【新婦】結婚式の子連れ参加について(5)【必見!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
●招待客に子連れ参加を迫られている新郎新婦
●止むを得ず、子連れで出席せざるを得ないご両親
●式・披露宴を子連れDQNにブチ壊された新郎新婦
●招待された式・披露宴で見た子連れDQN
など、子連れの結婚式関連の話題・愚痴・相談のスレです。
特に新婦の皆様、招待状を出す前に是非一読・相談を。
過去スレは>>2
2愛と死の名無しさん:03/03/30 08:24
《前スレ》【コマッタ】結婚式の子連れ参加について(4)【ドウスル?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034227116/l50
《過去スレ》
結婚式の子連れ参加について
http://life.2ch.net/sousai/kako/968/968207115.html
結婚式の子連れ参加について 其のニ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1007447018/l50
【ウルサイ】結婚式の子連れ参加について(3)【メイワク】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027481476/l50
3愛と死の名無しさん:03/03/30 13:23
新スレありがd 
4愛と死の名無しさん:03/03/30 16:33
前スレ972は両家の親御さんがいい顔してないんだから
絶対連れてこないようにお願いしたほうがいいよー。
仲良い友達なんでしょう?「彼のお母さんがいい顔を
しない」って彼親を悪者にしてお断りしなよ。
もし連れてきたらその友人じゃなく、それを断らなかった
あなたが悪者になっちゃうんだよ?
赤ちゃんが大泣きしたり何かあったりして、お姑さんに
グチグチ言われ続けるような事になるのはアナタ自身。
連れてきてもらわないことが一番丸く収める方法でしょう。
5愛と死の名無しさん:03/03/30 16:38
1さん乙〜
6愛と死の名無しさん:03/03/30 16:43
前スレでは、「子供連れを嫌がる新婦など心が狭い」
って叩く意見多かったなぁ。
物心ついた頃からそういう場はガキ御法度で、親戚誰も
無断で連れてくる奴いなかった自分にはカルチャーショックだわ。
自分の子供や孫だから(・∀・)イイ!!とかそういう問題でもないと思うのよね。
新婦がその子供のことをよく知っていて
「あの子はちゃんと信頼出来るお行儀の良い子だから是非来て欲しい」
って言われて初めて参加資格があるものと思っていたので。
7愛と死の名無しさん:03/03/30 16:44
旦那に預けるつもりが用事入ったって、
旦那がばっくれたような気がしなくもない…( ´・ω・)

やはり書きこみを見る限りでは、赤ちゃん連れでは
周りの彼女を見る目もつらい気がするなぁ。
8愛と死の名無しさん:03/03/30 20:41
>>6
禿銅〜。私の親も例え身内でも結婚式には連れて行かない主義だった。
「子供連れを嫌がる新婦など心が狭い」って叩く意見に対して
「子連れを断られて怒る参列者の心も狭い」って思っちゃったなぁ。
9愛と死の名無しさん:03/03/30 21:37
>「子連れを断られて怒る参列者の心も狭い」
8さん、うまい。

叩き側の主な言い分。
「子供連れを嫌がる新婦」=ドリーマー新婦  
 →あくまで来てもらう側、もてなす立場なんだから、少しは我慢しろやゴルァ

だけど、6さんの言う通り、本来子供を野放ししていい場ではない。
子供が黄色い声をあげれば、新婦ばかりか、大勢にも基本的に迷惑。
こういう点に関して、叩き側はというと、
「そんなのは一部のドキュソ親だけ。一緒にするな」 的な逃げをうつ。
10愛と死の名無しさん:03/03/30 23:41
気が進まないけど、義兄の結婚式に1才の子を連れて行く事にしました。私は断ったんだけど、義両親に甥が出席しないなんておかしいと怒鳴るので…子連れを叩く人の気持ちも分かるけど、好きで子連れ出席する親ばかりじゃないんですよ。はあ…今から鬱。
11愛と死の名無しさん:03/03/31 00:21
私も基本的にガキを結婚式に連れて来るな行くなと思うけどね、
特に相手(彼)家族が身内の子を出席させたがってる場合、
強硬に断るのはやめといたほうがいいとも思うのよね。
まあ、家によるんだろうけど、後々まで「いやな嫁だ」って親戚中に
思われて、すごしづらくなるのもつらいよ。
例えば10さんの家で、義兄の嫁になる人が10さんの子の列席を
拒んでたら、義両親は義兄嫁をDQN扱いするんだろうな…って感じ。
遠く離れて暮らすなら「喧嘩上等!」って感じだけど、もし同居とかなら
かなり針のムシロになると思う。
なるべく相談してる人の意見が通るようにアドバイスしてあげたいけど、
「その結果、この人がお家でいづらくなったらどうしよう」っていつも思うんだ。

>>10さん
式場はどんな所ですか。ロビーとかがあれば、披露宴は早め早めに抜けて
マターリしてるといいよ。お料理もったいないけどね。
お式も列席だよね。その間だけがんばって。重たいだろうけど寝ちゃってくれるといいね。
12972:03/03/31 01:45
前スレ、972です。
レスをくださった皆さま、ありがとうございます。

やはり7ヶ月の赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても、
預けてくる方が良いと思うので、もう一度そうお願いしました。
もしどうしても預けられない場合は、他人に預けてもいいなら
私の方でシッターを手配する旨も伝えました。
994さん、お値段の方、参考になりました。ありがとうございます。

双方の両親は、どうしても預けられないのならいいよと
言ってくれていますので、その時はちゃんとバックアップ
できるようにしておこうと思います。会場にもお願いしました。
来る場合は、親族席に座ってもらって、私の妹や母、義母、
義母の妹さんが面倒を見る手伝いをしてくださるそうです。

他の小さい子がいらっしゃる方は皆さん、預けるか、欠席なので
小さい子が来るということを考えていなかったので、アタフタして
しまいました。

皆さんのご意見、参考になりました。ありがとうございました。
13愛と死の名無しさん:03/03/31 06:44
時々10のような意見を見ると、本当に気の毒。
多くは夫側の親(親戚)の、有無を言わせない命令だからね。
最初から、遠慮したい気持ちがある人なら、その場でも努力するでしょ?
そういう、まともな親まで、誰も叩いてはいないはず。

来ているだけで迷惑、とする意見もあるが、あくまで原則論。
実際親がきちんと対処すれば、評価はすぐに上がるって。
 …問題は、祖父母親戚が孫自慢で暴走した場合かも。鬱だろうな…。
14愛と死の名無しさん:03/03/31 07:16
>>13
あと、『面倒見る』とか言いながら飲み食いお酌に忙しくて放置とかね。
15愛と死の名無しさん:03/03/31 07:33
現実はそうなりやすいよね。  >>14
結局、飲み食いを取るか(=DQN)、室外に出るか、どっちかになりがちで。

義理親戚あたりの式に、子供ごと呼ばれ、
ご祝儀も取られ、目の前の食事もろくにできない…
そういう人が、「子連れはメイワク」て頭から言われれば、悲しいだろう。
16愛と死の名無しさん:03/03/31 09:09
>>9
同意。
新婦がドリーム過剰新婦は痛いけど、
人の披露宴で自分の子供に対してドリーム入っちゃう親や
孫ドリーム入っちゃうジジババはそれよりさらに痛いと思う。

>「そんなのは一部のドキュソ親だけ。一緒にするな」 的な逃げをうつ。
「一部のDQN親」を話題にするスレなんだから「一部の親が・・・」と
いう言い訳はあてはまらないですよね。

>>10
大変ですね。
上にも書いたけど、ここで語られているのは「一部のDQN親」なんですから
10さんがきちんとした対応を取る気持ちがあればここで語られているDQN親と
違うのは分かるし。

迷惑なのは・・・
・呼んでもいないのに当日子供を連れてくる親
・呼ぶつもりがないのに執拗に子供込みで呼ぶように要請する親
・花束贈呈などやるつもりのないイベントを子供のためにさせようとする
 ドリーム入っている親(または祖父母)
・望んできてもらった場合でも「うるさくしたら会場から出す」などの
 基本的マナーを守れない親
・親が連れて行きたくないと思っているのに子連れ出席を強要する
 祖父母など

だと思う。
17愛と死の名無しさん:03/03/31 09:21
↑ うぉ!長くなった・・・ゴメソ。
18愛と死の名無しさん :03/03/31 10:09
>>16
うちは一番最後
・親が連れて行きたくないと思っているのに子連れ出席を強要する
 祖父母など
でした、途中までは。
予定日の2週間後に義兄の結婚式があって、出られないと何度も言ったにも
かかわらず、義母が「その頃には産まれてるんだから出て!」「帰って来て!」
(遠距離別居でした)
の電話攻撃。ダンナにも断ってもらったけどダンナがいない時間に電話を
かけてきては同じ事の繰り返し。
生後1ケ月経たない子供を連れて帰れません!と言ったら、今度は
「そっちの病院で預かってもらえないの?」「預ける施設があるでしょう?」
「とにかく嫁子さんだけでも出て!」だってさ。
結局無視しまくって、お式の出席の返事をダンナのみ参加で出したら
やっと言わなくなったけど、ホントあの時期は鬱入ってたなー・・・。
1918 :03/03/31 10:11
肝心な所が抜けてました・・・
>予定日の2週間後に義兄の結婚式があって、
正しくは
>出産予定日の2週間後に義兄の結婚式があって、
です。
2010:03/03/31 11:00
>>10です。
沢山のレスありがとうございます。
うちの子は、義両親にとっては唯一の孫、披露会になってしまうのが目に見えているので、何とか断りたかったんですが、押し切られる形になってしまいました。
決まってしまった以上、夫婦力を併せて、子供の面倒に徹したいと思います。
機嫌が良くても悪くても奇声を上げるような年齢なので、本当に気が重いです。
何より、花嫁さんに申し訳なくて…
21愛と死の名無しさん:03/03/31 12:54
結婚と>>18さんの妊娠、どちらが先に分かっていたかにもよるけど、
弟夫婦にも出て欲しいんだったら、普通出産予定日の2週間後なんて、無理なスケジュール組まないと思う。
出産予定日なんてただの目安で実際は前後するんだし、
赤ちゃんどころかお産直後のお母さんが出歩けない事ぐらい、
お姑さんだって出産を経験してるはずなんだから、知らない訳ないよね。
床上げ21日とか、全部無視?
ここまで来ると、何だか嫌がらせに思える。
お気の毒に…
22前スレ934・941:03/03/31 13:53
>>18さん、私も同じですよ。
結局妊娠9ヶ月か10ヶ月あたりに式場が取れれば挙式という予定になったのですが
この間うちの旦那がちゃんと断ってくれたし
私も「いけないのでごめんね」ってお姑さんに言って
その場では(電話ですが)おさまったものの
やっぱり孫(1歳7ヶ月です)が来ないなんて・・・と孫命の舅姑はあとで納得がいかなかったらしく
「孫ちゃんは●(新婦)の姪っ子なんだから親族はやっぱり出席してね!嫁チャンはいいけど。」

って舅に言われちゃいましたよ。
旦那はもちろん怒って「無理!」って言ってくれましたが、
この調子だと式の直前まで言われそうです。

ちなみにこの間聞いて分かった話だと、まだ先方が挨拶にきていないそうで、結納もまだ、両家顔合わせもまだなんですって。
2322:03/03/31 13:58
追記ですが
もしも2人目の産後1ヶ月とかに挙式だったら絶対出るべきよね、兄の家族が全員出席じゃないなんて非常識じゃない?
などと
わざわざうちの実家にも電話してたそうです。
(ってことは産後1ヶ月過ぎたあたりも挙式予定に入れてるってことかな)
もちろんうちの両親も旦那も断ってました。

かたくなに出ないって言っていてもお互いきりがないので
お医者さんに相談していいといわれたら行きますとか適当に乗り切るつもりです。
24愛と死の名無しさん:03/03/31 14:08
>>22
>もしも2人目の産後1ヶ月とかに挙式だったら絶対出るべきよね、
>兄の家族が全員出席じゃないなんて非常識じゃない?
> などとわざわざうちの実家にも電話してたそうです
うひゃあ、非常識はどっちなのかと小一時間問い詰めたいね〜。
こういう親は、実の娘が同じ事をやられたら、真っ先に非常識だと顔を真っ赤にして怒るんだろうに。
新郎新婦の甥・姪は出席して当然と言うじじばばが多いのは分かるが、
いくらなんでも、産後1ヶ月の母子にはそんなの適用しないよ・・・
開いた口が塞がらん。

それにしても、これだけ子供の出席問題で悩んでる親、新郎新婦が多いんだったら、
いっそ、○才になるまでは冠婚葬祭には出てはいけませんという法律でも作ってくれた方が、
余計なトラブルも起こらないし、みんな気が楽だよね。
こういう事に関しては、家によって考え方が全く違ったりするから、本当にややこしいね。
25愛と死の名無しさん:03/03/31 14:23
新タイトルの【新婦】【必見】に反して、子連れ出席を強要されて頭を悩ませているお母さん達のスレになってますがな(W
でも、こうやって真面目に考えている親御さんは、出席したってちゃんと子供の面倒見る人達なんだよね。
>>16が言ってる、呼んでもいないのに当日子供を連れてくる親とか、
呼ぶつもりがないのに執拗に子供込みで呼ぶように要請する親なんて、ホントに何を考えてるんだろうね。
そして、そういう香具師程、子供を放置して披露宴を運動会場にするんだよな。
まあ、そこがDQNのDQNたる所以なんだろうが。。。
26愛と死の名無しさん:03/03/31 15:50
16です。>16の書き込み、書き出しがちょっとヘンでしたね。
今更なんで直さないけど・・・ハズカシー。

>10 >18 >22
子連れ出席を強要される人は思った以上に多いようですね。
ここでも何度も話題になるように「子連れ出席が普通」の家と「子供排除が普通」の家があるので一概に強引に断ることもできないし。
難しいですよね。「うまい断り方マニュアル」でもあるといいんだけど。

>25が書いているように「子連れ参加したい!」「子供連れてきちゃった(はぁと)」なんていう
DQNが本当にレアなわけで・・・。
普通の感覚では想像できない所業です。ホント『>そこがDQNのDQNたる所以』ですね。

>10
>11が書いているように式場によってはロビーで子供と休めるようなところもありますし、
子連れで出席すると決めたなら腹括ってガンガレ!・・・と応援するしかできなくて申し訳ない。
27愛と死の名無しさん:03/03/31 15:54
>>12
友達、両家の親に挟まれて辛い立場でしょうけれど、ちょっとの出費と気遣いで気持ちよく
当日が過ごせるならシッター手配もアリですよね(預けてきてくれるのがベストだけど)。
せっかくの良き日ですから大事な人たち皆が楽しく過ごせるといいですね。
2818 :03/03/31 15:56
>>25
すみません、スレの流れを変な方向へやってしまって(汗
>>21
ううう、ありがとうございます〜
私の妊娠の方が早くからわかっていたんです、義兄夫婦はスピード結婚で
「結婚するから」と言ったのが式の半年ほど前でしたので・・・
こちらから、せめて2ケ月ほど早めるか3〜4ケ月遅くしてくれれば出られるけど
と、提案しましたがやはり却下されました(w
>>22
まだ先の話のようなのに、大変ですね・・・
何がなんでも出席しろ!というのは頭数を揃えるためなんでしょうか?
(うちの時はそんな感じでした、義兄嫁の家に負けるな!って感じで・・・)
元気な赤ちゃん産んで下さいね〜。
29愛と死の名無しさん:03/03/31 21:00
私も、ダンナ従妹の結婚式に出席強要されました。
子供は2才半で、とても大人しくできるような年齢ではないから、とダンナだけの出席で葉書も出したのに、
しつこくしつこく姑から電話が掛かってきて。「従妹も出席してくれと言っている」、と言っていたけど、
これはあやしい、と今でも思っている。

当日、とても大人しくしているはずもなく、式の途中で退席(そう出来るように最初から一番後ろに座った)。
披露宴も、子供は満腹になるとはしゃぎだして、ダンナと私で代わる代わる会場の外に出て子供を遊ばせました。
精神的にどっと疲れました。
>>10さん、大変だと思いますが、なんとか乗り切って下さいね。
30愛と死の名無しさん:03/03/31 21:01
某新聞社主催の掲示板に、招待されてもいない結婚式に勝手に子供二人を連れて出た挙句、子供用の食事が無かったと会場で花嫁を怒鳴りつけたDQNの話を読みました。現実にこういうヤシがいるから、マトモな親が迷惑するんだよな…ちなみに、この迷惑親は、新郎の従兄の嫁だそうだ。
31愛と死の名無しさん:03/03/31 21:03
DQNジジババが1組いたらさ、子連れで来いって強要されて困る夫婦と、
甥姪を主席させるって言い張られて鬱入る新郎新婦が同時に発生しちゃうんだね…。
(あたりまえだけど、こうやって「頭を悩ませるお母さんスレ」になってみて
初めて実感したよ。)
32愛と死の名無しさん:03/03/31 21:15
>>30
それ、前スレに書いてあったと思うよ。
3330:03/03/31 21:26
>>32
今日になって、元々母親も子供も招待されてなかった事が判明したの。
呼ばれて行ったのなら食事が無いと怒るのもまだ分かるけど、ただのDQNだったんだ罠。
まさに、>>16の言ってる迷惑親の典型だね。
34愛と死の名無しさん:03/03/31 22:08
>33
元々母親も子供も招待されてなかった事が判明したの。

はああああああ????????
35愛と死の名無しさん:03/03/31 22:11
>33
それは迷惑親ではなくて逝っちゃってる迷惑人間だろう
36愛と死の名無しさん:03/04/01 09:32
>>30が言ってるのは↓これでしょ?

 父方の従兄の披露宴でのことです。
従兄にとっての母方の従弟が子供(5歳と3歳)を連れて出席していましたが、
彼らの食事は大人と同じ、フレンチのフルコースでした。
子供達は食べられる物がないらしく、他の物が食べたいとぐずりはじめました。
それで仕方なくその子の祖母にあたる人が外のお店で食事をさせるために連れ出しました。
問題なのはその従弟の奥さんでした。
彼女は披露宴の後、従兄に
「子供を連れてくるってわかってて、どうして子供用の食事がないの!」
と言い、さらには花嫁に向かって
「こういうことは男は気が付かないものだから、女のあなたが気を利かせなきゃダメじゃない!!」
と、ものすごい剣幕で怒鳴るのです。
従姉(従兄にとっての実姉)は
「私はもっと大きい子供がいるけど預けてきたわよ。どうして預けないの?」
と言ってたしなめましたが、この子供達のママは怒りが治まらないようでした。
子供が来る時は、子供用の食事を別に用意しないとそんなに非常識なのですか?
従姉などは
「そもそも大人と同じ物が食べられない子を連れてくるのがマナー違反」
と言いますが。
この披露宴会場は子供用のメニューがないのですが、そういうことまで調べた上で会場を選ばないといけないのですか?
余談ですが新婦側の招待客の子供は小学校高学年と見られましたが、おとなしくフルコースを食べていました。

この投稿に対し、後日ではなく会場で怒鳴った親もおかしいが、新郎新婦も、招待してたんなら子供用の食事ぐらい用意汁、というレスが多数付く。
3736:03/04/01 09:35
で、昨日になってトピ主の↓補足書き込みが。

従兄に聞いたところ、子供はおろか従弟夫人も招待していなかったそうです。
招待状の宛名は従弟1人のみだったそうですが、あちらは夫婦で出席するつもりだったそうで、
返事に「おしゃれして行きます、○○(従弟の妻の名前)」と書いてあり、
「招待したのは従弟のみ」だということを遠慮して言わなかったそうです。
子供の出席がわかったのは当日です。
預け先の都合で急に連れてくることになったそうで、従弟から予め電話があったので、
「今日の会場は子供のメニューはない、早い時期なら交渉して特別に用意してもらうこともできるけど、当日では無理」
ということを伝えたそうで、従弟は
「それでもいいから、とにかく会場に連れて入れたらいい」
と言って納得したそうなのです。
実は、新郎側の身内で3名がやむを得ず当日キャンセルしてしまいました。
その人たちの料理を子供に充てたわけですが、これはやはり安易でした。
この会場は、披露宴会場というよりはレストラン的な要素が強いので、確かに行き届いていない点もあったかもしれません。
ただ、フレンチとはいえ、和の素材も使った料理だったので、フランス料理を食べ慣れない人でも比較的おいしく食べられる物ではなかったかな、とは思います。
(私は正統派フレンチの方が好きですが。)

でもさ、これ一回目と言ってる事が微妙に違わねえ?
当日急に連れてきたのに、
「子供を連れてくるってわかってて、どうして子供用の食事がないの!」
なんて普通言うか?
子連れ出席を叩く為のネタなんじゃないかと思ってみたり…
38愛と死の名無しさん:03/04/01 12:16
>>36
>子供の出席がわかったのは当日です。
>預け先の都合で急に連れてくることになったそうで、従弟から予め電話があったので、
この部分がDQNママの言うところの「子供を連れてくるってわかってて」に当たるのでは?と思ったり・・・。

>「子供を連れてくるってわかってて、どうして子供用の食事がないの!」
>なんて普通言うか?
普通じゃないのがDQNだし。

でも、掲示板上の話なんて「よく出来たネタ」か「信じられない実話」かなんて調べようないし。
39愛と死の名無しさん:03/04/01 14:26
>>30は、「大手小町」の投稿だね。
家庭板にヲチスレがあって、そこでもちょっと話が出てた。
「小町も面白いよな」スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048491007/l50
40愛と死の名無しさん:03/04/02 03:30
向こうには書かなかったけど、実際いるんだよねー、こういう奴(特に一部の田舎に)。

男性某を招待する。→男性某は結婚している、という事を新郎新婦は知っている。
→男性某とその家族はこう考える…男性某を招待したという事は、“(脳内)常識的に考えれば”家族でどうぞ、って事だよね!
→新郎新婦は一人分の席しか用意してないのに、4人家族様ご到着。
→家族全員で招待されているかのように堂々とふるまう。そのように扱われないと文句タラタラ。
幼児のとき、伯父の披露宴に出た記憶がある。
退屈して走り回った。母や祖母に叱られたり、つねられたりしたけど何度もやった。
動きたい衝動が止まらないの。花嫁のおばさん引きつってた。
本当に本当にごめんなさい。


ダンナきょうだいの結婚式に呼ばれてる。

私も2歳の息子も一緒。子連れは嫌だっていったんだけど(実家に預けたかった)
ダンナ留守時に義理父母、義理祖母に取り囲まれて、連れて来いと責められた。
しかも嫁は留袖着用が義務だと。

食べ物が出る披露宴はともかく、式で2歳の子がおとなしくしてるわけがない。
式場に電話したら、騒いだら出られるように出口側の席に誘導してもらえるらしい。
着物じゃ子ども抱いて走れないし、当日は旦那に子守り頑張ってもらうよ。

43愛と死の名無しさん:03/04/02 11:13
>>42
また、DQNジジババの犠牲者が…

ジジババは花束贈呈もさせたかったらしいが、それは無理だと断った。
だいいち新郎新婦がそんな演出望んでない。
4510:03/04/02 12:55
義兄の結婚式に子連れ出席する事を強要された者です。
騒いだらすぐ連れ出せるように、出来れば入口付近の席をお願いしますと申し出たところ、姑に「子供はうるさくて当然。あなた達は気にし過ぎ。」と言われました…常識があまりに違い過ぎて辛いです。
46愛と死の名無しさん:03/04/02 12:59
まぁ、気にしすぎは良くないけどね。
気にしないのは駄目駄目だけどさ。
もっと楽に考えていこうよ。>45=10の場合はもう充分気にしてるんだからさ。
47愛と死の名無しさん:03/04/02 13:29
>42
ダンナを子守要員として当てにしないほうがいいと思われ。
新郎新婦の兄弟は親族の誘導「灰皿がない」「エアコンが暑い寒い」
など客側の要望を式場スタッフに伝えるなど結構雑用係として使われる
から、のんびりお客さんやってられないよ。
42です。

がーん。慣れない着物姿で2歳児おっかけるのか。
会場行く前にデパートの屋上でも連れて行って、体力使わせておこう。
ベビカ持込可なので、寝ててくれると助かるなあ。

新郎新婦の兄弟は、招待客の皆様にお酌して回ったりするんでしたっけ?
親族出席は初めてで分からなくて。すれ違いぽくてごめんなさい。
49愛と死の名無しさん:03/04/02 14:35
>48
疲れてぐずるかもしれない悪寒。
50愛と死の名無しさん:03/04/02 14:39
>>46
そうは言っても、>>10が式場に子供を連れて行く事に変わりはない訳で…
どんなに親が考えていても、ババァが甘やかしたら意味無いよ。
子供が騒いだ時に対処出来なかったら、結局のところ、うるさいガキを連れてきた迷惑親と見なされてしまう罠。
だから、子連れ出席者は、当日の主役=新郎・新婦に気を遣って遣い過ぎる事は無いと思われ。
51愛と死の名無しさん:03/04/02 14:51
>50
だから、辛いだのなんだの言うほどなら気にしすぎだから、もう少し気を楽に
しましょう、ってことだろ。連れてかなきゃならないことは決まってんだから
それ自体を気に病んでも仕方が無い。
「気を遣う」と「気にする」の違いがわからんか?
52愛と死の名無しさん:03/04/02 15:03
欧米人が海外旅行の時やるみたいに、子供に睡眠薬(もしくは
眠気を誘う風邪薬等)飲ませたくなるよねぇ…。みんながんがれ。
53愛と死の名無しさん:03/04/02 15:06
>新郎新婦の兄弟は、招待客の皆様にお酌して回ったりするんでしたっけ?

「迷惑になるといけないから子連れは遠慮したい」と言う嫁さんを取り囲んで
孫を連れてくることを強制するようなジジババは親族に対して嫁自慢もしたい
だろうから、42さんにコンパニオンをやらせたがるだろうね。
42サンを脅しても仕方ないんだけど・・・。

せめてここで遠慮なく子連れ強制の苦しみを愚痴って心を癒してくれい!
42です。

2歳児は即時型の食物アレルギーもあって、それも心配で断ったの。
食物除去してるから皮膚もきれいで見た目は分からないですが。

除去食のお弁当をこちらで用意して行くのだけど、うっかりお客様や
知らない親戚に大人の食事を食べさせられたら、呼吸困難起こすから
救急車呼ばないといけないかもしれない。
だんなと二人で、できるだけ目を離さないように頑張ります。
55愛と死の名無しさん:03/04/02 15:56
>54
ヒエエ!そんな子供を無理やり参加させたがるなんて...。
もしお子さんが発作起こしたら、お子さんが気の毒なだけじゃ
済まず、新郎新婦があまりにもかわいそう。
挙式披露宴をぶっ壊すことを企んでるテロリストみたいな
ジーさんバーさんだな
56愛と死の名無しさん:03/04/02 15:58
子連れ参加も嫌いだけど、子供を使ったイベントも嫌いだ。
小4の時、親戚の披露宴に招待されたことがある。
『新郎新婦にちびっこ達から花束贈呈』ってやつで…いまでもあるのかな?
普通こういうのって幼稚園くらいまでの子供がやるから許されるような企画のはず。
でもその時女子の幼児がいなかったので、親族縁者の女子で背比べをさせられ
一番身長が小さかった私が選ばれた。対の男の子は3、4歳くらいだったと思う。
小4にもなって自分だけ幼児扱いされたと、すごく傷ついたことを覚えてる。
披露宴会場で、自分の席に用意された食事は幼児用座席にお子様ランチ。
『バカにして!』と子供ながら哀しくて悔しくて何も口につけなかった。
ゴテゴテ着飾られてカメラのフラッシュがたかれるなか、でかい花束抱えさせられ
「それいけ!笑え!こっち向け!」という父の声、感動的なシーンでございと司会者のスピーチ。
私、なんで知らないお姉さんに花束なんてあげなくちゃいけないんだろう…?
周りは大人だけで話しが出来る相手もいなく、自分の役割が済んだらもう外に
出ても構わないと言われ、式が終わるまでロビーのソファでふて寝してた。
これが私が参加した初めての結婚披露宴です…鬱。

57愛と死の名無しさん:03/04/02 16:00
ひえっ!
そのことはジジババ知らないの?
知ってて連れて来いなんていうなら何てDQNなんだ〜!!!

しかも、除去食を持って行って食べさせたりしてたら、
「あら、あそこの親はこんな安っぽいところじゃお子様に食べさせられない
みたいね〜。それだけ気を遣えば余程立派な大人になるんでしょうね〜」
などと、事情も知らず嫌みなこと言われそうじゃない。
42さん、可愛そうだよー
ジジババに、よくよく事情を話して泣き崩れてみたら?
5857:03/04/02 16:01
>>55
微妙にかぶりましたね・・・
5955:03/04/02 16:05
>57
ケコーンしましょう
60愛と死の名無しさん:03/04/02 19:07
>57
それより酔っぱらいの「ん?食べまちゅか?」が怖いよ。
身内でいくら言い含めてあったとしても「少しなら平気だと思った」って言うぜ。
42さんの子供さんが何のアレルギーかは分からないけど、デザートのケーキ
なんか食べさせそうじゃん。
61愛と死の名無しさん:03/04/02 19:13
>60
そうだね、ケーキとか「はいあーん」なんてありがちだね…
それに、アレルギーがあるといっても、まだお子さんも小さくて
周りの人がお料理やデザートを食べていたら欲しがってぐずってしまうかも
知れないですね。そうするとまた周りも…・゚・(ノД`)・゚・。

たしかに小さい子供には食べちゃダメな理由をわからせるのも
難しいし、我慢させるのも可哀想なことなんだけど…
でも、アレルギーってホントに命にかかわることもあるから、
酔っ払って歯止めの聞かなくなってそうな人が多いとこに
連れていくのは大変だよ。
62愛と死の名無しさん:03/04/02 19:40
従姉妹の結婚式でやられたよ>食べまちゅか
「可愛いねえ」と抱いたり、膝に乗せてくれるのはありがたいんだけど
「ケーキ食べまちゅか〜」と親になんの断りもなく、食べさせようとする。
「アレルギーがありますので!」と何度子供をひっさらったことか。
それでも赤の他人が、ただ好意でやろうとするのは
ずーっと見張っていれば阻止できるし、事情を話せば角も立たない。
しかし許せないのはジジババ!アレルギーだってわかってるのに
「ケーキの苺のところだけならいいでしょ〜?」
「生クリームがついてるので駄目です!」
「これっぽっちで〜?神経質も度が過ぎると子供がまともに育たないわよ〜」

あんたの存在が、子供のまともな生活を脅かしてるんだよ!
63愛と死の名無しさん:03/04/02 20:02
マジに孫を殺したいのだろうかと小一時間
64愛と死の名無しさん:03/04/02 20:15
前にアレルギーの孫にいけないもの食わせて殺しちゃったジジババの
話が紹介されてたねー。結婚式とは関係なかったけど。
65愛と死の名無しさん:03/04/02 20:38
まあ54も子供が死んでもいいなら出席しなよ。
66愛と死の名無しさん:03/04/02 20:44
>>65
54も苦渋の決断なんだから、そう追い込んでやるなよ。

最近はアレルギーが多いから、卵くらいなら式場も除去食やってくれるよ。
私も自分の披露宴で姪の分を手配した。

お子様メニューはもともと特別だから、除去食でも言わなきゃ
目立たないよ。お弁当持ち込みなら、お皿出してもらえばいいし。

ただ54みたいに呼吸困難起こすような子は、式場のゴハンは無理かも
しれないね。
68愛と死の名無しさん:03/04/02 21:15
>67
いや、だから54が恐れているのはそこまで親が気を使っても
ジジババや子供がアレルギーだと知らないほかの客がうっかり
自分たちに出されたアレルゲンを含む料理やお菓子を子供に
与えてしまう危険性なんだよ。

他の客の料理まで除去食メニューにしておけば危険はないが、
そんなことはできないでしょう?
同じように子供に「この子はアレルギーなので勝手に食べ物を
与えないでください」とカンバンぶら下げるわけにもいかないし。
69愛と死の名無しさん:03/04/02 21:46
54さん気が休まる間もないね…がんばれ。
70愛と死の名無しさん:03/04/03 12:05
素朴な疑問なんですが、このスレでいう「子供」って何歳まで?
71 :03/04/03 12:21
1.結婚式は人生の正式な儀式である。
2.親族は、新郎新婦の3親等以内の者及びその配偶者である。
3.披露宴は、新郎新婦を祝福するための大人の宴(パーティ)である。
  また、招待者(来賓・知人・友人)への披露の場である。
4.結婚式、披露宴には12才以下の幼児は入れるべきではない。

5.どうしても連れて来る事態になった時には、会場側にベビーシッターと別室を
  用意しておくべきである。
72愛と死の名無しさん:03/04/03 12:25
子供によって違うでしょう
普通は小学校に上がればおとなしくできるだろうし、子供によっては
4,5才くらいでも静かでしょう
ただし、私のいとこのように、小学校3年生でも会場内を走り回った
坊やもいるので、一概には言えないかな・・
73愛と死の名無しさん:03/04/03 13:17
>>70
子ども料金が適用される範囲なんじゃない?

まあ各ケースにおいて「そいつは子どもだ!」と決めるのは、
主催者側だったり親だったりする罠。72さんの言うように、小学校あがってても
じっとしてられない子もけっこういるしな。個人的には71にあるように、小学生は
子どもってことでいいと思うよ。しつけいい子だけ呼ぶってわけにもいかないしね。
74愛と死の名無しさん:03/04/03 13:32
>>72
実際は…
1.結婚式は子供・孫を見せびらかす絶好のチャンスである。
2.たとえお祝いを自ら包まなくても親族は親族。
3.披露宴は、新郎新婦より子供の花束贈呈、出し物が重要である。
  また子供が騒いでも、他の招待者がとやかく言うべきでない。
4.ベビーシッターや別室を用意すると言われても断るべきである。
5.どうしても相手が子連れを承知しない場合には、新郎新婦には
内緒で当日会場へ直接連れて行き、無理やり出席させるべきである。
と勘違いしているヤシがいるんだな…。
75愛と死の名無しさん:03/04/03 17:01
この前夫婦とも付き合いのある友人の出産祝いに駆けつけますた。
そしたら、「披露宴はいつやるの?絶対呼んでね!夫婦&息子で行くから。
そんな場合でもないと、いっぱいもらったよそ行きの服、着れないし。
可愛いうちに、みんなに見せたいし(はあと」
って言われちゃったさ。
私は友人達呼んで披露宴する気なくて、親族だけで食事会にする予定
だったので、披露宴はしないと思うよ〜と言ってを帰ってきましたが、彼女は
とっても残念そうでした。
>74の1を強く実感した一日でした。
76愛と死の名無しさん:03/04/03 17:24
家なんて夫の従姉妹夫婦を結婚式&披露宴に呼んだら、
従姉妹から姑に電話があり、「今年、うちの子が有名難関
小学校に入ったからリングボーイさせて!」と言って来た。
有名難関小学校の制服を見せびらかしたかったらしい。
仕方なく、リングボーイをお願いしたが、リングを持ったとたん
壇上までダッシュしやがった。
皆何が起こったのかわからないまま式は進行。
夫従姉妹はゆっくり見せびらかせなかったので、悔しがって
式そっちのけで怒鳴ってた。本当に迷惑な親子。
77 :03/04/03 19:45
>>71 に追加です。

6.披露宴での主役は新郎新婦であるが、招待した賓客(主賓、知人、友人)を
  もてなし、結婚の披露(報告)をする場と心得よ。
  親族は、新郎新婦を引き立てると共に、招待した賓客が不快にならぬよう
  心掛けるべき。



78愛と死の名無しさん:03/04/03 20:50
生活板で見つけた↓

200 :おさかなくわえた名無しさん :03/04/03 19:27 ID:TGiPtlgB
私の結婚式での事です。
義姉の子(幼稚園・女子)も出席していたのですが、
両家親族による集合写真撮影の時、
じっとしていられずにあちこち動き回る。
しかし義姉夫婦どころか義両親(姪の祖父母)は
ニコニコしているだけで、何もとりなしてくれない。
こちら親族が『ママのところにいかなきゃだめよ?」と諭しても
「やだっっっっ!!!(絶叫)」の一言で終了、
結局写真屋さんが人形で気を引き、
姪がそっちを見た瞬間を撮影する事でなんとか終了。
写真屋さんの引きつった笑顔が忘れられない…。
あと、披露宴中も、会場中を動き回り、
挙げ句の果てにスピーチ中の方にちょっかいをかけようとするし。
いいかげん、私も笑顔が引きつっていましたが、
高砂にいる身として何もできず…。
その間、義姉夫婦は自分の席でお食事中でいらっしゃいました。
二次会で披露宴に来てくれた友人達の
『あの子すごかったね…』の言葉が痛かったでつ(´Д`)

可哀想に…
79愛と死の名無しさん:03/04/03 21:27
71 は結婚式・披露宴は大人の場所だと言っている。

72の様に、自分の子供はおとなしいとか聞き分けが良いとか言っている
親こそがDQNであると思われ。
親族だけの宴会であるなら、子供が泣こうが騒ごうがどうでも良いんだろ
うが・・・・・。

77 の言うとおり、お客様は誰かを考えるべし。

80愛と死の名無しさん:03/04/03 22:27
ん?
私72だけど、自分の子は静かなんて言ってないよ、
まだ未婚で当然子梨だし
子供によると書いただけで何故そんな話に??
81愛と死の名無しさん:03/04/03 22:34
>>80
(゚ε゚)キニシナイ!!
脊髄反射でレスをつける人なんて大勢いるって。
82愛と死の名無しさん:03/04/03 22:47
10月に挙式予定なんですが、子連れ参加に今から頭を悩ませています。
彼の兄夫婦に1才半になる姪がいて、最初はお嫁さんの実家に預けるという話になっていたんですが、親族を招待しないのはおかしいと彼の両親・祖父母が言い出し、結局出席させる事になってしまいました。
レストランウエディングなので子供用の食事なんて無いし、そもそも雰囲気ぶち壊しだし、かなり迷惑…困ってます。
83愛と死の名無しさん:03/04/03 22:55
>82
向こうはレストランウエディングだのを迷惑だと思ってるんだろう。
84愛と死の名無しさん:03/04/03 22:59
>82
悩んでいるのにスマソが、このスレ的には
「友人や親戚の子供は断っても一向に問題ないが
いちばん近しい親族である『新郎新婦の兄弟姉妹の子供』に関しては
冠婚葬祭に出席するのはごく当然の流れなので、
いやがる新郎新婦のほうが心が狭い」とされる。
叩かれないうちにあきらめて下され。
85愛と死の名無しさん:03/04/03 22:59
>>79
普段はおとなしい子でも、人が大勢いていつもと違う雰囲気に興奮したらどうなるか分からない。
だから疲れるだけの子連れ出席は出来ればしたくない、という親御さんがこのスレには多かったように思いますが。
問題なのは、新郎新婦や親の意向を無視して子連れ出席を迫った挙句野放しにするジジババ達では?
86愛と死の名無しさん:03/04/03 22:59
>82
彼に強く言ってもらいなよ。
今1歳半なら10月には2歳。いちばんやっかいな時期だよ。
ちょろちょろ移動し、奇声をあげ、言う事はなかなか聞かない。
せっかくこだわったレストランウェディングでしょ。
素敵なレストランで転げ回り雄叫びをあげる2歳児…最悪です。

自分だったらレストランウェディングになんか絶対連れて行けない。
花嫁さんが気合い入れてるだろう夢一杯のウェディングをぶち壊す事に
なったら後々どんなに恨まれるか…
87愛と死の名無しさん:03/04/03 23:01
新郎新婦のイトコの子供はどう思う?
88愛と死の名無しさん:03/04/03 23:02
>>84
そうか?
子どもは続柄を考えて騒いだり騒がなかったりしないから、
呼ぶ呼ばない、断る断らないは家の事情だろうけど、
準備はぬかりなく、ってのがスレ的意見と思っていたが。
89愛と死の名無しさん:03/04/03 23:18
>>82
お兄さん夫婦は、最初お子さんを預けようとしてたんでしょ?
かなり誠意あると思うけど。
大舅・大姑・舅・姑にタッグ組まれたら、普通は逆らえないって。
当日大変なのは彼らなんだから、恨んじゃ駄目。
会場に相談して、出来る限りサポートすべし。
90愛と死の名無しさん:03/04/03 23:29
>>86
しかし、>>82の嫁ぎ先は゛子供でも親族は呼ぶ゛派の家な訳で…
あんまり自分のドリームにこだわって行動すると、次男の婚約者はワガママだとか、結婚前から旦那を尻にひいてるだとか言われて、今後のお付き合いに支障が出る危険性があるよ。
91愛と死の名無しさん:03/04/03 23:35
>82みたいなタイプは早々に揉め事を起こして義実家親戚と縁切りを済ませ、
自分一族だけで楽しく生きていくタイプだから別にいいんじゃないかなー。
92愛と死の名無しさん:03/04/03 23:38
それはそれで賢い生き方のような気がする。
93愛と死の名無しさん:03/04/03 23:53
82をむやみに叩きたいヤツがいるようだな
94愛と死の名無しさん:03/04/03 23:58
子どもに来て欲しくない新婦=82さん
子どもを連れて行きたくない母=42さん

子連れを強要するジジババが諸悪の根源だな

95愛と死の名無しさん:03/04/04 00:18
>>94
子どもを連れて行きたくない母=10さんもだね。
あと、前スレの最後の方にも何人かいたね。
新婦の方は、いすぎてキリが無い。
96愛と死の名無しさん:03/04/04 00:27
それなら82さんと42さんが直接話せばすべて解決ってか?

82さんは、彼とお兄さんで話し合ってもらうのは無理なのかな・・実の兄弟なんだし。
ジジババが出てきたらやっぱり無理なのかな(つД`)
97愛と死の名無しさん:03/04/04 00:51
うーん。82さんの場合も親(特に母親)は82さんに言われるまでもなく
連れて行きたくないんだと思う。
フツーの感性をしていたらそんな小さな子供をつれて気の張る席になんて
出たくないだろうから。
だから義兄&義兄嫁さんに文句を言うのは「こっちだって好きで連れて
行くわけではない!」と反感をもたれるだけだと思う。

孫披露で暴走しているジジババを制止するなんかいい手段はないのかねえ。
98愛と死の名無しさん:03/04/04 00:57
>>96
とりあえず新婦さんのご希望は、当日ガキが暴れてもフォローできる体制作り
というよりは、ガキ断固排除の方らしいので、もちろん彼には最大限努力して
もらって、兄と直談判してもらうしかないでしょう。
あと、彼には、もう一度義父母と話し合いをさせるのも忘れずに。
老後の面倒を見るとか確約すれば折れてくれるかもしれませんよ。
でもね、手を尽くしてもだめだったら、すっぱり頭を切り替えて、できる範囲で
納得できるレストランウェディングになるように努力しなよ>>82 がんがれ。
99愛と死の名無しさん:03/04/04 00:58
しかも今回、ジジババだけでなく、大ジジ大ババ付きときたもんだ。これは厄介でしょ。
100愛と死の名無しさん:03/04/04 01:01
なるほど、大ジジ大ババにとっては、孫男にくっつく良く知らない嫁よりも
カワイイカワイイひ孫の方が大事だろうね。

ガンガレとしか言えぬ・・>82
101愛と死の名無しさん:03/04/04 01:02
>>99
要するに、相手の家が”そういう家”って事だよ。
縁を切るつもりで強硬につっぱねるしかない。
102愛と死の名無しさん:03/04/04 01:10
訳分からないのに連れて行かれても、子供も楽しくないだろうし、周りも迷惑だよな…
孫は、自分らの虚栄心を満たす為の道具じゃないっつうの。
分かってないババァが大杉!
103愛と死の名無しさん:03/04/04 01:12
義姉さんもきっと気が重いだろうから、ウマーく根回しして
「前日急に熱を出したので実家に預けてきた」
事にするのはどうだ?
10482:03/04/04 02:09
82です。
沢山レスが付いてて驚きました。
彼は、両親、祖父母の意見が一致しているんだったら仕方ないと言って、動いてくれません。
また、兄夫婦も同居している手前、義家族にはあまり強く言えないようです。
なりゆき上とは言え、招待する以上やはり何らかのフォローが必要ですか?
基本的に子供嫌いなので、本当は、自分の結婚式に子供がいるなんて我慢ならないんですが。
105愛と死の名無しさん:03/04/04 02:22
あと数日で結婚式。
友人の子供1歳半が、熱を出してしまったらしいです
病院に行ったり来たりを繰り返しているみたいでそうとうつらそう
「うるさいあの娘、病気になって欠席すればいいのに」
なんて考えていたから本音を言えばラッキーって思いました
でもダメですね
その娘のこと気になって、心配で心配で。
このまま当日を迎えたらどこかで失敗しそうだし楽しめそうにないですわ。
106愛と死の名無しさん:03/04/04 03:10
>>104=82
いきさつはどうあれ、招待するなら子供にも食事をちゃんと用意すべし。
会場の都合で出来ないなら、予め親にその旨を伝える事。

>>105
安心汁!
子供の回復力は驚異的だから。
心配しなくても、当日は元気に騒いでくれる事受け合い(W
107愛と死の名無しさん:03/04/04 03:34
あさって結婚式いくんだけど、3才児,1才半の子供連れて。はっきりいって、まったく行きたくなし。義弟の結婚なんだけど、招待状に子供連れて来てって書かれてた。今まさに怪獣なみの子供なのに。ハゲシク欝。
108愛と死の名無しさん:03/04/04 11:30
>82
>招待する以上やはり何らかのフォローが必要ですか?
って…来ちゃう以上、何らかのフォローを考えておかないと、
式自体もブチコワシになるだけじゃなくて、アナタの評価も下がるんじゃないの?
別に子どもが出席するからって、必ず子どもを使った演出しなきゃいけないわけじゃないし、
おとなしくしていてもらうにはどうしたらいいか、子どもが騒いだら避難する場所はあるか、
料理は何か出してもらえないのか、持ち込みは大丈夫なのか、
シッターなどの手配は出来るのか…等等、考える事、会場との交渉ごと、
いくらでも考える事はあるでしょう?
それが嫌なら、彼親族一同から何言われてもかまわない覚悟で
「子どもお断り」の姿勢を貫くしかない。
彼にとってはカワイイ姪っ子なんだから、それを害虫みたいに嫌がってたら
彼との関係もおかしくなってしまうかもしれないことも考えてね。
彼が「仕方ない」と動かないのは、やはりその子が来ることを
そんなに嫌だとは思ってないって事だと思うから。
109愛と死の名無しさん:03/04/04 11:34
ホレホレ、だんだん>84が心配した通りの展開になってきた・・・
110愛と死の名無しさん:03/04/04 11:50
>>82
あんまり2chの常識を親族間で振り回さないほうがいいかもしれないですよ。
このスレでは、子供連れてくるなんて非常識、海外では子供を大人の
場所には連れて行かないという主張をよく聞くけれど、日本の庶民?の
年輩者の大多数は、「子供を披露宴という公共の場に連れて行くことが悪い」
なんて考えないよ。
むしろ、血縁を重視して、冠婚葬祭の場は親族ならば率先して出席しなけ
ればならないと考える人が年輩者には多いんじゃないかな。
義兄の子なんて、彼から見れば3親等のかなり近い親族なんだから、
それを排除しようとすれば、あなたの方こそDQN認定されると思いますよ。
彼も親族の中ではDQN扱いされるでしょう。
111愛と死の名無しさん:03/04/04 13:46
ほら、82はいい機会だから旦那一族を縁切りしたいと思ってるんだよ。
子供嫌いなんだからこの先も当然選択小梨でしょう?
旦那一族にいやなこと言われ続けるのは目に見えてる。
今がチャンスだよ。
112愛と死の名無しさん:03/04/04 15:47
>>82
基本的に子供嫌いなので、本当は、自分の家に子供がいるなんて我慢ならないんですが。

ってことだろうから、さっさと旦那の親類縁者と関係絶った方がいい
もちろん、親類からの御祝儀なんてあてにしてないよな
11382:03/04/04 16:04
>>82です。
縁切りって…また随分と極端な事おっしゃいますね。
結婚する前からわざわざ揉め事を起こしたくないからこそ、悩んでいるんです。
このスレはパート1から読みましたが、たとえ親族でも子供は公の場に出すべきではないとの意見が多かったように思います。
私は被害者なのに、何故叩かれなければいけないのでしょうか。
114愛と死の名無しさん:03/04/04 16:07
まあ、田舎者にとって結婚式ってのは「一族によそ者を迎える儀式」だからね。
よそ者の嫁より元々仲間である子供を優先するってのは当たり前の行動なのよ。

115愛と死の名無しさん:03/04/04 16:15
被害者って・・・
そりゃあ子供が出てきたら大変だろうとは思うけど、たかが披露宴。
そこまで自分がお姫様にならなくてもいいのでは?
お兄さんの子供に出てくるなと頑張る嫁なんて、舅・姑から見たら
とんでもない奴だと思うよ。
嫁は他人だけど、孫はまさに血を分けた存在だからさ
116115:03/04/04 16:19
それから、
>このスレはパート1から読みましたが、たとえ親族でも子供は公の場に
>出すべきではないとの意見が多かったように思います。
については、 82さんが書いてるとおり、親が出来る限り「出すべきではない」
のであって、新婦が出席させるなと、当然に言う権利があるという話ではないだろー
117愛と死の名無しさん:03/04/04 16:41
>113
大丈夫。その調子ならどんなにあなたが頑張ってもすぐに縁は切れるよ!
今の調子で、今のままのあなたでいればいいの!
わずらわしい親戚づきあいもうるさい子供もあなたとは無縁よ!
118愛と死の名無しさん:03/04/04 16:51
ガキ供を連れて披露宴に出席して泣き・喚き・駆けずり回ったとして、
来賓はどう思うかだな。新郎の会社の上司や取引先などが招待されていた
としたら、ぶち壊しの宴会をどう思うでしょうか。
そんな配慮は、結婚披露より孫披露を優先させるジジババには通じないのだろう。

幼児を出席させるかどうかは、親が判断すること。
兄弟姉妹、または義理に兄弟姉妹なのだから、新郎新婦に直接相談したほうが
良いのでは?
119愛と死の名無しさん:03/04/04 17:12
まだ被害も受けていないのに「被害者なのに」って、妄想でつか?
120愛と死の名無しさん:03/04/04 17:16
友人・会社関係で出席するなら親自身が子の出席を判断出来るだろうけど
舅・姑・大舅・大姑が出席し、しかも同居までしている義兄夫婦には、そこ
まで決定権ないんじゃないかな。

>>82の彼の実家は、まさか地方の農家とか?
うちの地方でも、若夫婦なんて40,50になっても何の権限もないですよ。
家長にならない限り、好き勝手は許されないんです。
それが田舎ってものなのよ。
早く慣れてね。
121愛と死の名無しさん:03/04/04 17:38
旦那の実家が地方農家じゃなくて良かった…。
122愛と死の名無しさん:03/04/04 17:57
とりあえず中年〜高齢者が逝っちゃわないと、子連れに対する
認識は変わらないだろうね。
逝ってほしい人間に限っていつまでも長生きしたりするもんだけど。
123愛と死の名無しさん:03/04/04 19:28
アタイこそが 123げとー
124愛と死の名無しさん:03/04/04 20:13
つまりは田舎者とは結婚しちゃだめってことだな…
125愛と死の名無しさん:03/04/04 20:17
82は都会者で82の彼は田舎者。
そして82を叩く人も田舎者。

田舎の習慣に耐えられないなら彼親族とは縁切りしたら?>82
126愛と死の名無しさん:03/04/04 20:18
82より、義兄夫婦の方が可哀相…
127愛と死の名無しさん:03/04/04 20:25
うちは、旦那も私も東京生まれの東京育ち(下町にあらず)だけど、何度も子連れ出席強制されたよ〜。
都会、田舎限らず、年寄りには゛子供でも親族は出席すべき゛って人が多いんじゃないかな。
128愛と死の名無しさん:03/04/04 20:29
まあまあ、82も可哀想じゃん…
結婚前はドリーマーでもしょうがないって。
悪いのは82でもなく義兄夫婦でもなくジジババなんだから。
あと82彼も悪いな。頼りにならん。
129愛と死の名無しさん:03/04/04 20:31
>127
23区内?
130愛と死の名無しさん:03/04/04 20:54
まだ何もされてないのに被害者とか言っちゃってる逝っちゃってる82様は、
どの時点で親族と縁切りが出来るでしょうか。
楽しみですね。
131127:03/04/04 20:56
>>129
旦那=世田谷区
私=大田区
132名無しさん@HOME:03/04/04 20:57
義母に子連れ出席強要されてる。ちなみに西日本。

「結納の時、お嫁さんの御両親にも孫を 出 席 さ せ ま す って
言っといたから!
まあ、あちらも連れてくるなとは言えないでしょうけどね」だそうな。

せめて出席させていただいてもよろしいでしょうか?くらい聞いてやれよ。
と思った。
133愛と死の名無しさん:03/04/04 20:59
はじめは82に同情的な意見が多かったのに
叩きのほうが多くなってしまったねぇ。
134愛と死の名無しさん:03/04/04 21:01
>132
そんな事をわざわざ相手に言ったってことは
ババも子連れは迷惑とか嫌がられるって分かってる
という事だろうか?
135愛と死の名無しさん:03/04/04 21:06
>>133
>>82のイタさが露見しちゃったからねえ。
ドリーム持つのはいいけど、仮にもこれから結婚しようという大人なんだから、もっと心を広く持たないと。
136名無しさん@HOME:03/04/04 21:07
うちの可愛い孫ちゃんなんだから、ちょっと騒いだくらいでガタガタ言うなよ。
って牽制したのかも。
137愛と死の名無しさん:03/04/04 21:12
>>132
義母さん、2ちゃん見てたりして(藁
138名無しさん@HOME:03/04/04 21:12
ドラマだって結婚式場のコマーシャルだって
「感動的で素敵な結婚式、主役は花嫁の私」って感じで
ガンガンあおってるもん。そりゃあ娘さんならドリーム入るよ。

でも義理親戚との確執のはじまりなんだよね。実際は。
139愛と死の名無しさん:03/04/04 21:20
本当に試されているのは嫁の忍耐力や器量だからね(^ ^)
140名無しさん@HOME:03/04/04 21:30
子連れ出席した側だけど、82の気持ちはよく分かる。
若いうちは子ども嫌いだったし。

でも実家の結婚式ならともかく、ダンナ側親戚だと
やっぱり拒否できないんだよね。

このスレ読んで、できるだけのフォローをしておくしかないよ。
そしたらあなたの株もあがるって。
141名無しさん@HOME:03/04/04 21:38
ジジババは子どもが騒いだくらいが、賑やかでちょうどいいと思ってるんだよ。
14282:03/04/04 21:38
>>82ですが、自分の結婚式に夢を持っちゃいけないんですか?
一生に一回の事なのに、一人のガキのせいでメチャメチャになってしまうかもしれないんですよ。
普通の女の子だったら、ブルーになって当然じゃないですか。

ちなみに、彼の家は埼玉なので、田舎ではないです。
割と裕福な家なので、縁も切りたくありません。
143愛と死の名無しさん:03/04/04 21:55
>82
そりゃあなた、無理だって。
うまいとこ取りで人生歩もうたって無理。
そういう家に嫁ぐんだから、覚悟してフォローしなよ。

ちなみに、「ガキも参加」は田舎だからってわけじゃないよ。
うち某東北だけど、子供には厳しいです。
脳内改革の問題。温度差あるプチ都会の方が、思い切れない分
嫁は苦労するのでは?
144愛と死の名無しさん:03/04/04 21:56
>142
大丈夫。あなたの夢を持ち続けて!縁は今のままのあなたでいれば早晩切れるから心配しないで!
145名無しさん@HOME:03/04/04 21:58
結婚するならもう「女の子」じゃない。一人前の大人。
146愛と死の名無しさん:03/04/04 22:03
やけにレスが多いと思ったら、家庭板からのお客さんが、連続投稿をされてらっしゃるようで(W
147愛と死の名無しさん:03/04/04 22:04
埼玉って思いっきり田舎やん。
駄さいたま(プッ
148愛と死の名無しさん:03/04/04 22:49
>>146
やっぱよその板の人はレスのペースがはやいわ。
149愛と死の名無しさん:03/04/04 23:45
>82
割りと裕福だから縁切りたくないって…信じられん。
金は出して欲しい、わがままは聞いて欲しいは無理。
金を引き出したかったらジジババのご機嫌もちゃんと取れよ。
いくらトメ・ウトでも金づる扱いはひどすぎ。
夢を叶えたいなら全部自分達だけでまかなえ。今後も頼るな。

しかし、82はすげー甘ちゃんだな…
まだ女の子気分だし…
150愛と死の名無しさん:03/04/04 23:58
>>142
本当に、82?
151愛と死の名無しさん:03/04/05 00:03
>>147
埼玉とか馬鹿にしてるおまえこそ地方の田舎出身なんだろうな・・・
152愛と死の名無しさん:03/04/05 01:38
>>131
お子さん4人いませんか?
153愛と死の名無しさん:03/04/05 02:21
なんか82はもうとっくに書き込んでない気がする。
カタリが釣りで色々書いてるんじゃないか〜?
154愛と死の名無しさん:03/04/05 02:38
>>153
そんな感じだね
155131:03/04/05 11:44
>>152

まだ一人ですよ。
15682:03/04/05 12:21
82です。
ネタだとか釣りだとか言われてますが、本人です。
明日、打ち合わせで会場に行くので、子供の出席の事を相談してきます。
ベール持ちも花束贈呈もさせる気は一切ありません。
ここの人って以外と子供に寛容ですよね。
あ〜あ、いっそ会場の方から子供は遠慮して下さいと言ってくれたら 気が楽なんだけどなぁ。
157愛と死の名無しさん:03/04/05 12:31
>156
君の心が狭すぎるだけだから気にしなくていいよ。
158愛と死の名無しさん:03/04/05 13:54
>>156
そんなに寛容でもないと思うけど。
子供以上にあなたが痛すぎだからだよ。
159名無しさん@HOME:03/04/05 17:06
82さんは義理兄夫婦や姪ちゃんと会ったことあるの?

仲良くなっておいたら、いろいろ式に配慮してくれるかもよ。
騒いだらすぐ外に出す、その子が静かに遊びそうな、おもちゃを用意しておく
とかさ。

新婦がこどもが嫌だってごねてるって伝い聞くばかりだったら、いい気はしないかも。
160愛と死の名無しさん:03/04/05 17:31
>>156
もう一通りの意見は出たと思うし、過去ログもきちんと読んでると思うから、
82で出てくるのはよしたほうがいいんじゃないかな。
あなたの披露宴をよくするも悪くするもあなたしだいだから、
子どもが来ることになっても対処は万全に。
来ないように運動するにしても、もうたいがいのアドバイスは出尽くしたと思うので
そろそろ準備に集中しては?また結果報告を待ってるから。
161愛と死の名無しさん:03/04/05 17:42
>82
当初、兄嫁は連れてこないつもりだったんでしょ?
だったら、もし子どもが騒ぎそうになったら兄嫁が外に連れ出すとか、
ちゃんと配慮してくれるんじゃない?

それより、ちょっと子どもが騒いだぐらいで「メチャメチャになる」っていう
思い入れがちょっと・・・。
例えばさ、手が滑ってナイフを皿の上に落して、ガッチャーンって大きな音が響いたりしたら、
「あなたのせいで雰囲気が台無しよ!」とか恨まれそうでコワイよ。
162愛と死の名無しさん:03/04/05 17:47
>>82
な?、話がもとにもどって、次の人が出てきにくいだろ?

とりあえず〆レスして、名無しに戻れ。
荒れやすそうな話題なのに、あまり荒れずになんとかここまでみんなの
努力でやってきてるんだから。
163愛と死の名無しさん:03/04/05 20:06
82にきっついレス付けてる人々って既婚者で経産婦ばっかりでしょ。
だから現実を妥協しれよ…と思ってしまうんだろう。
結婚準備してる人々なら82のドリームを分かってくれるだろうけど。
子供産んでしぼんじゃったオバサンには理解できない気持ちなんだろう。
164愛と死の名無しさん:03/04/05 20:10
>>163
ヘタな釣り。2点。
165愛と死の名無しさん:03/04/05 20:17
秋に結婚を控えた者ですが義弟夫婦の息子二人の出席は正直ツライです。
義妹は結婚が早く、幼児連れの出席者がいない少人数の式・披露宴を挙げました。
その後すぐに続けざまの妊娠で、母親として冠婚葬祭に出席した事がないんです。
本当に披露宴って先にした者勝ちですね。
この世にこういう話題があるという事すら知らないんだろうな・・・。
子連れで電車に乗った事すら無さそうで鬱。
166愛と死の名無しさん:03/04/05 20:25
>>165
普通の披露宴することになったんですか?
まあ子どもが来るからといって披露宴スタイルまで変える人はいないか。。。
万全の対策を講じるのは当たり前として、ダンナを通じて
クギの2,3本を刺しておいてもいいかもね。
167愛と死の名無しさん:03/04/05 21:32
>165
新婦が新郎側の子供を拒否する発言は
このスレでは叩かれるよ。
168愛と死の名無しさん:03/04/05 21:33
釘の2,3本刺したところで当日怪獣共が騒ぎまわるのは
防げないと思われ…
169愛と死の名無しさん:03/04/05 21:38
>>167
新郎側でも新婦側でも子どもは子どもだからねえ。
ためいきつきたくなる気持ちはわかってあげたいねえ。

>>168
まあなにも言わないよりは、ちょっとでも考えるきっかけになってくれたらね。
170愛と死の名無しさん:03/04/05 21:40
例えば式費用や新生活費用の負担などで新婦実家の勢力が強い?結婚の場合も
子供排除ってできない物なのかな?
171愛と死の名無しさん:03/04/05 21:53
>>170
実家の勢力云々と、子ども出席の是非については別問題だと思うよ。
ただ、金を出した者の発言力が強くなりがちなことについては、
論を待たないだろうけどね。
172愛と死の名無しさん:03/04/05 21:57
>>82
馬鹿じゃないの。その兄夫婦。
人からなんといわれようと連れて行かないのは常識でしょ?
自分が姑にいやみを言われるのがいやなばっかりに大事な式を
めちゃくちゃにしてもいいということか?頭弱いね。

私は何が何でも行きません。男の子3人いるので。0歳2歳5歳。
わめいたり叫んだり走ったりしません。いい子に座っているし
静かに出来ます。でも連れて行きません。騒ぎませんがなにかあるたびにきっと
「ママー、これはなあに?」「ママー、このお料理はなに?」などと
ペラペラしゃべってしまうからです。奇声を発したりはしませんが
この程度のおしゃべりだってシーンとしてる中だと迷惑でしょ?
それにぐちゃぐちゃこぼすしね。床に新聞紙弾いていいでつか?ってかんじ。
のみものだってふたつきのコップじゃないとこぼすこぼす。
グラスなんてつるっと滑って落としてわっちゃうよ。
何が何でも連れて行きません。そのせいで2人ほど縁切りされました。
どうしてもきてくれ、主役の私がいいといってるからいいんだ、
ダメなら2次会にだけでも、何度も断っても前日まで電話ありました。
ばかやろう。うちのアレルギー次男のために「卵、乳製品、さかな、鶏肉
大豆を使っていない料理」を用意してくれるのか?
そのまえに連れて行くほうのみにもなってくれ。実家も遠くて無理
だんなは出張でいない、近くにべビールームもなければこんなアトピーの
ひどい子を気軽によそに預けるわけにもいかんのだよ。
いろいろ説明したけどわかってくれなかったみたい。お酒ガンガン
タバコぷかぷかの2次会に子供を連れて行くのもゴメン。ッていうか一人で
電車乗って0歳おんぶしてベビーカーを肩にかついで2歳児と5歳児の
手を両手で引くのはきついよ。察してくれよ・・・・。
結局行かなかったらそのまま激怒してでんわばんごうまで変えられて
「あいつにうちの番号教えるな」と友人関係に言って回ったらしく
私には連絡先は教えてくれない。私はその子からお祝い金ももらってないし
私は式も披露宴もしてない。子持ちに対して誘うほうがおかしいと思う。もっと察してくれ。
173愛と死の名無しさん:03/04/05 22:00
>>172
長い。読んでない。すまん。
174愛と死の名無しさん:03/04/05 22:00
嫁実家勢力が強い場合、新郎家族は隅でちっこくなっている場合が
多くない?
そういうのなら嫁側が拒否すれば何でも通るだろう。
175愛と死の名無しさん:03/04/05 22:04
静かで騒がない子でも、子供の声ってものすごく
カン高くて響くからちょっと喋るだけでも目立っちゃうよね。
176愛と死の名無しさん:03/04/05 22:05
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ◆闇討ちで大怪我入院◆殺人死体遺棄現場◆
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・衝撃の現場> <http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
177愛と死の名無しさん:03/04/05 22:38
>172
あなた断り方がよっぽど下手なんじゃないの?
断ったくらいで縁切りされるなんて。
ほかにも問題あるんだよ。

事情は察しますけどね。
178愛と死の名無しさん:03/04/05 22:48
>>177
漏れもそう思う。
ほかにもなにか問題があったんだよね。
てかよく読んだなあ。
179愛と死の名無しさん:03/04/05 23:34
え、縦読みじゃなかったの?
180愛と死の名無しさん:03/04/06 09:36
>>172
>>82
>馬鹿じゃないの。その兄夫婦。
>人からなんといわれようと連れて行かないのは常識でしょ?

断固として>82、>172の考えを支持いたします。


181愛と死の名無しさん:03/04/06 10:08
82も172も180も皆同じ人でしょ?
必死だね
ププ
182あぼーん:03/04/06 10:14
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
183愛と死の名無しさん:03/04/06 16:02
172タソの人格に問題があると思われ。
184愛と死の名無しさん:03/04/06 16:57
172の長文読んだけど、育て方にも問題が・・・(藁
意固地になるのはいいけど、披露宴にでるガキの中には
まれによいこもいるわさ。
185愛と死の名無しさん:03/04/07 21:40
次の方、お気軽にどうぞ。
真剣に困ってる方へのレスは、子供に来て欲しくない新婦にでも、
子供を連れて来いと強要されてる母にでも、結構みなさん好意的だと思いますよ。
186愛と死の名無しさん:03/04/08 00:08
つぶやきです。
結婚の報告をしたときに、妊婦だった友人。
式場が決まったと漏らしたとたん、会場はどこ、設備はどう等の
質問をしてきたあげく、
「実家(片道6時間の遠距離)の母をベビーシッターにするから、
親族控え室延長で借りられるかな?」
と言ってきた。
式の当日、予定日通りに生まれていれば赤ちゃんは4ヶ月。
他に、2歳になる男の子も彼女のお母さんが親族控え室で面倒見るとか。
親族控え室になぜ彼女の母がいなければいけないの?
というか、その子守って控え室なんかで出来るのか?
という素朴な疑問を持ってしまったが故にその後共通の友人を含めての
激論大会となり、現在出産が終わるまで保留となっている。
でも、もう正直呼ぶ気はない。
理由は3つ。
1.私の父は大の赤ん坊嫌いだ(自分の子供でさえ滅多に抱かなかった)
2.友人の1人に小梨さんがいて、これが最近かなりノイローゼぎみ。
  私としては、この小梨友人の方が彼女より大事な友達。なので、
  小梨友人のプレッシャーの元はなるべく排除したい。
3.激論中の彼女のイタタぶりに、実は共通の友人全員がなんらかのデジャブ
  を感じて、彼女との絶縁を強く希望中
彼女の式に呼ばれた手前、呼ぶべきとは思うのだけれどもう駄目。
こんな私もDQNなのかな。
187186:03/04/08 00:14
ちなみに少人数なので控え室なくても大丈夫と言われて今は見積にも
入ってない。
ない袖は振れない。
188愛と死の名無しさん:03/04/08 00:21
>>186
それはもう単に「あんまり呼びたくない友達」の類だろう。
なんか理由つけて丁重に断るが吉とみた。
189愛と死の名無しさん:03/04/08 00:38
>>186
188さんに同意。
小人数の式ということならば、新郎側との人数の釣り合いが…とか、
当日はバタバタしていて妊婦友人のお母様にも悪いからと
両親・義両親が言ってるとか…でどうでしょう。
あと、決定的なのは、親族控え室がないという事実ですよ。
もっといい口実ないかしら。昼の部のみなさんもよろしくおながいします。
190愛と死の名無しさん:03/04/08 04:27

こんにちは。わたしは、五ヶ月の娘を連れて友人の結婚式行きました。(完全母乳です。)
友人は、ベビーとパパもご招待してくれるといったのですが、わたしがくつろげないので、パパとベビーは外で待ってる(東京の青山)と言ったら、近くのホテルをとっていたのでそこのお部屋を使わせていただきました。
ベビーも、なんとかおやつで乗り切りました。
あ、挙式は、ベビーに花嫁さんを見せてあげたかったので出席しましたが、教会で大騒ぎでビデオにしっかり、入っていました。
わたしの友人は記念になると喜んでいましたが・・・。
その式では新郎のお姉さんの子供二ヶ月、と3歳も出席していましたよ。
191愛と死の名無しさん:03/04/08 07:23
>>190
『B女公園』からですな(藁
しっかり突っ込み(非常識だ)が入ってたけど。
192愛と死の名無しさん:03/04/08 07:46
>190は釣りなのか?
それとも単なる勘違いDQNなのか?
人生経験少ない漏れには理解できないや(;´ω`)
193愛と死の名無しさん:03/04/08 08:56
>190は完璧なアフォに認定します
194愛と死の名無しさん:03/04/08 09:38
>>186
私も呼ばなくて良いに1票。
激論大会されても「子供は歓迎されていない」と気づかないなんて
あまりにも鈍感。
親子丸ごと呼ばないが吉。
子供だけ断って当日ブツブツ文句いわれても面白くないし。
 ↑これは私の妄想ですが。

>>190はコピペ?なんにしても恐ろしいDQNである・・・。
195愛と死の名無しさん:03/04/08 09:53
>>190
「ベビー」連発やめろ。
アフォだろ。
196愛と死の名無しさん:03/04/08 11:22
>>190

>>ベビーに花嫁さんを見せてあげたかったので出席しましたが、
-->赤ん坊に新婦を見せたって覚えてないツーノ。  自己満足だけ!

>>教会で大騒ぎでビデオにしっかり、入っていました。
-->これが迷惑だってのが、このバカには分らないよ―だネ。

>>わたしの友人は記念になると喜んでいましたが・・・。
-->これは新婦に心遣いだ。 おまえより新婦の方が性格が良い。

>>その式では新郎のお姉さんの子供二ヶ月、と3歳も出席していましたよ。
-->お姉さんの子供は3親等内の親族だ。 おまえの子供は無関係なんだヨ。
お姉さんの子供は静かにしていたんだろう。所詮、おまえのような
アフォ親の子供もアフォということだヨ。
197愛と死の名無しさん:03/04/08 11:24
>191
B女公園てなんですか?
190はコピペなんだ?
198愛と死の名無しさん:03/04/08 11:28
>197
旧福武書店女性限定掲示板。
199愛と死の名無しさん:03/04/08 11:29
子供出席させたくない!って新婦も叩くし、
子供出席させた!って母親も叩くし、
おまいら他人を叩きたいだけちゃうんかと
200愛と死の名無しさん:03/04/08 11:33
>195
ベビーならまだマシだよ。
公の場で自分の子をエンジェルって連発するやつもいるんだから。
それは私がとってる新聞の連載コラムなんだけどさ……
201愛と死の名無しさん:03/04/08 11:56
姫とか王子とかもね。
202bloom:03/04/08 12:01
203愛と死の名無しさん:03/04/08 12:02
先月結婚した新妻です。
190さんに対しては、「アフォ!」の一言ですね!
完全母乳・・・だから何?
ご友人が幸い子供好きだったみたいだから良かったようなものの、「挙式で大騒ぎ」なんて、普通だったら一生恨まれても仕方ないですよ。
それに、挙式は厳粛なものだって知ってます?
私達が挙式した教会は、花嫁だって肌をあまり露出しないように言われたし、ビデオ&写真撮りもできるだけ控えてくださいと言われた。
それを、赤ちゃん参加させて、大騒ぎさせるなんて・・・
披露宴よりも、挙式の方の出席を辞めるべきでしたね。
子供のしたことは親の責任です。さぞ周りから冷笑されたことでしょう。
だいたい、5ヶ月の赤ちゃんに花嫁さん見せたって分からないでしょうに・・・
大きくなってから、写真見せたほうがよいと思われます。
このスレを読んで、これ以上190さんのような母親が増えないことを祈るばかりです。。。
そして自分が、そうならないように・・・
204愛と死の名無しさん:03/04/08 12:04
エンジェルを産んだお前は神なのか、と。
姫王子を産んだお前は王女なのか、と。
ベビーを産んだお前は母親…だな。
まあベビーまたはベイビーは大目に見てやる。
205愛と死の名無しさん:03/04/08 12:07
>203
熱くなってるところ悪いけど190はコピペなんだってば。
206愛と死の名無しさん:03/04/08 12:16
コピペした190はこんなに釣れてさぞ本望であろう
207愛と死の名無しさん:03/04/08 14:54
186も前にどっかで見た内容だぞ
208186 その1:03/04/08 14:58
レスありがとうございます。
あんなつぶやきにレスいただけると思ってなかったので、
びっくりしてました。
もう私自身かなり参っているので呼ばないことを心の中では
決めているのですが、なんかそんな自分がイヤになっていて。
あの、愚痴になってしまうのですが、書いてもいいでしょうか?
読んでいただかなくてもいいですし、レスもいらないです。
叩かれてもいいですから。
209186 その2:03/04/08 14:59
彼女に報告をしたとき仲間内の暗黙というやつで、報告=招待
となってましたがその時子供の話は出なかった事が全ての始まりでした。
その後、彼女からは前述の様な申し出があり、何でこんなに早く
(式まで半年以上)と疑問に思いながらも私も出来れば彼女がこられる
環境を整えようとしたのですが、彼と実母と相談した結果、無理だろう
となり子連れに対しての丁寧な断りをしました。
内容は、彼の事情で夏の式になってしまったこともあり、4ヶ月の
赤ちゃんの慣れない場所への外出が非常に心苦しいこと。
また彼女母に2人の子守は荷が重いだろうし、招待側で当日彼女母の
フォローが出来る者がいるとも思えないこと。
それに対する彼女の返答が「子供と母のことは放っておいていい」
だったのが、私が彼女を許せなくなった最初です。
これは個人的な考えですが、お祝いの場に不遇な人がいることが
私は許せなかったのです。なので提案としてホテルの部屋を取ろうかとか、
食事を用意しようかとか言っていたのですが、その全てが不要と言われ、
控え室の片隅を延長して使えればいい、とだけ言われました。
また、4ヶ月の子供の外出については実例を挙げて、「だから大丈夫。
なのになぜダメだと言うのか。子供に対して186は厳しすぎるし
理解もない」と言われました。たぶんこれがただのお食事会とかなら私も
OK出来たと思います。けれどものは結婚式。後日その外出で赤ちゃんが
体調崩した等が起こった場合、私達も彼女も不快にならないとは
言い切れません。
それにやはり親族控え室に彼女母がいることが私にはおかしいと思えたし、
いた場合どういう対応を彼側の出席者にすべきかわからなかったのです。
以上の疑問を、私の愚痴友達(彼女との面識もある)と、彼女と特に親しい
共通の友人に相談してみたのですが、2人から返ってきたのは私の認識の
甘さへの指摘と、彼女の言動が常識外れではないかという疑問。
その後彼女の真意を聞き出そうとしたのですが、なにせ相手は妊婦。
彼女にショックを与えない言葉を選びつつのやり取りでは、双方共に余計
混乱するばかりで、結局前述の友人2人に全面的にヘルプをお願いする事に
なりました。
210186 その3:03/04/08 14:59
そしてわかった彼女の考えというのが、
報告をもらった時点で子供の話が出なかったので、連れて行ってもいい
と解釈。186のためにドタキャンしないよう万全の準備をするべく、
無茶と思えるお願いもしてみた。無理なら無理と言うと思っていたけれど、
初めて提案してすぐにダメだと言われなかったのでOKと思っていたら、
後から子連れは遠慮してと言ってきたので怒っている。そもそも、なんで
報告してきたときに子供はダメと言わなかったのか、その時子供のことを
聞かないとは186の配慮不足ではないか。その後のやり取りで186は
マリッジブルーのようだったから、私も186の話はまともに聞く必要は
ないと思っていた。
とのこと。
ちなみに、彼女から控え室の提案があってから、私が断りを入れるまでは
5日間ほど。マリッジブルーの自覚は全くありませんでしたが、
ウエディングブルー(結婚式したくない)には彼女がしてくれたことは
確かです。
これでは会話も成り立たないのがわかったので、この話自体保留にしようと
提案すれば、「私がマタニティーブルーになる前に結論出してね」と1ヶ月
の期限を提示してきました。
そこまでが限界でした。その後はしばらくの保留とおつきあいを考え直したい
旨をやんわりと言い渡しましたが、もう彼女とのつきあいは本気でダメに
なっていました。
確かに、最初の報告の時に私が間違った対応をしなければ、また彼女の
常識を勘違いしなければ起きなかった事態なので、悪いのは私だと思うの
ですが、それでも彼女への嫌悪感は抜けません。
彼女からは、ヘルプしてくれた友人達を通して「私は友達辞めたくない」と
言われてますが、そのヘルプしてくれた友人達自身前述の通りです。
呼びたくない理由は彼女には全ては話していませんが、ちゃんと言って
断るにもプライベートなことなのでそれもはばかられ、なんとなく
もやもやしたまま「招待したくない」の思いだけはきっぱりとあって、
自分がバカみたいでイヤになってます。
211186 その4:03/04/08 15:00
教訓
新婦さんは子蟻友人に結婚の報告をするときには、式と披露宴時の
子供の有無、出席した場合の対応などを熟考してから報告するべし。

今更わかったって私は手遅れなので、他の新婦さん方はどうぞ間違いの
ないように。
私は迷惑な母親にならないよう肝に銘じることをヘルプの友人達に
誓いました。

長々とすいませんでした。
212186:03/04/08 15:06
>207
友人のどちらかが、疑問思うことがあって2chで聞いてみた、
といっていたのでそれではないかと。
場所はここではないと思うのですが(過去ログにはなかったはず)
たびたび愚痴ってしまってすいません。
213愛と死の名無しさん:03/04/08 15:22
そっか。いやー、これ、育児板でみたの思い出した。

そんな人、友達やめていいよ。
他のお友達、大事にしてあげてね。
育児板でも、186タソを誰もせめてなかったよ。
うろ覚えだけどね。
214愛と死の名無しさん:03/04/08 15:24
>>186
>そもそも、なんで報告してきたときに子供はダメと言わなかったのか、
>その時子供のことを聞かないとは186の配慮不足ではないか。
「そもそも、なんで最初に子供を連れて行っていいか聞かなかったのか、
生後間もない赤ちゃんを親戚でもないのに連れて行こうと考えるなんて
配慮不足ではないか」
と、その(元)ご友人に聞いてみたいものである。

確かに今後の教訓にはなったかもしれないけれど>>186さんにとっては災難でしたね。
>>186さんが悪いわけじゃないと思うよ、DQNにつけこまれる隙があったのかもしれないけど。
幸い他のご友人が味方みたいですから、どうぞ頑張ってください!
DQN友達がいると新郎親戚にあなたもDQNと思われないかが心配ですので。
215愛と死の名無しさん:03/04/08 15:36
216186:03/04/08 15:43
>213
育児板だったんですか。
詳しくは聞かなかったのですが、友人があまり話したく
なさそうだったので、きっと私が叩かれてるんだろうな、
と思ってました。友人にイヤな思いさせてしまったな、と。
そうでないなら、いいのですが。

>214
どうして連れてこないという考えは浮かばなかったのか、
と聞いてみたのですが、彼女のダンナさんがOKしたらしく、
ならいいや、となったみたいです。
それ以上はすぐに話を逸らしてしまうので聞けませんでした。
応援ありがとうございます。出産予定日まで1ヶ月強。
数ヶ月後の再戦(苦笑)まで、鋭気を養っておきます。
本当に、友人達には助けられっぱなしで。当日はおいしい料理
食べていってもらうつもりで、ランク上げまくってます。

では、名無しに戻ります。
217214:03/04/08 15:54
>>216=186
>彼女のダンナさんがOKしたらしく、ならいいや、となったみたいです。
この理屈もワケワカラン。
だから、おまえのダンナも無関係だろ(w と。
お似合いのDQN夫婦ですね

休戦(?)期間中は本当の意味でお祝いしてくださるお客様のために
素敵な披露宴になるように、どうぞご尽力くださいませ。
お幸せに・・・。
218愛と死の名無しさん:03/04/08 16:07
>186
もう「招待しない」とすっぱり決めて
本当にその友達とは縁切りって事で一切関わらないほうがいいよ。
数ヶ月後の再戦なんてする必要ないって。
呼ばない、関わらない、これで良いと思う。
友達、産まれる前からそうだったら産まれたらもっと強烈になるよ、絶対。
219愛と死の名無しさん:03/04/08 16:54
「結婚式にも行かせてもらえなかったんだから、新居には絶対招待してもらうわ!!」
とか思っていそうだね。当然のように子連れで。
きれいに片付いた新婚さんの家の中を、上の子供が食べこぼしながら走り回り
下の赤ん坊のオムツを食事中にみんなの前で平然と換え、
「これ捨てておいてね」と使用済みオムツをたっぷりと置き土産していく…
そんな未来が見えるようです。
悪いこと言わないから、すっぱり縁切りしたほうがいいと私も思う。
220愛と死の名無しさん:03/04/08 17:10
186がその訳分かんない友人をバッサリ切れないのは
まだ友情を感じているからなのかなー?
今まで友人でいて良かった時期もあっただろうけど、
女って子供出来てからの人間性がその人の本来の姿だよ。
そういう本性の人だったんだよね。
221愛と死の名無しさん:03/04/08 17:14
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
222愛と死の名無しさん:03/04/08 17:21
赤ちゃんは困ると一言言えばいいだけだろう。
223愛と死の名無しさん:03/04/08 17:33
それですめばこのスレ自体いらない
224愛と死の名無しさん:03/04/08 17:43
結婚式に赤ちゃんが来るくらいの事に耐えられないなら
この先の結婚生活もショックな事だらけでやってけないよ。
225愛と死の名無しさん:03/04/08 17:47
>224
違うよ。186は赤ちゃんが来るのが嫌で悩んでるんじゃないよ。
よく嫁。
226愛と死の名無しさん:03/04/08 17:57
>225
は?186にレスしてるわけじゃないですが?
227愛と死の名無しさん:03/04/08 18:00
>>225
自分こそよく嫁。
222以降は186の話はしてない
228愛と死の名無しさん:03/04/08 18:03
>>226
ではスレ全体をよく嫁。
読んでわからないのならROMってて。オネガイ(はぁと
(225ではないが)
229愛と死の名無しさん:03/04/08 18:21
>>227
222以降はどうだかわからないが、
>221だったら、確かに186の話はしていないな(w
230愛と死の名無しさん:03/04/08 18:28
いやー、私には186の理屈のほうが良くわからんわ。
6ヶ月未満の乳幼児を丸一日旦那だけに任せるなんて、よっぽどのことがなきゃ出来ないよ。
(例えば母親が病気で入院するとか、育児放棄しちゃったとかさ)
旦那が奥さん並に一日中育児に参加してなきゃ、無理だって。
私は小梨だけど、そんなことぐらいは常識としてわかる。

186の友人が4ヶ月の子持ちになるって、招待する時点でわかってたんでしょ?
それなら、子連れ参加OKって受け取られてもしょうがないよ。
それどころか、186の友人はベビーシッター付きでくるから、
ちょっと部屋を延長して欲しい、と申し出たわけだから、友人の方が気が利いてる。
親族控え室は、開宴後は誰もいなくなるわけだから、誰にも迷惑かけないし。
部屋を取ったり、食事を断ったのも、そこまでしてもらわなくていい、という
友人の配慮じゃないの?

初めにダメだといわないで、あとから愚痴愚痴言われたら、
誰だって、最初から言えよ!って思うでしょ。

やんわり断ったのがわからない友人も鈍いが、
私から見れば、どっちもどっちって感じ。
231愛と死の名無しさん:03/04/08 18:42
私は、ここまで読んできて、186が子連れダメと言わなかったことより、
4ヶ月の子がいる時期に彼女を招待することのほうがどうかと思う。
報告=招待という慣例があるのであれば、報告と同時に、子供小さいけど
来ても大丈夫?無理しないでね?くらいは最初に言っておくべきだったのでは?
そうすれば自然と、彼女から子供の話も出ただろうし、こんなにこじれなくて
済んだのではないかと思います。

もちろん、報告の時点で子供の話が出なかったから連れて行ってもいいと
解釈してしまった彼女もDQNには違いないけど、やっぱり妊娠中で今1才位の
子がいる人に対して配慮が足りなすぎると思いますよ。
232愛と死の名無しさん:03/04/08 18:44
>>229
確かに最初に「子供連れでは来てもらえないんだけど、大丈夫?」と
186が聞けばよかったのかもしれない。
でも、親戚でもないのに最初から連れてくる気満々ってどーかな?
ダンナ一人で赤ちゃんを見るのが無理かどうかはともかくとして、
その友人のお母さんは赤ちゃんを見られる環境にあるわけでしょ?
だったら6時間もかけて会場までこなくてもいいんじゃないのかな。

私がその友人の立場だったらこっちから先に「出産直後だから遠慮するわ」って言うかな。
それでも相手から「赤ちゃん連れでもいいよ」と言われたら初めて対策を検討すると思う。
もし、途中で「会場の都合でやっぱり赤ちゃんは無理そう」と言われても
「そうだよなー」と思うだけで腹はたたない。
あくまでも「赤ちゃん込み」で招いてくれるかどうかは招待側の都合だと
思うから。
逆に「赤ちゃん連れでぜひ来て!」と言われて会場がまったく対応できない
状態だったら「?」と思うだろうけど。
233愛と死の名無しさん:03/04/08 18:54
>>231
確かに出産前の女性(それ以外に2歳の子供もいるんですよね?)に
対して186の気遣いは足りないと言えるのかも。
でも、ここでも何度か話題になったけど未婚で子供のいない人が
「子供ってどんなものか」を理解(想像)するのは難しい部分もあると思う。
だから気遣いしなくていいってことではないと思うけどさ・・・。
186がその友人を気遣わなきゃいけなかったのと同様に、
子供を持つ母としてその友人も186の立場や自分の母親と子供のことも
気遣ってもいいんじゃないかな。

子供のことを想像できない新郎新婦と子連れの親の気持ちの食い違いが
トラブルの原因のひとつでもあるのかもね。
234愛と死の名無しさん:03/04/08 19:27
>231
ハゲドー。

私の時は出産後2ヶ月の友人に出席してもらったが、
招待打診の時に、出席可能かどうか、出席するなら子供はどうするのか確認したな。
(場合によっては部屋を用意する必要があるかもしれないから)

>233
子供がどんなものか理解(想像)するのは難しいといっても、
出産直後の母親は何かと大変って認識は、常識以前の問題じゃないか?
235愛と死の名無しさん:03/04/08 19:36
産後のママンの体調がいい悪いってのは
経験者じゃないとわかんないと思う。
最近、知人が産後1ヶ月の友に披露宴出てね(はぁと
ってやっちゃって、経産婦一同から怒られてたよ。
「無理でしょーがっ!!」
って。
236愛と死の名無しさん:03/04/08 19:43
>186とは逆のパターンだけど。
小さい頃からよく一緒に遊んでいた親戚の女の子が結婚する事になり、電話をし
てみた所、いつもは元気な筈の彼女が、えらく憂鬱そうな声を出していた。
はじめは「マリッジブルーかな?」と思っていたら、よくよく話を聞いてみると、
披露宴に友人を呼ぶ呼ばないで悩んでいた。
何でも、親戚の会社の同期のコ(先に寿退社していた)で、5ヶ月の男の子がいる
のを知っていたので、「きっと、赤ちゃんがいて子育てとか大変だろうから、式
が終わった後で葉書だけ出しておく事にしよう」と、招待客リストから外してい
たんだけど、何処からか親戚が結婚する事を聞きつけたその同期が、
「何で私を呼んでくれないんだ!友達甲斐のない!」と、ドヤされてしまったらしい。

彼女(親戚のコ)は、上に子持ちのお姉ちゃんがいて、子育ての大変さは傍にいてあ
る程度は知っていたので、同期の為を思ってやった事だったのだが、それが裏目に出
てしまって、酷く落ち込んでいた。
結局、「彼の家族が『子供は出席させない』って言ってるから、こちらがそうする訳
にいかない」と、どうにか納得して貰ったようだけど……

237186 再1:03/04/08 19:44
すいません。再び失礼します。
確かに、報告=招待となってしまう慣例があるのを考慮出来なかった
私がその時点では全面的に悪いのは認めています。ただ、言い訳をさ
せていただけるのなら、その彼女を「呼ばない」という選択がしづら
かったのもあるんです。
自分の結婚式をして以来、彼女は自称「結婚式マニア」というものに
なってしまいまして、誰かの結婚式の時には助言すべく、数年前の
ゼクシィの切り抜きを大事に大事に抱えているのをその報告の時に
私は知りました。そしてそれを私の報告がある数日前に処分してし
まったことを悔しがって切々と語る彼女に動転してしまい、言うべ
きことがまるっきり抜け落ちてしまったというのもあるんです。
当然これを言い訳にしてしまうのは私の甘えですよね。
でもそんなに結婚式に執着していたのかと思うと、「で、これそう
かな?」と聞くのが精一杯でした。(返答は「絶対行く」だったと
思います。よく覚えてませんが。とにかく彼女から子供がいるから
という言葉は聞かなかったというのは覚えてます)
238186 再2:03/04/08 19:44
そしてその日に式場の仮予約などでバタバタして帰った私に、
「実家の母(6時間というのは、彼女と実家の距離です)をベビー
シッターとして手配した」という報告がメールで入っていたのです。
それでまた驚いてしまって、確認するからと返事をしたらそのまま
出席OKという返事にとられてしまい、そこらは前述の通りです。
彼女からは出産があるから予定日の前後2ヶ月はイベントをしな
いでくれと言われていまして、その時期は守っていたのでそこから
は彼女も考えてくれるだろうと思っていたのですが、まさか式&
会食の全てに参加すると言い出すとは思わず、ましてやそんな
条件で子供を連れてくるとは思わず、本当に困ってしまったのです。
実はもう1人子蟻の友人がいるのですが、彼女には動転するような
出来事もなく、無事「子供もいるし無理しなくていいよ」と言えた
のですが。
とにかく私が悪いのはわかっています。なので、そんな私が彼女を
許容出来ないのが、凄くイヤなんです。

何度もすいませんでした。
239186 再3:03/04/08 19:48
ちなみに、彼女の母が来なかった場合はダンナさんが子供たちを
見ることになっていたそうです。
それは「大丈夫だ」そうです。
240愛と死の名無しさん:03/04/08 19:54
233です。
>>234
>出産直後の母親は何かと大変って認識は、常識以前の問題じゃないか?
ん〜、常識以前の問題かどうかというより、
このスレでは何度も子供というのがどんなものかわからずに気軽に子供ともども
招いてしまい、当日大変だったという報告例が結構あったんじゃない?
と思って書かせていただきました。
241234:03/04/08 20:04
>235
いや、ママンの体調だけじゃなくてさ、
「何かと大変」ってことなんですけど・・・
具体的に何が大変かってわからなくても、
「乳飲み子がいれば何かと大変なんだろうなぁ〜」って思わない?

>236
そりゃ、気の毒。
私は気を遣いつつ招待してちょっと不愉快な目に遭った。
仕事関係の先輩が育休中で、かなり子育てに苦労しているらしいという話だったので、
招待打診した時に、「返事は急ぎませんので、無理しないで、大変そうだったら遠慮なく言ってください」って言ったのね。
5日ほどしたら、喜んで出席させていただきますとの返事があったので、
その先輩を通じて知り合った、お偉いセンセイも、
「○○さん(=先輩)にも来て頂くことになってます」と一言添えてご招待したのよ。
なのに、本招待状を出したら「やっぱり子育てが大変なので・・・」と欠席の返事。
それなら、初めから断ってくれよ!と言いたかった。
お偉いセンセイはその先輩の欠席を聞いても、意に介する様子もなかったのが幸いだったけど。
ちなみにその先輩は祝電もお祝いもくれませんでした。
常識人だと思ってた先輩に対する評価が一気に下がったよ。
242愛と死の名無しさん:03/04/08 20:14
>彼女からは出産があるから予定日の前後2ヶ月はイベントをしな
>いでくれと言われていまして、その時期は守っていた

はぁ〜?なんで友人の出産の都合に自分の式をあわせなきゃならないの?
243愛と死の名無しさん:03/04/08 20:21
>242
そこまで友人に合わせてくれたなら、友人だって出る気満々になるだろう。
むしろ、そこまでしてもらったのに友人が出産後ということで断ったら失礼だし。
子供連れて行くって言ったって、式にも披露宴にも子供は出さないつもりで
実家の母まで呼んでいるんだから、気を遣ってるのではないかなあ。。。
子供の世話が本当に出来るのか?なんて放っておけばいいのに。
何だか相手の友人が可愛そうになってきたよ。
244186:03/04/08 20:27
>242
前後2ヶ月から式の日がはずれたのはたまたまです。
ただ、彼女は本気だったらしいですが。
245186:03/04/08 20:42
>243
合わせるつもりはありませんでした。
また、そのことを彼女に言ったこともありませんでした。
でも彼女は合わせてくれたと受け取ったでしょうね。
ただ、私にも子供を呼べない訳があります。
それがある限り彼女の子連れは許可出来ないんです。
そして、それを納得してくれない限り彼女は呼べません。
残念ですが。
246愛と死の名無しさん:03/04/08 20:46
>>230 >>231
お前たち頭がどうかしてるんじゃないの?

子供がいるかどうか配慮しろだと?配慮が足りないだと?
招待したいのは(旧)友達だけだろ。 そのガキなんて呼んでないんだよ。

>186は(旧)友達を早くきるべし。
247愛と死の名無しさん:03/04/08 20:56
え〜と、あんまり長いんで読み落としてるかもしれないけど、
186さんが子供NGの一番の理由は、小梨友人にプレッシャーかけたくない、っていう点なのかな?

とにかくさ、あなたは話が長すぎる&婉曲的過ぎるよ。
なが〜い書きこみを見ているとそう感じる。
とにかく、子供を遠慮したい理由を正直に、回りくどい言い方せずにはっきりいってみたら?
もう、すでに話がこじれているんだから、
はっきり本当の理由を言わなきゃどうにもなんないでしょ。
それで納得してもらえないんなら、スッパリ切っちゃえばいいじゃん。

ここで長々書きこみして、自己嫌悪に陥っているより、そのほうがいいって。
248愛と死の名無しさん:03/04/08 21:01
186は自分が父親に抱かれなかった恨みを友人にぶつけているのだ
249愛と死の名無しさん:03/04/08 21:04
>246
230とかはきっと自己厨子蟻だよ。
いるのよ、子供がいるんだから周りが配慮して当たり前って
馬鹿っ母が。
自分も子蟻だけど186は別におかしいと思わないよ。
その友達がおかしいよ。
250愛と死の名無しさん:03/04/08 21:06
186が長文連続で何を言ってるのかわかりません。
誰か簡略に説明してください。
251愛と死の名無しさん:03/04/08 21:33
186の言っている子とって、途中でコロコロ変わるからすごく分かりづらい。
これじゃあ友人が混乱しても無理ないわ。
252愛と死の名無しさん:03/04/08 21:37
>>247
断るときははっきり断った方がいいのは同意。
でも、断る理由を「小梨友人へのプレッシャー」なんて言っちゃうと、
その友人経由から小梨友人の耳に入ってしまうかもしれない。
もっともらしい理由を作って言った方がいいね。

というか、自分の都合ばかり主張するDQNな友人に
来てもらいたくないということそのものが、
今現在の「一番の理由」になってしまったかもしれないが・・・。
253愛と死の名無しさん:03/04/08 21:45
その友達が自己中すぎて一番悪いんだけど
186が遠慮しすぎてハッキリキッパリ言わないのも
彼女の自己中を助長しているね
254愛と死の名無しさん:03/04/08 22:01
親族でもないのにシッター(婆)に面倒見させるから
親族控え室使わせてなんてこと、びしっと断っていいじゃん。
186もだらだらうだうだ相手に合わせて対応しないで婆&子用の
ホテルの部屋用意するから!って決めたら良かったのに。

186の式なんだから186主導で当人同士で対処すりゃいいことを
他の友達も巻き込んで余計にこじらせているとしか思えない。
255愛と死の名無しさん:03/04/08 22:17
>子供がいるんだから周りが配慮して当たり前って馬鹿っ母
ハゲドー、親族でもないのに子連れ許可しろ配慮しろって方も大概図々しいと思う。
子供のことまで配慮できるのは「よく出来た気の回る人」だろうし、それを全ての
新郎新婦に要求するのはどうかと思う。

でも186もちょっと優柔不断すぎだね。書き込み見てて思うけど、
まどろっこしすぎるし、その子持ち友人ともそこまでこじれてるのに、
決定的な亀裂を自分から作るのを恐がってる感じがする。
彼女を許容できない自分が悪い、とか。悪いけどそれはさすがに
キレイごとが過ぎる。人間、気が合わない奴とケンカ別れすることくらい
あらぁな。聖人君子じゃないんだもの。割り切れ、そこんとこは。

その友人ともそこまでこじれちゃったなら、今後気持ちいい付き合いなんて
出来っこない。腹くくってキッパリ自分の意向を伝えればいいんだよ。
それで相手がむくれて疎遠になるなら、そいつとはそこまでの付き合いだったって
だけの話だよ。
256愛と死の名無しさん:03/04/08 23:06
186です。
あなたは2chに向いていない、と友人が言っていた意味がわかりました。
物事完結に書けないのはダメですね。1ヶ月ももめてたので、収集は着
かなくなっていたし、相談と言うよりはネタとして書いていたので気に
せずガシガシやってました。
とりあえずもうハラは決まってます。>>186に書いたとおり、もう彼女を
呼ぶ気はないし、そのときには他の友人共々彼女にさよならを言うつもり
です。どう言うかはまだ決めかねてますが。ただし今は彼女が大事な時期
なのですぐに何かを言うことは出来ません。子連れでの出席については、
そこだけははっきりと言いったのですが彼女は納得してくれません。しか
もそれについてずーっと議論が続いてました。もうどうしていいか
わからない状態となっていました。
優柔不断になってしまうのは、母が彼女と結婚を機にもめていることを
気にしていたからです。まだ生まれてもいないのに先走るな、と言われて
ました。確かにおめでたい時にするべき話ではないと、年配の人は考えて
も仕方ないかなと思っていましたけれど、気持ちは先走るので、実際は
どんどんこじれていってましたが。
はじめに私の対応が悪かったことは事実なのでそれは改めて謝ろうと思っ
てますが、彼女がなにを言ってもOKになったら今までの十数年の胸の内
を皆できっぱり言おうと思っています。

書き方が下手ですいませんでした。
257愛と死の名無しさん:03/04/08 23:10
186です。

子連れについては、別室を用意するのを承諾してくれないなら
連れてこないでくれ、とそこだけははっきり言った

が正しいです。あ〜、本当にすいません。
258愛と死の名無しさん:03/04/08 23:20
>186=256
>今までの十数年の胸の内を皆できっぱり言おうと思っています。

なんだ、結局元からトラブルメーカーの彼女のことが嫌いだったんじゃない。
259愛と死の名無しさん:03/04/08 23:23
そう言い切れればどれほど楽でしょうね
260愛と死の名無しさん:03/04/08 23:31
そういえば、友達の結婚式に出たとき、
1歳の子どもがいる友達(子どもは連れてこなかった。
旦那と一緒に式場の外で車に乗って待機)が披露宴の最中に

「こんなに長い間○○○(子どもの名前)と離れてるのってはじめて」

と言った。子どもと離れてから1時間くらい。
それからずっとソワソワソワソワしてて、こっちまで居心地が悪くなってきた。
しかも、友達である新婦に向かって、遠回しに
「子どもの顔が見たいから早く終わってほしい」と言うのはどうかと思った。

新婦は「呼んだらいけなかったのかな」とちょっと凹んでいた。
261愛と死の名無しさん:03/04/08 23:45
>186
>今までの十数年の胸の内を皆できっぱり言おうと思っています。

元々嫌いな相手だったんなら最初からそれを言えよ…
262愛と死の名無しさん:03/04/09 00:16
まあとりあえず、186さん、がんがって。
263愛と死の名無しさん:03/04/09 00:34
>>186
友人と組んで彼女にさよならする、言いたい事言ってやる!なんて
女子高生みたいなことはお止めなさいな。
わざわざまた一悶着起こす必要ないでしょうに。
式に呼ばない、今後はおつきあいしない、それでいいでしょうに。
大人なんだから、子供じみた事しないほうがいいですよ。
264愛と死の名無しさん:03/04/09 00:45
その彼女もDOQだが徒党を組んで1人を攻撃しようとする
186とその仲間もDOQだな。。。
265愛と死の名無しさん:03/04/09 09:36
「大人なんだから、一人で何とかシル!」とは思いますが、
この気弱な186だったら1人で話をするとまた余計こじれそうな・・・。
その友人を責めるようなことにならないようにするのはもちろん同意だけど、
他の友達と一緒にいないと押し切られてフリダシに戻るなんてことになりそう。

ま、ここから先は186自身がなんとかすることだから、自分がDQNにならないように
上手く事を進めてくださいね。
266愛と死の名無しさん:03/04/09 09:52
押し切られるも何も、どっちにしたって友達やめるなら関係ないべさ。
自分でケリつける!
267愛と死の名無しさん:03/04/09 09:57
>>263
激しく同意。
「みんなであの子と絶交しようねー」なんて高校生じゃないんだから。
ちょっとみっともなさすぎるよ。自分のことは自分でカタつけれ。
大人だろ。がんがれや。
268愛と死の名無しさん:03/04/09 09:59
186って悪徳商法も断り切れなくて契約しちゃいそうだなぁ。
宗教の誘いや連帯保証人も頼まれたらウジウジ悩みつつも
断れないんだろうなぁ。この先の人生がんばれよ…。
269あぼーん:03/04/09 10:03
270かおりん祭り:03/04/09 10:03
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
271愛と死の名無しさん:03/04/09 10:28
186と友人達って高校生どころか中学生みたいだなぁ。
これから結婚しようという大人とは思えない。
考え方も対処の仕方も幼すぎ。文章もよく分からないし。

186では対処できないんだし、もういっそお母さんに言ってもらえば?
「式にはお呼びできないし、家の○○ちゃんとのおつき合いも
これっきりにして下さいね」って、、、
272あぼーん:03/04/09 10:28
あぼーん
273愛と死の名無しさん:03/04/09 10:50
十数年の胸の内を「皆で」きっぱり言おうと思うってとこが何ともなあ・・。

186もその友人も、いろいろあってごたごたしてしまうのは仕方ないし、
別に友人を披露宴に呼べとも思わないが、敢えて10数年思ってきたこと
を言わなくてもいいだろうに・・。
だったら何で10数年付き合ってきたんだか。
他の友人だって、186の結婚を機に、本当にその問題ある友人と縁切り
したいとまで思ってるか分からない。思ってる人もいるかもしれないけど、
何となく巻き込まれてしまってるだけの人もいるだろうし。
「皆で」なんて子供っぽいことしないで、ただ披露宴出席については
「子供はどうしても会場にいてもらっては困るので」と断ればいいのに。
そして、結婚後は付き合いを疎遠にすればいいだけなのに。

誰かがしきって、皆で文句を言うのなんて、私も中学で終わりだと思ってたよ。
中学生の時もバカバカしいと思っていたけど、当時は人目を気にして断れなかった。。。
今ならそんな風に皆で文句を言おうとする奴こそ軽蔑するし、縁切るね。
274愛と死の名無しさん:03/04/09 11:03
友人の結婚式に呼ばれたが「子育てで忙しいから出席するのが面倒」と言う理由で
断ったという知人がいた。
ちなみに自分の結婚式にはしっかり招待して、余興や二次会の幹事もやってもらったそうだ。
「先に結婚してよかった〜」なんて平気で言ってる。
そういう人に比べたら、子連れでも出席する人のほうがよほどマシに思えるのは私だけか。
スレ違いスマソ。sage。
275愛と死の名無しさん:03/04/09 11:08
>>274
私だったら子連れで出席して披露宴をめちゃめちゃにする(かもしれない)友人より、
「子連れだから出席面倒」と断る友人の方がいいな・・・。
276愛と死の名無しさん:03/04/09 11:09
>274
子供披露のためで無かったらね。
友人の子連れは「やむを得ず」なら良いけど。
277世直し:03/04/09 11:10
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

278愛と死の名無しさん:03/04/09 11:21
結局、ここの板での披露宴は・・

子連れで披露宴出席はダメ、でも、自分が先に披露宴呼んだ以上、育児が
忙しかろうと金がなかろうと出席しないのはDQN。
友人だったら3万包まないとダメだし、出席者(新婦友人)は場を明るくする
ように着飾らないといけない。
交通費・宿泊費だって新郎新婦がもってくれれば感謝感激だけど、出なく
ても文句を言ってはいけない。

だからね。
個人的には、何でほとんどの人がする「結婚」なのに、そんなに頑張らなければ
ならないんだろう。そこまで他人の披露宴に気を遣ったり金を使ったりする
のはうんざり・・という気分。
日本でも、もっともっと地味婚化が進んで欲しい・・
279愛と死の名無しさん:03/04/09 11:45
>>278
何があったのか知らないけど・・・。

あなたが未婚なら入籍のみにして、パーティーもせず、人は呼ばず、
人の結婚式にも今後一切理由をつけて出なければいいんじゃないの?
280愛と死の名無しさん:03/04/09 12:05
>278
そうでもないよ。
昨夜この板の某スレに、新郎側来賓の役職者が二万しか包んでなかったので
ビックリしたという話を余談として書き込んだら(たまたま金額を知りうる状況だった)
「その人なりの事情があったんだろうに、それを想像も出来ずに他人のご祝儀にケチを
つけるオマエのほうが浅ましい」とかって叩かれまくったよ。
主賓テーブルの人でも事情があれば二万でOKということなら、子供が小さかったり
家計が苦しかったりで披露宴出席を断ったり、二万以下のご祝儀しか出せなくても
それは仕方のないことなんじゃないの。
自分が先に披露宴に呼んだ相手だからと言っても、その友人が結婚する時に
自分がどんな状況になっているかなんてわからないんだから、たまたま子育てで
忙しい時にかち合ったら断ったっていいと思う。
お祝いする気持ちさえあれば別の形で表わすことも可能なんだし、
それすら通じないような友達なら、もはやお付き合いを続ける必要もないでしょう。
281278:03/04/09 12:46
いやいや、自分のときは披露宴なんてしないけど、呼ばれることが多くてね。
遠方の友人なら、断ることも出来るし、近くの友人なら別にいいけど、
仕事関係は付き合いがあって、断れないですから・・。

関係ない愚痴をスマソ・・
282愛と死の名無しさん:03/04/09 12:56
>>278
親しくない人を対象にした厳しい基準を語らってると思ってたら
いいんじゃない?
ここで言われてることを全部そのまま鵜呑みにする必要はないよ。
個人個人で事情は違うんだから、自分に必要な情報とそうでない
情報を取捨選択するのは自分の責任だと思うけど。
単に、厳しい基準を知っといた方が微妙な判断が必要なときに
恥をかかないで済むってことで皆ここを覗きに来るんだと思う。
283愛と死の名無しさん:03/04/09 14:22
>>282 >>278
私もそうだよー。ここは参考にするところで世の基準じゃないんだから。
細かな状況は人それぞれ、すべての人が2ちゃんの常識に当てはまるとは限らない。
大人なんだから付き合える部分は付き合う、ダメな部分は上手く断るってことで乗り切ってネ。
284愛と死の名無しさん:03/04/09 19:11
他スレから教えてもらって来ました。
ご意見お願いします。
以下、コピペで失礼します。
ただ今5ヶ月半の娘あり。完全母乳、寝乳でしか寝ない、おしゃぶり吐き出す
哺乳瓶うけつけず〜の、ミルク吐き出す〜。
その為、2時間以上は離れられん!
がしかーし、6月中旬に隣県にて友達の結婚式・・・チャペルなんで
旦那と娘は後ろのほうに出席させるつもりなんだけど、その後の
パーティを出席するか否かで思案中なんです。今のとこ
離乳食は重湯に毛がはえたくらいのおかゆを少ししか食べません〜
ああ〜返事しないといけないんだけど、夜の7時からだし・・・。
泊まれないから旦那の車で帰らないといけないし・・・
旦那は式だけしか無理じゃないの?って言うし・・・ああああ〜
8ヶ月っていうと、離乳食も食べさせないといかんし〜んんんん〜
皆さんならどうしますか?? せめて離乳食も完了期に近かったら
預けられるんだけど・・・・実母も預かるのは今の状態だったら
2時間が限界だと思うよ・・・とのこと(号泣して吐いてしまう)
既に人見知りが始まってるみたいだし・・・とても鬱です。
その友達は子供みたいから連れてきて・・とか言うし。
ご助言おねがいします

285愛と死の名無しさん:03/04/09 19:18
式だけで良いんじゃないの?時間も遅いし。
半分くらい中にいられりゃマシな方だと思って宴にも出ても良いけどさ。
286愛と死の名無しさん:03/04/09 19:19
>>284
あなたが新婦だったらそんな状態で参加してもらいたいと思いますか?
287愛と死の名無しさん:03/04/09 19:23
>>284
その友人に現状を話して式だけの参加にしてはどうでしょう?
「泣き喚くかもしれないし、ミルク吐いたら他のお客さんにも迷惑かかるし、残念だけど」
ってな感じで。
式の前後にお子さんを見せる機会があればいいですが、当日は何かと忙しいでしょうね。
後日ゆっくりお子さんを見てもらう機会を作ってはいかがでしょうか?
288愛と死の名無しさん:03/04/09 19:25
そもそも何とかして断れないの?
友達にその状態をありのままに話してみれば?
チャペル式にだけ出たとしたって相当苦労するだろうし、可愛そうすぎるよ。
子供がもう少し育ってから新居にちょこっと顔出せば?
お祝いきっちり渡してもなんとかならないかなあ?
289愛と死の名無しさん:03/04/09 19:31
だんなさんと二人で招待されてるんですか?
でもその状態では式にお子さんを出席させるのも厳しいような気がします。
だんなさんとお子さんを後ろのほうに座ってもらうのもいいけど、
気が気じゃないって言うのが正直なところでは?
もし、どうしても式だけというのなら、旦那さんに車で送ってきてもらい、
外でお子さんと待っていてもらう、というのではダメ?

それじゃ旦那さんもお子さんも可哀想、というのなら
最初から欠席にしたほうがいいと思う。
290愛と死の名無しさん:03/04/09 19:36
>>284
8ヶ月と言えば、ハイハイ、おすわり…早い子だとつかまり立ち、下手するとつたい歩きが始まってますよね。
うちも、長男がその位の時期に義弟の式に出ましたが、おとなしくしているわけもなく、ほとんどロビーであやしている状態でした。
夫と交代でも、式と披露宴、併せて4時間は辛かった…
ちなみに私は、離乳食と搾乳した母乳を持ち込みましたが、完全母乳だと完了期でも離乳食の後はおっぱいを飲みたがりますし、
母乳は腹持ちが悪いから、持って3時間というところです。
>>284さんの場合は、親族ではなくお友達の式なのだから、無理して出る必要は無いと思います。
仲の良い方なら、説明すれば分かってくれるでしょう?
あらためて、新居にお祝いに行くなど、いくらでも方法はあると思います。
291愛と死の名無しさん:03/04/09 19:38
>284
新婦の子供見たい」は社交辞令、もしくは育児の実態を知らないひとの無責任な軽口の可能性があります。

チャペルのほうでさえ、果たしてどこまで赤ちゃんが耐えられるかあやしい。
子供の機嫌が悪ければ、チャペルにも入れないですよ。
離乳食のことは、8ヶ月になっていればかなりいろいろなものを食べられるようになっているので
親の料理からの魚などの取り分け(お子様料理はかえってエビフライなど赤ちゃんには食べさせづらいもの満載のケースが多い)で
なんとかごまかせる可能性も高いけれど
基本的に子連れでは「親はたいしたおしゃれもできないし、落ちついて食事もおしゃべりも出来ない」覚悟が必要。
せっかくのパーティだけどそれでもいい、絶対に子供のことで新婦や周囲の人に迷惑かけない、というなら
まだウロチョロしない年代の子供は連れて出席もありかと思うが
そもそも赤ちゃんを初めての場所、しかも人ごみに長時間連れまわすこと自体がかわいそうなので
「今の状態では3ヵ月後の状態が全く予測できないので返事が出来ない」と正直に相談するか
潔く挙式だけ出てパーティーはあきらめる、ってのに私も1票。

292284:03/04/09 20:06
皆さん、レスありがとうございます。
実際、子育て初めてなもので、8ヶ月の子の状態がわからなかったです。
つたい歩き・・・そういう心配もあるんですね。
泣いたら外に出るということにはして式には後ろで出席するよと
旦那が言ってるんですが、それもあやしそうですね・・・
育児がこんなに大変とは、私も産むまでわかりませんでした。
夜も遅いし、パーティは欠席の方向で話してみます。
実は、一度そういうふうに言ってみたけど、他のみんなにも
出席するって言ってるって言われたもので、プレッシャーでした。
まあ、式に出るから他の人とは交流できるんだけど。
当人とは難しそうです。ちょこっとパーティ(会費制)に覗いて帰ると
最初に言ったんだけど、どうも1万5千円の会費制と聞いて、それは
本格的な披露宴かもしれない・・・と躊躇しておりました。
長年のつきあいがあるので、顔は出したいと思うから、式だけで
お祝いは郵送って形にしようかしら・・・と。
もう少し考えてみます・・・・
293愛と死の名無しさん:03/04/09 20:53
友人が今夏レストランウエディングする。
高級でオサレなところらしい。
でも両家の親族に赤ん坊&幼児が総勢5人もいて
もちろん出席するとのこと。
やはりジジババが欠席には納得しなかったらしい。
オサレなレストランに乳幼児5人の阿鼻叫喚…
294愛と死の名無しさん:03/04/09 21:14
>284
ちょっと張りこんだ台紙で祝電打てば誠意は伝わると思いますよ。
披露宴当日に顔だけちょこっと出しても、タイミングが悪けりゃ
挨拶もできないのでは?
295愛と死の名無しさん:03/04/09 21:23
>293
披露宴がどうなるかは、乳幼児の父母の対応如何ですな。
296愛と死の名無しさん:03/04/09 23:27
>284
>泣いたら外に出るということにはして式には後ろで出席するよと

チャペルの形式にもよるけど、ホテルや結婚式場に併設されている
チャペルは照明を落とすなどの演出をするところもあるから、
挙式の途中に出入りするのは赤子が泣く以上に式の雰囲気をブチ壊すよ。

297296:03/04/09 23:35
あ、何か言葉足らずで赤子が泣いても連れ出すなみたいな文章に
なってしまった。
挙式の途中で出入りするだけでも雰囲気ぶち壊しになるんだから、
ダンナさんが一緒についてきてくれるなら、出入りしなければ
ならなくなる危険性のある赤子はチャペルの外で旦那さんと待ってもらった
方がいいよ。と言いたかったのでつ。
298愛と死の名無しさん:03/04/10 00:05
>>297
うんうん。私も外で待ってるに1票。
静かな雰囲気の所で一声ギャーっとやられたら、あなたも旦那さんも
冷や汗モンだし、新婦さんもびっくりだよ。
6月中旬。雨じゃなければお外にいても寒くないだろうし、車で行くならいろんな
おもちゃも積んで行けるよね。近所に公園や広場とかがあるといいね。
299愛と死の名無しさん:03/04/10 01:24
何もそこまでして・・・と思う。
招待したい、出席したいという双方の気持ちもわからないではないけどさ。
夫婦で招待されているのに片方のみしか参列できず、披露宴も顔出すだけ。
こんな時、新婦側招待客側の本当の本音ってどうなの?
300愛と死の名無しさん:03/04/10 01:37
アタイこそが 300げとー
301愛と死の名無しさん:03/04/10 01:39
あたしこそが300gets!!
302301:03/04/10 01:42
・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
303愛と死の名無しさん:03/04/10 01:58
おっと301が泣き出した、外に出なきゃ。
304愛と死の名無しさん:03/04/10 03:39
>>302  スマンカッタ
>>303  ワラタ
305佐々木健介:03/04/10 03:48
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
306あぼーん:03/04/10 03:48
307あぼーん:03/04/10 03:48
あぼーん
308かおりん祭り:03/04/10 03:48
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
309愛と死の名無しさん:03/04/10 11:01
生活板より・・・

161 :おさかなくわえた名無しさん :03/04/06 15:08 ID:Hd2KO697
>160
同じ状況あったよ。自分の結婚式の2次会で
大学の部活の同窓会も兼ねてやったんだけど(私と夫は元部員)
後輩夫妻が2歳児連れてキター(゚∀゚)!!
他全員独身だったんで引きまくり、離乳食をなかなか食べないというので
親が居酒屋料理を噛み砕いてゲロ状にしたのを皿に吐き出し与えるもんだから、
退席者続出…私と旦那はホストということもあって、夫妻を孤立しないように
してたけど、終始面倒見るのに追われ、他の人たちとは話せない有り様。
去り際に「所帯臭い飲み会だったねw」「今度はどっちか子供と家に居なよw」
「君ら誰が主役か分かってる?w」と部員に言われ「みんな冷たい…」と涙ぐむ夫妻…
それ以来その夫婦は飲み会の連絡が行かず避けられまくっています。

これが親類上司のいる披露宴だったら・・・」(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
310愛と死の名無しさん:03/04/10 11:13
披露宴だったらそんな子連れ夫妻は放置しとけばいいから却って楽。
311愛と死の名無しさん:03/04/10 12:37
>>309
つうか、2才児に離乳食とか言ってる時点で、ネタじゃないの(W
大体、今時噛み砕いたものを子供に与える親なんていないし。
(虫歯がうつるからね)
仮に乳児を連れてかざるをえない場合でも、普通はベビーフード買って持ち込むでしょ。
312愛と死の名無しさん:03/04/10 13:26
>311
子供いない人には子供が1歳なんだか2歳なんだか分からんと思う。
2歳くらいと思ったんじゃないの?
あと、かみ砕いたものを与える親はいるよ。
田舎の人とか、現代の常識に疎い人もいるよ。
313愛と死の名無しさん:03/04/10 13:31
披露宴に連れて行くのは両者が納得してるならいいけど2次会って…。
飲み会に乳児つれてくる人っているよね…。
何を考えているんだろう…。
314愛と死の名無しさん:03/04/10 13:43
マトモな親だったら、親族の結婚式で出席しなきゃジジババが納得しない!てな状況でも無い限り、
乳幼児を連れて大人が集まる場所になんて行きたかないよ…
ここ読んでると、ホント信じられないようなDQNがイパーイ。
こんな香具師らでも、人の親なんだよね。
はあ。
315愛と死の名無しさん:03/04/10 13:54
親よりジジババDQNが性質悪いよね。
「子供は別室で待機」「子供は留守番、連れてくるべきじゃない」と
ビシっと言えるお爺様・お婆様ってどれだけいるんだか…。
316愛と死の名無しさん:03/04/10 13:56
やんわりとお断りしても、
「私、子供大好きだから、平気〜。絶対、式にも披露宴にも出席してね!」
と言って聞かなかった義姉。
最近になって、
「やっぱり、子供連れてくると○○ちゃん(私)も落ち着かなくて大変でしょ?預けてきてね!」
に趣旨変更。
彼女は、ここを読んだのではないかと思う今日この頃。
取りあえず書いて反応を見てみよう。
直前に、やっぱり預けろと言われても困るんですがね、義姉さん!
ちなみに、あなたの実母様は、内孫ちゃんの出席にノリノリですが。
317愛と死の名無しさん:03/04/10 14:19
>316
でも連れて行かなくて良いことになって良かったじゃん。
それともなに、連れて行きたいわけ?
318316:03/04/10 14:33
>>317
元々、連れて行きたく無かったからこそ断り続けてた訳で、それはいいんだけど、
お式は来週なのです。
実家は遠方だし、義家族は式に出席。
急に預けろと言われても、預け先が無いのです。
シッターさんをお願いしよいうと思ったけど、田舎過ぎて派遣会社が皆無…
さて、どうしたものか。
319愛と死の名無しさん:03/04/10 14:41
>>316
それまでは連れてこいと言っておいて、
直前に、やっぱり駄目?
それ・・・新手の嫌がらせじゃないの?
それなりに準備(食事とか服とか)だってしたんでしょうに。
いくらなんでも、お義姉さん配慮に欠けてるよ。
320愛と死の名無しさん:03/04/10 14:45
>318
結局連れて行く事にせざるを得ない予感…
321愛と死の名無しさん:03/04/10 15:01
>>320
そうなっても、(新婦の)自業自得かと。。。
322愛と死の名無しさん:03/04/10 15:04
>>321
同意。
新婦は、
>やんわりとお断りしても、
>「私、子供大好きだから、平気〜。絶対、式にも披露宴にも出席してね!」
なんて言ってたんでしょ?
手の平返したようなその態度は何なのかと小一時間(略)
323愛と死の名無しさん:03/04/10 15:33
私の市ではこんなのがあるらしい。
 家庭で保育している方でも本人が病気のときや冠婚葬祭のときあるいは、PTA活動や習い事のあるとき、
また、友達とリフレッシュしたいときなどがあります。
このようなときに必要な時間だけ一時的に子どもを預かってくれるのが一時保育です。
利用方法は各保育所等で受け付けていますが、一日の利用児童数に制限がありますので、
必ず事前に予約をするようにしてください
<利用料金>
3歳未満児 1,200円〜3,300円/日
3歳以上児 1,000円〜2,500円/日
(市町村や施設によって異なり、1日又は時間単位になっています。)

なんてすばらしいんでしょう!って思ったのは私がまだ未婚小梨で知識が無いから?
316さんの町にもあるかもよ。

324愛と死の名無しさん:03/04/10 15:37
>>323
うちの地域では、
ファミリーサポートは、あらかじめ登録して講習受けてないと利用出来ないし、
保育所の一時預かりは、日曜・祝日はやってない。
故に、結局 近所のママ友同士で預けあってるけど、
そういうのも、>>316タソの子がいくつかによるよね。
むしろ、小さい子なら、子供の世話を理由に披露宴を欠席出来る…って、式は来週か。
ドタキャンしたら、こちらがDQN扱いされるだろうし、むつかしいね。
325あぼーん:03/04/10 15:38
あぼーん
326かおりん祭り:03/04/10 15:38
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
327あぼーん:03/04/10 15:38
328佐々木健介:03/04/10 15:38
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
329316:03/04/10 16:56
>>319
服は、お宮参りの時に来た奴でいいやと思っていたので大した痛手ではないんだけど、
やはり嫌がらせですかねえ。
何となく好かれていないなとは思っていたんですが。
(義姉さんは、かなりのブラコンと彼女の友人から聞かされますた)

>>320
断れた以上、出来ればそれは避けたいですね。

>>323
私が住んでいるところには、そのようなサービスは無いみたい。
一応町役場にも問い合わせましたが、
「ありません。」
とただ一言、ガシャンと電話を切られてしまいました・・・

>>324
運の悪い事に、引っ越してきたばかりで、近所に知り合いがいないんです。
子供は7ヶ月、やっとおすわりが出来るようになったばかり。
今まで人に預けた事無いし、やっぱり二人で留守番する方がいいですかね。
義両親は、認めてくれないだろうけど・・・
330愛と死の名無しさん:03/04/10 17:05
>329
嫌がらせくさかったら、トメウトをはさんで義姉に攻撃しかければ?
「お義姉さんが今頃になって子供は置いていけっていうんですけど、
急なことで預ける先もないし…。どうしましょう?」って。
331愛と死の名無しさん:03/04/10 17:06
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
332愛と死の名無しさん:03/04/10 17:10
>>316
親子共々風邪だ!風邪ひいた事にシル!
333愛と死の名無しさん:03/04/10 17:34
嫌がらせって事ではなくこのスレのような事人から助言されたのかもよ。
直前でいうのは配慮がないし激しく迷惑だが。
もう婆に頼んで連れて行くしか無いかもね。
お姉さんからこう言われたけど預けるとこないんでどうしましょう〜、って。
334316:03/04/10 17:45
旦那も、実姉には弱いからなあ。
やっぱ預けてと言われ私が固まってた時も、何も言ってくれませんでした。

>>330
>>333
嫌がらせ云々は置いといて、
とりあえず、義両親に相談してみようと思います。
会場連れてって、二人でずっとロビーというのもありかなと。
ちなみに、義姉2ちゃんねら〜なんです。
だから、このスレ見たのかなあと思ったり(W

>>332
私の取柄は、すこぶる丈夫な事だけでして・・・

すいません、お騒がせしました。>>ALL
335愛と死の名無しさん:03/04/10 18:23
>284
もう結論は出たみたいだけど・・・
長年の付き合いとのことだから、
友達はきっとあなたに是非出席して、晴れ姿(?)を見て欲しいのでしょう。
事情を詳しく話して、友達と相談してみては?
私もどうしても来て欲しい友人が出産直後だったのですが、その友人も出席したがっていたので、
どういう形ならいいか、彼女と相談して決めました。
また、席次表や出席人数の変更可能な日を教えて、
やっぱり無理そうなら、直前でも欠席しやすいようにしましたよ。

336愛と死の名無しさん:03/04/10 18:46
>>335
いくら環境を整えたからと言っても、
シュサーン直後の人を呼ぶのは如何なものかと。
337愛と死の名無しさん:03/04/10 18:54
>>336
どうしても来て欲しい友人って書いてるくらいだから、本当の親友だった
んじゃないの?
だったら、お互い腹を割って正直なところ話せるだろうし、別に呼んだって
いいんじゃない。
本当の親友なら、私だって出たいよ・・
出産直後でもいいとまで思えるのは人生で1人だけだけど・・

338愛と死の名無しさん:03/04/10 19:03
そこまでして呼びたい程の仲なら、式の日取りを動かせば良い。
出産はずらせんからね。
つうか、出産・育児未経験の新婦と初産ニンプが相談したところで、
実際どうなるかなんて分からんだろうに。
うちのカミさんは、産後3ヶ月歩く事すら出来んかったよ。
ま、出産には色んなトラブルが付き物という事で。
339愛と死の名無しさん:03/04/10 19:04
出産直後の人なんて呼んだら生臭くて神聖な式が穢れそう…
340335:03/04/10 19:12
>337
フォローありがd。
そう、相手は一生付き合うつもりの親友です。  

>336
初めに結婚が決まったことを報告した時、
挙式予定日(彼女の出産予定日の約2ヵ月後)を伝えたところ、
「良かった〜、それなら出席できる。母子共に異常がなければ絶対行くからね!」と言ってもらえました。
出産直後であろうとなかろうと、結婚が決まったら親しい友達には報告しますよね?
いきなり招待、はまずいと思いますが、
事前に報告した時点で相手の事情もわかるのですから、いいのではないでしょうか?
親しい人なら初めから招待控えるのではなく、報告&相談がベストかなと思います。
341愛と死の名無しさん:03/04/10 19:32
>>338
出産はずらせないかもしれない、でも式だってそんなに簡単にずらせないよー
妊娠判明した頃には、既に式場押さえていることもよくあるでしょ
まだ押さえてなくても、そんなに簡単にずらせないよ
それぞれいろんな事情抱えてるんだし
そういう、お互い制限された中でも、親友なら彼女の晴れ姿を見に行きたい!
何とかできないかな?と思うよ
元々、披露宴に出るのが好きなタイプだったら、親友の式は外せない!
って思うしさ。
親友で心が通じ合っていれば、出産のためにドタキャンしたって
やむを得ないって分かるんだし、新婦が式をその日にしなければならない
理由だって分かるんだから、野暮なことを言いなさんな・・・。
342愛と死の名無しさん:03/04/10 19:48
>>339
んな事言ったら、生理中の女性も式に出られなくなるって(W
343愛と死の名無しさん:03/04/10 21:36
>>311 >>312

亀レスだが。
親が子供に食べ物を噛み砕いて食べさせるのは
親の唾液で子供の消化を助ける役割があるのです。

変に清潔に気を使いすぎて、そういうことをしなくなったり、
母乳をあげるのを拒否したりすることで、免疫力の足りない
子供たちが激増して、新しいアレルギーが現れてるのです。

それが、現代の常識。疎いのはあなたたちの方。
食べ物を噛み砕いてあげるのが田舎者だなんて、
あなたがたの方が、よっぽど田舎者。
344愛と死の名無しさん:03/04/10 22:35
>>343
つーか、何もたくさんの人が集まっている結婚式の二次会で
「噛み砕いて」与えなくてもいいんじゃないの。
とりあえずそういう意味で非常識じゃない?
345愛と死の名無しさん:03/04/10 22:53
お式に(ホテル内・キリスト教式)甥(3歳)姪(1歳)が出席しました。
事前に披露宴はかまわないけど、お式は遠慮して欲しいと、口がすっぱく
なるほど言っていたにもかかわらず、の出席でした。
(「○○と○○は大丈夫」と押し切られた)
案の上、二人は式の最中騒ぎ始め、親の「静かにしなさい」という言葉が
式場内に響き渡って・・・・、雰囲気はぶち壊し。
新婦の私ははらはらしてて、半ば上の空。
最悪でした。
しかも、その後、姉・義兄からは謝罪の言葉もなく・・・。
本当に子持ちって、ある意味無神経だと思ってしまいました。
346愛と死の名無しさん:03/04/10 22:54
>>344
激しく同意。
唾液に含まれるミュータンス菌やラクトバチラス菌を子に移したくない人もいるだろうし、
343のような主義の人がいても、自宅内でやってるんなら他人に迷惑でもないし
勝手にやってくれて構わない。(お互いが、違う主義で育てられる子を可哀想と思う
だろうけどさ…) 公共の場所で、みんなが食事してる前で口から噛んだものを吐き出すのは
どう考えてもマナー違反でしょ。
347愛と死の名無しさん:03/04/10 22:57
>>345
それはお気の毒だったね。もうすこし親に機転があればナンボかましだっただろうに…。
(しかし実姉かぃ…)
今後あなたにお子さんができたら、公共の場所でビシっと静かにできるようにしつけて
親戚郎党の集まりとかで姉の子との差を見せつけておやんなさい。
というか、ご結婚おめでとう。旦那さんとお幸せにね。
348345:03/04/11 00:26
>>347
ありがとうございます。
確かに姉夫妻に機転があれば・・・と思います。
何せ前から2番目に座ってましたからね・・・。
それだけでも驚きました。
牧師さんも、子供がむずかる声を消そうと、途中からお説教の声が
ものすごくトーンアップしましたから。
しかし、式のビデオ・・・見たくないですね・・・。
本当に子持ちの方はもう少し考えていただきたいです。
新郎・新婦もつっぱねるところはある程度つっぱらないと駄目だと
思います。
失敗からの教訓です。
もう私は遅いですが、みなさん頑張って下さい。
349愛と死の名無しさん:03/04/11 01:01
何の解決にもならないかもしれないけどビデオはBGMを
流してプロモーションビデオ風に編集して子供の声が
聞こえないようにしたら見る気になるかな?
せっかくのビデオを見る気になれないというのはなんだか
すごく気の毒。
350愛と死の名無しさん:03/04/11 04:49
生活板の「その神経がわからん」スレでプチ祭り中。
あっちとこっちでは認識が違うなーとしみじみ。

新郎新婦が断ってるのに親戚が勝手に花束贈呈をして
「はぁ?」と思う新婦が「そんなことで文句を言うな」と
「ありがちなことにいちいち腹立てるな」と言われてる。
351愛と死の名無しさん:03/04/11 08:34
>>345
全ての子持ちがDQNなのではなく、たまたまあなたの姉さんがDQNだっただけの事。
頭にくるのは分かるが、子持ちは無神経とか一括りにしない方がいいよ。
あなただっていずれ子を持つかもしれないんだし、今回の事を反面教師にすればいいじゃない。
しかし、身内なんだから、もっとガツンと言えないもんかね…
ま、DQN相手じゃ仕方無いか。
352愛と死の名無しさん:03/04/11 09:41
>>343は、20年くらい前から時が止まったままのババァでつか?
あなたの言う゛現代の常識゛は、既に過去の遺物ですよ。
試しに育児板に行って、本当に現代の育児をしている方達と話をしてみて下さい。
よく分かると思います。
ちなみに、最近の育児の主流は、あなたの仰る母乳です。
それでも、アレルギーの子は増えているのです。
何故なら、アレルギーの原因は環境汚染等複合的なものだから。
少なくとも、食物を噛み砕いて与えないからどうのという次元の話では無いですよね。
353愛と死の名無しさん:03/04/11 10:10
ちなみに、
親の唾液が感染源で子が虫歯になるんだよ。
虫歯って、虫歯菌+食べカス(菌の栄養源)
354愛と死の名無しさん:03/04/11 11:16
大人の唾液は必ず虫歯菌が入ってると聞いたことがある。
355愛と死の名無しさん:03/04/11 11:18
>354
大人の唾液、というよりは「虫歯のある人(大人子供問わず)の唾液」には
必ず入ってると言う方が正しい。
子供の頃に虫歯菌に感染しなかった大人の唾液には含まれてないよ。
356354:03/04/11 11:21
>355
そうだったのか・・無知でスマソ。
357愛と死の名無しさん:03/04/11 11:33
>352
「アレルギーの原因は環境汚染複合的なもの」なんて言いきるなんて、
あなたは「買ってはいけない」的なものに毒されてますな(w
358愛と死の名無しさん:03/04/11 12:03
>>356
虫歯を作らないママの基礎知識
ttp://www.648zero.com/mama/kiso.htm
359愛と死の名無しさん:03/04/11 12:11
>>357
少なくとも、親の唾液まみれの食べ物を与えないから子供がアレルギーになるなんて言ってる誰かさんよりはマトモだと思いますよ。
私も3人の子をを母乳&手作り離乳食で育てましたが、どの子もアレルギーも虫歯もありません。
360愛と死の名無しさん:03/04/11 12:35
>>357
私は元々歯の質が良くない上に親の噛み砕いた物を食べさせ
られた所為で、子供の時から幾ら磨いても酷い虫歯でしたよ。
乳歯が味噌っ歯だったので永久歯の歯並びにも影響してます。
歯医者からは、歯の質が悪いから矯正してもいずれ入れ歯に
なるから無駄と言われて歯並びの悪いままです。歯磨きにすごく
時間がかかるし、幾ら磨いても歯並びが悪いからすぐ虫歯になり
ます。虫歯菌さえいなければ・・・ですよ。一生苦労します。

おまけにアレルギーてんこ盛り!金属アレルギー(金・銀・銅)
アレルギー性鼻炎(スギ花粉・ハウスダスト)にパーム油も駄目。
洗剤に入っていれば痒くなるし、食べ物にも入っているから少量
なら死なないけど取り過ぎたら死ぬと医者から言われましたよ。
日常生活結構不自由してます(w
361愛と死の名無しさん:03/04/11 12:36
もう離乳食の話はやめようよ。スレ内容から離れてきてる。

以前ここで相談・愚痴ってた人たちの、当日の様子報告ないかなぁ…。
362愛と死の名無しさん:03/04/11 12:37
うちの旦那、姑の虫歯菌うつされてまだ30前なのに歯ボロボロだよ…
それ聞いて、食べ物の口移しはやめた。
だから、うちの子虫歯ゼロ。
ミルクオンリーだったけど、別にアレルギーとかも無いなあ。
363愛と死の名無しさん:03/04/11 13:19
離乳食噛み砕きの話したい人は、育児板逝きなよ…
まあ、食べ物口移しヴァヴァはあそこでもかなり嫌われてるけど(W
364愛と死の名無しさん:03/04/11 17:12
>>359
興奮しすぎて、話摩り替えてきてるよね、あなた。

元はといえば、清潔にしすぎてアレルギーの子が多いと書いてなかったっけ?
噛み砕いてあげなきゃ、アレルギーになるとは、誰も書いてなかったと思うが。
365愛と死の名無しさん:03/04/11 18:04
私、今時の母親(Wだけど、母乳が清潔じゃないからミルクで子育てなんて話、聞いた事もないけどなぁ。
周りも母乳育児が多いし。
確かに消毒とか神経質な親も中にはいるけど、子供なんてその辺のもの何でも口に入れるんだから、清潔もへったくれもないよ。
366愛と死の名無しさん:03/04/11 18:16
あまり清潔とは言えない環境で育った旦那兄弟は、重度の食物アレルギー、しかも喘息持ち。虫歯もヒドイ。
潔癖症の母に育てられた私達姉妹は病気知らず。
そんなもんです。はっきり因果関係も分かっていない事を、さも当然のように言わない方がいいと思いますが。
367愛と死の名無しさん:03/04/11 18:21
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
368愛と死の名無しさん:03/04/11 19:45
もうやめようよ、スレ違いもいいとこだって>アレルギーと虫歯話
どっちにしても、人が大勢居る公の場で噛み砕いた食べ物を子供に与えるのはDQNだよ。
このスレではそれでおしまい。
続きがやりたい人は、ガイシュツだけど育児板に逝って下さい。

↓はい、次の子連れ結婚式の事で悩んでいる方、人どうぞ。
369愛と死の名無しさん:03/04/11 19:46
>>366
うちは清潔に神経質という訳ではなく、普通に育って、母乳だし、
食べ物も噛み砕いたりしたものも赤ちゃんの頃に食べてたみたい。
特にジジババがそうしてたみたい。でも、虫歯もないし、超健康。

でも潔癖症の叔母に育てられた従兄弟はアトピー、アレルギーで
小さい頃から病院通い。


私、思うけど、ここで食べ物噛み砕き発言にしつこく反論している
人たちって、極端なんじゃないの?私も潔癖からアレルギーが
増えてるっていう話は聞いたことあるし、胸の形が崩れるからと
母乳をあげるの拒否したり、母乳を薬で止めちゃう人の話を聞いた
ことあるよ。都心では結構います。

潔癖 = 必ずアレルギーになる って誰が言ったの?
そういう人が増えてるっていう発言があったぐらいで、しつこい。
370愛と死の名無しさん:03/04/11 20:09
>>369
終われって何度も書かれてるの、ちゃんと読みなよ。

371愛と死の名無しさん:03/04/11 20:23
>370
おまえもちゃんと時間とか見ろよ。
それじゃ369も可哀相。
372愛と死の名無しさん:03/04/11 20:35
>>371
>>361 >>363にも(それももっと早い時間に)書かれてるのに?
373愛と死の名無しさん:03/04/11 20:51
>>372
>>371>>369のジサクジエンでしょ(藁
しかも、メディアに踊らされてる田舎者。
わたしゃ、ずっと東京の真中に住んでるけど、胸の形がとかいうくだらない理由で母乳やめた人なんて見た事ない罠
梅宮ア〇ナじゃあるまいし。
こういう人って、都会の女子高生はみんなガングロ、エンコーとか本気で思ってるんじゃないの?
374愛と死の名無しさん:03/04/11 22:13
>>373
私も東京在住ですが、見た事ありませんよ>薬使ってまで母乳止めた人

今度、義兄の結婚式に出るんですが、1才4ケ月の息子もお呼ばれしています。
親族なので、主人は礼服、私は子連れなのでワンピースを着ようと思うのですが、子供の服をどうしたものか悩んでいます。
子供用のフォーマルとして売ってるものは、どれもネクタイが付いていて何だかこまっしゃくれていて着せたくありません。…
春先だし、普通にシャツと半ズボンだけでもおかしくないでしょうか。
初めての子なのでよく分かりません。
アドバイスをお願いします。
375愛と死の名無しさん:03/04/11 22:27
1歳のお子さんなら、きちんとプレスした白いシャツ&半ズボン
(あまりカジュアルなものはどうかと思うけど)でも十分ではないでしょうか?
意外に盲点なのが靴。ズックみたいのは避けた方が無難だと思います。

あとはこのスレを熟読して、子連れ出席がんばってください。
376愛と死の名無しさん:03/04/11 22:33
>374
ぴしっとアイロンかけてあるシャツに半ズボンならいいのでは。
377愛と死の名無しさん:03/04/11 22:34
そうね、靴はちゃんとしたものでないと
378374:03/04/11 22:35
>>375
レスありがとうございます。
成程、確かに靴は重要ですよね。
服にばかり気を取られていて、気が付きませんでした。
出席自体は、例によって姑の意向なので、心してかかりたいと思います。
夫婦共々、ベビーシッターに徹する覚悟でいますので、ご安心下さい。
379愛と死の名無しさん:03/04/11 23:16
>>373
自分が知らないことを知ってたりすると、相手が田舎者ですか。アイタタタ
しかも、東京の真ん中って。プ。
380愛と死の名無しさん:03/04/11 23:42
せっかく新しい話題になってたのに…
そうやって蒸し返すから、煽られるんだよ。
失せろ、田舎者。
381愛と死の名無しさん:03/04/12 01:25
>380
釣られてるんじゃねーよ、田舎者!
379が煽りなんだよ、ヴォケ
382愛と死の名無しさん:03/04/12 01:30
とりあえず374さん、がんばってください!
旦那さんも協力してくれる様子なので心強いですね。
服装は、みなさんがアドバイスしてる程度の物でいいと思いますよ。
383愛と死の名無しさん:03/04/12 01:49
子供の服装の話が出てたから便乗するけど、いくら小さい子でも、花嫁と同じ白のドレスは駄目ですよね
こないだ出席した友達の披露宴で、まっ白なひらひらドレスにティアラ乗っけてる子供が二人もいてビックリしました
どっちも親戚の子だそうで、一人はベール持ち、一人はフラワーガールをやってたんだけど、親は非常識だなあと思いました
384愛と死の名無しさん:03/04/12 02:06
え、でもフラワーガールやベールをもつ子供は白を着るんじゃないですか?
385愛と死の名無しさん:03/04/12 02:08
でもフラワーガールとかってみんな白いの着てるよね。
白くなくても淡い色。そういうもんだと思ってた。
386愛と死の名無しさん:03/04/12 05:18
フラワーガールやトレーンベアラーは白を着ます。
それがある意味、常識。

>>383は国際派が進んでいないようですね。
387愛と死の名無しさん:03/04/12 05:28
>>386
でもティアラは痛いと思う。せめてリボンくらいに抑えときゃいいのに。
388愛と死の名無しさん:03/04/12 09:38
フラワーガールやベール持ち(トレーンベアラーって言うんですか?)じゃなくても、
小さい子なら別に白のドレス着ていてもいいんじゃない?と私は思うんですけど。
小さい子が白ドレス着ていて、
それに対して「白は花嫁の色なのにキィ〜」って言うほうが変な感じ。

ただ、個人的には小さい子なら白いドレス(ワンピース)より
カラードレスの方が絶対カワイイと思うんだけど、
なぜに白ドレスを着せたがるのかわからん。

>387
同意。子どもにティアラは痛い。親バカ丸出しって感じ。
389愛と死の名無しさん:03/04/12 11:40
従姉妹の式でフラワーガールをやった子供、お色直しをしていたよ。
最初はピンクのドレス、そして次は白ドレス。
頭にはやっぱりティアラだった…。
さすがにお色直しはおまいは花嫁かよっ、とつっこみたくなったよ。
390愛と死の名無しさん:03/04/12 13:06
>389
正に親バカだね。
391愛と死の名無しさん:03/04/12 13:17
うーーん。住んでいた北米では、ティアラも花冠も当たり前だったけど?
392愛と死の名無しさん:03/04/12 14:19
ティアラは、(バカでかい王冠みたいなのでもなければ)
新婦とつりあい取れててかわいければいいんじゃないかと思うけど、
お色直しはアホかとおもうけど。
ただ、後々の披露宴とかパーティーで白い服も汚すだろうから、
違うのに着替えさせたくなるだろうな(実利的な面で)。
393愛と死の名無しさん:03/04/12 15:12
フラワーガールのドレスや髪飾りって、花嫁とのトータルコーディネートだったりしないの?
花嫁が子供好きで、一緒に披露宴を盛り立てて欲しいと頼んでのことなら
ティアラでもお色直しでも何でもどうぞって思うけど、
ジジババが他の孫を見せびらかしたいがために画策した結果なら
主人公は誰なんだよ(怒)と思う。

>>374
遅レスだけど、紺色っぽいサスペンダーなどをつけると
普通のシャツ&ズボンでもフォーマルっぽさがアップしますよ。
394愛と死の名無しさん:03/04/12 16:07
>391
これは日本の話。
北米のスタンダードを持ち出されても困るYO!

>392>393 さんの新婦との釣り合い云々とか、汚れるから着替えさせたいとかには納得だけど、
>389の場合はピンクドレス→白ドレス+ティアラだよね。
コーディネイトにも汚れ防止にもなってないから、
やはり親バカではないかと。
395愛と死の名無しさん:03/04/12 20:59
>394
日本の話って。。。
欧米のなんちゃって物まね結婚式&披露宴やってるくせに。
フラワーガールは欧米の真似なんだから、欧米の話が出てきてもいくない?

ここの子供も白ダメ、ティアラダメ言ってるような日本人花嫁の心が狭いだけのような気が。

親バカも何だかなだけど、バカドリーマー花嫁の方がDQN度は高い w
396愛と死の名無しさん:03/04/12 21:33
欧米の物まねとか、海外ではどうとか
そういう話をしてるんじゃないのですが。
397愛と死の名無しさん:03/04/12 23:04
とりあえずさ、大元の>>383さんの話の場合、
新郎新婦たちが納得してる衣装ならいいんじゃない?>白ドレス&ティアラ
ってなことで。
398愛と死の名無しさん:03/04/13 00:09
>395
欧米の真似も花冠もティアラも白ドレスも別にやってもいい(とうか、どうでもいい)と思う。
でも人の結婚式と披露宴で「子供披露宴」やってもいいと思っている親バカの方が
ドリーマー花嫁よりDQNだと思うよ。
399愛と死の名無しさん:03/04/13 07:53
>>398
漏れはドリーマーがDQNに一票
子供が白着たり、ティアラ付けたぐらいで必死過ぎ
新婦がお願いして親戚の子がそうしてたのに、
勝手に脳内で非常識認定した>>393、その人です
400愛と死の名無しさん:03/04/13 08:07
不幸な結婚式スレの方が似合うかも…と思ったけど知り合いの
結婚式の話。
従兄弟(小学生)が新郎と小さい頃に「大きくなったらお嫁
さんにして」なんて約束をしていたらしく新婦に敵意むきだし。
白いドレスにベールで皆引いてた。
しかも新婦に向かって「私が結婚できる年まで代わりをお願い
します」なんて言ってて周囲が凍ってた。
401愛と死の名無しさん:03/04/13 08:24
子供の一途さ(思い込み)は何となく理解できないこともないが、
娘の言いなりになってほいほいとドレス&ベールを着せてやる親が一番バカ。
新郎新婦両方の親族の反応と親の様子きぼーん。
402愛と死の名無しさん:03/04/13 13:42
>400
い、従兄弟???
従姉妹ですよね?????

403愛と死の名無しさん:03/04/13 15:35
思い出すだけで不愉快ですが、去年のGWの話でつ...
私の学生時代の友達が、10年付き合った彼(私が紹介した)との結婚式で
同じく共通の女友達がやらかしてくれました。

その友達は子供が2人いるのですが、当初は2人とも実家に預けるって言っていたのに
直前になって「上の子が下の子にやきもち焼いて、実家に安心して預けられない」とか
いった理由で連れて来たそうです。しかも新婦にも連絡なしで(今思えばテロ!?)...
本人いわく、「3日前に決めた事だから○○ちゃん(新婦)は忙しくて連絡取れないと思った」と..

しかも「どうせ子供によごされちゃう」とかいって、フォーマルとはかけ離れた機能性重視の服装
(前ボタンのワンピースってゆーかジャンバースカート)でした。

式には出席せず、披露宴の途中にいきなりベビーカーを押して入ってきて、招待した側は
何にも聞いていなかったので、席も真ん中の前の方の席で、披露宴の最中何度も出入り
する度に円卓の背中合わせの人(多分来賓の方)にベビーカーぶつけたり、円卓も8人が
MAXなのに無理矢理ベビーカー押し込むみたいな感じで、全体的に詰めたから
私は食事中何度も隣の、初対面の新婦の会社の方と肘がぶつかったし...
思い出すだけで、不愉快でつ! つづく
404愛と死の名無しさん:03/04/13 15:36
403の続きでつ。

もちろん、お約束の自分の料理を噛み砕いて子供に与えるもやっていた...

さらに、もう一人の共通の女友達は2人子供がいるけどダンナさんに預けて
「今日は独身気分でリフレッシュ!お洋服もおニューだし!」と喜んでいたのに
たまたま、子連れの友達の隣の席だった為に、赤ん坊の世話を手伝うハメに..

しかも赤ん坊はウンチまでしてしまい、子供を置いてきた友達までオムツ替えを
手伝いにトイレに誘われてしまいました。
幸いおニューの服に被害はありませんでしたが...

披露宴後は、新郎新婦との写真撮影タイムがあったのですが..
当然のように新郎に子供を抱かせて、新郎新婦と記念撮影(新郎の貸衣装はヨダレつけられていた)
出席者のオバちゃんに「まるで天使のようにカワイイわ」と言われ有頂天で
「連れてきて良かったですぅ」とまで、開き直るなんて一体どーゆー神経してるんだか
問い詰めたい気分でした。

赤ちゃんの出席は新郎新婦だけではなく、他の招待客も迷惑を被る場合があります。

私は全然まだ結婚の予定ありませんが、絶対子連れ出席はカンベン願いたいです。

ちなみに、子連れで来た友達は日増しに肝っ玉母ちゃんになってまつ。

長文失礼しました。
405愛と死の名無しさん:03/04/13 18:13
>>403
長文だったが頑張って読んだよ。
とりあえず、でつでつ言うな。スヌーピーファンか?
ガキの世話を一緒にやってあげた「今日は独身気分の女友達」はいい人だね。
ガキを連れてきたアホ母がいちばんいけないが、もしそういう場面に
友人として立ち会ってしまったら、なるべく新郎新婦や無関係な出席者に
被害が及ばない様に立ちまわるのがスマートなんだろうなと思ったよ。
(そして観察結果はこのスレで発表。)
ところで披露宴途中参加のそのバカ母、祝儀は渡したんだろうか。
406愛と死の名無しさん:03/04/13 18:45
>>403
でつでつ、ウザい。
407愛と死の名無しさん:03/04/13 18:53
スヌーピーをうざいっていうなヽ(`Д´)ノ
408愛と死の名無しさん:03/04/13 20:31
403です。
でつでつ、失礼しました。
猫派なので、スヌーピーはそんなに好きではありません。
ココの雰囲気になるように、ですをでつに変換したまでです。

祝儀は、お色直しの途中で新婦のご両親に渡していましたが、その間赤ん坊は独身気分の
友達に丸投げでした。

ちなみに、赤ちゃん連れの友達は私達の中で一番結婚が早かったのですが
その時は、今回の新婦と独身気分の友達で「新郎新婦のプロフィール」みたいな
受付でよく配るのありますよね?アレを頼まれて作り、この3者間でお互い様で
担当する協定が結ばれてました。(私は遠方の為、プロフィール作りに参加不可能)
で、たまたま今回の新婦のダンナさんの実家が印刷業を営んでいたので
それはそれは、リキの入った出来ばえ(表紙入れて8ページ写真入り・・コレも新婦の希望)の
プロフィールだったのですが...

3人の中で一番最後になってしまった今回の新婦のプロフィールは、子連れのコが
「赤ちゃんできたばっかりで忙しいから..」といって、なかなか進まなくて
シビレを切らせた、独身気分の友達は私に何度もメールでグチっていまして
私もイロイロとアイディアを出して、8ページ分の内容とレイアウトを考えたのですが

肝っ玉母さんは、式の2週間ぐらい前に、やはり子供を2人連れて独身気分の友達の家に来て
「面倒だからA42ツ折で充分」と押し切り、フェルトペンで字を大きめに書かれた
原稿を書き出して、その間独身気分の友達の子供2人はダンナさんが連れ出して
肝っ玉母さんの子供を、独身気分のコが面倒を見ていたそうで...

その話も聞いていたので、なおさら今回の肝っ玉母さんのテロ行為が許せないです。
ちなみに、肝っ玉かあさんのダンナは警察官で全然育児には協力もしてくれないそうです。
こんなダンナだけは、絶対イヤだ!・・・と良い反面教師を見つけてしまいました。
409愛と死の名無しさん:03/04/13 20:59
モチケツ。整理しとくぞ。

登場人物: 私=403.404.408 A=既婚。今回は新婦の披露宴に独身気分で主席。良い人キャラ。
B=今回子連れで登場したDQN母。 あと、C=今回の新婦。

そもそも、Bの結婚が一番早かった。
その時、A,Cのふたりで、披露宴で配るプロフィールを作ってあげた。
Cのコネで、Bの希望が全てかなった豪華なプロフィールができた。

その後、A・B・Cの中ではお互いの結婚時に同じように協力しあってきた。

今回、最後に結婚したC。Bは子供を言い訳にして作業をさぼり、
ひとりで作業をするはめになったA。「私」にメールでこぼしてきたので
「私」も協力して、ようやくプロフィールの体裁が決まった。

しかしBが式の2週間前になってから口を出してきて、その計画を覆し
いいかげんで粗末な原稿を押しつけてきた。
ちなみにその日もBは子連れで来て、Aの子をAの旦那が、
Bの子をAが見るという始末だった。

Bの夫は警察官で、子育てには不参加だという。いいきみだ。
410愛と死の名無しさん:03/04/13 21:45
409タソ、その通りです。
整理してくれて、ありがとさん。
もし、私がCちゃんの立場だったら絶交したいんだけど...
Aちゃんも、Cちゃんも心が広いのよね..
その優しさが、肝っ玉母さんBを増長させちゃうんだけどさ(ボソッ

それにしても、Bがベビーカー押しながら会場に入ってくる姿「そこのけそこのけ
ベビーカー様のお通りでぇい」って感じだったなぁ...

ところで、結婚予定&済みの人に聞きたいんだけど..
今回の場合、もしBが上のコ(3〜4歳男)と下のコ(6ヶ月男)のどちらかをどうしても
連れて行かなくてはイケナイ場合、どっちを連れて来て欲しかったですか?

私は、ココのスレを読むまでは上のコだったのですが、読んだ後は下でよかったのカモ
と思ってしまいました。
411こうの:03/04/13 21:47
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>不倫と殺人現場目撃! http://www.123456789.jp/
412愛と死の名無しさん:03/04/13 23:05
>>410
究極の選択で、って事なら6ヶ月の方かな。
もちろん、ベビーカーから出さない・泣いたらBがすぐ連れ出すという前提で。
あと、記念撮影はお断りです。
413愛と死の名無しさん:03/04/14 10:48
私の結婚式のとき、旦那側の親戚の子(すごいチョロ)がチョロチョロしまくってて、
式途中で私の両親と私と夫で記念撮影してもらったんだけど、
そのときチョロすけが私の母に甘えてきてて(母は子供にすぐなつかれてしまうたち)
母に抱かれて新郎新婦(私たち)と記念撮影。

連れ子みたいですっごいいやだった。

チョロの母親!ちゃんとみてろヴォケェ!
まぁそんなこんなでその親子のことはその後も好きになれませんでしたが、
チョロの親夫婦は離婚してしまいました。
チョロがかわいそうなので時々洋服や小遣いをくれています。
414愛と死の名無しさん:03/04/14 11:27
>>413
でもなんか微笑ましい・・・。
と思った私はダメダメかしらん。
そのチョロ、今はどうしてるの?ちょっと不憫だよね後日談が。
415愛と死の名無しさん:03/04/14 13:09
旦那は×2。
でも、私は初婚だったので、式も披露宴もやりました。
私は乗り気じゃなかったんだけど、旦那の連れ子二人(3才と1才。母親は違う)も出席。
案の定会場では騒ぎっ放し。
しかも、奇声を上げて走り回ってるのに、姑も親戚も止めやがらねえ。
挙句、新郎として高砂に座ってる旦那のところに来て、
「パパ、おうち帰ろうよ。」
「まだ終わんないの?」
だと。
「おばちゃん、化粧濃いね。」
と言われた事、一生忘れません。
うちの両親は、いまだに文句言ってるよ。
いまだに懐く気配も無い可愛気の無い子供達ですが、
これからじっくりと躾てやろうと思います。
416愛と死の名無しさん:03/04/14 13:21
子連れったって、本人の子ならしゃーないべさ。

3年後には、6歳+4歳+2歳の子連れ×3男のケコン式が…
417愛と死の名無しさん:03/04/14 13:26
端っから嫌なガキだと思ってたんじゃ懐くものも懐かん。
それで躾ようって力んだって、効果があがらないかビクビク・オドオドした子供になるか、
虐待してしまうかだな。
418愛と死の名無しさん:03/04/14 13:28
結婚式の子連れじゃなくて、>>415が痛いヤシということですな。
419愛と死の名無しさん:03/04/14 13:29
というか、子連れバツ2の男との再婚なんて
ある程度そうなることが予測できただろうに・・・。
420愛と死の名無しさん:03/04/14 14:00
連れ子可哀想…。
きっと415にいびられて辛い生活してるんだろうなぁ。
子連れ男と結婚するのは連れ子の母親になるって事なのに。
×2の旦那も女見る目が無いから415みたいの選ぶんだろな。
421愛と死の名無しさん:03/04/14 14:07
415はネタっぽいなぁ。。。
422愛と死の名無しさん:03/04/14 14:09
415の場合はダンナがダメ男だからでしょー。
だから母親の違う子どもが二人もいるんだろうし、その子どもも
しつけがなってない。んで、さらに二度あることは三度あるってな
もんで415のようなダメ女をまた選んじゃったってわけねー。

>3年後には、6歳+4歳+2歳の子連れ×3男のケコン式が…

そうなったほうがまだいいかも。虐待とかされるよりは・・・


423413:03/04/14 14:14
>414
うん、微笑ましかった。チョロだけど奇声あげるタイプではなかったので、
さほど邪魔ではなかったし。もっとほほえましいエピソードも生まれた。
チョロはかわいいんだけど、その写真だけがなんかやだった。

その後のチョロは礼儀正しくかわいい消防になって元気に学校に通っているはずです。
また服買ってあるので、その服が小さくなる前にあって渡してあげたいと思っているところ。
424415:03/04/14 15:21
何で私が叩かれるの?
ここは、結婚式で人に迷惑を掛けるDQNな子供を叩くスレじゃないんですか??
皆さん、随分と躾の出来ていない子供にお優しいんですね。
私はやりたくなかったのに、ババアのゴリ押しで花束贈呈も強制執行されたんですよ。
何も聞かされていなかったので、もの凄くヤな気分でした。

まあ、旦那とはラブラブなんで、別れるつもりはありませんが。
425愛と死の名無しさん:03/04/14 15:22
つーか
×2の男と結婚する奴は痛いにきまってるだろ。
426愛と死の名無しさん:03/04/14 15:23
425
しまった、すでに同じようなレスが>>419
427愛と死の名無しさん:03/04/14 15:24
>424
だって迷惑かけたのは新郎の子供でしょ?

よくわかってないようだけど、たたかれてるのは、子供自身じゃなくて、その保護者。
子供が子供らしい行動をしてしまうこと自体は仕方のないことなの。
だからこそ、保護者がどういう行動をとるかが問題になるわけ。

新郎の子供が迷惑をかけたのなら、ドキュソなのは新郎ってことになるんですけど?
ドキュソな男を夫に選んだんだからしょうがないんじゃない?
428愛と死の名無しさん:03/04/14 15:24
>>424
結婚当時は誰だってラブラブだよ。
離婚を想定して結婚する人はほとんどいない。
×2の妻達もラブラブだったんだよ。
429愛と死の名無しさん:03/04/14 15:25
430愛と死の名無しさん:03/04/14 15:25
>428
今まったく同じことをかこうとしていた。
禿同。
離婚すると思って結婚する人なんて稀だ罠。
431愛と死の名無しさん:03/04/14 15:25
自分の旦那の子供が迷惑かけたのに、
他人に迷惑かけられたかのようなこの言い分。
やはり病気のバツ2男が選ぶ女なんてこの程度の腐れマンコでつね。
432愛と死の名無しさん:03/04/14 15:26
バツ2で母親の違う子供の年齢差が2歳しかないってのもすごいよね。
で、下の子がまだ1歳で3人目の嫁もらうって。
忙しいですなぁ。
433愛と死の名無しさん:03/04/14 15:26
>415
いや、新郎新婦の子供については対象ではありません。
434愛と死の名無しさん:03/04/14 15:27
個人的には3回目の結婚式挙げる新郎の気持ちがマターク理解できない。
招待される友人とか「いい加減にしろ」と言いたいだろうな。
テメエの勝手な都合でご祝儀3回ってあーた。
435愛と死の名無しさん:03/04/14 15:30
何にも考えてないから付き合ったら結婚、結婚したら子供、気に入らなくなったら離婚、
以下繰り返し。
436愛と死の名無しさん:03/04/14 15:31
415の子供が旦那4回目の結婚式で今度は新婦に迷惑かけるんですね。
437愛と死の名無しさん:03/04/14 15:31
>>424
ここは子どもを叩くスレじゃないよ。
叩くとしたら、子どもに目が眩んでるDQNと子どもを目の敵にするDQNだな。
少なくとも×2の連れ子に罪はないし、叩きの対象じゃない。
そんなこともわからず、自分で嫌っておきながらなつかないと言って、
かわいそうな花嫁だと同情されたがってる>>424=415がDQNなのは間違いないな。
438415:03/04/14 15:32
>>415にも書いたけど、旦那は高砂にいたんですが(W
この場合、子供を制止するのは、旦那親戚(親含む)の役目でしょう?
騒いだ子供自身にもだけど、子供出席させろと言ってきた癖に、ちゃんと保護者としての役目を果たさなかった姑以下親戚一同にも私は腹を立ててるんです。
それとも、旦那が高砂から止めに行けと?
それが許されるなら、私が行きました。
姑達には、後から嫌味を言っておきましたよ。
キツイ嫁だと言われようと、悪いのは向こうなんだから。
439愛と死の名無しさん:03/04/14 15:35
>子供出席させろと言ってきた癖に
えっ!
じゃあ、あなたは当初、子どもは連れて来るなと言っていたの?
440愛と死の名無しさん:03/04/14 15:35
下手な釣りで必死になるなよ…
見苦しいぞ
441愛と死の名無しさん:03/04/14 15:35
まあ、>>415はがんばってもここでは同情されにくいみたいだから
昼寝でもしておちけつ。

スヌーピーでも見て和め。でつ
442愛と死の名無しさん:03/04/14 15:36
子供1歳ってことは略奪婚ですねですね?
443愛と死の名無しさん:03/04/14 15:37
よく結婚したな。しかも子連れで。
ある意味偉いかも。
444愛と死の名無しさん:03/04/14 15:37
>これからじっくりと躾てやろうと思います。
 
ワァァン(ノД`)
子供達が虐待されるよー(ノД`)
誰か通報してあげて(ノД`)
445愛と死の名無しさん:03/04/14 15:37
てか3歳の子供が化粧濃いとかいうの?
446愛と死の名無しさん:03/04/14 15:39
腐れ415の両親が文句を言う相手はガキではなくて
バツ2の男連れてきた娘だと思われ。
447愛と死の名無しさん:03/04/14 15:44
絶対415は釣りだって。みなそんなに釣られるな。
448愛と死の名無しさん:03/04/14 15:44
ネタじゃろ。だってバツ2コブつきだったら、子供を手なずけられるか
どうかが結婚の最大の焦点じゃろ。子供手なずける公算もないのに
バツ2コブつきと結婚する初婚女なんているもんかい。そうでなくとも
条件悪いのに。
449愛と死の名無しさん:03/04/14 15:47
>445
そういう会話が日常的に出てる家庭環境なら、あり得るでしょう。
450415:03/04/14 15:47
×が付いてる旦那と結婚したら、結婚式に夢を抱く事も許されないんですか?
最初は、子供お断りのレストランで大人っぽい式を挙げようと思っていたのに、
それも阻止されたし。。。
ここの人って、子持ち既婚者が多いの?
うちの姑と言ってる事が何か似てる。
あの子達は悪くないのよって。
悪くない子が、人の服をハサミで切り裂きますか?
靴に虫を入れますか?
何かと言うと、
「パパァ〜」
「バァバ〜」
だし。
一緒に住んでもう半年になるけど、私の事をいまだに
「おばちゃん。」
と呼ぶし。
私は元々子供嫌いなので、自分の子を作るつもりはありませんけど、
どうやったらこんなにも憎たらしい子に育つのか、教えてもらいたいぐらいです。
451愛と死の名無しさん:03/04/14 15:47
初婚と言っても40間近の逝き遅れだろ>415
それなら×2こぶつきとも釣り合いがとれる。
452愛と死の名無しさん:03/04/14 15:51
415が嫌ってるからなつかないんだよ。
453愛と死の名無しさん:03/04/14 15:51
>>450
姑と同居なの?
子供嫌いなら懐かれても困るじゃん。
バァバにまかせてしまえば?
454愛と死の名無しさん:03/04/14 15:52
「パパァ〜」
「バァバ〜」
「バァカ」
455愛と死の名無しさん:03/04/14 15:53
同居でバツ2で2人の手のかかるガキつき。
何を考えてこの女は結婚しようと思ったのでしょうか?
> ×が付いてる旦那と結婚したら、結婚式に夢を抱く事も許されないんですか?
その通りです。
仕方ないでしょ、これは。
456愛と死の名無しさん:03/04/14 15:54
しかし子供がまったく懐かない女と結婚する415旦那って…。
DQN同士のドキュップルだな。
ほんと子供が可哀想〜。
457愛と死の名無しさん:03/04/14 15:54
3歳の子供がはさみで大人の服を切れるの??
458愛と死の名無しさん:03/04/14 15:56
私は旦那と結婚したんです。
子供と結婚した訳じゃないです。

とか言いそう。>415

こんなDQNが継母じゃ、子供が可哀想...
459愛と死の名無しさん:03/04/14 15:56
>455
婚期逃して焦ってたんだよ。
男ならどんなんでも良かったんだろう。
460愛と死の名無しさん:03/04/14 15:56
415って、、、
40歳すぎたような金持ちの社長の3度目の奥さんなのかな、と
思ってたら貧乏農家それもジジババと同居の子供の世話係りとしてもらわれた
若さだけがとりえのブサイク嫁じゃない?
461愛と死の名無しさん:03/04/14 15:57
3歳児にして見れば、物心つく前に実の母親と離れ、第二の母親とも1・2年で離れたんだから
3人目の母親が単なるオバさんでもしかたなかろう。
しかも初めからその継母から嫌われてるんだし。
462愛と死の名無しさん:03/04/14 15:58
>>460
前妻ふたりは姑との確執で離婚。
旦那はマザコンなため嫁を守らず、
子供置いていけ!とややDV気質な男。
そんなドキュ旦那と知り合った場所はスナックかキャバクラ。
そこで働いていた415と知り合いプロポーズ。
463愛と死の名無しさん:03/04/14 15:58
>>457
出来るよ。
漏れ、妹が産まれて相手にされなくて、腹いせにやったらしい。
はさみでジャキジャキと、家中のあらゆる布製品を。
覚えて無いけどね。
>>415の旦那の子供は、しょっちゅう変わる家庭環境に、
ストレスを感じてるんじゃないかな。
子供って敏感だからね。
464愛と死の名無しさん:03/04/14 15:59
こういう継母にいじめられた子供が中卒で家を飛び出したりするんだよ。
そして大人になって本当のお母さんに会いたい!って目撃ドキュンに
出たりするんだよ。
415ってそれ系のテレビの再現ドラマに出てくる継母像そのまんまだね。
465愛と死の名無しさん:03/04/14 15:59
>>462
ありえるありえる〜(´Д`)
正解に最も近いカモ。
466愛と死の名無しさん:03/04/14 16:00
おーい。釣られんな釣られんな。後で出てきて
「釣りデスタ ネタニマジレスミットモナー」とか言われたらむかつくぞ?
467愛と死の名無しさん:03/04/14 16:01
>>464
ほんとにねぇ。。。
なつかない、可愛げないとかさぁ、
子供嫌いなくせにどうして子供2人もいる×2と結婚したの?
子供はセットで必ずついてくるじゃん。
ばっかじゃね?
468愛と死の名無しさん:03/04/14 16:02
実の子供だって大変な時があるのに
子供が嫌いで連れ子のある男と結婚したのが
そもそもの間違い。
一番かわいそうなのは子供だよ!
469415:03/04/14 16:03
あのねえ、私子供をいじめてなんていませんけど。
虐待もしてないし。
どっちも昼間は保育園に入れてるし、
ほとんど同居の姑と旦那が面倒見てるし。
旦那とはネットで知り合ったの。
最初は、連れ子が二人いるなんて知りませんでした。
470愛と死の名無しさん:03/04/14 16:03
普通に考えたら、可愛い盛りの1歳頃の幼子を置いて
離婚する母親なんていないよ。
それが2回も続いてる男、ろくなんもんじゃないとわかるだろうて。
愚かすぎる。
471愛と死の名無しさん:03/04/14 16:04
ネットで知り合った?
二度ビックリ!
472愛と死の名無しさん:03/04/14 16:05

釣りデスタ ネタニマジレスミットモナー

頭の足りない鬼女はすぐ釣られちゃうんだよね。
473愛と死の名無しさん:03/04/14 16:05
出会い系サイトで新しい嫁を探す415旦那と
リアルでモテないため、出会い系サイトで男を漁る415。
 
お・に・あ・い
 
親にはなんていって紹介したのさ?
出会い系サイトで知り合ったと正直に話したの?
474愛と死の名無しさん:03/04/14 16:05
最初はともかく、結婚話が出たら当然わかることだろ。
今更何言ってんだか。
475愛と死の名無しさん:03/04/14 16:06
>450
子供が物心つく前に2回も嫁さんとっかえるような男の子供に生まれるとそうなる。
476愛と死の名無しさん:03/04/14 16:06
>415
旦那は何故2度も離婚したの?
子供小さいのに。
よほどの理由があると思われるのだが。
まさか2度も嫁が男と出て行ったなんてことあるまい。
477愛と死の名無しさん:03/04/14 16:07
>469
いっそ子供たちは姑におしつけて、旦那と二人で出てったほうがお互いのため。
ぜひそうすることをオススメ。
478愛と死の名無しさん:03/04/14 16:08
>>415
面倒見る手間省けて良かったじゃん。
面倒見てくれないパパの嫁は「おばちゃん」で当たり前だろ?
母親らしい事してもいないのに「お母さん」って呼んでほしい
なんて面の皮あつすぎるよ。
479愛と死の名無しさん:03/04/14 16:09
>>477
子供&老人の世話のために415貰ってきたのに
別居になったら意味ないよ。(415家にとって)
480愛と死の名無しさん:03/04/14 16:10
子供だって自分がよく思われてないと感じる人に
お母さんなんて呼べないよね。
それも唯一の肉親の父親取った憎い女なのにさ。
481愛と死の名無しさん:03/04/14 16:11
いやー、ここまで読んだけど普通こんな条件悪い男と結婚しないって。
若い女性ならありえないよー。
ネタでしょ?
482愛と死の名無しさん:03/04/14 16:13
ネタでも何でも、板が活性化されて良いことでございます。
483愛と死の名無しさん:03/04/14 16:14
>>481
415が年のころ38〜9の田島陽子のような顔をした毒女だった、と想像してみるが吉。
納得できるだろ?
484愛と死の名無しさん:03/04/14 16:15
415って若いの?
こんなふざけた思考回路のババァがいたらそれはそれで困り者だが。
485愛と死の名無しさん:03/04/14 16:16
だから若い女性じゃ無いんだってば。
40間近なのに自分の事「女の子」とかいう
ドリーマーなんだってば。
486愛と死の名無しさん:03/04/14 16:16
結局、自分が一番大事な人なんだな。
487415:03/04/14 16:18
釣れた釣れた。
入れ食いですね、オマイラは。
488愛と死の名無しさん:03/04/14 16:18
某スレ282といい、415といい
最近はイキのいいのがそろっているなぁw

>>415
ネタを小出しにするの面白くないからヤメレ

489愛と死の名無しさん:03/04/14 16:19
初婚の女と聞いて若い女性ばかりを想像するのは間違いです。
35歳をすぎても独身の女性も多いですよ。
そういう人はお相手の男性のランクを落とさないと結婚できませんから。
490愛と死の名無しさん:03/04/14 16:20
もっと暴れて〜!>415
491愛と死の名無しさん:03/04/14 16:21
>487
鬼女は暇なんです。
面白い話に飢えているんです。

結婚してこんな鬼女になるくらいなら毒女の方がまし。
492愛と死の名無しさん:03/04/14 16:22
相手のランクを落とすにしても、
バツ2のこぶ2の同居でジジババ付き。
こんなにも落とさねばならない415って
どういうランクのお方?
493愛と死の名無しさん:03/04/14 16:24
415でてこいやガンガン!(AA略
494愛と死の名無しさん:03/04/14 16:24
ケコーンへの夢が覚めない眠り姫なんですよ@>>415
姫様だから、無礼なコブ2が勘弁ならないんだよね?
495愛と死の名無しさん:03/04/14 16:24
>>491
負け惜しみに聞こえる…
496愛と死の名無しさん:03/04/14 16:28
以上、こんなはずではなかったと日々幼児虐待を繰り返す415のお話は終了
497愛と死の名無しさん:03/04/14 16:28
ジジババは土地だけは持ってたりして。
で、塩分糖脂肪分高目の食事にして早々に逝ってもらって、遺産貰うと。
あるいは1・2年でリコンして慰謝料がっぽりとか。
498愛と死の名無しさん:03/04/14 16:29
415はもう出てこないの?
なーんだ、つまんない
499愛と死の名無しさん:03/04/14 16:30
子連れバツ2男と結婚しておいて愚痴愚痴グチグチ。
アフォか。
500415:03/04/14 16:30
子持ちワカメに何言っても無駄みたいなんで、名無しに戻ろうと思います。
ネットと言うと、すぐに出会い系だと思うヴァカ相手にしても時間の無駄だし。
あ、ちなみに私は34才、旦那は38才です。
式は、某高級ホテルでしました。
501愛と死の名無しさん:03/04/14 16:32
ええ〜!もっと遊ぼうよ、415タン
502愛と死の名無しさん:03/04/14 16:32
負け惜しみキター(・∀・)
415みたいな香具師は負けず嫌いだから
もうこないよといってもすぐ来ちゃうんだよね。
503415:03/04/14 16:32
そうそう、これ以降出てくる>>415と、>>487はにせものです、
とだけ書いておきます。
504愛と死の名無しさん:03/04/14 16:33
やはり初婚といいながら34のヴァヴァでしたか。
思ったとおり。
505愛と死の名無しさん:03/04/14 16:33
式場と打ち合わせをすると、担当者がやたらに
「子どもはいないか」「記念品(花束)贈呈はしないのか」と聞いてくる。
「いない」「いるけどしない」と言っても、次の打ち合わせでまた蒸し返す。
それだけ需要があることの裏返しかも知れんが、式場に乗せられて子ども演出
やっちゃおうという人もいるんじゃなかろうか。
新郎新婦本人ならともかく、これをジジババに対してやられてその気になられたら
このスレのネタになるんだろうな。
506愛と死の名無しさん:03/04/14 16:36
あらまぁアテクシ小梨よ>>500
507愛と死の名無しさん:03/04/14 16:36
(´ー`)。○(34歳でも結婚に夢見たいよね…)
508愛と死の名無しさん:03/04/14 16:36
…子持ちわかめ?
509愛と死の名無しさん:03/04/14 16:38
415旦那もとうとう415みたいな生き遅れくらいしか捕まえられなかったわけだな…。
次はもうちょっと生きのいい嫁を仕入れないと子供育ててもらえないぞ。
510愛と死の名無しさん:03/04/14 16:38
シッ!w>>508
511愛と死の名無しさん:03/04/14 16:39
34のヴァヴァの花嫁姿なら3歳の子供も
「おばちゃん化粧濃い」というだろうね。
子供って素直だから。
512愛と死の名無しさん:03/04/14 16:41
実際「濃い」んだろう。
厚塗りしても歳も美醜も誤魔化せんよ。
513愛と死の名無しさん:03/04/14 16:42
>>415
で、いつ離婚するの?
514415:03/04/14 16:44
出てこないといいましたがあまりの言われようにひとこと。
私のことを年増のような書き方されてますが、
人からは20代にしか見えないといわれてますが。
佐藤玉緒によく似ているといわれるますが童顔なので。
ご自分の顔を見本に人を醜いかのようないい方はやめたほうがいいですよ。
それでは。
515愛と死の名無しさん:03/04/14 16:45
>>502タン、当たり!
516愛と死の名無しさん:03/04/14 16:46
佐藤玉緒?

中村玉緒の間違い?
517愛と死の名無しさん:03/04/14 16:46
だって、34でようやく結婚できた相手が×2の子持ち(しかも幼児2人)なんでしょ?
518415:03/04/14 16:46
>>515
>>503嫁!
519愛と死の名無しさん:03/04/14 16:48
>>518
やっぱキター(・∀・)
悔しくてどうしてもこのスレみちゃうんだよね(クス
わかるわかる(ププ
520愛と死の名無しさん:03/04/14 16:48
>>502タン、当たり!
521愛と死の名無しさん:03/04/14 16:49
佐藤玉緒・・・ニシタマオでいいよ。
522愛と死の名無しさん:03/04/14 16:50
>>521
タマちゃんに失礼だぞ!
523愛と死の名無しさん:03/04/14 16:50
                  /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

524愛と死の名無しさん:03/04/14 16:51
34歳なんでしょ?34歳で童顔で佐藤玉緒に似てて、
物心つく前の子供を置いて出て行くような嫁しか捕まえられなかったバツ2男しか捕まえられなかったんでしょ?
525愛と死の名無しさん:03/04/14 16:51
佐藤玉緒に似てる、って結構微妙な気がするんですけど。
しかも34歳で20代に見られるって図々しいにも程があるんですけど。
526愛と死の名無しさん:03/04/14 16:52
さとう珠緒って、かなり目尻にシワあるよ
527愛と死の名無しさん:03/04/14 16:53
玉緒なみに巨乳なら俺は415を許そうと思う。
528愛と死の名無しさん:03/04/14 16:53
みんなひどい!
415は、34才で童顔で20代に見られて
佐藤玉緒に似てる事しか取り柄がないんだよ!!
もっとやさしくしてあげなよ!w
529愛と死の名無しさん:03/04/14 16:55
昨日「行列の出来る相談所」に出てたの見たけど
なんかヤヴァイ人みたいだったよ。もう29歳だって。>たまお
530愛と死の名無しさん:03/04/14 16:56
(´ー`)。○(34歳でも20代に見られてるって言われたい…)

社交辞令って事知らないんだね。
34歳で独身で童顔だったらそれしか誉め言葉がないじゃない。

34歳で厚化粧で知らない人だったらおばちゃんだなぁ。
んで怒ってばっかりいたらなつかないなぁ。
531愛と死の名無しさん:03/04/14 16:56
34なんだってば、この玉緒に似てると言い張ってるこの415タンは。
532愛と死の名無しさん:03/04/14 16:57
こどもたちも知ってるんだよ。415も覚えていられないくらいの期間でいなくなることをさ。
なついても無駄ジャン。
533愛と死の名無しさん:03/04/14 16:57
本当は36ぐらい?
534愛と死の名無しさん:03/04/14 16:57
前妻は2人とも若かったんじゃない?
で34ババな415タンみてオバチャン呼ばわり。
仕方ないよ。
535愛と死の名無しさん:03/04/14 16:58
いいじゃん、さとう玉緒。
私なんか、子供の時由紀さおりに似てるって言われたんだよ。
大人になったら、スマップの草薙君に似てるって・°・(ノД`)・°・
536愛と死の名無しさん:03/04/14 16:58
>>533
多少サバ読んでそうだよね、見栄はって。
537愛と死の名無しさん:03/04/14 16:59
んで肝心の×2の旦那についてちょっと知りたいなぁ。
どんな人なんだろ。
538愛と死の名無しさん:03/04/14 17:00
旦那の何が良くて結婚したんだろうね?
539愛と死の名無しさん:03/04/14 17:01
やはり元凶は415旦那では?女を見る目がないっつーか。

だって、34歳で初婚で20代に見えるのがが自慢なおばちゃんだもん(・∀・)ニヤニヤ
540愛と死の名無しさん:03/04/14 17:02
20代に見えるのならばもっと年下の男にねらいを定めればいいのに。
541愛と死の名無しさん:03/04/14 17:03
>>534
それだー!
きっと前妻はどっちも20代前半だったんだろうな。
そしたら34はおばちゃんだわな。
542愛と死の名無しさん:03/04/14 17:03
>>415タンは、今ごろ真っ赤な顔して涙を浮かべて
このスレをリロードしていることでしょう。


指が震えてレスも出来ないと。
543愛と死の名無しさん:03/04/14 17:04
>>415
短期間で二度も離婚するような馬鹿男の(しかも子供までつくっといて)
どこが良くて結婚したの?
544愛と死の名無しさん:03/04/14 17:04
本人来なくても盛り上がるなぁ
545愛と死の名無しさん:03/04/14 17:05
>>538
アレにきまってるでしょ!ア・レ!
546愛と死の名無しさん:03/04/14 17:05
>545
あらやだ奥さんたらエッチー
547愛と死の名無しさん:03/04/14 17:07
自分が20代にしか見えなくてたまおに似ていたら
初婚の男を選ぶけどなぁ
548愛と死の名無しさん:03/04/14 17:08
さとう玉緒に似て可愛いのなら
きっと足蹴にした男性は沢山いたんでしょうね。
34まで粘ったのに、なんでそんなどうしようもなさそうな旦那を選んだのかしら…
549愛と死の名無しさん:03/04/14 17:09
髪型が。 とかいうオチじゃないのー?<似てる
550愛と死の名無しさん:03/04/14 17:09
>543
自分とケコーンしてくれるとこでしょう。
551愛と死の名無しさん:03/04/14 17:10
>548
デブだったからです。
552愛と死の名無しさん:03/04/14 17:11
>>548
さとう玉緒に似ているということ自体がう(ry
 
お察し下さい・・・
553愛と死の名無しさん:03/04/14 17:12
>>552
ホホホ、とっくの昔に察してますわ(w
554愛と死の名無しさん:03/04/14 17:12
体重80キロで34歳のさとう玉緒
555愛と死の名無しさん:03/04/14 17:13
正直な子供に罪はないよね。
556愛と死の名無しさん:03/04/14 17:15
で、この祭りはどうやって収拾つけるんだろう…。
557愛と死の名無しさん:03/04/14 17:16
20代って・・・本当はもっと若いんじゃない?おつむの中身が。
558愛と死の名無しさん:03/04/14 17:17
もうその辺でやめときなよ。
一応マイドリーム壊された可哀想な新婦さんなんだからさ。
男の方は3度目とは言え、>>415は初婚なんだから、まだ新婚気分も抜けないでしょうし、そっとしておきましょう。

と言ってみるテスト。
あんまりいじめると、鬱憤が子供に逝きそうな予感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
559愛と死の名無しさん:03/04/14 17:17
前妻の年齢は関係なく、子どもから見たら友達の母親以上の年代はみんなオバチャンだよ。
560愛と死の名無しさん:03/04/14 17:18
>出てこないといいましたがあまりの言われようにひとこと。
>私のことを年増のような書き方されてますが、

(´ー`)。○(34歳て充分年増だよなあ…)

にしてもこれぐらいで逃げ出すようじゃ、つまらん。
561愛と死の名無しさん:03/04/14 17:21
34歳でオバチャンっていわれて怒るなよ。
そりゃ逆切れってもんだよ。
3歳児から見たら31歳も年上だよ?
オバチャンっていってなにが悪いわけ?
562愛と死の名無しさん:03/04/14 17:22
(´ー`)。○(クソババァよりはマシだよなあ…)
563441:03/04/14 17:23
だから昼寝しろって言ったのに…
564愛と死の名無しさん:03/04/14 17:24
34は十分おばちゃんです。年増です。
やっぱり34まで結婚できなかった人の考えは世間の常識とは違いますね。
565愛と死の名無しさん:03/04/14 17:27
しかし、子供のいる相手と結婚するんであれば
それ相応の覚悟とかありそうなものなんだけど。
だってこの先は旦那と>>415の子供として育てていくわけでしょう?
子連れの人と結婚するのならまず子供と上手くやっていく事を
一番に考えたりしないのかしら…
566愛と死の名無しさん:03/04/14 17:29
…ん…?
415って知ってる人かも…うわ…びっくり!
567愛と死の名無しさん:03/04/14 17:30
というわけで、>>415!!
子供がなつかないからってあんまり思いつめるなよ!
がんばって新婚生活をエンジョイしてくれ!
子供に手は挙げるなよ。殴るなら旦那にしとけ。
568愛と死の名無しさん:03/04/14 17:30
ていうか旦那の子供であって415の子供ではない!と
415は思っているので子供の世話は一切していません。
569愛と死の名無しさん:03/04/14 17:31
子供の世話は旦那と婆にさせて結婚生活は十分満喫しているようですが?
570愛と死の名無しさん:03/04/14 17:36
それで「なつかない」って文句言ってるのか。
ガキはババに任せて旦那とラブラブ、来年あたり自分の子ができて、
旦那は×3になる、と。
571愛と死の名無しさん:03/04/14 17:39
>>570
>>450
>私は元々子供嫌いなので、自分の子を作るつもりはありませんけど、
とあるので、これ以上可哀相な子供は増えんだろう。
旦那×3は十分ありえると思うが(W
572愛と死の名無しさん:03/04/14 17:40
>>566
本人かもよ。
旦那の人となり等、詳細キボ〜ン。
573愛と死の名無しさん:03/04/14 17:43
祭り、乗りそこねた〜ヽ(`Д´)/
574愛と死の名無しさん:03/04/14 17:46
乗り遅れた方の為に、>>415タンの燃料系書き込みをまとめてみますた。

415 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 03/04/14 13:09
旦那は×2。
でも、私は初婚だったので、式も披露宴もやりました。
私は乗り気じゃなかったんだけど、旦那の連れ子二人(3才と1才。母親は違う)も出席。
案の定会場では騒ぎっ放し。
しかも、奇声を上げて走り回ってるのに、姑も親戚も止めやがらねえ。
挙句、新郎として高砂に座ってる旦那のところに来て、 「パパ、おうち帰ろうよ。」 「まだ終わんないの?」 だと。
「おばちゃん、化粧濃いね。」 と言われた事、一生忘れません。
うちの両親は、いまだに文句言ってるよ。
いまだに懐く気配も無い可愛気の無い子供達ですが、 これからじっくりと躾てやろうと思います。

424 名前: 415 投稿日: 03/04/14 15:21
何で私が叩かれるの?
ここは、結婚式で人に迷惑を掛けるDQNな子供を叩くスレじゃないんですか??
皆さん、随分と躾の出来ていない子供にお優しいんですね。
私はやりたくなかったのに、ババアのゴリ押しで花束贈呈も強制執行されたんですよ。
何も聞かされていなかったので、もの凄くヤな気分でした。
まあ、旦那とはラブラブなんで、別れるつもりはありませんが。

438 名前: 415 [sage] 投稿日: 03/04/14 15:32
>>415にも書いたけど、旦那は高砂にいたんですが(W
この場合、子供を制止するのは、旦那親戚(親含む)の役目でしょう?
騒いだ子供自身にもだけど、子供出席させろと言ってきた癖に、ちゃんと保護者としての役目を果たさなかった姑以下親戚一同にも私は腹を立ててるんです。
それとも、旦那が高砂から止めに行けと?
それが許されるなら、私が行きました。
姑達には、後から嫌味を言っておきましたよ。
キツイ嫁だと言われようと、悪いのは向こうなんだから。
575愛と死の名無しさん:03/04/14 17:46
450 名前: 415 投稿日: 03/04/14 15:47
×が付いてる旦那と結婚したら、結婚式に夢を抱く事も許されないんですか?
最初は、子供お断りのレストランで大人っぽい式を挙げようと思っていたのに、 それも阻止されたし。。。
ここの人って、子持ち既婚者が多いの?
うちの姑と言ってる事が何か似てる。
あの子達は悪くないのよって。
悪くない子が、人の服をハサミで切り裂きますか?
靴に虫を入れますか?
何かと言うと、 「パパァ〜」 「バァバ〜」 だし。
一緒に住んでもう半年になるけど、私の事をいまだに 「おばちゃん。」 と呼ぶし。
私は元々子供嫌いなので、自分の子を作るつもりはありませんけど、 どうやったらこんなにも憎たらしい子に育つのか、教えてもらいたいぐらいです。

469 名前: 415 投稿日: 03/04/14 16:03
あのねえ、私子供をいじめてなんていませんけど。
虐待もしてないし。
どっちも昼間は保育園に入れてるし、 ほとんど同居の姑と旦那が面倒見てるし。
旦那とはネットで知り合ったの。
最初は、連れ子が二人いるなんて知りませんでした。

500 名前: 415 投稿日: 03/04/14 16:30
子持ちワカメに何言っても無駄みたいなんで、名無しに戻ろうと思います。
ネットと言うと、すぐに出会い系だと思うヴァカ相手にしても時間の無駄だし。
あ、ちなみに私は34才、旦那は38才です。
式は、某高級ホテルでしました。
576愛と死の名無しさん:03/04/14 17:49
某高級ホテルにプライド見出している辺りが
痛いドリーマーでしかないな。
577愛と死の名無しさん:03/04/14 17:56
>>576
でも、年寄り同士のケコーンは、ある程度格の高い式場じゃないと恥ずかしいらしいよ。
安い所は、金の無い若者が行くとこなんだとさ。
年寄りが多く巣食う某スレに書いてあった。
578愛と死の名無しさん:03/04/14 18:04
祭りに乗り遅れちゃった(´・ω・`)ショボーン
579愛と死の名無しさん:03/04/14 18:16
>577
いや、それはわかっているけどわざわざ訊かれもしないのに
書いてくるあたりがね・・・。
そんな当たり前のことをわざわざ書かなければならないほど
他はショボイのか?と。
580愛と死の名無しさん:03/04/14 18:22
>>577
というか旦那が3度目の結婚なのに
そういうところで、と思っちゃうのはドリーマー入ってない?
出席者にしてみればちょっともにょるよね。。
普通身内だけで済ませるだろうに。
581愛と死の名無しさん:03/04/14 18:29
>>580
ああ、なるほどそういう見方もあるか。
確かにそういう派手なところでやられたら出席者はそれなりの
祝いを持っていかなきゃならんしなあ。
上でも書いてあったけど、いくら新婦が初婚でも3度目のケコーン式
なんて身内だけでヒソーリやれよっ!って感じだなあ
582愛と死の名無しさん:03/04/14 19:40
新婦が初婚たって34歳だからねぇ…
583愛と死の名無しさん:03/04/14 20:10
旦那の親戚や親兄弟は三度も祝儀を包んだのかな。
普通は遠慮するけど、415なら「アタシ初婚なのにキー」とか
きれそうだね。

しかし若く見えるとか20代にしか見えないって、
本当に若いこには言わないんだよね。
若いのと、若く見えるのは違う。
584愛と死の名無しさん:03/04/14 20:11
>>415がもうちっと謙虚な人柄だったら、スレの住人達の反応も同情的なものなったであろうし、
祭りとは違う展開になっただろうものを…つくづく残念だ。
585愛と死の名無しさん:03/04/14 20:12
何だか最近はスレの消費が早いねぇ
冠婚葬祭板なのに。。
586愛と死の名無しさん:03/04/14 20:31
冠婚葬祭には「祭り」も含まれているのです。
587愛と死の名無しさん:03/04/14 20:34
>>586
そうだったのかΣ( ̄□ ̄;
588264:03/04/14 20:38
本題とずれてるけど
まっいいか!
589愛と死の名無しさん:03/04/14 20:57
日曜日に友達が農家の長男と結婚した。
そこには既婚の姉がいるんだけど、
1歳9ヶ月の男の子が一緒に式に出席。

すでに入籍をし新生活を始めている家に
結婚式の前々日に遊びに行った。
そのお姉さんはとっても自慢したがりの見栄っ張り。
先月結婚した私の弟の結婚式の際に
1歳3ヶ月の姪っ子が花束贈呈が意外な事に
上手にできたとか、式で騒がなくて助かったよって話をしたら
“うちのコはすごくいい子。
 そんな心配しなくちゃいけないなんて育て方がいけないんじゃない?”
なんて言われた。

んで式当日。
子供がバージンロードに乱入するわ、式の途中でバージンロードで
ひっくり返って騒ぐわ、
花束贈呈の時、花束を持って歩けずダンナが抱っこ
渡すときに花束で新郎新婦を殴ってプレゼントもポイッ。

お姉さんの言い分、“式当日に面倒を見てたダンナが悪い”

眉毛の太さが1ミリしかないあんたの責任でもあるっちゅうの。

590愛と死の名無しさん:03/04/14 21:21
>>589
うわー。典型的ですな。
お友達(新婦)の反応はどうだった?
気にしてたら慰めてあげてね。
(しかし、昼間の進みっぷりにはびっくりしましたわ…)
591愛と死の名無しさん:03/04/15 01:16
復旧しました。
http://www12.brinkster.com/resolt/
592愛と死の名無しさん:03/04/15 05:20
>415の年齢は本当は男女逆なんではないのだろうか。
×2コブ2からすると
「俺もう×2だしー、フタコブラクダだしー、ジジババ付きだしー、
 こんな悪条件じゃ若い子なんか相手にしてくれないだろうしー、
 でも、家政婦と子守りと介護要員必要だしー、
 ちょうど出会い系で引っ掛けた結婚してクレクレブァカ(おまけにババアだが)がいるしー、
 贅沢いえないから我慢してこの辺で手を打っとかないとなー」
だったりしてな(w
593愛と死の名無しさん:03/04/15 11:57
結婚式の子連れ参加なんて、私には関係ないって思ってたら、
来月の披露宴に、招待してないのに、従兄弟の嫁さんと、その子供(1歳)が
くるそうな。
おじさんから、「招待状に名前なかったんだけどいいかね?」と
言われて、なんにも考えずに「いいよ、いいよ」と言ったうちの父が一番DQN?
私、その従兄弟すら10数年口も聞いてなくて、あちらの結婚式にも出てないのに。

挙式は、すでに終ってるから、私自身は、子供連れてこようとかまわないんだけど、
従兄弟のお嫁さんがかわいそうだよ・・・。会ったこともない人のお祝いに
1歳児連れて来なきゃならないなんて。
594愛と死の名無しさん:03/04/15 12:13
おじさんが単に孫披露したいだけでしょ。

1歳児の母親なんて、動きまわる子だったら、ファミレス行くのだって
躊躇するって子蟻友達が言ってた。

夫婦子連れで行ったら、祝儀だってそれなりに包まなきゃいけないし
「金つかって、気遣って」さんざんだよね。

いとこの配偶者や子どもまで式に呼ぶのって一般的なのかな?
595593:03/04/15 12:23
私自身は従兄弟と、かなり遠距離でくらしてて、歳も離れてるから
母方、父方とも、顔と名前が一致しないくらい疎遠。
だから、従兄弟自身も招待しなくていいんじゃない?と言った。
実際、私は、誰一人従兄弟の披露宴に招待されてないし、行ってない。
結局、親に押し切られて、血の繋がってる従兄弟は呼ぶことになったけど、
配偶者は申し訳ありませんと、母方の従兄弟には断ってる(^^;

なんか、その子連れの嫁さんのためにできることがあるだろうか・・・

>594
きっと祝儀はおじさんがまとめて出すと思われます
596愛と死の名無しさん:03/04/15 12:25
私たちの世代は「3人兄弟姉妹までが多い」けれど
親世代はまだ戦前・戦中派の「7人・8人兄弟が当たり前」の世代のことが多いので
いとこもかなりの数・広い年齢層になることが多いですよね。
私自身は親の兄弟姉妹が父方母方とも3人と戦中派にしては珍しく少ないのでいとこ夫婦やその子供たちまで呼びましたが
夫のほうは父方母方とも8人・9人兄弟で、おじおばを呼ぶだけで精一杯。
いとこは上は50歳近いおじさんから下は小学生まで数十人になるので、集まるだけでトンデモな事態になるので
夫のほうの冠婚葬祭は、昔から「出るのは大人だけ」がお約束だそうです。
(私のほうがいとこまで呼ばないと釣り合いが取れなくて困る状況だった)

これからは子供も更に減って親族が少なくなるので
いとこ夫婦まで呼び寄せないと寂しいようなケースも増えるかもしれませんね。
597愛と死の名無しさん:03/04/15 12:27
>>595=593

嫁さんに直接「小さな子供連れで大変なのにわざわざ来てくれてありがとう」
と心からお礼を言う。

子供が騒いでも大きな心でいる。

これくらいかな〜。
598愛と死の名無しさん:03/04/15 13:02
>596
披露宴の善し悪しは人数じゃないし、親族が同数じゃないと駄目って言うのも変。
599愛と死の名無しさん:03/04/15 13:09
>598
確かにそうなのだが、それだけで押しきれないのも冠婚葬祭。
600愛と死の名無しさん:03/04/15 13:13
父→1人っ子 母→1人っ子 その子供も1人っ子

こんな家同士の披露宴は確かに寂しいだろうね。
601愛と死の名無しさん:03/04/15 13:16
>>600
賑やかではないだろうが、それはそれで落ち着いてていいかも・・・
無いものねだりかもしれないが。
602愛と死の名無しさん:03/04/16 09:33
>>596
>私たちの世代は「3人兄弟姉妹までが多い」けれど
>親世代はまだ戦前・戦中派の「7人・8人兄弟が当たり前」の世代のことが多い
おばさんハケーン。
漏れ30代だけど、両親戦後生まれ、二人とも院卒。
親も自分も兄弟は2人だけ。
嫁んとこも同じ。
自分中心に物事語らない方がいいyo!
603602:03/04/16 09:40
>>596は、イトコまで呼ばないと寂しい式になるの?
式に呼べる程懇意にしてる友達や同僚、全然いないの?
普通は親戚じゃなく、友人関係で釣り合い取るもんじゃ…
漏れの式の時は、親戚は両親と自分の兄弟以外は、それぞれの伯父・伯母、叔父・叔母が4組出席しただけ。
But、披露宴は盛大でしたよ。
友人・同僚が盛り上げてくれたから。
嫁さんも友人多い人だしね。
604愛と死の名無しさん:03/04/16 10:12
今まで何度か子供が泣きわめく披露宴にでたことがあります。
さぞやお二人ははらわた煮えくり返ってるだろうなあと。

私の時にはそれは避けたいと思ってましたが
新郎側の兄が一家5人で出席するかもしれないらしい。
もともと60人くらいで会場の広さも人数もぎりぎりなのに。
私の側の30人は譲らないからな。
と、心の狭いことをいってみる。
605愛と死の名無しさん:03/04/16 10:16
But・・・
606愛と死の名無しさん:03/04/16 10:24
私の結婚式の時、旦那の甥ッコ(小学校6年生)
「早く子供を作ってね。楽しみにしてます」とコメント。
場内からは暖かい拍手と笑い声。
実は、筋腫持ちの無月経状態が続いていて、旦那になる人にも
「子供はできないかもしれない」と何度も話し合っての結婚でした。
甥ッコに罪はないと重々わかっているので、
怒りというより哀しみでいっぱいになり、泣き笑いの顔になってた。
607愛と死の名無しさん:03/04/16 10:25
>606
甥っ子のためにもそこで泣かずに踏ん張った優しいあなたに幸アレ。
608愛と死の名無しさん:03/04/16 11:32
泣き声がうるさいからと、幼児が連れ去られて殺されるような今のご時世、
不特定多数の人が集まるような場所に子供連れてくのは、正直とても怖い。
…なんて言ってたら、普通の外出も出来ないんだけどさ。
子供嫌いな人はどこにいるか分からないから、
子連れの親は万全の体制で臨まないと、と思う。
609愛と死の名無しさん:03/04/16 11:40
>>606
無邪気に発言したとしても何だかなぁ…
親も場所や相手によって、言っていい事と悪い事があるってのを
早い時期から教えるべきかもね…
610愛と死の名無しさん:03/04/16 12:20
>609
子供がもし原稿用意してたんだったら、チェックしない親が悪いね。
でも、大人でも気軽に言う人いるからなあ・・。

私は小学校2年生頃、近所のおばちゃんが猫3匹飼ってて、結婚してるのに子供
いなくて変なの〜と思って、母親に「何であのおばちゃん子供生まないん
だろうね」と言ったら、すんごい勢いで怒られたよ。そんなこと言うもんじゃない!
世の中いろんな事情ある人いるんだから!!って。
すんごいびっくりして、理由はよく分からなかったけど、とにかく気軽に言っちゃ
ダメなことなんだというのだけは分かったよ。
そのときから、既婚者に子供いるんですか?と聞けなくなってしまいました。。
611愛と死の名無しさん:03/04/16 12:30
>>609さん
>>606さんは、確かにとても気の毒だと思う。
けど、このケースの場合は、親の監督不行き届きって断罪する程のものでは無い気がするよ。
考え無しの発言ではあるし、大人が言ったら問題あるけど、相手は小6だよ。
みんな、自分が小6だったの頃の判断力に自信持てる?
私は持てないよ。
うちの親は特に躾に厳しかったし色々教えられてたけど、それでも場に相応しくない事を散々言ってたよ。
で、その度に怒られて、こういう時にはこういう事は言ってはいけないんだと理解していった。
子供は、失敗を繰り返して、物事を覚えていくものだと思う。
そうやっていくうちに、周りの雰囲気を読んだり出来るようになるんじゃないかな。
(小梨だから偉そうな事は言えないけど)
この場合はお祝いの席での事だし、その子からしたら純粋におめでとうという気持ちで言った言葉なんだから、
そんなに目くじら立てないでも、と思う。
出席者の温かい拍手と笑顔だって、事情を知らない人の方が多いんだし、おめでたい披露宴の席ならむしろ当たり前の事では?
普通は結婚→子供だからね。
大人が言ったら非常識だと思うけど、実際にはそう思ってる人はまだまだいるし、何も考えずに言ってくるジジババは多い。
>>606さんも、これから嫌な事耳に入ってくると思うから、子供が無邪気に言った事ぐらいスルー出来るようにならないと。
実は私、結婚後すぐに不妊が分かって長年治療してましたが、子供の事を言われなくなるまで10年かかりました。
言われて辛いのは分かるけど、先は長いよ。

>>610
職場に、
「何で○○さんとこは子供いないんですかあ?」
と無邪気に聞いてくる26才の女の子(Wがいましたよ。
人には事情が色々ある。
当たり前だけど、大人でも理解出来ない人、疑問を口に出す事が無神経だという自覚が無い人は大勢います。
小さい子供にそれを理屈抜きで分からせた>>610さんのお母さんは立派ですね。
私は、もうちょっと大きくならないと分かりませんでした。
612愛と死の名無しさん:03/04/16 12:49
>611
あなたも不必要な長文を書いて良いのかどうかの
判断力を持てるようになってください。
スレの雰囲気を読めるようになって下さい。
613愛と死の名無しさん:03/04/16 12:51
>>606がいつの話か分からないけど、
小6だったら「キスすると赤ちゃんが出来る」とか思ってる子もいそうだな。
614愛と死の名無しさん:03/04/16 12:58
うん、漏れもそのころは仕組みは知らんかった。キスとは思ってなかったけどさ。
子どもがいない夫婦がいる一方、結婚してないのに子どもができる人もいるのが不思議だった。
615愛と死の名無しさん:03/04/16 13:45
>>611
縦読みですか??
616愛と死の名無しさん:03/04/16 14:20
まあでも、
雰囲気読んで不要な発言を控えられる子供の方が少数派だと思われ。
重要なのは、親が後できちんとフォロー(子供にも新郎新婦にも)入れたかどうかだな。
617愛と死の名無しさん:03/04/16 14:37
606さんの書き込みを読む限り親のフォローはまったくなかったのでしょう。
618愛と死の名無しさん:03/04/16 14:49
10月に従姉の結婚式に招待された…
私の子供はそのとき二歳、今までにも出てきているように悪魔のニ歳児。
そして、腹のちびが3ヶ月…
結婚式場が電車でしか行けない場所らしいし、
正直招待されても私だけよねと思っていたら
「家族みんなで来てね!
 招待状も送るからね!」
ね〜ちゃん、本気で言っている???

困ったよ、式の当日は、
旦那と会場の外に出っぱなしという最悪な状況も考えた…
619愛と死の名無しさん:03/04/16 14:57
そりゃ親戚だもん、「あなただけ来てね」とは言えんじゃろー。
いわゆる社交辞令みたいなもんでない?
従妹も、内心連れてきてほしくないけど連れて来るなとは言えないから、
一応控え室等の手配はしておくか、って感じかもしれないよ。
だから、正直に、「子どもはまだ小さいから置いていくわ」って言えばいいと思いますが。
620愛と死の名無しさん:03/04/16 15:43
腹のちびが3ヶ月…は今なんですよね?10月には9ヶ月?
それを知ってて「にんぷー1人は危険だし」とか気を配ってのことかもよ。
まー増えるより減る方がこっちは気が楽だし、向こうから「家族で!」って
言われて良かったんじゃない?ここのスレ的には。
621愛と死の名無しさん:03/04/16 15:47
今おなかにいる子が、10月には3ヶ月の赤ん坊になっている、ということだと思われ。
622593:03/04/16 16:32
やっぱり、子連れの招待客の方がいたら、
控室必要ですよねぇ?
親族控室とか用意してないんですよ。
部屋をとるかどっちがいいんだろう・・・。
623愛と死の名無しさん:03/04/16 16:55
子連れがいたら控え室は絶対必要だよ。
てか親族控え室も用意してないってのは何故?
どこにいろっての?
624593:03/04/16 17:05
う〜ん、色々事情があってね、いわゆる盛大な「披露宴」じゃないのです。
九州ではよくあるんだけど、お茶のみ会とか、お披露目会。
集まるのは、花嫁側の親戚だけ。
その日にそのホテルで集まりがあるのは、うちだけで、
人数も30数人くらいなので、ホテル側からも、控室は必要ないって判断でした。
(あくまで、当初の予定の子供なしで)

だから今、いきなり子供連れてくるって言われて、悩んでるんだよ。
625愛と死の名無しさん:03/04/16 17:21
>624
そういう事情であれば子供はお断りしてはどうか。
626愛と死の名無しさん:03/04/16 17:24
>624
身内、しかも相手方の身内がいない、自分側の身内だけが集まる席なら、
ジジババの喜寿や米寿祝いで集まるのとかわらんでしょ。
控室、必要ないよ。
627626:03/04/16 17:27
ついでに、そういう場で(自分の身内の親族だけが集まる席)
多少子どもが騒いだりむずかったりしても、誰もたいして気にしないと思われ。
628愛と死の名無しさん:03/04/16 17:28
でも、お父ちゃんがOKしちゃったんでしょ?困るよね…
お父ちゃん説得するのは大変だろうよ。

うちも同じような状態(おかんが甥っ子様様状態)だから心配だよ。
がんばって説得してね…
629愛と死の名無しさん:03/04/16 17:31
やっぱりデイユースで1部屋取るのがいいんじゃないかな。
そうしたら子供がぐずっても静かに寝かしつけられるし。
630愛と死の名無しさん:03/04/16 17:42
赤ちゃんが出席してた様で式場の片隅にベビーベッドが用意してあった。
私はそのすぐ近くのテーブルだった。
すると式の最中、そこでオムツ替えはじめやがった!
私たちのテーブルに漂ううんち臭…。
何でご祝儀3万も出してうんこ臭のする料理食わんとならんのか…。
631愛と死の名無しさん:03/04/16 17:46
>>630
あのベッドって、抱っこし続けるのは辛いでしょうから
使ってくださいねっていう意味のベッドだよね。
赤ちゃんを連れてた人の周囲は、誰も注意しなかったんかい…
632愛と死の名無しさん:03/04/16 18:26
>630
赤んぼうまれると、自分がご飯中でも、子供がんち(wすると
中断してもオムツ替えなきゃいけなくなったりする。
だから自分は慣れっこになってるんだと思うけど、
家の内と外とじゃ違うってことは忘れちゃいけないよな。
自分の子だから我慢できるんだよ、いくら子持ちでも、
他の赤んぼのんちオムツ換えなんて嫌だよねー
633愛と死の名無しさん:03/04/16 18:52
>>630
ペット飼ってる人はペットの臭いが気にならなくなるっていうけど、まさにそれなんだろうね。
正直私は、自分の子のう○ちの臭いでも嫌だよ。
だから、自分の家に人来た時でも、オムツ換えする時は気を使って別室に移動する。
御飯食べてる横でなんてとんでもないと思う。
しかも、披露宴の会場でなんて…
でも、そういうデリカシーの無い親って現実に多いんだろうね。
そういう人って、他人の家に平気でう○ちオムツ置いてくんだろうなあ。
私には信じられない。
634愛と死の名無しさん:03/04/16 19:09
披露宴とは関係ないけど飛行機の座席でオムツ替えされたことある。
速攻スッチーに苦情言ったよ。
母親は「母乳しか飲んでないから臭くない」とか言ってたけど
変な酸味のあるンチの臭いがするんだよっ。
どこでもオムツ替えする母親って鼻も頭も麻痺してるんだろうね。
635愛と死の名無しさん:03/04/16 19:57
>「母乳しか飲んでないから臭くない」
そんな無茶な・・・。
大体、ニオイがしなくても汚れたオムツの中身が目に入るだけで
ご勘弁...。なのに。

ところで>>630のようなケースでは「外でやれゴルァ!」って注意しちゃイカンの?
お祝いの席だから和やかマターリムードを壊しちゃいけないのが大前提なのは
わかるけど、DQNは優しく注意を喚起する程度じゃ伝わらないから。
636愛と死の名無しさん:03/04/16 20:11
小さい赤ちゃんの便は確かに臭いは少ない。
けど、ほとんど形の無い水溶便。
しかも、母乳もミルクも動物性蛋白だから、独特の臭いがする。
知らない人が見たらギョッとすると思うんだけどなあ。
子供産んじゃうと、羞恥心が無くなるのか、
周囲に対して気を使えなくなる人が結構いるんだよね。
気を使って使って使い抜いてる子持ちからしたら、
いい迷惑だ罠。
637愛と死の名無しさん:03/04/16 20:16
>>634
でもスッチーも母親から苦情言われてるはずだ。
「トイレのオムツ替え台は狭いのよっ!」
他人に迷惑かけずそこで努力工夫するのが母親だろうがっ!
>>635
相手によると思う>注意
本来ならどういう客であろうと注意されて当然だろうけど、
身内とかだと後で新郎新婦に「感じ悪い招待客がいた」と
逆ギレされかねんしね。
638愛と死の名無しさん:03/04/17 01:30
披露宴に招待する友人から連絡がありました。
1歳半になる子供が友人(母親)にべったりで、誰かに預けるのが難しいので
連れていっていいか、という確認でした。
子供用の椅子だけあればいいからと言われたのですが、食事も用意した方がいいでしょうか?
639愛と死の名無しさん:03/04/17 01:43
>>638
1歳半だと、離乳食が終わって、いわゆる幼児食に移行してる時期です。
(ここらへん、個人差がありますが…)あと、自分で食べられる子はそういないと
思います。通常のレストラン(ファミレスとか)だったら、なるべくうす味系のとか
を親が頼んで、取り分けて食べさせる程度のはず。刺激や油っけ、塩分などが
濃くなければ、大人のでいけるはずですが、宴会料理となると不安ですね。
お友達の楽しみを奪ってしまうかもしれませんが、事前にメニューを教えて、
別途お子様用を用意するかとかを聞いてあげると丁寧だろうとは思います。
べったりのアマアマちゃんで、ずーっと静かにだっこされてる子だといいね。
母親は機転が利くタイプの人ですか?隣の席になる人が共通の知りあいだったら、
「さわいじゃったりしたら、連れ出したりするの手伝ってあげて」とか、根回し
しとくのもいいんじゃないかと思います。
640愛と死の名無しさん:03/04/17 02:08
これから式を挙げる方、既に挙げた方にお聞きしたいのですが
小さい子供がいるから
1.連れて行ってもいいか
2.欠席させてください
どちらが本当はありがたいですか?
漏れは何の予定もないんだけど、ケースバイケースでなくて本音が知りたいと思って。
641愛と死の名無しさん:03/04/17 02:21
>640
そんなのスレ読めば一目瞭然じゃん…
あほ?
642愛と死の名無しさん:03/04/17 02:43
>641
しかし、640の質問に新郎か新婦の「すっごく仲の良い大親友」とか
「とてもお世話になった大恩人」など、親本人には絶対に出席して欲しい
という要素が加わると「うるせーガキつれてくるなら欠席しろやゴルァ!」
とは簡単に言えなくなる罠。

ガキは嫌だが、その人に欠席されるならお子様爆弾のリスクすらも耐える
というケースもあるから。
643愛と死の名無しさん:03/04/17 08:31
出席者の中で一番の親友が子連れ出席になりました1さい4ヶ月の娘。
気兼ねなく言える相手だから披露宴は親戚の次にマス席ねって言ったの。
なにかあったらすぐ外にいけるような席で、
同じテーブルの同級生にも「騒いだら即効連れ出してね」なんて言っておきました。
でも実際は母親(友人)がうちの子うるさいと思うレベルと
他の人がうるさいと思うレベルは違うんですよね
ここまで考えていたらお子様爆弾も楽しんでしまおうかとちょっとヤケ気味
644山崎渉:03/04/17 09:37
(^^)
645愛と死の名無しさん:03/04/17 10:15
age
646愛と死の名無しさん:03/04/17 10:56
そこまで出席して欲しい人なら、別室にベビーシッターを用意するなど、招待者側も工夫すれば良いのでは?
親によっては、周りがさほど気にならないような事までとても気にする人もいるし、
やはりお互いが披露宴を楽しむ為には、子供がその場にいない方がいいと思う。
647愛と死の名無しさん:03/04/17 11:18
子供が来るとか他にも結婚式&披露宴には悩みがあるけれど
何事もなく計画通りお開きまで運んだら物足りないなぁ
人それぞれだけどねー
648愛と死の名無しさん:03/04/17 11:21
>何事もなく計画通りお開きまで運んだら物足りないなぁ
こういう考え方だと人生前向きで明るくなりそうですね。

・・・仕事でもこうだと困っちゃうけど。
649愛と死の名無しさん:03/04/17 11:31
>何事もなく計画通りお開きまで運んだら物足りないなぁ

花婿が花嫁に渡すべき結婚指輪を
まさに本番の最中、花婿が控え室に忘れてきた事に気づき
慌てて取りに戻った、という間抜けなハプニングもあるらしいぞ。

うちの両親の話なのだが・・・
母は今でも笑い話にしてる。

すれ違い失礼いたした。
650愛と死の名無しさん:03/04/17 11:36
恨み節じゃなくて笑い話で良かったね。結果オーライ。
笑い話になるようなハプニングならあってもいいな。
651愛と死の名無しさん:03/04/17 11:57
6月に式の予定です。
親類がほとんど子連れで来ます。

1才が1人
2才が2人
3才が1人
6才が1人
妊婦が1人

何も起こりませんようにと祈るばかりです。
652愛と死の名無しさん:03/04/17 11:59
同じ話でも、その人の性格によって恨み節にもなり、笑い話にもなる。
>649の話だって、何それ信じられない!!って怒り狂う新婦だっていると
思うよ。649のおかーさまは素晴らしい。
やっぱり、失敗も明るく笑い飛ばしながら生きていきたいね。
653愛と死の名無しさん:03/04/17 13:35
新婦友人A軍(独身・小梨)は受付、余興等に駆り出されててんてこ舞いなのに
B軍(子蟻子連れ)の為には部屋を取りシッターを雇い往復のタクシー代を出し・・・。
祝いたい気持ちはみんな同じだけど、こういう待遇の差があると萎え。
654愛と死の名無しさん:03/04/17 13:49
>653
A軍には受付のお返し(お金)があるのでは?
でも確かに萎えるよなー。
タクシー代まで持つの?すごい大盤振る舞いな新婦だね。
655愛と死の名無しさん:03/04/17 14:01
このスレ読んだからじゃねーの(w
656653:03/04/17 15:45
タクシー代は最寄駅から会場までだそうです。
歩いたって15分程度だしシャトルバスも出てます。
A軍は二次会の運営も押し付けられてて更に萎え。
「私達の時は!」と意気込んでもその時は新婦もB軍になっているだろうし。
657愛と死の名無しさん:03/04/17 15:54
いくら子連れでもシャトルバスくらい乗れるだろうに…。
子蟻を甘やかし過ぎ。
658愛と死の名無しさん:03/04/17 16:29
そこまでしても来て欲しい友達なんだろう>B軍
お友達ランキングは、B軍>A軍と思われ。
まあ、新婦がB軍予備軍なら何となく分かるが、
普通そこまであからさまにやるか?って感じ。
新婦はここの住人か知らんが、DQNだな。
659愛と死の名無しさん:03/04/17 16:29
>656
A軍可哀想だな。適当に手ぇ抜いてやれ。

660愛と死の名無しさん:03/04/17 16:32
でも、DQNなのは友達の待遇に差を付ける新婦であって、B軍の子蟻ではない罠。
友達なんだから、新婦のA軍への仕打ちをB軍にばらせばいい。
B軍がマトモなら、
「新婦との今後のお付き合い考えましょう。」
ってなるよ。
661愛と死の名無しさん:03/04/17 16:34
前例があると653が式挙げる時もそれを期待されない?
今の差別的待遇よりそっちのほうがいやだなー。
で、子供断ったりタクシー手配しなかったら
○○ちゃんはしてくれたのにね…って話になるのよ。
662愛と死の名無しさん:03/04/17 16:34
>>660
マトモな親なら、友達の結婚式如き、子連れで参加せんわ。
…あ、でもベビーシッター+タクシー代だっけ?
いいなあ。
ちょっと心揺れ動くなあ…
663愛と死の名無しさん:03/04/17 16:35
>660
私たち子蟻なんだから特別待遇は当たり前って言うに決まってるじゃん
664愛と死の名無しさん:03/04/17 16:36
普通なら自分でシッター手配して子供置いて参加するって。
665愛と死の名無しさん:03/04/17 16:39
>>661
ああ、それありそうだね。
女ってヤな生き物だよなあ。
私は、仲間内で一番最初に結婚したけど、
前例として引き合いに出されるのが嫌だったから、
親族だけで式挙げたよ。
なので、お祝いもあんまり貰えんかった。
666愛と死の名無しさん:03/04/17 16:40
>>663
DQNの友達は所詮DQNという事ですな。
あ、でもそれじゃあ653も…(以下略
667愛と死の名無しさん:03/04/17 16:42
>665
でも盛大に呼べばそれだけ費用もかさむ訳で。
668愛と死の名無しさん:03/04/17 16:50
そういうのもあるんだねー
私の元友人は、自分の結婚式の時は私たちにただで受付やらせ、
スピーチをさせ、歌を歌わせておいて、いざ出席者の立場になったら
「子蟻だから気を遣ってよ!」と噛みついてきたよ。
あげく、未婚の友人達が同席してるっていうのに「結婚するからって
浮かれちゃだめよ。この人達の気持ちも考えなさい」と助言してくれたよ。
自分の時は配慮ができなかったから、あなたはちゃんとするのよって、
人生の先輩にでもなったつもりらしい(しかも、いまだに配慮できてない)
以来、疎遠になる努力をしているよ。
669愛と死の名無しさん:03/04/17 16:54
受付って幾らくらい心付けもらえるの?
私は会費制の受付やって会費分全額(1万円)もらった。
670愛と死の名無しさん:03/04/17 16:56
疎遠になる努力なぞするまでもないと思うが。
671愛と死の名無しさん:03/04/17 17:00
>>669
会費制じゃなく普通の披露宴の受付何度かやったけどそういやお礼なんて
もらってないな。
私の披露宴の時には受付やってくれた人には4〜5千円の物品でお礼をした。
今思えば相手は現金の方がありがたかったろうな。

スレの趣旨とことなるのでsageときます。
672668:03/04/17 17:03
まあ、いろいろあってね。
努力しなきゃ疎遠になれない場合というのもあるのよ(w
673愛と死の名無しさん:03/04/17 17:08
旦那の同僚が結婚式を挙げる事になりました。
「奥さんも招待したいって言われたんだけど。」
と旦那が言うので、
「小さい子いるのに無理だよ。失礼にならないように、ちゃんとお断わりしといてね。」
と言ったら、
「うん、そう言うと思ってちゃんと断っておいた。
みんな、新郎新婦じゃなくて子供見に来ちゃうから駄目だよ〜って。」

…殺ってもよろしいでしょうか。
親馬鹿なのは知ってたけど、ここまでアフォだとは思ってなかったよ・°・(ノД`)・°・
674愛と死の名無しさん:03/04/17 17:12
それ同僚が冗談だと思ってくれたら良いね。
675愛と死の名無しさん:03/04/17 17:41
とんでもない馬鹿親だね〜。
そーゆー親が2ちゃんで叩かれるんだよね〜
676愛と死の名無しさん:03/04/17 17:43
その同僚こそ殺りたくなったろうよ。
失礼無いようにキチンとお断りし直したほうが良くないか?
677愛と死の名無しさん:03/04/17 17:53
ん?
旦那さん、冗談のつもりで言ったんじゃないの?
いくら何でも、軽口叩ける相手じゃなきゃ、
そんな事言わないでしょう。
同僚とは言え、結婚式に招待するような間柄なんだしさ。
678愛と死の名無しさん:03/04/17 17:54
>651
それだけ揃ってたら絶対何か起こるんじゃないか?

でも、友達の披露宴で、一族中(新郎の方。私の友人は新婦)の子供が総結集したようなのをみたことが。
年齢はほとんど小学生以上高校生くらいまでで大きかったとは思うんだけど、
あれだけいても別に何もなかったけどねぇ。
一族の子供一同の合唱かなんかの余興があったような気がする…。
679愛と死の名無しさん:03/04/17 17:56
>669
普通の披露宴で、自分が受付やったとき5000円いただいた。
心づけもらおうなんて思ってなかった、というか、あることを知らなかったので恐縮した。
でも知っておいてよかったよ。
自分の時もそのときの仲間である親友たちに頼んだけれど、
知らなければ心づけ渡さないところだった。

ということで、母に頼んで同じ額、5000円ずつ渡しておいてもらった。
680愛と死の名無しさん:03/04/17 18:05
会費制披露宴の受付でお礼なかったよ
そんなもんだとおもてたよ

681愛と死の名無しさん:03/04/17 18:06
>>673
「妻子も連れて行くって言っといたから。当日はみんなに
見てもらえるようにおめかしさせないと」とか言わなかっただけマシと思われ…。
682638:03/04/17 20:20
>>639
レスありがとうございます。
友人は「子供用の料理はいらないよ、自分のを分けて食べさせるから」
と言っているので、(ちなみに料理は和食)甘えていいのかなー?
共通の友人が何人かいるので、みんなで面倒みてくれる形になりそうです。
親戚で5歳と2歳半のチビが出席予定で、そちらはお子様ランチを
出す予定です。

友人は「ごめんね、連れてく事になっちゃって」と恐縮していたのですが、
親戚はDQN夫婦で返信ハガキにしっかりと子供はお子様ランチで、と
指示がありました。
最初、この親戚のお子様を出席拒否していたのですが(前科あり)、
DQN夫婦から「ダンナ側の親に預けようとしたら、うるさいから預かりたく
ないって言われちゃって〜、連れて行っていいかな〜」と・・。
ジジババが預かるのを拒否する子供がなんで披露宴に・・・。
友人の子より、身内の子の方が怖いです。
683愛と死の名無しさん:03/04/17 22:12
>682
当日の惨劇が目に浮かぶようだ…ご愁傷様
684愛と死の名無しさん:03/04/17 22:15
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
http://www.blacklist.jp/cgi-bin/upboard4.cgi
--------------------------
●リンク>引篭もりアッシー刺殺事件・http://www.123456789.jp/
685673:03/04/17 22:29
昨日は旦那とあまりちゃんと話ができなかったので、もう一度聞いてみました。
すると、その同僚というのが、子供相手のボランティアをしている人で、
その仲間達が式に大勢出席するので、673に書いた子供に集まってくるというのは、
彼等を指して言った言葉だったそうです。
勿論相手もそれを分かっているので全く問題無いとか。
早とちりして書き込みして済みませんでした。
旦那にここを見せたら、
「確かに俺は親馬鹿だが、馬鹿親にはなりたくないと常々思っているし、
ちゃんと場をわきまえて行動・発言する事ぐらい心得てるぞ。」
と怒られてしまいました…
686愛と死の名無しさん:03/04/17 23:47
>>682
おそらくその1歳半の子は大丈夫でしょうね。
読んでると、お母さんもちゃんとしてそうな感じを受けるし。
ご親戚の子の方が心配ですね…(うーん、悩ましい。

>>685
なるほど。冗談だったんですね。よかったよかった。
ダンナさーん、あんまり怒らんといてー。
誤解した人も悪気は無かったと思うから。
687677:03/04/18 09:53
>>673
な〜んだ、良かったじゃん。
ご夫婦ともにマトモそうで安心した。
688愛と死の名無しさん:03/04/18 17:18
>>682
挙式中に騒いだら外へ誘導してもらえるよう、式場職員におながい
するくらいしかないねぇ…当日子供が少しでも静かにしているよう
祈ってる。あと不謹慎だけど高熱出してドタキャンとか…あ、でも
ドキュソだったら熱だしても連れてくるのかなぁ?
689愛と死の名無しさん:03/04/18 17:45
>688
来る来る!DQNは熱が出ようがインフルエンザだろうが
連れてくるよ。
「熱が出ちゃって、置いて来れなかったんだー、
インフルエンザだって」って、子供連れてきた
DQNがいた。置いて来れないなら、キャンセルしろっての。
それまでにはDQNっぷりを見せてなかったから、気がつかなかったよ。
690682:03/04/18 20:06
レスくれた方、どもです。

友人はその後も「こっちの都合でごめんね、迷惑かけないようにします」
とメールくれました。うれしいねえ・・。
親戚DQNは、半ば諦めてます。
母が、「絶対に騒がせない!騒いだらすぐ外に出すから!」と気合入れてます・・。
以前の前科作った披露宴に母は出席していたので、ひどさを体感しているので
繰り返したくないんでしょう。
でも普段からDQNなのに当日はいい子、なんて無理だよなー。

>>688
インフルエンザでも出席ですか・・
非常に怖いですね・・
691愛と死の名無しさん:03/04/18 20:29
>>690
お母さんの頑張りに期待するしか・・・だね。
でもドキュソが新郎側の人間でなく、止めてくれる人がいるだけ
まだいいかも。
692愛と死の名無しさん:03/04/18 20:56
DQNな親戚が新婦側にいると、それはそれで大変かも…
>>682さんの今後の為にも、お母様には是非頑張っていただかないと。

インフルエンザで思い出したけど、以前出席した友人の結婚式で、新郎方の子供が風疹なのに連れてこられてた。
その時私、妊娠中だったのよね…
693愛と死の名無しさん:03/04/18 21:22
>>692
げええーーーーーーーー!!もはや生物テロじゃんそれ!(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

694689:03/04/19 12:37
病気なのに連れてくるなんて何考えてるんですかね。
風疹なのに連れてきた人もいるとか?!ほんとテロですね。
伝染病だっつーの!!

私が見たDQN母は、子供が真っ赤な顔でも平気でしたよー。
2歳ちょっとだったんだけど、だんだんつらそうになってきて
見てて可哀想だった。
新婦のお母さんが気を使ってくれたのか「控え室、お使いになりますか?」
って聞いてくれたんだけど、「あら大丈夫ですよ、私も皆と
久しぶりに会って色々話したいし〜」だって!
さすがに友達皆でいいかげんにしなよ!って言ったのですが
「風邪なんて甘やかすと弱い子になる」と言って聞きもせず。
煙草の煙&酒くささの中でふうふうしてる子供が…・゚・(ノД`)・゚・。

友達みんなで外に連れ出したほうが良かったかな…
ちょっと悔いている…
695愛と死の名無しさん:03/04/19 16:59
>>694
DQN親ががんばっちゃうと、連れ出しにくくなっちゃうよね。
前に出た披露宴で、新郎側の友人夫妻が4歳くらいのフリフリドレス餓鬼を
連れて来てて、案の定騒ぎ始めたことがある。
自分らは新婦側だし、差し出がましいことをしたら新婦に悪いかなとか思って
見てたんだけど、明かに新婦がそっちをチラチラ気にしてる風だった。
隣の友人と「行くしかない!」って意を決して行ってみたら、「大丈夫ですよ」とか
言われた。お前らは大丈夫だろうが普通は大丈夫じゃないやろ!
その時友人が「ご遠慮なさらないで。私保母ですから」と(今思うと理由になってないかも?)
その子を抱え上げ、場外へ猛ダッシュ。ロビーとエスカレーターでさんざ遊んでから戻った。
でも病気だったら連れ出しても対応に困るよね…ソファーで寝かせてるだけでも
いいのかな。
696愛と死の名無しさん:03/04/19 17:00
(書いてみて思ったんだけどエスカレーターを遊び場にした漏れらもDQNかも…
 椿山荘の五重塔から吊り下がりに逝って来る…)
697堕天使:03/04/19 22:17
698愛と死の名無しさん:03/04/19 22:24
>>694
>伝染病だっつーの!!

伝染病なだけでなく、妊婦が風疹にかかると胎児に障害が出る可能性もある。
他人の人生まで狂わせかねないような爆弾を公共の場に連れて来た692の
遭遇したクソバカ親は極刑に値する。
699愛と死の名無しさん:03/04/20 00:11
>>698
赤おでを思い出しますな。
700愛と死の名無しさん:03/04/20 02:58
父方の親戚関係の式は全体的に子供博覧会ぽくなってました。
母親の時は、式場は地域の公民館ぽいとこ&引き出物はポットに
舅に強引にケテーイされたそうで。

ちなみに母親の妹の時はお洒落なホテルでチャペルで式&引き出物も
新婦の趣味反映したもので、子供はおとなしいある程度年長の子のみ参加。
素敵な式だなあと思いつつも母親の時の話思い出してちょっと可哀想だった。

式の雰囲気って新郎新婦それぞれの家の方針次第だなあと実感。
701山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
702愛と死の名無しさん:03/04/20 22:04
親戚の結婚式で、新婦の友人がその日になって突然
「子どもの体調が悪くて、どこにも預けられなくなっちゃった」
と、5歳くらいの子どもを連れてきた。
服は小ぎれいなコムサのシャツに半ズボン(その季節にしては薄着)、
そして額には「熱さまシート」。
ただの風邪だったみたいだけど、ずっと赤い顔してて可哀想だった。
「おとなしい」じゃなくて「ぐったり」。
しゃべったり騒いだりはしなかったけど、鼻水ずるずるで
隣のテーブルの私も、あまり食が進まなかったよ……
703愛と死の名無しさん:03/04/21 01:40
私の披露宴に、4歳、3歳×2、2歳、1歳の子が出席します。
4歳の子がアトピーで料理が殆ど食べれないし、親も
「子供の料理はいらない。席だけ用意してくれたらいい」と言うので、
みんな、子供は何も無しにしようかな。と思ってたのですが、
(他の子の親も「みんなが取らないなら料理はいらない」と言ってる
今日、式場の人に「子供の席の前に何も無いのはかわいそう
料理が無いのならデザートだけ取ってあげるかおもちゃ付きのお菓子とか
用意してあげた方がいい」と言われた。
今まで子供を呼んだ人って料理とかどうしてますか?
正直、子連れだからといって祝儀を+@してくれる人居ないし
何か子供に@5千円の料理つけるのもなーと思ってます(DQNでごめん
かと言って式場の人の言うように、何もテーブルの前に無いのもちょっと
可哀想な気もする…「退屈になってグズるかもしれない」とも言われた
今まで子供料理出さなかった人って変わりに何かしましたか?
704愛と死の名無しさん:03/04/21 01:45
>>703
式場の人のアドバイスが正しいと思われ。
この際金のことをガタガタ言わずに、デザートなり食玩なり用意しては?
705愛と死の名無しさん:03/04/21 03:53
>703
この際子供出席断れば?
706愛と死の名無しさん:03/04/21 03:57
>>703
子供の出席断った方が良いと思われ
 それが無理だとしても4歳、3歳×2、2歳、1歳だろー 別に無くても良いと思うけど。
707愛と死の名無しさん:03/04/21 04:03
>>703
お皿やスプーン、フォーク、箸だけ置いといてもらえば?
そうすれば親が自分の分を適当に取り分けて食べさせられるし、格好も付く。
708愛と死の名無しさん:03/04/21 08:29
ハシ・フォーク・スプーンのセットを置いてもらって、
あともし持ちこみ料がかからなければ、
布やタオル地のぬいぐるみ1つ置いておくとかは?
(ビーニーくらいの大きさのやつ。)
709愛と死の名無しさん:03/04/21 11:50
子蟻になって何度か友人の披露宴出席したけど、
子供連れて行くって感覚がわからんよ。
親族ならまぁ、わかんないでもないけど(でも連れてくのイヤ)。
バタバタして落ち付いてご飯も食べらんないしさー。
ママだってたまには小奇麗なカッコしてちゃんとしたご飯をゆっくり食べたい。
子供にとっては託児所とか、シッターとか慣れなくって可哀想かもしれないけど…。
でもお互い(自分・新郎新婦・子供)の為だよね〜。

そんなわけで、今度の結婚式も子供はおいて行きます。
わーい、羽伸ばすぞー!
その為の保育代なんか全然惜しくありません。
まぁ、子供の体調しだいで急遽欠席になってしまうと言う恐れもありますが…
その時は御祝儀をたんと弾む覚悟でいます。
せっかく招待してくれたんだしね。

そもそもはりきって自分の子供連れてったって、誰も見ないって。
710愛と死の名無しさん:03/04/21 11:57
乳幼児の子を持つ母親は子供と一心同体になっちゃってる人多い。
はりきって連れて行く訳じゃなく置いていくという考えさえ浮かばない人も
けっこういると思う。まわりの迷惑とかも考えつかないんだろう。

711愛と死の名無しさん:03/04/21 12:25
>710
そうそう。乳幼児の母親で、この子は私と離れることが出来ないの!
預けるなんて可哀相なことできない!!って言う人多いね。
離れること出来ないのは母親の方なのに。
712愛と死の名無しさん:03/04/21 13:14
確かに預けるのは可哀想だけど、
母親の都合で振り回される子供はもっと可哀想。
私は、披露宴どころか友達と会う時も子供は置いていくけどなあ。
勿論、予定は旦那の休みに合わせて。
ちなみにうちの子は乳幼児どころか乳児。
母乳でも、絞って冷蔵庫入れておけば大丈夫だし。
713愛と死の名無しさん:03/04/21 13:25
>703
来月にわたしの披露宴があるのですが、友人の子4歳、2歳が出席します。
子供用のメニューとお菓子セットのような物を用意する予定です。
祝儀がどうとか思うのなら断ったらどうですか?
714愛と死の名無しさん:03/04/21 13:54
>>709
あんたはえらいっ!
>>711
「預けたら泣いて可哀想だから」
実は子供を引っぺがされて泣きたいのは母親自身だったりする。
715709:03/04/21 14:37
>714
ありがd。いや、でも誉められるようなことじゃないっすよ。

ちなみに自分自身の結婚式の時には3才5才の子供らが出席したが、
席にそれぞれ1000円程度のおもちゃを置いておいた(プレゼント)。
お絵描きセットとか、音が出なくて静かに遊んでくれるような物。
それで披露宴の間しずかにしてくれりゃー安いもんだ。
まぁ、親がドキュじゃなかったからそれだけでもありがたかった。
716愛と死の名無しさん:03/04/21 15:48
質問なんですが子供を預ける場合の託児所やシッター代を負担するのは誰?
その子供の親ですか、それとも新郎新婦?
代金の負担だけでなく、託児の手配も誰がするのが一般的なのでしょうか?
717愛と死の名無しさん:03/04/21 16:28
子供の親に決まっていると思うが…
私の常識が変なのか?
716は招待された子蟻?新郎新婦?
718愛と死の名無しさん:03/04/21 16:55
>>716
子供を連れて行きたいと思う親。
子供を連れて来てほしいと思う新郎新婦。

式場におけるシッターの手配などは新郎新婦がする方が
ダンドリはよろしいな。
双方が「うちが出す」と思ってる方が、あとで無用な軋轢を
生まなくてよいと思われ。
719愛と死の名無しさん:03/04/21 17:12
>>716
自分の場合どうしても来てほしい友人夫婦がいたので
こちら(新婦側)でホテルにシッターさんの手配を頼み
代金も負担した。
夫側にも乳児連れ夫婦がいたので預けてもらおうと代金負担する
事も伝えてお願いしたけど「離れて泣くと可哀想だから」と却下された。
結局親と一緒でもグズって泣いていたよ…クソッ。
720愛と死の名無しさん:03/04/21 19:34
「お子様はお断りします」というのは非常識な人間と思われるかねぇ。
親族(といってもきょうだいの子)なら出席して欲しいけど
友人とか従姉妹の子は勘弁。
721愛と死の名無しさん:03/04/21 20:56
>>720
貴女は正常です。極めて常識的です。
親族(3親等内)は仕方がないが、友人とか従姉妹の子は招待はしない。
友人とか従姉妹が子供を連れて来るのが非常識だよ。
722愛と死の名無しさん:03/04/22 14:02
>>721
そう認識してる人が多ければこのスレもこんなに伸びないのにね・・。
723愛と死の名無しさん:03/04/22 14:05
あなたにだって綺麗になる権利はある! 美肌,ダイエット!
"ロシアンポリペプチト" http://www.familymartusa.com
724愛と死の名無しさん:03/04/22 14:19
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
725愛と死の名無しさん :03/04/22 15:21
親友は私の披露宴の時に2ヶ月の子をダンナに託してきた。
このスレ読んでたらそれってすごいエラいことなんだなーと彼女を改めて尊敬。
因みにダンナの姉の2才児は式から披露宴まで泣きどおしだった。
当時は子供だからしょうがないと思っていたけど、
ちょっとだけ「いい加減に、うるせえ」とも思った。
夫曰くその子の性格は「(わがままで我が強くて)アネキにそっくり」だそうだ、
結婚以来、義姉一家とは水くさーい関係が続いてまふw
726愛と死の名無しさん:03/04/22 15:27
727愛と死の名無しさん:03/04/23 02:26
ホント子供を連れて来る親って非常識だよね
私の式にも5人子供来ます・゚・(ノД`)・゚・
4歳2人に3歳と2歳2人。どれも従妹の子
私の父が「置いてきて欲しい。」と言ったけど
「預けるところ無いし」と一言で言い切られた
もうだめぽ
728愛と死の名無しさん:03/04/23 05:20
>727
いっそ腹くくって、自腹で式場から近い保育所まとめて予約したら?
「預けるところ無い」っていう理由なら、あちらも断れないだろう?
満面の笑みで、「預けるところないんですって?大丈夫ですよ〜こ ち ら で
用意しましたから。まあっ、いいんですよ、お礼なんか。
いつもお子さんの世話で忙しいでしょ?たまには優雅にお食事を楽しんでください」
と言って、スカッとしたら?
まあ、ここまで言ったら嫌味かw
729愛と死の名無しさん:03/04/23 09:36
でも「子どもがうるさいから」じゃなくて「ゆっくり食事してもらいたい」ってのは
相手を気遣って尚且つ自分も良い子ぶれる理由なんだよね。
そしてそれを言われたら「遠慮」以外に断る理由がないし。
730愛と死の名無しさん:03/04/23 09:44
>>728
いやいや平気で断れる人たくさんいると思いますよ。
預けるところない、って、本当にないわけないんだから。
お金なくて一時預かりも無理、っていう人なら喜ぶかもしれないけど、本音は
私の可愛い天使ちゃんを、信用できない所(義父母・夫含む)に預けるなんて、
出来るわけないじゃない!!なんだからさ。
むしろ、保育所を提案した新婦がDQN扱いされたりして。
731愛と死の名無しさん:03/04/23 10:13
>730
それプラス,「私のかわいい天使ちゃんをみんなにほめてもらわなきゃ!」
もあるよ、絶対。
732愛と死の名無しさん:03/04/23 10:37
式場スタッフとしては、泣き出さない限り割と平気。
でも、10歳くらいのわんぱく君って、スポットライト
引っ張っても、走り回っても力が強いし、親の躾がなってないと、
演出駄目にしがち。
ほんとに小さいとまだ許せるけど、割と大きな子が
生ケーキをケーキ入刀前に食べ始めたのに親が笑ってみてるだけ
なのは、すごくビックリした。しかも手づかみ!
最後のデザートで出すケーキなのに。
親御さん、普段何を食べさせてるの・・・?
733愛と死の名無しさん:03/04/23 14:48
>>732
10歳ともなるともはや『ワンパク』で済ませられる年齢じゃないよ・・・
躾放棄してる親はもはや犯罪者も同じ。
>生ケーキをケーキ入刀前に食べ始めた。しかも手づかみ!
池沼じゃないとしたら異常だ。

734愛と死の名無しさん:03/04/23 15:09
嫌がらせだったりして
735愛と死の名無しさん:03/04/23 16:44
こっちがお金は持つから
「ホテル内のベビールームに挙式中だけでも預けて」
って頼んだ姉夫妻
「そんな知らない所にあずけたらかわいそう」
の一言で一蹴。
挙式当日は、心配していた通りかなり騒々しく、新婦の私の耳にも
かなり響いたほど。
親の「静かにしなさい」もかなりしっかり入ってたし。
とにかかうるさくてはらはらしどうし。
式を楽しみゆとりもなかった。
ところがあとできいたら、
「式も披露宴もとても静かにしていた、家の子はいい子だ」
あのなー、いい加減にして!!
736愛と死の名無しさん:03/04/23 19:15
子供の声って高いから、聞き慣れて無い人が聞くとうるさく感じるんだよね。
ところが親は普段聞き慣れてるから、うるさいと感じるレベルが他人様とは全然違う。
そこがトラブルの元だと思うので、親は子供の声・足音には人一倍気を遣わないとね。
まあ、マトモな親だったら親族の結婚式でも無い限り子連れでなんて行かない罠。
DQNな友人を持った皆様、ご愁傷様です。
737愛と死の名無しさん:03/04/24 01:33
>736禿同。
735の姉の例だな。
>ところがあとできいたら、「式も披露宴もとても静かにしていた、家の子はいい子だ」

普段の子供のうるささと比較しての話であり、
結婚式という場では十分すぎるうるささだったといっておやり。

あと、親の欲目もあるな・・。
738愛と死の名無しさん:03/04/24 01:41
泣き叫ぶのは論外だと思いますが、徘徊は我慢しなくてはならないのでしょうか?
ヨダレまみれの幼児が正装した方の周辺をウロウロするってのも
かなり迷惑だと思うんですけど・・・。
うちの子はおとなしいから!!で、預ける気が全く無さそうな姉。
739愛と死の名無しさん:03/04/24 09:05
>738
「ヨダレまみれの幼児」なら、まだヨチヨチ歩き(のはず)だから、
一人で見知らぬ大人の周りを徘徊するということはないと思うが。
シャカシャカ歩けるのにヨダレまみれだったら、別の意味で問題だ。
740愛と死の名無しさん:03/04/24 09:54
半年〜1年の間に披露宴を考えています。
なんかここ読むと心配・・・
従姉の子供に厄介者が一人います。
1月にあった従兄の結婚式でその子が花束贈呈やったんだけど
お礼にもらったおもちゃをその場で開けだす始末。
さらに新婦側の女の子のおもちゃを見せろとおもちゃの鉄砲を
女の子に突きつけたり・・・
新婦が親への手紙読んでる間もステージ脇をウロウロ・・・
子供禁止にしたいけど100%クレームつけそうなDQN一家。
おそらくうちの子に花束贈呈させてって言ってきそうな予感。やばい・・・
741愛と死の名無しさん:03/04/24 10:09
皆さん結構「子供の花束贈呈」に悩んでる方が多いけど
私自身の披露宴も含めていままで10軒くらい、そんな場面見たことないなあ。
みーんな「新郎が新婦の母、新婦が新郎の母へ」ってのばっかり。

てゆーか、私は東京都内の結婚式しか出たことないんだけど
それも関係しているかしら?
742愛と死の名無しさん:03/04/24 11:34
漏れも子どもの花束贈呈は見たことない。
けど、自分の時には式場の担当者に勧められた。
適当な子どもがいないしいてもするつもりはない、と断ったんだけど、
打ち合わせのたびにしつこく聞いてくるんだな。
ちなみに両親への花束贈呈もしないんだが、こっちもしつこく聞いてくるw
743愛と死の名無しさん:03/04/24 11:40
>>741
同じく東京在住者だけど、私も見た事無い。
自分の時もそれぞれの親に自分達から贈呈したけど、
式場の人も子供になんて一言も言わなかったよ。
子供の花束贈呈が当たり前って田舎の結婚式の話なんだろうね。
田舎は親族の結束が強そうだから、下手に断ると大変な事になりそう。
744愛と死の名無しさん:03/04/24 11:53
東京でパークハイアットの披露宴に出たとき、親戚の子どもからの花束
贈呈がありましたよ!
でも、新婦は東北地方の出身だったから、いくら東京でやっても田舎の
披露宴になってたのかもなあ。
新婦の親戚からは、おされ〜な演出に失笑が出ていたし、やっぱり感覚の
違いなのかもね。
745愛と死の名無しさん:03/04/24 11:57
九州で5回ほど出てるけど全部
子供→新郎新婦→両家の親
という花束贈呈あったよ。
そのうち1回はBGMがおはロック。
746愛と死の名無しさん:03/04/24 11:59
ベイヒルトンではじめて出た披露宴の時
新郎の兄の子供2人が花束贈呈していた。
一人は歩いていたけど、もう一人はまだ赤ちゃんで
(髪とかもあんまり生えてなくて本当赤ちゃんに見えた)
母親がだっこして代わりに花を渡していた。
歩けるコの方だけでいいんじゃ・・・とは強く感じた。
新婦は東京の市の出身
新郎は千葉。
747@:03/04/24 12:43
 私は名古屋だけど、毎回必ず子供の花束贈呈を見る。一度も「まあ、微笑ましい」
なんて思ったこと無い。私の披露宴は子供立ち入り禁止なのでやらない。
 子連れを打診してきた友人には「じゃ、欠席でもしょうがないね。」とキッパリ
断った。
748愛と死の名無しさん:03/04/24 12:48
>>747
相手もきっと出席したくなかったんだよ。お互い調度よかったね。
749愛と死の名無しさん:03/04/24 12:50
一生に一度の主役の座を子供に奪われたくないというのは分からなくもないけど、
>>747みたいな勘違い新婦には正直萎え。
要は、子供そのものが嫌いなんだろうけど、
モノには言い方というものがあるんだよ。
仮にも、これから結婚しようという大人なんだからさ…
結婚を契機に、友人を無くさないようにね。
750愛と死の名無しさん:03/04/24 13:09
なんでー?
両家の意思として「子連れお断り」なのにもかかわらず、
「子どもつれていきたい」って言う方があつかましくない?
主役とられるとか、そういうことじゃなくて、そういう席に
子どもはふさわしくないからお断りってことでしょ?
みんな断ってるのに、その子だけ特別ってわけにもいかんし。
751愛と死の名無しさん:03/04/24 13:13
>「じゃ、欠席でもしょうがないね。」とキッパリ 断った。

きっぱりは結構だが、断りようがあるだろうと言ってんだよ。
752愛と死の名無しさん:03/04/24 13:15
ここに書いてあるとおりの言い方するわけないじゃん(W
753愛と死の名無しさん:03/04/24 13:16
書いてあることに突っ込まれてるだけじゃんW
754愛と死の名無しさん:03/04/24 13:17
>>750
>>747の文章に問題があるんだと思われ。
同じ内容でも、書き方一つで反感持たれんだよ。
755:03/04/24 13:18
752さん、その通りです。そんな言い方はするわけないです。
それに結局その友人は子供を妹に預けて出席することになりました。「なんだ
預けられたのね。。。」って感じ。
756愛と死の名無しさん:03/04/24 13:32
>「なんだ 預けられたのね。。。」って感じ。
そう思ってる時点で、既に友達ではないですね。
>>754に禿同です。
757愛と死の名無しさん:03/04/24 14:07
妹とはいえ、預けていくのはそれなりに大変だっただろうし、
そうまでして出てくれたのなら、お友達も心から祝いたかったんだろうね。
ただ、自発的に預けようとしなかった姿勢が、747的には引っかかったと。
たぶん、実際にはもっとうまく話したんだろうけど、
このスレでは感情が先走って、書き方に出てしまったのかもね。
758愛と死の名無しさん:03/04/24 14:38
>>749
結婚式や披露宴は大人の儀式の場だよ。
ガキの来る場じゃあないんだよ。
まして、他人である友達のガキなんか来るべきではないんだよ。
友達に子供が2人居たら2人とも連れて来るのか?3人居たら3人共か?

招待状は友達にだよ。そのガキにじゃあないんだよ!
759愛と死の名無しさん:03/04/24 14:50
>>758
あんたの気持ちはよく解る。
だからあんたも一生子供作るなよ、セクースするなよ。
760愛と死の名無しさん:03/04/24 15:01
>>759
いや、子供作るのはOKじゃん。
他人の結婚式には連れて行かないという条件でね。
761愛と死の名無しさん:03/04/24 15:02
子連れ厨ハケーン
762愛と死の名無しさん:03/04/24 15:04
失礼、761あてじゃなくて。
763愛と死の名無しさん:03/04/24 15:17
私子蟻だけど、基本的には子連れで披露宴なんて非常識だと思ってます。
(親族の場合は仕方ない時もあるだろうけど)
けど、747=758?のように、子供への敵意を剥き出しにした言い方する人には、正直反発を覚えますよ。
叩かれるべきはDQNな親であって、子供自身じゃないでしょうに。
まあ、754に同意ですね。
764愛と死の名無しさん:03/04/24 16:35
>>747では、子供への敵意というか、
「披露宴に子供がいる光景、それ自体がイヤン」臭が。
そう感じる人は多いけど、747は書き方がキツ杉だった。
ただ、後レスだと、明らかに友人が無神経だよね。

実際に747が、どんな言い方をして、
何人の友人に引かれたか、or納得させたかは、知らないけど、
当人の子供観より、「来て頂く」意識の薄さが、ちと問題。
あとは、>>758に同意だな。
765愛と死の名無しさん:03/04/24 16:46
>>764
「来て頂く」意識って、
夢見る夢子ちゃんにそんなもんある訳ないじゃん(藁
結婚式は、自分が主役。
綺麗なドレス着た私を見て!
な〜んて本気で思ってるドリーマー新婦に難しい話したって、無駄だと思うよ。
ま、DQNの友達は所詮DQNって事で。
766愛と死の名無しさん:03/04/24 17:54
GWに子連れで出席します。。。鬱。
あの〜、招待するときに一言聞いてくれたら丁重にお断りしたのですが。。。
夫婦連名、お子さんもご一緒にどうぞ、と招待状にも書いて下さりました。
いや、お気持ちは嬉しく思います。勿論。

つーか、子連れで積極的に出席したい人って、いるのか?と、激しく疑問。

子供の衣装を用意するのも大変だし(ベビー服のフォーマルって見つからない)
式の最中一人で子供2人に気を配っていなくてはならないと考えただけでも頭痛いよ〜。
(夫はあてにならないからね。)

正直、お祝い送るだけにしたかった・・・・。
767愛と死の名無しさん:03/04/24 18:10
私も子蟻だけど、子供連れてなんで結婚式に行きたいのかわからん。
自分がおいしい物食べたり、友達としゃべったりできないじゃん。子連れだと
おしゃれもしてるしさ。子供の世話したり粗相はしないか注意したりしなくちゃなんないから
優雅に団欒なんてできないし。友人のきれいなドレス姿見たり、久しぶりの友達としゃべったり
おしゃれしておいしい物食べたり楽しみたいよね。
つれて行きたい人(親族や事情がある人は別だけど)って、子供の世話したりしながら
楽しめるのかな。 気をつかって疲れるよね?
768愛と死の名無しさん:03/04/24 18:10
>>766
お気の毒に…
私も以前、義両親の強い希望で義弟の結婚式に子連れで出席しましたが、とても辛かったです。
子供がぐずったので外に連れて出ようとしたら、姑に阻止されました。
「親族が途中退席なんて、おかしい。あんたは、可愛い息子の晴れの席をぶち壊したいのか。」
って…
そのまま居続ける方がよっぽど迷惑だと思ったんですが、とても言えませんでした。
おかげで、義妹からはDQNな親だと思われているみたい。
迷惑な話です。
他人の結婚式なんて、子連れのリスク背負ってまで参加したくないですよ。
769愛と死の名無しさん:03/04/24 18:13
子供を旦那に預けてくるのは良いとして、しょっちゅう席を外して
家に電話入れてるのを見るのも白ける。。。
770愛と死の名無しさん:03/04/24 18:17
>>767
そもそも、積極的に連れていきたいなんて香具師(=DQN)は、子供の世話なんてしないでしょ。
子供は単なる自分の虚栄心を満たす為の道具。
着飾らせて皆に褒めて貰って自分が満足する事を目的に行くんでしょ。
こういう類の親は、仮に子供が走り回って奇声をあげても、
「うちの子言う事聞かなくって〜。」
などとほざき、放置する罠。
で、周囲の良識ある人々に迷惑をかけると。
771愛と死の名無しさん:03/04/24 18:19
>>769
そんくらい我慢しろや・・
772愛と死の名無しさん:03/04/24 18:36
>>769
中で電話してたんならあれだけど、ちゃんと外に出て電話してたんでしょ?
別にいいじゃん、その位。
乳幼児を他人に預けたりしたら、そりゃ気になる罠。
そう言えば私の結婚式の時臨月近い妊婦さんがいて、しょっちゅう退席(妊婦はトイレが近い)してたけど、何とも思わなかったよ。
むしろ、大変なのにわざわざ来てくれて正直済まん、と思ったが?
>>769は、随分と狭量な花嫁タソなのね。
773愛と死の名無しさん:03/04/24 18:54
ここはドリーマーの集う場所ですから・・。
774766:03/04/24 19:06
>768 レスありがと。うえ〜ん、親族って、席はずしちゃいけないの?
まだバリバリ授乳中だし、上の子は暴れざかり。(性質は悪くないが、機嫌次第だよね)

いや、私は非常識と言われても子供が騒いだら席を立つ。
夫の親族だし、そっちはオマエがなんとかしる!>夫
775愛と死の名無しさん:03/04/24 19:26
>772
いや、別にいいんだけど。「あまりにも頻繁」だったので。
端からは心ここにあらずに見えるのよ。
それに乳幼児じゃないです。小学生。預けてるのは旦那。
別に具合が悪いのをおいてきた訳でもないし。
更に言うなら、友達の披露宴の話ですが。
776愛と死の名無しさん:03/04/24 19:59
>>775
小学生にもなった子供から子離れできてないか、ダンナが信用ならないのか。
乳幼児とかでないなら席外し過ぎ、マナー違反だよなぁ。
777愛と死の名無しさん:03/04/24 20:10
もしかして、子供の事ではなく、
身内が危篤とか、家に何度も電話しなきゃならない事情があったのかもよ。

と言ってみるテスト。
778愛と死の名無しさん:03/04/24 20:12
>>777
スリーセブンおめでと。
てか、私も同じ事思た。
子供絡みだと、どうも熱くなる人が多くていかんね。
779愛と死の名無しさん:03/04/25 06:52
769=775?からは、
「家に頻繁に電話する本当の理由」が、結局わからない。
電話と称して、実は下痢気味でトイレ通いかもしれなかったり。
明らかにその客が、ただの過保護から電話…という確証がないと、スレ違い。
ただ、やたらに席を立つ事自体は、マナー違反だけど。
780愛と死の名無しさん:03/04/25 11:51
会場の出入り口は高砂の両脇2箇所のみ(出入り口付近が上座)、
しかも席はファミレスのような人数掛のソファという
ちょっと困った会場で7ヶ月の赤ちゃんと一歳半2人が出席する披露宴・・・
人数の関係でその会場しか取れなかったのだけど、正直問題ですよね?
赤ちゃんたちは親族の子なので下座なのがまた出入り口から遠くて。
シッター2人付きの赤ちゃん用控え室を別に取る予定ですが、断られる可能性も。
(なんせ「こんな時じゃないと親子3人で遠出できない」と言っていたし)
出来ることならいっそ会場を変更した方がいいでしょうか?
781愛と死の名無しさん:03/04/25 12:19
子連れじゃなくてもそんな出入りしにくい会場はイヤン・・。
しかも、ファミレスみたいなソファー掛けって、ますます出にくいやん・・。
真ん中の人は、トイレに立ったりするたび、いちいちちょっとすみませんって
言って端の人に立ち上がってもらわないといけないの?
いまいち会場が想像しにくいけど、子連れとか関係なく、不評買いそうな会場
だと思うんだけど・・・。
782780:03/04/25 12:37
>>781
全くもっておっさるとーりです。
会場の担当さんは「全然大丈夫ですよー」て言ってましたが
やっぱこのソファと入り口、招待客は大迷惑ですよね。
トイレに立つのも一苦労なら
高砂の横でドアを開閉するのも目立ってしまうだろうし

どうにかして変更しなくては!
783愛と死の名無しさん:03/04/25 14:10
友人が10ヶ月の子供を式&披露宴に連れてきたい
と言って困ってます。自分の実家も旦那の実家もあるし、
旦那も休みなのに。。。
「会場狭いし、大きな音が出たり、暗くなったりするから
赤ちゃんは難しい、ホテルには託児所もあるんだけど・・・」
とやんわり断ったのに、赤ちゃん椅子を用意しろ、ご飯は要らない、と!
ちょっとキレてます…大人気ないですか??
784909:03/04/25 14:13
>>783
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その12
の880さんですよね?
一応これまでの経緯がわかるかと思って書き添えました。
余計なお世話だったらゴメソ。
785784:03/04/25 14:14
↑ あら、やだクッキー残っていた・・・。
スレをたてるまでもない質問の909でした。
失礼しました。
786愛と死の名無しさん:03/04/25 14:55
>>783
10ヶ月って言ったら、うちの子と一緒だ〜。
この位の子って、自由を拘束されるのが一番嫌なんだよね。
結婚式なんて連れていった所でずっとジッとしてる訳もないし、
みんなに迷惑かける事目に見えてるのに、何でわざわざ…
私だったら姑か旦那にお願いするけどなあ。
大人の集まりに連れても、子供が可哀想だ…
それに、大事な友人の晴れの場だったら、子供の世話に明け暮れるより、
落ち着いて出席して祝ってあげたいもん。

とまあ、普通の親だったらこう考えると思う。
あなたが切れるのはまったく不思議な事じゃないです。
DQNにははっきり言わないと通じない事もありますよ。
がんがって!
787愛と死の名無しさん:03/04/25 14:57
>>783
「やんわり」では無く「はっきりと」断るべし。

「招待は貴女に対してであり、貴女の赤ちゃんは招待していません。」
「母子一体なら、招待は取り消します」

だいたい、そんなDQNな友達は絶交せよ!
788愛と死の名無しさん:03/04/25 15:01
>>783
ご親戚の子供や他にも小さい子を連れてくる人はいるのかな?
また、その友人は赤ちゃん連れでもきて欲しいほど親しい友人というわけではないんですよね?
だったら「お互いの親族の子供以外は断ることにすると両家で話し合いました。
赤ちゃんを預けるのが無理なら申し訳ないけど今回は出席を見合わせてもらうしかないかな。
また日をあらためて会おうね!」
と言ってお断り。
本当に後日会うかどうかはあなた次第ですが。
789愛と死の名無しさん:03/04/25 15:39
783です。786・787・788さま、ありがとうございます。
とっても参考に、勉強になりました!!!
親戚の子供は誰も来ないし、ほんとあそこまで厚かましく言われて
出席してもらいたいとも思いません。
正直言って子供に荒らされたくないよぅ。本人も楽しめないと思うし・・・
毎月子供のデジカメ写真と子育て日記を
一斉送信してくるような親馬鹿な子なのですが、
まさかこんなことになるとは。
今回のやりとりで呆れ果てました。
ハッキリ言ってやります!!!
790愛と死の名無しさん:03/04/25 16:00
>>789
そりは、親馬鹿ではなく、もはや馬鹿親ですね。
そんなDQN、縁が切れてもいいんじゃない?
ま、自分が子供産んだ時のいい反面教師ではあるけどね。
791愛と死の名無しさん:03/04/25 16:24
>783
がんがれ!DQN馬鹿親に負けるな!
出席する親戚に子供連れがいないのなら、「それぞれの両親に、10ヶ月の
子供が来るという話をしたら、どちらからも強く反対された」という風に話を
することもできるね。
792愛と死の名無しさん:03/04/25 16:39
>毎月子供のデジカメ写真と子育て日記を
>一斉送信してくるような親馬鹿な子なのですが

こりゃ、典型的な「うちの子を見せびらかしたいだけ」の披露宴出席ですな。
向こうのスレも読んだけど、招待される側のくせして、
しかもこちらは子供を断ってるのに「子供の椅子」だのなんだのあつかましいったらありゃしない。
このまま折れてしまったらあなたの披露宴が「友人の子の披露宴」にされかねないよ。
これを機会に今後の彼女とのお付き合いはよく考えても良いと思う。
バカバカしい写真やら子育て日記なんて、着信拒否しちゃえ。(w
793愛と死の名無しさん:03/04/25 16:56
>779
学生時代から良く知ってる友人で、家庭の事情も大体解ってるつもり
ですが、「本当の理由」と言うほどの理由が見あたらないからこそ
「頻繁に席を立つのが気になった」訳でして。
子供より、預けてた旦那に気を遣ってたっていう印象でした。
やっぱり「一応面倒は見るけど、あまりいい顔しない」旦那さんが
多いという事なのかな、と。女房に、そういう場でそういう真似を
させちゃいかんだろうと思った次第。
794愛と死の名無しさん:03/04/25 17:12
>>793
ああ、なるほどね。
男なら、
「今日一日は全部俺に任せて、お前はゆっくりしてこい。」
ぐらい言って欲しいわな、確かに。
そもそも、このスレが盛り上がってるのも、子育てを妻に任せっぱなしの男親が多いのが一因のような気がする。
信用出来ない旦那に頭下げて子供預ける位なら、子連れで式に出た方がまだマシって人もいるだろうからね。
たった2、3時間子供の世話しただけで、いつまでも偉そうな顔する旦那ってうちに限らないんだろうなあ…
795愛と死の名無しさん:03/04/25 17:59
>>794
仕事上の理由で妻に任せきりにならざるを得ない夫もいるんだよね。
最初はそれに対して申し訳ない気持ちでいたのが、だんだんマヒして
当たり前に、そしてたまに子供の世話を頼もうものなら偉そうな態度になって
しまうんだろうね。
796愛と死の名無しさん:03/04/26 04:13
彼の地方在住の従兄弟に、ホテル代を持つ上で招待したら
勝手に嫁も連れて行っていいと脳内変換された挙句
「東京見物したいから息子も連れて行く」と言われました。
招待状の宛名は従兄弟の名前のみだったんですが。
小学校5年生だとの事なので、その間ホテルでお留守番かと思ったら
「家族揃って式も披露宴も出席させる」とのこと。
何で勝手に出席者増やすんだ?

当日現れたのは、ジーンズ地のシャツに短パン・運動靴の小5。
奥は花柄のワンピ(平服)。
「立食パーティーだと思ってた」という脳内変換でした。
話し掛けてもシカトで態度の悪いガキで不愉快でした。

挙句、彼らのご祝儀開けてビックリ3人で3万円。
ホテル代も3人分出す羽目になった義父は怒りまくりでした。
だいたい初めて従兄弟の子に会ったくらい縁が薄いらすぃ。
なんだったんだ、あれは。
797愛と死の名無しさん:03/04/26 05:46
先週の日曜従兄の結婚式に出席した。
こちら側は一番小さくて5歳くらいの女の子でその上だと17歳の女の子。
新婦側の親戚は年中〜年長くらいの女の子1人、年長〜小学校低学年くらいの男の子2人。
新婦側の男の子は記念写真を撮る時も式も披露宴もギャアギャアととにかくうるさい。
一番最悪だったのが式の最中あのしっとりした雰囲気の中で
「ねぇ、もうつかれた〜!控え室戻ってい〜い!?」
と一言。(しかも大声)
新郎新婦、出席者の視線がその子に集中し
その場の空気が凍りついたのは言うまでもありません。
その後母親が「うるさい!」と注意してもギャアギャアうるさく最悪でした。
小学生にもなって静かにしていられないなら連れてこないで欲しい。
親もちゃんとしつけろ!!
両方の女の子は行儀良かったのに。
798愛と死の名無しさん:03/04/26 06:43
>797
その歳なら、きっとわざとやってるんだと思う…
799愛と死の名無しさん:03/04/26 06:45
女の子はある程度の年齢になっていれば比較的大丈夫だよね。
将来の花嫁気取りになっておすまししてたりするし。
男の子だと、小学生くらいでも油断ならない。
乳幼児みたいにいきなり泣き叫ぶわけじゃないけど、学校でもどこでも走り回って
怒鳴られているような子だと、披露宴でも平気で走り回ったりするからなあ。
うちの従兄弟、小学校では超問題児だったけど、やはり披露宴でも問題児で、
10歳くらいのときに出席者のスカートめくりしたり、大声出してかけっこしたりと
かなり雰囲気をぶちこわしてました。
親はすんごい形相で怒ってたけど、普段から怒られるのに慣れてるせいか、全然
効き目無し。その子の妹はすんごくおとなしく、ちんまり座ってたのに、何故にここまで
違うんだろう。
800愛と死の名無しさん:03/04/26 12:14
兄妹の場合、お兄ちゃんは「長男だから」と、
両親とそのジジババが猫可愛がりする。
そしてわがままに育ったころに二人目誕生。
→上の子のときの反省を生かして言うことを聞かせる
また、二人目って上の子を見て要領を覚えるというのもあるから
親に取り入るのがうまかったりする。

親戚の家がそんな感じです。
801愛と死の名無しさん:03/04/27 14:23
子連れで結婚式出席の予定の親友
その子は1歳ちょっとの子供でしかも病み上がり
もう体調が戻っているとはいえ、子連れで出席するか悩んでいる
私が「子供はお母さんに預けてきなよ、連れてきたらこの子がかわいそうだ」と言ったら
「それでもいいけどこの子がいけないなら行く気しないなー」
って言われて悲しかったよ
あたしは子供が出席することより親友の彼女に来て欲しかったのに
802愛と死の名無しさん:03/04/27 14:30
>>801
親友が「子どもをおいてけない。」って言ってんだから、
その気持ちをくんでやれよ。親友だろ。
またいつでも会えるんだしさ。
803愛と死の名無しさん:03/04/27 14:36
801です
言葉が足りなかった
彼女の「行く気がしない」のは子供のおしゃれが楽しみだったということで
子供が病気している間も
「なんとか治して連れて行きたいの!なに着せて行くかずっと楽しみだったんだから!」
なんて言っていたんです
804愛と死の名無しさん:03/04/27 14:51
>>803
よき友人が傍目から見てよき親とは限らんからな。

てか、「来ない」で決まりかけてる(ように見える)のに、
さらに”親友”のドキュ親ぶりを書き添えて自己弁護するってのは、
”親友”のすることなのかなあ?
805愛と死の名無しさん:03/04/27 14:58
親友の定義は人それぞれかと
ドキュ親ぶりがわかって悲しかったということでは?
806愛と死の名無しさん:03/04/27 15:43
とりあえず、ご本人(801さん)が、「子連れ披露のつもりで来て欲しくない」と
思ってるならご親友の出席はお断りってことでいいじゃん。
807愛と死の名無しさん:03/04/27 17:42
801の友人は「子供をおいていきたくない」んじゃなくて
「子供が行けない(連れて行けない)なら行きたくない」んでしょ。
それってすごいドキュだと思う。
808愛と死の名無しさん:03/04/27 18:33
>801
普通なら、そこそこ体調が戻ってる子を母親に預けるっていうのは
真っ先に考えるはず。それを「この子が行けないから行く気がしない」なんて面と向かって言うのは、「私ひとりでは行きたくないです」
って宣言だよね。来て貰わなくて良いんでない?
809愛と死の名無しさん:03/04/27 19:16
>>801
子供連れて行くのは可愛い服のお披露目の為ってその友人がはっきりと
あなたに言ったの?あなたの思い込みではなくて?
おそらく801はまだ小梨だろうからわからないと思うけど、母親って
小さい子供と離れていられないんだよ。実家に預ける云々じゃなくて、精神的に
離れられない。1歳なんてまだ乳児、赤ちゃんです。1人目の赤ちゃんに
対する母親の感情ってホルモンのせいもあるけど相当なもんだよ。
30分離れただけで寂しくなって、今何してるかな〜って不安になるのよ。
だからその友人が赤ちゃん>アナタの結婚式となっても育児ママの感覚から
すれば当然って気がしますが・・・。
810愛と死の名無しさん:03/04/27 20:08
>>809
可愛い服のお披露目の為なんてはっきり言う訳無いだろう まあ言ったかもしれないけど、
>>子供が病気している間も
>>「なんとか治して連れて行きたいの!なに着せて行くかずっと楽しみだったんだから!」
 ってセリフから「今回もそうかも」って思うのは当然だ。 これが「思い込み」で片付けられるんなら
なにも言えないけどな。

>>809の後半は論点自体がズレてるから放置。

811愛と死の名無しさん:03/04/27 20:43
>809
それは単にあなたの性格でしょう。
812愛と死の名無しさん:03/04/27 20:59
>>809
母親=小さい子供と離れられないだって  プ
 放置する親も要れば1日中べったりな親も居るだろうに。 単なる程度の差なんだから
あんまり自分中心に考えない方が良いよ
813愛と死の名無しさん:03/04/27 20:59
801が親友の出席をきっちりお断りすれば一件落着。
814愛と死の名無しさん:03/04/27 21:18
801は単に親友を叩いてほしかったんちゃうか?
815愛と死の名無しさん:03/04/27 22:56
>>812
子供や母親の性格、第一子かそうじゃないか、周囲の状況とかによって
違うだろうから、まあそこまで突っ込まなくてもいいと思われ。

次の方、臆せずにご相談どうぞ〜。
816愛と死の名無しさん:03/04/28 02:47
母親が子供と30分も離れられないなら保育園に行ってる
子供がいっぱいいるのはなんでだろう?
817愛と死の名無しさん:03/04/28 10:02
正直子供づれはカンベーン。
でも、親友Aの子(4歳)はワタシにすごくなついてくれてるし、良い子だし、
預け先に困るくらいなら、つれてきてくれても良いんだけど、
別の友人Bの子連れ(5歳)を断ってるから(「人に預けるのはかわいそうだからつれていきたい」といわれた)
「Bはダメだけど、Aの子だけはつれてきて良いよ」は、まずいよね・・・
Bの子供がめちゃくちゃ悪ガキで、「バカ」「ブス」「しんじまえ」なんて言葉を
あらゆる所で大声で発するから、絶対こないで欲しいんだけど・・・
818愛と死の名無しさん:03/04/28 10:13
>>817
うちの従姉の子供もBタイプ。
親戚の名前は呼び捨て。
「殺すぞ」「ぼけ」「なんしよるとか」
正月なんか家に来てあがってきたとたんに
「金くれー!」
お年玉あげずに外出しました。
そんな子供が披露宴に来たら・・・
819愛と死の名無しさん:03/04/28 12:14
>>816
保育園に行ってる子は、親を親と思ってないよ。
みんな、保母さんを親と思って育つの。
と言うのも、以前保育園で働いてたんだけど、
実際、親に対しては人見知り、保母を後追いする子が多かったから。
中には、母親が迎えに来ると、帰りたくないと言って泣く子もいるしね。
長期で預けられると、子供は自分なりにその事実を受け止めようとする。
だから、普段から母親と一緒にいる子を、一時的に親と離すのは全然別の話。

母親が子供と離れてると不安っていう事なら、無理に披露宴等に招待する必要は無いと思う。
それは、とても自然な事だと思うので。
820愛と死の名無しさん:03/04/28 12:25
>819
母親が子供と離れてると不安っていうのがとても自然なんて・・・
大丈夫ですか??
べったりしすぎて、過干渉な母親にならないで下さいね。

それから、保育園に預けられている子に向かって、預けられて可哀相ねえ
とか、親を親と思えないでしょとか、余計なこと言わないで下さいね。
働いてる親よりも、そういうこといちいち言ってくるおばさんの方が深く心を
傷つけるので。
821愛と死の名無しさん:03/04/28 12:32
>>819
なんでそう言い切れるのかな。
822愛と死の名無しさん:03/04/28 12:35
要するに819の働いてた地域では、子供を保育園に預けて愛情を
注がない家庭ばっかりだったと(ワラ
823愛と死の名無しさん:03/04/28 12:47
>>819
私、保育園育ちだけど、保母さんを親だなんて思ったことも、家に帰りたく
ないと思ったこともないけどな・・・
(まあ、子供の頃なので正確に覚えているわけじゃないですが)

保母を後おいするのだって、「親と思っている」からじゃなくて、
その場所の中で、守ってくれる存在が保母しかいないんだから、当たり前だと思います。
保育園に通う子供が「親に対して人見知り」なんて、ただたんにその親の
接し方がよくないからじゃなくて?
824愛と死の名無しさん:03/04/28 12:49
そういう子もいるってことでいいんじゃないの
825愛と死の名無しさん:03/04/28 13:09
結婚式の子連れ参加についてのレス募集中。
826愛と死の名無しさん:03/04/28 16:29
>中には、母親が迎えに来ると、帰りたくないと言って泣く子もいるしね。
保育士してる叔母が同じ事言ってたなあ。
保育園に預ける事が悪い事とは言わないけど、
任せっきりにしてる親も中にはいるからって。
そういう親の子はやっぱり可哀想だよ。
幼児ならともかく、乳児の親なら、
子供の事が一番に気にするのが自然だと思うんだけどね。
827愛と死の名無しさん:03/04/28 16:54
新しい話題ないのかよ。。。育児板の出張スレかここは。。。
828826:03/04/28 17:06
>>827
育児板?
私、小梨だから逝った事ないけど?

新しい話題がないって事は、子連れ出席で迷惑してる人がいないって事でしょ。
平和でいいじゃん。
どうせ、GW明けに新ネタが続々登場するって。
829愛と死の名無しさん:03/04/28 17:48
>おそらく801はまだ小梨だろうからわからないと思うけど、

こういうことを言う人ってたいてい、
自分の式には「絶対来てね」と御祝儀目当てにたくさん人を呼んでおいて
自分が呼んだ人が結婚するときになったら↑のようなことを言って
欠席しまくるんだろうな。
830愛と死の名無しさん:03/04/28 18:01
>>829
801の擁護をするつもりはないが、妄想は休み休み言え。
今日は平日だ。
831愛と死の名無しさん:03/04/28 20:01
明確に「子供は連れてこないでホスィ」ってことが解るような招待の仕方ってなんかないですかねえ?
832愛と死の名無しさん:03/04/28 20:19
>>831
R指定マークを招待状に貼る。
833愛と死の名無しさん:03/04/28 20:23
>>829
ほんと、妄想もここまでくると・・・。残念ながら日本の考え方
にはついてゆけませんので祝儀は全てお断りしました。その代わり
レジストレーション制にしましたわ。あ、809でした。
834__:03/04/28 20:23
835愛と死の名無しさん:03/04/28 20:25
>>831
招待状にその旨書く。
836愛と死の名無しさん:03/04/28 20:32
いや、だから、直接そのまま「子供は連れてこないでね」って書いたら
常識ないって思われても仕方なくないですかね。
もっとぼやかしてるんだけど、それでもやっぱり子供連れていったらマ
ズイだろうなあ。って解るような感じの書き方ってのはないでしょうかね
え。
837愛と死の名無しさん:03/04/28 20:38
招待状出す前に電話などで打診しますよね?
そのときに子供がいる友人にはあらかじめ「両家とも子供は出席させないことにした」とか
「親族以外の子供は両家で話し合ってお断りすることにした」とか理由を言って
「そんなわけで、招待できるのはあなた1人だけなの。ごめんね」とやんわり伝えた上でそれでも
出席可能そうな状態の人だけ招待状を送る・・・っていうのはだめ?
もし、式場等でベビーシッターの用意などできるようならそういう案内を打診段階で話すのも
いいかもしれません。
838愛と死の名無しさん:03/04/28 20:39
>>836
そんな都合のいい方法はない。
「子どもの出席を断ることは常識がない」と自分が思っているから、
そんな悩みが出てくるんだろう。
「常識がない」と自分が信じることをやらかすのに「常識がないようにみえない」方法を、
なんてねえ。

きっぱりと「12歳以下のお子様はお断りします。」って書けばいいんだよ。
839愛と死の名無しさん:03/04/28 20:43
12月に式を予定している者です。実は実姉のことなんですが、その頃
11ヶ月になる赤ちゃんを連れてくるそうです。激しく憂鬱です。がんばって、
予算より高いホテルを押さえ凝りに凝った大人の披露宴をするのが夢だった
のに、赤ちゃんが混じるなんてすっごく不快です。
私、子供特に赤ちゃんが大嫌いで電車とかで目が合ったら必ず恐い顔を赤ちゃん
にわざとして、目をそらさせます。(あ、それに対するお叱りレスはナシね)
預けてほしいと言ったのに、無理との答え。姉は長年の不妊治療の末授かった
せいか育児にどっぷりとハマッテいて、まだしゃべる事もできない我が子を
他人に預けるなんて絶対に嫌との事です。はあ〜。式が台無しにならないか
考えただけでマリッジブルーになりそうです。
840愛と死の名無しさん:03/04/28 20:47
>>838
常識ねえなあ
841愛と死の名無しさん:03/04/28 20:48
>839
3親等内の身内じゃ仕方なかんべ。

お叱りレスなしね?あま〜い。
大人気ないまねしといてしからないでもないものだ。
子供は大人に叱られる運命なんです。メ!
842愛と死の名無しさん:03/04/28 20:53
>>839
実の姉なんだから親も交えてもっと話し合うべき。
その結果あなたの思うようになるかどうかはわからないけどね。
このままあっさり出席を受け入れたとしても、そのもんもんした気持ちはおさまらないでしょう。
相手親兄弟のすることならともかく、自分の側のことなんだから、
納得のいくまで話し合ってみては?
843愛と死の名無しさん:03/04/28 21:07
>>841
ワラタ。

>>839
このスレでは、確かに子連れの結婚式出席を否定していますが、
親族の子となると、話は全く別です。
親御さんや彼のご両親は何て仰っているんですか?
結婚式は、両家にとって大切な儀式なんですから、
自分の都合とドリームだけで作り上げては駄目。
周囲の「大人」の意見をちゃんと聞いた方がいいですよ。
大抵の場合、兄弟の子供は立派な親族だから、
たとえ子供でも出席するのが普通。
むしろ実姉の子を排除しようとするあなたがDQNと言われても、
この場合は仕方ないです。
ケコーンするならもっと大人になって下さいね。
844愛と死の名無しさん:03/04/28 21:25
>>843
839じゃないけど、
「・・・は駄目」とか「・・・は普通」とかって、説教臭くてうざいよ。
家のことは家の中で相談して、双方が納得したらいいんじゃないか?
839の場合相手は実の姉なんだから、最終的に子どもの出席がどうなろうと、
言いたいことをちゃんと言って、839の家の常識に従って怒られるなり
譲歩してもらうなりしたらいいと思う。
845愛と死の名無しさん:03/04/28 21:37
「甥姪だろうと小さい子はダメ」という家に嫁ぎたかった。

乳幼児がお式や2時間もの披露宴で静かにしてるわけない。
留袖やスーツ着ての子守りは辛いし、
義理兄妹の新郎新婦には恨まれ、高い祝儀を取られ、ろくにご飯も食べられない。
あげくの果てには「**の嫁は子どもの躾もできないのか」だって。

義理ジジババ大好きな皇室だって儀式関係は愛子タンお留守番じゃん。
見習ってほしかった。
846愛と死の名無しさん:03/04/28 22:12
839みたいなダメ嫁はいらない。
見掛けも性格も不細工。
847愛と死の名無しさん:03/04/28 22:14
839に親族はしょうがないって言ってる奴いるけどさ〜、
自分側(新婦側)の親族(兄弟姉妹の子)はOKなのに、
旦那側の親族(義兄弟姉妹の子)は遠慮シロって話多くない?
もしくは迷惑かけられたとかさっ。
848愛と死の名無しさん:03/04/28 22:16
>>847
気持ち的にそうだという意見はないこともないだろうが、
実際にそれを相手側に伝えてどうこう、というのは聞いたこともない。
さっ。
849愛と死の名無しさん:03/04/28 22:19
839は人の気持ちのわからないダメ女ってのは間違いない。
850愛と死の名無しさん:03/04/28 22:21
851コピペ:03/04/28 22:22
198 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 02/02/23 18:59

私の結婚式に、姪(1歳半、私の兄の子) が来るようなんです。会場は遠方だから、そんな小さな子を
まさか連れて来るとは思っていませんでした。 子供に会場で騒がれたら困るので、
実家近くのいつもの託児所に預けるように頼んだんですが
「○○ちゃんも家族なんだから、出席するのあたりまえでしょっ!
アンタ冷たい人間ね。」 なんて感じで、責められています。

実家側は、結婚式に子連れで行くのは当然、連れて来るなと言うほうがおかしい、
という考え方のようです。 このままだと、神前式&披露宴がぶち壊されてしまう可能性もあり、
私のほうが泣いてしまいたいです。

199 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 02/02/23 19:33
>>198
十分冷たいと思います。
ぶち壊されるなんて、決まったわけでもないのにヒステリックに訴えるより、
その子がおとなしくいい子でいられるように策を考えてみれば?
その子の好きなキャラクターとかリサーチしておいて、
おもちゃを用意しておくだけでも違うと思います。
身内なのに来てほしくない!と主張する198の気持ちが正直わからん。

200 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 02/02/23 19:40

えー?私は来て欲しくないよ〜




852コピペ2:03/04/28 22:22
201 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 02/02/23 20:10

>>199
いくら対策を考えて実行したって、騒ぐ子は騒ぐ。
身内だからこそ「騒いだってどうってことない」と甘えている
親類が多いんだから。 一歳半なんて、親がどんなに注意したって突然奇声上げる厄介者。

202 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 02/02/23 20:12

率直に、子供は来てほしくない気持ちは充分わかる。

>ぶち壊されるなんて、決まったわけでもないのに
子供なんて騒ぐもの。騒ぐのは充分予想されますが。

>身内なのに来てほしくない!と主張する198の気持ちが正直わからん。
199の気持ちの方が正直わからん。
853愛と死の名無しさん:03/04/28 22:28
だらだらコピペせずとも、URL貼ったらいいのでは?
854愛と死の名無しさん:03/04/28 22:28
結局自分の兄弟姉妹の子も旦那の兄弟姉妹の子も、子供嫌い
の人々にとっては存在そのものがイライラするって事。
新婦がその手の人間ならば、周りは遠慮するべき。特に実の
兄弟姉妹にならハッキリと<子供が嫌嫌嫌、絶対嫌。おとなしくしようが
関係ない。嫌>と宣言したほうがスッキリするって事・・・でイイ?
855愛と死の名無しさん:03/04/28 22:33
>>854
そうだね。そういう人はとりあえず「嫌宣言」はすべきと思う。
「こんなこと言うなんて常識はずれとか思われない・・・?」なんて
ウジウジ言うヤシよりは、はっきり「嫌!」と宣言して、後の反応を
ガッチリ受け止める気合いの入ったヤシの方が、まだ気持ちいい罠。
856愛と死の名無しさん:03/04/28 22:52
>>839
とりあえず連れてきちゃうんですよね?断れないんですよね。
それなら(とりあえずここで愚痴をいうのも結構ですが)
その赤ちゃんへの対応をどうすれば良いのかという知恵をここでお聞きしたら
どうかと思いますけどね。
857愛と死の名無しさん:03/04/28 22:59
>>856
そういうのなら前向きなレスをつけてあげられそうだね。
858愛と死の名無しさん:03/04/28 23:12
嘘 を つ く ん じ ゃ な い !
859愛と死の名無しさん:03/04/28 23:15
>>858
じゃあ後ろ向きなレスを一発。

過去ログ嫁。

860愛と死の名無しさん:03/04/29 04:39
>>839
親族なら仕方ないべ
 「泣き出したりやかましくなったら必ず外に出て!! 私結婚式は静粛な雰囲気でしたいの」
とか言ってみれば?  実姉なら言えるっしょ。
861愛と死の名無しさん:03/04/29 05:04
>>839さんは、元々子供が嫌いということで、いろいろ(電車内などの公共の場所で)
行動していらしたのですから、ご家族にも充分それは伝わっていることでしょう。
幸いにも相手の家ではなく自分の家の問題ですから、ご家族で心行くまで
話し合ってみては如何でしょうか。
なお、託児利用の場合、1歳に満たない子はお断りという所もありますので、早めに
839さん自信が行動して施設なり託児先を見つける方が宜しいでしょう。
(お姉様にお任せすると、「見つからなかった」と言って連れてくるでしょうから)
最悪、子連れで着席し、泣いたら連れ出す等の対応になったとしても、
凝りに凝った大人の披露宴ということですので、お子さんのご衣裳は839さん自らが
選び、買い与えた方が宜しいかと思います。お姉様にお任せすると、どう考えても
839さんが拘っているイメージとは違ったお洋服を着せてしまいそうですので。
あ、フォーマルでは靴も大事です。子供は特に慣れない靴だと騒ぎますので、
早めに新品を届けて、家の中で履かせる様に依頼する等の対応をなさって下さい。
862愛と死の名無しさん:03/04/29 07:37
>>839
子供連れてくるのが実姉ならかえって良かったじゃない。何でも言えるでしょ。
これが新郎親族だったら大変だよ。言いたいのに言えないで苦しむことになるし。
ドリームとか大人の披露宴を強調するより、赤ちゃん可哀想よ、と言った方が
いいんじゃない?乳児のこの子より披露宴の方が大事って何様よ!?
って喧嘩になっても仕方ないし。
実姉の性格もよく分かっているんだろうから、うまく操縦してくださいませ。

ベビーシッター頼んでホテルの親族控室でお子様と一緒に待機しててもらえば?
そして披露宴の最中にちょくちょく様子を見にいかせる。
これなら納得しないかなあ?
もしくは実姉の夫と交代交代で披露宴等に出入りしてもらえば?
863愛と死の名無しさん:03/04/29 07:51
私が839の姉だったら喜んで子供預けるけどねえ。
うちのももうすぐ11ケ月だけど、奇声上げるし、モノは投げるしで、絶対公共の場になんて連れていきたくないよ…
世の中には、ホント色んな親がいるんだねえ。
まあ、このケースのように子供が可愛くて仕方ない親なら、゛大人の都合で、楽しくもない披露宴なんかにに参加させられるなんて、カワイソウ。疲れるだけなのに。゛とでも言ってやれば、簡単に考え変えるような気がするけど。
仮にももうすぐ結婚する大人なんだからさ、相手の気持ちを害さずに上手に動かす方法を考えたら?
その方が得策だと思うけど。
(親の手前もあるだろうし。)
864愛と死の名無しさん:03/04/29 07:54
とりあえず、11か月の子に靴なぞいらんだろう。
865愛と死の名無しさん:03/04/29 09:51
>864
フォーマルならいるでしょう。
ドレス着て靴下だけはいててもおかしいでしょ。
866愛と死の名無しさん:03/04/29 09:54
ここの人達は親戚に知的障害者とかいたら披露宴に呼ぶのだろうか?
ちょっと興味深い。
867愛と死の名無しさん:03/04/29 11:45
少し前に知り合いの子供が多動だなんだのでスレが荒れた事あったね。
先天性疾患丸見えの子供だとしたら、その保護者が気を使って出席させるべきじゃないと思うけど。
差別と言われても、これから子を設ける可能性の高い二人を祝う席には相応しくないと思う。
招待客として出席してても、そんなの見ちゃったら不安になるよ。
868839:03/04/29 19:55
皆様のいろいろな意見、とても参考になりました。やはり
姉なので遠慮なく、しかし言葉がきつすぎないように議論して
みたいと思います。式のことを考えるとつい性格がキツクなるのを
反省しています。あと、赤ちゃんに全くノータッチの生活なので
靴や洋服のことは考えていませんでした。。。目から鱗です。
実際11ヶ月の子がどんなか想像もつかないのです。託児所も
当たってみようと思いますが1歳未満は難しいってのも初めて
知りました。書込みしてよかった〜。
869愛と死の名無しさん:03/04/29 20:57
>>868
せっかく拘って用意されているのですから、なるべくそのイメージに近づくようにがんばって下さい。
11ヶ月の子供がどんな風かは、育児板とかを覗いてみてはどうでしょうか。
あちらはお子様スキスキの方が多いかと思いますので上手い事潜りこんでね。
ただ、やはり世の中、全てが自分の思い通りになるってことはないので…。
(…それはもう868さんも充分ご承知だとは思いますけれども。)
だからどこかに気に入らないところが出来てしまうかもしれませんが、
そんなことで全体をつまんなく思っては、せっかくのお式がもったいないですよ。
またお話が具体的になって、お困りのことなど出来たら、いらしてくださいね。
870愛と死の名無しさん:03/04/29 21:57
子供ならまだいいじゃん。
うちなんか、池沼(後天性・24才・♂)のイトコが来るんだよ…
他のイトコは皆呼んでるのに、その人だけ呼ばないわけにいかないから、やむをえず招待したけどさ。
体は一人前だけど、頭の中身は3才児。
力も強いから、最近は伯父さんも持て余してるんだって。
最凶だよね…はぁ
871愛と死の名無しさん:03/04/29 22:16
>>870
そういう時こそ、親(この場合は伯父夫婦)が気を利かせて欠席にさせるべきだよなあ…
872愛と死の名無しさん:03/05/01 11:38
783です。
友人が10ヶ月の子供を連れてきたがっていて
椅子を用意しろとかご飯は要らないとか言われている件ですが、
実家もこっちだし、旦那も休みなのに預けてくれない。
託児所も案内してもダメ。もう、それなら無理。
ハッキリと断りました。メールで送ったのですが、
以来友人から連絡はありません。
なんだかなぁ。。。
873愛と死の名無しさん:03/05/01 11:53
>>872
乙!
共通の友人が居たら、今のうちに経緯を説明しといた方がいいぞ〜
一方的に悪人にされる恐れあり。
874愛と死の名無しさん:03/05/01 14:52
>872(>783)
我慢強く対応したね〜。
託児所まで案内しても理解してくれない友達ってどういうもんかね。
子供ができて一時的に舞い上がっているのかもしれないけど・・・。
私も>873の意見に同意。
悪者にされないようにさりげなく根回ししておいた方がいいと思う。
子供を持っている友達だと良い悪いに関係なく子連れ出席希望ママに
気持ち入っちゃう人もいるかもだから、上手く説明してね〜。

783さんがもしママになったときに誰かの披露宴に招待されたら、
この件を教訓にちゃんと気遣いできる素敵なママになってください。
楽しい披露宴になるように祈っています。
875愛と死の名無しさん:03/05/01 16:35
>>872
乙カレー。
どうせほかの準備で忙しいでしょうから、この際彼女のことは
脳内であぼーんしちゃいましょう。(゚ε゚)キニシナイ!!
でも873さんの言うように、共通の友人にはそれとなく根回しするのも
いいと思う。
876愛と死の名無しさん:03/05/02 01:06
2週間後に式を控えています。
式には親戚の子供が5人も来る…
皆4歳以下の未就学児童(;´д`)
1歳のガキも来るんだよ。託児所・御母さんに預かってもらったら?
と言う意見もあっさり却下
こっち負担でシッター頼んでも1時間7千円×3〜4時間×5人なんて
恐ろしい額になるし(それも「いらない」と却下されたが
挙式だけは「式場スタッフが遠慮して欲しいと言ってる」と言って
外に出てもらう事にしたけど披露宴はもうあきらめますた…
子供嫌いの私は今から憂うつでつ
親族の集合写真にガキが5人も(多分ガキは最前列なんだろうし
写るのも萎え…
せめてガキが真っ白なドレスでプチ花嫁しない事を祈るのみ
877愛と死の名無しさん:03/05/02 01:11
>>876
がんがれ。
いざとなったらキレても私が許すぞ(´Д⊂ヽ
878愛と死の名無しさん:03/05/02 12:41
>>876
シッター代も出せない貧乏人が偉そうに(W
いつも思うんだけど、子供の出席が既に決定事項なら、
ここに愚痴をつらつら書くより、どうしたらお互い楽しく過ごせるか等アドバイスを求める方が建設的じゃない?
子供も親も、まさか他人様の披露宴をぶち壊そうと思って出席するわけじゃないんだし。
このスレ読んで色々と不安になるのは分かるけど、子供が出席って聞いただけで拒否反応起こしてる新婦って、見てて痛いよ。
断る勇気を持ち合わせていないんなら、むしろ前向きに考えた方が結局自分の為になると思うけど。
879愛と死の名無しさん:03/05/02 12:43
>>878
「いらないと却下された」って書いてあるじゃん。
お金の分は愚痴でしょ。
880愛と死の名無しさん:03/05/02 12:46
>>878
876の場合は、もともと子供嫌いだからどうしようもないのよ
881愛と死の名無しさん:03/05/02 12:52
>>878
激しく同意だが聞く耳なさそうな人にはアドバイスしたこっちが萎えるからね・・・
882愛と死の名無しさん:03/05/02 14:27
披露宴は新郎新婦が主役、と思ってる人が多いよね。
883愛と死の名無しさん:03/05/02 14:28
主役じゃん。
884愛と死の名無しさん:03/05/02 14:42
>>878
自腹を切ってベビーシッターをやとうから、挙式披露宴に子供を
参加させて欲しくない、という新婦の意向があるにもかかわらず
自分の子供を挙式披露宴に出席させたいのはなぜ?
そういう悪気の無い自己中さが披露宴のぶち壊しを招くのだと
思うけど……
885愛と死の名無しさん:03/05/02 15:03
>>878
シッターも準備すると言っているのに親が子供の出席を押し通そうとする
なんて、十分他人様の披露宴をぶち壊そうと思って出席してると感じるよ・・・。
普通は断られたことに無理強いしない人が多いのに、何故子供のことになると
平気で無理強い出来るようになるのか疑問だよ。
無神経なのか親ばかなのかは知らないけどさ。
ドリーマーじゃなくたって、普段の公共の場所でもそう思うよ。
886愛と死の名無しさん:03/05/02 15:21
>>882
え?違うの??
887愛と死の名無しさん:03/05/02 15:24
>>882
招待客は大事。でも自分がご祝儀を出すわけでもない、何もわからず
連れて来られた挙句騒いで迷惑をかける存在の子供はねぇ…。
>>884
十分悪気があると思う(藁
自分がお金出さなくても済むのに預けるのを断るようなヤシは
我が子を見せびらかしたいとしか思えない。
888愛と死の名無しさん:03/05/02 15:37
私の周りでは、ちょっとした同窓会みたいなのやるときでも、
「迷惑だから」って子供をちゃんとしたとこに預けてくる人の子供は
きちんと躾けられてて、こんな子なら同席してもいいっていう子が
多い。一方「うちの子は大丈夫!」なんて無理やりシックな飲み屋に
子供つれてくる親の子に限って、大丈夫どころか騒ぎまくって回りに
迷惑かけまくり。
まず「小さい子供は基本的に迷惑だ」というスタンスでいてくれる人の
子供なら逆に安心して出席してもらえるんだけどねえ・・
889愛と死の名無しさん:03/05/02 15:38
>>882
新郎新婦が主役と言えば主役だが、
どちらかと言えば「もてなす側」の人間。

子供がやかましいのを新郎新婦がどう感じるかよりも
他のお客さんがどう感じるかが問題にされるべきなんだよな。

結構式や法事は親戚中で集まれるいい機会なんだから
甥っ子や姪っ子の顔ぐらい見たい、と考える叔父さん叔母さんも多いからね。
特に地方だとそうじゃないかな。
890889:03/05/02 15:43
子供を参加させるのがいいとか悪いとかじゃなくて、
処世術として周りに合わせる必要もあるだろうという事ね。
このスレでは新婦の個人的な感情ばかりが述べられてる気がするので。
891愛と死の名無しさん:03/05/02 15:45
甥や姪の顔位披露宴に出てない時だって見られるだろーが。

自分だって地方育ちだが、式〜披露宴の間、ガキ連中はひとまとまりで
外で別に遊んで待ってたぞ。
892愛と死の名無しさん:03/05/02 16:02
新郎新婦じゃないけど、幼い甥姪は身内でも正直鬱陶しくて相手する
のが面倒。できれば披露宴会場への持込は勘弁してほしい。
式・披露宴の前後にちょっと顔見れば十分だからさぁ・・・。
893愛と死の名無しさん:03/05/02 16:03
>882
披露宴は新郎新婦は「おもてなしさせていただく」気持ちでゲストを迎え、
出席する側は「新郎新婦を祝福」するために集う。

必要以上に結婚式に思い入れがある新婦も痛いが、
人の披露宴で我が子マンセーを貫く親はもっと痛い。
そして怖い・・・。

>888 激しく同意!
そして、末広がりのぞろ目ゲットめでたい!
894愛と死の名無しさん:03/05/02 16:48
世の中には色んな人がいるからね〜。
躾の出来た子供なら出席してもらってもいいかなって新婦もいれば、
子供と名の付くものは全て嫌いという新婦もいる。
親だって、たとえ親族の結婚式でも、出来れば子連れで出席なんてゴメンという人もいれば、
自分の子供を着飾って見せびらかすいい機会と思っちゃう人もいる。
我慢して後々まで禍根を残すぐらいなら、
お互い言うべき時に言う事言っとかないとなあ、とここ見て思う。
人生で一番(?)楽しいはずの結婚式なのに、
準備段階で既に愚痴しか出てこないって悲しいよ…
895愛と死の名無しさん:03/05/02 17:09
私は正直、娘が幼いうちに着飾らせて披露宴に出席させたいが。
(式はご遠慮する)

でも娘の3親等内の親戚は結婚しそうもありませんw
残念だ。

自分の一族も夫の一族も、子供の出席はデフォルトと考える一族なので、
私は機会があれば出席させますぜ。
896愛と死の名無しさん:03/05/02 17:26
着飾らせるなら、別に他人の披露宴でやらなくたっていいでしょ。
七五三でもお誕生日でも盆正月でも、着飾らせてやればいいじゃない。
可愛い可愛いって言って欲しいならジジババに見せればいいし。

飲み会でも職場でも披露宴でも、いちいち誰かの子供に可愛いね〜(はぁと 
ってやるのも疲れるんだよね。
子供の顔なんて、そんな変わらないのにさ。お世辞を言うと本気にするし。
子供を見るとお世辞を言わなければならない風潮が親を助長させてるのかもなあ。
ちやほやされなければ、いちいち人のいるところに連れてこないでしょ。
897愛と死の名無しさん:03/05/02 17:57
>896
他人の披露宴に普段着着せて池というのか?
898愛と死の名無しさん:03/05/02 18:07
>897
他人の披露宴に子供連れて行くなってことだと思うがどうか。
899愛と死の名無しさん:03/05/02 18:11
義弟と義妹の結婚式に出席した時の事。
私は、大人の集まる場に小さい子はと思い、実家に子供を預けて出席するつもりだったのですが、
「うちの家族は子供好きばかりなので、是非○○くんにも出席してもらいたい。」
と義妹に言われ、それならと子供を連れて行きました。
確かにうちの旦那の一族も、義妹の家族も皆さん子供好きの人ばかりで、和やかに式は進んでいったのですが…
偶然、トイレで義妹の友人達(毒女)が、
「結婚式に小さい子供連れてくるなんて非常識だよね〜。子供生まれると図々しくなるって言うけど、ホントなんだね。」
「うん。普通遠慮するよね。あんなお義姉さん(私の事)のいる家に嫁いで、○○(義妹)可哀想〜。」
と話してるのを聞いてしまい、かなりへこみました。
こちらとしては、旦那と連携して、子供が騒ぎそうになったら速攻外に連れ出すなど、
極力周囲には迷惑をかけないようにしていたんですが。
世の中には、行儀が良かろうと悪かろうと、親がちゃんとしていようといまいと、
子供がいるというだけで拒否反応を示す人がいるんだなあと思いました。
以来、公共の場に子供を連れていくのが怖くて仕方ありません。
900動画直リン:03/05/02 18:11
901愛と死の名無しさん:03/05/02 18:25
>>899
気の毒に。
その人達って、このスレに時々出てくる、
根っからの子供嫌い&ドリーマー新婦の予備軍なんだろうね。
何にせよ、他の出席者もいるであろう会場のトイレで他人の悪口を言うなんて、言語道断。
非常識は、彼女達の方だよ。
902愛と死の名無しさん:03/05/02 18:41
>901
同意。
903愛と死の名無しさん:03/05/02 18:59
子連れで結婚式行きたくないけど、花束贈呈頼まれた。
姑関係の親戚なのでなんか断りづらい。
子供は長時間も座ってられないと思うし、迷惑かけるので欠席しますと1度断ったら
姑、小姑、母親の3人で面倒見てれば大丈夫よ、なんて言われたけど行きたくない。
回りに小さい子供がいないという理由で花束贈呈を頼まれたけど
これって絶対に行かない方がいいですよね?
新郎新婦がどう思ってるのかも知らないし会ったこともないし。
新郎の親がうちの子供を結構かわいがってくれてるので
それでやって欲しいという風にしか聞こえないし。
904愛と死の名無しさん:03/05/02 19:06
>>903
よっぽどゴリ押しされない限り断った方がいいと思う。
たとえ何もなくても、「どう思われただろう」ってな感じで
ずーっと気にしそう。ましてやなんかあった日にゃ・・・。
905愛と死の名無しさん:03/05/02 19:18
>>903
会った事もない新郎新婦の披露宴に出席する必要も無いと思う。
906愛と死の名無しさん:03/05/02 19:24
>>899
>「うちの家族は子供好きばかりなので、是非○○くんにも出席してもらいたい。」
本人は子供嫌だったけど義母に言い含められた…という可能性もあり。

トイレで悪口はいただけないけど、過去レスにもあったように『身内の式でも
子連れはNG』っていう家庭で育った人もいるわけだから、世の中いろんな人が
いるってことで…。


907899:03/05/02 19:29
>>899です。
義妹は、本当に子供好きな人で、うちの子をとても可愛がってくれます。
結婚前から子供共々お付き合いもあったし、招待は本心からだったと思うのですが…
ちなみに、899にはあのように書きましたが、義妹のニュアンスは、
「お姉さ〜ん。絶対○○くんも一緒に来てくださいね〜。」
という感じで、むしろ私が、
「本当にいいの?」
と何度も聞いたぐらいです。
確かに、世の中には色々な人がいますね。
今回の事はいい勉強になりました。
908愛と死の名無しさん:03/05/02 20:13
>899
やっぱり3親等以外は遠慮するのが一番だよね。
周りはそうは見ないからさ
909愛と死の名無しさん:03/05/02 21:06
全く関係のない話でスマソ

先日、劇団○季の「ライオ○キ○グ」を観にいったのですが...
連休中だったせいか、子連れが多くまぁ小学生ぐらいならまだ許せるのですが...

私達の席の近くに、1歳に満たない赤子連れの客が2組もいて...
演出上、真っ暗になったり大音響になったりしたら片方が泣き出し
つられてもう一方も泣き出したのに、親は席を立つ気配も見せず
ホント、迷惑でした!

ちゃんと託児所(有料¥4,000)も「親子席」というガラス張りの席もあるのに!
許せない!!

チケット¥1万以上したのに...悔しいよ!
910愛と死の名無しさん:03/05/02 21:12
>>909
あの劇場って、通路に傘が出っ張ってたりするとお姉さんが一声掛けにくるくらいだから、
そういう客って速やかに退場させるのかと思ってたよ。
「ちゃんとチケット買ってるのよ!」ってキレられるから無理なのかなぁ?
911愛と死の名無しさん:03/05/02 21:14
>>909
そういう愚痴はこっちのほうがいいと思うよ

小さい子どもを持つ母親のここが嫌い!!4人め
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050907260/
912愛と死の名無しさん:03/05/02 21:26
>>908
>>899の子は義妹からしたら甥・姪でしょ?
めっさ三親等なんですけど…

899はマトモな親だからこそ悩んでるんだろうけど、私は相手親族の人がいるかもしれない(実際899がいたわけだけど)場所で悪口を言っていた、友人の義妹の友達の方が非常識だと思いますよ。
913愛と死の名無しさん:03/05/02 21:28
909でつ。
赤子分のチケットは買っていません。
膝の上に置いていましたから...
たまに、立たせたりもしてモゾモゾ動くから視界も遮られた!

お姉さんは、開演前にカメラ付きケータイで記念撮影してるDQNカポーを注意して
いたけれども、赤子は放置!
ココからみただけで2組いたから手が足りていなかったのでは...

今から、小さい子どもを持つ母親のここが嫌い!!4人め
に逝って来ます。
914愛と死の名無しさん:03/05/02 21:56
>>873,874,875サマ
872(783)です。
レスありがとうございました。
アドバイス通り、友人に予防線はっときます!
なんかスッキリしました。ほんと感謝です!
915愛と死の名無しさん:03/05/02 23:09
新郎新婦ともに子供が公式の場に来ることは少々非常識であるという考えで一致しているから
招待状に子供の名前は書かないでおいたんだけど今日その親戚から
「会場にはベビーカーは入れるの?」
という連絡があった様子です。

これってやばいですか。
916愛と死の名無しさん:03/05/02 23:22
915タソ
過去に何度もあるように、おそらくお問い合わせのあった親戚は9割ぐらいの確率で
テロのように子供を連れて来ると思われます。
ベビーカーの子供なんて、断った方が(以下略..)
917愛と死の名無しさん:03/05/02 23:23
>>915
「車椅子は入れますが、ベビーカーは無理です。
ベビーベッドも無理です。ベビーと名のつくものが入ると、時空がゆがんで
たいへんなことになります。」
やばいにはやばい返し。
918愛と死の名無しさん:03/05/02 23:23
>915
めっさヤバイでしょう。
子供連れてくる気まんまんだよきっと。
新郎新婦とどういう関係かはわからないけど、
「夫婦で招待=子供も一緒、名前かいてないけど
赤ちゃんだから料理もいらないし席も要らないからいいよね」と
思ってるのかもしれないよ
919Let's go for it:03/05/02 23:36
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
920愛と死の名無しさん:03/05/02 23:41
>>916-918
レスthx
というかthxというか・・・no thxというか・・・
やはりやばいですか。
新婦側の従姉妹にあたる人なのですが、その結婚式は友人関係が
相当なDQN揃いで大変だったとのことです。
なんとも激しく鬱であります・・・

やっぱ正式に断りたいんですが
「階段があるし設備も整ってないからベビーカーは・・・」
と言ったところでとても納得しそうにないですよね。
はぁ・・・
921愛と死の名無しさん:03/05/02 23:52
>920
あのさ、多分そんな婉曲な断り方じゃ通じないと思う。
はっきり「お子様はご遠慮下さい」と言うべきなんじゃない?
そんなDQNっぽい人なら…
逆切れされちゃうかなぁ??
922愛と死の名無しさん:03/05/03 00:13
>>915
>新郎新婦ともに子供が公式の場に来ることは少々非常識であるという考えで一致しているから
とのことですが、両家のご両親も同様の考えをお持ちでしょうか?

もし、そうでしたら
「両家とも子供の参加は不可ということで一致しておりますので、
子供は申し訳ありませんが預けてきてください」
でいいんじゃないの?

預けるところがないのだったら式場にシッターはないでしょうか?
あるようだったらそこを案内してみるとか。
それでもごねたら「じゃぁご出席はむりですねー残念ですが」と
家族ごと出席お断りとか・・・やりすぎ?
923愛と死の名無しさん:03/05/03 01:35
>>922
禿同!!

>>915
結婚相手&相手の親族に不快な思いをさせてしまうというのは
お断りする立派な理由ですので、堂々と言った方が良いかも
しれません。
924愛と死の名無しさん:03/05/03 09:59
>899 くよくよスンナ
その場でも注意して振舞っていたんでしょ。
その人達、具体的な「子連れ迷惑行為」を挙げていない。

ただ子供がいる、というだけで拒否反応する人もいるけど、
甥姪なら、当然出るべきと考える人も、たくさんいるんだし。
その親が気を遣うのなら、「出る」自体が非常識とは思わないけどな。
(預けた方が無難ではあるけど)

私は小梨で、子供好きでもないが、周囲に気を遣う親御さんと、
そうじゃないドキュとの違いくらい、見てわかるぞ。
過剰拒否反応する人ばかりじゃないって。
925924:03/05/03 10:01
あれれ! 亀レスになっていた。スマソ
926愛と死の名無しさん:03/05/03 10:07
このスレ見てると、やっぱり披露宴は親族用の子連れOK、じーちゃんばーちゃん
好きに子供をかわいがってくれ!!というのと、友人知人職場用のフォーマルな
ものに分けた方がいいなあと思うようになった。
他の冠婚葬祭は身内で固められてることが多いのに、披露宴だけいろんな人
呼ぶから身内ルールだけでは済まなくなっておかしくなっちゃうのかな〜と思う。
927愛と死の名無しさん:03/05/03 10:12
私も899のケースは新婦友人がドキュソに一票。
或いは新婦が友人によく思われていなくてわざと、
「こんな友人を持つ新婦って…」と親族に思わせるための作戦かと思うわw
そのくらい非常識だよ。
そういう噂話は式場から遠く離れた場所ででもすべし。
(式場近くのサテンで噂話とかも当然アウト。式に出ていた人がいる可能性あるし)

甥姪はほんと、出席するのがデフォルトくらいに思っておくべし。
私の披露宴にもチョロ輔の姪が出たけど、
お色直しで退出するときに、ついてきて話しかけられたのよ。
出るに出れない。
どうしよう、と思った私、内掛け姿のまましゃがみこんで笑顔でチョロ輔の話をきいてみた。
「花嫁しゃん、○ちゃん(チョロの弟)とお写真とってね」だって。
かわいいじゃーん。
「うん、あとでとろうね(にっこり」と返事したら、納得してどきましたw

ほほえまエピソードで新婦の高感度もアップ?って感じでしたよ。
親戚づきあいがこれから始まるというとき、
ちっとは臨機応変に対応したほうが自分にとっても得だよ。

自分語りウザクテスマソ。
928愛と死の名無しさん:03/05/03 12:10
「うちのときはほほえましかったよ。」ってレスって、
何回かに一回は必ずつくね。
929愛と死の名無しさん:03/05/03 22:08
「お子さんも御一緒にどうぞ」といわれる前から
「子どもの服買いに行かなきゃ」とか、「子ども用の料理を用意して」とか
「(子どもに)いい服着せるんだから、ビデオ持っていかないとねー」などと
言う親はDQNです。

旦那の職場の先輩の奥さんに言われますた。
とても「子どもはどこかに預けて」と言える雰囲気ではなく、
「『家族ができる』というお祝いなんだから、家族で祝ってあげないといけない」
と言っていた(らしい)。
しかも出席したらしたで、
「あなたは女性なのに子持ちへの配慮が足りない」
「あなたも子どもが生まれたらわかるわよ」
と、会場がその人の家から遠いことや、子ども用の料理が
少なかったことを理由に披露宴のあとさんざん怒られて、
ほとんど子どもしか映っていない(花束を渡すシーン以外)
ビデオテープ代の請求までされて、うんざりさせられました。
撮影は式場の人に全部任せていて、その人のしかないわけじゃないから
かまわないんだけど…。

子どもは1歳半で、式のときはちょっとぐずるくらいだったんだけど
披露宴では料理をこぼす、泣く、母親が叱る、さらに泣く、そして吐くの悪循環。
その間の会話も、もちろん全部ビデオテープに入ったまま渡された。
叱りながら、「ママだって好きでこんなところに来てるわけじゃないんだからね!」
という台詞を聞いて悟った。いや、うすうす勘付いていたけど。

その人は、旦那の結婚相手(=私)が気に入らなかったのだ(´・ω・`)
930愛と死の名無しさん:03/05/04 01:11
子連れ(1歳児)で友のケコーン式に呼ばれてます。かなりウチュ。
もう一組、列席者(元同僚)も1歳児を連れてくるそうで。
一緒のテーブルにはされたくないなあ。かなりのDQNだもん。

友、違う意味でドリーマー、子供使った演出をしたくて私ともう一人に白羽の矢が
たったらしいけど、うち、お友達への花束贈呈なんて、パスしたいよー
それどころか、ダンナなんてそんな付き合いないんだから家族3人で
呼ばないでくれーうち貧乏だからお祝いたくさんつつめないよー(号泣)

しかも午後一で披露宴、で夜二次会・・・・
家族揃ってきてね♪って言ってるけど、ヘビスモだらけの集いに行かせられるか。
まじ、わかってなさすぎるのも困る。
931愛と死の名無しさん:03/05/04 01:25
>>930
もう返事だしちゃった?

旦那は職場の方のケコーン式にでるといって断われたらよかったのでは…
子供は「知らない人が沢山居るところは苦手だから」と言って断るとか。
932愛と死の名無しさん:03/05/04 10:42
>930
劇薬療法だが,前日に「子供が熱を出して,とてもじゃないけど連れて行けない」
と子供の出席をドタキャンするのが一番では?
933愛と死の名無しさん:03/05/04 11:38
ん〜、でもドタキャンするのであれば、祝い金だけは送っておいたほうがいいな。
あッ、これは新郎新婦に祝いたいという気持ちがあればの話ね。
934愛と死の名無しさん:03/05/04 12:26
>>926
親戚の子供だと、子供にとっても知ってる大人が多くて
それほど不安がらない(と思う)し
爺婆やおじおばも、面倒見慣れてるしね。
ちびっこも、初対面の大人ばかりの中ではきつかろう。

>>930
子連れで二次会まで呼ぶなんて配慮無いな…その人。
せめて二次会だけでも断れないのか。
935愛と死の名無しさん:03/05/04 12:40
>930はネタだよ。釣られんな。
936愛と死の名無しさん:03/05/04 13:09
>>935
ネタかどうかなんてこの際関係ないッッ!!
937愛と死の名無しさん:03/05/05 18:38
ネタじゃなければ、親としてヘタレ。>930
938愛と死の名無しさん:03/05/06 11:23
以前、会ったこともない、従兄弟の嫁さんと、その子供1歳児が
招待してもないのに、出席することになったと書き込んだものです。

今日、また連絡が・・・。
他の従兄弟の嫁さんが子供さん三人(小学生)連れて出席すると
言ってきたそうだ・・・。同じく私、会ったことなし。
今、披露宴の5日前・・・。

母「どうぞ、どうぞ来て下さい」

バカか〜〜っ(T△T)
939愛と死の名無しさん:03/05/06 11:47
>>938
断った方に対しても顔が立たないのでといって
今からでも辞めさせれ!!!

母親から断らせるのがよろしいかと。
940愛と死の名無しさん:03/05/06 11:49
ちゃんと躾されてることを祈るしかないな。
941938:03/05/06 11:53
>>939
たぶん、もう断るのは無理・・・。
母ちゃん、自分で式場まで行って手配しちゃった(T△T)
料理は子供用頼んどいたからって、言ってた。

ああ、ああ、ああ、ああ、
もう、私出席したくない・・・。

当日、新婦、急病のため欠席、とかダメかなぁ・・・。
942愛と死の名無しさん:03/05/06 13:30
>>938
実母に裏切られるとはな〜。不幸だ不幸すぎる。
943愛と死の名無しさん:03/05/06 13:34
ダンナのイトコの結婚式に夫婦で呼ばれてしまった。
しかも、そのイトコと私は面識がなく、ダンナも子供の
頃以来会ったことのないイトコだそうで。
はっきりと人数合わせのためだと言われました。
当然、義兄夫婦も招待されたのですが、義兄嫁がかなりの
DQNで、生後半年の赤ちゃん連れての出席らしい。
結婚式やるホテルと、義兄嫁の実家は目と鼻の先なんだから
預けてくればいいのに…。
兄弟の結婚式なら子連れでもまぁ、仕方ないかも知れないけど、
親しくないイトコの場合は、赤子連れの参加は遠慮するのが
当然じゃないかと…。
子供を披露したくてたまらないらしい。
944938:03/05/06 14:04
>942
以前、実父にも裏切られました・・・。
とにかく、愚痴くらいどこかにぶちまけたいが、
どこに愚痴ったらいいのか・・・。

>943
うちは人数合わせの必要もないのに、イトコの嫁さんと子供がやってきます。
家族5人できたら、お祝儀だってそれ相応に払わなきゃならないだろうし・・
なんで、来たいんだろうか・・・。

単なる親戚の集まりと勘違いしてるんじゃないだろうか・・・みんな・・・
945愛と死の名無しさん:03/05/06 14:23
>>944
冠婚葬祭がらみならこの辺でどぞ。思い出した頃でもいいし。
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029978186/
もう嫌だ!親の言い分
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003799248/
★実録・結婚を機に両親と縁切りしたい人★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018906832/

>単なる親戚の集まりと勘違いしてるんじゃないだろうか・・・みんな・・・

いや、親世代だと冠婚葬祭はそんな感じの人は少なくない…(´Д`;)

946愛と死の名無しさん:03/05/06 14:28
結婚式(に限らず冠婚葬祭)はさ、親戚の集まりって一面は否定できないんだよな。
勘違いじゃなくさ。
947愛と死の名無しさん:03/05/06 14:39
勘違いかあ・・。
若い世代だけど、冠婚葬祭は親戚の集まりと思ってたので、勘違い
なんて思ったことなかったよ。
むしろ、冠婚葬祭が親戚の集まりでないなら、何なのか教えて欲しい。
私からすれば、遠い親戚・子連れ全部排除のドリーマー新婦の方が
勘違いに思えるけど・・。
948愛と死の名無しさん:03/05/06 14:40
単なる集まり「だけ」ではないって事でしょ。
新郎新婦の友人とか会社の上司とかそういうのも来るんだし。
949愛と死の名無しさん:03/05/06 14:57
>944
>家族5人できたら、お祝儀だってそれ相応に払わなきゃならないだろうし・・
そういう人がご祝儀を常識的な人数分出してくれるのかどうか甚だ疑問。
これ以上増やされないように両親によーく言い含めておいた方が良いかも。
まぁうまい言葉が見つからないけど、当日大変なことにならないように
対策も考えてね(うるさくしたら連れ出すように根回ししておくとか)。

>947
たしかに親戚も沢山集まるけど>948の言うように「披露」するのは身内だけじゃないからねー。
冠婚葬祭は地域によって異なるからそういう地域もあるかもしれないけど。
どちらかというと結婚式より葬儀の方が親戚中心と言えるかもしれない。
950938:03/05/06 15:10
>946,947
ごめんなさい、言葉が足りなかったですね。
盆や正月に親戚が集まる宴会と披露宴を一緒に考えてるようだと
言いたかったのです。
相手の親戚とのバランスや、色々な事情で呼べなかった友人のこと、
もう席次表などの最終確認も済んでいたあとの出来事だったこと、
なかなかうまく書けないですが、そういうことがあった上で、
「たんなる」親戚の集まりじゃないだろう・・・と発言したつもりでした。

決して、結婚式が親戚の集まりじゃないとか、思ってるわけでは
ないです。ましてや、親戚排除なんて考えてもないですよ(^^;
951愛と死の名無しさん:03/05/06 16:02
気の毒だ。
何か、勘違いしてる人もいるけど。
兄弟の子でもなく、そもそも親しくもなく、
葬式と違って、前々から日取りも時間もわかっている場へ、
「呼んでもいない」親戚が、子供連れて乗り込むなよ、て話でしょ?
ドリーマーでも何でもないじゃん。
952愛と死の名無しさん:03/05/06 16:04
↑938は  (主語抜けた)
953愛と死の名無しさん:03/05/06 16:34
スレ違いだったらごめんなさい。
7月に結婚式を挙げるんですが、
おじ・おばだけで20人はいるうちの一族と違って、
彼の方は親族がとても少ないそうで、
数合わせにイトコも呼ぶ事になりました。
で、そのイトコのうちの一人が、奥さんが今妊娠9ヶ月。
間もなく赤ちゃんが生まれるそうなんですが、
彼のお母さんと、その妹に当たるイトコのお母さんが、
奥さんも招待しろと言っているんです。
いくらなんでも、産後すぐの人を結婚式に呼ぶのはどうかなと思ったんですが、
「出産なんて病気じゃないんだから大丈夫。あなたはまだ経験無いから分からないでしょうけど。」
と言われてしまいました。
それを聞いて、彼も
「経験者がそう言うんだから大丈夫だろう。」
と相手にしてくれません…
ちなみに、赤ちゃんは奥さんの実家で見てもらうそうなんですが、
私は、自分の姉が、出産後に無理をして具合が悪くなってしまったのを見ているのでとても不安です。
何か、私に出来る事はないでしょうか。
954愛と死の名無しさん:03/05/06 16:42
>>953
そのお姉さんが具合悪くなった話は彼に話したの?
955愛と死の名無しさん:03/05/06 16:52
招待する≠出席。
呼ぶだけ呼んで、席も用意はしておいて、でもあくまで体調優先で
ドタキャンもかまわない、ってことで何か問題ある?
956愛と死の名無しさん:03/05/06 17:01
>953
>「経験者がそう言うんだから大丈夫だろう。」
その経験者=イトコ母は自分が大丈夫だった経験だけから言ってるわけですよね。
私の身近には大丈夫じゃなかった経験者=お姉さんがいるんですが。
と彼に言ってみては?

>955
ドタキャンは普通迷惑です。
953がそれでもいいなら別ですが。
957愛と死の名無しさん:03/05/06 17:22
>956
ドタキャンが迷惑って、そうなるかもしれない人を自分が呼んどいて
迷惑も何もないでしょうが。
産婦が体調不良でドタキャンすることになってもしょうがないでしょ。
産婦を呼ぶからにはそれぐらい覚悟の上で呼ぶもんじゃないの。
958愛と死の名無しさん:03/05/06 17:25
955は953にドタキャンでもOKという前提で、とりあえず呼ぶだけ呼んだらと言ってるのでは?
招待客としてドタキャンOKと開き直っているのではないと思うけど。
私も>955の通り、イトコの奥さんに直接、体調悪かったらドタキャンでも構わないですから、
と言っておくのが無難な解決だと思いますがいかがでしょう。
959愛と死の名無しさん:03/05/06 17:29
>>953
実際、うちの母親は、産後1ヶ月の時に生後1ヶ月の私を連れて(!)
実父と義母の結婚式に出たそうなので、平気な人は平気でしょう。
ただ、床上げ二十一日という言葉もあるように、
産後三週間は布団を敷いたままにし、すぐに横になれる状況を作っておくのが普通です。
産後は一ヶ月以上出血が続きますし、昼夜関係なく3時間おきに授乳をしなければいけないので、
身体を休めないと、お姉さんのように体調を崩してしまいます。
イトコの奥さんの体力にもよりますが、何が起こるか分からないのが妊娠・出産。
男のあなたには分からないかもしれないけど、と彼にはキツク言って、招待するのは止めて貰った方がいいと思います。
あなたの時に、同じ仕打ちをされたら嫌でしょう?
960953:03/05/06 17:41
953です。
皆さん、色々なご意見をありがとうございます。
彼には勿論姉の時の事を言ったのですが、
「イトコの嫁さんは君の姉さんと違って丈夫そうだから、大丈夫だよ。」
で済まされてしまいました。彼が、姉の話をお母さんにしたらしく、
「最近の若い人は情けない。昔は、産後すぐに働いたもんだ。」
とおばさんと二人で言ってたよ〜と言われました。
彼の親戚の事なので強くは言えませんが、何だかイトコの奥さんが気の毒で…
とりあえずドタキャンして下さっても結構なので、と手紙に書いて招待する事にします。
961愛と死の名無しさん:03/05/06 18:35
そんな鈍感そうな彼とそんな親戚がいる家に嫁ぐわけですね
962愛と死の名無しさん:03/05/06 18:54
結局、産後すぐ出なければならない、
イトコの奥さん本人の意向は、問題にされていない、と。
彼一族、恐るべし。
夫であるイトコ君も、嫁さんを庇ってやれない奴だな。彼も多分…。


963愛と死の名無しさん:03/05/06 19:10
>>962
ヒソーリと同意…
964956:03/05/06 19:16
>957
別にそこまでのつもりはなかったのですが・・・。
>956ではドタキャンは普通迷惑ですが>953がいいならドタキャン覚悟で呼べばいいのでは?
と思って書きました。誤解を招くような書き方になってしまいごめんなさい。
まだ呼ぶこと自体話し合いの余地があるように見えたので、一般的にはキャンセルしかねない
ような事情の人を呼ぶことも無理に呼ばせることもちょっと変だなーと思ったのです。
イトコ奥さん本人は出たい気持ちが強いのかな?
それとも本当は出たくないのかな・・・?
でも>960でドタキャンされてもかまわないのでとおっしゃっていることだし、
もう解決済みですね。
965愛と死の名無しさん:03/05/06 19:33
イトコの奥さんが初産かどうかにもよるよね。
初めての子だとしたら、本人も産後の自分の状態まで想像出来ないだろうから、
普通に出席出来ると思ってるかもしれないし。
実際に産んで育て始めたら、とても出席出来るような状態じゃないと言い出す可能性もある。
しかし、新生児を預けてまで出席するのが当たり前と思っている彼の親戚は正直怖いね。
結婚前の人にこういうのも何だけど、かなりDQNな家に嫁ぐんだという事を自覚しておかないと、近い将来辛い目に遭うかも・・・
今の内から覚悟しておいたほうがいいよ。
ちなみに、わたすは出産で尾底骨が割れて、一ヶ月以上座る事も出来ませんでした。
医療が発達したとは言え、いまだにトラブルが付き物なのがお産なんだよね。
病気じゃないというヴァヴァ'sの言い分は、何かもにょる。
966愛と死の名無しさん:03/05/06 22:44
まあ予定日どおりに生まれる保障もない訳で…
967愛と死の名無しさん:03/05/06 22:59
無事に生まれる保証もない…。
968愛と死の名無しさん:03/05/07 02:56
体調が悪くてドタキャンしようものなら「情けない!!! 私らの
若い頃は云々」の総攻撃が始まるんだろうなあ・・・
969愛と死の名無しさん:03/05/08 17:23
神道は血の穢れを嫌うので、本来ならば
産後すぐに神前に出るなんて禁忌もいいとこ
(だからホントは生理中の人も不可)
神様怒らせるとロクなことにならんよ…


と建前論をふりかざしてみるのはどうだろう


しかし彼&彼ママに神前式なんてうわべの形式だけ
なんだから平気! と返されそうだな
(あ、でもチャペルなのかも?)
970愛と死の名無しさん:03/05/09 00:51
969は何を言ってるの?意味が判らない。
971愛と死の名無しさん:03/05/09 09:17
今花丸で結婚式の子連れマナーやってた。
1.披露宴に子連れで行って良いのは親族まで。それ以外は遠慮する。
2.どうしても連れて行かなければならない場合はきちんと事前に新郎新婦及び
式場に連絡する。子供の状態が一番分かるのは親なので、式場との打ち合わせは
親がする。
3.ご祝儀は子供の食事が出た場合は1万増し。

って感じ。
ちゃんと子供=騒ぐ=迷惑ってことが前提になってたよ。
972愛と死の名無しさん:03/05/09 09:24
>970
普通に意味分かるけど?
絶対後々しこりが残るからオススメ出来ない方法だけどね。

新スレ立てようとしたけど失敗しました。どなたか新スレよろ。
973愛と死の名無しさん:03/05/09 11:39
>>971
1:親友なら連れて行っても(招待されて)当然と思ってる人多いよね。
2:テロの如当日連れてくる親もいる…。
3:これも出さない親いるよな〜。うちの子連れ親戚も出してなかったわ。
ガキはさんざん騒いで迷惑かけたくせに。
そしてこれを見てたり、見て「気をつけよう」と思うのは最初から
子連れで逝くなんて考えない良識ある親だけだったりする罠。

新スレ立ててもいいけど、【】内どうする?
974愛と死の名無しさん:03/05/09 11:58
スレ使い切るの速かった感じ。
【新婦】【必見】がイイ!という話になったのはついこの間のような気がするのに・・
結構気に入ってたんだけど・・
子連れはテロ!とかそういうニュアンスじゃ駄目かしら・・?
975愛と死の名無しさん:03/05/09 12:24
>>974
【ウルサイ】【メイワク】の時はクレームがついたような覚えが。
あと2か3に>>971の基本的なマナーを貼り付けておくといいかも。
976975:03/05/09 12:29
連続スマソ
>>974さんの意向を入れた【ホノボノ?】【テロ?】はどう?
977愛と死の名無しさん:03/05/09 12:30
☆☆☆出会い広告を掲載して副収入☆☆☆
あなたのHPや携帯サイトに広告を掲載して副収入!!
普通にやっていても月1〜2万。
がんばれば100万以上になります。
詳しくはこちらへどうそ!
いちばん↑の「PCの方はここ」をクリックして先に進んでください。
http://look3.info/kurikuri/
出会いサイトをクリックすれば「広告説明」のページに飛びます。
978愛と死の名無しさん:03/05/09 14:15
【(・∀・)ホノボノ?】【(・A・)テロ!】ってのはどうかな。
979愛と死の名無しさん:03/05/09 14:56
新スレ立てました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1052459605/l50
>>978
文字数多過ぎてダメでした。ゴメソ
980愛と死の名無しさん:03/05/09 15:11
>>979
乙です〜
981978
>979
(・∀・)イイ!