相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幸せになりたい
「馬」の起源(初代スレの103さんのレス)

  103 :愛と死の名無しさん :04/07/21 19:38
  (略)
  口ばっかりで、行動に移さない人は当然
  結婚する気はないんでしょうね。
  本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
  親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
  結局具体的に話を進めようとはしない。
  そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
  なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
  一生懸命走っちゃったじゃん。

前スレ
11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1147164571
12 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1155277876
2幸せになりたい:2006/10/27(金) 12:27:43
お馬さんになっちゃった人の対策

 散々議論されてきた結果、兆候や素振りはあてにならないので、
直接ストレートに聞くのが一番ということになっています。
聞けないのは自信がない又は相手との信頼関係が築けていないということ。
聞いて相手が引くようであれば、本気で思われていないということ。
などが出ています。要は結婚したかったらさっさと聞いて、
脈がなければあきらめて次いこう!と立ち直り頑張れば結婚できる可能性は高くなるということなのでは。
3幸せになりたい:2006/10/27(金) 12:29:18
年齢の話は必要な時に自分の歳又は相手の歳を言うくらいで
あとは禁止とかも入れたほうがいい気がする。

○○歳だから焦るとか焦らないとか
そういう話はタブーの方向で・・・
4幸せになりたい:2006/10/27(金) 12:31:28
荒れる前に張っておく。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
 ||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     . ||
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 ||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。          .||
 ||   荒らしにエサを 与えないで下さい。     .。   ∧_∧           ||
 ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \ (´・ω・`)   いいかな・・?
 ||   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ )旦~        ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5幸せになりたい:2006/10/27(金) 12:32:30
【気に入らない意見が目についたとき】

自分がまず放っておくっていうのはどお?
あなたがいちいちレス必要ないでしょうが。
2ちゃんでコレをいうな、アレをいうななんて無理だよ。
それにいちいち反応して、コレを言うなっていったでしょ!
ってヒステリックになるからいけないんだよ。
6愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 12:33:50
>>1 乙

しかし>>3はいらなかったのでは・・・
7愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:10:39
>>6同意
新スレは乙だが
相談には年齢は必須だとオモ
年齢による僻みや自慢は仕方ないけど
中にはいいレスあるしね。
ただ女の僻みは怖いと前スレみて思いまスタ。
8愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:29:25
そんなに年齢の話(相談は含まず)したいのか・・・
年齢だけで「30代は20代を妬んでる」だの言ってると
30代の人は相談できなくなりそうだねw

前スレは「年齢で自慢したい人」と「年齢にコンプレックス持ってる人」が
激しく荒らしてたのに、まだ「妬み」とか「自慢」とか言い出す人って何考えてるんだかw
まだ荒し足りないのかな?
9愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:38:59
>>8
うんこに触るとうんこつくよ
10愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:44:22
年齢は重要な要素だと思うよ。
つか、もうちょっとオトナでも良いと思うような30代が
なぜ多いんだろ。
11愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:45:34
>>8
だーーーかーーーーらーーーー
>>5よめよ
12愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:45:37
このスレ↓に
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159104909/
「クルーク ◆m1GRVE6Q.oは最高だ!」 と書き込むだけで
今日の晩御飯のメニューはみんな大好き“カレー”になります。
カレーが食べたい方はどうぞ
13愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:46:01
       /                     \
     /                        \
 \ /                          \ /
   \      ___________       /
    \     /                \   /
     | \/           _           \/ .|
     |  |          ,'´r==ミ、           |  |
     |  |    ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _      .|  |
  .._ |_|   /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ   .|_|_..
     |  |  '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``   .|  |
     |  |           ''y /x lヽ            |  |
     |  |          l†/しソ†|           |  |
     |  |          lノ   レ            |  |
     |  |/  さあ‥ 逝こうか‥‥      .\|  |
     |  |         銀様のもとへ‥‥   |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
14愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:48:22
相談者はそんなに気にしていなくても>>8が年齢をすごく気にしているからね。
年齢の話はふれちゃいけないんだとよ。
>>8がいなくなれば荒れないんじゃないの?
迷惑なんたけど
15愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:49:40
とりあえず前スレ埋めろやw
16愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:50:17
そうそう。前スレでも年齢自慢している人なんかいないかったよ。
それを自慢しているって取るから僻んでいるって思われるんだよ。
スルーすればいいのにさ。
痛い人だよほんと。何気に嵐だよ
17愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:51:14
前スレ埋めは僻みパワー満開の>>8にお願いしよう。
18愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:52:34
>>8
バカ?
>>5よめよ
お前が一番ルール違反
19愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:03:48
all>>4
20お馬さん例:2006/10/27(金) 14:04:46
847 :愛と死の名無しさん :2006/10/26(木) 18:49:55
>>839
それ解る。
うちの会社でも同じようなことがあったよ。
同期の男が5年付き合っている彼女(同じ会社)と30になったら結婚するとか言いながら
ずっと結婚しなくて、
中途で入ってきた女の子といつから付き合っていたのか知らないけど
彼女が入社して1年目に結婚式挙げた。

男が結婚したいっていうことは、こういうものなんだろうなって思った。
21愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:05:43
男が結婚したがらないってことは、
結婚したくないと思っているということだね。

あ、当たり前のことを書いているね・・・。
22愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:07:04
私の会社の男の子は、長年付き合っている彼女にしつこく
結婚を迫られていたけど、全く結婚する気が無くてずっと逃げてた。

でも、新しく入ってきた派遣の女の子が気に入って、
彼女と別れて付き合い始め、2ヵ月後に結婚した。
彼のほうが結婚したくて仕方なくてスピード結婚だった。

男って、結婚したくなるのは相手次第なんだと思った。

ここのスレタイの「見分ける方法」ではないけど、
「デキ婚」のスレのほうが、結婚に踏み切らない男の本音が
いっぱい書かれているよ。
どうして結婚の話しにならないか悩んでいる人は覗いてみるといいと思う。
馬になっている人にはきつい現時が書かれているけど・・・。
23愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:09:11
思ったんだけど
年齢について言われたくない人は、
年齢かかなければ良いんじゃないの?

やっぱり25歳と30歳では同じ馬でもアドバイス違うじゃない。
それを同じように扱って欲しい人は年齢かかなければいいんだよ。

それか偽って年齢かけばいいじゃん。
それどう?
24愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:16:32
馬扱いする人がまともなアドバイスできるとは思えない。
25愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:21:45
前スレが残ってるので関係ない話題の人は前スレ行ったらどうかな?

私の状況
・現在就職活動中 大手企業の最終面接に残ってる27歳
・彼氏31歳
・お付き合いして半年

前に彼氏自ら言い出してうちで晩御飯を食べたんだけど
私の知らないところで父親と話して「結婚前提です」と言ったらしい
ただ、それは一応、父親にはそう言っただけかもしんない

今悩んでるのは彼氏が
「もうアルバイトでもしたら?」と言ったこと。
一応、無職だけど手に職あるからバイトはありえないし
無職になってまだ1ヶ月も経過してないし。
追求すると「いや、そのほうがもっと会えるじゃん」と逃げた。
一瞬、プロポーズされるのかとマジで思ってしまった

彼氏の職場が都心から離れてるので、もし結婚して彼氏の方に行くなら
私は今の最終に残ってる企業に通勤するのはかなり辛い。
しかも、彼氏は結婚したらパートか派遣ぐらいで子供が出来たら家庭に
入って欲しいという考えの人。
それはそれでアリかなと思うんだけど、新しい職場に移ってすぐは迷惑が
かかるので本当に勘弁して欲しい。
もし、就職してから言われたら結婚は1,2年延ばすと思う。

もう聞くしかないのかな?
月末に最終だからマジで時間がありません
26愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:27:02
>>25
聞いてみてもいいんじゃないかな?

「父親に結婚前提って言ってたり、アルバイトにしたら?って言ったりしてるけど
本気で結婚するつもりがあって言ってる?
私は、今度の最終試験に受かったら当分は結婚できないと思うから
できれば試験の合否が出る前にハッキリさせておきたいのだけれど?」

って感じで、自分の意思を伝える事と今の状況を説明して
できれば彼の考え(家庭に入って欲しい)って言うのも理解はしているが
就職してからではそれは厳しいという事を伝えればいいんじゃないかな?
あとは彼の反応を見て決めればいいと思う。
27愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:30:30
のばしたらどうでしょうか?
28愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:31:20
>>1の目欄について
2925:2006/10/27(金) 14:36:09
そうなんですよね〜
かと言って、じゃぁ結婚しようと言われても具体的に話が進まなかったら
一体どうしたら良いものかとびびってるんです。
元々外資だったので転職には抵抗ないんですけど、やっぱ今の最終に残ってる
会社が待遇、内容ともにかなりの魅力なんで。

ここ蹴って適当に派遣して彼氏と結婚しなかったら確実に後悔すると思う。
付き合って半年というのが実は私的にはまだ早いだろう〜と感じてしまうんです。
彼氏と信頼関係が出来上がってるのか、というとたぶんまだ未完成。
時間が欲しいっす・・・。
30愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:40:23
聞けばいいよ。
私は「あなたと」結婚したいと思っている。でも今希望していた会社の就職が決まるかもしれない。
結婚式、新婚旅行での長期の休みをもらう事を思うと今転職していいものか悩んでいる。
仕事も大事だがあなたと一緒にいる事はもっと大事。
もし結婚してすぐに子供を作るなら、今就職するのは私たち2人にとっても
会社にとっても良い選択ではない。
ってな事をやんわりとした表現で言ってみれば?
それでもぐずぐず言う男なら就職しちゃった方がいいと思う。
31愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:40:39
>>25
まずあなたが結婚と就職どちらにしたいかを決めることだと思う。
結婚しても働き続けるつもりがあるのなら、
彼の意見など聞かずに、(まだ結婚していないのだから)
就職すればいいと思う。

あなたが就職したくて、彼が結婚するのを躊躇すりょうなら結婚しないほうがいいと思う。
世間のお父さん達はマイホームのために通勤に片道2.3時間かけている人なんて沢山いるんだから。

彼が結婚する気があるのかどうかは、プロポーズされていないかぎり解らないと思う。
もしいつまでに知りたいというのがあれば、
聞くしかないと思う。

結婚前提というのはあてにならない。お父さんがどういうつもりで付き合っているのか?
と聞いてきたら「ケッコン前提」としか答えられないし。
だから聞くしかないと思う。
32愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:40:45
なら尚更、今思ってることをそのまま言ってみたらどうだろう?

25さんの中で完璧に答えを出してから
話を切り出さなきゃいけないってわけでもないんだし
そこから彼と今後について話し合える機会がもてるかもしれないしね。
33愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:41:42
>>29まだプロポーズされてないのに彼氏の都合にあわせたら
すこし重いから彼氏は引き気味になるよ。
プロポーズされたら辞めればいいんだし
待遇がいい所を選ぶべき。
もしプロポーズされなくてもそこで新しい出会いがあるかもだし
34愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:45:10
あれ?そういえば、最終まで残ってる会社の話は、彼氏にしてあるの?
してあってバイトにすればって言ったり、もっと会えるじゃんって逃げたの?
3525:2006/10/27(金) 14:46:25
結婚or仕事 なら実は仕事・・・。
だけど彼氏or仕事なら 彼氏なんですよ。

もし、彼氏が結婚を考えてるなら彼氏と結婚しようかと
思うぐらいは彼氏のことが好きです。不安要素のある無し別にして。
やっぱり、付き合いが短いとかの不安を取り除いてくれるものが
あるとしたら、彼の熱意しかないんですよね。
だけど、それはジミ〜にしか感じないのに、就職することを反対する
そぶりを出してくるから悩んでしまう。
ズバリ聞いて、誘導したみたいになっちゃったら嫌だな〜
でも、こんな気分では最終は受けたくないのではっきりさせるしかないんでしょうね
なんか、不安というか恥ずかしい・・・。

私、考えすぎなのかな?
36愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:46:50
・就職して彼氏と結婚
・アルバイトして彼氏と結婚
・アルバイトして、彼氏と結婚しないけど付き合い続ける

どういう優先順位?
この優先順位をはっきりさせて、彼に話すといいと思う。
彼が真面目に結婚を考えていたらあなたの思うようにやらさせてくれるよ。

37愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:48:26
>>34
それ重要だね!!
38愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:55:43
結婚して子供ができるまでは「正社員できっちり働き続ける」、
という選択肢は彼の中には無いのかな?
39愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:56:16
私も27歳のとき就職しました。
私の場合院に行ったので就職が遅くなり。
当時付き合っている彼がいたのですが、就職活動中は結婚の話をされなかった。

彼はその時、翌年からの海外勤務が決まっていて、
私としては就職前にプロポーズするならして欲しかったけど。
就職活動が終わって、就職前のときに彼からプロポーズされました。
就職するときに大学の研究室の先生のお世話になっているから
やめることなんて出来ないので悩んだのですが
彼にそれを話すと、それでもいいといわれました。
海外勤務は1年だったのですが、
会社に事情を話すと、1年間なら行ってもいいといわれました。
このあたりは会社の方針や状況によると思うのですが、
そういうこともありえなくはないですよ。
会社に迷惑かけたくない気持ちもわかるのですが、
最悪いつでもやめられるのですから就職したほうがいいと思います。
40愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 14:59:37
知り合いで彼女が無職だから
「アルバイトでもしたら?」と言っている男はいたが・・・。
41愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 15:01:03
何にも男が考えていなかったらそれはありえるな。
自分に都合よく会えるからアルバイトにすればみたいな。
4225:2006/10/27(金) 15:54:18
彼氏には○○に最終残ったよ〜と言ったときの反応がなんか変だったんですよ
素直に喜んでる感じじゃなかったので、追求すると
「もうアルバイトでもしたら」発言になったわけです。
彼氏の会社はさらに巨大なので嫉妬とかはあり得ないし
彼氏が家庭に入って欲しいと考えてるのは、海外勤務を含めた転勤が多いから
だと思います。

私は就職しないと実家近くとはいえ、1人暮らしなんで食っていけません
その辺は解ってるはずなのに、何であんなこと言ったんだろう?
もしかして、結婚考えてる?それなら早くしてよ就職前に!
とグルグルグル・・・。

あと、私は中途なんで即戦力扱いですので1年も待ってもらえるとかはないです
1,2ヶ月なら待ってもらえるかもしれませんが。
それも「もしかしたら」などと不確実なことで迷惑をかけたくないんですよ

私の選択肢としては
1. 放置
2. ズバリ聞く
しかないわけで、2をチョイスするなら確信が欲しいわけで
ご相談しているわけです
43愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:12:42
それなら聞くべきでしょう。何故聞かないのかわからん。
相手も待ち、あなたも待ちの状態じゃいつになっても決まるものも決まらんよ。
就職の最終試験は月末って事は来週月、火どっちかでしょ?
金(今日)土日の3日間しかないんだから聞かなきゃ!
44愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:15:06
>42
ズバリ聞くしかないでしょう。
男の立場から見てアルバイトにしたら?は、
単にあなたと都合があわせにくくなって、会えなくなるからだろうし。
父親に結婚前提にって言ったからといってあてにはならないよ。
その気はあるのだろうけど、実際、覚悟はわからないし。
相手の男性が大手なら、あなたが就職して会う機会が減ったら、
他の女性に走ることもありうる訳だし。
放置の選択だと、お馬さんになる確率が高い気がする。
45愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:23:36
ズバリ聞くしかないと思いますよ
それ以外に貴方が納得できる答えなんて無いんじゃないかしら
放置したところでモヤモヤが残るだけだし
彼氏も自分の発言が貴方をこんなに悩ませてるとは思ってないと思うよ
腹を割って聞いてみれば良いのでは?
46愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:34:00
>>42
詰まる話、自分から彼氏に結婚をせっつくような真似をするのは
プライドが許さないってだけのことでしょ?
プライド守ってモヤモヤするか、
捨ててすっきりするか、自分で選びなよ…。
47愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:36:45
多分>>42はズバリ自分から聞くのがいやなのは
確信が欲しいからじゃなくて
相手から求められての結婚じゃなくなるからだと思う。

相手が結婚する気があるかどうかは解らないけど

相手があなたと結婚したいと強く思っていないのは確信があると思う。

48愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:37:37
>>42
男の身勝手というのはある。
俺自身、結婚する気もないのに付き合うなんてのは何度かあった。
『彼女がいないよりはマシか』という気持ちですな。
結婚願望があるかと言えば、 無 い 。
かと言って、女嫌いでもないし、デートしているのは楽しい。セックスも好き。
ずっと上に書かれているような、長年付き合って結婚せず、新入社員を捕まえて
さっさと結婚していく。。。わかるような気がする。

結婚願望ってのは、相手によって湧くか萎えるかが決まる。
だらだら付き合っている女性はとっとと別れた方がいい。
49愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:44:33
>>47
>確信が欲しいからじゃなくて
相手から求められての結婚じゃなくなるからだと思う。

ハゲド。
何だかんだと捏ね繰り回してるけど詰まるところソコなんだろうね。
50愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:44:55
>>48
わざわざ前スレからのコピペ乙
51愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:45:41
まぁ、恥も外聞もなく、プライドなんて知らん、その人が好きだ〜!、結婚出来なきゃ氏ぬ〜!
ってほどではないんだな>>42
再就職して新しい彼を見つけるのもありだと思うよ。今の彼保留のまま。
その新しい彼もプロポーズ「してくれる」保証は無いが。
52愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:52:54
> 再就職して新しい彼を見つけるのもありだと思うよ。今の彼保留のまま。

これはどうかな?
不誠実な事をしていたら、相手からも不誠実な態度を取られても
お互い様で何もいえないよ。
ハッキリ言った後でも、彼の態度が曖昧なままなら別かもしれないけどw
53愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:55:18
再就職してそこの人と結婚したら
42のいうように仕事>結婚というのも守れるし
いいじゃん。

自分から彼に結婚する気があるかどうか聞いて結婚すると
後々「本当に私と結婚したかったのか」と思い悩むことになるよ。
54愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 17:04:08
今決まりかけてるところに就職したとして、>>42さん的には、
何年後に結婚→退職できたら理想的なんだろう?
彼の理想にあわせるのもいいけど、自分の理想も仮に想像してみるのも悪くないかと。
5525=42:2006/10/27(金) 17:35:51
厳しいことを書いてくださった方を含めて、みなさんレスありがとう。

つまんないプライドもあるだろうし、このまま結婚しちゃっていいのかという疑問
に私はまだ答えが出てないんです。
状況的に就職前に結婚したほうが良いとはいえ、寝た子を起こすようなことは
したくない。だから、彼氏にその気があるのなら・・・って良く考えたら
物凄く自分勝手な話ですよね???

やっぱ最終面接に集中することにします
彼氏からプロポが出たらそのときに考えれば良いわけで
もしかしたら、何年か後にお馬さんになって走ってるかもしれないけど
今は家庭に入る覚悟というか仕事に未練があるのに彼氏にせっついてまで
結婚したって後悔しそう。

自分語りスマソ
56愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 18:16:55
>>55の判断は正しいよ
いい決断だね
まだ決まったわけじゃないから
面接では会社には結婚はしばらくしないくらいいったほうがいいかも
適齢期の年齢はやとってもすぐ結婚退職したりするから、
会社は敬遠しやすいからね
57愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 18:28:06
>>55=25
あのさ、結婚決めたら、その瞬間に入籍して同居だと思ってない?
まあ、そういう人もいるんだけど、貴女も彼もちゃんとした人みたいだし、
ちゃんとした人は、結婚まである程度(1年くらい)の日を置いて、
式披露宴を挙げてから同居するんだよ?
で、子供が生まれるまでは普通に仕事する人もいるし、
子供が生まれるのも、まともな人なら結婚してから数ヶ月先のことだろ。
とりあえず、式を挙げてから仕事の先行きは考えれば良いんじゃないの。
58愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 18:28:55
>>55
確かに自分に結婚したいって気持ちが強くないのなら
彼氏に結婚の意志があるかないか、以前の問題だな
放置で正解なのかも
最終面接ガンガレ!
59愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 18:49:42
>>57
とかって前スレにいたすぐすれ違いとかいってるおばさん?
どうしてあなたそんなにえらソーなのかしら。

55にもう少し配慮のある書き方できないのかな?
年齢云々の前に、そういうマナーも見につけて欲しいと思う。
60愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 18:54:42
私も思っていた。

>あのさ、結婚決めたら、その瞬間に入籍して同居だと思ってない?
>ちゃんとした人は、結婚まである程度(1年くらい)の日を置いて
>で、

とかイジワルな書き方だよね。
なんで説教風?
「ちゃんとした人は」ってそれじゃまるで>>55がちゃんとしてないみたいだよね。
就職しようと頑張っているし、ちゃんとしているじゃん。

61愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 18:55:24
そろそろ>>57がすれ違いとかって暴れだすんだよW
62愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 18:58:10
色々レスをしたくなるのはわかるが
25さんの相談と関係ないんだから、この辺で>>5の精神で落ち着け
また荒れる原因になっちゃうよ。
6362:2006/10/27(金) 18:59:36
>>61
57じゃないが何か凹んだ・・・orz
単純に荒れて欲しくないだけなのでヨロシク・・・
64愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:01:17
女たちの戦いはこわいですね。
女は同性に厳しい
65愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:01:31
>62
確かにそうだね。
でも前スレでは年齢で焦る焦らないというコメントをつけるのはやめようという
意見が出ていたじゃない。
それと同じように
>>57みたいな嫌味っぽいコメントもよくないんじゃない?
年齢よりも感じ悪いよ。こういう風に言われると相談したくなくなるよ。
66愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:03:37
>>62
あなたはいつもの自分に都合が悪くなると「すれ違い」といっているおばはんとは
違うと私は思っているけど。

いつものおばはんは、どちらか一方に加担していて、
自分の嫌いな意見にだけ「すれ違い」というから。
67愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:07:11
>>64

そうそう。自分の結婚は棚に上げて>>57みたいに
さも自分は「ちゃんとした人!」って強調して
相談者を小ばかにしまくるからね。
ちゃんとした大人がああいうコメント書くかよW

68愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:07:26
IDがでないから自演もあるかもね
69愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:11:21
ありそう!
自分の発言の後、反論があると「すれ違い」って自分で書いてそう
70愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:13:00
自演はあるだろうけど、>>57が考慮の無い書き込みだと
思って人は一人二人ではないだろう。
7157:2006/10/27(金) 19:15:09
なんか、癪に障っちゃった人がいるみたいだね。
披露宴挙げないで結婚しちゃったか?
入籍日と子供の誕生の日数計算が合わないのか?

別に、おかしいことは言ってないと思うんだけど。
72愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:15:24
新スレになってから新しい荒れ方しているね。
73愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:17:24
荒れ始めると「このスレいらない」と言い出すのがポツリポツリではじめ・・
でも、いつのまにか相談員であふれかえる不思議なスレ。
74愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:22:29
989 :愛と死の名無しさん :2006/10/27(金) 17:03:24
異論や反論を荒らしという人多い。
75愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:22:48
タイトルからして女性が書き込んでいくスレっぽいが、ちょっと一言。

体 ば っ か の 関 係 な ら 、 

結 婚 す る 気 は 無 い と 思 っ て い い 。

ちなみに>>57がおかしいとまでは思わんが、仕事のことは男女とも重要事項だ。
俺だったらお互いの事情と考え方を提示しあって決めてから結婚、だな。
76愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:23:58
このスレいらないw
77愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:26:00

わざと書いたなw
78愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:44:15
私だったら>>57はこう書くな。

>あのさ、結婚決めたら、その瞬間に入籍して同居だと思ってない?

結婚を決めたらしたらすぐに入籍同居というわけではないので

>まあ、そういう人もいるんだけど、貴女も彼もちゃんとした人みたいだし、
ちゃんとした人は、結婚まである程度(1年くらい)の日を置いて、
式披露宴を挙げてから同居するんだよ?

(相手がちゃんとしていると思っているのなら、このような発言はいらないため
削除)

>で、子供が生まれるまでは普通に仕事する人もいるし、
子供が生まれるのも、まともな人なら結婚してから数ヶ月先のことだろ。
とりあえず、式を挙げてから仕事の先行きは考えれば良いんじゃないの。

子供が生まれても普通に仕事をされている人もいるので
まずは結婚が決まり、式を挙げてから仕事の先行きについて考えてみたらどう?


といえば25を傷つけないですむ。
2ちゃんといえど、コレぐらいの配慮はするけどな・・・。


7978:2006/10/27(金) 19:46:48
>>71
が叩かれたのは、25に対して
配慮のない書き方をしたからだと思う。
>>71自体も荒らしにしか見えないし。
そのあたりを誤解して悦に入らないほうがいいよ。
そういう態度だと友達できないよ。
80愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:52:42
>>78>>79

>>71を見れば解るように荒らしでしょう。
煽りにのらないほうがいいですよ。
前レスからいるおかしな人なんですから。
彼女の中では世の中デキ婚や挙式も挙げていない人だらけだと思っているのですよ。
彼女の周りはそうなんでしょうけどね。
81愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:53:58
>>79の書き方は上から見下した言い方ではないとでも?
そういう態度だと友達できないよ。
82愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:54:58
>>71って披露宴挙げたこととデキ婚じゃないことがものすごく誇りなんだろうね。
そんなの当たり前なのに。
それしか取り柄がないの?
8379:2006/10/27(金) 19:56:18
>>81
自分が見下されたらどう反応するのかとおもって書いたのよ。
自分が言われるとむかつくなら25にも言うのをやめなよ。
84愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:56:37
荒れて参りました。
>>4
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
 ||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     . ||
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 ||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。          .||
 ||   荒らしにエサを 与えないで下さい。     .。   ∧_∧           ||
 ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \ (´・ω・`)   いいかな・・?
 ||   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ )旦~        ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
85愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:33
>>57が性格悪い

それで終了!!!!
もういいかげんスレチガイ!キチガイ!
86愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:53
5 :幸せになりたい :2006/10/27(金) 12:32:30
【気に入らない意見が目についたとき】

自分がまず放っておくっていうのはどお?
あなたがいちいちレス必要ないでしょうが。
2ちゃんでコレをいうな、アレをいうななんて無理だよ。
それにいちいち反応して、コレを言うなっていったでしょ!
ってヒステリックになるからいけないんだよ。
87愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:59:01
>>81
>>71>>75に比べたら見下していないだろう。
お前は>>71>>75は気にならないのか?
88愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:59:37

ココの人って負けず嫌いが多いのか、
相手を悪者に仕立てて最後のまとめをしないと気が済まないみたいだね。
89愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:59:48
>>81
ずぼしだから怒ってるWWW
90愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:01:38
>>88
ほんと。
>>71とか言い方指摘されただけで
デキコンとか挙式あげてないとか。
91愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:02:19
>>88
気に入らない意見はみぃーんなアラシか
書き方が悪い。

本質をみようとはしないんだよね。
馬スレにぴったりの人が集まったというわけだ。
92愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:02:33
盛り上がってきましたので
>>4
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
 ||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     . ||
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 ||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。          .||
 ||   荒らしにエサを 与えないで下さい。     .。   ∧_∧           ||
 ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \ (´・ω・`)   いいかな・・?
 ||   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ )旦~        ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
93愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:16:24
>>91
不覚ながらテラワロス
94愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:20:37
>>91
それは前スレからも初めっているよ。
気に入らない書き込みはすれ違い、荒らし、新スレなって書き方が悪い。

>>57の書き方が悪いとはわたしも思ったけど。
95愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:21:23
>>25
こんな人でも結婚できるんだから大丈夫!

71 :57:2006/10/27(金) 19:15:09
なんか、癪に障っちゃった人がいるみたいだね。
披露宴挙げないで結婚しちゃったか?
入籍日と子供の誕生の日数計算が合わないのか?
96愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:27:45
>>57
どうしようもねえクズだなw
97愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:28:59
>>57祭り開催中♪
98愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:44:19
57は荒らしじゃないと思うけどな
ただ書き方がキツかっただけではないかと
99愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:45:30


ここって、ホントは何人が書き込んでるんだろ?

一人二役以上してる人が少なくとも一人はいるよね。
100愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:47:47
>>99
そういうこという事の意味があるの?
あなたがそうってことなの?
自分以外の意見は一人の人が書き込んでいるとか?
101愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:47:54
正直、25さんがちょっと羨ましいです。
まだ不透明な部分があるでしょうけど先行き明るいなと
文面から察することができますもの。
馬状態の私からしたら、贅沢な悩みです。

57さんはもしかしてお馬さん状態なのでは?
(自分がそうだからといって他人もそうだとは限らないのは承知です)
25さんの悩みが大した悩みではない(失礼!)と少し感じていて
つい、あのようなキツイ口調になっちゃったんじゃないでしょうか。
かんぐりすぎですかね。
102愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:51:22
>>100はなぜ目くじらたててるの?
素朴な疑問だと思うんだけど。もしかして図星?
103愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:52:15
結局そういう妄想から荒れるんだよ。
一人二役しているのでは?
できちゃった婚したのかな?とか。
高齢女じゃないかとか?
田舎者じゃないかとか?

もう全部妄想だよね。

>>57は荒らしてでしょう。
荒らしじゃないのにああいう書き方しかできないのだとしたら
そのほうが問題だ。
104愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:53:21
>>103
二役してる人は本当のことを知っているんだよ。w
105愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 20:55:57
>>104
おまい頭イイ!
ってことは>>99の少なくとも一人は>>99かW
106愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 21:02:03
>>101
何気にズボシの希ガス
普通に>>25に対して意地悪くレスすける意味はないよな。
>>57のカキコは見下しているよな。

>>25は仮に真正馬でも大手で最終就職がほぼ確定していて
馬であっても27だし、次がある。
彼と別れても大手で彼をゲットできる。
それに嫉妬しているのか?

もしかして27歳に嫉妬する例のおばさん?



107愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 21:02:42
108愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 21:02:49
求められて結婚したいのは男だって同じなんだけど。
「結婚しよう」って言ってもらうにはそれなりの行動が必要になってくる。
相手に結婚しようと言わせる工夫ができないなら自分からストレートに言うしかない。
109愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 21:16:53
あーあ、イコール厨がでてきたよ
110愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 21:32:41
あげ足とるスレになってる!
オンナはこえぇ・・
111愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 21:59:52
亀ですが
>>1 新スレ乙

それとヲマイラそんなにカリカリすんなよ生理か?
112愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 22:26:40
>>111
今は静かなので暴れているのはごく少数かと・・・。

>>25
もう見てないかもしれないけど、良い選択だと思います。
結婚を焦れって言われる年齢かもしれないけど、あなたは
自分をちゃんと持ってる気がする。
だから、あなたは今すぐに結婚なんてしなくたって馬になるなんて
きっとありませんよ。

113愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 22:33:33
>>75に質問
体ばっかりの関係の結婚をのぞめない女と
体のつながりがあるけど結婚ののぞみがある女どう見定めるの?
それともエッチなしで付き合う関係のほうが、
結婚ののぞみあるってこと?
ここはいまは女の意見ばかりだから男の率直な意見が知りたい。
114愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 22:44:40
>>25 はフツーの都内在住の27歳だよw
だけど世の中には26歳で働く所も失って
新たなる寄生先を探さないと生きて行けない女も大量にいるんだよw
今でさえ朝から2ちゃんするしかないヒキニートなのに
30代が恐ろしくてたまらないから、変な書き込みがあったら
全部30代が書いたと思って叩くのさw

そんな寄生虫にまともな男がひっかかるかよww
115愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 22:50:49
主婦が多いと思うけど。
116愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 22:50:54
>>114の荒らしにかまうと
その人も荒らしです

て自分も荒らしになっちゃうw
117115:2006/10/27(金) 22:53:18
>>116
スマソ
118愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 22:58:30
>>114
はぁ?
逆でしょ。
まだいくらでも相手を探せる余裕のある年齢の20代に嫉妬して
荒らしてるのは30代じゃん。
30代の女なんか40代のおっさんとしか結婚できないんだから
このスレから出て行ったらいいんだよw
40代のおっさんなら馬にならなくても、30代でも相手にしてもらえるよw
119愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:02:27
まあ普通に考えると>>118のようになるわな。

>>114
>だけど世の中には26歳で働く所も失って
新たなる寄生先を探さないと生きて行けない女も大量にいるんだよw

って26歳のニキヒートより36歳のニキヒートのほうがやばいんだから。

>全部30代が書いたと思って叩くのさw
って誰もそんなことは言っていないじゃん。
お前がいっているんじゃないの?
120愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:05:09
そうか、26歳のヒキニートはそんなに大変かw
26歳ならいくらでも仕事があると思ってたんだがなww
田舎だからないのか?
36歳に仕事がないことなんか世の中の全部の人が知ってるさw
121愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:07:22
>>118
マジレスすると今回>>25に嫉妬したと考えられるのは>>57>>71だけだよ。
同一の人なんだけど
26歳田舎者祭りのときと同じバカ大卒いい女ほど結婚遅いというオバサン。
12275:2006/10/27(金) 23:08:12
>>113
体 『 ば っ か 』 ←ここね。

セックスばっかでうだうだしている感じなら先は無いかな。
セックスが全く無いのもいかがなものかと思う。

相手が本当に彼女を愛して抱いているのか、風俗より安上がりだから抱いているのか、
そこはセックスしていないときに一人でよーく考えてみるといいよ。
なんてな。

結婚の意志があれば、時期的に今はムリでも将来は結婚したいと思っているとか、
そういうことを言うよ。俺の場合は。
不安にさせて彼女を不安にさせたくないし。

結婚する気があってもクチに出さない男は
・慎重になっている(彼女にぬか喜びさせたくない、も含む)
・そのときになって喜ばせたい
・条件(貯蓄・仕事など)を達成したらと、準備をしている。
・相手に言ってもらいたい

などなど、いろいろなケースが考えられる。
俺は残念ながら男の代表ではない。そんなヤツいないだろうが。
自分の彼がどんな心理行動特性をもっているのかを考え、少し考えてみなよ。
それでもダメなら聞いたほうがいい。勇気がいるかもしれないけど。
でもね、時間は戻ってこない。無駄な時間を過ごすより、答えをさっさと出して
今後の生き方、心持ちの持って行き方を早めに決めたほうがいいと思うよ。
12375:2006/10/27(金) 23:10:00
>>不安にさせて彼女を不安にさせたくないし。

こんな日本語は無い。すまん。
124愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:10:24
ヴァカ大卒いい女ほど結婚遅いって誰が言ったの〜?
26歳でヒキニートが異常なんだよwww
いい女はもっと早くに売れてるし馬になんかならないよwww

だけど30代なんてもっと異常じゃーん
子供と一緒だねw
あの子もあの子も変だよ私だけじゃないモン!
125愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:16:11
前スレに26才ヒキニートとかいたっけ?
て荒らしにレスしてしまった
126愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:16:29
>>124
前スレ嫁

その女の説によると
26歳で一流大卒で一流企業に就職して結婚している26歳などありえないのだそう。
都心ではそれなりの企業に勤めている26歳は結婚しないのだそうだ。

実際に26歳一流大卒一流企業勤務で結婚後も仕事を続けている人がいると
言うと、すれ違いだのキチガイだの。

兎に角26歳未満で結婚している女は田舎者らしい。
127愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:18:46
>>119
ねぇねぇ、ニキヒートってなぁに???
もしかしてヒ キ ニ ー ト のことかな?

これだから・・・(以下自主規制w 
128愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:22:59
>>113
結婚してくれる男と結婚しない男をエッチで判別しようというのもどうかと。
129愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:23:19
ニキヒート・・・新しい2チャン語?
130愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:25:34
>>126
ふ〜ん、そうなんだぁ〜
そんな変な人がいるんだね☆
だけど26歳でヒキニートもおかしいよね?
どっかいかれてる基地外だよね?
131愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:30:14
>>130
田舎ならそれが普通なんだよw
女の勤務先なんて農協か役所の窓口かサティしかないから
26歳で肩叩かれて農家の家事鉄なんかゴロゴロいるよww

大抵の田舎女はそれが嫌だから焦って22,3歳で結婚するから
田舎では26歳はヤバイぐらいのイキオクレwwww
都会の35歳ぐらいだと思ったほうがいいw
132愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:33:48
>>75
質問者じゃないですけども参考になりました。ありがとう。






あと、スレと関係ない内容はやめませんか。
荒らしの相手をするのも荒らしだと思います。
スルーできないほど堪え性がないのですか。
133愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:38:27
>>130-131
うるさい、消えろ!30代!
134愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:39:28
>>132
どっちかの肩持って、スルーしろってウザイんだよ。
お前も30代なんだろ?
135愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:42:10
>>134
そーんなに30代が怖いんだぁ〜
大丈夫!
三十路は誰にでも到来するよ☆
すっごく素敵で綺麗な三十路ヴァヴァも一杯いるけど
その時に結婚できてるかどうかはその人次第だけどね〜

田舎は大変だろうけど、26歳で焦ることないよ☆
136愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:44:47
>113
毎回、デートした時に、食事・エッチとワンパターンの連続になってるなら、
風俗の代わりになってるかもしれない。
要するにデートで、機械的に手抜きしているのが続くようならやばいんじゃないかな。
一度、相手が迫ってきたときに、エッチを断るといいかも。
身体だけが目当てなら露骨に不機嫌になるし、相手を愛しているなら、
君の身体を心配すると思う。
エッチしないで、一晩中、抱きしめてもらえば愛を実感できると思うよ。
137愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:45:57
>>131
サティがある所が田舎なのか。
138呼んだ?:2006/10/27(金) 23:54:50
なによ!
26歳で結婚してるのはイナカモノなのよ!
都会人の私が30歳で結婚できてないから26歳で
結婚できてるのはみんなイナカモノよ!
139愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:56:33
前スレでもめていたのは26歳田舎女と30過ぎイキオクレ女じゃなくて
都心で26歳結婚した女が事実を主張しているのに認めないおばさんがいたからでしょう。
東京で働いているけどいい大学&職場の26歳で結婚している人はいるよ。
東京って晩婚化しているというけれど、自分がいた職場(病院の薬剤部)
は27,8で殆ど結婚していたから。
26歳も別に珍しくなかった。仕事やめる人は殆どいなかったけど。

それを書いたら田舎ものだと言われて驚いたけど、
誰か他の人と田舎者呼ばわりする人が戦っていた。
140愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:01:28
>>131
26歳で結婚している女を田舎者という人は田舎にいるってことなんでしょうね。
26歳で結婚しているかいないかなんて東京で田舎ものか田舎じゃないかなんて
わからないもの。

これが28歳だと田舎者フギャー!ってならないんだろうね。
このたったの2歳にものすごい勢いで嫉妬して
東京で大卒一流企業の26歳の結婚がありえないと主張するひとの多かったこと。

141愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:02:17
>>139
その通り!
都会だろうと田舎だろうと美人で素敵な人は26歳で結婚できるんだよ
ただ、都会なら26歳で結婚しててもして無くても仕事を辞めろなんていわれる所は
極々少数派だけど、田舎ではそれが当たり前に横行してるんだよ。

だけど田舎者はそれが世の中のスタンダードだと思ってるんだよねー(プ
142愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:06:17
>>140
何言ってんの?
26歳だろうと28歳だろうと30歳だろうと田舎に住んでたらイナカモノだよww
26歳で結婚してる人を田舎者って言ったら日本全国all田舎だーーwww

東京で大卒一流26歳結婚してたらイナカモノじゃないよw
東京で大卒一流が26歳で仕事を追われるのはイナカモノか無能ww
143愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:07:44
>141
こんなことでなに勝ち誇ってるの?
可哀想な人だな・・・
144愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:12:19
>>113
元彼がカラダ目的だったから、次の彼氏には結婚するまでエッチ抜きにするつもりとか?
世の中の夫婦がみんな婚前交渉しないならそれもありだけど、、まずいないよね。
エッチで愛が深まることも事実だし、無しだと他の意味でツライかもよ。
ホモのカモフラージュ婚だったらどうすんの?ってのは言い過ぎだけど。

付き合うかどうかって時に結婚の意思確認してみれば大体わかるよ。
結婚考えてないと、良心の呵責からか濁した答えが返ってくる。
「いつかする」「するかどうか付き合ってから決める」とか。
無理に女が男に言わせるのは論外。

真剣に結婚考えてればハッキリと答える。男は案外正直。
145愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:14:43
>>143
言い返してみろよーwww 本当のことなんだろ?
言い返せないから

勝ったと思うなよ
 
と今度は捨て台詞でつか?
146愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:25:08
>>113
既婚板で聞いてみたら?
例の、独身女性からの質問スレ
147愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:41
>>142
>東京で大卒一流26歳結婚してたらイナカモノじゃないよw
>東京で大卒一流が26歳で仕事を追われるのはイナカモノか無能ww

そう通りなんだけどね、
前スレでは東京で26歳で結婚していたら田舎者に決まっているって主張していたんだよ。
理由はその人の周りの26歳で結婚している女はドキュンだからって。
東京でそれなりのところに就職した26歳は仕事が面白くて結婚なんてしていないと
ブチギレていたよ。


148愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:31:12
前スレの26歳田舎女叩きはすごかったな。
俺も「26歳で結婚仕事全て手に入れたほうが幸せだろう」と書いただけで
男なのに26歳の田舎の女だろと決め付けられた。
あの勢いは狂気的だった。
149愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:36:08
>>147
私はずっとこのスレの住人ですがそんなことは書かれてませんでしたよ?
どちらかと言うと、一流企業に勤めてたら26歳頃で仕事に居づらくなる
というレスに驚きましたが?
私は都内勤務で一応、大手と呼ばれるところに働いておりますが
26歳で(結婚するしない関係なく)仕事を追われるなんて周りを見渡しても
殆ど無いと書き込んだら、26歳で結婚してる人は普通に居ると切れられて驚きました。
そんなこと言ってないのに・・・。
150愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:38:40
>>149
はぁ?
結婚したら会社は辞めないといけないもんなんだよ!
と脳髄反射して仕事をしてる=結婚してないイキオクレ
と決め付けたのでしょうなぁwwww

これだからイナカモノは・・・w
151愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:42:41
>>148
ヲマイ、田舎の女だな!
イナカモノに違いない!
152愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:43:00
>>149
私もこのスレ見てきましたが、
>>147に近い感想を持っていますね。
26歳と書き込めば田舎者女とバッシングがきて
とてもまともな人がいるとは思えませんでしたよ。
このスレの>>57のような言いようでしたね。
153愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:44:00
>>25
ひととおりのレスを呼んで思ったのですが、彼がいるいないにかかわらず、
あなたなりの人生設計をしっかりと考えてみてはどうでしょうか?
私は25さんと同い年で、来年結婚が決まりましたが、
家庭に入ることへの不安や仕事への未練は私にもあります。
でも悩んだ挙句仕事は続けることにし、家事も育児も
やりながら学んで、彼と歩んでいこうと思っています。
そう思えるようになったのは、自分の人生設計をどうしたいか
改めて見つめ直したからです。
まず、タイムリミットのある出産(子供好きで2〜3人ほしい)を
優先させようと決めました。そして、出産を終えて仕事を…と考えています。
人それぞれ、何に重きをおくかは違うと思いますが、
これからの人生の骨格をつくらないと、先が見えず流されやすくなってしまうのでは。
仕事ややりたいことを思う存分やるのはいいことですが、
ラインをひかないと、あれもこれも…と言っているうちにあっという間に時間は経ちます。
そのときに後悔しないよう、よく考えて、彼ともお互いの思いをぶつけて話し合ってみてください。
それと、信頼関係あるなしは、交際期間とは関係ありません。
お互いがよく話し合い、理解しあうことでしか築けませんよ。
154愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:46:14
若さに対する嫉妬を仕事や住んでいるところでカバーしようと必死なところを
26歳東京一流企業という言葉に太刀打ちできなかったんだろう。
女こえー
155愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:48:06
>>152
26歳、ヒキニート同士乙
それとも自作自演でつかwwwww

つか、誰もヲマイの感想なんか聞いてないんだよ
ブサの癖に消えろ!
156愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:52:38

  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
157愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:52:40
そういえば

ニキヒートはどうなったの?
ねぇねぇ、まだ見てるなら教えてーん
26歳ヒキニートさん☆
158愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:53:24
>>154
ヲマイ、田舎の女だな!
イナカモノに違いない!
159ヒモヒモマン ◆EzQsM8ajK6 :2006/10/28(土) 00:57:37
とりあえずIDもでないところじゃなんでもありで会話が成立しないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばかか?
160愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 01:03:11
ヲヲ、ヒモヒモマン久しぶり!
161愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 01:23:44
これじゃとてもマトモな質問できないね。
162愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 01:24:56
いつもと同じだよ。すぐ癇癪起こす女より
ヒモヒモのほうがマシかもしれない。
163愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 01:48:00
>>153
そうそう、交際期間は関係ないよね。
夫婦だって信頼関係築けていないこともよくあるし。
お互いの将来設計のなかで、結婚がどういい位置付けなのかを
確認しあうことって大事だと思う。
五年後、十年後…どうなるかはわからないけど、
どうなりたいのか、今自分がどうしたらいいのかを考えれば
おのずと答えは出てくると思う。
164すぐに癇癪起こす女:2006/10/28(土) 01:53:28
呼んだ?
そーよ、すぐに癇癪起こす女なのwwww

つか、漏れに燃料投下してくれるヲマイラも
す ぐ に 癇 癪 起 こ す 女 なんだよ(プゲラ
165愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 01:58:27
女の結婚時期は出産があるからリミットがあるものね。
出産がなければ33歳で結婚してもなんでもいいのだけど
30過ぎたら婦人病にもなりやすいし、人工授精するにしても着床率が50%以上さがるんだよ。
今夫婦の6割が不妊治療しているんだってさ。
世の中ってそんなに出産が難しくなったのかと・・・
166愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 02:02:21
晩婚化だからかな?
昔おばちゃんらは「23歳ではもう子供いたよ!」ってのザラだもんね。
167愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 02:06:30
世間では晩婚化と、環境ホルモンといっているよね。
本当のところはどうなんだろう。

職場も結婚している人はかなりの率で不妊治療している。
一般の産婦人科より不妊治療専門クリニックのほうが多いし。
168愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 02:08:33
図星を当てられたとたんにスルーを覚えたのか
ヲマイラめでたいなwwww
169愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 02:12:18
今は子供中心じゃないもんね…。子供を望まない人も増えてきたし。
子供を望むなら早い方がいい。卵子や子宮は年々衰えるし、
遅くなると出産、抱っこおんぶがキツいらしい。
170愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 02:13:35
高齢出産のリスクを考えると、結婚する気も無く(そのうちするかもしれない)
付き合いを続ける相手はまず相手のこと考えてないよね。
時間は戻らない。
171愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 02:33:14
ほんとだよね。
一応40歳でも初産大丈夫らしいけど、そういう限界点を言われてもしかたないし。
やっぱり33歳ぐらいまでかと思ってしまう。

結婚してすぐに子どもが出来るわけでもないから
出来れば30ぐらいまでに結婚したほうが良いと思ってしまう。

30過ぎと付き合っていて、何年も結婚を言わないなんて
誠意を感じないな。
172愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 02:50:20
高齢出産は母子ともにリスク高いよ。
うまくいった部分だけクローズアップされがちだよね。
うまくいったのはあくまで結果論であって、実際は不妊治療で苦しんだり、
障害児が産まれて苦労したりしてる人がかなりいる。
それも踏まえたうえで、独身生活を謳歌してて、子供ができなくても
しょうがないや〜とあっさり思える人なら、それはそれでいいと思う。
173愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 03:03:23
俺、彼女、ともに36歳。
俺は子供イラネ。彼女はホスィ。   いろいろと説得しているんだが。。。

『子供が幼稚園で「お前の母ちゃんババァだなw」って言われて泣いて帰ってきたらどう対応する?』とか
なるべく現実に起こりうるケースを示して、どれだけ大変なものかを言っているんだが、
まだ欲しいようだ。。。
174愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 04:50:07
>>173
誰もが36〜38歳で初産というわけじゃないから
今は40代の幼稚園ママなんて普通だよ。
友達が子育て中だけどデキ婚のヤンママか30代後半・40代のママで二つに別れてるそう。
ヤンママはたいてい高卒か元ヤンで、大卒が多い高齢ママは距離を置いてるらしい。
175愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 05:07:10
このスレの半分はスレ違いでできてます
176愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 08:52:51
出産リミットを考えると相談は年齢が必須だよね。
>>3はイラネ
子供いらない派なら考えないでいいだろうけど・・・
177愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 09:32:32
>>173
彼女と別れたら?
赤ちゃんにリスクが高いって説得するならまだしも
親がちゃんと子供に愛情を注いでいれば周りに何を言われたって
どうでもいいことじゃない。
彼女に対しても愛情は無いようだし、さっさと別れて彼女を解放して
あげることをお勧めします。
178愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 09:38:24
>>177
同意。
親が歳とってると子供が可哀相だからなんて理由にならない。
彼女を解放してあげて、早く他の男と結婚させてあげて下さい。

179愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 09:42:39
もうこのスレいらないんじゃない?
30歳までに結婚しない奴は来るなって奴と
26歳は結婚が早すぎるって奴しか居ないんだから。
人それぞれなことなのに決め付けて「こう」っておしつけるから荒れるのにさ。
こんなこと書くとお前も30代って言われそうだけど
180愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 09:50:14
出産リミットを考えるのはいいけど
そもそも既に30代の人とか29歳の人とかはもう諦めろってこと?
お馬さん状態になる人って年齢高めの人が多いんじゃないの
それこそそんな風に決めるならこのスレいらないし。
専用のスレを立てたら?
《出産リミットは》結婚に焦る人のスレ《30歳まで》
とか
181愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 09:56:29
>>180
あんた、ヒマだね。
182愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 10:13:14
>>180
めちゃめちゃ荒れそうなスレタイですねw
183愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 10:23:36
>>180
人にスレ立てたら?なんてエラそーに言うならお前が立てろw
184愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 10:51:06
>>180
だれも30代は諦めろなんて言ってないのに・・


自分の知り合いの男25が32才のバツイチと結婚したよ。
結婚まで一年くらいだった。
しかもイケメン。所得は低いけど優しくて羨ましいくらい。
やっぱり20代後半以上の女性と付き合う男性は、
結婚を前提なら前スレにもあったけど半年〜二年以内には決断するとオモ。
統計にでてるらしいし、実際周りをみても
二年以内には結婚してる人が多い。

男は本当は女性の出産リミットを知ってるから、
本気なら早めにもらってあげてくれるよね。
185愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 11:06:24
だいたい付き合い始めてから3年後ぐらいでゴールインする人が多いと
統計がある。結婚の準備に1年かかるとして、付き合って2年以内には決断してる人が多そう。
186愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 11:07:55
見合いなら数ヶ月
187愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 11:08:50
私が30半ばで危機感を感じているのに
ウチの彼氏は「50歳くらいまで産めるんでしょ、大丈夫じゃん」とか言っていた。
産めないよ!
ニュースでやっていたのは奇跡的な事だからだよ!

>184
知らないバカもいる。
188愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 11:13:36
>>184
知らないふりをしてるだけだと思う。
ただ単に結婚する気ないんじゃ?
189愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 11:43:20
>>188>>187へのレスね
190愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 13:04:06
アタイは今から彼氏の家に行って参る。
付き合って既に6年目突入の31歳と34歳のカポーです
そろそろはっきりさせたいので、今夜あたり
ズバリ聞くをチョイスするかもしれない。
今までは放置を選んできてたので。

それはさておき、30代での出産には葉酸が必須ですのでぜひに摂取しておいて下さい
本当は20代でも摂取してた方がいいんだけどねー。
産婦人科に勤めてる茄子だけど、30代で初産は普通にいます。
40代初産もいます。リスクは確かに大きいけど、20代で出産しても妊娠中の自己管理が
悪ければ妊娠中毒症になるし、障害を持つ子も産まれないわけじゃない。
こればっかは運の要素も大きいから、あんまり気にしない方がいいよ。
もしそういう子が産まれて来ても、何か意味があって産まれてきたんだし。
どんな赤タソでも天使ですよ〜
191愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 13:18:26
アフォじゃね?
女は若い方がいいに決まってるんだよ
30代なんか子供を産む資格なんかないんだよ(プゲラ
192愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 13:22:10
>>190
ガンガレ!
葉酸、ぐぐってみました。
これって妊娠前から飲んでた方がいいんだね。
まだぎりで20代だけど、このペースでは間違いなく出産は30代なんで
飲んでおこうかな・・・。
193愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 13:26:03
またか・・・。
194愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 14:02:51
>>190-191
餌まき乙

昨日から粘着している自演嵐かと思いますので
スルーおながいします
195愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 14:44:54
>>191は前スレからいるひきこもりニート♂荒らし君だね。
26才叩きを終わったら次は30代たたき。
前スレもお昼前後にあらわれたし、時間もぴったりWw
196愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 14:50:37
なんかさ、
>そもそも既に30代の人とか29歳の人とかはもう諦めろってこと?

って、誰も言っていないのに言われたと思って怒っている人がいるんだけど・・・
197愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 14:54:07
スレのタイトルが「相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法」なのに
なぜ出産問題がとりあげられるのだろう。解せない。
198愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 14:56:37
高齢出産になるとリスクが高くなるから、20代も30代も
できるだけ早く産んだ方がいいってことなんだけどね。
焦ってるから悪くとってしまうんだろうね。
199愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 15:02:57
>>190
30代初産も多いから大丈夫って…そりゃあくまで結果論でしょ。
看護師なのに意識低い人だな…。
とにかく早くズバっと聞いた方がいいよ。どっちにしてもスッキリできると思います。
200愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 15:07:44
>>197
そりゃ女が結婚を焦る理由には出産が多いに関係してるからだよ。
二人きりで暮らすだけだったら籍入れる必要ないじゃん。
家族になってあたらいし家庭を築きたいから結婚するんだし。
まあ、子供はいらないけど老後寂しいからという人もいるだろうけど…。
201愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 15:39:52
>>200
そのとおりだと思う。
出産しなくていいと思うなら、
結婚に焦る必要はないよね。
好きな彼と自分の子孫を残したいと思うのは
男女共通なんだよね。
202愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 15:59:40
>>197
というか、こんな所で相談役として、ずっと入り浸ってる人って変でしょ。
単純に、真面目な男か変な男、真面目な女か変な女かを見分けるってだけで、
そんなのをアドバイスできるなんて思って、常駐してる人間は変な人だよw
203愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 17:01:03
引きニート乙
204愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 18:50:19
チャンスという名の天使には前髪しかない。
過ぎたあとで掴もうとしても後ろ髪はなく足早に去ってしまう。
捕まえたいと思ったなら、彼がやってきたとき両手が塞がっているようではいけない。
だからといって、くるかどうかわからない彼を待ちつづけるだけでも上手に捕まえることはできない。
彼が進路を逸らしてしまわぬよう、準備をしておこう。
205愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 19:13:31
>>190
>>産婦人科に勤めてる茄子だけど
ほんとに茄子かなあ?
30代半ばの出産はどこの病院でも問題になってると思うけど
出産時に悩んでる30代のご夫婦多いでしょ?
206愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 19:31:44
>>205
私も茄子だけど。。
35歳以降の出産は高齢出産と呼ばれ確かにリスクは高くなります。
そりゃあ、できれば20代の出産が理想です。
でも、夫婦でもいろんな事情がありなかなか理想通りにはいかない。
30過ぎたら諦めさせる医師なんて、どこにもいませんよ。
昔に比べ医療技術も進歩してます。
30過ぎてても更に高齢出産であっても、出産は十分可能です。
上の茄子さんはそのことが言いたいだけじゃない?
207愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 19:34:02
結婚って勢いとタイミングが大事だからね。
両方の思いがピタっと一致したらすぐに行動しないと、
うまくいくもんもうまくいかなくなる。
誰もが結婚すると思っていた仲のよい長いつきあいのカップルが
結局永すぎた春で別れてしまうこと、よくあるけど、
あれはいつでも結婚できるからとのんびりしすぎて、
どっちかの気持ちがズレちゃったんだろうなと思う。
きっと相手もそのつもりのはず…そう思いたい気持ちはわかるけど、
結婚したいならきちんと自分から切り出すしかないよ。
208愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 19:34:34
付け加えると。。
30半ばの出産を勧めはしないけど、実際に現場では30半ば初産の人が結構いるのは事実だよ。
209愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 19:46:21
>>208
>>30半ば初産の人が結構いるのは事実
そうだよね
それで、素直に喜べない結果になって悩むご夫婦が多いよね
210愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 20:30:29
>>209
そんな嫌味な言い方しなくても・・
少なくとも私の勤務してる医院で30半ばで出産してもそんな結果になった夫婦をみたことはありません。
かと思えば、20代でも悲しい結果になった夫婦もいた。
ただ、年齢が上がれば上がるほどリスクは高いのは事実。
でも、そんなこと言っても年齢は戻せないのだから今の年齢でのベストを尽くすしかないでしょ?
30半ばになってしまったとしたら仕方がない。
だからって諦める必要はないし、心配ばかりしても仕方がないよ。

211愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 20:35:17
>>209
の勤めてる地域に環境的な問題でもあるんじゃないの?
放射能漏れとかw
212愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 20:48:49
以前、30代後半で初産で不安がってる妊婦さんがいました。
医師は「僕の妻は39で初産でした(ホント)。大丈夫です。一緒に頑張りましょう」
と諦めさせるどころか、医師のほうが出産を勧めてました。
高齢出産では、医師もフォローや指導を万全にやります。
確かに注意は必要ですが、出産できるのだからベストを尽くして頑張ったらいいと思う。
213愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 20:49:04
20代でも死ぬ人もいるわけでw

214愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:06:34
○○さんは大丈夫だったから…なんてよくそんな無責任なこと人にいえるな。
自分で前向きに考えるのはいいけど、家族以外の他人は
良かったケース出して、安易に勧めるべきじゃないよ。
高年齢、肥満体などの高リスクな妊婦をお断りする医療機関もあるぐらいだからね。
215愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:22:45
>>214
そういう意見も出るとは思いました。
でもね、本人が生みたがってて特に決定的な問題がない限り出産の方向へ前向きに考えるのは当たり前じゃない?
ただ単に高齢出産というだけで諦める必要はないという話ですよ。
高齢以外でも赤ちゃん、母体に危険がある場合は勿論止めます。 でも、高齢はリスクがあること、こういう可能性もあるということは全て説明します。
それで、納得してもらった上でです。
しかし医師として、高齢だけど十分出産できると判断したからです。
それでも障害児が絶対生まれないとはいえないし、可能性はありますよ。
それも説明します。
でも、それは20代でも同じことですよね?
216愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:35:49
>>214
じゃあ、あなたは高齢になったら生まなきゃいいだけの話じゃん。
高齢はハイリスクなのは皆わかってるんだから。
誰も望んで高齢出産するわけじゃないし。
本人もわかっててそれでも欲しいんだから、とやかく言うなよ。
やめたい人はやめたらいいし、生みたい人は20代以上の覚悟と注意して生むしかないし。
217愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:43:15
リスクはわかってても生むと決心した以上、医師は「全力を尽くして頑張りましょう!」と励ますべき。
今のところ経過が大丈夫だったら、大丈夫と普通に言って欲しいしさ。
決心する前ならともかく、決めた以上は不安をあおる必要ないよ。
218愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:46:04
出産も結婚も個人的事情なんだし、やたら周りが騒ぐのは
良くないと思う。もちろん、祝ってちゃんもうざい。
特に出産はナーバスな問題なんだし、大声出して祝わない
のも気を使ってるからなんだからそのへん察して欲しい。
馬鹿妊婦多すぎ。
219愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:47:53
そりゃ、高齢でも出来るだけ生みたいしね。。
どーしてもムリなら仕方ないが。
医者も出来る限りは生む方向で考えてほしーわ。。
220愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:48:25
妊婦になにか恨みでもあるのか?
221愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:50:28
結婚する気があるかどうかを見分けるスレから
高齢出産についての個人的なチラ裏を語るスレに変わったのか??
222愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:51:26
ほーんとww
高齢妊婦を否定する人って、何か恨みでもあるの?
223愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 21:54:06
自分のおとんおかんが年寄りで、小さい頃すごく嫌だったとか。
224愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 22:41:41
高齢出産するなとは書いてないのに、過剰反応しすぎじゃない?
もうそろそろ本題に戻ろう。
ずっと結婚すると言っていた5年間付き合ってた友人♀が、つい最近別れた。
転勤で中距離になったけど、大丈夫だろうとあまり連絡せず、たまにしか会いにいかなかったら、
彼に転勤先で好きな人ができたとのこと。しかも別れてすぐ付き合い初め、来年には結婚!
誰もが二人は結婚するものと思っていたし、家族同士の付き合いもある
公認カップルだっただけに、衝撃だった…。
いつでも結婚できると思っていただけにショックが大きかったようで、
しばらく睡眠安定剤飲んでたし、やせ細ってた。
やっぱりどこかで思い切って行動しないと、こうなってしまうのかも…と思ったよ。
225愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 01:52:54
>224
5年は長すぎたな・・・
男が女に飽きるには十二分過ぎる時間だ。
2年目ぐらいで決断させないからそうなる。
3年目の浮気という歌があるぐらいだから、
3年付き合ったら男は1人の女に飽きるということ。
226愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 03:06:36
25歳と35歳では障害児の生まれる確率は3倍以上に増えるよ。
http://littlesmile.cool.ne.jp/prenatal/birth/after35.htm

だから馬の人は出来るだけ早く出産したほうがいい。
出産したい人は、いつまでも結婚を言い出さない彼など相手にせず
次に行こう!
227愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 03:09:10
ちなみに高齢出産を否定しているわけでも叩いているわけでもない。
いつまでも結婚を言い出さない彼と長々付き合って
時間を無駄に過ごしている馬が
早く見切りをつけるきっかけになればと思って書いている。
全て悪意にとるのはやめて欲しい。
228愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 03:16:15
>>227
ふぅ〜ん。。
そんなふうにはみえなかったけど。
だったら、最初からそう言えばいいじゃん?
229愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 03:21:32
>>197は悪く取りすぎ、
>>227ヨメ
230愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 03:24:05
夜勤明け、議論する力も無い。
嵐が出没したから消えます。
231愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 03:27:28
最初からそういっている。
>>226>>227>>229>>230が私なので。
他の人の発言の意図はわからない。
それではみなさん、おやすみなさい。
232愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 04:02:10
他スレで見つけてきた。
26歳田舎者扱い女だと思われ

こいつがいつも暴れている奴だ。
普通のコメントも残すから注意

256 :愛と死の名無しさん :2006/10/28(土) 03:04:26
>>255 興味がない人には結婚願望とか話さないと思うよ 女の意見だから分からないけど 地方出身や高卒の人程案外早めの結婚願望があるように思うよ 都会出身や高学歴の方程結婚願望が少なく自分の仕事や趣味にいれこんでる気がする
233愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 07:53:19
女は出産年齢の問題があるから、早めに結婚した方が良い。
30代だから出産あきらめろという意味ではなく、
ずるずる先延ばしするような相手は早めにあきらめた方が良い。
234愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 08:50:54
どこかで見切りをつける必要はあるだろう。
その相手を諦めるか、出産を諦めるか。

しかしそれはやるだけやってからだな。
相手が「結婚は将来的にするつもりだが、子供は絶対いらない!」と強い意志をもっているのでない限り
子供ができなくなる不安・焦りは共有できるはず。
235愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 09:45:32
子どもが欲しいかどうかって、相手が子どもがいる場所で
どういう言動してるかでだいたい想像つくよね。
甥姪がいれば、特にわかりやすい。
たまに結婚するまでは子どもをうっとおしがっていた人が、
自分の子ができたとたん、いいパパになるということもあるけど。
「子ども欲しい?」くらいなら気軽に聞けるし、
それから結婚話に発展というパターンなら自然でいいのでは。
私の場合は、彼の方から「子どもはいっぱい欲しい!今すぐにでも。もちろん○○との。」
と満面の笑みで言われたから確認する必要なかったけどw
無類の子ども好きな人でないかぎりは、軽く確認しといた方がいいと思う。
236愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 11:28:34
>>232
>>228の事
237愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 11:31:04
>>234
>子供ができなくなる不安・焦りは共有できるはず。

だから若い女に乗り換えるんだよ。
もし本当に子供が出来なくなる不安を共有して、愛していたら
長く待たせないで結婚するよね。
それをしないってことはそこまで好きでもないし、結婚する気がないんだよ。
238愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 11:48:32
友人がオーストラリア人と付き合ってるけど、
むこうの男性は出産適齢期もしっかり把握していて、
子どもを産むための健康管理のアドバイスされると話してた。
日本人男性の意識は低いかもしれない。
239愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 11:48:40
>>237
そんなホントのことずばっと言い切らなくても
みんな心の中では思ってるんだよ。
240愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 11:52:33
クリスマス一緒に過ごす相手を見つけるのにちょうど良い?この時期、
なぜかこの手のスレは盛況。
おまえら、クリスマスの意味を恋人たちがエッチに過ごす日だと
勘違いしてませんか?
241愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 11:55:15
>>240
してません。
242愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 12:00:51
>>239
こころの中で思っていることをあいまいにして、
もしかして結婚する気があるのかもと逃げているのだから
はっきりさせたほうがいいかと思った。

>>240
あなた10代?そんな風に思っているDQNはいません。
荒らしと判断し以後スルーします。
243愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 12:29:09
一日でこのスレの伸びは普通じゃないと思うのだが。
クリスマスでなきゃなんだ?
244愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 12:36:52
>>242
まあね、その事実に直面したくなくて聞けないってのはあるだろうね。
いつか、たぶん…そんなあいまいな状況のなかでストレスためて
イライラしたり不安になるくらいなら、スッキリさせればいいのに。
だいたいここの相談者は図星つかれると、でも…とか、仕事が…とか、
それらしい言い分出して自己保身する人多いよね。
本気で結婚したいのなら、聞けるはず。
聞けないっていうのは、本気じゃないってことだと思う。
245愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:03:31
やっぱりこわいからなー
自分が否定されるようですげーこわい
246愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:17:42
>>245
真剣じゃない男に聞き出せずに、
数年後、年をとったあとに若い女に乗り換えられたほうが
よっぽど怖くないかい?
247愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:19:50
>>243
クリスマスは12月にならないと盛り上がらない。
まだ早すぎる。
前スレが後半から祭りになって
今スレにもつながっている。
前スレは前半まで亀スピードの書き込みだったが
後半すごかった。
248愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:33:25
>>244
こういう所で相談するレベルだから、悪いけど本気ではなさそう。
自分なら、こんな所では相談はしないなぁ。2ちゃんだし。
249愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:53:00
>>248
匿名だからこそ本心が書けそうじゃない?
あとアドバイスも知人とかだったら、
傷つけないようあまり率直な意見を聞けないけど、
匿名だから率直な意見をかけるし、それなりのメリットはあるよ。
250愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 14:46:39
>>246
結論は出さなければ先延ばしに出来る、気がする。
それが本当でなかったとしても。

>>248
自分に都合の良い答えしか欲しくない人ってこういう言い方をよくするね。
251愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 15:08:44
>>247
何か理由があるのですか?
252愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 16:33:19
>>249に禿同。
実際はただの嫌がらせのレスもあるけど
率直な意見もあるとおも。
知人には言えないけれど、匿名だから本心をいえるという利点はある。
相談者が回答を選んで読めばいいと思う。
253愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:38:40
2ちゃんにきておいてなんだが、本当に大事なことを考える時は2ちゃんは避けるな。
極端な意見が多いし、それで変な先入観できるのが嫌だ。
254愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 00:34:02
2ちゃんはワイドショーみたいなもの。
みのもんた相手に話しているかんじよ。
ポテチ片手にって感じでしょ
255愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 02:24:28
>>244
本当にズルイ男はちゃんと話そうと思ってもちゃんと話し合おうともしないよ。
嘘やその場限りの口約束がでるだけ。
話し合いの場に現れずに逃げる男さえいる。
あの時こう言ったとかより、行動で判断すべきだと思う。
256愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 04:24:47
32歳の友達が会社が倒産して失業したんだけど、5年付き合ってる彼氏が結婚しようって言わないんだって。
これは、もう厳しいのかなあ。他人事みたいに思ってるのかね。
257愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 05:16:59
駄目だそりゃ
258愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 06:31:13
結婚するつもりなら三年目くらいで
プロポーズあるはず
30なるまえになんで彼女は彼氏にどう思ってるか
聞かなかったんだろう
259愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 06:40:33
29歳女です、相談にのってください。
現在、同い年の彼と付き合って7年、同棲2年です。
同棲はお互いの両親も知っていて、面識もあるのですが、
やはりうちの親は籍だけでも入れてほしいと言っています。
私ももちろん、そろそろ結婚したいのですが、
彼はこれからあと3年は社会人にはなれません。(院生予定)
一応、婚約という形でもいいからお互いの親に報告をしたいと言って、
彼の受験が終わるのを待っていたのですが、今日そのことについて
改めてどうするか聞いたら、忘れているようでショックでした。
「(私が)したいなら今すぐ籍いれてもいいよ」と結婚を
紙切れ一枚のことと思っているのですが、そんなことをしたら、
お互いの両親が納得してくれるかどうか。
あと3年は私が働かないと生活できないので、子供もそのあとに
なることもすごく不安です。
婦人系の疾患があるので、産めるものなら早いうちに産みたいけれど、
彼は「子供は欲しいけどいまどき高齢出産なんて当たりまえ」という感じ。
また、私は彼の両親の会社で働いているのですが、最近上司である
彼の母親との関係がうまくいってません。
なので、この状態で、彼の言うとおり籍だけ入れるというのは、さらに
怒らせてしまうようで迷っています。
でも、私の本音はいますぐでも結婚したい。
結婚したら、なにか変わるのか?って聞かれると言葉につまりますが、
同棲という宙ぶらりんな状態がとても不安です。
彼や彼の両親の言うとおり、私はただ焦っているだけでしょうか?
客観的に見て、どう思いますか?
「いつでもいい」って...プロポーズすらできない男だと思わなかった orz


260愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 07:27:04
>>259
いつでもいい、それはどうでもいいと捉えて間違いない。
このまま結婚するのがイヤなわけでもなく、別れるきっかけが揃えばいつでも別れてやる、程度。
プロポーズしてこないのではなく、別れ話をしてこないだけ。面倒だから。

そんな感じに見えますわ。
261愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 08:08:13
籍入れてもいいって言うんなら、入れる方向で進めば?
親のほうからちゃんとしろ!って喝が入るかもしれないし。
彼親も味方にすればいいのでは
しかし親公認の同棲って多いんだね・・なんか驚くよ。
262愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 08:49:12
>>259
同棲すると婚期が遠のくよ。
友達も五年同棲してるけど、
結婚の話がでてない・・・。
結婚するご褒美イコール大好きな人と一緒に住むってことなら、
結婚する前からそれをやったら結婚するメリットがない・・
いまのまま無理やり結婚話をすすませれば、
将来彼が自立した後捨てられる可能性もあるようにみえる。
しかも結婚後は女の収入をあてにしてるなんて考えられない。
荷物まとめて同棲を解約して、
彼があなたを追ってくるか見定めたほうがよくないですか?
263愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 08:56:58
>>259
甘えた彼、息子を持ってあなたも親も可哀想だ。
彼はそんな状況じゃ、何も強い事は言えないでしょう。
そういう家に嫁ぐ気があるなら、最初から主導権を握ってもいいと思う。
とにかく、実家に頼っている男性は特に自分で何もできない人が多いよ。
自分だったら、そんな家には嫁がないけどw、嫁ぐ気があるなら、
長男の嫁?は気が強くないとやっていけないから、がんばってほしい。
264愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 09:29:15
>>259
悪いことは言わない、さっさと荷物をまとめて同棲解消するほうがいい。
あなたのことを大事に思っているとは思えない。
そんなかんじで結婚しても、彼は「○○がうるさいから
仕方なく結婚した。」って思うよ?
一度、彼と離れてよく考えてみて。同棲しているから、
冷静な判断ができないんだよ。
それで彼が追いかけてこなかったらもう別れた方がいい。
男は自分が出産するわけじゃないから、無責任だよね。
婦人系疾患があるんだったら、余計に身体に負担がかかる。
彼は出産に関することと、あなたの疾患に対して、
きちんと勉強していないし、真摯に受け止めていないよ。
そんな人で本当に幸せになれますか?
もっと自分を大切にしてください。
3年間待って、結婚・出産できる保障はありませんよ。
そのときになって後悔しないように、じっくり考えてみて。
あなたのご両親や、友人にも相談してみて。
265愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 09:55:01
同棲するなら、きちんと結婚を前提に期限付きにするべきだと思う。
「○ヶ月(又は1年くらい)同棲したら結婚しよう。」
というふうにしておけば、お互いそのつもりで暮らせるし。
結婚前のお試し同棲はありだと思うけど、ただ単に楽だから
同棲っていうのは良くない。
後者は同棲が長引き、結婚が遠のくという可能性が高いと思う。
「都合のいい女」にならないように気をつけないと、
後で泣くことになるのは女性。
266愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 09:55:06
5歳年下の彼と3年同棲してた友達(33歳)、
友達は結婚したがっていたけど、
「来年辺りには結婚」とか「俺の友達が結婚したら…」とか
その場限りの言葉でかわされて、
(ちなみにその友達が結婚しても動きナシ)
今年に入ってその彼の転勤が決まって、
「結婚は仕事が落ち着く2,3年は待って欲しい」だって
その言葉にいい加減目が覚めたみたいで別れた
彼は新しい職場で見初めた女の子と来年結婚するらしい
友達がかわいそ過ぎる…
267愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 10:00:33
>>266
20代前半は年上女性にあこがれるけど、20代後半から
30代前半になると、たいていの男性って年下が良くなるんだよね。
「いつか」「たら、れば」みたいなあいまいな表現する男は
結婚する気がないよ。本当にする気があれば、友達なんか関係ないし、
仕事が忙しかろうか結婚する。むしろ仕事が忙しいときこそ
妻にそばにいてほしいと考えるよ。
結婚を匂わせておけば当面の間は一緒にいられるし、
はっきりしてないから、「婚約」にはならない。
男にとって1番都合のいい状態なんだよね。
268愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 10:19:55
>>267確かに回りの20代男は年上女性と結構結婚したな〜。
ただ結婚までの期間が全員プロポーズまで、
二年以内。

あと男は付き合う段階で「将来も一緒にいたい女」と「いまだけ付き合う女」と、
早い段階から心の中でわけて付き合うらしい。
前者の場合、早い段階から結婚の話がでて、
後者の場合は永遠に結婚するつもりはないらしい。
何年も付き合って結婚の話がでないのは
「永遠に結婚するつもりがない女」に割り当てられてるかも・・
たぶん>>266の33才の♀は
後者に割り当てられていたんだろうね
269266:2006/10/30(月) 11:01:52
ちなみに友達は結婚式をやりたがっていたけど、
元彼は「そんなのイラネ・子供もイラネ」って普段から公言してる人
でも新しい彼女の要望で来年結婚式やるらしい
なんだかな…よっぽど惚れこんだ相手だったんだろうけど
そこまで手の平返さなくても
270愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 11:10:50
男が1年以上結婚「したいかどうか」の決定を先延ばしにするときは
「お前はキープだよ」と言っているのと同義。いい女が見つかった時点で捨てられる。
ただし、明確な目標がある場合は別。

上で院性と同棲している人がいたけど、この場合明確な目標といっていいかどうかは微妙。
ただ、彼女と別れたら、彼は後になって後悔するだろうと言う気がする。
自分が信じている自分の価値が幻想だったことに気づかされるから。
271愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 11:17:32
>>259
彼は結婚する気あるでしょう。
あなたは彼の親の会社で働いていて、もし結婚する気がなければ
別れるよ。
あなたに甘えきっている感があるけど、それは二人の関係によるんじゃないかな。
あなたが気にしなければそれはそれなんじゃない?

あなたは馬というのとは違うよ。
彼は結婚する気はある。逃げようとしていない。
でも一人前の男ではないという感じかな。
272愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 11:21:49
このスレの人って、全て「結婚する気ない」で片付けるよね。
主婦ばかりなんでしょ。
日曜夜はこのスレ全然あがらないものね。
主婦が自分が結婚している優越感に浸りたいだけなんだよね。
ウザイからワイドショーでもみててよ。
273愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 11:29:43
>>265
>結婚前のお試し同棲はありだと

私はなしだと思う。
同棲して試してみてよかったら結婚、問題があったら結婚しないって
考えるのって、結婚したいということにならないよ。
結婚してからも問題があったらどうするのか?という問題。
結婚10年したって相手の意外な部分を発見するのだから、ためしの期間中
郵便物だって局留めにできるし1年ぐらい相手をだまそうと思えばだませる。

結婚するときは相手がどんなであっても幸せにしてやる、という気持ちがあるときにしたほうがいい。
同棲から結婚した人って離婚しているよ。
デキ婚と一緒だ
274愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 11:30:00
>>271
男が結婚する気あるとわかっているカップルは
こんなスレには相談しない。
よってこのスレの書き込みはたいてい結婚の見込みがない人が多くなる。
ちなみに主婦じゃね〜よ
275愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 11:38:57
>>274>>272あてね
スマソ
276愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 11:40:35
暇つぶしに適当な相談しているとしか思えないんだけど。
それにマジレスしているあなたたちのほうが結婚に不満をもっているとしか・・・
277愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 11:43:39
>>271
そうか?本当にする気のある人間の言うセリフとは思えないよ。
彼の家族だって同じ。きちんと結婚を考えているならば、
順序を追ってきちんと両家含めて話し合うはず。
全部なぁなぁにしてる時点で、>>259を大切に思ってないよ。
だからこそ、一度同棲は解消して、相手の様子をみないと。
>>259とご両親は、今こそきっちり相手にどういうつもりなのか、
確認するべきだよ。そうしないと、相手にその気がなくなったら、
ポイっとされる可能性大。今の>>259の状況はそういう状況。

>>273
>同棲から結婚した人って離婚しているよ。
>デキ婚と一緒だ

それはないよ。極端すぎるし、決め付けすぎ。
私の周りにはどちらのタイプも離婚せずに仲良くしてる
夫婦いるよ。
278愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:03:30
271じゃないんだが、横レススマソ

私から見ても>>257も同棲もデキ婚も同じレベルの話に見える。

真剣に相手を幸せにしたいと考えた場合、同棲しないでプロポーズ。
ちょっとどうかな?と思ったときは同棲して実際のところを探りたいと
結婚しない理由を無意識のうちに探す。
奥とは実際俺の知らないとんでもないことがあったとしても
絶対に幸せにしてみせるというつもりで結婚しましたよ。
279愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:04:07
結婚は曖昧なのに息子と同棲してる女って誰とでも簡単に同棲する
と思われててもおかしくないよ。
親公認というより息子も本気じゃないみたいだしまあいいか、くらいかも。
印象悪くても仕方ないからうまく行かない原因になってる可能性はある。
せめてきちんと両親に挨拶、両家顔合わせして
婚約を正式なものにした方が良い。
280愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:06:43
>277
>そうか?本当にする気のある人間の言うセリフとは思えないよ。

それはないよ。極端すぎるし、決め付けすぎ。
私の周りにはそういうタイプも離婚せずに仲良くしてる (これあなたの書き込みの引用ね)
281愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:08:26
同棲するのは良くないね。
どんな場合でも。
なぜ結婚ではなく同棲なのかを考えてみればわかる。

お試し期間の同棲ならありって、結婚はお試しがないと考えれば一目瞭然。
お試し期間のない結婚は躊躇するということでしょう。
282愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:09:16
>>280
スバラシイ!
283愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:17:50
奥さんの事を「奥」というのは鬼女板でよく見かけるなぁ・・・
284愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:20:18
キダン板でもよく見かけるなぁ・・・
285愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:25:36
今時、同棲なんてあたりまえという感覚なんだろうけど、
男親・・・同棲させるなんて女親はいいかげん。本人は軽い子だな。
女親・・・お試しなんてとんでもない。失礼な話だ。ダメだったら
    ポイ捨てする気か!

っていう感覚の両親は多いと思う。
ちなみにうちの両親も同棲反対派。大事な娘をお試しなんて
虫がいいし、腹が立つだそうです。
先日、結納して式・披露宴の日時が決まったので、
ようやく旅行だけは許してもらえるようになった。
父は彼に、「子どもができたというのは勘弁してくれよ。
順序は守って大人のつきあいをしてほしい。」と
よく言っています。
286愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:27:13
>>285
禿同。
その上、男も 同棲しない女>>>>同棲する女
だよ。
287愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:33:03
同棲するって男も女も自信がないんだろ。
288愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:35:58
>>285

その通りだと思う。
学生時代にどちらかが一人暮らしで、もう一人が転がり込んで
同棲してるケースはよくあるけど、いい年になってからの
同棲は常識のある大人がやることではないし、常識のある親なら
絶対に反対すると思う。

あと、昼の書き込みは主婦もいるだろうけど、平日休みの会社員
だっているわ。
289愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:40:59
>>287

女は自信とか関係なくて、ただ一緒にいたいとか、その先に
結婚があるかもしれないとか、一時的な感情だよ。
>>259は相手に収入が無いのに結婚だなんて、結婚したい衝動に
かられているだけ。
290愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:47:39
>>288
>学生時代にどちらかが一人暮らしで、もう一人が転がり込んで
同棲してるケースはよくあるけど、

よく、ないでしょう。
同棲している子はDQNだったよ。そんな子が沢山回りにいるお前って
291愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:51:33
>>529は、
何で27なんかで同棲始めたの?
同棲するなら23,4才ぐらいまででしょ。
27だったら同棲じゃなくて結婚だよ。
とても浅はかな行動だと思うし、男のいい加減さ、誠意の無さを感る。
まともな男ならそんな歳になってから同棲しない。
彼は楽だから一緒にいるんだと思う。
親もいい加減そうだし、幸せになれない気がする。
結婚は相手に対する責任が生じるわけで、同棲の延長線上では
ありません。
292愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:52:37
>>288
平日出勤のリーマンもいるがな。
食後はネットか昼寝。
293愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:53:02
>>290

東京はめちゃめちゃ多いです。
全国的に考えていませんでした。
ごめんなさい。
294愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:53:38
都心ではそうでもないが
地方の一人暮らし大学生は同棲率高いぞ!立地が田舎であればあるほど多い
295愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:57:05
じゃあ、全国的に多いってことだね。
学生だったら、恋人が一人暮らしのところに入り浸ったり、
溜まり場になるのはよくある。
296愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:59:33
>>293
実家が東京の人だと敢えて同棲する人はいないよ。
やはり上京してる田舎出身人の方が多いと思う
当たり前だけど。親の目が届かなくなるからね

ただ地方出身のデキる男は東京の実家住まいの子と
結局結婚する人が多いよね。
同棲するような女は一つ軽く見てる男は多いと思う

297愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:01:08
>>291
ハゲドウ。

259と259の両親に対して、礼儀も誠意もないと思う。
同棲する前にもっと話し合えばこんなことには
ならなかったんだろうけど、過去のことを言ってもしょうがないので、
とりあえず、同棲は解消。その後お互いが両親とどうするか話し合って、
結論を出さないと、何も解決しないと思う。
298愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:04:38
自分は夜勤ありのサラリーマン♪。男だから男から見た意見だけど。
どうとでも転がる可能性はあるけど、もう少し大切にしてくれる人は全然いるでしょう。
同棲は半年以上すべきじゃないかな。それ以上続くなら何年先でもいい覚悟はいる。
問い詰めるか、別れるか、女から迫らないと年取るだけだよ。

同棲と結婚は紙の上での契約以外同じでこのまましなくてもいいって知り合いもいたよ。
299愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:11:06
男友達26才も、知り合いのあの女の人、
あの年で(27才)同棲してるの?引く〜といってマスタ。
同棲は周りから軽い女に見られるよ
300愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:14:08
>>298
>自分は夜勤ありのサラリーマン♪。

寝鍋きめぇぇぇぇぇぇ消えてくれ
301愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:15:30
同棲するのも結婚するのもふたりの問題って
思って気軽に考えている人が増えてきたのかもね。
気軽に一緒に住んで、気軽に結婚して、気軽に離婚・・・。
なんだかなぁ〜。
302愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:17:16
>>292
そういう終わってるリーマン男の意見なんていらね。
だったら性格の悪い主婦のほうがまし
303愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:20:28
>>298
>同棲と結婚は紙の上での契約以外同じで
このまましなくてもいいって知り合いもいたよ。

ってさ、女はよく「どうして結婚しないの?」とか「同棲じゃ怖くない」とか
質問するけど、男でこういう話する奴いるの?
本当に男?男の話に全く思えないんだけど。
別に良いけどさ、♪がキモイ
304愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:23:19
>>303

男だって、付き合ってる人の話しとか普通にするし、
言うんじゃない?
305愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:25:04
男の意見だから、と
自分の意見に説得力を持たせようとするのが
まともに思えん。

説得力が無いと自分で認めているようなものだろ。

306愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:29:26
それなりの年した男は
仕事もそれなりに負かされているんだよ。
奴がそんなこと気にするわけねーだろw
307愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:30:33
>>304
そういう問題じゃなくて
>>298
>自分は夜勤ありのサラリーマン♪。

はネカマw 
308愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:37:20
彼無しの友人に誘われて
銀座のクラブ(踊る方ね)に行ったら
ブサイク極まりないサラリーマンが
モテた気になっててムカついた
でも、実際モテてた。
女性が30前後の飢えた女ばかりで…
あれならブサでも何でもモテる。

職場に独身男性がいなくて
30代で合コンの誘いも少なくて
出会い求めて夜遊びしたら
キモリーマンしかいなかった…
そりゃあ 周りにロクな男がいないと嘆きたくなるだろーよ
30代で彼氏がいない女性には 早めにお見合いをお勧めします。
40過ぎたらお見合いすら危ういよ
309愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:38:49
それ女バージョンもあるよね
310愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:46:58
>>285
同棲してる友達カップル
女親に結婚前提で付き合いますって挨拶に行くことになって、
彼氏がぽろっと「同棲して相性も良いみたいなんで、結婚考えてます」
みたいなこと言っちゃって親激怒
もともと同棲自体、事後承諾みたいなもんで始めてたので
心象があまり良くなかったのに、さらに激悪になって
今も説得してるみたいだけど、溝は深そう
311愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:47:34
会社にいる女でおじさんたちのいやらしい会話に入るものだから
チヤホヤされていることをモテると誤解して不倫しまくってる女。
いい年なのに結婚しなくていいのかとみんな心配してる。
本人は外国人と結婚したいといっていて、
だったら英会話教室にでも通って先生と結婚すれば?
と冷やかされているのに気がつかない女とかいるよ。
312愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:49:36
>>310
同棲ってそういうものだよ。
期間を決めてやればOKとかいってるけど、期間を決めて○か×か判断するのだから
結婚以下でしかないよ。
本当に好きな相手なら同棲なんてしないで結婚する。

>「同棲して相性も良いみたいなんで、結婚考えてます」

この一言に本心が集約されているよ。
313愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:51:34
>>310
バカな彼氏だな・・・。
相性が合わなかったら結婚しないつもりだったのか!
ってなるのにねぇ。同棲を事後承諾で認めた時点で
女親は快く思っていない。こういうのって、
過去の過ちと笑って済ませてもらえないんだよね。
ことあるたびに、引き出されるからね。
親への挨拶は最低限必要なことのみ、
ペラペラしゃべらないは鉄則だと思う。
314愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:53:12
>相性が合わなかったら結婚しないつもりだったのか!

そうでしょう。だから結婚ではなくて同棲なんだよ。
315313:2006/10/30(月) 13:55:27
>>314
誰でもそんなことわかってるよ。
親向けの言葉には気をつけるべきって書いただけ。
316290:2006/10/30(月) 14:04:52
>>293
いえいえ、私は東京23区内の大学です。
偏差値の低いバカ大学は同棲率高そうですね。
私の大学ではそういうバカ男女はめったにいませんでしたよ。
実家が世田谷という人ばかりでしたから。

東京で同棲できるのは親元から離れている地方出身者でしょうね。
その上勉学に励んでいない学生。
真面目な子は同棲なんてしていませんよ。
あなたはどんな程度の低い大学へいっているんですかw
317愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:08:10
>>290の学生の同棲が多いって大学生のことじゃなくて
専門学生のことなんじゃない?
専門でもそこまでだらけた人いないような気がするけど。

親の金で何やっているんだと良心がいたむ
318愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:09:02
>>316

スルーすれば良いのに。
あなたも同レベルですよ。
319愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:10:19
>>318
最後の一行であなたも同じレベルに・・・
320愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:10:55
「学生」としか載ってない。
321愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:11:44
>>318
「学生の同棲が普通」に反論するのなと?

普通じゃないだろ。
322愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:12:00
はいはいは〜い
皆 ここで一回深呼吸して>>4>>5を読もうね☆
323愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:13:51
>>321

どこに「学生の同棲が普通」と書いてあるの?
>>290に「よくある」とは書いてあるけど。
324310:2006/10/30(月) 14:17:54
馬鹿な上に「俺は間違ったこと言ってないから謝らない」
むしろ彼女の親が過保護だ、とまで言い出してます。
必死で親を説得するのは彼女だけ。
彼氏は本気で結婚する気ないのか…
325愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:34:09
>>324
過保護とは全然違うんだけどね。
自分がしたことがどんだけ無礼かわかってもないとは・・・。
結婚って、ふたりだけの問題じゃないよ。
血の通っていない家同士が、結婚によって
あらたな家族(親戚)になるんだから、
相手方に充分配慮と感謝の気持ちを持ってすすめるのが筋。

ふたりが誰のお世話にもならないんだったら、勝手にすればいいけどね。
彼が説得するつもりもないのなら、彼女はいったん彼から離れるべき。
無理やり結婚でもしたら、一生引きずるよ。
それでも彼が謝罪、説得しなければ、彼女への愛情は
その程度ってことなんだと思う。
326愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:35:45
いきなり結婚して一緒に住むより
同棲で相性を試すのは堅実でしょ。
賢い選択だべ。
327愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:36:57
でもある意味過保護じゃない?
彼が彼女を監禁していたんじゃなくて彼女も同意で同棲していたんだから。
お前の娘のしつけもなってねーだろって思うんだけど。
328愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:43:58
>326
相性を試して×なら結婚しないという程度の相手と結婚しても上手く行かないよ。

1年ぐらい相手をだますことなんて可能なんだから、
住んだだけじゃわからないことなんて沢山ある。
329愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:45:00
過保護=子どもなどを大事にしすぎること。

大事な娘がいいかげんな発言や態度をする男と
結婚しようとしているのを黙って見過ごす親はほとんどいないのでは。
そのご両親だって、彼が誠意をもって謝ってきちんとした
対応をとれば許すはず。
330愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:45:33
>>326は結婚した後に、同棲で見抜けなかった悪いことが見つかったらどうするわけ?

331愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:46:06
>>330
やっぱり堅実に離婚するんじゃないw
332愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:53:22
同棲して相性が良かったから結婚するに激怒するのは過保護でしょ。
333324:2006/10/30(月) 14:53:55
>>325さんと自分は殆ど同意見なんで
彼女には早く目を覚ましてもらいたいところです。

同棲がお互い上手く行くか試すためであっても、
親の前では言うべきではないですよね
彼女の場合は彼に転がり込まれてのなし崩し同棲なので
実態を知ればさらに親激怒でしょうけども
彼氏の印象も悪いけど親の中の彼女の信頼も崩壊してるそうです
絶縁されるかもしれないとか言っていたので
親は親でヒートアップし過ぎなのかもしれませんがね
334愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:57:27
今時、子供の結婚に親が介入する時点で、
この娘もマザコン、ファザコンの気がするねぇ。
335愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:58:51
>彼女の場合は彼に転がり込まれてのなし崩し同棲なので

それをゆする女もどうかと思うんだけど・・・。
なし崩しにHされて出来ちゃいました=デキ婚女と同じじゃない?

そういう女に育てておいて、親もよくいうよ。
彼も彼だが、自分の娘も自分の娘という感じ。

やっぱり目くそ鼻糞なんだね。
336愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:02:54
似たような話っておおいよね。
うちの会社の人(男)も彼女と同棲していて、
結婚しようと彼女の家にいったら「うちの大切な娘と同棲しやがって!」
と怒られたといっていた。
彼女は盆暮も実家に帰らず彼の家にいたらしい。
男からすれば、お前だって同棲していたんだから文句言えないだろうとという話なんじゃないの。

337愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:04:22
私の青春返して〜とかいう女と似ているな。
いい大人が無駄になるような人と別れようと思えば別れられるのに。
(監禁されたりしている場合は違うが)
自分の青春を有意義に使わなかったのはおまえ自身だろうと・・・
338愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:07:22
>>334結婚は二人だけの問題じゃないよ
そんな>>334もいつか子供が結婚するときになれば
色々いってそうだけどね
339愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:10:54
結婚は二人の問題と言う人はまだ経験が無いか、
親と絶縁状態なのか…
いざ結婚となれば嫌でも親は関わってくる
340愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:15:34
男の親が、娘の親のようだったら、馬鹿親子だけどねぇ。
341愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:18:16
>>332
状況に応じて言っていいことと黙っているべきことの見分けのつかない
おこちゃま男との結婚を反対するのは過保護ではないと思う。
342愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:33:59
娘も馬鹿親子でしょう。
同棲している時点でおかしいのに、それをいまさら。
343愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:34:33
>>341
そういう問題じゃないでしょう
344愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:40:02
>>324
彼女と彼女を育てたご両親を大事に思っていれば、
いいかげんな発言や開き直りはしないはず。
ただ単にその男が子どもで非常識なだけ。
そんな男が新しい家族を大切にするとは到底思えない。
彼女も、両親の気持ちを理解できない親不孝な子だね。
親は幸せになって欲しいからこそ口出すんだよ。
これまでの言動がひどく、信用できないから反対している。
それも理解できないような子ならほおっておいたほうがいいよ。
345愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 15:45:10
むしろ、娘の親子の今後が心配だネー
346愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 16:05:30
女は男に結婚する気があるかどうかしっかり聞けよ
何も考えてない奴は、本当に何も考えてないぞ(仕事忙しい奴は特に)
しっかり聞いて破局なら別にいいじゃん

それか、相手の反応を見るつもりで男友達と遊びにでも行きまくれ
347愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 16:40:12
こわくてびびって傷つくのがいやだからって聞けない女の方が多い希ガス。
思い切って半年くらい経ってもそういう話がでてこない人は
タイミングを見て聞くべきだと思うけどな。
普通に「このまま続けばケコンの意志ってもってるの?」って。
そこで、「はぁ?」とか「全然」とかうやむやに流されたりしたら
考えたほうがいいとおも。
348愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 16:54:47
相手にプレッシャーかけるのがイヤと言いつつ、
本当は怖くて聞けないだけってのが本音だろうね。
自分の人生なんだから、相手に依存しないで、
自分の結婚観や人生観を相手に話して、
相手にも話してもらえばいいんでない?
349愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 16:57:57
そうそう、はげどう。
怖くても聞かなきゃ前に進めないからね。
時間を無駄にしたい人はうやむやにしててもいいと思うけど、
今まで見てきた人の多くは結構母性本能を擽られて
依存症だから無駄な時間を費やしていても気が付いていない
ケースが多々。
で、あとで私の大切な時間をかえしてーーーーって
叫ぶんだろね。
350愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 17:13:49
女なら結婚に脈のない男と直ぐ別れても、次直ぐ見つかるでしょ。
351愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 17:16:41
のらりくらりと生きていたい自由人ならいいけど、
結婚したいと思ってるんだったら、相手が切り出してこなきゃ、
自分で切り出すほか道はないよね。
若いときはひたすら待つというのもありだけど、
年とともに不安やイライラは募ってくるからねぇ。
気が付いたときには、つきあう相手すら、選択肢がない
年齢になってた・・・ってことにもなりかねんから、
早めに気づいたなら、早く言うべき。
352愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:47:05
何でこんなに盛り上がる
353愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:05:19
ちょっと前は
26歳で結婚は早いかどうかで、高齢毒女もしくは26歳以上で結婚した奴が
26歳で結婚するのは低学歴田舎者を嫉妬心丸出して戦っていたが

今回は同棲はありかどうかで
ほぼ全員一致で同棲はなしという方向で
354愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:26:31
>>347-349 >>351
男性の方ですか?
355愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:24:51
>>353ほんとだw
前スレの女同士の戦いは、
イヤミばっかりで正直引いた。

同棲の話をふった人はこの流れ読んでいるのだろうか
356愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:38:18
でも、世の中にする同棲するような女とか
セックスするような女など都合の良い女が減ったら
どうなってしまうのだろう?
とりあえず今の日本だと、売春でそれなりの外見の子は
買えないからフィリピンやタイなどからたくさんの
女を輸入する事になるんだろうな
357愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:40:29
今一番安くて可愛い子とヤレるのがウクライナです
ピーナはもう古い
358愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:41:28
浮くライナーはそんなにエエんか?
359愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:44:37
彼氏から同棲しないか話を振られたら、どういうつもりか聞く、
聞いてみて結婚するつもりでなければ、
「簡単に同棲はできない。両親に説明してくれる?」
と言う。具体的な話しにならなければすっぱり別れよう。
これから結婚したい人は簡単に同棲しないようにしたほうがいい。
360愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:49:23
結婚前提の同棲でなきゃ嫌ってか?
がしかし、お試し期間としての同棲つーのも有るんでねか?
361愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:54:45
>>360
その話はもう終わったの。今日のレスを見直して。
お試し期間の同棲=デキ婚レベルのDQNで終了

いやだったら別れるのか?という話。
そういうやつが結婚した後、お試し期間に見つけられなかった相手の欠点を
見つけたらどうするのか?という話。

試していやだったら結婚をやめようというような相手を結婚しても意味なし
362愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:03:00
その話はもうやめよう。意味がないよ。

デキコンも風俗も別にOKって人だっているんだから、
そういう人はそういう人同士なら問題ないんだから。

同棲もまともな家庭の子はしないんだよ。
でも同棲が当たり前という家庭で育った人は同棲して
試してから結婚すればいいんだよ。
試されてダメだったら捨てればいいし、
試されてダメだと思われて捨てられればいいんだよ。
そういう人と結婚して、何か嫌な事があったら捨てられればいいんだよ。
結婚て40年以上一緒にいるんだから、
同棲3年ぐらいやったって何もわからないってのに。
そういうDQNは同棲でも風俗でもなんでもやれってかんじ
363愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:03:29
大体が結婚後イヤな事の1つや2つくらいは大抵出て来るモンなんだよ。
けど一旦結婚しちまってりゃあ、そーは簡単には離婚も出来ない。

嫌な所が見えたら毛コーン止める!
なんて言ってたら何時まで経っても結婚なんて無理だーよ!
364愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:09:58
嫌なところも受け止められないのなら結婚しなければいい。
365愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:11:16
>>364
そのひと事につきるな。上手いなお前。
366愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:13:04
同じ3年でも
同棲して別れるのと
結婚して離婚なら
同棲のほうが良いべ。
367愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:13:17
痔裂痔炎乙
368愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:48
同じ三年でも、
同棲して別れるのと
同棲しないで別れるのなら、
同棲しないで別れるほうがいい。
369愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:19:04
結婚前提に同棲しようとプロポーズは全く別物

って思っている人とかいるのかな?

男「お前のこと信じられないから結婚してもいいけど、
結婚するまえに試してもいい?」

女「そうよね。私もあなたのこと信じられないから、
結婚する前に、試したかったの。」

>>367>>360
同棲コンなんですか?
どういう家庭でそだったんですか?
370愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:21:20
>>366

俺の嫁は同棲するようなドキュン育ちの女じゃないからそれは出来なかった。
お前の嫁はドキュ育ちで、同棲できてよかったな。
371愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:26:12
同棲の何が悪いのかねぇ
年寄りが多いねぇ。
372愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:26:59
>>366
そういう低次元な話はいくらでも出来るわけで・・・

風俗で3年働いた女とソープで半年働いた女どっちがいい?みたいな感じ。
どちらかといえば、「風俗」とか「ソープ」とかいえるけど
どちらも最悪
373愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:28:21
処女信仰みたいだね
374愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:28:30
>>371
24歳ですが、何か?

一昔前に流行した
フランスで同棲してから結婚というスタンスは今は殆どないんですよ。
逆に同棲とか言っているほうが古い。
375愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:29:28
ソープは遺憾が非本番勤務ならエエ。
376愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:30:07
>>371
同棲の何も悪くないですよ。
ただ自分は同棲を許すような家庭の女がいやなだけで。

学生時代も同棲していた子がいましたが、
それなりの企業に就職する人には同棲している子なんていませんでしたね。
男も女も
377愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:31:34
矛盾してるねぇ。
同棲が悪くないなら許す家庭も何も無いでしょ
378愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 22:00:15
>>374
フランスは、同棲というか事実婚が多いです。
同棲→結婚 ではなく 同棲→事実婚。
379愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 22:03:15
男ですってば。
同棲しようって言われたら、なぜ結婚じゃないのか?って聞けばいい。
お試し期間って言われたら、ダメだったら別れるのか?と聞けばいい。
結婚してからも何があるのかわからないのに僅かな期間を試してなんになるのかと言えばいい。
380愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 22:38:12
>>379
ハゲドウ!
この質問でどう答えるか、その後どう行動するかが正念場。
同棲話はなかったことにして結婚へ→本気で結婚を考え、大切に思っている
いったん保留→考え中(どっちに転ぶかわからない)
逆ギレぎみで説得してくる→お試ししたいだけ。
別れると言い出す→こんなめんどくさい女はごめんだ!

こんなかんじかな?
381376:2006/10/30(月) 23:23:42
>>377
矛盾していませんよ。
どっかの誰かが同棲しているのは何も悪くないですよ
自分はいやですが。
という意味です。
382愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:25:27
>>378
事実婚も今は少ないですよ。
結局損をするのは女性ということになり
今は若い人は結婚しています。

フランスのウーマンリブの話をされてもw
10〜20年前ですけどw
383愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:35:36
結局損って、何が損なんだ。
384愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:37:56
>>380
違うと思う。

逆ギレぎみで説得してくる→同棲だけしたかった
別れると言い出す→同棲だけしたかった
385愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:39:46
私は損と感じないな。
同棲なんていう非常識な男とは付き合わないもの。
386愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:17
>>383
どこに損と書いてあるの?
387愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:43:21
>>382
つ 後藤久美子
388愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:45:54
五組が結婚しないのはアレ字の借金問題ですよ。
それからFIレーサーと黄色人種の結婚を会が許してくれないんですよ。
有名な話じゃんかーーーーー

二人だけの問題じゃないのに、そういう公人と一般人を比べるお前のレベルって
389愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:46:50
>>387
後藤久美子は始めがあ不倫じゃなかったっけ?
390愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:47:30
超金持ちと凡人の結婚は比較できないだろう。
ビルゲイツの結婚は契約だらけだというが、
一般人でそういう結婚をしたとして、
ビルゲイツと同じものさしで比較できないよ。
391愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:48:53
>>386

>>382  
> 結局損をするのは女性ということになり

これの事じゃね?
392愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:49:14
前妻との間にも子供がいるよね。
相続は前妻との間の子供がするみたい。
昔TVでやってた。
ってことは、やっぱりフランスでも同棲する奴はろくなもんじゃないんだね。
393愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:55:23
>>383

>フランスでは事実婚も今は少ないですよ。
結局損をするのは女性ということになり
今は若い人は結婚しています。

フランスでは低所得層の間で結婚しない派が広がっていて
(始まりはボーボワールですが)
(フランスはご存知の通り貧富の差が激しくよく暴動も起きています)
フランスは離婚率はとても少ないのですが、結婚率がはじめからとても少ないんです。

子供が幼稚園に上がるときに籍を入れているのですが
シングルマザーがとても多いですよ。
大抵低所得層。

ヨーロッパは日本以上に結婚していない人は信用されません。
低所得層や芸術家の間の話をされても・・・
日本にも結婚しない主義や、同性愛の人もいるんで。
394愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:57:35
損をするというのは、
子供が幼稚園に上がるときに籍を入れているのですが
シングルマザーがとても多いですよ。
大抵低所得層。

という部分です。
男性は養育費も払わず、育児と育児費用は女性がするようですよ。
結婚していないとはいえ、男性は子共の親であることには変わりないので
養育費を払う義務はあるようなのですが、
なにしろ同棲しているようなカップルが低所得が多いので
お金がないから払えないということになるらしいです。
395愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:57:38
コーマン垂れブー
396愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:57:41
ジングルマザーは多いけど、同棲状態で子供産んでるだけでしょ。
397愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 00:03:51
ゴクミって籍入れてないの?????
398愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 00:06:02
ええ、挿れてるのは荒れ痔の○ムポだけです。
399愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 00:07:45
>>395
そういうシングルマザーじゃなくて、同棲状態で子供を生んで
別れて、離婚率にはつながらないけど、
実質別れて本当に一人で育てているシングルマザーが多いよ。

ネットで検索したらいいよ。事実だから。
社会学の授業で5年ぐらいまでにならった。
400愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 00:08:45
みなさん熱弁ですが、
いいかげんスレちがいじゃないか?
401愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 00:10:10
>>399がコマン垂れブーに熱くレスしてて
ワロタ
402愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 00:14:23
当事者の責任は、全く無視なんだねー
403愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 00:15:34
>>399の言う「そういうシングルマザーじゃなくて・・・」ってどういう意味のつもり何だろ?w
404愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 00:26:52
ソレ是非聞いて見たいわぁ〜
405愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 01:24:27
それは釣りなの?
みんな読解力ないね。

>396 :愛と死の名無しさん :2006/10/30(月) 23:57:41
ジングルマザーは多いけど、同棲状態で子供産んでるだけでしょ。

のことだと思って読んでいたのは私だけ?
406愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 01:27:13
コマンタレブーにアンカー付けてる時点で(ry
407愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 01:28:36
同棲とデキ婚似てるよね。

試して良かったら結婚しよう

子供ができたら結婚しよう

デキコンは離婚率高いよ。同棲もしかり。
408405:2006/10/31(火) 02:03:56
>>406
409愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 02:06:25
>>408
>>399のアンカー先(>>395)を見てみれw
410405:2006/10/31(火) 02:07:14
腹痛いw
411愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 02:21:25
御分かり頂けますたかな?w
412愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 03:30:13
レスミスすると、全てパーってこと?
413愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 08:44:07
>>412前の文とか確認しないから、
アンカーをみて飛ぶとワラタ。
しかもたまたまコーマン垂れブーにアンカーついてるんだもんWw
内容も釣りにしか思えなくなるw
414愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 08:53:39
空気読まずに書くよ
つきあい出して半年、お互い結構いい歳なので
結婚を考えてるとか、子供は産んでほしいなどという話しがすぐに出て
展開が早いなーって思っていたけど
最近になって彼が、覚悟がない
子供はほしいけどそれは今すぐって意味じゃない
などと言い出した・・。
今回は馬じゃない!と思っていたのに、また馬なのか!?
もうさんざん振り回されるのはイヤなので(前彼とはそれで6年)
きちんと私の気持ちを言って、ちゃんとあなたの考えを聞かせてって言ってみた。
それ次第ではおつきあいも考え直す・・と
今回は期限もつけた。

上手くいけばお正月に彼の実家に挨拶!
ダメならクリスマスも独りで。(貰うプレゼントも決まってたのに)

・・・そんな決意で行く予定。ホントは不安(´・ω・`)
415愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 09:25:33
期限つけるのはいい事だと思うよ。
自分もそれで踏ん切りつけて前の男と別れたもん。
それで今はすばらしい彼と出会って婚約して来年2月に結婚します。
今思えば、自分の中で区切りをつけるってのはめっちゃ大事だと
思うよ。あのままずるずるいってたらと思うとぞーっとする。
>>414頑張ってね。
416愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 09:42:09
自分も3年、馬をやって別れた経験アリ。
付き合ってすぐは結婚話しないけど
ある程度付き合って、この先が無いなと思えばスパッと切った。
時間は無駄には出来ない。来春に結婚します。
417愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 10:13:46
>>414
子供はすぐに欲しいっていつ言われたの?
すぐに体を許していないよね?

ルールズ向きかも。
418愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 10:25:19
結婚したくて男に脈がないなら、さっさと別れた方が良いネー
419愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 11:01:02
>>418
実際そんな簡単じゃないでしょ。結婚だけがしたいならお見合いとか手段あるし。
あくまでも「好きな相手と結婚したい」んだから。脈なし→次行こう!って気持ちがついていかないよ。
420愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 11:17:58
好きな相手が居ても結婚の望みがないなら、別れるしかないと思うけど。
421414:2006/10/31(火) 11:20:05
レスどうも。
すごーく好きなんだけど、私とのことをちゃんと考えてくれないのなら
別れようと決めている。ズルズルはムリ。懲りた。
みんな馬経験を乗り越えてるんだね。泣けちゃうよね。
>417
子供のことはすぐにと言われたんじゃなくて、産んでほしいなって言われたの。
で、喜んでたら・・・いや、実際にはまだ先でいい、と。
ルールズは・・前彼とつきあってる頃に友達が貸してくれたので読んだよ。
私はもともと自分から電話かけたり、毎日会いたがったりするほうじゃないので
そんなに参考にはならなかったかも。
覚えてるのは自分の不幸な話しは控えめに・・がツボだったくらい。
すぐにHしたかどうかは・・普通だと思うけど、
相性がいいから本音は別れるのが惜しい!
>419
そうなんだよね、好きな人に望まれて結婚したいんだな。
欲張りかなあ。

はー就職面接の結果待ちみたいだ
422愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 11:26:20
>420
ま、正しい考えだね。
好きな相手とただ一緒にいれればいいのか、どうしても結婚がしたいのかを
天秤にかければいいだけだ。
前者なら別れなくてもいいけど、葬祭板じゃなくてカップル板に行けと思う。
423愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 11:27:00
>>421
好きだからこそ、ずるずるで待たされてそのうえダメにでもなったら
余計に傷つくよ。今、決断して正解!
馬期間が浅ければ浅いほど立ち直りが早いよ。
彼も今真剣に考えてるだろうし、あとはもう待つのみだね。

424愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 11:50:25
そうそう、相手に任せるんじゃなくて
自分で判断することは絶対しないとだめよ。
待つ女に限ってずつずるやってるだけなんだから。
建設的な恋愛しないと・・・。
人生もったいないよ。ガンガレ。
425愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 11:58:02
>>421
Hは自分がイイと思ってるのと相手が良いと思ってるかどうかは別なんだよ。
相手が飽きてないか確認 レ
426417:2006/10/31(火) 12:07:46
>>421
ルールズ的な失敗が原因じゃないんだね。
だとすると何がいけないのかね?
なぜルールズといったかというと、彼ははじめ「子供を生んでほしい」
といっていたのに、あなたと付き合ってからそういう考えが変わっていった、
さめていったというように取れたのよ。
付き合っていくうちに醒めさせる原因って何かなと思って。

毎回そうなら、何か原因があるのかも。
次々変えて言っても同じ結果になるのかも。

427愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 12:15:08
勢いで子供欲しいと言ったものの、現実は厳しかった。そんな感じ。
428愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 12:21:14
>>414はどうにか結婚できないものかねぇ。

結婚相談所に入るのはいやなの?
結婚したいと思っている人と付き合うというのもいいかもよ。
相談所は出会いの提供だけだから、結婚する人は普通に恋愛するし、
大丈夫なんじゃない?
彼と平行して付き合ったら?
429愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 12:41:33
>>414
失礼だけど、あなたと彼氏の歳はおいくつ?
430愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 12:55:33
馬になる女にも原因・心当たりはあるでしょう?
ほんとに縁があったらぐだぐだやらないよ。
前にすすまないっていうのはお互いのどこかに
なにかふっきれないものがあるからなんだとおも。
そこらへんをきっちり二人で話し合って消化していかない限り、
絶対無理。
それができないってのはただの腐れ縁、都合のいい
中身のない関係だけだってこと。
431愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:28:52
>>415期限というのはどれくらいで?
前カレとは一年くらい付き合って結婚の話がでなかったから
別れたってこと?
432愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:33:11
>>431
年齢にもよるけど自分は30代だったから
まず半年目に切り出して今後どういう風に考えているのか
を聞いたよ。で、あと半年様子見てたけど前にすすみそうに
なかったから見切りつけた。
若い人はまだ猶予あるかもしれないけどそこんとこは自分で
決めたらいいのでは?

433愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:37:27
お試しで同棲すればいいとか言ってる奴は
「同棲すれば、相手のこともっとわかるだろう」とか考えちゃってんだろ
ないない。相手を試してみる方法を具体的に考えられないなら
同棲しても意味ないし、考えられるなら同棲する意味はない
同棲を始めても恋人感覚で良いところを見せ合うだけで終わる

よって、同棲に意味はありません

結婚したいかどうかをシンプルに考えましょう
434愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:44:12
まるで、結婚すれば良いみたいな感じだねー。
435愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:45:33
もっと自分を大事にしないといけないよ
それがわかっていない人が大杉
436愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:45:42
お試しなら、同棲までしなくても、
部屋に泊りがけで遊びに行けば、だいたい分かると思うな。
437414:2006/10/31(火) 14:11:10
歳は・・
30代入ってます。叩かないで下さいね〜彼はひとつ上。
私が30代だから迷ってるって言うのとは違うと・・・思いたい。
ま、つきあう前から人となりも知ってるし、共通の友人も多いから
そーんなに酷い人じゃないと思うんだけど
それと、結婚に進むか進まないかは別の話しだからねぇ。
>425
そうだね確認するよ。多分その心配は、ない、・・どうだろ。
>426
彼自身もともと、マジメで思い切りが悪い。
気が変わったというより最初から、いつの日か・・って言っていたんだと思う。
>428
そう言う考えもあるよね。歳も歳だし。
でも私も不器用だから平行は無理かな・・。今回彼が出す答えによっては考える。
>430
ね、何だろう心当たり。私のことは辛いけどやっぱ年齢かな(´・ω・`)
彼が自分のことで自信がない原因にあげるのは年収かな。
独立しているんだけど目標に届かない>男としてダメだって考えがあるみたい。
額とか聞かないでね
>432
私は結果如何ではもう半年を待つのもイヤかも・・。

とにかく適当な美味しい言葉をもらうだけの馬はイヤ!
大切に思っててもらいたいんだよね・・。

結果報告まではROMします
438415:2006/10/31(火) 14:24:01
>>414自身もちゃんと自分のことを考えて今の決断をしたわけだから
アクションおこしただけいいと思うよ。
あとはお互いの迷いを消せるかどうかだね。
彼は結婚するなら若い子と望んでるわけ?でもあなたと
つきあったのは半年前だよね?それなら年なんて関係ないと
思うんだけどなぁ。
言葉で簡単に相性ってのを使いたくはないけど、
相性がよかったらほんとになんの障害もなくトントン拍子に
前にすすんでいけるもんだからね。相性の問題じゃないのかな?
それかタイミング。。。
とにかく今は期限を決めたんだから、結果を見てけじめをつける
しかないよね。
439愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 16:26:55
叩く気ないけど、30代だと彼は相当迷います。一生を左右する問題だからね。
共通の友人がいるだけに、すぱっと切りにくいという部分もあるんだろう。
少なくとも自分がその立場なら、そんな態度になるから。
お付き合いするだけなら同じ年代ってラクだし楽しいんだよね。
440愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 16:28:31
独立して先行き不安なら、子供は迷うよねぇ。
441愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 17:35:59
>>431です
>>432ありがとう。
いまの彼は半年目できりだして
うまくいったんですか?
今が幸せなら前カレとの判断はいい決断ですね。
442愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 18:31:51
女からもそれっぽい切り出しはほしい。
男だってなんの脈略も無く結婚の話はしにくい。
女はいつも待っているとは限らない。女側が結婚する気無く付き合ってる女もいるよ。
443愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 21:13:56
自分から言い出しにくい男性も今は多いと思う。
ふだんお互いの友人や親戚の結婚話や既婚者のことを話す事もあるだろうから、
さりげなく自分の結婚観や子どもの話をしてみるのも手だよ。
その時点でよっぽど鈍くなけりゃ結婚したいんだということがわかるはず。
それで反応なけりゃ、具体的に聞き出すしかないよ。
待ち続けて、思うとおりにならなくて相手を憎んだり、
ひどいとののしるようなことがないようにしなきゃ、
一生ひきずっちゃうよ。マゾでもない限り、ひたすら待ち続ける野はつらいもんだよ。
自分が幸せになれるよう、自分で努力しなきゃ。
444愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:06:40
彼氏のほうも待ってるって解る。
私は年齢は30代だけどちょっと資格試験にトライしてて結婚とか
あんまり考えてなくてのんびりしてた。
そしたら、彼氏のほうから〜家にご飯食べに行こうかなぁとか
私の子供の頃の写真を見たいyoとかうちの猫を見たいとか言い出すようになったので
私から「じゃぁ、今度うち(実家)に来る?」
と言った所、スーツ着て菓子折りもって現れたよw
そのまま親と彼氏に促されて結婚することになりました。
私が鈍いだけかもしれないけど、彼氏に結婚する気があるなんて全然解らなかったよ
実家住まいの人なんか、うちにご飯食べにくる?って軽く言ってみたら?
彼氏にその気があれば、ちゃんと答えてくれるんじゃないかなー
445愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:14:56
>>444
ステキな話・・。
私の彼なんか作業着かよっ!って格好で来たよ。
親も、反対はしないけど・・とビミョウ。やっぱダメかも orz
446愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:16:49
女側の実家訪問は男性はかなり緊張するらしい。
うちの父はけっこう厳しい人なので、彼氏ができたと伝えたら、
「彼氏に真剣に付き合うつもりがあるならうちに来るよう言いなさい。」
と言われたので、そのまま伝えたら、ガクブルでうちに挨拶に来た。
前の晩寝れなくてセリフ練習したらしいw
だから、気軽には来れないだろうけど、呼んでみて反応みるのはいいかも。
447愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:20:26
私25歳女、彼は28歳付き合って4年です。やっと来月に親に挨拶に来ると決まった矢先、彼の親の会社の経営が苦しくなりました。
幸い赤字を出してるのは一ヶ所の委託契約ホテルだけなので、時間をかけてなんとかはなりそうなんですが。
親の挨拶もまだ先になりました。しばらく馬で走り続けそうです…
448愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:31:00
>>447
彼の家が大変な時なんだし
挨拶が延期になってしまうのは残念だけど仕方ないね。
どれくらい大変な時期が続くかわからないけど
今は結婚より彼への負担が軽くなるようフォローしてあげる事に
徹するほうがいいんじゃないかな?
449愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:58:20
そんなところに嫁ぐのか…ある意味、結婚してからも苦労するかもしれないね。
ホテル業は大変だからね。きっと覚悟のうえなんでしょうが、
待ってる間、いろいろな目線で見極めたほうがいいよ。
余計なお世話かもしれませんが…。
450愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:04:08
苦労しない結婚生活なんてないでしょ。
本気でそれを求めているひとは結構いるけど・・・・・。
451愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:12:51
私は何の苦労も無いよ。結婚生活。
452愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:14:55
寄生虫発見!
453愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:16:27
その分さぞ苦労してるんだろうな。
454愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:41:42
私25。社会人2年目。
彼26。社会人4年目。
つきあって2年です。

私は再来年あたりに結婚したいなぁと思ってるけど、彼はまだまだ動き出しそうな
気配がない…。
「いつか結婚して子供できたら楽しいだろうね」とか、夢物語としてしか
結婚の話がでてこない。
自分から「結婚して」と迫るのもなんかなぁと思ってしまう。
まだまだ自由でいたいのかなぁ。
455愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:42:32
作れ
456愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:48:08
女から迫った結婚の末路は不幸に成り易い (漏れの周囲の×女の方々のご意見)
457愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:49:12
>>454
あなたは何歳くらいに子どもが産みたいですか? それによる。
結婚準備して、結婚して、新婚生活をどのくらい楽しんで…
すべて逆算して考えると分かりやすいよ。
458愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:52:10
「結婚してよ!」というのはさすがに微妙だけど、
自分の意思を伝えることは大事。
待ってるだけでプロポーズされる保証はどこにもない。
459愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:52:26
> 自分から「結婚して」と迫るのもなんかなぁと思ってしまう。

何もそんなに一足飛びに迫らなくてもいいんじゃない?
「いつか結婚して子供できたら楽しいだろうね」とかまでは話題になるのなら
その時にでも笑顔で(真顔だと迫ってるみたいだからw)
「そうだねー あと何年くらい先なのかな?」とか
今はまだ軽い感じで聞いてみたらどう?
460愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:53:47
多分アンタは馬です。
461愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:53:47
迫られたから結婚してあげた・・・・なんて意識が相手に残ったらうまくいかないわな。
462愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 23:55:53
脅迫でもしない限り大丈夫でしょw
463愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:01:26
その場の雰囲気や気分で結婚したいねと言う男性多いよね。
本気だったら、「結婚して」のはず。
464愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:03:05
ま、何にしろ男にプロポーズの言葉を言わせとく方が無難なんだわ。
465愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:05:36
最終的には男性からがいいね。気にしてないようにみえて実は気にしてるからw
466愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:07:09
言ってもらえないから苦労しているのでは
467愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:07:19
みなさんレスありがとうございます。

個人的な希望は、30くらいで子供が欲しいので、29で妊娠、結婚生活は
1〜2年くらい楽しみたい。てことで27くらいで結婚したいのです。
披露宴とかもしっかり準備して、盛大とまではいかなくても、
祖母やお世話になったおじおばにも出席して欲しいです。
だからそろそろ双方の両親にあいさつくらいは…と思ってるんですがね。
まだどっちも会ったことないので。
でも彼はうちの両親に会うのが怖いと言ってる。
どうも現時点ではまだ結婚したいとは思ってないみたいです。
468愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:09:46
むやみに結婚できたら〜…結婚するんでしょ?と言う男性
本心じゃないパターンが多いみたいだよね
…仲良くなりたいって下心から平気で結婚チラつかせる人もいたから
469愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:10:47
>>468
いきなりか?
いきなり「結婚できたら〜」から始まるのか?

そりゃちょっと、モノ欲しそうな顔しすぎてんじゃねえのか?
470愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:11:13
ではまず彼の両親に会ってみては?
親御さんが、まだ結婚しないのかとせっついてくれるかもよ。
471愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:12:52
>>468
仲良くなるのに、あなたには結婚話をもちかけるのが有効だと見透かされていたんだろうね。
472愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:15:17
まずは適当に子どもネタ出して、「私30歳には子どもを産みたいな。」みたいなかんじで。
そのスケジュールだと、来年あたりから動き出せば充分なことができそう。
まあ、急ぎすぎるのも良くないから、彼どじっくりお互いの結婚観話してみて。
結婚の準備は半年あればできるよ。それまで本読んだりして下準備しておくといいよ。
473454=467:2006/11/01(水) 00:15:29
>>470
そうですね。彼の実家は飲食店をやっているので、今度食べにおいでと
言ってくれてるみたいです(彼曰く)。
緊張はするけど、予定をたててご両親に会ってみたいと思います。
474愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:17:27
息子を早く結婚させたがっている親は多いからね。

・・・・それは息子に限らないけど。
475愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:19:06
>471お見合いだったしその時29(30迄には!って妙に気合いが入ってました)
今は逆にま、なんとかなるわと気が抜けて
下手に固執しないで相手をトータルで見るようになりましたけど
476愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:21:09
25歳と出産適齢期の娘さんなら、男親も喜ぶよね。
彼両親と仲良くなって気に入ってもらえたら、プッシュしてもらえるよ。
うちは強力プッシュしてもらって、結婚予定が半年前倒しになったよ。
477愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:22:03
お見合いで>>468はちょっとおかしくない?
最初から結婚を前提として会うのがお見合いでしょう。合コンならわかるけど。
478愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:26:24
自分の理想と彼の理想をまず言い合って、より良い結婚計画立ててみて。
具体的にしていかないと、お互い目標もなくズルズルしちゃうよ。
479愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:32:43
>477 下手に外見がマシだとすぐにプロポーズする男性が多過ぎる
見た目だけで決めておいて後でうだうだ言うなら
結婚結婚言うなと言いたい
はっきり言って見た目に惑わされる男にはうんざり
480454=467:2006/11/01(水) 00:34:07
>>472
>>475
>>478
参考になります。助かります。
今までカップル板の結婚スレとかは見てたけど、さすが冠婚葬祭板は
違いますね。
彼をせかしすぎないよう、でも馬にならないよう前向きにがんばります。
せっかく結婚を考えてる年齢で、結婚したいと思える相手がいるので、
この好機を無駄に過ごさないよう努力します。
481愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:35:00
>>479
もしかして・・・自分の見た目が良いって言ってる?
482愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:35:05
はいはい妄想乙w
483愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:37:26
>481 見た目がそんな良かったらとうに結婚してる!
484愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:40:44
なんだ他人のことか。
それでいて見た目に惑わされる男にはうんざりって・・・・・要は美人に男を取られたとか?
485愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:41:33
>>479
見た目には惑わされてないとおもう。
486愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:45:39
いや漏れは直ぐに惑わされるよ。
487愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:46:10
>>480
がんばって〜!私も25歳くらいのときにマイプラン立てて、
28歳までには結婚、30歳までには子どもを産むって仮定したんだけど、
そのおかげで、相手がみつかってからは、
「私はこうしたいんだけど、どうかな?無理だったら別れることも考える」
と強い意思で伝えられたよ。来年の春にその彼とは結婚します。
今となれば、もう少しかわいらしく言えば良かったなw
あなたはまだ余裕もあるから、かわいらしく伝えてみて。
笑顔忘れずに!
488愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:50:00
プランかあ…
私も幸せになりたいー
489愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:52:13
計画なら誰でもたてられるぞ。
相手がいよいがいまいが。
490愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:53:41
なに僻んでるの
491447:2006/11/01(水) 02:01:57
>>448 そうなんですよね。今は支えになれるような努力はしてますが、たまに不安をぶつけてしまって自己嫌悪に陥る…
>>449 ホテル業界ではないんです。給食会社なんですが、一ヶ所だけ委託経営でホテルやってるんです。契約は後三年あって…
まあ自営なのである程度の覚悟はしてますが…
492愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 08:34:36
既男スレにいくと、
女からつめよられて結婚した男の愚痴が多いから、
理想はつめよらずにプロポーズを受けたいよね。
じゃないと一生「仕方なく結婚した」になっちゃいそう・・
ジョングレイのこの人と結婚するためにっていう本は
いい本だけどなかなか難しい
493愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 09:16:05
男が積極的になれないときは
女がいくら工夫してもどのみちだめ。
494愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 09:44:36
>>492
仕方なく結婚したって、デキ婚とか、女からの
プロポーズを受けた人じゃないの?
詰め寄るということではなくて、自分の意志や
将来についての話をしていかないと、食い違い出てくると思うけど。
そんな話もきちんとできないような間柄だったら、
結婚も無理だと思う。
495愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 09:55:47
仕方なく結婚するって男の気が知れない
496愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 10:44:53
知り合いで18歳から32歳まで14年付き合ったから
責任とって結婚した人がいる。


その人浮気つーか、不倫している。
497愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 10:50:01
うん。やっぱり女の場合は自分の思うとおりにはなかなか
できないと思う。自分を本当に好きで好きでプロポーズしてくれる
人と結婚した方が幸せになれると思う。

私も、プランを考えてたけど思い通りにはならなかった。
でもなんとか28歳で求愛されて結婚、29歳で妊娠、30歳で出産
と最後は計画的にできた。
気持ち的に余裕を持つ事は大事だと思うよ
498愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 10:53:33
14年かぁ、長すぎる・・・。
私の知り合いにも28歳から36歳まで8年間つきあって
結婚する人いるけど、どんな気持ちなんだろう?と思う。
相手は52歳らしいので、きっと子どもはいらないんだろうねと
周りの人は言っている。そうでないとこんなに長く引っぱらないだろうと。
(旦那さんはあと8年で定年だし。)
よくありがちな「子どもの予定は?」を彼女に聞く人はひとりもいない。
499愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:02:14
思うんだけど
別に自分の意思や相手と結婚に関して話し合っても
相手から「自分の事を好きで求めてるからプロポーズ」って
されると思うんだけど・・・違うの?
ここでいう「求められて」とか「相手から想われて」ってのは
何も結婚について話してこなかったのに、突然プロポーズされるって意味?

きちんと話し合ったほうがいいよってレスがあると
たまに「でも求められて結婚したいから」みたいな事を言う人いるから
ちょっと気になった。
500愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:07:45
あのね、世の中誰もが熱烈に好き同士で結婚出来てる訳じゃ無いんだよ。
むしろ、「俺(私)も○○歳に成った事だしこの辺で△△とでも結婚するか・・・」なんてのもね。
501愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:08:17
>>497
>自分を本当に好きで好きでプロポーズしてくれる
>人と結婚した方が幸せになれると思う。

これは言えるかも。自分が好きで好きで・・・という
パターンの場合、相手にすべて合わせてしまうので、
自分からは言い出せなかったりするよね。
私もプランどおりにはならなかったけど、途中変更した
30歳までに第一子出産はなんとかなりそうなかんじ。
(こればっかりはわからないけど、それなりに時間はある。)

今付き合っている彼氏がいる人は、その人とというよりは、
自分自身のプランを一度考えた方がいいと思う。
実行できるかどうかは別として、今後も付き合いを続けていくかどうかを
考える目安にもなるし、ズルズルつきあう関係から脱出できるきっかけになる。
特に、若い結婚願望のある人は、20代前半から考えておくのがおすすめ。
後であわてないようにね。
ちなみに私はズルズル4年付き合ったあと、これじゃまずい!と
思って、25歳の時に計画立てた。現在27歳。
502愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:18:05
>>499
ここのスレの相談者は結婚話を切り出すのも、プロポーズも
全て彼からじゃないとイヤ!と思ってる人多いよ。

それが1番理想だけど、ただ待ってるだけで思うととおりに
結婚できる人ってほとんどいないと思う。
相手と結婚観やタイミングが合っていて、愛されている女
でないかぎり無理よね。
完全受身の女性って、うまくいかなくなったら、
「ひどい!結婚できると思って信じて待ってたのに!」
って恨み言言うんだろうな。そんなふうにならないためにも、
少しずつ相手と話をしていかないと、泣くのは女性だよ。
20歳超えた大人なんだから、そんな話になってあたりまえだし、
彼がどんな風に考えてるのかを知っておくのも大事なことだと思うけど。
503愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:25:07
>>499
ここのスレの相談者は結婚話を切り出すのも、プロポーズも
全て彼からじゃないとイヤ!と思ってる人多いよ。


30すぎたらそうもいきません(><)
504愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:38:45
三十路にも成り果てた分際で何時までも汚マンチックや白馬王子みたいなモン求めてる女は肝井。
505愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:44:59
>>503
だったら頑張れ!
ぐじぐじ悩んでるうちにまた年とるぞ。
506愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:53:27
既に平家井しましたので結婚は諦めますた。
507愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:55:02
>>506
シニア婚というのも最近よくあるらしいよ。
それこそ焦る必要ないし、ゆったり相手選べるよ。
そういう結婚もありなんじゃない?
508愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:59:14
自分から結婚話を切り出せないなら努力しないと。
「絶対にこのコと結婚したい、逃がしたくないと思わせないとダメ。
結婚なんて面倒で金がかかって大変な事なんだから、
男はなかなか決心しないと思うよ。」
と、年上の既婚男友達に助言されて頑張ったよ。
プロポーズされた時は心の中でガッツポーズw。
来年の4月に結婚予定。
509愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 12:02:44
>>598
このスレに書いたからには、どんな努力したのか
具体的にあげて。じゃないとあんまり意味ないからw
510愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 12:31:50
おおっとここでロングパスが出ましたw
511509:2006/11/01(水) 12:37:05
あ、まちがえた。
>>509のレス番は >>508です。
すいません・・・。
512508:2006/11/01(水) 12:55:42
料理(家で猛練習)、習い事(資格を取得)、ダイエットです。
遠距離なのもあって会える回数が多くなかったのも結果的によかったかも。
後、彼氏に聞いたところでは私が自身の親を大切にしてるのもよかったそう。
513愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:08:50
>>512
それを全部馬のみんながやったとしても、プロポーズされる
保障はないわけで・・・。
その努力をしなかったら結婚できなかったわけでもなさそう。
ただ単に>>508のことを彼氏が好きだっただけでは?
514愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:16:22
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法スレ
というよりも
相手を結婚する気にさせる方法スレ
に変わってますねw
515愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:17:38
>>502の女の意見なんて、当てにならないね
516愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:19:17
>>514
相手をケコンする気にさせる方法すれ あったらおもしろそう
板違い?
517愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:22:31
>>516
カップル板とか恋愛板とかのほうが向いてそうかも・・・
厳密に言うと今でも「冠婚葬祭」ではないわけだしねw
518508:2006/11/01(水) 13:22:58
一年付き合って、何かのきっかけで
結婚は考えて無いと彼に言われてショックを受けたので
確実に馬だったと思います。
一年努力したら彼氏がプロポーズしてくれました。
なので時間の経過で心境の変化もあると思いますが
努力は多いに関係していると自分では思っています。
ありのままの自分で受け入れられないのなら
何らか努力して損は無いと思います。
努力してみる価値がある男だと思えば...ですが。
519愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:27:43
>>518
彼の本心は彼自身しかわからないわけだけど
その1年の間の508さんの行動を見ていて
「この人となら安心して将来を共にできる」と思って
改めて結婚を視野に入れて考え直したって感じかもね。

やっぱり今のままで結婚の気配がないのなら
努力(508さんのようでもいいし、直接彼に意思を伝えるでもいい)しないと
何も変化はないだろうね。
520愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:39:30
努力ってどんな?
521愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:50:56
私は毎日1粒プルーンを食べて便秘解消したわよ!
嘘だと思うならやってみなさいよ、糞女達
522愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:53:52
>>508はよく頑張ったんだね。
ここでブーたれてる女の多くは
「ありのままの自分を受け容れてくれてプロポーズしてくれる」
のを望んでるみたいだけど。
523愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:55:09
俺が相手をえらんだとき、一番の決め手は親を大事にしてくれそう、だった。
老い先長くない親とうまくやれないような女はいらない。
524愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:56:44
努力するのはいいと思うけど、あんまり彼にPRしすぎたり、
尽くしすぎると逆効果になることもありそう。
彼女が必死に自分のために努力している、それを
健気でかわいい!結婚しよう。と思ってくれればいいけど、
「そんなに好きなのか」と思うくらいで、
結婚しようとはつながらない人だっている。
自分自身のスキルアップだと思って努力するならいいけど、
彼にその気になってもらうためにやってしまうと、
ダメだったときに「こんなにがんばったのにどうして?」
となるから、努力するなら自分のためと思ったほうがいい。
525愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:56:54
>>523
うわっやだ!
正直、こんな男と結婚するぐらいなら、一生独身でいい。
526愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 14:31:38
>>525
言葉は悪いが、真実も含んでいるぞ。
「大事にしてくれそう」は確かにフンパンものだけど、
状況によっては両親と上手くやれそうもない女性とは結婚出来ない、
と考えるのは決して不自然ではない。
527愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 14:38:01
大事にといっても、同居じゃないし、べつにマザコンでもない。
逆に、自分の親を粗末にするような男がいいんだろうかと問いたい。
528愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 14:39:57
男女関係なく、自分の両親を大切に思ってくれる人でないと
結婚生活は厳しいよ。二人きりで生きていくわけじゃないから。
529愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 15:23:31
>525
えー大事なんじゃない?彼親と上手くやれるって。
やっぱり彼に親を大事に思う気持ちがなかったら信用できない。
極度のマザコンでなければ家族とは仲がいいほうがいい。
でも子供離れが出来ていない母親は困るんだな。
530愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 15:54:39
この前「なんで私と結婚しようと思ったの?」
って彼に聞いたら、「好きだから」と言われた。
うれしかったけど、腑に落ちなかったので、
「それだけじゃないでしょ?なんか決め手があったんじゃないの?」
って聞いたら、散々考えたあげく、
「うーん、一緒にいて楽しいからかな。あとは・・・
 家事もひととおりできるし、家族もいい人だし。」
特に決め手はなかったらしい。そろそろ結婚したいと思ったときに
つきあってる相手や、出会った女性にそんなに問題なけりゃ結婚しようって
かんじになるんじゃないかなーと思った。
531愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 15:57:32
あとちょっとで30になるんだけど誕生日に何の話も出なかったら
次の日に「どういうプランで考えてるんですか?」って聞こうと思ってるよ
場合によっては別れも覚悟だな
「何とかなるでしょ」「一緒にいたいと思ってるよ」「これからもよろしくね」
等の煮え切らない曖昧な言葉を吐いた時は・・・・ねえ?w
532愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 15:59:32
>>531
彼に聞いたら、あなたのプランも伝えた方がいいよ。
ただ聞かれただけじゃ、あいまいに答えるかも。
533愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 16:09:04
>532
そうだね。具体的に説明できるようまとめとく。
来年中に入籍・簡単な式と食事会とは自分の中では思ってるんだけど。
534532:2006/11/01(水) 16:22:10
>>533
それに子どもの話(いるいらない)もプラスさせたら
いいと思う。
あっさり笑顔で聞くといいですよ。
暗い表情で追い詰めるようなかんじになると引いちゃうからw
がんばって〜!
535愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 17:18:20
>>532子供の話までされたらまだはええよ
将来のプランをきくのみでいいとおもう。
将来考えてくれていたら
プランを小出しに
536愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 18:30:29
>>530
そりゃ特別なもの求められるほど自分は凄い人なのか自分をかえりみればわかるでしょ?
すごい誉め言葉要求するのは酷でしょう?
これだけ男女がいるなかで丁度結婚考える時期に付き合ってたこと自体が運命的なものかもしれないけど。
537愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 18:32:59
なんで>>536>>530に説教口調なんだ・・・?
538愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 18:40:05
>>537
いつも出てくるすぐキレるおばさんだよ。
26歳田舎者のときも、同棲のときも
こいつが説教口調で偉そうに書いたことからあれたんだから。
>>536のような非常識なDQNはスルー
539愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 22:39:08
>>535
子どもがいるいないでプランはガラリとかわるから、最初から聞いてみてもいいと思う。
540愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 23:12:22
>>539
おまいは女だからそう思うんだ。
正直いきなり子供の話までされたら、ひく!
将来プランをさりげなくきいて
男がちゃんと考えてくれてたら
子供の話をしたらいい。
プラン考えてないうちに子供の話をしたら
もう男は絶対逃げたくなる
541愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 23:22:53
>>538
>>4

ホント荒れて欲しくないんです・・・。
542愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 23:25:51
子どもの話したぐらいで引くやつなんてやめたほうがいい。
30の女性と付き合ってる男が何も考えてないほうがおかしいと思うぞ。
543愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 23:50:20
子供と聞いて、公園や海辺で仲良く遊ぶ風景を連想するのは女。
金、教育、犯罪対策など深刻なことも考えるのは男。
自分の腹から生まれるわけじゃないからつい冷静なことが頭によぎる。
女が子供の話をするときに、頭がお花畑な顔になっていたら不安だな。
もちろん楽しい話もしたいが、真面目な話もきちんとできないと俺ならその女とはもうセックスしない。
544愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 23:51:49
540に同意よ
545愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 23:56:56
>>543
それは違う。男女全く反対だよ。女の方がお金のこと考えてるし、
教育や防犯もしっかり考えてるよ。
男は火事も育児も頼まれたことしかしないし。
546愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 00:03:29
>>543
気持ちは解るよ。子供が10人で全員中卒の家庭ってどっかイカレてる
としか私も思えないから。
でも、大抵の♀は子供のことを話すときお花畑な顔してると思うよ。
だけど、別の所ではすっごく冷静にお金のこととかライフスタイルとか
考えてる。少なくともドキュソな♀でない限りはそうだと思いますが。

お花畑な顔して子供の話をする人は子供が好きなだけだと思うから
それだけで不安がる必要はないと思う
547愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 00:05:54
>>546
相手の女の年齢によっても変わるよね。
例えば男と同年齢で30代の女がお花畑な話しかできなかったらヤヴァイけど
甲斐性のある30代が20代前半の女をゲットしたらそれも止む無しかと思われ
548愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 00:14:56
っていうか、きちんとお互いが結婚したいと思ってるかどうかを
確認する前に子供の話しちゃうの?
549愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 00:19:39
付き合ってたらラブラブトークの延長で子供は何人とか話すんじゃない?
だから、そういう時はお花畑な顔してるよ♀はほぼ確実に
そんな時に固い話をされたら雰囲気嫁って怒るかもしれんなー私。
だけど、決して何も考えていないわけではない
550愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 02:15:26
相手の親とうまくやるのは常識だよ
その親がはっきりと人格障害があるとか犯罪者とかは例外だけど
少々うるさいとかおせっかい程度の親なら
女性側でも男性側でも相手の親を個人的にとらずに
常識ある大人の態度で接するのが普通だと思うよ。
そのへんを上手くやれる人が社会でもちゃんとやっていけるし
家庭もきちんとおさめることが出来る。
551愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 02:32:35
>>550
それは常識だね。

でも>>523
>俺が相手をえらんだとき、一番の決め手は親を大事にしてくれそう、だった。

結婚の一番の決め手が相手への気持ちではなく、自分の親を大事にしてくれるかというのが
私はいやだな。

お互い相手の幸せを思えるようじゃなきゃ、上手く行かないよ。
自分の親を大事にしてくれる=自分を大事にしてくれるってことなんだから。

結婚は自分を大事にしてもらうためって考えている男がキモイんだよ。

前行った結婚式で、新郎が
「これからは人に幸せにできる人生にしたいと思います」っていってたけど
そういう男じゃないと上手く行かない。
女も同じ。彼の一番の決め手は、私の親を大切にしてくれろうだからです。って。

みんなはここに疑問をもたないの?

552愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 02:43:50
一番の理由が、ってのがきもいw
危険な男(魅力ない意味で)の臭いがプンプンする
553愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 03:15:54
>551
モチついて!そんなに穿った見方をしなくても・・。
相手への気持もあった上で親も大事に、って意味だと思うよ。
あんまり好きではなかったけれど・・って書いてあるなら別だけどさー。
554愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 03:37:47
>>523意訳:介護要員1名確保しますた
555愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 03:42:53
うちの彼は、結婚したら絶対子供は欲しい、そうしたら絶対離婚したくない。
でも、自分の性格的に家庭第一で考えられないし、自分のまわりの既婚者家庭も
あまり幸せそうでない。それだったらいっそ…みたいな感じです。
一度結婚願望がないからと別れましたが今年復縁しました。
考えている、らしいですが、彼も39で子供の事考えると
そろそろ決めてよと思うのですが、どう説得していいのか悩む…
556愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 04:53:04
39ならもう子供諦めてる歳だよ。
557愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 05:06:14
>>556
女は39で諦めるけど男はまだ諦めてないだろ
558愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 06:54:43
>>553
同感だね。
自分は相手の両親を自分の両親と同じように大事にしたいと思って結婚したが、相手も同じ気持ちだったと知った時は
本当に嬉しかった。

>>551はひねくれすぎかと。
559愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 08:29:49
自分の親とも上手くやってほしいとは思うが、介護してくれとか、そういう
ことまでは考えてない。

それよりも、相手の女性が、父親とどういう関係にあるかの方が気になる。
ある女性は、自分の父親のことをボロクソに言っていた。ウジウジしてるとか、
頭悪いとか。携帯で自分の父親に怒鳴るし。母親は母親で、「あの人は私が
いないとどうしようもない」とか言ってるし。

このお父さん、会社経営して、毎年毎年、妻と娘を海外旅行に行かせるぐら
い頑張って仕事してるのに。

こんな家庭の女性と結婚したら、人生終ると思った。
560愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 08:48:26
>>559
父親に対する態度がそのまま将来の自分への態度になるのが
目に見えて解るもんな
自分は働いてるのに妻と子供だけ海外旅行に行ったりな…
561555:2006/11/02(木) 08:52:37
>556
>557
レスどうも。実はもう諦めてるのかなぁ…?
彼母から彼氏への電話で、子供だって早く産まないと彼女も大変でしょう
みたいな事言われてた時、
彼女はまだ29(10歳差です)だから平気だみたいな事言ってはいました。
全然平気じゃないんですが、と小一時間…
過去ログで説得方法勉強してきます。
562愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:02:18
>>555
29歳と39歳か・・・正直今すぐ子作りしたほうがいい年齢だね。
ここから先は二人とも生殖能力落ちる一方だからね。
男性はわかっているようで、女性の身体のしくみや
出産に対する知識が少ないから、そこらへんも
彼にきちんと教えてあげて。
「あなたの精子だってもうすでに元気なくなってるんだよ。」って。
563愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:29:08
>>562
出産は女だけじゃなく、男の精子だって若いほうがいいのにね。
子供が成人する頃、何歳になってるかっていうのも大切。
作るだけじゃなく、成人するまで責任持って育てなきゃならないんだから。
男が40過ぎてたら、子供が成人するまでに定年だしずっと健康でいれるかもわからない。
てか、そんな男もう嫌だ。捨ててしまえ。
564愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:33:28
>>561
生むのは出来ても育てるのが困ることも理解できていないようだし。
今すぐ出来ても自分の定年までに子供が独立できるかとか
全く自分の子供の将来について考えていないように見える。
何か時間稼いで貴方が子供を諦めるのを待っているような感じ。
自分が老いぼれたら性的にも経済的にも役に立たないことは微塵も考えていない。
ま、彼は自己愛が強いみたいだから仕方ないけどね。

今の彼のままでは例え子供ができても育児もしてくれないと思うよ。
結婚は愛情だけで成り立つものではないことをもう一度考えたら?
565愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:35:03
>自分の性格的に家庭第一で考えられないし

結婚して子供が出来たら変わるかもしれないけど
やる前からこんな言い訳めいたことする奴は嫌だな
566愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:38:35
そんなの論の害ですよ。
567愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:44:00
なんかさー、情でズルズルの典型馬だよね、この人。
前に別れたのに復縁したってことは別の言い方をすると
結婚市場でも恋愛市場でももう買い手がない人なんだよ、彼は。
放出されても独身女性から魅力がないから復縁できるのよ。
本当に魅力がある人は即他の女が買いに入る。それは年齢関係ない。

生涯のパートナーとしては市場で欠陥品の札がついているようなものだ。
それがいいなら馬続けて子供も諦めた方がいいと思うよ。
本当に結婚したら彼の理想どおりの不幸な家庭になるだけだからさw
568愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:46:56
そうそう、男性ってそこらへんの考えない人多いよね。
私は若い頃、15歳年上までオッケーと思っていたけど、
今は自分より5歳上くらいまでだなと思う。
最近では年下でも良かったなーなんて考えるときが。
もう6歳上の彼と結婚決まったから、年下は無理だけどw
ふたりで、3人子どもが欲しいから、彼が40になる前に
3人産む計画をふたりで立てたよ。
産むそのときより、育つ過程まで考慮したら、
年上すぎると自分が苦労する。逆に女が養わないといけなくなるよねw
569愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:54:41
個人差も有るたぁ思うが、まー何にしろ子供は早よ作らんとな。
570愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:54:50
職場で二十代前半の後輩(男)と付き合ってる
三十代半ばの先輩(女)がいるよ
後輩が一目惚れして、将来は結婚考えてるみたいだけど
これはこれで大丈夫なんだろうかと心配
余計なお世話だけど
571愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:05:47
結婚できないオバサンのたまり場みたいなスレだねw
572愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:06:09
ハタから見て危なっかしいカップルいるよね。。
で、後でやっぱりなーっていう事態になる。
本人は舞い上がってるけど他人は冷静に見てるからね。
573愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:07:18
>>572
冷静?
どこが冷静なの?
みんな人の幸せを妬んでる不幸な行き遅ればっかりじゃない。
574555=561:2006/11/02(木) 10:08:49
沢山のご意見本当にありがとうございます。
とりあえず、付き合ったのもやり直したのも
自分で選択した事なので、別れる結果になっても後悔はありませんが、
彼には子供を作る事、その子供を育てていく事をもう一度きちんと
話してみようと思います。私も育てていくのが1番心配です。
金銭的には大分余裕はありますが、子育てはそれだけじゃないですものね。
もう時間がない事、しっかり伝えてきます。
みなさん、ありがとうございました。
575愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:16:38
ココに来る人全て未婚だと思ってるのか
めでてぇな
576愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:53:37
わたし既婚だよ。自分の体験談とか、参考になるかもと思ってるおせっかいオバサンだ。
577愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 11:37:03
それなりの年齢の人と付き合っている場合、お金があると錯覚しやすいけど、
定年が近い分、老後の貯蓄も同時にしないといけないことを
考慮すると、そんなに余裕はないと思うよ。
特に、男性が先に退職した場合、夫の世話はしないといけないし、
自分が働きつづけないといけないから苦労すると思う。
女性が年上の場合は、子どもが産めるかどうかの不安と、
若い夫が年老いていく妻にげんなりして不倫の心配がある。
年齢差がある場合は、相手が今の時点で健康であること、
将来のプランのすりあわせがきちんとできていることが
第一条件だと思う。何も考えないで、「好きだから〜」と
気軽に結婚すると、相手の病気や介護問題が出てきたときに、
対応できなくなる。
もちろん、年の差がないカップルでも起きる問題だけど、
年の差カップルはその可能性がかなり高いので、
ある程度お互いの介護問題なども含めて話し合っておくべきだと思う。
578愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 11:52:53
思いやりのないひとは、結婚すべきじゃないと思う。
ばりばり自分で稼いで、エステ通って習いごとして、
年一回は海外旅行行くような生活を一生続ければ良いんだ。

何をしても魅力は衰えるけれども、本人さえその事実に気づかなければ
一生幸せなんだから。
579愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 11:55:44
>>577そんなのはプロポーズ後話し合ってよくね?
プロポーズ前に女からそんな話されたら
いくら好きでもドン引きだお。
まぁ既婚の意見だろうが未婚男にとっちゃそこまで考えきれねぇ
580愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 11:58:49
>>578はじゃっかんひがみか軽蔑がはいってないか?
よけいなお世話かと
581愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:01:07
>>579
でも実際そこの話が合わないと結婚できない罠
付き合っている時点で何となく女性は探りを入れているけどね
それで引くようなら真剣に将来を考えてないと見るだけ
そこで引いたらひたすら走る馬になるだけだ
582愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:05:24
>574
>性格的に家庭第一で考えられない
>結婚願望がない

こういうこと言う人はねー、無理。落ちません。
とくに30過ぎ男でちょっとモテる系だと特に。
あなたのことハナから牽制してる台詞なんだよね
男が独身で40近くになっても収入がそこそこあれば
若いセフレくらい捕まえられるだろうし、金銭的余裕も悪いほうに出る。
ま、良い方に行けばいいけど、弱ってくれたりしないと難しいかもね
29なら他の人ともつきあってみたら?
583愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:07:21
>>581
結婚するかどうかもわからん女に、なんでそんなこと言われなきゃなんないの?
こっちの懐事情探ってるようで、めたくそ気分悪いわ

事情が合えば結婚するってわけじゃない
その前に越えるべきハードルがあるだろ
それを無視して、手前の都合ばっか優先するような女性は婚期逃すぞ
584愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:08:41
いきなり暗い話を連発するは「お断り下さいませ」の暗示。
585愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:09:21
>>583
悪いな既婚者だw
結婚できない低収入毒男が吼えるなよwwww
586愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:13:31
仕事に対する姿勢とか、家事育児に対する考え方とかが合わないのは
ある程度は当たり前だから、最後は両方が歩み寄れるかどうかだよ。
まったく同じ価値観の人間なんて居ないんだからさ。

プロポーズから実際の結婚なんて1年近くの間があるのが普通なんだし
その期間に良く話合えばいいんじゃないかな?
籍を入れるまではぶっちゃけた話、白紙に戻すことはできるんだから。

何かで結婚は福袋みたいと書いてあった。
福袋には本当に要るモノと要らないモノとあればまぁ使うかというモノが
混在してるでしょ?結婚もそんな感じ。
あれこれ考え過ぎるのも馬になる原因の一つだと思う
587愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:13:40
結婚後の突っ込んだ話って
ハッキリとは言われてなくても
相手も自分と結婚する気がありそうだって雰囲気じゃないと
やっぱり難しいんじゃないかな?

ここに来てる人って、たいていまだそういう雰囲気さえ曖昧なんだから
とりあえず介護とかそういう結婚できても、まだまだ(または少し)先の話より
結婚後の生活とか自分の希望を「それとなく」伝えるくらいで
止めておいたほうがいいんじゃないかな?と思う。
588愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:16:04
>>555
もう見てないのかな。29歳ならふんぎりつけるギリギリだと思うよ。

>結婚したら絶対子供は欲しい、そうしたら絶対離婚したくない。
>自分の性格的に家庭第一で考えられない

矛盾しまくり。子供はあなたに押し付けて自分は自分で好きにやるって宣言してるんだよ。
今は結婚が先でピンとこないだろうけど、あなたも母親になりたいと漠然とでも考えているなら
こういう父親でいいのか良く考えて。「実際、子供が出来たら変わるかも」ってのはナシね。ありえん。
589愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:18:50
銅管。 結婚したら、子供が出来たら、変わるかも? って期待は大抵悪い方に変わるもんだからさ。
590愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:19:28
>>583
でも、お互いの年収がどれぐらいとか開示するのと
家計の管理はどっちがするかの話はどっちみちしないといけないんだから
女がそういう話をするってことは結婚を考えてるんだよ。
お金の話なんて女もできたらしたくないよ
それを気分悪いと感じるのであれば、その人とはあなたは結婚したくないんだよ

はっきりと今の時点では結婚を考えてないのでそういう話はしたくない
と彼女に伝えれば良いと思う。
591愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:19:51
2チャンって言い合いするの好きだよね
592愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:22:55
そりゃもう絶好の罵り合い場ですから。
593愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:22:55
なにもかもぴったり合うから結婚!って人いるんだろうか。自分達にとって一番大事な部分が合えばいいんじゃない?
(金銭感覚とか、仕事に対する考え方とか)
結婚後のプランを具体的に話し合ってから結婚きめるのって、お見合いとかならありだと思うけど、付き合ってる段階なら引くと思うよ。
594愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:26:19
私は付き合ってる段階からさりげな〜く聞き出してたよ。
雑談に紛れさせて「もし」結婚したら子供は何人欲しい?とか。

あと、金銭感覚とか仕事に対する考え方とかは日常生活で解るよ
595愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:31:22
555彼は結局自分だけに都合のいい家庭がほしいだけだからね。
独身と同様に遊べて、家庭餅の堅実感も満喫したい。
妻はその環境を夫のために整えてひたすら耐えるべしな俺様。

子供は夫婦が心から望んで作るものでスタイルで作るんじゃないんだよ。
彼は理想の家庭に必要なパーツだからほしいだけ。
気に入らなければ捨てたいが現実難しいから最初から家庭を作らないのがベター。
今のセフレをキープし続ける生活で擬似家庭ごっこできて満足。
俺様だけ幸福であればいい、そんだけだ。
596愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:34:47
>>581
私は女だけど579の意見に同意だな。
相手が結婚する気がないのに、結婚後の話をされたら引くな。

たしかに、結婚する気があるかないかははっきりできそうなことだけど、
実際結婚の意志がお互いはっきりしていない時期にこれをやったら、
条件で結婚したという感じになると思う。

反対の立場で考えて欲しいんだけど、彼にプロポーズされたわけでもないのに
「病歴は?堕胎歴は?子供産める?貯金はいくら?」って聞かれたら引かない?
私は結婚した後も言われたら嫌。
実際結婚した後、お互い保険に加盟したりするために病歴や貯金額については話したけど。
597愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:35:45
>>588
ハゲドウ。
今は好きという気持ちが大きいのだろうけど、実際に生活や
子育てしていくときに相手が協力してくれるかどうかって大きいよ。
家事分担や子育ての協力は、実際にそうなってからでは遅いからね。
特に共働きだったら、結婚する前に言っておかないと。

私は彼に、「私の仕事が忙しいときや病気の時は、
家事・育児変わりにやってくれるよね?普段も手伝ってくれたら
うれしいけど・・・」って言ったよ。
彼は「そりゃもちろん。出張が多いからあんまりできないけど、
家にいるときは協力するよ。共働きだからあたりまえ。」
と言ってくれたので、一安心。
598愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:36:43
>>590
>それを気分悪いと感じるのであれば、その人とはあなたは結婚したくないんだよ
はっきりと今の時点では結婚を考えてないのでそういう話はしたくない
と彼女に伝えれば良いと思う。

これどうよ?あんた自分の幸せしか考えられないか?
599愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:43:17
結局「結婚する気があるかどうか見分ける方法」なんてないんだな。
自分の場合、全く見抜けなかったよw旦那と付き合っているとき、例えばWD屋の前を通ったりして
「綺麗だね〜」「うわ〜プレッシャーかけられてるw」ぐらいのやり取りで、全然考えてないなと思ってた。
色々事情があって最終的に「その気あるの?」と詰め寄ったときも、「適当には答えられない」という返事であきらめてた。
で、結婚するなら彼としか考えられなかったから、自分の人生設計練り直しか…と思っていた矢先にプロポーズでした。

自分語りになってしまったけど、安易な返事をする男は信用できないんじゃないかと思う。現に「そのうち」ということで
何年もそのままの友人がいる。あと、やっぱり男性側がそれなりの歳だと、結婚にたいして消極的な人が多い(自分の周りリサーチ3人だけですが)
600愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:45:04
>「病歴は?堕胎歴は?子供産める?貯金はいくら?」って聞かれたら引かない?
>私は結婚した後も言われたら嫌。

うゎこんな女どっちみちイヤダ
601愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:46:19
結婚は福袋、か・・・ 名言だ。
602愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:46:55
>>598
ゴメン、意味が解らない。
煽ってるんじゃなくてマジで。
私が自分の幸せしか考えてないってことかな?

よっぽど変な人でない限り、突っ込んだ話をしてくるというのは
かなり本気で結婚を考えてると思うの相手の女性は。
だけど、それが不愉快だって感じるのは今の時点では結婚を考えてないってことでしょ?
なら、お互いの為に結婚はまだって伝えた方がいいと思うんだけど・・・。
603愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:47:12
女の意見 = 自分は専業シュフだが家事育児は共同で。収入得るはダンナの義務。
男の意見 = 一家支える(=収入を得る)のが自分の仕事。家事育児もタマには協力してもイイが、
       忙しいときはちゃんと考慮してくれるのが当然。
604愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:49:21
男の「結婚願望ない」=「キミとの結婚は考えてない」
条件を大幅に譲歩してくれて、他にいい女が見つからなかったら仕方なく結婚するかも知れない。

それが証拠に、次に出会った女とソク結婚って例が上の方にいっぱいあっただろ。
605愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:51:15
ここにいる馬はさりげなく相手を結婚を考える気に誘導することも出来ないから
いつまでも馬しているんだなと思った。
結婚考えているならどちらかが言わないといつまでも進まない。
待っているから何か責任で結婚しなくちゃの気分にさせて
結局相手が追い詰められて結婚から逃げたくなるんだよ。
明るい将来を上手に提案できない奴と誰も結婚したくない。
606愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:53:07
>>603
私は女だが
男の意見に胴衣。
収入を得るのが自分の仕事だと考えてるなら、家事育児は手伝い程度でいいよ
子供がある程度の年齢になってきて、精神的なふれあい(話を聞いてやる)
とかはして欲しいけどね。
私は女だから男の子の生理現象なんかわからんものw
607愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:53:35
ここずっとROMしてて

自分が譲歩するのがイヤだから相手にプロポーズさせたい

というのが本音だという印象を持ちました。
608愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:54:34
>>602
それは結構諸刃の剣のような気がする。なんとな〜く、一般的な話として探るならともかく
突っ込んだ話を正面きってつきつけるのは最終手段でしょ。かりに男側が「いつかは」って考えていた場合でも
逃げられる可能性あるんじゃない?お互いその気があってもタイミングというか、温度差があるでしょ。
609愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:55:08
>>605
うん、その通り!
だからこんなスレが存在してるんですよ。
>>明るい将来を上手に提案
コレのやり方が解らない不器用な人も居るんですよ
だから、その具体的かつ誰でもできそうなやつを教えてください
610愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:55:14
よーするに女は狡猾。
611598:2006/11/02(木) 12:57:41
>>602
そう、「自分の幸せしか考えていない」という意。
なんつーかさ、相手にもペースというものがあって、
相手も結婚について不安もあるし、考えたいこともあるんだよな。
それを君の「絶対自分が馬になりたくない」という気持ちが最優先されて
相手の考える時間やペースも考慮できていないって印象なんだよ。
「お互い結婚する気があるなら、今すぐこの話出来るでしょ!」という思い込みだよな。

>>596に禿同。
612愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:57:48
まあ確かに、プローポーズは男性から、という女性が大半だと思う。自分もね。
613愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:57:52
>>606
私も女だけど、それが正論というか正しい考えだと思う。

結婚したら片方だけに負担がかかるのなら
結婚しないで独身のままでいいや
って思われてしまうのは当然の事だと思う。
614愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:58:10
>>609
魔法の言葉は存在しない

自分で考えられない程のお馬鹿さんは一生馬してろ
615愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:10:46
>>599
>結局「結婚する気があるかどうか見分ける方法」なんてないんだな。

>安易な返事をする男は信用できないんじゃないかと思う

見分ける方法などないといいつつ、自分なりの見分け方をしているじゃん!
つーか、ここって、自分のプロポーズのされ方を肯定するスレなわけ?
現状に満足していないキジョのオナニースレって感じ。
夫のアプローチの方法=全ての男のアプローチ方法じゃないでしょう。
そんなことも解らないDQN女のアドバイスなんていりません。
616愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:12:56
>>599
このご主人、貴女と本当に結婚したいと思っていなかったんだと思うよ、
617愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:16:35
うん表中田と思う。
618愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:17:09
>>599
あんたの夫、ただの優柔不断なだけだとおも。
>安易な返事をする男は信用できないんじゃないかと思う
↑あくまでこれはあんたの場合の屁理屈でしょ。
いいかげんいしろ。オナニー自己中女。
619愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:17:20
>>617よめないよ!
620愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:17:29
このスレ見てると、何年もつきあってるのに、
結婚に関係する話はほとんどしてないお馬さん多いなと感じる。
普段から、さりげなくお互いの家族の話や、子どもの話のなかで
うまく引き出しとけば、まとめて一気に聞く必要もないと思うんだけど。
そんな話もしていないのに、いきなり、思いつめたかんじで、
「結婚したいけど、どう思ってるの?」
なんて言われたら、普通誰でもびっくりするよ。
聞きたいことや話したいことを言える関係じゃないと、
結婚してからも「どうしてわかってくれないの?キーッ」
ってなっちゃうから、普段から言い合える関係になっておかないと。
621愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:17:57
妥協されてケコーンだけはしたくないwww
622愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:20:24
>>620
馬女はだめだけど、普段からまめに出しておくってのも
そう簡単にはいかないと思うが・・・。
それよりタイミングじゃないんかな?
年齢や、つきあい方にもよるが
そのままほっておいてずるずるいく女はほんとにバカ。
623愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:20:36
>自分の場合、全く見抜けなかったよw旦那と付き合っているとき、例えばWD屋の前を通ったりして
「綺麗だね〜」「うわ〜プレッシャーかけられてるw」ぐらいのやり取りで、全然考えてないなと思ってた。
色々事情があって最終的に「その気あるの?」と詰め寄ったときも、「適当には答えられない」という返事であきらめてた。

これって十分このスレでいえば「結婚する気のない男」だよね。
だからこのオバサンは

>結局「結婚する気があるかどうか見分ける方法」なんてないんだな。

って言ってるw
んで自分の夫が自分と結婚する気のあった男という風に思い込むために
こんな理論を作った。

>安易な返事をする男は信用できないんじゃないかと思う

あんたら、こんなキチガイオナニーばあさんのいう事信用するなよ。
こいつら、夫に愛されているかどうか不安だから
常に肯定する考えをどこかに書き込みたいだけなんだから。
624愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:22:04
>>621
>>599のような妥協婚も幸せみたいだよ、本人
625愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:22:11
>623
はげどう。
>思い込むためにこんな理論を作った。
↑↑↑まさにこれだとおも。
626621:2006/11/02(木) 13:24:07
>>599のよーな妥協婚だけは死んでもいやーー!!!!!!!!
627愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:24:44
うわw荒れてるね。
>>615
>安易な返事をする男は信用できない

図星だったのか。そんな噛み付かなくても。。
>>599も前半の自分語りはいらなかったね。
628愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:25:34
>>622
普段の何気ない会話の中で、少しずつ聞くことは
そんなに難しいことでもないと思うけど?
そんな難しく考えるからだめなんだよ。
周りの話や、自分の話、ニュースや新聞、なんでもいいけど
「○○についてどう思う?」とか振っていけばいいし。
629愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:27:26
なーにメルヘンな事ぬかしとるがね? 程度こそ違えおよそ結婚なんて妥協の産物だし。
630愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:27:26
な…なんで急に荒れ出してるの?

自分の意見と反対の意見が出て反論したい時に
あまり勢いよくレスしちゃうと荒しみたいに思われて逆効果だと思うよ。
とりあえず落ち着いて>>5でも読もうよ。
631愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:28:21
>>627
ズボシだったのは、妥協された結婚の>>599だと思うけど。


632愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:28:27
>628
はぁ?少しずつ聞くことはそんなにむつかしくない??
自分はもうプロポーズもされて婚約もしてるけど
まだの人にとってはそれがむつかしいから悩んでここに
きてるんじゃないの?
633愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:29:25
>>628にはげどう。出生率の話題でも、友人の結婚式の話でもなんでもあるんじゃない?
634愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:29:59
ま、>>599は叩かれるような書き方してるわなwww
635愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:30:11
>>630
>>599があまりにも自分の結婚だけに都合の良い理論にゲロが出そうなんですよ!
こういう変態ババアの書き込みを禁止するためにも
反論するところは反論します。
636愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:31:26
馬女の人の中には、結婚を連想させるような会話は、
重くてよくないと思って口に出せない人が多そう。
637愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:31:46
>>632
なんでそんなにキレてるの?あなたが自分で考えられないことをみんな親切に考えてあげてるんでしょう。
自分に合わない意見にはキレて、それが人に尋ねる態度?
638愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:32:40
みんな>>599のような結婚でいいなら馬になんてならないし!
それが嫌だから馬になっているんだからさ、
馬でもいいって肯定されても。本人は勝ち誇ったようにえらそーに
結婚語っていけどW
639愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:32:46
>>632
悩んでるだけじゃなにも変わらないから提案してるんじゃ?
逆ギレしてどうするんだよ。モチツケ。
640愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:34:11
>>636
禿同

>>637
文章をよく嫁! 勘違いしてないか?>>632は婚約してるぞ

>>633
そんな内容で相手が期待通りの答えを返してくるんだろうか・・・
かえって馬女の期待ばかりが膨らみ妄想しそうだな
641愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:35:45
>>636
うん。そういう人は多そうだよね。

結婚に拘るあまり、結婚の話に敏感になってしまってるのかな?
結婚を連想する話=全て重い というわけではないから
自分と彼との関係を冷静に見て、ボーダーラインというか重くならない程度を
見極められればいいんだろうけど・・・
こればっかりは人それぞれだろうし、ここで答えは出ないだろうね
642愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:35:47
>>636
実際そうじゃないの?
がっついているから余計に本心が出すぎて軽く言えないんだよね。
あと男からプロポーズしてもらわないとダメとかステレオタイプが多い。
向こうに望まれて結婚でないといけないとか思い過ぎ。
それとダメなら次!の前向きさもねー。
男にしがみつき過ぎているから重くなることに気づかない人ばかり。
643愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:36:27
>>598
ゴメン、私もう結婚してるんだ

それは置いておいて、ペースがあるっていうのは相手も同じだと思うよ。
こういうペースで行きたいと言われたんだったら、ちゃんと自分は違う
って言ってあげたら?
と言ってるのがどこが私の幸せしか考えてないのか解らない

もしかしたら相手はもう結婚話してもOKって思ってるかもしれないじゃん
俺はまだ考えてないってはっきり言うしかないよ
そういう話が嫌なんだったらさ。
644愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:37:15
つ〜か、ageてるの一人でしょ。だんだん飛躍していってないかい?
645愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:38:19
>>644 >>4推進
646愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:38:24
馬継続と妥協され婚どちらがいいんだろうか。
647愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:39:03
自分の年齢や今の彼とつきあってる年数は自覚しておかないとね。
相手の事情なんかにも寄るだろうけど、傷つくのを恐れていては前には進めないよ。
思い切って勇気を出してアクションを起こさない限りずるずるいっちゃうよ。
648愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:39:32
>>644
なぜ反対意見を一人だと思いたいの?
649愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:42:31
ここは結婚しているけど不幸せな人が
結婚しているだけで唯一優越感を味わえるオナニースレですが、何か?
650愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:43:10
お前ら結婚を必要以上に慎重に考えすぎだよ。
大当たりの王子様を捜し当てようなんて思ってたりするんじゃないのか?
そんなに慎重にならなくたって、大外れを引かなければそれなりに幸せだし、
大外れを引かない方法なんて考えればわかりそうなもの。

結婚は人生の通過点なんだよ。
651愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:43:21
>>636
だから、そこを乗り越えてニュースの話題にでも便乗して、彼の結婚観だとか話できないのか?って提案してるんだよ。
それも出来ないなら、ひたすらジッと待ってるしかないんじゃないの?自分じゃ行動しなくて探れる方法を教えれってことなのか?
652愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:43:46
>>649
さがってないよ
653愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:44:26
ここではどんな相手か?に拘らず結婚しているか田舎?だけで優劣が決まります。
654愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:44:35
誰も相談していないのに、ネタにおばさん相談員が殺到している
市民会館のようなものです。
655愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:45:12

>>649=大外れw
656愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:45:36
>>651ってなんか優越感に浸っててそう・・・by既婚者より
657愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:46:06
>>650エエ事言うわアンタ! もしかして目からウロコ鴨!
658愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:46:47

お前ら>>2-5を100回読み直せ。話はそれからだ。
659愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:46:54
ひまじんなんです・・・
660愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:48:01
>>651
そうそう、こういうこともあるけど、あなただったら?とか
いろいろと展開できるよね。
こんな話したら・・・って怖くて聞けないんだろうけど、
そんなことまで恐れないといけないような間柄なの?
だったら結婚自体無理なんじゃない?と私は思う。
信頼関係を築けていない人は、まずそこからはじめないといけないのかも。
661愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:48:45
>>653
あと26歳かどうかもじゃなかったっけ。

どんな相手かという議論が出ないあたり、ここのキジョはヘボ旦那なんだよ。
だから>>599理論で自分に不都合な理論は無視してその話題には触れない。

662愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:48:56
馬って言われたくないな…別に私の時間返せとか思わない。
555と一緒で私は私の意志で付き合っていたんだから、
後悔とかしない。楽しい事だって沢山あったんじゃないの?
そういうのまで否定してしまいそうで嫌だ。外見が衰えていく事に
恐怖を感じていそうだけど、そんなの結婚したからって一緒だと思う。
663愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:49:29
>>660話はしてても駄目な人もいたりしてねw
それに気が付かないでズルズルズルズル・・・・www
待ってる女になっている。てか?
664愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:50:03
ありえる・・・。
665愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:50:10
>>657
次スレのテンプレートに入れた方が良い?
666愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:50:42
>>658
そんなことしたら、書き込みなくなるけど。
667愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:51:44
「sage推進」もテンプレに入れておきたい
668愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:51:57
既婚がレスすると優越感だとか、そういうのって子蟻VS小梨みたいに荒れるからやめれ。
すでに結婚した人じゃないとアドバイスできないと思うんだが・・・
669愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:52:02
>>662
衰える前ならイイ相手を捕まえやすいけど
衰えてしまったらそれなりの相手をえらばざるを得ないよ。
内面がよほどすばらしいなら別、ということも、滅多にないし。
670愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:53:20
>>650のいう事は事実だけど、ここの馬はそれが原因じゃないよ。
本当にひどい男と付き合っているからさ。
当てはまらないね。
671愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:54:53
>>662
馬のままでもいいって思ってるんならスレ違い。
ここは馬を脱出したいと思っている人がくるところ。
672愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:54:54
こんなに荒れちゃうのは、スレタイが大まかすぎるから、話が次から次へと
飛躍しちゃったりするのかな。

「馬が愚痴ったり相談したりするスレ」

にすればどうだろうと思ったけど、そしたら新規の人来れないしね。

相談者も、単純に「プロポーズされたい!!」だけの人には、
「自分磨け」とか、「何もしないでしてくれるわけがない」
みたいな答えになるし、

「いろんな事してるけど、プロポーズしてくれない」という相談者には、
「そこまでして何も言ってくれないのは男にその気がないだけ」「次行け」

みたいな答えしかない気がする。

それか、「私の周りの例だけど・・・」というレアケースをだされるか。

だから、「相手が結婚に踏み切ってくれない人が愚痴るスレ」

あたりにでも変えたら少しはかわるのだろうか。
673愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:55:53
>669
イイ相手とは?そんなの人によると思うけど。。
674愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:56:20
>>672
ただ愚痴るだけなら意味なくない?
ひとりごとスレもあるんだし。
675愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:56:27
>>668
そういうのが優越感でしょう。
結婚した人は単に結婚したたけで、来月離婚するような結婚している人もいるわけで。
676愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:56:50
ひどい男って・・・そのひどい男(?)と結婚したいんだからさ、それ言っちゃあお終いだよ。
677愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:57:38
こらあ自作痔炎だな。
678愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:58:04
>>672
愚痴スレって事は、アドバイス不要にするって事?
(マリブルなんかそんな感じだよね?)
679愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:58:14
>>671
>ここは馬を脱出したいと思っている人がくるところ。

じゃあなんで馬よりおばさん相談員が多いの?
馬なんていないわよ、ここに。
ネタにマジレスしてるおばさん、もっと他の事で自分を昇華できないのかしらW
680愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:58:23
>>676
>>670へでした
681愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:59:21
ひまなおばさんが多いよねー

みんな本当に結婚してるのかしら?
682愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:00:30
このスレがこんなに活況なのは今だけだよ。
前スレの前半は半年くらいかかったんだぞ?
683愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:00:59
>>672
禿同。
そんなアドバイスしか出来ないのに、つかアドバイスじゃなくて
○か×しかつけていない。
んで自分の結婚例をだして、私のこのパターンは○。

挙句の果てに「結婚していなければこの手のアドバイスは出来ない」って。

肺がんにならなきゃ、がん治療が出来ないのか?という話。
既婚者の方が解ることはあるが、このスレに来ているような既婚者は幸せとは
思えないね。
まともな近所の既婚者に相談したいわ、まじで。
684愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:01:23
>>681
それはおかしい

平日の昼間だから暇なオバサンが多いのだ。
暇なオバサン=専業又は短時間のパート(だいたいがねw)=結婚してる

と暇なオバサンの一人が言ってみるw
685愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:01:42
>>674

そうか、変わらないか・・・。
「結婚に踏み切ってくれない」に的絞る事で、何か変わるのではと思ったのだけれど。

誰かに聞いて欲しい愚痴って意味で。ひとりごとだと聞いて欲しいじゃない時もあるし。
でも、結局相談みたいになっちゃうかー。

しっかりした答えがないから、こうやって荒れちゃうんだね。
成功例もあまり見ないし・・・。
686愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:01:50
>>679
馬を脱したサンプルがたくさんいないと参考にならないのでは?
馬同士話し合っても、自分に都合のいいレスしかこなくて 脱馬できないよ。
687愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:03:56
メ欄「SAGE」の人はわざとか?
688愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:04:31
>>687
相手しない
689愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:05:12
>>688
ごめんなさい…
690愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:06:02
>「結婚していなければこの手のアドバイスは出来ない」

結婚していなければわからないのは、結婚生活でしょう。

結婚といっても、医者と結婚する人、サラリーマンと結婚する人、
dqnと結婚する人、エリートと結婚する人、お見合い結婚、
色々なんだから、一概に言えないよな。
dqn男としか付き合ったことが無い女がエリート男のデート話を聞いても
dqnなりにしか答えられない。そういう頓珍漢な既婚者のレスも多い。

大体私は既婚者だけとと言っている既婚者は、その点を理解していない奴が多いぞ。
691愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:06:30
>>662
馬って表現は確かにアレだけど、
馬及び馬経験者が自嘲的に使うものだからさ。
自分はそうじゃないと思ったら、
このスレなんて気にしなくていいんじゃないかな。
692愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:08:19
>>686
それは事実だけど、
馬脱出してもすぐに離婚が待っているような人はどうなの?
693愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:11:02
うちの近所の主婦は仕事している兼業の人は超忙しそう。
専業の人は手芸や洋裁、お料理、友達との付き合いで忙しそう。
ここにいる主婦はこういう能力もないような人なんでしょ。
こういう人の意見って参考にならないと思う。
694愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:11:48
>>692
そうだよな・・・事実、もし結婚しても大丈夫か?って思うようなカップルいるし、
単純に「結婚したい」だけじゃないんだよ。
695愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:12:49
ここのキジョばバカばかりでしょ。
ネタにマジレスしている暇人でネタとも気づかず
1つの質問に10も20もレスがついている。
ミクシーの恋愛コミュみたいだ。
696愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:13:43
>>693
え〜と、んじゃ2ちゃんじゃなく、近所の忙しい人に聞いてみてください。
697愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:14:38
なんでか今日盛り上がってるね。
馬経験を脱出した人や、馬にならずとも自分から積極的に
動いた人であれば、既婚者かどうかは関係ないと思う。
ちなみに私は婚約して結婚準備中なんだけど、元彼とつきあってるとき
馬経験があって、しんどい思いもしたので、自分の経験が
参考になればと思ってきてます。
698愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:14:58
>>678

マリブルってそんな感じだったのね。縁がないから見たことなかったがw
アドバイス欲しい人は、アドバイス求むとか書いたらどうだろう。

でも、聞く側がそういう分け方をちゃんとできる人達だったら、
すでにここでも荒れてないか・・・。

難しいなー。
699693:2006/11/02(木) 14:17:37
>>696
私も暇な主婦なので、その必要はありませんよ。
700愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:18:43
寄生虫主婦は優雅ですなあ
701693:2006/11/02(木) 14:18:46
もう一つ言うと、このスレが死にそうになったとき、
ネタ投下しています。
702愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:20:51
>>698
思ったんだけど、愚痴を吐き出したいだけなら
何も「冠婚葬祭板」にスレを立ててる必要はないんじゃないかな?

冠婚葬祭板だと、独身者だけじゃなく既婚者もいるから
そういう色んな人からのアドバイスが欲しい人の為に
この板にいるんだと思ってたんだけど違うのかな…
703愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:21:02
寄生チュプはDQN板にでも行けば?
スレ違いだよ。
704愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:24:54
>>702

「結婚」がテーマだから冠婚葬祭板にたってると思ってたけど、
確かに既婚者の意見が聞けるっていうのもあったのか。なるほど。

「相手が結婚に踏み切ってくれない人が愚痴ったり相談したりするスレ」

長すぎるw

スレタイが変われば何か変わるかもという考えは浅はかだろうか・・・。
誰か、いいスレタイ考えてくれる方はいないだろうか・・・。
705愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:25:02
>>700
だから自立もしていない、人生経験が浅い主婦のアドバイスなんかに意味がないんだって。
結婚なんて時期がくりゃ誰だってできるの。
主婦がそんなことも知らないのかと思うと同じ主婦として笑えるね。
大体ここの相談で書かれている内容だけで相手がどう思っているかなんて
解らないじゃないの。
馬が来ても、いつも言う事といったら、そんな男とは別れろとかなんだの。
はっきり「結婚する気があるかどうか」を聞いて
具体案が出なければ「別れろ」と。
結局馬経験のあるような女にアドバイス求めたってダメなんですよ。
馬を脱出することだけが目的で、最終的な幸せな結婚まで導こうとする人が
主婦の集団なのに誰一人そんなことが出来る人なんていない。
「まだ彼にはその気があるのかもよ・・」とでもかけば
「馬確実です!」と大して相談者の相手のことも知らない人がそう告げる。
706愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:26:48
カップルとかに行けば仲間同士で傷の舐めあいが出来ると思うけど。
何でしつこく冠婚葬祭板にいるんだろう?
冠婚葬祭でもなんでもないんだよね、考えてみれば。

相談がしたいなら人生相談とかに立てればいいし、
もうここで立てる必要さえないんじゃない?
707愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:27:24
スレタイからして相談スレだと思ってたよ。
708愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:27:32
>>703
そんなことしたら誰もいなくなっちゃうけど・・・
709愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:30:02
>>706
はげしく!同意。
相談がしたいんじゃなくて、相談員になりたい奴の巣窟。
相談の半分は私が買い込んでいるんだから。(1〜2日に1回ぐらい)マジデ。
相談なんてないんだよ。
ここはIDがつかないから好きなこと、連続投稿し放題だからこの板に来ているんだろうよ。

710愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:34:16
ネタは他の2CH、MIXI、大手小町、新聞人生相談ネタなんです。
一番驚いたのは26歳のとき。
久しぶりに私以外のネタ?本当の相談?が投下されたと思っていたら
どこかに26歳で大卒で結婚していてという書き込みがあったらものすごい叩かれよう。
よっぽど26歳大卒キャリアで結婚しても仕事をやめていない女がうらやましかったのでしょうね。
主婦のみなさん。



711愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:36:38
このスレ、
変な勘違い既婚者が増えてから雰囲気が変わってきた。
これは事実だと思うよ。自分肯定ばかりでさ。
何がいいたいかっていうと、つまるところ自分の結婚価値観だけ。
712愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:37:56
いいんじゃない?2チャンだからW
713愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:41:19
>>709>>710がほんとなら納得。
いつもあがってるから、気になってみるようになったけど、
なんで具体的に結婚が決まっていない人が、冠婚葬祭板に
こんなにたくさん、都合よくきてるんだろうと、すごく不思議だったから。
スレタイも抽象的だし、中身読むまでは、結婚紹介所や出合い系スレの
住人が、相手に結婚する気があるかどうか議論しているスレだと思ってた。
714愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:49:17
ネタ投下してた人が逆切れしてんの?ヒマだね〜。
715愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:50:15
>>713私もそう思ってた。結婚紹介所や出合い系スレの結婚する気があるかどうか議論しているスレだと思ってた。

ここを読むと、相談はお見合いからの出会いじゃないし、
相談員のレスの量が半端ないのでおかしいと思ってた。
他の板の相談スレなんて、相談内容に対して1〜3ぐらいのレスですよね。

結局ここはキジョのオナニースレなんですね。
716愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:54:08
釣りやネタかもしれないのはどこのスレでも一緒。
だって2ちゃんなんだもん。
イヤだったら来なかったらいい。
そろそろこの流れは切りたい所。
717愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:55:51
>>714
キレてる人なんていないけどW
あなたも暇だね〜
718愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:56:48
確かに流れは切りたい。
でも、相談したりすれば、また同じように・・・。
719愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:57:22
んで、流れを切るためにネタ師登場!

いつも相談員ばかりやってる婆も少しは手伝えぼけ
720愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:59:57
ネタ師は男なんでしょ?w
721愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:00:10
結局既婚者のアドバイスはいらないでFA?
毒女板に同じようなスレ立てて、「既婚者お断り」にするとか?
722愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:01:39
人生相談板とかのがイクネ?
つか、既女より既婚男性からのほうが建設的意見が聞けそう
723愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:02:32
>>721
毒女板には同じようなスレがもうあります

☆結婚を彼氏に意識させたぃ☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1120743642/l50
724愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:04:01
>>721
毒女はやめておいた方が・・・。
馬女でさえうらやましい独女と喪男のレスで、結局はここと同じかと。
725愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:04:14
>>723

知ってるそのスレ。
でも似てるようで違う気がするのは私だけかな?
「既婚者お断り」ってのがないし。
726愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:07:17
>>722
はげしくはげしく同意。
ここのお役に立てればオバハンは結局>>599みたいな
自分の結婚肯定論がしたいだけだから。
キダンのほうがまともな話がきけそう。
もし、本当に馬脱出を目指しているのなら。

いつ離婚するかもわからないおばさんの独演会よりまし。
727愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:09:11
急に人減ったな。
既女だらけだったのかw
728愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:09:24
馬の相談会w
729愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:10:11
>>727
今昼ドラの時間だからじゃない?
730愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:12:01
夕飯の買い物なんじゃない?

経験者のアドバイスは欲しいけど、偉そうに人を小ばかにした
発言のキジョはやだ。
なにかっていうと、「結婚していますがなにか?」みたいな態度だし。
731愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:12:22
>>722
その板って見た事ないんだけど恋愛系の相談スレってあるの?
あるなら次からは、そこでもいいかもね。
732愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:16:10
彼女いない暦とか妻か元彼と友達付き合いとかあるからいいんじゃね?
733愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:17:45
幾つかは真面目に応えてアドバイスしてるレスも
あったかと思うんだけども
>>599みたいな一段上から目線でアドバイスしてくるのもあったり、
明らかに小馬鹿にしたようなレスもあるけど
そんなの2chでいちいち気にしてどうすんだ?
スルーすればいいし、取捨選択すればいいじゃん
何でも一括りに考えるなよ…
734愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:19:54
つまり今までの意見を総合すると、

【既女お断り】☆結婚を彼氏に意識させたぃ☆【既男歓迎】

を、人生相談版に立てると。

同じスレタイはまずいか・・・。
735愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:20:10
30代限定なら、三十路板もよさそう。
あまり行ったことないけど、まったりしてそうなイメージ。
736愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:21:08
>>720がいいこといった!
反論されると「あいにく既女Ww」みたいな書き込み・・
結婚後の感覚で書き込みしてるから
説得力ない。
どっちかっちゅうと婚約中のひとのほうが
まだ説得力ある
737愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:21:52
>>734
既女お断りとかスレタイに入れると、また荒れると思う
738愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:22:30
否定だけじゃなく、なんか案だしてよww
739愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:24:27
たまに二十代もいるから止めた方がいい

あと彼氏ではなくて相手のほうがいいのでは?
男でも悩む人はいるだろうし移動する以上
変に限定・締め出しまくるのも新天地での印象がよくないと思う。
740愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:27:22
既男で
「結婚を決めた理由教えて」なんてのは?
741愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:27:27
彼氏や結婚がどうの言ってるより意味のある話し合いができてる件。
742愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:27:29
既婚男性歓迎だけにする?

【独身男性ちょい歓迎】 ☆結婚を彼氏に意識させたぃ☆【既男大歓迎】
とかは?

既婚女性の既婚男性成りすまし投稿はご遠慮願います
743愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:29:45
>>740
それイイ!!
キダンは奥さんをこばかにしつつ楽しむところがあるから、
こういうオチが無いスレは上がらないと思う。
しばらくはまたネタ投下しなきゃ・・・。
744愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:30:59
こうやって話し合っていい意見がでてそのとうりにしても、
今参加できてない人達が「勝手に決めて・・・」みたいに言うんだよね。
745愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:31:01
ごめん、あげちゃった・・・
746愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:31:13
>>739に賛成

シンプルに

☆結婚を恋人に意識させたぃ☆

だけでいいんじゃない?
それでもまた荒れたら、限定・締め出しすればいいと思う。
747愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:31:15
何でここの人達が結婚できないか判った気がする
748愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:31:18
今更だけど、スレタイ、独女のものと一緒じゃないほうがいいような。。
このスレと同じタイトルか、新しいタイトルではだめなの?
749愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:33:17
>>740

ローカルルール知ってていってるのか?
750愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:34:07
同じタイトルはちょっと・・・って思うな。
上にもちらっとでてたけど、抽象的だし、さんざん語りつくされて、
見分ける方法なんてもうないようなw

「見分けたい」んじゃなく、「意識させたい」の方が近い気がするし。
751愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:35:01
>>744
特にキジョ。

キダン板は、独身女性の質問すれがあって、そこに誘導されてしまうかも。
だから独身女性の立てたスレだと思われないようにしないと。

スレの流れにオチをつけないとね。

スレタイ「お前らの結婚を決めた理由を教えろ」
騙されました・・・

みたいな感じにしないと質問スレに誘導されそう・・・。どうだろ?
752愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:36:34
>>747
私もなぜあなたがこのスレに来ているかわかったような気がする。
753愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:37:02
>>744
実際、以前にも板移動の話があったみたいだけど
結局は流れたか誰かが勝手にまた冠婚葬祭に立てたかしたみたいだしね・・・
754愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:38:27
結果的に既男のいい意見が聞ければいいかなって感じもするし、
そこまで既男召集を考えなくてもいいかな・・って思うんだけど、
それだと、「馬同士馴れ合ってるからどうのこうの・・・・」と言われてしまうのかなぁ。

ただ愚痴ったり話し合ったり・・マターリする話題じゃないのは解ってるけど、
でも少し前みたいな荒れ方はイヤだし。難しい。
755愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:39:36
せめて、小さい「ぃ」はやめて欲しい。
そんなんだから結婚できねえんだよ、って自分なら思うw
756愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:41:27
スレタイでもっと弾けとく?

「馬ってるヤツ集まれ!」

757愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:42:31
>>756
意味不明すぎて過疎化しそうw
758愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:43:25
解る人だけ解るからいいかも?w
過疎化するのはそれだけ馬が減ったという意味で・・・w
759愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:43:28
はじけるのもいいねw

「馬牧場」とかは?
760愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:48:18
スレタイ、結構重要だと思うんだよね。
弾けてるスレタイだと、内容がたまに重くてもうまくまとまったりとか。
馬なの一番解ってるの本人達だし、自嘲的なスレタイいいかなって思うw
761愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:49:06
もうなにがなんだかw
結局、男性側の意見も貴重だし、結婚した人の「こんなことやってみた」談もありだと思う。
広く意見を聞けるとこってないんだろうか。
建設的な意見募集と、ただの愚痴スレと別の方がいいような気がするけど。
762愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:49:08
>>758
相談に乗ってくれる人も過疎化しちゃうよ。
しかも馬って聞いてピンとくるおばさんは相変わらず来るだろうし・・・
763愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:49:51
>>762
だね。
764愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:50:07
結局どんな意見が欲しいの?
男側の意見が欲しいからといって
人それぞれ違う人生観持ってるんだからアドバイスになるのかね
ただ単に耳障りの良いアドバイスが欲しいだけなんでしょ
765愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:50:41
「馬主をさがせ!」
766愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:50:52
>>754
気団板への女性の書き込みは毒女スレと双方質問スレ以外は
ローカルルールで禁止されているよ。
767愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:53:47
>>765
それじゃずっと走らされっぱなしじゃん
768愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:53:52
ざっとみると、「意見が欲しい」人と「特に意見いらない」
って人がいるみたいだよね。

どこにどんなスレタイで立てても、相談者も相談に乗る人も来る人は来るって事なのね。
769愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:54:43
>>764
そうじゃないでしょ。
実際バイオリニストの川田郁子だって結婚するまで10年付き合っているし
そういう人だっているのに、キチガイおばさんは
なんでも私の場合は○○だからって自信満々に
「次いけ次」ってやるじゃない。
770愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:54:48
いっそのこと人生相談板にでも立てたら。
この板よりキジョ率少なそうだし。
771愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:56:25
>>767
吹いたw
772愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:56:44
>>766

よく読め。
どっちかっていうと既男にアドバイスを求むのに否定的な意見だぞ。
773愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:57:52
>>769
うん…だからそういうこと言う基地外おばさんの意見は
スルーすればいいだけのことじゃない?
774愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:57:58
だから既女だからって締め出すのは、僻んでるように思われて嫌なんだけども…
男性・女性、未婚・既婚問わず真面目なレスには感謝してるよ。
775愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:58:25
でも、ココで既女のオナヌー見せられても話はすすまないし。
私は人生相談板で相談スレに一票。
既男歓迎、は入れて、既女はとりあえず様子見がいいかな、と。
776愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:59:36
みんな基本に返ってみたらどう?

>>2-5
777777:2006/11/02(木) 16:00:40
ゲット。
778愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:01:04
対女性だと、独男の意見も参考になると思うんだけどな。
でも、相談者に男もいる前提でスレ立てしたほうが。
779愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:01:58
でもココじゃあそもそも板違いだし。
780愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:02:09
特に>>5
華麗にスルーするのがいいんでない?
ヒスって既女締め出そうぜ!ってギャーギャー言ってたら
基地外おばさんの思う壺なんじゃないかな
781愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:03:33
このスレ、いつも鼬飼い議論が出るんだけど、
板違いだと思う人がレスするのがおかしいんだよ。
レスする人はみな同類。
気に入らなければ放置が基本。
それでスレが廃れるなら仕方ない。
782愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:03:38
「意見欲しい人」「馴れ合いたい人」分けたらさらにいい気もするけど、
そしたら統合しろとか言われるかぁ。

自分が意見イラネって思ってるからそう思うのかなw
783愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:04:05
もっとも基本的なスレ立てに戻っているわけだが
784愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:04:26
なんかさ、昨日だかおとといにキレ気味で説教っぽく
馬ののしっているおばさんいたよね。
そういうオバサンの書き込みはやめて欲しいね。

おばさんの経験談はいいこともあるけど、言い方どうなの?
っておばさんの「私はこうだったのだから」みたいな話はムカツク。

アドバイスする人も、馬の気持ちを少し考えてくださいって感じのことをテンプレに入れるとかは?
785愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:06:18
意見いらねの人は、夢・独り言板?
786愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:06:20
言い出したらキリがないけど、そういう人はテンプレなんて見ない人が多いんだよねw


787愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:07:23
一応テンプレに入れておいて、そういう人の発言があったら
>>○嫁
見たいにするとか。
788愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:07:28
そういうオバサンは放置が一番
相手にするから嬉しがるんであってさ
「私はこうだったから」って言われても「あっそ」って思っておきゃいいじゃん
いちいち反論するから荒れる
789愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:07:29
>>785
チラ裏?
790愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:08:00
この板や家庭板より住人に偏りがなさそうな板に立てたほうが良さそう・・・。
791愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:08:24
それいい!
むしろ
>>あっそとレスつけたい。
792愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:08:42
テンプレ>>5でいいんじゃ?
793愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:09:13
私は意見イラネって感じなんだけど、正直に言うと馴れ合いたいとかかな。
独り言だとちょっと違うかもね。

しっかりしたタイトル忘れたんだけど、

片思いの板みたいなところで、脈がないのを楽しげに話すスレ?みたいなノリとか自嘲気味でいいかなと。
でもそれは少数意見だな・・・w
794愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:09:27
おばさんおばさん書き込みあるけど
当の本人たちは自分のこと言われてるんじゃないと
他人事なんだろうなぁ。
まぁ所詮この掲示板自体他人事だがなWww
795愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:09:32
>>790それどこ?
796愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:11:15
さっきも出てた人生相談板とか
スレの性質からだと恋愛サロンかなぁ・・・。
ここよりはマシな気がする。
797愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:11:52
>>974
はげどw
大暴れしている本人が「もちつけ」とか言ってたりするからね。
798愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:12:34
>>791
へたに煽るようなことをするから荒れるんじゃ?
>>5 よめ」 「>>4 の方向で」 とかでいいじゃん。
799愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:12:36
ロングパスktkr
800愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:12:40
793
純情恋愛板のスレかな?
超解釈で脈アリと判定するスレみたい?なのも面白い
801愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:12:43
恋愛サロンは恋愛中の男も沢山いるからね。
ここは気団なんてめったに来ないよ。
802愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:12:53
>>793
カップル板に、そういうスレあってもおかしくないね。
結婚したがらない男が増えているinカップル板Part5
ならあったよ。
後、生活全般板は、住人が比較的偏っていないけど、
さすがに板違いといわれるかな。。。
803愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:14:04
>>798
いいや、私は「あっそ」ってレスつけるよ。
>>あっそ
って会ったら私だと思って。
804793:2006/11/02(木) 16:15:08
ちゃんとに探して書くべきだったねスマソ
探してきた

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1160407121/1-100

805愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:15:14
生活板にも結婚に関するスレも立ってるね。
806愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:15:33
マシなスレが別板にあるなら、自分がそっちに移動して誘導すればいいじゃん。
なんで、他人をアゴでうごかしたがるの?
807愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:16:55
そもそも板違いなわけで・・・
808愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:17:43
>>803
何が何でも最後っ屁をかましたいんだろうけど、思うツボ
放置が一番効く
809愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:17:59
前々から他板に立てるって話も出ていたし
そもそも、結婚が決まっていない状態だから板違いって感じもする。
810愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:18:16
そろそろ900も見えそうなのでテンプレ候補を整理しよう。

>>1はいまのままでいいよね?
いまの2-5の部分で入れ替え追加希望があれば出してくださーい。

※「スレ違い」議論は禁止にします。みんながそう思っているなら落ちるだけだから。
811愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:18:30
>>806
あっそ。
812愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:20:35
>810
勝手すぎ
813愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:20:48
おばさま、このような書き方もできましたよ。

>他のスレにここよりふさわしいと思うスレがあれば、
自分がそちらへ移動して誘導すればいいじゃないかしら。

(なんで、他人をアゴでうごかしたがるの?)ここいらね

だから嫌われてよ。
814愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:21:07
スレ違い議論禁止?板違いでなくて?わけわからん。
815愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:21:41
でも板違いだ罠。
816愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:22:26
だいたいなんでこの板にこだわってるのかがさっぱり。
キジョが多い板じゃないとなんか困ることでもあるのかね。
817愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:23:04
>>814
「スレ違い議論」だから、今行われてる「板違い議論」の事ではないと思われw
818愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:24:26
気に入らないなら放置してよ♪
アラシをかまうひとはアラシだよ♪
819愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:24:31
>>816
今 候補に挙がっている板がどうだか知らないけど
ここだとIDが出ないから自演し放題だからじゃない?
それか13まで続いた惰性で、移動が面倒くさいか。
820愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:24:34
>>816
キジョが書き込みたいから
IDが出ないから
821愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:24:34
私が前スレで燃料投下してから
加速してますね。
26才田舎女より・・
822810:2006/11/02(木) 16:25:46
間違えました。「板違い議論」禁止でした。

板違いだと思ってる人がスレを盛り上げるのもどうよ?
823愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:26:10
他板で立てるのに否定してるのは荒らしじゃないの?
824愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:26:26
強制IDがあるほうがいいねー。
825愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:26:34
>>821
をぃをぃ燃料だったのか?
826愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:27:13
>>819>>820
そうか!
827愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:27:27
>>823
他板に建てて誘導すればおk
828愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:28:19
人生相談板ならID出るね。でも恋愛サロンのほうがいいかねぇ?
829愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:28:25
>>822は2ちゃん初心者?
板違いだから、適切な板に移動しようと言ってるんだけど。
830愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:29:01
831愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:29:28
あら、助かったわ。
いつも私がネタ作っていてもう疲れていたところだったから
832愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:30:38
>>830
その他板が決まってないわけだが・・・?
83326才田舎女:2006/11/02(木) 16:31:00
あなたは投下係?
>>831
祭りになって楽しかったです
834愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:31:05
移住したい人は移住する自由があるのに、どうして他人をアゴで使おうとすんの?
実はココの住人をこよなく愛してる、とか?
835愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:32:10
じゃIDが出る人生相談にしたら。
836愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:33:12
週末には1000まで埋まるね、ココ。
837愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:33:37
相談したい人は人生相談板、
馴れ合いたい人は恋愛サロン板でいいんじゃない?
838愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:33:48
さっきから人生相談でいいと言っているのに
ごねて移動を阻止したい人がいるようです
839愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:34:23
>>838
そういう人はIDが出ると困る人なんでしょう。
放置でw
840愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:35:31
結局こっちの板のほうが良くも悪くも盛り上がるから、
またここに同じスレがたって・・・てなりそう・・・。
誘導してても荒らし扱いされそうだしね。
841愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:36:18
さっきからアゴアゴアゴアゴアゴアゴアゴアゴ
アゴアゴアゴアゴアゴアゴアゴアゴ
アゴアゴアゴアゴアゴアゴアゴアゴ
アゴアゴアゴアゴアゴアゴアゴアゴ

言ってるのは誰?
842愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:36:40
人生相談板 → 【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】

恋愛サロン板 → 【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】

みたいなスレタイはどう?
余計な言葉は省いて、ここからの移動スレってわかるようにしたんだけど・・・
843愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:38:36
そもそも板違いなんだから、削除依頼だされてもおかしくないのを、わざわざ他板に誘導してやるってのに…
844愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:39:08
恋愛サロンはIDでないよね?
カップル板じゃダメかな・・・。
両方ともsage推奨とか。
845愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:39:31
>>842
賛成ー!
846愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:39:56
>>842
最初はそれでいいんじゃね?
スレタイ揉めて14にまで延長して議論するよりマシ
別に今後状況に応じてスレタイが変化しても問題ないんだからさ
847愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:41:08
>>844
カップル板はID出るの?
出るならそっちで立ててくるよ〜
848愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:41:12
カップル板も強制IDじゃないか・・。
849愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:41:25
>>844
IDでるならカップル板でもいいかもね。
850愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:41:39
カップル板の方が良さそう。
結婚を考えている男がどうやってプロポーズするか悩んでいる人とかもいそうだよね。
851愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:42:26
>>1にある「馬」の起源ってどうする?
852愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:42:46
>>842に賛成。でも、ID必要なら、カップル板がいいかな?
853愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:43:30
カップル板はiDでまへんな
854愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:44:10
IDでるとこ探そう。
855愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:44:54
とりあえずここよりは板違いではないからいんじゃね?
856愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:46:11
毒女板はIDでるみたいだけど・・・・
857愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:46:25
愚痴スレは無駄なアドバイスを受ける場所ではないから
現時点でIDにこだわらなくてもいいのでは
858愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:46:38
なんだ、カップル板IDでないんだ。
でるところがいいね。

アゴアゴおばさんはどこいったの?
859愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:48:33
後からなんかあってまた移動になるよりは、
最初からIDあった方がいいと思う。
今、いい案もでてるし、結構チャンスだと思うし。
860愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:50:39
じゃ、純情恋愛かな
861愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:50:40
自演やらうざい人のレスあぼんできるからID出る方がいい。
862愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:52:11
冠婚葬祭板より移動してきました
彼・彼女が自分と結婚する気があるのかどうかを相談するスレです。

前スレ
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161919562/


「馬」の起源

 103 :愛と死の名無しさん :04/07/21 19:38
  (略)
  口ばっかりで、行動に移さない人は当然
  結婚する気はないんでしょうね。
  本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
  親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
  結局具体的に話を進めようとはしない。
  そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
  なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
  一生懸命走っちゃったじゃん。


>>1はこんな感じでどう?
863愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:52:11
>>860純情恋愛常駐してますが
ここのスレのキジョが来るのは嫌だなぁ・・
864愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:55:37
>>863
ここで誘導するんだから仕方ないね。IDでるなら自演と連投は減るんじゃない?
865愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:56:52
>>862

いいと思う。愚痴る方のスレは、「相談する」ところを、「愚痴ったりターリ雑談するスレ」
あたりに変えちゃえば無問題な気がする。

強制IDで今でてる案は「毒女」「純愛」か・・・。
どっちも若干の不安が・・・w
866愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:57:10
主婦が過疎る三連休がチャンス!
867こうじゃね?:2006/11/02(木) 16:57:22
>>862
誤)彼・彼女が自分と結婚する気があるのかどうかを相談するスレです。
正)彼が自分と結婚する気があるのかどうかを相談するスレです。
868愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:58:18
純情恋愛は、別名片思い板だよねえ。
このスレも板違いにはならないだろうけど、
あまり打算的なカキコはして欲しくないな。
あの板、好きなので。
869愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:58:26
>>867

男の相談者もいるから・・って事じゃない??
870愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:58:42
(五月蠅いのが移動したところで、まったり立ち上げるか・・)
871862:2006/11/02(木) 16:59:10
>>867
上の方で、男性も相談したい人がいるかもしれないっていうレスがあったから
あえて相談者を女性限定にしなかった。
872愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:00:01
毒女にすると毒男がはじかれるだろうが…
特定性別板は避けるべき
873愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:00:50
確かに「純愛」よりは「毒女」の板ほうがスレタイにあってるんだけどね・・。

強制IDなのに、荒れるという「毒女板」・・・セツナス
874愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:01:23
>>869 >>871
いままでいたことあったっけ?
875愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:01:57
お互いカップル同士でカキコしてて、「え?あなたも結婚する気あったの?」でめでたくケコーン。
・・・という妄想をしてみた。
876愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:02:18
相談には男性も来るかもしれないけど、愚痴りに男性くるかなぁ・・・
あ、でも決め付けよくないね。
>>872の意見ご尤も。

・・・とすると純愛しかないのか・・・
877愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:02:20
>>874
今までも、まったくのゼロではなかったはず。
878愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:02:55
カップル板じゃだめなの?
相手がいるから板違いじゃないよね。
879愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:01
>>878

できれば強制IDがいいねって話なんだけど、
相応の板がないと、やっぱりカップル板に立てるべきかな。。。。
880愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:05
自己レス
IDが出ないからカップル板じゃだめか・・・。
すまんかった。
881愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:10
カップルにこだわるお前はなんだ?
IDが出ないから却下されている
前のレスくらい読んでから意見しろ
882愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:05:11
IDでても毒女は荒れそうじゃない?毒女VS彼氏持ちで。
883愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:06:44
>>881
880でも書いたけどIDでるって勘違いしてた、スマンカッタ。

毒女板は男性が書き込めないからなぁ・・・女性の方が多いけど
男性からの意見も聞ける場所の方がよさそう。
884愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:08:17
移動したらこのスレもまた違う雰囲気になるかもしれないけど、
純情恋愛板は、プランをたててとか、子供ははやく産みたいとか、
そういう内容のことを書くような雰囲気の板じゃないんだよ。
私はそれだけがすごく気になる。
885862:2006/11/02(木) 17:08:40
人生相談板に立ててきたよ

【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/
886愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:10:12
>>885
仕事早いね。おつかれ!
887愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:10:18
>>885
ありがとう。乙です。
888愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:10:28
もうグダグダ。
何度特定性別板はそのカテゴリに該当する人しか来ないからダメだと説明しても
IDが出る板を探しているのに板の名前にこだわってしつこいのやらウンザリ。
幅広く意見を聞きたいとかいいながら締め出し図ったりなんなんだ?
肝心なことは外して余分なことを話すのは馬と一緒だよ。

ID出る所で特定性別カテゴリに該当しないのは
相談:人生相談
愚痴:純情恋愛
位しかないんだからそこでもう止めてくれ
889愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:11:47
>>885
乙。
890愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:12:52
>>885

乙です!

「愚痴るスレ」は需要がなければいらないとは思うんだけど、
結構みんな真剣に立てる板考えてるから、是非とも立てたいね・・・。
891愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:13:37
>>888
人生相談はもう立ててくれたよ
892愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:14:21
生活あたりはダメ?
893愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:16:02
とりあえず、人生相談板で様子見でもいいんじゃない?
愚痴スレは、立てたい人が、立てたい板に、ここのスレの
派生スレとわからないようにひっそり立てた方が、いいような気がする。
相応の板なら、新たに仲間も集まって、平和に進行するよ。
894862:2006/11/02(木) 17:17:18
テンプレ案も相談せず勝手にスレ立ててスマンでした。
あんまりgdgdやって、また話が流れるのが嫌だったもんでw
(人生相談板に立てる事には反対がなかったようなので・・・)

一応、テンプレは荒れそうな話題(w は避けて
荒し予防に使えそうな>>4 >>5のみとしました。
追加などがある場合は、あちらでお願いします。
895愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:17:29
>>888

たしかにちょっともちつけと言いたいトコロもあるけど、
それだけ真面目に考えてるって事でいいじゃないか。
荒らそうとしてないのは解るんだし。
そんな敵意むきだしの言い方が荒れだす原因にもなると思うんだ。
あなたみたいなタイプは冷静そうだから、もう少し優しく冷静にレスしてもらえるとありがたいんだ。
896愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:18:03
多分愚痴スレをここでそのうちと放置すると
また冠婚葬祭に立てる馬鹿がいるから止めた方がいい
897愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:19:04
愚痴りたい場合は、相談スレで、最後に「愚痴スマソ」って入れるとか・・・。

うーん難しい。
898愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:19:40
>>897
それだと今と同じでアドバイス押し付けが山のように来る
899愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:20:37
アドバイス押し付けって考えちゃったら、板変えてスレ立てても意味がないぞ。
900愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:21:36
>>894
いや、あなたはGJだと思います。
相談スレは人生相談でほぼ確定していたし
これ以上伸ばしても元の木阿弥だったと思うので。
901愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:22:46
私がこうだったからこうしなさい的な
押し付けアドバイスのことを言っているのではないかと。
902愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:23:08
たぶん空気嫁ないやつが
ここにまたスレたてるに1000ペソ
903愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:24:23
>>902
そうしたら「板違いです。移動してください。」
とでも言って新しく立てたスレに誘導すればいい。
904愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:24:41
たとえそうでも、立てたスレが平和に流れればいいじゃん。
ここには来なければいいんだし。
905愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:28:10
立っても、誘導もせずに放置しておけば、
うっとおしいキジョはここにはりついて、それはそれでいいかもよ。
まじめな相談者が来たときはかわいそうだけど、
板の性質上、そういう人がくるのはあまりないことだし。
906愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:30:40
ドリーマースレの二の舞にならないことを祈るよ。
907愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:32:11
女性板はどうかな。

この板は、女性主体で、女性にとって関心のある話題を話し合う板です。

女性主体にはなってるけど、男性の書き込みダメって書いてないし・・。
908愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:33:23
すまん、強制IDじゃなさげだった・・・。

女性論、男性論と間違えた・・・
909愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:34:35
>>907
女性専用の名目の板のそのスレを男が検索して来ると思う?
書込みがダメではないとかの問題ではなく
板自体がスレ利用者の間口を狭くしていることを何度言ったら(ry
910愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:35:32
スレタイで検索すれば、どの板にたってようが関係なくない?
911愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:35:57
あちらにスレが立ったとたん、どっちにも書き込みがなくなったね。
912愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:38:23
結婚に関するスレもあるし生活板に立ててみるとか。
913愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:40:01
「相談」じゃなく、「愚痴る」にしてるから板選びが難しいのかな。
「雑談」だったら生活板でも変じゃなさそう。
914愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:45:28
そのまんま
愚痴
ってスレがあるぐらいだから立てても構わないような気もする。
915愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:46:53
生活板は、もともとなんでもありの懐深い板だからw
916愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:49:18
懐深い板なのか。それはすごくありがたい話かも。
917愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:55:21
テンプレ考えてくれるなら生活板にスレ立ててくるけど
どうする?
918愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:57:53
冠婚葬祭板より移動してきました
彼・彼女が自分と結婚する気があるのかわからないず愚痴るスレです。
相談などは別板ですが、相談スレがありますのでそちらでお願いします。

前スレ(冠婚葬祭板)
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161919562/

相談スレ(人生相談板)
【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

「馬」の起源

 103 :愛と死の名無しさん :04/07/21 19:38
  (略)
  口ばっかりで、行動に移さない人は当然
  結婚する気はないんでしょうね。
  本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
  親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
  結局具体的に話を進めようとはしない。
  そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
  なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
  一生懸命走っちゃったじゃん。
919918:2006/11/02(木) 17:59:10
人生相談板の相談スレの1を、ちょっと変えてみた。
920愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:59:26
テンプレは、相談するスレで使われたのを元にして・・・。

冠婚葬祭板より移動してきました
彼・彼女が自分と結婚する気があるのかどうかを愚痴ったりするスレです。

前スレ
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161919562/


「馬」の起源

 103 :愛と死の名無しさん :04/07/21 19:38
  (略)
  口ばっかりで、行動に移さない人は当然
  結婚する気はないんでしょうね。
  本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
  親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
  結局具体的に話を進めようとはしない。
  そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
  なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
  一生懸命走っちゃったじゃん。



愚痴ったりするスレ・・・変だろうか。
それ以降は相談するスレと同じでいいかな。

マターリ雑談しましょうの一言も添えてもいいかなとは思うけど。
921愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:02:00
かぶったw
>>918でバッチリですね。

922918:2006/11/02(木) 18:04:00
>>921
いや・・・バッチリでもないw

> 彼・彼女が自分と結婚する気があるのかわからないず愚痴るスレです。
「わからないず」って何だよw
923愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:05:00
そこは気づいたけれど・・・w
立ててくれてる人も解ってくれてるだろうしw

わからない人達の集まりだから、わからないずは間違いでもないよw
924愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:07:48
相談スレがのってる>>918を元に
マターリという一言を付け加えてみた。

冠婚葬祭板より移動してきました
彼・彼女が自分と結婚する気があるのかわからない人がマターリ愚痴るスレです。
相談などは別板ですが、相談スレがありますのでそちらでお願いします。

前スレ(冠婚葬祭板)
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161919562/

相談スレ(人生相談板)
【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

「馬」の起源

 103 :愛と死の名無しさん :04/07/21 19:38
  (略)
  口ばっかりで、行動に移さない人は当然
  結婚する気はないんでしょうね。
  本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
  親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
  結局具体的に話を進めようとはしない。
  そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
  なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
  一生懸命走っちゃったじゃん。

こんな感じでいかがでしょう・・・。
925愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:07:50
後は相談するスレの、>>2から>>5を貼り付ければおkかな。
926愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:08:09
(・∀・)ニヤニヤ
927愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:09:58
なんで相談じゃなく愚痴なのかも書いておいた方がいいかね??
愚痴るだけじゃなく動けとか言われそうで・・。



928愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:14:50
>>927
そこまでしなくていいんじゃない?

動けと言われたら、ここは愚痴スレだからで済むだろうし
相談したい人が現れたり、「愚痴ってないで動け」とかアドバイスしたがる人が現れたら
相談スレに誘導すればいいんじゃない?
929愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:17:07
んじゃ>>924で立てていいですかね。
930愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:19:31
>>928

そうだね。うちらがちゃんと対応できればいいんだしね。

>>929

お願いします!
931愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:24:08
【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/

立てた。
932愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:25:41
>>931
乙です!

相談も愚痴も
どちらも荒れずにマターリ行くといいねw
933愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:26:21
乙です!!

何もできなかったけど、せめて相談スレの方にリンクはっときます。
934愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:28:32
>>931
乙です。
935愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:31:46
後は、あえて埋めずにこのまま放置して移動でいいかな。
このスレこれから見る人もいる事だし。


【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
936愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 19:39:20
キチガイキジョの掃き溜めスレはなくなったのね。
良かった良かったw
937愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 19:47:23
キスをするかどうかで決まるね。
938愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 20:18:22
>>937
誤爆ですか?
939愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 20:37:24
キスするってことは結婚してくれるってこと?
940愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:14:39
伸びたなあ
まあ、読み返すのもめんどくさいから放置するけど
今日は休みの人が多かったのかな
941愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:30:46
>>940
ここはキチガイキジョが勘違いして説教じみた偉そうな
アドバイスをして、いつも荒れるからということで
ID表示のある他板へ移動しましたよ。
942愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:34:39
おお、板を移動したのねん
良かったよこの板ID出ないから
やっとキチガイ粘着が減る
943愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:45:30
再度 お知らせいたします。

このスレは板違いの為、下記のスレに移動しました。
皆様、移動のほう宜しくお願いします。


【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
944愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 22:21:19
別スレ立てた人、乙。

・・・と言いたいところだが、13まで続いたスレを
昼間組だけで板移動しないで欲しかったな。
945愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 22:28:03
人生相談とか生活全般なんて、行ったことないんだが・・・
誰かがまた新しいスレ立てるんじゃないか?

その都度、誘導するの?
まあ、いいけどさ
946愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 22:43:59
>>944
あまりにイジワルな人や自演自作が多かったため、移動したようです。
そのような目にあいたくないかたは、移動した新スレのほうがよいかと思います。
最近26歳田舎女叩きなどエスカレートしてきたためのようです。
947愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 22:54:50
>>939
キス=結婚ということには短絡的にはならないけど、結婚する気があると
みることをできるね。手をつなぐのは恋人どうしではするけどキスとなったら
それより一歩踏み込んだものといえそう。結婚する気なかったらキスしない
からね。男女とも責任を感じるはずだよ。
948愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 23:07:02
え?
キスで結婚ですか?
どこの幼稚園の話ですか?
949愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 00:36:35
まあ、ここは厳しい意見も多いしね。ただ愚痴りたいとか
生ぬるい意見もらいたいだけだったんだろうね。
あらしなんてスルーすりゃいいのに。
950愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 00:37:41
>>949
あなたが荒らしだからw
951愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 00:50:43
>>949
あほじゃん?
どの板いっても厳しい意見はでるよ。
ここは自作自演キチガイのオナニースレだから
IDの出る板へ移動したんでしょ。
26歳独身女のときから大暴れしているバカがいたじゃん。
952愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 00:58:17
つまり移動もせずここに居座ろうとしている奴ってのは
ID出ないのをいい事に、自作自演したり荒したりしようとしてる奴って事だなw
953愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 01:00:35
再度 お知らせいたします。

このスレは板違いの為、下記のスレに移動しました。
皆様、移動のほう宜しくお願いします。


【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
954愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 01:02:19
でも980までは埋めないと速やかにdat落ちしないんじゃなかったっけ?
埋まるまでだらだらと雑談くらいいいんじゃない?
955愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 01:58:17
新スレ全然動いてないじゃないの。
やっぱり私のネタ投下で成り立っているスレだったんだわ。
956愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 02:01:16
マターリ進行でいいよ。
ネタ投下なんかイラネ。
957愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 05:44:43
昼間は祭りだったんだなw勘違い説教ババより、それに延々とレスつけている方が嵐にみえるよ。
「愚痴りたいだけ」とか言い訳するやつまで出てきてさ。スレタイ読んで愚痴スレと思えるか?
ほかの相談スレは厳しい意見も聞いてるのが多いよ。もちろん煽りはスルー。
キジョ追い出しはどうみても妬みに思われるね。同じ馬女として悲しいことだ。
新天地ではマターリいくよう祈る
958愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 08:28:57
>>957
「愚痴りたいだけ」も悪くないと思うけどなぁ。
2chの使い方も人それぞれだし、相談して厳しい意見をもらうのはリアルな友達からって私は思うし。
だから相談と愚痴で分けたんだなって理解もできる。
最後の一文には同意。
ここのスレタイは変えたほうがいいなと思ってたし、ID出る方がいいのは確実だもんね。
959愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 11:13:41
移動に同意する人だけが移ればいいと思うのだけど
なんで既成事実みたいにして強制したがるの?
960愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 11:32:26
>>959
そもそも板違い。あなたが残りたければ好きにしたらいいよ。強制はできない。
961愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 11:45:34
じゃあだれかこの板に次スレよろw
962愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 11:49:47
過去レス見れば解るけど、「次レス」って表現はしてないんだよね。
スレタイを解りやすく変えて、それ相応の板に立てたって感じ。
テンプレは「前スレ」ってなってるけど。

だからまた立てたい人がここにパート14を立てればいいんじゃない??
板もスレタイも違うし。
963愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 11:51:35
ごめん、「次スレ」の間違いでしたorz
964愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 12:15:10
>>957
明け方のそんな時間に書き込んでいる奴が何をいっても説得色無いよw
965愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:10:55
>>935にたてた人生相談板のは
過疎ってるぞw
966愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:28:27
再度 お知らせいたします。

このスレは板違いの為、下記のスレに移動しました。
皆様、移動のほう宜しくお願いします。


【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
967愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:56:17
やっぱネタ師の自作自演でなりたってたんだなw
968愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 18:08:08
ここは自演で持っていただけだから、向こうが過疎ルノは当然
969愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 22:37:18
>>967>>968
私はいま書き込んできたけど、どうしてあなたがたはここには書き込むけど、
向こうには書き込まないの?
IDのこるのが何か不都合なの?
970愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:14:28
>>969
わざわざ他の板に行ってまで・・・という気持ちはある。
やりたい人はやればいいんではなかろうか
そちらでやりたい人はやればいいんだし

向こうの方が有意義なレスになるだろうしね
971愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:23:29
972愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:28:20
>>970
いや、他の板に行ってまでって・・・
そもそもここに立ててるのが板違いなんだけど?
973愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:34:39
相手(38才)とはもう1年半付き合ってるのにまだHをしていません。
彼が「Hをしよう」といい私が言葉を詰まらせてると
それ以上、迫ってきません。
優しすぎるくらい優しい彼ですがこんなものなのでしょうか?
ちなみに彼は婚約破棄した過去があります。
婚約した相手の婚約後のカミングアウトが原因だったらしい。
彼の本音が見えません。
最近、年下に告られちょっと揺れてる29才♀です。
974愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:37:00
意味が違うんじゃない?
冠婚葬祭板住民だから、他のスレを覗くついでにこのスレも覗いてレスつけたりしてたけど、
他の板に移ったからといって、わざわざその板に行ってまでレスつけるほど
この話題に興味はない、ということ。
975愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:37:47
>>973
>>966
ここでの相談受付は終了しています。
976愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:39:38
>>973
一年半も付き合っててエッチよりもなぜ結婚しないのかが、気になります。
なんで結婚しないの?
977愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:43:22
>>973
相談ならこちらのスレでお願いします。
【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

愚痴ならこちらで
【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
978愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:44:01
再度 お知らせいたします。

このスレは板違いの為、下記のスレに移動しました。
皆様、移動のほう宜しくお願いします。


【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
979愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:00:38
>>974

そういう人は、既婚女性かなって考えになっちゃった。
本当に悩んでたら板変わろうが移動するだろうしね。

新しいスレが過疎って落ちるもよしだと思う。
こういうの立てたけど落ちたって事実ができるし。

まぁ、今連休中だし、みんなデートで忙しいもあるかも。
この連休で馬脱却した人がたくさんいるといいね。
980幸せになりたい:2006/11/04(土) 00:17:22
次スレです。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162566106/l50

別板の派生スレに誘導してるひとへ。
そんなに繰り返し書かなくても、読めばわかると思いますよ。
移動しない人はそれぞれに理由があるのでしょう。
同意しているひとと仲良く移住したらそれでイイじゃないですか。
自分の立てたスレが繁盛しなくて悔しいのでしょうけど
いまのあなたの行為はアラシにすぎませんよ。
981愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:19:57
全然伸びてないね、他の板のスレ・・・
やっぱID出ない方がいいってこと?
982愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:25:43
もともと過疎スレなのに伸びるわけ無いじゃん。
荒らしがきて伸びてただけでしょ。

>>980
勝手に立てんな。
983愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:28:34
元々板違いのスレなのに居座るなよ・・・。
荒らしはお前だ>>980
984愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:21
そうかな?自分は980じゃないけど、このスレでいいと思うが・・・。
なにをそんなにムキになって違う板に連立させるのかがわからん。
985愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:33:33
>>984
結婚も決まっていない状態で冠婚葬祭板で相談ってのが板違いだと・・・。
986愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:35
>>984
ならどの辺が板違いじゃないと?
結婚にまで至っていない、むしろそういう話すらない
人たちの悩みのスレなのに冠婚葬祭だとでも?
板違いだから移動しようと言ってる人たちは
そういう意味で冠婚葬祭とまったく関係がないスレだから言ってるのだが?
適切な板があるのに移動しないという理由は?
987愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:39:31
冠婚葬祭にえらく拘っているのは一人だけのような希ガス
988愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:43:55
移動しろしろと言っている時点で強制しているのと同じだよ。
別にいいじゃん。もともと13もスレ連続してたんだし、
結婚したい人や、結婚に関連しているスレなんでしょ?
そんなこと言ってたらまだ相手も見つかっていないのに
「オーエムジー」やら「お見合いパーティ」のスレも
冠婚葬祭には不向きになるのでは?

989愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:48
>>987
たとえ一人じゃなかったとしても、ごく少数なんじゃないかな?

だってここだったらID出ないしジサクジエンし放題だしね
それ以外でここでやる意味がない。
990愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:00
次スレまで立てるなんて糞だね。
991愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:34
>989
自作自演女もいるとは思うが、あんたもそれに近いものを感じるよw
何をそんなに必死になってるの?
992愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:48:23
どっちが必死なんだか
993愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:48:30
>>988
それについても話題になったりするみたいだね。
冠婚葬祭と出会い系は分けようってスレもあるぐらいだし・・・

しかしお見合いって冠婚葬祭に含まれるんじゃなかったっけ?
994愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:47
再度 お知らせいたします。

このスレは板違いの為、下記のスレに移動しました。
皆様、移動のほう宜しくお願いします。


【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
995幸せになりたい:2006/11/04(土) 00:50:59
以前にも板違い議論が出て、ほかの板にスレがたったけど結局立ち消えたんだよね。
なぜかこの板では生き延びているんだから、それでいいじゃないですか。
12の後半くらいから急に伸びたけど、それまではまったり過ごしていたのだし
この板のほかのスレと比べれば、このスレが特に迷惑と言うことはないと思います。
板違いということに同意する人は戻ってこなければいいのだし、
不満があるなら100レスに1回くらい誘導すればそれで十分でしょう。
しつこく誘導するのはもうやめてください。
996愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:19
冠婚葬祭、カップル、家庭ってちょっとずつ内容がかぶっているよね。
あまり細分化し過ぎても、過疎になったり重複スレが立ったり
しちゃうと思うのだが、99xげと
997愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:29
長く続こうが板違いには代わりはない。

再度 お知らせいたします。

このスレは板違いの為、下記のスレに移動しました。
皆様、移動のほう宜しくお願いします。


【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
998愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:42
>>995
私もその意見に賛成です。今更なんでそこまでムキになるのかがわからん。
まぁ、しつこく誘導している人は勝手に頑張って。
移動したい人はするだろうし、ここに居座りたい人は居座るだろうし。
強制しなくても自由に選択するでしょう。
999愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:05
どの板に立てようと、そこで必要ないスレなら落ちるさ。
1000愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:11
再度 お知らせいたします。

このスレは板違いの為、下記のスレに移動しました。
皆様、移動のほう宜しくお願いします。


【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162459289/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。