スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その72
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1184294312/
2愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 00:02:42
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182686339/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
3愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 00:03:13
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058179134/

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易なものなら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  出席しないほうがベターですが。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 00:03:45
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 00:04:16
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認して
ください。
  ttp://www.taka.co.jp/okuru/otoshida.htm
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してね。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
6愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 00:04:48
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182686339/
◆出産祝い&内祝関連スレ
出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part13(@育児板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180871958/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK Part60
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179425809/
【男性向け】スーツでGO!14着目【結婚式・披露宴】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1181707175/
喪服を語ろう!6着目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169600114/
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1140521118/
◆引出物関係スレ
引き出物。12品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1183385207/
【ウマー】 引菓子スレ 3個め 【マズー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159449519/
◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ【志】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172457092/
7愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 00:05:21
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。
8愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:03
会社関連の人を披露宴に招待したいのですが、私は派遣社員。
招待したい人が同派遣会社SVで年下社員。この場合席次表には
やはり、職場上司となるのでしょうか、それとも肩書きは
空白でもいいのでしょうか。
9愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 00:38:00
SVって意味が分らなくてぐぐってしまった。スーパーバイザーの略なのね。
その人との職場での関係にもよるんじゃないの?
仕事の指示出す人なら上司でもいいだろうし、親しい関係なら相手が恐縮しそうだから
同僚でもいいと思う。空白はやめといたほうがいい。
てか担当の人に相談したほうがいいのでは?
10愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 01:31:30
披露宴費用って、ご祝儀とトントンになりますかね?
11愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 01:50:52
釣堀でなら出来るかもしれませんね
12愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 06:07:47
釣堀ワロスw
13愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 09:03:14
>>10
マジレスすると、その場限りを見ればトントンにすることも可能だが、
現実問題として、トントンにするとかなりみすぼらしい式、けちったこと丸わかり。
食事と引き出物代で、ご祝儀分は消える。つか消えないくらいの式だとやばい
その上、祝儀というのは、もらったら自分も出さないといけないということは頭の中にいれといて。
友人関係で、一番最後ならその可能性は多少減るけどね。
14愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 09:03:56
>>10
披露宴で損得勘定するんなら
披露宴自体やめろ、馬鹿野郎!
15愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 09:08:42
朝から釣られるなよ
ここは釣り堀じゃないハズだ
16愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 12:26:57
曾祖母が先日亡くなりました。
その49日前に、友人の結婚式があります。
すでに出席の意思は伝えてあったのですが、
さすがに式は辞退しようと考えています。

結婚式の二次会には出席しても良いものなのでしょうか?
17愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:01:29
>16
挙式披露宴に欠席しておいて
2次会にだけしゃあしゃあと顔を出すってのはないと思う。
2次会も挙式披露宴同様「祝いの場」ってことを忘れちゃならん。
18愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:08:05
結婚式 欠席
披露宴
二次会 出席したい

真ん中はどうすんだ?
19愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:13:21
>>16
曾祖母くらいなら出てもいいじゃないかと思うんだが
2016:2007/08/19(日) 13:13:26
>>17
 たしかに、祝いの場ということを考えたら控えた方が良いかもしれないですね
 二次会くらいなら大丈夫かな・・・と考えていましたが

>>18
 披露宴も欠席予定です

仮に全欠席だとして・・・喪中だと祝電もNGでしょうか??
21愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:18:09
>>19
胴衣。両親兄弟姉妹くらいだよね。
生活に影響があれば祖父母もだけど。
それ以上広めると、親戚の多い家なんてお祝い事出来ないねw
22愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:19:38
年齢的にいっても大往生の歳だろ?
23愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:23:23
そうは言ってももう「欠席します」って行っちゃったんだろ。

大往生だったとしても、今さら「やっぱり出席します」なんて言えないよ。
2416:2007/08/19(日) 13:27:36
アドバイスありがとうございます。
自身として、喪中ということから、さすがに式参列は抵抗があります。
二次会だけ出るというのも確かに無粋な気もしますし、披露宴から
出席というくらいなら問題ないでしょうか?
ちなみに、曾祖母は90以上での大往生でした。

現状は
 出席意思を伝えた
  ↓
 曾祖母他界
  ↓
 どこまで欠席するべきか悩んでいる
です。
25愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:47:05
しるかぼけ
26愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:47:26
私は曾祖母と同居してた。
曾祖母は大往生だったけど喪中は何かとバタバタしてたから、
その状況で招待されていたら二次会も全て欠席したと思う。
同居じゃなければ出席したかも知れない。
27愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 15:07:38
挙式日に七七忌が終わってれば、一応喪中ではなくなるんだけど、どうでしょう?
ま、お祝いの席に出るような気分じゃないと言うのは理屈じゃないでしょうけど。
28愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 15:15:57
まあ、死んだ人より生きてる人のことを大事にしたほうがいい罠。
ひいおばあちゃんは戻ってこないけど、その友人の結婚式はこれが最初で最後だろうし。
29愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 15:35:21
>>10
大金持ちで気前がいい親戚がいたら充分黒字だよ
貧乏な親戚たちがうすい祝儀袋持ってきて飛行機代、ホテル代、着付け代を
欲しいと言ってきたら、大赤字
30愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 15:59:40
質問させてください。
再来年結婚予定なのですが、私も相手も学校を卒業したてで
披露宴をする場合には、どの位の友人を招待出来るのかということで悩んでいます。
まだどういった式をするかはっきりと決まってはいないのですが
友人合わせて25〜30人、親戚を入れて60〜70人の場合、
ご祝儀抜きで予算150万〜200万円ですとあまり大した披露宴は出来ないでしょうか?
まだ友人の式等に出席したこともなく見当もつきません
大体一般的に友人の招待人数はこの位とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
31愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 16:11:12
>>30
ご祝儀抜きでってのがワカラン。そもそもご祝儀を予算に組み込むな。

70人なら300万ぐらいは予定しておいたほうがいいでしょうね。
32愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 16:14:11
>>29
それがめんどくさいから海外挙式やったら
お互いの両親の旅費その他滞在費、もちろんドレスや食事代
現地でのアテンドなど時間もお金もむっちゃかかったw
200万以上使ったし、3日間丸まる気を使いまくった。

当然親戚からの祝儀はなし。
33愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 16:26:53
〉30
料理+引き出物で一人3万位かなと考えていたので、
それ以外の分でと入れてしまいましたすみません。
300万位ならなんとかなりそうです。ありがとうございました。

〉31
海外も考えていたのですが、かなりかかるのですね…
ありがとうございます。
34愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 16:52:18
>>33
以下のスレに移動して下さい

☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?その3☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1157351189/
35愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 16:58:14
〉34
そちらで聞いてみます。スレ違い申し訳ないです
ありがとうございました。
36愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 17:10:17
>>16
てか既に出席の意志を伝えてあるんでしょ?
どんな理由であれ、出席葉書を出した後のキャンセルはドタキャン扱いで迷惑だよ。

ちなみに式は神前?キリスト教?人前?
神前なら確かに喪中はNGなので、披露宴から出るとよろしい。
キリスト教は詳しく知らない。人前なら式から出てもOKだと思う。
37愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 19:13:24
中学時代からの友人が年明けに結婚しました。
結婚式はやらずに入籍だけでだったので、お祝いもご祝儀も渡していません。
「おめでとう!良かったね!」と喜んだだけです。
先日、友人の家に遊びに行った時にご祝儀袋がまとめて置いてあるのを
発見してしまいました。結婚式をやらなくても、ご祝儀って渡すもの
なんでしょうか?
私はバイトしかした事が無いのと、結婚した友人を含めて3人しか友達が
居なくて、結婚した友達は彼女が初めてなので分かりませんでした。
今からお祝いを渡した方がいいですか?
非常識な人だと思われてしまっているんでしょうか?
38愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 19:20:40
>37
ご祝儀は披露宴の飲食代、ってことじゃないからね。
気持ちがあれば、挙式披露宴の有無にかかわらずお祝いはします。
39愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 19:26:54
>>37
「披露宴をしない」場合は、「自分は呼ばれなかった」と読み替えていいと思う。
これからも付き合いを続けていきたいと思うなら、それなりに気持ちをかたちで表しといた方が
いいと思う。
打算的だけど、このままスルーした場合、自分の時に披露宴に呼んで欠席されても
恨み言は言えん罠。
相場などは↓のスレで
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182686339/
さらにつっこんだ意見を知りたければ↓のスレで
【オマエノトキハ】披露宴ナシならご祝儀ナシ?【ヤッタダロ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162459314/
40愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 19:27:07
>>9
ありがとう。
41愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 20:03:19
>>37
友人が式をしなくても、お祝いしたい場合はご祝儀やプレゼントするよ。
ご祝儀なら1万円、プレゼントなら5千円から1万円位が相場。
42愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 21:37:15
>>37
あなたはまだ学生なんでしょうかね。
どちらにしても、友人やいとこが結婚したりする歳なら
ごく一般的な冠婚葬祭について、
この機会に本でも読んで、少し知識を持ってたほうがいいと思いますよ。
また何かで同じように不安になるとイヤでしょう?

今回、結婚祝を贈り損ねたようなので
気持ちがあれば、その友人に子供が生まれた時にでも
出産祝いを「結婚祝いを渡してなかったから、その分も」とか言って
キチンと贈ってみてはどうでしょう。
子供が生まれる機会をずっと待ってるようなコトになるようなら、
結婚1周年にこじつけてプレゼントとか、
一緒に食事する機会に「お祝い代わりにおごるよ!」とかでも。
43愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:13:53
出産祝いと結婚祝いをいっしょにするのはあまりよくないと思うよ。
遅くなったのはそれはそれでしょうがないから、そのへんわびておけば
別にキレられるようなことではないと思う。出産祝いといっしょにってのは同意できない。
44愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:19:32
>>37です。
言い辛いですが、29歳です。
今まで親戚の結婚式にも自分は不参加で、親が全部やっていました。
気持ちをお金や物で表すなんて思い付きもしませんでした。
世間と関わらずに居ると、ダメになるって本当みたいですね・・。
妊娠したみたいなので、産まれたら出産祝いと一緒に渡せばいいですよね?
45愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:28:16
割り込みすみません

友引に、お悔やみを言いに行くのは大丈夫なのか教えてください

46愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:31:53
>45
お悔やみを言いに行く、というシチュエーションがよくわからんのだが。

通夜告別式がすでに終わった家に遅れて弔問に行く、という意味?
47愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:42:12
さっき連絡がきたのですが、お葬式に出席出来ないので、お悔やみに行こうと思うのですが、明日は友引なので......

48愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:45:12
>>44
出産は何が起こるかわからないから、結婚祝いをさきに渡した方が良いよ。
親にキチンと教えてもらうなり、本を読むなりしないとこの先恥ず
49愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:45:16
>>44
そんなこといっているからドンドン遅れる
今すぐにお詫びかたがた贈れば良いのに
50愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:45:58
>47
通夜の日程はいつなんだ?

さっき連絡が来た=明日通夜、あさって告別式とかじゃないのか?
51愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:53:44
友引だから日程ずらしたんだろ
52愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:55:56
>>50

亡くなったのは昨日の夕方で、22日にお別れ会があると言う事でした。
お通夜の事は何も言っていませんでした。

53愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 22:56:47
正直、通夜葬式以外の時間帯に
パラパラ弔問に来られるのも遺族は応対が大変なんだよね
54愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 23:07:51
準備だなんだで忙しいから、親族以外が御通夜前に行くのは迷惑だと思う。
22日以降にした方がいいよ。
55愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 23:21:11
色々と教えてくれてありがとうございました
出席出来ない事を連絡して、22日以降に行こうと思います

56愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 23:42:21
>>44
「うっかりしてた」とか「恥ずかしいけど冠婚葬祭に無知だった」とか
正直に言って、早いうちに結婚祝を渡すほうが良い。
出産祝を渡せるかどうかはわからないのだから。
57愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 07:05:24
法要ってなにきるの?
58愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 07:07:40
>>57
家によって違うので施主に確認。
一周忌ぐらいまでは喪服が無難。その後も地味な色の服で。

・・・と思ったらこないだの叔父の祥月命日、黒い服着てたのわたしだけだったorz
59愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 07:42:24
私服でよいっていわれたんです…
でもスーツが無難?
60愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 08:45:41
>>59
喪服じゃなくていい場合、施主との関係にもよる。
地味色のスーツのつもりなら、それでいいと思う。
61愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 08:51:07
>>57
田舎ほど、黒喪服が多い。
おしゃれな人は喪服には使えないような黒スーツとか地味色ワンピースとか。
でも、それこそ、その家々でぜんぜん違うから誰かに聞くのが一番いいよ。
義実家のなら義母に、親戚のなら実母に。
62愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:01:31
式場と披露宴会場の場所が離れています。
(交通機関を使用しなくては移動できない)
親族は強制参加なのでタクシーチケットを用意しておこうと
思っているのですが、自由参加の友人の分まで用意すべき?
その場合一人1枚でしょうか?
タクシーだと3000円、地下鉄で250円程度の距離です。

バスも考えたのですが、式に何人来るかが事前に分からないので
難しいです。
63愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:07:18
>>62
来て頂くのであれば、移動手段の確保をしておくのは当然のことでしょう。
タクシーで3000円って結構な距離だね。自由参加の友人って言い方もおかしいよ。
そのような状況なら、最初から強制ではないにしろ式の招待はしないもんじゃない?
披露宴のみ招待でいいと思うけど。もし用意するなら友人全員一枚分だと思います。
64愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:15:10
会社の人の前夜式を当日朝に知りました。
近い部署ではないのですが、以前に色々と協力していただいた方なので
ぜひ参列したいのですが、急なことなので何も準備をしていません。
こういう場合は、遠慮した方がよろしいのでしょうか?
何か良い方法はありますか?
ちなみに上司でも同僚でもなく、同世代の人、という関係です。

よろしくおねがいします!
65愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:15:46
>>62
そういう場所を選んだ以上、移動までちゃんと責任持つべきしょしょう。
親族も含めて、人数多めに見積もったバスを用意しては?
当日自家用車の友人がいるかもしれないけど、
バスに乗りきれない人数になったら、式場にタクシーを用意しててもらえばいい。
式が始まる時に人数分かるから、確認して急ぎ手配してもらえるように頼んでおけばいいかと。
66愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:19:48
>>64
一行目が解読できません><;
67愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:21:55
>>64
前夜式?前夜祭?通夜式?
キリスト教での式ですかね。わかんなくてスミマセン。
でも、通夜にあたるのなら
急ぎ駆け付けました風でも大丈夫ですよ。
服装など地味でないなら、できれば式の始まる20〜30分くらい前に会場に行き、
お参りをしたら、式には出ずに帰ってくるのが無難。
ギリギリ大丈夫そうな服装なら式に参列してきてもいいと思います。
68愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:38:01
62です。お返事ありがとうございます。

自由参加というのは、神前式で会場が式場の外の庭に
パイプ椅子を並べて友人にも見られるようにしてくれるという事、
また会場も友人の参加は自由という言い方をしておりますので
敢えてそのような書き方をしました。
ちゃんとした席があるなら是非来て!交通費も持つし!
と言いたいんですが、パイプ椅子でしかも外の席って(11月初旬)
呼ばれても迷惑なんじゃないかとも…。

この状況では友人は招待しない方がいいんでしょうか?

69愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:46:27
>>68
招待状に式の場所・時間明記で「良かったら来て下さい」とあればもう半強制だわな。
最初から披露宴会場のみの明記しかなければ問題ないけど。
その上で「式は何時から?」とか聞いて、是非出席したいと言ってくれる友人がいたら
その人の分の交通の便を図る。
大体神前式って親族のみが多いと思うんだけど。
70愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:54:40
>>68
んな中途半端な式なら呼ぶな。呼ばれたら礼儀として出なきゃならんだろが
自由参加とかふざけるな。招待状出した分だけ、来てくれるものとして交通の便確保するのが常識
71愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:55:24
> パイプ椅子でしかも外の席って(11月初旬)
> 呼ばれても迷惑なんじゃないかとも…。

こう思うのなら尚更、わざわざ来てくれた人には
交通面ではしっかりフォローしようと思うもんじゃないの?
「何人くらい来てくれるかわからないから用意しない」ではなくて
「何人くらい来てくれるかわからないから全員分用意する」ではないだろうか?
72愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 10:57:25
>>68
すべて自分に置き換えて考えてみるといいよ。
73愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 11:01:38
好意で来てくれる人に対して自由参加と言える人って・・・
74愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 11:08:24
誰か教えて下さい。
うちの会社の前社長が昨日亡くなりました。
現在の社長の自宅に昨日連絡が入ったそうですが、
現社長は「一線を退いた人だし、会社関係は連絡しなくていいか〜」と。
現社長が自分の従兄弟に相談したら、誰にも教えなくていいのでは?
と言われたそうです。

でも、うちの会社の創業者だし、二年前まで約35年も社長をしてたのに、
取引会社には一切連絡しなくてもいいのでしょうか?
現社長の考えには疑問を感じてしまいます。
この場合の常識では、企業には知らせるべきなのでしょうか?
75愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 11:13:47
>>74
前社長と現社長は親族なの?
従兄弟に相談するくらいだから、そう理解したんだけど。
それなら密葬にするとか決定してるのかもしれないよね。
76愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 11:17:10
>>74
あなたが判断してはいけないことです。
現社長の指示に従うのが正しい会社員
77愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 11:17:49
>>74
前社長家族が密葬を希望しているなら、それが終わった後に取引先に連絡。
そうでないなら、社長交代の時期にもよるが、社葬もありかと。
まったく知らせないってのはないんじゃないかな。

亡くなった創業者社長と現社長は対立していたんだねえ・・・
78愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 11:18:25
>>75
レスd!言い方がややこしくて勘違いされたかもだけど、
現社長の従兄弟であって、前社長とは他人です。
現社長は元々ここの社員で、前社長が退職するという事で会社を引き継いだのです。
だから親族でも何でもなく他人なのです。そのせいか冷たいのかな?
私は取引企業とかには一応連絡した方がいいと思うのですが・・・。
79愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 11:30:50
>>78
社長の指示を無視するの?あなたは会長とか偉い人なの?
80愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 11:42:10
>>79
無視とか助言とかしないよ。あったりまえじゃない。
私はあくまでも一般的にはどうなのかを知りたかっただけです。
皆さん、レスありがとうございました。
81愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 12:09:24
>>80
その会社の重要人物の逝去が、社会的なニュースにならない
程度の会社の経営者などの場合は、遺族に許可を得て
新聞に死亡広告を載せる。

ある程度の規模の企業になると、新聞のお悔やみ欄や、死亡広告
をチェックする人がいて、自社と関係のある人の訃報を発見すると
関係部署に連絡し、弔問、弔電などの対応をさせる。

まあ、死亡広告を出すかどうかは会社の自由なので、社長が
「もうウチには関係ない人だから」と言うならそれに従っておけば
いいでしょう。
82愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 12:19:45
>>80
訃報というものは連絡をされてしまったら無視することは失礼になります
葬儀に出たり香典もださないといけない。
しかし関係先に時間的、金銭的な負担を与えても良いかどうかは会社の
格がどうかということです。
大会社ならなんのためらいも無く知らせることができるけど
中小企業だとそこが微妙なんじゃないですか
83愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 13:12:02
>>80
あなたがあったりまえと思っているかどうかは
あなたのレスからは読み取れないよ。
84愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 15:10:39
社葬をするお金がないとか?
85愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 16:22:46
どっちにしても社葬をする規模の会社じゃないんでしょ。
86愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 18:11:24
        / ´ ̄ `(\
     /        \-'、            「あわてないあわてない、
    /        ヽ ヽ                  一休み一休み」
    _|         |  |
    ´!        / 、/ ^ ──- 、_
     \.__ _    / //( _____/ `ヽ
   / ((( j─ ´ヽ//      /  \)ノノ ̄`\_   /^ヽ
   (.     ̄    人.     i   |____/ \| ̄ ̄   ノ
   ( ̄ ̄ ̄ ̄  /  `ヽ、_  |   ´_|__\  ` ─ 、_./
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄  ̄ ̄     (___ノ
87愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 23:18:44
アゲルヨー
88愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 23:59:21
自分より年上でバイト先で知り合った友人のご祝儀が1万円でした。
そんなに会ってるわけではないのですが。
これからこの常識はずれの男にちょっと文句と言うか、常識を教えてやるべきでしょうか。
それともあまり仲良くないのに呼んでしまったので、そのせいだと思って何も言わないでおくべきでしょうか。

それと2次会に行くと言いつつ、何も言わずに来なかった人が何人かいるのですが、その人たちにも何も言わずにいたほうがいいのでしょうか。
89愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 00:06:11
なんでこうも日本語めちゃくちゃな人だらけなんだ・・・
90愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 00:12:43
>>88
おまいの人間性
91愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 00:24:03
>>89
本当に・・・
必要な部分を省略しすぎてるのが多いと思う。

そして、そういう書き方する人はもれなく
質問内容もアホくさいものだったりするw
92愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 01:03:47
質問です。
来年5月頃に挙式を予定しているのですが、今の勤務先は来年3月か4月には
退職する予定です。
その為辞めた後に式をすることになるのですが、今の会社の上司または同僚を式に呼ぶのは一般的に
オーケーなのでしょうか?
勤務期間は2年半ぐらいでお世話になっているのは確かです。入籍は退職後すぐもしくは
在籍中にはすると思います。式の日取りは正確には決まっていません。
どなたか宜しくお願いします。
93愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 02:03:09
>>88
頂いた御祝儀が少ないと文句言うのはみっともない。
2次会をドタキャンされたのはあなが軽く見られているから
ろくな友人がいないのはそれも自己責任。
類は友を呼ぶと言います。いい友達ができるように自分を磨こう
94愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 02:04:56
>>92
NGとまではいかないと思うけど、披露宴は
「お世話になったよありがと」だけでなく
「今後もよろしくね」の意味があるらしいので
「今後」のない人達を招待しないほうが良さそう。

悪いが、自分が2年半で辞めていく同僚に招待されたとしたら、
プライベートで友人関係じゃない限り面倒に思ってしまう。
95愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 07:36:59
>>92
超遠慮がちに事前打診をして、好感触が得られなければさっくりあきらめるのがいいと思う。
呼ぶのは別にかまわないとは思うけど、迷惑だと思われる可能性もある。
個人的に仲良くしていた同僚にしぼった方がいいと思う。上司は…なんか気の毒だ。
9692:2007/08/21(火) 09:26:06
94さん 95さん ありがとうございます。

あ〜やはりそんな感じなんですね。私は呼ぶのに若干気が引けるんですが、
彼は今まで何度も新婦が退職した会社の人たちを呼んだ式を見たことあるようで
別におかしくないよというのです。
式場巡りもこれからなので他の人にも相談してみます。ありがとうございました。
97愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 11:35:17
>>96
親交がないならぶっちゃけ迷惑。
たまたま同じ会社にいて、たまたま上司部下だっただけなんだし。友人と違って自分で選べるわけじゃない
98愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 11:38:36
職場の付き合いで呼ばないで欲しい。
まして退職した後までって…正直迷惑。
退職後も個人的な付き合いが続くぐらいの相手ならいいと思うけど。
99愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 11:42:32
>>96
呼ばれたら、でなきゃならん場合多いからな。嫌々でも
100愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 11:49:18
しかも上司だったらそれなりの金額包まなきゃいけないし
101愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 12:12:55
退職した(する)のに会社関係を呼ぶなんて
よっぽど友人がいないんだろうな・・・って思う。
大体、披露宴って親しい人を呼ぶものなんだし。
なんか履き違えてるよね。
102愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 12:15:10
>>101
披露宴って親しい人、の他に普通上司も呼ぶからね。
履き違えてるとまでは言わないが寿退職じゃなくて
やめてから呼ぶのはちょっと間が悪いね。
103愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 12:20:07
>>102
>普通上司も呼ぶからね
それはその後もそこで仕事をし続けるから呼ぶんでしょ?
それは「これから家庭を持ちます。よろしくお願いします」ってことでしょ?
そういう場合の上司は親しい人なんだけどw
104愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 12:27:33
>>103
寿退職婚の披露宴では新婦上司は普通出席するよ。
「優秀な〜さんが退職されるのは誠に痛手ではありますが
これからは是非よき妻として○○くんを支えて…」って言うスピーチが定番。
会社の宣伝半分の出席なんだろうけど。
105愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 12:30:18
>>104
だからそういう人は他に呼ぶ順位の高い人がいない
または人数がいないからでしょ・・・ってもういいやw
寿退社する前ならわかるけど(これは立場上呼ばなきゃいけないよな・・・って感じで)
退社した後の式に呼ぶなんて、他に呼ぶ人いないからでしょうねw
106愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 12:36:23
>>104
普通じゃねーよ。呼ばれたらイヤイヤでも出なきゃならんだろ
断りにくいじゃん。祝いの席なのにっていう免罪符持ってこられたら
107愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 14:02:18
>>105
言ってることは殆ど同意なんだが
いちいち「w」が語尾に付いてたり、最後の1行が煽りっぽいレスだったりしてるから
なんとなく反論とかしたくなるレスだな
108愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 17:39:47
>>105
君、社会人じゃないだろ
壽退社だと、その会社の上司や同僚を呼ぶのは珍しくもなんともないっての

>寿退社する前ならわかるけど

退社する前に式を挙げるって状況がまずありえんだろ
109愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 18:27:25
豚義理すみません。

夫の祖母が90歳で大往生しました。
明日が通夜、あさってが葬儀です。

義父が喪主です。

私たち長男夫婦としては、
お香典っていくらくらい包むものでしょうか
110愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 19:04:13
結婚式を挙げる時に遠方の友人を呼ぶのですが往復の交通費は払うのが常識ですか?
111愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 19:08:04
>>96
寿退社で上司や同僚呼ぶのは珍しくはないけど、
2年半しか在籍していなかったら気が引けるよね。
親しさの度合いで呼ぶか呼ばないか決めればいいと思うよ。
112愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 19:13:50
>>110
払ったほうがいいよ。
宿泊がいるなら宿泊費も合わせて用意したほうが無難。
それやってたら金銭的に苦しいなら結婚式全体を見直したほうがいいと思う。
113愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 19:46:42
>>110
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1171537746/
114愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 19:57:33
>>109
うちも長男夫婦、義祖母が90代後半で大往生だった。
私たちは四十九日も初七日も何も参加できないので
5万円置いてきた。
多すぎるか。


115愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 21:20:46
>>113
ありがとう
116愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 22:19:56
2次会ドタキャンした人がいるのですが、料金の請求は全額すべき?
会場として当日キャンセルでもお金はかかるので、赤字になってしまってます。
117愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 22:25:13
>>109
生花などあげる名前の相談も含め、
義父母に軽く相談してみてはどうでしょう。
花代と香典で5万位にはなると思うけど、
同居だったりすると「あなたたちは香典いらないわよ」とか言われたり、
(と言われたら、生花等と労力で。)
逆に少し多めに出してほしいと言われたりするかも。
118愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 22:29:18
>>116
二次会の会費にもよるが、
当日キャンセルなら半額くらいは請求してもいいと思う。
普通ならドタキャン本人が「当日キャンセルだから会費は払う」と言う。
119愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 22:49:48
>>116
ドタキャンの理由にもよるかもしれないけど
自分の周りで2次会欠席した人に会費請求なんて聞いたことない。
120愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 23:24:57
>>116
赤が出る場合、幹事が被るか、新郎新婦が被るか、本人に請求するか、
元からドタキャンが出ても赤が出ないように会費を高めに設定するかの
どれかだよね。
一度、追加徴収でみんなで一部負担したこともあった。
(みんなで割ったので、本当に小さな金額になったけど)
よっぽどひどい理由なら、本人に請求してもいいと思う。
ほんと、気を使って、本人から自主的に負担して欲しいよね。
121愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 00:16:35
>>116
あなたの立場は?
幹事?新郎?新婦?
誰?
122愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 00:18:55
遠隔地に住む親戚に結婚式の招待状を送ったら
欠席のハガキと祝儀が贈られてきたんだけど
これってどうやってお返しをしたらいいのでしょうか?
123愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 00:20:58
>122
他の「結婚式に招待できなかったけど祝儀をくれた方」同様
挙式後に半額程度の内祝い。
124愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 00:22:55
>>122
‥‥普通に式後に内祝。
披露宴に招待した以外の人からお祝いただいたらそうするでしょ?
内祝の金額については親戚ルールもあるかと思うので親に相談。
125愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 00:23:49
この前出た披露宴では、会場の自分の席に
「ホテルB1にて18時から3000円で二次会やります。よかったら来てね。」
というメモ書きがあって、初めて2次会の存在を知らされた。
一緒に出席した友人たちも同じ状況。
「行かない」って言ったらどうするつもりだったんだろう…。
>>116はその辺ちゃんとしてたんだよね?
126愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 00:24:55
>>122
なんだか心配な人だな。
とりあえず、お礼の電話か手紙は済んでる?
127愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 00:26:53
>125
そういう場合の二次会はだいたいで予約してある。
>>116の場合は事前に出欠とってたんだろう。
128愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 00:33:44
ちょっと聞きたいのですが
仕事情報誌に冠婚葬祭全般のアドバイザースタッフ?とかって言う仕事の募集を見つけたのですが
主にどのような仕事をするのでしょうか?
129愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 01:18:18
>>116
幹事さんなら請求してもいいと思うけど、新郎新婦が請求するのは
なんだかなぁ。見苦しいよね
他の人も言っているけど欠席した人の方で気を利かすべきだけど。
130愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 08:43:46
>>116
あなたがどの立場かで変わるのと相手の理由かな。

大抵2次会は出欠とってもアバウトで予約してあることが多いから
赤字が出るってことは少ないと思うんだけど。
幹事がよっぽどへたくそだったんだろうと思うよ。
もちろん、名前と席が決まってるような2次会ならしょうがないけど
大抵は立食なりパーティー形式のバイキングが多いと思うからなぁ。
欠席がでても大丈夫なようにお店側も配慮してくれるんだけどね。

新郎新婦ならそれこそその分の補填はしても構わないと思うんだよね。
請求なんてかっこ悪いというか・・・
でも、幹事なら相手に請求するのがいいと思うよ。
131愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 09:23:07
幹事なら、欠席理由次第で請求してもいいと思う。
欠席してるから、費用は発生していないと思っている人かもしれないし。
132愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 09:30:19
>>131
ドタキャンってどの時点でのドタキャンなんだろうか?
当日何も言わずに来ないのか。
ちゃんとした理由を事前に行って来ないのか。
後者ならその時会費はどうすればいい?って常識ある人なら聞くよなぁ。
だからまったく連絡なしで来ないなら費用が発生してないなんて思ってないと思うよ。
どっちにしても「幹事」なら請求していいと思う。
新郎新婦ならその分ぐらいかぶればいいんじゃないか?
2次会って友達が勝手に主催してくれたものなら新郎新婦は費用を出さない場合が
多いだろうけど、自分達から要請してやってもらったものならある程度
費用を負担するのが常だと思うので1人分ぐらい自分達が出せばいいと思うよ。
133愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 09:46:58
友人が主催でも、新郎新婦がかぶっていいんじゃないの?
自分達のために動いてくれている人に、赤字費用まで負担させるのって嫌だよ。
134愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 10:28:34
また聞きっぱなしの人なのか
それとも新郎新婦の立場なのに請求しようとしてて
「格好悪い」とか言われてるから出て来れないだけなのか…
135愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 12:16:21
>>133
新郎新婦が気が利かない人間なら難しいよね。
だって、幹事が常識的な人間ならそんなこと新郎新婦には言わないから。
ただ友人が主催してやろうと思うような新郎新婦なら
まず、お金足りた?って新郎新婦が聞くよね。そういう人たちだから
自主的に友人たちがやってやろうって思うだろうから。

>>134
明らかに新郎新婦側だろ。だからでてこられない。
136愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 12:39:39
挙式予定の者です。
親族のみを予定で、チャペルで式→和室で披露宴です。
その際、お色直しで色ドレスのつもりだったのですが
祖母が昔着た白無垢があるので譲ってくれるとの事

もともとお色直しに和装が着たかったのですが、衣装プランに
洋+和一点ずつがなく諦めたのもあり着たいといったら
式場の方に『白無垢は挙式の衣装とされているのでお色直しで
着るのは…』と助言されました
司会の方に事情を一言添えてもらうと大丈夫だとは言ってくれましたが
やはりおかしいでしょうか?

137愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 12:52:02
親族だけでの披露宴なら
事情を話せば余計なことをガタガタ言う人もいないような気がするけど。
(むしろ、ばあちゃんの着物なんて話題を呼ぶ)

それより、私は「ドレス姿で和室で披露宴」てのが
どうにもピンとこない。
どーも「昔の結婚式」みたいに、座敷の上座に新郎新婦が正座してるイメージが沸いて
それがドレス姿?とか考え始めちゃうと。

あと、昔の白無垢は、保存状態の確認を早めにしっかりとね。
「直前になって黄ばみや虫食い発見」じゃ大慌てになるので。
138愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 12:53:14
>>136
移動推奨

【白無垢】 和装について語るスレ 2 【黒引き】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164698539/l50
139愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 13:02:59
結婚相談所ふたつかけもちして見合い活動してもいいですかね。
140愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 13:11:07
>>139
お好きにどうぞ。
141136:2007/08/22(水) 13:24:49
誘導ありがとうございます。
披露宴、和室ですがテーブル席なんです。
さすがに正座は…orz
では、あちらにいってきます ノシ
142愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 13:57:09
和室でテーブル席ってどんなの?
143愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 14:10:45
>>142
掘りごたつ式で、一見座敷に座布団強いて座っているように見えるが、
座卓の下は掘り下げられていて、椅子に座っているのと同じ体勢に
なっているってパターンじゃね?
144愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 14:15:35
和室でも普通にテーブルが置いてあっていすも置いてある
っていう披露宴に参加したことがあるよ。

夫婦の後ろには金屏風
片側は広縁になってて、庭が見渡せるって感じ。
そのときは長いテーブルに横にずらって並ぶ感じでした。
145愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 14:22:27
畳のお座敷にテーブルが置いてあって
お客は靴を脱いで上がるのかな?
146142:2007/08/22(水) 14:39:37
>>143
>>144
>>145
どもありがとう。
147136:2007/08/22(水) 14:51:36
>>144さんの通りです
料亭という造りになっており、お庭がよく見えます.
長テーブルに両家がそれぞれつく形になりそうです。

履き物は広間に入る以前、料亭に入る所で脱いで頂き
スリッパでの移動です。
148愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 15:07:53
親族で着物ばかりなら和室もいいかもね。
着飾ったドレス姿の新婦友人ならだいなしになるもんな>スリッパ
149愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 15:14:41
次の春式をあげる予定の22男です
嫁がだいたいの見積もりをとってきたのですが200万以上でした。

正直、男からするともったいなくて仕方がありません・・・
そのぐらいの金額、けちっている訳ではないのですが・・・。
旅行に回せば・・・
なんとか安い挙式にさせるいい口実ないですか?
愚問ですが宜しくお願いします
150愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 15:17:38
200満ってどこまでが200満?
引き出物まで含む?
っていうか安いよ。

何人呼ぶとか、どことか書かずに200万だけで判断してもらいたいなんて
甘いしけち臭い。
151愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 15:17:38
同程度の挙式を安く仕上げるプランを出す
152愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 15:23:51
>>149
本当に愚問だね。金銭面って結婚するにあたって重要な部分だよ。
今からそれぐらいの話し合いが出来ないようでどうすんの?
結婚するの早いんじゃない?
153愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 15:26:41
>>149
本当に愚問だな。・・・とはいいつつレスw

これから夫婦になって生活していくんだから「いい口実はないか?」ではなく
あなたの気持ちをちゃんと言葉にして話し合うべき。
見積もりを取った段階で200万ならそれにプラスかかるものがでてくると思うよ。
そして呼ぶ人数で変わるからなんともいえないけど200万は安いほうだと思う。
とにかくあなたがもったいないと思うなら口実を作るのではなく
納得させるよう話し合ってみたら?

もっと聞きたかったら詳しく書かないと答えようがない。
154愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 15:31:51
>>149
☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?その3☆☆
↑ここ見て、婚約者のプランと比べて妥当かどうか検討してみたら?
その他は愚痴スレでよろしく。
155愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 15:34:39
まあ、一般常識というか一般的な考えが知りたいのかもしれないけれど・・・。
といいつつカキコしておく。
200万という金額だけ見れば安いと思う。
多分ここにまだ引き出物の金額が上乗せとかされるのかな?
受付してくれた人や司会者の謝礼とかお車代とか。ばかにならんね。
多分、このあといろいろ話を聞いていくうちに、もっと上のランクがよくなって
プラスされていくと思うよ。
これは彼女だけじゃなくて、大体の女性がそう、いいもの見るとそっちがよく思える。

そして、親類は来ていただけるのかな?
親戚、とくに自分より結構上の方(おじおば以上)だと祝儀は10万はくだらないと思う。
10人くればそれだけで100万。

あと、ここできっちりしておかないと周りにのちのち一生言われる。親戚にね。
集まるたびに陰で言われる。面白おかしく。
食事はケチるな。これ鉄則w。
156愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:03:05
親族(おじいさん)を亡くされた人がいるのですが
なんと声をかけてあげたらいいのかわからず
何事もなかったかのように接してしまいました。

こんな時どんな風に声をかけたら悲しみがやわらぐものでしょうか?
よろしくお願い致します。
157愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:06:07
>>156
何をどういっても悲しみがやわらぐことなんかないからw
あんたは馬鹿なのか?
158愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:09:47
>>156
ぶっちゃけ人によるよ。私は兄を亡くした時、何度もお見舞いに来てくれて
小さいころから兄をよく知っているおばさんが、無言で泣きながら抱きしめてくれた時、
子供のように泣いてしまった。
反対に、近所の挨拶ぐらいしかしたことないおばさんが、色々説教じみた慰め言ってきた時は、
「あなたに何がわかる。何も言うな。」と心の中で思った。

何も言わなくても、あなたの気遣いはきっと通じていると思いますよ。
159愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:21:23
>>157、158
レスどうもありがとう。
「言葉」ではないのですね。
時が癒してくれるのを待ってみます。
160愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:26:31
タイミング的にその友人って高校生?と、ふと頭をよぎった。。。orz
161愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:30:17
結婚式にミュールで出席はOKですか?

今日式に着ていく服を買いに行ったら、そこの販売員さんが
ミュールもOKだと言ってミュールも勧めて来ました。

でもどこかのスレで、

つま先の出る物はNG・
販売員の言う事を鵜呑みにするな!!

と見た気がしたのでミュールは購入しませんでした。

ミュールはOKでしたか??
162愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:30:48
服装スレに逝け
163愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:33:47
生足はOKだけど
つま先の出る物はNG
164愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:35:58
>>163
いや、生足だめだろう・・・
165愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:38:50
服装スレがあるんだからそっちへ行けよ。
質問する方も答える方もさ。
166愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:51:18
>>6の該当スレへどうぞ
167愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 17:31:53
すみませんでした。

そちらで質問してみます。
168愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 19:00:52
今月友達(1年に1回会うか会わないか)からメールで双子産まれたと連絡
きました。その友達は公務員は僕は失業中です。ちなみ年に1回会うか会わない
かくらいの関係ならお祝いとかしなくてもいいと思うんですがどうですか?
僕の経済状態が悪いんで今回はやめとこと思ってますが借金してでもすべきですか?
169愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 19:03:40
>>168
あなたは男性?
偏見だけど、男性は、出産祝いスルーしても許される気がする。
マナー的にはもちろんよくないけれど。
170愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 19:59:53
>>169
男性です。とりあえずスルーしときます。
171愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 20:12:13
> その友達は公務員は僕は失業中です。

意味がわからない・・・
172愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 20:42:01
友達との仲の良さって、会う頻度じゃないよね・・・。
173愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 21:03:47
ごめん、冠婚葬祭から少しずれるけど教えて欲しい
取引会社から
「弊社社長の家族(父親とか母親)が亡くなった。
通夜・告別式は近親者のみで執り行います。香典も辞退します。」
という様な内容の訃報案内が来る事があるんだけど
それには、通夜・告別式の会場・時間まで記載されている
なので、列席してよいのか問い合わせすると「近親者のみで執り行うので…」との返答

だったら、会場と時間を案内しなきゃ良いじゃんとか思うんだけど
載せるのが常識なの?
174愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 21:14:00
>>173
うちの会社は、主要取引先なら、香典辞退でも弔電は打っている。
そういう問い合わせにいちいち答えるのが大変だから案内しているのでは?
175愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 22:51:55

2次会は数が多ければ何も言わずに来ない人なんて結構いるだろ。
費用が発生しないとでも思ってんのかね。
176愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 23:05:21
>>168
スルーして平気ならスルーでおk。双子が無事に生まれたってことで、
舞い上がっちゃってんでしょ。一応会うこともある相手なら黙っておくのも不自然だしってことで。
完全スルーはちょっと…と思うなら、出産おめでとう電報でも打っとけば。
177愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 23:41:29
社員20人くらいの
代表です。
入社3年の経理の女性スタッフ(51)の母(82)が亡くなり、お通夜に行ってきました。あした告別式ですが、家族サービスの旅行がありスケジュール変えてでも告別式にでるか悩んでます。社員の母とは面識ないのですが、薄情でしょうか?
178愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 00:09:10
>>177
家族旅行だって絶対にばれなければ問題ないと思うけど・・・
179177へ:2007/08/23(木) 00:11:39
代表だろ。
どっちか決まってるんだろ。

目先の利益を追っても長期的な利益は出ない。

ライブドアや村上ファンドなど見てもわかるな。

長く続く企業ってのは正直で誠実だ。嘘は必ずばれる。
隠れた誠実さも必ずばれる。

迷いはない。

あと年齢まで詳しく書きすぎだ。スタッフ見たらわかるぞ。
180愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 00:32:55
今日、行ってきても
当人とは話しも出来なかった。お悔やみはスタッフが出社したときに、きちんと話したほうが中身もあるしとか
…でも、言い訳だなぁ

ずっと遊んであげられなかった子供が楽しみにしていた海に行けなくなったけど、そのスタッフはとてもよく頑張って働いてくれて、感謝してるから、
明日は、告別式に行くよ。
181愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 00:35:35
通夜行ってるから良いと思うけどね。
簡単に変更出来る予定なら、告別式も行った方が良いけど。
182愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 00:50:10
親しい友人や大切なスタッフ本人の葬式なら
当然、駆けつけて
お通夜も告別式も最後まで別れを惜しんで、傍についていたいけど…

価値観の違いなんだろうか
…最初は、きちんと花も香典も包んで、スタッフの気持ちを想んばかりなから、そのスタッフを産んでくれた母に感謝して焼香をしたので、お通夜の場だけでも良いかな。って考えてた

でも、子供との海は、来年もあるし、
お葬式は二度はないから、告別式に行きます。

ありがとうございました。
183愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 03:01:36
>>182
通夜に行ったのなら告別式への列席は不要だと思う。
スタッフ本人ならともかく、スタッフの親御さんだものね。

ところで、おもんばかる=「慮る」ね。
184愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 09:53:15
>>183
おもん「ぱ」かる だよ
185愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 10:53:15
告別式に行ってきました。

10時〜11時お焼香時間だったので
10時に行って、退席してきました。出棺まで居るべきだったのかなぁ?
家族以外の参列者は30人くらいで半分くらいは、お焼香して帰ってました。
186愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 11:21:16
>>185
で?
187愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 11:22:36
>>185
おつかれさん。
これからでも家族旅行は行けんのかね?
188愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 12:06:43
告別式中座するくらいなら、通夜行ってんだし、行かなかった方が良かったのでは
189愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 12:13:53
>>188
確かに。
出席したならよっぽどのことがない限り出棺まではいるのが礼儀だろ。
会社の人なんか通夜か告別式どっちかでいいと思うんだけど
上でレスしてた人たちって義理がすげーなー。
本人がなくなったっていうのならまだしもねぇ。

それに嘘つかなくても
「家族旅行が入ってるので通夜だけでもうしわけない」で済むことだよ。
相手は51歳ならそれぐらいの事わかるだろうしね。かえって申し訳なく思っちゃうよ。
190愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 13:44:23
告別式に行ったら
お焼香だけでなく
出棺までいないといけないものなんですか?

お通夜に行って、
告別式でお焼香して、変えてくるだけてもそれなりの義理を果たしたつもりでした。
亡くなったお母さんは大往生でしたし、
長いこと入院してたので、介護などで、スタッフの休みや遅刻、早退に便宜もはかってたし、
面識はなかったが、気にかけて病院の様子など聞いたりアドバイスしたから

スタッフがゆっくり休んだ喪明けに慰めるつもりでいたが…

191愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 13:49:31
>>190
時間が許すなら、最後までいるべきだと思う。そこまでがセレモニーなんだから。
披露宴に呼ばれてるのに乾杯の挨拶終わったら帰るってわけにもいかんだろ。
また、最後に死者の顔を見られる機会でもあるので、それを目的に最後までいる人も多い。
192愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 13:57:04
だから、中途半端に中座するくらいなら行かない方がいいと言われてるんだよ。
代役立てるか。
193愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 14:11:26
>>190
いけないのではなく行ったのなら最後までいるべきなのですよ。
あなた本人?
亡くなった人が大往生だろうか不慮の死であろうが
葬儀は最初から最後までがひとつのものなのだから
のっぴきならない事情があるのならしょうがないけれども
そうでないのなら中座は失礼だし
だったら通夜には行ってるんだから最初から参加しない方が
大人としては綺麗だよって事。

結婚披露宴に出席して時間が確保できてるのに
ウエディングケーキ入刀あたりで義理を果たしたから帰る?
わかりやすく言えばそういうことだよw
最初から最後までがひとつのことなわけ。
入院とか介護とか喪明けに慰めるなんてそんなものは関係ない。
194愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 14:13:04
>>191
時間開けて書いてたら例えがかぶった。
ちょっと恥ずかしいw
195愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 15:19:13
告別式では、一般と書かれた受付して
中では親族が座ってて
焼香台で手をあわせて
でて来たら、半数以上がそのまま、お辞儀をして帰ってたが、半数が常識はずれなのかな?

あと、代理もなにも社員10人くらい引き連れていったから
196愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 15:37:54
>>195
はいはい、だったらあなたが正しいんじゃないか、社長さん。
ここは質問すれだから>>185みたいなのはいらんかったんでは?

海にいけなくても子供をどこか連れてってやれよw
197愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 15:54:04
たいした会社じゃなさそうだな。
198愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 15:54:40
葬式に関しては
価値観とか感性は皆バラバラで、結局はよく調べて、自分なりの常識で判断するしかないと考えました。

子供とは、これから
「クゥとの夏休み」見に行ってくる。
199愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 15:56:55
>>198
いってらっしゃい
200愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 18:58:46
自分の会社の社長は、本人ならともかく、社員の親の通夜や
葬儀には行かないので、えらいと思う。
201愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 19:50:25
電報だけだよね。
他の社員の実家が遠方でもご丁寧に行くんだろうか
202愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 20:08:00
>>201
社員の親だったら電報だけってのもあんまり無いとおもけど。
代表が香典持って通夜か告別式に行く プラス 電報。
203愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 20:23:51
うちは、電報+香典で、香典は慶弔休暇が終わってから。
通夜も告別式も誰も行かない。遠方が多いしね。
204愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 23:04:41
いくら香典包んだのか知らんが、焼香だけで帰られても会葬お礼は渡すわけじゃん?
なんか遺族に精神的にも経済的にも負担かけに行ってるだけな気が。
205173:2007/08/23(木) 23:19:30
>>174
d
そういえば、弔電については何にも書かれてなかったなぁ
206愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 23:22:19
>>205
「弔電送ってね」って書いてあると思ってる?
207愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 00:19:13
どうしていいかわからないので相談乗って下さい。
友人から結婚式の誘いがあり、最初は行くと伝えまさたが、
その後実父が具合がわるくなり、急変の可能性も出てきました。
その事を友人に伝えましたが、
是非出席して欲しい、招待状送るといわれました。
予測不可能なこういう状態のとき、
出席したほうがいいですか?
208愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 00:28:49
>>207
今から招待状ってことは式は2ヶ月後くらいなんですよね?
今の時点で2ヶ月先のことなんてわからないでしょうから、祝う気があるならとりあえず出席でだしておけばいいのでは?
もちろん207さんが父親のことで頭がいっぱいだと言うなら無理に出席で出すことはないと思いますが。
出席で出しておいて結果的に出られなかったとしても事情が事情だから大丈夫ですよ。
お父さん早くよくなられるといいですね。
209愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 01:01:16
質問させて下さい。
一年程、一緒に仕事をした元同僚の結婚式がありますが、内心嫌っているのもあり欠席します。
しかし、私以外の呼ばれた同僚(10人程。呼ばれていない同僚もいます)は皆出席のようなので、形だけはきちんとしておこうと思っています。
今までプライベートで遊んだことはありません。
また、今後もプライベートでお付き合いをしていくこともないと思います。(仕事仲間内で集まる時ぐらい)
このような場合、以下のどれが妥当でしょうか?
@御祝儀のみ
A御祝儀+お祝いの品
B御祝儀+当日に電報
C御祝儀+お祝いの品+電報
※御祝儀はいずれも一万にするつもりです。
批判されるかもですが…正直、この招待者に限っては損得勘定をしてしまう自分がいますorz
長文失礼しました。
210愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 01:17:23
>>209
5千円のご祝儀のみで充分だと思う
211愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 01:46:50
>>205
弔電を受けるのを辞退したい場合には、明記する。
書いてないってことは、ありがたく受けますって意味。
212愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 01:54:34
>>209
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182686339/

こっち向きかな?
213愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 01:57:21
>>209
元同僚ってなんだろう。209か同僚のいずれかが異動または退職したのか?
今は一緒に働いておらず、プライベートでも会うことがないなら
1かな。または招待されていない他の同僚と連名でプレゼントとか。
214愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 08:05:01
>>207
友人が理由を知っても是非っていうぐらいだから
もし何かあった時は欠席になるけどそれでもいいなら出席の方向で。
って感じに話しておけばいいんじゃないかな。
先のことはわからんから相手がそれでもと言えば承諾してやるのもまた友情。
その代わり父さんが危うくなったら即連絡してやれ。
215愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 09:13:29
>>209

自分の考えは
お祝儀3万円のみ(東京)

2万は駄目だし
1万は少ないような…

嫌な相手には、お祝い品を探して贈りたいと思わないから。
3万円は痛いかもしれないけど、あとあと引け目感じないでいられる金額だし。
216愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 09:17:16
>>212で誘導済だよ
217愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 09:17:41
誘導してる場合はもう答えないように。
本人その気があれば誘導先に行くからそっちで答える。
そうじゃなければ本人が質問しっぱなしで来ないってことだから。

これ基本。
218愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 09:21:40
>>214

同意見です。
行きたい気持ちを伝えて
結婚式が近づいたとき
判断しても良いかも。

でも、出席のキャンセルは何日前に式場に知らせないといけないかは、分からない。
219愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 09:30:57
>>215>>218
なに?こいつ
220愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 09:33:46
>>218
それは式場によってだから友人が確認すべきこと。
料理なんかは2日前ぐらいまでキャンセルできるところは多いんじゃないかな。
ただ、引き出物なんかはキャンセルは無理だから
変更がきかなくなってからのキャンセルは出席できなくても
出席と同じようにご祝儀はださないといけない。(多分引き出物を送って来るだろうから)
なので「出席しないのにご祝儀だしたくない」と思うのなら是が非でも断るべきかな。

ちなみにうちがやったときは引き出物などキャンセルがきくのは1週間前までだった。
当日階段から落ちて母の友人が欠席ということになって朝一で連絡。
料理は親族の席で分けたりした。席は作らず(でも席次表には名前あり)
式場連絡をすればスタッフがちゃんと対応してくれる。
221愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 11:46:37
質問です。
結婚式の招待状はポストに投函していいの?
擦れそうで心配だし、窓口に持って行っていいんだろうか?
222221:2007/08/24(金) 11:48:13
ごめん。age
223愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 12:17:44
>221
窓口に持っていったところで、決して大切に扱ってはもらえない。

なのでポスト窓口どっちでも同じ。
224221:2007/08/24(金) 12:28:59
>>223
レスどうも。
どっちにしろ他の郵便物と一緒になるから違いはないか。
ありがとう。
225愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 12:50:48
母一人子一人、母は認知症で入所中という場合
結納をする際、親戚にでてもらうしかないですよね?
226愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 13:09:01
つーか、そういう家庭の事情と知った上で
代理の親戚を立ててでもどうしても結納の式をやらなきゃいかんのか、
先方と相談するほうが先のような。
227225:2007/08/24(金) 13:33:14
今はお見合いの相手と会ってから、一ヶ月と言う状態です。
介護していて、一生独身だろうと思っていたところ
ひょんと話が進んだのです。

それで質問すんな!と言われそうですが
私と同じような方はどうされたかと思いまして・・・・・・・

228愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 13:36:30
>>227
うちはいとこがそういう状態(きょうだいは4人だが、父親死亡、母親認知症)だったが、
うちの両親が親代わりで結納や式披露宴をやった。

ただ親代わりを立てるのは現在では少数派のようでもあるので、その親代わりに立つべき人や、
相手の両親ともよくよく話し合う必要があることだと思う。
229愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 13:39:15
質問です、
10月に結婚をする婚約者の祖母が亡くなりました。
お通夜は行けるものの、
葬式は会社を休まないといけないのですが、
会社を休んで参列するべきでしょうか?
相手方は気を使って参列しなくてもいいよとの事ですが。
もう一つ質問です、
10月の結婚式は喪に服して延期した方が良いでしょうか?
その判断は相手方の意見を待った方がいいですか?
それとも、こちらから提案した方がいいですか?
230愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 13:42:33
>>229
お通夜だけでいいと思う。
相手の判断で、あなたが口出しすべきことではない。
おばあさんが、自分が死ぬことでかわいい孫の結婚式が延期になったと知ったらどう思うか、
とかいうあたりも含めて相手が考えること。
231愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 13:43:41
>227
先方と相談して決めた結果が両家にとっての正解なので
ここで他人の経験談を聞いても無意味。
232225:2007/08/24(金) 13:55:46
>>228
ありがとうございます。
先例もないし友人たちは介護生活の合間に疎遠になるしで、
一人ぼっちでかなり不安でした。
体験を聞けてうれしいです
話が煮詰まったら、相手方とよく相談します
233愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 14:06:31
>>229
告別式の件は相手方が参列しなくてもいいと言ってくださってるということで
でなくてもいいんじゃないかな。良く考えればまだ結婚してないしってことで
相手方が本当にそういう意味で来なくてもいいと言ってくれてる場合と
悪く考えれば一応来なくていいとは言ったものの普通は参列するわよね〜と
意地悪な親戚がいる場合もある。
なのでどっちか絶対にわからないのでやきもきしてもしょうがないから
言葉通りにとる。または婚約者に聞いてみる。あなたは私が出たほうがいいと思う?って。

結婚式に関しては相手の意見を重視が基本。
婚約者自身にききなされ。相手の親に聞こうと考えるから言った方がいいか悪いかと思うわけで
自分の配偶者になる人にはそんなこと聞くの簡単でしょ?
キャンセルなら早い方がいいと思うよ。お金のことも招待客のことも含めて。
234愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 15:13:50
10月ならもう招待状送ってるか、送るかくらいでしょ。さっさと決めレ
235229:2007/08/24(金) 16:26:15
>>230 >>233
ありがとうございます。
そうですね、
すべて相手方の意向に沿ってみようと思います。
通夜は参列、告別式は出ない方向で。
結婚式も婚約者と話し合いつつ、
相手の親の意向待ちということにします。
ほんと参考になりました、ありがとう
236葬儀の話:2007/08/25(土) 01:37:35
みなさんはじめまして。さっそくですが相談があります。真面目に。
さっき5年ぶりぐらいに幼馴染が夜中に突然自転車でやってきました。
その幼馴染は中学から父親の影響もあったせいか、みるみる不良になり、中学を卒業して町を出ていったのですが。その内容は次のようなものでした。

父親が死んだ。お通夜をあさっての日曜日にやる。葬儀はまだ未定だが、草加の新4号バイパス沿いでやる。久々に事情を詳しく訊くと、
中学の頃から別居していた母親はすでになくなっているらしい。
なんだか怪しいと思った。
実はここ最近、久しぶりに故郷に顔を出しては、友達にお金を借りるということが頻繁に起こっているからだ。
少し調べたところ、今回のお父さんの葬儀のことは、幼馴染の真向かいの親戚は知らない。
また、近所の人にすでにお盆に、父親がなくなったことはおしえている。そして新4号バイパスは草加市には存在しない(と思う←調べた)また草加の葬儀場は2件。どちらも4号沿いではない。

何よりも彼の親がそっちの人であり、また彼も同様であったことから香典目当ての偽装なのではないか、
という疑念が生まれて、今うちでは家族会議だ。
では質問です。
葬儀の申請が行われたことをどのように確認することができますか。
彼の父親が本当に死んだのか、どうやって確認することができますか。
237愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 03:37:10
>>236
>今うちでは家族会議だ

幼馴染みということは親族じゃないんでしょう?
幼馴染みと言っても5年も没交渉の人なんてただの知人なんだから、
お悔やみの言葉だけで後はスルーしとけばいいんじゃね?
身内でもない相手の訃報の真偽を巡って深夜に家族会議って変わってるね。

238愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 09:54:19
>>236
戸籍を見れば亡くなったかどうかは分るけど、親族以外は見ることができない
火葬はやらなくてはいけないけど、葬儀という儀式はやらなくてもいい。
そこで、近隣の火葬場に問い合わせて見ては如何?
時間を知りたいと言えば教えてもらえると思う。素人ですが書いてみた。
239愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 10:08:41
>>236
お盆のころに亡くなっていたら、密葬(火葬)は済んでいて
これからやるのは告別式だと思う。お通夜はやらないんじゃないかな?
今度の日曜日(26日)は友引だから、わざわざその日を選ぶのが変だね。
240愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 10:30:55
厨な質問で申し訳ないんですけど、今から友達の結婚式で受付を頼まれてるんですけど
受付ってどうやりゃいいんですかね?
祝儀を持ってきた人に「ありがとうございます」って言って祝儀を受け取るだけで
いいんですかね?
詳しくのってるサイトとかあればいいんですが。
241愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 11:11:13
242愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 11:11:44
243愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 11:26:55
すみません、今日です。
さっき家出て、もうちょいで式場です。
一番下のサイトがなんとか携帯から見れましたー。
おさわがせしました。
ホントありがとうございました。
244愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 14:12:10
結婚式に祝電を打ちたいんですけど、こっちは新郎の面識の薄い知人で
新婦の名前を知らないんですね。

その場合祝電の宛名には

○○○○様 (←新郎の名前)
奥様

とかやっちゃってOKなんでしょうか?

あと、もっといい案があるなら教えていただきたいです。
245愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 14:17:12
>>244
新郎宛てでいいだろ。
246愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 14:23:29
年賀状をやりとりする程度の仲の遠方の知人から
2人目の子が生まれたという出産報告はがきが届きました。
お祝いを贈るほどの間柄ではないのですが、返事くらいは書いた方がよいのでしょうか?
そりゃあ書くに越したことはないとは思うんですけど、書かなくてもOKかな...
247愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 14:24:59
>>245
片方だけなのってわりとありますか?
ネット上を少し検索してみると、「両方」派と「片方でもいい」派がいたんで迷ってます。
248愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 15:25:29
>>246
出産祝いのカードを贈ったらいいと思う。
数百円で可愛いのがあるよ。
249愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 16:42:18
すみません。七五三の着物の色柄について聞きたいのですが。
たとえば本来は赤とか、特定の花の柄とかそういったことを教えていただきたいです。
250愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 16:51:16
>>249
ここで答え待つより、他板の着物スレで質問した方がいいと思う。
もしくは↓の本を読む。
ttp://www.piebooks.com/search/detail.php?ID=957
着物と日本の色 子ども着物篇―弓岡勝美コレクション
251249:2007/08/25(土) 16:54:25
>>250ありがとうございます。
移動します。
252愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 19:25:55
>>248
そうだねそうします。ありがとう。
253愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 20:26:40
結婚式用の袱紗ってどこで売ってるのでしょうか
254愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 20:28:09
すみません。質問です。
男友達の結婚式に出席するので祝儀袋を買いにいきましたが
同じ柄でもピンク系とブルー系とかあって…
今回、男友達の結婚式の場合、ブルー系でいいんですよね??
今まで女友達の式にしか出たことが無く
こんな事気にしたことが無かったので…
結局買わずに帰ってきてしまいました。
255愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 20:36:45
>>253
デパートのフォーマル用品売り場

>>254
特に決まりは無いから好きなのに汁。
ピンクでもブルーでもおk
256愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 20:43:47
>>247
自分が知ってるほうの人間宛でいいです。
257愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 21:02:10
258愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 22:58:15
籍を入れた後に行う結婚式の招待状の文面ってどうしますか?
初夏に入籍、結婚式は来春の予定です。
入籍したことはお互いの家族のみ知っていて、親族には知らせていません。
家族、友人と会社関係者は入籍したことを知っています。

親の名前で招待状を出す予定なのですが、
文例によくある「婚約相整い〜」は、この場合ふさわしくない気がします。
あまり気にせず、慣例句的に使ってしまっていい言葉なんでしょうか?
会場の方は「入籍の時期は関係なく皆さん使ってますよ」と言うのみです。
なんでも「婚約相整い〜」がないと、親名義の招待状の格?が落ちるらしいです。
招待状のフォーマル度が下がってしまう、といいますか。
式は親族のみの列席、披露宴は友人・親族で行う予定です。
259愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 22:59:19
>>254
特に決まりはないが、間をとって紫に一票
260愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 00:00:47
>>258
招待予定の人達に「私たち入籍しました〜!」って派手に
言い触れ回っていなければ、いつ入籍したかなんて
回りにはわからないんだから、「婚約相整い」でいいんじゃね?

入籍したことをみんな知ってたら「今更婚約?」になっちゃうだろうけど。
261愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 00:17:02
緊急
私の友達のお母さんが亡くなって明日通夜なんですが、私は浪人生で、大学のスーツもなく、喪服も無いんですが
こういう場合、スーツ買えばいいでしょうか?
262愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 00:22:35
>>261
そうですね。お金がそんなにないなら紺色のスーツを買って入学式にも
着ていけるようにした方がいいと思う。
この後リクルートにも使えるし、バイトの面接にも使える
ただし正式な喪服ではないから、お金が許すなら喪服を買う。
263愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 00:23:18
>>261
近所の大型スーパーorしまむらにGO
3万円出せば喪服を一通り揃えられる
もしくは姉妹、母親の喪服を借りて出席
264愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 00:25:10
>>262の追加
紺色じゃなくてチャコールグレーでも同じ。
265261:2007/08/26(日) 00:28:15
私、お母さんいないんで、借りれないないんで、買ってきます。
スーツか喪服かアドバイスを見てもうちょっと考えてみます、ありがとうございました。
266愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 00:37:48
>>265
黒い靴(ヒールあるもの)、黒ストッキング、白いハンカチも一緒に購入すると良い
パンプスは履きまわせるし、ストッキング・ハンカチも安価で買える範囲

リクスーや入学式スーツは色々見てから買いたい品物だと思うんだけど
喪服でも通用しそうなスーツでは後々何にも使えない服になるような気もする
267愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 00:46:26
浪人生ということは、もう18歳19歳くらいなわけだ。
こういうところで「お母さん」なんて使ったら恥ずかしいって分かるよね?
268愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 01:02:33
あ、すいません。わかってます。
269愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 06:58:46
>>267の言うことは正しいが、おせっかいオバ根性が滲み出てる
270愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 10:50:49
すいません、お尋ねします。
墓地の事なのですが、埋葬する場合埋葬許可証が役所から発行されるはずですが
この時、何か墓地を所有している権利書(所有権所?)みたいなものがいるのでしょうか?
祖父が昔建立した墓なのですが、もう亡くなっており、そういった墓地の権利書みたいなものが
あるのかないのか不明なのです。又、もし権利書が必要で紛失してしまった場合は再発行とか
できるのでしょうか?よろしくお願いします。
271愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 11:28:07
すみません、教えてください。
私の父が管理入院で10日ほどで昨日退院しました。
お姑さんからお見舞い(お金)を渡して欲しいと頼まれたのですが
退院してから渡すのはおかしいでしょうか。
272愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 11:39:01
>>271
姑は「入院したらお見舞い渡すのがスジ」というところを通したいだけなので、別に
「どうもお気遣いいただきまして申し訳ありません、ありがたく頂戴いたします」と言って
受け取っておけばいいこと。
で、半額程度の快気祝い送っとけ。
273愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 16:13:42
>>270
遺体を火葬すると埋葬許可書が焼き場でわたされます。
このときに墓地を所有しているかは関係ありません。
墓地の権利書のようなものは墓地に聞いてください、役所ではありません。
274愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 16:22:39
>>270
埋葬許可書をなくしたと思っているのなら、
お骨の入っている箱を見てください。火葬場では骨箱にいれてお骨と一緒に
渡してくれます。この書類は改葬する時も必要です。
275愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 16:56:39
なんか披露宴でスピーチとは別に10分やるから何か面白いことやれって言われたんだけど
どの程度のことまでOKなの?
下ネタとかダメだよね
276愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 17:09:57
>>275
下ネタは絶対にダメ
277愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 18:01:40
上に、通夜で着る服について質問があったけど、
私は、通夜には、親族なら喪服だけど、それ以外なら準喪服
(女性なら、喪服でない上下黒+ベージュのストッキング、など)の方がいいと聞いていました。
喪服だと、死ぬのを待っていたようでだめだと。
それは、地方ルールor昔のマナーなのでしょうか?
278愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 18:12:17
>>277
確かに自宅で通夜が行われる際には
準喪服もありかな。
最近は葬斎場で執り行われる通夜だと
喪服の人ばかり見ますね。
279愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 18:19:16
>>278
なるほどです。今後の参考にします。
今までは喪服を着ることができても、着ないのが礼儀なのかと思って、
実際は喪服を着る方が何も考えなくてよくて楽でも、あえて着なかったりしていたので…。
ありがとうございました。
280愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 18:21:04
うちのあたりでは、仮通夜は絶対平服、通夜は喪服だな。
281>>277=279:2007/08/26(日) 18:46:05
>>280
うちも、仮通夜は平服です。そして本通夜は>>277のように聞いていました。
でも、私が今実際に住んでいる場所と地元は、全然違う場所なので、
地域差があるのかもと不安になりました。
やはり、(本)通夜も喪服の方が無難な場合が多そうですね。
ありがとうございました。
282愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 20:23:46
ストッキングだけ肌色にする、という手もあるよ。
肌色と黒の両方持っていておいて、会場の人の様子を見てトイレで履き替える、とか。
283愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 22:48:39
>>270
埋葬許可証を埋葬先(墓地の管理者‥‥寺とか公営墓地なら自治体とか)に
提出するだけでいいと思うのですが。
各墓地の規則や地域にもよるのかな。
284愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 22:55:46
結婚をすることが決まり、会社のみんなに報告したらみんなからお祝いをもらったのですが、お返しのお礼はどのようにしたらよいのでしょうか?
お菓子を買ってみんなに渡したほうがいいのか、またほかの方法があれば教えていただけますか。
285愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 22:59:16
式や披露宴をする予定があるのか?
あるなら、それらが終わったら他にお祝いをくれた人と同じように半額程度を内祝いだろう。
なければ、婚姻届を出した後に他にお祝いをくれた人と同じように半額程度を内祝いだろう。
286愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 23:01:11
>>284
みんなが少しずつ出し合った感じの連名のお祝いなら
あとで皆に渡るようなお菓子でいいと思いますよ。
何人で(誰が)お祝くれたのかが明確なら
お菓子に限らず個々に渡してもいいし。
287愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:39
>>284
>>285に同意。
おためとかないんか?
288愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 23:22:12
ご祝儀袋についての質問です。

友人から「新郎側で参加した場合は青など男性的な色、
新婦側で出席した場合はピンクなど女性的な色」とのアドバイスがありました。

このような常識はあるのでしょうか。
289愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 23:26:09
>>288
聞いたことありません。
っていうか、それって友人として出席したときなんかに使う、
ちょっとファンシーな祝儀袋に関してでしょう。
きっちりした祝儀袋だったら、青だのピンクだのの色は使ってないと思うが。
290愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 23:30:59
法事の時の粗供養の品物についてご意見下さい。

年忌法要の引出物として菓子を用意する時
菓子の入っている箱や缶、包装紙に金色や赤色は避けるべきでしょうか。
それとも黄白の熨斗さえしてあれば包装紙や入れ物などは気にしませんか?
洋菓子で用意しなければならないのですが華やかなパッケージの物が多く
そういった事は気にしなければならないのか迷っています。
291愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 23:33:18
>>288
初耳です。最近は色々なご祝儀袋が売られているけど年配の人なら
紅白の水引が普通です。
若い人なら女性はかわいい赤とかピンク、男性なら青など見かける
しかしこういうのはまだ正式ではないです。
292愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 23:35:08
>>290
ちゃんとしたお店なら不祝儀用の包装紙があります。
293愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 23:45:42
>>292
ありがとうございます。
仏事用の包装紙を使っていれば
中の箱や缶が多少華やかな色を使っていても問題ないでしょうか?
294愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 00:34:58
>>288
>>254で質問した人?
295愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 07:39:36
>>288
わりとちゃんとした店でも、女性側用は紅白の水引、男性側用は緑白の水引だったりする
@関西
296愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 11:17:56
関東地方で行う一周忌のお寺さんへのお礼ですが、
黄・白の水引で表書きは御布施でいいんでしょうか。

297愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 12:21:52
>>295
へー関西って慶事用で緑と白の水引なんかあるんだ。
それは勉強になるなぁ。
でも祝儀袋で緑の色を使うのってなんか不祝儀の方を思い浮かべてしまうよ。
298愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 12:25:07
質問させて頂きます。
少し離れた墓地(中々行けない)に週末お墓参りに行くのですが、
帰りにつけたローソクはそのままにして帰って良いものなのでしょうか。
それとも消して持ち帰るべきなのでしょうか。
どなたか教えて頂けますでしょうか。
299愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 12:29:05
>>298
私の数少ない経験と知識の中には
墓地には必ずお寺がついてて管理してる人がいるはず。
(キリスト教は知らん)
その人に聞いてみたら?
300愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 12:32:47
不幸事に関しての質問です。突然なので携帯からです。

喪服に相当するものを持っていないのですがレス1を見て買いに走ろうと思います。

長袖でいいんでしょうか?(スーツにすると思います。)アクセサリは必要ですか?シャツは白ですよね?パンストは黒だったと思いますがハンカチは白で大丈夫でしょうか?
靴も黒を買ったほうが良いですよね

亡くなったのは伯父で私は二十代半ばです
301愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 12:46:01
>>300
そんな感じでいいです。アクセサリーはべつに必要ないような・・
鞄も持ってないなら併せてかっとけよ。
302愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 12:49:41
スーツじゃなくて「喪服」買ったほうが良くない?
半袖や五分袖、七分袖のワンピースと、長袖のボレロがセットになった奴。
>>301のカバンに加えて、黒のプレーンなパンプスが無いなら靴も買っておきなよー。
303愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 12:57:06
>>300
>>6
>>298消した方がいいと思います。
>>297関西だけど、緑と白の水引なんて見たことないです。
304愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 13:11:24
相談です。

先日友人の結婚式に出席しました。
事前に交通費等の話はなかったので、ないものと思い、
普通に三万円を祝儀として渡しました。
が、当日ご両親から車代として二万円いただいてしまいました。
(実際にかかったのは1万6千円くらい)

祝儀が少なかったかと悩んでいます。
共通の友人はいなかったので誰にもきけなくて。
しかも引き出物は1万円のカタログギフトでした(一般的にみて高価ですよね?)
後日披露宴の写真を送るので(カメラマンを頼まれたわけではない)
その時に何か物をつけるというのはおかしいでしょうか?
下手に物を送ってさらにまた内祝いをもらってしまったら・・・という懸念もあります。

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
305愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 13:24:16
>>304
交通費分を祝儀に乗せるのは相手の厚意を無駄にする、という考え方もある。
自分ならお礼を言うのみにとどめ、追加で現金やプレゼントを贈ったりしない。
詳しくは祝儀スレや交通費スレで聞いて欲しい。
306愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 13:26:00
>>300
女性の場合、中に白シャツを着るスーツはビジネス仕様ランクに
なるので、通夜や法事など略礼装が許される場面むきの礼服に
なってしまいます。

喪の装いは結婚式の服装以上にドレスコードを厳しく要求されるので、
購入の際には注意が必要です。
詳しくはこっちのスレ読んで研究してください。
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169600114/
喪服を語ろう!6着目
307愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 13:42:13
>>300
誘導されてるけどそっちに行かないかもしれないから言っておくが
白シャツは駄目だぞ。中もクロ。
308295:2007/08/27(月) 13:47:43
とりあえず見つけた。水引の色まで違うのはわたしの勘違いだったかもしれぬ。
http://www.buneidou.jp/item02.html
309愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 14:11:57
300です。引き続き携帯からでアンカーさらえなくてすみません。

答えてくださった皆様ありがとうございます。
バッグの事忘れてました。併せて買ってまいります。シャツも黒ですね。

移動中に紹介されたスレのぞいてきます。
本当にありがとうございます。
310愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 14:36:33
>>296
関東ではお布施は黒白が普通。印刷されている物があります。
黄白は関西じゃないのかな?それにしても間違ってはいないと思うけど、
お寺さんにお渡しする物は「御布施」でいいです。
311愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 15:05:43
披露宴の際、新郎新婦の両親が出席したお客にお酌をして回る・・というのが
ありますよね。
片親の場合は一人で回るんでしょうか?
312愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 15:08:39
>>311
一人か、ほかの子供がいるなら一緒に。
あるいは、親族で親代わりをしてくれるような人と一緒に回るかだと思う。
313愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 15:10:13
>>311
うちの場合は両方の親が片親(母親だけ)だったので
2人で全部(8テーブル)のテーブルまわってたよw

友達の結婚式では母親と兄とか父親と兄とかで回ってたのもあるし
1人でまわってた親御さんもいたよ。
なんで?片親だけどどうしたらいいかってこと?
314311:2007/08/27(月) 15:21:42
レスありがとうございます。
夫が二人兄弟で、片親(母親)のみなんですが、義弟が結婚したときは
義母がお酌周りするときに夫も一緒に行くのかなぁと思いまして。

義両親には兄弟がいないので、父親の役目を代行する人がいないのです。
私たちが結婚式を挙げたときは・・どうだったか忘れました。
でもやっぱり、私の夫が一緒に行く可能性もあるわけですね。
その間、私と子どもはテーブルにボーっと座ってていいのでしょうか。
315愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 15:24:31
>その間、私と子どもはテーブルにボーっと座ってていいのでしょうか。

こっちが質問か?w
別にぼーっとしてろ。構わん。
兄ならよっぽど母や弟と仲が悪くない限り一緒についていってやると思うぞ。
それが普通な気がするよ。(母親が1人でいいからと断ったのなら別だけど)
316愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 15:29:18
>>311
子供の年令よるけれど小さい子なら一人にしない方がいい、
少なくともあなたのご主人は父親代わりで回った方がいいと思う。
317311=314:2007/08/27(月) 15:33:33
愚図愚図な質問に答えていただきありがとうございます。

夫が一緒にお酌周りするなら、心置きなくボーっとさせてもらいたいと
思いますw
318愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 15:36:20
結局、自分が楽したいだけの質問か
319愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 16:26:05
お酌回りはしなくていいから、しっかり子供の面倒見てろよ。
ボーッとしてるんじゃないぞ。
320愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 16:27:47
300です。皆様のアドバイスのおかげで今無事に喪服他買えました。 
あれこれ考えてワンピースタイプの喪服です。
相談に乗ってくださった皆様本当にありがとうございました
321296:2007/08/27(月) 17:43:21
>>310
有難うございます。
お察しのとおり関西です。
322愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 20:23:49
>>305
レスありがとうございます。
披露宴に出席したのにさらにお祝いを贈るのはやっぱり変ですよね。
写真だけにして何か可愛いカードでもつけるくらいにしようと思います。
323愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 21:34:28
結婚式に招待されたのでパンプスを買おうと思うのですが
革製品はタブーというのは靴にも適用されますか?
今日お店を見てきたのですが革ばかりだったので困りました
324愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 21:36:22
>>323
結婚式?葬式の間違いか?>皮
325愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 21:45:01
>>323
牛革・羊革などは大丈夫だよ。
本当に駄目なのは、蛇やクロコダイルなどのハ虫類系の革
(型押しでそれっぽくしてある牛革も駄目)。あと毛皮。
326愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 21:49:37
>>322
写真があるなら、自分なりにミニアルバムを作って贈るとか、
写りのいい一枚をフォトフレームに入れて贈るとか、
そういうのはいかがですか?
私が友人にしてもらってとても嬉しかったので、一案です。
327愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 00:02:31
288です(254ではありません。質問が似ていて驚きました)。
答えてくださった皆様、ありがとうございました。
関東/関西で差があるとは知りませんでした。
328愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 08:43:56
どこで聞いてよいか分からなかったのでこちらに書きこみました。
式を挙げたいのですが、お金に余裕が無く安く挙げられるところを探しています。
ググりましたが実際に中身が分からないので・・
ウエディングパークのクチコミは怪しいので信用していません。
ご存知の範囲で安くて評判の良い場所ありましたらお教え下さい。
お金が無いのなら写真だけにすべきでしょうか?
329愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 08:56:16
>>328
地域はどこよ?
地域別のスレがあるならそこで聞いたほうがいいと思う。
330愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 09:21:38
>>328
地域とどこまで考えてるのかを言わないと難しいんじゃね?
北海道の人に沖縄の式場紹介してもしょうがないし。
式のみなのか、人数はどのくらいなのか。いくらまで出せるのか等
331愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 10:13:31
後一時間でお葬式が始まります。

親族で私だけお通夜にでられなかったので
お香典をこれから出します。
買った服紗が金包?てものなんですがマナーブックのとおりに左に開くように香典袋をいれるべきですか?
332愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 10:16:06
>>331
ふくさから自分で出して渡せばいいよ。
333愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 10:19:39
>>331
受付けのところで、スムーズに出したりしまったりできればOK。
334愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 10:21:10
332さん 

ということはどちらに向けていれていても大丈夫ですね。

ありがとうございました。
335愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 10:25:49
>>328
☆48000円☆激安結婚式☆ドレスも写真も☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069398772/
336愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 11:01:04
相談させてください


先日挙式と披露宴をしました。
親友の子に車代として5万円だしました。
前もって車代5万円だすと言っておきました。
当日ご祝儀が5万円だったんですがこれはお返しするべきでしょうか?
もしするならいくらぐらいでしょう?

337愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 11:06:02
>>336
もらっておいたら?
お友達のお祝いの時に多目にお祝いすればいいと思う。
親友なら長い目で見た付き合い方がいい。
338愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 11:21:22
>>336
その子が結婚式するときに5万包めばいい。
ご祝儀と足代は別問題
339愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 11:30:50
>>336
>>338に同意。

また、親友なら新婚旅行のお土産を渡すのも良いと思うよ。
改まってお返しするより、ちょっとしたお土産のほうがお互いに気が楽だし。
340愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 13:21:04
教えてください。
喪中の友人の誕生日が近いのですが、プレゼントやカードなどは控えるべきでしょうか?
お祝い事はよくないと聞きますが、完全スルーは淋しいと思いまして。
友人は先月母親を亡くして、こないだ七七日の法要を終えたばかりです。
341愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 14:04:07
>>340
こんなときだから励まし代わりに貰ってうれしい人と、
こんなときに非常識な、と憤る人がいるので
友人の性格を見極めてやるかどうか考える。
342愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 14:13:00
>>336です
レスありがとうございます。
その子が結婚式をした時に5万円包むようにします。
343愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 15:09:35
>>298です。
>>299さん、>>303さん、ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
344愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 15:45:19
お願いします

結婚式の招待状って来れる人を前提に出しているのですか?
もしそこで断ると失礼ですか?
345愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 15:54:52
>>344
普通は、先に口頭なりなんなりで打診をするもの。それで内諾が取れている人に招待状を出す。
(欠席ハガキなんて誰も欲しくないし、1通あたりのコストもばかにならないしね)
打診無しで突然送りつけてきた招待状については、欠席の返事をすることもあるだろう。
都合というものもあるしね。それで失礼だなんだって怒ってくるなら、
事前に打診がないことこそ失礼だと言い返してやれ。
ただ、自分の披露宴に来てもらった相手からなら、少々失礼な招待でも、
万障繰り合わせて出席すべきだと思う。
346愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 16:48:20
新内閣発足後の宮中の認証式って
たいてい午後に行われるのに
何でみんなモーニング着用なのだろう?
タキシードだろ!昔から疑問
347愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 16:51:39
>>346
> 19世紀中頃、昼間の正礼装に制定されました。
> しかし、古来より時間によって 礼装を変える習慣の無かった日本では、
> 昼夜を問わずモーニングが 正礼装になりました。
ttp://www.tuxedo.co.jp/ より抜粋。
348愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 17:36:25
>>345
ありがとうございます。一度目の打診は行くと伝えましたが、
どうしても都合が悪く、やんわり断ったのですがそれでも招待状を送ってきました。
彼女からはお祝いは何ももらってません
ご祝儀渡して欠席したいのですが、
一万+品物でいいでしょうか?
349愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 17:41:05
>>348
祝金一万円だけでもいいと思いますよ。
350愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 18:05:17
>>348
一度出席の返事をしながら、いざ断るときに「やんわりと」って
どういうことよ。
先方に欠席希望が伝わっていなかったのかもよ。
しっかり断らなかった自分を反省し、招待してくれた人に謝ってから
祝儀1万円で欠席、かと。
351328:2007/08/28(火) 18:56:51
>>329>>330
出勤前で焦っていました。
すみません。

>>335
こちらで聞いてきます。

皆さんありがとうございました。
352愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 19:33:25
>>348
350に同意。いったん行くと言ったのをひるがえすのに
「やんわり」はまぎらわしい。1万円で欠席&電報でどうだ。
353348:2007/08/28(火) 20:22:04
349 350 352
ありがとうございました。
家族が具合悪いからと伝えたら、無理しないでと言われると思いきや、
前に来てくれるって話してたから招待状おくるから!と
言われました(^^;)
354愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 20:28:36
>>353
そのような伝え方だったら、先方も招待状を送ってくると思う。。
相手が気を使うことが前提って、よくないよ。
きっぱり「行けなくなった」と伝えるべきだったね。
355愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 21:16:40
>>353
具合が悪い…では1〜2ヶ月先の用事の断り文句にはならない気が。
入院したから毎日病院に行ってます!ならまだしも。

自分の言い方が悪かったと反省しつつ
欠席:1万+電報 かなあ。
356愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 21:21:52
>>354 355
ありがとうございます。今年いっぱいもつかわからないと伝えました。
やっぱり皆さんのとおりはっきり断るべきでした。
きてもらいたい気持ちがすごい伝わるので
欠席したら縁きれるかも…
一万+品物と電報にします。
357愛と死の名無しさん:2007/08/28(火) 21:58:40
最初に聞かれた時はさほどでもなかったので出席できるかと思ったが、ここ最近は
容体が悪くなってきた、とか、事情をしっかり伝えておくこと(実際は違ってても
なくてもそこは方便ってことで)
それでしっかりと申し訳ない&出席できなくて残念だと伝えれば、相手も仕方ないと
思ってくれるんじゃないの?
それで縁が切れるようならそこまでの仲だったってことで。
358348:2007/08/28(火) 22:09:43
本当にありがとうございました。
誠意をもって対応してみます。
とても参考になりました。
359愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 01:15:08
360愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 07:04:59
内祝いって届いたら礼をいうべきかな?
礼の礼だから言わなくていいって聞いたんだけども
361愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 07:45:10
>>360
「届いたよ。丁寧にありがとう」ぐらいは言ってやれ。
362愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 08:56:36
>>360
内祝いのお礼というより
「無事にこちらに届きました」という意味で連絡するといいんじゃないかな。

相手との関係もあるけど友達ならメールでも電話でも
届いたよーでいいと思うけどね。
363愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 17:26:12
初めて法事にいきます。
喪服はありますが、黒い靴はエナメルに白いステッチ入りのパンプスしかありません。
法事なんでそれほどかしこまらなくて大丈夫ですか?
あとくちばし型の黒いヘアクリップに紫の小花つき、はセーフ?
364愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 17:43:12
>>363
エナメルの時点でアウト。

法事は親族ルールが優先されるので、両親に聞いた方がいい。
365愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 17:43:44
>>363
法事が四十九日とか死んで間もないものなのか、7回忌とかの時間の経ったものかによって
大丈夫かどうか変わってくる。とりあえず前者だったらステッチ入りのパンプスはダメだ。
後者だったらまあ大目にみてもらえるんじゃないか。
366愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 18:06:22
友人の結婚式に参加します
祝儀袋を100均で買ってきたのですが、大丈夫でしょうか?
367363:2007/08/29(水) 18:13:22
>>364
>>365
ありがとうございます。
法事は夫の祖母の法事で、今年亡くなられたばかりです。
エナメルは厳しいですか。
ヘアクリップとかはOKですか?
368愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:33
>>363>>367
既婚者でその質問!?
黒のプレーンなパンプス買って来なさい。
ヘアクリップがどんな物か分からないけど、
黒やこげ茶色の飾りのついてない地味なものならいいんじゃないか?

>>366
心配なら買い直せ。
369愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 18:20:25
あ、飾りつきのヘアクリップだったか。
アウトだな。
370愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 18:43:53
>>367
エナメルに飾りつきヘアクリップなんて当日その格好で行ったら
誰も何も言わないかもしれないけど親族が心の中でドキュン認定するよ
ちなみにあなただけでなく旦那や義両親、貴方の両親含めて。
やめとけ。
371愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 18:48:40
喪服があってなんで冠婚葬祭用の靴ないんだろう。
372愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 18:52:58
既婚で親戚(特に姻族側)がらみの法事、冠婚葬祭に出る場合は
いやになるほど、一般的にいっとけ。
皆がそうでなくても、とにかく地味に、マナーどおりにいっとけ。
どこでどんなこといわれてるかはわからないからな。
恥かくのは自分ではなくて実の親・もしくは旦那の親だ。

髪の毛はおばさんピンかUピンまで、長い髪の毛ならひとつでしばっとけ。
紺黒茶のゴムのみのやつ、100均であるじゃろ。
パンストは黒、当然無地。
つめは短く、ネイルなんかするな。指輪は結婚指輪のみ。ハンカチは真っ白。当然アイロンかけとけ
靴は黒、表革か布で、ヒールは3〜5cmまで、ピンヒールなんか履くなよ。
結婚してるなら安くてもブラックフォーマル買っとけ。最悪母親に借りろ。
安直に黒い服で行こうとするな。
メイクは失礼に当たらない程度でしとけ、素肌に見えるようなメイクじゃ。
薄いファンデーションと薄い口紅にしとけ。
眉毛は薄くするな。普通にかいとけ。
ネックレスは、一連の真珠かそれに順ずるもの。間違っても2連にするな。淡水真珠もパス。
金のピアスなんかもはずしとけよ。ぷらぷらピアスももってのほかじゃ。
バッグも金の金具の入ってるのなんかやめとけよ。後ろ指モノだからな。

さあ、こんなもんかな。
373愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 18:55:37
>>372
なんか、さだまさしの関白宣言が浮かんだw
374363:2007/08/29(水) 18:57:38
ありがとうございます。
実はこの格好(エナメル靴にクリップ)で上司のお葬式に出たことあります。
同僚も大丈夫って言ってたのですが、不安になって。
喪服…と書きましたが結婚式と併用できる服です。
バッグは黒いコーチでいっちゃいました。
ダメなんですよね、了解しました。
375愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 18:59:13
>>371
私の地元では、喪服は全部そろえると不幸を待つみたいで縁起が悪いから、
初めて喪服を買うときは、小物(靴やかばん等)をあえて買わないよ。
全国的には知らないけど、そういう地方なのかもね。

>>363
自分の親戚の法事なら多めに見てもらえるかもしれないけれど、
義理の親戚関係はきちんとしたほうが良いよ。
他の人が書いているように、きちんと靴は新調して、
飾り無しの地味なヘアアクセにすべき。
376愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 19:00:06
>>374喪服すら喪服でなかった\(^o^)/
ネタと思えるほどありえない物だらけ
上司の葬式それで行ったって…\(^o^)/オワタ
377愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 19:06:44
上司の葬式に「それでOK」と平気で言う同僚がいる時点で、スゲー会社だw
378愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 19:11:58
>>377
だめとはいいずらい場合も多くない?
所詮自分のことじゃないしw。
379375:2007/08/29(水) 19:12:17
>>363とかぶった。
少しフォローしたつもりだったが、無駄だった。。。
会社で>>363は非常識人認定されてるよ。。。
380愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 20:03:13
つか、>>367はその夫の祖母の葬儀に出なかったということなのか?
それはそれでどうかと思うぞ。
381愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 20:12:12
今年亡くなったばーちゃんの法事、というと四十九日?

葬式はぶっちしたか、ばーちゃんの喪中ながら結婚したかどっちかだな。
382愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 21:41:50
結婚式のハンカチはスーツのどこに入れますか?
383愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 22:09:18
ポケット。
384愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 22:27:17
どこの?
385愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 22:36:49
男だったらスーツの上着の左胸ポケット。
386愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 23:07:31
三角にして?
387愛と死の名無しさん:2007/08/29(水) 23:26:35
たたみ方はぐぐれ。
388愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 00:29:20
会社から弔電を頂いたのですが、
会社への御礼はどのように伝えればよいでしょうか?
389愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 00:37:32
>>382
ハンカチとチーフを混同してないか?
390愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 01:07:55
391愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 01:08:27
>>388
会社の規模にもよる。社員数が多いところは事務的に出しているだけだから
特にお礼は言わなくてよい。直属の上司に葬儀関係のことを、ひっくるめて
出社した時に挨拶とお礼を言えばいいと思う。
このときにもっと上の人にも挨拶するべきか聞く。
392愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 02:53:38
質問
新郎は大学時代の女の友達(新婦と面識なし)を結婚式に招待してもいいの?
393愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 03:10:24
>>392
新婦が快諾しているならいいんじゃねーの
394愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 03:20:27
俺は結婚式場でバイトしてるんだけど
新婦の友人が男ばっかだったことがあるよ
しかもかなり遊んでそうなイケメンばっかりw

まぁダメじゃないけど、あまりいい気はしないな
395愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 03:25:31
本人ら(この場合は新婦)が快諾したとしても、
新婦側の親族からしたら「あれ誰?」って
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )話の対象にはなるわな。
そういう意味ではあんまり良くはないと思う。
396愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 06:49:42
そんなの言わせておけばいいじゃんw
ヒソヒソする奴らは何やっても粗探ししてヒソヒソする噂好きの低能バカなんだし。

今時結婚式に呼ぶぐらい親密な異性の友人ぐらい普通にいる罠。
ということで>>393に同意。
397愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 08:14:01
しかし、表面上は快諾しても、内心おだやかでなかったり、
今後何かでもめたときに持ち出されたりするかも知れないから、
行間とか表情とか空気とかよく読んだ方がいいと思うよ。

そんなのめんどくさいなら、異性は二次会からにしとけば楽。
398愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 08:35:48
元彼や元カノは論外だし、仮に自分は全くその気がない相手でも、
むこうが実は・・・という可能性もある。その場合、変に泣かれたり、
酔いにまかせて告白してきたりというリスクも考えられる。
399愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 09:54:30
>>392
相手側親族がどう思うかわからないから、呼ばない方が良いと思う。
二次会から呼ぶのが無難。
呼ばれる側も、異性だから呼ばれなくてもしょうがないって思うし。
400愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 10:30:06
新郎が保育士・看護士とか、新婦が学校も就職も理系とか、
そういうプロフィールでなるほど…と思える状況ならいいんじゃまいか。
401愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 11:17:00
親の顔を潰したければ
なんでも呼べばいい。
402愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 11:28:18
>>392
そんな結婚式にお祝いに行かされる新婦側の招待客が気の毒
もっともそんな男を選んでいる時点で新婦もバカ決定
403愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 11:40:41
チュプって怖い…
404愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 11:57:34
>>392
相手(新婦)が承諾してれば問題ないと思う・・・んだけど
披露宴ってところは親類縁者が来るわけだからということを
大人目線で考えれば自ずと答えは出てくると思う。
そこにどうしてもその人を呼ばなくてはいけない理由はないと思うんだよね。
今でこそ結婚は当人同士といえども違う環境の違う考え方の人たちが
縁をもつというお披露目の場だということを大人目線で考えることが出来ないと
先の結婚生活もうまくいかないと思う。

ちなみに相手の女性がそこそこ常識があれば招待されても行かないでしょう。
405愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 12:32:07
>>403
チュプじゃないよ。世間の常識です。
406愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 12:40:40
質問として聞かれたら、
「おすすめしません。」って答えになると思うよ。>異性の友人を招待
質問主が>>396のように思えるなら、最初から質問せずに、呼ぶ方向で調整してると思うし。

ということで、>>392はそろそろ〆てね。
407392:2007/08/30(木) 13:03:48
みなさんご丁寧にありがとうございます。
友人(新郎)にそのように助言します。
408愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 14:28:44
結婚式に白ワイシャツに黒ネクタイって普通にアウトですよね?
海外のセレブパーティーや式だとみるんですけど…
409愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 14:32:41
>>408
つ【男性向け】スーツでGO!14着目【結婚式・披露宴】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1181707175/
410愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 17:26:24
>>408
日本なら黒ネクタイの礼服は葬式を連想するからダメ
411愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 18:05:44
誘導されてるんだからレスすんなよ
412愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 21:14:48
>>411
一行ですんでるじゃないか
なんでいちいち交通整理するんだろう。
413愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 21:27:51
結婚式の受付を頼まれました。
マナーなどをネットで調べると、受付にきた招待客に、
「お忙しい中お越しいただきありがとうございます」と挨拶するらしい。
けど、親戚とか、新郎新婦の身内の人にはどうするの?
「本日はおめでとうございます」かな?
414愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 21:36:35
yes!
415愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 22:29:30
芳名帳に書くまでわからんよな
416愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 22:42:31
そうだよねえ。
黒留袖だったら、親戚で間違いないだろうけど。
皆どうしてるんだろう。
417愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 22:47:26
私が親戚の立場(祝儀は先に渡し済み)で受付に行く時は
「一般客なら祝儀袋を出すタイミング」で
「親戚の山田花子です」と受付の子に申し出てるよ。

そしたら受付の子が「本日はおめでとうございます」と言ってくれて
席次表や席札を貰う→芳名帳には書く、という流れのことが多いような。
418愛と死の名無しさん:2007/08/30(木) 22:54:50
受付2回したことあるけど、「親戚の〜」と
名乗られたことは1回もないなあ。
419愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 00:40:37
こんばんはこんなスレあったんだw
自分は35歳の男です。
いい年こいてやっと結婚することになりました。
今度向こうの親に挨拶する予定です。
その際に彼女に婚約指輪を渡す予定です。
10月生まれなので誕生石はオパールです。
婚約指輪を予算10万前後で探しています。
知識がなく恐縮ですが婚約指輪でこの予算は
もらう女性としては不満でしょうか??
ちなみに当方、転職したてでお金がなく所謂地味婚にする予定です。
420愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 00:45:22
>419
サプライズで用意した指輪を彼女に渡すのはやめておけ。
たいてい、男が勝手に選んだ指輪は気に入ってもらえないというのが定説。

指輪は婚約の場でない、挨拶の時に渡すようなもんじゃないし。
421愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 00:47:21
>>419
> 婚約指輪を予算10万前後で探しています。
> 知識がなく恐縮ですが婚約指輪でこの予算は
> もらう女性としては不満でしょうか??

こればっかりは直接お相手に聞くしか答えは出てこないかと思います。
(満足する女性もいれば、不満な女性もいるでしょうから・・・)
422愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 00:50:36
夫の実家、親戚(山陰某県)からの出産祝いの水引が全部結びきりだったんです。
私は東京出身で、出産祝い=蝶結びだと信じきっていたのでとても驚いたんですが、こういうのも地方によって違うんでしょうか。


423419:2007/08/31(金) 00:55:18
>>420
サプライズを狙ってのものではなく
まだ渡してなかったらこのタイミングしかないかと思い・・
指輪は一緒に見て彼女に選んでもらった方がいいって事ですか?
>>421
通常婚約指輪は給料の2〜3ヶ月分とは聞きますが
情けないですが今の自分の台所事情では難しいです
多分彼女は自分の今の状況を知っているので許してくれそうですが・・
424愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 01:03:32
>422
祝儀袋の筆跡は皆別々?
旦那のご親戚の誰かひとりが祝儀を取りまとめたり、親戚全員分の祝儀袋を用意してたりすると
ひとりのスットコドッコイが親戚中のスットコドッコイになる場合もあるけど。w

この先、ご主人の親戚に慶事があった場合に
あなたが蝶結びののしぶくろを用意してもめると困るんで
決して責めたりするんじゃない「ホントに素朴な疑問」として
ご主人に「お宅のほうでは、お産の祝いも結び切りがデフォなの?」と確認しておくといいよ。
425愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 01:04:27
>>423
10万円の予算で、0.2〜0.3ctのダイヤ買える店も探せばあるよ。
婚約者が「エンゲージは絶対にダイヤ!」っていう人なら、サプライズでの
オパール(誕生石)にはガックリしてしますかもしれない。
彼のお財布事情も知っていても、女性は憧れがある場合も多いし。
どっちにしろ「指輪どうする?」と彼女に直接聞いてみるのが一番いいと思う。
「婚約指輪はナシにして、その分豪華な結婚指輪が欲しい」ってのもよく聞く意見。
とにかく、サプライズ安価指輪の進呈はやめておいたほうが懸命だと思うな。
最悪、買い直しなんてはめになったら目も当てられない状況になる。

関連スレも読んでみると参考になるかもしれない(今は荒れてるけど)
☆☆婚約指輪7☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186477529/
426愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 01:07:37
>423
あなたが今度先方に挨拶に出向いた後、挙式までに両家の顔合わせや結納の式は全くしない予定なの?

指輪は、一緒に選んだほうが「使ってもらえるもの」になるでしょうね。
せっかくあなたが貯金をはたいて買った指輪が、タンスのコヤシじゃもったいないです。
結婚するからこそ、自分の台所事情をきちんと彼女に明らかにしないと
かっこつけたってすぐにボロが出ますがな。
427419:2007/08/31(金) 01:13:53
>>425
ありがとうございます
「婚約指輪はナシにして、その分豪華な結婚指輪が欲しい」ってのもよく聞く意見
>なるほど勉強になります
早速明日にでも彼女に聞いてみます。
ちなみに彼女とは3月まで同じ町に住んでいましたが
転職時に都会に出て今は一ヶ月に一度会っている状態です(距離500q)。
仕事も大変ですがなんとかなりそうな状況になったので彼女を呼び結婚したいと考えています。
もう遅いので寝ますがまた相談にのっていただけるとありがたいです。
428愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 01:59:09
>>419
オパールは傷が付きやすいから婚約指輪には向かないんじゃないかな。
結婚してから色々買ってあげるならいいんだけど、そんなに買うつもりが
ないなら傷が付かないダイヤのほうがいい。
429愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 02:03:02
>>422
水引やさんのホームページをみたら結びきりの出産祝いがありました。
地方別の記述はなかったけれど間違いではないようです。
430愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 02:44:39
>>429
それ結び切りではなく、あわじ結びじゃない?
ttp://www.tohji.co.jp/main/noshi/index.html

あわじ結びは結び切りの一種だけど、結び目がほどけにくいことよりも
結び目の形がお目出度いという点が重視されて、最近では慶弔ほとんどの
シーンで使われている(当然水引の色は慶事、弔事で違う)。
とはいえ、結び切りとあわじ結びを混同している人も多いので、使用する
際は注意が必要。

ちなみに私は中国地方の某県在住だが、この辺りでは蝶結びの熨斗袋は
ファンシータイプの物か、超豪華なタイプしか売られていない。
シンプルな蝶結びの熨斗袋は水引部分が印刷した封筒になってしまう。
431429:2007/08/31(金) 03:02:52
>>422>>430
ごめんなさい「あわび結び」(あわじ結び)でした。
東京ではこれも結びきりだと思っている人が多いから、初めの質問者も
同じかな?自分も東京です。
432愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 07:38:06
>>427
誕生石が嫌いな人もいるから、聞いたほうが間違いないよ。
オパールって正直微妙・・・

因みに、4大宝石はダイヤ、サファイヤ、ルビー、エメラルド。
この4つと真珠は、結婚式等で格が高い着物のときもOKな宝石らしい。
そういう面や婚約指輪ということを考えると、ダイヤが一番無難な気がするけど、
彼女の好みもあるからね。
433愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 09:04:11
むしろ金コマで地味婚なら、婚約指輪なんて!って思うかもしれない。
いや、貰って嬉しいのは間違いないが、婚約指輪って結局タンスのこやしがほとんどだし、
もったいないって思っちゃうかも。
434愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 10:04:23
婚約指輪なんて、別に必要な物でもないしな・・・。
無理に買う必要ないんじゃない?
結婚した後は結婚指輪だけで、婚約指輪は仕舞いっぱなしなんてよくあることだし。
435愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 10:59:30
「○◎さん、ここのところなのですが・・・・?」
                       ________
                     ヽ, -─┴ ─ 、__/
     ____            / ノヽ___   |  |
.  ゝ/   ____\         「 ̄ー| ー   |─|  |  「非常識ニートクズガキ社員くん、
  /     | //⌒ヽ        /ー 0 ー─ ´  ⌒ヽ   またそんな同じ事を・・・!        
  /     |─|  /|         l  (\  ヽ    _丿  いいかね?いくら仕事に関する質問でも、
  l   /⌒`  ヽ__ ノヘ        l  (_     |    ノ、   何度も同じことばかり!ニワトリか!     
  ヽ  ヽ_   ┌──|        \ _____ // \    質問ばかりしていないでとっとと働きなさい、
   \/   ヽ_/ノ        /|/▽\/_ //^\    いいね? 君は頭のいいフリをしているけれど
    l── 、─  ´        /7 | / |/  >  l    ヽ     バレているから。
   / ̄ ̄ ヽ           l  l ヽ | /  /   \   l   君の相手をしていると疲れるんだ。
   /   l__|           l  |   O  ´      |   ノ
  /   |  |.           l  |                   教える気が殺がれるよ。」

436愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 11:25:42
>>419
彼女に選ばせてあげて下さい
今は婚約&結婚指輪をまとめて1つにするってのも割ときくよ
ただ、それをあなた側から押し付けるようにしない方がいい
35歳で2つ合わせて予算10万円は、かなり彼女落ち込んじゃうとオモ
全然宝石に興味のない私でもえっ?披露宴もなし何もかも地味なのに指輪も二個一なのに予算これ?みたいにオモってしまった
貯金崩すの難しいのかな?
まあ値段以上に気に入ったものが見つかったら満足感も大きいと思う
437愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 11:39:19
後からわかる
指輪の値段=彼氏が彼女に対する愛情の深さ、だということに。
彼女への思いがどれくらいあるか、ということだわな。
438愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 11:53:11
>>437
は?金=愛ってどんな守銭奴だよ。
この人は地味婚の状況なのにたとえ10マンでも、
彼女に何かしてあげたいって気持ちがあるのは愛情からじゃないのか?
その10マンの使い道について色んな意見はあるかもしれないが、
その気持ちまでケチつけることはないんじゃないか。
439愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 11:54:55
一緒に買いに行って10万と、サプライズの10万では納得の仕方もぜんぜん違うと思う。
440愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 12:06:03
>>438
いまだけの奇麗事奇麗事

いざ生活か困窮したり離婚したときに、高い指輪だと質に入れたりうったりして生活費に当てられる。
そのときのありがたみ。

441愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 12:18:54
>>437=440の荒み具合に泣けてくる・・・
可哀想に酷い人生歩んできたんだろう
442愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 12:26:12
結婚指輪って、>>440の言う意味合いもあるから、
10万だと中途半端かもね。

今回は形だけにしておいて、
何かの機会に良い物を用意した方が良いかな。
443愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 12:28:53
婚約指輪がいつの間にか結婚指輪に変わってる。
444愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 12:33:10
男性と女性は感覚が違うよ。
女性は打算的というか現実的。
結婚したらわかるよ。
445愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 12:54:49
>>440
昔と違って指輪なんか質に入れても二束三文だよ。
そりゃ500万も600万もするようなものならいざ知らず
100万以下ならどれも一緒。生活費になんかならないよw
446愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 13:03:24
>>444
全ての女性が、おまいさんの嫁のようだとは限らない
447愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 13:13:37
危機管理能力が薄いんだろう
448愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 13:57:06
婚約指輪こそいらないもの。
そんな金使うなら海外旅行いってすげー贅沢三枚したほうがいい。
449愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 14:02:37
同じく(゚听)イラネ。
結婚指輪だけ買ったけど二人で1万ちょっと。
1千万とかぽんと出せる財布の人くらいならほしいけど
そうでないなら要らない。
もったいないとしか思えない貧乏性な自分w
450愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 14:09:15
自分も要らない派で、付き合ってる時にそれとなく話したこともあるけど、
指輪持ってプロポーズというベタな旦那が用意してた。
やっぱ嬉しいもんだし、もったいないとは思わなかったな。だって旦那のお金だし。
451愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 14:16:04
そろそろ指輪スレでやってくれないか?
452愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 14:19:35
指輪は1万円だろうと10万円だろうと価値観の違いだから彼女が納得したらいいんだけど
相手の親御さんその貯金のなさに反対はないのか?
転職したてだろうとその他の用意もなんだか心配
家とか、家電とか…大丈夫?
ここで指輪買わずに旅行行った方がいいって意見もあったけどそれさえ厳しそうだし。
453愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 16:36:22
バルーンスパークって、そもそも何故、どのようにして
結婚式の演出として行われるようになったか知りません?
あの、デカイ風船割ったら、ポロポロとちっこいハート型風船とか
落っこちてくるやつ。
454愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 18:17:57
親戚(=従妹)が結婚することになり、披露宴招待されました。
出席したいとは思いますが、都合がつきそうにもないので残念ながら欠席になりそうです。
ご祝儀を送ろうと思うのですが、

1.欠席のはがきとお祝い+お祝いの簡単な手紙を一緒に送る。
2.欠席のはがきを送ってから、別にお祝い+手紙を送る。
3.欠席のはがきを送って、お祝いは出席する自分の親に頼む。
  もちろん、お金とご祝儀袋は自分で用意。

のいずれが一番失礼がないでしょうか?
ご祝儀を自分で相手宅に送る場合、ご祝儀袋に入れて現金書留でよいんですかね?
親に聞いてもたぶん「好きなようにしろ」と言われるんじゃないかと思います。
こういった経験が余りないので悩んでおります。
どうかご教授お願いいたします。
455愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 18:24:21
>>454
>ご祝儀袋に入れて現金書留でよいんですかね?
それでいいよ。

その三択のどれでもいいと思うけど…。一番は事前に自宅へ持参するものだしな。
もし、ご両親が従姉妹宅へ持参するなら、私なら欠席のハガキと詫びの手紙(返信ハガキにちょこっと書くかな)を、
先に返しておいて、両親へご祝儀を預けるかも。
456愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 19:30:19
>>454

2に1票。

3は >『出席する』自分の親に‥‥
と、あるので、披露宴当日にご祝儀持っていくつもりなんだと推測。

なので、2。
457愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 19:35:43
>>453
そりゃ風船屋だって儲けたいわな。
由来もなにも、風船屋が企画して式場に営業しただけのことだろう。
458453:2007/08/31(金) 19:48:57
>>455
>>456
ご回答ありがとうございました。
455さん、456さんにご指摘いただいた「自分の親にご祝儀を託す場合 いつ 渡すのか」までは
考えが至っておりませんでした。
とても重要なことですよね。教えていただきありがとうございます。
本当に考えが足りてなく恥ずかしい限りです。

この点も含めてよく考えたいと思います。
459454=458:2007/08/31(金) 19:50:44
458は453ではなく>>454です。
>>453さんごめんなさい。
460愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 20:46:49
昨日ご近所の方が亡くなられたました。
まだお通夜ご葬儀の日程も決まっていないようですが、
今の時間にお家を訪ねて、お悔やみを申し上げてかまわないものでしょうか。
(たった今帰ってきて知ったところです…)
今はバタバタされているだろうから止めた方が良いのか、迷っています。

また、もし訪問するとしたら手ぶらで良いものでしょうか。

こういう作法に疎くてお恥ずかしい限りですが、
何卒教えていただけませんでしょうか…
よろしくお願いします。
461愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 20:50:44
まあ、年収や経済性の条件つけるのは、我が身かわいさの強い性分だから、地震や倒産、リストラになったら、一緒に支え合って乗り越えようとしないだろう。
462愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 21:19:05
>460
あえて通夜葬式じゃなく今弔問に行こうと思う理由は?

あなたみたいな人が喪家の都合も考えずにパラパラ来ると困るからこそ
まとめて弔問を受ける通夜葬式をやるわけだが。
463愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 21:28:24
>>460
相手の家の人になって考えてください。
手ぶらの弔問はない。香典をもってお通夜か葬儀に伺う。
464愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 21:30:12
>>462
答えてくださってありがとうございます!

その方は、我が家のある事情を知ってから
会う度に優しく声を掛けてくれ、優しく励ましてくださった方なんです。
ただ、家族ぐるみの付き合いのような親密なものではありませんでしたが。

どうしたらよいかもわからないくせに、
知ってから居ても立ってもいられなくなって
非常識な質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。
落ち着いて通夜葬儀の知らせを待っていようと思います。
本当にありがとうございました。
465愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 21:35:26
>>463
本当にそうですよね…。

お答えいただいてありがとうございました。
466愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 21:47:04
460さんと同様の質問になるのですが、
昨日マンションの大家さんが亡くなり、お通夜は明日です。
ですが、我が家には小さい子供たちがおり、
お通夜にもお葬式にも参列できそうになく、
でも大家さんは子供たちのことをとても可愛がってくれていたので、
せめて一言でもご挨拶に伺いたいのですが、
通夜前の弔問にお香典を持参するのはマナー違反みたいで
どうしたら良いのか迷っています。
もしお通夜にもお葬式にも行けない場合は
お香典などどうやって渡せばよいのでしょう?
467愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 21:50:25
質問です。
来週友達の結婚式に行くのですが私は1人での参加です。
他に同じ学生時代の友達も来るらしいのですが、顔見知りではありますが
私は友達ではありませんでした。
初めて招待されてしかも人見知りなので1人で浮いてしまわないか心配です。
会話とかしたほうが良いのでしょうか。何か心構えとかあったら教えてください。
468愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 21:50:37
>466
マンション内に、弔問へ行く方はいませんか?
その方に預けるのがスマートかと。
469愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 21:52:13
>467
あんた、良い年齢こいた大人のクセに
なかよしがいない場に座らされたからって仏頂面で黙りこくってるつもり?w
470愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 22:02:31
>468
預けても良いんですか。
お答えいただきありがとうございました。

471愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 22:09:05
>>469
激励の言葉ありがとうございます。
お祝いに行くので仏頂面ではなく笑顔で過ごしますが、会話については・・・orz
友達同士、思い出話をしたりする中1人の私はどう会話に参加していけば良い
のでしょうか・・・。ほんといい年こいた大人なのに情けないです。
472愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 22:11:55
>>467=>471
「親しい友達だが、その人の知り合いが客の中にいない」スレの方が良くないか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032485937/l50
473愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 22:15:29
>>466
通夜式と告別式の時刻がわかるなら、
その20〜30分前に子供連れでもいいから香典持って会場にいって、
受付けと焼香済ませて、遺族に軽く挨拶してくればいいですよ。
可愛がってくれた子供達の顔も霊前にちょっとだけ見せてすぐ帰るくらい大丈夫。
474愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 22:28:46
>>473
喪主が焼香していないのにそれは失礼です。
475419:2007/08/31(金) 22:47:05
こんばんは昨晩婚約指輪の件で相談したものです。
いろいろアドバイスいただき感謝しています。
先程彼女と指輪の話をし婚約指輪兼結婚指輪で進めることになりました。
彼女は何でもいいよとは言ってくれているものの一緒に見て彼女に選んでもらおうと思っています。
結婚式までは多少時間にゆとりがあるので誕生石ではなくダイヤモンドを買おうと思っています。
予算10万ではダイヤモンドは難しいと思うのでもう少し頑張ろうと思っています(20万でも良いダイヤモンドは買えないでしょうが・・)
476愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 22:53:39
>>473
きれいに作られた祭壇は僧侶、喪主、遺族、親戚と焼香順序があるのに
近所の人が真っ先に汚したらダメでしょ。
これだから子連れは非常識と言われる。
477愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 23:10:31
>>475
続きはこちらのスレで。
予算10万(20万)でのダイヤ婚約指輪について詳しく語ってくれるよ。

☆☆婚約指輪7☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186477529/
478419:2007/08/31(金) 23:18:32
>>477
覗いて見たけどまともなレスなかったよw
前途多難だけど頑張ります!
479愛と死の名無しさん:2007/08/31(金) 23:30:00
>>478
君が移動して質問しないと話は始まらないよw
480愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 01:43:57
>>474
>>476
いやいや、自宅葬儀が少なくなった現在は会館使うこと多いけど、
告別式には参列できないけど、って人が式の前に来て焼香してくのは
普通にありますよ。
焼香の順序を守るのは通夜式や告別式の最中です。
481愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 09:43:20
通夜式(お坊さんがお経をあげる)前に焼香するのって普通によく見るよ。
それこそ親戚なんて、到着即とりあえず焼香。式で改めて焼香。って感じだけど。
だからお経前に行って焼香と挨拶だけして帰っても失礼だとは思わないけど、地域性かな?
482愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 10:05:46
告別式に参列できないけど、始まる前には行けるって人は自分勝手すぎる。
自分の都合最優先、面倒なものを省いていいとこどりでしょ?
お経を聞くのも時間の無駄、他人の焼香を待つのもイヤ。
亡くなられた人への誠意のかけらも感じられない
短い時間しかいられないなら、焼香が始まる頃を見計らって列に並べば
いいのに。それが出来ないなら行くべきではないと思う。


483愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 11:13:10
>>482
>焼香が始まる頃を見計らって列に並べばいいのに

それって難しいと思うよ。
482は大丈夫なのかもしれないけど、
普通の人が、先方の宗派も会葬人数も分からず当日の開式時間過ぎに行って、
うまく焼香のタイミングだけ参列するっていうのは。
始まる前(ギリギリは迷惑だけど)焼香して遺族にキチンと挨拶したほうがスマート。
482の地域がそういう習慣じゃ無いなら仕方ないけど、
そうガチガチに考えて >いいとこどりでしょ?  など思わないほうが
他の地域に行った時の心の準備になるかと。
皆、仕事や体調やいろんな理由で失礼してるんだけど、
顔だけ出そう、焼香だけでもしよう、と、支度をして来てくれる訳だから
>自分勝手すぎる  とは言えないと思うよ。 
484愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 11:25:57
そこまで焼香に行きたいなら、誰かに子供預ける算段をするべきだと思う。
そうじゃないなら、だれかに香典言付けて行かない、が一番スマートなのでは。
485愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 11:35:03
誰かが線香の番してるから時間外に来る人結構いるけどね。
子供連れて行くのはどうかと思うが。
486482:2007/09/01(土) 11:36:24
>>483
みんなが同じことをしたらどうなるかということを考えるのがマナーでしょ
好き勝手にしたいことしていたら、わざわざ時間を決める意味がないでしょ。
喪主や家族は始まる時間にあわせて心の準備もしているんです。
会葬時間が1時間なら20分頃なら出棺の邪魔にもならないし、
ちょうどいいと思う。
487愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 14:28:58
ウエディングプランナーに相談するとお金取られちゃうの???
相場いくらくらい??
488愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 18:33:12
>>482
告別式前に焼香だけでもオケって書いてる人はいないと思うんだけど。
あくまで通夜だったら許容範囲じゃないかって事だと思う。

489愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 20:32:26
>>488
 >>473、480を読んで見
490愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 21:12:36
祝儀袋を袱紗につつんで持っていくのって常識ですか?

受付等をしたことがないので、多くの人がどうしてるかわからないです。
5回くらい友人の式に出席したことありますが、一緒に行った友人が袱紗を持っていたか記憶にないんです。

袱紗を持っていく場合、紙袋に入れて持っていってよいでしょうか?

今まではスーツのポケットに入れていたので、かばんを持たずに式に参加していました。
491愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 21:24:18
>>490
常識っちゃ常識だけど、今日日「披露宴の直前に、廊下みたいなところで、
祝われる本人ではなく代理人(受付)が、次々とまとめて事務的に受け取る」という時点で
ご祝儀の受け渡し方法としてはかなり簡略化されているので、
袱紗を使ってないからといって目くじらをたてるほどのもんではないと思う。
あればあったで「丁寧だなー。」という印象を与えるって程度か。
紙袋に入れて持って行って、袋は用が済んだらポイでもいいし、
封筒型の袱紗なら、スーツのポケットに入ると思う。
492愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 21:35:51
>>490
贈答のマナーとしては袱紗に包んで持参するのが正しいが、
披露宴の受付は記帳する人が順番待ち状態になることも多く、
手早さが要求されるので、そこでいちいち受付の人に袱紗で包んだ
祝儀袋を渡して、あちらで取り出してもらい、袱紗を返してもらうなんて
悠長なことはしていられない。
結果的に受付待ちしている間に自分で袱紗から出して、祝儀袋を手に
持って待機状態になるので、袱紗の有る無しはほとんど関係なくなって
しまっているのが現状。
これは葬儀の時の香典でも同じ。

まあ、祝儀袋専用ケースと考えれば、持ち歩きするときの汚れを防ぐ
のに便利だから、持っていて邪魔になる物ではない。
正絹の名物裂なんて素材にこだわらなければ、100均でも売ってるし。
493愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 21:51:11
>>491
丁寧なご回答ありがとうございます。

基本的にポケットに大きなものを入れるのが嫌いなので紙袋に入れて持っていこうと思います。
封筒型の袱紗というのも気になるので見てみます。
494愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 21:57:19
「あなた!アノ子のための土曜出勤だったのに、肝心のアノ子が『無断欠席』ですって!」
                 , ──- 、
___ , - 、          (  (  (ヽ、 \
  , ─ 、)     \   iノ-、 −ヽ\ ヽ  /
 /ノ   |            |  ・|・  |-|___ノ
_/   (・|      /  (| ー、`−´(⌒i)  \
 U   ○         ヽ (⌒ヽ  | |ゝ
  ___)    _∩    ` ┬´ イノ∈ヽ
 (__/    ∈  )  /^l ̄ ̄(__ノ__/
\──´      ̄ヽノ\/ .|───-| \
  ヽ          \   /____ノヽ ノ
   i            `-´ |____|  ̄
   |              /     |
「な、なんだってー!また引きこもっているのか?」
495愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 23:42:10
お知恵を貸して下さい。職場の同僚のお父様がなくなり、
「同僚一同」として少しずつお金を出し合い香典を包んで、
葬儀に参列する上司に託しました。
その際、くれぐれもお返しはご無用に、と
上司から伝えていただく様お願いしたのですが、
後日一人一人にお返しのハンカチを頂戴してしまいました。

出したお金からしたら、高価すぎると思われるお返しで、
かえってあちらにご負担となってしまったのでは、と
みなで心苦しく思っています。(そもそも、この人には
返し有りとか、無しとか、忙しい中そんな管理をできる訳
なかったのですよね。)

なにか、今後先方にして差し上げる方法はないでしょうか。
496愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 23:53:51
>>495
会葬御礼じゃないの>ハンカチ

お返しのお返しなんてやってたら、きりがないよ。
497愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 00:34:42
その、
>くれぐれもお返しはご無用に、と
が伝わってなかったんだと思うけど、
受付けの人が上手く処理してくれなかったり、
後日遺族がわからなくなったりしないように、
香典袋の中かウラに、お返し辞退の旨を書いとくといいよね。

496の言うように、お返しのお返しはキリが無いので
それでも何かと思うなら、法要のタイミングで(49忌とか)花か供物を送るとか、
もしくはその同僚にゴハンおごるとか(お疲れさまーみたいな)?
正直に、お返しいただかないつもりだったのに過分にいただいてしまったから、と
言ってもさしつかえないと思う。
そのほうが、またお返しの心配されないでしょ。
498愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 03:50:47
こんばんは、質問です。
披露宴に出席したのですが、席表やメッセージカード、料理表などのペーパー物を
全て席に置いてきてしまいました。持って帰りたかったのですが諦めるしかないでしょうか。
アドバイスお願いします。
499愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 04:33:49
>>498
披露宴会場に駄目元で言えば?
まず捨てられちゃってると思うが。
500愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 04:37:18
スレ違いかもしれませんが、
披露宴用にウエルカムボード作りたいのですが、
どなたか適切なスレに誘導してくだい。
お願い致します。
501愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 07:59:59
>>498
私が式をしたところでは、予備や席に残っていたペーパーアイテム全部を返してくれた。
ペーパーアイテムは、席札と席次表(メニュー入り)。
このように、新郎新婦のところに返ってきている可能性もある。
まずは会場に聞いてみると良いと思う。
502愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 08:59:16
持って帰っても結局はゴミになるしなあ…
503愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 10:47:54
>>500
ざっと探した限り、ウェルカムボード専用スレはないと思う。
以前は結婚式関連小物手作りスレみたいなものがあったが、
落ちているみたい。

あなたが新婦ならばの話だが、あえて言えば以下のスレか?
NEW花嫁さん同士が悩み相談や雑談するスレPart2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172820191/
504500:2007/09/02(日) 14:00:34
>>503

ありがとうございます
505愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 16:41:38
昨日今日とか、結婚式、もう結構あるんですかね?
9月はじめとかまだ糞熱いし、9月に結婚式ってちょっと非常識じゃない?
ベストシーズンは4、5月と10、11月じゃない?
506愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 16:52:16
>>505
全ての人がベストシーズンに挙式するわけじゃないでしょ。
それじゃ式場も困る。個々の人にはそれぞれ事情がある
さすがに8月は避けてと言う人もいるでしょ?
ハイシーズンは混んでいるし値段も高いとか、家族に病人がいるから
急ぐとか、子供が出来たとか、転勤の辞令があって外国勤務とか...
507愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 16:52:32
4月5月はGWを避ければOK
508愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 17:02:42
>>505
盆・年末年始・GW以外だったら非常識までは思わないかな・・・
4月も、異動・転勤・年度初めなどで忙しい人も多いから避ける人も多いし、
5月初めはGWは避けるし、10月11月も3連休は避けるし、
日曜日もできたら避ける人も多いし、
その少ない日程「だけ」に結婚式を集中されても(金銭的な面とか)困るw
509愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 17:03:27
>>507
結婚式は自己中になっちゃいかんだろ。
来てもらう人のことを第一に考えると、
常識的に真夏と真冬、12月は避ける。
510愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 17:04:20
9月に挙式って安いの?
511愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 17:11:16
>>510
1軒だけ、9月が7月・8月と同様、夏シーズン割引になる会場があった。
512愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 17:11:22
8月なら安いとこも多いけど、9月に安いとこはかなり少ないと思う。
513愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 17:16:05
8月に安く挙げる人って、
自分達のために来てもらう人が糞暑いなか気の毒だ、なんて考えないの?
514愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 17:26:26
私の住んでいる地域は、11月も後半だと肌寒くなってくるから、
9月中旬〜11月中旬くらいが、気候的には気持ちがよくていいシーズンだ。

>>513
安くあげるために8月に挙げる人だったら、考えていないかもね。
515愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 19:19:29
質問です。
友人の結婚式の二次会の幹事を頼まれてゲームの景品に
シュレッダーを買ったのですがもしかして相応しくなかったでしょうか?
516愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 19:40:05
昔ならともかく(「切れる」から)
現代なら生活必需品として
景品として出しても認められると思うけどな。
517愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 19:56:43
結婚式なんて人のこと考えてあげないでしょ。
自分達中心で普通。
季節のいい頃にやりたいのは本人達がやりたいからであって
8月も2月もいっしょ。
だって、花粉症の人なんか春にはやりたくないだろうし。
来る人のこと考えてやるなんてほぼないよ。
518愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 20:16:23
>>515
こっち来い
二次会ビンゴの景品相談スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1042329570/
519愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 20:25:21
うちの弟夫婦は、式場の予約がいっぱいだったから……とかで、12月半ばに挙式したよ。出席者一同、まあ仕方ないか。って感じだった。
520愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 20:57:15
今日、友人から10月28日の
披露宴に出席できないと返事あり
理由は「お金無いし、お宮参りに行く為」だそうです
まだ出産もしてないのに・・・
出産前に予定って決められるもんなんですか?
出産予定は9月20日くらい(←聞いたけどよく覚えていない)
521愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:43
つーか、産後すぐに長時間出かけられんだろ
522愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 21:13:03
>>520
ドタキャンされないだけましじゃね?
521のいうとおり、そのころは産後1ヶ月じゃん。
かなり母子ともにしんどいはず。
胸も張ってくるだろうし。
523愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 21:44:41
>>520
正直な友人でいいじゃん
あなたも妊娠してみれば判る
出産も金かかるし
524愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 21:47:48
>>495
少しずつお金だしあってとか、お返しは無用とガキのやることだね
しかも、上司に託すとかね
通用しないよ
525愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 21:50:15
>>505
おまえが非常識
行きたくないなら欠席しろ
526520:2007/09/02(日) 22:01:45
すいません説明がたりませんでした
友人は男性で自分も男性です
527愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:02:46
遠いところに住んでいる親戚が亡くなりました。
しばらく会ってなかったので、訃報を聞いたのは葬儀の後でした。
密葬だったようです。
御霊前を送ろうと思うのですが、書留で送ってかまわないのでしょうか?
また送る場合、御霊前の袋に入れて送って良いのでしょうか?

ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
528愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:06:26
>>526
きっとその友人は迷惑とかんじてるんだよ…
529愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:07:46
>>527
俺なら送らないな
530愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:15:10
>>527
御霊前の袋を現金書留にいれて、お悔やみの言葉を添える。
531愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:17:19
葬儀代金は香典貰って後払いとか市で少し借りれたり出来るでしょうか?今収入と貯金なくて喪主になりそうなのでお金の事考えると心配で心配で。
532愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:21:28
>>520
お宮参りは出産後1ヶ月くらいに行くから丁度ぶつかる。
子供の父親なんだから一緒に行きたいのが普通。
533愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:24:28
>>531
ぶっちゃけ、火葬代と棺桶代と骨壷代と輸送料が払えればなんとかなる。
坊主を呼ばなくても火葬はできる。死んだ人を火葬にするのは義務だが、
葬式やお墓は別に義務じゃないからしなくてもいい。
金については住んでいる役所の福祉担当課に相談。
534愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:26:06
>>531
安い葬儀は市民葬、区民葬などがあるけどあくまで有料です。
葬儀業者に香典で支払いたいと伝えるしかない。
葬儀後、数日は待ってもらえると思う。
ほかに、勤め先に給料の前借りなどの制度があるかどうか聞いてみたら?
535愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:28:48
>>520
断られたんだよ。

でも、その友人の披露宴に出席してたとしたらちょっと気の毒だね。
出産って予定日どおりにはいかないもんだから、その日がお宮参りにあたらない
可能性も高いけど、本人が出席する気ないってんならしょうがないでしょう。
失礼にあたるほどギリギリのキャンセルでもないし。その程度の仲だと割り切ろう。
536愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 22:43:08
>>520
断られてしまったんだね。
義理も人情もない世の中だしね.
537愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:18:21
妹の披露宴に出席するんですけど、何をしていればよいのでしょうか。
席にじっとして出てくる食事を淡々と済ませるのか、
相手方の親族、両者友人などに酌して廻るべきか。

当方、独身で肩身狭いんですけどね。
538愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:24:49
>>516>>518
ありがとうございます。
539愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:27:23
>>537
お酌して回るべきだと思うけど。なんで席にじっとしてればいいと思えるのかがわからん。
540愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:29:16
>>537
> 席にじっとして出てくる食事を淡々と済ませるのか、

それで良いと思う。
親がシッカリ動いてると思うよ。
541愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:45:07
>>537
お酌して回るべきとは言わないけど、
当然、相手の親兄弟や自分方の親戚には
キチンと挨拶してくださいね。
淡々と食事してないで、写真ちょっとくらい撮るとか
多分、細々動くであろう親のフォローしてればいいんじゃないかと思います。
542愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:47:09
>>537
親にも軽く確認しておけばいいよ。
543愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:50:16
質問があります。
嫁のおじいさんが先日亡くなったのですが、私の両親も香典を出すべき
でしょうか?
一度もお会いした事も無いので、悩んでます。

 取りあえず私の両親から電話で御悔みの伝えてもらおうと
考えてますが。
544愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:19
>>543
その関係でなぜ一度も会った事がないのかが理解できませんが、一般的にはあなたの親も
香典を出すケースだとわたしは思います。
545愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 23:53:39
>>537
私も先日挙式したのですが、兄が積極的に動いてくれた
(先方にお酌して回ったり)ので、私の好感度まで上がりました。
妹さんのこれからを考えると、兄ならば・・・と思いますが
どう思いますか?
546愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 00:03:53
>>544
レス有難う御座います。
おじいさんと会えなかった理由としては、以下3点が挙げられます。
@式に出席されていなかった。
(式の招待客(新婦側)は嫁と家族で検討した為、何故招待しなかったか?
分かりませんが。)
A元々私が広島在住、嫁と家族が山口在住である為、機会が無かった。
Bまだ結婚して2ヵ月の為
(正月を迎えていれば、お会い出来たかも知れません)

香典の件につきましては、>>544さんの意見を参考にさせて頂きます。

有難う御座いました。
547愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 00:05:10
>>543
一度も会ったことがないのは遠方だったら普通にあり得ることなのでよしとして、香典は出した方がいいかな。
葬儀まではやたら忙しいので電話でお悔やみはちょっと迷惑。弔電にしてください。
もう葬儀が終わってたら電話するのもいいかも。
548愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 00:46:08
広島と山口なんて「遠距離」の範疇に入らないと思うが。
結婚して2ヶ月というのも理由にならないと思う。
結婚式に招待しなかった理由を把握していない夫にも疑問。

言い訳には不十分。
549愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 01:30:34
>>548
ご老人が亡くなる2ヶ月前に孫の結婚式に出席しないのは普通でしょ?
そんな体力は無かったと思う。
550愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 01:36:57
>>549
広島と山口なんて日帰りできる距離
死期が迫った祖父と知っていたのなら、会いに行けばよかったじゃん
孫娘の婿の顔も見れずに旅立って行った祖父の気持ち如何ばかり

色々理由つけているけど、嫁の老祖父の容態なんてどうでもよかった
と受け取られても仕方ないとオモ

551愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 09:22:31
姑が危篤状態で、あと数日だと言われています。
通夜・葬儀にはエプロンを持参するべきだと思うのですが
買うのは黒か白どちらがいいのでしょうか?
両親がいないので聞く事もできず、ググっても両方出てきます。
552愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 09:31:39
>>551
553愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 09:46:22
>>551
昔は白のみだった。今は黒でもアリ。取り敢えず白が無難。
弔事のハンカチと同じと考えると分かり易いかも。
554愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 09:51:36
ウチのところは皆黒エプロンだ。
どっちでもいいんじゃない?
555愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 09:55:38
>551
エプロンの白黒は家によりけり、と地域性がある。
最悪、いざその場になってから親戚や葬式の手伝いにきてくれた近所のオバチャン衆なんかに聞いて
近所のジャスコ・ヨーカドーあたりの婦人フォーマル売り場にひとっ走りすれば済む。

喪家の嫁さんの立場なら、エプロンつけて湯茶の接待に立ち働くようなこともなく
旦那と一緒に着物でずっと座りっぱなしで挨拶を受けるような可能性もあるから
あんまりあわてなさんな。
556愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 09:57:08
白だと一度使うと洗ってもとれない染みがついちゃって次また新品をかう羽目になる。
黒がお得。
でも、皆が白だったらやっぱ白だねえ。
557愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 10:05:45
どっちも買っておけば無難。
558愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 10:06:57
あ、あとエプロンは葬儀屋からのレンタルもあるよね
559愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 10:59:27
教えてくだい。

会社の社長の兄弟が亡くなった。
(ちなみにその兄は会社には関係ない)

社長より取引先に連絡してくれと頼まれた。

何を連絡すればよろしいのですかい?
香典の依頼?

もし香典だとしたら、取引先への
恥ずかしくない伝え方もおせーてくだい。
560愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:02:31
>>551です
やはりどちらもありなんでしょうか。
白は昔買ったはずなんで
黒を一応買ってきて白を家中探してみます。

ありがとうございました。
561愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:03:56
会社と関係ない兄貴の葬式を
取引先に伝えるなんて、変な社長だな。
(親の訃報ならいざしらず)
まさに香典と弔電と花輪の催促としか思えん。


>559
会社の中に、誰か相談できる人はいないのか?
562愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:16:33
>561
サンクスです。

会社の中の人間じゃわかんねす。

昨夜亡くなったのでつが、

本日中に連絡するのがいいでつか?
563愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:17:41
>562
通夜葬式の日程は決まってんの?
564愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:39:27
でつ とか気持ち悪い・・・。
565愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:42:35
>>564
スヌーピーだと思えw
566愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:45:09
職場で2ちゃんやってるバカ会社だしな
567愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:45:11
>564
ごめんね。普通に書くよ。

>563
通夜が今日です。

568愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 11:58:50
>>517
>>517>>517のまわりの人間のレベルがよくわかるスレだなw

どう考えても真夏、真冬、師走、3月末の結婚式は迷惑。
569愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 12:03:34
>>559
香典いただけますか?と言えばよい。
570愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 12:44:04
誰かが亡くなったっていう知らせ
結果としては「香典ヨロ」かもしれないけど
常識的には
「通夜はどこで何時から
 葬儀・告別式はどこで何時から何時まで」って
伝えるだけでしょ。
571愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 12:57:41
>>559
平成○年○月○日

敬弔


総務部総務課長 ビジネス太郎殿 ○月○日○時○○(病名)のため急逝されました。

まお、通知ならびに葬儀、告別式は下記により執り行われますので、謹んでお知らせいたします。




1、通夜  ○月○日 ○時〜 ○時
2、葬儀  ○月○日 ○時〜○時
3、告別式 ○月○日 ○時〜○時
4、場所  ○○氏宅(東京都杉並区○○)

喪主 ビジネス花子殿

以上
こんなんひろってきました。基本こんな感じで、あいさつ文と香典辞退するならその旨追加すればいいんじゃね?
572愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 13:25:19
>>559
社長を止める人いないの?
社長さんの次くらいの人に文面みせて「これで連絡してよろしいですか?」と
確認をしたほうがいい。
573愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 13:48:39
質問させてください。
今付き合っている彼の祖父が亡くなったそうです。
実は付き合いだして私の兄弟も亡くなり、その際に葬式に参列してくれ
御香典を1万円包んでいました。
(付き合って1年になります。私→20代前半、彼→30代前半です)

彼の祖父になるので、参列したほうがいいのか、またお香典はいくら包めばいいのでしょうか?
574愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 13:51:18
>>573
同じようにしておけば?
575愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 13:58:13
559です。

答えてくれたみんな、ありがとさん。
576愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 14:11:28
>>573
出席できる距離なら、一般客として参列すれば? 
祖父でしょ香典は3〜5千でいいんじゃないの
577愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 14:24:09
>>573
遠方でなければ、一般会葬者として行く。
自分の家で1万もらってるから、>>576が言う3000円〜では少ないと思う。
自分の場合は兄弟、相手は祖父なので、
同額か5000円になると思う。
578573:2007/09/03(月) 15:53:59
>>573です。

>>574さん、>>576さん、>>577さんありがとうございました。
今日のお通夜に参列しようと思います。
お通夜の時間帯に合わせて行った方がいいですよね?
(彼から場所は聞き十分に行けそうな距離でした)
御香典は5000円包んでいく事にします。
579愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 15:59:18
>578
身内でも婚約者でもないあなたが
あえてお通夜の時間帯をはずした特別扱いの弔問する理由はありません。
580愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 17:44:17
>>578
今の扱いで言えばぶっちゃけ他人です。近隣の人と何ら変わり有りません。一般の人と同じでどうぞ
間違っても親族席とかにしゃしゃり出るなよ
581愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 18:18:07
>>578
ついでに言うと、告別式にもし行くとしても火葬場まで行かないこと
親族は場違いな人に怖いよ。
彼氏がそこのとこ分からないで気軽に誘ったりするんだよね。
582愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 19:57:39
式場から印刷済みの結婚式(披露宴)の招待状をセットしている段階での質問です。
主賓の方の招待状に同封する付箋には
( 空欄 )様
誠に勝手ではございますが当日は一言祝辞を
賜りたく存じますので宜しくお願い申し上げます
とあるのですが、そこに「主賓としてのご挨拶をお願いします」などと書き添える
のでしょうか?
もちろん主賓としてお招きすることは伝えており、招待状を渡すときにも口頭で
お願いするつもりではありますが。
583愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 20:14:20
ちょっと質問させて下さい。
結婚式に遠方の友人を招待するのですが、その友人の実家は式場に割と近い(電車一本で行けます)ので交通費だけを負担するつもりでいました。
しかし、こういった場合でも普通ホテルの手配や宿泊費も負担するのでしょうか?

また、式場の美容室にヘアセットの予約を入れておいてと言われているのですが、この費用はどうするのでしょうか?
親や夫にはこちらが出す必要は無いと言われ出そうか迷っているのですが…
584愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 20:23:12
>583
友人が実家から来るかどうかもわからない状態で
実家からの交通費だけで済ませるつもり?w

ヘアセットの代金をどうするかに関しては、あなた次第。
(あなたの親御さんはともかく、夫があなたの家の招待客のことで口出しするのは大きなお世話だが)
まあ、遠方からの友人を、実家からの電車賃だけで済ませようとするあなたは
親や旦那の意見に従って「出さない」にしたい気満々なのが伺えますが。w
585愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 20:26:08
>>583
たとえ実家が近いとしても、今現在その実家に住んでるわけではないのなら
一応「当日は実家に帰る?それともホテルが必要?」と聞いてみるのが
スマートかと。
大抵の人は「実家があるから大丈夫」と言ってくれると思うけど、
色々な理由(たとえば兄弟の配偶者が住んでいるなど)で実家に帰りづらい人も
いるだろうし、気を遣って聞いてくれたという事実が大切なのでは?
「実家があるから必要ないでしょ!」と決め付けてはだめだと思う。
ヘアセットに関してはその料金をあなたが支払う必要はないです。
予約だけしておいてその旨を伝えておきましょう。
586愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 20:29:41
>584
実家からの交通費とはどこにも書いてない。
遠方からだから交通費は出すけど、実家が式場から電車1本だから宿泊は
必要ないと思うって意味だと思う。
587愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 20:37:22
>>>583です。
レスありがとうございました。
確かに実家に帰るだろうという決めつけは良くないですね。
一度本人に確認をとってみます。
美容室代についても分からなかったのでご意見ありがとうございます。
588582:2007/09/03(月) 22:39:13
すいません、レスつかないのでageさせてください。
589愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 22:58:36
>>582
どうせ口頭で伝えるんでしょ?どっちでもいい。
まあ、余白に余裕があるなら、書いておけば丁寧。
でも無い余白にムリムリに書くほどの事じゃない。
590愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 23:16:50
主人の祖父と伯父・伯母宅に結婚の挨拶に行くことになりました。
主人の祖父は90歳を越えているため式には招待いたしませんでしたので
今回が初めての挨拶になります。
どのような手みやげを持っていくのがよろこばれそうでしょうか。
ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。
591愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 23:19:13
>590
ここにはじいちゃんの好物を知ってるエスパーはおらん。
ここは素直に姑さんに「なにが喜ばれますかねえ」と尋ねるかわいい嫁に化けろw
592愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 23:19:42
>>590
90歳の祖父母を持つものですが。
あなたの地方の名産の和菓子とかが無難かと思います。
もしそういうお菓子がなければ、デパ地下で探してください。
果物でもいいと思うよ。今ならいいぶどうや桃が出回ってますし。
あまり固くないものにしないと、歯が悪いと食べられませんので注意してくださいませ。
あまりハイカラなものだと、口に合わないと思います。

あとはもしお酒を飲まれるのでしたらお酒かなあ。
593愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 23:38:20
>>590
できれば、旦那さんのご両親に聞いてください。
>>592の言うとおり590の地方の名産がいいと思うが、
好みもいろいろあるし、まったくだめなものもあったりするから
聞いておくに限る。
594愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 00:11:43
おじいさんの好みは聞けるなら聞いた方がいいし無理なら無難な銘菓あたりだね。

夫の祖父はまんじゅう類よりクッキーやらチョコが好きな神戸のハイカラじいさんだった。
595愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 00:47:19
マリブルスレから誘導されてきました。お願いします。

当方、結婚式の打ち合わせを控えた女です。
結婚式の初回打ち合わせに菓子折りは必要ですか?
プランナーさんとは成約後、初対面になります。
これからお世話になる方々にささやかでも差し入れを・・・と思ったのです。
ブライダルサロンの方達で、休憩の時にでも食べてもらおうかと。
普通、あんまりやらないですかね?
596愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 01:10:14
>>595
持っていかなくていいです。
プランナーは善意でやってくれる訳ではなく
あくまで仕事な訳で、こちらもそれに対して
きちんと料金を支払っていますのでそれで十分。

もし今後、何かしら良くしてくれた(仕事の範囲以上の事)とかなら
またその時考える事であって、今の状態では考えなくていいと思います。
597愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 10:27:16
>>595
やらない。>>596の言うように、後から感謝の気持ちで何かするのは好きにどうぞ。
事前にそのような事をするのっていやらしくない?
598愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 10:34:15
>>595
担当者替えて貰いたくなっても、必要以上に親しくなってると難しいのでやめとけ。
599愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 11:36:01
>>530
ありがとうございます。亀レスすみません。
昨日、現金書留で手紙を添えて送りました。
書留の袋がパンパンになっちゃいました。
袋を選ばなきゃだめですね。
600愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 12:14:18
無知でスマンのだが、婚姻届って市役所ですぐにもらえるものなの?
601愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 12:19:03
くれるよ。勤務外だと宿直室みたいなとこにおいてる
602愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 12:22:48
>>601
即レスありがとう。
早速いてくる(`・ω・´)
603愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 12:27:51
>>599
袋は印刷の安物がいいよ。
604愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 13:50:31
ご祝儀袋入れる用のデカい現金書留封筒があるよ
飾りのついたご祝儀袋二つまとめて入れたけどまだ余裕あった
605604:2007/09/04(火) 13:51:53
不祝儀でしたか…
失礼しました
606愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 18:16:52
>>595
普通やらない。
それだけに、初対面で良い印象持って貰うのには最適かも。
損して得取れって。
607愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 12:15:16
ちょっと聞いてください。

うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、やはり男性でしたし
相手が欲しかったようで、中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、父が優しく、手ほどきをしてくれて
大好きな父が相手でしたから、私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めてきました。
二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく、中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。

















ちなみに将棋の話です
608愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 13:04:25
結婚式や披露宴では異性の友達は呼ばないのがマナー?
609愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 13:18:24
その質問飽きた
610愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 14:01:17
>>609
おまえみたいに張り付いてるわけじゃないから
611愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 14:24:02
>>608
「異性」でこのスレ検索汁
612愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 15:41:51
>>608
きょうび一人二人いても大丈夫だと思うが、事情をしらない親戚友人関係からははしたないと思われる
危険性も
613愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 16:00:40
ちょっとスレ違いかもしれませんが、、、、
もし、再婚者同士の連れ子が男と女だった場合、
この二人は法的に結婚できるのでしょうか?
血族ではないわけですが、法的には兄妹(姉弟)なわけですよね。

親戚の中でそんな話が出てきたのであれーと思って気になってしまい。。。。
614愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 16:14:23
>613
結論から言えば、結婚できます。

親が再婚しても、子供同士が自動的に兄弟姉妹にはなりません。
法的に兄弟姉妹になるには、養子縁組が必要です。
再婚と同時に養子縁組がされていて「法的に正式な兄弟姉妹」になっていても
民法734条1項但書により結婚できます。
615愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 17:20:41
会社の同僚の親御さんが亡くなられました。
近所なのですが通夜も葬式も行くべきですか?
どっちかだけのほうがいいですか?
お願いします。
616愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 17:38:52
>どっちかだけのほうがいい

ではなくて、
どっちかだけでもいい
ですよ。
告別式も行くとなると仕事の都合もあるだろうから
それは会社で相談したほうがいいと思います。
誰か代表で行くかもしれないし。
近所なら通夜に行ってみてはどうですか?
617愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 17:54:35
>>615
昼間の葬儀は会社を休んで行くんですか?
サラリーマンは親しさにもよるけどお通夜だけの人が多いです。
人手が足りないようなら全面的にお手伝いすることもあります
受付、道案内、車の誘導など
618愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 17:55:05
>>615
今日亡くなったら、明日通夜、明後日告別式か?
通常の会社員なら平日は休みにくいだろ。しかも同僚の両親の葬儀で。なんて
いけるなら通夜のみでいいよ
619愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 21:09:57
礼服って葬式にも結婚式にもきていけるの?
今もっているやつは葬式にきていったことはあるんだけど・・・
あと同僚から結婚式の招待状手渡しでもらったんですがこちらも手渡しすべき?
(同じ会社なんですが部署は違う)
620愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 21:12:59
>619
ネクタイの白黒を間違えたらどえらいことになるがw
礼服の黒スーツ自体は慶弔両用です。

祝儀は当日でOK。
621愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 22:03:08
>>619
> あと同僚から結婚式の招待状手渡しでもらったんですがこちらも手渡しすべき?
って、
> 祝儀は当日でOK。
ってことなのか。
「自分も結婚するときは招待状を手渡しにすべきですか?」 の意かと思った・・・。
622620:2007/09/05(水) 22:06:22
いや、言われてみれば祝儀のことかどうかは私もわからんw

623愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 23:05:43
上へ参りまーす
624愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 23:27:39
>>613
うちの同僚に実際に連れ子同士だった夫婦がいる。
625愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 23:38:23
>>619は披露宴出欠返信ハガキのことを言っていると思われ

>>619
ちゃんと書け
626愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 23:56:23
友達の墓参りに行きたいんですけど、納骨ってだいたいいつぐらいなんですか?
49日過ぎてからとか?
627愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 00:05:25
>626
一般的には四十九日法要で納骨されることが多いですが
若くして亡くなられた方など、ご両親の嘆きが深く
「寂しくて、まだとてもお墓に入れられない」というお気持ちが強い場合には
1周忌や3回忌まで納骨されないこともあります。
カラッポのお墓を参っても仕方ないので、ご遺族に確認を。
628愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 00:44:57
交通費、宿泊費負担というのは招待する側の気持ちの問題ですか?
629愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 01:00:26
>>628
質問が漠然としすぎているようなので、↓のスレを読んでみてください。

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1171537746/
630628:2007/09/06(木) 01:03:27
629さん レスありがとう。
読んできます。
631愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 10:24:23
お祝いしてほしくない方から人づてにご祝儀をいただいた場合、
どのように返したらよいですか?
632愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 10:55:00
気持ちはどうあれ礼を言って
内祝送るものだよ
633愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 11:07:44
>>631
すぐに同額の内祝いを贈る。
634愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 11:15:38
親父が死んで、俺が喪主だったんだけど、
形だけで実際は母親がすべての段取りと支払いをし、
喪主の俺は金は一銭も払ってない。
妹は数十万を香典として出したのだが、(嫁ぎ先がお金持ち)
俺は本来喪主なので全額出すべきなのかな?
母親は「喪主が本来すべて出すのよ」と怒った口調で言ってくるので、凄く辛い。
金があれば出すけど、母親は家のローンが無くなり、退職金も貰えるので、
どう考えても、俺の数十倍の資産を持つことになるんだけど・・・。
俺も2〜30万を出すつもりなんだが、普通に封筒に入れて母親に渡せばいいのかな?
子供も小さいし、共働きでなんとか生活してるから、妹よりも少ないのが恥ずかしいけど。

635愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 11:31:20
>>634
で、質問はどれ?
636愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 11:34:41
>俺は本来喪主なので全額出すべきなのかな?

>俺も2〜30万を出すつもりなんだが、普通に封筒に入れて母親に渡せばいいのかな?
637愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 11:34:59
>>634
先に母親に「少ないけど」って
お金を出すべきだったね。
いつお亡くなりになったのかが不明だが
この先、初七日法要に始まり50回忌まで(宗教によって違う)
お金が要るイベントが延々と続くよ。
お父様の退職金がすべて母親に渡るかなぁ?
残された三人で
遺産相続されるべきじゃないですか?
638愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 11:38:41
封筒に入れるにしても、名目をどうしようかなって思っただけです。
物凄くルールにうるさいので。
49日が終わる前に渡しておきます。
ありがとうございました。

遺産は放棄するつもりです。若いので今後の生活資金になるでしょうから。
639愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 12:09:57
>>634
喪主とは名ばかりなのですね
法律通りなら葬儀関係の費用は亡くなった人の遺産から控除される
葬式関係全て遺産でまかない、残りを半分が母親、1/4ずつがあなたと妹です。
母親の今後の生活を含めて話し合いをするべきですね。
640愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 12:25:06
遺産を一銭も貰うつもりが無いから、出さなかったんだけどね。
税理士に相談してみます。
ありがとうございました。
641愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 12:43:57
嫁入り道具、特に食器やカトラリーを語るスレってありますか?
検索してもなかったし食文化だと食べ物そのものしか扱ってないみたいなんで。
642愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 12:47:14
【カップ】食器総合スレッド part6【カトラリー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1176122637/
ここは?
家具板で食器で検索するといくつかヒットするよ。
643愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 12:47:31
>>641
最近は新生活に当たってそういうものを買い揃える人が少ないように思う。
一人暮らし同士で捨てるものは合っても買うものはないよ、みたいな感じで。
なのでスレはないんじゃないかな。
わたしは食器もカトラリーもある程度買ったけどね。カトラリーは海外通販で買っちゃった。
644愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 13:23:19
>>640
遺産と葬式費用は別だろ。
税理士より先に母親と話し合った方がイイ。
645愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 13:43:55
披露宴の招待客で一般的に自分の兄弟とその配偶者は招待するのが普通だと思うんですが、
その配偶者の親兄弟は呼んだりするんでしょうか?

これって答えはないかもしれないので、実体験とかでもいいです。
646愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 13:45:36
>>645
激しく地域によるようですよ。
わたしの周りはそこまで招待しないように思う。
ただ、お祝いを包むぐらいはするかもね>配偶者の親
647愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 13:53:03
>>645
凄い人数になるな。
普通は呼ばない気がするが。
648愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 14:48:03
来月祖父の1周忌をします。
実は葬儀当日に初七日法要をして従姉弟から初七日のお供えをもらったままに
なっています。お返しはしていません。
1周忌の粗供養を良い機会ですからその分上乗せして返すべきでしょうか(デパートの商品券
にしたら品物ではなくよくわかると思います)?
それかもう先方はそんな事は忘れていますから黙っていてもらったままでいいものでしょうか?
649愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 15:28:54
>>648
先方は忘れてないと思う。
のでちゃんとお返ししておく、に一票。
650愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 15:52:46
>>648
「上乗せ」ではなく「別々」がいいと思うよ。
651愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 17:05:49
通夜、告別式に行けないので電報?を送ります。香典は現金書留で大丈夫でしょうか?あと電報と同時期に発送すればよろしいですか?
652愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 17:11:10
あげます
653愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 17:12:11
>>651
弔電といいます。
香典は香典袋に入れて現金書留でどうぞ。両方とも早めに送った方がいい
654愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 17:16:00
>>653
ありがとうございます。ちなみに何て読むのでしょうか?
655愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 17:23:28
>>654
コピペ
再変換
656愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 17:37:47
>>654
弔電 ちょうでん
657愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 17:40:46
>>656
どうもありがとうございます。
658愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 19:00:00
>>649
>>650
別々にする場合はのしには「初七日法要粗供養」とでも書くのでしょうか?
今更何を気を遣っているのとか大げさなとか思われないでしょうか?
659愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 19:01:32
>>658
別に無地のしのモノを用意して、「これ、初七日のお返し遅くなって本当にすいません」って
ものすごく謝って渡せばいいのでは。

つか、何で今まで放置してんだよ。
660619:2007/09/06(木) 20:20:19
>>620
ありがとうございます
>>621
えーっと出席、欠席の連絡しますよね。
そのハガキは手渡しのほうがいいのか、それとも郵便でいいのかということです。
661愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 20:45:48
>>660
返信はがきのあて先が、招待状をくれた人になってるなら直接渡しても郵便でもどっちでも
いいと思うが、あて先が結婚相手とか親とかになってるなら郵便じゃないとだめだろ。
個人的には手渡しだと会社でなくしたりしそうだから郵送するなあ。
662愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 21:02:28
>>627
ありがとうございます(^-^)
663愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 21:19:12
お墓にある板の名前を教えてください。

今、暴風域になってきたんですけど
家の前のお墓にある板がガンガン揺れてて
でも、名前が思い出せなくて超気になるんです!!!
664愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 21:20:45
>>663
卒塔婆(そとば)のこと?
665愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 21:20:57
>>663
卒塔婆
666愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 21:22:45
>663
墓誌(ぼし)かな?
墓石に書ききれない、お墓に入ってる人の名前が書き連ねてあるやつ。
667愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 21:25:28
>>664
>>665
>>666

ありがとうございます。
卒塔婆でイメージ検索したらビンゴでしたっ。

今にも折れそうで目が離せません。
本当にありがとうござました。
668愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 23:10:33
>>667
お疲れさまです。
669619:2007/09/06(木) 23:36:56
>>661
ありがとうございます。
手渡ししてもいいんですが、せっかく切手貼って作ってくれたので郵送することにします。
670愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 23:46:01
>>659
有難うございます&放置してすみません。
仕事中だったもので・・。
うーん、無地のし(白と黄色の水引)でですか?
家族に相談したら「忘れてるんじゃないの?」と言うのですが、やはり
出したものは覚えてるのが普通ですよね?
671愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:14:55
話切ってすみません。

友人2人が今年結婚し、2人とも遠方での挙式、後日地元にてパーティーでご祝儀なしでということだったので
結婚祝いにということでそれぞれのパーティーのときにもう片方と相談し、
プレゼントを送りました。
それで来年は自分の結婚式が決り、2人を呼ぶつもりなのですが、私は地元で式も披露宴も同時にします。
このばあいだと2人からご祝儀をもらうのは悪いですか?
672愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:21:09
>>671
あなたもご祝儀なしで招待すれば無問題。
おそらく2人が相談して、プレゼントをよこしてくるかと。
2人とも地元での披露宴には「祝儀なし」で呼んでくれたのなら、
同じようにしておけばよいのでは?つかなんで悩んでるのかわからん。
挙式参列に値打ちがあるのか?
673672:2007/09/07(金) 00:26:28
イタイと言われるの承知で書きます。

結婚後、2人とも遠方に引っ越してしまったので交通費と宿泊費(希望すれば)は
全額だすつもりです。
これでもやはりご祝儀なしにした方がいいですか?
674672:2007/09/07(金) 00:31:54
2人とも披露宴というのではなく、式に呼べなかった人を集めて2次会をした感じです。
披露宴はそれぞれ式のあとに行っているようです。
675愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:33:33
>>673
祝儀は普通に貰っておいていいよ〜
とでも言って欲しいのかな?とか意地悪い見方をしてしまうw

どうしても祝儀なしが気になるのなら
いっそ遠方だからという理由で呼ばないのもありじゃない?
そうすれば祝儀なしでも気にならないし
相手も自分の時と同じようにプレゼントだけを贈ればいいんだしね。
676愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:33:52
>>671
普通にご祝儀もらえばいいと思うけどな。冠婚葬祭は一回完結という理論から行くと。
677愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:34:26
ぐだぐだと五月蝿いやつだな
どうしたいんだ?
678愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:35:15
冠婚葬祭は一回完結じゃないだろ
679672:2007/09/07(金) 00:39:01
会費制の2時間パーティーで1万円払ったんだけど
そういう問題じゃないですよね。

わかりました。2人は是非呼びたいので、ご祝儀なしで呼びます。
680愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:44:31
自分の時だけご祝儀アリにこだわったり、交通費宿泊費を出すのを躊躇してしまうというのは、
既にその程度の仲になってしまったということなんだろうねえ。友情の賞味期限切れ。
681愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:47:34
どうでもいいけど、名前欄をずっと「672」って間違えてるのが気に障る。
オマエは>>671だろ。
682愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:51:26
ご祝儀って披露宴の参加費でも会費でもないんだよね。
披露宴やるから貰うってもんじゃない。

>>679
その友達のパーティーの会費がいくらかわからないけど
(会費とは別になのかな?)1万払ったというのなら
その友達に「ご祝儀は1万でいいからね」と言えばいいんじゃない?
交通費・宿泊費については、懐が痛いだろうけど
一応、自分の都合で呼ぶわけだから
希望があればとか言わずにサクッと全額負担がスマートだろうね。
683愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 00:55:15
後出しバリバリのヤツにレスしてやることないよ。
684愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 02:12:13
質問です。
友人が結婚をし、今月、新郎新婦のご両親も出席の、会費制の披露パーティーがあります。金額的に多少高めかと。
これは、いわゆる披露宴として考えた服装が良いのでしょうか?
そもそも1.5次会とはどんな雰囲気ですか?
685愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 07:49:50
>>684
会費はいくら?
686愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 08:11:31
会場はどんなところ?
687愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 08:15:19
行ってみないとわからんが、立食なのか着席なのかでずいぶん雰囲気は変わってくると思う。
688愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 08:22:37
両家のご両親も出席、という時点で
あまりカジュアルなものではないことを想定したほうが安心のような。

迷った場合は、フォーマル度高めにしたほうが
赤っ恥はかかずに済むね。
689愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 09:24:03
>>684です。
>>685-688さん、レスどうもありがとうございます。
会費は1万5千円。(自分的には高めかと思いましたが、相場はこのくらい?)
会場は創作フレンチ、カジュアルレストラン?というのでしょうか。結婚パーティーが出来るお店で、着席式になるみたいです。
690愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:20:19
>>689
それなら披露宴に準じた格好でいいかと。
691愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:20:41
私も質問お願いします
まだ招待状のきていない友人の結婚式を断ろうかと思います。
ご祝儀をあてにされたり、一番安い食事内容だけど文句言わないでといわれて、行く気がうせました。

理由は、身内の結婚式と重なったでいいでしょうか?
招待状がくるまえに断るべきですか?
692愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:22:17
>>691
打診の段階で断るのがスマート。
打診の段階で行くと行ったなら、招待状もらってから欠席に○。
招待状はもらった以上イヤでもご祝儀1万郵送か手渡し。こじれそうなら+祝電
693愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:29:12
晩婚で、入籍だけしてその後海外で結婚式だけ挙げたものです
それまでに友人の結婚式、披露宴に何組も出席しました。
私の入籍や結婚式は年賀状で写真にした程度です

一般的にこのレベルですと、私が結婚する前までに披露宴にでた方からは
お祝いは無いものなのでしょうか?
お一人の方からは連絡があり、お食事をして(もちろん割り勘)ご祝儀いただきました
(もちろんお返しもしました)
694愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:31:57
>693
結婚を知らせるタイミングによっては
受け取ったほうもどうお祝いしてよいか迷う場合もある。
695愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:35:14
人並みに欲しければ披露宴くらいしとけってこった
696愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:36:06
>>693
やはり、披露宴をしなかったというのはお祝いされない要因だと思う。
きちんと「わたしたちをこれからよろしくお願いします」と挨拶できない、ハガキ一枚で
済ませちゃうような人、って思われてもしょうがないからなあ。

あなたも、入籍のお知らせをお祝いの請求のつもりで送ったわけじゃないでしょう?
697愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:37:03
>>693
友人関係で前もってってのはあまりないな。親戚関係くらいだろ
披露宴に出るから渡す。みたいな感じが主流だろ
698愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 11:39:22
披露宴しないって言うから祝儀渡したのに、
やっぱりするって招待された。いくら包めば良い?

は、祝儀スレの定番。
699愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 12:04:36
>>693
普通なら、披露宴しようがしまいが、
ご祝儀をもらったなら、相手の時は返します。
それが礼儀です
そんな義理のない友人は切った方が得です
700愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 12:08:07
>>693
まさか年賀状で知らせただけ?
701愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 12:25:29
>>691
身内の結婚式と重なったというのがスマートですね
今日、急に親戚から連絡があったといって断わる
正式に招待状が来る前がいい。
702愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 12:49:13
>>693
お祝いはあげたからといって自分の番には必ずお返しされるというものではない。
その時の気持ちだし基本は一方通行だと思え。
703684=689:2007/09/07(金) 13:12:22
>>690さん
ありがとうございます。
用意したワンピースを無駄にせず、着て行けるので安心しました。

ただ肌色ストッキングに抵抗があるので足元は未だに悩みの種です…。
704愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 13:50:49
>>703
まさか素足で行くつもりじゃあるまいな・・・。
肌色が抵抗あるなら、白でも黒でも穿いていけ。
705愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 14:10:50
>>704さん
さすがに素足は考えてません。
なんとか工夫して行きます。ありがとうございました。
706愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 14:54:44
幸せになりたい
707愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 14:54:01
披露宴の
遠方在住の親族の旅費はそれぞれの新郎新婦負担、
しかし、遠方在住自分の親、兄弟の旅費もそれぞれの新郎新婦が
負担するものでしょうか。
708愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 15:00:47
>>707
主催は誰?あなたたち新郎新婦?それとも親?
それによって違ってくると思うけど。
招待状は誰の名前でだしてるの?
親の名前で出してるなら親が負担するだろうし
自分達の名前で出してたら新郎新婦が負担するんじゃないのかな。
709愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 15:14:26
>>708
招待状は新郎新婦の名前のみ、式の費用も新郎新婦の折半で
親の援助0。
ちなみに、自分の親、兄弟には出していない、自分の親、兄弟の旅費を
負担するというのは聞いた事もないという方もいるんだけど。
710愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 15:18:43
>>709
「親の援助なし」というのは2通りあって
・親は子供のために出したいのだけども子供がそれを断る場合
・親が結婚自体を反対またはお金を出すつもりがなく子供が全額出す場合
前者なら親は自分達で出してくれると思うけど?
後者なら新郎新婦が出すしかないんじゃないかな。

聞いたことがないというのはあなたの周りでは後者の人がいないってことでしょ。
711愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 15:38:49
>>710
thx。
・実は親が出したいけども既にもう親は出すお金がない。一文無し。
ちなみに親は賛成してくれてる。
なんだけど。
712愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 16:08:39
こっち行ってください。

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1171537746/
713愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 19:34:35
>>693
こっちへ来いよ。

【オマエノトキハ】披露宴ナシならご祝儀ナシ?【ヤッタダロ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162459314/
714愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 19:48:22
結婚祝いに、銀のフォークとスプーンセットってどうですか?
715愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 19:57:58
>>714
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/
716愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 20:17:25
ありがとうございました
717愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 20:53:28
夫が今度社葬にでます。(葬儀は親族で終えている)
で、注意書きとして
A.平服できてください
B.香典等は辞退します
とのことです。
どのように対応すれば良いですか?
私としては、
1.紺無地スーツ&白無地ワイシャツに、葬儀用黒ネクタイ&黒腕章なし。
2.一応香典は持っていて、出す出さないは周囲にあわせる。
を良しと考えています。
が、夫は香典はもっていかないと言います。

日本社会のホンネタテマエ、難しいのですが、どうしましょう?
ご意見をください。
よろしくおねがいします。
718愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 21:18:12
>717
社葬の場所によっては
黒ネクタイ自体がNGの場合もあるです。
(たとえば、ホテルの広間でのお別れの会・偲ぶ会などでは
ホテル内を「いかにも葬式」の黒ネクタイ姿の人間がうろつくのをいやがられる)
なので黒以外の地味なネクタイで出向いて
会場で場の雰囲気を読んで、場合によっては会場隣接のトイレでくろにつけかえ、はあると思うけど。

「香典辞退」は、建て前じゃなく本当に受け取らないですよ。


719愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 21:45:56
>>717
どうしてもお香典を渡したいなら別の機会にする。
大勢がいる場所で辞退と書いてあれば受け取らないのが普通。
720愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 23:02:38
>>717です。
ありがとうございました。
香典不要&ネクタイ2種類、
でいきます。
721愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 01:52:51
>>642-643
風邪引いたり停電なったりで返事遅れてごめんなさい。
どうもありがとうございます。
722愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 16:51:26
友人(現在も交流のある同級生)のお父さんが亡くなったそうです。
友人から連絡があったわけではなく
新聞を見て偶然知りました。
(会社を経営してる方だったので通常の『お悔やみ』欄ではなく、
斎場の案内(?)みたいなのを載せていた)

お父さんと私には直接の面識はありません。
ただ、友人から入院中であることは聞いていました。
お通夜や告別式に出席するべきでしょうか?

葬式にほとんど出席した経験がないので
どの程度の繋がりの人だったら通夜も葬儀も出るべき、とか
この程度なら通夜か葬儀かどっちか、とか
そういう基準がよくわかりません。

年齢の割りにモノを知らなくて恥ずかしいのですが
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

また、もし出席しないなら
その代わりに私に出来ることは何があるのか教えて欲しいです。
723愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 17:16:07
>>722
悲しんでいる友人のために告別式に行くのはよくあることです。
亡くなったかたとは面識がなくても遺族との関係で行きます。
親戚じゃないからお通夜か告別式のどちらか出やすいほうに行けばいいでしょう。
出席しないならお香典にお悔やみの手紙を添えて送りましょう。
あなたの優しさが伝わります。
724愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 19:29:35
結婚後の親戚の挨拶回りのときに、
手みやげは大体いくらくらいの品を持っていくものでしょうか?

また、遠方の親戚がわざわざ風光明媚な宿を取っておいてあげると
いってくれ、姑等とも相談の上お相手の面子もあるしということで
甘えることになったのですが、
その家には手みやげを少し高額にする程度でよいのか、
それとも宿代の分何か別に考えた方がよいのか、
その辺はいかがなものでしょうか?
725愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 19:30:57
質問です
・7月末に入籍&引っ越しをしました
・式は12月頃親族のみで行う予定です
・入籍前後に一部の友人や親戚にお祝いを貰いました
上記の状態で、とりあえず新居のお知らせを兼ねた
結婚報告はがきを送ろうと思うのですが、内祝いは式後でいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
726愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 21:00:24
>>723
レスありがとうございました
お通夜に行ってきました。
727愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 21:41:07
>>725
報告ハガキを出すのなら、それから余り遅くならないほうがいいのではないかと。
それか、お知らせ関係を全て式後にするとか
728725:2007/09/08(土) 22:30:00
>>727
レスありがとうございます。
私は名字が変わったし、友人達にも「引っ越したら遊びに来てね」
と言ってしまったので報告ハガキは早めに出したいのです。
(お盆に帰省したり夏バテしたりで遅くなってしまいましたが…)
式後は年明けも近いので、式の写真を使って年賀状を作ろうかと
思ってるのですが、そうするとお返しのタイミングが分からず…。
一般的には式後に内祝いを送るみたいですが、
式前でも報告ハガキと一緒(?)にお返しを送って大丈夫でしょうか?
なんだか後出しになってしまってすみません。
729愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 22:37:13
>>728
もらい次第返す段取りでいいと思うよ。意外と「お返しまだかな。」って思ってしまうもんだしw
バラバラして手間なら、時期は気にせずある程度集まったところで発注してもいいし。
730愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 22:51:10
じゃあ好きにしたら? としか言えんな・・・。
731愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 22:53:35
終了だな。勝手にしてくれってことで
732725:2007/09/08(土) 23:22:04
レスありがとうございます。
普段あまりマナーとか気にしていなかったので、
内祝いとかワケワカランと思っていて、調べるうちに
更に分からなくなってしまったのですが、
あまりマナーは気にしなくても大丈夫なんですね。
安心しました。ありがとうございました。
733愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 23:59:18
どなたか>>724にもご意見お願いします・・・ageます
734愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 00:03:51
>>733
自分方の親戚なら自分の親に、相手方の親戚なら舅姑に、
それぞれ相談。
735愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 00:33:40
>>734
舅姑も「相場が分からない」と言っていまして・・・
私は両親とも亡くしていますので聞けず、困っています。
家によってまちまちだとは思うのですが、
皆様どうなさったのでしょうか?
736愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 00:36:43
じゃあ舅姑に決めさせれ。
737愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 00:38:29

9月にベルベットのスカートにジャケットっておk?
まだ早い??
738愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 00:41:17
>>737
地域にもよるのかも知れないけど
本州以南ならまだ早いと思う。

ベルベットやベロアは10月からって
デパートのフォーマルコーナーで聞いた記憶もある。
739愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 01:09:57
>>724
完全に個人的な意見で、礼儀的におkかわかりませんが・・・
式披露宴後、引き出物・内祝い等を贈った後の訪問なら、特に気張らない。
普通に3000円位の美味しい菓子折りや果物と、結婚式の写真を持って行く。
親戚周りということは相手はかなり年上の叔父叔母メインだと思うので、
あまり高級な物を持参するのも、かえって失礼になってしまう気がする。

宿を用意してくれるのも若夫婦への善意だと思うから、素直に有難く受け取る。
その土地で絵葉書などを購入して、後日丁寧な礼状を書いたほうが喜ばれると思う。
どうしても気になるなら、菓子折り(果物)に「お土産」として何か一品追加する。

婚家に歓迎されているようで、亡くなった御両親も嬉しいでしょうね。
740愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 01:42:59
>>739さん
大変丁寧なお答え、ありがとうございましす。とても助かりました。

>あまり高級な物を持参するのも、かえって失礼になってしまう気がする。
ここの部分、特にはっとしました。
おつきあいのバランス感覚って難しい・・・うかがえて本当に良かったです。
若夫婦らしい慎ましやかさというニュアンスも大事にしながら
年配の親戚の人たちにも喜んでもらえるものを頑張って探してみます。
宿を用意してくれる親戚には、宿近辺での風景写真など同封して
後日礼状をしたためてみようかと思います。

貴重なアドバイスにお優しいお言葉まで、本当にありがとうございました。



741愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:14:02
今度、結婚します。

相手とは紹介で知り合ったのですが、紹介者の方は式に呼ぶべきですよね?

ついこの間、紹介者の方が結婚式を挙げましたが、私達は呼ばれませんでした。
なので、結婚相手は自分達の式にも呼ぶ必要はないと言うのですが、私は呼んだ方が良いと思っています。

口論が続いて先に進めないので、第三者の意見をお願いします。
742愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:15:06
質問させてください
前提の情報としては、
・4ヵ月後に、結婚式をすることが決定したのですが、当然両家から友人親戚など参列者を招待します。
・結婚式の費用に関しては折半すると言うことになりました。

彼女の祖父母が、新婦側の親戚(夫婦で参列する親戚)に、祝儀の半額の現金お祝い返しをしたいと言い出しました。
理由としては「祝儀が高額になるから」ということなのですが。

自分としては
・参列してくれた人に現金でお祝い返しをすること自体が、ちょっと変
・自分はそれをする気がないので新婦側親戚だけに渡すと、新郎側の親戚に万が一ばれた場合変に思われないか
と考えてます。

客観的なご意見お願いいたします
743愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:42:32
>>742
基本的に相手親族については親族ルールなどがあるので
(相手から相談されない限り)口を出さないほうがいいんじゃないかと思います。
744愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:46:03
>>741
紹介者は呼ぶべき。
その人がいなかったら出会えてない→
今回の結婚に至ったかどうか、の2人なわけだから、ある意味恩人なのだし。
向こうに呼ばれなかったのは紹介者の結婚には、あなたたちは直接関係がなかった(か、会場にキャパがなかった)ってだけの話なのだから。
745愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:49:05
>>742
せめて現金ではなく、商品券にしてもらってください。
普通、現金でお祝いして、現金で返ってきたら失礼だと思う。
746愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:56:30
先週父親が亡くなりました。
四十九日の法要を、あげ法事にすると姉が言っています。
あげ法事とは、お寺でする法事のことと思っていたのですが。
旦那はお寺で身内だけで、膳も出さずに簡単にすることだと言うのですが
旦那が正解ですか?
747愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 07:44:29
友人の結婚披露宴に招待されました。『会費制』と言われたのですが、『会費』と『御祝儀』両方用意するのが常識ですか?
748愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 09:09:07
>>741
その「紹介者」ってのが、気のおけない友人なのか目上の人なのかわからんけど、
741に書いたことをそのまま、その紹介者さんに打診がてら相談してみては?
そしたらたぶん間違いなく、「うちらの時にも呼んでないし、遠慮しとくよ。」って言われると思うから、
もめごとは終了。

>>742
>>743に禿同。相手方のことまで悩んでたら、これからの準備神経持たない。
どんな変わったことをしようが、自分たち負担で親族の中でやることなら、ほっとく。
口を出してももめるだけ。最悪、自分が悪者にされるから。
こっちの親族云々は気にしなくていいと思う。
749愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 10:53:17
750愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 10:58:17
>>746
お寺で身内だけでする法事だそうです。
しかしその後によそで食事がでるかどうかは不明です。
姉上に聞いてみたら如何ですか?
751愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 11:46:51
741です。

>744さん>748さん
ありがとうございます。
紹介者の方は、以前はそれなりに仲が良かったのですが最近は疎遠気味です。

>744さん>748さんも呼んだ方がいいとの事ですので、結婚相手を説得してみます。

ありがとうございました。
752愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 12:52:24
>>742
新郎側にもそのルールを強要するなら、話し合え。
祝儀は新郎、新婦それぞれに渡すものだから、どういう返しをしようが我関せずでいいと思う
753愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 13:19:36
>>750さん
ありがとうございます。
姉の言っている事も時々間違っている事があるので
ちょっとこちらで聞いてみました。
身内だけなら法要の後どこかに食事に行きたいと思います。
ありがとうございました。
754愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 18:21:36
義妹が再婚します。
祝儀は要りますか?
初婚の時はしてません。
755愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 18:24:56
義妹が再婚します。
祝儀は要りますか?
初婚の時はしてません。
756愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 19:03:17
> 初婚の時はしてません。
「渡していません」なのか、「自分は関係なかったからお祝いしていません」なのか・・・。
757愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 19:16:39
同僚の結婚式に呼ばれました。
別部署で数日に一回会うかどうかで、何回か飲み会した程度なんですが・・・
相手も義理で誘っているんじゃないかと思います。
正直あまりいきたくないので断ろうと思っているんですが、
一般的に同僚の結婚式ならこれくらい断っても大丈夫でしょうか?
758754:2007/09/09(日) 19:40:05
2回もすみませんでした。
初婚の時は、主人は兄として渡していますが、
私は結婚前だったので渡していません。
再婚の時はどうしたらいいのでしょうか?
式はなく、籍を入れただけなんですが…
759愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 19:54:17
>>757
職場の先輩に慣例とかを聞いてみたらどうでしょうか?


>>758
結婚されたお相手の立場になれば
「新婦の兄夫婦に祝ってもらえない結婚って?!」
になりませんか?
是非、祝福して差し上げてください。
760愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 21:17:39
友達の結婚式を断る理由なんですが、
前から日取りをきいていた場合、
身内の結婚式と重なったというのはわざとらしいですか?
761愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 21:43:29
>760
いや、別に。
ここはウソも方便というやつで
「身内が急にでき婚することになっちゃって」とでも。
762愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 21:48:45
>>761
ありがとうございました。
でき婚でいきます
763愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 22:10:33
結婚式を控えた友人(一年に1、2回会う程度)
が、結婚式を黒字にしたいとか、ご祝儀を多く包めとか、
食事は安いのにしたとか言ってきます。
こういわれても、行くべきでしょうか?
私の時は、五千円くらいのキッチン用品をもらいました。
764愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 22:34:59
>763
欠席して同じようなキッチン用品送ってCOしろ
765愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 23:35:12
結婚式の招待状の宛名書きについてですが、
パソコンでの印刷でもいいのでしょうか?
766愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 23:36:26
目上の人や年配者からはひんしゅくを買う可能性が高い
767愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 23:38:56
披露宴で袱紗をバッグに入れずにそのまま持っていくのはOKですか?
サブバックでいいものが見つからなくて・・・
紙袋に入れる方がまだましでしょうか
768愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 23:42:49
>767
袱紗をそのまま裸のまま手で持ち歩くなんて
「私はお金の入った祝儀袋を持って歩いてます」と公言して歩くようなもんだよ。
安全面からも絶対不推奨。
769愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 23:55:37
結婚式、一万送って欠席するのと、二万で出席するのでは、
どちらが感じがいいですか?
770愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 23:56:48
結婚式の招待状を出した友人から、返信ハガキが期限になっても返ってきません。
欠席するものとみていいものでしょうか?
一応「欠席でよいでしょうか?」と確認をとるつもりですが、はやり失礼に当たるのでしょうか?
771愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 00:01:53
>>769
一応、↓ご祝儀スレでは
友人出席(だよね?)でも相場は2万〜3万なので
2万で出席でも問題なし。
って事で2万で出席のほうが新郎新婦からすれば
感じが良いのでは?(新郎新婦との関係にもよるだろうが・・・


詳しい相場については↓

【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182686339/
772愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 00:10:58
>>770
郵便事故の可能性もあるので
いきなり「欠席?」とは聞かないで、まずは返事を出したかどうかを
聞いて、それからどっちの予定かを確認。
773愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 00:16:55
>769
どっちも常識の範囲だが
基本的に「出席以上に感じの良い欠席」はない。
774愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 00:21:15
>>772
ありがとうございます。
返信出してくれたかまず聞くことにします。
775767:2007/09/10(月) 00:37:57
>>768
だめですか・・・
ではパーティーバッグから2cmほどはみ出してるのはどうでしょうか
776愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 00:43:25
>>767
バッグは受け付けに預ければいいんだから、紙袋でもかまわないよ。
むき出しは盗んでくれと言っているような物。
777愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 00:45:57
>>775
>>768じゃないけれど
袱紗を「手に持ってる」のも「バッグからはみ出してる」のも
周囲から「現金が入ってる物が見えている」というのに変りはないから
あまり違いがないように思う。

袱紗と考えないで
「これがお財布なら?」と考えれば危険度がわかるかも…
778767:2007/09/10(月) 00:55:24
>>776>>777
紙袋で持っていくことにします
ありがとうございました
779愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 01:09:40
プロポーズを近々考えている30歳男ですが、
結婚までに皆さんどのくらい貯金してますか?

「人それぞれ」なのはわかりますが、平均的なところが知りたいのです。
780愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 01:23:06
>>779
働いた年数×100〜150万
781愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 01:25:44
もうすぐ結婚します。
結婚式と披露宴は親類だけで行うのですが、二次会は友人も呼びます。会費制5000円のパーティにしようと思っているのですがそれで失礼はないでしょうか?
782愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 01:27:15
>>781
二次会に親族も呼ぶの?
会費5000円は問題ないと思うが、持ち出しもちゃんと出せよ
その予算で出席者でまかなうとかなりしょぼくなる
783愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 01:30:33
>782
持ち出しって何?
二次会には親類は呼びません。ちなみにその会場は私の職業だと安くあがる会場なんです。
784愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 01:34:11
持ち出し=招待する側の自分たちが、それなりの額を負担すること。

どんな割引制度なのかわからんので
その金額で失礼な二次会になるかどうかは誰にもわからん。
785愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 01:45:40
>>783
会場費が安くなるのは分かるが、例えば5000円で飲み放題、そのうえビンゴとかもする
ってなるとどうしても料理が酷いのになるわな。
その辺も考慮して、足りない部分は自分たちで補ってよ。
786愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 11:58:09
納骨するときの姓名について、質問よろしくお願いします。
ちょっと複雑な家庭事情なのですが、おおまかに説明しますと以下のようになります。

先週、遠方に住む父が癌で他界しました。
父は数年前、事業失敗から母を巻き込んで自己破産しており、自分が迷惑をかけた償いにと
離婚しています。母は現在旧姓を名乗りつつ、私(A家とします)と同居しています。
その後、遠方で別居していた父は、愛人関係にある人を作っており、しばらく同居して
いました。癌発覚後、その人に身の回りの世話や治療費の面でかなり負担をかけたことから
死後に保険等で少しでも恩が返せるようにと、今年3月に相手の家(B家とします)の籍に
養子縁組という形で籍を入れていました。

父の死後、B家の事情でB家の墓には納骨できないとのことで、遺骨は現在私の家にあります。
A家には父名義の永代利用権?をもつ墓があり、そこに納骨となる予定です。
私としては、A家の墓に納骨する以上は、なんとかA家の苗字で父を納骨したいのですが
手元にある遺骨や火葬許可証はすべてB家名義なため、実現可能なのかどうか不安があります。
(墓の権利は、A家の当主である私の兄に移行手続きは行います。また、A家の名前で
父を納骨する、ということについては兄の了承は得ています)

というわけで、以下の2点が質問となります。何卒よろしくお願い致します。
・死亡数ヶ月前に別姓に変わった人物を「前姓名義で」前姓の墓に納骨することは可能?
・可能な場合、必要になる事務手続きや書類はどのようなものがあるか?

なお、前姓名義で入れるということについて、厳密な書類・記録上の手続きが無理という
ことであれば、墓石や墓誌に刻む名前がA家名義になるだけでも大丈夫です。
787愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 12:12:56
T&Gは何故評判が悪いのですか?
料金が高いからでしょうか?
788愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 12:18:43
挙式予定の者です。
非常にお世話になった友人を是非式に呼びたいと考えておりましたが、
その友人が先日お祖母さんを亡くされました。
結婚を決めたのが訃報の後だったこともあり、
式の日取り等はまだ決まっておらず、早くても2〜3ヶ月先になると思います。

喪中の友人を式に招待するのは失礼に当たるでしょうか。
789愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 12:27:33
>>788
出すだけ出して。断られても泣かない
790愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 12:32:06
>>789
ありがとうございました。
招待客として、今のところは打診しておきます。
791愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 12:49:14
>>790
打診するにしても、四十九日終わってからにするとか、
少し待ってあげてね。
792愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 12:58:00
>>791
はい。ありがとうございます。
793愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 13:01:18
>>786
法律関係の板で聞いたほうがいいと思う。
愛人が先に死んだなら、お父さんが籍を戻すことはできたんだろうと思うけど。
794愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 13:05:44
>>786
ここで聞いているよりも
お墓を管理されている
檀家寺に相談した方がよいかと思われます。
私の実家の墓も事情があり
二つの苗字の人が一緒に埋葬されていますよ。
795愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 13:16:39
>>793
ありがとうございます。なにぶんややこしい状況なもので、どの板で聞いたらよいものか
わからずこちらに質問してしまいました。
確かに書類上の細かなことになりそうかなと思いますので、法律関連のほうで聞くほうが
よさそうですね。それでは法律板のほうに移動してあらためて質問することにします。

>>794
ありがとうございます。墓の世話をして頂いているお寺さんには今週末に相談の時間を作って頂いた
のですが、遠方にあるのと双方の時間的都合もあり、相談できる時間が限られてくると思いまして。
お寺さんの手を煩わせることなく、事務手続き等で先に済ませておけることは何かないかと
思い立ち質問した次第です。
796愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 15:27:45
墓について質問です。

私の主人の両親は離婚しており義母が主人を育てました。義父の行方はわかりません。
離婚する際、生活するお金に困ったので主人の祖母(義父の母親)と10数年生活を共にし、
離婚をしても義父の姓を名乗るということで離婚に同意をしたようです。
しかし義父の姓は主人の祖母とも姓が違います。
つまり義父の両親も離婚していて、義母はこの義父の父親(祖父)のほうの姓を名乗っています。
主人の母が死んだ場合、お墓はどのようにたてるんでしょうか。
主人の母の実母も実父も他界しております。
797愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 15:31:59
>>796
・義母の実家がわかっているなら、そこと相談してそこのお墓に入れてもらう
・義母単独でお墓を建てる、あるいは納骨堂に入れる、あるいは無縁さんとして葬る
・新しくお墓を作り、そこに将来あなたたちも入ることにする

この際、名前が違うからお墓を別にしなきゃならんと厳密に考えることはないと思う。
798愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 15:36:28
>>797さんありがとうございます。

義母の実家はわかっています。
義母の兄がそこの墓守なのですがそれでもそちらのお墓に入れてもらえるのでしょうか?
また、義母がその墓に入るということは私たち夫婦や私たちの子供も入るということですよね・・?
名前が違ったら墓は一緒に入ったらいけないものだと思ってました。違うんですね。

あとすみません、もう1つ質問が…。
主人の父は主人が3歳くらいのとき離婚してから会ってないそうですが
もし義父が亡くなった場合、この義父の墓は主人が立てないといけないんでしょうか?
一応、弟はいますが主人が長男です。
799愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 15:40:17
>>798
そこらへんは話し合い次第。それなりのお金を包まないといけないとか、もううちの人間じゃ
ないから入れないとか、それはケースバイケースだと思う。
たとえば、同じ墓地の違う敷地に新しくお墓を建てるとかいう選択もあるだろうし。
そして、義母の墓にあなたたちが入るかどうかはまた別問題だと思う。

義父に関しては、新しい家庭を築いてるならそっちに任せるべきじゃないかと思う。

いずれにしても、「一般的にこうする」という答えのない問題ですよ。
800愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 15:47:36
>>799さん、重ね重ねすみません。ありがとうございます。

今から墓の心配なんて…って感じですがお金が色々かかると聞いたので気になって聞いてみました。
義父の居所はわかるんですが新しい家庭とかそういうのを誰も教えてくれません。
主人すら知らないです。

あまり形式的なことに囚われなくてもいいのですね。なんだかすっきりしました。
ありがとうございました。
801愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 16:08:07
>>800
形式的なことにとらわれる以前に事態がイレギュラーすぎると思うので。
802742:2007/09/10(月) 20:07:21
>>743
>>745
>>748
>>752
皆さんご意見ありがとうございました。
仰るとおり、自分がしゃしゃり出て意見を言う立場ではありませんね。
向こうは向こうの事情があるとおもって、気にしないようにします。
803愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 21:09:24
質問です

・3月29日に結婚式を予定しているが、年度末の忙しい時期であり失礼ではないか

こたえてくれたひとには私のセミヌードをうp
804愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 21:17:14
欠席・キャンセル続出でもよければGO
805愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 21:20:24
>>803
来ない人はあれこれ理由つけて来ないし、来てくれる人はいつでも(文句をいいながらでも)来てくれる
806愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 22:22:26
職場の上司の結婚式の2次会に呼ばれたのですが、自分の彼女等、社外の
人間を一緒に連れていくのは失礼にあたりますでしょうか?
807愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 22:23:30
>>806
お前の飲み会じゃないから。もう仕事の一環と割り切ったほうがいい。
808愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 22:23:50
>>806
失礼。
友人関係ならまだしも(それもどうかと思うが)会社の上司の2次会だろ?
何考えてんの。
809愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 22:26:01
彼女が「彼氏の上司の2次会についてくる」と言ったら神経を疑うw
810愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 22:28:49
>>807-809
もっともな意見ありがとうございます。
恥ずかしい質問ですいませんでした。
811愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 22:31:56
彼女も招待されてるなら(806が一度遠慮した上で)
一緒に出席でも仕方ないと思う。
または他の出席者も配偶者や恋人同伴なら仕方ない。
(なことないだろうけど)
812愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 22:37:11
813愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 23:01:18
>>812
このセミさん
おめーのセミじゃねーだろ
うそつきは嫌いだ
814愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 23:14:13
私の父の姉(叔母)が亡くなりました。
私とは兄は遠方なので香典を送る+花をお願いする予定なのですが、
弔電も送った方がいいのでしょうか?

香典は兄とは別で花は連名にする予定です。
815愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 23:55:10
>>814
本来は、葬儀に参列する立場なので、弔電あったほうが丁寧だと思います。
生花と香典の名前に関しては、よくあるパターンなのでそれで。
弔電の名前も、連名でも個人でもどちらでもいいですよ。
816愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 00:08:38
披露宴ではなく式に呼べなかった人を集めて行う宴に招待されたのですが
こういう場合は一般的にご祝儀はどうすればいいのでしょうか?
きちんとしたホテルのレストランで行うようです。
817愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 00:11:25
>>816
会費とかではないの?
818愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 00:12:32
>816
一般的に、そういう宴は「2次会」と呼ばれるが。
819816:2007/09/11(火) 00:19:55
会費1万とありますが、
以前出たことのある二次会?的なときは会費に飲食物とお祝い込と書いてあり、場所も飲み屋さんでした。
今回は地元では立派なホテルに入るところだし、
飲食物お祝い云々とはないので必要なのかなとおもいました。
820愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 00:21:40
会費制ならば>>2読め。
821816:2007/09/11(火) 00:24:59
すみません。
わかりました。
822愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 01:27:42
5歳の子どもの結婚式用のフォーマルシューズを購入する予定です。
どうせならお葬式などでも使えるものを、
その上でなるべくかわいいものを・・・と思っているのですが
「銀色以外の光物がないもの」という以外に何か気をつけることはありますか?
銀色もあってはいけないのかな?
同じ革でお花やリボンのついているものもありますが、
ああいうのでも大丈夫ですか?
823愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 01:38:31
>>822
・お葬式などでも使えるものを
・なるべくかわいいものを

この2点は相反すると思われるので、どっちかを捨てる気持ちでさがしてみれば、
かわいいデザインのものに出会えるかも。黒皮のシンプルなものを買って、
クリップで何かチャームをつけてみるのもよいかと。
824愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 01:40:01
>>815
ありがとうございます。
弔電を出す事にします。
825愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 01:53:37
>>822
近々葬式があるのか?
子どもの足は成長早いよ。
すぐサイズが合わなくなるし。
826822:2007/09/11(火) 02:14:54
さっそくありがとうございます。

>>823
おっしゃる通り、相反しますよね・・・無理があるかなーやっぱり。
シンプルな黒革靴に後付チャームというのは良い案ですね。
検討してみます。

>>825
いえいえ!葬儀の予定なんてないです。罰当たりでしたでしょうか。
革靴ってガッチリしてるので、1サイズ大き目を買って先に詰め物でもすれば
けっこう長く履けるんじゃないかと考えたら、
「冠婚葬祭オールマイティー靴」と欲張り根性が出てきました。
ネットショップでもリアルのお店でもあちこち見てみましたが、
やはり可愛らしい靴で、かつ「弔事でも使えそう」というのはなかなか難しくて、
可愛い靴というのはどこまでなら弔事OKなんだろうと思って質問した次第です。
827愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 04:39:17
長くなりすみません。
以前、結婚の決まった友人(女性の同性)に、彼も含めて会うからプレゼントを渡したいと相談した者です。
結局花束と写真立ての2つで5000円分くらいになりました。

で、身体が悪いので働けないので収入なんですが、式と披露宴に呼ばれています。
ドレススレを参考にしていますが、身体の事や年齢もあり今後あまり式に出る予定がないから都内近郊で
ドレスのレンタルサービスを考えてます。
ドレススレに着物以外にドレスをレンタルするって方がいないんだけど、一般的でないんでしょうか。
少ない中では小物が借りれたり便利ですが見つけました。衣装はネットでは数がわかりませんが。
たくさん式に出てる友達に聞くと、黒の無難なドレスを購入したりしてるみたいですが、丸井や
その他デパートのフォーマルウエアコーナーの服は高くて手が出ません。
かといって年齢も30過ぎだから楽天などのドレスを買うのも冒険だと思います。(素材的に)
着物は立ち振る舞いが出来ないから見送ります。
皆さんやはり無難な一着は購入されるんでしょうか。
あと当日のヘアアレンジやメイクもプロに頼んだ方が無難か迷います。
よかったらアドバイスお願いします。
828愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 05:04:50
手持ちの明るい色(白または白っぽく見えないもの)の
スーツやワンピースは持ってない?
持ってればアクセやコサージュなんかで結婚式仕様にしてしまうのもひとつの手。
黒やダークな色でもいいけど、華やかな方がいいからね。

服装スレなんかも見てみるといいかも。
829愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 09:40:03
>>828
ドレスレンタルが一般的でないなら購入するの?よくわからない質問だね。
普通買ったものかレンタルなのかなんてわからないし、好きにすればいいだけでは?
ヘアは美容院でセットしてもらった方がきちんと感はアップするよ。
メイクに関しては、日頃慣れていないのならメイクも込みでしてもらっては。
830愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 10:07:39
>>827
レンタルドレスを利用するひとは普通にいます。
専門の店もあるし、デパートの中にもレンタルのお店は大抵あります。
そういう店が経営できるいるんだから利用者もいるということですね。
友人たちの結婚ラッシュも一段落すると、せっかく購入しても出番がないし
自分も年を取るから似合うものが変わったり、サイズも変わります。
あなたのような方こそレンタルをおすすめします。
ヘアーも自分でやっている人は多いです。プロより見劣りはするけど失礼と
いうわけではありません。
831愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 13:17:41
わたしは以前、披露宴出席のためドレスをレンタルしましたよ。
レンタル代は2万5千円以上しました。

たまにデパートで開催しているフォーマルバーゲンを覗いて見るのもいいかもしれません。
2万円台で結構よいものがあったりもします。

832愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 14:43:24
錦糸町そごうが閉店する時に1万円でドレス買ったな。
とてもお買い得だった。
833愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 14:46:12
二万五千円だったら、普通にドレス買って披露宴後ヤフオクに出しても同じぐらいかも。
834愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 22:39:24
レンタルって別に安いわけじゃないからな。買った方が安上がりという品も多いだろうな
835愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 22:46:36
質問させて下さい。
字が凄い下手なので名前スタンプを購入しようかと思います。
毛筆ぽいのだと高いので普通の縦書きの大きいのです。
お葬式の香典袋に毛筆ぽくなくても大丈夫でしょうか?
836愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 22:49:44
>>835
汚くても自分の字で書きなさい。
葬式何回か経験したけど、名前スタンプの人はほとんど見ませんよ。

結婚式等お祝いの場合は結納屋が代書してくれるし。
837愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 22:52:29
>835
別に毛筆体じゃなくてもかまわんだろうが
葬式の香典袋は真っ黒のインクじゃなく薄墨が本式。
葬式の時、薄墨色のインクをすぐに用意できると思う?
思うのならスタンプを購入したらヨロシ。
838愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 23:03:54
レス有難うございます。
今、ペン字を習ってるのですが、なんとも自信がありません…
墨汁を薄めて使おうかと思います。
有難うございました。
839愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 23:21:59
初めて披露宴に出席するんですけど受付での流れについて教えてください。
「友人の○○と申します。本日はおめでとうございます」

記帳

ご祝儀渡す

これでいいんですか?
ご祝儀は記帳するより前に渡すものですか?
840愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 23:34:18
>>839
ご祝儀渡したら、記帳してくれって流れかな。ま、どっちゃでもいいよ
841愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:59
>>839
周りを見てみんなと同じにする。それ最強。
842愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 00:45:10
出会い系で結婚したっていう事例どう思います?
843愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:05
バカじゃなかろうかと思う
844愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 01:19:02
ミラクル既出かと思いますが
友人の親御さんがなくなりました
友人とは学生時代仲良かったですがご両親とは面識がありませんでした
遠方であるのと仕事の都合もあり、通夜、葬儀共に辞退しようと思いますが失礼でしょうか?あるいは無理にでも参列すべきでしょうか
ちなみに訃報は人伝に知りました

辞退するとして弔電を送るとしたら何に気をつければよいですか?
喪主及び故人の名前は存じません
友人宛てに弔電を打っても構わないでしょうか?

質問厨ですみませんがよろしくお願いします
845827:2007/09/12(水) 03:09:26
>>皆様
色々とアドバイスありがとうございます。

手持ちでワンピ等、結婚式に着ていける物はなくて。
なので最初は購入考えてたら丸井フォーマルコーナーに行き、高くて無理と感じました。
よく行くアローズみたいなセレクトショップで購入を考えてもみましたが、ドレス代だけならいいけど
鞄に靴にとくると無理で。

レンタルは珍しくないみたいですね。地元デパだと着物レンタルのみみたいですが、他にも探してみます。
髪の毛はセミロングをミディアムパーマにカットしてハーフアップを考えましたが、Uの形したコーム
みたいなのや夜会巻きコームをもし自分でアレンジ出来たらやるか、ミディアムでもボブにパーマをかけたら
華やかで髪も短いしアレンジいらないかと考えてます。
ネイルアートもやってる近所の以前通ってた美容院に聞いてみますね。
ドレス買ってオクに出す手は思いつきませんでした。それもありかも。
レンタルドレスはドレスが15,000くらいで小物も借りれるところを都内で探しましたが、意外とないですね。
店によってはヘアアクセレンタルやヘアメイクもやってるみたいなんで、慣れてそうだしいいかも。
846827:2007/09/12(水) 03:21:57
ヘアメイクは普通美容院に頼むといくら位が相場なんでしょう?
一つレンタル屋でヘアメイクが12,000位の所があり高いのかな。
メイクは顔が古臭いから、やってもらって演歌歌手にならないか心配ですが(´・ω・`)
できればドレスも着て行くし、夕方からの式で2時間くらいかかる場所なんで、レンタル屋にわざわざ
よってヘアメイクは避けたいです。

あと10月半ばの式と披露宴ですが、式には当然羽織り物かストールがいりますが、ストールは落ち着かない
から羽織り物が欲しいのに、レンタル屋だとドレスしか扱いない店ありますね。
今流行りの5部〜7部袖のJKならフォーマルウエアでなくても売ってるし買おうかとも思います。
最悪楽天のJK型ストールみたいなのもいいかなと。
あと30過ぎるともう周りはあまり結婚しなかったり、自分に持病があって人付き合いも少ないし式に出る
機会が少ないから、レンタル屋があるのに救われました。

皆様ありがとうございました。
一応デパートに問い合わせと美容院に髪型の相談してみます。
具体的に決まったら服装スレ利用させて頂きます。
847827:2007/09/12(水) 03:30:09
書き忘れてました、長々スマソ。
自分の場合、レンタルより買ったら高くなるのは小物類もろくなのがなあからです。
あればドレスのみ購入しちゃいたかった。
あと丁度改装前にプランタン銀座のフォーマルウエアセールやってたけど、行けませんでした。
一応あまり出歩けないから前もって調べてあったらまとめてレンタル屋と廻ってきます。
848愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 03:40:10
>>827と827にレスをつけたい人は服装スレへ移動して欲しい。
849愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 06:55:44
とりあえず
>>827
氏ね
850愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 07:38:28
彼氏の友達が結婚することになった。
(私も、新郎新婦とは何度か食事したことはある)
式を上げるからと連絡がきて、彼氏は披露宴から参加するように招待状がきて、私には二次会の誘いだけきた。
ぶっちゃけ、行きたくない。
遠いし、何より金にこまってる状態だから。

誰か、角の立たない断り方を教えて!
お願いエロイ人。
851愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 07:59:05
>>850
法事。仕事。他の友達の二次会。
852愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 08:12:13
>>850
次の日仕事で早いから。

二次会を断るのに、別に無理に難しい理由つけることない。
853850:2007/09/12(水) 08:34:58
>851,852
即レストンクス!

やっぱり仕事とか言って問題ないんだよね。

一度、「仕事が朝早いから行けない(事実、本当に仕事が朝早い)」と言ったのに、この間も新婦からどうしても、と二次会誘いメールがかた。
たぶん会場予約のための頭数が欲しいからだと思うんだけど。
正直しつこい。
新婦のこの自己中なとこが嫌いだから行きたくないってのもあるんだけどね。

チラ裏スマソ。
854愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 12:07:21
>844
通夜はともかく、葬儀告別式が終わってから電報が届くのはオマヌケなので
早く弔電は打ちましょう。
追っかけで、現金書留で5000円程度のお香典も。
遠方で仕事の都合があるなら、伺えないのも仕方がありません。

重要なこととして、弔電のあて先は、亡くなったご当人あてではありません。w
お友達あてに「ご尊父様(ご母堂様)の訃報に・・・」というタイプの文面の電報を。
(文例はnttで沢山持ってるので、HPで確認してみるか
115番電話で受け付けてくれるオペレーターさんに
「友人のお父さん(お母さん)が亡くなったんですが」と相談すれば
よさげな文例を出してくれるよ。
電報は文字数で値段が変わるので、あまり本文が長いとあなたの住所氏名を加えると
思いのほか高くつくので要注意。
855愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 15:02:30
前にこのカテゴリのどこかで見たんだけど、結婚する夫婦のことを書いた、割と定番的な有名な詩(日本の詩人)があるんですが、
著者とタイトルを忘れてしまいました。何も情報がなくて申し訳ありませんが、誰かわかりませんか? 教えてください。
タイトルは、「婚礼歌」とか「結婚歌」とか、なんかそんな感じの漢字3〜4字だったように記憶しています。
856愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 15:04:32
>>855
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1865736.html
の回答2つ目

30秒で見つかったぞ。
857愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 15:04:37
858愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 16:23:41
大変急いでるのでお願いします。
先輩と連名で熨斗袋を書く時には先輩は左右どちらに書けばよいでしょうか?
859愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 16:26:24
縦書きは右から読むんだから右から偉い人だよ。ちょっとは自分で考えろ。
860愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 16:28:28
>>859
ありがとうございます!考えても解らなかったバカなのでお許しを。
861愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 16:54:40
>>359
うちの会社にも君みたいな人居るよ、最後の一言が余計なヤツW
862愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 17:21:18
>>861
913 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 02:35:15
父親の具合が悪く、年内持つかもわかりません。
その事を結婚式予定の友達伝えたら、
来てくれるよね?
前に聞いた時来てくれるっていったから招待状送るといわれました。
ここで断ると非常識ですか?
863愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 17:22:30
気に障る質問なら答えなきゃいいのに
ツンデレなのか?
864839:2007/09/12(水) 18:14:49
>>840
>>841

遅くなりましたが、ありがとうございます。
祝儀と記帳はどっちが先でもいいんですね。
列が出来てたら前の人に倣って、そうでなければ上のやり方でやります。
ありがとうございました。
865愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 18:55:37
流れ豚切りでスマソ。
お聞きしたいことが…。
もう2年前自分の結婚式を挙げた時の話しなんですが。
因みに北海道です。


小さなチャペルで40分間程の小さな結婚式を挙げました。
参列者は親兄弟親戚と私の友達数人程でした。

その際の招待状ですが、両方の親は披露宴する訳でもないので、親戚達に出す必要はないよ、とおおらかなものでした。

数人の友達に関しては作った方がいいのか、一応チャペルの担当営業の方に相談したところ、やはり披露宴や簡単な会食もないのだから、作らなくていいんじゃない?のアドバイスで、友人には電話やメールで結婚式の日時を伝えました。

友達達も、別に招待状出さなかった事、問題ないと思うと言ってくれてるんですが、実際どうだったんでしょう?
最近ちょっと思うところがあり気になっていました。
私のようにチャペルだけの式を挙げた人が周りにはいなくて、実際皆さんどうしてるのか、わからないのです。
今後の為にも教えてもらいたいです。
宜しくお願いします。
866愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 19:02:34
>865
北海道の冠婚葬祭に関しては特殊なことが多いんで専門スレがある。
こっちできいてみて。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1188298371/
867愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 19:13:50
突然ですが失礼します。今日亡くなった人の葬式が来週月曜というのはありえますか?しかも来週月曜は祝日なんですが、祝日に葬式は行うものでしょうか?
868愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 19:25:47
>867
ご遺族や葬儀を行う場所の都合によって、ありえます。

原則、友引の葬儀はありませんが(出棺後に火葬しようにも火葬場が休みなので)
「祝日」ということは葬儀を避ける理由にはなりません。
17日は友引なので、それまでにご家族だけの密葬で火葬までしてから
改めて葬儀をするのかも。
869愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 19:28:45
>867 曜日じゃなくて、六輝。
友引はさけるとか。でも17日は友引だね。
なんでだろう。
870愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:18:11
お世話になっております。

今、結婚前で籍だけ入れている妻がいるのですが
(挙式まで数ヶ月・現在超長距離別居中)、
今日、妻の祖母が亡くなったと連絡がありました。
自分にとって面識はこの夏に一度親戚まわりで挨拶を行っただけです。

いや、正直お金に余裕があれば間違いなく葬儀に行くのですが、
今結婚式前で無理に近い積立をしててお金が本当に無いのです。
月末まで千円くらいしかなく、月末の給料も8月に
挨拶しに行った時の高速代やらガソリン代やらで
足りるかどうかの勢いです。
初めてのシチュエーション&ピンチに少しパニック気味です。

みなさんだったらどう対応されますか?
迷える小豚をお救いください…。
871愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:27:06
>>870
籍入れてたら既婚。それ以外に婚姻の方法などありえない。
どうすべきかは嫁を通じて嫁の親に相談すれ。
おまいのことを叩くレスが以下20ぐらい続くと思うが、
いい機会だからちゃんと全部読め。
872愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:28:02
>>870
親や兄弟にお金借りてでも行く、香典も出す
葬式を欠席して、自分の結婚式には親族一同呼びつけるつもり?
妻の祖母なら、あなたにとっても義祖母という立派なおばあちゃん
結婚式だって延期になるかもしれないでしょうに

一刻も早く通夜・葬式に行くべきだと思います
873愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:36:11
>>870
親戚回りもしているなら、妻側親族から完全に「夫婦」で見られている
この場合、妻祖母の葬義に欠席したらどうなるかはわかるだろう
自分の結婚式の為に、妻祖母の葬義に欠席か
妻側親族から結婚式ボイコットされても文句言えん罠
874愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:39:19
月末まで1000円で暮らす自体がそもそも無理で
どうせ実家の親に泣きついて金をせびりに行くんだろうから
早いトコ親に金借りて行って来い。
875愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:45:42
>>870
ばっかじゃねーの。
もう姻族として家族になってるんだから
身内だ身内
婚姻後初めての共同作業じゃ
そこで紹介も兼ねるだろう。

本当なら、結婚式が延期にもなるほどの大事だぞ。
お前はいくつだ?
876愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:48:41
あれかね
七夕入籍やって、結婚式が半年先になっちゃったような感じかね
877愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:51:28
>>868>>869
レスありがとうございます
実は同僚が、今日亡くなった方の葬儀が月曜にあるから会社を休むというのですが、どうも胡散臭いので真偽の程を確かめようと思いまして…明日問い詰めてみようと思います
878愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:51:52
お出来で慌てて籍だけ先に、ってのも。
879愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:53:12
祖母を亡くした妻への心遣いが皆無なことに驚いた
880愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 20:53:41
> 結婚前で籍だけ入れている
バカすぐるw
あと「入籍」は結婚じゃないからねw
881愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 21:00:16
>>880
ん?養子になるとかでなければ、入籍した=結婚した、じゃない?
結婚式を挙げる=結婚じゃない、っていうならわかるんだけど・・・
882愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 21:33:59
質問です。
来月、従兄の結婚式に招待をされています。ただ、私の親はすでにご祝儀を結婚前の挨拶できたときに渡しております(三万円)。その場合、私が出席するときはいくらぐらいが妥当なのでしょうか?尚、私の親は参加できません。
883愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 21:34:39
>>882
3万円
884愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 21:50:55
>>881

大概の人が結婚を入籍と言ってるのは間違い。
辞書ひいてみ。
885愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 22:00:17
●『結婚』=男女が夫婦になること。

●『入籍』=現在の戸籍用語では、ある戸籍に他の戸籍から新しい人が入ることを総じて「入籍」といい、
婚姻などの縁組以外の理由で人を異動させる時に「入籍届」という届け出をします。

広い意味で言えば、『入籍』とは子が父母の戸籍に入ることや、
婚姻や縁組などの身分行為によって今の戸籍から出て、他の戸籍に入ることを言います。
入籍届の『入籍』とは、子が父もしくは母(または父母)と氏が異なる場合に、
父もしくは母(または父母)の氏を称して、その戸籍に入ることを言います。

●『婚姻届』=二人が法律的に結婚するために、『婚姻届』が必要です。
結婚式を 挙げても、法律上は『婚姻届』をしないと、正式な夫婦とは認められません。
婚姻届を出すことで以前の戸籍から自動的に削除され、ふたりの新しい戸籍が編成されます。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shimin/02_shimin_ka/koseki...
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shimin/02_shimin_ka/koseki...
886愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 22:02:13
>>884
調べてみた
入籍には婚姻関係による戸籍の統合も含まれるし、
出生による入籍、養子縁組や逆に離婚による戸籍の移動も含まれるね

つか、そんな細かいことどうでもよくない?
一般的には入籍しましたって言ったら婚姻を指すんだし。
同僚が彼女連れてきて「入籍しました」って言ったときに、彼女を養子にしたとか
彼女が彼の家に生まれたとか思う人いないでしょ。
887愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 23:33:13
20レスどころではすまない広がりを見せてきました。

しかし、昼間じゃなくてよかったね。
888愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 00:48:54
>>822
子供のそういう靴は原則一回きりだよ。
だから経済的にって言うなら使いまわしよりも安物靴買うほうが実利的と思う。
本革じゃなくたって可愛いだけならたくさんあるから。
889愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 01:45:22
>>882
誘導
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182686339/
890愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 01:49:01
>>870
ご利用は計画的に。を使う最終手段もある。
詳しくは借金生活板あたりへGo
891愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 01:50:17
つかれた
892愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 10:31:03
お尋ねします。
挙式招待状に付いて来る「出席はがき」の
書き方なんですが、御芳名は御だけ消しますか?
それとも御芳まで消しますか?
あいまいなので、よろしくおねがいします。
893愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 10:32:52
>>892
御芳を消す「名 ○○○○」で
894愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 11:24:31
早速、ありがとうございます。
助かりました!
895愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 18:32:17
質問です。
披露宴で余興をやってくれる友達にお礼をするとき、いくらくらいのものが妥当でしょうか?
あと、渡すのは当日か、後でのどちらがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
896愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 18:51:01
>>895
三千円から五千円の現金。モノはありえない。一般的には「お車代」の名目で当日渡す。
つか、スピーチしてくれる人とか受付も現金で御礼だよ。心配なやつだな。
897愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 18:51:44
30代毒女です。
母が友人に私のお見合い相手を探して欲しい、と依頼したところ(私も了解済み)
適当な方が見つかった、と連絡が入り身上書と写真を見せられました。
正直好みでなかったし、出来れば会わずにお断りしたいんですが、母は断るなら
一度会ってから、と言い張ります。
こういうケースは礼儀として会ってから断るのか、会わずに断るのか、どちらが
母の友人顔をつぶさずに済むのでしょうか?
ちなみに母友人は仕事ではなく、趣味で相手探しをやっている方だそうです。
898愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 19:05:47
>897
お母さんは自分から「紹介してくれ」と言っちゃったもんで
せっかくの紹介を会わずに断るなんて面子丸つぶれ、と思ってるんでしょうな。
見合いや紹介で「写真・書類選考の段階でNG」なんて、いくらでもある話。
むしろ、その気もないくせに義理で会って相手さんをその気にさせちゃったら断るのに困るので
無理に合う必要はなし。
このまま断った場合、ご友人へのお母さんの面子は丸つぶれかもしれませんが
お友達へは別に迷惑もかからないでしょう。
899愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 19:12:05
>>897
会っても120%断るのなら会う前に断った方がいいけど・・・
その人に今後もご縁探しをお願いしたいのなら、難しいところだね。
900愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 19:25:28
>>879
写真だけで判断していくようじゃ、先は暗いです。おそらく逆のほうが多いと言うことを、身を持って知ることになるとおもいます。
こちらから頼んでおいて、断ると言うことは「コレから先は、あなたから紹介してもらわなくてよい」というのと一緒だと思ってください。

また、これから相手が母友人が直接知り合いではないことも多くなってきます。(紹介仲人さんたちは、仲人同士で人物情報を交換し合ってます)

その気も無いくせに会う必要は無い、と言う人もいますが、最初からそういう態度では結婚に対してのやる気が疑われてもしょうがないです。
目先の好き嫌いと気持ちだけで、人生を決定付けるお見合いをあしらわない方が良いとおもいます。
901897:2007/09/13(木) 19:27:39
898、899さん、ありがとうございます。

そうなんです。今後の事もあるので、らしいです。
でも898さんの言うように断るのが内心決定済みなので、
はあ〜どうしたものやら。
902愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 19:40:45
好みで無いって言うのはなに?
顔??

見合いのいいところは条件から入れるところ。
条件を言っておかないと失敗する。
条件さえ合えば、顔は2の次って考えないとね。

条件すら合わないんじゃ、その仲介してくれた人が間違ってる。
条件に合いませんといったほうがいい。
条件が合うのであれば、一度お会いして、お話してみたらいい。

はっきりいって、向こうも断る気満々だと思うよ。
だって年行ってるもん。
見合いに残ってるような男はそんなにいいのはいない。
顔も条件も。

そんなんだから30になっても毒(ry
903愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 19:52:44
>>902
同意。出会い系じゃないんだから、ルックスは二の次だよね。
904愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 20:02:42
結婚話が続いている所、申し訳ないのですが
知ってる方どうか教えていただきたいです。

お寺様の葬式があり、色々書いたものを読んでいるのですが
「地面檀家」の意味がよく分かりません。
どんな意味か、知ってる方いらっしゃいましたらご教授くださいませ。
よろしくお願いいたします。
905愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 20:04:25
よっぽど自分のスペックに自信があるんじゃね?w

自分が断る事はあっても、相手から断られるなんて有り得ない。
自分になら条件もルックスも良い人が紹介されるはずってさw
906愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 20:52:46
>>904
間違いかも知れないけど、うちの例です。
そのお寺は地面のお墓と室内のお墓がありませんか?
昔ながらの檀家は先祖代々地面のお墓を持ってている。これとは別に
最近になって宗派を問わないで「廟」として売り出した室内のお墓がある。
管理費や寄付金も違うし、葬儀の時の「御布施」も違う。
地面のお墓の家は「廟」の数倍高い費用をとられます。
907愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 21:00:09
>>897
30歳過ぎて女性から断わると世間は冷たいのよ。
次に来る縁談は嫌がらせとしか思えないものがくるよ。
離婚歴あり子持ち、両親同居、寝たきりの老人付きなど
波風立たずに会ってみて向こうから断わらせるのが秘訣です。
908愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 21:11:46
>>906さん
そのお寺様の室内には、
位牌はありますが廟というものは無かったと思います。

ググって見たのですが、地面檀家と言う文字が出てきませんでした。
他所の土地・・・、とかそう言う意味なのでしょうか?
もう少しさがしてみますね。
レス頂き、ありがとうございました。
909愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 21:22:33
>>896
レスありがとうございました!現金なんですね。デパート共通商品券にしようと思ってました。
ありがとうございました。
910愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 22:01:04
大学のときから付き合いのある友達が結婚します。
かれこれ付き合いは7年くらいです。
結婚式に呼んでくれるとのことだったのですが、私の
兄弟の結婚式と同じ日、時間にかぶってしまったため、
欠席になってしまいました。

それからか、メールを送ってもとても無愛想な返事で、
気を悪くしているのかな?という文体ばかりで
心配です。もともと、メールの文体が淡白で、きつい
印象がなくもない子ではるのですが。。やはり心配です。
メールも、一応こちらは気を遣って、結婚準備で忙しい
と思って、私のことは殆ど書かず、結婚準備、体に気をつけて
やってください、などを書いているのですが、
返事は彼女自身に関することばかりで、私のことは一切たずねてきません。
私は嫌われてしまったのでしょうか。
一度、私はあまり結婚願望がないということを、彼女の前で
言ったことがあるので、すごく気を悪くしてそれを根に持たれているのかな?
なんて思っているのですが。。
友人が兄弟の結婚式を理由に欠席となると、なぜ自分のところに掛け持ちしてでも
来てくれないのかと、気を悪くするものですか?
みなさんの意見をお聞かせください。
911愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 22:05:13
>910
彼女はドリーム満開状態なんでしょうなあ。

残念だけど、これで気を悪くして縁が切れるならその程度の人だったってこと。
普通に考えて、友人と身内の冠婚葬祭がバッティングしたら、
身内優先なのがあたりまえなんですから。
912愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 22:18:51
>>910
きついことを書くようだけど、他人の意見に何の意味が?
大丈夫だといってほしいだけ?

電話しろ。それだけ
913愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 22:40:33
>>910
ちゃんと結婚祝い贈った?
914愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 22:47:00
>>897
あなたの親に同情するよ
いつまでもわがままな娘だな、って
915愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 23:00:22
結婚した友人N(女)から、お祝い(共通の友人達と連名でお金)を贈ったら、そのお礼にプレゼントが届きました。
プレゼントには手紙も添えてあったので、返事を送ろうと思ってよく見たら、差出人欄にはNの名前しかなく、
旦那さんの名前がどこにも書いてない。
友人達に聞いたら、やはりプレゼントは届いたが差出人欄にNの名前しかなく、
また、お祝いを贈る際も旦那さんには面識がなかったので、熨斗にはNの名しか書かなかった、
新しい苗字は分かるが、旦那の下の名前はなんだろう?と首をかしげています。

さしあたってプレゼントの礼と返事をしようと思うのですが、
この場合旦那さんの名前の部分はどう書くべきでしょうか…。
「○○田 ご主人様 N様」とでもすべきでしょうか…それともNのみに宛てればよい?
手紙を出すにあたってNに聞くのもなんだかなあ、と思いますし…
916愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 23:02:59
友達の名前だけでいいんじゃないの?
917愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 23:03:50
>>910
>>912に同意
ここで聞いても誰も彼女の気持ちなんてわかりはしない。

意地悪く見れば、
彼女が貴方に対して怒っているかどうかもわからない状態なのに

> 友人が兄弟の結婚式を理由に欠席となると、なぜ自分のところに掛け持ちしてでも
> 来てくれないのかと、気を悪くするものですか?

みたいに、ちょっと(彼女に対して)非難めいた事を書くあたり
貴方の方が彼女の結婚に対して(または彼女の態度に)思うところがあって
ここで叩いて欲しいのかな?と読めなくもない。
918愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 23:30:46
>>915
普通、内祝いにはお祝いもらった人の名前しか書かないよ。
なんで、新婦にお祝い送ってるのに新郎新婦連名でお返ししなきゃならんのだ。

プレゼントの御礼もだから、新婦にだけ言えばそれでいい。
919愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 23:32:23
質問です。
夫婦で披露宴にご招待した場合、プチギフトは夫婦で2つでしょうか。1つでしょうか?
2つの場合、同じものが2個でも困らない物を選ばなくてはいけないな・・・と思いまして
よろしくおねがいします
920愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 23:36:19
>>919
普通ひとりにひとつだよ>プチギフト
いちいち出口でこの人は渡す、この人はひとりだから渡す、この人はさっき
旦那にわたしたから要らない、とかやってる余裕はない。
921愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 23:58:02
>>920 なるほど、当日は慌しくなりそうです。ありがとうございました。
922愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 05:03:33
葬儀中に参列してる子供とかの行動で思わず笑ってしまう事があったときどうする?
俺、子供の行動に笑わされてお経唱えてるなか、手で口を死ぬほど抑えたんだけどかなりみんなに聞こえるように笑ってしまったんだが
その場で自殺したかった。今でも思い出すとどうしようもない後悔の念にかられる
対処法あったら教えてください
923愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 08:12:31
>>921
友人では、男女別々のものをプチギフトとして用意している人が
多かったです。それだと、夫婦で1つずつもらっても困らないので。
新郎が男性の、新婦が女性のプチギフトを渡していました。
私は、夫婦参加が1組だけだったので、夫婦で参加された方の奥様には
別のギフトを用意しました。
924愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 11:23:12
プチギフトは取りあえず食べ物で頼むわ

小さい雑貨とか残るものは勘弁
そういう物って捨てにくいし
925愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 11:41:24
>>924
そうそう。
手作りのビーズのアクセサリーとか
ワイヤーで作った写真たてとか、
まるでオカンアート。
自分で折った鶴ってのもあった。
手作りのクッキーが今までの中でいちばんアウトだけど、ひどすぎるよねぇ?
926愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 11:53:19
手作りものは色々不安なので、そのまま捨てるよ。
927愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 12:03:45
>>926
食べ物ならいいけど、上のようなオカンアート的なものって捨てにくい。
友人宅に集まった時に、「わーこれまだ置いててくれてたんだ」という
ずいぶん前の新婦が盛り上がりを見せたとき、内心冷や汗モノだった。義理堅い友人め…。
928愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 14:02:00
手作り品をもらったことがない私はラッキーなんだろうか

今までにもらったプチギフトは小さい袋に入った専門店のクッキーやコーヒーシュガー、
ティースプーンのどれかだな
929愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 14:04:13
紅茶のティーバッグ、小さな瓶詰めジャム、金平糖、花束になった飴、こんな感じ。
930愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 14:40:38
>>922
あなたの心構えが出来ていないということですよ。
この葬儀が自分の大切な人の葬儀だと思ったら、絶対に吹き出したりしない。
気持ちのモードを切り換える訓練のつもりで頑張れ。
931愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 18:43:57
質問させてください。

2人共、32才同い年
結納は無しという事で両家で話がつき
食事会をして式は一年後に決まっていたが、その間に彼氏の祖父が他界。

やっぱりこういう場合は喪があけるまでは全て延期すべきなのでしょうか?
年齢を考慮して籍だけ先に入れるのはアリでしょうか?
932愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 18:51:13
>>930
そんなことはない。
言うだけなら簡単ですよね。
933愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 18:53:18
>931
基本的には両家の話し合いで決めること。

本当は、彼氏のほうから
「こんなことになってしまいましたが、喪中に慶事することは気になさいますか?」と
聞いてくれるとありがたいんだけどね。
934愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 18:55:26
>>931
両家の雰囲気にも因りますが、亡くなられた御祖父様も
孫の結婚を延期させるのは心外ではないでしょうか?
935愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 19:55:00
すいません。
結婚式を仏滅は避けたとしても赤口に挙げるのは良くない事でしょうか?
ちなみにチャペルではなく神前式になるので相手方の親戚がどう思うかなど気にしてしまいます。
936愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 19:59:07
>>935
ぶっちゃけ当事者(二人と両親)がおkならおk。
相手方の親戚がどう思おうが、相手親がそれを気にしていないなら無問題。
「二人が勝手に決めた」という形にならないように、それぞれの親の了解を
しっかりとっておけばいいと思う。
937愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 20:00:55
>>935
wikiによれば

赤口
午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉で、それ以外は凶とされる。

ということなので、この吉の間に式を挙げるか、あるいは二十八宿とかほかの項目で
いい日だから、という主張をしてみるかだと思う。たとえば一粒万倍の日だから、とかね。

ちなみにわたしは先負だったので午後の式にしました。
938愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 20:26:51
月曜日が披露宴にもかかわらずピン札にしてくるのを忘れました。
土日でどこか変えてくれるようなところはありませんんでしょうか?


939愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 20:35:57
>938
厳密には「取り替える」じゃないけど
コンビニATMには新札が入ってることが多いです
940愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 20:37:33
式場がホテルなら、ホテルで替えてくれる。
941愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 20:41:26
義弟の結婚式なのですが、祝儀は夫婦連名でいくら包めば良いのでしょうか?
942愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 20:48:58
>>941
こっちで

【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182686339/
943愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 20:51:57
>>939
ありがとう、チャレンジしてみます。

>>940
限りは無いでしょうか?
来週月曜日なので・・・・。
最終手段として取っておきます。
944愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 20:55:34
>941
祝儀については専用スレあり。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182686339/
>1を必読でね。
945愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 21:15:39
>>937
参考になりました!
ご丁寧にありがとうございました。
946愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 23:25:33
友人の結婚式に欠席する予定なんですが、
招待状とご祝儀を一緒に返送するのは失礼ですか?
947愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 23:27:58
>>946
招待状は返送してやるな。
948愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 23:32:51
>946
欠席ハガキと祝儀を一緒に送るならともかく
「招待状」を送り返すなんてやめてくれ。w
949946:2007/09/14(金) 23:37:45
すみません、言葉足らずでした。
欠席ハガキとご祝儀を同時に郵送するのは失礼でしょうか?
950愛と死の名無しさん:2007/09/14(金) 23:52:54
>>949
電話か何かで欠席でごめんとかなんとかフォローした上でなら、
別にいいと思うけどな。
951愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 00:25:34
姪の49日があります。御霊前、御仏前のどちらで包めば良いでしょう?調べたのはだいたい御仏前だったのですが心配で…
何かお供えも用意してあげたほうが良いですか?1歳前だったので考えてしまって。
952愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 00:48:06
友人の結婚式が来週あります。
いつも帰省時にお土産を渡しているので、今回も渡すつもりだったのですが、
当日は忙しくて、ぶっちゃけ邪魔でしょうか?
953愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 00:55:08
>>951
一般的にはご仏前で正解。
宗派によって違うこともあるので、確認を。
お供物は気持ちですから、果物でもお花でもお好きなものを。

>>952
ぶっちゃけ邪魔です。
結婚式とは無関係に当日以外に会う機会があるなら渡していいけど、
当日は邪魔だし無くす可能性も高いし、一対一でゆっくり話す機会もないと思う。
954952:2007/09/15(土) 01:39:14
>>953
ありがとうございます。今回はやめておきます。
955愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 07:39:44
947
948
950
ありがとうございました
956愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 07:43:42
947
948
950
ありがとうございました
957愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 19:49:12
最近の結婚式の芳名帳への記帳ですが、用意されてるのは筆ペンと普通のペンとどちらが
多いのでしょうか?筆ペンだと普段書き慣れてないので気になります。
958愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 20:45:23
>>957
色々。いちいち気にしない
959愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 21:24:56
明日披露宴に行くので、受付でのマナーについて確認させてください

まず「本日はおめでとうございます。新婦友人の○○です」
  ↓
鞄から袱紗を取り出し、その中から御祝儀袋を取り出す
  ↓
「これはお祝いのしるしです」といって御祝儀袋を差し出す
  ↓
袱紗をたたんで、鞄に入れる
  ↓
記帳する

*袱紗は受付に行く前から鞄から出しておいた方がいい?
*袱紗をたたんで鞄に入れるのは、受付からはなれてからの方がいい?
*記帳したあと、一礼した方がいい?
以上の3つの点で悩んでます
悩むほどのことではないかもしれませんが・・・
960愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 21:35:31
>>958
わかりました。ありがとう。
961愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 22:08:39
>>959
ふくさは受付の列に並ぶ時点で出して置いたほうがいいと思います。

ふくさに台がついているなら、台を外して台に祝儀袋を乗せて差し出して、
祝儀袋だけ受け取ってもらうのが正式です。
金封ふくさなら、台もかねてますのでふくさに乗せて出すのが正式です。
台もない・金封ふくさでもない、シンプルな風呂敷タイプなら、
小さく畳んでその上に祝儀袋を乗せて渡すのが正式とも聞きます。
でも私はそういう人を見たことがありません。
まあ、多くの人は台付きだろうがなんだろうが気にせず
祝儀袋だけ渡してますので、あまりこだわらなくてもいいでしょう。

あとの所作はあまりしゃちほこばらず・・・さりげなく自然に、を
重視すればいいですよ。多少前後してもなんてことはないです
(つーかそこまでみんな見てないです、受付だって友人であることが多いし、
そんな堅くならなくてもw)。
記帳の後は自然に考えれば、会釈くらいはしましょう。
なにもなしはそっけないし、深々お辞儀は列の進行を遅くしてかえって失礼です。
962951:2007/09/15(土) 23:13:06
>953
遅くなりましたがありがとうございました!
御仏前を用意し、果物にしました。
963愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 00:13:52
>>959
> *袱紗をたたんで鞄に入れるのは、受付からはなれてからの方がいい?
受付の前でゴソゴソやってたら邪魔じゃん。
さっさと離れるがヨロシ。
964愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 00:48:00
披露宴に来てくださる方にお車代を出すのですが、
披露宴会場が浦安の場合、どこからが遠方にあたると思えばいいでしょうか?
茨城、埼玉、東京、神奈川あたりの方にお車代を出す必要はありますか?
965愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 01:04:27
>>964
・会場の最寄り駅(JRが望ましい)へ行く。
・きっぷ売り場で上を見ると、路線図に運賃が書かれたものが貼ってある。
・そこに書かれている範囲内なら、交通費ナシでもまあいいかな。
(ちなみに私の家の近所の駅だと、片道1,620円まで)
でも、「お車代」ってのは気持ちなので、休みをつぶして着飾ってわざわざ来てくれるのだし、
たとえパスネット1枚でも、あればあったでいいんじゃないかな。

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1171537746/
966愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 01:18:13
個人的には、鈍行での通勤圏にはいらないなーと思う。
自分なら、東京なら23区以西、神奈川なら横浜以西、埼玉なら大宮以北、茨城は全域に出すかな。
きっちりじゃなくても、パスネット2〜3000円分とか、舞浜からのタクシー代分とか、
そのくらいでもいいと思うけど。
967愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 01:52:34
パスネットで2〜3000円分より現金の方が嬉しい…
968愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 02:19:36
>>964です。
参考になりました。レスくれた皆さんありがとうございました。
969愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 02:33:31
明日取引先(喪主)の親の葬式に行くんですが、受付ではどんな挨拶が適当なんでしょうか?
「○○さん(喪主)にお世話になっております、△△会社の□□と申します。」
関係を伝えた方が良いって事はこんな感じで良いんでしょうか?

個人とは直接関わり無いので、行くかどうかも迷ったんですが・・・
社会人になって初なのでかなり緊張してます。あんまり予習しても失礼になるらしいしで・・・
よろしくお願いします
970愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 10:38:08
質問させてください。

挙式前に入籍するのは今の時代はアリでしょうか?
常識的には挙式・披露宴後に入籍が当たり前だとは思うのですが。
971愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 10:40:33
>>969
受付は親戚とかが手伝ってるので、会社名言ってもどうしようもない。
名刺と香典一緒に渡せばおk
972愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 10:41:40
>>970
人それぞれ。
つか俺も入籍後の挙式だ
973970:2007/09/16(日) 10:54:17
>>972
レスありがとうございます。

人それぞれとは思うのですが私(新婦)側からそういう話をすると
焦ってるとか年齢を気にしてると思われるのではないかと思ったり
非常識な事なのかと心配になりました。

ちなみに、どんな経緯で式の前に入籍になったのですか?
974愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:02:52
>>973
ぶっちゃけていうと、入籍したかどうかなんて言わなければ他人には分からない
働いてる時に総務が知らないと困るくらいだな。
誰に対してビビってるのか良く分からんが・・・

挙式は夏って決まってたんだが、住居の関係で同棲になることに。同棲はちょっと世間的にあれだなぁ
ということで入籍だけ先に済ませた。
975970:2007/09/16(日) 11:12:41
ビビってるのは彼氏のご両親に、です。
もう同棲期間が2年になり、彼氏の両親も同棲の事は知ってるのですが
私の両親は先に入籍したらどうかと言っていて
私もそうしたいとは思うのですが上に書いたように非常識だとか年齢気にして焦ってるんだとか
彼氏のご両親に思わないか不安なのです。

ぶっちゃけると、他の人には、どう思われても気にしないのですがw
976愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:13:56
>>970
養子に入るならいつ入籍してもいいんじゃね?
婚姻届提出のことは入籍って言わないからねw
977愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:18:00
うちも3月入籍、5月挙式だ。
堂々としてれば、今の時代誰もなんともいわないよ。
うちは新婚旅行のパスポートを新姓でとりたかったとか、
結婚式の準備で相談するのに一緒に住んでたほうが楽なので
とりあえず入籍して一緒に住んじゃおう、とか
その程度の理由だったけど、
みんなにさくっと「3月に入籍して5月に式あげます」って報告しただけで
「順番が逆だわ」なんて突っ込む人一人もいなかったよ?
両親達は「今時そんなもんなのねえ」って言ったけど、
あまりに私たちがあっけらかんとしてるので今時そんなもんなんだと思ったみたい。

でもキョドっておろおろしながら「順番が逆なんですが先に入籍で・・・」なんて言ってたら
「その態度は何か裏が・・・」と勘ぐられるかもねw
978愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:19:18
× 両親達は「今時そんなもんなのねえ」って言ったけど、
  あまりに私たちがあっけらかんとしてるので今時そんなもんなんだと思ったみたい。

○ 両親達は「順番逆なのね」って言ったけど、
  あまりに私たちがあっけらかんとしてるので今時そんなもんなんだと思ったみたい。
979愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:22:37
>>975
意味不明なんだけど、
結婚するって決めて報告もしたんだよね??
それだったら挙式と入籍がどっちが早いだなんて、
長年同棲してる関係なら全く気にしないと思うが。

つか、同棲してるのとがめもせず生温かく見てたんでしょ?
別にお堅い大層なお方達ではなかろうww
980愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:25:35
ってか、実際、年齢のこと気にして焦ってて、逃げられると嫌だから
先に入籍しちゃって逃げられないようにしちゃいたいんじゃないの?
981愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:27:46
その考えはなかったわw
982970:2007/09/16(日) 11:29:09
レスありがとうございます。

そうですね。
オロオロしてると怪しく思われそうですねw

彼氏や(私の)両親とじっくり話して
入籍を先にするようなら堂々といきますw

ありがとうございました。
983愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:31:15
あの…彼の話が全く出てこないんですが、
彼ともちろん入籍の話はしたんだよね??

彼も入籍したいんだったら、彼から説明してもらえばいいだけの話じゃん。
嫁入り前の娘を同棲させちゃってるんだ、常識のある親なら
息子が「とにかくまず法律上きちんとけじめをつけたい」と言うことに
反対することはなかろう。

もし反対されるようなら、入籍と挙式どちらが云々という問題ではなく
結婚そのものを反対されたと考えたほうがいいだろうね。
984愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:32:05
と書いたら>>982があったわ。

おい、まず彼と話をしろよwww
985愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:46:17
ワロタw
まず彼にちゃんと「私もいい年なんだし責任取って入籍・結婚してね」って
言って腹を決めてもらうのが先だなw

それすらやってないまま自分の親と自分の間だけで胸算用してるから
こんな質問することになるんだよw
円満にちゃんと話が進んでたらこんな質問出ないはず。
986愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:54:37
>>980
次スレよろ
987愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 11:57:06
>>986
しばしお待ちを。
988980:2007/09/16(日) 12:12:08
たてました

スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その74
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1189911560/
989970:2007/09/16(日) 12:17:21
まだレス頂いていたのでビックリしましたw

私は26才で確かに、いい歳ですが結婚を焦る気持ちはまだありません。
結婚については彼氏と2年前から決まっていて両方の両親にも挨拶は済んでいます。

年内に両家で会食する予定になっているのですが
その際に私の父が『先に入籍したらどうか』と言おうかと思っているらしいのですが
私と母は、それはどうかと思い、止めさせるつもりでいました。

まだ彼氏とは入籍のタイミングをどうするか話してなかったので
今夜にでも、しっかり話そうと思います。

年齢など後出しになってしまい、すいませんでした。
990980:2007/09/16(日) 12:29:21
運営スレへのリンク先の変更報告って、初体験だったんですが、
周りの真似して旧スレと新スレを書いて変更よろ!って書くだけでいいんすよね?
って、もう書いて来ちゃったけどw

>>989
少なくともお父さんはちゃんと責任取ってもらえるように既成事実を作ることを
ちょっと焦って早めに念押ししたいみたいねw

入籍挙式云々は、同棲させてる時点で、かなり柔軟な両親だろうから
さして問題にはならないでしょう。
(ただし微妙に結婚に賛同しかねている場合はのぞくけど)
とにかく相手の親から言い出されると、
いかにも責任取る気なかったと思われたようでちょっとムッとするだろうから、
あくまで二人の意志ということで、彼本人から切り出すのがいいと思う。堂々とw
991愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 12:31:21
母方の伯母が無くなり、先日葬式がありました。
遠方で子供が病気だったこともあり、やむなく欠席して
弔電だけ打ちました。
その後、欠席の詫び状を送ろうかと思ったのですが
うまいこと文面が思いつかず、例文を検索しても出てきません。

どんな事を書けばよいでしょうか。
良い例文が載っているサイト等あれば教えてください。
992愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 12:36:10
>>990


いいんじゃないかな?
周り見ると、板のURLもあったほうがいいのかもしれないけどね
993愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 12:37:27
相談です。
来年5月に結婚(ジミ婚)を約束している彼が居ます。
11月には両親との顔合わせを予定していました。
そのつもりでしたが、私の都合でどうしてもやりたいことが出来、
結婚は2年後に伸ばして欲しいと彼に言いました。
私はそれが最後のチャンスだと思い言ったのですが
彼はわかってくれません。むしろ怒っています。
親の顔合わせも中止しようと言っています。
 
私は間違っているでしょうか?
994愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 12:41:17
>>993
自分の都合で2年も伸ばして、正しいよって言ってもらいたいの?バカじゃないの?
さっさと別れて、自由にしてやれよ
995980:2007/09/16(日) 12:57:59
>>992
ご指摘ありがとう、張り忘れたorz
急いで追加で張ってきました。

>>993
まあ、そのタイミングで「どうしてもやりたいことがあるから延期」って、
やっぱり我が儘だよね。
待つことをあっさり理解・了承してくれる人はまずいないと思う。
(たとえオリンピック挑戦レベルの社会的認知度と社会的貢献度のものであっても
 待てない人はざらにいると思う)
彼の反応は、ごく普通の反応だと思うけれど。
996愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 13:09:22
>>993>>994
有難うございます。
その話は実はそういう方向に決まったらと言う訳で決定ではないんです。
12月にはっきりしたらって方向で考えています。
正直どっちに転ぶか分からない状態です。
997愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 13:16:25
1000
998愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 13:18:03
終了
999愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 13:18:46
まだかよw
1000愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 13:19:43
>>996
そういう煮え切らないのが一番困るだろ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。