【相手に結婚する気があるかわからず愚痴るスレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
冠婚葬祭板より移動してきました
彼・彼女が自分と結婚する気があるのかわからない人がマターリ愚痴るスレです。
相談などは別板ですが、相談スレがありますのでそちらでお願いします。

前スレ(冠婚葬祭板)
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161919562/

相談スレ(人生相談板)
【相手に結婚する気があるかどうか相談するスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162454790/

「馬」の起源

 103 :愛と死の名無しさん :04/07/21 19:38
  (略)
  口ばっかりで、行動に移さない人は当然
  結婚する気はないんでしょうね。
  本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
  親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
  結局具体的に話を進めようとはしない。
  そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
  なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
  一生懸命走っちゃったじゃん。
2おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 18:22:00 ID:YrX3r4YD
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
 ||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     . ||
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 ||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。          .||
 ||   荒らしにエサを 与えないで下さい。     .。   ∧_∧           ||
 ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \ (´・ω・`)   いいかな・・?
 ||   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ )旦~        ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 18:22:32 ID:YrX3r4YD
【気に入らない意見が目についたとき】 
※冠婚葬祭板の時に出た意見

自分がまず放っておくっていうのはどお?
あなたがいちいちレス必要ないでしょうが。
2ちゃんでコレをいうな、アレをいうななんて無理だよ。
それにいちいち反応して、コレを言うなっていったでしょ!
ってヒステリックになるからいけないんだよ。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 18:23:02 ID:YrX3r4YD
基本的に【sage推進】でお願いします。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 18:23:37 ID:YrX3r4YD
お馬さんになっちゃった人の対策

 散々議論されてきた結果、兆候や素振りはあてにならないので、
直接ストレートに聞くのが一番ということになっています。
聞けないのは自信がない又は相手との信頼関係が築けていないということ。
聞いて相手が引くようであれば、本気で思われていないということ。
などが出ています。要は結婚したかったらさっさと聞いて、
脈がなければあきらめて次いこう!と立ち直り頑張れば結婚できる可能性は高くなるということなのでは。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 18:35:08 ID:M+OrAli1
>>1

乙です。
これから出かけなきゃいけないから、今度ゆっくり愚痴りにきますw
7おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 02:55:28 ID:VrCt1Gh3
愚痴らせてください…。

彼(32歳)とつきあって3年目の28歳女です。
ずっと「結婚する気あるの?」と聞けずに悩んでいて(女が聞くもんじゃないと思っていた)、
それでも、このままずっと悶々とするのもつらいので、半年前にやっと聞いてみました。
結局私が29歳になるまでに結婚する方向で話は進んだのですが、
彼がよく口にするのが、
「〇〇(←私)は世間体を気にしすぎなんだよ」
「何歳までに結婚しなきゃ、ってこだわってるように見える」

…確かにそうだけど、
なんだか愛されてるのか不安で仕方ないです。
彼は「好き」という気持ちだけで突っ走って結婚するのはありえないそうです。
温度差がありすぎてつらいです。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 03:47:17 ID:nGnL+O+O
なつかしいなこのスレ。異動したんだ。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:11:23 ID:7t/hhMG5
ココじゃ閑散としてるからいずれ戻るよ
10おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:17:04 ID:vF0Chl2v
出産のタイムリミットを考えると女の人が焦るのは当たり前。
結婚がしたいなら、さっさと別れて見合いしたほうが早い気もする。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:00:46 ID:YkZKgPyD
29歳までに結婚する方向で進んでいるならOKじゃないの、良かったね。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:36:51 ID:nG9DRSHu
>>10

その意見はさんざん前スレで言われてるしみんな解ってるw
だから「愚痴る」「相談」というスレが立ったんだろうね。
その意見は「相談」の方に定期的に貼った方がいーかも。


これだけじゃなく愚痴でも・・・。

「結婚を考えてるかどうか」を聞いて、話し合いの結果「口座を作ってお金貯めよう」という事に。
給料日に自分からお金渡してくるし、先月余裕あったからと渡してくるから貯める気は伝わってくるけど、

前レスじゃ言えなかったけど、やっぱりいつかちゃんとプロポーズしてもらいたい・・・。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:21:36 ID:RxszTyL6
>>12
分かるよ・・・催促して言ってもらうと感動が薄れるし、
できれば何も言わなくても向こうからしてくれるのが嬉しいよね。
お金が貯まってさぁって時にちゃんと言ってくれるんじゃないかな。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 20:05:52 ID:C9xCRWXW
私、話の流れで彼氏が
「もう、○のことは俺が養ってあげるよ」
と言われて「え?」と聞き返したら
「嘘々w」と言われて妹に愚痴ったら

「そりゃ、聞き返されたらそう言うよ。照れもあるしさー
素直にうんって言っておけばいいのよ」
と言われた。

そうか、ここが私と妹の結婚できるかできないかの差かと思ったよ
1512:2006/11/07(火) 19:18:33 ID:0g9rnB2D
やっと規制が解除されたよ・・・。

>>13

レスありがとう。
嬉しいのももちろんあるんだけど、どこまで突っ込んでいいのか、微妙な感じで困る。
結婚する!!って決まればあーしてこーして・・と話を進められるんだけど、
お金貯めようくらいじゃ、まだ何も突っ込めなくて、お互いに牽制しあってる感じがする。

と、書き込もうと思ったら日曜に進展?が。

「今度デートがてら式場見にいこう」

どうやらブライダルフェアの事らしい。
これもどこまで考えていいのやら。普通に「じゃ、広告探しとくわ」って態度とったけど・・・。


>>14

すごい解る。思わず反応しちゃうんだよね。悲しいかな馬の習性w
私の「広告見とくわ」の反応もどうだったんだろ。
もっと喜んだりした方がよかったのかね。



16おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:39:14 ID:B9Pv35ML
>>12
「騙されないぞ」「ぬか喜びするもんか」と腰が引けてると
ムードが冷めると思う…。相手がもしそういう態度だったら
自分も哀しくならない?
1712:2006/11/08(水) 18:58:29 ID:7wlh5XFo
>>16

誤解する書き方しちゃったみたいでごめんね。
「信用できない」とか、「警戒してる」から態度をとるのが難しいって言いたかったんじゃなくて、
結婚がハッキリ決まってないのに、私があーだこーだ言ったら、相手に変なプレッシャー与えちゃうんじゃないかなと、
心配になってしまって。

お互い口癖で「ゆっくり楽しみにながら準備しようよ」と言い合ってるし、
一応自分が気になってる式場がある事は伝えたりしてるんだけど、
喜びを表現しながらプレッシャーをかけない態度をとりたいなと考えてたら、
暗めの文章になってしまったみたい。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:18:20 ID:wB28u9G7
「今度デートがてら式場見にいこう」 って、結婚決まったと思っちゃダメなの?
自分ならそう思うけど・・・。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:48:27 ID:BpbVC+JT
馬じゃなくてもそれは結婚決まったと思うけど…
何か本当に12は結婚したいの?と聞きたくなるな。
2012:2006/11/08(水) 22:12:37 ID:7wlh5XFo
そうか。決まったと感じる人もいるんだね。
自分は「結婚しよう」とかお互いの親に結婚しますと挨拶するとか、
式の日取りが決まったとかハッキリした物がないとそう思えなくて。

例えば今の状態で友達に「結婚決まった」とは私は言えないので、
やっぱり自分の中では「決まった」と思えないんだよね。

ちょっとビビってるのかも・・。
生まれて初めて付き合ってる相手と結婚っていう雰囲気がでたから。
ただ結婚する気はありそうかなとは思うので、もうスレ違いなんだね。
愚痴らせてもらってありがとう。意見もありがとう。

21おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:11:12 ID:JMSBHnMP
>20
愚痴の定義はいろいろ・・とは言っても
毎回彼氏にのらりくらりかわされている、私に言わせれば
「相手に結婚する気があるとわかって自慢するスレ」状態だろ!
幸せなんだから愚痴るのやめたほうがいいよ。
いらない反感買うよ。

22おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:43:32 ID:4AY1+flG
「同期の女で独身なのおまえだけじゃん?いき遅れだね」と言われた。
どういうつもりでこんなこと言うんだろうと思ったら悲しくなり、
そのことを彼に伝えたところ、
「別に今すぐどうこうってつもりはないけどさ、
 そんなにいい加減に付き合ってるつもりないんだけど。
 笑い飛ばせばいいだけの話じゃない、なんでそう悲観的になるわけ?
 明日になったらほかに好きな人できるかもしれないのに、
 なんで女ってまず形ありきにしたがるかなあ。」

付き合って1年、私30歳。
子供産みたいとか考えるとどうしても逆算しちゃうのよ。
見合いの話も来てるし。
付き合ってる人がいるわけだから見合いは断るつもりだけど、
彼との付き合いもちょっと考えなきゃいけないのだろうかと思った。
その日の別れ際に「不安にさせるような態度とって悪かった」とは言ってくれたが…
23おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:41:17 ID:NWA1pmeO
>>22
年齢と子供のことも踏まえて彼と話した方がよさそう。
今は高齢出産してる人も多いしそういう報道も多いから、
焦ってるって気付いていないんじゃないかな。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:58:23 ID:NWuEkQqC
30代後半です
彼の前で「だって子供が産みたいんだもん・・」って言って泣いてしまった。
固まる彼・・。
はぁ、大失態・・もう終わりだ、負け戦確定だ orz
25おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:44:39 ID:PFuasbG+
好きな女性が「子供が産みたい」って目の前で泣いたら
よし俺の子を産んでもらおうって思うんじゃない。
結婚相手にはそのぐらいの気持ちは欲しいよね。
子供嫌いならまた話は違いますが。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 19:26:11 ID:QS6VtncX
>24 そのくらいしてみせないと、女の、子供に対する思いってなかなかわかってもらえないものなのかもしれないね
失態じゃないと思うよ。素直な気持ちを表せるほうが後々楽だよ
良い方向に転がるといいね
27おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 20:07:29 ID:HTGNLXVZ
>>22>>24もいいよ、本音ぶつけて相手の答えを冷静にみなよ。
本気で好きな彼女が不安がって本音でぶつかってきてるのに、
わけわからん一般論やら変な説教でこっちを余計不安にさせるような
相手は要注意だよ。
2822:2006/11/11(土) 21:06:28 ID:bvfNVoFS
>>23>>27
レスありがとう。
見合い話があったこと話したら面白がられました。
「いやでも、俺に話したってことは断るってことでしょ?」
「あなたの反応次第では考えるかもしれないよ?」
「その場合考えるのは、見合いの話じゃなくて俺との付き合いの方だろ」
とりあえずお見合いは断る、と伝えたら、ちょっと溜息ついたあと苦笑いして
「あんまプレッシャーかけんなよ。
 俺がか君のどっちか一人で決めることじゃなくて、二人でやってくことなんだし」

私の言い方も悪かったのかな。はぐらかされて終わった気がする。
私の不安や焦りは伝わったと思うので、彼がどうするのか見たいと思います。
長レスすみませんでした。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 00:55:55 ID:ojgr3HbP
>25-27
24です。レスありがとう
そうかな?よかったのかな?
明日、会うんだけどなんか緊張する。
きっと、会えば普通なんだろうけど、
彼は・・その件については敢えて触れないようするかな?
それともなんか言って来るかな?
やっぱ不安だね。

>28
なんか・・会話がとっても高度だね。ウチと対照的。
彼は重い話しになると黙っちゃうんだ。
もともと喋り下手なんだけど・・私が「なんか言って」って言うと
だいたい「なんて、答えていいかわからない」って言うんだよね。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 05:41:09 ID:DeVnzgGT
今いろいろ、こういう状況だから結婚出来ないという男は三年後も結婚しない。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 13:04:18 ID:uhi90/nw
そして見切りをつけて別れられた男は
数ヶ月であっさり違う女の子と結婚したりするんだもんなあ
32おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 22:52:11 ID:iw/HVztE
>>31
確かに数年付き合って結婚話がうまく進まず別れた後に
次の女性であっさり結婚する男は多い。なぜなんだろ。
結婚を強く意識させられるから、次付き合うときは結婚前提になるのかな。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 00:42:45 ID:5ckqmw1T
>31
そう言う場合の♂って
ホントは馬だった彼女との結婚も考えてたんじゃないかな?
ただ、どう持って行っていいかわからず、煮え切らない態度を取っていると
馬逃亡>後悔>結婚すれば良かったのかも、と思って
新しく出会う女とは即結婚・・・なのか?
と、想像してみました。馬っていったい・・。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 00:49:19 ID:vOAcYZjv
>>31
知りあいの乗り換え騎手も、
7年付き合った彼女とわかれて、半年後に次の彼女と結婚したな。
元カノは、あれから4年たつのにまだ独身。
ひょっとして、彼氏の方が騎手でなく馬だった?って気もして来た。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 00:49:44 ID:5VdWq2a6
単純にその女が「結婚したい女ではなかった」
のではないのかと思うけど。
結婚したい女ではなくても彼女としては良い女だから
ずるずる付き合うという…
そういう内容のレス何度も見たことある
36おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 02:07:45 ID:pIdFCwVe
付き合って1年になる彼氏がいますが、いつか結婚したいとはよく言うのに具体的にいつ結婚したいとは絶対言いません。来年の夏の時点で結婚が具体的にならなければ絶対に別れるとは宣告してますが、それまで彼を信じていいのかわかりません。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 09:37:39 ID:EGly7AFr
じゃあ別れれば
38おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 13:07:11 ID:2CLIpAQU
>>35
同意。
本当にこの女と結婚したいと思っていたら、男は本気になって具体的に動くよ。
例え仕事や家庭の事情等で今すぐには無理でも、
相手を逃がさない様に、とりあえず親に結婚相手として紹介したり挨拶に行ったり、
式までの具体的なスケジュールを立てようとする。

私は兄がいるけど、兄にこういう風に言われた。「今のお前は馬だ」とも。
悩んだけど年も年だし、結局諦めて彼には私から別れを告げた。
「お前と結婚はしたいけど仕事が一段落してからにしたいから、1〜2年立たないと目処がたたない」
と言ってグズグズしていた元彼は、私と別れて1年も立たない今月の頭に
ちゃっかり新彼女と入籍したと共通の知人から聞きました。
自分が馬鹿だったので自業自得だけど、本当にみじめな気持ちになった。
私はそこまでしてモノにしたい女じゃなかったんだと思い知らされた感じで。
とにかく先を向いて歩いて行くしかない。

「結婚話がうまく進まないからダメになった」のではなく、
「彼に結婚話をうまく進める気がないからダメになった」んです。
私も渦中にいる時は、周りからあれこれ忠告されても
「でも彼のことが好きだし、みんなは彼の事を直接知らないじゃない!」
なんて思ってたけど、今振り返ればその頃の自分を後ろからど突いてやりたい。
みんながみんなそうではないと思うけど、こんな例もあるということで。

長文&自分語り失礼しました。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 13:19:26 ID:H7wONsmW
なかなかプロポーズしない男と何とか婚約にこぎつけても
何かと苦労はたえません。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 18:08:20 ID:5VdWq2a6
「結婚したくてした」と「結婚させられた」
は雲泥の差があるからな…
馬になっている人は将来の生活考えると
新しい男探した方が幸せになれるかもしれんな
41おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 19:22:42 ID:nG5ITMYY
38の言ってることもわかるけど、でも男のほうに
そういう(好きだけどこの女とは結婚したくないなんてはっきりと)自覚が
あるわけじゃないから困ったもんだよね。
そうやって密かに割り切ってるなら是非とも申告してほしいもんだけど、
そこまで割り切ってる人のほうが少なそうだし。
あと、つきあって数年もたってると勢いってなくなるからね。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 19:51:49 ID:JHcpecWh
>>36
いつか結婚したい気持ちは嘘ではないと思う。
ただ相手はあなたかどうかは疑問。
夏まで待ちながら、別の人を探す事をお勧めする。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 19:53:01 ID:Q9KkfcAH
>>41
男のほうも色々考えてるだろうしね。
「こいつでほんとにいいのか?もっといい人に出会うのでは?」
「でもこいつを逃したら次が現れるのか?」
「年も年だしここら辺で手を打つべきか?」
なんて事を悶々とさ。

“好きは好きなんだけど結婚するまでの決意がつかない”
なんて感じで決心が付かず、先延ばしにされているんだろうなとは思ってる。
私はあと数ヶ月で付き合って2年になるから、
それまでに具体的に動いてくれなかったら見切りをつける覚悟でいる。
彼としては真剣に付き合っているとは言うし、
不真面目な人じゃないから遊びというわけではないだろうけど、
結婚願望のある適齢期の女と付き合い、女の方から意志を伝えられても
長いこと煮え切らない、ってのは、それは一種の不誠実なんだということで
自分を納得させるつもり。・・・できるかな。でも、馬から脱却したい。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 20:27:02 ID:5ckqmw1T
>38
。・゚・(ノД`)・゚・。

35の言う
結婚したい女と、彼女としては良い女
この違いは何なんだろう・・。オネガイ誰か教えて。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 09:01:54 ID:MkWXjxcS
22の彼氏みたいなのって「どうせこの女逃げるわけないし」と
たかをくくっているように見える
22が逃亡を謀ったらめちゃくちゃファビョるに3000000ウマー
46おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 18:47:19 ID:h13Qazc0
>結婚願望のある適齢期の女と付き合い、女の方から意志を伝えられても
>長いこと煮え切らない、ってのは、それは一種の不誠実なんだ

胸が痛い、この言葉…。リアル知人にも同じようなこと言われた…。
そういう意味ではお見合いも悪くないのかなと最近思ってきた。
お見合いだと「結婚の意志もないのにダラダラ引き延ばすのは相手に失礼」
という確固たるルールがあるしさ。

>>45
「いき遅れ」とか言っておきながら「形ありきにしたがるからなあ」って、ねぇ…。
45さんの言う通り、結婚焦ってるのを見透かされて、足元みられてる感じするよね。
冗談のつもりで言ったのかもしれないけれど、もう少し妙齢の女の気持ちを汲んで欲しいよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 20:23:48 ID:7aV+LCgg
>22じゃないけど・・
いき遅れ・・って言ったのは彼じゃないんじゃない?
>28のレス見ると
そんなに悪い感じでもないと思うけどー
ま、俺様口調がキモイw
4846:2006/11/14(火) 21:14:41 ID:d1k/Zq4y
>>47
携帯からなのでID違うけど46です。
ほんとだ、彼が言ったんじゃないんだね。>「いき遅れ」発言
ご指摘ありがとう。
自分文盲乙…orz
49おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 22:29:43 ID:s9J8xlei
でも、目の前の彼女が不安になってるのに、
一般論かます男は要注意だよ〜
こっちがちゃんと不安をぶつけてるのに、
「女って20代後半にもなると焦るんだね〜男にはわからんな」とか
要注意っす・・
50おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 23:11:28 ID:ElTczYi3
男にはわからんな、って、
相手の事気遣う様子見られない=大切に思ってない
って事だよね。
生理が男には分からないというのとはまた意味が違う
51おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 21:47:34 ID:VetdbxGK
24です
彼が・・結婚について躊躇している理由が

来年から・・

大殺界だからですって!!!

ちょっとどうなのそれ!
あんたのつきあってる女はあと何年も待てるような歳じゃないんだよ!!
別れてやるっ ヽ(`Д´)ノ
このまま馬はヤダヨウ
52おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 22:02:59 ID:3JPYEX6h
>>51 ……乙。くだらない男だってわかってよかったじゃないか
「大殺界だから別れよう」って言ったらすんなり別れてくれるんじゃね?
53おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 23:19:31 ID:HSKv783r
ちょw
女性ならともかく、男性でその理由って
かなり珍しいな……
54おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 23:36:47 ID:Izow6QjL
大殺界ってめちゃくちゃ多いんじゃなかったっけ?
そんなの気にしてたら婚期逃すよ。
占いはね、その通りになると当たった事になって
その通りにならないと教えた事え気をつけたから
回避できたって事になっちゃうんだよ。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 23:37:29 ID:Izow6QjL
>>54
教えた事え気をつけたから→教えた事を気をつけたから
56おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 14:24:13 ID:Zn3GfyfR
大体の悩みが「もう、別れるか結婚するかどちらかに決めて」って
言ってしまえばいい気もしてきた
57おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 14:28:18 ID:hHpi8Zeh
>>51
じゃあ今年籍入れようって言うのはだめ?
うちらの場合今年結婚の話が出たが
彼が今大殺界なので明ける来年に延期にさせたのは私だ(;・∀・)
細木マニアでも、占い好きでもないが
知ってて大殺界にケコーンしなくてもと思って。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 19:28:56 ID:M9eGjSgb
自分は、天王星人の零合。
来年が「達成」で最高なのに、最悪の「停止」の影響受けるとか書かれてたけど、
もう気にしてたらキリがないよねw
躊躇してる理由にはならないなぁと思っちゃうよね。

みんな言ってるけど、こっちが不安がってるのに真剣に答えたり聞いてくれたりしないのは、
もうダメだよね。
結婚の話題に限らず。ちゃんとに話し合いができないのはつらい。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:45:36 ID:lH5JMso1
24=51です
カメレス
>57
そうか、あと一ヶ月で入籍作戦か・・・無理だろうな
石橋を叩いて渡らずに帰るような男だ。
だから38で独身なんだけどさ。ま、年齢はお互い様なのだけど。
前回話し合いで、大殺界はひとまず脇に置いておいて
ちゃんと向き合う、考えるとは言ったものの
結局、いつって話しはなし。
私じゃないのかもな・・。
実はまだ付き合い出して3ヶ月なんだ。
何年も友達だったのが急展開したんだけど
彼は、まだ3ヶ月じゃないかって言うわけだ。
私はもう知り合って何年もたつじゃないか、と思っている。
あんまり、子供のこと言いたくないし・・。
はあ。黙って様子見って・・どうなの?
私が焦り過ぎ?
60おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:40:19 ID:8qi1dzJ2
それって24=51がどうとかいう問題じゃなく
彼自身が心底優柔不断な人なんだよ。
結婚にこぎつけたところで、その後は安泰、とはいかないかもしれないよ
結婚後のほうが決断しなくちゃいけないことの連続なのにさ
様子見っていっても、その間に何か行動するわけじゃなく、ほんとにただボーッと「様子」を見てるだけなんでしょ?
昔の彼がそうだった。「がんばる」とか言って、ただ時間稼ぐためのせりふなの。次に怒られるまでの時間を稼いでるだけなの。
考え直したほうがいいんじゃないかなあ…
61おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 17:50:11 ID:dEHmzW+D
>60
そかー、結婚したって優柔か。その経験からくる説得力に悩む・・。

ま、頭でわかっていても
はい、本日をもって別れましょうって言うのも正直キツイ。好きだし。
でも、馬は嫌だ・・。
来月の頭に二人そろって公の場所にでる機会があるんだけど
その際の彼の周囲への対応を見て考える、が第1ポイントで、
その後、第2ポイントのクリスマス&年末の経過見て・・から玉砕を決めようかな。
ぬるいですかね?



62おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 18:21:12 ID:qHmREyRR
>>61
まぁ区切りが必要ってのも分かるから、年末年始まで様子見でいいんじゃない?
バレンタインまでは引き伸ばさない方がいいとは思うけど。それじゃまたあなたが折れちゃう。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 21:06:58 ID:MgfHL1o0
age
64おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:19:56 ID:bokjuqTf
愚痴ったところでねえ、結婚できるわけじゃないんだけどさあ。
なんか・・諦めモード入っちゃったよ。
今住んでるところ、引っ越したいんだけど
結婚するんならもうちょっと我慢したほうがいいのか?なーんて
ずーっと思っていたけれど反応鈍いし、もう勝手に引っ越すかな。
つーか中古マンションでも買うかな。
結婚、結婚って思ってたけど、最近どーでもいいや。
彼と出会う1年半前までは、いつも自分で決めて自分で動けたんだよね。
なんか足かせがついた感じ。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:28:39 ID:7dUo6YhQ
私なら引越しちゃうな。たとえ直後に結婚が決まって無駄になったとしても
(ていうか実際中古マンソン買っちゃった。その後で結婚決まった)
彼氏がいようが結婚してようが、やりたいことは勝手にやる、というくらいの強気な態度でいたほうが
逆に結婚は近づいてくると、個人的には思います
66おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:50:30 ID:eTGot4Gl
北風と太陽。
押しても駄目なら引いてみろ。

結婚における大原則かもよ、これ
67おさかなくわえた名無しさん
保守