A300系が安っぽくてじつは好きな人の数→PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チームA300:04/05/07 00:18
売られて逝っても、まだまだ気になりますな〜。
続けまっせ〜

A300系が安っぽくて好きな人の数→PART1
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1027258314/l50
2NASAしさん:04/05/07 00:24
ここまで伸びるのか・・・
3NASAしさん:04/05/07 00:30
ええやろ?
A300はなんだかんだ言って気になるやろ?
4コブ:04/05/07 01:42
ええ300。
5NASAしさん:04/05/07 09:31
【エアバス】A300の安っぽさが忘れられない【A300】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1083739908/

こっちのほうが早いぞ

エアバスA300/A310 part.2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1083230792/

こんなのもあるし。
6NASAしさん:04/05/08 22:59
このスレを次スレに認定しますた。
7NASAしさん:04/05/10 18:09
保守
8NASAしさん:04/05/12 01:03
>>11
で、もともとDC−10飛ばしてた路線なんて力入れてるとは思えないからさ
600Rで適当な気もするね


9NASAしさん:04/05/14 13:14
さて>>11はどうでるか?
10 :04/05/15 01:10
11
11NASAしさん:04/05/15 13:20
>>9
こう出た

本スレ

エアバスA300/A310 part.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083230792/l50
12NASAしさん:04/05/15 14:36
やすっぽくて好きなわけじゃないけど、デザインが767より直線的で
かっこいいから好き
13NASAしさん:04/05/15 14:41
漏れはどっちかというと767のほうが直線的な感じがする。
エアバスシリーズのほうが全体的に丸っこくて女性的な印象。とくに尻
14NASAしさん:04/05/18 23:52
次は8263があぼーんですか。
15NASAしさん:04/05/19 00:02
なんとなくぽっちゃりしてるな>A300
16NASAしさん:04/05/20 01:52
JA8263さようなら。次はJA8237があぼーんでつか。
UPPER CARGO DOOR周りはコロージョンの宝庫でした。


A300は、残りわずか。乗るなら今。
17NASAしさん:04/05/22 01:08
在来機ではない、A300-600の
『スーパーシート』も今月いっぱいで乗り納め。
18NASAしさん:04/05/23 08:41
19制服向上委員長:04/05/26 16:38
JA8263あぼーんですね。

ところでみなさん、8263って他機とランディングギア違うって
ご存知でした?
20NASAしさん:04/05/26 20:20
>>19
何が違ったんですか?
21NASAしさん:04/05/27 17:04
どりーくみかえ メンドクセー
22NASAしさん:04/05/28 01:27
羊の遺伝子の組み替えは、面倒でつか、と知ってて聞いてみる。
23NASAしさん:04/05/28 16:57
昨日、青森ー>東京最終便に乗ったが、機材変更とかで
レインボーカラーの600に乗った。まだ、あったのか。
24NASAしさん:04/05/28 18:29
おりぢなるπ論
25NASAしさん:04/05/31 02:23
>>19
どこが違うん出塚。
26ソバアレ
しゃあないなぁ〜。教えたるw
通常のA300の主脚に付いてる、前側のタイヤと後ろ側のタイヤの間隔が、
(つまり外側同士の前後のタイヤ、内側同士の前後のタイヤ等のすきまの事。「例」NO.1タイヤとNO.5タイヤ間)
とっても狭いんでつ。やせっぽちのガリガリ君しか、そのすきまに入れない。
しか〜し、8263ではそのすきまにデブの、○木君(・・さよなら)でもスッポリ!
理由は・・・・ラガーディア空港に・・・・ふっ・・・・
ここまで言ったら、制服向上委員長が後を受け継ぐでしょう。

さっ、出かけよお〜っとっ・・・・甲子園に!