【NW】ノースウエスト航空 7便【NWA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
904NASAしさん:03/10/26 19:47
>>901
NGO DEP120.7でつ、その後、東京C近畿東125.7に移行と思われ。
905NASAしさん:03/10/26 20:09
NW077 NGO エアボーン
906NASAしさん:03/10/26 22:42
>>902
南北線にもあった。しかもヤンキースのオフィシャルエアラインの表示も。
>>905
77便を名乗るとはね!以前この便はNRT-LASの便名だったが。
907 :03/10/27 17:25
ニッポン500マイル・キャンペーン で、
貼付される搭乗券(半券)のコピーは、ご本人のお名前(個人名)が印字されているものに限ります。

って書いてあるんだけど、こないだ乗ったJAL国内線、
半券には名前なんか書いてないんだけど・・・
名前入った半券ってどうすればもらえるの?
つか、国内線ってそもそも半券には名前なくないか?
908NASAしさん:03/10/27 20:00
>>907
金券ショップで買ったんじゃないの?
航空会社や旅行会社で買うと名前と歳を聞かれるよ。
半券にもちゃんと印刷されますよ。
909NASAしさん:03/10/27 20:57
ITじゃダメってこった。>>907

ただーし、イレギュラーな取り扱いのとき、搭乗券・半券に
名前が残らないことあり。振り替えのときとか、よく発生する。
こういう場合は困るわな。
910NASAしさん:03/10/27 20:58
名前が入っていても半券には西暦が入っていないから、去年・一昨年に利用した
半券でも誤魔化せそうだが、どう判断するのだろう?
911NASAしさん:03/10/28 23:36
ついに日本のHPもデザイン変わったーー
912NASAしさん:03/10/29 00:07
>>910
そこまで確認はしないだろうけど、するとしたら、

JJ…J∧ノLロゴの有無
ANA…飛行機マークと”キャンペーン”の文字

で確認できると思う。







なんて言ったらいけない鴨。
913NASAしさん:03/10/29 11:53
ノースの社員って給料どれくらい貰ってるの?
知りたいね〜
914NASAしさん:03/10/29 17:21
NWは旅程の中に他社運行のコードシェア便が入っているとE-チケットでの発券は無理なんですか?
もしそうだとすると、昔なつかしい赤いカーボンコピーの航空券が出てくるとか?
915NASAしさん:03/10/29 17:56
>>914
前半:そのようです。
後半:さすがに赤いカーボンコピーではなく、今は緑色に黒字印刷
のものだと思います。(日本で発券すれば)
916NASAしさん:03/10/29 18:58
おまえはD9Sか?
オンラインで買えばE発券可
917NASAしさん:03/10/29 22:27
>>912
PA00の搭乗券は飛行機マークとキャンペーンの文字は入りません。
だからハンバーガーはもらえませんが、ノースの500マイルはもらえるのです。

前回のキャンペーン期間中の、アイスにもコーヒーにも変えられなかった、
PA00の使えない搭乗券がうちにはごろごろしてます。

アワード使いの人はよく見てみよう。
918NASAしさん:03/10/29 23:39
今日の日経に、来年以降日本発着路線でA330-200を使用するって
書いてあったけど、どの路線なのでしょうね?
関西復活ですか?中部用とか?

でも小さすぎじゃないでしょうか?
919NASAし:03/10/30 00:51
いつもNW搭乗口の髭のお兄さんの事を書いている人へ、
どの方を言ってるのですか?あなたはオカマですか?
920NASAしさん:03/10/30 01:10
A330-200は西海岸でしょ。SFOが最初。
921NASAしさん:03/10/30 02:01
関西からデイリーで運行しようと思ったらA330-200くらいがちょうど良いのでは?
だけどA330はETOPSの認可受けてたっけ?
922NASAしさん:03/10/30 02:24
>919
年齢は36歳位。制服がパツパツな位ムチムチ体系!
そんなに沢山同じような体系の髭・メガネが居るのですか?
そうです、お釜と言うよりホモです。
この前はNWで無かったので見れませんでした(残念)
923NASAし:03/10/30 14:14
>922
なるほど!あの方か!分かりました。よろしく言っておきます。
924NASAしさん:03/10/30 21:55
>923
えっ、その人芸なんですか?W
925NASAしさん:03/10/31 00:22
NRT-HNL12月のBクラスの予約いてたよ。P維持の為
926NASAしさん:03/10/31 00:26
P維持って何?P=ペニスでも鍛えてんの?
927NASAしさん:03/10/31 00:34
今度台湾まで757で逝くのですが、ぶっちゃけどうでしょう?
928NASAしさん:03/10/31 00:57
>>925の一般用語訳

12月成田発ホノルル行きのワールドバリューフレックスの予約を入れたよ。
プラチナ会員維持の為。
929NASAしさん:03/10/31 01:21
新WBC座席が『現在、20%の航空機に導入』とあるが、20%?
分母はなんだろ。DC10/B747-200Z/B747-200G/B747-400の合計
にしては20%という数字は大きすぎるよ。
930NASAし:03/10/31 01:24
>924
いえ、でも心あたりがあるもので・・・芸ではないと思いますが・・・
931NASAしさん:03/10/31 01:44
>930
お知り合いですか?W
もう1人短髪ののっぺりとした顔の搭乗口に居る見るからにホモが
居るんだけどその人は興味ない。。
あのむっちりさんオちんちんでかそう。いつもダルそうに仕事してんの。
932NASAしさん:03/10/31 01:46
いい加減ホモネタ飽きた。
933NASAしさん:03/10/31 01:56
だってNW=ホモじゃん(W

>930
よろしくお伝え下さいませ。^^V
934TOMMY:03/10/31 04:27
ハイアットに泊まって間〜す。
935NASAしさん:03/10/31 04:31
936NASAしさん:03/10/31 08:37
>>927
米国内線でよく飛ばしているがそれには乗ったこと無い?
937NASAしさん:03/10/31 14:52
>>936
ボーイングとエアバスの間で総じて言えることだが、757は一席あたりの
横幅がA320より狭い。あとA320より古い。
938NASAしさん:03/10/31 17:49
>>937
A320よかちっと座席が増えただけだろ(w
939NASAしさん:03/10/31 18:17
新塗装ダサ・・・・
940NASAしさん:03/10/31 18:46
757乗ったこと何回かあるけれど、狭くて息苦しい。
とにかく空間がない。
941NASAしさん:03/10/31 18:47
ここでセアカゴケグモとか空き放題言われてたからNWも気にしてたんかなぁ
漏れも前塗装のほうが好き
942NASAしさん:03/10/31 20:34
>>939
禿銅。
前の方がいい。
943NASAしさん:03/10/31 20:42
2世代前のほうがいい。
944NASAしさん:03/10/31 23:07
>>943
ひょっとして、「NORTHWEST ORIENT」って書いてあったやつ?
945NASAしさん:03/10/31 23:15
>>944
そうそう!
銀色のボディーに真っ赤な尾翼。
旧ロゴにも萌え。
946NASAしさん:03/10/31 23:27
>>945
機材は何だったんだろう?
やっぱジャンボばっか?
947945:03/10/31 23:38
>>946
折れがガキの頃の記憶では、747−200だったと思う。
2階席の窓は3つじゃなかったような。
末期には旧塗装の744も乗ったことがある。
もうかれこれ15年ほど前の成田の話だけどね。
948NASAしさん:03/11/01 08:46
機体の塗装変更ってだいぶ進んでるんでしょうか
949NASAしさん:03/11/01 09:07
>>947
へー、39。
950NASAしさん:03/11/01 16:35
>>918
関空発中国方面とか乗り入れるかも。
リスクがあるので小型機で。ハワイ線かも。

デトロイト線には不適だと思う。飛べれば関空、名古屋ーデトロイトは置き換えかも
951NASAしさん:03/11/01 17:22
950超えたので、次スレを立てておきました。

【NW】ノースウエスト航空 8便【▼nwa】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1067674881/l50
952NASAしさん:03/11/01 17:35
>>950
<デトロイト線には不適だと思う。

A332なら大丈夫じゃないの?
953NASAしさん
>>952
A330-200 最大離陸重量233トンの場合
満席時で6,650海里(12,350km)