【新機A332】ノースウエスト航空14便【DL救済】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nwa
HP

www.nwa.com/jp/jp
2nwa:2005/10/17(月) 00:04:10
www.nwa.com
英語

www.skyteam.com
スカイチーム

今までスレ立てた事ないが、
縁起でもないタイトルにされそうで、
少し早いが立てた。
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/17(月) 01:31:13
4age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/17(月) 01:31:52
公式HP
http://www.nwa.com/jp/jp/
http://www.nwa.com/ (英語)

スカイチーム
http://www.skyteam.com/

海外旅行板
★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ 8▼nwa
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1125655196/
5NASAしさん:2005/10/17(月) 02:48:13
>1-4
乙です

機材が変わって、最近の米系では良い方になったのでは?
相変わらずの機内食。。。だが、ガンガレ
6NASAしさん:2005/10/17(月) 18:55:43
ぬゎっ!
7NASAしさん:2005/10/17(月) 23:45:18
明日、その332に乗るぜっ!
81:2005/10/18(火) 01:26:57
>>3 >>4
サンクス
9NASAしさん:2005/10/18(火) 09:06:51
>>5
おまい最近乗ってないだろ。
機内食は、かなり改善されたぞ。
特に北米線のC。
10NASAしさん:2005/10/18(火) 11:14:11
ノースの機内食、良いよね。
この前Cで鴨の治部煮が出てきた時にはびっくりした。
11NASAしさん:2005/10/18(火) 15:10:51
>>9
Yは?
12NASAしさん:2005/10/18(火) 15:30:34
ナリターーーーセアトルでエコーノミクラス
機内食がおいしいかったよ。
13NASAしさん:2005/10/18(火) 16:03:13
お前の味覚が狂っているだけだ。
149:2005/10/18(火) 21:15:28
>>11
Yは今年は一回(上海)しか乗ってないが、少しよくなったかな
15NASAしさん:2005/10/18(火) 21:48:29
332に4回乗ったが、そのうち3回もビデオの調子が悪く使い物にならなかった。
俺が特別運が悪いのか?
16NASAしさん:2005/10/18(火) 22:11:05
所詮ノースにエアバスの整備は無理かと。ノースは40年ものの
DC-9と30年もののクラシックジャンボで時代がとまってるから。
17NASAしさん:2005/10/18(火) 22:22:40
>>15
まぁ中年オヤジには、あのコントローラーの使いこなしは難かしかろう
18汚い物は除けて嫁:2005/10/18(火) 22:26:34
>>17
私もそう思下痢います。15は使い方が分かっていなかゲロったんでしょう。
19NASAしさん:2005/10/18(火) 23:18:43
>>17-18
同意。

コントロール用のプログラム自体は導入初期の頃よりは
ややブラッシュアップされて良くなったけどね。
あのプログラム、松下製だっけ?
20NASAしさん:2005/10/18(火) 23:58:16
私もこの間乗った時、使い物にならなかったよ・・・
音楽聞いてても、途中で止まっちゃうの。
画面はなんか、文字が出る・出ないを高速でチラチラする感じ。
??と思って周りを見たら、同じ症状のモニターが何台かありました。
21NASAしさん:2005/10/19(水) 00:20:21
整備も機内食も接客も、まるでダメさ。
表向きのみらず、中なんかもっとドロドロなんだろ。つぶれる会社なんてそんなもん。
美は内から出る…。馬鹿も内から出るんだぁ。
o(^-^)o
22NASAしさん:2005/10/19(水) 01:02:07
みなさん熱くなってますね。
23NASAしさん:2005/10/19(水) 01:50:40
整備、機内食、接客とも、UAよりいいと思うけれどね。

従業員の入れ替えが接客にどう影響するかが心配。
245:2005/10/19(水) 03:22:28
>9

わりい、オレが食ってるのはYの飯だ。
で、足軽サラリーマンなんで、
しばらくYの飯が続きそうだ。
25NASAしさん:2005/10/19(水) 03:23:17
>>15
>>20
パナソニックに文句言え。

>>23
確かにUAよりはマシかも。
UAってYは餌あげてるって感じがする。
26NASAしさん:2005/10/19(水) 07:43:04
>>23
以前は逆だったけどな。それだけUAがコストカットしてることか。
27NASAしさん:2005/10/20(木) 01:05:08
機内食の評判はさんざんですが、

昔からワインのセンスは日系よりもはるかにいい。
28NASAしさん:2005/10/20(木) 23:00:48
整備は日系なんかより、数百倍も良いと思う。
日系みたいに下請けじゃないし。
機材を生かすも、殺すも整備に掛かってると思う。技術がなければ、
飛ばせないような機材で大きな事故もないし。SQなんかには真似できないでしょ。

インフラサービスに関しては、典型的日本人の主観から言わせてもらえばもう少し向上すべき。

整備やフライトより、地上スタッフにもう少し利口なのが欲しい。
29NASAしさん:2005/10/20(木) 23:08:44
そうそう、整備の技術がいいから古い機材も飛ばせるんだよね。 でも乗る方としては新しいに越したことはないけどね…
30NASAしさん:2005/10/21(金) 14:18:14
機内で納豆巻き食ったら 隣のアメ公が「オウ シッシ」って言ったんで
「おいしいよ」って言ってやった。
31NASAしさん:2005/10/21(金) 18:59:13
ノースワーストと言われてるよな
32 :2005/10/22(土) 00:02:47
>>30
白人がミネラルウォーター指差して
「ムズ?」と聞いてきた。

俺も昔機内で「フットスペース」を
「ノ〜、レッグ」と直されたことあるので、
丁寧に訂正した。
33NASAしさん:2005/10/22(土) 00:48:43
地上も、空も、アホばつか。
恋のから騒ぎにでて、空港をカッポしてたブスもいるみたいだぞ。
34NASAしさん:2005/10/22(土) 03:11:22
>>31
随分古いネタだな。
35NASAしさん:2005/10/22(土) 03:26:44
>>34
定着している事を古いとは言わない
36NASAしさん:2005/10/22(土) 10:58:48
>>35
そんなに必死になるなw
37NASAしさん:2005/10/22(土) 12:27:15
前スレの1000ワラタ。あんなに連投して大丈夫か?
38PA:2005/10/22(土) 12:40:22
そういや埋め操作は、リアリティの為に、NW便の到着が集中する2〜3時間後にすべきだった _| ̄|○

ちなみに、連投については8回で引っかかりますが、どうにかできましたw
ちなみに>>970-998までは、漏れが担当し、残りは有志の方に、どうにかしてもらいますた。

アシストしていただいた方、どうもでしたー。
では、漏れもNW機降ります。
39NASAしさん:2005/10/22(土) 13:18:20
新すれオメ
前すれ最後ワロタ
40PA:2005/10/22(土) 13:49:52
ついでに、前スレ>>1000様へ。

(゚д゚)ハァ?? 定刻よりも相当早く到着してやったんだから、
少し止まってるくらいでガタガタ言ってんじゃねぇ。
空港警察に突き出すぞゴルァ!!www
41NASAしさん:2005/10/22(土) 14:00:04
スレタイの「DL救済」は何のこと?
42NASAしさん:2005/10/22(土) 14:03:31
>>35
誤解が定着しているだけ。
実際は、10年以上前から、ノースワーストなんてことはない。
43NASAしさん:2005/10/22(土) 15:04:04
>>41
でるた
44NASAしさん:2005/10/22(土) 18:30:31
>>38>>40
実は漏れが前スレ999=1000です。

埋めの様子見てたんだけど、998で「さようなら」になっちゃったんで、
後を横取りさせてもらいました。
45NASAしさん:2005/10/22(土) 20:11:19
>>41
>>1は何を勘違いしたんだろうかね?
46NASAしさん:2005/10/23(日) 01:21:28
ところで、関空ー台北ではエサは出ますか?
空港で済ませた方がいいかな?
47NASAしさん:2005/10/23(日) 08:45:50
>>46
普通に出るよん
餌前に飲物サービスもあるよん

逆方向は普通の朝食。
48NASAしさん:2005/10/23(日) 13:11:55
>>47
AAとCO以外は普通の朝食しか出ないのは当たり前。
49NASAしさん:2005/10/23(日) 13:24:49
スルースルー
50NASAしさん:2005/10/23(日) 13:32:34
>>48
詳しく。
51NASAしさん:2005/10/23(日) 13:34:44
出たよ、ジサクジエン。
52NASAしさん:2005/10/23(日) 13:41:57
>>50
AAとCOはそれぞれ自社名を冠した朝食がありますが、NWにはそういったものが
ありません。
昨今の航空業界は自社ブランド朝食の開発と普及が生き残りの鍵となっています。
53NASAしさん:2005/10/23(日) 13:48:57
>>52
ワロタ。




まさか本気で言っているんじゃないよね?
54NASAしさん:2005/10/23(日) 13:51:32
>>52
勉強になるな〜。
55NASAしさん:2005/10/23(日) 13:57:36
そういえば国際線USメジャーでとりあえず元気なのはAAとCO。
両社とも有名な朝食あるもんな。
56NASAしさん:2005/10/23(日) 13:59:57
ノースウエスト航空にはノースウエストブレクファストがあるので心配がないw

関空→台北間は夕食のみだが。
57NASAしさん:2005/10/23(日) 14:15:32
こないだUAに乗りましたが、ユナイテッドブレックファーストは美味しかったです。
58NASAしさん:2005/10/23(日) 15:05:32
>>52

そのネタ秋田
59NASAしさん:2005/10/23(日) 18:13:29
>>47
サンクス
金があればCもいいけど、多分Y
Cのエサ食ってみたいです
60NASAしさん:2005/10/23(日) 23:51:15
おぃおぃ、>>52は有名人だからスルーなw

61NASAしさん:2005/10/24(月) 00:13:01
日本航空では日本朝食がある。
全日空では全日本朝食があり
中華航空では中華朝食、
大韓航空では韓式朝食がある。

これで朝食の下らん話は終わり。
62NASAしさん:2005/10/24(月) 01:15:00
その昔、ノースウエストの機内食の評判がすこぶる悪かった頃
アメリカ国内線の朝食が良かったのを覚えてる。
バナナ、ヨーグルト、マフィン、シリアルの中から好きなものを選べた。
おかわりも出来たし。
ここしばらく乗って無いけど、今もそうなのかな?
63NASAしさん:2005/10/24(月) 09:23:34
パンアメリカン航空のパンは美味しかった。
64NASAしさん:2005/10/24(月) 09:28:31
ビーマンエアの肉詰めピーマンは美味しいな。
65NASAしさん:2005/10/24(月) 11:02:43
ビール航空のビールも美味いよ
66NASAしさん:2005/10/24(月) 11:44:23
ANAの穴も美味しいぞ(ハァハァ)
67NASAしさん:2005/10/24(月) 14:02:05
タイ航空の鯛の刺身ウマー
68NASAしさん:2005/10/24(月) 14:15:14
アメリカン航空のコーヒーは薄いど。
69NASAしさん:2005/10/24(月) 15:47:38
>>68
でも自社名を冠したコーヒーだぞ。
スタバやネスカフェを搭載するエアラインとは意気込みが違う。
70NASAしさん:2005/10/24(月) 15:51:04
以前、オリンピック航空機内でオリンピック中継を見た。
やはり本場の雰囲気は格段に違う。
本当に楽しめた。
71NASAしさん:2005/10/24(月) 16:47:22
そういえば、昔JASの機内食はすべて、日本農林規格を通過したものを出していたな。
72NASAしさん:2005/10/24(月) 16:54:09
JASが健在の頃だけど、NRT-HKGに乗った。
機内搭載の飲物のほとんどには、同社搭載用を示すように「JAS」の文字があった。
自社ブランドというわけではないけど、こだわりが感じられたフライトだった。
73NASAしさん:2005/10/24(月) 17:27:53
JASって凄いぜ。
よく見てみ身の回りの品物JASのマークだらけだよ。
74NASAしさん:2005/10/24(月) 17:46:36
>>73
JIS って書いてあるけど。。。。
75NASAしさん:2005/10/24(月) 18:10:52
ヴァージン航空のスッチーは全員(略
76NASAしさん:2005/10/25(火) 00:11:34
トルコ航空の風呂は全部、、吉原製(略
77NASAしさん:2005/10/25(火) 00:37:35
>>76
ずいぶんおじさんだねw
78NASAしさん:2005/10/25(火) 02:04:51
イラク航空のイクラが美味かった



ゴメン・・・・ついつられてしまった・・・・
79 :2005/10/25(火) 02:08:08
PANAM
のCAはアミダが好きだた。
80NASAしさん:2005/10/25(火) 07:42:05
この流れだとノースウェストは北西にしか飛ばないことに
なってしまいそうで怖い。
81NASAしさん:2005/10/25(火) 09:09:45
大丈夫だよ。地球1周して、また元に戻って来れるよ。
82NASAしさん:2005/10/25(火) 10:17:50
JISとJASは別ということが分かっていない能無しがいるみたいだな。
最初は機内で出す弁当にもJASの文字、ロゴを入れるのはまかりならん
という話があり、随分揉めたんだぜ。
まあ、もう15年以上も前の話だがね。
83NASAしさん:2005/10/25(火) 12:18:27
>>82
オッサンの昔話ほどウザイものはないということが分かっていない能無しですか?
84NASAしさん:2005/10/25(火) 12:20:16
>>83
小学校で習うJASとJISの区別が出来ない馬鹿が必死ですねw
85NASAしさん:2005/10/25(火) 12:30:15
まともにノースウエストかスカイチーム関係の話題をしようという気はないのか?
86NASAしさん:2005/10/25(火) 13:54:45
>>80
アメリカから日本へは、北西方向に飛ぶことになる。
アメリカを中心に北西方面へ運航する航空会社。
87NASAしさん:2005/10/25(火) 15:20:01
>>85
JALがワンワールドに加入。

この話題でいいか?
88NASAしさん:2005/10/25(火) 15:54:17
ワールドパークスのマイルをつかったJAL国内線特典は存続するかな?
89NASAしさん:2005/10/25(火) 16:08:44
>>88
俺もそれが心配でこのスレに来た。
どうなるんだろう。。。
90NASAしさん:2005/10/25(火) 16:45:42
今日NRTでパンクでクローズさせてたぞ>NW
あ、フレイターの話ね。
91NASAしさん:2005/10/25(火) 17:29:20
jasとけいやくがあった以上つづく。
92NASAしさん:2005/10/25(火) 17:39:37
>>91
詳しく
9389:2005/10/25(火) 18:49:53
>>92

ああ、このNWからJALのマイル以降は、JASの名残りだったんだ。
知らなかったよ。

でも今回のワンワールド加入をきっかけに見直しが入ってもおかしくないでしょ。
JALがどこのアライアンスにも加盟していなかったから保持できた契約なんであって、
双方が別のアライアンスに分かれてしまった以上、見直しがあっておかしくないと思うんだが。

94NASAしさん:2005/10/25(火) 21:34:55
久しぶりのパンク!!
キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
95NASAしさん:2005/10/25(火) 22:11:16
>>93
本来なら羽田ー関空線を開設した時点で、SKYとコードシェアすべきだった。
でSKYにスカイチームに入ってもらえばNWの日本国内支線が完成。

SKY関空撤退で難しくなったが(SKYの成田就航は難しい)
96NASAしさん:2005/10/25(火) 22:22:36
もともと国内線だけのけいやくだし。他にも
相反するアライアンス両方と契約している会社はある。
Air franceとJALとか、
97NASAしさん:2005/10/25(火) 22:38:24
>>95
全便にNW便名をつける代わりにサポートしてもらえば可能だったかも。

NWとしても関空ー羽田、福岡、札幌、沖縄くらいが各1日2便程度あれば活用できたはず。
98NASAしさん:2005/10/26(水) 00:44:54
「15000マイルで、貧弱な路線網の国内線に乗れます」とか言われても
あんまり嬉しくない気がするのです
99NASAしさん:2005/10/26(水) 10:29:14
>>98
千歳−那覇とか悪くないとは思うが・・・
100NASAしさん:2005/10/26(水) 11:04:16
NWのマイルでJL国内線へ乗る場合、JLはNWから普通運賃をもらっている(ふっかけている)ので美味しいが
NWも金詰りだし、日本の国内線でで貯められますよ・乗れますよ的に集めた会員様への禊ぎも3月31日で打ち切りだろうな。
101NASAしさん:2005/10/26(水) 14:30:56
>>100
3月31日の出所について
102NASAしさん:2005/10/26(水) 15:55:09
通常は、2月末なんだがぁ〜
103NASAしさん:2005/10/26(水) 15:58:07
>>101-102
今回の「ニッポン500」の積算期限は3/31搭乗分までだろ。
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/JAPAN500.html
104NASAしさん:2005/10/26(水) 17:43:29
うむむ、根拠が薄弱かも〜。
独自の判断で止められると書いてるし、
長くて年内と考えたほうがいいかも
105NASAしさん:2005/10/26(水) 22:48:32
JALにとっては単なるお客さんだから継続してもいいんだろうけど、
NWの台所事情から考えるとなぁ・・・・・

継続しても2万マイルとか値上げしそうだが。

JALとの契約も「ニッポン500」もぜひ継続して欲しいんだけど。
106NASAしさん:2005/10/28(金) 20:14:55
外資規制の緩和を検討 米政府、航空業界立て直し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000038-kyodo-bus_all
http://www.asyura2.com/0510/hasan43/msg/108.html
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/01004979kd200510290900.shtml
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/10/2005102201000288.htm
【ニューヨーク21日共同】経営破たんが相次ぎ、業績悪化が著しい米航空業界立て直しに向け、
米政府が外資による航空会社の株式保有規制緩和を検討していることが分かった。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)などが21日、伝えた。
ただ、民間航空利用客数が飛躍的に伸びている中国が米航空会社への出資に関心を示す事態も想定され、
中国企業の米企業買収に神経質になっている米議会の反発で調整が難航する恐れもある。
国務省の運輸担当当局者がこのほど、欧州連合(EU)との航空協定に関する交渉が開かれたブリュッセルで
「航空会社が海外から資本を受け入れやすくするよう検討中」とした上で「近く結論を出す」と述べ、緩和に強い意欲を示した。
(共同通信) - 10月22日9時49分更新

嵐の予感・・・・・。
世界の航空業界で米国の航空会社を買収できるほどの資金力がありそうなところは中国、欧州、中東くらいか??
107NASAしさん:2005/10/28(金) 22:41:12
外資比率25%からの引き上げだね。
NWが中国系に買収されてアジアのハブを成田から上海に移したりして・・・
機体にも北西航空公司って漢字が入ったり
108NASAしさん:2005/10/29(土) 00:12:15
>>106
ホリエモン・三木谷・村上ファンド・孫なんかが買収したりして。
109NASAしさん:2005/10/29(土) 00:13:44
リチャードブランソンあたりが何かしそうな気が・・・
110NASAしさん:2005/10/29(土) 01:30:27
そういえばアメリカウエストとの契約キルっぽいね

http://www.nwa.com/jp/jp/corpinfo/allia/index.html
USエアに買収されてスターアライ『ヤ』ンス逝きだったっけ
JALについては特に書いてない
111NASAしさん:2005/10/29(土) 01:35:18
>>108
つ「糸山英太郎」
112NASAしさん:2005/10/29(土) 10:21:23
A332に乗ると、いつも「ピンポン」だの「ポーン」だのうるさいんだけど、
気のせいだろうか? 747ではシートベルト・サインぐらいなのだが。
113NASAしさん:2005/10/29(土) 11:41:07
それは漏れも思った。ラバトリーのサイン?
114NASAしさん:2005/10/29(土) 12:32:54
>>112-113
そいやそうだね。なんだろ。
ポーンとなって上見てもシートベルトサインなかったし操縦室と連絡し合っているようでもないし・・
115NASAしさん:2005/10/29(土) 18:01:16
すっち呼び出しだろ。
116NASAしさん:2005/10/29(土) 19:31:31
>>107美国西北航空ですから。
117NASAしさん:2005/10/29(土) 21:19:22
>>112
コントローラにコールボタンがあるから、よく見ずに呼び出している馬鹿がいるんでは???

ところで、最近NGO-NRT-SINが往復26800円で出ている。いろいろ込みで35000円ぐらい。

結局、燃料サーチャージといっても、トータルで昨年と同じぐらいになるようチケットそのものを安くしているから、
あんまり割高感はないね。

あと、SIN/NRTの朝食のチキンライスは、Singaporeでうまいチキンライスを食べた人が勢いで選択しそうだが、
かなりいけてない内容なんで、オムレツを選ぶことを強くオススメします!
118NASAしさん:2005/10/29(土) 22:04:19
>>117
今、チキンライスになってるの?どんなやつ?
ずっと定番だった例のあんかけヤキソバの具がご飯にのった感じかな。

海南鶏飯みたいなのが出るわけないとは思っているんだけど、
来週乗るから教えてクレクレ。
119NASAしさん:2005/10/29(土) 22:38:24
>>117
オムレツには激しく同意。
隣のシンガポーリアンは半分ほど残してたよ。まずいって。
見た感じ、醤油か魚醤で味付けした感じだな。
120117:2005/10/29(土) 22:43:41
>>118
まず、ご飯がプレーンライス。ややパサパサ。
チキンも、Singaporeのチキンライスのような味ではなく、不味い。

オムレツは定番で「アジア線で無理して選ばなくても」という感じもするが、あのチキンライスに比べたらまし。

あと、NRT→SINはチキンヌードルがかなりうまいです!
個人的に、NWの機内食で一番うまかった。

ちなみに、UAの機内食は鶏のプルコギが好きだなあ。
121117:2005/10/29(土) 22:45:43
追加
UAの機内食で、BKK/NRTで一時期朝食に焼き飯が出ていたが、あれよりまずいと感じたのは、NWのチキンライス
が初めてでした。
122118:2005/10/29(土) 23:08:33
d
行きはチキンヌードルね。
じゃ、それに従ってみるべ。

>個人的に、NWの機内食で一番うまかった。
まだチキンカレーは食べたことない?
あれも美味いよ。
123NASAしさん:2005/10/30(日) 00:20:29
NWを買収可能な組織ってどんな組織があるんだ??
既存の航空会社はどこも支えきれないだろう。
米国の国内線に参入できるのは確かにオイシイが、
NWの負債を全額背負うと言ってくれる組織は世界でも限られている。


EKあたりが買収したり(w


【航空】航空業界建て直しのため外資規制緩和を検討 -米政府 [05/10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130500495/
124NASAしさん:2005/10/30(日) 00:37:43
>>107-109 >>111 >>116
こいつらは全員米国の大手航空会社を支えきれないだろ。


だって、米国の大手航空会社の重要な屋台骨になっている国内線が
サウスウエストとジェットブルーとの競争のせいでどこもかしこも超悲惨。
NWを含めて、どこもかしこも債務の山だぜ?
多分今回の政策も大失敗した場合、今までの自由化政策は間違っていることを認めて
米政府も航空の再規制や航空会社の国有化(つまりパンナム復活)を検討せざるを得なくなるだろうな。

これでも米国の大手航空会社を買収しようなんてただのアフォ。
125NASAしさん:2005/10/30(日) 02:18:30
NWAはKLM通したエールフランスの孫会社ですか。
126NASAしさん:2005/10/30(日) 02:48:36
デルタとの合併の話しは?
127NASAしさん:2005/10/30(日) 03:03:34
>>126
ノースウエストとデルタの間で合併の斡旋が行われてるのは公然の秘密。
128NASAしさん:2005/10/30(日) 15:58:06
パンナム復活か、Amtrak真似てAmAirか、はたまたエアアメリカか。
どうなるんだろうね
129NANAしさん:2005/10/30(日) 16:45:47
>>128
Amair
そりゃ、考えが甘えーや
130NASAしさん:2005/10/30(日) 18:37:50
糞タリフカ〜ツ
131NASAしさん:2005/10/30(日) 19:24:03
>>125 NWのほうがAFより規模でかいだろ。

あと、今どんどんアメリカ国内線のレガシー系はそろって値上げし始めてるし、供給量も
減らそうとがんばってるのにair tranやWNがじゃましてんだよ。
LLC(low cost carrier)も時間がたてば労組だの年金だの費用がかさむだろうし
そう長くは勝ち続けられないでしょ。

132NASAしさん:2005/10/31(月) 00:03:23
NWAは、前潰れたときKLM49%で再建したと記憶。
KLM悔しいだろな。今更ってのが
133NASAしさん:2005/10/31(月) 04:34:21
B747を12機、リース解約するそうだが、
太平洋路線は維持できるのだろうか?
134NASAしさん:2005/10/31(月) 09:20:03
D10で頑張ったりして。。。
135NASAしさん:2005/10/31(月) 11:59:31
>>133
B747でしょ?クラシックジャンボは、いらいないし。
B747−400を解約じゃないし。
136NASAしさん:2005/10/31(月) 16:16:04
ダッシュ400を返します
137NASAしさん:2005/10/31(月) 18:31:54
■ ノースウエスト航空 破産裁判所、108機のリース解約を認める
Date : 2005/10/28 (Fri)
連邦破産裁判所は27日、ノースウエスト航空が求めていた、機材106機のリース契約の解約を認めた。ノースウエスト航空はこれまでに、108機に付いて契約の更改交渉が合意できない場合、解約することを認められている。
解約が認められたのは49機のサーブ340型ターボ・プロップ機で、支線を運航するエムエアー・ホールディングス社傘下のメサバ航空が運航している。メサバ航空もノースウエスト航空に続き、連邦破産法11条の適用を申請している。
他に解約が認められたのは、A320型、及びA319型が27機、B747型が12機、支線運航のピナクル航空にサブ・リースされているCRJ200・400型が15機となっている。ノースウエスト航空は先に、運航の15%以上を削減する計画を明らかにしている。
138NASAしさん:2005/10/31(月) 19:32:04
>>137
やはり、クラシックジャンボですね。
139age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/31(月) 21:00:24
>>124
内際&遠近距離どっちとも儲けたいというのが、根本的にまちがっとると
思うんだが。国内近距離・海外長距離は同じビジネスモデルが通じるとは
もう思えない。
140NASAしさん:2005/10/31(月) 23:48:41
KIX-DTW往復で15000ボーナスマイル。
大阪民国にJやCが蛙椰子なんているのか。
141NASAしさん:2005/11/01(火) 00:25:00
>>140
NWはDTW降りに関しては強気だからあまり安い運賃は出さないんだよね。
Jで70マソ超えってとこか。うまいことできてるわ。
142NASAしさん:2005/11/01(火) 11:58:26
>>131
LLCの年金費用や労組への費用が嵩む頃には、レガシーキャリアは潰れてるか、
LCCキャリアへの吸収という合併に告ぐ合併で消えてるだろうな。そしてLCCを
破綻に追い込む新しい形態の航空企業が出ているんだろう。
143ナゴ厨:2005/11/01(火) 20:34:56
>>137そろそろ関空から撤退する時だなw
ホノルル線を存続させる理由が分からん
144NASAしさん:2005/11/01(火) 22:15:23
そりゃぁ、需要があるからでそ?セントレアみたいに空気を運んでるのと訳が違うからねぇ。
ま、ホノルル線はイールド低そうだけどな。

とナゴ厨の煽りに答えてみる
145NASAしさん:2005/11/01(火) 22:30:14
>>143
基地外
146NASAしさん:2005/11/02(水) 20:09:28
NW燃油16日より値上げ
アメリカでUSD65
147NASAしさん:2005/11/03(木) 09:42:03
NWの特典旅行で、ルールバスターのビジネスクラスの予約クラスは"C"だと聞いたのですが、
そうするとITNなどから空きが分かるということですか?




148NASAしさん:2005/11/03(木) 09:55:56
>>147
ルールバスターはようするに通常のディスカウント航空券予約と同じレベルなので、
クラスはCです。
てか普通にNWのHPで空きを検索すればいいんじゃないの?
149NASAしさん:2005/11/03(木) 09:59:28
WPの特典旅行で、AFのビジネスを利用する場合、
AFのラウンジは使用できるのでしょうか?
150NASAしさん:2005/11/03(木) 10:22:45
>>148 いや、単にホムペでの空席照会がやりにくく感じるので
ITNで見ることが出来るのならみたいだけで。

話は別なんですが、ITNとNWのホムペで空席数(もちろんホムペではY/N
だけど)が食い違うときがたまにある(同じ日の同じ便の同じ予約
クラスで、ITNでゼロでもホムペでは"Yとか)あるんですけど、これって
すでにオーバーブッキングを受けているってことですか?
151NASAしさん:2005/11/03(木) 15:04:16
FFFの10000マイルが来た。
こんな状態でも律儀にマイルくれるんだな。
あんま期待してなかったんだが。
152NASAしさん:2005/11/03(木) 19:50:03
>>151
俺にもキタコレ
153NASAしさん:2005/11/03(木) 20:54:59
>>151
こんな状態だからこそ、客付きをよくする努力が肝心。
154NASAしさん:2005/11/03(木) 21:20:36
>131
155NASAしさん:2005/11/03(木) 21:23:05
>154
まちがって何も書かないでポストしてしまった。ごめん。

ところで。

>131
>LLC(low cost carrier)も時間がたてば労組だの年金だの費用がかさむだろうし

Low cost carrier ならLCC・・じゃないのかなぁ。
156NASAしさん:2005/11/03(木) 22:00:08
いちいちうるさいね、あんた。
157NASAしさん:2005/11/06(日) 17:04:31
>>151
漏れにもやっとキター、10000マイル。
つーか、ヒルトンのマイルが付くのが遅杉(9月中旬宿泊で1ヶ月半かかった)でヒヤヒヤしたよ。
158NASAしさん:2005/11/07(月) 01:04:44
なんちゃってGだった頃に予約した航空券を使って
今日バンコクからNW乗ってきたんだが、なぜか
ラウンジのインビをくれた。
予約した頃のステータスが残ってたんだろうね。
何かウマー。
159NASAしさん:2005/11/07(月) 03:18:54
>>158 でも、マイルはボーナスつかないでしょ?
160NASAしさん:2005/11/07(月) 07:59:34
最近、離陸前と着陸後に延々と流れるビバルディがウザい。
時々何か別なのに変えてくれ。
161NASAしさん:2005/11/07(月) 08:05:06
>>160
葬送行進曲でよいか?
162NASAしさん:2005/11/07(月) 14:22:11
>>160
アシアナの歌でもいいか?
163NASAしさん:2005/11/07(月) 14:26:54
>>158
俺も同じパターンで今週BKK行き。

家族3人だが、娘だけリアルG。
164NASAしさん:2005/11/07(月) 16:12:23
>>160
同じビバルディでも、春夏秋冬と季節ごとに曲を変えればいい。
165NASAしさん:2005/11/07(月) 20:02:32
>163
体形が?
166NASAしさん:2005/11/07(月) 21:03:57
トランスファーマイル

kitaーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
167NASAしさん:2005/11/08(火) 20:13:13
DTWのくそババア〜YUKIKO氏ね
168NASAしさん:2005/11/08(火) 23:44:33
>>167
実名はあんまし(・A・)イクナイ!!
169NASAしさん:2005/11/08(火) 23:50:57
そういえば坂本龍一の息子はまだNWに勤務してるの?
170NASAしさん:2005/11/09(水) 22:26:05
FFF来ないかと思ってたら来た!
紹介マイルも来ないかと思ってたら来た!
計17000マイル
何度も電話したおかげでしょうか?基準が微妙な気がする。
171NASAしさん:2005/11/10(木) 07:42:36
>>170
電話なんかせんでも10000モラターヨ?
172.:2005/11/12(土) 05:22:08
★組 1タミ集結 穴社長が
鶴は1ワルド入り後、
泰、乳との提携ヤメレ発言。
(ソス毎日)
北西、仏との提携にも関わる。
余計な事を言うな!
173NASAしさん:2005/11/15(火) 00:07:29
>>172
泰→泰国だけどさ、乳はNZだっけか?
一応念のため。
174NASAしさん:2005/11/15(火) 11:08:32
NWは、なんちゃってゴールドやFFFや友達紹介などとマイルをたくさんくれる
イベントが一杯あるのに2ちゃんねるでは、何時も下がってる?
なんで?話題が無いの?
sage
175NASAしさん:2005/11/15(火) 14:44:39
>>174
こちらでどうぞ
★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ 9▼nwa
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1131231740/
176NASAしさん:2005/11/15(火) 18:14:55
.../jp/jp/flyingblueelite
177NASAしさん:2005/11/16(水) 01:27:43
>>176
平じゃだめだった。orz
178NASAしさん:2005/11/18(金) 21:27:56
すみません。初めてなのですが、聊か相談がありまして…。
話すと長くなるのですが、今年のGWにノースウエストでサイパンに旅行したのですが、なんだか席の都合でグアム経由になっちゃったんですよ。
で、そのお詫び(?)にノースウエストがサイパンかグアムか何処か、に無料の航空券をくれたんですね。
その券が来年の4月だかで切れちゃうって言うんで、予約を入れようとしたら、そのチケットでは、席が取れません。
みたいになって、詳しく問い合わせたら、「約$200の金券に換えられるので換えます」って言って換えてもらって三月に(普通の半額くらいでサイパン行きが)席が取れたんですけど、事情があって五人中一人行けなくなってしまって…。
で皆さんにお聞きしたいのは、この場合のキャンセル料ってどの位なのでしょう?値段によってはまた考えなくちゃならないもので…。
お願いします。
179NASAしさん:2005/11/18(金) 21:30:09
まずNWにキャンセル料を電話して聞けよ。
180NASAしさん:2005/11/18(金) 21:31:59
即レスありがとうございます。

申し訳ないんですが、名義がボクじゃないんで…。
181NASAしさん:2005/11/18(金) 21:36:46
>>180
人のことだって聞いたっていいじゃん
駄目だと思うなら名義人が電話すりゃいいじゃん
わけわかんない この人
182NASAしさん:2005/11/18(金) 21:39:51
確かにそうなんですけど、どう聞けばいいんでしょう?普通に↑の文みたいのを説明すればいいんですか?
電話って苦手でして○| ̄|_
183NASAしさん:2005/11/18(金) 22:04:00
Eメールでのお問い合わせ
http://www.nwa.com/jp/jp/contactus/index.html
184NASAしさん:2005/11/18(金) 22:31:51
>178は海外旅行板とのマルチだってよ〜。
185NASAしさん:2005/11/18(金) 22:35:38
すいません、多くの情報を素早く集めたかっただけなんです
186汚い物は除けて嫁:2005/11/18(金) 23:15:58
下痢ゲロ垢
187NASAしさん:2005/11/18(金) 23:27:26
>>178
電話苦手じゃなくて電話すらできない引きこもりだろ?
188NASAしさん:2005/11/19(土) 10:57:08
>>178
市ね。こんボケ。アフォ。間抜け。低脳。身勝手。常識知らず。バ〜〜カ。
もう二度と来るなよ。不愉快だ、来るんじゃねぇ。
189NASAしさん:2005/11/19(土) 12:47:15
なんだなんだ何があった




・・・こりゃヒドスw
190NASAしさん:2005/11/19(土) 12:54:55
成田の1タミのノースの陣地-*特にゲート
なんだか不憫だわね。南ウィングが完成しても
今のままなんだよね。
191NASAしさん:2005/11/19(土) 22:00:53
>>190 
なぜ不憫?
192NASAしさん:2005/11/20(日) 01:48:25
NRTで待つには、搭乗ゲートの下の階で待てばいい。
ラウンジ使えるなら上の階。
193NASAしさん:2005/11/20(日) 22:36:50
JCBのキャンペーンでサンタを飛ばしたけど心気にクレカを申し込もうとしたら
画面上で入れない?おかしいなぁ。すでに一枚JCBクレカ持ってるからもう一枚
は、取得できないんだろうか?
FFFその2に挑戦したい!5000マイル欲しい!
194NASAしさん:2005/11/21(月) 18:58:07
>>191
丸い所や26、27とかだし、他のエアーもゴチャゴチャ使うし。
UAは40番代の素晴らしい所だし。
195NASAしさん:2005/11/21(月) 20:24:00
>>194
40番台のゲートから遠いところね。
運動不足解消になっていいところだ。
196NASAしさん:2005/11/21(月) 20:28:59
>195
45とか46あたりだと、アメリカから成田に着くまでよりも、
成田のゲートからイミグレの方が遠いという伝説が
航空会社関係者の定説になっているという話が・・・。
197NASAしさん:2005/11/21(月) 20:46:16
>>194
26、27のゲートの位置はなんだかなぁという感じだよね。
2タミのチェックインカウンターで例えるなら、Z、V、のような・・・
NW自身も今のサテライトは確か不本意なんだよね?
198NASAしさん:2005/11/21(月) 20:56:09
第2サテライトのまあるい所には、どうして四つしかゲートがないの?
第1には6ヶ所もあるのに。
ノースもまあるい所と26 27とじゃかわいそう
199NASAしさん:2005/11/21(月) 21:10:27
今のゲート位置、こんなに悩んでいたなんて知らなかった
200NASAしさん:2005/11/21(月) 21:22:29
>>198
サテライトの形と配置を見りゃわかるだろ・・・
201NASAしさん:2005/11/21(月) 21:27:53
とにかく20番台は成田第2位の発着数のエアーが使うとこではない気もする
1サテと2サテはチェンジするべきだ
202NASAしさん:2005/11/22(火) 00:00:15
バスゲートから乗らなくて済む
ようになるのはいつの日だろう?
203NASAしさん:2005/11/22(火) 02:19:58
潰れた会社は沖で十分。
204NASAしさん:2005/11/22(火) 07:37:55
来年1サテからシンガポール、ヴァリグ、キャセイ、アメリカンが
移転していなくなる訳だけど、その後の新規入居がコンチとデルタ
だけだとかなりの余裕だよなぁ。コンチのミクロネシアはまたどうせ
沖停めだろうし。

NWが一部使うというのもアリなのかな?
それともAF、AZ、BAを追い払ってNWが1サテ占拠?
205NASAしさん:2005/11/22(火) 08:46:15
NWはきちんと1つのまとまった所に落ち着きたいのだと思う。
1サテの半分と2サテの1部となんとかではなくて。
206NASAしさん:2005/11/22(火) 11:15:49
ラウンジの関係から2サテに残ると思われ。
今でも沖止めになることが多いんだから。

COの767でも沖止めになることがある。
207NASAしさん:2005/11/22(火) 13:45:27
NWは2サテor沖(貨物地区)の方が使い勝手がいいのです。
確かに、お客様からしてみたら不便な点は多々おありかとも思いますが、
整備ののオフィス(25番下/貨物地区)、旅客のオフィス(1タミ4階)等
社員の動線的には現状の2サテ/1サテ一部キープか、沖(貨物地区)維持がすこぶる◎。
208NASAしさん:2005/11/22(火) 13:56:51
成田空港の航空会社再配置計画 (下段のpdfファイル)
ttp://www.naa.jp/jp/airport/seibi_airline.html
209NASAしさん:2005/11/22(火) 20:07:30
>>206
COの767ってエアマイクだろうけど「沖止めになることがある」
じゃなくて、「沖止めがデフォ」なんよ。
1タミに移っても、777以外は全部沖止めにするぜ、きっと。

でもコンチとデルタが1サテに入ったとして、ラウンジはどうすんだろ?
エアマイクは上述の通りバスゲートだろうからNWのを使えば良いとして、
他の便の客はAFのを使わせる?(狭いような..)
それともシルバークリスの後に自前で作る?(それも有り得ない気が..)
210NASAしさん:2005/11/22(火) 21:04:58
デルタは成田線維持できるのかなぁ?
211NASAしさん:2005/11/22(火) 21:40:10
元々は1タミ南サテライトをNWが使う予定なんだったんだっけ?
212NASAしさん:2005/11/22(火) 21:46:41
UAのお古みたいな今の場所をずうっと使うとなった時に
NWは「オレらの場所は南の4サテ(当時)だ、完成したら戻る」
みたいな事言って一応抵抗しなかったっけ?
213NASAしさん:2005/11/23(水) 00:33:43
>>209
いんや、COが2タミで沖止めになるのは半々くらいだ。
朝便と夜便でも違うけどね。
1サテを使えるとしたら、COが1サテにラウンジ作るかも。
214NASAしさん:2005/11/23(水) 02:20:04
またFFFが始まったけど、
カードの申し込みって、JCBのテイクオフカードでも対象なの?
215 :2005/11/23(水) 04:23:42
>>213
そりゃないっしょ。
空組-襟糸+だけならともかく、
NW-G-asiaまで入れるPクラブ造る
より借り賃払ってる方が楽。
216NASAしさん:2005/11/23(水) 08:33:27
でも来年スカイが終結することは良いことだ。
空港内のレストランもこれでスカイ付近では「コンチネンタル朝食」、
ワンワールド付近では「アメリカン朝食」を効率的に出せるね。
217NASAしさん:2005/11/23(水) 08:40:38
1サテと2サテの再大改修する予定はないのかしら?
218NASAしさん:2005/11/23(水) 10:54:19
>>217
1サテ拡大するには、恐らく隣の貨物棟をあぼーんさせなきゃダメぽ。
2サテはある程度は3サテみたいに横に延ばせそうだけど、
そうすると今度は1サテに着く機体を全部牽引しなきゃ
いけなくなるような予感...。

219NASAしさん:2005/11/23(水) 11:58:37
貨物棟の上にボーディングブリッジとラウンジをもうけて、第2サテライトと地下でつなぐのがいいんでないか?
220NASAしさん:2005/11/23(水) 13:23:41
1タミ行ったことないのだが、
1サテ、2サテと3サテ、4サテの設備は
そんなに差があるのですか?
5サテはもっと素晴らしくなるのでしょうか?
221NASAしさん:2005/11/23(水) 16:11:22
バス搭乗が続いて、2タミのサテライトに21世紀になって1度も行ってない
222NASAしさん:2005/11/23(水) 16:12:21
畠田理恵の第2弾シングルは、「ターミナル」
223NASAしさん:2005/11/23(水) 19:10:15
>>216

そのネタ秋田ry)
224NASAしさん:2005/11/23(水) 22:25:53
2サテをノース専用にもっとでかくすればよかったのに
225NASAしさん:2005/11/23(水) 23:44:20
2サテを丸ごと「▼nwa」と塗装すればいい。
226NASAしさん:2005/11/24(木) 20:55:01
成田空港、改修完了してもゲートは開港時より「9」増えるだけなんだよね。
それにしちゃ大掛かりな改修だったよな。
面積は2倍以上だけど。
227NASAしさん:2005/11/24(木) 21:17:09
来年度も「ニッポン500マイル」を継続してくれるかな?
区間数の上限を厳しくしてもいいから廃止だけは避けてホッスイ。
228NASAしさん:2005/11/24(木) 21:33:59
>>226 1タミのゲートが9増えるんだろ。
2タミのゲートは開港時には無かったぞ。
229NASAしさん:2005/11/24(木) 22:01:21
>>226
北側半分が出来た時点でいろんな店が増えたりして
今までの「何もなくて暗〜い1タミ」のイメージが払拭できたんだから
ま、ヨシとしようじゃないの。

南が出来たらきっともっと良くなるよ、と希望的観測。
今日NAAが発表した資料によれば「リテーリングの充実」をするそうだから
エアサイドも、もうちょっとマシになるんじゃないのかな。
ttp://www.naa.jp/jp/press/press051124_2.html

関係ないけど、コンチとデルタは2007年春まで来ないんだね。
230NASAしさん:2005/11/24(木) 22:25:12
何もない1タミも哀愁があってよかった。
昔の狭くてゴチャゴチャしたの好きだったなあ、
また、あの雰囲気にノースが合うんだわ。
今はきれいになりすぎて、羽田にいるような錯覚に陥ることもある。
231NASAしさん:2005/11/24(木) 22:29:30
nwaって何のステータスもない一般客にいい席をあてがうこと多くない?
232NASAしさん:2005/11/25(金) 00:10:04
DTWの日本人糞ババアーYUKIKO氏ねカス
233NASAしさん:2005/11/25(金) 00:16:52
【NW】ノースウエスト航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845228/
234vRq$qFq :2005/11/25(金) 22:53:55
>>230
バンコクの1タミにはまだ
哀愁あるね。
あそこから乗るのもあとわずかか・・・
235NASAしさん:2005/11/25(金) 22:55:55
台北の1タミも哀愁があるよん
醤油の臭いがするし。
236NASAしさん:2005/11/25(金) 23:19:13
バンコク行き、値段と期間を考えるとUAなんだけど、NWのA332に乗ってみたいなぁ、と思う。
漏れエアバス機に乗ったこと無いからなぁ。An24はあるんだけど。
237NASAしさん:2005/11/25(金) 23:38:58
>>236
ヨーロッパエアクラフトの話で何故,アントノフが?w
238NASAしさん:2005/11/26(土) 11:09:05
マニラの1タミも哀愁を・・・って早く新ターミナル開業しろよ。。
239NASAしさん:2005/11/26(土) 14:34:42
米国-成田-アジアの便名・時刻・機材を知りたいわ
240NASAしさん:2005/11/26(土) 14:52:33
>>239
UAは分かりやすくHPに時刻が載ってるけどね。
241NASAしさん:2005/11/27(日) 00:02:54
何せ最低エアラインですから。
242NASAしさん:2005/11/27(日) 03:49:06
あんた全部のエアラインに乗ったんか? じゃ最高は?
243NASAしさん:2005/11/27(日) 14:51:46
今年は、やんねえみたいだな
漏れのPTL救済CP
244NASAしさん:2005/11/27(日) 22:35:52
>>241 むしむし。どうせ最低のしったか客
245NASAしさん:2005/11/27(日) 22:40:47
>>243
パトロールの救済は難しいな!
246NASAしさん:2005/11/28(月) 03:59:02
>>245

>>243
パトロンorパンタロン、

もしくはフィリピン、タイ、ロングは
チンチン‐パックリだろ。
247NASAしさん:2005/11/28(月) 12:53:32
漏れのG救済キャンペーンまだぁ〜
248NASAしさん:2005/11/28(月) 22:13:23
>>243 は斬首ガックシだろ
OPTL PTL
249NASAしさん:2005/11/29(火) 14:18:21
>>241
何言ってるんだよ。
はい!合言葉「ノースだからしょうがない・・・」
250NASAしさん:2005/11/29(火) 14:30:57
jalでビジネスでこんな粗末な食事なの?
ttp://www.jal.co.jp/inflight/inter/topics/c-service.html

ノースの方がうまそうだけど?
251NASAしさん:2005/11/29(火) 14:50:30
スッチーがご飯をよそってくれるとこがいいのさ。
252NASAしさん:2005/11/29(火) 16:51:42
「洋食コース」にゴハンって、何だかファミレスみたいだな。
253NASAしさん:2005/11/29(火) 22:38:04
洋食にご飯は普通だろ
254NASAしさん:2005/11/29(火) 23:02:50
仕事でしょうがなく乗る人向けじゃない?
旅行でこれは嫌だな。
255NASAしさん:2005/11/29(火) 23:29:55
>>254
漏れもこれはちょっと良いんだか悪いんだか分からないビミョーさだなぁ。

特に>250の写真のフィレステーキみたいなやつ(もしかしてハンバーグ&
デミグラスソースだったら大笑いだが)に、ご飯を組み合わせる
何とも言えないチープさ加減は、もし自腹の休暇だったら萎え〜かも。
ま、食えばそれなりに食えるんだろうが。
256NASAしさん:2005/11/30(水) 00:32:29
スカイチームの5周年記念プロモーションは、内容がしょぼいなあ・・・

大陸間フライト1回2000マイル、最大10回までか・・・
257NASAしさん:2005/12/01(木) 00:57:37
>>256
何すかそれ?
詳しく教えて下さい
258256:2005/12/01(木) 02:07:00
>>257
スターとかワンワールドでもやってた5周年記念キャンペーンですよ

SkyTeam Celebrates Five Years of Excellence with Bonus Miles
スカイチーム発足5周年を記念して、最大2万マイルのボーナスマイル

2005年12月5日〜2006年1月7日にエントリーする必要あり
2006年2月6日〜2006年4月30日の大陸間フライト1回あたり2000マイルボーナス
このボーナスマイルは10フライト20000マイルまで加算される

大陸定義
北米(カナダ、アメリカ、メキシコ、中米、カリブ)、南米、欧州(ロシア、トルコ含む)
アフリカ(モロッコ、アルジェリア、チュニジア、エジプト、リビア除く)
アジア(中東とミクロネシアも含む)
オセアニア(ニューカレドニア、フィジ含む)

※ スカイチーム便名かつスカイチーム運行便が対象
※ ワールドパークスでこのボーナスを獲得する場合、デルタ航空運行便は対象外
※ スカイマイルズでこのボーナスを獲得する場合、ノースウエスト運行便は対象外

概要は以上。

DLとNWは仲悪いのか???
259NASAしさん:2005/12/01(木) 06:21:52
そりゃあ一応競合相手な訳ですから
260NASAしさん:2005/12/01(木) 09:18:16
>>257 それってメールかなんかで来てるの?公式HPでは見当たらないんだけど
261NASAしさん:2005/12/01(木) 09:18:53
違ったorz

>>258 それってメールかなんかで来てるの?公式HPでは見当たらないんだけど
262NASAしさん:2005/12/04(日) 04:36:10
SU参加まだぁ〜
263NASAしさん:2005/12/05(月) 14:15:55
>>256-261

私もsky teamのHPの記事みました。
sky teamサイトのリンクからこのプロモーションにEnrollしてって書いてるけど、
どこにも・・・プロモーションのページないですよね
????????
264 :2005/12/05(月) 23:42:55
5日(米東部時間)からだよ。
265NASAしさん:2005/12/06(火) 00:49:56
今年もアメージングキャンペーンだとよry)
266NASAしさん:2005/12/06(火) 07:56:12
>>263 本国サイトには出ていますな。
http://www.nwa.com/offers/skyteam5p/
267NASAしさん:2005/12/06(火) 14:58:54
スミマセン、NWの500mileもらえるらしいAmenityCouponが机の引き出しから
出てきたんですが、どう手続きすればいいんでしょうか?
先輩、お願いします。
268NASAしさん:2005/12/06(火) 19:12:55
カレンダーーーーー(・∀・)キターーーー!!
269 :2005/12/06(火) 19:25:24
>>268
去年5マソマイル乗ってこなかった。
(その前4年はきた)
今年は3マソ、来年度
S降格なのにきたよ?
270NASAしさん:2005/12/06(火) 19:54:38
>>269
一昨年は5マソ乗ってないんじゃない?
その年の実績でなくて、前年度の実績で来るような気が...。
漏れも、Gになった年には来なかったし(かなり前だけど)。
(つか、エリートになった当年の特典って、本来オマケなんだから
それで当然という気もする)

で、漏れの家にも今日キターーー!!
271ifsr:2005/12/06(火) 20:51:43
>>267 とみゃさと に送るんだよ。
272NASAしさん:2005/12/06(火) 21:02:45
なんちゃってGなのにカレンダー キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
去年0、今年1000マイルくらいしか乗ってないのに。。。
気前いいよな。
273267:2005/12/06(火) 22:12:37
>>271
事後といっしょですか〜。
ありがとうございます。
とみゃさとへ送ってみます。
274NASAしさん:2005/12/06(火) 22:47:08
>>272
え〜?
漏れもなんちゃってGだけど来ない。二月末までのGで来年はシルバー降格
だな〜。今年28000マイルくらいしか乗ってないから。
それともNYへ修行しに行くか!
275NASAしさん:2005/12/06(火) 23:16:24
フィッシング乙>>272
276272:2005/12/06(火) 23:21:47
>>274
2月末までって、ちゃんとしたプラスチックのカードのやつ?
私は去年の年末にテンポラリーで今年の2月までの紙のやつもらって。
1回しか乗らなかったんだけど、8月にまた延長しますって
また紙のやつくれて11月頭までだった。乗ってないけど。
277NASAしさん:2005/12/06(火) 23:27:04
なんちゃってGの年末特別ボーナスって

1なんちゃって期間中になんちゃってからGになった人のみ

2なんちゃって期間中になんちゃってからGになってない人でも

対象なの?
278NASAしさん:2005/12/07(水) 19:56:23
>>272
遊ばれそうだけど?
なんちゃっての期間にビジネスでハワイ往復したので延長Gです。
プラスチックのカードで会員番号も入っている正規Gと同じです。
279汚い物は除けて嫁:2005/12/08(木) 00:59:56
>>266
 コンチチンコやデルタや大韓は?対小便象じゃないんかい。
280NASAしさん:2005/12/08(木) 11:23:23
>優勝者1名様、100,000ワールドパークス・ボーナスマイルを差し上げます!
しょぼすぎ orz
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282269:2005/12/08(木) 18:59:38
>>270
いえ、去年54000over、
今年ギリギリ25000。
283270:2005/12/08(木) 21:25:36
>>282
去年じゃなくて「いっさくねん」。
284269:2005/12/10(土) 07:07:17
>>283

『その前4年はきた』
ってとこ読んでくれた?
285NASAしさん:2005/12/10(土) 11:28:18
>>284
読んでもやはり文章としてオカシイ。
「前年度の実績から今年カレンダーが来るんだろう」という前提で、

00 01 02 03 04 05
○ ○ ○ ? ○ × ← 搭乗実績
○ ○ ○ ○ × ○ ← カレンダー

実際はどうであれ、文面からは2003年度は5万以上乗ったかどうか分からんだろ?
ってこと。
286NASAしさん:2005/12/10(土) 11:32:57
>>285
どーでもいいことにそんなにこだわるなよ。
287NASAしさん:2005/12/10(土) 12:01:06
>>285
素晴らしい緻密な投稿!
288NASAしさん:2005/12/11(日) 17:53:49
マイレージ以外の面白い話ない?
289NASAしさん:2005/12/11(日) 21:53:10
(「ハッスル・マニア」のHG調で)
NWからマイレージを取ったら何が残るんですか〜
290NASAしさん:2005/12/11(日) 22:06:13
負債がてんこ森でつ
291NASAしさん:2005/12/12(月) 00:50:10
CAの脂肪
292NASAしさん:2005/12/14(水) 21:28:11
ニッポン500マイルの加算申請フォームを取り出すと
去年の書式が出てくるぞ。
293NASAしさん:2005/12/14(水) 23:23:53
>>292
それでも全然問題ナシ。
294NASAしさん:2005/12/16(金) 01:01:28
印刷すると2ページにまたがっちゃうのどうにかしてくれ。
295NASAしさん:2005/12/16(金) 01:54:03
>>294
ファイル→印刷で、ページ範囲の「ページ指定」のところをクリックすればよい。
1ページだけ印刷してくれるよ。
296NASAしさん:2005/12/16(金) 11:00:50
NWでマニラ経由でセブ島に行こうと思っているんですが
セブパシフィック使うとNWとスルーで予約できます(特典旅行)

で、このセブパシフィックで夜間着くNWから同日乗り継ぎ出来ますか?
セブパシフィックのWEB見ると深夜発は無いみたいなんですけど
個人のHP見ると、同日(もしくは翌深夜)乗り継ぎでセブに行ったみたいなんですけど

どなたかご存知でしたら、教えて下さい。
297NASAしさん:2005/12/16(金) 11:10:43
深夜発があったとしても、あんな不便な空港で国内線ターミナルへの
移動があるんだから、2245着のNWから通しで予約しようとしても
拒否されると思うんだが。
298NASAしさん:2005/12/16(金) 12:32:02
むちゃくちゃ安いのが出てきてるんだけど。
これ、キャンペーンとあわせると、けっこうお得かも。

サンフランシスコ,シアトル,ポートランド
  価 格 :29,900円
  成田発 :1月16〜31日 (早割28:1ヶ月FIX)
  成田発土、日曜+5,000円、現地発金、土曜+5,000円

バンクーバー,トロント
  価 格 :33,900円
  成田発 :1月16〜31日 (早割28:1ヶ月FIX)
  成田発土、日曜+5,000円、現地発金、土曜+5,000円

ロサンゼルス,ラスベガス
  価 格 :37,900円
  成田発 :1月16〜31日 (早割28:1ヶ月FIX)
  成田発土、日曜+5,000円、現地発金、土曜+5,000円

全米指定都市往復
  価 格 :37,900円
  成田発 :1月16〜31日 (早割28:1ヶ月FIX)
  成田発土、日曜+5,000円、現地発金、土曜+5,000円
  成田発土、日曜+5,000円、現地発金、土曜+5,000円
299NASAしさん:2005/12/16(金) 17:16:58
サーチャージがむちゃくちゃ高そう。
300NASAしさん:2005/12/16(金) 17:34:25
もはやガソリンのように、モノ(サービス)に金を払ってるのか、
税金(サーチャージ)を払ってるのかわからん状態になりつつあるな。

そりゃどこの航空会社も傾くわな
301NASAしさん:2005/12/16(金) 17:36:00
>>250
それでも、現行よりは良くなっているのよ、いやマジで。
12月のサンフランシスコ行きのJAL/Cクラスの食事は洋食ビーフだと、こんなもん。(一枚目はオードブル)
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/12//meal/img/jc756.jpg
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/12//meal/img/jc749.jpg
ちなみに、3月は、ステーキの上にソースに加えてバターが乗っかっていたので、かなりしつこかった。
302NASAしさん:2005/12/16(金) 17:41:43
サーチャージが上がっているので、シンガポールとか
冬の北米は航空券自体の値段を下げないと集客力が
保てないのでは?
303NASAしさん:2005/12/16(金) 23:26:23
>>301
あまりのショボさに驚いた…
アメリカ人のおっちゃんたちなら怒るだろうな〜
304NASAしさん:2005/12/17(土) 00:37:14
>>301
あらー、一昔前のエコノミーと同じような内容だね。

今、牛肉は高いんだから(そのうちまたUS肉が入ってきて
安くなるだろうけど)、別な食材使ってもっとマシな内容
っつーか、コストパフォーマンスの良いメニューにすれば
イイのにねぇ。
305NASAしさん:2005/12/17(土) 03:13:52
>>298
どこに出てるんだ?
ガセか?
306NASAしさん:2005/12/17(土) 03:26:19
>>305
たとえばココ。SEA/PDX/SFOが28,000円
http://www.newing.co.jp/air/air-nw-NRT-AP35.htm
307NASAしさん:2005/12/17(土) 08:21:47
>>301
スキー場の定食みたい・・・
308NASAしさん:2005/12/17(土) 09:51:25
学食思い出したw
309オサーン:2005/12/17(土) 11:01:40
今時の学食はそんなにちゃんとしたものが出るのかよ
310NASAしさん:2005/12/17(土) 11:36:16
>>309
うん、オレの母校の某大学の時計台下生協食堂では、もっとうまそうなものが出た。
特A定食はミートローフ、サラダ、スープ、刺身盛合わせ、焼きそば、ご飯、味噌汁
香の物がついて¥680円。うまかったなぁ
311NASAしさん:2005/12/17(土) 12:23:49
都内某所で15年前学生してた時分には 450円のビーフシチュー定食(サラダ、ご飯付き)が
けっこうな贅沢だったなぁ。その頃日系Y利用した際にいただいたビーフシチューが貧乏学生
の舌ながら微妙と思った記憶がある。

先日 日系C利用した際に けっこうスリムなアメリカ人のお兄さんが「美味いけど足りない」
とかつぶやきながら パン沢山おかわりしてた。



312NASAしさん:2005/12/17(土) 16:49:16
>>311
>その頃日系Y利用した際にいただいたビーフシチュー

どーでも良いことかも知れんが、その変な敬語のバランス感がテラキモス。
313NASAしさん:2005/12/17(土) 17:28:30
昔の人は食べ物の時だけ、妙に丁寧になるんだよ。
314NASAしさん:2005/12/17(土) 18:33:50
いや、最近の若いの(特に腐女子の勘違いチャン)に多いような希ガス。

→ 食べ物関係&ホテル関係のみ、書き言葉なのに妙に過剰な丁寧語

話し言葉なら別にいいんだけどさ。
315314:2005/12/17(土) 18:37:03
あ、ゴメン、多そうなのは30歳代だろうから「若いの」ってことは無いな。
316NASAしさん:2005/12/17(土) 18:42:01
一昨年 ホノルル→成田線のCで クスクス?が出てきて 結構んまかった。


317NASAしさん:2005/12/20(火) 02:14:26
>>306
*掲載料金は予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。


HISみたいに、申し込む時には ”その値段の航空券はもう売り切れです”ってな釣りだな。
318NASAしさん:2005/12/20(火) 14:29:56
>>317
米西海岸行きならYAHOOトラベルでも何軒かヒットしてるから大丈夫だろう。
バンコク往復の安い航空券はその言葉が出るらしい。
319NASAしさん:2005/12/20(火) 23:23:38
HISのつりはひどいなー
値段言わないとあいてても30%UP近い料金吹っかけてくるし。
320NASAしさん:2005/12/21(水) 23:55:42
ついにワールドパークスでも大韓の格安券加算対象外になった。

2006年3月1日から。

あ〜、これなら、UAから乗り換えた意味ないぜよ。
来年はUA 1Kに対して大盤振る舞いだからなあ・・・。
321NASAしさん:2005/12/22(木) 01:18:14
>>320
じゃあ、辞めろよ。
誰も困らないからさ。
322NASAしさん:2005/12/22(木) 08:00:08
>>320
これを見ると、06年1月1日からのようだが…

ttp://www.nwa.com/freqfly/earn/airfl.shtml#korean
323NASAしさん:2005/12/22(木) 09:55:09
KE、また予約クラスの入れ替えがあるのでは?

例えばIATA PEXでKEに乗ると韓国以遠はXクラスになるけど、
この運賃でマイルなし、区間のカウントだけってのは。
324汚い物は除けて嫁:2005/12/23(金) 00:03:40
>>320
ウ糞ソつくな!!
325211.175.217.204:2005/12/25(日) 17:20:59
>>324,322
Classes not valid for accrual: B
326NASAしさん:2005/12/25(日) 18:18:04
今ってこれで合ってる


ホノルル------------NRT----------プサン
ホノルル------------NRT----------北京
デトロイト----------NRT----------上海
デトロイト----------NRT----------香港
ロサンゼルス--------NRT----------シンガポール
ポートランド--------NRT----------ソウル
シアトル------------NRT----------広州
サンフランシスコ----NRT----------バンコク
ミネアポリス--------NRT----------マニラ
327326:2005/12/25(日) 18:19:45
間違ってるトコありますでしょうか?
328NASAしさん:2005/12/25(日) 18:23:41
ソウル行きはポートランドから来るの?
そうだっけ?
329NASAしさん:2005/12/25(日) 20:37:14
>>326
LAX-NRT-SIN、SEA-NRT-KAN、HNL-NRT-PEK、HNL-NRT-PUSは便名も機材も全く違うぞ!
便名・機材が同じで符合するのはDTW-NRT-SHA、SFO-NRT-BKK、MSP-NRT-MNLだけど機材が便名通りスルーするかは別。
残る2つは便名は違うが機材がそう運用する可能性あり。ただ香港便は来年から
742に変わるようだから示した通りにならないだろう。
330NASAしさん:2005/12/25(日) 20:57:22
でもさあ、便名が通しでも成田で機材が変わるパターンもあるよね。
UAみたいに、HPで分かりやすい時刻表載せてほしい。
331NASAしさん:2005/12/25(日) 21:19:35
HNL-NRT-PUSは合ってるでしょ? 当然成田で機材チェンジするけど。
ただ、このHNL-NRTはNW29でNW9とのコードシェア。これが同じく成田で機材チェンジで広州へ向かう。
332汚い物は除けて嫁:2005/12/26(月) 00:32:20
>>325
大韓航空の格ちんかす安の予約クラスは今はBでは金玉ない。
333NASAしさん:2005/12/26(月) 01:10:35
KE EQM 細かくわけたなー。

一時のDLみたくコロコロ変えないで栗。
334N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2005/12/26(月) 01:39:34
>>326さん
NWは便名をコロコロ変えているみたいなので、気になる場合は、
以下のサイトで確認されると良いと思います。

http://www.narita-airport.jp/
http://www.nwa.com/jp
335NASAしさん:2005/12/26(月) 02:01:14
ダイヤ上は
HNL-009-NRT-CAN
HNL-*029-NRT-PUS *009とC/S
BKK-028-NRT-SFO
LAX-001-NRT-HKG
PDX-005-NRT-SIN
DTW-011-NRT-PEK
SEA-007-NRT-ICN
SFO-027-NRT-BKK
MSP-019-NRT-MNL
DTW-025-NRT-PVG

で、昨日の機材繰りを想像
HNL-NRT-LAX
BKK-NRT-SFO
PDX-NRT-SIN
DTW-NRT-PVG
SEA-NRT-BKK
SFO-NRT-ICN
SIN-NRT-PEK

PUS,HKG,CANは折返
336NASAしさん:2005/12/26(月) 08:19:07
機材と成田の到着・出発ゲートから想像できるだろうね。
337N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2005/12/26(月) 14:28:51
>>335さん
PUSとCANは757なので、結構バス到着/出発になりますよね。
成田空港サイトによると、1-28到着、1-29A-BUS出発が多いですからね。
あと香港線ですが、公式サイト発着情報によると、742で運航している様です。
乗ったことが無いので詳しくは分かりませんが・・・

>>336さん
そうですね(^-^)
338NASAしさん:2005/12/26(月) 21:21:44
>>335
757チェンジ以外は、北米からアジアまで同一機材だと思ってた。
成田でそんなメンドくさい、やりくりをしてるとは想像もしてなかった。
SIN-NRT-PEK←←これは衝撃的でしたww
339NASAしさん:2005/12/26(月) 22:17:05
本日の想像

MNL-NRT-DTW,PVG-NRT-MSP,PEK-NRT-SEA,ICN-NRT-PDX,
SIN-NRT-PEK,HNL-NRT-DTW,BKK-NRT-SFO,LAX-NRT-HKG,
PDX-NRT-SIN,DTW-NRT-PVG,SEA-NRT-ICN,SFO-NRT-BKK,
MSP-NRT-MNL,DTW-NRT-HNL,GUM-NRT-HNL
340NASAしさん:2005/12/27(火) 08:08:07
>>306
ここは空港税、燃料加算額も¥で
明記してていいね。

メキシコ逝き東海岸と同料金で
扱ってるとこはNWと特殊な関係
なのかな。
341NASAしさん:2005/12/27(火) 08:35:27
>>337
香港線は先々週くらいからずっと742(非ビーチ)だす。
だから>335の言うように、機材は折り返しするしかないね。
この週末に香港に行って来たけど、久し振りに旧Cシート座った。
エコ満席に付き往復ともOP-UGで非常にウマーでした。thnx NW

昨日NW2(HKG→NRT)、到着ゲートがとんでもない遠くの方だった。
恐らくは新4サテのあたりを到着時だけ暫定的に使ってる?
しばらくUAの機体が並んでるのを見ながら歩くこと数百m、
建物の角を曲がると更にまっすぐな通路が数百m。
その角を曲がってまたまた延々続く通路を見た途端に、周りの外人客
みんな「うわぁーーー」と漏らしていた。
それが終わるとようやくいつもの「入国/乗り継ぎ」表示の場所
(2サテ付近)に...。イミグレ行くまでに相当汗かいた。
342NASAしさん:2005/12/27(火) 11:43:59
機材に関しては、整備・乗り継ぎの都合でかなり機材変更がある。
747→332=757なんて事はないが、その他の機材に関しては日々元々のスケジュール外の機材変更されるので
あまり特定できないのでは?ノースウエストの場合…。
343N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2005/12/28(水) 03:38:52
>>341さん
>>香港線は先々週くらいからずっと742(非ビーチ)だす。
レジ番覚えていらっしゃいますか?新塗装ならN638USとかでしょうかね??

>>昨日NW2(HKG→NRT)、到着ゲートがとんでもない遠くの方だった。
そうだったんですか〜数日前のNRT発着情報では、確かに1-42に到着していましたね。
344341:2005/12/28(水) 08:19:39
>>343
すんません、レジ番までは流石に普段意識してないんで...
ただ、確かに往復とも新塗装でした。

>1-42に到着
あー、確かにその辺かも知れない。

ゲートから出ると割合すぐに「入国審査↑/乗り継ぎ→」みたいな
大きな表示看板があるんだけど、そこの乗り継ぎ口は当然NW便のもの
じゃないんで、大きなガラスドアが閉じててたんですが、
降りてきたアメリカ人の乗客が皆、一所懸命力ずくで開けようと
頑張ってたのが何とも可笑しかった。
(まぁ、知らなければ確かに信じてしまいます罠)
漏れの通りかかったときに頑張ってた人には、「もっと先だよ」と
教えてやりましたが。
345NASAしさん:2005/12/28(水) 08:45:08
1タミの40番代ってそんなに遠いの?
自分はまだ、足を踏み入れてないから実感がないのだけれど
例えるなら羽田のJALタミを北端から南端までくらいの距離?
そうだとしたら、自分は全く遠いと思わない。
いっつも羽田で3往復ぐらいしてるし。
というか、成田のゲートは世界的に見てもコンパクトにまとまりすぎだった。
裏を反せば少なかったということなんだけど。
346NASAしさん:2005/12/28(水) 14:40:48
「入国審査↑/乗り継ぎ→」というトラップは1箇所だけじゃなくて
2〜3箇所あったような...
自分はそのどれもに引っかかって(成田経由中部だったので)
開かないドアの前でがんばってた。
案内が不親切なんだよね。
347NASAしさん:2005/12/28(水) 19:11:09
>>345
成田のあれは出発ゲートに向かうときと、到着してイミグレに向かうときでは
全然心理的な距離感が違うよぉ。
だって到着時は、ゲート出てからムービングウォーク以外何もないんだもの。
しかも到着客は「早く入国して荷物受け取れば×時頃には電車に乗れるかなぁ」
なんて往々にして思ってるわけで、延々歩いてようやく角を曲がったと思ったら
更にどぉ〜んとまっすぐな通路が目の前に続いてたりすれば「ひぇ〜」と思う罠。

本来、南ウィングの審査場に向かうべきところを無理やり北ウィングに誘導
してるのがそもそもの原因といえば原因だけどね。
348NASAしさん:2005/12/28(水) 20:09:05
4サテからまっすぐ歩いて角を曲がるまでは分かる
角を曲がるとまた延々長い通路ってどこのこと?
それって中央ビルのこと?
そんなに距離あるかな?ゲート2つ分じゃん。
そんなこと言ったら、香港やチャンギの2タミやKLIAはどうすんのさ。
349NASAしさん:2005/12/28(水) 20:15:39
結局、ノースはその時々、あっちこっちのゲートを使わされているのですね。
不憫だわね。
350NASAしさん:2005/12/28(水) 21:07:24
>>348
だから心理的距離って言ってるだろが。

>香港やチャンギの2タミやKLIAはどうすんのさ。
その3つとも恐らくおまいさんより良〜く知ってるが、
それとはまた全然違う感じ。
実際に歩いてみないことには分からんとオモ。
つーか、香港・シンガなんて逆に全然遠いとは思わん。
351NASAしさん:2005/12/28(水) 21:10:32
タンに景色がつまんないのね。
352NASAしさん:2005/12/28(水) 21:22:32
新しいだけあって、開放感あるものな。一直線だし>香港、シンガポール
空ヲタなら飛行機イパーイな時点でハァハァだし。
353NASAしさん:2005/12/28(水) 21:53:54
HKG.SINからの到着が44.45あたりに飛ばされているね。
この辺ってほぼUAの占有だから成田のゲートの中でも禿げしく稼働率の低いエリア。
さすがに出発はないから14〜15時代の北米行が出発したあとにトーイングされて
いくんだろうけど。よっぽどバス移動のほうが楽チンなんだが・・・
354NASAしさん:2005/12/28(水) 22:17:59
稼働率が低いって意味ないじゃん
355NASAしさん:2005/12/28(水) 22:24:35
歩くいっても池袋駅からハンズくらいまででしょ?
356NASAしさん:2005/12/28(水) 22:30:14
357NASAしさん:2005/12/28(水) 22:33:31
南ウイングが完成したら多少は解消されるのでしばし待て
358NASAしさん:2005/12/28(水) 22:49:15
中森明菜は南ウイング進入禁止なのかしら?
359NASAしさん:2005/12/29(木) 09:29:15
北ウイングvs南ウイング
360NASAしさん:2005/12/29(木) 11:51:50
>>358
来年の春にNAAが「南ウイング」ってキャンペーンソング依頼したりしてな。
361NASAしさん:2005/12/29(木) 13:26:21
ベストテンの中継で北ウイングからやったよなぁ
あの時、明菜はどこへ行ったのやら
時間的には、21時過ぎだから、うんんんパリか?
362NASAしさん:2005/12/29(木) 15:32:04
>>361
あのころ夜行便あったっけ?
アラスカ経由じゃない?
日付変更線越えてロンドンに行く歌だし。
363NASAしさん:2005/12/29(木) 16:30:34
>>362
どうみてもズレたレスです
本当にありがとうございました。
364NASAしさん:2005/12/29(木) 16:53:15
>>363
ズレてるのはあんたのズラでしょ!!
ダマらっしゃい、
ノースは泣く泣く北ウイングにされるのよ
中森明菜の行き先は大問題でしょうが!!!!
ズラのあんたが、何をガタガタ言おうが
この問題だけはきっっっっっっっっちりさせてもらいます。
365NASAしさん:2005/12/29(木) 17:05:04
当時のノースは北?南?
というか21時以降のノース便は当時あった?
確かねオイラの予想が間違ってなければ、バハマ? ハバナ? に
写真集とビデオの撮影をしに行ったと思うんだよね。
366NASAしさん:2005/12/29(木) 17:06:46
>364
奥さん、落ちついて。
367NASAしさん:2005/12/29(木) 17:26:24
この前アメリカに行った時NW使ったけどなぜか「アメリカン・ブレックファースト」
ってのが出てきた。NWでAAなんて笑えた。
368NASAしさん:2005/12/29(木) 17:45:10
>>365
今も第一ターミナルにいる航空会社は当時南ウイング。
369NASAしさん:2005/12/29(木) 19:26:36
中継時、中森明菜の乗る飛行機が必ずしも北ウイング発とは限らないのでは?
逆にわざわざ南ウイングで歌う方がおかしいでしょって若い子は何の話しをしてるか
分かるのかな?
370NASAしさん:2005/12/29(木) 20:03:21
某サイトによると、ベストテンの中森明菜北ウイング中継は1984年03月1日で、
アルバム「アニバーサリー」のレコーディングとジャケット撮りのためにバハマへ出発する
直前だったようだ。

ここからは憶測だがベストテンの放送時間(しかもこの日は4位)から当日の出発というのは
考えづらい。
翌日の出発ならスタジオに出演してからでも充分間に合うはずだが、演出であえて成田から
中継させたのではないだろうか?
371365:2005/12/29(木) 20:10:02
オイラの記憶通りだったのだな
うん、よしよし。
372NASAしさん:2005/12/29(木) 20:15:07
>>370
んまっ!! 
じゃあ何さ、黒柳さんと久米さんは、さも今から明菜が出発するかのようなこと言って
視聴者を騙していたのね。ヤラセじゃないの。

373NASAしさん:2005/12/29(木) 20:20:14
とにかく、その点はファンに弁明してもらいましょう
374NASAしさん:2005/12/29(木) 20:26:15
>>372
ヤラセなんてどんな番組にもあるさ!
375NASAしさん:2005/12/29(木) 20:35:35
結局、当時、ノースでバハマには行けたの?
376NASAしさん:2005/12/29(木) 20:46:49
その中森明菜の北ウイングの中継は録画。生中継じゃないわよ!
377370:2005/12/29(木) 20:48:51
NWは当時も今もナッソーには就航していないと思うが・・・
売れ筋のアイドルが海外に行くって言うんだからJALでしょ。
ワシントンかシカゴあたりで他社便に乗り継いだと見るのが自然だと。

まだ幼い頃ベストテンの台本を見る機会があり、黒柳と久米のやり取りは
もちろん質問に対するアイドルの答えまでそれはそれは事細かに書かれていて、
幼心に衝撃を受けた記憶がある。
まぁそこまで書かれていなけりゃあそこまでテンポよく生番組は進まない罠。

だから成田の件も無理やり前泊させて演出したに一票。
378NASAしさん:2005/12/29(木) 20:49:22

これは、北ウイングとノースに対する背信行為ですな
中森明菜をここに連れてきてね証人喚問をしなくては!!
379NASAしさん:2005/12/29(木) 20:52:16
当時の北ウイングはほぼJAL専用だったんじゃなかったっけ?
380NASAしさん:2005/12/29(木) 20:57:51
誰か研音に電話して聞いてみれば?
381NASAしさん:2005/12/29(木) 21:01:03
21時30分ころって、ホノルルとヌーメア行きくらいしかなかったのでは?
382NASAしさん:2005/12/29(木) 21:02:40
そうか?
383NASAしさん:2005/12/29(木) 21:04:01
>>379
現在2タミから発着してる大半の航空会社が当時北ウイング使用。
384NASAしさん:2005/12/29(木) 21:14:59
当時の芸能人とノースはあまり結びつかない。
385NASAしさん:2005/12/29(木) 21:19:05
成田開港当初
1タミ北:JL、NH JLハンドリングの会社
1タミ南:パンナム等外国航空会社

2タミ開業時
1タミ北:閉鎖
1タミ南;そのまま NWやUAなど。

1タミ北改装時
1タミ北:NWやUAなど
1タミ南:閉鎖

来年6月
1タミ北:NW スカイチーム
1タミ南:NH スターアライアンス
386NASAしさん:2005/12/29(木) 21:19:40
勝新太郎のハワイは中華航空がデフォでした。
中森明菜はJALでした。
387NASAしさん:2005/12/29(木) 21:22:31
6月からNWは北全部をやりたい放題できるわけ?
2サテだけではなく1サテもNWに開放してあげることになったのか?
388NASAしさん:2005/12/29(木) 21:22:53
362ですが。
>>363
いや、361がパリと言ったからそれに答えたまでですが。

ちなみに >>364以降のオネエ言葉のレスは、私とは別人です。
スレ汚しすみませんです
389NASAしさん:2005/12/29(木) 21:24:16
もう何がなんだか

939 :陽気な名無しさん :2005/12/29(木) 20:19:14 ID:uc5ftxJU
航空版で、ベストテン北ウイングの成田中継の話し。
当日、出発しなかった疑惑に発展しています。
どなたか、説明をしてください。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129474844/l50
390NASAしさん:2005/12/29(木) 21:25:36
>>385
成田空港開港時(1978)にANAは国際線を飛ばしていなかったな。
2タミ開業時(1992)には飛ばしていたが。
391NASAしさん:2005/12/29(木) 21:27:42
1984年03月1日はANAは国際線飛ばしてたのかな?
392NASAしさん:2005/12/29(木) 21:28:41
>>387
1タミ北にはKEやAFがいるし、COやDLが2タミから移転してくる。
半分くらいはNWだろうけど。
393NASAしさん:2005/12/29(木) 21:28:54
自分、赤ちゃんだったし
394NASAしさん:2005/12/29(木) 21:30:11
>>391
定期便は1986年から。チャーター便はそれ以前からあた。
395NASAしさん:2005/12/29(木) 21:30:33
私はお父さんの中だったし
396NASAしさん:2005/12/29(木) 21:34:15
北ウイングの時にANAが国際線を飛ばしていなかったなんて、
なんて俺は昔から生きているのだ。。。
ノースがシカゴ線を飛ばしていた頃か?
397NASAしさん:2005/12/29(木) 21:41:07
結論
ベストテンの中森明菜北ウイング中継は1984年03月1日だとしたら、
北ウイング出発、JAL搭乗の可能性が考えられる。
398NASAしさん:2005/12/29(木) 21:48:08
でも、ベストテンは21時からだよ
それに、4位だったらしいし。
399NASAしさん:2005/12/29(木) 21:49:53
400NASAしさん:2005/12/29(木) 21:56:09
成田出発便は22時ころが最終だよな。
ホノルル経由も考えられるが、中継だけで出発はしてないかと思われ。
401NASAしさん:2005/12/29(木) 21:57:41

947 :陽気な名無しさん :2005/12/29(木) 21:54:30 ID:ZC6hhqI2
中森明菜ファンなら、1984年3月1日にどこで何をしていたかぐらい答えてもらいたいわ
航空版では、バハマに撮影に出発まで調べたのよ、それも単なる飛行機オタのノンケがよ。
とにかく、どの航空会社でいつ日本を出たのか、ソレは北ウイングからなのか
南ウイングからなのか、ファンなら説明してください。
402NASAしさん:2005/12/29(木) 22:01:44
このオバサン、よく台湾航路関連のスレで暴れてる人でしょ。
とうとう北米にも進出してきたか・・・

そもそも当時の空港公団がまだ出発便がある時間にロビーで中継なんてさせるわけないでしょ。
403NASAしさん:2005/12/29(木) 22:04:01
だから明菜の中継は生じゃないの。
それは02年の年末のベストテン2002で、当時のVTRをやったの。
昼間の成田の中継だったから、成田の明菜は生中継でなくて録画なの。
404NASAしさん:2005/12/29(木) 22:04:45
台湾航路って有村産業のスレ? 航路って船のこと?
405NASAしさん:2005/12/29(木) 22:08:31
「北ウイング」って中森明菜が作詞したことになってるけど(実際は・・・?)、
日本人って北指向が強いから、日本の歌って北か南かって言ったら絶対北なんだよね。
なんか寂しさを感じるというか旅情があるんだよね。
北酒場、北空港、北の宿から、北街角、北の国から・・・

北西という方角は微妙だが。
406NASAしさん:2005/12/29(木) 22:12:14
>>403
放送のとき黒柳と中森の会話があったような記憶があるんだけど会話してた?
もししていたら単なる録画じゃなくて黒柳もスタンバイして中継録画したということか?
407NASAしさん:2005/12/29(木) 22:12:20
太田裕美/南風
西城秀樹/南十字星
島崎和歌子/南南西
408NASAしさん:2005/12/29(木) 22:12:37
「北ウイング」の作詞は
康珍化さんです。
409NASAしさん:2005/12/29(木) 22:14:15
ベストテンは生が基本だったはず
録画したものを流した記憶はない
それも、生のように騙してやったら当時もバレバレだったはず
410NASAしさん:2005/12/29(木) 22:18:04
>406
成田からの明菜の録画ですから、もちろん黒柳と明菜の会話はないですよ。
明菜の北ウイングレポという感じで、明菜が
「私は北ウイングに来ています。」
そして、インフォメーションガールに
「中森明菜さんの北ウイング知っています」
との返事に明菜は嬉そうにしていました。
411NASAしさん:2005/12/29(木) 22:19:00
松宮アナあたりが
「中森明菜さんはレコーディングのため、バハマに経つために成田空港北ウイングにいらっしゃいます」
言ってそうだけどな。
そんで徹子の部屋が
「まあああ、明菜さん、北ウイングにいらっしゃるの?どうして?」
そんで久米宏が
「だから、これからバハマに出発するって言ってるじゃないですか」
とか言ってそう
412NASAしさん:2005/12/29(木) 22:21:45
>>410
結局、中森明菜が北ウイングから出発する映像を流しただけなわけだね。
413NASAしさん:2005/12/29(木) 22:24:35
じゃ結局歌わなかったでFA?
414NASAしさん:2005/12/29(木) 22:25:03
>410
生は基本ですが、その明菜@成田で歌は歌いませんでした。
ベストテンに出演できない理由ということで、
昼間の北ウイングから海外へ出発するのをVTRで出演しただけです。
415NASAしさん:2005/12/29(木) 22:26:29
中継で歌ったと発言した人は一歩前へ
416NASAしさん:2005/12/29(木) 22:28:25
松宮アナ
417NASAしさん:2005/12/29(木) 22:29:25
中森明菜に詳しすぎるここの住民
418NASAしさん:2005/12/29(木) 22:30:50
終わったの?
419NASAしさん:2005/12/29(木) 22:31:46
大反省会をしてから終わります
420NASAしさん:2005/12/29(木) 22:34:22
中継(録画?)は制限区域の中でやったのか?
それとも、一般区域の中で?
421NASAしさん:2005/12/29(木) 22:38:25
357 :NASAしさん :2005/12/28(水) 22:33:31
南ウイングが完成したら多少は解消されるのでしばし待て

358 :NASAしさん :2005/12/28(水) 22:49:15
中森明菜は南ウイング進入禁止なのかしら?

ここから始まってちょうど24時間で約65レス。
20年以上前の人間の記憶の確かさとあやふやさを同時に見た24時間でした。
最後は皆さんと「北ウイング」の大合唱で感動のフィナーレを迎えます。
422NASAしさん:2005/12/29(木) 22:40:28
どっかにMP3ないかな?
423NASAしさん:2005/12/29(木) 22:42:25
MP3じゃないと駄目?
424NASAしさん:2005/12/29(木) 22:43:37
425NASAしさん:2005/12/29(木) 22:47:28
寺尾聰のアルバムにも「北ウイング」っていうのがあるんですが、
彼はNW派なんでしょうか?
426NASAしさん:2005/12/29(木) 22:52:18
映画のシーンのように
全てを捨ててく Airplane
北ウイング マッチのもとへ
今夜ひとり 旅立つ
いちどはあきらめた人
心の区切りの Teardrops
都会の灯り ちいさくなる
空の上で 見下ろす
427NASAしさん:2005/12/29(木) 23:51:17
>>425
「出航」という曲を唄ってたから船旅派でしょう
428NASAしさん:2005/12/29(木) 23:53:20
>>427
ベストテンで無理矢理宣伝してランクインさせた曲。さすらい。
429NASAしさん:2005/12/30(金) 00:13:48
今あの歌を出すとしたら

「2タミ」
とかになるんですかね?
430NASAしさん:2005/12/30(金) 00:30:18
> 都会の灯り ちいさくなる
> 空の上で 見下ろす

って、成田ではありえないと思うんだが。
羽田しかない。しかも深夜チャーター便に限られる。
431名無し募集中。。。:2005/12/30(金) 00:53:15
うpしたよ
ttp://dlfile.dip.jp/100/index.cgi?mode=dl&file=22

録画だってことは常識なんだけどな
432名無し募集中。。。:2005/12/30(金) 00:54:10
DLKey:akina
433NASAしさん:2005/12/30(金) 00:57:05
ここいいスレだなあ。
434NASAしさん:2005/12/30(金) 00:58:28
畠田理恵の第2弾シングルが「2タミ」じゃなかった?
435NASAしさん:2005/12/30(金) 01:10:20
>>431
ありがd
結局、矢田ちゃん航空だったのですね。
436NASAしさん:2005/12/30(金) 01:12:55
>>431
よくこんな古いビデオとってあったな・・・素晴らしい。
そしてJAL便だったということまで解決。

ベストテンはよく地方から中継で歌ってからそれと混同して成田でも
生で歌ったもんだと思ってしまったよ・・・。
チェッカーズが燕三条の駅で歌っていたのもベストテンだったかな?

にしても旧第1の映像は結構貴重じゃない? 漏れは旧第1の制限エリアって
入ったことなかったんで新鮮。その頃の雰囲気を残す場所ってTCATと
東成田くらいだもんなぁ。
海外旅行者が今の1/4くらいの古きよき時代・・・
437NASAしさん:2005/12/30(金) 01:20:27
ほら、やっぱり中森明菜は南ウイング進入禁止じゃん。
438NASAしさん:2005/12/30(金) 01:22:18
でも、成田から中継した歌手いたよ、確か・・・
439NASAしさん:2005/12/30(金) 01:34:51
>>407
ペギー葉山/南国土佐をあとにして
南南西は高田みづえのと同じかね?

>>438
羽田から中継した松田聖子じゃない?
440NASAしさん:2005/12/30(金) 01:36:05
>>438
それは南野陽子では? 曲は楽園のDoorだったと思う。

ベストテンマニアのサイト情報によれば他にも沢田研二が録画で、
西田敏行や五木ひろしが空港施設やホテルから中継されたらしい。
441NASAしさん:2005/12/30(金) 01:38:24
>>436
航空マニアから見ても貴重映像なんだね!
442NASAしさん:2005/12/30(金) 01:38:37
そういえば、聖子ちゃん、「カリブ愛のシンフォニー」のロケの飛行機で
神田正輝と10時間以上、手を繋ぎぱなしだったって。。
ノースですかね?

羽田の聖子、懐かしい。
443NASAしさん:2005/12/30(金) 01:39:02
>>439
「おかあさーん」って泣いたやつ?
444NASAしさん:2005/12/30(金) 01:40:33
>>439-440
けっこうあるんですね。
445NASAしさん:2005/12/30(金) 01:43:26
ぶっちゃけ、カリブとはどこのことなの?
この地域はノースウエスト航空は弱いんでないの?
コンチやあめりかんが強そう。
446NASAしさん:2005/12/30(金) 02:08:38
>>442
パンナムに決まってんじゃん。
447NASAしさん:2005/12/30(金) 02:54:33
>>385
> 成田開港当初
> 1タミ北:JL、NH JLハンドリングの会社
> 1タミ南:パンナム等外国航空会社

NHは国際線開設当時から南ウイング。北ウイングを使ったことはない。
448NASAしさん:2005/12/30(金) 07:43:35
パンナムの太平洋線がガラガラだった頃って
ノースもガラガラだったの?
449NASAしさん:2005/12/30(金) 12:55:39
成田開港当初 (1978)
1タミ北:JL JLハンドリングの会社
1タミ南:PA NW 等外国航空会社 その後NHも。

2タミ開業時 (1992)
1タミ北:閉鎖(2タミへ移転)
1タミ南:そのまま NWやUAなど。

1タミ北ウイング改装完成時 (1999)
1タミ北:NWやUAなど
1タミ南:閉鎖 (北へ移転)

1タミ南ウイング完成時 (2006)
1タミ北:NW スカイチーム
1タミ南:NH UA スターアライアンス
450NASAしさん:2005/12/30(金) 13:30:46
>>449
NW スカーチームって分けなくても、スカイチームにNWは含まれる。
同様にNH UA スターアライアンスとわける必要なし。スターアライアンスに含まれる。
451NASAしさん:2005/12/30(金) 14:17:00
南の4サテ(新5サテ)は我々の陣地だぁ--エイエイオー
というNWの願いは叶わないんだね。
でも、今のトコに来る前、
「どうしてUAのお古みたいな場所を使わなきゃいけないのだ!!」
と抵抗してた気がするんだけど、北に自分の生きる道を模索していくことにしたのですね。
452NASAしさん:2005/12/30(金) 14:45:29
>>402
この人イヤ
453NASAしさん:2005/12/30(金) 16:31:30
A滑走路から遠い2タミよりは優遇されてると思われ。
454NASAしさん:2005/12/30(金) 16:32:41
>>450
確かにスカーだなw。お前も。
455NASAしさん:2005/12/30(金) 22:13:52
今日は、北ウイングでノースはラウンジの拡張予定はあるのか?について話し合います。
456NASAしさん:2005/12/30(金) 22:28:47
拡張したラウンジで中森明菜が歌うの?
457NASAしさん:2005/12/30(金) 22:42:32
ちょっとしたステージのあるラウンジがあると
彼女も立ち寄って歌いやすいのではないでしょうか?
458NASAしさん:2005/12/30(金) 22:43:49
さあ、プロローグが始まりました。
459NASAしさん:2005/12/30(金) 22:45:49
プロローグって・・・・

成田のノース、迷走してないか?
自分の居場所が定まらないというか、苛められてるというか。
460NASAしさん:2005/12/30(金) 22:50:12
D404ME
461NASAしさん:2005/12/30(金) 23:01:31
>>455
大幅な増便がない限り現状維持かと思われ。
ただし、1サテにDL、CO専用のラウンジを作る可能性もあり。
462NASAしさん:2005/12/30(金) 23:03:23
>>460 それって どう読むんだっけ? ベスト盤
463NASAしさん:2005/12/30(金) 23:04:43
赤いじゅうたんは乗っ取れないの?
だってスタアラで凄いの今作ってんでしょ?
464NASAしさん:2005/12/30(金) 23:06:21
>>462
だしおしみ
前作からホントに間があいて、だしおしみをしていると言われた。
465NASAしさん:2005/12/30(金) 23:08:02
D404ME=確かどっかの倉庫についてた番号
上にも出ているがファンの間では「だしおしみ」
466NASAしさん:2005/12/30(金) 23:10:23
DLのハンドリングってANAじゃなかった?
467NASAしさん:2005/12/30(金) 23:14:41
DLはANAだしCOはJALだ。
来年6月の1タミ南ウイング完成でDLとCOが2タミから引っ越してくる。
NWかAFかKEハンドリングになるかと思われ。
468NASAしさん:2005/12/30(金) 23:17:32
ということは、5月の末に、DLとANA、COとJAL はそれぞれ
お別れ会をやるということですね。
469466:2005/12/30(金) 23:26:19
>468
俺のカキコみたくなってる
470NASAしさん:2005/12/30(金) 23:30:11
パスポートセンターに置いてあった「成田空港ガイドブック」つうのがあるんだけど
13・14ページを見てください。ラウンジってどこにあるのですか?
471NASAしさん:2005/12/30(金) 23:32:26
>>468
JALの子会社がハンドリングしているだけだから、CO担当のヒトが第一に移るだけで、お別れ会にはならないよ。
アライアンスの意味を誤解しすぎww
472NASAしさん:2005/12/30(金) 23:32:32
473NASAしさん:2005/12/30(金) 23:37:26
>>471
オイラの会社では取り引きの打ち切りを通達したら
相手がお別れ会をしてくれた。
3ヶ月後、復活した。
その直後、部長の髪が凄く増えてた。
474NASAしさん:2005/12/30(金) 23:40:02
468のカキコを見て
アライアンスの意味を誤解しすぎとはこれ如何に?
475NASAしさん:2005/12/30(金) 23:41:24
でもバイトの子が辞めるとき、普通お別れ会しない?
476NASAしさん:2005/12/30(金) 23:59:00
>>451

4サテがNWの陣地になったら困るのはNWの社員だよ。
あそこは遠くて困る。
NW社員にとってはは1OR2サテがベストなのです。

>>466

NRTのDLはNWが整備担当
477NASAしさん:2005/12/31(土) 01:07:40
現状、北ウイング入居会社のラウンジってNW.KE(AZ).BA.CX.AAの5社?
引越しが終わればCX.AAのスペースにCO.AFが入ってくるか?
478NASAしさん:2005/12/31(土) 01:17:04
>>477
SQラウンジは?
479NASAしさん:2005/12/31(土) 01:53:50
>>47
AFは既に1サテにラウンジあり。
480NASAしさん:2005/12/31(土) 01:55:58
>>463
もしそうなっても股シャワー
ぶっ壊しそう。

>>445
>カリブとは
男の理想。女もキモチイイ。
481NASAしさん:2005/12/31(土) 07:50:55
DLのハンドリングって数年前からJALだよ、ビジネスのったらさくらラウンジの入場券くれまつ。
482NASAしさん:2005/12/31(土) 09:02:04
中央ビルを15階建てくらいのラウンジ棟にすればよかったのに。
14階はミニホール。
そんで、セリーヌディオンのラスベガスみたいに
中森明菜と専属契約を結んで「北ウイング」を歌わせ続ければいい。
明菜が体調不調の時は友近が代役。
483NASAしさん:2005/12/31(土) 09:06:49
出発ゲートからとんでもなく遠かったラウンジの経験者お願いします。
航空会社
空港名
ゲート番号
ラウンジの位置(地図等)

484NASAしさん:2005/12/31(土) 09:09:24
>>452
台湾派が監視されてるみたいでオイラも(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
485NASAしさん:2005/12/31(土) 10:25:45
>セリーヌディオンのラスベガス

健康ランドへ、ドサ回りしてる山田邦子みたいで哀れ。
486NASAしさん:2005/12/31(土) 12:35:52
>>483
出国審査、セキュリティチェック前に
ラウンジがある空港もありますけどね・・・。
487NASAしさん:2005/12/31(土) 12:47:03
羽田の2タミのこと?
488NASAしさん:2005/12/31(土) 12:54:32
>>483
KE KIX
489NASAしさん:2005/12/31(土) 15:35:07
>>483
KIXのSQラウンジも以前は遠かった。
490NASAしさん:2005/12/31(土) 17:26:20
KIXのタイ航空はラウンジ真ん前のゲートからがデフォ?
491NASAしさん:2005/12/31(土) 21:15:55
>>481

DLはJL→NH→JLで戻った。
492NASAしさん:2005/12/31(土) 21:25:13
デルタって今、どこ行き?
マジでわかんない
493NASAしさん:2005/12/31(土) 21:28:04
シンシナテー←ここって今もノースのハブ?
安藤みきてー←4回転
ポートランド←ノース
コーラの本拠地←ここ
494NASAしさん:2005/12/31(土) 21:42:39
安藤右手?
意味が分かる・・・。
ビデオを見て右手で・・・。
495NASAしさん:2005/12/31(土) 21:49:02
あゆの後ろの男のダンサー、乳首でかかった
次はごりえちゃんだわ
496NASAしさん:2005/12/31(土) 22:03:57
>>494 塩湖市だろ?
497NASAしさん:2005/12/31(土) 22:07:30
DLのはぶはアトランタ、ソルトレイク、チンチナテですよ。
498NASAしさん:2005/12/31(土) 22:13:13
ちんちんちなて-ってDLの本店だったの?
ノースは捨てたの?ちんちんちなてー
499NASAしさん:2005/12/31(土) 22:14:41
NWの実家は「みねあちんぽりす」
500NASAしさん:2005/12/31(土) 22:18:47
誰か、ノース・でろた・よないてっど・アメリ冠・ちんこねんたる
ハブをまとめてください。
501NASAしさん:2005/12/31(土) 22:24:14
『冠』がHっぽい
502NASAしさん:2005/12/31(土) 22:25:42
中森明菜の北ウイングで大騒ぎして、今日は「ちんこねんたる」
このスレどうなってんの? ってちょっとおもしろいけど。
503NASAしさん:2005/12/31(土) 22:28:09
>>500 言いだしっぺのお前がまとめろ。
504NASAしさん:2005/12/31(土) 22:30:04
>>503
ちょっと、言い出しっぺでどれよ
どのレスよ、答えなさいよ
冗談じゃないわ、応援部隊に連絡とってくる
505500:2005/12/31(土) 22:31:50
>>504
あのね

ついでに>>503には、お前呼ばわりすんな
506NASAしさん:2005/12/31(土) 22:34:05
だから、このスレどうなってんの?
507NASAしさん:2005/12/31(土) 22:38:11
こんばんわあ
【羽田】ゲイが語る国内・国際線の旅客機【成田】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1104242822/l50
からやってまいりましたああああ
紅白も終盤ですよ、仲良くやってくださいな
ところで、姐さんに異議を唱えた殿方は謝るように。お願いしますよ
508NASAしさん:2005/12/31(土) 22:40:06
ちんこねんたる のハブにサイパンは入ってるの?
509NASAしさん:2005/12/31(土) 22:48:12
NW MSP,DTW,MEM,NRT,AMS
CO IAH,EWR,CLE,GUM
DL ATL,SLT,CVG,JFK(?)
かな?
510NASAしさん:2005/12/31(土) 22:49:34
DLはMCOもかな?
511NASAしさん:2005/12/31(土) 22:54:01
CLE---くれくれランド?
CVG---上海?
MCO---もこもこシティ?
IAH---炊飯器?

3レターって難しい
512NASAしさん:2005/12/31(土) 22:56:06
もこもこシティ

伝説になるなww
513NASAしさん:2005/12/31(土) 22:56:19
○ SLC
X SLT

スマソ
514NASAしさん:2005/12/31(土) 23:02:01
CLE クリーブランド
CVG シンシナティ ノーザンケンタッキー
MCO オーランド
IAH ヒューストン ジョージブッシュ

連続スマソ
515NASAしさん:2005/12/31(土) 23:03:39
コンチの炊飯器行きって何?
516NASAしさん:2005/12/31(土) 23:23:22
>>515
Kamado-tuckey逝き
517NASAしさん:2005/12/31(土) 23:44:26
>>507のスレより


728 :216.65.234.8:2005/12/30(金) 14:16:43 ID:7f6D8VKH
こんにちは〜。
香港スレの者でございます。
本年もお世話になりました。
このスレの皆さんは優しい方ばかりで楽しかったですよ。
来年も楽しく語ることが出来ればと思っています。
今、自分は欧州に向かっている所です。
それでは皆さん、良いお年を。


意外と良スレなんじゃないの?
518NASAしさん:2005/12/31(土) 23:50:34
事情を説明します。
海外旅行版の香港スレは小僧と小僧にかまうバカがスレ内部で暴れていました。
そこへ救いの手を差し伸べて事態を沈静化させたのが
【羽田】ゲイが語る国内・国際線の旅客機【成田】
だったのです。
香港スレの人たちは、感謝の気持ちを行動に示すため
上記のスレの業務提携の第1弾としてね姉妹スレの締結をしたのです。
このスレも姉妹スレの締結を迫られるでしょう
519NASAしさん:2005/12/31(土) 23:52:42
訂正

上記のスレとの業務提携の第1弾として、姉妹スレの締結をしたのです。
このスレもいずれ姉妹スレの締結を迫られるでしょう
520NASAしさん:2006/01/01(日) 10:46:33

うP希望者が10人集まったらうpします。
ノースウエスト国際線の思い出を添えてカキコしてください。
521NASAしさん:2006/01/01(日) 14:38:27
何のことか知らんがとりあえず
思い出は機内がガラガラでみんなで寝て行ったこと。
それにしても今は、いつ乗っても混んでますなあ
522NASAしさん:2006/01/01(日) 17:13:16
GoldからSilverに落ちます。
2006年3月から。。。
ちょっとくらい、おまけしてくれると思ったのに。
今年度は、おまけ無いのかな?
523NASAしさん:2006/01/01(日) 19:22:17
>>522

2005年中に利用したのが、CクラスかエコノミーでもYやBクラス利用なら救済処置はあると思う。
エコノミーの格安航空券利用だけだときつい。

>>515
IHジャーじゃない?


524NASAしさん:2006/01/01(日) 19:35:09
もこもこシティと姉妹都市を締結している日本の都市ってどこさ?
525522:2006/01/01(日) 20:36:13
>>523
格安LAX、e-ValueのBKK、GUAM、格安CのHNL、特典のPVG です。
526NASAしさん:2006/01/01(日) 21:08:25
マルチで嫌なんだけど香港スレには、NWのラウンジ使うお客がいない
みたいで回答が無かった疑問をお尋ねします。
NW提携の香港ラウンジでおかゆと焼きそばを中国人が食べていましたが
メニューなどが見当たりませんでした。
無料サービスなのか?だとすれば、メニューはどこでしょうか?
527NASAしさん:2006/01/01(日) 21:49:36
で、NW提携の香港ラウンジって結局どこなわけ?
528NASAしさん:2006/01/02(月) 01:08:36
>>527
「香港ラウンジ」というのが名称です。出国手続きを終えて直ぐ右の
BAとかカナダとかと共用のラウンジです。
floor7です。
ttp://www.skyteam.com/EN/travelResources/airportMgrResult/terminals/index.jsp?content=HKG_T1L7
529NASAしさん:2006/01/03(火) 21:13:02
NWのJFK線の発着枠ってどうなるんでしょ?
他社に配分されるのかな?
530N676NW@Maint.:2006/01/03(火) 23:44:44
>>529さん
燃料費高騰が収まれば、早くて今年の春から復活するのではないでしょうか?
と書いてみますてすと
531NASAしさん:2006/01/04(水) 23:42:53
age
532NASAしさん:2006/01/04(水) 23:55:29
>>529-530
某スレッドの真似。
明日成田空港のノースウェスト航空直行便でニューヨークに行きます!まだ運航してるかな
533NASAしさん:2006/01/05(木) 01:14:52
NRTって休航などで発着枠を利用しないと、減らされてしまうんですよね。
DLがNRT減便したときに、フェデックスに発着枠を売ったこともある。
534NASAしさん:2006/01/05(木) 13:16:17
>>533
そう。NWの運休JFK便は貨物に振替だって。
間もなく運休するRGのスロットも貨物へ行く模様。
調整が難しいのかもしれんが、旅客便にも割り当ててほしい。
535NASAしさん:2006/01/06(金) 01:39:53
貨物の代わりに台北線や高雄線が復活しないか?
536NASAしさん:2006/01/06(金) 02:40:41
ニューヨーク=大阪=シドニー線復活してほしいなぁ… ノースウェストはマイルが貯めやすいので。
537NASAしさん:2006/01/06(金) 02:58:00
>>536
KIX〜LAX開設より無理な気がする。
538NASAしさん:2006/01/06(金) 03:05:58
無理なのはわかってますが、当時はコネチカットに住んでいて、彼女が伊丹−JFK便に乗って会いに来てくれたのが懐かしいです。せめてシアトル便が復活してくれれば、マイル貯めやすいのですが…ちなみに現在7万マイルあります。
539NASAしさん:2006/01/06(金) 03:11:18
>>538
デトロイト便ではダメですか?
540NASAしさん:2006/01/06(金) 03:30:45
よく西から入って、東からでる旅行をするので、デトロイト便は帰りはいつも利用してます。シアトル便があるとLAにも、ラスベガスにもいけますし、その後、ミネアポリスやメンフィス経由でいろんなとこに行け、さらにマイルも貯まりやすいので…
541NASAしさん:2006/01/06(金) 03:42:29
以前は、ニューオーリンズでヨーロッパ往復正規割引100jを見つけ、ハートフォード=デトロイト=フランクフルト往復をアメリカ旅行中に達成しました。NWの客室乗務員はお喋り好きなので、いつもギャレーで退屈な時間の相手をしてくれます。
542NASAしさん:2006/01/06(金) 03:57:24
↑ごめんなさい。往復400jの間違いです。
543NASAしさん:2006/01/06(金) 18:23:49
なんちゃってGの年末ボーナスマイル加算された方いますか?
年間実フライト3万で1万マイルもらえるやつです。
544NASAしさん:2006/01/07(土) 01:19:45
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=84521981

チケット番号までばっちり写っているが、大丈夫なのか!?
って、ノースのサイトで見てみたら、しっかりもう使われてんじゃん!!
1月6日付けで!!

でも、盗んだ奴も馬鹿だね。どのマイル口座に入れたのか、
ばればれだろうに。
545NASAしさん:2006/01/07(土) 01:22:07
546NASAしさん:2006/01/07(土) 01:31:26
>>536
大阪発ならUAにすればいいのでは?格安でも100%
シカゴ、サンフランシスコ、ホノルルとアメリカ方面についてはどこでもいける。
国内はANA提携で完璧。
547NASAしさん:2006/01/07(土) 02:10:45
>>544
お前も盗もうとしたんだろw
548NASAしさん:2006/01/07(土) 02:31:59
546さん、ありがとうございます。でも既に7万マイルあるので、NWにします。いつもマイルはアップグレードで使ってますので、ボチボチ貯めますね。グアムにも行ったりして…
549NASAしさん:2006/01/07(土) 09:52:02
>>543
まだいないんでは?
なんちゃってGの案内書には、年末ボーナスマイルは
3月15日までに加算されると書いてある。
550NASAしさん:2006/01/07(土) 13:56:24
>>547
買おうと思った・・・
盗んだって、誰がやったのかすぐ分かる。
551NASAしさん:2006/01/07(土) 20:47:27
今年はPLTでしたが、昨年の結果はEQM39,000マイルあまりで1/1にSilver落ち予告。
今日確認したらGoldに救済されてました。皆様はどう?
ちなみに、すべてBクラス利用です。
552NASAしさん:2006/01/08(日) 09:01:33
>>551 つか、WPは、原則2階級落ちはなかったと思うが。
553NASAしさん:2006/01/08(日) 09:53:38
>>552
漏れの父親も昨年はプラチナ→シルバーだったよ。
554NASAしさん:2006/01/08(日) 11:27:02
>>553
その時のEQMは?
プラチナがEQMベースで25000乗ってれば、ゴールドは
もらえるものと思っていたが、どうなんだろう・・・
555NASAしさん:2006/01/08(日) 11:33:07
危機は脱したのか?
このままマイル貯めてて良いものかどうか悩むよ。
556NASAしさん:2006/01/08(日) 13:41:27
>>545
落札者なしで終了になってるな。
番号盗まれたのに気づいたのか?
557NASAしさん:2006/01/08(日) 14:29:06
誰か親切な人がメル凸してあげたとか?
558NASAしさん:2006/01/09(月) 04:04:39
>>551
俺も今みたらGoldに救済されてた。
昨年のEQM=29000
6日に見たときはSilverでした。

2月末まではプラチナなのでその間に恩恵をあやかろうと、出張をまとめてしまったんだけれどな・・・。
今のスケジュールだと2月末までにGOLDに届くEQM。
559NASAしさん:2006/01/09(月) 22:08:48
俺は2005年Gold持ってたけど、2005年のSky−Tの
実績は0。
でも、今見たら、今年の3月からはSilver。
なんとかGoldにしてほしいけど、なんか手ないかなあ。
560NASAしさん:2006/01/10(火) 00:02:11
>>559
1月2月で頑張って修行だ!!
目指せ50000EQM!!
561NASAしさん:2006/01/10(火) 04:16:02
>>559
Bクラス使って、1月2月の間に、
アメリカ周遊2回すればいいじゃないか。
562NASAしさん:2006/01/11(水) 07:07:39
デルタと合併ですか。
ノースデルタ航空
563NASAしさん:2006/01/11(水) 09:26:24
COがDLとNWを救済合併するなんて話もあったよな。どうなったんだか。
564NASAしさん:2006/01/11(水) 10:36:09
>>563
合併したら

混んでるの〜

になる。
565NASAしさん:2006/01/11(水) 14:36:45
>>562
ノースウェストとデルタが合併すると、
デルタの「凵vの形が北東(右上)向きから北西(左上)向きに変わる。
|\
566NASAしさん:2006/01/11(水) 14:58:09
ワロタ!
567NASAしさん:2006/01/11(水) 18:17:08
ノースの北米線が1路線増えるだけっしょ
568NASAしさん:2006/01/12(木) 00:10:14
FFF 2nd キャンペーン加算された人はもういる?
アクティビティ&パートナークレジットはすでに加算済みなのに、
肝心のFFFキャンペーンマイルが1ヶ月くらい加算されていないです(鬱)
569N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/01/12(木) 01:00:48
今晩は。さんざん既出かもしれませんが、
http://www.airliners.net/open.file/860558/L/
1999年末頃からある特別塗装らしいです。
というか、主尾翼が上下赤とは・・・凄いです。
570NASAしさん:2006/01/13(金) 00:06:11
大韓航空
獲得マイル数
ご購入航空券によるブッキングクラスP、F、C、Z、W、Y、R、E、K、T、M、H、Lのご利用で、100%の実飛行マイル
(または500マイルに満たない場合は一律500マイル)が加算されます。またブッキングクラスGのご利用では80%
の実飛行マイルが、ブッキングクラスB、Q、V、Xのご利用では、70%の実飛行マイルがそれぞれ加算されます。

加算率改悪だが、AFやAZに比べればまだNWは緩やかな改悪といったところか・・・。
571NASAしさん:2006/01/14(土) 16:25:32
なんでこの会社はB772とか773が無いんだろ?
332以外に新しい機材を導入して古い747やDC10を捨てないのは何故?
お金ないのかな?
572NASAしさん:2006/01/14(土) 16:51:11
>>571
そうなのでしょう。
573NASAしさん:2006/01/14(土) 17:31:20
現主力の機材はそう簡単には捨てられない。
従業員(機種別ライセンスを持つクルーや整備士)の雇用の問題、
新しい機材を導入するだけのコスト(購入資金・従業員のトレーニング費用)
が出せない。

結果的には、お金>>>雇用(組合がしぶとい)の問題なのかな。
どっちにちても、今はCh11だし…
574NASAしさん:2006/01/14(土) 17:40:32
>>563
米デルタ航空、ノースウエスト航空と合併の可能性も=運輸長官

 [上海 10日 ロイター] 上海を訪問中のミネタ米運輸長官は10日、米航空業界再編の結果、ノースウエスト航空 とデルタ航空 が合併する可能性がある、との考えを示した。
 米国の大手航空会社は、ジェット燃料の高騰、収入低迷、格安航空会社との競争で苦戦を強いられており、デルタやノースウエストを含め、一部の主要航空会社は、破産法の適用を申請した。
 長官は、上海で開かれた財界人の会合で「デルタとノースウエストが合併するかどうか、ということを時折考える」と発言。「これは単なるひとりごとだ」と付け加えた。
 両社は、長官の発言に対するコメントを控えている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060111-00000334-reu-bus_all
575NASAしさん:2006/01/14(土) 17:43:30
国内線、国際線伴に路線の重複が少なく、理想的な合併候補と見られているが、
両社が使用する機材は1,200機を超えるが、共通な機種はB757型だけしかない。

ttp://www.as777.com/Cgi-bin/news/index.html
576NASAしさん:2006/01/14(土) 18:21:24
>>575

CRJもあるよ
って、デルタ側はComAirかw
577571:2006/01/14(土) 19:35:51
新機材を導入することになるとコストや雇用の問題が発生するんですね。
納得しました。
ありがとうございます!

それにしても、NW新塗装の772や773、346などを見てみたいです。
経営的に厳しい状態みたいだし、そんなのは無理そうですね・・・。
578NASAしさん:2006/01/14(土) 22:47:07
>>577
ず〜っと待ってりゃ、とりあえず787は入るけどな。

単に塗装を見たいだけなら、757の写真をCGで縮尺変更して目を細めたら
773とか346っぽく見えるんジャマイカ。
579NASAしさん:2006/01/15(日) 01:36:12
346なんて今更買う会社ないんじゃないの?
あんまり性能良くないらしいじゃん。
330系で十分だよ。静かだしさ。
580NASAしさん:2006/01/15(日) 11:10:52
SQも導入したと思ったらあっという間に見切りつけたしな。
581NASAしさん:2006/01/15(日) 14:50:01
国内500マイルとか1万マイルくれるキャンペーンとかでノースのマイルが
貯まってきたんだけど、これでJALの国内線の航空券に変える場合、
諸費用はどうなるの?
漏れは☆組GなんでJALには乗りたくないので、広島の友達が東京に来るとき用に
あげたいんだけど。
582NASAしさん:2006/01/15(日) 14:56:12
去年2回つかったけど、取られてないよ。
郵送で送ってきたチケットには空港で金払えってスタンプが押してあったけどw
583NASAしさん:2006/01/15(日) 15:23:21
>>581-582
ネット上で特典航空券に交換すると
1,000マイルバックってキャンペーンはもう終わっちゃったんだっけ?
そろそろ振り込まれてもいいはずなんだけどなあ。
584NASAしさん:2006/01/15(日) 15:43:35
> ネット上で特典航空券に交換すると

はじめての特典交換に限って加算される。
オンライン特典予約ならなんでもOKではない。
585593:2006/01/15(日) 16:08:09
>>594
そうでしたっけ?
たしか12月末までのキャンペーンだった覚えがあるんだけど。
586NASAしさん:2006/01/15(日) 16:46:02
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/online.html

「この特典はノースウエスト航空ホームページにて2005年12月31日までに
特典旅行をはじめてオンラインにて予約・購入された方が対象となります。」
587NASAしさん:2006/01/15(日) 16:47:06
345と346は、
長距離国際線に使うのには、
キャパシティーが小さいのかもね。
588NASAしさん:2006/01/15(日) 16:47:08
「12月末までのキャンペーンだった」ら、初回でも
2度目でもボーナスがつくのか? バカ。
589NASAしさん:2006/01/15(日) 16:59:51
この前シンガポールまでA332に乗ったんだけど
なんかシステム壊れてて映画見られなかったorz
590NASAしさん:2006/01/15(日) 21:52:42
>>583
年末年始往復の旅程(1/9帰国)で、先週末に振り込まれた。
591NASAしさん:2006/01/15(日) 23:08:43
そろそろなんちゃってGが始まらないかなぁ。
592NASAしさん:2006/01/15(日) 23:34:02
漏れなんかしらないけど、シルバーの規定すら満たしてないけど今年はGになったけどね
593571:2006/01/15(日) 23:43:12
346はそんなに性能が良くないんですか?
てっきり優れてる機材なのかと思ってました。

330系は静かなんですね。
今までに772や744、346、773ERなどに乗りましたけど
あんまり実感しなかったかなぁ・・・。
また3月にBRの332や744乗るので、そのときに違いがあるか確かめてみます。

ありがとうございました!
594NASAしさん:2006/01/15(日) 23:58:38
機体の問題もあるが、エンジンの問題でもある。同じ機体でもエンジン違うのもあるからね。
595NASAしさん:2006/01/15(日) 23:59:22
>>593
345/346は燃費が悪いらしい。
596NASAしさん:2006/01/16(月) 00:18:45
>>595
あと長距離を飛ぶ場合は、
180人乗り仕様でスーパーエコノミークラスにしないといけないとか、
777-200LRと比べるとかなり人数が少ないよね?
597NASAしさん:2006/01/16(月) 01:26:16
777シリーズはエンジンデカイから、かなりうるさいよね。
フラップ動かす時の音もキュンキュン響くし。
772なら333でいいんでないの?
773は今のところ燃費でもキャパでも性能でも最高の飛行機なんだろうな。
598NASAしさん:2006/01/16(月) 14:26:11
>>589
文句言えば5000マイルくれるよ。
599NASAしさん:2006/01/16(月) 19:58:38
340 燃料費さえ安くなれば文句は出ないと思うが、、、
600NASAしさん:2006/01/16(月) 23:27:08
そういや漏れの乗ったNW28便の出発遅延の理由が
「オンデマンドシステムの不具合」だったな。
無事に直って25分遅れだったけど。
601NASAしさん:2006/01/18(水) 06:17:58
2/1から機内の酒有料化?
602NASAしさん:2006/01/18(水) 09:28:00
↑賛成。漏れは飲まないから
603NASAしさん:2006/01/18(水) 19:41:22
まあ、酒が有料になれば飲めないから問題なし。
604NASAしさん:2006/01/19(木) 12:35:07
え!酒、金取られるの?
すみません、教えて下さい。Hが付く旅行代理店で、予約した航空券のクラスを教えてくれませんでした。仕入値に関わるので教えられないとのこと。これは正しいのでしょうか?
605NASAしさん:2006/01/19(木) 12:51:37
>>604
そこの旅行会社おかしいね。
買う前から予約したクラスを教えてくれるよ。
606NASAしさん:2006/01/19(木) 14:18:06
酒5ドルになるらしいゎ。
でも、nwからアナウンス未だに無いよね?
色々な通貨があるし、どうなるんだろう?
こんちとかは既に有料だったと思うけれど、どうしてるのかな?
607NASAしさん:2006/01/19(木) 14:38:33
アイスランド航空も酒金取った。
クローネとユーロで値段が付いてた。
おそらく、円とドル表示になるんじゃないか。
608NASAしさん:2006/01/19(木) 14:58:41
シートベルトを有料化しよう
609NASAしさん:2006/01/19(木) 15:38:41
>>608
シートべルトのエクステンションを有料化
使用料の半分は、隣席の客へ迷惑料
としてキャッシュバックしろ!

肘掛の上下から肉がはみ出してるんだよ
この肉塊米人め!!
610NASAしさん:2006/01/19(木) 16:02:09
739 :名無しさん@お腹いっぱい :2006/01/17(火) 19:29:51
>>540
日本刀を手にした生存者◆ALMIZTxtpQ は叩き切ったると叫び
名無しに襲いかかった
名無しは生存者◆ALMIZTxtpQ をかわした
生存者◆ALMIZTxtpQ は前につんのめった
次の瞬間絶叫が響いた、しばらくして泣き声と助けを求める声が
名無しが振りかえるとなんと生存者◆ALMIZTxtpQ は
つんのめってしまった際、自分の足に日本刀を突き刺したのだ
名無しは「任侠気取りで慣れない事をするからさ」と立ち去り
姫路のえつし君は「負け犬、泣き喚いてンじゃねえ」と
生存者◆ALMIZTxtpQ にツバを吐き去った
惨めな生存者◆ALMIZTxtpQ の泣き声はやがて弱々しくなっていった。

611581:2006/01/19(木) 16:19:51
>>582
さんくす
612NASAしさん:2006/01/19(木) 16:35:38
>>609
それ、ハゲ同。日本人の豚もいるからな。NWには乗らないけど。
613NASAしさん:2006/01/19(木) 21:36:47
ダブル参るなんだね。
614NASAしさん:2006/01/19(木) 22:54:55
運賃の燃料相当分だけは、手荷物と体重のキロ(ポンド)当たり幾らにすれば公平になるような気がする
615NASAしさん:2006/01/19(木) 23:04:53
605 有難う。やっぱりおかしいよね。Wマイルの対象ではないだろうけど、念のため聞いてみた。
酒はショックだな。イメージ悪いし面倒くさい。
616NASAしさん:2006/01/20(金) 19:06:40
正規運賃ってどこに掲載されてんの?
617NASAしさん:2006/01/20(金) 19:15:42
HPに出てないわね。
618NASAしさん:2006/01/21(土) 01:01:46
E-ファーストアップグレードって国際線も出来るんだ。
てっきり北米内の路線だけだと思っていたけど。
久々にノースに乗るんでオンラインチェックインしたら、ビジネスに空席があるので
99ドル追加料金払うとアップグレードできますなんてメッセージが出た。
619NASAしさん:2006/01/21(土) 01:23:29
ダブルマイルねえ。格安と正規割引の差がありすぎて、
あまり魅力なし。
出張で乗るときくらいか。
620NASAしさん:2006/01/21(土) 01:26:06
>>618
漏れも韓国出張の時、ICN-NRTで出た。
正直迷ったが、朝便だしやめた。
621NASAしさん:2006/01/21(土) 01:32:35
>>620
シンガポールとかはいくらなんだろう?
ちなみに今回はワールドバリューフレックスのYクラス。
622621:2006/01/21(土) 01:33:36
今回はNRT-ICNで出ますた。
623NASAしさん:2006/01/21(土) 04:13:17
ワールドバリューYと普通運賃Yの違いって何ですか?
624NASAしさん:2006/01/21(土) 14:24:33
>>623
金額と、アップグレードに必要なマイル数が異なる。
625NASAしさん:2006/01/21(土) 14:58:09
>>624
他の航空会社への変更可否、ルートの変更可否(差額調整が必要)、だと思っている。
626NASAしさん:2006/01/21(土) 22:49:54
>>625
そんなものは、金さえ払えばどのようなチケットでも可能。
627NASAしさん:2006/01/21(土) 23:33:48
>>623
 あと、有効期間が違う。WVFは6ヶ月だが、普通運賃は1年。
628NASAしさん:2006/01/22(日) 03:22:20
21日SIN-NRTのNW6便で帰国しました。チャンギ空港の電光表示では出発時刻がいきなり定刻より45分早い5時15分出発に表示。3時頃からチェックイン開始。
前夜から待ってた乗客はともかく、早朝に空港へ乗り付けた乗客に乗り遅れが生じ
る気もしたが、最近突然の極端な早発はSIN・BKK発でよくあるの?
前日のオンラインチェックインではほとんどのシートがアサインされてたので、OB防止目的の気がしたが、NW6の機内アナウンスではNRT大雪で早発と言っていた。
実際の出発は20分早く5時40分頃だった。やはり突然の早発に戸惑ったのとセキュリティーチェックに時間がかかったものと思う。
成田はとてつもない雪で通常のゲートに着かず、757が駐機されてる場所からバス連絡だった。
降機時に>>601スレが気になりCAに尋ねると、2月からYのアルコール有料がどうやら確定らしい。でもAAがせっかく太平洋線を有料から無料化したのに、今更という気はするし、アジア線はマイナス面が高いと思う。
UAもこれに追随してYのアルコール太平洋路線も有料化しなければいいのだが。
629NASAしさん:2006/01/22(日) 07:48:03
有料化したほうがトイレが混まなくなっていいぞ。
630NASAしさん:2006/01/22(日) 11:21:20
Cに乗ればいいだけ。
631NASAしさん:2006/01/22(日) 12:05:46
ずいぶん高い酒とトイレだな
632NASAしさん:2006/01/22(日) 13:11:04
21日の欠航・翌日便の乗客に対するNWの対応うpして
633NASAしさん:2006/01/22(日) 16:15:58
すみません。やさしい人教えてください。
NWのJFKっていつから運休?なんですか?
理由は?急に決まったのでしょうか?
枠はどこに?
すみません、やさしい方教えてください。
634NASAしさん:2006/01/22(日) 16:47:23
>>633
昨年10月1日から運休。
理由は燃料費の高騰(に経営状態の悪化しているノースウエストが
採算性の悪い路線の整理を迫られたため)。
発着枠はNWカーゴが使っている。
635NASAしさん:2006/01/22(日) 16:55:28
今さっき羽田をウロウロしてるNWの744がいたけどどこから来たのかな?成田へ移動の為に昨日からいたのかな?
636NASAしさん:2006/01/22(日) 17:05:57
>>634
そんな事許されるわけ?
発着枠は旅客以上にシビアだと思うわよ>貨物
じゃあ、貨物の枠も旅客に転用することも可能なわけ?
637NASAしさん:2006/01/22(日) 17:36:24
>>635
マニラから来た便だね。本当ならこの後MSPに行く予定だけど、MSP行きは
欠航の模様。
MNL8:45AM-HND1:51PM
HND4:09PM-NRT5:18PM
638NASAしさん:2006/01/22(日) 18:30:59
レスサンクス!マニラー羽田かぁー。もう少し混乱続くのかなー
639NASAしさん:2006/01/22(日) 19:55:13
酒のむやつのために他の人が運賃が高くなるならしょうがない。
てか無料なのがおかしい。
640NASAしさん:2006/01/22(日) 22:04:19
成田空港、ノースウエストの飛行機であふれかえってる!!
サテライト、貨物地区、整備地区、凄まじい・・・・まるで日本じゃないみたい。

到着便は9割が欠航 Or 翌日便だが大丈夫か・・・?
641NASAしさん:2006/01/22(日) 23:34:43
NWが溢れかえってる?普段の倍くらいか、もっと?15機位か…20機位か…ひょえー!見に行きたいな!
642NASAしさん:2006/01/22(日) 23:45:00
今回の雪まつり北米対決はUAの勝ちということで・・・
643NASAしさん:2006/01/23(月) 02:07:37
しかしYのアルコール有料化されるとアジア線は確実にパスだな!時間帯悪い上にアルコール有料ではマイル以外に何も魅力はなくなる。
しかも競合路線でアルコール出ないのはBKKへのPK,BGくらいだろうから、他社と比較して確実に見劣りがする。
644NASAしさん:2006/01/23(月) 02:19:38
国際線特に太平洋線は儲かっているんだよね?なのに何で
便減らすの?もしくは行き先を変えるとかすればいいのに。
国内線より遥かに採算合うと思うけど
645NASAしさん:2006/01/23(月) 06:28:49
NWえげつないなあ・・・
これじゃあ嫌われるわけだわ
646N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/01/23(月) 06:33:11
>>644さん
JFK線はNWのハブではなく、またビジネス需要が高い路線のため、
CYのみ設定のNWでは他社(JL、NH、UA、AA)に後れを取っていたのではないでしょうか?
日系2社は機内インターネット接続も可能ですしね。
>>634さんのおっしゃっている採算性の悪さは、
客単価の安いYが多めに設定されているNWだからこそ、かもしれません。

B747-222BSF/N>>645NW
647NASAしさん:2006/01/23(月) 19:48:13
>>643
UAも時間帯悪いし、有料じゃない?
648NASAしさん:2006/01/23(月) 20:34:38
>>647
日本絡みの国際線は無料だろう。
649NASAしさん:2006/01/23(月) 20:39:43
早くも12/29発のMHアワードゲッチューフォーーーーーーーーーーーーー
650NASAしさん:2006/01/23(月) 21:02:49
お目〜
651NASAしさん:2006/01/24(火) 00:14:27
>>646
NY線って供給過剰なんだろ?
どの便も満席になる時期なんて、たいしてないみたいよ。
特に9・11以降はさ。
その割りに、距離は長いし・チケット安いし、採算合うわけない。
ヨーロッパの方が近いのに断然高いもんな。
NY線はCOにコードシェアでいいんじゃないの?
652NASAしさん:2006/01/24(火) 00:15:46
>>632
天候による欠航・遅延にはお詫びなしだよね?
653NASAしさん:2006/01/24(火) 10:18:53
ノースウエストの日本の役員ってどこかに
書いてある?
654NASAしさん:2006/01/24(火) 17:05:17
イレギュラーなことが起きたときの成田のハンドリングの悪さはこれまでも多々ある。
もともとは天候が原因かもしれないけれど、処理が悪すぎなのは事実。
22日の1タミがすべてを物語ってる。
今回も欠航や翌日便になった便の半数はノースでしょう?
ノース便の難民で溢れかえってた。
グラウンドはいつまでも外資気取りしていないで、誠実さをもってほしい。
655NASAしさん:2006/01/24(火) 19:43:05
>>654
外資気取りではなくて、外資だろ?
アホかオマエ?
656NASAしさん:2006/01/24(火) 19:54:46
だいたいJAL ANA以外に多くを求めている奴は

お前がバカ!

外資系航空会社社員などは誠実さゼロ。
大人しい客を輸送するだけが仕事。
うるさい奴に構うのは仕事だとは思っていない。
657NASAしさん:2006/01/24(火) 20:40:59
NWに欠航が多いって、そりゃ、就航便数が外資では1番多いのだから。
658NASAしさん:2006/01/24(火) 20:41:45
「大人しい客」=ジェントルマン 
「うるさい奴」=DQN

ってことかい?
659NASAしさん:2006/01/24(火) 22:21:30
>>654
難民多いのは便数多いんだし当たり前。
何をいっているんだい?
660NASAしさん:2006/01/24(火) 22:47:34
天候が原因だろ?
文句言ったところで Out of control で終わる。これ世界の常識。
不手際があったとかで金を払うところの方が普通で無い事をお忘れなく。
661NASAしさん:2006/01/25(水) 01:03:30
ノースの中の人が湧いてきてるな(w

>>654
メカさんや窓口のスタッフはがんばってたよ。
どうしようもないのもいるけれど、それは他のキャリアも同じ。
違うのは、成田のマネジャー、スパーバイザーの判断力のなさ。

>>659
ノースは成田発着便の半数も枠持ってるの?

>>660
アメリカ国内やヨーロッパで何度か大雪で空港閉鎖に遭ってるけれど、今回みたいなことはなかったな。
キャンセルならキャンセルでアナウンスすれば良いこと。
それが天候によるものなら仕方がない。
ただホテルも電車も無くなってから「翌日便になりました」というのが何便も2日間続くのは天候だけが原因とはいえない。判断力の無さが問われても仕方がない。

ノースを利用した俺が一番判断力無いのだがorz。
662NASAしさん:2006/01/25(水) 02:29:37
>>661
さっさとキャンセルにしてたのノースだろ。
UAとかJLなんて最後まで引っ張ってキャンセルだったよ。
翌日便の方がキャンセルよりもマシだと思うが・・・
キャンセルになったUAの客らは、他社も一杯で2日間足止め食らってたよ。
JLは臨時便と称して、結局翌日便のことじゃんか。アホォ。
663NASAしさん:2006/01/25(水) 02:33:16
>>580
SQは346導入してませんが何か?
345と近藤さんしてませんか?
664NASAしさん:2006/01/25(水) 03:03:12
>>654
おまえ、本当のDQNだな。
ノースの客は乗り継ぎがほとんどなんだから、ロビーで待つ客多いの
当たり前だろ。
キャセイとかAAみたいに成田止まりでその先ない会社は殆どが日本人
とか日本が目的地なんだから、出国手続きできるだろうし。
JAL・ANAだって、ほとんどは日本人だけど、空港内は溢れかえってた
ってのに。
665N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/01/25(水) 04:24:55
>>654さん、>>661-662の方々へ
NWは他空港でも、気象条件などでキャンセル/翌日便にすることが多いですね。
NWは運航中止の基準が厳しい、あとインシデントに対する自己評価も厳しいと聞きましたが、
乗客としては、無理して飛んでトラブルに巻き込まれるよりも、
待つ身は長くても、安全が確保された時点で運航の方が良いのではないでしょうか。
最低限、他の航空会社の様に、運用制限ぎりぎりまで出るか出ないかはっきりしないよりも
素早くて良い判断だと思います。待たされた皆さんにはたまったものじゃありませんが・・・orz
666NASAしさん:2006/01/25(水) 08:39:14
何言ってんだ。外資じゃなければ外資気取りできないだろ。
667NASAしさん:2006/01/25(水) 08:41:17
いや、やっぱり撤回する。
夫婦気取りしてるカップルは、夫婦じゃないしな。
668NASAしさん:2006/01/25(水) 09:54:49
>>666-667
自己解決おめ!
669NASAしさん:2006/01/25(水) 10:14:33
>>663
SQもA345以外にもA340を導入してすぐB772ERに置き換えてませんか?
670NASAしさん:2006/01/25(水) 10:54:12
SQみたいに金あるとこはいいね、失敗したと思ったらすぐ次にいけて。
671NASAしさん:2006/01/25(水) 11:47:26
あったねー340。SIN-CDGで一回のった。CAはCELESTARっ呼んでたなー。
672NASAしさん:2006/01/25(水) 11:53:19
>>661
アホ?
673NASAしさん:2006/01/25(水) 19:08:56
遅延で2000マイルのクーポンもらったけど、ミネソタじゃなくて日本に送っても
加算されるの?
674NASAしさん:2006/01/25(水) 19:22:04
されまつ
675NASAしさん:2006/01/25(水) 21:13:55
韓国人が1タミ42番ゲートで騒いだ139人って、この会社?
それともUA?

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/23/20060123000000.html
676NASAしさん:2006/01/25(水) 22:10:14
(天候不良による場合は)

夜中まで待たされたあげくにキャンセルor翌日便というjudgmentは
乗客にとって一番不利である。なぜならば、公共交通機関はない、
周辺ホテルはどこもいっぱいで宿泊施設はない。

飛んでくれる事が一番だが、ダラダラしたあげく結果翌日or欠航ほど
酷いものはない。疲労ピーク時に精神的にスーパーダメージを食らうのだよ。
677NASAしさん:2006/01/25(水) 22:29:50
ところが、航空会社の職員は能無しが多いから、そのような扱いをする会社が多いのだ。
特にJAL。
678NASAしさん:2006/01/25(水) 23:41:47
A332のビジネスクラスに初めて乗るのですが
1・6列目以外の窓際でお勧めの席ってあり
ますでしょうか?例えば○列目は窓がない、
とか。
679NASAしさん:2006/01/25(水) 23:51:54
>>678
ヒント: seatguru
680NASAしさん:2006/01/26(木) 00:17:26
>>666-667
おれなんて彼氏気取りで彼氏じゃなかったよ。やばいね。
681NASAしさん:2006/01/26(木) 00:42:30
>>680
ガンガレ
682NASAしさん:2006/01/26(木) 01:41:56
>>665さん

昨年の10月の台風のとき、NW利用でバンコク行きの予定でしたが、
キャンセルになったとか、その後、何とか便を出すかもしれませんと
言われたり、情報が錯綜し、結局ラウンジで一夜明かす羽目になった。
翌日の便もかなり遅れた。

そのときの対応では、UAは、当日はやい段階で全部フライトキャン
セルし、着陸便も全部、出発地の空港で留め置いたが、NWはとことん
飛ばす努力をしていたようだ。どちらが正解かどうかはわからない。
翌日まで、フライトが混乱したのはNWで、UAは翌日はもう定常状態
に戻っていた。(ただ、おそらく振り替えに伴うオーバーブッキングは
多発したと思われるが)

どうも、今回の対応はUAとNWが逆のようですね。

そのとき、一番驚いたのは、台風のさなかでも、KEはしっかり
飛ばしていたことかな。

そのときに、ラウンジの職員の話では、台風でフライトが乱れる
のは、初めての経験と言ってた。冬の雪で、フライトが乱れること
は、2〜3年に1回ぐらいはあると言ってたが、今回ほどのは、
そんなには無いと思われ。
683NASAしさん:2006/01/26(木) 17:02:12
お好みの方法で、最大100,000ボーナスマイルをご獲得!「エクストリーム マイル」キャンペーン
http://www.nwa.com/jp/jp/offers/xtrememiles/index.shtml
に登録しようとしても、
「このキャンペーンは、まだ登録を受け付けていません。」
と出る。
キャンペーン期間は1/25からで、もう始まっているだろうが、ゴルァ!
684NASAしさん:2006/01/26(木) 23:05:40
エアタリねた坊 乙
685NASAしさん:2006/01/27(金) 02:34:09
>>669
だから混同するなっちゅうの!
それは343で346ではない。
686NASAしさん:2006/01/27(金) 02:54:40
あにょー

HPでUG対象運賃で検索するとM/Qで拾ってくるんですが
これって対象外ですよね?
HPの検索ってまだ新ルールに対応してないんでしょうか。
687NASAしさん:2006/01/27(金) 14:05:07
>>686
とっくに対応してるよ。おそらく、UG用のビジネスに空きがないからだと思う。
688NASAしさん:2006/01/27(金) 14:24:50
>>686 片道だけY/Bクラスでマイルによるアップグレード、もう片道はY/Bの空きがないと
一番安い運賃で拾ってくる、ってことがあるよ。
689NASAしさん:2006/01/27(金) 17:22:06
>>683
電話で確認したところ、まだウェブ上に載せていない(仮の状態)のに
何故だかURLが流出しており、アクセスしている人がいっぱいいる…
との事でした(汗)
正式に日程が決まったら登録出来ますと言われましたので
もうしばらく待ってみてはいかがでしょうか?
690NASAしさん:2006/01/28(土) 00:16:33
>>678
俺もA332のビジネスクラスに初めて乗るんだけど、1列目ってやめた方がいいの?
seatguru見たら、1列目はお勧めのシートってことなんだけど、
俺の乗るフライト、1列目にシートアサインしてる奴が誰もいないのは、なぜ?
691NASAしさん:2006/01/28(土) 02:59:08
>>687 >>688 ありがとうございます。
CO運行便だと対象クラスが違ってくるのかもしれません。
今度電話して聞いてみます。
692NASAしさん:2006/01/28(土) 05:32:20
>>691
CO運行便のUGは、まずムリ。予約クラスYなら可能かもね。
693NASAしさん:2006/01/28(土) 08:04:38
>>690 1-H、1-Jに好んで乗るけど、前が広くて快適だよ。強いていえば、シートポケットが
壁に張り付いてるすごく小さいのしかないので、物を入れておくに不便なくらいか。
あと壁に液晶モニタがあって、ずーっと点灯している(飛行情報が映し出されている)のが
同行者はうっとうしいと逝っていたが、漏れは気にならなかった。

694NASAしさん:2006/01/28(土) 20:28:36
A330の一列目だと新聞ラックがあるときみんなが取りに来てうざいよ。
695NASAしさん:2006/01/28(土) 23:38:42
>>694 漏れ乗る時、新聞ラックはいつも一番前の中央のところだな。
696NASAしさん:2006/01/30(月) 17:34:56
そだね出発時真ん中2つの席のまん前に雑誌&新聞がズドーンと置かれるから、ちと嫌かも。
697NASAしさん:2006/01/30(月) 20:08:12
ワールドパークスに登録して3ヶ月以上経つのですが
マイレージカードに相当するカードが送られてきていないです。
カードが用意されていないのでしょうか?
698NASAしさん:2006/01/30(月) 20:16:03
↑飛行機乗った?乗らないと来ないよ
699NASAしさん:2006/01/30(月) 20:21:36
>>698
まだ、NWには乗っていないです。
 国内線の500マイルキャンペーンには応募しました。
700NASAしさん:2006/01/31(火) 11:29:23
音声テープが変で聞き取れないけど普通に聞ける?
701NASAしさん:2006/02/01(水) 20:17:33
ツアーでNW利用になったのですが、ワールドパークスの番号を旅行会社が入れてくれない場合、当日チェックインの時に手続きするしかないでしょうか?
702NASAしさん:2006/02/01(水) 20:41:03
>>701
NWの予約番号か、チケット番号が分かっていれば、Webから自分で入力可能なはず。
703NASAしさん:2006/02/01(水) 21:56:27
>>702
ツアーだからわからない。

704NASAしさん:2006/02/01(水) 22:16:41
>>701
俺は、AFに加算しているが、当日ツアー専用カウンターで、
カード出したら、翌々日にはマイル加算されてたよ。
もらったチケットの番号を、旅先でネットで調べたら登録されていました。
最悪、チケットもらってから、702氏の言うとおり、旅先で登録されたし。
705NASAしさん:2006/02/01(水) 22:34:05
>>701
出発の1〜2日前に直接ノースに電話して入力してもらえばいいこと。
その頃になれば、日付と名前と利用便名がわかればOK。その時ノースの人が予約番号とかも教えてくれるよ。
706NASAしさん:2006/02/01(水) 22:46:24
>>705
どうもです。
そうしてみます。
707NASAしさん:2006/02/01(水) 23:07:31
ついに主催者発表北。

日本発着便では、すべてのクラスでコーヒー、紅茶、ジュース・ソーダ等の
お飲み物を無料にてお楽しみいただけます。
また、ビール、日本酒など、アルコール類は、ワールド・ビジネスクラスでは
無料でお楽しみいただけます。エコノミークラスでは、アルコール類は有料で
ご提供しております。
708NASAしさん:2006/02/02(木) 13:21:59
709NASAしさん:2006/02/02(木) 20:24:25
ノースのサイト、ログインできないんだけど・・・
710 :2006/02/02(木) 20:32:39
新しい機材の332はパーソナルテレビはついてますか?
今度バンコク行きに乗るんですが
711NASAしさん:2006/02/02(木) 21:27:23
>>710
付いてる。
でも、最近新しめの映画がない。
これも、コストカットだよね。
712名無し:2006/02/02(木) 21:27:47
全席ついてます。
713NASAしさん:2006/02/04(土) 10:45:57
>>711
映画はニモ。音楽はアムロナミエ特集。
先週は、このレベルでした。
結局、ヘッドセットはいらなかった。
714名無し:2006/02/04(土) 14:53:59
>>713
ニモまだやってるんだ^^;
去年8月に乗った時もやってた...
715NASAしさん:2006/02/04(土) 23:21:02
つーか、子供向けのプログラムはどの会社も繰り返し繰り返し
やってるもんだが。特にディズニー系・ピクサー系。

通常の新作はNWでも2ヶ月ほどでどんどん入れ替わるぞ。
ハリウッド物なら半分以上は日本の封切り前なんじゃないか?
なんか忘れた頃にTV-CMや雑誌の評みて「あれ、コレ前に観た様な...」
って、よくあるけどな。
716NASAしさん:2006/02/05(日) 16:04:15
そうそう。
9月にビジネス乗った時、Mr.&Mrs. Smith やってた。
日本では今でしょ。
717NASAしさん:2006/02/05(日) 21:41:01
あーやってたな、Mr.&Mrs. Smith..確かに去年の秋頃に。
(珍しく日本語吹き替え版だったね)
そのときツマラン映画だと思ったけど、派手な宣伝の割には
やっぱり日本でもコケた。

そのちょっと前に観たホテル・ルワンダも今頃日本でやってんだな。
あれは飛行機の中でどんより暗くなった...
718NASAしさん:2006/02/06(月) 00:03:33
http://www.nwa.com/jp/jp/offers/xtrememiles/index.shtml
アメリカで前やっていたキャンペーンの日本版ですか。しかし、あまりにもポイントの条件が厳しい。
10万マイルためる人ってどんな生活すればいいんだ?毎月ビジネスクラスでアメリカ本土と往復しても5万マイルにしかならねぇ。(^^;;
まぁ、数千マイル、ちまちまためますかね。
719NASAしさん:2006/02/06(月) 00:14:52
>>718
漏れはFFF用にチマチマと貯めてるネットマイルを小出しにして
2,400NM→1,400WPMとするだけからいいや。
720NASAしさん:2006/02/06(月) 03:15:27
デトロイト空港で、国際線から国内線への乗り継ぎは簡単でしょうか?
721NASAしさん:2006/02/06(月) 05:42:06
>>720
カンタンだよ
基本的に国際線と国内線の区別は限りなく曖昧というか無いに等しい。
日本でもああすればいいのになと思うが、免税店が問題なんだろうな。
722NASAしさん:2006/02/06(月) 06:47:51
>>721
デトロイトで降機後、イミグレーションにまず行けば良いのですよね?
723NASAしさん:2006/02/06(月) 07:06:35
>>722
そう。
入国審査が終わったらテレビモニターの前に行き、国内線の出発ゲート番号を
確認してそのゲートに向かう→時間になったら搭乗。
違うターミナルの場合でも、地下道があるのでのんびり歩いていける(10分みれば楽勝)
乗り継ぎ時間に余裕がある場合は、飲食店がいっぱいあるのでコーヒー飲んで
ケーキでも喰ってればよろしい。以上、楽勝。
724NASAしさん:2006/02/06(月) 08:29:50
>>723
預け入れ荷物は、日本〜最終目的地までスルーにはなりませんよね?
どうなるのでしょうか?
725NASAしさん:2006/02/06(月) 08:39:58
イミグレ→荷物のピックアップ→税関→(乗り継ぎの便のチェックイン)→荷物の再預け
726NASAしさん:2006/02/06(月) 08:49:17
>>725
復路はどうでしょうか?
727NASAしさん:2006/02/06(月) 09:24:51
日本までスルー
728NASAしさん:2006/02/06(月) 18:26:09
>>720〜727
豚肛門のとこでやったばかりの
事の繰り返し。
729NASAしさん:2006/02/06(月) 22:54:44
>>728
漏れもそうオモタ。

あと、豚さんのところに「英語が喋れないので、過去に利用して
比較的分かり易い空港で乗り換えたいという事でDTWを選んだ」なんて
今日投稿してた香具師がいるんだけど、漏れ的には
「英語話せないんだったら逆にDTW避けるだろ」と思うんだけどね。

あんな慢性的混雑空港、しかも入国審査厳しいんで有名なところ、
もし乗り継ぎに間に合わないとかアクシデント起きたらパニックなんだろな。
(帰国便なら別に良いけどさ)
730NASAしさん:2006/02/06(月) 23:06:20


...ワールドパークスのマイルによるMHのNRT-KUL間C席特典は、しばらく制限するらしいとの噂...

731NASAしさん:2006/02/06(月) 23:16:06
なんだって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


4月に使おうと思ってるのに。

732NASAしさん:2006/02/07(火) 00:55:32
香港線ってけっこう古いの飛んでるんだね。乗ってきました。
733NASAしさん:2006/02/07(火) 01:21:47
>>729
MSPの入国審査はどう?
734NASAしさん:2006/02/07(火) 07:57:46
>>733
基本的にはMSPの方が審査はラクというか早く終わると思う。
漏れの経験だとPDXとDTWは結構ネチネチしてたな。
(他に有名なHNLは行ったことないので知らん)
勿論MSP空港自体は建て増し建て増しで変な形なのは仕方ないが。
735NASAしさん:2006/02/08(水) 21:10:56
>>730
・・・Cじゃなきゃまだいいんだよね?
736NASAしさん:2006/02/08(水) 22:26:20
>>735
でもKULのGクラブラウンジに寄れなくなるのがつらーい。
737NASAしさん:2006/02/08(水) 22:47:40
MHのC、実際にかなりインベントリー絞り始めてるらしい。
絶対取れないということはないが、以前みたいなユルユルな解放は
もう無いらしいぞ。
738NASAしさん:2006/02/08(水) 23:31:03
でも、MHのCに金払って乗る乗客はいるのか?
日本人の多くがANAかNWの特典だと思うんだが。
739NASAしさん:2006/02/09(木) 06:31:02
金払ってのっちまったことあるよ、MH日本線のC。。。orz
740NASAしさん:2006/02/09(木) 11:43:27
>>738
乗り継いでヨーロッパは割安だからいると思う。
741NASAしさん:2006/02/09(木) 12:33:18
>>738

この前金払ってCでダタイ行った俺を呼んだ?
742NASAしさん:2006/02/09(木) 16:25:02
MHがスカイチームへではなく、
スタアラに加入するような情報がはいってきました。とても残念です・・・
MHは、シンガポール航空のお誘いみたいです。まだまだ先になるようですが、
加入基準をクリアーできるようにするみたいです。

ノースとの提携もそのうち消えてしまうのでしょうか?

743NASAしさん:2006/02/09(木) 16:48:29
>>742
それなんていう狼少年?
744NASAしさん:2006/02/09(木) 20:31:26
4月から週3増便する成田〜サイパン線ってどういう機材繰りなんだ?
745NASAしさん:2006/02/09(木) 20:54:04
>>744
今、GUMに一機眠っている銀色の744が空港の端っこに捨てられています。
746NASAしさん:2006/02/09(木) 20:54:41
オンライン旅行代理店の多くが今年、航空会社との契約更新を
迎えることから、業界は新たな競争に直面すると見られている。

 ロイター通信によると、オンライン旅行代理店は、旅行業界が
予約状況を代理店に伝える「グローバル・ディストリビューション・システム」(GDS)の一端に立っている。
GDSはもともと航空業界が構築し、連邦政府の規制下で運用されてきた。
しかし近年、航空業界はシステムへの投資から手を引き、従来のGDSは新世代GDSからの競争にも直面するようになった。
(略)

しかし、既存のGDS業者が、一方的に守勢に立たされているわけでもない。
大手のひとつ、セイバーはこのほど、ノースウエスト航空と5年契約を結んだ。
前回の契約は3年だったこともあり、5年の延長は明るい兆しと受け止められている。

 セイバーの最高執行責任者、ヒュー・ジョーンズ氏は、
「航空会社にGDS利用を続けてもらうのは難しいことではない。彼らだって、店の棚に商品は並べておきたいはずだ」と説明する。
http://www.usfl.com/Daily/News/06/02/0202_018.asp?id=47002
747N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/02/09(木) 22:23:04
>>745さん
前足引っ込んで着陸した742ですか???
748745:2006/02/10(金) 08:45:51
>>747
そうです。
進行方向右側に乗ってGUMに着陸すれば楽勝で見えますよ。
かすかに、NWのマークの跡が。。。
749N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/02/10(金) 21:09:34
>>748>>745さん
N627US、これですね。
http://www.airliners.net/open.file/0948287/L/
750NASAしさん:2006/02/10(金) 22:33:26
これがサイパン線の増便機材になるのでつか・・・?
751汚い物は除けて嫁:2006/02/11(土) 02:48:20
NRT-SP糞Nって、本当に増小便便するの?
C歯垢RSで確認できる?
752NASAしさん:2006/02/11(土) 02:53:02
↑北米産の牛肉でも食ったか?
753NASAしさん:2006/02/11(土) 08:42:12
ハゲワロタ
754NASAしさん:2006/02/12(日) 10:43:35
でも>>749の銀色の休眠機材って新塗装の剥がされた跡っぽいね
nwaは何を血迷ったのだろう
>>742
アライアンスが違ってもその瞬間提携解消となるわけでは普通はないでしょ
アライアンスじゃないけど強いて言うならもっと上にIAT(ryがあるし(言い過ぎたかな)

てか旧塗装機材にスカイチームの青いロゴ張ってるのはちょっとダサい
新塗装にしてから張ればいいじゃん
755NASAしさん:2006/02/12(日) 14:29:03
>>742
ソース公開希望
756NASAしさん:2006/02/12(日) 14:39:09
>>755,742
タイの新聞ですよね?よく読んでください。
「タイ航空のスター脱退が現実のものになると」という前置きがあります。
その前段で、「タイ航空のスカイチーム加盟の可能性」が述べられていますので、どういうことかわかりますね?
757NASAしさん:2006/02/12(日) 15:47:28
>>754
N627はコンピュータ系等が壊れてもう使えないそうです。
アリゾナの砂漠からひとつ持ってくるのでは?
758NASAしさん:2006/02/12(日) 17:16:39
でも本土路線でもないのに週3増便って機材繰りから見たら非常に中途半端では?
名古屋や大阪線を週4にして空いたところを東京線にあてるというなら分かるけど・・・
759NASAしさん:2006/02/12(日) 17:18:11
2006年度なんちゃってGOLD   kita----------------
760NASAしさん:2006/02/12(日) 17:28:33
板違いの話題は削除依頼出してエアライン板逝け!
761NASAしさん:2006/02/12(日) 17:37:56
>>759
マジ?
762NASAしさん:2006/02/12(日) 17:48:15
大阪から台湾行くときはNW便愛用してる
時間帯がいいんだもん
763N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/02/12(日) 20:56:49
>>754
>>旧塗装機材にスカイチームの青いロゴ張ってるのはちょっとダサい
同意です、というかKLM提携ロゴの消し後も・・・

>>757
なるほど・・・見たとこまだ飛べそうですけどね(ToT)

>>744さん、>>758さん
最近、トゥールーズで2機のNW向け332が試験飛行しているみたいです。
これによりアジア線を統合して、その上で週3の機材を捻出するのかもしれませんね。

あるいは・・・ヨーロッパ線の333を332で代替して、
その上で余った333を2〜3機成田に常駐させるのかもしれませんね。
チラシの裏ですが・・・
764NASAしさん:2006/02/12(日) 21:30:20
>>JFK-NRTの744はどこいったの?LAXも742だし数が合わない。
765N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/02/12(日) 21:41:33
>>764さん
12月ぐらいまでのLAX線は744でしたが、それから742になったんでしたら、
何機か同時に重整備&リペイントしているんじゃないでしょうか??
662や663、669はひどいくらいに褪色してましたからね、旧塗装・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
766N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/02/12(日) 21:43:52
連投すんません、663は新ですね・・・orz
767NASAしさん:2006/02/12(日) 21:50:00
>>765さん やっぱリペイントですかね?その割には行方不明な時間が長いな。
この前のHNLの744も席の一部壊れてたし。最近SEAにたまにDC10
飛ばしてますね。 リペイントで思い出したけどHND−北九州のスターフライヤー
だかなんかはYの座席装備ににめちゃめちゃ金かけてしかも塗装も金かけてるそうです。
このご時世に。すぐに潰れる気がする。
768NASAしさん:2006/02/12(日) 22:16:32
Yが最大の客である会社と、Yを強引に貨物以下のITで埋める会社とで価値観が違うのは当然だろボケ
769NASAしさん:2006/02/12(日) 22:24:23
>>756
ということは、

MHはスタアラへ、TGがスタアラ脱退後スカイチームへ、
将来加入しそうと言うことですね。

しかし、TGのスタアラ脱退の噂は、昔からありますのが、
なかなか進展がないですよね。
スカイチームへは、ぜひMHよりTGに加入してもらいたいです。
770NASAしさん:2006/02/12(日) 22:34:54
kix-bkkがないからでしょ。でもご老人たちはマレーシアいきたがるから客が
star allianceにながれるかな。
771757:2006/02/13(月) 01:48:37
>>764
N672,673,674の3機はアリゾナの砂漠のMZJにいます。
理由は不明。。。
772NASAしさん:2006/02/13(月) 13:49:51
>>771 2006年度に納入予定のA330、6機のうち2機が納入されたの
でそのせいかな
773NASAしさん:2006/02/13(月) 14:59:45
MHとSQって競合関係にあるのに、逆に提携か。
MHがスカイチームかと思っていたがな。
TGで2万マイルで東南アジアいけるなら、それでいいや。
774NASAしさん:2006/02/13(月) 15:30:14
>>773
MHとSQは、もともとは一つの航空会社だったので、仲良しですよ。
775NASAしさん:2006/02/13(月) 20:56:30
>>762
いいなぁ、

カムバック成田or
広州行きととっかえて栗。
776NASAしさん:2006/02/13(月) 21:41:27
広州は広州で良いんだけどな。

つか、JFK撤退の枠でTPE便作ってくれ。
↑の方に出てるSPN週3便の合間の週4便でもいいや。
777NASAしさん:2006/02/13(月) 22:10:06
プラチナ時代に25000以上EQM稼いでおいて、
プラチナ→シルバーの2段階落ちした人って
いる?
778NASAしさん:2006/02/13(月) 22:17:21
グアム、サイパン、ホノルル方面が乱れているんだけどなんかあった?
779NASAしさん:2006/02/13(月) 22:40:29
SiN行ってきました。
ビールが有料との情報で、ローソンで買ってから乗ったら無料でした。

MHがSIN2タミにいるのは、仲良しだからですかね。
10年くらい前の記憶だと、KUL行きは、同じカウンターで
チェックインできたような気がしましたが、違ってたらスマソ。
以前の東阪シャトル便のように。
780NASAしさん:2006/02/13(月) 23:11:08
SIN線は15日からでしょ
781N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/02/13(月) 23:30:26
>>771さん
本当ですか!?
差し押さえにでも遭ったんですかね・・・
それとも機内配置でも変更でしょうかね。
勿体無いですね。
782NASAしさん:2006/02/14(火) 06:47:32
>>781

リース機材だったんじゃんない?
783NASAしさん:2006/02/14(火) 08:03:37
>>738
福岡発のCはけっこう居るぞ。パックツアーに往復5万円出せばビジネスクラスに変えてくれるし。
(ついでに、本来マイルが付かない券種でもマイルが付くようになる。)
784NASAしさん:2006/02/14(火) 22:03:01
NRT-TPE復活して!
785NASAしさん:2006/02/14(火) 22:08:45
>>784
KIX−TPEで我慢汁。
786NASAしさん:2006/02/15(水) 00:35:35
kix-tpeでカウパー君
nrt-tpeほかの会社が飛ばしすぎだけど、どれもアライアンス外なんだよねぇ。
787NASAしさん:2006/02/16(木) 07:30:58
>783
でも福岡線のC機材、ハズレだし。。。
788N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/02/16(木) 10:02:03
>>782さん
なるほど・・・他にもリース機はあるはずですが、
新しい製造時期のをストアするのは、売るための布石ですかね(ToT)

NWがスカイチーム抜ける可能性って無いんでしょうか??
何となく気になりましたんで、事情に詳しい方教えて下さい。
789NASAしさん:2006/02/17(金) 20:05:16
あのーNWは誘われてスカチーにKLMと一緒にはいったばっかなんですけど。
どんどん提携強めてるし。
790NASAしさん:2006/02/17(金) 20:56:26
>>789
ガキじゃないんだからさ、なんでも短縮すんのやめろよ
なに、スカチーってw
791NASAしさん:2006/02/17(金) 21:11:38
スタアラはいいのか
792NASAしさん:2006/02/17(金) 22:35:24
スカートちんちん=スカチー  ですか?
793NASAしさん:2006/02/17(金) 23:11:49
リースは一社なわけではないし、
リース先によって期限、条件、制約等ある関係だと。
機体丸ごとリースや、エンジンのみリースとかあるのです。
今回アリゾナ行きになったaircraftは、機体そのものリースだったものでは?
794NASAしさん:2006/02/17(金) 23:55:58
>>789
KEは提携を弱めようとしてないか?
795NASAしさん:2006/02/18(土) 10:21:17
スカイチームの関係図

KE\ 
OK AF&KL-NW-CO
DL AZ
AM/
796名無し:2006/02/18(土) 15:09:26
チャプター11下ですが、、、
今年もなんちゃってゴールドあるかな・・・
797NASAしさん:2006/02/18(土) 16:41:09
>>795
つまり、NW-COはKLの余録でしかないわけか。
798NASAしさん:2006/02/18(土) 21:02:52
799NASAしさん:2006/02/18(土) 21:22:38
>>798
なんかキモい
800NASAしさん:2006/02/20(月) 10:59:03
TEST Age
801NASAしさん:2006/02/20(月) 11:27:55
>>787
JALのスカイラックスシートよりはマシだと思うが。
802NASAしさん:2006/02/20(月) 11:55:07
グアム、サイパン便遅延多発。
機材が足りてないなんて…chpt.11って凄いな。
803NASAしさん:2006/02/20(月) 12:10:49
>>802
去年8月のグアム事故の時と同じパターンで、グアム・サイパン線が大混乱だね。
-400の手当てがつかないと、ビーチマーケット仕様がピストン輸送状態w
804NASAしさん:2006/02/20(月) 12:55:54
またDC-10の出番かな?w
805NASAしさん:2006/02/20(月) 13:00:49
>>804
え?もう使って居るんじゃないの?
806NASAしさん:2006/02/20(月) 13:42:15
>>804
今のところはホノルル便だけね。これがもっと増えていくのかと。
807NASAしさん:2006/02/20(月) 14:00:19
今日のGUM便は、DC−8だそうです。
808NASAしさん:2006/02/20(月) 19:42:47
あれ,NWってDC8使ってったっけ?707だったっけ?
あの会社の4発ナローボディーが記憶に無いが.
809NASAしさん:2006/02/20(月) 21:28:39
今日のグアム便、機体の横に「パターン号」って書いてあった。
810NASAしさん:2006/02/21(火) 20:54:57
会社の休みをとって、HISでわざわざロング滞在パターンのプランを
選んでご搭乗されるお客様、ご愁傷様です。安いから仕方がないなんて
言い訳にならない。いざ自分が同じ目にあったらと思うと…しっかりしろNW!!
811NASAしさん:2006/02/21(火) 22:25:13
なるほど毎日MNLからの機材を接続させているわけね・・・
いつまで続ける気だろ
812NASAしさん:2006/02/22(水) 23:50:50
2006年度会員証ようやくきた。
酒有料にしたからただけん2枚つけてくれた。
813NASAしさん:2006/02/23(木) 09:21:49
>>812
でもプラチナでも2枚だなんて、セコすぎす
プラチナは無制限パスとかにしてほすぃ
814NASAしさん:2006/02/23(木) 19:43:50
>>813
そういう意見もセコい。
815NASAしさん:2006/02/23(木) 19:53:30
>>813
ラウンジで駆けつけ3杯やってから搭乗せよ。
816NASAしさん:2006/02/23(木) 19:58:06
>>813
そだね。Pエリートでその意見はせこいな。IFSRの肩もみ券とかも
つけて欲しいよ。
817NASAしさん:2006/02/23(木) 22:24:38
>>798
解体画像ならもう少しグロさがほしいところだ。
818NASAしさん:2006/02/23(木) 23:48:30
ドアが開けっ放しなのが郷愁感がある。
819813:2006/02/24(金) 00:47:54
>>814
>>816
いや、お金の問題じゃないのよ。
いちいち、金だすのが面倒なだけ。
だってさ、日本人だと千円札だすでしょ?
そうすると、あのダメダメなCAどもがお釣りのことでオタオタしだすのよ。
で、また食事のサービスが遅れて…
だから、WPのカード見せりゃそれでOKにしてくれればいいのに
と思ったわけ。
820NASAしさん:2006/02/24(金) 01:19:19
>>819
そんなことしたら、キャビン内で、プラチナ会員カードの貸し借りが起きてしまう。
フォトIDも提示しないとチェックできないことになって、
千円札でお釣りだすよりもっと時間かかることになるよ。
821813:2006/02/24(金) 01:28:19
>>820
なるほどね。それも一理あるね。
まあ、どちらにせよ、有料化は利用者にとって百害あって一利なしの
サービス低下にしかつながらないってことですな。
Yでのアルコールの売上げなんて微々たるものだろうし、
利用者減につながるこの施策は理解に苦しむよ。
822NASAしさん:2006/02/24(金) 01:41:26
まあ酒有料化するなら9.11テロの翌年あたりまでにするべきだったな!
その当時ならCOに始まり、DL・AAが有料化したからそれほど反感はなかっただろう。
AAが太平洋線を無料に戻した後なのに、何で今さら有料化という気がする。
823NASAしさん:2006/02/24(金) 06:59:47
議論すること自体、意味ないです。
824NASAしさん:2006/02/24(金) 10:03:43
酒を飲むと機内(特にトイレ)が臭くなるし、良い決断だと思うよ。
825NASAしさん:2006/02/24(金) 10:10:43
博物館からDC−3取り出して使ったりして・・・。
826NASAしさん:2006/02/24(金) 14:50:41
>>820
千円札出したら、5ドルの釣り銭がもらえたら、少しはいいのにな
827NASAしさん:2006/02/24(金) 17:37:23
>>826
「釣り銭切れ」で$5のバウチャー
渡されそうな悪寒。
828NASAしさん:2006/02/24(金) 17:49:02
特典キャンセル待ち不可になったの
今日知った。(2年前にかけて以来、
ずっとスムーズに取れてた)

A332初乗りした、椅子は古いやつのがいい。
行きはマイルでupしてC、帰路はY。
フラットになんなくても旧Fのが楽だし、
幅が狭いような‐‐‐
Yは少し固めになって腰痛持ちの自分には◎。

829NASAしさん:2006/02/24(金) 22:34:40
>>827 USD5のバウチャーなんてないし。そこまでNWばかじゃないです。
US内でsmart snackとかもっと細かいことしてるし。
>>822 いまさらっていまCHPT11だし。酒飲まないひとにとっては
喜ばしいけどね。ビールくさい女とか隣いたらやよ。まあ一年に一回のGUM
旅行とか楽しみにしてるおじさんとかには気の毒だけど。
出張の人もかな。
830NASAしさん:2006/02/25(土) 02:09:43
>>822
機内では酔っ払いのトラブルが一番多いらしいよ。
有料にすれば、ある程度、自制するから良いのでは?
831NASAしさん:2006/02/25(土) 03:58:04
酒飲みからすると飲まない人は可愛そう、みたいな感覚になるようだけど、
そんなことはないです。
飲まないほうがいろんな意味で快適で楽しい。
飲む人は試してみて。
832NASAしさん:2006/02/25(土) 07:13:15
>>829
釣りの代わりに次回お使い下さいと、
券面$5のドリンクorミール
クーポンで返せばNWの営業利益更に向上。

¥1マソや¥5セソで払おうとする
DQNにはバウチャーでよし。

833NASAしさん:2006/02/25(土) 07:22:13
>>829
釣りの代わりに次回お使い下さいと、
券面$5のドリンクorミール
クーポンで返せばNWの営業利益更に向上。

¥1マソや¥5セソで払おうとする
DQNにはバウチャーでよし。

834NASAしさん:2006/02/25(土) 07:22:55
>>829
釣りの代わりに次回お使い下さいと、
券面$5のドリンクorミール
クーポンで返せばNWの営業利益更に向上。

¥1マソや¥5セソで払おうとする
DQNにはバウチャーでよし。

835NASAしさん:2006/02/25(土) 08:20:16
>>830
それなら他の航空会社もなぜ有料化しないのだ?日系だってツアーのオヤジが酒を
際限なく呑んで乗務員に絡む話があるし。
NWはそんなDQN客なんて強引な措置を行うだろう。
836NASAしさん:2006/02/25(土) 09:23:35
>>835
右にならうんじゃね?
837NASAしさん:2006/02/25(土) 19:31:03
>>836
米系だけはほぼ右にならったけど、他国のキャリアは全くそんなことないだろう。
EK、QR、MHのイスラム国家のキャリアでさえも酒は無料のままだし。
838NASAしさん:2006/02/25(土) 19:36:38
今日は那覇に2機の在来747がそろっています
839NASAしさん:2006/02/25(土) 21:26:43
>>838
NWって2便もHKG発便があるの?
840NASAしさん:2006/02/25(土) 22:06:52
とばっちりでグアム・サイパン線また混乱の悪寒。
せっかくまともに戻ったのに・・・
841NASAしさん:2006/02/25(土) 22:12:04
ノースウエスト機内で煙 成田行き、那覇に緊急着陸
http://www.asahi.com/national/update/0225/SEB200602250012.html
842NASAしさん:2006/02/26(日) 22:37:56
A332
機内ガソリンぽい臭いしてた事あったな。
離陸前には消えてたけど、ちと怖い。
843NASAしさん:2006/02/26(日) 23:33:42
シルバーエリートのカードとクーポン券が送られてきたけど、
このクーポンどこで使うの?

「アルコール類お飲み物クーポン」てことみたいだが
国際線 飲み物有料化になったん?
844NASAしさん:2006/02/27(月) 00:33:23
>>843
エコノミーはおもいっきり有料化。
845 :2006/02/27(月) 03:36:25
こないだBKK−NRTをオーバーブックでボランティアしたんだけど、その分のマイルはちゃんと加算されますよね?
同じ日に乗ったNRT−NGOはもう加算されているのに…
846NASAしさん:2006/02/27(月) 04:33:01
>>844 dクス
847NASAしさん:2006/02/27(月) 07:20:50
>>845

加算されるわけないじじゃん、甘いよ。
848NASAしさん:2006/02/27(月) 08:34:56
>>843
え?クーポンついてました?いいなー
俺も在米でシルバーですが、カードだけだったような。。。
849NASAしさん:2006/02/27(月) 11:33:19
今日うちの母親がサイパンに行きます。
だけど4時間遅延することになったらしいです・・・。
荷物検査も今までにないくらい超細かくチェックされたそうです。

最近なんでグアム・サイパン線は遅延が多いのですか?
今日のサイパン線に関しては、昨日のHKG−NRTのNW2便の影響があるのですか?
母が帰宅したら今日の出来事について聞きたいと思います。
あ〜可哀想!
850NASAしさん:2006/02/27(月) 11:49:33
テロ警戒だろ。
特に欧米の会社は警戒が厳しい。
851NASAしさん:2006/02/27(月) 18:23:49
tp://toshichang.exblog.jp/3257586/
ブログ検索で乗ってた人が撮ったNW2便写真発掘
852NASAしさん:2006/02/27(月) 20:25:40
>>847
いや、意外にそういうところはこの会社ヒジョーに鷹揚。
但し、付いたとしても忘れた頃になることが多いので、焦らず待て。>845
853NASAしさん:2006/02/27(月) 20:31:49
>>852
マジレスするなよ。
854NASAしさん:2006/02/27(月) 20:34:08
>>849
>最近なんでグアム・サイパン線は遅延が多いのですか?

基本的にビーチマーケット用のジャンボが今一機足りないから。
ちょっとは上の方嫁や。

>荷物検査も今までにないくらい超細かくチェックされたそうです。

今回の件とは特に関係なし。
普段米系乗らない香具師はよく「今までにないくらい〜」などと言うが
ここ数年はず〜っと厳しい。というか、3年ほど前よりはまだ全然マシ。
855NASAしさん:2006/02/27(月) 20:52:16
>>845 実飛行マイルは飛ばないとつかないですから。
他社に振り替えたらつきませんから。
856NASAしさん:2006/02/27(月) 21:26:42
>>855
実際に振り替え区間付いたことあるぞ。お詫びのつもりか知らんが。
857NASAしさん:2006/02/27(月) 21:31:53
やはりビーチマーケット747が香港線に入っているんですね。
グアム・サイパン・香港線を2機で回してるということでよいのでしょうか?

NRT-HKG-NRT-SPN-NRT-GUM-NRT-HKG-・・・以下無限ループ
858845:2006/02/27(月) 21:41:18
まじっすか…基本的にはつかないもんなんすねー
一応バンコクのタイ人の職員にマイレージはつくのか?と聞いて、つく、との答えをもらってたんだけどタイ人はあてにならないな
859NASAしさん:2006/02/27(月) 22:19:59
サイパン線増便情報の詳細・・・

4/24〜 日・月・木 757
NRT20:55-SPN01:25/05:20-NRT07:55

その前にやることがあるだろうと・・・
860NASAしさん:2006/02/27(月) 22:33:22
どーなっちゃってんだ、
BKK.SIN行き格安の価格。
安杉。↑は2マソも切った。
747=>332にちっこくなっても、
そんなに席うまらんのか。



861NASAしさん:2006/02/27(月) 22:44:14
いや、ビーチフライトは香港には飛ばしてないはず。

HKG-NRT-LAX-NRT-HKG-・・・以下無限ループ
じゃない?

まぁ、ビーチフライトが一機足りないのは間違いなさそうだが。
862NASAしさん:2006/02/27(月) 23:10:35
NWのサイトで照会すると今日の香港発は機種がビーチ747で出てきた。

香港からのNW02が13:29着で14:43発のサイパン行NW76になってる。
863NASAしさん:2006/02/27(月) 23:55:35
NWの香港線が沖縄に緊急着陸し、その乗客はビーチ742で成田に飛んだんですよ。
だから臨時的にビーチ742が使われているのかと。

砂漠に眠っている1機をもってこい!
864NASAしさん:2006/02/28(火) 15:33:32
ことしのなんちゃってゴールドの情報ってまだですか?
865NASAしさん:2006/02/28(火) 17:27:45
>864
ことしもやるのかなあ、やるんだろうなあ。
866NASAしさん:2006/02/28(火) 20:44:45
日本国内線マイル獲得キャンペーンも4月以降継続されるかも気になる。
867NASAしさん:2006/03/01(水) 00:18:45
本当、やっとグアム・サイパン腺がスケジュールに戻ってきたのに、
また乱れる嫌な予感。そもそも、飛行機(機材)が足りないって…
いつまで続くのかね・・・
868NASAしさん:2006/03/01(水) 13:52:51
アメニティークーポンって、マイルのワンパスへの追加は無理?
869NASAしさん:2006/03/01(水) 17:42:52
>>868
ムリ
870NASAしさん:2006/03/02(木) 14:39:04
>>860
二万以下ってどこで買えますか?
871NASAしさん:2006/03/02(木) 15:36:33
872NASAしさん:2006/03/02(木) 19:22:22
>>871
どこにもNW指定では出てないけど。
873NASAしさん:2006/03/02(木) 22:39:27
>>871
航空会社隠してる奴、UAも混じってるような希ガス。
例えば、上から5番目の会社のコードが "TYUNSINF10-Y052"。
それに席数は物理的にUAの方が多いわけだ品。

あと、NWの安いクラス、意外と往復では取れないんだよね。
結局ひとつ上のランクになっちゃう。特に週末が絡むとまず無理ぽ。
874NASAしさん:2006/03/02(木) 23:09:57
>>873
その会社、東京発UAでシンガポールなら
TYUASIN...になるよ。
875NASAしさん:2006/03/04(土) 22:06:16
そうなのか‐‐‐
俺は〜日FIXを航空会社指定のチケと
照らし合わせて決め買いしてた。

7日ならUA、21日ならNWってね。
(3月)
876870:2006/03/05(日) 00:14:56
>>860
J●B
877NASAしさん:2006/03/05(日) 03:24:56
保険料上がってるから、前から比べりゃ値上げだぜ。
Face Valueに騙されるな。
878NASAしさん:2006/03/05(日) 05:28:04
>>876
でもこれ「マイル加算なし」になってるよ。
879NASAしさん:2006/03/05(日) 05:31:03
マイルは加算されるよ。
表示がいんちき。
880NASAしさん:2006/03/06(月) 10:22:20
>>876
そこは、カードで決済できるから好き!
881NASAしさん:2006/03/06(月) 22:33:07
燃料代や空港使用料を入れると1万円ぐらいはよけいにかかります。
882NASAしさん:2006/03/06(月) 22:45:35
それは旅行業界全体でとりくんでいるだましのテクニック
なにもJTBだけが悪いわけじゃない。
883NASAしさん:2006/03/06(月) 23:11:01
しかし、SIN-NRTのKクラスはほとんど空きがないなあ
884NASAしさん:2006/03/06(月) 23:42:21
J●B


2つの内どっちよ?
885NASAしさん:2006/03/07(火) 00:12:01
>>884

たった2つもググれんのか!
886NASAしさん:2006/03/07(火) 00:17:04
>>871
が正しかった。

>>884
のような腐ったゴミ人間のレスに
不愉快なおもいしただけだ。
>>870>>884
は氏ね。
887NASAしさん:2006/03/07(火) 00:20:10
>>886
低知能では心理分析なんてできないでしょ
おめえは複数の矛盾した証拠を残していることに
まだ気づいていないなw
888NASAしさん:2006/03/07(火) 11:11:48
jmb=ジャルマイレージバンク
jtb=日本交通公社
jal=日本航空?違うな。
889NASAしさん:2006/03/07(火) 11:24:29
>>888
JCBもあるよ。
890NASAしさん:2006/03/07(火) 11:26:38
>888
JNB
ジャパンネットバンク
891NASAしさん:2006/03/07(火) 14:29:13
海外旅行板の新スレ

★NW★ ノースウエスト航空で海外旅行 11▼nwa
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141708946/l50
892NASAしさん:2006/03/07(火) 20:54:02
891
ウィルス注意
893NASAしさん:2006/03/07(火) 21:03:43
>>892
ウィルス=自治厨
894NASAしさん:2006/03/08(水) 06:50:04
JABだろ?
(農協)
895NASAしさん:2006/03/08(水) 19:21:40
明日発だっちゅうに、
2006年度のカード
結局不着。
896NASAしさん:2006/03/09(木) 03:01:32
897NASAしさん:2006/03/11(土) 00:02:27
>>896
全然次の画面にいかないんですが・・・
898NASAしさん:2006/03/11(土) 00:16:25
おらは木曜だたけどできたど。
火狐だとどうしてもエンコードが直らなかったので、仕方なくIEでやったお。
899NASAしさん:2006/03/11(土) 01:01:25
>>897
終了
900NASAしさん:2006/03/11(土) 01:04:27
>>896
おれも・・・全然次の画面に進まない・・・
ここサーバーの調子悪いの!?
901NASAしさん:2006/03/11(土) 01:08:54
>>900
終了 チーン! 合唱
902NASAしさん:2006/03/11(土) 01:10:24
やっとアンケート入力場面に入れたんだが
今度は終了の画面に進めないw 糞だな
903NASAしさん:2006/03/11(土) 08:52:45
木曜はサクサクしてた。
JLのサファイアなので24時間以内にFAXしたんだけど、
これがつながりにくかった。
904NASAしさん:2006/03/11(土) 13:18:46
>>903
まだ全然繋がらないんですけど。
これって最後に持ってる他社上級会員を選択する形式?
他社上級会員は複数選べるのかな?
3つ持ってるんだけど。
905NASAしさん:2006/03/11(土) 14:04:33
>>904
3つまで選択可
906NASAしさん:2006/03/11(土) 14:07:47
>>903
FAXの番号って画面に出てきたの??
何も出てこなかった orz
907NASAしさん:2006/03/11(土) 14:13:40
900を超えた記念に、次スレッドのご案内です。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137635538/l50
908NASAしさん:2006/03/11(土) 14:39:21
申請中の新ローカルルールより;
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1141433814/2
<p> ●空港・機種・航空会社のスレは対象一つにつき一つまで。 <br>
  乱立を防ぐためそれ以外のスレ立ては禁止です </p>

この部分は現行ローカルルールに変更なし。
航空会社スレはひとつならOK。ふたつ以上はNG。
航空船舶板で続けたい方は継続スレを立ててもお咎めなし。
エアライン板へ移りたい方はあちらへどうぞ。
909NASAしさん:2006/03/11(土) 16:42:29
去年からEnjoy Award-Winning Privileges Next You Fly の
プロモーション(↓)がアジアで展開されてるんだけど、どうも同じようだね。

http://asia.nwa.com/asia/en/oaconversion/index.jsp?regid=0154

今回のアンケートに答えて登録しようとしたら、「既に登録されてますよ!」だって
同じかまったく同じかどうかは?だけど、他にもあるってことは確かだよ。
こっちだと、アンケートないよ。
910NASAしさん:2006/03/11(土) 16:44:02
↑ おかしな日本語は許しておくれ。
911NASAしさん:2006/03/11(土) 20:10:33
>>903
3月が期限のサファイアのカードのコピーを送ったの?
912NASAしさん:2006/03/11(土) 20:41:22
903じゃないけど、06年のステータスは聞かれてないので、05年度のカードのコピーを送ったよ。
実は今年は、陥落して平会員だったりする。w
913911:2006/03/11(土) 21:03:59
>>912
ありがとう。

自分も3月までのカードのコピーを送るわ。
もっとも、4月以降のカードはまだ来ていないから送りようがないんだけど。
914NASAしさん:2006/03/12(日) 20:33:59
>>897
夕方や、昼過ぎとかの空いている時間でないと無理そう。
駄目なら日曜日の昼下がりに再チャレンジ。
915NASAしさん:2006/03/14(火) 00:49:32
ttp://asia.nwa.com/jp/jp/oaconversion/index.jsp

これでGoldもらったひとおる?
916NASAしさん:2006/03/14(火) 07:54:53
>>915
過去にスタータスマッチ受けた人は対象外だが、なにか?
917NASAしさん:2006/03/14(火) 08:39:21
>>912,913
「7日以内の確認メール」というものは届きましたか?
当方、3日前の土曜にFAXするも未着なり。
918NASAしさん:2006/03/14(火) 10:14:45
>>915
日本語でのサイトがあることは知りませんでした。
11月頃だったかと思うんだけど、韓国サイトから申込んだところ、
02/06迄のGold、05/06迄の仮会員証が届きました。
05/06は、アメリカ・カナダへの1往復、若しくはアジアへの2往復を
ワールドビジネスクラス若しくはブッキングクラス(Y・B)で
02/07迄延長というものです。

>>916
過去に2回ほど同一のワールドパークス#でステイタスマッチしてます。
といっても、資料を揃えて「お願いします。」という内容のものでなく
キャンペーンによるものですが・・・
今回のようなキャンペーンでは過去のマッチ歴は問われない気がします。

919NASAしさん:2006/03/14(火) 10:56:47
>917

3月11日(土) FAX送信
3月12日(日) 
3月13日(月) 1営業日目
3月14日(火) 2営業日目 ←今ココ
3月15日(水) 3営業日目
3月16日(木) 4営業日目
3月17日(金) 5営業日目
3月18日(土) 
3月19日(日) 
3月20日(月) 6営業日目
3月21日(祝)
3月22日(水) 7営業日目 ←この日までに確認メール

920NASAしさん:2006/03/14(火) 11:42:25
【星組】スターアライアンス各社、年内に共同出資でスター航空を設立。本拠地は新バンコク空港(スワンナプーム空港)

詳しくは↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
921NASAしさん:2006/03/14(火) 12:40:54
ノースウェストはアライアンスじゃないぞ
マルチ野郎
922NASAしさん:2006/03/14(火) 12:44:59
今キャンペーンかなにかでアンケート答えて、なんちゃってGってあるの?
500マイルプレゼントはあるけど・・・


923NASAしさん:2006/03/14(火) 20:14:28
>>922
何でも他人に訊くな。
ちっとは自分で調べるクセ付けろ。
924NASAしさん:2006/03/14(火) 20:39:51
今日LGA→DTW→NRTと乗るはずがLGA→DTWの欠航により、
JFK→NRTのJL005にエンドース。
LGA→JFKはタクシーで行けと言われ自腹。
この場合タクシー代ってもらえるの??
ちなみにバゲージはロストしました...orz
925NASAしさん:2006/03/14(火) 20:43:18
もらえません
926NASAしさん:2006/03/15(水) 00:05:10
>>922
久し振りのバカ!
DQNともいう。
927NASAしさん:2006/03/15(水) 18:14:35
通路側および非常口横の座席指定に追加料金
928NASAしさん:2006/03/15(水) 21:07:12
短距離は窓側に課金すべき、通路側は長距離にかぎれ!
929NASAしさん:2006/03/15(水) 21:09:25
>>928

真ん中席は値下げするか、アルコール無料に汁。
930NASAしさん:2006/03/15(水) 23:46:25
>>927
まあ上級会員は無料だろう
931NASAしさん:2006/03/16(木) 00:54:01
パークセーバーSMおよびパークパスSMって…
932NASAしさん:2006/03/18(土) 09:43:52
ステイタスマッチ、結局1週間以内のメール来なかった。
来週からクレームだな。
933NASAしさん:2006/03/19(日) 01:43:40
「FAXでご送信いただいてから14営業日以内に確認のご案内を
 Eメールで送らせていただきます。 」
934NASAしさん:2006/03/19(日) 01:52:11
こりゃまた見事にスマートさが感じられない日本語だね。
どこが決定的に間違っているって言うんじゃないけど。
舌噛みそうだ。
935NASAしさん:2006/03/20(月) 20:38:16
FAX壊れて24時間以内に送れなかったよ。。。
936NASAしさん:2006/03/20(月) 23:46:38
知っている人がいたら教えて欲しいのだが、
WP特典旅行を使う場合、チェックインの時に決済に使ったクレジットカードの提示が必要だが
知人の航空券のみを発券した時も、チェックインの際に会員本人のクレジットカードが必要なの?
その場合は、空港まで同行する必要がある?

一緒に行ってやれば良いのだが、それも面倒だし。
センターに電話して聞こうとしたのだが、相変わらずつながらないし。
937NASAしさん:2006/03/21(火) 00:34:36
WP特典旅行を使う場合、チェックインの時に決済に使ったクレジットカードの提示が必要ってどういう意味?
特典旅行=マイル使用だから決済に使用したクレジットカードなんて存在しないんじゃないの?
それともWP特典旅行の使用時にWP会員証の提示が必須かどうかという意味?
そしたら譲渡分であれば搭乗者の通常のIDだけでいけるはず。
わしは念のためWP#はそいつに教えといたが。
938NASAしさん:2006/03/21(火) 01:25:45
>>937
おまえいい奴だな。これとそっくりおんなじ文章見たことあるぞ。
釣りと言う奴かも。
939NASAしさん:2006/03/21(火) 01:27:33
・・・と諸税や空港使用料の支払いの存在を知らない↑が申しております。
940NASAしさん:2006/03/21(火) 08:07:28
どこぞの会社のように、サーチャージ取らないだけましだな。
941NASAしさん:2006/03/21(火) 08:27:38
FlyerTalkのNW板見てると
トップクラスのプラチナ会員が集まって、NWの会長宛に手紙書いて
「これが俺の今年のフライト歴だ(こんなにNW乗ってる)
しかしエコ・チョイスに対する抗議として
向こう3か月分のチケットは他のエアラインで手配した」
とかやってるのに、お前らときたら...
942NASAしさん:2006/03/21(火) 09:46:52
ワールドパークスサマリーにログインしようとすると、秘密の質問とその答えの登録画面に替わるのは戸惑った。1ヶ月前でもそんな画面出てこなかったが、何のクオリティーでそうなったの?
秘密の質問は適当に選択し、答えは適当な英数字を入力すればいいの?
943636:2006/03/21(火) 11:12:37
>>937
ありがとうございます。
自分で使うときには空港使用料とかを支払ったクレジットカードを持って来いと言われるので、
他人のチケットの時にはどうするかと思って質問しました。
↑本人確認として使っているのだと思われます。
大人しくWPセンターに電話して聞いてみます。

>>938
釣りではないです。
どこかで同じ質問を見かけたのなら、ぜひどこかを教えて頂けませんでしょうか?
答えが載っているかもしれませんので。
944937:2006/03/21(火) 11:22:35
TAXは搭乗時に別払いできるよ。でもそれも君があらかじめ前払いしてあげるならわからん。
945NASAしさん:2006/03/21(火) 12:51:17
【重篤】昨日のNW21 3時間遅れ(機材整備) DC10
【逝去】今日のNW21 欠航。。。。。
946NASAしさん:2006/03/22(水) 00:24:41
【脳死】今日のNW 成田にメンテでダイバート。そのままステイ。。。。。出発は明日。。。。。。。。。。。。。。
947NASAしさん:2006/03/22(水) 01:00:43
【脳死】今日のNW16便成田にメンテでダイバート。そのままステイ。。。。。出発は明日。。。。。。。。。。。。。。
連続スマソ逝ってくる
948NASAしさん:2006/03/22(水) 13:37:46
ステータスマッチ3ヶ月限定ってどういうこと?
これならいつものステータスマッチと変わらないじゃん・・orz
面倒なアンケートに答えて、さらにFAXまでしたのに・・・
949NASAしさん:2006/03/22(水) 14:08:50
>948
今回のアンケート後のマッチは三ヶ月限定だったのですか?
950NASAしさん:2006/03/22(水) 14:46:26
>>949
登録の画面にはそんなこと書いてなかったけど、ステータスは3ヶ月限定
でGに変わっただけ。
なんか騙されたような気分。
951NASAしさん:2006/03/22(水) 14:56:58
>950
なんだあ、そうだったのか。残念ですねえ。
でもおしえてくれてサンクス。
952NASAしさん:2006/03/22(水) 16:26:43
>>950
Web画面ではBase Memberのままなんだけど。。。
どこに表示されているの?

登録はかなり早かったはずなんだけど。。。

953NASAしさん:2006/03/22(水) 18:10:45
>>952 一度ログアウトしてみたら?
954NASAしさん:2006/03/22(水) 18:17:23
>>952
Base memberはbase Memberのままだよ。
会員口座を見てみれば?
955NASAしさん:2006/03/22(水) 19:08:17
>>948
私は一ヶ月限定でした。orz
956NASAしさん:2006/03/22(水) 19:13:06
昨日のNW26
機内テレビをなにげなく見ていたら豚の屠殺と焼き豚のドキュメント番組だったよorz
ましな番組流せよー
957NASAしさん:2006/03/22(水) 19:28:20
豚肛もついに
958952:2006/03/22(水) 20:12:01
会員口座見てもBase Memberとしか書かれてないです。
PLT+SFCなんですが、PLTカードがないので、
FAXでANAのウェブサイトのコピーを送ったんですが、
それがダメだったのかなあ。
959NASAしさん:2006/03/22(水) 20:32:18
>>958

漏れは、JALのマイル明細(ステータスがわかる)を印刷してFAXしたら、
今日、反映されてたよ。

でも、3ヶ月限りだ。
960NASAしさん:2006/03/22(水) 20:46:35
ステータスマッチって、会員証とかタグって送ってくるの?
961NASAしさん:2006/03/22(水) 22:21:08
3ヶ月のなんちゃってGだったら来るわけが無い。
962NASAしさん:2006/03/22(水) 23:28:50
JGPの会員証を拡大コピーしてfaxしたら3ヶ月限定のgになった。
あとは、ニッポン500マイルキャンペーンが4月からも継続されるのを待つのみだ。
963NASAしさん:2006/03/22(水) 23:48:36
次スレはこちらでいいですかね?

【NW】 ノースウエスト航空 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137635538/
964NASAしさん:2006/03/23(木) 00:29:13
>>963
そっちはFFP板とでもしとけ。
965NASAしさん:2006/03/23(木) 00:45:06
テンポラリーカード送ってこなかったら
相当感じ悪いよな。
966NASAしさん:2006/03/23(木) 00:53:57
>>964
FFP板(実際にポイント・マイル板という板名)はこっちだ

最強決定!!米系マイレージプログラム比較★UA NW CO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132934761/

まあ、板増やしすぎな感はあるな
967NASAしさん:2006/03/23(木) 01:40:22
>>958 SFCってsanfrancisco county? or southern kentucky fried chicken.
968>>967:2006/03/23(木) 01:46:17
Super Fly Chinchinだよ。
969NASAしさん:2006/03/23(木) 01:49:07
たいそうなものが飛ぶんだね。
そのステイタス欲しいな
970NASAしさん:2006/03/23(木) 02:35:27
>>969
君の場合はお粗末なものだろ
971952,958:2006/03/23(木) 03:41:55
>>959,962

もし3ヶ月限定のなんちゃってGなら、
Gになるのをできるだけ遅らせて欲しいなあ。
もしニッポン500マイルキャンペーンが4月からも継続されるのなら、
Base Member分の10フライト分を使い切ってからにして欲しい。
972NASAしさん:2006/03/23(木) 05:11:44
↑ドケチにも程がある...
すこしは体面も考えれ
973NASAしさん:2006/03/23(木) 09:18:39
ノースウエストは、香港のカオルーン駅でチェックインできますか。
974NASAしさん:2006/03/23(木) 11:25:17
出来ない。
975NASAしさん:2006/03/23(木) 23:37:26
兼高カオルーン
976NASAしさん:2006/03/23(木) 23:39:31
世界のたびーん
977NASAしさん:2006/03/24(金) 16:14:36
九龍駅でオンラインチェックイン。モバイルインターネット環境を用意。
978NASAしさん:2006/03/24(金) 16:50:50
>>960
「エリート期間内にご利用いただける仮ゴールドエリートカードが間もなくお手元に
届きます」
ってさ。
979NASAしさん:2006/03/24(金) 18:40:11
まだ Base member のままだよ。
どうなってるんだか。
980NASAしさん:2006/03/24(金) 20:00:27
>>979 どうせ3ヶ月のうちに乗る予定は無いんじゃないの?
981NASAしさん:2006/03/24(金) 20:54:41
次スレ

【○▼nwa】 ノースウエスト航空 15便 【SkyTeam】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1143200981/l50

引き続きどうぞ。
982こっちもよろしく:2006/03/25(土) 00:18:59
【NW】 ノースウエスト航空 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137635538/
983NASAしさん
↑ウィルス注意
エアライン板