【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 13【攻め方如何?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
JAL GLOBAL CLUBスレのPart13でつ。前スレ&関連スレは>>2-10くらいに…、誰か貼ってくれえ〜。
携帯から立ててるからそこまで出来ない…w。ではJGC&JGPスレドゾー(AArya
2NASAしさん:04/07/23 23:06
2だったら、来年も懲りずにJGP修行!
3もうすぐJGC:04/07/23 23:15
>>1
たく、しゃーねーな・・・。

前スレ&関連スレ

前スレ
【特典改悪】JAL GLOBAL CLUB 12【それでもJGC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1090591566/
過去のスレッド
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 11【攻め方】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1078357609/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 10 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1074153858/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 9 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1066823801/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 8 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061299608/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 7 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055319677/
6は分けがわからないので無視。
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 5 【攻め方】
http://travel.2ch.net/space/kako/1051/10510/1051077328.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 4 【JGP】
http://travel.2ch.net/space/kako/1045/10459/1045915094.html
【JGC】JAL GLOBAL CULBV【攻め方】
http://travel.2ch.net/space/kako/1045/10453/1045396966.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB U 【JGP】
http://travel.2ch.net/space/kako/1040/10407/1040742780.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 【攻め方】
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html
4もうすぐJGC:04/07/23 23:18
永遠のライバル?
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/l50

ステイタスについてはこちら
https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/
スレッド節約のため、JALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いします。
5もうすぐJGC:04/07/23 23:26
あとついでに・・・

日本航空(JAL)その7【Dream Skyward.】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1090163593/l50
【JALインター】バーゲンフェア〜乗り方5【JALジャパン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1084687446/l50
■■JGC/JGP/JMX/JMG/JML■■2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1070458439/l50

とりあえずこんなところで。
6もうすぐJGC:04/07/23 23:28
忘れてた。これも。
【JAノL】クラスJってどうよ?1列目【Class J】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083188048/l50
7もうすぐJGC:04/07/23 23:38
ステップアップマイルキャンペーンの案内がこない会員がいたり、
クラスJサマーキャンペーンが、いつの間にか国内線サマーキャン
ペーンになってたり・・・

これからJGP&JGCはどこへ行く?そして、「改悪」は今後も続くのか?
JGC&JGP修行に励む修行僧の胸中は如何に…!?

今後ますます熱くなる、JGP&JGCに御期待下さい。
〜Dream Sky Word〜By JAL
8NASAしさん:04/07/23 23:44
>>7
最後の一文はちゃんと校正したのか?
どっかのコピペだったと思うけど。
9もうすぐJGC:04/07/24 00:01
>>8
スマソ。前スレのコピペでつ。
あと、前スレのリンクも違ってまつ。逝ってきまつ。

【特典改悪JGP】JAL GLOBAL CLUB 12【それでもJGC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085074047/

それでは、〜Dream Skyward〜 By JAノL
10age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/07/24 00:44
>>2-7
dクス!これで安心して今日旅立てる…!
11NASAしさん:04/07/24 11:39
12NASAしさん:04/07/24 23:47
  
13NASAしさん:04/07/25 02:01

14NASAしさん:04/07/25 09:36
「神さんとおだてりゃ馬鹿もJALに乗る」88FAより
15NASAしさん:04/07/25 11:00
「神様」ではなく「神さん」と呼ばれるあなたは関西人?
16NASAしさん:04/07/25 12:45
age
17NASAしさん:04/07/25 14:12
>>15
私は韓国人の「ペ」です。
18NASAしさん:04/07/25 14:34






























19NASAしさん:04/07/25 14:47
>>18

読めないよ。
20NASAしさん:04/07/25 17:49






























21NASAしさん:04/07/26 14:51
>>20
だから嫁ないって
22NASAしさん:04/07/26 15:54
「道を歩いていて時々・・・」のコピペも貼っておいたほうがいいな。
23NASAしさん:04/07/26 23:46
JGCって合計何人の人が持ってるんですか?
平均年収は?
24NASAしさん:04/07/27 00:33
http://www.jalc.co.jp/adv/agora.html
平均年収1300万なんだと
俺は半分以下だ
JGCは5万人という噂?
25NASAしさん:04/07/27 01:46
>>24
海外赴任経験:
JGC: 41%
JAL: 19.6%
海外赴任って、何日(ヶ月?)以上で海外赴任って言うんでしょうね。
26NASAしさん:04/07/27 01:54
>>25
就労ビザを取っていれば海外赴任かな。
27NASAしさん:04/07/27 07:01
広告を取るためのふかしじゃねえの?
うちのフリーターの嫁もJGC(俺の家族会員)
年金のかあちゃんのJGC(俺の家族会員)
28NASAしさん:04/07/27 12:00
『本会員』に関してじゃないの?
29NASAしさん:04/07/27 12:47
ttp://web.archive.org/web/20020808003856/www.jalc.co.jp/adv/agora.html

2002年8月のデータ。
JGC会員
ご自宅への配布部数:80,000部/月 だってさ。
30NASAしさん:04/07/27 12:51
>>29
よく見ると、
JGC会員 ご自宅への配布部数 以外の数字は
現在のサイト上の数字と一緒だな。

なぜ、この数字だけ消す必要があったのか?

連書きスマソ
31NASAしさん:04/07/27 14:22
ひぃぃ 年収1300マソが平均だって?
漏れ主任クラスでその半分以下だ
JGCの最下層だな orz
ラウンジでも端でおとなしくしてます(´・ω・`)ショボーン

ところでJGPの譲渡可能なラウンジクーポンって
4000マイルで貰えるのと同じ奴ですか?
32NASAしさん:04/07/27 15:22
5万マイルとか50回搭乗とかいかなくても会員になる奴がいっぱいいるってことだよ。
33NASAしさん:04/07/27 15:47
>>32
知り合いの医師が飛行機内で病人治療したら
ワイン貰えてインビされたらしぃ
34NASAしさん:04/07/27 16:43
JGC会員で一回もインボラでUPGされた事ない奴とか結構いるのだろうか?
35NASAしさん:04/07/27 16:56
インボラってなんですか?
36前すれの155:04/07/27 17:08
>>31
漏れなんか平だぞ orz
だから地方どさまわりさせられるのか.
最近は週2往復がデフォになってきますた.

JMLに一直線〜!

37NASAしさん:04/07/27 20:37
世の中年収1000万円が勝ち組と負け組みの境目。
漏れ負け組み(T_T)JGC(修行僧)
38NASAしさん:04/07/27 21:09
年収って世帯年収なんだな
親父がJGC会員で基準にした場合、

祖父:年収300万(年金)
親父:年収600万(リーマン)
子供:年収300万(リーマン)
子供の嫁:年収100万(パート)

でも世帯年収1300万なんだよなw
39NASAしさん:04/07/27 21:14
漏れも完全負け組。
JGC&SFC(半修行僧)年収500マソ。
家族会員もあり。
ANA&JAL4人までラウンジ入れるので勝ちだと思いたい。。




40NASAしさん:04/07/27 21:44
そんなに釣られなくても・・・。
単に超(?)高収入者が「平均値」をあげてるだけ。
たとえば一人の1億円と14人の700万で平均値1300万を超える。
メジアン「中央値」はかなり低いよ。
41NASAしさん:04/07/27 21:48
おれはプラチナ確定+サファイア修行中。
ちょうど平均値だな。
とは言え二ついっぺんに一年で取るのはキツいな。
42NASAしさん:04/07/27 21:53
SFCとJGC修行やるってなんかもったいない気がする
だってJGC最初にとったとして、SFC修行する時は
飛行機乗るのにラウンジ使えないからね
43NASAしさん:04/07/27 21:57
>42
最近の搭乗実績とかでアップグレードの優先度が下のエリートレベル
より低いと思う。(これのゲットが一番得だと思うのだが)
44NASAしさん:04/07/27 22:08
>>41
お疲れ様でございます。それぞ修行というものでございます。





























45NASAしさん:04/07/27 22:52
SSがなくなってからのほうが名前で挨拶されることが多くなったようです。
クラスJってそういうコストのかからないサービスなんですね(JGP)
46NASAしさん:04/07/27 23:01
最近は、落語演芸チャンネルに夢中で、
挨拶で名前呼ばれてるかどうか、気づかないことがある。

すすむちゃんも、その後の落語風トークも、なんかいいんだよな。
そんな漏れ、昨日の勤務後関空往復で43レグ。もうちょいです。
47NASAしさん:04/07/28 06:28
世帯収入なら1300万いくな。
親父 1600万(社長)
お袋 800万(事務長)
自分 840万(師業)

で俺が修行をしてJGC&SFCになり親父とお袋をそれぞれ家族会員にしたんだよな。
48NASAしさん:04/07/28 12:24
ここで出ている世帯年収って、入会時の自己申告なんだろうと思うが、

みんな正直に書いてる?

ちょっと上乗せしてみたり、バブルの頃に入会してそのままだったり。
49NASAしさん:04/07/28 16:53
>>48
上乗せ? なんでそんな馬鹿なことするの?
自分は年収1300万円だけど、自己申告には800万円と書いたよ。ホントはもっと少なく書こうかとも
思ったけど、審査落とされると嫌だから800万にしといた。

収入が多くなればなるほど、家や職場に投資や節税の勧誘の電話が増えてうんざりする。
50NASAしさん:04/07/28 21:46
カード申請とかだと、やっぱり収入はミエはってちょっぴり高めに書くでしょ(笑)。
んでもって、確定申告は低く書く…人間そんなもんよ。
そんな自分が少し好きだ。
51NASAしさん:04/07/28 22:09
メジアンもモードも1000万ぐらいと思われ。
52NASAしさん:04/07/28 22:57
>>50
漏れフレッシャーズキャンペーンで年収書かずにカード作ったスマソ
5349:04/07/28 23:43
>>50
全然意味がわからん。ミエって一体誰に張るんだ?カード会社の審査員にミエ張ってどうするんだ??
ミエなんか張って楽しいか?現実との較差にむなしくならないか??

それより、個人情報が漏れて自分が高額所得者であることが犯罪者などにバレてしまい、
中国人の強盗殺人犯に襲われたり、かつての変額保険の様な犯罪的金融取引に巻き込まれたりする
危険もある。自分の所得が多いということを知る人間は一人でも少ないに越したことはない。

自分は、証券会社との取引とかで、在籍確認の不要な場合は必ず無職、年収200万円、貯蓄100万円で
申告・登録してるよ。真実を書いたらハゲタカの様な連中が群がってくるだけ。
54NASAしさん:04/07/29 01:05
5月に修行が終わって、先週、やっとJGCのクレカが届いた、あとはキット待ち。
今年はもう打ち止めで(JGP目指す資金もないし、頑張るほどのメリットもなし)、
もう来年のサファイア防衛の作戦を練ってます。
なんとか予算30万円以内に押さえたいなあ、今年はなんだかんだで、40万円弱かかったからなあ。

あ、あと貯まったマイルの利用の仕方も検討中。。。
55NASAしさん:04/07/29 01:17
現在、平会員でCLUB-A GOLDの場合、JGCになった場合でも
クレカの番号は変わらないでつか?
56NASAしさん:04/07/29 01:32
クレカの番号は、変わる。
57NASAしさん:04/07/29 01:33
間違えた変わらない。
5855:04/07/29 01:56
>>57
さんくす。
59NASAしさん:04/07/29 03:26
>>54
溜まったマイルを来年のサファイア防衛に使うべきでは?

ふと見たら、
JAL利用クーポン特典への引換期間が2005年3月31日までに
伸びてたが、来年も大丈夫だろうな・・・・・。
60NASAしさん:04/07/29 03:38
今秋、JGCになることが内定していますが、当方最下層と思われ。
何しろバイトの収入も年80マソも行かない大学生だからなw
61NASAしさん:04/07/29 03:43
>>60
ちゃんとクラブAは確保済みでしょうな?
62NASAしさん:04/07/29 04:18
>>61
オフコース!
63NASAしさん:04/07/29 08:03
JGCになったらスターウッドのゴールドとれるんだが、この宿泊50%オフって国内のホテルにも適応なの?
64NASAしさん:04/07/29 08:34
>>55-58
クレカの番号かわる
下4桁が

>>60
現役大学生だったら最下層ではない
65NASAしさん:04/07/29 10:32
>>64
なんで?

ちなみにスターウッドGOLDは現在は平な漏れにも来たぞ。
大学生でこれもっていても使うことない…
66NASAしさん:04/07/29 10:43
クレカの下4桁は、再発行回数およびチェックデジットです。
紛失でもしたんでしょう!
67前すれの155:04/07/29 11:04
Club-A (Goldではない)→JGCだけど,下4桁変わりましたよ.
JGCカード発行が再発行扱いになるのかな?
68NASAしさん:04/07/29 14:08
>>65
世の中にはもっと下劣なのがおおいんよ
うちの会社の上司とかな
会社の出張 東京ー京都を羽田ー関空使う香具師とか
空港で駄々こねるJGC上司とか
ちょっと、意味合い違うかもしれないけど人間性の問題かな?
69NASAしさん:04/07/29 14:12
>>66-67
昔はどうだったか知らないけど
今はセキュリティ(?)の問題とかで下4桁変更になります
ってか、なりましたw
HPかインビにも書いてあったな
ソース探してみるよ
70NASAしさん:04/07/29 14:22
ソース見つからなかった orz
71NASAしさん:04/07/29 22:24
>>65
年上の彼女をつかまえろ!(w

漏れも(以下略)。
7255:04/07/29 22:25
結局変わるってことでつか? まあなってみりゃわかるか。めんどい...
73NASAしさん:04/07/29 22:28
先日JGCに切替完了しましたが、クレカ番号変わりませんでした。
先ほど新旧両カードで確認済みです。
JAL大茄子→JGC大茄子です。
74NASAしさん:04/07/29 22:34
>>73
大茄子→番号変わらず
DC→番号変わる。
JCB→取得していないので分からず。
75NASAしさん:04/07/29 22:37
JCBは変わらない。
76NASAしさん:04/07/29 22:38
毎回書かれていることだが、DCごときのことですべてが同じとほざいている69には呆れる。
77NASAしさん:04/07/29 22:42
>>76
禿同
DCが全てじゃない罠w
78NASAしさん:04/07/29 22:44
>>69
ソース探す前に事務局電話して聞けヴォケ(w
79NASAしさん:04/07/29 22:47
今年2月 JALJCB ⇒ JGCJALJCB のときカード番号かわりました。
はじめからクラブAゴールドでしたが・・・
80NASAしさん:04/07/29 22:50
JGC事務局でどのカードの時に番号が変わるかはすぐに教えてくれる。
そんなことは、誰でも知っていると思うが
鬼の首を取ったよう下4桁が変わると書く馬鹿には、ほとほと呆れる。
81NASAしさん:04/07/29 22:54
要はJGCの資格取得しなけりゃ意味無いもんなw
82NASAしさん:04/07/29 23:25
>>80
 それよりも、いまだにこのサンザンがいしゅつの質問を書くやつがいることのほうが呆れる。
 
83NASAしさん:04/07/29 23:35
>>82

書いたのは、この航空板で有名な豚肛だろう
84NASAしさん:04/07/29 23:40
いま豚肛門は野球観戦が終わり帰宅途中
85NASAしさん:04/07/30 08:23
>>78
あほか?
86NASAしさん:04/07/30 08:25
>>78
既に取得済みで番号変わったつーのに
わざわざ電話までして聞くかヴぉけ

この知欠野郎〜
87NASAしさん:04/07/30 08:25
>>85
豚肛のお目覚め
88NASAしさん:04/07/30 09:53
スレ違い
他所池
89NASAしさん:04/07/31 11:56
もう知ってると思うけどまたまた改悪だよ
クーポン改悪にて舌の根も乾かないうちに↓だって
2005年4月1日のご予約・お申し込みから、事前購入型のJAL悟空運賃(前売り悟空、スペシャル悟空、Web悟空など)および、海外発券の一部の割引運賃*は、JALグループ国際線アップグレード特典のご利用の対象外とさせていただきます。

*海外発券の航空券につきましては、券面上の「CLASS」欄に印字されるクラスによって対象となる航空券かを判断させていただきます。2005年度の対象クラスについては、2004年10月以降に確定いたしますので、決定次第あらためてJALホームページ等でお知らせいたします。

たぶん完全統合で全会員の未決済マイルが相当なマイル数になってるんだと思うけど
ちょっとやりすぎって感じがします。
それだったら原券のCLASSで必要マイル数を変えるとかの方法ってなかったのか??


90NASAしさん:04/07/31 12:33
もう攻める価値なし。このまま株価も200円台まっしぐらか。
91NASAしさん:04/07/31 12:33
低級JGC切りなのかな
92NASAしさん:04/07/31 12:54
外国の航空会社ではアップグレード対象運賃クラスに細かい規定があったから、
それにならったんだろうね。

修行やめよかな....
93NASAしさん:04/07/31 13:17
使わなきゃマイルに足してくれんの。
94NASAしさん:04/07/31 13:57
まあ、色んな意見はあるだろうが、おれはもともとエコノミーセーバーからUGしてるから
全然影響ない。
早割は仕事の段取が直前までわからんから使いにくいので、選択の範囲外ですね。
95NASAしさん:04/07/31 15:24
>>94
おまいが関係なければという問題ではそもそもない。
96NASAしさん:04/07/31 15:28
>>94
ビジネス客に舵を切ったことは確かだね。
金にならない修行僧廃除だからビジネスターゲットとしては、当たり前の方向だね
97NASAしさん:04/07/31 15:31
そのうち痛いしっぺ返しを受けるだろう・・・・・。
ttp://lfo.hp.infoseek.co.jp/nicebody.swf
98NASAしさん:04/07/31 15:46
エリート会員向けサービスの対象から似非会員が排除されるだけ。
航空会社から必要となされるレベルのエリート会員からみればいい方向だろう。
猫も杓子もゴールドのクレカの時代の延長の次元のセンスの航空ヲタは不要。
99NASAしさん:04/07/31 15:50
安チケットから、ビジネスに乗る目障りなやつが減ってせいせいする。
100NASAしさん:04/07/31 15:52
>>99
ハゲ同
101NASAしさん:04/07/31 15:52
修行僧を一番嫌ってるのは実はJGCやSFCの会員なんだよな
102NASAしさん:04/07/31 15:55
そりゃ、会社から配られたカードに行きなりエリートだと思わせるプレミアが付いているんだから当たり前
103NASAしさん:04/07/31 19:19
>>97
いい娘見せてもろた。
104NASAしさん:04/07/31 20:23
漏れJDC(JAL Domestic Club)だから対岸の火事
105NASAしさん:04/07/31 20:58
それって、貧乏人はANAに乗れということか?
106NASAしさん:04/07/31 21:00
>>97
しっぺ返し,受けますた.欝氏
107NASAしさん:04/07/31 21:03
>>97
ドキドキはぁと
108NASAしさん:04/07/31 22:06
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < リアルにうるせー馬鹿!>>97
   \|   \_/ /  \____________
      \____/
109NASAしさん:04/08/01 00:29
今年JGCになった者です。妻を家族会員にしようと思うんですが、妻が家族会員になったらJALのHPでは妻の会員番号でアクセスしても あのJGCマーク出現するんでしょうか?
110NASAしさん:04/08/01 00:36
111NASAしさん:04/08/01 00:54
>>109
あのって、どれかしらんけど、かみさんも当然JGCだよ。←黒
それに比べてあんたはサファイヤでJGCやろ?←青


>>110
ご確認ください。
112NASAしさん:04/08/01 01:19
マルチですが
今のところ、後期運賃には、アジア便すべて「悟空」と「エコノミーセイバー」の設定がありません。
アジア方面でうPする人はこの分では、関係なくなりますね。
113NASAしさん:04/08/01 02:41
さよならJGC.
114age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/08/01 03:33
冗談で言ってた、マイルのうp特典の予約クラス引き上げが現実になっちゃったね…。
115NASAしさん:04/08/01 03:48
もともとJGCになるための資格基準が甘いんだよ。
3年連続サファイア達成とかにしないと。JGC自体を
グレード分けして欲しい。一緒にされちゃたまらんよ。
116NASAしさん:04/08/01 06:06
>>115
ラウンジが使えるJGCと使えないJGCに分離する。そして
ラウンジが使えるJGCカードの年会費をあげるのが一番。(10万円ぐらい)
そうすると、修行僧も会社がかりの若造出張族も、排除できる。
117NASAしさん:04/08/01 06:26
>116
ビジネスクラスの意味をわかってない。航空会社潰れるじゃん。
118NASAしさん:04/08/01 07:25
ラウンジなんてつめこみゃいいだけじゃん。
航空会社の元々の発想ががらがらの飛行機飛ばすより格安にしても飛行機の中に詰め込め
なので却下
>>116
119NASAしさん:04/08/01 08:21
>>97
朝からいいもん見せてもろた。
次はスッチーを頼む。
120NASAしさん:04/08/01 10:17
>>97
おいおいすげえな
121NASAしさん:04/08/01 10:23
>>97
これがうわさの88スッチーでつか?
122NASAしさん:04/08/01 10:27
つまらん、ほんとうにつまらん>>97
123NASAしさん:04/08/01 13:20
これってどういうこと?
※ JMBサファイアを達成されましても「JALグローバルクラブ」入会のご案内をお送りできない場合がございますのでご了承ください。
124NASAしさん:04/08/01 13:32
>>123

クレジット審査のことじゃないかな?

サファイアは単にマイレージカードだから。
125NASAしさん:04/08/01 14:42
まあ、漏れは国内専門だからバーゲン時の優先予約とラウンジ利用権があればそれで良いけどね。
126NASAしさん:04/08/01 14:44
クレジットカードもてない奴は負け犬。
127NASAしさん:04/08/01 14:52
>>123
今後はBX、BHの利用が全体の50%を超える場合はJGCに入会できないと言うことです。
128もうすぐJGC:04/08/01 15:09
>>127
ネタか?
まあ、漏れはBXの利用は5割を軽く下回ってるけど・・・。
昨日50回達成したから、気になって気になって。
129NASAしさん:04/08/01 15:13
もっと単純に、年間100万以上のご利用でJGCご招待、とか
すればいいのにねえ。
130NASAしさん:04/08/01 15:20
>>128
いや、いまのなりふりかまわないJMB改悪ぶりを見ると127のカキコもまんざら嘘でもないのでは?
129の言ってるような条件も一緒についてくるかも。
131NASAしさん:04/08/01 15:43
今年は神戸あたりの出張が何回かあり、50搭乗に手が届く感じだったので、
JGC狙いでなるべくJAL使うようにしてました。
でも、サファイア≠JGCじゃないんなら考えちゃうね。
登場回数稼ぎで、旅行やツアーもJAL選ぶようになったから、JALの思う壺という
気はしてましたけど、JGC貰えないんなら普通に新幹線に戻ります。
だいたいJALより、NWやCOの方が運賃安いしさ。
132NASAしさん:04/08/01 15:49
>>127
おかうえおやFUK-KOJの修行僧が増えるだけでは?
シャトル便修行僧も増えそうだが、これはこれでJR倒壊に実績で威張れるから優遇される鴨。
133NASAしさん:04/08/01 17:23
私は BX 14
   ZBX 11
ZFT 07
CTN4 02
ZRX 02
JAS RX 03
OTR 01
UX 06
XUX 04
で今年JGCになりました。
134NASAしさん:04/08/01 18:00
おめでとうございます。
135 :04/08/01 18:16
本日も修行中の方おちかれ様でつ
本日今のところ羽田到着は22番のようでつ
右窓確保で夜景(運がよければ花火も)を楽しんで来てね
136NASAしさん:04/08/01 18:49
なんだ?羽田は22番しかスポット使えないのか?
137NASAしさん:04/08/01 19:16
>>136
しかも22番スッポトはANAだしな(w
それも中型機以下の。
138NASAしさん:04/08/01 19:39
>>123
なんか以前も話題になったような気がするが、たしかクレカの審査で
落とされた場合はJGCになれないって事だったと思う。
まあ将来的にはワカランが...
139NASAしさん:04/08/01 20:02
>>128
ネタ
俺なんかITも入ってるし

今後は本当にどうなるか知らんがな
140NASAしさん:04/08/01 21:55
>>63
亀レスだけど、この50%引きはラックレートからの50%引きだから、
インターネットレートのほうがたいてい安いw
141123:04/08/01 23:32
ふたたび、教えてください
運賃の略号
BX,ZBX,ZFT,CTN4,ZRX,RX,OTR,UX,XUX,BH
ってなんですか?
スレ違い?

さらに、
当方
ZFT 28回
IIT 2回
ですが、この後ZFT 20回、IIT 2回程度を予定しています。(ZFTとIITは知ってる)
142NASAしさん:04/08/02 00:13
>>141
自分で記号を使ってて人に聞くとは此れ如何に。
143NASAしさん:04/08/02 00:18
>>141
とりあえず釣られるぞー

BX バーゲンフェア
FT 特定便割引
CTN4 4回回数券
RX 前売り21
UX 売出日割得...じゃなかった ウルトラ割得
HB バースデー割引

Z〜はJALチケットレス X〜はJASチケットレス
144123:04/08/02 06:34
>>142 さま
いつも乗るときに、チケットの片隅に「ZFT」と書いてあって、
パック旅行したときに、パンフレットに
「この旅行は個人旅行包括割引運賃(IIT)のチケットを利用しております」
みたいなことが書いてあって、チケット見たらいつもの「ZFT」欄に「IIT」
と書いてあったから、
ZFT=特便割引1
のことと理解しておりました。

Zはチケットレスなんですね。(今知りました)
Zってまさか「事前購入割引の」Zかな(藁

>>143 さま
どうもありがとうです!!

145 :04/08/02 10:16
×が割引なのねん
146NASAしさん:04/08/02 20:43
改悪はアップグレードで終わりと思うな。次はJGCの番かも。

JGCは空港ラウンジ使用権だけのものになり、年会費さえ払えば誰でもなれる。
その代わり上級会員としてのベネフィットは全て剥奪。
上級会員としての待遇を受けたいのなら、毎年FOPを稼いでステータスを維持してね・・・

悪夢かもしれんが、今のJAノLならやりかねん・・・
147NASAしさん:04/08/02 21:28
>146 そうなったらUAの方がいいわな。
148NASAしさん:04/08/02 21:35
今日JGCになって初ののAgoraがきました。
この左下の0-0533XXてメンバーの連番かな?
あなたは何番ですか。
149NASAしさん:04/08/02 21:41
>>148
アイウエオ順の連番
以上
150NASAしさん:04/08/02 22:51
>>146
んー、誤差範囲でRCC?
151NASAしさん:04/08/02 23:22
>>150
RCCって何ですか?
152NASAしさん:04/08/02 23:26
UAのレッドカーペットクラブだよ。
年会費払うとラウンジ会員になれる。
星金だと使える。ラウンジは結構いいよ。
153NASAしさん:04/08/02 23:29
>>151
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/red_carpet_club.jsp

しかし、RCCは☆組全部OKだから、ラウンジ専用JGCはRCC筏な。
154NASAしさん:04/08/02 23:40
>>153
$400を払って会員になりました。
UAのアメリカ国内線のみ使用時やUS運航便に乗るときは重宝します。
ただし、NH国内線搭乗時にシグネットでは使えない。
この点をどうにかしてほしいなぁ。
155NASAしさん:04/08/03 01:53
米系外資企業の社員はみんなマイレージはUA中心じゃないのかな。
AAも持つけどね。
156NASAしさん:04/08/03 02:01
152,153 レス サンクスです。
157NASAしさん:04/08/03 06:51
400ドルも払うんだったら、自費で雑誌、新聞買って、カフェに入った
方がいいと思うが。もっとも30万ぐらい払って、修行するより
はマシかな。俺はJGCは、過酷な出張の代償のオマケぐらいにしか
思ってないけれど。

158NASAしさん:04/08/03 09:14
ソースは家族の為書けんが、来年から年会費50000ペソでJGCと同等のサービスが得られる会員組織が発足するらしい。JJCと略すそうだ。詳細は9月まで待て!
159NASAしさん:04/08/03 11:12
713 :大の大人が名無しなんて。。。 :04/08/01 03:37
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信  ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ
160 :04/08/03 15:11
>>159
ワロタ

そのシリーズって結構あるのね
161NASAしさん:04/08/03 23:50
>>159

感動した。
162NASAしさん:04/08/04 00:21
>>159
すげぇよ!!!
163NASAしさん:04/08/04 01:05
>>162
感動した。日本頑張った。
164NASAしさん:04/08/04 01:06
>>161
感動した。中国頑張りやがった。
165age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/08/04 01:23
>>164
決勝でぶち当たるなんて…。代表とサポーター、生きて日本に帰ってこられるんか?
166NASAしさん:04/08/04 02:55
>>165
残留孤児になります。
167NASAしさん:04/08/04 02:56
>>166
拉致じゃないだけましと思え。
168NASAしさん:04/08/04 02:57
>>165
暴動で一人でも死んだら北京オリンピックは来世紀まで無いな
169NASAしさん:04/08/04 06:29
ま、代表厨なんてロクなのいないから、一人くらい師んでも痛くも痒くもない。
170NASAしさん:04/08/04 11:14
>>169
敵地に戦いに行っているのだから戦死者がでても不思議ではない。
171NASAしさん:04/08/04 12:29
昨日、記念品セット?(タグとか)送られてきました。
SFCよりもイイo(^-^)o
172NASAしさん:04/08/04 13:44
>>171
あれは預ける荷物につけるタグだから、機内持ち込み荷物につけるような
恥ずかしいことはしないようにね。
173NASAしさん:04/08/04 15:29
>>172
了解でつ。
174NASAしさん:04/08/04 15:55
>>173
好感の持てる会員です。
ご搭乗をお待ちしております。
175NASAしさん:04/08/04 22:23
JGCの年初搭乗3000マイルってJALカードの2000マイル含む、含まない?
含めて3000マイル?、含まず3000+2000で5000マイル?
176NASAしさん:04/08/04 22:27
>>175
放置で。
177NASAしさん:04/08/04 22:28
5000。
漏れのサマリーより。

2004.01.03 JGC会員ボーナス 3,000 344,981
2004.01.03 JALカード毎年初回搭乗ボーナス 2,000 346,981
178NASAしさん:04/08/04 22:28
>>175
勉強不足。
過去炉具夜目!
報知決定。
179NASAしさん:04/08/04 22:38
>>177
サンクス

>>176,178
そう言われると思ったよ
180NASAしさん:04/08/04 22:53
修行の時は金券ショップで売ってるらしい羽田−伊丹のチケットって有効なんでしょうか?
ちなみにこういうチケットっていくら位で売っているのですか?
181NASAしさん:04/08/04 22:58
>>180
キミの名前で発券してくれるなら、乗れば搭乗実績。値段ぐらい自分で調べよう。
182NASAしさん:04/08/04 23:48
>>180
えっ!そんなのあるの?
誰か詳細キボンヌ
183NASAしさん:04/08/04 23:49
>>181 値段ぐらい自分で調べよう。

値段は店によって異なるのでこういう言い方になります。
あしからず。
184NASAしさん:04/08/05 00:16
>>180 の話は修行中の身としては気になりますが、
でも、せいぜい回数券の料金から数百円引き位じゃないですか?
(回数券だと13,000円/片道)
それより別の安い路線を往復した方がいいかも。
185NASAしさん:04/08/05 00:19
>>180
んなチケット買うくらいなら特便割引1で羽田=関西を往復しとけ。
1301-1322なら、往復で2万円も掛からない。
1日1往復しか出来ないが、間は大阪市内にでも出て遊んどけ。
飛田新地なんかで別世界を体験してくるのも乙なものだぞ。
186NASAしさん:04/08/05 01:12
>>180
22歳未満だったらスカイメイトを使って修行しる!!
187NASAしさん:04/08/05 02:42
>>180 >>185
ついでに但馬まで足を伸ばしたらどうよ。 羽田→伊丹の始発便から
の接続はいいし、伊丹〜但馬は片道\6,500程度だし。 大阪の怪しげ
な店にたむろするより(それはそれで楽しいかもしれんが)、城崎あ
たりの温泉で命の洗濯をした方が健康的なのでわ?
4フライトとも特便割引1で、帰りの大阪→羽田をどの便にするかに
もよるが、\8,000/フライト程度のコストで収まる。
188NASAしさん:04/08/05 09:31
           (\(\
           ヽ. \ `、
            ヽノノノヽ
    f - 、     ノノ*゚ー゚リ 
    /   \   / `)  〈'' <m
   7    [_lョニ ノ´フ  メ、ン゙
   ヽ   ,/_/  /  ,r'       
      ̄     ノ   l 
       _  7ヽ___j
     !´  ( ヽノ 、 | 
     し´~     〉_j
            | (
            〉_`)

189NASAしさん:04/08/05 09:33
JGCサファイヤとプレミア

待遇ってかわります?
190NASAしさん:04/08/05 10:03
>>189
気にするな。あなたには最高の待遇で接しますから。
191NASAしさん:04/08/05 10:42
>>190
あなただけよ。
192NASAしさん:04/08/05 18:21
>>187
いまなら但馬路線10回乗ると、1回タダで乗れるし。
(来年2月くらいまでだったかな?)
まぁ、お薦めですな。
193NASAしさん:04/08/06 00:19
>>192
コウノトリ但馬は遊覧飛行にはいいね。
194NASAしさん:04/08/06 00:20
>>193
株主優待券は使えませんぞ。
オイラはいったん受け付けてくれたがあとから自宅に電話があって
係員のミスだと謝罪されたよ。
195NASAしさん:04/08/06 00:24
コウノトリ但馬は安い遊覧飛行か。
下手に八尾でも行ってチャーターするより安い。
朝便で行って夜便で戻るなら温泉街をのんびりできるな。

そのまま往復するとアレだが、これなら東京から4レグで
観光も出来て温泉に入って「健全な観光旅行」
196NASAしさん:04/08/06 07:13
>>195
そのまま往復するとアレな人 → ノ

今夜福岡行最終便、
日曜釜山→関空→羽田にて50レグ完了。
5月バーゲンフェアの集中修行が、遠い昔のよう。
自分にご褒美で、帰りはいずれも1つ上のクラスにしました。
今月はJAL乗る予定はないので、帰ってきたら電話して
のんびり申し込むことにします。
普通に、JMCに「50超えたぞ」と電話かけりゃいいのかな?
197NASAしさん:04/08/06 07:29
>>196
JMCってのはわからんが自分の搭乗が50回超えたのが
WWWで確認されたらJGC事務局に電話しる。事務局の電話番号はアゴラのJGC向けのアナウンスのページに載ってる。後の流れ(つーかこれも含めてだが、過去ログ漁れ)
198NASAしさん:04/08/06 09:44
>>196
せっかくだから話の種に、JMB会員事務局に電話して冷たくあしらわれてみてください。
おそらくじっと来年3月の隠微が来るまで待つようにいわれます。
199NASAしさん:04/08/06 10:07
スイカVIEWのJGCは出ますか?
200NASAしさん:04/08/06 10:15
>>198
そう思ってるのはオマエだけ。
201NASAしさん:04/08/06 10:20
>>200
脳内が来たよ。
まあ、勝手にそう思ってればいいよ。
夏休みの宿題は終わったのかい。
そういえば、きょうは爆弾で天誅を下された日じゃなかったっけ?
小学生は学校に強制出席させられる日じゃないのか
サボりは良くないな
202NASAしさん:04/08/06 10:25
>>201
オマエモナ
203NASAしさん:04/08/06 11:12
>>202
オイラモ ヨセテ
204NASAしさん:04/08/06 11:15
>>196
ただ50回超えたぞ、といっても「毎度ご搭乗ありがとうございます」っていわれるのがせいのやまだろ。

なんのために電話したのかはっきりいい珠恵。

ウェッブで認定されたらJGCの申込書は請求できる。
205NASAしさん:04/08/06 14:57
>>203
アニョンハシムニカ
ヨボセヨ
206NASAしさん:04/08/06 14:58
>>204
JMB会員事務局に電話しても、隠微が来るまで待てといわれるだけだっての!!
がいしゅつだろ
207NASAしさん:04/08/06 15:03
>>201
強制登校
偏向授業
負の遺産を持つ民族であるという自虐心を植え付け
愛国心、民族意識を完全粉砕
共和国建設への一歩
208NASAしさん:04/08/06 20:15
>>206
外出でも既出でも鵜呑みにしてはアカン。

Webで認定されたらすぐに電話して申込用紙請求してごらん。
209NASAしさん:04/08/06 21:54
>>196
まずは確実なデータソースに当たる事だ。
この場合ならJMB日本地区会員事務局。
210NASAしさん:04/08/07 20:28
>>196
なぜJALに50回も乗ったんだ、うp券の廃止決定で、どうして
ANAに切り替えなかったのだ。信じれんバカがここにも一人いる
じゃん。
211196じゃないが:04/08/07 20:40
>>210
・既に修行を始めていた
・マイルが中途半端に溜まっているのでもっとためたい
・インターに強い?
212NASAしさん:04/08/07 22:01
>>210
既にNHもSFCゲット済み。
213NASAしさん:04/08/07 23:40
>>210
おいらもだよ〜ん。信じれん人の方が世の中では多数なんだよ〜ん。
214NASAしさん:04/08/08 00:55
日本優勝おめでとー
215NASAしさん:04/08/08 02:31
>>212

おれもNHはプラチナゲット済みじゃ。
あとはJGCが欲しいのじゃ。
216NASAしさん:04/08/08 04:05
>>214
うん、頑張ったよね。2点目はハンドぎみだったが・・・
3点目は文句なしだから完全勝利だ。
217NASAしさん:04/08/08 04:11
来年からANAで修行するかなあ
218NASAしさん:04/08/08 07:39
>>215
パルパルおばさんのJGCは、恥ずかしくて外に出せない。
オーパルパルの自慢話のほうが、後輩には受けがいい。
219NASAしさん:04/08/08 10:52
まだ、詳細が発表されていないが、
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2004/july/kiji/22jal.html
はどうよ?(ガイシュツだったらスマソ)
でも、グループで修行する人はあまりいないから、自分の誕生日以外での利用は難しい人多いとは思うけど。


最大57%引きの3万2000円から
国際線にもバースデー割引

JALグループは21日、誕生日とその前後1週間の合計15日間に出発するとエコノミークラス運賃を大幅に割り引くバースデー割引制度を、ハワイとグアム、サイパンの国際線にも導入すると発表した。
同行者3人まで利用できる。10月1日搭乗分から適用。グアム行きなら正規運賃7万5000円から最大57%引きの3万2000円からとなる。JALは既に国内線で同割引を実施中。
220NASAしさん:04/08/08 11:44
>>218
出張命令簿を出すと、JAL予定はひんしゅくを買うようになった。
「あんな給料払う会社に乗るのか」と。
221NASAしさん:04/08/08 12:22
>>219
ひょっとして釣りかな?
国内線に比べてそんなに安くなっていません。
http://www.jal.jp/press/2004/072102/072102.html
222NASAしさん:04/08/08 13:39
>>220
新幹線と書いてJAL乗ってます。台風来るなよ。
223NASAしさん:04/08/08 13:50
>>222
チケット渡しか領収書添付しなくて良いのか?
224NASAしさん:04/08/08 14:50
>>223
自己申告でいいのでつ。
225NASAしさん:04/08/08 15:02
>>224
新幹線と書いて青春18で・・・・・
鼬害につきsage
226NASAしさん:04/08/08 20:34
>>220 
洩れも
227NASAしさん:04/08/08 20:35
>>222 だった。 ショボーン
228かあちゃん:04/08/08 21:21
もしかしたらひろしの予感

229NASAしさん:04/08/08 22:05
>>228
すきに汁。
230と〜ちゃん:04/08/08 22:24

ひろしはどこだぁ?
231196:04/08/08 22:58
帰ってきましたよ。
>>211
2番目かな。
正直、うp券はそんなに興味はなくて、
そもそも外国行けるのもそんな多くないので。
ANAは、来年以降様子見て考える。

まぁ、仕事で乗る予定が全くないので、
さしあたって次回乗るのが10月末なので、
今週中に確認したら、とりあえず電話してみますよ。
過去ログは常々見てたんだけどね。

そういや今日の1308便は
「多数のJGCの方にお乗りいただいて云々」
とのアナウンスが流れてたなぁ。
232NASAしさん:04/08/09 02:37
国際線のバースデー
ぜんぜん安くない罠
233NASAしさん:04/08/10 19:35
 JMB会員が大量に難民として流出しそうで困って
 るんだけどさ、受け入れずに送り返してくんない?
\_____ _______________/
         ∨
  ∧_∧ D
 ( ´∀`)○    ___
 (    )D……/◎\ JAノL
===========================================================

 こっちだってSFCのお守りで大変なんだぞ!
 上級会員はお断りだが、上質会員は歓迎してやる。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧           ∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩ ・∀・)          (゚ー゚*∩   < うちも「DOマイル」ってのを
□… (つ   |           |   と…□  \ やってますから、新規の
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.   \ 会員様は大歓迎よ!
    ANA             Air.Do        \_________

234NASAしさん:04/08/10 23:39
>>233
なんかあちらこちらに張ってあって
いやな気分。マルチ止めろや。
235NASAしさん:04/08/10 23:52
>>234
おぬし、なにかをたくらんでいるな。
236196:04/08/11 23:14
本日夜、最後のBUSAN~OSAKAがカウントされて、
無事50レグ達成。
明日、電話します。
237NASAしさん:04/08/12 00:02

おぬし、なにかをふくらんでいるな。

238NASAしさん:04/08/12 02:54
>>236
お願いです。隠微を待つようにしましょう。
自分から電話するのは品がないですよ。
239NASAしさん:04/08/12 03:23
>>238
お願いです。隠微を待たないでください。
自分から電話しないのは品がないですよ。

240NASAしさん:04/08/12 05:56
味噌より塩だな。
241NASAしさん:04/08/12 09:43
おぬし、なにかをもくろんでいるな。
242NASAしさん:04/08/12 15:23
>>239
お願いです。隠微は待たないにどうぞ。
自分から電話する先は品川ですよ。
243NASAしさん:04/08/12 18:29
おぬし、なにか、むくんでいるな。
244NASAしさん:04/08/12 18:55
「品」と「JALビルのある品川区」を引っかけている。
245NASAしさん:04/08/12 18:57
この季節です

航空事故犠牲者追悼のための千羽鶴スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1092242472/
246NASAしさん:04/08/12 20:22
おぬし、だれかを悼んでいるんだな。
247NASAしさん:04/08/12 20:42
結局のところ東京在住が国内メインでJGC目指す安上がりな方法は
HND−OKA Jでバーゲンで往復しまくる
なんですかねぇ?
248NASAしさん:04/08/12 21:09
>>247
ざっくり計算してみた
HND-OKAで15往復(30回搭乗)が必要
BXオンリーで39万かかるな
少しだけ安くしたければ、
富山や山形25往復(50回搭乗)という手も
この場合もBXオンリーとすると35万か

時間がない場合やマイルをためたい場合は前者だな
249NASAしさん:04/08/12 21:20
>>247
HND-CTS-OKA-CTS-HNDをHBで往復じゃないか?
250NASAしさん:04/08/12 21:27
>>248
特割羽田-伊丹-但馬もいいかもね。
金額は分からないけど〜
251NASAしさん:04/08/12 21:37
247-250
よくわからんが、それ自腹で払うの?信じられん。
俺、飛行機、めったに自腹で乗ったことないから。
252NASAしさん:04/08/12 21:46
249の場合だと
(HND-CTS-OKA-CTS-HND)×9
36レグ、費用にして43万ちょっと

HB期間中に9日間乗るのはキツイな
そもそも予約がとれるかどうか・・・
253NASAしさん:04/08/12 22:05
HB期間は札幌入りして12日間
毎日沖縄往復の集中修行すると
24レグ、29万弱
254NASAしさん:04/08/12 23:36
で、その30数万でどんな特典がオイシイわけだ?
255NASAしさん:04/08/12 23:48
金額的には改悪と騒がれたうp券が一番オイシイだろうな
セーバー運賃でもYからC、CからFにできれば金額的には
かなりオイシイはず

俺は自己満足とラウンジ使いたいがためだけw
256NASAしさん:04/08/12 23:55
>>255
今まではヨーロッパ行きのCクラスが
約10万円とうぷ券でゲットできていたんだよな。
今までが(゚д゚)ウマー過ぎたと考えるべきなのか。
257NASAしさん:04/08/13 10:01
>>253
ただで泊めてもらえるあてがあるならいいが、11泊分の宿泊費もばかにならんわな
258NASAしさん:04/08/13 10:45
>>257
んだ。
259NASAしさん:04/08/13 11:39
>>257
今の季節なら野宿でしょうw
260NASAしさん:04/08/13 11:45
千歳は夜追い出される?
眠れない??
261NASAしさん:04/08/13 12:08
>>260
素直にJALご利用券でホテル日航千歳にでも泊まれ。
262NASAしさん:04/08/14 12:57
修行費用はJALが負担してくれるから、機内で何も考えずに修行してればいい。
固定搭乗客集めに必死なんだよ。
263NASAしさん:04/08/14 20:14
>>254
7月にうっぷ券で、FRAまでCでいきました。50万円の席
だと思うと、トイレに立つのももったいない気がして、降りる
までずっと我慢していました。

Cの食事の写真を、会社の引き出しにしまっています。アフォ
上司に怒鳴られると、そっと引き出しを開け「このばーか」
と思いをはかしています。
「お前は一生エコしか乗れねえだろうよ」と・・・。

あぁ〜素晴らしきかなJGP 来年もボーナスつぎ込むぞ。
264NASAしさん:04/08/14 20:15
>>263
20点
265NASAしさん:04/08/14 20:18
ボーナスつぎ込むくらいだったらすなおにCでフランスいけるだろうに。
266NASAしさん:04/08/14 23:08
そのつぎ込んだので普通の料理店行けば?
267NASAしさん:04/08/14 23:16
Cの食事見ても食欲湧かないのは俺だけ?
268NASAしさん:04/08/14 23:51
FRA=フランクフルト
269NASAしさん:04/08/15 00:13
>>268
フランクフルトで我慢してんのか。せいぜいマクドナルドぐらいにはしとけよ。
270NASAしさん:04/08/15 00:43
せっかく、サファイアになったのに
このままだとクリスタルに降格だぁ〜

有効マイル数: 22,256 マイル
FLYON: 16,240ポイント / 14 回

4万マイルは特典で使っちまった。
ぁ〜どうしよう。クリスタルも危ういし・・・
271NASAしさん:04/08/15 00:45
>>270
一度落ちてしまえば気が楽になるyo
そのためのJGCだ(藁
最近は45000FOPとかになっても
修行したりしないようになった。
272NASAしさん:04/08/15 03:01
JALのCの機内食あまりに評判悪いからヴァージンに
乗り換えたくなってきた。
273NASAしさん:04/08/15 06:45
>>271
JGCじゃねぇだろ、ヴォケ!!
274NASAしさん:04/08/15 06:59
>>265>>269
貧乏リーマンでつ。一定の給料をいかに効率的に使うか・・・。
それでここで頑張りました。支払いはほとんどカードでマイル。
修行はいかに安くポイントを稼げるか。仕事よりそちらに頭を
使う今日この頃。

275NASAしさん:04/08/15 11:44
>>273
すいません、ボケかましてしまいました。
276NASAしさん:04/08/15 11:45
>>274
いい仕事してますねぇ〜。うらやまちぃ。
277NASAしさん:04/08/15 15:23
いままで30回弱の搭乗で、機会あればJGCをと考えていたんですが、
「もともとクーポン特典等無いJGCが、ただのラウンジ会員券になった」
「取得した年のサファイアも、悟空レベルでしか乗らない貧乏人には利点なし」
ということでええんでしょうか?
278NASAしさん:04/08/15 15:44
>>277
JGCの特典そのものは大きな変化はないのだわ。

サファイアもSSが無くなってクラスJになったのでクーポン関係に変化はあったが、
サファイアのアップクーポンは去年まではただのSS券だし、今年も悟空での
アップグレードはできない。

悟空からCへアップグレードできなくなったのはJGP以上のアップクーポンとマイル消費。

修行僧ががっくり来てる理由は

1.JGPのアップ券が悟空で使えなくなったから。
2.サファイアだとボーナスマイルがでかかったので悟空+マイルのアップグレード
  でもマイルがかなり戻ってきたのだがそれが使えなくなる。
  (ボーナスマイルとか関係無しに悟空からのアップグレードができないのが痛いってのも大きいが)

の二つかな。
279NASAしさん:04/08/15 16:12
>>278
バンコク発券もアップ券は使えなくなるのですか。
280NASAしさん:04/08/15 16:21
Yならシートが狭く、機内食の最悪のJALを選ぶ理由はないし
JGC(P)とカードは今年度限りにしようかどうか迷う。
 一度止めて、また気が変わった時JGCに直になれるでしょうか?
出張で毎年5ー7万FOPは確実に貯まるが、これからも
C正規で海外出張できる可能性がない身の上です(涙)。
281NASAしさん:04/08/15 16:37
>>280
JGPは今年限りにしても構わないですが、
年会費1万円払えるならJGCは持っといたほうがいいと思います。
JGCをやめて、またJGCなろうと思ったら、50回乗らなくてはならないですよ。
ところで出張で支給される航空券は悟空なんですか?
それにしてもJALのY席は狭いでつね。
282NASAしさん:04/08/15 16:42
>>278
昔っからJGCってこんなもんだったっけ?
確か、ウェルカムボーナスとかあって、でもクーポン類は記憶ないなぁ。

じゃあ、なんでみんなJGC目指してたんだ?
教えて修行僧くん!
283NASAしさん:04/08/15 16:52
ANAのプラチナ取っちゃって、DIAは届きそうがないから、残りをJAL修行です。
どうせどっちかに乗らないといけないわけだから。

つうか、JALの場合ANAよりも、空席待ちや席の予約、JGCカウンターなどの
優待(逆に未取得者への差別?)がきついって聞くので、実際に確かめてみよ
うと思っています。
284NASAしさん:04/08/15 16:58
>>282
一度取ってしまえば生涯上級会員ってのは大きい。
年に2,3回でもJALに乗る人間なら、ボーナスマイルとラウンジ利用で元が取れる。
優先スタンバイは使わない人もいるかも知れないけど。
285NASAしさん:04/08/15 18:15
>281
返事有難うございます。毎年、国内幹線40回とヨーロッパ3-4回
程度で、チケットは自分で買ってあとで精算。JALに集中すれば
毎年50搭乗はクリアするのですが、ヴァージン航空のアップグレード
+ANA国内とどちらがサービス的に良いか比較するとヴァージン
かなと。Y、CならヴァージンのサービスはJALに対して圧勝
という噂も。問題はヴァージンのアップグレードがどれくらい枠が
あるか。
今の物騒な時代、使わないカードは減らしたいです。
286NASAしさん:04/08/15 19:41
>>285
そうだよな。スレちがいだけど、最近何かと会員証はクレジットカードって多いもんな。
TSUTAYAカードとか勘弁してほしい。よっぽどカードって儲かるのかな。
287NASAしさん:04/08/15 19:59
>>285
セキュリティーの面が心配でカードを持ちたくないってのは消極過ぎでしょ。
年間40回も乗るんだったらやっぱり持っておいた方がいいんでないの?
とにかくJGCだと初回搭乗で5000マイルってのは大きい。

ま、JALかANAのどっちかに統一するのも悪くないが。
288NASAしさん:04/08/15 20:32
でもさぁ、JALはあまりにも席に差がありすぎですよね。
同じ金はらって、寝れるやつと、寝れないやつとか。
やっぱSQにしようかな。
289NASAしさん:04/08/15 21:08
>>288
( ´,_ゝ`)プッ
290NASAしさん:04/08/15 23:44
>283
それ本当?ANAの方がサービスいいのかな。
ANAは、特典航空券が取りにくいって聞いてるけど、その辺はどう?
確かに、マイルは、ANAーJCBが貯まりやすいらしいけど
291NASAしさん:04/08/16 02:31
>>290
( ´,_ゝ`)プッ
292NASAしさん:04/08/16 20:04
>>289>>291
へ」こくな!
293NASAしさん:04/08/16 22:35
>>292
へ〜い。
294NASAしさん:04/08/16 23:06
>>290
よく利用する航空会社どっちなんだい?
295NASAしさん:04/08/16 23:25
ん?今度JALではICカードをかざすだけでチェックインできるって?
 あのさあ!航空運賃てのがどのくらいだと思ってるのさ!電車やバスの
運賃とはわけが違うんだぞ!

…だから航空業界の人間たちってDQNばっかだって言われるんだよ!
296NASAしさん:04/08/16 23:40
>>295
Suicaで航空運賃を払うわけではない。

クレジットカードと ICカードが一つになっただけ。クレジットカードで
精算、ICカード機能を使ってチェックイン。


297NASAしさん:04/08/17 00:29
>>295
ロンドン→ストックホルムが片道飛行機代200円て時代だぜ。
298NASAしさん:04/08/17 00:54
Suicaみたいなプリペイド式と勘違いしてる香具師がいるな。
299NASAしさん:04/08/17 01:42
>>298
勘違い厨は脳内厨とかなりかぶってると思われ
ほっとくのが一番
300NASAしさん:04/08/17 02:11
参百解賭
301NASAしさん:04/08/17 04:27
現在CLUB-A-GOLD持ちなんですが、JGCになるときって
再入会になるの?それとも切り替え?
302NASAしさん:04/08/17 06:27
>>301
いずれでもなくカードの交換
有効期限や枠はかわりませんので
303NASAしさん:04/08/17 06:38
>>302
( ´,_ゝ`)プッ
304NASAしさん:04/08/17 07:31
>>301
昔は単にカードの交換だけだったが、最近はナンバーも変わるらしい
305NASAしさん:04/08/17 07:55
>>304
昨日申込書を投函したが、
下4ケタがかわるとか。

携帯とか、楽天とか、
ぜーんぶ、カード変更の手続きとんなくちゃないんだよねぇ。。。
306NASAしさん:04/08/17 09:43
>>305
そら〜、てぇへんだ〜。
307NASAしさん:04/08/17 18:29
>>305
それはDCの場合、発行権限が微妙に違う、JCBの場合は(略
308NASAしさん:04/08/17 20:34
確かにDCの場合変わる
番号が変わった今も使えるけど、いつまで旧番号で使えるの?
309NASAしさん:04/08/17 20:35
>>307
ダイナースもそうだね。番号が変わるのはDCだけ!
310NASAしさん:04/08/17 21:57
漏れは去年の10月くらいにJCBのCLUB-AからJGCになったけど
下4桁が変わったよ。GOLDの場合は変わらないの?
エロい シト オセーテ。
311NASAしさん:04/08/17 22:28
>>310
ガイシュツ過ぎて誰も釣られないよ。
過去レス嫁じゃだめかな。
312NASAしさん:04/08/17 22:29
313NASAしさん:04/08/17 23:33
なんで同じことばかりの繰り返しなんだろうね。
314NASAしさん:04/08/17 23:51
本日の搭乗で5万FOP達成!
と言ってもすでにJGPなので何もないけど。
来年度のJGPとサファイアの差をあまり感じなくなったので来年はサファイアで
良いやと思うけど、後4ヶ月あるので出張と旅行(MCO)で2万FOPは
溜まってしまうんだろうなぁ。

いまさらANAに乗り換えてもSFCには届かないし、御供でアップグレード
できないJALのマイルを貯めるのもちょっとなぁ。
海外出張も最近はJALなら御供だし。

来年はSFC目指します。
315NASAしさん:04/08/18 00:45
>>314
御供っつーか、エコノミーセイバーだったら、来年以降も うpOKでしょ?
うちの会社も出張は駐在などの長期じゃなければ、ノーマルじゃないけど
Qクラスだから問題ないなとおもってるんだけど。
316NASAしさん:04/08/18 08:31
>>315
それはよかったね。御供しか買えない俺は負け組みだ。
317NASAしさん:04/08/18 11:32
>>316
国内便も正規運賃で変えない俺は完敗組だ。
318NASAしさん:04/08/18 11:36
>>317
航空券すら買えない俺は惨敗組だ。
319NASAしさん:04/08/18 11:42
>>318
おまえ、買わずにただでのってんだろ。いいなぁ〜。
320NASAしさん:04/08/18 11:45
>>319
いや、金が無いだけだ。
321NASAしさん:04/08/18 13:13
漏れもサファイヤまであと13搭乗残しているが、資金が尽きた。
クリスタルは達成してるから、先行予約で好き放題予約できるんだが・・・。

7000円区間か但馬で回数稼ぐしかない。
半分以上負け組みだわ。
322NASAしさん:04/08/18 13:46
>>321
どうする? アイ(ry
323NASAしさん:04/08/18 17:31
つーか、出張で前売りの御供しか提供しない会社なんてあるか?
学会だったらともかく。大抵日程なんて寸前に決まるのでは?
324NASAしさん:04/08/18 18:03
>>321
手持ちのマイルを利用クーポンに換えて、
航空券代に充てる。
325NASAしさん:04/08/18 21:58
>>323
たいてい2週間前に決まってぎりぎり御供14だべさ。
326NASAしさん:04/08/19 09:13
>>316
>>317
>>318
CMB・・・・・おれ勝ち組w
327NASAしさん:04/08/19 09:19
>>326
あんたの勝ち。被占領国民よ。
328NASAしさん:04/08/19 10:02
>>327
旧占領地民よのまちがいだろ?
329NASAしさん:04/08/19 11:06
>>328
在日とは在日米軍のことだということを気づかない脳天気な被占領国民だよな。
330NASAしさん:04/08/19 13:35
エアバス330ゲット
331NASAしさん:04/08/19 18:17
ヂャルドメスティッククラブ
JDC…漏れのことだ。JGCで毎年サファイヤだがいまだに海外ヴァーヂン
332NASAしさん:04/08/19 19:59
>>331
パルパルスッチーに会いにおいでよw
333NASAしさん:04/08/19 21:51
>>328
プププーッ
334NASAしさん:04/08/20 01:14
>>332
はい、ただちに直行いたします。
335NASAしさん:04/08/20 09:45
うp券

(つД`)

(つД`)(つД`)
336NASAしさん:04/08/20 09:55
>>335
落としちゃったのか、かわいそうに
337NASAしさん:04/08/20 21:32
JGPのホテルクーポンを初めて使おうと思うのですが、
予約ってだいたいいつでもOKなんでしょうか?
いつも一杯だったりすると困るなー。
338NASAしさん:04/08/21 09:35
やっぱ東京ビジネスパックしか縁がないわ。これが貧乏人が
飛行機に乗れる唯一の手段。
339NASAしさん:04/08/21 09:38
>>338
貧乏人は飛行機には優先搭乗です。
340NASAしさん:04/08/21 09:46
サービスしないのにサービス料取るホテルなんか二度と泊まりたくない。
無料券使った後は違うホテルに変えるのが吉。
341NASAしさん:04/08/21 13:59
つまり今やってるキャンペーンに全部登録して、9月に割引運賃で乗ると、
フライトマイル(75%)×2+区間マイルの50%+ステップアップマイル、ってことか。
違ってたら指摘よろ。
342NASAしさん:04/08/21 15:20
>>341
どうでもいい。
343NASAしさん:04/08/21 15:37
>>341
乗りゃわかんべ。
344NASAしさん:04/08/21 18:44
国内線はともかく、国際線では、JGCとかの餌があってもJALって
選ばないもんだなぁとつくづく思いました。
なんで選ばないかというと、運賃の問題。今年の国際線7往復はKE,CO,UA,CI
利用でした。安いからね。かなりね。

そんな訳でJGCまであと5回の搭乗回数がなかなか取れません。
修行は勿体無いので、神戸辺りの出張を入れて、HND-ITM往復を画策
してます。
それとも、北海道に寿司でも食いに行くかな。

ごめんよ、愚痴っただけだよ。
345NASAしさん:04/08/21 19:04

さっさと乗れ
346NASAしさん:04/08/21 20:08
>>344
貧乏人丸出しのぐちりだなw
347NASAしさん:04/08/21 20:31
独り言禁止。キモイ
348NASAしさん:04/08/21 20:34
>346 347

ども寸ませんでした。悔い改めます。
349NASAしさん:04/08/22 02:48
>>348
悔い改めよ
神の国の入り口は近い
350NASAしさん:04/08/22 04:03
Yのみ便のC席優先開放なくなった模様だね。
またひとつ楽しみが…??
351NASAしさん:04/08/22 04:35
>>350
KIX-GUMですが、昨日電話して事前指定できましたよ?
平JGC+梧空ですが。
352NASAしさん:04/08/22 07:31
>>349
悔い改めました。
353NASAしさん:04/08/22 08:59
>>352
よし、救われるぞ。
354NASAしさん:04/08/22 10:15
ちょいと質問なのですが
国内線メインでJGC目指す場合 どのようなルートもしくはスケジュールがあるのでしょうか?
年間50回以上搭乗もしくは50000ポイントで良いのですか?
来年度にでもやってみようかと思っているので・・・。

低予算ルート
日数軽減ルート

等 オススメなどありましたら教えてください。
355NASAしさん:04/08/22 10:32
>>354
10月からYのみ運行のJL70などは不可の模様だと
KIX発は現行どおり??

>>354
HND-OKAのバーゲソ17往復が基本だが、いまさらまったく自力修行してまでのメリットない気もする。
仕事でgハードルの75%ぐらい搭乗するなら修行を足してもよいだろうが…
356NASAしさん:04/08/22 10:56
>>354

東京で働くサラリーマンのための、週末の有効利用

(1週目)
金曜日の夜 羽田−福岡
土曜日 福岡−鹿児島−喜界島−奄美大島−沖永良部−与論−沖永良部−奄美大島
 −徳之島−奄美大島−喜界島−奄美大島
日曜日 奄美大島−徳之島−奄美大島−喜界島−奄美大島−徳之島−奄美大島
 −喜界島−奄美大島−鹿児島−福岡−羽田
(2週目)
1週目と同じ
(3週目)
木曜日の夜 成田−ブリスベン
日曜日 ブリスベン−シドニー−関西−羽田

バーゲンに頼らなくても1区間1区間が比較的安く済むのがこのルーティングのメリット。
まあ頑張ってくれや。
357NASAしさん:04/08/22 11:01
諸先輩方にお伺いいたしたく存じます。

国内線メインでJGC目指す場合 どのようなルートもしくはスケジュールがあるのでしょうか?
年間50回以上搭乗で15000FPで良いのでしょうか?
年内に達成してみようかと思っているので・・・。

低予算ルート
日数軽減ルート

等 オススメなどありましたら教えていただければこの上なくありがたく思います。
358NASAしさん:04/08/22 11:08
その質問はエアタリでやってくれ。キモい。
359NASAしさん:04/08/22 11:13
>>358
もう遅い。ちゃんと質問する前に返事カキコしてくれてるぜ。
360NASAしさん:04/08/22 11:15
質問文がキモいんだ。

> 諸先輩方ににお伺いいたしたく

これで当方とか言い出しやがったら、通報するぞ
361NASAしさん:04/08/22 11:40
拙者にはわからん
362NASAしさん:04/08/22 11:50
平田侑也の挨拶 http://www.kaitenhanabi.com/
西暦2000年、栄光の開店花火に設立以来今日まで4年間、開店花火ならびに 平田侑也のために
絶大なるご支援をいただきましてまことにありがとうございました。
皆さんから絶大なるご支援、熱烈なる応援をいただきましてきょうまで私なりに一生懸命演劇生活を
つづけて参りましたが、いまここに才能の限界を知るにあたり、引退を決意いたしました。
振り返りみますれば、4年間の現役生活、いろいろなことがございました。
公演をひとつひとつ思い起こすときに、好調時には、皆様の激しい罵倒をいただき、このリーダーの
ワンマンぶりをさらにかりたて、また不調のときは皆様の温かい2hcへの書き込みがが今日まで
劇団を支えてきました。
わが開店花火はシアタートップスを目ざしてリーダー以下劇団員一丸となり死力を尽くして最後の最後まで
宗教活動を尽くして戦いました。しかし、力ここに及ばず、シアタートップスの夢は破れ去りました。
私は今日ここに引退いたしますが、わが開店花火は永遠に売れません。
今後、微力ではありますが、開店花火の新しい歴史の発展のために、栄光ある開店花火の明日の借金返済のために、
きょうまで皆さまがたからいただいたお布施を糧(かて)としまして、ちまちま公演を打って行きます。

長い間、皆さん、本当にありがとうございました。
363NASAしさん:04/08/22 12:21
>>357
もう8月終わりだぜ?今から年内JGC獲得目指すの?遅せーよ。
修行などと、ヌルい事考えてるようではダメだね。特訓だ!
364NASAしさん:04/08/22 13:57
>>357
ANAで特訓するほうがいいよ。
365NASAしさん:04/08/22 14:28
>>364
心配するな、おいドンは3月から始めて6月にはJGCもSFCもとったぜ。普通の修行で十分だぜ、安心汁。
366NASAしさん:04/08/22 15:14
>>365
脳内では何とも言える罠w
367NASAしさん:04/08/22 15:22
今年もまだ20週くらいあるので、伊丹-但馬で週2往復のほか
15000FOPになるように、海外に一回行ってくれば桶。
368NASAしさん:04/08/22 17:33
>>357
バーゲン期間:
8レグ×6+α
HND-(J)-OKA-(J)-HND-(J)-OKA-(J)-HND×7.5
週末:
○○○-FUK-KOJ-FUK-KOJ-FUK-KOJ-○○○×7+α
こんなもんかな?
369NASAしさん:04/08/22 18:01
今年は、SSがないので年末までに2000マイル30回やっとだな。
既にNHに逃げ出した優先シールを貰ったJML会員の独り言でした。
370NASAしさん:04/08/22 18:05
やってしまった20000マイルを2000マイルと書いた!
鬱だ!
371NASAしさん:04/08/22 19:25
>>366
脳内専門はあんたとおいドンだな。
372NASAしさん:04/08/22 20:24
ガンガレ! やればできるぞ!
ttp://www.kunys.net/travel/jgcsfc/index.html
373NASAしさん:04/08/22 20:55
>>372
すげーこの尼・・・
374NASAしさん:04/08/22 21:00
>>357
あんまし低予算とか短期間で挑戦すると、しまいには飛行機乗るのが
イヤになるんでない?折れは体力無いんで、お金かかっても観光を
組み込んで回数券とか使ってのんびりやってるけど。
375NASAしさん:04/08/22 23:20
>>373
 どっちの尼だ?尼僧か、それとも法律違反している香具師か?
376NASAしさん:04/08/22 23:34
まー、勝手にやってくれ。

洩れは仕事がらみで今年もサファイア取れそうなので、またーりと。
ステップアップもあと4回かあ。余裕だな
377NASAしさん:04/08/22 23:42
>>376
ひとそれぞれでごわんすなぁ〜。
時間も金も余裕がないおいドンのような貧乏人は貧乏人らしくしなくてはいかんよなぁ〜。
378NASAしさん:04/08/22 23:43
>>376 まー、勝手にやってくれ。

あんたもな。
379NASAしさん:04/08/22 23:51
>>378
はい、わかりました。了解でつ。
380NASAしさん:04/08/23 00:56
>>375
尼は一人じゃない?
381NASAしさん:04/08/23 01:14
>>372
内容はともかく写真はどいつもきもいな。
なんかみんな肌荒れ+髪の毛薄くないか?
こんなやつらと機内で隣り合いたくない。
382NASAしさん:04/08/23 01:34
>>381
あんたもな。
383NASAしさん:04/08/23 10:32
昔とあるラインで修行僧と思われるオタがエロ漫画を機内で読んでた
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
384NASAしさん:04/08/23 10:45
>>382
そういう返し言葉は止めたほうがいいぞ。スレが荒れる原因だ。
おそらく夏休みで初めて2chに来たのかもしれないが、一応のルールというものは守ってくれ。
自分の気に食わない書き込みがあった場合には放置もしくはそのスレには
2度と行かないこと。君たちは将来ある身なんだから、こんなオヤジスレで殺伐とするより
ナウでヤングな若人スレへ移動することを勧める。
385NASAしさん:04/08/23 11:30
>>384
やっぱり、あんたもな。気に入らないなら放置しなはれ。
386NASAしさん:04/08/23 12:11
>>385
そうきたか!
ようし、根比べだ。行くぞー。

オ マ エ モ ナ !

387NASAしさん:04/08/23 13:53
>>372
いいもん紹介してくれた。修行の王道だとはわかっていても、なかなか
実践できるもんじゃない。こいつらはたいした奴らだ。
修行僧の鏡だ!
388NASAしさん:04/08/23 16:31
>>387
こいつらはもう修行は終えたんじゃないのか?
389NASAしさん:04/08/23 16:32
>>386
オイラもいれて。
390NASAしさん:04/08/23 16:57

なんつーかさー
1泊2日くらいで、さくさくっとJGC取る方法ないかな
391NASAしさん:04/08/23 17:13
>>390
インビがあるじゃないか。
392前すれの155:04/08/23 20:54
>>372, 387
ごめん,ちょっと消した.

このページをもうちょっと楽しめるように書き直してから再度UPしまつ.
もうちょいとお待ちくださいな.


>>388
修行終了3名,進行形1名,準備中1名でつ.
ちなみに,ねらーは3名でつ.
393NASAしさん:04/08/23 21:14
>>392
再アップを楽しみにしてまつよ。ピョンピョンw
394age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/08/23 21:18
>>372
一足遅かったか…
395NASAしさん:04/08/23 22:45
淫靡ってまともに基準クリアする以外にどういう時に来るの?
有名人とか大企業の役員とか?
396NASAしさん:04/08/23 23:02
5マソFOP達成してから最短でどれくらいの期間でJGCなれますか?
ここで戴いた助言どおりClub−Aは作りますた。

年末家族で使いたいが、11月達成じゃ間に合わないか…
397NASAしさん:04/08/23 23:03
某省庁の次官クラスの娘と結婚したんだが、結婚して
2ヶ月くらいしたら隠微来た。
398NASAしさん:04/08/23 23:06
>>397

関係ないけど、かみさんの親のコネってわかってることってむかつかない?
それとも、それが普通に思えるものなの?
399NASAしさん:04/08/23 23:08
>>398
夏休みも終わりなのにマジレスカコワルイ。

宿題は? >>397
400NASAしさん:04/08/23 23:09
釣り問題だろマジレスするなよw
401NASAしさん:04/08/23 23:12
>>396
カードは事務局に電話すれば申込書送ってくれるそれから2週間ぐらい
でカードは来るが正式には達成月の翌々月になると思う
402NASAしさん:04/08/23 23:17
>>401
サファイアは達成月の翌々月からだけど、JGCはカード届けば即有効じゃないの?
webのステータスが翌々月待たずに変わったからそう思ってるけど違うのかな?
403NASAしさん:04/08/23 23:19
では、何もせず黙ってたらどーなるの?
翌月末にサファイアカードが来て、その後申し込みが来るって事?
404401:04/08/23 23:19
>>402
だから正式にはってカキコしただろ
405NASAしさん:04/08/23 23:23
正式には、サファイア達成までは、JMX/JGC になる
406NASAしさん:04/08/23 23:26
JGCとサファイアの適用時期は同じじゃないだろ
JGCはサファイアのような達成月の翌々月からというルールはない
407NASAしさん:04/08/23 23:27
>>396
国内線であれば搭乗2日後に積算されますので、WEBで積算を確認したら
すぐにJGC事務局に電話して至急入会希望を伝えます。
ttp://www.japanasia.co.jp/service/index.html
既にclub-aを持っている事をつたえ、最短で発行される方法を確認してくだ
さい。(提携先で今のカードの返送が必要など、違ってきます)
1週間程度と思います。ちなみに私の場合は申し込み後4日でした。
408401:04/08/23 23:27
>>406
通常は黙っていればサファイアと同じ時期じゃなかったか?
409NASAしさん:04/08/23 23:34
おれはあらかじめCLUB−A会員になってから修行始めた。

50セグ達成の翌月末にサファイアカードとJGCご案内の葉書が郵送されてきた。
葉書に記入して返送すると、約1週間後にJGCの申し込み用紙が届く。
JGCカード(クレカ)が届くのはそれからさらに2週間後だった。

だからサファイアは翌々月からだが
JGCはそれよりも3週間遅れくらいです。
410NASAしさん:04/08/23 23:36
通常はサファイアより遅くなる
サファイアカードの送付の時に隠微が同封されているからそれから申し込み
411410:04/08/23 23:38
スマン
脳内だったな
412401:04/08/23 23:40
>>409
>>410
スマソ確かに正解思い出した申し訳ない
413405:04/08/23 23:45
どれに対するレスかわからないんので、もう一度書くと、

通常は、サファイヤカードと同時にいんび
しかし5万FOP達成時に事務局に連絡するといんび送ってくれる。
その場合大抵JMXには到達してるんで、
サファイヤ到達まではJMX/JGCのステータスになる。
414NASAしさん:04/08/23 23:47
>>413
嘘書くな
415NASAしさん:04/08/23 23:52
「サファイヤ到達まではJMX/JGCのステータスになる」
これは間違いなく正しい。俺が今この状態。

俺は達成と同時に自分で事務局に申込書請求したので
隠微はもらってないからどのタイミングで送付されるかはシラネ
416NASAしさん:04/08/23 23:55
>>415
おめえは、2ch裏技取得したステータスを書いて本当だと書くな。ぼけ
417415:04/08/23 23:59
つーことは、達成即申込請求は2ch裏技なのか?

そんな俺も来月にはJMG/JGCになるはず
418NASAしさん:04/08/24 00:01
>>417
そのとーり事務局の人に内心笑われている裏技ですw
419415:04/08/24 00:05
またチャネラーかよ、ってか
420NASAしさん:04/08/24 00:08
>>418
笑いたい方はどうぞ、大阪吉本へ。
421NASAしさん:04/08/24 00:17
422NASAしさん:04/08/24 00:22
どこを嫁と?
423403:04/08/24 00:38
なんとなく理解したので、折れは気が小さいんでなすがままにしとくよ...
424NASAしさん:04/08/24 00:41
>>414
本当でつ。ただし、普通は、素直にサファイヤ到達時の隠微を待つものなんで
恥ずかしいとは思うが、気にしなければ、申込書送ってくれるし、資格通れば、
サファイヤ資格を得るまではJMX/JGC。
425414=416:04/08/24 00:44
>>424
言い訳なんかみっともないぞ
426NASAしさん:04/08/24 00:44
ちゃねらーっつーか、エアタリ初期にもよく載ってた技ですけど。
素人ですか?
427424:04/08/24 00:46
>>425
言い訳とは?だから本当の話だってーの。
どこをどう解釈すれば言い訳なのだ?
428NASAしさん:04/08/24 00:50
ちょっとググッただけでも出てきましたが、何か?
 ↓
http://www.airtariff.com/jalcd/log14/bbs9021.html

つーか、414は何が言いたいのかわからん
429NASAしさん:04/08/24 00:57
JGCは毎年2万人ずつ増殖しているわけで、それも年の後半から達成する
人が増えてくると考えると、年末頃はひと月で数千人の達成者がいる事にな
る。
単純に考えれば1日100人。そのうち5%が事前に請求したとして20人。
別に珍しくもなく、請求すれば事務的に(しかし丁寧に)対応してくれると
思いますよ。
こっちは達成した特別な事かもしれませんが、相手はルーチンでやっています。
気にせず、自分が一番望む方法をお願いすればいいと思います。
430396:04/08/24 01:00
ちょっと席を外した1時間ほどでこんなにレスありがとう。
漏れの場合9月に3マソFOP達成、11月に5マソFOP達成予定です。
JGCになったら年末家族でラウンジ行ってマターリするのが希望です。

ちなみに漏れは大学生です。
431429:04/08/24 01:00
なんか計算が一部違いますが、気にしないでください。
もともとの数も根拠があるわけでもありません。
432NASAしさん:04/08/24 01:03
>>430
で、JALカードを持てるのか??
それが第一難関だがw
433409:04/08/24 01:05
ちょっと整理してみよう。
サファイアの条件 
50000FOPまたは50回(ただし特典の利用は達成の翌々月から)

JGCの条件
50000FOPまたは50回

つまり、50000FOPまたは50回を越えた時点で、サファイアの特典は受けられないが
JGCの申し込み条件は満たしているわけだ。

ただ、JALの事務手続きの簡素化のためだと思うのだが、
実際はサファイアのキットと同時にJGCのインビを同封してるだけのことです。

JGC条件を満たした時点で、インビを請求するのは別にルール上は裏ワザでもなんでもないです。

当然、サファイアになる前にJGCが確定すれば、その時点でJGCクリスタルです。
(翌々月にサファイアのカードが届いた時点でJGCサファイアになるわけです)

こんなんでわかったかな?
434NASAしさん:04/08/24 01:08
>>433
言い訳は良いから学生はJGCカードを所有できるのか??
435NASAしさん:04/08/24 01:11
>>434
単独では難しいが、親が支払い保証すれば可能。
収入の無い主婦も同じ。
または学生カードで実績があれば可能。
436NASAしさん:04/08/24 01:12
ハッキリ無理だと教えてあげたら??
437NASAしさん:04/08/24 01:13
>>435
学生は、家族そろってラウンジでまったりと言ってるぞ。
家族カードも発行できるんだな。
438NASAしさん:04/08/24 01:13
>435
金を出した親がもらえるとか
439433:04/08/24 01:13
>>434

学生のことは知らん、学生さんが自分でJALCARDに聞くなり、試すなりすればいいなじゃないのかな?

で、補足だけど、50000FOPまた50回達成の時点でJGCのインビを送ってしまうと、
その時点では、まだクリスタルな人なわけですから、
「まだクリスタルなのに、どうして、JGCのインビが来るの?」という
問い合わせが殺到するからだと思うよ。
JMBの手引きを読めばよくわかることだが、
434のような方が大勢いるから、サファイアの時点でインビを送ってるんだろうなあ。。。
440NASAしさん:04/08/24 01:16
>>439
学生には、JGCのインビが来ないはずだがそれでも書くと恥かくのだが・・・・
441396:04/08/24 01:17
事務局に電話かけたところおKとのこと。
Club−Aをもてる18歳以上なら種族はなんであれ可能だそうな。
だから、可能か確かめる意味で漏れも修行前にClub−Aは作りますた。
442439:04/08/24 01:19
>>440

え?433と439に書いた補足は学生についてではないです。
一般的な話ですよ。
433の話は429以前のレスへの返答です。
443NASAしさん:04/08/24 01:47
>>440
漏れは学生時代に隠微もらいましたが、何か?
実際に入会したのは社会人になってからだけど。
444NASAしさん:04/08/24 02:50
学生でもJGCになれる。(オレがそうだ)
ただし、親を家族会員にしようと思ってもできない。

よって、430の
>JGCになったら年末家族でラウンジ行ってマターリするのが希望です。
は、片親の一人っ子でない限り無理。
(ラウンジクーポン使えば別だがそれならJMX以上で誰でも出来る)
445NASAしさん:04/08/24 03:40
>>444
みなさん、430は学生で家族をなんとか、とかとは言っていますが、親を連れて行くとは一言も言っていません。
家族といえば大学生の場合、普通は親でしょうが、彼か彼女か知りませんが自分に妻子があるのかもしれません。

ハンマー投げ銀メダル室伏も大学院生です。

まぁ、推理マニアはそういう所に着目します。
一般的思考じゃないでしょうけどね。でも、みなさん、早とちりしすぎですよ。
446430:04/08/24 03:54
>>445
すばらしい推理ですが、そんなに複雑ではないです。
両方生きてますし、弟も1匹いまつ。
初めはクリスタルでクーポン使うつもりでした。
でも5マソFOP達成は11月なのでクリスタルには1月から…(´・ω・`)ショボーン
ということでJGCに今年中になれれば親孝行できるかなと思い、今回質問をするにいたったわけでございます。
家族会員は自分の家庭を持てるまで作りません。まあ、家庭がもてるかどうか怪しいけど。
以上が正解でした。

ちなみに学生でもJGCになれる(=Club−Aを持てる)というのは親の属性次第かもしれません。
親権者の年収やら書く欄があったし。
447NASAしさん:04/08/24 04:28
どうでも良いけど、>>396=441はいつ事務局に電話をかけたんだ?
タイムスタンプから察するに偽者かウソの内容の書き込みな訳だが
448396 ◆TJ9qoWuqvA :04/08/24 04:53
>>447
何を疑っているのかサパーリわからんが、396=430=441=446=漏れなわけだが。
トリップでもつけるべきだったかな。混乱招いてスマソ。
事務局には7月初めくらいだったかな。
まあ、2ちゃん内での書き込みに疑いの目から入ることは仕方ないが、無用な混乱を招くような山勘での書き込みはよくないですよ>>447さん。
449NASAしさん:04/08/24 07:10
なんか、「言い訳」の意味わかってなくて使ってる香具師が居るなw
450NASAしさん:04/08/24 07:18
今からなら、どうせ作るのならSuicaのJGCがいいな。
451NASAしさん:04/08/24 13:35
ちょいと聞きたいのだが
マイル(FOPなのかはシラナイ)が一定以上溜まると送られてくるタグって
ありますよね?
そのマイルってボーナスマイルやらショッピングマイルなども含むの?
それともFOPの積算?
おしえてえらい人〜〜
452NASAしさん:04/08/24 20:43
>>394
なぜかまた見えるようになったね。
http://www.kunys.net/travel/JGCSFC/index.html
453NASAしさん:04/08/24 20:54
>>452
そのサイトの持ち主が2チャンネラーだと証明したようだな。
454前すれの155:04/08/24 21:20
そうでつが・・・ >>453
455前すれの155:04/08/24 22:51
スマソ.もう一回消します.
表記が正確でない箇所がいくつかあるので,
それらを直してから再度うぷしますね.
456前すれの155:04/08/24 22:51
まぁ,内容は漏れが過去書き込んだ内容から想像できる内容なのだが
457NASAしさん:04/08/25 00:21
本日、JGC届いたのです。

8/8日 釜山→関空→羽田にて50レグ完了
8/11水 国際便は遅れるので、3日後登録完了
8/12木 達成したので申込書欲しい旨Tel
8/13金 申込書到着
8/16月 都内より投函
8/23月 HPにて「JGCクリスタル」の表記確認
8/24火 配達記録にて到着

今月は、帰国以降搭乗予定なかったので、
全然急いでなかったので、こんな感じ。
それより、何も言ってなかった嫁は、この配達記録をどう思ったのだろう?
内緒で、結構な金額かけて修行したので、いつバレるかとヒヤヒヤ
458NASAしさん:04/08/25 03:23
>>457
おめ、ばれる前に嫁さんにメリット協調し説いたほうがいいよ
459NASAしさん:04/08/25 08:33
JGC会員=増え続けるもの、というのが一般的な認識だと思うが。
反面、やめていく会員ってどのくらいいるものなんだろうかね?
国際線アップグレード特典改悪?のあおりで「やめる!」と言ってる香具師が
随分いるようだが、果たして本当に辞める香具師がどのくらいいるか疑問だ。

あとは、クレジットの属性悪化で更新拒否されたりカードを取り上げられたり
とか・・そのぐらいのもんかな?
460NASAしさん:04/08/25 08:36
>>459
「氏」。忘れてはならない自然減だ。
461NASAしさん:04/08/25 08:52
>>460
それほど多くはなさそうな印象。
462NASAしさん:04/08/25 10:12
>>457
来年からは嫁子供をつれて修行したまえ。
JGC入会は単なるスタート地点に着いたに過ぎない。
毎年、サファイア達成し続けることが今後、大切な年中行事となる。
463NASAしさん:04/08/25 10:15
>>462
占領国、米帝の指令には嫌でも従うように。
464NASAしさん:04/08/25 12:59
え?修行しなくても大丈夫なんじゃないっけ?
465NASAしさん:04/08/25 13:07
漏れはJMG3年目だが今年はまだ28回しか飛んでない。
このペースだとJMG達成は難しいから修行するか悩むな〜

JGC/JMGもJGC/JMXも空港、機内での扱いは同じだから
修行してまでとる必要ないのは解ってるが。。。
466NASAしさん:04/08/25 13:23
>>465
あと11往復するだけでいいわけだから
がんばるように。くじけてはいけない。
JMGを維持してこそJGCである。
昔乗ってた人のレッテルを貼られてもいいのか?
もう一度初心に戻ってがんばろうよ。
まだ4ヶ月あるから22回ぐらいすぐにやれるさ。
バーゲン予約もあと3回はあるから今から
10月分の予約を入れてがんばれ。
467NASAしさん:04/08/25 19:11
俺なんか、あと16往復する予定なんだよ。
しかも、今はヒラだから、前売りとか座席指定の優遇もなし。orz
468NASAしさん:04/08/25 19:57
会社サボって8回搭乗。疲れた

JAL1501 羽田-伊丹 0635-0735
JAC2321/2322 伊丹-但馬-伊丹 0825-0905,0930-1005
JAC2313/2312 伊丹-松山-伊丹 1310-1405,1430-1520
JAC2323/2324 伊丹-但馬-伊丹 1655-1735,1800-1835
JAL1526 伊丹-羽田 1900-2005
469NASAしさん:04/08/25 20:29
>>467
前売りとか座席指定って平民JGCは権利ないの?知らなかったよ。
ということは、座席指定するためにクリスタルは維持しなければ
いけないということ?そういえば、俺なんとなくクリスタル、サファイヤ
は維持してたんだ。でも、本当に伊丹規制されたら、出張は新幹線に
切り替えるつもりだから、平民JGCになってしまうからね。
470NASAしさん:04/08/25 20:32
>>469
じゃなくって、>>467は現在修行中の新人だろ?
平民JGCでもしっかりBX先行や座席指定で優遇されるから没問題。
471NASAしさん:04/08/25 21:42
>>467でつ。
JALではJGCでもないただのJMBでつ。年季だけは10年はいってまつ。w

>>470さん正解。
472NASAしさん:04/08/25 22:01
>>468
がんばってるね。松山はラウンジあるし、許せるね。
473NASAしさん:04/08/25 22:17
>>468

懐かしい、修業時代を思い出しました・・とはいってもつい3か月ほど
前の話なんですがw。
JL1501とJN2321/2322はよく乗りました。修業で乗った全50回中12回は
JN2321/2311です。コウノトリ但馬空港の、あのなんとものんびりした
雰囲気は結構好きになりました。9月には修業時代の感謝?の意味も
含めて再度乗りに行くつもりです。修業が終わったらはいさよなら〜、
では寂しいですし。

JL1501は特便1安いし、空いてるし(ただし土日は結構乗ってくる)、
東阪線では数少ない744機材だし、今でもお気に入りです。
来年はクリスタル維持を目標に月4回は乗るつもりですので、その際
にも利用頻度が高そう。ただ、間に合うには朝4時に起きなければ
ならんのがつらいところですがw
474NASAしさん:04/08/25 22:22
訂正スマソ

JN2321/2311→×
JN2321/2322→○
475NASAしさん:04/08/25 23:23
皆さんにとっての修行が生活費を圧迫するのですか?
それとも余裕の修行なんですか?
皆さん、自由に使える額に占める修行費を教えてください!

ちなみにもれは9割くらい修行に消えてます。
476NASAしさん:04/08/25 23:26
>>475

余裕の修行です。
477457:04/08/25 23:53
>>475
圧迫というほどじゃないけど、
ベタな経理な仕事なので、出張なんて皆無。
気合で貯めたマイルが2年ちょいで16万ぐらいあるので、
年末年始でシェルシートでベルリンあたり行く予定だが、

そう思うと、何故がんばったんだろ? って思ったり思わなかったり。
メインカードだったJALカードにJGCマークがついて、
ローソンとかで支払で出すのに躊躇しちゃうんじゃないかと。

まぁ、これも1つの通過点だと思って、
また思い出の但馬に行きますよ。
478NASAしさん:04/08/25 23:56
伊丹−但馬、福岡−鹿児島、沖縄−久米島は修行僧の味方でつ。漏れ、5月から修行始めて、おととい50回搭乗、修行終了しまつた。
479NASAしさん:04/08/26 00:01
>475
ちょっと無理してるけど、余裕かな。
酒と女遊びを少々控えて、諸々の旅行先はJAL経由が条件。
飛行機旅費の合計は、お小遣いの3割以下だろうね。

JGC欲しい理由は、あのカードフェイスが欲しいから。
レアっぽいじゃん。取りづらいカードだしさ。
480NASAしさん:04/08/26 00:03
福岡−鹿児島の単純往復は大変ですか?
目いっぱいは入れないほうが良いですか?
おせえてください
481NASAしさん:04/08/26 00:12
>>480
2往復目から、カウンターで説明が必要になり、面倒。
YS機は、ときどき飛ばなくなって、次便が先に行っちゃったりする。

3月に福岡→鹿児島→福岡の後に、鳥栖でサッカー見て、
そのままつばめで鹿児島へ南下し、鹿児島→福岡→羽田で帰ったのですが、
案の定鹿児島で引っかかって、怪訝な顔された。

ま、それを何とも思わない、ず太い感覚が必要なのかも。
3往復とかは避けた方が吉では?
482478:04/08/26 00:16
483478:04/08/26 00:19
スマソ、ミスってしもた。
改めて>>480

漏れが福岡−鹿児島2往復したときは特に咎められなかったヨ。
自動チェックイン機なら、無問題。
484前すれの155:04/08/26 00:28
>>480

チェックインのとき・・・

福岡ー鹿児島を2往復したときには何もなし

福岡ー宮崎を2往復したときは,宮崎→福岡の2往復目のチェックインの時にシステムからはじかれた.
最初のときはGHと奥の人が苦労しながら対処していた(別PNRの予約を新規に起こして対処,
元記録にはNo-Showにならないように細工).これは2月の話.3月以降はマニュアル化されたのか?
黙っていても別PNRの新規記録を作って対処していました.
485前すれの155:04/08/26 00:31
>>480

機内では.
1往復目まではCAに放置される.書類ハンドキャリーなとんぼ返りリーマンも結構いるようです.
2往復目からはCAに弄られる.HLQ運行便だとCAが少ないので,同じ人によくあたる.
仲良くなると,頼んでもいないのに子供用おもちゃとかフライトカードとか持ってきますよ.

486前すれの155:04/08/26 00:33
そんな漏れは,同じクルーに2往復半ずーっと一緒だったことも多いのだが.

CAに怪訝な顔される前に,修行僧ということをカミングアウトしてしまえば,
結構気さくな対応してくれるCAが多かったでつ.(これはANKのFUKTSJのCAも同じことがいえた)

ということで,恥ずかしがらずに正面から向かったらいかがでしょうか?
487NASAしさん:04/08/26 00:47
>>486
いいアイデアだ。もっと世間に修行僧の存在を知らしめて、地位の向上を目指そう!
漏れも、電話嬢には正直に言います。
488478:04/08/26 00:56
>>480
日帰りで福岡−鹿児島−種子島−鹿児島−福岡で4レグもおすすめw 漏れは2回やったけど、無問題。
489457:04/08/26 01:05
>>487
そっかー。カミングアウトすればよかったのかー。
但馬で、いっつもドキドキしながら乗り降りしてたのに。
3度目ぐらいからは、慣れて堂々としてたけど。

あぁでも、ここまで飛行機に乗る人生って、もうあまりないだろうなぁ。
半年で50回だもんなぁ。
490NASAしさん:04/08/26 03:30
ぬぉおおおおおおおおおおおおおおおお
10月のバーゲソ乗って、ロンドン1往復したら5マソFOP達成と思っていたらポイントが「1」足りない!
Jシートで全部計算しているし、これ以上は増えない…
1ポイントのためにまた新たに1往復搭乗か…
491NASAしさん:04/08/26 04:24
>>490
狙ってできるもんではないぞ。今すぐ宝くじ買いに走れ。
492NASAしさん:04/08/26 07:37
>>490
オリンピック、レスリングでバックを取れ。1ポイント得点できるぞ。
493NASAしさん:04/08/26 07:44
>>490
但馬を切り込め
494NASAしさん:04/08/26 10:22
>>493
わざわざ伊丹まで偉勲会?
495NASAしさん:04/08/26 10:53
みなさんどのくらいの費用で修行なさっているのでしょうか?
私の場合 休みは平日(基本的に水曜か木曜) 週末は大体無理
旅行で使うのは年2往復程度なのですが・・・・。

どのようなルートと日程等を教えていただけませんでしょうか?
参考にしたいので
496NASAしさん:04/08/26 10:59
>>495
月に4回のれば年間48回。
毎週1回ずつ乗ってもいいし、隔週1往復してもいい。
この程度の修行をコツコツやればJGC達成。
497NASAしさん:04/08/26 11:14
>>495 旅行で使うのは年2往復程度なのですが・・・・。

そらぁ〜、修行するしかおまへんなぁ〜。
最低では2,30万とかいう方がおられたような。
498NASAしさん:04/08/26 11:52
>>497

国内だと1レグあたり1万円割れば良い方じゃないの?
ホームがどこかがポイントだがFUK若しくはITMだともう少し
やすく仕上げられそうだけどね。

漏れは昔HIW-IZMを5000円で乗りまくったがな
499NASAしさん:04/08/26 11:54
498だが

HIW-IZOの間違えだった
スマソ
500NASAしさん:04/08/26 11:55
>>495
どうして452を見なかった。
501前すれの155:04/08/26 11:56
>>498
おぉっ?
もしやおまいHIJベースか?
反応しちまったぜぃ
502NASAしさん:04/08/26 11:59
>>501

基本はHIJ-HNDでつ
503NASAしさん:04/08/26 12:17
>>498
わしもHIJベース。
HIW-IZOの5000円はお世話になった。

HIJベースだとNHのほうが便利だったのでNH多頻度だったのだが、
JL,JD統合でJLも使えるようになったのでがんばって修行。

HIJのさくらなんていつもがらがらでしょ?
504NASAしさん:04/08/26 12:33
コールサインがわからん・・・
どっかに一覧表ないですか?
505NASAしさん:04/08/26 12:34
>>503

HIJのさくらはガラガラで良いでつね
でもラウンジ嬢は肝委ねーちゃんがいる orz

HIW-KOJがもう少しやすければ修行で
HIW-KOJ-FUKとかが出来るのだが
506NASAしさん:04/08/26 12:36
>>504 

HIJとかの3レターのことか?
507NASAしさん:04/08/26 12:39
HIWがわからん。
508NASAしさん:04/08/26 12:39
広島西飛行場
509前すれの155:04/08/26 12:46
>>503
おおっ!
もしかして漏れと似たような境遇ではないでしょうか?
漏れも毎週HNDHIJ乗ってまつ.今日のHIJHNDで帰る予定.

そのうち国内回数修行僧オフ@HIJでもやりませんか?
510NASAしさん:04/08/26 12:48
西日本はまだ恵まれているよ。
短距離路線が多いもんな。
俺、SDJだけど、使えん。
511NASAしさん:04/08/26 12:52
>>511
SDJだったらCTSへのUTが無難では?
512前すれの155:04/08/26 12:53
>>500
スマソ.このページは今消している.
軽いノリで作ってしまったので,「こんなに簡単にできちゃうんだ」的な記述になってしまった.
このまま真似されるとハマると思うんで,もうちょいと正確に書きなおしています.


そのうち(来週くらいか?)しれっとページを復活させておくね.
ただ,おまいらにお願いがありますが,URL書かないでくださいまし.
大勢の人が来ると,レンタル鯖の転送容量がキツクって・・・

513NASAしさん:04/08/26 12:54
498でつ
>>509

毎週帰省ですか。うらやましい
漏れは隔週でも帰れば良い方かな。

基本は金曜日の1618or1620
514前すれの155:04/08/26 12:59
海外ハケーンの国内回数稼ぎのハナシね.
↓は漏れらの経験によりまつ.

CMBTYO 1往復, チケ代20マソ弱,滞在費込みで25マソくらい
SPNOKA 2往復半,チケ代30マソ弱,滞在費込みで40マソ強

というところでつ.ちなみに発券は結構苦労するよ〜

ダイバーみたいに元々CMBやSPNリピータでないかぎり,
意外とコストメリット少ないと思われる.

修行のためだけならば,素直に国内バーゲンや短距離特割・回数券の方が
よいと思われまつ.
515前すれの155:04/08/26 13:08
>>513
規制というか,TYOとHIJともう一箇所に仕事持ってるんで,逝ったりきたりでつ(疲)
3月に修行が終了して,本年度に入ってから本格化したので,修行の必要なかった orz と気づいても後の祭り
もうヤケになって,NH PLTとJML目指しちゃってまつ.

金曜の便ですが,結構,同じ便に乗ってまつねw
金曜夜のHIJでは,signetは「満席」表示があるのに,さくらはすいていてよいでつね.

じゃぁ,来週金曜日にさくらから2chに書き込んでみようかなぁ?
516NASAしさん:04/08/26 13:10
>>511
UTってなんですか?
517NASAしさん:04/08/26 14:06
IITと言いたいのではないかと小一時間。
518NASAしさん:04/08/26 15:18
>>515
signetに「満席」表示があると、入室できないのですか?
519503:04/08/26 15:26
>>515,513
え〜
おまいらは週末にHIJラウンジかぁ。
わしは水曜くらいの朝にHIJで金曜夕方にHNDなんだよなぁ。


>>518
入室はできるが椅子がないぞ。
トイレくらい借りて、飲み物の一本くらいはもらえると思われ。
520NASAしさん:04/08/26 15:29
>>519
>入室はできるが椅子がないぞ。

キャパシティが小さいラウンジは、厳しいですね。
改装前の成田国内線サクラも酷かった。
521NASAしさん:04/08/26 15:35
>>519
HIJのsignetってトイレあるの?
さくらは無いからわざわざ外に出ないといかん
522NASAしさん:04/08/26 15:38
>>521
ない。
隣の外のトイレに行かされる
523NASAしさん:04/08/26 16:01
前すれの155さん
URLを紹介(UP)したものです。意外と世間は狭く、ぴょんぴょんさんと
おぼしき方が出てたのでびっくりしました。
両方ともブックマークに入っており、日記などの日付が会うのでそう思
いました。
漏れはHIJ在住で、米子ぐるぐる×3でPLTを先月達成、こんごも貴殿
のページを参照しながら、上級会員維持に努めたいと思ってまするw
524NASAしさん:04/08/26 16:45
HIJさくらの元喫煙室にモジュラージャックあったけ?
525NASAしさん:04/08/26 16:53
>>517
IITもわからん。
すまんせん。
526NASAしさん:04/08/26 17:00
>>525
個人包括割引運賃
かな。
何の略だべ、、。
527NASAしさん:04/08/26 17:06
>>521
HIJのSIGNETがHIJのさくらより良いところは

トイレが中にある
(喫煙者なら)喫煙ブースがある。

くらいだな。
最も非喫煙者のわしにとっては喫煙ブースはなくても無問題だが。

>>524
すまん、入ったことなし。
528527:04/08/26 17:08
しかしこの先話が進むなら広島空港スレのほうがお勧めかも。

ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1091849087/
529NASAしさん:04/08/26 18:50
>>526
Individual Inclusive Tour
ちなみに、GITはGroup
530NASAしさん:04/08/26 19:03
修行僧なことを告白したら、電話嬢に叱られますた。
おかげでバーゲソの予約、懲罰的にいらないものは全てその場で消されますた…
531NASAしさん:04/08/26 19:53
>>530
釣りでつか?
532NASAしさん:04/08/26 20:14
釣りだ罠w
修行僧はお客様!
533530:04/08/26 20:41
皆さんさすがですね。釣りです。ごめんなさい。

ただ、消されたというのは嘘ですが、消されそうになったのは事実です。
キャンセル待ちしてたのが取れたから電話が来たのだが「では、残りの不要な予約は全てキャンセルさせていただいてもよろしいですね?」と聞かれ、慌てて「イヤ、帰宅後自分でやるから」と言って逃げますた。
電話嬢、おばさん声だったから、「消す」と言った後の漏れの慌てっぷりを楽しもうとしたのかな?
534前すれの155:04/08/26 22:04
最後にHIJねた書かせてね

>>498
>>503
では,月曜夜か火曜夜にJGCスレ@HIJ呑み会でもしません?w
アド晒すからメルくださいまし.回数修行の情報交換でもしましょう.

>>524
あります.ケーブルも受付嬢から借りれます.
漏れは金曜夕方にビール呑みながら2chみて^H^H^H^H^H報告書書いてまつ orz


535前すれの155:04/08/26 22:10
それから修行ページにもう少し対戦者を増やしたいんだけど,
誰かカミングアウトできる香具師いませんか?メルくださいまし.
写真はちゃんとモザイクかけるからねw


欲しいキャラは,こんなところなんだけど(↓)
 ・但馬回数券僧 〜ローカルな但馬に萌え
 ・鹿児島特割僧 〜HLQ大好き
 ・那覇BX僧   〜予約取るのが大変
 ・INT悟空僧  〜長距離お疲れ様
 ・大島尼僧 (これはNHだけど) 〜対馬尼僧には負けないyo

536NASAしさん:04/08/26 22:16
>>535
那覇&INT御供修行僧だが、そんなに自慢できないからパス。
今回もOKACTS片道しかとれなかったし、御供はいつもうpグレードしてシェルフラットにしてるし。
もっと兵がいるものと思われ。
537NASAしさん:04/08/26 22:19
そうか、大阪からコミューター路線ばっかり乗れば良いのか。
538前すれの155:04/08/26 22:32
>>536
そういえば,もううpグレードできなくなってしまうんだよね.
自慢というよりは,面白おかしく書きたいと考えてまつ.

ということで,カミングアウトしてくれる香具師の登場をまちます.
539NASAしさん:04/08/26 23:12
>>538
その前に、またページみせてくれや。
540NASAしさん:04/08/26 23:29
>>535
> ・但馬回数券僧 〜ローカルな但馬に萌え

但馬便に回数券の設定ありますか?
541NASAしさん:04/08/26 23:30
↑あ、繁忙期って意味です。
542NANAおさん:04/08/27 01:56
女満別ってラウンジないよね?
どこで時間つぶすのがベスト?
543478:04/08/27 06:32
>>535
>・鹿児島特割僧 〜HLQ大好き

CAのおねいさんに限って言えばHLQよりJACのほうがビューテフォー。関係ないか、スマソ
544NASAしさん:04/08/27 07:47
>>540
但馬は特便でも6500円。伊丹さくらからカキコだが、今まさに
その但馬行きで修行してまいりまつ。
545NASAしさん:04/08/27 07:51
>>542
女満別はラウンジないよ。折れも欲しいんだが...
時間つぶすなら土産物屋か展望室くらいか...
546523:04/08/27 13:18
前すれの155さん
>欲しいキャラは,こんなところなんだけど(↓)
> ・但馬回数券僧 〜ローカルな但馬に萌え
> ・鹿児島特割僧 〜HLQ大好き
> ・那覇BX僧   〜予約取るのが大変
> ・INT悟空僧  〜長距離お疲れ様
> ・大島尼僧 (これはNHだけど) 〜対馬尼僧には負けないyo
ついでにCMBベースでEKを激しくキボンw
547NASAしさん:04/08/27 16:39
漏れの彼女が「い〜な〜ぐろーばる。私も欲しい」って言ったから
「それなら結婚しよう。漏れの家族会員になってくれ」といったらアッサリOKw

ということで漏れの新妻もHGCでつ
548NASAしさん:04/08/27 22:20
>>546
EKってJALのFOPつくの?
549NASAしさん:04/08/27 23:23
>>547
いいねぇ〜。うらヨメらしい。
550NASAしさん:04/08/27 23:50
>>547
HGC・・・Honeymoon Global Club かな?

Hokkaido Global Clubだったりして?
551NASAしさん:04/08/27 23:52
>>550
Hokuriku Genki Clubでごわんす。
552NASAしさん:04/08/28 02:25
Himajin Gattai Club
553NASAしさん:04/08/28 03:20
HGC=Henjin Ghost Club
554NASAしさん:04/08/28 05:29
こないだJGCの事を知りました。
現在 2004年実績 04年08月28日現在
9回 7,004ポイント
なのですが、今年中に国内のみで修行を終わらせることは可能なのでしょうか?
あと4ヶ月しかないし、予算は30万前後を考えているのですが、良い知恵ありませんか?
555age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/08/28 05:46
>>535
なぜ国内に限る?海外でもええやん?オイラ、来月SQでマドリッド行く予定。
556NASAしさん:04/08/28 06:57
>>554
9〜12月で40回より、1〜2月で5万FOPのほうが簡単ですよ。
557554:04/08/28 07:10
>>556
そうなんですか?詳しいこと教えて頂けるとありがたいです。

一昨日知ったばかりなので、まだどうしていいのか等がさっぱりなので
ここ読んでいても専門っぽい用語が飛び交ってて分からないので・・・。

羽田からが拠点になると思うのですが、よろしくお願い致します。
558NASAしさん:04/08/28 08:04
>>555
藻前なんか勘違いせてねえかw
559前すれの155:04/08/28 08:11
>>555
国内に限ってはいませんよ.
> ・INT悟空僧  〜長距離お疲れ様

それに535にあげたキャラに限定しているわけではありませんよ.
age厨さんにも是非登場してもらいたいんですけど.

MADいってらっしゃーい

・格安券組み合わせde世界2周僧
というのも面白いかもしれない.(というか昔やった.ナツカスィ〜)

冬の安い時期(大西洋線激安時期)に,
NRT-JFK(35kJPY),JFK-x/AMS-CDG,(300USD),CDG-x/AMS-NRT(600EUR) とか
NRT-JFK(35kJPY),JFK-x/AMS-BKK,(600USD),BKK-x/NRT-LAX-ANC(40kTHB) とか
くみあわせるの.(↑はWorldPerksだけどね)


脱線スマソ
560前すれの155:04/08/28 08:43
>>554

但馬特割僧になってくださいまし.

JL1501 HNDITM 0635 0735 特割1 10.3kJPY 417F.O.P.
JN2321 ITMTJH 0825 0905 特割1 6.8kJPY 105F.O.P.
JN2322 TJHITM 0930 1005 特割1 6.8kJPY 105F.O.P.
JN2323 ITMTJH 1655 1735 特割1 6.8kJPY 105F.O.P.
JN2324 TJHITM 1800 1835 特割1 6.8kJPY 105F.O.P.
JL1526 ITMHND 1900 2005 特割1 10.3kJPY 417F.O.P.

これで,日帰りで6搭乗 1,254F.O.P.が50.8kJPY

これを6セットやると,36搭乗,7,524F.O.P.,30万4800円だよ.
たぶんF.O.P.足りないから,安い時期に1回でも関空乗り継ぎで近場の海外にても逝ってください.(それで+4搭乗)


561前すれの155:04/08/28 08:43
560は,7−8月国内線時刻表を見て書いてるので,時刻が変わってるかもしれません
562NASAしさん:04/08/28 08:46
>>554
俺なんかは(修行僧)、実行(搭乗すること)      50%
          妄想(いかに低予算で計画するか)50%
   楽しみを人に聞いてしまったらもったいない。・・・・と言いつつ
HND(羽田)-FUK(福岡)-KOJ(鹿児島)-FUK-KOJ-FUK-KOJ-FUK-HND×5+1レグ
前21と特7の組み合わせで\75,400から、
バーゲン期間中なら\60,400から
HND-ITM(伊丹)-TJH(但馬)-ITM-MYJ(松山)-ITM-TJH-HND×5+1レグ
前21と特1の組み合わせで\68,000から
バーゲン期間中なら\56,400から
563NASAしさん:04/08/28 08:59
前すれの155さん
>>560で2322と2323の間が問題で、もう2れぐ
ほすい。
564NASAしさん:04/08/28 09:02
前すれの155さん
ANAプラチナとJALプラチナの修行体験で、予算を100万
かけたキャラじゃ面白くないよね。30万?40万?50万?
565前すれの155:04/08/28 09:05
>>563
漏れならJN2322とJN2323の間で大阪ブラブラするけどな.
そんな時間もったいない.っつうならば,562さんの案のMYJを挟むくらいかなぁ.
でも単価上がってしまうよ


INT僧の漏れにとっては,JACに乗れるのがとてもうらやますぃのだがw
566前すれの155:04/08/28 09:08
>>564
予算100万っすか.
 ・金持ち修行僧 〜 2兎狙って2兎とも得る
って感じで面白いと思いますがw

メルいただければ幸いでつ
567562:04/08/28 09:11
TJH-HNDじゃなくてTJH-ITM-HND

F.O.Pもクリアするはず。
568NASAしさん:04/08/28 09:58
>>557
搭乗記録見られてスチーに「やだこの人修行僧? (´,_ゝ`)プッ 」とか蔑視される覚悟はあるかな?
ないのであれば、費用は40万円と嵩むが、特便割引での羽田=関空修行がベター。
毎週土曜日及び連休外の祝日に1日1往復すれば、9月から始めても12月までに20往復に達する。
これならば、「遠距離恋愛中なんですよエヘヘ」なとと言えば十分信じてもらえる。

まぁ、本当に大阪で恋人作るのが修行への近道かもな。
569NASAしさん:04/08/28 10:42
このスレ的には、やっぱ1レグ1万円をかなり下回らないと、意味
ないっしょ。
お隣OZで国内は6000円でいけるから。回数派の目標はこのあ
たりと思われ。
570NASAしさん:04/08/28 11:15
AMCの話をされても。。。
571NASAしさん:04/08/28 13:32
>>569
ソウルに1万マイルでいけるキャンペーンで行って
OZ=☆修行でつか
572NASAしさん:04/08/28 13:36
>>571
6000円x50回=30万円
もっと安いのはないのか?
573NASAしさん:04/08/28 15:37
年会費、10万以上に値上げしてもよいのでは?
574NASAしさん:04/08/28 15:56
>>554
学生か社会人か、休みは何日連続で取れるのかに
よっても攻略法変わってくるよ。
575NASAしさん:04/08/28 16:32
>>570
FOPはJAL及び子会社以外で、提携会社搭乗では付かないの。
576NASAしさん:04/08/28 19:27
今日、クリスタルのカードが届きました。
9月にはサファイヤ達成できるかな・・・
577前すれの155:04/08/28 19:45
今日,JGPのカードが キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!!!!!
今年中にJML達成できるかな?

しっかし,NH PLTカードまだ来ない orz
578NASAしさん:04/08/28 20:24
>>572 タイでしょ。
579NASAしさん:04/08/28 22:00
今更、基本的な質問でスミマセン。

所謂「修行」なるコトバを初めて知りました。
で、「修行」の一番の目的は何ですか?
個々人夫々でしょうが。。

自分は海外営業なので入社すぐClub-Aに入り、
割とすぐJGCになって約10年、の30代のオヤジです。
何故、時間とお金を掛けてマイルを重ねようとするのか、
若干疑問なもので。

ホント初歩的で今更すんません。
580NASAしさん:04/08/28 22:09
>>579
君には理解できんと思うから、無視しといたほうがいいと思われ。

出張族にとってはJGCのベネフィットとかに興味はあるけど、
修行というのはやっぱり理解不能。(ーー;)
581NASAしさん:04/08/28 22:11
>>579
人によって
・優先空席待ち客になりたい
・ラウンジ使いたい
とか様々でしょうが、
結局は自己満足のためでしょう

そもそも修行が必要なほどしか飛行機乗らないのであれば
ステータス得てもメリット生かせないでしょうからね
582NASAしさん:04/08/28 22:18
>>579
早く夏休みの宿題片付けた方がいいぞ。
583NASAしさん:04/08/28 22:22
>>582
なつやすみのじゆうけんきゅう。
「じょうきゅうかいいんのなりかた」
584NASAしさん:04/08/28 22:24
簡単に言えば鉄ヲタがJR全線乗りたがるのと同じだな。

航空路線全部乗るというのは国内線であれ不可能に近い。
そこで上級会員を目指すのでは?
>>581に同感
585NASAしさん:04/08/28 22:24
自由研究なら、最短でとるとか最安値でとるとかそういう目的がないとだめだぞ
586NASAしさん:04/08/28 22:36
>>554,557
東京=沖縄のバーゲンフェアを基本にFOPを稼ぐのが、国内線修行では比較
的体力的にも懐的にも優しいですよ。
それで一年中で一番空席が多い時期でもあり、予約を取りやすく割引運賃も安
く設定されています。
バーゲン期間の土日に2往復ずつ、それに北米往復すればあっという間です。
ちなみに1月中に達成すれば、1回の達成で3年分の上級会員カードをもらえ
ますのでお得です。ぜひ狙ってみてください。
587NASAしさん:04/08/28 22:36
>>584
確かに、JR全線完乗のJGCって沢山いるからね。
漏れもその一人orz
588NASAしさん:04/08/28 22:44
>>585
しょうがくせいのじゆうけんきゅうにそんなにむずかしいことはできません。

って上級会員(最低の「くりすたる」でも)になるのは小学生にとっては(金銭除外しても)難しそうだが
589NASAしさん:04/08/28 22:54
>>586
3年分って?クリスタルとサファイアと?JGC?
590NASAしさん:04/08/28 23:00
>>589
2005年1月に達成すると
2005年2月末→2004年度会員証
2005年3月末→2005年度会員証
2006年3月末→2006年度会員証
がもらえます。
次は2007年1月に修行してください。
591NASAしさん:04/08/28 23:06
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 JGC! JGC!
 ⊂彡
592579:04/08/28 23:10
>>580 >>581 >>584
そうですか。レスポンスありがとうございます。
でも、何となく分かる気はしました。
自分も乗り物は好きですから。

でも最近は、クーポン券とかあるから便利ですよね。
消費できるから。以前は結構無駄にしたから。
上司なんか毎年30万マイル(3年?だから1年10万くらいと思うけど)
どうしようか?って言ってるうちに時効になってるけど。
今もブラジルに行ってるし。勿体無い。

自分のメリットはお客さんとラウンジに入れることかな。
593NASAしさん:04/08/28 23:35
出張族で会社からエコノミーの切符しか支給されないから
多少でも出張を楽に、快適にしたいとか思うけどな〜
で、それに対して自費払うメリットがあると思えば修行するんじゃないの。

会社からビジネスが支給される身分なら逆にいらないとおもう。
594NASAしさん:04/08/29 00:18
>>588
知り合いのバイオリニストは
小学生のころから東京の先生に稽古をつけてもらいに
最低でも2週間に1回は飛行機で東京往復。

金銭的な感覚はわしとは全然違うよ。
100万円くらいの入門用バイオリンでは
コンクールに出るのも恥ずかしいそうだ。
595NASAしさん:04/08/29 01:56
わーい!
クリスタルカード今日届いた。今年中にはサファイア可能かな。
10月末日までにサファイア達成すれば、12月初旬にJGC入会案内が届く
→即座に入会手続
→12月下旬にはJGCに!
→ぎりぎりで、年末の帰省で初年度搭乗マイル3000マイル獲得!
→正月の帰りの便で、また初年度搭乗マイル3000マイル獲得!!

ってなるという理解で正しいでのでしょうか?
596554:04/08/29 05:54
皆さんいろいろどうもありがとう御座います。
今年中にはちょっと・・・難しそうなので来年に入ってから修行しようかなと思っています。

>>562
そうですよね。やっぱこういうのって自分なりに見つけたルートを楽しむのも目的のひとつですね。
参考になりました。ありがとう御座います。

>>579
私は自己満足ですね。それと、予約を取りやすくしたいっていうのもあります。

>>586
やはりそれが一番楽みたいですね。でもバーゲン中に予約取れるのかどうか・・・

>>590
よく分からないことがあるんで質問させて下さい。
JGC資格ってその後もカード解約しない限り継続されるものなのでしょうか?
3年以降(この場合2007年)にまた修行しないと無効になってしまうのでしょうか?

皆さんはどのくらいの期間をかけて修行なさっているのでしょうか?
大体3ヶ月位を目標なのでしょうかね?

ついこないだJAL-DC-Gを作ったのですが、何か修行の際、便利な使い方ってありますか?
597554:04/08/29 06:09
>>596
>>590
>よく分からないことがあるんで質問させて下さい。
>JGC資格ってその後もカード解約しない限り継続されるものなのでしょうか?
>3年以降(この場合2007年)にまた修行しないと無効になってしまうのでしょうか?

あ、ボケてたようで・・・。自己解決しました。すみません。

あと、今ごろ気がついたんですが、現在JAL-DC-Gを持っており
しかも家族会員も1枚作ったんですが、切り替えると両方ともJGCになっちゃうんでしょうか?
JGCって受けられるサービスが多少違っても、家族会員共に年会費が同じみたいなんで・・・。
(まぁ家族会員だけ普通ので本会員だけJGCっていう虫のいい話は無いのかな・・・)
もうさっぱり訳わかんなくなってます・・・。
598NASAしさん:04/08/29 08:12
>>590
機上の空論ジャンか。その年の早い段階で取れば、2年強か2年弱
の違いしかないな。
599NASAしさん:04/08/29 08:47
>>597
>もうさっぱり訳わかんなくなってます・・・
少し頭冷やして再考すればまた自己解決出来ると思うが、、、
家族もJGC資格ほしければ、フル会費払うしかないよ。
それで節約したけりゃ共にGoldから普通のクラブA版JGCに
するか、あとは家族カードは止めるかだな。
600NASAしさん:04/08/29 10:05
>>595 正解
かなり美味しいですよね
601NASAしさん:04/08/29 14:23
>>596
1,2月のバーゲンは、非常に予約が取りやすいのですよ。
もう発売開始から数時間たっても土日つかって往復できる便の空席があります。
>>598
最初はコレクション用のカードが一枚増えるだけのメリットです。
しかし予約を取りやすいのが、集中修行をおすすめする理由です。
3月は中旬からピーク期になり、
4月5月分のバーゲンは異動の季節で一番予定を読みにくいです。
それで6月のバーゲンから途端に予約が取りにくくなります。
>>597
家族会員はJGCにするしないの選択ができます。
しかし年に1回以上マイル積算対象運賃で乗る予定があるなら、JGC初回搭乗の
3000マイル(CLUB-Aの2000とは重複積算)で差額の元がとれちゃいます。
602NASAしさん:04/08/30 04:26
皆さん、最近国内線で名前で挨拶されてますか?

私の場合、以前は年に2,3度あるか無いかで、
挨拶と言っても軽く「@@様、いつもありがとうございます」とドアクローズ前にちょこちょこって来るだけでした。
ところがここ最近、もう10回以上連続で挨拶に来ます。
それどころか、新聞渡す時でも、ドリンク配る時でも名前入りになったりしてますし、
お代わりなんか聞かれたことは今までほとんど無かったのに、頻繁に聞きに来ます。
前回など、機内販売が始まる直前に専任(?)の人が「@@様、挨拶に伺うのが遅くなってしまい申し訳ありません」
と言ってくる始末で、ここ最近は国際線での扱いよりネットリとした物になってきました。
なにか規定でも変わったのですかね?

・クラスJ導入から挨拶の方法を変えた
・搭乗回数がある規定値を超えた?
・危険人物として完全にマークされている

上二つならどうでも良いのですが、悪さしないように監視されていたら怖いです。
危険人物かどうか自分では知りませんが、今までは苦情やクレームなどは一度も言った事もなく、
思い当たるとすれば、毎回ラウンジでおつまみを一袋失敬して、機内で食べてる事位な物です。

ちなみに毎度同じ幹線でJGC3年目の出来事です(普通でもJ席でも違いはさほど無い)
監視されてるなら次回からは、マイレージを事後登録にするかな〜
603NASAしさん:04/08/30 06:21
名前呼ぶ=本人確認なのでは?
チケット転売したりしていない?
604NASAしさん:04/08/30 07:52
>>595
年末に乗らなくても今年の分の3000マイルは付くよ。
605NASAしさん:04/08/30 09:49
>>603
事前購入型割引運賃発券の転売の実態を調査してる。
証拠集めというより疑わしい会員の絞込みをやってる段階。
606NASAしさん:04/08/30 10:00
>>602
漏れJGPだすが、挨拶ない。
地方路線、搭乗者名簿を見ても、JGP以上なんて、
2〜3名なのに。
Jだと挨拶あるけどな。
607NASAしさん:04/08/30 14:10
>>606
漏れJGC/JMGだがDOMのYでは挨拶がない
隣に座っていたねーちゃんには挨拶があった。
正直言ってびびった。25歳位のねーちゃんでJGP以上かよ
608NASAしさん:04/08/30 14:17
最少JGCって18歳なんだね〜。
ちなみにABroadによるとJMBの上級会員率は5%らしい。
609NASAしさん:04/08/30 14:20
すれ違いだったらすんません。
伊丹から但馬に修行に行ったとき皆さん帰りはどうされますか?>
来た飛行機でそのまま帰りますか?
610NASAしさん:04/08/30 14:23
>>609
当然とんぼ返りに決まってるだろ!
他に選択肢あるか?修行だぜ!
時間は大切にな

9/4のJAC2322空席待ちだぜ!!
611610:04/08/30 14:46
行きも帰りもおんなじ客室乗務員でしょ。
恥ずかしくない?顔覚えられそうだし。
612609でつ:04/08/30 14:47
間違えた。
613NASAしさん:04/08/30 15:13
>>611
恥ずかしがってて修行なんか出来ますか?
614NASAしさん:04/08/30 15:14
>>602
>危険人物として完全にマークされている

そんなことはないでしょう。CAがあなたの品性を気に入っているのですよ。
615NASAしさん:04/08/30 15:16
羽田ー福岡のみで、50回目指しています。
現在FLYON: 35,668ポイント / 40 回
なんか、FLY-ONと回数の両方を同時に貯めていて、非常にもったいないような気がします。
40回の内、仕事が26回、自腹が14回で、神奈川の婚約者に会いに行くのに、バーゲン使って乗っています。
仕事であと6回乗ることが決定済みですので、自力ではあと4回がノルマでしょうか。
福岡住民としては、修行に鹿児島便は使うべきでしょうかね。
616NASAしさん:04/08/30 15:27
>>615
何を答えてほしいの?
4回くらいなんでもいいじゃん
617NASAしさん:04/08/30 15:32
>>609
とんぼ返り2回(朝便・夕便で各1往復)
JAC2321-レンタカーで観光-JAC2324 1回
JAC2323-城崎温泉でマータリ1泊-JAC2322 1回
618NASAしさん:04/08/30 15:47
>>615
漏れがお前の立場なら、11月と12月のBXを使って
東京へ2回会いに行くな。
鹿児島に別の愛人がいるなら別だが。
1度で済ませたいなら、修行をかねて鹿児島経由羽田行きと
言う手もあり。
619NASAしさん:04/08/30 16:13
>>615
じゃぁFUK-HNDよりFUK-ITM-HNDで飛べば
直行特割とあまり値段は変わらないはずだが
620NASAしさん:04/08/30 16:20
>>615
無理をするな。ガンガッてもそんなに良いことないよ。
チケット代で彼女にプレゼント汁。
621NASAしさん:04/08/30 16:29
既にクリスタルは確定だから、無理してサファイヤになる必要は無いよな。
お金のほうが大切だ。
622NASAしさん:04/08/30 17:04
>>610
JAC2322と2323ってすぐ売り切れるよね
623NASAしさん:04/08/30 21:04
フラワーギフトのフラワーはどれぐらいの花をプレゼントしてくれるか
ご存知の方いますか?
624NASAしさん:04/08/30 21:10
>>615
仕事で26回も乗ってて恵まれてるんだから、くだらねえ事聞くんじゃねー
折れなんかry)
625NASAしさん:04/08/30 21:11
>>621
そうかあ? JGCになって、彼女といつもフライト前にラウンジでマターリが
いいんだろ? あと4回ぐらい、近場で済ませろ。余った金で温泉でしっぽり
626NASAしさん :04/08/30 21:11
>>623
母の誕生日にフラワークーポンを使ったのですが、
おそらく5000円相当だと思います。
花は日比谷花壇から送られてきます。
ttp://www.hibiyakadan.com/gift/index.jhtml
627NASAしさん:04/08/30 22:26
>>611
 気にするな。漏れは1ヶ月後にまったく違う路線で覚えられてたくらいだから、
 修行するならそのくらいの覚悟はしておけ。(w
628NASAしさん:04/08/30 22:54
>>627

よっぽど臭かったんだね
629NASAしさん:04/08/30 23:33
現在25000FOP。
出張でも年末までにJGC取れそうですが、待ちきれずに今月から自腹アホ修行しています。
私の場合は休日が少ないので、羽田ー沖縄(来月からは4回回数券+クラスJ料金)です。
何となくこれが一番FOP単価が安そうな気がします(勉強不足ですが)。
それにしてもこんな掲示板があるとはびっくりしました。

ちなみに彼女はCAですが、私が修行僧であることはもちろん内緒です。
DOMなのでフライトスケジュールとにらめっこして彼女のフライトに乗らないように気をつけています。

ところで、彼女は昔こんな事言っていました。
「往復同じ飛行機に乗ってくるお客さんいるけど、どうして同じ飛行機に乗るんだろう?」
ここに来て私の同志が多いんだなと実感している次第です。

多分皆さんが思っている程CAは「修行僧」に対する認知度が低いと思いますよ。
630NASAしさん:04/08/31 00:22
>>628
ttp://www.airtariff.com/pht/naka2/510.JPG
↑↑こんな体型なら絶対に忘れられることはないだろう?
631NASAしさん:04/08/31 01:15
機内で法酒をたのもう!
632NASAしさん:04/08/31 01:31
>>628
いいすぎだぜ。
633602:04/08/31 02:55
ご返答ありがとうございます。
>606>607
当方、平JGCですのでそう言う理由でかどうかは判りませんが、
JGP以上とかそう言う区別はあまり関係ないと思います。
クラスJ座った時、隣の偉そうにしていたおじさん(半券見たがJMG)を無視し、
私に名前入り挨拶に来てましたので・・・

>614
まぁ、気に入って貰えたのなら嬉しいのですが(笑)、
同じCAさんに当たることはまず無いでしょうし、もっとも顔を覚えられるような行動もしてません。

国際線ですら、出発前忙しかったりして挨拶に来ないとそのままになるのにも拘わらず、
国内線でかなり後部の団体の中に埋もれていた私に飛行中突然挨拶しに来たりして、
挨拶のパターンが今までにないものに急に変わったので、なんだか怖かったんです。

特にCAの方針が変更されたって事は無さそうなので、
偶々なのか?何かと勘違いしているのか?何かの前触れなのか?・・・・・
まぁ、挨拶されて嫌な人はいないと思いますので別に良いんですがね。
634NASAしさん:04/08/31 07:22
>>629
脳内彼女。
635NASAしさん:04/08/31 10:52
>>634
あんたの場合はそうだろな。
636NASAしさん :04/08/31 19:22
挨拶にこだわる人多いね。オレは全然気にならないけど。
国内線はバーゲンばかり、国際線はうp券でしかCクラス以上乗らないくせに、
挨拶に来られるのも逆に申し訳ないけどな。
637629:04/08/31 22:56
彼女によるとJGC客への挨拶は可能な限りするとのことです。
しない場合、お客さんからクレームが付くことがあるそうですよ。
(そんなこと位でクレームするなと申しておりました)。

ちなみに、クラスJに搭乗中、隣の紳士が上級会員だったのか、
「いつもご搭乗ありがとうございます」
とCAが挨拶に来ましたが、隣の私にも挨拶しないとまずいのか、私もおまけで挨拶されました。
これが自腹アホ修行のきっかけです。
638NASAしさん:04/08/31 22:59
脳内彼女はいいなw
639NASAしさん:04/08/31 23:22
俺的には、DOMの場合、OKA線は挨拶率が高いなぁ。
あとは、ヲ見合い席にすわると声掛けられることがあるけど、
足元に荷物おけないんで、基本的には敬遠してる。

先週だったか、HND-SPK乗ったときチェッキー君が最後尾
近くにアサインしやがったが、DHのCAがいっぱい乗ってて
ハッピーだった(藁
640NASAしさん:04/09/01 01:07
あいさつはどーでもいいけど、
来年からUP券とマイルでのUpグレードができなくなるのはなあ。
個人旅行はもちろん会社の出張もPEX以上でないから
永久にCクラス乗ることがなくったよ。
来年から挨拶ないけどANAにしよ。
641NASAしさん:04/09/01 01:08
今日(31日)、サファイア2年目確定しました。
でも、もう来年はこんなに飛行機に乗る出張はないだろうな。
642NASAしさん:04/09/01 01:10
正直マイルの使い道がなくなったなぁ。
JL利用券にするしかねぇ。幸い出張はPEXなんでオケーだが。
643NASAしさん:04/09/01 03:02
何故、JGCは、搭乗時25%マイルプラスのみであるのに対し、
SFCは、50パーセントプラスなのだろう。
JGCも50パーセントにしてくれないかな
644NASAしさん:04/09/01 06:04
こまい話だが、家族会員のクレカの年会費もSFCの方が安い。
家族会員4人持ちにとっては結構でかいんだな、っこれが
645NASAしさん:04/09/01 07:48
>>643
なめられてるんだよ。JGCは
改悪に次ぐ改悪で、退会者続出を狙ってるのかね。
646NASAしさん:04/09/01 07:56
でもSFCよりJGCの方がおりゃいいなあ、
647NASAしさん:04/09/01 09:19
>>622
但馬発2322と伊丹発2323便は豊岡市民は助成金が出るから
(4000円で乗れる!)この前は小学校の遠足で25人位利用してた。
だからいつも早く満席になる。
648NASAしさん:04/09/01 09:23
修行途中だが、JGCよりSFCの方が欲しくなってきた。
スタアラの方が、海外行くと何かといい。
特典のために毎回JALももう飽きた。
(´・ω・`)ショボーン
649NASAしさん:04/09/01 09:36
>>648
ステータスマッチしてもらえよ。
A>Jはできないそうだが、J>Aなら可能。
650NASAしさん :04/09/01 09:41
>>640
会社の出張エコノミーセイバーでもダメなんですか。そりゃイタイですね。

UAみたいに、事前購入型PEXでも高いほうのだったらUG可にしたり、
当日まで買えるPEXだったら少ないマイルでUGできるようにしてくれたら
いいんですけどねぇ。

ダメ元で管理部にエコノミーセイバーを認めさせるよう嘆願してみたらどう?
現地で急な予定変更があったとして、悟空だとFIXなのでチケットがパーになり、
ノーマル片道を新たに買わなければならない。
エコノミーセイバーなら少々の手数料で変更できるので結果的に安く済む。
しかも、予約クラスが高いので予約が取れやすい利点があるとか言って。



651NASAしさん:04/09/01 09:48
>>649
そーすきぼんぬ
652NASAしさん:04/09/01 10:08
>>640
PEXのマイルUGも不可だっけ?
でもUG券のエコノミーセーバー以上は大打撃だね
JGPになる意味が無くなったに等しい
653NASAしさん:04/09/01 11:01
JGCも含めて最近サービスで美味しいところがなくなってきたが、
経営統合したJASが重荷になってるのかな?
654NASAしさん:04/09/01 11:04
SFC会員でJGC家族会員ですw

SFC、いいっすよ。

海外に行くと☆Gの効力発揮します。
ただ、JGCよりも特典席やupgrade席が取れないです。
もともと枠が少ないのか、利用者が多いのか。
655NASAしさん:04/09/01 11:57
自分はSFC。
台場・札幌によく行く。
日航ホテルが場所的に良さそうなので来年はJGCが欲しくなってきた。
なんちゃってヒルトンGOLDは貰ったが。。

隣の芝は青く思えるのかな?
656NASAしさん:04/09/01 12:27
>>655
でもJGC持ってたからってニッコーホテルズでは何もいい事ないよ。
最低でもJGPくらい持ってないと。
657NASAしさん:04/09/01 12:29
>>655
朝食サービス、飲食1割引・・・
札幌は、JRのホテルなので常時JGCを携帯して見せないとサービスは受けられない。
658NASAしさん:04/09/01 12:34
>>650
>>652

IATA-PEXやエコノミーセイバーなどの事前購入型じゃないPEXはうp可。
おいらの会社も学会などあらかじめ予定が決まってる出張以外は大抵
Qクラスなんでうpできると思ってるんだが、Qより下のクラスの出張をさせる
会社も多いみたいですね。
659NASAしさん:04/09/01 15:40
>>649
本当だとしたら、かなりうれしいのだが…
660623:04/09/01 16:14
>>626
遅くなりましたが教えていただきどうもありがとうございました。
日比谷花壇の5000円クラスなら贈り物の時に使っても安心ですね
661NASAしさん:04/09/01 17:06
From誰 ってのが分らなかったと、花束贈った人から言われますたが…。
662NASAしさん:04/09/01 21:20
>>659
大昔の話だよ
663NASAしさん:04/09/01 22:22
>>654
JALは、ANAと比較して、アップ・グレードのとりやすさに比重を移しているんじゃないかなぁ・・・。
使いにくいと大評判のワンクラスアップ・クーポンにしたって、逆に「ほぼ確実に席が取れる」というメリットがあるんだし。
国際線の本数がかなり多いから、予約もさくさくとれるし。値段も、まぁ出張利用なら許容範囲でしょう。
会社で主張するなら、帰りの切符の変更が出来るエコノミーセーバー使うところが多そうだし。
(もしかしたら割引切符のない中国路線で使えというお達しなのかも。)
664NASAしさん:04/09/01 23:49
>606

現在いわゆるJMLMって航空券に印字されてる出張マイラー
の身分ですが、JやCに座ってる時は何も挨拶されませんが、
Yに座ってる時に限ってレインボー真中5列の中央に座って
ても他の客の迷惑省みず大きな声で「○○様いつもご搭乗
ありがとうございます」って...
ホンマ嫌味で言うとんのかとブルー入ります。
665NASAしさん:04/09/01 23:51
>>664
変なの?
レインボーならJシートなのになんでYクラスというのかな?
もしかして、4月の話??
666NASAしさん:04/09/01 23:52
>>664
Yに乗ってるときは挨拶無用、とレターだせば?
来なきゃ来ないで寂しいけどね(藁
667NASAしさん:04/09/02 00:00
664です。

>>665
旧レインボーセブンのレギュラー席(中央5列)で解釈してね。
言葉足らずでゴメン。

>>666
周りの雰囲気をCAが感じてくれれば幸いなんだけど…
こう言うと修行僧に悪いが、知らずに取った資格なんで
来て貰っても全然嬉しく感じないのが本音。
668NASAしさん:04/09/02 00:04
>>652

2005年4月1日のご予約・お申し込みから、
事前購入型のJAL悟空運賃(前売り悟空、スペシャル悟空、Web悟空など)および、
海外発券の一部の割引運賃*は、JALグループ国際線アップグレード特典の
ご利用の対象外とさせていただきます。

うちの会社(一部上場だけど)の出張はIITかAPEXだから、
もうUPグレードできない、
ANA修行しよっと。
669NASAしさん:04/09/02 00:26
>>667
だからね、INTだとJALへのレターが付いてるでしょ?
「機内での挨拶無用」と希望書いて出せば来なくなるよ
って言ってるの。普通に機内でもCAにもどこかでそう
伝えれば以降は挨拶なくなると思いますよ。
一度挨拶なくなると、それはそれでさびしくて、
「挨拶復活きぼんぬ」レターだすのはつらいかもしれんが。
670NASAしさん:04/09/02 07:05
気持ちの入っていない88スッチーの挨拶はいらない。
671NASAしさん:04/09/02 14:55
C開放にあたったことがないorz
JGCなのに・・・

672NASAしさん:04/09/02 15:01
>>671
運が悪いだけさ!気にするな
近頃はJGCよりノーマル優先だからな。

案外アワードだとC解放にあたるなぁ〜
673NASAしさん:04/09/02 19:11
数ヶ月ぶりにJFK線乗ったらまたまたY/C共にオーバーブック。
目の前でCにインボラされてる香具師見ちゃった。
自腹Cのおいらとしては・・・orz
JFKにはもう一便飛ばすべきじゃない?FC専用便とか作ってほしいな。

そういえば機内食変わったのね。スチに感想聞かれたよ。
674NASAしさん:04/09/02 20:41
>>673
その昔飛んでたんだけど、空席コントロールが難しすぎて直ぐに止めちゃってる。
確かに、需要としてはエグゼクティブエクスプレス+K51くらいでちょうどいいんだろうけどね。
勿論、特典・UGの客はK51にしか回さないって事で。
675NASAしさん:04/09/02 22:23
>>673
JFK線って、西海岸線に比べると空いてる印象があるけどなぁ。
最近ある程度の会議だったら、TV会議ですませちゃったりするから、
その手の出張減ってるのかも。西海岸は技術系が多いんで
飛んでいくしかないとか、そういう傾向があるのかもしれない。
676NASAしさん:04/09/02 23:08
>>673
ブラジル線をFCY3クラスの772に変更してデイリーで飛ばしては?
仕事が長引いたときには午後まで仕事してから出発できるのも悪くない。
677673:04/09/02 23:12
おいらは西海岸のほうが頻繁に行くけど、Cだとだいたい隣空席ですよ?
NY線で隣が空いてることはほとんどないっす。
まあシートピッチの広い前方にこだわってるからかもしれんが(笑

ちなみにシェルフラットって、相変わらずテーブルは回らないし
背もたれ動かすと何故かフットレストが先に動くし、
AC電源は差しにくいし、そろそろバージョンアップしてほしいですね。
678NASAしさん:04/09/02 23:33
>>665
レインボーで5列席と言えばYというのが常識なのですが、元・JASユーザーにとっては。(w

>>664
 ご愁傷様です。
679NASAしさん:04/09/02 23:58
>>674
エグゼクティブエクスプレスよりはK51の方が席はええんのとちゃうの?
2-4-2ってクラスJ並みのC席じゃやだ
680NASAしさん:04/09/03 00:13
>>679
勿論そこはExecutive Express 2004って事で、B777-200のFC仕様で。
当然、Fはニューソロ、Cはシェルフラット。

そういう意味では、K51なんかじゃなくってR41で十分だな。
勿論400DでJFKなんか逝けるはずないので、適当な国際線機材を国内線仕様に改装。
クラスJはプレミアエコノミー扱いにして、普通運賃客・JGCを優先アサイン。
多客期は羽田=沖縄のヘルプにでも入ってもらうか。
681NASAしさん:04/09/03 01:05
エグゼクティブエクスプレスの解説きぼん
682NASAしさん:04/09/03 04:45
昔、社用族の出張がCクラスが普通だった時代に、YのないFC専用機が飛んでいた。
それがエグゼクティブエクスプレス。

検索してみると、

travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1069839765/234

8162ですよね。はい、まだ生存してますよw。

詳細は>>228サンの言うとおりで、1983年に導入されたJA8161、8162、8169の3機の-200BはJALのため
のスペシャルモデルだったそうです。
エンジンはJT9D最強といわれる7R型が搭載され、追加の燃料タンクも装備。 航続距離は約11000キロ。
内装もスペシャルで、FとCクラスしかない超豪華な仕様のときもあったようです。当時は「エグゼクティブ・
エクスプレス」と呼ばれて、NY線専属の機体でした。
コレで当時、747SPだけが唯一直行できた東京〜NY間を初めて通常ボディの747でノンストップ運航したのです。
683NASAしさん:04/09/03 19:49
漏れHIJさくらにいるのだが
隣に座っているおやじJMGの連れのようだが
さくらに入る為にはjalカードゴールドを持てばいいと思っているらしい

さくらを目当てにjalカードゴールド入会したやしも多いだろうな
後でさくらに入れないことを知ってorzか!
684NASAしさん:04/09/03 20:09
おやじJMGの連れは修行しる
685NASAしさん:04/09/03 20:57
>>683
結構いるよ、そんなやつ
686NASAしさん:04/09/03 22:39
ゴールドではいれるのは、セキュリティ外のラウンジだろ?
687NASAしさん:04/09/03 22:47
>>685
それが一般人では不通だよ。うちら〜が特殊人種なんだよ。誰でも分中心だからな。
688NASAしさん:04/09/03 23:02
カード会社のラウンジとか航空会社のラウンジとかよく分ってないだろうからなぁ。
大体HNDのサクラの前で「一体何の部屋?」って見てる香具師結構いるじゃん。

おいらも初めて乗ったのは出張でNRT-SFOだったけど、カウンターでラウンジ券
もらっても何のことやらさっぱりわからんかったもんなぁ。3度目でようやく入って
コーヒー飲んだこと覚えてるよ。機内でビール頼んだ時もお金払わなくてイイの?
とかマジで思って、いくら請求されるんだろ?ってどきどきだったw
689NASAしさん:04/09/04 05:29
>>688
おめえは周りに上級会員とかいねえのか?
690NASAしさん:04/09/04 06:16
>>689
機内の飲み物でびびってる香具師だから、上級会員とか
そうゆう次元ではないと思われ。
691NASAしさん:04/09/04 09:00
>>689>>690
漏れHIJだけど、会社関係は出張がほとんどなく、当然回りは
飛行機さえも、数年に1回の人多し。東京までの旅費請求に、飛
行機書いたら、新幹線だろと、怒られるようなところ。

今月末は家内とSINに・・・。
ビジネスで・・・。
自腹修行僧の漏れは、完全に周りから孤立した、雲の上の人w
692NASAしさん:04/09/04 09:11
ま、都区内以外の居住者はそんなもんでしょ。
693NASAしさん:04/09/04 09:24
>都区内以外
日本語に不自由してるなw
694NASAしさん:04/09/04 09:50
どうでもいいがHIJからSINってどうやっていくの?
695NASAしさん:04/09/04 09:54
>>694
飛行機しかないだう!
696NASAしさん:04/09/04 10:21
>>都区内以外
>日本語に不自由してるなw

鉄オタだろ?

697NASAしさん:04/09/04 10:24
>>696
なるほど。
698NASAしさん:04/09/04 10:56
漏れ今朝JAC2321-JAC2322に乗ったのだが、
子連れ修行僧がいたのはびびった。

修行僧らしきヲタ5名ほど居たがな。
699かあちゃん:04/09/04 10:58
ひろしっ!
700ひろし:04/09/04 10:59
かあちゃん、700ゲッツだよ、みてりゅ?
ごくうでラウンジ糞親子、うざいよね
701NASAしさん:04/09/04 11:46
>>694
☆組でスマソ
HIJ-HND(超割)NRT-SIN(特典C)
702NASAしさん:04/09/04 12:00
>>698
こんな↓顔してなかったか?
ttp://www.kunys.net/travel/hkg2k2/index.html
703NASAしさん:04/09/04 12:24
なぁ、修行中の暇な時間なにして時間潰してる?
空港って郊外に多いからぶらって散歩ってわけにもいかないし
704前すれの155:04/09/04 13:19
>>702
漏れは今東京にいるよ.
修行はもう終わったし
705NASAしさん:04/09/04 13:42
>>703
修行中は座禅をするに決まっとるだろう。
「暇な時間」があること自体、修行が足らん。w
706NASAしさん:04/09/04 13:47
>>703
NETで2ちゃん
707NASAしさん:04/09/04 14:58
>>703
仕事、機内でもそうだが修行中は雑念が消えるので集中できる。
あとは空港で良さそうな飲食店あれば(宮崎とか千歳とか)
ちょっとしたもの食べる。あと土産もの屋を冷やかす、デッキ
で飛行機見る、、、等々で十分過ごせると思うが。
708NASAしさん:04/09/04 14:58
鹿児島でつ 本日は18号の影響で横風が強い中でJACさんの老兵YSが訓練でタッチダウン、ローパスを繰り返していて飽きませんですた。しかーし送迎デッキ暑杉
709前すれの155:04/09/04 15:06
>>703
漏れは乗り継ぎ時間が少ないような効率的なSCDLを組んだから,ほとんど暇な時間はないのだけど,
2chに修行レポ書いたなw

時間があくならばクレカのラウンジ入ってPCで日記書いたりしました.
あとは,現地のヲタと空港オフしたりorz
710NASAしさん:04/09/04 16:15
>>709
CMBは行かないの。
711NASAしさん:04/09/04 16:32
”いつもご利用ありがとうございます”ってのに
全然気持ちがこもってねえのは俺にだけか。
プリント用紙もったままそれみながら言うなよ。
712NASAしさん:04/09/04 20:28
>>711
私はお得意さまでつと、ネームでもつけてたらどうかねw
713NASAしさん:04/09/04 20:34
>>712
自分でやってんだろ。
714羽田ベース:04/09/04 20:56
いや、だけど777−300Erはサイコー
715NASAしさん:04/09/04 20:57
約1週間の夏休みで50区間搭乗。
うち45区間が美ら島きっぷ。。。

こんな漏れに淫靡きますか?
716NASAしさん:04/09/04 21:03
豚肛門は巨人を応援汁!
717716:04/09/04 21:05
スマソ誤爆しました。
718NASAしさん:04/09/05 01:02
>>698
その5人のうち1人はオレかも。
イケテナイ服装にリュックサック。男一人旅。
ちなみに今日は但馬から竹野まで走ってきますた。(帰りはJR+バス)
雨に降られて大変だったが、オレもまだ若いと実感した。
719NASAしさん:04/09/05 03:34
>>718
JAC2321-JAC2322でスーツの
修行僧っている?
720NASAしさん:04/09/05 07:27
>>719
漏れは半休でやってるのでスーツが多いな。
721NASAしさん:04/09/05 07:44
>>719
それらしき人が但馬のカウンターでチケットレスでチェックインしてたね。
あの人は修行僧やったんですか。
722NASAしさん:04/09/05 10:36
>>719

漏れノータイスーツの修行僧でつ
723NASAしさん:04/09/05 10:43
漏れ722だが追記

出張だったのでついでに但馬飛んでしまった。
その後HNDに戻ったがな。

ちなみに漏れがチェックインするためにカウンター並んでたら
JGC/JMG持った30台のオヤジに割り込みされてむかついた。
あそこはJGCカウンター無いんだよ!普通に並べって!

ルールを守って楽しい修行!
724NASAしさん:04/09/05 10:56
>>723
直接言え。それくらい非常識なら戦え。
725NASAしさん:04/09/05 11:08
>>723
あなたJGCじゃないの?
726NASAしさん:04/09/05 11:17
>723
但馬はJGCカウンタあるよ。
3つあるうちの真ん中。
確かに端末は無いしGHいないけど、看板は出てるよ。
昨日みたもん。間違いないね。
727NASAしさん:04/09/05 11:37
723でつ

JGCでつ。昨日真ん中には誰もいなかった。
728NASAしさん:04/09/05 12:17
>>726
羽田-伊丹-但馬-伊丹-羽田の修行ですが、
発券は羽田-伊丹の往復と伊丹-但馬の往復か
羽田-伊丹-但馬と但馬-伊丹-羽田のどちらで発券するほうが
良いですか?
私は端末で発券したいんだけど、但馬って端末ないのですよね?
729NASAしさん:04/09/05 12:19
>>728
端末って何?
730NASAしさん:04/09/05 12:59
端末のないトコって発券できないんじゃない?
ホストで発券できるのかな?
731NASAしさん:04/09/05 13:02
どこの空港にも端末はありますよね。
ホストは、天王洲か羽田か解りませんが・・・w
732NASAしさん:04/09/05 13:08
もしかすると自分で機械操作で発券、という意味のことでは....?

"ホスト"が発券してくれるというのも、ある意味面白いがw

# "ご指名"できたりして。
733NASAしさん:04/09/05 13:08
おしえてください。
8月にサファイア達成したので事務局に電話しJGCになりました。
JGCになればCAさんが挨拶にくると思っていたのですが、
JGC入会後の4回(国内2回J、国際2回Y)の搭乗では一度も挨拶がありませんでした。
CALLされない理由は、現時点ではJGCクリスタルだからでしょうか?
よろしくお願いします。
734NASAしさん:04/09/05 13:09
さんざん概出のだが・・・
予約時ステータス!
735NASAしさん:04/09/05 13:13
>>734
ありがとうございます
736NASAしさん:04/09/05 13:16
JGCにはいるには年に何回乗らないといけないの?
漏れはJGCには、入ったこと無いけど、
エコノミーでも、挨拶されたことがあるよ。
737NASAしさん:04/09/05 13:21
733>>
8月にサファイア達成したので事務局に電話しJGCになりました。
申込用紙に記入して投函しましたか?自分のHPがJGPにかわりました?
私の経験では電話をしてから→申込用紙が送られてきた→投函申し込みで→hp替わり
最短でも2・3週間は掛かったけど、残りの2週間で4回(国内2回J、国際2回Y)の搭乗したのですか?
738NASAしさん:04/09/05 13:30
>>729

失礼、端末とは自動チェックイン・発券機(TCM)のことです。
739NASAしさん:04/09/05 13:40
とんぼ返りチケットだと、「発券できません」なんて恐怖のメッセージが出るね。
HND-ITM-TJHと、TJH-ITM-HNDに分ければ但馬でも堂々と発券してもらえる
ん出はないかと思います。

特便で乗る人でも恥ずかしくないので、堂々と発券してもらえばいいでしょう。
但馬ローカル客の倍払ってんですから。
740NASAしさん:04/09/05 13:48
>>739
インターネット予約で
予約1:HND-ITM、KIX-HND
予約2:ITM-TJH、TJH-ITM
とした場合、最初の羽田で自動チェックイン・発券機で
4枚とも発券できますか?
741NASAしさん:04/09/05 13:54
出来る時と出来ない時があるのだが。
JAL→JACだから出来ないような気がする。
出来ないような気がした。間違ってたらゴメン
742NASAしさん:04/09/05 13:58
昨日但馬行ってきたけど、会社またいでも大丈夫だったよ。JALグループなら、、。
743NASAしさん:04/09/05 14:05
みんな但馬でよかったねw
今週おかうえおだったら大変だ。
744NASAしさん:04/09/05 14:08
>>733
タダのクリスタルでもJシートなら挨拶する時はされるよ。
チーフパーサーによって違うじゃないの。
745NASAしさん:04/09/05 14:09
>>737
申し込み用紙記入投函後、HPはグローバルのものに変わりました。
(飛行機の所が黒くなり、クリスタルのところにグローバルのロゴ)
4回の搭乗はJGCカード受領後です。
746NASAしさん:04/09/05 14:28
>>741
自動チェックイン・発券機で発券可能なのは
当日出発空港のみじゃないか?
予約1:HND-ITM、KIX-HND
予約2:ITM-TJH、TJH-ITM
の予約だと予約1は羽田予約2は伊丹でしか出ないはず
カウンターだと決算済み予約全て発券は可能だがな
JAL/JACは関係ないと思うが。
747NASAしさん:04/09/05 14:30
空港が異なっていても前便のチェックインが終わっていれば発券できる。
748NASAしさん:04/09/05 14:36
>>747
しらなんだ。
ありがd!
749NASAしさん:04/09/05 14:39
>>740
まったく同じパターンで乗ったことがあるが、
予約1のチケットを自動チェックイン機で受け取れなかったような覚えが・・・。
東京大阪往復でも、向こうの着発空港が伊丹と関空とで別々になるときはダメとか説明されたような。
750NASAしさん:04/09/05 14:50
マイル実績詳細の会員番号の辺りに
4003xxxxx JR
JAL

と書いてあるのだがJRってどういう意味?
751NASAしさん:04/09/05 14:52
>>750
もちろん「ジュニア」
752NASAしさん:04/09/05 15:08
俺もジュニアだったんだー・・・orz

まだまだ修行がたらん!って事だな。
753NASAしさん:04/09/05 15:53
>>750
その程度の搭乗実績ならJRに乗れって事だろ?
754NASAしさん:04/09/05 16:03
>>753
やっぱり!?
次回からは望みだな。
755740:04/09/05 16:11
>>740

じゃあ、インターネット予約で
予約1:HND-ITM、ITM-TJH
予約2:TJH-ITM、KIX-HND
とした場合、最初の羽田で自動チェックイン・発券機で
4枚とも発券できますか?
756NASAしさん:04/09/05 16:45
>>733
だだの平JGCなんてよほどCAが気にかけない限り
99.9%こないよ







俺なんかJGP(来月からJML/JGP)なんだけど。。。こない orz


757NASAしさん:04/09/05 17:02
>>733
人それぞれありますが、そんなに挨拶して欲しいですか??
私は気に掛けられるより放置してもらいたいです。
だって何か希望があればこちらから声を掛ければいいことだし。
ただ思うことは、JGCなんていっぱいいるのでCAからみてもたいしたこと無いと思う。
758NASAしさん:04/09/05 17:50
>>756
JGC+SFCでもダメでつか・・・残念。
759NASAしさん:04/09/05 18:30
挨拶には来ないけど、Jでビールもらうときに、S様いつもありがとうございます。ビールはいかがですか?
って、一度だけ言われた。大阪から福岡のとき。
俺は単なるカード会員なんだが、、。
ビールと菓子の両方
くれたし、、。
大阪〜福岡は必死なのかな?
760NASAしさん:04/09/05 18:43
>>759
スーパーシートの時は名前で呼ばれた事が多かったけど、Jシートになったら+1000円で
座れるようになったし、ビール以外の酒サービスがなくなったので
用もなくなったせいか名前を呼ばれることはなくなったな。別に呼んで欲しくないけど。
761 :04/09/05 19:07
あちきは社用族でJGPになってしまった口ですが 
プラーベートでJAC便に乗った時(通常お飲み物サービス無し)で
パサがひざまづいて御挨拶に来て「なにかお飲み物でも」と、
こそーり聞かれますた
762NASAしさん:04/09/05 19:15
>>756
HND−KMIでMD−90の1Eに乗ってたらBY NAMEで挨拶されたね。
Y席しかないから、ステータス持ちの人間に挨拶してたのかも。

漏れ? 平JGC2年生。
763NASAしさん:04/09/05 19:54
>>750

JRの意味なんだけど、みんな知っているのに放置しているだけなのか、
本当に知らないのか、わからんが、マジレスしていい?
764NASAしさん:04/09/05 19:56
オレJGC。今日は挨拶あるかな〜"^_^"
88スッチー「○○様(貧民)いつもご利用・・・・・(^_-)」
765NASAしさん:04/09/05 19:56
>>763
放置しろ!
このスレの住人は誰でも知っているから常識問題。
766NASAしさん:04/09/05 19:58
えっ、折れもマジ知らないので、知りたい。
767763:04/09/05 19:59
>>765

そうか、このスレでは常識だったのね。
未だにこのスレの住人のレベルがよくわからんから、聞いてみただけ。
ちなみにkanda/norikoさんはARですよ(謎)
768NASAしさん:04/09/05 20:25
resident
釣られちまった
769NASAしさん:04/09/05 20:26
770766:04/09/05 21:08
>>767-769
あんがと。なんとなく判った。
771NASAしさん:04/09/05 21:35
なんか、FUK−KOJの特割が値上げするらしいけど、
これは回数修行僧にキツイのでは?
漏れは、一時期回数修行を試みたが、安い区間はポイントで
苦労しそうなので、BXでOKAを往復中。

ちなみに、回数修行の最安値ってなんぼだろうね?
(ポイント修行は24マンぐらいだったっけ?)
772NASAしさん:04/09/05 21:49
>>771

というか、FUKKOJを特割で乗ろうとするのが間違いな気がするが。
回数は稼げるが、FOP稼げないからなあ。。。

最安値は、机上の値と実際に乗った人の金額と分けて書かないとね。
実際に乗った人も、運賃以外にかかった費用(宿泊費など)の書いてほしいなあ。

俺は
運賃 約35万
宿泊 約4万

というところかな。
773NASAしさん:04/09/05 21:53
>>772
回数なんだからいきなりダイヤを目指せばいいじゃん。
774772:04/09/05 22:00
>>773

そういうのを「机上の値」というのではないか。
FUKKOJでDIAめざして、予算はいくらかかるの?
775NASAしさん:04/09/05 22:05
簡単じゃん。
8000円かける120回だよ。
776NASAしさん:04/09/05 22:18
取りあえず、メドとして
普通運賃 1.5万÷50÷2 =150マイル
割引運賃 1.5万÷50÷1.5=200マイル
が、1区間あたりの平均か?

とすれば、TYO−OSAの特割修行40万は、
ひとつの目安だね。
777NASAしさん:04/09/05 22:31
>>776
まぁ、HND-ITMだったら、修行しなくてもJGCになっちゃう層が多いだろうけどね。
HND-KIXは少なからず修行僧がいるが。
778774:04/09/05 22:41
>>775

じゃあ、やってみて
779NASAしさん:04/09/05 23:11
>>778
おまいその言い草はなんだ? >>775>>774の問いに対してちゃんと答えてるのに礼ぐらいしろよ、ヴォケ!!
780774:04/09/05 23:19
>>779

すまん、書き方が悪かったです。

>>774
そういうのを「机上の値」というのではないか。
FUKKOJでDIAめざして、予算はいくらかかるの?

これだと、ほんとに質問になっちゃうね。
まあ、額は知っていたんだけど
ほんとに書きたかったのは
そんなにお金払って行く人はおらんやろ、
ということ。

だから「机上の値」なの。

あと、最安値を書く時は住んでいる場所も書かないと意味ないよ。
FUKKOJ修行ってFUKかKOJ以外の居住者ってコスト的には微妙だしね。




781775:04/09/05 23:22
>>780
おいバカ!
おれには謝らないのか?
謝らないようだから早く首釣って死ね。
782774:04/09/05 23:25
>>781

こういう暴言をお吐きになるお方だと思ったから
謝らなくてよかったです。
783NASAしさん:04/09/05 23:26
やっぱり貧乏修行僧だったか!
784NASAしさん:04/09/05 23:27
釣れたね
785NASAしさん:04/09/05 23:30
>>778
ひでぇ言い方!
その後のレス見ても根性曲がった奴なんだね。
786774:04/09/05 23:38
>>785

出来もしないプランをいちいち書かないで、ということが言いたいの。
1年でFUKKOJを60往復するのが現実的なプランとはいえないでしょ。
もちろん、こういう風にすれば予算がいくらで、マイル(またはFOP)がいくら貯まるよ、
と計算上のネタとして楽しむのもアリだと思うが、
ここに来ている住人は現実にJGCを取りたいと思っている人が多いと俺は思っているのだが・・・

書き方が悪かったのは認めますが、
「首吊って死ね」とか逆ギレするほうがひどいと思うけどな。
787NASAしさん:04/09/05 23:42
そうなのか?
俺は昨年国内線120回乗ったぞ。
もちろん、80000マイルくらいしか行かなかったが!
出来もしないかどうかは、やる奴が判断すればよい。
おかげで今年は、優先予約ダイヤル担当だがな。
788NASAしさん:04/09/05 23:46
DIAは1日2回以上乗るような人でないと難しいと思うが。
60往復か、月に1度以上の格安以外の欧米旅行がないと取れないような資格じゃ、修行にも限度があると思うが。
789NASAしさん:04/09/05 23:47
今月の機内誌に、石原良純がでてるんだけど、
マイルの実績報告書が日誌のかわりで、
去年は80回以上乗ったそうだ。

はっきり言いなさい、



「修行しています」と
790NASAしさん:04/09/05 23:49
毎週1回程度で軽く達成だが!
毎日乗る必要はない。
そんなことしたら搭乗回数600回を超えるじゃん。
791774:04/09/05 23:54
>>787

>出来もしないかどうかは、やる奴が判断すればよい。

まあ、確かに実行するかどうかは本人の判断なんだろうけど、
このスレのカキコって

「こうすればJGCになれるよプラン」が多くて
「こうしたらJGCになれたよプラン」が少ないような気がするんだ。

もちろん、上のプランだけ(実行せずに)で楽しむのも趣味としては面白いと思うけど、
マジでなりたいけど、なりたい人に、どれだけ参考になっているのかなあ。

792NASAしさん:04/09/05 23:57
>>786
FUK-KOJ、\8000×120回ならできるっしょ、金に糸目を付けなければw
793NASAしさん:04/09/05 23:57
>>789
石原どこに出てるの?もしかしてINT版には載ってない??
794NASAしさん:04/09/06 00:00
>>789
折れも読んだけど、はっきり言ってそこそこの芸能人が「身内にマイルプレゼントした」とか
喜んで言っているのが見苦しい。マイルでもらっても予約とか変更とか融通がきかねーだろ。。。

それよりも、あややの写真があまりにカワイイので思わず持ち帰ってきてしまった。
795NASAしさん:04/09/06 00:04
>>793
56Pに載っているが、目次には無い。
INT版はどうかなー?
796NASAしさん:04/09/06 00:05
たぶん、774はFUK/KOJの60往復の金額も求めないくらいの人間なので
何をやっても無駄だと思うよ。
なんでも教えてもらえるのが当たり前と思っているバカ学生じゃないの?
797NASAしさん:04/09/06 00:07
>>794
漏れもぁゃゃの記事があったからお持ち帰りしたよw
798NASAしさん:04/09/06 00:11
>>796
単純な計算も出来ないみたい。
ダイヤもJGPも回数には、縛りがないんだよね。
ダイヤやJGP達成回数も乗ると景色も空港のレストランもラウンジの設備もみんな覚えるんだよね。
それどころかCAから顔も覚えられたりするけど・・・
799NASAしさん:04/09/06 00:13
>>786
数ヶ月先の予定が確実にわかって休める人ならバーゲンや特割を使えばいいだろうけど
なかなかそうはいかねいだろう。病気やケガもあるだろうし。
現実的に効率良く取りたいなら、羽田<=>大阪とかの短区間を回数券で往復するのが
いいんじゃねーの?貴方がどこに住んでいるかわからないが、身近な空港からそのような
路線が出ていると良いが。

折れは諸事情で先の休みが確定できないので、バースデーや特割関係はほとんど使わずに
短い区間を回数券で往復しているが。
800NASAしさん:04/09/06 00:20
病気や怪我ってそんなにしないだろ。

でも週末も休めない人は大変だな。その仕事への忠誠心は感心するよ。

漏れはさくっと休むよ。研究職で少人数(実務は1,2人)での仕事なので比較的
自分の裁量で休めるのもあるけど、会社が余剰人員の首切りしたときに
会社と自分の付き合い方を変えました。
801799:04/09/06 00:27
>>800
すまん、折れは持病があってたまに体調崩すことがあるので、そう書いちまった。
あと折れは機械の保守作業もやってるので、土日に出社になるんだよ。
仕事の忠誠心という気はあまりないが、誰かはやらないといけない仕事だからねえ。
研究職なら自分が平日がんばればいいから比較的休みやすいだろうからいいなあ。
802NASAしさん:04/09/06 00:40
土日のバーゲンフェアだけでダイアを達成できるのだが・・・・
803NASAしさん:04/09/06 00:46
>>802
沖縄県民だったら那覇−久米島回数券(@\6550)でDIA可能ですがw
804NASAしさん:04/09/06 00:48
>>803
絶対出来ないと言った774に教えてあげよう!
805NASAしさん:04/09/06 00:49
東京沖縄バーゲンは12000円です。
予定の半分しか乗れなかったとして、取り消し料金は6000円だけ。
トータルすると片道18000円。前売り21より安いです。
他の路線だったら断然前売り21の方が高いはずです。
どんなに忙しい人でも実際にキャンセルするのは3回に1回なもんだから
みなさんばんばんばーげんで決済しましょう!
806NASAしさん:04/09/06 01:20
回数狙いならIITがいいと思うけどね。
ホテルも付いて往復1万とかあるでしょ。
ホテルの放棄が可能なヤツなら、1日に数往復も可能。
路線単価\5000-
IITは10日前まで発券可能だから、バーゲンより予定読みやすいし
807774:04/09/06 01:53
>>802

じゃあ、やってみて。

>>803

じゃあ、やってみて。

プラン考えるだけなら誰でもできる、って言ってるでしょ。
808NASAしさん:04/09/06 02:02
>>790
毎週1回じゃたりないです。毎月5往復が必要ですので、+1往復が必須だと思います。
で、仕事で毎日飛行機で移動するような職種は日本じゃかなり少ないので、(アメリカだと、高給取りのコンサルタントの移動が飛行機限定なのであり得るが。)
1日に何カ所も移動しないと、ノルマを達成できないのではないか、と。(福岡東京で伊丹経由とかね。)

というか、先月仕事で月に6往復したけど、体ぼろぼろ・・・。
809NASAしさん:04/09/06 02:12
>>807
金出すならやるぞ。FUK-KOJでよかったら。んで、うざいからどこか逝ってくれw

>>808
7月、修行でFUK-KOJ20レグしましたがなんとかなります。仕事終わって往復で2レグや休みの日に4レグとかねw
810NASAしさん:04/09/06 02:19
774ウザイ。空気読めないならもうやめろ。
811NASAしさん:04/09/06 02:20
俺土日のバーゲンフェアだけでDIA達成したよん。
812NASAしさん:04/09/06 02:30
>>774は、未だにJGCすらもっていないと言うことだね。
813NASAしさん:04/09/06 02:51
>>774はJMBにもなってなかったりしてw
814NASAしさん:04/09/06 09:15
>791>744 は阿呆?
「こうしたらJGCになれたよプラン」なんぞ曝したら、JALに名寄せされて修行マイラー&2ch'erの
RMKSつけられちゃうじゃないか。JALはANAより好きだが、JALを信用している訳ではないのだ。

大体50フライト分の記録UPをお前は本当に期待しているのか?
人様の修行ルート案を机上の空論とか切り捨てているが、
お 前 の 言 い 草 こ そ 無 い 物 ね だ り だ !
815NASAしさん:04/09/06 10:41
>>762
挨拶される可能性高いの
JALインター・ジャパン(除く東京−大阪)
JTA
なんの挨拶もないの
JEX、HLQ
JALの東京−大阪(ジャパンのJシートなら挨拶あり)
816NASAしさん:04/09/06 15:18
>>791
なれたよ実録はだれかのHPで晒してるよ。自分で探しなさい。
817NASAしさん:04/09/06 20:07
サファイヤは貧乏人でも簡単になれるでしょうが、その上は
多少、いろいろ、金銭的にも根性いるな。
818NASAしさん:04/09/06 20:09
>>817
>>774にその根性があるかどうか?
819NASAしさん:04/09/06 20:42
FUK-KOJの割引運賃で80回乗っても、FPが足りないので、
サファイヤに成れないから(81なら成れる)JGPにも成れない。
820NASAしさん:04/09/06 20:44
>>819
81回目でサファイアならJGC加入でいきなりJGPじゃん!
821NASAしさん:04/09/06 20:48
>>820 そのとーり
(それも、ある意味ですごいよね)
822NASAしさん:04/09/06 22:05
>>819
FUK-KOJ、80回×188FOP(特割7、94マイル×2)=15040FOPでクリアなんだけど・・・
823NASAしさん:04/09/06 22:09
822>>残念、FOPは小数点切り下げなんだな
824NASAしさん:04/09/06 22:11
823です切り上げでした822ので正解
825NASAしさん:04/09/06 22:12
>>823
>>822の計算式でどこに小数点が生じるのか?
826NASAしさん:04/09/06 22:22
825>>点はいらない「少数以下」の間違えだね
   マイルの加算をよく調べると四捨五入みたいだな。
827NASAしさん:04/09/06 22:49
>>819
試合に勝って、昇格=優勝ケテーイって感じ?
828NASAしさん:04/09/06 22:51
いいじゃん!
サファイアになれないのでJGPになれないと言ってみたが
いきなりJGP達成になってあわてている774であった。
829NASAしさん:04/09/06 22:59
>>774はレスする前に電卓で計算すること!! www
830NASAしさん:04/09/06 23:21
>>829
はい、すいませんでした。これからそうします。ドモです。
831NASAしさん:04/09/06 23:22
>>775
もうちょっと半端な値段がプラスになりまつ。
832NASAしさん:04/09/06 23:23
>>779
すいません。お礼が遅れました。ありがとうございました。
833NASAしさん:04/09/06 23:24
>>781
すいません。どんなお方でもお礼申し上げます。また、謝罪させていただきます。
834NASAしさん:04/09/06 23:24
>>783
ええ、そうなんですよ。暇も金もある貧乏修行僧です。
835NASAしさん:04/09/06 23:24
>>831
マイナスもあるがちゃんとチェックしてレス書いてるか??
836NASAしさん:04/09/06 23:25
>>785
ええ、そのとおりなんですよ。ご明察。
837NASAしさん:04/09/06 23:25
>>789
はっきりいいます。「修行してます。」人生、これ修行なり。
838NASAしさん:04/09/06 23:26
>>792
金に糸目があるはずはない。
839NASAしさん:04/09/06 23:27
>>804
絶対できない。
840NASAしさん:04/09/06 23:28
>>807
あんた、プラン考えずにやるんかい?

だれでもまず、プランは立てるだろ。
841NASAしさん:04/09/06 23:29
>>818
根性も金もありません。サファイアでおわりでつ。
842NASAしさん:04/09/06 23:32
>>835
すきにして。
843NASAしさん:04/09/06 23:49
>>839
なんで、出来ない?
844NASAしさん:04/09/07 00:08
こてんぱんにやられて出てこなくなったね。
福岡−鹿児島だけやっても効率悪いんだがね。
もう一つ路線を組み合わせると一日に6レグかな。
サファイア達成時にハーレクインクリスタルになるのは、周知の事実。
ダイヤ達成時には、ハーレクインサファイアですな。w
845NASAしさん:04/09/07 00:21
石原良純です。
去年サファイアとりますた。
今年は修行してJGPとりますた。
846NASAしさん:04/09/07 00:25
>>845
よかったな。JALカードの宣伝対談にも出られた品。
ちなみに対談内(掲載分)では上級会員制度については一切かかれていなかったが(w

日曜日朝の「もうかりまっか?」みたいなタイトルのTVでも機内誌のインタビューの仕事
キターとか喜んでましたね(w
847NASAしさん:04/09/07 00:39
>>843
そうだ。なんで出来ない?
848NASAしさん:04/09/07 00:43
>>847
もう一回774に聞いてみたら?
聞く内容は、なぜ、土日バーゲンだけでダイア達成できないでよかったか?
849NASAしさん:04/09/07 00:54
>>848
マジレスすんなよ。
850マターリ:04/09/07 00:59
評価: 非常に良い 落札者です。評価者は mana_chiyo (819)
井上和香 DVD「和香物語」 美品( ^-^) (7月 3日 23時 0分)

出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。

コメント:商品が届き安心しました。この度は迅速な対応ウンコー!(゚∀゚)!ございました。
またの機会を楽しみにしています。 (7月 12日 18時 46分)

コメント:すみません。僕の辞書が勝手に変な変換をしてしまい、
不快感を与えるコメントをしてしまい大変申し訳ございません。
この度は迅速な対応ありがとうございました。 (7月 12日 19時 7分) (最新) [返答]
851NASAしさん:04/09/07 01:02
>>781
>>780
おいバカ!
おれには謝らないのか?
謝らないようだから早く首釣って死ね。
852NASAしさん:04/09/07 01:02
>>780
おいバカ!
おれには謝らないのか?
謝らないようだから早く首釣って死ね。
853NASAしさん:04/09/07 01:03
>>780
おいバカ!
おれには謝らないのか?
謝らないようだから早く首釣って死ね。
854NASAしさん:04/09/07 01:03
はい、すいませんでした。あやまります。
855NASAしさん:04/09/07 06:37
誰かよしずみにCMB発券でも教えてやれ
856NASAしさん:04/09/07 18:59
おいバカ!
おれには謝らないのか?
謝らないようだから早く首釣って死ね。
857NASAしさん:04/09/07 18:59
修行で困るのは、中途半端な空港での待ち時間。
お前らもナイスな暇つぶし方法を教えてください。

伊丹 阪急電車で十三。往復40分くらい。
羽田 京急で蒲田、川崎も近いぞ。
福岡 地下鉄で中州。往復40分くらい。
鹿児島 意外と不便なので、やむなく屋上から滑走路見物
但馬 10分でANKのYSを拝観し、喫茶店で無理矢理飲食して地元経済に貢献
千歳 商店街が大きいし、飯も割といける。ラウンジも空いてる
松山 気合で道後温泉。バスだと遠い、タクシー高すぎ
出雲 泊まりだったから温泉に行った。15分圏内に観光地はない。
山形 空港周辺はさくらんぼの木多数。4月の修行をお勧め
山形 滑走路裏にH、徒歩10分、出前OK。

記憶に薄い空港
 新潟 1時間しかいなかったから、ラウンジでお茶してた
 関空 ここはつまらない。飯も不味い。本屋も無い。
 名古屋 空港食堂は不味い
 那覇 旅行だった。空港滞在時間なし
 長崎 旅行だった。空港滞在時間なし
 熊本 仕事だった。空港滞在時間なし
 宮崎 仕事だった。空港滞在時間なし
 台北 仕事だった。空港滞在時間なし
 
858NASAしさん:04/09/07 20:32
>857
たまにはこういう書き込みで和やかにいきたいものです。
但馬:搭乗して路線維持に貢献したことで、地元経済への貢献は
   済ませたものと考えたい。
松山:展望台からNALの機体でもみる。
伊丹:土手から機体観察。
小松:小松市内まで出て、地方都市の寂れ具合をみる。

  

小松:
859NASAしさん:04/09/07 20:44
>>857
関空は3階に小さい丸善があるけど。
エアロプラザの丸善は高島屋と共にあぼーんしたようだが。
860NASAしさん:04/09/07 20:52
富山は暇だった。
修行であんましつかいまへんか?
861NASAしさん:04/09/07 21:00
137日本航空(JL) 掲示板bbs8634.html
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.airtariff.com/jalcd/bbs8634.html
Re:空港職員
■2004年09月07日(火) 13時51分17秒
お名前: JA8094
私も自動チェックイン機が通らないことがありました。
しかも、繁忙期だったので大変苦労した覚えがあります。
下記は日本航空のコメントです。ご参考まで・・・                         

TKZ/C―20010SS                  


                     株式会社日本航空ジャパン
                     CS推進部サービス推進センター
                     マネージャー 清野 静子


平素よりJALグローバルクラブ会員として格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申
し上げます。
さて、この度はチケットレスご利用で自動チェックイン機・発券機(TCM)をご
使用の際、「「発券カウンターへ・・・」との案内が表示され、航空券は発券され
なかった。発券カウンターでは繁忙期のため予定外の時間を要することとなった。
」とのご指摘を頂戴し恐縮に存じます。
ご指摘の点につきまして羽田空港支店に事情確認をいたしましたので、ご報告し
、併せ「TCM発券」の規定につきましてご説明させていただき、ご理解をいただきたく
存じます。
862NASAしさん:04/09/07 21:01
柳生様のご予約記録によりますと、8月10日の日帰りで1503便(羽田-伊丹)、1322
便(関空-羽田)を特便割引1でチケットレス発券手続きをされておりました。
TCMでのチケットレス発券の場合、同一日の往復につきましては、使用空港が同一
の場合以外は現在TCMでの発券ができないシステムになっております。一般的に考え
て伊丹-関空は同一空港と認識すべきであるにも拘らず、システム上では別空港と認
識していることが原因でございます。この問題につきましては柳生様を含め何名か
のお客様からご指摘をいただき、当社担当部門では鋭意システム改修を検討中でござ
います。ご高承の通り、システム改修には多大の費用と時間を要することから直の変
更は難しいかと存じますが、より使い勝手のよいシムテムに改善してまいる予定でご
ざいますので、何卒ご理解いただきたく存じます。またTCMがご利用いただけなかった
ため、繁忙期のカウンターでお待ちいただくこととなり、ご出発前のお忙しい中、
大変申し訳ございませんでした。
863NASAしさん:04/09/07 21:16
>859
エアロプラザの高島屋ってアボーンしたんでつか?
今HP見たら閑散としてしまってますね。
あそこに入っていたテナントもみんななくなったの?
864NASAしさん:04/09/07 21:30
>>857
 関空 橋を渡ってりんくうプレミアムアウトレットへGO!
 
865NASAしさん:04/09/07 21:47
柳生様キター
866NASAしさん:04/09/07 22:20
>>860
費用対効果で大阪に行った方が有利だからね。
漏れは修行僧時代に4往復したけど、何れも所用だったので、暇潰しの記憶はないね。
867NASAしさん:04/09/07 22:27
>>864
隊長、台風で橋が渡れません!!
868NASAしさん:04/09/07 22:48
>>863
漏れは、平日晩の修行として、
JL1317→JL1322を愛用してたのだが、(往復2万ちょいだし)
合間の1時間ちょいで、よく、エアロプラザのがんこに世話になった。
感覚的には、ちょっと高い金出して、軽く飲みに来ましたって感じ。
だいたい、あのがんこは、関空で働く人間が愚痴を言う場。
390円均一なので、だらっと飲んでだらっと食って、また飛んで帰ってた。
松屋はあんまりだし。1回使ったけど。

というか、高島屋とか丸善とかあったなんて知らなかった。
関空って、うまく使うと、ローソンもあるし松屋もあるし、
安く済むので、いいんだけどね。

というわけで、平日晩に6往復ぐらいしたので、
今となってはいい思い出です。
869NASAしさん:04/09/07 22:57
>>860

トヤマ短時間観光
ttp://www.tomitaku.co.jp/k1tanj.htm
870NASAしさん:04/09/07 23:08
>>865
新参者ゆえ、柳生の意味が分からん。
教えて教えて
871NASAしさん:04/09/07 23:21
エアロプラザの高島屋つぶれてたのか..
まあ、あそこまで買い物に行く関空のヒマな客もおらんだろうし。

ところで、松屋はつぶれてないんだろうな?
関空内は高いまずい少ないの3拍子揃った店ばかりなので、
安さはとりあえず評価している松屋でメシというのが多かったのだ。
フカーツ牛丼もやってたし、気に入ってたんだが。健在?
空港職員もいっぱい来てたみたいだけど。
872NASAしさん:04/09/08 00:24
>>871
関空のローソン、場所がわかりにくいけど結構CAのおねいさんがご利用してるのでよく逝くw
873NASAしさん:04/09/08 00:49
>>861
社内データベースの登録番号を公表していますね。
確かこの番号があれば全社員が閲覧可能だったと思うんですが・・・
いいのでしょうか。

874NASAしさん:04/09/08 00:56
>871
もちろん健在です。
空港の肉体系労働者が多いようです
875NASAしさん:04/09/08 06:53
862 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 04/09/07 21:01
柳生様のご予約記録によりますと、
876NASAしさん:04/09/08 10:01
>873
社内データベースってどんな個人情報まで全社員閲覧可能なのでしょうか?
会社名、自宅の電話番号、自宅の住所等々・・・・。
877NASAしさん:04/09/08 10:32
>>871
「関空の飲食店は高い」というのは過去のものだが。
少なくともマクドナルドなどファーストフード以外はまともな値段。

まあ金がなければローソンに限る罠。松屋もいいが遠すぎ
878NASAしさん:04/09/08 11:05
>>877
ローソンは新千歳にもできたのでイクナイ
879NASAしさん:04/09/08 11:45
>>877
確かにあの高脂肪ファーストフードは高い。
880NASAしさん:04/09/08 20:05
みんなちゃんとした食堂でメシ食おうよ。
ほんと貧乏リーマンなんだから。
881868:04/09/08 22:53
そういや、関空のスタバも、
何十円か高かったな。

そもそも、空港の食事でベストヒットに当たったことがない。
好きなのは、那覇空港のA&W。
市内で行きそびれて、帰りにルートビアで、すっきり満足。
那覇空港はファミマもあって、あまり割高感は感じないな。
882NASAしさん:04/09/08 23:03
沖縄は物価自体内地に比べて安いからな。
883NASAしさん:04/09/08 23:07
>>876
個人情報とは全く関係ありません。
イメージでいうと、社内に通用する公文書みたいなもんです。
この番号を付けて回答していると言うことは、会社の正式回答と言うことになります。
・・・という夢を昨夜みました。
884NASAしさん:04/09/08 23:22
>>881
那覇空港のエンダーは他店と比べて、値段は少し高いし、メニューが少ないよ。
885NASAしさん:04/09/08 23:34
那覇空港は「空港食堂」だろ。
886NASAしさん:04/09/08 23:51
そもそもJALはどこまで個人情報を整理しているんだろうか。
確か、個人情報保護法では本人からの要請があれば開示しなきゃいかんのだよね?
887NASAしさん:04/09/08 23:56
>>881
那覇空港のA&Wでルートビアとは通ですなw

沖縄逝ったら、さんぴん茶、うっちん茶、ルートビアは外せないですよ。
888NASAしさん:04/09/09 02:00
>>857
>山形 滑走路裏でH、10分でフィニッシュ、出前OK

これ説明しろ
889881:04/09/09 03:58
うち、マイルートビアグラスあるし。

沖縄行く時は、大きめのカバン持ってって、
その辺のスーパーで、1缶39円ぐらいのルートビアを
箱買いしてくるのだが(A&Wの方が、ダッツより好き)、
買うたびに、ずいぶん高い交通費出して買い出しきてるんだなぁって思う。

カーリーフライもいいよね。Edyも使えるし。
はっ、ここはJGCだった。失礼。
今月、JGC取得後、初の沖縄行きなので、ラウンジ楽しみにしてます。
890NASAしさん:04/09/09 07:00
OKAのラウンジはねぇ、滑走路方向むいてりゃ文句ないんだけどね。
891NASAしさん:04/09/09 08:46
ラウンジいま工事中で狭いよ。それにロールスクリーンで外は一切見えないし。
892NASAしさん:04/09/09 09:49
>857
三沢 ターミナルビル前に三沢空港温泉、タクシーで三沢航空科学館
893XDB:04/09/09 11:28
スイマセンが教えてください。
現在JMXで48回搭乗48???FOPです。
今月後一回搭乗予定があり49回搭乗で50000FOPに200〜300ポイント足りません。
来月からも搭乗が何回か予定されているのですが
@今月中にサファイア達成するために200〜300FOP稼ぐにはどうすればよいか
Aそもそも来月に乗るのだから今月はこのままのほうがよい。
というところで悩んでいます。
ANAとは違いサファイアに変わるまで2ヶ月待たなくてはいけないので今月中にクリアーしたほうが何かと便利とも思うのですがお金の無駄の気もしますし。
先輩方おしえてくだされ。
894NASAしさん:04/09/09 11:36
FOPからしてHND-FUKかHND-CTSの出張か?
49回搭乗時点でどこにいるのかがわからないと何とも言えぬ。
HND-FUKだと仮定するとHND-ITM-FUKで飛べば丸く収まると思うが
895NASAしさん:04/09/09 16:09
>>894
CTSの場合だって、CTS-OSA-HNDでマンセー。
出張だから半券提出だって? そんなこたシラネ。
896NASAしさん:04/09/09 17:47
>>892
三沢空港温泉?
なに?
897NASAしさん:04/09/09 19:14
>>895
半券提出の場合だって、さすがにCTS-OSA-HNDはマズーかもしれんが
直行便が満席だったので経由便で逝きましたってことなら場合によっては
OKでない?
898NASAしさん:04/09/09 19:16
>>893
好きにしろw
899NASAしさん:04/09/09 20:06
900NASAしさん:04/09/09 20:12
>>893
まだまだがんばっている折れからすると完全にイヤミだな
901NASAしさん:04/09/09 21:44
>>893
HND-KIX往復

一番確実かつ一番取りやすい。
902NASAしさん:04/09/09 21:53
>>867
歩いて渡れ。だめなら這って渡れ。
903NASAしさん:04/09/09 22:02
>>902
亀レスはヤメレ
904NASAしさん:04/09/09 22:41
>>903
亀タグならオッケー
905NASAしさん:04/09/09 23:47
>>893
間違っていたらスマソ
48回搭乗しているなら、50回のって、15000FOPでいいのでは?
回数派とFOP派があるのですよね。
906NASAしさん:04/09/10 00:07
>>905
たぶん、釣りでしょう!
907NASAしさん:04/09/10 00:26
また計算できない、>>774が現れたか?
908NASAしさん:04/09/10 19:33:02
俺、あと7回。
FOPでいくならあと20000ポイント必要。
7回乗ったほうがいいよね。
909NASAしさん:04/09/11 08:21:34
>>908
たくさんのっていただけるお客様は大歓迎です。わたしたちの給料の源です。
910NASAしさん:04/09/11 08:42:04
↑↑
88スッチーよりw
911NASAしさん:04/09/11 11:13:26
ちょっと質問なのですが、来週あたり伊丹 但馬 でも行って修行してこようかと思っているのですが
8レグ稼ぐ為には乗り継ぎで25分って区間がありますよね?
あれって出来るのでしょうか? ちょっと気になったもので....
チケットの予約では取れるようですが、自動チェックイン機で発券されないような書き込みもあったので
羽田でカウンターに行けば行きに全部のチケットを発券してもらうことは可能なのでしょうか?

なにせ初めての修行で不安でしかたがないです。
912NASAしさん:04/09/11 11:41:41
乗り継ぎの時間が微妙な場合、空港到着前に乗り継ぎのお客様に
その旨がわかるようなワッペン、シールなどをお渡ししますので
見えやすい位置に付けてください。

空港では係員が乗り継ぎをご案内いたします。

って、乗り継ぎで出発空港で搭乗券ゲトしとけばいいけど、

とんぼ返りは知らんな。
913637:04/09/11 11:59:28
>857
那覇修行の時はお腹を空かせて、
Royalでお茶→お店変えてソーキそば→搭乗口横の売店でアイス
という具合で時間潰します。
復路の時は往路の飛行機の一つ後にしますのでこんな具合で90分は時間潰します。
この時期の沖縄修行は台風の動向でヒヤヒヤしますね。

>911
但馬は行ったことありませんので分かりませんが、常識的に考えて乗り継ぎ25分は厳しいと思いますよ。
もし羽田で全部発券可能だとしても恥ずかしくて・・・・。


ところで再来週に彼女が沖縄→札幌→名古屋なのですが、この区間同一乗客(つまりは修行僧)がどのくらいいるのか聞いてみようと思います。

当方、ようやく3万FOPを超えました。

よく考えると
羽田→札幌→沖縄→札幌→羽田
でやっておけば良かったと後悔しています。
これだと5回でJGCですね(ただし全部クラスJ)。
914NASAしさん:04/09/11 12:09:06
>>911
羽田→伊丹→但馬のパターンで伊丹での乗り継ぎはある程度なら待ってもらえるようです。
以前、伊丹→但馬の出発前の機内で「お乗り次のお客様をお待ちしております」とのアナウンスを
聞いた経験があります。
ただし逆の場合は待ってもらえません。次の便へ振り返えの可能性があります。
乗継時間ぎりぎりだと、空港内を走ったり小型バスに乗せられたりするかも。

但馬空港でのとんぼ返りは問題ありません。行った機材で帰ることになりますので。
915NASAしさん:04/09/11 12:15:27
>>913 普通運賃で修行とはお金持ち―
916NASAしさん:04/09/11 12:52:22
>>915
毎度のことながら、計算の速さに脱帽です。
FOP計算がすぐにできる簡単なソフトでも作ってもらえると助かるのですが・・・
917NASAしさん:04/09/11 13:08:01
>>916
自分でつくりなはれ。
918NASAしさん:04/09/11 13:20:55
>>916
エクセルにFOP入れていけば十分と思われ。
そう難しいことではない。
マイルの方は計算しにくいからあらかじめ数式を忍ばせる必要あり
919911:04/09/11 14:15:38
ちょっと大変なのかな・・・
とんぼ帰りになるんで、大丈夫なのかな?
今のところ予定にしてるのは 
羽田→伊丹→但馬→伊丹→松山→伊丹→但馬→伊丹→羽田です。もっといいルートあるのかな?

この場合降りる空港 降りる空港でチケット発券してもらわないと駄目なのでしょうか?

特に気になったのが、伊丹→但馬→伊丹の25分間なのですが折り返しなようで
大丈夫っぽいですね。
920NASAしさん:04/09/11 14:31:12
>>919
但馬折り返しは全く無問題。
それどころか、何にも無いので時間を持て余すぐらいw

但馬路線は10回乗ったら1回分タダで乗れるキャンペーンを
やってるから、但馬のカウンターでスタンプカードを作ってもらいなはれ。

ちなみに、漏れは先日但馬路線でスッチーに、

「お客様、行きもご搭乗ではありませんでしたか? お忙しいんですねw」

っていぢめられますた。
921NASAしさん:04/09/11 14:37:47
>>920
う、うらやましい。漏れなんか修行でFUK-KOJを折り返ししたけどなんにもなし。HLQのおねいさんは放置プレイがお好き?
922NASAしさん:04/09/11 14:46:06
>>921
漏れはお見合い席をゲトして自分からアピールしたぞ!
ちゃんとカミングアウトすれば優しいよHLQのお姉さまは
そうしないと不審人物と思われるからな
修行僧なら向こうも慣れてるので親切に対応してくれる
923913:04/09/11 15:07:04
>915
回数券使えばかなり安くなると思います。
しかもバーゲンだと75%マイルですから回数が増えてしまいます。

私の場合はお休みが少ない(かつ不定期)なのでバーゲンはチト使えないです。

お休みが普通にあったら回数派になっていると思いますよ。
余分にお金が掛かりますが仕方ないです・・・。
924NASAしさん:04/09/11 15:13:42
今沖縄。午前鹿児島羽田往復、午後沖縄羽田往復。座りダケデ疲れた。。CAさんは一日何往復かな?凄いみなおしますた。
925NASAしさん:04/09/11 15:17:46
>>915
それで総額いくらでJGCでつか。
926NASAしさん:04/09/11 15:48:18
>>920
完全なるイジメやな。対馬は放置だったぞ。スレ違いだ。
927923:04/09/11 15:51:21
手元に時刻表が無いので正確には分かりませんが、
札幌ー那覇は4回回数券で41050円×4
羽田ー札幌は4回回数券で22350円×4
これにそれぞれのフライトにクラスJ料金(1000円)がプラスされるのでご参考まで。

ちなみに、札幌ー沖縄は残り9月だけの運行(季節運行)なので一から修行する人は急がないといけませんね。
928NASAしさん:04/09/11 16:41:20
>>927
9月だけの運行?
来年の5月までは運行すると思うよ。
ってゆーか10月11月のバーゲンで取ったよ。
929NASAしさん:04/09/11 17:59:10
なんかとんでもないビギナーが舞い込んでいる様子
930927:04/09/11 18:21:47
>928
すいません間違えました。
上記回数券の運賃が9月までです。
申し訳ありません。

>929
ハイ、ビギナーです。
931NASAしさん:04/09/11 18:38:23
>>930
がんばってよいJGCになっておくれよーノシ
932NASAしさん:04/09/11 18:50:13
ラウンジのビールと先に手荷物が出てくることぐらいしかいいことないので
JGCにあまり過度の期待を持たないほうがいいぜ
こずかいの範疇を超えてまで修行してとるほどのものではないよ
933NASAしさん:04/09/11 19:09:41
手荷物が早く出てくるのってさ
ツアーでいった場合って適応されるのですか?
934NASAしさん:04/09/11 19:10:52
あまり賢いお金の使い方ではないな。
もう一度良く考えて行動したほうがいい。
修行してまでJGCをとるのは少し前で終わり。
これからは60万もかけて取得するようなものではすでになくなってしまった。
賢いやつらはすでに次に行ってるぞ。
935NASAしさん:04/09/11 19:14:19
>>933
個人でチェックインできるのならば適応対象。
まとめてなら非対象。
添乗員なしのクーポン性なら可能と思うけど。
ツアーなんて最近使わないから詳しくは知らない。
つーか、JGCとるような人なら旅慣れてるので普通、個人旅行だろ?
936NASAしさん:04/09/11 19:23:28
>>929
飛んでるけど、なにか?
937911:04/09/11 19:23:27
>>920
安心しました。
これで気にせず修行出来ます。
キャンペーンやってるんですね。行った時に申し出てみます。

それと、気になった路線がもう1路線あったので11月のバーゲン狙いで
行ってみようかと計画中です。伊丹と小松を混ぜた6レグなんですが
どうなんでしょうかね?誰か実行したことありますか?

938NASAしさん:04/09/11 19:24:30
>>932
>こずかいの範疇を超えてまで修行してとるほどのものではないよ

当然、こずかいでやってますが、なにか?
939NASAしさん:04/09/11 19:25:01
>>936
「思考が飛んでるとか」ですかい?
940NASAしさん:04/09/11 19:25:11
>>934
>賢いやつらはすでに次に行ってるぞ。

次って、どこ?
941NASAしさん:04/09/11 19:26:27
>>938
僕、おこずかいは大切に使おうね。
無駄遣いは良くないよ。
942NASAしさん:04/09/11 19:26:37
>>934
次に逝くってどこ?
943NASAしさん:04/09/11 19:27:56
>>939
>「思考が飛んでるとか」ですかい?

当然ですが、ほかに何かありますか?あんたと同じよ。
944NASAしさん:04/09/11 19:28:56
939 リクエストに答えよ。
945930:04/09/11 20:09:24
>934
一から自腹で修行している人はほとんどいないのでは?
そのお金で高級時計買えちゃいます。
会社で出張、でもJGCまでは到達しないという方がほとんどだと思いますが、実際のところはどうなんでしょうか?
私のような出張でも到達できる、でも早く欲しくて修行、というのは少数派ですかね?
自分でもなんとアホな行動してるって思いますもん(笑)。

確かに修行中はお金もったいないなと思いますが、修行僧の皆さん少しはそう思っていると思いますよ。

結局、飛行機にほとんど乗らない人には全く関心のない話なんですけど。

946NASAしさん:04/09/11 20:15:57
もし0からJGC目指すなら、40万円台で達成するようにせねば・・
947NASAしさん:04/09/11 21:35:16
>>945
ひとそれぞれですが、人は自分を基準にしか考えつかないようです。

世の中にはいろんな人がいるんですよ。
948NASAしさん:04/09/11 21:51:24
モノの価値観は人それぞれなんで、ほっといてくれ。
ここはJGCをめざしている香具師のスレだ。
949NASAしさん:04/09/11 22:03:09
もれは、全額自腹だ、3年連続サファイア
BXは4分の1くらいなので、年間100万は軽く越えている
JGCぐらいじや割が合わないよ
950NASAしさん:04/09/11 22:41:07
すべて出張。大阪は新幹線代しかでないから、回数券、特割で防衛。
今月は出張がないかもしれないので、ステップアップだけ防衛のために大阪行くつもり。
もちろん出張があればそれはキャンセルするけど。
951NASAしさん:04/09/11 22:50:53
うめたててもいいかな?
952NASAしさん:04/09/11 22:55:30
すべて国内出張、搭乗も90回を超えた。マイルは累積で20万ぐらい。
なのにダイアが欲しくなってきたので、修行を検討中。
10回ほど届かないのは何とも悔しい。
10回修行、大阪や福岡ベースだと安く付くんだけどなぁ・・・。
1万としても、10万円。
ダイアの価値って、、、

953NASAしさん:04/09/11 22:57:03
>>951
だめ。今は禁止行為だよ。
954NASAしさん:04/09/11 22:59:04
>>952
たまったマイルの有効期限が消滅するので、ダイアの期間はマイル切れを気に
せずにすむ。
て優香、少しは使いなはれ。たまに海外にFで旅行するとか(w
955952:04/09/11 23:08:46
>>954
一人ならF使いたいんだけど、こう見えて、4人家族で、
家族思いなので、ホノルルだとしても、C×6万で4万も足りない。
家ではまだまだ精進が足りないと怒られてる。
ちなみにドメ専なので、うp券は8枚残ったまま。夏休み/春休みの
観光路線は高くて家計も奥様も許してくれない。
2月か3月、うp券でJに乗るんだろうと思うと、また辛い。。。

んで、ダイアの価値って、マイルの有効期限だけか。それも辛いぞ。
956NASAしさん:04/09/11 23:20:36
ううむ、今度やろうと思った
羽田-伊丹-但馬-伊丹-羽田
JAL1519-JAC2323-JAC2324-JAL1528
15:30-16:30,16:50-17:30 17:55-18:30 20:00-21:05
を今予約入れてみましたが、
この 羽田-伊丹-但馬の20分しかないと思われる乗り継ぎって現実的に考えて可能なのでしょうか?
どなたか利用したことがある方いらっしゃいませんか?感想等(つらすぎる・ありえない等)教えていただけると
有り難いです。 うまく出来るようなら夕方修行したいので
957954:04/09/11 23:23:19
あなたはJGCですね。それなら、DIAよりもとりやすいJGPとあまり変わらないから、
メリットと言えば、他にはボーナスマイル(DIAは125%)、ホテル券の枚数とセン
チュリー21の会員資格ぐらい。
家族孝行するなら、たまったマイルの一部をご利用券に変えて修行してDIAをとり、
もう少しマイルをためて家族で旅行するとか。
958945:04/09/11 23:34:08
>955
出張で90回超えるのも凄いですね。
私は既に海外出張3回・国内出張1回、あと年末に2回の予定です。
海外はYのみ(今年から半券提出の義務有り)、しかも10時間以上のフライトなので帰国後一週間は体調がおかしいです。
それにしても20万マイルって使い道に困るかも知れませんね。
私だったら日航お台場で毎月鉄板焼きかな・・・・(笑)。

>924
ビンゴ当たりましたか?
私は見事スリッパGETしました(笑)。




959NASAしさん:04/09/11 23:34:25
>>957
いいかんがえかも。あん
960NASAしさん:04/09/11 23:40:40
>>956
羽田で但馬へのチェックインも一緒にできれば問題ないんじゃないの?
伊丹行きに乗ったときに乗り継ぎのことをCAに伝えれば誘導してくれるし。
961ツmツ`ツrツ`ツ?ツ?ツ?:04/09/12 00:52:23
修行成就
777,767,747,737,A320,A300,CRJ,YS,D
HC,Q400一通り乗った。
面白い半年だったな。おまいらも頑張れ
962NASAしさん:04/09/12 01:22:31
5月から始めて先日JGCになったよ
結局40万弱かかった・・
963NASAしさん:04/09/12 02:12:32
>>962
おめれとう。
964NASAしさん:04/09/12 02:28:26
>>963
ありがとう
このまま勢いで12月までに30万かけてダイヤいっちゃいます。
もうこうなると趣味だよ、俺にとって。
965NASAしさん:04/09/12 02:40:12
>>964
おめ

私は集中修行が始まります。がんばるぞ
966NASAしさん:04/09/12 02:54:41
今後の搭乗予定回数
 9月 20回(現在11回)
10月  5回
11月  4回
12月  8回

 
967NASAしさん:04/09/12 04:49:43
>>966
がんがれ。
968NASAしさん:04/09/12 05:58:50
午前中新千歳ー羽田、羽田ー鹿児島便のCAお姉さまに 
その日の羽田ー千歳の最終便で遭遇で
にっこり笑ってくれますた
漏れは鹿児島ー福岡はYSでしたが
改めてCAさんの勤務スケジュールて 修行と同じよな行程かなと(ハードだ)
11月は一気に追い込みで JGCだす
969NASAしさん:04/09/12 06:20:45
出張族もゼロからスタートの修行僧も、どうも修行に使う金は
20万円〜30万円ってとこかな。
月一ゴルファーもその位だから、貧乏リーマンの使える枠はこ
の辺かw

頭を使えば20〜30。普通40。脳内50ってとこだな。
>>949はアフォ!!
970NASAしさん:04/09/12 06:44:21
昨年、修行してJGCになったんですが、今年2月に会社がつぶれてしまい
ました。
とりあえず、1万円の会費だけは払って権利を維持するつもりですが
、今年はまだ未搭乗です。したがってラウンジの恩恵はまだ受けてません。
なんとか再就職できたんですが、年収は300万しかないので、
家賃を払うと食べていくのがやっとです。
971NASAしさん:04/09/12 07:58:35
>>970
食べていけたらいいじゃないか、ほかに何が必要なんだ。
972NASAしさん:04/09/12 07:59:39
>>969
      >>949はアフォ!!

たしかにそういう意見もある。
973NASAしさん:04/09/12 08:06:34
ラウンジに朝から晩までいて飯をつなぐとか
974NASAしさん:04/09/12 09:56:26
>>969
チケット代金の話なんだろうな。その他宿代とか、地方在住は
最寄の空港までは・・・。諸費用がけっこういるよね。
貧乏リーマンが頑張ってるってことかw
975NASAしさん:04/09/12 09:57:32
>>945
高級時計って、そんなJGC修行に使う程度の金では買えませんが・・・
まあ、1000万円以上かけてFで修行というのなら少しは近いのかもしれませんが(w
976NASAしさん:04/09/12 10:02:32
>>970
俺、一日1食は、松屋かマクドナルド、1食はインスタントラーメン、
1食は、会社の食堂で大盛り食べて、なんとか栄養とってるという
JGC会員を知ってます。年収300万が手取りなら、年に
数回はJALに乗れるよ。さくらでビール飲んで、おつまみ食べて
アミノバイタルで栄養補給してください。でも税込み300万なら
厳しいね。よくわからんが、それくらいだと所得税は払う必要
ないのかもしれんが。
977NASAしさん:04/09/12 10:03:02
>>975
遅れすだな
数十万のロレでも高級時計と思ってる貧乏人もいるんだよ
ロレ自体につみはないしいい時計だと思うけど
いかんせん中高生にまでブームになってつけてるからね
いい大人がロレなんてつけてもブームに左右される子供と
思われるのが・・・
978NASAしさん:04/09/12 10:03:47
>>974
俺は宿代の他にDHを呼ぶ費用もかかってるぞ!
979NASAしさん:04/09/12 10:06:10
>>976
ネーチャーメードのマルチビタミンを2日で1錠ぐらい飲んでおけよ
栄養補給ならコストパフォーマンス抜群だ
年収300万ぐらいなら税金がぐっと安くなるので生活は意外と
厳しくないのでは?可処分所得で比較したら意外に余裕あると思われ
980NASAしさん:04/09/12 10:14:09
だんだん、修行僧が集うスレにふさわしい
話題が増えてきましたね。確かにラウンジ
も貧乏人らしい人、多いですよね。
おつまみ、5袋ぐらいバッグに押し込んだり
アミノバイタル数個冷蔵庫から持ち出したり。
981前すれの155:04/09/12 10:37:15
>>952
似たような境遇でつねw漏れは今95搭乗でつ.
うち90回位は国内出張,50回くらいは修行(含むNH)でつ.

出張だけでJGCなれるのに早く欲しかったからって修行してしまった orz
982NASAしさん:04/09/12 10:49:59
HND-KMIを月2回ほど週末通うのだが、バーゲン期間中(バーゲン以外は直行の特便7)は
往路:HND-(JL1501)-ITM(インターバル25分)-(JL2431)-KMI
復路:KMI-(JL3638)-FUK-(JL1738)-HND
でFOPの回数稼ぎするのだが、
7月からKMI-ITM最終(JL2438)便が15分早発になったため
ITM-HND最終(JL1528)便に接続可能になり、昨日搭乗した。
復路:KMI-(JL2438)-ITM(インターバル20分)-(JL1528)-HND
ドアークローズは定刻だったが、離陸許可が出ないらしく離陸に手間取っていた
飛行中にCAが来て、「席も前方だし接続は何とか大丈夫ですよと」声をかけてきた。
話の流れでCAより、「東京便は満席だったのですか」の一言があり、
ラウンジ大淀で空腹に生ビール2杯ほど飲んでホロ酔いも手伝って
つい「回数稼ぎで」とつい口が滑りすると間の悪そうにCAさんが、
聞こえるか聞こえないかの声で「あー!お客様のご都合で。」と言いながら去っていった。

983NASAしさん:04/09/12 12:08:55
>>982

修行でMCTギリギリの乗り継ぎがある場合って、なんか気を使います。
グラウンドの係員に誘導されることもあるし、なんかお手数をおかけしているようで。。。
(その場合、堅気のお客さんが同じような乗り継ぎでいるとホッとします)

で、質問なのですが、同じ予約記録の中での乗り継ぎはJALでも把握しているのは当たり前ですが
別の予約記録の便に乗り継ぐ場合って、どうすればいいんでしょうか?

今度
第1区間 バーゲン
第2区間 国際線航空券に切り込みの国内区間
第3区間 アワード

それぞれの乗り継ぎ時間はMCTは満たしていますが30分以内ですが
あらかじめ、別の予約記録の便に乗り継ぐことを言っておいたほうがよいのかなあ。
それとも、第1区間の搭乗地で最終地点までチェックインできるのかなあ。
984NASAしさん:04/09/12 12:19:40
>>983
AXESS上は国際線でも国内線でもAwardでも差はないので(PNRは当然別だが)
きちんと乗り継ぎ情報を入れておいてもらうこと。
事前に予約センターで頼んでおいたほうがラク。
羽田なんかでやろうとするとすごい時間がかかって迷惑。
985983:04/09/12 12:22:54
>>984
早速の回答、ありがとうございました。
国際線の航空券をまだ発券していないので、
それがクリアになってから連絡しておきます。
986NASAしさん:04/09/12 14:33:56
やっとこさ昨日で搭乗30回になり、Aに仲間入りです。
ところで質問ですが、JGCになればCLUB-Aカードに入会している限り、
無限にラウンジ入れるのでしょうか?
そうだったら無理してでもあと20回搭乗しちゃうのですが。

あと、搭乗回数ってマイレージ使って無料で乗ってもカウントされるのですか?
987NASAしさん:04/09/12 15:33:18
先々週同僚と出張でちょっと乗ったら、「搭乗回数って気にしてます?」って話題になった。
「え?気にしてないけど・・・?」「だったら調べてみたほうがいいですよ。」って話になり
家に戻って調べたら現在12搭乗10000ちょいFOPでした。
慌てて同僚に電話して聞いたら、あと38回もしくは18回か、あと2万ポイントか4万ポイントで特典受けられますよ。
そのFOPは今年しか有効期限が無いからやるんだったらまだ間に合いますよ?
って言われた。ヨメにその話話したら「えー?特典って何があるのよ?」って話になって

HPをチェックし始め、20万を貯金から使ってもいいっていう話になり、
そのかわり今A-GOLDの家族会員だからJGC取れたらそっちの家族会員に入れる代わりに
年会費をヨメが負担するって話に昨日なりました。
988NASAしさん:04/09/12 15:59:03
それで、修行しろって話になり、ここを良く読ませてもらったのですが、今まで修行の経験なんぞありません。
しかも10月から・・・。いろいろ調べた結果、これからどういった予定になるかわかりませんが
まず10月中に18回搭乗し、クリスタルを取得できたらと思い、下旬の週末 3日間に
羽田-伊丹 往復を金曜日の夕方に入れて(2搭乗)、土日の2日間に>>468さんの
8回搭乗を2日連続で入れてみました。本当は週を跨いだりした方が体的には楽なのでしょうが
1便から乗るとなると地方の為一日宿泊しなければならないんです。
2+8+8=18これで10月下旬には30回搭乗で10000ポイントの条件をクリアでき
翌々月(2005.1)からサファイヤと脳内では考えているのですが、2日連続8回搭乗ってJAL的に大丈夫なのでしょうか?
なにせ全く初めてなもので・・・。

これにまた、JGCを目指す場合+20搭乗必要だから、
11月のバーゲンで羽田-小松-羽田-伊丹-羽田-小松-羽田 の6を11日12日に連続で入れてみました。
(気が付いたらもう他は取れなかった・・・)これで残りが8だから11月の好きな日にまた>>468さんの8を織り交ぜたら
ここで50回搭乗でFOPも多分脳内計算では15000を超えていると思うので達成ということになるのでしょうか?

12月は暇がないようなので予定に入れられない状態なのです。

まぁこれじゃ貰った20万じゃ到底足りないので、自分の小遣いも合わせて40万位行く計算になりそうですが・・・。
989NASAしさん:04/09/12 16:58:39
>>986

そうです。私はただ一度、50回乗った(それもJAS)だけで
JGCに入会出来、その後は年に10回程度乗るだけですが、ラウンジ
でまたりしてます。バーゲンなんかも取りやすくなるし、まあ年会費の
価値はあるかと。
 無料のはカウントされません。
990NASAしさん:04/09/12 17:04:21
うめ
991NASAしさん:04/09/12 17:04:42
うめ
992NASAしさん:04/09/12 17:05:02
うめ
993NASAしさん:04/09/12 17:05:26
うめ
994NASAしさん:04/09/12 17:05:44
うめ
995NASAしさん:04/09/12 17:06:03
俺も出張で欧州へ3回、中国へ2回ぐらい行った年に、取れた。
その後は、部署が変わって、札幌、福岡などの国内線に
年に10回ぐらいしか乗らない。
大阪の出張は多いが、ほとんど新幹線だから。
ラウンジ1回1000円の計算になるが、年に1回かみさんと
休暇で海外に行く時にエコノミーでもラウンジが使えるから
これからも1万円ずつ払い続けます。
996NASAしさん:04/09/12 17:06:10
うめ
997NASAしさん:04/09/12 17:06:30
うめ
998NASAしさん:04/09/12 17:10:10
次スレたてました
http://c-others.2ch.net/test/-/space/1094976468/i
ケータイからたてたのでテンプレだれかよろしく
999NASAしさん:04/09/12 17:10:33
うめ
1000NASAしさん:04/09/12 17:10:35
え、ジスレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。