スレ立てるまでもない質問@掃除板 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)@転載禁止
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → http://www.machi.to/

■過去ログ
part1 :http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149991699/
part2 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156481710/
part3 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171894164/
part4 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/
part5 :http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194674146/
part6 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1208519304/
part7 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224444087/
part8 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1240391065/
part9 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1254709136/
part10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1267962995/
part11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1286500757/
part12:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307505270/
part13:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1331888681/
part14:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1352389914/
part15:http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1379033431/
2(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/08(火) 03:06:40.38 ID:MkEqPhJ8
保守
3(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/12(土) 04:42:32.01 ID:0dAgLwm0
保守
4(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/13(日) 07:18:36.08 ID:EEGmkl+4
>>1

次亜塩素酸水ってどうなんだろう。
「とても安全で掃除も除菌も消臭もできる。ノロウィルスまで除去できる」と
友達に勧められたので調べてみたら、
ハイターを薄めたものじゃないかなこれ。という感想だった。
安全面も納得いくソース見つからないし、専スレもないようだから眉唾なんだけど、
Amazonとかのレビューは良いし、機能や安全面に納得できたら使いたい。

専スレや、機能をきちんと理解できるサイトありましたら教えてください。
使ってる人いましたら、感想も知りたいです。
5(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:31:36.35 ID:Ykw70w7G
ハイターは次亜塩素酸だね。その他プールや水道水にも消毒用として入ってる位だから怪しいものじゃないが、安全なのか効果があるかは濃度による。

ちなみにプールや水道水の濃度は概ね0.7から1.0ppm。
ノロ対策でググってみたところ、皿や布巾の浸け置き消毒は200ppm、ノロの吐瀉物等を直接消毒するには1000ppmが推奨らしい。

密林でものすごいレビューがついている次亜塩素酸水には濃度表記がないので確かなことは言えないけど、ノロ対策をうたっているからには、200ppm以上なのかなと思うわけだが、
しかし浸け置き消毒が出来る濃度の塩素を部屋に撒いて放置しようものなら、布ものならまだらに脱色もしくは穴が開いたりするわ、金属は酸化(錆びるってこと)するわ、さらには塩素系なので、臭いもかなりするだろうし物によっては混ぜるな危険な有毒ガスが発生するはず。

レビューや商品説明にそんな記載が一切なく、口に入れても大丈夫みたいなことが書かれている所から察すると、濃度は200ppmよりもずっとずっと薄いと思われる。勿論効果も同様。

次亜塩素酸水の消毒効果は否定しないが、密林で売っているやつにリッター1000円もの効果があるかといえば…プラシーボ的な効果以外は期待できないと思う。
6(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:56:03.33 ID:lGCOwKpZ
>>4
病院で働いている身のものから言わせてもらうと、次亜塩素酸ならミルクポンがいいよ
哺乳瓶とかの消毒用だけど、超万能
汚物消毒や死後処置、MRSAなどの感染症患者使用の食器消毒、その他なんでもこれ一本ですむ
何より安全
76@転載禁止:2014/04/19(土) 23:07:34.32 ID:xM5pQ5Fn
>>6
自分で書いておきながらあれだけど、超万能とか書いちゃったけど、次亜塩素酸は次亜塩素酸だから、基本どの商品でも効果は一緒ですw
濃度や値段の観点から使い勝手がいいということにしておいてw
8(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:08:59.24 ID:xM5pQ5Fn
あれ
日付変わってないのになんでID変わったんだ?
9(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:40:43.25 ID:UaKy5xzm
>>4
>>6読んで検索して、
ミルトンしか知らなかったけどミルクポンだと粉末タイプあるんだーと思って
粉末タイプ(成分が違う塩素系)の成分を検索してたら
除菌用品のメーカーのサイトに書いてあったんだけど
次亜塩素酸には洗浄効果は無いそうだよ
ttp://homepage1.nifty.com/LUXPAGE/Q&A3.htm
10(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:43:47.77 ID:UaKy5xzm
ごめん。検索してが重複していた
11(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:48:03.71 ID:xAAEFahI
相談いいですか?
引っ越して半月たったのですが、キッチンのシンク下にある収納から強い生ゴミ臭がします。
部屋の下見の段階でも扉を開けたら臭いしまたが、そのうち消えると放置しても全くよくなりません。
消臭剤を置いても一切効果なしです。
お風呂の排水口も素人では分解出来ない部分に大量のアカ等汚れをついているのをみつけました。
半月サボった分では到底ないような量に見えました。
これらの汚れや臭いはどうしたら取れますか?
大家さんに相談してもいいのでしょうか?
12(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:37:48.17 ID:VttfZUir
>>11
相談しな。業者さえ連れて入れば、引っ越してきてからの汚れじゃないとわかると思うから。
排水溝の洗浄を怠ったんだろうね。義務なのに。
13(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:01:03.25 ID:fIlJ/mIs
>>11
お引越しお疲れさまでした
>>12さんのとおり早く連絡したほうがいいと思います
業者さんによってはGW休んだりもあるので…
14(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/22(火) 12:49:44.49 ID:O7PTNirt
大家より管理会社に連絡した方がいいと思うよ

でもシンク下って雑菌が凄いらしいから収納には使わない方がいいかもね
15(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:20:05.83 ID:5jHJu8Kk
風呂場の目地(ユニットの接合部分でゴムっぽい接着剤が固まったもの?)のカビの根の黒ずみ(2年越)
が全くとれません。ジェル状カビとり剤つけペーパー貼り放置後に擦る以外に、効果的な方法を何かご存知ないでしょうか?
16(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:46:58.49 ID:YwG4Nfu3
>>15

ちょうど自分もそれを取る掃除をしていたけど、カビ取りは諦めてコーキング剤を買って自分で張り替えることにした。
17(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:01:22.60 ID:X3C1NQz2
>>16
そっかぁ。やっぱりカビの根は難しいねぇ。ウチは賃貸だから張替えは無理なんだよな
18(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/27(日) 10:54:58.01 ID:NpxcswEv
>>15
カビは根本的には消えなくて、小さくはなるor黒色が茶色になる程度でよければ、
市販のものはびくともせず、ネットで買った少しお高いカビとり剤がよかったよ。
19(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/27(日) 21:18:04.19 ID:bR89fTNS
毎日の風呂掃除ってどうやるのが正解でしょうか?
ずっと洗剤をかけて雑巾でふいてからシャワーで流してたのですが
手が荒れるので雑巾をしぼるのが嫌になってきてしまいました

お風呂掃除用のゴム手袋を用意するべきなのか、他に手が荒れない掃除用具があるのか
みなさまはどうしてますか?
20(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/27(日) 21:58:43.83 ID:VNQ6TVv7
>>19
ホームセンターや百均で柄付きのお風呂用ブラシを買って
それにお風呂洗剤をつけてこすって、シャワーで流しては…
一滴も洗剤が手につかないので手荒れすることはありません

お風呂を出るときに水を抜きながら編みつきスポンジなどを使って
こするだけでも毎日やるなら洗剤無しで大丈夫ですし
21(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/27(日) 23:04:02.35 ID:bR89fTNS
そうか
柄があれば良かったのか
家族の中で最後にお風呂に入るわけじゃないので、お風呂を出る時に掃除はできませんが
マーナの柄つきスポンジってのが水切れもよくて良さそうなので買ってみます
22(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:15.09 ID:E/ilZpNu
浴槽以外は、最後に入る時じゃなくても掃除できるよ。
私は入浴ついでに、洗い場や椅子・桶をスポンジでこすり洗いしている。ついでなので5分で終わる。
浴槽は昼間、お湯を抜いて洗う。浴槽だけなので5分で終わる。

「全員の使用後に洗わなきゃいけない」「全体を一度に洗わなきゃいけない」というわけじゃないと気付いたら楽になった。
23(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/29(火) 23:45:19.15 ID:dwRPQ3jw
1.布団を干す頻度
2.敷布団用シーツを洗う頻度
3.掛布団シーツを洗う頻度
4.枕カバーを洗う頻度
が分かりません

うちの母は夏用冬用でシーツ交換はするのですが、洗うのはその時のみ(つまり年2回)
布団を干してるところは年に一回見ればいい方
枕カバーも全く洗いません(黒ずんで汚くなったら新しい布でカバーを作って替える)

家庭毎に違うと思うのですが、流石に我が家は汚い部類に入るのではと思うようになりました
これからは自分で管理したいと思うので参考にさせて下さい
24(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/30(水) 09:49:57.02 ID:mTMqf3W+
>>23
1 布団干す時間帯は10時〜2時でその時間に干せるようなら毎日でも
2〜3 めんどくさくなければ毎日でも(掛布団用シーツって掛布団カバーのことかな)

ほんとそれぞれだと思うので、自分が気持ち良いというトコロを捜せば良いかと
週一でも月2でも…
25(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/30(水) 10:09:02.46 ID:FZCzJ9ku
>>23
1.布団を干す頻度
2.敷布団用シーツを洗う頻度
3.掛布団シーツを洗う頻度

月一。夏場は月二くらいかな。

4.枕カバーを洗う頻度

夏場は週二。あまり汗をかかない季節は月二くらい。
頻繁に洗いたいけど洗えない時は、枕の上に薄いタオルを敷いてそれだけ洗う事も。

家族全員分のお布団やシーツを一度に干せる程広い場所はないし
家にいられる日に天気がいいとは限らないので
大物は、天気のいい日にベランダが空いてたらやるくらいです。
お布団の中に湿気がこもるのが嫌なので、朝起きたら掛け布団をはがして床に落として湿気を飛ばすようにしてます。
ベッドメイキングは朝食後。
これだけでもじめじめした不快感は減ると思うので。
26(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/30(水) 11:41:30.76 ID:+goeEKCQ
>>24-25ありがとうございます

家族が6人いるのと干し場所の関係で毎週でも難しいかもですが、天気を見計らいながら洗濯出来る日に順番にこなして行きたいと思います

とりま目標、1ヶ月に1〜2回を継続出来るように頑張ります
27(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 02:06:23.53 ID:53Az/FLw
>>26
一ヶ月に一二回って汚すぎる
28(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 08:15:04.07 ID:9ZT+FYV0
一回にシーツを二枚洗うとして、6人家族だったら6日間でやっと一巡
晴れてる日ばかりじゃないんだから、かなり頑張っても2週間に一回以上は難しいと思うけど
29(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 08:42:20.19 ID:j/Ipf4bE
洗うのはいいんだけどシーツをセットするのが面倒くさい。特に掛け布団
30(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 10:13:19.67 ID:KqfLkI2H
10年前の洗濯槽クリーナーの効果ってもう切れてるのでしょうか
室内で週1で4年使ってた洗濯機を再度稼働させるために使ったのですが、ちゃんと泡だった割には、水あか一つ糸くずキャッチャーに引っかかりませんでした
洗濯機自体が汚れていなかったのですかね?
31(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 15:06:51.68 ID:1sJN26m4
>>30
粉末のワイドハイター+お湯で洗濯槽洗ってみるといいかもです
自分も洗濯槽クリーナーだとぜんぜん汚れが出ずワイドハイターで出た
やってる人結構いるみたいでググれば動画もあるよ
32(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 17:16:14.14 ID:ux+ydnFU
汚れが媚りついているのかもしれない。
33(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 17:25:18.49 ID:KqfLkI2H
>>31
ありがとうございます
4年使って汚れ無しはさすがに無いと思うのでやってみます
過炭酸ナトリウムの方が安いですが、粉末ワイドハイターのほうが効果的なんでしょうか?
34(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 17:26:26.84 ID:KqfLkI2H
>>32
3年乾燥させているので、ワカメの類は水を入れれば剥がれてくるはずなんですが、きれいな水でした
35(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 17:27:50.72 ID:9ZT+FYV0
お湯使った?
洗剤の洗濯機クリーナーの効果がなくなっててもお湯使ってやれば汚れが多少は落ちそうだけど
36(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/01(木) 17:35:09.45 ID:KqfLkI2H
>>35
ちょっと温度低かったです
あとつけ置き時間も
25度くらいで、パッケージの指示通り1時間つけ置きです
何が主成分かパッケージ捨ててしまってわかりません
ちゃんとお湯にして、もっとつけ置きしておけば効果出たかもしれません
37(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/02(金) 04:34:03.64 ID:4MgKECg3
過炭酸Naでもよくワカメ出るよ、洗濯槽クリーナーは気休めみたいなのも多い
普通に洗濯槽でググって、時間や量などをきちんと守ってやってみればいいじゃん
38(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/03(土) 11:37:16.32 ID:UuUzivjs
築25年の一軒家
10年前から父が家の中に放尿するのでフローリング、畳とも臭いです
ここ最近気温が上がってきたせいかひどい臭いです
変死体の掃除をする業者さんにオゾン消臭をしてもらいましたがきえません
押入れのおしっこ布団は捨てました
そこにパイプを通して洋服を吊り上げたのですが車にのった時など環境がかわると
衣類から尿臭がわかります
畳襖を替えるお金もありません
食事は流しの前でパンやバナナを食べて過ごしてます
この臭いをなくす方法はありませんか
いっそのこと燃えてしまえとなんどか夢の中で燃やしてます
もう嫌です
39(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/03(土) 12:16:21.92 ID:dEuDt5QG
糞尿なら富士通の20畳まで対応してる脱臭機使えば大分和らぐよ。
一週間に一回のフィルター掃除は必須だけど
爺さんにオムツさせないと焼け石に水かもと思うかもしれないけど試してみる価値はあると思う。
40(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/03(土) 15:02:14.15 ID:71rajXte
>>39
レスありがとうございます
空気清浄機買ってみます
オムツは自分でとってしまうので厄介なんです
Idが変わったけど38です
41(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/03(土) 17:52:34.83 ID:Dj9oKu76
>>40
生活全般板や家庭板に介護関係のスレもありますよ
42(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/03(土) 20:42:03.03 ID:7/i1C2uG
>>38
お酢、クエン酸、ミョウバン水、ヌーラ、ピーピークリーナーなど。
43(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/04(日) 18:35:12.32 ID:om0enypI
ホコリ対策について回答お願いします。
オープン棚にインテリアとか小物とか置くのが好きなんですが、気付くとホコリが溜まってます
同じような人はホコリ対策ってどうしてますか?
・頻繁に掃除が当たり前なんでしょうが、何を使ったらいいんでしょうか(水拭き?クイックル?ハタキでパタパタ?)
・小物とかもちょこちょこ置いてるんですが、掃除の度に小物を動かしたりする必要はやっぱりありますか?
・もちろんテレビや棚の上や色んなところにもホコリは溜まります
・きれい好きな人は、そういったもの全部頻繁に掃除してるのでしょうか?
ダラな自分には辛い作業です…
44(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/05(月) 22:41:47.99 ID:HyYkexnS
>>30
洗濯層クリーナーには酸素系と塩素系とがあって
酸素系はワカメが出るけど
塩素系はワカメを溶かしてしまうので、ワカメは出ないそうです
45(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/07(水) 10:55:58.95 ID:3FB6/X9g
持ち物を全部整理した
(全部出して、ジャンルごとに仕分けした状態だから、まだしまってはいない)
持ち物を全部仕分けしたんだけど、思ったよりゴミが出ていない
昔届いた郵便物くらいしかゴミが出ていない
もっと昔の思い出とさよならするようなゴミを出すつもりだったんだけど
どうしたら捨てるものを増やせるかな
46(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 12:55:53.93 ID:NX9YWxSi
掃除のやる気を出すコツってありますか?
今日は掃除するつもりで早起きしたのに
洗濯してゴミ出しして水槽とトイレ掃除したらやる気が失せてしまってダラダラしてしまい
本当にやるべき部屋掃除が手付かずで午後になっちゃった
昼ごはん食べたら昼寝しそう…
47(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 13:00:14.37 ID:YztlSneB
ちょっと汚いので注意
http://i.imgur.com/n822Huw.jpg
部屋の窓のここのところが
http://i.imgur.com/wO53n0P.jpg
こんな風に汚れてるのですが
掃除機で吸っても取れません
つまようじでポロっと取れる感じでもなかったです
これはどう掃除すればよいでしょうか
48(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 15:00:08.46 ID:i6Y3aPjG
>>47
窓(サッシ?)の材質は金属ですか?
お湯で汚れをゆるめてみましたか?

こちらからは画面が小さくてよく分からないですが、もし腐食(サビ)であれば専用のサビ落としが必要になるだろうし
49(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 15:59:48.86 ID:YztlSneB
>>48
お湯で濡らしてつまようじでとってみましたが大半が中に入ってしまいました
たぶんタバコのヤニだと思います
ここってどういう構造になっててなんのためにあるのかわかりますか?
50(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:10:08.05 ID:1iUFEgUM
お願いします。情報の整理に悩んでいます。

ネットやテレビからメモったさほど重要では無いが、覚えておきたい程度知識が上手く整理出来ず困ってます。

例えばいつか読みたい本のタイトル、覚えておきたい座右の銘、知識、考え方、役立ちレシピ、いつか欲しい品物など…2ちゃんのレスなどで保存しておきたい書き込みも多いです。
(すぐ実行出来る物はしています。又習慣にしたい情報はメモを壁に貼り忘れない様にしています)


最初はいらない紙にメモる→PCに転記としていたのですが、量が多くて追い付きません。
又PCに転記すると読み返さなかったりして、上手く整理した情報と付き合えてません。

メモは誰でも取るかな、と思うんですが、その後の情報の整理で良い方法をご存知の方は教えて頂けましたら幸いです。

宜しくお願いします。
51(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 18:31:08.20 ID:1iUFEgUM
>>38
お疲れ様です。糞尿の匂いは人を憂鬱にさせるので、貴方の反応は正常ですよ。

掃除とは離れるけど介護サービス使ってますか?
担当のケアマネさんにそのまま言っていいですよ。
(介護者のメンタルへの気遣いも含めたケアプラン作成も、ケアマネの仕事の内なので)

デイサービスやショートステイとか入れて貰って、お年寄りにしばらく家から離れて頂くのも良いと思う。で、家を換気、乾燥させまくるとかどうでしょうか。
52(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 19:25:29.21 ID:i6Y3aPjG
>>49
よく風呂場のドアにもついている通気孔スリットでしょうか?入ってしまった物は取りようがないかもしれません

>>50
私は関心ある様々な分野の資料をクリアファイルに収めています
ある程度たまったら見直して不要なものを処分しています
53(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:39:10.90 ID:Qgy5SZDd
>50
自分の処理能力を超えてインプットしすぎなのでは?
メモ情報を適量に整理整頓してから、情報を定期的にアウトプットした方がよいと思います。
第3者に発表する場を設けるとかPCや本に見やすく纏めるとかですね
入れたら出すができてないと心理的にストレスになりやすいのでバランスはとても大事かと。
54(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:49:36.57 ID:vWqJoxvZ
>>47
まずはウエス(使い捨ての雑巾/不要になったTシャツや下着などを適当な大きさに)で
こすってみたらどうですか
中に落ち込むのがイヤなら
掃除機を当てながら古歯ブラシなどでこする

>>50
買い物メモなど短期で捨てられるもの以外は
百均で買った情報カードに穴あけパンチで隅っこに穴をあけてリングを通したものに
メモしていってます(単語帳の大きい感じ)
また、本のタイトルみたいな短いものは単語帳も使ってます

いっぱいになったり、時間がある時に見直していらなくなったものを捨てるだけで
「整理」はしていませんが今のところ気に入った方法です
55(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 20:53:06.77 ID:0X+zYsNb
>>50
ttps://www.mmm.co.jp/office/post_it/list10/4621_ssan.html

手帳とこういう大判のポストイットを常に持ち歩いて
メモしたい事ができたら手帳にポストイットを貼ってメモ
小まめに見直して、絶対に必要な情報は手帳に清書してメモをしたポストイットは捨てる
メモを分散させないようにするのがコツだと思う
56(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/11(日) 04:24:55.07 ID:kU9Nr0ci
>>50
覚えておきたいけど放っておいたら忘れちゃう、ていう情報な訳だから、まずはそれを見返しやすい方法はどれだ?てのを考えたらいいと思う。

PCで見るのが自分に合っているのか、手帳に纏めて見返すのがいいのか、付箋紙などで壁に貼るのがいいのか等々。


スマホ中毒の俺は、全部スマホに集約して、電車待ちのような暇な時に見返すようにしてる。
スマホで直接写メをとったり、手近な紙にメモったものを写メったり(撮ったららメモ紙は捨てる)、スクリーンショットにしたりPCからメールで送ったり。

スマホなら見たいときに手元にないってことはまずないし嵩張らないし画像にしておけばスクロールで次々に見ていくことが出来るから便利。
57(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/11(日) 20:13:17.52 ID:6sd+vMle
>>50
メモしたのが溜まったらジャンル別に分けて、
ポケットファイルやバインダーノートやノートのページごとに
挟んで保存してる。中身が落ちないように横置き。
用途に合わせてPCに入れたり、壁に貼ったり、図入りの説明のほうが
わかりやすいこともあるから無理にまとめてない。、
5850@転載禁止:2014/05/12(月) 05:50:38.36 ID:1EZ3rPCt
>>50です。
皆さん情報の整理の仕方へのレス有難うございました。
非常に参考になりました。

そもそもメモりたい情報がキャパを越えて多すぎる、と言う意見にも納得です

とりあえず、『アナログで転記する気になる程度の情報』を
・不要になったら捨てられる形でメモる
・1箇所に固めてジャンル分け
・アナログでやる(自分はデジタルに纏めると見返さないので)

と言う事から始めてみたいと思います。
昔買った単語帳やルーズリーフを活用出来て無かったので、ちょっと使ってみます(`・ω・´)

他にも頂いたレスは全て参考にさせて頂きます。有難うございました。
59(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:37:44.48 ID:tvQBh/va
助けてください、どうすればいいかわかりません。

当方一人暮らしで、事情があり、三日間、家を留守にしました。
その際ベランダに燃えるゴミ(生ゴミ入り)を出し忘れ、放置してしまいました。
先程、紙ゴミをまとめてベランダにだしたら虫が発生していました。
生ゴミを出していたことすら失念してました。
カラスにゴミ袋破られる→ハエ発生→袋に小さい黒い虫もぽつぽつと。
とりあえず破られた袋のゴミを全てまとめ直しましたが、ベランダの床が汚いし虫は飛んでるし燃えるゴミの日はまだだしどうしたら。
虫が死ぬほど嫌いです。ゴミの日は木曜日です。それまでに増殖するのでしょうか。どうしようどうしよう…。
バルサンとかベランダで使ったら公害ですよね? ゴミの日まで待って、ゴミを捨てて、床を水拭きで大丈夫かな?
60(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:03:32.27 ID:YN6FRbEu
30万で買ったソニーバイオXpのデスクトップパソコン(Photoshopなどのソフト付き)が壊れて数年間放置中。
多分hddの故障と思われる。黒い画面上に白文字でノットふあいんどなんとかと言う画面が出る。治して使うか、捨てるか悩み中。hddを自分で取り替える事出来ないので、業者に頼むしかない。あなたならどうする?
61(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:15.60 ID:sJ5Mv6T2
>>59
どんな虫かは分かりませんが、ベランダ床の細かいゴミを掃き掃除したあと水洗いするかな〜自分なら
あと、ゴミ袋を破れない物で覆うとか容器に入れるとか
62(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:39:53.40 ID:rvPG2Y5b
>>60
自分だったら捨てるなー
壊れて数年経ってるなら買ったのは更に前だろうし、保証も切れてるだろうから修理だけで数万掛かりそう
放置してるってことは使わなくても支障がないってことだから捨てても問題なさそうだし
たぶん30万で買ったってのがゴミにするのを躊躇う理由だから活かすか捨てるか踏ん切りつくまでもう少し放置しても良いんじゃね?
63(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:45:28.23 ID:F95vivQ4
>>60
捨て一択かな、数年も故障したまま放置しても平気ってことは正真正銘ゴミだし
64(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:10:13.84 ID:yRoAezxA
>>59
スプレータイプの殺虫剤を吹き付けて増殖を抑える
ゴミ袋を一度ほどくか、小さい穴を開けてそこから
(穴はガムテープでふさぐか上からもう一度ゴミ袋を)

水洗いは洗濯物を干してたりの迷惑にならないように気をつけてね
65(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:06:42.05 ID:0rTRlzgR
>>59
今掃除しない理由がわからない。
水で流せばいいだけでしょ?
放置してたら殺虫剤撒いても虫沸くよ。
新しいゴミ袋に入れなおしたのなら、床洗って
鳥避けネット買ってきて被せておいたら?烏はまた来るよ。
66(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 09:12:25.71 ID:XbvZciEe
>>59です
乱文大変失礼しました。
虫が本当に本当に本当にダメなため、躊躇してしまいました。
まとめ直したゴミの袋の隙間から殺虫剤スプレーして、
さらに別の袋で二重にしてレジャー用のビニール敷布で覆いました。
床は水拭きしてその後アルコール系の除菌剤シュッシュして乾拭きしておきました。
一夜明けて、虫は見当たりません。
よかった…お騒がせしました…
67(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:07:26.49 ID:VdPSJyFn
>>60
すっごい機械苦手な私でもネットとYOUTUBE(HDD交換のやり方の動画が上がってる)でHDDの交換出来たから
HDDの交換自体は凄く困難でも無いよ。
自分は凄く機械が強い人(トラブルあっても自力で直せる人)にPCを譲る為に抜いたので、事情は違うけど…

でも>>60の場合、本当にHDDの交換だけで直るのか分からないし、自分も処分の方向で考えるかな。
68(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:14:58.64 ID:VdPSJyFn
>>60
追記
フォトショ入りなんだね。
PCの乗り換え(新しいPCに再インストール)出来るのかな?
もし乗り換え出来なかったらPCはともかくフォトショは勿体ないかもw

フォトショが勿体なく無いなら処分で良いんじゃないかな。
69(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 16:45:56.31 ID:sip5nH5k
腰が悪いので床掃除が苦手です。
でも脂性の主人と息子がべたべた歩き回るのでフローリングが汚れています。
簡単に綺麗にしたいのですがどうしたらいいでしょうか。
毎日クイックルワイパーが簡単なんでしょうが高くつきそうで。
フローリングに床モップしたら木が傷むでしょうか。
水ふきのあとは何か塗布しないといけないでしょうか。 簡単にできる方法ご伝授ください。
70(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 17:30:43.56 ID:L/eZwwpc
>>69
靴下からもにじみ出るほどなら
洗えるスリッパを履いてもらう
71(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 18:09:06.05 ID:7LlconW/
>>66
そもそもベランダにゴミ置いちゃ駄目だよ
風で飛んだり臭いが近所迷惑
生ゴミは家の中で密閉できるゴミ箱に入れてね
72(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:51:59.40 ID:+D2C9Grm
>>60
Photoshopつっても、
無印7.0までのものかCSシリーズかで現行OSに対応してるか状況変わるし
対応してるバージョンなら、インスコメディアとシリアルがあれば
新PCにもインスコできるから(ライセンス認証は2台までおk)
故障PCは処分すればいいんじゃない

入ってたのがCSとかでなくエレメンツだってなら、
大した額じゃないし新たに購入するか
何かのバンドルでも手に入るから、それを使えばいいよ
73(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 19:53:12.48 ID:Asm8/Qeg
>>69
掃除機かけるのが大丈夫ならモップでもいいけど、
ぎっくり腰やったときは手だけ動かす感じでやってた。w
モップがけの後は乾拭きして、必要ならワックスがけかな。
クイックルワイパーはシートがいろいろ出てる。
どの程度キレイになるかわからないけど。
74(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/14(水) 00:02:59.74 ID:DxBp6aYd
>>50
私もそういうタイプだったけど、ひとつのメモ帳に書いてた
(2ちゃんレスとかは、長いのでPCや携帯のブクマとかだった)
情報の入るまま書く(←殴り書き)から、そりゃジャンルは分けられないけど
いらなくなった情報は、線引いて消して
しばらく残しておきたい情報は、別のページに清書したり
この時に、ページごとにジャンル分けをしたりしてた

>>69
知ってると思うけど、モップの柄に
好きなタイプのモフモフをつけられるやつが売ってるよ
埃をよくキャッチしそうな乾拭き用も、タオル地みたいな水拭き用も
あとなんかよくわからない化繊のとか、種類が豊富で
取り外して繰り返し洗えるので経済的
どこのホムセンにも売ってるし、安価なのでオススメです
7569@転載禁止:2014/05/14(水) 15:33:30.37 ID:A7c4vuXw
>>70
>>73
>>74

ありがとうございます。
とりあえずはスリッパ購入してきます。
76(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/15(木) 08:48:20.54 ID:LTJKYyQc
ここかわからないんだけどお願いします
1K住まいなので布物と同居、埃はたまりやすい環境です。
ベッドの下はフローリングの方が良いのでしょうか?
それだと傷つけそうで怖いのと(足は台に乗せてあります)
他の部分をカーペットにするつもりなので
退去する時に色がくっきり分かれてしまいそうで悩んでいます

カーペット全面にしてベッド乗せちゃうと剥いでちょっとだけ掃除も
しにくくなるし…
77(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/15(木) 10:26:07.47 ID:qL3ITRQU
>>76
カーペットを敷いた他の部分と同じようにベッド下に掃除機かけるのはだめですか?

カーペット全面にしてベッド乗せちゃうと剥いでちょっとだけ掃除も
しにくくなるし…
 ↑?
78(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/15(木) 17:16:23.37 ID:eJvRJ+K+
数年前に貰ったA3用紙位の鏡、部屋に合わないから捨てたいんだけど、裏側に寄せ書きがしてあるんだよね…
○○(あだ名)ちゃんお誕生日おめでとう!!これからもよろしく!!■■より(^ω^)
みたいな。捨てるにもそのまま捨てたら個人情報丸出しだよね。
どうしたらいいんだ
79(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/15(木) 17:26:44.28 ID:Y+IROTJW
>>78
絵の具や墨で塗り潰すか上から紙か新聞を貼るのはどう?
80(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/15(木) 20:32:38.76 ID:SKdOOgrK
>>78
ガラスカッターで小さく切って捨てればいい
81(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/15(木) 22:54:13.96 ID:AXIuaaba
マジックで塗りつぶせばいいんじゃ?
82(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/15(木) 23:35:18.50 ID:l2D6qiAv
裏側を表にして飾っておけば?
83(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/16(金) 00:35:24.16 ID:RzWFo4Fa
割れもの捨てる時は、回収の人が怪我しないように紙につつんだり箱に入れたりするものじゃないのか?
(外側に「割れもの」って書いて)
84(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/17(土) 08:24:50.55 ID:GeBZ3l9+
>>83
うちの地域も危険だから袋に入れて割れ物って貼って出すよ。

袋に入れて出せば本名や住所が書いてあるわけじゃないんだし、良いんじゃないかな。
近所の人には見られたらあだ名でバレそうだから紙でも貼って。
85(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 01:11:18.26 ID:LlhWOBI2
3LDK78平米のマンションで一人暮らし、二部屋畳で猫二匹飼ってます。
リビングとリビングの隣の寝室以外はほぼ使ってません。
皆さんなら週に全体に何回掃除機をかけますか?
椎間板ヘルニアもちなので掃除機かけるのがしんどいです。
あと電気代が気になって。
86(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 10:44:15.61 ID:7b3Pgjqy
>>85
掃除機どんなの使ってるの?
ヘッドが自走式で本体が軽い(=あまり値段が高くない)だとラクだよ
電気代が気になるなら、掃除機掛ける前に片付けをきちんとしたらいいし…

動物がいるなら、クイックルみたいなもっと軽いのにしても
使う部屋は毎日掛けたいなー
87(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/18(日) 11:29:32.26 ID:s5Ld2h5g
>>85
うちは2LDK一人暮らし猫2匹だけど、せいぜい週一回しかかけないw
平日は忙しいし音も気になるので、ささっとクイックルするだけ。
うちの猫は掃除機をかけると嫌がるので、週末も猫の機嫌をうかがいながらだけど
月1回は念入りに掃除する日を設けてます。ブラッシングは好きみたいなので毎朝。
参考にならないかもゴメンw
88(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:39:33.03 ID:IdavZ51W
シンク下にプラスチック引き出しケースを置きたいのですが、年内に引っ越し予定で、さらにその後転勤族になるはずなので
今のシンク下にピッタリのものは買わないほうが良いのか悩んでいます。
シンク下の奥行きってだいたいどんな地域のどんな家でも同じなんでしょうか?
89(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:30:43.08 ID:F91AObBA
>>85
週1〜2回+気になったらコードレス掃除機

掃除機の電気代なんて10分使って5〜6円とかでしょ
毎日かけても1ヶ月200円弱
掃除機は電気くい!は掃除しない言い訳にならんよ
パワーは落ちるけどコードレス掃除機だとキャニスター式に比べれば軽いし手軽
たてかけておけばしゃがまずにすべてが行える
90(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/19(月) 11:53:52.78 ID:6fWpJHab
>>88
昔からある公団とかなら規格サイズで決まっていると思うけど、それ以外は違う場合もある

今から半年ほど生活が便利になって汎用性ある入れ物なら、引っ越し先でサイズ合わなければ他のスペースで別用途に使える可能性も
ただ引っ越し時、荷物が少ないとラクなことは確か
91(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:40:39.32 ID:2VvNaldR
>>88
シンクの奥行きはあまり変わらないと思うけど
排水口の位置はバラバラでパイプの形状も色々
新しい賃貸なんかは浄水器が置いてあったりもするし…
トビラじゃなくって引き出しだったり
92(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:13:05.28 ID:IdavZ51W
>>91
>>90
アドバイスありがとうございます
引越しのことも考えてプラスチック引き出しを検討していました。
割れやすい物除いてふきんで隙間埋めて養生テープで開かないようにすればそのまま運べるので荷造りが楽です。
そのへんで売ってるガスレンジの奥行きをいくつか参考に、汎用性のあるもので探してみることにします。
93(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 15:32:09.77 ID:z1vVYgI+
でこぼことした表面のガラスはどうやったら綺麗になりますか?
普通にぞうきんで拭いても柄の部分に汚れがたまって汚いです。
今は柄がかびてきて手に負えなくなってきた。
ガラス外してごしごし水洗いしたら解決なんでしょうけど
取り付けた状態でのお手入れいい方法あれば教えてください。
94(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 16:29:07.77 ID:KIlj932o
化学ハタキで掃除した後に
ハタキについたゴミを取る方法として
水洗いと書かれていますが、
他にハタキのゴミを取る良い方法はありますか?
95(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/20(火) 17:52:34.51 ID:OdajoWhP
>>93
水(洗剤)を含ませたウエス(使い捨ての雑巾みたいな布)とタイル用(百均に売ってる掃除用)
などのブラシを用意して、ブラシの毛にウエスを当ててこすり取る

洗剤を少量付けたブラシでこすりながら浮いた汚れをウエスでふき取る とか

狭い範囲なら古歯ブラシでも大丈夫だけど、ブラシ用意した方が早いと思います
96(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/21(水) 15:29:51.14 ID:UpRTel89
>>85です。
遅れてしまいましたがレス有難うございます。
うちは全部じゅうたん敷きなんです(泣)
クイックル憧れます。
あと掃除機は昔ながらの紙パック式です。
猫が掃除機の音を怖がるので週に二回にしようと思います。
97(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/21(水) 17:15:58.62 ID:SKplb775
>>94
科学ハタキというのは静電気でホコリを吸着する物のことですか?
その場合は掃除機のヘッドをはずして吸い取れると思います
98(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/22(木) 10:29:01.07 ID:2i4vygao
>>97
ありがとうございます
掃除機で吸ってると毛がバサバサになって
最近静電気が余り起こってない気がして埃の吸着もイマイチっぽいんですが
吸い方が悪いんでしょうか?
99(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/22(木) 11:31:29.38 ID:dw+7zncV
>>79-84
返答ありがとうございます。
ガラスカッターは無いので、極太マジックで塗り潰し紙を貼って箱にワレモノと書いて危険物ゴミの日に出そうと思います。
ありがとうございました。
100(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/23(金) 16:41:58.88 ID:+JHWA4mH
外の土壁に、ツタが張って、それが枯れてへばりついてます。多分3年以上放置されてる。例えるなら磯の、干からびた苔に近い、擦ってもとれず、とろうとすると土壁を削りながら擦らなきゃとれません。
結構広範囲なので、効果的に除去する方法ないでしょうか?
101(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/27(火) 18:16:10.42 ID:klrScPik
お風呂の壁にシャワーカーテンの模様が移ってしまい、なかなか落ちません。
時間を置きながら薄めたハイターでこまめに拭いているのですが
段々薄くなってきてはいるので水性のインクだと思います。
ずっと壁にくっついてた部分が頑固です。
これって落ちますか?
102(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/30(金) 20:42:50.13 ID:Ap/otaPa
>>101
そのインクの事は分からんけど、「毛染め液がユニットバスに付いて落ちなくなった」って質問に
メーカーが「メラミンスポンジで気長にこすって」って解答してた
頑張れ
103(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:14.03 ID:vAhqG+SU
ユニットバスみたいなのにメラミンスポンジ使うと傷だらけになって艶消し状態になっちゃうよ
104(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/06/01(日) 00:45:18.36 ID:MDxP3ARz
古い浴槽なのですが、材質は不明です
重曹とクエン酸の高濃度炭酸風呂にしてたのですが(おそらく20回程度)いつの間にか
黄色がかった膜?固い層が浴槽全体に張ってしまいました
タワシ等でこすってはみたものの、落ちるどころかタワシが駄目になってしまいました
どうしたら除去できるでしょうか
105(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/06/01(日) 10:19:39.65 ID:XEtHOWZ5
噂の酸素系漂白剤を使っての洗濯槽掃除をやってます
浮いてくるはずのカビ汚れが細かすぎてすくえなかったり、下の方に沈んでしまっていたので、
最初に一通りすくったけど二回目回した時はそのまま排水してしまいました。
まだ汚れが出るので今三回目回してますが、ますます細かいゴミになって、とても全部すくえそうにないです
このまま流しては詰まってしまうのでしょうか?
106(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/06/01(日) 10:30:09.28 ID:LVbaJ4Oh
>>105
つまるって…?
それで詰まるなら、例えばティッシュポケットに入れたままの悲劇とか…w

多くの「ゴミ」は洗濯機のネットに集まってるから大丈夫だと思いますし
それで詰まるなら注意書きに書いてあると思いますが、どうですか?
107(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/06/01(日) 10:41:57.45 ID:XEtHOWZ5
>>106
特にそのような注意書きはないと思いますが
洗濯槽掃除の方法を見ると、浮いてくる汚れをアミで丁寧にすくうと書いてあるので
それをしないとどうなるのかなと…
でも今までも何度か紙おむつを一緒に洗ってしまったこともあり、
その時も一通り中を拭いてから空回しして流したので大丈夫なのかな?
108(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/06/01(日) 11:58:00.26 ID:Cm6w2cl4
>>106
触ればつぶれてしまうようなもの
それほど気にしなくてもいいと思う。
109(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:09:03.95 ID:wzhBZ9d0
義実家を片付け始めている者です。
十数年以上前のお中元などを処分しているのですが
液体の入浴剤とか古い洗剤、ボディミルク(?)とかの捨て方がわかりません。
少しずつトイレに流してよいものか
少しずつ可燃ごみに混ぜて長期間かけて捨てていくべきか
どなたかご意見ください。
110(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:53:32.84 ID:TtBvvzt6
>>109
私の住んでるところは、そういうのは下水に流さず
可燃ごみとして出すことになってるよ
油を捨てるときと同じように紙や布に染み込ませて捨てる

でも場所によって違うかもしれないので
その地域の自治体に確認するのが確実じゃないかな?
111(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:30:48.23 ID:CQYQnu47
109です。
ありがとうございます。
自治体に確認してみます。
112(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:53:32.03 ID:leuxl5wK
曜日ごとに、火曜日は火の周り(ガスコンロ)、水曜日は水回りというふうに、曜日にちなんだ掃除の方法があると見たんですが月曜日と日曜日は何ですか?
実践したいので教えてください。
113(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:03:32.26 ID:UNMuE4pM
>>112
これかな

675: (名前は掃除されました) 2012/09/17(月) 21:27:32.15 ID:Ns85hf1G
>>674と内容はぜんぜん違うけど、私も曜日別お掃除法やってる。
前に他スレで教えてもらったやつ。
曜日で覚えておくと、忘れないからいいね。

日曜:お日さまのイメージで布団、クッション干し
月曜:お月さまのイメージで窓ガラス、照明磨き
火曜:台所のレンジまわり、換気扇、調理器具など
水曜:お風呂、洗面所、トイレ
木曜:壁、クローゼット、押入れ
金曜:家計簿や銀行の用事
土曜:玄関、外回り

日々の掃除プラス上記の箇所を重点的に掃除。
あと、土日は冷蔵庫の食材をなるべく使い切って、スカスカにする。
114(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:16:17.92 ID:c1vMT9Tm
>>113
横だけど面白いねこれ
月曜晴れるとは限らないのが厄介だが
(特にこの季節)
自分も取り入れてみよう
115(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:18:02.13 ID:leuxl5wK
>>113
おーそれです!ありがとうございます!
さっそく今日から実践です!
116(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:48:08.98 ID:VZrb+Fgx
例えば台所・洗面・風呂の排水溝やトイレなど汚いとされる部分の掃除用具やゴム手袋はどのように保管していますか?
117(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:10:04.72 ID:nhahi1fT
ゴム手じゃなくて、薄いビニール手袋を使い捨てしてる。
100円で100枚入り。
118(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:40:36.92 ID:6RUeGLjD
台所;専用ブラシを使って 洗って乾かしてからシンク下に
洗面;ティッシュで取り除いてます
お風呂;古歯ブラシを使って…洗って乾かしてから洗面所の掃除用具入れに
(どれも素手で処理して手を洗ってオシマイの時も)
119(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:32:45.39 ID:SyveWXin
>>116
台所→ウエスとゴム手袋で掃除したあと、そのゴム手ごとハイター漂白するので
そんなに汚くないかな?とおもって普通につるしてます。ウエスとハイターはシンク下に。
洗面所と風呂→洗面所排水溝は古歯ブラシで、風呂排水溝は捨てる直前のゴム手と捨てる直前のキッチンスポンジで。
ゴム手もスポンジも安いのを使うのでしょっちゅう取り替えます。ないときは素手で。
トイレ→ウエスかトイぺとまめピカで素手で。毎日してるのでそこまで汚くないのでウエスはトイレに。
トイレブラシはシャットという使い捨てなので隅っこに。
とにかく洗って保管するのが苦手です。
120(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:31:31.11 ID:SyveWXin
↑ウエスはトイレに、は、未使用のウエスのことです。もちろん使ったら捨てます。
121(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:05:41.79 ID:g8KkYZ+C
仕事はできる方、他人からはなんでもそつなくできると言われている。
わりと器用、料理はできる。
汚れたら困るところ(キッチン、風呂、トイレ)はわりときれいで掃除してるが、片付けが全く苦手で困っています。
とにかくものが吹きだまり、右から左に動かす状態。人を呼びたくても呼びたくない(床にはあまり置いていない
)
これって病気なのかな…どうしたらいいんだろう。本を買って勉強してもダメ。
122(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:23:10.19 ID:bma1y3SX
>>121
片付けができないモノたちにはちゃんと所定の位置はある?
会っても片付けできないなら病気かもだが。
片付けできない人の家はたいていモノが多すぎ。所定の位置がない、
あってもすぐにそれをしまえる状態じゃない(しまう棚の前がなにかでふさがっているなど)
123(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:41:45.17 ID:g8KkYZ+C
>>122
所定の位置が曖昧なもの(趣味、本、文房具)がちらかってるかんじ
キッチンは決めてるからいいみたいです。
収納は使わないもので占められてる
あと、例えば亡くなった父が買ってくれた自転車とか捨てられない。
家にいられればわりとましだが仕事が忙しくなると空いている時間に好きなことしよう→やりかけ放置みたいな感じで自己嫌悪…
124(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:46:42.59 ID:BXu/EYcy
>>123
似てるわ

掃除機かけるけど、ものがごっちゃ〜
125(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:48:08.15 ID:BfBqniLq
>>123
使わないけど捨てられないもの→収納に保管
使うもの→収納に空きがないためその辺に置く
って感じかな

使わないものを捨てるしかないと思う
物を捨てるなら断捨離系の本とか役に立ちそうだけど
そういうのは読んだ?
126(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:16:21.04 ID:g8KkYZ+C
>>125
断捨離は読んだけどあまりぴんとこず。
収納に使わないものが入ってるのが問題ですよね。捨てることにします。ありがとうございました。
127(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:17:07.39 ID:EcGhnbHD
>>123
忙しいときに片付けられないなら↓なんかは…
【15分で】キッチンタイマー掃除法 8コマ【終わり】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1317253886/

時間があるときに「こんまり式」で一度徹底的にモノを見直してみるとか
◆片づけコンサルタント近藤麻理恵こんまりさん9◆
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1393923443/

>>122さんのとおり、モノの「住所」を決めるのが一番だと思う
使わないけど捨てられないものは部屋がきちんと片付くまでは一番取り出しにくい場所を住所に
片付いてから、取り出してインテリアにするとかも…

原因がわかってるから結果はちゃんと出ると思うのでガンバっ
128(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:42:15.16 ID:zsuRPenI
古い酢でも、シンクの白いシミ?にかけると取れてピカピカになるというので
酢をかけてキッチンペーパーで浸して、30分置いて歯ブラシでこすったが綺麗にならず!

どゆこと?!

あと、トイレもふちうらが綺麗になるとか本当?!

古い賃貸マンションだからダメなのかな
129(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:57:59.76 ID:RxpBIfcS
>>128
放っておきすぎてすぐにはキレイにならないくらい蓄積された状態なのでは?
ちなみにうちの風呂の鏡がそういう状態で何しても落ちないorz
130(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:15:01.25 ID:1Qx7frBX
>>129
やっぱそうか。
ありがと、あきらめるわ
前にもこすったりしたけどダメだったんだよね
131(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:29:05.28 ID:cnOIfpiF
>>117
ありがとうございます
手の形に切ったビニールを2枚貼り付けたようなのですか?
それうちにもあるんですが、知らぬうちに破けてる事が多くて汚い所掃除には躊躇してました
破けず使えてますか?
>>118
ありがとうございます。専用ブラシはどこでどのように乾かしますか?
シンク下ではそのまま収納ですか?何かに入れてますか?
うちのシンク下は米だの醤油だの鍋だの食材系が入っていますが、
そういうのとはやっぱり別の部位に入れてるんでしょうか?
>>119
ありがとうございます
上記の方同様にシンク下での収納の仕方も教えて貰えますか?
132(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:25:03.38 ID:cKZv1osE
>>131
シンク下は水道管が夏の暑さで結露して湿気たり、お湯が流れるので温度が高くなりがち
と聞いて、食品は別のところにしまってます
あまり使わないお鍋や洗剤類・用具を収納
133(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:58:08.55 ID:OuohTm2L
窓際のカーテンにチャタテムシがいっぱいいるんですけど
梅雨のあいだは除湿しようにも換気もあまりできないし、殺虫剤などで地道に駆除していくしかないですかね?
駆除し続けていれば夏、秋になったら自然と減っていってくれるんでしょうか
134(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:01:34.15 ID:uvo3fNqg
>>133
カーテンにカビの胞子が付いていてそれが餌になってるから、カーテン買い替えるか洗濯したほうがいいよ。
窓や窓枠、その近くの壁と床も拭き掃除してカビの胞子を取り去ればいなくなるよ。
あと、窓の近くに物を置くと結露しやすいのでやめたほうがいい。
135(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:56:56.55 ID:SS5YmGEy
>>131
119です。うちも132さんと同じように排水菅をはさんで左にビニール袋やハイター、ウエスなどを置き、
右には100円のコの字ラックをおいて鍋類を置いて、その横に調味料を置いています。
理由は132さん同様排水菅側は熱いからです。
本当は調味料は冷蔵庫に入れるのがいいらしいのですが、うちは冷蔵庫に入らないので。
米は米びつケースを入れる場所が別にあるのでそちらに。お米も冷蔵庫に入れている人もいます。

余談ですが、汚い場所に手をつけるのを躊躇されているようですが、掃除前日にでもハイターをぶっかけて漂白したら
そこまでぬるぬるしてないので普通のゴム手や使い捨てでもいけそうですが、いかがでしょうか。
136(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:02:44.89 ID:MYc9jQny
レスどうもです
見た感じでは全然そんなふうに見えないんですけどカーテンがカビてしまってるんですね。
今買い換えてもこの時期だとまた同じことになってしまいそうなので
梅雨明けまで待ってカーテン買い換え&窓際の掃除をしようと思います
カーテンについてるの以外では衣装ケースの上に数匹いた程度なので、カーテンを買い換えることでいなくなってくれるといいんですが

それと窓の近くというのはどれくらいの距離ですか?
窓から20cmくらいのところに衣装ケース、1メートルくらいのところに本棚があるんですが
移動させたほうがよさそうですか?
137(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:49:38.94 ID:uvo3fNqg
窓から20pだと家具なら近すぎるけど、衣装ケースくらいなら問題無いと思う。
でもチャタテはプラが好きみたいで、よくプラ製品に乗ってるんですよ何故か。
家具は壁に密着させると壁面の通気が悪くなって湿気が籠るので出来る限り壁から離した方がいいね。
それと、奴らは紙類も大好きです。居心地良いみたい。
チャタテの駆除というよりカビ退治すれば解決するので、殺虫剤は必要無いよ。
そんなに数が多くないならカーテンと窓周りの掃除だけで大丈夫かも。
138(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:34:20.39 ID:MYc9jQny
どうもありがとうございます
数は窓際のカーテン、ベランダ側のカーテンそれぞれで1日に10〜20匹くらい見つけますね。そんなにウジャウジャいるというほどでもない…と思います
梅雨明けを待たないとカーテン買い替えられないので早く梅雨が明けてほしい…
139(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:51:06.04 ID:7tkGoovD
この板でよく「箪笥や冷蔵庫の裏を拭く(埃や汚れをとる)」
というレスを見ますが、皆さんどうやってるんでしょうか。
家には高さ2メートル幅3メートル近いリビング棚や
母親の婚礼箪笥
(重すぎて動かせない、
L字金具でほぼ壁ぴったりに設置してある)
があるのですが、埃が気になるようになりました。

どなたかコツややり方を教えてくだされば有難いです。
よろしくお願いします。
140(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:52:32.79 ID:6dsYh3pd
>>139
昔は年に一回(町内会総出などで)の大掃除のときに
主だった家具を全部外に出して畳も出して日に当てて、ホコリを取ってからry

L字金具をねじ回し(ドライバー)で外して、引き出しを全部抜いて
それでも動かせないなら隙間用のグッズをホームセンターなどで買うか針金ハンガーで
掃除機の隙間用ノズルも市販されてます

冷蔵庫は水平にするためのネジがカバーを外すと手前の足についてると思うので、
そこをいじればキャスターが効いて動くようになると思います
(詳しくは使用説明書を)

うちは引っ越しが頻繁にあるのでその時に
141(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:33:39.97 ID:l17yD/TM
>>140
有難うございます。
1人暮らしなのでどうにもこうにも動かせそうにないので、
隙間用グッズ探して買って来ます!冷蔵庫もやります!
有難うございました。
142(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:55:01.84 ID:cyzKiBUB
>>121
一部違うけど、自分も似たタイプ。
多分何事をするにも目的意識が居るタイプなんじゃないかな…
自分がそうだったから。
(一般的に言われてるメリットは理解してるけど、自分にピンポイントにはまる差し迫った掃除するメリットが思い浮かばない…みたいな。)

これは人によるけど、一例として読んでね。

私は元汚部屋住人だった。
元から占いとか風水とか好きだったんだけど、カレン本と言う所謂『片付け風水』と言う概念を知ったら、すぐ綺麗部屋の住人になれた。

何故なら片付ける事に趣味的意義や好きな事に関連する満足感を見いだしたから。

普通に片付ける能力はあると思うから、カチッとハマる掃除する目的みたいのが出来たら劇的に片付けられる様になると思う。

片付け本もシンプルライフ系、身辺整理系(ネガティブな意味じゃないよ)、運が良くなる系、等々色々出てるから、フィーリングに合いそうな本を読んでみたらどうかな。
143(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:17:39.21 ID:6Y0Qrt/6
>>132
回答ありがとうございます
>>135
回答ありがとうございます
汚い場所に手をつけたいのですが、それを掃除した後に
掃除用具をどう保管するべきかに悩んでいます
その汚い物の成分が付いているわけですから、
綺麗に掃除してある部分に置くわけにもいかず…

うちでの話になりますが、トイレは素手で流せるシート的な物で拭いています
ただすぐに破けて嫌な思いをしており、かと言ってゴム手利用の場合
それを洗った場合に乾燥させる場所に困りそうです
ベランダまでは距離があるので運ぶ間に水を垂らしてしまいそうで出来ません
なので使い捨てビニール手袋を使おうかと思いました

台所排水はゴム手袋と古い食器洗いスポンジと
使い古しの歯ブラシを利用しています
ゴム手は台所で洗ってやはりベランダまで持っていくのは厳しいので
洗面台にポンと置いて乾燥させています
スポンジ歯ブラシは食器洗いスポンジの横に仕切り越しに置いていますが
乾燥させる場所が無いので絞ってそのままです
菌が大繁殖していそうでとても嫌なので、
何か良い乾かす場所と保管場所は無いかと他の方のご意見聞いてみました

風呂場排水に関してはまだブラシで掃除した事がありません
(ブラシを置く場所が確保できないので)
洗い場タイルや風呂桶下は汚い感じで大き目ブラシを使っていますが
(排水を掃除するには大きすぎる)
風呂場の隅にやっと立てて置けるくらいです
狭いので入浴中にふいに当たってしまうととても嫌な気分になりますが
やはり置く場所をどう確保して良いか分らずそういう状態です…

良い保管案があればキッチリやれそうなのですがなかなか思い浮かばずで
長文申し訳ありません
ハイター除菌はやってみようと思います
144(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:28:15.70 ID:q8Qo0Ghu
>>143
ゴム手を洗ったあと、不要なウエスで拭くとか、
手袋を嵌めた状態で洗ったらグーにして指先を内側になるように
ひっくり返すとか。
145(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:11.66 ID:6lh+Ml7H
>143
使い捨ての手袋は、ビニールじゃなくてラテックス系の奴の方がいいと思う
破けにくいし手になじむから作業しやすいしまとめて買ってもそんな高いもんじゃない
台所排水は2日に一回くらい、中の部品取り出して泡ハイターかけて
中もハイター+排水溝ブラシで軽くこすって最後にブラシにも泡ハイターすればいい
風呂場は広くないんならトイレブラシくらいの小さいの置いといた方が便利だよ
あと排水口はこまめに髪の毛取り除いてたまにパイプユニッシュしてけば詰まることはない
146(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:34:23.72 ID:6nArAZSW
>>130
うちの場合、風呂場+クエン酸だけど、2週間位毎日やってたら、ある日
白いのがモロくなったかのように取れだして、そこから数日できれいに取れたよ
入浴中に、吹き付けてから浴槽に浸かって、上がってから2〜3分こする感じで毎日
保証はできないけど

>>143
風呂場の排水トラップは、材質的にOKなら(うちはユニットバスでプラ)
ワイドマジックリンを少し入れて1晩おくと
水に浸かっている部分は勝手にきれいになってます

先日浴槽のエプロンを開けてみたら、浴槽の下にも排水トラップがあったので
そこにもワイドマジックリンを入れておいたら、風呂場の嫌な匂いが消えた

花王の回し者ではないですが、ワイドマジックリンは、
かき混ぜたりしなくても、発泡して勝手に溶けてくれるところが良いです
147(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:18.99 ID:qFHtSPp9
ワイドマジックリンは他のスレでも話題になってたの見たな
今度見かけたら買ってみよう
148(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:59:43.12 ID:OYzybgKi
古い歯磨き粉が出てきたのですが塩入りです
換気扇の羽掃除以外で使えるところが思い付きません
他に有効活用できるところってありますか?
鉄はもちろん木材にも塩はよくないでしょうから、
使えるところって傷がついていいプラスチック以外無いような気がします
149(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:25:55.46 ID:iMhZXGrz
>>148
フライパンの裏とか、金属タワシが使えるところなら
使えるんじゃないかなって・・ってどこって話だけど。
150(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:07:53.77 ID:dlWNvqEf
>>144
ありがとうございます
ウエスはもったいないのでもしトイレでゴム手使う事にするなら
広告を下敷きにでもして乾燥場所まで運ぼうと思います
>>145
ありがとうございます
ビニールじゃない手袋探してみます
風呂場は狭いので風呂場内に掃除用具を置かない方法を模索しています…
>>146
ありがとうございます
ワイドマジックリンを調べたところ
うちは金属で使用できないのでカビキラーでもかけてみます
ワイドマジックリンは使い勝手が良さそうなので
今後使えそうなところに使ってみます
151(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:21:36.21 ID:A3DjZgF6
>>148
洗面台やトイレの手洗い器(陶製のもの)
お風呂場の鏡やカラン(水ですぐに流せる)などには…
152(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:21:25.60 ID:sib/rdil
>>150
二トリル手袋オススメ。
って言うかサイズの合わないのが90枚ぐらいあるから送り付けてやりたいくらいだw
(合わないのがSサイズ、俺はMで嫁がSSが丁度よかった)
153(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:40:18.37 ID:+KSV79T0
浴槽の外側の汚れを落とせるいい洗剤を教えてください。

脂と石鹸がこびりついたようなザラザラした汚れで、その辺のスーパーで買った
お風呂用洗剤ではまったく歯がたたず、悩んでいます。同じ汚れは風呂のイスや洗面器にも
こびりついてます。

アマゾンで上位のパックスナチュロンお風呂洗い石けんか、緑の魔女バスかどちらかを
使おうかと思ってるのですが、こういう汚れを確実に落とせるよい洗剤を教えてください。
154(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:13:13.42 ID:bsVdd1MY
>>153
その二つはどちらも使ったことありませんが…

黄色のバスマジックリンは試してみた?
スプレーしたところが流れてしまわないようにラップなどでおおってしばらく置いてから
スポンジでこすって、水で流す

ダメならクエン酸←使い方は水で溶いて上と同じ
重曹ペースト←少しの水と混ぜてペースト状にしたのを塗ってしばらく置いてから
         ザラザラした状態でこする(丸めたラップなどで)
155(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:39:19.09 ID:+KSV79T0
>>154
そういうその辺でよく売ってる洗剤はあまりききませんでした。
重曹・クエン酸もさほど効果ありませんでした
156(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:14:30.01 ID:bsVdd1MY
>>155
昔、アズマ工業(今はそのタイプ売って無いみたいだから違うメーカー)だったかな…
浴室用の固型クリーナーでどうしても落ちないタイル汚れを落としたことはあったけど
プラスチックにはあまり使いたくないし

お値段も特に高いわけじゃないから、どちらか一度使ってみたら…
って無責任でごめんなさい
(カビ取り用のは試してみましたか?)
157(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/12(木) 14:33:18.30 ID:+KSV79T0
>>156
カビの汚れじゃなくて皮脂と石鹸カスが固まったような汚れですので
カビ用洗剤じゃきかないと思います
158(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:02:37.25 ID:pXi5wpV0
>>153
銀バスクリーナーの酸性+アルカリ製の2本使い
ナイロンたわしでこするだけで落ちるよ

もうちょっと安上がりで入手が簡単なのだと、サンポール
上記に比べると効果はちょっとだけおちる
159(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:07:39.76 ID:B6PcQQzR
>>158
ありがとうございます
ためしてみます。
160(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:06:32.57 ID:pXi5wpV0
>>158
読み返して気がついた、銀バスの方混ぜて使うみたいな書き方してた
酸性とアルカリ性のどちらかを汚れのタイプで使い分けるって意味です。
161(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:50:41.09 ID:E94QT6p+
乾いた状態で、古いクレジットカードでこそげとる
162(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:13:30.36 ID:t0/i4dW6
カーペットに牛乳を零してしまったんですが、臭いとかは重曹でなんとかできますか?
163(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:40:01.71 ID:GwuAv70/
>>153
浴槽の外側には使えないんだけど、風呂椅子や洗面器のそういう汚れは
フマキラーの「お風呂まとめて泡洗浄」での1晩浸け置きが効くと思う

正確にはうちで使っているのは上のの旧製品なんだけど
(まとめ買いしたのがまだ残ってる)、
最初に使った時には、スポンジでこすっただけで何年ものかの汚れが
スルっと落ちて、椅子も洗面器も新品同様のツルピカになって感動した

最初の時は浴槽に入れるのも汚れてて気持ち悪いorzので
一応カビキラーやってから浴槽で浸け置いた
164(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:14:32.38 ID:OqIcbK50
トイレのふたにカバーつけてますか?
トイレマットは敷いてるけどおそろいでカバーつけようか迷ってます。
カバーって何のためにあるんでしょうか?
165(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:31:23.63 ID:7lv45bi6
みなさん、どうかお知恵をお貸しください。

我が家、ベッドではなくフローリング、カーペットの上に布団を敷いて寝ています。
湿気対策に、布団用の調湿シート(除湿シート?)を敷いていて、調湿センサーがブルーからピンクになったら、
干して乾かしましょう、となっています。

ところが、我が家小さなアパートでベランダも付いていない。
室内干しするにも、Wサイズの大きなシートなので、室内物干しには干せないのです・・・

どうにかして、この調湿シートを乾かせないでしょうか?
ちなみに、布団乾燥機があるのですが、これで乾かすことは可能でしょうか?
166(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:05:40.30 ID:GWkwXhuG
>>165
A←こんな形の布団干しがあったと思うけど、ダメかな。
167(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:37.00 ID:RNQvC4rl
>>164
少しでもトイレという空間を楽しくおしゃれにするため。
だと自分は思ってる。
168(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:50.29 ID:zWnip6Y7
>>164
カバーつけてません。ないほうが拭き掃除が簡単だから。
そういえばトイレカバーってなんのためにあるんだろうね。
167さんのいうように、用を足すためだけの殺風景な空間が、カバーやなんやらのインテリア?で
自分の好きな空間になるっていうメリットがあるかも。
169(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:51:43.97 ID:7l1e4IR3
>>164
昔、フタを勢いよく開けたときにタンクにぶつかるのを緩和するために使い始めて
それからなんとなく…続いてる感じ
170(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:20.12 ID:LYGCMrF9
毎日拭きそうじするならカバーは邪魔というかかえって面倒臭いと思う。
何も置いてないピカピカのトイレの方が好きだな。
171164@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:01.43 ID:OqIcbK50
みなさんレスありがとうございます。
おしゃれより掃除優先するためにカバーは付けないようにしようと思います。
172(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:40:19.63 ID:wrWzZfAf
ここのところ重曹とクエン酸が世間で妙に取り上げられてる感がありました。
世間があまり取り上げることにはなにかまやかしがあるんじゃないかと思って、
重曹クエン酸にはいうほどの効果はないんじゃないかとあえて疑っていました。

でも、実際風呂を洗ってみると、汚れた石鹸カスもすっきり落ちて、あながち間違いでも
なかったと今は思うようになっています。

また、よくある洗剤と違って、水洗いしなくても害毒はないという良さがあります。

で質問ですが、重曹・クエン酸による掃除は、世間が取り上げるようにやはり有効なものでしょうか?

実は、今後重曹・クエン酸の道に進むか、それとも洗剤使用でいくか迷っています。
173(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:05:33.38 ID:3YvaaG+P
まぁ、重曹クエン酸はあれば万能だよね

けど、気軽なのは私は市販の洗剤

気が向いたら重曹クエン酸って感じ
174(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:54:00.41 ID:inlzWrob
>>172
>>162みたいな、カーペットに零した牛乳の臭い取りとかにも使えるし便利だよ重曹。
175(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:51:22.51 ID:TgQ7gcbY
>>128
キッチンペーパーよりティッシュかな
酢を吹きかけてティッシュ貼って、また上から酢を噴きかけて
ラップして一晩放置
それからこすればより落ちやすくなる
176(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:40:40.68 ID:mv0f+Ro/
ズボンから生乾きの臭いがしますので、ワイドハイター粉末のつけ置きしてみようと思うのですが、
ワイドハイターの代わりに過炭酸酸ナトリウムを使うのはまずいですよね?
177(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:08:30.42 ID:wg5G7D8z
なんでまずいの?
178(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:41:30.56 ID:opsG5Br7
>>152
ニトリル手袋いいよね。
丈夫で汗かいても手にくっつかないしお湯もへっちゃら
179(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:00:40.14 ID:kwWz0Fsm
本格的に掃除に目覚めてから、昔はあまり好きではなかったけど、最近は割りと仲が良くなった身内に生死に関わる病気が発覚しました。
呪いとかオカルト的な事はあまり信じないタイプだけど、引き寄せの法則みたいに昔の事を思い出し深層心理で根本的に排除してしまおう、みたいな事はないですよね?
馬鹿げた事ではあると思いますが、少し怖くなってしまいました。
似たような経験ある方いらっしゃいますか?
180(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:20:36.85 ID:6gSgl6Gk
その身内が掃除を始めて病気になったとかいうならまだしも、
あなたにも、掃除にも、他人を病気にさせる程の呪力なんてありません。
もしどうしても気になるなら、御祓いにでもいかれてみては?
181(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:54:05.99 ID:90RI92o+
本気で言ってるなら精神科へ行った方がいい
182(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:16:19.86 ID:DaBp10j/
>引き寄せの法則みたいに昔の事を思い出し深層心理で根本的に排除してしまおう、

この表現を使う時点で十分オカルト界の住人だってばw
183(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 11:33:28.09 ID:K+eWPksp
私も、オカルト的な事考えることあるなあ。
片付けを始めると、お腹,太もも,肘の内側,膝の裏に湿疹が出来る。
これは「貧乏神が私の幸福を阻んでるんだ」とか考えてた。
けど、単にダニや蚤かもしれない。
184(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 12:45:07.29 ID:GEYsy8uq
病気が見つかってよかったじゃん。
気がつかずに手遅れよりまし。
掃除のおかげで早く見つかったと思えばいいよ。
185(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:10:47.86 ID:kBkFGSO6
>>184
それだ!!
186(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:57:55.50 ID:tNJWUukd
>>183
ホコリかなんかのアレルギーじゃね?
187(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:09:44.55 ID:pDjne/No
>>179です。
掃除を始めた切っ掛けが、ずっと鬱っぽく部屋が悲惨だったのをなんとか気分転換させる為でした。
なのに部屋も気持ちも少しずつスッキリしていくのに平行して、良くない事がチラホラと出てきて、先日身内があまり長くは保たないかもしれないと言われ、本当に私は何もしない方がいいんだなと気が動転していたのかもしれません。
オカルトっぽくネガティブな書き込みで不快な思いをした方がいらっしゃいましたらすいません。
頂いたコメントを見て、少し元気がでました。
これからも掃除は続けていこうと思います、ありがとうございました。
188(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:09:56.96 ID:/Bx/z5Dg
白木の柱の汚れについて質問します。
白木についてはからぶきが基本とのことですが、クレヨンの汚れやボールペンの汚れ、その他
からぶきで対応できぬ汚れの場合、最も効果的で白木に被害の少ない掃除法を教えてください。
189(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:29:38.98 ID:0I3w18Qd
>>188
ジッポーオイル
目立たないところで試してからやってね
190(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:32:11.29 ID:Y83bxjOd
リビングに置いてあった様々なものを片付けようとエコバッグに入っていたものを全部出して分類した所で思考停止…
どうしたらいいの
191(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:01:03.65 ID:a768mv8C
オフィスビルで鍼灸院を営んでいます。
時々床が汚れていると言われてしまうので気になっています。
自分自身は弱視のためどう汚れているのかよくわかりません。
雑巾で拭いてみるとすすいだときの水が汚れているので確かに、とは思うんですがしょっちゅう掃除をしていても汚れている、と言われてしまいます。
治療院内全部を雑巾で拭くのはかなりしんどいし、モップがけしてもきれいになったとは言ってもらえません。
時々ぞうきん掛けしますがたいへんでだんだん嫌になってきます。
なにかこう確実にきれいになる方法って無いでしょうか?
普通どうやっているんでしょうね?
床材はリノリウムってやつかと思います。
ハイヒールなんかだとコツコツ響く漢字の者です。
192(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:36:14.49 ID:uwdZCqRd
>>190
自分がどうしたいのか、書き出してみる。
または、自分がどう動くのか動線を考えてみる。

>>191
針灸院は解らないけど、美容院とかだと、床より棚とかの上に物が多いと散らかって見える。
その出てる物に埃が被ってると汚く見える。
あとお店の床は、毎日1回は水拭きするものじゃないかな?
193(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:00:30.63 ID:biFYkHi6
>>191
汚れの原因は?
外からクツにくっついてくるなら玄関マット(レンタルとか)を使ってみるとか
194(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:01:25.06 ID:biFYkHi6
>>190
捨てて困らないモノは思い切ってry
195(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:54:25.71 ID:Y83bxjOd
>>192
>>194
とりあえず、リビングからは追い出して分類して物置と化してる和室に移動したけど、先にリビングやっていいんですよね
196191@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:22.35 ID:a768mv8C
>>192,193
大家さんに相談してみましたところ、一緒に掃除してあげるということでさっきさっそく3人がかりでやってきました。
というか大家さんから汚れている、と言われてしまっていたんですが、床掃除用洗剤をまいて雑巾でゴシゴシしてからふき取るときれいになったとのこと。
あれを今度は自分一人でやるとなると結構な仕事になるなぁ、というのが正直なところ。
もう手伝っていただくわけにはいきませんので、こんどひとりでやるときはデッキブラシでゴシゴシやってふき取ればよいかな、と考えています。
これでうまくいけばそんなに負担にならなそう。
197191@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:46.52 ID:a768mv8C
書き忘れましたが、土足現金でお客さんにはスリッパに履き替えてもらっています。
なのでなぜそんなに汚れていると言われるのかいまいち納得できない状況ではあります。
198(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:22.75 ID:biFYkHi6
>>196
幹線道路沿いで油煙などが入っちゃってきてるとか…?
その場合は換気口にフィルターを
スリッパの底がキタナイままとか…?

こまめにクイックルをかけると違ってくると思います
199(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:36:55.22 ID:wkuDczax
>>197
お疲れ様。
今までは洗剤使ってなかったの?
水が汚れてたのかな。
200(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:00:53.39 ID:a768mv8C
>>198,199
車の通りはさほど激しくないし、中で物を食べるわけでもないし、タバコも吸わないし、周りになにか空気を汚すような施設も無いんですよねぇ。
大家さんの話だとホコリがこびりついているんだろう、ってことでした。が、ホコリってこびりつくんか?とよくわかりません。
掃除機かけてモップがけでは全然ダメなようです。
これまでも洗剤たらしてやってましたし、大家さんが来る直前に大家さんの勧めでクリームクレンザーを垂らしてぞうきん掛けしてみました。
大家さん曰くきれいになっていない、とのこと。
大家さんが持参してくれた床掃除用洗剤でならきれいになるようです。
残りをもらったので今度は同じものを買ってこようかと思っています。
水は汚れればもちろん交換してやっていました。水の汚れはわかるんですが、床はなんかグニャグニャした模様が入っているので私の視力では汚れているのか模様なのかわかりませんW
201(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:53.12 ID:HmQdsous
仕事してる人って平日の掃除はどれくらいやってる?
なかなか仕事終わって帰ってきてから床拭き水周りトイレ...って出来なくないかな?
日常的に帰ってきてから◯分間何をやってるって意見が聞きたいな
202(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:57:25.99 ID:ev8po1Qx
>>200
一回掃除のプロ入れて原因特定+ガチに一度全部を綺麗にして貰う→プロからアドバイス貰って>>200さんが綺麗を維持
でどうかな?

正直>>200さん自身が原因分からないのに、うちらは分からない。
でも>>200さんは視力的な物で原因が分からない…だと、現場に行って原因を特定出来る第三者が必要なんじゃないかな。

お客さん商売って掃除は本当に大事だと思うよ。
203(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:51:36.87 ID:48bvV8kz
>>202
うんありがとう
掃除しても次の日には元通りに汚れている。とかいうものじゃないし、掃除法がわかったんで原因は気になるけどまぁいいかな、と思ってます。
204(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:34:06.53 ID:7UImJhnU
案外、大家さんも汚れか模様の判別がつきにくかったのかもしれない。
実際にやってみないとわからないこともあるからね。
205(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:55:59.08 ID:TrJHKFkP
>>201宅の家族数(トイレや風呂の汚れ方)とか家の広さ(所要時間)とか
にもよるんじゃない?
206(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:00:54.46 ID:F2ddHzbc
巾木の良い掃除方法ありませんか?
白い巾木でホコリが目立ちます
掃除機の細いノズルをかけてもなんかイマイチ
妊婦なので立ったまま日々の掃除のついでにできる方法が良いです
207(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:43:18.67 ID:2CEFcFgo
床がフローリング風で材質がビニールっぽいやつなんですが
表面に変なコケみたいなのが付着してるんです
こすったら黒く丸まってボロボロとれます
これを簡単に綺麗にとる掃除方法はないでしょうか?
208(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:19:01.70 ID:kxyJtkeo
>>207
マイペット
209(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:17:47.66 ID:sJIf3BlI
湿った埃じゃないかな。
210(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:18:00.16 ID:4Y+ky5j2
それならひたすらこするしかないよね
211(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:19:42.98 ID:pjA4P50Y
インテリア関係のムック本って、ブックオフとかで買い取ってくれるもの?
重くても持ってくだけの意味ある?
それとも捨てた方がマシ?
212(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:50:51.33 ID:/9LNoItK
その古本屋さんによって違うと思うよ
インテリアのコーナーがあって、比較的新しい・似たような本が置いてあれば買い取ってくれるかも

ただ、3年〜4年以上前の流行本は拒否られる可能性もあるよ
店によっては お店側で引き取り処分出来ない所もあるから、持ち帰って処分しなくちゃいけなくなる
比較的寿命の長い漫画本でも、昔のものは拒否られた

労力を惜しむなら出張買い取りかちり紙交換が良いかと
あとうろ覚えで申し訳ないんだけど段ボールや新聞、本類の資源ごみを買い取る所もあった気がする
213(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:31:06.78 ID:+luCk8DR
リサイクルに出しなよ
214(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:09:27.55 ID:2qPkSlBx
>>211
ネットの中古書店で価格検索して
それなりの値段がついてるようなら宅配買取してもらったら?
215(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:55:56.82 ID:rNxQs190
風呂場の換気口(網)に黒かびが。
カビキラー吹きかけても大丈夫?
216(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:39:08.26 ID:Xh2l4BOa
多分大丈夫だけど、一度端っこでテストしてたら。
自分に掛からないように気をつけてね。
217(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:22:58.11 ID:yQIeWhv/
洗濯についてなんですが
ダイソーに売ってる、ポリプロピレンの「超吸水力」とかの
タオル(色物)のしみを落とすのにはなにがいいでしょうか?
普通に洗濯機と洗剤では黄ばんだシミが残ってしまいます。
218(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:11:12.09 ID:rNxQs190
>>216
とん。
アパートなんだけど、排気口の向こうってどうなってんだろ。
219(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:24:16.20 ID:Xh2l4BOa
普通の石鹸とかを付けて揉み洗いで案外落ちるかも?
染み抜きの要領で濡らして、汚していい布を間に挟んで掃除機で吸うのもいいけど、あまりお勧めできないかも。
220(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:17:48.88 ID:y4gFXCL9
か^_^やまわ、わわ956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2013/10/27(日) 18:50:25.00 ID:ZOpyATuY0
あそこまでドハマリで女装しといて、冷めたりするのもないと思うんだけどね
逆さずにどんどん男が好きになってくよ
やめる人は社会的に問題と考えてやめる場合が多い気がする 子供生めないとかね、仕事とかね、それに罪悪感感じたりね
ハトくんはほかの人に周りに被害・巻き添え食らわせかねないことに罪悪感感じてるパターンだから、自分のセクシャルに問題意識感じたり、冷めたりするとは思えないね
逆に抑圧してる それをヤジも悩んでる
221(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:31:03.56 ID:YR0m0LXB
質問です。
通販チラシの三千円位の安いシルク100パーセントのパジャマがあるんですが、
これを着倒した後掃除用布として使おうと思います。
ただせっかくなので、すごく向いている場所などがあればそこを磨きたいと思います。
たとえばメガネとかパソコンとかそういった。
安シルクが掃除に向いている場所があれば教えてください。お願いします。
222(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:05:23.90 ID:MpUzDkKV
絹の布は洗顔に良いと言われているような
ただ織り方にもよるかも
223(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:25:56.78 ID:QjFgkERj
埃を取るのにハンディモップを使っているのですが、沢山埃がある時には、何度もモップから埃を落とさなければならないので、手間がかかります
しかし掃除機は部屋の空気が汚れるので、換気に時間がかかります
まめに埃を取るという手もありますが、他には何か良い方法は無いでしょうか?
224(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:02:23.50 ID:YAJPj+tT
>>223
ウエス(使い捨ての布を雑巾として使う)は?
ちょっと霧吹きで水分を与えるとあまりホコリもたたないと思います
(ホコリに直や布の方に)
225(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:50:58.45 ID:PLPFgZir
>>223
HEPAフィルターが付けられる掃除機を使っている
アレルギー持ちの家族がいるけど今のところ排気は問題ない
226(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:17:09.57 ID:azmJgeeZ
ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン)7冊目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1401856971/


塩田あやか並の基地外ハケーーーーソ>>95
ID変えて他人のふりして登場するよ
祭り会場にしゅうごーーー
227(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:48:14.62 ID:v6nxFykl
>>223
ハンディモップはまめにホコリを取る人用(ごく少量のホコリを取る用)だと思う
>>224さんに一票
228(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:37:11.53 ID:3MUUpqvE
質問です。
あまりにもひどい汚部屋で、どうしてよいかわかりません。
写真を晒しながら皆さんの指示を仰ぎつつ片付けたいのですが
そのようなスレはありませんでしょうか?
229(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:40:19.39 ID:/dk/ZU/J
>>228
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般73
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1402736718/
230(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:49:26.73 ID:3MUUpqvE
>>229
ありがとうございます
231(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:53:48.22 ID:ehyX5Kd4
>>228
>229はスレのリンクにアップろだ があるから、
リンク貼りながら進められる。

ここの板なら
写真で汚部屋に一言アドバイス
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1326888069/l50
今空いてるみたいだよ。
232(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:42:46.78 ID:GnhfSKMa
収納アイディアとか部屋のレイアウトを相談するスレってない?
233(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:53:35.70 ID:mZtaRXMq
>>232
ここなんかは…

【収納】使いやすい、掃除しやすいを考える【掃除】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1326010562/

収納が下手な人が集うスレ・4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1344867497/
234(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:28:37.84 ID:GnhfSKMa
>>233
おお〜!行ってみる!ありがと!
235228@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:20:25.36 ID:GlcGgr6u
>>231
ありがとうございます!
「写真で汚部屋に一言アドバイス」もいいですね。
236(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:50:55.27 ID:jVCrzsKF
現在無印のブリ素材長方形バスケットにゲームソフトを入れてます。
他にゲーム収納に適してるケースってないでしょうか?
衣装ケースとかカラーボックスに入れて押し入れが適当なのかな。
こまめに目の掃除が出来ない人間がこんなの買っちゃダメだった(´・ω・`)
時々目がほどけてびよんってなって手に刺さって痛いし…
237(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:52:10.85 ID:KXIInbDw
CDサイズやDVDサイズの透明ケースが売ってるよ。
簡単なのは100円ショップにもあるし、しっかりしたのがよければホームセンターで。
238(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:10:53.74 ID:kjXRAuVd
人工大理石のシステムキッチンを使っているのですが
蛇口の付け根部分に茶色の汚れがついています
スポンジで中性洗剤を使って毎日洗っているのですが
しつこい汚れなのか、人工大理石に色が付着してしまったのか
まったく汚れが取れません
生協で隙間を掃除するミニブラシを購入して使ってみたのですが
茶色の汚れが取れません
どのように掃除すれば汚れが取れるでしょうか?
239(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:36:42.05 ID:D3I9J6lU
>>238
蛇口や金属から錆びがうつるとすぐ着色するよ。
人造大理石じゃなくて人口大理石ならメーカーによって使われてる材質もバラバラ
品質もピンきりでここで一般論を聞いても意味ないので
メーカーの取説、サイトをよく読んで説明に従う。
240(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:29:04.00 ID:mUlj8QyM
掃除とは違うかもしれないけど…
うちは狭い社宅住みで収納がものすごく少ない
畳の上に布団で寝て、起きたら畳むだけなんだけど湿気とか気になる
下にすのこでも敷けばいいのだろうか?
241(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:39:06.31 ID:A/mR4pnv
>>240
すのこ引いてたまに掃除機かけてるくらいだけど湿気は気にならないな
環境にも寄るだろうが
242(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:54:16.77 ID:plUJzXk5
起きたらすぐふとんを畳まないで、伸べておいて湿気とばす
243(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:51:17.34 ID:g/X9euKW
掃除のやり方がわからず、汚れたら1日がかりで掃除、また汚れたら掃除を繰り返していて
基本は中間部屋です
綺麗部屋をキープするために掃除機をかける頻度や○○のついでに□□を掃除すると良いとか
お風呂の排水溝の髪の毛やトイレ掃除のタイミング、洗濯機を掃除する方法
洗った洗濯物を畳んで仕舞う作業が面倒で床に山積みになっていて、洗濯物が邪魔で掃除機がかけられず…
とどんどん部屋が汚れていくので、面倒な作業をするときにしていることなど
掃除法のアドバイスがもらえたら嬉しいんですが、そういうスレはありますか?
244(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:54:15.62 ID:g/X9euKW
あげておきます。
245(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:23:15.36 ID:HruIx36P
>>243
どこか単独スレで相談しながら進めたほうがいいとおもうけど、
ここはどうかな。
掃除が出来ないんです
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1230543474/l50
246(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:34:45.69 ID:g/X9euKW
>>245
有難うございます
長い間レスが止まっているようなので、そのスレにレスしてみて
書き込みがないようなら専用のスレを立てることも検討してみます
247(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:21:18.94 ID:Q2YjSZfX
実際、琺瑯の鍋って焦げ付きやすくて使いづらいんだよね。
旦那がちょっと料理して鍋、焦げ付いたから怒っててさ。
気軽に料理も出来ないし、家族はストレスだよね
248(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:15:04.73 ID:al8bEInw
ピーペットの掃除の仕方で質問なのですが
脱衣所のところにおいてあった足拭きマットの裏地に
滑り止めのゴムがついていて
それがピーペットにこびりつき剥がせなくなったのですが
綺麗にとる方法はあるのでしょうか?
249(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:00:19.30 ID:PcyEUmZ/
バスタブのユアカが取れてないみたいで気持ち悪い。
スポンジでこすっても落ちないので、教えてください。
250(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:36:28.72 ID:eHR3hInu
>>249
・お風呂用洗剤をつけて流れない用にラップなどでおおう
時間を置いてからスポンジでこすって水で流す
・浴槽や風呂桶なんかも一緒にキレイになる風呂釜用クリーナーを使ってみる とか

・落ちなければ、研磨剤が入ったクリーナー
(クリームクレンザーなど…また、ホームセンターなどでお風呂用も売ってます)
傷つける場合もあるので少しずつ試してくださいね

・湯垢と思ってても実はカビだったり…その時はカビ取りを
251(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:54.79 ID:PcyEUmZ/
>>250
ありがとうございます!
ピンクや黒はままあるけど、白いカビもあるのですか。
252(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:28:21.63 ID:9JASzMhm
洗濯機の排水エラー。
排水溝に手が届かない場合って
やはり業者を呼ぶしかないのかな?
かろうじて排水溝は見えるけど
狭い隙間で腕が届かない。
253(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:07:44.43 ID:eHR3hInu
>>251
白いのは「水あか」かな…
クエン酸(百均でも売ってるし、食酢でもOK)を使ってみては(ググると使い方が色々ry)

>>252
具体的にどうなってるのかな…?
洗濯機の中の水が排水できないの?
メーカーのHPにはなんて書いてありますか?
254(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:49:51.47 ID:/RXbRc/O
カビキラーでお風呂の掃除をしたいんだけど、うちは古い社宅でお風呂の窓に網戸がない、あと換気扇もない
今の時期窓を開けっ放しにしてたら虫とか入って来そうで嫌だけど、やっぱ密室でカビキラー使うのはよくないよね…
お風呂のドアを開けといてキッチンに塩素臭が流れるのもちょっと…
255(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:03:15.63 ID:qp5S1JXp
コットンのパンツなんですが、入浴時に手洗いして浴室に干して
乾燥したら洗濯機で洗うという事を繰り返してきましたが、
生乾き臭が取れなくなりました。何度洗濯しても取れません
他の洗濯物は一切臭くありません
乾燥してるのに生乾き臭が取れない衣類はどうやって取ったら良いでしょうか?
256(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:55:20.26 ID:Bm1Y1LJj
>>255
なんで2度手間?乾かさずに洗濯機で洗濯すればいいんじゃない?
湿気の多い浴室に干す理由がわからない。
手洗いのあと普通に洗濯、外に干したら?
それでもだめなら酸素系漂白剤に漬けてみる。
257(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:42:45.86 ID:eHR3hInu
>>254
テレビで塩素系じゃないカビ取り剤も見ましたが…高価
ちゃんと窓を開けて、あるなら扇風機も回した方が良いと思います
258(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:47:35.87 ID:9JASzMhm
>>253
252です。
何回か洗濯機カバーを開けて
洗濯物をならしていたら
どうにか排水出来ました。
週末になんとか排水口掃除しよう。
お騒がせいたしました。
259(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:01:45.45 ID:eEIRojiO
>>255
>>256のやり方で取れない場合は、オスバンで1番浸け置きおすすめ
余談だが臭くなるタオルとかにもおすすめ
260(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:34.58 ID:piS/FwLG
>>256
入浴は夜なので、近所迷惑を考えて夜は洗濯機は回しません
朝まで干したら普通に乾いているというだけです
最近は入浴後外に干してはいますが、臭いは取れません
酵素系漂白剤の使用量はパッケージに書かれている量で大丈夫でしょうか?
>>259
ありがとうございます。参考にします
261(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:16:46.05 ID:2BCyduht
>>260
臭いをとったあとでだけど
夜洗えないならそのまま水張った洗面器に入れっぱなしにして朝洗濯にしたほうが臭わないよ
262(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:48:02.21 ID:ivex4raV
うん、臭い取れてからだけどバケツの水に漬けて置くといいとおもう。
ファスナーの持ち出し布のあたりは生地が重なってるから乾きにくい。
263(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:15:05.94 ID:YSAZLIAF
お願いします
賃貸マンション住みで、リビングの床が木目調のクッションフロアなのですが
前の住人からの積年の汚れのため普通に雑巾がけしたところで全然汚れが取れません
セスキやオキシクリーンを使って床を溶液浸しにしてハブラシでこすってやっとこさ汚れが落ちるので
びしゃびしゃの床の処理も含めてリビング全体にそれをするのが気が遠くなります
もう少し負担が軽くなるようなやり方やアイデアがありましたらぜひお教えください
264(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:52:33.18 ID:TjztyTeU
>>255
ニオイには「煮洗い」もお薦め
ttp://josei-bigaku.jp/lifestyle/nioiniarai4423/
「煮洗い」で検索すると山ほど出てきます
265251@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:35:57.39 ID:Yio310GZ
>>253
亀ですがありがとうございます!
266(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:12:50.87 ID:8Jd6+D0e
>>263
食器用洗剤を使ってみて
結構万能
267(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:47:29.39 ID:xgvJykIV
>>263
マイペットとか、マジックリンとか。
汚れが酷いときは遠慮はいらない。
268(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:30:42.58 ID:c3j71aLK
引っ越ししてから2年
久しぶりに押入れの中を大掃除しようと
思っています。
中身を全部出して掃除機がけし
拭き掃除もしたいのですが
押入れ独特の匂いを消し
ダニや虫なども気になる場合は
どのような洗剤を使うべきですか?
269(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:20:50.56 ID:4/phiow8
>>268
押入れの中汚れてるの?
一般的には水拭きだけで、そのあとよく乾かします。
カビなどは、酢水やエタノールを使うようです。
270(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:37:06.35 ID:c3j71aLK
>>269
目視でカビがあったりとか
埃大量って感じではないんです。
なんとなくジメジメしてて
うっすら匂うんです。
酢は匂いが残りそうなイメージなので
水ぶきとエタノールで
梅雨明けたら頑張ってとりかかります。
ありがとう。
271(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:28:34.61 ID:HjCF6yzf
横だけど参考になりました!
エタノールでいいんだね。

私は家ピカクリーナーって言うのを使ってました。
匂いやダニ避け効果もあるみたいだから使ったら頭痛くなったり気分悪くなってしまった。
換気はしてたけど、マスクしないと駄目だね。
272(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:14:55.84 ID:4Mx+DWKM
湿気取りに新聞紙や雑誌を置いてみる。
273(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:18:53.48 ID:FPHbcvBz
お風呂マットってどのくらいの頻度で掃除してる?
何で掃除してる?
風呂上りはマットを立て掛けて裏面に冷水かけてても
全体的にピンクになってきてカビぽいのが生えたりもしてきてる
床掃除と同等?
274(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:38:36.58 ID:wJpiHXs/
>>273
それって洗い場に敷く分厚いスポンジみたいなやつのこと?
それだったら、風呂掃除するときに風呂掃除用の洗剤付けて
スポンジやブラシでこすればいいと思う
あとは風呂上がりはぶら下げるとかしてよく水気を切って、天気の良い日に天日干しするとか
ってか、あれってべつに必要なくない?
わざわざカビの巣になるようなものを置いてるんだし
小さい子供とかいるなら滑って危ないと思うよ、大人でもだけど
275263@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:26:42.95 ID:8OcboudF
レスありがとうございます
ちょっとやってみようと思います
276(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:13:37.92 ID:yJCEo4Jk
ジーンズの生乾きみたいな臭いを取りたいのですが、酸素系漂白剤だと金属と反応しますよね?
かなりボロボロになりますか?
酸素系漂白剤の代わりになる洗剤ってあるのでしょうか?
重曹はすでに持っています
277(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:20:13.52 ID:ixsHGjTW
排水管のぬめり汚れに効果のある洗剤ありませんか?
緑の魔女を使ってますが、あまり効果がないようで。
できたら風呂場やトイレ等にも使えるものがいいです。
278(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:01:57.31 ID:oS2ow+o5
>>276
薄めて使うし、金属よりも布の方が先にダメになるんじゃない。
279(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:15:18.12 ID:ejxQlTfC
>>276
生乾き臭には、塩化ベンザルコニウム(商品名「オスバンS」など)が効きますよ
ドラッグストアで買えると思います
酸素系漂白剤で取りきれなかった臭いも解決しました

包丁類の浸け置き消毒もできるそうなので
ttp://www.nihon-pharm.co.jp/products/osvan/osvan_s.html
金属類にも影響はなさそうかな、と思うのですが
私は試したことはないので、念のためご自分でもググったりしてみてください
280(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:20:53.55 ID:cMgw5ZJk
床がフローリングで上にカーペットを敷いているのですが、どんな素材のカーペット
を敷いても部屋が汚く見えてしまうので、いっそ何も敷かないでフローリング
だけで生活しようと思うのですが、何かデメリットがあれば教えてください。
281(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:27:40.56 ID:aeBu/hOr
>>280
寒い季節になると足元が冷える
定期的に拭き掃除が必要
282(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:30:04.06 ID:rH/bPEeQ
座布団とかないと座ったり寝っころがると痛い。
椅子の生活なら関係ないけどさw
283(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:43:12.40 ID:cMgw5ZJk
お二人共、レスありがとうございます。
正直、親にもカーペットはあったほうがいいと言われたのですが、
ズボラなためあまり掃除機かけないのも悪いと思うのですが、
どうしてもラグにゴミが溜まってしまうんですよね。

おそらく、フローリングの方が掃除もクイックルワイパーだけでいけそうですし
フローリングだけを考えてみたいと思います。
284(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:08:47.10 ID:YNwEiyCJ
どこで聞いたらよいのかわからなくて。
羽毛布団をクリーニング+お預かりに出したいのですが、
注意点ありますか?
他人の布団といっしょくただろうなぁというのが心配。
動物や病人のとか。
285(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:17:08.19 ID:NkGxAmlF
炊飯器等のキッチン家電や、シンク下の扉とかどのくらいのペースで掃除してますか?
今は目に見えて汚れたらやっているのですが、汚れがひどくなる前に前に習慣的にやりたいです。
キレイに保ってる方教えてください。
286(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:51:41.77 ID:9W9atqkZ
>>285
自分はちょっと気になった時←お湯を沸かしてる時とかちょっとした時間に
また、揚げ物をしたらアブラが飛んでいるのでその後は必ず

重曹のスプレーとウエスをすぐに出せる所に置いてあるので
ちょこちょこやってます
287(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:40:12.55 ID:ZkAne9nN
戸袋に鳥の巣を作られてしまったのですが細かいカスや小石を取るのにいい方法は
ありませんか?長めのホウキは試してみましたが全ては取れませんでした。
木製の戸袋です。
288(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:04:17.96 ID:uESbeV7z
>>287
掃除機しかないだろうね…
289(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:09:32.48 ID:9W9atqkZ
>>287
ホームセンターや家電店に掃除機の先につける
スキマ掃除用のアタッチメントが売ってるけど…どうかな
ウチにあるのは2本つなげるようになってて70センチの長さになります

適当な長さの棒の先に「はたき」のようにウエス(使い捨ての布)を付けてみるとか
(作り方はググってね)
290(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:50:31.10 ID:ZkAne9nN
>>288-289
ありがとう。
掃除機も届くところまでやってみたんですけど吸い込んだモノで臭くなっちゃうんですよね。
鳥の糞尿、腐った卵みたいな臭いもするのでそっちのほうも消したいのですが。
291(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:07:32.76 ID:ZQPZw6mY
>>290
ブロアかドライヤーで舞い上がらせて届くとこまでもってきてから掃除機で吸うとか
釣竿や園芸用の支柱、高枝切りバサミなんかの先端にガムテを裏返しで巻き付けて
ペタペタするとかは?
292(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:21:25.66 ID:9W9atqkZ
>>290
臭いには重曹が効くって聞いたことがあるけど…木製の雨戸にはNG
「掃除機 臭い取り」なんかでググってみては

災難でしたね
293(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:00:34.23 ID:GrE9IC+P
>>291-292
ありがとう。
掃除機は紙パック交換と消毒用エタノールで拭き取ることによって元通りになりました。
戸袋内と雨戸を閉めた時のサッシ付近からの臭いは相変わらず酷いです。
置いておくだけで臭いを消せる薬品みたいなのがあるとよいのですが。
294(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:06:09.92 ID:NkGxAmlF
>>286
なるほど。
その発想はなかったです。
後でやろうと思うから、汚部屋になっちゃうんだろうな。
295(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:34:31.53 ID:AeImaXMF
>>293
匂いが消えるのはクレベリンがいいらしい。
ごみ箱に入れると匂わないって話を聞たから。

あとは重曹とかかな。
家では猫トイレの前に香りでごまかさない消臭ビーズ置いてるけど、
これも結構効果ありそう。
296(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:16:57.74 ID:dxxjKBrK
窓のサッシって綺麗にするにはやっぱり掃除機しかないですかね
埃とか小さなゴミが取れなくて
297(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:59:06.05 ID:PQ7rfp5R
>>296
砂埃とか、ぬれてこびり付いた汚れならサッシブラシとかで
こすってからの方がいいと思う。
掃きだし窓なら水で湿らしながらこすって流してもいいし、
端に流れるところがある。
298(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:53:09.80 ID:SWEi6hqd
>>296
>>297さんの方法の他に
水に濡らした雑巾(ウエス)で何度か拭いて
最後隅っこは麺棒や竹串で掻き出すようにしてふき取る
(古歯ブラシ、百均にも売ってる掃除用ブラシなども有効です)
299(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/19(土) 14:47:19.49 ID:4aSYxCp3
竹串でも取れない一番端っこは、100均の絵の具筆に水をつけてこすると届くよ
なるべく毛の腰の強い筆が良い

別にそこまでやらなくても全然構わないけど

アルミ枠で隅っこが黒くなってると目立つから、掃除し始めると気になるんだよね
それまで気にもしてなかったくせにw

絵の具筆は廊下の直角になってる1番隅のホコリとかにも有効
300(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:48:42.01 ID:CU/0Xo2X
アルカリ電池が5本中3本くらい液漏れしてたんだけど(同じパック内)
液漏れしてないのも全部処分すべき?
機械音痴なので怒られるの承知で訊くけど、液漏れした電池はもう使えないんだよね…?
あと度が合わない眼鏡も処分しかねてる
(レンズがガラス製)
301(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:25:24.47 ID:8RTfoDXx
引っ越しする事になったんですが、押し入れに木の籠ってカビますか?
新居は3階で、風通しはいいのですが…
また、衣装ケースにタオルを入れて同じ終わり収納する予定なのですが、タンスの方が無難でしょうか?
302(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:08:51.67 ID:T+clMZM+
>>301
家によるとしかいえないです。
自分は、3年おきくらいに引越しているんですが、新しい家ほど断熱材とかしっかりしてるのか、結露ができにくくてカビにくかったです。
風通しがいい部屋で築浅ならいけるかもしれません。
一軒家と木造は良く分かりません。
303(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:44:19.77 ID:2XdxgMbD
>>300
乾電池に小さく使用期限が表示してあると思います
液漏れしたのを使うと使われた方もダメになったりしますよ

度が合わなくなった眼鏡の枠が気に入ってる場合は
レンズだけ新しいのを入れたらいいと思います
304(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:59:27.79 ID:CU/0Xo2X
>>303
そうですよね、潔く電池全て捨てます
眼鏡のフレームはもう古くなってるし、あまり思い入れもないので、眼鏡ごと処分の考えです
今まで処分したことなかったから
「眼鏡を処分する」という概念自体なかったんですよね…
アドバンスありがとうございました!
305(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:14:49.97 ID:CU/0Xo2X
>>303
うぎゃあ!
アドバイス、です…失礼しましたorz
306(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:22:29.74 ID:UFwGo59t
1.ロッカー
2.シールやガムテ、セロテープの剥がし跡
3.長年使われているようなので2年以上は経ってる
4.70%アルコールを吹きかけつつ布などでこすってます。
とれることは取れるけど、頑丈なテープあとがとれない…涙
消しゴムでもちまちまこすってます
5.一つで入れるところが9個あるロッカーが9台あります
それのほとんどのどこかしらにテープ跡が……
そのロッカーが置いてあるとその部屋自体が汚く見えるのでなんとかして綺麗にしたいです

なるほど!よくとれたぁ
という商品が気になっていますが、
他によくとれる商品や、商品でなくても
身近にあるもので簡単に取れませんでしょうか?
どうか知恵をお貸しください…(T_T)
307(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:27:48.05 ID:4IQIvaWO
>>306
ジッポーオイル
308(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:40:35.04 ID:v3117+UV
>>306
>>307さんも書いてるけど、シールはライターオイルで取れるよ
100円ショップで大抵レジの近くに置いてある
309(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:26:31.54 ID:tcYiP5mB
>>306を読んで、数年前からずっとセロテープ跡が汚く残ってたアクリルの引き出しに
ダメ元と思ってとりあえず消しゴムをかけてみたら・・・・・・
びっくり!!嘘みたいに簡単にキレイにとれた!!
消しゴムとガムテを交互に使っただけであっという間に解決しました。
この数年我慢してたのは何だったのか・・・w
質問の答えじゃなくて申し訳ないけど、306さんありがとう!
310(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:59:35.54 ID:bXJgy6n+
気になるごみ箱があり、15Lと25Lで選べるのですが、20Lの袋をセットするは場合どちらにしたらいいでしょうか?
ごみ箱の内側にフックがあり、袋を引っ掛けて使うタイプのものです。
ちなみにケチなので袋はパンパンにしてから捨てたい性格です。よろしくお願いします。
311(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:06:29.91 ID:Bh9qEb75
質問というほどのことではないのですが。

私の住んでいる区域は生ごみ(普通ごみ)の出せる日は、火木土の週3回。
夏になると生ごみは凄絶な臭いがしてくるので、本当は毎日でも出したい。
たまに収集日に出し忘れたら困る。

私の居住地は区域により、ゴミの収集日が違う。
自分の家から50[m]余りの所の区域の収集日は別の曜日になるので、
困ったときはそこの収集場所に持って行くことがある。
本当は、いけないことなのだろうが。
312(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:22:56.21 ID:tZHw92sc
>>310
20の袋をセットして使い易いのは15のゴミ箱かな。
家は40のゴミ箱使っていて、試しに30の袋をセットしてみたら
ゴミ袋が小さくて、フックに引っ掛からなくて使い辛い使い辛い。

結局ゴミ箱のサイズに合ったゴミ袋を使うのが1番だけど、
15ってかなり小さくない?
313(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:56:00.14 ID:J6epz+el
>>310
パンパンにするんだったら25Lの方がいいと思う
314(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:56:13.09 ID:QPuZmuBE
プラスチックの浴槽ですが、水の跡が黒ずんだような汚れが落ちません。
マジックリン・メラミンスポンジ・重曹・クエン酸を試しましたがダメでした。
いつからあったかうろ覚えなのですが…昨年末にはありました。

これは何汚れでしょうか?ググったのですがいまいちわからず…
触ってみるとザラザラしていて、こびりついているような感じです。
(浴槽ほどひどくありませんが、同じくプラスチックの床にもこの汚れがあります)

うまく貼れているかわかりませんが画像です
http://iup.2ch-library.com/i/i1246020-1406097878.jpg
315(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:22:10.65 ID:O/3zqDpS
>>314
小さな傷にできた「カビ」かも…
目立たないところでカビキラー(塩素系の漂白剤でも)試してみたらどうかな
316(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:17:38.17 ID:bXJgy6n+
>>312
>>313
ありがとうございます。
今日ごみ箱を見つけた店に袋を持っていってこっそり試してみました。25Lのほうにしました。
317(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:37:00.84 ID:zHL+W5iQ
>>314
うちのトイレの手洗いボウルが同じ状態だ(涙)
318(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:25:38.69 ID:O/3zqDpS
>>317
陶器なら耐水ペーパー試してみるとか
メラミンスポンジとか(プラスチックと違って硬いものが使えるので)
319(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:57:24.26 ID:zHL+W5iQ
>>318
ありがとうございます
陶器ですので試してみます
320(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:05:11.86 ID:dtvkTMPe
>>315
ありがとうございます。カビキラーやってみます。

水回りできれいになってないのは浴室だけなので、何としても落としたい…
321(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:53:21.13 ID:oZrLqK7f
馬鹿っぽい質問で恐縮ですが…
部屋に物とかゴミとかいっぱいあると
それらが熱を溜め込み部屋の温度が上がる…
とかってありますか?
322(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:39:49.32 ID:olhjjrd4
>>321
風通しが悪くなって、熱は篭りやすくなると思う。
323(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:42:27.84 ID:UqzB31hs
>>321
空気の循環が滞って窓開けても冷房つけてもイマイチにはなるよ
324(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:56:58.63 ID:pRfzLPIL
>>321
海風と陸風って聞いたことありませんか?
水という比熱の大きいもので出来てる海は冷めにくくてry
同じようなことが部屋にも言えるのかも
325(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:15:04.09 ID:v1aoxSQ6
薬局とかにある洗濯槽クリーナーを月一位で使ってるけど、
編み取りネット外して時々指で洗濯槽触ったら石鹸カスみたいなのがついてる

洗濯槽完璧にスッキリ綺麗にさせるには、洗濯機メーカーが出してるクリーナーをお取り寄せがいい?
誰か使ったことありますか?

洗濯機はビートウォッシュです
326(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:46:59.23 ID:M+WoLZJ0
327(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:55:25.36 ID:5hHk2XPr
毛布を洗いたくて、うちの洗濯機で洗えるかしら、と試しに洗ったら
無事洗濯完了!
喜んでいたんだけど、所でどうやって干そう?
室内物干しに十分干せると思い込んでいたんだけど、実際干してみたら、幅が足りない。
高さも足りなくて、シングル毛布が床に付いてしまっている。

もう洗ってしまったものは仕方ないけど、どうやって干したらいいでしょうか・・・
ちなみに、車が今使えないので、コインランドリーには持って行かれない(汗)

布団乾燥機の乾燥とかって使えるかしら?
328(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:30:07.10 ID:yDq7cPGM
>>327
どんな形の物干し使ってるかわからないので的外れなアドバイスになるかもしれないけど
М字・W字に干す、角型ハンガー(ピンチ?)にМWな形でとめて物干し竿に掛ける、などかな?
天気が良くて外に干せると仮定してこの猛暑なら畳んだ状態でもなければ厚い毛布でもまあまあ乾くかと…
布団乾燥機だとどうだろう、持ってないのでアドバイスできないです、すみません
329(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:47:44.60 ID:u7q7pqd7
普通に洋服を干すやつで無理矢理浮かすか
椅子や机使ってもいいかも?
330(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:41:51.86 ID:a8T6JTrY
>>325
遅レスですがメーカーのクリーナーめちゃくちゃお勧め。
酸素系漂白剤とお湯を使って掃除をしていたけれど、ある時期からどうしてもカビ臭が取れなくなり、
排水溝、排水ホースも綺麗にしてもダメ。
高いから躊躇していたけど、メーカーの使ったらカビ臭綺麗さっぱり消えました。
ゴミ取りネットもびっくりするくらい真っ白に。
うちはサンヨーだけど楽天が安かったよ。
331(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:40:41.74 ID:yyyYhMxt
>>311
出来る限り決められた場所で出した方がいいよ

自分は生ゴミが出たら直ぐに袋に入れて冷凍庫に入れる
ゴミを出す直前に冷凍庫から取りだして捨てるよ

地域によっては水分厳禁だったりするから難しいと思うけど
332(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:40:19.41 ID:T0a8h3f9
脱衣場のドア(木製)にかびが発生してしまいました
木製品に使用できるかびクリーナーでオススメの製品がありましたら教えて下さい
かびの色は白みがかった青緑色です
333(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:39:37.26 ID:3a5rC8LL
>>332
拭き掃除しても取れない?
薄めた漂白剤をかけてみたら。
後から水スプレーで流す。
水周りだと大体黒かびの方が多いんだけど。
青かびは食べ物関係で見られる。
334(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:14:07.85 ID:mcX/XikE
>>333
ありがとうございます
早速試してみます
335(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:26:45.63 ID:NqYinByY
PS2のソフトてブコフで値段つきますか?
336(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:35:48.11 ID:W90gljza
洗濯機のカビが取れません。



条件
購入2年。
ある日うっかり放置してそれ以来カビ(わかめ大量発生)
普段使う洗剤。純石鹸のみ
洗濯機のふたは使用時以外毎日開けています。
洗濯物も外に出しています。

今までしたこと
市販の洗濯層洗浄剤
酵素系漂白剤のお湯洗い


二度とわかめが出ないようどうすればいいでしょうか。
337(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:50:03.83 ID:3/4MBP32
>>336
エスケー石鹸の洗濯槽クリーナーは試しましたか?
とても取れます。
でも、三ヶ月ぐらい経って使うとまたとれるので、やっぱり定期的にしないとダメですが。
338(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:44:07.40 ID:ygctjsAw
既出だったらすみません、ネットで探してもよくわからなかったので質問します。
食器の廃棄についてです。

割れていない食器を不燃ゴミで出したいのですが、新聞紙等でくるんだほうがいいですか?
自治体の指示には割れた食器は包むとしか書いていないため、割れていないものはそのままでいいのか悩んでいます。

やはり運ぶときのことを考えてひとつひとつ包んだほうがいいでしょうか?
339(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:30:02.89 ID:+DPmAcBc
>>338
住んでいる所の自治体のHPとかに書いてないかな?
私もゴミ出しの時に出し方を区のHPで調べて
割れてない物も包んで捨てているよ。あと刃物とかも。
運搬中に割れて作業員さんが怪我しちゃったりするんだって。
340(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:35:57.76 ID:3DSrqjOu
>>338
自治体によって対応が違うだろうから
ここで訊くより自治体に電話一本かけて尋ねた方が正確でいいと思うが
341(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:02:53.45 ID:ygctjsAw
>>339
>>340
レスありがとうございます

自治体のHPには割れた食器、危険物は新聞紙で包むとしか書いていないので、電話で問い合わせてみようと思います。
342(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:14:49.90 ID:6nHnCSiq
割れてるのはそのまま入れるとビニール袋が裂けてしまうし
怪我するかもしれないけど、
割れてないのはビニールの中に新聞を敷いて食器を詰めてしまったら。
袋の口しばって出しておけばいいと思う。
内の方はそれでいけた。
343(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:55:32.89 ID:wUf21xER
うちの方は、陶磁器とかは割れてないのも新聞紙に包んで
その新聞紙の包みにマジックで「われもの」と書いて出すようになってる
344(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:58:24.56 ID:wUf21xER
あ、でもひとつひとつ包んだりはしてないや
食器をまとめて重ねて、2〜3枚重ねた新聞紙で包んでる

ガチャンと置いたりした時にもし割れても危なくないように
しておけば良いんじゃない?
345(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:27:57.58 ID:SXCEG0qS
真夏のゴミ捨てってどうしていますか?
自分の家は3階なんですが、凄く暑くて蓋付きのゴミ箱でも
収集日まで置いておきたくないです。
でも収集日は決まっているし、日当たりがいいので
ベランダに置く訳にも行かず…
やはり収集日まで待ちつつゴミを出さない(増やさない)様にするしかないでしょうか?
346(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:51:30.19 ID:1hUYChhg
>>330
ありがとうありがとう!
買ってみます!!!
347(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:02:42.11 ID:5evu+WDN
>>345
真夏って言及するくらいから生ごみかな?
水気をよくきってラップとか袋に詰めて
ゴミ捨て当日の直前まで冷凍しておくっていうのは?

もしくは生ごみが少量なら重曹とか振りかけておくと
臭いが多少は抑えられるってきいたことある

生ごみ関係がネックってわけじゃなかったらごめん
348(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:26:42.80 ID:F5DrWHEU
生ゴミはビニールにいれて結んで、その上から新聞紙でくるむとほとんど大丈夫だったけどなぁ

今は24時間捨てられるからそんなことしないけど
349(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:10:05.48 ID:4Fe/hVRE
私は調理中に新聞紙を広げておいて生ゴミ乗せて、終わったらそのまま包んで
ビニール袋に入れて口を一つ結びにしてから収集用のゴミ袋に入れる。
ビニール袋を結ぶ時は細結びだと隙間から臭うから必ず一つ結びでギューッと。
ゴミ袋に入れた後、上の余った部分をグルグルとネジって封鎖して洗濯バサミなどで固定する。
腐りはするけど、二段階で空気の漏れを塞ぐから数日なら臭わないよ。

それか、ザルに新聞紙敷いて生ゴミを入れていって、夜になったらストッキングをザルごと履かせて一晩陰干し。
干す前に新聞紙が濡れていたら取り替えてから。
ストッキング無しだと虫が付くかも。
本当は昼間の陰干しでカラカラがベストだけど、夜間でも結構乾くと思うよ。
乾くと匂いが激減する。
350(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:09:04.45 ID:CVQM/kzI
朝から掃除してるんだけどさ、お皿の入っていた紙の箱なんて捨てていいよね?
351(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:45:39.74 ID:s9bQNJVP
>>350
取っておくことの意義は?

って考えたら捨てられると思います
352(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:51:17.64 ID:/uEi3JxT
親が全然物を捨てられなくて困っています。
天井までゴミ(此方から見たら。本人は宝だと…)が連なりリビング親の寝室、納戸、廊下、至る所に物が溢れ返っていて(泣)説得しようとしても『全部必要』『その内売る』『私が金出してんだからアンタに関係ない』とこればかり。
一体どうすれば親を説得することが出来ますか?
353(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:49:05.33 ID:YM+92YBo
>>352
あなたが親と同じ考え方をできないように、親もできないんだよ
この板にいると捨てることこそ正義になってくるけど
親世代は捨てないことが正義だったんだからね
正義同士が戦うより、自分は自分、親は親で線引きして不可侵でいるほうが健全だと思う
354(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:47:51.51 ID:/uEi3JxT
>>353
ご回答有難うございます。私も放っておきたいのですが、10月に人が来るのでどうしても片付けなければならない状況にあるので折端詰まりここでアドバイスを頂きたく質問させて貰いました。
なんとか説得を試みることにします
355(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:48:52.91 ID:nMvV5VnU
>>352
親の年代にもよるかと…
高齢なら崩れてきたり、つまずいて危ないとか
風通しが悪いから室内に熱が籠もって熱中症になりやすいとか
埃やハウスダストが溜まって身体壊すとか
あとは漏電や火災、地震の時、救急車呼ぶ事態になったときにどうするんだ?とか
あなた達の介護必要になった時や施設に入ったり死んだ後に誰が片付けるんだ?とか

売るって言うなら幾らで売れるんだ?
販路はあるんだよな?
リサイクルショップやフリマやバザーなんてふざけたこと言うなよ?
って感じでジワジワ攻める
356(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:27:01.96 ID:yOXBwmSA
>>354
なるべく主観を取り除いて現状を把握させてから
説得を頑張ってみるといいかも
具体的には部屋の状況を写真に撮って相手にみせる
スマホとかの小さい画面でみせるより
コンビニコピー(セブンイレブンのデジカメプリント機能とか)で
きちんと「物」としての「写真」にするとなおいい
すごく簡単だけど、自分の周囲では効果絶大だった
357(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:27:28.11 ID:s9bQNJVP
>>354
こんなスレもあるとおり…みなさんご苦労なさってます

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 15
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1391268009/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1399421067/

もしかして…結婚のご挨拶なんかだと自宅以外で会ったりするという手段も
ご両親の性格によっては、「○○おばさんに手伝ってもらおうかな」
のセリフが効く場合もありそう

↓ココをチェックして気になる番組を一緒に見てみるなども…
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1398305339/
358336@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:28:09.11 ID:M403C4YD
>>337

ありがとうございます。週末喜び勇み買いに行って帰ってみたら
エスケーではなくエステーでした。。。。。


でも結果なんだか良く効いたので良かったです。
今週末こそはエステーで挑戦してみます。
359(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 07:39:18.88 ID:leGFUt4s
>>358
最後、エステーになっとるよw

同じような製品で似た名前、紛らわしいよね。
360(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 19:04:11.69 ID:5VUdprat
子育てスレと迷ったけどこちらに。
帰省シーズンですが、荷造りのコツはありますか?

毎年盆と正月に子連れで帰省するのですが、
毎回荷物が多くてストレスがたまります。

具体的には、衣類とシーズンものが多いです
夏・・・水遊び道具、水着、夏物衣類と秋物。(北国なので寒い日もある)
冬・・・スキーウェア、分厚いコートやトレーナーなど。

実家には箪笥ひとつ分ストックができます。

お気に入りを厳選して持って行く→持って帰るのが良いのか、
イマイチ品を持っていって捨てて帰るか、
ストックを充実させ物の移動を少なくするか、悩みます。
皆様はどうされているのでしょうか・・
361(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 20:33:58.19 ID:AekCQ85n
345です。
ゴミ(生ゴミの事でした。説明不足でごめんなさい)の処理について
とても参考になりました。

ちゃんと袋を別にして冷凍が簡単そうですね。
重曹や新聞紙、乾燥させるのは思い付かなかったので
そちらも試してみます!
お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。
362(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 20:44:59.68 ID:x+FdCrj+
収納相談はOKですか?
363(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 20:47:17.53 ID:x+FdCrj+
>>360

宅急便で行きも帰りも送ってる。同中荷物少なくて超快適。
安いもんだよ。140サイズ結構入ります。2個で箪笥一個分ぐらい。
個人的にはクロネコが丁寧で好き。
364(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 20:51:37.40 ID:x+FdCrj+
>>354

自分が油断するとすぐ汚部屋なんだけど。感覚が麻痺するんだよ。
本気なら、しばらくいいホテルに旅行させて(ホテルは2日置きぐらいに変えないとすぐホテルが汚化するから注意)
その間に全部捨てちゃいな。業者入れてピッカピカにしちゃいな。

ものすごいもめるけど期限あるならたぶんそれしかない。
後、自分もそうだけど片付けられない人は馬鹿几帳面で細かい人が多いと思う。
適当に綺麗にするのができなかったり、6割仕上げが出来なかったり、そもそも掃除の仕方をわかってなかったり。

解決するには年単位で時間がかかるし激変は無理。
365(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 21:32:00.33 ID:5VUdprat
>>363 ありがとう!140サイズそんなに入るのびっくり。
イマイチを持っていくのも、実家にものを残していくのも
あまり良くない気がしてきた・・。
宅配便で送ります!

このスレは掃除方法の質問だけだったかな?失礼しました。
366(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 22:00:06.56 ID:2GhcROAN
>>362
【収納】使いやすい、掃除しやすいを考える【掃除】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1326010562/

収納が下手な人が集うスレ・4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1344867497/

などもありますが…過疎なので……こちらで大丈夫だと思います
367(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 22:16:12.39 ID:x+FdCrj+
>>366

過疎ってますね。ということでこちらで相談してみます。

シンク下の調味料の収納に関してです。


条件
調味料はビンが多い(重い)
一番大きな物は高さ約37センチ(料理用にしてる日本酒)

希望
料理の頻度が多いので全てがすぐ取り出せることを重視

上記を満たしている場合値段より美観を取りたい



で候補
http://item.rakuten.co.jp/mutow/45264-01/
(耐久性が心配、調味料が漏れないか心配、日本酒が入るか心配)

http://item.rakuten.co.jp/livingut/4905596123088/
(美観がいまいち気に入らない、意外と使い難くないか心配、足の上に落として痛い思いをしないか心配)


どちらがいいですかね?もっといいのがあれば是非お勧めください。
368(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 22:27:51.46 ID:fYRzYN7y
>>365
おせっかいながら
クロネコさんでスーツケースを送ると、最大で120サイズの料金しかかからないよ。
我が家は160サイズのスーツケースにたっぷり詰めて送ってる。
369(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/06(水) 23:33:38.94 ID:2GhcROAN
>>367
シンク下は
湿気が多くなりがちだったり熱いお湯を流したりで暑くなりがちだったりで
食品は避けたほうがいいみたい
(と書いてある収納本が多いです〜レンジ下の方が…)

自分は開封済みはなるべく冷蔵庫、ストックは最小限にしてカウンター下
日本酒などは小さな容器に入れて吊戸棚などに
370(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/07(木) 06:51:49.10 ID:StKkGhg7
>>368 すごい!公式HPにも載ってなかったっ
いつもダンボールなんですが、スーツケースは送料が
お得なんですね。ありがとうございました。
371(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/07(木) 08:33:50.68 ID:0uG1NFgz
>>368

サイズは160かも知れないけど、同じ140、160サイズでも通常のダンボールに比べればスーツケースは長細いから容量が少ないよ。

まあ、ごみも出ないし、中身も守られうからメリットも歩けど。
372(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/08(金) 04:19:00.45 ID:ondVY9oD
>>370
さらに横レスだが、スーツケース用のカバーを梱包材としてクロネコやら佐川で売っていて、
それを使うと便利。5〜10回ぐらい?繰り返し使える。
宅配便の会社は、中身の無事にはある程度気を配って責任を持つが、
梱包材については傷つけたり壊したりは勘弁ねーってスタンスらしい。スーツケースむき出しで送るとスーツケースは梱包材扱いになっちゃう。
ので、スーツケース自体を乱暴に扱われないようにするためにも、専用カバーは強くオススメする。
(カバーをかけるとスーツケース自体が荷物の中身扱い)

旅先で160のダンボール取り回すよりスーツケースの方が扱い楽かも?
ぎゅうぎゅうに詰めることもできるし、いざとなれば帰りは持って帰ってもいいし。
スーツケース意外と便利だよー
ちなみにうちはダンボール×2とスーツケースを送ってる。
373367@転載は禁止:2014/08/08(金) 09:37:49.46 ID:+bt11mYm
>>369
そうですよね〜。自分もなるべく冷蔵庫に入れてるんですが
料理好きなんで調味料多くて入りきりません。
油、料理用醤油、料理用日本酒、酢等をシンク下に入れています。
皆さん何処に置いてるの?
374(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/08(金) 09:46:15.16 ID:16j8KKao
>>373
私も大きな調味料はシンク下に置いてる。
小さなトレーがあるので、その上に。373と同じのにごま油とみりんも入れて合計6本。
何本あるの?
375(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/08(金) 10:45:19.43 ID:i3zKWjG0
>>373
私は冷蔵庫。
古い賃貸なので、あいつが心配だから(´・ω・`)
376367@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:17:57.64 ID:+bt11mYm
>>373
今数えてみた。
油4種類
醤油一本(ストックではなく気分で2本になることも多い)
酢3本
日本酒
以上で9〜10本
切れてきたら追加で買うから12本は収納できるようにしないといけないですね。

本数があるので使わないものは奥のほうに入れますが、必要なとき取り出しにくく
また見た目も雑多なので。。。

>>375
冷蔵庫一升瓶とか入らなくないですか?家の冷蔵庫一応小さめのファミリーサイズですが。
小麦粉、片栗粉等の粉物や、各種味噌、その他調味料で3分の1ぐらいは占拠されてるわ。
377367@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:23:45.02 ID:+bt11mYm
>>375

ついでに、私もあいつが大嫌いです。むしろ卒倒レベル。

家も古い賃貸ですが、以前酷い出現率の家に当たったことがあり。具体的な対処法書きます。

とにかく家中くまなく良く見て、穴をふさぐこと。これに尽きます。
シンク下もですがトイレとか配管周りとか、サッシの端とか意外と穴が多いんですよ。それをふさぐ。
お風呂やトイレの換気扇なんかも全部細かいネットでしっかりガードする(トイレの換気扇網に大物かかったことあります)
玄関扉のポストをふさぐ。

夏は夜に宅配便を受け取らない、ダンボールはすぐ開ける。洗濯物は早めに取り込む。です。

どんなに汚くしていても物理的に入れなければ出ませんよ♪
あとはコンバッ○は効きます。ベランダとか家の周りにも置いてるよ。
378(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:53:21.41 ID:5e1J5ZzL
>>376
収納場所に入る大きさのパッケージの日本酒を買うという手もあるよ
贈答で一升瓶の日本酒をよくもらう家なのかも知れないけど
379(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:39:11.03 ID:E/cRjIrS
>>376
376です。レスありがとう。
私も378と同じく収納しやすい500〜1リットルサイズしか買わないんだけど、そちらは無理かな?
というか料理上手なんですね。調味料スゴス。
それだけあったら書類ケース型のはひくときにちょっと重いかもしれませんね。
380(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:42:11.93 ID:cF1zhyGx
>>372 レスありがとう!掃除版やさしくて大好き。

>>367 500mlくらいの可愛い容器を大量に買って、
小分け+ラベルして、冷蔵庫に入れたらどうだろう?

容器が同じサイズなら、並べたり重ねたりで収納しやすいし、
白や透明ならひと目で中身がわかってはかどるよ。
100均でも良いのあると思うよ
381(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:01:51.57 ID:cF1zhyGx
追加・スナップウェアで画像検索するとイメージ伝わるかな
382367@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:35:09.65 ID:mqOpP5Hm
>>379
子供のために頑張ってはいるけど、むしろ料理は中の下と自覚しています(友人宅のホムパレベル高すぎで激欝)

というか、油4種って、てんぷら油とオリーブオイル(調理用とサラダ用)とごま油とかなのでたぶん普通です。


醤油やお酒がでかいのは、半分趣味です。というか、料理得意じゃないから調味料とかこだわるしか道が無いんだ・・・。コスパも大瓶が断然!良いし。
醤油500MLとかめんつゆとか作ると瞬殺で無くなりませんか?


冷蔵庫が調味料だらけ(しかもちゃんと使ってる)でこれ以上冷蔵庫に入れたら肉とか入らないかも。




>>380
スナップウェアすごい良いですね!
うわーこんな素敵なものがあるんだ!!
小麦粉とか、冷蔵庫保存の粉物いつも苦戦してたけどコレにします。


冷蔵庫の収納も悩みですよね〜。
ケチャップ、マヨネーズ、おたふくソースあたりが曲者。
383(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:10:37.35 ID:77M3c5Sr
180×180の焦げ茶のシンプルなラグにゲ●を吐いてしまった。
洗ってもクリーニングに出しても直径50センチのシミが消えないです。
田舎だから近くに売ってなくて泣く泣く捨てました。
IKEAか無印で模様のないシンプルな焦げ茶か濃い色のラグって売ってるでしょうか?
猫がいるので毛足が長いものはNGです。
384(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:29:47.97 ID:PvcYQMYZ
それは買い物板あたりの話題では?
無印スレもIKEAスレもあるよ
385(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:36:08.06 ID:AmnTXF0B
>>383
IKEAも無印もサイトあるよ?
無印ならネットショップでそのまま買えるし。
386(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:54:26.45 ID:xHU0bTVk
>>383
レス下さった方有難うございます。
スレチなので教えて下さった板に行ってみます。
387(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:30:39.08 ID:Iep4UrIM
洗濯槽クリーナー薬局とかにある1回298円とかの定期的に使ってるけど
ネットとか洗濯機メーカーが出してる1回2500円?位の専用のやつだと
スッキリ完璧に綺麗になるもんですか?
使ったことある人いますか?
388(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:16:31.75 ID:1Auu8r2T
排水溝の汚れについて。
歯ブラシで汚れをこそぎ落としした後重曹とクエン酸でシュワシュワ掃除しましたが、
何が落ちてんだか不明でした。若干プラの染み付いた汚れがなくなったくらい。
殺菌効果などはあるのでしょうか?
目に見えない汚れやぬめりを分解してる?
(ゴム手のためぬめりに鈍感です)
ちなみに風呂場と台所両方です。

自然派掃除なら石鹸と歯ブラシの方がもしかして汚れスッキリ?
389(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:46:50.85 ID:x+NdNjxb
>>387
1500円位で買った洗濯機メーカーのはじめて使ってみたけど
汚れに悩んで使ったわけじゃないから…感激するほどの違いはry
そういえば…それから半年以上クリーナー使ってないかも
ってことは効いたのかなぁ

>>388
重曹とクエン酸でシュワシュワ掃除でプラのシミ汚れがきれいになるの知りませんでした
テレビで見るのは汚れを落とさずにシュワシュワしてました
殺菌効果には触れてなかったような
390(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:10:21.39 ID:8BRfX2oG
>>388
シュワシュワ掃除した後に歯ブラシでこすってた。
シュワシュワやっとくと、歯ブラシで洗う時ぬるぬるが若干落としやすい気がする。
391(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:13:35.26 ID:xXjJrY76
>>389
ありがとう!買ってみる
そう1500円位でした
392(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:38:53.24 ID:RxsG86XI
>>389
>390
ありがとうございます。
殺菌とかはないかもなんですね。
確かにシュワシュワはしてるけど何が落ちてんだ状態で。面白かったけど。
歯ブラシで汚れ落とす前にシュワシュワさせたり色々試してみます。
あ、プラ汚れはちょっと全体的に明るくなったかな?くらいでした。劇的ではありません。
393(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:48:28.72 ID:9b+z1RKq
質問させてください。
賃貸の部屋のカーペットを外してフローリングにしました。

賃貸だし、傷つかないように新たにカーペットを引くか、よくいる食卓周りだけ小さなラグをひくが迷っています。夏はフローリングのほうが快適に感じます。

掃除は割と頻繁にできます。
394(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:03:13.65 ID:5Yba2fYR
>>393
大家による。そもそもカーペットは入居時から?
カーペットを無断で外していたらその時点で一寸トラブルかも。
395(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:41:28.25 ID:9b+z1RKq
>>394
カーペットは自分で敷きました。入居時はフローリングのままでした。
396(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:53:32.98 ID:5Yba2fYR
掃除が割りと豆に出来てるなら、フローリングのままでいいんでない?
大家がキチケチで無ければ。

フローリングも色々で賃貸用物件ではあまり無いけど、分譲とかでこだわりの素材だったりすると
替えがきかず、万一破損したときに高額請求来るから一寸覚悟しつつ。

キャスターだけに気をつけてれば普通大丈夫だよ。
397(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:38:49.49 ID:jSKuQdm8
>>393
入居から退去(予定)までは何年?
6年超えるとフローリング(や壁紙)の入居者負担はMAXで1割と聞いたことが
(上で「入居」って書いたけど、新しくしてからの年数ね
入居した時に古いままだったら、その前からの合算の年数)
398(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:57:36.46 ID:EdFHwCo4
20年以上同じ部屋に賃貸住まい中の自分も
MAX1割なのかしらん…
そんなに汚してはいないつもりだけど、壁も床もさすがに古びて来たわ
399(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/20(水) 00:10:30.98 ID:lhsB4kAB
経年劣化は大家さん負担だと思います
400393@転載は禁止:2014/08/20(水) 00:16:34.41 ID:hEgBGvRi
>>396
レスありがとうございます。素材はおそらく一般的なものです。
レスを読み、椅子の脚に袋を被せようと思います!

>>397
レスありがとうございます。
フローリングは新しくしてから10年もので、私は入居して四年目です。
あと二年以上は居る予定です。
401(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/20(水) 00:17:51.72 ID:RWecY4CT
退去時の負担区分ガイドラインはあるけど
経年劣化を認めない大家もいるからね
本当にこれは大家によるとしか
402(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/20(水) 17:20:33.92 ID:Ml9U+mZ2
本来はその為に敷金があると思う
403(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:14:27.21 ID:0uldkwoa
私は過去8年住んだ家を出るときに、100万以上請求されたことあるよw(一人暮らし1LDK)もちろん支払いませんでした。でもペットで痛んだところと本当に破壊したところはあったのでその分は払いました。
本当大家による。

2年しか住んでないのに。元々汚かったからね〜って敷金全額返してくれて、エアコンとか欲しかったらあげるって言われたことも有る。
本当大家しだい。

尚もめたら消費者センターで大体OK。


長く住んでくれた居住者からむしりとろうって大家多すぎ。
何か傷が付いたり壊れたりした時はすぐ連絡して補修してもらったほうがいいよ。


来月家賃を払う居住者>>>>>>退去して縁が無くなる金ヅル
だから
404(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:32:52.07 ID:n2L519na
>>403
ほんと家建ててる割りに意地汚い多いよね〜特に小金持ちw
東京都は賃貸トラブル多過ぎてガイドライン設けてる位だから都民は一読オススメ。
405(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:19:20.33 ID:E/dk8L+b
玄関のタタキをブラシで泡泡に水洗いしてみたいんですが、洗剤は何が良さそうですか?
この10年箒ではくだけの掃除しかしたことありません…
素材は30cm角のタイルです、白っぽいので汚れが目立つようになってきました。
406(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:57:52.37 ID:Gf8s40oD
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty201878.jpg

画像にあるモニタの汚れは何で落とせばいいのでしょうか?
アルコールを使っても落ちませんでしたorz
力が弱いのかな・・・
407(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:18:46.34 ID:2YLKr8Ka
突然ニトリに行くことになりました
今は部屋が散らかっており(服や鞄の処理に困っている)あまりものを増やしたくないのですが、
せっかくなのでなにか良さげなオススメ品があれば教えてください
408(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:42:48.44 ID:cKVF/lzK
>>407
せっかく行ったのだから何か買おう、という考えだから、仕舞いきれない服や鞄に悩まされているのでは?
現状散らかってんなら何も買わず、いろいろ見て想像して片付けのね参考にするのがいいと思う
409(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:15:49.34 ID:IMqAxPSk
ニトリに行く前に捨てておけってことだな

どーせゴミ専用収納家具がほしくなるだけだから
410(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:55:55.61 ID:AIs4qBFq
>>405

どんな汚れがあるかによるけど
石鹸や食器洗い洗剤は結構汚れも落ちて物にダメージが無いのでお勧め。
それをやって綺麗にならないならそのとき考える
411(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:24:30.13 ID:2uE0xLsj
>>410
石鹸はカスが出るから酢水で洗うの必須。
液体の食器用洗剤がお勧め。
412(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:41:26.22 ID:AIs4qBFq
>>406
なんとなく油汚れの気がするんだけど、キッチン近くない?
キッチン近くて料理する家だと、意外と油は飛んでるよ(家はリビングキッチン一体型で14畳ぐらいと、一番近くの6畳の部屋は油きます)

油ならアルコールは取れないから。私ならしっかり絞った石鹸水をつけたスポンジか雑巾でやさしく洗ってその後、水雑巾で拭く。
水が怖いならおしりふきお勧め
413(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:24:11.86 ID:oxOh6NxX
意外と薄めた食器用洗剤って、何にでも使えて万能なんだよね。
414(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:47:25.49 ID:JsFZyR3R
>>405
目地が酸に弱いので、酸性洗剤は使用しない方が良いそうです

これは風呂場についての説明ですが、日本石鹸洗剤工業会のサイト
ttp://jsda.org/w/04_yakud/8seiketsu_61.html
415407@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:16:20.15 ID:2YLKr8Ka
結局ニトリでは掃除用品だけ買ってきました…
収納に頼らずモノを減らして自力で頑張ります
ありがとうございました
416(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:31:36.73 ID:0uFXesSM
>>413
中性洗剤は軽い汚れなら酸性汚れもアルカリ汚れも落ちるから本当に万能だよね!
417(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:39:00.59 ID:Gf8s40oD
>>412
お返事ありがとうございます!
キッチンはないですね・・・多分手の油かなぁ・・・
さっそくアドバイスもらった方法で掃除してみます!
418(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:39:21.57 ID:uEpn9VcA
>>417
おとなしくモニター専用洗剤使った方がいい
アルコールとか使うと表面のコートが剥げてしまうからよくないよ
419(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:11:32.35 ID:mO3XOEFd
流れ読まずに失礼します

フローリング用マイペットで掃除してたらどんどんフローリングの黒い垢みたいなのがでてきたんですが、これってワックスが剥がれてる?
420(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:31:28.13 ID:MXWgvSEg
>>419
高確率でワックスだと思う。
しっかり汚れを落とさずにワックスするとかすがやすい。

汚れのこってる→ワックス→汚れ残ってる→ワックス
でだんだん黒ずんで行くのを経験済み。
421(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/25(月) 22:11:14.48 ID:f6/c7mfY
ちょっと見えづらいかもしれませんが、
キッチンの壁が前住人の残した飛び散り跡などで薄汚れていて、
拭いてもほとんど落ちなくて困っています。
素材は化粧合板?だと思われるのですが、
スッキリ綺麗に汚れを落とすにはどうしたらいいんでしょう…
http://i.imgur.com/kwGtgHX.jpg
http://i.imgur.com/0oGXqxQ.jpg
422(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/25(月) 22:20:51.41 ID:VC3B4Li2
>>421
アルカリウォッシュで湿布したら取れそう。うちもそのくらいの汚れになるまで放置しててそれやってきれいになったよ。やっぱりちょっと擦らないといけないけど
423(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/26(火) 05:47:16.49 ID:PMHADCUC
>>421
重曹で落とした
もちろん少しこすらないといけない
424(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/26(火) 08:05:48.31 ID:vRg0JQ8P
自室にカビ臭くなってしまいました。どうすればよいですか?

2週間ほど、ベッドの上(足元部分)に八つ折ぐらいに畳んだ冬布団を置いたままにしていました
(晴れたら干して押し入れにしまおうと思っていた)
折り畳んだ部分がずれていたので畳みなおそうとしたら、畳んだ内側の部分に
黒いカビが生えていました(触ったらベトベトしたので気づいた)
布団を動かしたことにより、カビの胞子が部屋に飛び散った様子で
明らかにカビ臭い酸っぱいにおいが先ほどからしています

とりあえず布団は捨てる予定ですが、部屋自体のカビ臭はどうすればよいでしょうか?
ググると扇風機などで空気を対流させ換気する、などとありますが、
そうすると部屋中にカビの胞子がまき散らされてしまうのでは?(服やシーツなどについてしまうのでは?)
425(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:25:20.30 ID:jCdoJ8Kb
玄関のたたきをウエス水拭きしてましたが、
出来たら毎日やりたいので、100均の使い捨てシート使用が良いかなと思ってます。
アルコールつき、重曹つきなど色々ありますが、
何かオススメはありますか?

また、その日にはいた靴も表面汚れくらいは掃除したいので
その際は乾拭きで構わないでしょうか?
よろしくお願いします。
426(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:33:26.06 ID:Ksnz+t6M
>>422
>>423
ありがとうございます!
たまたまセスキがあったので湿布してみたところ、
剥がした時点でほぼ薄汚れ感は落ちていて、
しつこい飛び散り跡も軽く擦ったら落ちました!
完璧とは言えないかもしれないですが、かなり綺麗になって嬉しいです。
http://i.imgur.com/eIMGV9s.jpg
http://i.imgur.com/dhAle8E.jpg
427(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:18:17.84 ID:r39aB7Wy
>>426
おつ!きれいになってよかったね!
428(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:41:02.80 ID:hpBQuVJd
>>426

綺麗になるって本当良いね。私も掃除ガンバろ〜。

ステンレスのやかんの外側の焦げってどうやってとれば良い?
酢と重曹混ぜたので煮てかなり取れたし、ぴかぴかにはなったけど一部焦げ付きが取れない。
429(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:40:46.37 ID:mfC4QuYl
直接掃除ってか、スケジュール管理の整理整頓について

今は家の大きなカレンダーに家族の予定を書き込んでる
子供2人目生まれて予定が増えると思われ

手帳を持ち歩くようにしようかなと
すると、家のカレンダーと手帳に両方書き込まなきゃならん
みんなそんなもんかね??
なんだか手間な気がして
iPhoneに予定を書き込むのは苦手
430(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:48:20.72 ID:m/znbJT4
どこかのブログで手帳を開いてクリアケースに挟んで、
カレンダーみたいに壁に貼っているのを読んだことがあるよ。
必要な時はクリアケースから出して使ってた。
便利そうで真似したいなーって思ったけど、
どこのブログだったか忘れちゃった。
431(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:58:35.39 ID:aX+tmOSp
>>429
家族それぞれ色を決めて、手帳は軽く薄いのにして両方に書いてました
(書くことで覚えるってこともあったし)
432(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:46:20.62 ID:MNsQzNlj
>>429です
薄めの手帳に書き込むようにして、
カレンダーと両方記入してみます
ありがとう
433(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:32:35.79 ID:EfCyyBeK
職場(店舗)のガラス扉の掃除で困っています。お知恵をお貸しください。

お客様が出入りするガラスの扉で、中央にすりガラス状の模様が入っています。
手垢でかなり白く汚れるので毎日閉店後に掃除しますが、掃除後も白い曇りと吹き跡のスジが残ってしまい、
曇り&スジが1つもない状態にするにはかなり磨かねばならず、時間がかかって困っています。

今までやった掃除法としては、
・マイペット(ガラス用ではない)を吹きかけて、ガラス用マイクロ雑巾で拭く
 →白い曇り&スジが残り、雑巾のほこりも残る
・キッチン洗剤をコップ半分の水に2〜3滴入れた液で拭いて、その後フェルト雑巾で乾拭き
 →やはり白い曇り&スジが残るが、雑巾のほこりは残らない
上記のいずれもその後、ほんの少し湿った雑巾で力を入れて根気よく磨くと、曇り&スジはほぼ消えます。
が、かなり力と時間がかかります。

職場にある洗剤はマイペットとキッチン洗剤のみ。
ガラスマイペットは買ってもらえそうにありません。
また、中央の模様のため、スクイジーは使えません。
(一度、ミニサイズで試してみましたが、模様を傷つけそうになりダメでした)
なんとか短時間でガラス扉をピカピカにする方法はないでしょうか。
434(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:41:31.33 ID:mfBLOLHC
>>433
ガラスってアルコールで拭くといいんじゃなかったっけ
435(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:44:09.90 ID:psFDxQMM
>>433
エタノールはどうだろう?
すりガラスに使ったことはないけど、通常のガラス戸はキレイになったよ
もし効果あっても買ってもらえないなら市販品は全滅かな?
436(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:51:01.57 ID:psFDxQMM
書き込んでる間に被ってしまいました
437(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:08:04.45 ID:X5MM2L6H
仕事に行ってる間に、夕立とかの雨で濡れてしまった洗濯物ってどうしてる?

もう一度洗い直す?
そのまま家の中に干す?
コインランドリーに行く?

雫がボタボタ落ちるほどではないけど、結構びっしょり濡れてしまってどうしようか悩んでます。
438(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:59:23.59 ID:op16SBY+
>>437
洗い直す一択
439(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:17:03.75 ID:b0LP6bhg
>>437
私ならそのまま真水で洗い?というかすすぎ数分→脱水
440433@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:31:06.02 ID:ZWKStJyO
>>434-435
ありがとうございます!
アルコール、家にあるのを持って行ってさっそく試してみます!
明日は店舗が休みですが、また試したらご報告させていただきます。
本当にありがとうございました。
441(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:07:32.86 ID:X5MM2L6H
>>438-439
ありがとう。
明日、濯ぎ1回スピードコースで洗いなおす。
まあ洗剤は入れなくてもいいかな。
今日はとりあえず廊下に干したけど、やっぱり気持ち悪いしね。
442(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:31:36.36 ID:npeVLITF
>>433です。
ガラス扉の掃除、アルコールで上手くいきました!

アルコールをペーパータオルに染み込ませて、ガラス扉を拭いて、
アルコールが乾かないうちに素早く乾拭き!でピカピカになりました。
今までのやり方よりダントツに早く、しかもよりピカピカに仕上がるのですごく助かります。
>>434-435さん、本当にありがとうございました!
443(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:36:22.72 ID:VEKwky/c
>>442
よかったですねー!
時間短縮でますます、お仕事頑張ってくださいね
444(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:31:36.74 ID:s7oSD+vp
鬱を緩和するために、ガラクタを全部捨てようと思います。でも、なにがガラクタなのか分からなくて困っています。一体何が必要で何がゴミなんでしょうか…
445(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:00:07.93 ID:k7gtg97p
>444
冠婚葬祭で使うものは別にして2年使わなかった物、
いやな気分になる物(着心地が悪い服、嫌な事を思い出す物など)、
必要以上にある収納用品なんかが
この板でよくガラクタと言われてると私は思うよ。
446(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:58.42 ID:ZX5WoC1C
多すぎる消耗品ストックもがらくたに入れていいと思う
収納に収まらない量のストックは古いものから捨てるべき
447>444@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:16:37.50 ID:KLqbkBWX
>445 >446
アドバイスありがとうございます。
お陰で日用品や服は捨てられそうです。

特に分からないのが本や漫画類の取捨選択です。小さい本棚に数十冊くらいしかないのですが、自分にとってゴミなんじゃないかと悶々としてしまいます。読むと面白いのですが、時間を無駄に取られてる気もするし…。自分にとってまだ必要な
本ともう必要ない本を、皆さんはどうやって区別してるんでしょうか?
448(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:45:21.64 ID:6TApOhNQ
CDが大量にあって汚部屋が片付かないのて、某ネットショップ売りに出そうと思うんですが、ダンボールに詰める時は縦と横どっちがいいのでしょうか?
複数個口になるので、大きいダンボールに詰めないといけなくて。
割れないように入れる方法があったら教えて欲しいです
449(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:49:09.91 ID:Oy9Qf1LI
>>445


嫌なものw
産後朦朧としているときに姑が無理やり「今選べ、この中から選べ」といわれて買った家具、30万円分ぐらい
捨てたい。。。でも捨てたらまた買わないといけなくてもったいない、でも捨てたい。

毎日家にいてもやっとする。

捨てていいかな?
450(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:50:33.13 ID:YKjC/cMs
>>449
いいよ!いいよ!
451(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:38:20.64 ID:bvzL6/oz
>>449
売ったら?
452(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:06.70 ID:GwcBoSgn
>>447
物理的なスペースではなく読む時間が勿体ないかもという話ならば
一度本を箱詰めしておいて、どうしても読みたいと思ったものだけ本棚に戻すようにしたらいいよ
三か月くらい置いておけば大体判別できると思う
自分は、何があっても手放さない本と資料のために月最低一回は開く本以外は手放した
手元に置く必要のない読みたい本は図書館、資料系は電子書籍にしたよ
453(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:43.28 ID:EWFn5Ljn
>>448
ここに梱包のコツ書いてありました
CDは立てる方がいいみたい
立てて、かつ1段ごとにプチプチを敷いたらどうだろう
隙間無くぴっちり詰めるのが大事だと思う
ttp://www.suruga-ya.jp/man/kaitori/kaitori_kotu.html
454(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:06:21.43 ID:x94Hze5/
>>449
うちの実家がそうだった。
母の姑(私からみたら祖母)が選んだ家具が気にいらんといって
家に存在しながらずっと使わなかった。
子供心にさっさと捨ててほしかった。
私もリサイクルショップで引き取ってもらえるか聞いてみるのもいいと思う。
455(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:18:55.19 ID:/mb5LBBG
>>453
ありがとうございます!
分かりやすいですね。
プチプチ使って隙間ないように詰めようと思います。
これで掃除捗りそうです
456(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:40:27.51 ID:+wokmZfj
洗えないクッションを清潔にするにはどうしたらいいですか?

クッションをかぶった座椅子を買って三年間使い続けて
よく考えたらダニや菌の巣窟だよなと使わなくなって一年
で、涼しくなってまた使いたくなったのですが、クッションの取り外しが出来ないので洗えず…
もちろん綺麗好きではないので、肌が痒くならず、幼児や老人が近づいても安全なくらいの清潔さで満足です
そして、出来たらお金のかからない手軽な手段がいいなぁなんて

クッションの材質
外:ペラペラの化繊? 内:よくある黄色のスポンジ
457(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:55:01.99 ID:k13Qacli
ダニや菌は熱消毒?
布団乾燥機で布団以外も乾燥できるやつとか(今そういう機種あるか知らないけど)
自家用車に積んで真夏の炎天下に放置とか
458(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:36:18.97 ID:ExctRERX
>>457でダニを殺したあとに掃除機で吸い取るとか。
459>444@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:35:21.21 ID:Hsr9pWzl
>452
成る程!それは良さそう!早速やってみます!
460(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:04:19.62 ID:JElBCu3t
>>444
鬱のときにあまり物を処分するのはやめた方が…
明らかなガラクタは勿論捨てていいと思うけど、自暴自棄になってるときに思い切って捨てて後で後悔しそう
461>444@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:21:09.70 ID:Hsr9pWzl
>460
確かにそれもありそうですね(´`)
とりあえず、今買い直せるものだけ捨ててますが、気分がスッキリして気持ちいいです!
462(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:28:32.99 ID:CpZfhyrC
竹製のすだれを外にかけっぱなしにしていたら
2か月くらいでカビだらけになってました
カビキラーかけて洗ってみたけど落ちず
どうやってカビを落としたら良いでしょう?

ちなみによしのすだれは何年外にかけっぱでもカビ生えないのに
竹は高いくせに生えるんですね…今後はよしのすだれしか買いません
463(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:49:31.51 ID:dVrPVv6Q
カビが来たら終わりだよ〜
申し訳ないが、お役目御免にするしかないと思う。
464(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:13:20.33 ID:CpZfhyrC
そうなんですか…
よしすだれはカビないのに竹すだれひどいよ…

あ、何か塗装すればいいのかな?
カビ飛散防止的な目的でニスとかペンキとか
465(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:57:37.45 ID:UaeEWc8j
使い捨て使い捨て
466(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:28:29.74 ID:83eQ5fAm
ちゃんと乾燥されてない竹ってカビやすいよ。
ただ、ちゃんと乾燥された(伝統工芸品とかに使われてる)竹は高い。
467(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/15(月) 08:52:40.28 ID:imas27AQ
サッシ窓が開かなくなりました。

夏の間、エアコンを使っていて、その窓は、しめきっていました。
ヤニや埃が、窓と上下のレールのすき間、壁に接している側に、たまって、固まった状態ではないかと推測しています。
固まった状態を、ゆるめればいいのではないかと考えましたが、特に上のレールのすき間に、それが可能なのか、わかりません。

窓自体のゆがみはないという前提で、道具や洗剤、方法をご存知でしたら、お教え下さい。
468(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:34:43.62 ID:61qZP3O/
>>467
お湯にセスキ溶かしてキッチンペーパー+ラップでパックとか?
あとドライヤーで温めてみるとか…
469(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:10:59.98 ID:imas27AQ
>>468さん
セスキ炭酸ソーダの使い方を読んできました。
残念ながら、問題の窓が、アルミサッシと思われるので、最後の手段にしたほうがよさそうです。

ただ、使い方を、いろいろ読んでいて、ヒントをいただいた気がします。
簡易加圧スプレーに出来るグッズがあるそうなので、それを購入して、ヤニ落としに強いタイプの洗剤で使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
470(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:18:24.20 ID:dm+f6ypB
この時期になめくじが床を這っていました。
這った跡に寄生虫がいるかもしれないと聞いて、熱湯が使えないのでエタノール噴射して水拭きをしましたが大丈夫でしょうか?
家にはハイハイ中の乳幼児がいます。
471(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:21:24.39 ID:dB8rAvHG
なぁに、かえって免疫がつく
気にすんな

うちは2歳が床にお漏らしするし
すぐアルコール除菌シートで拭くけど
472(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:20:09.08 ID:MZ5wunFj
犬猫飼ってる家の方が子供のアトピーとか少ないとよく聞くね
473(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:03:32.38 ID:z0WiauDu
いやいやナメクジやカタツムリの寄生虫は感染すると死ぬことあるから
深刻になるのも分かるし、あんまり軽く考えすぎるのもちょっと…
エタノールしたなら良いんじゃないかとは思うけど
474(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:59:38.18 ID:BPQ3B+MW
>>470
ノロ用の消毒方法だけど、ペットシーツを利用する方法はどうかな?
熱湯を使えない理由が、「床が痛むから」ならばダメだろうけど
http://www.pref.shiga.lg.jp/e/k-hwc/files/2411hoken-eiseijyouhou.pdf

(ちなみに、滋賀県のサイトの保健所だよりです)
475(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:13:38.38 ID:r+de+Pww
調べて自分なりに掃除してみたんですが、力及ばず…
掃除板住民の方、お知恵を貸してください

1.汚れている場所・素材
玄関のたたき部分、タイルではなくシート

2.汚れの種類
先日の地震でごま油をぶちまけてしまった様子

3.汚してから経過した時間
一日弱

4.すでに自分でやった対処があるか
油を新聞紙で吸い上げ
スポンジで中性洗剤の塗布と拭き取り

5.その他状況を詳しく
時間が経過しているせいか、ごま油の色が薄くついてしまっています…
賃貸なので、できる限り綺麗にしないとと焦ってます
床とたたきの高低差<玄関サッシなので洗い流しはできないのですが、この状態でもできることはありますでしょうか
手元には重曹、クエン酸、風呂用洗剤、洗濯洗剤、食器用洗剤、雑巾、スポンジの用意はあります
476(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:18:14.73 ID:qn+YG2kv
朝鮮
日報 ← 韓国の新聞

聞  http://2ch-dc.net/v5/src/1410086757094.jpg

朝日新聞は韓国の手先だから絶対に買ってはいけない
477(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:26:53.02 ID:WA4SYYll
>>475
極論を言うと油にアルカリで石鹸になる
だから、重曹より強力なセスキ炭酸ソーダをホムセンか薬局で買う
478475@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:07:56.64 ID:r+de+Pww
>>477
レスありがとうございます!

早速セスキ炭酸ソーダを購入し、パケ裏面にあった使い方で格闘してみました
(水に溶かしてスプレーし、拭き取り)
お陰様で汚れは落ちたのですが、黄ばみがやや残る結果に…

時間経過のせいかとも思うのですが、もし何か対処法知っている方がいらっしゃったら是非ご教授お願いします
479470@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:21:22.97 ID:LiJpGzp0
やっぱり心配し過ぎですね…。
レスありがとうございました。
480(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:16:59.95 ID:M3gC9Wm2
>>474
Twitterで見て、公式のやつさがしてたんだ!
ありがとう!
481(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:57:39.68 ID:ffBYmgbV
>>472
アトピーの原因は清潔にし過ぎる事
免疫をつける為に良いのが汲み取り式のトイレや、動物園に行く事
と何かの健康番組で医者が言ってた
親戚は汲み取り式トイレの家で犬も飼っていたけどアトピー出てたけど
482(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:55:56.77 ID:5+Wmq7VU
うちも姉が高1まで汲み取り式トイレで犬も鳥も飼ってたけどかなりのアトピー
自分も季節によって軽いアトピー
全く関係ないってことも無いかもしれないが本当人それぞれ
程よく清潔なくらいでいいんだ
483(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:34:38.30 ID:oLzTgMEP
>>481-482
これだな
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2008/1123/
放送時に見たから記憶を頼りにレスすると、
幼少期の免疫が出来上がる時にどんな環境で育ったかで、アレルギー反応の出やすさが違うって話だった(衛生仮説?っていうのかな?)。
アレルギー反応の出やすさは、他にもアレルゲンへの曝露量も原因の一つと考えられているから、汲み取り式でペット飼ってたら必ずならないかって言ったら、んなこたない。
484(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:44:16.56 ID:mXM8pY6I
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
485(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:49:31.09 ID:GpafOU1U
レンジコンロの側のタイルのネジ目の油よごれはどうしたものでしょうか・・
セスキでシュシュ→ラップでも イマイチでした(昨日)
486(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:08:51.67 ID:2CzN1KmT
>>485
なるべく熱い湯で絞った雑巾をしばらく当てて温湿布して
油を緩めてから、洗剤をつけてブラシでこするのが良かった

古くなって固まった油汚れには、セスキよりも、
オレンジオイル系洗剤・マジックリン・クレンザーなどの方が
家では効果がありました

垂直面には「ヤシの実ホワイト」というクリーム状のクレンザーが
使い勝手が良かったです
ジフなどよりもずっと粘度の高いクレンザーで
垂れ落ちずに壁面にくっついてくれるので、しっかりこすれます
487(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:31:50.91 ID:ZTAu5yrq
ガスコンロを交換したら、台のステンレスのところに黒サビがでてしまってます
クレンザーでごしごししてもダメでした、どなたかいい知恵ありますか?
488(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:14:43.67 ID:4M4hqxJ3
>>486
ありがとうございます!
今日、ホームセンターへ行きヤシの実ホワイト探してみたいと思います。
489(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/21(日) 14:46:27.28 ID:+S2P7VEw
>>487
つピカール
490(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:56:41.59 ID:LljuhSCf
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
491(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:09:45.02 ID:lywqeJdF
>>489
ありがとうございます。うちの近くのホームセンターには売ってませんでした(><)
アマゾンも送料かかるみたいなので、買い物の際気にしながらゲットとしたいと思います。
492(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:50:25.38 ID:Wo28WCdG
車にテープを貼る下地のために無水エタノール買ったけどトイレクイックルとかの代わりにも使えるのでしょうか?
トイレットペーパーに無水エタノールかけて消毒洗浄にと。
493(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:14:39.58 ID:mny+GU7L
>>492
無水だと消毒効果を得られないので、薄めたらいいですよ
詳しくは掃除板にエタノールスレがあるので、そちらを見て頂くのが一番だと思います
494(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:26:45.45 ID:V801JW7i
>>491
ピカールは仏壇用品磨きの定番なので
ホムセンになかったとしても、どこか身近で売ってる可能性高い気がする

(今は仏壇用ピカールというのもあるみたいだけど
普通のピカールも仏壇磨きに使う)
495(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:56:09.85 ID:WuKXP12I
スレチでしたらすみません。

2週間ほど前に炊飯器で炊き込みごはんを炊いた際、お釜におこげというかくっついて取れなくなり、
つまりお釜にご飯が焦げ付いてしまっている状態です。
つい最近買ったばかりの本格土鍋タイプの重いお釜の炊飯器で、お釜の中で米を研いでもいいというので傷つきにくくはなっていると思いますが、
あまりたわしでごしごしするのもなと思い、その時はスポンジでごしごしこすり、それでも取れなかったので重層を振りかけて熱湯を注ぎ、
少ししてからこすりましたが全く取れませんでした。
あきらめて、そのままの状態で使っていましたら、昨日その焦げ付いた部分にさらにご飯がこびりついて焦げ付き、ひどくなってしまいました。
これを、なんとか取る方法はないでしょうか?
やはり傷つくの承知の上で金たわしやクレンザーで削り取るしかないのでしょうか?
買ったばかりなので、できれば傷をつけたくないのですが・・・

どなたかお知恵をお貸しください!!
496495@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:04:48.67 ID:WuKXP12I
何度もすみません。
書き忘れましたが、炊飯器のお釜はフッ素樹脂加工がしてあり、説明書には研磨しないでください、と書いてあります。
ネットで調べても、熱湯につけてこする、重曹と熱湯で放置してこする、としか出ていません。
それで取れない場合はどうすれば・・・
497(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:10:27.82 ID:DQUWNwWM
>>496
その炊飯器のメーカーのHPにQ&Aなんか載ってない?
498496@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:14:17.61 ID:WuKXP12I
>>497
早速レスありがとうございます!

ちなみにメーカーはタイガーなんですが、HP覗いてみましたが、私のパソコンが悪いのか文字化けして読めそうにありませんでした・・・

説明書のQ&Aには、こびりついたものは熱湯を入れて放置してこする、というやり方が載っていましたが、
それでだめだったらということは載っていませんでしたし・・・
499(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:41:26.52 ID:DQUWNwWM
>>498
お鍋の焦げ付きには「ワイドマジックリン」使うんだけど…
フッソコートには使えない←注意書きあり

炊飯器は焦げ付かないように設計されてると思うんだけど
買った電気屋さんで相談してみたら…万が一の初期不良とか
(炊き込みご飯で少々のおこげおいしいよね
洗っても取れなくて苦労した記憶ないなぁー)
500(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:44:27.81 ID:EGJF3GpS
風呂場掃除するんですが、ステンレス浴槽の近くにカビがついてます
カビ取りハイター系の強力カビ落とし剤をステンレスに使っても大丈夫なのでしょうか?
あとカビ取りハイター以外に良い薬品ありますか?
シャボン玉石けん 酸素系漂白剤、ワイドハイター粉末は持ってます
501498@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:20:14.51 ID:WuKXP12I
>>499レスありがとうございました。

やっぱりフッ素コートっていうのが問題ですよね・・・
自分なりにもう少しやり方を探してみて、だめだったらメーカー問い合わせか、
買った電気屋さんに相談してみます!
502(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:57:15.29 ID:vaCSF/8W
水だけ入れて炊飯してみて熱で落とせないかな
503(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/25(木) 01:59:14.46 ID:/JF9woxM
お湯で漬け置きしてゆっくり箸とかプラのスプーンみたいなやわらかいもので
さわってもダメかな。
504(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:00:18.02 ID:I1KJU3SH
布団は干すたびに、掃除機かけますか?
505(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:35:15.60 ID:wDQ8egWV
車のトランクを整理してたら、使いかけのウインドウォッシャー駅や
車用シャンプー等が沢山でできました。
これらはどのように廃棄したらいいのでしょう?

地域のHPを見ても、「使いきって捨ててください」となっています。
車は今日で廃車のため、もう使うことはありません
506(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:00:38.45 ID:WD+94Ck0
>>505
よく聞くのは新聞紙に染み込ませて可燃ゴミ
507(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:39:48.10 ID:wDQ8egWV
>>506
ありがとう!
家中の新聞紙をかき集める!

うう、なんで自分で洗車しないのにこんなに買っちゃったのか…
508(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 03:38:48.18 ID:14T95UQP
新聞無いようだったら古布とか他に水分吸い込む物使ってもいいのよ
509(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 07:27:44.35 ID:P+FC3QhT
食器棚(木製)の裏にカビが生えてしまいました。
キッチンハイターで拭いたらいいですか?
何かで塗装されてるわけでなく、むき出しのベニヤ?のような感じで、奥までカビが入り込んでいそうなのですが……………
510(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 09:36:28.07 ID:qWsvX8V/
>>505
ラベルの内容を見て、掃除にも使えそうなら使う。
511(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:16:19.87 ID:j7eRXpwl
>>509
キッチンハイターの使用説明に「木」があったので使うのは大丈夫かと

自分ならニオイとか残らない
消毒用アルコール(エタノール)使っちゃう(水拭きがいらないし)
512(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:24:09.95 ID:It+0i51/
>>505
普通にトイレにでも流せばいい
513(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:37:27.07 ID:BHaEaE6K
>>505
車持っている人に聞いてみる。
514(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:03:48.91 ID:ny5I7suZ
外出したらまず手洗いと言うけど、その後にスマホや音楽プレーヤーや時計を触ったらめっちゃ汚いよね
キーボード・マウスでも便器より雑菌が多いらしいのに
スマホは釣り革や公衆トイレのドア触った手で皮脂とまざってベトベト触りまくり(><)
毎日帰宅後にスマホふいてる人どれくらいいるだろう
下手すると食事前にスマホいじるのはトイレ行って手を洗わないよりヤバくないですか?
515(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 02:16:57.26 ID:5pMMOvtx
ヤバイと思うなら手を洗った後は一切触らないかアルコール消毒でもすればいいよ
正直そんなこと言ってたら、鞄とか服とか身体全体も汚いし
お店で買ってきた物も全部汚い部類に入るんじゃない?
そんな汚いスマホいじりながら買い物してる人が触った商品を買ったり
レジでは、どこかに落ちたり誰かが口に咥えたりしたかもしれないお金受け取った手で、商品をピッってしてるんだし…
まあ、人間そんなにやわじゃないから気にしすぎなくていいと思うけどね
気にしすぎたほうが精神的にヤバイと思う
516(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:06:54.47 ID:69Q1Y8aH
※虫注意




カメムシの侵入に悩まされています

この時期になると部屋にカメムシが入ってきます
田んぼに面した窓から外壁を見るとカメムシがびっしり……orz
非常に困っています。家にカメムシを寄せ付けない方法はありませんか?
517(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:54:00.26 ID:di610XUH
1.水晶クラスター
2.恐らくヤニ
3.5年くらい
4.水に長時間つける、歯ブラシでこする(綺麗にはならなかった)
5.全体的に面が多いが、そのすべてが曇って少し茶色い気がします。
元はヘビースモーカーだったため(当時は同棲していてヘビースモーカーが、二人でした)仕方ないと放置していましたが、禁煙に成功したため、クラスターも元のきらきらの状態に戻したいです。
何かお知恵を貸していただけませんか。
518(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:24:03.24 ID:B7kkQza6
>>517
掃除と関係ないけど、最近小耳に挟んだ話
水晶は見える人によると、場のエネルギーをものすごい吸収しちゃって、
臨界点迎えるとそれを放出するようになっちゃうらしい
水晶クラスターの場合、あと水晶の浄化をやってる場合どうなるかまではわからない
519(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:34:45.69 ID:108ob0HY
ヤニは重曹水で落ちるよ
520(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:42:50.80 ID:ANR3L7lJ
>>516
カメムシは日当たりの良いところが好きで、柑橘の香りが嫌いらしい
虫の写真が苦手でなければこちらのサイトとかがいいかも
http://mushi-chisiki.com/pest/kamemushi.html
521(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:13:29.41 ID:di610XUH
>>518
部屋に置くのは良くないって事ですか?

>>519
水晶に影響はないのかな…やってみます。ありがとうございました。
522(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:30:56.25 ID:f5R1CSH4
>>515
いやそれだと手も洗わなくてよくなるw
自分はキーボード、リモコン、スマホ、日に一回は拭くようにしてる
そのお陰か風邪ひかなくなったけど
523(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:05:46.13 ID:wl7SaZ/G
まだガラケーの時代の話だが、
携帯の数字キー部分は便座より菌がいたそうだ。

気にしすぎも病気になりそうだけど、
何と無く手洗いして、アルコール消毒した後、
スマホもアルコール除菌ティッシュで拭いてる。
その程度。
524(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:36:36.87 ID:onQi05kx
災害時の為に風呂の残り湯は常に貯めておいた方がいいっていうけど
実践している方は浴室をカビさせない為にどんな工夫してますか?
今までは風呂から上がる時にバスタブ内を掃除しながらお湯を抜いていましたが
遅まきながら最近防災意識が芽生えたので貯めようと思っています

風呂掃除のスレがユニットバス以外見つけられなかったのでもし適したスレがあったら誘導お願いしますorz
525(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:39:45.01 ID:2TC1cgP7
下ごしらえした食材を調理用のバットに入れてラップをして冷蔵庫にしまっておく事が多いのですが
冷蔵庫の中にバットを積み重ねる棚のようなもはないでしょうか?
棚とバットがセットになっていてもいいのですが
イメージとしては
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41Zyqnhi1kL.jpg
こういうのの小型版で、引き出しがバットになってて3〜4段くらいのがあるといいのですが
526(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:44:38.66 ID:2TC1cgP7
>>524
お風呂の残り湯を次にお風呂を入れる直前まで抜かないけど浴室がカビた事ないよ
お風呂から出る時に蓋をして、浴室の換気をすれば大丈夫だと思う
527(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:00:33.63 ID:D+63GxDu
528(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:01:33.23 ID:D+63GxDu
>>527
こういうのにバットを置くのは?のミスです
529(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:06:08.89 ID:2TC1cgP7
>>527-528
いいかもしれません!
書類用で探せばいいのが見つかりそうですね
ありがとうございます
530(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:11:10.11 ID:mTOBr6RU
>>524
>>526さんのように春から秋は換気扇を廻してます
乾燥する冬の間はドアを開けてます

>>525
ちょっと場所をとるけど井桁にしたら?
あと、入れ子になるバットセットを買って、小さい物の上に大きなのを重ねていくとか
531(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:41:33.64 ID:TBGx6gx5
浴室の掃除用具(ブラシ・スポンジ等)はどのように収納していますか?

掃除してすぐのスポンジ等は頑張って水切りしてもポタポタと水が出て時間が経つと床が濡れるので
今は浴室内にしばらく掛けておき水切りしてから定位置に、というのをやっています
しかし、しまい忘れたままで家族が先に入浴すると、家族はスポンジを取り出さないので
またビショビショになりいつまでも水切り出来ずしまえないままになったり…

できれば掃除後すぐに定位置に戻せるシステムにしたいのですが
他の方はどのようにしているのかお聞きしたいです
532(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:44:31.83 ID:onQi05kx
>>526
>>530
蓋&換気で大丈夫なのですね!
昨日残り湯を貯めるときに同じ対応をし、蓋裏のビショビショ加減に今後のカビを危惧してました
ありがとうございます
533(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:19:09.60 ID:On7eQ9hi
>>525
バットの上に長い割り箸(菜箸でも)を2本渡して、その上に直接バットを載せてる

3段積んである1番下を直接取り出すとかはできないけど
534(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:07:32.92 ID:7usvm2Ro
肌に合わなかった収れん化粧水(エタノールが入ってる)、掃除用に使っても大丈夫かな?
535(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:47:01.03 ID:BEh5C0sW
押し入れの掃除してたらくしゃみ止まらん
ハンディクリーナーかけながら掃除した方がいいの?ホコリなくすためにはどうしたら…
536(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:29:20.29 ID:AHcCnBSQ
>>531
家族がたまに洗ってくれることがあるので
仕舞いこまずにタオルハンガー(タオルはかけませんw)に
ちょうど視線から外れる位置にあるので

>>535
アレルギーなのかな(ホコリ?カビ?…)
窓などを開けて空気の通り道をちゃんとつくって(=換気)掃除機を
カビには消毒用エタノール(アルコール)
お大事に
537(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:02:17.07 ID:tnmilIw8
1.カーペット(ポリプロピレン、不織布)
2.子供の尿
3.1ヶ月以上
4.風呂場で押し洗い、ミョウバン水スプレー
5.汚い話ですみません。
子供のオムツ交換時、新しい物を着ける前に尿をしてしまうことがあります。
その都度、水拭きはしていたのですが、処理が甘かったようでカーペットが臭います。
水洗いで綺麗にはなっても、数ヵ所、なかなかアンモニア臭がとれません。
ミョウバン水が効くと聞いたので臭う辺りに噴射しても、乾くとまだ臭います。前よりはマシですが…。
何か他に消臭効果のあるものや作業はあるでしょうか。それとも諦めて新しい物に買い換えた方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。
538(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:19:43.74 ID:Y5g7ix3D
>>537
風呂場で押し洗いできるの?
尿のアンモニアはアルカリ性で水溶性なので、酸性の漂白剤(液体酸素系漂白剤)で
漬け置いてから洗えば臭いとれるよ
539(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:38:22.24 ID:tnmilIw8
>>538
ありがとうございます。
なかなか臭いが消えなくて、諦めかけていました。
浴槽にぬるま湯をためて洗剤のみで洗ったので、今度は漂白剤を入れてやってみます。
天気が良いうちに、頑張ります!
540(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:15:00.86 ID:11SPe+J4
>>537
尿のニオイにはミョウバン水スプレーよりもクエン酸スプレーの方がオススメ
541(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:43:28.06 ID:81pi0gzY
>>540
クエン酸が効果的なんですね。
掃除にも使えるし、買ってきます。
ありがとうございました!
542(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:36:56.03 ID:WxX8FysN
オタ部屋で物が多いんだけど、そんな部屋の人が集まるスレはありませんか?
探したけど見つけられなかった
掃除板はまずは捨てて物を減らして…みたいなのが多いけど、物は多いままで飾り方や手入れや掃除の仕方等の話が出来ないかなと思いまして
543(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:49:34.74 ID:g/GyfPMs
>>542
同人ノウハウ板に汚部屋脱出スレがあるみたいだけど同人関連だと微妙にズレてるかな…
私も同じタイプだからオタ向け掃除スレあったら見たいなあ
あんまり参考にならなくてごめん
544(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:38:47.48 ID:oMjiTLJ8
夏場使用したすだれはどのように保管していますか?
今は下げていた所で巻いているだけですが
外は雨ざらしだし、外して屋内に保管した方が良いんでしょうか?
物は大切に使いたい方なので来年以降も何も問題が無かったら長期使いたいです
545(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:26:43.97 ID:y/7iYHZS
>>544
うちも使い回してて、
ビニール袋に入れて天袋に入れてるけど、シミとか見た目は汚くなるし、
ヒゴの部分が筒状なのでほぐれてきたりして傷んでくるから、
そんなに何年もはムリ。
今は安くで手に入るんだけどね。w
546(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:31:34.10 ID:ntpB+eDS
バイト先で借りている制服(ブラウス)に汗染みがついてしまい困っています。
今月で辞めるため、あと2週間ほどで染みをなくしたいのですが
何か良い方法はないでしょうか?

素材はポリエステル70%、残りは毛とレーヨンで、色は水色です。
染みの場所は脇の下の縫い目部分の内側で、黄色〜黒っぽく色がついています。
ウタマロ石鹸擦り洗い、セスキ水に浸け置きは試しましたが、やや薄くなった…かな…?という感じで
あまり目に見えた効果はありませんでした。
ブリーチなどは服自体の色が薄くなりそうで怖いと思い、まだ試してません。
547(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:32:39.92 ID:ntpB+eDS
すみません、洗濯の話題がスレチでしたら、誘導頂けると助かります。
548(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:53:16.15 ID:C/qwwx3M
今までカインズの通販でアルコール除菌スプレー400ml 138円を買っていましたが
最近は売り切れのままです
このくらいの値段で買える通販ショップありませんか?
549(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:28:46.57 ID:C1GLBR4t
>>546
酸素系漂白剤は?
550(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:40:58.85 ID:H3xiV0Sh
>>546 白物なら漂白剤使えるけど、水色はなぁ。白洋舎か代理取次ではないクリーニング店に持って行くのがいいと思う。
551(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:08:49.63 ID:C1GLBR4t
>>546
返すときにクリーニングには出さないのかな。
やめる日に返してしまうのかな。
552(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:10:25.03 ID:rHHgAdf9
546です。
ありがとうございます。
酸素系漂白剤なら色落ちしないでしょうか。
返却前にクリーニングには出すつもりですが、
クリーニングして染みがとれなかったら…というのが心配です。
白洋舎は調べてみましたが、田舎なので隣県に出ないとないようです
553(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:49:57.68 ID:H3xiV0Sh
ただのドライクリーニングに出すだけじゃシミは落ちないですよ。
専門店にシミ抜きに出した方が早くて安全という意味でした。
554(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:59:16.30 ID:EZ32XsBV
理想の部屋のイメージを練りたいのですが、
本棚とPC机があるシンプルな部屋の写真ってありますか?

シンプルライフとかで検索すると、ほとんど本棚が
ないか極小でとても実現できそうにありません…
555(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:14:14.23 ID:h7ZeF+6T
>>554
大きな本棚のある部屋は建築家の自宅なんかが参考になるし
ttp://www.hokuou-kagu-blog.com/wp-content/uploads/2012/11/a37d7ce6-s.jpg
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/u/b/i/ubiquity/20120316030308eef.jpg

PCだけなら「ホームオフィス」とか「ワークスペース」でググればたくさん出てくるんだけど
本棚は小さかったりすっかすかだったりが多い

「鍵泥棒のメソッド」っていう映画のコンドウの部屋は本も多くてパソコンもあってシンプルで好みかも
ttp://cinemadori.jp/?p=648
ここにはパソコンの写真はないけど映画の中にはパソコンをいじってるシーンもあったのでよかったら見てください
話は変わるけど、この映画には古いアパートの汚部屋を古いけどよく片付いたイイ感じの部屋に片付けて行く描写もあるのでおススメです
556(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:21:23.09 ID:EZ32XsBV
>>555
おお…写真まで貼って下さってありがとうございます!
映画も興味深そう。台風の時にでも見てみます。
どうもありがとうございました
557(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:36:38.07 ID:l9deeH5A
最近掃除に凝り出して気づいたのですが、
マンションの共用部分の壁に血しぶきのようなものがついてます。
離れたところに同じ色で指跡のようなものもついてます。

拭き取りたいのですが、事後の布巾とかはゴミに出さず燃やしたりしたほうが良いでしょうか?
自分には塩をふりかけるつもりです。
558(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:00:34.25 ID:RJJ+Wy9B
>>557
気になるところが共用部分なら管理の方に一声かけてみます(自分なら)
定期清掃の時に…の様なご返事なら、自分でお掃除していいですか…?みたいな…
559(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:39:43.71 ID:l9deeH5A
管理に声かけると何かと収まりそうですね!
ありがとうございます。
560(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:22:31.33 ID:nYdlBWYE
すみません、質問です
パソコンの部品やパーツはとっておいた方がいいでしょうか?
一度PCの調子が悪くなった時に、人に頼んで中身のCPU?を交換して貰っていて、
その時にパーツだか基盤だかが箱に入ってとってあります
あと購入時のケーブルやバックアップCDなど
捨ててもいいのかとっておくべきか判断がつかなくて
どうすればいいでしょうか
561(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:20:05.64 ID:wA+pHUhs
>>560
修理した人に聞くのが一番確実かと…
ケーブルはわりと手軽に買えるので私なら使わないものは捨てます
CDは取説と一緒にファイルに挟んで保存しておくかな
562(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:58:25.84 ID:nYdlBWYE
>>561
ありがとうございます
修理してもらった人がいないのできけないんですよね…
明らかに使わないものだけとりあえず捨てようかな
基盤類が何故か3箱もあって場所を取るのが困ってます
563(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:04:37.24 ID:/MNyAEqn
修理した人がいない

自力で治せない

持っててもゴミ
564(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:03.19 ID:2+sP/Pl9
トイレの水が溜まっている場所の黄色いヨゴレは何でしょう?
ブラシでこすっても取れないし酸性の洗剤で洗おうとしても
水の溜まってる部分なので洗剤がいきわたりません
どうやったら取れますか?
565(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:00:37.65 ID:90n3Rb/w
>>564
それは尿石だと思う
トイレ洗浄中を使ってもダメだった?
私は2つか3つ入れて一晩おくよ

それをやってもダメだったら、
灯油ポンプ(100円ぐらいで売ってる)で水をくみ出せばいいよ
酸性の洗剤ぶっかけて、トイレットペーパーで湿布してね
566(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:05:13.96 ID:2+sP/Pl9
>>565
ありがとうございます
錠剤の洗剤は使った事ありませんでした
水の中に洗剤入れて放置するのを一度試してみます
567(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:23.62 ID:Luhn/UeC
>>565
灯油ポンプ用意しなくても
トイレブラシで中を何回かこするようにすると
水位がさがらないかな
568(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:31:34.66 ID:6rbBKUFP
テスト
569(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:36:00.69 ID:6rbBKUFP
数日前、猫にタンスの中へおしっこをされてしまいました
濡れた服はすぐにに洗って臭いは取れたのですが、タンスの板部分に染み付いてしまったようです重曹を液状にして雑巾で拭いたのですが取れません
新聞紙やタンスに敷くシートなどを置いて、服をしまうしかないのでしょうか?
570(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:04:51.53 ID:UazbUfZP
おしっこの臭いにはクエン酸じゃなかったっけ?
よかったら調べてみて!
571(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:09:18.04 ID:NRxdINVX
Fitsの収納ケースは何段まで重ねておkですか?
572(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:38:27.36 ID:6rbBKUFP
>>570さん、ありがとうございました
調べてみます
573(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:27:18.72 ID:A736MTBz
風呂釜(1つ穴式)の24時間風呂?(正式な名称がわからずすみません)
でお風呂を炊いていると茶色or灰色のようなカスが結構出てしまいます。

家族いわく風呂の温度を変えたりするとよく出るようなのですが
これを綺麗にするにはどうしたら良いのでしょうか?

ジャバを試したりしているのですが効果が薄いようです。
一度大々的に掃除したいのですが6人家族で毎日使用しています。
574(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/15(水) 01:55:59.14 ID:sJd1piX+
板違いだったらすみません
虫の話なので嫌な人はスルーお願いします

キッチン周り掃除しててキッチン下の収納スペースからゴキが出てきました…
キッチンの下にはフライパンとゴミ袋とタッパーくらいしか置いてません
ブラックキャップとかいうゴキ対策商品置いてるのが悪いのでしょうか?
ゴキのいない地域から引越してきたので対策が全然わかりません
家は築2年の3階です!
575(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/15(水) 02:03:39.23 ID:zZyeoLOt
>>573
ホース突っ込んで洗うしかないのでは。
576(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/15(水) 02:38:17.29 ID:EfjiAYpq
>>574
ゴキはだいたい隙間から入ってくるよ。排水溝のパイプと床?の継ぎ目とか、1ミリでも開いていたらそこから入ってきている可能性大。養生テープなりガムテなりで塞ぐといいですよ
577(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:02:47.21 ID:OmAuGngf
ハードオフは一部壊れている電化製品を買い取ってくれるでしょうか?
578(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/15(水) 10:10:13.38 ID:VcGhuU0P
>>573
メーカーさんのHPにお手入れの方法なんかが載ってませんか
579(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:46:09.83 ID:IV/LBdu5
>>573
フマキラーの「お風呂まとめて泡洗浄」が
自分ちの風呂釜には効くんだけど
うちは24時間風呂じゃないから、効かなかったらごめん
580(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:10:50.00 ID:Dg11B2D1
>>577
ものによる。
旦那が電気製品好きで、色々買うけど、
年に一回ジャンク品入れたダンボールを持っていくと、
意外と値段がつくものがあったりする。
581(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:05:00.26 ID:mT8JWofd
女性の方、トイレに生理用のゴミ箱を置いていますか?
トイレになるべくものを置きたくないのですが、いま現在はたまに人が来るので必要かなと思いゴミ箱を置いています
582(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:43:43.37 ID:JhBUw54g
置いてない。
ビジネスホテルにあるようなビニール袋をフックでつりさげるスタイルはどうだろう?
お客が来るときだけ準備しておけばいい。
583(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:42:00.16 ID:7qnu0etL
置いてないよ。他人様の家にわざわざ汚物を置いていかないし。
584(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:42:05.85 ID:bWsc51HE
置いてない。紙袋置いてる
585(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:33:59.11 ID:ijJBVE1M
生理用品を入れてる蓋付きのかごの中に色付きのビニール袋も入れておいて、それに捨てる。床にずーっとごみ箱を置いとくメリットがわからん
586(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:39:41.31 ID:ijJBVE1M
連投失礼、>>581は男性?>>581は客人の汚物処理できるメンタルなの?
というか知人宅でそういうのが必要なとき、普通の感性の人なら持って帰るので、必要ないでしょう。
587581@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:11:07.38 ID:MjNpWcfY
>>582-585
回答ありがとう、フックにサニタリーバッグ吊り下げは良いかもしれないですね

>>586
自分はもちろん女です
自分だけの場合は床にビニール袋を置いて済ませられるのですが、女友達が来るときに捨てる場所ないと困るかなと…
友達は生理なんだけど捨てても大丈夫?と聞いて捨てていくかんじです。
無断では捨てません、たぶん持ち帰ってる子もいると思います
友人たちの家には必ずゴミ箱があるし、いざゴミ箱がなくなったら不便なのかなと思ったりしていました
588(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:44:04.89 ID:FWZDk8yh
>>587
トイレのゴミ入れって
どうしてこんなにカワイイのがあるのかなって思うくらい
選ぶ楽しさもあるよ
丸洗いできそうなシンプルなの買って置いてみたら…
はじめは百均でもいいし
589(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:10:03.07 ID:Dg11B2D1
そういう仲の友人がいるなら、
置いておけば良いよ。

私は昔勤めてた会社で、自分たちでトイレ掃除してた慣れがあるので、
知人のなら処分できるから、一応ゴミ箱置いてる。
でも、捨てていく人まだいない。
小さなゴミ箱なので、拭いて掃除する程度。
590(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:48:25.57 ID:dgIIW23y
食器なのでここでいいのか迷いましたが、知識豊富な方がたくさんいらっしゃると思ったので質問させてください。

1.汚れている場所・素材→磁器の小皿
2.汚れの種類→貰いサビと思われる茶色い汚れと経年で着いたとおもわれる灰色のくすんだ汚れ
3.汚してから経過した時間→定かではありませんが、この小皿が頻繁に使われていた時代を考えると100年近く、短くても数十年経過していてもおかしくないと思われます。
4.すでに自分でやった対処があるか→中性洗剤とスポンジ、メラニンスポンジでゴシゴシ
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)
http://i.imgur.com/7jXonZa.jpg
http://i.imgur.com/OhV3XLP.jpg
貰いサビの方は爪でこするとカリカリ音がするので、汚れの部分は盛り上がっているようです。
自分で洗って少し薄くはなったのですが、あまりやりすぎると汚れていない表面が削れてしまって良くないと思い質問しました。
汚れを取り除く代替法があればご教授願います。
591(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:24:21.98 ID:iN4DZ1NB
>>590
水に漬け置きして、クレンザー付けて普通のタワシで撫でてみる。
592(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:46:53.31 ID:ooMSLDlH
サビとりようの還元漂白剤(ハイドロハイターとか)があるので、まずはそれ使え。
593(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:42:15.38 ID:GMa/+6zk
>>591,592
二人ともありがとう、やってみたいと思います。
また何かあったら相談させてください。
594(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:05.43 ID:Ux4/5KCc
先日、すりガラスをタオルで水拭きして窓のお掃除をしました
暫く経ってふと窓を見たら、白い楕円状の汚れがタオルで拭いた部分にびっしりとついていました…
その後、どんなに上から水拭きしても気付けばまた増えてます…
何かいい解決法はありますか…?
595(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:41:37.02 ID:pFn2saQw
楕円の汚れというのが何なのか…画像うぷできる?
596(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:38:35.23 ID:FGzMrFkT
水拭きのみ?その後カラ拭きはしてるのかな?
597(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:03:49.65 ID:Ux4/5KCc
>>595
ごめんなさい!うpは出来ません…
例えるなら、薄めた牛乳の水滴の形の跡の様な感じでした

>>596
カラ拭きはやってみましたが、すりガラスに傷が付くのを恐れて軽くしかしていませんでした…

そういえば、終始同じ水を使い回して拭いていたので水自体に汚れが溜まっていたのかもしれませんね…
598(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:56:13.90 ID:FGzMrFkT
>>597
乾いてからのカラ拭きじゃなくて、水拭き直後に水分を取りつつ磨くみたいな拭き方ならキズは付かないんじゃないかな
なんせ現物を見てないからなんともだけど
やってみて〜
599(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:38:44.75 ID:1zlErnvJ
>>598
早速やってみます、ご丁寧にありがとうございました!
600(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:37:28.06 ID:i+LKJMvp
保険証とか身分証、クレカなどの磁気カードの処分はどうするのが
いいですか。
601(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:21:41.88 ID:YFBJ1En1
>>600
保険証や身分証は返却するのでは?
捨てるなら切り刻む。
602(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:28:12.57 ID:yoEYyudI
>>600
そういうのも切れるシュレッダーかキッチンバサミとかで細かくチョキチョキ
603(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:15:24.18 ID:0KuQnV4D
>>600
徹底するなら燃やす、透明じゃないボンドや塗料を塗る
604(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:30:07.70 ID:yzquvx6K
凄く気に入ってるタオルって、やっぱり古くなったら捨ててしまいますか?
使ったらちゃんと洗濯、出来る限り天日干ししてはいるんですが
年数が経って生地も薄くなったり落ちないカビがあります。
でももう同じ品は売ってないし愛着があってウエスに出来ない
と悪循環になって悩んでいます。
605(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:16:40.60 ID:Z7RNUohp
>>604
愛着があるのは運転中のひざ掛けにしたり、椅子のカバーにするけど、
さすがにカビが生えているのはどうしようもないです。
きれいな個所だけ切り取ってタオルハンカチやエプロンにするとかかなあ。
606(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:25:38.21 ID:SgD2HPwf
>>604
自分なら…
酸素系の色柄物が大丈夫な漂白剤を試してから
目立たないところで塩素系の漂白剤→
カビが取れたら思い出箱に入れて大事にしまいます
607(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:38:29.02 ID:SLAo1ddY
>>604
漂白剤か煮洗いでカビを殺してしまえば
カビの色素が残っていても、保存しておいて構いませんよ
見た目が悪いだけで
608600@転載は禁止:2014/10/26(日) 08:30:43.65 ID:+r7P+nH1
ありがとうございます。
切り刻むのが一般なんですね。
グッズも見てみます。
609(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:16:31.81 ID:Nh96R4Wj
クローゼットの防虫剤(ムシューダとか)って、やっぱ入れたほうがいいんですか?
どの程度は入れるもんなんでしょう?タンスにも入れたほうがよい?
610(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/28(火) 11:09:32.84 ID:gacNq6lM
>>604
なんでも思い出がーとか言って、物溜め込んでない?
カビが生えたタオルなんて、とっとと捨てなよ
アンタんちって、物があふれてる汚部屋でしょ?
611(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/31(金) 15:30:12.83 ID:JPApfRls
汚い話ですみません
老人なのですが、アル中でトイレ付近で倒れる事が多く、失禁に困ってます
フローリングの床で、便や尿をさっっっっっぱりさせられる洗剤ってないでしょうか?
今んとこトイレマジックリンでシコシコ拭いて、最後にエタノールで消毒してますが、
な〜んか臭うんですよね
あと糞尿で汚れた衣類がきれいになるって洗剤も知りたいです
612(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:38:05.56 ID:YAcEUhWy
昨日(金曜)の夜、会社の洋式トイレ、男子便器に洗剤(スクラビングバブル)を
掛けたまま流さずに帰ってしまいました。

 数分放置して流してから帰ろうと思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました。
週明けまで流さず放置していても大丈夫なのでしょうか?
613(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:48:28.42 ID:1I8ZfOQl
>>611
介護 消臭」「介護 尿臭」でそれなりの製品が出てきます。
介護スレで聞いてみてもいいかも。
生活板、家庭版にあります。
よく汚すところに使い捨てシートやマットを敷いておくと掃除は楽になるかも。
100均で下に置くゴムネットがあります。
614(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:54:02.78 ID:q35YvadO
>>613
アドバイスありがとうございます
介護スレいくつか覗いてみましたが、掃除的な話題はなく、なんとなくそんな雰囲気でもなさそうなのでスゴスゴ帰ってきました
ネットで探してみますね
犬用のペットシーツがあるから、一度トイレにそれ敷きつめてみようかな
615(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:37:11.89 ID:1I8ZfOQl
>>614
質問者がいないので愚痴で埋まっているのでしょう。
汚した衣類や消臭についてとか、どんな商品を
使っているかなどの情報交換したことがあります。
介護で防水シーツの代わりにペット用のシーツを使っていると読んだことがあります。
床に敷く場合、足元で引っ掛けて、転ばないようにする必要があるので
無地のマスキングテープが使えるといいんだけど。
ペット関連でも床の粗相や後始末、消臭に関する商品があります。

それから、使い捨てできる不要な衣類を掃除用に用意しておくと
後始末も楽になるかも知れません。
616(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:25:16.66 ID:jvTAmLyM
>>611
いつものお掃除のあとに、ペットショップで売ってる消臭剤と消臭スプレーをお試しになると良いと思います。

匂いの元にかけるタイプ、
空間にも使えるタイプ、
無香料、香料あり、いろいろあります。

猫も老人も幼児もいるので使ってますが、体重の軽い動物に使えるものは、ひとまず安心です。
お金出せるなら、消臭機も有効です。
老人て独特に臭いですよね。
617(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:33:00.43 ID:FLoiy2go
トイレマジックリンシートで床を拭くとベタつくのですが
ベタつかないお掃除シートはありますか?
618(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:11:41.50 ID:wVYeaxyy
>>615
ありがとうございます
マスキングテープならはがしやすいですもんね、あしたホームセンターで買ってこよう
家族にもお願いして、いらない衣類集めて裁断しました
もうウエスにする服がないw チョキチョキで手が痛いですわ

>>616
どうもありがとうございます
消臭機買う前に消臭剤試してみます
ポイントが決まってるので、ニオイのもとにかけるのがいいのかも
飼い主補正だと思いますが、うちの犬はあんまり臭わないので消臭グッズを用意してなくて
人間用に買うのもなんか悔しい気もしますが仕方ないな〜
619(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:13:33.35 ID:HqJm70Yt
マスキングテープはポリやビニール系は剥がれにくいのもあるから
先にどこかで試しておいたほうがいいよ。
620(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:20:50.85 ID:3FfiVmAg
>>618
尿まみれの衣類を洗うときは、湯につけて放置&もみ洗い→洗濯機。
アンモニアは水に溶けるらしいので、洗濯機の前に下洗いするだけでかなり違う。
あとはみょうばん水がいいと聞いたので、気休めにこれでもかって使ってるw
お互い介護がんばろー。
621(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:51:32.35 ID:WWbIv9C6
アンモニアはアルカリ性なので
酸性の酸素系漂白剤(ワイドハイターEXパワーなど)につけおきしてから洗うといいよ
私も介護中 がんばろー
622(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:59:20.90 ID:ly3EFf6a
>>611
今年発売された「アタック消臭ストロング」が尿臭や介護臭に強い
と謳っています
623(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:36:26.19 ID:MGLo2zQi
玄関マットが色移りしてしまいました
床は石のようにザラザラしていて凸凹の型押しみたいな材質です
マットは黒いゴムのもので、オレンジ色の染みができました
除光液、次亜塩素酸、過炭酸ナトリウム、フロッシュのオレンジクリーナー、クレンザー、アルコール、食器用洗剤などの洗剤で試しましたがダメでした

誰かお助けくださいませ!!
624(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:39:03.36 ID:VJHuXzP5
>>619
わかりました、念のためどこかで試してからにします!

>>620
みょうばんですか、たしか家にぬか漬け用のがあったと思うのでいちど試しに使ってみよう
あとはやっぱり汚れ物は浸け置きですね
腹が立つし汚いのでどんどん捨ててたんですが、これからはそうもいかないので
専用のたらいを一個用意することにします…

>>621
ワイドハイターEXパワーですね
今あるシャボン玉石けんの漂白剤が終わったら買ってみます!

>>622
アタック消臭ストロング、調べたら消臭スプレーもあるんですね
当人の部屋もかなり臭いので、消臭スプレーはまずこれを買ってみます


皆様色々なアドバイス、本当にありがとうございました!
いっぺんに全部変えることはできないけど、教えていただいた商品などに、
徐々に変えていってみようと思います
介護の先輩方、がんばりましょう!
625(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:18:05.70 ID:TmaH0aFJ
ピューレックスを使用した経験のある方、おられますか?
床の消毒用に取り寄せ購入したのですが、
消臭などにも効果あるでしょうか?
626(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:15.35 ID:J6MAr/Ag
>>625
ピューラックス?
627(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:58:46.84 ID:3RJHM4Nf
>>624
もう見てないかな?
シャボン玉石けんの漂白剤って、粉の酸素系漂白剤でしょう?
うちにもあるけどあれはアルカリ性なので、アンモニア(アルカリ性)の臭いは消えにくいのよ
皮脂や血液の汚れには強いし、洗濯槽掃除にはもってこいなので
両方を使いこなすのがいいと思うよ
628(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:18:08.84 ID:IilD3dJZ
シンクが酷いことになっています。
キッチンが狭く、流しの右半分(壁側)にステンレス製の板のような物を置き、その上に水切りカゴを置いています。
恥ずかしながらかなりズボラで、洗った食器は水切りカゴに入れっぱなしな事が多いです。
そのため掃除がしづらく、しばらくサボってしまったらちょっと触りたくないくらいに汚れてしまい、結局2年弱も見て見ぬふりをしてしまいました。
先日意を決して覗いてみたら一面真っ黒でドロドロしていました。
正直あまりにもひどく、見るのも嫌な状態です。
・どうやって掃除すればいいのか
・掃除したら清潔な状態にできるのか
・ステンレス製の板は新品と交換可能か(引っ越して来た時からありました)
を教えてほしいです。お願いします。
629(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:27:07.07 ID:848dQOB/
どこがどろどろで真っ黒なのかいまいちつかめないけど、
ステンレスはカビやその他の汚れが侵食する素材じゃないので、
普通にキッチンハイター掛けてこすり洗いすれば、大丈夫ではないかと。

ステンレス製の台は、↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BJ42QQC
みたいなもののことだと思うけど、よっぽど規格外でなければ、
どうとでも買えるかと。
630628@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:44:24.37 ID:IilD3dJZ
>>629
早速レスありがとうございます。
わかりづらくてすみません。
真っ黒になってしまったのは水切りカゴを置いている板の下のステンレス部分全部です。(画像の赤い部分)
http://i.imgur.com/XN5RXGX.jpg
ステンレスの板はまさにそれです。
たぶんそれの裏も同じような状態だと思うので買い替えたいと思っています。

時間が経っているのでキッチンハイターでは無理かと思っていました。
キッチンハイターを買い込んで、早速次の休みに頑張ってみます。
ありがとうございました。
631(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:53:56.81 ID:KFmYVyQG
>>628
ドロドロってことは、ステンレスに汚れが付いてそれがカビた状態なのかな
汚れとカビなら>>629さんの言うようにハイターでいけると思う

ハイターで掃除した後も黒ずみがとれない場合は、
ステンレスそのものが酸とかで黒く変色しちゃってるので、
ステンレス用コンパウンドで磨くといいよ
632(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/11(火) 07:34:06.37 ID:Hn9VWnHT
クエン酸で風呂掃除やトイレ掃除していると、違う意味で匂いが気になりませんか?
たまに香りのいい洗剤を使いたくなってしまう。
633(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:52:35.39 ID:vhnOHV6c
>632
どういう答えを期待してんの?好きな洗剤使えばいいじゃん。
掃除の時に香りがほしいなら、クエン酸に精油でも入れとけば?
634(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:19:51.56 ID:RKBq1bJQ
落ち葉の掃除に使うほうきってどんなのがいいですか?

ホムセンで&#165;500くらいのシダやプラ素材の庭ほうきを使っていますが、
角度を変え向きを変えして何度も往復させないと上手く掃けないことが
あって、手が痛くなってしまいます…
竹箒もありますが、重いし音もうるさいので使っていません
635(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:51:47.84 ID:c5BR5B+U
>>634
熊手は?
636(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:15:07.63 ID:1GKXwFae
>>634
ホムセンオリジナルの硬いプラ箒。
柄も箒部分も全てプラスチック?
余りの硬さに葉っぱ掻き出すのにとてもいい、しかも安いよ。
637(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:54:11.79 ID:U3Wb6hkR
>>635>>636
レスありがとうございます
硬い素材がいいという事ですね
ホムセン行って探してみます
638(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:04:44.13 ID:vK3hy734
ペットボトルのリサイクルって、
なぜ軽くすすぐか分かる人いたら教えて。
639(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:29:42.39 ID:aXKxv+Y6
>>638
甘いもののペットボトルだと虫が集ることがある。お茶などが垂れて床が汚れることもある。
集積場所の衛生管理のためかと。
640(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:53:49.14 ID:vK3hy734
>>639
やっぱりそんな理由だよね
臭いとか汚れるとかの。

ミルクティーの沈殿物をそのまま出してたけどずっと気がかりだった。ありがと
641(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:44:44.36 ID:BzM9B7d4
タイルカーペット上のゴミを掃除機を使わずに取る方法ってありますか?
粘着テープのコロコロローラーを使っていますが
粘着テープに貼り付かないゴミがあります
やはり掃除機で吸うしかないですか?
掃除機すんごい面倒くさいです。
642(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:39:36.65 ID:62Zllbax
>>641
大きいのか、細かいのか絡み付いて取れないのか、素材的なものなのか
わからないけど、手で拾う、箒で掃く
毛足のあるものなら掃除機は必須な気がする。
643(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/24(月) 11:12:53.15 ID:2NOlYw2b
>>641
ゴム手袋をはめて撫でてからめ捕る
亀の子たわし(のようなもの)で集めて取る
644(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/24(月) 12:10:35.53 ID:Od0nyRqX
ここで聞いていいのか分からないけど、液状化したボディクリームは成分も劣化してるとみて即処分すべきかな?
液状化したのが初めてで、ググってもよく分からなかったから困ってます
645(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/24(月) 12:12:12.65 ID:dBouq5U8
>>641
毛のゴミだったらぱくぱくローラーか簡単抜け毛取りクリーナー
646(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/24(月) 13:33:12.85 ID:4bXSOBfi
>>644いつ買われたのかわかりませんが、処分して新しいのを買いましょう
化粧品関連は未開封で3年、開封したらいいとこ一年ではないでしょうか
お肌に悪いですよ
647(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/24(月) 13:38:16.55 ID:4bXSOBfi
648(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/24(月) 13:46:53.09 ID:0Ok7EsEn
>>644
使うのが気持ち悪かったらとっとと捨てればいいし
使い切りたいなら脚にでも塗って消費したらどうでしょう
649(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/24(月) 14:22:22.61 ID:Od0nyRqX
>>646-648
そうですね、確かに若干抵抗を覚えたので潔く処分しようと思います
踏ん切りがつきました!ありがとうございます
650(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/27(木) 12:11:24.39 ID:5PCdLMyI
洗濯に関するスレ、ないでしょうか。
1回分には少ないので溜めることになるのですが、
どこにおいてますか。乾いているのものはそのままでも、
湿っているものはそのままだとカビるとおもうで。
水に付け置きするとかさばってくるのと置き場所が必要になります。
洗濯機に入れておくと1度出さないといけないみたいなんです。
651(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/27(木) 16:48:11.21 ID:Mgc90t0/
>>650
湿っていたらカビるのに水に浸け置きはないと思う
自分は洗濯槽の換気良くしたいので、乾いてたら洗濯カゴに入れる。湿っているものがあれば次の洗濯まで室内に干しとくよ
652(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:13:51.01 ID:25C03pt6
洗剤スレはあるけど、衣類を洗うスレってないんだね。
洗濯機のスレでアイデアを出してくれてる。
洗濯機変わると洗い方も変わるよね。
653(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:25:38.29 ID:e25q9SgX
洗濯はどんなに少なくても毎日してるよ
下着、キャミソール、シャツ、タオル2枚、ハンカチが一番少ない日かな
たくさん干すのは苦痛なのと少ないとよく汚れが落ちる気がして
654(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:42:09.72 ID:ysljw5Ao
>650
ホントに家事初心者ならスレより、なんかムック本とか
買ったほうがいいと思うけど。

洗濯機に入れると洗濯槽も衣類もカビやすくなるので、
カゴにでも入れておいて、溜まってきた時に洗うとといいよ。
655(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:00:32.14 ID:GJSdApd+
>>653
ウチもだ。
水虫野郎が居るので、その日の下着、バスタオル、足マットは毎晩寝る時に洗濯する。一軒家だけど。
マンションにいたときも会社行く前にやってたよ。
男どもが臭いw
656(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:31:43.25 ID:jCI3Qk29
酒瓶についてアドバイス下さい。
父が大の酒好きで日によって飲むものを変えるので
ありとあらゆる酒がテーブルを占領しています。
しかも空になったものもテーブルに放置。

市の袋にはあまり入らないし(一升瓶なんて特に)回収も月に二回。
近くにリサイクルに出せる場所もなし…

瓶ゴミが沢山出るお宅があったらアドバイスください!
酒の種類そのものを減らすのが一番良いのでしょうが…
657(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:29:53.64 ID:c09R2+pY
スーパーの店頭に資源回収ボックスが置いてないかな?
658(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:54:44.83 ID:KWzfV6AN
酒屋さんで回収してない?
659(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:17:36.27 ID:zEDMmeru
一升瓶とビール瓶は酒屋で買い取ってくれるよね
食品や飲み物の瓶はスーパーの店頭に回収ボックスがある所も(ヨーカドーとか)
660(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:57:41.66 ID:qlZVC3ac
酒の空き瓶は酒屋さんに持ち込みするのが1番楽だよね。
PETボトルはスーパーに持ち込む。
661(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:21:10.92 ID:2ikECf89
酒屋さんて、自分ちで売った商品ではないものの瓶(ラベルが違う)でも買い取ってくれる?

一升瓶ビール瓶は酒屋さんにお願いできるとしても
それ以外の雑多な酒瓶は、うちの方でも自治体の回収しか手がないわ
しかも月1回
662(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/04(木) 13:11:27.04 ID:b2hDxGP/
そんなにお酒好きなら、
いっそ酒屋さんに配達にしてもらって、
回収も一緒にしてもらえないかな。

実家がそうなんだけど、回収は昔からの馴染みということでの
付加サービスかもしれないけど。
663(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:32:27.96 ID:tQlKGmxd
酒瓶のシツモンシャです。
地元のスーパーは段ボールとペットと古紙だけなのです。
地元のヨーカドーはリサイクルやってないし
近くに酒屋もない!
くっそおぉ!!!
664(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:23:09.36 ID:A9XosBTM
酒瓶の人、お酒を買う店では瓶の回収はしてないのですよね。

月2回の回収があるなら今年中に思い切って処分してしまったほうがいいかも。
市の袋は有料かもしれないけど酒瓶見てイライラするのもよろしくない。
邪魔物が片付くと気持ちも軽くなるしね。
ちなみにウチの父は大五郎オンリーでした。
665(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:08:32.42 ID:DXvRwnzP
市の袋と決まりがあるのでしょうか。
無料なら
ダメ元でスーパーの袋にまとめて入れてだしてみるのは。

役所かごみ処理場に聞くか、持ち込むできないかな。
ホムセンはどう?
お酒を置いているコンビニとか。
お酒はどこで買ってくるんだろ。
666(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:10:49.52 ID:N1/UIwJX
>>662
酒屋さんは高い…
667(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:46:07.16 ID:HtigmifD
次善策でしかないけど、こまめに確認して空の瓶はすぐすすいでゴミに出せる状態にして一時保管場所へ
ゴミの日にお父さん自身に出してもらうようにする
お酒をテーブルに出しっぱなしも良くないから、これも保管場所(飾る場所?お父さんが見やすくとりやすい所に)を作る
さりげなく紙パックのお酒や缶チューハイ、缶入りカクテルなどを勧める
つまみに凝るように仕向け、酒飲みから料理へ趣味をシフトさせる、とかかな
668(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:36:24.51 ID:32zDKH96
少ない収集日待ってゴミと共にストレス溜めるとかバカなの?死ぬの?
瓶なんか燃えるゴミに混ぜて捨てちまえよ
分別は汚部屋ゴミ屋敷への入口だよ
669(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:08:00.30 ID:T40nz1A2
いや、それまずいでしょ。うちの市は、分別が甘いと
突き返されるよ。

しかし、テーブルに酒ビンが置きっぱなしなんて、いまどきありえない。
何かを処分してでも、父親のために、飲みかけの酒ビンを置く場所を作る、
飲み終わったらテーブルに放置しないように指導する、飲み終わった
ビンを入れる場所を作る、をまずやるべき。

あと、ちょっと遠くても空ビン回収してくれるとこで買うとか。もう少し遠くの
スーパーまでサーチするとか。
670(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:54:25.80 ID:BB78BQen
こうやってゴミ収集してくれれば万事解決なんだけど

http://youtu.be/7-x85q8We5s
http://youtu.be/Ug28Tvfheb4
http://youtu.be/iQs_yw4CojE
671(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:24:45.24 ID:BB78BQen
日本のパッカー車だってこれぐらいのパワーはあるわけだし

http://youtu.be/-oecFXNgggA
672(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/07(日) 13:21:12.49 ID:leyX3Omu
>しかし、テーブルに酒ビンが置きっぱなしなんて、いまどきありえない。
>何かを処分してでも、父親のために、飲みかけの酒ビンを置く場所を作る、
>飲み終わったらテーブルに放置しないように指導する、飲み終わった
>ビンを入れる場所を作る、をまずやるべき

理性的な家族はやってくれるだろうけど、ゴミ箱も認識しない家族はやらない。
親に指導したって無理だよ。
指導して直るぐらいなら最初から飲んだくれてない。
673(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:04:35.61 ID:C4qwLlfr
ほんとそう思う
674(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/09(火) 14:18:23.03 ID:Gy/1yBgB
>>656
もう質問者がマメに片付けるしかないのでは。
空になった酒瓶はその日の夜に洗って乾かしておく。
洗った酒瓶を入れておくボックスをベランダか庭に置いて、
回収日にまとめて出す。
中身の入ったお酒用の棚をダイニングに置く。
本人がやってくれるのが一番だけどさ。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:28:38.15 ID:TZ1UVgeY
収納の質問になるんだけど、お願いします。
空いた棚にCDを収納したところ、ちょっと奥行きのスペースが余ったから二枚縦に入れた。
そしたら3cmくらい棚からはみ出るんだけど、棚からはみ出てるのってヘンかな??
676名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:39:24.82 ID:I18MOR5A
本の収納でも、奥行きのスペース利用で2段がまえはある。
677(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:03:45.84 ID:pNlrxjSa
>675
へんかどうかなんて、主観だと思う
678(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:07:48.17 ID:faA1u4dN
>>675
私はそういう見た目はあまり好きではないし、
奥のモノを取り出せなくなって不便だから2段構えにはしないけど
あなたがそれでいいならいいのでは?
679(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:33:22.40 ID:ST3Ed9Z4
皆様ありがとうございます。
>>676
その方がたくさん入るし、前に余ったスペースが勿体なく感じますよね
>>677
人を招いたときにどうかなと思ったんですが、自分がどうしたいかですよね
>>678
やっぱり威圧感があってよくなかったので、上の段は二段構えをやめて、
下の段だけ二段構えにしてみました。
680(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:00:49.30 ID:+j6NR1g7
DKにキチンとしたゴミ箱の設置を検討中です。
縦長の45L位のの蓋付きを2個と小さめの瓶カン用で十分でしょうか?
しょうもない質問ですみません。

父が100円均で買った物を使っていたのですが、小さくてゴミが溢れるしゴミ箱毎母が捨てる為、また100均でゴミ箱を買う繰り返しです。

せつかくDKを大掃除したので、キチンとしたゴミ箱がほしくなりました。
681(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:38:24.03 ID:V024yQFb
>>680
家族構成・生活スタイル・ゴミ分別収集日によって違いすぎて、正解はない
まずは1週間ほど自分でゴミを管理してみてどのくらいの容量があれば足りるのか調べる
次のゴミ収集日までに溢れない容量・捨てやすさ・洗いやすさなどを考慮して
例えば縦長45lだとお母さんは底まで手が届きにくく掃除しにくかったりしないだろうか?
台所を管理しているのはお母さんのようなので、意見を聞いた方が良いかも
使い捨てで洗う手間が無い今の状況が気に入ってるかもしれないしね
682(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:49:12.97 ID:qB0vlHuv
>>680
ゴミの量がわからないのと、3つはそれぞれ別のゴミ用でしょうか。
ゴミ箱ごと捨ててしまうというのは尋常ではないようですけど、
判断ができないのか、気に要らないのか気になります。
ゴミ箱の中に袋を入れるのは?

うちは台所と隣の部屋のゴミはスーパーの大サイズ袋1個です。
683(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:57:22.58 ID:d/Ij3pX1
>>681に追加して、生ごみはどうしてるかにも。
生ごみ用は別にあるのなら、ふた付きは面倒と感じる人もいるらしいよ。
私も681さんと同じで、ゴミ箱使い捨てという発想は斬新だった。
財力があるのならそれもいいかもしれない。
ふた付き45リットルサイズを使っているけど、生ごみもいれるのなら結構臭いがつくので
洗うのが大変なんだよね。ちなみにサイズ的には45リットルを中で分けて生ごみと燃えないゴミ
入れにしているけど、家族三人生ごみ週2回捨てられるけど、生ごみだけだとちょうどいい大きさ。
これに同じく100円のゴミ箱を台所にもう一つおいている。こっちは紙ごみのみ。段ボールがあるときは足りない。
684(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:32:51.24 ID:donJuDxu
コタツ マッサージチェア テレビ タイヤ たんす 衝立 大量のビデオテープ ストーブ 雀卓その他諸々
これらを処分しようと思っているのですが
1 業者に依頼する
2 自治体に依頼する
3 軽トラ借りて自分で処理場まで持っていく

どれが賢い選択でしょうか 他にもっといい方法があれば教えてください
685(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:43:53.19 ID:qAMk71wS
>>684
自治体に依頼。業者は割高すぎる。
自分で持っていくのは締め切りがないから危険。
686(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:45:59.49 ID:XnOzRcIY
テレビ以外まとめて3だな、一気に片付く
テレビ・冷蔵庫等は電気屋以外受け付けないだろう
687(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:35:30.48 ID:sn/7thql
>>684
リサイクルショップ→売れ残り→処理場ってのは?
一番手っ取り早いのは処理場へ直行
しかしあなたの行動力が乏しければ上で言われたダラダラになる危険性高し
688(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:49:26.15 ID:mwCeyWq4
DVDにしたいビデオが一本あります
業者に頼むかダビングできる機械を買うかしようと思うのですがおすすめありませんか?
それかこれ以外の方法あったら教えてください
もし機械を買ったら実家のホームビデオも全部DVDにしようと思っています
689(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:59:27.79 ID:Enginq1e
>>668
ビデオデッキとDVDのレコーダーをコードでつなぐか、
ビデオデッキとDVDの一体型を買うか。
現在生産中止で店舗の在庫のみと聞いたことがあります。
690(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:07:00.81 ID:6rPmZ2s/
「VHSからDVDへダビング」で検索して一番上にあるページに書いてある4つの方法っていうのが参考になると思う
手間がかかってもいいなら、自分でダビングだよね。大抵の実家にはビデオデッキがまだあるからw
691(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:47:34.73 ID:mwCeyWq4
>>689
そうでした生産中止なんですよね

>>690
かなり参考になりました!
そもそもダビングしたいビデオが中学の吹奏楽部の定期演奏会で
ちゃんと業者が撮ったものを購入したのでダビング業者に頼んでもやってくれないってことに気付きました
PCと繋ぐコードを買ってノーパソを実家に持ち込んでダビングしようかなと思います
大変助かりましたありがとうございます
692(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:49:56.57 ID:mwCeyWq4
ってコードの値段見たら結構するんですねw
3kくらいで済むと思ってた・・・
693(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:40:51.56 ID:6rPmZ2s/
>>692
あのサイトからのリンクだと高品質タイプにつながっているけど、普通タイプなら3k代だよ
もっと安いものもあるし色々探してみて
694(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/22(月) 17:52:46.36 ID:RkJjSRLP
携帯の充電器どうやって収納してますか?
よく使うものだからコンセントに挿したままにしておきたいけど、コードが目について鬱陶しいです
695(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/22(月) 19:20:34.63 ID:360WzDrG
>>694
ケーブルボックスを使ってます
(家電子機などものってます)

テーブルタップステーション←というのもあるみたい
696(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:05:35.04 ID:8pFOVB8Q
風呂掃除のやり方、頻度を教えてください。

私の実家は日頃 浴槽以外の風呂掃除というものをしない家でした。
浴槽は、毎日お湯を溜めていたので毎日洗っていましたが、浴槽以外は大晦日やたま〜に気が向いたときくらいしかやっていませんでした。
なので基本的に床はピンク色、天井には黒いカビ、鏡は頑固なうろこに風呂椅子は白い石鹸カスと、それがデフォルトの環境でした。
そんな環境で育ったので、結婚して3年経ちますが風呂掃除は年に2〜3回、主人も特になにも言ってきませんでした(思ってたかもしれないけど)
夫婦二人ならそれでも構わないのですが、今度子供が生まれます。
やはり風呂がカビだらけというのは子供の体に良くないので、ちゃんと掃除をしようと思い始めました。
最近 引っ越しまして心機一転、週に一回掃除しようと決め、一度風呂上がりに掃除してみたのですが、思ったより大変で驚いています。
妊娠中でお腹が邪魔なせいもあるかもしれませんが。
とりあえず壁から小物から全てバスマジックリンを吹きかけてスポンジでこすってみたんですが、時間がかかりますよね。
汚れがつく前にささっと洗って汚れを予防する習慣をつけようと思ったのですが…

四方の壁はどの高さまで洗うのか?椅子やシャンプーのボトルも洗うのか?風呂ふたの溝も洗うのか?それらをどのくらいの頻度でやるのか?(毎日?時期を決めて定期的に?)
週に一回、バスマジックリンだけでカビは予防できるのでしょうか?
ちなみに24時間換気を付けており、風呂上りは窓を開けています。
教えてください、よろしくお願いします。
697(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 08:22:28.67 ID:Bsdj511a
入浴のついでに洗い場・椅子・洗面器・壁は下半分くらいを、水をかけながらスポンジでこすってます。
シャンプーのボトル、風呂のふたも。自分が最後だったらお湯抜いて浴槽も洗う。
毎日の掃除は水だけで、洗剤を使うのは週2〜3回。
わざわざ掃除の時間を作るのは面倒だから、入浴ついでにささっとするほうが楽。
毎日全部こするのが大変なら、床と壁/小物を隔日にしたり旦那さんと分担するくらいでもいいかと思います。
698(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 09:05:17.72 ID:4rH2I2Qx
>>696
一度きれいに掃除した後は、壁と床はスキージーで手の届く範囲の水滴を掻き落とし、天井はバスタオルでさっと拭き取り、あとは換気すればカビたりはしないよ。
細かい掃除はその都度、お風呂に入った時にさっとやる程度。
699(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 09:10:08.40 ID:7XOLnmiS
>>696
基本浴槽毎日洗うだけですが…きれいですw
ちょっとでも、アレっ←があったら浴槽洗うついでなどに澄ませてます
(例えばフタを開けるときに水垢があったとかヌルっと感じたとか
シャンプー手にとったときにアトがあったり…)

月〜土曜日に合わせて(火曜日=火なので火を使う台所…など)
週に一度水曜日に水回りの丁寧掃除をなどでも良いと思います
窓があるならドアも開けて空気の流れを作って乾燥させるとカビは生じ難いはず
(扇風機を使ったり、入浴後にスクイジーやバスタオルで拭うなど工夫を)

赤ちゃんが生まれるとなかなか家事に時間や体力を使えないと思います
今も大事ですが産後も大事になさってください
700(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 09:23:50.94 ID:j9G1OsiR
>>696
まずはご主人に相談です。ご主人はあなたの御実家の風呂がそのような状態であるとご存知ですか?ご主人の御実家のお風呂は清潔ですか?
ご主人の御実家のお風呂が清潔なら、ここに書き込んだ内容をご主人に相談し、教わってください。
清潔さを感じられるラインには個人差があります。誰もが最高に気持ち良く過ごすには、毎日の徹底的な清掃が必要で、
それは他の家事、まして子育てをしながらでは重労働すぎるので、妥協点が必要になります。
ご主人にはご主人なりの「清潔な風呂場」があると思いますので、そこをまず参考にしましょう。

あなたが育ったお風呂の環境を不潔だと気付いたのは、何かきっかけがあったのでしょうか?
いままで習慣でなかった清掃作業は、習慣にしている人よりも時間がかかります。
その時間や作業量に驚いて尻込みしてしまい、続けられなくなってしまうのは残念です。風呂掃除は、慣れればたいした仕事ではありません。

ちなみに我が家の場合ですが、普段の清掃として2日おきに浴槽を洗う時、風呂蓋(蓋の溝も)、手桶、洗面器、椅子、床、壁を一緒に洗います
その際もしカビている箇所があればバスマジックリンではなくカビキラーを使います
ボトル類は普段は濯ぐ程度で、入り組んだところに汚れがついてみずぼらしいなと思ったら買い換えます。
うちでは柄の延びるスポンジを使用しているので、風呂の壁は上まで洗いますが、腰の高さまででもいいと思います。
最後に壁や小物、床にシャワーで冷水をかけると、カビ防止になると習ったので、そうしています。これで時間は20分程度です。ご参考になれば幸いです。
701(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 11:49:09.55 ID:X73jX6hQ
>>696です、まずは書き込み代行していただいてありがとうございます。

>>697
隔日にするというアイディア良いですね、そうしたいと思います。
毎日全部やるのは続きそうにもないので…
>>698
スクイージー、楽しそうなので買ってみます。
鏡だけじゃなく壁にも使うのですね。
壁は毎日は無理なのでたまにやりたいと思います。
>>699
なるほど、少し汚れを感じてからやるということですね。
それが一番、続きそうですw
曜日ごとの掃除の日、おもしろいアイディアですよね。
それやってみます。
お気遣いありがとうございます!
>>700
主人の実家の風呂は見たことありませんが、トイレや台所から想定するに人並みにキレイなんだと思います。
主人はなにも言いません。風呂がキレイではないことはわかっているけど別に支障ないしとどうでもいいようです。
教わるというか、主人は自分では家事をしないししたこともないので「任せるよ」です。
きっかけというか、昔から風呂が不潔なのはわかっていました。
でもそれも、特に支障がないし、とのことで気にしていませんでした。
特に清潔を目指したいわけでなく、よそ様を参考に人並みを知りたいだけでした。
やはり20分かかりますよね。
風呂のついでに、ではなく2日にいっぺん清掃日なのですね。
ボトルは濯ぐだけでよさそう。
最後に冷水ですか。知らなかった!
今日から実践します。
702(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 11:52:50.04 ID:FKXzztqV
>>696
あまりハードルを上げると挫折する
四方の壁は普通の掃除では1mくらいまででいい。私はお風呂上りにお湯かけてスクイージーで拭ってる
椅子はかなり汚れるので毎回ついでに洗った方が良い。シャンプーは底を軽く拭う程度は毎回しよう
お風呂に入った時にちょこちょこ気になるところを掃除するのがオススメ。床の4分の1を洗うとか
大掃除的なものは、できれば月に1回ほど窓とお風呂のエプロンを掃除した方が良い
これはできればご主人に頼んでほしい。妊婦は危険なので

>>700
今までそのお風呂で何も言わなかった時点でご主人の清潔さのレベルも知れるというもの
むしろ実家が清潔だったのなら、自分では風呂掃除しないという習慣が昔から身についているわけだし
ヨイショして大掃除的な掃除をしてもらうのが良い気がする
703(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 12:03:52.70 ID:X73jX6hQ
レス分けます、すいません。

皆様のレスを元に日々やることを考えました。
毎日風呂上りに窓のスクイジー
窓とドアを開けて換気扇を回す
風呂上りに冷水を回しかける
汚れが気になったらしっかり洗う
隔日に床壁or小物をササッと…が理想ですが子供が生まれて落ち着くまでは水曜日にと決めて週一にしようと思います(そのうち慣れて隔日でできるようになりたい!)

元々のダラな性格と風呂場の寒さが相まって億劫でしたがこれならなんとかできそうです。
さっそく今日これから風呂掃除します。
みなさんありがとうございました。
704(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 12:11:49.10 ID:X73jX6hQ
>>702
更新せず投稿してしまいました、すいません。
教えていただいてありがとうございます、参考になります。
そうですね、ボトル類や石鹸置きなんかは、頭洗った直後や石鹸使った直後など、すぐにサッとぬめりを落とすようにします。
できれば主人に家のことをやらせたくないので、自分でやってみようと思います。
多分 習慣化すれば普通にできるようになると思うので。他の家事もそうだったので。
705(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 13:12:23.26 ID:2rKRtoFf
質問主はすごいね、今までしてこなかった家事を習慣付けるなんて
ほんとに大変だし、要領も努力もいるよね
自分は家事をしてこなかったし今も習慣付けに苦労してるから
尊敬する
お疲れ様です

でも妊娠中、育児中はマジで
それまでできていたことができなくなるって期間だから
特に新生児の間は、自分は赤ちゃんを抱っこするマシンであり
他のことをするために生まれた存在ではないみたいな日々になるから
その間は、風呂に限らず旦那さんに家事の協力を頼む必要は出てくると思います
706(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:45:06.15 ID:cJHqIc0M
>>704
妊娠後期から旦那さんに少し手伝ってもらう癖をつけた方が良いよ
人間の許容範囲ってあるけどさ、705の言う通り、赤ちゃん生まれたらそれ全部赤ちゃんに持って行かれるから
旦那さんに出来ることはしてもらうようにしないと、ひとりで空回りして疲れたり、イライラしちゃうかもしれないよ
707(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:03:41.39 ID:48vP+W52
>>704
風呂上がりに、壁小物床など全体に冷水をかけるといいよ
カビ防止には熱湯じゃなく冷水を
あとシャンプーリンス椅子桶なとの小物系は、風呂上がる時に自分と一緒に外に出すとカビもヌルヌルもそもそも発生しないから楽だよ
上がるときに持って出てきて、バスマットに置く
そのあとバスマット干すよね?その時に、私は洗濯機の上に小物置き専用バスマットを敷いてその上に小物を並べとく
翌朝には乾燥してるよ
朝身支度のついでに浴室に全部戻す
あともし追い焚き付いてるなら、風呂釜洗浄剤オススメ
よくドラックストアに、ジャバみたいな風呂釜洗浄剤で小物も洗える!ってやつ売ってるんだけど、
1カ月に1回それやると小物も浴槽もとても綺麗になるしその後1カ月ラク
708(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:20:22.55 ID:j9G1OsiR
>>704
ご主人にやらせたくないというのは何故でしょうか。
あなた一人でに妊娠なさったわけではないのですから、堂々とご主人に頼って良いと思います
これからはご主人のいろいろなサポートを求めないと、最悪、あなたの人生、子供の命にも関わります。
悪阻はなかったのでしょうか。出産してしばらくは全ての家事ができないと思っていた方が良いです。
あなたの御実家が風呂掃除に必要性を見出だしていなかったなかで、あなたはご自分のお子さんを清潔な風呂のある家で育てたいという、立派な目標があるわけですよね。
その目標のためにも、ご主人に風呂掃除を覚えてもらうべきだと思います。妊娠後期ですと屈むことも難しくなるでしょうし、水場で転倒の危険もあります。
709(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:31:24.78 ID:hQQ4QN7Z
ID:j9G1OsiR
お節介もほどほどになさいませ
710(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:59:56.09 ID:3IgMyehC
人にやってもらう前に最初は自分で試してからでもいいんじゃない。
そのほうが説明もしやすいし手伝ってもらいやすいとおもう。
711(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:39:22.67 ID:X73jX6hQ
>>705
結婚するまで料理もしなかったし、掃除もたまにアイロンがけもしたことありませんでした。元々がダラで汚なのです…
でもやる必要性ができたからやるようになった、それだけです。
多分誰しも結婚するまでとしてから、家事の量も質も要領も変わったんじゃないかな?と思います。
あと専業主婦で暇を持て余しているのもあります。

>>706>>708
なぜ主人にやらせたくないかというと、休みもあまりなく朝早くから夜遅くまで外仕事で働いてくれてるからというのが第一。
ですから、子供のことに関しては大いに手伝ってもらう予定ですが(オムツ替えやお風呂など)家事は基本的に私が行いたい、行うべきだと思っているのです。
712(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:44:59.68 ID:X73jX6hQ
長くなってすいません。

確かに、屈むのも辛くなってきていますし体も冷えますね。
なので週一と決めてみたのですが…無理せず気楽にやってみます。
主人に手伝ってもらったほうが良いと、仰ってること、その通りだと思います。
ご心配ありがとうございます。嬉しいです。

>>707
カビには熱湯だと思っていました、冷水なのですね。
風呂場は乾きにくいから外に出すのですね、なるほど。
そんな便利商品があるのは知りませんでした!探してきます。

>>710
確かに、主人は全く掃除初心者なので事細かに教えられるように自分で試してみないと。
せっかくやってもらってもイマイチな結果になりそうで(笑)
713(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/25(木) 09:31:39.62 ID:ndqMBHqT
お腹大きいと動きにくいよね。
すぐのぼせるし、すぐ疲れる。
うちの妹は、滑ってお腹ぶつけて次の日出血した。
幸い赤ちゃんに異常は無かったけど、
入浴中の掃除はあまり勧められないなあ。
714(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/25(木) 09:39:38.60 ID:fRXIgjX7
掃除とは関係ないけど、今のうちから旦那さんにも家事手伝ってもらう癖つけないといつかあなたがパンクするよ
子供を可愛いと思って世話できるのは数年なんだし、
旦那さんが育児手伝わなくなることも視野に入れて分担できるようにしておいたほうがいい
715(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:00:31.30 ID:dRqHh9sj
家を清潔にするのも育児の範疇と思って、これは家事!って分けない方がいいんじゃないでしょうか
喘息、ダニ、ハウスダストアレルギー予防にもなるし、親が掃除してる姿は清潔で安全な家の作り方の手本になる
716(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/25(木) 20:24:56.21 ID:LtBb65Dw
奥さんは偉いよ、専業主婦として旦那さんをしっかり立てている。
がんばってね!
717(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:35:10.55 ID:mpBMo3/q
風呂掃除だけじゃないと思うんだけど、今、子供がいなくて暇を持て余している
くらいなんだったら、週一といわず、毎日やったほうがいいんじゃないの?
718(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:40:58.66 ID:mpBMo3/q
700の20分は掛かり過ぎだと思う。入浴込みの時間じゃないか?
719(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:55.19 ID:iRl6BQm7
もういいんじゃない?お礼を言って締めたんだから
720(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:56.09 ID:Xb8ied2p
>>717
だから妊娠中は冷やしちゃいけないのとお腹が出てきてるなら危ないからってみんな言っとるんだろーが
721(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:01:58.96 ID:mpBMo3/q
暖かくして、できる範囲でやるのもできないわけ?

子供のためっていうんだったら、今暇があって週一しかやんないんだったら、
生まれてからだったらもっとやらんでしょ。
722(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:51.48 ID:cI2goyCg
だから旦那にやらせたらと言われているわけで
723(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 01:24:02.09 ID:+22v7LD/
質問者は旦那にやらせず自分でやろうとしてるじゃん
できる範囲でやるというのは旦那と分担したら?ってこと?
じゃあ普通にそう言いなよ嫌味だね
風呂釜の掃除は妊婦にはきついよ
あなたはまだ未経験かな?お腹が出てくるってほんと大変だよー
私も妊婦の頃はしゃがめなかったから椅子も座高の高い物に変えたし、排水溝の髪の毛すらも取れなかったな
掃除以前に風呂上がりに壁や床をバスタオルで拭くのが日課だったけどそれも鏡くらいしかできなかった
暖かい格好ったって水回りだからどうしてもねぇ
暖かくなる頃に生まれるんでしょう、それまで旦那さんに甘えてもいいんじゃないのー?
724(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 02:12:58.61 ID:qpfK0CUb
なんで本人もやるっていうのに、人に頼らせたいのか分からん。

掃除だけじゃないと思うけど、やらない理由はどうとでも付けられるけど、
だからといって、それに甘えてたらだめなんじゃないの?

工夫しながら自分でやるようにしないと人間としての成長も進歩もないよ。
725(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:23:28.08 ID:0cqQog0D
やるやらないとかやりたいじゃなくて、臨月妊婦・産後には「出来ない」からね
質問者が今そこそこ動けるうちに夫婦で掃除の勉強しといたほうがいいでしょう
726(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:33:34.31 ID:1xQnLM09
どうしても無理ならやらせるだろ
やらなきゃ死ぬわけでもない
旦那にやらせろやらせろと押し付け過ぎだ
727(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 11:18:20.51 ID:/WvfEBeL
筋肉って楽すると数週間でダメになるから
昔の人は体を動かさないと出産の時大変だよと言っていたよね
理にかなっている
728(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 14:58:21.87 ID:0cqQog0D
今回の話は楽するとかじゃないんだけどなあ。切迫流産の診断があれば絶対安静だし臨月には緊急入院の可能性もある
そもそも妊娠後期の避けるべき動作に風呂掃除って項目があるんだよ
屈めないし、重心が急激に変わってるから転びやすくなってるのに水場で洗剤使うには危険すぎる
緊急入院して出産して帰って来たら夫がまったく掃除してなくてカビカビドロドロ埃まみれだったら赤ん坊がかわいそうだから、覚えて貰うべき
旦那さん忙しいみたいだし、今から時間あるときに少しずつ勉強したほうがいい
掃除しなくても死にゃしないというけど、妊婦に風呂掃除させたら赤ん坊に何か被害がありかねないよ
729(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:54:27.93 ID:l7IANyeq
しつこいよ鬼女
730(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:02:01.19 ID:PrrbIg9n
>>727
もちろんそうだが風呂掃除は別。
部屋の掃除や床拭き、トイレ掃除は大いにやるべきだが、風呂場はだめ
お前さんも将来覚えとけ
731(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:06:26.70 ID:Q3giJPuL
729じゃないけど、しつこい、ホントに。なんか妊娠中に嫌な思い出でもあんのか・・・。
732(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:16:56.32 ID:I3Vksq3A
質問者も困惑してそう
しかもスレチ
733(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:25:52.22 ID:Y4Oq/oYh
まあ、人生の一大事的に大変な時期なんだから、ひとりで抱え込んで無理すんなよっていうババァ心だよ
734(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:17:19.28 ID:GrOzS1Z+
数人が言ってる「何故夫にやらせるのか?自分でやれば?」に対するレスだろ
掃除板に、掃除は家族で協力せよという意見に異様に拒否してるやつがいる方が不思議
735(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:31:46.76 ID:GrOzS1Z+
それより質問があるんだよ、お願いします
脱衣所のゴムっぽい床に、前の住民が残したらしきキャスター跡の凹みと
何かわからない綺麗な水色のシミが点々とあってこれが取れない
洗濯洗剤こぼしたようなツヤッとした水色
床用マイペットで拭くのと、メラミンスポンジ研磨を試したが何も変わらずで困っている
汚れの正体がわからないと手の出しようがない?他に何を試すべき?

ちなみに入居時にもっと酷く汚れたままのとこがあって業者に文句言って一日掃除させたあと数日して気付いたんで
その時もう清掃に不満ない書類にサインしちゃったし管理会社を呼び付けるのは憚られる状態
736(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:47:12.39 ID:TSUMUkCC
数日なら全然遅くないと思うよ問い合わせてみたら?
消せるかどうかはともかく、確認だけでもしてもらっておいたほうが
退去時に責任負わずに済むし
737(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:36:45.28 ID:GrOzS1Z+
>>736
いや、気付いたのは数日してだけど、引越しの片付けだ何だのあってしばらく放置してたんだ
清掃業者に一日ペコペコされながら居られて気分良くなかったし、マイペットあたりでさっと拭けば落ちるだろうと思ってた
ちょっと特殊な賃貸契約で退去時に多少汚れててもこっちは問題はない。とにかく自分で綺麗にしたい
738(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:41:03.60 ID:bgYBoemj
>>737
メラミンでダメなら染み込んでるだろうから、そういう賃貸契約なら、上からクッションシートを貼ってしまうのはどうだろう。
脱衣所くらいの面積ならホムセンで安く買えますよ。好みの色柄が選べるし。
739(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:14:22.70 ID:OMR8Q5Gg
>>735
洗面所ならマニキュアかも
ってことで「除光液」を綿棒の先に付けて、まず目立たないところで試してみては…
また、>>738さんのように上にお好きな床材を敷く案も賛成
740(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:55:57.20 ID:OCe+Rnxu
きれいな水色ならマニキュアかも?
除光液は試しましたか?
741(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:56:52.88 ID:OCe+Rnxu
リロってなかった、すみません
742(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:19:59.45 ID:QHouSNt+
カビキラーは乾いてしまえば触っても肌荒れしませんか?
743(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:11:35.77 ID:PrrbIg9n
掃除と関係ないけどうちも最近引っ越してきたばかりで、風呂の蛇口から水漏れがあったんで直しにこさせたんだ。
その夜ホースからも水漏れしてることに気付いて、また管理会社に言うのも来るのも気が引けちゃって…同じだ。
消えなかったらとりあえず証拠に写メ撮っとくといいよ。
うちもムービー撮って放置しとく。
744(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:59:33.78 ID:GrOzS1Z+
>>738>>739
ありがとう。除光液は持ってないからシンナーあたり調達してみるよ
小さいシミだし、家具の配置で見なきゃ見えないような場所なんで、
クッションシート買ってきて切ってどうのとするくらいなら退去するまでなるべく見ないようにするよ。幸い汚い色じゃないしw
床の傷と一緒に写真は残してあるし多分問題ないかな
745(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:58:14.85 ID:Q3giJPuL
シンナーは床材傷むと思うよ。除光液(アセトンじゃないやつの方が
いいと思う)は、女性だったら大概持ってるから、誰かに少しもらったらどう。
746(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:36:53.93 ID:OMR8Q5Gg
>>744
除光液なら百均でも売ってると思いますよ
747(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:50:12.20 ID:9A7myCee
「除光液少し他人にあげる」って難しいというか面倒くさいから頼まれたくないなあw
百均で買っておくれ
748(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:21:23.64 ID:1Qq6dGQl
確かにw

除光液は床質によっては白っぽくなるから端っこで試してねー
749掃除@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:24:45.93 ID:5ah4Fnaf
一度借りて持ち帰って、翌日返すとか?
750(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:28:06.80 ID:s+4vIhfr
100均の徐光液はアセトンだから白くなるかも。
751(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:08:12.79 ID:Q/bGtpQK
壁の上の方についている埃はどうすれば綺麗になりますか?掃除機で吸っても吸えないし、雑巾で拭いても擦りつけてるだけのようで綺麗になりません…
752(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:42:10.01 ID:GYtoZvHT
>>751
壁の材質は?(合板?壁紙?…)
753(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:57:21.96 ID:Qpx4fcBx
>>751
クイックルワイパー本体にマイクロファイバークロスセットして拭いてる
754(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:33:03.24 ID:Q/bGtpQK
>>752
細かいエンボス加工の壁紙です。

>>753
ほう。ちょっとそれ試してみますね
755(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:04:35.68 ID:goM+VHcv
クイックルワイパーはあまり溜め込んでないホコリ向けかも?
家電の裏の煤の筋みたいになってる年季物は、水の激落ちくんで落ちる
でも拭いた後が目立つので広範囲を拭かないといけないw
756(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:44:39.22 ID:fuVtZRZ0
うちもエンボスの壁紙のところがあるけど、へこんでるところに
カビかな、黒い汚れが拭くだけだと落ちない。
あまりゴシゴシ擦ると壁紙が傷みそうで。
757(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:38:33.70 ID:LqBZOKGd
>>755
水の激落ち君、あるのでそれも試してみます!

みなさまありがとうございました!
758(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:53:42.33 ID:W+gHhxRX
絶対に人に見られたくない大量の紙(直筆の絵や文章など)の処分方法はみなさまどうされていますか?

シュレッダーを購入してみようかと思ったところ、稼働時間が短いようで、
現実的にいつ終わるのかわからない作業となりそうですし、
どのシュレッダーを選べばいいのかもわからなくなってしまいました。

みなさんどうされてますか?シュレッダーで少しずつ処分してるのでしょうか?
洗濯機に入れてボロボロにする方法は果たして見れないレベルにまでなるのでしょうか。
759(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:43:11.94 ID:5ZppLpqg
シュレッダーは業務用でも、1時間連続稼働でぶっ壊れる(経験済み)
洗濯機法はネットが破れたら洗濯機が死ぬ可能性が・・・

たらいやバケツに水張って、できるだけバラして沈めていって
ぶよぶよになったらかき混ぜて、ネットでこして絞って、水が切れたら生ごみとかどう?
760(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:01:01.08 ID:eLaTdTfg
ぐるぐる巻きにしてガムテでまきすにするとかじゃダメかな
761(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:17:50.68 ID:0bKXuK9F
>>758
袋に入れ墨汁を流し込みそのまま燃えるゴミ
762761@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:30:02.38 ID:0bKXuK9F
という方法を以前どこかのスレでみました。
実際にやったことないので、どうなるかはわかりません。
763(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:19:07.05 ID:j3rzGlwY
普通、誰も見たくないよ人の書いた絵や文章なんか
貴方は見たいですか見ず知らずの人の書いたものを
だから、適当で良いんですよ

個人情報は別で
764(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:25:32.35 ID:/pGnQ+Q3
>>758
市の焼却場が持ち込み可なら自分の手で焼却炉に放り投げる

生ごみと一緒に捨てる
765(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:31:02.07 ID:Gzjq6LH9
>>758
個人情報が無ければそのまま束にして捨てる。
手で大まかに千切って生ゴミ入れの下に入れる。
766(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:39:21.28 ID:DrwmzbFC
>>758
裁断したい紙がどれくらいあるのかによるけど
家庭用の安い電動シュレッダーだと連続で20分くらいは使えるから
それを3台くらい買って、1台目が止まったら2台目で裁断、2台目が止まったら3台目で裁断
3台目が止まる頃には1台目が復旧
これの繰り返しで作業すれば効率いいんじゃないの?

そんですべての裁断が終わったら、日常で使うように1台だけ残して残りはオークションででも売るとか
誰か欲しい人にあげちゃうとかすれば?

洗濯機で溶かすとかは後の掃除が面倒くさそうだし、そんな使い方想定されてないからどうなってもシラネ

どっちにしろ、電動シュレッダー1台くらいは持ってないと日常生活でかなり不便だよ
767(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:27:01.01 ID:ka0PKtuX
ゴミ袋に全部入れて、収集車を待ち構えて手渡し
768(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:58:30.25 ID:biOXniBt
消臭をかねて部屋をアロマの香りで満たしたいけど、方法に悩んでます。
小瓶にアルコールと精油入れて棒を刺すやつは埃がつきそう、
超音波ディフューザーは雑菌がどうの、
火は使いたくない
などと色々あって決まりません。オススメがあったら教えて下さい。
769(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:29:07.64 ID:IObzZpTg
>>758
うだうだ悩んでる時間があったら適当なの1台買って、毎日50枚くらいずつでも処分していったらいい。

絵はあなたが描いたと一目で分かってしまうもの?
公序良俗に反するようなものでなければ、手でちぎって燃えるごみに出せばいいのでは?
770758@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:27:02.15 ID:P6VkbVO1
みなさま沢山のアイデアや情報やご経験を教えて頂き本当にありがとうございます。
大変参考になりました。

電動シュレッダーは確かに一つは買うべきだと思っていましたので、
当初は勢いで一般的で安価なものを買ってしまえばいいかなと思っていたのですが、
今回の大量処分のためには、思っていたより高価な物を買わなくてはすぐ壊れたり使い物にならないのかと迷ってしまったのと、
また価格帯や種類が思っていたより幅広く

たまにこまめに捨てるだけであれば気にしなくて良いかもしれないスペックも気になって混乱してしまっていました。

とりあえず一台は今後のために手に入れて、特に見られては困る物を優先して少しずつ処分していきながら、
皆様に教えて頂いた他の方法も使い同時に処分を進めて行きたいと思います。
洗濯機は確かに万一壊れると困ってしまうので皆さんのおっしゃる通りやめておこうと思います。
771(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:41:23.35 ID:PbGuFvxN
>>762
墨汁やってみたことある。
全ての紙に墨が行きわたるようにするには時間と手間がかかる。
二度とやらない。お勧めしない。
772(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:00:39.22 ID:4LnsBxLn
>>768
掃除機に染みこませたものを入れて掃除機をかける方法がある。

>>770
シュレッダーは手動のもあるのでテレビを見ながらカリカリするのも
いいよ。
773(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:46:15.20 ID:1A+FS/F7
>>768
無水エタノールと精製水と精油で自作消臭剤はどう?
詳しくはぐぐってみて
774(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:05:49.00 ID:ClLrvF6/
素焼きのアロマ用のプレートは?埃がついたらじゃぶじゃぶ洗える。
775(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:36:32.03 ID:HwMwCKcP
百均で買った素焼きアロマポット(蓋付き)に
同じく百均で買ったアロマオイル入れてる
見た目も可愛いし香りもいろいろ有って気に入っているよ
776(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:15:17.75 ID:BAegZ5En
自分もシュレッダーどれ買えばいいか迷ってる
選び方とかおすすめとかありませんか?
777(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:30:16.04 ID:2uZrOiUY
>>776
宣伝乙って言われるんだろうけど前のが壊れたから最近これ買った
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IJ4PBTE

今まで買ったシュレッダーの中で一番静かで買ってよかった
778(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:22:29.99 ID:J5yRT595
>>758
アスクルかなんかで機密文書廃棄処分サービスあったよ。
個人でもあるかも。
ダンボールに詰めて送ると廃棄してくれる。
779(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:54:27.06 ID:wQwR4K0H
>>776
シュレッダースレあるから見てみるのもいいかも
780(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:33:52.38 ID:48KreU/0
うちはAMKPS-X80D
静かだしスリムだし見た目も良い
781(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:01:56.04 ID:cYhETpov
>>775
どこの百均ですか?
買ってくる
782(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:40:25.73 ID:+IOs8B9D
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
783(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:19:56.38 ID:qftMnDsX
電子レンジの内扉・・・焦げがこびりつき全体黒っぽく変色しちゃって、正月にアルカリイオン水で拭いてみたものの
全く歯が立たず・・お手上げ状態。トーストも焼け加減確認できず、開扉して確認してる状態・・。
どうやったら焦げって落とせるんすかね?フライパンじゃないから金ダワシとかで傷つけたくないし・・。
784(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:55:57.27 ID:vwPPr9oF
>>783
中が見えないっていうことは…ガラス部分?
それなら百均などで重曹買ってきてペースト状にしてry
(詳しくは重曹スレかググってね)
785(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/18(日) 13:28:40.65 ID:tXjbl0Si
>>784 レス、サンクス。
うん。ガラス扉。ぐぐって重曹水を五分加熱させて扉閉めたまま、30分放置して汚れを浮かしたら
スポンジか布でふき取るってあったから、今試し中。
786(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/20(火) 16:04:20.90 ID:Zm8eFWtI
米とぎ汁でフローリングの拭き掃除を
したいと思っています。
とぎ汁って何日くらいもつんでしょうか?
787(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:00:11.01 ID:a6J0j1wp
>>786
発酵するので冷蔵庫に入れてもあまり持たないみたいです。
拭き掃除も毎日することが前提で、そうでないと含まれている成分が残るので
カビやダニが溜まりやすくなる。
788(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:40:25.49 ID:LQFzIYnQ
>>786
とぎ汁よりも、糠を手ぬぐいで包んでそれで擦って磨く方が艶が出て良いらしいよ
789(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:38:26.61 ID:fu+V2H9g
>>786
うちもとぎ汁でフローリング拭き掃除やってるけど、といだ直後もしくは長くて4時間程度。冷蔵庫保管とか想定外w
790(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/23(金) 16:25:54.16 ID:d1JjCPqw
とぎ汁にEM菌(乳酸菌や酵母などの善玉菌群・アマで買える)を混ぜると培養されて全体がEM菌になる
かなり長期間持つ
掃除・洗濯や生ごみ・冷蔵庫・トイレなどの臭い消しにも有効
791(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:56:21.34 ID:+eCaYnJh
EM菌信じてる人っているんだね・・・
792(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:51:14.90 ID:d1JjCPqw
築30年の借家の染み付いたトイレのにおいが3、4日で消えたよEM菌
市販の消臭剤、数種類試したが半年掛かっても消えなかった
ペットの臭いにも効果が有り、生ごみなどは効果てきめん
793(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:43:44.05 ID:il35AMHg
EM菌 よくわからないから調べてみたら効能にクソワロタw
794(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:32:40.17 ID:xOJcZQvK
黒カビをライターで炙ったら
殺菌になりますか?
795(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:47:49.47 ID:dH7Ix3Ty
火事になります
796(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:52:30.08 ID:ZSY1R2nH
あぶった部分はこげたり変形したりするでしょ
どんな理由で引っ越すかわからないからあまりしない方がいい
797(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:28:26.08 ID:O6qCvKZL
手が届かないトイレのタンクと壁の隙間の掃除ってどうしたらいいんでしょうか。
トイレ専用のクイックルワイパーみたいなの買っておいとくしかないですか?
見栄えが悪くなりそうで気が進まないのですが。
798(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:36:24.98 ID:/J7ebM3G
>>797
針金にキッチンペーパーとか巻いて隙間に通してみるとか
799788@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:19:32.62 ID:w0eMLkjU
>>798
針金とは思いつきませんでした。やってみます。
ありがとうございました。
800(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:37:32.71 ID:daaBPW8R
針金ハンガーに古タオルとかストッキングを巻いて使うの見たことがある。
801(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:33:57.29 ID:Ul3BDQck
下着(ブラとパンツ)の収納どうやってますか?
仕切り買うと拡張性がないし捨てたくなってしまうので仕切りなしで収納したいのですが、パンツがぐちゃぐちゃになってしまいます
802(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:11:58.33 ID:z7MGr12a
>>801
ボール紙使って自分で仕切りを工夫するのは?
好きな大きさに組める。
筒状のものか、傘の袋を輪切りにして中に入れるとか。
803(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:20:33.57 ID:Ul3BDQck
>>802
紙の仕切りか・・・それなら捨てたくなっても簡単に捨てられるからいいですね
さっそくやってみます
804(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/05(木) 09:47:57.72 ID:ZAy+m74D
>>803
無印の不織布の箱状のやついいよ
805(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:19:35.13 ID:hS8KnGfs
>>801
ティッシュの空き箱を利用してパンツ収納してるw
806(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:45:31.38 ID:zgMHyeTG
ティッシュの空き箱はパンツの他、靴下やストッキング類の整理にも使ってる
807(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:22:21.27 ID:HNpZ/P8X
靴箱使ってるわ
ティッシュ箱でもいいんだな
808(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:51:25.91 ID:GnqawPc3
セリアで売っているランジェリーbox使ってる我がタンスにジャストサイズ、使い勝手もいい
ブラはわかんねアテクシ男ですもの
809(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:00:48.35 ID:flx7WFch
810(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:03:54.52 ID:Aye7zaY1
部屋が片付いている方って本をどのくらい持っていますか?

私は一人暮らしのアパートなのに400冊以上あります。何回かカラーボックス四つ分まで減らしたのにこのざまです。
・楽譜、楽譜関係雑誌…200冊
・料理…20冊
・マンガ…60冊
・前の部署で仕事の参考に買った本…20冊
・その他小説、手芸、学研の付録など…150冊

また、減らす良いアイデアがあったら教えて頂けると幸いです
811(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:17:33.72 ID:143qldZd
人が来たら、きれいにしてるねー、って言われるくらいの部屋(1LDK)ですが、
数えたことないですが、500-1000冊程度だと思います。
812(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:08:06.37 ID:TedjVkCM
>>810
もうやらない仕事や手芸の本は捨てられそう。
813(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:31:19.72 ID:+R7Tu71a
>>811
絶対綺麗じゃないだろw
814(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 14:44:43.64 ID:fHgNBjMK
>>810
行動範囲内の図書館にある本は処分
815(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 20:43:34.62 ID:0TEHgEJB
>>811すごいですね!本はどのように整理されてますか?よければ教えてください。

>>812
事務処理系の本は、考えてみたら、時代と共に法改正なんかで役に立たなくなりますもんね。
なんだか過去の栄光にしがみついてるみたいで、情けなくなりました。古びた事務処理系の本は捨てることにします。
816(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 20:46:55.37 ID:0TEHgEJB
>>814
確かに、図書館に行くと、本を借りて、読まないくせに満足してしまうときがあります。
一冊一冊大切に読めば、買う本は反対に少なくできるんじゃないかという気がしてきました。

皆さま色々ありがとうございます。
817(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/10(火) 23:03:19.52 ID:143qldZd
>815
普通に本棚に入れてるだけだよ。

確かに、色が多いから、モデルルームほど美しいわけではないけど、
本棚に本が並んでいたからって、定位置に分類してしまってあるだけの
ことなんだから、それで散らかっては見えるってことはないよ。

うーん、うちが片付いてるように見えるのは、水回りにものを置かないで
綺麗に拭くようにしていたり、部屋の真ん中が広く空いてたり
(机は使ってすぐにたたんでしまってしまう)、ほとんどものを
飾ってないからかも。
818(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:23:53.02 ID:w43HUupd
本はいまは20冊くらいだな
子供の頃から宝物にしてたのと、また読み返すであろう面白かった本だけ残して処分した
もともと100冊くらいしかなかったけど、もう読まない本を所有しててもしょうがないし、本も誰か別の人にまた読んでもらったら幸せだろうなと思って
819(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:49:24.44 ID:SJg3IZrg
料理本が好きで、千趣会の頒布で揃えたやつとか相当数持ってたけど、
全部処分した。
今はCOOKPADで身軽www
820(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/11(水) 19:26:29.75 ID:TiqmmX/W
>>817自分は、本回りだけじゃなく実は部屋じゅう、片付いてないです。台所も壊滅的です。本だけにとらわれずに全体見直そうと思いました。

>>818おー!すごい。20冊とか、マンガだけで終わってしまいそうです。そのような境地に至れるものなのですね。

>>819料理は、基本以外はインターネット使えば済みますよね。

色々ありがとうございます。皆さんの話を聞いてるうちに、1つの本を丁寧に読む、1つのものを大切に使うということが私には足りないんじゃないかと思えてきました。
週末に古本屋へ売りに行けるよう頑張ってみます!部屋全体の片付も気を付けてみます。
821(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/12(木) 23:57:02.77 ID:fGNGjRB/
料理・お菓子のレシピ本は思い入れのあるもの以外は処分してもいいんじゃないかな。
自炊も楽そうだし。写真撮ったりして捨ててもいいよね。
何よりレシピは検索すればいくらでも出て来るw

うちは子供の本以外、自分の分は5冊くらいかな。
ほぼ処分しました。
822(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:55:30.79 ID:EAJUtUH4
フローリングに付着したガムテープや透明テープの残糊を上手く取れる方法はありますかね?
823(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:06:47.49 ID:AUyxAMRk
>>822
別のテープを貼って剥がすを繰り返すと取れることがある。
824(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:22:21.69 ID:SssGTI3U
>>822
シール剥がし液という便利な商品が100均にあるよ
小さめのビンに入ってて店舗によるかもしれないけど大体の100均で見かけたかな?
気持ち良いくらいキレイに剥がれる

なければ確かベビーオイルやエタノールでも代用出来たと思うので、代用する場合は念の為ググってから使うといいかも
825(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:38:06.58 ID:t2XBx5Cb
フローリングにエタノールはワックス禿げるかもだから注意してー
826(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:26:42.80 ID:XQ/CwmfJ
PC周りのホコリを除去したい。
こまめに掃除してもいいからホコリが飛ばない方法がいい。
クイックルワイパー等の商品は買ったことがない。

クイックルワイパー系の商品でこれがベターというものがあれば教えて欲しい。
どれも大差ないなら適当に買ってくる
827(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:51:02.77 ID:0ZcEhDAs
乾湿両用掃除機ってのが最近気になってるんだが、基本的に業務用とは言えまるっきり別ジャンル扱いされがちなのは何故なのかな?
まあマンション暮らし等では騒音面の問題がありそうで選択肢に無いだろうけど、
一戸建てなら室内清掃にも屋外にも利用出来そうだし強力そうで魅力的なんだが、
もしや排気が絶望的に汚いとかですかね?
とにもかくにも強力なのをって人に向いてたりしない?
828(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:22:01.21 ID:EHXIg9wq
>>819
自分も。もう20年くらい前のやつかな
そりゃー綺麗な状態保ってたw
ブックオフ持ってたけど買い取ってくれなかった
829(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:12:36.77 ID:d5Dj14bv
数日前、本のことで相談したものです。
今日、ようやくどっさり溢れていた本のうち、売る分と児童館にあげる分と、図書館にあげる分にわけました。
売る分は明日売ります。譲る分は月曜日に持っていきます。回答してくださった皆さまありがとうございました!
830(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/14(土) 22:06:12.20 ID:HQ/iQRZi
おつかれさま
本も新しい読み主のところで幸せになるよきっと
831(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/14(土) 22:15:57.69 ID:ClM48BAM
市民からの中古本の寄贈は善意であるにしても
すんごい迷惑っていう話はよく聞くけど、大丈夫なの?
832(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/14(土) 23:22:48.58 ID:Sh9weP61
うちの市は、市に関する本、新刊、貸し出しの多い本以外は無理となっているから、図書館にあらかじめ聞いてからがいいよね
833(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/15(日) 01:30:58.11 ID:L+25LBXv
乳がんが再発しました。私は親と絶縁しています。小梨です。
預金が2000万あります。主人は貯金200万しかありません。
万が一あと何年かで死ぬのならどうしても遺産が母に行くことを阻止したいのです。
何か良い方法ありませんか?
834(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/15(日) 01:31:42.69 ID:FqYai3TL
コピペか?掃除と関係ないなー
835(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/15(日) 01:31:49.69 ID:L+25LBXv
誤爆しました
836(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/17(火) 13:33:28.22 ID:SuvLkvI3
>>826
PCならオレンジのもふもふハンディワイパーがいいと思う
アレルギーがあるから3日に1回くらい電気の傘から
カーテンレール、PC周り、金属ラックの網をかけてる

ケーブルの隙間のようなところは平たいやつでは
取りきれない分が出やすいので丸いタイプを薦める
837(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:00:18.01 ID:W0C3AjpI
>>831
うちのとこは、ちょうど育児本などの譲り合いイベントがあるとこだったので、いいタイミングで譲ることができました
838(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:01:55.75 ID:Tqcc6N2V
フローリングの水拭き掃除の頻度と
方法についてアドバイス下さい。
今は週に2回ほどクイックルワイパーの
ウェットシートで拭き掃除してますが
ペットを飼っているので
汚れが落ちていない時があります。
クイックル水分が乾くのが早くて。
なので強アルカリの薄めて使う洗剤をネットで見つけて使ってみようかと思っていますが、ワックス剥げたりしますか?
きつく絞れば大丈夫でしょうか?
839(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/18(水) 22:47:43.59 ID:JbPfhCeB
>>838
そもそもフローリングは水拭き推奨してないよね
その上洗剤使ってマメに拭き掃除してたら、ワックスどころかフローリング自体痛むよ
840(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/18(水) 22:52:42.32 ID:9DpHjsTY
>>839
汚れ部分はウェットシートを手で持ってキュッキュと拭くしかないんじゃない?
841(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/19(木) 01:10:06.74 ID:aYkmDmaT
乾いて取れないのなら、水スプレーして、ふやかせばいいんじゃない。
842(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/19(木) 20:02:16.56 ID:SMfQ1FK+
>>838
以前買ったワックスは、塗ったあとのお手入れ方法に水ぶきが推奨されてました。ツヤがよくなるそうです。
そういうタイプのワックスもいいかもしれませんね
843(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/20(金) 13:29:46.19 ID:iO3BI4zH
>>838
汚れている部分のみ洗剤をつけない雑巾で水拭き(自分の手で)すれば落ちると思う。普段は今まで通りクイックルのウェットシートで
洗剤は床にもペットにとってもお勧めしない。無垢じゃなくてワックスをかけてあるフローリングなら固く絞った水拭きは問題ない
844(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/20(金) 21:11:35.59 ID:0oIN1IFi
たばこの臭いをなくす方法を教えてください。

1.木製の家具、部屋全般
2.たばこの臭い
3.家具は30年近く6畳間でベビースモーカーの煙を浴び続けていました
4.消臭剤を部屋に置いたりなど…
5.両親が30年、部屋で喫煙していたのですが、一昨年の秋に引っ越しをして新しい家では外で吸うようにして室内禁煙してます。
ですが、引っ越しで持ってきた家具類にタバコの臭いがついているのか、いつ訪問してもタバコ臭いです。1日滞在しただけで帰りには私までタバコ臭くなるレベル。

子供が居るので両親に会わせたいのですが、タバコ臭くて行きたくなくなる…
845(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/20(金) 21:25:34.52 ID:79p7iKYa
>>844
もちろん家具はきれいに拭き掃除したんだよね?
茶色いヤニが雑巾につかなくなるまで
846(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/20(金) 23:10:37.44 ID:N+Rj971y
髪の毛が長いのですが、抜け毛をゴミ箱に捨てようとしても長くてきちんと入らず
ゴミ箱のフチに引っかかってたりゴミ箱の周りにびっしり落ちてて気持ち悪いです
適当にポイしてもきちんと入る方法ないですかね・・・
847(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/20(金) 23:46:21.65 ID:xYUfhP1y
台所で食器を洗う所までは出来るのですが
シンクやコンロを毎日ふきあげる事が出来ません
出来ない原因は
台には水切り籠があるしコンロには洗ったフライパンがあるし
シンクのまわりには洗ったトレーやペットボトルなどがあるから
邪魔でやりづらいからだと思います
どうしたら毎日台所を掃除できるかアドバイス下さい
848(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/20(金) 23:50:56.21 ID:4v2Q22ly
それ、答えは自分でわかってるでしょ・・・

水切りカゴ: 捨てる
フライパン: コンロから外して専用置き場に置く
トレー、ペットボトル等のゴミ: 専用ゴミ箱へ
849(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/20(金) 23:56:57.07 ID:pv9VN25Z
>>846
手の平に乗せて両手でくるくる擦りあわせると玉になるよ
850(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 00:14:45.59 ID:CujaIhjX
>>848
水切りカゴは洗った食器を置くのに必要なので捨てられません
フライパンやトレーは乾くまで専用の場所にしまえずどうしても出しっぱなしになってしまいます
食器をすぐ拭いてしまうのは食器棚が湿気でくさりそうでためらいます…
851(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 00:16:28.74 ID:bEesTHe9
>>846
私も長いのですがわざと床に落としてブラシの毛も全部落として
最後にコロコロしてます
でもコロコロの紙をはがすのに苦労するのでどっちもどっちですw
852(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 00:21:59.77 ID:bEesTHe9
>>850
床にレジャーシートとか適当なもの敷いて全部一旦下ろしてみれば?
それか一時的でも吊るす収納してみるとか
それかトレーもフライパンも洗ったら全部水切り籠に入れるとか
853(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 00:22:49.93 ID:z3rANQzN
>>850
ある程度乾いたら拭いて、しまって、それからシンクを拭くのは?
854(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 01:46:44.79 ID:bWTVrGnV
>850
だったら、キッチンワゴンか何かに、水切りカゴもトレイも
フライパンも置いて、シンク脇をいつも空にするようにしたら?
855(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 03:33:41.66 ID:b85GJhy+
一時的に置き場所移動させるしかないんじゃない。
フライパンは最初か、最後のコンロ周りを掃除してから
火にかけてある程度乾かす。
水受けはないタイプかな。
856(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 08:11:59.08 ID:o0+weMzp
>>844
とにかく水拭きしまくるしかない!!
がんばってください。

>>846
口の広いゴミ箱に替える、以上。
857(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 08:14:41.89 ID:o0+weMzp
>>850
今ある邪魔な物を拭いて完全に乾くまではダイニングテーブルに置く、以上。
858(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 09:30:17.88 ID:5n+5M7lK
>>847
食器やフライパンやトレーなどを洗って拭いて乾かしている間にゆったりお風呂に入る
お風呂からあがった頃には洗い物が乾いているので
食器は食器棚へ入れ、フライパンやトレーなどは片付ける
カラになった水切りカゴを洗い、シンクやコンロをふきあげる

またどうせ「お風呂に入るのは朝なので〜」とか言うんだろうなw
859(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 10:08:57.56 ID:krf9hdG8
>>845>>856
来月にも行く予定があるので、雑巾持参で水拭きやってきます!
ありがとうございます。
860(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 12:51:27.53 ID:CujaIhjX
水切りカゴを食器ごと動かそうとしたら悲惨な事になりました
ふいてカゴで乾かしてなるべく早くしまうようにします
空焚きできないフライパンなのでフライパンもふきます
お風呂に入るのは晩ご飯の前なんです
ふきんの手入れがわからないのでペーパータオルで頑張ります

ありがとうございました
861(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 13:58:50.40 ID:bEesTHe9
肝心の本題がどうなったのか。
862(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 15:03:38.99 ID:bWTVrGnV
なんか、できないことばっかの人だな・・・・
863(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 16:09:44.52 ID:+uaxswl4
できないのになぜやろうとするのか
864(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/21(土) 23:54:02.57 ID:chpTcciD
質問です
液晶テレビの画面はどうやったらキレイになるでしょうか?
過去に何も知らずにウェットティッシュやふつうのティッシュで拭いてしまったことがあり、拭きあと?のようなものが残ってしまっています
テレビを見ているときは気にならないのですが、電源を切って画面が暗くなると汚く見えてしまいます…
865(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/22(日) 00:04:14.34 ID:BY3AQnYB
家電量販店ならPCやテレビ用のウェットティッシュが売ってますよ
ホームセンターでも置いてあるかも
866(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/22(日) 00:41:28.91 ID:1E0VJ+H/
>>865
ありがとうございます。専用のものがあるんですね
探して試してみます!
867(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/22(日) 00:50:11.64 ID:aiWdmXPq
>>864
やわらかいタオル等で水拭き→乾拭きすれば大概きれいになるよ
水拭きのあと放置厳禁なので小分けにして拭くといいよ
868(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/22(日) 01:05:29.19 ID:SZBvemL0
液晶、テレビ、鏡なんかは眼鏡拭きがいいよ。
高いの買わなくても100均の3枚108円のでいい。

乾いた状態で拭いてホコリ払って、綺麗な面で乾拭き。
拭き後をとりたいなら眼鏡拭き濡らして固く絞って拭いて、
その後別の乾いた眼鏡拭きで手早く残った水分を取り除く。
869(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:32:21.61 ID:7qkfz8E4
ストラップの捨て時がわからない
汚れは目立たない素材なんだけど
頂き物で、くれた本人にもよく会うからと一年以上付けっぱなしにしてたんだけど
そろそろ捨ててもいいだろうか
870(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:17:13.32 ID:8C/r26Ml
>>869
捨てていいか相談するスレ7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1402839935/
871(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:36:05.37 ID:O8E1y341
該当スレがわからないのですが収納に使いたいものなんでこちらに質問します。不適切でしたら失礼します
円柱をスパッと切ったような、くびれや突起のないガラスの容器で、蓋は平らなコルク製のものを探しています
両手の平に収まるくらいの直径、あまり背は高くなく縦横比が同じくらいで、ガラスに模様とか何もないきれいなつるんとしたのがいいです
どこかで買い物したとき見たのですが全く思い出せず、ネットで買おうにも検索ワードがわからないので教えて欲しいです
ちなみにたくさん欲しいので100均とか安いと嬉しいです
872(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:46:08.48 ID:yO5I3wqJ
ダイソー ガラスポット コルク とかで検索するよろし
873(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:30:31.31 ID:P/dhByiT
メンタームはどうやって捨てたら良いのでしょうか?
874(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:35:44.73 ID:I9AHFaEO
燃えるゴミ
875(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:44:33.37 ID:8zACbohM
眠いからといって目が冴えそうだからと、
まぶたや目の周りに塗るなよ?
絶対に塗るなよ?
876(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:23:12.80 ID:P/dhByiT
有難う。早速今日捨てます。
877(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:22:04.37 ID:h3hEIJ9X
昨晩飼い猫が畳の上におしっこをしてしまいました。
リセッシュかけたりスチームアイロンでお湯をかけたりしましたが、なかなか取れません!
今はリセッシュとアンモニアが混ざった的な臭いがじんわり残ってます。
何か臭いを消せる効果的な方法はないでしょうか?
またおしっこされたら大変なので。。。
878(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:15:24.05 ID:rHgTvj5K
>>877
みょうばん水でぐぐってみて
879(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:25:51.17 ID:dt3gI7/H
>>877
アンモニア臭にはクエン 酸
880(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/04(水) 00:13:41.58 ID:ZYYV6Nx2
>>875
目の下はよく塗るなぁ
目に直接入れなきゃ言われるほどつらくはない
肌のトラブルにすこぶる効くから、クリーム類はこれ一個だわ
881(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/05(木) 23:49:35.94 ID:ZKHGsivg
賃貸に住んでいますが、洗面所の洗面台?に吸盤フックを数ヶ月付けてたところ、気が付いたら画像のような跡がついてしまいました

劇落ちくんでこすっても落ちず、困っています。

跡の取り方があれば教えてください。よろしくお願いします

画像→
http://i.imgur.com/1z94pFB.jpg
882(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:10:45.57 ID:GJw4OpM9
水垢ならクエン酸水、皮脂とかな油汚れは重層水がききますよ

キッチンペーパーにひたして、汚れてるとこにあてて、1時間ぐらいしてからこすってみてはどうでしょうか?

重層とクエン酸と片方ずつどうぞ
883(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:25:10.53 ID:0In2XG4d
汚れならおちるかもしれないけど、もう変色しちゃってるんじゃないの?
それなら無理でしょう
884(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:33:13.14 ID:oT+vwd2S
無香空間を置いておくと、最後は魚の目みたく白く小さくなりますよね。 
そこに水を入れると、また大きく透明になりますが、消臭効果も復活するのでしょうか?
885(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/07(土) 17:11:49.31 ID:bZZmoVYT
>>884
消臭成分がゆっくり蒸発して小さくなってるから無理。
消臭液つければよいけど、新しく買った方が安いよね。
886(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/07(土) 17:55:45.11 ID:oT+vwd2S
>>885
早速ありがとうございます。 

まるで元通り!のようになったので「まだまだ使える〜」とわくわくしてしまいました。 

新しいの買います。
887(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/08(日) 20:28:11.34 ID:f1+66Fae
888(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/09(月) 08:31:44.21 ID:ekH4NUTq
ガラスケース入りの大きな洋風人形の処分についてお聞きしたいです。
人形供養に出そうと思っていたところ、母親がやっている宗教の関係で他の神社やお寺に出すのはホウボウだと言われてしまい、
じゃあどうするのかと聞いたら市の引き取り処分項目にあるから引き取って貰えばいい、と言われてしまいました。
30年近く置いてあったものなので、さすがになにもせずに捨てるのは忍びないのですが…
他に宗教をやっている方で人形処分した方はどうされたか聞きたいです。
(ちなみにそのやっている宗教のお寺で出来ないかと聞いたら、そんなものはやっていない!と言われてしまいました)
889(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/09(月) 09:22:08.48 ID:omJO7irT
>>888
気にしなくてもいいんじゃない。
人形は市販品なんでしょ?
890(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/09(月) 09:27:31.57 ID:CE3IroR9
>>888
母親には「市の引き取りに出した」と言っておいて、こっそりお寺や神社の人形供養に出す。
891(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/03/09(月) 09:53:40.48 ID:TL2Ev9x4
>>888
あなたが宗教信者じゃなければ出しても良い気がするけど
その人形は恐らくあなたのものではなさそうなので
母に任せればよいと思います
892(名前は掃除されました)@転載は禁止
ホウボウって何かと思ったら、創価学会用語か

人形をゴミに出せない人とかは、掃除板より
オカルトや宗教、メンタル系の板で意見を聞いた
ほうがいい気がするけどなあ