうだなw
938NASAしさん:2007/01/19(金) 12:34:56
泉ズリア!関空の漁業保証料をぶん取ったので、ニートで年中無休で糞電波発生させつずけ
るのか(笑)
939NASAしさん:2007/01/19(金) 19:59:39


'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
940NASAしさん:2007/01/19(金) 21:19:16
煽り自演で、複数がいるように見せかけるw
941NASAしさん:2007/01/19(金) 21:22:33
関空スレでスルーされると、他空港スレに凸するんだね。
分かりやすいね。
942NASAしさん:2007/01/19(金) 21:31:43
役所の動きが本格化しそうだ。
関西に3つも空港あって関空の13万回がクリアできるはずがない。
伊丹空港は少なくとも二種以下に格下げされることは間違いないだろう。
943NASAしさん:2007/01/19(金) 21:32:55
あと、伊丹−成田の関空シフト。オール関西で航空会社に要望する。
国際線とし、関空で空港施設使用料を支払って成田経由で海外に
出てもらう。これも関空の収益を増やす戦略のひとつになる。
944NASAしさん:2007/01/19(金) 21:33:32
関西3空港問題の解決方法 

み〜んな納得 欠陥伊丹空港を無くせばよい。
945NASAしさん:2007/01/19(金) 21:33:59
妄想を書き連ねてもね。
現実味のない書き込みができるのは病気だよ。
946NASAしさん:2007/01/19(金) 21:35:10

民間が出来る事は民間で
官が邪魔をすることは認められない。

よって伊丹空港廃止が日本の正しい道。
947NASAしさん:2007/01/19(金) 21:36:00
09年度の羽田空港の再拡張・国際化と成田空港の滑走路延伸で、2空港合わせた発着回数は
今の年間50万回から同63万回に増える。
とくに羽田は現在の1.4倍と大幅に増えるため、内外航空各社の新規参入が予想される。


JALさん、関空便増やさないと羽田の枠、新規参入会社にどんどん奪われるよ。
948NASAしさん:2007/01/19(金) 21:52:58
>>943
「成田経由で海外に出てもらう」のが主目的ではなくて、
たとえ伊丹空港の近くの人でも、たとえ成田発着の国際線を使う場合でも、
関西地方から飛行機で外国へ出るときは必ず関西国際空港を利用し、
そこから国際直行便でも成田経由の国際線でも選んで乗って行く。
これが関西の正面玄関であり、関西経済にも役立つ道である。
伊丹から成田への安易な抜け道を許さない。
949NASAしさん:2007/01/19(金) 22:16:43
伊丹なんて、できの悪い空港だよ。
狭いし階段は多いし。
高齢化社会に向けては、使えないと思う。
950NASAしさん:2007/01/19(金) 22:30:09
あちこちの掲示板で伊丹叩きして回り、荒らしまわった挙句、
サイトから追い出されてしまい孤立する。
名前を変えて書き込んでもバレバレなんだよw
伊丹−成田の関空シフトは無いし、格下げされる事も無い。
関空の不同沈下は修復できても収束しない。
時代の流れで伊丹は再国際化する。
もう諦めろ。
951NASAしさん:2007/01/19(金) 22:57:44
伊丹の再国際化、なんて言ってるのは、空港のことも航空のことも分かってない奴だぞ。
952NASAしさん:2007/01/19(金) 23:17:51

   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人人人 /
     ) そうだ!  日本の航空行政を破綻させるニダ!    (
     )ウリナラで伊丹や神戸を叩いて関空を存続させるニダ!(
     ) 関空に金使いまくれば、日本の他の空港はボロボロ  (
     ) そのあいだにインチョンがアジアハブになるニダ!  (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ 我が民族の地域分断工作は
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> すごいニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
953NASAしさん:2007/01/19(金) 23:21:20
>>952 AAは2006年11月以後撤退、アクセス禁止。
954NASAしさん:2007/01/19(金) 23:23:37
950を過ぎたので、今度こそ次スレッドはエアライン板に統合。
【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167018656/l50

関空には、古い所に居残る「伊丹スレッド」なんていらない。
955NASAしさん:2007/01/19(金) 23:31:46
>>954
一番移動できない伊丹廃港妄想連投関空厨にきつく言ってください
956NASAしさん:2007/01/19(金) 23:38:51
>>954
とかいってもまたkankuu親善大使はスレたてちゃうんだろうなあ・・・
正体は基地害泉ズリアだから
957NASAしさん:2007/01/19(金) 23:41:02
>>955
関空派だったら、新しい所に移って統合しようとするのが当然。
古い所に居座ったり分裂しようとするのは伊丹派だ。
958NASAしさん:2007/01/19(金) 23:47:33
>>957
分裂も何も、航空板とエアライン板は別物なので、同じ空港を扱うスレがあってもよい。
航空板で空港スレを禁じるルールはない。

航空板の関空スレを相手にしたくないと思えばスルーすればいいだけ。
要するに、ここに出入りしているお前らのレベルが低いから、このスレが駄スレになっているw
959NASAしさん:2007/01/19(金) 23:54:56
>関空派だったら、新しい所に移って統合しようとするのが当然

じゃあここの妄想連投はなんだというのだ?
スレの半分以上をしめてるぞ
960NASAしさん:2007/01/20(土) 00:00:02
>>959
エアライン板の関空スレでも妄想連投だよ。
961NASAしさん:2007/01/20(土) 00:00:02
>>958
航空&船舶板はIDが付かないから、レベルの低い書き込みや自作自演の
たまり場になっている。
962NASAしさん:2007/01/20(土) 00:09:42
963NASAしさん:2007/01/20(土) 00:11:53
>>961
お前がここに寄り付かなければ、お前に対してこのスレは何も害を与えない。

そういうのを勝手な屁理屈という。
964NASAしさん:2007/01/20(土) 00:12:45
>>957
kankuu親善大使が伊丹派だとか言って誤魔化す阿呆は泉ズリアだけだな・・・
つまりご本人

>>958
舌の根も乾かぬうちに開き直り
スレ主のお前のレベルが一番低い
マルチコピペだらけ、妄想だらけじゃ駄スレで当然

>>960
それでもIDがある以上、やっている奴を指摘が出来るし、数もここより多くない
ここじゃやりたい放題
965NASAしさん:2007/01/20(土) 00:13:47
>>963
このスレ自体が害悪だろうが
開き直りカス!
966NASAしさん:2007/01/20(土) 00:14:46
>ここじゃやりたい放題
お前みたいになw
967NASAしさん:2007/01/20(土) 00:15:48
ここ数日のエアライン板関空スレは見るも無残だぞ。
あれが理想のスレだとすると、お前等みんな病んでるよ。
968NASAしさん:2007/01/20(土) 00:36:35
面子はどちらの板も同じなんでしょw
969NASAしさん:2007/01/20(土) 01:01:30
>航空&船舶板はIDが付かないから、レベルの低い書き込みや自作自演の
>たまり場になっている

IDあるほうが堂々と自演できるのわかってないの?
漏れは4つしか使えんがなw
970NASAしさん:2007/01/20(土) 01:02:44
関空上場、伊丹廃止が必要。

国も上場時期を探っているでしょうね。
まず成田が先に上場。次に関空。

伊丹跡地も高く売れ、国の持つ関空株も高値で売り出し
金の無い国を救う関空・伊丹!
971NASAしさん:2007/01/20(土) 01:03:37
将来性が無いのは伊丹
さらに伊丹は迷惑空港
よって伊丹は欠陥空港

国も自治体も金が無い。
サルでも分かる簡単な論理だね。
伊丹空港は廃港、少なくとも二種降格。
伊丹厨は分からないけど簡単な論理だね。
972NASAしさん:2007/01/20(土) 01:08:31
伊丹は第三種に昇格です
973NASAしさん:2007/01/20(土) 01:08:51
★関空12月、国内・国際とも旅客数2%減少

伊丹から強制シフトしてんのになんで減ってるの?w
974NASAしさん:2007/01/20(土) 01:13:39
エアライン板に最近あらわれた同一ID連投野郎は何したいんだ?
自らおかしさを晒して喜んでるのか?

なんで揃いも揃って関空擁護派はおかしいやつばっかりなんだ…
975NASAしさん:2007/01/20(土) 01:17:29
>>973
金払ってその記事全部読んでからコピペするべし
976NASAしさん:2007/01/20(土) 01:23:09
>>975
関空の良い記事の同じ引用には何もいわないんだなw
977NASAしさん:2007/01/20(土) 01:25:44
だから金払って読めよw
978NASAしさん:2007/01/20(土) 01:34:25
あと出しかよw
979NASAしさん:2007/01/20(土) 01:59:51
>>967
関空スレだから理想のスレなんてありえん。
強度のキチガイ関空厨が粘着してるから、どこもキチガイスレ。
それでもIDがあるだけ向こうの方が100倍マシ。
980NASAしさん:2007/01/20(土) 02:02:05
>向こうの方が100倍マシ

ならなんでここにいるの?ww
981NASAしさん:2007/01/20(土) 02:03:02
関空スレに伊丹貧乏が粘着しているのは無問題
982NASAしさん:2007/01/20(土) 02:04:16
>>980
ゴキブリは巣ごと撲滅。
983NASAしさん:2007/01/20(土) 02:05:00
>>980
なんだかんだいってここにいたいんだなあww
984NASAしさん:2007/01/20(土) 02:23:23
基地害はIDが無い板で大暴れするのが好き
985NASAしさん:2007/01/20(土) 02:25:50
>>984
自己紹介乙
986NASAしさん:2007/01/20(土) 02:37:17
>>985
日本語が読めない泉ズリア
987NASAしさん
読めないから泉ズリアだろうが