スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/

【関連リンク・よくある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】

前スレ スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その46
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132147553/
2愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 09:54:12
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾五円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129683991/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118630433/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
  ttp://www.aishoden.co.jp/manners/tsuya.html
3愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 09:55:21
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 09:56:22
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 09:57:00
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  ttp://www.dumbo33.net/topic/otosidam/otosidama03.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

6愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 09:59:39
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾五円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129683991/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part43
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132582155/
【男性向け】スーツでGO!8着目【結婚式・披露宴】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1133664050/
喪服を語ろう!4着目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1126285291/

7関連スレ:2005/12/20(火) 10:01:34
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111589839/
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/
◆引出物関係スレ
引き出物。9品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123575852/
【ウマー】 引菓子スレ 2.5個め 【マズー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1099234898/
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 3包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129280194/
8お役立ちリンク:2005/12/20(火) 10:02:44
9愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 10:03:17
以上です。
尚このスレを立てた人はテンプレを貼り終わったら
2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ にある
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
までリンク先の変更依頼を出してください。
10愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 10:24:05
>>1
乙です。有難うございました。
11愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 11:51:38
早速ですみません。お知恵を貸して下さい。
高校の時の友人の結婚式に呼ばれました。
招待状が届き、「○日以内に出欠の御連絡をお願いします」
と書いてあるのですが、
返信用のハガキが入っていないし、電話番号が書いてある訳でもない…
招待状の住所は親の実家(本人達は他県で同棲中)

こんな場合はどうするのが一番スマートなのでしょうか?
12愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 12:09:59
>>11
自分で葉書を用意して、友人親実家宛に出欠を知らせる。

まあ私ならそんな非常識な招待にスマートな対応はしないけど。
13愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 13:27:50
>>11
スマートっつーなら>>12に同意かな。

自分ならとりあえず直接本人に電話やメールで
「返信のハガキ入ってなかったんだけど、どーすりゃいい?」と
聞くが、直接の連絡先すら分からなかったら、迷わずハガキに
「欠席」と書いて実家宛に送る。
14愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 16:53:19
まあ、うっかり入れ忘れた可能性も考えて本人に連絡する。
本人の連絡先がわからないならそれだけの仲。
実家に欠席連絡して終了。
15愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 18:11:23
なんだか事前に打診もなかったみたいだし
葉書に欠席と書いて送って終わりでいいんじゃない?
11さんもいきなり招待されて困惑してるようだけど無視だけは止めたほうがいい。
1615:2005/12/20(火) 18:25:22
付け足し。
欠席する意思があるなら電話等直接連絡取らない方がいい。返信先は書いてあるんだし。
「ぜひ来てね!」などと言われてしまい断りにくくなるし。
1711:2005/12/20(火) 21:47:25
皆さんありがとうございます。
早速メールで、出欠の辺りには触れず
「招待状届いたよ」とメールしてみたのですが、見事に返事がきません。
エラーにはならなかったので送れている事は確かなのですが…。

昔からちょっとDQNな雰囲気が漂っていた子なので、
欠席→電報の一つも打ってこのままフェードアウト
に持っていこうと思います。

みなさんありがとうございました。

18愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 22:13:59
婚姻届は24時間365日提出できますが、用紙を貰うのは役所の窓口やってる時間だけですかね?
19愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 23:09:00
>>18
そのはず。
20愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 23:10:44
>>18
私は時間外に当直室でもらえた。
でも、どこの自治体でも絶対にもらえるとは限らないから、
時間内に行ったほうがいいと思う。
21愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 23:16:10
>>19>>20
ありがとうございます。
念の為時間内に行きます。
22愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 10:11:55
来年の2月まで喪中なのですが、喪中の時ってお正月はどのように過ごすのでしょう。
お祝いはしないというのはわかりますが、お節料理とかもやっぱりなしですか?
23愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 10:23:15
>>22
決まった地域の風習があるとかならともかく、ぶっちゃけ喪中のお正月の
過ごし方なんてのは家によって色々なんで、個人的には表立って
「正月祝ってまーす」ってならなきゃ、御節食べようが雑煮作ろうが
あんま問題ないと思う。

特に何も予定がないなら普通の連休だと思って家でのんびりしてなよ。
24愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 10:29:42
>23
わかりました。
全くいつもと同じというのでは…、などと感じてたものですから。
年始客が来ない分、例年よりは少しはのんびりできるかもしれないですね。
ありがとうございました。
25愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 11:11:46
>>22
うちも喪中です。
例年、親戚とご近所に年末と年始に挨拶してますが、
それを年末だけにする、という程度です。
それ以外はおんなじ。いつも飲んでるシャンパンも、今年もあけちゃう予定です。

22さんのお宅もいろいろ大変だったのでしょうか。お互いゆっくり体を休めましょう。
26愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 22:27:25
>25
亀レスになってしまいましたが、お心遣い、ありがとうございます。
でもなくなったのが母なので、働き手は主に私。
やっぱり休めそうにはないかしら?
でも再来年は年始客もいるんですもんね。まだましなんですよね。
仕事が休みになったら大掃除しながら料理の事も考えないと…。
法事の事なども考えると頭が痛いです。
冠婚葬祭は本当に大変です。
27愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 08:52:27
基本的な質問ですみません。
親戚に出す年賀状の宛名は先方夫婦の連名に
するのが普通ですか?
その場合、様は夫婦の名前両方につけるべきでしょうか?
それとも一つで良いのでしょうか?
28愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 08:56:02
>27
あなたが妻の立場で
山田 太郎様
    花子

という宛名の年賀状を貰ったらどんな気持ちよw
29愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 09:15:59
>>27
早速のレスありがとうございます。
そうなんです。
私は今まで手紙・ハガキの宛名を連名で送る時は、
様を2つ付けていたのですが、
山田太郎様
   花子様という感じで、
それが、パソコンで宛名を印字すると、
山田太郎
      様
   花子と印字されるのです。
旦那は中央に様一つでいいんじゃないの?と言うのですが、
私は何か違和感を感じてしまって・・・
パソコンの設定が間違っているのでしょうか?
それともどちらともに失礼にはあたらないのか、もやもや
しています。
30愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 09:17:08
>>29です。
>>27>>28の間違いです。
31愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 09:23:03
>29
それはパソコンのソフトが「あて先が連名」ってのを想定してない中途半端なものの予感・・・。

>28のような宛名は、あまり気分の良いものではないけど実際存在する。
でも「中央に様ひとつ」ってのは、絶対にありえないよw
32愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 09:25:53
>>29
ソフト何使ったらそうなるの??
少なくとも「○まめ」ではありえん。
33愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 10:49:48
>>29です。
>>31そうですよね〜印字したのを何回見ても違和感を感じます。
>>32ソフトはwindowsのプログラムに入っている
”宛名職人”というやつみたいです。
作業が進まず、焦っています。
34愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 11:17:56
>>33
ああ、宛名職人ね。
しかし宛名職人と名乗りつつ、そのレイアウトっつーのは、こはいかに・・・だな。
35愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 12:14:35
>>33
とにかく、敬称を略すのは失礼だよね。
設定かプロバティあたりに宛名のレイアウトを変更する設定はないか調べて、
変更できないようなら、結構優秀なフリーソフトもあるので、
それをダウンロードして使ったほうが良いかも。

例えば→ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/printuty/hagakiwrtr.html
36愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 12:28:52
>>33です。
>>34>>35レスありがとうございます。
私はパソコンが得意ではないですが、設定などを確認
してみようと思います。
フリーソフトのURL(こう呼ぶんでしたっけ?)を教えて
下さり、本当にありがとうございます。(涙)
旦那にも伝えて、やってみます。
37愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 13:35:17
つーか、そんなに悩むくらいなら、
連名のものは、手書きで宛名を書いてもいいんじゃないのか。
38愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 14:14:55
>>36です。
>>37はい。その通りです。
なんですが、旦那も私も字が下手なもので・・・
今までは下手なりに手書きをしていたのですが、
今年は結婚の報告も兼ねているので、
きっちりとした字で送りたいのです・・・
39愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 16:26:07
身内だけで挙式をしたので、
お祝いをくださった方々には、半額返しをさせてもらいましたが、
主人の会社から頂いたお祝いも、
半額返しでかまわないのでしょうか?
個人と団体で同じようなやり方でいいのか悩んでいます。
どなたか助言をお願い致します。
40愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 17:14:37
>>39
会社名義でもらったものにお返しは不用。
「職場一同」みたいな感じでもらった場合は、金額が少ないなら
お菓子とかみんなで食べられる物でも送っておけば十分。
41愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 18:34:00
>>40ありがとうございました!!
あ〜やっとすっきりしました。助かりました。
42愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 21:32:51
友人の結婚式です。
ご祝儀の内袋に金額を書くとき旧字で書くのでしょうか?
金伍萬圓也
でいいですか?五の旧字がうろ覚えです、すみません。
43愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 21:47:30
夏に祖母(母の母)が他界しました。
近所に住んでいましたが、同居ではありませんでした。
今年の年賀状は喪中ということで、
喪中はがきを出さなければいけなかったのでしょうか?
44愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 22:05:13
すいません。
今年のお正月は喪中ということになるのでしょうか?
45愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 22:42:16
>>43=44?
喪中に確たる決まりはありません。
あなたが正月を祝う気になれないのなら喪中です。
ただ、今から喪中はがきを出してもはた迷惑なだけなのでやめましょう。

私は数年に一回しか祖母に会わなかったし、忌引きも土日で通夜葬式だった関係で
とらなかったので喪中にはしませんでした。
ただし、親戚、特に母方の関係に年賀状を出すのはさすがにやめたほうがいいと思います。
46愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 22:47:30
>>42
金五万円也、で十分。

>>43-44
>>4の2番目
47愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 23:58:31
>>46
ありがとうございました。
明日が式なのでとても助かりました。
48愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 10:23:33
質問させてください。

1.会社の忌引休暇ですが、どこまでが忌引扱いになりますか?
(祖父はOKだけど叔父はNGとか)
2.忌引の場合、その証明(故人と自分との関係が分かる書類など)も用意しなくてはいけませんか?
49愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 11:14:34
>>48
会社に聞けよ…。
社規に載ってないか?
50愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 13:14:47
>>48
1.会社によるので総務に聞け
2.会社によるので1のついでに総務に聞け
51愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 13:58:38
あまり親しくない友人の結婚式を欠席して
ご祝儀だけ送ろうと思っています。
しきたりとかに詳しくないので良く分からないんですが
ご祝儀を送った場合にお返しは来るんでしょうか。
しばらく留守にするのでもし送ってきた場合に受け取るのも
困りそうだし、お礼の電話とかするのが嫌なのです。
ご祝儀を送るだけで終わってしまう方が楽なんですが・・・。

52愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 14:12:32
>51
欠席の方からご祝儀を受け取ったら、普通は式後一ヶ月以内に内祝いを発送(半返し)。
受け取り側がDQNだとわからんけど。
内祝いがきて、電話するのも嫌な相手なら、礼状一枚送ればよいと思う。
53愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 14:23:02
>>51
そんな間柄なら、1.何も送らない、2.カードを送る
どちらかでいいんじゃないの。
5451:2005/12/23(金) 15:41:35
>52さん >53さん
レスありがとうです
ちょっと事情があって
お祝いを送らないわけにはいかないのですが
お返しは困る(受け取れないので)という状況です。
もしお返しがきてしまったら
>52さんのアドバイスのようにお礼状を送る事にします。
それにしても留守中に宅急便とかきたらこまるなぁ・・・。

55愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 16:39:38
すみません、急ぎでしかも携帯からなので
過去スレを見ることができないので、
基本的なことですが教えてください!

自分大学生で、これから亡くなった友人のお通夜に行きます。
一緒に行く友人がいないので一人なんですが、
香典はどうすればよいでしょうか??

まったくわからなくて…申し訳ありません
教えて頂けたら嬉しいです!!
56愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 16:54:46
>>55
コンビニで香典袋買って3千円〜5千円入れて(ピン札禁止)
香典袋の後ろに名前書くんじゃなかった?
57愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 17:03:33
名前は前だろ
香典袋に例が書いてあると思う
仏事用筆ペンがあるとさらによし
58愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 17:04:56
ピン札ダメ!危なかった(>_<)ありがとうございます!
四千円はダメですよね?やっぱり…3じゃ少ないかと(>_<)
59愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 17:11:08
コンビニで買ってきました。裏に例がありました!
どうもありがとうございます(>_<)
お金はやっぱり五千円入れることにしました。

どうもありがとうございました!!m(__)m
60愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 17:25:10
年賀状を書くときに、「謹賀新年」とかの文字を
赤系で書くのは相手に失礼にあたりますか?
61愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 18:51:19
>>60
ならないよ。
赤でも緑でもドゾ。
6260:2005/12/23(金) 19:31:44
>>61
どうもありがとう!
63愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 00:22:45
>「謹賀新年」とかの文字を赤系で書くのは相手に失礼にあたりますか?

なんでそう思ったんだろう。
64愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 00:45:21
クリスマスだから過疎気味なの?
さみしーよー(・‐・`)
65愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 00:47:42
謹賀新年、賀正、あけましておめでとう、などは赤字はタブーでは?
66愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 00:50:02
名前を赤字で書いちゃいけないってのと同じかな?
67愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 01:15:44
フジカラーの年賀状サイトでは赤字の「謹賀新年」「あけましておめでとう」
がサンプル賀詞として用意されていたぞ。
まあ、フジカラーが非常識なのかもしれないけど。
68愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 01:44:08
版画見本は赤字が多いよ
69愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 01:46:02
皆、祭りの始まりだ〜!面白い事になってるぞ!皆も参加してくれ!

嗚呼…横浜黄金町、ガード下のスレ。Part79
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1129731882/

上記スレッドで、ゴルジュ◆IKup9Hv/8E なる人物が 神奈川県警察本部長
伊藤氏の殺害予告をしました。
下記はゴルジュなる被疑者が書き込みした内容です。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1129731882/351

言わずと知れた、横浜黄金町の赤線地帯(ちょんの間)が神奈川県警、伊藤氏の指揮により
一昨年の今頃、一斉摘発着手に掛かり壊滅しましたが、その事に対して恨みを買ったのか
県警本部長の伊藤氏を殺しに行っても良いと、犯行予告しました。
私は下記、神奈川県警ハイテク犯罪対策センターへメールにて通報しました。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0015.htm
70愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 03:06:20
年明けにお邪魔しに行く予定のあるお家があるのですが、今年の暮れに、そこのお家の方が亡くなられたのですが、そういう時の、新年初めて会う時の挨拶で、『明けましておめでとうございます』と言うのは間違いですか?間違いなら何と挨拶すればいいのでしょうか?
71愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 03:40:28
長文失礼します。よろしくお願いします。

Q.面識もないのに結婚祝いを贈るのは非常識でしょうか?

私の彼のお姉さんが1月に結婚することになりました。
披露宴等は(もちろん)呼ばれていません。
でもお祝いに何か贈り物をしたいと思っています。
人に結婚祝いを贈るのは初めてなのでどうかアドバイスお願いします。

■私:24歳学生 彼:26歳社会人 ともに東京在住(彼の実家は兵庫県)
■彼のお姉さん:32歳OL 福岡在住

>>3を読んで)
彼とは4年間交際していて、婚約はしていませんが双方の親に挨拶済みです。
結婚するつもりでいるので別れる確率は低いと考えています。
ただ冒頭に述べた通り彼のお姉さんとは直接接触したことが一度もありません。
それなのにいきなりプレゼントを贈るのは非常識でしょうか?

物の案としては、相手に重くならないように〜5000円くらいのリングスタンドみたいな
かわいい雑貨はどうかな、と思ってるんですが、そんな程度なら贈らないほうがいいですか?
また、贈るとしても郵送になりそうです。(式後に贈るつもりです)
彼にも一言書いてもらって手紙も添えるつもりですが、
顔も知らない相手のプレゼントなんてやっぱり気味が悪いですかね・・・。

将来的には義姉になるかもしれないし、おめでたいことなので自分的には贈りたい気持ちが強いです。
アドバイスありましたら、どうぞよろしくお願いします。
72愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 04:21:53
今年は喪中なので、年明けは初詣を控えようと思っているのですが、親戚回りもやめといたほうがいいでしょうか?
あと、なんで初詣には行っちゃいけないんでしょうか?
73愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 05:01:55
>>72
>なんで初詣には行っちゃいけないんでしょうか?
神道では死は穢れとされるから。
死者に近しい人も穢れているとされる。
74愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 05:41:31
明日告別式に出席するのですが、
喪服を持っていません。
黒スーツに白シャツで代用できるでしょうか?
それとも黒ニットのほうがマシでしょうか?
(当方社会人一年目♀)
75愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 09:33:05
>>71
お祝いを贈っても贈らなくても失礼ではない
現金が最強
でも学生で正式婚約まだならやりすぎのような気もする
76愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 09:57:25
>>74
学生ならまぁありかと思うけど、社会人で喪服じゃないのは厳しすぎ。
母親などに借りるか、大型スーパーに売ってる安いやつでもいいから用意すべし。
77愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 11:32:04
謹賀新年、親に聞いたら赤字は駄目らしいぞ?
そう思ってる人がいるってことは避けた方がいいってことじゃないか?
自分もずっと駄目と思ってた。
78愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 11:59:23
まあ、本来毛筆は黒い墨で書くものだからな。
でも近年はデザイン重視で黒以外の色のもあるよ。

気の知れた仲なら目くじら立てるほどじゃないと思うけど、
目上の人や仕事関係のお堅い付き合いの方面には気をつけたほうが良いかもね。
79愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 12:31:12
>>72
親戚がキニシナイなら行けば?
80愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 14:11:50
>>74
黒スーツに黒シャツのほうがいい。
ぱっと見て「真っ黒」を目指そう。
靴やバッグも黒系でね。
81愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 16:54:33
東京メトロの電車内広告で
花嫁がカッコつけた無表情で写ってる
雑誌の宣伝を見たんですが
どの雑誌なんでしょう?
82愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 17:05:44
>>70
新年の挨拶はなし。普通に家をたずねる時の挨拶で。
「ごめんください」とか「お邪魔します」とか。
というか、葬儀後まだ忙しい家を訪ねていいのか確認したら。

>>71
顔見知りならともかく、会った事もないならやめとけ
83愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 17:42:17
「謹賀新年」等の字を赤で書くのがよくない、というのは、
赤系の墨汁を使うとか、ボールペンで書くとか、そういうのが
タブーになるということ。これらは校正などに使うものであって、
正式の字に使うべきではない。

印刷の赤なら、赤く見えるように黄色のインクが入っている。これは
「金赤」と言われ、縁起のいい色。
だから印刷の年賀状に赤く見える文字が入っていても特に礼儀を
知らない訳じゃない。ただ手書きで、ボールペンのインクでは
やめておいた方がいい。
84愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 17:52:23
富山県では婿に行ったり、嫁に行ったりした人の親がブリを年末に持っていくそうなのですが
ブリを貰ったほうは、そのブリを半分に切って返すと聞いたのですが、
その場で切って返すのでしょうか?それとも後日返すのでしょうか?
富山の方いらっしゃいますか?
85愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 18:13:21
>>84
富山の人じゃないけど、以前見たテレビ番組では、頂いたブリを
“舅”が解体(調理)して、翌日嫁の実家にお返しする。となっていた。
刺身にして盛りつけたものと、焼いたり煮たりできるように固まりのままの
ものと二種類あったかな?

ブリを贈る側の方も立派なブリを準備するので物いりだが、頂いてお返しする側も、
活け作りみたいに盛りつける大きなまな板や皿を用意したり(国産ヒノキ制とか九谷焼
の高価なヤツ)でお金がかかる行事らしい。

地域によって微妙な差があるので、魚屋さんなどで教えてもらった方がその地域にあった
情報が手にはいると思う。

ちなみに結婚最初の年末に鰤を贈るという風習は九州(福岡県周辺)にもあって、
こちらは嫁ぎ先からお嫁さんの実家に鰤を贈るらしい。
鰤が大きければ大きいほど「よか嫁ぶり(鰤)」と言われ、嫁として歓迎されている
ことを示すそうだ。
86愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 19:03:09
>>70
一般的かどうか知らないけれど
うちが喪中のときに、お客さんに言われたのは
「寂しいお正月になりましたね」でした。
良いか悪いかはよくわからないけれど
かけていただく言葉としては嬉しかったな、気遣いがあって。
87愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 20:33:29
すみません、どなたか教えて下さい。
幼稚園の先生のお父さんがなくなられ、お通夜に参列しようと思います。
このような場合子供は連れて行くべきでしょうか?騒いではいけない事
などはもう理解できるのでその点は心配していないのですが、礼儀として
はどうなのかな?と思っています。どうぞよろしくお願い致します。
88愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 20:51:40
>>87
少なくとも、「べき」ではないと思うし
先生がたいへん悲しみの深い席に子どもを連れて行っても
先生に対して何も良いことは無いと思う。
幼稚園の先生ならば、いつでも子どもにとっては
元気で明るく優しい先生じゃない?
普段と違う先生を見せても、こどももびっくりすると思う。
留守番できるなら子どもは留守番だな。
89愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 23:29:39
>>88
アドバイスありがとうございます。
他のママの中には「お父様も娘の教え子の顔を見たら喜ぶだろう、先生にも子供の顔を見て
早く元気になって欲しいから連れて行く」とおっしゃる方も居て、もし私が先生の立場だったら...
お父様が急死ということもありそこまで考えるゆとりがあるだろうか?子供に悲しい顔を見せ
たくないんじゃないか、と思ったのでここで質問させていただきました。

人がどう捉えるかは誰にも分かりませんが、やはり子供は連れて行かないことにします。
ありがとうございました。
9071:2005/12/25(日) 04:23:56
>>75
>>82
ありがとうございました。
アドバイスを受けて、やっぱり贈るのはやめておくことにしました。
相談してよかったです。お世話になりました。
91愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 05:30:57
昨日、彼氏の父親から、彼氏の母親の一周忌に来ないかと
誘われました。そのときは「用事あるの?」と聞かれて「ないです」と
言ってしまった話の流れから「行きます」と言いました。

しかしその一周忌に出席するのは、彼氏の家族と親類だけだそうです。
私の親にそのことを言ったら「そんなの普通は欠席するだろう」と言われました。

私と彼氏の付き合いは6年ほどで、彼氏の母親や父親には家で一緒に
ご飯を何回も食べたりしたので面識はありました。
彼氏と来年、結婚する約束はしていますが親への挨拶などはまだです。
一周忌のお誘いは昨日、彼氏と彼氏の父親と私の3人でご飯を食べてるときにいきなり
言われました。

こういう場合やはり辞退した方がいいのでしょうか?
一周忌は明日(もう今日)なのですが、断る場合、明日の朝いきなり
断っても失礼ではないでしょうか。
92愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 10:37:52
いきなり断るのは失礼だよ
親御さんの言うことも一理あるけど
93愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 13:08:35
>>91
>>92に同意。ってまあもう行ってるだろうけど。
断るなら打診された時だったね。
つか直前に法事の出席の依頼をする方もどうよ、って感じだが。

改めて挨拶していなくても、付き合い長くて一応結婚の約束してるって事は
彼父が先方の親戚に顔見せでもさせたかったとかそういうのだろうけどさ。
94愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 18:37:59
>>93
禿同。彼氏の父親としては>>91が嫁になるの確定な感じがするな。
その辺りきちんと話し合いしといた方がいいと思うけど。ついでにage
95愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 20:01:06
質問させてください。
先日結婚したので
印刷業者で年賀状を兼ねた結婚報告はがきを作りました。
普通の私製はがきですが、宛名面に
「新年明けましておめでとうございます
○月○日に結婚しました(以下略)」
と印刷しました。

しかし、昨日送ろうと思っていた友人から
喪中はがきが届いたんですが、
この友人にどう送ればいいでしょうか?

年賀状っぽい所は「新年明けまして〜」の部分だけなので
ここを消して送るっていうのはだめでしょうか?
96愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 20:31:39
年賀状は24日までに出すものだから
そのまま出しちゃえば。
97愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 20:31:54
>>95
消すってどうやって?
まさか修正液で消すつもりか?

届いたのが15日以降なら知らん振りして出しちゃうという裏技もあるが
無難に寒中見舞い出してそこに「結婚しました」と付け加えればいいんじゃないか?
98愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 21:01:29
それか、その人だけ市販の「結婚しました」報告ハガキで出すとか。
99愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 21:04:55
それより宛名面にそういう文面を入れたってのがよくわからん。
100愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 21:15:40
裏面(文章や写真を入れるほう)の間違いじゃね?
101愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 21:29:33
文面のほうにはめいっぱい二人の写真を入れて
挨拶は宛名面にちょこっとなんじゃない?
ドリーマーなんだよ、きっと。
で、喪中はがきを今頃受け取るくらいだから
最近ご不幸があって今になってしまった、という悲しみの友人に対しても
どうしても自分たちの幸せいっぱいを見せつけたい。
おめでとうを修正液で消しても、送りたい。
そういうことなんじゃね?
102愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 22:00:31
修正液で消せばいいと思うその神経が分からん…
103愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 22:25:18
宛名面に挨拶が書いてあるのってDMみたいだ。
裏面が割引葉書になってて、宛名面の半分が挨拶文。
毎年来るメガネ屋とマッサージ屋がそんな感じ。

結婚報告葉書にしても宛名面に挨拶なんてありえないだろ。
どんな葉書なんだ。
しかもそこを消せばいいって…。
104愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 22:50:52
とにかく出したいみたいだけどその「友人」って
結婚前に結婚すること報告してないの?新住所も知らないわけじゃないよね。
欠礼はがき来るんだし。

やはり写真を見せたいのか。
105愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 22:55:52
学生時代の友人から毎年もらう年賀状が、そういう年賀状‥‥
結婚以来、たぶん夫がハガキ作って妻が宛名やひとこと書いてるんだが、
文面のほうが自分達か子供の写真オンリーのデザインで、
宛名面のほうの下に挨拶と住所、ひとことスペース。
‥‥悪いけど、「またか、いらね。」と思う。
宛名面は多分毎年同じ、数字をかえてるだけ。
106愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 23:00:35
質問です。
喪中の人に寒中見舞いを出すのですが、
本文に「ご多幸をお祈りします」と言った
意味合いの言葉を使っていいのでしょうか?
また、使ってはいけない言葉(結婚式での「終わり」のような)はあるのでしょうか?
107愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 23:00:46
>>95
この時期の喪中ハガキだし
先方が「今度のお正月は、こちらからの年賀の挨拶は控えます」
って内容なんだろうから
喪中の家が年賀状もらうのは絶対ダメではないと思う。
文字消したりって変なことしないで
そのまま出しちゃっていいと思うよ。
108愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 23:03:18
>>106
まだ出しちゃだめだよ>寒中見舞い
109愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 23:17:13
>106
さすがに「ご多幸」はないとオモ。
「ご自愛ください」くらいまでが限界じゃない?
11095:2005/12/25(日) 23:51:42
>99-103
結婚報告はがきは
http://www.bring.jp/design.html
ここでつくったんですけど
ここのって宛名面にメッセージがはいる
デザインがほとんどだったんですよ。

ていうか、宛名面にメッセージがはいるって事を
たたかれると思わなかった。


>97
修正液で消すのはさすがによくないかと思ってます。
結婚式の出欠はがきの「御」を寿の字で消すみたいな、
なにかこういうしきたりでOK、みたいなものは
ないかと思って質問しました。

>104
今回喪中の友人が結婚した時には二人の写真入りの
報告はがきが来たので、
こちらも同じように送らないといけないかなと
思ったのですが、

そうか、その友人にだけ市販の「結婚しました」葉書を
使えばいいんですね、
どうしてもほかの友人と同じ物をおくらなきゃいけないように
思っていました。

ありがとうございます。
111106:2005/12/25(日) 23:59:46
>>108
投函は1/7過ぎのつもりです。文章だけでも作っておこうと思って。

>>109
やはりそうですか。ありがとうございます。
112愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 01:43:25
確かに、結婚報告で宛名面にメッセージって引く。
ポストカードじゃあるまいし、飾ってくれとでも言われてるみたいだ。
あんたたちの写真をどうしろと…?
113愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 01:50:51
それより「あけましておめでとう」を消すっていう発想に驚き。
修正液だろうが寿だろうが横線だろうが、自分が貰ったら
どう思うか、考えたら分かりそうなものだろうが…。
114愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 01:58:35
ブーケの事なんですが、どこで相談していいのかわからなかったので質問させてください。
チューリップとミニ薔薇がメインのブーケを式と披露宴とおしで使おうかと思ってるんですけど、式にピンク色のブーケはおかしいですか?
115愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 02:39:19
正直ブーケの配色なんてどーでもいいよ。
招待客の90%は見てないよ。
好きにしてくれ
116愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 06:29:12
ゲストは新郎新婦が思ってる程じっくり見ちゃいない
ブーケに限らずドレスや演出なんかもまず無関心だ

ドリーム丸出しじゃなければ好きにやってくれ
117愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 08:20:54
ほんとに、どうでもいい。
そんなつまらんことより料理のことを心配してほしい。
親以外の列席者は高い金払って食事に行くだけだ。
118愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 08:33:58
そういえば流行りの「ハウスウエディング」とやらで滅多やたらと派手な式に出たが
料理は100km向こうの給食センターから運んで来ましたってくらい酷かった。
会場とか演出とか衣装とかどうでもいいから、料理はちゃんと試食して決めて欲しい。
自己満足は勝手だが、おもてなしの心を忘れちゃいかん。
11995:2005/12/26(月) 09:21:42
宛名面のメッセージ
引きますか?

どうしよう。
もう作り直せないし
どうしよう、ものすごく不安になってきました。
120愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 09:23:55
>>116-118
禿同

自分たちのことだけしか考えてない式や披露宴ほど腹立たしいものはない
料理や引き出物を豪華にしろとは言わないが、あまりにもショボかったりすると
ご祝儀ぼったくる為に呼んだのか?と思ってしまう
121愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 09:27:26
>>119
もう作っちゃったなら送れば?

個人的には宛名面にメッセージがあってもどうでもいいやと思うけど。
どうせ他の年賀状と一緒にしまっとくだけだし。
122愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 09:29:20
114です。
アドバイスありがとうございました。
実は料理と飲み物と引き出物をランクアップしたら予算の都合で自分達にかかる部分を削らないときびしいのでブーケを一つだけでとおせないかと悩んでたんです。
自分もそうですけど、やっぱり花とかドレスは記憶にたいして残らなかったし、みすぼらしくない程度までランクを落とす事にします
123愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 09:46:19
>>119
宛名面のメッセージに引くというより、
その裏の面いっぱいの、デカデカ写真に引く
124愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 10:07:05
>>119
自分ならドン引きする。
面白いネタとして誰かに見せるかも。
125愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 10:16:15
>>122
よい心がけだと思います。
いい式にしてね。
126愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 11:09:28
>>124
結婚報告ハガキなんてそんなもんだろ

年賀状もそうだが、
おまいらどんなデザインなら納得するんだ?
127愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 11:17:54
写真なんか無くたっていいよ。別に見たくない。
>>110のリンク先のカタログを見てめまいがしたよ。
こんなのもらう人たちもたいへんだね。のろわれそうだ。
未熟な二人ですが今後ともご指導のほどを・・・・ってな
控えめで、謙虚な挨拶状はもう誰も出さない時代になったの?
128愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 11:54:56
結婚しようと付き合ってる彼女にプロポーズしたら
「もう少し考えさせて。言われたこと、やっぱり、ショックなんだ…。
@年も付き合ってきて今更みたいなこと言われて。
私には、やっぱり今のままじゃ結婚する自信がありません。
って言われてる気がしてならないよ。ごめんなさい。」

って言われました。これは待たせすぎたんでしょうか
129愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 11:58:12
>>128
プロポーズの内容にもよる。
130愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 11:58:21
>>128
んなもん相手にしかわからん。

まあこの辺でもどぞ。
【募集】プロポーズのセリフ【募集】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018555231/

純情恋愛
http://love3.2ch.net/pure/
カップル
http://love3.2ch.net/ex/
131愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 12:19:27
>>126
少なくとも裏全面写真ってのは有り得ない。
写真なんて挨拶文やメッセージの挿絵みたいなもんだと思うから。
そんなの届いたら非常識さに脱力する。
132愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 14:29:48
思うんだけど
お前ら年賀状とか結婚報告ハガキだとか
写真付のハガキをやたらと嫌うのな、

そこまで嫌う心理がよくわからん。

スレ違いなのでsage
133愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 14:52:22
ブライダルローンを組んだ方いますか?そこはどこで調べればいいんでしょうか?
134愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 15:08:03
>>110のリンク先の挨拶葉書って、写真1枚だけの一番シンプルなヤツで
1万越えなんだ。添付する写真の数が増えれば増えるだけ料金もUP。
みんなお金かけてるんだな〜。
そんな高いものとは思わなかったから、チラ見してすぐに処分してたよ。
135愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 15:20:42
>>133
ブライダルローンでぐぐれば、貸し付け条件などいくらでも出てくる。
式場のブライダルデスクのカウンターなどにもリーフレットが置かれている。

以前クレジット会社に勤めていた立場からいわせてもらうと、
結婚式や披露宴、旅行などの楽しい時間を過ごすための費用捻出にローンを
組むのはやめた方がいい。
記憶にしか残っていない消費された時間の費用を、何年もかけて払うのは
非常にむなしい。

さらに結婚したからといって収入が増えるわけではないが、結婚して半年ぐらいは
「あれ足りない、これ足りない、こんな物にもお金が必要」と予定外の出費が多く、
支出は結婚以前より増える傾向がある。
お金がないから借金しているのに、更に支出が増えればローン返済に回す金が無くなる。

私が勤めていたクレジット会社では、ブライダルローンは支払いが滞る分野の
トップ3だったよ。
136愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 16:19:02
んだな、車や家のローンなら
「日々の稼ぎで払えなくなったら、最悪手元の現物を売っぱらって返済の足しにする」ってことができるけど
結婚式や旅行のローンじゃそれもできないから
「自分の手取りで払いきれない」となったら即生活に行き詰まる。
137愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 16:36:41
>>127
はい、そういう時代になったようです。
本当に、「Just Married」だの「結婚しました」って、申し訳程度についてるだけ。
メッセージなんて、宛名面についてればいいほう。無言のヤツも少なくない。
挨拶というより、単にラブラブですっていうのを知らせたいのかなぁと思う。


>>131
有り得ます。結婚報告でも年賀状でも。
「よろしく」でも何でもないんです。
マジで意味がわからん。
138愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 16:46:05
>>137
確かにそういう時代になった。

というか、もうこれが常識なのかもと思う。

うちの姉が比較的写真の小さい報告ハガキ出したら
ジジババ連中に(ババだけでなくジジも!)
「花嫁の写真が小さくてよく見えん」と
うちの母の所にクレームが多数寄せられたよ。

自分が出すことになったときのために教えてほしい。
ちなみに写真のない結婚報告ハガキを作ってくれる
業者はどこだ?
ちょっと検索してみたけど見つけられなかった。
139愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 17:09:02
>>138
自分のPCとプリンターで印刷したら?
業者に頼るよりも良さそうな気がする。
140137:2005/12/26(月) 17:10:25
>>138
ふつうに年賀状とか喪中欠礼ハガキとか請け負ってるところで
作ってくれるのでは?
今、検索してたまたま出てきたのは、「ザ・おハガキNET」ってところ(←Yahooですぐ見つかる)。
写真なしのデザインもそろってる。
ほかにもきっとたくさんあると思うよ。

値段の問題とかあるだろうけど、
近くに印刷屋さんがあれば、そこを訪ねるほうが、
細かい希望をきいてくれていいかもしれない。
141愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 17:12:00
ていうか、「写真はイヤ!エゴイスティックでバカみたい」と思う割には、写真なしのを
業者で頼みたいという「見た目にこだわる」面があるって矛盾してないか。

写真入りでもちゃんとあいさつ文が書いてあればそれほど毛嫌いすることもないと思うがな。
あまりにも度が過ぎてなければ一生に一回のことなんだし大目にみてやれ。
142愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 17:18:23
いや、ところがさ、その後も延々と夫婦とか子どもの写真入の
ろくに挨拶も無い無遠慮な年賀はがきが続くんだよ。
一生に一度ですまないんだな、これが。
143愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 17:24:42
>>142
そうそう、全面写真でねw
144愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 17:28:43
結婚報告葉書でアート性の高いものや宛名面のメッセージが悪いとは思わないけど、
年賀状に結婚報告を兼ねたいなら、リンク先のようなデザインはちょっとなあ。
>>95は年賀状を兼ねた結婚報告はがきって書いてるけど、
年賀状なのに結婚報告がメインで、新年の挨拶分は付け足し
というか、いかにもついでのような感じがするんだよね。
普通は「年賀状を兼ねた結婚報告」ではなくて、「結婚報告を兼ねた年賀状」でしょう。
年賀状の中にそんなのが混じってたら自分は引く。
145138:2005/12/26(月) 17:29:59
>>141
写真付が「イヤ」ってわけではなく、「困ったな」
て感じです。恥ずかしいし。

うちの親戚だけだとは思うけど、
業者で作らないと
ケチってるっていう印象だそうで。
写真載せないのならせめて豪華な感じにしないと
また親戚がなんて言ってくるか・・・

ま、まだすぐ結婚するわけじゃないので
何年も先の話だとは思うんですけどね。
146愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 17:38:56
>>144に同意。
写真全面でも構わないけど年賀状を兼ねてるってのがちょっとね。
普通の年賀状に一言書き添えるぐらいなら分かるけど。

147愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 19:46:57
>>91です。
>>92さん>>93さん>>94さん、お返事ありがとうございました。
遅レススマソ。

私の親に、法事に誘われたときの詳しい様子を言ったら
「そこまで言われたんなら、きっと本当に来て欲しいんだよ。行っておいで」
と言われたので、一周忌に行ってきました。

私の分のお料理もちゃんと用意してあって、断らなくて良かった、といった感じでした。

彼氏の父親が直前に誘ったのは、本当は私に来て欲しかったんだけど
身内でもないのに誘うのは、私が引くんじゃないかと思ってたんじゃ
ないかな、と勝手に感じました。
たまたま前日に会う機会があって私に言ったのだと思います。
もし私が来なくても料理はキャンセルすればいい、って思ってたんじゃないかな
という感じです。

たまに彼氏と彼氏の父親と私の3人で食事するのですが(彼氏の家で)
お母様が亡くなられてから彼氏の父親は一人の食事が多いせいか
私がいると嬉しそうです。

親戚の方にも良くしてもらったし、行ってよかったと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。
148愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 20:37:08
>>147
お義父さまは、あなたのことを
親戚のみんなに自慢したかったんだと思うよ。
「かーさんは死んでしまったけど、
息子にはこんなに素敵なお嫁さんが来てくれます。」って。
大事にしてあげてね。
149愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 21:53:53
今年の我が家の年賀状は私製葉書で作成しました。
大学時代の友人から喪中葉書が届いたので彼だけ寒中見舞を送ろうと思っています(これも私製葉書)。
その寒中見舞の葉書に年賀切手(くじ付)を貼っても構わないでしょうか?
それとも普通の切手の方が相応しいでしょうか?
150愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 22:09:10
良いか悪いかではなく、相応しいか、といわれれば
普通の切手だな。
わざわざ特別な切手を貼る必要はこれっぽっちもない。
151愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 23:03:53
>>149
年賀状をやめて寒中見舞いにするという意味がないじゃんか>年賀切手
「ああ、年賀切手あまったんだな」って思われるかもしれないし。
152愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 23:10:22
>>149
150に同意。
1月上旬に年賀切手貼ったハガキ出したら、
それは年賀状と判断でしょう。
153149:2005/12/27(火) 00:00:01
ありがとうございます。
ふと疑問が湧いてしまい一人で考えてたせいで、変な方向に思考がいっちゃってたみたいです。
普通の切手を貼ります。
154愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:31:18
質問させて下さい。
伯母の旦那さんが亡くなったのでお通夜に行きます。
私の夫は、その旦那さんとは1回しか会った事がないのですが
不祝儀袋への名前は夫と連名の方が良いのでしょうか。
それとも私の名前だけで良いのでしょうか。
155愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:51:49
>>154
どっちでもいいと思う。
156愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 04:05:37
変な質問かも知れませんが・・・。
最近旦那の職場の後輩が結婚し、旦那のみ出席しました。
新郎とは家族ぐるみのつきあいが彼女(新婦)が
できるまでありました。
席次表を見ると旦那の後輩が家族で呼ばれていて。
職場で既婚者はうちとその呼ばれた家のみ。
ちょっとショックでした。
友人の家族を呼ぶというのはどういう基準なのですか?
教えて下さい。
157愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 08:02:14
>>156

呼ばれた後輩の家族とは彼女ができてからも家族ぐるみの
つきあいがあったんだろ。

と、いうかそんな事でいちいちショックうける方が変だよ
158愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 08:20:01
>>156
後輩家族とは今もしっかりお付き合いがあるにもう1票

祝儀をたくさん出さずに済んでラッキーくらいに思っておく方が
精神衛生上いいよ。
159愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 10:56:38
唐突な質問ですみません。
今年亡くなった祖父の為に正月のテレビ番組は見るべきなのでしょうか?
ちなみに、祖父は箱根駅伝や時代劇を好んで見てました。自分は、箱根駅伝くらいならいいのではと思いますが。
160愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 11:02:27
>>159
好きにしろとしか。
161愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 11:04:56
>>159
なんというか…正気できいてるの?
162愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 11:13:42
>160
有難うございます。これで安心して正月番組が見れます。
163愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 11:42:45
来年秋挙式結納済みです。
彼のご両親に年賀状を出そうと思いますが、
うちの親と連名では失礼でしょうか?(実家住まいです)
あと年賀状を一括印刷しましたが同じ絵柄では失礼ですか?
文面も悩みます。今年ご家族になります、よろしくお願いしますとか…いいのがわかりません。
164愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 12:00:47
>>163
嫁ぐ本人とその両親では、文面も異なるだろうから、同居であっても
163さんとご両親からは別々に年賀状を出した方がよいのでは?
文面は163さんの場合は
「今年から家族の一員に加えていただきます。どうぞよろしくお願いします」
みたいなのでいいんでね?
ご両親の分に関しては、ご両親に考えてもらって。
165愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 12:22:37
>>154
夫がいて、夫と同伴で行くなら
名前は連名か、夫の名前だけだよ。

妻の名前は出さなくても夫の名前と込みで考えるのが普通だけど、
逆は無いです。妻の名前だけというのは、夫をないがしろにする行為。
166154:2005/12/27(火) 13:14:19
>>155
>>165
レスありがとうございます。

お通夜に行くのは私だけです。
その場合はどうなんでしょう?
167愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 13:17:55
>166
あくまであなたは「夫の代理」という立場です。

夫が行かないから私の名前の香典袋、ってのはありえない。
168154:2005/12/27(火) 13:22:22
>>167
分かりました。あくまでも代理として考えるのですね。
勉強になりました!どうもありがとうございました。
169愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 14:25:42
>>163
正確に言うと「家族」ではないんだけどね。

結婚式を控え、忙しい年になると思いますがよろしくくらいでも良いと思う。
170愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 14:40:15
>>165
>妻の名前だけというのは、夫をないがしろにする行為。

未だにこういう頭の固い人がいるから冠婚葬祭って難しいね
171愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 15:30:59
>>168
自分の親族の葬儀に一人で参列するのに「代理」というのも妙な話です。
家長制度が廃止になって随分経つのに、旦那名義にする必要はないでしょう。
自分にも名前があるんだから自分の名前で行ってらっしゃい。
172愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 15:33:56
せめて連名がいいと思うんだけどな。
付き合いの薄い親戚だと、旦那の名前だけじゃダレだか分からない可能性もあるし。
173愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 19:03:01
156です。
レスありがとうございます。
後輩新郎は結構うちに遊びに来ていたので彼女が出来て
なんでうちに来なくなったんだろう?と思ってました。
その矢先の結婚式だったので。
どういうつきあいをすればいいでしょうか?
その後輩新郎を可愛がっていたので、なんか顔がひきつれ
そうで・・・。
174愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 19:13:12
>>173
もともと「夫の」後輩なんだから、
156は無関係な人に戻ればいいだけ。
その程度で「顔がひきつれそう」って、
人間関係の距離とか立場とか分からない人っぽくて怖い。
175愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 20:25:01
>173
正直「先輩の家に彼女を連れてしげしげと遊びに行こうとする男」なんて
彼氏や結婚相手には選びたくないもんなぁ。

どう考えたって「彼女>>>先輩」だからでしょ。w >後輩が家には来なくなった理由
あなたは彼氏ができたり結婚が決まったことがきっかけで
それまでの友人知人づきあいが変化した経験はないの?
176愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 21:00:37
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032075252/l50
マルチしてる。アホかこいつ。
177愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 21:47:06
やっぱり「こんな嫁さんだから先輩本人(旦那)しか呼ばれなかった」に1票。w

178愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 22:00:45
来春から社会人のものです。
貯金ゼロですが、彼女と協力的に生活し、二人で新たに人生を踏み出したい、
つまり結婚したいのですが、
同じような状況を語り合うスレはありますか?
探すと、結婚相談系のスレが無いように思うのですが。

あと、2回一緒に食事をしました彼女のご両親に
年賀はがきを書いても構いませんか??
まだ一彼氏の身分ですが...
179147:2005/12/27(火) 22:07:24
>>148
そう言われると嬉しいです。ありがトン。
180愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 22:13:04
別部署ですが会社で、昼食を一緒に食べているグループの1人の親が、
先日亡くなりました。会社休日の間に告別式を済ませたそうです。
それを知ったのは休日明けでした。翌日昼のグループで香典を用意したのですが、
すでに会社の代表者がその人の家へ弔問した後でした。
その同僚は現在休んでいるのですが、もしかしたら明日出社してくるかもしれません。
香典を手渡しでは、失礼になりますよね?会社以外では付き合いはないのですが、
やはり自宅の場所を聞いて個人で伺った方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
181愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 22:40:07
>>178
その手のスレはカップル板とかの方があるんじゃないかな?
面識あるなら年賀状も別に構わないと思うよ。

>>180
別に失礼と言う事もないので、普通に本人に手渡しすればいいよ。
182154:2005/12/28(水) 00:39:37
>>171
>>172
レスありがとうございます。
姉からも、夫の名前だけでは誰だか分からないのでは?
と指摘されましたので、結局、連名にしました。

皆様、どうもありがとうございました!
183愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 00:56:58
いとこの結婚式に呼ばれました。
いとこは私より、五つか六つ年下です。
私はまだ結婚していません。未だ結婚を考えていません。
余興も頼まれました。
私は結婚しても式を挙げる気は無いです。

正直出席したくないです。もちろん余興もしたくないです。
親は呼ばれたんだから行かないとだめといってます。
親戚じゅうに非常識といわれても行きたくないです。

行かなきゃだめでしょうか。
子供っぽいなとは思いますが。
184179:2005/12/28(水) 01:26:34
>>181
失礼ではないのですね、有難うございました。
185愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:30
>>183
じゃあ行かなきゃいいじゃん。
親の顔も潰すことになるから、最悪親も親戚からも絶縁するつもりで逃げればいい。
186愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 03:32:37
>>183
ここで聞くぐらいだから、
行かないリスクを受け止める覚悟もなさそうだな。
子供っぽいと言うか子供よりタチが悪い。
187愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 06:04:52
>>183
普通、従兄弟に余興なんて頼むかなあ?
よっぽど他にやってくれる人がいないのか。
188愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 06:31:21
>>183
数合わせかも知れないね。
仲の良い従兄弟ではないなら余興は断ったら?
行かないと親が親戚間で嫌な思いして将来どっちからも
ネチネチ言われるかもよ?
189愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 06:31:34
この間の結婚式では、妹が歌うたっていた。
だから、従兄弟に余興頼む人もいそう。
普通に友達たくさん出ていた式だったけど
友達に頼むのは心苦しかった?ぽい。
190愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 09:01:56
変な質問かも知れないですが、アドバイス欲しいです。
昨夜、嫁の親戚から電話があり危篤と知らされ、今日飛行機で行く予定で用意してます。
さっき電話があって何とか意識を取り戻したそうです。微妙な状態らしいけど…。
問題としては距離がかなり遠い事です。車だと10時間以上かかるみたいで。
こういう場合は必ず夫婦ですぐ駆けつけるべきなのでしょうか?
嫁だけ先に行って後から行くのは失礼にあたりますか?教えて欲しいです。
191愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 09:18:33
誰が危篤なの?
192愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 09:19:07
>109
「氏んじゃった」という知らせなら夫婦揃ってかけつけるのが望ましいが
実際には旦那は仕事もあるんで、そうは行かないことも多い。
うちも私の実家のばーちゃんが亡くなったときには
私だけ翌朝一番の新幹線で先行→旦那は職場に連絡を入れ、片づけしてから追いかけてくる、ってパターンだった。

「危篤だったけど持ち直した」のなら、まずは奥さんだけが行くんでも問題ないとオモ。

193愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 09:47:54
「親戚」の度合いや付き合いによっては、嫁すら「駆けつける」事はしないけどな。
194愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 10:24:15
>>193に同意

家とか付き合い方によってどうするべきかというのが変わってくる
絶対こうしとけという正解はないんだから嫁に聞いとけ
195愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 11:20:58
>191
書くの忘れてました。嫁のお祖母さんです。
>192
私も嫁を先に行かせる方がいいに賛成なのですが…。
>193-194
一度もお会いした事のない方です。が、嫁は今日一緒に来て欲しいと言ってます。
196愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 11:23:39
>>195
一緒に来て欲しいと言われてるのなら、都合が付くのなら行ってあげれば?
仕事とかでどうにもならないようなら「俺も出来るだけ早く後から行くから」と
説得するしかないけどね…
197愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 12:08:49
わざわざ「〜すべき?」と聞いてきてるってのは、
行きたくないから、後押ししてくれる材料がほしいんでしょ。
嫁自身が来てほしいと言ってるのに、第三者にどうすべきか
聞くなんて変な話だ。
198愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 14:12:48
156です。
スレ移動しました、ご迷惑おかけしてすみません
でした。あまり考えないようにします。
ありがとうございました。
199愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 14:22:40
親戚付き合いの濃さは家庭によって違うから、どっちが変とかないと思うよ。
夫に一緒に来て欲しいと思う嫁もokだし、遠方で嫁祖母の危篤に駆けつけるのに
疑問を感じる190もありだし。

ただ190嫁は今不安になっていて190を頼っていると言うこと。
こういう大きな節目に嫁の機嫌を損ねると後々引きずるということ。

自分は祖母のお葬式さえ後から教えてもらったぐらい親戚関係が薄いから190と同じ思考回路だけど、
190の先のこと考えると行っておいた方がいいと思う。
祖母を見舞って帰宅後に急変してまた駆けつける事になっても、「え〜また行くの?」とか言わずに、
「話しが出来て良かったね」と大きな気持ちでね。
200愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 17:43:36
母方の祖母がなくなりました。
実家の父方の祖母は、母方の祖母は他人なので、正月は決行みたいなこと言ってますが、父の新年会の出席や実家の餅つきなどのイベントはどうするべきなんでしょうか?

嫁姑戦激しいです‥=3
201愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 17:54:03
>>200
母方の祖母というのは、あなたから見て?お母さんから見て?
それによって多少違うけど。

200=孫で亡くなったのがお母さんのお母さんでも
お父さんのお母さんは喪中にならない。
一般的に配偶者の親が亡くなればもう一方も一緒に喪に服す。
なので新年会のようなおめでたい席は外す場合が多い。

お母さんのお祖母さんなら、孫本人すら喪中にしないこともある。
その配偶者となったら、もう家ごとに全然違う。
主に故人側の意思を尊重すべきとは思うけど、普通というのはない。

どっちみち、それぞれの実家がどう言うという前に
お父さんとお母さんが話し合って決めないとね。
202愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 17:56:18
>>300
正月やりたいならやればいいし、変だと思うなら婆さんだけ正月祝わせときゃいい。
親父は付き合いがあるんだから新年会は好きにさせりゃいいし
持ちつきは餅が食いたきゃやればいい。

もっとも実親が亡くなったお母さんは喪中だから、正月の用意をする道理が無いので
全部自分らで準備する事。
後、父方の祖母には「おばあちゃんが死んだ時も普通にお正月祝っていいんだね?やったー」
と言ってあげよう。
203愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 18:23:53
1年付き合っている彼の祖父が昨日亡くなりました。お通夜や葬儀などは行かないのですが彼に直接お香典渡すのは失礼でしょうか?ちなみに彼の両親はお付き合いは知っていても、まだ会った事はありません。
204愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 18:30:27
>>203
祖父ならあなたの立場でお香典を出さなくていいと思う。
205愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 19:30:41
>>203
彼と祖父が同居なら包むのもアリかなあ。
葬儀後あまり日にちを空けずに会う予定があるなら手渡しで構わない。
ただ、無理に出すほどでもないと思う。
206愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 19:41:53
葬式の香典は故人が住んでいた市町村に寄付は当たり前なのですか?誰かわかる人教えて下さい。
207愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 20:08:27
とても懇意にしている親戚のおばさん(わたしの祖父の妹です。なんでよぶんだろう?)の
姉が今年亡くなりました。
おばさん兄弟一同は喪に服すため年賀状は遠慮するようになったようです。
この場合、そのおばさんの夫(便宜的におじさんとよびます)
は亡くなった姉の義兄弟にあたるわけで。
個人的にそのおじさんにも大変お世話になっているのですが
年賀欠礼の知らせもなく、
おじさんの宛名のみで年賀状を出してもいいものか苦慮しております。
こちらから年賀状を出して喪中なら失礼ですし、こちらは出さずに向こうのおじさんから年賀が届いたら失礼です。
だからといって、こちらから喪中かどうかを尋ねるのも気兼ねしてしまします。
この場合、どういう対応がベストでしょうか?
お知恵をください、よろしくお願いします。
日本のマナーってあいまいで複雑ですよね(泣

208愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 20:12:21
「当たり前」はないと思う。
身寄りがないとか、故人の意思なら「あり」かなぁ。
実父(教員)が現職で亡くなった時、
香典の一部を市に寄贈したけど、
「当たり前」だとは聞かなかったよ。
209愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 20:33:39
>>207
祖父の妹は大叔母。

親戚同士では喪中は当然ということで欠礼はがきを出さない場合もあるよ。
207の親はなんて言っているの?親に聞いてみたら?
210愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 21:15:51
>>209さん
レスありがとうございます。
親は亡くなりました。
おじさんは今年人生最大の出世した
おめでたい年でもあるのです。困ったなー。
211愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 21:48:32
>>210
「年賀状」にこだわらず、寒中見舞いや個人的なお手紙とでもして出せばいいのでは。
212愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 22:37:34
今年5月父が亡くなりました
初詣に行ってはいけないのですか?
213愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 22:46:50
喪中の人は死の穢れにあたってる。
神域を穢しちゃいかんよ。
214愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 22:58:34
>>212
寺なら無問題
神社は>>213の言うように鳥居くぐっちゃダメ。
215愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 23:12:46
プロポーズの際、指輪をいただきました。
後ではめてみると、緩く抜けます。
彼に返したほうがいいでしょうか?
また、恥かしい話ですが、左の薬指用でいいのでしょうか?
216愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 23:15:21
>>215
彼に返してどうする。
サイズ直せ。
217215:2005/12/28(水) 23:20:47
>>216
レス、ありがとうございます。
指輪、全然持っていないので、変な質問ですみません。
218愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 23:25:01
左手の薬指でおk
219215:2005/12/28(水) 23:29:30
>>218
ありがとうございました。
220愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 00:10:08
回忌法要について質問します。
来年2月に祖母の7回忌と10月に父の25回忌があります。
この2つの法要を一度にしようと思うのですが、妹夫婦が来れるのが1月5日か6日とのことで
祖母の命日の2月5日には4歳児と1歳児を抱えては新幹線に乗って帰って来れないとのこと。
法事を前倒しにして法要に参加する人の都合の良い日にするというのはありますが
1ヶ月も早くしかも正月の松も明けないうちからではどうだろうと思い相談しました。
1月の5日ならば妹夫婦と私(独身、母は既に他界)でこじんまりと法要。祖母の命日を優先すると
2月5日日曜日に親戚に連絡して、だいたい夫婦4〜6組くらい、叔父さん叔母さんたち10名位と法要。
どちらが一般的でしょうか?正月5日に法要してもいいのでしょうか?
最近はたくさん人を呼んでにぎやかにするより、本当に血の繋がりのあるものだけで
営むのが普通でしょうか?私が施主主になるので迷っています。ご意見をお願いします。
221愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 00:20:41
>>220
正月に法事やる事もあるから絶対ダメという事ではないけど
今からお寺さんの都合が付くかね?
222愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 00:26:22

御徒町いけるなら、「タカラ貴宝」ってお店が良い。
ノンブラのお店だけど、石は「婚約用グレード」を置いてる。
4Cとか鑑定とかの基本はここのサイトでお勉強させてもらった。

価格表も、デザインリングの価格目安もあるから、
予算的に合うかどうかも、行く前にある程度見積もれるし。

行けば行ったで、0.5ctぐらいの石を並べて、
4Cの違いを見比べられる。
(お店が空いてるときだったけどね。混んでたら無理と思う。)

でも、
ここのお店が絶対信用できるとか、最安値の店かとか
そんなことは知らない。
223愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 00:28:47
マルチウザ
224愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 00:41:43
>>220
221サンじゃないけど、お寺の都合をまず確認しないと。
年末年始はさんで一週間しかないんだから、
ここで聞くより前にお寺に聞いたほうが良いと思う。
そうすれば松の内に法要できるのかって質問も解決できるしね。
225愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 02:05:21
>>206
ウチの県のイナカのほうだと、
町や村の何とかって公共のところが
葬儀前に「寄付金」を要求してくる地域がある。
で、故人から町や村に寄付があったと言って
告別式に感謝状を持ってくる。
‥‥ほぼ強制的っていうか、しきたりのようになってる。
金額は2〜3万でもいいらしく、香典の多さとは関係ないようだよ。
そういう地域もあるけど、
「香典は寄付するものだ」という話はちょっと事情が違うと思うね。

226愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 14:09:33
>>204さん、>>205さん
レスありがとうございます。参考にさせていただきました 同居していた訳でもないのでやめようと思います。レス遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
227愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 14:14:30
春に母が亡くなったのでお正月のお節どうするのかとググッてたら
喪中お節「もせち」ってのがあってワロタ。
228220:2005/12/29(木) 20:24:29
>>221さん >>224さん
レスありがとうございました。
お寺さんにご都合を聞きましたら、大丈夫という事でしたので1月5日に
祖母の7回忌と父の25回忌の法要をする事になりました。
本当は命日にお参りしてもらうのがいいのでしょうが、妹夫婦が都合の良い日に法要します。
妹が嫁いだ家庭はキリスト教で法要の経験がなく、あまりそういうのを重視してないようで
妹も正直マンドクセなんでしょうが、亡くなった後の法要なんて結局形だけのものなんでしょうね。
父の兄弟で叔父や叔母にあたる者から後日問い合わせが来ても「もう法要はすませたんですよ。
気にかけてもらって有難う御座います」と答える事にしました。
どうも有難う御座いました。
229愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 20:34:41
来月結婚する者ですが、招待客の宿泊費負担について
アドバイス下さい。
同じぐらい仲のよいグループの4人の子を招待しました。
みな式場からは、電車で2時間〜2時間半の距離の場所に住んでいます。
結婚式当日に、式が終わってから電車がないわけではないけれど
久しぶりにみんなそろうので、宿泊の手配(もちろん費用はこちらもち)
をして、みんなにもそう伝えました。
しかし、その中のA子(既婚)が「前泊もしたい」と行って来ました。
この場合、A子の宿泊費もこちらで持ったほうがいいのでしょうか?
その場合は、他の子たちにも前泊の希望を確認したほうがいいのでしょうか?
230愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 20:38:34
>>229
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129213789/
231愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 23:34:36
開始時間はどうなってる?
明らかにA子が非常識ならパックに入っているのは一泊だから前泊分はは自分で手配して、って言えば?
232ペット屋1号:2005/12/30(金) 10:29:43
すいません、神社仏閣板で、こちらで聞いたほうが良いと言われてやって来ました。
ペットショップを経営している者なのですが、お客様からペットのためのお墓を作って欲しい、という相談を良くされます。
幸い、というかなんというか、親から譲り受けた土地がありますので、そこをペットのための霊園にしようかと考えているのですが、これってやはり認可を受けないといけないのでしょうか?
233229:2005/12/30(金) 10:46:46
>>230-231
ありがとうございます。そちらのスレを参考にしてみます。
開始時間は12時からですが、女性だといろいろ(メイクとか)
あるので、ちょっと検討してみます。
ただA子より遠方の子もいるので、その点を含めて考えたいと思います。
ありがとうございました。

234愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 11:01:52
先月、追突事故を起こしました。
で、相手の方が昨日退院しまして、
今日、退院祝い?に伺いたいと思います。
どんなものを持参したらいいですか?

ちなみに、62歳の男性でタクシー運転手です。
235愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 13:36:50
>>232
たらいまわしでわるいけど法律勉強相談板へ。
236愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 13:55:12
>>234
大変でしたね。
相手の家の近くにある大型スーパーの商品券はいかがですか?
237愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 16:06:04
>>232
市町村ごとに条例があると思うので確認が必要だと思います
ttp://j-net21.smrj.go.jp/venture/startup/service03.html
238愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 16:28:14
>>234
商品券以外ならアレンジメントのお花やお菓子等の消え物でも構わないと思います。
239愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 19:09:33
>>238 >>236
ありがたき
商品券にしました
240愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 19:30:18
>>239
気が重いだろうけど
精一杯の誠意を見せられるように頑張ってください。
241愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 21:17:03
今年に父が無くなり、香典を頂いたのですが
香典袋って、皆さんどうやって始末しているんでしょう?
明日、近くの神社で御焚き上げするのですが
そこに入れてしまっても構わないのでしょうか…?
242愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 23:55:12
>236
もう遅いけど、交通事故の相手に現金に相当するものはまずくない?
少なくとも保険会社に連絡して許可とってから行くべきだと思うんだが。
(慰謝料等でもめたときのため)
243愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 01:49:52
>>228
叔父叔母には、事前に「家族で法要を小さく済ませることにした」と
言っておいたほうが良い気がする。
244愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 07:07:06
>>236
>>242に同意。
それと、その立場で金額のはっきりしているお見舞いって失礼にあたらないのかな?
実家の両親はそれぞれ0:10で相手に非がある事故にあっているが、
いただいたお見舞いはいずれも花とお菓子だったな。
245244:2005/12/31(土) 07:09:20
>>234へ。アンカー間違えた
246愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 13:13:11
亡くなった祖父の為に正月も箱根駅伝くらいなら見ると決めた者です。
さて質問ですが、お煮しめと黒豆は煮ましたがお雑煮は自粛しまつという場合、七草粥は食べるのでしょうか?
247愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 13:15:46
>>246
好きにすればいいお(^ω^ )
248愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 14:46:27
>>246
もうさあ、気になることは全て口外しなきゃいいじゃん
君の家族内で好きに汁
249愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 00:51:30
相談です。
昨日、母が亡くなりました。
実家で亡くなったため、司法解剖をしないといけないらしく、
遺体は警察にあります。
私はまだ20代で、葬式のことはよくわかりませんが、
生前母から、
「私の時には、仰々しい葬式ではなく、私の話をしながらみんなで飲み食いしてほしい」
という話を聞いていたので、家族葬やしのぶ会などで検索しましたが
いまいちよくわかりません。
明日、叔母である母の妹が来るのですが、叔母は慣習を大事にするので
普通の葬式にされそうで、明日までになんとか形だけでも決めておきたいのですが、
私も動転して、何をどのように決めてよいのかわかりません。
まだ司法解剖が終わっていないので、葬式日程などはきめられませんが、
まずどうしたらよいのでしょうか。
私には弟がいます。
私たちは貧乏なので50万円以内でなんとかしたいと考えています。
文が支離滅裂になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

250愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 01:17:56
携帯なんで大した助言できないけど"家族葬"あるいは"密葬"で
検索してみたらどうかな?
251愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 01:21:39
>>249
まずはお悔み申し上げます。
とりあえず、流れとしてはこの辺が参考になるかなあ?
ttp://www.sougi.com/information/notfuneral/notfuneral.html
ttp://www.sogi.co.jp/sub/jituyou/qa/qa33_36.htm#q35
一応一般的な葬儀の流れも
ttp://www.omakase-sougi.com/index.html

とりあえず頭ごなしに「こうします」といきなりつっぱねるよりは
・故人の遺志である事
・予算が限られている事
と主張して(特に前者)身内だけで送ってあげましょう、と主張するのがいいと思う。
自治体で「市民葬」とか低額でやってくれる所も多いので、死亡届を出す時や
役所が空いたら相談してみると提携してる葬儀社紹介してくれるとオモ。
年末年始は火葬場閉まってるから、葬儀の日程は伸びる可能性もあるし。

年末年始なんでこの板も特に人が少なくてレスつきにくいんだよね…
葬儀社スレの人とかここ覗いてくれるといいんだけどなあ。
252愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 01:55:28
>>249
お悔やみ申しあげます。

本当に50万円以内で済ませたいとお考えなら、
>>250さんのおっしゃっている家族葬になると思います。
家族葬にすれば、ごく近い身内だけで、
することはほとんど火葬だけという形にはなりますが、お金はかからずにすみます。
私の家も昨年、葬儀を出しましたが、
その際、葬儀社の方が、お若い方の間ではそういう形も増えている、と話していました。

ちなみに、うちでは結局、区民葬を扱う葬儀社さんにお願いして、
祭壇、棺等の料金は区民葬価格でやってもらいましたが、
お通夜・お葬式などは普通に執り行いました。
こうすると、どんなに頑張っても50万円ではまず上がりません
(お香典と相殺というところまで考えるなら別ですが)。

ただ(>>251さんとかぶってしまいますが)、ほかのご親族のご意向もあると思います。
もちろん、249さんご姉弟はお母さまに一番、近い方ですが、
その叔母さまもお母さまの実の妹さんなのですよね?
であれば、叔母さまや、ほかにご親戚がいればその方たちの
ご意見も、一応、尊重する姿勢を見せておくべきだと思います。
>>251さんがおっしゃるように、
お母さまのご遺志と、249さんが考えられている金額もお話しして、
皆さまに納得していただけるよう、話し合ってはいかがでしょうか。

あとは、余計なことですが、
詐欺やボッタクリに合わないよう、十分ご注意下さい。
突然のことで、落ち着けといわれても難しいこともあるでしょうが、
弟さんとよく話し合い、できるだけ冷静に対処されることをお薦めします。

長文失礼しました。
253愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 02:39:29
>>249
念のため確認させてね。
お墓を除いて50万だよね?
254愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 02:46:11
火葬のみっどうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086674301/

【家族葬】ジミ葬を考察しよう!【火葬のみ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1124442006/

↑ここまで切り詰めることないと思うけど、詳しい人がいそうなので貼っておきますね。
お金掛かるのはお坊さん関係だよね。
うちは家族と親戚だけで(10人くらい)やったけど、普通にお通夜とお葬式して200万弱かかった。
お墓がなかったらその他にお墓の地代と墓石代がかかると思うんだけど、
これも切り詰められると思う。
255249:2006/01/01(日) 04:03:34
レスありがとうございます。
>>250ー252
家族葬中心に調べてみましたが、業者があまりに多すぎて困惑している状態です。
自分たちで行う(火葬以外を自分たちでする)よりも、業者に頼もうと思ったものの
何が詐欺で何が優良業者なのかわかりません。
なので、火葬のみ(運搬など)業者に頼み、
通夜と告別式は特別には行わないようにしようか思案中です。(約20万)
正直、弟と私の現金が50万しかないものの、
葬儀ということになれば、叔母がお金を工面してくれそうな気がしますが、
だからといって叔母の思い通りの葬儀にしたくないので相談させていただきました。
とはいえ、火葬予定の4日は非常に予約が取れにくそうなので、困っている状態です。
極力、故人の意思を尊重して、密葬に近い葬儀を行いたいと思います。
実は、親戚にお坊さんがいることや、
墓は、故人の意思で、集団墓でもかまわない(墓はない)のですが、
故人の意思だけ尊重しても難しそうですね。
また落ち着いたら報告させていただきます。
256愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 15:30:59
喪中に神社は行ってはいけないと聞きましたが 寺に行くのはまずいですか お札を返したいのです
257愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 16:39:23
旧くなった財布を捨てようと思うんだが普通に捨ててよいのか?
新年だから神社や寺の古札に出すのがいいのかな?
どなたか教えて下さい。
258愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 17:09:50
都内のホテルで挙式・披露宴を考えてるんだけど
値引きはできるの?
259愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 20:03:56
260愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 20:24:48
↑ありがとう。成田山いけるな
261愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 20:28:54
友人の父親が亡くなられたのですが、事情があって葬儀は執り行わず、
火葬するだけでになるそうなんですが、この場合、香典はしても良い
のですか?

あまり、葬儀等に参列した事がないので、ご指導下さい。
262愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 21:22:09
>>261
宗派・地域が不明ですが参考までに…
「箱入りのお線香」をお勧めします。
香典だと香典返しの必要があるけど、線香はその必要がないそうですよ。
仏壇屋に売ってると思います。
263249:2006/01/01(日) 23:51:39
>>249です。
母の遺体がやっと警察から帰ってまいりました。
警察に相談し、よく使われている安い葬儀業者さんを紹介してもらい、
火葬、通夜、告別式を40万程度に押さえされることになりました。
これは食事や飲み物抜きの金額ですので、
ちょうど50万程度になりそうです。
色々相談にのっていただいたり、
本当に良い業者さんで良かったと感じています。
親族からも協力を得ることができ、
母を一番ベストな手段で送り出すことができるのではないかと思っております。
相談にのっていただいた皆様、本当にありがとうございました
264愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 01:04:40
年始で日にち大変だろうけど、
がんばれよー。
希望に近い形になりそうだし、
お母さんも喜んでくれるよ、きっと。
265愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 15:09:04
>>257
気持ちの問題。
気にしなきゃ普通に御住まいの自治体の分別方法に従って処分で。

>>258
マズ最初から値切ろうと思わないこと。
不要なオプションをつけない方向で考えたほうがいい。
どっかと提携で値引きとか適用してくれる所もあるからそういうのを探すとか。

>>261
「お断りします」って特に言われていないなら、一応現金で包んでもいいとは思う。
266249:2006/01/02(月) 15:37:02
>>261
たとえ火葬だけであっても、香典をもってこられる方はいるそうです。
なので、式場と打ち合わせした会計係がいるかもしれないので
香典は持っていって大丈夫だと思います。
ただ、お土産の設定をしているかわからないので、
他人の香典を預かるのは遠慮したほうがよいかもしれません。
267愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 17:11:48
すいません、喪中なんですが喪中葉書を出していない方から
年賀状が来ました。
どういう内容でいつ返事を書いたらいいんでしょう。
寒中お見舞い葉書にして 「○○は○月○日に亡くなりました。
生前中はお世話になりました。寒い中お風邪なぞひかないように
ご自愛ください。」
ってだけ書いて15日以降に出せばいいんでしょうか。
268愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 19:20:24
>>267
お葬式の常識・しきたり 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1127994293/568
269愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 20:38:27
>>268 有難う。
270261:2006/01/02(月) 22:08:29
>262->266
ありがとうございます。
香典を包んでいこうかと思います。
お世話になりました。
271愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 08:22:02
相談お願いします。

今年結婚する人の実家に年始の挨拶に行くのですが
かっこうはジーンズとかでも大丈夫なのでしょうか?
あと手土産は持っていくものなのでしょうか?また
持って行くとしたらお菓子などでも大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします!!
272愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 09:32:10
ジーンズはやめとけ
スーツとまではいわないが高級レストランに行っても大丈夫なくらいの服で
手土産は持っていけ
数千円のお菓子で大丈夫


そーいえば母の知人の知人の所の息子の結婚相手はヘソ出しルックで挨拶に来たそうだ(w
273愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 09:50:30
ジーンズ不可に1票。
ただ彼に会いに行くのではなく、「年始の挨拶」に行くのであれば、場にふさわしい服装が望ましい。
274271:2006/01/03(火) 10:05:20
ジーンズとスーツの中間・・・スーツは全部クリーニングに出しちゃってます。
実家に余っているスーツを取りに行ってきます!!!
ありがとうございました!!!
275愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 10:16:09
会社の上司に対する、お正月の挨拶を教えて。
276愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 10:23:46
昨年身内に不幸があった場合は「あけましておめry」とは言ってはいけないんですよね…?
知り合いに会ったらどう挨拶すればいいんでしょうか?
それと、上のように挨拶されたらなんて返せばいいでしょうか
277愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 11:45:44
質問です。
喪中とは亡くなってから一年でよかったですよね。
昨年末に亡くなった場合で、
今年初めに葬式があった場合、
今年はもとより、来年の慶事も避けるべきでしょうか。
(例えば結婚)
よろしくお願いいたします。
278愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 17:15:43
>>271って何歳だろう・・・?
なんだか子供っぽい。大丈夫なのか?
279愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 17:16:48
>>275
>>276
「昨年はお世話になりました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします」でいんじゃね?

>>277
どっちでもいい。
280愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 18:05:38
>>279
おお!名挨拶!
281愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 18:23:16
>>277
亡くなった時点で考えていいと思う。
一昨年誰それが亡くなったので結婚式は欠席・・・なんて正直不自然。

なお、喪中は一年ですが、忌中は49日(宗派によっては50日)まで。
忌中が過ぎれば結婚はOKと考えるのが一般的のようです。
(例、紀宮様)
282愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 20:35:48
質問なんですけど今日 実家に帰ったら仏壇の中にじいちゃんばぁちゃん(故人)とわたしの子供(健在)の写真が飾ってあったんだけどいいのかなぁ?
283愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 20:55:42
>>282
嫌なら「死人と一緒に飾るな」とその場で言えばいいじゃないか
284愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 21:44:04
素朴な疑問なのですが、結婚式って、来たいものですか?

以前、職場の友人(既婚)に
「ほんとに来るの?」と聞いたら「え?!ほんとに呼んでくれるんじゃなかったの?」と
言われました。「私だけが行く気満々なのかと思ってたw」と・・・。
若干、その友人が好きな観光地でもある為、「行きたい!」と思っていて
くれているのですが、結構遠いんですよ・・・。
それすらも社交辞令なんじゃないかと思ってしまいます。

そろそろ色々固めなければいけない時期に差し掛かっているので、
ふと、冷静になってしまいました。
285愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 22:03:32
>>283
一応言ったけど、一般的な意見を聞きたいだけです。
286愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 22:11:24
>>284
披露宴出席するのが好きな人と嫌いな人がいるから、人によるとしか。
あとは同じ時期に続くと嫌になったり、しばらく出席していないと行きたくなるとか。

交通費・宿泊費出してもらえて披露宴ついでに好きな観光地行けるなら、その友人
としては行きたいのでは。
287愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 22:22:42
>>286
ありがとうございます。

確かに、ちょっとイベント好きな友人ではありますw

その友人以外も、どうなのかなぁ・・・と思っているんですが。
全額負担したいんですが、半額よりも少し多目のキリの良い金額を
出すつもりです。
時期的にパックプランもないので・・・・・。

「ほんとに来たいの?」って聞いても「実は行きたくない」って
言ってくれる人はいないですからね・・・・・。
来たくないなら、素直に言って欲しい。

どんな言い方をすれば、真意が判るんでしょうか。
288愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 22:33:30
>>287
ゲストの行きたい行きたくないで選ぶんじゃなくて、
自分が来て欲しい人を招待すればいいんじゃなかろか。
大人のしがらみは無さそうだし。
289愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 22:43:51
>>288
そうですね!ありがとうございます。
あんまり深く考えないようにします。
290愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 23:25:13
今度結納をするものです(女)
冠婚葬祭の知識がなく、
ネットで調べても分らなかったでの質問させて下さい。

食事会を兼ねた結納をしようと思っているのですが、
会場(ホテルor料亭)の手配は男性側でしょうか。
それとも女性側でしょうか。
またその際の費用はどちら持ちでしょうか。
宜しくお願い致します。
291愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 23:27:42
>>290
本当に調べたのか?ちゃんと本買ってきたほうがいいと思う。
地方によって女性側が引き菓子のようなものを用意したりもするので、ホテルとかに
よく確認して教えてもらえ。
292愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 23:32:09
>>290
どちらもケースバイケースかと。
手配はできる方がやればいい。
費用は最近は折半が多いんじゃないのかね。

結納の本スレがないんだよなあ…
顔合わせ食事会
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110274914/

参考
ttp://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20050308A/
ttp://www.yuinou.com/index.html
293愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 23:52:40
>>291-292さん
ありがとうございます。
本はチラッと立ち読み程度だったので、
明日にでも買いに行こうと思います。
参考で貼って下さったサイトも見てみます。
ありがとうございました。
294276:2006/01/04(水) 03:40:41
>>279
ありがとうございます
295愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 11:38:09
冠婚葬祭ではないんですけど、どこで聞いたらいいかわからないのでお願いします
年賀に赤字は使ってはいけませんか?
296愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 11:48:33
どっかで見た質問だなw
297愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 13:33:15
緊急に相談です。
葬儀の際のハンカチの色は
親族でしたら何色ですか?
また、紳士とレディースで色の違いはありますか?
よろしくお願いいたします。
298愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 13:36:39
>>297
男女とも白
299297:2006/01/04(水) 13:39:10
>>298
恐れ入ります。
売り場によっていわれることがことなり、
携帯しか使えず困ってしまいました。
白購入いたします。
300愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 18:30:48
>>295
このスレの>>60あたりからドゾ。

ただし、葉書の表に「年賀」と書くのは赤文字で。
301愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 18:38:06
>>290
本来は女性宅で行うものなので、
場所と料理を提供するのは女性側。

でもさ、いまどきそんなの忠実に守ってる人いるの?
どうでもいいよ、どうでも。
両家の都合のいいようにやりなよ。
302愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 19:00:45
>>290
僕の場合は、結婚する二人で折半にしたよ。両方の家族でご飯食べただけ。
十万くらいだった。婚約指輪は買わず、時計を買ってあげたんだけど、
買った次の日から使いたいとの事で彼女はつけていた。記念品も特になし。
ご飯食べて彼女の家に行ってお茶を飲んで両親と帰ってきた。
303愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 20:16:26
もうすぐ母方の祖母の四十九日なんですが、何を着ていけばいいのでしょうか?
テンプレにあるサイトを見ると、喪服の方がいいのかな?とも思うのですが…。
紺のスーツではだめでしょうか?
靴やカバンなども、葬式と同じ方がいいですか?
304愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 20:31:16
喪主に聞け
喪服着れば間違いはないと思う
305愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 21:04:36
喪中だと初詣は行かないほうがいいですか?
306愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 21:26:42
307愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 21:28:21
しかし現行スレすらROMらず質問する厨が多いな
308愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 21:28:41
>>305
どうせクリスマスのケーキ食って祝ったりしたんだろ?
だったら初詣行くのに一々喪中だからって気にスンナ。単なるイベントだ
309愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 21:36:08
>>304
ありがとう。そうしてみます。
310愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 22:19:38
どこで聞いていいのかわからないので、ここへやってきました。(モバイルなので検索もできず)
昨年、祖父が死去したため新年のあいさつができないので困っています。
アルバイト先へ、"入院したため1週間くらい休みをもらう"ための連絡をしたいのですが、どのように言えばよろしいですか?
当日の朝にも電話で連絡するつもりですが。。。教えてください
311愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 22:22:38
>>310
>>279の上の方
312愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 22:23:22
>>310
名前プラス「昨年中はお世話になりました今年もよろしくお願い」
プラス「病欠のお願いをしたいのですが」プラス「ゴメンナサイゴメンナサイ」
313愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 22:47:29
ありがとう!
314愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 23:50:56
なんで新年の挨拶にそんなに悩んじゃう人が多いのかな?!
喪中ならとりあえず、「おめでとう!ハッピー!」
と、言わなければいいだけと思うんだけどな。
315愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 05:00:33
社会経験が乏しいからだよおばあちゃん
316愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 11:46:56
そうやってみんなおおきくなっていくんじゃあ
317愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 11:49:35
結婚する友人(25、女)に仲間5人で15000円の祝いの品を買うことになりました。
旦那は29歳、子供はいません。予算内で買える喜ばれる品何かありませんか?
318愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 11:59:14
ちょっと 高価なタオルとか。(←お客さん用になる)
普段買いそうになくて、あったら使うようなものがいいかも^^
319愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 12:04:11
>>317
仲がいいのなら直接聞いてもいいんじゃない?
320愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 12:09:52
>>317
聞けるなら聞け、に自分も1票

あとはこちらで
結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118630433/
321愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 12:35:21
聞けるなら聞いた方がイイに一票!
ペアカップ、置時計、掛け時計、写真立てだけで、
20個以上もらったけど、使ってるのは掛け時計のひとつだけ。
322愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 12:37:19
どっかの国のように結婚する2人が欲しいものリストアップして
そこから祝う側が選ぶのいいのにね
323317:2006/01/05(木) 12:49:59
みなさんありがとうございます!
できたら驚かせたいので聞きたくないんです。
仲間内ではゲームなんかどう?って話になってます。
324愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 13:00:28
>>323
その新郎新婦がゲーヲタでそのゲームを持っていない事がはっきりしてるなら
325愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 13:10:25
招待状の肩書きで
叔父の奥さんは「叔母」ですか?それとも「親戚」?
326317:2006/01/05(木) 13:14:26
>>324
はっきりしてません..悩む〜
327愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 13:18:23
>>325
招待状?席次じゃなくて?

普通、叔父叔母だと思うけど悩むようなら式場に確認すれば?
後一応「叔父妻」とか「叔父配偶者」とか「義叔母」とかもアリだったキガス
328愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 13:23:57
葬式で死人の顔を見る機会は何回ほどありますか?
329愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 13:28:02
マルチうざい。
330愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 13:31:31
>>328
死体の顔見るの怖いのうわーん、と泣いてろ。
331愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 13:42:04
確かに怖いけどなw
332愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 15:17:27
>>328
お通夜なら見ないでも大丈夫。
告別式だと最後に棺にお花を入れてあげたりするから見る機会があるよ。
どうしても顔を見てお別れするのが嫌なら後ろの方にいっていたらいいのでは?
333愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 15:55:25
>>325
叔母。
334愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 17:37:50
>317
ゲームはやめとけ
新郎新婦は良くても双方のご両親が知ったら(r
メインの品があってオマケとして贈るならありかな
335愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 18:59:21
>>317
あなた男?
いや、驚かせたいので当人には内緒、とか言うのってたいてい男だから。
そういうのに限ってそこそこ高額。気持ちは嬉しいが勿体無いので
事前に聞いてくれれば・・・と思う。

女はサプライズよりも実用を喜びますよ。
新婚ならなおさら、新居に揃えたい物はいくらでもあるので。
336愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 19:11:21
専用スレあんだからそっちでやれと>結婚祝
337317:2006/01/05(木) 19:59:07
>>337
中学からの仲間だけで祝儀とは別に祝い品を送るつもりなので
軽いノリでも大丈夫だと思うんですけどね。
他の人とかぶらない事を重視してます
338愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 20:31:37
>>337
他の人とかぶらない事を重視してるなら、尚更聞いた方が良いと思う。
女性なら、色々希望もあると思うよ。
自分も仲間5人でお祝い品を別に送った事あるけど、希望の品は…
バッグ、アイロン、可愛いトイレ用品一式(本人が通販で見つけた奴)、
あと、ハネムーンに持っていく寝巻きだと…orz
人それぞれね。
339愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 20:59:18
>>337
かぶらない事も大事だけど喜んでもらえるのが一番では。
軽いノリでいらないものもらっても困ると思うし。
予算が15000円もあるのだし勿体無い。
340愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 21:07:08
明日ひいおばあさんのお葬式なんですが、用事があるんです。別に断れるんですが、親には今日(お通夜)に出たんだしいいんじゃない?と言われたんですがやはり出た方がいいんでしょうか?もしよろしければ意見をお願いします
341愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 21:10:55
>>340
一応親類だし出ないと後味悪そうだし用事を断っても出たほうがいいと思うなら出ろ。
ぶっちゃけそこまでの関係じゃないし、予めあった用事の方が大事だと思うなら用事を優先しろ。

親にそういわれたなら、後は自分でどうするか決めるしかない。
342愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 21:15:06
そうですよね。ぶっちゃけお葬式などが苦手で今日のお通夜もかなり無理して出たんで明日は出ない事にします。お葬式に出ない代わりにしっかりとお祈りしたいと思います
343愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 21:32:12
婚約指輪の件です。
はじめ、普通に購入する気で、彼氏とお店をはしゃいで回ったりしました。
ですが、ちょっと彼氏の財政状態が今悪化してしまっていて
それなら私は別になくてもいいや、と思うようになりました。
もし私が今になって、お金厳しいだろうしやっぱりいらない、と言ったら
はじめのはしゃいでる私の姿を見ていた彼氏にしたら
私に申し訳なく思ってしまうのではないかと思います。
彼氏に気を使わせずに、婚約指輪を断る良い言い方はないでしょうか。
344愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 21:44:29
>>343
「よく考えたらだんだん勿体なくなってきちゃった。
 せっかく結婚するんだからお金も一緒に使うほうがいいよ。
 指輪の分は新婚旅行や結婚式に回そうよ。」
とか。
345愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 21:48:10
>>343
婚約するんだから正直に答えたほうがいいと思うよ。
あとは「出世払いで豪華なもの買ってもらうよ」とかおちゃらけてみれば?
346愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 21:48:16
>>343
「ブランドじゃないけどデザインが気に入ったの!!」と安めの指輪にランクダウン。
347愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:08:38
同僚の結婚式に呼ばれています。
でも、式の頃臨月に入ってしまうので悩んでます。
里帰り出産の予定だったので、その頃には帰省するつもりで。
でも、自分の時も出てもらっているし(遠方なのに)、
何より出てあげたい子なんです…。
さらに、その翌日、別の友達の披露宴にも呼ばれてしまいました。
そっちは地元の方です。
もうどうしたらいいのだか…。
臨月って、どうなんでしょうか。
披露宴に出て、その足で新幹線、翌日披露宴なんて無理かな…。
348愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:13:55
臨月ならやめといたほうがいいよ。
最中に産気づいたらどうするんだ?
349愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:14:10
>>347
ドタキャンする可能性高いから、先方に迷惑をかけないためにも
諦めて事情を話して欠席&きちんとお祝いを送る、のが無難だと思う。

自分がどんなに体調に気をつけていても、中の人が予定より早く出てきちゃう
可能性もあるから脳。
350愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:14:36
ちゃんと言って早めに断った方が良いのでは。
あなた自身も心配だろうし、急に具合が悪くなって
断られたら相手も困るだろうし。
理由言ってお祝い贈っておけば、別に失礼だとは思われないでしょう。

351愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:18:25
妊娠出産は止むを得ない理由だから欠席は仕方ない。

むしろその理由で断ったのに「何で無理なのよ!」と言い出したら今後の友達づきあいをry
352愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:23:21
>>343
343さんの意見にイピョウ。
「吟味して選びたい気もするし、今でなくてもいい」
「何年後かの結婚記念日まで楽しみをとっておくよ」とか。
353352:2006/01/05(木) 22:26:09
失礼。

× >343さんの意見に
○ >344さんの意見に
354愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:27:26
>>347
ここ参考になるかも
目撃ドキュ22 ◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1136254100/24-81
355愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:31:10
早速のレス、ありがとうございます。
そうか…一般的にも妊娠出産はやむを得ない感じなのですね。
初めての妊娠なので、どんなものなのかなと。
同僚にも「どうかな?」と言われて、よく考えず
「大丈夫じゃないかな〜。ってか、出たい!」
なんて言っちゃっていたものだから…でも、
やはり早めに言わないと迷惑かけてしまいますよね。
お祝いに、3万円包んで、+何かプレゼントで
気持ちを伝えたいと思います。
(自分の時は3万もらってる上に、交通費まで出させてるから。
お車代は出したけど、全額は出せてない)
地元の友達の方は、教会式の方だけでも、
体調良ければ駆けつけようかな…と思います。
356343:2006/01/05(木) 22:34:38
みなさんお答えありがとうございます。
お答えを参考に、彼氏に話してみます。
357愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 22:55:23
ゼクシィスレはありますか?
この板を探してもみつからなかったのですが。
358愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 23:06:02
>>355
もうすぐ9ヶ月になる妊婦です。
臨月近くなるとお腹も重たくなるし移動も大変です。
披露宴の間、長時間座ってるだけでも辛いかも。
個人差もあるだろうけど、初産なら余計に無理しないほうがいいと思う。
359愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 23:40:57
>>355
はっきり言いましょう。
親族ならまだしも、友人・同僚ならば
先方に迷惑だから行くのはやめなさいって。
大きなお腹は嫌でも目に付くし、周りが気が気じゃないから。
万が一のことがあって、新郎新婦よりもあなたがその日の
一番の注目を浴びるようなことがあっては
謝っても謝りきれないんだよ。
体調がよくても家でおとなしくしていなさい。
360愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 23:50:16
>359
うちの妹の時に新郎友人妻(臨月でひとりでおいとくの心配だから連れて出たいとの要求で)
それをやられましたですよ。で、救急車。
出産まじかなら奥さんにどうぞついていてやってくれって欠席の方向に持っていこうとしたけど
だめだったらしい。
兄弟とかの極近い関係でなければやめとくが吉
361愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 00:24:09
そうですか…。
迷惑をかけてしまうのは、何としても避けたいですよね。
私は臨月といっても、本当にまさに予定日の1ヶ月前なので、
微妙かな〜と思い、これも迷う要因だったのですが。
う〜んでも360さんのようなことにだけは、なりたくないですね…。
362愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 01:30:30
>>361
子どもって予定日間近にしか生まれないと思ってるんじゃないだろうな。
37週から正期産、つまり予定日である40週0日より3週間早くても
早産にはならない当たり前のお産なんだよ。
1ヶ月前なら「微妙」でもなんでもありません。間違いなく出産間近です。
あきらめなさい。
363愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 09:59:38
>>361
予定日より1ヶ月早く生まれるなんてザラにあるんだが。
364愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 10:14:24
俵ちゃんとこもそうだよね。
365愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 14:44:20
旦那の上司(部長)に贈るお年賀について教えて下さい。
お歳暮ができなかったので、お年賀でお菓子を贈りたいと思っています。
ぐぐってみたところ、お年賀は年内に贈れなかったものを松の内(1月7日)
までにおくり、1月7日過ぎて立春までの間は寒中見舞いでおくると
書いてありました。
今日は6日。明日には送りに行きたいと思っているのですが、
微妙な時期にお年賀にするか、寒中見舞いにするか、
悩んでいます。
みなさんならどちらののしをつけますか?
366愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 14:55:13
>>365
無地ノシでいいのでは。
367愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 15:17:59
>>365
宅急便で1月8日の日にち指定で、熨斗は寒中見舞い。
368愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 16:57:03
祝儀袋の表書きと中書きを
パソコンで印刷したいと思っています
おすすめの方法ってあるでしょうか
ワードのテンプレになかったので・・・
できれば無料のフリーソフトで印刷できるとありがたいです
369愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:39
>>368
そんなの、テンプレ使わなくたって
位置を測ればいいだけじゃない?
それ以前に祝儀袋に手書きでなく印刷は失礼だと思うけど。
370愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 17:57:57
>>368
祝儀袋を印刷なんて、業者みたい。個人なら止めとけ。
下手でも自筆で書いた方がいい。
371愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 20:28:19
業者ならそれこそ筆耕を頼むだろう。
受付で印刷の表書きなんて見たら何事かと思う。
そこまでお義理なら欠席しろとすら感じる。
下手なら代筆を頼むなりして、とにかく手書きで仕上げろ。
そんなもの印刷で体裁だけ整えたって、記帳があるぞ。
372愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 20:52:46
>>368
その祝儀袋は何に使うの?
373368:2006/01/06(金) 22:09:01
>>369->>372
レスどうもです。
印刷より自筆の方がいいんですか
こういう事は初めてなので勝手が分からなくて・・・。
渡す相手は書道の段を持ってる人なので
自分の下手な字で書くよりはいいかと思ったんです。
あきらめて自分で書くことにします。
ご祝儀は郵送するので記帳がないのが救いです。
印刷が失礼になるなんて知りませんでした。
教えて下さった皆さん、ありがとうございました。
374愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 22:14:11
何歳なんだろう?
375愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 22:23:01
>>373
相手が段持ちなら尚更それ以上に上手な人なんて
そうそう居ないだろうからキニスルなw
「下手でもいいから丁寧に」で大丈夫だよ。
376愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 22:46:11
親とか聞く人いないんだろうか
377愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 22:52:36
>>373
自分は、あえてデパートで祝儀袋を買って、
そこで表書きしてもらってる。
378愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 22:57:59
例えば芸能事をしてると祝儀袋って名前やマークを入れてオリジナルのを作ったり
数もかなり必要なので、そういう類の用途かなと思ったが、驚いたなあ。

というか、それほどきちんとした祝儀なら封筒型の簡易のやつじゃないよな。
水引を掛ける和紙にプリントしようとしてたのか?
それはそれで無茶だと思うが。
379愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 23:08:56
同じ大きさに毛筆体とかで印刷して、真横において真似して書くとかは?
したに置いてなぞって書くとか。
くだらないレスですまん
380愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 23:20:43
>>379
それいいかも。
381愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 00:14:41
40代のオヤジだが
子どものころは、年賀状は筆で書くものと教わった。
下手でも一生懸命丁寧に書いた。
間違っても目上の人にボールペンや万年筆で書かなかった。
それが今じゃ、皆パソコンだもんな。
こういう勘違いをする若い者が出ても不思議じゃない。
382愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:04:58
字が下手だと、「ま〜こんな字書いちゃって、小学生の字かと思った」
なんて調子に乗って馬鹿にするヤツもいるから、字が下手なことを
必要以上に気にする人もいる。
あんまり責めてやるな。
383愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:11:05
待て、それはどこの40代だ。
俺も40代だが、うちに来た年賀状で毛筆だったのは親戚の年寄りぐらいだぞ。

毛筆で「おモチ食べすぎないでね。」なんて書けるか?
            ↑
(昭和40年代のスタンダードな正月挨拶)
384愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:46:08
私も40代だが、パソコンで宛名書きは失礼だって
議論が出たのはいつごろだっけ?
今じゃ誰も気にしないがな。

でも祝儀袋のパソコンは、さすがにやめたほうがいい。
将来的にOKになる日が来るにしても、今はまだ駄目。
385愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:49:27
うちの父70代のとこに来る年賀はがきは毛筆が多い。
しかもみんな字が上手い。
自分とこ(30代、パソコン多し)に来るのとは大違い。
386愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 08:16:22
みなさん法事ってやりますか?
葬式から納骨くらいまではともかく、一周忌とか正直やりたくないんですが。
カネかかるし、ムダでしょ。
ボウズにカネやるの腹立つし。
387愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 08:30:46
お布施ったって
そんなに出したく無けりゃあ2万前後くらいでもイイんだし
しかもたかだか年に1回の事じゃん。

そんな狭量な事では、君は他の付き合い等でもケチケチしてそうだね。
388愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 08:46:52
>>387
お布施もそうだが精進落としの会とかけっこうかかるだろ。
うちの場合、寺が遠いから交通費とかな。
年一回っていうけど、葬式があって翌年一周忌で、さらに翌年が三回忌だろ。こう続いちゃたまんねえっつうの。
だいたい誰でもつけられそうな戒名だけで30万とられたぞ。
意味のない出費ってのがむかつくんだよ。
アンタはもしやボーズか?

しかし世間じゃみんな文句いわずやるもんなのかな?
389愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 08:56:47
>精進落しの会とかけっこうかかるだろ
つまりが法事とは「親戚付き合い」という側面の方が強く
どちらかと言えば坊さん云々より、「付き合いが煩わしい」という風に聞こえるね。
390愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 09:04:27
>>389
まあ正直付き合いも煩わしいし、ボーズにカネやるのもイヤです。
故人も死んだらそれまでといってたような人だし、おれ自身も自分の葬式もいらねえと思うくらい。
そしてなによりここ数年死人が続いたのでカネも時間もとられてほんとうにうんざりなのです。
391愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 09:36:00
なるほど、葬儀が重なってたの?
それじゃあ少々ウンザリするかも知れんわの。

でも逆に考えれば、もう当分は葬儀も無いだろうし、ココさえ凌げば後は楽じゃん。
392愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 09:46:24
>>391
レスありがとうございます。そうですね、ポジティブに考えればしばらくしびとは出ないでしょう。
質問の角度を変えるとみなさん何回忌くらいまでちゃんとやるのかと。
祖父母の七回忌とか十三回忌とかちゃんとやるとめじろおしなので。
393愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 10:50:15
7回か13回忌までソコソコ親戚呼んどけば、それ以降は小規模でもいいのでは?
あとは年忌を正確な期日通り個々にやらずとも
年数の経った人を比較的新しい年忌の方に合わせて一緒にやったり。

そうすりゃあ布施だって少々割引いても通り易い。
例えばその寺の法事の目安が3万だとしたら、一度に2人分やった場合は4〜5万で済ますとか。
394愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 13:04:13
そんなにお金がもったいないなら、法事だって戒名だってやめてもいいんだよ。
日本の法律じゃ、人が死んだら死亡診断書を作成して貰って(死因によっては
司法解剖あり)、火葬すればいいだけ。
葬式だってする必要はない。
遺体を火葬場に運搬するのに専用の車両が必要になるが、ゴージャス霊柩車である
必要もない。

遺骨を埋葬する墓地は墓地埋葬法に定められた、墓地として使用してよい土地で
なければならないが、最近は散骨で海に撒いたり空から撒いたりして墓地を必要と
しない埋葬法もある。
散骨業者に委託するので(個人で勝手に散骨しても法律上はセーフだが、遺骨の遺棄
と見なされた場合処罰対象になる)、大体40万からとパッと見値段は高いが、墓地の区画
買って墓石買って・・・と考えればこっちの方が安いかもしれん。

ただし、上記の方法は親類縁者からは賛同が得られず、絶縁状態になる可能性が
高く、説教されたり嫌味をいわれたりする鬱陶しさを我慢する必要がある。
395愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:04:43
香典返しについて相談です。
通常、香典返しって香典の1/2〜1/3が相場ですよね?
これはあくまでも額面上ということでしょうか。
と、いうのも、ある家族から香典を3万いただきましたが、
5人で起こしいただき、
精進落としの席を一緒にしたため、
食事単価5千円×5人で、2万五千円の食事は振る舞ってます。
この家族への香典返しは、
精進落としで充分に振る舞っているから少額でよいのか、
額面通り1万〜1.5万円程度の香典返しをすべきか教えてください。
396愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:15:06
あともうひとつ相談です。
故人の親戚が遠方で老体な方が多く、
身内と葬儀が全て終了してから遠方の親戚(関係も疎遠)に文書にて報告することにしました。
なのでまだ死亡したことも伝えてません。
これから文書を書くつもりですが、
事後報告文書のテンプレートが掲載されているサイトなどはありますか。
また、遠方の親戚が10名ほどいるため手書きでは追いつかずパソコンを使用したいと思いますが、
印刷ですと失礼にあたりますでしょうか。
また出す時期はいつごろがよいでしょうか。(現在初七日が終わったばかり)
ハガキでだすべきか封書でだすべきかもわかりません。
よろしくお願いいたします。
397愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:21:46
>>394
分かりやすい説明だ。

398395:2006/01/07(土) 14:22:54
>>386
私の方では葬儀にお坊さんを呼ばなかったので、
今後の法事も食事会だけにする予定です。
事後報告(墓が決まったか否かなど)も兼ねて集まることを考えていますが、
>>386さんが先祖代々のお墓に納骨したのであれば
宗教上、お坊さんは呼ばなきゃいけないのでは、とは思います。
私の方では無宗教、新規に墓購入したため、
あまり役には立たないかもしれませんが。
399愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:39:38
恩賜からの年賀状にて叙勲を知りました(秋の叙勲、本人受章)
今更御祝いも遅いと思うんですが何かやるべき事はありますでしょうか。
同時に春に叙勲パーティーを行う旨も教えて貰ったのですが
そういった場合、お祝い金など持参すべきでしょうか。

あまり経験のない事なので戸惑っています。
一般的な意見でも構わないのでお願いします。
400愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 15:09:34
>>396
死亡報告
ttp://www.post.japanpost.jp/navi/r-233.htm

パソコンで失礼とは思わない。葉書でいいと思う。
もうそろそろ出してもいいのでは?
401愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 17:15:18
友人の結婚式によばれました。出席予定です。
式は春で、遠方なので、事前にお祝い金を送りたいと思っています。
熨斗袋に入れて、メッセージをつけて現金書留で郵送したいのですが、
発送の日(消印の日付け)、または届く日(〒局に問い合わせると、翌日到着)の
六陽は気にした方がいいでしょうか。

例えば、先勝の午前中発送→翌日友引の日に友人宅到着。
友人はアパートを引き払って実家で結婚準備中で、家には常に
誰か家族がいて受け取り可能です。

そこまで気にする方が細かすぎでしょうか。
402愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 17:18:35
>>401
出席するなら、事前に送らず当日受付で渡したほうがいいように思うけど。
現金書留で送るのは欠席の場合が多いよ。
403クマ:2006/01/07(土) 17:58:38
あのー化学について聞きたいことがあるんですけど教えていただけますか?
404愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 18:14:24
405373:2006/01/07(土) 18:38:24
亀レスですみません
渡す相手は30代後半の女性です。
まさに>>382さんの例のような事を言ってくるような人なので
かなり欝ですが>>379さんのやり方で
出来るだけ丁寧に自分で書きました。
デパートで表書きってしてくれるんですね・・・
次の機会には是非利用したいと思います
皆さん、色々とありがとうございました
406愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 19:45:02
>>405
そこまで手書きの麗筆にこだわるなら、結婚式の招待状も宛名だけでなく、
中の文面も全て毛筆で、さらに定型文ではなく相手ごとに個別の書式で
書きやがれって思うよな。

年賀状や熨斗書きごときで文句言うなら、結婚式の招待状なんて
一生に一度のセレモニーなんだから、なおさら手書きじゃなければまずかろう。
でも、そんな招待状貰ったことない。
結局手書きマンセーなヤツって自分の都合のいいところだけ、周囲にこだわりを
押しつけてるんだよな。
407愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 20:11:00
年末に親戚の葬式で受付を手伝った
今日、お礼として一万円の商品券がやってきた
「無事届きました」という報告を兼ねて、
商品券に対するお礼を言わなければ、と思うが電話で話す間柄でもない。
FAXで、と思うんですが文面はどうしたらよいでしょう?
「前略 このほどは葬儀等でお疲れのところわざわざお礼をいただき、恐縮しております。
お心遣い深くお礼申し上げます。
お寂しいと思いますが、お力落としの無いように、お気をつけください。
末筆ながら皆様ご自愛のほどお祈り致しております。 草々」
でOK?

手紙じゃないと失礼かな?
408愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 20:20:33
>>399
春に祝賀会があるそうですが、たぶん会費制だと思うので
会費を出して出席なさるだけでいいと思います。
会場が離れていれば宿泊費やら交通費が結構かかりますよ。
何回か祝賀会の受付をしたことがありますが、
ご祝儀を別に出された方は本当に少数でした。
409愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 20:23:00
>>407
手紙に一票。
410愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 20:25:51
>>407
手紙(はがき含)にイピョーウ。
あと、手紙のことはよく分からんけど
> お気を付けください。
ってオカシイ気が・・・。
411愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 20:32:04
ありがとうございました。手紙にて
「前略 このほどは葬儀等でお疲れのところわざわざお礼をいただき、恐縮しております。
お心遣い深くお礼申し上げます。
お寂しいと思いますが、お力落としの無いように、ご自愛ください。
草々 」
こうします。
※「お気をつけください」を削除
いかがでしょう?
412399:2006/01/07(土) 21:39:55
>>408
ありがとうございます。自分も多分そんな感じかなぁと考えていたところです。
とりあえず祝賀会には出席して御祝いを言ってあげたいと思います。
413愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 22:36:09
>>411
このほどじゃなくて、この度はでは?
414愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 23:13:48
>413
ありがとうございます
そこもなおします!
「前略 このたびは葬儀等でお疲れのところわざわざお礼をいただき、恐縮しております。
お心遣い深くお礼申し上げます。
お寂しいと思いますが、お力落としの無いように、ご自愛ください。
草々 」
415愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 23:50:21
事実婚についてのスレってありませんか?
416愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 23:56:23
>>415
確か前にあったけど多分落ちた。
417愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 02:34:23
俺の妹が成人を迎えました
それで明日は親戚一同集まって祝います

友達とは妹や弟が成人になったからとか話をしたことがなくプレゼントなどどんな物を渡せば良いか解りません

何かアドバイスを頂きたくレスしました
どうかお願いします
418愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 02:41:59
質問させてください。

バイト先の先輩(4,50代)のお母様が昨年末亡くなられました。
しばらくお休みしていたのですが、明日からまた出勤されるようです。
新年の挨拶はもちろん控えますが、
亡くなられたことに対して何かお悔やみの言葉は申し上げるべきなんでしょうか。
419愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 02:42:48
>>417
兄弟間なら無理に何かしたり、かしこまってどうの、とかじゃなくてもいいと思うけどね。
自分の時には何かしてもらった?

財布に余裕があるなら、5千円とか1万円とかポチ袋(お年玉袋みたいなヤツ)か
ご祝儀袋にでも入れて「まあ好きなもんでも買え」と渡してあげてもいいと思うけど。

参考までに
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020115A/index2.htm
420417です:2006/01/08(日) 02:54:51
>419さんレスありがとうございます

年が3つも離れてるので特に何も・・・ただ何処かに旅行行ったりしてお土産とか初詣行って御守りを買ってきたりしてくれます

何か他にありますかね?
そして、その場合は「???袋」が適切ですかね?
質問ばかりですいません
421417です:2006/01/08(日) 03:21:34
>419さん
因みに携帯なんで誘導先は見れませんでした

わざわざ誘導して貰ったのに・・・何だかすいません。
422愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 08:07:01
>>401
自分が気になるor相手が気にするならやればいいと思う
>>402
ご祝儀は正式には事前渡し
出欠関係なし
もっとも自分もきっと当日持参する派だけど
423アゲスマソ:2006/01/08(日) 08:10:17
>>418
この度はご愁傷様でした
424405:2006/01/08(日) 10:37:36
>>406さん
亀レスですみません
レスありがとうございます
分かってもらえて嬉しかったです
425愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 11:27:33
>>418
無理してまで、励ますようなセリフを言おうとしないことも肝要。
言っちゃダメってわけじゃないよ。「無理してまで」ね。
426418:2006/01/08(日) 11:56:43
>418,425
お答えありがとうございます。
恥ずかしながらこういったことは始めてで何の知識もないんです。
私みたいな子供(19です)が変に気を使うこともないのかなあと思ったのですが、
何も言わないのも…と思って質問させていただきました。
そろそろ出勤なので、お二人の意見を参考にさせていただきます!
427愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 12:31:37
>>420
>「???袋」
>>419に「ご祝儀袋」と書いてある。お祝い用の包み。コンビニでも売ってるよ。
成人祝いはお金じゃなくて物を贈ることも多いけど、相手の好みがあるから
お金で包んだほうがいいと思う。

もうとっくに出席してると思うけど一応レス。
428愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 12:50:02
>>417
兄弟間なんだからそんなにルールにとらわれず、
何かプレゼントしたらどうだろう。
私の場合は5歳下の弟に、喪服につかえるダークスーツと、
成人式の時に着るスーツを青山で購入した。
(出費約5万程度)
ルールにとらわれる必要はないから金額はいくらくらいなんて相場はないと思う。
あまり金ないなら1万包んだりもあり。
妹なら一緒にでかけて
結婚式用のパーティーバックや袱紗を(どちらも3000円程度〜)
買いにいくのもいいかも。
429愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 20:37:23
年賀状についての質問です。
今年は何故か年賀状が届くのが遅く4〜6日に届いた方がいたんですが
こちらは正月早々妹夫婦の帰省に合わせて祖母の7回忌と父の25回忌の法事などがあり
バタバタしていてまだ返事を送っていません。年賀状は印刷したんですが返事が遅くなった上記の理由を
書いて今から送ってもおかしくないでしょうか?今からだと10日か11日に届くと思うのですが・・・。
宜しくお願いします。
430愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 20:42:41
>>429
これから出すなら「寒中見舞い」を。
431愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 20:59:44
友達のお母さんが入院したので、御見舞いを包もうと思います。
友達は県外で生活していて、様子を見に来週帰って来るそうです。
私は仕事で、一緒にお見舞いにはいけませんので、友達に渡すように
なると思います。
家事全般をこなしていたお母さんの入院というとことで、男手しか
いなくなった友達宅は、そうとう混乱しているようです。
お母さんには本当に良くしていただいたので、お返しとかは
どうでもよく、個人的に御見舞したいだけです。
しかし、友達もお母さんもいろいろと気にする人なので
変に気を使わせるならお見舞いを出さないほうがいいかな。とも
思います。どのようにすればよいでしょうか?

432愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 21:27:54
>>431
一応渡す時に「お世話になっていた気持ちなのでお返しはいいから」と言って渡せばいい。

で、お返しするかどうかは相手の自由だから、もしそれでもお返しをいただいたら
「わざわざすみませんでした」とありがたく受け取っておく方がスマートでよろし。
433431:2006/01/08(日) 22:24:03
>>432さん
ありがとうございます。そのようにしたいと思います。
434愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 23:27:18
>>405
遅レスだが、最近デパートでも筆耕やってくれる所減ってる上に
筆耕料取られるところもあるよ。もし頼むつもりなら
やってるかどうか確かめてからの方がいいよ。
435愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 00:46:08
乾杯の音頭のとり方を教えてください。
妹の結婚式で姉の私に役が回ってきました。
「○○さんと○○の前途を祝して乾杯します、カンパーイ」
こんなんでいいのでしょうか?
436愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 01:00:54
>>435
身内にさん付けは違和感あるな
437愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 01:02:47
>>436
読解力に疑問
438愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 01:08:00
>>435
長々とやる必要は無いが最低限この3つは入れたほうがいい
・簡単な自己紹介
・新郎新婦へのお祝いの言葉
・(身内なので)わざわざ披露宴に来てもらった招待客への感謝の言葉


式の形式によっても多少崩してもいいとか、定形文で堅苦しくしといた方が無難とか
あるんで、本屋で「結婚披露宴のスピーチ」みたいな本をさっと立ち読みしてきて
いいのがあれば買って参考にするといいかと。
439420:2006/01/09(月) 02:05:03
大変遅くなり申し訳ありません>427-428お二方ありがとうございました

もう少し早く質問しとくべきでしたね・・・
結局、ご祝儀袋に包みました
喜んでくれましたので良かったですよ!
440愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 02:10:53
>>439
アニキ乙
441435:2006/01/09(月) 08:45:22
>>438
有難うございます、参考になりました。
442愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 10:50:52
>>441
ちょっとぐらい噛んでも慌てないように練習しておくことも肝心ですよ。
普段から、人前で話すことに慣れていれば別だけど、
ああいうのは自分1人に注目が集まるので、思った以上にアガるから。
練習しておけば、つまってもすぐに次が出てくる。
443愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 11:44:24
ここで質問する事でなければ(スレ違い?)申し訳ありません。
あるホテルに知り合いのつてがあり、
そこで1.5次会のような披露パーティを開こうと思い、
会場も内容も気に入ったのィにですが、
離婚してしまった友人がそのホテルで式を挙げた事を
思い出しました。
私はその式に出席していて、その友人はグループで仲が良く
パーティにも、呼びたいのです。
この場合、やはりそのホテルは避けるべきでしょうか?
長文で失礼します。

444愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 12:02:34
>>443
天秤にかけてみるしかないんじゃないですかねえ。
その人との友情よりもホテルを取りたいのか、その反対なのか。

個人的な感覚としては、変更できるならしたほうがいい、とは思いますが、
離婚したのはその人の責任なのであって、そこまで気を使う必要もないかもしんない。
445愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 12:34:44
40代なかば 年収700万円 歯科医師♂

結婚ムリですか?
446愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 12:41:29
>>444
443です。
仰る通りだと思います。
ただ、知り合いのおかげでかなり良いサービス
を提供してもらえてのパーティが出来そうだったので、
その天秤に迷ってしまいました。
アドバイスありがとうございます。
447愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 12:52:18
>>445
無理かどうかは誰にもわかりません。
448愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 13:25:16
>>445
性格次第
449445:2006/01/09(月) 13:32:47
アリガd

相手は30代後半
看護婦さん、歯科衛生士とか
年齢差7歳くらい下なら
まだ可能性ありますかね?
450愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 13:36:36
>>445
何で年下にこだわるの?
子供が欲しいからなのか、単純に年下好きか、
それとも今回のターゲットがたまたま年下なのか。
それから>>445の両親との同居や介護が入るとぐっと難しいよ。
451愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 13:44:59
開業なのか勤務なのかでも変わって来るだろうしね。
452愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 13:53:51
つかスレ違いじゃないのかと>>445
453445:2006/01/09(月) 14:01:34
>>450
ワカンネ

>>451
現在30代後半勤務医でつ
なんとなく40代なかばまでケコーンできないかも
勤務医続けられそうにないぽい。
歯科開業医で借金ありて最悪?

>>452
gomennchai
454445:2006/01/09(月) 14:08:30
美容外科みたいな審美歯科、インプラントとかやるのイヤだけど、
離島とかド田舎なら収入1千万円で
一生勤務医もできるかも

でも、離島の中で捜すなら無問題だけど、普通、離島とか
絶対イヤてのが普通でしょ?
455愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 15:26:02
スレ違いにも気づかず延々自分語りの空気読めない奴じゃ
結婚なんて無理
456405:2006/01/09(月) 15:26:35
>>434さん
レスありがとうございます
先にデパートで筆耕料とか聞いてから頼もうと思います
ご丁寧にありがとうございました
457435:2006/01/09(月) 18:03:36
>>442
アドバイス有難うございます。
人前で話す事といえば、会社でのQCサークルの発表くらいですね。

今日、本屋で立ち読みして、アガらないコツなども見て来ました。
下書きして練習しておきます。
しかし、冠婚葬祭関係の本の多さに驚きです。
458愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 19:44:11
何も知らない素人ですが一般的に入籍と結婚式はどっちが先ですか?
一般の人が普通式を挙げるといくらぐらいかかるのでしょうか?
459愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 19:48:20
>>458
ゼクでも買え
460愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 20:23:38
公営の墓地、納骨堂について伺います。
市区町村によって異なるとは思いますが、
墓地の抽選はかなり厳しい倍率になるのでしょうか?
また、墓地だけでなく納骨堂も抽選なのでしょうか。
希望の公営墓地のHPを見ても、
公営のせいかあまり詳しく情報がなく、
わかりかねています。
よろしくお願いいたします。
461愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 20:47:48
>>458
どっちが先ですか→どっちでもいいので自分たちの都合のいいほう

幾ら位かかるのでしょうか→>>459に激しく同意
462愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 20:58:41
>>460
あなたの希望のところに問い合わせなければ
あなたの望む答えはここの誰もできないよ。
うちの近くの場合を話しても何の参考にもならないでしょ?
自分で調べてください。
463460:2006/01/09(月) 21:14:59
>>462
では質問を変更させていただきます。
希望の墓地の詳しい募集などが知りたく
資料請求したくとも、
みんな石屋が発行している資料なんです。
純粋な資料はどちらに問い合わせたらよいのでしょうか。
行政のHPでは「また募集がはじまりましたら告知します」
という形でしかかいていません。
464愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 21:23:21
>>463
公営なら、その自治体(役所)に電話してみればいいだけだろ
465愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 21:40:13
友人が結婚しました。
現在は遠隔地で出向いて行けないため、お祝い金などを送る形にしようと思います。
どのような形で送るのがよいでしょうか。
郵便局から現金書留もそっけないですし、気の利いたカードでもはさんでメッセージの一つも
入れたいです。
スマートな方法をご教示いただきたく、宜しくお願いいたします。m(_)m
466愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 21:42:06
>>465
結婚祝いのご祝儀袋に現金を入れる。現金は現金書留でしか送れない。
カードでも手紙でも好きなものを同封しる。

なお、祝儀袋の大きさによっては「大きいほう(定形外)の現金書留封筒」にしか入らないので
郵便局で現金書留の封筒買うときに注意。
467465:2006/01/09(月) 21:49:27
>>466
そうでしたか。少し大き目の書き留め封筒があるようでしたらいろいろ入れてもいいのですね。
有難うございました!
468愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:35:06
>>467
あんまりいろいろ入れてはダメだよ^^
祝儀袋サイズ以内のメッセージくらいはもちろんおっけー。
469愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 03:10:37
相談したい事があります。
結婚する事になったのですが…
相手が仕事の関係上、式に呼ぶ方が50人以上になるらしいんです。
私は仕事が小さい会社なので上司を呼んでも30人位です。
新郎、新婦で披露宴に招待する人数が大幅に違って居ても大丈夫なのでしょうか?
470愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 04:13:02
>>469
問題ありません。
471愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 07:21:10
>>469
俺の従姉の披露宴は倍半分違ったよ。むこうが多かった。
単純な話で、それぞれの両親の兄弟の数が違ったから。
従姉の親(俺から見て伯父夫婦)は、合わせて7人なのに、
相手方の親は2人とも8人とか9人の兄弟があって、この時点で倍以上違っていた。
俺は親父の代理で出席したので親族の顔合わせにも居合わせたんだけど、
相手方の親族紹介の長いこと長いことw

これが友人や同僚になったとしても、話はそんなに違わないと思う。
肝心なのは「誰を招きたいか」「誰に祝ってほしいか」であって、
だいたい、あなたのほうの30人くらいってのは特に少なくもないので、
「こっちが普通でむこうが多いだけ」とでも思っておけばいいんじゃないかな。
調整して合わせられるなら合わせたほうがいいんだろうけれど、
相手のほうもギリギリでその人数なら、どうしようもないと思うしね。
472愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 11:20:41
>>469
まったく>>471に同意。
人数合わせのために、親しくもない友人や同僚を呼ぶのだけはやめてね。
招待客が少なくたって全然構わないんだから・・・。
473愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 13:39:53
>>469
見栄っ張りさん用にサクラの招待客バイトというのもあるが
止めといた方がいいだろうな。
474愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 14:07:51
ブライダルフェアに友人と行くのってどうでしょうか?
彼は長期出張中、親は遠方で…
有料試食に2人一組で参加できるのでしたいのです(もちろん友人分はだします)
見積もりについても色々ホテルに相談したいのですが、招待する友人の前で見積もりの話をするのは下品ですよね。
475愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 14:14:14
>>474 よっぽど気心が知れた、付き合いの長い友人ならいいのかも。
その友人が近い将来結婚の予定がある人とかならなおいい。
自分の時の下調べになるから、見積もりとかきいてても参考になるだろうから。
でもそうじゃないなら、友人の立場だと実際の話し合いでは蚊帳の外になるから
暇しちゃって辛いと思う。
476愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 14:59:26
夫の弟が結婚するのですが、40歳を過ぎているのにも
かかわらず自己資金が全く無く、すべて夫の両親にたかって来ます。
夫の両親は半ばあきらめていた息子の結婚が決まり、
有頂天で義弟のいうことには全く意見を挟みません。

義弟がいうには、仲人(義弟知人)は同居しているが、
籍は入れていないので、二組分の謝礼が必要だとの事。
なんか変じゃないですか?
このほかにも義弟の言い分にいろいろおかしな事があり、
どさくさにまぎれて義両親からお金を引き出そうとしている
ように見えるんですが。
477愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:00:51
>>476
それに関して、あなたが口出しする立場には一切ないと思うわけだが。
478愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:17:18
んだんだ。
もし>>476夫婦に旦那親や義弟がたかってきて
「うちに出せる金は無い」と突っぱねればいいだけ。
479愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:28:35
>>476
あなたはこの件に口を挟まない方が絶対いい。
480愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:29:24
怒涛の3連荘w
476、さぁどうする。
481愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:33:01
476です。
たしかに私が口出しする立場じゃないです。
義両親と同居しているので、いちいち姑が私に愚痴ったり、
聞いてきたりするんです。
義弟に文句を言えない分、私にぶつけているという感じです。
私にお金をたかってきませんが、義弟関係の雑用をさせられます。
私が義弟のことを嫌いなので、不満がたまるのかもしれません。
482愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:49:36
右から左へスルーする事を覚えたほうがいい。
「私はわかりませんので」と面倒な事は旦那サンにまわす。
自ら首を突っ込む必要がどこにある?
同居してて義両親との間にストレスもあるだろうに
わざわざ余分なストレスを溜め込む必要もなし
家庭板もしくは鬼女板で吐き出しておいで。
483愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:55:58
亡くなった方の『おくやみ』に関しての質問です。

よく新聞に『おくやみ』が掲載されていますが、あれは死んだらよほど特別な事情がない限り掲載するのが葬儀の通例なのでしょうか?
484愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:58:03
>>483
かなり地域差があるっぽ。
出して当然の所もあるし、逆に普通の家庭ならわざわざ出さない方が当たり前の所もある。
485愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 16:05:45
>>484
わかりました。
自分の地域のスレで聞き直してみます
486愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 19:33:53
妹が妊娠五ヶ月になります。兄からの戌の日のお祝いは幾らくらいが相場ですか?
母にはいらないんじゃないかと言われましたが、わたしの妻いわく、
「あちらのお母様は難しそうだから、ちゃんとしておいたほうがいいんじゃない?」とのこと。
いろいろ検索して祝儀袋の表書きは分かりましたが、金額が分かりません。
ちなみにわたしは関東、妹夫婦と義弟実家は関西です。
これぐらいあげた、または貰ったというのを教えて下さい。よろしくお願いします。
487愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 19:52:19
>>486
わざわざ会食とかしないなら兄弟姉妹でもお祝いやりとりする人って
少ないんじゃないのかなあ?
まあ包むならそれはそれでアリだとは思うけど。

ttp://5go.biz/kankon/q1.htm
ここ見ると5千円〜1万って書いてあるね。自分もそれ位で十分だと思う。
後は出産祝いがあるし。
488486:2006/01/10(火) 20:04:21
>>487
即レスありがとうございます。
実は先走って5千円の肌着セットを買ったのですが、現金のほうがよかったかと
悩んでいました。相場の範囲内のようなので、プラス現金5千円にします。
助かりました。本当にありがとうございました。
489愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:00:59
今さらだけど、肌着はどうせ何枚も要るようになるんだから、送るのは正解だと思った。
490愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:03:37
結婚式に来てくれた友人が、親族のみで海外挙式ということです。
後日パーティはおそらくしないようです。お祝いは3万程度渡すのが
常識でしょうか?現金・商品券より、物品の方が金額がわかりにくいので
いいのでしょうか?既出だったらスミマセン
491愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:10:16
んなこたぁーない。

肌着は迷惑だと思う親は意外と多い。しかもセット物…。
先走る前に希望を聞くのが一番ですよ。
ついでに言うと出産してもいないのに肌着セット等の出産後に
使うものを贈るのは非常識。
帯祝いは帯祝いで現金で渡したほうがいいよ。
492491:2006/01/10(火) 21:11:19
493愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:17:15
生前葬の際にお金を包む場合、名目は何にすればいいのでしょうか?
494愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:19:04
>>490
お金のがありがたいだろうけど、3万も渡さなくてもいいんじゃないの?
食事や引き出物がもらえるでもなし。
となると物のほうがいいかもね?
495愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:24:29
>>494
なるほど、お返しはあるとしても披露宴に出るのとは違いますよね。
物品は難しいけど、何がいいか一生懸命考えます。
496愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:55:19
>>490
お金なら1万位でおk
497愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:58:23
自分の披露宴で受け取ったご祝儀の額を(出席しなくても)返す人多いよ。
498愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:59:48
>>493
>Q37/生前葬に招かれ出席します。その時の香典の表書きと服装を教えて下さい?
>表書きは「御花料」「御香典」がよいでしょう。
ttp://www.axis.or.jp/~y-sousai/answer02.html

だそうです。
499愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 22:01:42
過去ログ#1122にある高砂殿について2ってスレを全部みたいんですが,やり方がわからないのでどなたか貼ってもらえませんか??
500愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 22:13:30
>>499
初心者板へ
http://etc3.2ch.net/qa/
501愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 23:50:51
今は違いますが、なぜ1月15日が成人の日だったんですか?
502愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 00:03:25
>>501
昔は家族そろって元旦にみんなで年をとります。これを数え年といいます。
したがって男は15歳、女は13歳の正月にそろって成人になります。
そろったところで儀式を挙げるわけですが、旧暦の元日は新月の闇なので、
15日過ぎた望月(満月)を待って元服式を行った。
これが15日の「成人の日」の起源です。
ttp://tamagoya.ne.jp/potechi/2005/20050115.htm
503501:2006/01/11(水) 00:12:51
>>502
ありがとうございました
504愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 02:55:36
483です。
地域の専用スレで聞いてみたのですが、反応がありません。

北海道なのですが、誰か分かるかたいませんでしょうか?
505486:2006/01/11(水) 08:25:38
>>489>>491ありがとうございます。
「服は性別や好みがあるから、帯祝なら肌着がよく使われます」と店で言われ、
短肌着2枚と長肌着・コンビ肌着各1枚を購入したのですが、非常識でしたか。
それなら母に時期を見て渡してくれるように預けることにします。
506愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 08:31:25
>>504
だからね、あなたがどの地域かもわからないし
「地域差」といわれているその地域だって
都道府県とか市町村とかそういう大きなくくりじゃなくて
もっと狭い地域ごとの慣わしってこともあるし
ここで聞かれても答えようが無いんだよ。
ご近所の人に直接聞いてください。
507愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 08:32:35
>>505
肌着が悪いのではなく、まだ出産していないのに、
先に渡すのがちょっと配慮がないかも。
肌着は無事に生まれてから渡すといいよ。
今回は現金がいいと思います。
508愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 08:54:01
肌着って赤ちゃん用じゃなくて妹さんが着るものだったりして
509愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 09:00:40
短肌着・長肌着・コンビ肌着の大人用のがあるなら見てみたい気もする。
510愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 10:01:46
>509
ワラタ

たとえ防寒用のババシャツ1枚にしても
他人からお祝いで女性用の肌着なんか貰いたくないよね
511愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 10:47:13
質問です。

妻の母方の祖母が死去しました。
私の両親には会葬に出るつもりのようなのですが、火葬にも出てもらったほうが
よいのでしょうか?
出たほうがよいのか、逆に近親者がほとんどのそういう場に出ると遺族に
迷惑をかけてしまう(気を使わせてしまう)ものなのでしょうか?
512愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 10:48:53
帯祝に肌着って配慮ないと思われちゃうの?
6月に出産したとき、ちょうど今ごろ帯祝したけど、
母からの岩田帯以外に、親戚から「御着帯御祝」の熨斗で肌着貰ったよ。
店頭にはスムースやネルが並んでる時期に、天竺やガーゼを用意してくれて
嬉しかったから、妹にだったらわたしも肌着贈ってたと思う。
出産までは何があるか分からないといわれればそうだけど…難しいね。
513愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 10:52:36
>>511
地方によっても違うだろうから決定的なことは言えないと思うなあ。
うちのほうでは火葬に立ち会うのは血縁者とその配偶者くらい。
故人とどんなに仲のよかった人でも「他人」は来ない。
514愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 11:13:30
帯祝で「大人用」の肌着(マタニティガードルや腹帯)ならアリだと思う。
「赤子用」の肌着(短肌着・長肌着・コンビ肌着等)はどうかと思う。

だいたい、多産でお産の軽い犬にあやかり安産を願い、
お腹の赤ちゃんを守る為の行事のはず。
でも、身内なら祝い品ならなんでもアリかも?
515愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 11:26:11
>511
うちのほうも、>513さん同様「血縁のある人」という原則です。
喪主さん(奥様のご両親?)から「ぜひ」と促されたら
火葬場に行く車に乗るのもいいでしょうが
基本的には「火葬場までは行くつもりはない」というスタンスでいいんじゃないかなあ。

うちの実父が亡くなったときには
私と実姉のところ両方にまだ生後半年以下の乳飲み子がいたんですが
出棺の時に姉の旦那さまのご両親が私の自宅での留守番と子守を買って出てくれました。
安心して家を空けることが出来ましたし、火葬場のようなところに乳飲み子を連れて行かずに済み、
本当に助かりました。今でもとても感謝しています。

火葬場まで行かなくても、そういう形でのお手伝いや気持ちを示すこともできますということでご参考までに。
516愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 11:56:23
式の日取りで迷ってます。
私次第で周りはどちらでもよいと…
・大安の土曜日の14時スタート。3連休初日。
・先勝の土曜日14:30スタート。自分の誕生日。
会場は同じです。
517愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 12:02:32
>>516
わたしは先負の午後だったなあ。
親戚にうるさい人がいなかったら(うちは母親がうるさかった)それこそどっちでもいいと思う。
あと、12宿とかの日がいいほうを選ぶっていう手もあるぞ。
518愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 12:05:43
>>516
連休避けるに1票。
記念日を忘れないように誕生日がいいんじゃ?
519愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 12:13:48
>>516
俺も連休は避けたほうがいいと思うな。
大安の土曜日で3連休初日というと10月7日かな?
行楽シーズンだから遊びに行きたい人も多いんじゃないかしら。
520516:2006/01/11(水) 12:40:00
親族にはお寺関係者がいるみたいですが
連休初日は迷惑かな?と思ったり…
521516:2006/01/11(水) 12:42:21
誕生日挙式にするなら伏せておきたいんですよね(いい年してドリームだと思われそうで)
家族とかにはバレても司会者に口止めすれば平気かな?
522愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 12:50:17
誕生日に結婚式すると
万が一離婚した場合毎年鬱になるぞ
かといって三連休もお勧めしない

変更できるなら誕生日と三連休以外の土曜日がいいかと
523愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 12:58:54
>>521
友人のスピーチにも気をつけろっ!
524愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 13:20:07
出席者からしたら連休や年(度)末年始なんてはた迷惑な日取りで挙げられるより
ドリームのがなんぼかマシ。
525愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 13:52:55
そもそも、誕生日に挙式ってドリーマーだとは思わないなあ。
じゅうぶん許容範囲内でしょう。

誕生日であることを優先して、平日や連休にやるんなら別だけど、
たまたま式を挙げる年に土日祝日に重なるなんて運がいいよ。
526愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 15:15:55
普通、結婚報告ハガキって親兄弟には
送らないと思うのですが(不確かですが)、
2人だけで海外挙式して披露宴をやらない場合は、
親兄弟にもハガキを送ったほうがよいでしょうか?
勿論、親らは結婚の事実や新居等を知っているわけですが。。。

また、こんな形で親戚一同は相手をよく知れないと思うので、
結婚報告兼プロフィール(出身地・学歴・趣味など)カードにする案も
あるのですが、そこまで別にやらなくていいんじゃんと思いますか?
それとも、やれるならやった方がよいでしょうか?

バカな質問ですみませんが、ご意見お聞かせください。
527愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 15:29:18
>>526
親兄弟にはハガキでなく改めて面と向かって挨拶。

プロフ案は自分的にはもらったら面白いと思うが、
何もつまらん噂の種を親戚中に自分からまかなくてもいい気もする。
プロフ内容によっては、そのつもりがなくても自慢と取られかねないし。
528愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 15:36:17
>526
あまりにも親がかかわらずに2人だけで全てを済ませていると
親御さんのほうが「本当に周囲に失礼がないようにしているのか」を心配してたりする。
わざわざ郵便で出すのはバカな話になるので絶対よしたほうがいいが
「こんなものを作って知人に報告しているんだよ」ということを知らせるために
親御さんにも1枚報告はがきを渡しておいたほうがいいと思う。

プロフィールに関しては、
今後当分の間、親戚一同にお目見えをして挨拶や紹介をする機会がなさそうなら
報告はがきに添えるのも妥当だと思うので、親御さんと相談してみたほうがいいよ。
あなたには直接連絡がなくても、親御さんと親戚衆は連絡を取り合ってて
「相手の人はどこでなにをやってるどんな人なの?」という話は必ず持ち上がるはず。
簡単なものでも親戚にプロフィールが行ってるかいないかで「まだ見ぬ新郎(新婦)」へのイメージは変わるんで
親の顔を立てるつもりで、やっていいんじゃないかなあ。

529526:2006/01/11(水) 16:16:21
>527
レスありがとうございます。
帰国後、親兄弟で顔合わせをする予定なので、
その時改めて挨拶とします。
プロフは本当に微妙なところなんですよね。。。
私的にはせめてもの礼儀&誤報回避が目的なんですが、
作りたいような、いや〜やっぱどうしよ〜な状態です。

>528
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり私も両親に対しては、
ハガキを見せる意味で渡すことも考えていました。
するとこれが一番妥当ですかね。
プロフ。。。
確かに要相談ですね。
なくても誰も気付かないけど、親にとっては良い案になるんでしょうね。
530愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 18:09:04
友人にご祝儀を送りたいのですが
中袋の口は糊で閉じるのでしょうか?
現金書留で送るのですが、
六曜の大安の日につくように送るのでしょうか?
現金書留で期日指定が出来るのかわかりませんが・・・
マナー事典等で調べたのですが、本によって違うので困ってます。
すみませんが教えて下さい
531愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 18:26:55
>>530
中袋は糊なしで。
到着日は指定できないので気にしない。
532530:2006/01/11(水) 18:39:14
>>531さん
即レスありがとうございます。
助かりました。
533愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 18:50:25
>>530
現金書留の配達日指定はできるが、有料。
平日の指定30円、日曜、休日の指定200円。
また、配達指定できる日は、原則として
差出日の翌々日から起算して 10日以内の日。
ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/shitei/index.html
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/haitatubi.html
めんどくさいし、料金よけいに掛かるから、キニシナイに1票。
534530:2006/01/11(水) 19:00:20
>>533さん
レスありがとうございます。
現金書留でも配達日の指定って出来るんですね。
でも気にしなくていいのなら、指定無しで送ってしまおうと思います。
詳しく教えて下さってありがとうございました。
535愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 19:42:32
2年付き合ってる彼女がいて、結婚しよーと思うんだけどさ
俺大麻所持で前歴あるんだけど・・・黙ってるとなんか不具合ってあるかなぁ・・

536愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 19:45:38
黙ったまま婚約や結婚して、あとでそれが知れたら
「重大なことを隠し事してた」って理由で離婚されちゃうよ。

犯罪歴や離婚歴のウソは、ほぼ勝ち目はない。
537愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 19:52:49
>>535
カミングアウトのタイミング
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110111313/
538愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 20:13:48
>>521
司会者は新郎新婦の紹介で生年月日を言うことが多いから
伏せるのはちと難しいかも。さらっと流してもらうことはできるけど。
私も誕生日挙式=ドリーマーとは思わない。
でも連休は避けてほしい。去年旦那が3回結婚式に呼ばれたんだけど
全て3連休の初日or中日。正直勘弁してほしいと思った。
539愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 01:34:14
質問させて下さい。
昨年の夏に父を亡くし、その旨を書いた喪中ハガキを出しました。
すると先日、大学時代の友人から香典として五千円が送られてきたのです。
父とは一度会ったことがあるだけなのに、その気持ちは有り難いと思うのですが、
お返しをどうしたものかと悩んでいます。

実は香典返し(海苔の小箱)がまだいくつか包装したまま余っているので、
これを送ってしまってよいでしょうか?
それとも相手に応じた品物(洋菓子か、図書カードあたり)を半返しすべきですか?
540愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 01:51:28
>>539
消費期限が大丈夫なら、送っても構わないと思うよ。
541愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 02:06:20
海苔は相手に応じた品ではないの?よくわからん
わからんのでage
542愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 09:44:33
おそらく>>539の友人は社会人だけどまだ若い方なのだと思われ。
香典返しは大抵全員に同じものを返すから(香典の額に対する差はあれど)海苔で大丈夫だと思うよ。
もちろん消費期限の確認だけは怠らないように!
543愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 10:18:24
三回忌法要でお聞きしたいのですが、三回忌法要を兄弟だけで行うことは
問題はないのでしょうか?父方の兄弟親戚と当方の兄が不仲で、「父方の
兄弟親戚を呼ぶなら俺は出ない。」と言って困っています。
通常は考えられないことだと思うのですが、こんな馬鹿げた質問にご教示
いただければ幸いです。
また、仮に当方の兄弟だけで法要を行う場合には、その旨の連絡を入れる
べきなのでしょうか?併せてご教示ください。
544愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 10:35:42
>543
不仲の理由によるなあ・・・。
「兄貴がドキュ」が不仲の理由だったら、親戚は呼んで
お望みどおり兄貴が欠席するほうが自然だよ。
545愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 10:51:33
そうだね。逆に親戚の方がDQNの場合はさっさと兄弟だけでやっちゃって
何か言われたら「内々で済ませました」で終わりにするのもアリだけど。
546愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 12:26:36
>>539 です。レス下さった皆様ありがとうございます。
>>542 さんの仰るとおり、相手が若い未婚男性なので、
海苔もらって嬉しいかな〜?と考えてしまったのです。

消費期限を確認して、この海苔を送ることにします。
どうもありがとうございました。
547愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 13:10:38
>>543
その前に、誰の三回忌なんだ?父か?母か?祖父母か?兄弟か?
それによって違うだろう。
548愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 14:09:54
543です。レスくださいましてありがとうございました。
また、説明が足りずに申し訳ありませんでした。
今回の三回忌は父親のです。
549愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:20:38
>>548
親の法事なら、子供は全員出席が望ましいけど、
どうしても抜けられない仕事と重なることもあるしな。
>>544、545の意見を参考にして、兄弟で相談してみれ。
550愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:34:01
遠方のいとこの結婚式によばれました。
我が家の引っ越しの3〜4日後に行われます。
バタバタしてしまってお祝いに行けないと思うのですが、
こういう理由で断ってもかまわないでしょうか?
また、欠席の場合はお祝いをいくら包めばいいでしょうか?
551愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:41:37
夏の披露宴は顰蹙だと聞きますが、7月上旬でも一般的には顰蹙なのでしょうか?
ちなみに会場は駅近を規準に探す予定で、屋外演出などは全く考えてません。
552愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:18
>>551
そりゃ北海道の7月と大阪の7月でも変わってくると思うんだが。
自分が呼ばれてキレイに化粧してドレスアップして暑い中でかけることを考えてみては。
553愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:59:42
>>551
その位だと別に苦には思わない。
個人的には所謂「夏休み期間:7月終わり〜8月一杯」はやめて欲しいと思う。
554551:2006/01/12(木) 16:18:37
レスありがとうございます。
場所は神奈川です。
学生でいう夏休み期間はさすがに厳しいだろうと思うのですが
例えば、6/30と7/1(もしくはその翌週)くらいなら
気温や天気もそう変わらないのでは?
だったら差額分を料理のグレードアップに…とふと思ってしまったもので。
555愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 16:57:39
確かにその程度なら料理グレードアップを取りたいよね。
仕事等でも問題なければいいのでは。
後は場所によっては新盆の月なので親に確認してからにした方が良いよ。
やはり気にする方はいますので。
(それもあって7〜9月は嫌がられているのもあるのですよ。新盆、旧盆、彼岸の3連荘)

付け加えるなら親族以外の着替え場所も押さえて案内した方が良いよ。
暑い&梅雨の時期は移動中の汗等の汚れが招待客側の悩み。
冷房の効いた館内に着替える場所があるとわかっていれば皆も気楽です。
556愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 17:10:16
>>550
それは「あり」だと思うなあ。近場ならともかく。
557愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 19:14:25
>>554
個人的には室内でも7月末〜8月末は勘弁(関東ね)
だからと言ってトップシーズンでも、6月は梅雨だし9月は台風。
だったら7月上旬でも料理が美味しい方が嬉しい。
558愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 19:22:31
教えてください。
結婚式の打診メールがあった時に、先約があったため欠席と連絡をしました。
が、正式な招待状が送られてきました・・・。
余白にもう一度理由を書いて欠席ハガキを返せばいいのでしょうか?
559愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 19:24:38
うん。それでオケ
560愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 19:46:39
>554
サマーシーズンじゃないとおもてなしに手落ちが出るくらいなら
最初から見栄張って披露宴なんてやんなきゃいいんじゃ?
金がないドリーマーってホント迷惑。
561愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 19:48:35
>>554
そもそも6月か7月か、という選択肢しかないの?
9月の下旬から11月の上旬ぐらいまでがベストシーズンだと思うんだが。

今の思考は「やっぱりジューンブライドよね!」「あら、7月にかかったほうが安いんだわ」
っていう、>>560さんの言う「金のないドリーマー」思考だよ。
562愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 20:17:50
本物のドリーマーなら浮いた差額分は
料理より演出に使うんジャマイカ?
563愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 20:36:43
>例えば
って書いてあるよ?

差額でお色直し〜ミャハ☆などと浮かれてるならともかく
差額で料理を・・と
>ふと思
くらいならそんな夢子じゃないじゃんw

ベストシーズンについては同意だけど。
564愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 20:41:48
>>562
むしろドリーマーちゃんなら
「絶対にジューryがいいから料理のランク下げちゃお〜(*´艸`)」
くらい思う罠w
565愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:00:56
1月:寒いんだよ!氏ね!
2月:雪降るじゃねーかよ!氏ね!
3月:年度末に呼ぶなよ!氏ね!
4月:年度始めに呼ぶなよ!氏ね!
5月:GWに呼ぶなよ!氏ね!
6月:梅雨じゃねーかよ!氏ね!
7月:貧乏なのかよ!氏ね!
8月:暑いんだよ!氏ね!
9月:許可(初旬は氏ね!)
10月:許可
11月:許可(下旬は氏ね!)
12月:X'masに呼ぶなよ!氏ね!


冠婚葬祭板クオリティスゴス
566558:2006/01/12(木) 21:03:42
>>559
ありがとうございました。
わざわざ送ってくれなくていいのに・・・一通分もったいないなんて
思ってしまいます。
流れぶった切ってごめん。つづきドゾー。
567愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:07:58
>565テラワロスwww

9〜11月でも連休は叩かれるよね。。。
568愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:22:10
友人が結婚したのでちょっとしたお祝いを送ろうと思うのですが
一般的にはどういう物が妥当でしょうか?

私♀25歳、友達♀25歳
関係は高校生の頃非常に親しかったが、社会人になってからはそこそこ
結婚式はだいぶ後でということですが、まず確実に呼ばれる仲です
アドバイスお願いします
スレ違いだったら申し訳ありません
569愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:26:25
本人に聞いた方がいいよ。
趣味の違うものや他の人から同じものをもらうと困るから。
趣味がある程度把握できているなら大体の予算で
候補の品物をリストアップしてどれがいいと聞くのも手です。
570愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:46:06
>>569
レスありがとうございます
もっとも近しい友人に1万円程度の物を送ったことがあるので
(結婚披露宴でのご祝儀も出すのであまり高いものでなくていいと思い)
今回は5,000円前後を考えてます
趣味はそこそこ合うので、いくつかピックアップします
アロマテラピーのセット
アジアン雑貨(アジアンな食器やランプとか)
ワイン(ラベルに新郎新婦の名前を入れてもらう)
家庭用プラネタリウム
ちょっと生意気な感じの趣味って感じで恥ずかしいのですが
アドバイス下さい
571愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:51:58
>>570
ええと、あなたは既婚者ですか?
お友達と趣味があっているのならとやかく言うことも無いけど
(いや、でも言いたいw)
結婚して二人で暮らすわけだから
ご主人になる人の趣味に会わなければ
アジアンな雑貨やアロマテラピーは日の目を見ないよ。
家庭用プラネタリウムなんて、一番要らない。
新生活に役に立つものでなければねぇ。
572愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:52:08
>>570
個人的には全部もらったら困るものばっかりだが・・・。
でも趣味が合ってるってことだから、先方の持ってるものとかぶらなければいいんじゃない?
573愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:59:55
誘導
結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118630433/
574愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 22:12:49
中学時代の友人が結婚します
ここ数年は付き合いがなく、式は出られず電報を送ります
部活仲間連名で物は送りますが、祝儀も送るべきでしょうか?
575愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 22:30:13
>>574
ご祝儀はいらないと思う。
576愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 22:31:29
>>574
どっちでもいい。気持ち次第。

自分ならそんな感じの付き合いならそれ以上は何もしない。
577愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 22:36:01
>>565
日本全国結婚音頭?
578愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:11:31
上司の親族が数日前亡くなりました。
葬儀を終え明日帰ってくるので、遅くなったのですが香典を直接渡しても良いんでしょうか?
また、きちんとした御霊前?の方がいいのでしょうか?
579愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:14:55
>>578
直接渡しても問題ないよ。
「きちんとしたご霊前」の意味がわからないが
普通にお葬式に持っていくのと同じ香典袋を用意して渡す。
580578:2006/01/12(木) 23:23:17
>>579
ありがとうございます。
御霊前ではなく、簡素な「お見舞い」みたいな袋があるのかと思いまして・・・。
581愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:26:58
>>578
従業員の親族が亡くなったことに関しての
会社で規定とや従業員同士の慣習などに従って渡すってことですよね?
582愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:32:34
>>571-572
レスありがとうございます
友人の旦那さんも知り合いなので、あまり気を使ったようなのじゃなく
あくまでも遊び心アリのちょっとしたプレゼントと考えてたんですが
ご意見伺って商品券のような物の方が実際の使うことを考えればいいかもしれないと思いました
参考になりました
583578:2006/01/12(木) 23:37:23
>>581
あ、個人的にです。
社員数人の零細でタメ口で話すような間柄ですので・・・。
584愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:41:57
今日バイト先の、俺と結構仲のいい社員の人のお父さんが亡くなりました。通夜は別に用事があったので行けず、葬式にも行けないかもしれません…。
このことを知らせてくれたバイト先の先輩に、
『行けないなら電報とか出してみたら?』
と言われたんですが、出し方がわかりません…
こういう場合どうすればいいんでしょうか?
585愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:44:36
電報は電話一本ですぐ出せるわけだが。
まあ、後日顔あわせたときに香典渡すという手もあるがな。
586愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:48:32
>>584
何歳の人ですか?
電報もいいけど、単なるバイトの子に弔電もらっても驚くかも。
普通にお香典か、もしくは「たいへんでしたね」と
お悔やみを言う程度でいいんじゃないの?
誰か葬儀に行く人に香典を預けるというのもありなんだけど。
587愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:53:29
>>586
21才です。
香典かぁ…いくらくらい包むものなんでしょうか?
588愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:02:08
>>587
学生なら3000円くらいでもいいんじゃないかな。
お返しはいりません、とかって.
589愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:03:07
>>587
学生さん?
だったら香典も要らないと思うな。
出すとしたら3000円か5000円でいいんだけど
それすら必要ない感じ。
お葬式に行くならばお香典は必要だけどね。
出てきたら、言葉をかけるくらいでいいと思う。
590愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:16:47
>>584
バイト仲間一同で香典を出す、というやり方もあるけどね。
出さなくてもよさそうにもう1票。
591550:2006/01/13(金) 00:27:24
>>556
レスありがとうございます。
安心しました。
592愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:41:56
ちなみに、電報はネットでも出せるよ。
NTT東日本なら、http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
クレカを持ってれば事前登録なしでもすぐに使える。
文例から選択したりできるし、斎場の名前だけ分かれば送り先も簡単に指定できる。

まあ今回の件だとただのバイトがわざわざ送る必要はないと思うけど、
結構便利なので覚えておくといいかも。
593愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 01:37:26
喪中なので会社の忘年会、新年会はすべて断ったのですが、
今度、仕事で取引先の人と上司と会食をすることになりました。
この場合、お酒を飲むのは控えた方がいいでしょうか?
594愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 02:01:52
だいぶ前にテレビで、都内にある即日簡易挙式出来る式場(確か深夜でもOK)を
紹介していたのですが、なんという式場か教えていただけませんか?
思い浮かぶ言葉で検索しても大阪にある式場しか探せなくて・・・
宜しくお願いします。

595愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 02:02:40
>>593
そーゆーのはもう自分で好きにしていいレベルの問題かと。
596愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 02:15:09
>>594
この中に有りそうな気がする
ttp://www.weddingpark.net/osusume/speed/kanto.html
597愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 02:52:55
彼氏のお祖母さんが亡くなり、彼父に「是非彼女も一緒に出席を」
と言われています。
私自身はあまり気乗りしなく、>>4にあったように考えていたのですが
相手側から声をかけて頂いたらやはり顔だけでも出すべきでしょうか?
葬式には行かず、通夜だけ一般の時と同じように伺って、
向こうが気がつかなくてもいいから、
機会があれば挨拶だけでも…という気持ちで行った方が良いものか…とも考えたのですが
身内だけでこじんまり行うそうなので、「ひっそり目立たないように」は無理な感じです。
話に聞いた感じだと、親戚も多くなさそうですし…。
その中で「○○の彼女です」と紹介される事を想像すると、ちょっとな…と思ってしまいます。

彼は「結婚してるわけじゃないから、顔出さなくても嫌な風には受け止めないだろう。
急な話だし、断っても良い」と言っています。
失礼にはあたらないでしょうか?
もし断った場合、お香典だけでも渡してもらうべきですか?
金額は3000円で大丈夫ですか?
ご意見お願い致します。

ちなみに私達は20代後半カップル、学生からの付き合いで長いのですが
お互いの両親に会った事はなく、彼父は以前から「会いたい」と言ってくれていました。
結婚はお互いそのうちと考えていますが、
具体的に日取りが決まっているわけではありません。
598愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 07:22:34
お身内だけの席のご様子ですから…
と遠慮を建前に欠席すればいいんでね?

20代後半の社会人なら、
香典は五千円で彼に託しておけば十分だと思う。
599597:2006/01/13(金) 10:52:45
>>598
出席せずに5000円包んで渡して貰うのが良さそうですね。
レスありがとうございました。
600愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 11:35:18
>>597
彼父さんがそういう風に仰ってるなら、お香典をお渡しした後、
四十九日までの間くらいで落ち着いたところを見計らって、
改めてお伺いしてもいいと思いますよ。
お焼香の一つも差し上げたら、彼父さんもお祖母さまも喜ばれると思います。

>>565
>4月:年度始めに呼ぶなよ!氏ね!

でした。
601愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 13:26:28
旦那の会社の上司に寒中見舞いの品物を贈る
ことになりました。
のしは近所で購入できるのですが、筆耕してくれる
所を探しているのですが、なかなか見つかりません。
デパート・文房具も扱っている書店などもダメでした。
ぐぐってみたところ、遠方や時間がかかる所ばかり・・・
みなさんはどこに頼んでいますか?
達筆だと自分で書けるからいいですよね〜
困りました・・・
602愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 13:31:43
>>601
普通、買った店で熨斗かいてもらって発送もしてもらわない?
わざわざ買ってきたものに熨斗かけて送ったりしないよ。
603愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 14:28:54
>>601です。
>>602レスありがとうございます。
はい。購入したお店でお年賀の熨斗はつけてもらったのですが、
一度贈らないことになりまして、諸事情でまた贈ることに
変更したみたいです。
今の時期だと、寒中見舞いですよね。
あ〜困りました・・・
604愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 14:31:05
>>601
>>602さんの言われる通り、熨斗はお店で手配するのが一般的だと思う。
しかし、手元に品物があって、熨斗だけ書いてもらいたいということなら、
近所にシルバー人材センターなどはないだろうか。若しくは書道教室。

しかし、そんなに悩むくらいなら、新聞紙に何回か練習して、
下手でも自分で書いた方が気楽なんだけど。どうせ数枚なんでしょ?
605愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 14:42:13
>>603
パソコンで印刷汁。
606愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 14:54:36
>>603
別に無地熨斗でもいいと思うが。
しかし、外熨斗なんだね。わたしはいつも内熨斗にしてるからなんか違和感があるよ。
地方によるのかな。
607愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 15:06:15
>>603です。
>>604>>605>>606アドバイスありがとうございます。
筆ペンで練習を始めたら、近所のお店を1件思い出しました!
書いていただけることになりました。
後、質問ばかりで申し訳ないのですが、
先ほど贈る品物(お菓子の詰め合わせ)を
見てみたのですが、賞味期限が1月の末でした。
ふと、もっと長い期限のものの方が良いかな?と
思ったりしたのですが、大丈夫でしょうか?
あと、外熨斗は上司には失礼にあたるのでしょうか?

608愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 15:22:12
>>607です。
連投すみません。
のしをぐぐってきました。
内(中)熨斗・外熨斗は特に決まりはないみたいです。
609愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 15:23:53
>>607
そのお菓子っていつ買ったの?

元々が1ケ月くらいの消費期限なのか、
半年くらいの消費期限なのかで、
全然違ってくると思うんだけど・・・

私なら・・・
もう一度買いなおして熨斗もお店で用意してもらうなあ。
610愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 15:43:59
>>608
お年賀に用意したって書いてあるから、そんな極端には変わらないと思う。

>>606=>>601
お菓子の量と内容にもよるけど、2週間以上あるし気にしなくていいんじゃないか、
と個人的には思います。
611愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 16:07:56
>>608です。
>>609>>610レスありがとうございます。
お菓子はお正月に購入しました。
焼き菓子系なので、後2週間以上あるということで、
超特急で送りに行きたいと思います。
612愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 22:18:31
板違いかもしれませんが、だるまの目って最初にどっちに書くかきまってますか?
613愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 22:20:22
正式に「どちらから」という事は無い、とか聞いた覚えならあるが。
614愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 22:36:20
>>612
だるま市で有名な少林山達磨寺のhpでは、願をかけるときに右目に目を入れ、
願いが叶ったら左目を入れると解説している。

ttp://www.daruma.or.jp/daruma/gankake.html
615愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 23:18:51
ありがとうございます!!!!!危うく左にいれるとこでした・・・
616愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 23:59:48
質問です。
身内が亡くなって三回忌の済まないうちに結婚するのは非常識でしょうか?
披露宴などはするつもりはないのですが…
617愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 00:05:06
>>616
非常識かどうかは、あなた(とお相手)のご家族の判断による。
一般的に許容されることでも、あなた(とお相手)のご家族がダメだと判断したら、
「非常識」になってしまうから。
ここじゃなくて、ご家族に訊いてみて。
618愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 01:51:14
質問です
地方のお葬式の変わった風習等のスレはこの板にありますか?
619愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 02:10:05
好きな人がいますが、彼が私より1つ年下の24歳で、年上の女からアプローチしたらひかれるかなぁとか考えてしまい躊躇してしまいます。男性は24歳にもなると、年下女のほうがいいですか?
620愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 02:12:50
>>618
葬式ネタあるかどうかわからないけど
--地域のしきたり、常識?非常識?--
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032068928/
621愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 02:13:40
>>620
ありがとう!
622愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 02:29:50
披露宴で新婦が緊張やらタイミングやらでトイレに行けず、
おもらししてしまうケースがあると聞きました。
私は普段からトイレが近い(行きたい!と思ったら即駆け込まないと漏れそう)なのですが
緊張すると水分を取らずにはいられないたちなこともあり、今から不安です。
いっそのことおもらし前提で夜用ナプキンを当てて挑もうかとも考えてますが…
花嫁経験者の方、尿意対策はどうされたか教えてください。
623愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 02:40:27
>>622
元新婦ですが確かに行きづらかったです。
なんの対策もしてなかったです。
お色直しの時にパパッと行くしかない。
本当に心配なら夜用ナプキンのオムツみたいなのがいいのでは。
一応、着付けの人に心配なので着けますと伝えた方がいいよね。
びっくりされちゃうから。
624愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 11:55:30
>>619
んなもん「人による」としか言いようが無い。

>>622
いっそ尿モレパッドで。
625愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 13:16:01
花嫁がおもらし
(*゚∀゚)=3ハァハァハァハァ
花嫁がおもらし
(*゚∀゚)=3ハァハァハァハァ
花嫁がおもらし
(*゚∀゚)=3ハァハァハァハァ
花嫁がおもらし
(*゚∀゚)=3ハァハァハァハァ
花嫁がおもらし
(*゚∀゚)=3ハァハァハァハァ
花嫁がおもらし
(*゚∀゚)=3ハァハァハァハァ
626愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 14:25:29
>>622
やんごとなき方々でも
お出かけの際は、前日から水分を控えられるそうです。
お肌や精神に異常を来すぎりぎりまで
水分は控えたほうがよさそうだね。
あとは「ポイズパッド」数枚重ねで乗り切ろう。
627622:2006/01/14(土) 14:44:56
水分控えめ&パッドかおむつ(?)で乗り切ります。
みなさまありがd
628愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:27:49
>>627
水分なんて半日取らなくても大丈夫大丈夫。
あとは、家出る前、会場到着時、着付け直前など、行きたくなくても
こまめにトイレ行っておくこと。
どうしてもの時は、ずっと付き添ってくれてる介添えさんにそっと言えば
うまく事を運んでくれるはず。
トイレって気にすればするほど行きたいような気になってしまうから
あまり考えないように頑張って。
629愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:32:34
そんなこと気にせずガツガツ料理食ってたわたしって一体(w
一応、お色直しのときにトイレ行ったけど。
630愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:32:47
携帯からすみません、質問させてください。

挙式はしないと言っていた友人に、入籍祝にお祝いを送りました。
ちなみにお返しはなし。

それが突然、費用は全て舅持ちで挙式・披露宴をするから来てね、と言われました。
この場合、皆さんならご祝儀は普通に包みますか?
それとも少な目にしたりしますか?

私は先に結婚・出産しているのですが、挙式はしていないためご祝儀はもちろん出産祝なども一切もらったことがありません。
631愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:34:23
>>630
参考までにお祝いナンボ位あげたの?
632愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:35:12
>>630
あ、それと気が向かないなら適当な理由くっつけて披露宴自体出なけりゃいいと思う。
633愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:40:32
お祝いは現金一万円と物で一万円分です。
呼んでくれたし、スピーチも頼まれたので披露宴は行きたいのですが、何か府に落ちないものを感じてしまうのです。
ケチすぎですね…。
634愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:42:57
>>633
式より前に現金1万円をおくる。(これで計3万円になる)
当日は先に渡してありますので・・・でOK.
635愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:55:49
>>630
普通に祝儀は出す。これが普通。

【御祝儀】いくらつつむ?壱拾五円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129683991/
636愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:57:47
>>633
実質2万包んでいるなら私も1万先に送って当日ナシで言いとおもう。
或いは当日2万持っていくか。
637愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:00:25
舅が全額持ちってことは、祝儀は全部友人夫婦の利益になるってこと?
とんでもねーな。
638愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:07:56
>>637
祝儀が全額舅に行く可能性もないこともない。

>>630
受付で「お祝いは済んでおります」でいいんじゃないか。
既婚なら総額で3万が妥当だろうから、トータルで>>634さんの案に1票だな。
お祝いする以上は、自分が貰ってないというのはぐっとこらえて。
639愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:49:52
あのぉ、家族3人で成人のお祝いに招かれていて、ホテルで食事をするのですが、
この場合はご祝儀は2万円でいいでしょうか。
640愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:57:15
>>639
だれの成人祝い?家族は大人3人?子供もいるの?
641587:2006/01/15(日) 00:48:08
>>600
レスが遅れて申し訳ありません。けど携帯から覗いて参考にさせて頂いていました。
ありがとうございます。
結局葬儀には行かずお香典だけ渡してもらいました。
出席は本当に身内だけ、彼の両親・兄弟、彼のお母さんのお姉さん夫婦のみ
だったらしいので行かなくて大正解だったと胸を撫で下ろしてます。
改めてお線香をあげさせて貰えればいいなと考えています。
>>598さんも改めて、ありがとうございました。
642愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 00:48:15
>>639
3人で2万円ってことだよね?
640の質問プラス、ホテルのランク。
643愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 02:16:39
葬儀の受付を頼まれたのですが、ご愁傷様ですと言われた際こちらはなんと返すのでしょうか?
644愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 05:42:59
>>643
受付は遺族側なので、
「ごていねいにありがとうございます」
で良いと思います。
645愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 09:49:32
二つ質問です。
よろしくお願いします。
(1)実父がいない新婦が教会式で挙式する場合、
バージンロードは誰と歩けばいいのでしょうか?
(誰と歩くのを見たことがありますか?)

(2)母親じゃダメ?
646愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 09:51:46
>>645
> (誰と歩くのを見たことがありますか?)

伯父。いなけりゃ叔父でもよいでしょう。

基本的に男性の役目だと思うけど、どうしてもいなければ母親でもいいかも。
つーか、それは式を挙げる教会なりホテルなりに確認すればよいかと。
647愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 09:59:44
>>645
(1)別に父親じゃなくてもOK
  父親以外の男性とはちょっと・・・とかだったら
  彼と二人での入場もありだと思う。

(2)こっちもOK
  ただ入場の時が父親(他の男性も含む)と違う。
  と言っても、父親とだと腕を組んで入場するのが
  母親だと手を引いてもらう。
  (母親が掌を上にして、新婦がその上に手を置く感じ)

自分も父親が他界してたので、式場の人に聞いて(2)の母親と入場にしたよ。
648愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 11:19:27
>>645
わたしは父親いるけど父親抜きで最初から新郎と一緒に入場したような記憶が。
649愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 12:09:10
>>648
それは別にかまわないんでしょ?
645が聞いてるのは「父親はいないがエスコートをつけたいとき」であって。
650愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 12:43:23
オジ以外だと兄弟に頼む人もいるね。大抵兄貴の方だと思うけど。
651愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 14:58:11
結婚が決まりました。
披露宴を行う予定ですが、
・親族出席ゼロ(親戚を呼びたくても、いない)
・寿退社しているので、会社関係の人は呼ばない。
という状態なので、新婦側スピーチは無しにしようと考えています。
新郎側スピーチは、新郎会社上司が二人行います。
新婦側スピーチがないのって、おかしいですか?
652愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 15:03:18
質問です。

戸建てに住んでますが、夫婦二人共稼ぎで日中家にいないので、普段、近所づきあいは
まったくありません。
班長さんが来て知ったのですが、斜め向かいのおじいさんが亡くなったそうで、
町内会として香典を持っていくから、1世帯1000円集金します、ということでした。
普段全く付き合いもないし、生活時間帯も違うのでお伺いしたとしても、
「この人誰だっけ?」状態だとは思うのですが、この場合、町内会から集金されたとしても
別に香典を持参して、ご焼香にお伺いするべきなのでしょうか?
653愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 15:46:29
>>651
お互いが納得してれば別に問題ない。
気になるなら新婦側は友人にスピーチか余興頼めば?
友人も呼ばないの?

>>652
するべきか、と言われるとその辺の地域の雰囲気とかもあるから何とも…
班長さんに他の近所の人はどんな感じか聞いてみれば?

場所的には確かにかなり近場なので、自分らが気になるようなら
別に香典包んでお焼香に出向いてもおかしくは無いと思うし
特に付き合いもない様なので、それ以上何もしなくても問題ないと
個人的には思う。
654645:2006/01/15(日) 15:48:20
ありがとうございます。安心しました。
まだ式場もこれから決める段階なんだけど、
普段からドキュ行為多数の夫両親が
「お父さん(夫父)がエスコートしたい」
と言い出し聞かないので、困ってました。
自分たちも娘がいないから経験したいし、
ちょうど私にも父がいないからって…_| ̄|○

叔父も伯父も招待できるか微妙なので、夫か母親で考えてみます。
ありがとうございました!
655愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 15:53:25
645に便乗でスマソが
新婦一人での入場って可能なの??
656愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 16:53:56
>>655
無問題。
657愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 16:54:59
>>654
式場の人に予め「新郎父との入場はちょっと…」と言う様な助言をもらえるように
根回ししておくと、説得しやすいかも。
658651:2006/01/15(日) 17:00:06
私の招待として友人20人ほど、あとは家族だけです。
友人余興は新郎側・新婦側共に行いません。

新婦側主賓スピーチがないのって変かな?と思ったので、質問しました。
お互い納得していればいいですね、ありがとうございます。
659愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 17:15:01
>>652
個人個人で行かなくてもいいように町内会で集めてるんだと思う。
660愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 17:33:28
招待状の作成について質問があります。

挙式と披露宴会場が違う場所になります。また、披露宴のみの出席者がおります。
上記のような場合、招待状には披露宴の会場・日時だけを記載して、挙式からの
出席者には挙式のご案内の紙(裏に挙式場の地図)を同封しようと思います。

招待状に挙式・披露宴両方の案内を書こうとも考えたのですが、
披露宴のみの出席者に悪いような気がしまして。

挙式・披露宴出席者→挙式・披露宴両会場の案内を記載した招待状
披露宴のみの出席者→披露宴会場の案内を記載した招待状
と2種類作るべきでしょうか?
661愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 17:59:15
自分が新郎です。
父母が離婚して母は旧姓(A山)に戻っており
私の姓(B田)と違います。父はいません。
披露宴はB田家/新婦家、の表記になると思いますが
披露宴の席次表では
新婦母:A山モナ子
新婦母:B田モナ子
新婦母:(姓の記載なし)モナ子
どれが最適ですか。
(弟(未婚)はB田)

また、同じ条件で披露宴招待状の送付人はどうすべきでしょうか。
662愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 18:15:06
>661
新郎の母の姓の話なのか、
新婦の母の姓の話なのか、
もう一度整理してください。
663愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 18:42:21
>>660
>招待状には披露宴の会場・日時だけを記載して、挙式からの
>出席者には挙式のご案内の紙(裏に挙式場の地図)を同封しようと思います。
これでいいと思う。

>>661
新婦に聞け。
新婦を通して新婦母に聞け。
新婦側の親族のことは新婦にまかせておけ。

送付人は新郎新婦の名前でいいんじゃないか?
これもそれぞれの両親と相談。
664663:2006/01/15(日) 18:44:31
>>661
ああ、「新婦」母で反射してしまった。
「新郎」(661側)の話か。

母親に聞け。
まあ、普通は今の姓じゃないかな。
別に離婚してたって構わないと思うけど。
665愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 19:12:38
>>664
×新婦母:
○新郎母:
自分の母ことです。スマソカッタ

新婦親戚が典型的田舎人って感じなので
父もおらず母も離婚なんて、母が好奇の目に晒されるかと。

母に聞くしかないですか。
666愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 20:03:33
離婚してるってことは新婦側にも言ってるんだろうから
いまさら体面だけ整えても…。
黙ってるんだったらそれも問題だし。

母親が父親の姓を名乗りたくないほどダメージ受けてることも
考えられるんだから、母親とよく相談したほうがいいよ。
というか母親に聞かないと答えは出ないよ。
667愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 20:04:05
>>665
離婚なんてめずらしくもないし、隠そうとしたって
お父さんの出席がないならだいたい感づくでしょ。
それでも自分もお母さんも苗字を統一する事で少しでも安心感があるならすればいい。
どっちにしたって結果は同じだと思うよ。
田舎人でも都会人でも好奇の目で見る奴は見る。
668愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 20:38:06
円卓の図面中央に○○家
席次には名前のみ
これでいいじゃん。
669愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 22:14:01
>640,642
パソコンダウンしてしまってカメレスすみません。
姪の成人のお祝いで、招待されてるのは大人、高校生、中学生の3人家族です。
ホテルは明治時代創業で天皇陛下も泊まった事のあるホテルです。
642さんの通り、3人で2万円のご祝儀という事ですが、いいでしょうか。
670愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 22:29:47
>>669
食事をご馳走になるホテルが老舗ホテルで格式が高いなら、
飲食代金は1人1万円ぐらいを見積もった方がいいだろう。
さらに一緒に行く子供が中学生なら、大人と同じくらい飲み食いするので、
1万×3で3万円。
これだと飲み食い代だけで終わってしまって、ご祝儀分が出ないので+2万で
5万円ぐらいが必要になるかと。
671愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 22:34:51
>>669
最低3万でお金大丈夫なら5万にイッピョ。
672愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 23:17:18
出席なら最低3万、全員欠席で1万
673愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 23:42:05
>>669
お兄さん、お姉さんのお子さんであるなら3万でもいいかな?
弟さん、妹さん、のお子さんならば5万のほうが無難。
674愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 23:42:27
痛い出費とお察しするが5万包むべきと思う。
675愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 23:47:11
成人のお祝いでおじおばいとこを呼び出しか・・・
付き合い濃いと大変だね。
676愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 00:18:05
お見合いのニーズが低いのはなぜかっていうテーマで今学校で
ディベートしてるんですけどそういうののデータがあるページとか
知ってれば教えてください
板違いとかだったらすまそ
677愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 03:28:19
相談です。
友人が亡くなり、通夜に行こうと思います。
しかし、喪服はあるのですが黒のコートがありません。
喪服ではなく、黒系の普通の服に普通のコートを着るべきでしょうか。
それともコートを着ないで頑張って喪服のみで行くべきでしょうか。
喪服は普通の遺族用(ワンピースにボレロタイプ)です。
友人なんであまり喪服にこだわらない方がよいのかわからなく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
678愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 06:07:31
今ってほとんどが埋め墓と詣り墓が同じである単墓制ですか?
679愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 06:22:41
>677
コートはお寺や遺族宅に入る前に脱ぐものだから、あまり関係ないと思う
さすがに白とかパステル系はまずいけど、モノトーンならOKかと
680愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 07:53:23
なんで喪服に普通のコートという選択肢はないの?
あと、友人だろうが親族だろうがあまり関係ないと思うが。
681愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 07:54:18
>>677
色んな意見があるよね。通夜は喪服だとか喪服ではダメとか。
地域の風習によるのでどちらともいえないんじゃないかな。
どれが正しいかではなくて、ご友人達に何を着ていくか相談して
歩調を合わせるというのはどうでしょうか。

コートについては>679さんのとおりで、あとは遺族や見送る方々の気に障るような
刺激的な色柄や奇抜なデザインでなければ構わないと思う。
682愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 08:10:03
日曜日が結婚式の場合、まだ有給を使えない彼
は次の日の月曜日、事情を話しても普通は休めない
ですか?新婚旅行は行かないのですがプランに式場
の当日宿泊もついてるし、せめて次の日くらいはと
思うんですが。
683愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 08:40:45
>>682
そんなことここで聞くなよ。
彼の会社に、休みを申し出てみればいいじゃん。
休みくれそうもなければ、働くしかないよ。
それをあなたが不満なら、結婚はやめだね。
684愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 09:13:58
>>677
いちおう一般的には「通夜は地味な平服」なので喪服は着ません。
通夜とは、とるものとりあえず駆けつけるものなので、
喪服で行くのは、その人が死ぬことを待っていたみたいで良くないからです。
普段から、いつでも使えるように出してある服じゃないんですからね。

とはいえ681さんの言うように「通夜にも喪服で」という地方もあるでしょうから、
その点は周囲に(その通夜に行かない人でも可)に確認したほうが良いでしょう。

コートについては、よほど派手じゃないかぎり黒である必要はないと俺も思います。
685愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 09:35:03
>>682
んなこと知るかよ…。
会社に聞け、会社に。
これから結婚しようとしてる社会人とは思えないな。
686愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 09:56:23
>670〜675
兄の子です。最低3万円という事ですね。わかりました。ありがとうございました。
687愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 11:22:08
>>682の「まだ有給を使えない彼」という表現が
青臭さと不安定な雇用状態を推測させるね。
休みが取れるかどうかを心配する前に、結婚生活を維持できる収入が
ちゃんと得られるかどうかを心配したほうが良いのでは。
688愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 11:32:19
転職したてとかでも有休もらえない所あるでよ
689愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 11:54:40
>>682からなんとなく中田氏婚臭がする
690愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 12:13:57
>>688
うちの会社は新卒・中途に関係なく、最初の2年はボーナスが出ない。
それはそれとして給料はそこそこで、俺は結婚するために前の会社から移ったんだけど、
(前の会社のままだと、子供ができて嫁さんが仕事できなくなったときに困りそうで)
結婚して最初の年末だったか、嫁さんが自分の勤め先で「うちは亭主にボーナス出ないから」って言ったら、
「そんな男やめなさい!今からでも遅くないから!」って血相変えてお説教始めた人がいたらしい。
691愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 12:35:17
すみません。
結婚祝いの額で教えて欲しいのですが。
今度、弟が結婚します。
祝儀の金額って幾等くらいあげればいいですかね?
教えてください。
よろしくお願いします。
692677:2006/01/16(月) 13:17:00
>>679-681
>>684
ありがとうございます。
実は友人の葬儀(通夜)が今週末のため、
時間もたっぷりあり、
その場合は喪服を着た方がよいのかと疑問に感じました。
友人が亡くなったことは共通の友人から聞いたので、
喪服にするか平服にするかは
その共通の友人に伺ってみます。
ありがとうございました。
693愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 13:21:17
>>692
冬場とはいえずいぶんと間をあけるんですね。

えーっと……通夜と告別式を混同なさってるということはないですよね?
694愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 13:21:33
>>691
テンプレ嫁
695愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 13:30:02
自分も>>692が通夜と告別式を混同してる気がする。
どうよ?
696677:2006/01/16(月) 13:36:42
>>693>>695
私も疑問に思ったのですが、
友人からの伝達が間違ってなければ21日に通夜だそうです。
(告別式の日程は聞いていません)
友人に、「喪服よりも平服の方がよいかな?」とメールできいたら
「平服はまずいだろ。黒い服にしといた方がよい」
との返事。
日本語って難しい…
697愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 13:49:57
>>696
平服って、ジーパンで来るくらいに思ってんのかwww <友人
通夜なら、黒セーターに黒パンツにモノトーンのコートでいいと思うけどな。
698愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 13:57:11
そうは言っても
平服での通夜に行ったことが無いよ。
最近喪服で参列することが多い、というレスが付くことが多いのに
昨日今日は珍しく平服推奨派が多いな。
自分ならころセーターに黒パンツでは決して行かない。
699愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 14:17:21
>>696
平服を知らない友人が通夜と告別式を取り違えているかもよ。
いずれにせよ、数日経ってからなのできちんとした喪服が良いと思う。
700愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 14:32:10
通夜にきちんとした喪服着てたら「あら、知らないのね」って思うけど。
去年親戚のばあさんの通夜に行ったが、いい歳したおばさんでも喪服は着てなかったぞ?
あの場に喪服で行ったら間違い無く浮く。
701愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 14:33:23
>>700
地域差はあるかもだが、わたしの経験だとほとんど喪服ですよ>通夜
逆に「仮通夜」は絶対喪服着て行っちゃいかんけど。当方関西。
702愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 14:35:32
> 平服って、ジーパンで来るくらいに思ってんのかwww <友人

あり得るなw
703愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 14:45:04
手持ちの喪服がワンピなら、ボレロじゃなくて黒のカーデにしたらどうだろう?
防寒も兼ねるしこのクソ寒い中なら不自然じゃないと思う。
可能ならボレロの上からカーデはおって、状況に応じて脱げばいいし。
コートは黒っぽけりゃOK。
704愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 14:46:38
うちの方も殆ど喪服だ@都内

地域の習慣の差がでかい事はむずかしいんだよなあ…
705677:2006/01/16(月) 14:56:17
いま共通の友人に斎場の名前を聞いたので、
斎場に問い合わせしたところ、
通夜の日程は間違いありませんでした。
(告別式は翌日22日とのこと)
>>703さんの言うとおり、喪服にカーディガンがよさそうですね。
ちなみに会場は都内の斎場です。
706249:2006/01/16(月) 16:04:14
大変遅くなりましたが報告です。
総費用は64万(内、料理代と検案書が12万)でした。
生花のみで、祭壇は用意せず、お坊さんも呼ばなかったので
割と安くできたのかもしれません。
友人たちが多く来てくれることが事前にわかり、
急遽、返礼品も用意したり、飲み物代が多くかかったので、
やや当初の見積もりより高くなるも、
その分は香典で十分に補えますので、見積もりより高くとも、
納得のできる葬儀にできたと思います。
本当に葬儀屋さんにはお世話になり、
余計なOPをつけるような業者ではなく、削れる部分は削るアドバイスをいただいたり、
必要なものは見積もりの際に説明してくれたので、非常に私にとってもやりたすかったです。
相談にのっていただいた方、本当にありがとうございました。
707愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 16:09:22
>>706
いい業者に巡りあえた様でよかった。
お母さんもきっと喜んでくれてたんじゃないかな。

葬式出した後って気が抜けたり疲れが出たりで
体調崩す人も多いから、気をつけてな。
708249:2006/01/16(月) 16:42:54
>>707
悲しむのは葬儀までで、引きずったりはしていないので大丈夫ですよ。
いまでも遺品整理の時に、
母が出せなかった書きかけの手紙を発見したりした時は泣いてしまいましたが。
個人的には、葬儀は悲しみを受け止める時間を確保するためにも、
業者さんに頼んだ方がよいとは感じました。
(葬儀準備と同時に死亡届の提出や火葬の予約などは厳しい)
業者さんとの相性もあるとはおもいますが、
音楽葬をしたり、祭壇をつくらず、生花のみでの会場設置は
業者さんに協力してもらわなければ困難だったと思うので、
本当に感謝しています。
709愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 17:03:03
>>706
都内の通夜式なら喪服のほうが無難。
地域性があるんだけど、
簡単に言えば、通夜には喪服でも地味色の平服でもオッケー
ってことではないかな。
ウチの町(地方都市)も、通夜に関してはそんなかんじ。
人数では喪服のほうが圧倒的に多いけどね。

>>706
たいへんよくできました◎
おつかれさま。
710愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 17:21:38
>>705
急なご不幸で喪服が用意できませんでした、ということで
通夜は平服というのがそもそもの理由なんだろうけれど
都市部はいまどき葬斎場も混んでいるから通夜だって何日も先になる。
会社関係の参列者は仕事の都合で通夜のみの参列になることも多い。
よって通夜でもきちんと喪服を着る人が最近は多いんだろうね。
都内なら喪服を勧める。
711愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 17:44:04
スレ違いならすみません質問です。
知人が亡くなったことを人づてに知り、
式場に問い合わせたものの、
喪主の名前は個人情報になるから教えられないといわれました。
喪主の名前も個人情報保護法にひっかかるのですか?
712愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 17:48:51
お香のやり方教えて下さい
713愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 17:49:06
>>711
その喪主宛にへんな宗教の勧誘とか墓石買いませんかとかしようとするやからがいる限り
式場側もカンタンには教えられないんじゃないか。
「喪主様」宛でかまわんと思うが>弔電とか
714愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 17:51:27
>>712
香道の入門方法なのか香典の出し方なのか焼香のやりかたなのか
他人にわかるように質問頼む
715711:2006/01/16(月) 18:05:08
>>713
ああ、なるほど。
私も詳しいことがわからないものの、
私の知り合いに伝えたくとも、伝えきれず、
困ってしまったから聞いてみました。
(知り合いはどうしても行けず弔電だしたいらしい)
納得できました。
ありがとう。
716愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 18:47:03
>>714
ワロタ。
そして同意。
717愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 22:48:43
>>682
有給はだめでも、特別休暇の制度は無い?
忌引きの時はどうすんの?
718愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:01:12
>>717
欠勤扱いかもしれない。
719愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:16:37
挙式を控えていますが、
どうも式場担当者と馬が合わない。
たまにその担当が休みの時とかに対応してくれる
別の人のほうがいいなあ、と思ってきました。
担当変えって、誰に言い出せばいいんでしょうか?
担当本人?
上司?(名前わからないけど)
720愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:18:44
>>719
その担当に明らかなミスがない限り、言い出しても難しいんじゃないだろうか>担当変え
721719:2006/01/16(月) 23:34:51
>>720
そうなんですか?

ミスはないんですけど、ぶしつけというか・・・
言葉に遠慮がないというか、怖いんですよね。
丁寧じゃない。
たまに休みで別の人が応対してくれると違いに驚く。

でも変えたいと言って変えてもらえなかった場合、もっと最悪になるなあ
722愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:38:43
さ来月、挙式&披露宴の新婦です。
挙式&披露宴はそのホテルでドレスをレンタルします。
2次会もあるのですが(場所は未定)、
2次会は何を着て出席すべきなのか困ってます。
出席者の女性のみまさんは、披露宴にきてくれた格好(フォーマルドレス)と思います。
新郎は手持ちのスーツに着替えればOKと思うのですが、
私は何を着たら・・?
普段、スーツを着るような環境にないので、持っていません。
デートの時に着る程度のワンピースくらいならあるのですが・・
知人友人はほとんど既婚で、この先、披露宴に出席する機会は
まずないと思います。
1回こっきりのためでも、やはりフォーマルワンピースを買うべきでしょうか?
新居準備等でかなり節約を強いられているので、他に着る機会のないような服を
新規購入するのがキツいです。
彼は持ってる通勤着みたいなワンピースでも着とけばいいんじゃない?と言うのですが、
新婦だけが普段着みたいな服で変じゃないでしょうか?
普通はどうしてるのかなぁ・・?
723愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:42:24
>>722
場所によっては、ウエディングドレスとかお色直しのドレスのまま二次会という場合もあるし
貸衣装屋で違うドレスを相談してみるのも手だと思う。会場から外に出る場合は追加料金
発生したりもあるけど。
わたしは普段からワンピース着るような人間なので、「きれいめワンピース」でしたが。

しかし、べつに二次会しなくてもいいのではとも思ったり。
724愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:43:06
>>722
出席者の女性の皆さんも一回こっきりのために
フォーマルを買ってきてくれるのだが。
レンタル屋にオトナシメのドレス(フルート奏者みたいの)
とかないの?
725愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:46:48
>>722
私はドレスとまではいかないけど、好きなブランドの店で
ちょっとおめかしなワンピースを調達しました。
ちょっとしたパーティや集まりに来ていけるかな、って感じの。
友人達ももそんな感じか、レンタルドレスか新郎とペアルックちっくなものだったかな。
新郎新婦共にまるっきり普段着って子達もいたけど。

>>724の>出席者の女性の皆さんも〜の通りだ。
招待された時はブーブー言って、自分の時にはおかまいなしって奴多いよね。
726田舎ホテル屋:2006/01/16(月) 23:48:41
>>719
いちばん楽なのは、その「別の人」に言うことでしょうね。
その人も手一杯であれば、さらに別人が担当になる可能性はあるけれど。

多少の波風は立てる覚悟がおありなら本人に言ってもよいです。
あなたに対してだけそうなのか、誰に対してもそうなのかは分かりませんが、
「あんたの態度は不愉快だ」と面と向かって言われないと気づかないやつもいます。

上司に言うのが確実なんですが、その場合は、まず電話で言うのが良いでしょう。
「今度そちらで挙式する」とは言わずに名前だけ告げて電話を取り次いでもらってください。

いずれの場合も、あまりクレーマーっぽくならないことが肝要だと思います。
「絶対に嫌ではないけど、やっぱり気持ちよく式に臨みたいから」って線でどうぞ。
727愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:52:46
普通はわかりませんが、ワンピースのデザインによってはショールや小物の工夫次第で何とかなるものも多いと思う。
728田舎ホテル屋:2006/01/16(月) 23:53:15
ああ、そうそう、上司に話す場合、可能であればあらかじめ名前を調べてください。
「上の人に」とか「責任者の人に」といって電話をかけると、クレームだと察しをつけて、
上司には回さずに自分で話を聞いちゃう人も世の中にはいますからね。
それで握りつぶされちゃったら、元も子もありません。
これは、担当本人が電話に出るとか、そういうこととは関係ありません。
729愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:53:41
>>719
担当本人に言ってもこじれるだけな希ガス。
730719:2006/01/17(火) 00:16:03
>>726
>>728

別のいいと思っているプランナーさんの名前はわかりますが、
宴会部長?上司の名前はわからないんですよね。
どうやって調べようかな・・・
まず、名前だけ告げて電話をかけて、いいほうのプランナーさんにつないでもらって
担当をお願いしたいのですが、と言ってみたら変ですか?
その方から上司と担当さんに話してもらうとか・・・

>>729
担当本人にいう勇気はなかなか・・・
731愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 00:31:50
>>722
今までの二次会で花嫁が着ていたのは、
・おそらくレンタルしただろう華やかショート丈ドレス 1人
・白のシンプルドレス 2人
・カラーのフォーマルドレス+花嫁風小物 2人
・普通のスーツ 1人
・振袖 2人
くらいかな。

普通のスーツすら地味すぎて沈んでいたから、
通勤着風ワンピはあまりオススメできない。
もし振袖持っていたら(誰かに借りられるなら)それもアリかも。
まあ、着付け代で安ワンピは買えてしまうかも知れないが。
732愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 00:35:21
二次会といえども可愛くして欲しいなー
あの子が主役!って分からないと。
733愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 01:26:39
>>730
そこまでビビらなくても、普通に「上司出せ」って言えばいいでしょ。
(いや、言いかたはもっとソフトにするとしてね)

担当の人も、あなたの応用の利かないドンくささにイラついてるんじゃないの?
734愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 02:23:51
>>722
二次会のみ出席の友達多いならウエディングドレスがいいと思う。
やっぱりドレス姿みたいし。
お金かかるっていっても、結婚式自体金かかるし、
二次会のみ出席の友達にも少しくらいサービスしてあげてほしい。
中には二次会でお色直しする新婦もいるが
それはやりすぎ。
食事がしょぼいと「ドレス代に金かけたな」感がいなめない。
披露宴から引き続き出席する友人ばかりなら
好きな格好でよいかも。
私の友人の新婦はチャイナドレス着てきたこともある。
735愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 05:59:33
朝っぱらから携帯にて失礼します。
中学・高校の同級生が3月始めに結婚します。年末に一括送信メールで
結婚報告があり、式にはぜひ来てくれという内容でした。
出席するとなると初めての事なので色々とわかりません。
Q・式の招待状は普通いつ頃届くものなのでしょうか?2〜3週間前くらい?

Q・23歳♀ですが振袖じゃない普通の着物(水色に花柄、結婚式に耐えうる物らしい)で
変じゃないでしょうか?振袖の方が無難?

本人がなかなか捕まらないのでこちらで質問させて頂きました、よろしくお願いします。
736愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 06:33:31
私ならそんな失礼な誘いかたをする奴の式は欠席だがな。
招待状は今月中には来ると思う。
着物は他の回答者を待て。
737愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 07:35:04
>>735
招待状は最低1ヶ月半ぐらい前には届き、一ヶ月前には返信の締め切り、が常識的。
着物は訪問着で帯結びを派手にしておけばまあ大丈夫じゃないの。
738愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 07:49:32
一括送信メールで!!
失礼にもほどがあるね。
私なら行かないな。
739愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 08:25:13
質問させてください。
東京のホテルで式と披露宴を行おうと思ってますが、
遠方から両親を呼んだ場合、
そのホテルに両親を宿泊させるのと、ちがうホテルに宿泊してもらうのと
どちらが一般的なんですか?
740愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 08:43:47
ケースバイケースで好きにしたらいいような気が・・・
ホテルの立地次第じゃね?
終わってから移動も面倒でもあるし、次の日帰るなら帰路に便利なホテルに
してあげるのもひとつだろうし。

新郎新婦もそのホテルに泊まる場合、あれこれ気配りで面倒そうなら
理由つけて他所ってのもありだろうな。
(うちの姉は翌朝7時に義母から朝食のお誘いの内線かかって来たってさ)
741愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 09:07:34
739です
ありがとうございます
私たちはそのホテルに前日と当日泊まる予定です
気配り・・ですか〜
742愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 09:15:59
>>739
式と披露宴するホテルに割引とかないのかな?
それを使わない手はないと思うが。
743愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 09:23:49
>>739
ここで聞くより便利なほうにすればいいのに。
744愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:02:59
>>740
うわ〜、嫌なお誘いだな。
745愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:09:44
>>739
遠方でも交通機関がまだ大丈夫な時間だと
年配者は帰りたがる傾向もあるよ。
せっかく遠くまできたのにと思ったけど結婚式で
いっぱいいっぱいだからまっすぐ帰るって。
うちは親戚組も体力的にギブで一緒に帰って行った。
その辺りも確認した?

でももし親が泊まるなら割引プランのある同じホテルにしたなぁ。
もちろん帰るのに便利なトコまで移動して宿泊ってのもありだけさ。
746愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:46:12
>>745
うちの親が妹の結婚式の時そうだったな。
せっかくホテル(式・披露宴と同じ)の部屋が用意してあるのに「最終の新幹線で帰る」って言う。
結婚式なんて肩の凝るものに出たあとに、ホテルに泊まるという肩の凝ることまでしたくないってw
それなら、たとえ帰り着くのが日付跨いでも、家に戻ったほうが楽だって。

「だってホテルなんて分からんもん」って、いっしょに泊まる息子(俺)はホテルマンでしょうがorz
747愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:50:32
有名なホテルでの披露宴に招待されましたが
よく見るとバンケットではなくレストランのようです。着席です。
この場合もご祝儀は三万のほうが良いでしょうか?
三十代ですが…
748愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:51:49
>>747
レストランウェディングだからといって安上がりなわけではないよ。
749愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:55:16
>>747
レストランウェディングだからってカジュアルでもないよ。
美味しくて会場が明るくていいからと選ぶ場合もある。
ホテル内だし、ちゃんと引出物もでるだろうし。
普通の額のご祝儀を入れた方が無難。

あなたがすでに結婚していてその方を呼んでいたのなら
もらった額を包んでお返しすればいいよ。
750愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:55:41
>>746
最後に笑った
751愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:57:18
ホテルでバンケットよりレストランが安上がりだったのっていつ頃の話?
752747:2006/01/17(火) 12:06:59
ありがとうございます。普通と一緒ですね。
レストランだとどうなのかと思って…年輩者は安く思って来たりしそうですね。
753愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 13:14:36
882 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 22:56:44
最近いろんな板に頭沸いてるのが多いなー。
ある板では相談者のフリして勝手にみんなのレスに答えてたのもいたし・・・
一足先に脳内に春がきたんだろうなwwwww

883 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 08:54:32
>>882
冠婚葬祭板?
あの親父は基地外だよ。娘がヒキになるわけだ



この親父はどこにいけばいますか?
754愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 13:20:41
教えて下さい。
叔父と叔母の法事を同じ日にとり行うそうです。
お供えののし袋は1枚でしょうか、2枚でしょうか?
普段は1万円なので、今回は合計2万円包むという事でよろしいですか?
755735:2006/01/17(火) 13:30:16
>>736-738さん
ご回答ありがとうございます
メール報告って失礼なんだ…?招待状が届けば問題無いのかと思ってました。
届く時期と着物については了解しました、色々考えてみます。
招待状届かなかったらわざわざこっちから聞かなくてもスルーでいいですよね
756愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 13:43:05
>>754
ウチは両親の法事を一緒にやってるけど、
みなさん1万包んで来てくれてます。
会場費もお布施も倍にはならないんで、それで問題ないと思いますよ。
757愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 14:05:09
>>754
御仏前(金封)は一つでいいよ。費用が倍になるって事でもないし。
額面も、故人二人の法要だからと言って2倍にする必要はない。
いつもと同じ額で気になるなら、現金を少し多めに包むか、
菓子類や故人が生前好物だったものをお供えすればよい。

それから、不祝儀(と見舞い)の場合は熨斗を付けないものなので、
のし袋とは言わない方がいいよ。


758754:2006/01/17(火) 14:08:28
>>756
ご回答ありがとうございます。
安心しました。1万包んで行こうと思います。
759754:2006/01/17(火) 14:15:59
>>757
ご回答ありがとうございます。
のし袋の件おっしゃる通りですね。気を付けます。
叔母の好物(鶴屋吉信の吹き寄せ)をお供えしたいと思います。
760愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 15:01:54
参考にさせて頂きたく書き込みしてます。
彼側90名、私側30名(親戚がいません)の計120名の式を挙げます。
自分の衣装代は自分で払うことになっているのですが、結婚式代も負担しないといけないでしょうか?
同じ人数の割合で式を挙げられた方参考に教えて下さい。
761愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 15:04:38
>>760
通常は、結婚式や披露宴の費用は人数割にすることが多いと思う。
だからあなたの場合は9:3だな。
ただ、「絶対こうしないといけない」というのはないので、相手とも相談すること。

ここらあたりも参考に。
☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?その2☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1098874386/
762愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 15:34:39
760
761さん。普通は人数割なんですね!誘導までして頂いてありがとうございます。
今から読んでみます。
763愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 15:36:56
 新郎側43人・新婦側19人でしたが、二人で同額ずつ出して通帳を作り
そこからすべての支払いを済ませました。いただいたご祝儀も分けず、
2人のモノという扱いで。

 細かい計算したらキリがないと思って、割り切りました。
残金は、(式・披露宴自体は赤字)住宅購入資金等として、引き続きプール中

 親に援助してもらうのなら参考にはならないケド、何はともあれ
しっかり話し合って決めてくださいね。
764愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 15:47:47
>>763
それをやると逆に「ふたりのおかねだから好きに使っていい」っていうようにもなりかねないので
結婚式の費用ぐらいはきちんと精算しておいたほうがいいと思うけどなあ。

まあ、普段の生活で「わたしのおかね」「あなたのおかね」「いえのおかね」がきちんと
できてるならそれでいいのかもしれないけど。
765愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 15:56:25
>>764
だから763は「しっかり話し合って決めて」と言ってるわけだべ?
766愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 17:17:27
質問させてください。

私は29歳女です。
5月末に結婚します。
家族ぐるみの付き合いのある知り合い(幼馴染の家族や近所の方)に
結婚の報告をしようと思います。
私自身は、できれば事前に「結婚するんですよ」と伝えたいんですが
母親が反対します。
「事前に言うとご祝儀を貰ってしまうことになるだろうからイヤだ」というのが理由です。
結婚のことはこちらからは言わないでいて、
後日なんらかの形でそういう話が出ることがあればそのときに知らせる、と言います。
実際に、その方々からは私が留学する際にお餞別をいただいたりしています。

事後に「結婚していました」という感じではなく、できれば「結婚するんですよ」と言いたいのですが
この場合どうするのがスマートな方法でしょうか。
767愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 17:20:07
>>766
事前でも事後でもお祝いくれる人はくれるし、くれない人はくれないよ。
多分それだけ親しくしてるならお祝いしてくれるだろうから、きちんと事前に報告したほうがいいと思う。
768愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 17:34:36
>>766
お母さんは、何か理由があるのでは?
式前にお祝いもらう事は普通にあることだしね。
もう少し先の日程だから、心配してるのかも。
5月に入ってから、「今月結婚式をするんです」ではダメかな?
それか、結婚式後すぐ「結婚しました」報告とか。
769愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 18:23:31
>>766
お母さんが本当にご祝儀を貰うのが面倒でそう言ってるのだとしたら
お返しやらお礼・管理は当然自分がやるから、って言ってみたらどうかな。
実家に一緒に住んでるのであれば。
離れて暮らしているならどうしてもお母さんの負担が大きくなってしまうのかもだけど…
あなたがわからない何らかの理由があるんじゃないかなぁと私も思ってしまう。
>>768さんの言うとおり、もう少し先の報告でもいいかも。
770愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 19:04:57
5月末に結婚するなら5月入ってから報告すればいいんじゃないの?
あまり早いのも何かあった時、ご近所だと気まずいよ。
こういうのは先走らないでお母さんに任せた方がいい気がする。
771愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 19:11:29
>766のお母さんは、実は近所付き合いにうんざりしている家庭板住人とか。
772愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 19:46:46
結婚式の招待状が来ましたがメッセージが思い浮かびません。
超マザコンの従弟なので・・・なんかこう・・・
一言かいてやりたいのですが上手くまとまりません。
「一番大切なのは家でもなく親でもなくお互いの伴侶です。末永くおしあわせに」
と本当は書きたいけどちょっと毒づいてるよね・・・。いいアドバイスをどうか!
773愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 19:51:16
>>772
普通に「おめでとうございます。お幸せに」系で。
わざわざ一言書いてやる必要なんてなし。
774愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 20:02:23
招待状の返信ハガキに書いたメッセージなんて
本人が読むとは思えないしね…
きっと息子タンラブラブな伯母(叔母)さんが結婚式を仕切ってると思う。
775愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:27:10
招待状の返信ハガキの「行」はどうすればよかったんでしたかね?
初めて結婚式に招待されたものですから失礼でないやり方を誰かご教授お願いします
776愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:28:38
〃で消して「様」でよろし
777愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:34:08
招待状以前に困ることはなかったのか・・・?
778愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 00:17:20
>>775
蛇足だけど「ご教授」じゃなくて「ご教示」ね。
779愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 00:25:44
友人の祖父がなくなり何度か顔を合わせたことがある私にメールがきました。
私は子供が二人もいるし遠くて行けないので電報うって後日お線香あげに行くくらいでいいかなと思うのですが
お通夜かお葬式に行くべきでしょうか?友人は来て欲しいみたいでどうしたらよいのか…
780愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 00:29:33
友人の祖父母の葬儀まで普通行ってられないよ・・・
電報より御香典送っておけば?
781愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 01:43:56
お悔やみの意と、駆けつけられないことをお詫びした手紙を同封して、
現金書留でお香典を送っておけばいいと思います。
気になるなら弔電をプラスしてもおk。

ご友人のおじい様の不幸はお気の毒だけど、あなたにも日々の生活もあるしね。
782愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 06:54:42
他のスレにも書いてしまったのですが、質問させてください。

結婚式の日程を決めたのですが、その日が「赤口」で、母親と祖母に
「日を変えた方が…」と言われています。
でも、そうすると、3連休の最終日(月曜)しか開いていない。
このスレ読んでると3連休は避けたほうがよいですよね。
月曜だから美容院も休みが多そうなので女の子は困るかな?とか悩んでます。
駅から近い会場希望なので、出来れば会場変えたくないし…。

自分は「赤口」とか余り気にしていなかったのですが、あんまり言われるので
悩むようになってきました…。
どれを優先すべきでしょうか。
783愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 07:21:23
>>782
> どれを優先すべきでしょうか。

自分が気にしないなら、来てもらう人の都合≧自分たちの都合を優先すればいいでしょ。
おばあさんやお母さんの気持ちを最優先してあげたいなら、そうすればいい。
「赤口」は凶日ではあるけれど11:00〜13:00(午の刻)は吉なので、その時間帯にするという手はある。
784愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 09:00:37
>780-781さん
ありがとうございます。やはりそれくらいでいいですよね
友人からのメールが危篤から亡くなるまでリアルタイムでメールが入ってきたので怖くて…
理由をつけて行けないこととお悔やみの気持ちを伝えておきます
785766:2006/01/18(水) 09:28:37
>>766です。
みなさん回答をありがとうございます。
遅くなってすみません。

母親には、何か他に深い理由があるわけでもないらしく
お祝いをもらうこと自体がとにかく心苦しい、ということのようです。
うちの娘なんかのために、といったカンジです。
付き合いが面倒といったことはないようです…。
もちろん、私にも言わない事情があるなら別なんですが。

>>767さん
わかります、事前でも事後でもお祝いを頂くかどうかは同じだと思うので
私も事前にきちんと、と思います。

>>768、769さん
何か理由は…思い当たらないくらい仲のいいご家族ですので
気が引けるから、というのは本音のようなんです。
>>770さんもおっしゃっているように、まだ時期が早いとは思いますので
もう一度母ときちんと話し合ってみるのが先ですね。
お礼、管理などは母にお伺いを立てつつ自分でしようと思います。

>>771さん
実はそうなのかもしれないと思ったり思わなかったり(笑)


もう一度母と話し合って本心を探ってみて、
母の精神的な負担を軽くする方向で考えてみます。
どうもありがとうございました。
786愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 09:52:36
実姉が結婚式をします。花嫁のすそもちを
私の子供(2歳、3ヶ月両方男)にやってもらえと婿側の
ご両親が言ってるらしいです。3ヶ月の子は抱っこして、
2歳の手をひきながらすそを持て…と。
そんなの見た目的にもかっこ悪いし、2歳だけでいいでしょ、と
提案したら兄弟がいるなら兄弟全員でやらないとおかしいと
婿側の方は言ってるそうです。

そもそもこの結婚式、新婦側20名、新郎側450名という
むちゃくちゃバランスの悪い結婚式なので、知らない人ばかりのところで
すそ持ちするのも実はいやなんですが。

すそ持ちするのは当たり前のことなんですか?
断るのは失礼でしょうか。どう断ったら角が立ちませんか?
ちなみに婿側の方と私は面識ありません。結婚式が初対面になると思います。
787愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 09:53:23
age
788786:2006/01/18(水) 10:10:42
補足です。
式場は婿側の親戚が経営する式場なので、
花嫁の付き添いさんにお願いするのも
もしかしたら難しいのかも…
789愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 10:12:42
まともな式場だと、2歳でもお断りされるはず。
てか、450人も入れるチャペルなんかあるのか?
790愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 10:22:29
>>786
すそもちなんて田舎の式場が考え出したもんでしょ。
途中で泣き出したり転んだりしたら目も当てられない。
791愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 10:25:04
婿側、よよよ450名?!嫁側入れて500名か?すごいな〜!
どこの地方だかわからないけど、体育館か市民会館クラスの規模のチャペルでないと入らないね。
せいぜい120名くらいまでのチャペルしかみたことないよ。
スレ違いだが知りたい。地方だけでも。
792愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 10:28:31
そこまで張り切ってすそ持ちするほどトレーン長いのかな?
私のドレスは50〜1メートルくらいだから
あまりすそを持ち上げられたら足が丸見えかも。
793愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 10:35:37
でもまあ、婿側の要求を飲まないとあとあとしこりが残るようなら、
素直に言われたとおりにすればいいんじゃない?
お姉さんは気の毒だけど、そういうお相手を選んだのは自分なんだし。
婿は何しとるんじゃい。
794愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 10:36:17
>>786

断るのは全く問題ないよ。
母親がうちの子にはまだ出来ないと認識していることを強要するのはおかしいし、
そこまでしてすることじゃない。
幼児に下手に後ろを歩かれたらかえって花嫁コケそうだしねw

正直に小さすぎて落ち着きがない子+乳飲み子抱えて+
しかも動きにくい礼服着て自分が歩くだけでも大変。
その上花嫁のペースに合わせて歩くのは無理と言って見たらどうでしょう。
代替として「それに調べたら裾持ちなんて普通かわいい女の子がやる役、
男の子の役はリングボーイでしょ!」とそちらをやる気満々で返事しては?

お姉さんはどう思っているんでしょうか?
お姉さんも乗り気でないなら二人で説得してみればいいのでは。
かわいそうですが奇声を発しながら花嫁衣裳を引っ張る可能性が存分にある
ちょっとDQNな息子に一時なってもらうのも手。
どう考えても興奮して騒ぐので会場外へ出る気です・
退場できない役をもらってしまうと招待客に迷惑がかかりますと言ってみる。
それで駄目なら…もうわかりませんねえ(笑)



795786:2006/01/18(水) 10:38:26
新郎父が役場関係、新郎母が農協関係、新郎自身が
地元教職ということで、なんだかすごい出席者のようです。
もう、どんな式になるのか見当もつきません。
親戚がやってる式場だから大広間に即席チャペルでも作るんですかねw

>>790
それもいいました。うちの子、お遊戯会では棒立ち・ギャン泣きなのにorz

>>792
ドレスがどんなものかはわからないですが…すそを持てというからには
多分長いんだと思います。

いずれにせよ3ヶ月の子を抱っこして、って言うのは論外ですよね?
796愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 10:40:05
>>786
身長の高い人が裾持ちをするのは無理。スカートめくりじゃないんだから。
2歳児が一人で持つのも無理。
花嫁には自分で引きずってもらいなさい。
797愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 10:47:40
花嫁はなんて言ってるの?
798786:2006/01/18(水) 10:57:02
皆さんありがとうございました。
代替案の提案はよさそうですね。まずはその線でいってみようかと思います。

この結婚式は、新郎父が取り仕切っていて、姉も婿殿も
なんか、もうどうでもいい、勝手にやってくれみたいな感じに
なってまして。おそらく、ここまで来るのにいろいろあったんでしょうねぇ。
入籍して2年が経過しましたし。
そのうち確執スレの住人になってるかもしれません。

ご意見ありがとうございました。
799愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 11:16:37
それにしても500人って凄いなあ。
うちのほうなんか田舎だから、いちばん大きなホテルのいちばん大きな部屋でも立食400人だよ。
(普段は3つに仕切って使っているらしい)
専門の結婚式場でも、あれより大きな部屋は持っていないと思う。
800愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 11:23:05
>>799
友達の披露宴が27卓でしたわ。8人前後としてだいたい200人。
それでもキャンドルサービスは偉い人のテーブルしか回らないとか、メインディッシュは
大きなパイみたいなのを切り分けて、とか大変だったのに、それの倍以上ってたぶん
友人席から高砂見えねえよ(w
801愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 11:27:47
>>800
> それでもキャンドルサービスは偉い人のテーブルしか回らないとか、

これを786のお姉さんの披露宴に当てはめると、はずされて文句を言うオッサンとかいそうで嫌だね。
いやまあ、そういうことはいっさいやらないって方法はあるわけなんだけど、
席順なんかでも大変なんじゃないかって思うんだけど。
802愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 11:59:51
彼女のお父上の四十九日法要に出席することになったのですが、
黒に近いダークグレーに薄くラインが入っているいわゆる
会社用のスーツは服装としてあまりよろしくないのでしょうか。

アドバイスをいただけると幸いです。
803愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 12:06:45
>>802
そのあたりは激しく家によるけど、四十九日は喪服のほうがいいんじゃないだろうか。
全員喪服でひとり喪服じゃなくて浮く、より全員カジュアルでひとりだけ喪服、のほうが
まだマシだと思う。お客さんだからよりちゃんとしておいたほうがいいと思うし。
彼女が喪服かどうかにもよるなあ。
804愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 15:21:50
四十九日は、故人が仏さんになる節目の法要だからねぇ。
会社用のスーツを着ていくなら、私も>>803と同じく、
喪服の方がいいと思うな。
ちゃんとした方だ、故人に対しての敬意を払ってくれている、
と彼女側の親族への受けも良くなると思うし。

ただ、最善は「彼女を通じてご親族の意向を聞く」だよ。
805愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 15:32:25
>>803さん&804さん
アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。不用意な格好で行って後悔するより
きちんとした格好で行ってお参りしたほうがいいですよね。
新しく喪服を買う方向で彼女とも相談してみます。
本当にありがとうございました。
806愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 15:44:42
社会人で持っていないなら良いチャンスだよ。 セールの時期だし。
仕事がらみで葬儀でもあったら困るぞ。
807愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 17:43:20
というか、たかが恋人なのに
法要なんて呼ばれるんだね・・・。
関係ないけどそこにビックリしてしまった。
808愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 18:05:28
>>807
まぁ生前の付き合いとか、考え方とか家とか人によって色々あるから
その辺は突っ込まない方向で。
809愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 18:54:01
>>807
わたしは結婚前、夫の祖父の四十九日に呼ばれたんだが、夫父母、夫、わたしという
ものすごいメンバーだったぞ。
ほかの親戚は遠方だから誰も来なかった。あれはびびったというか、自分の親戚の法事に対する
感覚と余りにも違いすぎたのでカルチャーショックを受けた。
810愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 20:15:09
その辺は家によって随分違うものだねー。
と、夫の祖母が亡くなったのに葬式に呼ばれない私が言ってみる。
(別に夫実家と仲が悪いわけじゃないですよ)
811くま:2006/01/18(水) 21:03:01
いきなり質問で申し訳ありません。東京・千葉あたりの常磐線近辺で良い式場を探しています。
どこかシンプルで品のいい式をあげられる所知りませんか?というかここで質問して良い内容か
わからないのですが・・・
812愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 21:10:57
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111589839/
813愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 22:48:09
>>810
お約束なので一応「葬式は呼ばれて行くものじゃないよ」と
実祖父の葬式にも行かなかった自分が突っ込んどく。
ま、家によって色々だあね。
814愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 10:11:11
何故 法事の四十九日 を 七十七日忌というのですか。
815愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 10:20:08
>>814
七十七日忌=なななのか、で七日を七回、っつー意味らすぃ
816愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 10:21:28
>>814
「七十七日忌」じゃなくて「七七日(なななぬか・しちしちにち)」。
7×7=49だから。
817愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 10:27:54
検索してみると「七十七日忌」って表現もけっこう使われてはいますね。
818愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 11:48:26
はじめまして!今 妊娠中なんですが友人の葬式に行かなければいけないのですが 何か注意することや持っていくものってありますか?
819愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 12:03:06
お腹に鏡を入れるらしい。外向きにね。
あとは冷えないように気をつけて。
妊娠のことは見て分からない場合は言わなくてもいいかと。
820愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 13:33:46
妊婦が葬式に出るときに腹に鏡を入れるのは全国的じゃないよ。
そういう習慣がある所ならやればいい、程度。
821愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 13:38:39
半端に知ってる人がいるんだから、やんないの?って言われたらウザいし
サクっとやっといた方がマシでしょ?
822愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 13:43:06
>>821
しかしながら、おなかに鏡を入れるのは死者のことを「けがれた、子供を連れて行ってしまう
かもしれない悪いもの」としてしか見ていない側面があると思う。
それは死者に対して激しく失礼というか、死者を大事に思わないことじゃないだろうか。

ギリでどうしてもイヤな人の葬儀に出ないといけないならともかく、自分と親しかった人の
葬儀でわざわざ鏡を入れるような行為はわたしはそれがたとえ習慣であってもいやなことだなと
感じるわけだが。
823愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 13:44:11
そもそも妊婦は葬式に出るな、って地域もある。
824愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 13:52:32
和装で挙げたいんですが彼より私のほうが少し背が高いです。白無垢しかも綿帽子に憧れているんですけど・・・やっぱりおかしいですか?素直に洋装にしたほうがいいのでしょうか
825愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 13:56:15
>>824
大抵あとに残る写真は新婦が座って新郎が立って撮影なので、それほど気にすることはないかと。
どちらにしても高島田のっけた時点で新婦のほうがでかくなっちゃうだろうし。
826愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 14:01:58
身長差がかなりなければ綿帽子で花嫁が低くなることはないよ。
私は25センチ差で綿帽子の天辺が旦那身長と同じだった。
花嫁の方が大きくなるのは当たり前なので和装の方がいいと思います。

ドレスの方がごまかし聞かないよ。
デザイン・丈によってヒールを履いてじゃないと着れない物がありますから。
選ぶ時はかなり気を使った方がいいよ。
827愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 14:08:09
>>824

誘導しようとしたら和装スレにも既に書いてますね。
いろんな所に質問を書くのは嫌われるので今後は止めてください。
828愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 14:08:15
お相撲さんの結婚写真でも、場合によっては綿帽子のぶん新婦が高かったりしますしね。
元から高いのならスパッと割り切ればいいんじゃないでしょうか。
829愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 14:44:47
>>822
まぁそれもいいけど、鏡入れないの?って聞かれるたびにその説明繰り返すの?
私ならそっちの方が面倒だなー。
妊娠自体隠しておくか、冷えるからって辞退したいな。

死者がけがれたなんて全然思ってないよ。
けど、住む世界が違う人、川をへだてたあっちとこっちって言うか。
830愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 14:56:33
>>829
入れてても入れてなくても「入れてます」って言っておけばいいのでは。
831愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 15:06:05
>>829
「鏡入れないの?」ってわざわざ聞かれるかなあ〜

829サンは妊婦さんと葬儀で会ったらイチイチ確認するの?
832愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 15:35:59
教えてクンスマソ
疲労宴でプロフィール上映をやりたくないと言ったら、
席次表にプロフィールと、出席者紹介文を入れたら
どうでしょうと勧められ、試作3号まで作ってみますた。
席次に書くと短くなっちゃう、後に入れると間延びするし
フォーマットも悩む。
別スレでそんなの作ったような話があったんですが、
こんな感じにした、ここが悩んだって話、良かったら
聞かせてもらえんでしょうか。。
833愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 15:55:16
>>832
式場の担当者に言われたの?
プロフィールなんて披露宴の最初に司会者が紹介するし、
わざわざ作らなくていいよ。
招待客の紹介を席次表に載せるの?
はっきり言ってやめて欲しい。
担当者に勧められたからと言って、やりたくないことは断って
いいんだよ。
834832:2006/01/19(木) 16:10:43
>>833
どうも。
司会は付けないんです。
余興もスピーチもなしで、新郎友人とか新婦叔父とかだと
誰が何だか分からないかなと思いだして。
あんまりプライベートな事は書けないと思い試作1号は
「高校3年間、同じクラス」とかを新郎友人の代わりに
入れてみるも、彼女にごちゃごちゃするし、短くて意味ないと
言われ、彼女が作った試作2号はちょっと長すぎて
書かれた方も気恥ずかしいかもと考えて、
中間取った3号を作ったら、何だかないほうがいい気がして…
もう結婚式自体ないほうがいい気がする。。。
835愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 16:16:50
何のために披露宴するのか考えてみたら?
ゲスト全員の紹介文なんか不要。
素朴な疑問だが、当日は誰が仕切るの?
ご飯食べるだけ?
836愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 16:26:18
>>832
プロフィールを楽しむのは新郎新婦の分だけで充分。
友人なら友人でいいんでないの?
どんな交友か説明しなくちゃならないほど友人が種類分けされているの?
837愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 16:33:23
うむ。もしわたしが招待客だったとしたら、自分が自分の許諾無しに他人に紹介されている
ことについて、多少なりとも不快に感じると思う。
また、自分が他人に「こう紹介されたい」というものと、あなたたちが書いた紹介文に
とんでもない乖離があったら不快感倍増だと思う。
どうしても席次表がひつようであれば単に「学生時代の友人」とか「会社上司」とかいう
レベルにとどめておくべき。

あと、司会を友人に頼むのだけはやめろよ。
なんかいろいろ地雷抱えてそうだな(w
838832:2006/01/19(木) 16:58:05
色々ご意見ありがとうございます。
席次は普通のやつでお願いする事にします。
確かにそんなのは当人同士が分かってるんだから
勝手な事書いても不愉快に思われますね。
司会付けないのは食事会みたいな形でしようと思ったからで、
進行は自分でしようと思ってます。
不安ですが。。。
839愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 17:09:08
余計なお世話かもしれんが、そんな形の披露宴に上司とか友人も呼ぶの?
そういう食事会形式だったら親族だけでよくない?
休日に御祝儀持って披露宴に行って、司会すらいない食事会だったらちょっとなー。
840愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 17:21:28
新郎新婦入場です!とか
新郎新婦からご両親に花束贈呈です とか
これにておひらきです!とか
全部自分で言うのかー・・・チョト笑える
841愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 17:21:36
>>832
私も似たような状況で悩みました。
結局、A4二つ折りのパンフレット(全6ページ+表・裏表紙)みたいなのを作って、
1.式次第
2.メニュー
3.4.見開きで席次
5.プロフィール
6.挨拶文
にしました。
待ち時間に目を通してもらえるし、好評でしたよ。
842愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 17:41:04
自分で進行?!
そりゃキツイよ。本人も招待客も。
何が何だかわかんない会になりそう。
せめて口がうまい友達にMC頼んだら?
進行だけでも。
843832:2006/01/19(木) 17:50:00
食事会みたいなのにしようと思ったのは会社関係とか主賓クラスを
呼ばない事にしたためです。
親族友人だけなのに披露宴やってもみんな疲れるだろうと思って。
飲み会みたいなのがいいと、友達は言ってたんで、親族の手前、
さすがに白木屋状態はまずいから宴会場でそんなのする事に。
式だけして食事も出さない訳にいかないし2回に分けるのも
ご足労掛させて申し訳ないし。
だったら式しなきゃいいじゃんなんて向こうの親に言う度胸も無く…
鬱だ氏のう
>>841
ありがとうございます。試作4号作ってみます。メニューは考えてなかった。
844愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 17:58:02
友人だけで飲み会したら?
式と食事会は親族のみで。
親族と友人、どちらにとっても居心地悪そう・・・
845832:2006/01/19(木) 17:58:47
>>841
(つд;)
んな事、悪くて頼みたくない…

かといって司会頼んだら新郎新婦入場だのしなきゃいけなく
なりそうで余計マヌケになりそうだし第一進行が必要なのは
乾杯の時だけなので最初自分が挨拶したらその人にマイク回せば
いいんジャマイカと妄想してみたんですが…
激しく間延びしそうな悪寒がしてもう自殺したい。
846愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 17:59:02
>>843
親族のみで式&食事会という手もある。
親戚で親族+友人少数の時は司会ありだった。
親族オンリーの時は司会はなかったけど
口が立つので評判のおじさんに挨拶してもらってた。
自分達で進行というのには出たことない。
847愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:00:10
今年の10月はあまり暦がよくないですね。
10/1(日・大安)と、10/7(土・大安)、10/21(土・先勝)、10/28(土・先負)
呼ばれるならどの日がいいでしょうか?
時間はいずれも14時〜15時開始です。
10月の頭ってまだ台風がきたり、運動会があったりするでしょうか?
848愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:00:58
>>845
司会だってホテル?式場?だって商売なんだから
客の要望は聞くだろう。
やりたくなきゃ入場だってケーキカットだってカラオケだって
省いてくれるよ。
入場ぐらいは招待客サービスでやってやってもバチは当たらんと思うがね。
849832:2006/01/19(木) 18:02:33
>>844
そう友達に伝えたら花嫁衣装みたい、氏ねってみんなに言われてしまい…
850愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:11:18
>>847
運動会があるので私は10月や9月は避けました・・・


皆さん婚約指輪はつけていますか?
結婚までの間結納は交わしたのですが婚約指輪ずっとつけておくべきか悩んでます。
一粒ダイヤなので20代前半の私の服装にはミスマッチのような気がして・・・
851愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:13:29
>>847

まだ選べるならまず土曜がいいな。なるべく午後で。行くのも帰るのも楽だから。
と言うことで10/28が自分はいい。

しかし日がいいのであれば10/1(日)、当日来る遠方者がいなければ良し。
遠方者が泊まるところが確保できるのなら
午前中に式、正午(早めの時間)に披露宴はありではないかと思う。
それならその日に帰れる。
その代わり美容等はかなり早い時間になるから自分の分のみならず
出席者に予約希望を取っておいたほうがいい。支払いは当日現金で。
負担したいなら自分につけてもらえばよい。

3連休はこのスレでガイシュツだが嫌われる。家族サービスに使いたい所。
最後の選択肢だ。

一応予約前に親にも希望聞けよ。後で日取りでもめると最悪なことになる。
852851:2006/01/19(木) 18:14:59
スマソ 14〜15時開始希望って書いてあったよ…。
853愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:27:07
>>847
ベストは10/28(土・先負)
次は暦を気にしないなら10/21(土・先勝)、気にするなら10/1(日・大安)。
7日は三連休だから嫌がる人もいる。
854愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:31:19
だからさー、親族食事会のあとに、二次会みたいな友人のみの飲み会やればいいじゃん。
ドレス着て白木屋でもどこでも行けばいいし。
式は出たい友人のみ自由参加でいいでしょ。強制はなしな。
だいたい「飲み会みたいなのがいい」なんて言ってるってことは、
友人同士、気楽に騒ぎたいってことでしょ。
親族がいて、余興も何にもなしの食事会なんて、なまじの披露宴より騒ぎにくいよ。
855832:2006/01/19(木) 18:38:37
>>846
>>848
参考にします。。。
何度も質問して申し訳ないですが、自分で進行、変ですか?
それより失礼になるでしょうか。
進行が必要なのは乾杯、締めの時だけになるかと思ってますが、
形式上必要ならまだ間に合うのでお願いしようと思うのですが
どうでしょう。
856愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:41:53
司会は絶対いた方がいいよ。
締りがないとダラダラして、終わってからみんな「これって何だったの・・・?」
って、モヤモヤが残ると思う。
人を呼ぶなら最低限のことはしないと・・・
857愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:41:57
>>855
失礼と思う人もいると思うが、自分が招待客だったら
「へ?なんだこりゃ?」
だと思う。
だいたい、乾杯したらあとは飲み食いするだけ?
何のための披露宴なんだ?
858愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:43:59
先程、伸長差の事で書き込みした者です。初めての書き込みで不快な思いをさせてしまいすみませんでした。気を付けます。
皆さんの意見を参考にし和装に決めます。でもドレスの方がごまかしきかないとは驚きです!
お聞きして良かったです。ありがとうございました!

859愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:48:07
>>832よ、諦めてプロフィールビデオ作って上映しなよ。
それで多少は間が持つから。
860832:2006/01/19(木) 18:52:58
>>854
何度もすいません。。
友人は式に出たいんだそうです。
2部制も検討したけど、予算的に無理なのと、親族はこの後
食事会です、皆さんまた後ほど、ってのも失礼な話だと思ってしまって。
ドレス来て2次会は勘弁してください。そういう新婦何度か
見たけど、サムくてあんな恥はかかせたくない。。何より
本人嫌がってたんで、こんな形が出来上がってしまいました。
861愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:54:36
で、みなさん婚約指輪どうしていますか・・・
862愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:55:05
>>858

和装の方にもレスが付いてるからお礼言っとけよ。
863愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:55:40
>>855
気持は分かるよ。
『披露宴』なんて大袈裟じゃなく、ささやかな食事会にしたいって。
私もあなたと全く同じような形式を考えてた。
でも友人や親に相談したら、最低限のことはしないとおかしいって説得されました。
結局司会頼んでお色直しなし、余興なし、キャンドルサービスなし、で「披露宴」としました。
入場、祝辞数人、花束贈呈はしました。
キャンドルサービスの代わりに各テーブルを回って写真を撮りました。
それくらいでやっと「ささやか」と映るんじゃないかな。
864愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:57:46
>>861

そんなもの好きにすればとしか…。
つける奴は職場にでもどこへでもつけていくし、
貴重品としてしまいこむ奴もいる。ご自由に。

人に聞かなければつけられないものでもないでしょうよ。
865愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 18:58:48
>>864
そんな言い方しなくても・・・
ただどうしてるか聞いただけなのに
866愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:00:43
そういう人はOZでも池
867847:2006/01/19(木) 19:01:56
>850
9月も運動会ありそうですね。
私は都合上10月しかダメで・・・

>851
10/28か10/21あたりですよね。
ただ、その会場はいずれにしても
朝10時か午後2時開始かになってしまって
10時開始は準備等きついので午後にしました・・・



868愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:03:04
>>860
友人のために披露宴するなら、やめた方がいいと思う。
どんなに大切な友人かわからないけど、
友人のための式なんておかしいよ。
869愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:04:46
>>865
みんな>>864のように思ったからレスがつかなかったわけだ。

870847:2006/01/19(木) 19:05:20
>853

ベストが10/28(土)という意見2つ出ていますね。
先負ですが、先負は先勝よりいいんでしょうか?
10/21が先勝ですが、先勝も先負も意味合い的には変わらないものだと思ってました。
871愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:07:19
>862
今、言いました。ありがとうございました!
872愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:07:22
>>870
悩むなら意味くらい調べろと・・・
先勝は午前が吉
先負は午後が吉
873832:2006/01/19(木) 19:08:54
>>856,>>857,>>859
そうですね。。
親しき仲にも礼儀ありですね。
プロフィールビデオは勘弁してください。
何か退屈させないような事、考えてみます。

>>850
自分の彼女は普段使い用にしてます。。
何となく気に入ったのをあげてみたら気に入らなかったのか
婚約指輪と思わなかったのか、既に傷だらけ…
けっこう高かっただけに大事にしてほしい反面、
使ってくれなきゃ意味ないし…とも。複雑な思いです。
ダイヤフルエタニティのもんなんで、カジュアルというか
邪道というか。
874愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:10:36
>>860

別に友達に失礼でもいいんだよ。
友達にドレスを見せないと社会的に不都合があるのか?
友達が一生付き合うかどうかはわからないが親族は間違いなく一生付き合う。
親族にも友達にもつかずの食事会は間違いなく親族に顰蹙を買う。

ドレスを本当に見に着たい奴は披露宴がなかろうが関係なしに来るんだ。
そこで悩むな。
質素にしたいなら余計に友達はいないほうがいいんだから。
後で「しょぼい披露宴だった」とか言われるのがオチ。
875愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:14:27
>>847
11月まで視野に入れられるなら、5日の日曜と11日の土曜が大安なのでお勧め。
台風もまず来ないだろうし、運動会も殆ど終わってるし。
876愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:18:40
つーかさ、あれはいやこれはサムイってぐだぐだ言ってるけど
あんたの企画の方が数段サムくて失礼だと思うけど。
しかも、何か言われるごとに「友人が・・・」って人のせいにしそう。
877870:2006/01/19(木) 19:19:18
>872
ありがとうございます。

>875
11/11はとっくに予約が埋まったそうです・・・
11/5も一応聞いてみます。
10月のほうが都合がいいですが
いい日が少ないから仕方ないかな・・・
878愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:20:32
出席者全員「……。」って状態になる。
間違い無く。
めでたい雰囲気は作らないとやる意味がない。
もうやめてしまえ。
879愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:21:02
>>873
婚約指輪、彼女の意見を聞かないで勝手に選んだの?
それ、将来的に地雷になる可能性のある行動だよ
婚約指輪にもの凄く思い入れのある女の人も中にはいるから
その話題で指輪スレが荒れたことさえある
880愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:28:09
>>877

会場の選択肢は他にない訳?
人気の所でなければ空いている場合もあるよ。
食事会だけならホテルかレストラン・料亭の選択肢。
後者ならまだ日付は充分押さえられると思うんだが。

実は自分が全く同じ条件・時間帯で招待客の交通に困ったのと
親から大安・友引以外不可条件で日取りと会場変えたよ。

親に意見も聞けよ。
ここで決めてもひっくり返されることはあるぞ。
881832:2006/01/19(木) 19:28:27
色々ご意見ありがとうございます。
確かに、いい大人が中途半端な事やってると後から色々言われそう…
誰のためと言うと向こうの親のためでしょうか。
自分の方は面倒なもんいいべ位ですが、向こうの家は初めての
結婚だそうで。
そう考えると余計恥かかせる訳にもいかないですね。
もう一度相談してみます…ケンカになりそうな気がしますが…
みんな偉いな…

ですがここで負けると上記のような宴会になります…
厳しい意見が多かったのでもう死にたい…
882愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:32:41
死ねば?
泣き言言えば誰かが味方してくれるとでも思ったか?
883愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:44:17
なにがやりたいのか意味不明だよな。
親族食事会→式→友人飲み会でよくない?
プロフィールビデオにしても二次会ドレスにしても、寒くないのはいくらでもあるし、
どうせやらなきゃいけないなら、典型的な形にするのが一番楽だし
失礼もないのに。友人思いで人と違う披露宴やる俺様カコイイ!とか思ってそう。サム・・・
884832:2006/01/19(木) 19:44:24
いやみんな偉いよ。
披露宴するってと疲れるって来るし
親族で食事会するってと意味ないと来る
2部制は金ないし面倒と言われ
相談すると好きにしろと。
泣き言も言いたくなっちゃう。
2ちゃんでくらい本音を言わせてくれ
885愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:48:46
普通は花嫁がいろいろ悩むもんだと思うがね。
自分ならぶっちゃけそんなワガママ女と結婚したくないな。
もう何言われようが典型的な挙式披露宴をするしかないと思う。
886愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:50:09
>>877
>>875に書き忘れたけど、一応、親族に七五三の予定がないか確認してね。
あと、先負や先勝に結婚式するなら、大安に婚姻届を出すって妥協案もあるよ。

>>881
今時、会社の慰安旅行の宴会ですら司会がいる。
冠婚葬祭の価値観はそれぞれだけど、より厳しい方に合わせた方が失敗は少ないよ。
ところで相手とは話し合ってるのかな。あなた1人で空回りしてる感が否めないけど。
887愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:52:05
832には紀宮と同じ形式の披露宴が一番いいと思う。
あれなら余興はほとんどなかったぞ。
そんなぐちゃぐちゃになったらもう開き直った方が準備が早い。
披露宴にしな。
888愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:55:43
あれは、やんごとない方たちの集まりだからいい雰囲気だったかもしれんが…
一般庶民があれやってもただ貧乏臭いだけだと思う。
889832:2006/01/19(木) 19:56:05
どうもありがとうございますた
名無しに戻って逝ってきます。
890愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 20:01:04
>>888

何を言うんだ!
今ならあれにあこがれて〜と言って極貧披露宴が出来る絶好のチャンスだぞ!
やりたくもない演出を堂々と拒否でき、あのような大人な感じの夫婦になりたい、
あやかりたいのでという言葉だけですべての親等のエゴを瞬殺できる。
俺は結婚が早すぎたよ チクショー
891愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:40
>>832
2年前の自分と重なるから書いてみる。
私もそう思ってたよ。披露宴なんて手前味噌で派手なことはしたくない、
親族と友達呼んで食事会形式がいいってね。
でも今までのやりとりを見ればわかる通り、正直無理があるんだよ。
構成をどうひねってもうまくいかなかった。
それで結局、司会を頼んでひととおりの披露宴になってしまった。
でも今ではそれで良かったと思ってる。
思い出になるとかそんなことじゃなくて、当日の本人達に余裕は全くないから。
こうしたいとかああしようとかいくら段取りを組んだって、結婚式はお互い
初めてやることだから、考えてる通りにいくわけがない。失敗するよ。
ここは来てくれる人のためにも、ノウハウを持ってるプロにお任せするのが
一番だと思う。よくよく考えてみてください。
892愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 21:19:04
>>886
一人で空回りしているふんいきあるよね。
今頃彼女に泣きついて
「グタグダするくらいなら普通に披露宴しようよ」と言われてそう。
893愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 21:33:06
結婚関係は、ある程度彼女に任せた方が後で恨まれなくてヨシ。
但し、暴走し始めたら(例:冬にガーデンとか)必死で止めましょう。
(ここで止めれるかどうかに、結婚後大きく関わります)
一人で悩んで空回りしてないで、彼女&両親とよくよく相談してね。
がんがれ
894愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:12:03
正式な場での家族紹介なんですけど、、
「両親 長姉 次姉」であってますか?
それとも「父 母 長姉 次姉」でしょうか?
どっちでもOKですか?
895愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:16:43
>>894
父の誰々です、母の誰々です、って名前まで言うだろ普通。
896愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:25:18
>895
あ、すみません・・
書面なんです。
897愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:48:07
>>896
シチュエーションがさっぱりわからんが、普通、ひとりずつの生年月日や年齢、
最終学歴ぐらいは明記すると思う。
898愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:10:08
質問させて下さい。
バイト先で退社してしまった人の忘れ物を見つけた為、取りに来てもらおうと電話した所、お母様が出られて、その方が亡くなった事を知りました。
忘れ物は郵送で送って欲しいと言われたのですが、宛名はどの様に書けば良いのでしょうか?
スレ違いだったらスミマセン。
899愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:18:20
苗字に様か、ご家族様でよいんじゃないか
退社して結構?
900愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:18:54
うわーごめん
結構年数たつのですか?と書きたかったのでした
901愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:19:40
>>832
他人の個人情報を勝手に公開するのイクナイ
902898:2006/01/19(木) 23:30:21
ありがとうございます。
その方は先月末に体調不良で退社されました。
ですので亡くなって間もないと思います。
903782:2006/01/20(金) 06:56:39
>783
お礼が遅くなってすみません。

変更しようと思っていた日が「不成就日」だとかでまたもめて、
もう当初の予定通りすることにします!式も11時からだし、ということで…。
普段こんなこと気にしたことなかったので、とまどってしまいました。
ありがとうございました!!
904愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 08:14:38
今週友人の結婚式に出席します。往復3万かかる場所からの出席です。
事前に交通・宿泊費の話がなかったため、お互い様と思い自分で手配しましたが
昨日になって現金書留(不在通知で今日受け取り)が届きました。
慌てて友人に連絡すると、遠方から来てくれるから少しだけど…ということでした。
ご祝儀の他に気持ちをプラスしたいのですが、どちらが喜ばれるでしょうか。
1.振り袖で出席(友人は振り袖を着てきて欲しかったようですが、
着物を抱えて移動するのが不安だった為、断ってしまった経緯があります)
2.プレゼント(経緯を知ってる母に、1は逆に失礼では?と言われ
迷ってしまいました)
自分としては予定と異なるけれど1で行きたい気持ちです。
ご意見よろしくお願いします。
905愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 08:39:09
お金もらったからやっぱり振袖着てきたよって思われるのが
お母さんは心配なんじゃないのかな?
でも私も1にするかな、うまく説明して
906愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 08:46:27
スレ違いかもしれませんがお願い致します。

当方女です。
会社で新年会があるのですが、ストッキングの色は黒でも大丈夫でしょうか?
スーツはグレーで靴は黒ものを履いていこうと思ってます。
無難にベージュタイプの方がいいのでしょうか。
またコットン生地の膝丈のソックスはダメでしょうか?
907愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 09:02:48
>>906
会社の新年会でしたらそこまで気にしなくていいと思いますが、
どちらかといえばストッキングのほうが改まった感じがします。
色は何でも大丈夫です。
908904:2006/01/20(金) 09:35:04
>905心強いです。
自分でも現金だなとは思いますが、受け取った連絡も兼ねて友人に話してみます。
現地で着付け予約します、相談にのっていただきありがとうございました。
909愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 09:44:15
いい説明が本当に出来るかが鍵だと思うけどなあ。
やっぱりそれで振袖来ていくからと言われたら
お金で対応変えるやな奴と思われそう。
しかも今週の式でしょ?あからさま過ぎるって。

断った経緯がわからないのではっきり言えないけど、
自分で断った理由・そのやりとりを思い出して
本当に辻褄に問題ないか自己確認して返事するべきだと思う。
910愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 09:59:15
当日、「驚かせようと思ったの!」でいいと思うけど。
911愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 10:08:19
遠方だから着付けを頼まないと無理なようだね。
それよりこんな直近の変更は返って迷惑じゃないかな?
日柄を調べてみると

21日-先負
22日-仏滅

式は多分明日だろ。

今日は花嫁側としては前日最後の打ち合わせで一番忙しいんじゃないか?
そこに着付けを追加で頼むと場合によっては式場の人員手配まで変更。
かなりの範囲まで迷惑が及ぶぞ。

自分で着付けて会場に行けるならともかく
頼まないと駄目なら向こうも今更で困るから止めとけ。
912愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 10:31:17
え?
もちろん自分で直接、会場内か近所の美容院に頼むつもりだよね?
913愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 11:06:48
質問させてください。
結婚式の招待状を間違って仏滅の消印で投函(郵便局に持ち込み)してしまいました。
大安と思い込んでいたので消印をその日にと念押しまでして…orz
この招待状は相手方の親戚や友人一同に送付したのですが、
間違ったことをお詫びしたいのです。
先方に連絡しても大丈夫でしょうか?
914愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 11:18:38
そんなことわざわざ報せなくてよろし。
送ってしまったものは取り戻せないので忘れること。
915愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 12:39:15
>>913
消印に仏滅と書いてある訳でもなしいちいち言わない方がいいよ。
消印なんて気にした事ないよ。チェックなんてした事ないし。
自分の時は出来上がってすぐにポストへ普通に投函したぞ。

そんな事でいちいち気にしてたら大変だよ。
式当日は思いもかけない事の連続なんだから。
916愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 12:49:52
大安だろうが仏滅だろうが離婚する奴は離婚する
気にするだけムダ
917愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 13:21:32
ここで相談するのも恥ずかしい話なんですが
先日、祖父が急死し 葬儀は滞りなく終わりました
…が、嫁の実家の方への連絡を忘れていたのです
一応、嫁が電話を一度かけたけど繋がらなかったとの事ですが…
言い訳になりませんが急な事だったので頭が回りませんでした
情けない話ですorz
嫁の実家にはしばらく黙ってた方がいいのではないかと
言われていますが、正直に謝った方がよいような気もします
どうすれば一番良いでしょうか?
918愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 13:26:17
>>917
それは嫁の不手際じゃない?
919愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 13:36:10
嫁が悪い。
まぁ、祖父だし、早めにお知らせして謝っとけばいいだろ。
あくまでも娘である嫁が連絡しようとしていたが繋がらなかったからということで。
同時にあなたの実家に、嫁実家が知らんぷりしてるんじゃないってことを
ちゃんと説明しとくように。この場合は、自分がうっかりしてて・・・と説明。
このことであなた側の親族から、嫁実家が非常識呼ばわりされないようにね。
920913:2006/01/20(金) 13:44:37
>>914-916

ご意見ありがとうございます。だいぶ気が晴れました。
自分はあまりそういうのをキニシナイ方向性なのですが、
気にする親戚が身内に居るものですから滅入ってしまっていました。
仏滅でも午後は縁起がいい説もあるようですし、このまま
キニシナイ方向性でいこうと思います。
921愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 13:44:38
仏滅に挙式しようが「間違い」ではないし、ましてや招待状の消印なんて・・・
そんなことでわざわざ電話なんかされたら、かえって気持ち悪い。
誰もあなたの招待状の消印なんて見てませんて。
922愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 13:47:33
>>917
急なことで動転して連絡できなかったんだからしょうがない。
適当なタイミングで報告しておけばいいと思う。
葬儀は家族でひっそりやりました、とでも。
あくまでも「そちら様にまでご心配いただくのは申し訳ない」というニュアンスで。
923愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 13:49:48
即レス感謝します

>>918
それもあるでしょうけど
自分がもっとしっかりしていれば…と悔やまれますorz

>>919
やっぱり早めに謝っておく方がいいですよね
相手の家、自分の家に泥を塗るような事なので慎重に話してみます

ありがとうございました!
924愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 13:53:55
>>922
嘘も方便ですが
その台詞、差し障りなさそうでいいですね
戴かせてもらいます!
レスありがとうございました
925愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:02:08
質問させて下さい。
披露宴の当日、白無垢→WDと着替えるのですが、白無垢のときはブライダルインナーつけないで
WD着るときにブライダルインナーつけるのでしょうか?
着替えの際着付けの方に、胸見られたりするんでしょうか?
926愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:12:14
>>925
和装はメリハリをなくし、洋装は強調する。
だから同じインナーではない。
着付け係に胸を見られるのが嫌なの?
向こうも仕事だしジロジロ見たりしないよ。
927愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:17:21
>>925
白無垢 色打掛】和装でGO! 3着目【黒引き振袖】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1112796970/

ブライダルインナーって!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1055343028/
で聞いてみれば?
928愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:19:46
925
926さん、胸にコンプレックスがあって、試着の段階からウチュなんです。
ブライダルインナーつけるときって手伝われたりもするんですか?
929愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:33:41
本格的なインナーだとそもそも一人でつけられない。
お医者さんに見られるのと一緒だよ。自意識過剰。
930愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:34:59
彼氏に見られるのは構わんのに同性に見られるのはいやなのか。
931愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:36:50
>>928
例えば乳首が2つ以上あるとか
乳首にピアスでもしちゃってるとか?

前者はプロなら見なかったことにしてくれる。
後者はプロでも「( ´,_ゝ`) 」と内心思う。
その程度だよ。他人のオッパイなんて自分が気にするほど
他人には気にしてもらえないもの。
932愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:39:03
もういっそ式に間に合うように豊胸手術してしまえ
933愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 18:41:32
>>932
誰も貧乳だとは書いてない。もしかしたらホルスタイン状態なのかもしれぬ(w
934愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 19:15:50
父が無くなり、近く葬儀があります。 受付で参列された方に「この度は誠にご愁傷様です。」
と言われたら、 なんと返事するのが良いのでしょうか?
935愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 19:18:06
遺族は黙って頭を下げるだけでヨロシ
936愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 19:26:46
結婚披露パーティーで、 当日は平服にてお願いします。 とあればどうしたらいいのですか?
937愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 19:39:40
>>936
スーツ・ワンピースレベル。
普段着って意味ではない。
938愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 19:41:50
>>936
新郎新婦に平服とはどの程度の服装を想定しているのか確認する。
単なるへりくだりで「平服でドゾ」と書いている場合もあるので要注意。
あとは会場のグレードと他のメンバーのメンツ。
老舗ホテルで年配者が多い場合は、普通に披露宴に出席する格好で
ちょうど良かったりする。
一緒に出席する人がいるなら、その人と相談してどの程度の改まり度にするか
決めるとなお心強い。
939愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 19:54:39
>>3
>Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
>  どんな格好で行けばいいの?
>A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
>  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
>  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
940愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 19:58:14
香典をだすのですが、中袋の住所氏名・金額などもうす墨で書くのですか?
表書きはうす墨でとあるのですが…
941愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 20:08:31
936です 助かりました! どーもです。
942愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 20:58:55
>>934
黙礼か、会話の中での話なら恐れ入りますでオケ
943愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:00:52
曾祖母がなくなって月曜葬儀なのですが少人数体制の仕事なので休めません。
しかし、先輩が俺の分も仕事してくれるといってくれました。
そして上司が休みだった為に上司に電話でその旨を伝えると、親が死んだわけじゃないんだし、ばあちゃんが死んだくらいで会社休んだやつはいないとのこと。
さらにその先輩に対して、「勝手にきめるなんてあいつ何か企んでるな」とわけのわからない事を言うのです。
これって普通の事なんですか?
どこの会社もこういう対応なのでしょうか?
944愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:04:45
子供だったら受け付けはしないと思う。
あんまりゆっくり参列者と話す時間もないし、だまって頭をさげるだけでいい。
寒い中の葬儀大変だと思うけど体大事にね。
945愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:05:23
>>943
普通の会社で気引きが認められるのは
せいぜい祖父母まで。
祖父母でも認めないところもあると思う。
まして曽祖父母では上司の対応は
厳しいけれどもおかしくはない。
946愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:06:12
>>943
そもそもひいおばあちゃんは忌引きにならないところが多いんだよね。わたしもそうだった。
肉親との関係は人それぞれなので、上司の言うことは聞き流しておけばいいと思う。
親戚づきあいに恵まれないかわいそうな人なんだな、ぐらいに思っとけ。
947愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:07:20
>>945
忌引きになるかどうかと、有給つかって休んでいいかどうかはまた別だと思うけど。
本当に大事な人であれば、血のつながりがあろうがなかろうが通夜葬儀には出席したいと
思うだろうし。
948愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:13:48
>>943
会社をナメちゃいけないよ。先輩が勝手に決めていい訳がないでしょう。
上司を通せない事情なんですね、今後は信用しませんよと言われても当たり前。
休めないのは気の毒ですが、そういう会社にいるんだから諦めましょう。
949愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:15:14
質問させてください。
去年年末に会社の同期が来年の春に結婚すると宣言し、
口約束ではありますが、式・披露宴に誘われました。

先日、プロポーズされて自分の結婚話も進むことになったのですが、
話し合っているうちに自分の式・披露宴も同じ頃になりそうです。

ブッキングだけは避けようと思うのですが、
会社で付き合いのある人間が同じような範囲のため、
同僚の方々は最悪数週間で2度結婚式に参列することになってしまうと思うのですが、
微妙でしょうか?
950愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:18:06
>>949
せめて月は違う方がいいと思うな。
(給料が出てからって意味ね。)
951943:2006/01/20(金) 21:19:21
私としては別に給料なんていらないから葬儀には出席したいのです。
上司の態度だとじいちゃんばあちゃんが死んだくらいでなんだって感じです。
みんな今までとってなかったから親以外の人間の葬式で休みを取ること事態が気に入らないみたいです。
ばあちゃんの死を愚弄されてる気分になりました。
悲しいです。
952愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:19:40
ブッキングは避けたいね〜
主賓のアテが外れたら大変なことになるよ。。
それに春って準備間に合うのですかそっちもしんぱいナリよ。
953愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:21:52
来年の春でしょ?
わざわざ同じ時期にすることないのに。
954愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:22:12
>>949
微妙だけど、仕方がないと諦めるな。
同僚に気を使って披露宴の日程決めるのもおかしい気がする。

ただ、同じ部署だったりするのなら、二人いっぺんに休んだりして
迷惑をかけることが増えるだろうから、そのフォローはしておくほうがいいかもね。
955愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:24:30
うちも少人数メンバーの職場だけど、正直ひいおばあちゃんが死んだくらいで休まれたらかなわないな。
しおらしくしてるならまだしも、いたわってくれないの?オーラを発してたらまずいよ。
自分はいいけど、迷惑するのは誰?先輩の失った信用は?
956愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:33:39
>>951
うちの夫は、実の母親が大手術をするという日、休ませてもらえなくて結局それがきっかけで
会社辞めたりしたことがあったらしい。 参考まで。
957愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:33:55
会社休めないから葬儀に行けないと親に言ったらシャレにならない事になりました。
親が直接会社に電話してキレました。
もう明日から会社行かなくてよくなりました。
958愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:51:30
なんか・・・子が子なら親も親だね
959949:2006/01/20(金) 21:55:22
すみません。来年の春=2007年の春です。
丁度春に記念日があるので、彼に提案されました。

これまでに結婚した同僚も、同じ時期に結婚した人はいなかったので
どんなものだろうかと思って質問してみたのですが、
確かに出費が重なることもあり、大変ですね。

皆さんの意見を参考にして、時期を変えるかどうか考えてみることにします。
960愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:55:57
でも俺って何か悪いことしましたか??
未だに上司を擁護してる人達の意見が理解できません。
じゃあ例えば大事な親友より仕事を選べって事になりますよね?
しんじられないです。
961愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 22:08:03
>>960
うーん。
その辺は激しく会社によるからなあ。なんともいえない。
わたしが勤めてた会社は、自分の仕事をなんとか片付けたり、他人にきちんと引き継いだり
すれば休ませてもらえた。
でも、とにかく「休む」こと自体がダメとされてる会社もある。

ただ、あなたの対応でダメだったところは、親が会社に電話したこと。
あなたの勤めてる会社なんだから、親がなんといおうと、あなただけが対応すべきだった。
この点は責められてもしょうがないと思う。
962愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 22:09:40
>>960
>上司擁護
そういう会社で長くお勤めしていると、それが常識と思ってしまったりします。
逆もまたしかり。

曾お祖母様のご冥福をお祈りします。
960さんもこんなご時世に転職は大変でしょうが頑張ってください。
だんだんスレ違いになるのでこのへんで。
963愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 22:37:07
>>960
言いたいことはよく分かる。
少人数で回ってるとは言え、直系親族の葬儀にすら休みをくれないなんて、
狭量な会社だな、とも個人的には思う。
でも、ここで「その会社(上司)は普通じゃない」と言ったところで、
どうにかなるんだろうか。
貴方が曾祖母さんのご葬儀に気持ちよく出られるために、
このスレで何か力になれるんだろうか。

正直、貴方が何を求めてこのスレに来たのか、よく分からない。
愚痴なら適当なスレに行って、存分に吐いておいで。
964愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 22:59:46
>>940
そのまま薄墨でもいいし、中袋は黒のペンとかでもとりあえずまあOKだ。
965愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 23:06:06
>>940>>964
ぐぐってみたけど、「薄墨で」ってあるね。
面倒でなければ、そのまま薄墨筆ペンで中袋まで書いたらどうだろう。
ttp://www.webvision.jp/family/funeral/20050207/0003.html
966愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 23:17:49
>>963
>>960=>>957じゃないの?
967愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 23:30:08
ばあちゃんの葬式に出たいのでどうしても休みたいと言ってしまったことが図々しいことだったのでしょうか?
先輩は落ち込んでいる俺の事を気遣ってくれて色々言葉をかけてくれましたが。
上司はただひたすら怒ってました。辛くて悲しいのに怒られて死にたくなりました。
そんなわけで一応会社にもう一度連絡して謝りました。
会社にはまた来ていいそうです。
そして当日は休んでいいとの事でした。
先輩が休める状況を作ってくれたのですぐ上司に許可をもらえると思ったんですが甘かったですね。
やっぱり親以外の葬儀に出るために休みを取るという例外を作りたくなかったのでしょう。
上司が怖いので今後は葬式には行かないようにします。
俺が聞きたかったのは一般的に死に対しての認識が上司と同じような感じなのか聞きたかったのです。
みんな親以外が死んでも気にならないんですね。
968愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 23:38:13
通夜の日は早退、葬儀は遅刻でも出勤はできるわけで・・・
969愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 23:40:06
祖母でも忌引きにならない会社も多いのに、
曾祖母だと無理なところのほうが多いと思うよ。
970愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 23:46:46
>>967
最初の書き込みだと曾祖母になっているのに
後はずっと「ばあちゃん」だけど、祖母なのか曾祖母なのか?

祖母なら上司の最初の姿勢は厳しすぎ。
忌引きは無理でも休むこと自体は認めるところが多い。
曾祖母なら、世間の多くの人にとっては「遠い親戚」だと思う。
親等で数えて同じおじおばよりも遠い感じ。
だから仕事がたてこんでいるなら休ませてもらえないことも多々あろう。

あと葬式に出ない・出られないからといって
「死んでも気にならない」と捉えるあなたの感覚はものすごく幼稚。
971愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 23:55:12
>>967

君の場合は社会人としてのマナーがないのが問題だよ。
葬儀=忌引休暇ではない。
それに会社に迷惑をかけないようにする努力が自分にない。
会社の規定を確認すれば休みは普通もらえないのはわかっただろう。
人に仕事をしてもらう前に自分が早退・遅刻で対応できないかとか
考えていたのか?
そういう考えだから上司に怒られるんだよ。

>みんな親以外が死んでも気にならないんですね。

あのな、世の中には海外勤務で物理的に葬儀どころか
死に顔さえ見られず仕事してる奴もいるんだよ。
電話一本でおしまい、それで耐えてる奴はゴマンといる。

葬式ぐらいでガタガタ抜かしてんじゃねーよ。
972愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 23:55:47
最初に上司に相談しないのが悪いんじゃん。
社会人としてどうかと思う。
973愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 00:12:50
曾祖母です。
上司には面倒だから祖母っていいました。
上司は親友が死んでもいかなかったと胸を張って言ってました。
あと、曾祖母は俺が産まれたときから一緒に生活してて非常にお世話になってました。
あと混乱するのでいってませんでしたが今の会社と言っているのは出向先の会社です。
自分の本当の会社は別にあります。
上司も出向先の人間です。
自分の会社の人に曾祖母がなくなった旨を伝えたところ、上司と違って人間らしい対応でした。
974愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 00:33:15
>面倒だから

ここにすべての理由が集約されている気がする。
上司も君の都合をいちいち聞くのが面倒なんだよ、わかる?

出向先だろうが現上司はお前の上司だ。
上司と仕事で付き合っていてそういう性格なのが何故わからない。
わからなかったならお前がバカ。
わかっていて上司の地雷を踏んだならやっぱりお前がバカ。

結局立ち回りが下手な自分が失敗しただけの話。
上司の人間性がとか自分の立場はどうのとか
スレ違いな話をしつこくするより自分を省みろ。
975愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 00:40:15
耳の痛いレスは全てスルーしてるようだし、構うだけ無駄かと。
976愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 00:40:47
とりあえず先輩とシフトを交換してもらえば自分は有給使って休めるので先輩に可能かどうか聞いてから上司に聞こうと思ったのです。
先輩に可能かどうか聞いてないのに休み中の上司に電話するのは二度手間になると考えたからです。
実家から会社まで5時間以上かかるので遅刻早退じゃカバー出来ません。
葬儀に行けない人もいっぱいいますが少なくとも絶対に行けない状況でもなかったのです。
シフトチェンジ等やりようによっては休めます。
あと会社の規定についてですが別に有給でも休めればいいのです。
有給ならば法律で認められた権利があるので建前上、休むなと言ってはいけない事になってます。
現状は言ってますが。
977愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 00:42:09
>上司が怖いので今後は葬式には行かないようにします。

↑こんなふうに普段逆ギレしてない?
申し訳ないけど、多分上司はあなたのことを
気に入らないのだと思うよ。

それからそんなに大事な曾祖母のことを
祖母って偽って報告したんだよね?
そういうのっていつか上司にばれるんじゃない?
978愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 00:43:38
>>973
>>970さんも言われてるけど、いちいち考え方が幼稚だよね。
死んでも気にならない、んじゃないんだよ。
故人に対して弔意を示す方法なんか、葬儀の参列以外にもあるんだから。
感情論だけじゃなくて、みんな自分の生活を守りながらなんだよ。

>先輩が俺の分も仕事してくれるといってくれました。

仕事の配分を決めるのも、休みの許可を出すのも上司だよね。
何年社会人をやってるんだ。最初に相談すべきだったのは、上司なんだよ。

ちなみに有休は、基本的には請求した時季に与えなきゃいけないと定められてるけど、
忙しい時は許可しない権利も使用者側にはあるんだよ。
労働基準法を読んでみて。
979愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 00:53:44
いつも優しい上司なのであの豹変ぶりは初めてでした。
突然何のまえぶれもなくキレるという話は聞いてましたが、この事で豹変するとは思ってもみませんでした。
さすがにこれからは気をつけます。
980愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 01:05:40
上司に連絡してもつながらなくてそのまま帰宅したら月曜に休めないじゃないですか。
すぐ隣にいる先輩に許可をもらえばその後上司に連絡した際に休みをもらう為の材料が出来るわけです。
別に先輩が休んでいいよっていったわけでもないですし最終的に許可をもらうのは上司なのだから何の問題も無いと思いました。
981愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 01:18:48
告別式にこげ茶色のコートを着ていっても問題ないでしょうか?他にスーツの上に着れるものがないので悩んでいるのですが。
982愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:29
>>980
次スレ立てておけよ。

>すぐ隣にいる先輩に許可をもらえばその後上司に連絡した際に休みをもらう為の材料が出来るわけです。

お前に休みの許可を出すのは、先輩なのか?
仕事の割り振りの裁量は、先輩に委ねられてるのか?
お前が言ったのは、「先輩がいいって言ってるし、休みください」ってことだよ。

いつもこういう姿勢で仕事をしてるのか。
幾つなのか、社会人になってどのくらいの間があるのか知らないが、
会社に勤める人間の資質として、どうかと思う。
983愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 01:24:24
>>981
勿論、黒がベストだけど、華美じゃなければこげ茶でも構わないと思う。
光沢があったり、素材が毛皮や革であったりするものじゃなければおk。
式場では預けられると思うけど、無理だったら目立たないように持ってね。
984981:2006/01/21(土) 01:42:23
>>983
安心しました。着ていかない方が良いのかとも思ったのですが、さすがにこの寒い中、コート無しというのも不自然だし。どうもありがとうございます。
985愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 03:00:32
>>980
曾祖母の葬式には絶対出たいと思うなら、
近場ですぐに休ませてもらえるような職業につけば良かったのでは。
帰省に5時間掛かるなど自分の都合でしょ。
親ならまた別の話だけど、社会人として優先順位が間違っている。
986愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 03:08:24
>>980がスレ立てしないから立てちゃいますけどいい?
987愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 03:37:35
何だかお子ちゃまが頑張ってたようですね。


>>986
おつ。
988愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 03:43:54
新スレたてました。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1137780738/
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その48

なんか連続投稿規制にかかって、ものすごく緊張しました。
不備があったらフォローお願いします。
989愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 07:42:48
>>988
乙ですー
990愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 08:26:09
今夜お通夜なのですが雪で足場が悪く
雪に慣れていないのでパンプスじゃ
歩きにくそう、でもやはりブーツじゃ
ダメでしょうか?東京ですが…
ちなみに黒のシンプルな膝下のです
991愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 09:02:51
滑り止めを底に貼るだけでかなり違う
自分も関東人だけど雪が降った日用に滑り止めを貼ったパンプスを用意してる
992愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 10:04:33
>>949
>ブッキングだけは避けようと思うのですが、

それを言うならダブルブッキングだろ。w

993愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 11:53:56
>>982
あなたはうちの会社の事情も何も知らないからそういえるだけです。
俺も休むのは無理かなと諦めかけていましたが俺が仕事を終え先輩との交代の時間が来て曾祖母がなくなった事を伝えたんです。
俺もこの会社の状況がよくわからないのでシフトって急な変更が聞くのかどうか聞きました。
今までそういう事例があれば上司も対応してくれる可能性がうまれるので。
ですがそこで先輩が俺が仕事するからいいよって言ってくれたんです。
諦めかけていたのですが正直救われた気持になりました。
先輩が言うには休んでも上司に負担もかからないし業務も問題なく行えるので上司に伝えれば大丈夫だからとのこと。
必ず月曜までに伝えることと言われました。
私も先輩の言うことに素直に従ったのですが案の定怒られましたね。
上司に謝りましたが俺は悪くないと言ってくれました。
しかしその先輩に対して物凄く怒ってました。
この二人はいつも喧嘩してるのですが俺のせいでもあるので初めから俺が曾祖母が亡くなった事を言わなければよかったんじゃないかと思うんですがその通りだと思いますか?
994愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 12:00:15
>>993
お前の会社の事なんか誰も知る訳ないだろwwwwwwwwww
995愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 12:00:34
>>993
スレも終わりだからと思って暴れてるのかもしれないけど、
ここは質問スレであって「君が正しいと言ってもらえるまで待つスレ」じゃないよ。
996愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 12:01:43
>>993
とりあえず次スレには来るな。

ここはお前の日記帳じゃない。
愚痴なら他所の該当スレ探してやってくれ。
997愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 12:07:03
曾祖母もしくは祖母といったら一般的には普段一緒に生活してないようなイメージなんでしょうか?
うちの曾祖母には親が働きに行ってる時、いつも面倒みてもらってました。
言わば親代わりでもあるのです。
だから軽々しくばあちゃんが死んだくらいでなんだとか言ってほしくないんです。
あと俺はこの本家の長男なので世間体を考えると出ないわけにも行きませんでした。
998愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 12:10:38
2chでコレだけ空気が読めずまだだらだら書き込んでいるという事は

会社でも普段から色々周りの人に迷惑をかけているのであろう。

だから上司もキレたんだね。
999愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 12:13:59
俺が上司に怒られてるわけじゃないよ。
先輩が怒られてるんです。
全く話を理解出来てないのに意見を言うのは間違ってると思います。
1000愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 12:43:38
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。