【NW】ノースウエスト航空 6便【NWA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今年もプラチナだったりする
成田空港最大の外資航空会社。
なんだかんだ言われても、結局基準にされる航空会社。
戦前から続く老舗ブランドは、今後どのように展開していくのか?
目が離せないあいつについて、語り合いましょう。

日本語版サイト http://www.nwa.co.jp
英語版サイト  http://www.nwa.com

【前スレ】【NW】ノースウエスト航空 5便【NWA】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1042167943/l50

【関連スレ】ノースウエスト航空(NW)統一スレ@海外旅行板
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1029287822/l50

過去ログは、>>2
2今年もプラチナだったりする:03/03/16 12:08
3NASAしさん:03/03/16 12:09
>1乙

なんちゃってエリートセットはいつくれるの?
4NASAしさん:03/03/16 12:12
>>3
プラチナはステータスマッチ対象外だった気がする。

>>1
次スレサンクス
5NASAしさん:03/03/16 12:13
saa
>>3
なんちゃっての方はわからない。
そういや、UAのステータスが変わらないな。
単なる冷やかしだってバレタか(w
7NASAしさん:03/03/16 12:27
あ、ゴールドエリートです。参照元もゴールドランクだから、損はしなかった罠。
しかも、参照元、今年はシルバーにしか到達しなかったのでラッキー。
8NASAしさん:03/03/16 12:34
>>6
UA1週間ぐらいで変わった。
NW2ヶ月ぐらいで変わった。
9NASAしさん:03/03/16 13:42
AA あぼーんで JL と提携してくれないかな・・・
10NASAしさん:03/03/16 17:37

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ビーフカレー1つ
     | ____________________
     V     ___.  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  /    │ (´∀` ;)△ <  ココはバーですよ
   ( ´_ゝ`)/   凸 │ ( つ  つ\ 目\___________
   (   `つ日  凵 | ││ │  .|\凸./   |
 ┏(__  /.Y    │ (__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(__| ̄ ̄ ̄ ̄'|         \|  |  |
   ┃┃  |      |          \.|  │
   ┻┻  |      |


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | んじゃ乙カレー1つ
     | ____________________
     V     ___.  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  /    │ (´∀` )△ <  承知しました
   ( ´_ゝ`)/   凸 │ ( つ  つ\ 目\___________
   (   `つ日  凵 | ││ │  .|\凸./   |
 ┏(__  /.Y    │ (__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(__| ̄ ̄ ̄ ̄'|         \|  |  |
   ┃┃  |      |          \.|  │
   ┻┻  |      |

11搭乗客:03/03/16 20:58
>>1
乙!
11ゲット。
12NASAしさん:03/03/17 00:01
本日NW7便にてソウルに来ましたが、ICN到着時に最前列左側のドアが
開かなくなってしまいました。
どうやらドアモード切替レバーがオートからマニュアルへ入らなくなったらしいのですが、
明日のNW8便はちゃんと運航されるのでしょうか?
13NASAしさん:03/03/17 14:34


    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
14NASAしさん:03/03/17 15:07
逆に言ったら上空で壊れてマニュアルモードになって弾みでドアが開く場合も有るって
事?(怖
15NASAしさん:03/03/17 16:31
関係者に質問
BKKーNRTは何マイル貯めれば行けますか?調べるの面倒。
16異邦人さん:03/03/17 18:28
>>15
私今まで色んな掲示板見てきて
「自分で調べるのが面倒なので」
っていう前提の質問で実際に回答が受けられたのを見たことがないんですよ。

今回もそういう展開になるのか、生暖かく見守ってみたいと思います(w
17NASAしさん:03/03/17 18:55
愛情物語
>>15
エコノミーで5万マイル、ビジネスで8万マイル貯めれば、いつでも行けるよ。

>>16
そういう事書くと、ちょっかい出したくなるじゃん(w
19 :03/03/17 19:33
>>15
時期によっては20000マイルで(・∀・)イイ
20NASAしさん:03/03/17 19:55
NWのブラックアウトはなくなりますた。
ルールバスターの予約クラスって何だっけ?

BKK線のスタンダード特典の空きは、殆ど無いからね。
ルールバスター狙うしかないんじゃないか?
22NASAしさん:03/03/17 20:24
>>21
エリートサービスラインって繋がりやすいですか?
一般の予約電話番号だととても繋がりにくくて・・・

それと、昨日午後5時ごろ成田の東(あづま)ラウンジを使ったのですが、
いつもは混雑しているラウンジがガラガラでした。搭乗階は相変わらずの
混雑でしたが、いつになったら新サテライトに引っ越すんですか?
23なし:03/03/17 20:44
968 :なし :03/03/16 23:19
>161 名前: 名無しさん 投稿日:2003/03/03(月) 23:37
>私の会社に元米系(総務)のおばさんがいるんだけど、ことあるごとにやれノースだのデルタだのって昔話でうざいっす。
>そんなにこいしーなら再入社すりゃーいいだろーが!リストラされたくせに、。



969 :  :03/03/17 03:47
埋め立てすんの?
2420:03/03/17 20:44
たとえば今なら半年後の9/15に逝って9/20にBKKから帰る無料航空券なら取れます(YもCも)。
ちなみに7月から無料航空券の予約変更に手数料がかかります(プラチナ以外)。
2520:03/03/17 20:58
もう一丁。
いまなら4/10に逝って14に帰ってくるNRT/BKKも取れます。
UAとは違います。
26  :03/03/17 21:24
★アジアで蔓延 原因不明の呼吸器疾患
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1047794399/l50
原因不明の急性肺炎世界に広がる 9人死亡、WHO警告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047849910/

11 名前: ..... 投稿日: 2003/03/16(日) 22:57

キャセイ航空は16日、空港勤務職員、グランドホステスなどに、
チェックインする乗客に非典型肺炎の徴候がないか留意するよう通達を出した。
もし肺炎の疑いがある乗客をみつけたら、チェックインを中止し、検疫に廻す
ようにするという。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1914&KEY=1047816510
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1914&KEY=1047351410

27NASAしさん:03/03/18 00:45
マルチ、ウザー
28なし:03/03/18 01:37
あのババーうざー
>>22
日本のエリートラインは使ったことがない。
携帯から繋がらないフリーダイヤルなので意味なし。
一般回線からも繋げられるか、フリーダイヤルで
携帯受けられるようにしてほしい。
30NASAしさん:03/03/18 18:34
NWの成田引越し記念で、ボーナスマイル上げますキャンペーン

2003年4月14日から4月30日までの間にNRTをNW便で利用すると、
1000マイル上げます。
日本語版が見当たらなかったので、英語版でスマソ
(事前登録が必要)
http://www.nwa.com/features/narita.html
>>30
1. Must be a WorldPerks Member residing in the United States
or Canada.

日本在住は対象外だ(w
32NASAしさん:03/03/18 21:49
ワールドバリュー・スーパー21、ワールドバリュー・スーパー28って
なんですか?
33NASAしさん:03/03/18 21:58
ヒゲメガネの37歳位のお兄さんは今日もNRT搭乗口で働いてらっしゃるのかすいら?
34NASAしさん:03/03/19 00:15
nw職員のホモ率を教えて下さい。。
35なし:03/03/19 00:36
テロが起きたらリストラですか?
36NASAしさん:03/03/19 01:04
ノースって財政ヤヴァイの?
もしアボーンしたら残るのは南部のデルタとブッシュ空港ベースのコンチかよ。

ヲイヲイ、こんなあからさまでイイの・・・
37 :03/03/19 01:08
>>36
ノースだけじゃなく、みんなやばいでしょ。
米系全部あぼーんしたら、どの航空会社で飛べばいいのやら。
ヨーロッパ経由でアメリカに飛べってか。
んなわきゃないか。
38 :03/03/19 04:59
甥おまえら、大変ですよ!

★アジアで蔓延 原因不明の呼吸器疾患
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1047794399/l50
原因不明の急性肺炎世界に広がる 9人死亡、WHO警告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047849910/

アジアに数多くの路線抱えるNWも大損害の予感。
アメリカ方面行くヤシだって他人事ではない。
だって太平洋線にはアジアからの乗り継ぎ客イパーイ乗るのだから。

NWどころか旅行代理店だって…。

ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))
39 :03/03/19 05:05
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
40詳細はリンク先を参照願います:03/03/19 19:00
有事の際の海外旅行者向け航空券に関するお知らせ

ノースウエスト航空は、米国・イラク間の軍事紛争が始まった際、
発券済みの航空券を対象に、以下の特別措置をお客様に提供します。

http://www.nwa.co.jp/travel/tips/policy.html
41 :03/03/19 20:17
なんだかなあ おまんこ
42NASAしさん:03/03/19 21:49
NWの塗装って、JRのNarita Expressの塗装に似てない?
43NASAしさん:03/03/19 21:54
>>42
NWの方が先。JRがマネしたらしい。
確かにインパクトあるもんな、あの塗装。
44NASAしさん:03/03/19 21:56
>>30 >>31
日本語版ハケーン
http://www.nwa.co.jp/offers/nrts2/index.shtml

■ このキャンペーンは日本在住のワールドパークス会員にのみ有効です。
45異邦人さん:03/03/19 22:08
>>44
サンキュー!早速登録した。
46NASAしさん:03/03/19 23:32
>>42
前スレでキシュツだが、アメ人が成田に着いて、
「ついにNWも鉄道運営はじめたのか」と言ったとか
言わなかったとか(藁

詳しくは前スレを。
47NASAしさん:03/03/20 00:01
>>43 マジですか。 真似してもかまわないんですか?
48NASAしさん:03/03/20 00:09
tteiukaannnadezainndaredemokanngaerudaro?rogonino-suttekaiteareba
hanasihabetsudaga.
49NASAしさん:03/03/20 00:46
>>46
前スレで出たかどうかは知らんが、
デトロイト空港内のシャトルはNEXかと思った(藁
50NASAしさん:03/03/20 01:02
>>47
いいんじゃないの?
NWもNEXに使われるってことは、NRTの象徴っぽく思われてる
って事なんだから光栄じゃん。
51NW嫌い:03/03/20 01:18
NWを乗らないほうがいいじゃない。
バンコクからの帰りに、少し遅れて空港に到着したが、搭乗拒否された。
遅れたといって、1時間前までは着いたよ。
52NASAしさん:03/03/20 01:24
>>51
ハァ?1時間前に着いておいて「少し遅れた」とでも思ってるの?
国際線で1時間前なんていったら既に予約そのものが取り消されてるよ。
遅れたお前のほうが悪い。
53NASAしさん:03/03/20 01:25
BKKは2時間前までじゃなかった??きっと搭乗拒否と言うより
オーバーブッキングで既に席が無かったんだと思う。
遅れて来たからNWにとっては良い言い訳が出来たと言うこと。

自分もオーバーブッキングで席が無かったが無理矢理空けてもらって
NRT着きました(変な席だったけど・・・)
54NASAしさん:03/03/20 01:30
でも基本的にはお勧めできないエアラインだね・・NW
日本人には優しくない乗合バスみたいなもの。

55NASAしさん:03/03/20 01:32
>>51
51サンはそれからどうしたの?自費で買いなおしたの??
56NASAしさん:03/03/20 01:36
>>54
所詮飛行機は乗り物。別に貴賓室でも迎賓館でもない。
57NASAしさん:03/03/20 01:37
>>55
バンコク在住日本人の仲間入りをしたのでは?
58NASAしさん:03/03/20 01:38
>56
そこまで求めてませんが何か?
59NASAしさん:03/03/20 01:39
>57
オメ!
60NASAしさん:03/03/20 01:46
747−200Bが好きなので、僕としてはNWはOK!
61NASAしさん:03/03/20 01:48
ちゃんと書いてあるじゃん

http://www.nwa.co.jp/travel/tips/

チェックインとご搭乗について:

国際線−出発時刻の120分前までにチェックインし、
20分前までにご搭乗ゲートにいらっしゃることをお勧めいたします。

出発時刻の90分前までにチェックインされない場合、
またはチェックイン終了後10分前までにご搭乗されない場合は、
やむをえずご搭乗をお断りする場合もございます。

搭乗券は、空港チェックインカウンターで受け取ることができます。

62NASAしさん:03/03/20 01:49
777が好きなのでNWは嫌いです。
63NASAしさん:03/03/20 01:52
UAの777を買い取らないのかな?
64NASAしさん:03/03/20 01:54
DC-10でBKK行けたらNW利用するが無理だな。
65NASAしさん:03/03/20 01:57
>61
NRTでカバン持ちこみで断られたが持病があると言ってゴネたら
持ちこみOKになったよ!重量もオーバーしていてぶつぶつ言われたが
大丈夫だった!受付の女は性格悪い!
66NASAしさん:03/03/20 02:08
67搭乗客:03/03/20 02:22
成田の電話受付の人は(゚д゚)マズーだったが、
カウンターの人は親切だった。
極端に差があるんだよね、アタリとハズレ。
68NASAしさん:03/03/20 02:26
>>66
BGかAI。穴も安いな。NRT発の朝便なくしてから人気ないしな。
69NASAしさん:03/03/20 02:27
>>65
成田のカウンターでは、男性職員の殆どは接客態度が良いのに、それに比べて
女性職員はちょっと???な人が見受けられますね。
客の前で、職員同士でタメ口で業務上の会話をするのは止めてほしいです。
私自身の個人的な意見としては、たとえ社員同士の会話であってもお客様の前ではちゃんとした
言葉を使うべきだと思っているのですが・・・
70NASAしさん:03/03/20 02:29
>>65,67
お前らの態度に問題あるんじゃねーのか?
俺は今まで嫌な経験したことないけど。
71NASAしさん:03/03/20 02:30
>>69
典型的な日本人。
72NASAしさん:03/03/20 02:31
>>67
東京の予約センターも、やけにフレンドリーな人や恐ろしく事務的な人、
なんか怖い態度の人など、いろんな人が出てきますね。
JALやANA等だと日系お得意の徹底したマニュアルのせいか皆全て同じ人に聞こえるけど、
そこら辺はNWの場合、アメリカ企業の特徴である良くも悪くもアバウトな
対応が滲み出てるんでしょうね。
73NASAしさん:03/03/20 02:40
>>72
お前は不機嫌な時とか、体の調子が悪い時とかないの?
人間なんだからしょーがねーでしょ?
機械が対応してる訳じゃないんだから我慢しろよ。
でも、あんまりひどい時は、自分も名前聞いとくけどな。
そうすると、急に態度が変わったりする。
7472:03/03/20 02:48
>>73
ただ単に客観的にNWの特徴を言っただけですが、何か勘違いしていませんか?
別にノースの悪口を言ってるわけじゃないでしょ。私はどちらかというと、ロボットみたいで
事務的な応対の日系よりも良い意味でお気楽なノースのほうが好きです。

アテンダントも、気楽に明るく接してくれる白人のおばちゃんCAのほうが、鶴社や
穴のようにかしこまった接客よりもイイです。
75NASAしさん:03/03/20 02:54
>>74
あっそ。自分は穴や鶴の方が好きだけどな。
ファミレスみたいで、いつも安心。

76NASAしさん:03/03/20 03:00
>>75
鶴とかはファミレスというよりどちらかというと女将のいる至れりつくせり温泉旅館という感じじゃない?
俺はそういうのだとかえって疲れる。こっちまで気を使っちゃうから。
77NASAしさん:03/03/20 03:04
>>76
温泉旅館でもファミレスでも、どっちでもいいよ。
好みに合わせて使えばいいことでしょ?
めんどくせー

78NASAしさん:03/03/20 03:15
そーいや、ここの747−200の後継機は何になるんだ?
777−300、それともA340?
気になる・・・。
79NASAしさん:03/03/20 03:18
>>78
前スレから話題になってるけど、ユナイテッドから747−400を買い取るらしい。
80NASAしさん:03/03/20 03:27
バンコク線ですら、マイレージ取り放題ですね。
81NASAしさん:03/03/20 05:48
>>79
戦争が予期されてたのでUAの744購入は模様眺めだとか
82搭乗客:03/03/20 07:43
>>73
なるほど、NWのヘビーユーザーにとっては、その手があったな。

>>74
ここって、純粋な日本人CAよりも米国人CAの方が
全体的に親切だと思う。例外もあるかもしれないが。
83NASAしさん:03/03/20 09:44
NWにNW職員の接客態度のクレーム入れても反映されないんだよね!
きっと上層部も腐ってるのだろう・・
84NASAしさん:03/03/20 09:56
NWのゲイの職員は何%ですか?
85NASAしさん:03/03/20 19:21
モーホーウエスト。MW。
86NASAしさん:03/03/20 19:26
さっき来たNWのメール
☆到着ゲートから手荷物受取所までの距離を今までの約1/3に短縮。

1/5位に短縮されるんじゃない?
あんなに遠かったんだもん
87NASAしさん:03/03/20 20:34
>>86
だって、旧南ウィングなんだもんね。現在の第1ターミナルは旧北ターミナル
だから、今までは第1ターミナルの端から端まで歩いていたことになる。

旧南ウィングが完全オープンするのはいつなの?
88NASAしさん:03/03/20 21:13
私、前回のアメリカ行きの前に日本の予約課へ電話してちょっと不愉快な思いしたことある。
一応シルバーなんだけど、前回の出発前にエリートの特権を生かせるあるリクエスト
をしたわけ。そしたら「あんた、たかがシルバーでしょ。何言ってんの。ゴールドとか
ならともかく・・」みたいなニュアンスのことをおっさん係員に言われて最高に
頭きたことある。
でもアメリカ行って、現地の予約課に電話して同じリクエストしたら叶えられた
だけでなく、最後に"Thank you for calling Northwest. Have a nice day!"って
丁寧に言ってもらって大感激したよ。
89NASAしさん:03/03/20 22:34
>>88
日本のNWの職員の対応は正しい。
たかがシルバーで偉そうにしないでください。
90NASAしさん:03/03/20 22:42
NWのSってどのFFPの中でも最下層な椰子でしょう?(藁
そんなのクソだよ。
91NASAしさん:03/03/20 22:55
>>89,90
例え平会員相手だったとしても>>88ででてきた日本人DQN職員の対応は
サービス業にあるまじき行為かと・・・・
漏れはNW*Gだがそれでもやはり日本人職員はNWの中でも特に対応悪いように
感じるのは漏れだけだろうか??
中にはいい人もいるのだが。
92NASAしさん:03/03/20 23:21
土曜日にNRT-DTWで利用するわけだが…。
一緒の便に2ちゃんねらーがいると心強いな。いや、なんとなく。
93NASAしさん:03/03/20 23:23
>>91
私は未だにNWで嫌な対応をされたことがないのですが、
職員によってかなりの差があるようですね。
94NASAしさん:03/03/20 23:32
>>88
エリート特権を偉そうに要求するから相手もそう言う出方をしただけ。
本当に、エリートと言われる人達は偉そうにしない。よって、相手も丁重な対応をしてくれる。
95NASAしさん:03/03/20 23:41
>>88氏は何の特権をお願いしたんでしょうか?
セレクトシートサービスのこと?
96NASAしさん:03/03/20 23:59
セクシーショットです。
97NASAしさん:03/03/21 00:07
>本当に、エリートと言われる人達は偉そうにしない。

クレジットカードのステイタス論でよく聞くセリフだな。
どっちも同じプラスチックの板だけに。
98小池栄子サイコーサイコー。オパーイマンセー:03/03/21 00:19
bkk逝くんだけど本土から飛んでくるかな?機材無しでキャンセルは
嫌だー
99NASAしさん:03/03/21 01:01
ありえる・・・
100NASAしさん:03/03/21 02:42
米旅客機、離陸前に異臭騒ぎ=乗客ら避難−関西空港
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000551-jij-soci

関西でしかもホノルル便か。
関西人のことだからバカな客が不必要に騒ぎ立てただけじゃないか?
101NASAしさん:03/03/21 02:58
異臭ってごごいちほーらいの肉まんだったりして。
102 :03/03/21 03:33
関西人って韓国人みたいな要素持ってるからな・・・
103異邦人さん:03/03/21 05:25
>>102
関西の一部地域はほんとに戦前から朝鮮人が住み着いてて
関西人の悪評は一部そういう人たちのせいもあるって聞いたことある。
104NASAしさん:03/03/21 05:29
>>102
そんな、スレが荒れそうな事サラッといわないで下さいw
105NASAしさん:03/03/21 10:19
>>100
わりい、漏れその便の中でうんこ漏らした
106 :03/03/21 11:14
NWのゲイの職員は誰ですか?
107NASAしさん:03/03/21 19:06
>69
>客の前で、職員同士でタメ口で業務上の会話をするのは止めてほしいです。

私もそんな場面に遭遇したことがあります。チェックインカウンターの女性職員です。
私の乗る便は北米行きの中ではその日最後に出発の便で、私がすごい早く着いたので
おそらくその便に乗る乗客で彼女が対応したのは私が最初だったのでしょう。
私を対応した時、まだロビーのパタパタ(?)にまだ出発ゲートの表示がありません
でした。そこで、その女性職員どこかへ電話をかけたのですが、
「お疲れさまでぇ〜す。○○でぇ〜す。○○便の出発ゲート教えてもらっちゃって
いいですかぁ?」なんて言ってた。
ま、目の前の客(私)が自分と同年代の女性だから気の緩みもあったのかと思うけど、
おいおい、客のまん前でそりゃないだろってちょっと思っちゃいました。
ちょっとだけね。
108NASAしさん :03/03/21 19:23
>>107
3月/4月にチェックインカウンターへ行くと
赤い団結の腕章をしたハイミスが、業務を牛耳っている。
109異邦人さん:03/03/21 20:20
ゲートNo.ってチェックイン後でも変更されること結構あるし空港内のモニター見て自分で確認するからどうでもいいっす。
110日代 純:03/03/21 22:38
渋々乗っている皆様へ

遅延しても、滑走路塞いでも、安全を約束してくれる
経営危機の某社とも違ってウィークリー・マンスリーの運航見通しも第三者から見て立ってるんだから安心
と言い聞かせて乗って下さいね。

それとJAL・ANA他アジア系、ヨーロッパ・オセアニア系と比べて文句垂れてる香具師、
アメリカの会社の社風がアメリカ流で、何故に文句を言われなくてはいけないのでしょう。
日本市場は難しいです。
しかしながら、NWを盲目的にご指名利用して下さるお客様の半数以上が日本人であり
マイルに釣られやすい民族だなぁ、とアメリカ本社は笑いが止まらないですね。
111 :03/03/21 23:15
って言うか安いHISのツアー申し込んだらNWだっただけの事。
今度はANAに変えます(NWより安い!)
112NASAしさん:03/03/21 23:16
>>110
首都圏はノースの最重要運行拠点だろう。
(アメリカ人の次に多いお得意様が日本人だ)
日本人が搭乗しなきゃこの会社は倒産するし
113 :03/03/21 23:54
うん
日本人様様!
でも印象悪くした日本人がどんどん減っていきあぼーん&墜落
114 :03/03/22 00:13
>>110
日本人観光客から暴利を貪り取った香港は、
かなり観光客減ったと聞くぞ。

余談だがな。
115日代 純:03/03/22 00:46
日本人を客扱いしない社員も多いでしょう。
アジアの某空港でF利用の某大企業創業者を
黒人男係員が嘘まで言ってYの行列に並ばせたことも有名です。
指導なんてしても無駄なので普段なら聞き流す本社側も
慌てて謝罪に日本支社を走らせましたが、無駄でした。

日本人係員が日本人を客扱いしないことも多々ありますが
泣き寝入り文化のお陰でUA共々助かっています。
溜まったストレスは他の客に向けて発散するのがアメリカ流なら
表で笑顔、裏で喫煙で抑えるのがアジア流でしょうか。
KE・CX・MHも、日本人に冷たくしてストレスを解消する文化が育ってきているとは聞きますが。

日本人が利用しないと潰れるとか偉そうなこと抜かしてる香具師も多いようですが
機材を747からA330、A320、757等に変更すれば良いだけのことです。
9/11以降は特に、血を流す競争はもうやめようという風潮が各社間で生まれており
絶えるに絶えられなくなったUAとAAがカル●ル市場への逆戻りを計っておりまして、
UAの太平洋線777増加・747減少・格安券前年比大幅値上げはそのテスト段階と言えるでしょう。

しかしながら、日本人を上客と判断している本社側が、構想段階ではありますけれども
A380対策として747-400の席数を減らし、Cクラス専用ラウンジ・Cクラス専用バー・免税店を設ける計画もあります。
アメリカ〜アジア通し客の多いノーマルビジネスに重きを置いて
Yクラスシートモニタがプランに入っていないのが如何にも、ではありますが
アジア内路線でも免税品を充実して、座席クラスと国境を越えて喜んでいただければ
更に稼げて幸いなのです。
それに、JALWAYSも導入しないどころか、JAL・ANAですら全便導入でないものを
日本市場を大切に思っているNWが、何故に対抗導入できますでしょうか。
シートモニタとボーナスマイル、どちらが本当に喜ばれるものか理解している会社こそ、
最後に選ばれる会社であると考えております。
116 :03/03/22 01:00
だったら日本に来なきゃイイの!米系は・・・。
そうすれば日本人も使わない。。
117NASAしさん:03/03/22 01:04
>>116
お前は使わないでいいから。格安なら他へ行け。
本土乗り継ぎがあるなら迷わず米系。
118NASAしさん:03/03/22 03:48
>>116
NW成田線乗ればわかるけど(HNL・GUM・SPN除く)
乗り継ぎ客が大半で、日本〜アジアの日本人客はその穴埋めでしかないの。
だったら成田から出て行けとか言われそうだけど、これが一番効率よく運航できて
NWの勝手というか、関空ダメダメ、仁川ダメダメで距離的に他に出ていく所がない。

そもそもお前が産まれる前から日本に就航してんのに
来なきゃいいなんて言われる筋合いは全く無い。
119NASAしさん:03/03/22 04:19
成田空港第2サテライト移転記念 ボーナスマイル・キャンペーンで、
対象運賃はすべてのご購入運賃(ブッキングクラス J/ C/ Z/ Y/ B/ M/ Q/ T/ L/ K/ V/ H)
って書いてある。
NWのブッキングクラスについて詳しい解説キボーン
日代さん面白い。
言いえて妙なところが好きだ(ry

ところで、第二ターミナルのワールドクラブは、シャワーはつけてくれる
のかな? UAのときはあったよ。

今日のDTW行に搭乗するが、イラクから見てアジア向けの田舎航空会社
だから、テロに狙われる確立は少ないだろうし、少しビクビクしながら
乗ってくることにするよ。
121NASAしさん:03/03/22 06:35
ワールドバリュースーパーって、21と28が新設されてたんだ。
122NASAしさん:03/03/22 08:13
>>119
14日から30日までとは細かい設定ですね。貰えても1000マイル...

123NASAしさん:03/03/22 12:26
>>122
折れ出国4/11、帰国4/16だ・・・。銅なんだ?このばあい。
124NASAしさん:03/03/22 13:06
>>123
4/16が引っかかって、貰えるー
125NASAしさん:03/03/22 14:09
(エリートキットまだ来ない)
126c:03/03/22 14:09
★サンプルムービー★
http://jsweb.muvc.net/index.html
127NASAしさん:03/03/22 14:37
あの、ブッキングクラス「I」なんですが
普通のCと同じようにCクラスカウンターやラウンジ使えるんでしょうか?
使えない理由はないと思うけど、ちょっと気になるもので。
128NASAしさん:03/03/22 14:53
>>127
使えない理由があったら教えてほしいわい。
ただ、海外のCカウンタは黄色だから使わせないぜ!と企む案内係が若干いる。
最近だとBKKの黒人の男とか有名。それに激怒して中指立てちゃった日本のオカマさんも居たな。
(本当の意味でファックしたかったのかも知れないが)
129107:03/03/22 16:18
>109
そうですね。チェックイン後に搭乗ゲートの変更なんてしょっちゅうですよね。
だから私もゲートなんてどうでもよかったのだけど、その女性職員がわざわざ
どこかに電話して確認してくれたのです。(隣の職員は、「もうすぐモニターに
表示されるはずだから見といてね」で済ませていたようだ。)

あと、もう何年も前の話だけどチェックイン後、食事したりしてゆっくりした後
さあ、そろそろ下に下りようか、と思ってもう一度モニター確認したらなんと
「2時間40分のDELAY」になってたことがあった。「いつからこんな表示出てたんだ?
これじゃ乗り継ぎ便乗れない」と思ってカウンターへ戻り、
「乗り継ぎ便乗れないよ〜」とうったえたら、その女性職員はとなりのUAカウンター
へ走り、何やら交渉した後結局乗り継ぎをUA便に振り替えてくれた。
あの時の職員は、当時の私がまだその職員よりずっと若かったこともあり、
プロだなあ、という印象を持った。
でも、今思えばUA便に乗ったのは、あの時が最初で最後だった。
(「だった」というのはまだ早いかな?)
130NASAしさん:03/03/22 17:01
>>129
NWは、一部の職員のレベルが非常に低く、評判を落としているが、
かなーりまともな職員が多く、その方々のプロ意識には感服する
ところがあります。
漏れは、☆組ゴールドでいつもUAを中心に利用してきた。
そして今回、なんちゃってゴールドになリ、NWを利用するようになった。
確かに一部の職員はDQN。そして、機内食はかなーり?なところが多い。
ラウンジもしょぼい。
しかし、大多数の職員の対応の良さ、パイロットの腕の良さ、説明の
面白さ、UAや日系より上でしょう。こんな漏れは、すっかりNWの
ヘビーユーザになってしまいました。

マイルの条件もいいし、機材が多少(?)古くとも、いい会社だよ。
131NASAしさん:03/03/22 17:28
>>130 いい会社だよ。

UAに比べてだろー
132130:03/03/22 18:02
>>131
正直な話、漏れはUAで嫌な思いをあまりしていない。(あまりね。)
でも、それでもNWの方がUAよりもいいと思うよ。
勿論、機内食とかは期待していないからかもしれないけど。

NWでも嫌な思いをたまにはするけど、まともな職員はかなーーり
まともだと思うよ。平均点は日系よりも上だな。
133NASAしさん:03/03/22 18:47
>>130
なんちゃってゴールドになってから利用し始めた?
だったらほんのわずかの期間だよな。
なのにヘビーユーザーになったってのは一体どういうことでしょう。。
134130:03/03/22 19:11
>>133
使う機会多いのよ。
SF在住で、日本への出張が多いもんで。
135NASAしさん:03/03/22 19:16
NWはスカイチームにはいるんでしょうか?
136NASAしさん:03/03/22 20:01
米4位のノースウエスト航空は、全従業員の11%にあたる4900人の削減を発表した。
いずれもイラク戦争による旅客の大幅減が背景だ。
 ノースウエストの人員削減は、開戦後に発表された航空大手のリストラ策では最大規模。
北米、欧州、アジア・太平洋の各路線で計約12%を減便し、約20機を運航から外す計画だ。
 米航空業界は、テロ不安からの客離れと燃料費高騰に苦しんでいる。
米5位のコンチネンタル航空が1200人、カナダ最大手のエアカナダが3600人削減の計画を打ち出すなど、リストラ策が相次いでいる。

ブッシュ〜頼むよぉ
137NASAしさん:03/03/22 20:06
日本発の便(NGO、KIX、NRT発)で、約12%となると、3〜4便?
そうなると、候補は、NRT<>HNLの一便、KIX<>TPE、KIX<>SEAか?

あとは、NRT<>PUS、NRT<>KHHっか?
138NASAしさん:03/03/22 20:08

まだ、KIX<>SEA線、再開されていなかった。
スマソ。
139NASAしさん:03/03/22 23:46
マイアミ
140NASAしさん:03/03/22 23:49
ミネアポリス
141 :03/03/23 00:23
スリランカ
142NASAしさん:03/03/23 01:34
>130 
私も最近利用するようになった口だが、同意見。
マイル加算修正依頼したら、すぐに修正された上に
丁寧な手紙まで届いた。
Pの腕もいいし(KLMもそう感じた)。
まぁ、当然といえば当然のことだが、ここ読んでていいイメージなかっただけに。
143NASAしさん:03/03/23 01:53
>>142
ノースのマイレージ加算手続きはかなり速いほうだと思う。
一部地域を除いて搭乗後24時間後には必ず加算されてるし、
この前はワールドクラブに本国サイトでオンライン入会したら、次の日には
ワールドクラブ入会ボーナスマイルが既に加算されてた。
(ちなみにワールドクラブ入会ボーナスマイルの存在自体知らなかったが)

去年BKK行きに乗ったときに休憩中の副操縦士と話をしたけど、彼は
最近入社したばかりなのに、空軍での経験も含めて総飛行時間は1万時間近く
いってた。しかも実戦に参加したこともあるし、今までにKC10やC130,ステルスなど、
大体の軍用機種は操縦していたと楽しそうに語っていたよ。
どおりでノースは変な離着陸を見掛けないわけだ。(機材トラブルによる離着陸時の
問題は結構あるが・・・負傷者が出るような事故は聞いたことがない)
144NASAしさん:03/03/23 14:20
>>110
ホノルル グアム サイパン 本土もな
ハワイ州知事なんが急遽知事自ら訪日してハワイは安全とPRしているし
(ハワイ方面への観光客の全体の25%は日本人で落とす金は30lとか)
ノースも沖縄もユナイテッドもJALもあぼーんしかねないとか
145NASAしさん:03/03/23 21:57
先週NWに乗って自分の分のマイルは加算されたんだけど
一緒にチェックインした同乗者の分のマイルが自分のカード加算されてないよ
同乗者の分のマイルって加算されないのが普通なの?
146NASAしさん:03/03/23 21:59
>>145
同乗者分のマイルって何?
本人の口座には本人の搭乗分しか加算されないのが常識と思っていたけど・・・
147NASAしさん:03/03/23 22:18
>>145
同乗者の分のマイルが加算される会社があるなら、教えて欲しい。

で、3月22日NRT-DTWを利用。
当然のように何事もなかったわけだが…。ちょっとびびっていた自分が鬱。
座席も80%ぐらい埋まっていたけど、さすがに日本人は少なかったな。
148NASAしさん:03/03/24 21:59
どれくらい減便されるの?
149NASAしさん:03/03/24 22:48
【メール登録ボーナスマイル】
2000年〜2002年はバンバンくれるたが、最近はショボイよね
皆さんは如何?

>11Jul2002 Email Registration Bonus +1,000
>19Dec2001 Email Registration Bonus +1,000
>19Jun2001 Email Registration Bonus +500
>18Jun2001 Census Survey Bonus Miles +1,000
>12Jan2001 E-mail Registration Bonus Miles +500
>01Dec2000 E-mail Registration Bonus +500
>30Jul2000 E-mail Resgistration Bonus Miles +500
>09May2000 Email Registration Bonus +500
150NASAしさん:03/03/25 00:04
「皆さんは如何?」ってどの会員も共通だろうに。

あなた「マイル乞食」って言葉知ってます?
151NASAしさん:03/03/25 00:17
>>150
Eメールエクスプレス登録ボーナスマイルは一般会員とエリート会員とでは違う。
さらに、エリート会員でもシルバーとゴールドとプラチナとではまだ加算数が異なる。
152NASAしさん:03/03/25 00:24
エリート会員総合スレにもちろっと書いたんだが、昨日今年2通目のゴールドエリートキットが届いたよ。
ゴールドカードとタグもちゃんと付いてた。前に来たのにはベネフィットガイドが付いてなかったと思ったけど、
まさかその為にわざわざキット丸ごと送ってきたの?ごくろうさまだとこ。
おかげでカードとタグがダブってしまった。記念品だと思って1つは使わずにとっておこう。。

ところでこれって返納義務ってある?
153NASAしさん:03/03/25 00:49
ゴールドエリートはラウンジに入るときに搭乗券を見せなきゃ入れないのかな?
説明書には会員証をみせて入ると書いてあるけど、これじゃ成田の場合UA使って
出発してもNWのラウンジでくつろいでその後UAのラウンジでくつろいでその後SQ
で駄目押しなんてことができるよね。ラウンジ大好き修行僧にはたまらないですね。
154NASAしさん:03/03/25 01:02
シルバーはタグないですか?
155NASAしさん:03/03/25 01:04
>>154
去年はあったが今年からは無くなった。メンバーズガイドにもそのような内容が
書かれていた。
156NASAしさん:03/03/25 01:18
>>153
>ゴールドエリートはラウンジに入るときに搭乗券を見せなきゃ入れないのかな?
見せなくてOK。
157154:03/03/25 01:20
そうですか・・・
残念。
自分で作ろうかな。
158NASAしさん:03/03/25 01:23
NWとUAとSQで一番よいラウンジはどれでしょうか?ちなみにシンガポールではSQが一番でした。
159NASAしさん:03/03/25 04:59
>ちなみにシンガポールではSQが一番でした。
そりゃ一番でしょ。豪華SQの本拠地なんだから。
160NASAしさん:03/03/25 08:57
ゴールドカードが2度送られてきたけど、なんで?
161 :03/03/25 13:10
NWのホモの職員は居ますか?
162NASAしさん:03/03/25 17:00
>>161
いるわよっ!!
何回もシツコイわねぇアンタ!!!
163NASAしさん:03/03/25 17:29
>160

漏れに1枚クレ(・ω・)
164NASAしさん:03/03/26 21:28
「死ね」って書いたDQN誰だよ!
165NASAしさん:03/03/26 21:32
でも成田のラウンジ,シックですよね
166NASAしさん:03/03/26 22:00
座席に「死ね」と紙片、米旅客機が成田に引き返す

26日午後5時30分ごろ、成田空港を離陸して米シアトルに向け飛行していた
ノースウエスト8便(乗客・乗員305人、ボーイング747―200型機)
から新東京国際空港公団などに、「保安上の理由で、成田空港に引き返す」と
連絡があり、同機は午後6時10分ごろ、成田空港に着陸した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000414-yom-soci
167NASAしさん:03/03/26 22:11
"お前は死ね"を英語で書くと、何て書くの?
you die


168NASAしさん:03/03/26 22:16
何語で書かれていたんでしょう?

乗員乗客305人とは、結構乗ってますね。
もっとガラガラなのかと思った。
こりゃ、来月乗るときはもっといっぱいかも。
169NASAしさん:03/03/26 22:21
170NASAしさん:03/03/26 22:26
>>168
英語で「お前は死ね」などと書かれた紙片........
171NASAしさん:03/03/26 22:27
>>170
Kill you!
ってか?
172NASAしさん:03/03/26 22:33
>>171
それだと「頃してやる」でしょ
173NASAしさん:03/03/26 22:35
機内清掃・点検を手抜きしているとは言えないのかな?

つい先日、国際線の機内で寝過ごして気がついたら折り返し便
として飛んでいた、というのはエア・インディアだったっけ?
174NASAしさん:03/03/26 22:37
You gonna die hahaha

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000213-kyodo-soci
175NASAしさん:03/03/26 22:39
YOU SHALL DIEだろ?ヴォケ。
176NASAしさん:03/03/26 22:44
こういう時って会社よりも機長の判断が優先なんだね
177NASAしさん:03/03/26 22:50
機長の家にロリビデオが沢山あって、このままもし死んだら、
他の人に見つかってしまう!
とかって考えて、成田に強引に引き返したと思われ。

ノースだからロリではなく、ホモビデオですか?
178NASAしさん:03/03/26 22:50
それって`YOU SHALL dai.miffy.to.`って事?(藁
179NASAしさん:03/03/26 22:51
何時如何なる時でも記帳が優先です
180NASAしさん:03/03/26 23:22
>>178
藁藁
181NASAしさん:03/03/26 23:34
>>178
それだけはカンベンなw
182NASAしさん:03/03/26 23:57
「氏ね」とかだったら2chネラーってわかるのにね。
183NASAしさん:03/03/27 00:00
最近シアトル戦は御難続きだな。
184 :03/03/27 03:03
>>175
Shall we danceだろ?ヴォケ。
185 :03/03/27 03:05
とりあえず、今度NW便で似たような紙を見つけたときには、
ヤギの如くムシャムシャその紙を食すという事で
各人異存ありませんな?
186NASAしさん:03/03/27 12:08
今日、ウンコ色カードやっときますた。
187NASAしさん:03/03/27 12:31
to miffy die
少し英語がおかしいがwww
188NASAしさん:03/03/27 12:43
>>182
てか、この板でNW叩きやってる香具師の犯行でしょ?(w
189NASAしさん:03/03/27 12:48
>>187
ミッフィーって知ってるか?
JASのマスコットを殺すな。
daiは殺しても良いけど。
190NASAしさん:03/03/27 16:25
dai氏ね
191NASAしさん:03/03/27 17:12
何で、2chではこんなにdaiの評判悪いの?
192NASAしさん:03/03/27 17:14
>>191
ここで解説している香具師がいるよ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1046513634/
193NASAしさん:03/03/27 18:02
>>192ありがとな
でも疲れて見る気力ナッシングゥーー
すまんがdaiって誰かここで簡単に説明汁
PLEASE!
194NASAしさん:03/03/27 18:06
>>193
そのスレの30から40だけ読んでみれば?
195NASAしさん:03/03/27 18:31
>>193
ttp://dai.miffy.to/
このページが香具師の全てを物語ってる。
直リンすると灰汁禁食らって見れないからコピペで見てみろ。
196193:03/03/27 18:53
>>194-195
レスサンクスコ!
197ななし:03/03/27 21:32
NW8便はICN発なので書いたのは韓国人かもしれない
198NASAしさん:03/03/27 21:46
>>197
便名上は繋がっていても機材は同じやつというわけではない。
199 :03/03/27 22:11
>>198
それ、この前やっと気づいたYO。
便名と成田以降の機材が変わってしまうのは、どうしてなんだろう。
知ってるヤシいたら、教えて?
200   :03/03/27 22:34
機材が疲れてるから(W
201NASAしさん:03/03/27 23:33
>>199
成田の機材だけど
ノースの744と742の機材の運行拠点は成田空港
(一部A320も)
成田空港にいつもスタンバイ機材は駐機しているし
日頃の機体整備も成田で管理している。
成田の場合万が一機材故障とか台風などで大幅な遅延があっても
予備機材を使用して定時運行の確保も可能である。
(成田<ーフェリー回送ー>関西 名古屋 その他都市)
なんかもやったな

便名は国土交通省の許認可などでやむなくつながっているのが実態
大多数は成田で交換することも多いよ
202NASAしさん:03/03/27 23:37
>>201
UAさんもでつね?
PA時代は747がA300・A310・L-1011と伊丹行きだけ727に化けてましたから。
203NASAしさん:03/03/27 23:50
>>201
極端な例がホノルルー成田ー釜山だね。同じ便名なのにホノルルまでは
747で、釜山行きはA320。
204NASAしさん:03/03/28 00:04
逆に日本発の本土逝きでもあったよね。
初めて海外逝ったとき70便がKIX−DTW−LGAで、
デトロイトで744が752になってコレであってのかなぁってスゴイとまどったの覚えてる。
関空からボストンいったときもこんなんだったかな。
205なし:03/03/28 00:12
コールセンター勤務の方々って、社内でどんな立場なのでしょうか?
206NASAしさん:03/03/28 00:31
請負会社だわな
207なし:03/03/28 00:33
営業で使えなくて、コールセンター勤務?
208NASAしさん:03/03/28 02:53
>>202
UAは成田空港に予備機材を常時待機させているだけ
ノースと違い簡単な検査する程度
>>203
釜山ー>成田ー>ホノルルと高雄ー>成田ー>ホノルル
成田ー同じ会社なのに共同運航便(同じ便名)ー>ホノルルで有名
(アジア地区増便のための苦肉の策だったとか)
>>204
こちらも苦肉の策 ただデトロイト到着があんまりにも遅れると
752は接続せずと定時出発するからね。
(後続の便に乗せられます。)
209NASAしさん:03/03/28 05:24
>成田ー同じ会社なのに共同運航便(同じ便名
一昔前なら不当以遠権で外交問題、今では何故かJAL/ANA黙認・・・
210 :03/03/28 10:35
>>201
解説サンクス。

あくまで便名はお役所の都合って訳だ。
予備の機材がスタンバってる点では、さすが羽生だよな。
一つの便が遅れたとしてもモーマンタイなんだね。
211NASAしさん:03/03/28 15:50
>>208
UAではNRTでの機材変更ないの?
到着ゲートと出発ゲートを成田空港のHPで比べてみると、たまーに
違うことがあるのだけど。それから、ORD発NRT経由のSIN往きで、NRT到着が
遅れて、SIN逝きは到着を待たずに出発したこともあるみたいだけど。
すれ違いでスマソ。
でも、NWは完全に変わる。ゲートだけで比べると、変わるのが分かる。
212NASAしさん:03/03/28 20:27
戦争が続く中、マイアミから帰ってきたけど、NWはなんで満席なわけ!
213NASAしさん:03/03/28 21:01
>>212
ビルに突っ込まなかったからじゃねーの?
214NASAしさん:03/03/28 21:04
>>201
742の成田は否定しないけど、744はDTWだろう。
215NASAしさん:03/03/28 23:19
>>209
日本航空が一番最初だと思った。
成田<−JALWAYS(子会社)とJAL(親会社)ー>ホノルル
ノースがやっても『日本航空でもやっている』で上手に交わしたとか
第二段は ホーチミンーA320ー成田ー747か744−>米国
だったけどホーチミンがベトナム空軍の空港なので
アメリカ系航空会社の乗り入れ反対!でぽしゃった。
(UAは、ANA機材での乗り入れだったの問題なかった。)
>>210
スタンバイ機材は不測の事態対策(ディレイでお客から苦情殺到するし)
あとはノースのお得意様アメリカ米軍アジア地区から急なフライト要請もある
>>211
皆無ではない
>>212
米系キャリア太平洋線エコノミークラスでも酒が飲めるのはノースだけが売り物だ
>>214
会社ではあくまで成田で管理しているというてた。
(大掛かりな整備はDTWだけど)


216NASAしさん:03/03/28 23:48
>>215
米系キャリア太平洋路線で酒が飲めるのは、NWだけではない。
JALとJALWAYSの話と209のいうNWの話は待ったくべつのことのように思う。
217NASAしさん:03/03/29 00:49
JALWAYSもJAL001/002も
日本が中間地点になってるので全く問題ない。

>>215、知ったかも程々に。
218 :03/03/29 00:52
>>215
米軍様からも突発でオーダーあるのなら、
いっつも4,5機くらいはスタンバってないとまずい罠。
>>168
英語で「お〜前〜は〜ア〜ホ〜か〜」などと書かれた紙片........
220NASAしさん:03/03/29 12:34
それを書いたのはきっと英語のできる関西人だな。
221NASAしさん:03/03/29 12:43
222NASAしさん:03/03/29 12:46
下向きの三角がなんとも?
223NASAしさん:03/03/29 12:57
>>222
あの三角は左ななめ上を向いているのでは?
方位磁針でその位置は北西(NW)
224NASAしさん:03/03/29 13:01
月刊エアライン5月号の15ページに斬新なロゴが出てる罠(藁〜〜〜
225NASAしさん:03/03/29 15:07
>>221
マジッスカ!?
新臓器だけかな? もしくは全塗り替え?
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227NASAしさん:03/03/29 15:20
>>223
違うな。
あれは前から2番目の窓が緊急時突入場所ってことだ。
228NASAしさん:03/03/29 15:53
>>221
一瞬JAノLかと思ったよ.
229NASAしさん:03/03/29 16:23
世界的にローセンスな塗装に・・・・
230NASAしさん:03/03/29 16:48
>>228
そうだね・・・JALと提携でも・・
231NASAしさん:03/03/29 17:09
>226

それはマズいだろう
232NASAしさん:03/03/29 17:50
NWとAAが合併しないかなあ
233NASAしさん:03/03/29 18:32
>>232なぜ?倒産(C11)しそうな会社と?
234NASAしさん:03/03/29 18:34
>>233
潰れそうな今がチャンス?
235NASAしさん:03/03/29 18:35
ノースウェスト航空+アメリカン航空=アメりカウェスト航空
236NASAしさん:03/03/29 18:50
>>234
なにがチャンス?
>>235
おしい、1点
237NASAしさん:03/03/29 20:42
UAからNWの裏切り者ですが片道で27000マイル入ってるんですが大丈夫NWは?
238   :03/03/29 21:21
>230
ロゴのフォントと言いデザインした会社が同じなの?それともパクリ?
ひょっとして大韓航空もこんなのになるとか?
239 :03/03/30 00:22
>>221
ベアメタル塗装かぁ。シンプルで悪くは無いと思うが。
新塗装のB4の登場を待ってみたい。

少なくとも塗装代も削減の努力は凄いな。
240NASAしさん:03/03/30 02:57
>>239
その塗装代削減しまくってた某社が来週にも墜ちそうですが何か?(w
でもって、新塗装はその倒産品からだったりして。
772、買わないかなぁ…。
241NASAしさん:03/03/30 18:40
NWのA380ってどうよ?
242NASAしさん:03/03/30 18:44

↑全エアライン制覇
243無し:03/03/30 20:25
>>201
一昨年のテロ直後の9/13、成田→バンコク行き、H.I.S.から何の連絡も無いので成田に行ったら
『飛んでない』と言われ、とぼとぼ帰ってきました。予備機は使わなかったんですね。
244NASAしさん:03/03/30 20:51
>>201
あの時はUAもNWも日本ーアジア線は全面運休に
245NASAしさん:03/03/30 21:18
NWのコンコルドってどうよ?
246 :03/03/30 21:31
>>243
飛び損ねて成田からトボトボ帰るのって、
無性に悲しいよな…。
漏れSIN線乗り損ねて、そうした経験あるけどさ。

>>245
親切な絵描きさんが作ってくれないかな。
このスレのみんなが、(;´Д`)ハァハァするのにね。
247無し:03/03/31 01:03
>>246
交通費を節約し、成田エアポートで横浜から2時間かけて行って、ターミナル駅
最初のチェックで係官に言われました。すぐH.I.S.に電話したら
『え?飛んでいない?』との反応。H.I.S.最低。
248 :03/03/31 01:11
>>247
チェックイン時間に遅刻して、SIN行き乗り損ねた
漏れに比べれば、ダメージ軽いかも。
たった一時間の遅刻で、4万円のチケットが紙切れに…。

(´・ω・`)ショボーン

まぁ漏れの場合、パーフェクトに自業自得なのだが。
249NASAしさん:03/03/31 01:27
>>247
アメリカの航空会社が全部ストップしてるなんて、当時TVや新聞で
散々情報が出てたよ。知らなかったの?
250NASAしさん:03/03/31 01:30
>>247
それどころか各社電話連絡来たよ。
FFP番号が入力してあると個人宅に電話だった。
入力してない場合は、予約をいれた所が
責任を持って連絡する決まりだと教えてくれたよ。
251無し:03/03/31 01:31
>>249
新聞なんかもう20年読んでないんで
252NASAしさん:03/03/31 01:32
>>251
それは自業自得かと思われ。  
253NASAしさん:03/03/31 11:22
K▼ISEIと提携するのか?
254NASAしさん:03/03/31 16:32
京成各駅で、AAのパスネット売ってましたが何か?
255NASAしさん:03/03/31 21:23
>>254
裏面に

月日 乗空港 前引 降空港 残額
331 NRT ORD *993
403 ORD NRT *21

ってな印刷があんのか?(w
256 :03/03/31 23:22
>>255
あったら欲しいぞ。w
257NASAしさん:03/04/01 00:00
>>255
激ワロタ
258NASAしさん:03/04/01 00:02
>>255
腹いてぇーよぉー
259NASAしさん:03/04/01 00:12
>>255
CXのスルットKANSAIカードもきぼーん!
というか3daysチケットでのれるようにしてくれ、年20回は乗ってあげるからw
260NASAしさん:03/04/01 00:15
アドバンテージパスネットカード

キャセイスルットカンサイカード

ついでに
JALスイカカードもきぼーん
261無し:03/04/01 00:25
243です。
当時は航空業界のことを全然知らなく、成田-バンコク間も閉じた経路で運行している(東南アジアと
アメリカ本土の中継に成田が使われるとういことを知りませんでした)と思い込んでいて(以遠権のことも
知りませんでした)、全然気付きませんでした。
H.I.S.からは本当に何の連絡もありませんでした。あれ以来2度とH.I.S.で格安を購入せず、
PEXを購入しております。
W.P.に申し込んでから3年半、全然カードが送付されないので電話したら(27,000マイル積算済み)
『申し訳ございません、こちらのミスで送付しておりませんでした。マイルが付いた時点で送付すべ気でした

と言われ、届きました。

262NASAしさん:03/04/01 00:32
正確には

月日 乗空港  降空港 残額 クラス SEAT
331 NRT ORD *993 B 21A
403 ORD NRT *21 B 26H

こんな感じか?


>>259
イイ!
はやとくんとパスネットが合体した「はやとくんパスネット」
Suicaとワールドバリューが合体した「ワールドSuicaフレックス」とか。
263NASAしさん:03/04/01 01:12
>>244
亀レスだけど、当時9月13日のUAはNRT−HKGは飛んでたよ。
おいらそのころ香港に住んでて、日本から友達が来る予定の日だったから
心配したのよく覚えてる。
もっともその友人によればその日の成田は信じられないくらいガラガラだったそうだ。
264NASAしさん:03/04/01 01:58
>>260
JR乗車分はFLY ONポイントに加算されますか?
265NASAしさん:03/04/01 12:03
NWのベトナム線、6月下旬に開設するそうです。ちなみに機種はとりあえずA320とのこと。
A330が導入され次第これをアジア路線に持ってきて、マカオ、デンパサール等も
路線拡大すると決定しました。
また、数年前に整備士候補生を募集してハワイで教育していましたが、今度は自社養成パイロットを
日本国内で募集するそうです。
266NASAしさん:03/04/01 13:29
>>265
ソースキボンヌ。
267NASAしさん:03/04/01 15:20
>>265
エイプリルフール??
268265:03/04/01 20:21
>>266
勿論、「今日は何の日???」なわけですが。
でも実際あったらいいなとちょっと妄想してみますた。
269NASAしさん:03/04/01 22:34
>>265
妄想じゃなくて正気見たいだぞ
タイミング悪かったり政府筋の関係者と折り合いがつかなかったり
自社養成パイロット以外は
270NASAしさん:03/04/02 00:14
たしかに、NWのベトナム線開設の話は、あちこちでよく言われている。
でも、今の世界状況では難しいかも。
271NASAしさん:03/04/02 01:14
電波猿萌え。
272NASAしさん:03/04/02 19:11
香港に乗り入れているにも関わらずSARSに巻き込まれず・・・
C11も、他社が先に出しているので出さずにすみそうで・・・
マイレージヲタが入り込んできているので、マイル特典が厳しくなりそうだが・・・
安定して運航してくれればそれでいい・・・
273NASAしさん:03/04/02 20:11
マカオってのも、前から聞いたね。。
ベトナム分かりやすく2万マイルで行けるならば、いいね。。
274NASAしさん:03/04/02 21:40
KLがNWを見捨てて【また】BAと提携交渉中。

でも何故かAFとも提携中。BAと【また】破談になった場合の保険でしょうな。
でもそれだとSkyTeam-WingsでNWとケコーン継続。

KL、相当ヤバイのか?
275   :03/04/02 21:49
KEよりマシかと。
276   :03/04/02 21:51
成田NW搭乗口の征服がはちきれそうな程ムチムチした体、メガネの37歳位の
お兄さんホモかしら?
ホモであって欲しいわ!イケルワ!
277NASAしさん:03/04/02 21:53
>>274
これのことか?
http://edition.cnn.com/2003/TRAVEL/04/02/sprj.irq.klm/
KLMの客は、かなりの部分でドイツ人だからな。
敵は、ルフトハンザなので★には、入らない。
278NASAしさん:03/04/03 00:10
>>273
2万マイルでいけるようにするみたいだったよ
マカオ線は地元新聞でも表明してたし
マカオーA320ー成田ー747−ロサンゼルスーコードシェアーラスベガス
カジノエキスプレスとして運行する企画だった。
香港とマカオで回遊性の高い旅行プランができるといってた。

情勢が好転すればアジア線は充実させると事あるごとにいっているし
279NASAしさん:03/04/03 00:14
っていうか、
これだけ日本経済が沈んでるからNWは真っ先にアボーンかと心配したけどガンガッテるな。
280NASAしさん:03/04/03 00:17
>>276
俺のこと?
281NASAしさん:03/04/03 00:23
今日NW8でICNから帰ってきたけど、成田の着陸でゴーアラウンドしますた。
かなり視界が悪く滑走路手前の航空博物館がやっと雲の切れ目から真下に見え、
空港の敷地内まで来た瞬間、突然エンジンを全開にして急上昇しました。
機長の報告で「滑走路上で他の航空機を見つけて回避したので着陸を
やり直す」みたいなことを言ってました。日本語アナウンスでは「滑走路が混み合っているので
着陸のやり直しを管制塔から指示されました」と言ってたが、ちゃんと
管制業務が行われていたら、いくら混雑していても着陸寸前にやり直すなんて
普通は無いでしょ?

もうちょっと視界が悪かったらどうなっていたかは分かりません。
282NASAしさん:03/04/03 14:37
SARS心配です。
一緒の飛行機に中国人が山ほど乗ってるんだもん。鬱、鬱、鬱。
どうしてデトロイト行きは、北京−成田−デトロイトなんだよぅ!
283NASAしさん:03/04/03 17:01
ロサンゼルス線は、どこから来るのですか?
中国、シンガポール人多いなら別の路線にしたい。
284NASAしさん:03/04/03 18:33
今月後半のHNL−NRT便、乗る予定の便がキャンセルになったとの連絡があった。
2便飛んでいるうちの別の便に乗ることになったけど、成田からのホノルル線は、
たまたま俺が利用する日だけがキャンセルのだろうか?
それとも、戦争やらの影響でずっと減便になったのかな?
285NASAしさん:03/04/03 23:23
>>248
そんなの事お前が気にする事じゃないYO
286NASAしさん:03/04/03 23:38
今時NWやUA乗る奴は命が無いと思えよ。香港や広州線持ってる会社に乗るなんて信じられん。
287281:03/04/03 23:49
>>286
この前乗ってちょっと寿命が縮みました。
288   :03/04/03 23:57
ホモ社員情報きぼんぬ!
289NASAしさん:03/04/04 00:15
>>286
JALだってANAだってもっていますが、何か。

国内線はSKY、ADOかw
290NASAしさん:03/04/04 01:50
>>286
わかりました、NWとUAとJLとNHはやめます。
CXにしよう。
291NASAしさん:03/04/04 06:22
>>284
情報でてるよ。
曜日によって間引きされている。。
292(。・_・。)ノ:03/04/04 06:32
293NASAしさん:03/04/04 12:19
新塗装発表!完全な手抜きだな(w
http://www.nwa.com/corpinfo/upclose/photos/images/747/747_new_ground.jpg
294NASAしさん:03/04/04 12:54
>>293
なんかぱっと見、官足すに見えるね・・・
官足すヲタの香具師に失礼か(w
295NASAしさん:03/04/04 13:04
>>293
激しくチンケな塗装、プライド無し。
296NASAしさん:03/04/04 13:12
『NORTHWEST ORIENT』
この塗装に戻してほしいな。
297NASAしさん:03/04/04 14:04
コスト削減が目に見える塗装
298NASAしさん:03/04/04 14:07
まあいいんじゃない、無くなるよりは。
299NASAしさん:03/04/04 14:08
なくなれば一層良いw
300NASAしさん:03/04/04 14:37
>>293
この塗装機体、747−400だよね?
日本に飛んでくる日も近いか?

NとWを組み合わせたマーク、好きだったんだけどな。
301NASAしさん:03/04/04 14:52
>>293
イパーンの利用者はJAノLと混同すると思われ
302NASAしさん:03/04/04 14:54
尾翼△マークが北西だということらしいんだけど、裏側は
どうなってるの?
303NASAしさん:03/04/04 14:58
>>293
新塗装キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

でもなんで垂直尾翼、「W」を付けなかったのだろう…。
現塗装よりもドスは効いてて悪くは無いとは思う。
いい意味でも変な意味でもNWらしいと思われ。
304NASAしさん:03/04/04 15:20
個人的には、

新NW塗装55点
現NW塗装90点
旧NW塗装85点
旧旧NW塗装70点
305NASAしさん:03/04/04 15:54
おい、おまえら、発券カウンターも帝国ホテルから
勝どきに移転するわけですが。

http://www.nwa.co.jp/services/cto/index.html

Eチケット使うヤシほとんどだから、さほど影響は無いかもしれんが。
306NASAしさん:03/04/04 17:27
で、「セアカゴゲグモ」はどーする?
307NASAしさん:03/04/04 17:48
>>305
COは近々紙のチケットを全廃するらしいからNWも追従するかもね。
そしたらCTOも必要無くなるのかな。
308NASAしさん:03/04/04 18:15
漏れは新塗装なかなかイイと思うよ。すっきりした感じのデザインで。
309NASAしさん:03/04/04 18:30
>>306
セアカゴケグモのあだ名も、まもなく終わりだろう。寂しいことだが。
次スレは…
【さらばセアカゴケグモ】ノースウエスト航空 7便【NW・NWA】
という可能性もある。

>>308
ベアメタルの機体になるから、ドスが効いてていい罠。
旧塗装のほうがもっと迫力あったが。
310NASAしさん:03/04/04 22:05
JAノLに似ているなぁ・・・

どっちもダサ
311NASAしさん:03/04/04 22:57
>>304
だんだんカッコ良くハイセンスになってきたのに、
今回いきなり転落だな。
312NASAしさん:03/04/04 23:00
濃い色で渋く決めてるUAとNWは好きだったのにな。
白のペンキって安いんか?
313NASAしさん:03/04/04 23:03
世界的に塗装デザインのレベルが下がって来ているのかな。
314NASAしさん:03/04/04 23:15
尾翼のデザインはもう少し何とかならなかったのか.
315NASAしさん:03/04/04 23:16
背赤ゴケ蜘蛛は経営大丈夫なの?
UAやACと北米企業は経営破綻続出だけど
316NASAしさん:03/04/04 23:29
>>315
今時大丈夫な航空会社など無い。
317NASAしさん:03/04/04 23:52
>315
もうすぐ。がんばって父さんしてくれ!
でも成田の搭乗口の眼鏡のお兄さんの再就職先が気になる・・
ホモだといいのだが・・・W
318NASAしさん:03/04/05 00:50
おいてめ〜ら!成田には八日に新塗装の機体がくるらすぃ。
あと新塗装だがありゃJALと手を組むためにしたデザインさ!
ぱっと見JALと似てるし。。。。
319NASAしさん:03/04/05 01:36
今後は 'nwaと書かなくちゃあかんかな。
それにしても、現塗装の期間短かったなー。
320NASAしさん:03/04/05 02:50
ステータスマッチのFAXしてから、何日ぐらいでWEBのステータス変わりますか?
321NASAしさん:03/04/05 03:10
>>313

ランドー社だけです(w
322NASAしさん:03/04/05 03:20
>>312
UAが現行塗装にしたのは、白い塗料が高くつくから安いダーク系にする、という前提で変更だった。
JAノL新塗装が厳密な白じゃないのは、そういう理由もある。

・・・が、NWはダサくなって白、DLもランドーにやり直させて殆ど白で
各社事情それぞれのようです。

AAのベアメタルはメンテが安くつくとかで、JLとNWもCARGOで真似してるけど
本採用にならないってことは、AAにはリーズナブルでも他社は高くつくのかも。

ここ数年で、AA以外の米系はみんな変わってますね・・・
323NASAしさん:03/04/05 03:22
>319
塗装だって何千万も掛かるのだからやらないでボロボロのままでイイから
更に安くしろ!

それとも機体が古いから亀裂隠しか??
324NASAしさん:03/04/05 03:30
>>323
塗装は機体表面保護の役割もあるから手抜きできないんでしょ。
325NASAしさん:03/04/05 05:39
>>320
3日くらいでなりました。
カードは10日くらいで到着。

326NASAしさん:03/04/05 08:38
色数を減らしてかなりの経費削減になるみたいっす>んわnwa
327NASAしさん:03/04/05 12:24
>>318
新塗装はJAノLと組むためじゃなく、K▼ISEIと組むためらすいよ。(w
328NASAしさん:03/04/05 14:11
>>322
知人の某社整備担当に聞くところによると・・・

ベアメタのほうがメンテ費用が割高だそうだ。
塗装重量が無くなる分、機体重量が軽くなって燃費がよくなるから、
運航経費が安くなるそうだ。
ジャンボをベアメタルにすると、150kgの塗装重量が要らなくなる
とのことで、150kgが貨物機では馬鹿にできないらしい。
総合効果をどのように判断するかの問題だそうだ。

ただ、AAのA300−600Rの初期導入機は、
エアバスの保証関係でグレー塗装していたから、
一概にベアメタルが良いわけではないとのこと。

ベアメタルのメンテで最大の難関は客室窓だから、
AAは帯塗装してメタルを出してないよね。
NWやJLのCARGOは、ベアメタルのテスト機でしょう。
窓がない貨物機だからできる技だと思うし。

俺的には、仕事でやむを得ず乗っているから、
機体の色までマジマジと見たことないな。
ポケモンジェットだけは、特製ポケモンカードを子供がほしがるので、
乗っていたけどね。
329NASAしさん:03/04/05 14:38
昔NWオリエントの頃、ベアメタでハゲタカみたいな塗装だったとき、間近で見たジャムボは結構えぐかった。
ポリッシュされてなくてひび割れだらけで恐怖を誘うものがあった...

UAがグレーベースなのは、アメリカではグレー系が「知的」に見えるのと関連してるようだ罠
330NASAしさん:03/04/05 14:53
USエアもベアメタルからブラックに変えて、社名も変えて知的に見えるようになったが
カウンター・機内・各種電話応対は・・・
331NASAしさん:03/04/05 15:01
JL新塗装とクリソツですなぁ。
332NASAしさん:03/04/05 15:33
これを見るとベアメタっぽいんだが

http://www.nwa.com/corpinfo/upclose/photos/images/319/319_new_ground.gif
333NASAしさん:03/04/05 15:43
>330

どうみてもヤクザ。男性CAがにっこり笑ってドリンクサービスしてくれた時に
確信した。
334   :03/04/05 22:17
ロイヤルブルーきぼんぼん。
335NASAしさん:03/04/06 01:56
>333
yakuzaじゃなくってホモ!
336NASAしさん:03/04/06 14:23
ウィングレットのNWマークが無くなったのはマジでショボーン…
機内から見える、青空の中に映える赤地にNWロゴがカコヨカータのに。
337NASAしさん:03/04/06 17:52
3週間ほど前に4月10日のチケットをオンライン予約したんだけど
TSRなるものがおくられてこない。これっていつ頃送られるものなのですか?
FAQでは予約後TSRがメールで送信されますとあるのですが。。。
338NASAしさん:03/04/06 17:55
>>337
メールアドレス間違えてない?大丈夫?
339NASAしさん:03/04/06 21:08
>>337
まったく送られてこなくても、空港にてパスポート使い本人確認できるから、
モーマンタイだと思われ。
340NASAしさん:03/04/06 21:20
名前のスペルも間違えていたとか
341NASAしさん:03/04/06 22:12
JAノLのMD87の新塗装よりまだ見れる。
342337:03/04/06 22:28
予約した直後にbooking confirmationのメール(TSRではないやつです)
が来たんで、メルアドとかは間違ってないと思います。
で、予約番号から確認からするとチケット発行済みになっているので問題はないと
思うのですがいつまでたってもTSRがこないのでチョット不安でお聞きしました。
明日TELして聞いてみようと思います。
343NASAしさん:03/04/06 23:45
NWは機材古すぎUAの方がマシそう思うのは俺だけ?
>>343

だったらUA乗ってあげて、C7に近づかないように協力してあげてください(w
そういえばUAのステータスマッチは、いまだに変更されていません。
SQで☆Gがあるから、今のところは使わないけど。
345NASAしさん:03/04/07 20:24
agaります。
346 :03/04/07 21:57
NW職員のホモ事情を教えて下さい(W
347343:03/04/07 22:38
NWの鞍替えなんですけど、UAに戻るは潰れてもサービスましだし!
348NASAしさん:03/04/07 23:17
再来週、MSP(20便)に乗ります。
20便って、SIN−NRT−MSPだよね。ちゃんと成田到着時に消毒してくれてるんかい!?
あ、でもずっと前の方読んでたら、アジアから同じ便名でも同じ機材とは限らない
って書いてあるし。(まさか、香港からとか? その方がもっと怖い!)

実は、今すごい気を使ってるんです。だって、当日風邪なんかひいてたら
例の病気かと間違われて下手すると搭乗拒否、又は乗れたとしても機内後方に
隔離されちゃったりするかもしれないでしょ? 絶対(!)死んでも風邪ひけない!
と職場で1時間おきに消毒石鹸で手を洗い、うがい薬でうがいしてます。
飲み屋、映画館など人ごみには怖くて行けません!

また、機内ではちょっと咳払いしようものなら、たちまちFAや周りの人から
にらまれちゃうんでしょうか?? なんかフライト前にこんな神経質になるの
初めてです。 今回、今までにはなかった恐怖のフライトになりそうです。
同じ思いの人いる?
349NASAしさん:03/04/07 23:38
誰か機材のやりくりの詳細わかる?
こないだ乗ったBKK-NRTは後にPEKに向かったみたいだけど。
アジア便はアジアだけで機材使いまわし?
350NASAしさん:03/04/07 23:48
成田のHPに行って、到着便案内のところで各アジア線の到着ゲートを見て、
出発便案内のところへ行って、各北米線の出発ゲート見て、両者を比べれば
一発で分かるかと。でも、毎日同じかどうかは分からないけど。
351NASAしさん:03/04/08 00:53
新しい塗装、こち亀にでてきた中川エアラインの塗装かと思ったよ。
352NASAしさん:03/04/08 01:49
>>348
香港線は742、MSPは744.
心配はいらんよ。
353NASAしさん:03/04/08 04:33
香港線こそA320投入なんだが
こんな事態想定してなかったから無理ぽね。
354今年もプラチナだったりする:03/04/08 07:50
>>350

一週間くらい追いかければ、運用はわかるだろうね。

俺は、今日の744機材*便に乗ってアメリカに行きます。
上海線が744だから、気がかりだよね。
355NASAしさん:03/04/08 13:46
HNL行きに乗務していた日本人かわいかったなぁ。NWにはあんな子もいるんだ。
男性乗務員と和気あいあいって感じで楽しそうだったよ。
356NASAしさん:03/04/08 19:40
>>348ですが、
>>352さん、そうか、MSPの機材はHNG発ではないのですね。よかった。
でも、こちらが気にしていたのは、SARSそのものというよりは、むしろ風邪とか
引いて良からぬ疑いをかけられ、そのため機内で受けるであろう待遇の方がず〜っと
怖いのです。
4〜5日前の、アメリカ版YAHOOのニュースで読んだのですが、
「NWAでは、アジア線の乗客の体調に目を光らせている」みたいなタイトルで
まず、チェックイン時に咳をしていたり疑わしい症状を見せる乗客には医師の診断
を受けるまで搭乗を延期してもらう。
乗務員は全員手術用のマスクを着用。
機内で疑わしい客を見つけたら、機内最後方に隔離しその乗客の使ったトイレは
その後使用禁止にする・・・
など、読んでて恐ろしくなりました。

近々搭乗予定の人、絶対死んでも風邪などひかぬよう気をつけよう!
357NASAしさん:03/04/08 20:26
>>356
救いようがあるのは成田チェックイン時まで。あとは
アジア人 → SARS大流行 → こいつもか? → 無いとは言い切れない → 危険
という短絡スタイルが待っています。
日本人が今、香港から来た人間を見るだけで
「危ない」
「近寄らない」
と思う原理と同じです。
358NASAしさん:03/04/08 21:31
いまお宝鑑定団を見てたら番組宣伝有り
【各社コピペスマソ】 

テレビ東京系
毎週火曜日21:54〜
世界のエアライン
放送開始
359 :03/04/08 21:32
NWは倒産する。
360358:03/04/08 22:04
自己レス>>358

「世界のエアライン」の内容

今までなんで無かったんだろうと云うかんじの
「世界の車窓から」のパクリかつ
各国の観光局とのタイアップ系の印象アリ

なお、本日の放送は第2回目で対象航空会社はNZでした
うーん なんだかなぁ
361NASAしさん:03/04/08 22:21
AA、UA、NW3社とも同じコピペするお前が何だかなぁ。
それと句読点削ってもDQN成分は変わらないので激しく無駄。
362NASAしさん:03/04/08 23:15
「恋から」に出てた、スチュワーデス(通称カケフ)って、
NWのスッチーって聞いたんだけど、マジ?
363NASAしさん:03/04/09 06:27
>>362
スッチーならアジア線の人だね。
太平洋線は機内通訳しか居ないはずだから。
364NASAしさん:03/04/09 16:45
09APR03

EAST ASIA to U.S.

NW28 1-17
1-21 NW8
NW12 1-22 NW2
NW86 1-23 NW12
NW8 1-24 NW28
1-25 NW20
NW20 1-26 NW18
NW2  1-29 (201)
NW18 1-29 (303)


WEST U.S. to ASIA

1-17
NW1 1-21 NW7
NW 1-22 NW93
NW7 1-23 NW17
NW19 1-24 NW87
NW11 1-25 NW20
NW20 1-26 NW18
1-27 NW1
1-28C NW9
NW17 1-29(205)
365NASAしさん:03/04/09 16:59
先月の15日にハワイから帰ってきた時に成田のNWカウンターに
直接マイルカード申請したのにまだ送られてこない。
そんな時間かかるものなの?
366あぼーん:03/04/09 17:04
あぼーん
367NASAしさん:03/04/09 21:44
本日、関空発ホノルル行きが欠航に。
368NASAしさん:03/04/10 01:23
成田スペシャルのA320ってどうよ?
369NASAしさん:03/04/10 14:09
09APR03

EAST ASIA to U.S.

NW2 1-16
1-21 NW28
NW12 1-22 NW12
NW86 1-23 NW18
NW8 1-24 NW8
NW18 1-25 NW2
NW28 1-26 NW20
 1-29
1-29

WEST U.S. to ASIA

1-17
NW7 1-21 NW17
NW19 1-22 NW27
NW 1-23 NW93
NW27 1-24 NW11
NW1 1-25 NW7
NW11 1-26 NW1
NW17 1-27 NW19
1-28C
1-29
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375NASAしさん:03/04/10 17:30
Tokyo, Japan (Narita) NRT Res: (03) 3533-6000
DTW 300p 140p 86 744 567 D 6397
DTW 400p 240p 12 744 D 6397
EWR 420p 400p 6008 AIR X246 L 6732
IAH 355p 155p 6006 AIR L 6643
JFK 325p 300p 18 744 D 6745
LAX 340p 920a 2 747 D 5451
MSP 315p 1215p 20 744 D 5950
SEA 320p 800a 8 747 D 4769
SFO 330p 835a 28 747 X2 D 5124

アメリカ本土線は、西海岸が747で、東が744か。
LAX線に744入れればいいのに・・・
376NASAしさん:03/04/10 17:33
Tokyo, Japan (Narita) NRT Res: (03) 3533-6000
BKK 725p 1155p 1 744 D 2887
HKG 625p 1015p 17 747 D 1827
ICN 645p 925p 7 747 D 784
KHH 635p 955p 9 320 D 1509
MNL 710p 1045p 87 744 3 D 1893
MNL 710p 1045p 27 744 X3 D 1893
PEK 655p 955p 19 744 X3 D 1330
PUS 620p 840p 79 320 D 636
PVG 630p 840p 93 744 X167 D 1119
PVG 630p 840p 85 744 167 D 1119
SIN 640p 1250a 11 747 X3 D 3324

377NASAしさん:03/04/10 17:33
HNL 840p 835a 10 742 D 3818
HNL 910p 905a 22 742 456 D 3818
Above Disc. 04/13
HNL 910p 905a 22 742 356 D 3818
Above Eff. 04/21 and Disc. 04/27
SPN 1035a 255p 84 744 7 S 1459
Above Disc. 04/20
SPN 1035a 255p 76 744 X7 S 1459
Above Disc. 04/20
SPN 1035a 255p 76 744 S 1459
Above Eff. 04/21
GUM 945a 215p 84 742 6 S 1558
Above Disc. 04/20
GUM 945a 215p 74 742 X6 S 1558
Above Disc. 04/20
GUM 945a 215p 74 742 S 1558
Above Eff. 04/21

SPNに744入っているのか。
マジで驚いたりする。
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379NASAしさん:03/04/10 19:17
つーか、中古の744−200以外がアジアにお目見えしたのなんてつい最近だろ?(藁←かなり前は除いて・・あ、大阪ーKIXがあったか
380NASAしさん:03/04/10 20:33
>>375
東海岸関連が744は2マンで運行可能と燃費がよいからじゃない?
381NASAしさん:03/04/10 22:47
>>379
744−200。。。
382NASAしさん:03/04/10 23:27
2サテがノースだらけでウザイ
383NASAしさん:03/04/10 23:58
>>382
落ち目のUA社員でつか?
384NASAしさん:03/04/11 00:01
今週火曜に第2サテライト上のワールドクラブを使いました。
今までのラウンジよりも格段に広くなり、窓際にたくさんのPC用
デスクができてさらに便利になりました。
おまけに旅客が少なかったのでガラガラでしたよ。
385NASAしさん:03/04/11 00:52
>>384
UAのお古ですがね。
386384:03/04/11 00:59
>>385
そうなんですか。建築資材の新しい臭いがしたので、おそらく
内部は全て改装したようです。
そのUAのラウンジはどこに行ったんですか?
387NASAしさん:03/04/11 01:04
>>385
プッ!
お古なら12月から使用してる罠。
脳内知識炸裂中ですな。
NAAは、お古を使えとNWに言ったら却下されました。
ちゃんと改装してます。
388NASAしさん:03/04/11 01:11
なにもかもがUAの勝ちだね
389NASAしさん:03/04/11 01:13
>>388
教えてください。
何が勝ちなんですか?
UAとNWの違いは、破綻したかしないかの違いだと思いますが?
390NASAしさん:03/04/11 01:22
>>389
おそらく、発狂したUA社員ですよ。生暖かく見守ってあげましょうよ。
391NASAしさん:03/04/11 01:48
NWホモ社員の下半身事情を教えて下さい。。
392NASAしさん:03/04/11 01:49
>>391

LHセネ●ー?
393UAもNWも:03/04/11 01:51
SARSで危険な危険な中国・東南アジアからの乗客を沢山乗せてきた機材で
そのまま北米へ向かう点で非常に危険。日系キャリアの太平洋線に比べて
有意に中国人・華僑の割合が高いと思われ。

命が惜しいなら、日系キャリアに乗るべし!!
394NASAしさん:03/04/11 05:59
>>276 :    :03/04/02 21:51
>成田NW搭乗口の征服がはちきれそうな程ムチムチした体、メガネの37歳位のお兄さん

ファンが多いみたいだけどイケメンなの?
395NASAしさん:03/04/11 11:22
>394
まあまあかな?中年に成り掛けのいちばん美味しい時かも・・。
396NASAしさん:03/04/11 11:59
397NASAしさん:03/04/11 14:48
>>396
何となく昔に戻った塗装のような
398NASAしさん:03/04/11 14:50
成田の旧UAラウンジってシャワー無いの?コストかかる理由で外したとか。
399NRT Gate:03/04/11 15:38
11APR03

EAST ASIA to U.S.

1-16
NW8 1-21 NW2
NW2 1-22 NW12
NW20 1-23 NW18
NW28 1-24 NW86
NW18 1-25 NW
NW28 1-26 NW
NW86 1-27 NW20
1-28 NW28
1-28 NW8
1-29
1-29

WEST U.S. to ASIA

1-17
1-21 NW17
NW7 1-22 NW7
NW 1-23 NW93
NW11 1-24 NW1
NW17 1-25 NW27
NW1 1-26 NW11
NW27 1-27
1-28
NW19 1-29
400NASAしさん:03/04/11 19:50
>>398
第2サテライトのこと?
今週見た感じではシャワー室は無かった。
401kofunn:03/04/11 21:56
402NRT Gate:03/04/12 14:01
12APR03

EAST ASIA to U.S.

NW20 1-16 NW18
NW12 1-17 NW8
NW 1-21 NW2
NW2 1-22 NW12
NW28 1-23 NW86
NW86 1-24 NW20
NW18 1-25 NW2
NW 1-26 NW
NW 1-27 NW
1-28 NW
1-28 NW
1-29
1-29

WEST U.S. to ASIA

1-17
NW7 1-21 NW11
NW85 1-22 NW85
NW1 1-23 NW7
NW19 1-24 NW19
NW11 1-25 NW1
NW17 1-26 NW27
NW27 1-27 NW17
1-28
NW 1-29
403NASAしさん:03/04/12 16:40
>>399
いちいち貼らないでくれますか?
404NRT Gate:03/04/12 18:24
>>403
一週間くらい貼らせてもらいますよ。
そうすれば、ジャンボの動き方もわかりますから。
405搭乗客:03/04/12 18:32
>>404
煽りは報知新聞でつ。
406NASAしさん:03/04/12 20:48
上で誰かが言ってますが、
本当に中国&東南アジアからやってきたジャンボを消毒せずに
そのまま北米へ向かっているんですか? まじ??
タラーン
407NASAしさん:03/04/12 21:21
>>406

まじですか?
NW2ってどこから来ているのかご存じないですか?
タラーン・・・
408 :03/04/12 21:49
>407
taiでは?
409NASAしさん:03/04/12 22:05
NW2はBKK-NRT-LAXだが、
機材は違う。
たぶん、-400をBKK-NRT-PEKでまわしてると思う。
410今年もプラチナだったりする:03/04/13 02:39
>>405

おととい・今日と香港発の18便を2便に使っているね。
上のゲート表が一発でわかる。

今日−400は、BKK-NRT-DTWと飛んでいるね。
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412NASAしさん:03/04/13 10:44
>>409-410
毎日、違うところへぐるぐる機材回してるのかな?
SARS広がりまくり。(w
413NASAしさん:03/04/13 16:45
でもさあ、使われる機材がどこから出てこようが
香港だろうが上海だろうが、香港や北京から乗り継いでる人が同じ機体に
わんさか乗ってきたら同じことじゃない?
414今年もプラチナだったりする:03/04/13 19:07
>>409
AAでSARS騒ぎがあったのは皮肉だよね。

NWの方が確率が高いけど、確率論だけで語れないよね。
直行便を持っているほうが、空港や機内でのチェックが
厳しいのではないか。

香港や上海に行かなければ、問題は少なくなるでしょう。
海外渡航情報では、香港乗り継ぎには適用されないって
書いてあるし、どこまで自分で予防するかだね。

一番いいのは、飛行機乗らないことだね(w
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416NASAしさん:03/04/13 22:22
410&414のプラチナさん、
354で、「今日アメリカ行きに乗る」と書かれてますが
機内での様子はどうでした? ほんとに乗務員は例の幅広のマスクしてるのですか?
咳して苦しそうにしている客はいないか?って、厳しく我々をチェックしてますか?
来週アメリカ行きに乗るので、すごく怖いです。
417異邦人さん:03/04/13 22:54
>すごく怖いです。

咳一発でビンタされますからねぇ<NWスッチー
唾液感染防ぐ為に機内食や飲み物の機内サービスも全廃しちゃったし。
(PETボトルの飲み物と弁当を持参されたし。北米なら長いから2食分ね)
418NASAしさん:03/04/13 22:57
>>417
いくら2ちゃんでもそういうデマはヤメレ
419417:03/04/13 23:00
ごめんなさい<(_ _)>
420418:03/04/13 23:13
>>419
まあ謝るほどのものじゃないけどさ。最近はSARS問題で皆敏感になってるから
真に受けちゃう人が続出すると思うぞ。

これは本当の話なんだけど、この前NRT-ICNに乗ったときは、食事サービス中
乗務員は全員マスクと手袋をしてました。これぐらいはやむを得ないでしょうね。
421NASAしさん:03/04/13 23:20
手袋なら普段からしてない?
食事下げる時にビニールの手袋してるよ。
422420:03/04/13 23:22
>>421
前からやってるね。でも今回は、配膳時やドリンクサービスでも
常時着用してた。
423NASAしさん:03/04/13 23:23
>>419
おわびに広州逝って病院でボランティアしてこい。
香港までキャセイで行くように!
424NASAしさん:03/04/13 23:26
>>423
香港ー広州間の移動を当局が規制しているから無理ぽ
425417:03/04/14 00:23
>>418
>真に受けちゃう人が続出すると思うぞ。

確かにビンタは冗談です。でも機内食全廃って思いきったことするよね<NW
アジア路線だけだけど。
426420:03/04/14 00:26
>>425
いい加減に汁!
確かにソウル線は軽食だけだけど、他のアジア路線は
ちゃんと食事出すだろ?
427NASAしさん:03/04/14 02:08
出てくるものが食事か餌かの問題だな(藁
428 :03/04/14 02:09
>>414
AAもONE WORLDでキャセイと提携してるからNWやUAと大差ないと思われ。

マイレージで上級会員目指してる香具師はJALには乗らない。
ANAはスタアラで提携してるのでJALよりやや危険度が高いかと思われる。

日系キャリアはアジア便も北米東岸線も午前出発・午後到着の便が多いので
日本で乗り継いでアジアから北米東岸へ、あるいはその逆の旅程の乗客には
日本で一泊する必要が出てくる事が多い傾向あり。従って、乗り継ぎの便の
良い日本午後発北米東岸行きの米国系キャリアに乗る者が増えると思われ。

北米西岸行きは日系・米国系共に午後出発で時間が重なるのでアジア系の
乗り継ぎ客が増加する危険がやや高くなる。しかし、NWやUA、TG,SQなどの
成田経由の北米ーアジア便よりは遙かにマシと思われ。
429NASAしさん:03/04/14 05:14
>>417
ノースの常連客と関係者機内食食わずに
ジュースだけもらって
自分で購入か持参した食い物食べている連中多くない?
430NASAしさん:03/04/14 06:14
>>429
先日NWでピザハットのデリ頼みました。機内配達専用の。
>>416
乗務員は、マスクをしている人としてない人がいたな。
あれは、個人の選択ではないか?
アメリカ線とアジア線の客室乗務員は、別の人だという話も聞いた。

咳のチェックは、していたみたいだね。
もともと扁桃腺の弱い私は、機内の乾燥でのどやられちゃうし。
湿度を保つために、マスクをしていました。
432w:03/04/14 16:06
>>429
俺はちゃんと食べてるよー
関係者ならなおさらこんなもん食べれるか
って態度はまずいんじゃないかなーって思うし。。
433NASAしさん:03/04/14 19:28
>417&425

You Gonna Die. hahaha

マジ 氏ね
434NASAしさん:03/04/14 21:36
NWはマイル貯まるね!1回乗って48000マイルも付いてたよ
飛行機は古く機内食はまずい!40000マイル使って8000マイル返したいんですけど!
435NASAしさん:03/04/14 21:45
>>434
ちなみに何線乗るとそんなに貯まるの?
まさかビジネスじゃないよね
436NASAしさん:03/04/14 21:55
ノースウエスト航空 減便のお知らせ
グアム線(NW074/073)は
4/11.14.16.18.21.24.28.30
5/07.09.11.13.15.17.19.21.23.26.28
 が運休になります。
サイパン線(NW076/075)は
4/23.5/08.10.20.22.24.27.29
が運休になります。

おいおい、そんなにがらがらかよ。
437NASAしさん:03/04/14 22:02
>>434
最近のNWに乗ったことある??
438434:03/04/14 22:06
エコノミーだよ!マイアミに行ったのWマイルキヤンペーンでUAの方がましだよ”
439NASAしさん:03/04/14 22:08
440NASAしさん:03/04/14 22:11
あら
441NASAしさん:03/04/14 22:12
マイアミでそんなに貯まるか?
なんちゃって組ですか?
442434:03/04/14 22:21
3月にのりました>>439有難うWマイルも後が不安!潰しあいやめて欲しい”
443NASAしさん:03/04/14 22:40
ダブルマイル+プラチナボーナスで15000飛ぶとそんなものだよ
1(ベース)+1(ダブル)+1.25(プラチナ)=3.25倍
15,000×3.25=48,750
444NASAしさん:03/04/14 22:46
>>441
434ですが鞍替え組です、NWよりUAの方が全体的にバランスが良いと思うのは私だけですかね、
平に戻りやり直しします。
445NASAしさん:03/04/14 23:30
>>441
おまけにJクラスで北米を往復すればもれなく2万マイルかソニーの
ウォークマンがもらえる。
446NASAしさん:03/04/15 00:53
私も鞍替え組(なんちゃってゴールド)ですが、大差ないかなと思います。
3月にラスベガスに行きましたが、往復+ボーナスで45000近くつき
ました。びっくり。UAと比較すると、ロスでの乗換えがちょい不便。
座席はエコノミープラスとマイナスの間くらい。行きにカレーと焼きそば
が出たので、これはイケルと思ったが、帰りの便ではUAレベルだった。
ソフトドリンク類を缶ごとくれないのが、潰れないエアラインのコツかと
思った。日本人スッチーがあまりにケバイのでびっくりした。それから、
米系エアラインなのに、ほとんどアメリカ人が乗っていないのにもびっくり。
トータルは最初に言ったように大差ないと思った。
447NASAしさん:03/04/15 00:55
>>446
私はバンコクやソウルなどのアジア路線によく乗りますが、
逆にこっちのほうはアジア系の客が少ないですよ。
しかも大抵の場合はジュースを冠ごとくれます。
448NASAしさん:03/04/15 03:47
>>446
「缶ごとくれ」って言えばよいのでは?
私も北米路線を利用していますが、私が見た限りでは、缶ごとくれるか
くれないかはケースバイケースでした。多分、その飲み物がカートに
残り少なくなると缶ごと貰えなくなるのではないでしょうか。
それとアメリカ人が乗ってないって、そんなことないでしょう。
アジア系とそれ以外とか、人種で分けるっていうと語弊があるんだけど、
まとめて座らせる傾向が強いから、たまたまあなたの周りにアメリカ人が
いなかっただけじゃないですか。
449NASAしさん:03/04/15 09:10
>>448
>アジア系とそれ以外とか、人種で分けるっていうと語弊があるんだけど、
>まとめて座らせる傾向が強いから、

おいらの経験では、非白人は後ろっていう傾向があるよ
な。NWとは関係ないが、特にヨーロッパ発便。無家津区。
450NASAしさん:03/04/15 12:26
そう? 後方は団体が多いような気がすけど・・・
言われてみてば確かにアジア系以外の人が隣だったことないなぁ。
451NASAしさん:03/04/15 14:11
後部座席のほうが人がまばらでくつろげるし事故でも生き残る確率高いしありがたいですー
452NASAしさん:03/04/15 18:34
後部座席はエンジン音がうるさい、ってこともあるけどな。

特にDC−10やMD−11など。
453NASAしさん:03/04/15 19:34
私は隣に座る人、白人の確立の方が高いよ。
隣も日本人だった、ってことは覚えてるだけでもたった1回しかない。

去年の春(イースター休暇直前)に乗った時は、満席だったのに
アメリカ人(白人)乗客の割合が8割超えてた。 あと2割弱がその他のアジア人
と黒人。日本人は私を含めて10人いなかったかもしれない。
時期によるってことね。
454NASAしさん:03/04/16 11:13
455NASAしさん:03/04/16 12:02
>>454
まずソースが無いしw
その上、もしその事が事実ならば、
今頃ここ、祭りになってるさ。
456NASAしさん:03/04/16 15:08
http://www.startribune.com/stories/535/3825957.html

ここ読んでみな。つまりはもっと人員削減しないとね、ってこと。
C11がすぐそこって情報は今のところ見当たらない。
457NASAしさん:03/04/16 16:11
>>449
前の方にしてくれって言えばいいじゃん
458NASAしさん:03/04/16 16:46
というか、狭いよ機体…
アメリカ往復で結構疲れるしね〜。(特に復路)
手動着陸は日本の航空機が上手だと思います。w

459 :03/04/16 19:30
NWホモ社員会を作りませんか?W
460NASAしさん:03/04/16 22:18
>>上。お前がリロードしてるのが目に浮かぶよ。ふっ。。
461NASAしさん:03/04/16 22:30
>>458
釣り?
意味不明なんですけど。。。
462山崎渉:03/04/17 09:03
(^^)
463NASAしさん:03/04/17 17:33
あげ
464NASAしさん:03/04/17 19:47
>>459
賛成
465NASAしさん:03/04/17 21:37
今度成田から台北にNWで行くんだけど、今ってB742じゃないんだよね。
今の飛行機ってどんな感じなの?
466NASAしさん:03/04/17 21:39
ようやく新Cシート導入だってよ
467NASAしさん:03/04/17 22:21
来週アメリカ行き某便に乗りますが、シートリクエストをし
「窓際お願いします」って言ったら、行きが01-A、帰りが73-Aになりました。
どちらも何ヶ月も前から抑えてなきゃ取れない席ではないの?
なんでこんな直前になってあっさり取れてしまうわけ??
今、そんなに乗る人いないのかなあ? なんか心配になってきた。
アッパーデッキなんて乗客自分一人だったらどーしよ?? ・・・な訳ないか。
468大島剛:03/04/17 22:22
^^)
山崎渉に便じて大島剛搭乗!!


469NASAしさん:03/04/18 00:04
>467
獲得マイル数なしの初めて乗る客にセレクトシートをあてがっちゃう会社だ。
何があっても不思議じゃないぞ。
470NASAしさん:03/04/18 10:37
>>467
01-A しか経験ないが、LAX->PHX であった。UA だった
けど。ローカル路線ならあり得ると思う。 っていうか、
高速バスの座席が、たまたま予約が早かったために、お
ばあちゃん達に大人気の一番前列っていう感覚では(笑い)。
471今年もプラチナだったりする:03/04/18 12:11
>>467
行きも帰りも同じ区間なのかな?
744と747(オンボロ)の二機種があって、それにもよる。
SEA/SFO/LAXはオンボロなので、1Aは熾烈な競争にならない。
JFK/DTW/MSPは744なので、1Aは人気にはなるがエリート会員優先の分、
競争は低い。
73Aは、そんなに人気はないな。86-87番のほうが人気があるし。

ジャンボのVIP席は、1ABではない。
472NASAしさん:03/04/18 19:20
467です。
>471
行きがMSP、帰りがDTWです。ということはやっぱり人気になるのですね。
エリート会員ですが、たかがSですよ。
今、米企業の61%がアジア出張を禁止しているとかで、急遽キャンセルが出たんでしょうね。
でもなんか、わくわくしてきました。

>470
最前列なら、ドメでも2回あります。
最近は、MSP→LGA(A320)で1Cになりました。UPGです。
473NASAしさん:03/04/18 20:46
アッパーデッキは人気ないのですか?
474NASAしさん:03/04/18 21:27
アッパーデッキの評価は両極端に分かれるな。
好む人は、静か・プライベートジェットのようだと言うし、
嫌いな人は、頭上の物入れが小さい・天井が低いので
窮屈に感じると言う。
475NASAしさん:03/04/18 22:18
Pさん達とトイレを共有するなんてカックいい!
476NASAしさん:03/04/19 01:04
6月からデイリー運航予定だった関西−シアトル線が、
7月中旬以降まで減便のため運休することが正式に決まりました。

477NASAしさん:03/04/19 13:19
あの、変な質問なんですが、ワールドクラブのラウンジ内にトイレはあるのでしょうか?
もしなかったら、ちょっとトイレにって外へ出て戻ってくるときにまた搭乗券掲示しなきゃ
いけないのもなんだかなー、と思って。
ちなみに羽田のJASレインボーラウンジ(今は亡き)には、ラウンジ内にトイレがあった
ので便利でした。
478NASAしさん:03/04/19 14:20
>>477
あるから心配無用
479NASAしさん:03/04/19 14:37
アッパーデッキの評価はそのとおり。静かだし、空間が妙に閉ざされた感じでプライバシー感覚がある。
ところが、オレは通過地点でちょいちょい地上の写真を撮りたいので、上向きに窓があるアッパーはチョメ。
480NASAしさん:03/04/19 15:55
>478
ありますか。安心しました。

>479
だったら、写真撮りたい時だけ下に降りて扉の窓とかから撮ったらいいじゃん。
12時間前後の長い時間、あの閉ざされた空間にずっといるのもなんだし、
運動がてら階段の上り下りも、なかなかオツなものかと。
481NASAしさん:03/04/19 17:45
>>475
ヴァカか おまえ
482NASAしさん:03/04/19 20:59
>480

そういう意味でもバーコーナーを設置してくれているANAのSuper Styleとか
では好んでアッパーデッキ取っていました。気分転換に下へ降りる、っていう
のが飛行機らしくなくていい。83Kがお気に入りでした。
#もうすぐNY線がNew Styleになってしまふ...
483山崎渉:03/04/20 04:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
484NASAしさん:03/04/20 09:24
今日のHKG-NRTキャンセルだね。
ここの場合は機材故障ってこともあるけど(w
485NASAしさん:03/04/20 12:24
>>484
肺炎騒動で運休?
486NASAしさん:03/04/20 12:39
>>484-485
昨日の香港行きが、スケジュール変更で運休だから、
減便だろうね。
487NASAしさん:03/04/20 22:48
今日の香港行きは出発したみたい。(成田空港ホームページ参照)
ということは、減便ではない。
488NASAしさん:03/04/20 23:50
>>487
デイリー一本なのだから、減便は週*便になるってことだろう。
運航休止と間違えたのか?
489NASAしさん:03/04/21 07:33
ヲイ、お前ら。
LAX−SINが$239だぞ!
ttp://www.nwa.com/features/asiasale.html
漏れは、英語が読めないんで詳しい条件はまかせた。
490NASAしさん:03/04/21 11:01
Minimun Stay 6daysはキツイな。

SIN-TYO-SINを別で買うか。そしたらSINで空港折り返しできるな。
1ヶ月以内にまた逝かねばならぬが。
491NASAしさん:03/04/21 12:40
>>489
ちなみに片道でのお値段だがな。
東京在住のヤシは、LAX-SIN使うとしたら、
SIN-TYO-SINの他にTYO-LAX-TYOも買わなくちゃいけない。

それにしても、Atlanta - Tokyo $295は、
片道としても相当なもんじゃないのか。
492NASAしさん:03/04/21 23:35
>488
はい、減便と運休の意味を取り違えました。逝ってきます。
ところで、NRT−DTWの85/86は減便ですか運休ですか?
493NASAしさん:03/04/21 23:56
>>492

成田発着ともに 金曜−日曜運航
494NASAしさん:03/04/22 00:41
DTWってダッチワイフの略ですか?
495金正日:03/04/22 00:41
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.muryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
496NASAしさん:03/04/22 00:48
>>494
DTW=泥臭い鉄ヲタ満載の悪い会社
497NASAしさん:03/04/22 03:33
今更だけど、先月起きた到着機のゲート衝突事故。あの飛行機に
日本統括社長と彼の親族も乗っていたんだって。
498NASAしさん:03/04/22 07:31
社長に恨みでもあったんか?w
499NASAしさん:03/04/22 11:36
    _, ._
  ( ゚ Д゚) 
  ( つ旦O
  と_)_)     

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
500NASAしさん:03/04/22 13:47
まんこ
501NASAしさん:03/04/22 16:46
最近とんと747クラシックのような旧機材にはご無沙汰だったが
今度の出張はCTS-HND=NH747SR NRT-SIN=NW747 SIN-BKK=AY M11
BKK-SIN=AY M11 SIN-NRT=NW747 NRT-CTS=NHCRJ
だな・・・・747にM11。消え行く機材を堪能してこよっとw
502NASAしさん:03/04/22 20:37
>>501
BKK-SIN片道にしてBKK-NRTで帰らないの?
503NASAしさん:03/04/23 00:27
>>489
SARS怖くないなら行けば
504NASAしさん:03/04/23 01:01
SARSごとき怖がっててマイラーやってられっか!
505NASAしさん:03/04/23 01:11
>>504
よく言った!!!!
506NASAしさん:03/04/23 02:05
>>504
感染して氏ね 日本には帰国しないように
507NASAしさん:03/04/23 02:12
目代純たんハァハァ
508NASAしさん:03/04/23 04:18
目代純って元々パンナム→UAだったんだね!古くからUAにいる奴からの評判は
どうだろう?
509NASAしさん:03/04/23 05:30
>>508
機内誌に載っていた目代氏のプロフィール、俺も見たよ。
労使がボーナス問題で裁判まで起こしちゃって、色々大変だろうね。
510NASAしさん:03/04/24 00:06
成田経由デトロイト行きの出発地が変更になっていた。
北京じゃないならいいかも!と思ったら、上海とシンガポールで鬱氏。
全然状況よくならないじゃんよ〜。デトロイト直行便はあきらめるか…。
511NASAしさん:03/04/24 02:09
>510
どうせ成田で機材変更だって。
742じゃなかった?
512NASAしさん:03/04/24 05:45
香港線A320に替ってるね。当然の措置だろうが成田にA320の予備があったかな?
それと裏腹にジャンボが1機もて余すが成田に駐機か?UAはこの期にもジャンボ
で飛ばし続けているから大変な違いだ。
513NASAしさん:03/04/24 05:58
>>512
KHH、PUSが運休か、TPE行きを747にしたとか?
514NASAしさん:03/04/24 06:00
513です。
成田に予備は無かったと思うから、
アメリカから持ってきたのかなぁ?
515510:03/04/24 12:39
>>511
SIN=742、PVG=744、でした。
機材は変更しても、乗客はDTWまで乗る人が当然いるでしょ。
それを心配しています。米人から見たら、日本人も中国人も
目糞鼻糞でガクガクブルブル対象なんだろうけど…。
516NASAしさん:03/04/25 07:27
>>1に成田空港最大の外資系航空会社ってありますが
これは一番発着が多いってことですよね?
全米最大、世界最大の航空会社ってどこですか?
親切な方教えてください
517NASAしさん:03/04/25 11:04
乗客にSARS感染の可能性がある人物がいたため空港で2時間待機してたみたいね。
くわしいことわかんないけど、結局その人はシロだったようだ。
518NASAしさん:03/04/25 12:02
>>516
乗客数なのか、便数なのか、航続距離数なのか、
就航路線数とか、所有機材数によるけど、
全米最大はアメリカン、乗客数ではデルタだっけ?
519NASAしさん:03/04/25 18:11
>>516 >>518

成田空港に発着する航空会社の中で、外資最大の便数を持っている会社じゃないの?
520NASAしさん:03/04/25 21:43
機内誌の宣伝では旅客便のスロット数で数えていました。
521NASAしさん:03/04/25 22:24
CNNによると、NWは社員が給与カットを受け入れなければ、
破産法を申請すると、脅しているそうだ。
522NASAしさん:03/04/25 22:46
http://www.nwa.co.jp/corpinfo/profi/facts/index.html

・北米-アジア間で最長距離のサービスを継続して提供しています。
・日本に最も多くの便数、座席数、乗客数を供給している米国航空会社です。 ・米国-大阪間では最も多くの便数、座席数を有する航空会社です
・日本に乗り入れている最大の外国航空会社です
・日本からの海外渡航者の約10人に1人はノースウエスト航空を利用しています。

ある意味、JALより日本を代表する航空会社かと。関空にも、シアトル・デト
ロイト・ホノルルから乗り入れているし。
523NASAしさん:03/04/25 22:51
>>521
すげぇな(w
524NASAしさん:03/04/25 23:04
十年前、初めて成田行ったときにはびっくりしました。
ほとんどがNWとUAで…
今もそうなんですか?
525NASAしさん:03/04/26 04:58
>>524
第1ターミナルは今でもNWとUAが多いですね。
第2ターミナルは日系が多いです。
526NASAしさん:03/04/26 13:37
普段国内ではあんまり見ない米系の大型機を
太平洋のはるか向こうにゾロゾロ集まってたとは・・・(゚Д゚)

ってのがイパーン的アメ人たちのリアクション? ボストンから来た友達はビクーリしてたよ。
527526:03/04/26 13:39
×大型機を
○大型機が

スマソ
528NASAしさん:03/04/26 14:53
NWの予約課の態度は悪いな今まで最低の航空会社だUAよ復活しろ”NW潰れちまえ”


529NASAしさん:03/04/26 18:58
>>528

UAシャイーン発見(w
目代を妬んでいる香具師か
530NASAしさん:03/04/26 21:55
>>529
バレちゃいました。
531 :03/04/27 00:15
>521
破産となると成田の搭乗口にいるメガネのむっちりしたお尻のお兄さんも
失業しちゃうのかな?可哀想に

NW倒産する前にフェラさせて!
532NASAしさん:03/04/27 00:22
なんちゃって上級会員ですが、UAと比べて何かいい点あるかな。
せっかくなんで一度は乗ろうと思うんだけど、別に安くも無いし・・・
533NASAしさん:03/04/27 00:24
電話の対応の悪さじゃUAもかなりなもんだと思うけどなー

>>531
NW倒産する前にフェラさせて! って、のむっちりしたお尻のお兄さんに
対して逝ってるの?
534 :03/04/27 00:33
>533
そう。知り合いだたら伝言頼む!
535NASAしさん:03/04/27 05:04
>>532
GHの応対や機長のアナウンス等、いわゆるソフト面は
NWの方がマシだと思った。それから、アメリカ(特に西海岸)
到着が早いこと。特にSFO線では、入国審査を待つ時間がUAより
断然短い。
でも、機材や食事、NRTのラウンジ等、金がかかるところは、
UAの方が良いと思った。
漏れも、UAからのなんちゃって組。NWにはそんなに長くは乗ってないことを
前提に参照してくれ。

536動画直リン:03/04/27 05:15
537NASAしさん:03/04/27 05:19
>>535
逆に、漏れみたいな元来NWユーザーからはUAとの
違いが分かって参考になりますた。
538NASAしさん:03/04/27 12:06
>>535
NWはシートやオーディオ・読書灯がこわれていることよくあるが、UAでその事態
に遭うこと滅多になかった。ハードに手を抜きすぎ!
539NASAしさん:03/04/27 13:28
>>537
良いと思うか悪いと思うかは自分次第。
体験してみないとわからないからね。
まあ、ある程度の参考とする程度で。

ちなみにAA+NWユーザーから見ると、
機材やシートはAAのほうが断然快適なんだが、AAも故障は結構遭遇してるよ。
パーソナルTVや電話がついてると、配線がやたら複雑になるから、
故障も多くなると思われ。
日本人に限ったCAは、NWのほうがAAより教育が行き届いてると思う。
機内通訳として乗務してるんだよね?日本語アナウンスが丁寧。
NW退社後、通訳やってたりする人結構いるもんね。
AAは英語よりも先に日本語勉強しる!ってくらい下手。

Webについても、www.aal.co.jpよりwww.nwa.co.jpのほうが
見やすいし、充実してる。
540NASAしさん:03/04/27 15:35
>>539
NWとAAとでは日本路線就航の歴史が違いすぎるから。。。
残念ながら、AAの日本人乗務員はどうしようもないと昔からよく言われてますね。
NWの機内通訳は、合衆国の法律の関係で太平洋路線にて日本人を
客室乗務員として雇えないので苦肉の策として考え出したものらしいです。
541NASAしさん:03/04/27 15:54
>>540
でも、UAの日本人は機内通訳ではないよね?
この違い何?教えて君でスマソ。

それから、最近成田空港で、NWの社員がビラ配っているよね?
「アルバイト社員を正社員とせよ。」とかいう。
あれとなんか関係あるの?
542540:03/04/27 16:01
>>541
>でも、UAの日本人は機内通訳ではないよね?

そこまで詳しい事情はわかりません。
ビラ配りは最近ゴタゴタが続いている労使問題の件でしょう。
日米間の就労問題とは関係ないです。
543NASAしさん:03/04/27 21:50
そーいや、24日は成田の地上職がストライキやってたな。
何か関係あるかな。
544NASAしさん:03/04/27 21:54
俺もCAになりたいな
カリフォルニア
545 :03/04/28 00:02
>543
それにはNW搭乗口のメガネのムチムチお兄さん(37歳くらい)も
参加してたのでしょうか?精力強そうなんだけど
546NASAしさん:03/04/28 00:29
>>545
ひつこいね、あんた。
そのネタもういいよ。
547NASAしさん:03/04/28 00:36
名古屋にノースウェスト新塗装登場!!(NW71/DTW−NGO−MNL)
548NASAしさん:03/04/28 02:11
>>547
どうだった?新塗装。
なかなかイケてるって噂だけど・・
549NASAしさん:03/04/28 02:13
名古屋に来たその写真見たいな。
550NASAしさん:03/04/28 02:30
http://www.airliners.net/open.file/338503/L/
http://www.airliners.net/open.file/343840/L/
渋くてなかなかかっこいいじゃん。俺はいいと思うよ。
551NASAしさん:03/04/28 02:34
http://www.airliners.net/open.file/323537/L/
でも昔の塗装のほうがもっと好きだな。
リバイバル塗装きぼーん。
552NASAしさん:03/04/28 02:35

これって、消防隊員突入口?
んわ
553NASAしさん:03/04/28 02:40
新塗装、成田常駐のA320もなるのかしら?
554NASAしさん:03/04/28 07:46
NWよりUAの方が便利

直前でもインターネット予約しやすい
運賃安い
機材新しい



555NASAしさん:03/04/28 10:19
>>554
UAはいつ運行停止になるか判らないぞ
安い運賃も紙切れに....
556NASAしさん:03/04/28 11:06
>>555
NWもそれに近いんだがな・・・。
557NASAしさん:03/04/28 11:54
新塗装は小型機には似合うけど744は今のヤシのほうがイイと思うなぁ。
巨体には白やシルバーより、色モノが迫力があるよ。 残るはUAだけど…なぁ・・・
558NASAしさん:03/04/28 14:59
>>556
今時経営が危なくない航空会社なんてサウスウエスト以外無いべ。

>>554
俺的にはNWのオンライン予約のほうが使いやすいと思う。
好みと慣れの問題だね。運賃はノースのほうが安いんじゃない?
559NASAしさん:03/04/28 18:18
、-〜ーーー〜、
 ノ   二、_、_ゝ,/,ヘ
 )   彳 __ __| |
ノ .イ6|   一 〈 ‐|,ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ、  ,ゝ    ゝl< http://www.dvd01.hamstar.jp
 ヒ.i,| \ 「 ‐一|  \________
, -/\  \___|
  \ \  |\

560NASAしさん:03/04/28 20:14
還元率99%のオンラインカジノ。(パチンコは80%)
はっきりいって、パチンコするくらいならオンラインカジンの方が全然いい!
石原都知事もテレビでこのことを言ってた。
石原都知事「今現在ネットで日本人が約50万人以上オンラインカジノでプレーしてるのだから
別に本物のカジノを作ったっていだろ!」
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
561NASAしさん:03/04/28 20:28
nwaのシルバー、今ひとつだ。
もっとギラギラした感じの塗料は無いものか?
それ以前にヘンなデザインだ、でもJAノLよりかマシ。
562NASAしさん:03/04/28 22:24
>>561
塗装なんて乗れば中から見えないし、ギラギラ感なんてどうでもいいじゃないですか。
563NASAしさん:03/04/28 22:35
>>562
禿げしく同意。
564NASAしさん:03/04/28 22:49
でも、ゴールドの色はもうちょっと何とかならない物か・・・。
565 :03/04/29 13:11
倒産近し・・。
566NASAしさん:03/04/29 16:16
>>561
乗るのも良し、眺めるのも良し。
カジノ・ド・NW
567NASAしさん:03/04/29 21:56
塗装は重要だ!
568NASAしさん:03/04/29 22:16
>>566
カフェ・ド・鬼。
569NASAしさん:03/04/29 23:21
残り97000マイル使う前に倒産しないで、それとも寄付した方がいいのか?
570NASAしさん:03/04/29 23:25
何年か前のCM曲好きだった・・・
571NASAしさん:03/04/29 23:25
倒産は、UA,AAの次です。
順番待ち状態です。
572 :03/04/30 00:02
>571
離陸順番待ち、着陸許可下りないでウンコの周りをグルグル廻ってる銀バエ状態ですね^^
573  :03/04/30 01:19
>>571
その次は、CX、SQですか?
574NASAしさん:03/04/30 16:31
NWは債務超過なんだ。もっとも、これは会計上
FFPの会員が貯めてるマイレージが負債として
扱われるかららしい。
575NASAしさん:03/04/30 17:02
道理で、ビジネスの特典旅行、取れないわけだ。
576NASAしさん:03/04/30 17:04
>>574
マイレージを負債として扱われるとしたら、
1マイルにつき幾ら位の換算なんだろう。
まぁ、わかんないよね。漏れもしらないから。
577NASAしさん:03/04/30 19:19
サウスウエストを除いてアメリカの航空業界は皆転覆しそうな予感。
578NASAしさん:03/04/30 20:33
そもそも、なんでアメリカのメジャーエアラインは、
こんなやばい財務状況になったのよ?
そんなに価格競争で、すごいことになってたの?
579NASAしさん:03/05/01 07:07
燃料価格の影響もあるらしいけど、アメリカの景気後退で
航空需要が減ってしまったのが最大の要因だろうな。
その結果、少なくなった需要を各社で奪い合った
(値引合戦、マイルばら撒きなど)結果、みんな
財務状況が悪くなった、っていうことだよ。
580bloom:03/05/01 07:15
5811701:03/05/01 14:42
5月3日 NW11便にてシンガポールへ行って来ます。
582ゆき:03/05/01 15:00
私は先日、ホノルルから帰国の際に、機体が動き出す前に席を立ち、いきなり立ったのでクラっとし、足元においてあった手荷物につっかかり、
よろけて、手をついたのをスチュアートに見られていて、「大丈夫ですか?」というので、「立ちくらみがしただけです。大丈夫です」
と言ったのですが、 他のスチュアートがワケも知らずにさわぎたて、機長に連絡し、酸素ボンベまで取り出し、何度「なんでもない」と説明しても理解せず、
日本人スチュワーデスがきて、事情を細かく説明したのですが、重病人扱いして、降りろといわれました。 はじめ日本人スチュワーデスは
「35分後に便がありますので、それにお乗りください(そんな便は存在しない)」
といい、結局ホノルルのジェネラルマネージャーが載ってきて、強制的に私を重病人扱いして下ろした。 そして、「友人に連絡」をというので、
携帯を貸してくれると言ったのに、貸してくれず、友人に「倒れたので下ろした」といい、迎えに来させた。
そして、NWのチェックインカウンターまで、重病人扱いしながらも荷物も持ってくれず、ゆっくりも歩かず、はてには「友人がくるまでここにいますので、
何かあったら言ってください」と言いつつ、ちょっと目を離したすきにいなくなっていた。
迎えに来た友人は私が元気でビックリ!そして、その後ドクターノートを取るのに、海外旅行障害保険のきくドクターに行くのだが、
そこで、保険会社に航空会社の一筆がいるといわれ、カード会社のお姉さんが何度GMやNWに連絡しても拉致があかず、なんと2時間以上もカード会社のラウンジで過ごす。
時間的に医者に間に合わなくなるので、途中で私は医者へ行き、ドクターノートを書いてもらったが、まだハッキリはしないが自己負担になる確率が高い。
そして、数日後、カード会社のオフィスと保険会社のしつこい説得で何とかNWは一筆出したが、謝罪は一切ない。そして、私の保険もどうなるかわからない。
航空会社はどこも飛行中の事を考えて、病人に対してはうるさい。まして、この時期なので余計過敏になるのもわかる。
多少高くても、ANAなどにした方が何かあったときのタメです。そして、海外旅行障害保険も書類が揃わないと降りない、状況によっては降りないのをお忘れなく。
583NASAしさん:03/05/01 15:07
>>582
おまえが悪いんじゃん!
おまえがNWに誤れ。
ANAだっておまえのようなヤシが乗るのを嫌がってるぞ。
まずは、NWに謝罪しろ
584NASAしさん:03/05/01 15:16
NWは客層が悪いのは有名
もっといいサービスを受けたいならUAでとべよって感じ。
しかもCクラスがYのゲストをラウンジに入れられると思い込んでやがる
Fに乗ってからそういう偉そうなことをいいなよな
585NASAしさん:03/05/01 15:22
>>584
そもそもNWにFはないわけだが
586 :03/05/01 15:44
>>583
NWの社員ハケーン!
問題は、病人らしき客を降ろしたことではなく、その後の対応。
まあ、客を人間ではなく貨物や家畜扱いする会社として有名だから、
>>582を読んでも全く異和感は感じないが。
587NASAしさん:03/05/01 16:03
>>583-585

>>582のテンプレに釣られるなよ(w
588NASAしさん:03/05/01 17:55
>>582さん
健康な状態でご旅行されることをお勧め致します。
あと、つまづき易い場所に荷物を置かないことと自身が立ちくらみをしやすいことを意識して動作するよう心がけてはいかがでしょうか。
589747-200:03/05/01 18:55
バンコクから2便で帰ってきました。今月のWorld Traveler見たんですけど
機体の塗装色とNWAのロゴが変るんですね!(すでにUAのお古の成田の
ラウンジのNWAのロゴは変っていたです)
590NASAしさん:03/05/01 20:22
>>589
今ごろ知ったのかw
散々既出だよw
591NASAしさん:03/05/01 20:26
どこにでもあるような塗装になってしまう。
592NASAしさん:03/05/01 20:55
>>588もNW社員の書き込みかな?

健康人でも時に立ち眩みはするもの。それを「健康な状態でご旅行されることをお勧め
致します」と、健康でないかのように決めつけて非難するのはいかがなものでしょうか?

それより問題なのは、NWの社員の対応でしょ。>>582の、下のくだりは非常にまずいよ。
「そして、NWのチェックインカウンターまで、重病人扱いしながらも荷物も持ってくれず、
ゆっくりも歩かず、はてには「友人がくるまでここにいますので、何かあったら言って
ください」と言いつつ、ちょっと目を離したすきにいなくなっていた。」

飛行機に乗れない様な病人なら、荷物ぐらい持ってあげなきゃ。本来なら、車椅子か担架に
のせて運んでもよいぐらい。また、病人を一人で放置するのも大問題。様態が急変したらどうする
つもりなのかね??というか、荷物持たせて歩かせるぐらいなら飛行機に乗せれば?
結局NWの社員は、病人の様態が機内で悪化して緊急着陸等の事態にならない様にすることしか
頭の中になくて、病人の健康状態など一切無関心という様に思えますな。

そして更に驚きなのが、そのNWの大きな過失を一切批判せずに客を罵倒したり非難したりする
>>583>>588の存在。なぜそうまでして一方的にNWの肩ばかりもつのか?やはり、NWの関係者
としか考えられない。飛行機に乗れない重病人に荷物を持たせて歩かせる会社の関係者以外に、
こんな非人道的な書き込みができる社会人がこの世にいるとは思えない。
593NASAしさん:03/05/01 20:58
所詮2ちゃんねる。
594NASAしさん:03/05/01 21:02
まあ、命の惜しい人間はNWには乗らない方がゞ( ̄ー ̄ )イイッテコトヨ
595つーか:03/05/01 21:30
>シートピッチの拡大は日本就航全機種終了、KLMと共に快適になりました
>但し、オペレーションの雑なのは相変わらず。いきなりビジネスクラスのお客様をダウングレードしたことあり。
>弊社ではお薦めしません!
>正当なサービスを提供できない航空会社ですので今回は最下位とさせていただきました

http://kyowa.mystaff.co.jp/seatdata.html
ビジネスクラスに乗る客は会社選ぶ前にこの頁をよく読む必要がありそうですね♪
596NASAしさん:03/05/01 22:29
ダウングレードはUAでもあったな。。というか、NWで変な対応は一度も経験してない。
逆にUAは、毎度お馴染みオーバーブッキングでいきなり搭乗拒否とかをよく経験した。
人によって当たりハズレがあるのか?この2社は。
597NASAしさん:03/05/01 23:28
>>592さん
健康な精神状態でご投稿されることをお勧め致します。
あと、つられ易いスレに引っかからないことと自身がつられやすいことを意識して投稿するよう心がけてはいかがでしょうか。
598747-200:03/05/01 23:30
>590 月初めは機内紙変るだろ。俺欧州行ってて、今日BKK経由で2便
乗って分かったの。機内紙の中身も変っていて新鮮だよ。
599NASAしさん:03/05/01 23:45
>>595
どこの旅行会社とは言わないが・・・
某学会の某大学が手配した航空券で、DGされたことがあったな。
正確には、航空会社のコンファームドUGの予約チョンボで、UGされて
なかったんだよな。そういうときに限って満席なんだよな。
それを、OPミスと言い逃れしていたんだよな。

・・・・・俺は、そのUG券がスタンバイ券だというのを見逃さなかった。(w
姑息に安く上げようとした馬鹿な旅行会社もいるからね。
600NASAしさん:03/05/01 23:54
>>597
>健康な精神状態でご投稿されることをお勧め致します。

どう考えても、その言葉は592より583にふさわしいと思うが。
健康な知的能力と健全な倫理観をもった状態でご投稿されることをお勧めします。
601583:03/05/02 00:30
今日も大漁だよ、ママン!
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
602NASAしさん:03/05/02 03:06
_________でつ./  |
 . \\\\\\。し‰\ |    〜    〜    〜    〜
  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ .| 〜   〜    〜    〜    〜
  〜    〜    〜  〜  〜   〜    〜    〜    〜
〜    〜    〜    〜   〜    〜    〜    〜
   〜    〜    〜   〜    〜    〜    〜    〜
 〜   〜    〜    〜    〜    〜    〜    〜
603NASAしさん:03/05/02 03:09
>>582
コレは明らかにNW側の手落ちでしょうに…。

>>592に激しく同意。
604NASAしさん:03/05/02 07:28
225 ゆき 03/04/05 20:03 ID:2RkaFszP
私は先日、ホノルルから帰国の際に、機体が動き出す前に席を立ち、いきなり立ったのでクラっとし、足元においてあった手荷物につっかかり、
よろけて、手をついたのをスチュアートに見られていて、「大丈夫ですか?」というので、「立ちくらみがしただけです。大丈夫です」
と言ったのですが、 他のスチュアートがワケも知らずにさわぎたて、機長に連絡し、酸素ボンベまで取り出し、何度「なんでもない」と説明しても理解せず、
日本人スチュワーデスがきて、事情を細かく説明したのですが、重病人扱いして、降りろといわれました。 はじめ日本人スチュワーデスは
「1時間後に便がありますので、それにお乗りください(そんな便は存在しない)」
といい、結局ホノルルのジェネラルマネージャーが乗ってきて、強制的に私を重病人扱いして下ろした。 そして、「友人に連絡」をというので、
携帯を貸してくれると言ったのに、貸してくれず、友人に「倒れたので下ろした」といい、迎えに来させた。
そして、UAのチェックインカウンターまで、重病人扱いしながらも荷物も持ってくれず、ゆっくりも歩かず、はてには「友人がくるまでここにいますので、
何かあったら言ってください」と言いつつ、ちょっと目を離したすきにいなくなっていた。
迎えに来た友人は私が元気でビックリ!そして、その後ドクターノートを取るのに、海外旅行障害保険のきくドクターに行くのだが、
そこで、保険会社に航空会社の一筆がいるといわれ、カード会社のお姉さんが何度ジェネラルマネージャーやUAに連絡しても拉致があかず、なんと2時間以上もカード会社のラウンジで過ごす。
時間的に医者に間に合わなくなるので、途中で私は医者へ行き、ドクターノートを書いてもらったが、まだハッキリはしないが自己負担になる確率が高い。
そして、数日後、カード会社のオフィスと保険会社のしつこい説得で何とかUAは一筆出したが、謝罪は一切ない。そして、私の保険もどうなるかわからない。
航空会社はどこも飛行中の事を考えて、病人に対してはうるさい。まして、この時期なので余計過敏になるのもわかる。
多少高くても、JALなどにした方が何かあったときのタメです。そして、海外旅行障害保険も書類が揃わないと降りない、状況によっては降りないのをお忘れなく。
605NASAしさん:03/05/02 08:51
588 :NASAしさん :03/05/01 17:55
>>582さん
健康な状態でご旅行されることをお勧め致します。
あと、つまづき易い場所に荷物を置かないことと自身が立ちくらみをしやすいことを意識して動作するよう心がけてはいかがでしょうか。
606NASAしさん:03/05/02 13:22
>>582
おまえが悪いんじゃん!ヴォケ
おまえがNWに誤れ。
ANAだっておまえのようなヤシが乗るのを嫌がってるぞ。
まずは、NWに謝罪しろ
607NASAしさん:03/05/02 21:21
>>582
あたなのような人と、同じ飛行機に乗りたくありません。
もう2度とNWには乗らないで下さい。
とても迷惑です。
608NASAしさん:03/05/02 21:24
HNLいくならばちみはCIがお似合いだ。
609NASAしさん:03/05/02 21:44
本日ソウルから帰還しますた。
私が見た限りでは日本人の乗客は皆無でした。
ほとんど米軍関係者や、合衆国パスポートを持った韓国系アメリカ人たち。
マスクしてる人も意外といませんでしたね。

ところで、5月号機内誌には「日本語サイトでも国際線のオンラインチェックインが
可能になる」と書かれていましたが、具体的な日付は全く書かれていませんでした。
610NASAしさん:03/05/03 00:56
>>609
将来展望です。昨今の不況から当分は出来ませんが。
611 :03/05/03 01:47
>609
だれも汚い人種の韓国なんか行かないよ!
ツアーだって投売りじゃん、人気無いけど。
WCで韓国人のコ汚なさ知っただろ。
612NASAしさん:03/05/03 02:47
WP貯めてるのでNWで香港行ったけど、初めてA320に乗ったよ。機材変わってるんだね。
WBCでマターリしようと思ってたけど、あのビジネスクラスってしょぼいね。ビデオも音楽も何も無いし狭いしリクライニング浅いし。
やられたよ。
613NASAしさん:03/05/03 09:33
家族旅行で北米線乗りました。一昨日。ビジネスクラスに乗っている
人全員をシルバーエリートにしてあげる・・というキャンペーンやって
ました。4歳と7歳の子供までシルバーになりました。私はゴールドなんで
関係なかったですけど。
NWは気兼ねしなくて良いですよ。JLのFとか、言えば何でもやってくれるのも
それはそれで良いですが。
614美人OL:03/05/03 09:44
さやかだけど明日どうしたいい???

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
615NASAしさん:03/05/03 15:15
↑知らんがな。勝手にしろやこの糞野郎が。
616NASAしさん:03/05/03 15:19
↑ワラタ激しく同意。
617NASAしさん:03/05/04 01:06
5月1日デトロイト発11便にて、新塗装機乗ってきました。
外は変わっても中は変わってませんでした。
以上
618 :03/05/04 01:10
>613
フェラーリもしてくれまつか?
619NASAしさん:03/05/04 03:04
>>618
いえ、乗せるだけですナンチャッテ
620NASAしさん:03/05/04 04:28
>>618

なんでそんなにアホなんですか?
621 :03/05/04 13:33
>620
発想が天才

620はNWホモ。
622NASAしさん:03/05/06 00:16
>>558
サウスウエストも危ないべ。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/1t2003042816.html
623 :03/05/06 01:41
ホモ!
624NASAしさん:03/05/06 05:21
操縦室に呼ばれた
客室乗務員は、男なのか女なのか。
625皮背:03/05/06 08:24
ゴールデンウイークにNWAがストライキをおこなったって本当ですか?
またこれからもあるという噂を聞いたのですが本当ですか?
626NASAしさん:03/05/06 21:09
今年3月、SilverからBaseに落ちました。去年、年内の搭乗マイルが2万2000ちょっとしかなかったためです。
(今年年始に7000マイル近く乗っているのに)
1月10日辺りには、Web上でステータスが早々と3月以降Baseとなっているのを確認。
2月下旬には、「これからもWPをお楽しみ下さい」と赤白カードが送られ号泣しました。
が、しかしです。先月北米行きに搭乗した際、搭乗券の名前の下に「Silver Elite」と
見慣れた、というか今となっては懐かしい文字が印字されていました。「!?」
「あれ、Baseに落ちたはずなのに、何かのきっかけでまたSilverに戻してもらえたのかな?
ラッキー!」と喜びました。
しかし、現地でWeb上で確認すると、その搭乗マイルはしっかり加算されているのに、
ステータスはやっぱりBaseになっております。「あれ、なんだまたBaseに戻されちゃった
のか」とがっかりしました。きっと帰りの搭乗券には「Silver Elite」の文字は印字
されないだろう。と思っていましたが、予想に反してやぱり印字されていました。
「??」もう訳わかりません。
私は一体、Baseなの?Silverなの?どっちなの??
627NASAしさん:03/05/06 21:34
>626
50%ボーナスがついていれば銀、ついてなければヒラ。
628NASAしさん:03/05/06 21:37
すみませんJASのステップアップは何時になったら加算されるんでしょうか?
629NASAしさん:03/05/06 21:55
>>626
チケット予約入れた時のステータスがチケットに記載される。
なので、ヒラなのにシルバーって書いてあってもふしぎではないヨ
630NASAしさん:03/05/06 22:02
ノースウェストの組合員と思しき人たちへ

チラシと称する紙屑をターミナル内や空港駅構内で配るのは止めてください。
目障りで迷惑です。とっとと家に帰りなさい。


631NASAしさん:03/05/07 12:27
NWAオンライソ・チェクーイン

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ttp://webx25.nwa.com/cki-bin/intlcki.pro?loadactivatetrans&LANGUAGE=jp
632NASAしさん:03/05/07 15:35
オンラインチェックインの過程で席も選べるんだね。
格安航空券でも空港渡しじゃなくてチケット事前入手できれば、早めのチェックインで
良い席確保できそう。
633 :03/05/07 18:10
>630
あのメガネのがっちり体型の37歳位のお兄さんも組合員ですか?ホモですか?
634NASAしさん:03/05/07 19:00
>629

あれ? 何年か前、出発5ヶ月前に早々とチケット予約して、出発の直前に
いきなりシルバーばら撒かれたことあるけど、搭乗券にはしっかり「シルバー」って
書いてあったよ。
635NASAしさん:03/05/07 19:04
今日のHKGは飛びますた?
636NASAしさん:03/05/07 19:24
先月24日に組合がストをやったと、誰かが書いてますが
その24日にアメリカへ出発した者です。
そういえば、その日ゲートの職員はいつもの赤ではなく紺色の制服着てました。
あの時は「制服が変わったのか」としか思いませんでしたが、じゃあれは
他部署の職員が代役を務めていたのでしょうか?
帰国時には、ゲートの職員はいつもの赤い制服を着ていたので、
「あの紺色の制服は一体なんだったんだ?」と思ったものです。
637NASAしさん:03/05/07 22:04
>赤白カードが送られ号泣しました。

キチガイは出ていってもらえませんか。
638NASAしさん:03/05/07 22:24
せめてターミナル内でチラシ配るの止めれ!
639NASAしさん:03/05/07 23:31
>>634
そういうこともあるみたい。
今年、3月からゴールドからシルバーに落ちたんだけど、GWの旅行で、
行きのチケットにはゴールドってかいてあった。
この時期は実際のステータスとチケットに書いてあるのが違うことがよくある。
640NASAしさん:03/05/07 23:33
>632
残念ながらE−チケットのみ。
格安はだめではないかい?
641 :03/05/08 00:30
そんな安会社で働いてるくせにストなんて生意気!ホモ!!
642NASAしさん:03/05/08 00:41
ストやビラくらい正直どうでもいい。
学問板なんだから、そんな低脳な話やめい。
643NASAしさん:03/05/08 00:45
>>637
別に、がいきちとは思えませんが?
あなたのほうがkittyGuyなのでは?
NWAはSexyGuyがいっぱい。
644 :03/05/08 03:27
ホモ厨逝ってよし。
645NASAしさん:03/05/08 08:30
  (☆オマーン国際航空(☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051013116/l50
646NASAしさん:03/05/08 09:51
>>643
NW会員って赤白カードが送られてくると泣き喚くの?
647 :03/05/08 10:53
>644
着た!
648NASAしさん:03/05/08 12:19
>>640
E−チケットのみですね。
残念。
649NASAしさん:03/05/08 13:06
>>646
転落者の烙印を押されたようなもの。
赤白新カード=負け組みになったということさ。
650NASAしさん:03/05/08 20:22
さきほどおうちに目代クンから2枚のチンケな
ウンコ色のカードとともにお手紙が。

「おまいらの知り合い2名、お試しで8月までゴールドエリートに
 してやるから知り合いを搭乗させろ、ゴルア」
との内容(でいいんだよな)。

目代クン、 大 変 だ な 。

誰か、そのほかの条件、特典解説してくり。
651bloom:03/05/08 20:22
652NASAしさん:03/05/08 20:28
>640
最近のITもE-tiket多くなってるよ。
やってみる価値はあるかも。
653NASAしさん:03/05/08 20:54
>誰か、そのほかの条件、特典解説してくり。

同封の印刷物に日本語で書いてありますよ。
654650:03/05/08 21:12
漏れの印刷物の唯一の日本語は

「 目 代  純 」 なのだが、どうしたらいいのだ(藁
655NASAしさん:03/05/08 22:37
お知らせのお好みを「日本語」にカエルだな。
または英語を読め。
656 :03/05/09 01:19
>654
しかもスキャナ読み取り荒くて点々が多くない?W

この社長もホモ?
657 :03/05/09 19:02
ホモネタになると静かになるNWスレ 何でだろう〜?
658NASAしさん:03/05/09 21:01
新塗装が成田に来るのはいつ?
659NASAしさん:03/05/09 21:32
>>658
とっくに先月から来てるよ
660NASAしさん:03/05/09 22:32
マジチラシ配り迷惑
会社の質が疑われる
661NASAしさん:03/05/09 22:37
ゴールド会員紹介レターがきた。
そんなに上級(?)会員増やしてどうするつもりなんだろう・・・。
(俺はなんちゃってゴールドな訳だがw)
662 :03/05/09 22:46
>660
質なんか始めからないじゃん(W
663NASAしさん :03/05/09 23:12
>>661
ゴールド会員が増えても、
利用者が増えていないということだろ?
664NASAしさん:03/05/09 23:34
>>661
おれもなんちゃGだ。
このレターは、愛人と乗れってか。
2人もいないぞ
665 :03/05/10 03:09
ホモ社員は何人居ますか?
666NASAしさん:03/05/10 07:15
>>665
いいかげん、ネタ変えろよ!
667NASAしさん:03/05/10 07:18
ヨーロッパかアメリカへビジネスで行けば(8月31日まで)
[permanent gold elite status]くれるってことは、
このカード貰う2人は、永久にゴールドになれて、
このカードをやる自分は、毎年、マイル取得に励まねばならんと
いうこと?そりゃぁないだろうが!
668NASAしさん:03/05/10 07:27
誰か紹介してクレクレ
7月にKLのC乗ります。帰りは9月なんだけどダメかな・・・
669NASAしさん:03/05/10 11:16
8月31日(帰着)となっております。残念でした。
でも、少なくとも行きだけは、ゴールド会員ですから、片道分の
ボーナスマイル+ラウンジ利用は可能です。(ビジネスなら、
もともとラウンジ利用可能なのか)
670NASAしさん:03/05/10 11:58
>>667
ソースキボンヌ。
671667:03/05/10 13:54
英語は苦手だよ〜。
何回も読めば分る!って?教えてくれよ。
>>670
なんちゃってゴールドなんだけどね。←わし。
「Then you're justo one flight away from extending your Gold Elite
status until February 29,2004.
Just take one roundtrip flght in World Business Class(sm)to the U.S.
on Northwest or to Europ on KLM before August 31,2003 to earn
permanent Gold Elite status.」

ってさ。アメリカ、ヨーロッパに行く予定のある人(smってなにさ)
永久にGoldなのか。プラチナにはなれんということ?よくわからん。
672667:03/05/10 14:00
justo → just
Europ → Europe

以上訂正。
673668:03/05/10 15:16
>669
NWお得意のチャランポランさで片道でもどうにかしてくれちゃう気が・・・
ちなみに7月中に日本−欧州−アフリカと飛びます。現在なんちゃってSilver。
2年ほど前にも,知り合いが入会キャンペーンのときにCで飛んだら
そのボーナスもエリート資格にカウントされて一発ゴールドだったらしい。

>671
最後のpermanentってのは,あくまでも「8月末までのtemporary」に対して
ってことで,有効期間は上にも書いてあるように来年2月末じゃないでしょか。
当然,年内にステータスマイルが5万超えれば来年度も延長でしょうけど。

ってことでtempカードください!
674667:03/05/10 15:56
>>673
そうだったのか。<permanent
どうやって渡すんでつか?<カード
675NASAしさん:03/05/10 15:56
>673
その理解で正しいと思う。でも年の途中のこんな中途半端な時期から
やってもあまり意味のないキャンペーンだよなあ(ましてやCに乗る
香具師対象なんだから)
SMはService Mark
下参照
http://www1.neweb.ne.jp/wa/bestpat/tmsm1.htm
676667:03/05/10 16:00
10000マイルはご馳走でっつぇ!>>675
677668:03/05/10 16:12
>674
わしの名前欄をクリックしてメールください。捨てアドで結構。
ただ,本来の条件(8月末までに往復)は満たしていないので,
紹介者への10,000マイルももらえない可能性が大です。
あくまでも他に誰も紹介する相手がいなければ,でかまいません。
678NASAしさん:03/05/10 17:30
>>668
既存会員は、過去12ヶ月間NWを利用してないという条件があるけど大丈夫?
679679:03/05/10 18:38
>>668
どうせ、ダメもとだし譲ろ〜か?
まだだったら、メールくれポ。
680NASAしさん:03/05/10 19:13
早速ヤフオクに出てたな。まだ買い手ついてないみたいだけど。
中には謝礼払いますって出品者もいて必死過ぎて涙が・・・(w
かくいう漏れもあげる人いなくて余りそうなんだけど。
681679:03/05/11 00:18
>>668
メール送っときましたんで、ヨロ。
682668:03/05/11 06:39
>681 おおきにサンクス。
683NASAしさん:03/05/11 11:56
>639
じゃ、帰りのにはなんてかいてあった?
684 :03/05/13 00:03
>>683

ハズレ
685NASAしさん:03/05/13 07:58
age
686 :03/05/15 09:51
ミダス王の伝説って結局、神から与えられた
「触れたもの全てを黄金にする」力が災いし、
女房が黄金になるわ、飯が食えないわで、
泣く泣く途方に暮れたってオチでしょう?

今回のキャソペーソ、情けなさ加減では、この伝説といい勝負だな。
687NASAしさん:03/05/15 13:46
機内食も金色で食べられないとか? (藁
688NASAしさん:03/05/15 21:54
>>686
機内にて、上級会員なのに飯食えず途方に暮れる一方で、
その隣でヒラ会員が、旨そうに機内食を食ってる図が浮かんだ…。

実際ありえそうな話だから、怖い罠。
伝説恐るべし…。
689NASAしさん:03/05/15 23:54
nwa.co.jpのオンライン予約では、予約クラスを確認する方法はないの?
690NASAしさん :03/05/16 00:14
>>689
上記運賃に適用される利用条件・適用規則を必ずお読みください。
の、利用条件・適用規則をクリックすれば、
BOOKING CODESとして表示されますよ。
691NASAしさん:03/05/16 05:41
>>690
運賃規則、FareBasis(ここ大事!)なんかがきちんと出てくるのは
イイ!
他社だとこれが出なくって、AXESSで空席確認できないこと多し。
692NASAしさん:03/05/16 20:36
>>688
>機内にて、上級会員なのに飯食えず途方に暮れる一方で、
>その隣でヒラ会員が、旨そうに機内食を食ってる図が浮かんだ…。

いい加減にして下さい。NWは乗客分の機内食くらいちゃんと積んでます。プンプンヽ(`Д´)ノ
正しくはこうでしょ。
「機内にて、上級会員が成田で購入したお弁当を広げてる一方で、
その隣でヒラ会員が、マズそうに機内食を食ってる図が浮かんだ…。」
693700-200:03/05/17 14:30
今ミネアポリスです。今朝20便でついて、ミーティング.明日帰ります.
最近はずっとMSPもダッシュ400ですね。
NWはSARSは心配していないようで、クルーは誰もマスクしていなかった。
和食にマグロの刺身が入っていたり、なかなか改善していてよろしいです。
でも、NWは、ビジネスとエコノミーの差がひどいね。ビジネスだから
NWに乗るんだけど。
694NASAしさん:03/05/17 14:33
>>693
和食のそば寿司、まだある?
あれ、いつもびっくりするのだけど。
695NASAしさん:03/05/17 17:12
>>692
ソレモワロタ
696700-200:03/05/18 03:42
これから19便でMSPから帰国です。
>694
行きは冷たいうどんが付いていました。これも初めてだったな。
おいしかったよ。
697ぶらくすとん:03/05/18 10:27
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
698NASAしさん:03/05/18 11:28
他社のカウンター出口前で組合チラシ配布するのやめてください。迷惑です。

                         U○、S○、R○、K○                                       
699NASAしさん:03/05/18 18:44
マジで邪魔だね
なんで空港内であんなことできるのか謎
700NASAしさん:03/05/18 21:13
40000マイルでMH利用してモルジブまで行けますか?Fクラスで、
701NASAしさん:03/05/18 23:50
>>700
病気なの?
702NASAしさん:03/05/19 00:12
703NASAしさん:03/05/19 01:51
>>700
行けない。モルジブはアジア圏よりマイルが多くいる。
704700:03/05/19 20:53
有難うペナンにします。
705NASAしさん:03/05/19 21:16
フライ・フリー・ファスターのキャンペーンを今年もやるんですね。
http://www.nwa.co.jp/offers/fff2003j/index.shtml#shoplist

ワールドパークス・マイルモールで80マイル以上獲得できる安いものって何がありますか?
http://www.milemall.jp/shop/index.cfm

私はナショナルジオグラフィックの1年間購読くらいしか見つけられませんでした。
あとはYahoo!BBに申し込むとか、Netmileでアンケート等に申し込んで1200mileを
移行するとかでしょうか。
706NASAしさん:03/05/19 21:16
今更米系なんて、プッ!
707NASAしさん:03/05/19 23:46
>706
こういうこと言う香具師よく見るんだけど、有効期限がない&特典が使えない
日がないっていうのは今さら米系を選択する十分な根拠になるんじゃないでしょ
うか?
708NASAしさん:03/05/20 00:58
>>698
U○、S○、R○、K○ って
UA、SQ、RG、KE かな?!
709NASAしさん:03/05/20 01:39
>今更米系なんて、プッ!

私は加系でいきます。(AC Aeroplan)
710NASAしさん:03/05/20 06:53
え、今更NW?
711NASAしさん:03/05/20 15:02
>>705
つまり欧、米どちらかに出張して、ホテルとレンタカー、Cityの支払い
で達成!!ってことじゃないの?

ドミノピザの商品券でも買ったら?転売とかお歳暮に使えばいいし。
ただし一回しかカウントされないみたいだから一万円以上買うのは
無駄というもの。
後は投球陰にでも泊まれ。マイル加算まで待たされるけど。
712NASAしさん:03/05/21 07:15
>>705
自動車保険の見積り
価格.com/チューリヒ/bang!で各250/125参る@タダ
Dining for Milesの店で1600円以上食う,提携カードで払う。
以上で5クレ達成。
713山崎渉:03/05/21 22:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
714NASAしさん:03/05/21 23:01
山崎渉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
715NASAしさん:03/05/22 11:02
すまん、たずねたいのですが
エリートクラブって1回入会すると1年だけの有効なんすか?
JGCみたいに年会費で継続ってないんでしょか?
716NASAしさん:03/05/22 11:30
エリートクラブって何?
717NASAしさん:03/05/22 11:32
この会社は日本人をバカにしているニダ
718NASAしさん:03/05/22 12:03
>>717
あんたの祖国ほどじゃないよ
719NASAしさん:03/05/22 13:37
>>715
なんのことを指しているのでしょうか?
実飛行マイルが基準値に達したら会員資格が
自動的にアップされる、いわゆるエリート会員のことなのか、
それとも入会金と年会費を払ってラウンジとかを利用する、
ワールドクラブのことを言っているのでしょうか?
720NASAしさん:03/05/22 14:39
>>716
>>719
あ、すまんです
マイルが一定以上溜まってゴールドとかプラチナになるほうです
書き方変ですみませんでした
721NASAしさん:03/05/22 15:42
>>720
それでしたらマイル数が基準値に達すると自動的に
エリート会員に変更になります。有効期間は1年間で、
特に入会金はありません。
ゴールド以上だと通常時もラウンジを利用できるようになり、
実質無料でワールドクラブ会員になったようなものです。
722NASAしさん:03/05/22 16:02
>>721
なるほど、って事は修行してまでゴールド取得しても
実質1年間しかキープできないわけですね
723NASAしさん:03/05/22 16:07
>>722
ノースのエリート会員プログラムには永久会員制度はありません。
ただ、来年度のエリート会員維持に満たない場合は、
有効期限までにビジネスで北米まで往復すれば現状維持か
1ランク下げたものにしてくれるというサービスを提供してくれる
場合もあります。
724NASAしさん:03/05/22 17:23
>>723
ありがとうございますたー^^
725NASAしさん:03/05/23 21:40
オンラインチェックインした場合って
何時間前に専用カウンター行けばいいの?
やっぱり2時間前には行っといたほうがいいんですか?
726NASAしさん:03/05/23 23:26
>>725
そうです。テロ関係による荷物検査の強化などがありますから、
なるべく早めに行ったほうがいいです。
727NASAしさん:03/05/24 00:27
>>726
やっぱりそうですか。
あんまりオンラインチェックインってメリット無さそうですね。

728Yeah!!六輔 ◆NWAKLM3dRE :03/05/24 01:45
>>725
成田に向かう前、トラブルで1時間前に到着。
当然ものの見事にSIN線乗り遅れ、
変更手数料で300ドル近くとられたYO!

とりあえず気をつけて、行ってらっしゃい。
729NASAしさん:03/05/24 02:37
俺は20分前にカウンター到着、タッチの差でドアクローズだった。
事前に何度も電話でお願いして、エスコート付けて貰って…。
ちなみにAAで、格安だったけどただで翌日便に振り替えてくれた。
730726:03/05/24 03:13
>>727
どちらかというと、人件費圧縮などの会社側のメリットのほうが
大きいような気がする。建前上ではオンラインチェックインの
確認用紙に「国際線は60分前までに来て」と書いてあるけど、
現在の空港のセキュリティーチェックや混雑具合などからしたら、
やはり普通に2時間前までに行ったほうがいい。

でもユーザー側から見ても、チェックイン前に画面上で座席を指定できるし、
チェックインする荷物が無い、本当に急ぎで飛行機に乗る人たちにとっては
便利だと思う。

私の場合はオンラインチェックイン開始翌週に早速成田からソウルに行ったんだけど、
オーバーブッキングに巻き込まれ、ビジネスの搭乗券をチェックインカウンターで
発券し直したので、結局オンラインチェックインの利便性を体験できませんですた(w
731725:03/05/24 06:13
オンラインの件で質問した725です。
色々な情報どうも!
今日、初めてオンラインチェックインするんで何かメリットあったら
またカキコします。
732NASAしさん:03/05/24 08:24
10000マイル参加したいのですが、 提携クレジットカードで、年会費、ボーナスマイル含めて総合的に一番よさげなカードは、どこですか?
733NASAしさん:03/05/24 08:29
この前、目代さんが、もぎってた、ってのは?
734NASAしさん:03/05/24 10:22
>728

海外旅行板に格安航空券で乗り遅れるスレがあるけど、大抵無手数料で変更
してくれるみたいよ。

そんな私はNHでJFKに出発45分前に着いたことがあったな。せっかくラウンジ
でゆっくりして行こうと思ったのにそんなヒマなどなく....
735NASAしさん:03/05/24 10:23
take off card
736NASAしさん:03/05/24 12:03
でもさ、全く意味ないよね・
欧米Cで往復なら最低20万以上はかかるし、貯まるフライトマイルはたかが知れてる。平なら2万もいくかどうか。
そういういみでは、「なんちゃって8月までにCで往復汁!ゴールドキャンペン」とか「陥落阻止Cで往復汁!キャンペン」とか無意味。

閑散期にJFK単純往復4回すればフライトマイルだけで平換算で5万。費用は4回×4万円ほどでしょう。
こういうキャンペンなんかアホ草。
会社のカネで乗るヤシむき。
737NASAしさん:03/05/24 12:04
閑散期はダブルマイルもあるだろうから10万マイルは貯まるよ。
738NASAしさん:03/05/24 12:04
ヒラでね
739NASAしさん:03/05/24 12:50
クレジットカード持ってるヤシには楽そう
特にカード新規入会者とかも
tp://www.nwa.co.jp/offers/fff2003j/index.shtml
740NASAしさん:03/05/24 13:26
しかしグローバルコムはぼっ●くりだな
http://www.globalcom.jp/nw.html
http://www.globalcom.jp/price.html
韓国  500円/1日 韓国以外700円/1日
ここまでは「経費で使う奴のための高いレンタル携帯」だってことでアホクサで終わる
当然、現地空港でさえもっと安く借りられる。

通話料 韓国180円/1分 米大陸220円/1分 欧州・アジア・中近東・アフリカ一部280円/1分
ここまでも仕方ないね。借りないけど。。。という値段

「全く使用しなくても12分の通話料相当はかかる」し「5分の通話でも12分がミニマムの課金単位」
なんじゃこりゃ。これでは「マイルヲタ+経費族」しか吊れないよ。

Q:基本料金はかかるのですか?
A: 基本料金として、12分相当分は必ずかかります。
ただし、通話料の精算は基本通話料分を超過した分を支払っていただきます。

Q:海外で全く利用しなかった場合の通話料は、どうなりますか?
A: 基本通話料として、通話料金/分×12分は必ずかかります。
12分程度は、通話された方がお得です!!

↑「お得」というより「通話しないと余計に損」だろ

Q:日本から電話をかけた場合の通話料はどうなりますか?
A: 国際電話料金がかかります。
また、着信した国際携帯電話機をお使いの方にも通話料がかかります。
(海外では、電話を受信する場合も発信と同料金が課金されます。)

Q:携帯電話機に、留守番電話及び転送機能はありますか?
A: ありません。

ひでえな。
741NASAしさん:03/05/24 13:29
>>736
出張のビジネスユーザーを狙っているのだろう。NWはよくこのようなキャン
ペーンをやっている。テロ以降出張族も危険リスクを回避して日系利用が多いが
そのような連中を少なからず呼び戻したい狙いがあるのだろう。そのような連中
は経費だから価格に糸目をつけない航空会社にとって本当にいいお客!Y格安
ばかりの客が席を埋めても航空会社は儲からない。以前KIX−LAX線が廃止
になったのはおいしいビジネス客が少なく、ディスカウントエコノミー客ばかり
席を埋めてたから。
742726:03/05/24 13:35
>>740
auのグローバルパスポートを契約したほうがずっと安いね。
韓国内だと国内通話は50円/分程度だから。
あれは完全にマイラー向けの商売だ。
743NASAしさん:03/05/24 15:02
>>742
ふうん。
そおか。AUやるねえ。
国内通話料金は仁川空港レンタルとあんまかわんない。
多分KTFかSKテレコムあたりとかだと11秒=10円くらいだっけ。
SKだと「基本料880ウォン/1日+プリペイド(ミニマム1000円)」だっけ?

740の「12分のチャージ」が毎日かかるとしたなら、完全ボッタクリだ罠
「所持するだけ」で1日2500円(500+2000円)以上かかるよ。着信も課金だし鬱だ

>>741
でもさ、フルフェアエンドース可能のCならNWは選びたくないような気が....
NWでマイル稼ぐ場合、かかるマイル単価も低めだし。
格安100%加算ではない日系を選んでしまうような......
744726:03/05/24 15:17
>>743
あと、ボーダフォンが国外ローミング専用の端末販売を
始めたよね。それを契約してもワールドパークスにボーナスマイルが
貯まるね。1000マイルぐらいだっけ?
ただ、それだと韓国だけ使えない罠。
745NASAしさん:03/05/24 16:15
おいおい、勝手にゴールドカード送られてきました。
紙のやつ。
8月末迄有効。
夏に特典旅行でつかうのだが、残念ながら米系には諦めつけ、現在JALで46回登場中
746((≡゜♀゜≡)):03/05/24 16:16
(*/▽\)きゃ〜〜
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
747NASAしさん:03/05/24 16:21
あれもボッタク●だ罠
500マイル+1年の縛り。年中キャンペーン打ってる。韓国は無理だ。
あのUSIMカードはシムロックをはずさぬ限り他のSIMカード(キャリア,料金)で使えない。
ttp://gsmhk.hp.infoseek.co.jp/report/005_jphone.html
ttp://www.j-phone.com/NWA/j/index.html
つまり、海外で使用する場合、現地の携帯よりめたくた高くなる。
ほぼ国際電話を携帯でする価格。某外国での国内通話料金が日本から携帯で某国にかけるのと同じくらい(藁
個 人 で の 実 用 性 は 全 く な い!

現地でGSM携帯+プリカのほうが安くつく罠。
でも端末が高いよ。GSMは。しょぼい日本で言えば8年落ちのようなノキアでも1万以上するし。
748NASAしさん:03/05/24 16:23
>>745

736見よ(w
749726:03/05/24 16:39
>>747
ローミングサービスだからしょうがないよ。こういうのは、
ビジネスとかの急用で、頻繁に海外へ行くケースを対象にしているから。
普通の海外旅行で、「現地でも携帯電話があったら便利だな」程度の
用途だったら、auのグローバルパスポートか現地のプリペイドで十分。
わざわざ海外専用端末を買う必要は全くない。
750NASAしさん:03/05/24 17:19
「頻繁」だったらそれこそGSMを海外で買いSIMカードは1000円程度で数カ国分持ってる+AUとかだね
なんか「日本語サービス(端末の購入や料金の支払い)」のために法外な値段を払うのってバカ
751726:03/05/25 04:42
関空ーシアトル便の7月就航があぼーんしてしまいました。
752NASAしさん:03/05/25 14:07
ベトナム線就航は?
753NASAしさん :03/05/25 21:22
>>732
いっそのことカード3種類作るってのはどうか?
みんな無料で入れるし。

で、格安航空券で一回どっか行って、
3枚のカードでちょっとずつ使う。

ダイニングフォーマイル、楽天ブックス、ラーメン味巡り、
成田のパーキング、価格comで保険見積もり あたりがねらい目かな
で、無事に1万マイルかな。
754ミダス王の伝説:03/05/26 22:31
きょう、ヒルトンのHHonors経由で
なんちゃってゴールドのお誘い、届きました。
会員全員に送ったそうですが、
なりふりかまわないで送付しているような・・・・。
大丈夫?
というより、既存会員をないがしろにしてない?
755NASAしさん:03/05/27 00:03
うちはオークラのザ・カスタマーから来た。
どうやって使えば良いの、これ?
756NASAしさん:03/05/27 00:14
いつから「オリエント」が外れたのですか?

ボクの記憶ではノースウェストオリエントのはずでしたが
757_:03/05/27 00:15
758NASAしさん:03/05/27 00:49
>>756
あんた、いつの時代からきたの?
759NASAしさん:03/05/27 02:36
>>754
全員でないでつ。
うちの家族では、平会員には来てないでつ。
760NASAしさん:03/05/27 03:48
なんか、こういうの最近多いね。<8月31日までのNW−G
けど、来年2月末までのG資格を得るためには、ビジネスクラスで
欧米のどちらかに往復しなければいけないんだよね。
ま、ステイタス・マッチの方がずっとお得!
761NASAしさん:03/05/27 04:22
ビジネスクラス正規運賃利用者向けのプレゼントって一体・・・・・
762NASAしさん:03/05/27 05:26
いいじゃん 8月末まではゴールドなんでしょ。
ワールドクラブはいろっかな。
763NASAしさん:03/05/27 23:54
ヨーロッパでも行って来ようっかな。
764NASAしさん:03/05/28 00:10
>>763
安いMHで!?
765NASAしさん :03/05/28 00:15
>>761

これに釣られて意味なく海外出張するやつ
我が社では3名 (笑)

NWの思うツボ うまい戦略かもよ
766NASAしさん:03/05/28 01:12
5月にヒルトンはシルバーに落ちたけどNWのオファー来ますた。
767NASAしさん:03/05/28 01:14
オークラは入会しただけで一度も使ってないのに送って来たよ。
768NASAしさん:03/05/28 13:21
まったく意味ないね。
769山崎渉:03/05/28 14:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
770NASAしさん:03/05/28 17:26
NW あげ
771NASAしさん:03/05/28 20:17
おまんこ
772NASAしさん:03/05/28 22:20
772ゲット。NWは772のような最新鋭機を買う・・・・わけないよな。
773NASAしさん:03/05/29 00:09
>>772
そうだったらA330を導入しない!あと10年したら772を中古で導入する
かもしれないが。
774NASAしさん:03/05/29 00:22
>>751
関西ーシアトル イチロー便 予約が埋まらず×
成田ーベトナム SARSとベトナム空軍の反対で×
>>772
この会社は購入しないだろう
747が一番と思い込んでいるフシがあるし
775NASAしさん:03/05/29 00:27
>774

カナダ行くならYVRだし、ロス・サンフランシスコにデイリーで飛んで
いるので、シアトルはちょっと無理があったと思う。

どうせならJFKの方が可能性があったんではなかろうか。
776NASAしさん:03/05/29 11:18
>>766
ヒルトンはまじめにステータスあげたり落としたりしてるのな。
俺のところにも青いカードが送られてきた、鬱。
スターウッドは申請したら、ゴールドをくれるらしいので、
そちらに移動しようかな。
飛行機会社を絞るのは比較的簡単なんだが、
ホテルを1つの系列に絞るのは、立地優先でホテルを選ぶので、
かなり難しい。
スターウッドはちょっと目を離した隙にポイントを全部消滅
させてくれたので、あまりいい印象がない罠。
777NASAしさん:03/05/29 13:59
プサンとか9万で往復してもゴールドなの?
778NASAしさん:03/05/29 17:44
コンチのプレジデントクラブもドサクサ紛れに入れるかな。
試してみよう。
779NASAしさん:03/05/29 17:46
777誌ねヴァカ
780NASAしさん:03/05/29 18:29
日本⇔北米 
日本⇔欧州
のみです。
781NASAしさん:03/05/29 19:21
>>778
当然、WPゴールドなんだから、プレジデンツクラブにも入れるだろ?
782NASAしさん:03/05/29 19:35
>>781
読む読むと今回のGはKLMとNWにだけ当てはまると書いてあるので
デフォルトではCOのサービスはうけれんと解釈したが、末端迄(GUMとか)
分かっているのかなあ、要はCO利用時にNWなんちってGだしてGUMのプレジデント
クラブ使えるか?ってこと。
783NASAしさん:03/05/29 20:34
N237NWがNW9750として日本上空に現れてますが
何してんのか知ってる人います?
784NASAしさん:03/05/29 23:50
>>782
>今回のGはKLMとNWにだけ当てはまると書いてある
そんなこと、どこにも書いてないぞ。
2004年2月29日まで資格を延長する条件は、NWかKLMのビジネス利用だが、
WPのゴールドとして受けられる特典に制限があるとはどこにも書いていないぞ。
785ミダス王:03/05/30 00:11
ミダス王の伝説キャンペーンについて

こちらの板にも書かせていただきます。

友人から申込書を譲ってもらうことになった平会員です。
まだ手許に申込書がないので、なんとも判断できないのですが、
過去1年遡って、搭乗履歴はありません。
ただしマイル加算の履歴があります。この場合、対象外って本当ですか?
786ミダス王:03/05/30 00:23
詳しい事情をご存知の方、もし本当ならその根拠もあわせて教えてください。
787NASAしさん:03/05/30 00:56
対象外です。
予約センターに聞きますた。
788ミダス王:03/05/30 01:22
787様

それって、予約センターに聞いてはじめてわかることなのでしょうか?
申込書の注意事項かなにか記載されているものなのでしようか?

それを知らないで、申し込んじゃうと、バカをみるという結果になつてしまうのて゛
すね。
789NASAしさん:03/05/30 01:33
>>776
その点はヒルトンも同じ!いつの間にかポイント期限が厳格になった。マイルと
ポイント両方加算されるからマシかもしれないが。
790NASAしさん:03/05/30 20:12
>>776
このSPGのゴールドってNWゴールドの特典ですか?それともSPG会員向けのキャンペーンか何かですか?
SPGゴールド、去年はガイドブックに記載あったんですが今年はエリート向け割引しか載ってなかったので、
まだなれるのか知りたいのです。よろしければお答えいただけないでしょうか。お願いします。
791NASAしさん:03/05/31 10:45
どっかで見た会話?
と思ったら、エアタリ?
792NASAしさん:03/05/31 13:23
>>790
多分勘違いしてるんじゃねえか?
793790:03/05/31 13:48
>>792
やっぱりそうですか。
実はアメックスのトラベラーズ特典をJALに付けてるんですが、国内エアラインだと余計にお金を取られるので、
外資系のエアラインかホテルのプログラムに乗り換えようかと思ってました。で、ゴールドくれるんならSPGに
しようかと思ってたんですが、残念です。
でもアメックスはNWもUAもハイアットのゴールドパスポートもダメなんで、特典としては非常に使いにくいです。

スレ違いなんでsageておきます。
794NASAしさん:03/05/31 17:56
なんとか王のキャンペーンで なんちゃってG(8月31日まで)になりましたが
来年2月末迄のゴールドのカード送られてくる可能性90%と思っている俺は
DQNでつか?
795NASAしさん:03/06/01 16:22
GNWP BONUS EGE03
GNWP BONUS AJGG03
だの乱す欧は種類が沢山あるね。
796NASAしさん:03/06/01 16:39
ミダス王キャンペーソはエコ搭乗時100%ボーナスマイルのつかないことは有りますか?
NWのゴールドは通常スタアラなどの利用時にNWのラウソジが使えるようですが、このなんちゃってミダス王も例えば成田から全日空利用時にラウンジ利用は可能ですか?
797NASAしさん:03/06/01 17:30
>>796
NWのラウンジ利用は航空券の提示は必要ないです。
798NASAしさん:03/06/01 17:43
>>797
ターミナルがちがうぞよ。
799NASAしさん:03/06/01 21:18
>>798

NWのG異常はCOのラウンジもつかえるはずだが.....
800NASAしさん:03/06/01 21:22
お知恵を借りたい。

WPの特典旅行で
NRT-ICN(途中降機)-KUL(目的地)-NRTはY2万マイルで可能でつか?
NWとMH利用でつ。
とありあえずMHはブラックアウトがあるようでつが。
アジア内特典旅行で途中降機できるのか尻隊でつ。
801NASAしさん:03/06/01 21:29
>>800
おまえ規則よく読めよ。
途中降機できるのはアメリカ線だけ。
ワンパスのマイルだと途中降機できた(はず)だが。
802NASAしさん:03/06/01 21:31
>>799

マジレスすると、COはJLのラウンジ利用。
COのチェックインの際に、ラウンジ券が貰える。
CO便以外はラウンジ券はもらえない。
803NASAしさん:03/06/01 21:35
>>799
ついでに加えると CIのラウンジもJLのラウンジぞよ。
ちみどっちゃにしてもC乗ったことないね。
別に悪くは無いけれど。
804NASAしさん:03/06/01 21:35
>>801
スマソでつ。
www.nwa.co.jpでは途中降機については触れられてないのでわかりませんですた。
ルール解説のHPはどこかにありまつか?
www.nwa.co.jpはざっくりすぎてよくわかんないでつ。
805NASAしさん:03/06/01 21:36
>>804
どこかまで調べるの面倒くさいがnwa.co.jpの中にあるぞよぞよ。
806NASAしさん:03/06/01 21:37
>>803

普段はスタアラなんですまそ......
807NASAしさん:03/06/01 21:39
808今年もプラチナだったりする:03/06/01 21:51
>>804-805 >>807
http://www.nwa.co.jp/freqfly/travel/options.shtml

アジア・太平洋地域/ミクロネシア地域内、及びアメリカ合衆国本土48州内、アラスカ、カナダ、中央アメリカ、メキシコ、カリブ海地域、プエルトリコ内のみの旅行では、ストップオーバーは認められません。
809NASAしさん:03/06/01 21:53
810NASAしさん:03/06/01 21:56
>>808
ありがとうございまつ。
よーくわかりますた。
おさわがせいたしますた。
うーん、やっぱWPダメポ。
811NASAしさん:03/06/01 23:04
>799,802
WP金では2タミのラウンジは使えない。
ビジネス利用なら別だが。
812NASAしさん:03/06/01 23:21
>>810
>やっぱWPダメポ。

つか、アジア内の特典でS/OできるFFPってNH,CO,UAのスタアラ特典くらいと違いますか?
(このあたり、仙人マイラーに「JLがあるぞよ」とか突っ込んで欲しい)

つかICN in,KUL outのO/Jで発券とかダメなんですかね?
813NASAしさん :03/06/01 23:23
>>811
2タミには、ワールドクラブもプレジデンツクラブもないのだから当たり前だわな。
で、今度新しく1タミに出来たラウンジは提携ラウンジではなく、本物のワールドクラブだとか。
ならば、ワンパスのゴールドになってプレジデンツクラブの会員証をもらえば、
2タミのJLサクララウンジと1タミのワールドクラブの両方が使えて、お得ということになるね。
ただ、JLサクララウンジはCO利用時に本人のみだけど。
814812:03/06/01 23:29
あ”〜
みんな濃いな〜
マイラーだマイラーだ〜(w
(当方酔ってます)
815NASAしさん:03/06/01 23:38
COは、アジア内の特典でS/OできるのはGUMだけです。
816NASAしさん:03/06/02 00:22
>>797
>NWのラウンジ利用は航空券の提示は必要ないです。
本当に大丈夫?俺先日NWでJFKへ行く時入口でゴールドカードだけ見せたが
「どちらまで」と聞かれた!何となく受付の係員によってうるさそうな気がする
が!

817NASAしさん:03/06/02 00:25
>>797.816
KLMのラウンジはゴールドカード提示だけで入れてくれないのか!?BKKや
DXBで搭乗券を求められたと知り合いが言ってたが!
818797,812:03/06/02 00:30
>>816-817
便名聞かれて自社便だとファイナルコールしてくれるだけっしょ。

もう寝ます。
おやすみなさい、、、(-_-)zzz
819NASAしさん:03/06/02 09:42
「どちらまで?」

「ちょっとそこまで」とか、
モジモジしながら「・・ト、トイレに」

じゃやっぱダメだよね。。。
820NASAしさん:03/06/02 11:28
nwaの新塗装、スターボードサイドはノースイーストだね
821NASAしさん:03/06/02 17:59
特典旅行がアジア内でストップオーバできれば最強なのに
ストップオーバできる☆から抜けられん。
822NASAしさん:03/06/02 19:48
もうちょっと待て、俺ができれば裏技教えてやる。
823NASAしさん:03/06/02 21:13
>817
AMSではゴールドカードのみでOK。
DXBは、搭乗券求められたが、EK利用時でも入れてくれた。
AMMは、使わしてくれなかった。
CAIはシルバーでも入れてくれた。(一昨年)
824NASAしさん:03/06/02 21:28
もうちょい待て、俺がうらわざを(略
825NASAしさん:03/06/03 11:14
826NASAしさん:03/06/03 19:33
>>824
あと少しだ。待っただけのことはあると言わせてやる。
折れの裏わざ公開、最終準備中だ。
827NASAしさん:03/06/04 01:59
とりあえず新しいチェックインの扉は開いたんだけど、何これ?
828NASAしさん:03/06/04 07:19

     \                        /
       \                     /
        \                  /
          \               /
           \            /
             \         /
              \∧∧∧∧/
               <    何  >
               < 予 も  >
               <    無  >
──────────< 感 い >───────────
               <       >
               < !!!!    >
              /∨∨∨∨\
             /         \
            /            \
           /              \
         /                 \
        /                    \

829NASAしさん:03/06/04 12:15
>>828
予感ではない。すでに現実なんだよ。
830NASAしさん:03/06/04 18:28
今日からホームページトップの747の画像が新塗装になった。
でも、ギンギラに見えるんですけど……
831NASAしさん:03/06/04 20:57
「NORTHWEST AIRLINES」の文字も全部変わるのかな?
今のところ機体だけみたいだが。
832NASAしさん:03/06/04 21:32
おいおい、何枚もなんとか王きたんでインビ着てないやつの番号書いてファクスしたら
反映されんぞ。ゴルア電してもいいでつか。
833NASAしさん:03/06/04 22:07
>>832
だめです。やめてください。変更には3ヶ月程度のお時間をいただいております。
834NASAしさん:03/06/05 00:04
ゴールド会員なら、
ノースウエスト乗らなくてもラウンジ使える?
835NASAしさん:03/06/05 00:15
>>834
使えるが、一部提携ラウンジは不可。
836NASAしさん:03/06/05 00:23
ありがとーございます。
成田とバンコクでは使えますか?
バンコクはノースウエストが動いていないお昼ごろとか。
837NASAしさん:03/06/05 00:29
ワールドパークスでNRT-KUL(マレーシア航空)の特典旅行は取れまつか?
取れるのなら、何マイル必要なのですか?
838NASAしさん:03/06/05 00:32
>>837
2万で取れます。詳しくはNWに電話で聞け!
839NASAしさん:03/06/05 22:52
今日新塗装の747−400が福岡に来てたけど・・・・
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/10423.jpg
840NASAしさん:03/06/05 22:59
>>839
あんた、何はってるの!!
みんな、グロだから踏むな!!
NWは福岡に、今、定期路線ないよ。
841NASAしさん:03/06/05 23:02
蓮厨房うぜーんだよ! >>839
842NASAしさん:03/06/05 23:05
マジで怖かった
843NASAしさん:03/06/05 23:25
>>839
精神的な苦痛を感じたので、あなたに慰謝料
1000万円請求します。
844NASAしさん:03/06/05 23:30
典型的なjpgの番号は既にNGワード登録してるから
透明あぼーんしちゃっています。
845NASAしさん:03/06/06 00:19
>>844
ほんとに怖かったんだから。
どうしたらいいんですか?
わかんない。
OJでもできるんでスカイ?
846NASAしさん:03/06/06 00:29
今フライ・フリー・ファスター 2003ってのやってるけど(前もあったな)

1.以下のいずれか一つを、キャンペーン登録後の、キャンペーン期間中に完了してください
 ・ノースウエスト航空、または KLMオランダ航空をご購入航空券で利用する
 ・提携クレジットカードに、新規に入会する
 ・バイマイル・ギフトマイルで5000マイル以上のマイル購入をする
(ここまではいいとして)
2.以下のいずれか5つを、キャンペーン登録後の、キャンペーン期間中に完了してください
 ・ご旅行で提携ホテルに滞在、マイルを獲得
 ・海外旅行で携帯電話をレンタル、マイル獲得
 ・ダイニング・フォー・マイルズの加盟レストランで食事、80マイルを獲得
 ・提携クレジットカードのご利用でマイルを獲得
 ・マイルモール加盟店でオンラインショッピング、一つの店を一回のご利用で80マイル以上獲得

”いずれか5つ”って、選択肢が5つしかない所に”いずれか”って言われもなぁ。
”以下のいずれか1つ”の誤植なんだか、”以下のすべて5つ”の間違いなんだか…
847NASAしさん:03/06/06 00:31
また、やるの、このキャンペーン。
ぜんぜんおいしくないよ。

トレジャーハントのほうが楽しめた。
848NASAしさん:03/06/06 00:32
馬鹿?よく嫁。
「いずれか5つ」は正しい。
選択枝は5つだけではない。
849NASAしさん:03/06/06 00:34
そのくらい読み取れないならキャンペーンなんか参加するなよ。
参加義務も無いし。 
850NASAしさん:03/06/06 00:42
>>845
自分もOpen Janeですけどできまつ。これらをあぼーん設定してください。

img20030602025708.jpg
img20030601204837.jpg
img20030601232032.jpg
img20030602025108.jpg
img20030523083538.jpg
010902HL.jpg
acorn.jpg
1054492598333.jpg
original/027.jpg
OB000308.jpg
f2277.jpg
3825.jpg
f2275.gif
img20030601210736.jpg
img20030601200909.jpg
10423.jpg
10429.jpg
http://ime.nu/mito.cool.ne.jp/grayfox/2/tikubi.html
851NASAしさん:03/06/06 00:45
>>845
できます。まずはこれらの文字列をあぼーん設定してください。

img20030602025708.jpg
img20030601204837.jpg
img20030601232032.jpg
img20030602025108.jpg
img20030523083538.jpg
010902HL.jpg
acorn.jpg
1054492598333.jpg
original/027.jpg
OB000308.jpg
f2277.jpg
3825.jpg
f2275.gif
img20030601210736.jpg
img20030601200909.jpg
10423.jpg
10429.jpg
http://ime.nu/mito.cool.ne.jp/grayfox/2/tikubi.html
852NASAしさん:03/06/06 00:47
あ。重複投稿スマソ。
別スレに張る予定のものもまたここに張っちゃいました。
853NASAしさん:03/06/06 00:57
教えて君でスマソ
NRT−BKKのCクラスに乗るんですが、旧ファーストは1〜4でよろしいのでせうか?

あと、英語のサイトで、飛行機の座席配列図から席をクリックするとその席がいい席かどうか教えてくれるところのURLわかる方教えてつかぁさい

おながいします。
854NASAしさん:03/06/06 00:58
>>853

あのサイトも航空会社独自の情報もあてにならないけど。
壁前席は「いい席」というwebもあれば航空会社ではバシネットの近くで「悪い」という評価もある。
855NASAしさん:03/06/06 01:01
>>854さん
即レスありがとうございます。

勿論、それは承知の上で、URLを教えて頂けないでしょうか…

おねがいします。
856NASAしさん:03/06/06 01:02
seatguruguru.comだっけ?
857NASAしさん:03/06/06 01:05
seatguru.comだった
858NASAしさん:03/06/06 01:07
>>856-857さん

ありがとうございます!!!!!

ほんと、英語のサイトだから検索しようにもキーワードわからなくてどうしようかと思っていました。

859NASAしさん:03/06/06 01:30
明日、成田からA320に乗ってきます。Yクラスだけど742よりも快適なのでしょうか?
860NASAしさん :03/06/06 02:14
>>846
衝撃的なバカだな。
861NASAしさん:03/06/06 02:22
>>859
んなこたーない!

>>846
これしきのことわからないならやめとけ。
862動画直リン:03/06/06 02:22
863NASAしさん:03/06/06 03:53
ひどい!!
864NASAしさん:03/06/06 12:34
>>859

A320のディスティネーションはどこも今逝きたくない
865NASAしさん:03/06/06 12:45
やめとけ!
866NASAしさん:03/06/07 07:11
正直 このスレでテンポラリーGでない人ってどれくらいいます?(Gになりたい人で)
へるもんじゃないので俺登録してあげてもいいっすけど。
(ファクスもただみたいだし)
867NASAしさん:03/06/07 12:59
平会員ですけど、当分乗るつもりもないんで結構です。
868NASAしさん:03/06/07 16:22
以前やってたステイタスマッチ、今送ってもダメだよね・・・・・
急に乗ることになった(鬱
869NASAしさん:03/06/07 20:45
>>868
そうなる可能性を見越して保険でやっておくべきだろ!
870NASAしさん:03/06/07 22:29
757-300が年末に来るんだって。
871NASAしさん:03/06/07 22:45
>>870
どこから聞いたの?
872NASAしさん:03/06/08 00:53
>>870
ほんとに? 今エアバスを使っている東京発路線ってどれだけあるの?
朝の時間でも320が一機ほど駐機してるのを見たんだけど。
873NASAしさん:03/06/08 11:46
TPE PUS 
874WP変更:03/06/08 16:35
(6) 2003年7月1日より、コンチネンタル航空運航便が含まれている
アジア/ミクロネシア内の特典往復旅行(スタンダード/エコノミークラス利用)
の必要マイル数は25,000マイルとなります。
(7) 2003年7月1日より。それ以前は40,000マイルでご利用いただけます。

(7)は、ファーストで、6万マイルにアップ。
875NASAしさん:03/06/08 16:43
破産今月中でアジア線大量削減で日本人大量解雇って本当ですか?
876NASAしさん:03/06/08 18:12
>>875
SEC(in NY)に通報シマスタ。
877NASAしさん:03/06/09 20:44
まあ、今まで コンチのワンパスは25000マイル、何故だか同じモノをWPでとると
2万マイルっつー矛盾もあったからなあ。
878NASAしさん:03/06/09 22:30
>>866
マジっすか?
乗る予定になりそうなんではげしくキボンヌ
879NASAしさん:03/06/10 04:45
ノースの機内食はなにかと評判悪いけど、シャンパンサパーは好きだよ。
日本発だけじゃなくてアジア発の便でも出して欲しい。
880NASAしさん:03/06/10 19:01
あのー神谷町勤務なんですが、最近NW巷でビラ巻き、大騒ぎしてるんですが、今の時期に
「ベア0反対!」とか言われても。。。
賃下げならばまだしも。。
881NASAしさん:03/06/10 19:04
「ベア0反対!」ってなんですか?
882NASAしさん:03/06/10 19:08
>>881
社会勉強しる!
883NASAしさん:03/06/10 19:15
オセーロ
オセーロ
オセーロ
オセーロ
ベア0反対ってなに?
884NASAしさん:03/06/10 19:18
ベースアップ は梨元勝 ってことだ。
8852ch企画:03/06/10 19:22
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055148099/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/

886NASAしさん:03/06/10 19:48
>>881
航空機の軸受けに使ってるベアリングを代替品に変えるのに
反対してるんだよ!

ベアリングのメンテは航空機の保守の上で結構手間がかかるんで
整備士の人数がバカにならない。
ベアリング方式をやめると大量の余剰人員首切りに繋がるんで
労組が騒いでる。
労組側は「ベアリング0化は安全性を軽視したやり方だ」と主張してる。
887NASAしさん:03/06/10 19:50
>>886
まじかい。
ちょっと尊敬したぞ。
888NASAしさん:03/06/10 19:59
バカだな。ベアリングのOリング(オーリング)反対!ってことだよ。
詳しくは保安上のも問題につながるので迂闊に口外できないが...
889NASAしさん:03/06/10 20:47
>>888
まじかい。
ちょっと尊敬したぞ
890NASAしさん:03/06/10 21:04
日本ベアリング工業会のキャラクターがBEARでした。
891NASAしさん:03/06/10 22:09
>>872
成田には4機常駐していて 3路線(成田ー台北 高雄 釜山)
(実際は成田仕様は7機ある。)ー>米国国内線で運行中

会社は753にすることも実際に考えているみたいだけど。
892あこ:03/06/10 22:10
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
893NASAしさん:03/06/10 22:47
KIX−TPEもA320になるの?
894NASAしさん:03/06/10 23:06
>>893
さあ?流動的な要素があるのでなんとも言えないけど
(予約状況しだいかな?)
台北便は貨物との絡みもあるし
(最近台湾ではSARSにはヤクルトが効くみたいで)
ー>偶然かもしれないがSRAS患者がヤクルトのんで直ったそうで

ヤクルトが飛ぶように売れて台湾の工場でも生産が追いつかなくなったので
大阪で製作されたヤクルト製品満載して台北へ運んでいるとのことです。

(台湾のヤクルトも日本同様おばさんが訪問販売していますが)
ー>台湾だと病院で訪問販売するおばさん多いです。

相乗効果でヤクルトのほかの商品まで売れているとか
(きっとついでにヨーグルトとかタフマンも購入するんでしょうね)
895893:03/06/10 23:48
>>894
NWのKIX−TPE、今月一杯は運休で某サイトで来月からの空席紹介をするとA320の表示が出るのです。
896NASAしさん:03/06/10 23:58
免疫力高めるらしいねヤクルトは
897NASAしさん:03/06/11 00:35
>896

胃腸はあんまり関係ないような気がするんだが....
もしかして、シロタ菌が分泌するたんぱく質が効くとか????
898NASAしさん:03/06/11 00:54
>>894
日本で作ったヤクルトって台湾人にとって禿しく高価そうなんだが
「薬」と同等の品として売れているのか?
マスクも大量に輸出されているそうだが。
899NASAしさん:03/06/11 01:48
ヤクルトは昔から香港台湾で営業展開している。
(スーパーで販売しているのと叔母さんのカート販売)
台湾ヤクルトの商品一部例外を除き台湾ヤクルトで製作しているのだけど
突然の需要の急増で工場の生産が追いつかなくなってしまった。
台湾ヤクルトは日本側にヤクルトを台湾伊輸入してくれ!!と泣きついて
言われたので急遽緊急輸出をした価格は本来はクール航空便なので
日本の3割り増しとりたいのは山々なのだが
台湾すでにある製品なのでやむなく台湾価格で販売
ー>役員会でも便乗値上げの誤解招くとかで
(日本の工場稼動するが日本の儲けはほとんど出ないのが難点)

薬というより健康食品というべきか SARSにならないとかで

ヤクルト現地では栄養多て書くて台湾人好みに合わせているけど
パッケージは日本とほぼ同じ(こっちの方が売れるんだとかだそうで)

台湾ヤクルトの株は急騰しているけど
900NASAしさん:03/06/11 02:24
今の成田はA320祭りだよ。
http://www.nwa.co.jp/travel/timetable/
グアム・サイパンは一時的だが、アジア路線は大半がA320に。
7機とも成田(関西)にフェリーしてきていると思われ。
901NASAしさん:03/06/11 02:31
>>900
香港線までとは信じられん。DC10?
ま、UAにはできない離れ業で、ここで差をつけようってわけだな。
ANAやJALなんかも、国内線の機材回して、対応すればいいのに。
暫定的に。
902NASAしさん:03/06/11 02:36
香港、台北、北京・・など中国路線は成田B737、関空CRJ
で十分だな、大半の路線は。名古屋福岡あたりは運休せざるを得ないと思うが。
SAという手もあるが、名古屋福岡に常駐していないから難しそうだし。
903NASAしさん:03/06/11 02:40
>>902
は日系の話w

というか福岡広島あたりはJ−AIRで国際線充実させればいいのに。
関空名古屋はJEXあたりがちょうどいいか。

穴はANXのQ400でw
904NASAしさん:03/06/11 02:45
>>899
台湾人って異様なまでに日本マンセーだなw

SARS解決後は関西、北海道への観光客が激増しそう
905NASAしさん:03/06/11 03:00
日系も、NWを見習って、国際線と、国内線の機材を多少入れ替えればいいのに。
国内線の座席供給量が増えた分は、キャンペーンとかいって、
割引運賃を出せば、かなり喜ばれて、経営的にも+だと思うけどな。
国際線で空気運ぶよりよっぽどましじゃない?
岡山とか、広島に飛ばせば、
国際線機材で人気もでるだろうし、新幹線との対抗にも有利だと思うけど。
906NASAしさん:03/06/11 07:28
NW CARGOも以遠権行使してるの?
908NASAしさん:03/06/11 09:35
早すぎないか?と思ったら次スレにも書いてあった。
909NASAしさん:03/06/11 10:42
>>905
日系の場合 大型機で飛ばしているのは
貨物がある。
国際線機材を国内線に投入すると 組合の問題
(外国人乗務員は一部例外を除き国内線乗務不可能)
910NASAしさん:03/06/11 10:51
確かに今の状況だとA320や757程度で十分なんだろうね。
911NASAしさん:03/06/11 10:53
どさくさに紛れて偏向スレ立てる香具師がいるから、
いいんでないかい?

前は900で次スレ立てだったんだけど、今は950なのかな?
912NASAしさん:03/06/11 18:01
次スレが荒らされてる訳だが
913NASAしさん:03/06/11 18:42
オホホ 
ノースのノに横線引けばナース
ナースウェスト航空
●●さん、お熱はかりましょ〜ね〜 は〜い お口あ〜んして〜
ついでにお体もふきましょ〜ね〜
だいぶ汚れてますから、きれいにふきますよ〜
ズボンとパンツ脱ぎましょ〜ね〜
914NASAしさん:03/06/11 19:08
ノースの「ス」をとれば「ノー航空」

航空会社にあらず
915NASAしさん:03/06/11 21:03
今日も神谷町はうるさかった

916NASAしさん:03/06/11 21:55
次スレ、荒れまくっているようですね…。
はやいとこ、こっちを消化しましょう。
917NASAしさん:03/06/11 21:59
荒らしてるのはホモスレ立てたヤシだろう?
918NASAしさん:03/06/11 23:40
たぶんそう。
ある意味怖いよね、あの手のヤシ。
919NASAしさん:03/06/13 07:40
今朝7時前に、

WorldVacations Special to Seoul and Bangkok

というメールが届いたんですが、ヘッダがおかしい(MIMEタイプの記述がおかしい)ので、
よめやしない。(実際は処理できないファイルを読んだけどね)
Content-Type: text; ってなんだゴルァ! Content-Type: text/plain; じゃないと読めませんって。
HTML化に向けてわけのわからないメーラを導入したようだ。

今日来たメールのヘッダ
> Content-Disposition: inline
> Content-Transfer-Encoding: base64
> Content-Type: text; charset="iso-2022-jp"
> MIME-Version: 1.0
> X-Mailer: MIME::Lite 1.135 (B2.11; Q2.03)

これまでの例
> Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
920NASAしさん:03/06/13 12:33
>>919
漏れのとこにも同じメール来てたけど、ヘッダは

>Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP

だたよ。ちなみに着いたのは11時すぎなんだが、まさかここ見て直した?
921NASAしさん:03/06/13 13:28
>>918-919

7時に来たのと11時の二つがあって、
7時が918、11時が919のだ。
7時には、配達先アドレスが出ているけど、
11時には出ていないよ。
922NASAしさん:03/06/13 13:33
私じゃないわよ。。
923NASAしさん:03/06/13 13:38
Introducing a New WorldPerks Partner: Delta Air Lines
http://www.nwa.com/features/dlpartner.html
924919:03/06/13 17:23
>>920
俺が、https://www.nwa.co.jp/talk/から、ヘッダがおかしいから嫁ねぇよと送った。
心証悪くなったかもしれんが、こんなメール送ってくる会社の心証も悪くなったな。
925919:03/06/13 17:26
>>921
7時に新しいメールシステムから、ヘッダがおかしいメールがきたけど、
11時に従来のメールシステムから、再送されてきているね。

直したというよりは、たぶん嫁ねぇと言われて、従来のメールシステム
(X-Mail-Gateway: Japanese E-Mail Converted)から送付したと思われ。

んで、大文字送付先に登録できないメールシステムというのは最初から
終わっているけどな。
926920:03/06/13 17:35
漏れのところには11時の1通しか来なかったよ。
でもNIF宛だから、スパムかなんかと間違えられて届かなかったのかもしれないけど。
927乱す王:03/06/13 20:04
DLのラウンジも使えるようになた
これも乱す王のおかげじゃ
928920:03/06/13 20:10
>>926
と思ったら今ごろになってきたよ、変なヘッダのメール。なんで10時間も遅れてくるんだ?
929919:03/06/13 20:14
>>928
到着おめでとう。
で、読めました?
私はBecky!というメールソフトを使っているんですが、どうにも読めないので、
添付ファイルを、JISコードでデコードし直しましたよ。
930920:03/06/13 21:13
>>929
漏れはsesnaというあまりメジャーじゃないメーラー使ってるけど、普通に読めたよ。
あと今回のメールで気がついたんだが、今までのメールには末尾に
>[03226x0022G]
みたいは記号?みたいなものが入ってたけど、後から来た変なヘッダのメールにはなかった。
なんだろこれ?

ところで新スレが下にあるんだが、このスレはマータリと埋め立てて新スレ移行でいいのかな?
新スレやたら荒れてるみたいなんだけど。
931NASAしさん:03/06/13 21:25
>>923
DLとは国際線も提携のようだね。そうするとDLはUAとの提携解消か?!
932NASAしさん:03/06/13 22:01
シルバーエリートはデルタのY利用時のクラスボーナス25%なんだね。
933NASAしさん:03/06/15 01:59
1000
934NASAしさん:03/06/15 02:31
935NASAしさん:03/06/15 11:35
昨日、NW85 で帰って来た者ですが、TOM って良いキャ
ラしてるなぁ。微笑みもいいし、ゲロ吐いちゃった人も
いたけど、対応よかったよ。
936NASAしさん:03/06/16 01:12
>>935
へぇ、乙ですた。
つか、こっち消費しようYO!!
937NASAしさん:03/06/16 01:21
こっちさー、埋め立て屋さん呼んで、埋め立ててもらおーよ
もう引越ししよっと
938NASAしさん:03/06/16 11:51
1000.
939NASAしさん:03/06/16 11:52
950超えてから新スレ建てろってのな。
まぁいいけど。
940NASAしさん:03/06/16 16:18
高雄線なくなっちゃうの???
941埋め立て:03/06/16 19:46
埋め立て
942埋め立て:03/06/16 19:46
埋め立て
943埋め立て:03/06/16 19:46
埋め立て

944埋め立て:03/06/16 19:47
埋め立て


945埋め立て:03/06/16 19:47
埋め立て




946NASAしさん:03/06/16 19:50
NW GOLDエリートの為の掲示板
http://hpcgi3.nifty.com/upq3/imgboard.cgi
947NASAしさん:03/06/16 19:51
NW現役社員の書き込みも大歓迎

http://hpcgi3.nifty.com/upq3/imgboard.cgi
948NASAしさん:03/06/16 19:53
ユナイテッド航空にはない一流の満足感を体験出来ます。

http://hpcgi3.nifty.com/upq3/imgboard.cgi
949埋め立て:03/06/16 22:40
埋め立て
950埋め立て:03/06/16 22:41
埋め立て
埋め立て
951埋め立て:03/06/16 22:41
埋め立て
埋め立て
埋め立て
952NASAしさん:03/06/17 07:36
【NW】ノースウエスト航空 7便【NWA】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055286526/
953NASAしさん:03/06/17 07:36

【NW】ノースウエスト航空 7便【NWA】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055286526/
954NASAしさん:03/06/17 07:36
【NW】ノースウエスト航空 7便【NWA】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055286526/
955_:03/06/17 21:43
NW GOLDエリートの為の掲示板
http://hpcgi3.nifty.com/upq3/imgboard.cgi

ここ壊れてる?
956NASAしさん:03/06/17 21:55
>>955
そこは昨晩、熱狂的UAマニアに攻撃された為、一時的に閉鎖されて
おります。
そこで現在は、隠れ家の別荘に引っ越しておりますので、下記の
アドレスに逝って下さい。
なお、昼間と夜間では別物になっております。
http://hpcgi2.nifty.com/kwww/imgboard.cgi
957NASAしさん:03/06/17 21:56
>>955
グロ掲示板はおちました(w
958NASAしさん:03/06/17 22:03
>>957
グロじゃないもんね♪
毎晩の楽しみ。これがないと寝れないもんね♪
959NASAしさん:03/06/17 22:08
追悼 【NW】ノースウエスト航空 6便【NWA】 慰霊碑
960NASAしさん:03/06/18 02:36
1000
961NASAしさん:03/06/18 14:21
・皆様、本日はノースウエスト航空をご利用頂き、誠に有難うございます。
962NASAしさん:03/06/18 14:21
・当機NW6便成田行きは、成田新東京国際空港に向けて、
間もなく最終着陸態勢に入ります。
963NASAしさん:03/06/18 14:21
・只今より前方のスクリーンにて、成田新東京国際空港での
到着・乗継について英語及び日本語の順でご案内いたします。
964NASAしさん:03/06/18 14:21
・お座席のオーディオ・チャンネルを1番にして案内の音声をお聞き下さい。
965NASAしさん:03/06/18 14:22
・なお次便は以下の通りとなっております。
【NW】ノースウエスト航空 7便【NWA】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055286526/
966NASAしさん:03/06/18 14:27
(乗継案内終了…)
967NASAしさん:03/06/18 14:27
・皆様、今までお楽しみ頂いたオーディオ、パーソナル・テレビの
サービスをここで終了させて頂きます。
968NASAしさん:03/06/18 14:27
・お使いになりましたヘッドホンは、只今より乗務員が回収致します。
969NASAしさん:03/06/18 14:28
(案内音…)
970NASAしさん:03/06/18 14:28
・皆様、当機は成田空港への最終着陸態勢に入りました。
971NASAしさん:03/06/18 14:28
・先ほど機長によりシートベルト着用のサインが出されました。
972NASAしさん:03/06/18 14:28
・これより先、今までお使いでしたリクライニングシート、フットレスト、
テーブル等をお戻しになった上でシートベルトを腰の低い位置にお付けに
なってください。
973NASAしさん:03/06/18 14:28
・またこれより先、連邦航空法により、パソコン、ゲームボーイ、
CDプレイヤー等の電気製品は飛行機の着陸の際、電子機器への悪影響を
及ぼす可能性がある為、ご利用をお止めになり、電源をお切り下さい。
974NASAしさん:03/06/18 14:28
・携帯電話は飛行機が着陸し、機体が到着ゲートにて完全に止まりますまで
ご利用はお控え下さい。
975NASAしさん:03/06/18 14:31
・引き続きNW7便にてソウル・インチョン国際空港、または太平洋路線へ
お乗継のお客様、到着ゲートを出られるとすぐに係員が
お待ちしていますので、その指示に従い、お乗継ください。
976NASAしさん:03/06/18 14:32
・なお次便は以下の通りとなっております。
【NW】ノースウエスト航空 7便【NWA】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055286526/
977NASAしさん:03/06/18 14:32
・その他の航空会社の便にお乗り継ぎのお客様も、
各航空会社の係員がご案内します。
978NASAしさん:03/06/18 14:36
九十九里を見て…圏内のゴルフ場…高速道路…空港近隣のホテル…。
979NASAしさん:03/06/18 14:36
(着陸の軽い衝撃、そしてリバース音…)
980NASAしさん:03/06/18 14:41
・皆様、長らくのフライト、お疲れ様でした。
981NASAしさん:03/06/18 14:41
・当機只今、成田新東京国際空港に到着いたしました。
982NASAしさん:03/06/18 14:41
・現在の東京の時刻は6月18日午後2時40分を少し回った所です。
983NASAしさん:03/06/18 14:42
・現在の成田の天候は曇り、気温は摂氏29度との報告が入っております。
984NASAしさん:03/06/18 14:42
・出発地と東京との間は1時間の時差がございます。
985NASAしさん:03/06/18 14:45
・現在の時計の針を1時間進めると、東京の時間となります。
986NASAしさん:03/06/18 14:46
・当機空港第一ターミナルへ移動して参ります。
987NASAしさん:03/06/18 14:46
・飛行機が完全に停止し、シートベルト着用のサインが消えるまで
シートベルトはお締めになったまま、お待ちください。
988NASAしさん:03/06/18 14:46
・飛行中に荷物の位置が変わっている事もありますので、
到着後荷物をお取りになる際、どうぞご注意ください。
989NASAしさん:03/06/18 14:47
・次便は以下の通りとなっております。
【NW】ノースウエスト航空 7便【NWA】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055286526/
990NASAしさん:03/06/18 14:49
埋め立て
991NASAしさん:03/06/18 14:49
・本日はノースウエスト航空6便成田行きをご利用いただき、
誠にありがとうございました。
992NASAしさん:03/06/18 14:50
・引き続きノースウエスト航空にてお乗り継ぎ頂くお客様、
そして成田にてお降りになられるお客様、どなた様もこの先
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
993NASAしさん:03/06/18 14:50
・また近いうちに機内にて、お客様とお会いできます事を
乗員乗務員一同、心よりお待ち申し上げております。
994NASAしさん:03/06/18 14:50
・本日は御搭乗、誠にありがとうございました。さようなら。
995NASAしさん:03/06/18 14:50
【NW】ノースウエスト航空 7便【NWA】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055286526/l50
996NASAしさん:03/06/18 14:50
997NASAしさん:03/06/18 14:51
早く埋めろ
998NASAしさん:03/06/18 14:51
1000.
999NASAしさん:03/06/18 14:51
1000
1000NASAしさん:03/06/18 14:51
皆様、乙ですた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。