スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その104
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
・通信販売
・呉服屋
・文房具店
・簡易な物なら百円均一の店でも
Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバッグを持っていきましょう。
ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバッグを預けるか、
無地などの適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
バッグのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.出席しないほうがベターです。
万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が残りますので
出席するかどうかは慎重に考えましょう。
また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。
Q.披露宴の招待状に「平服でお越しください」って書いてあったんだけど、どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は、
「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、それなりにきちんとした服で来い」
ということです。
男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
Q.学生ですが、通夜・葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服がある児童・生徒・学生>
→ 制服で。男女問わず児童・生徒・学生の第一礼装です。
周囲の目もありますので、きっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
夏服で上着無しの場合そのままで。
その際シャツ下に着るTシャツは、柄入りだと透けてみっともないので柄無しのものを。
<制服がない児童・生徒・学生>
→ 家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
Tシャツ・ジーンズは不可。
※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル
Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にしてください。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71810/ Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで。
自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
家の主人から見ての続柄を書き、
葉書を貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。
Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意し始める頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。
Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。余計な手出しは無用です。
例え婚約していたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせて頂くことは…」と打診だけしておきましょう。
ただし断られる可能性大です。
葬儀の場では一般の弔問客と同じように振る舞ってください。
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるので、それとなく確認してください。
ttp://www.zoto.jp/faq/answer.html?id=290&c=&text= 参考
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71782/ Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
上司や、庶務・人事の担当課に確認してください。
Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
親に意向を聞きましょう。
Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
まずは親や親族に確認しましょう。
923 名前:愛と死の名無しさん [sage] :2013/11/27(水) 11:58:52.20
質問です。
今年の9月に入籍しました。
入籍したため地方の親族一同に嫁を紹介し結婚の報告をしたかったのですが、仕事の兼ね合いもあり、未だできていません。
正月も仕事のため、なるべく年内にと思い、予定を組んでいたら、偶然にも今年の夏に他界した親族の納骨があり、一同介す日がありました。
平日の葬式で参加できなかった経緯もあり、わざわざ別日程で自分達の挨拶のために時間を割いていただくのも恐縮ですので、嫁と出席したい旨を伝えたところ、法事に祝いを持ち込むのかと言われ、嫁の参加を拒んだ方がいました。
今、現在選択肢は、二人で出席する、自分だけが出席する、二人とも参加しないの三つです。
どれを選んでも角が立ちそうで困っています。
アドバイスよろしくお願いします。
968 名前:923 [sage] :2013/11/28(木) 00:23:27.30
色々とアドバイスありがとうございます。
結婚式は両家話し合いの上、来年両親と兄弟のみで挙げます。
今回は籍を入れた今年の内に挨拶を済ませたい一心と葬式に参列できなかった申し訳なさで、法事の日を選びました。
親族の気分を害したことは反省しています。
その反面、私の価値観とのズレを確認できたのは今後の付き合いのいい材料となりました。
982 名前:923 [sage] :2013/11/28(木) 12:41:44.07
面識なくても故人偲ぶ気持ちがあるなら参列していいという考え、故人に所縁ある人以外は参列してはいけないって考え、法事における参列資格での価値観の違い。
今回の対象はひ孫の嫁さん。
メンバーは旦那の近親者のみ。
諸々加味すると、そんな閉塞的な考えの親族じゃ、後々トラブルになるよ。
祝金や祝い会の手配絡みが本音だったとしても断る理由がこれなら駄目だろ。
どっちにしろ薄い付き合いにしておけ。
984 名前:愛と死の名無しさん [sage] :2013/11/28(木) 12:44:53.71
>>923 間違えて名前に923入れたわ。
うまくまとまるといいな。
985 名前:愛と死の名無しさん [sage] :2013/11/28(木) 12:47:13.54
>>983 すまん。
そして923にもすまん。
粘着ごくろうさんw
次スレに引っ張るほど面白くもない
やっぱり親戚集めての披露宴はやるべきだな
「披露」宴 なんだし
親戚どもと深く関わる気がないならやる必要もない
ドや顔で言われてもここそういうのすすめるスレじゃねーし…
>>10 少なくとも自演がバレた者にとってはそのとおりだろうと思うよ
みんなだいたいおんなじような答えだったしその通りにしたらまとまりそうな話になったんちゃう?なんで自演なんかすんのかな…利益ないやろうに…
相談者が軽率だったねっていうのが流れだったから、
悔しかったんじゃないのw
バカだね。その軽率さが実生活にも出ちゃってるよね。器が小さいね…
軽率でスイッチ入っちゃうかw
わかんねーもんだなww
やっぱり親戚集めての披露宴をやらなかったのは軽率だな
「披露」宴 なんだし
前スレ967です。皆様丁寧なご回答ありがとうございます。
ネイルは、本来はズボラなのでしたくないのですが、写真に残ることもあり、爪の形に自信はないので、アドバイスに従い透明なものを薄くつけようかと思います。ネイルサロンに行かなくて済みそうなので助かりました。
971さん
リフォームが間に合わなかったので、見せてくださるだけの様です。交換にはならないので、食事会までに用意するべきなのかも迷うポイントです。
972さんから975さん
失言でした。他にも気を悪くされた方も何人かいらしたら、すみません。他のスレで、家族の歴史あるものいただける浮かれたレスをしてしまっていて、そちらが本心なのですが、より分かりやすく論点を伝えようとしてこんな書き方になってしまいました。
地域といっても、新興住宅地で育ち、祖先もあちこちを転々としていて、家にもこれといった文化が無いので、雑誌とハウツー本、ネットのみが頼りになっています。
今日書籍を読んだところ、返礼返しの相場は5万円からの様なので、その金額を元に、973さんの言う通り、お相手に聞いてみようと思います。
挨拶まわりじゃダメなの?
宴をやらないと納得しないかな?
>>20 返礼返しじゃない。結納返しとしての婚約記念品のお返しです。訂正します。重ね重ねすみません。
>>21 宴厨が納得しないだけで一般人には何の問題もない
披露宴で騒いでるヤツは無視していいと思われ。
ていうか親戚が結婚したら次の葬式か法事の時にでも連れてきてくれたらそれで十分だよな
>>7-8みたいに、初対面がそういう場っていうの、嫌がるのが一般的なのか?
祝え、ってことではなく「初めまして、よろしく」で済ませたほうが面倒がないとしか思えない
わざわざ紹介の場を設けた後でないと相手親族の冠婚葬祭に関わってはいけないなら
ある意味楽っちゃ楽だけど
『祝え』って言われなくても、『結婚しました』と報告されたら
『おめでとう』ぐらい言わなきゃならんし、祝儀袋も用意しなきゃならんだろ。
んでスレ住民が肯定してくれなくて自己援護?子供かよ
入籍はしてても披露宴は来年じゃあ、親戚からすると婚約者に近い扱いかもね。
挨拶にこられても祝儀をどうするかとか悩まなきゃいけなくて面倒。
納骨の場じゃおめでとうとも言いにくい。
この人、披露宴やらないんじゃない?
> 結婚式は両家話し合いの上、来年両親と兄弟のみで挙げます。
とだけあるし、披露宴の話は一切出てきてないし
親戚=得意先と考えたら分かりやすい
挨拶回りに伺うほど重要な得意先でなければ報告だけでいい
でも叔母さんには挨拶してる(会ってる)んだろ?他の親戚(叔母さんより近い親等の方々)に挨拶しないっておかしくないの?
まぁこういう気質のヤツは嫌なところにはいきたくないって頭だから納骨自体いかない選択をするんだろうな。
嫁を守るのが第一(キリッ とか言っておいて結局は自己保身に走るようなヤツだよ
叔母(3親等)より近いのは祖父母と兄弟くらいだな
祖父母とも死んでる1人っ子なら2親等は0
たしかこのケースって母方祖母が残ってた気がする。そして叔父もいたはずだがどういう関係かは覚えてない。
んで叔母が納骨時の挨拶拒否。
叔母に謝罪、祖母と叔父に改めて挨拶するって方向?
お願いします。
叔父が一年半前に癌で入院していたそうです。
(現在は退院し、元気とのこと)
ずっとそのことは知らずにいて、つい最近知りました。
一年半も経って退院御祝金などを送っても失礼にはならないでしょうか?
36 :
愛と死の名無しさん:2013/11/29(金) 17:30:57.30
ageます
>35
それだけの間、知らされなかったということは
見舞金などいらないという、意思表示では?
失礼には当たらないでしょうが、お返しとかめんどくさい。
どうしてもあげたければ、別の形を考えた方がいいかもね。
>>35 周りに合わせる。
叔父はどっちかの親の兄妹でしょ。親が出してたら出す。
どういう状況かわからないなら、まずは親に相談。
39 :
愛と死の名無しさん:2013/11/29(金) 17:52:02.94
ありがとうございます
>>37 そういう風に受け取って良いのかなーとも思ったのですが、世話になった叔父なので迷っています
>>38 両親とも居ません
40 :
愛と死の名無しさん:2013/11/29(金) 18:33:31.02
>>35です。
今回は退院御祝などは無しで、
御歳暮を送る時に御手紙を添えようと思います。
もし何かアドバイス等がありましたら宜しくお願いします。
婚活を考えている30台男性です。
婚活に関して予備知識をつけておこうと思い質問をしたいのですが
適当なスレが見当たりませんでした。
婚活関連のスレは冠婚葬祭板のようですので、こちらでよろしいでしょうか?
なにを媒体に婚カツしたいか、でスレ決めたらいいんじゃねーの?
見合いなら別スレあるだろうし
婚カツパーティ、結婚相談所なら業者ごとにスレあるだろ。
ここはあんまり適当じゃないね。
三十代の婚活スレあったんじゃね?
ありがとうございます。
皆様からのご提示にあるような内容のスレを探してみます。
地元の知り合いの結婚式に呼ばれたんだけど、
航空機の費用なんかで往復3万近くするんだけど、
お車代がでるかどうかを本人に尋ねるのはダメですよね?
潔く欠席が妥当
>>46 聞いても失礼にはなりません
そんな遠くから人を呼びつけるのに交通費の話もしないほうがよほど失礼
「ごめん、交通費全額は出せない」→「ごめん、じゃあ欠席」の流れは
軽く、素早く、何気なく、がコツ
交通費3万円くらいでウダウダ言ってんじゃねーよ、そんぐらい自分で出せクズ
はい次の方どうぞ
>>49 じゃあ49の時はご祝儀なくていいよね?た か だ か 3万円ごときでうだうだ言う人じゃないもんね49は
交通費3万円くらいでウダウダ言わせるイベントやるんじゃねーよ、そんぐらい支給してやれやクズ
お車代繋がりでちょっとお聞きしたいんですが、
遠方者にお車代を出したいんですけど、いつ頃渡したらいいですか?
案として出てるのは
式当日に両親から主賓に主賓挨拶のお礼を渡す時に一緒に渡してもらう(主賓の方も隣県からお越しなのでお車代を渡す予定)
式後に振込先を教えてもらい振り込む(遠慮される可能性あり)
うちの両親は新郎側のやり方(風習)にならってやったらいい
新郎両親はいつでもいいんちゃう?後でもいいだろうし…ということなので迷っています。
主賓にしか出さないなら当日両親からでいいんじゃね
>>55 お車代を渡す予定の人ですが、
主賓一人(隣県)
新婦友人二人(隣県)
新郎友人二人(遠方)
です。主賓一人ならそれでも行けそうですね
俺、自費で5万払ったぞ、交通費と宿泊費
相手の職業柄、全額は無理だろうと思ってたけど、一銭も出なかったし、
来てくれてありがとうとかも言われなかった
>>58 相手にとってはカモだったんだね
お人好しはカモになりやすいから要注意
オツカレサン
小中学校時代の友達は勇気を持って切り捨てることも必要
一生の友達になるのはむしろ高校大学時代の友達の方
浪人してる時につくづくそう思ったから、
俺は小中学校時代の友達の結婚式はほとんど欠席してる
>>61 そういうもんかねぇ…まぁ連絡ずっととってなかったのにいきなり結婚します、式に来てね♪はカモられてるかもしれんな、と思って欠席するけど
そんなの人それぞれでしょw
幼稚園や小学校時代に一生付き合う親友に出会うことだってあるし
大学の友人でもあまりにも違う業界に就職して疎遠になることもあるし
というか
現在付き合いがあるのか?
友人の結婚後は、友人と配偶者の夫婦単位で付き合っていくのか?
夫婦としてよろしく、と紹介するものだから
年に何度かみんなで会う仲間くらいだと
休みの日に正装して3万持っていくほどではない
>>61のは
全部元友人、現在付き合い無いみたいだよな
>>63 それだとカモ&頭数だろうと思えるから断れるけど
1年前くらいから急に連絡してきて付き合い復活
招待されて、出席後没交渉に戻る、ってパターンもあるから怖い
昨今はSNSで集客する貧郎貧婦も多いのだ
マジでか
相談です。
会費制の式+披露宴に招待されました。
会費は1万円でしたが、大学の先輩なので、普通の式に招待された場合はご祝儀3万と考えて
差額の2万円分の家電を事前に送りました。家電は先輩の希望を聞いたものです。
当日は、会費制なので金額確認があると思い、ピンクの封筒に入れて持参して、
その場で開けて中身を渡しました。
私は早めに着いたので気づかなかったのですが、他の人はみなさん祝儀袋で出していたようで、
現金で渡したのは私含め数名だったそうです。
袋もなしですみません、と謝りに行ったほうがいいのでしょうか?
自分の気がすまないなら謝ってもいいと思う。裸現金だとしても気にしない人は気にしないと思うけど。
70 :
愛と死の名無しさん:2013/12/02(月) 02:27:22.25
お願いします。
今月に義理祖父の一周忌がありますが、
正月帰省してほしいから一周忌は出席不要とのこと。
夫婦二人でいくら包むか、加えて適切な表書きを教えて下さい。
現金書留郵送するつもりです。
もしくは花を送った方がいいんでしょうか?
大学のサークルの仲間でどんな人か知ってる、気さくで家庭的な事が得意で友達も多い
公務員、肥満気味でブサメン、27歳
お見合いサイトで知り合った人、それなりに気さく
フツメン〜ブサメンの中間
平均年収より高め、趣味が合う、27歳
その他不明
結婚するならどっちを選ぶべき?
しらね。自分でえらべよそんなもん
その段階で迷うくらいならどっち選んでも後悔するだけだけどな。「あのときやっぱり違う人を選んでたらこんなことにはなってなかったのに」って。
自分の利益しか考えてない打算的な人間は特にな。
女の相談はあてにならない。自分のなかで答え決めてるんだろどうせ。
>>71 結婚する前は、顔がいい、趣味が合う人がいいと思うけど、
結婚して子供ができたら、結婚前の条件よりも金が最優先されます
>>70 1万円ぐらい
薄墨でご仏前 市販されてます。
一周忌でも薄墨使うの?
普通の墨でいいんじゃなかったっけ
>>76 趣味が合うのは大事でしょう。
50年一緒に生きていくんだから、
趣味が合わないと悲惨。
お金は働けば稼げるから
たいていの金の問題は
努力で解決できる。
努力が嫌いな人はNGだろうけど。
>>81 まぁなんだ。趣味がマリンスポーツだとして五十年後お前はそれをやり続けていることができるのかって話もあるけどな。
それに金がなけりゃ趣味に費やせないし金がなくて働くならそもそも趣味にかける時間がない
今は普通の濃い墨が一般的になってきてる。
84 :
愛と死の名無しさん:2013/12/02(月) 20:21:34.30
このスレで良いのか分からないのでスレチだったらごめんなさい
今度彼氏が私の両親に挨拶に来るのですが
うちの父が彼氏に初対面であるにも拘らず貯金額や給与を聞くつもりのようです。
私は初対面で聞くのは失礼に当たると言ったのですが、
父曰くそれは一般的なこと、と一蹴されました。
本当に一般的なことなのでしょうか。
>>85 最低限の情報は書いておくれ。
高卒社会人1年目の話なのか後のないアラフォーかで回答も変わる。
彼氏彼女の年齢は?そして何の挨拶に来るのさ。
>>86 ごめんなさい。
私は25で彼氏は一回り上です。
結婚の挨拶です。
それならしょうがないんじゃないの。
お父さん、あなたが変な男に引っかからないか心配なんだよ。
同年代ならともかく、一回り上だとだまされてるとか思うんじゃない?
>>87 25と37で結婚挨拶ならしょうがないね。
結婚したら急いで子供つくらないといけないし、老後の事もある。
25同士なら今後に期待で終わる話も、37は今出来てない事はもうできない年齢。
お父さんとしたら変な男に騙されてないかも心配だろうし。
第一、37でその程度もきちんと答えられない男なら、
結婚止めたほうがいいと思うし。
失礼かどうかは彼氏が決めることと言うか…聞かれても仕方がないと思うからさ、今度彼氏に「なんかうちの両親、私のこと心配らしくてうちに来たら年収とかいろいろ聞かれると思うけど、ごめんね」っていっておけば?
少しは彼氏も心づもりができるでしょ
>>81 努力だけで金が稼げたらいいけどもれなく時間がかかるもんだからねぇ
>>87 聞くことを知っているんだから事前に、早めに
聞くつもりであることを言っておいた方がいい
自分が同じことをされると仮定したらわかるだろう
口頭でいいのか、通帳や明細を出せと言っているのかも
貯金については親が不安にならないくらいにして全額言わないという手もある
事前に85さんが父親に「彼の年収と貯金額」を教えておけばいいじゃない
直接彼の口から聞かないと気が済まないのか
94 :
愛と死の名無しさん:2013/12/03(火) 09:53:32.77
義弟の結婚式(披露宴あり)に着て行く服(洋装)は以下で大丈夫でしょうか?
黒のドレス、シャンパンゴールドのボレロ、パールのピアス、一連パールのネックレス、パステルピンク系のコサージュ
パンプス、バッグ、サブバッグは何色が適切でしょうか?
>93
済まないというか、通過儀式の一つなんじゃない。
>>94 義弟が結婚という事は義実家関係?まずは義母に確認した方がいいよ。
>>87 >>92や
>>93の言うとおり、聞かれるとわかっている事は事前に調べてお父さんに伝えておくとスムーズ。
他に親が驚いてしまうような特殊な事情がある場合は、
その場で暴露するんじゃなく先に伝えて下地を作っておくといいよ。
少なくとも場が混乱する事だけは避けられる。
仕事でも会議の前のネゴシエーションが大事でしょ、それと同じ。
もちろんその場で聞かれることもあるので、嘘は言わないように。
98 :
愛と死の名無しさん:2013/12/03(火) 11:39:56.57
>>96 レスありがとうございます。確認済みで、洋装で、とのことです。
>>98 年齢次第だけど、パンプス、バッグ、サブバッグは
シャンパンゴールド、パステルピンク、黒から選べば問題ないかと。
>>94 年齢おいくつ?
champagne goldのボレロは親族というより新婦友人の格好っぽいね
101 :
愛と死の名無しさん:2013/12/03(火) 12:03:34.66
>>99 レスありがとうございます。黒のフォーマルパンプスがあるので黒にしようと思います。サブバッグは黒以外で考えます。
>>100 レスありがとうございます。年齢は26です。シャンパンゴールドは避けたほうが適切ですか?
>>88,89,90,92,93,95,97
皆さんご意見ありがとうございます。
年齢と結婚ということを考えるとやむを得ないことなのですね。
ご意見を頂いた通り父と彼氏と双方に事前に必要なことを伝えておきます。
おそらく父は金銭に関すること以外でも
初対面でそれはちょっと…というような発言をする可能性があるので、
そのこともきちんと伝えて下準備をしようと思います。
皆さん、どうもありがとうございました。
まとめてのお礼になってしまいごめんなさい。
よろしくお願いします
もし、不快な気持ちになったらすみません
先にお詫びしておきます
こちら30台前半社会人の女です
30台後半男性と相談所で会い、お付き合いを始めて一月程経ちました
性格はお互いに内気で、友人は少なく、仕事熱心だと思います
年が明けたら両親に紹介したいとの申し込みを貰い、嬉しい反面不安になっています
理由は、私の左腕にある数本のリストカット跡です
高校時代のものです
心療内科の通院歴も診断もありません
悩みは、跡のことを話すか話さないかです
話すならいつ話すか、どう話すか、です
正直にリスカと告げるか、偶然の怪我だと誤魔化しつづけるか…
結婚相手の腕に傷があった場合、その相手にどんな応対を希望しますか?
傷跡が消える市販の薬やクリームがあるみたいだけど・・・
>104
「アットノン」なら、白くなってしまった昔の傷跡は消えないよ
隠せるなら隠し通したいみたいだから
傷を消す手術で検索して病院を調べてみたらどうかな?
市販薬じゃ話にならない傷だと思う
で、年内に美容外科の病院に行ってカウンセリング
どのくらいキレイになるか、費用はトータル幾らかなど
それでうまくいけば偶然の怪我程度になるかもしれないが
隠せないと判断したら、親に会う前に、正直に言ってしまった方がいい
それでどうするかを決めるのは相手だ
>>103 隠せないなら熱湯ぶっかけてケロイド化させるといい
火傷事故で済むからw
>>103 若気の至りでやっちゃったんだよね?今後リスカしないなら隠してもいいと思う。
馬油は試してみた?
馬油試しつつ美容外科の見積してみたらどうだろう。
数本なら誤魔化すだけで良いのでは?
普通の人なら何となく察してくれるだろうし
「それどうしたの?」とか聞かれたら「昔怪我して〜w」とか
誤魔化してOKだと思う
今年の3月に亡くなった父宛に御歳暮が届きした。
相手は私たち家族がまったく知らない会社なので
おそらく父が会社員だったときに付き合いのあったところだと思います。
おそらく父が亡くなったことを知らないんだと思います。
この場合、相手方の会社に電話連絡でいいのでしょうか?
それとも喪中の葉書を出すのがいいのでしょうか?
こちらからもお返しに何か贈るのがいいのでしょうか?
このスレでいいのか分かりませんが、よろしくお願いします
>>103 友達に猫に引っかかれて傷跡が残っちゃった人が居るから
最悪猫のせいにしちゃえ
>>110 お歳暮にお返しはルール違反だよ。
喪中葉書って年賀欠礼だよね?それは少し心無いやり方じゃないかと。
電話か葉書で頂いたことのお礼と、実は亡くなった旨を伝えればいいと思う。
113 :
110:2013/12/04(水) 13:11:54.73
>>112 レスありがとうございます。
すぐに電話でお礼と亡くなった事を伝えようと思います。
114 :
103:2013/12/04(水) 19:11:03.97
レスくださった方々、ありがとうございました
色々な意見を聞かせて貰えたので、質問してみて良かったです
正直、まだ迷っていますがどちらにせよご両親に紹介されるまでに
自分の気持ちを整理してすべきことをしたいと思います
馬油のことは知らなかったので、教えてくれて嬉しいです
ありがとうございました!
>>87 いい年ぶっこいた中年男が結婚の挨拶に行くと言うなら
相手の親に言われる前に用意していて当たり前。
大学の卒業証書、直近の給料明細や納税証明、最近の健康診断の結果
などなど用意して行くように、まともな家庭の出身なら親にも言われるはず。
>>87 >初対面でそれはちょっと…というような発言を
初対面が結婚の挨拶になるような計画性のないそのおっさんが馬鹿なだけ。
娘の結婚に必要なことに失礼な質問などない。
親御さんにその男の人となりをよく見てもらってくださいね。
>>115-116 ご意見ありがとうございます。
彼に非があるのならば私自身にも同じだけ非があるので、反省しております。
書面での提示までは恐らく求められてはいないと思いますが、
父に確認をとって挨拶がスムーズに進むようできる限りのことはしようと思います。
両親には彼氏のことをしっかり見てもらいます。
どうもありがとうございました。
会社の先輩Aさんのお父様が亡くなられたので、みんなでお金をだして社員一同として香典をだすのですが
それとは別に個人的に香典を出すのはおかしいでしょうか?
別の先輩Bさん(先輩Aさんにとっては後輩にあたる人です)はそれとは別に個人的に出すようなので
私も…と思い母に相談したらそれはおかしいと言われたので…
ちなみに先輩Aさんとは個人的な付き合いはありませんが、仕事面でよくお世話になってます
お通夜には仕事で出席できません
大阪に住んでいる三十代の男ですが
彼女が居ないので、上司から婚活パーティー?とかに
行けって言われたのですが
ぶっちゃけ、どこに行けば良いのか?分かりません。
どこがオススメでしょうか?
とりあえず、行きやすいとこを教えてください。
>>118 個人的に出すのなら一同の方は断っていいと思う。
>>118 先輩Aさんのときに個人的に包んだら、
別の先輩Cさん、Dさん、Eさん etc. の親族が亡くなったときにどうするの?
差を付けるとあとからややこしいよ
社員一同で包むならそれに加わっていたほうが無難
香典返しをするほうもそのほうがラク
>>121の言うとおり、今後同レベル仲の人の時にも同様にしないといけなくなるし
個別に包まれたら個別にお返しもしないといけなくなって
相手にも手間をかけさせる
一同へのお返しとして
皆さんでどうぞ、と一箱のお菓子から「いただきます」で一つ貰って済む話ならそれでいいじゃないか
>>118です
他の方が会社以外で個人的にも香典だすのに、私は出さないのは失礼になるかと思いましたが…
確かに相手にも気を遣わせてしまうことになりかねませんよね
私は会社の香典だけにしておきます
意見ありがとうございました
>>119 良し悪しは人それぞれだから
近くでやっているところを調べて、そこのスレを読むのが早いと思う。
>>119 ググる。業者ごとにスレあるからそれ全部読め。ちなみに婚活パーティー参加者にはマルチ商法が結構な確率でいたりするからな
言われていくくらいならやめとけ
彼女が欲しいだけなら合コンでいいじゃん
察してやれよ
129 :
愛と死の名無しさん:2013/12/06(金) 23:09:56.32
あげ
婚活で知り合った女性に、相場より700〜1000万ほど高額で
マンションを買わされ、契約したら連絡が取れなくなった男が
さっきnhkに出てました
お気を付けあそばせ
木嶋さんの事件で喪男がハードル低く、かつ簡単にカモにできるって世の中に広まったしね
なぜ「さん」付け?
呼び捨てに抵抗があったから
デブス仲間か
相談させてください。
先日、友人の奥様から喪中欠礼のハガキが届いたのですが、亡くなったのは友人でまだ2週間ほど前の事でした。
友人とは学生時代は仲良くしていたのですが、社会に出てからは休みも合わず、ずっと年賀状で今年こそ、会いたいなってやりとりをしているだけでした。
友人の結婚式に招かれなかったため、友人の奥様とは顔も合わせたことありません。
今は49日も経っていないため、色々とお忙しいかと思い、49過ぎたら、故人と学生時代に仲良かった何人かとご焼香にうかがおうかと考えていたところ、妻から
『あなたが死んだとして、自分と面識ない男性がお悔やみに来ても、ちょっと怖いと思うけどな…』と、言われました。
言われてみれば、そうかも知れないと思ったのですが、この様な場合、常識的にはご焼香に訪問などは避けて、寒中見舞いなどでお悔やみの言葉を送るのが良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>>135 >『あなたが死んだとして、自分と面識ない男性がお悔やみに来ても、ちょっと怖いと思うけどな…』と、言われました。
学生時代の友人何人かで事前に連絡した上でお伺いするなら問題なし。
相手が警戒心の強い人で、知らない人を家に上げたくないなら
それなりの対処をするでしょう。
一般的には弔問客にそれ程警戒しないよ。
>135
136に同意。
数人で、事前に連絡するということなら問題ないよ。
連絡した時点で、断られたら大人しくあきらめよう。
写真を持って行けば相手も喜ぶのでは
奥さんと顔見知りの友人が一緒なら奥さんも安心すると思う。
先に友人たちに連絡して相談してみては。
>>136-139 ありがとうございます。事前にはご連絡してご都合良い日を聞くつもりでした。
友人達とも相談して、伺ってみます。
追加で、この場合の服装は、派手ではなく、暗めで統一した私服で問題ないでしょうか?
せめてスーツにするべきとかありますか?
私服の男2人を家にあげるのは抵抗あります
礼儀としてスーツの方が…
>>141 ありがとうございます!参考にさせていただき、スーツにします。
そして黒服二人で後家さんを美味しくいただきます!
うけてるうけてる
喪中ハガキが来たってことは、交友関係があったことは承知のはず。
焼香に伺うのは、喜んでくれますよ。
また、訪問の仕方を配慮するのは良いことです。
>>142 かっちりスーツでなくても、ジャケットとシャツとかで大丈夫だよ。
後家さんを美味しくいただくには訪問の仕方に配慮が必要
真面目な回答もちゃかしもどちらもありがとうございました。
ハガキを貰ってからのこの二日は弔問の方式に関する悩み、この世の中から友人が消えてしまって二度と会えない事実に、整理できずに苦しんでいましたが、
弔問の方針も決まり、ちゃかしに関してはやはり2ちゃんだなーと思ったら、心が少し軽くなった気がします。
どちらも本当にありがとうございました。
151 :
愛と死の名無しさん:2013/12/11(水) 17:37:32.48
あげ
香典返しについて。
先日、親の兄弟とその他の親族、私の数人のみで、親を見送りました。
その際、兄弟からは高額の現金を頂きました(辞退はしたのですが)。
他の親族から香典袋で渡されたものについては一般的な香典返しをするつもりですが、
「費用の足しに」と銀行袋や財布から直接渡された現金は、どう扱うのが良いのでしょうか。
親一人子一人で、この数年は私が自宅介護をしながら仕事をしており、
その間の費用や慰労もこめて渡されたものです。
半返しはかえって失礼な気がして悩んでいます。アドバイスお願いします。
>152
お察しの通り、今回のケースで高額な半返しをするのは
まるで「おじさんおばさん方の気持ちを叩き返した」ようになってしまいかねないので
やめておいたほうが無難でしょう。
香典返しは「普通の額の香典」を下さったほかのご親族の方たちと
足並みをそろえたものでよいかと。
この先、納骨・1周忌・3回忌と法事も続くし
代々のお墓に入れるならお墓へ名前を刻む料金もかかる。
そういうことにかかる費用がバカにならないことを承知で
一人になってしまったあなたを心配してのことだと思うので
そういう費用に当てさせていただいてよいのでは。
>>152 香典返しは相場にして、後は「ありがたく供養に使わせていただきます」って言って
親御さんにかかる事に使えばいいよ。
どうしても心苦しいなら、折を見て改めて御礼を言うとか、
この供養につかわせていただいたと事後報告すれば良し。
155 :
愛と死の名無しさん:2013/12/13(金) 17:27:21.25
色々分からない事があるため教えて下さい。来年義妹が結婚します。グアムでの挙式のようですが、一人約10万円(旅費・宿泊費等)の足代は全て自己負担でと連絡がありました。
私は今年結婚し、その際義妹から3万円のご祝儀を頂いています。通常ご祝儀は夫婦で10万円と知っているのですが、
グアムへの旅費だけで夫婦で20万負担するのでこの場合ご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか?
お祝いと交通費は別の話。
交通費がかかるからといってお祝いを少なくしたりしません。
交通費や宿泊費を自己負担させる義妹夫婦も非常識だが
負担するのが嫌なら挙式は欠席すればいいよ。
>>155 祝儀は祝儀で金額は相場どおりです。
旅費が自己負担なら出席しない事も考えていいと思う。
旅行がてら行こうかってポジティブになれるなら行ってもいいけど
行ったら行ったで義両親のガイドにさせられそう。
これは欠席が妥当だな
旦那の親は「頭の中がお花畑のバカ娘が、兄夫婦に自腹で出席しろと言ってる」のは知ってるのかね
年齢にもよるだろうけど今年結婚したあなたならまだ若いだろうしお金も式、新生活、新婚旅行などで結構かかってるはず
車代一切出ない海外挙式なんて本人たちの自己満足なんだから欠席でもいいんじゃない?
お祝いなどは別に送ればいいよ
161 :
愛と死の名無しさん:2013/12/13(金) 19:45:32.52
皆様ありがとうございます。旅費については義妹から兄(私の夫)に自己負担で、と話がありました。
費用もかかるし出席出来たらでいいとは言ってくれたのですが、夫は行く気なのですが私は欠席でもおかしくないでしょうか?
義母にご祝儀をいくら包んだら良いか相談したところ『気持ちでいい』と言われ非常に困っておりました。
それなら旦那に任せておけばいい
163 :
愛と死の名無しさん:2013/12/13(金) 19:54:26.44
皆様ありがとうございます。旅費については義妹から兄(私の夫)に自己負担で、と話がありました。
費用もかかるし出席出来たらでいいとは言ってくれたのですが、夫は行く気なのですが私は欠席でもおかしくないでしょうか?
義母にご祝儀をいくら包んだら良いか相談したところ『気持ちでいい』と言われ非常に困っておりました。
スレチしてしまい、誘導していただきました
もう一度、相談を貼らせていただきます
夫伯母(姑長姉)の家族葬に出席しました
かなりアットホームな雰囲気の葬儀(場所は葬祭場)で、喪主(夫従兄で私は初対面)が香典を固辞されました
それなのにお食事や香典返しのようなものをいただいてしまい申し訳ないです
香典代わりとして贈り物をすると決めましたが、手紙を添えようと思います
喪主夫妻がとても良い方で、伯母生前より姑からの手紙が嬉しいと言っていた経緯もあります
長くなりましたが、そういう関係性+葬儀後すぐの手紙の書き出しに悩んでおります
はがき程度ですが、最初の一言はどうすべきでしょうか
ちなみに先方は夫と一回り以上離れており、気さく・温和で私にも親しげに接してくださる方です
>>164 贈り物をすることは姑に相談した?
勝手に贈って他と足並みが揃わないのはまずいよ。
>>165 書き忘れてしまいましたが、義妹(夫妹で一緒に出席した)との連名で贈る予定です
一般の親戚づきあいよりかなりラフな一族ですが、義妹or夫から一言あるのがベストですね
義妹とは腹を割って話せていますので、そのあたりは問題ないと思います
配慮していただきありがとうございます
>>166 とりあえずはお悔やみの言葉でいいと思うよ。
>>167 そうですね、ハッとしました
葬儀後とはいえ、ご家族はまだまだ悲しみの中ですよね
シンプルにお悔やみから書き出したいと思います
ありがとうございました
169 :
152:2013/12/13(金) 23:23:10.68
>153、>154さん、回答ありがとうございました。
やはりこれはありがたく頂戴しておくものですね。
香典返しやその後のお礼等、参考に致します。
スレチスマンですが、親を亡くしてひとつき経ちましたが、
なんとなく実感がなく普通の日常でした。
そこへ、
>>153の >一人になってしまったあなた という言葉を見たとたん、
色々と胸につかえていたものがすっと落ちた気がします。
色々受け入れたというか。ありがとう。
>>163 グアムに何泊するのか知らないけど1人10万の旅費って高いね。
夫だけ行かせても失礼にはならないよ。
相手(義妹夫婦)のほうが、よっぽど失礼なんだから。
義妹夫婦は出席できたらでいい、と言ってくれているんだから失礼ってほどでもない
旦那が出席するならそれで十分
>>163欠席の分を埋める必要はない
結婚する前の身辺調査ってどういうことを調査されますか?
親戚が海外で現地の会社のお金を横領して逮捕された、というのも調査対象に含まれますか?
職場の仲がよい同僚のお子さんのバレエの発表会に招待されました。
花はいらない(事前に好きな色を聞いたらそういわれた)とのことだったので、子供が好きなクッキー詰め合わせ(1500円)をケーキやさんで買ってお渡ししましたが、マナー違反だったでしょうか?
結婚式のご祝儀が2万円で許せるのは何歳くらいまででしょう?
また、銀行に行けないのでピン札でなくてもいいですか?
銀行行けなくてもATMそこらじゅうにあるだろ
学生とか20代前半じゃないかな
向こうも金がないのを承知で呼んでいるんだろうからね
25以上で、休み潰して、身支度して3万包むのをためらう相手なら出ない
単なる頭数と祝儀目当てだから
出席するほど(呼ぶほど、じゃないよ)仲がいいなら、自分の時にも呼ぶだろうけど、その時2万でも文句言わない
もし自分の時に出てもらって3万包んでくれた相手なら、借金してでも3万包む
>>177の言うとおりATMの限度額を出せば綺麗なのが出てくるはず
手数料は銀行に行けないんだから諦める
自分の結婚を3万持ってきて祝え!っていうのがおかしいよな
それだけ金をかけてる、と言ったってレストラン価格よりもボッタクリw
>>176 地方によっては30代でも。
周囲と金額を合わせて全員2万にするケースもある。
何ヶ月も前に知らされているのにピン札でないのは非常識。
>>176 地域差あるから気をつけてね。
ちなみにうちは関東だけど、学生しか許されないと思う。
ピン札でないのも許されない、恥ずかしいよ。
単なる頭数と祝儀目的で行う輩に可哀想だから協力してやるというスタンスなら新札でなくても構わない
帝国ホテルに招かれて2万はないだろうが
結婚式場○○会館やレストランウエディングや
スマ婚なら2万で充分だな
お見合いサイトで知り合った人と会う事になって土日空いてるって言ったら夜を指定されたんだけど
怪しんだ方がいい?
185 :
愛と死の名無しさん:2013/12/16(月) 23:46:05.71
「高砂席」はなんと読むのですか?
"たかさご" まではネットでわかるのですが、
最後は "せき" でよいのでしょうか?
たかさごせき?
お願いします!
「高砂駅」はなんと読むのですか?
"たかさご" まではネットでわかるのですが、
最後は "えき" でよいのでしょうか?
たかさごえき?
お願いします!
187 :
愛と死の名無しさん:2013/12/17(火) 07:35:23.34
すみません、至急お願いしますm(__)m
夫の姉(私にとって義姉)の旦那さんが亡くなりました。
他県で、こちらには小学生の子供が二人います。
また、子ども会の会長をしているため、年末年始は行事が多く、
正直、とてもいけそうにありません・・・
遠方なので泊りがけになりますし、小学生を二人連れて
子ども会の行事を誰かに丸投げしてでも行くべきでしょうか?
これをやったら、多分今後の人間関係はかなり悪化すると思います。
夫の姉のご主人なので、できれば夫一人に代表として行ってもらい
こちらからは別のフォローを・・・と思っているのですが、
アドバイスお願いいたしますm(__)m
義実家や義姉と相談しろ
会の人に相談して子供連れて行った方がいいと思うけど…
親戚より会の方が大事なんて、冷たい人だね
百万払って、葬儀にでる。
遠い親戚より近くの他人
近所付き合いが険悪になると子供がイジメに遭うかもしれない
それだけでイジメに合うの?
なんて底辺…
どちらも立てたいところでは、ありますが。
亡くなった方が近すぎるので、葬式へ行く方に1票。
子ども会は、丸投げじゃなくて、できる限りのフォローをしてください。
事情を説明すれば、半数以上の方はわかってくれると思います。
わかってくれない影響力の強い人については、こちらも影響力の強い人を
味方につけて、がんがれ。
↑
こういう発言をするやつがイジメを行う
>>193 大人は味方見つけて要領よく立ち回れても子供達はどうかな?
今日が17日なのを考えると今週末のクリスマスの行事と葬儀がもろ被りするって感じだろうな
実質丸投げだろ
>>187 真剣な悩みに顔文字入れるような人だから、どっちでもいいと思うよ。
198 :
愛と死の名無しさん:2013/12/17(火) 12:45:41.63
こちらでいいのか分かりませんが、ググっても見つからないので質問させて下さい。
個人で商売をやっていて、毎年顧客に年賀状を出しているのですが、
喪中だと分かっている顧客の場合、ビジネスであってもやはり年賀状は出さないものでしょうか?
仕事だけの付き合いなので、相手の方からの喪中ハガキはいただいておりません。
>>198 うちも自営だけど、相手方の職場(または会社名)に送るのか家(個人)に送るのかで分けてる。
職場(または会社名)に送るのは商売に対しての年賀状だから、
個人が喪中であろうと関係ないというスタンスね。
>多分今後の人間関係はかなり悪化すると思います。
この場合の人間関係の悪化って子供会のって意味だよね。
義実家の関係は悪化してもいい、行きたくねえが本音かと。
実親が亡くなったときはここで相談せずに行くよね。
葬式って誰もが納得する理由だけど、孤立して
手伝ってもらえないぐらい険悪な状況なら会長辞めてもいいんじゃない。
険悪化したまま辞めると子供がいじめに遭うかもしれない
子どもが親戚の葬儀に出席したらイジメにあうって・・・日本人?
ぶっちゃけ自分のほうの親族が亡くなっても子供会優先なの?
今回は子供たちにとっても伯父なんだし、連れて行くのが当たり前だと思うんだけど。
>>202 普通の日本人ならあり得ないけど、本件は普通に非ず
会長欠席による険悪化が懸念される環境であるため無いとは言えない
>>187 > 小学生を二人連れて
> 子ども会の行事を誰かに丸投げしてでも行くべきでしょうか?
行くべきです。
小学校の子供会が理由の欠席なんてありえません。
それが日本のしきたりですから。
宗教的しきたりではあるが、これを日本のしきたりとまで言う奴は胡散臭い
異を唱える者を邪険にしてイジめる奴に多い
日本国内にも子ども会を理由に伯父の葬儀を欠席してもいい宗教だってあるよ
せっかくのクリスマスに死んだ親戚に義理立てして交通費かけて遠くまで出かけて香典包まなきゃならないなんて
子ども会の行事を楽しみにしていた小学生が可哀想
208 :
198:2013/12/17(火) 16:30:57.74
>>199 なるほど、そういう考え方でいいんですね。
私もそのようにします。
どうもありがとうございました。
クリスマスはキリスト教の行事だから
もしキリスト教徒だったら
葬式よりこども会のクリスマス優先でいいのかも
いやいやwww
うちカトリックだけど葬式優先ですわ
ってか「地域の習慣とかもありますから、そちらとご相談なさってかまいませんよ」って言われる
法事とかお墓とかもね
キリスト教徒だって人がなくなったら葬式はするだろ
キリスト様は許してくれても義両親は許さないだろうなぁ。
義両親より子供の安全優先だからなあ
だよね
こどもの会を欠席したらコロされちゃうかも知れないような土地柄なんだから仕方ない
夫が「子ども会のほうが葬儀よりも大事」という意見なら欠席してもいいと思う。
216 :
愛と死の名無しさん:2013/12/17(火) 18:08:37.32
義姉と血のつながっている夫と子供2人を葬儀に出席させ、
>>187さんだけ残ってこども会の会長の仕事を全うすれば
どちらも丸くおさまるんじゃないでしょうか?
子供たちの会話
「何か今年のクリスマス会ショボくね?」
「187の子供ちゃんのママが仕切ってたんだけど葬式とかで急にいなくなって大変だって、うちのママが言ってた」
「へー、だから187の子供ちゃん来てないんだ…でもショボいもんはショボい」
「しょうがないじゃん。それでもうちのママが代わりに一生懸命準備したんだよ」
「お前のママ可哀想だな。」
「でしょ、187の子供ちゃんのママのせいで。ねえ、187の子供ちゃんて何かうざくね?」
「うざいって言うかきもい」
「うん、きもいきもい」
「だよねー。あいつ前からきもいって思ってた」
「187の子供ちゃんが葬式すれば良かったのにw
」
こうしてターゲットは決まった
↑
と、底辺が言っております
>>187でなければ務まらないのはどちらなのかと考えてみたら?
>>187 本当は率先して手伝わなきゃいけない立場だね
子供会一日中やってるわけじゃないんだから通夜だけとか告別式だけとかでもいいから顔出しに行くべき
会長ったって、187が1人で全部やってるわけじゃないでしょうに
事前にやれるだけのことをやって、
申し送りもちゃんとして行けば大抵の人は文句言わないと思うけど
子ども会のクリスマス会ごときがものすごい楽しみなんて
よほどの貧乏な家の子供なんだね
貧乏な家の子供たちにいじめられて追い詰められていく187の子供ちゃん
226 :
187:2013/12/17(火) 19:12:16.16
すみません、説明不足でした。
義両親は既に他界しており、義姉夫婦との付き合いは、ほぼ年賀状のみです。
甥の結婚式の時は新幹線で出席できましたが、
姪の結婚式の時は交通が不便な場所に引越したため、ご祝儀のみでした。
物凄く無理をすれば行けたのかもしれませんが・・・
今回行くとなると、子供二人の喪服を買い、子供二人を連れて高速バスを
乗り継いで・・・うーん、どうやって行くのかな・・
とにかく、簡単に行ける場所ではありません。
子供のスポ少の大会も間近で、子供は6年でキャプテンをしています。
県で必ず3位以内に入るチームなので、無責任なことはできません。
そっちの影響も大きいので、できれば多めの香典で・・・と考えていました。
主人も「交通が不便過ぎるし、時期的に無理。俺が代表で出るから」と
言っているので、お香典を多めにしようと思っているのですが、
物凄く顰蹙を買うことだったのですね。
監督に相談したところ
「ご愁傷様です。えっ、叔父さん○○県?じゃあ息子君は試合に出られない?
何とかなりませんかねえ・・・」
という返事で、やはり無理かなあと思いました。
主人は「無理。それより無責任なことはしないでくれ」といいます。
それでも、殆ど付き合いもなく遠方にいる義姉のご主人の葬儀に、どうしても
出席するのが普通ですか?
開き直っているのではなく、本当に分からないので聞いています。
一度目は主人や監督との相談もなく、慌てて書いたので説明不足であったと
思うのですが、気分を害されたら申し訳ありません。
227 :
187:2013/12/17(火) 19:15:33.28
子ども会のクリスマスの方は、まあ何とかできないこともないと思います。
朝は訃報を受けて慌てていたので、ちょっと混乱していました。
他の皆さんも仕事をしながら子供会やPTAをやっているので
迷惑をかけるのは心苦しいですが。
盛大な後出し乙ww
229 :
187:2013/12/17(火) 19:29:50.88
やっぱり「盛大」な後だしですか。
朝落ち着いて全部きちんと書いていたら、ああいうレスには
ならなかったのでしょうか?
そりゃそうでしょうね。そんなことも分からないの?
普段付き合いがなくても
こういうときには先方の親戚(義姉さんの婚家)がしゃしゃり出てくるのが葬式ってもんだ。
義姉さんが、むこうの親戚どもから
「えっ、こんな時なのに弟さんの奥さんは弔問にも手伝いにも来ないの?」と言われ
義姉さんご主人ともども肩身の狭いことにならないという確証があるなら
ご主人に全てをおまかせするのも致し方ないが・・・。
本当は「ふだん付き合いがなかろうが、万障繰り合わせて出席するのが葬式」というもの。
232 :
187:2013/12/17(火) 19:35:37.49
分かりました。
中には親身なレスを下さっている方もいらっしゃるので、
そういう方には「ありがとうございました」と言っておきます。
>>228 人の親戚が死んだのに「ww」とかウザイわ。あんたが死ねばよかったのに(超本気)
あんたが死んでも誰も困らないでしょうにね どうもありがとうございました。
233 :
187:2013/12/17(火) 19:36:25.88
>>187 人が死んでるのに顔文字 m(__)m とかよく使えるよね (^_^;
あーあ
香典積んで葬式ぶっちする気満々の奴が
どの口で「人の親戚が死んだのに」だ
他人の不幸が楽しい奴にとっては、いい餌になったよねw
237 :
愛と死の名無しさん:2013/12/17(火) 19:47:41.93
>>231 あなたが正論だけど、何を言ってもムダっぽい
死ねとか言い返すやつは同類…
同じレベルに落ちてどうすんの
実際、親しくも無い親戚に、あんまり遠方から無理して来てもらっても
迷惑だと思うんだけど・・・逆の場合も同じようにしなきゃいけないってことでしょ。
万障繰り合わせて出るという人は、相手の負担は考えないのかな
最初っから葬儀に出るつもりなんて微塵もなかったってことだな。
親身にレスしたみなさんお疲れちゃ〜ん。
m(__)m
子供二人は結構なネックだと思う
子アリと小梨で意見が分かれそう
>239
本人乙
>>239 身内の葬式はどういう立場かの方が優先されると思うよ
特に年配の人たちからすれば
九州から葬儀に駆けつけてくれた人がいて驚いたけど、そういう義理堅い人って
自分の場合も同じようにしてもらいたいっていう人ばっかりなんだよね
まあそうだよな、その人にとっては「それが当たり前」なんだから。
すぐ逆のケースになって「ウチも来て貰ったから」と
乳飲み子と二歳児連れて葬儀に行ったけど、正直すごい負担だった。
正論や理想論だけでなく、相手の負担はきちんと考慮したほうがいい。
親戚が亡くなったのに、匿名掲示板で「あんたが死ね」と悪態を吐く母親(子供会会長)か…
子供達がすくすくと育つといいですねー
私は子アリだが
小学校低学年くらいまでの幼い子ならいざ知らず、
小学生高学年にもなってひと晩くらい留守番できる子供を
葬式欠席の理由にするのはナシだと思う
子供は必ずしも喪服(真っ黒のフォーマル)である必要はなく、地味な服装でいいんだが
全力で「葬式用の子供の服を買うのはいや」も行かない理由にしたいみたいだしw
「ww」の人よりも、もっと酷いのが上に何人かいるのにね
それなら
>>187のケースは葬儀に出ても何の得もなさそうだね
ほぼ没交渉の親戚の機嫌取りより地域生活優先のほうがいい
>>246 二人とも高学年とは書いてないよ
一人は6年生、もう一人は低学年かも
>>226 何のスポーツか知らんけど
親戚の不幸があったときに
「何とかなりませんかねえ・・・」なんて言い放つ監督も
人間として、指導者としていかがなものかと思うわ
スポ少は独特の世界だから
ひとりは連れていけばいいじゃない
高速バスが嫌なら飛行機か新幹線か車で行けばいい
行く気はさらさらない
ひとりは置いていくの?
それ虐待だよ
>>243 既に両親も死んでるようだし、他の年配者も大して関わりあわないうちに死んでゆく可能性が高い。
考慮する必要は少ないと言える。
飛行機や新幹線が通っている場所ばかりじゃないから困ってるんじゃないの?
・甥の結婚式には新幹線で出席できた
・引っ越して交通の不便な場所になった
って書いてあるじゃん
虐待推奨とか
小学生置いて他県に泊まるなんて、児相に一時保護されるよ
子供いる人の発言と思えない
義両親もいないし
遠いし
子供会会長だし
行ったら金かかるし
面倒だし
クリスマス楽しめないし
寒いし
──メリットゼロ
アメリカだったら逮捕される
日本だったら児童相談所キックインレベルの虐待
実家に頼んで誰か来てもらえばいい
>257
夜中に外に出て「ママーママー」と泣き叫んででもいない限り
児相なんて来やしねえよ
それは失礼シマシタ m(__)m
>>260 なんでそこまでしてこの年末の多忙な時期に義姉の夫の葬式に出なきゃならないのでしょう
メリットはゼロなのに
誰もが実家に頼れる状況とは限らない。
普通真っ先に出てくる「実家に頼む」という選択肢が全く出ていないのと
転勤族っぽい時点で、なんとなく実家は頼れなそう
夏ならまだしも、冬だからね・・・
子供一晩置き去りにしてたら火事起こすかもね。
まあ子供が焼死してもご近所一帯丸焼けになっても、
親戚の葬儀には出るべきだよね。
別に珍しいことじゃない、よくあるニュース
犯罪者になってでも、親戚の葬儀には出るのが常識
スポ少やってんならスポ少仲間のお家にお世話になる手もあるけど
キャプテンでこの時期も毎日練習なんでしょ?
キャプテンの長男が試合を休んだら
チームメートにイジめられてヒキニートになるだろうし、
母親が会長の職責を果たさなかったら、
ママ友にいじめられて鬱病になる可能性高いし、
高速バスで移動中に運転手が居眠りして事故に遭って
一生寝たきりになるかも知れないし、
でも親戚の葬儀には出るべきだよね。
「子供置き去りで火事」は冬のDQN風物詩
「パチンコに熱中して子供が車内で熱中死」は夏のDQN親風物詩
269 :
愛と死の名無しさん:2013/12/17(火) 20:48:57.95
たとえ、遠路はるばる葬式に行ったとしても、
遺族の役に立つどころか、
>>232のような非常識な言動で周囲の反感をかって、
自分の評価を下げるだけだろうから、
行かなくて正解では
冠婚葬祭板の質問者は何を言われても絶対に感謝以外の言葉を口にしないこと
これも常識
2ちゃんねるでの質問者は盛大なあと出し!をしないこと
これは常識
272 :
愛と死の名無しさん:2013/12/17(火) 21:37:31.16
結局行かないんだろうなこの人
行かなくていいよって言葉を捜してる感じ。
誰の意見も聞かないなら相談しなきゃいいのにね。
274 :
愛と死の名無しさん:2013/12/17(火) 21:57:21.58
自分の好きな風に生きたいなら相談する必要ないし、思った通りに行動すればいいのにね。
それで顰蹙買っても自分の責任だし。
責任を取りたくないってダメな大人だねぇ。さすが子ども会会長さんですわ
>>226の
主人も「交通が不便過ぎるし、時期的に無理。俺が代表で出るから」と
言っているので
で答え出てるじゃん
旦那がこう言うってことは、よっぽどの距離なんだろう
義妹とその子供が出なくていい、って言うんだから
誰からも「仕方ないよ、今回はいいんじゃない?」と背中押してもらえなくて涙目
つ「行かなくていいよ」
香典弾んで、弔電を打っておけばいい
実姉とほぼ縁切り状態でいるから
そんな非常識できるんでしょ
>>276 旦那さんが「いい」って言ってるようだが
ここは冠婚葬祭以外の常識は皆無なんだなあ
子供置き去りにして行けとか、素で驚いた
>>275 自分も行きたくなくて旦那もそれでいいって言ってんのに、
なんでわざわざここで訊くんだろうねと思ったけど、
主人が言ってる云々は後出しの情報かw
後だし禁止ってのも分からなくはないけど、突然の訃報でパニクってる時に
全ての情報を書くのも難しいと思いますしおすし
まあ、多少パニクってるとはいえ
最初から「子ども会とわが子のスポ少のためなら身内の葬式もぶっちOKだよね?」
という臭いがプンプンする書き込みが出来る時点で
お里が知れているわな
旦那が代表者として出席し、香典を高めにして弔電打つのなら
ぶっちとまでは言えないのでは
別の板できいたら違う答えが色々返ってきそう
鬼女板なら理解ある旦那を賞賛とか
育児板なら子供置き去りに批判殺到とか
マジレス。
葬儀より子供会を優先する先例を作ると、他の方が同じケースの時に葬儀にいけなくなります。結果、子供会が将来ギスギスしてしまうので、葬儀に行きましょう。
葬儀前後での子供会へのフォローは丁寧にしてください。
と、昼に書こうと思ったけど、どうでもいいや。
遠方で不便だし、天候も悪くなるみたいだし、無理していかなくても
いいんじゃない。
うむ。クソ忙しいときに死ぬほうが悪い。
弔ってもらえないのは自業自得
。
遠方、ってのが姪の結婚式に行かない理由で納得してもらえるレベルだもん
で付き合いも年賀状のみの薄さ(というか付き合ってない)
親戚付き合いって、ほんとそれぞれだよな
濃いよりはマシに見える
しかし、今日(水曜)友引だから無理としても、3連休後とかに通夜葬儀なんだろうか
クリスマスがとか言ってたし
試合って大抵は土日だよね。
クリスマス会みたいなのも冬休み前だと思う。
親戚付き合いが薄くてもなんとかなってるみたいだから
旦那さんが行くだけで保てるんじゃないかな。
作家の佐藤愛子が借金返済で走り回っていた時に親戚の人が亡くなって
「チェッ!この忙しいのに死んだりしてッ!」
と腹を立てた、というくだりを思い出した
しかし今月はよく死ぬなあ あっという間に香典貧乏だよ・・・
>>232 うわあ・・・
もしも自分の嫁(母親)が
親族の葬式に行きたくなく
2ちゃんで逆切れ&暴言発してると知ったらへこむわあ
知らなけれはへこまない
だからこその2ちゃん
バカ発見器Twitterとは違う
293 :
愛と死の名無しさん:2013/12/18(水) 09:47:55.90
子供会ガー 監督ガー 高速バスガー 子供の喪服ガー 年賀状だけなんだガー ガーガーガー
自分の中で答えが決まってる人にレスしても無駄だよね。
295 :
愛と死の名無しさん:2013/12/18(水) 10:42:09.74
しかも自分が気に入らない答えばっかりだとキレるだろ
そしてなぜか後から擁護が増えるんだよな
意味がわからん
296 :
愛と死の名無しさん:2013/12/18(水) 10:46:27.96
知らなければへこまない、本当にそうかな?
他人に死ねばいいとか言っちゃう神経だからどっかで顰蹙買ってると思うよ
そしてそれを敏感に子供は感じ取ってるだろうし、同じことを子供はしているかもね。
他人に死ねばいいって言ってるかもしれない。
ばれようがばれまいが子供の教育間違えてるな
死ねといわれたのが余程気に障った様子
学生時代からの友達が婚約して、来年の春に式をあげます。式と披露宴に招待されました
そこで招待された他の友達とみんなで、
彼女の結婚お祝い会をフレンチレストランでやるのですが、何かプレゼントもあげたほうが良いのでしょうか?
ご祝儀渡すからいらないのかな、とも思ったり…
お祝い会ではお祝いのホールケーキも出す予定ですが、それだけではやはり素っ気ないですかね?
どっちでもいいんじゃないの?
なんか渡したいなら花束ぐらいあげてもいいだろうし
予算が優先なら食事おごるだけで十分。
友達グループ何人いるのか知らないけど
お祝い食事会+プレゼント+式出席+披露宴出席なら
今後誰かが結婚するたび
毎回同じことやらないと不公平になるんで
そこらへんも考慮したら。
親しい友人への一般的なお祝い=披露宴に出席してご祝儀包む でオケー
それ以外の お祝い会やホールケーキ は特殊
いわばスタンダードからすると過剰なお祝いなので
どこまで過剰にするかは当人達のお好きにどうぞとしか
>>299,300
レスありがとう!
彼女のご飯代をみんなで奢るだけにしようと思います
ケーキも出るし、お店も高めのところなのでそれ以上だとやり過ぎかも知れないので
式に出られなかったからお祝いだけあげたけどお返しが無い・・・
まぁお返しが目当てでお祝いあげた訳じゃないんだけど、最近は内祝いはしないのか?
しますよ
>>302 即座に内祝いをするとは限らないけど、何ヶ月も待ったの?式はいつ?
>>302 私ももらったことないですよ
内祝いを知らないのかもしれない…気にしない方が良いですよ
>>304 >>305 もう半年ぐらい経ちます。
お祝いを持って行ってもらった人がお返しするよう本人に伝えようかと言ってくれましたが、断りました。
夫婦そろって内祝い知らないことあるのか・・・
お礼の電話とかお手紙はあったの?
>>306 マナーがないか、お金がないかのどれかでしょうね
そういう人だと割り切って付き合っていくしかないと思います
でも、私は個人的に内祝いに批判的な考えなので特に気にならないです
だってこちらとしてはお祝いに渡しただけでしょ?
それなのに、そのお祝いの半額を返されたら、お祝いした気持ちを踏みにじられてる気がしてしまうのです
お返しが欲しくてお祝いしてるわけでは無く、ただ単純におめでとうと思うから渡すだけですからね
>>309 郵送したのかな。お礼もないって届いてないんじゃないの?
先日結婚しました。式やパーティーの類はせずに入籍だけ。
まわりから「お祝いなにがいい?」と言われますが困っています。
家族・親族には遠慮なく要望を伝えられますが、友人・同僚にはどう伝えればいいのか…
高額なものを希望するつもりはありませんが、あまり安くても失礼に当たるような気がします。
皆さんどうされているのでしょうか。
祝ってもらえるなら何でもうれしいよ、が本音です。
ご意見いただきたいです。
>>311 単刀直入に「予算いくら?」て聞いて
その範囲でホシイモノを具体的に伝えたらいいのでは?
予算が聞きづらかったら、
値段がピンからキリまである
タオル、ワイングラス、食器、鍋釜など
無難なものをもらっておけば。
>>310 お祝いは郵送ではなく、式に行った人にお願いしました。
その人がネコババしてなければ、お祝いは渡っていると思います。
>>312 いろいろ悩んで、まず今日までに返事してほしいと言われていた方には
無印の時計を希望として挙げてみました。
(無印ならどこにでもあるから購入し易いかなと思って)
食器、鍋釜なんかはいいですね!
レスありがとうございました。
>313
式(特に披露宴)に行った人に頼んだのが敗因かも・・・。
宴席+引き出物でやりとりが完結する披露宴参加者と祝儀がごっちゃになって
内祝いを忘れ去られることもある可能性アリ。
>>313 あー 披露宴の時に一緒に出してもらったのね。。。
披露宴のご祝儀開封は本人がやるとは限らないから、
式に出席していない人からの分だと気付かれなかったのかもしれないよ。
本人のミスでない可能性もあるから、あまり考えない方がいいと思う。
317 :
愛と死の名無しさん:2013/12/24(火) 16:21:20.22
質問します
37歳、男です
普段、財布や名刺入れ、電話、ちょっとした書類を入れるためのセカンドバッグを買おうと思っています
デザインは革製の紺なのですが、結婚式やお葬式に持って行っても差し支えないでしょうか
祝儀や香典を入れるのに毎回困っているのですが、
黒じゃないとマズイかな、という気もして、ためらっています
宜しくお願いします
>>317 セカンドバッグが駄目とは思わないけど
男性の礼服なら祝儀や香典は内ポケットに入るから必要性がなさそうに感じる。
あと、葬儀に紺は絶対駄目。
319 :
愛と死の名無しさん:2013/12/24(火) 17:13:36.56
>>317 祝儀用が台付きふくさで大きくて内ポケットに入らないんですよね・・・
結婚式なら紺でも大丈夫ですか?
それなら葬式の時は使わないようにします
320 :
愛と死の名無しさん:2013/12/24(火) 17:14:29.31
ふくさを使わなければよい
そもそも内ポケットに入らない時点で、袱紗自体が洋装での携帯にそぐわない包装材ってことだからな
相手の家に出向くわけではなく会場で手渡しなら
台無しの袱紗か、挟むタイプのものにすれば内ポケットに入るんじゃない。
クラッチバッグなら普段でも使えるのではないかな。
いちいち袱紗の有無なんて受付で確認しないしw
前に並んでる奴が受付手続してるうちに内ポケットから取り出しておけばノロマにならずに済む
質問です
3親等の立場で通夜、告別式に参列します
香典を通夜に渡し、告別式にも渡します
告別式に初七日法要も同日行う場合、香典の御霊前の隣に初七日と書くと耳にしたのですがそういうものでしょうか
>>326 >>326 本来、香典は葬儀のときに持っていくもので
葬儀用と初七日の香典を一緒に渡します。
>香典の御霊前の隣に初七日と書くと
告別式と初七日が同じ日に行った時の区別をするためです。
お通夜で香典を渡すのなら葬儀のときは記帳のみ
お骨が還ってきて初七日の法要が行われる場所に受付があると思うので
初七日の香典を渡すとよいと思います。
>>327 とても分かりやすい説明ありがとうございました
助かりました
物心ついてからは葬式に一切出た事ない19才の学生です
ググッとてもわかりませんでした。
葬式を休む場合、周囲の同意を得られるちゃんとした理由から、うーんと顔をしかめられる理由、それはないだろと憤怒される理由まで様々あると思いますが
キャンセル料が莫大な海外旅行ツアー(途中参加不可)の出発日が、葬式の前日なので葬式欠席
というのは一般的に認められるんですかね?
質問意図 叔父の葬式を休みたい 理由考えて という2chのまとめ記事に上記の提案があった
>>329 最後の1行がよくわからないんだけど「提案」ということは
欠席の本当の理由は海外旅行じゃないってこと?
はい、そうです
本当の理由は海外旅行ではありません
>>329 受験や部活動の大会とかなら欠席が認められると思うよ。
旅行は微妙。
結論:本当の理由がわからないと何ともいえない。
>>326 表向きは初七日法要を葬儀と一緒に行うけど、
身内は身内で初七日をやる事も多いから注意ね。
入院でおk
親族連中は見舞いより葬儀を優先するからバレない
葬式終わったら退院すればい
335 :
愛と死の名無しさん:2013/12/25(水) 11:37:21.12
インフルエンザ。
葬式には欠席でも通夜に出るなら問題ないと思うけど。
両方とも出ない前提なのかな。
親は出るだろうし。
コンサートとか漫画のイベントかな。
確かにこの時期ならインフルが最強かな
丸く収まる欠席理由としてはノロかインフルエンザかな。
回答ありがとうございます
だと玉虫色な感じなんですかね。駄目ではないが…という
本当の欠席理由は忘れました。確か単純にダルいとかそんな感じだったような?
ちなみにスレの他の意見、お前が死ねばええんやで が多数でした
確かに死ねば出席せずに済むが、誰でも思い付く回答ではある
ん?
>>329自身が欠席するって話じゃないの?ただのご意見募集?
ずっと日本語が変だから変な人かも
俺の幼馴染の2人が結婚するんだけど。
新郎・新婦に「どっち側の席に座たい?」って聞かれてて、どっちに座ればいいの?
どっちとも家族ぐるみの仲だから、どっちかの家族と一緒に座ってくれって言われてて。
俺は男だし、新郎側が妥当?
>>343 家族と一緒の席の場合
・家族と仲のいい方
・席数がしっくりくる方
・男だから無難に新郎側
このいずれかかと。
>>344 なるほど、とりあえず両方と仲いいし
席数でしっくり来るほうでいいよって言っとく。似たようなもんなら、新郎側で
>>315 >>316 お祝いを持って行ってくれた人も気を利かせて『欠席して申し訳ない』という一言と一緒に
本人に直接渡してくれたんですよ。
まぁだから余計に内祝いをもらってないことを気にかけてくれてたんですが。
取引先の会社から喪中欠礼はがきが届き
年頭の挨拶は遠慮する旨が記載されていました
年末の挨拶に訪問するのは問題ありませんか?
また、手土産は持っていかない方がよいでしょうか
よろしくお願いします
内祝いで相談です。
2,3年前に友人が結婚し、お祝いの品(1万円相当)を渡しました。
(結婚式にご祝儀は渡しています。)
内祝いは特になく、新婚旅行にお土産をプラス(Tシャツ)で頂きました。
そして今度私が結婚し、お祝いの品を貰いました。
そして結婚式に呼んでいたのでご祝儀も頂いてます。
この場合、内祝いをどうすればよろしいでしょうか?
内祝いとして何か送るべきでしょうか?
それとも同じように新婚旅行のお土産をプラスのほうがよろしいでしょうか?
>>347 仕事先の挨拶として例年通りでいいと思う。
>>350 ありがとうございます
本日訪問予定でしたが、はがきは二日前に届いた様で
年末の忙しさで確認したのが本日となり戸惑いました
午後に予定通り伺ってきます
>>346 式の最中に高砂席に進み出て本人に直接渡したってことかな?
そこまでするなら、ご祝儀袋を持った新郎か新婦の写真を1枚パチリと取っておけば
その人もネコババ疑惑から逃れられてよかったのにね。
私は何かを誰かに言付かったときは手渡ししたときの写真をニッコリ笑ってもらって
撮っています。このようにちゃんと渡したよ、と動かぬ証拠にもなります。
当日の様子として何枚かの写真を欠席した人にもあげるのですが、その中の1枚として一緒にあげます。
お礼も内祝いもしない人が稀にいて、ネコババ疑惑が嫌だったのでそうすることになりました。
実際役に立っています。流石に結婚式当日にしたことはないですが。
欠席だけどお祝い(相場一万)だけくれた人には披露宴の引き出物と同じものを追加発注して贈るのが通例だと思います。
預けた人に相談して、私が渡してないみたいだから受け取った報告だけはしてね、と
言ってもらってはどうですか?お礼を言え、内祝いをしろと言うのではなく
ただ「受け取った報告だけ」はしてくれということはちっともおかしいことではないです。
渡す時にこれだけは言うのがいいんだけどね。
上司への贈答に万年筆をと思ったのですが、
目上の人間にはNGのもの一覧の中に入っていて困っています。
上司への贈り物ランキングでは上位に入っていたりもするのですが、
止めた方が良いのでしょうか
>>352 お願いした人は受付もやってたから、式が始まる前に本人に渡してくれたそうです。
さらにちゃんとお返しを貰ったか確認してきて、貰ってないと言うと本人に
「内祝いをするよう言おうか?」と言ってくれたぐらいなのでネコババの心配はないと思います。
まぁ内祝いを知らない人もいるんだろうと残念に思いましたが。
リアルでは誰にも相談できずこちらで失礼します。
幼児の葬儀(幼児が参列する場合ではなく、亡くなったのが幼児です)に参列する場合のマナーなどを調べたいのですが
いろいろなワードで検索しても「幼児を参列させる場合」ばかりがヒットしてしまいます。
どなたか詳しいサイト、またはマナーなどをご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。
いいトシなのに、喪服用の黒のコートを持っていません。
とりあえず、ポリエステル(ライナー付)のもので、
フォーマルで有名なメーカーの製品がネットでセールになってたので
注文しました。通年使える製品とのことでした。
雪の降る地方に住んでますが、真冬だと、やはりウールの黒も準備した方がいいでしょうか。
上記のようなポリエステルのコートだと、傍から見ておかしい(&寒い)でしょうか。
すぐ行ける量販店のフォーマルコーナーでは、ウールやカシミヤの黒コートは置かない。とのことでした。
特にフォーマル用に作られたコートでなくても、シンプルな黒を持っていた方がいいですよね?
>>355 普通の葬儀と一緒だからあえて書いてないだけだよ。
幼児と老人でマナーが違うほうが変でしょう。
>>356 地域によってあれこれ違うから、同じ地域に住む人に確認した方がいいと思うよ。
移動中は車に乗るから、あえて着る必要ないって考える人もいるし。
アドバイスお願いします。私は女30代前半です。
香典を送りたいけど、喪主の住所が分かりません。
どちらがよいでしょうか。
@ 友人に喪主の住所を聞く。(電話orメール)
A 友人の実家(父親宛て)に送る。
状況は、下記です。
15年来の友人(女)から喪中はがきが届き、
友人の姉が亡くなったことを知りました。
今年、私が遠方に引越してしまったため
弔問にはすぐに行けない状態です。
亡くなってから一週間程経っています。
友人、友人姉ともに結婚して家を出ています。
住所が分かるのは、友人宅と友人の実家です。
学生・独身時代は実家に遊びに行けば家族もいるので
よくお世話になりました。
私が結婚した時は、友人親からご祝儀も頂きました。
喪主(友人姉の旦那様)宛に香典を送るのが一番だと思うのですが
今は、私自身も動揺、悲しみが強くて友人に電話をしても
何を言っていいのかとゆう状態。
遺族の悲しみは私以上なので、電話しても悲しませるだけではないのか。とか、
かといって、メールで済ますのもどうなんだろうと悩んでしまっています。
>>359 補足。
昔ほどではないけど、友人姉とその旦那さん、子どもたちとも年に数回は顔を合わす機会はありました。
>>359 友人に確認かな。
友人実家に送るのはいいけど、先様はあなたの事がすぐわかる状態ですか?
なくなって間もないから記憶の中の住所録をゆっくり振り返る余裕はないと思うので
どのような関係の誰さんから香典が来たのかがわかりやすいほうが良いよ。
そういう意味でとりあえず友人に連絡して指示を仰ぐのがいいかと。
> 何を言っていいのかとゆう状態。
これは誰も同じ状況なので仕方ないよ。
泣くのも悲しむのも供養の1つなので気にせず連絡しましょう。
>>361 早いレスありがとうございます。
友人実家は私の名前を見ればすぐにわかる関係です。
>泣くのも悲しむのも供養の1つなので気にせず連絡しましょう。
そうですね。そう思って電話をとるのですが、なかなかかける勇気がでません。
でもなるべく落ち着いて電話してみようと思います。
追加で質問させてください。
香典には1万円包もうと思うのですが、多くて気を遣わして
しまうでしょうか。
検索をかけてみると友人家族は5千円が相場とあるので。
気持ちの問題だとは思いますが、今後のことも踏まえアドバイス頂けると助かります。
>>362 香典額は地域差あるので何とも難しいけど
あまり多いと香典返しに気を遣うので、相場かちょっと多いくらいがいいと思うよ。
それで気がすまないならお線香とか故人の好きだった日持ちするお供物などを送ってもいい。
名前がすぐにわかるなら、実家に直接送ってもいいかもね。
>>363 友人に電話して住所聞く(メールで送ってもらう)ことができました。
友人は意外と明るくこっちが泣いてしまい、申し訳なかったけど
やっぱり声が聞けてよかったです。
ここ見てたら特定されてしまうなw
金額は自分の親とかにも相談してみます。
365 :
愛と死の名無しさん:2013/12/30(月) 19:33:19.33
こちらでの質問でいいのか分かりませんが、
以前あった、婚活スペック評価専用スレが検索しても見当たりません
もうなくなってしまったんでしょうか?
>>365 1000スレ超えて落ちた。
次スレは立っていないようです。
367 :
愛と死の名無しさん:2013/12/30(月) 21:29:43.83
>>366 回答有り難うございます。
ホスト規制で自分ではスレ立て出来なかったので
誰かが立ててくれるのを待つしかなさそうですね・・・
昨日葬式が終わって今日の晩に公衆電話から「○○さんのお宅ですよね?葬儀お疲れさまでした」
的な電話がきて身元を聞く前に一方的に切られました
これってただのセールスですか?
>>368 それってなんか怖いよ〜。
業者の人だとしたら軽すぎるし。
371 :
愛と死の名無しさん:2013/12/31(火) 00:55:53.66
>>370 確かに怖いんで聞きました
ググってみたら故人の同僚を装って電話してくる輩が多いらしいんですがこれは淡白すぎるような…
セールスならまだマシなんですが
>>371 長さから、ビスチェドレスにつける袖というか肩紐の太いものかなあ?
374 :
愛と死の名無しさん:2013/12/31(火) 21:36:12.23
>>373 お忙しいところ、丁寧にもご返信ありがとうございます。
名前も全くわからない私にわざわざご返信頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
全くわからなかったので、完璧にわからなくてもご返信頂き嬉しく思います。
今後のご多幸をお祈り申し上げます。
それでは、いいお年を。
375 :
愛と死の名無しさん:2014/01/01(水) 00:03:22.04
夫の兄の奥さんが亡くなったのですが、周囲の人には年賀状を出しました。
夫は4人兄弟なのですが、妻を亡くした兄以外の、3人の兄弟には年賀状を
出して良いものなのでしょうか?
夫が出せというので、もう出してしまったのですがorz
>>375 兄弟の配偶者は喪中に入らないようです。
こちらでの質問が場違いでしたらすみません。
自身の結婚式のことについて相談させて頂きたいです。
親族の都合により、来年の寒い時期に挙式・披露園予定です。(18時より挙式開始)
親族と親しい友人のみ招待します。
場所は、私がずっと憧れていた鼠園の海が見える方のホテルです。
園内パレードは行いません。
鼠園の主は来ます。
招待予定の友人たちの住まいは電車で一時間程です。
上記のような状況の場合、もし招待されたら迷惑でしょうか。
特に挙式日程が寒く、海風が強い時期と予想されるのが気にかかっています。
ただ、友人たちのうち既婚者もいるのですが、全員から結婚式の招待は受け、参加もしたので自分が
「親族のみの挙式だから」
と呼ばないのも、なんとなく申し訳ない気がして…
ぐだぐだと長くなってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いします。
>>378 ガーデンとか外なの?
今冬見たいな寒さなら上着がないと厳しそう。
>>379 お返事ありがとうございます。
挙式等はすべて室内です。
ただあまり結婚式で寒い時期に挙げた話しを聞かなかったもので…(友人たちは春と秋でした)
また駅からのアクセスの際、結婚式の装い+冬の寒さがネックかと思い、質問させていただきました。
「冬 結婚式」などで検索
それなりに対策してくると思うけど。
駅から遠いのならのタクシー代を支払うとか?
自分が相手のに参加したなら義務感から相手も来るだろう
交通は舞浜から単線モノレールあるから大して不便なところでもない
服はホテルで着替えればよい
>>380 屋外に出ないならそれ程非常識ではない。
あのへんで挙式する人は、遠方や中距離から親族を連れてくる人が多いから
場合によってはマイクロバス手配して全員まとめて連れて行くみたいだよ。
時間が遅くなるのは仕方ないから、欠席者が出ても恨まなければいいんじゃない。
ただの既婚は問題ないとしても、小さい子がいるお母さんはその時間だと無理な人もいると思う。
子供がいる場合
子連れを断るのか、できるだけの準備をするから来てもらいたいのか
どちらにしても断りやすいように打診すばいい
自分が出席している相手なのだから
招待したいと言うこと自体は非常識ではない
寒い時期だから、ちゃんと着替えるところは用意して
会場までは温かくして普段着で来てね、って一言あると嬉しい
385 :
375:2014/01/03(金) 20:10:06.39
386 :
378:2014/01/03(金) 23:12:02.84
>>381 >>382 >>383 >>384 ありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
気にかかっていた交通アクセスで、それほど不便でないとの意見をいただけてホッとしました。
ただ、交通費の負担はすっかり頭から抜けていたので、とても助かりました。
着替えについてはこれから担当の方と打ち合わせしなければいけない項目ですが、できるだけ不便を感じさせないように尽力します。
確かに、ホテルで着替えられる場所があると思えば安心できますね。
既婚の友人たちに子どもはいませんが、挙式の時間が遅いことはしっかり頭に入れ、招待しようと思います。
皆様、とても参考になるアドバイスをありがとうございました!
招待者も自分も楽しい思い出にできる結婚式になるよう努力します。
またお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
ちゃんとしてる人だなー
そういうの考えない人だとコートの下ドレスで行かなきゃいけなくなる
普通用意してるでしょ、と思っても親族の着替え場所しか用意してなかったり
新郎新婦側から言ってもらえないと聞きづらいことだしね
以前勤めていた職場の先輩の女性50代の方が年賀状に
「結婚しました」と書いてありました。住所も苗字もそのままの連名でした
そういえば昨年の年賀状にも「今年結婚するかもしれないよ」と書いてあり
「おめでとうございます」のメールで「また色々教えて下さいね」と送りましたが
返信メールは来たのですが結婚の件にはまったく触れられてないものでした
お祝いはしたいのですが、最近は年賀状のやりとりだけなので
逆に迷惑だったりしないかと心配です
>>388 本当に迷惑だったら結婚しましたと年賀状に書かないから大丈夫。
年齢的に大げさにしないだけで、結婚の喜びをひっそり噛み締めてると思うよ。
普通にお祝いして大丈夫です。
>>389 レスありがとうございます!
早速お祝いしたいと思います。
先月30日に母が亡くなりました。
生前からの口頭でのお願いで、義父(私の父方の祖父)と同じ仏壇は嫌だと散々言っていたので49日までの祭壇は別の部屋にしました。
エンディングノートで、母の結婚前に亡くなっていた為直接会った事のない義父もかなり恨んでおり、もっときちんと教育してあげて欲しかったと書いてありました。
義母の欄にはウラミマスの一言のみなくらい母は嫌いだったようです。
ここまで関係悪化しているので、納骨が済んでから、母に専用のちょっとした仏壇を買って母の自室に置いてあげようと考えています。
やはり常識的に一家に2つ仏壇があるのは異常ですか?
母の自室に仏壇があれば、急で危ない階段を上り仏間に行かずに済むのでお線香をあげてもらうにも便利な間取りです。
死人が線香あげるのか?どんなオカルトだよww
>>391 問題ないみたいですよ。
宗派が違えば当然別になりますし。
394 :
391:2014/01/05(日) 23:38:43.32
>>393 問題ないのですね、父は母の自室に位牌等のみを机にでも置いておいてもいいのでは?と残念な事を言っており、父は常識に疎い人なので気になっていました。
6万円程度から仏壇あるみたいですし、父に了承得てから私のポケットマネーで買ってあげようかと思います。
教えてくださりありがとうございました。
学生時代の友人が亡くなり、数人と弔問するのですが、故人の好きな食べ物などがわかりません
ネットで調べると故人の好物などを持参すると良いようなことが書いてありましたが、分からない場合、花などで良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
判らなければ花でいいよ
それか香典とは別に、お淋し見舞いを包む
品物を持っていきたいけど「○○屋の▲▲が好き」とかの品物や銘柄の指定が判らないなら、
甘いものが好きだったら饅頭や洋菓子(否ケーキ)
酒好きなら、適当に見繕って箱に入れてもらって表書きを付けるみたいな感じで
通夜葬儀の時だけじゃなく、そういう品を選ぶ時にあれやこれやと思い悩み、故人の在りし日の姿に思いを馳せるのが意味あるんでないかなと思うよ
>>396 ありがとうございます。花にします。
高校時代の友人なんで、当時、故人が好きだったアイドルやマンガは分かるんですが、さすがにマンガとかはなぁ、、と悩んでました。
もし納棺や最後のお別れに立ち会えるor御遺族に依頼できるなら、
好きなマンガの数ページ分や表紙を柩に納めるって手もあるよ
冊子丸々は火葬炉的にNGだけどね
399 :
愛と死の名無しさん:2014/01/06(月) 19:42:57.00
>>394 そういうことは掲示板での回答を元に自己判断するよりまずは
檀那寺に事情を話して希望を伝えつつどうしたらいいか相談した方がいいよ。
既に仏さんがいて何十年とその「家」の仏壇があるのならなおね。
それとあなたの心情はよくわかる。
でもこういうことはまず檀那寺、そして父親(仏壇を継いでいる人)の意向に
沿うようにした方が後々のためにも無難だと思うよ。
父親が常識云々とも書いているけど昔から一つの家に仏壇はいくつもおくものじゃ
ないといわれているようにこういうケースは父親の提案みたいに対処するのが
一番荒れないし、今は位牌安置用のちょっとしたもの(厨子みたいな)も
あるようだから仏壇のように大げさにするのではなくこういうものでも
十分じゃないかと思われ。
お母様を想い遺言を叶えてあげたいという気持ちはわかるし大切なことだけど
お父さまの言うようにお位牌だけを祀るようにして仏壇は作らなくても
いいんじゃないかな。
もしくは仏壇の横に小さい祭壇作ってそこに祀るようにしておくとかね。
これならお線香あげにきた人に変な印象や勘ぐりを与えないで済むよ。
401 :
愛と死の名無しさん:2014/01/06(月) 22:31:34.71
一周忌を前倒しで行った場合の祥月命日ってどんなことすれば良いでしょう?
毎月の月命日と同じようにお墓参りと花やお供えなどの他に何かありますか?
月命日の時と同じで大丈夫。
丁寧にやる家や地域によってはお寺の位牌堂にお参りしたり
お寺さんに頼んで家にきてもらったりする場合もあるよ。
403 :
愛と死の名無しさん:2014/01/07(火) 06:49:09.41
お願いします
パート先の同僚のお母様が亡くなられました。小さな税理士事務所で従業員はその方とパートの私だけです。
ネットで調べた結果、香典は3千円か5千円包もうと思っています。
仕事だけのお付き合いなのですが、葬儀には出席するべきでしょうか?
また、葬儀に出席しない場合、香典は直接同僚に手渡すと思うのですが、早いほうがいいでしょうか?仕事の都合で明日出勤するそうなので、明日中にお悔やみの言葉と共にお渡ししてよいのか教えて頂きたいです。
同僚は50代、当方30代です。
よろしくお願いします。
>>404 それよりもまず、上司がどうするのかをリサーチだ。
上司よりも出すぎたらおかしいからね。
>>405 返信ありがとうございます。
上司(税理士先生)は葬儀に出席するようです。
夫からは先生に香典を預けて(代表者として)私は出席しなくてもよいのでは?
と言われました。
しかし、同僚は明日仕事の都合で出勤するので、本人に手渡すべきか夫の言うとおり先生に預けるのがいいのか、はたまた私も葬儀に出席するべきなのかますます悩んでいます。
>>406 仕事に穴を開けないなら弔いたい気持ちがあれば出ればよい
>>406 葬儀に出席するかは自分の気持ち次第でいいと思う。
出席しない場合は、明日同僚の出勤時にお香典を手渡せばいいと思う。
409 :
愛と死の名無しさん:2014/01/07(火) 20:34:56.78
結婚式、披露宴について質問です
友人を招く予定なのですが、その友人から0歳の子供を連れて行きたいと本日申し出がありました。
式場に確認したところ授乳室などの設備はあるものの、万が一子供が泣いた時にスタッフから声かけてもらって退場してもらうなどのことはできないそうです。
両親に確認し、0歳児の出席は了承を得られたのですが、
子供が泣いた場合、退席してもらった方がいいですよね?
一応招待客の控え室があるので、そちらにいてもらおうと思っているのですが、その旨は伝えておいた方がいいですよね?
406です
考えた結果、葬儀に出席しようと思います。
ご意見下さった方、本当にありがとうございました。
>409
最近、一般論が通用しない人が多いからね。
その友人がどういう人かにも、よるでしょ。
>>409 0歳を連れて行きたいと申し出る人がどんな人かってのが想像つかない。
まあ、授乳や泣いてしまった時は控え室が使えるように手配しているから
遠慮なく使ってね、位しか言えないと思う。
>>409 他の招待客は乳児が泣いてても案外気にしないもんだけど
「退席してもらった方がいいですよね?」というのは、
>>409さん自身が(泣かれるの)嫌なんだよね?
それなら正直に「本当に申し訳ないんだけど泣いちゃったら控室で休んでもらってもいいかな。お客様なのに本当にごめん」
と平謝りしてお願いするしかないと思う。(元々は友人の申し出が非常識なことでもそこは謝ってお願いする)
普通は
>>413で回答されてるくらいのソフトな言い方がホスト(もてなし側)として常識的にギリギリの線だから
ここまではっきり言うのはマナー的にアウトなんだけど
前に出席した披露宴で新婦が明らかにイライラして乳児の方向を睨み付けてたの見たときは皆引いてたから
そんな風になってしまうくらいなら自分の評判下げるの覚悟でお願いしておけばいいと思う。
そんな非常識な友人呼ばなきゃいいでしょ
子連れでもよいと言うなら出てやってもいい
これがゲストとしての条件提示
それを非常識と一蹴するなら呼ばなければいい
っていうか
呼ぶくらい親しい仲なら友人の出産も知ってたんだよね?
その時点で子連れなら招待しないのか、親しいからできるだけのことはするから出席してもらいたいのか
っていうのが決められたのでは?
出産も知らない程度の仲なのに呼びつけられて
招待を断るのは悪い、と思って子連れで出席したいと言っているいる可能性もあるな
418 :
409:2014/01/09(木) 09:14:57.85
みなさんありがとうございます
>>412 明るくていい人なんですが結構約束事を守れない人なんですよね…
>>413 それくらいですよね。言えるとしたら。
まだプランナーさんの返事待ちなので控え室が使えるかは分からないので友人には返事はしていませんが、その方向で行こうと思っています。
>>414 私自身乳児が出席した結婚式を見たことがない、というか出席はしないものと思っていたので、というのもあります。
一番は新郎が「大きな音がするだろうし赤ちゃんがその都度泣いてたらせっかく来てくれたのに退室頻繁にしないといけないんじゃないか?」というように心配しているから、でしょうね。
子供は泣くものでしょうし
>>416>>417 子供の出産は知っていました。年に数回の集まりにも呼ぶ仲です。出産後に結婚式の出席について友人本人に聞いてみたところ
「子供は預けてくるし、宿泊も取らなくていいよ、実家に泊まるから」と言っていました。その時点では子供の出席は無し、と確認が取れたので417さんがおっしゃるような決め事はしませんでした。
しかし「当日は上の子供二人は旦那さんに見てもらって、末っ子の乳児だけ授乳があるから連れて行きたい。日帰りで行こうかと思っている」とこの間聞かされました。
新郎に相談したところ両親の了解が得られてるなら、せっかく来てもらえるんだし出席してもらおうという方向で進めています。
419 :
409:2014/01/09(木) 09:22:55.12
正直招待状を送る直前なのでどれだけ友人の意向が受け入れられるか分かりませんし、
乳児が新幹線に一日に二回も乗ってもしんどくないのか、
前泊だけでもホテルをとったほうがいいのではないか、
当日に移動してきて午前中の式に彼女はヘアセットなどの時間は取れるのか、などの疑問はあります。そう言った部分もフォローすべきでしょうか?
フォローすればするほどガッカリする結果が待っている予感。
>明るくていい人なんですが結構約束事を守れない人なんですよね…
こんな人が乳児連れでまともでいられるとは思えないんだけど。
共通の友人にその場ではっきり言ってくれるような人がいないなら
いっそ、来て欲しいんだけど、新郎側に親族でもないのに乳児は・・・って言われてしまって。
ごめん、本当にごめんとか何とか言って断った方がスッキリするかもしれん。
香典辞退について。
昨年親が他界、一緒に見送った数人の親族以外には知らせませんでした。
年賀状が来た人に少しずつメールでお礼と報告をしているのですが、
その中のひとりから現金書留が届き、受け取り拒否しました。
(1)見送りのみで親戚からも香典は頂かなかったことを伝えて
電話または手紙でお詫びとお礼をしようと思いますが、それでは失礼ですか?
(2)これから寒中見舞いで知らせる予定の人には、「香典不要」とわかるよう
何か一文添えた方が良いのでしょうか。
(3)今後また現金書留が届いた場合、受け取って返礼すべきですか?
もう数か月経っており、いまさら現金を送る人があると思っておらず、
とっさに拒否してしまいました。
実家を引き払う準備などで慌たださが続いている中、返礼などの手間は避けたいです。
とはいえ、届いたものを受け取り拒否もかなり失礼だと感じます。
現金だけでなく何か手紙も添えてくれてのことでしょうし。
よろしくお願いします。
>>421 えっと受取拒否って文字通り受取拒否の手続きしたの・・・
香典辞退と受取拒否はまったく異なるよ。
受け取り拒否は相手とは絶縁しますと同じ意味だと思った方がいいよ。
そのつもりがないならすぐに電話でもなんでもしてお詫びした方がいいよ。
マジで・・・
そもそも郵便物を開封したら受け取り拒絶はできない
しかし開封しなければ、その金が香典のつもりかどうかも分からない
424 :
409:2014/01/09(木) 12:14:18.33
>>420 確かにそれもありかもしれませんね。
実は招待客の中に彼女と同じ月齢のお子さんがいる友人がいまして、
なんでうちの子は招待しないんだ、あの子は招待されているのにその子はダメなの?と不満や疑問が出てくるのではないかとも思ってます。
本当に授乳だけが理由ならば、前持って冷凍母乳を用意しておいて、解凍すれば父親でも十分授乳自体はできるのだし、
二次会もないので式後すぐ帰れば夕方前には彼女は自宅へ帰れると思いますし。
おそらくそれができないのは、上の子供2人がまだ幼児だから父親一人で三人をみるのは難しいと判断したためだと思います。
>>424 今から結婚する人だから、子供に対する知識がないのは仕方ないんだけど
> 前持って冷凍母乳を用意しておいて、解凍すれば父親でも十分授乳自体はできる
こう単純な物ではないのね。
旦那さんの育児参加云々とも関係ない。
お母さんじゃなきゃ駄目な時は駄目、そういうのがあるからさ。
子供は大人の都合で動かないから、これは仕方ないと思うの。
だからって乳児連れで披露宴に参加していいのか、
泣いたらすぐ退出してくれるかって話とは全く別だけどね。
>>421 年賀状は親御さんのお知り合いの方からのものなら
訃報のお知らせとして
喪中はがきの文面を使用してはどうでしょうか。
母の葬儀で戴いたお花をドライフラワーにして母と親しかった方々にお手紙とともに送ろうと考えています。
負担にならない程度に感謝の気持ちをお伝えしたくてなのですが、皆さんが貰う側ならどうしますか?
葬儀で使った花とか気持ち悪いって思いますか?
ドライフラワー自体がゴミ
>>431 押し花程度で手紙に添えて(貼り付けて?)ある程度ならいいけど
あえて保管する必要な物だと困るな。
不祝儀関係の物を飾るってありえないし。
>>431 個人的にはあまり物を飾ることをしないので、
ドライフラワーって物自体、もらっても困ってしまう
そういう謂れの物であれば捨てるに捨てられないし…
正直言って有難迷惑の極みだね
書き込むスレ迷ったのですがここが一番レスしてもらえそうなので…
主人の上司の結婚式に子供二人(3歳・5ヶ月)も一緒に家族全員で参列をと言われました
招待状見ると神社で挙式→移動(2km)→レストランで披露宴という内容
ホテルとかならまだしもこれは流石に無理と主人に言ったのですが
上司がやたら家族で参列させたがっているらしく、断って波風立てたくないとのこと
ちなみに家族ぐるみのつき合いがあるわけではなく、私は面識がある程度です
私と子供は欠席するべきだと思う(ていうか本当に行きたくない)のですが
「是非家族で!」と強く言われたら家族で行くべきなんでしょうか?
主人にも上司にも納得してもらえる断り方とかないですかね…
旦那には「私はそいつの部下ではないから従う必要は全くない」と言えばいい。
その上で、実家の法事と重なったとでも言って断ってもらえ。
上司の奥方も子持ちなら、察してくれそうなものだがなぁ
それほど面識のない親戚(親の兄弟)が結婚祝いをくださるそうです。
親の家に訪ねてきてくれるそうなので出向いてご挨拶がてら頂くつもりですが、
そういったあらかじめお祝いを頂けるとわかっているとき、手土産を持参しても変じゃないですか?
先にわかっているとき、皆さんどうしますか?
ほかの既婚部下は?
どうも頭数欲しいだけにしか思えない
花畑だなぁ
自分たちの時にその上司を呼んだんなら諦めて出席したほうがいいかも
夫婦でよろしく、ってことで呼びつけたんだから
そうでないなら
自分の方の法事があるけど、上司の方に旦那は出る、で手を打て
本当に結婚相手共々付き合っていく、離婚する時にも揃って報告レベルの人だけでやるべきだよな
結婚するときは揃って挨拶しなきゃ!でも離婚は一人で報告して終わり!って変だよな
>436
その上司、花咲いてるなw
旦那だけ参加でいいよ。
「子供たちはまだ幼く、私たちもうまく静かにさせることが難しいです。
迷惑をおかけしたくないので、今回の参加は見送らせてください。
後日、子供たちが騒いでも大丈夫な会に誘ってください。」
あたりですかね。
その式、長い時間外で待たされそうだな・・・
大人でも、かんべんしてもらいたいものだw
>>439 まずはどうするべきか親に相談する。
地域によってやり方が違ったり、親戚ルールがあるからね。
>>431 私は葬儀のだから気持ち悪いとかこわいとかの感覚はゼロだけど
ドライフラワー自体がかなりマニアな趣味な物だし、半年くらいで
ほこりまみれになってゴミになるわけだけどものすごーーーく捨てにくいよね。
だからやめたほうがいいよ。ドライフラワーってずっと長く飾れる物と思ってる人も
いるけどホコリとるとボロボロくずれるから旬の時期は短いよ。生花より長いってだけ。
>>436 上司の奥さん予定には試練だな。
早くにわかった方がいいかもしれん。
葬儀に使った花は、家の中に入れてはいけないと教わった
(長寿の人の葬儀は例外)
お墓に持って行くだけだね
>>431 葬儀で使った花はあげたりもらったりするのが当たり前の地域だし
今まで参列した葬儀はどれもそうだったから気にならないよ。
けど、神道なら神様からのお下がりを頂く仏教なら功徳になるという考えから
葬儀での花や供物を持ち帰ってもらったり配るという風習はあるにせよ
ドライフラワーはその見た目から枯れ(衰退や死と同義)を連想させるから
人によっては不快に思ったり縁起でもないと思われる可能性があるんじゃないかな。
一般的にそういう場合は缶詰籠があれば籠をばらしたものを、無ければ祭壇に
あがったや別に用意した生物以外で食べるなどすれば無くなってしまうようなものを
礼状と一緒に渡すなり送るなりするパターンが多いと思う。
ただ、地域や家によっては445さんみたい場合もあるからご注意を。
447 :
愛と死の名無しさん:2014/01/10(金) 23:36:34.27
ご教示ください。
友人が結婚します。
披露宴は親族だけとのことで、
挙式と二次会(会費制)に招待されています。
この場合、ご祝儀はいつ、いくら渡すべきでしょうか。
検索してみましたが、ご祝儀もタイミングもサイトによってバラバラで、判断つきませんでした。。。
なお、場所は北海道で、友人も私も北海道人です。
>>447 北海道の結婚式は会費制で祝儀は無しと聞いていたのですが、
受付があると思うのでそのときに渡すのが無難かと。
受付は会費を受け付ける場所であり、祝儀を受け取る場所ではない
450 :
436:2014/01/11(土) 06:24:29.71
遅くなりましたが
>>436です、まとめてのレスで申し訳ありません
私も頭数か、子供にフラワーガールでもさせるつもりなのかと思いましたが
どうも本気のお花畑の様で…もしかしたら当日サプライズで子供使う気なのかも…
私達の時は親族のみの式だったため上司は呼んでおらず、他に既婚子持ちの部下はいません
昨日主人と話をしたところ、もうどんな理由で断っても上司からぶーぶー言われるのはほぼ間違いないらしいので
>>441さん方面でやんわりお断りしてみて、それでも通用しなかったら
諦めてなんとか参列出来るよう考えてみたいと思います…
まるで罰ゲームだ…
パワハラの極み
たぶん出席してもぶーぶー言われるよ
もう旦那だけ出る方向でいいよ
5ヶ月乳児とか親戚の披露宴でも無理があるレベルでしょうに
ハガキで結婚報告を受けた場合の返信について相談です。
去年喪中欠礼を出したら友人からクリスマスカードが届いて、夏に結婚したと書いてあった。
メールで返信するつもりが私を含めた家族が順番に体調を崩してようやく落ち着いたらお正月も過ぎてしまった。
返信が遅れたことを詫びるのは当然として、結婚式のことに触れる
(軽く社交辞令的に「結婚式はいつ〜?」みたいな)のは招待を催促してるみたいかな?
それから、ハガキで結婚報告をもらうのも初めてなんだけど、
そもそもメールではなく手紙とお祝いを送るもの?でもやりすぎな気もするし。
彼女とは他の友人の結婚式や二次会で会える機会はあったものの、
私が都合で欠席したので、結果的に私の結婚式(3年ほど前)の二次会に来てくれて以来です。
ハガキにも挙式予定などは書かれていませんでした。
>447
北海道の人に聞いてください。
受付も、想定外の祝儀を持ってこられても困ると思います。
想定内なら、かまわないでしょうが。
>453
結婚報告が半年後なんだから、その程度の付き合いなんですよ。
式をしないことも最近では多いですしね。
お祝いしたいなら、共通の友人達と相談してみてはいかが?
イマイチ知恵の回らない
>>450の代わりに子供が空気を読んで当日に熱を出すだろう
457 :
409:2014/01/11(土) 17:00:29.02
>>425 6ヶ月の子どもでもそういうものなのでしょうか?
よくわからず発言し申し訳ありません。
私もそれとこれとは問題が違うと思いますし、出席するならプランナーさんからは
式は自由に退出できないので結婚式は出席せず披露宴のみの出席にするか、
教会の新郎席側にのみいつでも出入りできる扉があるのでその友人と子供だけ、新郎側に座ってもらって泣いたら退出してもらうか、
を提示されました。
とりあえず確認を含めて、もし子供がダメだった場合友人はどうするのか聞いてみます。
>>457 横だけど、6ヶ月なら子供によっては離乳食が始まったばかりで旦那さんでは世話が難しいっていうケースもあるよ。
あと、泣いたら退出の判断も難しいと思う。
赤ちゃんが「泣く」に至る前のいわゆるグズってる声も耳に付くものだよ。
ただどの程度気にするかは人によるから、式中に周りや457夫婦はうるさくてイライラしていてもご友人は気にせず座り続けているかもしれない。
なので、この場合は式で途中退出ができないことにして、披露宴から出席してもらったらどうかな?
もちろんご友人1人で出席なら当初のとおり式からでいいんだし。
>>457 今、風疹やインフルエンザが流行してるから、不特定多数の場所で万が一感染したら責任とれない。 招待はあなただけのつもりだったけど、子供の事を考えたら招待できない。
泣かれるのもちょっと困る。
一生に一度の晴れ舞台だから、この気持ちわかってくれるよね?
ごめんねって、お断りしたら?
自分ならそうする。 約束の守れない人のようだから、子供を式場の託児所には預けずに居座りそう。 今流行りの結婚式に便乗して子供のお披露目会をやらかしそうだ。
>今流行りの結婚式に便乗して子供のお披露目会をやらかしそうだ。
それが目的かもねw
>>447 挙式に呼ばれて披露宴に呼ばれず。
披露宴に呼ばれず二次会に呼ばれ。
(3イベントとも同日だよね?)
この状況が特殊すぎるから、ちょっとここでの回答は難しいと思うよ。
友人同士で話し合ってみたら。
>>457 6ヶ月なら生まれたてより難しいよ。
お母さんがいないって事は理解して泣いたりするけど、言葉は全く通じない。
子供も個性があるから、旦那さんじゃ太刀打ち出来ない子の可能性も。
> 式は自由に退出できないので結婚式は出席せず披露宴のみの出席にするか、
> 教会の新郎席側にのみいつでも出入りできる扉があるのでその友人と子供だけ、新郎側に座ってもらって泣いたら退出してもらうか、
を提示されました。
式場にこう言われてしまったので、どちらかになってしまうけど・・・
本当にごめんねって言って事情を話したら?
子連れが迷惑だなって思ってるなら、思いっきり意訳して、今回の式で乳児は難しいって言われたの、でもいいけどさ。
初めての葬式に出席するんですが、
葬儀のときに泣いたらみっともないですか?
歩いてる時にふと思い出が蘇ると
目頭が熱くなってることが多くて。
声をだして泣くことはないですが涙が急に来ます
>>463 悲しみの場所です。涙するのは当たり前だと思う。
斎場のほうでも泣かせようとする演出してくるし・・・。
日本人は黙って涙することはありますが、葬式で号泣するのはチョンです。
遠方のママ友さんから予想外の香典を5千円戴きました。元々私がお願いしていた食べ物の荷物に同封されており、どうしたらよいか困っています。
香典返しと同封で、私も彼女も好きな赤ちゃん服のブランドがあるのでその詰め合わせ約5千円程度で包装し、先日あった娘さんのお誕生日プレゼントとして送ろうかと思います。
アドバイスお願いします。
香典返しを誕生祝のような「慶事」のものと同送するのはナシだ
お返しの商品に商品券を添えるとか。
>>466 >>467に同意、慶事と不幸を一緒にしちゃ駄目。
とりあえず香典返しだけ早々に贈った方がいいよ。
田舎の母方の祖母が亡くなりました。
常識的には葬式には子供である自分(30歳です)も出席するものかと思いますが、
そうでない場合も結構あるのでしょうか?
仕事が多忙という理由ではありません。
遺族なんですが、通夜葬式の出席について質問させてください。
葬式はシャツ以外は黒できっちり固めるとして
通夜も黒で固めてはいけないんでしょうか?
訃報を聞いてから駆けつける家族以外の方たちはともかく
遺族は病院の先生にいついつ危ないから連絡取れるようにしておいて、と言われてるので
準備はできていることも多いと思うんですが。
>>470 出るでしょ、普通
という意識があるから、故人から見て孫がいる事を知ってる人には、
「あれ?孫の○○は?」と訊かれ、予想だにせぬ憶測が出ることも
葬儀は村八分に含まれない残りの二分だよ
>>471 別にいいよ
>>471 通夜に喪服を着るかどうかは地域差が激しい。
喪服で非難されることはないが、目立つ可能性はある。
自分の考えを貫きたいならも服でどうぞ。
通夜喪服もけっこう当たり前になってきてる気がする。
友引挟んじゃったり、斎場が空いてないからとかで、没後すぐ通夜する訳じゃないことも多々あるしね。
亡くなってバタバタ葬儀に突入するから、コーディネートだとか、何だとか、なにも考えず着られる喪服は、個人的には楽でありがたいけどね。間違いもないし。
斎場で通夜葬儀するようになってから、通夜でも喪服って増えた気がする。自宅で葬儀してた頃は、通夜は地味服だったけど。
会社から直行するなら喪服以外でも可
>>471 うちのところは遺族じゃない一般参列者でもほぼ喪服だ
通夜は喪服じゃなくてもいいってだけで、喪服じゃダメってことではないと思うけど
暇な参列者は喪服を着る
そりゃ定年退職した暇な高齢者は喪服だろうなw
その頃には弔問会葬する機会が激増するからの
喪服常備よ
喪服を常備に違和感を感じなくなれば、香典の紙幣に折り目をつける必要もなくなる
>>470 人手足りてて遠方とか、内輪だけの小規模でひっそりとか
通夜って翌日以降だからなぁ
とりあえず駆けつけた、ということではない
会社から直行の人も最低前日には知らせが入っているから
当日喪服持ってきて着替えてから通夜行ってるよ(都内)
定時まで仕事やって通夜会場まで移動するんだから
開始まで1時間くらいしかないのにいちいち着替えなんてしないよ
事前に知らされていても、とりあえず駆けつけたという芝居をするのが通夜
紙幣に折り目を入れるのは「急なことで新札なんて用意できませんでしたあ」という演出
喪服を着て行かないのは「急なことで服なんて用意できませんでしたあ」という演出
葬儀用のコートなんですが、
黒のスタンドカラーのコートでも問題ないでしょうか?
↑
合成皮革、ナイロンはok
489 :
486:2014/01/15(水) 09:27:19.56
>>489 べったりつやつやでなければ大丈夫。
香りがきついのは気を付けて。
491 :
489:2014/01/15(水) 09:52:21.98
>>490 たびたび、ありがとうございます。
ギャッツビーのスタイリングフォーム シトラス系の香り(微香性)
なんですが、大丈夫ですよね?
492 :
愛と死の名無しさん:2014/01/15(水) 10:01:24.82
35で結婚
結婚前に結婚祝いのお返し発送
お返しが、お祝い額の半額以上なお品。
(商品券+家具類なので半額以上とはっきり分かる)
翌年の年賀状で、住所と妊娠公表、妊婦姿披露
(婚約はしてたが結婚前に妊娠していた??)
更に翌年の年賀状で子供の顔写真公表
子供の月齢で結婚前に妊娠してたとはっきりバレ
こう言う女どう思う?
でき婚なんて珍しいことではない
どうって、どう思う? って聞く方の神経がわからん。
結婚前にお返しくるなんて割と普通じゃ?
披露宴呼ばなければ内祝い、呼べば料理+引出物がくる。
結婚式する前に入籍してたなら翌年妊娠でも別に良くね?
つか、出来婚でも別に礼を欠いてないならいいと思うけどな。
ただ粗探しして妬んでるだけだろ察してやれ
今婚約中なのですが親戚への報告をどうしたらいいか迷っています。
顔合わせ食事会が済んだあたりで電話で連絡、では失礼でしょうか。
家族のみの挙式で披露宴はしません。
私の方の親戚で報告したい人は、叔父叔母5、母の叔父叔母8(世帯)です
>>498 マナーとか分からないと言われました・・・
ご祝儀が郵送されてくるようなら内祝い郵送で対応、
父母に手渡ししてくるようなら訪問して内祝いを手渡しくらいかな?
ご祝儀が来ない場合は、そういう付き合いなんだと認識。
自分なら、だけど。
↑あ、父母から「娘が結婚しました」と叔父叔母に伝えてもらったあと、ってことです。
>>499 これと決まったやり方はないから、自由といえば自由。
親から親戚に一報する事が多いんじゃないかな。
親戚に挨拶回りが必要な家の場合、
親が「マナーとか分からない」とは言わないはずだから
それでいいと思う。
503 :
497:2014/01/15(水) 19:14:23.08
参考になりました。ありがとうございます。
504 :
愛と死の名無しさん:2014/01/15(水) 21:11:39.58
略式の結納を考えています。
お酒と鯛くらいを持って行くのですが、鯛って普通何匹ですか?
地域によって違ったりしますか??@九州
>>471 地域ルールや家ルールがあるから親や親戚に相談してみ
どうしても喪服に抵抗があるなら地味目のスーツに喪章という方法もある。
>>504 一升一鯛で1匹でいいみたいですが、
2匹なら雄雌になります。
魚屋さんで聞いてみると詳しいことがわかるかも知れない。
>>504 あなたは男性側?女性側?
結納に関しては女性側が「ちゃんとやってくれた」と満足する事が大切なので
どっちでもいいor迷ったら女性側に寄せる方がいいと思う。
>>455 もう見てないかもしれないけど453です。
共通の友人に聞いてみたところ初夏に親族のみで挙式予定らしいとのことでした。
その後本人から二次会の招待メールが来たので出席することにしました。
助言ありがとうございました。
>508
見てますよ。
お祝いパーティができそうで、よかったですね。
こちらは、ちょいと辛口だったので礼など言われると
心が痛いw
510 :
愛と死の名無しさん:2014/01/16(木) 18:15:04.89
結婚のお祝いについて質問者します。
趣味で知りあった知人がいます。
5年ほど前に私が結婚して、結婚にもその知人も出席してくれました。
その後私は趣味の集まりに行けなくなり、発表会とかで逢えば差し入れしたり、年賀状をやり取りする間柄です。
今度その知人が結婚することになったと知り、共通の友人と三人でランチにいくことになりました。
共通の友人と二人で一万ほどのプリザーブドフラワーを贈ります。
それとは別にお祝い金を一万つつもうと思うのですが、もらったらとまどいますか?
私は式にも来てもらったので渡そうかなと思っています。
共通の知人も結婚しましたが、結婚式をしなかったのでお祝い金は包まないそうです。
私だけ包むのはおかしいでしょうか?
この場合どうするのが一般的ですか?
>>510 1人だけ包んで渡すのは共通の知人に悪いので、
自分なら後日郵送で渡すな。
披露宴よりもランク落としてお披露目会程度を考えています。
お昼にやろうと考えていますが、この程度だと祝儀なしで参加費もらうくらいでいいですよね?
>512
北海道でもないのにそういう中途半端なことをすると
結局祝儀を持ってくる人もいて大混乱になるぞ
招待状に祝儀は固く辞退しますと目立つように書いておけばいい。
それでも寄越す奴は知能が池沼並みで日本語が読めないんだから仕方ない。そんな奴が金持ってても仕方ないから頂いておけw
そういう祝儀は辞退しますって場合、お金じゃなくて気持ち程度のプレゼントも余計?
当日に持って来られても迷惑だな
実際にはありえないだろうが、参列者全員が物品持って来たらどうなると思う?
>510
511に1票。
>512
堂々と会費制と銘打っておけ。
>>512 招待状に会費制である旨と祝儀は固く辞退しますときっちり書くこと
披露宴ではない名称をつけること(幹事がいるなら祝う会、招待制なら披露パーティ)が必要。
前に曖昧な内容の招待状が届いて、招待された人が大混乱したの見たことあるよ。
幹事がいるなら質問もできるが、本人主催だと「祝儀持ってった方がいい?」とは聞けない。
数珠について質問させてください。
子供用のプラスチック数珠を購入するか、大人になっても使える数珠を購入するか迷っています。
そもそも数珠自体、大人になってから持つものでいいでしょうか?
また、数珠入れは世間一般的に必須のものでしょうか?私自身は持っているのですが、男性が持ってないのはありえないものか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
>>519 子供はあってもなくてもいいよ。
いたずらっこだと数珠で遊んで音を立てる可能性があるから、そういう場合はなしにする。
壊して珠が飛んでも困るしね。
同様の理由で高価な数珠は持たせないほうが良い。
数珠入れはどっちでもいいよ。
いい数珠をお使いであれば、痛まないように入れたほうがいいけど。
>>520 早速ありがとうございます。
いたずらはしないものの、私の数珠を持ちたがるのでそろそろ自分用がいるのかと思ってました。約束できる場合のみ子供用を持たせることにします。
数珠入れの件も、高価なものでなく、房も短いので見送ります。
ありがとうございました。
結婚式の出席関連について質問させて頂きます。
私は既婚で子供はいません、この度実兄の結婚が決まり式の日取りも決まったのですが
義実家に行った際にこの事を一応報告した所、義両親は結婚式に参加する気満々でして…
実の兄弟の挙式披露宴に義両親が参加するのは普通なのでしょうか??
私と私の実親的には何で?と言った感じでして…世間的にはどうなのかとお聞きしたく質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
>>522 地域による。
自分の結婚式の時は旦那側の出席者はどんな感じだった?
出席してもらうならそのまま招待でいいけど、招待しない場合は早々に連絡した方がいいよ。
理由は地域でも、頭数でも、内々でやるからでも何でもいいからさ。
出る気満々で準備始めちゃうとトラブルになりがち。
>>523返答ありがとうございます。
自分の時は義両親、実両親、実兄弟だけで挙式、披露宴はそれぞれの友人と同僚が加わる感じでした。
また義親は金持ちなので事あるごとに贈り物を実親に贈るのですが、それも実親にとっては有難迷惑で
贈り物をされたら御返しをしなきゃならない、今回の実兄の式にも参加されたら自分達も
主人の兄弟が式を挙げたら行かなければならない、正直しんどい…と。
当人達が悪気でなくむしろ良かれと思ってやるので、本当に難しいです。
頑張って出席しない方向で調整しますね。
>>524 経済格差や地域差で贈り物の風習が違う時は、事前にはっきり伝えた方がいいよ。
その調整はあなたたち夫婦がやらないと、実家の負担は増えるばかり。
親御さんがしんどいと思いながら付き合い続けているのは、
義実家であなたが肩身の狭い思いをしないようにっていう親心なんだから
あなたも親のために出来る事を考えてあげて下さいな。
友人の結婚について質問です
自分も友人も24でゼミの同期です。近々結婚式を挙げるとメールで連絡があったのですが、その日は都合が悪くていけそうにありません。
しかしお祝いはしたいので、ご祝儀と電報を送ろうかと思ってるんですが、そこで質問なのが、
ひとつはご祝儀の額をいくらにしたほうがいいのかということです。結婚式を欠席する場合1万円か2万円が多いという話を調べたんですが
それなら2万にしようと思うんですが、2万は分けられるからよくないという話もあります。
また相手は社会人ですが、自分は学生なのと、相手との関係がゼミ内ではそこそこ仲がよかったですが、特にそれ以外で遊ぶわけでもないというような関係
なので、2万包むと相手に変に気を使わせてしまわないかと心配です。いくら包むのがいいでしょうか?
それとご祝儀を送るタイミングもわかりません。まだ結婚式まで半年ほどあるので、今送るとさすがに早すぎだとは思うんですが、
いつごろ送ればいいでしょうか?
もうひとつは電報です。上記のような関係のときに祝電を送っても大丈夫ですか?
>>526 > 結婚式を挙げるとメールで連絡
これは列席の打診という事かな?
その前提で書くけど、時期はいつでもいい。今でもいい。
打診されたけど出席で気ないのであれば、理由とお祝いの言葉を手紙で書いてご祝儀に同封すると丁寧です。
金額は学生さんなら1万円で十分だと思うよ。
電報は送りたい人が送るものなので、送りたければ自由にどうぞ。
もらう方は誰にいただいてもうれしいものだよ。
>>519 今は100均一でも手に入るよ。
子供が欲しがる理由に物めずらしさのこともあるからね。
529 :
愛と死の名無しさん:2014/01/18(土) 10:31:51.15
質問させてください。
雪国のため、一周忌を前倒しで雪が酷くなる前に行った
義理の親の命日が来るのですが、
当日は供物を何か送ったほうが良いでしょうか?
その場合はどの程度のものが良いでしょうか?
当日来る他の親族もほとんどいなく、普段の親戚つきあいも
少数を除いてほとんどありません。
気持ちとしては、何か美味しいお菓子を少しだけ送りたいと
思っているのですが、既に一周忌は終わっている為不要なのかとも思います。
このような場合の一般的なマナーを教えてください。
>>529 送ると喜ぶと思うよ。
田舎だと公式な一周忌は前倒しても、当日お寺さんに来てもらう家も多いし。
>529
やはりご命日は特別なもの。
「一周忌の法事を済ませたから、要らないだろう」なんて言わないであげて。
スルーしたら「1年目にして親の命日を忘れてるんじゃないか」と思われかねないよ。
お考えの通り、おいしいお菓子の小さな折り程度のものでいいからさ。
532 :
愛と死の名無しさん:2014/01/18(土) 13:15:21.14
>>530、531さん
レスありがとうございます。
本当に心ばかりのもの(量があると食べきれないらしいので)
ですが、一応ハスのしを掛けて送り先の方の好きなお菓子を送ることにしました。
喜んでいただけると良いのですが…
533 :
愛と死の名無しさん:2014/01/19(日) 00:35:28.46
30代前半、女です。
義妹の結婚式が約半年後に決まりました。
私は妊娠を希望しており、仕事の都合を考えると、4月以降に授かれるようにしたいと前々から考えていました。
もし、4月ごろに妊娠したとすると、義妹の結婚式には妊娠2〜3ヶ月となり、体調が心配です。
義妹の結婚式の日程が分かっているのだから、妊娠は義妹の結婚式の後になるようにするべきでしょうか。
そんなに都合良く孕むと思うな
お前を義妹の式に絶対に出したいと思うならダンナは中出ししないだろう
お前が一々決めることではないな
「できてるかも?」とハラハラしながら過ごすより、義妹さんの結婚式が終わってからの方がいいのでは
つわりを心配しているんだろうけど切迫流産で入院とか絶対安静になることもあるよ
宴席だと乾杯があるから公表しにくい初期の段階だと
お酒を飲めない理由を詮索された時に面倒だよ
授かりものなので思った時期にできるわけではないけど
だからこそ夫婦で「いまなら大丈夫」と言える時に始めたらいいと思います
お酒を飲めない理由→運転してきたでok
飲みたくないときはわざと車で行く
>>533 おまえ羊水腐る直前じゃないかww
結婚式の出席云々考えてる余裕なんてないだろ
今からでも生でヤリまくらないとダウンのガキができるぞ
その年齢だと生理一回超えるごとに確立上がるぞw
>>537 お酒はそれで回避できてもヒールの低さや服によってはそのデザインで勘付かれるかも
運転してきた人も披露宴中はさすがに履き替えるし
面倒くさい口実作って誤魔化すより結婚式後にすればいいのさ
別に妊娠を隠す必要もない訳だが?
勘付かれると都合が悪いのか?
>>533 悩むのは妊娠してからでも遅くない。
獲らぬ狸の皮算用ばっかりしてると、何も出来なくなるよ。
結婚式如きで妊娠の先延ばしとかありえない
式一件片付いて子作りしようと思った矢先に、また別の式の予定が来たら更に先送りかい?
>>541 まだどうなるかわからない極初期のうちはあまり人に言わないものじゃない?
自分から特に言う必要もないが、隠す必要もないものじゃない?
>>533 ご主人は何て言ってるの?
そして自分の家庭と義実家都合、どちらを優先させるかで考えると
いいんじゃないかな。
まずは基礎体温つけてみるといいよ
>>533 ゴム着けてハメるかどうかは義妹の兄貴次第だろ
お前が決めることではない
551 :
愛と死の名無しさん:2014/01/22(水) 03:02:12.31
533です。皆さんありがとう。
聞いてみたら、義実家も旦那も、妊娠問題なしでした。
でも妊娠初期のため出席できなくなりましたとなった場合、義妹の旦那側のご両親や親族に悪い印象を持たれはしないかと心配で。
私のせいで、義妹の印象が悪くなるのは避けたいですし。
でも義実家がいいと言うならいいんですかねー。
私が考えすぎですかね。
考え過ぎです
2ちゃんねるに毒され過ぎです。
>>551 普通の感覚なら妊娠はおめでたいことだし子宝絡む結婚式なら
なおさらだから悪い印象なんて持たないよ。
(おまえらもさっさか作れよとばかりに花嫁花婿がいらん
プレッシャー攻撃ないしいじり材料にされるかもしれないがw)
むしろ喜びごとが重なって縁起がいいこと義妹関係も喜んでくれると思われ。
問題ないと言われたんならいいじゃない
確実にできるもんでもなし
義両親からの評判を下げたいと思う場合に限り、
義両親が下した問題ないとの判断を聞き入れず、問題視すればいい。
557 :
愛と死の名無しさん:2014/01/22(水) 23:50:59.95
人前式って今メジャーですか?
どっちにしようか考えています・・・。
>557
メジャーとは言い難いですね。
私は、信じてもいない神様に誓う気もなかったので人前にしましたが。
周辺からは、とある方向への疑惑が多少ありましたw
疑惑をさらっと流せるようなら、好きにすれば〜?
>>557 メジャーという言葉が何を指してるのかよくわからないけど、
神式とキリスト教式が一般的で、その他の選択肢の一つとして人前式他があるって感じ。
560 :
愛と死の名無しさん:2014/01/23(木) 21:24:46.86
初めての結婚式で憔悴しています。お願いします。
私29歳は二つ年下の後輩の結婚式に呼ばれました。
ドレスはシフォン系のピンク、白のボレロ、靴はクリーム、バッグはピンクです。
ピンクでちょっとした飾りの付いた真珠のネックレスをして行こうと思っていました。
届いてから白ボレロはNGと知り今急いで黒ボレロをポチりました。
もうシフォン系のドレスも、クリームの靴も駄目なんじゃないかと怯えています。
トータル的にどうでしょうか?
歳の割りに幼いコーディネートと言うことは自覚しています。
白ボレロNG(笑)
563 :
愛と死の名無しさん:2014/01/23(木) 21:40:18.94
>>561 ありがとうございます。
白ボレロNGではないんですかね?座ったときに白なので駄目みたいで。
ドレス自体がシフォンピンクなので特に白ボレロはNGかなと思いまして。
>>562 ありがとうございます。
大丈夫ですか?まとまりのない感じにはなってしまいましたがマナーが心配なので。
シフォンのドレスも避けるべきだったと後悔してます。お祝いの席ですから黒着たくなかったのですが。
マナーが心配ならその後輩から予め許可を取っておけばいい
その際、口約束では言った言わないになる可能性もあるため、メールにて打診を行うのが望ましい
565 :
愛と死の名無しさん:2014/01/23(木) 22:22:24.84
>>564 ありがとうございます。
でもご親戚とか新郎さんの知人とかもいるので本人は良くてもどうかなと。
ピンクのドレスは・・そうですね、でもやっぱり聞き辛いですね。
今日私からの贈り物が届いたみたいなので何となく聞けば良かったです。
でもちょっと聞いてみます。
みなさんありがとうございます。
>>565 新婦本人に判断がつかない事案の場合、決定権のある者に稟議申請した上で回答してくるので問題ない
>>566 ありがとうございます。
そうなのか。明日少し聞いてみます。
勉強になりました。一生に一度のことなので粗相があったらと緊張します。
遅レスだけど、黒ボレロにして正解だと思うよ
シフォンピンクに白ボレロで白系の靴やバッグだと
全体的に白すぎでくどいから黒で締まって見えると思う
いっそ靴も黒のヒールにした方がお洒落かと思うな
>>568 ありがとうございます。
本当ですか!?よかったー。
無知って恐いです。途中で何となく嫌な予感してぐぐってよかったです。
そうですよね。靴も黒がいいし白だと全体的にばらつきがありますがもう買っちゃったので今回はこれで行きます。
でも次回は参考にしますね。ドレス白はNGだけどお祝い事だから黒は嫌だなと思うあまり大失態になるところでした。
>>570 キリスト教、神道、仏教以外を信仰しているのでは?ってこと
結婚式の花嫁の衣装についての質問です。
現在挙式のための衣装を探しているのですが、いろいろとデザインを見ていたところ、
「二次会用のウェディングドレス」というカテゴリーにとても気にいったものを見つけました。
装飾やトレーンなども、見る限り「挙式用」のものと遜色ないように思われます。
・二次会用のWDを挙式に使った方、写真映りや質などはいかがでしたか?
・レンタルの際、衣装係やプランナーか、何か言われたりしましたか?(注意事項、オススメはされなかった等なんでも結構です)
よろしくお願いいたします。
49日過ぎた状況で初めて弔問に行きます。(お通夜や告別式に出てないって意味です)
この場合、お香典がいいのか、果物や焼き菓子みたいな物がいいのか、ご教示いただけないでしょうか。
サイトにより、香典いるいらないって違いがあり、戸惑っています。
49日過ぎてたら御香典じゃなく「御霊前、御仏前」になりますよ
>>573 故人との関係や生前のつきあい頻度はどんな感じだったの?
場合によっては両方(香典_表書きは574さん参照と供物)の方が
いい場合もあるし喪家の負担も考えて供物だけの方がいいこともあるよ。
ただ、葬儀の時に親戚とかじゃなくても香典とは別に三十五日ないし
四十九日も包む習慣がある地域なら供物だけでもOKのような間柄でも
少しでいいからお金を包んだ方がいいこともある。
四十九日を過ぎていたら御仏前になりますよ
>>574-576 ご仏前なのは調べたので、その不祝儀袋買いました。
かなり仲良かったのですが、故人の仕事の関係で、ここ数年はメールや年賀状のみでした
とりあえず、参考にいたします。ありがとうございました
>>577 そういう間柄だったならお金は包まずに5000円位の生花アレンジメントも
選択の一つとしてありかなと思う。
霊園でも
経営主体が宗教法人〜寺の場合
お墓をつくるときに檀家になることを求められますか?
経営主体のお寺によって条件は様々だから気になる霊園があるなら
問い合わせてみるといいと思う。
因みだけど広告内容と実情が違ったとか公園墓地感覚でいたら檀家と
もめたみたいなケースも増えているそうだから電話や業者だけで済まさずに
実際そこの寺に足を運んで住職や寺庭さんの人となりや普段の寺や境内墓地の
雰囲気や状態なんかを参考にするといいんじゃなかろうかと。
宗派が違う場合は自分のとこの檀那寺にも話を通しておいたほうがいいよ。
581 :
愛と死の名無しさん:2014/01/26(日) 20:22:18.54
7月下旬、正午からの挙式、披露宴って非常識でしょうか。
「招待客の迷惑も考えず、とにかく安く挙げたかったんだな」と思いますか?
会場は近畿地方の市街地で、駅から徒歩10分弱のホテルです。
挙式と披露宴の会場は同じ建物の中にあって冷房完備ですが、行き帰りが汗だくで大変かなと…
現在仮予約でとても気にいっている会場ですが、この日程を逃すと来年春しか空いておらず、7月か他の会場にするか迷ってます。
駅からの送迎バス等は手配可能です。
ラフな格好で往復できるように着替え場所も用意してやれや
親友でもなきゃ大迷惑だな
>>581 引き出物もかさばってうぜえから宅配便の手配もできるようにしとけ
申告があればお車代出すようにするとか。
>>572 ウエディングドレスなんて自己満足のためのものだから、自分が気に入って堂々と着られるなら
何でもいいと思うよ。
普通の奴を何度か試着してみた後で、その二次会用の方を試着してみたら
挙式用と遜色あるかどうかは自然にわかると思う。
私も以前色々試着したけど、値段が高い物はやっぱりそれなりにいい物だっていうのを実感した。
ただ安っぽい挙式用より、お高い二次会用の方が見栄えするってことはあると思うから
その辺は一般論じゃなく、実際に手にとって確認しないとわからない。
>>580 新規墓地の経営って、宗教法人か財団法人しかできないんだよね。
だから宗教を問わない霊園でも、寺がビジネスとして経営していることはよくある。
「霊園」という言葉に明確な規定がないので
検討している霊園が宗教を問わない所か、檀家じゃないと入れないところかは場所によるよ。
>>581 前に参加したけど、正直辛かった。
その時は新郎が急な栄転で仕方なかったけど、式の日程を選べる状況でその日時はきつい。
せめて朝一か夕方からにして欲しい。
>>581 近畿地方で7月下旬なら、何時でも暑いw
送迎バスがあれば、OKじゃない?
>>581 関東だけど真夏の正午開宴の披露宴に出たことがあるよ
駅から徒歩3分足らずの会場だったにも拘らず招待客みんな汗だくになった
徒歩10分なら悪天候のことを考えると季節問わず送迎バスの手配は必須だと思う
ちなみにこの友人夫婦が真夏に開いたのは秋から長期の海外出張が控えていたためで開宴の挨拶で触れていました
そういった事情がない真夏の挙式は経済的な勘繰りをされても仕方ないかな
仮予約ということなら他の会場も見て決めたほうがいいよ
>>589 送迎バスがあっても自宅から最寄り駅までが暑い
送迎バスがあっても、自宅からバスの所までは自力。
送迎バス自体が待たずにすぐ乗れるともかぎらない。
美容院などに行く事を考えても歩く時間はけっこうあるよ。。。
593 :
愛と死の名無しさん:2014/01/27(月) 19:03:08.50
>>581です
ご意見ありがとうございます。
元々は秋希望で探してたのですが、気に入った会場は満杯で。
私が4月に東京本社へ異動なのですが、会社関係ゲスト(主賓になる方も含め)は今の職場の人達に来てもらいたいんです。
さすがに来年の春だと間が空きすぎで難しいかなと…。
あと祖父の認知症が進行中で、最近はもう私の名前も怪しいみたいです。
(でも他のゲストには言えませんよね…。
遠方の施設にいて参列もできず、写真しか見せられません)
某ウェディング口コミサイトとか2ちゃんでも、
屋内かつゲストへの配慮があればOK派と、春秋以外は非常識派と分かれてて途方に暮れてます。
事情(異動の件とか)を説明されてたら別に怒らないと思うけどな。
うちの親戚も夏にやってたけど、新郎両親の長男(新郎兄)がPTA会長だかで、元々やろうとしてた秋の土日が運動会と重なった、ってことで、新婦さんが気を利かせて、だったら学校が夏休み中に式をやろうって言って、8月終わりにやってたよ。
秋にやっちゃうと、甥っ子の運動会で、お母さんだけになちゃう(祖父母と父は式に参加になる)からかわいそうだって言ってたな。
お前んとこのボケ老人のことなんて同僚には関係ないわけで、職場の人間もいい迷惑だな
顔には出さないだろうけどね
自分の親が亡くなりそうなのですが、義実家(主人の実家)へはどのタイミングで報告するのが一般的なのでしょうか
自分の家は遠方で義両親は葬儀に出席はできません
お歳暮やお中元等のやりとりも親同士はありません
亡くなった時でいいでしょうか
葬儀が終わってからじゃ遅いですよね?
亡くなったらすぐに報告すべき
葬儀に参列できなくても
花輪・果物籠などの準備の必要があるから
>>596 人によると思うから正解はない事だけど、
うちだったらそろそろ危ない時にさりげなく耳に入れておいてもらうかな。
実家同士の付き合いはなくても、お見舞い等々でたてこんで
子供の家に連絡がとれなくて心配かけるのもあれだしね。
>>596 そりゃ表面的には怒らないだろうさw
ウラでは家族含めてどんな嫌がらせをされても仕方ないケースだけどな
601 :
596:2014/01/27(月) 20:04:12.41
今日明日という危篤な状況ではないのですが、週末お見舞いに行くのでその際に報告しておきます
ありがとうございました
親友しか呼ぶなって粘着してる奴なんなのw
今の職場は今年3月までで、夏にやるってことか
それで、元職場の人に来てもらいたいのか
605 :
愛と死の名無しさん:2014/01/27(月) 21:01:22.85
結婚式を6/1にしたけど、この辺ならまだ暑くない?@福岡
自分も暑がりなんだけど・・・。
>>593 移動が室内のホテルウエディングなら問題なし。おじいちゃんも式後そのホテルに泊まれるとなおよし。
テラスにデザートバイキングや、屋外ブーケトス、バルーン飛ばしなどの絵になるイベントは子供しか喜ばない。新郎新婦の記念撮影も前撮りにしないと疲れるよ。
記念撮影はできれば屋内で、最悪屋外の際は速やかに。
引き出物は軽く配慮を。
それほど暑くはないだろうが雨が降ると大変そうだ
>>606 確かにボケ老人囲んで身内だけでひっそりやるのが好ましい
>>605 6月1週の福岡って梅雨入りしてないの?
暑さより梅雨で足元が悪いほうが心配な時期だよ。
納骨の時に住職へ渡す表書きは何としたら良いのでしょうか?
今度、ホテルで友達の結婚式&披露宴が昼間からあるのですが、
自分の婚約指輪をしていくかどうかを迷っています。
(毒親の関係でお忍び結婚式になる可能性があり、
婚約は友達にもまだ知らせていません)
3cm×2cmほどのカラーの大きな宝石なのですが、
プライベートで個人的につけているだけで、
友人知人に見せた事はまだありません。
大きめのコスチュームジュエリーに混ぜてつけていけば
大丈夫かとも思ったのですが分かる人にはわかるでしょうし、
婚約指輪とはいえ、昼間にこんな大きくて
キラキラする石をつけて参列すると不快に思う人はいるでしょうか?
ずっとあこがれのジュエリーで
かなり背伸びをして奮発してもらったものなので、
おめでたい席で日の目を見せてあげたい気持ちはあるのですが、
婚約指輪だと言ったら言ったで一目みて高価とわかってしまい
生意気に思われるのではないかと…
これはマナー的、心象的にどうなんでしょうか?
>>611 婚約指輪ならマナーとしては問題ない。
人前につけるって事は婚約がばれて毒親の耳に入る可能性もある訳だけど
それはいいの?
>612
毒親からは繋がりのない友人なので、それ自体は多分大丈夫です。
ただつけるからには、指輪について聞かれたら
「婚約指輪なので」という事を宣言することが
マナー的に必須になるという事ですよね?
知恵袋で調べたら、結婚指輪なのに1カラットのダイヤだというだけで
見せびらかして非常識ねー。普通こんなでかいのつけてこないよねーと
ヒソヒソイヤミを言われたという人がいたので
指輪がハデなほど心象的には悪くなる可能性は高のかなと…。
花嫁も、同席する新婚の友人(この人がいつも値踏みするタイプ)も
華奢で可憐な感じの婚約指輪をつけてるだけに
無駄にでかい石と思われ誰かに知らないところでイラッとされるのであれば
残念だけど控えたほうがいいのかもしれないと思ってます。
そのへんの微妙なラインがよく分からず質問させていただきました。
年齢的には三十路になったばかりですが
普通ならこれは控えたほうが無難なのでしょうか?
つけなきゃつけないで何も問題が起きない訳だが?
>>611 >おめでたい席で日の目を見せてあげたい気持ちはあるのですが
これは指輪さんを不特定多数に見せびらかしてあげたいという意識の表れ。
>>613 マナーがどうこうじゃなく、左手の薬指にきちんとした指輪をしていれば
「あー婚約指輪なんだ」ってなるんだよ。
友人だって、あれ〜ひょっとして〜?って聞いてくるだろうしね。
あなたが心配しているのはマナーじゃなく、友人関係の機微のようだから
それは個人で判断してもらうしかないと思うよ。
値踏みしたがる人がいればマナー関係なくしてくるだろうし、しない人はしないし。
冠婚葬祭に婚約指輪をつけていってヒソヒソ嫌味を言うような人とは付き合わないのが一番いいよ。
読めば読むほど、友達より高い婚約指輪をもらいましたが、
嫌味を言われず自慢する方法はないですか?という質問に聞こえる。
ほかに解釈のしようがないな
嫌な女だね。結婚式なんだから単純に相手を立ててあげれば良いんじゃないの?さずか毒親に育てられただけの物はある。
婚約&婚約指輪の披露の場にしようとしている
次男の披露宴だけど、長男の子供
私たちの初孫のお披露目!とかの祖父母みたいなもんか
>>610 お墓を新しく作ってとかじゃなく既に墓があっての納骨式のみだとしてだと
・「御布施/御経料(代)」(四十九日など回向も兼ねているなら回向料でもおk)
・「お車料(代)」(境内墓地の場合は寺により変わるから要確認)の2つ。
これに僧侶がお斎(食事)に来ない場合は「お膳料(代)」も加わるが
お斎をする店によっては事前にお寺さんが来ない旨を伝えておけば
お寺仕様のお膳を用意して届けてくれたりこれお寺さん用ですと別に
作っておいてくれるから(←この場合は誰かが届ける)その場合は
お膳料は不要。
3×2でカラーの石って目立つよね
カモフラージュ目的で大きめの宝石類を着けたら結構派手じゃない?
着けたいなら婚約指輪らしくそれだけを堂々と着ければいいと思うけど
面倒なお友達もいることだしやめておいたほうが無難かも
指輪さんには家でお留守番してもらって、帰ってきてから「こんなお式だったよ」と報告してあげてください
>>613 どんな感じか見てみなきゃ分からない
指輪着けてる画像うp
大事な指輪をお目出度い席で披露したいという気持ちは分からないでもない。
だけどそのお目出度い席は、あなたの御祝いじゃなくてご友人の御祝い。
友人の結婚式なのにあたなのご婚約をみんなに聞かれるかも知れない。話すかも知れない。
その上で誰かしらを不快にするかも知れないし、それによってあなたも不快な思いをするかも知れない。
そこまでしてその指輪はつけるべきなんだろうか?
指輪にとってもそれはお目出度くない日の目になりうるんじゃないですか?
私は止めた方がいいと思う・・。
625 :
613:2014/01/28(火) 03:10:04.92
ご意見いろいろありがとうございました。
思い入れのある物だけどこういう席以外につけていってあげられる事ってないし、
家にばかりいるより指輪にとっても嬉しいかなと思っていたのですが、
やはり万一誰かの気分を害すると怖いのでやめておく事にします。
誰が来るのかわからないんだから大丈夫と言うことはないよ。
自分の婚約すらはばかられる状態なんだから
親に知られて困るのならもっと慎重にすべき。
627 :
610:2014/01/28(火) 07:35:31.98
納骨の時に住職へ渡す表書きは何にしたらよろしいのでしょうか?
>>621 詳しくありがとう。
永代供養墓なので「御布施/御経料」で
境内なので「お車代」は無しですね。
ありがとう。
指輪擬人化しすぎワロタ
>>628 多少思ってたけど珈琲飲んでるときにはやめてよw
630 :
愛と死の名無しさん:2014/01/28(火) 14:44:55.02
そんなにみせて「あげたい」ならつけていけばいいじゃない
631 :
愛と死の名無しさん:2014/01/28(火) 14:46:06.01
632 :
409:2014/01/28(火) 14:52:07.80
遅くなりましたが409です。
ホテル側の対応と、式・宴では外に出てもらうかもしれない旨を友人に伝えたところ
出席を見合わせるということになりました。
相談に乗っていただきありがとうございました。
633 :
愛と死の名無しさん:2014/01/28(火) 19:17:40.91
サプライズなプロポーズをしようと考えてるんだけど
指輪のサイズを彼女に気づかれないように測るいい方法ってありますか?
やめた方がいい
一生に一度の婚約指輪のデザインを自分で選べないなんて可哀想
指輪以外のものをあげたら?
一生に一度とは限らない
>>633 サプライズプロポーズは言葉だけにして、指輪は彼女に選ばせてあげなよ。
指輪を選ぶ幸せな時間もプレゼントのうちだよ。
プロポーズと同時に指輪を渡したいんだろ
通夜葬式はともかく
四十九日や一周忌って家族だけでやったらダメですか?
おもちゃの指輪渡して次のデートで一緒に買いに行けばいいんじゃね
>>638 駄目じゃないけど、関係各位に根回しは必要。
特に「家族の範囲・身内の範囲」は人それぞれ認識が違うので要注意。
641 :
愛と死の名無しさん:2014/01/28(火) 21:48:34.54
婚約指輪と結婚指輪って一応どのタイミングからつけてもいいものなの??
>>641 正式には婚約指輪は結納後だね。
結婚指輪は神に誓ってからだけど、他の挙式方法でも宣誓後でいいと思う。
>>638 普段の付き合いもだけど、うるさく言う人がいなければ
身内だけでひっそりでもいいよ。
喪主側から知らせて行うものなので。
>>633 なんかのドラマじゃ、喫茶店でストローの空き袋でサイズ図ってたな。
>>639が言っているように
普段のデートで「わー、これ可愛いっ」って彼女が言った時に
その場で買ってあげられるレベルのを渡して
本物は一緒に買いに行ったほうがいい
サイズは寝てる時にでもリングゲージをはめて確認
朝より夜の方がむくんでるから夜のほうがいい
>>633 私もデザインの好みもあるしあとで一緒に選ぶ方がいいと思うよ
>>645 私は朝起きた時が一番むくんでるわ…
逆に夜は指輪スッコスコで抜けそうになる
葬儀の時、冬場の斎場でコートを入れておく
少し大きめの黒バッグを買おうと思ってます
(ハンガーでかける所はあるけど、コートを間違われたりしないよう
自分で管理したい。斎場は預かってくれる所がないので)
お店で探すと、リボンがついたりして、どっちかというと「お受験用」?
みたいかなと思われる、カッチリしたタイプのしかなくて
それでもおかしくないでしょうか。
でもそれだと、(たためないので)
ハンドバッグの他にやや大き目のバッグを常に持ち歩くことになってしまうかも。
それとも、薄くて折りたためるタイプの方が、融通がきいていいでしょうか。
ただそういうタイプの大きいものがなかなか見つけられない
(コートが入らない小さ目のサブバッグは持ってるのですが)
>>648 商品のタイミングにもよるけど、100均で大き目のポリエステルのバッグ
見かけるよ。
エコバッグ 黒 で検索すると
色々なバッグがヒットするね
風呂敷派の自分も、一つ欲しくなった
>>648 フォーマル、サブバッグ で調べると出てくる。
母が昨年12月29日に亡くなりました。なので時期的に喪中はがきを出さず、寒中見舞いを年賀状がわりに出すつもりです。
このとき寒中見舞いに母が昨年末亡くなった旨を書くべきなのでしょうか?
夫は書くべきと言っていますが、私は香典催促みたいで気が引けています。
年末に喪中はがきを出しても間に合わない時期に亡くなったとき、一般的にどうすべきか教えてください。
>>652 何方に出されるのでしょうか。
お母様のお付き合いのある方ならば亡くなったことを知らせるべきと思います。
>>652のご友人の方に知らせるつもりがなければ年賀状でよかったかも知れませんね。
>>652 夫のおじおばが8名おり、何名かはお葬式にきていただいてますが、おじおばのなかには年賀状のみの間柄の方もいます。
夫は年賀状のみの間柄のおじおば方に寒中見舞いにて母が亡くなった事を書きたいみたいです。
私の友人は母が末期がんだったのを知っている方しかいないので、メール等で亡くなった報告をしており今回の件は大丈夫です。
追記です。
母の葬儀に来てくれたおじおばは母と面識があり、他のおじおばは一切面識がありませんでした。
>>652 寒中お見舞い申し上げます
ご丁寧なお年始状をいただき、有難く存じます。
実は、昨年12月29日に母が永眠しました。
旧年中にお知らせ申し上げるべきところ、
年を越してしまいました非礼を深謝いたします。
寒い日が続きますが、
風邪など召されませぬようお気を付けください。
「喪中に年賀状が届いた」「文例」で調べると、出てくる。
お香典を受け取るつもりがないのであれば、
喪主の名義で、「故人の遺志で」とお断りするか、
ほぼ同額の商品券などで全返しする。
「故人の意思で」
正に死人に口無しw
親戚の中でもお母さんが亡くなったのを知っている人と
知らない人がいるのはどうなんだろ。
>>654 >>656の文の内容で出すといいよ。
亡くなった報告は香典の催促というより、儀礼的な意味合いが強い。
あと29日に永眠されたのであれば、年賀状もう出しちゃったよ!って人もいたと思うから
あまり気にせず。
660 :
愛と死の名無しさん:2014/02/01(土) 08:51:22.01
結婚式の招待状リスト作っています。
招待状出す前に来る来ないというのは絶対に確認しておくべきなのでしょうか?
それとも事前に日程等通知しておいて、招待状で確認というのがいいのでしょうか??
前者の方が見込み人数のズレは少ないと思われますが・・・。
>>660 披露宴 電話などで打診して確認 → 招待状
ニ次会 いきなり連絡&出欠確認
という場合が多い。
662 :
648:2014/02/01(土) 13:02:30.08
バッグについてレス下さった方々、どうもありがとうございました。
おかげ様で、2種類買ってみました。
100均の黒バッグも、思っていたよりしっかりした厚地の生地でした。
祖母が危篤なのですが、祖母は長男嫁と仲が悪く、晩年はずっと2人の妹(うちの母を含む)が面倒を見ていました。
祖母はまだどうなるかわからないのですが、長男嫁が病院までしゃしゃり出てきて、
「葬式はこっちの地元(祖母の老人ホームから特急で3時間以上のいなか)であげる。妹達(母とその妹)やそちらの孫は苗字が違うのだから参列するな」と言ってきました。
祖母がホームに入る時に家を売った金は全部長男が持って行ったのですが、祖母の入院費用は実子で等分すると言います。
母は、毎日祖母の見舞いに行きますが、実母の葬式に出られないと嘆いています。
1.まだ生きている間に葬式の話をするのは普通ですか?
2.実母の葬式に、嫁に行った娘やその孫が参列を許されないことってありますか?
3.私達に何かできることはありますか?
母は、姉妹とその孫達で悼む会食をしようか…と言いますが、できればお葬式に参列させてあげたいです。
祖母が持ち直してくれるのが一番いいのですが…
664 :
愛と死の名無しさん:2014/02/01(土) 13:50:37.42
祖母が危篤なのですが、祖母は長男嫁と仲が悪く、晩年はずっと2人の妹(うちの母を含む)が面倒を見ていました。
祖母はまだどうなるかわからないのですが、長男嫁が病院までしゃしゃり出てきて、
「葬式はこっちの地元(祖母の老人ホームから特急で3時間以上のいなか)であげる。妹達(母とその妹)やそちらの孫は苗字が違うのだから参列するな」と言ってきました。
祖母がホームに入る時に家を売った金は全部長男が持って行ったのですが、祖母の入院費用は実子で等分すると言います。
母は、毎日祖母の見舞いに行きますが、実母の葬式に出られないと嘆いています。
1.まだ生きている間に葬式の話をするのは普通ですか?
2.実母の葬式に、嫁に行った娘やその孫が参列を許されないことってありますか?
3.私達に何かできることはありますか?
母は、姉妹とその孫達で悼む会食をしようか…と言いますが、できればお葬式に参列させてあげたいです。
祖母が持ち直してくれるのが一番いいのですが…
結婚式があるので紺色のパーティードレスを買ったのですが
二の腕や脇を見せたくないのでボレロも買おうかと思います
紺色に合うボレロの色は何色でしょうか?
母の持っている銀色のボレロを借りて着てみたのですが
落ち着いていると言うか地味と言うか年齢以上に老けて見えます…
黒かベージュだと変でしょうか?
>>663 法的なことは、これが参考になるかもしれません。
遺体・遺骨は誰のもの?
ttp://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo301.php @死期が迫っている場合には、つらいけれども身内は
葬儀の準備を始めなければならない、ということもあります。
A普通はしないでしょうが、生前に故人や親族と問題のあった人を
歓迎しない(または、追い返す)ということも、あるかもしれません。
たとえば、愛人が隠し子連れて来たとかw
B法的に争ってでもきっちりさせたいのであれば、弁護士さんに相談しましょう。
供養の形態や財産にこだわらないのであれば、
可能な限りお祖母様に付き添い、もし葬儀に参列できないのであれば、
お祖母様や親族の方の信仰に即した供養や追悼の場を設けてはどうでしょうか。
もし仏教徒なら、お坊さんに事情を説明して、
自宅またはお寺で供養のためのお経をあげてもらうとか。
スレ違いでしたらすみません
大学時代の恩師の退職記念パーティーの服装で迷っています
(会場はホテルのホール(500人規模)、会費1万円。参加者は学生から年配の方まで様々)
ttp://store.ponparemall.com/night1/goods/4045/ あくまでイメージですが、上記画像のような感じで、
友人の結婚式で着たドレスにジャケットをあわせようと思っていますが、フォーマルすぎるでしょうか?
綺麗目なワンピース等があれば一番無難なのだとは思いますが、
普段そのような服を着る機会が全くなく今後も見込めないため、
できれば手持ちですませたいと思っています
ご意見聞かせてください
>>663 うちの親戚もよく似た状況だったので心中お察しします。
その時のことを踏まえて言えるのはとにかく強気で毅然としていてください。
嫁は長男の嫁であっても語弊はありますが所詮は外部の人間なのです。
確かに日本は古くから「家」を重んじる傾向が強いので嫁に出した娘は
よそ様の「家」に差し上げた子(これは婿養子も同じ)、要するに
その嫁ぎ先の家の人とみなす考えがあり今でも高齢者を中心に建前でも
そう考えている人も少なくありません。
しかしながら一方で喪に関することではこの考えは無いものとする慣わしが
昔からあり嫁いで姓が変わろうともあくまで血のつながりが重視され
血のつながりのある人>同ない人という構図になります。
なので外部の人間である嫁が嫁ぎ先の家の葬儀のことに長男を差し置いて
口を出すのは筋違いも甚だしい上に非常識このうえないこと。
まして実の娘達を親の葬式にも出さないなんて人として問題です。
今は危篤という状況、知らず知らずに溜まっている看病疲れなどから
気弱になっている部分もあるかと思いますがバカ嫁の言ったことなど
素直に受取らずに姉妹できちんと意見した方がいいと思います。
またそういうバカ嫁であれば親戚の中にもあなた達の味方をしてくれる人が
いるはずですから信頼できそうな親戚に事情を話し協力を願って
みてはいかがでしょうか?
>>663 >祖母がホームに入る時に家を売った金は全部長男が持って行ったのですが
長男夫婦は金の亡者か?
仏さんを特急3時間の土地まで運んで葬式を出すのは
けっこう物入りだろうけど、目的は何だ?
先祖の墓があるとか、近所の人には長男らしいところを見せたいとか?
葬式って、お香典もらっても多少は持ち出しになるし、
金以外にも色々と煩雑なことが多いし、
わざわざやりたがる奴の気が知れん。
まさかと思うけど、香典独り占め、費用は割り勘とか?
家の名義は誰になっていたんだろ。
老人ホームの費用や入院費は全部長男家で賄っていると思うので
差し引くとどのくらい残っているのやら。
というか肝心の長男はどうなん?
前でも言ってるけど嫁が出る幕じゃないやから母ちゃんも最初から
諦めてないでもっと強く言ってもええんちゃうのかなというより
言った方がええで。言わんとその嫁付け上がるだけやわ。
(録音しとくのもええよ)
あと祖母の金銭は誰が管理してるん?
母ちゃん達ならええけど長男ならうまくやられているかもしれないで。
(親戚の恥を書くようやけど散々母(姑)いびりしてたくせにその金を
自分らだけのものにして合計億近い金を独り占めしよった奴いるわ。
こんなのが法規業務や民生委員しよってからに笑いしかでんわ)
もし長男なら確認するよう母ちゃんに言ってみてな。
そして多分母ちゃん相当えらいんと思うからしっかり支えてあげてな。
場合によっては憎まれ役上等で負けるんやないで。
葬儀に親戚に来るなって、葬儀せずに直送とか考えてるんじゃなかろうか。
地元の人には向こう済ませたって言い繕えるし。
仮に直葬だとしても晩年面倒を看続けてきた実子相手に
普通の感覚の持ち主なら言わないよ。
669さんも書いているけど姓が変わっても実娘は実娘だから絶縁や入院加療中、
海外にいて帰国できない状態などやむにやまれない事情じゃないなら
葬儀形態はどうであれ血の濃い実子は参列させるのが普通。
旦那祖母の七回忌があります
飛行機必須の距離なため、夫は出席しますが私は欠席の返事をしました。
が、これでよかったのかと悩んでいます
ただ家族で行けば飛行機代宿泊費などかなりお金がかかり
だいぶしんどいです
もちろん近場なら出席しますが
遠方の七回忌だと、だいたいどのあたりの親戚まで出るものなのでしょうか
>>675 その状況なら、仕方ないと思う。
無理して家族で行ったら、相手が気を遣ったり、
交通費宿泊費に相当する額のお返しをくれたりして、
かえって相手の負担を増やしてしまうことにもなりかねないので、
子供の学校行事など、当たり障りのない理由をつけて
お断りすればOKだと思う。
>>666 年齢が書いてないからなあ。
若いならピンク系は?
>>668 そういう席でのフォーマル感は、一緒に出席する友人と合わせるのが無難だよ。
最悪少々ずれてても、友人と一緒なら笑って過ごせる。
>>675 うちも超遠方だから一周忌から夫すら出てないよ。誰も来いとは言わないし。
死を悼む気持ちがあるなら、折々に思い出して冥福を祈ればいい。
法要の場にいることだけが供養じゃないと思うよ。
>>678 ありがとうございます
それが、同期と疎遠になってしまっていて一人での参加なんです…
同期の女の子達はゼミも違ったので、そもそも参加するかもわからない状況です
(比較的親しかった子に聞いてみようかとも思ったのですが、アドレスが変わっていて連絡がつかず…)
そのため、会場等の条件から一般論を聞かせてもらえればと思いました
>>675 地方や家々でも違うだろうから何とも言えないけど、うちの場合なら問題ないなぁ
通夜葬儀じゃなく七回忌だし、飛行機の距離だし…
うちは祖父母の法事に出る孫は内孫だった私と妹のみだ
ごく近所に従兄弟もいるけど、おじおばが出席できない時に代理で来るぐらい
その代りお彼岸やお盆にはお墓参りに行ってくれてる
>>680 そういう理由なのね。
ドレス+ジャケットでフォーマル度高すぎと感じた場合は
・ジャケットのボタンを留める
・ダウンヘアにする
これでだいぶカジュアルダウンすると思うよ
一般論で言うと、ワンピ+ジャケやドレス+ジャケが無難かと。
大筋は間違ってないのであとは小手先の技術で対応してみて。
>>682 なるほど、着方によってカジュアルダウンできるんですね
当日の雰囲気によって多少変えられるように、髪型や小物等を準備して行きたいと思います
とても参考になりました。ありがとうございます
684 :
愛と死の名無しさん:2014/02/03(月) 08:26:49.42
通夜・葬式に出席出来ないので、香典を現金書留で送りたいのですが、不祝儀の熨斗などは そういう場合、どうするものなのでしょうか?
教えてください。
お願いいたします。
>>684 現金書留封筒に入るサイズの金封に入れればOK。
本物の水引ではなく印刷したものなら、平たくてかさばらない。
念のため、書留封筒のほかに、金封にも
住所・氏名・金額を書いておくと、相手は助かると思う。
市販の熨斗袋は大体は現金封筒に入る大きさで売られている
688 :
684:2014/02/03(月) 13:17:07.67
689 :
愛と死の名無しさん:2014/02/04(火) 02:58:21.62
お世話になった、元職場の上司が亡くなり、お焼香に伺うのですが
お花を持ってゆくことは決めたのですがお金も包んでいくのが常識なのか、
それとも香典返しなど先方にご負担になってしまうかもしれないからいらないのか悩んでます
地域は東京の隣の県の田舎町です
↑地域によっても常識は違ったりするのかな?
また包むとしたら、四十九日前なので御霊前でいいんでしょうかね?
>>689 宗教や宗派が分からない場合に、
御花料(要するに現金)と書いて持って行くことはあるけれども、
お花そのものは、活けたり水を替えたりと、
相手の負担になるかもしれないので、あまりお薦めできませんが、
そのまま祭壇に飾れるようなアレンジメントなら、いいかもしれませんね。
手ぶらで行くのは気が引けるでしょうから、
アレンジのお花、お菓子(御供の熨斗をかける)、「ご霊前」などを
3000円〜5000円ぐらいの予算で持って行ったらどうでしょうか?
ただし、現金の場合は辞退されるかもしれません。
一般的に四十九日前なら「ご霊前」ですが、浄土真宗では使わないとか。
でも喪主側からすれば、「紅白熨斗&御祝」でもない限り、
御香典・御霊前・御仏前どれでもOK、
というか、そこまでじっくり見ていないと思いますw
>>690 >アレンジのお花、お菓子(御供の熨斗をかける)、「ご霊前」などを
花か菓子か現金の“どれか1つ”という意味です。
>>689 ご霊前です。お返しは辞退しますと一筆書いておけばいいと思います。
693 :
愛と死の名無しさん:2014/02/04(火) 13:19:02.77
>>691さん
花は活けたり水替えがご負担に.
ああ!まったく気づきませんでした、実は昨日の時点でお花屋さんに注文してしまったのですが
今からアレンジメントのお花に変更できるかお店に聞いてみます
>>692さん
なるほど辞退の旨を書けば良いのですね
どれか一つで良いとのことなのでお花にします
お二方ともありがとうございました、助かりました
694 :
663:2014/02/04(火) 14:28:45.26
皆様ありがとうございます。病院につめていました。
祖母は何とか綱渡りしています。
後出しですが長男は亡くなっており、祖母宅は首都圏でかなりの豪邸だったので売却益からホーム代を出してもかなり余ったそうです。
祖父は末っ子が産まれてすぐに亡くなっていて、祖母は年金が始まる頃に自分で手続きしてホームへ→90過ぎの今までホームなので、
実家の売却からはかなりの年月が経っていて、そのお金は長男が使い切ってしまったのだと思います。
親戚ですが祖母兄が健在なのですが、これが何故か長男嫁贔屓で二人で仕切っているようです。
かなりしっかりした祖母なので、持ち直して長男嫁に一喝してくれれば…と願っています。
直葬にするのでは?とのご指摘にハッとしました!それでは祖母も浮かばれないですよね…
菩提寺もこちらにあるのに、長男の家があるってだけで遠くでお葬式をするって何故?と思っていたのです!
母は見舞い疲れで大伯父や長男嫁に負けてしまいそうですが、落ち着いたところで話してみます。
ホームに友達も沢山いるので、元気な方には参列して頂きたいし…
ありがとうございます!
祖父さんが亡くなった時に相続があったと思うし、
遺留分があるんじゃないかな。
>>694 菩提寺やお寺が近くにあるのなら、相談に行ってみたら?
わずかでもお祖母様の意識があるのなら、ご住職さんに来ていただいて、
「自分の死後(葬儀やお墓)をお願いしたい」という意思を示してもらえば、
大伯父や長男嫁も、あまり無茶苦茶なことは言えなくなるかもしれない。
>>695 遺産とか家の売却代金の残りは、アテにしないほうがいいと思う。
>>694 お祖母さんが90歳超えということは大伯父も90歳代だろ?
年齢も年齢だしその変な嫁にいいように使われているんじゃないのw
普通そのご年代なら分別つきそうなものだけどなあ。
とりあえずICレコーダーみたいに録音できるものを用意して
嫁達の発言は全て録音しておくといいかもしれんよ。
そんな調子じゃ何言ってるかわからないからね。
それと特急ですら何時間もかかる所だと費用がいろいろとかさむし
住職や宗派によっては葬儀のあと寺に行くこともあるから菩提寺のある
地域で迎えたならむしろそこでやるのが一般的なんだけどね。
(せこい話だけどその分住職へのお車代が節約できる)
まあ一番いいのは前の方でも書いている人がいるが子供達である姉妹が団結して
・母親の葬儀なのだから子供である自分達の手で送ってあげたいと思っている。
なので自分達にやらせて欲しいもしくはやる。
・助けてもらいたいときはこちらから必ずいうから今は黙って見守って欲しい
というような旨を嫁と大伯父にビシっと言うのが一番いいように思うな。
筋違いなことをしているのはあっちなんだからそれでグチグチ言うようなら
嫁発言を逆手にとって母は嫁いで姓が変わっているのだから姓の違う
あなたに仕切ってほしくない。長男嫁もすでに兄が死んでいるのだから
子供は私達だけ。嫁の立場である人にそこまで仕切られる筋合いはないと
言ってやればいいしそれで切れたらどこかの誰かさんも言ってませんでしたっけ?
と静かにすごんでやればいい。
親族内のゴタゴタや相続関係は家庭板等へ行ったほうが詳しい人がいるのでは
女性登録料、月会費無料のところはありますか?
結婚相談所です。
去年本屋で般若心経の簡易な解説本がふと目について
それから般若心経を毎日自己流で唱えてたんですが、
先日、父が亡くなり葬儀は浄土真宗のお坊さんにお願いしました。
父の位牌や骨壺の前で般若心経を唱えてはまずいですか?
亡くなられた方を思ってのことと思いますが、
般若心経と浄土真宗では意味が違うのでお坊さんに聞かれないければいいかも。
>>702 ウィキによると、
伝統的な仏教宗派、浄土真宗は『浄土三部経』を、
日蓮宗・法華宗は『妙法蓮華経(法華経)』を根本経典とするため、
般若心経を唱えることはない。
これは当該宗派の教義上、用いる必要がないということであり、
心経を退けているのではない。
例えば、浄土真宗西本願寺門主であった大谷光瑞は
般若心経の注釈を著している。
とあり、否定しているわけではなさそうなので、別にいいのでは?
705 :
愛と死の名無しさん:2014/02/08(土) 15:26:39.06
お返しにギフトカタログを戴いたのですが、金額によってランクがあるようで
一つのカタログならだいたいどれを選んでも金額的な差は無いものでしょうか
選ぶポイントがありましたら教えて下さい
自分が欲しいものを選ぶのがポイント
702さん
浄土真宗、御東の住職ですが、般若心経を読誦されても何の問題も有りません。
御経は全て真実であり、尊いものですから。
ただ、心の底では、親鸞聖人がお作り下さった「正信偈」の方が、分かり易くて良いんだけどなあああ、って思います。
708 :
702:2014/02/08(土) 17:37:27.82
>>703>>704>>707 レスありがとうございます。
葬儀の時のお坊さんの御経に
「般若心経」が出てこないので不思議に思いました。
般若心経を唱えてはいけないということでないのなら
せっかく何かの縁あって毎日唱えてきたので唱えようと思います。
スーツ屋のチェーン店でも礼服って売ってる?なかなか気に入るのがない
売ってるよ
>>709 新聞と一緒のチラシで見たことあるし、ネットでも見られるよ。
フォーマルスーツとかブラックスーツとか。
>>709 スーツ屋のチェーンで買うなら、入口近くまで持って行って
自然光の下で見てみると、黒の善し悪しが分かっていいよ。
714 :
愛と死の名無しさん:2014/02/11(火) 00:52:27.14
こちらでよろしいのかわかりませんが、違っていたらすみません
仲良し5人グループの1人が6月に結婚することになりました。
(仮に名前をAとさせてもらいます)
今日、この同じグループのBから
「Aの結婚祝いにAが欲しがってる〇〇を買ってあげるつもりだけどいい?」と連絡がきました。
〇〇というのは2万円くらいする家電用品。
私は正直えっと思って、結婚式にも参加するし勿論ご祝儀も出すのに、更にプレゼントって
必要なの…?と思ってしまって。
2万ということは1人5000円。ちょっとしたお金ではない、と思う。
これまでの結婚式でそういうことをしたことがないもんで、意見を聞きたいです
親しければそういうのをするのが普通なんでしょうか?
断ったら非常識って思われますか?
ちなみにBが結婚した時は結婚式をしなかったからお祝いの品を合同で送らせてもらったので、
Bは自分の時してもらったから…と思っているのかもしれません
高コスト体質の友人グループに加入すると金が掛かる
グループでプレゼントなの?B個人じゃなくて?
友人たちはなんて?Bはご祝儀出すことわかっているの?
Bが貰った時は単独だったらなんかいいように利用されてる気もするし
自分だったら他人を巻き込まないで祝儀とは別に5000円程度の品物渡すわ
>>714 ありかなしか、と聞かれたらあり。
ただし、グループ全員の身の丈やお互い様で持ちまわる事だって考えるとどうかという話だよね。
Bさんがもらったお祝いのことを引き合いに出して、価格を下げてもらってもいいと思う。
719 :
714:2014/02/11(火) 16:45:42.72
ありがとうございます。
>>716 ラインでまわってきたので、確実にグループで、ということだと思います
ご祝儀を出すことも勿論理解済だとは思いますが…結婚式に参加するのですし
プレゼントについては、同グループの友人達は「いいねー」って感じで好意的みたいです
後出しですみませんが同じくこのグループのCが結婚した時は結婚式に参加(勿論ご祝儀あり)で
プレゼントはありませんでした
Bにあげたプレゼントも同じく家電でしたが、それほど高くはありませんでした(2000円くらい)し
前述通り結婚式をしてなかったのでプレゼントも納得出来たのですが…。
そもそもBとCの対応に差がありすぎでは。
721 :
714:2014/02/11(火) 17:28:17.61
結婚時系列としてはC→B→A(今回)の順です
Cが「私の時はプレゼントなかったじゃん」と思っているかどうかは不明ですが
今回のことについては「いいね〜」と好意的ではあります
角を立たせない為?なんですかね…
友人関係の維持コスト
見合うか見合わないかは一概には言えない
後出し多すぎ
724 :
714:2014/02/11(火) 18:52:22.13
>>723 すみません
>>722 それが一番ですね…値段に釈然とはしないんですが今回は払おうと思います。
ご意見ありがとうございました。
名無しに戻ります
うわー 払うのか。Bがひとりで勝手に盛り上がってるようなら
他の人にも探りいれてみたらいいのに。私だったら値切るわ。
そうやって変に張り切る人は迷惑。Cさんの時はプレゼントもしなかったし
ご祝儀だすんだから1万円以内の物にしようって。
726 :
愛と死の名無しさん:2014/02/12(水) 21:07:46.42
今度友人に披露宴ではなく、お披露目会という名目で招待状が届きました。
会費制で1万円。
この時に祝儀はいらないと思いますが、友人何名かでプレゼント渡すというのもしない方がいいのですか??
>>726 お好きにどうぞ。
ただし当日持参するのは迷惑になるので気をつけて
728 :
愛と死の名無しさん:2014/02/12(水) 22:51:37.37
今度結婚式を行います。それに伴い招待状リスト作成中。
親族と親しい友人のみで考えていたのですが、父親から”上司に声かけないのはおかしいだろう”と言われた。
上司へは、身内でこじんまりとやります、と報告済み。
(ちなみに職場は関東、式は地元の鹿児島)
親しい友人の中に会社関連の人はいないので、上司は呼ばなくていいと思っています。
どう親を説得するのが1番いいですか?
会社の方針が虚礼廃止だから呼ばないと言え
>>730 レビュー吹いたw
棺じゃ寝返り打てないだろうに
>>734 下の方に火葬料金が書いてあるし、含む合計金額もあるようですけど。
どちらにしろ葬儀社さんからまとめて請求されるとおもいます。
にしてもここ火葬料高くないかな。うちの地元はもっと安い。
他市民は高くなってその場合と同じだ。
あーゴメン。収骨器(瀬戸)の値段が入っているのか。
火葬料が多少高くても、自治体で決めてることだから比較もできないし文句のつけようがないよ・・・
738 :
愛と死の名無しさん:2014/02/14(金) 12:45:04.88
自分(30歳)のハトコ(50歳程)の母(80歳くらい?)が亡くなりました。
そのハトコとは祖母同士が姉妹なのですが(どちらもすでに亡くなっている)、歳にかなり開きがあり、
そのハトコと自分も20歳ほど離れています。普段はめったに会いません。今回亡くなったハトコの母には会ったことがありません。
香典はいくら包むのが普通でしょうか。
>>738 お母さんの従姉妹にあたる方だよね
それならお母さんに相談で!
741 :
愛と死の名無しさん:2014/02/15(土) 10:03:50.47
自分のスペック、26歳、男、5年ほど彼女いない感じです。
1月初めに、刺激を求めて婚活パーティーに参加し、同い年の相手とカップリングしました。
その後、遠距離なこともあり、2週に一回くらいの頻度で計3回ほどデートを重ねてきました。
正直、恋愛するのは、楽しいしいいんだけど、結婚はまだ考えられないんですが、このまま交際を申し込んでいいものでしょうか?
正直、私は恋愛が楽しみたいだけかもしれません。
738さん
貴方が香典を包む理由が分かりません
貴方の親が包めば良いだけだと
>>741 交際しててあなたが結婚に前向きになるかもしれないから
なんともいえないがまったくその気がないのなら
恨まれる前にごめんなさいしなさい。
該当スレがなさそうなのでこちらで質問させて頂きます。
現在海外暮らしで、そちらで出会った方と入籍をする予定でいます。
今のところ結婚式は現在いる国と日本で行う予定でいます。
日本でやる時に結婚式は相手のご両親やご家族を迎えてやる予定ですが、披露宴をどのような形にしようか迷っています。
彼は日本には来たことがなく、こちらに友人知人などはおりませんが、
私が今までお世話になった方、友人などを招待したいと思っていて、私側だけの交友関係なら披露宴ではなく
二次会形式のパーティがいいのかと考えていますが、どうでしょうか?
まだこれから動こう、というところなので人数は全然把握できませんが、50〜100弱くらいの人数になるかと思います。
セミプロの音楽演奏グループにもかなり長い間参加しているので、そこに余興として公演依頼をしようかと思っています。
このような形の二次会?お披露目パーティ?はアリでしょうか?
私自身海外生活が長いので友人の披露宴や二次会には数える程しか参加していなく、このような会が成り立つのかが不明です。
わざわざ見せびらかす必要があるのか疑問
746 :
愛と死の名無しさん:2014/02/15(土) 22:10:20.10
>>739 >>740 >>742 説明が足りなくてすみません。
そのハトコの母というのは父のイトコの嫁(父方の祖母の姉の息子の嫁)なので、血のつながりはありません。
なぜ自分が香典を出すのかというと、自分の父はもう他界しているからです。
>>745 彼と一緒に日本で暮らすことになるので、彼の為の仕事関係(私と同職)への紹介も兼ねて
二次会形式のパーティに招待したいと思っていますが、これだと失礼に当たりますか?
結婚後に日本に住まなければ、パーティをすることに対して拘っていないので、見せびらかしたい、という意図はありません。
ググっても同じようなケースが見つからないのでどうしたもんかと思ってます。
それならアリなんじゃね
営業営業
呼ばれる方は迷惑だよな
仕事絡みならその時に紹介したらいいだけの話
>>746 参列しないなら出さなくてもいいような。会うこともないのでしょ?
でも連絡は来たんだ・・・花かお供えかな。
お父さんが亡くなった時に香典貰ってるの?
738さん
貴方のお父様の御葬式の時に香典をいただいているなら、同額を包みます。いただいていないなら不要です。
>>747 ありだと思う。
会費制か招待か、ご祝儀を受けるかどうか等事前に方法をきっちり決めて
打診の際や招待状で明記するといいよ。
披露宴でないなら、むしろ余興等は何でもありなのでお好きにどうぞ。
753 :
744:2014/02/16(日) 19:43:57.23
>>748 ありがとうございます。
>>749 披露宴ができればそれに越したことはなかったのですが、参列者が私側だけになってしまいますし、
新郎親族も日本式の披露宴だと言葉も文化も違うので疲れさせてしまうので、親族だけの結婚式+会食にしようと思いました。
とはいえ、一度はウエディングドレスも着てみたいし、という憧れもやはりありますね。
>>752 まだ調べ始めたばかりですが、会費制、ご祝儀なし、一般の二次会より奮発した予算にしようかなと思っています。
5〜70万位?、披露宴をするのに比べたらむしろ安いくらいだと思いますし、
ここの色んなスレで見た会場や食事の不満が出ないような会にできれば、と思います。
まだまだ先の事ですが、こういう形でもアリだというのがわかり、ホッとしました。
式を上げるのはきっと一年以上先になってしまいますが、少しずつ進めて行こうと思います。
ありがとうございました。
>>753 最近は1.5次会とかいって、披露宴よりカジュアルな披露パーティしている人もいるよ。
ウェディングドレスを着る人もいる。
結婚情報誌などで情報を集めてみたらいいんじゃないかな。
あと予算は人数に比例して大きくなるので、
1人につきいくらかかるかで計算した方がいいと思います。
5〜70万位の予算に200人呼べば超しょぼいパーティになる、
20人だったら豪華なパーティになる。
そういうこと。
755 :
愛と死の名無しさん:2014/02/17(月) 16:51:52.68
子持ち友人が再婚します
式はせず、友人のみでレストランでのパーティーらしいです
その会場は二次会でよく利用される人気の場所で、参加したことがある人に聞くとだいたい6000円〜7000円が相場です
友人から会費8000円と案内がきたのですが、その中から新郎タキシード、連れ子2人のドレス代を出すから高くなってごめんと言われました
これって、やっぱりおかしいですかね?
会費を聞くまでは行きたかったのですし、予定あけとくね!と言っていたのに断るのは失礼ですか?
是非はともかく、理由のない欠席は失礼に値するだろう。
「連れ子2人のドレス代など、自分で出せ!」と激しく思いますがw
なんで、会費に上乗せするかな。
>>755 行きたくなければ行かなくていいよ。
友人も嫌々来られても困ると思う。
1000円ぐらい子供に小遣いと思ってw
適当に理由つけて断ってしまえ
披露宴に綿のストールはNGですか?
検索してもなかなか出て来なくて。
太ってしまったので、手持ちのボレロだとムチムチしてしまうのです。
よろしくお願いします。
ひと目で「いかにも木綿」とわかるのはフォーマルさに欠けるからよしたほうがヨロシ
大おじの四十九日といとこの葬式が重なったら、どっちに出席した方がいい?
大おじの葬式には出たからいとこの方かな?
地理的に両方に出るのは無理です。
ごめんageさせて
>>760 本物をみてないから何ともいえないけど、
基本的に綿ストールはカジュアル用に作られていると思う。
>>762 親に相談。
場合によっては家族で手分けして出席する可能性があるし。
766 :
762:2014/02/18(火) 11:00:32.34
>>765 大おじは母方、いとこは父方で、父母それぞれに出席すると思う。
というか両親同士は軽く仲たがい中で、それぞれ相手方の方に出る気は無いようで(元々親戚とも疎遠なこともあり)、親に相談してもアテにならない感じです。
個人的に顔を合わせた回数で言えば大おじの方が多いけど、親しさで言えば大差無い。
一般論としてどっちというのは無い?
767 :
760:2014/02/18(火) 11:05:31.07
普段使い用の木綿ストールです。
駄目なんですね、困った。
五分袖のボレロ風ジャケットにしようかな、あんまりワンピースと合わないけど。
>>766 大おじの葬儀に出席したのなら、いとこの葬式でいいと思う。
769 :
762:2014/02/18(火) 11:47:15.31
>>768 ありがとうそうする。
持ちこたえてくれるのが一番なんだけどね。
770 :
760:2014/02/18(火) 12:07:21.64
何度もすみません。
手持ちのストールは、素材がアクリルの大判の物でした。
ラメなど入ってないのですが、やはり止めたほうが良いですか?
アクリルも綿も見た目変わらないですかね。
>>770 普段着につけるようなものは、素材関係なく変だよ。
そもそもフォーマルにふさわしいものなのか想像すればわかると思う。
アクリルの大判って、それは防寒着ではないですか?
>>770 アクリルだとニットじゃないかな?
ニットはNG(普段着、防寒用扱い)
言葉だとわかりにくいから、画像晒すか似たような商品画像を掲載して聞いたほうがいいかも。
773 :
770:2014/02/18(火) 12:57:20.47
>>771>>772 ありがとうございます。
ニットでは無いですが、普段使い用なので止めて、他の物を検討します。
他の皆さんもありがとうございました。
774 :
愛と死の名無しさん:2014/02/18(火) 22:27:29.69
今度結納をします。
彼女は着物で自分はスーツでいく予定です。
このような時のスーツの色って何色が定番なんでしょうか?
>>774 友人の結婚式に出席する時と同じでいいと思う。
>>774 彼女に相談したら?
写真撮影に備えて、他の出席者との色のバランスを考えて
彼女に選んでもらう。
結婚後も同様w
最初から奥さんに相談すれば、文句言われない。
そういや私も夫が実家に挨拶に来る時の服装は私が決めたわ。
親の好みもリサーチできるし、それが一番無難だよね。
恋人のお祖母様が亡くなりました。
ご家族やお祖母様とは面識はありませんので、御香典を包むべきか迷っています。
包むとしたら、印刷の香典袋に3000円でいいのですか?
(私の母に相談したところ、なしか上記くらいでいいのではとのこと)
また、遠距離なので御香典を渡すにしても後日
恋人に預ける形になりますが失礼にならないでしょうか?
お気持ちは分かりますが
無視したほうが無難です
励ましのメール程度で、充分でしょう
>>778 婚約者でもないのなら、不要。
もし別れてしまったら赤の他人になってしまうし、
親族が後でお返しや挨拶状などを送ることになったら、
どうすべきか頭を悩ませてしまうだろうから。
恋人にお悔やみを言うだけで十分。
782 :
778:2014/02/20(木) 19:02:11.03
>>779-781 恋人にお悔やみの言葉を伝えるにとどめておくことにします。
確かに、忙しい御親族に余計な手間が増えるだけですよね。
ありがとうございました。
783 :
愛と死の名無しさん:2014/02/21(金) 19:14:54.89
サルベージ
結婚式の乾杯をして頂いた上司がこのたび退職されます
送別会があり、餞別を包もうと思うのですが、いくら包めば良いのか迷ってます
相場はいくらなのでしょうか?
ちなみに、結婚式の祝儀は3万頂いてます
3万をお返しするのが常識でしょうか?
>>784 結婚式の乾杯していただいた際にはそのときに謝礼してるんでしょう?
でしたら、それで一区切りついていると考えて良いから
結婚のご祝儀にいくら包んでもらったかと餞別は別に考えるべき。
一般的には目下の人から目上の人に現金を包むのは失礼とされていますので
一万円分くらいの品物か商品券がよいのでは。「餞別」と書くのもNG。
商品券もどうかと思う。
プレゼントしたければ、品物がいいと思う。
他の社員の手前、送別会で渡すのはやめた方がいいね
>>784 退職の贈り物って、花束とか寄せ書きとか送別会とか連名や割り勘が多くて、
個人的にするのって、あまり聞かない。
高額の贈り物をすれば、相手に気を遣わせることになってしまうよ。
自分の結婚式というプライベートなシーンで個人的に世話になったから個人で贈るんでしょ
その他大勢で贈っても意味ないじゃんw
そもそも何歳の人で定年退職なのかまだ若い人で転職するのかにもよるような。
791 :
愛と死の名無しさん:2014/02/27(木) 04:09:22.86
すみません、女性の服装のスレがないので質問させてください。
友人の結婚式にお呼ばれしたのですが、当方学生でお金がなく、ネックレスを自作しました。
作っている時は結婚式のマナーを知らなかったのでキラキラしたビーズを編み込んでしまいました。
これは結婚式に使用しても良いのでしょうか?
それと、式に着ていく服のベルトもこういった手作りの物を付けて行こうと思っていたのですが、マナー違反でしょうか?
写真は製作途中のネックレスです。
これに金色のチェーンがつけてあります。
http://i.imgur.com/2bMo04t.jpg
>>791 手作りが悪いわけじゃないけどこれはビーズ云々抜いてもカジュアルすぎる印象
冠婚葬祭に使えるハンクラスキルがあるようには見えないなぁ
>>791 うん、ちょっとカジュアルすぎる気がする。
個人的に披露宴出席のネックレスはパールネックレスか控えめの一粒石かなぁと思ってる。
若い子向けのアクセサリー店やデパートとかでも1〜2000円出せばパールビーズのネックレスって買えるけどそれを買うのも難しいのかな。
もしくは親や親戚、友人から貸して貰うのも一つの手だよ、検討してみてください。
ありがとうございます。
使えそうなものがないか、母に一度聞いてみます。
重ねての質問申し訳ないのですが、二次会でも付けていくにはカジュアル過ぎでしょうか?
腕はありませんが、折角作ったので付けていけたら、と思いまして…
主催者の許可を得ておけば二次会に限らず付けていける
>>794 かわいらしいけどこういった綿レースはどんなにフェミニンでもカジュアル用なので
値段や手作り云々関係なくフォーマルの場には合わないし、
おそらく着ていく服装にも合わないと思う。
これが似合うのは綿のシャツとか、ワンピースとかじゃないかな。
デートとかでつけていけばいいかと。
これを作るという事は、若い人だと思うので
雑貨屋で1000円くらいで売ってるパールじゃらじゃらのネックレスでいいんだよ。
せっかくなので手作りしたい!披露したいという気持ちはわかるけど
フォーマルな場ではあくまでシーンに合った装いをすることが優先ね。
>>791 とっても可愛いですね。
若い方が知恵を絞って手作りするという姿勢に感動しました。
こんなに可愛い手作り作品に日の目を見させてあげたいけど
そんな経緯を知らない人から、え?と思われるのはご本人なので
そんなことになるのもせつないです。これはどうしたものか・・・
などという外野の意見もあるため、主催者に予め許可を得ておくのが望ましい
これはこの相談者に限らず、同様のケースに遭遇した全ての人に向けた回答でもある
みなさん、ありがとうございます。
母がパールのネックレスを持っているそうなので、披露宴ではそれをつけていきます。
二次会でもし友人の許可が得られたら、先ほどのネックレスを使用したいと思います。
非常識な質問失礼しました、大変助かりました。
>>799 友人の許可って…
いい大人が多忙な新郎新婦に「このアクセつけていい?」とか聞くわけ?
でも実際新郎新婦も「これ手作りなんだけど…」って言われたらダメとは言いにくいのでは
休み潰してめかしこんで出向いた上、3万の身銭まで切る側にとっては、
そいつらが多忙かどうかなんてのは知ったことではないな。
でも実際新郎新婦も「これ手作りなんだけど…」って言われたらダメとは言いにくいのでは
どちらにしても披露宴で着るようなドレスワンピースには合わないので
二次会でもやめておいたほうがいいと思うな
二重になっちゃった
失礼しました!
センスの問題だからな
本人が気に入ってればそれでもいいってこと
服にしても着物にしてもアクセにしても子供にしても、招待客が「お披露目」をする場じゃないってこと
苦労して作った手作り品だとかちょっと前にあった指輪とかお披露目したいなら自分でお披露目の場を作るのが常識
若い超絶美人がチョーカーっぽくあんなのしてたけどすっごく可愛らしかったよ。
安っぽいって感じる隙もないくらい綺麗だったからかもしれないけど若いって素晴らしいなぁと思った。
招待客がお披露目する場所ではないから主催者の許可が必要となるってこと
お披露目したいから付けていきたいわけではないのですが…
お祝儀を捻出するのに精一杯で、自分でアクセサリーを揃えることができかったからです。
けれど、事情を知らない方から見たらおかしいですよね。
二次会で許可とって付けていくとか、お披露目と捉えられても仕方ないですよね。
やはり場をわきまえてパールのネックレスのみにします。
初めての結婚式で舞い上がってしまいました、非常識な質問本当にすみません。
結婚式は、神道・仏教・キリスト教を問わず、
神聖な宗教儀式だから、時間を問わず、露出やキラキラは控えるべし。
披露宴(パーティー)は、西洋のマナーにのっとれば
昼間は露出控えめで光らない石(パールとか)、
夜は、バーンと露出した肌にキラキラを飾る。
ニ次会は多少カジュアルでもいいだろうから、
披露宴とニ次会の両方出席する男性が、
上着やネクタイを取ってしまうというのは別にかまわないけど、
女性がわざわざ着替えたりアクセサリーを交換したりするのは、
お色直しみたいで、気合入りまくりに見えるかもw
新婦は忙しいから、ニ次会の服装の相談なんかしたら迷惑。
自分の好きにしたらいいよ。
何か言われたら、
「借り物のネックレスを汚したり亡くしたりするといけないから」
とか、適当に言えばOK。
事情を知らない情弱のことなど放っておけばいい
>>811 新婦が忙しいなんてのはさ、そいつの都合でしかないんで参加者には関係ないんだわw
忙しくて問い合わせすら面倒がるような状態なら、尚更他人様を呼びつけるようなマネするなってこと
814 :
愛と死の名無しさん:2014/02/28(金) 12:16:42.54
明日兄の結婚式があるのですが
パーティーバッグが小さく祝儀袋が入りません
受付が、親族紹介と挙式(親族のみの神前式)後の披露宴前らしく
祝儀袋はサブバッグに入れる以外方法が思いつきません
サブバッグとパーティーバッグ2つを
親族紹介時と挙式時持っているのは可笑しくはないでしょうか?
二回程結婚式に参列しましたが
受付はすぐ行われたので、パーティーバッグのみ持っている状態でした
荷物が多く見えて変ではないのか不安です
兄に聞け。
というより、先に兄貴に渡してしまえ
親族なら、当日じゃなくても渡す機会は多いだろう。
基本、前渡しな。
そして、「ご祝儀を持ってこない方は入れられません!」
と、わけのわからん正義をかざす受付と、もめることを期待するw
>>814 兄の結婚式なら、事前に兄に渡せばいいよ。
質問の内容からして未婚だよね?家族だから受付の必要すらない。
レスありがとうございます
>>814です
私は未婚です書き漏れすみません
先週兄が結婚式の打ち合わせで実家に来たのですが
その際「バタバタしてるから祝儀は当日受付に渡して」と言われて
両親も私も受付に渡す予定でした
兄に聞くのは前日で忙しそうなので、母に聞いてみます
>>820 その手がありましたね!相談してみます!
レスありがとうございます
822 :
愛と死の名無しさん:2014/03/01(土) 00:43:10.75
お祝いについての質問です。
旦那の弟が昨年夏ごろ結婚し、家を買い、先日子どもも生まれました。そのため、結婚祝いと新築祝いと出産祝いを渡すのですが、いろいろとどうしようか迷っています。
旦那は結婚祝い3万、新築祝い1万、出産祝い1万でいいだろうと。私もそれに何かプレゼントをつける形でいいかと思っています。
ただ旦那が仕事で忙しく、義弟夫婦もすこし遠方に住んでいるため会いに行くのをやめたいと言い出しました。それなら書留でご祝儀だけでも先に送ろうと思いましたが、その場合先の金額だと少ないでしょうか?
金額を上げたほうがいいか、プレゼントも別で贈るか(内容は未定です)、とりあえずはこれだけでいいかご意見ください。
ちなみに旦那両親に聞いてみたところ、金額は私たちで決めていいということでした。
>>822 その金額を書留で送り、いつか会いに行くときに手土産を持って行く。
手土産は、その時の状況を見て、ベビー用品とかお菓子とか臨機応変に。
824 :
愛と死の名無しさん:2014/03/01(土) 17:42:01.73
ご祝儀についての質問です
ご祝儀袋を買いに行った時に
結婚祝いの場合、紅白は失礼にあたるとお店の人が言いました
これは地域性によるものでしょうか?
ついでに上記の事を調べているときに
直接ご祝儀袋に触ることは失礼にあたると書かれていました
今まで袱紗には包んでおりましたが
受付で袱紗から出してお渡ししていました
上記二点は失礼なことだったのでしょうか?
自分の式はしませんでしたし、結婚式にあまり出席したことがないので
教えていただければと思います
よろしくお願いいたします
>>824 紅白の祝儀袋もいろいろあって、結婚式以外の祝い事用のもあるみたいですよ。
827 :
愛と死の名無しさん:2014/03/01(土) 20:04:49.25
親族の葬儀には何が何でも出なければならないものでしょうか。
仕事が忙しくても、体調が悪くても
すべてを犠牲にしてでも葬儀には出席するべきなんですかね。
>>827 出なくていいよって言ってもらいたいならリアルで愚痴るか小町へどうぞ
>>827個人的には出張や用事なら電報。後で電話して謝ればいい。付き合い遠い親類は自分は電報のみか、挨拶と焼香だけはしてすぐお暇かな。
ちなみに知人なら付き合いレベルによる。仲が微妙悪い同僚の親が亡くなり葬式いったが同僚に喜ばれなかったし、式が済んだら帰った。世間の形式よりリアルお互いの感情も大事と思い知った。
今度式を挙げるのですが、旦那の友人の1人が呼ばれてないと愚痴っていると言う噂を他の友人を通して聞きました。
その友人は、でき婚で小規模な式だったため旦那は呼ばれてません。
しかし、その友人以外の高校の友人グループはみんな呼ぶことになるため、そのグループLINEで気まずい雰囲気になったそうです。
ちなみに旦那と友人は、グループでは遊ぶけど二人では会わないという距離感だそうです。
今からでも声を掛けた方がいいのでしょうか?
最近入籍しました。私・夫ともに関西出身で、今はお互い東京で働いています。
新居への入居は3月の後半くらいになりそうで、結婚式場探しもまだできていない状態です。
このような状態にも関わらず、彼は「両家に結婚後のご挨拶に行くべき!」と言います。
両家がそう言っているわけではなく、また両家ともにカタいことを言う家ではないので、
引越し・式場探し等がすべて終わって落ち着いてから(4月後半か5月くらい)でいいんじゃないのと私は言うのですが、彼は納得してくれません。
両家に聞けば絶対に「今すぐじゃなくても全然いいよ、自分たちの生活のことを優先して」と言ってくれると思うのですが…彼だけがカタく考えている状態です。
正直、今年中に挙げたいと思っている結婚式の話を先に進めたいと考えているのですが、結婚後の両家への挨拶は、結婚式場探しよりも優先してすぐに行わなければいけないものなのでしょうか…?
個人的感覚では入籍報告にいくべきと思う。
それを言い出す彼はまっとうな感覚の持ち主だとも思う。
結婚は個人なものでなく、濃い親戚付き合いの始まる最初の一歩だから、親戚付き合いを重んじようとしたらそういう発想になると思うよ。
>>832 結婚式の話を進めながら挨拶くらい行けない?何よりも優先すべきなんて
決まりは勿論ないけど、あなたがどうしても嫌だということでないなら
付き合ってあげたら?いいよいいよと言いながらも挨拶されて嫌な親はいないよ。
ちゃんとしてる人だと思って心証もいいと思うよ。
彼がそういう発想ということは、彼実家はそういう固いことを重んじる家柄なんだと思うよ。遠慮したり、思いやってくれるから言わないだけで。
そういう風にしつけられてきたからこそ彼はそういうケジメみたいなこと言うんだろうね。
忙しいのは分かってるから両家とも後回しでいいといってくれてるけど、ここで頑張って誠意見せれば印象が良いのは間違いないと思うけどね。
>>832 入籍前に、正式な挨拶や両家の顔合わせを済ませているのなら、
急いで入籍後の挨拶に行かなくてもいいと思うけど、
もしまだなら、行ったほうがいいと思う。
結婚式の打ち合わせなど、会って話したほうがいいことも多いだろうから、
なんとか時間を捻出して行ってきたら?
入籍から思いっきり間が空いてしまうちょっと間抜けな結婚式なんかより
結婚のあいさつのほうが大事に思う。式の話しながらだって会いに行けるし
そもそも式をするならある程度ご両親に話をしておかないといけないわけで。
よっぽど親族との付き合いがめんどくさいんだね。彼、結婚して失敗したって思っちゃうかもよ。
>>832 関東から関西なんだから何日もとられるわけじゃなし、
挨拶に行くだけで結婚式の準備も滞らないでしょう。
グダグダ迷ってる間にさくっと行ってくるのが吉。
839 :
愛と死の名無しさん:2014/03/02(日) 17:57:08.01
喪中の人に誕生日プレゼントを贈るのはダメですか?
840 :
824:2014/03/02(日) 20:05:53.65
>>825 >>826 遅くなりましたが返信ありがとうございました
今までとても失礼なことをしていたのかと心配したので
気が楽になりました
841 :
愛と死の名無しさん:2014/03/02(日) 22:38:12.37
3月末に友人(女性・同い年)の結婚式に行くのですが、
新郎が私の父の会社の下請けで働いてるんですよね・・・
もし式で新郎会社の人たちに「お父様によろしく!」と言われたら
私はどういう対応をすればベストですか?
ちなみに私は未婚女です。
「わかりました」とさらっと流せばいいのでしょうか。
それとも「私は父とは関係ないので」と流せばいいのでしょうか。
もし流せずに、話が長くなりそうならどうすれば良いですか?
「せっかくの結婚式なので仕事の話は・・・」みたいにした方がいいのでしょうか。
どなたか社会人の方アドバイスお願いします。
私はずっと家事手伝いの二ートなので社会常識に自信がないです。
842 :
愛と死の名無しさん:2014/03/03(月) 01:07:31.77
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
【全国拡散希望】
大阪名物:沼昌徳の悪行はもはや全国区でニュースで報道
大手新聞掲載:「手紙男」にナンパ…目的は合コン詐欺?女性記者は被害に遭った
(婚活パーティーやSNSサイトで、偽名で弁護士、医者、電通と偽り婚活詐欺)
カフェなどで合コンの誘い手紙を渡され、
参加するとぼったくられるという詐欺事案が関西で頻発しているという。
産経新聞記者が潜入取材した記事が話題に。
大阪・梅田のカフェでお気に入りの小説を開き、のんびりと1人の時間を過ごしていたときだった。
突然テーブルの上にポンと折りたたんだ紙切れが投げ置かれた。反射的に顔を上げると、
足早に去っていく男性の後ろ姿。紙には「そちら様を拝見し、気になりペンをとりました。
まずは飲み会でもいかがでしょうか?」の文字。今時手紙とは古風なナンパだと思ったが、
実はこの手法、ネットで「合コン詐欺」をしていると話題の「手紙男」だった。飲み会(合コン)には
さえない男性が集まり、女性の期待を裏切るばかりか、参加費までぼったくられるという。
自筆の手紙というアナログな方法を選んだことについて、男性たちは「誠意が伝わると思っている」と話す。
だが、実際には同じ文言を使い回し、合コンでは女性に料金を上乗せして請求。女性参加者が少なければもうけは出ないが、
安い料金で酒を飲み、運がよければ女性とやるのだとすれば、彼らにとっては悪い話ではない。
★要チェック・ポイント
合コンメンバーの男性によると、繁華街でのお手紙大作戦だけでなく、
イベント会社が主催する婚活パーティーでも、出待ちで会場から出てくる参加女性に、
裏に合コンの誘いを書いた偽造名刺を渡しているという。
メールアドレスを交換したら出会い系サイトなどの迷惑メールが大量に
送られるようになったとか、キャンセルを申し出たら
キャンセル料を倍の支払うよう脅される、2ちゃんねるや掲示板に
個人情報晒すという脅しなど、複数の被害情報あり。スタンガンも携帯。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/640447/
>>841 「いつもお世話になっております」
「こちらこそよろしくお願いします」
などと、頭を下げておけば良いです
>832
いくつか事情もあるようですし「やらなければいけない」とは
思いませんが、やっておいた方が旦那の評価も上がるのでは?
人間関係って、大事だよね。
>>832 個人的には、入居や結婚式場探しのスケジュールとともに
両家への挨拶や冠婚葬祭等への出席をどうするかを話し合うのが先だと思う。
入籍したけど結婚式をしていない状況はとても中途半端で、それを夫婦とみなすのか
婚約の延長とみなすのかは判断が別れるところ。
あなたたちのやり方1つで変わってくるのだから、お互い納得するまで話し合うのが一番いいよ。
あと、あなたの書いている「やらなくていい理由」は、あなたとあなたの両親の意向だよね?
自分たちの常識を押し付けるようなやり方は、
不興を買いやすいのでまずは相手の意見を聞くことから始めた方がいいと思うよ。
>>841 「ありがとうございます、これからもよろしくお願いいたします。」かな。
長話されたらとりあえずニコニコしておけ。
何か聞かれたら「家では仕事の話をしない父なので〜」と一歩引きつつ
相手の話をさえぎらない事。
> 「私は父とは関係ないので」
> 「せっかくの結婚式なので仕事の話は・・・」
この反応は、自分・父・友人の株を下げるからやめとけ。
>>845 判断が分かれるも何も、入籍したら法律上夫婦であることが確定するだろ
遵法意識があるなら夫婦と見なして当然だが?
誰が法律上の話をしてんだろう?
法治国家で生活している限り法律は切り離せないものだが?
言っていることは正しいが、状況に合ってないですぞ。
>>841 あなたの肩書は「新婦友人」ではないのですか?
下請けの社員があなたの顔を一目見て、社長の親族だと分かるのですか?
跡取りとして専務職にでもついてバリバリご自身の顔を売ってでもいないと
そんな状況にならないと思うけど、どんな自己紹介しようと思ってるの?
社長が日本に数世帯しかないような珍しい苗字ならバレる
新郎が841の素性を知っていて同僚に話していたら
社交辞令としても挨拶に来る可能性はある。
人が集まる場所ならどういう関係か普通に話題にすると思うけど。
父の会社の下請けで働いているような底辺と結婚する友達が主役の結婚式で
社長令嬢の私に次々と挨拶に来る男達を妄想してフンガーフンガーしてんだよ。
>>832です。レスしてくださった方ありがとうございました。
話あった結果、引越しや式場探しが一段落してからにしようということになりました。
書いてはいませんでしたが顔合わせは入籍の2週間前に済んでおり(食事会だけでなく一日かけたものだったのでかなり内容は濃く両家が親密にもなれたと思っています)、
その顔合わせからまだ1ヶ月も経っていないのと、実家の両親同士がお互いの家を行き来する計画をたてているようで、とりあえず私たちが今帰らなくても良いのでは、ということになりました。
夫は実家・義実家の両方に良い顔をしたいという人で、義理堅くしっかりしてるなと思う反面、
ともすると配偶者の私や私との新生活よりも実家・義実家への見栄を優先させてしまうような節もあり、相談させていただきました。
客観的な意見が聞けて良かったです。ありがとうございました。
>>855 最初に書くべきだったんじゃない。
家庭板に行くと親に良い顔しようとする夫が暴走して妻や子供をないがしろに
する話よくあるよ。入籍してこれからどんどん本性が見えてくると思うので
体調が悪いときや都合が悪いときにも自我を通そうとすることもあると思う。
後だし情報多すぎね?
まじめにレスした人が不憫…
>855
おいおいおいおいおいおいおい人妻さんや。
その状況なら、会う必要性はかな〜り低くなるよい。
旦那が友人の結婚式に出席します。
私達が結婚した時に来ていただいて三万頂いて、お車代を一万渡しました。
旦那は当然三万包むかと思いきや、今回は交通費出ないって相手が言ってるから二万でいいと言って聞きません。
交通費を差し引くことは極めて非常識だし、三万頂いているから三万包むべきと言っても全然耳を傾けてくれません。
恐らく、かなり疎遠になって年賀状のみの関係になったから&家計が厳しいからかと思います。
今は息子と娘ができて家計はカツカツだけど、冠婚葬祭は別物だから三万出すべきと思うのですが、
どうしたら説得できるでしょうか?それとも、旦那の二万の判断に納得すべきでしょうか。
また、相手は旦那の友人で私は全く面識ないので、後で私が何か一万分贈るのは不可能です。
>>859 交通費がかなりかかるような遠方の友人なの?
861 :
859:2014/03/04(火) 13:49:55.73
>>860 早速ありがとうございます。
遠方ではないです。新幹線で行きますが、片道一万弱です。
私達が結婚した時に来てもらった旦那友人も片道一万弱でした。
>>861 いや、それは遠方の範囲に入るよ・・・
旦那さんの「交通費出ないって相手が言ってるから二万でいい」が、
相手も納得の事ならそれでいいと思う。
私も3万出しなよと思うほうだけど、男性の友人関係って女性からは計り知れない
ルールが存在する場合があるし、万が一非常識になってしまっても
自分の知らない人のことだから気にしない。
>859
説得の言葉としては、
いい大人が、2万だと格好がつかないんじゃない?
古い友人は大切だよ。
としておいて、あとは旦那次第なんじゃない?
864 :
859:2014/03/04(火) 14:11:26.19
>>862 そうか、確かに遠方でしたね。
普段の帰省が新幹線使って6時間の距離だから、遠方の感覚おかしくなってました。
そうですね。相手に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、旦那の二万判断に目を瞑ります。
30代だし、おめでたい結婚式なんだから三万包めばいいのにという思いでいっぱいですが
これ以上の説得はしない事にします。
ありがとうございました。
交通費を祝儀から差し引くのは相当な非常識だが
交通費を出さない新郎もかなり非常識。
非常識同士の親交なので、常人の常識外。
ダンナの勝手にさせておくしかない。
866 :
859:2014/03/04(火) 14:16:07.72
リロってませんでした。すみません。
>>863 その言葉も旦那に伝えてみます。ありがとうございます。
三万払うと↑には言っておいて実際は二万だけ払い、一万着服するのが良い
再来週友人の結婚式があり、人生初スピーチを任されてしまいました。27歳男です。
質問なのですが、
@メモ・原稿を持ち込もうと思います。
紙は普通のワードを印刷したものでいいんですかね?
Aいつも苗字呼び捨てで読んでいるのですが、
スピーチの時はなんと呼べばいいですかね。
苗字くん、苗字、下の名前くん。苗字はいっぱい同じ人がいるからどうなのかと。
あぁスピーチ何も思いつかねぇ憂鬱だ。
このバカ
870 :
841:2014/03/04(火) 23:14:15.35
>>841です
色々なご意見ありがとうございました
とても参考になりました
特に
>>846さん、
「家では仕事の話をしない父なので〜」のくだりは良いですね!
必要になったら使わせていただきます
田舎でやる結婚式&私の苗字は珍しい&
私は新婦友人代表でスピーチを頼まれたので、万が一を考えてご相談しました
私は世間知らずなので新婦に恥をかかせない対応を学ぼうと思って・・・
皆さまありがとうございました
>>868 Aにだけ回答します
一般的にどうするものなのかは知りませんが、私が出席した結婚式ではみんな、
枕詞に「いつもみたいに○○ちゃん、と呼ばせていただきます」みたいな
事を言ってからスピーチしてたよ
例えば新婦苗字が杉本さんから結婚して山田さんになる場合でも
「山田花子様。本日はおめでとうございます。
(省略)
いつもみたいに、杉ちゃんと呼ばせていただきます。
杉ちゃんはいつも本当に優しくて〜(略)」
みたいに始まっていました。
ワイルドだろ〜
ニートの妄想ってフンガーフンガー酷いな
>868
@にだけ回答します。
問題ない。
きちんとたたんで封書に入れよう。
だが、巻物に筆で書いた方が格好いいと思います!
>>868 Aにだけ回答します
苗字呼び捨てでは雰囲気微妙なら
新郎で通して最後一回だけ苗字で
呼びかけては。
「天野おめでとう」とか
>>868 1)問題なし。
全文原稿を読む人もいれば、要点だけ書いた手のひらサイズのメモの人もいる。
お好きにどうぞ。
2)
>>871の呼びかけ方がスタンダード
友人結婚式のスピーチは、
過去の思い出話(ほほえましい内容)→最近立派になった話(新郎あげ)→
素敵な新婦さんをみつけてスゲーな話(新婦あげ)→おしあわせにでOK
スピーチなんて客は殆ど聞いてないからなんでもいい
とくに、原稿を読むような奴のスピーチは誰も聞いてないな。
原稿やメモじゃなくて、新郎新婦や列席者を見ながら話すほうが好印象。
>>871-876 ありがとう
メモはなんでもいいんだな。
正直緊張してすっとぶ可能性、暗記したら早口になってしまうから、
最初から原稿持ち込む予定です。
うーん、いつも読んでるS村でいいんだろうか。
くんだけつけとくか・・・新郎で通してってどういうこと?
いつもみたいにSと呼ばせていただきますでいいのか
881 :
愛と死の名無しさん:2014/03/06(木) 06:25:39.95
喪服(ワンピース+ジャケット)を着てみたら
ワンピースはなんとか入ったのですが、ジャケットが入りません。
せめて訃報を聞いた日に着てみるべきでしたが、今日が葬儀です。
このワンピース+黒に近い暗い紺のジャケット
黒に近いダークグレーのパンツスーツ
どちらがましでしょうか。
誰かに喪服を借りる。
大人が葬儀に喪服なしなんてありえない。
実際、悪目立ちもいいところだよ。
誰かに借りるかレンタルしてでも揃えるべき。
>>881 下痢が止まらないっていって行くのやめるほうがマシ。
結婚する予定も全くないんですが、前もって祝い金が送られてきました。
どういうお返しとお礼文にすればいいでしょうか?
>>884 付き合っている人がいるの?
祝い金を送ってきた相手はどういう関係の人?
普通ならそのまま返すべきだとおもう。
886 :
881:2014/03/06(木) 22:10:30.48
>>882,883
ありがとうございました。
自分では違和感が少ない方と思えた
「ワンピース+黒に近い暗い紺のジャケット」を着て新幹線に乗り、
着地駅前デパートフォーマル売り場で10分でアンサンブルを選び、
これを着て無事参列できました。
借りる当てもないので、一式揃えるのはこれしかないと思いながら
踏ん切りがつきませんでしたが、新幹線の中で882を読み決断できました。
お蔭様で気後れせず参列できました。
また多分持っている服で一番高いものになりますが、
それをごく短時間で選ぶという滅多にない経験ができました。
新幹線も遅れず、フォーマル売り場の店員さんも事情をわかって手際よく
対応してくださり、助かりました。
>884
あんたらの状況や関係次第。
勘違いなら、丁寧にお返しする。
いけずなら、いけずで返すw
>>886 おつかれ!
フォーマルはサイズさえ合えば長く着られるから
いいものを買ったと思って使って下さい。
決断の助けになってよかったです。
直葬で棺に入れる花を持ち込みしようと思うのですが
予算はどのくらいが妥当でしょうか?
500円でも2万円でも妥当
予算は特にないと思う。
花屋さんには棺に入れて火葬する花だと伝えておいた方がいいよ。
ワイヤー類使われちゃうと面倒だから。
>>890 >>891 ありがとうございます。
初めての事なんでよく分かりませんが
気持ちを伝えてきます。
893 :
愛と死の名無しさん:2014/03/08(土) 17:12:01.57
大内豊三 片岡裕昌 パーティー常連
894 :
愛と死の名無しさん:2014/03/08(土) 17:13:45.00
梅田婚活パーティー
常連でハゲの片岡裕昌
895 :
愛と死の名無しさん:2014/03/08(土) 20:04:51.00
服装関連の質問はここでもいい?
夫の祖母が長くないということで準備をしてるんだけど
喪服に合わせる靴の件で
夫の実家は北海道で、葬式も北海道なんだけど
雪道を歩けるようなフォーマルなパンプスを持っていません
夫や義母はいつも正月の帰省の時に履いてるブーツ(黒)で来て葬儀会場の中でだけ
パンプスに履き替えればいいというのですが
焼き場までの移動とか外を歩くこともあると思うんです
夫にそういうわけにはいかないというと
長靴で来る親戚もいるしとか…本当ですか?
雪国の人教えて。
>>895 車や人が歩くところは雪掻きしてるんじゃないかな。
>>895 北海道でもド田舎と札幌では違うと思うよ。
札幌なら冬でも薄着の若い女性は歩いてるけどババアならなんでもありだし
葬式でだれもあなたの足元気にしないと思うよ。
898 :
愛と死の名無しさん:2014/03/09(日) 08:03:11.84
>>896 雪かきでなんとかなるようなレベルの地域の人の話は
参考になりません
すみません
>>897 札幌ではなくど田舎です
北海道は冠婚葬祭のしきたりがゆるいとは聞いていましたが(結婚式の会費制とか)
喪服の靴は自由なんですね?
では一番暖かく滑らなかったベージュのムートンブーツか
黒のドクターマーチンか、夫に見てもらって決めようと思います
東京ではブーツなんか履いてたら50年は
あそこの嫁は葬式にブーツを履いて来たと言われるレベルですが
さすが北海道…
ありがとうございました
899 :
895:2014/03/09(日) 08:22:04.67
すみません名前を入れるのを忘れてました
898は895です
いちいちトゲのある人なのはわかった
田舎や北海道を馬鹿にしすぎ
気分悪いわ
それがトンキンクオリティ
東京でも先月のような雪の日にパンプス履いて歩いていたら
柔軟性のないアホだと思われるよ
トンキン人は雪を舐めてるからな
そりゃ会場の中でブーツはどこだろうと非常識だけど、
雪かきで何とかなるようなレベルじゃない地域で、
雪の中を滑り止めつけたパンプスで歩いてたら逆にアホかと思うよ
旦那さんや姑さんが言うように着いてから履きかえればいいだけじゃん
ベージュのムートンブーツ履いて
「これ履いて葬式行こうと思うけどどう?」って夫に聞くんだとこの馬鹿w
会社で、嫁が馬鹿で困ると愚痴ってるのがいたら報告してやるよw
ブーツがどうこう以前に「あそこの嫁は」って言われるタイプだな
>>895 50年言われるとか大げさなんだよ。みんながお前のこと考えてると思うなババア。
ご自慢の大都会東京ではブーツくらいで50年もネチネチ言わねーよw
どんな田舎だよ
笑いのネタにはされるだろうけどな
まちBBSで質問した方が良かったんじゃないの
転倒事故防止
安全第一
これを念頭に置いて考えればおのずと答えは出る
今週土曜日にスピーチ・・・
付き合いは大学〜院からの7年間で、短くもないしよく遊んだりしたんだけど、
何々をしたって話はあるんだけど、人柄を示すエピソードが思いつかない・・・
どうすればいいんだろう。
あと普段は苗字呼び捨てで(たなか!みたいに)読んでるんだけど、
スピーチの時は苗字+くんでいいんだろうか。
もう一つ、上がってど忘れすることも考えられるから原稿持って行こうと思うんだけど、
何か封筒に?入れたがいい?それとも裸でOK?紙は普通のA4の紙にしようかと
大切な仲間がいるってことが、人柄を示していますよ。
>>913 お、なんか似たような質問が。アダ名ならともかく、呼び捨ては気が引けるから苗字くんでいくか。
ポケットから直接紙を取り出す感じでいいのかな。
誘って飲みに行きっていうのは無理だな。
みんな場所バラバラだし、なんてったって今週だし。
披露宴の友人スピーチなんて誰も聞いてないからねつ造でオッケ。
またスピーチとスカートは短いほど参列者には喜ばれる。
ねつ造は、やめれ。
増しならアリ。
>>916 流石に捏造はできんわw
あーエピソードが思い浮かばねぇ
今のところ、おめでとう→自己紹介→こんな感じの仲でした(遊び行ったり)→空白
→新婦のKさんに会った→お幸せに
までできてるんだが、肝心のこんな人ですってのが・・・
部活や趣味の話は?図書館好きな読書家とか、甘いもの好きとかないですか?
新婦のKさんに伝えておくべき新郎の3大悪癖。
院まで進む二人だからまじめなんだろうけど
>>916の通り912以外誰も気にしてないし覚えてない。
君の祝福する気持ちを言葉にするだけで十分。
「口下手なので皆様もう一度乾杯」でいいんじゃね。
7年も付き合っていてエピソードなしって・・・あきれる
まともな社会人なら1カ月しか付き合って無くても何か思いつくだろ
そんな間柄でよくスピーチなんか引き受けたなあ
>>921 や、よく遊んだりはしてもちろん仲が良かったんだが・・・
悪い話しか思いつかないwなんか、こういうの考えるの昔から苦手なんだよなぁ
923 :
愛と死の名無しさん:2014/03/11(火) 19:51:36.41
親父が亡くなったとき、
親父の学生時代からの親友の人がお通夜にも告別式にも来てくれなかった。
場所も遠いし、仕事が忙しいっていうのもあるんだろうけど
葬式っていうのはそんなに軽いものなんでしょうか。
「どんな事情があっても葬式には来い」っていうのは間違ってますか?
>>923 弔電や香典もなかったのかな?
相手の方にも拠ん所ない事情があったのかも知れないし、
あなたの父上と親友の方との間にも、
周囲の知らない何らかのトラブル等があったのかも知れない。
例えば自分の親兄弟が危篤のときに、遠くの親友の葬式があったとして
駆けつけられる人は少ないと思う。
親友の人には連絡したのに来なかったんだよね?
親友と思っていたのは父親だけだったということは・・・
926 :
愛と死の名無しさん:2014/03/11(火) 20:21:33.32
>>924 香典はありました。
遺体(親父)にも会いに来てくれ、死を悼んでくれました。
ただお通夜と告別式という最も重い儀式には来てません。
もちろんその方にも事情はあったのだと思います。
葬式の出席・欠席にこだわらず
死者を悼む気持ちがあればいいんですかね。
927 :
愛と死の名無しさん:2014/03/11(火) 20:24:41.24
>>925 遺体を安置してある家には来てくれました。
昔の話ですが、よくうちの家族とその親友の家族で旅行に行ったりもしてました。
だからかなり仲は良かったと思います。
アルバムにもその方の写真はたくさん載ってますし。
遠方から駆けつけてくれて遺体と最後のお別れしてくれたんだったら十分でしょう
その親友って人も本当は通夜告別式にも出たかったんだと思うよ
きっと事情があって出られなかったんだろう
察してやれ
葬式なんて遺族の満足のための儀式でしかない
>>923「どんな事情があっても葬式には来い」っていうのは遺族の傲慢だと思う
929 :
愛と死の名無しさん:2014/03/11(火) 20:36:25.73
>>928 遠方から駆けつけてくれたのはありがたかったです。
やはり事情があったんでしょう。
葬式をすべてに優先させろなんてのは傲慢でしたね。
ありがとうございます。
>>929 葬儀に駆けつける事だけが供養じゃないよ。
生活の中で折々に思い出して、祈る事が本当の供養。
人は誰からも忘れられた時こそ本当の死を迎える、という人もいる程に。
ご友人も、もちろんあなたも。
過ぎた事を恨むより、良い思い出を大切にして下さい。
931 :
愛と死の名無しさん:2014/03/11(火) 21:34:30.55
>>930 葬儀がすべてじゃないんですね。
ありがとうございます。
エピソードが無いってのは結構あるんだろうなぁ
俺もなかなかいいのが思いつかない。
気が利くってのをいいところとして言うのはアリんだんだろうか。
といってもエピソードかなり短くなるが。
933 :
愛と死の名無しさん:2014/03/11(火) 22:48:23.72
先日 母が亡くなりました。
葬儀などは無事におわり、昨日から仕事に行くことにしたのですが、職場の同僚から香典を連名で13人から1人千円づつ頂きました。
こういう場合のお礼と言うかお返しはどのようにすればいいのでしょうか?
934 :
愛と死の名無しさん:2014/03/11(火) 23:05:37.42
このスレ初めて来ましたが、
>過ぎた事を恨むより、良い思い出を大切にして下さい。
これ、すごく良い言葉だわー。何気なくこのスレ覗いて、この教えに巡りあって幸せだわ。
>>933 半返しでコーヒーやお菓子の詰め合わせが多いと思うよ
うちもそうしました
936 :
933:2014/03/12(水) 02:20:40.70
>>933 ごめん、後で読み返したらら若干わかりにくかったかも
「皆さんでどうぞ」ってことです>詰め合わせ
937 :
935:2014/03/12(水) 02:21:42.91
うぎゃー名前欄の番号間違えた
ごめんなさい
>>935です
938 :
愛と死の名無しさん:2014/03/12(水) 06:29:35.13
>>933 地域によって違うんだろうけど、1000円なら会葬御礼(500円くらい)を
それぞれに返してそれでお終いってところもあるよ。
個々に返すか、職場全体か。
お返し用の小さな詰め合わせもあるよね。
もしも女性やおばちゃんが居る職場なら300〜500円程度の緑茶や紅茶などを個々に渡すのが無難。
「みなさんでどーぞお菓子一箱」だと休んでる人に行き渡らなかったり
一人で2個食べちゃうババアがいたりして、不公平感がでる。
>>942 問題ないけど、ちょっと華やかさに欠けるかな
>>943 最初は赤のチェック柄とかのネクタイにしようと思ったのですが
ググったら「グレーやシルバーがベースのがイイ、柄ものはストライプ」ぐらいまでならイイって言われてるのをいたる所で書いてあったので
グレーやシルバーをベースに選びました あとチェック柄やっぱ好きなので地味な色で選びました
これ三本とも問題はないのですね
@が好きだな、おれは。
質問です。
今度妹の結婚式があります。
夫婦で出席予定なのですが、現在完全母乳で育児中なので、既婚ですが留袖などを着られません。
着物に慣れている方は着物でも授乳できるようですが、自分は慣れていないのでとても無理です。
また、子供は哺乳瓶拒否なのでその時だけミルクに変えることもできません。
この場合、黒のパーティドレス(肩が出ているので授乳がしやすい)に
金のボレロのような服装で出席しても良いものでしょうか?
黒とはいえ、布にラメ?が施されていて、やや華やかな印象です。
親族・既婚でそのような恰好ではその場に相応しくないかもとやや不安です。
宜しくお願いいたします。
>>947 いいと思う。
まともな人なら、乳児抱えていたら普通と同じは無理だってわかるから大丈夫だよ。
念のためパーティドレスは試着しておいた方がいいよ。
胸のサイズが変わっててダイナマイトになってる場合あり。
ごめん追記。
ドレスによっては、赤ちゃん抱くと胸元乱れやすいので気をつけて。
>>947 赤ちゃん連れなら目に余るほどのカジュアルな格好じゃなきゃ文句は言われないよ
靴もヒールじゃなくて大丈夫
947です。
回答とアドバイスありがとうございました。
不相応ではないようで、安心しました。
チューブトップに似たデザインなので、胸元はその都度気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
結婚式のスピーチについて教えて下さい。今月末に控えています。
”憎い”という言葉は大丈夫でしょうか?
もちろん冗談として。
>>953 自分でヤバいかどうか悩むような言葉はわざわざ使う必要はない
うらやましい、とかに置き換えれば?
迷うくらいなら、使わないほうがいいです。
新郎新婦どっちに頼まれたスピーチかしらんけど、どちらかは他人でしょ?
誘ってくれた側に冗談通じたとしても、相手側の心証損ねる可能性だってあるんだし、例え新郎新婦がよくでも、そのご両親に冗談通じない場合もあるし。悪い言葉使う冗談はよした方がいい気もするな。
二次会ならまぁいいかもしれないけど。
たまにあるよね。新郎友人がはっちゃけて下ネタ連発して新婦激怒みたいなの。
16時挙式、17時披露宴開始の結婚式に招かれました
調べたら16時は昼、17時なら夜の装いが適切とありましたが、
17時の披露宴開始と同時に夜のアクセサリーに付け替えるべきでしょうか?
その場合、席を立たずに付け替えるのか、それともトイレに立って付けて来た方がいいですか?
どちらも不適当なら、昼か夜、どちらのアクセサリーなら付け替えずに済みますか?
昼はパール、夜は大振りのゴールドのネックレスの予定です
>>959 自分ならわざわざ付け替えず、好みのほうをつける。
挙式ではアクセサリーなしにして
披露宴会場へ移動する途中の手洗いや着替え室でゴールドのネックレスを付ければ?
>>960>>961 ありがとうございます
2種類を持って行くと荷物にもなるので、ゴールドのネックレスのみで出席しようと思います
>>954-958 ネタとして、いつも惚気て、先に結婚して憎いって意味で言おうと思ったけど!この程度でもだめなのか。
もちろん下ネタとかはっちゃけすぎるつもりはないけど、チョイチョイネタは挟んでこうかと思ってた。
まぁ俺の前のスピーチ(上司とか親戚とか?)が全部堅苦しく、空気もそんな感じだったらもちろん控えようかと思ってるけど。
披露宴のスピーチは「自分を表現する場」ではない。
ネタを披露する場でもない。
ビデオなどで一生残ることを考えれば
「お祝いの気持ち」を伝えればそれでよい。
無難が一番。
自分の話術で会場を沸かせようなどと考えるな。
素人がウケを狙うと悲惨。
>>963 それこそ「いつものろけて、先に結婚して、羨ましいぞ!」くらいにしとけばいいんじゃね
口調は砕けててもいいと思うけど自分が使うのをためらうような言葉は良くない
何も堅苦しくする必要はないけど
冗談とかウケ狙いって、何かを下げることでの笑いってのは嘲笑なんだよ
しかも下げる相手が新郎なんて最悪
自分を下げて相手を上げるくらいの気持ちがいいよ
>>964-966 憎いって別に新郎を下げるわけではないとお思ったんだけどなぁ
ネタを披露刷る場でないこともわかるけど、
クソマジメ過ぎるのも面白くないかなぁと思って。(もちろん前にも書いたけど、場の空気を見てだけど)
どちらかと言うと、憎たらしい羨ましいって自分を卑下してるようにも思えるけど。
そこまで言うならこんなとこで聞かずに自分で決めろようぜぇな
俺がスピーチするんだ!俺が!俺が!俺が!
って感じ w
結婚できないわけだねw
その人のキャラや話し方、上手下手にもよるから、絶対に駄目かどうかってのは難しい。
ネットで相談する場合、その人の情報が限られてるから
無難かつ保守的な意見が多いのは仕方ないと思うよ。
言い方を変えると、意見を聞く気がないなら相談すんな、と。
>>967 だ・か・らー 披露宴のスピーチなんて面白くなくていいんです
会場を笑わせようなどと気負ってスベるのが最も痛々しい
新郎新婦がかわいそう
父親の弟の娘、自分からしたら従姉妹が結婚するんだけど
式に出ないけど伯父とはよく顔を合わすので祝儀とか渡しといた方がいいですか?
あなたが独立してるとか既婚者なら出すといいと思う。
親と同居してるなら親と要相談って感じかな?
>>971 友人だけのパーティならいいけど両家の親族が揃ってる所で
キャラとか関係ないと思う。変な受け狙いのスピーチなんて寒いだけ。
何でそんなに憎いって言葉を使いたいのかわからない。他の人が書いているように
うらやましいって風にすればいいのに。
>>974 独身で親と同居です
伯父と母(片親です)は不仲なので相談は出来ないですが
渡すとしたらいくらくらい包むものでしょうか?
>>976 出すなら1万でいいとおもうけど
イトコの人とは仲いいの?
自分の結婚式のときに伯父さんに来て欲しいってこと?
お父様と離婚なのか死別なのか知らないけど
不仲なのに連絡来たんだ?
自分が独身なら、
「イトコ同士で面倒なことな無しにしようね」ってことで
なにもしないっていうのもありだぞ
こういうのはお互い様だから、自分の時に知らせたり何かしてほしいわけじゃないなら放置
979 :
976:2014/03/15(土) 02:39:33.12
>>977 従姉妹とは特別仲がいいとこ言うことはありませんね
ただ伯父とは合う機会が多く、その伯父のことも好きなので何かした方がいいのかと思いました
特別世話になっているという関係でもないのですが。
>>978 死別です
最近親(私からはお婆ちゃん)が死の淵におりまして、相続の話で急速に仲が悪くなりました
その微妙な時に結婚の話が持ち上がりました
(喪中ですがそれは皆納得してます)
お二人のご意見でお祝いの言葉だけにしてしておくことに決めました
確かに私が何かすると私が結婚する時も気を使わせてしまいますね
相談してよかったです
ありがとうございました
980 :
愛と死の名無しさん:2014/03/15(土) 05:40:58.29
叔父さん(父の弟)が他界したのだが香典っていくら包めば良いんだろう?
あまり親交なくどちらかといえば疎遠気味
相場?分かる方教えて下さい
ここってほんとにスピーチに関しては保守的すぎる気もするけどな。
女側はしんみり、男側は多少滑っても少し狙うくらいでいいと思うけど。
もちろんわけわからんこと言ったり、新郎新婦を侮辱したり、変なこと言い過ぎたりはいけないだろうけど。
その場の空気(親族?とか上司とかのスピーチ)見てから決めてもいいんじゃない
祖父が急に亡くなったのですが、告別式の翌日から出勤すべきでしょうか?
会社の就業規則では祖父が亡くなった場合、三日間の特別休暇が与えられる
ことになってます。
告別式が月曜日にあるため、規定では月から水曜日までは休めるはずで
自分としても休みをとりたいと考えているのですが非常識でしょうか?
>981
だったらここで相談しなきゃいいじゃん、ってことになるのでは?
個人的にはアドバイスされて自分の意に沿わないからって「別に大丈夫だと思うし〜」みたいなこと言うのはどうかと思うよ。
ネットなんだから「そうだね、参考にします」でさらっと流して実際は好きに知ればいいのに、デモデモダッテで顔も見えない相手に自己主張するやつは、自己顕示欲が強いんじゃ無いかとおもっちゃうw
>>981 その場の雰囲気を見てから、臨機応変に内容を変更してスピーチ出来る人は
こんなところで低レベルな相談しません w
>>982 ただ権利があるから休養とりたいのか、
告別式が遠方などの理由で休みが必要なのか?
祖父母の逝去で土日含め5連休は休み過ぎな気もするが
周りからどう思われるかは、あなたの普段の行いや社風による。
>>980 うちも最近婆ちゃんがなくなった
それで昨日親族会議したんだけど香典は
ばあちゃんの兄弟が5万
婆ちゃんの子供が5万
孫は2万ということで話がついた
先週土曜の話だけど、友人代表スピーチなんとか終わらせてきた(新郎側)
ここのアドバイスも少し頭に入れながら、
披露宴の雰囲気(他の上司?とか全体的な)を一応見てみて、
クソ真面目なのと、ネタをちょいちょい挟むのと2パターン考えて。
ただ、前に立つとほんとに頭真っ白になって(カンペはあったけど)
早口になるわ足震えるわで・・・
新婦側の人が慣れてる感じで凄くうまかったからかなり辛かったわorz
祖父の葬式で3日休んだ人は聞いたことないわ
>>991 初めてなら慣れてないとそんなもんだよw
俺も最初は足ガクガクで、同じように頭真っ白になってグダグダ・・・
俺は新婦側も似たような感じだったから多少救われたけど。
スピーチ始まるまで結構長かったから、緊張でお腹痛くなって食欲もなくせっかくのご飯も・・・
>>991 君よりも新郎のほうが恥かいてるはず
「なんであんなヘタな人にスピーチ頼んだの」なんて新婦に怒られてるカモナー
鯖変わったのか。スレ落ちるかもってあせってた。
>>994 ちょ・・・一週間経って吹っ切れ掛けてたのに・・・
いや慰めかもしれんが、一緒に行ってた高校の友人に良かったって言われたし、
ちょいネタで小笑いを何個か産めたから大丈夫だと信じたいよ
埋めます。
ウメ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。