1 :
NASAしさん:
東京国際空港という正式名称ながら、国際定期便が就航していない羽田空港。
石原慎太郎東京都知事や扇千景国土交通大臣の政治力で、ようやく再拡張・国際化に
目処が立ったものの、まだまだ先行きは不透明です。
今、日本は不況に喘いでいますが、羽田空港の再拡張・国際化は、観光業の振興や
流通コストの削減など、日本の経済を上昇させる【翼】になるはずです。
翼と言う字を分解すると、「羽」「田」「共」という字になります。
翼は、羽田と共に。
日本は羽田空港という【翼】を大空に羽ばたかせる時がきたのです。
*ここでは、羽田空港の再拡張国際化を始めとして、空港アクセスを含めた
羽田空港の活用方法を真剣に検討していきたいと思っています。
煽りや、不見識な批判は、謹んでいただけますようお願いします。
>翼と言う字を分解すると、「羽」「田」「共」という字になります。
>翼は、羽田と共に。
おおぉぉ!
4 :
NASAしさん:02/11/18 10:16
5 :
NASAしさん:02/11/18 10:35
>>1-2 羽田は航空のために天から与えられた「聖地」といっても
言い過ぎではないだろう。
6 :
NASAしさん:02/11/18 10:55
翼と言う字を分解すると、「羽」「田」「共」という字になります。
翼は、羽田と共に。
これってスカイマークの就航記念のときにゲートで羽田空港の空港長が言って
た挨拶で聞いたことがあり、
結構感激したよ。
7 :
NASAしさん:02/11/18 11:39
>>3 成田空港いらない…というのは現実的ではないし、下手に反感を持たれてしまうので、
羽田空港の再拡張・国際化のスレは、こちらが適当だと思います。
8 :
NASAしさん:02/11/18 13:15
>>6 >翼は、羽田と共に。
>これってスカイマークの就航記念のときにゲートで羽田空港の空港長が言って
>た挨拶
その空港長さん、本当に羽田を愛しておられたようで。
日本のヒコーキ好きにとっては、羽田こそが聖地でしょう。
9 :
NASAしさん:02/11/18 13:22
JALの新塗装機が飛び始めたね。
10 :
NASAしさん:02/11/18 13:37
実際に見るとどうよ?やっぱダサい?
11 :
NASAしさん:02/11/18 13:50
>>10 発表された時は否定的だったけど、実機を見るとデザイン的には悪くないかな?
新しいから、全体的に光っているというのもあるかもしれない。
しかし、ワールドカップ時に高くなったフェンスはむかつく…。
建設中の東ターミナルや、現東急ホテル付近に計画されている国際線用のターミナルの
展望設備はどうなるんだろう?
12 :
NASAしさん:02/11/18 14:27
東PTはいつ完成予定?
13 :
NASAしさん:02/11/18 20:19
>>12 記憶ですが、平成16年供用開始予定だと思います。
14 :
NASAしさん:02/11/18 23:30
チャイナはどうでもいいが、エバーくらいは残ってほしかった。
15 :
NASAしさん:02/11/18 23:42
羽田・関空連合で成田あぼーん。
羽田・福岡連合もあるとなお良し
16 :
NASAしさん:02/11/19 00:44
JALの新ラウンジ使った人いる?
報告きぼーん。
17 :
NASAしさん:02/11/19 14:30
>>13 サンクスコ。H16年ですか…てことはすぐじゃないか。
18 :
NASAしさん:02/11/20 00:34
>>17 地盤の関係で、これでもだいぶ遅れているらしいですよ。
新しい国際線用ターミナルは旧空港敷地で地盤がしっかりしているから、決断力と
予算の問題さえクリアできれば、それほど時間はかからないのではないでしょうか。
19 :
NASAしさん:02/11/20 00:43
羽田のターミナルの件ですが、個人的には国際/国内別ではなく、
航空会社系に分けたほうが、乗継が良いのではと考えています。
例えば、東ターミナルの北側をJALの国内線、南側を建設して国際線、
新設(南)ターミナルの北側をANAの国内線、南側を国際線、
西ターミナルの北側(現在ANA使用)をJAL/ANA以外の国際線、
南側(現在JAL使用)を改修して国際線にして、国際線側/国内線側
それぞれの制限エリアに連絡シャトルを走らせるというのはどうでしょうか?
北W【東ターミナル】南W
| |
北W【西ターミナル】南W
| |
北W【南ターミナル】南W
20 :
NASAしさん:02/11/20 00:44
だよね。結構前から工事してる割にはなかなか出来ないなぁ
と思ってますた。東ターミナル。
21 :
NASAしさん:02/11/20 00:45
誤:
西ターミナルの北側は国際線ではなく国内線です。
22 :
NASAしさん:02/11/20 00:56
成田空港も近い将来今の新幹線上野駅みたくなるよ
23 :
NASAしさん:02/11/20 00:59
羽田から国際線を飛ばして、困るのは成田でも関空でもない。
仁川だ。
日本の景気回復には羽田の国際化が不可欠。
韓国に分け前与える必要なし。
日本の繁栄には羽田が不可欠。
羽田から世界中に飛ばせ。
北京、パリ、モスクワ、ニューヨーク。
24 :
NASAしさん:02/11/20 01:01
25 :
NASAしさん:02/11/20 01:04
>>22 羽田空港は、東京+新宿駅といった感じ?
話はそれるけど、埼京線〜りんかい線経由の羽田延長線や、
計画されている東京直通の地下鉄とか、国際化するなら作ってほしいね。
モノレールと京急だけじゃ不足。やっぱJR入れないと。
羽田の半分以下の客しかいない成田や関空もJRと私鉄が入っているしね。
26 :
NASAしさん:02/11/20 01:04
>>22 当分は大丈夫だろ。滑走路が3000しかないから、遠くまではとべん。
枠もないし。
27 :
NASAしさん:02/11/20 01:07
>>23 全く同感。
成田や関空の仕事が減っても、羽田へ行けば済む話(家族もちには大変だけど)。
今のまま仁川にとられていったら、仕事がなくなっちゃうよ。
本当の敵、上海に対抗するしっかりした国際空港、羽田を、きちんとすべきだ。
28 :
NASAしさん:02/11/20 01:09
>>
Cは一年もかからないで4000近くに伸ばせるよ。土地あるし、
まわりは海だし。
29 :
NASAしさん:02/11/20 01:10
Dと干渉しないか?できても3500までかと。まあ、十分か?
30 :
NASAしさん:02/11/20 01:15
それよりさ、ほかのスレにも書いたけど、
国際線ターミナルを新設するけど、その内陸側に、
Aと平行して2000から2500の滑走路作れないか?Bの終点と交わる位置で。
大田区上空通過は、一日32回だけ、低騒音機材で認められているけど、
話し合い次第で、737以下クラスの発着が認められれば、枠が10万回程度増えて、
国際線の増発に回せると思うのだが?
31 :
NASAしさん:02/11/20 01:39
新国際線PTが建設されると以前何かで読んだのだがホントでつか?
32 :
NASAしさん:02/11/20 01:43
足りなくなったらうみほたる空港を羽田の滑走路の増加分として作ろう。
京急伸ばせば、5分から10分でつくから、同じ空港として機能するはず。
>28
海って言っても運河だからなぁ。
城南島から見てると結構船舶も通ってるんだよな
34 :
NASAしさん:02/11/20 02:54
35 :
NASAしさん:02/11/20 03:01
36 :
NASAしさん:02/11/20 03:41
38 :
NASAしさん:02/11/21 00:44
>>30 内陸側ということは天空橋付近ってことだよね。
川崎側は工業地帯とオイルタンク上空にひっかかって飛べなさそうだね。
何より騒音問題でむずかしいのでは?
無理くり作るなら、16R/34Lに並行している西側タキシー-ウェイをランウェイ
に改修しちゃうとか??緊急事態には小型機が離着陸できるようにつくられてる
んだよね。ただ直近に並行だから空域的に大幅増便にはつながらないだろうけど・・・。
39 :
NASAしさん:02/11/21 00:46
あー大田区の騒音規制ね・・。
住民に全てどいてもらって、俺みたいなオタが
越してくる。はいはい妄想ですわ。
40 :
NASAしさん:02/11/21 00:50
>>38 それはもともとRWY33だったのをTWYに改修したんでなかったっけ?
41 :
NASAしさん:02/11/21 00:52
>>38 多摩川があるから上昇できないか?
CRJとか、737クラスなら、何とかならない?
42 :
NASAしさん:02/11/21 00:57
>>40 新規に建設したんだよ。15/33は現ランウェイと比べると大分西側にあって
方角が10度ほどずれてたよ。
>>41 多摩川の幅は1kmもないから無理じゃないかな。降りる場合を考えた場合は手も足も
でないんじゃないかな。南側から進入できないし北側から降りたら即訴訟問題!!
43 :
NASAしさん:02/11/21 01:00
昔の羽田の滑走路ってあのあたりじゃなかったっけ?
44 :
NASAしさん:02/11/21 01:01
>>42 さんくす。そんな大昔の話でもないのに忘れてしまうもんだね〜。
羽急ホテルも、同じく忘却の彼方へ去ってしまうのかな。
25年前くらいにしょっちゅう見かけた外航のクルー達はどこのエアラインだったのかな。
ノースウェストだろうか。
パンナムってもっと都心にステイだったっけ?
旧ターミナルの、古い書体の英語表記看板がやけに「外国」を感じさせて、いかにも国際空港って感じで好きだったな。
すまぬ、未来を語るスレだったね。
46 :
NASAしさん:02/11/21 01:02
>>30の案て、旧滑走路の復活でしょう?
Dの次の拡張って、厳しいね。
Cに平行する滑走路は、飛行中の安全性確保に問題があるっていうし。
東京港への第一水路との干渉もある。中央防波堤がなぁ。
羽田とは関係ないけど、品川埠頭って再開発出来ないかな?
港灣機能は、13号地や中央防波堤に移設して。
47 :
NASAしさん:02/11/21 01:07
>>46 そのホテルは料金が結構いいから乗り継ぎとかで使っている人って
すくなそうだよね。新ターミナルに移転だけど、その他にお手軽ビジネス
ホテルが欲しいなぁ。
関係者が言ってたけど早朝からのクルーとかがいまでも利用してるって。
48 :
NASAしさん:02/11/21 01:10
やっぱうみほたるか?
49 :
NASAしさん:02/11/21 01:16
とにかく長距離国際線と航空貨物を成田に集約・機能強化!
羽田を拡張して国内線と近距離国際線分担という棲み分けを早く!
両空港間の鉄道も、JRと京急で協力してちゃんと専用特急を走らすべき。
線路の規格が違っても走れる車両なんて、たいしたハイテクじゃないんでしょ?
国が強力なリーダーシップで音頭を取って仕切らんかい。
もういいよ、ここまでダメな国になったんだ、多少の独裁でも。
50 :
NASAしさん:02/11/21 01:16
14R/22L完成以降の増枠はランウェイを増設しても増枠は難しいんじゃないかな?
新規に空域を開拓していくのが肝心!!大田区側を解禁して16L/34Rと16R/34Lを
完全にパラレルで使えるようにするしかないかと。
51 :
NASAしさん:02/11/21 01:31
>>49 国なんかに任せたらダメ。
国民全体で音頭を取って行かないと、国は良い仕事をしない。
52 :
NASAしさん:02/11/21 01:38
強力なリーダーシップといえば、
石原慎太郎氏を総理にするしかないですな。
53 :
NASAしさん:02/11/21 01:43
>>50 その話し合いで、内陸に滑走路を設けて、737以下専用にすれば、
10万回程度の枠が増えるんだけどね。
そうすればそのまま国際線が増便できるわけだし。
ソウル線なんか国内線並に飛びそうだ。
54 :
NASAしさん:02/11/21 01:50
JJ統合や、企業間競争による合理化案で、
搭乗率の少ない路線、供給過多路線の整理が行われて、
結構発着枠は整理されるような気がするのだが・・・。
だから、いつまでも拡張をくりかえさなくとも、
そのうち上手く回る気がする。
55 :
NASAしさん:02/11/21 01:58
>>54 ある程度整理されても、逆に積極的に打って出るんじゃないかな。
なんでも羽田発着の1便で、40億ていど収入が出るらしいし、
国内線が潤沢なドル箱だから。
56 :
NASAしさん:02/11/21 02:03
せいぜい羽田で運行するのって、アジア路線がいいところだろ。
滑走路の延長の話もないし。ハワイまでか?
国内線の機材をそのまま使いそう。
でも、あんまりそれには乗りたくないな。
でも、アメリカのキャリアを駆逐するのには、いい口実なんだよね。
57 :
NASAしさん:02/11/21 02:07
要するに、長距離便は成田、短距離便は羽田に
振り分けようとする意見が強いのは、
2〜3時間のアジア便乗るのに、成田まで
3時間かかっちゃかなわん!という発想があるから。
ヨーロッパ便とかなら、成田までの2〜3時間も気にならないし。
58 :
NASAしさん:02/11/21 02:12
確かに。
ソウル、台北あたりに行くのに成田まで何時間もかけて行ってらんないし。
近距離便だけでもいいから飛ばしてくれ。
59 :
NASAしさん:02/11/21 02:41
がんばっても香港までにしてほしいな。
国内線の機材はつらい。
食事は一回が限度だから、ハワイは無理か?
これを機会に中国路線を爆発的に増やすのがいいかも。
60 :
NASAしさん:02/11/21 07:33
>>59 NRT2300→HNL1030とかで食事一回などよいと思うがいかがか?
同様にSYDなど。
正)HND2300→HNL1030
鬱。。。
62 :
NASAしさん:02/11/21 21:14
>>55 新規に空域を開発=都心上空通過の実現に賛成です。
完全なオープンパラレル運用や空域の開発には、東京タワーの移転が必要ですが、
実現の可能性も高いようですし、これらの実現で相当な増発が見込めます。
とりあえず、737以下の小型機の都心上空通過を実現し、同時に、A滑走路並行
誘導路(2000m×30m)を活用すべきと思います。A滑走路並行誘導路は、
耐震対策が施され、舗装は滑走路と同様。よって、少しの改良で常設滑走路として
使用可能であり、実際に防災の日の訓練では、自衛隊機が離発着しています。
第一段階として、737以下クラスの離発着を認め、かわりに現滑走路での小型機
の発着を発着料の下限設定など、何らかの形で制限してはと考えます。
これらの実現で、地方路線を移行させる一方、それらの空いた枠や、JJ統合で
合理化された枠を使って、国際線を運航すれば良いと思います。
>>49 長距離と近距離の国際線を分離する事自体、非効率、不便な運用となるので反対です。
また、貨物は貨物専用機だけで運ばれるものではなく、旅客機の貨物室を使用した貨物も
相当多い。しかも、貨物の配達を考えれば、成田より都心に近く、貨物処理施設の確保も可能で、
深夜に離発着できる羽田空港を使用した方が、よーーーーーっぽど効率が良いのは明白。
羽田と成田両方に、多くの国際/国際線を運航できるように。競いながらも日本の発展に協力
していける体制を築くべきです。羽田は国際化して機能強化、成田は鉄道アクセスを改善して、
北関東と千葉からの集客を目指し、羽田は南関東からの集客を目指すといった感じで行ければ
良いと思うのですが。
63 :
NASAしさん:02/11/21 21:26
たしか来年度に、羽田空港の発着枠の白紙見直しがあるはず。
課題は、JJと全日空の発着枠、特にJJに偏っている国際線
発着枠の是正が不可欠。
成田を均等に分配するのは不可能、よって羽田を活用するのが適当だが、
羽田の国際線枠を全日空に大幅に認めるか、それとも成田のJJ発着枠を削って
全日空に譲渡し、羽田の国際線枠を均等に分けていくか…。
どうしていくのだろう?
64 :
NASAしさん:02/11/21 21:44
羽田の国際線枠は全日空に。ってのが既存の方向かと思ってた。
65 :
NASAしさん:02/11/21 21:54
思う事なんだが、現状の羽田では国内線が満杯状態で、さらにその枠を
奪い合いたいような情況じゃない。だから、羽田に国際線を持ってくるためには
4本目のみならず一部国内線の駆逐も必要な事じゃない?
大阪東京の移動で飛行機を使う奴…のスレじゃないけど、新幹線をもうちょっと
安く…とかの努力をして近距離線から廃止、しかる後にその枠を国際線に
振り分ける…とかが必要なんじゃないかな?と思う。
近距離は電車でみんなが行くようになったら近距離線は廃止で
国際化になるかも?
66 :
NASAしさん:02/11/21 22:00
羽田に国際線が乗り入れるのか。
「最寄の空港から海外へ」と言うキャッチフレーズを使いたいな。
67 :
NASAしさん:02/11/21 22:04
や、やめてくれ、俺は伊丹便愛用者だぞ。
65ですが、実は私もそうなんです。
でも、羽田再国際化は…急務な気がしますし。
69 :
NASAしさん:02/11/21 22:10
伊丹も再国際化を進めちゃえ!!
昔は羽田、伊丹とも国際線を飛ばしていたんだから。
70 :
NASAしさん:02/11/21 22:11
国内線は新幹線と競合。
国際線は海外の人件費が安いエアラインや効率化の進んだ
巨大エアラインと競合。
航空会社にとっては厳しい世の中ですなぁ。
利用者の立場から言えば、羽田=近距離国際線=ウマー
71 :
NASAしさん:02/11/21 22:12
伊丹は町ん中にある為に不許可。
72 :
NASAしさん:02/11/21 22:25
名古屋があるでヨ!
73 :
NASAしさん:02/11/21 22:42
羽田国際化
シンガポール航空・タイ国際航空の乗り入れキボンヌ。
74 :
NASAしさん:02/11/21 22:43
分かった。伊丹便は諦めるから、
入間基地からJ-AIRで伊丹便キボンヌ。
>>62 距離に応じて空港を分けるというのはね、機材の分離という面でもメリット。
RWY長による重量制限、周辺地形によるイニシャルクライム重量制限などから、飛行機の運用上、適材適所ってものがある。
ぶっちゃけ、HND−34RからはB4の太平洋路線はリミットウェィト上不可能だし、NRT−34LではB6アジア線は余裕のよっちゃん。
空域管理はRVSMなどを考慮しても、空港の処理能力にはやはり限界がある。
そもそも長距離INTLで成田に来て、さらに羽田で近距離INTLにトランジットなど、とてもレアなケース。
首都圏の既存の施設を利用して空港のポテンシャルを活かすなら、複数の空港による補完的な運用を考慮すべき。
小型貨物と専用フレイターを使うような大型航空貨物をゴッチャにしているようですね。
大規模な貨物を処理できる能力では、羽田など成田の比ではないし、どれだけ施設を拡張しなければならないか見当も付かない。
大型貨物の場合、都心へのスピーディなデリバリーを考える必要は無く、むしろ多少の距離があっても総合的な集約施設があった方が良い。
その意味でも、アジアの貨物中継基地の頂点となれるように、成田の貨物処理能力の一層の向上が必要。
この2空港は、単に「茨城人は成田、神奈川人は羽田」などという地理的棲み分けでは済まない。
先にも書いたが相互補完的に、お互いの長所を活かして共存すべき。
76 :
NASAしさん:02/11/21 23:52
>>65 東北新幹線の青森(札幌?)延長、北陸新幹線の金沢延長を行えば
三沢、富山便あぼーん
青森、小松便大幅減便が見込めます。
さらに
東海道新幹線に「東京(品川でもいいが)ー新大阪ノンストップ列車」を
1時間間隔で運転すれば、大阪線も大幅減便、岡山、広島線も減便に追い込めるでしょう。
東北新幹線360キロ運転かつ函館延長、田沢湖線強化(安定して130`運転可能にする)
で青森、函館、秋田便もあぼーんの危機に・・
77 :
NASAしさん:02/11/21 23:57
私も、近距離国際線を羽田から発着させるのに賛成。
誤解している人が多いと思うけど、成田から近距離国際線がすべて羽田に移るわけでは
ない。羽田は、首都圏の需要プラス、地方空港からの乗り換え。成田は首都圏プラス、
国際線乗り継ぎなどとすみ分けられるはず。少なくとも成田アクセスに必要な時間と、
コスト分は、羽田発国際線に、公的負担として課してもいいと思う。
羽田の再々拡張が、大田区との話し合いで、内陸側に滑走路を作るか、うみほたるにするかは
別にしても、資金が必要だから、需要があるところから取るのは当然。
78 :
NASAしさん:02/11/22 00:04
とりあえず国内専用という視点で考えてみたんだけど、いま求められている
点の一つにリージョナル運行があるよね。
現在の西地区更地の国際線ターミナル構想に支障のない位置に1500m前後の
ランウェイを新設する案を考えてみた。
>現ランウェイよりも時計回りに数十度傾けることで川崎側は市街地方向に、
東京側は品川埠頭方向に向くように設置し飛行禁止空域を回避。滑走路が4本に
なれば16運用がなくなるから東京港上空の空域はOKなはず。
(東京都・神奈川県・川崎市・横浜市の協力が必要!!)
>トラッフィクは全て内陸方西側に設定することで完全に別空港として
取り扱う。
>国際線ターミナルと並行して天空橋付近にリージョナルターミナルを設置
してタキシングのトラッフィクも完全分離。現ターミナルとのアクセスも既存
の京急・モノレール活用!
4本ランウェイでの運用に支障をきたさず、リージョナル限定として内陸空域
を開放。この案どうすか?
79 :
NASAしさん:02/11/22 00:25
>>78 新D滑走路とあわせて5本になるわけか?
新Dができればランウエイ16の着陸はなくなるが。
頑張って2000はほしいな。737以下まで移転できれば、まず問題ない。
別にターミナルは、必ず設けなくても、西、東ターミナルを使えるのでは?
80 :
NASAしさん:02/11/22 08:19
近距離線の廃止、特に東京大阪便は廃止した方が羽田の為になる。
東京大阪便廃止の分だけ国際線(近距離)に割り当てられたらどれほどメリットがあるか。
株価が60000割れ間近のスカイマークもこれで一気に値が戻る。と、思う。
多分。
81 :
NASAしさん:02/11/22 08:43
78だがちと勘違い。
真に南北か01/19位で考えていたが、どちらにしても南側は浮島・扇島だった。
上がりは直後にライトターンで多摩川上空に回避として、降りは上空通過王に??
78の言うように2000欲しいが地図を見るとわかるように天空橋付近を端にすると
足りないかも。ターミナルは一緒のほうがベターだが、16R/34Lを渡る事を考慮
すると北から進入した場合、もろ中央を渡らなくちゃいけないからその分
トラフィックを殺すことになる。ある程度枠を確保するには完全独立がいいかと
思う。
国際線に関しては明るいうちは各種条件設定で制限して、深夜帯は自由にしたらどうだろう?
3000でフルペイロードで上がれない距離もあるが、そこは過剰投資をさけできる
範囲で航空会社が判断すればいいと思う。
82 :
NASAしさん:02/11/22 08:53
羽田の拡張が完成したら発着枠は1,5倍くらいに成るらしいが
国内線の増便希望だけですぐ満杯になるのは確実だろう
成田は確かに遠いが北総線の延長が完成したら東京駅から40分以内だ
国際線を良く利用する人は千葉県や東京都心に住めばそれ程時間は掛からない
東京は日本の全ての中心であり東京とのアクセスは地方にとって死活問題
地方空港にとって羽田便は生命線だから首都圏の人は地方の事も考慮して欲しい。
83 :
NASAしさん:02/11/22 11:20
>>地方空港にとって羽田便は生命線だから
>>首都圏の人は地方の事も考慮して欲しい
どうせなら一度に二本の滑走路を増設するような工事を目指せ!
84 :
NASAしさん:02/11/22 12:53
千葉県民だが羽田再国際化には賛成。
第3空港などという税金のムダ遣いされる事を考えるとぜひとも進めるべきだと思う。
よく千葉のDQNが言う「成田に飛行機が来なくなる」ということは日本の経済規模を考えるとありえない話ですし、
欧米の首都には複数の国際空港がありますしね。
85 :
NASAしさん:02/11/22 15:19
羽田を再国際化する際に滑走路は3000mでたりるんだろうか。
747-400に乗客と燃料満載したらどのくらいの離陸滑走距離がいるのかなぁ。
しろうとの考えだけど、
C滑走路って地図で見る限り、新たに埋め立て等をしなくとも
南北に500mづつ延長して4000mにできそうな気がするんだけど。
どうなんだろか?
86 :
NASAしさん:02/11/22 15:23
>>85 3000mあれば満載でもアジア圏は飛べる。
長距離は羽田にシフトしないだろうから十分な長さだと思う。
87 :
NASAしさん:02/11/22 15:27
>>86 なるほど。
でもやっぱり日本の玄関ならニューヨーク辺りまで飛べる滑走路がほしいですね。
C滑走路の末端の土地ってやっぱり将来的な延長をみこしてたんでしょうか。
しげしげと地図をながめているとそんな気がしてきました。
88 :
NASAしさん:02/11/22 15:30
>>87 日本の玄関はあくまでも成田。
羽田は勝手口。
89 :
NASAしさん:02/11/22 15:31
参考までに・・・
現行28回(離発着)/時間だが、再拡張後は40回/時間!!なんと1.5倍だね。
現行が28回という根拠は、最低運用能力時である南風時には着陸が16L1本であるため。
その解決策として再拡張後は南風時も着陸で22L・22Rの2本が使えるようになるから
大幅な能力向上となり、常に離発着が2本以上使えるようになる。
90 :
NASAしさん:02/11/22 15:35
91 :
NASAしさん:02/11/22 15:35
>>89 そうなれば将来俺の立ち上げる佐渡航空のスロット確保も容易だな。
92 :
NASAしさん:02/11/22 15:35
>>87 きっとその考え方でいたら旧来的な発想にしか結びつかないと思う。
メインとかサブとかいうのではなく、利用方法というアプローチで考えてみては?
93 :
NASAしさん:02/11/22 15:36
94 :
NASAしさん:02/11/22 15:38
>>93 利用方法突き詰めると88に辿り着くと思うが?
95 :
NASAしさん:02/11/22 15:56
>>94 ン〜、考え方って難しいけど・・・、
ヨーロッパやアメリカがメインでアジアはサブ、もしくは昼間がメインで夜がサブ
っていう考え方が旧来的な発想に結びついちゃうんじゃないかなって思うんだわ。
成田は時間限定だけど羽田は24時間。そして羽田の夜はスロットが空いてるよね。
その夜を国際線として全開で使うといいと思う。夜間の補完とみればサブと取れる
けど、世界に目を向ければ夜発着のフライトなんてざらだよね。例えばチャンギなんて
どちらかといえば暗くなってからの方ががどんどん到着・出発していく。
そういう意味では、羽田に<役割分担>として夜間の国際線メイン空港担当として
位置付けていった方がいいと考えた。羽田ならば都心なので深夜でも十分に機能する
と思う。
96 :
NASAしさん:02/11/22 16:40
んで東京を深夜に出ると便利な都市は、
ブラジル >午前〜昼現地着、午後現地発で深夜東京着
ホノルル >午前現地着、ちょっと時間が空くが夕方現地発にすれば深夜東京着
ミクロネシア >深夜現地着、深夜現地発で早朝東京着
シドニー >カンタスが現状のスケジュールで移れば最適
ニュージーランド >昼現地着、午後現地発で深夜東京着
ヨーロッパ >エールフランス深夜便を数時間遅らせたスケジュールで早朝現地着、
朝現地発で早朝東京発
97 :
NASAしさん:02/11/22 17:02
>>95 いや、その隙間を狙って器用に利用する処がまさに勝手口じゃん。
98 :
NASAしさん:02/11/22 17:16
>>97 まあ考え方だからどっちでもいいかな。
とりあえずちょっとした整備で実現できる深夜国際線定期枠開放を
早期に実現して欲しい!!
99 :
NASAしさん:02/11/22 17:29
>>96 (・∀・)イイ
そうなってくるとやはりC滑走路延長か。
っていうか3500mと4000mのキャパの違いがわからん。
100 :
NASAしさん:02/11/22 17:29
3000じゃ不十分なのか?
101 :
NASAしさん:02/11/22 17:42
102 :
NASAしさん:02/11/22 17:46
時期的気象条件でヨーロッパやアメリカなんかの6000マイルを超えるフライト
だと様々な制限がかかるだろうけど、その制約の中で考えていけば3000でも
十分でしょ。
んで更にフルペイロードにしない方法を考えてみたんだけど、羽田〜ニューヨーク
とか羽田〜ロンドンだったらB772とかで(究極はBBJやACJ)、F・Cクラスだけの
フライトで飛ばしてもやっていけそうじゃないかなぁ?数字的な拠はないけど、
バックボーンはNHやJLがソニッククルーザーに関心を示していた点。
これで成田発着フライトとの差別化も図れるよ。
103 :
NASAしさん:02/11/22 17:56
フルペイロードじゃなきゃホントに3000mでもヨーロッパに飛べるのか?
って疑問に考えてる方もいると思うがエアヨーロッパが仙台とか広島から
イタリアに飛ばしている事実があるから技術的にも手段を尽くせば無理で
はない。
105 :
NASAしさん:02/11/22 18:22
HNDから深夜便飛んでくれたらありがたいね。
パリ線きぼんぬ。
106 :
NASAしさん:02/11/22 18:36
香港啓徳:3350m
新香港:3800m
アムステルダム:3400m
台北中正:3700m
アンカレジ:3300m
世界の空港も意外に短いぞ
羽田もとりあえず3500mあれば間に合うんじゃなかろうか。(両端250mずつだから延長も簡単そうだし)
107 :
NASAしさん:02/11/22 18:41
天皇や首相フライトは羽田発、よって玄関は今でも羽田空港。
ただ、今はちょっと敷居が高すぎるって事。
さっさとバリアフリーにして、国民に国際線を開放しなさいってこった。
とりあえず、夜と朝は開いてるんだし。
108 :
NASAしさん:02/11/22 19:31
滑走路拡張は、こんな感じでどうか?
・第一段階
Dの建設開始。
Cを、とりあえず3500m〜4000mに延長。
A滑走路誘導路の滑走路化(仮称X滑走路)。
・第二段階
C沖合の浅瀬を埋め立て地とし、その埋立地は東京都の廃棄処分場とする。
見返りに、中央防波堤外側埋め立て処分場を削り、羽田の拡張をしやすくする。
=Dの延長と仮称Eの建設にむけた対応。
将来的に、廃棄処分場はCとクローズパラレルの平行滑走路(仮称E)を整備
するために活用。
東京タワー移転で都心上空通過の実現。
都心直進と現在と同様の空路の活用と滑走路の整備で、将来の可能性をも秘める…
こんな感じ?
109 :
NASAしさん:02/11/22 21:11
C並行滑走路はイイ考えだ。
Dは造船に、Eはマリコンにやらせて、万々歳ってとこだな。
110 :
NASAしさん:02/11/22 21:19
東北や北陸新幹線の延長で、だいぶ国内線も整理されるのでは?
111 :
NASAしさん:02/11/22 23:57
今日行ったら、喫煙所がずいぶん端に移されてた。
折れは吸わないからいいけど。
112 :
NASAしさん:02/11/23 00:07
>>109 C平行は、D滑走路建設検討で国交省が提案したんだけど、
南風時の着陸で、Cに着陸する航空機と平行滑走路に着陸する航空機が、
適切な距離が取れないという理由で、B滑走路平行案が採用されたかと。
やりゃぁ、出来るんでしょうが。
113 :
NASAしさん:02/11/23 00:09
内陸に滑走路が2000でもできれば、発着枠が現在の倍の50万回以上にはできそうだな。
ニューアークは3353しかない。Cもこれくらいなら伸ばせると思う。
そうすれば777-200ERでニューヨークまでは飛べる。
114 :
NASAしさん:02/11/23 01:09
>>112 C並行は、都心部上空通過=空域の確保が絶対条件でしょう。
ただ、C滑走路脇の海は浅瀬で埋め立ても容易ですから、400m程度の
間隔を取ったE滑走路の整備は可能です。現在の条件では、発着枠は少ししか
増えそうにありませんが、Cの耐震補強、滑走路増設による遅延防止など、
費用対効果が認められるものではないでしょうか。
age!
116 :
NASAしさん:02/11/23 08:22
国際線は成田がメインで羽田がサブの住み分けは良いと思うが、
C滑走路を延長はすべきだと思う。
先進国一の人口(たぶん)が密集する首都圏にフルペイを飛ばせる
滑走路が一本しかないのは、こころもとない。
成田で数日間は滑走路を閉鎖せざるを得ない万が一の事態が起こった時に、
バックアップとなる滑走路が首都圏にあったほうがよいのでは。
もちろん全ての国際便をさばく事はできないだろうが。
117 :
NASAしさん:02/11/23 08:29
↑訂正。
C滑走路の延長
目を覚ますためにシャワーあびに逝ってくる。
118 :
NASAしさん:02/11/23 09:26
117のシャワー姿を想像しつつage
119 :
NASAしさん:02/11/23 11:09
Cの延長って簡単に行くけど、延長工事中の羽田のトラフィックは
どうやって捌くの? 運用しながら工事は難しいんじゃない?
(1日に数本しか来ない空港ならいっぱい実績あるけど。)
120 :
NASAしさん:02/11/23 14:37
>>119 Cのスレッショルドを500mずらして、2500mの滑走路として使いながら、
工事は可能と思う。基本的には滑走路を使わない深夜時間帯の工事でしょうけど。
121 :
NASAしさん:02/11/23 20:01
東京都案のE滑走路は、400Mほど平行して沖合いに作るとの事だが、
枠はほとんど増えないから、あまり意味がないんじゃないか?
独立運用は無理だし、Cと常に交差支障が出る。
それより内陸に小型機専用の滑走路を作るほうが可能性があると思うが?
122 :
NASAしさん:02/11/23 22:08
>>121 その東京都案のE滑走路の図ってどこにありますか?
でも、そのE滑走路の目的は大田区の騒音対応用では?A滑走路は深夜帯使えない筈
だし。
内陸側に滑走路を作る案は大田区の住民の反対で実現は無理ではないの?
123 :
NASAしさん:02/11/23 22:32
>>121 東京都案は、D滑走路の位置をC沖合い約1300m、南側にずらすという
案で、桟橋工法で誘導路の下を小型船舶が通れるような構造という事だったと
思います。
C並行にE滑走路を400m間隔のクローズパラレルで作ることで、空域や
交差支障の問題もない訳ではありませんが、運用面や安全面に大きな利点は
あると思います。
例えば運用面では、2本の滑走路を活用する=交互に離着陸を繰り返す事で、
あくまでも計算上ですが、約1分おきに離着陸が可能になります。増便は現状では他の
問題をクリアする必要もありますが、少なくても遅延防止や何らかの事情で滑走路が
閉鎖された時には効果がありますし、空域の問題をクリアすれば、相当な増便が期待できます。
また、C滑走路は耐震施工が施されていませんので、E完成後に一時閉鎖して
耐震工事を施したり、羽田の国際線は深夜時間帯にも滑走路を運用するでしょうから、
滑走路を補修する時間が限られますが、同一方向に2本あれば交互に整備も出来るので、
深夜時間帯を利用した長距離国際線が、いつでも飛ばせる状況を作ることができます。
124 :
NASAしさん:02/11/23 22:42
(滑走路)
A滑走路 3000m→3500mに延伸(北側誘導路活用+南側を多摩川に支障の無い範囲で一部埋立)
B滑走路 現状維持。
C滑走路 3000m→4000mに延伸(現敷地を活用)
D滑走路 2500m、メガフロートで建設。
E滑走路 C沖合浅瀬を埋立、Cとクローズパラレルの4000m滑走路を建設
X滑走路 A滑走路誘導路を滑走路化 2000m
日中時間帯の都心上空通過と東京タワーの移転実現で、現状の倍以上の増便が実現。
125 :
NASAしさん:02/11/23 22:57
>>122 それは大田区との話し合い次第。すでに機材限定で、上空通過が一日28便程度は
認められている。737以下は、騒音が比較的小さい。
>>123 その滑走路専用のサテライトが出来ないと、常にCを横切って滑走路とサテライト
の間を行き来する事になるから、サテライト建設が条件だと思う。
ILSが設置できないと聞いたけど、それは大丈夫か?Cの進入とかぶるし。
フランクフルトは、一本の滑走路の着陸地点を2箇所設定して、枠を捻出
しているから、できない事ではないと思うけど?
まあ、完全なダブルパラレル以上にはなるね。
Dができても、Cは北風の時は、離陸と着陸の双方に使用されるから。
126 :
NASAしさん:02/11/23 23:16
>>125 必ずしもC滑走路を横切るのがダメとは思いませんが、仮称E(C並行)滑走路の沖合に、サテライトを
作る必要はありますね。
東ターミナルからシャトルでサテライトへといった感じでしょうか?
時間はかかりますが、E滑走路用の埋立は早急に行い、サテライト部分は東京都の処分場として埋立し
(かわりに羽田沖合の埋立地を削って航路を移動させ、羽田を拡張しやすいようにする)将来的にサテライト
として使うのはどうでしょう?
127 :
NASAしさん:02/11/23 23:23
羽田空港は、陸続きである事がメリットだから、東南方向に、CとBに平行する滑走路は、
理論上無限に拡大できるんだよね?空路がダブらないから。
埋立地を変更して、航路を移動させることは早急に実施すべきだと思う。
129 :
NASAしさん:02/11/24 00:03
>>128 オープンパラレルとして同時に離陸するとしたら、C滑走路離陸機を都心上空に
逃がし、仮称E(C並行)滑走路を現行空路で飛ばすなどの対策が必要だが、東京
タワーが移転するまでは難しい。
C、Eがクローズパラレル運用なら、Cが離陸ならEは着陸として使用するので
問題はないと思う。もちろんオープンパラレルに越した事はないが。
130 :
NASAしさん:02/11/24 00:06
ダラス、ロス、フランクフルト、仁川、新千歳、、、
クローズパラレルで2本の滑走路を活用している空港は多い。。。
羽田もできるといいが、、、
フランクフルトは相当な発着がありそうだし、、、
羽田でも可能ではないか。
132 :
NASAしさん:02/11/24 00:25
結局うみほたるしか方法はないのか?
133 :
NASAしさん:02/11/24 00:39
>>131の一番下リンク
山手線で2分半に1本・・・銀座線だと2分10秒に1本で国内トップ記録だっけな。
車両短すぎ・狭すぎ・乗りたくても乗れねぇぞゴルァ!っていうのが一番の理由だが。
その国内トップを越えるのが羽田・・・・・・香ばしいぐらいに一極集中の鏡。
>133
単一路線だと、営団丸の内線が1分50秒間隔で日本トップ。
JR単独だと中央快速線かな。
京阪の急行線は32本だから平均1分52秒間隔。京橋駅の都心方面行は
緩行線と併せて1時間に43本入る。
山手はATC改修が終わると1時間28本になり、3分程度所要時間が短縮する。
135 :
NASAしさん:02/11/24 14:38
翼は羽田と共にって、何か良いですね。
136 :
NASAしさん:02/11/24 15:42
東京都がD滑走路をB平行案で了承するときに
D滑走路の元々の位置からさらに南に数百メートルずらさせた。
っていうニュースを聞いた事があるような。
将来的にE滑走路(元々東京都案のD滑走路)を実現させる可能性を
残すためなのだろうか
139 :
NASAしさん:02/11/25 02:55
クローズパラレル運用というのはどういったものなの?
理解を深める上で知っておきたいでつ。
140 :
NASAしさん:02/11/25 21:49
>>139 2本のクローズパラレルの滑走路を離陸用・着陸用の一組として運用する事。通常は
ターミナル(というか、誘導路)側を着陸用、遠い方を離陸用として使用する(と
記憶してるが…)。
こうすると、滑走路1本より同じ空域で離着陸回数を増やすことが出来る。
着陸機がタッチダウンすると、滑走路から出る前に離陸用滑走路に予めスタンバイ
している離陸機が滑走・離陸開始出来る。
>>138ほか
しかし、現行B滑走路が東向き離陸用に使えるなら、Cに平行のE滑走路の意味って
あるんだろうか?
北風時は現B滑走路と計画中D滑走路を離陸用、A,C滑走路を着陸用として運用し、
南風時にはB,Dを着陸用、A,Cを離陸用として運用(国土交通省案通り)すれば、
クローズパラレルの必要性は予備用としての意味合い以外は全く無いと思えるが?
どう?
141 :
NASAしさん:02/11/25 23:18
>140
伊丹でもやってるね。NHのプロペラ機増便でもっと見られるようになるかな。
142 :
NASAしさん:02/11/25 23:58
やっぱりクローズパラレル運用はオープンパラレル運用と比べると
処理能力で相当劣るモンなのですか。
143 :
NASAしさん:02/11/26 15:52
空港に関する技術的な事はわからないけど、
D滑走路をB並行で作ると決定した今、
次の一歩はC延長で、将来的にはE?
C延長は東京都も提案してるね。
どうせなら3500mじゃなくて、
スカッと4000mで作ってくれたほうが気分が良いと思う、
何もわからない一都民でした。
144 :
NASAしさん:02/11/26 21:48
>>140 BとDが使えればベストだが、2500mしかないから、Dをいかに伸ばせるかだね。
それこそ埋立処分場を何とかしないと。
145 :
NASAしさん:02/11/26 22:01
>>144 131のリンク先を見るとDは3000mあるので、Bが2500mでも十分使用に耐えるでしょう。
国内線であれば2500mで十分だし、Dが3000mあれば国際線でも大丈夫。
>>142 能力的に見て、そんなに変わるとは思えないが、オープンパラレルの方が、
同時着陸というか、それぞれ独立してアプローチさせられるので、管制の自由度
はかなり良いね。
146 :
NASAしさん:02/11/26 22:22
3000mだとどの辺まで直行便がとばせるの?
147 :
NASAしさん:02/11/26 23:24
>>144 東京港への第一水路がなぁ。中央防波堤埋め立て地が邪魔になってきた。
148 :
NASAしさん:02/11/26 23:28
>>146 アメリカ西海岸まででは?
欧州や東海岸はむりかと。
アジアなら問題ない。
149 :
NASAしさん:02/11/26 23:36
>>148 3000mの伊丹や2740mの名古屋でも欧州便飛ばしてるから問題無いよ。
東海岸でもB777だと大丈夫でしょ?
150 :
NASAしさん:02/11/26 23:43
>>149 旅客は運べても貨物室が空いちゃうんじゃないかな。
151 :
NASAしさん:02/11/26 23:45
>149
伊丹からヨーロッパ直行便ってあったんだっけ?
私が子供の頃はアンカレッジ経由だったんだけど。
個人的には定期航空協会案を最も高く評価してたんだが、
現実は一番問題が多く拡張性も無いB平行になってしまった。
131真中の空港表面シミュレーションは、詳しい人間が見ればまさに官僚が作った作文。
定期航空協会は欧米で採用されている管制技術と今後の技術進歩を前提に算出し、
運輸省は羽田の現用の管制技術を前提に算出している。
欧米の標準は滑走路1本あたり1分30秒間隔、1時間40回。最新のミュンヘンは1時間46回。
日本の標準は2分10秒間隔、1時間28回。これは成田開港以来全く進歩していない。
C平行とBの着陸機が接近するから間隔が詰められないとあるが、
BのILS直線進入とCの曲線進入を検討してるからどうしようもない。
Bも曲線進入にして進入経路を沖合いにずらし、現C進入経路と着陸直前に交差させれば
着陸機同士の間隔は簡単に取れる。
そもそも、第3空港調査検討会ができた時に定期航空協会が羽田再拡張案をぶつけたのが始まり。
高価な首都圏第3空港を作らなくても、安価な羽田再拡張で能力が大幅に増やせると。
第2回に定期航空協会案と東京都案しかないのに第3回で運輸省のB平行案を出たこと自体、
B平行案が運輸省が急場凌ぎででっち上げた案であることを示してる。
あとはお役所の面子と作文の世界。民間が作った案など断じて認められないという世界。
155 :
NASAしさん:02/11/27 10:22
本当にDの延長は不可能なのか?
埋立地を削って第一航路を動かせばできるのでは?
船舶航行には深度というファクターが重要なのです。
地表を削っただけでは無理です。
大規模な浚渫を行い、深さも確保するなら可能でしょう。
157 :
NASAしさん:02/11/27 11:59
>>156 航路の下を掘った土を羽田沖に流し込む。羽田広がる。ウマーッ。
158 :
NASAしさん:02/11/27 12:10
確か新北九州は航路の浚渫で発生した土砂で埋め立てしてるんだよね?
羽田じゃ無理なの?
出来ないことはないが、それだけの費用があれば
さっさと第3空港作ったほうがいいんじゃないの?
>154
猪瀬直樹は不勉強な人間が吼えているだけだから放置希望。迷惑以外の何者でもない。
欧州大陸の空港・管制は官営だが英国と同等以上の離着陸回数。米国も管制は民営化していない。
道路関係4公団民営化推進委員会が無茶苦茶になったのは完全に猪瀬の責任。
田中委員、松田委員は国鉄改革の当事者。川本委員は会計のプロ。中村委員は道路族代表。
大宅委員は「何も知らない素人がどう感じるかを示す役目」。
猪瀬が変なかき回しをしなければ国鉄改革の経験を踏まえたすっきりした案が出来た。
「知りもしないくせに知ったかぶって話をかき回すんじゃない」
国土交通省の作文は官僚の無策のいい訳。定期航空協会は航空会社の作る業界団体。
ICAO規定・経路は日常業務で常日頃携わるから国土交通省の官僚より遥かに通じてる。
ttp://www.teikokyo.gr.jp/haneda.pdf これを見ればわかるが、経路も間隔もきちんと考えてあるんだな。
なお、定期航空協会案は南風時BC着陸・AD離陸、北風時AD着陸・BC離陸にすると
空港内の運用が更に改善される。
南風時
1.B着陸→東西ターミナル→A離陸
2.C着陸→東西ターミナル→A離陸
3.C着陸→沖合サテライト→D離陸
北風時
1.A着陸→東西ターミナル→B離陸
2.A着陸→東西ターミナル→C離陸
3.D着陸→沖合サテライト→C離陸
旧ターミナル跡地にターミナルを新設すれば、
南風時 B着陸→新ターミナル→A離陸
北風時 A着陸→新ターミナル→B離陸
綺麗な流れでしょ。Cの南西方向への延長、沖合サテライトの北西方向への増設も容易。
よく考えられた案だったんだが。
後方乱気流問題はフランクフルト空港の運用が参考になる。
同一滑走路に着陸地点を2つ設定し、上下2本の侵入経路を作って交互に使うことで
乱気流問題を緩和して間隔を詰めている。
滑走路占有時間に関しては、羽田・成田・関空の高速脱出誘導路は既に世界最高水準。
言い訳作文を作る前に工夫して欲しい。
B並行案で各滑走路1時間28回が限界でも、出発・侵入経路を完全複線化すれば
1時間値は離陸56回+着陸56回。年56万回に届くんだから。
>>152 細かい話ですまない。
(56+56)*14h(?)*365日≒57.2万回では?
でも6:30〜21:30の15hなら61.3万回。
現状の2倍以上か。。。
>>163 羽田の運用は6:00〜23:00。
発着枠の計算基準は離陸6:00〜20:30 14時間半、着陸8:30〜23:00 14時間半。
6:00〜8:30着陸と20:30〜23:00離陸は申し込めば使えるが、
相手空港の発着時間の問題が生じるので計算外とされている。
(56+56)×14.5=1624。24回を予備として1日1600回×350日=56万回。365日なら58.4万回。
朝到着と夜出発は国内線で使うのは難しいが国際線では使える。
往復11時間以内の短距離国際線なら夜出発〜朝帰着で国内線機材を1往復させられる。
相手空港の到着・出発時間は無茶苦茶だが、日本側が夜出発・朝到着だから利便性は高い。
フルに使えば朝到着140回+夜出発140回。年9.8万回が追加される。
165 :
NASAしさん:02/11/28 20:19
せっかく24時間運用できる滑走路があって、
>>164氏のいう発着枠の開きがある
のだから、さっさと定期便を飛ばせっていいたいね。
166 :
NASAしさん:02/11/28 20:43
24時間飛ばせるのは関空線くらいだろう。
国際チャーターもあるがむやみに認めると弊害多し。
せめて関空発着で日系が深夜に国際線飛ばせば便利だと思う。
例:JL1:00発パリ行き
とか
167 :
NASAしさん:02/11/28 20:54
コノクニハドウナッテイルノデスカ!!
168 :
NASAしさん:02/11/28 21:43
>>162 Bの離陸が認められれば、完全な複数経路になるんだけどね。
国内線で24時間化はないでしょ。
増えた枠で機材小型化&多頻度運行。
国際線はソウル、上海、香港の完全1時間1本化。
あとは20:00〜のアジア、ハワイ、オセアニア便かな?
170 :
NASAしさん:02/11/28 22:22
>>169 23:00以降のハワイ便、欧州便、モルディブ、インドは魅力的だと思う。
だけど、帰りの便を何処ですべりこませるかって難しいと思う。
171 :
NASAしさん:02/11/28 22:36
>170
JALハワイ便、関空開港当初は、23時だったのに、だんだん早くなった。
今じゃ、成田と同じ22時。
24時間使えてもこうなので、深夜便ってダメなのかな。
モルディブ便は、そんなに需要ないから無理では?
>>170 アジア、オセアニア深夜→羽田早朝なら問題なし。
ハワイも〜18:00なら夕方ラッシュ前でOKじゃ?
しかしなぜにインド?(藁
173 :
NASAしさん:02/11/29 00:27
まずはD滑走路の完成をジクーリと待とう。
174 :
NASAしさん:02/11/29 00:31
>>172 オセアニアは、わかるけど、
アジアで、1サイクル24時間にギリギリ収まるところってどこ?
>>173 それができれば、深夜発を多発すれば、便数は増やせるな。
>>174 >アジアで、1サイクル24時間にギリギリ収まるところってどこ?
1機で羽田深夜発/早朝帰着ってこと?いやそりゃムリでしょ。
たとえばバンコクなら
HND01:00→BKK06:00/08:00→15:30
HND16:00→BKK21:00/23:00→06:30
とか。。。
176 :
NASAしさん:02/11/29 22:33
>>175 上海なら1機で何とかなる。
HND23:00→PVG02:00/04:00→07:30
香港はちょっと無理かな?
厨な質問かも知れんが、HNDは24H化することはできないの?
法改正とかだけじゃムリ?ナリバンみたいなヤシでもいるの?
>>178 ん?HNDは既にCが24時間運用じゃなかったっけ?
180 :
NASAしさん:02/11/30 22:21
Cは24時間運用可能ですよ。
182 :
NASAしさん:02/12/02 15:09
183 :
NASAしさん:02/12/02 15:35
とりあえず羽田―ラガーディアを運航しろ
184 :
NASAしさん:02/12/02 16:58
じゃあ、羽田−ニューアークもお願い。
185 :
NASAしさん:02/12/02 22:51
>>183 あの〜、ラガーディアは2300mの滑走路だから羽田→ラガーディアは良いけど、
ラガーディア→羽田は離陸不能か、途中でガス欠で墜落かと…。
186 :
NASAしさん:02/12/03 06:21
ラガーディア、一回しか利用した事ないけど、そんなに短かったとは…。
某N空港のあれよかましかな。
187 :
NASAしさん:02/12/03 09:47
は?2300?
福島より短いのかよ!
188 :
NASAしさん:02/12/03 09:56
んだんだ
女満別より短いっぺ
189 :
NASAしさん:02/12/03 23:58
とりあえず、ラガーディアはどうでもいいから、
羽 田 だ !
190 :
NASAしさん:02/12/04 00:50
着陸料も払わんスカイネットは追い払え。
その分台湾に飛ばせ。
191 :
NASAしさん:02/12/04 22:13
D滑走路の完成はいつ頃でつか?
192 :
NASAしさん:02/12/04 22:20
着陸料不払い会社は枠没収でどうか。
また、JJの経営合理化のなかで、将来羽田の枠に余裕が生じないかな?
193 :
NASAしさん:02/12/05 00:44
明日からニューヨーク出張。
5時起きだ…。
羽田なら、いつもと一緒で間に合うのに。
おやすみなさーい。
194 :
NASAしさん:02/12/06 11:22
195 :
NASAしさん:02/12/06 12:07
196 :
NASAしさん:02/12/07 10:27
コピペで済まんが、こちらにもあっていると思うので。
羽田のポテンシャルは、結構あると思う。
26万回の発着枠が40万に増えるだけに目が行きそうだけど、それは今の国内線のダイヤを
元にしただけの話。
22時以降6時までの離着陸枠は大量に開いたままで、ここをうまく使えば、結構増便できると思う。
この時間帯に、到着か出発の両方か、少なくともどちらかをかませればいい。
たとえばアメリカ東海岸の場合。JFK深夜24:00時発、HND4:30時着。HND発9:00発、JFK7:20着。
アメリカ西海岸の場合。HND23:00発、SFO15:00着。SFO24:30発、HND4:30着。
欧州の場合。HND24:00発、CDG6:35着。CDG24:00発、HND19:55着もしくは、CDG9:00発、HND4:55着。
アジア方面だと、HND24:00発、SIN6:05着。
オセアニアだと、HND24:30発、SYD12:00着。SYD21:30発、HND5:30着。など。
アメリカ西海岸、欧州、オセアニアは
発着ともに、HNDの国内線有効時間外に運用可能だから、
当面は、成田と羽田の双方で結構まかなえるかもしれない。
197 :
NASAしさん:02/12/07 13:43
>>196 飛行機の稼働率も考えてダイヤ決めてくれ。到着後2時間で折り返しにしないと
飛行機がもったいないゾ。早朝羽田に戻ってくるスケジュールにすると、国内線
にも使えるが、海外で長時間の駐機だと、もったいない。
日本の航空会社なら、
JFK深夜24:00発→HND4:30着は良いが、HND23:00発→JFK21:20とか。これならJFK
での折り返し時間が2時間半位だし、羽田の4:30着から23:00発までの間は国内線
か近距離国際線に運用可だよ。
アメリカ西海岸の場合。HND23:00発→SFO15:00着。SFO17:00発→HND21:00着。
これなら死ぬまでこの路線で使い続けられる。
欧州の場合。HND24:00発→CDG6:35着。CDG9:30発→HND05:05着。
でどうだ?
あくまでも羽田の枠に負担をかけないようにしたときと、有効時間を優先した場合ね。
現実には、日系キャリアだけは無理だから、どちらかを日系、片方を外資系にしてもいいかも。
JFKに関してはそれがいいと思う。
西海岸はギリギリで、24時間以内の往復1サイクルは無理なはず。
現実にNRTでもしていない。ソニッククルーザーが有効とされている区間だよ。
でも、できそうだね。なんでだろ?欧州は俺の案とあまり変わらんが?
まあ、日中でも増加した枠の半分が国際線に当てられれば、
成田が1本の時の半分の容量だから、離陸着陸それぞれ14回は可能。
組み合わせを工夫すれば結構使えそうだね。それか国内線にも使えるし。
199 :
NASAしさん:02/12/07 21:00
>>199 中部国際空港の活性化につながるなら、頑張って軌道にのせて
欲しいですね。
201 :
NASAしさん:02/12/07 21:13
>>199-200 すれ違いだけど、基本的には賛成。
でも中部でなくて場合によっては静岡でやるほうが安いかもしれないよ。
名古屋単独対各地の需要だけでまかなえるなら別だけど、
将来的に国際貨物も考えるなら、関東と名古屋の需要が統合できるから。
使い分けかな?
202 :
NASAしさん:02/12/07 22:37
203 :
NASAしさん:02/12/13 22:43
ニューヨーク出張から帰ってきましたー、行きは雪で大変だったです。はい。
帰りは早いなーと思ったのに、太平洋で30分近く旋回ました。
しかも地上滑走10分も追加で、乗り継ぎの人は大変そう。
はやく羽田から飛ばしてくれ。
204 :
NASAしさん:02/12/14 17:48
共同WEBによると、政府は2003年度中のD滑走路着工を断念したらしい。
205 :
NASAしさん:02/12/14 18:17
あぼ〜ん。
206 :
NASAしさん:02/12/14 18:22
207 :
NASAしさん:02/12/14 18:49
>>206 羽田でも
>太平洋で30分近く旋回ました。
>しかも地上滑走10分も追加で、
となるのでしょうか?
208 :
NASAしさん:02/12/15 08:53
成田には、地上+都心に行く時間が加わる。
用も無いのに都心を通過しなければならない都民や神奈川県民は迷惑しているのだ。
209 :
NASAしさん:02/12/16 18:21
210 :
NASAしさん:02/12/16 20:21
>>207 離陸はともかく、着陸をB、DかAにすれば、大丈夫じゃない?
成田の第二ターミナルよりはましなはず。
211 :
NASAしさん:02/12/17 21:22
>>207 >>210 滑走路が増設される羽田は、大空港ゆえの地上滑走や上空待機は避けられない。
しかし成田よりはよっぽどまし。4本の滑走路の真ん中にターミナルができるので、
この規模にしては効率的な運用ができるだろう。
212 :
NASAしさん:02/12/18 20:22
213 :
NASAしさん:02/12/18 23:44
214 :
NASAしさん:02/12/20 09:35
羽田の拡張は必要な公共工事。
羽田空港建設都債でも出したらどうだ?
215 :
NASAしさん:02/12/20 10:49
素人でスマソ。
将来羽田が国際化した場合、国内線枠を(規制があるなら改正した上で)国際線に回せる?
もしそうなら、あと10年以内には伊丹、関空、小松、富山、三沢、青森、秋田、岡山、広島等の便が
新幹線との競争に疲弊して撤退するかもしれないから、
国際線にゆとりがでるかも。
216 :
NASAしさん:02/12/20 11:03
うーーん、国内線は安くても、稼げるからね。なくならないと思うよ。
JRが値下げでもしない限りは。今の伊丹線を見れば、そのままある程度は
残りそうな予感。値下げは航空に分があるから。
でも、増加する枠は14万だから、これがそのまま使えれば、成田の滑走路一本
の時の容量と同じになる。でもこれは有効時間内の場合ね。
羽田は24時間だから、21時以降6時までは離着陸ともに余裕があるから、
この時間に滑り込ませれば、さらに増便する事ができるよ。
>>196-198をみるとよい
217 :
NASAしさん:02/12/21 00:33
>>214 >羽田の拡張は必要な公共工事。
>羽田空港建設都債でも出したらどうだ?
そもそも国の失策で混迷しているのに、工法未定、工期未定、工費未定でいきなり3000億払えとはどういうことだ?ゴルァ!
田舎のワガママと一緒にすんな!
というのが、慎ちゃんがぶちきれた理由らしい。
なので、とりあえず却下、と思われ。
218 :
NASAしさん:02/12/21 09:05
>>217 いかに早く作るか、金を工面するか、知恵を絞って考えるしかないでしょう。
国土交通省の案は、いかにも安易。東京都はともかく、千葉県に負担金を払わせよう
なんて、どう考えても揉めるのが分かっているのに。神奈川県も破綻直前だし。
そこで、ない頭で都債でも出してはと考えたのです。
その分、東京都の意見を入れる=国際線をどんどん飛ばす(まぁ多くの都民には
十分な地方路線が飛んでいるので…)という事にしては?
あとは民営化かなぁ? 国営成田空港と民営羽田空港で競合すれば、競争意識も
働いて良いのではないかなぁ。
219 :
NASAしさん:02/12/22 02:44
>>218 >国営成田空港と民営羽田空港で競合すれば、競争意識も働いて良いのではないかなぁ。
ちょっと待った。国営成田空港?
220 :
NASAしさん:02/12/22 04:34
>>219 公団だよ。国営ではないけど公営と言えばいいのだろうか。
今後、民営化により株式会社になる方向。
221 :
NASAしさん:02/12/23 02:07
>>218 >あとは民営化かなぁ? 国営成田空港と民営羽田空港で競合すれば、競争意識も働いて良いのではないかなぁ。
赤字になっても税金投入すりゃいいんだし、そもそも俺らの金じゃないし、の国営企業と、
赤字になればボーナスにひびく、ヘタすりゃリストラ、の民間企業とでは競争にならんと思うが。。。
やはり一体民営化だろうな。
222 :
NASAしさん:02/12/23 03:33
1兆3000億当初かかるとか言っていたが、
メガフローと案が出てから、どこも6000億以下、工期3年以下でできるというんだから、
作らせればいいんじゃないか?
小泉も言っていたじゃない。今までとは違い、
途中での追加予算措置は認めないと。
ゼネコンがつぶれても知ったことじゃない。最後まで責任を持たせればいい。
資産差し押さえもいいかも知れない。一罰百誡で、ほかの公共事業の予算削減にもなるぞ。
なにしろイメージが違うからな。羽田は目立つし。無理して安く受注した業者が、
資産差し押さえまでされて責任取らせれば。
223 :
NASAしさん:02/12/23 23:21
せっかく増築した暫定ターミナルを使って、とりあえず国際線とばせ。
そして、さっさと新しい国際線ターミナル作れって。
224 :
NASAしさん:02/12/25 10:10
テロの前は屋上で初日の出みれたのになぁ。
225 :
NASAしさん:02/12/25 10:52
たしかイギリスはおもな空港をまとめて民営化させたんだよねえ。
で、運営も一体化してて結構成功してるよね。
日本も成田と羽田で一体民営化して欲しいものだ。
226 :
NASAしさん:02/12/25 11:01
>>221 羽田が完全民間資本で今の状況なら、
金のかかる再拡張なんてやらずに
着陸料を大幅値上げして金儲けに走るのが普通。
確かに経営効率はよくなるだろうが
それが利用者のためになるかは別問題。
227 :
NASAしさん:02/12/26 00:26
>>226 >金のかかる再拡張なんてやらずに
>着陸料を大幅値上げして金儲けに走るのが普通。
まともな会社なら徹底的にマーケティングやって、利益になるか検討してから設備投資行うかを決め、
また値下げでシェア拡大が狙えるなら積極的に値下げし、金儲けに走るのが普通。
世間知らずの冬休みのお子ちゃまか、はたまた、国交省官僚の洗脳か?(藁
228 :
NASAしさん:02/12/26 23:21
関空・中部→沈 没
成 田→米軍専用
229 :
NASAしさん:02/12/27 23:34
駐車場高すぎだ罠
230 :
NASAしさん:02/12/27 23:44
231 :
NASAしさん:02/12/28 23:02
近隣の工場・倉庫は郊外に移転して駐車場を確保
駐車料金&送迎は無料 人気出る罠
232 :
NASAしさん:02/12/28 23:15
>>231 普段、京急なので知らんのだが、今の駐車場不足してるのか?
>>161 南風時は ILS を使わずに着陸しなければならないのか....。
南風時進入経路の設定からして,このままでは滑走路ではなくレーダ管制間隔が
ボトルネックになると思われ。
234 :
NASAしさん:02/12/29 18:42
>>233 国土交通省案(DがB平行滑走路)なら、南風時もB,D両方の滑走路でILSが使用可能。
これなら、南風時はB,Dが着陸、A,Cが離陸と、オープンパラレルの2組が完全に
独立して運用可能。
北風時はA,Cが着陸、B,Dが離陸となる。ただ、Bの離陸時の騒音を考慮するなら、
Cを離陸、着陸の両用で使用も可能。
これなら、管制間隔がボトルネックになることは無いと思われ。
それとも、こういうのもある。
http://www3.ocn.ne.jp/~wanouair/pdf/Brun.pdf
235 :
NASAしさん:02/12/29 19:12
早急に滑走路を2階建てにしろ
236 :
NASAしさん:02/12/30 16:09
235の母でございます。
このたびは、息子がこのようなレスを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日ラウンジでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
235の母より
237 :
NASAしさん:02/12/30 16:20
早急に滑走路を2階建てにしろ
238 :
NASAしさん:02/12/31 08:50
>>234 Bを離陸に使用して、Cが伸ばせれば、相当な増便が実現できるね。
Dの延長が実現すれば、さらに増えるけど。
239 :
NASAしさん:02/12/31 17:56
>>238 234ですが、どうしてCが伸ばせれば増便が出来るの??Dもだけど、どうして?
Cは既に3,000m滑走路だし、Dだって計画では3000でしょ?これ以上伸ばしても
便数には関係無いと思われるが…。
240 :
NASAしさん:03/01/02 22:06
>>239 発着枠ではなく、実際に増便=いける先が増えるということ。
3500m以上に伸ばせば、744貨客満載ででヨーロッパやアメリカ東海岸にも
飛べる。3000mだと何らかの制限が必要。
Dの計画は2500m、これを4000mにのばすと、風向きに関係なく飛ばせるので
発着枠のロスが無いから増便できる。
けっきょく、増便と発着枠の拡大をごっちゃにしてしまった文でした。すいません。
241 :
NASAしさん:03/01/02 23:04
>>240 言いたい事は分かりました。それなら、Cを3500mに伸ばせばそれでOKでしょう。
Dを伸ばすと船舶の航路の問題もあるので止めましょう。離陸時は横風でも使える
ので、Cの1本が3500m以上あれば現実的な運用上は問題ないでしょう。
第一羽田からの国際線の本数なんて、そんなに増やせないだろうし、深夜の時間帯
であれば、いずれにしても離陸滑走路はCだろうし。
242 :
NASAしさん:03/01/03 22:57
Cのみ延長する事で制限なく国際線就航は可能ですから、それでOKとも言えるが、
北風時にCが離着陸共用となりBが使われないので、3本分の能力しか発揮できない。
Dを延長することで北風時はBDを離陸ACを着陸に、南風時はACを離陸BDを着陸に
使う事で、4本分の能力が発揮できる。
現在は2本分の能力しか発揮されていないので、現在の2倍、60便/時の発着は可能と
なる。
問題点はBの離陸とDの延長だが、Bの離陸は海側に限られるので、内陸側の防音対策を
ほどこせば可能、Dの延長はこのままでは難しいが、最終処分場予定部分をを削って、
かわりに羽田沖に処分場を造成、それにより第一航路を沖合いに移すことで可能となるものと
考える。
便数が倍増し、現在、国内線だけで6000万人の羽田空港利用者が、国際線も加わることで、
観光業の振興、ビジネス需要のサポートにはプラスになるだろう。
国際線が30便/時までいかなくても大幅開設が可能となり、世界一の利用者を誇る空港という
栄誉もきわめて現実的である。このように書くと、何を今更と思う方もいるが、今の日本には国民に
勇気や自信を与えることが大切。
世界一の羽田空港、日本の玄関として、そのポテンシャルを最大限に発揮してほしいと
私は願っている。
243 :
NASAしさん:03/01/04 00:59
>>242 241です。北風時にはB,Dが離陸用として使用で、遠距離便でB,Dの2,500m、3,000m
で不足する場合のみ3,500mに延長したCを離陸に使用する事でほぼ賄えると思いますが?
欧州・米国便の離陸が羽田全体のトラフィックに対する割合は大したこと無いと
思います。
もちろん242の通り、Dを3,500mに出来れば言う事無いのですが、第一航路の関係で
それが無理なら、C平行にクローズパラレルのE滑走路を3,500で作る(その場合Cは
そのままの3,000mでOK)というのはどうでしょう?
それなら北風時には3,000mのDと3,500mのEを離陸専用滑走路として使用可能です。
着陸はAとCで。これならBからの離陸が無いので騒音問題もクリアできます。
南風時はAとCが離陸、BとDが着陸となるので、E滑走路がちょっともったいないです
が…。
244 :
NASAしさん:03/01/06 12:01
>>242 Dの延長がベストだと思いますが、羽田の本格国際化を考えた場合、C並行の
E滑走路案も検討すべき案だと思います。
Cの沖合いは浅瀬なので埋め立てもそれほど難しそうではないと思いますが、
沈下対策はしっかり行う必要があります(メガフロートという考えもできますが)。
あとCの延長は容易なので、整備補修や保険的な意味合いも込めて延長しておいた
方が良いと思います。
(^^)
246 :
NASAしさん:03/01/06 17:56
その前に駐車場整備しろ! ゴルァ!
A,C滑走路と垂直に交差するかたちで地上100m付近に滑走路を建設
248 :
NASAしさん:03/01/07 01:12
>>246 駐車場ですが、東ターミナル整備と共に、もう1棟作られますよ。
あと、臨時?駐車場が天空橋近くにすでに建設済みなのですが、大田区の共産系の
アホどもが、「そこは避難場所じゃあ!」とごねまくり、使えずにいます。
あーもったいない。
249 :
NASAしさん:03/01/07 13:11
>>246 激同。
>>248 年末、止めるのに3時間かかった。
国内線だけであれだけ混んでいる(駐車できない)のに
国際線もやるつもりなら、1棟ぐらい増やしても大差なし。
駐車場を考えると成田のほうが100倍便利。
250 :
NASAしさん:03/01/08 23:29
羽田に国際線を就航させるには1週間程度の長期間低料金で駐車出来る事が要。
送迎があれば空港から10〜20分程度の距離でも良い。また乗り入れ鉄道の
最寄の駅近辺でも良い。
251 :
NASAしさん:03/01/10 13:55
252 :
CLUBMAN:03/01/10 19:09
羽田、再拡張しないでもあと4割くらい
スロット増やせるらしい、ほんとは。
253 :
NASAしさん:03/01/10 21:01
>>252 漏れも猪瀬直樹著の空港の内幕に書いてあるのを見たよ。出来るんだったら、
さっさとスロット増やして国際線飛ばせよなぁ〜。
255 :
NASAしさん:03/01/10 22:31
256 :
CLUBMAN:03/01/11 11:14
254
そうなんだー。
猪瀬さん鵜呑みにはできんけど
言い分は理解できたけどね。
257 :
CLUBMAN:03/01/11 11:20
某社のパイロットさんが言ってたけど、
ヒースロー空港なんかはホントに着陸の
感覚が短い、うまい、なんて言ってたよ。
羽田もまだもうちょっと大丈夫とも...。
約3年前の話だけどね。
258 :
NASAしさん:03/01/11 11:43
国際線を10倍に増やせよ
今年秋の新幹線品川駅開業までに実施しろ。
259 :
NASAしさん:03/01/11 11:46
チャーターしかない今の十倍って一日何便よ
260 :
NASAしさん:03/01/11 11:50
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国際線はチャーターしかなかったんだ、、、
261 :
CLUBMAN:03/01/11 11:58
以前も定期便大してなかったよ。
チャイナエアとエバー航空だけ。
行き先はハワイと台北だけ。
262 :
NASAしさん:03/01/11 12:01
ソウル、台北、上海、香港、シンガポール、グアム、サイパンだけ
羽田に移行してくれないかな?
263 :
NASAしさん:03/01/11 12:01
>>258 今のチャーター便の実績を考えると(ANAのみ週4便)、その10倍は
もう認可されているはずじゃなかったのかな? ただ飛ばす会社がない
だけ。
私が知ってる限りでは、毎日10便までのチャーター便の発着枠が確保
されているが、実際に飛んだにはある連休の1日4便を最高に、普段は
週末にたまに2便飛ぶくらい。
結局「日中」に「定期便」を飛ばさなきゃ、需要はないってことだな。
264 :
CLUBMAN:03/01/11 12:07
遅くの時間に飛ばしてくれると個人的にはいいと思うんだけど。
ちゃんと仕事終えてから十分余裕を持って出かけられるし。
そんなスケジュールを組むこともできるんだけど。
東行き路線には結構メリットがあると思う。
でもこれだとチャーターじゃムリだね。
265 :
CLUBMAN:03/01/11 13:21
遅い時間に出る韓国線じゃ
そら需要はうすいわな。
時差ないもん。
オージー線に期待。
266 :
NASAしさん:03/01/11 13:53
遅い時間にホノルル線復活きぼーん。
267 :
NASAしさん:03/01/11 23:37
268 :
CLUBMAN:03/01/13 01:47
なにが実現の障害なんでしょうね。
269 :
NASAしさん:03/01/13 02:06
昨夜の羽田国際線ターミナルは祭りだったな。
ハバロフスクからのチャーター便到着(B744)
ソウル行きチャーター便2便出発(B763、A320)
へーお祭りあったんだ。
季節はずれだね。
271 :
NASAしさん:03/01/13 03:09
>>268 >なにが実現の障害なんでしょうね。
とりあえず千葉県か?「さんざん血を流させといて!」とか。
あと「負け」を認めたくない国交省とか。。。
272 :
NASAしさん:03/01/13 21:10
>>271 日中飛べないので行く場所は非常に限定される。
上記の理由から、ソウルやグアム以外は、帰りは空で機体を戻すなどしているため、無駄が多い。
チャーター便では旅行会社を通したツアーにしなければならず、ITなどの安チケットで利益が少ない。
272
>ソウルやグアム以外は、帰りは空で機体を戻すなどしているため、無駄が多い。
これはどういうことなんでしょう?
274 :
NASAしさん:03/01/13 21:37
>>272 >日中飛べないので行く場所は非常に限定される。
その脳内妄想理論はどこから出てくるのかと、小一(略
275 :
NASAしさん:03/01/14 00:45
>>273 >>274 羽田発着の国際線の運用規定をご存知かな? 23:00〜6:00の間に
発着するチャーター便とビジネス機のみで、ターミナルビルのキャパシティの
関係で1時間あたりの発着人数も700人までとされている。
23時以降に出発して、目的地で折り返して別の乗客を乗せて、朝6時前に
帰ってくるには、片道2時間半程度の区間が上限となる。 それ以上の距離
になると、ツアー客の帰国まで現地にステイするか、フェリー便(回送)で
羽田まで帰ってくるしかないね。 (フェリー便の発着には時間制限なし)
あとは外国の航空会社を使って、23時過ぎ到着/深夜0時頃出発という
運航なら問題ない。 昨夏はエアヨーロッパがこの方法でイタリア/羽田を
週1便運航していたね。
276 :
NASAしさん:03/01/14 23:51
>>275 あ?運用時間のこと言ってんの?
んなもん、いくらでも変えられるじゃん。
国際線ターミナルもできるし、物理的な制約はない。
277 :
NASAしさん:03/01/14 23:58
>>276 物理的な制約だと、「東京港トンネル」の入り口の建物だね。
あれがあの位置にあるせいで、羽田の34Rからの離陸は結構ギリギリの制限を受ける。
離陸後の上昇経路下には、障害物があってはいけない決まりになっている。
ところが、それを突き破って建っているので、飛行機の離陸重量を重く出来ない。
滑走路の長さは3000mあるから、空中に浮き上がるのは問題無し。
でも、その後の上昇経路に邪魔者があるので、軽い重量じゃないと避けられない。
という訳で、4000mにしようが、5000mにしようが、駄目。
羽田は都心に近くて便利は便利だけど、近すぎるのも困るなあ。
278 :
NASAしさん:03/01/15 00:06
>>276 でもVIPの特別機なんか、かなりの重量で34Rから上がっていくけど、
何らかの特例措置? 燃料ほぼ満タンで中東まで直航した政府専用機なんて
かなり重そうだよ。
279 :
NASAしさん:03/01/15 00:21
>>276 でも、羽田って千葉県を説得して運用時間の縛りを撤回させるのが、
物理的制約を解消するのよりはるかに難しいんじゃない?
それで20年間も国内線専用に近い運用をしてきたんだから。
>>278 機種によって制限具合が違うから、一概には言えないでしゅ。
でも羽田の34Rは、割りに離陸重量制限の厳しい滑走路である事は確かです。
それが国際化に障害となるかどうかまでは判らないけど。
>>278 なぜ俺に聞く?(藁
それでいくとやっぱDはC並行のほうがいいような。。。
まだ変更できるよな?
>>279 どうやって説得したもんか。。。
つか、理屈からいきゃ、お伺い立てるのも妙な話だが。
283 :
NASAしさん:03/01/15 14:40
横 田 → 国際空港
成 田 → 米軍専用
284 :
NASAしさん:03/01/17 08:24
羽田は国際空港としては×。駐車場が狭すぎる上に、高すぎ。
文京区に住んでるが、成田に行くより羽田で駐車場があくのを待ってるほうが長かった。
それだけでカナダを止めて北海道にしたのを後悔した。
285 :
NASAしさん:03/01/17 12:01
俺も飛行機乗ってる時間より駐車場待ちの時間のほうが長かった。
国際空港を名乗るのには、駐車場問題を何とかしなきゃいかんでしょう。
286 :
NASAしさん:03/01/18 04:21
羽田拡張の費用は地元負担ゼロで国家負担にするんだってね。
なんか納得できないな。
287 :
土建屋政治家?:03/01/18 04:31
288 :
NASAしさん:03/01/18 13:15
>>286 地元が負担拒否は聞いたけど、
国家負担に決まったんだ?
2003年度に着工できるのか?
289 :
NASAしさん:03/01/18 17:57
>>288 国家負担分(当初予定額の7割)だけで建設するつもりのようだ。
290 :
NASAしさん:03/01/18 18:24
>>289 まあ、ゼネコンを太らせる必要はないわな。
291 :
NASAしさん:03/01/18 18:28
上下分離して、造成のみ国がやって、上物は
民営化した会社が負担となるのでは?
上場益も充てられるし
292 :
NASAしさん:03/01/20 01:12
車使いたい奴は成田使えばいいだけじゃない?
293 :
NASAしさん:03/01/20 01:21
それが合理的な気がする。いいすみわけになりそうだ
294 :
NASAしさん:03/01/22 00:22
羽田空港梶@賛成!!
>>291 それって現状の日本空港ビルデング(株)と,どう違うのよ?
296 :
NASAしさん:03/01/25 23:15
>>277 だったら、トンネルの入口を建物を作り直すとかすればいーんじゃないの?
羽田の滑走路が延ばせして国際線をとばすんなら、無駄だとは思わないが。
>>296 しかし,トンネルの造り直しを空整特会でやらなければならない罠。
299 :
NASAしさん:03/01/26 12:41
東京港トンネルと、アクアラインとごっちゃになっている気がするのだが…。
どうでもいいが、羽田の滑走路にじゃまなのはどっちなの?
とにかく、邪魔なほうを削ろうよ。
300 :
NASAしさん:03/01/26 14:09
拡張しても、どうせまた20〜50年後には拡張することになるだろ
空港のような国家的プロジェクトは、100〜200年後のことまで考えるべきだ。
拡張よりも首都圏第三空港が必要です。
301 :
NASAしさん:03/01/26 19:04
今の日本の国際線問題は袋小路に入ったようなもので簡単には解決できないのでは?
そこで発想の転換をして近隣のソウル等にに巨大空港ができるのを活用するのはどうだろうか?
これからの国際航空問題は一国ナショナリズムにとらわれるのではなく、
数カ国で地域協力する必要があると思われます。
地理的に恵まれない日本は近隣国の巨大空港をハブ空港として活用するのが、
経済的にも環境的にも極めて有効なものになると確信しますがどうでしょうか?
302 :
NASAしさん:03/01/26 19:12
303 :
NASAしさん:03/01/26 19:20
別に韓国に頼らなくても、関空をもう少しマシにすれば良し。
伊丹廃港、関空一極集中させろ。分散よくない。
304 :
NASAしさん:03/01/26 19:38
実際問題羽田沖に当初計画の成田をそっくりそのまま作らなければどうしようもないと思うが。
東京港の機能を横浜・千葉に移すとか、横田をどこかに移さなければいけないのでしょ?
305 :
NASAしさん:03/01/26 20:23
東京港の機能を、横浜・川崎・木更津に移すこと。
羽田は、夜間早朝使われてないから、まずその時間帯に利用することが先。
足りない分は、関空に機能を移すことが先。
306 :
NASAしさん:03/01/26 20:26
>>301 韓国が日系航空会社に以遠権を認めるなら、悪くない選択肢だな。
>>299 うぉ、間違えてる(藁
でも邪魔なのか?
310 :
NASAしさん:03/01/28 00:48
>>304 >>305 禿同♪ 市場の関係で都内に港が必要なら新木場〜葛西あたりに移転させればなおよい!
これで第一航路の問題をクリア。
そこでC滑走路と平行にE滑走路を十分な間隔を取って設置できるようになる。
Cも4000mに延伸。
311 :
NASAしさん:03/01/28 00:54
現状では韓国に頼らなくても
羽田ー関空経由利用の促進
中部圏は名古屋使え!
地方からは成田で乗り継がず関空使え!
地方間の移動は伊丹、名古屋、福岡、札幌乗換えに汁!
新幹線で逝けるところは新幹線で逝け
これで解決。
単純に地方からの客を半減させることができれば成田も2割くらい空く。
関空開港で地方客を多少減らせたが、首都圏の需要爆発で追いつかなかったようだ。
312 :
NASAしさん:03/01/28 13:48
>>301 地方都市在住で頭のいい人はもう、10年以上前からやってるよ。
313 :
うちわ大臣:03/01/28 16:35
わたし高卒の同期でもでき良い方の人材じゃないんで、
公共事業は一応なんでも反対、縮小と言っておけば
最近のトレンドに合って首も繋がって無難だす。ハアーかぶきイ!。
314 :
NASAしさん:03/01/28 22:25
伊丹空港廃止しろよ。
315 :
NASAしさん:03/01/29 11:51
わざわざ関空経由で海外なんてばからしい。
伊丹から羽田経由で海外行ったほうがいい関西人も多いはず。
関空2期、神戸建設など、狂気の沙汰。塩爺と扇婆の利益誘導そのもの。
316 :
NASAしさん:03/01/29 20:36
伊丹ー羽田便は、廃止した方がいい。
317 :
NASAしさん:03/01/30 02:47
>279
千葉県を説得するのは不可能に近いだろうね。
ここがネックなんだよな〜。
318 :
NASAしさん:03/01/30 04:18
>>316 賛成!
大阪へは、新幹線と高速バスで十分。
伊丹〜羽田を廃止して、その分を他の幹線や地方空港や国際線チャーターへ配分した方が便利。
319 :
NASAしさん:03/01/30 06:21
伊丹-羽田を廃止しても収益性を考えると
地方路線枠を設けて強制的にやらない限り
地方線には振り分けないでしょうね。
千歳、福岡の幹線かソウル、中国に振り返る方が
効果的(航空会社、利用者双方)
320 :
NASAしさん:03/01/30 23:41
はやく国際化しろ!
明日からLA出張だ…、成田まで遠すぎ…。
悲しいエコノミー利用エンジニアより。
321 :
NASAしさん:03/01/31 01:35
322 :
NASAしさん:03/01/31 01:43
厚木では短すぎるから、横田では?
323 :
NASAしさん:03/02/01 01:31
>>322 いや、あの、お住まい聞いてんですけど。。。
324 :
NASAしさん:03/02/01 01:42
どこから厚木という発想が出てくる?
325 :
NASAしさん:03/02/01 15:20
>>324 >どこから厚木という発想が出てくる?
LA出張
成田まで遠すぎ…。
エンジニア
このへんのキーワードから、
安孫子とか日立ではなかろう。
浜松、名古屋もありえん。
大船、大和、八王子あたりか、とも思たが、とりあえず。
326 :
NASAしさん:03/02/02 00:20
>>325 いや〜な想像するねー。微妙にあたってそうなところがこわいよ、君!
327 :
NASAしさん:03/02/03 02:34
神奈川県民は、成田まで行くのが大変です。
東京都民、特に多摩地区の方も同様でしょう。
328 :
NASAしさん:03/02/04 13:44
国際線ターミナルって、作るとしたら、今の東急ホテルあたり?
成田に空港を強引に造って、しかも死者まで出しておいて今頃羽田に国際線とは随分と勝手だな!筋を考えろバカ共!
>>329 そんなことは、千葉県土地収用委員会を早急に復活させ、
ナリバンを駆除してから言ってください。
正直もう待てません。
331 :
NASAしさん:03/02/05 22:40
>>329 死者まで出したって…、おいおい…、殺したのはナリバン共だろ。
成田のせいで、いかに日本が不利益を蒙っているか考えろ!
332 :
NASAしさん:03/02/06 22:41
LAから帰ってまいりました。
私の家が詮索されているとは…(笑)。
ちなみに朝は並行ダイヤ、昼は特急重視の、某私鉄沿線に住んでいます。
成田までは今回、バスを使いましたが・・・。
羽田の再国際化は結構なんだが、米国のごり押しで国際線枠を独り占めされる恐れあり。
羽田の滑走路は一切延長せず最大3000mとして、長距離便は成田、短距離便は羽田
と分離すべし。そうすれば、以遠権を不当に行使する米国キャリアは成田発短距離便が
閑古鳥状態になる。中国台湾韓国へ東京から逝く日本人は皆羽田発の日系キャリアか
東アジア系キャリアを使うことになるだろう。
334 :
NASAしさん:03/02/10 00:18
>>332 おぉ、お疲れ様です。
しかし、特急のある私鉄ってどこだ?。。。(藁
335 :
NASAしさん:03/02/10 00:26
333 成田から羽田までショートホップを要求されるかもしれない。
336 :
NASAしさん:03/02/10 00:29
337 :
NASAしさん:03/02/10 00:34
うまい。座布団1枚
羽田の04にILSなんて必要なの? 着陸は16か34か22じゃん。
わざわざおおとりいをいどうさせなくてもよかったのでは。
339 :
NASAしさん:03/02/10 01:09
>>338 22のILSのLLZアンテナがらみか、
単にRWYと鳥居が近かったんじゃぁないの?
340 :
NASAしさん:03/02/10 01:13
04に本当にILS設置なら、会計検査院にちくると良いと思います。
341 :
NASAしさん:03/02/10 01:25
04のマーカー、どこにあるの?
343 :
NASAしさん:03/02/10 02:22
04って、川崎市に対する騒音対策で、大型機は降りられないんでないの?
04使って旧整備場に降りるヘリは見たことあるが。
旧整備場と言えば、大田区のある団体が、早く明け渡せと言ってるようだ。
約束と違うとも言っていた。
345 :
NASAしさん:03/02/10 03:20
346 :
NASAしさん:03/02/10 03:21
別に新語じゃぁーないっ。
349 :
NASAしさん:03/02/10 23:08
>
>>333 それでは韓国系の会社がいい思いするだけじゃない?
>>349 HNDから出るんだから、SELでしょ。
イーブンでない?
351 :
NASAしさん:03/02/11 04:15
成田供用時間内に到着できない便を、羽田に振り分けることがきまりました。
でもどうするんだろ? NWの職員、ワゴンタクシーに分乗して羽田へ移動するんだろうか?みんな千葉県に住んでるんだろ? ちょっと可哀想だね。
もう全面羽田で良いよ。
352 :
NASAしさん:03/02/11 04:51
>>351 これで、日本路線の到着便の遅れは大幅に減るだろうけど、
機材はどうするんだろ。
朝にまとめて成田に移動させるにしても、枠が一杯なんじゃあ?
>>349 近距離国際線を羽田に誘導した場合、
大韓航空のソウル発成田経由ロサンゼルス行きはソウル成田間は閑古鳥になります。
羽田ソウル間は日韓共に同条件ですが、これは今と同じ。
韓国・中国・台湾・香港・グアムサイパンと東京を結ぶ以遠権の関係ない路線のみ
羽田移管というのがよいのではないでしょうか?
354 :
NASAしさん:03/02/11 06:04
352 外資系地上職員、夜10時頃のノーティスで、大慌てで京成線に飛び乗る。
深夜、客さばきを終えたら、機材の中に入って仮眠。朝、羽田から成田へ飛ぶ。
>>354 そんなの羽田でハンドリングを受託した会社の地上職員だけで足りるでしょ?
356 :
NASAしさん:03/02/12 02:25
アメリカで手荷物の積み忘れが多い、西北地方の会社とか、職員なしで裁けるとは思えないが。
クレームフォーム、どこかに束にして置いておくのでも良いんだけどね。
357 :
NASAしさん:03/02/12 04:59
>>355 PやCAは無理じゃないか?時間の問題で
358 :
NASAしさん:03/02/12 09:04
>>351>>354>>356 NWは横田へ逝ってよし!
>>353 成田〜ソウルをはじめとする成田発着アジア各地への路線は、大幅な割引運賃を
導入したり、FFPのマイルを多めに増やすなどの特典を付けると良さそう。
おれは生まれは違うが、東北みちのくの地で社会の一員として一人前に
鍛えられ育った。男になった。俺を育ててくれた東北を生涯誇りに思う!。
嗚呼我が青春の東北よ、利益を誘導するベよ。
360 :
NASAしさん:03/02/12 19:18
現状が変わるとは思えんが、とりあえずコピペ。
成田代替として羽田の深夜緊急活用を検討…国交相
扇国土交通相は12日の閣議後の記者会見で、「国際定期便は羽田空港と成田空港が協力して
24時間体制にするべきだ」と述べ、成田空港に天候不順などで航空機が着陸できない場合、
深夜時間帯(午後11時―午前6時)に限って羽田空港の代替活用を検討する考えを示した。
すでに国際チャーター便は深夜時間帯に羽田空港へ就航しているため、税関や入国審査などの
対応は可能で、国交省は年内の実現を目指す。
国際定期便が就航する成田空港は騒音問題で、午前6時から午後11時までの運用に
限定されている。 (2月12日13:19)
http://www.yomiuri.co.jp/02/20030212ib04.htm
361 :
NASAしさん:03/02/12 19:53
>>360 それが実現するだけでも、とてもいいことだと思う。
できれば、深夜時間帯に限らず、成田空港に天候不順などで航空機が着陸できない場合は、羽田空港の代替活用して欲しい。
(深夜時間帯に限らずに)
362 :
NASAしさん:03/02/12 21:48
>>361 しかし、天候不順で成田に着陸できない場合のオルタネートで羽田に到着した日には
日系以外はグランドハンドリングど〜するの?
>>360 実現すると、午後11時発のフライトだらけになる予感…。
363 :
NASAしさん:03/02/12 22:14
>>362 羽田で降りたい客を降ろして、機材とクルーとどうしても成田へ行かなければならない客は、
成田滑走路再開後成田へ行けばいいんじゃない?
かかる経費もそんなに変わらんだろうし、客も「ラッキー」で喜んで降りられるし、
全員羽田で待たされて成田へ行かされるより、はるかにいいだろう。
>>362 羽田をオルタネートに指定している会社は、日系のどこかの会社(あるいは複数)
とハンドリング契約を結んでいるから大丈夫だよ。現在でも成田が急に閉鎖などに
なった場合は一旦羽田にダイバートすることが多いが、羽田では契約先にエアライン
がちゃんと面倒見てるよ。
>>363 実際には荷物もコンテナにごちゃまぜに入ってるし、降ろすなら全員降ろす、
降ろさないなら全員成田まで連れてく・・のどちらかだと思うな。
非常時用にリムジンバスを用意して、成田閉鎖時、成田へどうしても行きたい客のために、
無料バスを出せば、問題ないだろう。
機材とクルーは再開後成田へ飛べばいい。
続き。あと深夜羽田着陸時のクルー仮眠用の施設を羽田に作ればいいと思う。
367 :
NASAしさん:03/02/13 00:52
>>366 オリンピック選手村のような、無政府セックス地帯になると思われるが。
368 :
NASAしさん:03/02/13 22:54
近距離だけ国際線許すのは絶対反対。
喜ぶのは大韓とアシアナ。
東京人まで、仁川経由で欧米に行くかもしれん。
日本の空港政策は、日本の航空会社が、いかに儲かるか考えるべき。
369 :
NASAしさん:03/02/13 22:57
370 :
NASAしさん:03/02/14 00:40
>>368 >東京人まで、仁川経由で欧米に行くかもしれん。
だーかーらー、
>HNDから出るんだから、(ICNじゃなくて)SEL(金浦)でしょ。
>イーブンでない?
つってんだろが!
371 :
NASAしさん:03/02/14 00:59
金浦はGMPが割り当てられてるからそっちを使ってくれ。
372 :
NASAしさん:03/02/14 01:04
373 :
NASAしさん:03/02/14 12:31
数日前の日経によると、オフィス空室率は東京都心<千葉市(含む幕張)との
ことで、HND>NRTなのは明らか。
羽田早期国際化は日本復活のカギだ!
374 :
NASAしさん:03/02/14 12:47
でもさぁ羽田が日本の玄関になったら
成田の公団かわいそうじゃん。
375 :
NASAしさん:03/02/15 02:09
376 :
NASAしさん:03/02/15 02:37
しかし、あれだな。
羽田に近アジア、入れるのはいいが、欧米線が成田はいかにも遠い。
厚木のNLPが広島に移りそうだからそっちに移って欲しいとこだが、ちと短い。
まぁ、東京都下も便利、さいたまも使える横田に乗り入れが吉、ってことか?
しょせん首都の人口なんて、西高東低なんだし。。。
377 :
NASAしさん:03/02/15 02:51
>>376 そんなにうちの空港嫌なら関空逝ってください。
儲かっていますので
>>376氏に乗ってもらわなくても大丈夫です。
新束京國際空港公団
378 :
NASAしさん:03/02/15 03:20
>>377 と、言ってみたいお年頃の厨(藁
あ、ひょっとして本物の職員?
だったら民間になるときリストラされないようがんばってね(ハート
379 :
NASAしさん:03/02/15 12:42
成田いらない。
380 :
NASAしさん:03/02/15 19:37
381 :
NASAしさん:03/02/15 19:51
続・成田いらない。
382 :
NASAしさん:03/02/15 23:00
>>379 ナリバン発見!
あきらめてさっさと立ち退くこった。
むかし、
「成田いらない。羽田を拡張しよう。」
というスレがあったなぁ。。。
384 :
NASAしさん:03/02/16 01:09
>>369 >>370 日本の利益、国民の利便性を考えるなら、行先を規制すること自体がおかしい。
現状は設備の関係があるので国際線枠も必要だが、羽田からも成田からも、
航空会社の裁量で自由に飛ばせばいい。
羽田と成田は同一企業にして発着料を調整するなり、羽田の発着枠は
離島の特定路線を除いて、767以上でないとペイしない料金にするなり
やり方はあるはずだ。
東京都下の離島便はしょうがないにしても、737やMDで羽田の枠を
使うのは無駄。そんな便こそ空いている成田の暫定使うか、地方空港で乗り継ぐべきだ。
386 :
NASAしさん:03/02/16 11:30
387 :
NASAしさん:03/02/16 13:23
>>384 >HNDから出るんだから、(ICNじゃなくて)SEL(金浦)でしょ。
>行先を規制すること自体がおかしい。
規制はしてないだろ。
むしろ、ICNに規制されてるのが解除される、と言ってるんだが。
まぁ、HND→ICN出したければ出せばいいけど、航空会社の思惑はともかく、需要あんの?
388 :
NASAしさん:03/02/22 00:39
>>387 ICN、SELは、どうでもいい(いや、本音を言えばSELだが)。
それは韓国政府と国民が決めること。
私が言いたいのは、羽田からも成田からも、行き先を規制なんかせずに、
飛ばしてくれっていうこと。韓国線にこだわって発言している訳ではない。
HNDを開放するからSELを開放しろと言うのは分からなくは無いが、
HNDを近距離だけに開放するのは、日本の航空会社に不利益を及ぼし、
国益に反する可能性が高いと私は考える。
389 :
NASAしさん:03/02/22 11:09
>>388 あんた、あふぉ?
>ICN、SELは、どうでもいい
>それは韓国政府と国民が決めること。
基本的なことわかってねーな。
HND, NRT, TYO
ITM, KIX, OSA
GMP, ICN, SEL
この対応わかってるわけ?
そんなこともわからずに運輸政策語るなや。
390 :
NASAしさん:03/02/22 11:38
ほんと、成田要らないし、京成も要らない。廃港にしてジェネアビに開放してくれ。
京成スカイライナーは、おばちゃんたちに開放して、お餅や南京豆東京に売りに来ればいいよ。
ときどき、敷地の端っこにたたずんで、ここから海外に飛んだ思い出にひたってやるからよ。
391 :
NASAしさん:03/02/22 13:14
急げ!!羽田再国際化!!
392 :
NASAしさん:03/02/22 13:20
確かに成田は不便です。。。
首都は東京なんで羽田空港にがむばってもらいたいっす。。。
都下の人間から言わせてもらえば横田基地で離発着出来れば言うこと無し!
横田の近くに日産自動車の工場跡地があるからそこにカジノでも建てれば
石原知事も大喜びっ!都下の人間も大喜びっ!!
・・・絶対無理だろうな。。。
394 :
NASAしさん:03/02/23 02:23
>>388 >私が言いたいのは、羽田からも成田からも、行き先を規制なんかせずに、〜
>HNDを開放するからSELを開放しろと言うのは分からなくは無いが、
>HNDを近距離だけに開放するのは、〜
行き先の規制と、距離がごっちゃになってない?
とりあえずHNDの枠が決まってて、それでも国際線飛ばしたいなら、需要の多い、将来性のあるところから優先して割り当てるべきでしょ。
それとも、全面開放して力関係でHNDが米系に独占されてもしかたない、とか言ってる?
あと、「特別にGMP空けるから、HNDに入れさせて!」って言い出したの、韓国なんですけど。。。
東京港は、どうせ第一航路の外側に移転してるんだから、
もっとやりゃいいんだよなぁ。
五十年たったら、もっと南に埋め立てされてるのは確実だし。
397 :
NASAしさん:03/02/25 16:15
首都圏空港は一元化し、羽田の再拡張と滑走路延長、成田の完成、横田の共用化実現を目指す。
そして、国際/国内の規制を撤廃し、発着量を調整することで、航空会社を割り振る。
例えば、ピーク時の発着料金を一元化し、羽田は100万、横田は75万、成田は50万と
割り振ることを考えても良いのではないか。
398 :
NASAしさん:03/02/25 16:56
一昨日、子供を乗せて羽田の近くを車で走ってたら子供が「お父さん、
飛行機ってなんであんなに遅く飛んでるの?」って聞かれた。
言われてみれば、見たとこ速度は30kmくらいで飛んでるように見える。
399 :
bloom:03/02/25 18:13
400 :
NASAしさん:03/02/25 18:13
国際/国内の住み分けなんてオカシイヨ。
羽田行きは朝夕1便ずつあればいい。
成田までの移動面倒、最近混んでてバスも遅れがちだし。
関空には飛んでないし韓国経由なんで嫌だ。
羽田で乗り継ぎたい、羽田で乗り換えるJALかANAがいい。
402 :
NASAしさん:03/02/26 16:32
JAL,ANAとか日本の飛行機の国際線全部が羽田発着で
海外線は成田発着とかになったとしたら、国内の航空会社は
黒字になるのだろうか?
403 :
NASAしさん:03/02/28 12:44
調布飛行場をもうちょい活用できないものか。
404 :
NASAしさん:03/03/01 01:05
>>401 これはある意味いえているかもしれない。
機材を太らせて、国際線の発着枠を捻出する?
A380とか、747とかどんどん入れて?773だらけは簡便。
>>397 的を得た意見だ、賛成する。
>>402 >>397氏の意見が実現したとすると、JALは成田を国際線の基幹空港として活用
するが機材は縮小化(744中心から772や763など)し、CRJなどを活用して
国内線を充実。羽田は国内線の基幹空港として運用するが、主要国際路線を運航する
のではないか?個人的には、成田の発着枠を抑え、その利益を優先するがために羽田の
全面国際化に反対しているJALに羽田の国際線枠はどうかと思うが。
ANAは、思い切って羽田集中し、成田は地方空港程度の発着という事も考え
られるかもしれない。
>>397氏の意見に加え、当面は羽田空港を利用した以遠権行使は認めないという
方針も考えられるのではないか(条約などで難しいかもしれないが)?
すなわち、羽田は、国内線はJALとANA同数だが、国際線はANA優勢、
成田はJAL優勢といったところか。
例えば以遠権を行使する、NWA、UAL(?)、KALなどは成田、行使しない
AALやCOAは横田、AARは羽田…、他は便利な羽田か、安い成田か選択するとか
どうだろうか。まあAARが成田を選んでも良いわけだが。
>>403 調布の滑走路は800mしかないので、羽田の補完は難しい。
百里の共用化が実現されるが、横田空域内の厚木や入間(いづれも自衛隊管轄)を
開放されれば、地理的にも、かなり羽田の補完になるのではないだろうか。
407 :
NASAしさん:03/03/05 00:20
メインランドまでY(しかも早割悟空だったりする…)で行く悲しい身分として、
ぜひ羽田の国際化をお願いしたい。
うちは、急な変更って言うのがほとんど無いから。あー、C乗りたい。
私にとっては厚木から飛ばせばベストだが、さすがに無理だろうね。
408 :
NASAしさん:03/03/05 00:22
羽田を使いたければ関空経由に汁!
>>408 関空経由で上海に逝けと?
アホか、ちゅうねん。
410 :
NASAしさん:03/03/05 13:56
おれ韓国行くのに、関空や広島で乗り換えてるよ。成田の臭気にさらされるのはかなわん。
このスレの主旨からいけば、羽田から直行便だせば済む、ということだな。
412 :
NASAしさん:03/03/06 00:34
羽田からの直行便キボンヌ。
413 :
NASAしさん:03/03/06 00:35
これ以上、羽田沖を埋め立てると東京西航路と錨地がふさがり、海運業が困ります。
415 :
NASAしさん:03/03/06 11:59
国際線と国内線を住み分けるのは時代遅れだ。
これからは直行便の時代。
416 :
NASAしさん:03/03/06 19:01
>>415 同意
直行便で羽田集中だと当然便数が増えるので、以下の案を提案。
羽田と東京都心部のアクセスも遠いといわれているので、成田に至っては……は、周知の事実。
成田との住み分けではなく、羽田の拡張をメインに考えるべきですね。
だが、羽田は許容量満杯。
新滑走路案(平行滑走路増設ね)も良いが、RWY34の3本目を、沖合いに増設。
着陸に2本、離陸専用に1本をうまく活用すれば、よいかなぁ?
RWY16使用時は、着陸1本、離陸2本で巧く使いまわせると思う。
いっそのこと、横風増設案を撤回して、JASのSPOTと格納庫の間を滑走路にしてしまうってのも手かな?
横風滑走路に関しては、どっちでも良いが、RWY34×3とRWY04×2になる。
不足するSPOTは、沖合いに増設するRWY34と今のRWY34Rの間に建設。
>>403の案をちょっとお借りして、小笠原方面は、なんとか調布のみでできないものか?
新宿からだと、羽田も調布も同じような所要時間ですしね。
かなり、寝ぼけた案で申し訳ナス。
海運に関しては、よくわからないので、つっこみ不可。
417 :
NASAしさん:03/03/07 02:42
418 :
NASAしさん:03/03/07 04:09
>>415 それをやると羽田集中という諸刃の刃。素人には・・
そんなに不便でない関空でもあの状態だ。
成田に至っては・・
成田から飛ばすくらいなら深夜羽田の方がいいわけで
419 :
NASAしさん:03/03/07 04:14
>>417 今の東京でもだいぶ日本中の経済力吸って成長しているわけだがw
これ以上増えると住めなくなるようなw
420 :
NASAしさん:03/03/07 04:28
421 :
NASAしさん:03/03/07 23:34
関空には便が無い、仁川は勘弁してほしい。
折れは羽田でJALかANAに乗り継ぎたい。
422 :
NASAしさん:03/03/08 02:30
羽田は駐車場が高いからね。その面では成田のほうが良いな。
424 :
NASAしさん:03/03/10 19:22
将来、羽田に5本目の欧米向け滑走路造って本格的なハブ空港にするらしいね。
成田は貨物の拠点空港にするんだって。
425 :
NASAしさん:03/03/10 19:43
>>424 いま貨物と旅客ってのはすっぱり分けられるものなのか?
旅客の床下や、コンビ機の後ろ半分に貨物積むからバランス良く稼げるんじゃないのか?
この考え古いのかなあ。そういえばコンビ機って少なくなったよね。
昔は、やけに後ろの壁が近いジャンボ機に乗ったりしたけど。
426 :
NASAしさん:03/03/10 20:03
B747の貨物スペースだけで、ナロー貨物機1機分のカーゴが積める。この時代に貨客分離など到底不可
だよなあ。
じゃあ、京浜向け貨物も羽田だね。成田に下ろすのは、鹿島方面に運ぶ工業原料くらいかな。
428 :
NASAしさん:03/03/10 20:36
429 :
NASAしさん:03/03/11 00:02
Bからの離陸が出来ないものか?
そうすれば現在の倍飛ばせるのでは?
430 :
NASAしさん:03/03/11 18:22
>>427 鹿嶋方面の工業原料って、重たいものが多いから、殆ど船便と思う。
貨物便は、軽くて高価なものか、鮮度命のものが多いので、羽田の方が需要が多いはず。
基本的に、成田があるおかげで、今のチバラギがあるのでは?
431 :
NASAしさん:03/03/11 18:39
>429
Bからの離陸って、風向きによっては今でもやってるじゃない。
でも04から離陸すると、34Lの着陸と干渉するから、
別に便数が増やせないよ。 それどころか処理便数は減るはず。
432 :
NASAしさん:03/03/11 20:04
>>429 オープンパラレルを目指すのがいいと思われ。
433 :
NASAしさん:03/03/11 21:44
鹿島から燃料輸送やってたの覚えてる? 100mおきに線路脇に警察官が立ってね
434 :
NASAしさん:03/03/13 00:07
>>431 4本の滑走路を有効に使うという案だから、04L(B滑走路)&04R(D滑走路)を
ペアというか、同時離着陸するのだから、34Lとは干渉しないのではないか。
但し、これでは両滑走路とも2500mしかない。国際線就航を見据え、Dがどこまで
延長できるかが鍵だろう。
沖合い埋立地の形状変更により、第一航路の直線化と、Dの4000m化は可能である。
435 :
NASAしさん:03/03/13 00:16
>>434 Dの4000化と、Cの3500でのオープンパラレルなら、
可能と思われ。
(^^)
437 :
NASAしさん:03/03/14 23:31
>>434 >>435 Cの延長は必須だね。
とりあえず3500mで良いのか、4000mは欲しいのか、どうだろう?
438 :
NASAしさん:03/03/16 22:39
>>437 延ばせるのなら4000mの方が良いだろう。
特に貨物便はA380、B744が主力になるだろうから、
ぎりぎりよりは、余裕がほしいよね。
440 :
NASAしさん:03/03/17 01:52
新しい東急ホテルの外観が見えてきたね。
441 :
NASAしさん:03/03/17 04:41
>>411 それじゃ人も航空会社も羽田へ殺到する罠。
そこで不利になる条件も必要だと思われ。
羽田発着国際線は国内線ピーク時(7〜10、17〜20時)の発着はできない。
なおかつデイリー運行で全便、関空を経由することw(これで赤字解消もできて一石二鳥)
これなら殺到しない。
ただし関空に代えて中部(実現するころには名古屋はなさそうなので)、福岡、仙台
札幌、広島、沖縄を経由することもできる。(限定したのは下手に増えると地方空港
の出入国に関する職員を増やす必要が出るから)
結構厳しいかも(深夜発着だと強制的に関空経由になるしw)
日系は羽田ー関空線合理化できて都合いいかも。
羽田ー関空間は全便国際線の経由のみとかなるそうだが
443 :
NASAしさん:03/03/17 14:44
>>441 羽田に関空の救済を期待するな!!羽田から直行便だすのが筋。
くだらない規制のせいで、今の不景気があるとあるといっても過言ではない。
関空は沈下問題と3空港問題を解決したらどう?
444 :
NASAしさん:03/03/18 01:28
>443
まぁ、落ち着け。
近距離限定で羽田から国際便出したら、北米、欧州なんかの長距離便でも
ソウル経由で逝く香具師が多数出てきて、結局日本全体の為にならないんじゃね?
やるんなら全便羽田移行にするくらいじゃねーとダメだと思ふが…。
成田と比べて関空経由の航空券が高いのが問題だな。
だーかーらー、ICNじゃなくてP(ry
>>444 ソウルは仁川ではなく国内線専用の市街地に近い金浦空港に羽田から飛ばせばいい。
台北も中正国際空港ではなく台北市内の松山空港に飛ばす。
あと、北米とか欧州への長距離便は燃料満載で機体が重いために上昇速度が遅く、
羽田離陸後に東京都海岸部〜千葉県上空でかなりの低空飛行を強いられる。
深夜帯などは騒音が非常に問題になりそうだ。
その点から考えても、長距離便は成田、近距離は羽田、深夜の長距離便は関空という
空港の使い分けが必要になってくるだろう。海岸から遠くて騒音公害がほぼ皆無の
関空にこそ、やっかいな深夜の長距離便を集中させるべし。
447 :
NASAしさん:03/03/18 02:02
446 もちろん、羽田から飛ばしたければ、金浦使わせろという交渉はOKだが、まるで国内線みたいですねーみたいな雑音が入ると、彼の国の隠しスイッチが入ってしまうよ
448 :
NASAしさん:03/03/18 02:15
羽田にチョンが溢(ry
449 :
NASAしさん:03/03/18 04:21
>447-448
やっぱ、近距離国際化はダメだな(藁
>彼の国の隠しスイッチが入ってしまうよ
なんのこと?
451 :
NASAしさん:03/03/18 23:35
>>446 羽田を最大限活用する事が日本の経済活性化には必要。
余計な規制はすべきでない。
深夜でも東京湾旋回上昇でWECPNL70以下は可能であり、騒音問題を持ち出して、
関空を救済するな。
関空は維持するだけ無駄な不良債権。さっさと処分しろ。
452 :
NASAしさん:03/03/18 23:44
>>444 >>445 近距離限定の国際化は絶対反対。
仁川であろうが金浦であろうが、敵に塩を送るようなもの。
>仁川であろうが金浦であろうが、敵に塩を送るようなもの。
仁川はともかく、金浦がなぜ?
454 :
NASAしさん:03/03/19 12:01
>>453 仁川と金浦の乗り継ぎは羽田と成田にくらべれば全然楽。
バスも仁川−金浦−ソウル市街って感じで走るだろ。
金浦から国際線再開する方法もあるしな。
国益を尊重した航空政策を考えるべきだ。
455 :
NASAしさん:03/03/19 13:11
>>452 そもそも仁川で乗り継ぐ人なんて今でもほとんどいないんだから心配なし。
仁川の利用者のほとんどは、韓国が目的地の外国人と、海外に行く韓国人
のみ。
456 :
NASAしさん:03/03/19 16:05
>>455 全然知らないな、お前。
今でも西日本中心に仁川経由で海外行くやつ結構いるぞ。
だいたい、何で韓国便だけ優遇する必要あるの。
あなた、在日さん?
457 :
NASAしさん:03/03/19 19:57
>>454 成田をなめ過ぎ。もし羽田→キム浦線が開設されても、
羽田→キム浦→仁チョン→目的地って乗り継ぐアフォな香具師なんかいないだろ
どう考えても成田→目的地
>>456 本来なら
地方→関空→目的地 って狙ってたはずなのに、
地方→仁チョン→目的地 って香具師はいるな。
特に安いパック旅行。
458 :
NASAしさん:03/03/19 23:40
>>454 金浦〜仁川乗り継ぎが成田〜羽田より楽???
ありえねぇ。
地方→羽田行きの国内線を何本か成田行きに
割り振れば全て解決じゃん。
日本の空港潰れかかってるのに
これ以上勧告に金落としてどーすんだよ。
459 :
NASAしさん:03/03/20 02:53
>>458 ありえねえって言われても、事実そうなんだから。困るなあ、こういうからみ方されても。
それから地方発を何便か成田に割り振るって、1日3本とか4本の県が、1本成田に割り振ること望むと思うか?
1日にたった1本成田に飛んで何かの役に立つのか?
460 :
韓国在住日本人:03/03/20 03:17
金浦仁川乗り継ぎも非常に大変ですよ。成田や羽田と違って鉄道がなく、
それでいて羽田成田間並みに距離がありますから。
韓国人たちも、仁川金浦分離化には大ブーイングです。金浦のケースも
成田のケースも、ある程度は主要な地方からの乗り継ぎ便を入れておき、
国際線と国内線を互いの空港に分散化させるのが得策だと思います。
461 :
NASAしさん:03/03/20 03:33
金浦-仁川でバス50分くらいでしょ。運賃だって600円もしないし。
462 :
NASAしさん:03/03/21 00:42
成田は早急に高速鉄道を延伸しアクセス改善、JAL系がCRJやMDを活用して国内線路線増。
羽田は再拡張を早急に進め、2005年の再分配を機に国際線を就航。ANA系国際線とJAL系の一部国際線が就航。
463 :
NASAしさん:03/03/21 00:47
アライアンス別に航空会社を羽田と成田に分けるのはどうなの?
464 :
NASAしさん:03/03/21 01:05
465 :
NASAしさん:03/03/21 01:27
>>463 そうするとどこのアライアンスだって羽田に就航したいだろうから
調整が難航しそう。
別に羽田と成田を無理に分けなくともいいと思うのだが。
466 :
NASAしさん:03/03/21 01:29
>>463 アライアンス間で熾烈な羽田枠争いになる悪寒。
アメ公がゴリ押しするな。
できれば羽田は日系航空会社専用にしてほすぃ。
アライアンス別じゃなくて会社別だよな?
でなきゃ貧乏クジ「成田」ひいたアライアンスはまるごと潰れるぞ(藁
>別に羽田と成田を無理に分けなくともいいと思うのだが。
1つの会社で、路線ごとに羽田、成田でよい、ということか?
そっちのほうが大変そうだぞ。
そうですか・・・私としては、羽田と成田にそれぞれ国内外の路線をバランスよく
分散させることはできないのかと考えていたんです。
ちなみに国際空港を同じ地域に複数持っている他国のケースではどうしているのでしょうか?
例えば、パリやロンドン、ニューヨークなど。
>>466 例によってノースウエストが一番ゴネそう・・・
私も日系だけ羽田に移してしまえばいいと最初は思ったんですが、そしたら成田の国内線乗継が
問題になってきますよね。しかも全日空はスターアライアンスの関係上、ANAだけ羽田に行ってしまうと
提携会社との連携に支障が出ますし。
あと、貨物便は羽田と成田、どっちのほうが都合がいいんですか?
私個人の意見としては、深夜だけでも羽田の国際定期便を積極的に出せばいいと思うのですが。
特に東南アジア向けですと東京から深夜早朝に出れば現地に午前中に着けるので
現地での時間を有効に過ごせますし。現状だと、シンガポールなどには夕方や深夜など
変な時間に着いてしまうので1泊分無駄なんですよね。
>ANAだけ羽田に行ってしまうと提携会社との連携に支障が出ますし。
具体的にどのような支障が出るのでしょうか?
470 :
NASAしさん:03/03/21 02:20
日系航空会社だけ羽田発着に成ったら国際問題に成って
アメリカの主要空港は乗り入れ禁止になったりして
471 :
NASAしさん:03/03/21 02:36
>>471 他社機材なら成田でいいんじゃ?
看板貸してるだけでしょ?
>>470 例えばKEのみPVG、他はICNとかになったら、日本から締め出す?
「あー、そう」で納得しそうな気がするけど。。。
474 :
NASAしさん:03/03/21 02:50
>>472 共同運航は単に機材だけの「共同」だけではない。
国内線への乗り継ぎなど、いろんな運用面で繋がっている。
>>474 でも現実として、今の成田での国内線への乗り継ぎがさほど重要には思えないんですけど。。。
必要なら乗り継ぎ用子会社にやらせるとか。
だったら日系だけ羽田に行っても問題なさそうな。。。
476 :
NASAしさん:03/03/21 03:01
>>470 以前、どこかの発着枠で日米が揉めていたとき、仙台発ホノルル行きの
JALがホノルル到着直前にアメリカ当局から「日本への対抗措置だ」と
いう理由で引き返しを命じられたことがある。
アメリカは毎度のこと、自分たちの航空会社が不利な扱いを受けると
もの凄い圧力を日本の航空当局に掛ける。
だから、もしも羽田・成田分配問題でUAやノースが不利な扱いを受ければ
アメリカ当局が日系会社の北米路線の枠を無理やり減らさせたりコードシェア便を止めさせたり
するのは目に見えている。
最近完成した成田の新サテライトの航空会社への割り当てでも、ノースは成田と
もの凄い勢いで喧嘩をし、結局成田はノースの言い分を全面的に受け入れたらしい。
元々の計画では第1ターミナルの新サテライトにANAも移し、提携先のUAと使わせる計画だったのだが、
その代わりNWが遠いターミナルに追いやられてしまうものだった。しかしNWはそれに
猛反発していた。
>>475 プラス思考で、その乗り継ぎ便をもっと充実させればいいんじゃないかな?
そうやって成田での国内線乗り継ぎ客も増やし、なおかつうまい具合に
羽田にも国際線を分配する。
そうなると関空の必要性がさらに薄まってきそうな予感。
うーん、そういうことやるからヒンシュク買うんだろうな。
うかつには国際化できない諸刃の剣。
479 :
NASAしさん:03/03/22 16:03
成田はロンドンのガトウィックみたいに補完的な役割でいいです。
羽田を気合入れて拡張しまくってホスィ。
480 :
NASAしさん:03/03/23 11:53
>>479 賛成です。
あと羽田と成田は無理やりアライアンスで分けるのではなく、国際線枠と国内線枠
のみ決め、以前にも書いたが、例えば成田の発着料は羽田の半分にする、ヒースロー
のピーク時にならい、羽田の発着料に最低限額を設ける(ピーク時の小型機締め出し)
一部入札制を導入するなど考えてはどうか。
481 :
NASAしさん:03/03/23 18:42
>>480 そうだね。成田はどうせロクな拡張出来ないだろうけど着陸料を大幅に下げれば
ソコソコの需要を確保できるだろう。
漏れは航空ヲタじゃないんでよくわかんないけど、羽田を東京のヒースローにするには
米軍横田との兼ね合い、そして成田−羽田の移動手段の改善が不可欠だろうね。
バスと鉄道乗り継ぎオンリーは厳しすぎる。
482 :
NASAしさん:03/03/23 21:28
>>481 羽田を国際化して成田も国内線が充実できれば、羽田−成田を移動する人は減る
ので、両空港の移動手段の解決は必ずしも重要とは言えないが、成田の国内線を
充実するには鉄道アクセス改善=成田高速鉄道+浅草線東京駅接着が望ましいので、
結局は両空港のアクセス改善になるのではないでしょうか?
まずは、羽田、成田、百里をあわせた広域管制システムの導入、横田空域の返還も
求めたいところですね。
483 :
NASAしさん:03/03/23 21:32
>>482 北総線が早く空港まで繋がればいいんだが、印旛日本医大以遠は工事すら
始まっていないね。俺は松戸に住んでいるんだけど、羽田も成田も電車で
約90分ほど掛かる。
俺的には羽田も成田もバランスよく国内外の路線を分散させて、ユーザーの
選択肢を増やしてほしいと思う。
484 :
NASAしさん:03/03/23 22:15
>>483 ユーザーの選択肢を増やす事、大賛成。
国内/国際分離政策をとっていることで、大田区の人がグアムへ行くのに成田
まで行かなくてはならない、成田の人が広島へ行くのに羽田まで行かなくては
ならない…という理不尽さを無くすことも必要ですからね。
485 :
NASAしさん:03/03/23 22:41
>>482 今の関空、伊丹の2空港問題のような問題が禿しく起こりそう。
成田発着国内線意外と採算取れなさそう。
東京は大阪の倍以上の大都市といっても成田は関空以上に辺鄙な罠。
今は関空の1/5以下しか国内線がないからいいが
せいぜい現路線+新潟、小松、岡山、広島、長崎、鹿児島、沖縄くらいだと思う。
486 :
NASAしさん:03/03/24 17:10
>>485 羽田、成田は運用の問題。廃止予定は全く無いので、沈下が続く関空、廃止するはずだった伊丹の
問題とは、まったく別物と思うが?
成田からの国内線は、それ位かもしれないな。
>>485 成田はまずはナリバンを退治すればなんとかなる。成田空港は主に、主要国内線
から国際線へ乗り継ぐ客、またはその逆を増やせばいい。
羽田に国際線を大量に持ってくるにあたっては、長期駐車場やトランジットや国際線乗務員用
ホテルの設置が問題になってくると思われ。
しかしそれらは成田のほうが充実しているので、そういうのが必要な客は既存の
成田空港発着を使ってもらうという手もありかと。
8月から成田−広島線開設されるね
489 :
NASAしさん:03/03/24 18:39
成田の暫定滑走路は、国内線で活かされる。
羽田の24時間運用は、国際線で活かされる。
490 :
NASAしさん:03/03/25 00:52
やはり羽田は米系を入れないよう3000mのD滑走路増設に留め、
近距離国際線の増発に努めるべきである。
たまに韓国がどうのこうのという輩がいるが、
それこそ、利用者を無視したものと言えよう。
491 :
NASAしさん:03/03/25 01:44
>>490 だいたい3000mの滑走路に止めたところで、772なら離陸できますよ。
AAやCOなら機材そのままで、COは成田に全く投資していないから、羽田
移転も容易でしょう。
横田空域の問題、成田の発着枠の問題、イラク戦争…と、反米思想も分からなくは
無いですが、そもそも韓国線はすでに過剰状態ですよ。
しかし、なんで貴方は韓国線にこだわるのかなぁ?
羽田の空港設備や立地環境を考えた場合、韓国だけ、近距離だけ国際化と言うのは、
通用しませんよ。
492 :
NASAしさん:03/03/25 01:46
>>490=在日認定
493 :
NASAしさん:03/03/25 01:51
>>487 ナリバンを退治すれば・・・と言っても、もう30年もやってるんですよ。
オウムですら破防法適用しなかった国ですから。
とは言っても何とかしてほしいですよね。
ホテルは東京にたくさんありますし、東急ホテルも東ターミナルに移転するので
問題ないでしょう。駐車場も旧空港敷地や近くの埋立地があまってますから
十分でしょう。
494 :
NASAしさん:03/03/25 02:21
>>491 >そもそも韓国線はすでに過剰状態ですよ。
それを言うなら日米太平洋線もでは?
>イラク戦争…と、反米思想も。。。
思想的なものはない。
>しかし、なんで貴方は韓国線にこだわるのかなぁ?
別におれがこだわってるわけではない。
>>492のような輩がいるから言ってるだけの事。
当然、上海、香港(深セン)、これからなら青島、大連など増便すべき。
>羽田の空港設備や立地環境を考えた場合、韓国だけ、近距離だけ国際化と言うのは、通用しませんよ。
かといって、全線回せる余裕はないはず。
であれば、利用者に納得のいく区分け、羽田=近距離であろう。
495 :
NASAしさん:03/03/25 10:01
>>494 成田の暫定開業で近距離国際線の需要はすでに満たしている(暫定滑走路は発着枠に空きがある)。
一方、長距離国際線は需要を賄いきれておらず、成田のAを離陸で使い、暫定を着陸で使うなど、
工夫しながら発着枠を捻出しているが、それでも増便要求(新規参入、新規路線開設、隔日〜デイリー化)
に答えられていないのが現状。
そもそも首都圏に4000m旧滑走路が1本しかないのが異常であり、すぐに延長できるのは、羽田のCしかない。
現状では、成田のAが使えなくなったら、首都圏の国際線が麻痺してしまう。
事実、悪天候や機材のパンクなどが発生しており、利用者に迷惑をかけている。まったく恥ずかしい情けない限りだ。
利用者に納得のいく区分けが羽田=近距離なのか、それは貴方の勝手な都合だろう。
羽田も成田も、最大限に活用する工夫が必要なのだ。
その為には
>>489氏の意見が参考になる。
日中については2005年の発着枠白紙再配分で検討していく必要があるが、
JJ統合や発着間隔を詰めて、4本/時程度の増発とあわせて発着枠を確保できるし、
夜間はまだまだ活用されていない。
その夜間を活用できるのは、近距離国際線でないことは、言うまでも無いだろう。
496 :
NASAしさん:03/03/25 10:03
羽田〜ニューヨークがあってもいい。
羽田〜上海があってもいい。
羽田〜宮崎はあんなにいらない。
497 :
NASAしさん:03/03/25 12:43
公示地下都道府県別変動率
千葉県 住宅地 -8.6% 商業地 -11.0%
東京都 住宅地 -4.1% 商業地 -3.9%
もう成田の時代は終わった。
羽田国際化こそ日本復活のための特効薬であることは、小学生はおろかサルでもわかるだろう。
保守
499 :
NASAしさん:03/03/25 21:42
500 :
NASAしさん:03/03/26 02:58
>>495 >利用者に納得のいく区分けが羽田=近距離なのか、それは貴方の勝手な都合だろう。
近距離路線ほど近場の空港から、というのが一般的な感覚だと思うが?
飛行機に乗ってる時間より、乗るまでの時間の方が長いというのはいかがなものか。
501 :
Yサラリーマン:03/03/26 11:21
戦争で当分出張延期になったよー。
その間に羽田から飛ばせるようにしてくれよー。
北京、パリ、モスクワ?、ニューヨーク…。
私が使うのはメインランド行だけどね。
502 :
NASAしさん:03/03/26 11:44
>>499 はやく国際化しないと、東アジアの海運が釜山をハブにするように、空港も仁川がハブになる危険性がある。
羽田は旅客だけでなく、貨物にとっても重要。
羽田の国際化、24時間運用が活用される鍵は貨物便といっても過言ではない。
日系だけでなく、FDX、UPSも誘致する位の意気込みが必要。
これらによって、京浜工業地帯の休遊地も活用でき、経済回復、雇用創出につながる。
503 :
NASAしさん:03/03/26 12:32
>>502 仁川がハブになる可能性はないと思うけど。
504 :
NASAしさん:03/03/26 12:37
講釈ばかり言ってないで大至急 羽田空港を国際線、国内線 共々
メイン空港に整備しろ。
能書きは良いから大至急 税金を無制限に使用して整備しろ。
505 :
NASAしさん:03/03/26 12:49
>503 可能性ないというのは油断だと思うぜ。
海運では、日本の港湾の手続きの煩瑣さが嫌われた。
506 :
HNDsukisuki:03/03/26 18:18
>>504 同意!!!
税金を投入してほしい。
新幹線なんか造ってないで、羽田を拡張汁!!!
港湾がハブの機能を失ったなら航空を拡充するべき! 東京港の移転で第一航路の問題は解決!!
508 :
NASAしさん:03/03/27 12:49
東京港を廃止し、横浜港や神戸港に肩代わりさせるのは、不可能?
509 :
NASAしさん:03/03/27 13:22
>508
横浜は狭すぎ。
神戸だと東名・名神の渋滞がますますひどくなる。
海コン用の貨車もあることにはあるが、まだ普及していない。
510 :
NASAしさん:03/03/27 13:25
NHK見ろ!ドッグが・・・・
>>508 >>509 移転は葛西臨海公園とTDRの間あたりとか、新木場の近くがいいと思われ。
そして羽田を陸続きで第一航路上&産廃処分場沖まで拡張する。
512 :
NASAしさん:03/03/27 17:32
東京西部方向から羽田へのアクセスだけど、今度営団地下鉄13号線(新線池袋−渋谷)って言うのが平成18年頃(?)に出来て、
有楽町線経由で東武東上線・西武池袋線と乗り入れ、渋谷で東急東横線と乗り入れをすることになってる。
そして、まだ検討段階だったと思うが、東横線多摩川駅から分岐する東急目蒲線蒲田駅から京急蒲田駅までの連絡線を作り
羽田空港まで電車を直通させる計画も出てきてる。
こうなると、埼玉北西部や東京市部、3大副都心から羽田空港まで一本でいけるようになる。
土地買収や東急と京急のレールの幅の違い、運用上の問題など壁はいくつもあるが、もし羽田が国際化するとなれば、国家プロジェクトに近い形で整備してほしい路線だ。
まぁ国際化決定すれば必然と動かざるを得ないと思うけどね。
513 :
NASAしさん:03/03/27 17:54
つまり、渋谷→多摩川→蒲田→京急蒲田→羽田空港なのか?
現状の渋谷→品川→羽田空港の方が速そうな気がするんですが、どうなんでしょ?
514 :
NASAしさん:03/03/27 18:10
>>512 そう。
__東上線___有楽町線_________13号線_________東横線___目蒲線__連絡線____京急__
川越━━━和光市━━━━小竹向原━━新線池袋━━新宿三丁目━━渋谷━━━多摩川━━━蒲田━━━京急蒲田━━羽田
所沢━━━━━━練馬━━━┛_________________________________________
___西武池袋線______
こんな感じ。━━━━線が路線ね。
515 :
NASAしさん:03/03/27 18:12
>>513だった。。。&途中で送信鬱・・・
渋谷−空港間はどちらも線形が悪いからそこまで変わらない気が。
東急回りに特急や急行が設定されれば、いくらか早くなるかもね。
516 :
NASAしさん:03/03/27 22:15
>>512〜515
個人的には東武・西武〜営団〜東急〜羽田空港の直通が望ましいと思うが、現実的には
京急蒲田での接着は難しく東急と京急の路線幅も違うので、大鳥居を2面4線化して同一
ホームで乗継が出来るようになるというのが適当ではないかとの話もある。
皆さんはどう考えますか?
517 :
NASAしさん:03/03/27 22:21
東海道貨物線はどう?
確かあれって羽田空港をかすめて通ってるでしょ。
518 :
NASAしさん:03/03/27 22:31
>>516 レール幅の違いは3線軌条にすればいいだけで。小田急・箱根登山で実績あるし
問題は東急蒲田−京急蒲田。空港線は蒲田出てからちょっと単線だし、第一京浜の踏み切りもある。
連絡線は地下に作らざるを得ないだろうし、合流地点もあるかどうか
一番いいのは空港線を京急本線と直角に地下化することだと思うが京急許さんだろうし
それに空港快特を目玉にしたい京急が乗り入れ許すかな?まぁ国益に関ってくる問題でもあるからそこは国に押し切ってほしいが
同一ホーム乗換えにするんなら乗り入れちゃえって話w
>>517 貨物線は湘南新宿ライソみたく本数制限受けますぞ
519 :
HNDsukisuki:03/03/27 22:36
>>518 京急蒲田の空港線を高架にすると聞きましたが、本当ですか?
520 :
NASAしさん:03/03/27 22:43
>>519 マジすか?それは知らなんだ
京急蒲田全体で工事してるから、本線も上に上げちゃうのかな?
川崎みたく空港線だけ下に残すか(ワラ
となると、単線になるあたりで連絡線の複線を地下にもぐらせる。
で、京急蒲田方面への線は単線で右に折れながら高架にあげて京急蒲田進入。
できるかな?
521 :
HNDsukisuki:03/03/27 22:57
>>520 第一京浜の渋滞解消の為の工事と聞きました。
522 :
NASAしさん:03/03/27 22:59
私の考えた無謀とも思える羽田空港鉄道アクセス改善私案です。皆様のご意見を頂ければと思います。
(前提)
羽田空港は再拡張国際化され、旧空港敷地に国際線ターミナルが建設されたものとする。
(私案)
・東京モノレールの天空橋〜東ターミナル間は羽田空港運営会社が買収し、ターミナル連絡シャトルに改装する。
・天空橋を羽田に再改称し、羽田空港の玄関、臨空タウンの総合駅とする。
・羽田と国際線ターミナルは、高速の動く歩道でも直結する。
・りんかい線(JRの直接経営になっている事が望ましい)の大井町〜品川シーサイド間から分岐線を設け、
羽田まで新線を建設。また羽田から南下し、多摩川下〜川崎貨物駅付近で東海道貨物線と接着。
…普通列車による、埼京、京葉・武蔵野線との直通。
…ライナー、特急列車による、東海道を始めとした各方面からの直通(神奈川〜羽田〜お台場〜TDRの直結)。
・東京急行電鉄多摩川線の羽田延伸。
…西武、東武、営団13号線との直通。
・東海道新幹線の品川から大井車庫引込線への分岐を設け、東北新幹線を東京から直上高架で延伸し、
浜松町で大井車庫引込線に接続。大井車庫付近より羽田まで新線を建設。
>>516 >現実的には京急蒲田での接着は難しく
何年か前には東急蒲田駅を地下化して直進→京急蒲田駅の南端→糀谷合流で
東横線→目蒲線、池上線の乗り入れの構想もあったみたいだが、
切実な田園都市線混雑解消のため東横線複々線化に投資して金がない、ということみたい。
527 :
HNDsukisuki:03/03/28 07:20
528 :
NASAしさん:03/03/28 09:32
りんかい線は天王洲あたりで分岐できないのかなあ?
新宿から乗り換え無しで羽田に行けるのはかなり費用対効果があると思うけど。
直通なら新宿から1000円取っても激しく需要がある気がする。
それほど東京圏の空港アクセスはドキュソ
529 :
NASAしさん:03/03/28 15:33
>>522 りんかい線延長ですか。確かに千葉方面からのアクセスも向上していい感じになるね。
でも、りんかい線がJRに非常に近い形で運行されている現段階において、これはまず不可能だと思う。
なぜなら、JRは系列の東京モノレールを使わせたいから。特に近年は京急の開業もあり、モノの旅客数はガタ落ちだしね。
京浜方面、新宿方面からは品川からの京急にかなり取られたはずなので、
残る千葉、埼玉東部方面からは意地でもモノに乗ってもらいたいはず。(まぁ京成沿線は京急乗り入れで行っちゃうだろうけど)
JRとしてもモノを買い取ったからにはそうやすやすと違うルート作りたくないだろうし。モノも維持費も結構かかるしね。
それに新宿方面、新木場方面の二方向から乗り入れるとなると、どちらかがスイッチバックをしなければならない。
または京葉線の二俣新町みたいな構造にするんだろうけど、東京港の軟弱な地盤の下でそれほどの大規模工事は難しいし、工費は莫大。
羽田空港の地下も新駅のような大規模施設が入れるスペースがあるかどうか。
池袋−大崎間は湘南新宿ライソや貨物との関係で本数制限されてしまうしね。
まだ東武西武営団東急の直通のほうが、計画に出てる分現実味があると思う。
京急だって、自社の品川だけでなく渋谷新宿池袋とつながるんだからかなりウマーな話になると思うんだがなぁ。
線路貸すだけでもそれなりの収入になるだろうし。
新幹線の羽田乗り入れはまず無理。JRは東京発着に執着してるし、競争相手だしw
530 :
NASAしさん:03/03/28 18:31
>>525 最初は車庫の引込み線を利用すればと思ったのですが、そうするとJALシステム
本社のある天王洲アイルをショートカットする事になってしまうので、地理的なものも
考え、分岐点を大井町〜品川シーサイドにもってきてみました。
>>528 東京の空港アクセスは、要改善だと私も思います。現在でも、関空+成田を合わせたより
多い乗客が羽田を利用しているわけですし、道路渋滞も考えれば、もっと鉄道アクセスを
真剣に考えていくべきだと思います。
>>529 東京都の不良債権となっているりんかい線は、JRの一路線になるべきと私は考えます。
現在のJR東日本の考え方では、モノレールを活用するという事でしょう。
しかし、モノレール路線の老朽化も進んでいますし、羽田再拡張後の需要をモノレールでは
満たしきれないと考えます。また、成田は成田高速鉄道の開業により、京成が大幅に優位に
立つので、JRは羽田のアクセスを強化する可能性があると考えます。また、空港内路線
(天空橋〜東ターミナル)の売却により、モノレールは羽田への乗入れ権利を買い取りJR
路線を充実させるという捉え方も可能ではないかと思います。
分岐は三方向で考えています。分岐点の地盤は弱いですが、比較的古い埋め立て地であり、
また羽田空港の新駅は現ターミナル直下ではなく、地盤が安定している旧空港敷地、国際線
ターミナルの建設が有力視されている現在の天空橋=羽田駅と想定しています。
東急経由を否定しているわけではないのですが、13号線は東京で最も乗降客の多い新宿駅
から離れているのがネックであると考えます。本数が制限されるにしても、現在、りんかい線
直通の埼京線電車を羽田行、もしくは桜木町や東海道方面へ振って、湘南新宿ラインの代替と
する事は考えられないでしょうか?
新幹線の延伸については、政治的なものが強いと考えています。鉄道アクセスの改善という
見地からだけではなく、政府も進める海外から日本への観光客誘致に大きな役割を担うものと
考えています。
531 :
神奈川県民:03/03/28 21:20
>522
☆エアポート&リゾートライナー
小田原−国府津−平塚−茅ヶ崎−藤沢−羽田−東京テレポート−国際展示場−舞浜
こんなのどうかな?
532 :
NASAしさん:03/03/28 22:58
東モノ、東京駅への延伸キボンヌ。
533 :
NASAしさん:03/03/29 02:52
>>529 >京急だって、自社の品川だけでなく渋谷新宿池袋とつながるんだからかなりウマーな話になると思うんだがなぁ。
>線路貸すだけでもそれなりの収入になるだろうし。
ここなんですが
京急は現状品川−羽田空港を経由している池袋・新宿・渋谷方面の利用客が
蒲田連絡線がつながることで東急に流れることを嫌っているようです。
品川−羽田空港で運賃を払っている客が蒲田−羽田空港のみになるので。
自分の手取りが下がる工事になぜ金を払う必要があるのだ?という考えです。
>りんかい線は天王洲あたりで分岐できないのかなあ?
>新宿から乗り換え無しで羽田に行けるのはかなり費用対効果があると思うけど。
新宿方向からの分岐なら大井町を出て、左折北上してシーサイドではなく、直進して貨物ターミナルってことですよね。
なんで天王洲?
新宿から乗り換え無しのルートが必要なのは、同意。
>>529 >残る千葉、埼玉東部方面からは意地でもモノに乗ってもらいたいはず。
天王洲アイルでの、りんかい線→モノの乗り換えを考えると、本気で使ってもらいたいのか?と(藁
>東京港の軟弱な地盤の下でそれほどの大規模工事は難しいし、工費は莫大。
前にも言ったように、千葉方向からは車庫までと貨物線→羽田まではすでにあるし、
新宿→大井町方向からは、シーサイド方向へ北上せず、直進して運河を200m渡る程度ですよ。
>>530 >そうするとJALシステム本社のある天王洲アイルをショートカットする事になってしまうので、〜
「分岐点を大井町〜品川シーサイドにもって」くると、「天王洲アイルをショートカットする事に」なりませんか???
まぁ、別にJALビル通らなくても、何の問題もないと思いますけど(藁
>>530 >新幹線の延伸については、〜海外から日本への観光客誘致に大きな役割を担うものと考えています。
台湾辺りからの観光客→安い観光バス(ちょっと前は問題になってた白バス)だし、都心に出るだけならオーバーだし。
あれば北関東も便利になるとは思いますけど。。。
538 :
NASAしさん:03/03/29 10:16
>>529 >埼玉東部方面からは意地でもモノに乗ってもらいたいはず。
東武伊勢崎線沿線からでも、押上または浅草で都営浅草線に乗り換えれば、京急
羽田空港まで乗り換え1回で行けますが?
今どき何度も電車を乗り継いで浜松町へたどり着き、ようやくモノレールに乗れる
という面倒くさいルートを選ぶ気にもなれない。
押上発着の半蔵門線直通電車が増発されればなお嬉しいが。
539 :
NASAしさん:03/03/29 10:25
新宿方面からの分岐は、
>>534さんの言うとおり。
引込み線の存在は知っているのですが、それを利用すると、りんかい線で羽田を
スルーしてしまうのは天王洲だけとなってしまいダイヤの構成が難しくなってしまう。
またそこにあるのは日本最大の航空会社なわけですから、需要も見込まれるのではと
思ったのです。
まぁ、乗り換え不便なモノレールもあるから、いらないかも知れないですね。
>>536 天王洲からの羽田行きは、京葉線直通を想定しています。
>>537 羽田は日本の玄関口となるべきですし、新幹線は日本の顔とも言える大きな存在です。
この二つの融合は、多くの国民の利便性向上、日本全体の観光需要の振興につながる
と考えています。例えば羽田について、富士山を見ながら京都に向かって、関空から
帰るというルートも考えられるわけですし、東日本から新幹線で羽田に出て、西日本は
飛行機で向かうという形態も考えられる。
例えば東日本に路線の少ない全日空がJR東日本と提携して、飛行機と新幹線の
コードシェアというのも考えられます。
540 :
NASAしさん:03/03/29 10:34
>539
羽田は既に日本の玄関では?
夕方のKQ乗ってると、成田からの本数が少ない瀋陽だけでなく、上海
からの乗り継ぎ客もいるようです。
#もしかしたら青島だったのかもしれんが
http://www.asahi.com/national/update/0328/035.html NGOに「帰りたい、助けて」 脱北日本人母娘が羽田着
北朝鮮から脱出し、中国・瀋陽の日本総領事館に保護されていた60
代の日本人女性と30代の娘の2人が28日午後、xxxx空港経由で羽田
空港に到着し、検査、療養のため東京都内の病院に入院した。同日夕、
支援にかかわった非政府組織(NGO)が記者会見し、母娘保護の経緯
について説明した。
541 :
NASAしさん:03/03/29 10:38
私は毎回東海道新幹線品川駅で乗り換え羽田空港まで行っています。
543 :
NASAしさん:03/03/29 13:31
東海道新幹線の大井車両基地への引込線を延長して羽田空港まで
伸ばすっていう妄想はいかが?品川駅も開業することだし、博多南駅で
実績があるから。
544 :
NASAしさん:03/03/29 13:31
>>533 むむ。なるほど。確かに京急の取り分は少なくなってしまいますね。なかなかうまくいきませんな
>>535 >>522さんの提案は大井町〜品川シーサイド間から分岐線を設けるとのことだったのでこのように書きますた。
車庫への引込み線ですが、写真を見る限り単線ですね。またこれを複線にするのも大変だと思いますよ。空港アクセスが単線じゃあしょうがないですし。
地下鉄工事のことはよく知りませんが、単線用のトンネルとしてすでに掘られてしまってるのであれば、(複線用の準備工事がなされていないなら)
もう一個単線のトンネルを横に作って複線にしなければならないんじゃないすかね?難工事ですぞ。
また東海道貨物線との接着ですが、東京方面と京浜工業地帯とのパイプラインとなっている為、貨物列車も
それなりに本数が多いんじゃないんでしょうか?もともと貨物線として作った線路なので、
旅客転用、客貨共用はなかなか難しいと思いますが。もうすでに山手貨物線を取られたJR貨物が猛反対しそうですしw
都心通過の貨物列車をもっと武蔵野線に流せばいいとも思ったのですが、武蔵野線の旅客輸送も
年々増え続けているのでそれも難しいかなと。あと、東海道貨物線って複線なんですかね?
なかなか現状施設を生かす、っていうことは難しいのではないかなと思います。
一番いいのは、新宿大井町方向からシーサイドへ北上せずに、新たな複線新線を羽田まで敷くことだと思うんですが
余計に難問ぞろいですな・・・
現状ではなかなか難しいとは思いますが、13号線ともども、それこそ国家プロジェクトで動いてほしいですな。
>>538 浅草線を忘れてましたスマソ。東武というとどうも北千住乗換えというイメージがあったので。
でも半直が出来て便利になりましたね。もっと東武乗り入れが増えるといいんですが
>544
東海道貨物線は複線です。現状休止中の、浜松町−大井間も複線です。
この区間はレールはもちろん、架線や信号機もそのまま残っています。
東京タ−羽田間は新線建設した方が簡単でしょう。あらたに空港駅を
作る必要があるので、既設線流用と工費は変わらないのでは?
546 :
NASAしさん:03/03/30 04:05
>>539 >まぁ、乗り換え不便(→不要?)なモノレールもあるから、いらないかも知れないですね。
うん。
>天王洲からの羽田行きは、京葉線直通を想定しています。
???ワケわかめ。
522=530=539≠528の考えてるルート、もう一回教えて。
>例えば羽田について、富士山を見ながら京都に向かって、関空から帰るというルートも考えられるわけですし
知名度の低い関空を知ってるような通な外人が、京都行くのにわざわざ羽田「国際空港」からINして新幹線では行かないのでは?
東京観光してから、というなら東京駅使うでしょ。
>東日本から新幹線で羽田に出て、西日本は飛行機で向かうという形態も考えられる。
例えば仙台→大阪? 便あるよね。
東北→九州?名古屋か伊丹/関空で乗り継げば?
547 :
NASAしさん:03/03/30 04:16
548 :
NASAしさん:03/03/30 04:25
>>544 >車庫への引込み線ですが、写真を見る限り単線ですね。またこれを複線にするのも大変だと思いますよ。空港アクセスが単線じゃあしょうがないですし。
引込み線利用ってことは千葉方面からの乗り入れ用だよね?新宿→大井町からは関係ない話だし。
何分間隔想定してます?
金かけりゃいいってもんじゃないし、「既存施設の有効活用」ってことも考えようよ。
549 :
NASAしさん:03/03/30 04:37
ところで「JR東日本がりんかい線を買収すべき」ってことだけど、これが難しい。
新幹線が出来たら、不採算路線は3セクにして切り捨てるしかない現状で、利用価値はあるけど、そもそも巨額の負債がある「りんかい線」をどうするか?
やはりJRより少し高めの料金設定にしたい。しかし直通列車走らせると料金の収集ができなくなってしまう諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
とりあえずsuica使えるようになったけど(藁
550 :
NASAしさん:03/03/30 11:31
私、>>1&
>>522です。
>>543 私の妄想と同じです。
東北新幹線は東京〜浜松町を直上高架で延伸し、以降引込み線もしくは貨物線を活用。
東海道新幹線は品川から下水処理場上を右旋回し引込み線に接着を想定しています。
>>544 >>548 車庫引込み線は、川島某氏の本によると複線のようです。ただし平面交差です。
貨物線の旅客転用は、羽田〜都心部方面は不可能と考えていますので、浜松町〜
東京貨物駅手前までの部分を活用する事は検討すべきですが、いずれにしろ、
東京貨物駅付近から羽田までのアクセスは需要を考えても新線が必要でしょう。
但し、神奈川方面は京急も良いルートを通っていますので、新線を作るほどの
需要は難しいと考え、貨物線の活用、ライナー列車等の運用が適当と考えました。
>>548 引込み線利用は、
>>531氏とほぼ同じ考え方です。
伊豆急下田…/熱海−湯河原−/小田原−平塚−茅ヶ崎−藤沢−羽田空港−東京テレポート
−(国際展示場:臨時停車)−新木場−舞浜−海浜幕張−蘇我(大雑把)のライナーを1〜2本/時
想定しています。
「既存施設の有効活用」を考えよう、まったくその通りですね。
551 :
NASAしさん:03/03/30 11:42
>>546 京葉線直通車は、羽田発、りんかい線経由、京葉線方面と想定しました。
その為、車庫引込み線を利用すると、天王洲をスルーしてしまうのです。
ただ、既存施設の活用を先に考えるべきなのでしょう。
関空をあえて出したのは、羽田国際化を訴える時、どうしても関空擁護派から
意見が入るので、とりあえず名前を出しておきました。
新幹線から飛行機のコードシェアは十分ありえる話。もちろん直行便があれば
それを利用すれば良いですし、飛行機同士の乗り継ぎが出来れば良いのですが、
例えば空港の無い北関東在住の方は、新幹線で羽田に来て、飛行機に乗って西日本
に行くという乗り方はあるはずです。一県一空港の地方と違って、首都圏には羽田と
成田しか使えませんから…。
JR(羽田延長〜りんかい線買収)の想定
553 :
NASAしさん:03/03/30 11:58
JR(羽田延長〜りんかい線買収)の想定
埼京線(池袋・新宿・渋谷)〜りんかい線(大井町分岐)〜羽田…4〜6本/時
京葉線(海浜幕張・舞浜)〜りんかい線(東京テレポート分岐)〜羽田…2〜3本/時
東海道・東海道貨物線〜羽田〜京葉線…1〜2本/時…ライナー
*貨物線に余裕があれば、根岸線〜高島・東海道貨物線〜京葉線の「湾岸線」や、
山梨方面〜横浜線経由、桜木町スイッチバックのライナーなども数本運航。
554 :
NASAしさん:03/03/30 12:00
>>547 貨物列車は長編成なので普通列車との直接的な比較は難しいのですが、
余裕はありそうですね。
ただ、私としては、現在の整備地区付近に、羽田貨物駅を作る想定もしているので、
積極的な運用は難しいのかなとも考えています。
555 :
NASAしさん:03/03/30 12:52
京王線新宿駅から延長工事又は井の頭線渋谷駅から延長工事を妄想。
@京王線新宿駅延長案
現在の京王線新宿駅を1〜2番線程度増幅。
その1〜2番線に、「エアポートライナー」なるものを
京王八王子(結構需要ありそう)から2〜3本/時
橋本から1〜2本/時
新宿から9〜10本/時
これで、新宿からは1時間最大15本程度はできる。
延長は、全部地下。
新宿⇒180°右旋回で南へ⇒品川⇒羽田空港。
新設駅・停車駅は品川と羽田空港。
A井の頭線延長案
渋谷⇒国会議事堂前⇒品川⇒羽田空港。
吉祥寺から2〜3本/時
渋谷から5〜6本/時
渋谷からは合計9本/時 程度。
これ最強。
556 :
NASAしさん:03/03/30 21:58
羽田駅基点
(上り)
A快速 川越(渋谷・池袋方面)
エアポートライナー 甲府(新宿・立川・八王子・大月停車)
A快速 蘇我(東京テレポート・舞浜・海浜幕張方面)
エアポートライナー 木更津(東京テレポート・舞浜・海浜幕張・蘇我停車)
(熱海発)
(下り)
エアポートライナー 熱海(藤沢−茅ヶ崎−平塚−小田原−湯河原停車)
(木更津発)
557 :
NASAしさん:03/03/30 22:01
>>556は
>>553の訂正案です。
A(エアポート)快速は各3本の計6本、エアポートライナーは各1本
(東海道貨物−羽田−京葉は直通運転)の計2本を想定しています。(基本)
558 :
NASAしさん:03/03/30 22:53
東京への延伸キボンヌ。
559 :
>>522:03/03/30 23:38
>>557 浅草線が東京接着される予定ですので、浅草線〜京急経由で結ばれます。
560 :
NASAしさん:03/03/31 02:11
折れ茅ヶ崎だけど羽田舞浜に直通なら乗るねライナーだけにホーム作ったけど昼間は無駄
ここはアクセス鉄道専門スレになっちゃったの?
562 :
NASAしさん:03/03/31 15:02
>>561 それだけ羽田のアクセスには不満があるし、改善の余地があるという事ではないでしょうか。
バスがいっぱい出てるじゃんか〜。
それに、成田よりも都合がいいってことで羽田を国際空港にしたいって
話でしょ。
>>562 まぁその意見は確かなんだろうけど、国際化とイコールではないよね。
565 :
NASAしさん:03/04/01 11:56
>>563 バスのアクセスも大切だが、航空を利用する客からは定時性が求められる。
首都高の渋滞に巻き込まれる可能性のあるバスより、大量輸送が可能で、
時間に正確な鉄道アクセスの方がより望ましいのではないか。
羽田と成田の問題は、地域間問題に矮小化されがちだが、日本の国益、
利便性、空港の置かれた環境や設備、今後の拡張性を考えた場合、羽田を
国際化し、成田の国内線を充実できるよう環境整備し、羽田も成田も
活用できるようにすべきだと思う。
>>562 国際化と直接イコールと言い切れないが、切り離せない問題だと思う。
国際化しないと拡張後の発着枠は有効に活用できないのではないか。
国際化する事で旅客実数が増え、その中でも国際線を利用する乗客は
単価の高い(特急やライナーを利用する)傾向があると思う。
鉄道会社は採算性を踏まえて新線建設を考えるだろうから、当然
利益の上がる方が好ましいのではないかと思います。
567 :
NASAしさん:03/04/03 20:04
急いで再国際化しろ〜
568 :
NASAしさん:03/04/03 21:25
羽田に行くのは、最低500円かかって当たり前、バスなら2500円当たり前と思わされてるよな。
でも、距離の割に、利用度の割に京急もモノレールももの凄く割高だよな。
やっぱり、多めに吹っかけた分は、運輸の役人が山分けしてるんだろうな。
どういうトリックかわからんが、絶対そうに決まってるな。
569 :
NASAしさん:03/04/03 23:18
言えてるな!なんでモノレールあの距離であんなに高いの?!
ふざけてるよなぁ。
570 :
NASAしさん:03/04/03 23:23
>>567 航空業界はまさに突風吹き荒れてますが、はやく国際化してもらいたいものですね。
る
>>568 京急も天空橋を超えると急に高くなりますよね(苦笑)。
地盤も悪いので工費もかかったのでしょうが…、モノレールは思い切って値下げする
とか、JRと通し運賃にするとか考えてもらいたいですね。
羽田は距離的には都心にとても近いのに、鉄道アクセスがイマイチなので、とても
損をしている気がします。
国際線ターミナル建設は旧ターミナル付近が有力ですが、どうなるんでしょうね?
そんな事もあって、私の案では、天空橋を羽田に改称=天空橋を総合駅化している
という面もあるのですが。
571 :
NASAしさん:03/04/04 01:28
さっさと国際化すべし。
とりあえずC滑走路延長すべし。
>>569 モノレールって、コンクリートの棒の上を走るわけで、鉄の上を走る電車に比べると
効率が悪い、ってどこかで聞いたことあります。
建設当時は「東京オリンピックのために空港と都心を結ぼう」
当初、鉄道が考えられましたが
「鉄道より、モノレールのほうがものめずらしいからいいんじゃない?」
という理由で、モノレールに決定したという話です。
573 :
NASAしさん:03/04/04 11:05
>>569 田●者からゼニを巻き上げるため(藁
>>572 工期が短いというのもモノ建設の理由だったはず
574 :
NASAしさん:03/04/04 11:07
モノレールはいくらするの?
575 :
NASAしさん:03/04/04 11:18
キロ当たり30億円もかからないらしい。
576 :
NASAしさん:03/04/04 11:23
577 :
NASAしさん:03/04/04 11:24
失礼 運賃
578 :
HNDsukisuki:03/04/04 11:55
579 :
NASAしさん:03/04/04 12:25
高い運賃ですね
今度羽田を利用するのですが新幹線で東京ー山手線で浜松町ーモノレールで羽田空港
10月からは新幹線で品川ーその後は?で羽田空港?
580 :
NASAしさん:03/04/04 23:00
>>579 >10月からは新幹線で品川ーその後は?で羽田空港?
日本語で書いてください。
581 :
NASAしさん:03/04/05 02:05
羽田も福岡とか伊丹みたいに街中にも飛行機飛ばしてほしいよ。
582 :
NASAしさん:03/04/05 15:20
同意。
深夜・早朝のみ今と同じ規制すればよい。 周辺住民の方々申し訳ないけど…。
それと大拡張で仁川とかにやっと対抗できるくらいだし。
583 :
NASAしさん:03/04/05 15:31
>>582 仁川ってそんなにすごいの??ソウルから遠いから、ガラガラって聞いたよ。
584 :
韓国駐在員:03/04/05 15:39
>>583 仁川はただ大きいだけで大したことないです。皆さんマスコミや
韓国のプロパガンダにだまされています。
実際仁川に行けば分かりますが航空機は地元エアラインが殆どで、
韓国人が成田に来ると外資のエアラインだらけでカルチャーショックを受けます。
遠くて狭い糞成田に、何故アメリカの航空会社が居座っているのか?
何故それでも多数の会社や路線が成田路線開設待ちなのかを考えさせられます。
もしも羽田が国際空港化されれば仁川はKEやOZ専用空港になる可能性大です。
>>韓国駐在員さん
どうもレスありがとうございます。
つまり再拡張・国際化後の羽田>仁川
になるんですね。なるほど。そうなるとインチョンがどのような形態であるか(国営・公団・民営)
は知りませんが、相当経営が厳しそうですね。
訂正
>>585 誤→582(名前)
正→583
勝手に人の名前をかたってしまった。
587 :
NASAしさん:03/04/05 16:05
588 :
NASAしさん:03/04/05 16:15
>>584 いくら着陸料が安いといっても、着陸料は離着陸にかかる費用のごく一部
(離着陸時は燃料消費が多い・機材が最もダメージを受けるのも着陸時)だ
し、滑走路の本数が多かろうが、ターミナルが広かろうが、そんなことは
航空会社にとってはどうでもいいことだからな。
テレビのニュースでやっていたが、仁川空港関係者は、成田が仁川を脅威
と感じていることを不思議に思っているらしい(ソウルと東京では需要の差
が大きい上に、仁川が開港しても発着便がほとんど増えていないのに対し、
成田は第二滑走路の供用開始で発着便が大きく増えたという事実から)。
ちなみに日韓線を利用する日本人の90%以上は韓国が目的地で、そこからさ
らに他国への便に乗り継ぐ人はほとんどいないらしい。そもそも乗り継ぎ
には不便なダイヤになっているから当たり前だが。
589 :
NASAしさん:03/04/05 16:29
>588
あれほど不評な関西でも、伊丹時代に較べれば相当本数増えたんだけど、
仁川ができても殆ど増えないのはなぜだろう。
需要がない??
590 :
韓国駐在員:03/04/05 16:51
>>588 そのとおり。着陸料よりも需要が重要ですからね。いくら着陸料が
安くても、乗ってくれる顧客がいなければ意味がありません。
羽田と成田には、東京という巨大なビジネス都市が控えています。
ソウルと比べてGDPも桁違いですからね。国際線の需要の差は
言うまでもありません。
成田空港は早急に成田高速鉄道を全通させるべきですね。理想的には
香港のように市内の駅で全てのチェックインが完了でき、最速30分で空港へ
到着できれば、遠いと酷評の成田も羽田が国際化されたあとでも廃墟に
ならずに済むと思います。
591 :
NASAしさん:03/04/05 17:29
>>589 かつての伊丹も成田と同じで、需要に比べて供給(発着可能回数)が少なすぎた。
要するに、空港の設備が多少貧弱だろうが街から遠かろうが、需要はその都市
の規模(人口・経済)や立地条件でほとんど決まるということ。
592 :
NASAしさん:03/04/05 17:38
>591
なるほどな。そういわれてみれば、韓国で開催された国際会議とか、思い出せ
ないもんなあ。世界に進出している企業だってしれてるし。
この議論って実はかなり重要で、中部国際空港や静岡空港の需要予測が
どうなのか、っていうところに影響してくると思われ。
593 :
NASAしさん:03/04/05 18:01
中部が出来たら名古屋空港は廃止するの?
しなかったら中部=関空カモナー
594 :
NASAしさん:03/04/05 18:02
595 :
NASAしさん:03/04/05 18:54
中部開港後も名古屋は活躍してもらわないとな。
596 :
NASAしさん:03/04/05 22:34
東京モノレール、開通当時の羽田空港まで(ちょっと短い)で170円だったと思う。
この運賃で償却できてるはずなんだよ。その後のちょこっとした延伸で、470円に増える理由がわからねえ。
第一、あの会社従業員なんか、どこかのお山のロープウェーくらいの人数でやってる。人件費ほとんどかかってねーだろ。
運輸天下り役員の給料だろうな。羽田空港長が下ってくるのかな。
>>596 公にはそのちょこっとした延伸が難工事だったってこと
だけどね。料金については京急も似たようなもんだ。
ICNはほんとに水色と灰色の飛行機しかいないよね。
成田のイメージで行くとビックリする。
599 :
NASAしさん:03/04/05 23:26
>598
下手したら関空より酷いんじゃないか?
600 :
NASAしさん:03/04/05 23:28
600Get
601 :
NASAしさん:03/04/05 23:30
602 :
NASAしさん:03/04/05 23:40
>601
いや、海外の航空会社の乗り入れって意味で。関空はそこそこ海外の航空会社
がきてる。
603 :
NASAしさん:03/04/06 00:35
>>584 >>588 意外かもしれんが、日韓相互路線を除くと
いんちょん=かんくう
だったりする。成田なんてとてもとても・・
いんちょんは関空レベルの地方空港なんだよw
外国の航空会社(つまり関空はJL、NH、仁川はKE、OZを除く)
関空の方が遥かに多かったりする、下手すれば仁川は名古屋に近づく・・・
604 :
NASAしさん:03/04/06 00:49
>603
じゃあ、マスコミの報道っていったい?
>>604 韓国中国マンセー日本は謝罪汁宣伝ですよ。
ICNがでかいのは確か、発展性もあるしね。
いつまでたってもゴタゴタ、もたもたしているNRTを見てると
ICNが脅威ってよりは、歯がゆいってことでしょう。
でもICNのSQラウンジマンセー(w
607 :
NASAしさん:03/04/06 10:51
>>603 関空より遙かに少ないというのはちょっと大げさだな。仁川発着の
アジア路線はかなり充実している。反面欧米路線はかなり貧弱。
608 :
NASAしさん:03/04/06 11:06
609 :
NASAしさん:03/04/06 13:24
>この1年間で11万4000機の航空機と1936万9000人の乗客、185万トンの貨物を処理した。
とあるけど、発着回数22.8万回で約2000万人=100人/便。国際線ってこんなもんだっけ?
ところで、
日本→韓国が240万人
韓国→日本が130万人
合わせて400万人弱、まぁ2割ってところか。
他の便も知りたいところだ。
610 :
NASAしさん:03/04/06 14:07
東京港の機能をを千葉の東京湾の入り口当たりに移して、
横田・厚木・横須賀を北朝鮮に近い日本海側や九州に移転して、
羽田沖合いに、あと滑走路6本・ターミナル3棟ぐらい増設して、
国内線も国際線も羽田に集約できれば、一番いいんだけど、
金と時間がかかるだろうな。
611 :
NASAしさん:03/04/06 14:14
俺、埼玉県民なので、航空機の騒音が無い、今の生活マンセーだけど、
羽田拡張、空域確保の為なら、上空通過、我慢するよ。
お願いだから、羽田を国内国際ハブにしてくれ。
海外エアラインの乗り入れ要求は全部満たしてあげて。
ソウルは相手にしてないけど、上海はマジ恐い・・・。
612 :
NASAしさん:03/04/06 14:16
東京港の機能を他の港に回して、羽田を拡張してくらさい。
できれば、ORD並みの処理能力を
613 :
NASAしさん:03/04/06 14:28
そんな心意気が成田に欲しいですね。
614 :
NASAしさん:03/04/06 15:58
>>613 ナリバソ以外は、千葉県民成田市民もそう思っています。
615 :
NASAしさん:03/04/06 16:21
(´-`).oO(憲法の公共の福祉・利益ってなんなんだろ・・)
>>612さん
ORDマンセーですな。見渡す限り、
飛行機、飛行機、飛行機
でした。
617 :
NASAしさん:03/04/06 19:45
夜中だけでも定期便を・・・(非・定期チャーター便)
もういい加減、千葉県のワガママはシカトしてもいいだろうから
まずは成田と何の柵の無いSKYを駒にして。この際目的地はどこでもいいから、時刻表に載る定期便を。
或いは成田乗り入れ希望を出していたが、枠を理由に却下された経緯のある
サウディア旅客便・南アフリカ航空・エアモーリシャス・マダガスカル航空・ロイヤルエアモロッコ・ガルフエア辺りの
ナリバンが知らないであろう中東・アフリカ国のキャリアに再度乗り入れ希望を出してもらって
無理矢理「外交問題」にでっち上げて羽田乗り入れ、とか。
ナリバンは赤系性質が多いので、第三世界国には寛大になるか、暴言を吐いて本当に外交問題になるか、どちらかと思われる。
もしもインドシナ的な地理条件だったら、さすがの成田も外圧で24時間化してるんだろうか。
ドンムアンなんて、深夜早朝が海外キャリアラッシュだから。
ナリバンが見たら激怒するだろうけど。
あぼーん
619 :
NASAしさん:03/04/07 00:15
>>617 時刻表にのる定期便…はやく欲しいですね!
ナリバンの存在を許している事自体、政府の対応に問題あり。
美濃部都政、ナリバン、北の拉致黙認
某政党が、いかに日本の国益に有害であったか、思い知らされます。
620 :
NASAしさん:03/04/07 00:23
>619
某政党ってどこ?その3つの条件に当てはまるのってないような...
621 :
NASAしさん:03/04/07 00:26
社民か共産かな?
622 :
NASAしさん:03/04/07 00:34
>>617 外交問題というなら関空に乗り入れろって言われそう。
正論だし
世界中に関空を越える高需要空港20程度だし
大阪を越える全ての都市と成田は結ばれているw
624 :
NASAしさん:03/04/07 01:08
>621
協賛は社民みたいに拉致否定なんてしてないです。
625 :
NASAしさん:03/04/07 01:21
>>622 新規に関空に乗り入れたい航空会社はないでしょう。そもそも国内第6位の
利用者数に過ぎない関空が、世界第20位のはずがない。
626 :
NASAしさん:03/04/07 01:27
>>625 国際線需要では2位だろ
国内需要だけの空港と結んでも仕方ない。
デンバーとかダラス、フィラデルフィア、ボストン・・このあたりの国内線
は相当多いだろうけどw
関空は国際線乗降客は15位(ちょっと古い97頃のデータだから下がっているだろうが)
そして成田が2位だったと思う。
627 :
NASAしさん:03/04/07 02:02
628 :
NASAしさん:03/04/07 03:45
羽田空港を再拡張国際化すれば、世界一も夢ではない。
国内線は現状として6000万人、国際線は低めに見積もって2000万人は可能
と考えると、年間8000万人の利用が見込まれ、そうなれば乗降客数世界一。
羽田は世界一、だから何と言われるかもしれないが、まだまだ日本はやれる
そう日本人が思える、自信となる一言ではないかと思う。
629 :
NASAしさん:03/04/07 06:57
>>622 協定上、東京乗り入れが認められているのに却下することは立派な外交問題ですが、何か?
エアニューギニは正直。
関空開港時に関空就航が計画されていたけど中止したり、撤退した会社も正直。
日本と経済的繋がりの強いブルネイや南アフリカでも撤退する関空は、航空会社の努力不足ではないだろ。
630 :
NASAしさん:03/04/07 07:40
>>628 それーだーーーーー。
おまい、国交相になれ。
じゃぁ漏れ土建屋になるから、その工事くれ(w
それはアメリカの国内順位(w
634 :
NASAしさん:03/04/07 22:11
>>633 3つ目の表は、世界の空港の国際線旅客数になってるが?
NRT 2200万で8位、
ICN 1400万で23位か。
KIXはもう少しで、って気がするが。。。
635 :
>>628:03/04/07 22:13
>>630 わーい、国土交通大臣就任だぁ(笑)。
まぁ、これは冗談として、羽田国際化に政治力は不可欠。
とりあえず、来週は統一地方選挙だね。
・東京都民の皆様は、羽田国際化に積極的な、石原氏への投票をお薦めします。
・神奈川県民の皆様は、羽田国際化を公約に掲げている、松沢氏への投票をお薦めします。
636 :
NASAしさん:03/04/07 22:17
>>631 5兆円なら、東京湾一体が羽田空港だね(笑)。
まぁ、羽田再拡張国際化ならば、アクセス鉄道なども含めて2兆円くらいならば
ペイできそうだけど。
637 :
NASAしさん:03/04/07 22:20
何で神奈川って田嶋まで接戦の中に入るの??
県民の総意がわからない???
>>637 ほとんど出来レースで投票する気にもならない
地方の皆様はかわいそう。
接戦の方が面白いに決まっている。
すれ違いだからsage
639 :
NASAしさん:03/04/07 22:47
>>635 選挙法違反でたいーほしまつ。
2CH選挙管理委員会
640 :
NASAしさん:03/04/08 01:26
美濃部ってのはね。東京の進歩を完全に否定して、自家用車の所有を禁止しようとしたんだよ。
要するに同時代のポルポトと同じ思想の持ち主ね。
641 :
NASAしさん:03/04/08 10:45
今日は 22にまっすぐ進入してるね。ILS?
>>638さん
こういうときこそ投票したほうがいいよん。
もし○○さんが都知事になったら
投票率6割で9割の得票率
と
投票率3割で6割の得票率
では、全然運営方法が変わってくるからね。こういうときこそ逆に投票しなくてはならない。
左マスコミが圧勝圧勝言っているのは投票率を下げるためだと思うよ。
選挙団体(○○学会)などは投票率高いよ〜〜
643 :
NASAしさん:03/04/08 11:25
国土交通省は8日、出発の遅れで成田空港の利用時間(午前6時―午後11時)に到着できない国際便について、羽田空港への着陸を許可すると発表した。25日から適用する。遅延の理由は出発時の天候不良、機材の故障、急病人の発生など「不可抗力」の事態に限る。
現在も成田の天候が急に悪化した際は羽田への到着を許可しており、年60便程度が利用している。ただ出発の遅れで利用時間を過ぎてしまった場合は適用外で、翌朝まで出発できなかった。国交省によると、こうした便は年60便程度ある。
内陸にある成田は騒音問題への配慮から夜間の発着を禁止している。
644 :
NASAしさん:03/04/08 11:51
でも、成田は昼間のおいしい時間帯だけで稼がせてもらいます、というのも調子が良すぎないか?
645 :
NASAしさん:03/04/08 11:55
くだらない規制反対。さっさと完全国際化しろ。
646 :
NASAしさん:03/04/08 12:41
何で24時間運用できないところに国際空港造ったのだろう?
千葉の代議士のごり押しか?
都会に近いならまだしも、都心まで来るまで何時間もかかるところ
なのに、夜間発着できないなんて、馬鹿にしてる。
深夜の国際定期便もあと一押しだ
648 :
NASAしさん:03/04/08 12:52
欧米便って深夜のほうが時間有効につかえそうじゃない
649 :
NASAしさん:03/04/08 13:03
俺は福岡なんだが、羽田の深夜の定期国際便ができれば、
夜の便で羽田に行ってそのまま乗り継げるので、
とてもうれしい。地方からの利便性を考えると
羽田深夜の国際線が使えるのはいい。
霞ヶ関の旧弊を
一人一人が打破してくれ。
650 :
NASAしさん:03/04/08 13:18
じゃあ羽田ダイバートは、タキシングウェイで待たされて出発が遅れた
時などは許可されないのか?(パイロットや客のせいでない)。
そんな時は、何かささいな所が壊れたことにして、無理やりダイバート
の許可得るかもね。
651 :
NASAしさん:03/04/08 13:33
千葉県って、何様?
何でいつも被害者面してんの?
過去の歴史で羽田の国際化に反対するわ、今度は上空通過に税金??
米軍基地受け入れ、空港へ行くのに無駄な時間と金を払わされている
東京都民と神奈川県民はどう思っているのか考えてほしい。
652 :
NASAしさん:03/04/08 13:42
651様から、重要な示唆が提案されました。
では、東京と神奈川の空域を民需主体にして、空軍基地は成田に移って頂くというのはどうでしょうか?
653 :
NASAしさん:03/04/08 14:29
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
654 :
NASAしさん:03/04/08 14:29
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
655 :
NASAしさん:03/04/08 14:30
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
656 :
NASAしさん:03/04/08 14:30
千葉県が文句言いたいなら
せめて成田空港を完成させてから言ってほしいものだ。
成田が需要を満たせる完成・拡張してないから
こうなってる面もあるだろうに。
657 :
NASAしさん:03/04/08 14:30
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
658 :
NASAしさん:03/04/08 14:31
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
659 :
NASAしさん :03/04/08 14:37
651<「何様」などと言う穏やかで無い表現は
一人称の人間に対して用いられる場合が一般的ではありますが。
日本語ムズカシイデスネ。
チェキラウェ〜イ、コロムビア
660 :
NASAしさん:03/04/08 14:37
成田は、第四インター主体の民間経営に委ねる。終了
661 :
NASAしさん:03/04/08 15:03
一歩前進!!
http://www.asahi.com/business/update/0408/068.html 成田への時間外到着、羽田が受け入れ 会見で国交相
扇国土交通相は8日の閣議後の記者会見で、悪天候などのために成田空港の
利用時間(午前6時〜午後11時)内に到着できなくなった国際定期便につい
て、4月25日から羽田空港に着陸させることを明らかにした。これまでは、
出発後に成田の天候不良などの緊急事態があった場合のみに認められていたが、
出発前の悪天候の場合や機材の故障、急病人の対応で遅れた場合にも羽田で受け入れる。年間数十便が利用するとみられる。
現在は、成田への到着が翌朝になるよう出発を大幅に遅らせることが多く、
乗客から不満が出ていた。羽田では、国際チャーター便に限って深夜・早朝の
離着陸ができるため、CIQ(税関・出入国審査・検疫)対応を検討していた。
扇国交相は「羽田に定期便も発着して成田と合わせて首都圏で24時間対応で
きるようにした。ゴールデンウイークに何かあったときにお客様にご迷惑をかけることがなくなる」と述べた。
(04/08 13:18)
662 :
NASAしさん:03/04/08 15:10
>>646 そうなると関空並み、いや首都圏ということを考えるとそれ以上のコストがかかった
空港になりそう。
関空と違って不便でも集客できるから
場所:九十九里浜沖
交通:JR特急2時間、バス2時間半(4000円)
着陸料:関空の5割増
空港使用料:3500円
なんてこともありうるw
この場合滑走路3本か4本の立派な空港を5兆円くらいかけて作っていたと思われるが
663 :
NASAしさん:03/04/08 15:18
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
羽田は国内線専用空港です
664 :
NASAしさん:03/04/08 15:48
再国際化、カッコイイぞ!
あぼーん
あぼーん
667 :
NASAしさん:03/04/08 17:40
もうすでにチャーター便は就航しているし
成田の暫定滑走路ができるまでは中華航空が羽田から飛んでませんでしたっけ??
東京国際空港なわけだし・・・。
あぼーん
669 :
NASAしさん:03/04/08 18:45
再国際化は世界のスタンダードです。
670 :
NASAしさん:03/04/08 21:49
671 :
NASAしさん:03/04/08 21:50
759 :NASAしさん :03/04/07 00:53
>>757 取引材料
本命 米国機への成田・羽田発着枠増加
対抗 米国機に対して着陸料値sage。
穴 自由航空協定締結。
大穴 有事の際に米軍機の成田・羽田への優先発着権供与。
760 :NASAしさん :03/04/07 02:05
>>759 >関係筋によると、米政府側は、日本が集団的自衛権を認めていないことなどから、返還には難色を示したという。
ということは、集団的自衛権を認めればOK。
つまり「極東有事」の際に使える4000mがあれば。。。
って、ことで
>大穴 有事の際に米軍機の成田・羽田への優先発着権供与。
だな。
おお、すげぇ!ナリバンの予想、大当たり!あんたらすげえよ(藁
672 :
NASAしさん:03/04/09 00:09
4月25日から成田に降りれなかった飛行機が羽田にダイバートできるように
なるんだって。
673 :
NASAしさん:03/04/09 00:12
>>670 >こっちにも貼っとくね。
って何に対するレス?
おせーてー
>>649 関空行け関空。
羽田が国際化しても乗り継ぎのターミナルはたぶん遠いぞ。
>>674 地下にシャトル走らせてくんないかな
どうせバスなんだろうね。
676 :
NASAしさん:03/04/09 08:27
>>675 つーか、モノ、京急とも地下駅作るんでないの?
677 :
NASAしさん:03/04/09 11:30
>>674 新(国際線)ターミナルは、旧空港敷地が有力です。国際線と言う表記はありませんが、
国土交通省ホームページ(首都圏第三空港?)に調査結果が記載済です。
そうなると、現ターミナルより近く、東海道貨物線の活用も有効となりますので、
首都圏の旅客には朗報です。
地方からの乗り継ぎという意味では、関空や小空港には時間的にはかなわないが、
そこは、大空港の宿命という気もしますが、その部分を改善するのならば、
国内/国際別ではなく航空会社別のターミナルにすることが適当かと思います。
ターミナル間のアクセスは、新規建設が望ましいですが、個人的には、
東京モノレールを買収し、活用することがベストではないかと考えます。
678 :
NASAしさん:03/04/09 12:03
>>676 タダがいいの〜(w
京急はちょうど真上になりそうだから便利っぽい。
モノは高架の辺りになるのかな。そうするとチト
歩くか...?
679 :
NASAしさん:03/04/09 12:45
>>674 関空には深夜便なんてほとんどないだろうが
680 :
NASAしさん:03/04/09 14:28
しかし、国際線ターミナルが再び陸岸に近づいた場合、電鉄各社は料金上乗せの口実をどこに見いだすのであろうか?
681 :
NASAしさん:03/04/09 17:17
>>679 おまえが使えば旅客便も増える
今は泰航空だけだが。
貨物は普通に飛んでいるが。全部旅客に開放してくれれば便利だ
あぼーん
683 :
NASAしさん:03/04/09 17:21
>>680 国際線就航により乗客が増えて設備拡張が必要だから・・とか。
本格化すると24時間運転の必要性も出てきて運賃値上げしても収益減
になりそう。
東京の人おとなしいから300円くらい値上げ、深夜料金でさらに300円
としても文句言わないと思うが。
684 :
NASAしさん:03/04/09 20:24
ビッグバードと建設中の東ターミナルだけじゃ国際線には対応できんよなあ。
旧敷地にデッケー国際線タミ作るとしてアクセスはどうすんだろ?
ヒースローみたいに廻ってきて天空橋あたりで接続ですかね?
そうするとモノレールだけじゃ客さばけないだろうし、東京まで直通で行けない
のも厳しいしなあ。
685 :
NASAしさん:03/04/09 20:31
なぜ浜松町から羽田空港まで20分以上もかかるのですか?
今秋開業の新幹線品川駅から羽田空港まで5分でいけませんか?
686 :
NASAしさん:03/04/10 00:15
>>684 国際線ターミナル駅として、京浜急行と東京モノレールの駅が出来ると推測されます。
都営地下鉄浅草線が東京駅に接着されますので、京浜急行利用で東京駅に直通します。
しかしながら鉄道アクセスについては、さらなる改善が望まれるものと考えます。
687 :
NASAしさん:03/04/10 00:35
>>684 >ヒースローみたいに廻ってきて天空橋あたりで接続ですかね?
?旧敷地に作るとして、なんで廻るんだ?
つか、アクセス道路あるからその南、今のJAL訓練センターの東に、ビックバードに並行にできるかと思ってた。
ま、まだ位置確定してないみたいだけど。
688 :
NASAしさん:03/04/10 11:59
羽田は駐車場も高い、モノレール、京成、バスも高い。(遠いのに高い成田はもっとイッテヨシだが)
遠距離を旅行するためにやむなく日常より多めの出費をする旅客の懐に手を突っ込むゴマノハエ的商売はなくさなければダメだな。
「空港行くんだから、余分に払いなよダンナ」なんて思ってるんだったら、ヒースローやJFKの犯罪者と変わらないぞ。
689 :
NASAしさん:03/04/12 08:38
>>688 実は天空橋近くに、長期利用者用の駐車場(400台程度)があるんですよ…。
一泊1000円程度で考えられていたらしいんだけど・・・。
オオタリバン(共●党系)が、そこは「避難場所ダー」とごねて、使えないのが現状。
東急ホテルが移転したら、そこを公園にして、避難場所認定。
そして、駐車場として使えると良いのですが。
690 :
NASAしさん:03/04/12 11:22
>>689 それって、羽田空港の高い駐車場を使わせてウハウハするために、使えなく
してるんじゃなかったか?確か週間ポストか何かに出てた。
691 :
NASAしさん:03/04/12 12:49
689 何もかも周辺住民の圧力のせいにするんじゃねーよ
690 そっちが正解
693 :
NASAしさん:03/04/13 15:03
694 :
NASAしさん:03/04/13 15:22
但馬が知事になったら羽田空港の今後はどうなってしまうんだろう???
695 :
!!!!!祝!!!!!:03/04/13 20:43
東京都知事選挙で、羽田国際化推進の石原慎太郎氏が、当選を確実にしました。
神奈川県知事選挙で、羽田国際化推進の松沢しげふみ氏が、当選を確実にしました。
万歳!!
696 :
NASAしさん:03/04/13 20:45
石原、松沢知事当確
経済合理性の観点で羽田拡張+国際化の進展望みます。カジノも財源にしていいから
697 :
NASAしさん:03/04/13 21:06
石原さん、松沢さん、羽田空港国際化頼むぞ!!
698 :
NASAしさん:03/04/13 23:27
699 :
NASAしさん:03/04/13 23:31
ぶっちゃけ俺は成田のほうが便利なんだけど、羽田の国際化は客の選択肢が
増えるから期待していまつ。せめて深夜枠でもいいから早期開設してくれよ。都知事殿。
700 :
NASAしさん:03/04/13 23:31
都合が悪い意見が出てくると、大タリバンとか騒ぎ立てる。デマゴーグだね。
693 オマエのことだぞ
701 :
NASAしさん:03/04/14 00:06
石原さん、松沢さん、よろしくお願いしますよ。
702 :
NASAしさん:03/04/14 00:10
石原さん推進派とかって言いながら羽田再拡張の予算の都の負担を
拒否してなかったっけ?
二枚舌?
703 :
NASAしさん:03/04/14 00:30
第一種空港を整備するのは国の仕事なのだから、工事費やその財源を明らか
にしない段階で地方自治体に負担を求めるのは無責任だと発言したのであっ
て、一切負担しないとは言っていない。むしろ、羽田は黒字が見込めるわけ
だし、都が空港に出資することには意欲を見せている。
疑問を呈するのは良いことだが、確認もせずに悪口を言うのは見苦しいよ。
>>702
704 :
NASAしさん:03/04/14 00:33
703 激しく同意
705 :
NASAしさん:03/04/14 00:36
羽田国際化すると伊丹も国際化しそうな罠
そして中部ができた後のい名古屋もwこれはありえんが
706 :
NASAしさん:03/04/14 00:40
近畿圏の住民は忘れっぽいようだけど、全国の住民は伊丹の騒音被害がクローズアップされて、法外なまでの関空建設予算が認められたことをしっかり覚えている。
したがって、それをやれば、大阪痰壺説の証拠となるだろう。
羽田なんかどうでもいいよ。
ちんたらモノレールなんとかしろ。
なんで空港ノンストップ便がないんだよ。
東京駅起点なら羽田も成田も所要時間はほとんど同じじゃないか。
708 :
NASAしさん:03/04/14 00:47
どうでもよきゃ来るな。オマエ関東立ち入り禁止。関所に書いておくから
709 :
NASAしさん:03/04/14 00:52
東京駅から羽田空港まで、モノレールで約30分。
東京駅から成田空港まで、NEXで約60分ですか。
今のところ倍ぐらい違いますけど、成田高速線が開通したら、最速で
どれぐらい掛かりますか?
710 :
NASAしさん:03/04/14 00:54
その成田高速線というのも、割り勘で負担させられるのまっぴらゴメンだし。
711 :
NASAしさん:03/04/14 00:57
712 :
NASAしさん:03/04/14 00:59
>>711 でも1日1本しかないから意味なし(ショボーン)
714 :
NASAしさん:03/04/14 01:05
成田なんだけど、どうも場所が問題ではなく、要はアクセスに問題が
ありそうな。つまり、交通の便が改善されて所要時間さえ短縮されれば特に問題は
無さそうな気がする。
715 :
NASAしさん:03/04/14 01:14
714甘い。所要時間30分で片道1万円なんてなったら困るんだよ。羽田だったら家族の車で高速代もなしで送ってもらえるんだから。
25年ダメだった空港は、理屈じゃなくダメ。
716 :
NASAしさん:03/04/14 01:26
>>715 いくらなんでもそんな値段にはならないんじゃないの?
JRと競争しなくちゃならないから、NEXと同じぐらいの値段で
がんがるんじゃない?
個人的にはネクースでも高いが。
1200円くらい(US$10くらい)にして欲しい。
718 :
NASAしさん:03/04/14 01:36
>>717 復路も乗ることを条件に、往復割引運賃を出せばいのにね。
719 :
NASAしさん:03/04/14 01:37
東京の空港というからには、東京という地方公共団体の意思がおよぶ範囲内になければ困るな。
第1種空港だから東京の意思だけでなく国の意思も関わってくるのはわかるが、千葉県なんかが意思決定にからんでくるのは、首都の発展の阻害要因以外のなにものでもない。
720 :
NASAしさん:03/04/14 01:44
神奈川の人は車の場合、どうやって成田に行くの?
湾岸で東関東に入るのか、アクアラインのどっち?
電車の場合、横須賀線のエアポート快速では時間が掛かりすぎでつか?
721 :
NASAしさん:03/04/14 02:09
>>717 東京に住む以上それなりのコストは我慢せい。
嫌なら福岡に住めばいい。
722 :
NASAしさん:03/04/14 02:14
何で福岡やねん。東京追っ払われたら、せめて好きなところに住ませてくれよ。
723 :
NASAしさん:03/04/14 02:36
>>722 日本で一番便利な空港w
最低限の国際線があってw
別に成田とかりんくうタウソに住むのも悪くないw
常滑市なんかも土地余ってそう
724 :
NASAしさん:03/04/14 03:13
何でおれが成田に住まなければいけないんだよ。九州もやだね。
羽田で良いんだから余計な知恵働かせないで良いよ。おやすみ。
>東京駅から羽田空港まで、モノレールで約30分。
なわけないじゃないか。
乗り換えも入れれば 小 一 時 間 だよ。
直行便つっても朝晩の1便だけじゃないか。
第一あのモノレールは不安定でしょうがない。
座席もしっちゃかめっちゃかな配置しているし。
飛行機より怖いよ。いつか崩れるぞ。
726 :
NASAしさん:03/04/14 09:05
船橋に住んでて成田行くには便利だけど
正直羽田に移すべきだと思ふ。
いくらなんでも東京から時間かかりすぎだろ・・
アクアラインいらないから、羽田のD滑走路にしようぜ。
エプロンは地下のトンネル部分。ただし、方角がRW34-16L/Rと
だいたい同じな罠。
おっ、渋く727ゲット
>>726 だから羽田はちっとも近くないんだよ。
乗換えが不便極まりない。
730 :
NASAしさん:03/04/14 10:06
羽田にJRが直接乗り入れてほしい。
あぼーん
732 :
NASAしさん:03/04/14 10:23
>>730 モノレールはしR資本になったよ。
まあ、そういう問題じゃないけど。
石原都知事再選あげ。
733 :
NASAしさん:03/04/14 13:01
祝 石原知事再選
祝 松沢知事当選
734 :
NASAしさん:03/04/14 17:29
神奈川県知事に当選した松沢成文氏は、14日、県庁で記者会見し、
首都圏サミットに参加する7都県市で、将来の道州制を視野に入れた
首都圏連合の設置をめざす考えを示し、この首都圏連合で、羽田空港
の国際化や東京湾岸の再開発などを提案し、環境や交通問題に一致し
て取り組みたいと話した。 (TVKほか報道各社)
いいぞ、松沢さん!!
最低でも過半数の4氏(石原東京都知事、松沢神奈川県知事、中田
横浜市長、あべ川崎市長)は、まちがいなく同調できますから、
千葉がうるさかったら、ほっといてあげましょう。
735 :
NASAしさん:03/04/14 19:26
上空通過税なるおかしな税金を提案するアホな千葉愚民どもよ
自分達の我慢で航空が成り立っていると勘違いしている千葉愚民どもよ
東京は横田を神奈川は厚木を米軍にくれてやってるせいでなもっとでかい音くらってんの
不便など田舎な成田まで行かなきゃなんねーの金かけて時かけてよ
その辺わかってんのかよ北鮮の手先が仕切る千葉はよ
>>735 まぁまぁ、気持ちは分かりますが落ち着きましょう。
私の最後の一文が悪かったかな?。
石原知事は羽田国際化に積極的ですし、松沢知事はさっそく行動しようと
張り切っていますよ。
交通体系や生活圏を考えたら、道州制は必須だと私は思います。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県が合併して東京or首都圏州を創設すべきです。
そもそも神奈川県は、横浜市、川崎市という政令指定都市があって、湘南市の計画もある。
また、東京都町田市と神奈川県相模原市の合併による政令指定都市も十分に考えられる。
神奈川県の財政を立て直すのが第一歩ですが、東京都と神奈川県が先行合併するというのも
考えられる話です。石原都知事だって、神奈川県で長く暮らしておられたのですし…。
道州制への移行が、国益、国民の利便性を無視した羽田/成田の国内/国際分離政策などと
いったものを吹き飛ばすと思います。
737 :
NASAしさん:03/04/14 19:46
都道府県なんてものはいらないんだよ
国と市区町村だけでいいんだよ
738 :
NASAしさん:03/04/14 20:00
千葉(゚听)イラネ
739 :
NASAしさん:03/04/15 23:25
いよいよ国際化が動き出しそうだね
740 :
NASAしさん:03/04/16 00:12
おれも千葉いらね。
というか、都下の市部は全部東京から切り離しで神奈川、山梨、埼玉に割譲でいいよ。
東京とは東京市のことなり。
741 :
NASAしさん:03/04/16 00:54
>>740 おれは千代田区周辺を国の直轄にして、各「都民」を統合すべきと思うぞ。
742 :
NASAしさん:03/04/16 11:52
今すぐにでも臨時便のような形でとりあえず飛ばして、羽田の国際線の良さをアピールすれば良い。
そうすれば「住み分け」がどんなに勿体無い使い方だったかがわかる。
743 :
NASAしさん:03/04/16 23:13
>>742 大賛成!!
仮設とはいえ、国際線ターミナルは、中型機(767程度)で3便/時(6往復)
の処理能力はあるのだから、活用すればいいんだよ。
>>743 そうだな。
せっかく慌てて増設したのに、もったいないからな(w
>>742 羽田国際線に反対はしないが、貴重な昼間の羽田の離発着枠は国内線の
小規模機材による高頻度運行に使って欲しい。2時間に一本と1時間に
一本では客の利便度は天と地の差。
深夜帯(午前0時〜5時)に限って国際線の就航を認可してはどうか?
午前0−2時頃出発の欧州便・東南アジア便・豪州便・ハワイ便などは
需要がありそうだ(ビジネスクラス客の少なさ故採算性は問題かもしれんが)。
746 :
NASAしさん:03/04/16 23:39
>>745 胴衣。
ただ「なし崩し」という問題も考えてやりにくいだろうから
まずは関空(沖縄、札幌も可)経由に限定して国際線認可してもいいと思われ
747 :
NASAしさん:03/04/17 00:15
>>745 21:00〜ではだめでつか?
夜の羽田は着メインなので。
うーん、ステキ。
次は767だ(藁
749 :
NASAしさん:03/04/17 00:19
746 そのまずはの暫定案が、30年続きかねないので却下
>>747 天候不良などで遅延が続出すると夜の羽田上空は結構混雑する。
そのような事態に備えて、多少の余裕は設ける必要があるのでは?
また、深夜の羽田国際線を利用するのは日系キャリアだけではない。
21時から国際線を認可すると、外国系キャリアなら21時日本
到着→24時頃日本出発という便が多くなり、21時の混雑が
酷くなる可能性が高い。更に、成田が使用可能な時間帯に羽田
使用を容認することは米国のごり押しの圧力等で昼間も米国系
キャリアに羽田を使わせろなどという主張の引き金になりかねない。
米国は自国の国益の為にはどんな卑劣な手段も使う最悪の国。
国内線の安全かつ十分な運行を確保するためにも、少なくとも
成田が使用可能な時間帯は羽田は国内線専用にする方がよいのでは?
751 :
NASAしさん:03/04/17 00:58
>>750 「関空経由限定」認可でいいじゃん。手続きも全て関空でやってもらう
関空便はYSでもQ400でもいいので24時間運航してもらいたいな
いつも県民がご迷惑をお掛けしております。
私は羽田と成田も電車で90分なんですが、羽田に
国際線(特に深夜枠)が来れば、海外出張時に、出発前に会社に
顔を出すことができるし、現地の人向けの電気製品のお土産を
空港へ行く途中に秋葉原で買って行けるので、同じ千葉県民でも
私は羽田国際化に賛同してます。
くだらない千葉の利権よりも、国益のほうが最優先ですしね。
753 :
NASAしさん:03/04/17 01:25
国内線の高頻度?じょうだんじゃない。
737で宮崎に飛ばすのと744でワシントン飛ばすのとどっちが重要か儲かるか考えろ
754 :
NASAしさん:03/04/17 01:27
羽田は大型機専用にしろ
767以下は成田に行け
>>750 >天候不良などで遅延が続出すると夜の羽田上空は結構混雑する。
そういえば、「うみほたる」というところに逝ったとき、21:00過ぎだっつーのに、3分間隔ぐらいで降りてますた。
曇天の中、切れ目から現れる巨体はナウシカを思い出して萌えますた(藁
>成田が使用可能な時間帯に〜
ぬー、やはり23:00以降でつか。。。
>>753 >国内線の高頻度?じょうだんじゃない。
つまり、機材の大型化、地方空港の「ジャンボの来れる滑走路へ延長」を認めろと?
>737で宮崎に飛ばすのと744でワシントン飛ばすのとどっちが重要か儲かるか考えろ
ついでに重箱のスミ。ワシントンへ仕事で行く奴なんてそうそう、いないのでは?
>>753 供給過剰で過当競争の北米線より、寡占化の進んだ国内線の方が収益性は期待できるでしょ。
国内線の機材を小型化して頻度を増やす一方で輸送力を縮小することこそ、最も収益が期待
できる方法。格安国内ツアー乗客や空気を運ぶぐらいなら機材を小型化してコストダウンすべし。
あぼーん
(^^)
761 :
NASAしさん:03/04/17 09:42
>>751 良くない。関空にわざわざ寄るのは、利用者にとっても航空会社にとっても
迷惑だ。
762 :
NASAしさん:03/04/17 09:50
>>761 じゃあ着陸料を成田の2倍にして21:00−6:00発着でどうよ?
763 :
NASAしさん:03/04/17 21:29
まあ東京湾横断道路も経緯や採算性には多大な問題有りなのだが、あるものは素直に利用するとすれば、安房地方住民なんか羽田の方がはるかに便利でしょう。
つまり千葉県の中でも、泰道三パチあたりを送り出してる成田下総の我田引水に過ぎないわけでして。
764 :
NASAしさん:03/04/18 00:33
>>764 それでいくと、DFWとかDENとかどうしてるんだろ?
おっしゃあー!
767げと(藁
768 :
NASAしさん:03/04/18 02:27
三パチは、成田方面に棲む選挙違反キング
770 :
NASAしさん:03/04/18 13:33
ふりい空港もいいが、直下型やプレート型の大地震対策はどうなっているのか?。
地震で壊れる多くのビルや庶民の狭くて庭もろくにない家が壊れたあと
どうなるのか、俺とっても心配。空港だけすぐに再建しても仕方ないかと。
771 :
NASAしさん:03/04/18 20:10
>>764 管制塔は、東整備場(予定地)=東ターミナルの南側の空き地に<高さ100m
くらいの作れば解決するだろ。まぁ数百億の出費は痛いが、どうせなら関西圏のように
広域管制ができる設備も併設して運用すれば無駄ではない。
今の管制塔は、マニア的には航空博物館にでもして頂きたいが、新管制塔からの
視界もあるだろうし、どうだろうか。
772 :
NASAしさん:03/04/19 09:02
航空博物館いいね。
管制塔のこして展望台にしてくれたら最高。
ついでに機内食食べられるレストランとかシュミとかほしいね。
773 :
NASAしさん:03/04/19 09:38
774 :
NASAしさん:03/04/19 14:15
滑走路が見えないって、お前ら双眼鏡ってもの知らないのかと小一時間
そりゃまあ天気が悪けりゃダメだろうけどな。
むしろ悪天の日には、タワーのトップよりは、低い位置から航空機を狙って頻繁にレーザーレンジファインダーで位置を図るべし。
民生用だって1000mは楽勝で測れるよ。
775 :
NASAしさん:03/04/19 15:01
再国際化カッコイイ!
776 :
NASAしさん:03/04/19 22:30
>>774 距離に加えて、俯角が浅くなるから滑走路にいるのか誘導路にいるのか区別がつかなくなりそうなんだと。
778 :
NASAしさん:03/04/19 23:40
そろそろ羽田も潮干狩りがイイ季節だな!
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
780 :
NASAしさん:03/04/20 10:34
山崎うざい市ね
781 :
NASAしさん:03/04/20 13:12
>>774 レンズの口径5〜6cm、倍率7〜8倍の双眼鏡が手持ちで
常時扱える限界の大きさ。その程度では4km先では、長さ70mの
飛行機自体は見えても細かいところまで確認するのは無理。
手ぶれもあるし。
管制官が三脚立てて塔内で常時滑走路を見れると思う?
口径10cm、20倍程度の双眼鏡ではもう、重くて扱えない。
782 :
NASAしさん:03/04/20 14:27
783 :
NASAしさん:03/04/20 15:17
いいじゃないか、羽田に新しいタワーを建てれば良いじゃないか。
どうせなら世界一の管制塔を建てればいいじやないか。
784 :
NASAしさん:03/04/20 16:07
785 :
NASAしさん:03/04/20 16:16
ところで、ダラスフォートワースとかのクソ広い空港ってどうやって管制
しているのだろう。やっぱ双眼鏡?
786 :
NASAしさん:03/04/20 17:06
死角などでは目視以外の方法を採る所もあるね
787 :
NASAしさん:03/04/20 17:29
羽田は国内線専用空港です!
国際分、着陸料は成田に、払いましょう。
788 :
NASAしさん:03/04/20 18:01
成田は世界の恥、欠陥空港です!
米軍、自衛隊に、使ってもらいましょう。
ごろつきが反対し、ごろつきが警備で儲けるマッチポンプ。それが成田の構図。
成田が国際線のままでもいい。
ただし空港公団なり運輸省なりが総武線と京成の高速化工事費用を出して
列車のスピードアップと本数を増やせ。そして利用客の運賃を一部負担しる!
791 :
NASAしさん:03/04/20 20:10
NEXに足を踏み入れた途端異国情緒に誘われる…
こんな感覚羽田じゃ近すぎて味わえない。
楽しみは長い方がイイ!
792 :
NASAしさん:03/04/20 20:17
奇特な方だ…
793 :
NASAしさん:03/04/20 21:16
794 :
NASAしさん:03/04/20 21:20
>>791 >NEXに足を踏み入れた途端異国情緒に誘われる…
JAPAN RAIL PASSが使える外国人or海外に永住権をもつ日本人でつか?
日本人なら羽田こそが“心の空港”。
796 :
NASAしさん:03/04/20 23:13
797 :
NASAしさん:03/04/21 00:15
>>790 新空港公団が成田新高速鉄道に出資したいって言ってたけど、どうなったんだろう。
798 :
NASAしさん:03/04/21 02:07
>>791 それなら関空にでも永住したら?w
成田は無理だから
オレは、千葉県に足踏み入れると異物情緒に襲われる
800 :
NASAしさん:03/04/21 11:04
NEXは、日本最低の鉄道アクセス。
・高い〜なぜか特急料金より高い特別料金を設定…。
・遅い〜迂回しながら、ちんたら…走るもんだから、ただでさえ遠い成田が、さらに遠く感じる。
・不快〜固定ボックスシート、私鉄の無料特急でさえ転換シートがあるのに…。
・弱い〜雨が降るとすぐ遅れる、止まる。
さっさと羽田から国際線とばせよな。
ただし新宿から直通走らせろよ。頼むぜ。
成田は管制塔二本ですが、何か?
802 :
NASAしさん:03/04/21 22:34
空域が狭苦しい羽田で、管制塔同士で如何に連携させるかが問題だな。
803 :
NASAしさん:03/04/21 22:38
国際貨物を羽田に移せばいいのだ
>>803 原木あぼーんで、フォワーダーの成田集結が完了しつつある今では
ちょっと遅すぎる選択と思われ。
>>804 まだ残ってるみたいだけど、どうすんのかね?あそこは?
つか、なんであんなとこに作ったんだろう?
806 :
NASAしさん:03/04/21 23:57
>800
>・不快〜固定ボックスシート、私鉄の無料特急でさえ転換シートがあるのに…。
設計者が、RJかRPかで「向かい合わせシートだと座席の間にスーツケース
を置くことができる、後発のラピートやはるかの使われ方をみていると、
この設計の方がいいと今でも確信してる」とか何だか言ってましたが、
最近の増備車は回転クロスになってます。
807 :
NASAしさん:03/04/22 00:04
>>806 ボックスマンセー心裏狂のシンジャが作ったのだから仕方ない。
そんなにいいものならはるかにも導入されているだろう。
N’EXのグリーン車のうち一部が普通席に改造され始めたけど、そこも回転リクライニングシートだよ。
そんでもって、全部の対象車両が改造を終えたらそこがN’EX初の喫煙席になるらしい。
809 :
NASAしさん:03/04/22 00:21
ヨーロッパの鉄道はスイッチバック形式の駅が多くて、頻繁に前後が変わる
からボックスになっているらしい。
そういう背景も考えずにヨーロッパ風味なボックスにしたわけだ。
#アメリカでAcelaに乗ったら、新幹線なみの広さの回転クロスでした。
810 :
NASAしさん:03/04/22 11:06
>>809 >ヨーロッパの鉄道はスイッチバック形式の駅が多くて、頻繁に前後が変わる
>からボックスになっているらしい。
>そういう背景も考えずにヨーロッパ風味なボックスにしたわけだ。
思い違いかも知れないが、TGVデビュー当時に何かの本で見た2等車の座席が
ボックスシートだった気がする。
811 :
NASAしさん:03/04/22 11:21
深夜運航が主体の貨物便にこそ羽田国際化が最適。
旅客便の貨物室に積まれている貨物も多い。
よって羽田を国際化すれば人も貨物も効率よく快適。
羽田の周りは空き地も多い。
812 :
NASAしさん:03/04/22 11:24
ところでここに集まる皆さんは、羽田にJRが来たと仮定して、
どんな車両、種別、行き先を希望してんの?
813 :
NASAしさん:03/04/22 12:04
東海道新幹線、これ最強(W
しづおか空港不要ケテーイ
814 :
NASAしさん:03/04/22 12:11
>>811 厨房あたりに物流ターミナル整備汁!ってことなら
アリだと思う。将来的にって前置きが付くけど。
今すぐは無理でしょう。フォワーダーが怒っちゃうよ(w
815 :
NASAしさん:03/04/22 12:13
816 :
NASAしさん:03/04/22 13:06
>>811 今、成田に来ている荷物を羽田に持ってくると考えるのではなく、空港機能の
活用や充実で、世界中から荷物が集積する場所と捉える事を考えても良いのでは。
今はフィリピンにあるフェデックスの基地を、羽田に誘致するくらいの意気込みが
あっても良いと思うよ。東京(首都圏)自体が最も大きな市場の1つだし、
アメリカからアジアを見た場合、地理的条件も優れている。
朝は国内線出発と国際線到着、昼は需要にあわせて、夕は国内線主体、夜は国際線出発
深夜は貨物と、フル活用してもらいたい。
なんたって羽田は、1兆5千億かけて、作り直したようなものだし、さらに拡張するからね。
>>812 JRは、新宿・池袋ですね。
現状では、京急とモノレールだから、日本橋や横浜方面へは、不必要ですね。
まぁ、浜松町や品川で乗り換えれば、新宿・池袋へもいけるのですが……
新幹線利用者を考えると、品川新駅から分岐して、羽田空港・横浜経由で、小田原方面へいければ良いかなと。
まぁ、新幹線が思った以上に内陸を走っているのが難点ですね。
>>813 静岡空港はいらないね。
でもスレ違いなのでsage
819 :
NASAしさん:03/04/22 15:06
以前、二ューステーションで話題になった、東京駅折り返し、引込み線経由の
東海道新幹線はどうかと思うが、品川駅から分岐して引込み線とつなげるならば、
おもしろいと思うよ。
東京始発は品川と新横浜通過の「のぞみ」と「ひかり」、羽田始発は、品川と
新横浜停車の「のぞみ」と「こだま」というのはどうだろう?
小田原、熱海あたりにも「ひかり」を止める必要が発生しそうだが。
820 :
NASAしさん:03/04/22 15:06
>>816 そういうビジョンを持つのは必要だよね。
その辺りも含めて将来的にって言ったつもり。
まぁビジョンだけじゃなく、実行に移して
もらいたいものだが。
821 :
NASAしさん:03/04/22 15:12
>>820 実行に移す、これが大切だよね。
石原知事、松沢知事には期待できそうだけど。国はどうだろう?
羽田だ、成田だ、関空だと、国内の不毛な争いをしているうちに、
ソウルや上海に…という事だけは、勘弁してもらいたいよ。
釜山にとられた海運の二の舞だけは、絶対に避けるべき。
822 :
NASAしさん:03/04/22 17:50
>釜山にとられた海運の二の舞だけは、絶対に避けるべき。
激同です。
海運のハブが釜山だって知ってる人はそんなにいないだろう。
空運はそうならない様に、アピールが必要と思う。
そのためには羽田国際化に関するニュースは良いネタかと。
ただ、お馬鹿マスコミは変な煽り入れるだけで役に立たない
ってのも頭が痛い。
823 :
NASAしさん:03/04/24 22:50
>>822 激同、感謝です。
人と物を集めれば、仕事が増える。
仕事が増えれば、人を雇用する。
失業者も減り、将来不安も改善され、景気が回復する。
824 :
NASAしさん:03/04/26 22:56
石原東京都知事、松沢神奈川県知事、中田横浜市長、安部川崎市長のタッグは、
羽田空港の再拡張国際化にとって、強い追い風だ。
近い将来、一般市民も羽田から国際線を利用できることを、空洞化している
京浜工業地帯が活性化されていることを、北への送金が懸念されているパチンコ
とちがう、カジノが実現されていることを願いたい。
825 :
NASAしさん:03/04/27 10:40
小泉さんは羽田からロンドンか、いいなあ。
826 :
NASAしさん:03/04/27 12:28
なし崩し的に国際化してよ。
世論は必ず見て見ぬふりすると思うぜ。
成田は成田自身、千葉県などと連携して対応策を打って出るだろうから、成田が便利になった時点で、ニューヨークのケネディーとニューアークのような共同運用してくれ。
別に成田を廃港にする必要はないと思うしさ。十分すぎる投資をしてるわけだし。
フェデックスの誘致は無理だろうね。なぜフェデックスが日本じゃなくフィリピンなのかはコストの問題。
人件費が馬鹿高い日本じゃコストがかかって商売にならないからでしょ。
そのためアメリカのフェデックスの本部もメンフィスだかどっかにあるんでしょ。
あれは大学生のパートタイムを使った安い人件費が最大の理由だと聞いたよ。
まーアメリカ本土の地理的中心地も理由の一つだけどね。
827 :
NASAしさん:03/04/27 14:35
羽田国際化マンセーな候補者は誰?
828 :
NASAしさん:03/04/27 14:37
羽田空港を地下化すべき。いまここに。土地の有効活用しる 石原知事
829 :
NASAしさん:03/04/28 11:36
最国際化はまだか?
830 :
NASAしさん:03/04/28 13:49
東京ONLY厨ウザイ。
自宅でウダウダ寝っころがってんじゃねえよ(w。
831 :
................:03/04/28 14:24
>>830 「伊丹再国際化はまだか?」でヨロシイでつか?
>>830 東京の金まわしてもらって暮らせてる身分なのを
忘れられちゃ困るんだなぁ、田舎の人にはさ。
834 :
NASAしさん:03/04/29 10:48
>>827 近い将来、選挙を受ける衆議院の候補者で言えば、積極的な羽田国際化推進は、
亀井静香、平沢勝栄、塩崎恭久、石原のぶてる、河野太郎、枝野幸男、細野豪志、、、
など、挙げられる(まだいると思うが)。
まさに、たさいな顔ぶれ(笑)。
とりあえず、共産、社民は避けるべき。
地元選出(大田区)の森田健作の実力不足はちょっと、、、、だが。
835 :
NASAしさん:03/04/29 11:58
>>834 >河野太郎
祖父の河野一郎は、新東京国際空港位置選定時に浦安沖or木更津沖を強く
推していたが、昭和40年7月に急死、その翌年三里塚への新東京国際空港
建設が決定した。
もし浦安沖or木更津沖が実現していれば、日本が今日のような惨状を示す
こともなかっただろう。
羽田国際化を実現し、祖父・河野一郎の無念を晴らすと同時に、日本復活の
起爆剤にしてほしいものだ。
>>835 オヤジは下衆だけどな(w
隔世遺伝ってやつか?
837 :
NASAしさん:03/04/29 12:56
>>835 同意。
木更津に滑走路5本(4000m離陸用+2500m着陸用が1セット
×オープンパラレル+3500m?の横風滑走路)の国際空港が出来、
道路と鉄道の複合橋が神奈川県と結ばれていたであろう。
また、東京から新幹線を引っ張っていたはずだ。
太郎は、神奈川知事選、平塚市長選と、応援者の落選が続き、
自民党内でも口ばかりというイメージがあるようだが。
湘南市推進の平塚市長候補(現職)がまさかの落選は痛いな。
太郎自身が湘南市長になるという噂もあっただけにな。
838 :
NASAしさん:03/04/29 14:09
>>837 >木更津に滑走路5本(4000m離陸用+2500m着陸用が1セット
>×オープンパラレル+3500m?の横風滑走路)の国際空港が出来、
>道路と鉄道の複合橋が神奈川県と結ばれていたであろう。
埋め立てによる漁業権交渉がもめたにせよ、1980年代半ばには完成していたでしょう。
アクアラインが木更津沖空港構想の置き土産だという説もある。
>東京から新幹線を引っ張っていたはずだ。
現在の京葉線の一部となっている成田新幹線都内区間のルート、木更津沖空港も想定して
秘密裏に計画されていたのだろうか?そう見えなくもないが。
で、もしも浦安沖or木更津沖空港が実現していた場合、河野一郎と親しかった永田雅一が
オーナーを務めていた東京オリオンズ(現在の千葉ロッテマリーンズ)のホームスタジアム
が東京湾岸に建設され、そこで漁業権を失った元・漁民が働いていたかもしれぬ。
839 :
NASAしさん:03/04/30 05:48
>浦安沖or木更津沖
あれっ、ちょっと羽田に近すぎないか???
空域大丈夫???ニアミスしても知らないぞ??
840 :
NASAしさん:03/04/30 18:09
>>838 アクアラインが置き土産、私も聞いたことがあります。
河野一族の地元神奈川(平塚、小田原)、当時の美濃部都政、木更津空港
の関係を考えた場合、今と場所はずれていたにせよ、神奈川の貧弱な道路網も
改善されていたのは間違いないでしょう。
>>839 羽田廃港を前提に木更津空港計画はたてられていたそうです。
なんたって、当時は、あの美濃部都政でしたから。
841 :
NASAしさん:03/04/30 21:23
>>840 >羽田廃港を前提に木更津空港計画はたてられていたそうです。
ということは、羽田の拡張を移設によって実現しようとしたと解釈できる?
ならばハブ空港としても機能していたでしょう。
842 :
NASAしさん:03/04/30 22:28
旧羽田空港の空き地に滑走路何本か作れないのかな?
結構使えると思うんだけど・・・。
24時間運用を考えた時、昼間は現空き地と現滑走路3本で運用して、
夜間は現滑走路だけ使えば効率良く行けるんでは?
やっぱ空域とかの問題が絡むのかなあ。
843 :
NASAしさん:03/05/01 00:07
造れるよ。今のが出来るまで使ってたんだから。
そういう問題じゃないってことだ。
844 :
NASAしさん:03/05/01 10:36
>>841 ハブうんぬんは二国間協定などの問題もあるから何ともいえないが、
日本側の空港に余裕がある事で、少なくてもJALはもっと幅広い
路線網ができていたし、ANAも国際線をもっと自由に展開できた
はずだし、JASはJALとの合併はなかったかもしれない。
また国内線もSR中心ではなく、せいぜい767や757あたりが
頻繁に飛んでいたのではないだろうか。
>>842 滑走路が増えても、飛行機を駐機するところがないと困るでしょ?
バスよりも直接乗りたいと思えばターミナルやサテライトも必要。
貨物の処理ゾーンも必要です。
845 :
NASAしさん:03/05/01 13:22
>>844 >日本側の空港に余裕がある
アジアを代表する空港になっていたことでしょう
>JASはJALとの合併はなかったかもしれない。
第四・第五の大手エアラインができていたかも
新規参入も盛んだったろう
846 :
NASAしさん:03/05/01 16:01
>>845 残念ながら歴史は覆すことはできない。
私達が今できることは、羽田の再拡張国際化を進める事だと思います。
847 :
NASAしさん:03/05/02 18:17
848 :
NASAしさん:03/05/03 09:53
>>847 現羽田空港の北側(都心方面)への離陸実現=東京タワーの移転と
お台場地区の建物の干渉を調査する必要がありますが、おもしろい案ですね。
あえて沖合いを国際線、手前を国内線にする必要性は感じませんが。
849 :
NASAしさん:03/05/03 10:34
>848
東京タワー以外にも、各地のビルとの干渉を調べないとダメだろう。
まあ、東京タワー自体は2010年頃には用なしになる....のかな?
>>848 どうもです。お台場の建物群は羽田の制限を受けて低くなっていますが、
もっと近くなるとどうでしょうね。一番近いのはテレコムセンターですが。
ただここの埋立地は海水を汚染しないように海面以上まで土を盛って、そ
の上にゴミを積み上げているので、かなり標高が高いです。滑走路をさら
に嵩上げすれば羽田よりずっと高い滑走路になります。
沖合いを国際線にした理由は、現空港のターミナルビルを国際線用に改装
せずに済むこと、国内線のほうが都心から近いほうが好まれることです。
国際線は成田よりはずっと近いので大丈夫かなと。
851 :
NASAしさん:03/05/03 18:49
管制塔からみえなんんだな、これが。目視できんのだよ。それじゃ。
>>851 え、間に航路(船の)があっても同じ空港扱いなんですか?
地上での飛行機の行き来は一切ないから、別の空港として管制するのかと...
853 :
NASAしさん:03/05/03 21:23
854 :
NASAしさん:03/05/03 22:00
855 :
NASAしさん:03/05/03 23:57
3日出発(4日到着)の全日空1便(ワシントン発)が、あらかじめ
行き先を羽田に変更した上で出発しています。
なし崩し国際化、、、どんどんやって既成事実化してください。
いいぞ全日空。
856 :
NASAしさん:03/05/04 00:32
NHの発着案内によると、もうすぐHNDに到着する予定になってる。
ちょっと萌えるな(w
出発 到着
ワシントンD.C.東京(成田)
NH001
05/02 金 1220 05/03 土 1520
05/02 金 2145 05/04 日 0039
出発遅れ HND空港へ着地変更*
857 :
NASAしさん:03/05/04 00:37
全日空によると、同便はエンジンカバーの不具合で、3日未明(現地時間2日昼すぎ)
の出発が9時間余り遅れた。乗客は79人で、予約客のうち15人が搭乗しなかったが、
行き先変更の影響があるかどうかは不明という。(共同通信)
搭乗しなかった15人は、成田に戻りたい理由があったのか?
858 :
NASAしさん:03/05/04 00:46
>>857 もっと早く東京につくルートがあっただけじゃないの?
859 :
NASAしさん:03/05/04 00:48
地方から成田へ車で来ていたら、チョット考えるかも。
他の成田便に振替えてもらえれば、それでいいけど。。
860 :
NASAしさん:03/05/04 11:08
5月4日
祝 羽田空港国際化
861 :
NASAしさん:03/05/04 20:43
羽田で降りたい香具師は出発遅らせろってか?(w
862 :
NASAしさん:03/05/04 20:49
普通関西に着陸だと思うんだけど
863 :
NASAしさん:03/05/04 21:13
21:00以降着陸予定の便は無理やり遅れて羽田着が増えそうな罠
864 :
NASAしさん:03/05/04 21:16
865 :
NASAしさん:03/05/04 21:50
ところで成田に行くはずの機材が羽田に行った場合は、後で機材を成田まで
運ばなければならないと思うんだが、その場合着陸料は羽田と成田の両方に
払うんだろうか?
ついでに、羽田から成田に機材を運ぶ時は、臨時便として4000円くらいで旅
客輸送をやってくれるとうれしい(地方→羽田→成田→海外と移動する予定
で、たまたま羽田到着時に臨時便の知らせを聞いた人くらいしか使えないが)。
866 :
NASAしさん:03/05/04 22:16
867 :
NASAしさん:03/05/04 23:24
ところで、質問。
1.あらかじめ遅れが分かってるのにKIXにしないもんだろうか??
HNDって一応特例でしょ??
2.入国審査はどーやってするの??
868 :
NASAしさん:03/05/04 23:44
>>866 首都圏第三空港案のひとつですが、総合評価は低かったものと記憶しています。
>>867 NRTへむかう乗客のほとんどは、首都圏に居住しているか用がある客。
よって、KIXへ行っても、けっきょくはHNDやNRTに戻らなくてはならない。
しかし、その時間帯には国内線は飛んでいない。
KIXに飛ばすくらいなら、今までのように現地出発を遅らせてもほとんどの
乗客には何のメリットも無いのに、航空会社は多額の経費がかかる。
ちなみに羽田にも、なんちゃって国際線ターミナルは前からあります。
869 :
NASAしさん:03/05/04 23:51
アメ公は9・11以来、シティエアターミナルやめろとか、
厳しいこと言ってるけど、国際空港とはいえ、定期便のないHNDに降りることに
抵抗感を示さなかったんだろうか?
870 :
NASAしさん:03/05/04 23:51
>>868 ありがと。
その、なんちゃってターミナルなんだけど、
HNDって今、深夜・早朝のチャーター便(政府専用機除く)のみが
不定期に離発着しているんだよねぇ??
今回の場合は、かなり事前に分かってたのもあるけど、HNDに
そんなキャパシティあったっけ??
(って異常事態だし、そんなこと関係ないか。。。)
871 :
NASAしさん:03/05/04 23:54
>>869 アメ公が厳しいことを言うのは、出発便についてだよ。
それに、規模こそ小さいが、完全なる国際空港としての設備が整っている
羽田空港への着陸に、なぜ抵抗する?
872 :
NASAしさん:03/05/05 00:01
>>867さんの2.に関係するんだけど、
今回、あんな真夜中に入国審査官たちは、
羽田に召集されたということなんでしょうか。
GWで深夜なら国際チャーター便のために出入国審査官がいると思われ。
874 :
NASAしさん:03/05/05 00:36
>>870 >そんなキャパシティあったっけ??
なんのキャパシティだ?
875 :
NASAしさん:03/05/05 02:59
>>870 深夜、早朝の離発着機は少なく、滑走路はがーーらがらです。
ちなみに、なんちゃって国際線ターミナルは、767程度の中型機が、
1時間あたり3便(6往復)処理できるように設計されています。
九十九里空港を首都圏第3空港にするのって、中部空港を首都圏第3空港に
すると言ってるのと気分的には大差ない。横浜沖はどうなったのだろう。
877 :
NASAしさん:03/05/05 12:45
>>876 横浜沖は立地が便利な代償として、
空路に制約が発生。多分航路をつぶすから海運業界との対立もあるはず。
市街地に近いから騒音公害発生で24時間運用も不可能。
だが、九十九里空港はこんな事は無い。
建設費も遠浅の海を埋め立てるから関空と比べれば相当安上がりなはず。
さらにここだけの特徴として…。
太平洋に面してるから超音速機の運用も可能なはずだ。
878 :
NASAしさん:03/05/05 13:09
>867
台風の関係でNRT,HNDとも降りれない時はKIX大活躍です。普段はがらがらな
KIXもにぎわいます。ただし、ここで入国までする例はあまりなくて、天候が
回復してからNRTに飛ぶのが殆どです。
879 :
866・877:03/05/05 14:07
880 :
NASAしさん:03/05/05 16:14
このスレはあくまでも「羽田再拡張、再国際化」について議論するスレ。
であれば、すでに検討の終わった首都圏第3空港や九十九里空港は
議論の対象外であると考える。
881 :
NASAしさん:03/05/05 18:23
とりあえずは首都圏第3より羽田の大規模再拡張が必要かと思われ。
875 :NASAしさん :03/05/05 02:59
>>870 深夜、早朝の離発着機は少なく、滑走路はがーーらがらです。
ちなみに、なんちゃって国際線ターミナルは、767程度の中型機が、
1時間あたり3便(6往復)処理できるように設計されています。
なるほど。
こういう事が知りたかったんだよ−。
ベリベリサンクスコ。
883 :
NASAしさん:03/05/05 20:21
羽田再拡張の障害は、直接的には東京港第一航路の存在。そんなもん千葉あたりに移せばいい。
間接的には、横田空域の存在。そんなもん田舎に移せ。嫌なら帰れ!
884 :
bloom:03/05/05 20:23
885 :
NASAしさん:03/05/05 21:51
首都圏第3空港、できればうれしいな。
しかし成田より遠くなるのは必然的で、
九十九里浜沖なら都心からバスで2時間半。貨物にしかつかえないw
これなら関空乗換えの方が便利。
しかし羽田ー関空線なぜ終夜飛行やらん?
アクセスが不便にしても、便が設定されれば羽田ー東京、新宿、横浜、関空ー難波、梅田
くらいのバスは運行できるはず
>>880 このスレの趣旨については胴衣。でも第3空港の検討は終わってないと思うが。
887 :
NASAしさん:03/05/05 22:26
成田が不便な理由は、ナリバンだけではないと思います。
都心から遠い
ということも理由の1つだと思います。九十九里浜に作っても成田2号ができるだけだと思いますが…どうなんでしょうか?
教えてくれくれクンでスマソ
888 :
NASAしさん:03/05/05 22:32
>>887 その成田の最悪度の2乗であっても首都圏には第3空港が必要w
それでもなりバンがいないだけマシw
889 :
NASAしさん:03/05/05 22:52
>>886 2002年1月に「羽田再拡張で2030年代までの需要には対応できる」という結論出して、
それまで2ヶ月ごとにやってたのに、以後1年半開かれていない調査検討会。
こういうの、
実 質 、 終 了 っ て 言 わ な い ?
そりゃ2010年再拡張完了で、2020年ぐらいに再度検討だろうけどさ。。。
>>888 レスありがとうございます。
しかし、思うのですが、九十九里浜でもナリバン2号が現れるのではないでしょうか?
最近追い詰められている反権力主義者にとっては、成田と同じく「つぶす」ネタだと思いますが。
しかも、成田は代わりがないから、大多数の国民は彼らを冷ややかな目で見ていますが、
99里浜では、成田もございますし、不便ですから、賛同するものも出てくるのではないでしょうか?
891 :
NASAしさん:03/05/05 23:59
>>890 >しかし、思うのですが、九十九里浜でもナリバン2号が現れるのではないでしょうか?
>最近追い詰められている反権力主義者にとっては、成田と同じく「つぶす」ネタだと思いますが。
そんな事言い出したら、何処だって同じじゃない?
>>1 そんな金があるなら宇宙開発費に回せ、
と言ってみるテスト。
893 :
NASAしさん:03/05/06 08:30
>>882 どういたしまして。
>>885 客が乗らないからかと、、、私は時々利用しますが、現在でも深夜便の搭乗率は芳しくないようです。
あとこの不景気な時代に、諸経費を値上げした、省益しか考えない国土交通省の存在が問題化と、、、
どうせがらがらの深夜枠の発着料を思い切って減免すれば、国内貨物便の運航とか考えられるのに。
大型トラックの運航経費を考えれば、ペイできる可能性もあるのではないだろうか。
>>889 その通り、事実上、羽田再拡張で結論が出たものと推測されます。
894 :
NASAしさん:03/05/06 19:55
羽田再拡張を現案より大幅に拡大できればなあ。
滑走路5本、国際線解禁、24時間運用、東京・新宿駅から特急(地下鉄・モノレールの延伸可)などなど
895 :
NASAしさん:03/05/06 21:18
>>894 っつ〜か、羽田の問題は空路じゃないの?
現状の滑走路3本でも空路に問題がなければ、つまり、東京都心上空、川崎上空
の飛行が可能なら、もっと便数は増やせるよね。
滑走路を5本にして、どれだけ便数が増やせるかは疑問でつ。
896 :
NASAしさん:03/05/06 21:38
いつものことだが、横田が邪魔(w
897 :
NASAしさん:03/05/07 13:37
関空と横田交換できないのかな?
関空だとテロられる可能性かなり減るから米軍( ゚Д゚)ウマー
横田の空域返還されるから日本人も( ゚Д゚)ウマー
関西人は困りそうだけどがまんしてくれ。
大阪民国人はシラソ
>>889 その頃には、総人口が減り始めてるしねえ...
時間稼ぎで逃げ切れればそれでよしってとこですか。
900 :
NASAしさん:03/05/07 22:22
>>889 >>866見た???
ナリバン問題未解決の成田をあぼ〜んするのが前提なら
九十九里浜でもアリなんじゃない???
901 :
NASAしさん:03/05/07 22:30
どんどん遠くなるが
902 :
NASAしさん:03/05/07 23:29
じゃあいっそのこと千倉ってのどう?
まわり海だらけだから好きな方向に離陸できるよ。
>>900 >
>>866見た???
見たから、書いてますが何か?
>ナリバン問題未解決の成田をあぼ〜んするのが前提なら
>九十九里浜でもアリなんじゃない???
ない。
オナニーしたいんなら、他逝ってやりな。
イカくせぇんだよ、ガキが。
羽田は一般車両の停車環境が良くない。ついでにオレの
○○色のZX−10の特別駐車コーナーを作ってくれ。
908 :
NASAしさん:03/05/08 15:44
羽田も成田に比べれば便利なわけだが、せめて新宿からの直通はほしいところだ。
>>905 年をとると、現状追認で諦観するのが正常な大人、現状否定して希望を持つ
のはガキだと思いやすいよね。バランスよくありたいものです。
910 :
NASAしさん:03/05/09 02:05
首都圏にそんなに空港って必要なのかな?
ハブ空港っていうけど、すぐ近くに仁川空港というすばらしい空港があるの
だから、日本は仁川への短距離便を頻繁に運行させて、アメリカやヨーロッパ
に行くときはそこで乗り換えていけばいいだけの話。
仁川までなら近距離だから長い滑走路も要らないだろう。
(´・∀・`)ヘー
おれは910なんかに釣られないもん!
913 :
NASAしさん:03/05/10 00:04
羽田が日本の玄関ということは、靴箱に相当するのは…
ディズニーシー?
914 :
NASAしさん:03/05/10 09:29
916 :
NASAしさん:03/05/10 10:36
>>915 韓国系航空会社の1〜2割は日本人利用者といわれていますが、
嫌な形ですが、実証されたともいえますね。
羽田の国際化で地方から海外の利便性が高まり、日系航空会社
の収益が向上し、日本人の雇用を確保する方向に行ってほしいと
考えます。
917 :
NASAしさん:03/05/10 12:47
918 :
NASAしさん:03/05/10 13:52
ハブ空港というステータスが欲しいだけの田舎者逝ってよし
漏れは程々に便利ならそれでいいのだ
920 :
NASAしさん:03/05/11 12:15
全日空の国際線ぐらいなら、今でも成田から羽田に移せそうなものだが。
921 :
NASAしさん:03/05/11 13:16
>>920 某ドラマでは、ロンドン行が飛んでたな。
922 :
NASAしさん:03/05/11 13:39
成田とごちゃ混ぜで架空の空港かと
923 :
NASAしさん:03/05/11 14:13
>>922 いや違う。あれは、5年後の羽田なのだ。
925 :
NASAしさん:03/05/14 21:25
926 :
NASAしさん:03/05/16 22:12
地中に巨大なターミナルを建設するってのはどうだ?
927 :
NASAしさん:03/05/16 22:20
928 :
NASAしさん:03/05/17 10:41
929 :
NASAしさん:03/05/17 10:43
静岡空港があるよ
930 :
NASAしさん:03/05/17 18:07
931 :
NASAしさん:03/05/17 23:57
新スレはどうしましょうかね?
932 :
NASAしさん:03/05/18 01:19
>>929 むしろ震源に近いが(w
中華、地震なんか来なくたって(ry
>>931 こんばんは。
私の作ったスレッドが、まもなく1000になろうとする事に、大変喜びを感じると共に、
日本経済の回復に十分な役割を担うであろう、羽田空港の再拡張、国際化に賛同してくださる
多くの皆様の、貴重な意見を拝借できたことは、大変ありがたく存じます。
950を越えたあたりで、新スレッドをたてようかと思うのですが、私は、あまりパソコンに
詳しくないので、リンクの方法などが、よく存じ上げません。
そこで、950を越えた時点で新スレッドを私が立てさせていただき、どなたかに
リンクを張っていただく事はお願いできますでしょうか。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
937 :
NASAしさん:03/05/23 18:17
小泉さんは、羽田からアメリカへ・・・。
938 :
NASAしさん:03/05/24 14:38
>933の>1さんへ
確かリンクは
http://www.yahoo.co.jp
みたいに、改行してアドレスだけを書けば、できたはず。違ったらスマソ
↓テスト
http://www.mof.go.jp
939 :
NASAしさん:03/05/24 14:38
できた!
940 :
NASAしさん:03/05/24 16:07
941 :
NASAしさん:03/05/24 16:21
横田まで東京駅から電車で何分かかる?
横浜町田や厚木インターから車で何分?
八王子インターから車で何分?
>>941 使えない空港だ、と言いたいのでしょうか?
943 :
NASAしさん:03/05/24 17:04
いいえ 所要時間がわかれば自宅からの時間がわかるので
>>943 なるほど。
特急を新設すれば、東京から40分、新宿から30分といったところでしょう。
車は詳しくないですが、八王子インターからは10kmぐらい。
横浜町田からは。。。相模原辺りで16号が激込みの時があるみたい。
しかしこれらの起点って。。。静岡?(藁
945 :
NASAしさん:03/05/24 17:39
速攻でばれてしまいました。
静岡からは羽田の方が便利ですね
ちなみに、
羽田は国内+近距離国際、
横田は国内幹線。。。+長距離国際(LAXぐらい)か?
と思われるので、利用価値はありかも。
いっそ米系が全部横田だとおもしろいですね。
>>938 ありがとうございます。
しかし私はスレッドごとのアドレスすらわからない素人ですので、
あたらしいスレッドを作り、どなたかにリンクはお願いできればと…。
>>940 横田の共用化が、一気に進む可能性がありますね。
横田の共用化は、横田空域=羽田空港の空域拡大、横田飛行場や
厚木飛行場の活用ともからんできますので、首都圏の空港問題が
一気に解決される可能性を秘めています。
羽田、成田、横田(厚木)と、首都圏をかこむように国際空港が
できれば、首都圏の空港は、理想に近い形となるでしょう。
新しいスレッドでは、羽田を中心にするとしても、首都圏全体の空港を
有意義に活用できるものにしていきたいです。
948 :
NASAしさん:03/05/24 17:58
首都圏の高速道整備を推進してほしいですね
横田が共用化されるのなら
949 :
NASAしさん:03/05/24 18:09
横田の廃止は異論なし。
でも、民間再利用については???。
羽田、成田に加えて今のご時世で本当に必要なんだろうか?。
>>947 別に自分で新スレ立てなくても、誰かにやってもらえばいいじゃん。
何なら俺がやってもいいよ。
>>949 >羽田、成田に加えて今のご時世で本当に必要なんだろうか?
うーん、難しいところです。
20年ぐらいするとアジア域内の需要は世界の1/4を占めると考えられてます。
もちろん短期的には落ち込みが考えらますが。。。
>>950 では、お願いできますか?
スレッド名は、無難に、
【再拡張】羽田空港を日本の玄関にしようA【国際化】
あたりにしていただき、リンクを張っていただければと、、、。
AでなくB滑走路とかでも良いですけど、長すぎですね。
Part2
第2ターミナル
。。。etc
954 :
NASAしさん:03/05/24 19:10
>>952 受理しませんか?
空港再編・・・?
実現したら
横田基地→国内線空港
羽田空港→国際線空港
成田空港→廃止
調布空港→?
【成田空港いらない、羽田を拡張しよう。 516から】
>>954 個人的に、千葉県=成田が国際線を占拠しているのは大問題ですが、
成田空港が不要とは思いません。
また、空港はも国際/国内に分離することは、利用者の利便性を損ない、
国際競争力を落とすことにつながるので反対です。
よって、成田空港いらない、、、、はどうかと。
956 :
NASAしさん:03/05/24 19:19
957 :
NASAしさん:03/05/24 19:31
静岡空港はいらない。
距離からいえば、
羽田>>横田>>>>成田
利用者数からいえば、
国内>>>>近国際>>遠国際
羽田→国内全般+アジア単純往復
横田→国内幹線+米→アジア
成田→国内幹線+欧→アジア
羽田と成田の負担を減らしてもらいたいですね。
960 :
NASAしさん:03/05/24 20:03
>>959 羽田+アジア単純往復は、韓国系航空会社の利益を増すだけ、絶対反対。
羽田も成田も横田も、国際空港としての機能を確立していくことは十分可能。
航空会社が需要にあわせて、飛ばしたいところに飛ばす。
国際/国内の分離政策=規制は、国民の、日本の不利益を生ずるだけ。
>羽田+アジア単純往復は、韓国系航空会社の利益を増すだけ、絶対反対
あれですよね、NRT→ICN→欧米の格安ルート。
でも、「普通の人」がそんなルート使いますか?
前に会社でそんなルートもあるって言ったら、
「貧乏臭い。バカじゃないの?」とOLの方にあきれられました(藁
そもそもアジア単純往復の需要が強いなら、
それに合わせて羽田に移転するのは自然な流れでは?
あえて韓国線だけ成田、などというのは、
それこそ国民の不利益を生ずるだけ、と思いますが。
韓国線を羽田に持ってきたら今の地方空港みたいに
韓国がハブとなる動きが懸念され、その方が国家、国民に
とって不利益となるのでは?
964 :
NASAしさん:03/05/24 20:38
>>961 仁川発欧米行きの10%以上は、日本人が利用。
>>962 韓国線だけ成田なんて、どこにも書いていませんが?
羽田からも、成田からも、横田からも韓国線を就航できれば良い。
しかし同時に、羽田からも、成田からも、横田からも、欧米線も飛ばすべきである。
スレッドが急に進み、埋まってしまいそうなので、新しいものを立てました。
すいません。
【再拡張】羽田を日本の玄関にしようA【国際化】
こちらへ移動をお願いします。
たとえば韓国線を羽田に持ってきたとして、
その分、成田は空くわけですから直行便の増便が可能です。
(もし横田もできるなら、さらに増便できます)
羽田発仁川経由欧米便が盛況で、横田、成田発直行欧米便が閑古鳥、
というなら考えものですが、想像しづらいですね。
968 :
NASAしさん:03/05/25 01:16
その前に、横田近辺住民が反対するだろうなぁ。
めちゃくちゃ内陸だし。
確かに利便性は向上するので、私自身は賛成ですが。
ただ、現状を考えると、補償金(騒音公害ね)を支払ってまで、民間機を離着陸できるようにする価値はあると思う。
でも、スレ違いなのでsage
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
971 :
NASAしさん:03/06/19 16:19
底さらいです。
972 :
過去スレ解放同盟:03/06/24 00:02
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
974 :
NASAしさん:03/07/15 19:17
ageage
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン