相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法14

このエントリーをはてなブックマークに追加
945愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 10:00:49
口ばっかりで、行動に移さない人は当然
  結婚する気はないんでしょうね。
  本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
  親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
  結局具体的に話を進めようとはしない。
  そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
  なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・
946愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 10:24:35
>「今は挨拶に行く時間がない。お前は頭が固い。
>取り合えずこちらに来れば自然に結婚の話も進む。」

そもそもこれってどうよ。
自然に結婚の話も進む、ってのがものすごく曖昧。
947愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 10:33:58
ではなぜ、今まで自然に結婚の話が進まなかったのかと小一時間
948867:2007/05/19(土) 19:02:45
皆さんの意見を呼んで、励まされたり落ち込んだり改めて考えさせられたり・・・。
こんなにたくさんのレスをいただけると思ってなかったので、本当に感謝しています。

彼は付き合った当初から、恋愛に対する自分の気持ちをハッキリ言うタイプではありませんでした。
例えば、私が「結婚する気がないなら言ってほしい」と言うと、彼は「無いわけではない」とか、
「そういう気(結婚する気)が無かったら、来いなんて言わない」とか、二重否定のような言い方します。

彼は常に私より優位に立っていたいタイプなんです。
だから私に対して「好きだ」とか「一緒にいたい」とか言うのはプライドが許さないのかな、と思います。

949愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 20:16:25
>>948
その、なんだ、止めとけ。
そのタイプの男と同棲も結婚も対等な関係は築けない。
自分の快適のためには人に我慢・リスクを負わせてでも
自分が良い様にしたい俺様気質が今の時点で充分みえるから。
一生下女のように仕えたいのなら止めないが。
950愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 21:21:21
>>867
・・・・一生奴隷生活?私はゴメンだ
951愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 22:23:52
まぁでもさ。
失敗するかもしれないのは一応頭にいれときなよ。
一番最悪の事も考えて、その時の逃げ道も持ってなら
好きな男を信じてみるのもいいと思うよ。
失敗しても得られるものは何かしらあると思う。
うまくいけばいいね。
952愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 00:35:39
>>951
仕事やめっちゃったら
逃げ道もなにもあったもんじゃない。
やっぱ婚約しないで退職は無謀。
953愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 01:09:23
>>948
いやいや、すごい名馬でいらっしゃいますな。
「結婚する気がない訳ではない」なんて人参で、どこまでも走るつもりなのね。
他の人も言っているけれど、彼の言葉じゃなくて行動で判断しなよ。

いくら言われても、惚れフィルターかかっちゃっていると
正常な判断ができないんだよねえ。
954愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 02:12:32
>>953
なんか全く自分の状況を客観的に見れてないようだからはっきり言うね。
彼は今すぐは籍入れる気はないと思うよ。
彼にとって今現在一番大事な事は仕事だよね。
仕事が忙しいので早く誰かに来て欲しい、でも新しい歯科医(かな?)を入れるより
気心がしれた彼女を入れた方が仕事はしやすい。

どんな人でも結婚したいならしたいと彼女の両親にはっきり言うはず。
結婚したいなら、結婚の意思があるので彼女に来てもらおうと思っていますと
あなたの両親に電話でもいいからいってもらわないと。
受け身なのもいいけど、して欲しい事をしてくれないなら待ってないで自分で行動起こさないと。
それをいって彼が離れていくかも・・・とか言ってたらこの先彼の思うままだよ。

彼は悪気はないんだよ。
あなたが反論しないし明確な考えを言わないから同じ意見だと思ってるんじゃない?
優位に立ちたいタイプって、あなたがきちんと筋が通った意見を言わないからじゃないの?
955954:2007/05/20(日) 02:13:34
レス間違った。
>>948へのレスでした。
956愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 02:17:19
唯一無二な存在では無いって事だよ。

結婚したい相手ってそういう人じゃないと真っ直ぐ進まないよ。
957愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 03:06:51
そういう俺様タイプも、本当にほれた結婚したい相手には、
俺様ってやらないんだよね〜。

あなたが下に見られているから、そういう扱いなわけであって、
自分が結婚したい女=新から尊敬できる相手
にはそういうことしないんだよ。
958愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 03:30:26
忙しくて親に挨拶に来れないなら、
百歩譲って電話で挨拶して貰えば?
そんなのおかしいって彼に言われたら、
形式にこだわるな!って、言ってあげなよ。
959愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 05:39:54
>>957
そうそう。
結婚はまだ考えられない〜と言ってた男が
新しい彼女と即結婚しちゃったりね。
要は「まだ考えられない」じゃなくて「あなたとは結婚しない」なんだよね。
960愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 06:15:42
「私がそっちへ行ったら当然両親も頻繁にそっちへ会いに来ることになるけどそれは良いんだよね?」
って言ってみたら?
961愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 14:04:24
時間がなくて挨拶にこないなら、
ご両親とそいつの家に行ってやれば?
962愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 18:08:53
>>959
同意。そういう話ってよくあるね。
いい年齢で「結婚する気はあるけど結婚はまだ早い(実際開いてが学生とかなら話は別)」
「もう少しタイミングを・・・」「結婚という形式にこだわりたくない」
「結婚は考えている(ではなぜ結婚しない?)」といっていた男が
彼女と別れて直ぐに結婚ってある。
んで「運命の人だと思って、即プロポーズした」とかいいだす。
そんなものだよ。
10年突き当ていて30前後の女に「結婚なしに仕事やめて来い」といわない。
結婚する気がある無しの前に、最低な男だ。

>>961
それいいね。
んで結婚するといってもらい、それならば婚約と取られて後で会社やめて生活に困ったとき
慰謝料もらえる。それがなければ、「俺は今すぐ結婚するとは言っていない。(本当は今後も結婚するつもりなんてないくせに)
向こうが結婚の約束なしで会社をやめたんだ。」と言われて(実際事実はそうなんだし)
損するばかりだよ。

ここで彼女に結婚する気があるかもよなんていっている人の気が知れない。
相談者本人が自己擁護しているのかと思ったわ。
最悪な男だろ、彼は。その上愛も全く感じず、いいように利用しているだろ。
963愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 18:12:51
まずは同棲って、付き合って10年目の女にいう言葉じゃなくない?w
10年付き合ってもまだ信頼関係が気づけていないんだね。
彼は「本当にこいつでいいのか?」って思っているんだね。
何か好きになりきれない何かがあるんだよ。同棲すれば、その何かがはっきりして
彼は結婚する気を失うと思うよ。
964愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 21:17:59
ま、このスレでたまに見たケースとしては、
「(みなさんのアドバイスを参考に)私の方から少し距離を置くようにしたら、
彼の方から切り出してきました。」てのもあるから、
結婚結婚言わずにちょっと冷却してみてもいいかもしれん。
見合いしてみるとか。
965愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 23:10:23
昨年暮れに付き合って長い彼に(35歳)結婚してと私(34歳)から逆プロポーズしたら、
『結婚するなら君だと思うけど、まだ考えられない』って断られた。
2月頃お見合い話が3件来たから、
準備してたら急に彼から結婚してと言われ、
先月うちに挨拶に来て、先週彼の家に行き、
7月に結納だよ。
彼は私はもうババアだから、
もらい手ないと思って安心してたみたい。
長くなってしまったが、
あなたも他の人に行くふりだけでもすれば、
彼が焦るかもよ。
焦らなかったら、
あなたの事を気にしてないんだと思うな。
966867:2007/05/20(日) 23:29:48
やはり皆さんがおっしゃるように、彼は私と本気で結婚する気は無いのでしょうかね・・・。
でも私自身、彼と結婚したい気持ちに変わりないですし、
今年31という年齢で、長年付き合ってきた彼と今さら別れる勇気もありません。

次の週末に彼の所に行く予定なので、直接彼と会って、今後のことについて話し合うつもりです。
それで、お互いに納得いく結論が出なければ、しばらく距離を置いて頭を冷やそうかとも考えています。
967愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 23:37:32
>>966
同い年なので他人事ではない気がする。

直接話し合うのはいいけど、自分の譲れないところ、妥協可能なところは
整理してあるのかな。
今さら別れる勇気ないなんて、まだ31歳じゃない。
出会いあるよ。いやマジで。
968愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 23:37:38
>>966
うーん、
>彼と結婚したい気持ちに変わりないですし、
>31と言う年齢で、今さら別れる勇気もありません。
この状態で、
>直接彼と会って、今後のことについて話し合うつもり
は、どうかなあ…。

特に結論を出そうとせずに、あくまで「なんとなく」「前触れなく」「こっちのペースで」
距離を取りはじめたほうが、効果的なような気がするよ。どうせ距離を取るなら、
もう今この瞬間から冷却。友達に合コン要求メールを送ってみるとかw
969愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 00:14:07
>>966
しつこい!って言われて喧嘩別れになりそうな予感
970愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 00:17:06
>>969
同感。
971愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 00:34:56
あなたが粘着質というかしつこいから恐くて結婚まで踏ん切りつかないんじゃないかな?
押して駄目なら引いてみなって!
972愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 17:41:42
東京で31独身っているけれど、田舎じゃ31どころか27で独身も珍しいぐらいだよ。
てか31だから彼と別れる気がしないって、甘いでしょ。
もしダラダラ付き合っていたら32歳、33歳となって、お見合いでも初婚の人を
紹介してもらない条件になるよ。

でも人生って一度きりだし、自分の思うようにするのが一番いいかもね。

ちなみに私は勤務医だけど、歯科医。
今は歯医者ラッシュで、歯医者は借金だらけで儲からないよ〜。
歯医者が多くなりすぎた対策を政府がしているからね。
歯学部は女性の学生を増やしているのよ。結婚してやめる人も多いから
それを狙っているのだとか。
そこまでされている職業には未来はないよ。まじで。
歯医者は医者じゃなく地位もないし、偏差値も40ぐらいで歯科大は入れるから。
まー身分は低いは金は無いわ。
自営業と結婚するって事だよ。
973愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 18:48:09
違ってたらゴメンだけど、歯医者って、>>907の>30で開業って事は多分歯科医 から?
歯医者だったら、日曜日は休みだから、挨拶ぐらいできるだろうって思うし、
開業してすぐ、予約がどんどん入って忙しい歯医者なんて、聞いたことないけどな。
974愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 19:56:49
この馬を走らせているのは本当に歯医者なのか?
無医村または発展途上国に行った医者とかではないの?
975愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 20:03:09
たこやき屋だったらワロス
976愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 20:39:55
よく「一人前になったら……」とか「家庭を持てるだけの自信がつけられたら……」とかいう男がいるけど、
その手のこと言うやつは、結局いつまでたっても愚図愚図結婚を先延ばしするだけだよ。
はい今日から貴方は一人前! とかいう判定がされるもんでもなし。
977愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 21:58:51
そうそう。女の「やせてキレイになったら」とかとそうかわらんw
978愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 08:34:57
医者で30未満で開業なんて聞いたこと無い。
中にはそういう人もいるが、調べりゃ名前が出てくるレベル。
その点から歯医者と思われているんだろう
979愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 08:49:34
二世じゃね?
980愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 10:17:17
もしかしてバカ?2世なら開業しないで、継ぐのが普通。
また親が医者なら30前で開業がいかに難しいか知っているためとめるはず。
981愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 10:56:46
その男、彼女が言いなりだから
「俺ってモテルだろ?」って悦にはいるのが目的の気がする。

そんな彼にはこの曲!
http://www.youtube.com/watch?v=iegH_5fWWUo
982愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 13:14:42
彼は、電話ででもご両親と話す気はないのか?
んで、こっちに来る時間がないってなら、867と両親が揃って
彼のところに行って食事なり顔合わせすればいいじゃないか。
その時間すら取れないってなら、そんな男いらんね。
結婚する気ないってことじゃないか。
個人的に、挨拶ができないやつにロクなヤツはいないと思ってる。
983愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:10:05
同棲申し出ているのに、彼女の両親に挨拶しないって、おかしいよね。
てか、結婚の話されそうで怖いから両親に挨拶しないような気がする。
どちらにしてもそこまで追いかける男じゃないよ。
984愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:18:33
その彼は恋愛感情はあるんだけど結婚願望がないんじゃない?
結婚って子供を作らないなら特に籍入れなくても同棲だけで十分だし。
親は関係ない話かと思うよ。
親に挨拶して欲しいならそれを伝えないと彼には全く解らないと思う。
考え方が違う人に自分の思う通りにして欲しいなら話し合わないと。
子供じゃないんだから当人同士の問題じゃないかな。
その当人同士が意思の疎通できていない。
親うんぬんは、当人同士が話し合って納得してからその後の問題じゃない?
なんでそんなに我慢してばっかりいるの?
そんな風だと結婚してもそのうち彼はうんざりするよ。
ずっと我慢できるなら問題ないけど嫌ならちゃんと話し合ってお互い納得しないと。

彼ははっきり言う人じゃないって言うけどあなたがそうさせてるというか、
そうするのを許してない?
985愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:20:12
追記。
許してるっていうか、彼がしている事に反論しないなら同意してるも同じってこと。
986愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 18:50:13
>>978
開業って、「新しく事業や商売を始めること」という意味だから、
そもそも医者ではない可能性も。
987愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 20:16:27
だからたこやき屋ちゃうかと。
988愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 20:19:53
病院内のたこ焼き屋だろ
989867:2007/05/22(火) 21:38:28
書くタイミングを失っていましたが、私と彼は薬剤師をしております。
私は公立病院に勤務しています。
>>984さん
彼には私の気持ちはすべて話しています。
その上で「すぐにでも来て欲しい。気持ちは分かるが挨拶に行く時間が無い。」とのこと。
最近では私が不満を言い過ぎて、彼もうんざりしている様子で話し合いになりません。
彼からすると「あんなに来たいと言っていたのに、いざ来いと言うと、どうして順番にこだわるのか?」
という感じでしょうか・・・。
>>982さんのご意見のように、私と両親が彼の所へ出向くという話も、彼の方から提案してきました。
しかし、はっきりしたプロポーズも受けてないのに両親を連れて行くというのは抵抗があります。

今までのスレを読み返してみると、皆さんがせっかく的を得たご意見を言ってくれてるにもかかわらず、
ウジウジしてなかなか決断できない自分が腹立たしくなってきました・・・。

990愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 22:07:55
あなたが行きたいと言っていたから彼的には【都合がいい】って感じなんじゃないかな?
彼が忙しいからこちらからこちらから出向く?
完全にナメられてますね…。
最初から【嫁に貰ってやるんだ】って態度…普通は【下さい】と頭を下げに行くもの。

まぁ恋愛なんて十人十色だから、あなたがよければいいんじゃないかな?
991愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 22:26:23
こだわりすぎじゃないかなぁ。
彼は普通に結婚する気はあるんじゃない?
はっきりしたプロポーズって結婚してくれってこと?
そういってるから来いって話になってるんじゃないの?
今時農家とかでもあるまいし、お嫁さんをもらうためには・・・って感じにならない人も多いよ。
プロポーズっていうのは結婚したいからどうしようか?って普通に話す事だと思うよ。
ロマンチックな事を考えてるなら彼じゃない人と結婚すればいい話。
両親を連れて行って普通に話をすればすんなり事が進みそうな気もするけど。
一番こだわっているのは>>889自身だよね。
992愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 22:36:44
>>989
>はっきりしたプロポーズも受けてないのに両親を連れて行くというのは抵抗があります。
プロポーズされていなくても、一緒に住むんでしょう?
同棲でもあいさつはするものだし、連れて行ってもいいと思う。
993愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 22:44:52
>>989
この話、ひっぱるつもりなら次スレ立てて行ってくれないか?
994幸せになりたい
次スレ立ててみました。
不手際があったらお許しください。

相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179843529/l50