***** 私は見た!! 不幸な結婚式 59 *****

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
('A`)な披露宴の思い出を語りあうがいい。

前スレ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 58 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/

【関連スレ】

目撃DQN44◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1223795160/
余興関連統一スレッドpart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163082220/

過去ログ 
ttp://www.geocities.jp/unhappywedding2ch/

特定の板(鬼女板、家庭板、育児板、同人板等)の専門用語を
冠婚葬祭板で使うと超嫌われますので注意

トメ、ウトメ、エネ等
もにょる 豚切り 等

※それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう

次スレは>>980が立ててください。
2愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 17:26:47
じゃー落ちなければこちらを60でいいのかな

59はこちらを先に消費で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1226909968/l50
3愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 17:27:38

ここは
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 60 *****  です


前スレ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 59*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1226909960/
4愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 17:28:39
ごめん>>2はリンク間違えた
5愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 20:45:45
  ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ
6愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 21:26:52
友人の父母の結婚式が不幸だったらしい。
30年前の話で見ちゃいないがご勘弁を。

新婦は大病院の一人娘で、親の選んだ医者と見合い結婚すること!と育てられた。
本人もそれに全く不満はなく、女子短大卒業の年に見合いをした。
誠実そうで清潔感のある相手に好感を持ち、結婚を決意。
2回目にあった時には具体的な結婚式の準備の相談だった。
結婚式の段取りはほぼ親が行い、3回目に会ったのは結婚式当日。
そういうものだと教え込まれていた新婦は不思議にも思わなかったそう。
が!
3回目に会ったとき、見合い相手は「新郎」としてではなく「新郎弟」になっていた。
肝心の新郎は15以上歳の離れた「チビデブハゲ」を全て兼ね備えた見たこともない人になっていた。
新婦の両親が、娘が嫌がらないように見た目のよい新郎弟を結婚相手と偽っていたらしい。
騙されたことに怒りと混乱とで結婚式の記憶が全くないそう。

結婚直後はギクシャクしたらしいが、今では
「うちの母さんが世界の中心!え?娘?それは二の次!」
「父さんは私がいないと生きていけないからねえ」
という話を娘の友人である私に聞かせるほど円満でウラヤマシ。
7愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 21:33:32
ここは重複スレです。
先に↓を消費してからこちらのスレを利用しましょう。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 59*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1226909960/
8愛と死の名無しさん:2008/11/25(火) 01:50:38
保守。
9愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 12:31:53
保守
10愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 19:30:23
ぼちぼちこっちの出番
11愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 19:52:28
>>995
飲まされた甥も、飲ませた叔父も新婦側です
前スレ>996さんの言ってる通り、姉の怒りは
普通のワインでも飛行機の中で飲むと、気圧の関係で酔いが回りやすい
大人でも悪酔いする。炭酸の入ってるシャンパンだとそれと同じらしいです
新郎側に対しては、叔父の無作法な失態を許して下さいって感じかな
12愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 20:09:00
アゲとくね
13愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 20:29:36
ビール飲んだ後に日本酒やウィスキー飲むと一気に酔いが回る、ってのと
同じような理屈かな?>>11
14愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 20:47:21
>>13
それは炭酸は水やアルコールの吸収を助けるから
気圧を言うなら飛行機の中では地上より気圧は「低くなる」
胃の中で炭酸が開放されると外より気圧は「高くなる」
15愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 21:06:13
姉自慢したかったんだろ。その話題はもういいよ
16愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 21:47:47
スッチーになりたかったとか気圧の関係や悪酔い関係なく、
小学生に酒を飲ませた叔父けしからん!で終了の話だよな。

>それだけに叔父の行為は許せなかったんでしょう
って、普通誰でも許せないって。つか飲まされた甥と叔父は親子でおk?
17愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 21:48:47
年配の人って、未成年の飲酒を推奨してるような人もいるもんね。
「飲めるヤツは頼もしいヤツだ!!」みたいな。

あと、子供が酒を舐めて「うえー」ってなるのを楽しむ大人とか。

未成年への飲酒幇助罪とか飲酒推奨罪とか強要罪とかつくってほしい。
18愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 21:59:57
>>16
同じ新婦方でも、父方・母方いるからなぁ
19愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:06:59
前スレの>>884です。コピペでは無いです。
新郎友人達は捻り鉢巻きをして、和太鼓と鐘のリズムだったので、その土地の風習かなぁとも
思っていたんです。新郎側はかなり田舎にお住まいだったのですが、村での古い
風習や地域特有のものかと思ってました。
あれは何だったのか気になるので、もう少し調べてみます。
失礼しました。
20愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:08:27
不幸って言うほどでもないのですが・・・印象に残っている挙式
私の性格が悪いだけかも知れないので流して下さい

大学同期の新婦の結婚式がチャペルで厳かに行われ、最後にブーケトス
しかし私達の大学はプライドの高い人ばかりが集まるところ
私も含めて同期の殆んどは独身
新郎新婦関係者だけならまだしも一般の人も見てる会場でブーケ争うなんてみっともないし
そこまでしてブーケ欲しくないと私は思ってました
多分みんなも思っていたはず(欲しいと思ってもプライドが許さない人もいたかも)
ブーケの投げかたが悪かった&飛んできても誰も動かず地面へ落下
(プライド高い人その3の私の方にはきませんでした(正直ホッとしました、ごめんなさい))
自分の足下に飛んできた友人(プライド高い人その4・独身)が
ゴミを拾うようにつまんで拾い“誰か要らない?”って言ってまわってました
プライド高い人その1、その2が“せっかく頂いたのだからその4さんが持つべきよ〜”と安堵の表情で言ってました
あれ以来、大学同期が順番に結婚していますが、誰もブーケトスしません
私も近々結婚しますが、ブーケトスされる側の気持ちが良く分かっているので絶対しません
あの式を見るまでは私もブーケトスしたいと思っていたのですが・・・
私目線では新婦と拾った友人二人が不幸な式でした
21愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:10:34
>>17
実際に取り締まられるかどうかは別として、未成年と知って酒を飲ませることは
「未成年者飲酒禁止法」で禁止されているし、飲ませて気分が悪くなった
場合には刑法の傷害罪になると思う。
22愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:12:01
>>20
プライド云々じゃなく、日本人の気質としてブーケトスはあわないと聞いたことがある。
「奪い合う文化」じゃなく「譲り合う文化」を教え込まれてきた国だから。

「自分はみっともないし欲しくない」のに、同じブーケトスに参加した人は
「プライドが高いからとりにこない」なんて言ってる時点で
貴方の性格の悪さがにじみ出てるから、まぁ、
いくら譲り合う文化を教わっても、中身はそんなもんなんだろうけどね。
23愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:20:09
ブーケトスならまだいい。
やめてほしいのはブーケプルズ。客からすれば何やってるのかわかんなくて全くつまらん。
24愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:20:19
>>19
山形市の結婚式で似たようなのをいくつか見た。
25愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:25:24
>20です
参加云々じゃなく、ほぼ強制です
フラワーシャワー終わって新婦がブーケトス
参加したくないから避けたくとしても、そんなに広くないし
出口は新郎新婦が出てきたチャペル側にしかありますん
柵があり、その外側には一般の人
会場知ってる人なら分かるかも
26愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:27:41
>>25
うん。で、貴方は「そんなに欲しくない」と思ってたんだよね。
で、プライド高い人と番号付けした人は
「貴方は本当に欲しくないんですか?それともプライドが高いんですか?」と確認したの?
それとも、勝手に「私は欲しくないけど、アノ人はプライドが高いから欲しくないふりをしているだけに決まってる」という
脳内妄想を炸裂させての書き込みなんでしょうか?
27愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:29:15
まあ、性格の悪い連中の集まりだということだけはよくわかった。>20含め。
28愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:29:32
>>20
 ↑
近年稀に見る性格のクソ悪い女だw
29愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:31:05
ラジオの馬鹿大人選手権で聞いた事あるんだけどなあ…どこだったかなあ。
近くに来たんで「きゃー☆」って払いのけたらおちんこ様がビューンと会場を飛んでいって
テーブルに着地しかも紙製なのに濡れちゃって新婦に使おうと思ったら
萎えちんこ様になってたって話だった。
3025:2008/12/02(火) 22:35:00
あ〜
基本みんなブーケはいらないと思ってます(多分)
でも欲しくても行けない人がいたかも知れないと私が思ったのです
そして同期は皆自他共にプライド高い事を認めてます
そういう学校なんです
プライド高くないと学べないです
だから書いたのですが確かに余計でしたね
31愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:35:01
>>16
親子じゃないんです。飲ませたのが父方の叔父、飲まされた甥の母親(叔母)も父方

式場のスタッフもわざと、濃度の低いスパークリングワインにしてくれたんじゃない
かと思います
泥酔してるし、救急車騒ぎにでもなったら大変という配慮なのか、それともお前みたい
な酔っ払いに飲ませるシャンパンは無い!だったのかは知らんけど
結婚式場にシャンパンが無いって事はないと思うんです
32愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:35:58
全スレの988って役所の中の人?
窓口で見たDQNカップルの話が聞きたいが、
スレ違いかな?
「私は見た!不幸な入籍現場」をぜひ・・・
33愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:37:14
>>20自身も凄く上から目線で、プライド高い件
34愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:37:42
>>30
あ、開き直ってる。
つーかプライド高い人って、実は劣等感の裏返しってことが多いんだよね。
35愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:37:48
>>30
で、あなたが「プライド高い人5」なわけですね。
36愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:38:58
必死だな
3725:2008/12/02(火) 22:40:51
性格悪いと思われても結構です
ただこれからブーケトスする人は独身友人のキャラクター考えた方がいいかも
って言いたかったのです
38愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:42:14
>>37(=20)
>>20の冒頭2行
3930:2008/12/02(火) 22:42:51
いえいえ私はプライドの高い人3です

このランクも学生時代に公認です

40愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:44:43
ていうか、自分で「性格悪いかも」って言っておきながら>>37で逆ギレすんな。
ついでに言うともうこれ以上レスするな。いい加減スレ違い。
41愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:45:58
うふっ
42愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:46:33
そういや最近「おひるだー」の人来ないね。
43愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:46:58
しつこい
プライド高い上にバカ
偏差値が高い学校行っていようがバカ
44愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:47:49
プライドがある、プライドを高くもつ
それ自体は良いことだと思うよ
ただ人を見下すのはプライド云々ではない
45愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:49:00
プライド高い、というよりも自意識過剰ではないか
46愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:49:18
>>43
そこで偏差値の話になる君もどうかと思うよ
47愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:50:13
>43
偏差値云々を議論する気はないが、たぶんそれほど高ランクの大学ではないような気がする。
自分たちでそう思いこんでいるだけで。

>46
まさか>20本人じゃないよね?
48愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:51:33
プライド高い大学っていうと早稲田くらいしか思い浮かばない。
あそこはプライドが高い女多いから。
「負け犬の遠吠え」の作者もあそこ出身だし、早稲田の女学生は独特。

それ以外の二流三流の大学なら名前知らんとこのほうがおおいからな。
49愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:52:51
>>48
負け犬の作者は立教ですが。
50愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:52:55
プライドポテトです
51愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:53:26
新婦友人は 花嫁さんの気持ち<<<自分の見栄 なんですね。
せっかく投げたブーケが、誰にも受け取ってもらえず落ちた時の気持ちも
考えてあげられないんだろうか
つまんで拾うとか酷いね
結婚できない人揃いっていうのも納得した
5235:2008/12/02(火) 22:53:50
すみません
偏差値関係ない大学です
学生生活で偏差値の話なんてしたことないです
お邪魔しました
おやすみなさい
53愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:54:23
>>50
なんか美味くなさそう
54愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:54:35
プライドと学歴や偏差値は関係ないだろ
55愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:55:07
>>46
2行目までにしようと思ったけど、そうすると『私は○○大学出身ですから!』って
反論来そうな気がしたので。
56愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:55:31
>>52
ホント最後まで性格悪い。
てかもう二度と出てこなくていいよ。
57愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:55:31
まあ偏差値高い学校に努力して入ったようなやつにありがちだよね。
偏差値じゃなくて家柄でも美貌でもなんでもいいけど、
その学校の中では中の下だったんだろうなーと推測。
58愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:56:54
プライドというのは「他人がどうあろうとも自分の自信はビクともしない」というもの。
30みたいに他人の目が気になって仕方がないのは虚栄心が強いという。
59愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:58:30
>>54
そう、関係ない。確かにそう。
しかし>>20=>>35=>>52は、自意識過剰と劣等感の強さを「プライド」という言葉でごまかしているのが痛い。
>>58とかぶるけど、「プライド」の本当の意味わかってない。だからさらに痛い。
60愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:58:52
いや釣りじゃないの
ブーケトスにプライドが高いとか低いとか言ってる時点で
61愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:59:48
釣りだったら大漁だなw
62愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:00:01
釣りです
6359:2008/12/02(火) 23:00:03
アンカー間違えた。>>35ではなく>>25
64愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:00:41
プライドが高いのを自慢してるみたいだけど
プライドの意味をはき違えてるよね。
ダイブしてキャッチした後輩の話を読ませたい。
65愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:01:22
ブーケトスあんまり気が進まないってレス自体はよくありがちだけど
それをここまで感じ悪く書けるプライドちゃんの才能はすごいかも
プライドブライドですな
66愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:02:24
>>51
それに尽きるね。
友達を素直に祝えないのに何でいったんだ?純粋に疑問。
人の気持ちを考えられないバカは死ねばいいと思うよw
67愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:03:53
プライド高いというより見栄っ張りなだけなようなw
「きゃーいやーそんなのみれなーい」と言いながら
顔を隠しつつも指の間からガン見している
純情ぶってはいるけど興味津々な思春期の嬢ちゃんにも似ているな
68愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:05:52
>>66
女の性を知らないな?そんなもんだよ
69愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:06:53
>>68
一緒にしないで下さいw
70愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:07:34
>>68
本音ではそうかも知れないが、だからと言って飛んできたブーケをゴミ扱いはひどいと思う。
本音では思っていても、口に出して言ってはいけないこと・行動に出してはいけないことがある。
ちなみに私も女性です。
71愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:13:19
自分が不幸のどん底にいたり、欝患っていたりするとそこまで考えられなかったりするんじゃないかな
式だって用もないのに断っては失礼と体にムチ打って行く人もいると思うよ
祝いたい気はあるけど、行動が伴わない人もいるんだよ
72愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:19:21
  ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ
73愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:21:58
初代スレの、スライディングタックルでお局様が投げたブーケをキャッチした健気な子を思いだした
あの子はいい子だったなあ・・・
74愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:22:18
12時間ずれてるお>>72
75愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:36:01
>>37誘導するのが面倒臭いから貼らないけど、それだけが伝えたかったら花嫁さんのスレにいけばよかったのに。
向こうでもズタボロだろうけど
76愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:36:23
>>71
で、何が言いたい?
77愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:37:47
>>71
元の話の女性たちは、そういう極端な状態ではなかったようだが?
78愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:49:36
皮肉って知ってる?
79愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:52:31
>>71が皮肉って事?
悪いがそうは見えなかったよ。
80愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:52:59
>>74
地球の裏側から書き込んでるんだよ
81前スレ988:2008/12/02(火) 23:56:34
>>32
そうです、もっとも役所は一つの部署にずっと留まらないで異動ばかりなので
今はもう担当していませんが。式の話じゃないのでスレ違いになりますねw
入籍の時に初めて自分の戸籍を見た方が「俺の父親はこんな名前じゃない」とか
「養子縁組されてたの?」とかそういうのはチラホラありますが、皆さん役場では
中々取り乱したりはなさらずとりあえず帰って行かれます。

うん、やっぱスレ違いです。
82愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 00:05:14
どこで>>81の言うようなレスが読めるんだろう。
生活板の知らない生活をしている人のスレとかかな。

で、ブラジルは今お昼なんですか?
83愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 00:20:25
うーんでも確かにブーケって貰いたくないな…
20歳くらいだったらいいけど、30前後だったら多分何が何でも嫌かも
84愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 00:23:59
ブーケトスはあらかじめ談合しておくもんだろjk
85愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 00:24:34
でもブーケトスって、どこに飛んでくるかわからないから(既婚者のとことか男性とか、子どもとか)、
そういう意味で面白くなることは時々ある。状況によるけど。

一方ブーケプルズは、列席者のうち独身女性がほぼ「強制参加」させられる。
他の列席者の前で言わば「晒しモノ」になるわけだから、そっちの方が耐えがたいんでは。
86愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 00:45:33
>>82
公務員板
87愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 00:57:03
婚礼現場スタッフですが、ブーケトス、最近じゃ小さい女の子が参加しているのをよく見る。
だいたい母親が子供を引っ張って行って、半ば無理やりやらせるんだけどw
で、実際ブーケが飛んでくると皆子供を押しのける訳にはいかず、結局子供の手に渡る。
ブーケ欲しかっただろうなっていう人とか、新婦が渡したかったんだろうなと思う相手に渡らずに
結局子供の手に渡って、そのブーケは母親が喜々として持って帰るんだよな…
やる意味あんのかなー。もう普通に手渡しでいいじゃん。
88愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:12:48
手渡しは手渡しで「しこり」が残るケースもあるらしい。

姉の結婚式の話だけど、姉は36歳と遅めで結婚。
そして友人に一人だけまだ未婚の人がいて、その人にブーケをあげたところ
「私が結婚してないから見下してるんでしょ!!」とファビョってブーケをドカドカ踏みつけられたらしい。
友人が言うには「披露宴に招待したこと自体、私に見せびらかすため」だそうな…
そこまで卑屈にならんでも…と思ったものの、自分の結婚式に独身の友達招待するときはやっぱり慎重になった。

↑とは違うけど、独身の友達が複数いて、Aちゃんだけに渡してBちゃんが拗ねたって話もあるとか。
子供じゃないんだから…と思うけど、やっぱり欲しい人は欲しいんだろうね。
89愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:22:49
独身女性限定にせずに「綺麗なブーケが欲しい方はどなたでもご参加ください」
にしたらいいのになーと思う
そうじゃないならトスにしろ手渡しにしろ談合しておけばいいのに
90愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:27:01
手渡しは「選ぶ」ことになるから、確かに問題おきそう。

小さいプチブーケにしてばら撒くという方法もあるよね。
あと、結婚式のときのブーケと披露宴の時のブーケで変えるとか。
91愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:28:43
>>88
それもイヤな話だなぁ。ブーケ踏みつけるって、相当性格ねじ曲がってるね。
よっぽど悔しかったんだろうな。お姉さん災難だったね。気にしてないといいけど。
拗ねるとかもう、アホかと。。。ブーケ、人にやらん方が後々いいのかもね。
大体、トス用のブーケだって結構高いものだし、無駄なモノなのかもね。
92愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:36:36
お花投げるのもったいない。かわいそう。
93愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:38:07
結局>>22の上2行でFAだな。
94愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:38:20
従姉妹は招待客の女性(子供から年寄りまで)全員にプチブーケを用意していた。
意外に男の子も欲しがったのが誤算だったらしいけど。
95愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:39:43
独身女性には一輪ずつ抜いて全員に渡して、
残りの固まりもしくはブートニアを「独身男性にラッキーチャレンジ」と
唱ってやったら面白そうな気がする
96愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:40:51
>>95
そんなに面白くない気がする。
97愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:46:07
>>96の冷静さに惚れたw
98愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:49:17
私は友達にブーケこっちに投げてって頼んでて、せっかく投げてくれたのに、前にいたおっさんに取られた。
99愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:50:35
ブーケの花を配ろうなんて考えず、最後まで花嫁本人が抱えてろ。
100愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 01:53:29
まあブーケトスに限らないけどわざわざやるから
皆身構えちゃうというか微妙な空気になるんだよね
もういっそのことチャペル内で式の最後に参列席に向かって
どかーんと投げちゃえばいいのに
101愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:00:53
パーティー用のバズーカに
ブーケつっこんで、
吹っ飛ばすとこを想像した……orz
102愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:04:51
ブーケ要らないなら捨てろ
103愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:09:17
>>99
そうそう。自分で持って帰って飾ればいいんだよ。
安いもんじゃないだろうし。
104愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:10:41
うちはまるごと押し花にしてもらって、額に入れてある。
105愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:14:10
ブーケトスはいいイメージがないし、個人的にはやりたくない・・・。
友人のキャラも人前でバーッと盛り上げてくれる感じじゃないし、
まあ、友人のキャラを見極めてやりましょうっていう意見には賛成。
従兄のお嫁さんは自分の妹に手渡ししてました。
一番いい人に渡せたんじゃないかな〜と思います。
106愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:30:15
ブーケトスって、お式の時のをそのまま投げるの?
あんな重いもん、頭に当たったらエライ事になるからって、トス用のブーケは別発注だと言われた。
だから止めた。
107愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:33:40
普通は花嫁が持つブーケとブーケトス用のは別物だよ
花嫁のは持って綺麗になるように、トスのは綺麗に投げられるように作られてる
だからブーケトスする人はわざわざお金掛けて別注してるってこと
108愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:52:19
ブーケトスは年齢次第ってとこもあるだろうね。
この前のブーケトスは、飛んだら3つに分かれてビックリした。
「わかれる」のって縁起悪そうだけど・・・そういうのもあるんだね。
うっかりキャッチしてしまった。
109愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 02:54:57
多弾頭ブーケかよ
110愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 03:20:06
そういや最近ブーケトスやんないな。
新婦が投げるの下手だと真下に落ちて、遠慮してみんな拾いに行かないとかあるし。
ブーケプルズは、結婚式に出席したことがない人は案外なにそれ?って感じで知らない。
司会の仕切りが下手で、説明してるときに間違って引いちゃう人がいて、えっえっ?って会場の
雰囲気がなったままコーナー終わりとか何度か見た。
111愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 03:22:00
学歴関係なくプライドが高いというか、
披露宴のキャンドルサービス等pgrな友達にブーケトスを一応打診したら
「お花が好きだから投げてもらって取れたら嬉しい」
って言ってくれた。
他の参列してくれた女性達はノリのいい人達だったので
「ブーケは私に投げてくれ、次(の花嫁)は私だ」って言ってたし、
今思うと式場にのせられただけだと思うけど、やらなきゃいけないのかなって思ってたんで。

進行の人が「あまり飛ばないものなので女性はなるべく前へ〜」と言っていたので
「そうか、飛ばないのか」と思って張り切ってぶん投げたら、
前の方に来てくれた女性の頭上を通り過ぎ
一番後ろにいた職場の同僚(男性)がキャッチしていた…。
投げた瞬間の写真を見るとみんな「えー?うそー?」って顔してる…。
何メーター飛んだんだろう…。ただの腕力自慢大会になってしまった。
112愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 04:18:21
>>111
不幸が見当たらないw
113愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 07:11:49
>>112
キャッチしたのが男だったことと、腕力自慢大会になっちゃったってとこ?
いずれにしても別に不幸じゃないし面白くない。
114愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 07:23:59
友人は、旦那さんになる人との出会いのきっかけを作った友人(独身)に
披露宴でブーケを手渡してた。
とてもいい人を選んだなあと思ったし、変なシコリも無し。
115愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 08:18:26
>>114
それは不幸だ

このスレでそんなつまらんレスを読まされる私が
116愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 08:23:08
ここ近年出た式では、公認・非公開含め結婚予定の人に手渡しパターンが多かったような。
親友とか仲の良い従姉妹とか、そういうのだったら誰も文句出なくていいなと思った。
だって本気で「ブーケをとった人が次の花嫁」なんて信じてないでしょ。
ブーケトス不評だけど、やらなきゃやらないでケチ花嫁って思われそうだし、
ちょうどそういう人がいればベストなんだけどな〜と現在悩んでいる…orz
117愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 09:10:29
>>115
もしかしたらその友人は114旦那を好きだったのかもしれない。
そう考えると不幸かもよ。ライバルからブーケを渡されるなんて。

ブーケつながりで。
海外で挙式した親戚の結婚式。親せきは全員日本から参加。
仕事をやりくりして駆けつけているので、式後すぐに帰国する予定の人ばかり。
ブーケは最初、誰も欲しがりませんでした。
(花嫁が自宅に飾ればよかったと思う。在住だったし、新婚旅行は少し先だったので)
従妹の一人が一応受け取りましたが、空港で捨てました。
飛行機には持ち込めなかったので仕方なかったと思います。
式の翌日だったのでまだ充分にキレイでした。
誰も欲しがらないのも、貰われてすぐに捨てられるのもちと不幸だったかな。
118愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 09:10:32
ブーケトスがなくても、ケチだなんて思ったことは一度もないが?
バカなの?
119愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 09:13:10
120愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 09:41:14
  ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ
121愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 09:44:16
>>120
おかずじゃなくて?
122愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 09:49:03
自分の披露宴でブーケ持ったときあまりの重さにびっくりした。
こんなの投げたら凶器って思ったわ。もちろんブーケトスはしなかった。

プライド高い女子が多い学校って音大かな〜
だったらすげーよくわかるよ。
泰葉でさえ逃げ出すくらいだからねw
123愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 09:53:26
あれはただのメンヘルだからなぁ・・・
124愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:00:56
自分の結婚式でのこと。
ぬいぐるみを投げてキャッチした人にブーケ進呈、という形でブーケトスを行った。
投げて女性陣の方へ振り返ったら、どうやら一番後ろの人よりさらに後ろへ落ちたらしい。
あちゃー、気合い入れすぎてホームランだったかーと思ったが、親切な後輩が拾ってくれて、
その子にブーケを渡した。

家に帰って、親戚の撮ったビデオを見たら、投げたぬいぐるみはちゃんと女性陣の真ん中に落ちて、
ワンバウンドして後ろに飛んだのがしっかりと映っていた。
うっかりトスしてしまったのは、教師の友人。バレーボール部顧問。
後日なにげなく話に出してみたら、落ちこんでた。
125愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:06:04
自分のブーケ、
独身の、中学時代からの親友にもらってもらったんだけど、
実母が式前から、兄嫁にやれといって騒いで、プチ不幸だった。
母の脳内:義姉は花好き→やれば喜ぶ→自分がいい顔
花嫁のブーケの意味を説明しても理解せず、式場でもがたがた。
もちろん義姉は欲しがっていない。
むりやり髪飾りの花をもらわされて、迷惑そうだった。

自分語り、スマソ。
126愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:16:44
>124

トスしたって言うより、とろうとしてだした手にあたって跳ねてったんだろう。この場合。
友人わるくない。
127愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:32:44
ブーケトストス?
128愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:36:06
結婚式の一週間後くらいに義姉からブーケをもらった。
何の措置もしてなかったから軽くしおれてて数日後に捨てた。

ああ、私はしおれてますよ。
129愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:36:49
>>125
迷惑なお母さんだね。
きっと万事そんな感じで自分の「善意」をお嫁さんに押し付けて嫌われてるんだろうな。
130愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:41:49
>>126
いや、私が友人を責めて落ちこんだんじゃなくて、
手に触れたのに取れなかったのを落ちこんでたんだ。
書き方悪かった。ごめん。
131愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:42:27
ここはブーケに関わるあなたの感想を書き込むスレではありませんよ
132愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:45:48
>>127
この場合はブーケレシーブと言った方が…
133愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:56:45
>124
「そぉーれッ!!」
134愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 10:58:03
「そぉーい!」
135愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 11:13:31
ソォラァ!!
136愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 11:21:42
>>124
ダイレクトスパイク返されなくてよかったねw
137愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 11:33:14
地面ボトッを上回る不幸だなw
138愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 11:36:28
ブロッコリートスだったら、もっと景気よく飛んだかもしれないのにw
139愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 11:43:37
ブーケトスを最前列の鉄壁ブロックでピシャッ!と叩き落とすのも良いかと。
140愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 12:43:10
>122
当たりかも
141愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:21:55
>>140
もしくは美大、医学部(看護学科、医学科)
142愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:39:27
>>20
それすごく解る。別にプライド高い云々ではないと思う。大学とか関係ないよ。

普通は高齢独身の人がいる場合は、ブーケトスではなくプルズにするけどって話。
143愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:44:18
ブーケトス(プルズ)って、本当に物議を醸すんだね〜。あれは一種の「縁起物」だと思ってた。
今まで招待された式は、誰が貰うかは仲間内で決まった出来レース。次に結婚を控えている人が貰う。
で、その他は、スライディング係・奪い合う係・リアクション派手係など分担して楽しかったなあ。


そんな私は音大出身だが、友人の結婚式でプライド高くするなんて考えたことなかったよ。
144愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:44:20
本当にプライドが高かったら、むしろブーケを受け取ると思うよ。
そこで落としては、ブーケとるなんてみっともない=ブーケ欲しがっているように思われているかも!
って逆にバカにされそうで。

と思う私は東大卒ですが。
145愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:47:17
で?
146144:2008/12/03(水) 13:47:46
ちなみに私は、ブーケトス、普通に何も考えずに取ってます。
だって、そういうものでしょ?
そこであれこれ考えるっていうのは、あまり頭の良い人のやることではない。
頭の悪いのに限って、ああだこうだと余計なことばかり考えて
プライドの話とすりかえる。
147愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:53:40
ああ、東大卒っていう餌でこの時間から釣りしたいんですね
おなか一杯なんで、もう結構ですよ
148愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:00:30
ymk、こんなところにおったんかw
明日は忙しいんだからこんなとこで遊んでちゃいかんぞ。
149愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:06:46
東大生は見た目気にしなさそう
音大生は気にしそうだよね
少なくともあなたよりお洒落だよ
150愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:12:58
ymkならしょうがないな
151愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:13:25
釣られんなよ
152愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:17:30
ymkって東大生なんだ。
自称エリート旦那は二流私大って言われてなかったっけ
153愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:26:38
>>144>>146
ほぼ同意出来るけど、

>頭の悪いのに限って、ああだこうだと余計なことばかり考えて

>>20に限って」の間違い
154愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:26:54
【泥棒】D1ウェディングドレスを窃盗バックレ4【人生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220683373/
155愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:27:49
新郎の兄(48歳)、披露宴のため東京から帰省。
地元料亭で親族40名集めた披露宴が始まり開口一番
「なんだよ〜手酌させるのかよ〜?」
最初から最後まで煙草スパスパ吸い続け飲み続け
挨拶したり注いで回ったりで席を立つこと一切なし。
「オレは東京だけどさ、やっぱここは田舎だね」
と大声で連呼すること20回以上。
和牛網焼きステーキが出たら
「この肉、まずいわー塩持ってきてよ、塩」
仲居さんが運んできた岩塩ミルを
「お、この塩はいいぞ」とポケットに入れてお持ち帰り。
出席者全員、まさに目が離せない状態。

以上、
《新婦は見た!(自分の)不幸な結婚式》でした・・・
憂さ晴らしに書かせて頂きましたゴメン。
156愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:33:54
実弟の披露宴でこれだけ公に非常識な言動を連発したのなら今後は疎遠、っていうか絶縁
させていただいても誰も文句言えないのでは?
一人で来たって事は独身なんでしょう?
そんなのの老後とか押し付けられたら大変だし。
157愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:57:16
>「オレは東京だけどさ、やっぱここは田舎だね」

これが一番田舎者の発言だよな。
東京に出たばかりの大学生ならともかく、48歳って。
158愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:16:18
そう言えば、ブーケプルズ?って何?ってずっと思ってる
159愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:18:25

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

160愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:21:12
うん。多分そのAAが来ると思って待ってたw
期待通りにありがとう。
161愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:22:18
>>159
2歳なのに、立派な顔してるな〜と思ってしまった。
162愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:23:26
ほんとだ。
可愛げないわww
163愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:23:47
つか、二歳未満で没って気の毒…合掌
164愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:24:53
没年不明だからまだ生きてるのかもよ
165愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:25:54
>>158
親切な私が教えてあげよう。
花婿が花嫁のドレスを脱がし、パンツも脱がす。
そしてそのパンツをブーケと共に
未婚の男性客に投げることだよ。
166愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:27:22
>>158
文字通り、ブーケをプルプルッとするの
最後のズは複数形のsね
167愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:28:48
ADじゃなくてBCかもしれんしなw
168愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:31:56
>>167
おまえ頭いいなw
169愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:34:30
ブーケプルズってブーケにリボンとか紐とか付いてて、指名された何人かでくじ引きみたいに引っ張ってブーケにくっついてたのを引いた人がブーケを貰えるってやつでしょ。
あれも微妙だよね。高齢独身の私には針のムシロだよ
170愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:37:00
>165
それ、ガータートス
171愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:45:26
>>170
訂正するのはそこだけかw
172愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:45:50
二歳っつったら一番可愛い時期なのに

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /   <ママー
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

すげえむかつく
173愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:47:14
ビートルズ
174愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:47:23
>>171
>>170は本気でそれがガータートスだと思っているのかも
175愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:47:38
ワロタwww
176愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:47:55
もちろんその兄(48歳)は独身なんだよね?
職業は?大したことの無いのに限って、偉そうだよね。
177愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:53:29
>>176
「俺、東京に住んでるから偉いんだぜ。
 お前らは東京なんかに住めないだろ」
178愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:55:37
東京に住むだけなら誰でもできるのに。
東京の一等地に家を構えるなんかは、なかなかできないけど。
179愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:55:47
ネカフェ住人だったりして
180愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 15:56:56
じゃあ東京で生まれた人は貴族様かしらね。
181愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 16:00:22
>>155の義兄からしたら、東京出身者に激しい劣等感があるかも
182愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 16:24:46
東京生まれっていっても、
超一部の人意外は、東京の下品なべらんめえ口調の下町育ちか、
東京とは名ばかりの田舎なんだけど。
ちなみに自分は東京の下町生まれなので、出身地を聞かれるともにょってしまう。
183愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 16:27:28
もにょもにょ
184愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 16:35:05
もーにょもにょもにょ オタクの子♪
185愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 16:54:24
前スレ961はまだいるのかな?
ほかのアドバイスもあったと思うけど、おれも同じような経験したから。

新郎新婦の住所はわかるか?わかっているならまず自分は式にも出ないし発起人にも
ならないと書いた「内容証明郵便」送ってやれ。それとほかの発起人、新郎新婦両親に
連絡して同じように伝えろ。可能なら新郎新婦両親にも内容証明送れ。
あとはほかの出席予定者に根回し。これはメールでOK。

絶対に後でgdgdになるから、「自分は断ったと(一応)証明できるもの」を作っておけ。
内容証明ならそんなの受け取っていないと言い逃れはできないから。
そのあとはもう、とにかく知らんぷりを決め込め。

スケジュールがうまくいかなかった場合、最悪「すべて」961のせいにされるぞ。
186愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:02:58
まあるいお腹の、中年でーす
187愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:17:09
>>185
に書かれてあることを実行したら、確かに自分に害がくることはないだろうけど
それ実際にやったら、周りの人から痛い人って思われそう。
普通に断るでいいと思うけど。
断られてなんていない!っていわれたら、それはそのときかと。
188愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:22:40
もう、会場予定地と居酒屋名をここで晒せば?
近くならこのスレの誰かがいってくれるかもよ。
189愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:29:07
ブーケプルズと言えば、自分の挙式の時は新郎新婦側にそれ
ぞれ40過ぎ独身女性がいたが、予め「プルズの時には呼びま
せんのでご了承下さい」と断っておいた。
プルズにしたのは新婦母の希望。新婦が半端なく運動音痴な
のでトスだと地面に叩きつけ兼ねないという事らしい。
190愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:32:51
そんな嫌味な事までして人に花束押し付けなくてもいいだろう。
191愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:34:46
だよね。
そういうデリケートな年齢の独身女性を招待する場合は最初からしなければいいのに。
192愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:35:25
気を遣ったつもりなんだろうけど、かえって失礼な気が。
193愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:38:44
高齢独身女性だという事実を招待客たちに晒すのはお気の毒なので、そんな貴女様方の
デリケートな心情を考慮してプルズのときにはお呼び致しません。
あらかじめご了承くださいませ。

こうですか?失礼にもほどがあるw
194愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:39:27
>187
備えあれば憂い無し、やっておいてもいいと思う。
発起人押し付けておいて連絡取れないようにする連中だ、断った証拠を残して
おかないと後で何をしてくるかわからん。
コトは河原でバーベキューなんてレベルじゃないんだし、
きちんとしておくに越したことはないよ。
それに弁護士雇うってのならともかく、内容証明なんてそんなにひかれる
ものでもないしさ。

>185
>おれも同じような経験したから。
さあ、これを詳しく話してもらおうかw
195愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:50:51
>>187
今が「断られてなんてないっ」な状況だけどな。
196愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:59:31
>187
おれの事を書こう。
おれの時はなぜか「披露宴のの司会」もやることになってた。もちろん2次会幹事も。
でも、その式の約1年前から、身内の海外挙式が決まってて、(当の式まで半年以上ある)
おれも出席する予定だったから当日は絶対に無理、申し訳ないがいけない、を繰り返して言って
たんだけど聞く耳持たず。
で、まず断わりの電話の会話の内容録音、断りメール保存、内容証明を新郎新婦に送った。
友人に愚痴というかたちで現状報告。

披露宴当日、おれは海外。聞いた話だと急きょだれかを司会にあてたらしい。披露宴も2次会も
gdgdだったそうだ。

さて、問題はその後。
来ましたよ、新郎新婦+両家両親+弁護士が。披露宴その他経費損害賠償だ慰謝料だって。
だから全部見せたよ、内容証明からコピー、メール、録音、パスポート。
弁護士は聞いていた話が違うといって退散。奴らも弁護士に促されて退散。(警察呼ぶ?の一言も
効いた)
そのあとはしらね。もちろんもう付き合いはない。
内容証明は読んでないとか言ってたけど、配達された記録が残ってるから言い逃れできず。

新郎新婦ともに友人で昔はいい奴だったんだけど、どこで間違えてこうなっちゃったのかなあ・・・

ただ、新郎新婦両親とは付き合いがなかったから、内容証明送らなかったことが後悔。
最初から送っていれば弁護士までは出てこなかったかな?

だから「可能なら断わりの内容証明を両家両親にも送れ」とアドバイス。
197愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:03:39
>>189
40過ぎ独身女性客にとって不幸な披露宴だ
198愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:05:15
>>187 乙でした

おまえさんの友人夫婦は池沼なのか?
199愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:08:56
ガータートスで思い出した結婚式。
小学生の時に出た従兄の披露宴で初めてガータートスという演出を知った。
新郎がガーターベルトを外そうとドレスにもぐっただけでも驚いたのに
新婦が新郎をハイヒールで蹴飛ばして四つんばいにさせ、
背中にヒールのまま片足を乗せて「取れるもんなら取ってみな!」と高笑い。
あれが正しいガータートスのやり方なのか、今でもよく分からない。
その演出を境に新郎側はお葬式みたいな雰囲気になったのは覚えてる。
200愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:14:06
>>199
SMじゃねえかwww
その方法は正しくない
201愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:15:20
よく葬式みたいな雰囲気になっただけで済んだな。
自分が新郎の身内だったらキレるわw
202愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:15:41
小学生には刺激が強すぎるだろw
トラウマになったり変な性癖に目覚めるきっかけにならなきゃいいけど
203愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:17:20
ちなみにそのとき新郎は恍惚とした表情を浮かべていたのでしょうか?
204愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:24:19
>>203
M男じゃなかったら、新婦を張り倒すだろうね。
もしくは何か弱みを握られて結婚したとか。
205愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:24:50
新婦は美人でしたか?
206愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:24:58
>>199
本気でいってるの?冗談だよね?
「取れるもんなら取ってみな!」と高笑いする新婦なんて
どこからみてもDQですけど・・・。
207愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:26:01
>ガータートスで思い出した結婚式。

こんなの見たら、1日たりとも忘れられないw
親戚と会うたびに話題になるわw
208愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:29:19
その従兄はいまも女王様と幸せに暮らしてるの?
209愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:30:32
>>196
別にあなたの話は聞いていないけど、
そんなの内容証明付の書類なんてなくても、勝てるし。
大体新郎新婦側に、あなたが出席します&司会やりますといった証拠がないんだから。

被害妄想が強すぎるっていうか、神経症の人が多いのこのスレ?
210愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:34:49
用心するに越したことはないだろ。度が過ぎるとアレだけど
211愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:37:01
>>209
法律に詳しくないから、法律的にどうかはわからないけど
招待状とかに「発起人」として名前が載ってしまってるから
「そんな事聞いてない。(または断った)」っていう物証がないと
自分にも過失があったんじゃないか、って事にされちゃうんじゃない?
212愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:37:51
すでにかなり斜め上で非常識な新郎新婦であることはハッキリしているだけに
最悪のケースを想定して準備しておけってことでしょう。
どこまでするかは本人次第だけど、参考程度に実体験と対処法を教えてもらうのは問題ないかと。
213愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:39:07
196の場合、実際に訴えられかけたしね。
214愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 18:50:00
>196
なんでそんなに友達に司会やらせたいんだろう。
プロ頼むと金がかかるから?それとも196が面白い人だから?
用事があって、本人がそんだけ嫌がってれば普通引くのに、新郎新婦はどういう頭の構造なんだろう。
215愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:01:42
>>209
なんでそんなカリカリしてるの?
kwskされたから投下しただけでは?
DQ相手だとこういうこともあるよって話じゃない。
内容証明送るぐらいたいした手間じゃないし。
216愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:04:14
>>209
内容証明送られたら困る人?
217愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:06:20
>>214
最高に幸せなアテクシ達カップルのケコーン式の為に、
友人なら最優先で都合付けてくれるはず、
ってゆーか、最優先すべき!!!!!!
サイコーに幸せなアテクシ達がホーリツみたいなもんだモンねっ!(ノーミソバーン☆

みたいな感じ?
218愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:08:05
>>214
式場と契約してる「紋切り型」の司会者が嫌い
でも、プロの司会者を連れてきたら金がかかる
だから友達のなかから上手い奴に押し付けるって感じじゃないかと思う

私が式したところは、プロの司会者持ち込み料、6万くらいしたよ。
219愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:08:25
>>214
> プロ頼むと金がかかるから?
これが99%で
友達みんなが祝ってくれるアットホームな結婚式☆ミ が1%くらい?w
220愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:22:07
プロに頼むと「頼める友人もいないのか?」と思われるかも、
と思ってプライド面からも友人が喜んで買って出てくれたという既成事実が欲しいだけだろ。
披露宴の席を埋めるべく便利屋を頼みたくないのと似たようなもん。
221愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:24:31
たった今別スレで見たネタ投下

A子(36歳)・・・私の腹違いの姉
B男(36歳)・・・姉が25歳の時1ヶ月ほど付き合った男性
C男(29歳)・・・姉の婚約者

姉(A子)の結婚式の話です。
結婚式の当日、朝一人で式場へ向かい、当日必要な小物を式場側に預けて準備をしていると
担当プランナーが突然やってきて「ちょっとお話が・・・」と呼び出した。
言いにくそうに「あの・・・B男さんってご存知ですか?」と聞いた。
姉はしばらく考えて、ふと10年ほど前に付き合っていた彼の名前だと気付いた。
B男は勝手に式場に入り込み、式場の人に関係者以外は立ち入り禁止の場所だといわれた途端
「今日ここでA子と結婚式を挙げる予定のものだ」と名乗ったらしい。
当然ながらスタッフはA子と新郎の顔を知っているので「そんなはずはない」ととめようとして大乱闘になり
一旦取り押さえたものの、警察を呼んで良いのかどうか迷い、姉に相談にきたらしい。
姉がB男の前にいくと、B男の顔が想像以上に変わっていて驚いたとか。
そしてB男は「こいつら何とかしてくれ」「今日は僕と君の大事な日なのに」
「ちゃんと指輪ももってきたんだ!◎◎の店で買った結婚指輪!」と泣きながら訴えた。
姉は背筋が凍りついた。
◎◎の店というのは姉と新郎が結婚指輪を買った店だったからだ。
何故知っているのか?と問いかけると「ホラ。二人で買ったじゃないか」とポケットから指輪を取り出した。
そこには姉と新郎が二人で選んだはずのリングとまったく同じものがペアで入っていた。
驚いてプランナーが預かった指輪を確認したが、そちらはちゃんとあった。
姉は怖くなり、思わず部屋から逃げ出して、それを見たB男が暴れたことで、結局警察を呼ぶことになった。
222愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:25:12
話は少し遡るけれど、B男と姉が知り合ったのは11年前。
当時姉とB男は25歳で、職場の関係で知り合い付き合い始めた。
ところが、付き合い始めてすぐ、教師をやっているB男の両親が二人の付き合いに反対を唱えた。
姉の母親が死んでいること、その後再婚して腹違いの妹(私)がいて家庭が複雑なこと。
母方の親戚に障害者がいること。
父の仕事が小さな町工場勤務であり、高卒であることなどをあげつらね、B男は
「君のこと嫌いじゃないけど、やっぱり親の反対ってきついでしょ」とあっさり姉を振った。
その後、一切連絡を取ることもなく、当然会うこともなかった。
姉はしばらく男性と付き合うこともなく、三十路を過ぎ、31歳で当時24歳のC男(新郎)と知り合う。
その後丸5年付き合い、6年目の春に結婚することになり、その当日B男と再会することになる。

B男は姉と別れた後別の女性とお見合い結婚をするが、3年ほど後に奥さんの浮気が原因で離婚。
しかもDNA鑑定の結果生まれた子供が自分の子ではないことが発覚。
ショックを受けて落ち込んでいた時期、偶然、街中で姉を見かけた。
そして姉が「自分に向かって励ますように微笑みかけてくれた」らしい。
(姉は当然否定。そんな場所にすら行ってないと言った)
B男は「やっぱり彼女が一番。彼女と結婚するべきだったんだ」という妄執にとりつかれ、姉のストーカーになる。
ところが当時姉は既にC男と付き合い始めていた。
B男は何を思ったか、C男と姉のデートや旅行すべてを監視し、写真に収めていた。
そして、その5年の間にB男は整形手術を三度受けている。
C男の写真をもっていき「この顔にしてください」と依頼したとか…
223199:2008/12/03(水) 19:25:46
他の話題になっているところ失礼します。

ガーター新婦はふくよかな人で、絵に描いたような鬼嫁さんです。
披露宴の話は親戚内で禁句になっているのか不自然なほど話題に出なくて
あの演出は何だったのかもしかしたら寸劇だったのか何も分からない。
従兄の様子も、そこまでしてガーターをトスしたのかも記憶に無い…。
十数年ぶりに親に聞いてみようかな。
一応結婚生活は続いているけれど何から何までガーター妻の言うがまま。
自分は憧れのお兄さんだった従兄の四つんばい姿にショックを受けて、
従兄のことが嫌いになってしまったw
224愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:25:46
<ここからは余談>

何が怖いかっていうと、B男が一切姉の前に顔を出さずに数年もの間、
二人の行動を記録するかのように写真を撮ったりしていたこと。
そして、何故か二人の個人情報その他がダダ漏れだったこと。
結婚指輪にしても二人がどのお店で買ったのかは後をつけていればわかるけど
何を選んでどんな言葉を彫ったのかは、店の人間か二人以外はわからない。
でもB男が持っていた指輪はまさに「二人が選んだ指輪」で「二人が選んだ言葉」が彫られていた。

後日談になるけれど。
何とか無事結婚式を終え、もうすぐ二人での新生活が始まるという時期
契約している家主から連絡が来た。
「家具屋さんが荷物をもってきてるんですが…」と。
家具だけじゃなく電気屋さんもきているらしい。
日時指定したのに間違えたのかと思いいってみたら、
送り主はB男名義だった。
店側に確認したところ、確かにB男がやってきて家具その他を買い、全額お金も支払われている。
新居の住所も間違っていないから何の疑いももたなかった…とのこと。
しかもB男は姉とC男が住む予定のマンションの間取り図を持参し
「ここにコレを置いて、こっちにコレを置いて・・」と事前に指示していたとか…
それを聞いて怖くなった二人はそのマンションに一度も入居することなく、解約し新しいマンションを探した。

B男の両親を交え話し合い、二度とこんなことはさせないと約束してもらい
その後一応何も問題はおきていない。
ただ、数年の間姉に姿を見せずにストーカーを続けた男だから、
「本当にいない」のか「姿を見せてないだけ」なのか…と考え、未だに時々怖くなるらしい。
225愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:26:15
>>215=216
カリカリしてないでしょw
なんで私が内容証明送られたら困る人なんだよ。
そういう妄想癖がキモイっていうか恐いって話。

もう2ちゃん脳の人に何いってもむだ。
勝手に訴えたり、内容証明でも
何でも好きなことすればいい。周りがドンびくだけだから。
226199:2008/12/03(水) 19:26:35
タラタラ書いていたら間に入ってしまいました
ごめんなさい
227愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:27:53
>>221-222
一瞬オカ板にきたかと思った((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
228愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:29:48
196 :愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 17:59:31
>187
おれの事を書こう。


こういうのが激しくキモイって話だよ。
誰もお前の話なんて聞いていないし、質問してないのに勝手に答えるってw

普通に考えると、弁護士がいきなり来るっていうのは考えられない。
普通は弁護士も、事実確認をするわけだよ。
結婚式の発起人を引き受けるという返事をどこでもらったのか?と。
下手な作り話すんなといいたい。

もうその人たちとまったくかかわらないというなら問題ないけど
普通の社会人は丸く治めるように努力するほうがいいよっていう
当たり前のことがたたかれるそんな2ちゃんねるw
229愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:32:02
>>228
>>194で聞かれてるようだが?
230愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:35:18
196だが、少し荒らしてしまったようで申し訳ない。
結婚式というのは(一応)一生に一度のセレモニーでしかも大きなお金が動く。
新郎新婦、両家とも金銭感覚が狂ううえに頭にお花畑ができる。

だから言った、言わないの水かけ論では通用しないどころか、相手を増長させるだけ。
俺の時やセ前スレ961みたいな時は「これでもか!」って言うくらいの証拠を残しておか
ないと自分がとんでもない目にあうんだよ。実際俺はそれで助かったわけだし。

>217、218,219、おれの場合はそれが正解だと思う。
231愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:35:40
>>225
信じるか信じないかはID出ない板なんだし好きにしていいけど
自分は>>216しか書いてないよー
勝手に=でつなげないでよw

他人事なのに必死な感じて「内容証明送っても意味ない」
って言ってるように見えたから
2ちゃんのお約束な「新郎新婦乙」的な意味で>>216書いたんだよw
232愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:36:09
>>228
>普通は弁護士も、事実確認をするわけだよ。

しないよ?
一々相談者全員の分を無料で事実確認し、勝てそうな分だけ依頼を受けてたら
その事前調査の無料奉仕分損することになるから、そんなボランティアを弁護士がする必要性がない。
233愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:38:15
>>214
私もまったくそう思う。
いくら友達でもそういう物の頼み方をしたら、友情は消え去るということがわからないのかな?
ふつうは、「身内の海外挙式と重なっているから出席すら出来ません」と返答された時点で、
もうあてにしないし、他の人に打診するなり、プロの司会者を頼むなりするもんだよね?

結婚式の司会役に限らず、会社の仕事でも、相手が何と言おうとひたすらダダをこねて
何が何でも押しつけて強制的にやらせちゃおうという人は男女問わずいるけど、
押しつけちゃえばすべて何とかなる、ということしか考えてないんだよ。
「押しつけられた相手が遂行できる状態ではない、能力がない」ということは
全然考えてないし、もちろん、出来なかった場合にどうなるのか、そしてどうするのか、
ということも全然考えていない。
196の友人夫婦って、夫婦間でそういうダダのぶつかりあいになったら、凄いことになりそうだね。
それから、モンペアになることは確実だね。
234愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:44:06
>>232
相談料っていうの知らないのか?あまりに的外れな訴えは、最初の相談のときに断るんだが。
235愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:46:12
うわ、なんだ。自分は>>215だ。
>>216なんだかわからんがスマンw
つか、どうしてそんなにつっかかるのかマジわからん。
236愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:46:37
>>234
最初の相談で的外れかどうかわかるのか?
「友人に司会を頼んでいたが、突然キャンセルされた。
何とか代理をたてたものの被害が出たので損害賠償請求をしたい」

この程度の相談、ゴロゴロしてるぜ?
一々断わってたら、弁護士事務所つぶれるだろw
237愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:47:43
>>187だけど、
招待状に発起人と書かれて全員に送られているのね?
だったら話は違うかも。
新郎新婦に事実確認→新郎新婦から全員に訂正をしてもらう
が筋だけど
それができないなら、内容証明してもいいかも。
238愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:47:47
その事実確認をするために来たのでは?
239愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:48:45
>>230
引き受けても無い「ボランティア弁護士」としてわざわざやってきた、という話ですか?
240愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 19:52:49
弁護士には司会をドタキャンされて披露宴を無茶苦茶にされたとだけ言ったんでしょ?
両家の両親まで一緒に来られたら信じると思うぞ。
241愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 20:04:36
>>196
つか、トラブル慣れしてるね。自分がそうなったらうまく立ち回れなさそう。
普通、そんなごねるなんて思わないよね。
言った言わないの水掛け論で示談?とかになりそう。
242愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 20:20:07
>233
そもそもいくら友人といってもプロじゃない人に司会なんて頼んだら、その人だって重荷だし
マニュアルなんてないんだからグダグダになりそう。
プロの司会数万円ぐらい払ってスムーズに披露宴行えよって感じだ。
243愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 20:23:11
>>221
元スレはどこですか?
何か面白そうなスレだから全部読みたいw
244愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 20:41:49
>>243
同感。こ、これは怖いぞ!
245愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 21:04:22
246愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 21:23:51
>>245
ありがとう!
おぬしも好きよのうw
247愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 21:33:08
>>246
ここの住人が好きそうなスレといったら修羅場かなとw
248愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 21:59:55
修羅場スレ面白すぎる。さっそくお気に入りにいれたw
まだまだ面白いスレが2chには眠ってるんだな。
ここと似たものがあるね。
249愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 22:12:59
ネタ氏大活躍だから、読み応えあって面白いよ
250愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 22:17:36
それはここも同じだけどなw
251愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 22:35:38
>>196乙でした。 私も回りに大袈裟と言われようが、同じような事をすると思う。
万が一や、もしかしたら…の典型だと思う。
>>209カリカリしてるというより、これからの人生大丈夫か?知ってて損はないと思うんだけど…
252愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:00:26
しつこいかもしれないけどブーケ話。

先月出席した披露宴でブーケプルズをやらされた。新婦が会社の後輩。
見た感じ20代ど真ん中の新婦友人2名と共に、40代に手が届きそうな私も名前呼ばれた。
でも、私の次に呼ばれたのは50代に手が届きそうな×1の先輩だった。
4人でリボン引いて、結果ブーケは先輩の元に。
先輩は「ごめんね〜」と苦笑い。はしゃいでたのは新郎新婦と酔っ払ったオッサン達だけ。
幸せのお裾分けって気持ちはわからなくないし、せっかくの披露宴だから盛り上げたい気持ちもあったけど、
晒し者の気分がどうしても拭えなくて正直げんなりした。
無理やりメンツかき集めてまでブーケプルズやりたい(やらせたい)ってのがわからん。
253愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:07:20
サムスレ向きだな
254愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:18:32
>>252
大人だな先輩
案外すぐに再婚してしまいそうだ
255愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:22:26
そういうのは軽い「ネタ」だから、そこで晒し者なんて感じる方がおかしい。
256愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:26:02
くだらない「ネタ」に無理矢理付き合わされる方もたまらないよね
257愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:32:07
>>251
大きなお世話。自分は弁護士なんて、こんなことで弁護士が動かないことを
知っているから指摘したまで。
自己弁護必死だなwボランティアじゃないんだぞ?
258愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:33:20
>>251というよりね、気味のような対応は、
法的にはありだけど、実際やったらつまはじきになるんだよ。
法律的にはありでも現実問題できないことってことを知ったほうがいい。素人はそれをしらない
259愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:42:40
>>257 2chなんて!と言いながら、まだいたのかw
260愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 23:58:56
ネタだと思ってても修羅場のまとめスレ読んでたら止まらなくなった。なんで今日金曜じゃないんだw
不幸な結婚式スレにも、まとめサイトみたいなのってあるのかな。
過去スレが読みたすぎる。●導入するの、なんか悔しいけどw
261愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 00:01:44
>257
弁護士様でしたか、それは失礼w
でもこういうことでは動くんですよね
ttp://www.web-chosa.com/marriage/instances/09.html
262愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 00:04:06
>>260
>>1に書いてあるけど、33スレ目以降は更新されてなかった気がする。
263愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 00:10:57
>>26
>>257は自分が弁護士とは書いていない。
というか修羅場スレの休憩所で拾ってくんなww
264愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 00:19:12
>>263
>大きなお世話。自分は弁護士なんて、こんなことで弁護士が動かないことを
知っているから指摘したまで。

どちらとも取れる文だな。弁護士じゃないのに弁護士を名乗るのって、
なんかの罪になったような。
265264:2008/12/04(木) 00:20:42
上の>>263は余計だった。失礼。
266愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 00:36:40
>>264
弁護士法74条の
「弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない」

マッシュルームカットを振り乱している弁護士も、本当はテレビでは弁護士と名乗れなかったはず。
267愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 00:52:59
ま。話の流れがアレなので自分の不幸な結婚式の話でも投下する。
自分語りだし、そこまで不幸ではないので、嫌いな人はスルーしてください。

結婚前は43キロだったのに、結婚式が近くなるにつれストレスその他で太りまくり。
最後の衣装合わせから2ヵ月後、体重は59キロに増えていた。
最終的な打ち合わせでドレスを着た時にさすがに無理といわれ、
急いで別のドレスを選ぶも、好みのドレスはほとんど売り切れ状態。
仕方なくワンランク値段の高いドレスを選ぶが、体型的に微妙な時期で
小さいサイズはキツく、大きいサイズは大き過ぎた。
スタッフのすすめで小さい方を着て頑張ることにした。
(大きい方だと胸の部分とかが浮いてみっともないっていわれたので)

そして当日。
さらに4キロ増加した私がそこにいた…
結婚式はまだ大丈夫だったんだけど、その後の披露宴がもうキツくてキツくて…
気がついたら肩で息をしながらふーふー言っていた。
ウエストだけじゃなく腰もいたくなり、笑顔をもひきつり気味。
何故か顔面が熱くなってきているのが自分でもわかった。
しかも質素にしたいということで、衣装替えが無し一着のみだったので、席を外すきっかけもとれず
隣で酔っ払って調子の良い旦那を睨みつけてただひたすら「さっさと終われ!」と願って二時間を過ごしてしまった…

招待した方には本当に申し訳ない。
いくらお金かけたくない、質素にしたいとはいえ、ちゃんとドレス選べばよかったと死ぬほど後悔。
ちなみにこの式の翌日から腰痛を起こし寝たきり一ヶ月で新婚旅行もキャンセル。
病院へいったら「椎間板ヘルニア」の診断書をいただき「とりあえずダイエットして腰への負荷を減らすこと」といわれました。
268愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:01:30
20kgも増えるストレスって何があったんだ
隣で苦しんでいる新婦にすら気付かない無神経な男と結婚するマリッジブルー?
269愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:03:24
>>267
20キロはすごいな・・・一番不幸なのはダンナじゃないの?
270愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:14:40
身長155cm以下?

>>269
いや旦那の母親かも。
2ヶ月で20キロも太ったら、新郎新婦の女友達から
「お姑さんにいびられてるんじゃね?」
なんて噂されるかも。
271愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:14:59
>>268
・母親の持病の悪化→入院中に別の病気も発覚
・職場で次の人が見つからず引継ぎができずにズルズル
・そのせいで新居が探せない(中距離恋愛のため)
・その間に彼の親が「どうせならうちの隣(空き地で彼親所有)に家立てたら?」発言
・「どうせ長男なんだし(ry」とその後も同居を臭わせる発言が増えてストレス激増
・二人のキューピット役の友人が離婚→自殺未遂→我が家に居候状態
・自転車乗ってて通りすがりの車に引っ掛けられ転んで足首捻挫と顎の下5針縫った

これが二ヶ月でおきた…
ちなみに彼も15キロくらい太ったw
今は私は体重は元に戻ってるけど、彼はそのまま徐々に増加し、そろそろ0.1トンに届きそうな勢いです。

結婚式が不幸というより、結婚前が不幸だったのかな・・・書いてて気づいた
272愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:18:43
肉割れとかしなかった?
273愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:21:13
>>271
体調がきたさない方がおかしいほどお気の毒様だ。
>>270が微妙に当たっているw
274愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:27:41
>>272
肉割れ?
妊娠線みたいな奴かな?
お腹・お尻(腰のほう)・太もも・二の腕・胸にいわゆる「妊娠線」ができたw
あと、過食からくるアレルギー?みたいなもので、あちこち体中が痒くなったり
下痢と便秘繰り返したり…とジェットコースターみたいな数ヶ月でした…
そんな合間を縫って、手作りのリングピローとウエイトベアだの
席次表の裏に全員に手書きのメッセージだの…と頑張りすぎた自分が悪いんだろうな…

もしこれから結婚することを考えてる人は、できるだけ自分がすることは最小限に設定したほうがいい。
絶対後から増えてくるんだから、最初からあれもこれもじゃ体がもたない。

>>273
確かに当たってるw
今も言われ続けてますがw
275愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:36:19
>>270私は160センチ60キロの花嫁でした。
でも、プロのカメラマンスゲー。式の写真みたらとてもピザには見えない。
友人が撮ってくれたのは、まんまだったけどw
旦那と知り合って15キロ太りました。
>>272大変でしたね。お友達は大丈夫でしたか?
276愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:37:14
ゴメン>>271でした。
277愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:44:03
>>274
そうそう、妊娠線みたいなやつ。
やっぱりできましたか。
うちの姉が以前激太りしたのですが、太股の皮膚に
亀裂が入りまくり物凄いことになっていたので…

あれを見て以来、急激に太ることだけはすまいと
固く心に決めている。
278愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:44:37
160センチ60キロじゃ、少なくとも医者にダイエットしろとは言われないと思われ
279愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:53:23
肉割れってセルライトとは違うの?
280愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 01:55:56
281愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 02:20:38
>>278首、腰にヘルニア持ってるからダイエットしなさい!と言われた。
282愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 02:26:09
まぁでも短期間で20`象は腰いわすし、
体に悪そうだ。
283愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 02:31:28
20`象ならうちでも飼えそうだ。欲しい。
284愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 02:35:18
ついでにこれもドゾー
ttp://www.din.or.jp/~sage14/20051003.jpg
285愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 02:55:45
じゃこれも
http://gugurekasu.com/
286愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 08:26:57
>>285のバカ!
287愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 08:45:29
ストレスで痩せる人には同情できるが、ストレス太りって過食が原因だよね。
なんかこう・・・同情できない。短期間で20Kgってどんだけ食ったんだよ。

>>271のストレス要因と見ると、確かにそりゃ大変だわ〜と思うんだけど。
ストレスと過食がストレートに結びつく体質なら、それをなんとか改善した方が
この先よさそうだよ。
288愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 08:52:15
真性鬱病患者に「頑張れ!」って励ますようなもんだね。
口先だけのアドバイスなら、誰だってできるんだよ。ストレスで満腹中枢が狂って過食に走ることなんてよくあるケースだよ。
289愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 09:12:30
>>287
みたいなのがいるから、ストレスで太るタイプって可哀想だよねぇ。
本来人間のからだは正常に働いてれば激痩せも激太りもできないのに。
どうすれば改善できるか教えてあげなよ。
290愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 09:21:56
じゃあ知ってるあなた方が教えてあげれば?
291愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 09:25:24
>>290
しらんよw
だから改善しなよ、なんて上から目線で言うこともできない。
292愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 09:40:06
思い出したので書いてみる。
自分の不幸な二次会。
披露宴は滞りなく終わり、二次会に移動。
披露宴に出席してもらった同僚(7歳上だか同期)、かなり気分が良い様子。
あとで聞いたら、披露宴最中から記憶が無かったらしい。
二次会でも、ウェディングケーキとまではいかないが、大きいケーキを店に用意して貰っていた。
いざ!ケーキ入党。
……とした矢先、ニコニコ顔の同僚が俺達二人のテーブルへ近づいてきた。
まさか!と思った時には既に同僚が持ったワイン入りグラスが傾いて溢れそう。
しかもフラフラ…。
案の定、高砂ではないが新郎新婦テーブル上の料理の上にワイン溢す。
料理は駄目になった。
それで終わるかと思い、俺が同僚に「大丈夫ですか?」
と聞くと、「大丈夫!大丈夫!」

フラフラ。
今度はケーキの方に近づいて行く…。
危険を感じた俺は、席まで同僚を誘導して難を逃れた。

俺は同僚だから、しょうがないなぁ〜位に苦笑いしていたが、嫁の同僚を睨む目が怖かった。
293愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 10:40:48
ケーキ回避GJ!
食事のほうは残念だったろうが、順番が逆だったら大変なことになってたな。
294愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 10:41:42
捻挫とかしてるし、動けなくなったことも関係してるんじゃないの?
自殺未遂者と同居してるなら、目を離せないだろうし。

>>267
今は良くなったの?
乙かれです
295愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 10:42:08
災難ではあったけど、そんなに不幸じゃないと思う。
同僚も酒癖が悪いっていうより、酔ってワインこぼしちゃったってだけだし。
何か暴露話したり絡んだりってわけじゃないし。
そんなんでにらむ奥さんって、どうなんだ?
296愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 10:46:20
同僚だからこそ、駄目だよ〜。
奥さんの気持ちわかるわ〜。何?このおっさんって思うよ。
披露宴みたいな公な場面で、記憶が無いほど飲む人っておかしいと思う。
アル中でしょ?
297愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 10:48:32
第三者としたら、大事には至らなかったのだからそんな怖い顔しなくても、と思うかもだけど
色々とこだわった一日に少しでもケチ付けられるようなことは許せない人もいるかもしれない。
もしドリーマー新婦ならば尚更。

あくまでも第三者なので、新婦が少し大人気ないのには同意だけどね。
298愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 10:51:12
披露宴じゃなくて二次会だしね
299愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 10:52:49
>何か暴露話したり絡んだりってわけじゃないし。
ちょっとここに毒されすぎだぞw
300愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 10:57:03
自分だったら睨まなくても危なっかしくて目だけ笑ってない状態にはなると思う。
料理だったからまだいいものの
おめかししてきてくれてる友達に赤ワインでもひっかけてでもみろこの野郎!!みたいな。
赤だったかわからんけど
301愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 11:01:59
みんな裏がないな。
自分なら心の中では(師ね史ね…これ以上何かやらかすんじゃねーぞ)と唱えながら
「あの人飲み過ぎじゃない?心配」という風を装う。
302愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 11:03:11
睨んでたつもりはなくても気が気じゃなかっただろうことは確かだね。
303愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 11:03:52
>>301
同意w
> 「あの人飲み過ぎじゃない?心配」
にプラスして
「別の部屋で休んでもらったほうがいいと思う・・・」
とか言って退去してもらう。
304愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 11:09:14
>>303
腹黒がもう一人いたかw
「大丈夫かな?」を言うのはもちろん会場スタッフに。
通常なら「こちらでお休みになってください」という流れになるでしょ。
新婦が追い払った形跡は絶対に残しません。
305愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 11:10:34
二次会会場じゃあホテルと違って休める場所まではないかもね。
306愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 11:16:32
別室はなくても、会場の隅に椅子を用意してそれ以上飲ませないよう注意するとか、
そういうことは可能でしょ。会場側にしたってゲロゲロ〜とかされたら迷惑だし、
とにかく要注意人物だってマークされてれば十分だ。
307292:2008/12/04(木) 12:04:43
賛否はあるでしょうが、読んでもらえて正直嬉しいです。
嫁の表情は、顔は笑っていましたが目が笑ってなかったです。
それ以降はオイタも無く無事に終わりました。
同僚は、その後も楽しく飲んでいて、他の人達とも和気あいあいと過ごしてました。
飲まない人がいて、車で来ていたので同僚は、乗せてもらって帰りました。
今でも仲いいですよ。

以上です。
308愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:08:59
・・・なんとなくだけど、本人?
309愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:18:46
>>307
292が酔っ払い同僚という意味? いくらなんでも新郎を騙ったりはせんでしょ。
フェイクかけるなら他の出席者の視点で書くんじゃないか?
310愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:26:15
嫁さん心狭いなー。
2次会だろ?そんなの当たり前だ。
それが嫌なら2次会参加するなよ。俺はこういう女NGだな。
俺の嫁は、笑って一緒になって楽しむタイプ。良かった。
311愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:30:51

>>310
ずいぶんおおらかな女性が好みなんだな。
もちろん悪い意味で。
312愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:31:51
笑って楽しんだ記憶も酔っ払いの同僚にはないわけで
313愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:40:21
つーか新婦に二次会参加するなって…
314愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:41:23
>>310嫁は、記憶が飛ぶほどの泥酔者をどうやって笑って楽しむんだ?
しかも、いい歳した大人なのにも関わらず。
あんな飲んで急性アル中になるわよ〜。馬鹿ね〜って?
>>310、さては貴様底辺だな。
315愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:48:12
大半の女が310みたいな男がNG

316愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:50:29
>>310
女性がセクハラされて嫌がってても
「いいじゃないか酒の席なんだし〜w」とか言って笑ってるタイプですか?
317愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:52:50
酔った勢いで310嫁のおっぱいモミモミしても笑って一緒に楽しんでくれるんですね嬉しいです
318愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:54:08
それぐらい普通だもんね
319愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:17:44
>>316
大勢の前では笑っておいて
家に帰ってから妻を殴るタイプだよ、きっと
320愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:28:19
>>308のように思えてしまうのは
新郎の立場でありながら
>顔は笑っていましたが目が笑ってなかったです。
その現場での外側から見た新婦の表情の描写だけだからだな

後で2人きりになった時二次会の感想とか話したりしなかったの?
321愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:30:49
>>311〜>>315の連投って、本人だね

誰もおっぱいもまれてまでニコニコしろっていっていないのに。
どうして極端なの?

2次会で酔ってワインこぼしてしまった同僚相手に腹を立てる新婦って
ろくなものじゃないって、私も思う。

職場のセクハラにしてもさ、
悪気の無い一言にまでギャーギャーいっている女性って、大抵もてない高齢ブス女ばっかりだもの。
笑って流せることが流せないって、一種の病気でしょ。
322愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:31:23
夏に弟が結婚したんだけど、花嫁がどうしてもウエディングケーキを
自作するといってきかなかった。
弟もうちの両親も、あの手のものはたいてい作り物で、自作するとしょぼくなるから
やめたほうがいいと説得したんだけど、義妹サイドは花嫁の意思を尊重すべきだと
どうしてもきかなかった。
式場側が衛生上の理由を持ち出して止めてくれてとりあえず計画は中止になったけど。

ところが披露宴当日、ケーキカットの直前に司会が「ここでサプライズです」と言い
義妹の友人たちがリボンのかかった大きな箱をカートにのせてガラガラいわせながら入場。
司会が「新婦特製のウエディングケーキです、どうぞ!」と言うと同時に義妹がリボンをとり
箱が四方にバタッと開くと、中からケーキ…というか白いドロドロモサモサした塊が出現。
ウッと思った瞬間、それは倒れてベシャッと通路に飛散。
周辺にいた人たちが悲鳴上げてあとずさってた。
弟の友人が写真撮りに近くにいたんだけど、服もカメラも白い汚れでいっぱい。
義妹も、ブルーのドレスの腰から下を白く染めてボーゼン。
だからやめとけと言ったのに…。
友人たち、一時間前に持ってきてもらって、すぐだからと思って普通のトラックの
荷台に積んでたんだってさ。式場の人に知られると怒られるからって。

式場の人がすみやかに片付けてくれてたけど、弟はあとで怒られたらしい。
衣装を汚された人の大半は義妹側の友人だったからうちには何も言われなかったけど
義妹はあとでかなり気まずい思いをしたそうだ。
今後もこんな失敗をされたらと思うと、鬱だ…。
323愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:33:13
>>316
で、新婦はセクハラされたのか?

324愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:35:55
つーかさ、
ただ単に

2次会で寄った同僚がワインをこぼす程度で怒る女=ヒステリック

2次会で寄った同僚がワインをこぼす→まあそんなこともあるだろうねって捕らえる

どっちが、人としていいんだ?って話だろ?
セクハラされたわけでも、おっぱいもまれたわけでもないだろ?
ワインこぼす程度で、怒るやつっていうのは、年がら年中怒ってるんだよ。
そんな怒りんぼうの女と結婚すると不幸だぞって話。
本人がいいんだらいいんだけど、
連投してるとこみると、本人も納得してないんだろw
325愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:47:59
私も笑って済ませるけど、
酒の限度がわからない社会人ってちょっと難ありだなと思う。
怒るほどのことじゃないけどね。
326愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:48:32
>>324
キミは本質がなんにもわかってないと思う。
ワインをこぼすという失敗そのものに腹を立てているのではなくて
記憶が飛ぶほど飲むという行為に対しての怒りでしょう。
それとも結婚祝いとはいえ二次会にもなると、前後不覚に酔っ払うのが普通とでも?
327愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:49:40
>>324
どうしたら「ワインをこぼしただけで怒った」って読めるんだ?
328愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:49:54
<<325

>>324だけどもちろん、その通り。
いい大人が酒の限度がわからないっていうのは、問題あり人間。

でも、その程度のことで怒るのも、人として裁量がなさすぎるって話。
同じく問題あり人間。
結婚式ぶち壊しにされたっていうなら、話は違うが、ワインこぼされただけだろ?
329愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:51:39
みんなスレタイ読み直したほうがいいと思うんだ
330愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:52:42
>>311
酒こぼされるだけでむきーってなる女のほうが、
いいですよ、大丈夫ですか?って気にしない女よりも好きってことでしょ?
すごいよ、そんな趣味を自信もって答えられるってwもちろん悪い意味でw
331愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:53:15
だな。
大酒飲みな人でも常識があるなら
お祝いの席で失敗したら申し訳ないから泥酔するまで飲まないよ。
332愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:53:47
うぜー
しつけー
333愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:54:38
式は大丈夫かもしれないが、
二次会の食事はたべらなくなったわな。
>>324頑張れ。
334愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:54:39
>>316>>317
そんなことは一言も言っていないが、なぜそんな妄想するのか?病気なのか?

その新婦はセクハラされたのか?もみもみされたのか?
もしそうなら怒って当然だろ?

そうじゃなくて、酒をこぼされただけだろ?
それとセクハラがお前にとってはイコールってことはわかったよ。
病院いけ
335愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:56:32
>>326
たぶんあなたには言ってもわからないよ。
世の中にいるクレーマーと同じ心理構造だろうからな。

酔うことは問題ありだよ。
人間的に社会的に問題のある人だよ。


ところが、それを許せない人間っていうのも、問題があるってはなし。
問題のある本人には自覚がないもんなんだよ。
酒を飲みすぎる人に悪の自覚がないのとおんなじで。
お前はちょっとしたことで、許せない気持ちになって騒いでいればいいさ。
336愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:57:59
>>327
実際は酒をこぼされる以外被害はなかったんじゃないの?

っていうかもうこの話は秋田。
本人と、たたいた人の2人だけでしょ。その話に興味があるのって。
どーでもいいよ。どちらもダメ人間
337愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:59:14
泥酔者は社会のゴミなので、水たまりにつっぷして
そのまま死んで欲しい
338愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:00:58
自分の結婚式で、自分の職場の先輩が体調が悪かったようで、
ちょっとの長家で酔っ払って戻してしまったけど
普通に心配しただけだよ。怒る人っているんだね。なんか恐い奥さんだな。
339愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:01:53
===ここから「私はこんなに心が広いのに」レスが続きます===
340愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:01:54
>>322
完全に腐ってて良かったね。
中途半端に傷んでて、食べてたら集団食中毒だったね。
真夏の乳製品の食あたりは死者が出るよ。
義妹は自業自得だし、止めなかった義妹友人もある意味共犯だけど、
それ以外の巻き込まれた人、乙!!ですね。
341愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:02:35
料理にワイン零されたとか二次会で酔っ払ったとかじゃなくって

入刀前のウェディングケーキにもう少しでワインかけられそうになった

のが花嫁の目が笑ってなかった原因だと思ったのは私だけ?
会社の同僚(男)の二次会の幹事やったけど、やっぱり花嫁のケーキに対する
思い入れはかなりのものがあったよ(やっぱり二段が良いとか披露宴でも
入刀はしたけど二次会でもまたやりたいとか)
普段はすごく良い人の花嫁(こっちも会社の同僚)だけど、やっぱりケーキに
同じようなことしそうな奴がいたら目が怖くなってたと思うな

花嫁の中にケーキにワインぶっかけられる=式ぶち壊しと捉える人がいても
心が狭いとも裁量が無いとも思わないけど。
342愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:02:56
>>335
許せないって別に訴えたわけでもないし、
ちょっと不快な気持ちが出てしまったってだけだろ。
それも二次会にいた全員に伝わるようなあからさまなのではなく、
一応笑顔で取り繕おうとしてたってレスあったじゃん。
人のお祝いの席でgdgdになるまで酔っぱらう奴と比べるもんじゃないよ。
どちらが明らかに非常識な人間かはっきりしてるよ。
343愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:08:12
>>335は酔っ払いに噴水ゲロされてコイ
344愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:09:50
お祝いの席での酒の飲み方も知らない非常識さに呆れ(怒っ)たんじゃないの?
「ワインこぼされたから怒った」なんて単純に考えすぎ。
大体他人の料理台無しにして謝罪もなく「大丈夫!大丈夫!」はないでしょ、大人として。
これがお祝いを言おうと近づいてうっかり蹌踉けてこぼした!んならそんなに怒らなかったと思う。
正体なくすほど飲んで、主役の料理台無しにしたにも関わらずニヘラニヘラされたら、
非常識さにイラッと来ても仕方なかろう。
345292:2008/12/04(木) 15:10:11
ども292です。
いや〜色々な意見があるものですねぇ。
当然、誇張&フェイクがありますよ。
面白おかしく書いた事を反省します。
インパクトのあった出来事が、その場面だけ!だったので…。
嫁は、怒るって感じじゃなく、呆れた。って方が正しいかな。
3次会もありましたが、嫁は笑顔(目も)で楽しんでましたよ。
終わった後のお互いの感想でも、「〇〇さん、かなり酔ってたねぇ〜」って感じで、笑い話になってます。今でも。


346愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:11:22
>>341
ノシ
後からきいたら>292が阻止したから良かったね、ってだけでその場にいたら、、ねぇ。
347愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:18:42
>>340
>322には腐ってたとは書いてないけど。
2階建て以上の高さのあるケーキを作って、トラックで運んだから崩れて
ボロボロになってたということじゃないかな。

ともあれ、322の弟さんは災難でしたね。
348340:2008/12/04(木) 15:21:38
>>347
あ。ホントだ。
腐ってデロデロになったのかと思った。
349愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:23:52
連投ご苦労様
>>345
そして後出し弁護。最初の話とかわってるしwww

嫁が怒っていないなら、ぜんぜん不幸じゃないじゃんw
なんでこのスレに書くわけ?
バカじゃねーww
はじめから、嫁は怒っていませんって書けばいいのにw
350愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:24:22
>白いドロドロモサモサ
暑くて生クリームとけたんだじゃないかな?
どうなんだろうね。
351愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:25:15
>>342
だからそういう気持ちにもならないっつーのw
普通の人間は。
ああああって感じで。あんたがその程度のことでむきーてなるのは解ったよ、
その出来損ないの嫁と同じ部類かその旦那だから擁護してるだろうからw
352愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:26:27
>>339
別に心広くないと思う。
普通でしょ?具合が悪くなった人を大丈夫って心配するのが、心広いって、
あなたいったいどんな育ち方したの?育ち悪すぎる。
353愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:27:07
なんだか>>351がかわいそうになってきた。
354愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:27:43
>>343
ほら、育ちが出る。343みたいなのが新郎新婦なんでしょ。
だから、そんなことで怒ったり、気分害したりするんだよ。
ま、言ってもわからないだろうけど。
355愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:29:30
っていうか、しつこすぎる!!!!!!!


もうワインこぼした話はここまで!!!!!!!!


ある新郎新婦はワインこぼされて怒りました

ある人は、ワインこぼされたぐらいで怒る女と結婚したくないって思いました


意見が違うってだけでしょ?
あんたたち、二人ともしつこすぎ。どっちでもいい!
そういう人が嫌なら結婚しなければいいだけだし、そういう人でもいいと思う人がいるんだから
それはそれでいいじゃない
356愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:29:43
自作のケーキってドライフルーツたっぷりの洋酒たっぷりの
長期間保存オケ!みたいなやつだと思っていた。
外国では数年後の結婚記念日にも食えるように作るらしいけれど
夏に生デコ作ったんかwwwテラバカスwww
357愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:31:29
>>345

嫁の同僚のにらむ目が恐かったって書いておいて、
その言い分かよw
よほど自分の嫁に自信がないんだな。あきれた


292 :愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 09:40:06
思い出したので書いてみる。
自分の不幸な二次会。


俺は同僚だから、しょうがないなぁ〜位に苦笑いしていたが、嫁の同僚を睨む目が怖かった。
358愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:33:02
睨んだぐらいでギャアギャア五月蝿い
359愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:34:12
どちらの肩を持つわけではないですが、

俺は同僚だから、しょうがないなぁ〜位に苦笑いしていたが、嫁の同僚を睨む目が怖かった。

嫁は、怒るって感じじゃなく、呆れた。って方が正しいかな。


には無理があるかと。。。
こういう後だし修正は2チャンでは嫌われますぞ。
360愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:34:18
>案の定、高砂ではないが新郎新婦テーブル上の料理の上にワイン溢す。
>料理は駄目になった。

>料理は駄目になった。



食い物の恨みは、恐ろしいぞ。
361愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:35:28
ワインこぼしただけで怒る人もいるんだね。
気をつけねば
362愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:37:41
時と場所による
>>361
363愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:39:22
>具合が悪くなった人を大丈夫って心配するのが

飲みすぎて調子が悪くなるのは自業自得。
冠婚葬祭がらみは一生記憶に残る。
そうじゃなかったら、いくらでも心配する。

今日はアル中だとか、
酒に飲まれるペース配分すら出来ない人が多いんだね。
ん?自演?
364愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:43:20
>>322
>式場の人に知られると怒られるからって。

「怒られるから」って、ガキだな。
きっと式場の人を敵認定して盛り上がってたんだろうな。

>衣装を汚された人の大半は義妹側の友人だったから

自業自得っていうか、天罰だねw
365愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:47:34
少なくとも>>363が職場にいたら
ぎすぎすしてるんだろうな。

体調が悪かったからちょっとの酒で酔った人にまで
「自業自得」って。
車に寄った奴とかにも自業自得といかいいそうだな。
366愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:49:07
>>363
そこまで完璧な式にしたいんだったら、
誰も呼ばずに一人でやればいいんじゃない?

人間なんだから、いろんな人がいるよ、式の途中で倒れる人だっているわけだしさ。
逆に新郎新婦だって、人を呼んで置いて、キャンセルになってしまいましたって展開だってある。
だからお互い、許しあおうってことで社会は成り立っているのに、
あなたみたいな人って、そういう気持ちがゼロなんだね。
社会経験ゼロでしょ?
367愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:50:11
もういいって
粘着すぎて引くわー
368愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:52:52
どこから
>体調が悪かったからちょっとの酒に酔った人
…という設定にすりかわってんの?
369愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:54:56
これ以上>>292関連の話したらゴロンゴロンの刑だかんな!



      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ       ( >>1 )        (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
370愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:56:25
夏場にデカイ生デコケーキ常温・屋外放置じゃクリーム緩々ドロドロだわね
371愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:56:25
>>335
酒飲みを許せない人間にも問題があるってなら、>>335
会社のお偉いさんの娘さんの結婚式とかで足下もおぼつかなくなる、記憶も飛ぶ程
酔っぱらえばいいさ。きっと許してくれるよw >>335の考えによれば、みんなそれほど
心が広いんだろ?もし許されなかったら、「許してくれないそっちに問題がある。」って
ぜひはっきりと言ってほしい。
372愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:56:43
私が若かったころの話。
とある同僚の結婚式のことです。
花嫁は、はす向かいに住む、家族同然のように付き合っていた幼馴染に友人代表スピーチを頼んでいた。
彼女は、結婚式の数日前に事故に巻き込まれてなくなった。
花嫁は結婚式どころの精神状態ではなかったけれど、
延期というわけにもいかず決行。

当日、パンパンに泣き腫らした目の花嫁。
式中ずっと泣き通し。
皆、事情を知っているため、式場はまるで葬祭会場。

誰も悪くないのに不幸な結婚式だった。
373愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:57:36
もういい加減やめれ。
ここは住民がギスギスしあうとこじゃなくて、不幸な式レポをwktkするスレだっつの。

↓以下何事もなかったように本来の流れカモーン!!
374愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:57:45
>>371
  

    _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ      ( >>335 )        (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
375愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:58:52
見てきた。
シュガークラフトケーキって言うみたいだね。
数ヶ月掛けてお教室で作って当日入刀、みたいな流れみたいだけれど
高温多湿の日本でも上手に保存すれば7年は見られると言うのに驚いた。
食べられるのは制作後半年だそうだけど
376愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:02:46
>>375
三田寛子が結婚した時に作っていたような記憶が微かにある
377愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:03:00
イギリスだかどこかの、マジパンで作る本式のウェディングケーキなんかは、
一段目は結婚一周年に食べるように取っておく、って藤野真紀子のケーキ本に
載っててびっくりした覚えがある。本当なのか・・・?
378愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:03:46
>>373
惜しい一足遅かった
379愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:05:18
>372
話題をぶった切るには不幸すぎるわ…
380愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:06:08
>>377
確かその通りだったはず。
むこうは乾燥しているし長期保存可能なように作ってあるみたいだよ。
多分食べたら「これケーキなのかよ!」みたいな味かもwww
381愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:06:11
ゴロンゴロンの刑かわいい。和んだ。
382愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:07:03
あれでしょ和訳すると「石畳」だか「レンガ」って名前になる すごーい固いやつ。
おいしいけどすごい甘いよ。
そして、本当にもつ。
日本でも1ヶ月は楽勝。
昔はパン釜は村で共用で燃料もたくさんいるからつくりおきするって習ったよな。
383愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:07:04
だね。
>>372の新婦も、亡くなった友人も、出席者も、気の毒すぎる・・・。
384愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:10:44
そういえば一度だけ食ったことある、海外の友人の式で、手作りウェディングケーキ。
マジパンらしきもの(強烈に甘い)で覆われてて本式ぽかったけど、かなりしょっぱくて
「これは・・失敗したんじゃないよね?」と不思議に思ってたんだ。
あれは日持ちさせるためってことなのか。納得・・・
385愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:10:47
>>382
へー美味しいんだ。砂糖はケーキにかけてあるだけじゃなくて
中もガンガンに使うのか…。まあ保存する目的ならそうだろうなあ
386愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:11:31
甘いのかしょっぱいのかどっちなんだよwwwww
387愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:12:54
>>371
少なくともあんたが、異常に心が狭いってだけ。
そして極端すぎる。
もうこの話はおしまい。
388愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:13:49
>>387


      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ      ( >>387 )        (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
389愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:14:19
>>368

338 :愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:00:58
自分の結婚式で、自分の職場の先輩が体調が悪かったようで、
ちょっとの長家で酔っ払って戻してしまったけど
普通に心配しただけだよ。怒る人っているんだね。なんか恐い奥さんだな。
390愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:14:42
うーん。
作るのは大変そうだけど一度くらいなら怖い物見たさで食べてみたいかも。
391愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:15:43
>>389


      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ      ( >>389 )        (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
392愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:16:30
シュガークラフトはまじパンとは違うよ。
393愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:17:55
職人はあの表面のマジパン細工に力を入れるらしいね
故ダイアナ妃のウェディングケーキを作った職人は
凝りすぎて目が悪くなった と聞いたことはある
394愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:19:17
>>377
うろ覚えだが・・・。
3段目は当日出席していたゲストに切り分けて引出物として持ち帰ってもらう。
2段目は結婚式に招待していない友人知人に切り分けて配る。
1段目は冷蔵庫で厳重保存して結婚1周年記念か、第一子が誕生したら食べる

三田寛子の披露宴か何かでこのウエディングケーキの存在を知り、
憧れた知人が実際にケーキ屋にオーダーして作ってもらったそうだが、
あんまり美味しくなかったらしい。
長期保存させるためにお酒を大量に使っているし、ドライフルーツみっしりで
ケーキというよりダンゴみたいな食感で、表面を覆っているマジパン(アーモンド
の粉と粉砂糖を練った粘土見たいなもの)の甘味で日本人には理解できない
味だったらしい。
395愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:20:11
>>388
お前みたいな性格と、怒りんぼうの嫁ぴったりだよ。お似合い。
良かったな。幸せになれよ
396愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:21:19
>>395
おまい、ゴロンゴロンの刑に処せられたくてワザと書き込んでるだろうw
397愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:21:27
バタークリームケーキなら溶けなかっのにな
398愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:21:39
だから、シュガークラフトとまじパンは違うんだってば。
カバーするのはフォンダンといって、まじパンではない。
そもそもまじパンで包んだら、日本みたいな暖かい国ではへなへなだよ。
399愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:22:52
>>395
>>369見れ

というわけで…


      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ      ( >>395 )        (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
400愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:23:51
しかし粘着質だよね。
短気夫婦と、たたいている人。
401愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:24:40
もうほっとけwww
402愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:25:08
AAはるのやめろ。携帯からだとすごい邪魔。
人の迷惑考えろよ!アラシだな。
403愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:26:11
短気嫁って不細工なんだろうなw
夫も不細工。普通そんな基地外女と結婚しないだろ?

同僚をすごい恐い目でにらんだんだってさ。最低だな。
夫を立てられない嫁w
404愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:26:51
>>402
変に言葉で返さない方がいいかと思ってやったんだけど
止めどきがわからなくなっちゃったんんだ…ごめん、もうしないよ。
405愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:27:10
自分の結婚式の二次会で酒によって料理にワインこぼして駄目にしても怒らない心の広い奴が
なんでこのスレでちょっと反論されたぐらいでここまで粘着するんだよwwww
心広いんだったらスルーしてどっかいけよ
406愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:29:15
>長期保存させるためにお酒を大量に使っているし、ドライフルーツみっしり
クリスマスプティングもそんな感じじゃなかったかな。
あっちの保存食は酒+ドライフルーツがデフォなのか。

私もゴロンゴロンの刑受けたい
407愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:30:33
>>406
ゴロンゴロン AA略
408愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:30:35
まじパンで包んだら長期保存は無理だよなw
409愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:30:36
>>405
なるほど。お前ら病的なほど
短気だから粘着するのか。
410愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:31:28
っていうか怒りっぽい嫁の話、お腹いっぱい。
粘着なやつら、どっか消えろ。
411愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:33:01
クリスマスプディングをググった

生パン粉と小麦粉、ミンスミートと呼ばれる牛脂(ケンネ脂、もしくはバター)、
卵、砂糖、ブランデーなどにつけて柔らかくしたドライフルーツ、クルミなどのナッツ類、
香辛料(ナツメグ、シナモン、クローブなど)、ブランデーやラム酒などの材料を
混ぜ合わせて一晩寝かせ、型に流し込んで蒸す。

…無理だ。読んだだけで胸焼けする
412愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:33:07
元の>>292が致命的に空気読めない奴ってことでいいじゃん。
なんか「お前の奥さんヤバくねwwww」「ちょwマジウケルww」とか
そんなレスでも期待してたっぽいし。
その場のノリでつい♪悪ノリ♪しちゃって大げさに書いちゃった♪だけでしょ。

反吐が出る
413愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:33:27
っていうかさ、平日の昼間にこんなに書き込んでいる時点で、
男だったらかなり終わってる男でしょ。
嫁本人ならまだ救えるけど。旦那だったらかなり終わってる、無職ってこと?
もしくは休日に2チャン三昧なの?
414愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:33:31
ゴロンゴロンされたい人が続出…
415愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:34:26
>>412
期待してないだろ。だから荒れるんだろ。
もうやめないか?
416愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:35:28
>>412
うける、お前ってすぐに話かえるのな。
嫁が怒って同僚をすごい顔でにらんで、俺恐かった

嫁怒っていない、あきれていただけ

はじめから煽って欲しかった

こういうことだな?wはははw
417愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:35:36
>411
確か本場イギリスでも味以前に縁起物っぽい扱いだったはず。
世界一の味音痴と周りから言われている彼らの事だからもしかしたら
超うめーって思ってるのかもしれないが。
418愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:37:49
木戸ニーパイを思い出した…

419愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:38:31
>>418
木戸ニートパイに見えた…
420愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:40:13
ヨーロッパ圏は日本と違って料理に砂糖をあまり使わなくて、糖分はデザートで補給するから、
お菓子の類は激甘らしい。
421愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:45:00
いや、インドやアメリカも激甘
色もすごいし

つくづく日本の菓子が一番なじんで美味いと思うよ
ウェディングケーキ、入刀部分だけが本物と知った時の衝撃はすさまじかったな
>小学生の自分
422愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:46:41
>>417
外国人も、日本古来の引き出物である鯛を象った巨大な砂糖の塊を見て
「日本人は砂糖の塊を丸ごと食べるそうだ! クレイジー人種だぜ!」
と思ってるのかも知れないな、ひょっとして。
423愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:48:57

最近、キチやムチによる不幸が多かったから
なおさら372新婦の不幸っぷりが際立つね。
372新婦は今頃幸せになっているのかな。
幸せだといいな。
424愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:49:41
ケーキといえば自分の披露宴。
恥ずかしいからケーキカットはしないつもりだったが、友人が「せっかくだからこういうのはやっときなよ、私が作ってあげるから」と言ってくれ、当日、三段の見事なケーキを持ってきてくれた。

何が不幸かって、終わった後貰って帰ってきた一段目のケーキを後日フツーに食っちまったことだよ…

「おいしかったー、ありがとね!」
「えっ!?もう食べちゃったの?アレ一周年記念に食べる用のだよ!!」
「えええええ!!」
知らなかったんだってばorz
425愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:50:29
>>422
ラクガンとかなw
426愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:51:19
>>421
日本でも落雁という砂糖のかたまりみたいなお菓子がありますがな
427愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:52:58
    ∧_∧
   彡   丶
  彡  ● ●
  彡 (   |
  彡  丶  | 日本のケーキウマー!
  /   ( o o)
 / | | ノ ̄ |
(__| |丶丶| |
と__|-|ノノ|-|
428愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:52:58
>422
あーあーあー!
あの煮物に入れるしかない鯛!!
429愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:53:23
落雁か。ちっちゃいやつでお茶請けならいいんだけれど

>>424
お友達も食べ方レクチャーしてくれれば良かったのにね…
430愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:54:02
>>428
それは練り物のほうじゃ
431愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:54:25
>>423
>>372本人以外、もうその話興味ねーって。本当に粘着質なんだな。
無職なんだから、嫁さん立てて幸せになれよ。
432愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:56:19
>>431

お前、誰かと勘違いしてるぞ?
372は、司会を担当していた友人が亡くなったという話だぞ?
433愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:57:03
>430
いや砂糖の塊の方。
もちろん全入れじゃなく少しずつ砕いて使う。
醤油で煮れば食紅の色も分からなくなるという知恵。
434愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:57:12
すまそ。。。亡くなった方に申し訳ないっす。
バカ嫁の話をまた持ち返したのかと勘違いしますた。
435愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:57:21
>>431
落ち着いて自分のレスのアンカー先(特に下)を読んでごらん。
436愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:57:54
おっと一足遅かったかw
437愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:59:50
>>433
なる!ちょっとずつ砕くのか。
しかし縁起物の祝いとは判っていても処理に困る引き出物って多いよな…
438愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 17:02:18
漏れは鯛のパイ結構好き。
439愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 17:03:13
引き出物にラクガンが入ってたらたまげるw
440愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 17:12:07
でも和三盆なら小躍り
441愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 17:37:29
昔は砂糖系多かったよね
角砂糖がジグソーパズルみたいに並んでて、上に模様が書いてあるやつとか
「山田○○男・××子」とか書いてあるの。
子供の頃、親が持て余してずーっと戸棚に入れてあったよ。
もし自分が貰うことがあったら、煮物に使おうw
442愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 17:49:02
>>393
どんなケーキだろと思ってぐぐってみたら、こんなのが出てきた。
20万円という値がついたことより、ラップにくるんで屋根裏に27年間保管って…
うえ
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2512207/3272919
443愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 17:51:47
こんなの落札したところでどーするんだろ?
保管も一生じゃないし、食べられないし。
444愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 17:54:08
研究用じゃない?
結婚の文化とか、お菓子の文化とかのw
445愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 17:55:43
ところでいつまで雑談が続くのかな
446愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 18:22:22
女を二股掛けてた新郎が、式直前までに
上手に女を切れないまま披露宴当日を迎え
その女が、喪服姿で披露宴の最中に乗り込んで来たという話は聞いたことがある。

447愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 18:38:22
>>446
ちょwwwその先どうなったかkwsk
448愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 18:39:57
喪服で乗り込まれるのとウェディングドレスで乗り込まれるのとでは
どちらが怖いんだろう。
着付けの手間を考えたら白無垢で乗り込まれるのが最強かな。
449愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 18:42:40
>>448
角隠しをとったら般若の面でした…とか
450愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 18:44:52
桃太郎侍しか想像できなかったw
451愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 18:45:03
>449
ちょ、それ演歌歌手のコンサートとかでありそうな演出w
452愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 18:46:10
よっつ 横ちょうにハゲがある
453愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 19:07:44
桃太郎侍wwwやばいツボに嵌ったw
454愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 19:12:47
色こそ白無垢だけど、よく見たら死に装束ってのが最凶

小ネタだけど、会社の上司から聞いた不幸な披露宴話をひとつ。

8月の名古屋で行われた披露宴
最高気温38度の日だというのに、会場のエアコンが故障した

「それでも、私たち招待客は、少しは服をくつろげることが出来たからいいけど
 新郎はジャケットを脱ぐことも襟元を緩めることも出来ないし
 新婦はせっかくのメイクも汗で流れちゃうし
 式場スタッフはぐったりした顔を見せることすらできないし
 もう気の毒で気の毒で…」

式の後に飲んだビールが、史上最強の美味さだったそうな
455愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 19:45:01
プチ不幸話
田舎の結婚式で、花嫁さんは打ち掛けに綿帽子(?)姿だったんだけど、
化粧の仕方がまんまバカ殿様だった。真っ白に塗ったところにまゆげが麻呂な感じ。
多分式場のメイクさんの腕がアレだったせいなんだけど、
新婦ももともと一重で面長の純和風な顔立ちだったために
ますますバカ殿度アップ。気の毒すぎた。
456愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 20:31:35
>>454の出だしを見て、知人のカメラマンから聞いた話を思い出した。

昔ながらの婚礼会場、神前挙式→披露宴という流れの結婚式だった時の話。
新婦の衣装は白無垢(綿帽子)→白無垢(角隠し)→色内掛→洋装という流れ。
その新婦の3回着た着物の合わせが、全て通常と逆だったというから大変。
つまり、左前・死装束状態になっていたと。
着付けの人が間違ったようだけど、スタッフも、招待客も最後まで全く気付かなかったんだって。
そのカメラマンはスナップで入っていたらしいんだけど、気付かなかったみたい。

で、後日出来あがった写真を見て、本人達から連絡あっただそうです。
「和装が全部死装束になってる!」当然、大クレームで
会場・着付けスタッフ相手にしっかり賠償させたそうです。
不幸すぎる、新郎新婦。どうして当日誰も気づかなかったんだろう。
457王介監督:2008/12/04(木) 20:42:21
>>456
読むのめんどくせーからノコノコ出てくんなよ、そこのセンズリネカマ(あはは
458愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:07:44
ひどい話だが、
本人も本人の親も気がつかないのか?
よほど普段着物などとは縁のない無教養な人たちだったんだな。
459愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:08:21
>>456
招待客で気づいた人はたくさんいたと思う。
大人だから本人たちに言わなかっただけで。
460愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:11:08
式途中は正直それどころじゃないからなあ
てんぱってたらドレスのジッパーさがってても気がつかないかも
461愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:16:52
>>456
不幸だね。もし招待客で気付いた人がいても、気兼ねして言えないかも。
462愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:25:47
写真を反転すればおk
463愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:39:57
奇才現る
464愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:41:42
>>462
天才現る、と思ったが、
花嫁以外の他の皆が死装束になっちゃうんではないか?
465愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:43:07
新郎は紋付だったんだろうかそして合わせは合ってたんだろうか
モーニングで写真反転したら今度新郎服が女物になってしまう
466愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 21:54:39
復活('A`)
467愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:11:35
新婦だけ反転すればいいんじゃね
468愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:11:50
フォトショップみたいなので、一部分だけ加工できそうな
もんですが。
469愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:25:24
着付けの人が間違うなんてあり得るのか?
470愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:30:35
ないよ。免許もってるけど、人に着せるときのコツも先生からしっかり教わる。
間違うとえらいことになるからね。
式場スタッフじゃなくて、我流で着付けしてる身内とかにさせたんじゃないのかとかんぐってしまうw
471愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:33:04
有り得ないような大失敗だったから、カメラマンがべらべら喋ったんでしょ
472愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:34:27
>>470
身内に着付けさせて、会場にまで賠償させたなら相当酷い客だなw
473愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:37:38
>>456
大クレームねえ。
自分たちだって気付かなかったんだから半分は自己責任だろ。
474456:2008/12/04(木) 22:40:46
自分が直接見た訳じゃないけど、その着付けした人にも謝罪と賠償を要求したらしいから、
おそらく親族や身内ってわけじゃないんだと思う。
スナップの写真、ちらっと見せてもらったけど、間違ってたのは新婦だけ。
新郎紋付だったけど、間違ってなかった。他の家族も。
photohsopで加工は出来そうだけど、スナップ何百枚とか…無理じゃねw
気付いてても、言えないよね。<他の出席者

475愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:42:27
>>473
新婦は間抜けではあるけど、自己責任ってことも無いんじゃない?
着付けスタッフを信用しているわけだし。
476愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:43:45
>スナップ何百枚とか…無理じゃねw

出来なくはないだろうけど、手間と人件費考えたら、金払ったほうがましか
477愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:49:02
結婚生活にケチがついていなければいいよね
478愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:51:38
振袖や留袖のような絵羽柄の着物だと柄でどっちの身頃を上に合わせるか
一目瞭然なんだけど、白無垢や色打掛は下に着る着物が無地なので
着物の柄に頼って打ち合わせを決めている人だと失敗する危険性がある。

ベテランになると手が覚えちゃっているから、どっちが上なんて意識
しなくても間違うことがないのだけれど、経験値が低い人でブランクが
開いていると自装と他装では手の動きが逆になるから混乱しやすいようだ。

着物の左前は修正しようとしたら帯を解かなきゃいけないし、
たいてい長襦袢から左前にしてしまっているから、ゼロから着付け
し直すことになるので、着付けの途中以外は気が付いても注意できない。
死人になってるって指摘されたって、更衣室がないと着付けし直しなんて
できないもの。
479愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 22:54:03
数十年後に妻が亡くなり、旦那が
「死装束を着た妻を見て、結婚式の日を思い出しました。」
と言えば美談になるかも。
480愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:13:38
>>479
( ;∀;)イイハナシダナー
481456:2008/12/04(木) 23:13:53
photohsopてなんだよバカバカ。photoshopです。
482愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:23:17
着付けのプロでも経験浅いとかブランクとかで間違うことはあるみたいよ。
自分が子供の頃にテレビで見たのだが、某有名プロ野球選手の奥さんが
パーティに着物を着て出席してた。
着付けも髪型も決まってるけど、一緒に見てたオカンが「着物が逆だ」って
騒いでたのを覚えてる、確かに逆になってた。
483愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:33:29
前の職場の同僚の結婚の話し

その女性は29才で焦って結婚したんですが
結婚式もできず写真のみで後日式のかわりに
何故か職場の人達でお披露目飲み会になった訳です
その女性親しい人が職場の人のみなようで
色々事情がありますが職場の女性陣は二つのグループがあって
彼女は古参(彼女含む3人)私はその他大勢の新参グループ

お酒が入ったのと結婚できた喜びでひたすら
話し続ける彼女
新参グループは詳しい話は殆ど聞かされていなかったので
その話を聞いて驚いたというか…不幸だなと
484愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:37:15
>>483
今時29歳で「焦って結婚」とか
ジミ婚を「結婚式もできず」とか
句読点がないところとか

ちょっと違和感感じるんだけどけっこうな高齢の人?
新婦、式ができなくて不幸だったら喜びで話し続けたりしないと思うよ。
485愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:38:25
>>483
えっと、「不幸な結婚式」はどこ?
483自身の底意地の悪さはなんとなく感じるけど。
486愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:40:07
そりゃ「29歳で焦って結婚した」のが「同僚」で
しかもそれが「前の職場」なんだから、最低でも三十いくつのおばさん。
487愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:40:56
>結婚式もできず写真のみで後日式のかわりに
>何故か職場の人達でお披露目飲み会になった訳です

海外で挙式あげる人は、たいていそうですが?
自分もそうだったし。
488483:2008/12/04(木) 23:40:59
詳しい話ははぶきますが
彼女曰く色々不満もあるようでして
旦那の両親は結婚に大喜びなんだそうですが
同居を切に望まれたり(結局は別居)
やたら物やお金の援助の申し入れ(米や家具やらゲンナマ)
そして週末は旦那の実家への呼び出しなど
かなりの過保護ぶりに彼女は辟易ぎみ
文句を旦那に言っても旦那は逃げるばかりだそうです
挙句旦那のお兄さん夫婦との間に入られてしまったり
彼女はお兄さん夫婦とか上手く付き合ってというか
味方につけたいらしい

でも話しを聞いていくうち
489愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:41:03
以前に某所で教わったんだが

「後ろから抱きついて右手でオパーイさわさわできる状態」

が、正しいんだそうだw

490愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:42:56
483ってスレタイの意味も分からないバカなの?
結婚式挙げてないならスレ違いなんだよ、バーカ
491愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:43:27
>>483
>>488

あの・・・ここ「結婚式」の話であって「結婚」の話ではないんですが・・

オバサン、理解できてます?
492愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:44:28
483が30オーバーの独身で同僚の結婚を妬んでる、てことは読み取れたが
結婚式はどこ〜???
493483:2008/12/04(木) 23:44:52
>>485,486
たしかに私は30いくつのおばさん(子持ち)で
意地悪そうな書き方する気はないけど
あまり受けの良い話ではなさそうなので
もう止めますね
494愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:46:28
受けが良いとか悪いとかじゃないんだよ、日本語分からない人なの?
スレタイくらい読んでから来いよ。
495愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:46:43
>>482
旅行番組で浴衣を左前に着て、視聴者からクレームが殺到することはよくあるね。
496愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:49:36
オバサン、スレ違いって意味わかる?
497愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:50:26
>322
うあ、ハラ痛いw
498愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:51:57
友人の結婚式のこと。

友人(新郎)のお兄さんが、余興のときに女装して登場した。
かなり上手で本当の女みたいで、歌(何だったか忘れた)を歌う姿も
声もまるきり女。
みんなちょっとヒキ気味に、だけどすごいなと思っていたら
いきなりお兄さんが「せっかく親戚も集まっているのでこの場を借りて告白します、
実は私は心が女性で、今後は女性として生きたいと思っているんです」
ととんでもない発言をかました。
一呼吸おいて「うそでーす」とおどけて見せてたけど、場内はざわついたままで
新郎側からは怒声が飛ぶし新婦側はドン引きしてるしで、司会が収拾するのに
かなり苦労してた。
結局のところ、単に女装姿に自信があったからびっくりさせただけだったらしいが
新郎は新婦側親戚から「あんたはソッチの気はないんだろうね」と念押しされるし
変な奴と親戚になりたくないから破談にしろとか言われ、かなり辛かったそうだ。
499愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:55:35
うわぁぁぁ、それは引くわ・・・。
で、怒号が飛んだり破談にしろという騒ぎに対して
新郎兄は、自分のしでかした事を反省したの?
500愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:55:49
差別やな
501愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:58:15
>420-421
砂糖が砂利みたいにジャリジャリいうよね。
502愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 23:59:23
>>500
だがそれが現実だ
503愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 00:01:02
>501
審議拒否
504愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 00:05:23
>>500
差別だけど、
・新婦の子供までオカマになるかも!
・変な奴と親戚になったら(この場合は親戚じゃないけど)、風評被害に遭っちゃう
とか考えただろうね。
505愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 00:06:06
>503
うぅぅぅ・・・・
506498:2008/12/05(金) 00:07:50
>>499
・面白いことをしてやったのに怒るほうがおかしい
・本気にするほど俺って女みたいだった?ニューハーフとして稼げるかな
ぐらいの反応らしいですよ。
反省するような人物ではないそうです。

>>500
オカマさんでなかったとしても、TPOをわきまえない人は嫌がられるんじゃないかと…
507愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 00:11:07
>>506
縁切ったほうがいいな
508愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 00:13:12
結婚式で面白いことする必要は、全く無いのにね。
会社の宴会と区別つかない人なのかな?
509愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 00:50:37
オカマは場の空気読むのがうまい人が多いよね。
510愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 00:58:47
オカマだからではなく接客業に従事してる人が多いからだと思う
511愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:00:45
自分の結婚式の話だが、自分と旦那は同じ研究室出身。
結婚式も学部の人間が多かった。
二次会で旦那が親友に絡まれ、酔い潰されてしまった。
ぐでんぐでんでその晩止まる予定のホテルの部屋まで、仲間の手を借りて担ぎ込むような有様。
おかげで翌日は寝過ごして新婚旅行にもう少しで遅れるところだった
(と言うか飛行機が3時間遅れたので間に合った)

でも、旦那を酔い潰した親友を恨むことは出来なかった。
本当に不幸だったのは親友の方。
私たちの結婚式の一月前に結婚式前日で取りやめていたから。
512愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:04:06
法事のときに従兄弟の大叔父が
「近所の人が○○さんのこと聞かれたと言っていた」言い出したことから
親戚で「うちも」という話で盛り上がった。
調べられても痛くもかゆくもないけれど一応誰がそんなことをしたか調べてみたらしい。

後日、従兄弟の婚約者(20代前半の女の子)が、
親に言われたとかではなく自主的に
結婚相手がBか在日か等、その子自身で何代もさかのぼって調べてた事がわかった。
祖父母世代ならまだしも、Bとか問題にならないような県での話。

従兄弟の耳には結婚相手がやらかしたことは耳に入ってない。
結婚相手もやらかしたことがばれたのも知らない。
結婚相手の親は娘のしたことは知らせたらしい。


そんな状況下での披露宴は…
513愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:06:54
× 法事のときに従兄弟の大叔父が
○ 法事のときにに大叔父が
514愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:25:47
>>512は随分のんびりおっとりしてるね。
出自は大問題。
調べるのは基本では?
515愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:27:30
>>512
どんな20代前半だw
昔の男の影響とかだろうか。
516愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:29:36
>>514
関西の方ですか?

奈良方面じゃ未だにそういうの普通にあるらしいね。
517愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:30:15
ねらーかも
518愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:38:29
なんだかよくわからない・・・。
親友の結婚式が直前に取りやめなったことと、旦那を良いつぶして良いことに
一体何のつながりが?

それに急性アルコールの危険もあるのだから、自分だったら配偶者を
わざと酔い潰すような人は敵とみなすけど。
519愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:40:29
親御さんは平謝りだったそう。
「Bは」なんて言ったことがない普通のおうちだったらしいです。
何の影響かはわかりません。
2ヶ月前のことでしたが、
従兄弟とお嫁さんに知らせたかどうかも知りません。

Bが問題になっているような地方ではありません。

>>514
差別意識からくる僻みや歪みは問題だけれど、
先祖が何してたかってそんなに大切?
先祖が何してたって歪んでるひとは歪んでる。
自分の目で確かめないと意味がないと思います。
520愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:43:39
ぬけてた
披露宴は2ヶ月前のことでしたが、
「その後 」
従兄弟とお嫁さんに知らせたかどうかも
「なぜ知らせなかったのかも私は」
知りません。
521愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:44:11
>>514が住んでるところが
出自をkwsk調べる必要がある地域だってことはわかったけど
日本全国どこでもそうってわけじゃないんですよ。
522愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:45:50
>>516
>>521
514さんではないが、東京でもそこそこあるみたい。
昔、近所の女性のことで探偵の人(?)がうちに来たことあったよ。
知り合いで探偵事務所@東京にいる人に聞いたけど、
一番依頼多いのが、今でも婚約者の調査だって。
もちろん在日、Bかだけでなく、その他もろもろ。
523愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:50:59
>>522
ドラマの見すぎ。
婚約者の調査をする場合、近所や会社の人への聞き取り調査なんてしないよ。
そういうことしたところで何も出てこないから。
一昔前なら「近所の評判」も大事だったのかもしれないけど、最近じゃ時間の無駄。
ましてや、在日・Bといった出自関係は役所関係か出身地の古い書類でしかわからない。

ちなみに、リアルで探偵事務所に三年ほどいました。
事務のバイトだけどね。
524愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:52:31
大昔の理不尽な身分制度の産物だとしらないのかな?
確かに僻みに凝り固まった人もいるけれど、そんなの一部で大半は普通の感覚の人だよね。
525愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:55:41
>>523
いやいや、本当の話。
昔=もう10年前のことなので、一昔前だからかもね。
普段どういった様子か(おそらく帰宅時間が遅すぎたりしないか)とかなので、
出自に関することではなかったけど。

私の知り合い@探偵事務所も事務のパートだけど、
婚約者の調査が一番多いと言っていたのは、つい1、2年前の話だよ。
526愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 01:56:28
個人情報保護が厳しいからねえ。
従兄弟嫁は近所に聞き込んで回ったからばれたわけで。
本職は近所の人に聞いて回ったりしない。
ハイリスクローリターンすぎる。
従兄弟嫁は頭足りてないね。
527愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 02:07:45
>514に質問のです!
あなたの出自が気になります!!
よほど御立派なのでしょうね。
もうひとつ質問です!
自分が身辺調査をされていて
そのやり方がまずくて自分の知るところとなった場合、
身辺調査は基本よね。常識のある人でうれしい☆
ってなるんですか?
教えてください。
528愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 02:42:12
>>511>>512って同じ人?
529愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 02:51:07
何故?
別人だろ
530愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 03:47:28
在日とかBとか昔の身分はどうだっていいけど、
実は借金持ちじゃないかとかギャンブラーじゃないかとかは気になるな
隠すの上手い人は徹底的に隠し通そうとするし

結婚寸前まで行った相手が実はバツイチ子持ちでしかも離婚の原因はこちら有責
(妻への言葉の暴力・子どもは元奥さんが引き取り)だった、って友人がいるからなぁ…
531愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 04:52:20
>>529
時間が近いから同じ話(旦那の親友=従兄弟?)かと思ってた。
ありがとう。
532愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 05:00:08
533愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 05:17:10
>>514
まじっすか?
いまどきそんなこと本当に??
あんた、何様???
534愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 05:55:05
自己防衛の範囲内でしょ。
万が一>>530みたいなのに引っ掛かって
調べたことによって難事を回避できても、同じこと言えるの?
535愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 06:00:41
まあ、確かに>>534のようなことも言えるかもしれないけどさ。
お見合いや出会って3ヶ月で結婚!なんていうのならともかく、
相手を心から信じられないような結婚なら、その時点で不幸な気もするけどね。
536愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 06:02:38
>>533
>いまどきそんなこと本当に??

未だに中学校とか高校で、同和問題のビデオを放映したりするから、
相手の出自を気にする地域があるんだろうね。
537愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 06:08:14
部落はともかく、在日には関わりたくない。
538愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 06:08:28
>>535
万が一ってこともあるし、身辺調査するのって本人より親が多いんじゃなかったっけ
539愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 07:28:40
>>527
514じゃないけど、もちろん相手もきちんと身辺調査する家のほうがいい。
家庭板や既婚板などで結婚してから「借金があった!」「離婚歴があった!」
「親族に○○な人がいた!」って揉めてるのをみると、調べてないの?と
不思議でしょうがない。
「信じてるから大丈夫☆ミ」なんてお花畑で何十年も結婚生活やっていけない
でしょ。自分だけでなく家族や親族にも迷惑かける可能性もあるのだから。
540愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 07:40:01
>538
うちも×1姉の相手を親が調べてた。
(離婚が>>530みたいな理由だったため)
でも>>523みたいに、実は近所などへの聞き込みなんかは
やってないのかもしれないな。
依頼者の頼み方にもよるだろうけど、仕事がいい加減そう。
541愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 07:56:00
両刃の剣
542愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:17:18
>540姉も相手の親に調べられてるだろうからおあいこなんじゃね
543愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:23:34
>>498
冗談の通じない相手だったんだね。
兄カワイソス。
結婚式っていろんな年代がいるから、あんまりはっちゃけたことはやらないほうがいいんだね。
544愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:37:26
東大卒夫婦の結婚式で親戚も東大ばかりという堅物の結婚式の
お色直しで夫婦逆転して出てきたのがあったな。
大丈夫かよ?って思っていたけど
普通に会場盛り上がって面白かったけど。

親戚や集まる面子によっては受けるというか、
受けてあげるんだろうけど。
545愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:42:00
>539、540
昨日貼られてたけど、こういう事例もあるんだよ。
問題になるのは出自や借金の有無だけじゃないってこと。

ttp://www.web-chosa.com/marriage/instances/09.html
546愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:42:45
>>523 ドラマの見すぎか?私も調査されたよ。見事に破談になったけど…
二年交際して彼がホテルに勤めてたから、そこで披露宴を挙げよう!と回りも大喜び。
しかし調査された事が発覚。私は悲しくなり仲良かった姑さんの考えがよく解らなくなり破談。
私は麻生さんが育ったような田舎じゃない福岡市(田舎かw)
彼は広島。何故解ったかと言うと、祖父母が離島育ち。わざわざ調査員が離島まで行き聞き取り→
初歩的ミスで調査員が離島の人に聞いた相手が私の親戚だった。
まあ、離島なんて皆が親戚みたいなものだけど…
聞いたのは、Aさん(祖父母)のお孫さん(私)はたまに離島に帰ってきますか?
と、たわいもない会話だったけど知らない人が離島に来たものだから親戚??
親戚→祖父母→両親→私経由で話しがわかった。何もない普通の家庭で育った私&両親は不快に思い破談。何もなかったから姑さんは調査した後は、より一層私を猫可愛がり。
その時は知らなかったから、姑さんの気持ちが嬉しかっけど、知った後は吐き気がした。
彼のお父さんが某炭酸飲食で有名なお偉いさんだったから調べたのかな?
547愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:42:54
空気が読める人たちだったんだね
548愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:45:04
ごめん
547→>>544へのレスでした
549愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:47:14
ところで身辺調査とかで発覚する借金ってサラ金のこと?
リボでカード支払いしているものとか、小額のキャッシングなんかもこういう場合は「借金」扱いされるものなの?
550愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 08:55:45
厳密に言えばそれも借金になるよね。
車のローンとかも。
551愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 09:02:59
ブラックになってるとかならまだしも、そうでない場合でもちょっと調べれば赤の人の
経済状況が分かってしまうって怖いもね。
552愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 09:29:57
就学金はどうなんだろ?
あれも返さない人が多くて問題になってるよね。
553愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 09:33:05
炭酸飲食とは何ぞや?
554愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 09:36:10
赤い缶に入った、茶色の炭酸飲料の会社のお偉いさんってことでは?
555愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 09:56:24
>>552
奨学金?
書類になってるもの調べ上げてこなかったらなんかその探偵、逆にダメだと思うw
556愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:07:42
そうじゃなくて、就学金は借金になるのかという意味じゃないか?
557愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:15:24
Bが問題になる地域の場合、本人に問題がなくても、その親戚・知り合いにヤ○ザ
の人がいる可能性が格段に高くなるからね…。
「先祖だけの問題なのに、現在を見ないなんて!」という人は、本当にB関係の
ない地域の人らしい、そういうのを意識しなくても問題のない環境にいられた人の
意見だなあと思うよ。まあそれが本来一番いいんだろうけどね。
558愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:18:59
姉の破談になった理由がサラ金だったな。
母の病気の際に(我が家は母子家庭)、銀行の審査を待てなくて
仕方なくサラ金から50万ほど借金したが、
後日完全返済、カードも切ったのが結婚の半年前のこと。
ちなみにサラ金から借りてた期間はわずかに一ヵ月。
私のボーナスで綺麗に返したさ。
それを姉がうっかり婚約者に話したら
「借金するような家族とはつきあいできない!」だと。

今じゃ姉もフツーに結婚して母親してるが(もちろん相手は別の人)
その婚約者、自分でもAV機器や車やマンションのローン払ってたが
それは借金とは言わんのかwww
559愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:25:32
>>558
サラ金、と聞くとやっぱりびびるんだよな。カードローンと根は一緒なのに。
でもまぁ、変なのが義兄にならなくてよかったじゃないか。

借金も状況や額によりけりだからなぁ。
で、それを評価する親や相手も千差万別…なのだけど、調査だけで破談になったっていう
>>546の相手はは哀れというかなんというか。
560愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:29:10
>>546 の方がキモいと思ってしまった。
561愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:39:23
>>558
うーん借りたのがたった50万というが、それは50万の定期預金もなかったってことで
やっぱり引くかも。
元彼がローン払っていたってことは別として。
562愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:39:35
>>546
どうでもいいけど、破談になったなら彼母は「姑」とは違うような…
563愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:42:23
わたしも相手の両親に
「調べさせてもらうがいいか」と聞かれて承諾した。
でも調査というほど詳しいものではなく、相手の両親が
自分でわたしの田舎のほうまで出向き、
「お人柄は」
「いい人ですよ」
みたいなぼんやりした立ち話を近所の人2〜3人とちょっとだけして帰ったらしい。
調べられたほうが言うのもなんだが
「それで何がわかるのか?」と思うような感じで、形骸化というか様式美というか。
そういう聞き合わせが結婚準備の段取りの一つに入っている土地柄らしいので
特に何も思わなかった。
564愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:49:19
様式美ワロタ
565愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 10:58:41
>>563
その土地ってどこかヒントプリーズ。
県名だけでいいから。
566愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:07:32
>>563
ちょっときいたら「あの家はちょっと、、」って言われるような家もあるだろうから
それくらいでも意味はあるかもね。
567愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:19:04
>>561
貯金は既に使い終わってまだ足りなかったのかもしれんだろ?

>>558
内容も聞かずにそういうことを言うバカと親戚にならなくてよかったね。
乙。
568愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:24:11
「調べていいか」といわれた時の、あなたの様子を見れば、それで十分なのかもね。
やましい事がなければ、堂々と「どうぞどうぞ」と言うだろうから。
569愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:25:04
>>545
539だけど何故私にそのレス?本人の趣味嗜好を調べるのは言わずもがな
当然のことで、親や家の意向で別れさせるなんてのも珍しくない話かと。

私が見た不幸な結婚式。
医師同士の披露宴で、新郎医師の上司にあたる教授が同じテーブルの
医局員に無理やり酒を飲ませ急性アル中に。
さすがにそんなことで大学病院に運ぶわけにもいかないので、
最寄の病院へ。元々酒癖が悪いのが泥酔してしまい、搬送先でも
かなり暴れたらしい。
教授はそんなことお構い無しに延々と医局の歴史と研究・治療
成績をPower Pointのスライド使ってまで20分以上かけて解説。
それを非医療従事者もいる前で出すか?という写真つきで。
皆その間食事はできないし、病棟の患者さんが急変して一人途中で
抜けたりで、まあ、ありがちな光景ではありました。

ちなみに運ばれた病院は新婦側の親戚系列で、後から医局に
直接苦情が来ていて、教授から一同お叱りを受けた。
そんな上司を持った医局員が不幸でした、というお話。
570愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:25:13
>>566
よっぽど騒音おばさんみたいなのでない限り、
見も知らない人にご近所さんのことをそんな風に言えないよ。
571愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:34:11
>>569
察するに、お食事には適さない講演内容だったのだな。不幸だ…。
572愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:41:23
>>569
相手に落ち度がないのに親が探偵に依頼して女工作員が別れさせるってよくあることなのか。
…恐ろしい。相手の男カワイソス…。
俺も調べられてネラーとわかったら破談だなw
573愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:49:57
乾杯の音頭で10分以上新郎新婦に関係ない医療話をし続けた医者がいたな
空気読めなさすぎで会場が白けてたわ
やっと乾杯した時には注がれたシャンパンの炭酸が抜けてた
574愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:53:52
空気の読めなさは、現代医学の粋を集めても直らないのです。
575愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:55:56
教師の空気の読めなさが教育を極めても矯正できないのと一緒だな。
576愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 12:02:38
不治の病KY、オソロシス。
577愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 12:19:33
>>573
うちの妹の結婚式も、仲人がそんな調子だった。
妹は職場結婚で、仲人は職場の上司。
妹はその上司が大嫌いだから仲人を頼むのも嫌だったんだけど、
義弟がどうしてもその上司でなければ!と言い張るので決定。
(なんでも、その部署ではその人に仲人を頼むのが通例になってるらしい)
ところが、その上司、仲人を依頼しても引き受けてくれるのか全然返事をくれず、
業を煮やした義弟のお父さんが「ちょうど近くまで来ましたので」と
早朝(出勤前)に自宅にまで押しかけてやっと了承の返事を得た。
さらに、当日は新郎新婦とは全然関係のない自分の会社での業績ばかり
ダラダラと自慢話を続け、出席者が露骨に「早く終われ」という顔をする中、
宴会係のリーダーが乾杯の合図を出すタイミングを狙い続けてピリピリしていた。
そんな上司でも義弟は尊敬しているらしいから、わけわからん。
578愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 12:37:39


           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }

579愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 12:41:09
>>573
乾杯の音頭を頼まれた新郎上司。
普段から極度のあがり症らしく、当日も「えと、あー、えっと、えー、あー、うんと」
のみを繰り返し、場内はかなーり重い空気に。
それに耐え切れなくなったのか、まともなスピーチもなく「本日はおめでとうございます、乾杯」
参列者としては楽だったw
580愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 13:22:05
婚前の身上調査もだけれど、仲人って存在も
もそろそろ消えそうだよね。

知り合いの結婚式、そのカップルは同棲からデキ婚に至ったのに
単なる友人が「オレに仲人させて」って大騒ぎして
披露宴の最中も「仲人したかったのになー」とグチっててうるさかった。

仲人は、タダで披露宴に出られて、衣装も用意してもらえて
お礼に沢山の金品を頂ける美味しい存在なんだと勘違いしていたらしい。
581愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 14:26:41
>>543
女装がウケるかウケないかはどうでもいい。
性同一性障害をバカにしていることに何も感じないのか?
582愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 15:14:29
別に
583愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 15:59:00
>>580
実際、今現在で仲人を立ててる挙式の割合ってどの位なんだろうね?
しかも縁談から取り持った本当の意味での仲人なんて
その中でも1割もいなさそうだけど。
584愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 16:07:42
>>581
心配すんな。それくらいで馬鹿にされたと感じるほど、
性同一性障害の人はヤワじゃない。つか、関係ないし。

ただ、女装ってそれほど面白い出し物じゃないよね。やってる方は満足
だろうし、友だちレベルの集まりなら楽しいだろうが。
585愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 16:15:30
>>583
とりもたなくても出逢いの現場責任者がふさわしい。
586愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 16:50:45
>>583
ゼクシィの調査(首都圏)では、2年前に1%だった。
587愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 16:57:09
身内の式に呼ばれているんだけど不幸というか淋しい結婚式になりそうだ

旦那の姉がお見合いして結婚することになった
お互い40歳近いし派手なことはしたくないと家族だけの招待なのだが
義姉は以前宗教にはまり近所や親戚達を勧誘、大ヒンシュクを買った過去があり
親しい友達はなく、親戚も呼ばないというよりは呼べない状況
そんな義姉の結婚式まで1週間切っているのに突然私達夫婦に歌を唄えと言ってきた
新郎は兄弟が多いのでそっちにお願いしたらどうかとやんわり言うと全員に断られた後

どういった感じの披露宴になるのか聞いてみると写真撮影と食事のみ
それでは間が持たなそうだからと急遽カラオケを用意することにしたらしい
新郎新婦でデュエットしたら?と言ってみたが「絶対ヤダ」
誓いの言葉もケーキカットもしたくないなら別にこっちはかまわないが
間が持たないので唄えって何か違う。呼ぶ友達いないのだって自分のせいなのに
大きいテーブル一つに18人、会話も少なくモソモソ食べるだけになりそう
588愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 16:59:29
もちろん断ったんだよね?
589愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:01:36
身内は断りづらかろうて。ましてや旦那の実の姉じゃあな('A`)

>間が持たないので唄えって
ていのいいBGM代わりにさせられそうだね。全力で断ってくれw
590愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:03:59
あんまりしつこく要求してきたら
「かろうじて残っていた身内とも縁を切りますか?」とでも言ってやれ
591愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:05:09
>義姉は以前宗教にはまり近所や親戚達を勧誘、大ヒンシュクを買った過去があり
見合い相手はよくそんなやっかいな女と結婚するなあ。
宗教にハマると人間関係がめちゃめちゃになるんだよな…
592愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:09:03
自分が歌うのは嫌なのに他人に歌わせようとするんだ…
勝手だな。
593愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:24:41
>>587です

結婚式専門の式場なのでシャボン玉とかゴスペル歌手呼ぶとか
有料だけどいくらでもオプションあるしやればいいんじゃないかと言う旦那に対して
「嫌なものは嫌なんだからいいじゃん。やりたくないし」と答えた義姉にカチンときて
「私達も恥ずかしいから遠慮するね。嫌なものは嫌なんで」と笑顔で断ってみた
間が持たない云々を言われなければ旦那は唄ってあげていたと思う

宗教はやめたのかここ1,2年はすごく大人しくしてるみたい
私が結婚した時「結婚とかすると運が悪くなるから◯◯様にお祈りを…」みたいな事を言われたw
そっくりそのまま返してやりたい気持ちだがさすがにDQN過ぎるのでやめた
結婚式は明日です
594愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:27:17
>>593
よく言ったw
料理おいしいといいね。
595愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:28:49
>「私達も恥ずかしいから遠慮するね。嫌なものは嫌なんで」
GJ!(・∀・)b
596愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:46:40
ぐっじょぶww
料理に集中してしまえば、間なんて要らないよねw
597愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 18:00:57
これで料理がまずかったら罰ゲームみたいな式だなw
598愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 18:08:11
義兄の披露宴がそんな感じで通夜席の様だった。
外部の人間であるところの自分が気合を入れて会話の口火を切ったのに、
出逢いを含めて何もかもが秘密でお手上げ。
興味なんて無いけど話題がないんだから、せめてでっち上げて口裏を合わせておいて欲しかった。
そもそも式の知らせは2週間前、相手の名前が判明したのが当日、
親同士の面識なし、新婦の父一言も喋らずetc.etc.
(出来婚ではない)

何を披露した宴だったんだろう?
蚊帳の外の新郎実兄弟と実母がオカンムリです・・・それは5年後の現在まで続いています・・・ワタシを挟まないでぇ!
599愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 18:19:33
>598
私もそういう式に出たことある。
席次表にも書かれているのは、新郎新婦の名前のみ。
年齢さえ解らなかった。もちろん勤め先も。
何を披露したんだろ?ちなみに自分は新婦の親戚でした。
新婦の職業も親戚一同だれもしらね
600愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 19:20:35
>>598>>599
二人にききたいんだけど、それはどんな場所であったの?
レストランみたいなところでの、食事会みたいな感じ?
準備とかはどうやったんだろう…。ホントにそんな披露宴をしたがる気持ちと状況がわからん。
601愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 19:40:23
>>600
598です。料亭の座敷でした。
ちなみに教会での式でも名前以外わかりませんでした。
602愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 19:44:35
そんな気持ち悪い披露宴するくらいなら年賀状報告で十分だろうに。
ヘンな人たちだね
603愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 20:28:47
ウエディングドレスが着たかったとか、結婚式を挙げたかったじゃないの?
でも新郎新婦の二人だけじゃ嫌で、「おめでとー」とか「すてきー」とか
言ってくれるギャラリーも欲しいってヤツ。
ギャラリーはあくまで二人のステキな結婚式を華やかに演出するための
道具で、感謝の対象ではない。
604愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 20:34:14
10年位前に出席した披露宴にて。
スピーチと余興の両方をこなした新郎友人がいたのだが、寒すぎた。

余興。
新郎友人、神主?の格好をして、裏声で「これより〜夫婦固めの儀式を執り行う〜」
あらかじめ設置した机椅子に新郎新婦を座らせ、
新郎→新婦にバナナ、新婦→新郎にはアワビを食べさせる、というただの下ネタ。
特にオチもなく、会場が盛り上がることもなく終了。

スピーチ(要約)。
「僕は新郎君と同じ大学の寮生でした。
新郎君(イケメン)は新婦さんの後輩の女の子たちに『新郎さんってカッコイイですよね〜』
とよく言われていたみたいで、僕は、なんであいつばかりもてるんだろうと思っていました。
(中略)そんな新郎君も結婚します。幸せになってください。
新郎君、おめでとう!おめでとう!おめでとおおおおおぉ!!(わざと声裏返す&絶叫)」
…ふざけているのかと思ったが、本人は得意顔満面だった。

新郎は物静かな感じの人だったが(あまり親しくないので知らない)、後悔しなかったのだろうか。
605愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 20:49:35
友達(新婦)の結婚式でのこと。

新郎は警察官だったので、式で着るタキシードも警察の正装?みたいなやつでとっても素敵!
新郎側の席には「少年課○○さん」「○○警ら隊××さん」とか上司の人達が沢山きていて
どことなく皆するどい目つきでかっこよく、友達と私は「カッコいいね」なんて話してた。

式の中で上司からの挨拶になった時、さっきまでかっこよかった上司は全身タイツに
「君の瞳を逮捕する」と書いてある格好でスピーチ。
爆笑しているのは新郎関係者のみ。

その後、新郎の同僚達が余興。
全裸で股間に葉っぱだけつけて(ブツが横から丸見え)葉っぱ隊の歌を踊りながら熱唱。
キャンドルサービスではそのままの姿でロウソクを咥えてすべてのテーブルの上に寝転がる。

新婦側は誰一人笑ってなかったよ・・・。
新婦は大人しくて可愛い子だったし、新郎も大人しい優しい人。絶対後悔しただろうな。

普段気の張った仕事してる分、はじけたくなるもんなのかな?

606愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 20:51:17
官公庁系は裸余興の比率が高いぞwww
607愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:06:29
肌色タイツくらいは着用してほしかった
608愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:10:27
>606
更に肉体系官公庁だと倍率がどかんと跳ね上がるw
609愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:13:35
>>605
私、その結婚式めちゃくちゃ楽しめるかもw
あー下品なんだね。ごめんなさいw
610愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:13:45
バツ一だった警察官の知り合いは、再婚話が決まって形だけでも
結婚式をとなったので警察官の正装の貸し出し依頼を出したところ
前の貸し出し依頼から三年も経ってなかったもんだから、もう次が
決まったのかと言われちゃったそうだ。
式をどこでやるのかも尋問されたそうだが最初の式でこりてたもんで
職場関係は一切シャットアウト両家身内だけの式を敢行、バツ一の原因は結婚式の
余興にも一因があったのだろうか?
611愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:15:18
普通にワロタ>605
612愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:16:27
>>605
悪しき慣習ってやつだよねw

二次会、三次会くらいならやっても楽しめるけど
披露宴でのシモネタは本当にやめるべきだよね…
613愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:17:24
子供とか処女とかが出席してたら、結構辛いとは思う
614愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:18:48
>>600
599だけど、普通にホテルの結婚式でした。
たぶんホテルサイドも、驚いたと思う。
席次表にも名前しかのっていなくて、新婦友人とかそういうのも一切のってないの。
もちろん上司からの挨拶もなし。上司らしき人もいない。
友人らしき人がちらほらいるけど、誰が親戚で誰が友人かもわからない。
615愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 21:25:08
一般人がナニを公衆の面前でチラつかせたら逮捕されるのに
逮捕する側が集団で見せちゃいけないよね
616愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 22:06:16
>>605
医大関係の式には出ない方がよろしいぞよw
特に難関国公立の外科系。
617愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 22:11:38
>>570
あのおばさんも近所の評判は良かったはず。
618愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 22:16:37
>>616
普段まじめな分、はっちゃけてしまうの?
619愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 22:23:44
高齢毒女の私を葉っぱ隊が見られる披露宴に呼んで下さい。
横から丸見えでまったく構いません。お願いします。
620愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 22:30:47
披露宴会場に転職しなよ
621愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 22:36:46
式場が嫌がる新郎の職業ワースト3に入ってたような気がする<警察官
酒が入ると理性が飛ぶ人の率が異常に多い。
それ以外は教師と消防と自衛官と医者のどれかだったと・・・。
昔なんかで読んだなぁ。
式場破壊されてもなぁなぁで流されたりするらしい。

私が招待された消防署員の式も似たような余興があった。
レスキューの格好をした新郎同僚が高砂から新婦拉致、
床に寝かせて新郎に救急措置を強要した。
打ち合わせなしでいきなりやるもんだから、
新婦のドレスもヘアもぐちゃぐちゃ・・・。
お色直しの後だったんで新婦が泣き出して散々だった。
そのカップルも離婚したよ。
622愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 22:48:06
警察消防は、宴会と名の付く時のハッチャけぶりは凄いよ・・・(遠い目)
623愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 23:03:30
式場が嫌がる職業か〜
親戚が警察官と結婚したんだけど
式をしたホテルで、他の会場で結婚式をしている
カップルの新郎がほとんど制服姿で驚いた。
(警察から消防から海上保安庁?とか…自衛隊も?)

福利厚生で使えたと聞いていたけど
621を読むと式場が嫌がる職業を
一手に引き受けてるホテルなのかしら?
ちなみに場所は桜田門の近くのホテルでした。
624愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 23:15:28
元半○門会館は割引が効くから御用達よ〜
625愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 23:20:03
グランドアーク半蔵門?
626愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 00:18:15
>>625

> グランドアーク半蔵門?

KKR系列は、一般人には何のメリットも無し。
普通使わんわな。
一般(非組合員)料金、シングル一泊1マン以上した筈。
ガイドブック見て「どこが公共の宿やねん!」と思た記憶有り。
627愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 00:53:10
来月に従兄弟(警察官)の結婚式&披露宴の参加を控えています。
奥さんは上品できれいな日本で1番でかい銀行勤めのステキな方。
上で出たような出し物とかやった日には、新婦側ドン引きなんだろうな・・
今から不安いっぱいです。
628愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 01:03:11
そいつは楽しみだなあ
報告待ってる
629愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 01:37:02
相談所で出会ったとスピーチで言われ、少し気まずい空気になってた。
630愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 01:41:46
んーな事をマンマ喋る奴があらーすか!?
631愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 02:39:57
合コンとかナンパとか堂々と言う奴は言うよ。
632愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 03:02:45
>>627
Uちょ銀行?公務員どうしで似たようなものでは。
633愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 03:08:31
日本銀行じゃない?
634愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 03:17:59
>>631
言うよね。わざわざ言わなくてもいいのに
635愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 05:51:20
相談所ならアリかな。
出会い系とかは外聞が悪いな。
636愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 07:23:25
そういうときは知人の紹介で、とかぼかすものだ
637愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 07:36:10
>>636
「『知人の紹介』ってケイタイさんか?ゴウコンさんか?」
と野次られてた披露宴を見た。
638愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 08:10:43
>>627
心配しないでも大丈夫、素敵な宴もあるものですよ。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_14/29000/28064.jpg
639愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 09:56:53
知人の紹介、って名前の結婚相談所があったような気が
640愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 10:42:14
一度同じ階でしてた僧侶?の披露宴も凄そうだったよ。

披露宴が終わって廊下に出たところを出くわしたんだけど、全員ダライラマみたいな僧侶。
ケサみたいなのを着てみんな坊主頭なんだけど、奥さんはフラメンコもびっくりな真っ赤なドレス。
しかもデザインが今見ないくらい古い!w化粧もバブル全盛期な感じ。
「その嫁でいいのか…」と思ったよ。
6411/2:2008/12/06(土) 10:47:58
以前許可無く発起人にされたと書いた者です
仲間内で色んな意見が飛び交ってます

*年末は実家に帰る又は旅行に行くので出れない
*予定は無いが、日にちが非常識だから出たくない
*飲み会の延長だとおもえばいいじゃん・忘年会だと思えばいい
*めでたい事なんだから参加するべき
*素敵・いい思い出になりそう
*彼女居ないからって妬んでるの?!(ぷっ

もうなんだか。。。。。
新郎新婦は大学の同期で、現在23歳
式には大学時代の同期・先輩・後輩・高校時代の同級生・他、を招待しているらしい
100人以上に声掛けているようです
招待状は12月1日に手元に届くように配送されたそうで(なんか記念日らしい)
その日の夜から発起人達に問い合わせが(新郎新婦にも)









642愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 10:49:07
バラサレつながりで。
旦那とはmixiのオフ会で出会いました。
式では「友達主催の忘年会で出会った」事にしていて
(マイミク主催の忘年会オフだから嘘じゃない)、スピーチする友達にも口裏あわせて貰いました。
しかし、友達は、緊張のあまりか最後に
「mixiで出会えるなんて奇跡」と言ってしまったんです。
意地悪とかじゃなくて、本当にとっさに。
親戚のオバサンから「mixiってインターネットでしょ?メル友ってやつ?」
「変なからメールきたりするんだろ」と散々突っ込まれてめんどくさかったです…
643訂正2/3:2008/12/06(土) 10:51:53
木曜日に新郎新婦・発起人1男(新郎新婦友人)2男(新婦友人)と、俺・女1(新婦友人)と話会いました
*新しい年共に始まる自分達の幸せをみんなにもおすそ分け
*彼女・彼氏いないんだから(俺と女1が)出会いの場と思ってやってよー
*今更断られても困るぅ
だと
何故俺が発起人に選ばれたか!?
*他の人には断られた・ごり押しすれば断らないと思って
女1は!?
*同上
2人発起人いるんだからいいじゃん!
*人数的に2人じゃまとめ切れない
親や親族は!?
*来ないし、関係無い
駄目だこいつら
このままごり押ししそうな雰囲気だったので、事の経過を知る新郎新婦の先輩でもある人を召喚

先輩が放った衝撃な言葉
「3月結婚式○○ホテルで挙げるんじゃななかったけ?!」

ええええええええええええええ

新郎新婦の言い訳?
*それとこれとは別
*みんなにお祝いされて自分達幸せ=みんなも幸せな気持ちになる
*俺と女1は心が狭い

俺・女1ぽかーん、先輩もぽかーん
頭お花畑の奴らに話通じない
644訂正3/3:2008/12/06(土) 10:52:59
これ以上話し合っても無駄だと思ったので、この事は式出席を打診された人で連絡付くすべての人間に詳細を話す
そして発起人を正式に断る旨を伝え帰りました

正直疲れた
先輩にはもっとちゃんと押して断れと
そしてメール&電話が凄い
慰め系が7割・新郎新婦擁護が2割・とりあえずが1割

発起人1男が降りそうでgdgd
645愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 10:54:41
>インターネットでしょ?メル友ってやつ?

この程度の知識しか無い人だと、「犯罪を告白するサイト」ってイメージなのかと思ってたw
646愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 10:54:57
グランドアークは営業と言うか婚礼の担当者がだめ。

打ち合わせの段階で散々嫌な思いをして最後の最後でブチ切れ
自分の衣装合わせのときだっけかな、披露宴中(お色直し中)の新郎さんとちょこっと雑談する機会があったんだけど
やはり相当イライラしたあげく、現場でボーイ長と介添えさんがよかったのでなんとかなったとか。

実際うちもそうでした、、
ボーイ長さんと介添えさんがちゃんとしてなかったらどうなったことやら。
そして中の美容室のメイクが口が軽すぎ!
会話の内容をべらべら外部にしゃべるなんてあり得ない。
今後ここで挙式のみなさま、美容師に気を許さないほうがいいです。
647愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 10:57:33
>>641
乙。
擁護派がいるんだから、そいつらに投げちゃえばいいんでね?
648以前許可無く発起人にされた:2008/12/06(土) 10:58:17
ちなみに俺彼女いるから!!!!!
大体11月の頭に年末の予定聞かれても普通予定は無いって言うだろ!!
649愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:00:17
>>644
新郎新婦とその擁護派・とりあえず派とは縁切っちゃえよ。
650愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:03:18
新郎新婦擁護は
「発起人になりたくないから>>641に押し付けちゃえ!!」
と考えているんだろな
651愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:03:54
>*めでたい事なんだから参加するべき
>*素敵・いい思い出になりそう
>*彼女居ないからって妬んでるの?!(ぷっ

まだ23歳なら、こういう頭がオメデタイこと言う子も一定数いるだろうな…。
あと五年もすれば「ふざけんなー」が九割だろうけどw

新郎新婦の親に抗議するとか無理?
この親にして…だったらさらにややこしいことになりそうだけど。
652愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:23:40
>>651
>親や親族は!?
>*来ないし、関係無い

絶縁してんじゃね?
653愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:26:09
親や親戚は3月にやるホテルでの結婚式に呼んでるから
>>来ないし、関係無い
なんだろうねえ〜
それにしても酷い話だ。
654以前許可無く発起人にされた:2008/12/06(土) 11:30:40
年末は実家に帰る又は旅行に行くので出れない
*予定は無いが、日にちが非常識だから出たくない
*飲み会の延長だとおもえばいいじゃん・忘年会だと思えばいい
*めでたい事なんだから参加するべき
*素敵・いい思い出になりそう
*彼女居ないからって妬んでるの?!(ぷっ

ここら辺は木曜日問い合わせきて返信した時の反応です
金曜日以降は、
慰め系が7割・新郎新婦擁護が2割・とりあえずが1割

親御さんに連絡は考えたのですが、先輩が関わるなと言うので様子見中です

新郎新婦学生の頃は普通だったんですがねえ
就職して同棲してからちょっと。。。。。
出来婚では無いらしい
655愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:36:05
頼まれても無いのに勝手に主催者にされるのも嫌だし、それを断るのもなんかモヤモヤするよね
656愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:39:12
声掛けたのが100人強で居酒屋予約人数が42人って事は、過半数は断られるの前提で話進めてるじゃん
657愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:47:44
>>641
まじで内容証明送ったほうがいいよ…
関係者だけが集まったところで口頭で断ったってムダ。
あとあと第三者が見ても納得するような断り方しないとね。

たぶんまだ「あともうひと押しすれば>>641がやってくれそー☆」って
思われてると思うよ。

それで彼女のいない可哀そうな>>641と発起人女1がくつっいてくれれば
あたし達キューピッドみたいじゃーん☆☆ てね。
658愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:51:55
要はでっかい二次会もとい0.5次会ってわけか。

発起人云々ってことは北海道か?
そっちの祝儀だか会費の相場は知らんけど、
集金の意図もあんのかね。
659愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:53:08
>何故俺が発起人に選ばれたか!?
>*他の人には断られた・ごり押しすれば断らないと思って

前スレで言われてたのが図星だったんじゃん。

擁護派がどう言ってるとか、気にすることないでしょ。
あなたがしなければならないのは、きっぱり断ることと
周りに誤解されないよう、きっちり真相を伝えること。
それで責めるようなやつは新郎新婦ごと切ればいいだけ。

学生時代はともかく、馬鹿の人脈なんて社会人になったら足枷にしかならない。
ばっさり切るチャンスができてよかったね。
660愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:57:16
661愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:59:17
>>658
スケジュール的に関東在住かと思っていたけど、
北海道在住なら更に痛い。っていうか同情する。
662愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:03:45
東京近辺だと思った
ディ○ニーランド行くと書いてあったし
都内なら年末・年始は電車オールで動いてるから簡単に行けるし
663愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:09:35
区役所がフェイクでなければ、23区内、横浜、川崎、千葉、サイタマ━━( ゚∀゚)━━!が限界かな。
もしくは、地方から出てきてホテルに泊まるとか?
664愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:32:34
ディズニーランド行って明治神宮行ってって
東京近辺在住者がわざわざ立てるスケジュールじゃないと思うなあ。
新幹線使うような距離に住んでいる気がする。
665愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:47:33
ランドから新幹線使うような距離に住んでいるが100人もの人を呼ぼうとするかな?
距離的な苦情は書かれてないし、せいぜい快速2時間とかの距離じゃ??
666愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:47:52
ある有名スポット(もちろん外)ってどこだろう?
表参道?六本木ヒルズ?神宮橋?お台場?
667愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:49:40
ディ○ニー・ランドじゃなくて、U○Jなのかも
668愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:53:42
明治神宮は金閣寺?w
669愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:57:03
有名スポットで式→人が集まる→みんなが見てる、お祝いしてくれてる
年末にわざわざ式してるからTVに映るかも→全国民に祝られてる私達幸せ
670愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 13:00:46
関西の有名スポット
引っ掛け橋・大阪城・食い倒れ太郎前・アメリカ村・二条城・清水寺
邪魔だなw
671愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 13:14:18
>>670
・HEP FIVEの大観覧車
・奈良公園
・琵琶湖
・天六
・新世界
・ハーバーランド
・明石城・姫路城
・宝塚市立手塚治虫記念館
・海遊館

許せて琵琶湖の真ん中
672愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 13:37:02
擁護派のやつに、「じゃあお前がやれ」って
言ってやれば黙ると思うよ。
所詮は他人事だからそんなこと言うんだし。
673愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 13:37:34
まだ見ぬ結婚式の話しをこのスレでされても。
674愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 13:45:10
だが十分に不幸になる要素満載ではないかw
こじれにこじれた結果結婚そのものが無くなったりな。
まあ、バカの純血種が生まれないってことでそのほうがいいかもだけど。
まさにモンペになりそうなバカ新郎新婦だもんな。
675愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 13:53:14
3月の結婚式前に破談になる。に3000円
年末ジャンボより確率高そうだ
676愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 14:13:11
3月と言わず今のうちに破談になってくれた方が出席(予定)者とかが助かるね!(゚д゚)ウマー
677愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 14:17:34
幸せのお裾分け(ミャハ、とか本当に痛いね。
どちらかっていうと
「ほら祝えよ!幸せを分けて や る ん だ からありがたく協力しろよ!協力しないだと、この罰当たりが!!」
ってとこだよね。
この無謀ではた迷惑な企画が失敗もしくはそれが一つの要因となって最終的に破談になんて
なろうものなら641が逆恨みされそうな電波たちだ。
すでに男1も脱走しそうな気配だし、今後は向こうもさらに必死になるんじゃない?
ここまで着たら大げさと言われようと内容証明かなにかでハッキリ後にも残る形で断っておいたほうがよさそうだね。
そして発起人は無責任に騒ぎたいだけの擁護派どもが務めればいい。
誰も引き受けやしないだろうけどね。
678愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 14:27:10
前スレ961を読み直しできないのだが。
大晦日一日で居酒屋、ディスニーランド、明治神宮、区役所(順番が不明)を
回ろうと言う話だったっけ?
679愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 14:30:44
居酒屋集合して、その後に結婚届出して、
んでディズニーランドでカウントダウンして明治神宮で初詣…
だったと思う。
最初の居酒屋で新郎新婦酔いつぶしてばっくれ、という案が出てた。
680コピペ:2008/12/06(土) 14:36:41
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 59*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1226909960/l50

961 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/12/02(火) 17:44:14
断ったはずの式、何故か発起人の一人になってる・・・

12月31日15時集合、16時ある場所で人前式
ある有名スポット(もちろん外)
18時から披露宴(居酒屋)
23時半区役所へ、24時に届け提出
25時、26時の一般開放めざし、デズ○ーランドへ
朝明治○宮でお参りし解散

考えたのは新郎新婦と一部の友人らしい
誰か止めろ

968 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/12/02(火) 18:11:41
>>962
俺ちゃんと断ったんだよ

呼ばれた人から確認と言う名の苦情メールがチラホラ
新郎新婦電話に出やしないし、メールの返信も無い
他のやつが電話した時は出たらしいが、「よろしく」で切られたそうだ
居酒屋は42人で押さえてあるってさw
潰れろ
681コピペ:2008/12/06(土) 14:36:57
>680

974 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/12/02(火) 18:25:14
>>969
みんながみんな拒否している訳ではないようで・・・

発起人が俺(新郎新婦友人)1男(新郎新婦友人)2男(新婦友人)1女(新婦友人)
の計4人らしいんだが、俺と1女は無理矢理発起人にされたようだ
1女への苦情が酷いらしい
俺は冗談だろ!?みたいなメールが多い

980 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/12/02(火) 18:38:33
>>976
わかった
きちんと断るよ

年末特に予定は無いって言ったのがいけなかったんだと思う
682愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 14:36:59
居酒屋集合か婚姻届提出の前に有名な公共施設で誓いの言葉を交わすとかいう
スイーツな演出もあったはず。
683愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 14:38:10
↑時間的、体力的に絶対無理でしょ。こんなの。それと、
ディズニーランドでカウントダウンなんて、もうチケット取れないんじゃないの?
684愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 14:40:57
まさに苦行・・・これに参加するやつは間違いなくMです。
685愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 14:49:15
カウントダウンじゃなくてそれが終了して一旦閉鎖したあとの
年始営業にあわせるつもりじゃない?
カウントダウンは役所でするみたいだし
686愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 15:01:09
>683
23だったらやり遂げかねん
687愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 15:04:11
ここまで来たら、皇居の一般参賀も行っちゃえよ
688愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 15:06:14
気になるけどスレチだから別スレに引っ越したほうがよさげ
689愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 16:01:03
>>675>>676
破談になったら「発起人やってくれなかったから!」とか色々責められそうだw
690愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 16:08:50
>前スレ961
何とか問題解決みたいで乙でした。
内容証明送らなくて済みそうでなによりでした。
頭お花畑の連中は何言っても無駄だけど、先輩を召喚できたことが大きかったね。

正直ホッとしたおれは一部でたたかれた185。
レス番間違っちゃって叩かれたみたいで…・・(さっき気がついた)
おさわがせしました
691愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 17:40:22
区役所でカウトダウンなんてダサいと言ってみたらw
692愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 17:45:37
きっちり話し合いして第三者の先輩も証言してくれるならきっちり断ってたことは証明できそうだね。
知人も7割り方は同情してくれてるようだし、今後は新郎新婦を着信拒否&完全スルーでいけるかな。
693愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 18:05:44
>>687
あーたねえ、一般参賀は2日だよ。

寒空の下どーやって丸一日過ごせとwww

それにこんなお花畑、陛下に失礼でしょ
694愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 18:06:06
>>691
宿直のおっさんがめんどくさそうに受け取ってくれるだけなんだろうなww
695愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 18:07:57
いっそ富士山頂で初日の出も見ちゃえ。
696愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 18:11:58
>694
そう言えばそうだww
697愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 19:23:37
知り合いの話に似てるな
あ・く・ま・で、似てるだけだがそっくりw
彼氏は埼玉が実家で彼女は神奈川が家
就職したら会う時間が少なくなるって事で同棲し始めたんだよね
それが去年の12月
それからすぐ彼氏の浮気がばれたんだよな
その時別れ話が出たんだが、もう二度と浮気はしない!一生大事にするからってプロポーズ
各両親は同棲に難色を示していたが、結婚前提ならまぁ適当に頑張れって話で親公認に
就職後彼氏が鬱になるが、彼女のサポートで元に戻る
回りも引くぐらいラブラブに
こうなったら止まらない
花見の帰り告白した場所、都庁前で式をしよう
ついでに初めて2人が結ばれた(w)ホテルがあるディズ○ーシーへ行こう
プロポーズ直後に永遠の愛を誓った神宮へも行こう
ご両親はこの計画は知らないが、結婚式どころか入籍にも否定的
まだ早いんじゃないかって
3月の挙式はお互いの会社向けみたい
でも年末年始の式に呼ばれてる人全員に招待状送るらしいけどねー
似てるよなぁw
ちなみに年末の飲みの会費は13000円だ
全部電車移動で、彼氏も彼女もドレス移動
出席者もドレスコートで来いだと
698愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 19:33:38
サークルやOB内ではただの飲み会扱い
式はついでって感じ
699愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 19:34:26
だんだんネタっぽくなってきたwww
700愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 19:38:48
>>699
ゆとりなめんな
701愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 19:39:26
>>697
これはwww
同じ様なDQNが二組もいるとは考えたくないけど、同じなら尚更怖いwww

しっかし、年末の糞寒い時にドレスで移動w?しかも出席者にも強要…。
それなんて仮装大会or罰ゲーム?みたいなノリだね。697は招待されてんのかなw
702愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 19:51:15
>>701
されてるよ
同窓会のノリで居酒屋だけ行こうかと思ってたけど、発起人さんが可哀相だから行くのやめる
703愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 19:54:29
あ、あくまでも似た話ね
704愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 19:59:39
他んとこで年末挙式する話あったな
ただこの場合同一人物である可能性は高い
705愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 20:01:16
697は詳しく書き過ぎ
年末都庁に行く予定でも立てとくか
706愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 20:21:46
スネークに期待w
707愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 20:42:47
埼玉の人ってディズ○ーシーなんか行くの?
3番手争いで千葉と戦争してんでしょ?
708愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 21:26:54
カップル板の修羅場にも年越しうえでぃんぐの話しがあったw
709愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 21:43:13
>>707
ソレダ!
「千葉に魂売るのか?この売国奴め!」
と責めれば中止になるかも試練。
710愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 22:14:28
食事中の人すまん。



新郎が高砂でうんこ漏らした。

過敏性何とかって緊張すると腹に来る病気だったそうだ。
でもちょびっとだったので新婦と新郎脱出に協力した私以外にはばれてない。
私は新婦友人、漏らした時にちょうどスピーチとちょっとした余興をやってたので
新婦に協力してと囁かれて余興に使った小道具を壁代わりに使用してお色直しに見せかけ救出。
(フェイク入ってるからこのへんはあまり突っ込まないで)

今でも夫婦仲良いらしいけど、新婦は未だに新郎と式の話は一切しないそうだ。
思い出したら嫌だろうから私も新郎とは式以来接触を避けています。
いつか傷が癒えて笑い話になればなーと思ってる。
711愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 22:24:47
そんな病気ならオムツしとけば良かったのに
712愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 22:30:14
そういう問題じゃないw
713愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 22:46:47
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/06(土) 15:10:00
ちょっとした冠婚葬祭時の女同士の服装で水面下で揉めるのって良く分かるわ。
自分だけ綺麗にすればいいってのと、他の人にも気を使えるかどうかって
意識しない部分だけにものすごい差なんだよな。
嫁は結婚時のそれが元で、いまだに俺の両親姉妹が苦手。
714愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 22:47:56
775 名前: 772 [sage] 投稿日: 2008/12/06(土) 17:03:02
すまん、誘い受けじゃなかったんだが、嫁も2ch見てるから
もしこのスレ見つけられたら、怒らないだろうけど恥ずかしくってな。

まず、俺の出身が遠方だったもんで結婚前の挨拶の行き来が大変だったんだ。
だから、嫁家族を観光がてら俺実家の北海道まで連れて行き
両家揃ってる時にとりあえず籍だけ入れる計画だった。
ところが俺母が「せっかくだから近所の神社で式の真似事もしないか?」と言い出してな。
「簡単なお祓いだし、そのままの普段着でいいから」と予約をとってしまった。
俺たちも、そんな性急なのは正直嫌だったが、親孝行のつもりで乗ってあげようよ、ということになった。

ところがだ、集合時刻に行ってみたら俺母も俺姉も、さすがに和装までいかないが
がっつりフォーマル着込んで真珠のネックレスなんか着けてメイクばっちり。
急遽呼ばれた俺祖母も、何も知らないから、そういう場にふさわしい格好。
それに比べて俺達は、旅行だからスーツなんか持って来てないので
シャツの上に適当な親父の背広を着せられorz
嫁は本当に偶然、何とかフォーマルっぽくも見えるワンピースを持ってきてたんだが
それを見た俺母、「あの格好どうしたの?偶然持ってたの、ふーん。」的な反応。
嫁祖母なんかTシャツだし他の嫁家族も似たようなもん。
しかも蓋をあけて見たら真似事どころかしっかり三々九度から誓句言上まであって
普通に式挙げてしまった。

続く
715愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 22:49:12
776 名前: 772 [sage] 投稿日: 2008/12/06(土) 17:05:08
揉めるような性格の嫁じゃないのでその場は何もなかったが
やっぱりあれはどう考えてもおかしいと嫁も言うし、俺もそう思う。
普段辛いことがあっても表に出さず我慢してしまう性格の嫁なのだけど
さすがに、ちゃんと白無垢が着たかった・・・と後で洩らしてたし、少し泣いてた。
俺だってちゃんとしてあげたかった。
悪意があったまでは思いたくないが、もし嫁がワンピすら持ってなくて
俺母の言葉を真に受けて、嫁祖母みたいなTシャツにジーンズ姿のままだったら
あんまりじゃないか?考えるだけでゾッとする。
あれ以上のどんな辱めを受けてたのかと思うと・・・
恥ずかしくてその場になんか居たくなかっただろう。
いくらたまたまワンピあっただけマシとはいえ、それだけでアクセも髪型も何もなし。
仮にも花嫁がそれでさ・・・俺の女家族だけ着飾っててさ・・・情けないよ。
自分たちがそういう格好するなら何故、肝心の嫁に貸してあげるとか
そういう話にならないのか、わからない。
女の裏のドロドロってそういうものか?
別に結婚に反対されてた訳じゃない、歓迎されてた筈なのにそれなんだぜ。

嫁はそれまでは、「早くに母を亡くしたからお母さんが出来るのは嬉しい」
って言ってたんだが、そんな事があってショボーンとしてる。
そういう気持ちは今でもあるし悪気はきっとなかったんだよね、とは言うが
ショックだったんだろうし、気持ちの整理がつかないようだ。
慣れなきゃ、とは嫁自身言うが今でも電話にもあまり出たがらない。
一度叱ったが、壁を作るのも無理もないかもしれない。
俺自身も相当頭にきたのでかなり喧嘩したしな。
幸い遠いから最低限の接触ですんでるが
正月は帰省しなくちゃいけないし、気が重いよ。

式を二度挙げるのはできないけどいずれ、せめて着付けして
写真だけでも撮るようにするつもり。

書いてたら腹立ってきて思いのほか長くなった、すまん。
716愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 22:53:42
それ、たんなる嫁イビリじゃんww
式だって夫実家には黙ってもう一度あげればすむ話。
結局、面倒ってことだよね。
気が利かない、金出さない、親が常識ない夫ってどうなん?
717愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:00:01
>>642
まぁバラされて困る出逢いした
自分の責任だと思って許してやれよ
親戚中に裏で笑われてるだろうけど…
718愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:05:01
書いているのは嫁本人だったりして。
719愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:18:34
>>716
夫親族呼ばないで妻親族で式挙げちゃえば良いのにね。
で、夫側にはみんな笑顔の幸せ写真年賀状で挙式報告www
720愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:18:48
>>641
不幸になった顛末を報告してくれたら嬉しい
密の味、密の味、、、、
721愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:25:00
>>718
ちょっと思ったw
もし自分の親がそんなカスだったら
正月も絶対帰らないけどな
そんな親持ちの夫持った嫁かわいそ
722愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:30:18
>>719
新郎の顔が息子の顔とちがーう!
よく見たら苗字も家と違うじゃない!!!
再来年の年賀状がそうなることを祈るよw
723愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:39:05
>721
ボクチン親族からのご祝儀集めなくちゃいけないから帰りゅ。って書いてたよ。
さすがにフルボッコになってたがいまいち骨身にしみてないようだ。
724愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:48:26
そんなに実家に帰りたきゃ、自分一人で帰ればいいものをww
実家に帰るときは配偶者も同伴じゃないといけないなんて
憲法も法令もないんだけど・・・
725愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:51:04
いずれイヤでも、ひとりで実家に帰ることになるんじゃね?
この調子じゃw
726愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:57:57
>>716
思った。確かに親の行動は問題だけど夫も相当アホそう
>>715の内容なんて嫁がかわいそうと言いつつ
自分は悪くない、むしろ自分もかわいそうって思ってるのが透けて見えるし
727愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 23:59:29
箸にも棒にもかからない印象を受けるな
728愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 00:16:19
このドアホ男は奥さんにさっくり見限られて捨てられそうだ…
しかも近いうちにw
729愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 00:34:10
>>713
元スレ教えてくれ。
気団の何スレ?
730愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 00:36:09
義理親子間スレ
731愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 00:36:11
>729
義で検索
732愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 00:40:38
>>726
非のない妻を「一度叱ったが」とか書いてるしな。
733愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 01:06:40
某小町だったら、
主に総攻撃→小出しで反論→さらに攻撃→擁護現る→攻撃・擁護対決→主逆切れ→gdgd
で鉄板だな
734愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 01:10:50
不幸な結婚式というより
結婚そのものが不幸になってないかこれ。
旦那とその関係者が糞すぎて。
735愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 02:32:46
23歳の新郎新婦のやることなんだと思えば、
なんか非常識度が下がったかも。
若い人なら、考えそうっていうか、
そういうノリの若い集団っているからな。

自分の年代でそれ言われたら、無理!確実なんだけどもね。
736愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 02:50:11
23歳ならまだまだ学生ノリだし、分野(修士進学が当たり前の理系とか)によっては
本当に学生結婚なのかもしれないしね。
周囲の人間もみなそのノリに賛同しているなら、誰も不幸ではないのでは?
このくらいの年代だと、むしろ仲間の結婚にかこつけて皆ではしゃごうぜ!って感じかも。

アラサーが同じこと企てたら体感温度マイナス4度だけど。
737愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 02:55:38
あ、別件の類似ケースと取り違えてた。
少なくとも>>641と発起人・女1は嫌がっているんだね。
そんなサークルの打ち上げみたいな結婚式なら、本当に「内輪」
(=そのノリについていける仲間)だけ呼べばいいのに。
ノッてこない奴、非協力的な奴は非国民という、体育会系集団なのか?
738愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 04:21:57
>>715
男の人が「アクセ」なんて言葉遣うかなぁ?
739愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 04:54:59
「ワンピ」や「メイクばっちり」にも違和感を覚えた。
男性はこういう言い方しないよね。「厚化粧」ならまだ分かるけど。
そもそも、女性のメイクがばっちりかどうかなんて節穴な人がほとんどだし。
「ワンピあっただけマシとはいえ、それだけでアクセも髪型も何もなし」ってのも、
発想が男性じゃないと思うんだなあ。

ともかく、女の「同性を蹴落とそう、出し抜こう」っていう意識は怖いんだなって話だね。
740愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 05:01:06
BAかもしれないし美容師かもしれないでしょ
741愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 07:26:14
23歳でも変だろ。
100人に声がけ、大晦日に引率4人で混合部隊数十人の移動はアホだな。
まだ未成年18とかなら、やりそうだわ...と思うけど。
742愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 09:10:48
>>740
いや、確実にオネエMANSだろコレwww
743愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 10:47:23
既婚男性板に投下したのは後から事情を知って憤怒にかられた
嫁の従姉妹か親友あたりではなかろうか?
744愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 11:03:33
生活板にも投下していたな。
家庭板でやれよ。こんなもの。
745愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 11:54:07
>744
すでに家庭板にも貼られていた。元スレでやれって言われてたよw

746愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 13:51:43
>>739
911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:32:32
冠婚葬祭板じゃ
男がワンピだのアクセだの言わない
メイクばっちりとか言わないとネタ認定されてた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:58:50
しかし姉や妹がいると、そういう言葉を普段から聞くから自分でも使ったりするぞ。
772は(性根の腐った)姉がいるようだから、別に不自然じゃない。
747名無しさん@恐縮です :2008/12/07(日) 16:08:05
>>715
>一度叱ったが、

嫁の一番の理解者のハズの夫に叱られるなんて・・・
お前の嫁が哀れだな。
748愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 16:22:24
コピペにレスするのも哀れ
749愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 16:57:10
嫁に向かって「叱った」とかいう言葉が出てくる時点で終わってるじゃん、この男。
750愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 17:57:57
sage
751愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 18:02:48
困り事のそもそもの原因に上から目線で文句言われるなんてカワイソス
752愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 18:43:48
>640
共済かなんかのドレスなのかね・・・・
ときどきすごい古い化粧方法の人いるよね。
自分でやるのかな。
753愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 18:46:27
>親や親戚は3月にやるホテルでの結婚式に呼んでるから

これって、3月の正式な結婚式の集金のために、12月大みそかの結婚式?あげるんじゃない?
754愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 19:11:56
>752
元メイクさんか超ベテランメイクさんが夫親族関係にいたんじゃない?
その手の話、昔のこことかサム披露スレの定番だったけど、最近見ないなあ。
755愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 19:26:54
>>741
体育会系サークルあがりなら、十分普通。
大学の体育会系サークルなんて、そんなもんだよ。
別に違和感なし。23歳なら。
756愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 20:06:29
>754
そういや自分の成人式の時そうだっけ。
すっごく濃いチーク入れられて、口紅は「紫色のおちょぼ口@舞妓さん風」にされた。
叔母が親しくしてる美容院の、ベテランのオバサンだったなー。
757愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 20:11:52
大晦日か。
体育会系のノリは良いんだけどカウントダウンパーティ後で大混雑の
ランドに騒がしい酔っ払い集団が入園させてもらえるかどうか。
また初詣客でごった返す明治神宮には警官が一杯配備されている。
その中で本殿へお参りのための行列で大人しくしていられるんだろうか。
いずれも酷寒の真夜中〜朝。何の罰ゲーム?
女性陣はスキーウエアかユニクロの新製品でも着てない限りトイレ地獄が
待っていそう。

758愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 20:37:09
カウントダウンとか、トイレ長蛇の列でとても間に合わないから
大人でもオムツしていく、って話聞いたことあるけどw
759愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 20:37:31
>>757
プラス紙おむつか尿漏れパッドが要りそうだね
760愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 21:08:08
ドレスの集団で元旦のディズニーか…
自分、シーでカウントダウンの予定だから、そんな痛い集団見掛けたらスネークしてやんよw
761愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 21:25:46
>>760
普通に楽しんできなよw
762愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 21:40:40
新婦のドレスってウエディングドレス?
大人のコスプレや仮装はハロウィンの、それも限られた日しか入れないはず。
お子様の姫ドレスは年中可だけど。
763愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 21:45:45
>>762
人前式やって居酒屋(披露宴w)行って区役所行ってネズミ行くわけだから、
居酒屋行く前に着替えるんじゃね?
居酒屋と区役所にウェディングドレスや白無垢で行くなら面白いけどw
764愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 22:08:50
>>763
>全部電車移動で、彼氏も彼女もドレス移動
>出席者もドレスコートで来いだと

ドレスで移動みたいだよ。仮にシーまで行って止められても
コスプレや仮装じゃなく本物です!とか、わけわからん主張しそうだけどね。

「都庁前で式をしよう」って、どこか予約押さえてあるかしてるのかな。
シー行く前に、都庁に行った時点で職質くらいそうだけどw許可はいらないのかな。
765愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 22:21:41
男のふりして既婚男性板に書き込むおばちゃんキモすぎ。
一体なんのために?さっぱりわかんないや。
766愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 22:50:29
>>764
Aラインやプリンセスラインじゃ歩行困難だよなあ。
電車じゃ確実に踏んづけられるし。(ササッと一斉に席を譲られる妄想してんのかもしれないけど)
マーメイドラインとかミニスカウエディングドレスかな。
どっちにしろ、ウェディングドレス着た女が電車に乗っていたら、何事かと思うなw
767愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 23:14:56
移動中もウエディングドレスってどれだけドリーム入ってるんだ。
どうせ、見知らぬ人にお祝される私とかろくでもないこと考えてるんだろ。
後ろから邪魔だドケって舌打ちされるとは想像もしないんだろうな。
768愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 23:22:39
第一の関門
ウエディングドレスで電車に乗り、乗客にm9(^Д^)プギャーされる。
「邪魔なんだよ!」と怒鳴られるかも。
ドレスの裾はグチャグチャ。

第二の関門
都庁前(公園?)で通行人にm9(^Д^)プギャーされる。
この辺で脱落者が続々。

第三の関門
居酒屋で他の客にm9(^Д^)プギャーされる。
酔っ払いに絡まれる。

第四の関門
初詣に行く人が多いため、電車に乗れない。
乗客にm9(^Д^)プギャーされる。

第五の関門
何とかネズミーに到着したものの、入園口で止められる。
他の客にm9(^Д^)プギャーされる。

第六の関門
何とか明治神宮に到着したものの、大勢の参拝客に揉みくちゃにされ、
m9(^Д^)プギャーされる。
769愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 23:30:06
> 移動中もウエディングドレスってどれだけドリーム入ってるんだ。

ドリームだったんだ。
単に金がないから、もしくは、「日常の中に非日常を入り込ませる」みたいな芸術性を見出しているのかと思ったw
貧乏な気違いにしか思われないだろうに。
770愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 23:38:43
電車なんか乗らずに、誰かが電飾つきの車でも用意してくれる筈だと思ってるんじゃね?
771愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 23:40:29
ウエディングドレスで公共の乗り物乗るとか
頭かちわれてんのか?w
かさ張るしマジで迷惑じゃん
ただの粗大ゴミプギャwwwwwwwwww
772愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 23:45:17
リムジン貸切とか?
773愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 23:53:08
ウェディングドレスで街中を歩くのは相当恥ずかしいよ。
友人新婦の不幸な結婚式(前)なんだけど、新郎父の親友が写真屋で
「結婚式前に是非あそこで撮影を!」と式前日に言われて、新郎がドレスを取りに行き、
式場で着替えとメイクするはずだったのに髪セット(新婦妹が美容師で早朝にセット)と
自前メイクのみで新郎実家集合。新郎実家でドレスに着替えされられそのまま近所にお披露目。
場所も近いし大人数(新郎新婦&両親×2+兄弟)なので歩いていこう!と
そのままぞろぞろ歩いて徒歩5分程の写真屋に直行したらしい。
すごい羞恥プレイ&ドレスは汚れるし歩き辛いので散々な目に遭ったとか。

その後普通に式&披露宴(私も参加)してたし、ドレスが汚れてるのも気付かなかったけど
後から聞いてびっくりした。結局年内に離婚しちゃったけど、理由が何だかは聞けてない。
774愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 23:58:14
>>773
まあ、近所にお披露目くらいなら、昔はよくあったと思うけど・・・

>理由が何だかは聞けてない。

やっぱその件だろw
775愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:00:42
式場の慣例でフライングレディで街中を引き回され、その道中もホテルの出入り口でも
宴会場の外でも「ちょっと良いですか?」って見ず知らずの観光客にバシャバシャ写真撮られまくったよ。
確かに見世物だけど一般公開はしてないっつの!
776愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:02:40
>>773
>自前メイクのみで新郎実家集合。新郎実家でドレスに着替えされられ
>そのまま近所にお披露目。
>場所も近いし大人数(新郎新婦&両親×2+兄弟)なので歩いていこう!と
>そのままぞろぞろ歩いて徒歩5分程の写真屋に直行したらしい。
>すごい羞恥プレイ&ドレスは汚れるし歩き辛いので散々な目

聞かなくても何か想像つくな・・・お気の毒に
DQNな新郎とその一族に耐えられなかった不幸な結婚
777愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:04:45
>>775
市中引き回し=晒し者だから、あながち間違いではないが?
778愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:04:46
「ぬるぽ」とは「ぬるぬるのちんぽ」のこと。
テストに出るぜ?
779愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:06:57
ドレスで電車なんて、下手したら線路に落下しかねない。
780愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:09:28
大晦日は確かに電車終夜運行だけど、1時間に1本とかそんなもんだから
ちょっとしたラッシュ並みの混雑になるはず。
781愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:12:43
ドレスで明治神宮…日本で一番混む神社じゃない
踏まれまくってドレスどろどろになってもいいんだろうか
782愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:17:14
明治神宮まで行けないんじゃない?
途中で花嫁がヒス起こして糸冬了
届けも出すことなく糸冬了
783愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:18:09
どろどろになるだけならいいけど、邪魔だし喧嘩になりそう。
784愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 00:19:17
>>782
一番の平和的解決だねwww
785愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 02:16:48
明治神宮には参宮橋から西参道を通って行くと混んでないよ!
786愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 04:35:04
>>785
お前は何を期待しているんだw
787愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 07:58:31
もう十年くらい前になるけど、地下鉄にウェディングドレス姿の女性が乗っているのを、
窓越しに目撃したことがある。優先席と思われる場所に座っていた。
ヘアセットもきちんとして、ヴェールは無しだった。
(あっという間に地下鉄が走り去ったので、新郎については未確認。)
その時は、何かの撮影か、あるいは大道芸的パフォーマンスかと思ったけど、
あれってガチの花嫁だったのかな?
788愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 08:33:53
>>778
ガッ
789愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 08:49:31
>>787
写真撮影かもしれないよね。芸術家とかの。

ま、23歳というならそんなに違和感ないし、そういうことをやる集団がいるとは思うな。
今回はたまたま発起人の了解を得ないで勝手に発起人にしたことが問題であって、
こういうことをやる集団がいても、まったく不思議ではない。

でも大晦日に明治神宮って、込みすぎてて入れないけど、知らないのかな?
790愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 08:51:05
っていうか、前から気になっていたんだけど、
明治神宮、ディズニーなどなど、
関係者がみたら、誰かすぐにわかるよね。誰が書き込んでいるのかも。
災難にあわれたとは思うけど、そこまで情報書くっていうのもDQN臭い。
DQN同士お似合いだわ。
791愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 09:14:05
っていうか、もともと人の不幸話を面白おかしく覗いてる私もDQNだけど

…の一文がありさえすれば同意出来る
792愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 09:14:43
新郎新婦の共通の友人として参加した結婚式で、披露宴後に○○城公園まで記念写真を
撮りに行ったことならある。(公園の駐車場までタクシー、本丸まで徒歩)
新郎が外国人で、彼の文化圏では式後に外(公園等)で写真取るのが普通で、
新婦が「恥ずかしいからイヤだ」と主張したけど聞いてくれなかったらしい。
新郎・新婦を先頭に、まわりにいる人から「あら、国際結婚?」とか言われながら
出席者がぞろぞろ歩いていった。

ま、結婚式・披露宴とも、小規模(少人数)だったからできたんだろなと思う。
793愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 09:19:26
外国人と結婚した人って、和装率めちゃ高くない?
自分も出たことあるけど、米人旦那さんすっごい嬉しそうだったwww
それはそれで、周りから見たら微笑ましいもののように思うけど、恥ずかしがりの人には
ちょっときついのかもね。
794愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 09:48:59
新郎新婦が互いの国の民族衣装を着るのは
いかにも国際結婚て感じで微笑ましい。
なんの関係もないヤジ馬からしたらw

当人達や親族は珍妙(?)な格好を面白がるか
恥ずかしがるかは性格によるのかね?
795愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 10:16:06
離婚確定披露宴ってここだよね?
確か週末の披露宴だったような?
796前スレ788偽装結婚です。:2008/12/08(月) 10:43:08
報告遅れすみません。携帯&長文なので読みにくかったら申し訳ありません。
まず、式前日に新婦から(Aとします)【やっぱり旅行から帰ってきたら籍入れます】とメールが…
オイオイ!振り回されてたのかよ!旅行行くのかよ!と思いながら複雑な気持ちで出席。
話しは前後しますが、仲良しの友達一人(B)にメールで【Aの結婚式の事で話したい事があるんだけど…】
と連絡したもののBは【式後でいいよ!】と…仕事で忙しいんだろうなと思った私は無理矢理伝えなくてもいいだろうと判断。
他の知り合い程度の人には言いませんでした。Bは仕事で式には出席できない為私と他の友達で出席。
身内と友達のみのチャペルでした。
私には理解出来ないくらいのラブラブぶりでAの涙さえもが嘘臭く見える程気持ち悪かったです。
式だけでグッタリしてた私の元へ、到着したBがやってきて
【とりあえず、料理楽しもっ。ここ、美味しいらしいよ!】
私は【そうだね〜】と言いながら、とりあえずの言葉に違和感を覚えました。
披露宴開始が近くなり席次表を見てたら式自体は小さなもののお偉いさんが沢山いました。
二人が、入場。偽装&キャンセル料を払いたくない!と言っていた旦那ニコニコ。
なんだよこの二人〜?と思ってました。
二人が高砂について主賓挨拶が始まりました。
続きます。
797愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 10:47:26
紫煙
798愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 10:56:10
F5F5F5
799愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 10:58:10
788 :767:2008/12/01(月) 14:39:02
どうにも流れが変わらないからスレチだけど投下。
私が100%見るであろう結婚式@今週。
私、新婦友人。新婦は見た目はいいが中身空っぽな性格。
そんな天然な友達も楽しいかな〜と思いながら付き合いスタート。
まず、今週の披露宴はキャンセル料を払うのが勿体ないので行う。
二人の仲は既に破談。というか新郎が友人の天然に今更気付き嫌になったらしい。
友人は未練タラタラ。キャンセル料を払いたくない理由で、披露宴を挙げるのを知ってるのは、新郎新婦と両両親、何故か私のみ。
チャペルのキスはどういうキモチでするのだろうか?両両親は、もしかしたら披露宴さえすれば、やり直しがきく!と思ってる。
でも、無理。理由は私しか全部は知らないけど
(結婚資金の為に風俗で働いていた。パチンコ好きで式の最終打ち合わせを新婦だけがドタキャンし、
パチンコしてたのが新郎にバレタ。しかも、ばれても私は悪くない!20万も勝ったんだから…とイミフ。
今更、家事全般出来ない!と新郎に告白)
どんな顔していけばいいのやら。これを機に友達は勿論辞めますよ。
私まで疑われる。風俗やギャンブルは何日か前に聞かされました。
天然を通り越してました。長文、スレチスマソ。
800愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:01:34
832 :819:2008/12/01(月) 17:33:15
一時間の間にレスついていたので追加。後は、式終わってから報告します。
キャンセルかも?という話しの時に慰謝料の話しはあったんです。
新婦→新郎に。やはり、風俗が嫌だったみたいで。でも何故かキャンセルより見栄張りを取り披露宴決行
(今更キャンセルなんて恥ずかしかったみたいです))
私にしてみたらキャンセルの方が潔いいと思いましたが。
新郎のキャンセルしたくないという要望もあり慰謝料無し。式&披露宴にかかる費用は折半。
新婦両親は風俗で働いていた事を知らないので後で、新婦が慰謝料請求してきても払わないという内容です。
もし(請求してきたらばらすぞ!)の脅迫付き。友人も馬鹿だから雑誌やHPに載ってたので証拠は多数あり。
ここまでドロドロなのに、なんで披露宴するのか、どういう気持ちで迎えるのか不思議です。
私も最近知ったので風俗で働いている事を止める事はできませんでした。
祝儀は五万+プレゼント(私の式の時)なので五万です。流石にプレゼントはあげないですが。
レス番忘れ申し訳ないのですが、馬鹿プルなのでもしかしたら上手くいく可能性も多少あります。
新郎の会社関係のお偉いさんが結構な御祝儀をくれるらしいので余り手出しはない!
と言ってました。このご時世に3桁あるらしいです。お互い見栄張りだからどこまで本当か解りません。
私の式の時の五万もビックリしましたし。
801愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:07:58
Bも知ってたのか
802愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:10:40
>>801
> と連絡したもののBは【式後でいいよ!】と…仕事で忙しいんだろうなと思った私は無理矢理伝えなくてもいいだろうと判断。

知らないんじゃね
803愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:12:12
796 :前スレ788偽装結婚です。:2008/12/08(月) 10:43:08

あれからはや30分。
>>796は誰かに闇討ちされたか?
804前スレ788:2008/12/08(月) 11:15:15
主賓が「楽にして下さい」と言うのを忘れ、二人は立ったまま。
後、アットホームな感じで…と言う二人の要望で、会場小さめ&照明明るめ!との事。
が、これが失敗だった。新郎会社テーブルからヒソヒソ話し声。
同じく新郎友人テーブルからも。主賓挨拶中だった為静かだったので、聞こえたのは【愛ちゃんじゃねー】という言葉。
私は、風俗時代の呼び名?と察しました。隣の席でBがボソッと【やっぱりか…】と
私はボー然としてました。主賓挨拶が終わった後、新郎会社の人が新郎友人の席に行った。
近いからよく見えた。新郎新婦は二人の世界で見つめ合う程で、事の重大さに気付いていない様子。
新郎会社の人が主賓挨拶をした会長を連れ出した。新郎新婦は?顔。
乾杯が一旦中止され、新郎も外に連行。新郎友人が(天然か本当の馬鹿)
ザワザワしてる時に、Aにむかって、愛ちゃ〜ん!と言いやがった。
Aは一瞬で崩れ落ち、泣き出した。家族やスタッフに連れられてAも退場。
物凄いザワザワしてる間、私はBに【やっぱりって何?知ってたの?】
と聞くと、【風俗でしょ?Aからは聞いてなかったから核心掴めなかったけどね。
だって私、広告代理店に勤めてるからいろんなHP見るよ。
だってAは顔出しで裸で写ってたんだよ。ばれるつーの。嫌な予感はしてたんだけどね】
と。
805愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:15:37
> 【とりあえず、料理楽しもっ。ここ、美味しいらしいよ!】
> 私は【そうだね〜】と言いながら、とりあえずの言葉に違和感を覚えました。

このフリから言って、知ってましたってことなんじゃ
806愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:15:39
>>803
長文を携帯で打って推敲してたら時間かかるんじゃない?
807愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:16:44
一昨日、新郎が警察関係の結婚式に出てきたけど
とりあえず裸関係はなく上司の話が長い位で無事終了。
寒かったのは屋外だけって事でsage
808愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:18:26
>>804の新郎友人ってばw それ友人じゃない新婦の客やw
809愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:20:04
「天然」と言いつつ、単に「馬鹿」をオブラートに包んでいるだけなんだねw

> Aは一瞬で崩れ落ち、泣き出した。

誤魔化したり出来ない人なんだね。
810愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:24:41
新郎友人は天然でもバカでもなくわざと源氏名呼んだんでしょ
811愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:27:05
新婦が風俗してた過去がわかっても、新郎同僚が会長や新郎を外に
連れ出したりするものかな。同僚は新郎が知らないものと思って、
おせっかいを焼いたの?
812愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:27:20
>>810
披露宴会場でわざわざそんなことをするってことが「本当の馬鹿」なんでしょ。
頭のいい行為ではないわな。
813愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:29:42
なんて言って会長を連れ出したんだろ。
「抜いてもらった風俗嬢です」?
814愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:30:31
新郎側の男性招待客全員穴兄弟だったりして。
815愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:32:36
穴兄弟じゃなくても新郎を被害者に仕立てるためグルの予感
816愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:35:22
>>811
過去にひっそりとやっていましたというならまだしも
ネットで顔も裸も晒していたような女じゃねぇ
今後のこともありますから〜っと連れ出し影から新婦観察して
「愛ちゃーん」で新婦泣き崩れで確定しちゃったねという筋書きだったんじゃない
817愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:36:17
>新郎会社の人が主賓挨拶をした会長を連れ出した。

会長に新婦が風俗嬢であると伝えたとすると、名誉毀損か侮辱罪になるんじゃなかったっけ?
818前スレ788:2008/12/08(月) 11:37:39
と、Bと話ししてる時に新郎側はほとんどが帰っていった。
残されたのは、新郎新婦の親戚と友人のみ。乾杯もまだだった為、スタッフの人が飲み物と料理を運んできた。
私とBはなんか、弾けてしまい食べながら話しだした。
他の知り合い程度の友達が新郎友人の席に行ってて、帰ってきて、私とBに【風俗の話し本当なの?】
と聞いてきた。
言うのも馬鹿らしくなり、二人でうなづいた。【お店の名前解る?】と聞かれたけど私は【知らないよ】
と答えた。本当に知らなかったので。
そしたらBが【確か○○だよ】と言った。知り合い程度の友達二人が、【最悪!】
と言った。確かにね〜と思ってたら違う意味の最悪だった。
知り合い程度の友達二人の旦那が風俗好きでAについた事があるらしい
(前、旦那が風俗に行って喧嘩したのよ。名刺で解ったんだけどね。
店と名前が同じならAについた事になるよ。しかもヘルスなのにHまでしちゃったみたいでさ。
私、性病移されたんだよね)と…それを聞いていた他の人も帰って行った。
(私達帰っていいかな?)と聞いてきたので(いいんじゃない?)
とBと答えた。
で新婦友人テーブルは私とBだけになってしまった。ちょっと一旦とめます。
携帯の充電がきれそうなので繋げてきます。
819愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:39:28
「まあ見ててくださいよ」
「愛ちゃーん」
だけだったらセーフなんじゃない?

まあそんなことより続きマダー?
820愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:41:22
知り合い程度の友だちなのに旦那経由で性感染症の告白して帰る
既婚友人もなかなかに凄いw
821愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:42:27
>>811
新郎は大きな会社にヘッドハンティングされて、
結婚式に会長まで来るくらいだから、
相当期待されているんじゃないかな。
822愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:45:55
>>819
それじゃ会長は何のことかわかんないよw
「愛ちゃん」って言ったら泣き出しちゃった??
と混乱しないか?
823愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:47:04
>>821
だとしたら嫉まれていたのかもな
新郎を蹴落としてやろうみたいな
824愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:55:08
gdgdな披露宴にしてしまい、いくら新婦の落ち度と言っても
人を見る目なさすぎ!という烙印をおされそうだね<新郎
偉いさんをを不面目な宴席に引っぱり出しちゃって・・・今後は
出世できなそう。
825愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 11:59:07
>Aにむかって、愛ちゃ〜ん!と言いやがった。
仮にも友人の結婚式でしらふで地雷踏むバカ居るかよ。
それに穴大杉。オマイの地域はデリ一軒か?
女だから知らんだろうが、女郎屋じゃないんだよ、顔出しでも
そんなに有名人になるかよWW  AVかッ!っつーの。


>【やっぱり旅行から帰ってきたら籍入れます】とメールが…
これで滞りなく終わったんだろ。妄想乙。


826愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:01:25
本当はすでに破綻していました
ご祝儀目当てでやっちゃいました〜とは今さら言えない
汚嫁と結婚しても嫁は“元・風俗嬢”とpgrされ
結婚しなくてもご祝儀目当てで結婚式詐欺紛いのことやる男と蔑まれ
どっちに転んでも地獄だなw
827愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:01:28
>>825
嫌なことがあってイライラしてるのか?
828愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:09:41
>>817
連れ出してこっそり耳打ちしたのなら、名誉毀損にはならないんだっけ。
大勢の人の前で暴露しないとダメなんだよね。
829前スレ788:2008/12/08(月) 12:11:29
私とBは【かなり居場所悪いけど、祝儀分食べて帰ろうか?】
と、話しあった。普通に食事してたら司会者の人が(この人も馬鹿かも?)
【私も状況が把握できませんが、ここの料理は美味しいのでしばらく、お食事してお待ち下さい】と。
把握できませんってwとBと笑いながら(不謹慎ですが)食べてました。
祝儀の話しになり、私五万だよ!と言ったらBは【万が一があるもしれないから二万にしたw】
と普通の会話をしていたら新郎じゃなくて新婦の両親がやってきて
【私達にも何がなんだか解りませんが、すみません。料理を食べて、引き出物を持って帰って下さい】
との言葉だけ。
時間にして一時間程度会場にいました。祝儀は返してもらってません。
Aからも連絡無し。
Bと会場を出ると新郎友人がいて、少し話ししました。
Aが働いていた風俗はかなりの有名なお店で、男性はしらない人はいないらしい。
で、新郎会社の人も何人かお客としてAについたらしい。ドラマのような台詞だけど、
新郎がヘッドハンティングされる時に、会長に【女関係がだらしなかったら、会社的に困るので
綺麗にしておけ】みたいな事を言われ、結果がこれだから左遷か、もしくはクビらしい。
との事。まだ、Aから連絡がないので後日話しはないですが、とにかく非日常的な体験をしたのは確かです。
書き忘れがあると思いますので、度々レスします。
読みずらくすみません、
830愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:15:23
うどん茹でながら紫煙
831愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:19:50
「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。」
「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。」

>>828
あと伝播する可能性があればなるらしい。
「愛ちゃんって誰?」
「花嫁さんwどこどこのソープ嬢なんだよねww」
「えっ、ソープ嬢なの?!」
「ソープ嬢」「ソープ嬢」「ソープ嬢」と広がっていけば、なるかも。
832愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:25:51
いっきにネタくさくなってきたな…。
いくら有名な店だからって、男なら全員知ってる・ついたことがあるって出来過ぎw
新婦友人も性病繋がりで関係してたってのも出来過ぎw
ヘッドハンティングの際に「女関係きれいにしておけ」ってどんな会社だよw
833愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:26:15
その場合誰が訴えられるの>831
最初に「愛ちゃん」って言った人?それとも「ソープ上だってw」って言った人?

そういうときこそ「あなただけに言うけど」で伝言ゲームだよね…
834愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:29:36
地方?東京?

いくら顔写真を晒しているにしても
同一人物だって確証持てるかな?
似ていても・・・・そこまで騒がないだろ
835愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:31:08
必死に取り繕おうとしているのに、(この人も馬鹿かも?)は失礼すぎ。
836愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:36:52
いろんなHP見てるから…ってどんなHP見てんだよw
地方で数少ない風俗店or有名店だからと言って
まともな人なら「店の名前は聞いたことがある程度」なんじゃないのか。
男性客のほとんどが世話になってるってどんなビバヒル状態(古くてスマンw)?
837愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:37:36
新婦に電話して後日談聞き出して欲しい
838愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:38:34
>>834
顔写真は光あてまくってフォトショップで弄りまくった詐欺写真が多いしな。
839愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:38:40
司会者バカかもって…
「新婦の過去の職歴わかっちゃいましたー」と言うわけにはいかないし
主賓連れ出されワケワカラン名前出したら新婦泣き崩れグッダグタの状況を
赤の他人の司会者が瞬時に把握は無理だんべ
会話にかぎカッコ使えなくて、居心地悪いが居場所悪いと書くほうがバカだ
何でもかんでもバカバカ言いすぎだよ。
ついでに、祝儀は出すだけ無駄だと散々書かれたのに
手切れ金のつもりで出すと自分で決めたんだから返金が無いと愚痴るのは格好悪いよ

一番のバカはそんな式に参加した自分だ
840前スレ788:2008/12/08(月) 12:39:17
>>832 ネタみたいな本当の話しです。書き方悪かったですが、男性なら知ってるじゃなく、
風俗好きなら知ってるでした。
前スレでも書きましたが、外見は可愛いから、Aみたいに可愛い女の子が好きな人は忘れないかも…と
勝手な想像ですが。雑誌の表紙にも何度か載ったみたいです。
地方ですが、五大都市の繁華街です。
旦那会社は、皆さんが毎日CMを見てる会社です。 詳しく書けないので漠然としてますが。
841愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:42:37
行ったことないけどすすき野?かもとオモ多
842前スレ788:2008/12/08(月) 12:43:27
誰が賠償金を払うかはわかりません。祝儀も返金されたとしても受け取る気はないです。
私も、頂いてますので。確かに司会者を馬鹿にした言葉は失礼すぎますね。
すみません。
843愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:47:15
確かに不幸だねぇ…
もし後日談があったらヨロシク
844愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:50:04
>>841
確かに北海道っぽい。
845愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:53:58
北海道で祝儀制って言ったら珍しいから…
846愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 12:56:40
じゃあ福岡!
いや、名古屋
大阪?
5大都市ってどこ?(´・ω・`)
847愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:00:12
>>846
横浜・東京
848愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:04:25
仙台?
849愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:06:29
五大都市(ごだいとし)とは、いわゆる「政令指定都市制度」の前身である「五大都市行政監督特例(1943年〜1956年)」により規定されていた五都市の総称。
具体的には京都市、大阪市、横浜市、神戸市、名古屋市の五つの市を指し、地方自治上での様々な便宜が図られていた。(→政令指定都市を参照)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
850愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:12:00
前スレ788って、変な選民意識を抱いていて、自分以外の人間を酷評する中二病患者向け小説の主人公の様な香りがする。
実は愛ちゃんは旦那の借金を返す金を稼いでいた、という裏事情とかありそう。
851愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:13:37
>>850
式の最終打ち合わせをドタキャンしてパチンコしてたような嫁がか?
852愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:15:01
見た目可愛い愛ちゃんは 加護あい・はるな愛のどっち似ですかw
853愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:16:38
福原愛ちゃん似なら興奮する
854愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:17:28
>>850
ふと田中芳樹の小説を思い出した
855愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:18:06
>850
いやーユニークな人だねえー、って年寄りに言われない?
856愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:18:23
ラインハルト嫁か
857愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:22:34
銀英伝、小説も漫画も持ってるのに読んでないw
858愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:22:52
>>835
ドウイだな。
今回の話が本当だったとしたら式場は寒風吹き荒れていただろう。
そんな中、職場を放棄するわけにもいかず必死に場をつなごうとする司会。
涙がちょちょぎれるぜ。
859愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:25:33
性病うつされた女はどう考えても悪いのは旦那だろ
860愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:28:52
普通にOLと水商売やってるのに、結婚資金貯める為にソープに沈んだってことは
よほど金遣いが荒いのか>>850なのか。
861愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:32:09
>>859
同意。
別に新婦に誘われて行った訳ではなく、自ら進んで行ったんだからね。
862愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:32:23
本番もしちゃうヘルスから何故かソープになってる件
863愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:34:41
顔出し風俗嬢、一ヶ月でどんだけいると思ってんだよ。ありえなす!
864愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:38:14
>>850
前半同意。

>新婦は見た目はいいが中身空っぽな性格。
>普通に食事してたら司会者の人が(この人も馬鹿かも?)

この辺他人を馬鹿にし過ぎだもん。
865愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:40:50
まあこの話が本当なら、見栄をはって結婚式をキャンセルしなかったばかりに
新郎は左遷か首、そうでなかったとしても会社で後ろ指さされると。
新婦は恥さらしで伝説のカップルだね。

一番不幸なのは司会者か?
866愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:42:26
>>865
> 一番不幸なのは司会者か?
だねw
頑張ってお仕事遂行したのにバカのお友達にバカ呼ばわりだもん
867前スレ788:2008/12/08(月) 13:45:50
場所は、皆さんが書かれてた場所の中にあります。
五大都市と言っても都内じゃないから狭いです。司会者の方、すみませんでした。
悪く書きすぎました。Aは風俗で働いてましたが、清楚な感じなので、今流行り?
のアゲ嬢っぽくないから男性受けしていたのかも。本当にそんな事するような女性には見えません。
チャペルで撮った写真なんか、お人形さんのように可愛いです。
旦那の為に働いていたというのは100%ないです。旦那?の給料はいいみたいでしたので。
(見栄張りだから本当かどうかは解りませんが、会社名だけで、なんとなくこの額以上かな?はわかります。)
Aに後日談を聞きたいのですが、縁切りしたい部分もあるのでAから連絡があったら聞こうかな?と…
確かに、帰りの新郎友人のグループの中に(愛ちゃ〜ん)と言った人はいなかった。
〆られてたのだろうか?私自身も後の事が解らないので、皆さんスカっとしなくすみません。
868愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:47:00
新婦の両親と、新郎をヘッドハンティングしてしまった人も不幸だな
869愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:51:17
>>867
>悪く書きすぎました。

ていうか司会者は全く非が無いじゃん。言いがかりだよ。
870愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:57:37
読めないわけでもないが、なんか文章力の不自由な人だなあ
括弧もおかしいし。
871愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:59:02
書けば書くほど、胡散臭くなっていってしまってるし、
第一ここってスカっとやらをするスレではないし、
少し落ち着いた方がいいと思うよ
872愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:59:24
うん。
>(私達帰っていいかな?)と聞いてきたので(いいんじゃない?)
テレパシーで会話しているみたいw
873愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:59:32
予想以上の修羅場キター!!!で嬉しくなっちゃったんじゃない
874愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 13:59:34
携帯の「」はそんなにも打ちにくいっけか?
875愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:00:59
かっこと打ち込めば普通に出るよね「」
876愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:02:01
給料がいい=金に困っていない
とは限らないけどな
877愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:05:54
【】の方が出しにくそう
878愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:12:02
自分はおもしろかった
感謝する
879愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:16:04
披露宴の席で新婦が風俗嬢でも大声で呼ばないだろ。

新郎から同僚に事情が話されていたと
考えるのが妥当なんかな。

普通、どんなに似ていても
他人のそら似で済ませるだろう。

【愛ちゃん】と叫んだ男も非常識だし
そんな会社なら危ないねwww
880愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:42:49
チュプのネタは下らなすぎる。
881愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:52:37
>【愛ちゃん】と叫んだ男も非常識だし
>そんな会社なら危ないねwww

叫んだ人が新郎友人とだけで、どこの人かはわからないけど、
今会社の同僚っていうより、前会社からの同僚や昔からの友人で
大きな会社にヘドハンされたやっかみもあったのかも。

もしくは、友人の誰かに源氏名呼んでもらうように指示してたか。
式は挙げたい新郎自身が、A子とこのまま破談にしたいけど、
式まで挙げたのにすぐ離婚(籍入れてないけど)は体裁が悪いので、
元鞘に収まりたかったA子には「やっぱり籍入れよう」と嘘ついて、
あくまでも発覚するまでは「仲いい新郎新婦」にする為&明らかにA子が有責と誰もが思うように。
予想以上に波紋&A子を知ってる人が多くて新郎自身も危うい立場になっちゃったけど。

ちなみに風俗嬢やAV嬢になった元同級生が二人いるけど、
名前変えても顔出しやなんかでバレるよ。こういう噂は回るのが早い。
882愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:55:21
どれだけ底辺な地域に住んでるんだ。
883愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 14:56:29
バカチュプの妄想はチラシの裏にでも書けばいいのにな。
「〜かも」「〜かも」っていちいちウザいわ。
884前スレ788:2008/12/08(月) 15:37:51
「」の方がよかったですね。文章力がなくてすみません。
予想以上の不幸で喜んでないですよ。前スレにも書いた通りある程度の覚悟はできてましたので。
私の文章力のなさすぎか、確かにネタみたいに感じますね。
皆さんのレス見て思ったのは、新郎が実は本当に結婚したくないけど、キャンセルもしたくない→
友人に(愛ちゃ〜んと言ってくれ)と頼む→危険な橋だけど、会長や職場には、Aを思いきり後で悪者にし自分は、そこまでのお咎め無し
とか、考えてみましたけど披露宴自体が不幸になった為、お咎め無しで終わるか?
と考えてしまいました。色々不適切な言葉がありすみませんでした。
Aの写真は修正は余りなかったようです。誰が見ても解るみたいで。
雑誌やHPに載ってなかったにしても、お客できた方が、披露宴に出席した事でバレてましたからね。
数百店舗ある繁華街、飲み屋入れたら千単位かもしれませんが、その中でバレたとは本当に不幸としか…
ここでは、主婦は嫌われるのでしょうか?そうなら荒れそうなのでROMります。
885愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 15:40:22
>>880 そういうなら面白いネタくれよーー。
886愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 15:42:57
主婦が嫌われる、って言うより自分が嫌われてるって思ったほうがいいよ。
887愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 15:45:14
売れっ娘だと一部で有名人ってのは良くあること。知らない人は全然知らないwあたりまえw
888愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 15:45:50
>ここでは、主婦は嫌われるのでしょうか?そうなら荒れそうなのでROMります。

こういうことを書くから…
889愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 15:53:09
女関係を奇麗にしておく必要がある会社の人が、
何人が客としてAについたのか。ずいぶん女関係に奇麗だな。
890愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 16:06:52
女関係を綺麗にしておけって
風俗の話ではないと思うけど。

891愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 16:20:23
どこまでが伝聞でどこからが妄想なんだろう。
892愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 16:39:36
>私、性病移されたんだよね
知り合い程度の友人にずいぶんカミングアウトしますな。

実話だろうけどフェイク入れすぎだよ。だから叩かれる。
でも、チュプがどうので叩かれるのは酷いな。

893愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 16:41:16
俺は本当だと思うから
その後の経過も知りたい
894愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 17:10:03
>>884
とりあえず後日談を楽しみにしている
次書く時は簡単なあらすじ書いてからヨロ
895愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 17:14:12
641と697の新郎・新婦が同一人物じゃなかったらある意味恐いな
896愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 17:17:54
名古屋かな!?
【愛ちゃん】が本当に掛けられた言葉だったら…
新郎は○井系の会社で、【愛ちゃん】はソープ嬢でAVにも出た事ある子

897愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 17:20:52
>896
現場に居たのですか?
898愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 17:24:49
「愛ちゃん」というのはさすがにフェイクだと思うけどな。
899愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 18:10:42
どうみてもネタでしょ。

ちゃんとした社会人が同僚の結婚式にでて
「お前の嫁さん風俗嬢〜」
とか叫ぶわけない。

ヘッドハンティングとか、すごい偶然とか、広告関係の仕事とか…
馬鹿っぽい。
900愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 18:20:30
風俗嬢で叫んでないでしょ

源氏名を言っただけ
同じか
901愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 18:42:24
風俗に愛ちゃんなんて掃いて捨てるほどいるだろ…

>>884
次書くときは、なるべくPCで推敲してから書いてくれ。
どうにも分かり辛い。あんたも無駄に叩かれるのは嫌だろ。
902愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 18:57:25
短パン
903愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 19:09:04
主婦だから嫌われるとか、勘違いすごいねww

友人のことを「中身空っぽ」とか非の無い司会者を「バカ」呼ばわりするし、
文章力ないから叩かれてるってことに気が付かない?

そもそも新婦との関係は「同僚」じゃなくて「友人」なんでしょ。
「同僚」なら、義理で参列しなきゃいけないこともあるけど
「友人」なら、あなたも新婦と同レベルなのでは?

類は友を呼ぶっていう位だし。
904愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 19:16:42
チュプ乙
905愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 19:17:39
確か「チュプ=主婦」じゃなくて「厨な主婦」で「チュプ」じゃなかったっけ?
906愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 19:51:06
>>829
一行目の「居場所悪い」って「居心地悪い」の間違い?
文章力が無いと言うより、教養が無い人なんだろうね。
907愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 19:53:52
不幸というか情けないのはあったな。
すべてがスロットの曲
吉宗姫BIG 番長轟、操 鬼浜かっとびZONE
親御さん達も、親族の方達もざわついていたしな
女性の人達は、わからなかったみたいだけど男連中は笑いこらえていた奴もいた
908愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 19:55:28
>>899 馬鹿っぽい友人は当たってると思うけど、不幸な話しは偶然が重なる事が結構多くないかい?
909愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 19:59:12
>>903
こういう事を書くから、後日談を楽しみにしている人が聞けないわけで
文句言うなら先にネタ提供しろっての
嫌なら読むな
910愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:00:52
>>892
堅気の主婦でも旦那が風俗やキャバクラにはまっていることを平然と話す人いるよ。
学生のときのバイト先の主婦連中が給与明細見ながら旦那の飲み代より安いわぁと
よく愚痴っていたんだが、キャバクラにハマっただの、フィリピンパブに夢中だの、
そのせいで飲み代が、家計が・・・とかなりリアルだった。
風俗にハマるとお金よりも私にまで性病うつされるからイヤなのよねー、
それなら飲み屋のほうがマシだわ、という結論でいつも落ち着いてた。
それが旦那はある程度の規模の企業勤めのサラリーマンで
子供を私立中学に行かせたりという一見まっとうな家庭の主婦だから、
私はひどく驚いた。
911愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:02:34
>>907 私達の結婚式に義兄が薦めてきたよ。確かにスロット好きだったけど、薦めるくらいなら自分の結婚式でしろよと・・・
勿論独身だったけどw
912愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:23:17
というか、誰も突っ込まないけどさ
元風俗嬢が結婚しちゃダメなの?

事情があって風俗やる人だっているだろうに(この場合は違うけど)、
いい大人がそれで結婚式ぶち壊しにするっておかしくない?
普通は生暖かくスルーすると思うんだけど

登場人物みんなDQNだな
913愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:36:58
叩かれると思うけどカキコ。>>912さんが言ってるみたいにどんな職業の人でも結婚や、披露宴に憧れはあるから全然OKだと思う。
でも、所詮綺麗事なんだよね。私も、元風俗嬢だった。
旦那と知り合う前に事情があってね。報告者さんが書いていたみたいに5大都市だった。
私も、顔は隠したものの、雑誌に載ったりしてたからもしかしたら、旦那の知り合いについてるかもしれないとヒヤヒヤしたよ。
付き合う前から風俗で働いていた事は言ってたから、旦那に披露宴はしたくないと言った。したかったけどね。
でも、ばれたらばれた時で今は関係ないから心配するな。と言ってくれたから披露宴したけど、びくびくしたよ。
やはり、普通の人からしたら犯罪者レベルで見られる事もある。
同じ人間なのにね。体で稼いでるだけで後ろ指さされる。しょうがないと言われたしょうがないと…
スレチスマソ。
914愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:37:04
誰も結婚するなとは言ってないとオモ。
915愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:40:52
斜め読みだから見落としてるかもしれないけど>912は自分も思ったお。
投下した人も参列者とかもなんかわざわざ大事にしてる感があった。
そもそもは「別れる予定なのに披露宴」って話じゃなかったっけ?
よくわかんないけど風俗の点ばっかレスついて無駄にスレ伸びてるぞ。
916愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:42:07
犯罪者レベルっていうか、体売ってたら犯罪者なんだけど。
917愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:46:42
代理店勤務でも風俗のHPまでチェックして
嬢の顔まで見てるってないわと思ったわ
918愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:48:53
どんなに事情があるにしろ、男も女も風俗行かない人は行かないんだよ。
ぶっちゃけ性病の温床。
汚い。
919愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 20:54:35
風俗語りと自分語りは自重してほしいなと思う今日この頃
920愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:01:34
他人の過去を公の場で掘り返さないのは、
大人の嗜みと思うんだが
必要があってどうしても暴露しなきゃならんなら、
身内だけの場でやりゃいいだろ
921愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:04:39
でも912の言ってる事は間違ってないよなぁ
この話で責められるべきは新婦の職業じゃなくて、別れるつもりなのに集金パーティーやる行為でしょ
裏事情知らない奴らが退席するのはおかしい
自分はおおっぴらに差別をしてますって言ってるようなもんじゃんw
そっちの方が恥ずかしいわww
922愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:24:46
差別とかじゃないと思うんだけど。
923愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:27:06
住人のレスがずれすぎってことじゃないの。
924愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:28:25
風俗って蔑視される職業だと思う。職業に差別なしといっても
売春と風俗とやくざは差別されるべきだと思う。
そうじゃないと、子どもがなりたいなんて言い出すかもしれないし。

だから差別されたくない!なんて思っている人が風俗なんかやるなといいたいわ。

差別されるべき職業だけど、
だからといって、結婚式でそれをわざとばらすような事をする人はひどいと思うね。
925愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:29:19
アテクシは風俗許せない!はもうおなかいっぱいです。
926愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:31:15
結婚もある意味風俗に近いものがあるわけなんだがな
おまんこするのとと引き替えに衣食住を得られる訳だ
927愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:38:28
>>926
んなこと書くとまたアンチ風俗チュプ(笑)が顔真っ赤にしてスレ伸ばすぞ
928愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:42:39
>>924
抜いて貰っておきながら、蔑む男(「愛ちゃ〜ん」って叫んでた男)も最低だけどな。
929愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:47:54
>928
愛ちゃん男は>912と同じ派閥なのかもしれないよ。
別に犯罪じゃないんだからみんなが知っててもいいじゃん。って考え。
930愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:49:47
>>929
TPOも考慮できない、言っていいことも悪いことの区別もつかないただの馬鹿男でしょう。
931愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:54:36
>>912
結婚資金の為に風俗嬢してたって書いてるの読み飛ばしてんの?
それとも自分語りしたいから敢えて読まなかったの?
結婚資金の為に体売るのはやむを得ない事情なのか(笑
932愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 21:58:22
みんな風俗嬢になんかつらい思い出でもあるのかw
933愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:00:33
>>924
親が蔑視したところで、子供が風俗嬢にならないとは限らない。
「オマンコが擦り切れる」「性病のリスク」「気持ち悪い客に抱かれる恐怖」
等を、まるで元風俗嬢だったかのように語る方が効果的だ。
934愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:16:24
不幸な結婚式の話が読めたらそれでいい。

私の住んでいる地域はチャペルだのレストランウェディングのできるレストラン☆が多くて
雨でなければ毎週のように朝も早からカンコロカンコロ鐘がなって五月蝿い。
ウフフッって写真撮ってるガーデンとやらには、芝生がいい具合なのか、ときどき猫がうんこしてる。
雨の日はウェディングしないからわからんだろうけど、ぬげー猫うんこ臭いんだよね。
知らない人たち不幸だね。
935愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:18:52
>>931
>>912の3行目ラストまでちゃんと読んだ?

>事情があって風俗やる人だっているだろうに(この場合は違うけど)
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
936愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:28:50
なんだかんだ言って、たとえば弟の婚約者が売春婦だったら縁を切る。チョンでも切るけどw
937愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:31:13
風俗やってるのが悪いんじゃなくて、風俗をやれる神経を持った女とは
誰も結婚したくないし、母親にもしたくない。
938愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:34:59
>母親にもしたくない。

不可抗力じゃねえかww
939愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:45:37
>>938
自分の子供の母親って意味なんじゃない?
940愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 23:27:01
まあ何不自由無く生活してて退屈だから、寂しいからとか
馬鹿みたいな理由で浮気してるチュプも売春婦みたいなもんだよなw
941愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 23:33:14
>>940
それは金目的のソープ嬢よりたちが悪い。
ソープ嬢以下。
942愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 00:11:05
>>840
新郎べつに女に汚かったわけじゃないのにクビか左遷なの?
てか新郎の友達も同僚もサイテーだね。
943愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 01:37:17
元同僚に、風俗嬢だったビッチがいたぞ。
そいつ子供も居たし(でも自分で育ててない)、
結婚の約束をしてるって言う(本人談)彼氏も居たし、
同じ会社にも彼氏居たけどな。
944愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 01:40:19
でっていう
945愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 05:22:12
風俗嬢は結婚しちゃ駄目
憧れても駄目
946愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 08:36:49
結婚しちゃダメとは思わないけど
「へぇ、売春婦と結婚するんだ。
どうせ結婚してもそのうちまた売春するだろうにな」
ぐらいなことは思うだろうな。
差別偏見と言われりゃその通りだ
でもそれが現実じゃん。

何があっても体を売るのだけは嫌だっていう女性もいっぱいいるわけで
「事情があって風俗」なんて言い訳するのは
「アタシは、何かあったら必死で頑張るより
 売春するほうを選ぶ女〜」って言うのと同じだろ
947愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 09:02:28
某プロ野球選手が風俗嬢と結婚したとき、凄く騒がれた
野球選手は嫁の過去を納得済みだったけどね
でも顔出しOKの有名嬢だったからマスゴミがひどくて、それこそ>>912みたいなこと言いながら面白可笑しく報道した
結果、破談。式までこぎつけなかった。
可哀想だと思ったけど、決め手はクスリでの逮捕歴(マスゴミが発掘した)だったのでちょっぴり同情しにくかった
しかし、プロ野球選手と有名風俗嬢の結婚式、下世話だが見てみたかったかも

948愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 09:34:26
そのプロ野球選手って誰?
949愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 09:48:14
巨人の人だっけ?
ググレばすぐに出るよwww

その後、普通のお嬢さんと結婚したよね?
950愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 09:52:03
>>933
だからさ、

>「オマンコが擦り切れる」「性病のリスク」「気持ち悪い客に抱かれる恐怖」


をあえてやる職業を賞賛して育てるのか?って話。
こういう職業を蔑視したほうがいいでしょ?いいことと悪いことをはっきり教えないでどーするのかと。
「マンコが擦り切れる職業」をやっているなんて偉いでしょーって育てれば
そうなるよって話。
951愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:00:26
母親が二人の息子を風俗で育てていて
でも、子供は荒れていたなあ
男性が風俗嬢をバカにするのを見て
「ああ、男って本当にイヤな生き物だな」と思った
散々世話になっておいて

若い女性は男性の本音をもっと知り、自分を大事にしてね
952愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:15:52
まあ、女でも
就きたくない仕事ランキングトップテン入りするところで働いてる男はごめんだw
アレとかコレとかソレとかなw
男みたいに「○○してる女pgr」と具体的に言う気はないがな。
953愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:28:52
>>951
>散々世話になっておいて

客がバカにするんなら、951の言ってることもわかるけど、
男性一般が世話になっている訳ではないし。
954愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:35:46
だよな。
男全員が風俗で世話になるわけじゃないし。
955愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:36:34
先輩(新婦)の結婚式が不幸だった。
新郎側の友人男性がめちゃくちゃ酒癖が悪く、女性客に絡みまくる。
私の友人も絡まれ、やんわり拒絶していると大声で「なめんなブス!」「女のくせに公務員が偉いと思ってんじゃねーぞ!」などと叫ぶ。
他の男性客がなだめつつ会場の外に連れ出そうとすると近くにいた女性の髪を引っ張り抵抗する。
ヘアアクセをもぎ取りケタケタ笑いながら遠くにぶんなげる。
結局外に連れ出され戻ってこなかったけど、泣き出したり憤慨する女性達と悪くないのに気まずそうな新郎友人達とで会場の空気は最悪だった。

しかもその泥酔した奴は次の日何事も無かったかのように友人にメールしていてビックリした。
(友人はそいつが泥酔する前に名刺交換していたらしい)
「素晴らしい結婚式でしたね!今度は2人で飲みに行きませんか?」だって…
956愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:43:42
>>955
メールの返事kwsk
957愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:44:54
酒癖が悪いこと誰も知らなかったのか?
知ってたなら呼ぶなよって感じだ
958愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:45:09
返事すんのか?そんなヤツのメールに。
959愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:59:27
絶対酒乱。
960愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 11:05:29
>>956
いえ、普通にシカトするそうです。
961愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 11:09:08
>>955
なにそれ…最悪だな、その酒乱男。

>「なめんなブス!」「女のくせに公務員が偉いと思ってんじゃねーぞ!」
こんな暴言吐かれたことは抗議しといていいんじゃないか?
もちろん、新郎からその新郎友人に対してな。
962愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 11:10:22
新郎はそいつと疎遠になっといた方がいいんじゃねーの
963愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 11:37:11
二次会だったとしても最悪最低に違いないが、
披露宴でのことだったとしたら、酒乱男の今後の評価は
地の底の上、周りも同類と見られかねないから
新郎および他の友人席の人達はCOしないとな。
964愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 11:41:38
新郎の今度の付き合いはわかりませんが先輩は新居には絶対に呼ばないと言っていました。
965愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 11:43:20
式のビデオ録画してるなら
見せてやればいいじゃん。
966愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 12:00:52
もし、ビデオで撮影していたとしても、今回みたいな
非常事態は映さないようにするのでは?
目出度い式を記録する為のものに、酔っ払いの阿呆な
一部始終を撮影しないんじゃないかな。
967愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 12:05:33
むしろそこだけ酔っ払い用に編集して
会社に叩き出して欲しいわ
968愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 12:52:06
そんな厚顔無恥なメールを送るって事は、自分が式を
ぶち壊した事を周りに知らされなかったのかな?
969愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 13:01:40
>955
後日談をぜひw身バレしない程度でいいから
970愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 13:15:51
また>>387が出てきて「その程度で怒るなんて心が狭い」とか
言い出しそうだ。
971愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 13:19:16
酔ってる間のことを覚えていないタイプはやっかいなんだよな。
反省するってことをしないから。
972愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:09:16
確かに。あとお酒沢山飲む人って、酒飲んだ挙げ句のご乱行を反省しない人多いよね。
酒板の「やらかした」スレとか見てるとほんとに反省してない。
あの感覚はついてゆけない。
973愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:18:54
うちの職場で飲み会やった時、
毎度酔っぱらう困った男性社員のあまりの反省のなさに、女子社員が悪戯。
酔いつぶれてベロンベロンでわくぁからなくなってる男性社員の
襟口に香水をシュッと一吹き、胸元には薄くファンデと口紅で軽く色を。
そしてタクシーでお帰りいただいた。

男の奥さんは元同僚だから即行でメールでネタばらし。奥さん大爆笑。
でも、男は知らないから奥さんにコッテリとしぼられたヲチw
974愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:19:34
×酔いつぶれてベロンベロンでわくぁからなくなってる男性社員の
○酔いつぶれてベロンベロンでわけわからなくなってる男性社員の

です。
975愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:32:22
だからなに?
スレ違いも甚だしい
976愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:33:48
>>975
そうやってスレッドストッパーする奴って
なんで自分で話題持って来ないの?馬鹿なのは分かるけど。
977愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:38:19
>>476
思った通りのGJレスじゃ無かったからって絡むなよ
女子社員が酔っ払いを懲らしめた話なんて明らかにスレ違いだろ
978愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:43:03
>>977
476ではなく通りすがりですが何か?
979愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:46:31
また荒れてる(´д`)
スルースキル低すぎ
980愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:52:02
>>979
おまえもなあ
981愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:54:05
いや、でも>974は披露宴の話ならまだしも、「飲み会」の話だしな
いくらスレの梅草とはいえ、自分語り乙って感じだ('A`)
982愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:01:27
>>981
そうやってスレチなレスを増やすなよ自分語り乙って感じだ('A`)
983愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:03:08
埋草、ってまだ新スレ立ってないじゃないか。
とりあえず立てに行ってみるがお前等いいかげんにしろ。
984愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:06:55
985愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:13:38
すいません。。。重複しちゃったorz
私は見た!! 不幸な結婚式61
986愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:16:46
披露宴っていうフォーマルな場で酔うほど飲むなよって思う。
酔わない程度に加減して飲めないなら、
そういう場面では控えるべきなんじゃないのかなぁ。
新郎新婦や親や社会的地位が高くなけりゃ、
そう媒酌なんて回ってこないんだし。
社会人としてどうなんだと思うけれど、
私が知らないだけで、一般の招待客に対するアルハラって横行してるの?
987愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:22:31
恥ずかしい間違いを…
 × 媒酌
 ○ 酌
988愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:47:04
>>970
なんて昔のれすw
相当根にもつタイプなことはもう解ってるからいいよ。
989愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:56:51
宣言してる人がいるのに
確認くらいしてスレ立てしなよー
また重複しちゃったか。ここも重複スレだしなw
立った時間ごとに順番に使う?


***** 私は見た!! 不幸な結婚式 60 ***** (実質61)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228802756/

           ↓

***** 私は見た!! 不幸な結婚式 61      (実質62)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228802945/
990愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:57:15
>>988
本人乙。5日前くらいに起きた事なら普通覚えてられるからw
991愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:58:11
>>976が真性のバカなのは周知のことだが。
どうしてチュプ臭い奴らって、
「そういえば思い出したけど〜」
ってつけりゃどこでも雑談していいと思いこめるんだろうな。
知能が低いからかな。
992愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 16:01:46
最近、せっかく報告してくれてる人可哀相じゃないか?ちょっとでも文章間違ったり、変な事書いたら、類友とかDQとか言われたりさ。
フェイクが入ってるだろうから多少ネタ臭くても楽しく読んでるのに、後のレスがウザい。
もし、ネタだろーが楽しませてくれたらOKだと思う。
ヤイヤイ言う奴は完璧な報告くれよ!と思う。
993愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 16:10:15
最近でいうと完璧な不幸な結婚式報告は372?
あんなんばっかは重くてかなわん。
994愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 17:14:45
>>986
新郎親戚のおっさん(酔っぱらい)が何故か新婦友人席にお酌してまわり、
ついでに女子にセクハラ、男友達には絡むっつー事例はあったよ。
私の披露宴で。
正直低額訴訟も検討した。
995愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 17:25:42
よし、梅がてらに私(新婦)の不幸っぽい披露宴の話しをしよう
正確には私は幸せだったが、実父がちょっと不幸

披露宴で伯父(父の兄)が感極まって泣き出した
親族席で涙するものだから新婦父と間違われて「おめでとうございます」攻めで、
さらに感動に加速がついたらしく滂沱
新婦父が実兄の背中を撫でながらハンカチを差し出す、という図が展開されたらしい

「新婦父さんは涙もろい人なのに泣くに泣けなくして、ごめんね」と後から伯母に謝られていた


996愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 17:35:11
どうでもいいが。
どんな結婚式でも新郎は緊張してるのかヒョットコみたいな顔してるよな。
あとで写真みせてもらってもヒョットコ顔でうつってて不幸。
997愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 17:37:57
>>996 うちの旦那は猪木みたいになってたw
スレチはしょうち。梅がてらだからスルーして。
998愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 17:39:53
>>997
のろけかw
999997:2008/12/09(火) 18:11:08
>>998
いや、猪木好きだから顔が猪木になったのかも。
たまに受け口になる。そう、不細工w
1000愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 18:18:47
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。