952 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 07:00
式の最中で一人一人手渡しをやって、
お見送りでもやるのって、しつこくない?
たいしたもん渡すわけでもないのに。
953 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 08:39
>950
私も一般的ではないなと思いましたけど呼びました。
父が呼べというので、逆らうのもうるさいし、説得するのも面倒だから。
祝い事なんだから、招待客が増える分には大歓迎と言う事で。駄目?
954 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 08:40
>>950 400人規模の披露宴なら呼ぶかもしれん罠。
披露宴の規模がわからんからなんともいえんが、
最近はこじんまりやるのがはやりだそうだから、
それからいけば呼ぶことない罠。
説得の際は親のチョイスをたてつつ、相手さんとのつりあいが・・・と
やんわり言ってみれ。ここでヘソを曲げられると、
今後が思いやられるのでな。
955 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 08:42
>950、私の疲労宴の時は密な付き合いの義兄の両親は呼んで、
義弟の両親は遠方だし、付き合いも浅いし、
よく知らないからうちの両親もスルーしてた。
でも最終的には先方からお祝いを贈ってくれた。
まあ、よく知らない姻戚関係って正直付き合いが微妙だし面倒くさい。
ハネムーンとか行くかどうか知らないけど、
よく知らないヒトのお土産とか考えるのツラいぞ。
呼ばれた相手も迷惑って時あるしね。
じっくりご両親と話し合って本当に必要かどうか考えたら?
956 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 08:44
955 考えたら?×
考えてもらったら?○
957 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 08:52
>950
一般的か?ときかれれば、「NO」とこたえるが、それを聞いても意味がない。
招待客選びは、それぞれの家の事情や考え方があるから、よほど両家の
招待客の人数のバランスが悪くならない限りは、950が口を挟まない方が
いい。
958 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 08:55
>>957 新郎新婦が招待客選びに口を挟まない披露宴って・・・。
959 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 10:16
960 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 10:57
あのさ、喪中はがきをプリンタで印刷して(ちゃんと字は薄黒にして)
送ったんだけど、親戚の中の1名が「費用を惜しんで、自分で作るとは何事か!ちゃんと金かけて、
印刷屋に出して作らなきゃダメじゃないか!」
とお怒りの電話が。
そんなもんすか? 職場の人からは手作りということで、好評だったんすけど。
961 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 11:05
>>960 お年よりが若者のハイテク技術に疎外感を感じただけです。
かわいそうな人なのでほったらかしにしましょう。
962 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 11:30
>960
つーか、印刷屋に出すことで自分で作る手間を省いているわけで…
本来だったら一枚一枚手書きが正式だと思うのですが…
なので
>>961に同意でつ。ま、クチだけあやまっとけ(w
>963
ありがとうございます。
意見のやりとりはあちらでということでしょうか?
>>961 まぁそうは思うんですが、プリンタの年賀状自体で怒られた事はないんだよね。
だから、今回、喪中はがきに関してだけナーバスになるのは何故? って思いました。
Wordで印刷位置とか字の黒さとか書体とかに気を使うのって、結構時間がかかるので、
それだけ心がこもった喪中はがきになった、、って自分に言い聞かせております(w
考えてみれば、その親戚がよこす年賀状って、印刷だけ(添え書きすらない)だったなぁ。
表書きは自筆でしたが。どっちもどっちと思うんですがねえ。
966 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 12:01
>>965 プリントごっこ だったら、まぁ言われてもしょうがないかな、と(印字品質の面で)
近頃のプリンタ印字って、結構いいから、なんで文句あるのかわからない。
あ、紙質のことかな?なんか箔が押してあるようなやつじゃなきゃダメって思ってるんじゃない?
>964
あ、そうです。質問の妨げになっちゃいそうだったもので。
言葉足りずですみません(;´д`)
親戚のおじさんは、
印刷屋に出す→お金をかけている
PCからプリント→ケチっている(=失礼)
と思ったのではないかと。
でもみんなが言っているように、1枚1枚丁寧にプリントするものだし、
手間も余計にかかってるわけだから、気にしなくていいと思う。
喪中はがきで、適切でないモノは?
印刷屋のテンプレート通り
PCではがきに印刷
PCではがきに印刷(高画質写真付き)
面倒なので出さない
宗教が違うので出さない(キリスト教とかだとどうなの?)
携帯メール
FAXで通知
プリントごっこで印刷
一枚一枚毛筆で直筆
970 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 17:23
>>969 印刷屋のテンプレート通り → 〇(無難)
PCではがきに印刷 → 〇(印刷しか知らない高齢者に文句を言われる可能性あり)
PCではがきに印刷(高画質写真付き) →?(写真は必要か?)
面倒なので出さない → △(喪中にする気がなければ出さなくてもいい)
宗教が違うので出さない → ×(宗教は関係ない)
携帯メール → △(友人ならいいかもしれないが、親戚・会社の人には止めた方がいい)
FAXで通知 → ×(携帯メール以上に止めた方がいい)
プリントごっこで印刷 → 〇
一枚一枚毛筆で直筆 → 〇
>>970 >PCではがきに印刷(高画質写真付き) →?(写真は必要か?)
「赤ちゃんが生まれました!」のついでに、喪中欠礼だったりしてな(w
972 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 18:44
ところで、「忌中札」を見た時、背筋が凍る人いる?
974 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 19:16
姑の兄の葬儀、夫が仕事で遠方に出ていて出られません。
姑は、私にも来なくていいといいますが?
葬儀場は電車で行けばそう遠くありません。
同じくらいの距離に住む夫の妹も参列しないといいます。
どうしましょう?
975 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 19:25
>>974 「姑の兄」ということは、「おじさん」ってことですよね。
普通参列すると思うんだけど・・・家によって付き合いの深さもあるからなあ。
なんともいえませんねえ。
976 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 20:06
>974
ふつうは行くと思うけど…姑は来なくていいって言ってて、
姪(旦那の妹)も来ないんだよね?
>同じくらいの距離に住む夫の妹も参列しないといいます。
これ、行こうと思えば行けるけど行かないでおくみたいな感じに取れたん
だけど、その辺どうなのかな。
もし妹があえてパスならかなり付き合い薄そうな人だし、あなたも
行かなくてよさそうな感じはするけど…
とりあえず、旦那さんに聞いてみれば?親戚付き合いってその家の
人じゃないと機微がわかんないし。
977 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 20:06
>>974 正直、その関係で参列しないでいいというのがわかりませんが、
夫の妹ですら出ないと言うのだから、あなたも遠慮しておきましょう。
実は姑とその兄は昔何かあったのかもしれないし・・・・。
978 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 20:06
もう何年も連絡をとってない高校の時の同級生から
親が亡くなったから年賀状出せない旨の内容のハガキが届きました。
この場合こちらからは何かハガキか何かを返すものなのでしょうか?
979 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 20:12
>978
必要ありません。その同級生があちこちに出しすぎただけです。
980 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 20:19
やむを得ない事情で挙式と披露宴を延期された方はいますか?
彼の仕事の都合で急に挙式予定日前後が一番忙しくなって
しまいそうなので、延期を考えています。
彼のご両親は納得しているようですが、私の両親が納得してくれるか
どうかが心配です。
正直に話せばわかってくれるとは思うのですが、
やはり非常識でしょうか?
式場の予約は済んでいますが、招待状の発送等はまだです。
夫も行かなくていいって言いました。
舅にいたっては姑に「終わってから香典は立て替えておいたでいい」って言ったそうです。
披露宴以外だと、長男が産まれたとき姑経由でお祝いの品をいただいています。
普段のおつき合いは直接はお年賀状くらいです。
お義母さんがお一人で参列されるのなら行こうと思ったのですが、
お義父さんがご一緒ということ、義妹も参列しないということなので、
遠慮することにしました。ちょっと?ですが。
レス下さった方、?っていう部分で同じ気持ちの方がいらっしゃること、
心強いです。ありがとうございました。
982 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 20:32
>980
招待状出す前なら特に非常識じゃないと思うよ。
ご両親も分かってくれると思うけど。
彼の仕事上のポジションとか責任とかちゃんと説明して、
(単に仕事が忙しいから、じゃ印象悪そう)彼がちゃんと
お詫びしたら大丈夫じゃないかな。
娘の婿が責任ある仕事をしていて不愉快な親はいないと思うけど。
983 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 20:34
>>980 私は、私側の体調不良のため延期した経験があります。
招待状の発送がまだなら非常識ということもないと思います。
私はホテルでしたが、日程の変更ということなので、
キャンセル料もかからなかったと聞いています。
破談ではないので、あなたが納得しているのなら、
彼とご両親を説得してみては?
984 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 20:46
>>980 延期後の日取りの見当も一緒に報告した方がいいかも。
いつごろ、という目安を言わずに単に先送りしたら
娘をないがしろにされたようで面白くないかもよ。
985 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 22:38
>>981 >披露宴以外だと、長男が産まれたとき姑経由でお祝いの品をいただいています。
>普段のおつき合いは直接はお年賀状くらいです。
ごく当たり前の親戚付き合いはなさってるんですね。
これで葬式は行かなくていいなんて、世間では非常識だと思うんですが。
姑も何考えてるんでしょう。それとも嫁のあなたに気を使ってるんでしょうか?
986 :
愛と死の名無しさん:02/11/28 22:53
来年挙式、披露宴予定なのですが、
披露宴には彼も私も職場の上司や
所謂主賓となる人を呼ぶ予定がありません。
彼が会社で招待するのは仲の良い同期だけです。
私も基本的には同期だけなのですが、非常にお世話になっている
先輩も呼びたいと考えてます。
新婦側の会社の先輩に乾杯の音頭を取ってもらう、というのは
おかしいのでしょうか?
新郎側の親族で目上の方にお願いすべきですか?
>986
自分は別に気にならないけどなぁ。
>986
別におかしくはないし、先輩でも親族でも好きなほうにしたら?
どっちに「すべき」って事はないと思う。
新婦側の先輩という立場だと、頼まれた方が困っちゃう(嫌がる)可能性は大だけどね。
ありがとうございます。
何となく新郎側からでないといけないような気がして
心配になっていたのですが、安心しました。
勿論ご本人が嫌がらなければ、の話ですが、
先輩にお願いしようと思います。
よくある質問その2
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品売り場・ご祝儀袋売り場・和装小物売り場辺り)
・通信販売
・呉服屋
Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、適当な紙の手提げなら
捨ててしまっても問題なし。また、バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が残りますので
出席するかどうかは慎重に考えましょう。
また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。
>>986さん、御相談中に申し訳ありませんでした。
>994は5/6の間違いです。重ね重ねスマソです・゚・(ノД`)・゚・
998
999
1000GET
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄⌒ ̄ (´⌒(´⌒;;
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。