【御祝儀】いくらつつむ?壱拾九円【御香典】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
冠婚葬祭のお金にまつわる話題のスレッドです。
よくある質問・参考スレ・過去スレ他は>>2-4辺り。

ご相談の方、相場の確認は以下のリンク先でどうぞ。
なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
まずは親や姑などに確認をしてみましょう

ご祝儀の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
お香典の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
その他冠婚葬祭のお金の相場リンク
ttp://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/index.html

<参考>
御祝儀袋の書き方
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011001A/
不祝儀袋の選び方
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030201A/index.htm

【御祝儀】いくらつつむ?壱拾八円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1155523056/
2愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:59:00
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
使い方は以下参照(※慶事と弔事では包み方が違います!!注意しましょう)
慶事 ttp://www.zengokyo.or.jp/wedding/faq/faq08.html
弔事 ttp://www.zengokyo.or.jp/funeral/faq/faq11.html

Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.新札用意するの忘れた!どうしよう?
A.コンビニのATMは新札の出てくる確率が高いようです。チャレンジしてみてください。
  また、式場やホテルのフロントに若干の準備がある場合もあります。
  手持ちのお札にアイロンをかけるという手もありますが、
  ホログラム部分には熱をあてないように注意してください。

Q.御香典ってお通夜とお葬式どっちに持っていくの?もしかして両方とも必要?
A.どちらか一方で構いません。お通夜・お葬式の両方とも参列するのなら
  お通夜にもって行く人が多いようです。
3愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 14:01:11
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 3包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129280194/

結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118630433/

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159950062/

◆◇新築祝いってしてあげなきゃダメ?◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019965837/

出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/
4愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 14:03:18
5愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 14:04:47
6愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 14:05:28
2万3万の議論は荒れる元なので別スレ立ててそちらでドゾー

【テンプレ】
何時まで経っても堂々巡りな御祝儀談義。
こちらで「こういう場合で2万(3万)だった」と語りあって下さい。
念の為言っておきますが「披露宴に一人で参加」の場合で、
2万も3万も相場の範囲です。
地域性や呼ばれた相手との関係にもよるので、迷っている方の参考にもどうぞ。

◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。

◆ゼクシィトレンド調査によるご祝儀1人あたりの平均額
 友人・同僚:首都圏2万4000円、東海・関西2万8000円

 首都圏では2万円と3万円の中間を下回っている→2万円の人のほうが多い。
 東海・関西では3万円の人のほうが多い。

◆客の側は、自分があげたい額を包めばそれでいい。2万でも3万でも良い。
 祝う気持ち・経済事情などは人それぞれなのだから。
 しかし、他人に「●万円は少ない」だの「●万円が常識」だの言うのは
 無用のお節介。

◆「2万円」は、この不況では安い金額ではない。

◆結婚する側は、わざわざ時間を割いて来てくれたお客の御祝儀に対して、
 「多い/少ない」などと言うのは失礼。
7愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 17:54:08
誘導されて来ました

今度義妹の新築祝い会(?)を義妹の旦那の家族を呼んで行います
それで料理諸々の手伝いに来いと言われました
先日に出産祝いで1万円と子供服を貰っています

ウチとしてはどのようなお祝いをしたら良いんでしょうか?
8愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 17:59:04
>>7
新築祝い。
それと別に、あなたが貰った出産祝いに対する内祝い。
>>3に関連スレがある。
9愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 18:01:32
>>8
>>7じゃないが、新築祝いのスレって落ちてその後立ってないんだよ。

>>7
きょうだいなら新築祝いの相場は3万から10万までぐらいだと思う。
出産祝いの内祝いは半額程度な。
そして元のスレでも言われているように「手伝わされる」のはこの際関係ないぞ。
108:2006/10/31(火) 18:13:27
>>9
気付かず、スマソかった。
ところで、7はどこから誘導されて来たの?

>>7
新築祝いは、兄(義姉)という立場のようだから5万〜ってとこじゃないかな。
あとは、9サンに同意。
117:2006/10/31(火) 21:37:26
皆さん、ありがとうございます
結構かかるんですねorz
危うくしょぼいご祝儀になる所でした
ホント助かりました

旦那の親がお金出してるんで、義両親にも少し包んだ方が良いのかなぁ

携帯からなのでリンクはれないですが
元スレは生活全般のくだらない質問スレです
12愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:14:25
妻の祖母が亡くなったのですが
告別式に出席の際、香典はどのくらいが相場でしょうか。

あちこち検索はかけたのですが
「配偶者の祖母」というのが見当たらなかったもので、お願いします
13愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:15:34
>>12
「配偶者の祖母」って言っても、あなたたち夫婦で包むわけだから、「祖母」と同様でしょう?
まさか、二人別々に包むものとか、自分の祖母と配偶者の祖母で金額違うとか思ってるの?
14愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:18:45
>>13
そうですよね。
有休が同居の祖母とか別居の祖母とかいろいろ条件が違ったので
頭が混乱してました。

妻は両親・兄以上の金額は出したくないということで確認したところ
両親は10万。お兄さんは5万とのことでした。
我が家は3万で失礼はないでしょうか。
15愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 18:58:55
同じ「孫」なんだから兄さんトコと同額の5万が無難だと個人的には思うが。
16愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 19:11:13
>>14
15サンに同意。
17愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 21:23:02
>>14
普通は兄弟で額を揃えるもんだよ
よっぽど稼ぎが違うか年が離れてない限り
18愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 21:30:59
> 妻は両親・兄以上の金額は出したくない

この理由が分からん。
5万いっときなよ。
19愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 21:58:07
ケチだからじゃね?>理由
20愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 20:38:31
ごく最近に就職したばかりの職場の上司が来月末に結婚をします。
上司の年齢は30手前、20代後半が主な職場で、上司と自分を含めて5人しか居ません。(全員男性)
式には呼ばれないと思います(前から居る先輩も含めて)。ちなみに、私は23歳で、田舎の零細企業です。

この状況でご祝儀を出さないと言うのは無いですよね?いくらほどが適当で、いつ渡すのが良いのでしょうか?
職場の先輩と相談すると思いますが、大体の相場というか予備知識を得たくて質問させてもらいました。

よろしくお願いします。
21愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:40
age
22愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 22:24:43
>>20
みんなで(三千円〜)五千円ずつ集めて品物がよさげ。
三千円〜()にしたのは、文章から義理なだけのようだし、
金額はらなくてもいいだろうけど、頭数が少ないから。
23愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 22:27:59
>>20
この場合考えられるのは、
1.各人が包む
2.連名で「一同」として包む

のふたとおりで、2.の場合は>>22のようになると思う、ただし金額はほかの人から指定が
ある可能性が高いが。

んで、1.だった場合がかなり厄介な希ガス。世間の相場で「披露宴に呼ばれなかった場合の
結婚祝い」は一万円だが、その一万円を包むべきか「つきあいが浅い」という理由で5000円とか
3000円にしておくか、あなたが今後この会社にどれぐらい勤めるかどうかとかで微妙に
変わってくるように思う。
24愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 22:30:15
>>20
連名でプレゼント渡す程度で良いんでない?
25愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 22:37:38
>>24
>>20がそれを仕切れる立場ではないと思うんだが。
26愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 11:26:06
ご祝儀袋の中袋の裏面に、金額を書く欄があったのですが
この場合、表面には何も書かなくて良いのでしょうか?
色んなサイトをググったのですがこういった場合の事は書いていませんでした
ご教授願います
27愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 12:57:31
>>26
無くてもおk
28愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 13:54:23
>27
ありがとうございます
助かりました
29愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 20:56:11
>>22-25
ご意見ありがとございます。
品物というのもありなんですね、気付きませんでした。
大変参考になりました、ありがとうございます。
30愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 13:01:30
わたしは22歳学生です
高校時代の友人の結婚式に呼ばれているのですが
貧乏学生なので2万包もうと考えてました
しかし他の友人たちはみな社会人で3万包むそうです
やはり学生とか関係なしに
3万包むべきなのかな…
31愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 13:13:41
>>30
2万でおK
32愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:06:03
>>30
3万でもおk
33愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:10:13
>>30
学生なら2万でいいと思うよ。
34愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 16:04:08
妻の祖母の香典ですがいくらがいいでしょう?
一応、花を2万円出しています。
35愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 16:05:42
>>34
少ーし前のレスを遡って見るとか、テンプレとか…
36愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 16:11:44
いやー、花を出した場合は無かったので・・・
37愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 16:18:16
>>36
マニュアル厨?
既婚者なら、少しは応用きかせるなり、周りの状況みて動くなりしたら?
親族関係の基本は↓

>なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
>まずは親や姑などに確認をしてみましょう
38愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 16:25:12
花を二万円って、>>34の独断で出したの?
他の親戚と相談して出したの?

うちの方は花や乾物のお供え物は
故人の兄弟、娘・息子世代でやって、孫は香典のみだよ。
ともかく弔事は親族ルールが強いから、親か親族に聞くべし。
39愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 16:47:45
>>34
いい歳した身内は花を出した出さないはあまり香典の金額と関係ないよ。
>>38
花・供物で「孫一同」もよくありますよ。
本人たちじゃなくて数あわせの場合もあるけどね。
40愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 16:51:55
>>34
1万
41愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 17:12:18
祖母が亡くなったので、テンプレのサイトにあるとおり
1万にしようと思っています。
そして、私が嫁に来ているダンナの親とそのまた親に
「うちはいくらがいいんだろう」と相談されたんですが
どうでしょうか…?
いくらなんでもダンナの祖父母は他人なんじゃ…?という
気もしますが…。
(ちなみに私が嫁に来た住居と祖母の住居は2県離れています)
42愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 17:16:31
>>41
うちは夫の母がなくなったとき、わたしの祖父母からもお香典ありましたよ。

個人的な感覚では孫で一万は少ないように思いますが、あなたの両親および祖父母は
あなたが包む額以下にするのが普通です。
43愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 17:56:20
>>41
旦那の祖父母他人じゃないでしょ。
疎遠で高齢だしと、知らせないことにするっていうのもありだと思う。
金額は1万以下では恥ずかしいと思いますよ。
44愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 17:57:04
1万以下だと1万も入りますね。1万未満では、に訂正します。
45愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:01:41
>>42に同意。
4641:2006/11/06(月) 18:45:37
孫が1万は少ないほうなんですね。
2万にしようかと思います。
私とダンナ連名?で2万にするか、
私とダンナそれぞれ2万ずつがいいのか?
どうでしょうか。

ダンナの祖父母は
>疎遠で高齢だしと、知らせないことにするっていうのもありだと思う
の手を使おうかと思います。
ダンナの親は1万にしようと思いました。

うちは親戚付き合いが全然無いほうで、ダンナの親も祖父母も
実は私の両親にさえあったことがない(!)ので
なんだか他人という感覚でいました…
47愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:46:48
>>46
夫婦なのに別々に包むなんてありえないわけだが。ちょっとは自分で考えろ。
48愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:49:17
>>46
別々になんておかしい連名で2万でいいよ。他に花などを出さないのか身内に聞いてみたら。
4941:2006/11/06(月) 19:01:16
>47
>48
ありがとうございます。連名にします。
成人してから始めての葬式なので、常識がわかってなくてお恥ずかしいです。
50愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 19:02:10
>>49
とにかくここで聞く前に自分の親に聞いたほうが確かだと思うがな。
51愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 19:11:52
両家顔合わせを全くしないまま結婚したのか。
珍しいケースだな。
52愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 20:56:51
>>51
常識を教えていない家だから仕方がない。
5330:2006/11/06(月) 21:27:12
返答下さった方ありがとうこざいました。
もう一人だけ学生の友人がいるので聞いてみたところ
その子は奇数がいいけど3万も出せないから一万にするとのことです。
さすがに一万では料理や引出物で元がとれないくらいだと思うので
一緒に学生組で2万にあわせないか提案してみました。
ありがとうございました。
54愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 21:34:07
>>53GJ
一万はさすがにダメだよね。
55愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 01:09:16
親族が結婚する際のご祝儀ですが、離れていて当日まで会って渡す機会がない場合は
当日普通に受付で渡してもいいのかな?それとも、郵送でもした方がいい?
56愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 08:32:14
>>55
「当日」があるなら当日受付
57愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 01:08:37
>>56
意味不明
58愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 02:01:46
共通の友人の結婚式に彼女と呼ばれることになりました。
遠方での挙式なので、先方が飛行機代と宿泊費を持ってくれることになりました。
その金額は約3万円で、さすがに悪いような気がするのですが、
なにぶん自分らが貧乏だということを知っている上での好意なのでどうしようかと。
会費制の式なので、更に1万かかるので甘えてしまうかどうか迷っています。

この場合、一般的には旅費と宿泊費に会費を合わせて渡すべきなのでしょうか?
お祝い事にケチるのは非常に恥ずかしいのですが、経済的に逼迫していて本当に悩んでいます。
59愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 02:23:11
>>58
せっかく出してくれたものを突っ返す(=会費に上乗せする)
のは逆に失礼。
会費ということは北海道のお式?
60愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 02:44:31
>>59
北海道ではないですが、東北のある市です。
新婦側の友人として行くのですが、新郎側の実家近辺な為、
自分たち以外にあまり呼ばないみたいなんですよね・・・。
何か品物を送ろうかとも思ったのですが、式まで一週間もなくて。

彼女の方は4万持って行く気マンマンなんで、自分も合わせざるを得ない状況ですが、
やっぱり好意で出してくれるものをそのままお金で返すのは変ですよね?
61愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 02:56:19
そもそも会費制の式なら、受付に
ご祝儀は受け取る体制がないんじゃないか?
62愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 03:12:33
>>61
そうらしいですね。
だから本当は式の前に送るべきなんですよねぇ。
63愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 03:56:34
>>62
交通費負担は、遠路はるばる来てくれる62達への気持ちだ。
気持ちを無駄にしないよう、上乗せせずに会費のみで。
64愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 04:19:08
>>60
後から申し訳ないなと思うなら、素敵な式だったよと一言添えてプレゼントを渡すのがいいよ。
65愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 10:57:13
>>63
>>64
回答ありがとうございます。
やはり当日には持って行かず、後で何かプレゼントを考えます。
マナーがどうのというより、やはり気持ちですもんね。
66愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 00:28:18
両親が離婚して母に育てられたんですが、
数日前、父が亡くなったという報を受けました。

父とは20年以上も連絡を取っておらず、
最後は実家に住む父の従兄弟が供養して下さいました。

ご迷惑をおかけしたと思っているので、
そのお詫びの一文とお金をお送りしたいと思っているのですが、
この場合も「香典」という形になるのでしょうか?

特殊なケースだとは思いますが、できれば相場も教えていただけると助かります。
67愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 00:35:35
葬儀や供養にかかったお金は従兄弟もち?
68愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 00:38:50
>>66
お参りには行かないの?
69愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 00:50:03
>>67
そうです。

父の従兄弟さんは「うちの従兄弟が(離婚やらその後色々と)迷惑をかけたからね。気にしなくていいよ」
と言ってくださいましたが、やはり本来は息子である自分が供養すべきだったんだろうな、と。

従兄弟の方に迷惑をかけた事を反省してる次第です・・・。

>>68
早急に、というわけにはいきませんが、
ご迷惑をかけた父の従兄弟の方へお詫びに行くつもりはあるので、
その時にお参りしようと思っています。

幼少期に父が居なくなり、その後も音沙汰なしだったので、
正直、「自分の父が亡くなった」という実感が沸かず、気持ちの整理がついていない状態です。
70愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 01:40:12
>>69
音信不通だったとは言え、実の父に対して香典ってのもおかしい気がする。
父従兄弟への「御礼」でどうだろうか?自信ナス

父従兄弟は69にとって身内にあたるので、身内という意識はないだろうけど
敬語を使うのって違和感ある。
71愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 04:28:44
>>70
数日前に亡くなったばかりなのにお礼ってどうよw

>>69
喪主に対して香典でいい
菓子も添えてお世話になりましたと挨拶汁
恨みがないのなら生前の話でも聞き、供養してやれ
72愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 09:10:31
>>66
>>71でいいと思う。
金額は10万にしとけば。持参していける時がいいと思うが。
73愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 18:10:32
夫の友人の結婚祝いについて質問させてください。

学生時代の5〜6人仲が良かった仲間の一人(女性)です。
私たちの結婚式の時は、電話で打診した際は出席いただけるとのことでしたが、
仲間が仕事や懐妊で欠席するので一人で行きたくないという理由で、欠席されました。
返信葉書は返送していただけず、最終的に欠席を決められた時も
10日ほど前にメールが来ただけでした。
お祝いや電報の類も一切いただいていません。
ちょっと横にそれますが、結婚式の前年から一緒に暮らしておりました新居に、
私の父の喪中葉書を出したにもかかわらず、夫婦宛に年賀葉書が届きました。
(結婚式が父の他界で延期になったのですが、これもご存知です)

上記のことから、正直あまりよい感情は持っていなかったのですが、
来月ご結婚されるということで、他の仲間の結婚の時はお祝いを包んでいるのに、
全く何もしないわけにもいかないかと、夫ともどもちょっと悩んでいます。
しかし、他の仲間にお祝いした内容(独身時ですが)とそろえると、3万ほど包むことになります。
披露宴には呼ばれていません。

5000円程度のプレゼントをお送りするのでは、やはり失礼でしょうか。


74愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 18:37:37
>>73
これを期にFOするつもりならそれでもいいし、電報のみというのもありかも。
これからもお付き合いがあるなら披露宴に出席しない場合の相場の1万包んどいたら。
75愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 19:02:31
>>73
>5000円程度のプレゼント…
それで、いいんじゃないだろうか。
特に付き合いが続かなくても構わないなら、知らん振りってのもアリだとオモw
他のお仲間が彼女の披露宴に招待されてるようなら、祝電でも打っとくとか?
76愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 19:30:02
> 私の父の喪中葉書を出したにもかかわらず、夫婦宛に年賀葉書が届きました。
喪中はがきは、
「こっちから年賀挨拶しないけどゴメンネー」
って意味。
だから年賀状もらうのは別に問題ない。
この件については、向こうは悪くないだろ。
77愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 19:52:57
>だから年賀状もらうのは別に問題ない。
>この件については、向こうは悪くないだろ。
常識がない行為だと思う。喪中への返礼がしたければ寒中葉書でするもの。
73の相手の人は、73が書いていることを読んだ限りでは、
無頓着というか思いやりに欠けてる人だとおもう。
78愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 21:14:59
>>77
そりゃ普通は喪中のお知らせがきたら年賀状は遠慮するだろうけど、
責められるほどのことはないんじゃない?
79愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 23:32:34
>>77
新郎友人で、同席するはずだった女性の仲間がいないなら
そりゃ欠席したくなるだろう(だからといってお祝いナシはひどいが)。
こういうときこそ自分はきちんと金銭的にもお祝いの形を現したほうがいいよ。

なーんか>>77がその女性に対して嫉妬してる感じがたちのぼってくるんだけど。
80愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 23:52:33
>>79
何をさして嫉妬といっているのか、さっぱりわからんw
返信葉書を返信もせず10日前に欠席でお祝いナシって常識はずれだとおもうけど
81愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 23:52:54
辞めて1年半経つ元部下(女性)の結婚式に呼ばれました。
上司としてスピーチ頼まれています。
うちの職場を辞めてからどこかに勤めていたはずですが…。
やっぱりご祝儀は5万円でしょうか。
82愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:01:06
>>81
81と元部下の年齢、この1年半の間に元部下と連絡を取っていたのか、
それによって変わるかも。
83愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:07:05
>>77
ごめんなさい。人違い。>>73あてです。
84愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:10:05
>82
ありがとうございます。
連絡とってなかったし、やっぱり3万円に…。
85愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:18:15
3万でいいような気がする。
86愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:26:55
>>84
連絡取ってないなら断れよw
87愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 12:20:42
>>73です。
レスありがとうございました。
>>74‐75、79さんのレスを参考に、夫と話し合ってみます。
夫と彼女と、更にその周りの方々との関係もあるので、良く考えたいと思います。

喪中葉書に年賀状の件ですが、「返礼は寒中葉書」が正しいと思っていました。
なので、「喪中葉書を出したのに気遣いがないなー」と思ってしまったのです。
親戚友人知人仕事関係、夫の分と合わせて200枚ほどの喪中葉書を出しましたが、
年賀状が来たのは、引越し先がわからずに葉書を出していなかった友人だけでしたし・・・。
(検索した結果も同じで、更に、もし喪中葉書をいただいたのに年賀状を出してしまったら、
早めにお詫びするように・・・とありました。>>76さんのような考えもあるようなので、
もう少し調べてみます。)

>>79さん。
嫉妬と言うよりは、会ってもいない相手ながら立て続けに気遣いのない扱いをされたので、
>>77に書いたように、正直彼女に良い感情がもてないのは確かです。
自分自身も男友達がいますし、結婚式にも来てもらったほどですし、
異性としても嫉妬のようなものはないです。
88愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 14:53:41
従兄弟の結婚式の御祝儀はいくら位でしょうか?
89愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 14:55:35
90愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:04:03
>>89ありがとうございます
見方がよくわかりませんでした☆

20代なんですが5万位出さなきゃだめですかね?一人暮らしにはきつい出費になりますが・・・
91愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:05:39
>>90
お前の頭だと会場まで辿り着けないだろうから、欠席しろ。
92愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:07:12
>>90
あなた単独宛に招待状が来たのか、親といっしょくたに来たのかにもよるよ。
一度親と相談したほうがいいと思う。親族相場ってものもあるし。
93愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:07:15
>>91あなたには聞きませんから安心をw
94愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:09:18
>>93
お母さんに連れて行ってもらうのか。
お子様は祝儀なんて包まなくて良いよ。宿題しなさい。
95愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:09:23
>>92親と一緒くたにきました。
96愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:09:44
頭悪そう。
97愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:10:47
キモい人達がいっぱいですね
98愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:10:56
>>96
× 頭悪そう
◎ 頭悪い
99愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:12:44
>>98
貴方といっしょですよ^^
100愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:13:57
あの程度の表が見られないようじゃ
頭悪いって断言されても仕方ない罠。
101愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:15:46
>>100
×見てわからない
○見る気がない

誰かが「○万円ですよ」って言ってくれるのだけを待ってる。
102愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:16:25
これ以降90はスルーで
103愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:16:52
おかしな奴とは関わるな。

って事で、次の方どぞー。
104愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:19:53
はっきり言ってあんな表なんかいらねーんだよwww一言いくらくらいでいーじゃん糞ども氏ね!!お前ら頭悪すぎww
105愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:21:10
もうこねーよw糞ども!氏ねやニート!www
106愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:32:14
じゃあ一万円でいいとおもうよ
うんそうおもう
だから一万はらっときなさい
一人暮らしでお金ないもんね
貯金もないんだろうね
107愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:46:42
ニートだもんね、お金ないよね☆ミ
108愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:15:53
友達に受付や余興のお礼5000円ずつ、母親から渡してもらったけど
誰からも「ありがとう」とかのリアクションなし。
母親には受け取る時リアクションしたんだと思うけど。
封筒は私が書いたから母親が準備したとは思ってないはず。
私はもらった時本人にもありがとうメールしたけどしない人もいるんだね…。
109愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:20:47
>>108
えええ?お母さんにありがとうだけじゃ足りないの?
結婚式終わってからってまだ新郎新婦バタバタしてるだろうと思うし、あまり招待客のほうから
連絡とろうと思わなかったりもするけど。
「呼んでくれてありがとうお幸せにね、お心遣いもありがとう」ってこっちから連絡しなきゃ
ならないの?
「来てくれてありがとう」ってそっちからお礼の電話なりメールなりするならともかく。
110愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:24:15
>>108
お礼に対する「お礼」が無いと不満に思うのか。
そりゃ一言ぐらい…と思うのかもしれないが、あなたは新婦だよね?
いつ披露宴をしたのかわからないが、忙しいあなたを気遣ったり遠慮したりで、
礼を言う機会を逃してるとは思わないの?
111愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:29:37
新婦です。
新郎友人夫婦を披露宴に夫婦で招待、揃って出席の返事を貰ったにも関わらず
当日奥さんがドタキャン。旦那さんの包んできたご祝儀は2万円。
奥さんが最近鬱気味だったのだと後から人づてに聞いたのだが、それなら事前に
欠席の連絡をして貰いたかったよ。
料理も無駄になったし、引き出物は夫婦用の単身者より高いものだし…
数少ない新郎の友人でもあるので彼には愚痴っていませんが愚痴りたくてココに
書かせてもらいました。
112愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:31:41
>>108
釣りですか?w

>私はもらった時本人にもありがとうメールしたけどしない人もいるんだね…。
友人だって、そんな勝手なマイルールを押し付けられたら困るだろうよ。
113111:2006/11/10(金) 16:32:18
もちろん、病気のことは気の毒だとは思いますが、
私が何か出来ることでもないですので。
114愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:32:33
>>111
スレ違い。

つ『チラ裏』
115愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:33:56
>>111
スレ違い。
116愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:35:02
>>111
こっちで愚痴れ
結婚式に来てくれなかった その5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132298611/
117愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:43:57
>>111はそれほどスレ違いでもないんじゃないの?
だって二人で出席って言っといて、ドタキャンの上
普通の一人分のご祝儀より少ない額だったワケだから。
>>108のほうがよっぽどスレ違いだと思う。

とはいえ>>116のスレのほうが適切だね。
118愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 17:46:08
誘導されてきました。(付け足します)

新婦です。
新郎友人夫婦を披露宴に夫婦で招待、揃って出席の返事を貰ったにも関わらず
当日奥さんがドタキャン。旦那さんの包んできたご祝儀は2万円。
奥さんが最近鬱気味だったのだと、後から人づてに聞いたのですが、それなら
事前に欠席の連絡をして貰いたかったです。
料理も無駄になったし、引き出物は夫婦用の単身者より高いものだし…
数少ない彼の友人でもあるので彼には愚痴っていません。
もちろん病気のことは気の毒だとは思いますが、私には何もできませんし。

その他の彼の友人も私的には?な感じで、一人は遅刻、一人は少し前に結婚していて
身内だけの披露宴だった為お祝いを現金で送ったのですが内祝いはなし。
※これに関しては彼がその友人にお祝いを渡していないというので後から送ったもので、
 彼も常識が欠けているところがあるので、類友と言えばそれまでですが…
119111:2006/11/10(金) 17:47:11
スミマセン、間違えました。
120愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 17:49:34
なんか新たなエピソードが追加されてるw
121愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 18:31:18
やっぱ、チラ裏のがよかったんじゃねw
122愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 20:15:37
つーか、祝儀の額なんかより、夫婦の問題だなこりゃ。
何年持つかなwktk
123愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 22:31:32
>>108
あなたは受付や余興をしてくれた友人に
その後「ありがとう」とメールをしたんでしょうか?
したのであれば、その返事として「こちらこそ気を使わせちゃって・・」と返ってくるでしょう。
124108:2006/11/10(金) 22:41:29
レスどうもありがとうございます。
受付けや余興をしてくれた友達にはすべて
二次会が終ってすぐに
「来てくれてありがとう、受付ありがとう」など個別にメールをしました
その返事も来ていて、今も連絡とりあってますが
特にお礼に関してのコメントはなし。
私は引越しは式の前に済んでいるし、新婚旅行もすぐ行かず
仕事も再開してるので、特別忙しいと思われてるわけではないです。

まあ、人それぞれなんだな、と思いました。
125愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 23:07:11
>>108
人それぞれ、と賢しげに書く前に、
5000円ではきかない非礼が披露宴・二次会であったのかも、
と反省した方が建設的じゃないの?
126愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 23:14:44
去年自分が結婚式を行う立場になってびっくりしました。料理+引き出物等で一人頭、二万五千円これからは喜んで三万は包んであげたいと思う。
127愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:55
>>118
俺の嫁も鬱でね。弁護する訳じゃないが、一番イラついてたのは鬱嫁の旦那だと
思うよ。オマイ様の結婚式に限らず、どんな大事な予定を入れ準備を整えていて
も、実際当日の朝にならないと行けるのか行けないのかもわからない。それが実
状です。死ぬだなんだと言い出されたら、その鬱嫁の旦那だって出席出来なかっ
たと思うよ。
その旦那だけでも来れたんだから「ヨシ」と、してやれよ。オマイ様の心情もわか
るけど、そんなビョーキなんだよ。

ちなみに家のは、俺までドタキャンするハメになる事多々ありだよ。だから、予
定は何も入れないし、予め断るようになった。

俺のお袋の1周忌すらドタキャンだったからね〜。俺は流石に行かない訳には行
かなかったけど。

まぁだから、そこに関しては文句言わないでやってくれ。

下手な長文でゴメンよ

128愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 01:25:41
結婚式の当日に、受付でお祝いを渡します。
祝儀袋の中袋ですが、
表に「金参萬円」でいいですか?
色々調べ過ぎて、「〜也」まで書く方が丁寧とか、
「〜也」と書くのは10万円以上包んだ場合とか、
よくわからなくなってしまいました…。

それと、中袋の裏には
必ず、郵便番号と住所と名前 を書けばいいですか?
名前はわかるけど、なぜ住所が必要なんですか?
129愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 01:45:45
>>128
葬式と違って誰が来てるか判ってるから、住所はいらんよ。
130愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 02:44:52
>129
ありがとうございますた。
131愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 08:39:10
> 「〜也」と書くのは10万円以上包んだ場合

聞いたことねえ。
幾らだろうが書くんじゃないの?
132愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 09:21:35
質問させてください。
当方26歳で、来年五月に披露宴を挙げる事となりました。
学生時代の友人五人組を招待する予定なのですが、
その内の一人(仮にAさんとします)は唯一の既婚者、今年四月に式を挙げ、招待頂きました。
その時点では私は初の披露宴お呼ばれで、常識もわかっておらず、
『私も長年交際中の彼とそろそろかな』なんてAさんに伝えていたにもかかわらず、
ご祝儀を二万しか包まなかったのです・・・
(もう一人の友人と相談した結果、二人とも二万に。後の三人はわかりません。)
Aさんとは疎遠だった事もあり、招待された時は正直意外でした。
133愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 09:29:24
続きます
三万=特に親しい友人の相場、かと思っていたんです。(本当馬鹿・・)
で、今回招待状の打診をAさんにした結果、喜んで出席させてもらいます!とのお返事。
Aさんは学生当時からとても良識のある人で、おそらく三万包んでくれる気がするんです。
私に合わせて二万だったらむしろホッとするのですが、
もしAさんが三万包んでくれた場合、こちらから何かの形でお返しをさせてもらいたいんです。
口で『Aさんの時は少なくてごめんね』などとは言いづらいし、どのようにするのが一番良いのでしょうか?
くだらない質問ですが、どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
134愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 09:52:12
あの時は初めての結婚式出席で常識がわかっていませんでしたと素直に謝る。
で、結婚式後お家に招くなりレストランを予約するなりして食事を御馳走汁!
まあ、早めに自分の非に気づいてよかったな。
135愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 10:25:59
いやぁ、もっと早く、このスレに気づいていればよかった。
(実は、2ちゃんねるってちょっと敬遠してたもので・・・(^^;)

去年、友だちの結婚式に行ってきました。
遠方なので、往復飛行機+ホテル前泊で、経費約3万。
事前に、お車代を出すわと言ってくれていたので、ご祝儀をどうするべきか、
同じく遠方からくる友人と相談したところ、こういうのになれている友人が
5万ってアドバイスくれたので、私も同調。
無事、終わりました。(あ、お車代2万いただきました。)

そして、今年も同じパターンで、別の友人の結婚式がありました。
去年と同じく、遠方なので、往復飛行機+ホテル前泊で、今度は経費約4万。
今回も無事終わったかと思ったら・・・(今回もお車代2万いただきました。)

挙式後、新婦から突然「栗」が送られてきて?(゜_。)?(。_゜)?
その後、今度は「伊勢海老」が送られてきて・・・・・・・?(゜_。)?(。_゜)?

もしかして・・・ご祝儀多過ぎたでしょうか?
かえって気を遣わせちゃったのでしょうか?
どなたか、アドバイスお願いします。
136愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 10:28:26
5万は多いよ。
親族価格だと思う。
137愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 10:29:09
>>135
2ちゃんねるで顔文字はやめてね。
138愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 10:50:41
>>135
このスレで何度も出てくる質問だけど、もらうお車代分をご祝儀上乗せはNG。
その慣れてる友人て一体・・・
139愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 10:50:45
まず、顔文字がキモイ
話はそれからだ
140愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 10:52:48
当分ROMれ
141135:2006/11/11(土) 11:34:57
ごめんなさい。
2ちゃんねる、あまり使わないので、ルールがわかっていませんでした。

>138さん
全部読んだつもりだったのですが、読み落としていたようです。ごめんなさい。
142愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 11:39:53
>>141
つ『にくちゃんねる』

現行スレだけでなく、過去スレもざっと目を通すとイイ。
2ちゃんで叩かれない方法も少しはわかるだろ。
143愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 12:57:04
祝儀の場合は
出席者一人につき3万円以上
欠席者一人につき1万円以上(ただし招待状送ったあとの欠席)
結婚式の場合は2ヶ月前ぐらいに招待状は送付されるが、その時点で料理の
仕込みが始まっている場合があるので、出席できるどうか不明の場合は
招待状送付前には、新郎新婦から出席の打診があるので、そこで欠席の旨
伝えておいたほうがいい。必ず理由を言わなければならないが、男は仕事上
の理由、女は親の介護を理由にすると相手も納得しやすい。
144愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 13:01:29
>>143
結婚式を行った俺から言わせてもらうと、これぐらいの金額が最低限だな
学生だから金もっていないなんて言い訳。結婚式に出席するからには
貯金なくなっても祝儀金の最低限はだしたほうがいい。この金額で
特に女性の場合は、友達でなくなることも多いそうだからね、
145愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 14:29:04
>>結婚式を行った俺から言わせてもらう

出席する方はやってくれって頼んだ訳じゃないんだがな。
146愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 15:01:39
どうして出席する側が自分の食事代や引出物の費用を出さなきゃ
いけないんだか。
金ないなら披露宴なんてするなよ。
147愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 15:09:50
確かに。
148愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 16:48:22
>>132
2万円は十分相場の範囲内だから、気にしなくてもいい
>>144みたいな金の亡者は無視してok
149132:2006/11/11(土) 17:20:37
134
150132:2006/11/11(土) 17:25:01
>>134ありがとうございます。なるほど、そうやって素直に謝罪&さりげなくお返しをすれば良いのですね。
ひとつわだかまりが無くなりそうでホッとしました。
>>148そう言っていただけて少し安心しました。スレに相談を書いて良かったです。ありがとうございました。
151愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 23:40:27
>>145
結婚式出席打診に承諾した時点で結婚式やってくれと言っているのと
同じ意味にとられているよ。
152愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 23:42:19
>>148
2万円だと新郎新婦 特に新婦からみると失礼なやつと思う人が多いので
気をつけたほうがいいよ。
153愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 07:09:45
ダインーの100均本には、結婚式は2マソのケースも多いと書いてあったよ。
154愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 08:33:44
2万3万の議論は荒れる元なので別スレ立ててそちらでドゾー

>>6
155愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 16:02:57
姉の義理の父親が亡くなり、私と妻と私の母の3人で列席するのですが
香典の表書きと金額について教えて頂きたいと思います。

まず、表書きですが姉夫婦から「3人の連名で良いですよ」と言われました。
また金額についてですが、会社の同僚・上司、またその家族がお亡くなりに
なった時、10年程前から一律一万円にしております。

以上のような状況ですが、一人ではなく一家族3人で包むことにした場合の
包み方を教えてください。
ちなみに私の年齢は40代後半です。

宜しくお願いします。
156愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 16:07:11
157愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 21:46:10
>>155
あなたの名前だけで2万。
158愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 22:54:55
>>155
>>157に同意。
夫婦で連名にしたりしないように、親とも同じ苗字なのであれば連名にはせず
あなたの名前を世帯の代表として書けばおk。
金額に関しては、あなたの立場なら一万円でも構わないかもしれないが、お母さんの立場を
考えれば2万とか3万とかだと思う。
159愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 02:17:46
姉の舅と会社関係じゃぜんぜん違わない?
会社関係に1万なら、姉の舅には3万出してもいい。
3人分だったらなおさら。
160愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 22:27:18
3人で5万というのはどうなんでしょうか?
161愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 22:28:47
>>160
何の話?>>155>>160なのであれば、姉夫婦がいくら包んだかを聞いて、その金額より
多くならないようにする必要がある。5万は多いと思う。
162愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 22:31:05
5万なら、連名にする意味がないような。
163愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:38:38
一般論の質問です。
親戚が亡くなりお香典の話になりました。
親はまだ健在ですが、調べていると親に対するお香典が
10万円が一般的なのは別になんら抵抗はないのですが、
親がどの子供とも同居していない場合、
そして片方が既になくなり例えば母が1人暮らしで最後まで誰の経済的な援助も受けずに亡くなった場合に、
これは喪主(例えば長男)がお香典を集計して、
お香典返しなどもアレンジするわけですよね。
ただ、親の遺言では財産は全て兄弟姉妹で均等にと言う場合に、
結局、お香典も回りまわって兄弟姉妹で均等に配分されるということに
なるのでしょうか。
164愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:49:44
>>163
「長兄がお香典を全部取るのか、兄弟で分けるのか」という話?
普通は長男(または長女)じゃないかなあ。もちろん家によるけど。
163さんがどういう立場で今おいくつなのかはわからないけど、
お葬式って結構お金かかるから、お香典を配分する前に赤字になると思うよ。
お墓やお仏壇も用意しなくちゃいけないし。
お香典を分けるならかかった費用も兄弟で割るのが道理だけど、それなら相殺したほうが早いでしょ。
165愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:50:48
>>163
スレ違い。

お葬式の常識・しきたり 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1160947011/

遺産関係なら、法律板へ
166愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:56:18
親が元気なうちから香典の分配まで心配するとは・・・
167愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:57:52
葬式が儲かると思ってるのかな。
どれだけショボイ葬式にする気なんだ。
168愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 00:43:49
そうじゃなくて、葬式が指摘の通りに費用がかさむから
その費用は当然のことながら兄弟で分担するわけだから、
そもそも葬式代を出す兄弟が、お香典を出すのって
考えてみたらどうなのかなと思って。
なんでそれが儲けるとか、分配の心配だと思われるのか不明。
169愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 00:53:28
>>163の文章を読んで>>168の意味にとれる人はあまりいないと思うよ。
システムに疑問があったり不具合があると思うなら
兄弟間で親族ルールを作ればいいと思う。(そういう家はけっこうある)
ただし第三者に迷惑や混乱を及ぼさない範囲でね。
170愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 00:57:58
>>168
>その費用は当然のことながら兄弟で分担するわけだから、
>そもそも葬式代を出す兄弟が、お香典を出すのって
>考えてみたらどうなのかなと思って

なら兄弟で話し合って決めればいいんじゃないかな。
誰がいくら持ってきたのかなんて少数の身内しか
わからないから世間様にはバレないよ。

>なんでそれが儲けるとか、分配の心配だと思われるのか不明
>>164の解釈のせいでがめつく思われたんだなw
171164:2006/11/14(火) 01:00:16
>>168
読み違えてスマソ
172愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 01:04:43
質門です。
配偶者の親(姑・舅)が亡くなった場合、
自分の実家の親や兄弟もお通夜や告別式に
出ると思うのですが、香典はいくらぐらい包む
べきでしょうか? 
173愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 01:06:41
>>171
ドンマイ。あの文章じゃ、ああいう解釈してもしょうがないさ。
174172:2006/11/14(火) 01:08:38
すいません。書き直させてください。

配偶者の親(姑・舅)が亡くなった場合、
自分の実家の親や兄弟もお通夜や告別式に
出ると思うのですが、この場合、
自分の実家の親や兄弟は香典をいくらぐらい包む
べきでしょうか? 
175愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 09:00:13
>>168
葬式も折半して香典も折半。兄弟でそう決めてそうすればいいと思います。
その場合兄弟誰も香典出さなくていいと思うよ。
>>163の文章では葬式代を誰が出すのかわからなかった、
というか書いてないということは喪主がひとりで負担すると思いますから、
それなのに香典だけどうたらって書いてあるから、なんじゃらほいとなります。
あなたの聞きたい真意がわかりませんでした。

>>174
1人1万
176愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 11:47:05
>>175

>>174
> 1人1万


親と兄弟 どっちも一万?
177愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 13:28:57
教えて下さい。
先日旦那のお兄さんの披露宴に出席しました。
私の母も招待され、ご祝儀は3万を包みました。
これは少なかったのでしょうか?
少ない場合は2万円ほど商品券で郵送でもかまわないのでしょうか?
178愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 13:54:56
>>176
親が夫婦なら夫婦で2〜3万、1人なら1〜2万。
兄弟は夫婦で1〜2万、1人なら1万。精進落とし出席するなら1人1万。
179愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 13:58:46
>>177
3万とは誰が?3人連名で??
180172:2006/11/14(火) 15:00:44
>>175>>178
ありがとうございます。
普通の親戚と同じくらいの額でいいんですね。
181愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 15:03:33
>>177
地域性もあると思いますけど、披露宴の招待無しで、
新郎の兄弟の配偶者の親(つまりあなたのお母様の立場)に、
3万円いただきました。私の周りではそのあたりが相場です。@東京

後日郵送というケースはあまり聞きませんが・・・。
182177:2006/11/14(火) 15:21:18
>>179
文章力がなく申し訳ありません
私達夫婦は10万を包み、私の母は3万を包みました。

>>177
レスありがとうございます。
やはり披露宴出席時は3万円では少なかったのでしょうか・・。

183愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 15:29:52
>>182
披露宴一名出席で3万は友人レベル。あきらかに少ないと思うが、だからといって
今から追加で送るのも格好悪いような気がするがな。
184愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 15:41:14
つか、義理兄弟の親とか披露宴に呼んだりすんの?
来年あたり披露宴やろうと思ってんだけど呼ぶべき?
185愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 15:41:58
>>184
そこらへんは地域差が激しいようですよ。
186愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 15:43:24
>>184
東京では聞いたことない。
すごくいいお家同士だと呼ぶのかも。
187愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 15:50:59
>>185>>186
全然いい家柄じゃないので親に聞いてみますわw
188愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 17:11:07
>>184
栃木も聞いた事無い。つーか呼ばれたくない 個人的に。
めんどい
189愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 17:11:35
3万で良かったんじゃないの?
ある意味、友人より遠い関係だろ。
190愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:56:26
地域差もそうだけど、お互いの実家同士のお付き合いの
親しさとかもあるので、激しく人それぞれだ。
191愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:48:21
やはり私の名前だけで5万にしようか迷ってます。
ちなみに、妻のお母さんのお姉さんが亡くなられた時
私と妻とで3万円、お母さんが1万でした。

192愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 00:38:12
>>191
>お母さんが1万でした。
妻のお母さんが一万?自分のお母さんが一万?
(たぶん後者だとは思うけど。)

というか、
息子の嫁の母親の姉の葬式にまで出なきゃいけない&香典
やらなきゃいけないものなの?(゚Д゚;)
193愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 09:04:04
披露宴をした時に1人出席の親戚のご祝儀平均は3万だったよ。
夫婦で5万〜7万。そんなもんだと思ってたけどこれって少ない方なのか?
自分が出席する時は3万以上じゃないといけないのかなぁ・・。
194愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 09:24:24
>>193
>>1
>なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
>まずは親や姑などに確認をしてみましょう
195愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 12:49:25
>>193
両家ともその金額?
平均てことは3万以下の人も多かったってこと?
196193:2006/11/15(水) 14:22:52
>>194
テンプレあったんだね・・。アリガトウ。確認します。

>>193
どちらかというと彼の方の親戚一人での出席が2〜3万だったかな。
私のほうは一人出席で3万だった。

自分がもらった時は少ないとは思わなかったんだけど
自分が渡す側になった時に3万以上って厳しな〜て正直思った。
交際費用貯金しときますw
197愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 16:25:02
30代後半〜40代はじめくらいの職場の上司だったら、結婚式にはいくら
包むべき?
職場は20代の子ばっかり100人程度で、結婚式はしょっちゅうあるし、必ず
呼ばれる。
自分の手取りから毎回毎回3万ずつ出すのが苦しいんだが、仕方ないのかな?
198愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 17:56:36
>>197
3万が無難かつ妥当。
199愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 18:16:55
>>193
ゴメン、純粋に好奇心なんですが。
どちらの地方ですか?

私の時は(東京)、親戚だと1人で5万、2人で10万又は5万と高価なプレゼントが、
ほとんどでした。友人でも1人で5万がいたくらい。
夫側は信越と南の方の人ばかりで、2人で5万が主流だった。
中には1人で子ども2人連れて2万の人も、1人で5万の人も。

地域性なのか、単なる親戚相場か・・・。

200愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 18:22:36
>>197
最近は入籍だけとか披露宴は身内だけってのが多いのに、珍しいね。土地柄かな。
201愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 18:24:19
>>198
やっぱ仕方ないか・・・。
正直、呼ばれたくないけどそんな事言えないし、上司だから必ず呼ばれる
んで辛い。
一律祝電とかじゃダメかな?
一ヶ月のこづかいの殆どが飛んでいくんで、水飲んで生活してる。
泣きたいよ。
202愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 18:31:07
>>201
奥に結婚後祝儀くらいは小遣い以外から出してくれって頼んでみたら?
203愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 18:34:01
>>199
>>193じゃないけど、家の親戚も披露宴出席で1人3万、夫婦で5万が相場だ。
ちなみに東北&都内。

>>201
キツいのは分かるけど披露宴出席して祝電しか送らない、とかやった日には
社会人としてどうよ、と常識疑われちゃうよ。
できるだけ今後は出席断る方向で考えてみるとか。
204愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 19:46:56
>>197
披露宴に職場上司が出席するのは、
「新郎/新婦はちゃんとした職場にお勤めです。
上司の信頼もあります」というアピールの一つ。
派遣とかだと出席してもらいようがないこともあるでしょ。
大変だけど、役職手当にその分も入ってると考えてみてください。
205愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 22:02:21
はあ〜
皆さん親身にありがとうございます。
>キツいのは分かるけど披露宴出席して祝電しか送らない
これは誤解です。
勿論出席しないで祝電だけ送りたい、という意味です。

役職手当か・・。
それ以上に結婚式の御祝儀で飛んで行ってる悪寒。
でも
>披露宴に職場上司が出席するのは、
>「新郎/新婦はちゃんとした職場にお勤めです。
>上司の信頼もあります」というアピールの一つ。
これは思い付かなかった。仕方ないか・・。
社長は会社の経費で出席してるのになあ・・。
やっぱ泣きたい。
206愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 22:42:37
社長も出るような小さい会社だったら
社長に直接言って手当て出してもらえば?
披露宴一回出席につきいくらとかって。
207愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 23:22:26
もうすぐ高校の時の友達が結婚します。(20前半)
私の結婚式の時はできちゃった婚の為軽い式だけ挙げて、二次会って感じで友達からは二人で一万でした。
今回は式と披露宴に私が呼ばれました。ちゃんとした披露宴だからやっぱり二万くらいが妥当でしょうか?
208愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 23:25:27
>>207
相場は3万。
209愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 23:28:15
>>207
20代前半とはいえ
もう家庭のある身なんだから、できれば相場どおり3万円。
服装等もきちんとして、一日お母さん業は休業で行ってらっしゃい。
210愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 23:29:51
>>207
5000円しか取れない会をしたおまいが悪い。
潔く3万出せ。
211愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 23:32:15
>>207
もしかして2次会の会費とは別に
友達2人から1万のご祝儀ではないよね?
212愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 03:48:00
先日自分の披露宴に来てくれた友人達。
みんな20代前半で、これが初めての披露宴出席っていう子がほとんど。

ほぼ全員が2万円ずつ包んでくれて、
「みんなまだ若いし、こんなもんか」
…と思ったんだけど、ひとりだけ、1万円ってのがいて、さすがに驚いた。
更に、帰宅後電話をくれて、
「私の時も呼ぶから絶対来てね!もちろん旦那さんも一緒に!!」
と言われた時は、素直に喜べなかった。
もらったのが1万でも、夫婦で呼ばれりゃ5万くらいは包まないとなぁ…。
ちょっと鬱。
披露宴に1万円ってのは、いくらハタチそこそこでも非常識だと思うんだけど…。
それとももしかして私、嫌われてるのか?
まあ、本当はもらえるだけでありがたいんだけどさ。
213愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 08:44:39
>>212
あららって思いつつ、若気の至り(で許されると思わないけど)で気がつかないこと
恥かくことってたくさんある。それがたまたまお金だったから厄介。
気がつくといいんだけどね。今後を生暖かく見守ってやって。
214193:2006/11/16(木) 09:14:45
>>199
2人とも九州。
傾向としては指定都市に住んでる人はご祝儀が多かった。
田舎暮らしの親戚はちょっと少なめ。
自分達が結婚披露宴を家やったか、式場を使ったかの費用価値観の違いなのかなーと。
ちなみに友人は既婚者が3万。未婚者が1〜2万。
これも実際やった人とやらない人との相場差ですかね?
215愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 09:16:48
>>212
それでも友達続けたい&ドキュン返ししたくないならしょうがないんじゃない?
ひょっとしたら後々御祝儀話になったり場数踏んだりして
一万円しか入れなかった…って恥じ入る時があるかもしれんし。
出産でもしたらそこでカバー代わりに上乗せしてくれるかもしれないし。
結婚式に呼ぶために友達続けた訳でもないんだし長い目でみましょうよ。
216愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 13:53:23
義弟夫婦が2年前に結婚しており、式などはなかったのですが
顔を合わせる機会があり その時にお祝いは一通りすんでいます。
そちらが今度改めて挙式と食事会をするとの事。
日頃の感謝・・・と夫・私・子供(5才)を招待してくれたのですが、
いくら包むのがいいのか迷っています。
「多すぎてもいけない」と考えていますが、立場が兄だし、
うちからは3人参加する事を考えると少なめにして5万かなと。
けれど夫両親も同額を考えているらしいのです。それもマズイような。

夫親は、相談すれば「そんなにやらなくていい」と言うと思うのですが
それに従って3万なりにしちゃっていいものか・・・どう思われますか?
217愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 13:57:17
>>216

> なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
> まずは親や姑などに確認をしてみましょう
218愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 13:58:18
>>216
ご祝儀が終わっているのなら、1人1万でいいと思うな。
219216:2006/11/16(木) 15:42:58
>217>218
実は夫親は1人1万(でも多い)・5歳児は数に入らずで
2万と言っているのです。
218参考にして、3万なら両家に納得してもらえるかな。
夫に話してみます、ありがとうございました。
220愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 18:25:26
祝儀袋の短冊だけって買えますか??
失敗して筆ペンで汚しちゃった・・・
高い祝儀袋だから買い直したくないよ〜〜〜〜〜 ヽ(`Д´)ノウワーン
221愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 18:28:12
チラシの裏でも使うとか
222愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 18:38:40
>>220
祝儀袋本体を汚してしまったのなら、買いなおしたほうがいいと思うが…
もし短冊だけなら、100円ショップの祝儀袋買ってきて短冊だけ抜けば?
223愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 18:39:11
>>220
そもそも買った店で表書きまで書いてもらわなかったのが間違い。
224愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 20:57:17
年下のイトコの結婚式。
自分の式の時、イトコは学生だったため、自分では出さず家から3万。
(イトコ宅、遠方の為イトコが名代として出席)
今回、親戚が少ないから家族3人で出席してほしいと言われ、夫婦+子供(幼稚園)で5万かな〜と
考えていたら、両親が5万なので(甥・姪の式には、おじおば夫婦で5万が親戚間の慣例)
3万にして、と親に言われてしまった。
5000円程度のプレゼントは用意したが、3万て非常識だよね…。
夫2万、妻2万、別々に包んで4万ならまだマシ?
225愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 20:58:45
なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
まずは親や姑などに確認をしてみましょう
226愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:16:46
>>224
5万にしといたほうが。
親の見栄のためにあなた方夫婦が恥ずかしい思いするかと
しかも子供がいるなら、
お子さま料理だけで5千円、夫婦の食事代で安くても3〜4万
それに引き出物菓子で最低5千円はかかる。
しかも年下なら尚更。
そこは五万にするべき。
親と同額で問題はない
227愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:19:18
親からは祝儀なしが普通?うちの母、引き出物は欲しい、留袖レンタル代は払わない 。祝儀なし
228愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:20:50
俺は親が言うとおりにするべきだと思う。
「いくらかかるか」なんて大した問題じゃない。
親戚間の慣例を守るほうが大事。
229愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:21:04
>>224
いいんじゃない。元々向こうの都合で出てくれって言われてるんだし。
230愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:22:08
>>227
そもそも祝儀などあてにするものではない。
231愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:24:59
>>227
普通は親に引出物は出さないんじゃね?
俺は引菓子はみんなにどんなのを配ったかを教えるために渡したけど。
あと、親からは祝儀っていうより「披露宴にかかる費用の援助」って形が多いかも。
232愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:26:45
夫婦で三万だったらひく
一万包む友人と同じ
233愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:32:34
夫婦で3万だったら引くのは友達同士の話だろ。
親戚ルールで両親が5万なのにその子供が5万は違和感がある。
234愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:33:36
227です。
レスありがとうございます母から祝儀は考えたらいけないですよね
留袖代だけはほしかったのに不機嫌になられた
7万はなにげにキツイ
今までお世話になったのはわかるけどやさしくなれない
235愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:42:04
>>233
親より多かったら違和感あるが同額なら問題ない
夫婦と子供まで来るんだから五万でいい。
なんだかんだでケチりたいなら三万でどうぞ
236愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:45:01
うん。
親の額越えたら気まずいけど、3人で同額なら問題ない。
237愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 21:49:01
なんでケチとかいう発想になるかわからん。。。
祝儀を料理とか引き出物の代金だと勘違いしてるな。
どうしても3万がイヤなら、祝儀プラス2万相当の贈り物でもすればいい。
238224:2006/11/16(木) 22:15:14
元々、自分ひとり出席で3万のつもりが、あちらの意向で全員で…と言われたから
親にも「3人だから5万だよね」と確認したら、それが本来常識だが
イトコ同士は3万にしてくれないと困ると頑なに言われて、5000円程度のプレゼントを用意するのも
「それならまぁ…」と承知した感じ。
遠方だから足代もかかることだし(大人4人分の往復新幹線・ドアtoドアで7時間)、
きっとそれは出ないだろうし(3万で)いいよ、と。
再度相談してみます。
239愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 22:18:22
>>238
>>1にも書いてあるけどこのスレ的には親戚相場が優先だから妥当な線じゃね?
240愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 22:20:00
それだけお金かかるんなら3万もありかなあ、と思うけど
その親族ルールがどこまでいきわたってるか、
(イトコやイトコ親も「イトコ同士は絶対3万」と言っているのか)
そのイトコの性格なども勘案して決めるといいよ。
241愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 22:25:48
>>238
交通費だしてくれたら恥ずかしいことになるね
242愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 22:31:41
これって224の親が勝手に言ってるだけなの?
それともイトコ側の意向を224に伝えているの?
243愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 22:40:51
普通親戚相場っていうのは、「お互い様」ってのを親同士が話して決まってる。
だから、そこで親戚相場以上の金を払ったら本人の見栄は満足するかもしれないけど
ルールを守らせられなかった親が恥ずかしい思いをすることになる。
交通費が出ようが出まいが、子供がいようが関係ないと思われ。
244愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 22:51:59
あとは224が考えてください
次の人どうぞ
245221:2006/11/17(金) 00:01:51
>>222
いや、汚したのは短冊だけです。明日100均行って来ます!ありがとう

>>223
ロフトで買ったんですけど・・・ 表書きって書いてくれるの???
246愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 00:31:20
>>245
表書き、他人に書いてもらうなんて聞いたことないんだけど。
>>223が書いたのみてびっくりしたよ。でも誰も突っ込んでないから・・・と思ってたw
247愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 00:32:42
大きい文房具屋とかだと書いてくれるよ。
248愛と死の名無しさん :2006/11/17(金) 01:20:11
親と自分が香典を別々にする場合
親より子が多いのは変かな?自分の友人なんだけど・・・
あと、香典袋なんだけど飾りがプリントのあるけど
あれでいいんですよね?何か失礼にあたるとかないですか?

あと、香典返しを断るのはどうすればいいんでしょうか?
参加名簿に、香典返しいる、いらないの欄とかあるのかな?
249愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 02:53:37
>>248
マルチ、乙。
250愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 14:25:47
旦那が、同僚同士の結婚披露宴に招待されているのですが、
新郎新婦ともに2年前私達の披露宴に来てくれたので、
そのお返しをしないといけないからご祝儀は5万円にすると言っています。
招待されたのも出席するのも旦那一人ですので、5万は多すぎて
却って新郎新婦に気を遣わせるのでは?と思うのですが・・・。
とはいえ、旦那の気持ちも分かるので、こういう場合どうすべきか、
アドバイスお願いします。
251愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 14:34:34
>>250
5万なら常識の範囲内でしょう。いいのでは?
252愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 14:57:38
>>250
3万+ちょっと良いプレゼントとかは?
253愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 18:26:43
>>250
>>251に1票。旦那は二人から祝儀をもらったが、二人を披露宴でもてなした。
二人は旦那一人分のみの祝儀をもらうが、披露宴でもてなすのも一人分で済む。
旦那が5万渡すと、このバランスが崩れる気がする。
ただし、結婚する二人より旦那のほうがかなり先輩であるなら5万もありかと。
254253:2006/11/17(金) 18:27:57
>>252に1票 の誤りです スマン
255250:2006/11/17(金) 19:22:09
>>251-254
レスありがとうございます。
さっき旦那帰ったのでよく訊いてみたところ、新郎新婦は若い方のようでした。
253さんがおっしゃるとおり、旦那(三十路)としては、先輩だからという
思いもあったみたいです。
レスを読んだときは252さんの案がいいかなとも思っていたのですが、
今回は旦那の気持ちを汲んで、ご祝儀は5万円にしようと思います。
ここで相談してみてよかったです。ありがとうございました。
256愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 19:49:50
>>246
>>247さんも言う通りデパートの文房具売り場や、結納屋で書いて貰うよ
普通だと思ってたが。達筆の方がすごく綺麗な字で書いてくれますよ
100均で売ってるような祝儀袋だと大体500〜700円位です
夫婦で出席したり家族から渡す大きな金額の時は必ず結納屋、専門店で書いて貰うよ
いくら入れるか言えばそれにみあった祝儀袋から選んでくれます

初めて知った…まだ若い学生さんかな?
257愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 22:10:46
30代だが初めて知ったよ。周囲でも聞いたことない・・・。
勉強になった。
258愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 22:14:42
>>256
結納屋・・・ 名古屋の人?
259愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 22:28:01
東京のデパートだと、熨斗なんかは印刷されて出てくるからなあ。
祝儀袋のためだけに達筆の店員をほんとに配置してるんだろうか…。
260愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 22:35:19
私は関西だが普通に結納関連のお店で書いてもらってる
お店によってすごい婆さんだったり爺さんだったりするな
みなさん字がたいそう巧い!

261愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 22:40:55
関西だが、デパートで書いてもらったよ。
結納関係の売り場でも文具売り場でも対応してくれる。
262愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 22:50:53
東京でデパートの文具売り場店員してます。
若い学生さんも書いて下さい、ってきますよ。
売り場には必ず字が上手な人がいるのでご安心を
筆ペンで書くの苦手な人多いみたいですね。

263愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 23:24:41
社会人二年目で給料すくない…のもあり友達と金額きめてわたしました!普通三万円なのに二万円…二万円っておかしいですか?
264愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 23:30:13
友人と決めての事ならいいと思う。
ただ、あなたの披露宴も2万の可能性あり。
265愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 00:32:07
266愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 00:32:41
二十歳なら2万円でも可。かなあ
267愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 20:25:34
相談にのってください。
今度、高校の時の担任の先生の結婚式に呼んでもらえることになりました。
そこで、ご祝儀っていくらくらい包めばいいかで悩んでます。
参考までに新婦さん28歳・私20歳(フリーター)です。
268愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 20:57:20
>>267
相場表は>>1。「友人・知人」に順ずると考えればよし。
尚、新婦の年齢を考慮する必要はどこにも無い。
269愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 21:59:24
>>267
「結婚式だけに呼んでもらった」のか「披露宴にも呼ばれてる」のかで全く金額は
変わってくるわけだが。
270愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 22:38:33
 すみません、まったく違う質問ですが、明日なので、教えてください。
男ですが靴下は何色がいいのでしょうか??
271愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 22:49:24
>>270
272愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 23:01:11
>>268
ってことは3万円ということですね、レスありがとうございます。

>>269
披露宴にも。です。あと二次会にも参加します。
273愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 23:02:09
>>270
結婚式?葬式?
274愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 23:25:29
>>273
どっちにしろ、男なら黒でそw

>>270
まさか、新郎本人ってことはないだろうけど、念の為…w
白や薄い色の衣装を着るなら、その色の靴下を用意すべし。
275愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 01:38:18
相談です
学生ですが友人と連名で2人で三万円はナシでしょうか?
新郎とはそれほど親しくしてるわけでもない昔の友達なんですが…
276愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 02:09:59
>>275
貴方が18歳以上で、ご祝儀制の披露宴に呼ばれてるなら
その金額はちょっとまずい。せめて2万。
親しくないなら一万贈って早めに(当日等の直前キャンセルは不可。)
欠席の返事をするという手もある。
277愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 02:10:30
>>275
一人二万ね。
278愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 02:10:40
>>275
挙式だけに招待された?披露宴に招待された?そしてそれに出席する予定?
式や披露宴に関係なく、単にお祝いをあげるだけ?
60歳の学生だっているんだが、275の年齢は?

そういう情報が必要だってことわからないのかな
279愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 03:02:31
そもそも夫婦でもないのに連名はありえない。
280愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 06:46:21
うん、非常識っしょ
281愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 11:49:01
先日、披露宴に友人を東京よりお招きし出席してもらいました。
仕事を休んで泊まりで来てくれたので宿泊旅費で2万渡しました。

後日、ご祝儀を母がチェックしていたらその友人は2万5千円だったと
怒りの電話がかかってきました。
二度とその友達とおつきあいをするな!とすごい剣幕です。
私はこれからもおつきあいするつもりなのですが。

私としてはそれほど気にする額ではないと思うのですが
かなり非常識な事なのでしょうか?

ちなみに友人は30後半の会社員ですが、現在あまり安定した収入がないようです。


282愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 12:07:11
二万五千って変だと思う。
二万か三万が普通でしょ。
283愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 12:09:07
まあ、これを機に付き合いをやめるような重大な話じゃないと思うが
お友達がかなり非常識なのは確実。

額そのものの問題じゃなく「25000円」という半端な額を入れることが非常識。
キリの良い2万か3万のどっちかにするのが当たり前だから
「25000円と聞いて変だと思わない>281」もかなりのもんだがな。w
284愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 12:14:12
281です
そうなのですか…出席してくれた事が嬉しかったので。
私は「割り切れいない3枚にしてくれた」と思ったのですが。
私も変わり者なのかもしれません。
私がお呼ばれした時は3万つつむつもりです。
285愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 12:19:03
3枚にするなら潔く3万包むか、1万+5000円2枚で2万円、ってほうが正解。
収入が微妙な彼なりに工夫したつもりだったんだろうけど
裏目に出てしまいましたな。
286愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 12:28:21
友人も旅費が出るってわかってたら、ちゃんと包んでたんじゃないかな?
半端なのは不細工だけど、DQNな額じゃないんだから、
子供宛の祝儀でブチ切れる母ちゃんの方がみっともないと思う。
287愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 13:53:16
仮に祝儀が1万だったとしたって
既婚の子供の祝儀をいちいちチェックしてしかも友人関係に口を出す母親、
しかも母親にそんなことまでされて何の疑問も持たない>>281がおかしい。
この親子にしてその友人あり。
288愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 16:52:59
自分の時に2万包んでもらったんだけど、
20代後半だったら3万包むのが普通だと思って
逆に自分が呼ばれた時は3万包んでいった。
そしたら見事ショボイ式でがっかり。
祝儀がショボイやつは結婚式もショボイんだな。
ちなみにそいつは2万包んできた人のことを文句言っていた。
お 前 も だ ろ!と言いたかったけど我慢した。
289愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 21:33:52
結婚や披露宴の資金が親掛かりの場合なら、
母親が祝儀を握っててもおかしくないと思うお。
290愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 21:53:49
そうだけど、口出ししすぎる親はDQN
金額的には問題ない訳だし。
291愛と死の名無しさん:2006/11/22(水) 09:14:57
祝儀ひとつでその人の人格まで否定するくらいなら
友達やめたらいいと思うよ。
知識不足、経験不足からくる非常識もあるだろうし。
>>281が気にならないならいいんじゃないの?
292愛と死の名無しさん:2006/11/22(水) 09:37:18
なるほど。
自分からは言い出しにくいから、
母親のせいにして縁を切ろうってか。卑怯な奴だな。
293愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 22:42:55
3年くらい会ってない学生時代の友人(女)の披露宴なんですが
近くに住んでるけど
普段は、連絡や会うことも無し。
もともと、今回の招待の件でやっと携帯番号を交換したような遠い仲です。
なんで呼ばれたのかも正直不思議という感じで。

1万包めば良いかなと思うものの、
新郎方が少々堅い家柄とかなんとか言っていました。
やはり1万はヒンシュクでしょうか・・・?
294愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 23:22:03
絶縁状も同封するならありかもしれんな。ってぐらいありえない。
295愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:39
というか、適当な理由をつけて欠席すりゃ良いのに
暇人が多いな。
296愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 23:48:40
新郎方の家柄は抜きにしても、学生時代ってことは
>>293は現在社会人なんですよね?
披露宴に行くなら1万はありえない。
>>1の相場表を見てよく考えたほうがいいですよ
297愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 00:58:48
>>294
>>296
どの板でもそうやって釣られてるの?
298愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 21:04:12
>>281
仕事を休んで泊まる距離だよね?
交通費・宿泊費で2万で足りるの?
現在あまり安定した収入がないってわかってるのに・・・
299愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 21:28:58
>>281
その半端な額はおかしいが付き合いをやめるほどではない

>>293
同じ1万払うなら欠席してお祝いとして渡すべき。
300愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 21:55:05
>>263
年収の多い少ないにかかわらず3万円以上出したほうが無難。
払えないというなら誘いをあらかじめ断っておいたほうがいい。
301愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 22:00:14
>>295
ただ招待状受けてからの欠席は1万円包むことになっている。
お金払いたくなかったら、新郎新婦からの打診のときに断れ。
302愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:55
>>293
招待状がきて出席するからには3万円以上払うのが鉄則です。
払わないと世間をすべて敵に回した気分になり、運気は下がるでしょう。
303愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 00:39:35
>>293
別に断ってもいいんじゃない?

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161088798/
304愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 12:39:28
来月披露宴をする友達に祝儀とは別に
少ないですが一人5千円ずつで商品券をあげます(まとめて4万円くらい)
前の二人の友達にも同じようにあげたのですが
特にお礼を言われなかったのをふと思い出しました。
取り纏めてくれた人が渡していたのですが連名で
誰から贈呈のって書いてないのかなと
不安になってきました…
これくらいではお礼はしない(物ではなく)のでしょうか?
305愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 12:57:03
>>304
っていうか、ご祝儀=現金を渡す予定があるのに
「金券」も贈るのってどうよ?
別にいらないだろ。
306304:2006/11/26(日) 13:04:22
>>305
祝儀とは別に家電とか生活用品を友達から
贈ったりしませんか?
希望を聞いて色々と探し回るよりも
何にでも使える商品券にしようと思い今まで二人にあげたのですが…
307愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 13:08:39
昨日友人の祖父が亡くなったんですが、香典を出すべきでしょうか?
308愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 13:58:00
>>306
商品券などの金券は現金に準ずるものだから。
品物なら希望を聞いて、プレゼントすればいいと思う。

>>307
その友人との親しさや、あなたとおじいさん本人との付き合い加減によるので
何とも。
309愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 19:05:38
>>307
私は葬式に香典持って行ってお焼香して帰った。
一緒にご飯食べたり遊びに行ったりはしてた友達の
お爺さんが亡くなったと知ったのは、葬式当日の朝の新聞で…。
仕事が休みだったので葬式に行ったが、休みじゃなかったら
香典を渡すだけだったかもしれない。
310愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 10:36:27
すみません教えて下さい。

近所の親しくさせて頂いている、お母さんのお母様が亡くなったそうで、
お通夜とお葬式はご実家の方で(遠方)済んでいるとのこと。

人づてに聞いたのですが、この場合、香典はあとから渡すだけでも
失礼にはなりませんか?

それから渡すとしたら、
金額の相場は3000円か5000円だと思いますが、
どちらがいいのか分かりません。

その方の子供とうちの子供が一緒のクラスで、
ご近所という事もあり、日頃から仲良くして頂いています。
でも、亡くなったお母様との面識は全くないです。

よろしくお願いします。






311愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 11:20:37
>>310
まだ亡くなって一ヶ月未満とかだと別に迷惑ではないと思う。
金額は地域にもよるけど、その関係だと3000円で十分ではないかと。
312310:2006/11/27(月) 12:00:34
>>311
迷惑ではないんですね、良かった。
亡くなったのは2週間程前だと聞きました。

今週中に3000円渡したいと思います。
どうもありがとう。

313愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 16:45:27
先日、父の姉の旦那が亡くなったんだけど、
香典ってどのくらい出せば良い?
314愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 18:48:54
>>313
伯父と呼ばないってことは再婚か内縁か何か?
315愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 19:17:00
>>313
先日うちの叔父(父の妹の旦那)が亡くなったときは
2万円持って行った。
というか、そういうのは親と相談しろよ・・・。
316愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 15:59:54
再婚で、教会挙式&二次会のみで披露宴なしという友人から
夫婦で招待されました。
私達には0歳の子がいるのと私が妊娠中な為、挙式だけ参列
させてもらうつもりです。
ご祝儀はいくら包むべきでしょうか。30代です。
317愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 16:31:50
主人の妹の結婚式が近々あります
親族ルールは特にないのですが、夫婦ふたりでいくら包んだらいいでしょうか?
夫婦ふたりで10万くらいだと失礼でしょうか・・?

ちなみに主人の弟が結婚したときは、5万包んだだけらしいです
その時はまだ主人は未婚です
318愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 16:41:23
>>316
式のみでの相場だからと思うなら1人1万で2万。
2はちょっと…と思うなら3万
再婚とか関係ないし、二次会も招待してもらったのに不参加になっちゃって
悪いからと思うなら5万

>>317
10でいんじゃね?
319316:2006/11/28(火) 17:02:25
>>318さん
ありがとうございました。
再婚と書いてしまったのは本人が今回はもう友人のみでこじんまりと
したいと話していたので、少し違うのかな?と。すみませんでした。
3万でいこうと思います。
320愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 18:21:18
>>318
えー?再婚とか関係あるよ。
316さんの友人はこじんまりとやろうとしているみたいだから良識あるけど
再婚、再々婚なのに派手に披露宴やる人に毎回三万も払えないって話はよく耳にする。
321愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 21:46:57
>>320
再婚かどうかは関係ないです。
そのお友達が再婚だったとしても、そのお相手は初婚かもしれないので。
322愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 22:21:43
挙式だけなら、夫婦で1で良いと思うけど
323愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 23:52:24
>>316
一人で一ずつ。ちなみに子どもは危険なので挙式には参列させない。
324愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 09:51:52
>>321
320はそういう意味で言ってるんじゃないと思う
325愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 13:03:15
0歳児がいて披露宴なしで挙式だけなら欠席するか、赤は家で見てもらって
自分だけ出席の方がよくない?
挙式中に泣かれたら恨まれるかもよ。
招待する友人はリスクは考えないで何かあった時には責めたりするし。
326316:2006/11/29(水) 16:22:40
>>323さん
>>325さん
子どもは預ける予定です。ただ預けた経験がないので早く迎えに
行きたくて、午後からの二次会は遠慮しようかと思っていました。
>>322さん、323さん
参考にさせていただいて、主人ともう一度相談してみます。
皆様、ありがとうございました。
327愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 19:48:29
質問させてください。
自分より2歳年上の従姉妹が結婚します。
式は海外で二人で挙げ、両家の親戚を招き食事会をするそうです。
それに呼ばれたのですが、その場合はいくら位お祝いをすればいいでしょうか?
328愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 19:58:56
>>327
その食事会は海外なのか国内なのかどっちよ?
329愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 20:08:00
国内です。
畏まったかんじではないと言われました。
330愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 20:10:16
>>327がいくつで社会人なのか学生なのかとか
親は何と言ってるのかで答えが変ってきそうな気が…
331愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 20:21:31
情報が小出しですみません
23歳、社会人1年目です。
親戚相場は特にないようで、その従姉妹とも6年程会っていません
1〜2万位かなと思っているのですが、少ないでしょうか。
食事会なので渡すタイミングもどうしたらいいのか…
332愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 20:56:48
食事会ったって、親戚を招いての披露宴ってことでしょ?
社会人なら2〜3万は出すのがベターなんじゃないの?
333愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 20:58:46
>>331
まずは親と相談したほうがいいと思う。
招待状はあなた個人に来たのであれば、基本的にはあなた個人で包むべきだと思うが、
親戚同士の取り決めもあるかもしれんからね。
334愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 21:05:38
法事の会食程度かも知れないしね。親と相談だな。
335愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 21:28:26
何度も申し訳ありません。
披露宴といったものではなく、顔見せ程度の食事会だと言われました。
家族で招待されたのですが、その場合はまとめて包めばいいのでしょうか?
親にも聞いてみたのですが、特に親戚との取り決めもないようでした。
個人で出すとしたら3万円にします。
336愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 21:33:39
家族で招待されて、さらに親と同居してるなら家族と一緒でイイとオモ。
337愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 21:52:53
327です。
遅くなりましたが、答えてくださった方々ありがとうございました。
同居なのでまとめてお祝いすることにします。
338愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 21:54:44
327です。
遅くなりましたが、答えてくださった方々ありがとうございました。
同居しているので、まとめてお祝いすることにします。
339愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 18:56:04
バイトのおばさん達と御祝儀の話題になった時、
『友達なら二万円が平均的だよ。』と、いわれた。
実際、結婚式すると、三万より二万円の御祝儀が圧倒的に多いらしい。
一般的には三万円が平均と言われてるけど、実際は二万円らしいですね。
340愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 19:05:11
うーん2万円か3万円かは、地域や年代によるような…。
首都圏・新郎新婦共30代だけど、お一人の方はみな3万だった。
会社の後輩は2万でもいいと思ってたけど、その子も3万でした。
341愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 19:08:48
342愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 19:21:37
俺は西日本の某地方都市で今年結婚したけど(新郎新婦とも20代後半)、
新郎新婦の友人・同僚40人くらいのほぼ全員が3万円だった。
例外は2万円と5万円の人が一人ずつ。
>>340が言うように地域と年代によるんだろうね。
343愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 19:26:23
おまえらまとめて>>6
344愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 20:28:42
主人(37)の祖母が亡くなりました。
派手な葬儀等は行いません。
実家の祖父と母が連名でお香典を包むのですが、金額の目安がわかりません。
連名で一万円は少ないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
345愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 21:18:55
俺3000円しか包まなかったんだけどまずかったかな?
346愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 21:40:25
>>344
連名で一万でいいと思う。
奮発するなら3万だけど、血縁じゃないし、そこまでは・・と思う。
347愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 22:37:43
私も3000円なり
348344:2006/12/02(土) 14:23:26
ありがとうございました。
今回は連名で1万円にする事になりました。
アドバイス、感謝です。
349愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 06:55:27
おはようございます。
会社の上司の奥様が亡くなりました。
5人連名で「○○部一同」でお香典を用意しようと思うのですが、金額で迷っています。

奥さんは籍が入っておらず、そのため上司が喪主ではなく、会社内でも知らない人がいます。
年齢は30代後半です。

一人2千円だと丁度1万ですが少ない気もします。
(別のバイトさん達は5人連名1万円位の予定のようです)
気持ちは5千円出したいのですが、3千・5千円は合計が半端です。
4千円だと2万でキリがいいですが偶数です。

ご意見よろしくお願いします。
350愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 07:16:57
>>340
ご祝儀は地域や年代に差はあるけれども、出席するからには最低3万円
は必要というのが常識だ。
351愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 07:18:34
>>345
たぶん相当非常識なやつだと思われるね。
もし結婚する人が会社の同僚だったら、会社で愚痴られることは請け合い
出世にも影響すると覚悟せよ。
352愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 08:47:55
>>351
香典の話では
353愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 09:47:19
>>349
一同、で出すなら2千円でもかまわんし、3千円とか5千円とか半端な額になってもおかしくない。
それと基本的に香典は偶数がいいとかわるいとか関係ないから4千円でもまあアリ。

バイトさんが2千円換算になるのなら、1人3千円がいいかもね。
どうしてもハンパが気になるなら一同じゃなくて3千円か5千円で個人で別に包むか。
354愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 11:13:35
うむ、「一同」で包む場合には
5000×3人+3000×4人の2万7000円円、なんていう
端数のある合計額でもまったく無問題。

香典袋にちゃんと「一同」の内訳を入れて
誰がいくら出したのかはっきりさせないといけないけどね。
355愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 17:52:10
質問させてください。
わたしは北海道在住なのですが,先日都内で行われた学生時代の友人の結婚式・披露宴に出席しました。
その学生時代のグループではわたしともう一人の友人が数年前に挙式をしていてその時は交通費の負担はしませんでしたし,招待状をもらった時に交通費・宿泊費の負担についてなにも話がなかったので,自己負担だろうと思っていました。
そして披露宴には御祝儀を2万円包んで行きましたが,受付でお車代として2万円をいただいてしまいました。
こういう場合,後日お祝いの品を贈ると聞いていましたが,今回はすでにグループの数人でその子にお祝いの品を別途贈ることになっていて,どうしたものか悩んでいます。
職場の年配の方(本州出身)に聞いたら「そのお車代は,来てくれたことに対するお礼。お祝いも友達と一緒にあげるなら,さらにお祝いを贈る必要はない」という話でした。
連名でお祝いの品を贈った後に,個人で商品券等を贈った方がいいのでしょうか?やはり不自然でしょうか。
356愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 17:54:50
質問させて下さい。付き合っている彼の祖母が亡くなりました。
年末の帰省時に、両家顔合わせや結納やら何やらの話を持つ予定でした。
今は全くの他人ではありますが、彼の祖母にお会いしたこともあります。
彼は大のおばあちゃん子で、祖母がいない私はいつも羨ましく思っていました。

この場合、香典を包むのが適当でしょうか?逆に差し出がましいでしょうか?
私は遠方なので葬儀には出席しませんので、私の親に頼んで、あちらの御家族に
迷惑ならないよう、告別式の時にそっと置いてきて貰おうかと思っています。
(私と彼の両親はまだ面識がありません。電話のみの付き合いです)

表書きは私の名前(彼の友人という事に)で良いでしょうか?金額は?
それとも、彼宛にお悔やみの手紙と共に郵送したほうが良いですか?

突然の訃報と、特殊な状況なので金額も何もわかりません。お願いします。
彼の家は冠婚葬祭にかなりOPENな家庭なので、全然参考になりません。
357愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 17:59:35
>>355
まあそもそも既婚で2万円ってのがアレな金額だとは思うが。
よくよくお礼を言って、今後なにかの機会があれば(出産とか)そのときに多めにしとけば
いいんじゃなかろうか。

>>356
別に親を使わなくても、あなたから彼に3000円程度のお香典渡しとけばいいのでは。
358愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 18:04:39
>356
そこまで婚約の予定が差し迫っているのなら
香典を包むほうが自然。
包むのなら、あなたの名前じゃなく
あなたの親御さんの名前の包み1個のほうがいいと思うが。
(今さら「ただの友人・他人」のような立場をとるのもちょっと不自然)
金額は1万程度かな。

親御さんに告別式に行ってもらってかまわないよ。
どうせ葬式の場では「遺族が弔問客とじっくり話したり挨拶」なんてことは無理だし
「遺族がよく知らない弔問客が来る」のも普通だから
「面識がない親が行く」ことは心配なし。
359愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 18:09:22
>>358
両親同士の顔合わせがない時点で親の名前で香典はちょっと早まりすぎだと思う。
金額1万円も親戚価格で高すぎると思うし。
360愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 18:54:53
>>355
「交通費宿泊費を負担するのは当然だと思うけどあの子のときには出してくれなかったしなー。
でもほかの人には出すのにあの子にだけお互い様って言って出さないわけにはいかないし・・・
全額じゃなくて半額程度の二万にしよう。それでもこちらの方が損してるような気もするけど
まあDQN返しするよりはそっちの方がいいよね。」
と思っている可能性がなきにしもあらず。
「私の時には自費で来てもらったのに交通費をいただくわけにはいかない」と言って
商品券でお返しすれば?
もちろん職場の先輩が言ってることは間違ってはいないけど、自分がDQNなことしてるんだから
上乗りするよりは・・・。
そもそも友達ルールが『自己負担でお互い様』と思ってるなら受け取らなきゃよかったのに。
361愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 19:04:32
>>355
北海道ということは、会費制パーティーだったのかな。
もしそうだとしたら、招待した側が355さんが3万円包んでくれるものと仮定して、
お互いの負担額が近くなるように計算して、2万円の交通費となった、
ということもあるかもね。これは一つの提案だけど、
どうしてもお返ししたいなら、相手が負担に思わない程度の金額で(3千円〜5千円?)
結婚祝いとは別で、お礼の言葉と一緒に、北海道のおいしいものでもなにか
贈ってあげたらいいと思います。
362356:2006/12/04(月) 19:09:50
>>357
私と彼は地元が同じ地域で、お互い上京しています。
彼は泣きながら大急ぎで帰郷しましたので、彼に直接は渡せません。
彼と私の実家同士は、そう遠くない距離なので親にお願いしようかと。

>>358-359
そうです。「大袈裟」「先走り感」を非常に気にしています。
しかし、彼や彼の親は涙の海でお伺いを立てられる状況ではありません。
彼にお悔やみの手紙を出し、父に私の代理で行って貰おうと思います。
あちらの御両親と親同士の接触は、極力控えるのが適当ですよね。

半年前に私の祖父が亡くなった時は、彼と彼家から何もなかったのですが、
私の祖父の葬儀後、彼家の慶事には私の名前でお祝いを出しています。
彼家は冠婚葬祭には割とルーズなようで、私側が考えるマナーとしての行為が
「婆クサス」「しきたり厨ウザス」と後から彼に叱られる場合が度々あるのです・・・。
363愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 19:35:38
結婚後も冠婚葬祭のたびに夫婦喧嘩になりそうな予感
364愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 19:48:15
>>362
それなら彼の実家に現金書留でお香典送ればいいじゃん。
なんで親を出してくるのかがわからん。そこが彼にうざいと思われるポイントの一つだと思う。
365愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 20:13:16
>>362
挨拶が済んでいないのに親を出すのは早過ぎる。
いい大人なんだから、自分名義で今は実家にいる彼宛てに送ればいいと思う。

しきたり厨うんぬんについては、彼がマナーを知らずに恥をかくことを
防ぐためにも、温かく聞き流してしまっておk
366愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 20:26:30
彼宛に書留だと故356祖父の時と釣り合わなくなるのでは?
で、また356が彼に「余計なことするんじゃねー」って怒られる展開
書留だと目立つし、配達員から受け取る人が誰かもわからんよ
で、「この書留は誰?」って話で集まった親戚に晒される可能性もある

自分は356親(誰でもいい)がコソーリ告別式の人々に紛れて出すのが
一番波風立たないと思う、理由は>>358
金額は5000円かな、1マソはこの場合多いと思う
367愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 20:43:15
>>362
あなた本人が告別式に参列するのが一番自然なんだけどねー
どうやっても彼から苦情来そうだけど、筋通して文句言われるほうが良い

お祖母様はあなたを「孫のお嫁さんになる子」と認識されていたの?
368愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 02:37:03
>半年前に私の祖父が亡くなった時は、彼と彼家から何もなかったのですが、

これ結構後だし。だったら今回も何もなしでいいんじゃないの?
せいぜい香典を郵送にもう一票。
対面が済んでない親を引っ張り出すまでもないような。
369愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 04:13:58
携帯から失礼します。
親友のおばあ様が亡くなられたので、お通夜に行きます。
生前、おばあ様とも何度か会っていたという事もあり、お香典を5000円包むつもりでしたが、一緒にお通夜に行く友人に5000円は多い、3000円でいいのでは?と言われました。
やはり5000円では多いでしょうか?
ご意見お願い致します。
370愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 07:37:38
>>369
どっちでもええよ。
371愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 10:05:57
友達のおばあちゃんでしょ。
親ならともかく、3000円でいいと思うよ。
372愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 10:44:42
金額が多けりゃ良いってもんではない。
友達と合わせとけば?
373愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 12:07:14
>>362
弔電でも良い気がします。
お線香つき等の少し高めのもの。
374愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 12:28:06
>>369
別にあなた自身がそのおばあさんに特別何かしてもらった等
お世話になったわけでもなく、単に友達の祖母ということで
話したことある程度の顔見知りってことでしょ
友達に合わせときなよ、自分の方が多いなんて
一緒に行く友達に対しても何だか嫌な感じ しかも普通に考えて
その立場で5千円は多め。
375愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 13:53:07
>>349です。
>>353さん、>>354さん、ありがとうございます。
調べても端数や偶数でも良いとは解らず焦ってたので助かりました。
結局5名連名で2万円を包み、アドバイス頂いた内訳を入れました。
(全員同じ金額なので名前だけ書いたのですが)

少し気になったことがありました。
もし連名を提案して「自分は個人で出すから」と辞退されたら、
残りのメンバーが連名で出してもいいのでしょうか?
あるいは自分が個人で差し上げたい時は辞退してもいいのですか?
これもわからなくて、バイトさん達が連名で出すので合わせた次第です。
本当にご祝儀もお香典も難しい…

何度も恐縮ですがご意見よろしくお願いします。
376愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 14:14:18
>>375
>もし連名を提案して「自分は個人で出すから」と辞退されたら、
>残りのメンバーが連名で出してもいいのでしょうか?
>あるいは自分が個人で差し上げたい時は辞退してもいいのですか?

その辺は所属している組織や状況次第。
慣例を崩すと出す方も受け取った方も困る、という考えもあるし、個人的に
プライベートでも親しくしていたので別にしたいならどぞ、と言う所もあるし。
まあ都度周りや上の人と相談だな。
377愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:19:41
今度夫の妹が結婚することになりました。遠方に住む私の実家からは
いくらぐらいお祝儀を包むのが常識的なのでしょうか?
378愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:32:11
>>377
個人的な意見としては実家からってご祝儀要らないんじゃないの?
旦那さんと一緒に出せば十分なような。
379愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 12:01:59
>>377
披露宴とか呼ばれて無いなら付き合い次第で1〜3万位だと思う。


おしゅうぎって言うのはどの辺りの地方なんでしょうね。
380377:2006/12/06(水) 12:18:39
レスありがとうございます。
ちなみに私の実家は北陸の田舎町なのですが、田舎ゆえにいちいちやることが
大げさなところがあり、母が心配しております。

夫の実家は大阪市内で、私から見ると都会の子なので私たちの結婚前から
色々と双方の家の考え方の違い等があり大変でした・・・。
381愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 18:53:19
北陸はおしゅうぎって言うの?
382愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:25:21
関東では「ご祝儀」ですよー

なんて言ってみる。
383愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 21:00:41
すみません。スレ違いかもしれませんが、質問です。
友人が家を新築しました。
で、他の友人が勝手に新築祝いを買って、連名にしたから、一部を負担しろ
と言って来ました。
が、家を新築した友人とは大して親しくなくて、家を新築したというのも
その新築祝いを買った友人から聞いてしりました。

しかも、私は今、8ヶ月ほど無職でお金がない状態なので、今回は遠慮したい
と言いました。そしたら、後で仕事が見つかったら、下さいといわれました。
正直、この先仕事がちゃんと見つかるか分からないし、無職でお金がない
場合って察して、そういうのから普通ははずしませんか?

384愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 21:02:27
>>383
それ以前に、勝手に新築祝いを買った人が非常識かと。
385愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 22:32:34
払わなくても良いと思うけど、
付き合い上仕方がないのなら、領収書は見せてもらえ。

何の相談もなく金を集める奴とは縁を切った方が良いとは思うが。
386愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 00:25:04
施主です。法事で兄弟・その子(甥=バツ○の毒男)が連名で御仏前をよこしたら
土産は一つでいいんでしょうか?兄弟と甥は別所帯なんですけど。
387愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 00:28:43
>>386
金額が一件分ならひとつでいいんじゃない?一件分より多ければなんかおまけでつけるか。
388386:2006/12/07(木) 00:51:36
金額のことなんですが、もともと施主がチョイ損、つまり儲けは絶対出さないようにセッティングして蓋を開けたら、
兄弟と甥がケチり目的の連名にしたのと、甥2一家も倣ってのダブルケチりで兄弟一族へのご接待状態になってしまい大赤字。
 他の人(に対しても儲けは出してませんが)はごく常識的で、兄弟のしてることは知りません・・・
389愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 01:10:24
>>388
そんな特殊な例で尋ねられても知らんがな。
390愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 01:13:22
法事で儲けとか赤字とか言ってる時点でもう・・・
391386:2006/12/07(木) 01:27:47
連投スンマソンつまり近い身内ほど手厚く礼をするものなんですか、と訊きたいんであって、「儲け」
「赤字」の表現は不適切でした。自分はお客様重視なのかと思っていたので。
392愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 01:31:14
>>391
誰の法事なのか知らんが、うちは遺産をたくさんもらう代わりに今後の法要はちゃんとやってくれ、
みたいな取り決めを兄弟どうしでしたりしてるみたいだよ>親とか祖父母とか
そのあたりがどうなってるかにもよって、「手厚くすべきかどうか」は変わってくるんじゃないかな。
393愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 01:42:11
旦那のお母さんのお姉さんの嫁ぎ先のおばあさん(一度会ったことがあります)が亡くなり夫婦二人で通夜に参列するよう言われたのですが、お香典はいくら位包むのが礼儀でしょうか?参考までに車で2時間弱かかるやや遠方からです。旦那24、私23です。
394386:2006/12/07(木) 01:44:44
兄弟の貰った生前贈与>>>>>>>>>>>>>自分の貰った遺産で、兄弟には負い目も有りません。。。
395愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 01:54:07
>>394
どう言ってほしいんだよ。

>>393
あなたたちに参列するように言った人は、いくら包むべきだといいましたか?
また、あなたたちは、あなたたち自身として出席するのか、それとも誰かの名代で出席するのか
どちらですか?
前者の場合は5000円程度だと思う。
396愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 08:27:12
教えてください。
以前私達の披露宴に出席してくれた友人同士が結婚します。
その時は彼らから3万ずつご祝儀をもらってます。
その後私たちは遠方に引っ越しており、この度夫婦そろって披露宴によばれましたが、
交通費が馬鹿にならないので主人だけの出席にしました。
(そもそもふたりとも主人の知り合いで、私は顔見知り程度)
この場合のご祝儀はいくらが妥当でしょうか?
主人はもらった分は返すのが常識だ、といい6万円を主張してますが
出席は一人だけだし、交通費の往復飛行機代5万円もおそらく自腹。
5万円もしくは、3万円+私からのお祝いとして1万円分のなにか
ではおかしいでしょうか?
397愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 08:55:44
>>395
ありがとうございます
誰かの代わりとかではなく私達自身です。
姑は金額の事は何も言わず、そしてなんと無く聞けませんでしたので助かりました!
5000円程度で良いと思うとホッとしました。ありがとうございました!
398愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 09:06:57
>>396
五万でいいと思うよ。夫婦で出席しても5万が一般的な相場だし。
交通費が馬鹿にならないというのは、先方にはもちろん言ってないんでしょ?
6万ってなんか中途半端だなあ。もし、交通費を頂いたら後で何かプレゼントとかでお返ししたらいいよ。

たまたま昨日見ていたスレと同じようなこと言ってると思った。
ご主人は貰った分はきっちり返さないとダメな人?逆もしかり?
399愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 09:08:19
>>396
5万で良いんじゃない?
一人分食事要らないし。

3万+だと足代用意してくれてた場合旦那が恥かくと思うよ。


400愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 13:26:55
>>396
3万+欠席したあなたの名前で包んだご祝儀1万円(現金)を
だんなさんに持っていってもらえばいいと思う。
どちらも相場どおりだし、恥かくことはない。
401愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 14:05:00
>>400の意見に一票
402愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 14:49:50
>>400>>401
夫婦なのに別で包むなんて、しかも持ってってもらうなんておかしいって。
403愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 14:52:11
>>396
参考になるかどうかワカランが、わたしの披露宴にひとりで5万包んでくれた友人が
結婚したときには、夫婦で7万包んだ。

なので、夫が言うとおり「もらっただけ返す」なら7万が妥当だろうし、交通費ほかこちらもちの
費用が多すぎると思うなら5万でいいと思う。6万つつむとか1万別にして包むとかはおかしすぎ。
404愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 15:57:29
そもそもご祝儀で「6」はありえない。
405愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 17:01:39
>>396
夫婦で招待(出席は夫のみでも)なんだから、5万でいいと思うけど。
どちらも友人だから3万+3万で6万って、そんな考えおもしろい夫さんだねえ。
貰った分だけ返すって、結婚しない人にはどうすんだろ。
出産祝いとかも子供の数でかわるよね。
で、割り切れる数字は避けるのが「常識」だと言ってみて。
406愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 17:19:17
>>397
というかそれ、参列も必要ないと思うけど。
姑は、子供も自分と同じ全く立場だと勘違いしてるだけだよ。
そういう勘違いは年配に多い希ガス。
私も恥かいた。
(そんな遠い立場の人、誰も来てない。あんた誰?状態)
407愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 22:43:54
「6」は「無」に通じるから避ける。これ常識。
408愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 22:57:14
396です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
どれもごもっともなような気がして、さらに迷うところですが
やはり5万というのが常識的なようですね。
399さんのおっしゃるように、足代の用意がされてるかもしれませんものね。
「奇数が常識」という線で夫の「常識」に対抗してみます。
3+3だから6だなんて、ホント杓子定規で困りものです…
みなさん、ありがとうございました。

409愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:16:49
いや「奇数が常識」も違うぞ?
8万なら末広がりだからおk
410愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:20:42
夫の友人(先月私たちの披露宴に出席していただいてます)のお母さんが亡くなったと、
今日(もう昨日ですが)その友人本人からメールがありました。
遠方なので葬儀に参列する事はできません。
母親に相談すると「5,000円ほど包んで、葬儀に参列出来なかった事へのお詫びと、
励ましの言葉を添えて送ってあげたらどうか。ただ通夜と葬儀には間に合わないと
思うので、香典よりはお供えの表書きで送った方がいいかもしれない」
と言われましたが、母もあまりこういうケースでどうするのがベストかあまり
自信がなさそうでした。
ご祝儀と同じ様に香典の類も書留で送っても良いものなんでしょうか?
411愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:56:02
よかったかどうかは知らないけど、
20年くらい前、祖父が急な事故で亡くなった時、
葬式当日に書留で香典を受け取ったことはある。

412愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 09:23:27
>>410
遠方の場合、書留というのもあると思う。
それから、夫の友人なら夫が手配するべきだと思うけど?
413愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 09:26:00
>>410
出席できない場合香典を現金書留で送るのはマナー違反でも何でもない。

表書きはお供えじゃなく「御香典」でおk
414愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 09:30:13
>>410
香典袋に入れて表書きもお香典で郵送でいいんだよ。
415愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 12:17:05
>>411-414
ありがとうございます。
お香典で送ろうと思います。

>>412
別に手配しておけっていわれた訳ではないんですが…。
ただ二人ともどうするものなのか分からなかったもので聞いてみました。
夫に伝えます。
416愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 13:21:54
>>415
現金書留の中に香典袋と、簡単な「お悔やみ状」(封筒は白)も同封すると◎
417410=415:2006/12/08(金) 14:04:12
レス番抜けてました。すみません。

>>416
アドバイスありがとうございます。
お悔やみ状同封しようと思います。
418愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 18:59:25
質問です。
婚約者の祖母が亡くなりました。
お通夜、お葬式ともに出席する予定ですが、香典はいくらくらいにしたら良いでしょうか?
419愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 19:06:11
>>418
あなたから3000円、あなたの親から5000円ってとこじゃないでしょうか。
過去ログに似たような話があったと思う
420418:2006/12/08(金) 19:49:14
>>419
ありがとうございます。
過去ログというと、>>356さんでしょうか。
私からと親から、分けて両方で包むということですか?
421愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 09:12:22
age
422愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 19:16:39
お聞きしたいんですけど、先月知人が入籍して披露宴はしないということで
私は一万円・そして私の姉がその知人に自分の披露宴に来て貰ったので
二万円包みました。しかしその後この知人と仲違いし
今月宅配でお返しが姉の分と同梱で届いたのですが、どちらの封筒にも
何も書いておらず中に五千円ずつ商品券が入っていました。あと
明らかに安いお菓子の缶が何故か一つだけ…どちらがどちらの分かも
分からないので知人にメールをしたのですが返信がありません。ここは切れても良いでしょうか
423愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 20:25:01
>422
バカ相手にキリキリするのは、こっちがさらなるバカをみるだけ。

今後も完全に仲たがいする覚悟があるのなら
そのまんま送り返してやれ。
424愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 11:02:15
>>422
その仲違いの理由がわからないのでなんともいえない。どちらが悪いともわからないし
いずれにしても、その人の対応は大人げないけど
お返しするという最低最小限のことはしてるので
ひとまず波風立てず受け取って放っておく(冷却期間)のが
一番だと思いますけど

あなたがよっぽど酷いことされたならまだしも
目先のことと一時の感情で、これまでの関係を失うって
もったいないものがありますよ。ひょんな事で突然仲直りなんて
よくあるし。
425愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 13:17:02
無地の封筒で商品券送り返すのが「結婚祝いに対する必要最小限のお返し」か?
426愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 19:28:55
>>422
結婚するような年にもなってそんな仲違いしてる君もおかしい
ってか最後の一文が大人気ないよ。冷却期間を持ちましょう。
427422:2006/12/13(水) 20:18:15
おお、沢山の返答が…ありがとうございます
>>423
私に対してなら「ああそうかい」で済みますが姉は無関係なので
今回のことは私が申し訳ない気持ちです。姉の嫁ぎ先から出てますので…妹として情けナス
>>424
仲違いの原因は積もり積もった結果です、日頃から勤め先の気に入らない
相手に「お前は顔も心も不細工だから結婚できないんだよ!」と罵った話を
自慢げに聞かされ続け辟易したというのもあります。他人に対して
物凄く攻撃的で付き合いきれなくなったので自分から距離を置きました。
口で罵りあいなどはしてません、汚い言葉でなじられるのが目に見えていたので…
>>425
本当にまっさらな無地でした。姉には私が謝っておきました
>>426
どうしても攻撃的な態度に我慢できなくなりまして…どこの職場に行っても
揉め事ばかりでそのたびに何時間も話を聞かされるのに疲れました。
集団いじめまがいのことをしている話を延々と自慢げにされて我慢が出来る程
大人では有りませんでした、すみません

何より無関係な姉に不愉快な思いをさせてしまったことが残念です、姉が
大好きなので。波風立てずにFAしたいと思います、ありがとうございました
428愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:45:08
>427
FAじゃなくてFOだろ。FAったら宣言しなきゃならんからソイツに
「もうアンタとはつきあいしません」とでも宣言するのかよ。
429愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 13:11:09
>>349=>>375です。
>>376さん、ありがとうございます。
規制に巻き込まれて来るのが遅くなり申し訳ありません。

あの時は単純な疑問で書き込みましたが、翌日困ったことが。
連名でお香典を出した一人が裏で文句を言っていたというのです。
その人は普段からいろいろと愚痴が多い方なのですが…

 ・自分は出しても出さなくてもどっちでも良かった。
 ・籍が入ってないのだから出す必要はない。 むしろ出す方が変。
 ・他の上司は「どちらでもいい」と言ったのに出すのはおかしい。
 ・「一緒に連名にしないか」という話が自分に来たのが最後だった。
  (これは全員が揃わない職場なので仕方ない面もあります)
 ・最後に相談されたので、もう決定事項だから仕方ないなと思った。
 ・バイトさん達も古株が若い子を引き込んだに違いないふじこふじこ。等

私に直接言うならまだ解るのですが、一緒にお香典を出すことに
賛成してくれた他の方から聞き、絶句してしまいました。
失礼にも程があるのではないでしょうか?
私のやることが気に入らないというのが一番の理由かもしれませんが。

ネチネチして女の腐ったような奴と思う自分がおかしいのかな?
結局その人には言いたいことがあるならハッキリ言ってほしいと伝え、
長い話し合いの末に和解しましたが、今度は携帯に鬼のように着歴…
ヤメテホシイorz
430愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 13:14:52
>>429
自分が職場で悪者にならないようにうまく立ち回れ。以上。
431愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:24:58
式に呼ばれたけど、欠席する場合の相場が一万円って出てましたけど
少なくないですか? 20代後半です。
なんか一枚だけぺラッと入れて送っていいものだろうか? 二万円は良くないと聞きますが
どうなんでしょう?
432愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:41:36
>>431
少ないと思えばたくさんいれればいいよ。
433愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:43:19
>>431
ドタキャンは3万
最初から行かない場合の相場は1万。
出しすぎは向こうが困る。貰いっぱなしでは済まないからな。
434愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:43:50
>>431
1万で大丈夫。仲のいい友達ならご祝儀のほかに
祝電かプレゼントをおくるといいよー。
435愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:18:26
私も式を辞退したけど、1万つつんで+1万くらいの品プレゼント

2万は、割り切れるから良くないみたいに言われてたけど
最近はそうでもないみたい。
436愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:15:17
辞退ってなんだよorz
欠席です。招待状送っていいかってところで、
抜けられない仕事が入ってたから欠席すると言って
式の2週間前くらいに渡しました。
437431:2006/12/14(木) 19:15:54
欠席の葉書はもうだした。
そうですか、一万でいいですね。
親しい友人なんで、後日、飯でも奢る事にします。

祝電かあ。 初めて送る事になりますね。 欠席の場合送るのが一般的なんですか?
あと、書留の中には祝いの手紙なんか入れるもんですかね? 男同士だし改めてなんか書くのも気恥ずかしい間柄なんですけど。
438愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 21:57:38
祝いの手紙というか小さなカード(文房具店で売ってるやつ)でいいと思うけど
男の人はどうするのかわからないや。スマソ。
439愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 09:00:52
>437
せっかくの招待を断るんだから、100均で白い便箋でも買って
「せっかく招待してもらったのに、本当に申し訳ない。いずれ嫁さんの顔を見せてくれよな」とでも
一言かいてあげなさいな。

最悪、会社の便箋でもレポート用紙でもいいから
一言あるだけで
「ハガキ1まいで欠席の返事+いきなり祝儀袋」と比較して
ずいぶん印象が違うから。

とても親しい友人だからこそ、この先も良い付き合いを続けるために
「祝い事の欠席」のような不如意なことをする場合には
しっかりとした対応をするのが大人だよ。
440愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 11:03:35
すみません。
祖母の四十九日法要なのですが、
20代夫婦二人で金額は1万円でOKでしょうか?
それと、ご仏前でしょうかご霊前でしょうか?
本を読んでも、四十九日以降ご仏前、
四十九日以内ご霊前となっていて、
どっちも以が付いていて、良く分らないです。
お経上げる前に供えるから、御霊前?
それとももう仏様になっている???
441愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 11:09:02
親いないの?
442愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 11:14:00
>>441 両女親はいなくて・・・
(私の方の家系は早死家系で四十九日を
社会人になってから出たことなし)
父とか夫は、落ち込んで動転していて、
ちょっと細かい事は充てになりません・・・
443愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 11:28:38
>>440
1万でいいよ
ご仏前
444愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 11:35:16
>>443 本当にありがとうございました。
これから香典袋買いに行きます。
445愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 11:45:03
>>440
法要だけなら一万円でもいいかもしれないが、食事でるなら一万円では少ないと思われ。
446愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 11:50:42
>>445
ひとり1万だけど、夫婦でも1万が相場。迎えるほうもそのつもりで用意してると思う。
法要は半返しじゃなくて全返しが基本。
447愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 11:51:56
20代だしね
448愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 12:08:24
従兄弟とかいないのか?
合わせた方が無難だぞ
449愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 12:09:20
>>446
全返しだとしても、粗供養と食事だったら一人5000円で足りないのでは?
450愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 12:13:52
>>449
夫婦で1万だと足が出るね。そう思ったら2万包んでいけばいいよ。
地域や家による。3万包んでくる人もいるしね。
ただ夫婦でも1万が圧倒的に多い(相場)のが現実ってだけ。
451愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 12:15:34
とうちゃんが役立たずならオジオバイトコ辺りで聞けないのかな
452愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 20:27:47
別にここで教えてあげてもいいじゃん
453愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 20:39:26
教えようにも449の親族相場なんかわかる人居ないだろ。

一般論だと割れてるから、その辺は自分らで判断してもらうしかない。
454愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 20:43:42
2万の方が、安心ぽいですね。2万にしときます。
455愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 20:44:17
ありがとうございました。
456愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 21:02:25
伯父伯母よりも多かったら気まずいぞ。
457愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 22:50:05
20代で孫夫婦なんだから1万のほうがかえって無難だと思うわけだが。
458愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 14:57:54
先日、親しい友人が結婚しました。
二人きりの海外挙式で披露宴はありません。
今度会うので、ご祝儀を渡したいのですが、いくらくらい包むのが一般的でしょうか?
ちなみに私も彼女も20代後半です。
私は来年の三月に挙式&披露宴の予定で、彼女も出席してくれることになっています。
459愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 15:01:46
>>458
披露宴がなかった→あったけど呼ばれてなかったと解釈し、
欠席の相場1万円でよいかと。
460愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 15:19:50
>>458
私なら二万包む。
親しい友人なら。
461458:2006/12/17(日) 15:24:35
>>459
レスありがとうございます。
近々自分の披露宴に呼ぶ=3万円もらうことになる、のに、
渡すのは1万円では申し訳ないのかな?と少し迷っていましたので、
踏ん切りがつきました。1万円にします。
462愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 15:26:27
>>458
私は3万かなあ。親しい友人なら自分の時、たぶん3万包んでくれると思うから。
難しいよね。披露宴しない人の相場が浸透すればいいのに。
463462:2006/12/17(日) 15:27:53
>>461
ありゃ、一足遅かったね。ごめん。
464458:2006/12/17(日) 15:33:28
書き込んでいる間に新しいレスが!
>>460
ありがとうございます。
後出しになってしまいますが、ご祝儀とは別に友人と共同でプレゼントを
考えておりますので、今回は1万円+プレゼントという形にしようと思います。
465愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 15:35:04
それでいいと思うよ。
466愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 21:06:57
親しい友人から
三万もらうことになるという考えはやめたほうがいい最初から一万で考えが決まっているなら相談する意味がない。

467愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 21:27:55
お香典のマナーについてお伺いします。
会社の先輩のお父上が亡くなり、過日葬儀が行われました。
実家での葬儀で、遠方だったため、本人の「気遣いなく」の言葉を
そのまま受けてしまったのですが、多くの同僚が、会社を代表して
行った方に香典を託したのを知りました(中小事業所です)。

明日、本人は出勤してくると思うのですが、この場合、本人に香典を
渡したりするのは失礼に当たるのでしょうか。
参列者に託すというマナーをあまり知らず、いま迷っています。
どのようにすればよいかご教授ください。
468愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:15:26
基本的に先方が「気遣い無く」と言ったんだからキニシナイ。

自分が気になるなら出社した所で渡すのもアリだけど。
469愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 00:21:09
>>467
失礼にはならないだろうけど、
みんなが出したみたいなので慌てて、というのばバレバレじゃないか?
遠方だし、他にも渡してない人っていないの?
キニシナイ、に一票。
470467:2006/12/18(月) 07:29:00
返信いただいた方、ありがとうございます。
お言葉を参考に、あまりキニシナイ路線で行こうかと思います。
そもそも、お香典って、仏さまのためのもの、という理解でよろしいですよね?それとも、ご遺族のため?
こんなところから分かっていない自分、困りものです。。。
471愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 07:31:03
>>470
そういうのを気にしているみんなのため、だよ。
472愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 19:38:46
質問です。
最近会社の先輩(女性)が結婚しました。
式・披露宴はしないそうですが
数年前の私の結婚式の(先輩を披露宴に招待しました)際は
ご祝儀3万に加えお祝いの品(ペアのカップ&ソーサー)をいただきました。
今回の私からのご祝儀の額として
3万で考えていますが問題ないでしょうか?
共同でプレゼントをするような人はいません。
473472:2006/12/19(火) 19:47:12
書き忘れですがその先輩は今は違う営業所勤務になったので
普段直接会う事はなくなり、会社の総会で会えるくらいです。
474愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 19:49:58
>>472
1万円かな。
475愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 19:52:54
>>472
現金1万+何かプレゼント
476愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 20:26:26
>>472
個人的には3万でもいいと思う。
477472:2006/12/19(火) 20:39:01
>>474>>475
額は1万が妥当ですか。
1万プラス気持ちを表すお祝いの品にしようと思います。
と、トロトロ打ってたら
>>476
ありがとうございます。品物にかかった額を合わせて
約3万くらいになったらおかしいですかね?
そんなんするんだったら全部現金にして
くださいよって感じでしょうか

後輩から3万もらうと「申し訳ない」などと思いそうな
先輩ではあります
478愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 21:43:21
つか披露宴やってないのに(呼んでないのに)3万もらったら
正直お返しに困る。
479愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 23:06:11
目下の方から同額包む必要はないと思う。
まして披露宴に出席するわけでもないんだし。
480472:2006/12/20(水) 00:43:54
確かにお返しもきっちりしそうな方なので
額を高くするのも考え物ですね・・・。
やはりご祝儀は1万+プレゼントでいきます。同額にはもうこだわらないようにします。
日付も変わりましたし締めさせていただきますね、
レスをくださった方々ありがとうございました。
481愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:45:22
2万と5千円くらいの品物がいいんじゃないかな。
482愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 01:40:26
目上っていっても結婚するような年齢なら
そんな気を使う年の差でもないよね
あなたの時に3万+プレゼントももらってるなら、その先輩ってあなたと
結構仲いいか、良い付き合いしてるんじゃない?
私も>>481さん案くらいしてもいいと思うけどねぇ
483愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 10:13:07
総額2万くらいで良いんでないの?
484愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 10:22:49
やりすぎ(って程ではないと思うけど、この場合)もいい迷惑だけど
はっきり言ってケチにする方がロクなことないよ
485愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 14:02:37
いやいや、相談者は披露宴ありだったけど、先輩はなしでしょ?
招待されたけど欠席ってわけでもないんだったら、一万+プレゼントが妥当だとオモ。
現金二万円は半端だし、三万円じゃ多いし。
486愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 14:05:37
>>472
一万円と3リットルのモエシャンドン(ワイン)送っとけ
ネタにもなるし喜ばれるぞ
487愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:17:15
>>485
今時半端じゃないから
半端だというなら披露宴にでた場合の
社会人非常識ハンパ額が2万ってだけだからwww
488愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:23:52
先日夫(自営業)のお客様から、
結婚のお祝いにと、3万円頂いてしまいました。
籍は今年夏に入れて、披露宴は来年2月にやりますが、
そのお客様は披露宴に呼んでいません。
その場合、お返しはいくら位の物を返したらよいでしょうか?
一応カタログギフトにしようと予定してますが、
金額設定がたくさんあって迷っています。
スレの主旨と違うかもしれませんが、どなたか教えてください。
489愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:37:03
>>488
15,000円〜20,000円ぐらいで。
490488:2006/12/20(水) 19:48:06
>>489
やはりそれぐらいが失礼にはならないですよね。
ありがとうございました!

491愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:06:01
ここで相談する人って
一般常識を気にしているようでいて、実はできるだけ祝儀を少なく払いたいと思っている人多くないですか?例えば
二万か三万で悩んでいて
二万という声と三万という声が半々なのに今回は二万にしますとか。
せっかくのお祝いなんだから気持ち多めにだせばいいのにって思う。
普段の生活で1万くらいすぐ使っちゃうし、そんなとこでケチらなくてもいいと思う。
492愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:18:26
ここで聞いて少ないほうの案を採用しとけば、世間の平均レベルぐらいだがね。
ここは金額や世間体を気にしてる人ばかりが来るからね。全員ではないが。
そのくせ世間を知らない経験不足な人が多いし。世間はもっといい加減な人が多い。
でも逆(明らかに相場を低く思ってる)のパターンはもっと恥ずかしいからよいけど。
493愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:04:44
誘導されて来ました!
俺とは犬猿の仲で何年も音信不通の罰一の姉が再婚する事になって、結婚式に嫁、子供の3人が呼ばれてしまいましたorz
姉から絶縁宣言されたのにまさか呼ばれるとは、あからさまに面子&人数調整なのは明白で俺は今後付き合うつもりは全くない、義理で出席するつもりで3万祝儀包もうか、悩んでます!
少ないとは思いますけど、本音は少しも包みたくない!
有りでしょうか?ご意見宜しくです。30歳代です。
494愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:13:59
平均レベルって言われるのは、知り合いだから呼ばれましたって
くらいの間柄での話じゃない?
そりゃ今後の付き合いもどうでもいいような人には
平均額程度を渡しとけばいいよ。
でも、例えば私が>>472の状況で、仮に仲良かったら、とても1万でおめでとう
なんて渡せない。
495愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:17:00
>>493
包まず絶縁
496愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:28:01
>>493
親の顔を立てるという意味で、3万包んで493だけ出る。
嫁と子どもはおるすばん。
たとえ絶縁上等!とは言え、実の弟が披露宴に来てないというのは
どんな( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )されるかわからん。
被害がお姉さんだけで済めばよいが、DQN家の烙印を押されたことが
どこでどうまわりまわって自分に害をなすかわからん。
ここはひとつ穏便に、自分と親のためということで
親戚の披露宴にでも呼ばれたぐらいの気持ちで行くのがよいかと。
497愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:31:29
>>494
気持ちはたしかにわかります!俺もお世話になってる友人や知人なら多少無理してでも日頃の感謝の意味も添えて相応の額を包みますが、はっきり言って姉には憎しみはあっても感謝の気持ちは無いのです!自分自身困った者です。
498愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:36:01
>>495
本音はそれができたら最高ですね!なぜ呼びやがった!バカヤロー!ほっといてくれ!ってのが本音です。
499愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:49:31
>>496
貴重なご意見ありがとうです!
両親は亡くなりました!
本当なら仲良くしていかなきゃならないはずなのですが‥
無理なのです!もう疲れました。
スマソ!少しスレからズレてきた気が‥
世間体とか、しきたりとか、難しいもの(めんどくさい)ですね。
500愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 00:01:33
>>499
いや別に仲良くしたくないならしなくてもいいと思うけど、
だからこそDQN返しはどうかと思う。
501愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 01:09:18
>>499
>>496案に賛成。家族3人で3万ぽっちは無し。

全レスもいいが、個人スレじゃないんだからレス番を無駄に消費しないでくれ。
祝儀額でなくお姉さんへの愚痴を言いたいだけなら、チラ裏スレか家庭板へ。
502愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 10:18:54
>>500
やっぱりそうですか、、。DQN返しになりますね。
少し冷静に考えてみます。
>>501
スマソ。
1人1マソは無しですか?ですよね、、。
どうもありがとう。
503愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:18:28
>>502
家族で出かけるとなれば衣装も準備も交通費も必要だし、
ダンナ一人で行くのが一番経済的。
504愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:12:41
バイト時代の仲間が結婚することになりました。

どうも披露宴はやらないみたいなんで、
披露宴を兼ねた?というか2次会みたいなレストランウエディング
に出るんです。
会費制で8000円です。
この場合でも別に祝儀とかいるんですか?

普通の披露宴だと3万+2次会8千円が多いけど。
505愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:16:21
>>504
会費だけでOK。個人的にお祝いしたい気持ちがあるなら
別に包むなりプレゼントするなりどうぞ。
506504:2006/12/21(木) 20:21:39
>>505
即レス、ありがとう。
507505:2006/12/21(木) 20:23:08
2ちゃんでありがとうって言われたの初めてだ。
ありがとう。
508愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:23:41
よかったね
509愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 22:36:04
こっちのスレには

Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。

っていうテンプレ無いのか。
510愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 23:20:28
思いっきりあるわな
511愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 02:30:30
遠方の友人の結婚式に招待された時、初めて会費制の披露宴だった。なにもわからず>>509のテンプレート通りの内容をぐぐって調べ、当日は新札を持参して行った。
受付に行くとみんな祝儀袋に包んでいて恥ずかしい思いをした。
地方だったので近くにコンビニもなく受付に現金を手渡しした。
受付の子も相当戸惑っていた。
例外もあることを学んだ
512愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 09:04:26
そらいくら会費制っつったって披露宴は披露宴だが。レベルもいろいろだろう。
祝儀袋に入れる会費って、お祝いもプラスして入れる人もいるのか?
面倒くさそうだな。しかしどんだけ田舎なんだ・・。>>511
513愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 12:47:12
>>511カワイソス
514祝儀袋は:2006/12/22(金) 16:46:44
祝儀袋、友達の結婚式なのでシンプルなものではなく、少し色のついた金銀などのものを選びました。聞くところによると、金銀などは高額のときで、低額はシンプルなものにするのだと‥よくある紅白のものにしないと変に思われますか?
515愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 16:55:41
>>514
金銀で大きいものは、高額用のものだね。
それに相場くらいでは恥ずかしいです。
私は、友達の時は、シンプルなものでも高額用のものでもなくて、
かわいらしいものに包みます(女性限定)
516愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 19:50:05
>>514
最近の祝儀袋は入れる金額の目安が書いてあったりするがな。

ネカフェでも行って画像見て来い。
御祝儀袋の選び方
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20021021A/index2.htm
517愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 22:21:31
遠方の友人の結婚式で宿の手配して貰ってます。
ご祝儀に3万円じゃ少ないですか?
518祝儀袋:2006/12/23(土) 02:23:54
515、516さんありがとう。百均で買ったのですが、外袋には目安1〜5万と書いてあったので‥。友人なので、シンプルなものはなんとなく嫌で‥それなりの歳なのと、男ってことでうすい色付きを選ぶと、金銀のものになりました。紅白以外はほぼ金や銀の結びでした。
519愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 04:18:48
質問させてください。
バイト先の先輩の披露宴に出る事になりました。
(その先輩はもうバイトを辞めています)
他に呼ばれたバイトの子は、一人1万円包むということで決定している模様。
私は自分の彼氏も先輩との交流があるため、彼氏は2次会からの参加なのですが、
連盟で3万包もうか、と考えています。

失礼に当たる・・・ということはないでしょうか?
私も他の子と同じように単独で1万包んで、2次会の時に彼氏からのご祝儀を
別で包んだ方がいいですか?
520愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 10:02:58
>>519
どんな披露宴なのかは知らんが、披露宴に出席する場合は一人2万or3万がデフォ。
519に書いてある内容だけでは、このスレからはその結論しか出てこない。
2次会から参加の人は、披露宴には呼ばれていないのなら、2次会会費プラス
ご祝儀(別になくてもよい)ということになる。出席する人としない人とで
連名というのは聞いたことがない。
521愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 12:27:52
>>519
披露宴に出席するなら、2万か3万。
2次会から参加の彼氏は会費をふつうに払えばいいよ。
連盟はありえないし、披露宴出席で1万もありえない。
522愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 12:28:15
>>519
その彼氏と結婚もしてないのに連名って変でしょ。それも披露宴で・・。
彼氏が二次会で祝儀として単独1万出すのは相場範囲。
ただ、あなたの場合…披露宴出席は、社会人なら3万、学生その他なら2万が
相場だよ。1万で1人あたりどれだけ足出る(先輩大負担)と思ってんだよ。
1万で披露宴出席することのほうが失礼にあたるって、そのドキュソ仲間にも
言っておきなよ。
523愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 12:31:43
連名どうこうより、1万で披露宴に出るってワロスw
バイト仲間でぞろぞろ披露宴に行って、受付が祝儀袋開いたら
全て1万ずつwwwww
唖然だろうなw
524愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 12:34:38
>>519
連名で3万包む気あるのなら、披露宴に行くあなたが2万、
2次会から来る彼氏が1万包めばいいと思う。2次会会費だけでもいいと思うし。
たとえ公民館でも居酒屋でも、披露宴と名のつくものを他人を招待してするというのだったら、
1万ではどうかと思うよ。
525愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 12:36:19
「ホテルや結婚式場でやるような、いわゆる披露宴ではなくて、
みんなが行きつけのちょっとおしゃれなバーでするようなものです。」というレスが
つくに10,000連名。
526愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 12:37:56
でも、DQN相手に「1万じゃ非常識だよ。2万以上はいれなきゃって
インターネットに書いてたよ。」なんて言ったら、言った方が悪者にされそうな悪寒。
527愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 12:58:45
親に確認してみたら、とか
マナー本やネットのマナーサイト見たらって
言えばいいんじゃない

まぁ1万しか出す気ないなら、普通の人なら二次会だけ出席するけどな
528愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 12:59:38
>>527
いや、「1万円」をつっこんだ時点で悪者扱い。
「××のせいで1万円損した。」ぐらいは言うぞ。DQNなら。
529愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 13:06:25
>>519
ありえん!
披露宴に呼ばれた以上は、披露宴の経費が掛かってる分は負担する訳だ。
どこでやるか知らんが、安いとこでも食事と場所代で、1人1,5万の経費が最低でも掛かる。
それに、その他色々を加えると主催者からすれば友人の3万が元を取れる最低なんだよ。
だから、みんな披露宴に出るなら3万は包む。

それから、割り切れる数字は縁起が悪いからと偶数は包まないもんだが
最近は偶数もOKになりつつある。
ただし、それは4万以上の話であって2万はありえん。

逆に2次会から出る彼氏は祝儀はいらん。
2次会は会費制だろうから、その会費だけでいいのだ。

ただし、レストランウエディングとか会費制の披露宴の場合は、
2次会と同じで祝儀はいらん。

とうか、一度1万で出席して、当日は解らないだろうから
後日あった時の相手の反応を見て、それを報告してくれ。
530愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 13:11:07
>>519
新郎新婦それぞれだし、だいたいの相場の内訳だけど
披露宴の相場として3万。そのうち
2万前後は披露宴で一人あたりにかかるおもてなしの費用
1万前後(それ以下になる場合もざら)が新郎新婦がゲストから
お祝いとしていただくお金


2万にした場合、自分が出席するにあたり自分に対してかかる費用を
最低限払った最低限失礼のない金額(=だから学生などに許される)。


それでも1万で出席するの?あなたのお仲間も。
531愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 13:17:18
バイト仲間は1万でしっかりコース料理食って
引出物もらって帰るんだね
いい度胸してるね^^
532愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 13:33:06
>>519
凄い話になってるな。
披露宴の祝儀に1万ってw

もし、俺のバイト時代の仲間が1万で出席してきたら、
縁を切るな。

1万しか出さないんだったら、式には出ずに2次会から
参加すればいいのに。

別に招待状が来たからって断るのは失礼じゃないと思うぞ。
俺も何回も断ってるし、むしろ式に出るより2次会から出る方が
4倍くらい多い。
533愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 14:17:18
もしまだ学生さんなら>>524の案に一票かな。
バイト仲間には「親が最低でも2万は包むもんだって言うから」と説明。
534愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 14:29:21
自分はハタチのときに呼ばれた式、
金がなくて5千円の祝儀出したことあるな・・・・
535愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 14:47:20
>>534
この流れでそれを投下するかw
536愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 14:51:10
>>534
そんなこといったら知人の職場にご祝儀は一銭も出さない主義の人がいるよ
でもここではそんなDQN例はいらないのっ
537愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 00:10:44
黒柳徹子は披露宴でご祝儀渡すの知らないでずっと出席してたんだよね。
538愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 01:13:26
あまりの叩きに出てこれない519
539愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 02:06:02
徹子の存在がご祝儀だから問題ない。
ギャラ払っても良いくらい。
540愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 03:12:43
>>538
むしろ感謝すべき
恥かかずに済んだんだから
541愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 04:54:06
こんばんは
付き合っている彼の母が亡くなってしまいました。たまに一緒にご飯食べ行ったりする仲でした。御香典はどれくらいがいいのでしょうか?3000円??5000円??
おしえてください
542愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 11:36:39
5000円で
543愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 01:04:13
ありがとうございます!!
544愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 01:15:18
>>539
そんな有名になる前の話じゃない?
545愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 20:18:28
突然のレスでスミマセン。
他のトピでこちらでお聞きしたらとアドバイスいただきましたので、質問させていただきます。
よろしくお願い致します。

家は浄土真宗西本願寺派です。

1.四十九日法要時のお布施の額
2.納骨式時のお布施の額
3.法名をいただくときのお布施の額
4.入仏式の時のお布施の額

ちなみに四十九日法要と納骨式は同日に行なう予定です。

お寺にお聞きしましたが、お気持ちですとしか答えて頂けませんでした。私は、知識が無いため、失礼の無い額(相場)がどれくらいなのかも解かりません。
どうぞご教授下さい。
546愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 20:44:26
>>545
お寺にもう一回きく。
547愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 20:54:17
>>545
同じような檀徒の人の登場を待ってみるしかないね。
うちは檀徒でないので、お布施3万+車代1万+食事+土産品
2〜4はないわ。墓地の管理人さんとか坊さん以外の人いない?
誰か聞けそうな人いないの?
548愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 21:05:53
>546

お寺さんの口はかたいです。

>547

残念ながらいないのです。
明日、葬儀屋さんには、聞いてみようと思いますが、なんかあまり当てにならない感じなので、、、、、、、
549愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 21:14:51
>>548
葬儀屋には葬儀の時のお布施の1割が相場って言われたわ。
550愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 21:27:51
私も西本願寺の門徒だけれど、
1+2=お布施3万+車代1万(距離にもよる)+食事代1万(食事より現金)
3=院号でなく法名なら1万以下(帰敬式は1万だから)、院号なら10万以上
4=5千〜1万

くらいの感覚じゃないかな。あとは貴方の経済状況で+−すれば。
あと、地域差は有るよ。
551愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 22:09:58
549さん、550さん
有り難う御座います。とても助かります。

もうひとつお願い致します。
>1+2=お布施3万+車代1万(距離にもよる)+食事代1万(食事より現金)とありますが、これは、お布施、車代、食事代と袋をわけて渡すのですか?

また、袋は、どの様な形式のもので、1.2.3.4共、何時渡せばよろしいのでしょうか?

お願い致します。
552愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 22:56:09
こちらを読んでいて不安になってきたので質問させてください。
私の女友達の結婚式披露宴に、新婦友人として夫婦で招待されました。
主人と新婦は以前からの顔見知りで、
新郎とは、私と主人ともに2回程会ったことがあります。
遠方からの出席になり、新婦からホテル代の負担をしたいと打診がありましたが断りました。
このような場合だと、御祝儀はいくら包めばよいでしょうか?
5万を考えていますが、一人3万なら、二人で6万になりますよね。
ということは、7万にすべきか迷ってしまいます。
アドバイスお願いします。
553愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 23:08:32
>>552
5万でいいと思う。
大親友で、5万じゃ私の友情を表せないわ!ってんなら7万。
554愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 23:55:23
>>553
5万にします。
ありがとうございます!
555愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 05:33:12
>>551
お布施、車代、お膳代と袋をわけて渡します。
渡すのはすべてお寺さんの仕事が終わって帰り支度をするころ。
袋は不祝儀袋。上にお布施、車代、お膳代とか書いて下に○○家と書く。
556愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:54:22
>>555
ホントはその場で渡さずに、後日お参りがてらお寺へ収めに行くのが礼儀正しい仕方ですよ。
557愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 18:57:18
555さん 556さん
有り難う御座いました。大変参考になりました。
また、解からないことが出てきました時には、よろしくお願い致します。
558愛と死の名無しさん:2006/12/29(金) 01:22:00
先日学生時代の友人(女性・同性)が入籍しました。
結婚式は来年春に親族のみで行う予定だそうです。
 お祝いは何時(いつ)・どの程度するのが一般的でしょうか? 
 
金額と 来年会って手渡しか、今から郵送するのとで迷っています。 (遅くなりましたが)
手渡しでも失礼ではないですか?
559愛と死の名無しさん:2006/12/29(金) 01:43:54
>>558
ものすごく先になるのでなければ、手渡しの方が気持ちが伝わると思う。
お祝いは
現金1万>プレゼント5千程度>お祝い電報>お祝いカード>お祝い電話>お祝いメール
この中からどれでも好きなのをどうぞ。
560愛と死の名無しさん:2006/12/29(金) 11:27:17
>>559
ありがとうございます。来月手渡ししたいと思います。
561愛と死の名無しさん :2006/12/30(土) 01:01:26
夫婦で式に呼ばれたのですが、祝儀3万ってアリですか?
その式を挙げる夫婦(2年前に入籍済み)、私達が式を挙げる時
夫婦で呼んでと言われて呼んだのですが、祝儀3万だったんです。

いつもウチは夫婦参加の場合、5か7を包んでたので
2人で3万って気が引けるし、とかいって5万包むのも何だかなぁ
と困ってます。
夫婦どちらか参加して3万がいいかな。。
アドバイス頂けると嬉しいです。
562愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 01:03:48
>>561
DQNにDQN返しをしたら、あなたもDQNの仲間入り。
夫婦で5万か、どちらか参加で3万。お好きな方で。
563愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 01:04:45
>>561
2年前の入籍の際にはいくらか包んであげたの?
564愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 01:20:20
>>561
どっちか出席で3万に賛成。
565愛と死の名無しさん :2006/12/30(土) 01:29:54
>>562
ありがとうございます。 ですよね・・。
その選択肢で旦那と話し合ってみます。

>>563
いえ、包んでいません。
私達もその夫婦の少し前に籍入れてたのですが、特に頂いてなかったので。
その夫婦は出来婚だったので、出産祝いに1万+プレゼントは渡しました。
566愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 13:40:38
>>561
相手が夫婦出席で3万だったんでしょ?
それならこっちも同じでいいよ。
ここで相談してもDQNにDQN返し云々常識的な返事しか返ってこないよ。
567愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 13:42:34
非常識回答乙。
568愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 00:26:28
質問させてください。
主人の上司と自分の友人をお引き合わせして、結婚されることになりました。
来月入籍し、春にリゾート地でご家族のみの挙式・食事会しかしないと言うのですが、
そこに私たち夫婦を呼んでくれると言います。
(ただ、ご家族水入らずでお食事して欲しいので、私たちは式のみに出たい。)
式のみに出る場合と、もしどうしても食事に呼んで頂いた場合の二通りで、
私たちからはどの時点でいくらのお祝いをしたら良いでしょうか。
友人は私共の式披露宴に出てくれていて、3万円頂いています。
男性の方は、披露宴等にはお呼びしておりません。
宜しくお願いします。
569愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 07:49:08
>>568
披露宴に呼ばれていない場合の相場は、現金1万円(以下ryだから、
二人なら2万だろうけどそれもちょっとアレなので、色つけて3万かな。
夫婦連名にせずに、別々に一人1万渡すってのもアリだと思うな。
披露宴に呼ばれたら、5万でいいと思う。
渡すのは、この正月休み明けの大安の午前中がいいと思う。
570愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 11:16:41
>>569
夫婦別々っておかしくない?
571愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 11:17:53
披露宴呼ばれてないなら、個々の友人として渡してもいんじゃね?
572愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 12:03:09
リゾート地まで呼んでおいて式だけ出てって招待側は言わないんじゃないかな
当然披露宴(食事会)にも招待するつもりじゃないの?
式だけの出席にしたいのは568夫婦なんだよね?
自分だったら式だけなら3万披露宴もなら5万(日帰りできない距離で
宿の用意とかしてもらうなら7万)かなあ
573568:2006/12/31(日) 12:17:39
>>569,570,571,572さん
皆さんありがとうございます。
純粋に入籍という意味ではもうお祝いを贈る時期かとも思いまして。
そうなのです、御食事にも来て欲しいとのこと。
式だけにしたいのは私たち夫婦のみです、
多分宿泊の手配までしてくれてしまうと思います。
そのへんのことがまだ判っていないので、金額も定まらず。

>自分だったら式だけなら3万披露宴もなら5万(日帰りできない距離で
>宿の用意とかしてもらうなら7万)かなあ

金額はこの線ですね!大変に参考になりました。
574愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 09:15:05
式を挙げない場合は、
挙げる場合の何掛け、何分の一を目安にすればいい?
575愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 09:45:42
>>574
披露宴に呼ばれたか呼ばれなかったかで考える。
本人が披露宴するかしないかはたいして問題ない。親族のみでやることもある。
祝い事にはかわりない。
披露宴に呼ばれていない場合は、
ご祝儀1万>プレゼント3000円〜7000円>お祝い電報>お祝いカード>お祝い電話>お祝いメール
の中から、自分の祝いたい気持ちに合わせてチョイス。

自分の披露宴に来てもらっているのに相手の披露宴には呼ばれなかった場合は、
ご祝儀1万を渡すか送るかするとよいかと。
576574:2007/01/01(月) 10:02:29
>>575
ありがとうございます。
入籍だけだそうです。
577愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 10:13:48
>>576
若いのに入籍だけの場合は、後で披露宴するとか言い出すことがあるよ。
578愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 07:55:50
その若いの基準は何歳?
579愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 10:06:20
>>578
本人基準。
580愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 12:48:26
いとこに第一子が生まれました。出産祝いはいくら包めばいいですか?
581愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 17:01:02
>>580
親族相場は親に聞け。
582愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 17:20:01
何度も既出の相談内容かもしれませんがアドバイスをお願いします。
自分の披露宴に出席してくれた人が、結婚した場合のご祝儀の金額についてです。
自分としては自分達の結婚式に出席してお祝いしてくれた人たちが結婚された際には
同じようにお祝いしたいと思っていましたが、披露宴をしない・呼ばれなかった場合の
ご祝儀の金額をいくらにすべきか悩んでいます。

A:友人(ご祝儀で3万頂きました)
昨年、身内だけで挙式・披露宴をしたそうです。結婚報告は年賀状ででした。

B:夫の友人(ご祝儀で3万頂きました)
今春、身内だけで挙式・披露宴をするそうです。

C:夫の友人(ご祝儀で3万頂きました。地方からの出席だったので車代として2万お渡しました)
おめでた婚だったので、身内で挙式したそうです。「後で披露宴をするかも」ということだったのと
先に赤ちゃんが生まれたので出産祝いとしてベビー服(8000円相当)を送りました。
それから3年が経ちますが、そう言えば結婚のお祝いをしていないと気付きました。

D:夫職場先輩(ご祝儀で3万頂きました)
今年の年賀状の差出人がなぜかカタカナの名前の女性(外国の方と見受けられる)と連名でした。
本文には「結婚しました」とうの記載は一切無し。
会社が始まり次第、夫に確認してもらう予定ですが、もし披露宴をしないなら・・。

以上4名についてはどうすればいいでしょうか?
全員に3万ずつお祝いすれば自分がスッキリするのは間違いないのですが
特にCについては今更という感じもするので、皆様のお知恵を拝借したいと
思います。
583愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 18:44:59
>>582
AとB…現金1万円をただちに。
C…デキ婚なんてほっとけばいい。と思うがおわびと共に現金1万円ですっきりするなら。
D…確認でき次第現金1万円。
584582:2007/01/03(水) 22:26:28
>>583
ありがとうございます。
3万円も頂いたのに1万円のお祝いとは心苦しいような気がしますが
それが世間の相場ということでいいんですよね。
せめてお返しは遠慮したいという旨をお伝えしようと思います。
585愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 09:26:20
>>584
ま、現金1万円は最低ラインだと思うので、色をつけたければお好きなように。
586愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 20:40:46
細かいことだが、一応内祝=お返しではなく(実質そうだが)
内祝は家で目出度いことがあったから親しい人に記念のものを
送りますって意味だから断るときは失礼にならないようにね。
そもそもお返しがあって当然という発言には気をつけないと。
587愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 21:09:07
当方、会費制結婚式が主流の地方在住です。
遠方に住む姪の結婚式に夫婦で招待されました。
交通費に一人数万掛かりますがお車代・宿泊費共に自腹の模様。
ご祝儀と合わせたら20万円以上の出費は非常に痛いです。
潔く欠席するか、姪の隣県に住む娘に代わりに出席させようか悩んでいます。

欠席の場合、夫婦連名でご祝儀+お祝い品をどの程度贈るべきか?
娘を出席させた場合、従兄弟の相場で3万のご祝儀で大丈夫でしょうか。
それとも私たち夫婦の代理として出席させる訳だから5万包むべき?
588愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 21:15:47
>>587
そもそも、あなたがた夫婦が出席する場合でも5万しか包むつもりがない、ということでおk?
それもちょっとどうかと思うわけですが。

あと、そもそも娘さんは招待されているのでしょうか。招待されていないのに勝手に代理で
出席させるのはいかがなものかと思います。

もし娘さんが招待されていて、あなたがたが欠席する場合ですが、理想的なのは、
娘さんから3万(うちだと5万包むように思うが)あとあなたたたち夫婦の名前で別に5万
(親族相場はもっと高いと思うけど)じゃないかなあ。
589愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 21:22:28
>>587
良い歳したしたオバサンの書く内容じゃないよ。
590愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 21:35:28
実家の父親が末期癌で余命三ヶ月と知らせがありました。          実家を出て10年で独身です。 父が亡くなった場合の香典はどれくらいでしょうか?          実家の兄夫婦とは、ほとんど付き合いがありません
591愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 21:39:54
>>590
故人が実親なら、香典なんぞ出さないで葬儀費用兄弟姉妹で頭割りって事もあるぞ。
付き合い無くてもアニキと話し合え。
592愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 22:02:36
>>587
披露宴に親族をまねくのは、他の出席者への
「身内にこのようにきちんとしたひとがいます」というアピールでもある。
それが夫婦者なら「こんなに円満に家庭生活をおくれる人と親戚です」という表明。
招いてない年若いおじょうちゃんにいきなり来られてもちょっとね。
お金の話だけではないのよ。
593愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 23:29:27
>>587
病気とか、家業がめちゃくちゃ忙しくてどうにもならんとか、そういう理由なら
代理もありだとは思うんだけどね…金だけが理由ならどうかねえ。
姪の披露宴を欠席ってのも、まあ親族間ルールってのはこちらからは想像できないけどさ、
呼ばれて当然、出て当然の間柄だと思うんだけどねえ。
ま、姪の親(あなたの兄弟)にぶっちゃけてみるのも一つの案かと。
「だったら来るな!」と言ってもらえればあなた的にはラッキーでしょ。縁切り宣言になるけど。
594愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 02:11:41
友人の母親が末期癌だそうなんです。
友人にお見舞い金を送りたいのですが、一万円でいいでしょうか?
595愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 03:21:22
この流れでも俺が>>587
「娘さんに3万円持たせて出席させればいいと思うよ
もし気になるようなら祝電と1〜2万円程度の祝いの品送ってあげれば十分」
とかレスすれば
「ありがとうございます!!そうですよね ちょっと心苦しいけど今回はそうさせてもらいます」
とくるのがこのスレだよね
596587:2007/01/08(月) 08:32:29
>588
夫婦で出席した場合は10万円包むものと考えていたので
二人でご祝儀10万+交通費10万+宿泊費2〜3万で20万円以上の出費と書きました。
分かり辛くてすみません。
当方が結婚した時は欠席され贐の品だけ頂いたのでどうしたものかと思った次第です。

>592-593
礼を欠くとの事なので娘を代理に立てるのは止めます。
自営で季節的に繁忙期にあたる事もあり出席するのを躊躇いました。
欠席や代理では姪や娘達にしこりを残すことになりそうなので
夫のみ出席で10万包むか、なんとか夫婦で出席して10万+贐の品で考えます。

率直な意見が聞けて助かりました。ありがとうございます。
597愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 08:56:28
後出しイクナイ。自営繁忙期とか、
自分のとき欠席とかそういう事情はさいしょに教えてほしかった。
598愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 09:05:52
最初から釣りだったんでしょ。
これほどの後出しされると、さすがに魚歴長くても萎えるよね。
599愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 09:27:06
欠席でも10万ですよ。
600587:2007/01/08(月) 12:00:31
>>599
ご招待頂いたからには出席欠席の如何に関わらず、親族相場のご祝儀で良いと言うことでしょうか?
不勉強で申し訳ございません。

ここで皆様にお叱りを受けて夫婦とも欠席の選択肢はなくなりました。
式と披露宴には夫婦で出席して礼を尽くしたいと思います。
まだ先の事なのでこれからスケジュールを調整して、余裕を持って式に出席出来るよう努めます。
皆様ありがとうございました。
601愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 13:36:46
>>594
友人なら5千円でもいいと思う
602愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 14:52:13
来月一つ上の兄が結婚します(自分は独身30代)
一般常識的なお祝いを渡そうと考えていますが(5万〜10万?)
8年前に先に結婚したもう一人の兄にはお祝いは渡しておらず、
3万程度の家電をお祝い代わりにと贈りました。(向こうからの希望の品)

8年前当時は両親も揃っており、親が出すから兄弟は別に出さなくてもと
言われたこともありそんなものかと思っていましたが、
今回お祝いを出すことを考えるとバランスの悪さが気になります。。

このような場合、年数が経っていて状況が違うとして気にしないでいいのでしょうか。
お祝い金が5万であればバランスは多少取れますが、親族相場としては少ないですよね。
603愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 18:50:28
親族相場っていうのは激しく家によるのでなんとも。
長兄が結婚した際、次兄とは金額等の相談しませんでした?
普通に話ができる間柄なら、今回はどうするか長兄に相談してみてもいいと思いますよ。
ちなみに私も同じ家族構成で、長兄の時は学生だったので希望を聞いてのプレゼント、
次兄の時には会費制の式だったので会費&5万円、私の時には長兄から8万円&次兄から
5万円貰いました。(結婚の順番は長兄→私→次兄)
結婚に関しては統一が難しかったけど、その後の祝事ではバラつきなく均等にやり取りしてます。
604602:2007/01/08(月) 19:20:47
>>603
ありがとうございます。
長兄結婚の時、次兄とは金額相談しなかったんですよ。。
おそらく次兄もその時点ではお祝いは出していないと思います。

長兄(義姉)、可能であればこの際次兄とも相談しておこうと思います。
やっぱり事前に決めておくのが一番ですね。
605594:2007/01/09(火) 02:00:34
>>601さん
ありがとうございました。
606愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 13:21:19
姉の結婚式にあたり、御祝儀をいくら包もうか迷っています。
当方19才の大学生ですが、一応バイトはしています。
バイト収入は月々6万前後です。
周りの人に聞いてみましたが、
3万〜10万と、かなりばらばらな答えが返ってきました。
あまりにも多い金額を出して気を遣わせたくないので、
妥当な金額を求めています。
607愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 13:29:00
過去レスを読んだところ、
家によってばらつきがあるようですね。
8万包もうと考えたのですが、金額ではなく、
数字として問題は無いでしょうか?
末広がりだから縁起が良いと聞いた事があるのですが…大丈夫なのでしょうか
608愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 13:48:39
>>606
学生なら親と相談。
その立場なら0というケースも多いと思われる。
自分で包むなら1〜3万くらい?
609愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 18:23:51
>>606
兄弟なら5万〜10万が相場だが
家族ルールがあるかもしれないので
まず親に相談がベスト
未成年かつ学生なので1〜3万も有り
それかプレゼントのみってのもある。
610愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 19:25:58
親と相談だろうけど、学生なら0でも全然おかしくない。
611愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 19:50:54
親と姉ちゃんに相談して、お互い様だし割愛という手もある。
でもその場合、近い将来姉ちゃん家族全員を、ご祝儀ナシで
招待しなければならなくなるという、諸刃の剣。
612愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 23:07:13
兄弟姉妹の御祝儀なんてあてにしなくていいだろ。
613愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 11:08:48
家次第だねえ。俺のところも兄弟は0。
親戚は1人頭最低5万の出席料+ご祝儀。
614愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 01:38:30
籍だけ先に入れ、披露宴の時期は未定で二年後までにはと言っている友人に
御祝を渡すベストタイミングはいつでしょうか?私の結婚式の時は三万円包んでくれました。
615愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 02:05:35
>>614
入籍後すぐに1万円。
披露宴をやったらその時に2万円。
616愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 06:18:39
お願いします。

私たち夫婦(30代前半)は同じ学校の同級生同士で結婚しました。
結婚式には、何人か同級生もお呼びしましたが、それぞれ仲の良い友人が違うので、
夫友人としてお呼びした人、私友人としてお呼びした人がいます。
今回夫友人の一人が結婚することになり、夫のみ招待されています。
その人からは、2万円のご祝儀と5千円相当のプレゼントをいただきました。
挨拶・余興などは一切お願いしませんでした。
夫はスピーチをする予定です。

お祝いについて、夫と意見がわかれました。
1 ご祝儀3万円(夫のみ呼ばれているので相場で)
2 ご祝儀3万円と5千円〜1万円相当のプレゼント
  (私も一応仲間としてお祝いの気持ちを・・・と夫が。
   私とその友人は個人的にお祝いをやりとりするような関係ではない)
どちらが良いと思われますか?
617愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 07:31:04
>>616
1で。
618愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 07:31:37
>>616
1に一票。旦那の気がそれで済まないなら2でも良いだろうが、
616が仲間だから云々ではなく旦那自身の気持ちとしてあげれば良いと思う。

相場以上のお祝いは、相手にお返しという負担を発生させることになりそうで
自分ならやらないな。
友人祝儀が2万だったならなおさら気にさせてしまいそうだし。
619愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 13:57:03
>>617-617
ありがとうございます。

そうなんですよね・・・。
3万円包んでいただいていたら迷わず2を選択したんですが、
若干相場より少なめなお祝い(2万とお祝い品だったのはその人だけ)だったので、
相場以上を渡すのもどうかと迷って。
自分のときも、思いがけずたくさんいただいた方は、お返しをどうするかかなり悩んだし。

もう一度夫と話し合ってみます。

620sage:2007/01/16(火) 14:39:33
質問させて下さい。

結婚祝い金なのですが、
10万円包む予定です。この際、1万円札10枚いれるのか、
1万円札9枚と、5千円札2枚で10万が良いのか?

恥ずかしい質問かと思いますが、宜しくお願いします。
621愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 14:44:57
その心は
622愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 14:53:32
イヤガラセなり!
この際いっそ1000円札100枚入れて渡せ。
623愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 14:55:10
>>620
そんな悩み初めて見た。
新鮮だなーw
624愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 15:03:37
むしろなぜ5000円札を2枚入れようと思ったのかを知りたいな
625愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 15:10:52
>>624
割り切れるからじゃない?
>>622に一票
626620:2007/01/16(火) 15:16:51
>>621−624

面目ないです。釣りではなく過去レスに、
「割り切れない数字が・・・」と言う書き込みをみたもので・・。
なにぶんにも、初の体験なもので、聞くは一瞬の恥、聞かずは一生の恥
を実践しました。
質問の仕方が悪かったみたいですね。
627愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 15:18:27
>>626
で、どうするの?
628620:2007/01/16(火) 15:22:14
空気の流れを見るに、
1万円札10枚にします。
>>621-627
助言有難う御座いました。
629愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 15:26:12
>>628
がっかりだよ!
630愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 15:48:00
すみません、質問します。

高校時代の友人が結婚する事になりました。
双方とも関東在住で、式と披露宴の両方に出席することになりそうです。
卒業以来、年に一度会うか会わないかの付き合いなのですが
やはり3万円包んだ方がいいのでしょうか?
2万じゃ少ないでしょうか。こちらは30才未婚です。

それから、今までいとこが結婚・出産した場合
御祝儀は親が包んで自分は何もしなかったのですが
やはりもうそろそろちゃんとした方がいいものでしょうか。
うちの親は、世帯を構えるまではやらなくてもいいものだ、と言っていますが
年齢的にスルーするのもどうかと思いまして・・・。

ご指導願います。
631愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 15:56:24
>>630
上に関しては、行く以上は俺なら3万円包む。
下に関しては親族ルールだからシラネ。


以下、いろいろ理由つけてケチりたいだけだろ!ってレスが続く
632愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 16:01:31
>>630
どっちもご自分の判断でとしか言いようがない。
2万は非常識!という額でもないし、親御さんの言うように
世帯を分けたらという考えもありだと思う。

私の場合だと、ホテルや式場だと3マン包んで行きました。
従姉妹が結婚・出産した時は28歳の時で、両方とも別に包みました。
(3万と一万)参考になるかどうかわかりませんが…。
633愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 16:05:37
よろしくお願いします。

仲の良い友人の旦那様のお父様が亡くなりました。
お香典として5千円程度包むか、お花又はお花券を送る程度にするか、
悩んでいます。

旦那様と直接連絡を取り合うほどの仲ではありませんが、
以前は海に行ったり鍋パーティーをしたりと、一緒に遊んだりしていました。
私の父が亡くなった時、友人は1万円包んでくれました。
故人は父と同じ病院で治療されていたので、何度か情報を提供する程度のことはしました。

かえってご迷惑になるでしょうか。
634愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 16:39:00
友達のダンナの父親 って、遠いなー。
丸っきり他人じゃんと思うのだが。
635愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 16:42:59
微妙だけどね。3〜5千円ぐらいでいいんじゃない。
636愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 17:22:19
>>630
祝儀2万か3万かの議論は荒れる元
いとこへの出産祝いも、いい年して親に甘えるなと思うが、
親戚ルールに従うのが一番

>>633
友人父ならともかく、友人旦那父には花不要でないか?
友人旦那に横恋慕しているなら別だが。
637愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 17:49:50
>>633
むしろ、友人から貰った1万が多すぎ。
いくら親友でも、友人関係で、しかも本人でもないのに万の単位はないでしょ・・・

友人旦那父、普通ならスルーでオッケーだけど、
1万貰ってるだけにびみょーだね。5千円出しとく?
638愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 18:06:12
俺だったら3千円
639愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 18:33:31
彼氏の父親が突然の事故で亡くなりました。
彼の故郷はかなりの遠距離で(仕事の都合もあり)葬儀に出席できません。
香典を渡そうかと思うんですが、五千円が妥当でしょうか?
640愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 18:41:03
悠長に2ちゃんで聞いてる場合だろうか
641愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 18:53:02
>>639
十分。会った事ないなら3千円でもいいかも。
642愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 19:41:25
遠距離ってことはかなりのイナカってことだよね。
その男と将来結婚するつもりがあるんならムリをしてでも出席した方がいいと思うよ。
イナカになればなるほど、そういう席に来ないことは親類中であとあとまでいわれる。
遠い将来だけど、あの夫婦はウチの墓には入れない、とかそういうことになる。
643愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 19:44:41
>Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
>A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
>  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
>  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
>  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
>  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
644愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 19:45:48
>>642-643
つーかスレチガイの上に大きなお世話。
645愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 19:48:12
>>642ワロス
………だから仕事の都合で出れないって書いてあるじゃんか。
646愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 19:54:09
>>642-643
ちゃんと読めよ。
仕事で行けない、遠距離だって書いてあるだろーが。
647愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 20:02:52
っていうか「遠距離=イナカ」って発想に突っ込めよ
こいつの頭の中の脳細胞が過疎ってるとしか思えんw
648愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 20:19:43
いかにも東京育ちが考えそう
649愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 20:25:07
お前ら本当に釣られ上手だな(゚∀゚)
650愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 20:52:36
>>642のここが変だよ。
でしかも、わからないくせに
「遠い将来だけど」と人の人生を勝手に決めてるw
651愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 21:05:29
俺には5つ上の姉がいた。
姉は先天性の障害があり、右半身の手足が多少不自由だった。
幼いころから姉と俺はあまり仲が良くはなく、いつも喧嘩ばかりしていた。

就職して3年程経った頃、俺は当時付き合っていた彼女と結婚することになったが、
姉には結婚の話もなくその時もまだ実家に住んでいた。長男であることもあり、結婚後は
実家で両親と同居するつもりでいたが、姉の件もあって家族で揉めることが多くなり、
姉との仲はますます気まずくなっていった。
また、いままで姉の障害のことは自分の周囲に話さなかったこともあり、友人や
同僚に知られるのが嫌で、正直、姉を結婚式に招待したくはなかった。

ひどく空気が澄んだ秋晴れの日、それは結婚式まで後5日に迫った日だったが、
客先での打ち合わせ中に、突然母親から携帯に連絡があった。
それは姉が事故に遭って亡くなったという知らせだった。
姉は車椅子で近くの銀行へ行った帰りにダンプカーに巻き込まれたらしく、ほぼ
即死だったと聞かされた。

あくる日、俺は両親と警察署へ姉の遺品を受け取りに行った。受け取ったバッグの
中に封書があり、1万円札が10枚と1枚の便箋が中に入っていた。

その便箋には、
「○○へ。 結婚おめでとう。できの悪い姉でいろいろと迷惑かけたけど、姉ちゃん
にはこれが精一杯のお祝い。」というような内容が書かれていた。
我に返った俺の目からは、今まで流したことのない大粒の涙がぽろぽろと零れて
いつまでも止まらなかった。
652愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 21:26:51
コピペ邪魔
653愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 00:55:10
コピペにナンだが、
> 長男であることもあり、結婚後は
> 実家で両親と同居するつもりでいたが、
これはいただけない。
654愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 23:17:11
幼馴染にいくら包めばいいですか?五万?十万?で悩んでいます。。
655愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 23:22:19
幼馴染の披露宴でも普通は3万でいいよ。お互いなんだし。
その上で、記念としてプレゼントを何かすればいい。
656愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 23:24:09
おかねが一番
657愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 23:24:20
654です655さんありがとうございました。
658愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 23:25:38
恵比寿が一番
659愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 23:29:56
>>657
プレゼントは相手のほしいものを聞いてね。
ちなみに私は幼馴染と、3万+一人1万円程度のプレゼントを
三人で交換し合ってるよ。
660愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 20:05:22
友人が亡くなったのを後で知り、ご自宅へ弔問に伺います。
その際、香典を五千円包むか同額のお花を持って行くか迷っています。
または三千円包んで、三千円くらいのお花の両方を持って行こうかともいう考えもあります。
お香典があれば、お花は不要で両方差し上げると家の方に負担を感じさせてしまうでしょうか?
ちなみに私は大学生で、亡くなった友人も学生でした。
なにぶん初めての事で全く分かりません。
661愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 20:17:45
>660
「5000円の花だけ」ってのはとりあえず無しかな。

3000円くらいの花、ってのも
実際にアレンジとかにしてもらうと
思いのほか中途半端でしょぼかったりする。
念のために、お花はあらかじめ花屋さんで確認をね。

小さなお花の包みでも、それが「学生さんらしい額でしてくれた気持ち」なので
ご遺族は喜んでくださるだろうから大丈夫だよ。
3000円のお花を持っていくのなら、お香典の包みは2000円でもOK。
662愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 20:20:33
結婚式はしなかった30才3人育児中の貧しい主婦です
花嫁との共通の友人は最近まで鬱でニートだったので極貧
ご祝儀を合わせる事になり、2万包む事になりましたが事前にゴージャス花束を贈ろうと思います
許されますでしょうか?
663愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 20:27:26
「それと同額でプレゼント」って選択肢はなし?
花はあとに残らないし、挙式後すぐ新婚旅行に行ってしまう場合なんかは
事前に花をあげるのは迷惑になっちゃう可能性もある。
664愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 20:29:18
>>661さん
ありがとうございます。
665愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 20:52:16
>>663
実家から田舎に嫁ぎ、披露宴は実家近所でするので
披露宴前日に届くようにしようと考えています
物は金額的にショボく感じられると思うし薔薇風呂とかしちゃう人なので
邪魔にはならないかと思い花束にしました
666愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 22:00:50
>>660
友人で5千円、ご近所や知人で3千円てのが一つの相場目安。

2千円という数字はあまり聞かないので、
無難に5千円にするか3千円+花のほうがよいかと
667愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 22:34:34
>>662=665か?
相手に欲しいものがないか訊く ということは
思い付かないか?
668愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 23:05:33
>>662
つまらん花など贈るなら、合わせたフリして3万包めば?
669愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 23:36:10
>>660
私も2千円はちょっとあまりない数字だと思う。
友人なら普通は5千円と思うけど、学生だからと甘い目で見てもらって
3千円でもいいかなあ・・・という感じかな。
案としては、香典は5千円にして、花束じゃなくて今の季節の花の
チューリップや、こういう場合に定番のてっぽうゆり・すかしゆりとか
の単品数本で1000円くらい分とかにするとかね。(場合によっては花屋の
店先に仏花とすでにできている手ごろな値段の花束にするのもあり。)
670愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 00:05:44
いくら高額でも、花もらってもなぁ。
671愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 00:07:31
お花は結構な額を出さないと格好が付かないだろうから、
(香典+)お菓子を供えたら?
672愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 00:10:38
>>662
披露宴の祝儀でしょ。花はブーケ、その他たくさんあるし、限りなく
重なる(=不要に近い可能性のある)ものだよ。
いい年齢なんだから、友人とあわせる必要はないよ。
3万包んであとは何もなし、が一番相手のことを思った常識的な贈り方。
ニートのご友人は特殊な事情として考えたほうがいいよ。
673愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 00:11:50
うむ。3000円のアレンジメントはしょぼいぞ。最低5000円は出さないとね。
ただ、お花がどれぐらいあるかってのはものすごく家によるんだよな。
全く誰もお花を供えてないところなら、3000円のアレンジメントでもものすごく映えるし、
遺族がみんなお花好きであれこれ買ってきたり送ってきたりで花だらけなら、その中で
3000円が貧相に見えちゃう可能性もあるし。難しいんだよな。

というわけで、今回はお香典だけかお香典とお菓子ぐらいにして、一度様子を見に行き、
あまりにも寂しいようだったら四十九日にあわせてまたお花を送ってあげるようにすれば
いいと思う。
674愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 00:20:58
>>662
あなたのときにはお祝いもらっているんだよね?
披露宴なしで1万もらっていたら、やっぱり3万は出さないと、
失礼にあたると思う。
675愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 00:24:14
どーしても3万出せないというなら、せめて2万ずつと、
希望を聞いたプレゼント1万円程度(一人5千円)のあわせ技と
思ったが、まあ3万包むのが無難。
676愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 01:06:02
>>673
自分が出した葬儀では、良い香りがする線香も嬉しかった
多分1000円位でローズやラベンダー、梅の香りの線香が買えると思う
葬式出すと家中が線香臭くなっちゃって、その残り香で悲しくなったりする
そういう時に、良い香りの線香焚いて気を紛らわせたりしたものだ

3000円包んで、あとは菓子でも花でも少額の気持ちで十分だと思うよ
677愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 01:53:55
>>660です。

レスがたくさん付いていてびっくりしました。
みなさん、ありがとうございます。
少し心細かったので、嬉しかったです。


>>676さん
故人が香水やお香好きだったのを思い出しました。
なんといっても、若くして亡くなったので普通のお線香より良い香りのするものを
送るのも良い案だと思いました。

しかし故人宅にはお父様と御祖父母しかいらっしゃいません。
お母様とは離婚されたようです。
そんなところに香りつきの線香を送ると「常識のないお嬢さんだことw」と
678愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 01:56:21
すみません、、、途中で書き込んでしまいました。

御祖父母に変に思われそうな感じがします。
あくまでも、友人のためだからいいのかな。
気にしすぎですよね。

チラ裏っぽくなってきたので、失礼します。
みなさんの下さった意見を元に考えてみます。
本当にありがとうごさいました。
679愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 05:48:08
>>678
>香水やお香好きだったのを思い出しました。
これをご家族に方に伝えてあげればいいんじゃないのかな。
心がこもってる感じで喜ばれると思うけど。
680622:2007/01/20(土) 09:46:31
>>674
彼女からは長男出産の時お見舞いで花を頂いた意外何も貰った事ないです
恨まれない程度に安く済ませたかったのでここで聞いてみました。
681愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 09:51:48
>680
安く済ませたいなら欠席しなよ。一万のご祝儀すら惜しいなら、電報でも送っとけ。
披露宴に出席するなら三万、花はイラネ。
682愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 09:59:59
結婚祝いも出産祝いも貰ってないならいいんじゃない?
欠席も1万なんて言ってる人いるけど披露宴なんて
自分達の発表会なんだから赤字覚悟で当然
嫌なら会費制にするべき
683680:2007/01/20(土) 10:05:30
名前欄を間違えてしまいました>>662でした

出席にしてしまいましたが、貧乏なんだから電報にすれば良かったですね。
684愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 10:13:28
>披露宴に出席するなら三万
この風潮やだね。
引き出物たっぷり、食事も豪華絢爛な地方の結婚式ならまだしも。
685愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 10:35:21
今や披露宴の儲けで新婚旅行にってDQNの時代だからね〜
686愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 10:36:10
のし袋の中の封筒に金額と住所の記入欄があるのですが、
ボールペンで記入はまずいですか?
筆ペンだと枠が小さくて難しいです。
687愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 10:36:37
>>680
674だけど、そういう事情だったのね。あまりよく思ってない友人
というか、以前の行動に疑問ありってことなんだよね?
欠席&電報(か1万)が最強だったけど、もう出席なら2万もありかも。
花をそのカバーって意味ね。もしどうせ一人5千円かけるならプレゼント
のほうがありがたいだろうけど、まああと自分で考えたらいいよ。
688愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 10:44:40
>>686
中だしなんでもいいよ。
689686:2007/01/20(土) 10:46:30
>>688
ありがとうございます。
物凄く悩んでしまった…
690愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 12:04:18
御祝儀のことではなくスレ違いだったらすみません。

披露宴(当日御祝儀3万予定)と二次会に招待してくれた友達に
御祝儀とは別にプレゼントを贈る場合って、いくら位の予算が
相手に気を使わせない一般的な金額でしょうか。
ちなみに私も結婚する友人も25歳です。
691愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 12:11:09
普通は物となると、5000円か1万円じゃない?
気を使わせない、という意味を追求すれば、3千円くらいかも
しれないけど、それで買えるものがあるかどうか。
キッチン用品一つとかだったら買えるかなあ。あればいいと
思うよ。3万円と二次会に行くなら何も贈らなくても十分だからさ。
あとは気持ちということで。
692愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 15:36:49
弟が結婚することになりました。

私(長男) 30独身 メンヘル 実家手伝い 父死去 他に兄弟姉妹はなし

式と披露宴は秋までにするみたいです。
入籍は3月か4月

いくらくらい包めばいいでしょうか?
7,8万では駄目ですか?
いつ渡すのが妥当でしょうか


別件ですが、顔合わせするらしいのですが、母は出席はもちろんですが、
私は別にこなくてもいいと言われてます。
これは普通でしょうか?
693愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 15:45:19
披露宴出席なら相場は10万。
出席しないなら7万でもいいと思う。
あとは5万にしたら事情アリ勘弁っていう感じかな。
694愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 15:59:19
>>692
>私(長男)

だけのスペックだけで事足りる。
30であろうが、独身であろうがメンヘルであろうが(略)祝儀の相場は変わらないと思うけど。
兄弟間なら、家の中で相談するしかない。
相場もあってないようなものなんじゃないかな。
うちはお互いお金が行き来するだけだったら、と、ナシにした。

式の前の顔合わせなら、兄弟は居ないほうが一般的かな。
695愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 16:15:32
婚約者の妹の結婚式と披露宴に出席します
家族ルールも特になく、婚約者は家にも相談しないと言っています。

私27歳5万
彼31歳5万 だとおかしいでしょうか?

私3万
彼7万  にしたほうがよいでしょうか?

去年の婚約者の弟の結婚式には、彼は5万包んだそうです
ちなみに私達の式は半年後です。
696愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 16:43:31
>>695
二人で10万にする必要ないと思うが
697愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 17:13:02
弟さんに5万だったなら、今回も5万でいいと思うけどね。
しかも、去年の話なら。

あなたは3万で十分と思うけど。
698692:2007/01/20(土) 17:41:05
>>693 >>694
ありがとうございます
やはり兄弟は家によるのですね

>>695-696
を見ると5万もありみたいですし

わかりません
10万が妥当みたいですが・・・
やはり弟と話し合うのがいいみたいですね

ありがとうございました
699695:2007/01/20(土) 20:06:48
ありがとうございました
夫婦で10万が妥当かな、と思いまして…
(まだ夫婦じゃないけど)
もっかい彼と話し合ってきまっする
700愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 20:10:41
          きまっする
          きまっする
          きまっする
          きまっする
          きまっする
          きまっする
          きまっする
          きまっする
          きまっする
701愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 20:50:55
婚約ってどの程度の話?
前スレでも散々ループしてるけど、出席自体がDQNだから
702愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 21:08:41
>>701
>ちなみに私達の式は半年後です。
703愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 21:49:56
結婚した時期が大して離れてないのに
弟・妹に先にいかれるなんて、マヌケな家だねー
704愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 22:05:58
主人が「偲ぶ会」というのに代理で出席することになりました。
主人も主人の上司も外国人で、私もそのような会に今まで縁が無く全く想像がつきませんので
具体的に何をどうしたらいいのか一切分かりません。
とりあえず3万円で花を頼むらしいのですがその他にお金をつつんだり
挨拶の言葉を考えたりしなければいけないのでしょうか?
705愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 22:34:21
>>703
こういう事言ってる奴に限って結婚できないんだよなwひがむなwww氏ねよ
706愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 22:36:00
>>705
お・か・え・り
707愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 01:05:38
>>704
あなたが今住んでいるのは日本?
上司の話が出てくるということは、亡くなられたのは仕事関係の人?
偲ぶ会と別に葬儀は既に終わっている?

偲ぶ会って、葬儀よりもっとバリエーションがある気がするが
どうでしょう皆さん
708愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 01:08:05
日本人らしく、ほかに行く人と合わせる。
709愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 11:22:42
>>691
アドバイスありがとうございました。
結構義理がたい子で、気を遣わせたくないので
3千〜5千円内で探してみようと思います。
710愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 17:06:59
3ヶ月前に入社してきたばかりの男性Aさんの結婚祝いをします。
部署20名でお金を集めるってことになったようですが、
仕切ってる事務の女性が「祝儀袋にお金と一緒に各自の金額をAさんに
リストにして渡します」といわれました。
しかも一人、最低3、000円とのこと。
これって常識的にどうなんでしょうか?

711愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 18:04:21
普通じゃない。連名で出す場合は、同額が普通。
それで、できたらお返しなどは不要の一言を添える。
金額自由なら個人に任せればいい。披露宴参加しないなら、
付き合い程度の5000円だって問題ないんだから。
712愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 18:52:30
>>710
普通。
余計なこと考えなくていいぶん、楽で良い。
713愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 19:19:10
>>710
激しく会社によるので、常識かどうかは関係ないとオモ。
気にくわないなら「個人的にやりたいので」とか言って辞退すれば?
その場合現金なら五千円は包まないと格好つかないから、かえって出費が嵩むけど。
品物で安く済ませる手もあるけど、皆で足並み揃えないと710が浮くよね。
若しくは自分で仕切って有志をを募れば?
714704:2007/01/21(日) 20:11:09
>>707
日本です。
亡くなったのは上司の昔の仕事のパートナー(日本人)です。
主人も何度かお会いしたことのある方だそうです。
葬儀は終わっていているそうです。
とりあえず昨日、上司の名前で花を頼んでおきましたが
後は何をしたらいいのか・・・
礼服は着ていこうと思います。
715愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 20:13:37
>>710
> 3ヶ月前に入社
ここが引っかかってるのかな?
有志連名のお祝いって、普通強制じゃなくて出さない事もできるんじゃない?
716愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 20:26:04
>>715
しかし、今加わっておかないと、いちいち「じゃあ半年なら出すのか」「一年なら出すのか」って
考えないといけなくて面倒だと思うんだがな。

>>710
披露宴や二次会に呼ばれなかっただけ安上がりで済んだ、という方向で考えたらどうか。
717愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 21:25:34
>>711
連名で出す場合、各自の金額リストを一覧にして先方に渡すことは
どう思われますか?
同僚たちはこの部分に抵抗を感じています。
718愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 21:31:52
>>717
自分がもらう立場になればわかるよ。
確かにナマナマしいと思うかもしれないけど、
そのリストがなきゃ、お返しするときに途方に暮れる。
リストがあれば、そのまま贈答品業者に「半返しでよろしこ」ってできるもん。
719愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 21:39:30
>>717
バラバラな金額なら仕方ないんじゃない?
なんで一律にしないか、のほうが疑問かなあ?
こういうやり方って聞いたことないけど、あるもの?
720愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 21:50:12
>>719
今までは、品物を贈っていたので一人1,500円程度の支出で
トラブルがなかったんです。先方からの半返しもいらないし。
今回から仕切っている女性個人の考えで、こういった方式で現金を贈る
という指示がありました。
出たために、
721愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 21:53:44
>>719
最低2000円からお好きなだけ、というのは聞いたことがある。
主任クラスの上司とか古株の先輩とかは2000円じゃちょっとね…
でもわざわざ1人前包むのもアレだしな…子どもは今年私立小へ入ったばっかだし…
などといろいろ考えて、少し色をつけることができる。
隣の課の課長とかも乗り合いすることもできる。
便利な制度だと思うよ。
722愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 21:55:00
>>720
よりによって・・・って感じだね。
金額ウpは次回(●年以上働いている人)からにしようよって
掛け合ったら?
723愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 23:07:56
方式は悪くないけど、タイミングがな…
724愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 23:55:57
でも、リストまで出されたら、2000円の人にも半額返しはしなきゃ
いけないだろうしね。額が少なくてもすむのはいいかもしれないけど、
リクエストを受けた品物でお返しもなし、というのと比べるといいとは
いえないかも。
725愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 00:06:31
そういえば
「入社してすぐ結婚して社の人にお祝いさせるのは心苦しいから」
という理由で大学卒業前に式をした友人がいたな。

せめて「全員一律○円」という風にできないか聞いてみたら?
それで金額は書かずに、名前だけ書いて渡すの。(割れば一人あたりの金額もわかる)
課長や部長など、多く出したい人は連名リストから抜けて個別に包むようにしてさ。
726愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 00:11:35
5千円未満でバラバラだと、正直迷惑かもね。
一律1500円の方が嬉しいんじゃないかな。
それ以上出したい人は個人でって事で。
727愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 00:15:35
私はリストいいと思うけどな。
職場だからこそ、ちゃんとお返ししときたいという気もあるし。

結婚したとき、ダンナが「1000円から入れ放題」の職場祝儀をもらってきた。
お返しはダンナにまかせてもよかったのだが、「そういうの苦手」とかなんとか言うから
そのリストをもとにエクセルで住所録を作らせて、懇意にしている贈答品業者にまかせた。
「1000円なんてお返しいらないよー。」という意見もこの板ではちょくちょく見かけるけど、
お返しして悪いってことはないと思う。ご祝儀不祝儀って、その行ったり来たりが
肝心だと思うし。

ということで、次からリストはデータでください。
728愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 00:39:21
うちの会社、結婚も葬式も出産もお見舞いまでも、一律1000円を出す。
(あげたい人は個別で+α)リストもあるっぽい。
で、貰った側は500円程度だけど必ずお返しをするシステムになっている。
729愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 00:46:19
18才女です、友達(20代)の結婚披露宴に呼ばれました。
新郎新婦ともに友達で、ホテルでの式です。
ご祝儀は、母に聞いたら同年代の子と二人で3万でもいいんじゃないかと言われたのですが
それぞれで2万くらいずつ包んだ方がいいですか?
730愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 00:52:42
うちは、そのときの人数にもよるけど、一律1500円〜2000円弱までで、
お返しなしのリクエストを受けた品物を渡すよ。関係の深い人は別に包む。
で、新婚旅行などで、お返しになる感じ。
>>729
一人15000円はいくらなんでもまずいでしょう。夫婦でもないのに(引き出
物が個別にもらえる)連名もおかしいよ。まあ18歳なら2万円でも、いいとは
思うけど。
731愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 02:17:44
>>729
母・・・・未成年とはいえ、いちおう一人前に招待されてるんだから・・・。

というわけで、各自でそれぞれ2万包めばいいのでは。
732愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 08:49:40
妻25歳、私30歳
妻の職場の同僚で友達付き合い有りで、妻の友達の彼氏と私含めて四人で遊んだりもしています。で夫婦で招待していただいたのですがこの場合はいくら包めばよいでしょうか?一般的には五万?三万?どちらでしょうか?よろしくお願いします。
733愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 09:01:00
>>732
一般的には夫婦で5万。嫁だけ出席で3万もアリといえばアリ。
734愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 09:23:18
18歳の子でも一人1万5千はありえないという話だから、当然3万は
非常識な金額。5万だね。もしそれがきついなら、夫用事入れて
欠席にして3万にする。
735愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 09:52:59
香典について質問させてください。
親友の祖父が亡くなりました。
私ね実家は料亭をしてるのですが、親友は
そこで結婚の披露宴をしてくれました。
そんな感じで、家族同士の付き合いも深くはないですが
あります。
実家の両親は一万包みます。
私は五千円と二千円程度の御仏前(都合により、荼毘にふされたあとに伺います)
菓子を持っていこうと思いますが、少ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
736愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 09:55:15
× 私ね実家は
○ 私の実家は
誤字すみません。
737愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 09:56:05
>>735
少なくはない。むしろ友達の祖父母ならスルーでOKなんだから多いぐらい。
あなたやあなたのご両親がしたいと思うなら十分だと思います。
738愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 10:05:53
>>733
>>734
d
後者でお願いしようと思います。
739愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 10:13:56
>>738
断り方に要注意ね。実家の法事とか、海外出張とか、他の友人の結婚式だと
か、どうしようもない理由を用意したほうが無難だよ。
740735:2007/01/22(月) 12:10:02
>>737さん
ありがとうございます。
少なくはないとおっしゃっていただいて安心しました。
気持ちとして、渡したいと思います。
741愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 15:45:34
相談のって下さい。

春に従兄弟(34歳)の結婚式に夫婦で招待されました。

昨年の秋に私(29歳)の結婚式があったのですが、従兄弟は仕事の都合で欠席でした。

祝電もご祝儀も頂いてません…

それで、いくら包むか迷っています 通常は5万だと思いますが、交通費は負担してくれないらしいので…
宿泊は1泊分だけホテルを負担してくれる様です。

日曜日 の早朝から始まるので前泊し 挙式後は 復路の飛行機に間に合いません
なので、日曜日も宿泊です。 当然二人とも月曜日に休みを取るわけです…

この様な場合、色々なリスクを考えたら 3万でも いいかなぁ なんて考えが…

私達が結婚式した時は、交通費と宿泊費用は全員全額負担したのにぃ〜と思ってしまいます。

因みに 交通費は二人で約8万です。

因みに 新郎の妹(31歳)は子連れ(2歳)でご祝儀 2万でした…… びっくりです。

こんだけ ツラツラとグチを書きましたが いとこ同士の仲はいいんです 実は。 本当に。



742愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 15:48:30
モニョルなら行かなければイイのに。
743741:2007/01/22(月) 15:57:55
>>742

そうなんですよね…
でも 他のいとこ達(新郎妹以外全て未婚)は


『また 皆で会えるね!!楽しみっ!!』

という声が多く欠席するのに勇気がいります…
744愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 15:59:11
グチグチ言うなら欠席すれば?
あと、変にスペース空けないでください。
745愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 16:22:55
>>744
スペース空けてすみませんでした。欠席できるなら相談してません。

でも 欠席するなら自分の時と同じ様に ご祝儀と祝電なし??
746愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 16:25:57
>>745
DQN返しでよければ。
欠席でお祝い1〜3マンぐらい(?)しておけば?
747愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 16:37:41
もしくは配偶者は欠席にして、あなただけ行けばいいじゃない?
そしたら交通費半額、ご祝儀3万でも大丈夫なんじゃないの?
748741:2007/01/22(月) 16:55:49
>>746
>>747
ありがとうございます。
まずは 私だけ出席か二人とも欠席で再度検討してみます

ほんとに、ありがとう。
第三者の意見が聞けて嬉しいです。
749愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 17:00:55
この人、スペースのあけ方(というかつめ方というか)
分かってないのかな・・・。
750愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 17:04:23
741です。
携帯からなんです すいません 読み易くしたつもりが仇になりました
751愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 17:14:23
私(妻)の友人の結婚式に夫婦で招待されました。
夫はすごく面識あるわけではありません。

仲間内で、ご祝儀は2万と決まっているのですが、この場合は、
通常通り夫婦なので5万円でしょうか?仲間内の和を乱すことになるで
しょうか?
752愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 17:18:24
>>751
じゃ4万でいいんじゃね?
753愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 17:33:22
>>751
夫欠席であなたが2万包めばルール違反じゃないよ
754愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 17:48:44
>>751
一番良いのは仲間に相談する。

二人で来て3万+品物1万も微妙なんで
相談不可なら常識の5万にするか
もしくは1人出席にして2万
755愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 22:51:38
仲間ルール作っても、助かるのは先に結婚する人のときだけで
後の人は困るだけなんだよね。
756愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:49
すみません、教えてください!
友人のゲストハウスウェディングに招待されました。
ゲストハウスってなんじゃ?と調べてみたのですが、結局ご祝儀に変化を付けるべきなのかどうかが判りませんでした。。。
2万くらい包むつもりだったのですが、大丈夫でしょうか???
757愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 22:53:40
>>756
会場によって祝儀の額を変えるのはおかしいことです。
758愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 22:59:20
>>756
即レスありがとうございます!
よかった。。。なんだかフルオーダーで豪華な式というイメージを持ってしまい、2万円じゃ足りないかな?とちょっと心配になっていたのでした。
形式で左右されずに相場通りにしたほうが角も立ちにくいですよね。

ありがとうございました。
759愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 23:23:37
ゲストハウスでもホテルでも、2万は「相場」ではないです。
3万にしたほうが無難ですよ・・・上で働いていない18歳なら
許される値段って出てるくらい。
760愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 23:29:30
>>759
2万3万の話は荒れるもと
761愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 23:31:23
>>756うちの地域は2万が相場だけど
T&G系列のゲストハウス(とにかく高い)で挙げると聞いて
「3万がいいかな」と友人同士で相談してるところだよ。
(仲間内では結婚式がはじめてだからこれからの相場を決められる)
まあ、そんな高いところで挙げるのは本人の勝手なんだけど
T&Gスレで調べたら途中で詐欺並みに値段が跳ね上がる式場らしいから。
>>756さんはおいくつ?まだ学生?
762愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 23:46:38
>>756
過去形になってるから
もうあげてしまったようにも読めるね。
763愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 23:48:59
相場というのが友人内ルールのことなら問題ないけど、>>758さんは
相場と先に決めているから、その辺りが気になるね。
764女 会社員:2007/01/23(火) 06:40:00
香典。せこい話ですが、実家での喪主と私(会社員)が別人の場合、会社の
同僚たち大勢から香典をいただく場合って、その香典の中身も香典返しも実家の喪主
に任せちゃうと、別の機会に会社同僚に不幸があったとき、今度は私が香典を差し上
げる立場になりますよね。ななんか割り切れない気持ちですけど。
765愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 07:03:12
>>764
つまり、会社からの香典は764ではなく、喪主の懐に入るのに
会社同僚の不幸があったとき、喪主ではなく764の支出になるのが不公平ってこと?
持ちつ持たれつだし完全に公平になんてならないよ。
親族のいない天涯孤独な人や、未婚の人、子無しの人は
お祝いや香典をあげっぱなしになるでしょ?冠婚葬祭なんてそんなものだよ。
766愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 07:53:33
>>764
同僚からの香典を喪主でないあなたがもらってしまうのも
おかしくないか?
767愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 09:23:58
>>766に同意。会社の人はあなたの懐に入ると思ってないよ。
お葬儀代は喪主と同額出して、香典は喪主が全部持っていっちゃったって事?
768愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 09:35:02
769愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 09:55:19
最近こういう考えの人が多いのかな。>>765の言うとおりだよ。
冠婚葬祭で収支を合わせようとするのがそもそも間違い。
>>764は友達が5人子供産んで出産祝いしたら、自分も5人作らなきゃ割りに合わないとか思うんだろうか。
770愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 14:40:30
ああ、多いよね。>冠婚葬祭で収支を合わせようとする人
だからうちの親戚間では、出産祝いは一人目の時だけ一律○円(←いくらか忘れた)と決めてる。
二人目以降はなしだよ。一人っ子が多いしね。
771女 会社員:2007/01/23(火) 22:36:36
770
サンの意見に同感。同僚が大勢いる(全体で70人以上の職場)とそうだよ。「儀礼」と言ってしまえば
そうだともいえそう。
765さんの意見に沿っていえば天涯孤独な人はお祝いや香典は一切出さないし
子どもを生む年頃の人同士がお祝いをお互いにし合っています。辺りを見回してみると
「あげっぱなしの人」は消滅していますよね。
 会社の同僚の家で不幸があっても私の実家の喪主さんにとっては「単に姉妹の会社同僚の不幸」
ということだけで、香典を出すなんてことはしないのが普通の感覚。今回の私の実家の不幸も「同
僚である私を通しての肉親」ということで定額の香典を出してくれている事実。
772女 会社員:2007/01/23(火) 22:43:42
 私と喪主が同一人物ならいいと思う。同一人物でなくても生計を同じくしている
のなら、何にも抵抗はないよ。でも成人していて別世帯で生計が別なら、わたしが
香典−香典返し=差額をいただいてもいいんじゃ・・・。もち香典返しは私自身が
負担するのよ。
773愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 22:44:09
>>771
すまん、読んでて頭が痛くなってきた。
推敲して書き込んでくれ。
774愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 22:52:32
こういうレスはちゃんと読まずに「好きにしろ」で正解。
775愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 22:53:18
>>772
「香典−『葬儀費用の一部』−香典返し=差額」ならまだ少しは理解できるけど。


いや、やっぱ無理かw
776女 会社員:2007/01/23(火) 23:36:59
775さん。誤解の無い様。「香典−香典返し=差額」の式はすべての香典ではないのはもちろんです。
私の会社関係の同僚分のみに限ってのことですので。
777愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 23:55:30
>>776
コテハンに思えないコテハンは不要だから。
喪主という言い方に終始して、自分との間柄を書かないのが気味悪い。
どちらかと言えば家庭板で愚痴ることじゃないの?
778愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 00:01:45
意味わかんないんだけどwなんで>764に小遣渡さにゃならないのかw
だったら最初から香典辞退しなよ。そんで同僚関係の不幸事には一切関知しなければ、
プラマイゼロってことになるんじゃないの?
そもそも香典って余程親しくない限り高額にはならないし、ケチる方がどうかしてるけど。
779女 会社員:2007/01/24(水) 00:13:49
 辞退するのは悪くない提案だと。同僚の親族に不幸一回あると5000円、
それが年間6件あるとすると30.000円かかる。香典返しはたいてい御茶や
海苔。結局賞味期限切れになってしまっていた。地方の会社で、安月給の身なんです。
780愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 00:15:55
>>776
いや、そういう意味じゃなくて香典をもらうんなら当然葬儀費用も負担するべきだってこと。
香典でまかないきれなかったら赤字って意味。
それでも変だけど。
781愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 00:21:45
5千円じゃなくて三千円にすれば? 配偶者ぐらい近くない限り
許される数字ではあるでしょ。
それも嫌なら、自分も辞退する代わりにほかの人にも払わない。
あとは会社向きじゃないのかもね。フリーにでもなれば誰も言って
こないでしょう。
782東京在住です:2007/01/24(水) 00:35:42
今度会社の同期の披露宴に出席します
結構いいホテルなんで3包もうと思ってたんです。
一緒に行く別の同期が2で統一しようぜと…
抜け駆けして3入れておくのはまずいですかね?
ちなみに上の係長やら課長やらは3ぽいんです…
783愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 00:43:52
>>782
会場のよしあしで祝儀の額をかえるのはよくない。
2万も3万も相場の範囲内だから好きにしろ。
上司クラスが3万包むのはごく普通。当たり前。
合わせると言ったって、他人の祝儀袋の裏側まで覗き込むような
奇特なヤツはいないだろうし。
結論としては、2万でも3万でもどっちゃでも。
784愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 00:47:29
>>783
一言一句激しく同意。
785782:2007/01/24(水) 00:54:47
ありがとうございます。
上司と同額は恥かかすかなとも思ってたんですけど
抜け駆けしてみます
786愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 00:58:17
上司も5万とは言われているけど、子育て真っ最中とかだったら
正直つらいから3万にしてしまう人も多い。まあ祝辞でも頼まれたら、
お車代出るから5万包むだろうけど。
友人抜け駆けはまったくかまわない。自分の気持ちでOK.
787愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 11:45:33
披露宴欠席の場合、友人にお祝いは5000円では少ないですか?
遠方なので郵送です。

欠席は勿論ドタキャンではなく、打診の段階で伝えてあります。

自分の時(6年マエ)は披露宴ナシ&お祝いナシ
出産も二度ありましたが、お祝いナシ
共通の友人の結婚式などでは、何度か会ってます。
788愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 11:53:34
>>787
うーん・・・むこうは自分のことを棚にあげて(忘れて)
「お祝いが5千円なんて非常識だ!」と思う恐れがあるけどね。
789愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 11:55:17
特殊だね。普通は自分がまだか、付き合いが自分が結婚したあとからか、
来てもらっている場合が多いから。これらの場合だと現金の場合は
普通1万からが多いだろうが。
5000円でOKと思うし、お金だと金額が中途半端と思うなら儀礼的に
品物でもいいかも。ただ、そこまで何もしてもらってないなら、
何もしなくてもそのお友達は文句はない気がするけれど。
790愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 12:44:50
何も貰ってないなら、お金より物がいいんじゃない?
半端に5000円とか送ると、貰ってない事に対する嫌味っぽいような。


しかし、冠婚葬祭のお金って高すぎる。
業者が平均あげようとしてるんじゃないかと勘ぐってしまう。
791愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:31:53
夫婦で招待された友人の結婚式でのご祝儀です。

ご祝儀:5万
交通費:5万(2人)
宿泊費:6万(2人・2泊)
二次会:2万(2人)

祝い事なので、お金に気にせず祝いたいのですが、なかなか厳しい。
2次会は予定していないと聞いていたので、1泊で済むと思い、夫婦での
出席に○をつけてしまった自分がわるいのだが・・・。
誰か出し惜しみしている私をしかってください。
792愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:39:03
>>791
二次会を欠席すればよくない?
ドタキャンで幹事に迷惑がかかりそうなら、会費だけ払ってさ。
個人的には安いビジネスホテルに泊まればいいじゃんと思うけど・・・

ていうかスレ違いだね。祝儀の話じゃないし。
793愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:39:24
交通費・宿泊費でないのは確実?
とりあえず2次会断りなよ。披露宴に出て2次会欠席はよくあることだよ。
遠方ならなおさら。そしたら宿泊も1泊でよくなるし。
794愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:40:21
ところで交通費スレってどうなったの?
795愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:44:49
>>794
一時ものすごい勢いでレスが付いてたけど
今は無いみたいだね。
相談者もgdgdして煮え切らない人多かったからなー。
796愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:45:22
2次会欠席はありなんですか?!
99%、交通費も宿泊費もでません(「交通費、準備するの結構大変なんだ
よねー」とメールで言われているので、多分絶対でない)。
797愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:47:15
ちなみにGWの初日だから、ビジホでもこんな値段なんです。
798愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:48:42
>>796
普通にアリだよ。遠方だと披露宴だけで帰る人多いよ。
式はいつ?旦那さんとあなたの共通の友人なの?
そうでないなら、どちらか一人だけで行けばいい話だけどね。
(もう招待状返信したなら後の祭りだけど)
799愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:48:43
>>796
二次会ようの出欠も丸付けたんですか?
大抵披露宴と二次会は別々に送ると思います。
二次会は幹事宛だったりするし
800愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:48:58
汚舞サソはメールなんぞで軽くあしらわれた挙句ご丁寧に2次会まで出てやるつもりなのか?
801愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:50:02
GW初日かあ。遠方から呼びつけて交通費宿泊代一切ナシとは香ばしい。
ぜひこちらのスレへどうぞ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1146391920/l50
802愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:50:34
まだ若くて披露宴出席経験がないのかな?
803愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:52:50
804愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 13:54:50
> 「交通費、準備するの結構大変なんだよねー」

「ごめん、交通費は出せないんだけど、よかったら来てもらえるかな」
と手を合わせてお願いするところじゃないの?
神経太いお友達だね。
805787:2007/01/24(水) 13:57:28
>>788さん、>>789さん、>>790さんありがとうございました。

金額がはっきりしすぎると少なくて非常識!!と思うかもしれないし、
もらってないのに現金ってのも確かに嫌味っぽくもとれてしまうかもですね。
夫は何もしなくていいんじゃない?と言ってます(夫にとっても共通の友人)。
ささやかに物を贈る事にしてみます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
806愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 16:21:22
>>791
「明日は用事があるので、今日中に帰らないといけない」
と言うことで、一泊だけしてさくっと帰りなさい。
たかだが友人の結婚式で18万の出費はきついべ。
2次会パスでも13万だけどねー。きついね。

更に夫婦のどっちかは仕事があるって事にすると更に節約できる。
807愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 16:26:32
夫婦片方出席で披露宴のみなら7万だけどね。
親戚でもないのに両方招待って、夫婦ぐるみの付き合いなのか。
808愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 17:18:01
そりゃ付き合いがあるから呼ぶんじゃない?でも、
一人出席が一番よかっただろうけど、出席出してしまったあとみたいだから、
せめて2次会欠席だね。
809愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 17:20:06
でも、二次会を欠席できることを知らなかった>>791だからなー。
記念日や連休に式挙げるカップルは「ご家族でどうぞ♪」と
いうことが多いらしいし、なんか丸め込まれてそうな悪寒。
810愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 01:02:51
知人が亡くなったのでお通夜に行くことになりました。
お香典はいくらくらい包めばよいのでしょうか?
知人も私も大学生です。
811愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 01:06:19
>>810
友人ではなくて?
ただ知ってる位なら3000円
友人とか長い付き合いなら5000円
812愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 02:39:29
>>811
なんというか、微妙な関係なのですが知人というほかありません。
ありがとうございました。
813愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 03:46:15
お香典渡す時なんていえばよい?
814愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 06:06:48
>>813
「葬儀 マナー」みたいな言葉で検索汁。
815愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 14:27:40
友人が結婚します。
私の式の時は5万円包んでくれました。
友人は式もパーティもなしなのですが、3万円でも大丈夫でしょうか。
816愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 16:01:40
好きにしなさい。
それで相手がどう思うかはその相手にしかわかりませんがな。
817愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 16:36:55
>>815
宴なしの相場は1万なのでおk
まだ気になるなら3万+贈り物をしても良い
818愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 00:36:41
香典に関してご意見いただきたいのですが。

亡くなったのは妻の父。今回の喪主は妻の弟です。

家族葬という事で近い身内だけという事で,私・妻で出席するつもりです。
私・妻二人分を私の名前で香典を出そうかと思っています。

妻の親(父)なわけですから,30代親という事で見ますと5万円〜10万円という物を見たもので
二人分で10万円入れようかと思っています。

恥ずかしながら身内の,さらに夫婦で出すというのが初めてなものでご意見お聞きしたく書き込みました。
よろしくお願いいたします。
819愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 03:27:45
去年の秋に実父が他界。
義兄夫婦から郵送で実兄宅に5000円の香典送られてくる。
これって常識の範囲内? 
ちなみにおととし義父が亡くなった時は遠方から実母・実兄夫婦が駆けつけて
兄は一万円包み別にお花を用意。 
私の父の葬儀には義兄夫婦の出席はなし。
くやしくて腹が立ってしょうがないのか事実。 
私と同じような経験がおありの方からの話が聞きたいです。
















820愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 04:00:36
お葬式の場合は急なことだから、出席できなかったのはしょうがないんじゃない?
あなたの実家は遠方なんでしょ?
子供を預ける都合がつかないとか、仕事がどうしても休めないとか
そういう事情もあるんだし。
自分の兄弟の配偶者の親なんて、赤の他人だよ。忌引きなんて使えない。
親戚付き合いの濃い薄いもあるし。
あなたの一族が、濃い付き合いをする人たちなんだろうなと感じるけど、
義兄がそこまで非常識なようにも思えないなあ。
実母・実兄夫婦で一万円+お花なんでしょ?
実母が別口でいくらか渡してるというなら、ちょっと少ないかな程度。
親族じゃないんだし。
821愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 08:20:10
でも「義兄夫婦」ってことは、>>819の父親の実娘だよね。
実の娘が5,000円郵送してきただけって、ちょっと寂しい気もするよね・・・。
822愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 08:53:52
>>819
今後もその程度の薄い付き合いで頼みますよ、ということなんだから、
かえって気が楽じゃないの?
ここぞとばかりに非常識な大金包んで、
のこのこやってきて文句ばっかり言って、
しかも長居されるよりはずっとマシ。
823愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 09:56:29
>>821
違うだろ・・・
普通は、自分から見て「義兄」と言えば、配偶者の兄を指す。
実姉夫婦の事を、わざわざ義兄夫婦とはいわないと思うが。
824愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 10:05:05
こういうことだと思うだけど。
違ってたら訂正よろしく。 (>819から見た関係)

    実父       義父
  __|__     __|__
 |     |    |     |
実兄  >819=配偶者   義兄
825愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 11:50:45
>>815
式のかたちがどうであれ、5万あげたら5万返ってくると思ってる人は
世の中に結構多いよ
まぁその友達の良識に合わせて包んでください
826愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 11:58:24
どうかね。

式しないなら全くあげなくてもいいと思ってる人も世の中に多いよ。
>>815は常識的だと思います。
827821:2007/01/27(土) 12:38:43
あああ、>>819夫の兄か!
勘違いしてたよー。ハズカシス
828愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 22:35:51
今日、母のいとこの娘さんの結婚式に夫婦で行ってきました。
大人になってから付き合いはなかったのですが、親戚が少ないので是非にと言われ出席しました。
御祝儀は最初、夫婦二人という事もあり五万円にしたんですが、母が二人で三万円で良いと言うので、三万円にしました。
私は少ないかな?と思ったんですが、どうなんでしょうか?
ちなみに引き出物は一つでした。
829愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 22:57:25
>>828
普通なら2人で3万は恥を掻く金額。
一般的な披露宴なら食費等で一人2万は掛かる。

しかし是非にと言われた上に母の進言なら
親戚ルールがあるのかもしれないし、今後も
付き合いが無いのならそれでもよいんで内科医
830愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 23:01:45
義理で出席してるんだし、母親がそういうんだったら3万で全然問題ないと思われ。
831愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 23:15:55
828です。
返事くださった方ありがとうございます。
少し安心しました。
書き込みはじめてなので書き方変だったらごめんなさい。
ありがとうございました。
832愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 01:29:35
>>828
母のいとこの娘とはかなり遠い間柄だが、遠縁とはいえ身内なんだから
他人に話す際には娘「さん」はやめておきましょ。
833愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 01:32:39
事情があって、披露宴に新郎側からの出席者が1人も見込めないので(サミシ〜(TT)披露宴を諦め
チャペルでの式と、新婦側(私)の親戚を招いた少人数パーティーを予定しています。

私の友人には式だけでも来てもらいたいと思い、式のみの招待状を出そうと思っています。
披露宴もないのでご祝儀の受け取りは予めお断りをしようと思っていますが、招待状にその旨を記載するのはおかしいでしょうか?
きてくれた友人には、ちょっとしたお土産とホテルの食事券を式の前に渡すよう手配をしようと思っています。
834愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 01:39:13
>>833
ゴミついてるよ
835愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 11:06:03
質問です。
義父が開いている絵画教室が30周年を迎え
今度展示会を開くのですが
私たち夫婦は幾ら位包むべきでしょうか?
それとも何か品物(お花とかお酒とか?)の方が良いでしょうか。

ちなみにお祝いとは別にチケット代として6千円(2人分)払います。
836愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 11:06:54
>>835
お花のアレンジメントを会場にかざってあげるのがいいと思うよ。
多分生徒さんとかからもたくさん来るとは思うが、多いほうがいいし。
837愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 21:13:30
>>836さんのコメントに付け足しですが、生花の場合は会場によって
持ち込み禁止の場合があるので、その点だけ気をつけてください。
(生花や土などに付いてくる微生物で、作品に影響が出る場合があるかららしい)
838835:2007/01/28(日) 21:43:58
>>836-837
どうも有り難うございます。
なるほど、お花のアレンジメント良さそうですね。
こういう場合って幾ら位のものにしたらいいんですかね。
なんだか相場が見当もつかなくて。
839愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 21:46:48
>>838
3000円では貧弱。最低5000円、できれば一万円ぐらいだと映える。
840愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:00:07
会場指定の花屋があるかもね
841愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:44:21
質問です。
しばらく連絡を取っていなかった友達から
結婚&出産した、というメールが来ました。
結婚祝いで1万円、出産祝いで5千円包もうと思っているのですが
ご祝儀袋はどうしたら良いでしょうか。
今はバタバタしているらしいので現金書留で送ろうと思います。
結婚と出産で別々のご祝儀袋に入れて、
2つとも書留の封筒に入れて送ってもいいものでしょうか?
842愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:45:32
旧職場の先輩の教会式に参列してと言われ
参列したのですが、
お祝いの受付等も何もなかった為
ご祝儀も渡さず終わってしまったのですが
よかったんでしょうか・・・・いまさらの話なのですが。
843愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:46:35
>>841
「しばらく連絡を取ってなかった友達」から唐突に報告メール、という状況だけ鑑みると、
まずはそれだけの祝いをすべき間柄なのかどうか考えたくなるな。
ご祝儀袋を2つまとめて入れるのは別にかまわんと思うよ。
844愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:47:26
>>842
お祝いは必ず会場で渡さなければいけないというもんではないよ。
845愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:50:42
>>844
もう本当にいまさらなのですが、
結婚報告を聞いた時に食事をご馳走して、
贈り物をしたのですが、こんなのはお祝いにならないですよね・・・・。
先輩からの結婚式の招待は
招待状もなく、ただ教会の地図が送られてくるというものだったので
式のみだからご祝儀いらないかな?と判断してました。
846愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:56
>>845
式のみだからご祝儀を持参する必要はないけど、
式に呼ばれるぐらいの関係なら、なんらかのお祝いはするわな。
でも、ちゃんと贈り物してるなら、それはそれで大丈夫だと思うよ。
847愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:54:50
質問です。
つきあっている彼氏の祖母(父方)が亡くなりました。
私は祖母と面識がなく、
結婚予定はあるもののご両親にすらその報告はしていません。
母方の祖母が米寿のお祝い時には、お菓子を贈ったりしたので
父方の祖母の不幸にもお香典を送ろうと思うのですが
さしでがましくないでしょうか?
さすがにご親族と面識がないので
お通夜・お葬式には参列しない方がいいと思うのですが。
ちなみにお香典を渡す場合は彼に直で渡しておいてよいのでしょうか。
値段も5000円で大丈夫でしょうか。
教えてください。
848愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:55:38
>692
現金なら入籍時に渡すのがいいんじゃない。
うちは家電を買ってもらったので、入籍とも挙式とも関係ない日だったけど。
お祝いの金額については自分の親と相談してみなよ。
849愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:56:07
>>846
ありがとうございます!
式のみの場合ご祝儀はいらない=披露宴の引き出物・食事代がかかっていない
と考えれば良いんですね。
850愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 22:57:33
>>847
Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
851愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 23:03:25
>>850
ありがとうございます。
そうですね、恋人と言えどまだ他人ですし
面識がないのにお香典渡すのも変ですね。
852愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 23:14:07
>>849
いらないんじゃなくて、持参する必要がないということ。
もちろんそれまでに渡す機会がなければ持参してもいい。
たいてはそれまでにお祝いする機会があるだろうから、そのとき渡せばいい。
853841:2007/01/29(月) 00:21:51
>>843
ありがとうございました。

>「しばらく連絡を取ってなかった友達」から唐突に報告メール、という状況だけ鑑みると、
>まずはそれだけの祝いをすべき間柄なのかどうか考えたくなるな。

確かにそうなんですよね…
854愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 00:25:38
>>853
自分の披露宴に来てもらってるならその1万5千円でいいと思う。
そうでないなら、なんかかわいいおめでとうカードでも送って終わりにするかな。
855愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 01:59:31
今度婚約者のお姉様が一足先にご結婚。
半年後には同じ額が戻ってくるような気もするが^^; どれくらいお包みすれば良いものやら…。
3とかじゃヤバイよね??
856愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 02:04:35
>>855
半年後なんてどうなってるか誰もわからんからな。
出席なら3でいいんじゃね。出席自体あまりおすすめしないが。
857835:2007/01/29(月) 12:49:22
>>839-840
有難うございます。
1万位のにします。
会場にも念のため問い合わせてみます!
858愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 19:39:08
質問です。
今度兄の結婚式があります。
ご祝儀なんですが、去年私が結婚したときに兄と当時婚約者だった彼女から
それぞれ別にご祝儀を10万と3万もらっています。

今回、夫と二人で出席するのですが二人で10万だと少ないですか?
859愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 20:09:01
少ないと思うなら増やせばいい。
10万で十分だと思うなら10万包めばいい。

それだけの話。
860愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 20:38:25
私なら10万と、電子レンジなどのちょっと値の張る家電を贈るかな。
出来れば、同額になるような感じで。
861858:2007/01/29(月) 20:56:08
少ないかなーと思ったんですが、13万ってのもヘンな数字だし、15万だと
逆に多いのかなー、、とかごちゃごちゃ考えてました。

10万+なにか贈り物にしようと思います。
ありがとうございました。
862愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:10
遠方での友人の披露宴に招待されました。
私は既婚者ですが、私だけの招待です。
ご祝儀は3万円包むつもりだったんですが、
遠方ということでお車代が出るそうなんです。
この場合、ご祝儀の額は増やした方がいいですか?
863愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 22:14:26
>>862
「増やすべき」と
「いや、それでは好意がムダになる」という
二つの意見がある。
864愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 22:20:31
>>862
増やす必要は原則なし。
あくまで向こうの招待なので、お祝いとは切り離して考えるべき。
ただし、どうしても気兼ねする場合は少し多めにするか別の記念品を用意してもよい。
と、ものの本に書いてありました。
個人的には車代と差し引いて1万円程度(食事代分くらい)向こうに行けば十分だと思いますが、
中にはどんな遠方だろうが車代全額負担する人もいるので判断に迷うところです。
最終的には相手がこちらにいくらのご祝儀を期待していて、どのくらいの車代を出すかを察して判断でしょうか。
865愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 22:54:50
>864 >863
どうもありがとうございます。
全額ではなくて、補助的に一部を負担して頂けるそうです。
事前に額まで伝えて下さっているので助かるのですが、
ちょうど、一万円程度の差額が出るくらいです(ご祝儀−交通費)。
こちらの負担としては交通費以外に宿泊費もかかってきますので、
正直、お車代を出して頂けてとても助かります。
ご祝儀とは別に5000円程度のプレゼントを事前に郵送しようかな・・・
と思います。それで十分でしょうか。
866愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 23:01:38
>>865
全額出ないならプレゼントなんて必要ないと思うけど。
交通費出してもらうほどカネコマじゃないってことなら交通費辞退した方が
相手も喜ぶよ。
867愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 23:07:58
>>866
いや・・・かなりのカネコマなんで、交通費はありがたいです。
ちなみに、私が結婚したときは、その友人は呼んでいないし、
お祝い・贈り物などはもらってません。
お互いに呼び合ったのなら、自分がお車代出してないなら辞退、
出したなら頂く、等の基準が出来るんですが・・・。
ご祝儀自体が3万円と少なめなので、2万円もお車代で頂いて
何も上乗せしなくていいのかな?!と疑問で。
プレゼントは気持ちなので、お祝いの手紙と一緒に、
簡単なものを送ろうかと思います。ありがとうございました。
868愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 00:52:39
家族ぐるみの友人の披露宴へ姉妹三人で行くのですが
お祝いをいくらにすればいいのかわかりません。
ネットで調べてみたところ一人三万円が相場だとあったのですが
夫婦の場合でも五万円、あまり多すぎるのもよくないとあり
いくらぐらいにすれば相手に失礼が無いでしょうか?
869愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 00:55:22
それぞれ何歳なの?
870868:2007/01/30(火) 00:58:56
友人が31歳 こちらは上から34歳、30歳、26歳です。
871愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 01:02:59
自分の披露宴に来てくれた友人の2次会に呼ばれたのですが、都合がつかず
欠席しようと思っています。
お祝いだけ送ろうかと思っています。
私の披露宴の時、その友人は1万だけ包んできてちょっと驚愕したという
エピソードがあるのですが、こんな場合私からはいくら位包む(ないしは
贈り物)のが妥当でしょうか。
872愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 01:05:40
んな奴ぁ同額を返しときゃエエ。
873愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 01:11:31
>>870
3人ともいい歳じゃん。
一人3万ずつでいいと思うけど・・・
あなた達の結婚式にその友人を呼ばないんだったら
3人連名にして7万でもいいと思うけど、
友人に、姉妹それぞれの披露宴に来てもらうんだとしたら、
3万円×3人分で9万円の出費なんだからね。
874愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 08:16:30
>>871
友人はあなたの式に出席して1万円、
あなたは欠席でいくらか、ね。
同額でも多いんじゃね?
3000円〜5000円くらいの品物でいいんじゃないの?欠席なんだし。
875愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 11:09:26
>>868
一人三万。袋は3つに分けたほうがいいと思うんだけど。
876愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 11:50:47
兄嫁の妹、こちらが年上なので「義理の妹」の結婚のご祝儀について質問です。

こちらは関東、あちらは九州で(式も九州です)
あちらのご両親とともに兄の結婚式で会った他は全く交流がなく
もし披露宴等に招待されても、仕事も多忙なので本当に申し訳ないけど欠席するつもりです。

兄夫婦は披露宴に出席するので2人で10万くらいは用意するようですが
私の立場(30代社会人)としては、どのくらいが相場でしょうか。自分では5万を考えています。
877愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 11:53:37
招待されてから考えれば?
ご両親他界されてるの?
878愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 11:59:01
>>877
即レスありがとうございます。両親は生きていますが、
2人とも重い持病で旅行等にはいけない状況なので今回は欠席予定です。
「それなら代わり」にという話が持ち上がりつつあり、
丁重にお断りの下話を兄を通じて始めてもらっているところです。
879愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 12:13:06
>876
出席もしない・あなたのお兄さんのように新婦と直接の義兄弟姉妹になるわけでもない立場で5万は多い。
あなたのご両親レベルの親族でも「欠席で3万」ぐらいが相場だよ。
せいぜい1万くらいで良いと思う。
880愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 12:18:40
1万はいくらなんでも少ないんじゃないかなあ
ご両親との相談も必要だけど
ご両親5万、あなたが3万くらいにしておけば角も立たんでしょ?
881愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 12:20:31
???
九州の相場ってそんな高いの?
882880:2007/01/30(火) 12:22:01
>>881
知らんw
883愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 12:22:57
>>880
欠席のときの話だよ?3万だとちょっと高いような。
884880:2007/01/30(火) 12:31:57
>>883
うーん・・・あくまでこちら都合の「欠席」のようだし
妹さん夫婦が継ぐなら、ご両親の次の代(縁起でもない話ゴメンネ)には
いくらなんでも最低限の付き合いだってせにゃいかんだろと思うし
本人が5万までおkって言ってるしw じゃダメ?
885愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 12:37:49
次の代になったらもう付き合いは無いと思うよ。
それこそ代替わりの葬式ぐらい。
886876:2007/01/30(火) 12:45:14
皆様いろいろありがとうございます。
養子ではありませんが、あちらではその義妹夫婦が事実上の跡継ぎかとは思います。
5万では高い、と言うのはよく理解できましたので
1万か3万で、もう少し兄や親と相談してみようかと思います。
887871:2007/01/30(火) 13:20:41
レス頂いた方ありがとうございます。
正直自分でも同額は多いと思っていました。
3〜5000円の品物にしようと思います。
888愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 21:15:35
弟嫁の弟が結婚することになりました。
披露宴は小さなものにするとのことで、私は招待されていません。
この場合、ご祝儀はいくら位包めばいいのでしょうか。
私は3万くらいかな〜と思っているのですが。
皆さんの意見を聞かせてください。
889愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 21:28:26
つーか、盛大な式をやるにしたって
「義兄の実姉」なんていう、もはや「親戚というのさえ微妙」な人を呼ばないのは普通のことなんで
スルーしたっていいような。

890愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 22:50:33
ま、包むんなら3万で十分だろ
891愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 23:39:50
弟嫁の弟なんて、赤の他人じゃん。
向こうも>>888の事を親戚だなんて思ってないでしょ。
そんな人から、披露宴に招待してもないのに3万円もらったらビビルな。
892愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 10:51:36
それは付き合い方にもよるし
赤の他人とは言い切れない
893愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 13:14:07
厄払いを目的とした宴会(厄祝い?)に招待されたんだけど
お金は、どの程度包めばいいのかな?
894愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 13:14:55
マルチか
895愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 13:19:42
>>894
893です
分からないものですから、すみません。
896愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 18:44:24
>>888
あなたの実親は包まないの?
包むんだったらそれでいいんじゃないの?
897愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 23:41:25
友人から挙式と披露宴の招待状をもらったのですが仕事の都合で欠席する事になりました。
友人と私の家は、それ程遠いわけではないのですが都合がつかず会えないので、お祝儀を書留で送ろうと考えています。
これは失礼にあたるものなのでしょうか?
898愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 23:49:43
>>897
都合がつかないなら郵送するしかないと思う。
899愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 15:28:54
妹の友人が結婚式します。呼ばれてはいませんが、お祝いするといくらくらいなんでしょう?
私30,妹の友人27です。
900愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 16:25:08
あなたにとっても友人なのか?
単なる知り合いなのか?
901愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 17:40:57
898さん、
ありがとう。
902愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 22:35:52
質問お願いします。
仲のいい友達が結婚式します。ですが会場が県外で行けません。今度御祝儀わたそうと思います。式当日は電報送ろうと思っています。その場合御祝儀一万は妥当なんでしょうか?
903愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 23:29:56
>>902
妥当。
904愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 23:32:25
>>902
欠席で1万円は相場だと思います。
ですが、あなたの結婚式に来てもらっているなら、
県外でもなんとか万障繰り合わせて行くのが相場だと思います。
また、あなたが未婚の場合、将来あなたの結婚式に、彼女が来てくれなくても
文句を言わないようにしましょう。
905愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 01:30:02
>>902です。
ありがとうございます。
私は未婚の22です。
三万だと包みすぎじゃなぃかなとか回りにも言われててご意見感謝です。
助かりました。
906愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 13:11:34
金額の件ではないのですが、お願いします。

私の母方の祖母が亡くなりました。
私は既婚で夫婦で親戚との行き来は年に数回あります。
もちろん二人でお通夜、葬儀へ出席するのですが
不祝儀袋の名前の欄は主人のフルネームを書けばいいのでしょうか?
907愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 13:13:49
>906
それでOK
行き来があって「誰それ?」というような親戚づきあいじゃないので
夫婦連名にする必要はない
908906:2007/02/02(金) 13:18:25
>907様

早速ありがとうございました。
なるほどそうですね、母の実家の方でも主人の名前もはっきりと
認識しているので「誰それ?」にはならないですね。

早速用意したいと思います。
909愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 13:24:16
三十代の場合、兄弟姉妹へのご祝儀の相場って10万円なのか!!
夫婦+娘で出席するのに5万じゃ安いかな、7万くらいにしとくかな・・・と
思っていたところだった。あぶないあぶない。このスレに感謝!!!
しかし正直イタイ・・・
910愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 13:32:33
>>909
親族相場は家で相談。
911愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 14:14:37
>>900
小さい頃は良く遊んだりもしました。まぁ妹みたいな感じですね。
912愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 14:32:53
>>907
なんで妻側の親戚なのに夫の名前だけなの?
連名じゃないの?
913愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 16:41:22
>>912
普通夫婦なのに連名にはしないだろう。
914愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 17:42:42
私の伯父が亡くなりました。(父の兄)
冠婚葬祭の時くらいの付き合いでした。

夫婦で通夜にいく場合の香典の金額と、
香典袋の名前は夫のみか、夫婦連名にするのか教えて下さい。
915愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 17:55:55
>>914
私は夫婦連名にした。
夫の名前だけだと「誰これ?」ってことになるかと思ったから。
自分側の親戚に夫姓が浸透してない可能性もあるなー と。
916愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 18:36:08
私の、ひいおばあちゃんが亡くなりました。他の曾孫は学生で、私だけ結婚しています。香典はいくら包めば宜しいのでしょうか?
917愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 19:01:13
>>916
>>1のリンクによれば平均一万円。
親や祖父母に相談。
918愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 19:03:21
>>914>>916もまずは親に相談だよ。
919愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 20:13:46
うちの周囲の人たちって
皆、妻側だったら夫婦連名、夫側なら夫名で書いていたような気がする
いろんな考えがあるんだねえ・・・
920愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 20:36:10
916です。分かりました。親に相談してみます。
921愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:11
夫側の親戚に絡んだことでも夫婦連名で書かないのか。
夫唱婦随なのか・・・ それは嫌だな・・・
922愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 01:50:32
返しの送り先がわかれば良いと思う。
連名にするかどうかは書く奴の気分。
923愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 19:56:24
相談させて下さい。
中学からの友人(20歳で同い年。卒業後は年に一回会うか会わないか)が式を挙げる事になりました。
しかしその友人は数ヵ月前に『籍だけ入れて式はしない』と言っていたので、入籍の時に式の代わりにと友人数人でお祝い(集まって食事と金券数万円分)をしています。
友人は現在他県住まいで都内からは日帰りでは行けませんが、交通費などは恐らく出して頂けないと思います。
まだ出欠の返事は出していませんが、この場合、出席するとしたらご祝儀は幾らが良いでしょうか?
お恥ずかしい話ですが現在家庭の事情で休職をしており、大変懐具合が苦しくて…。
招待された他の友人にも相談しましたが、どの子も皆親が出してくれるらしく、意見としてあまりあてになりませんでした。
どなたかご教授頂ければ幸いです。
924愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 20:24:20
>>923
入籍の時にお祝いしてるから、それで良いと思う。
ただし、自分が結婚する時はあまり期待しない方が良い。
925愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 21:04:20
先日 父が他界。婚約者の父(私の父と友人でもあった)の香典が1万円、婚約者の彼は5千円でした。
こんなもんでしょうか?
926愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 21:14:03
>>925
安すぎる!
そんなケチな一族と結婚して親戚になったらダメだよ!


っていうレスでも欲しいのか?
アホくさ。
927愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 21:18:10
このスレに書き込む人ってなんでわざわざ「懐具合が苦しい」とか書くんだろうな?
そんな事情知るかって。
単に他人に「ご祝儀出さなくていい」って言ってもらいたいだけに見える。
928925:2007/02/03(土) 21:22:23
やっぱり安すぎですよね。ウチは田舎だから物価も安いけど、他の父の友人は
3万ぐらいは 包んでくれたし、ケチな一族なんですよ。デートも結婚式も折半です。不動産経営してるのにケチだわ。
929愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 21:24:45
釣り針が見える
930愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 21:44:14
>>924
レスありがとうございます。
それは前にお祝いをあげているから式にはご祝儀はいらないという事でしょうか?
一応考えている金額はあるのですがあまりに少ない金額を包むのはみっともないかと思い悩んでいます。
もし自分の時に相手から少なくても文句を言うつもりはもちろんありません。
でも良く分からないのですがご祝儀って誰から幾ら入ってたとか新郎新婦に分かってしまうんですよね?
『●●からは××円程度のお祝いの気持ちなんだ』って思われてしまわないか心配で…。
心から幸せをお祝いしてあげたいのにお金の事ばかり考えてしまう自分に自己嫌悪です。
931愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 22:02:55
>>930
もちろん誰にいくら頂いたかはチェックしますので、
>でも良く分からないのですがご祝儀って誰から幾ら入ってたとか新郎新婦に分かってしまうんですよね?
> 『●●からは××円程度のお祝いの気持ちなんだ』って思われてしまわないか心配で…。
これは正直、ちょっとは思われると思います。
心からお祝いしてあげたいし自分も安心し、
他のご友人達と同等にこれからも引け目なくつきあっていきたいのなら、
苦しくてもやはりご友人達と同等の金額を出しておいた方が良いと思うよ。
お金のことは、やはりお互い覚えてるものだと思うので・・・
後々まで気持ちを引きずることほど嫌なことはないからね・・・。
932愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 22:16:27
>>925>>928で誰にレスしてたかが気になる。
もしかすると925だけに見えてるレスがあるんだろうか?ガクブル
933愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 22:47:49
926=932
氏んでよし!
香典 なし!(^ω^)
934愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 22:51:05
金銭感覚が違う相手との結婚生活は良くない。
今のうちに別れた方が良い。
入籍前で良かったね>925の彼
935愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 23:03:57
>>925
あなた変
よく判らないけど変
あなたみたいのと結婚したくない
936愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 23:09:42
金銭感覚が違う相手だって
ルーズandルーズはダメだが、ルーズandガッチリなら場合によってはいいカップルになるよ
でも、そういうことをわざわざココで聞く>>925は馬鹿だし一緒にならない方がお互いのため
937愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:35
>>931
>>923です。レスありがとうございました。
やはり新郎新婦には金額は分かってしまうんですね。
そうですよね…お金の事は何年たってもきっとつきまといますよね。お言葉、心に染み入りました。
友人達に聞いた所『良く分からないけど5万位包んでくれたっぽい(親御さんが)からそれが相場じゃん?』と言われました。
5万円は大金ですが仰る通り自分も心から祝えて、友人の大切な日に変なケチをつける事なくこれからも付き合っていきたいので、何とか工面したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
938愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 23:40:38
>>937
2万で充分だと思う
式挙げない予定の人だったんだし、しかも、あまり付き合い無いんだから
一人で行くなら1万でもいい(お祝い前にあげてるから)
正解は欠席
今の奴って見栄張りすぎと思うよ
でさ、その友人が祝儀を他言する奴だと最悪だけど気にすることないと思う

939愛と死の名無しさん:2007/02/04(日) 00:47:56
披露宴出席の相場は三万。事前にお祝い渡してるなら、その分引けばいいんジャネ?
友人達は一人五万も包むの?一体どこの地域なんだろ。
五万といえば、夫婦で呼ばれた時(二人招待・引き出物ひとつ)の相場ですよ。
940愛と死の名無しさん:2007/02/04(日) 01:17:16
>>937
前祝いしていて独身なら2万円かな?
5万円はやりすぎだと思いますよ。
941愛と死の名無しさん:2007/02/04(日) 02:33:26
>>923
 ・2万円を包んで出席(友人の立場で5万円は多いと思う)
 ・1万円を郵送して欠席
 ・受付では「既にお祝いは済ませておりますので」と言って
  祝儀を持参せずに出席
お好きなものをどうぞ
942愛と死の名無しさん:2007/02/04(日) 08:42:36
>>941に同意。でも、欠席するならお祝いはスルーで電報程度でもいいかなと思う。
年に1回会うか会わないかなら、自分の時に来てくれなくても別にいいでしょ。
欠席でいいと思うよ。
943愛と死の名無しさん:2007/02/04(日) 10:15:08
バイト時代の友人が披露宴する事になったのですが
既に結婚+出産祝いをあげてしまいました(出来婚だったもので)
結婚祝いは商品券一万円分です
この場合、祝儀は二万でいいでしょうか?
すぐ上に似た様なレスがあるにも関わらずすみません…
この場合、出産祝いは換算せずに祝儀出した方がいいんですよね…?
944愛と死の名無しさん:2007/02/04(日) 10:23:53
>>943
出産祝いは出産祝い。先にあげててもこれはこれで別。
結婚祝いを先に1万円分贈っているなら、2万包んで出席でもいいし、
「おめでとう」だけで欠席でもいい。
945愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 22:00:42
お祝いの相場が載っているモバイルサイトを教えて下さい。
946愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 22:29:45
検索すれば出てくるだろう。
947愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 22:29:56
>>945
ない
948愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 22:36:36
じゃあないんだよ。パソコンで見ればいい話。
949愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 22:52:30
>>948
PCで見られる環境なら最初からそうしてるだろ
想像力ないのな
950愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 23:53:35
黙って本屋に逝け。
951945:2007/02/06(火) 01:33:58
レスありがとう
本屋に行きます
さよなら
さよなら
さよなら
さよなら
さよなら
さよなら
さよなら
さよなら
ばいなら
952愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 10:56:21
職場の同僚が今度再婚する。

6年前、同僚初婚 俺から同僚へ2万、受付をして謝金なし。
去年、俺の披露宴 同僚から俺へ3万

今年、俺から同僚へ いくらだろう?
953愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 11:00:25
>>952
つ[チラシの裏]
954愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 11:04:02
>>952
同僚再婚なの? つか呼ばれた以上3万。
955952:2007/02/06(火) 11:44:50
3万か…
披露宴来てくれてありがとう、と挨拶したときに
今度祝儀は返してもらうから、の一言さえなければ気持ちよく払えたのにw
956愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 12:18:24
>>955
肝っ玉の小さい奴だな 死ねよクズ
957愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 13:11:16
>>952
披露宴は欠席して、おめでとうの言葉だけでもいいと思うよ。1回は行ってるんだしさ。
もし披露宴に出席するなら3万だろうけど。
958愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 14:16:12
>>955
欠席で一万わたしとけ。「これでイーブンだなw」ってさ。
959愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:27:44
ばか?欠席すりゃいいじゃん
960愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 10:42:02
今度義妹(夫の妹)が結婚するのですが、
私の実父母がご祝儀の金額を迷っているようです
(式には呼ばれていません)。
私が結婚したとき義兄(姉の夫)の両親(やはり式には呼びませんでした)から
確か5万円もらったと思ったのですが、
なぜか書き留めるのを忘れていて正確ではなく・・・
5万円くらいは妥当な線なのでしょうか?
961愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 10:49:42
>>960
付き合いが薄いなら3万でもいいかもしれないけど「確か5万」というのなら
5万にしておくのが無難かもね。
金額的には問題ないと思う。
962愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 11:42:15
>>961
ありがとうございました。
付き合いは濃くないのですが、夫の実家のほうが少し派手目な家でもありますし、
5万円の方向で話してみます。
963愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 11:50:26
>>960
5万の祝儀を貰ったあなたの実姉の夫の両親と
今回のあなたの夫の妹の両親は別ものなんだから
3万でいいと思うけどな

例えばよく顔を合わせてたり、よくいただきものをされたり
付き合いが濃いなら5万が妥当だと思うけど
3万でも問題ない。
親から見れば、出席なしで子供の嫁の実家からの祝儀ってことだからね。十分。
当然だけど、夫の妹にあげる感覚ではなく、夫の両親に対しての面子として
考えて。
964愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 12:11:48
会社の上司の奥さんの親が亡くなった場合
マナーとして香典って出すものなんでしょうか?
965愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 12:15:00
>>964
通常なら出さなくていいレベルだと思うけど、会社ルールがあるかもしれん。
会社で聞ける人はいないの?
966愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 12:18:38
普段関わってる上司の配偶者でしょ

出した方がいいと思うけど
967964:2007/02/07(水) 12:39:16
>>965-966

ありがとうございます。
私は女性一人の事務員で他の人は全員上司なので
聞いても参考にならないと思ったもので、
一般常識としてどんなものなのか知りたかったので
こちらで聞いてみました。
968愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 12:58:40
>>966
上司の配偶者の親だよ?
普通、会社の内部規定では本人の親までしか香典とか弔電はないところが多い。
配偶者の親だと忌引は取れるけど香典とかはないと思う。
969愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 13:12:31
上司の配偶者の親まではさすがにやらなかったな。
970愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 14:40:06
>>960 >>963
面子考えるなら5万でしょ 出せるなら出しなさい
例え「お金」という形じゃなくても何かのときに返ってくる
971愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 15:52:21
昔、俺の結婚式で3万包んでくれた先輩が今度結婚することになった。
ただ、式は挙げないとのこと。お祝いをいくら包んだら良いか迷う。
972愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 15:54:03
お祝い包むなら1万円が妥当かと。
973愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 15:54:43
>>971
1万でいいと思うけど、3万にするか一万+プレゼントにするかは君の気持ちだ。
974愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 16:30:13
2万+プレゼントとかでもいいかもしれない。
975愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 16:55:42
いやいや、ここは3万+プレゼントだろ
976愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 16:56:27
えーいっ! 思い切って5万だ! 持ってけ泥棒!
977愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 17:27:50
質問させてください。
元同僚の結婚式に私たち夫婦と子供(4歳)で呼ばれました。
うちの子供にも会いたいということで、ぜひ子供も出席して欲しいとのことでした。
この場合、夫婦+子供でご祝儀では5万は少ないでしょうか?

子供の食事等を考えると1万多くするべきか悩んでます。
ですが、私たちの結婚式の時は元同僚二人連名で3万でした。
これを考えると5万でもいいのかな、とも思いますが…。
978愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 17:28:01
>>972-976
いろんな意見さんくす。
参考になったよ・・・おまいらいいやつだな・・・。
979愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 17:31:17
>>977
あなた一人で3万、もしくは欠席で1万+プレゼントで十分だと思うけど。
「元同僚」ということは友人関係ではないんだよね。旦那さんと元同僚は面識あるの?
友人でも子連れで出席は控えるべきだと思うし。
980愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 17:34:46
>>978
>>974−976は参考にしなくていいと思うが。
981愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 17:58:19
>>979
私たち夫婦二人とも元同僚でお互い友人関係です。なので夫婦で式に呼ばれました。
子供に関しては元同僚が是非出席して欲しいといわれてのことで、
さらに遠方の式で夕方からということもあり、式の後そこで宿泊するので
子供連れでの出席にさせていただきました。

後出しスマソ
982愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 18:09:43
料理や席のない幼児の場合は
ご祝儀を+しなくていいと書いてある本を読んだことがあるけど、
4歳は正直微妙だよね。
5万+プレゼントでいいんじゃないかな。

うちも、夫婦共通の友人(親友といってもいいかも)から
宿泊が必要な遠方での披露宴に「是非、ご家族全員で」と招待されてるよ。
まだ正式に返事してないんだけど、悩むところだよね。

983愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 18:15:41
遠方ということだが、交通費はどちら持ちなのだろう。

同僚と連名で3万ってすごいね。
1万は少ないかも。でも2万は出したくない。って感じだったんだろうか。
984愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 18:20:43
>>983
交通費をどっちが出すかによって
ご祝儀額を変えるのはおかしいという考えの人もいるよ。
予告もなく、当日になって渡されることもあるし。
985977:2007/02/07(水) 20:10:11
おそらく交通費は出ないと思います。宿泊代も出ないと思います。 
私たちのときも交通費は出せませんでしたが、前日に宿泊してもらえる人には
宿泊してもらってました。(宿泊代は私たち持ち)

交通費を出さなかったから二人で連名3万というご祝儀だったのかなーと思っていたんですが…。
どうでしょうね。



986愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 20:28:34
>>985
冠婚葬祭は1回完結。当時のご祝儀が少なかったからといって、
自分たちもそのレベルに落とすのはどうかと。
んで、自分たちの時に来てもらっている以上、よほどの理由でないと欠席というわけにもいかないし、
子どもを連れて行くことのリスクもあるしということで、
夫婦どちらか一人だけ代表で3万持って出席して、
がんばって日帰りするというのがどちらも痛みが一番少なくていいんじゃないかなと。
あとは子連れスレでも参考にすれば、子連れ出席する気もうせていいんじゃないかなと。
987愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:07
てっきり招待なしで三万の連名祝儀だと思ってた
出席で連名のご祝儀、しかも2人で三万って…
子供は迷惑になるし急に熱出してキャンセルになりかねない
子供と旦那は留守番でいいと思うけど…
988愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 10:51:12
>>977
[友人]ではなく[元同僚]と書くところに一線引いている感があるのだが
989愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 11:17:44
>>988
つまらんことをグジグジほじくるなよカス
990愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 13:07:18
>>988

腐れ女の見本みたいな人だね あんた
多分周りから嫌われてるよ
991愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 13:08:57
>>990
目糞鼻糞
992愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 14:18:07
>>991
カスがレスしてくんな
しねよ ゴミが
993愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 16:03:48
??? カスは>>988だろwww
994愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 16:43:28
立てられる人次スレたのむ
995愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 17:34:10
996愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 19:53:27
たててきま
997愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 20:19:15
998愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 20:32:17
>>997
オーテュー
999愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 20:52:27
>>997
乙サマです☆
1000愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 21:05:56
うんこちんちん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。