【質問】 掃除に関する質問スレ 【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
掃除に関する質問スレッドです。
各種専門スレも適宜活用してください。
どこで聞けばいいのかわからない質問はとりあえずここへ。
親切な人が誘導してくれるかもしれません。
    ____
   [┐┐┬┌]
   ‖| |(,,゚Д゚) < ごみはゴミ箱へ捨てろ。ゴルァ。
     | | .(ノ||)
    ||||||
     `"U U´
2(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 11:20:37 ID:A0ovcGlQ
質問スレが落ちてたので立てました。
3(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 20:21:09 ID:y2zNIk/v
たのもーう!
こちらで良いか分からなかったんですが、質問おねがいします

婆様の家で通販番組を見ていたときに
「フローリングや畳メインの、蒸気の出るドライなんとかっつー、スチーム床掃除道具」を見て
心がドクドク高鳴ったものの値段が結構したので即電は止めました

名前も控えなかったのですが、
果たしてあれはどんな使い心地だったのかと、随分経ってから気になってしょうがない私に
もしやお持ちの方がいらっしゃいましたら、商品の長所・欠点等を是非、お教えください

伊代はまだ16才さんが番宣されていたやつです

※スレチだったらスンマソン
4(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 20:38:01 ID:jMMghcAx
>>3
私はその商品は使った事が無いけど
スチームクリーナーは良いと思います。

手軽さで言えばあなたの見た商品
多用途使用なら

http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/karcher-steam.html
お奨めです。

5(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 20:40:28 ID:jMMghcAx
6(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 22:46:19 ID:y2zNIk/v
>>4-5
さっそくかたじけないであります!

一見した所、ジャパに探しているタイプがなくて残念
でもスチーム良いですか

教えて下さった、2番目のサイトでしっかり勉強してきますね

ありがとうです! m(__)m
7(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 22:59:30 ID:SYHyHI9q
8(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 23:28:33 ID:y2zNIk/v
>>7
おー!それです
よく見つけて下さいました
その商品が実際どうなのか、を知りたかったんです

それにしても、カビや油汚れにも威力を発揮!なんて良いですね
年末の台所掃除は油との格闘で、去年は文字通り寝正月になってしまったもので、
私もキャニスタータイプにするか本気で考え中
9(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 05:25:50 ID:DVTcnwTX
シンクの水アカとりで、効果のある商品はありませんか?
重層やガラスクリーナーを試しましたが、ピカピカにはなりませんでした。
蛇口のように、ピカピカになれば気持ちいいのですが。
10(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 16:13:29 ID:ZB5XeGPQ
古い日本酒の利用方ってありますか?
11(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 20:08:24 ID:s21EqeSz
12(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 10:05:22 ID:p6zGaNqv
掃除はまめで時間が出来ればよくしているのですが
掃除をすればするほど家具や床、お風呂のエプロンの中など傷つけてしまったり…カーテンもまめに洗えば傷み出してくるし
やっぱり掃除もそこそこにしておくのがいいのか考えてしまいます
皆さんは掃除をしていてそう感じたりしないですか?
13(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 14:38:01 ID:9Dp4J6hy
>>12
掃除道具の選択とよごれ具合で手加減したほうがいいんじゃない。
カーテンなら1年に1回とか、家具はホコリをモップではらって
からぶきだけで十分だし、風呂のエプロンはアルカリ洗剤で
やわらかいスポンジでこすればきれいになるよ。
14(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 18:00:22 ID:p6zGaNqv
>>13
ご返答ありがとうございます
掃除道具の選択、汚れ具合を見て手加減するなど参考になりました
今まで何処でもごしごし水拭きしていました
モップや乾拭きなど取り入れていきたいです
15(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 21:54:59 ID:OzamBieP
捨て決定、化繊の着ないニット
アクリル90%ナイロン10%、ウエスとしての
使い道はあるかしら

新品だしルームシューズとかに仕立て直したらよさそう
な生地だけど、そんなマメさはないしw
16(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 22:40:03 ID:l9enVFF/
>>10
日本酒なら何でもいいのかどうかはわかんないけど、
とりあえず、「酒風呂」
ttp://www.sakeburo.com/sakeburo3.html
17(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 09:59:23 ID:6fcvcSWA
15ですが、自己解決しました
アクリル毛糸たわしの代わりとして、使ってみます
18(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 13:20:34 ID:rCI2Isl9
土間部分がフラットで石畳。洗面所、トイレ、キッチンもそのまま石畳が続いてる部屋に引越します。

掃除はモップが適してますか?避けるべき事等あったら教えて下さい。

あと玄関から部屋(フローリング)まで同じ高さなので
ホコリが入って来そうなんですが対策があったらお願いします。
19(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 13:27:33 ID:uzgtk+xo
1Rで換気をしようとするとどうしても玄関をドアロックしたまま少し開けることになります
そこからGが進入してくるのか、9月10月でチャバネっぽいのを2匹発見しました

換気は大事だと思うのですが虫が進入することを考えると怖いです
1Rの方はどう換気を行っているのでしょうか
20(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 18:06:07 ID:J+e/u7zy
>>19
自分の場合。
監視にしては気休めだけど、
少しあけた玄関におもむろに腰を下ろして読書(ペットの鳥の日光浴も兼ねてるので敏感)+窓+換気口+サーキュレーター
普段は窓+換気口+サーキュレーター
フィルターがくっつくくらいならキッチンの換気扇も案外使えると思う、というかどこかで読んだ。
ちなみに換気口は極寒日以外は開けっ放し。
2120:2009/10/09(金) 18:20:26 ID:J+e/u7zy
ちょっとぐぐったら換気口から虫が進入という情報があった。
うちのは外壁側と部屋側二重の網、ぐるっと回して開け閉めができるアルミの部品がついてる奴です。
22(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 09:57:48 ID:P42yQLGb
寒くなると手荒れが酷いので、今まで使用してた台所合成洗剤を、手に優しいらしい台所せっけん液体に換えてみた。そしたら流しが臭い。異臭。せっけんの古い匂い?とにかく臭い。
せっけん洗剤もサラサラし過ぎて使い辛い。
使用されてる方どうしてますか?
23(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 10:08:14 ID:NXe58DMb
>>22
石鹸スレで聞いた方がいいよ
24(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 10:39:41 ID:P42yQLGb
すみません、せっけんスレはどこでしょうか?
25(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 10:55:24 ID:W4V5EIRR
>>24
石鹸洗濯で検索したらスレが出るよ
26(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 10:56:54 ID:NXe58DMb
この板のスレッド一覧、「石鹸」で検索すればヒットするよ
掃除板だけでなくて、生活板にも石鹸スレがある
27(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 18:52:42 ID:OO1DpWRK
フランケンって何?
怪物君のあれじゃないよな?
28(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 19:02:45 ID:D8efsJYt
>>27
【このグズをなおしたい】スレのこの人のレスが最初かな:
129 :(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 20:28:40 ID:F+Odqya3
自分もグズだ。何かに取りかかる前に色々考えすぎて、
考えてる内に時間が過ぎて、時計見てイヤになるタイプ。

だから、何かやりたいと思ったらすぐにフランケンになることにした。
要するに「考えてる間に手を動かせ」ってことなんだけど、
掃除だったら「おれ そうじ する」とか「ごみ すてる」て、頭カラッポでやり始める。
「あ、こっちを先にやった方が効率よかったじゃん!」なんて事があっても無視する。手が止まるから。

ノってきたらフランケンとはおさらばする。
「あ、今余計なこと考えてちゃんとフランケンになってなかった!」とかも気にしなくて良い。

まだまだグズだけど、グジャグジャ考える余計な時間は減ったよ。
29(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 20:00:46 ID:OO1DpWRK
>>28
サンクス。
フランケンなってくる
30(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 00:12:01 ID:ymYRyHU9
初めて洗面台で髪を黒染めしたら四方八方にカラー剤が・・・
急いで水で流したんだけどあとから黒い染みが浮き出てきたorz
漂白剤でこすってみたけど駄目でした
落ちないのかな
31(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 02:03:34 ID:L6ykTLEY
洗面台にお湯ためて小一時間漂白剤をつけ置きしてみたら?
32(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 11:26:57 ID:ZIcgNPbi
>>30
メラニンスポンジで力入れて頑張ってこすると
取れると思うよ。
33(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 16:00:43 ID:j7QHfC8H
メラミンでしょ!
3430:2009/10/12(月) 20:09:06 ID:ymYRyHU9
みなさんありがとうございました!
激落ちくんの重層入りのスポンジでこすりまくったらきれいになりました
きれいになるのが楽しくて洗面所ピッカピカです
35(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 21:47:19 ID:wCM9/02v
質問です。

先日台風が上陸した時に家の雨戸を閉めたのですが
築40年の古い家で、雨戸の裏側(部屋側)が
全く掃除されておらず、手は黒くなるわ
部屋が埃だらけになるわで酷い状況になりました。

台風が来る前に雨戸をキレイにしたいのですが
効率的な掃除の仕方あれば是非教えて頂けますでしょうか?
36(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 09:30:15 ID:PpFynoqf
重曹買って、パッケージに重曹スプレーをカーペットにかけて
掃除機で吸うと匂いが取れるってかいてあったから
洗えない電気カーペットに使ってみた。
けど手触りざらざらで吸っても取りきれなくて
落ちた重曹水のせいで床もざらざら。
重曹水って本当にいいの?
37(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 11:56:45 ID:XHP2ackY
>>36
重曹の量多目に入れてない?
沢山入れると溶けないよ
38(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 18:08:31 ID:PpFynoqf
>>37
ありがとう!
確かに入れすぎてたかも
3919:2009/10/14(水) 02:01:04 ID:kY8uZz63
>>20
サーキュレーターをぐぐりましたが、いまいちよく分かりませんでした。
先ほどまたGがでたので昼間でも玄関ドアを開けるのが怖いです。
換気口って家にはどこにあるのかしら…今年のG発生率高すぎ。
怖くて眠れません。
40(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 04:03:26 ID:w4lRMNap
タンスにサシェ(甘いお香の様な香り)を入れてたら木にひどく匂いが染み付いてしまい洋服にもうつり困りました
今引き出しを数日外に置いていますが取れません
重曹、ファブリーズは試したのですが他に何か手立てはないでしょうか
41(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 07:54:27 ID:4ysS5PZ8
引き出し全部引っこ抜いて、アルコールで根こそぎ拭いてから外干しだろうか
42(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 12:11:38 ID:SnX0E3Rt
トイレの水タンクの中の掃除の仕方おしえてください。

築2年 空けたらすこしタンク内側 水位より上に少しカビのような感じです
43(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 13:33:07 ID:jvZRAwKX
>>38
規定通りだと少ないような気がして
勝手に多めに入れて廊下が真っ白になった事あるw
これで大丈夫かなって位の量で大丈夫なんだよね
44(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 16:24:54 ID:zS6Inc7k
ユニットバスのシンクの排水口が、目眩がするくらい悪臭を放ってます
特に雨が降る前後はひどくなるように感じます
パイプユニッシュ系の洗剤も流し込んでみましたがまだ臭いです
もっと強力に溶けるような洗剤、ご存知ないですか?
45(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 17:04:57 ID:SI2eqgGz
>>44
それはどこかの排水枡が詰まり気味で雨水も流れ込んでて
汚水が逆流してるんじゃないのかな。
46(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 17:14:23 ID:SI2eqgGz
>>44
どういう物件に住んでる?
一戸建てかマンション?
47(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 18:21:45 ID:zS6Inc7k
>>45
それもあると思います
先週の台風の日、床の方の排水口の蓋が持ち上がって外れてました

>>46
マンション1Kです
48(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 20:45:45 ID:SI2eqgGz
>>47
マンションなら管理人か管理会社に言ったほうがいいよ。
洗剤流して掃除しても解決しないよ。
49(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 22:14:53 ID:B528OXpQ
みなさんお風呂のジャバってどのくらいの頻度でやっていますか?
配管の汚れは目に見えるものではないので、いつも悩んでいます。

使用頻度は月に5〜8回程。
ふだんはシャワーです。
一回4、500円するので、ちょっとためらいがちで。
50(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 22:28:07 ID:2F+13lDe
>>35
水ぞうきんで拭く
51(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 23:38:16 ID:BmG9oq5O
>>49
やりすぎだよー
不潔感を煽って製品をを買わせる企業戦略にはまってないかい?
ガスの点検に来たおじさんが
「テレビで宣伝してるああいうのは釜を傷めるからやらないほうがいい」って教えてくれたよ。

でもやっぱり気になるから年に数回使っちゃうけどね
5249:2009/10/14(水) 23:47:48 ID:B528OXpQ
>>51
ごめんなさい・・
>(風呂の)使用頻度は月に5〜8回程。
大切な部分が抜けてた。

ジャバは引っ越して4ヶ月で、まだ一度も使ったことが無いです。
「月一ジャバ」とは言うものの、どうなのかなーと。
53(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 23:51:40 ID:BmG9oq5O
そっか、びっくりしたw
54(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 08:41:03 ID:DG/0vdmF
月に5から8回しか使わないならジャバをする必要はないよ。
かえって風呂釜を壊す可能性のほうが高い。
55(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 15:05:31 ID:ZC9F/4Gr
押し入れの下の段の床の掃除について質問です。
材質がベニヤというか、ざらっとしていて、普通に拭いたのでは
とれない汚れがついてしまっています。
敷いていたダンボールを虫に食われて、
砂というか土状のものが端の幅木との境目にベットリついているような状態です。
フローリングのようにつるっとしていればとる方法もあるのですが、
ざらっとした材質に入り込んでるようなのだとなかなかとれなくて
途方にくれています。一度極細繊維の雑巾で水拭きをしてから
乾燥させて、少し浮き上がってきたものは掃除機で吸いましたが
まだまだ残っています。何か良い方法をご存知でしたら教えてください。
5649:2009/10/15(木) 15:34:28 ID:MgFtHi79
>>51
>>54
ありがとうございます。
ジャバをするとしても、年に一度の大掃除くらいにしておきます。

>>55
古い歯ブラシで掻き出して、掃除機で吸い取るといいんじゃないでしょうか。
それよりもその状態ってシロアリじゃないの?って心配してしまう。
57(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 18:56:37 ID:PzgCG6jm
物が捨てられなくて困っています
住んでいる地域ですが、紙や古着や包んである柔らかいプラスチックなど、リサイクルに出せるのでそうしています
ただ仕切りケースなどの固いプラスチックは、燃えるゴミでいいそうです
要らない物を捨てるのはごく普通の事ですが、まだ使える物が燃やされると思うと躊躇ってしまいます
かといって、リサイクルショップにも買取りはしてもらえませんでした
寄付を受け付けている施設もないし、やはり捨てるべきですよね…
どうしたら気にせず、潔く捨てられるんでしょうか?
5855:2009/10/15(木) 19:52:45 ID:ZC9F/4Gr
>>56
ありがとうございます。歯ブラシでは歯が立たなくて、
かと言ってガスブラシでは痛めそうで思考停止してしまっていましたが
ブラシの方向で探してみますね。
おっしゃるとおり、シロアリです。薬まいてもらいましたし、
大工さんにも見てもらって強度は大丈夫と確認してもらったので
張替えしないことになり、きれいにしないといけなくなったというわけです。
59(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 19:56:08 ID:cKl1P+mp
.>>55
木は基本水拭きしたらだめだよ。シミになる。

>>57
なにかに使えるとおもってとっておいても実際には
ほとんど使わない。具体的に使い道をおもいつかないものは
とっておいても意味がない。無駄なものは買わないもらわない拾わない
生活をしていればシンプルになっていく。
60(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 01:41:38 ID:jY9imcQ1
sage
61(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 11:22:46 ID:jwqHLQRc
洋服に鉄サビがついてしまって困ってます
どうしたらおちるんでしょうか
スレチだったらすみません
62(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 12:07:44 ID:goKxmG9B
>>61
白い衣類ならハイドロハイターである程度落とせるよ。
普通のキッチンハイターで色が落ちる色柄物には使えない。
63(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 12:13:44 ID:jwqHLQRc
>>62
そうなのか・・・・紺色の服で色落ちするだろうからハイドロハイター使えないみたいですね・・・・
ありがとうございました
6455:2009/10/16(金) 16:13:01 ID:0fNNMl3d
>>59
ですよね…乾拭きじゃどうにもならなくてつい出来心で…orz
以後気をつけます。ありがとうございました。
65(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 00:56:55 ID:ZAKJLkRD
中古でカセットデッキを買ったのですが 鉄?の部分に錆びのようなものができてしまっています
せっけん+たわし とかでしてみましたがなかなかとれません

上手にとれる落とし方はありますか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org272842.jpg.html
66(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 20:47:40 ID:aloLD6Lh
クローゼットに布団をしまっていたら引っ越して1ヶ月しかたっていないのに下面が
一面、水に濡れたように変色してしまいました。ドライヤーで何回か乾かしてみたのですが変化なし。
これはすでにカビがはえてしまってる状態なのでしょうか?何か元に戻す方法ありますでしょうか?
シートひいて湿気とりおいて一日中ドア開けっ放しにしててもこんな事になってしまいました。

67(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 22:53:50 ID:ILINY1KB
洗い忘れた食器を放置したまま出張してしまって皿にカビが…orz
ちょっと掃除とズレるかもしれませんが、こういう場合漂白とかしたほうがいいんでしょうか?
熱湯消毒だけだと心許ない気がしてしまう。
68(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 23:30:39 ID:Ubmv+9oI
>>66
シミになってると無理。湿気を含んだ布団と床面の温度差で結露が発生すると
布団にカビが生えたり、床が濡れる。床に厚めの断熱アルミシートを敷くか
床面と布団が接しないようにスノコを敷く。
はやめに管理人に相談したほうがいいよ。

>>67
キッチンハイターを適量薄めた水に10分ほど漬け置きして
水洗いしてあとは普通に洗剤で洗えばいい。

69(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 00:46:00 ID:/JxYT8dD
>>68
67です。
レスありがとうございます!助かります。
70(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 10:23:49 ID:ub7NPfFS
タンスの中って埃などを気にして定期的に掃除するものですか?
密閉されてるから埃の侵入などは気にしたことなくて、
基本10年間ほったらかしでした(半年に一度防虫剤を取り替えるくらい)。
でもこの間、机の引き出しの中が結構汚れていたのを見て、
ふと、タンスも密閉されているとはいえ長い年月たてば埃も積もるのか?と思い、
それから何となく気になっています。目で見る限りはそんな埃っぽさはないのですが・・。
71(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 10:39:28 ID:F+1ATwgs
気になるなら掃除機をかけると良い
72(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 13:06:06 ID:A2OjGP+s
初めて書かせていただきます。

みなさんいらない人形(リカちゃん人形)とかどうしていますか?

内縁の母から頂いたのですが、あまり興味なくていらないので、処分したいのですが、神社に供養してもらった方がいいですか?
それともそのままゴミに捨ててもいいですか?
売ろうとしましたが、ボロボロで状態がよくありません。

なんか心配で。
バチがあたるのではないかと。
73(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 13:30:43 ID:tgE9ea+i
>72
前になにかで、なかなか捨てれないぬいぐるみや人形は
きれいな白い布にくるんで感謝の気持ちを込め捨てたらいいって読んだ。
普通にポイするよりは、気持ちがこもってていいなって思った。
74(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 14:10:24 ID:tplA1YRL
クエン酸の臭いって水洗いでは落ちないの?

網戸を石鹸で洗ってしまって、石鹸かすで酷いことになり
クエン酸水で擦ったあとに水で洗い流したんだけど
クエン酸臭が取れない
75(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 14:45:43 ID:F+1ATwgs
>>74
重曹水をスプレーすれば取れる
76(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 15:27:55 ID:tplA1YRL
>>75
ありがとうございます!
さっそくやってみます!
77(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 18:06:08 ID:cQ7OR71E
内縁の母。。。
78(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 18:25:46 ID:A2OjGP+s
>>72です。
アドバイスありがとうございました。
内縁の母←なんか言葉変でしたね。。。
すみませんでした。
79(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 18:58:32 ID:qiUaxh9R
>>57
深く考えないで全部捨てる。
80(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 18:59:53 ID:qiUaxh9R
>>63
でもそのままだと
どうせ捨てるしかないので
ハイドロハイターをうすめて
トライしてみれば?
81(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 19:37:55 ID:1B3BiGzQ
ホコリ掃除の仕方で
「高いところのホコリははたきで落として
床に落ちたのを掃除機で掃除する」
ってのを見かけるのですが、それって
どういう風にやればいいんでしょうか?
なんか部屋中ほこりまみれになるだけで
床に落ちてくるまで時間がかかる気がするんですが。
あとベッドの上にもホコリがつもります。
8266:2009/10/19(月) 21:16:23 ID:Pcis1gKM
>>68
回答ありがとうございます。
元にもどらないのですね。。。気をつけてたつもりだったのですが。
管理会社に相談してみます。ありがとうございました。
83(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 22:55:15 ID:c5iMxiJY
掃除してなくてシンクが錆びて穴あいた…
穴まではいかない黒い落ちない錆も沢山ある…
この黒い錆は表面が削れている感じなので落ちないようです。

穴は埋める予定なのですが、
落ちない錆を目立たなくする方法をご存知の方、
お教えいただきたいです。よろしくお願いします。
84(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 23:54:29 ID:9ytsccbP
>>81
埃が落ちてくるのを待つんだよ
天井〜電気のカサ〜タンスの上〜って高い所から順にハタキをかける
1時間位そのまま待って雑巾がけ若しくはクイックルで拭き掃除
その後で掃除機をかける
ベッドは布団を外して干すかカバーをかけておく
ハタキかけると部屋が埃まみれになるのは当たり前
人が動いてるときに埃は舞い上がり寝ている間に下に落ちてくる
これを繰り返してるからちゃんと掃除しないと埃は溜まる一方だよ
雨の日にすると埃が下に落ちやすいからおすすめ
85(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 00:58:01 ID:5WzkfUc1
窓の冊子のところにカビがゴロゴロ生えてるんですがスチームクリーナーでとれるんでしょうか?

オススメはありますか?
86(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 01:22:36 ID:8b9cuecp
>>49
そんなものより酸素系漂白剤!質問はする前に同じ質問がないか検索だ

お風呂掃除 〜その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1225687207/l50
87(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 11:14:59 ID:K4AKenPB
>>83
クリームクレンザーを使ってメラミンスポンジで磨いてみたら?俺はそれでシンクの黒い錆は落としたよ。
88(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 11:58:20 ID:eqzlpxzI
布団を干してから、関東でも黄砂が〜って情報が。

どうしたら良いですか?
89(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 16:38:59 ID:DOflaRrn
クモの巣の掃除の仕方を教えて下さい。

現在はほうきで取っていますが、
ほうきについたクモの巣の綺麗な
取り方が分からないので悩んでいます。
90(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 16:51:32 ID:3Z8qmYLh
>>89
箒にティッシュを巻いて取る
91(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 18:45:41 ID:mOkuyWTx
部屋にある大量の写真うざい
せめてネガだけでも捨てたいんだが、人物が写ってたりする・・・
ネガもシュレッダーしなきゃまずいかな?
92(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 19:01:29 ID:Nk6idqA7
>>91
どこかのド変態が拾ってウヒヒってならないためにも
シュレッダーした方が良いと思うよ
93(名前は掃除されました):2009/10/21(水) 12:26:29 ID:WhSqUAJ8
レトルト食品は中身を出してから捨てなければならないのでしょうか?
94(名前は掃除されました):2009/10/21(水) 14:21:31 ID:I43yXnFg
絨毯にコーヒーをこぼしてしまいました。
絨毯を傷めずに汚れを落とす方法はありますか?
95(名前は掃除されました):2009/10/21(水) 18:58:14 ID:iM5Xr223
古い家で風呂の壁が塗装なんだけど、黒カビが落ちない
どの劇薬がおすすめですか?
96(名前は掃除されました):2009/10/21(水) 19:08:06 ID:KRfOozyK
>>95
カビキラー
97(名前は掃除されました):2009/10/21(水) 19:08:49 ID:KRfOozyK
>>94
じゅうたん専用

って書かれてる洗剤
98(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 00:10:42 ID:zTgJnJyh
一番簡単なのはゴム手袋の手のひらにクレンザーつけて磨く
数十年前からシンク磨いてる自分が保障する。
手袋は丈夫なのを。
99(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 00:12:01 ID:zTgJnJyh

>>93
自治体による、が大概は生ごみでおk
100(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 00:17:48 ID:zTgJnJyh
>>88
布団の材質が問題
羊毛や羽根布団、最近はやりの繊維の中が空洞になってるのは室内で風当てるだけでおk
ポリエステル綿や絹も室内でおk
というか絹と羽は動物性タンパクだから日差しにあててはダメ

木綿は日差しにあてないと、実は木綿て繊維の中で一番乾きにくいんだよね
個人的には重いし喘息の元にもなるしメンテナンス難しい木綿は捨てる
取り込んだら掃除機(出来ればサイクロン式)かけるのをお勧めする

サイクロン式以外は吸い込んだホコリが空中に飛び散るんで喘息もちや花粉症には最悪だ。
そういう人は掃除機止めて吹き掃除や掃き掃除(掃除機よりはマシ)にしたほうがいい
101(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 00:37:56 ID:zTgJnJyh
×吹き
○拭き

だったスマン
102(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 11:45:19 ID:R1Z2tHx6

・シャンプー
・体洗う
・食器洗い
・洗濯
・掃除

これを全部出来るのってやっぱ石けんだけかなあ?
固形だとどうも使いにくくて。
液体だと↑のがジャンル別(?)に別れちゃってる液体石けんならあるけど。
洗剤いろいろあるのにウンザリしてきたんだ。妥協して
・シャンプー
・体洗う
=========
・食器洗い
・洗濯
・掃除
↑位の線引きでならあるよね?オヌヌメある?
103(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 11:57:22 ID:M/UY4AsG
フローリングにビニールを敷いてその上に受け皿に乗せた観葉植物を置いて水やりをしていて
3日後位にビニールがやぶれていてさらに水やりの水が大量にこぼれていることが分かって
拭いたけどローリングに水がしみ込んでいるらしく黒ずんでしまいました
扇風機で風をあてたりしてますが元に戻りません
黒ずみを元に戻す方法があれば教えていただけないでしょうか?
104(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 13:47:17 ID:AgyB82wk
>>102
体の油分を洗い流せる成分でシャンプーすると髪も痛むしハゲるかもしれないから
やっぱり分けたほうがいいよ。うちでは

・シャンプー サローネスーパーブラウンシャンプー
        値段が高いけど1円玉くらいの量で泡立ちがよく、リンスなしで髪がサラサラに
        なる。髪の軋みがなくなる。量の多いものほど割安。

・体洗う    固形せっけん(牛乳石鹸や植物物語 おもにもらい物)
・食器洗い  ママレモンかチェリーナ(4リットルくらいの容器のやつ)
・洗濯     トップ(粉のやつ。洗剤スレで洗浄力が水でも湯でもトップクラスらしいので)
・掃除     室内はかんたんマイペット、油汚れにはマジックリンとか

105(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 16:33:51 ID:R1Z2tHx6
>>104
dクス。今は104さんと同じなんだよ、全部分けてるw(商品は違うけど)

>体の油分を洗い流せる成分でシャンプーすると髪も痛むしハゲるかもしれないから
これは納得。洗いすぎてたのかな。フケ(?)が多くなってた。

分けてると容器が5‐6本になるんだよねー。予備は置かないようにしてるけど。
で、形や大きさ、色が違うボトルたち。生活感ありまくりで好きじゃないんだ。
いちいち詰替えてたんだけどそれも面倒になってきたんで
・食器洗い・洗濯 ・掃除 は1本にできないかなーと。
106(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 20:19:34 ID:AgyB82wk
>>105
生活感をなくしておしゃれな部屋にするにはお金や手間がかかるよ。
石鹸洗剤が流行ってるようだけど、用途で濃度を変えたり溶かすのが
手間で、洗濯に使用すると合成洗剤より洗濯機内部に発生するカビが
増えたりで余計にやることが増える。おしゃれ容器に統一とか
買い置きは詰め替え用で扉を閉めると見えない収納棚にしまうくらいしか
おもいつかないな。
107(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 21:54:52 ID:2n2/qW5O
財布の掃除方法を教えてください。
ヌメ革なのですが、サイトによっては
クリームを使うな、使え!とあります。
ベージュで汚れが目立っているのですが
ただ乾拭きしただけでは落ちませんでした。
108(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 00:22:26 ID:fgNQAkRM
>>107
水洗い マジで
ふきとってもしみこんだ汚れは取れないよ
クリーニング屋でも皮は水洗い基本
洗剤アクロンとか市販の洗剤で十分、
洗ってきちんと乾かす、完全に乾いたらクリームを痛み防止と「汚れ防止」モ兼ねて塗りこむ

今回は必要無いだろうけど、完全に乾けば皮はアイロンもかけられる
乾いてないと煮える
109(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 21:11:47 ID:4ja1AnYx
通帳って捨てていますか?
年金未記録等、数年・数十年後に、給与振込みの記録が必要になったら、などなど考えたら不安になります。
110(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 23:48:17 ID:lEQwPkfq
通帳は捨てないほうがいいよ
111(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 00:41:54 ID:uNJ3XxKx
鏡を拭くときには何を使ったらいいですか?

室内の、全身鏡と机の上の鏡です。
雑巾やいらない服は抜けた毛が付く、新聞紙はまあまあいいけど新聞取ってない
さらしやガーゼとかがいいのかな
112(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 12:38:32 ID:cZ0d/v9B
>>111
手短にあるのがキッチンペーパー。少し繊維が出るけどまぁまぁのレベル。
完璧を期すならキムワイプ。
113(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 14:22:43 ID:uNJ3XxKx
>>112
キッチンペーパーなかなかいいね
ありがとうー
114(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 15:38:03 ID:WVzrS6Zq
ウチの床、フロ−リングじゃなくて絨毯みたいな素材で…カーペットっぽいというか。
なんで掃除の方法が分からずに毎日コロコロとファブリーズくらいしかできてません。
洗ったような美しさにしたいんですけど何か良い方法はないでしょうか。
115(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 04:14:40 ID:hL4KbYfm
通帳は捨てちゃダメ、特に国相手の振込みが記載されてるものは!
国の金管理はザル、だから振り込んでも振り込まれてない事にされちゃうよ
有名なのは年金、記録が無いから振り込んでないなんて、一般の銀行とかだったら
詐欺も同じ理屈で年金未払いで済ませてたんだから。
116(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 04:16:12 ID:hL4KbYfm
>>114
貼り付けてあるなら無理、上に籐カーペットとか別のものを敷いたほうがましだよ
117(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 19:34:55 ID:uTIXSn5F
キッチンのタイルに貼った100円ショップで買ったフック(強力なシールで接着するタイプ)がはがれなくて困ってます。
どうやればはがれますか?
118(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 19:36:45 ID:uTIXSn5F
>>117
はカッターを隙間にいれて切るというスペースは無いです。。。
119(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 22:36:58 ID:wadsoOdj
フローリングの掃除にウェーブピュピュッとモップを
愛用していたのですが現在本体が手に入りません

ピュピュッとモップのように手元のレバーを押すと
水が出るタイプのフローリングワイパーが欲しいのですが
おすすめがありましたら教えて下さい
120(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 23:02:31 ID:s1OTptv2
板の棚の上にお風呂の掃除用スプレーみたいなシュシュってやるやつをずっとおきっぱなんしにしてたら、
そのスプレーのそこの形に色が変色してしまいました。
これってやっぱりもう色は抜けないですかね?
121(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 01:51:38 ID:iTYxT2oS
>>117
フックがダメになってもいいのなら方法は1つある。
ドライヤーでシール部分を暖めて引っ張るとはがれるよ。

122(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 02:56:14 ID:xa6PRqp1
>>121
ドライヤーもってないっす。。。
123(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 05:35:03 ID:LXXa4Xh2
>>117
なんでもいいから暖めればいいんだが
この調子だとまた無いとか言われそうだが
「灯油」か「ライターオイル」を染み込ませる
灯油は嫌なにおいが残るからお勧めしない、ライターオイル(ジッポーの、量販店で300円くらいだ)
をお勧めするよ、他にも油系汚れをふき取る事も出来る。そのまま乾燥するんで二度拭きいらんのが便利だ
124(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 18:03:14 ID:xa6PRqp1
>>123
ありがとうです。
125(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 19:15:52 ID:Pzf3MmYD
>>119
質問の答えでなくて申し訳ありません。
数日前、ウェーブピュピュッとモップを近所のドラッグストアで見かけました。
買おうか迷っています。使い勝手を教えていただけますか?
126(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 03:44:08 ID:zW5AuEAv

>>125
【クイックル先生】使い捨て道具 3【ウェーブ様】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1248082365/l50
127(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 15:06:08 ID:CBy3sJBT
ゲームコントローラー・マウス・イヤホン・MP3プレイヤーなんかは普通に不燃物で捨てていいかな
128(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 17:35:02 ID:UYFihlgv
本棚、ベッドなどを、部屋から、なくしたいです。
捨てる方法を、教えてください。
129(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 18:01:49 ID:cahs6fZT
ようやく汚部屋を片づける気持ちになり、台所を掃除中です。
なべ、フライパン、割れたガラス製のコップって何のゴミの日に捨てたらよいでしょうか?
130(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 19:15:55 ID:oET+6ifP
>>127-128
ごみの分別/処分方法は各自治体によって異なります。
お住まいの自治体の役所または清掃事務所に問い合わせてください。
131(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 21:47:52 ID:yJUWpqO8
網戸をきれいにする方法教えて下さい。
通販で網戸掃除アイテム購入しましたが、なぜか余計に汚くなってしまいました。
家が国道沿いなため、排気ガスで黒くなり、夏は街灯がベランダすぐ横のため、小さい虫が沢山ついてしまいます。
132(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 22:30:07 ID:KDn/Eao+
>>131
はずせない網戸の掃除はすごい手間がかかるよ。
はずせたら風呂場にもっていって全体に水をかけて濡らして
やわらかいスポンジに皿洗い用の洗剤をつけて泡立てて裏と表を
やさしく洗って水を流せば簡単にきれいになるけど、はずせないとなると
へたに洗剤をつけたらぞうきんで何回も拭いてはすすぎを繰り返さないと
いけなくなる。1階でホースが届くところなら乱暴なやり方だけど、泡立てて
スポンジで洗って室内の窓を閉めて外からホースの水で洗い流すことならできるけど。
133(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 22:38:38 ID:dZPtKfIh
>>131
洗車ブラシで洗うといいよ
洗ったあとは破かないように拭いてね
134(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 11:34:31 ID:hje2nR50
>>117
友達からドライヤーを借りろ。
それか除光液を使って落とす。ただしタイルが変色するかもしれん。
135(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 12:02:37 ID:/+pIb8s5
洗濯系の質問なんだけど
http://pc.gban.jp/img/15884.jpg
http://pc.gban.jp/?p=15884.jpg
こういう汚れってどうやって落とせばいい?
コットン100のズボンで、汚れの原因は土や砂だと思われる
136(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 12:22:44 ID:OZCqDsPl
>>135
全体を濡らして汚れてる部分にマジックリン(緑の液体のやつ)を
つけて、やわらかい歯ブラシで繊維に沿ってやさしくなでるように洗う。
お湯で洗い流してそのあとネットに入れて普通に洗濯すれば汚れは薄くなる。
お湯で洗濯、酸素系漂白剤で漬け置きも効果がある。

時間がたつほど落ちにくくなる。
137(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 14:49:26 ID:GXqh6NJE
ガラスの灰皿にへばりついたヤニを落としたいのですが
重曹水や泡ハイター付けてメラミンスポンジで擦ったけどダメでした
138(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 16:10:55 ID:Les16o/B
「タール汚れ」でぐぐってみて。
タバコのヤニの成分→タール

お酢で落ちるらしい
139(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 17:11:25 ID:Mpw5W4ed
賃貸マンションの壁掃除を考えてます。
タバコねヤニ落とし目的です。
ムラにならずに上手く出来る方法、手段、用具など教えてください。
高温スチームの購入も考えてます。
よろしくお願いします。の
140(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 21:28:46 ID:zUApgFHA
風呂の湯アカがなかなか落ちません。カビキラー、重曹、ザラザラのスポンジ、どれも完全には落ちません。
キレイに落とすにはどうすれば良いでしょうか?
141(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 21:35:52 ID:/+pIb8s5
>>136
サンクス
もう遅いな・・・部屋着と作業にするわ
142(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 22:26:22 ID:+UaoE6An
>>140
それって白っぽくて
石みたいにカチカチになってる?
143(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 23:41:56 ID:Sx5RHdN1
誰かモチベーション上げる方法教えて下さい…
明日人が来るのに汚部屋。何もしたくない。寝たい。会社行きたくない。助けて…
144(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 23:42:53 ID:nGdWLpTY
>>143
がんばれ!
145(名前は掃除されました):2009/10/30(金) 00:39:43 ID:/07mxmMO
>>138
ありがとうございました!!
酢をかけて一時間放置したら、スルッと取れました
すごいなぁ酢!!
146(名前は掃除されました):2009/10/30(金) 06:00:10 ID:xLN55A1O
>>142
排水口付近ではカチカチになっている部分もあります。
それ以外はザラザラのスポンジでは何とか落ちます。かなりゴシゴシしないと駄目ですが…。
147(名前は掃除されました):2009/10/30(金) 19:06:43 ID:r613uuSG
>>146
したら酸系でいいのでは?
サンポールとか、
クエン酸とか、酢とか。
148(名前は掃除されました):2009/10/30(金) 20:33:56 ID:M3yEKdnZ
>>146
酢で湿らせたキッチンペーパーで湿布するよろし
149(名前は掃除されました):2009/11/02(月) 16:00:53 ID:eKdq/sBi
分別スレ向きかもだけど、そのまま不燃物でokか教えて下さい

・マニキュアが中で固まってしまったもの

・電池が入ったままの腕時計(百均や千円位のしょうもないもの)
150(名前は掃除されました):2009/11/02(月) 18:09:58 ID:UdEnayyh
151(名前は掃除されました):2009/11/04(水) 13:30:35 ID:I7j1NZVU
お願いします。
請求書、領収書の類は皆様はどの程度で処分なさっていますか?
捨てる前に金額はメモしてる、とかそういうアドバイスも
あったら是非教えて頂きたいです。
何も捨てられなくて困ってしまう
152(名前は掃除されました):2009/11/04(水) 15:46:37 ID:q2ILy7Ah
個人か会社かによって扱いが違うよ。
個人でも何の領収書かによって扱いが違う。
税金、保険関係なら最低一年以上は保管する必要あり。年金関係ならずっと保管する。
明細も同じ。ひとくくりでどのぐらい保管するかは言えない。
153(名前は掃除されました):2009/11/04(水) 16:04:02 ID:I7j1NZVU
>>152
ありがとうございます
携帯代、光熱費なんかはどうされてますか?
154(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 02:29:36 ID:QEAeKGPB
>>151
ノートに貼ってみてはどうでしょうか?
私は毎回そうして整理してます
155(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 08:53:47 ID:NPPWurMh
>153
携帯代や光熱費は一度見たら捨ててる。
通帳に記載されるから、後で見たらわかるし。
ただ捨てるのにためらいがあるのなら、手帳にメモした後で
捨てたらいいんじゃない?
もしくは、クリアファイルに入れるかノートに貼るかして、
一年か二年したら捨てるとか。

とっといても、意外と見ないもんでしょ?
毎月昨年と比べてみたりする人なら別だけど、
捨てても問題ないよ。

NTTとかクレカなら、明細書自体を紙からネット配信に
変えてもらう手もある。
156(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 13:14:07 ID:SoxWGxBK
>>153
携帯代や光熱費はノートに必ず貼って保管している。というのもコンビニで支払っても、
処理されてないことがある(店員が処理をミスしたり)のでその証明のためにとっている。
支払っていてもその領収書がないと、法的には支払いは認められないので。
それで起きたトラブルを何件か知ってる。
157(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 18:11:51 ID:lE3WUiqf
光熱費などをカード払い込みにして、買い物も近くのスーパーとデパートで共用できるカードにした。
これだけでかなり違ってくる。
買い物も計画的にして減らす
ただ闇雲に減らすのでは無く、何を買ってるかを把握。
必須なものはなるべく切らさないように「定番」を把握、余計な買い置きをしない。
無駄な買い物をさけられるとレシートや管理する項目も減る
158(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 22:02:23 ID:0GVhptuk
処方してもらった薬が見当たらないですが見つからない場合どうしたらいいですか
159(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 00:29:45 ID:jXKg4xv5
>>158
また病院に行って処方してもらう。
いつ処方されたのかな?基本的に3日たつと
処方の意味がないと薬剤師の人に言われたことがある。
160(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 02:24:25 ID:1AoKpZvi
>>159
3日ってのは処方箋の期限では?
>>158
まだ症状があるなら医者にかかるが吉。
あとストーブ横とかあっつい所に置いてると変質しかねんので注意
161(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 04:04:51 ID:jXKg4xv5
>>160
3日もたつと患者の体の状態が変わるから、以前出した処方ではダメな場合がある。だから処方箋の期限が3日になっている。
162(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 08:50:36 ID:IALo6Ta7
>>158
電話で処方箋を再発行(有料)してもらえるか聞いてみてだめだったら
また病院で診察をうけるしかない。

さがしものは思わぬところに置いてることもあるからもう一度探してみそ。
布団の下に敷いてたり机の下に落ちてたり冷蔵庫にまぎれこんでたり
いつもはしまわないような箱に入れてたり、目の前にあったりするから。

163(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 12:06:55 ID:P4nbRcms
窓の掃除を何年もしていなかったので、
サッシ部分が真っ黒です。
ざっくり黒いのは取ったのですが、細かい部分が取れません。
何使うといいでしょうか?
164(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 12:54:33 ID:i7YfoEGd
>>163
窓・ガラス類をぴかぴかに掃除
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1170079609/119

119 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 19:36:12 ID:C+OWaNqp
窓のサッシ。タバコのヤニやらホコリやら大変な事になってたけど
メラニンスポンジでスッキリ落ちたよ。
小さく切ったメラニンスポンジを溝に詰めて割り箸でグイグイ移動。
歯ブラシで取れなかった部分も綺麗になった!


自分も窓掃除の方法調べたくてスレ読んでたところ。
この板どのスレ見ても勉強になるわ
165(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 12:57:37 ID:IALo6Ta7
>>163
市販のアルミ専用洗浄剤がカンペからでてるけど、主成分は乳酸、クエン酸となってるので
クエン酸買ってきて水に溶かしてスプレーしてふき取ればできそうな気がする。
166163:2009/11/06(金) 15:08:21 ID:P4nbRcms
>>164
メラニンスポンジと割り箸あるんでさっそくやります。
モチ上がりまくりの今のうちに!

>>165
アルミ専用洗浄剤ってあるんですね。
今後のために探してみます。

ありがとうございました!
167(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 15:50:28 ID:zp0kKiZl
トイレの香りと掃除について質問です。
洋式便器内の水が溜まってる所に、アロマオイルを数滴垂らして芳香させたいのですが可能でしょうか?
それともアロマオイルは油分だから適さなかったり掃除大変になったりしますか?
168(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 16:51:35 ID:i7YfoEGd
>>167
精油(アロマオイル)が便座やフタのプラスチックにつくとあまりよろしくないのでは…
液体が直接付かなくても揮発性だから長期にわたると何らかの影響がありそうな気がする。
確証はないけどね。

どうせならガラスビンか何かに重曹たっぷり入れてそこにアロマオイル垂らせば?
重曹で消臭オイルでいい匂いウマー しかも重曹は掃除に使える。
169(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 19:55:07 ID:V1EBGy7F
>167
素人意見だけど、水だけでも黒ずみの汚れが出来るのに、
そこにオイルなんて垂らしたら、油分がこびりつきそうなイメージ。

>168の重曹+オイルは本でもよく見る方法だし、
そっちの方がいいのでは?
そうじゃなければ、コットンとかに含ませるとか
竹ひご挿して揮発させるとか。
170(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 23:57:40 ID:zp0kKiZl
お二方本当にありがとう、聞いてよかったです。
掃除用の重曹があるので、さっそく何か容器を探してやってみます!
171(名前は掃除されました):2009/11/07(土) 09:04:05 ID:we4fLxBq
水道や電気の検針票はどの位の期間保管が必要ですか?
172(名前は掃除されました):2009/11/07(土) 16:03:53 ID:GEf+tygD
バインダーの金具ってどうやってとるのかご存じの方いますか?
それともこれは取れない物なんでしょうかね…。
ノコギリで切り取るしか無いかな?
173(名前は掃除されました):2009/11/07(土) 16:33:10 ID:NjdmghSV
ブラインド掃除で、手軽に出来るのは軍手方式でしょうか?
軍手と専用器具だとどっちが綺麗に出来ますか?
ホコリとりがメインです。
174(名前は掃除されました):2009/11/07(土) 21:50:12 ID:1raZbCEy
>>173
断然、軍手です。
専用の道具も試しましたが、思うように力が入らないため、綺麗に埃が取れませんでした。
175(名前は掃除されました):2009/11/07(土) 22:24:05 ID:jr+0bqRH
ゴム手の上に軍手して、少し湿らせてから(洗剤を水で薄めても良い)するのが効果的。

最後に軍手を付けたまま、手を洗うみたいに洗うと綺麗になるし手も荒れない。
176173:2009/11/08(日) 09:02:37 ID:cxebBMwt
>174>175
やはり、軍手がいいんですね。
軍手を湿らすのは考えましたが、そのときに下にゴム手をする発想は
ありませんでした…。そのほうが手も荒れなくていいですよね。
早速、掃除したいと思います。ありがとうございました。
177(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 10:42:54 ID:0CbJM+Vc
>>171
えっ…なんも考えずガンガン捨ててた…
使用料金が明らかにおかしいときは必要かもしれんけど
そうでないときは用事ないし

どこのスレだったか、領収証なんかは一年保管しとけばおkみたいなレスがあったし
とっておきたいのなら一年目処でいいかもしれんよ
178(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 14:43:42 ID:ytwkkVen
掃除頻度は1週間に一回
棚の上を雑巾で拭いて、窓枠をこれまた雑巾で。
机の上をハンドタイプのモップで、埃とか消しゴムカス掃ってから箒で床のごみを
一箇所に集めて塵取り使ってゴミ箱へ。
それから床用の雑巾使って床を拭く。

この流れで掃除一応終わりなんだけれども、何か改善した方がいいところとか
効率的な方法とかないですかね?
アドバイスを是非お願いします。
179(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 14:51:55 ID:bElbR44+
トイレや洗面所の床がビニール素材なんですが、ゴムでこすってできたような黒いあとが消えません。
きれいに落とす方法がありましたら教えてください。
180(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 17:10:45 ID:KpRSDWEk
ジッポーのライターオイルで拭く
181(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 18:45:34 ID:iquBrJvT
レシートが思い出的な意味で捨てられないんだけどかさばる
どうしたらいい?
182(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 19:11:45 ID:AYux8fR+
>>181 思い出思い出言い出すと一生汚部屋。
捨てて新しい生活を始めようぜ。
183(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 20:21:03 ID:hnjLbniY
>>181
感熱紙は時間が経つと文字消えちゃうから何も残らないよ
どうしても残すって決めたならまとめてコピーしてファイルにまとめる
184(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 21:00:20 ID:iquBrJvT
二人ともサンクス
消えちゃうの初めて知った…思い出せるやつ以外は捨てるわ
185(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 21:06:31 ID:cxebBMwt
>178
掃除する規模にもよると思います。
一軒家とワンルームのアパートでは、事情が違うでしょうし…。

自分が気になったところは、机の上は水拭きしないんですか?
186(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 08:33:58 ID:hxvaC/AX
>>179
メラミンスポンジは試しましたか?
187(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 11:44:12 ID:b2kh+E/t
マイクロファイバーの雑巾やふきんでプラスチック製の物を拭いたら傷が付くというのは本当ですか?
188(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 13:23:39 ID:g9RXG/VF
>>187
傷がつくのはマイクロファイバーじゃなくてアクリルたわし
189(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 14:41:53 ID:oGzDGVAe
マイクロファイバーも確か傷つくって説明に書いてあった気がするが…
190(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 20:25:36 ID:odfkAQ0k
棚の裏にカビがびっしり付いてるのを発見しました
一面青緑・・・
どのように処理すればいいでしょうか?
普通にふき取って除菌スプレーかけとけば大丈夫ですか?
191(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 21:46:50 ID:6VF5vux7
>>185
ありがとうございます
机水拭き、見落してました
4畳半のフローリングの自室で半分程、机と棚が占領してます。
192(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 23:21:22 ID:rqNptzNg
携帯電話ってすごく汚れてるんだろうけど、みなさん何できれいにしてますか?
100均で売ってる様な除菌シートできれいになるのかな?
193(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 00:01:31 ID:zPLbpO+h
lきおpkじおこ
194(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 00:07:49 ID:cysBe/HH
>>186
まだメラミンスポンジ使ってなかったので試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
195(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 00:54:31 ID:v801+OJf
掃除って何分やったら何分休憩が効率いいんでしょうか
ついついガーッと長時間休憩なしでやってヘトヘトになるとかあるので
196(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 02:11:22 ID:XXGr7HAO
>>192
使い捨てのメガネクリーナーで拭いてます
197(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 03:09:32 ID:ZpdWJs06
>>190
拭いただけではカビ菌が死なない、まだ直ぐ生える
まずカビキラーなど漂白剤をしみこませた布で拭く
本当は漬け込んだほうがいいけど、棚じゃ大きいだろうから無理っぽ
棚板が外せるようなものならなんとかなるけどね

アイロンのスチームをあて熱で死なせて日干しで湿気を飛ばす。
日干しは完全に乾いてカビが死ぬまで数日かかる

カビは木を腐らせる、無理そうだったら買いなおした方がいい。
あと、常日頃から乾燥させる、空気の循環の悪い部屋なら換気扇が一番、
戸棚や押入れは必ずスキマをあけて、中に物をびっしり詰め込まないで
スノコなどで壁や床と離して空気の通り道を作ろう。

除湿剤は気休め程度にしかならないよ。
冬場はファンヒーターでもストーブでも灯油を燃焼するものは湿気を放出するからしけりやすい。
198(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 03:14:34 ID:ZpdWJs06
>>195
続けるにしても「15分刻み」でメリハリ付けて。
「15分でここまで」でやってみて終わらなかったら延長15分+
これで何処の掃除にどれくらい時間がかかるか把握する。
この場所は15分を1セットとして2セットかかる、って感じで

1時間に一回は必ず休み(トイレに水分補給)を入れる。
疲れるばかりの掃除は効率を見失うよ。
必ず見直しをする、それが計画性に繋がっていく。
199(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 11:27:46 ID:P/DlGaSH

民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?

在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓

169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体

200(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 19:29:01 ID:LlswSWJb
>>197
ありがとうございます
カビキラーでやっときました
201(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 18:06:18 ID:xxih1Iqc
あげ↑
202(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 19:06:49 ID:kAGe4eaT
吸盤を取るいい方法を教えてください

直径7センチくらいのフック型で、壁(つるつるに塗装された木)に付いているのが
取れなくなってしまいました。
フック部分を無理やり引っ張ると、そこだけ抜けて余計に難しくなりそうで困ってます
203(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 22:13:06 ID:LisJoYqT
換気扇の掃除について良いアドバイスがありましたら教えて下さい。
204(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 00:59:52 ID:FBuzC/3S
>>201
日本語よめる?
205(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 01:09:00 ID:y2aax410
>>202
取るダケなら吸盤の中央部分に針刺せば簡単に取れますよ〜。
206(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 09:01:01 ID:5rSmytE1
>>204
読めるけど、なんで?
ここsage推奨じゃないよね。
207(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 09:06:36 ID:1Rw8EhHO
>202
もし>205の方法だけでは駄目だったら、
ドライヤーで壁の塗装が傷まない程度に暖めてみるのはどうだろうか。
吸盤の素材は、熱を加えることで柔らかさを取り戻すから、
外しやすくなると思う。
208(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 11:00:51 ID:rx8yQxsA
水を撒かずにベランダをスッキリ掃除する方法教えてください。

マンション住みで、ベランダの排水口が隣戸にあるんです。
隣戸との仕切りの隣戸側。

たまにホウキで掃いて、取りきれない砂ぼこりは水で流していましたが、
今日初めて下から覗くと、おそらくうちからのホコリが堆積して詰まってた!

ビックリして、手の届くところを割り箸で掃除したら水は流れたけど…

お隣に掃除してくれとは言いにくいし、とりあえず流すのをやめたいんです。
濡れ新聞をちぎって掃くのはやりました。
209202:2009/11/13(金) 13:09:56 ID:1mi23kWg
>>205
>>207
ドライヤー+周りからフォークぶっさし で、壁に傷も付かずきれいに取れました!
本当に助かりました

経年のせいか、カチカチになってました…
もうフックは気軽に付けないようにします
210(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 18:11:41 ID:M8xuISow
わたしも水を使わずにベランダを掃除する方法が知りたいです。どなたかお願いいたします。
211(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 22:39:40 ID:JAAzje3v
みなさん、自室の床ってどの程度の頻度で掃除機かけますか?
自分は毎日布団引くエリアはかけるんだけど、周りに話すと驚かれるもんで・・・。
212(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 01:00:20 ID:W6QggONp
4年ぐらい前に購入した白く塗ってある木の組み立て式のレンジ台。
組み立てた時のボンドのはみ出しについた汚れが黒く跡が残ってて洗剤とかシールはがしとかいろいろ試しましたが落ちません。
これは何で落ちますか?
213(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 01:32:08 ID:rzY67hh1
>>212
木工用ボンドのハミだしならカッターナイフで綺麗に取れますが、加減が必要。
自信が無ければ、コニシ等から出てるボンドリムーバをお使いください。
214(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 02:18:09 ID:irSeic2k
>>208 >>210
掃除機で吸い取れ、一番簡単だ。
掃除機の口だけ気になるなら後で丸洗いすればいい。
コンクリを掃除機で吸うのがどうしてもイヤなら、ホムセンでこういうの買ってきて敷くといい。
デッキパネル 中ほどより下にあるから

http://www.1128.jp/wood_deck/
215(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 02:27:29 ID:irSeic2k
>>203
換気扇は時間をかけろ、手間はかけるな
基本は外せる部分を全部外して付け置き。

モーター部分を水に浸さないように。

べたべたがいやなら大きなゴミ袋の中にでも入れて小麦粉入れて
小麦粉の中でまぶすようにして作業する。

外したものを全部入れられる大きなバケツなどで漬け込んでもいいが
なければ大きいポリ袋の中で漬け込むかキッチンペーパーで湿布。
汚れが解けるまで放置→洗い流す。

壁から外せない場合はキッチンペーパーとラップで洗剤湿布。
216(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 03:28:43 ID:W6QggONp
>>213
ボンドリムーバなんてあるんですね!
今日ホームセンター行ってきます。ありがとうございます!
217(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 11:03:02 ID:qOWjJ0iO
>>211
床の材質にもよると思うけど
うちは自宅全域フローリングなので朝晩2回モップがけ(クイックルドライシート使用)、週1回で掃除機。
前に住んでた家の和室は2日に1回掃除機がけしてたなぁ

布団上げ下ろしで埃が立つだろうから毎日掃除機がけはいいことだと思うよ。
218208:2009/11/14(土) 14:07:37 ID:W86EAXHz
>>214
レスありがとうございます。

掃除機かー。
砂を吸った掃除機を家に入れるのがイヤなので、外用に掃除機買うか検討してみます。

お隣の排水口が気になって仕方ない…。
掃除させてほしい。
219(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 15:12:36 ID:rzY67hh1
気休めかも知れませんが、掃除機の先にストッキングを被せ吸い込むと良いよ。
220(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 00:27:12 ID:9tSU2RDH
>>218
そういう場所の掃除にはスポンジモップがいい。ほうきで取れるホコリはとってから
仕上げに風呂場でスポンジモップを濡らして絞ってきてさっと拭けばきれいになるよ。
汚れたスポンジモップは水を流しながら棒タワシで汚れをしごくように洗えばすぐに
きれいになる。
221(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 11:28:25 ID:1jFnkW+t
台所においてある食器の水切りカゴ。ステンレス製だと思うんだけど、ステンレスが交差してる
細かい所に黒カビのようなものや、受け皿に白い汚れが付いててきたないんです。

黒カビは歯ブラシでしてたけど疲れてしまい、白い汚れは擦っても取れないし、
漂白剤でまとめてつけおきしたいんだけどどうも金属製には使えないようだし……。

どなたかよい掃除方法を教えてくださいまし orz
222(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 14:01:15 ID:xluwILzg
開封してから2年くらい経ってるお茶っ葉って何か使い道ありますか?

潔く捨てるべき?
223(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 15:26:40 ID:rm4ebzXW
↑ストッキングに入れて靴の中に入れておけば消臭剤として使えると思う
224(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 16:15:08 ID:xluwILzg
>>223 d
一回チンした方が良いかな?
ストッキングないから靴下に入れてみるかなww
225(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 19:42:53 ID:9pmclFvy
>224
チンもいいけど、乾煎りするんじゃダメかな。
薄手の靴下なら大丈夫だと思う。
226(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 21:50:20 ID:IlOs9Wv3
ウェスにする布がなくて買ってきた雑巾使ってるんだけど、
何か他に代用できるものってありますか?
買ってきた雑巾って捨て時に困ってる。
そこそこ厚手だからボロボロになるまで割りともつんだけど、
洗濯しても色だけ残ってるし不愉快。
本当はウェスっていうのを使い捨てにしたいんだけど、何もないよ…
227(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 23:28:43 ID:Q7odRDso
>>221
クエン酸水につけおき。
すると黒カビ?がゆるむっていうか浮く感じで取れやすくなる。
水でざっとゆすいでから台所洗剤とスポンジで普通に洗う。
白い汚れ(水道水に含まれるカルシウム)も取れるよ。

>>226
どーしてもならウェス売ってるよ。ぐぐってみて。
ぼろきれを選別して用途別に売ってるのとか、キムワイプとか
いろいろあるから好みで。
228(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 23:50:59 ID:IlOs9Wv3
>>227
ありがとう。
売ってるなんて知らなかった。ポチってくる。
229(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 04:47:29 ID:yoqLwYAx
>>228
家は身の回りは赤ちゃんのお尻拭きを使ってるよ
濡れティッシュより厚手で丈夫、使いやすい。
230(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 07:05:57 ID:SX1g3dyk
台所のタイルとシンクの境目に銀色のテープが長く貼ってあり
黒ずんで汚くなってしまっています
これは汚れを落とすより上から貼り重ねた方がいいでしょうか?
またそのテープの名前を教えて下さい
231(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 21:44:38 ID:IucrcYnP
>>230
アルミテープ。上から貼るなら油分を落としてから。

ttp://item.rakuten.co.jp/pro-nakashin/10001569/
232(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 21:46:23 ID:IucrcYnP
>>228
ウェスはたまにブリーフやパンツが混じってるよ。
233(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 00:19:28 ID:1ciPDzBd
>>231
ありがとうございます!
234(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 12:12:51 ID:7pbe57LP
白い合成皮革のソファーにおそらく赤いパジャマの色素が移ってしまったようなのですが、何で掃除したら落ちるでしょうか?
水ぶきとアルコールぶきで駄目でした。
235(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 13:44:35 ID:0dfha3M9
まず消しゴムでこすってみて
236(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 14:41:06 ID:7pbe57LP
>>235
ありがとう やってみる
237(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 16:25:36 ID:7pbe57LP
>>235
地道にやってみましたが残念ながら落ちませんでした。
他にもあんがありましたら教えてください。
238(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 16:27:35 ID:HALtLyGi
助けてアゲ〜!

うちはアパート2階で、キッチンが外の通路に面してる為か結露が凄い。
全部屋の結露が凄い。

東北地方だから窓はキッチン含めて二重サッシだけどそれがもう…

キッチン窓は小さくて、ガス台側にあるから余計に結露が出やすい。
いつもは部屋側の窓をサッと拭くだけだけど、今日時間ができたから久々に外側の窓を拭こうとしたら黒カビ祭り。
窓もパッキンもサッシも、おまけに部屋側と外側の窓の間につけてたレースカーテンも汚染されてた。

身内に不幸があってほぼ1週間アパートにいなかったから仕方ないのかな…
まだ1歳の娘がいるから掃除に集中したいけどできないし悲しい。
しかもコンロの裏側にも黒カビ!
健康被害が出ないうちにどうにかしたいんだけどどうすればいいの?

カビキラーはキッチン周りに使わない方がいいかな?
そもそもコンロがあるのはザラザラ加工してあるシンクだからカビ掃除の仕方がわからない。
DSで何を買ってどうしたらいいの?誰か助けて〜!(´;ω;`)
239(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 17:40:10 ID:h1O3kdbh
質問あげ。
オーブンレンジの中が魚臭い…。磨きましたが、臭いがとれません(´・ω・`)
消臭の仕方を教えてください。
240(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 20:34:38 ID:HALtLyGi
>>239
重曹で拭くか、みかんとか柑橘類の皮を少しチンすると消臭効果あるみたいだよ〜
241(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 22:06:20 ID:h1O3kdbh
>>240
ありがとう、やってみます!
242(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 23:20:59 ID:7pbe57LP
243(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 01:20:01 ID:pqDKDr+I
>>234
消しゴムでダメだったなら染み付いてるかもしれないね
ジッポーのライターオイルならアルコールより落ちるけど、これでダメなら多分諦めるしかない。
マニキュアリムーバーは素材を溶かしてしまうと思うし。
244(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 01:26:53 ID:pqDKDr+I
>>238
ザラザラ加工ってのは壁じゃなくてシンク?良くわからないんだが。
窓と周辺はカビキラーでおk、むしろ普通の洗剤じゃカビ死なないから。
レースカーテンも漂白剤で漬けおき洗いをお勧め。
キッチンのような人が良くいる場所は調理中でなくても換気扇をかけとくのがいいよ、
人が吐く息に含まれてる水蒸気で壁や窓が結露し易い。
窓は2重なら閉めるときは両方とも閉める。

小さいお子さん居るとなかなか掃除出来ないだろうから、ズボラーの為の掃除術で頑張れ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1251489016/l50
245(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 10:56:00 ID:WM8IcJOV
>>238
コンロがシンクにあるってのがよくわからんが…
もしかしてエンボス加工してあるステンレスの流し台全域のことかなとエスパーしてみる。

キッチン周りはカビキラーだめよ。エタノールか酢にしなされ。
246(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 11:54:59 ID:zEAg/+7e
>>243
ありがとう
ライターオイルですか〜。ちょっと勇気がいるな〜。しみになったりしないですかねー。試したら報告します。
247(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 14:03:30 ID:B2eYOb/P
レンジ掃除で教えて下さい。
全体的にこびりつきがヒドイです。短時間で簡単に綺麗になる方法はないですか?
248(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 17:00:08 ID:gR1bhrki
>>247
ドラッグストアで売っている重層水を布にスプレーしてそれで拭いてみては?油汚れとか簡単に落ちるよ。
249 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2009/11/19(木) 18:58:55 ID:UHXAUHRJ
その前に、皿に水張ってチン。
水蒸気で蒸して油の液化。ミカンの皮を入れると更にグー!
250(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 23:09:19 ID:pqDKDr+I
>>246
ジッポーのライターオイルは揮発してふき取らなくても残らないから大丈夫、
灯油とかで拭くと臭いが残るけどね、
今まで灯油を使って落としてた人は試すといいよ

>>247
レンチンしてる間に要らない布を切り刻んでふき取り用に用意
フリースが一番こそげ落とす力が強いからお勧め。
251(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 00:47:51 ID:XryUdfIt
まつい棒って、棒の先に布を使いますよね?
使わなくなった布切れをつかうようですが、
毎日毎日掃除していたら使わなくなった布なんてなくなってしまうのですが
あれを毎日活用されてる方は、まつい棒に付ける用を買ってるんでしょうか?
布切れがないときはみなさん何を使っているんでしょうか?
他に適用できるものがあれば教えてください。
252(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 02:07:34 ID:AeGrH0T3
例えば履き古しのシャツからなら、1cm幅×40cmの布きれなら100枚位取れます。
253(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 02:32:53 ID:09wJu7Ah
>>251
クイックルワイパー(など)のシートの、使い終わってもきれいなまま残る部分を
切り取って松居棒にするアイディアを、この板で知りました。
254(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 09:38:41 ID:lyR1lLRA
>>248>>249
ありがとうございました。今から掃除します。
255(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 13:47:31 ID:0zZDKU9k
日常で使うふきんや掃除で使った雑巾、ブラシなどをどのように洗って
どこに保管してますか?なんか洗っても汚い気がして捨ててしまったり、
キッチンペーパーやクイックルワイパーなどの使い捨て系に頼りがちです
収納があまりないアパートなので掃除用具をどこにどう保管するべきか
分からず、極限に汚くなるまで掃除せずに我慢できなくなったら掃除して
用具は捨てるってかんじです。もったいないし、掃除もマメに頑張りたい
のでいいやり方を教えてください。
256(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 14:50:44 ID:Ku9+H/0n
>>255
手ごろな大きさのバケツを1つ掃除専用にしている。雑巾は白いタオルを使用。
雑巾は掃除後にあまりよごれていなければそのまま洗濯機に投入。
汚れがひどいときは、ゴム手袋をはめてマジックリンをつけてもみ洗いや棒たわしで
汚れを落として洗濯機へ投入。たまにバケツでキッチンハイターで漬け置きすれば
清潔に保てる。使用後は物干し竿の端のほうにつるしてる。バケツはベランダへ。

汚れのひどいところやトイレは、キッチンペーパーやティッシュやぼろ切れで拭いて
捨てる。

普段の掃除は掃除機をかけてハンディモップでホコリをはらう程度。
ハンディーモップは汚れたら洗濯して、ホームセンターで売ってるモップ再生スプレー
を吹きかけて使ってる。
257(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 21:20:14 ID:0zZDKU9k
>>256
ハイターで除菌すれば臭うことはなさそうですね。
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
他にも参考にしてみます。
258(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 22:16:13 ID:XryUdfIt
>>252
1×40?松居棒ってそんな形に布きるの!?
自分はもっとぐるぐる巻きに太いわ。そうなの‥‥?
259(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 00:21:08 ID:mkmsb4sE
>>258
小さい布だとちょっと使っただけでもすぐ捨てられるから効率的なんだよ。
でも家では40センチも無い、5×10程度の布を割り箸に巻きつけてゴムかけるだけ。
使い終わった割り箸再利用してる。
260(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 03:59:24 ID:00ZlkmPf
人によるとは思うんですが、皆さんカーテンってどのくらいの頻度で洗いますか?
15年ほど洗ってない汚カーテンを洗ったので、これを機に少しは洗おうと思うんですが大きいし取り外しとか面倒だしで1年に1回くらいになりそう……
261(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 11:22:45 ID:gsotBUo0
カーテン洗いが面倒?
フック付けたまま洗濯機で洗い、脱水後はそのまま装着。
カーテンは部屋の埃や嫌な匂いも吸い取ってくれるからジャブジャブ洗いましょう。
我が家は2週間に一回洗ってます。
262(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 11:50:18 ID:Rb61rOjy
年に2度かなー
夏にいちど涼みがてらざっと洗った
冬が過ぎて暖かくなったら、結露もあったことだしまた洗うかな
263(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 14:32:46 ID:gBzPji2s
カーテンは夏場は一週間に一回、冬は二週間に一回かな。
こまめに洗わないと汚ないから。
洗ってつるピカーンなカーテン見ると気持ちいい( ̄〜 ̄)ξ
264(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 15:05:55 ID:6TNS7zuQ
洗った後、縮んで丈が短くなるんだけど皆んち大丈夫?
265(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 16:56:57 ID:NLKGVVQF
車のシートに魚の血を10センチ位の範囲に垂らしてしまいました。
どうすれば生臭さが取れますか?
266(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 23:44:02 ID:mkmsb4sE
>>265
血なら酸素系漂白剤をシートに含ませて、その後硬く絞った布でふき取る、を繰り返す。
きちんと最後水拭きするように。
シート丸ごと取り外せる人なら外して屋外で丸洗いして日干し
267(名前は掃除されました):2009/11/22(日) 16:13:32 ID:N+gFJuKY
>>260
うちは年に2回(春・夏用と秋・冬用)だけだけど、カーテン洗うと部屋の空気が変わるから気持ち良いよ

268(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 12:01:34 ID:fTEPPne+
洋式トイレの床なのですが普段は足元マットを敷いていますが
(我が家の男性が使った後の)飛び散りが毎回激しくて掃除に困っています。
よくある足元マットは中途半端な大きさなものばかりで
便器の横の奥の方まで飛び散ったりするものを
完全にキャッチできずに床まで汚してしまいます。
本人に注意しても治らないしケンカになるのでコチラがこまめに掃除するしかないのですが
毎回毎回イヤになってしまいます。
何かいい方法はないでしょうか?
269(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 17:41:32 ID:2MZKqiHZ
治るものじゃない、飛び散りのコントロールなんて出来ないよ。
いっそ座りションがいいんだけどね、俺もそうしてる、だって自分の足にまで飛び散るんだ。

まず周囲の布や紙製品を撤去、飛び散りが残って悪臭になるから。
便座カバーもね。
床にはビニール製品でふき取れる環境を。フローリングマットとか何処のホムセンにもある切り売りのを買ってきて
トイレ床全面に敷き詰める、便座の根元までしきつめるといいので新聞紙などで型紙を作ろう。

そしたら次はトイレマットの廃止です、フローリングマットはふきとればいいだけなので、スリッパを置きます。
家族から不満が出たときのためにペットシーツを買っておきましょう。
これは本来はペットの為ですが、とびちりがわかりやすいです・
トイレマットの代わりに敷きます、汚れたら捨ててしまえばOK

最近の男は俺を初めとして座りション派が多いです、自分で掃除すればそんだけ汚れるかが判る!
自分のションを他人に掃除させる方が恥ずかしい。
270(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 23:52:26 ID:xoNM4QHs
イタチかもしれないんだけど、どなたか知ってたら助けて…。

カレーを温めていたら母から電話があり、2時間も喋ってしまった…。
気が付いた時は鍋に半分あったはずのカレーが、ほとんど無くなりコッゲコゲに…。
匂いも凄いんだけど、鍋を救出したいと思ってレスしました。
うちに今あるのは重曹とミョウバンとセスキ炭化ソーダです。

コゲた鍋を救出するのには何が一番最適ですか?

イモやニンジンなどは、ほとんど形が残っていて鍋に張りつき、ルーがスミになって(推定2aくらい?)張りついている状態です。

どうか宜しくお願いします。
271(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 23:56:38 ID:xoNM4QHs
>>270
すみません。
セスキ炭酸ソーダの間違いです。

あと、鍋はコゲたままで水などは入れていません。
272(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 00:55:42 ID:/IhOrxCL
>>269
>>268ですが参考になりました!
さっそく試してみますありがとうございました
273(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 06:39:00 ID:QBbi7WX0
こげは、鍋に水&重曹を入れて煮立て、そのまま放置すると
こげは浮いてくる、って聞いたけどどうかな。
重曹スレで聞いたらどうでしょう。
274(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 08:45:17 ID:Gs2ZTMSR
>>273
レスありがとうございます。
重曹スレを見てきました。
とりあえず水に重曹をドバドバ入れて煮てみました。
一度じゃ無理かもしれないけど、何度か繰り返せば取れてくれると願いたい…。
275(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 11:30:41 ID:EC+cOsGa
質問です。
元々主人の家族が住んでた家に住んでいて、洗面所の下の収納からバスソルトを見つけました。
主人に聞いても使い方がわからないと言うし、検索してもよくわからなかったのですが、
この板の皆さんは掃除に使いますよね?どんな風に使うのか教えて下さい。
276(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 11:51:49 ID:oJg4iqbo
それは入浴剤で掃除用品じゃないです、
お風呂に一握り(大匙2杯程度)を入れます。
入れすぎると上がる前に全身をシャワーで流さないと、肌の弱い人は塩気が残って荒れます。
277(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 13:03:24 ID:1AwYkTXH
>>275
掃除に使うのは風水掃除スレの人じゃなかったったかなぁ。
玄関のタタキを水拭きするときに浄化のための塩をバケツにひとつまみ入れるとか
そんなかんじの使い方だったと思う。バスソルトは香りがいいから使われてるみたい。
あとは研磨剤の変わりに粗塩使うとか?すすぎ必須だけど。

言うまでもないことだけど家具や家にとって塩分は大敵。
上記の使い方をするときはあくまでもほんのちょびっとだけ入れてくださいね。
278(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 14:10:56 ID:KcunD94c
>>234です。
ジッポのライターオイル試したけどダメでした。薄い色写りなので諦めます。

ライターオイルせっかく購入したので、他になんの掃除に使えるか教えてください。
279(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 18:48:49 ID:wO6deOU2
今日洗い物カゴの下のステンレス一面に酷い錆を見つけてしまいました。
>>87を参考にしてメラミンスポンジにクリーム系クレンザーをつけて擦ってみたのですが、
茶色い部分は落ちてもポツポツある黒い部分が一向に取れません…
表明が盛り上がっているようなのでペティナイフで削ってから試してみたのですが、どうにも上手く落ちず。
何か他に良い落とし方はありませんか?宜しくお願いします。
280(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 21:04:01 ID:oJg4iqbo
>>278
効かなかったですか、それはもう中に染み付いてますね。
ライターオイルはどろどろの脂汚れ落としも出来るし、シールはがしにも使えますよ。
水を少しだけしみこませた布や濡れティッシュに落とすと、脂溶性&水溶性にきくんで大概の汚れは落ちます。
タバコのヤニもキッチン汚れも落ちるんで便利です。
281(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 21:08:24 ID:oJg4iqbo
>>279
傷をつけると前より錆安くなってしまいます
野菜のきれはじ(大根やニンジンじゃがいもなど)にクレンザーを付けて磨きます

水や空気を遮断すれば錆びないので、落ちた後は
ステンレスは使用したら水をふき取ると錆防止になります
282(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 21:29:28 ID:c5T8jzjD
>275
<バス・ソルト>なので、入浴剤ですよ。
なので、一般的には掃除には使いません。

ただ、風水掃除スレでは、塩=浄化ということと
香りがいい=気持ちよく掃除できるということで、
掃除に使う人もいるということです。

少量をバケツなどにはいった水(お湯)の中にいれて
拭き掃除に使います。
283 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2009/11/25(水) 00:55:12 ID:5Ng0LyPr
>>281
ステンレスは自然酸化膜形成なので空気に触れないと錆びます。
ステングロス等のステンレス専用洗浄剤もお考えください。
284(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 00:58:11 ID:iPaehynw
>>260です
みなさん色々解答ありがとうございます!!2週間に1回とかびっくり……。
買ってから一度も洗ってなかった自分を張り倒したいですorz
フックつけたままとか目からウロコ!!次からはそうします。


2週間に1度は私には無理そうですが、みなさんの意見を参考に年に2回は洗おうと思います。夏場とかは洗ったら気持ちよさそう…。

ありがとうございました。
285(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 01:07:44 ID:FhiGn/pT
>>280
ありがとうございます。色々と使ってみます。
水を少しつけるんですか。勉強になりました。
ありがとう
286(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 01:29:51 ID:vqq+Cmdi
275です。レスありがとうございます!!
どこかのスレで掃除に使うって見た気がしてたんですけど、風水スレですか!
玄関の拭き掃除くらいならできますかね?
水にちょびっと入れて拭いてみます。ありがとうございました!
287(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 14:22:15 ID:PrLKLQhs
>>268 さんこれはどうでしょうか
座りションならぬ膝付きション用品だそうです
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/19/news032.html
288(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 14:27:41 ID:PrLKLQhs
>>283
>ステンレスは自然酸化膜形成なので空気に触れないと錆びます。
そうなんですか、酸化膜ってことは空気で酸化してるが錆ではないという事ですね?
水をふき取るのはOKですよね?
水気と空気は錆を呼ぶとばかり思ってたのでびっくりです。
289(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 15:25:33 ID:0T5JpZf3
掃除に使えるアイテムの情報がまとめられたサイトってないですか?
2chでのクチコミの集合体みたいなとこです
定評があるアイテムってあるじゃないですか
290(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 17:04:27 ID:nSOVRgrd
汚部屋になってからなんだか体がだるくて鬱っぽいんですよ
部屋と体調や気分って比例しますか
291(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 20:06:45 ID:cX4R4gY1
>290
あくまでも個人的な感想だけど、
気持ちに余裕が無い・イライラしている時は、
部屋が散らかりがちになって、しかもその状態が平気になる。

仕事でかなり酷い勤務状態の時があったが、そのときの部屋は
まさに汚部屋。ゴミため放題、洗濯物溜まり放題、布団は敷きっぱなし。
窓も開けたこと無かった。

結婚を機に、いろんな不要物を処分し、掃除洗濯をマメにするようになった。
最初はまだ変に思いつめたり、人が信じられなかったりしたけど、
今は大分精神的にも余裕が出てきたと思う。
昔を振り返ると、昔のあの部屋は人の住む部屋じゃなかったな…と思う。
292(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 20:08:47 ID:p8hprQfy
>>290
すると思う。少なくとも自分の場合はお互いに影響する。
たとえば
掃除サボる→汚部屋になる→掃除できない自分にorz→ますます鬱
だるくて何にもやる気レス→掃除サボる→汚部屋化進行

やる気のスイッチってのは実際に身体を動かすことで脳に指令が行ってスイッチオンするんだそうだ。
とりあえず目の前の小さなゴミを集めるとかパンツ一枚洗ってみるとかwなんでもいいから動き始めれば
だるさもなくなるんじゃないかな。
綺麗な部屋になれば空気も綺麗になるし、きっと気分もよくなるよ!
とりあえず行動を起こしてみよう!
293(名前は掃除されました):2009/11/26(木) 09:16:17 ID:3XMGZVQJ
引っ越し先のユニットバスの浴槽の床に錆が点々としていることに気付きました

入居後に掃除しようと思いますが、どう掃除するのがいいでしょうか?
錆は基本的に落としてもまた発生しますよね…?

そもそもなんでユニットバスに錆が発生してるのかわからないんですが…
上から落ちてきた貰い錆かと思ったのですが、
換気扇はきれいでした
294(名前は掃除されました):2009/11/26(木) 11:59:24 ID:b3J9gtNQ
トイレの巾木が汚いです。
色は白なのですが、釘からのもらいサビ、ヤニ、ホコリ汚れなどがこびりついていて、メラミンスポンジでも綺麗になりませんでした。
何かいい方法をご存じの方がいらしたら、ご解答いただけると嬉しいです。
295(名前は掃除されました):2009/11/26(木) 15:03:13 ID:p7uwPaot
>>287
自分のスタイルを変えることは絶対にしないような(頑固な)人なので
使えないとは思いますがこういうグッズがあるんだと参考になりました
ありがとうございます。
296(名前は掃除されました):2009/11/26(木) 15:43:39 ID:QaizpV4/
>>293
錆ならハイドロハイターで落ちるよ。
前にどこかのスレで「洗面台に置いたスプレー缶の跡が錆びて取れない」って人に
ハイドロハイター勧めたらキレイになったらしいし。
ドラッグストアやスーパーに300円以下で売ってるはず。

ttp://www.kao.com/jp/haiter/hit_hydro_00.html
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7211953072.html
297(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 08:49:11 ID:YWOab6JI
>>296
ハイドロハイターですね!
近所のDSで見たことないので探してみます!
298(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 09:22:38 ID:sxQkAQWd
浴槽にカビが生えました。
一部ペンキの浴室で、そこにカビが生えやすく…浴槽まで。
擦っても落ちませんでした。

浴槽の黒カビを落とす方法はあるでしょうか?
浴槽は浴室に直置きの古いタイプのものです。
何か手立てを教えてください。お願いします。
299(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 10:15:57 ID:6ttddzXc
>>298
黒カビはコーキング剤の黴落としが一番効く

http://www.kikumi.co.jp/gijutujoho/furo-teire/furo-kabi/index.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kis/s-015.html

落とした後、カビ防止剤の入った塗料を塗った方がいい
自分で塗れるし、防止効果が半年は続く。
普通にDAY用品店で売っている。

http://kabitaisaku.com/newpage53.htm
300(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 14:15:03 ID:6ttddzXc
補足
自分の家もペンキ部分が普通の壁にペンキって感じでカビやすかったので
その上に普通のホムセンで売ってるカビ防止剤入り塗料を塗りました、
効果が実際に半年は持続しました、カビが生えたらカビキラースプレーしてたまにブラシで落とします。
でこぼこした壁でカビ易い部類じゃないかと思います。

urlのカビ防止剤はもっと強力なものなので効果はこれ以上かもしれません。
現在のペンキ部分がカビの発生源ならそこに塗るのが大事かと思います
301(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 00:24:52 ID:vY+rsv/B
298です。
299、300さんありがとうごさいます!
やってみます!今後は発生源もなんとかするようにします。
302(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 16:48:51 ID:Ai7UCVLq
僕は洗濯はほんとに殺菌できている気がして、大好きでよくやるんですが、
ただ目に見えるようなごみを取り去るだけの普段の掃除は嫌いです。
そして床にすぐ物を散らかしてしまい、めんどうでめったに掃除しません。

そこで、おっきな安い布を床一面に引いて、3日に1度ぐらい布を取り替えて洗濯すれば
いつも清潔で、上に物が溜まっていくこともないと思うんですがなにか問題ありますか?
インテリアとかあんま気にしないです。
303(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 17:39:14 ID:Jgd+L4n6
>>293ですが、何軒かみてみましたが、ハイドロハイターが見つかりませんでした…
家にあるクレンザーに錆も落とせるようなことが書いてあるのですが
期待薄でしょうか?
304(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 19:31:49 ID:Q3vS9lDQ
フローリング掃除について質問です
現在掃除機、クイックルワイパーです。
雑巾がけは床が歪み、家が歪む事になるからやってはいけない
とききますが、掃除機、クイックルワイパーの他に方法ってありますか?
これで十分なんでしょうか?
なんか残ってる気がしてしまう。フローリングの溝みたいなとことか
305(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 20:39:37 ID:FVtbAZST
昔は掃除機もクイックルワイパーもなかったんだから
箒と雑巾で掃除してたと思うんだけど
床が歪む家が歪むの根拠が知りたい
306(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 22:28:25 ID://5NOv0N
ホットプレートの焼肉用を使った後、底の水を入れるアルミプレートに焦げがこびり付いてとれません。
よい方法を教えて下さい。
307(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 23:40:39 ID:Dxft14yy
掃除すれば完全に綺麗には出来るんだけど、
いまいち維持が出来ない人のすスレってありますか?
308(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 23:43:15 ID:ShRrzFo3
>307
[清潔まで] 中間部屋の住人 5人目 [あと少し]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219126254/l50
309(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 23:55:10 ID:c62160vk
>>304に便乗
自分も気になってたので教えて!

昔はワックスもないし、毎日水拭きしてたんだよね。
でも、フローリングは水を吸うから水拭きはダメ、とか言われてる。

昔と今は床の材質が違うの?
隙間の有無とか?
310(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 00:14:24 ID:RswRj0Sk
合板を貼り付けてあるフローリング材は水拭きしてると接着剤がはがれたり
板が反ったりしてくるよ。水拭きしていいのは無垢のフローリング材。
昔木造校舎の床を水拭きで掃除できてたのは無垢の板を使用してたから。
お寺とか廊下を水拭きしてるでしょ。フローリングというより板張りというのかな。
311(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 01:45:07 ID:L+CA/u+d
>>302
普通に布だけしくと、薄くてぺらぺらするし、木の床などだと滑って転ぶし足に絡む
危ないからまずは動かないどっしりしたカーペットを引き、その上に布のマットを敷けばいい。
キルティング程度なら洗えるだろう。
だがただ洗うだけだと洗濯機に上のゴミなども放り込む事になるぞ。

汚さない&散らかさない工夫をしたほうが良くは無いかな?
どうも問題を見落としてる人のように思う。
312(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 01:48:04 ID:L+CA/u+d
>>303
ググって見た?
ホムセンはいったかな、その前に店員に聞いてみた?
割りに普通にあるものだよ。

http://www.kao.com/jp/haiter/hit_hydro_00.html
313(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 01:54:24 ID:L+CA/u+d
>>304 >>309
木は水を吸う、そして劣化したりカビたりするんだ
昔の床材は無垢の木、湿気を放出もする。
今の床材ってのは表面塗装をしてあるものが多いから、「湿気を放出」しにくいんだよ
よって水拭きする場合は固く絞った雑巾で拭いて、からぶきする。

でも大概の場合床の保護を兼ねてワックス塗るわけだけどね。
油膜で保護する事で木も長持ちする。
314(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 04:25:22 ID:gQsPj0Hw
家の備え付けのクローゼットの扉が金属扉です。
扉には横ラインで空気溝?があり通気できるようになっています
そのためか中がほこりっぽい。一番下段はすごいほこりになります
扉の開閉の溝もほこりたまる。(ここは仕方ない)
この扉を他の普通の収納家具みたいに扉がほぼ密閉されたような
ほこりがあまり入らない仕組みにしたいです
扉の前全面に紙でも貼ったらいいんでしょうか?
空気溝は扉全面についています。左右扉あわせて2メートル×2メートルくらいです
しかも水拭きしてないのにさびる。どうしたらいいか。
こんな扉の方、ほこり対策に空気溝?どうされていますか?
315(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 04:42:55 ID:j6k1OCE/
>>302
相当特殊な布でないと、布目からほこりが床に落ちるよ。
316(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 09:29:26 ID:k+bFWEru
>302
洗濯機の掃除はやってるのかなぁ?
ゴミが溜まるネットなどちゃんとマメに掃除してる?
普通の洗濯だけでも結構ゴミが溜まるのに、
その上ゴミだらけの布を洗濯したら、さらにそこのゴミが増える事も忘れないで。

他の人も言っているけど、布だけだと滑るし、めくれるし、動いて使い物にならんと思う。
でも、カーペット上に布を敷いたら、布目から細かいホコリがカーペットに落ち、
そのままカーペットは掃除しなかったらダニの温床になると思う。

床に散らかしたものは布を替えるときどうするの?
そこまで掃除&片付け嫌いなら、結局布を替えるときに、上に溜まったものを
右から左に動かすだけになっちゃうんじゃない?

目に見えるホコリの中には目に見えないダニやその死骸が詰まってるんだよ…。
そう思えば、ホコリの掃除も大事だと思えないかな。
>311も指摘するようにちょっと問題を取り違えていると思う
そもそも、そんな方法で部屋が綺麗になって維持できるんなら、誰も掃除に悩まないと思うよ…。
317圭介♂:2009/11/29(日) 12:52:52 ID:EYG3+NYu
あんまり有効な情報ないね、このスレ。
良かったら、メールでやりとりするけど?俺は結構な掃除マニアで、知識、経験豊富だよ。
清潔だしね。清潔感ナシの男なんかイヤでしょ?
役に立たないレスばっかりする男w
ちらほら居るね、ここにもw

というわけで、女性の方、掃除に関して興味ある女性の方、メールしませんか?主婦の方でも全然OKだから、気にしないでね。

気軽に、掃除に関してやり取りしましょう(^-^)

俺は、都内住みの26才、たまにEXILEのタクヤに似てる、て言われるかな。
悪くはないと思うよ(^-^)

[email protected]

宜しくー('-^*)/
318(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 13:53:28 ID:G9WzNQmU
もうっ、紅茶吹いちゃったじゃないか!
319(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 19:54:27 ID:k+bFWEru
どこ縦読みしたらいいか、真剣に考えてしまった
320(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 22:49:23 ID:6mS9r2x/
取り外し可能なリボンやらファーやら裏地、皆どう管理してる?
置く場所が定まらず散らかってしまう
321(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 23:09:45 ID:7MN2iOme
>>320
袋にまとめて引きだしに放り込んでる
322(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 01:25:52 ID:9B2GJB7S
結露についてご相談させて下さい。
新築を購入したのですが、窓ガラスは、市販の結露防止剤をふきかけ、水滴がダラダラ流れるのをなんとか防げましたが、
ガラスまわりの窓枠のステンレスというかアルミというか銀色の部分に水滴がたくさんついてしまいます。
窓の周りの木目調部分が湿ってしまうこともあり、カビの発生が心配です。
窓枠の対策、また結露防止によい方法がありましたら教えて下さい。

323(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 03:42:59 ID:Ei1hYR0E
寝る前に窓を開放して、室温を下げる。
324(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 08:19:37 ID:wSgQXeqq
録画ビデオテープってどうやって廃棄したらいいんですか?
そのまま?中身のテープ部分は引っ張り出す?
中身は見られても大丈夫なお笑いバラエティ録画が全てです
何十本とあるのですが、今後見ないなぁと思って捨てようと思います
が、捨て方がわかりません
325(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 08:55:33 ID:WxaZ3lKp
そのままで大丈夫ですよ。
地域によって不燃ゴミの所もあると思うけど、うちは(神奈川)燃えるゴミです。
326(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 09:16:29 ID:Cs8e6fKv
>>324
全てプラスチックだから燃えるゴミで良い
327(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 09:20:35 ID:wSgQXeqq
>>325>>326ありがとうございます
プラか不燃ですね。地域差ありそうなんで確かめてみすます
中身分解したりしなくていいとわかってよかったです
(個人情報までいかないけど分解した方がモラル的によしとかで)
328(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 09:22:42 ID:wSgQXeqq
>>327ですが
すみません読み間違えてました。プラだから可燃ゴミですか‥‥
プラは可燃じゃないから、うちは分別かな‥?
329(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 10:37:59 ID:2IuStzcs
ウチの地域は、ビデオテープは燃えるゴミ。
燃えないゴミとして出すと、処理場でテープが機械に
巻きついてしまう事があるからだとか。

なので、自己判断せずに一度問い合わせてみたらいいと思います。
もしかしたら、役所のHPなどに情報があることもありますよ。
330(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 11:09:41 ID:qxcztku2
換気扇について質問です。
今度引っ越す家(賃貸)の換気扇が、これの「深型レンジフードタイプ」の形です。
ttp://www.taiyo-filter.co.jp/rangefood/index.html

今まで「換気扇タイプ」で、汚れたら羽を外して拭き掃除するだけだったので
フードタイプの汚れ具合や掃除のやり辛さが分かりません。
不織布のフィルターは見た目が好きではなく、なるべく使いたくないのですが
掃除が大変なようなら使おうかと迷っています。
料理は毎日しますし、揚げ物や焼き魚もやります。
汚れ具合や掃除方法等、アドバイスいただけないでしょうか。
331(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 20:39:36 ID:D3UGiCM0
>>311
>>315
>>316
鋭いご指摘ありがとうございます。洗濯機は1月に1回漂白剤を入れてまわしてます。
ごみとりネットは溜まったのが目に付くたびに捨てています。こういうのはなぜかできます。
すべるのはなんとなく滑り止めシートで対応できるかなと思っていたんですが、
ダニ!そうですね。薄布1枚ではダニが通過しますね!盲点でした。
分厚くなるとかかるお金も分厚くなるのでやめます。
自動掃除機を買ってしまったので、おとなしく中性洗剤で拭き掃除をしようと思います。
もうこんな変なこと考えません。ありがとうございました。
332(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 23:16:44 ID:hygtZ/vv
ここでいいのか迷いましたが、お願いします。

子供が公園で●を踏んだようで、靴底に臭いがついて取れません・・・
ファブリーズ、住宅洗剤、台所洗剤、泡ハイター などしてみましたが全然ダメで・・・

靴底は洗ったので綺麗ですが、臭いだけが付いている状態です。買ったばっかりなのに。
靴自体もうダメなんでしょうか?そのうち、いつか、臭い取れますかね?
ググってもこういう話自体出てこないので困ってます。
333(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 03:45:13 ID:FXDZ1ZtO
>>322
窓ガラスに貼り付けるチプチみたいな、あるいは曇りガラスや溝の付いたガラスのような断熱材
が売ってるからそれを貼り付けるのが一番いい、アルミの部分まで貼り付けよう。

後は室内の湿気を換気、これはまず台所の換気扇を常時使用、
台所の湿気は意外と他の部屋まで流れていくんだよ。

また窓ガラスの下に長い枕のように置くカーテン押さえを置く。
西洋家屋には珍しくないが日本ではまだ普及してないようだ
代わりに風呂マットのような素材で窓の下部の空気の流通を閉ざすものが売ってる。
正直風呂マット切っておいても余り変わらん。立て易い素材を選ぶといい。
334(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 03:49:17 ID:FXDZ1ZtO
>>332
動物性の臭いなのでペット用の消臭剤が一番ききます
あと湯でシャンプーか石鹸を試してみてください。
油脂分に臭いが残ってるのだと思いますから。
335(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 08:50:32 ID:+8aJL/Lq
>>323
ありがとうございます。
室内の窓を開けて温度を下げてみるものの、9畳のスペースに親子4人でエアコンつけずに寝てるとひと息で結露が…。

>>333
たくさん教えていただいてありがとうございました。
知らなかったのでとても参考になりました。
探してみたいと思います。

336(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 09:48:10 ID:ozrnPv8r
13時に来客あるのですが、鬱で汚部屋。どうしょう大変大変、掃除出来るかな?何からやったら効率良いか分からない。
誰か助けて!
337(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 09:57:36 ID:6zmKDTYs
客を入れる部屋のものを25個、
客を入れない部屋へ移動。
25個終わって、余力があればまた25個移動。
338(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 10:45:05 ID:ozrnPv8r
>>337
ありがたきお言葉。ますは1時間かけてやります。ワイパックスも効いてきたし。
339(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 10:57:01 ID:qH5aQurX
>>336
とにかく、客を決して入れない部屋を決める。風呂場とか。
客を入れる部屋の、床とテーブルと、あと目につくところのものを全て撤去。
洗濯カゴや段ボールに放り込むだけでいい。
ここは容赦するな。全て撤去。

余力があれば掃除機をかけてトイレ掃除もやるといい。
340(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 11:53:09 ID:ozrnPv8r
1時間かけてキッチン頑張りました。今はコーヒーで一服。次は見られたくない物をダンボールとかに入れて、ダイニングテーブルと、床を磨いて掃除機します。
341(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 13:20:11 ID:Oud8r1aK
化粧品の捨て方がわかりません
容器はそれぞれ素材がわかりますが、中身どうしたらいいんでしょうか?
化粧水のような水系は洗面所に流しすのですか?
クリームやマニキュアみたいな水ってかんじがなく古くなり固まったものって
どうしたらいいんでしょうか?基本中身は全部出すんでしょうか?
342(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 14:18:58 ID:OgJqZoB8
>>341
自治体によって違うけど、プラスチックを燃えるゴミに出せるところなら
ケースごと捨てればいい。マニキュアのような液体のものは新聞紙や
キッチンペーパーに吸い込ませて燃えるゴミに。ガラス容器は分別して。
洗面所に流すと、排水パイプが痛んだり詰まったりするから流さないほうがいいよ。
343(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 14:31:55 ID:FXDZ1ZtO
>>341
ガラス容器の中身は全部こそぎだして、燃えないゴミと燃えるゴミに分けるって意味で。
344(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 15:21:09 ID:6zmKDTYs
しかし現実問題、古いマニキュアはそうそう出てくるもんでもない。
実際出そうとしたら、一週間以上かけて、
瓶ごとアセトンのプールに漬け込んで完全に溶かさなきゃ出てこない。
捨てるためのものにそれだけ手間をかけれるかっつったら、まあ無理だろうな。
そのままもえないゴミになってるのが現実だろうな。
345(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 17:07:55 ID:Oud8r1aK
>>342-344ありがとうございます
プラはプラで分かれております。分けるしかなさそうです。
中身は紙にしみ込ませて可燃ですね。マニキュア、そんなにかかるんですか。
マニキュアが難関になってきた。そのまま可燃じゃ容器が可燃じゃないし、
そのままプラにしたらダメだろうし。どっち寄りだろう
346(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 17:27:52 ID:Ey1c7qcS
>345
あまり難しく考えすぎても、面倒になってそのまま「いつか捨てよう」に
なってしまうかも。
役所に電話して聞いてみたらいいんじゃない?
地域によって、違うと思うし。

ちなみにウチの地域は、中身が綺麗に出来ないプラ容器は燃えないゴミだよ。
347(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 17:42:13 ID:yNIZXYF0
スポンジの目の細かい部分のみのものですが何か掃除に利用できませんか?
よく流しの掃除用にあるのの硬い緑のところのないやつです
使えそうだけど使えなくて置いてあります
ちなみにうちはフローリングオンリーなんでそれでの拭き掃除はやばそうと思ってるんですが…
良い使用方法がありましたらお教え頂けますでしょうか?
ないようなら処分します
348(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 19:33:51 ID:Fma2Iszw
>>347
小さく切っておいて、台所や浴室などのゴミ受けや排水溝掃除に使って、
使い捨てにしている。
349(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 19:40:21 ID:9HQF6f8F
>>347
普通に流しで使えばいいんジャマイカ?と思うのだが。
綺麗なうちは皿洗いに使ってそのうちシンク磨きにおろすとか。
350332:2009/12/01(火) 23:53:18 ID:vNnoNcy4
>>334
ありがとうございます。
さっそく試してみました!(シャンプー、石鹸で)
臭いをかいでみたら、少し薄れたような・・・?でも乾いてみないと分からないかも?

実は、公園に行った後、●が付いてるのを知らずに2日ほど放置していて、
その後、靴を履かせて抱っこしたらどこからともなく臭いが・・・という感じで気が付いたので
日にちが経ってしまっていたんです(後出しでごめんなさい)
ペット用の消臭剤も買いに行って使用してみたいと思います、ありがとうございました。
351(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 00:28:53 ID:BMGkVpFt
>>347
靴底の溝とかにまだ洗い残しが有るのではないですか?
小麦粉振ってみたらいかがでしょう?
>>350
食器洗いのススギ洗い専用スポンジにしてはいかがでしょうか?
352(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 05:45:12 ID:hnIWlOYt
どこかのスレで読んだのですが、臭いタオルをミョウバン水に浸けたら匂いが無くなったとありました。

ミョウバンは購入したのですが、使い方が分かりません。
バケツにミョウバンと水を入れて、ただタオルを浸けておけば良いのでしょうか?
それともお湯にして長時間(1日とか)浸ける方が良いのでしょうか?

その際のミョウバンの分量と、その後の洗濯方法も分かりません。
水ですすいでからが良いのか、そのままミョウバン水ごと洗濯機にいれて普通に洗濯しても大丈夫でしょうか?
どなたかご存知な方、教えて下さい。
353(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 12:47:41 ID:NlvDdUGF
賞味期限が切れた飲み薬(顆粒や平たいものにいくつか入ってる錠剤)
塗り薬(チューブなど)って何ゴミなんでしょうか?
354(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 13:38:07 ID:VL0/M96d
>>353
自治体によって違うと思う。
355(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 13:39:56 ID:182J2UnQ
もうさ、次スレ立てるときに>>130をテンプレに入れない?
356(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 15:02:54 ID:vhHfc9Qq
ごめん、このスレ立てたものだけど>>130を入れ忘れました。
130って確か前の質問スレのテンプレには入ってたんだよね。
次スレから復活させてください。

言い訳なんだけど、このスレを立てたとき前スレが落ちてからけっこう時間が経っていて
スレタイも思い出せなかったので前スレのタイトルなども踏襲せずに立ててしまいました。
その後、過去ログを見つけたので次スレ立てるときのためにおいておきます(次レスに貼ります)
357356:2009/12/02(水) 15:06:26 ID:vhHfc9Qq
━━━━━━━次スレ用テンプレ━━━━━━━━

スレ立てるまでもない質問@掃除板 part○

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
     お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
     どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → http://www.machi.to/

■過去ログ
  part8:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1240391065/
part7:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224444087/
  part6:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1208519304/
part5:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194674146/
part4:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/
part3:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171894164/
part2:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156481710/
part1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149991699/
358356:2009/12/02(水) 15:10:32 ID:vhHfc9Qq
過去ログのところがズレた…
スレ立てのとき直してください。すみません。

では名無しに戻ります。
359(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 16:41:02 ID:3M8WFUdd
紙袋が増えてしょうがないです。
皆さん、どのように保存していますか?
子供が不意に使用するので「捨てる」以外で教えて下さい
360(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 18:03:55 ID:EofG+eeg
ファイルボックスに詰めるとかー、
紙袋に入れるとかー、
方法はなんでもいいけど、ストックする上限を決めて、
ここに入りきらない分は捨てる!てのが大事だと思う。
361(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 18:05:45 ID:VL0/M96d
>>356-358
乙です。
362(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 20:20:18 ID:IF6J3Fwj
>359
ウチも、友人に本を貸したり、お下がりをあげたりするのに使うので、
ある程度の枚数はとっといてます。
福袋になってたでかい紙袋に入るだけ、と決めています。

で、とっとく袋にも基準を作ってます。
・紙や取っ手が丈夫そうなもの
・見栄えやデザインがいいもの
・折れたり汚れてたりしないもの
・小さすぎないもの
これに当てはまらないものは、処分しています。
また、それでも収納している紙袋がパンパンになってきたら、
中身を一度出して、古いものや気に入らないものを処分しています。
363(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 21:19:19 ID:bF62G8Zk
>>350
靴だからゴム部分だけ避けて、アイロンのスチームだけをかける手もあります
臭いってのは揮発性だから揮発させてしまうわけです。


>>352
ミョウバン水は1・5リットルの普通のペットボトルに水を入れて(1・5リットルの水って事です)
市販の50グラムミョウバンをそのまま入れて混ぜるだけです。
タオルにスプレーしてもいいし、洗うのもタオルをそのまま洗濯機にポイ、普通に洗えます。
一緒に入れたほかの洗濯物の臭いも抑えます。

>>359
紙袋の保存は「虫が付かない、汚れない」を一番の目的にして
きちんと閉じられるファイルケースなどに入れて保存して下さい。
そして本棚に差し込む。
すっと引き出してケースをあければいいし、目に付くので使わずそのままって事が少ないです。
閉じられるならビニール袋でもいいですが、紙はGや紙魚がつきやすいからご注意下さい。
364350:2009/12/02(水) 22:46:09 ID:VXEkyDmI
しつこいですが、再度洗ってみました。
臭いはだいぶ薄れましたが、あと一息・・・くらいです。

>>351
靴底が結構細かい溝になっているので、洗い残しがあったと思います。
小麦粉もやってみますね。

>>363
揮発させてしまう、になるほど〜と納得です。
でも靴底がゴムなんですよね・・・
スクスクという子供靴なんですが、秋冬用だけに靴底もしっかりしていて
ガッツリはまっていたところがまだ臭います。

上記のことや、今までの方法を再度試してみたいと思います。
レスありがとうございました。本当に感謝です。
365(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 07:51:27 ID:kDpCRwRJ
>>395
まず紙袋をどういう時に使用するか考えて
使用する付近の隙間に入れておく
隙間に入りきらないのは潔く捨てる
366(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 09:14:18 ID:R9GOc8rV
>>364
靴底ならキッチンハイターを薄めていらない歯ブラシにつけて擦れば
においはとれるよ。布の部分につかないように水洗いして天日干しすればいい。
367(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 10:55:53 ID:KXSl6DpD
質問させてください
本を処分したいのですが家に回収に来てくれる業者等あるのでしょうか?
数量は約200冊程を10冊ごとにビニール紐で纏めてあります
368(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 11:57:32 ID:KtagASmg
>>367
いちばん有名どころだとブックオフじゃなかろうか。
買い取りのページ貼っとくね
ttp://www.bookoff.co.jp/sell/way.html#way01
369(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 12:57:21 ID:KXSl6DpD
>>368
ありがとうございました
370(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 16:32:14 ID:Nojk74xr
中味がたっぷり入ったままのスプレー缶やムース缶が10数本あります。
どれも10年以上前のもので、殺虫剤やカー用品や髪のムースや
デオドラントスプレーなどです。
処分したくて、大きなゴミ袋に丸めた新聞紙を詰めて、普通にシューっと
出して空にしていたのですが、3缶まで終わったところで、
右手親指のつけ根に痛みが出て、また親指が任意に曲げられなくなり挫折しました。

有料で構わないので、引き取ってくれる業者などはありませんでしょうか?
検索してみましたが、探せませんでした。
何か処分方法がありましたら、どうか教えてください。
371(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 17:35:16 ID:w3ExB4c9
>370
中身を出すのなら、缶の横や底に釘か何かを打ち込んで
穴を開けてみてはどうですか。もちろん、袋の中で。

自分の場合は、はじめはガス抜き器(挟んで使うタイプ)を
使いましたが、穴が小さくなかなか空になりませんでした。
なので、釘を金槌で打ち込んで、大きい穴を開けたら
簡単に中身が出てきましたよ。
372(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 18:20:01 ID:by+unFhX
>>370
100円均一にもガスを抜く器具売ってますよ
一応楽天のを貼っておくけど、ご近所の100均にもあると思います

http://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/sur-11309000/
373(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 18:34:36 ID:vz9jbYGB
10年くらいまえに買ったくせ毛直し(乳白色)の液体と乳液…
流しに流すのは良くないですよね?
どうしたら良いでしょう?
袋に紙いっぱい入れてそこに流し込めば言いかな?
掃除には…使えない☆カナ(笑)
374(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 19:49:57 ID:w3ExB4c9
>373
牛乳パックがあれば、その中にクッキングペーパーか
新聞紙・ティッシュなどを詰め込んで、そこに入れたらどうでしょう。
375(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 20:38:33 ID:pfZeABCF
金属の扉のクローゼットがあります。
何もしないのにさびてます。ガムテープの跡があります。
どうやったら落ちるんでしょうか?シール跡には重曹つかってみたんですが
落ちませんでした
金属扉ってどうやって掃除したらいいんでしょうか
大掃除くらいに水で拭くとかなり汚れています。
普段から水で拭いた場合、錆ますよね?どう扱ったらいいのかわかりません
から拭きですか?なんか足りない気がしてしまって
376(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 21:32:59 ID:DfPS6PWc
ガムテープの跡はシンナーとかそういうのじゃないと
とれないかも
錆びはくれ556とか磨き粉で削るとか

拭くのはダスキンとかでいいんじゃないの
油塗りたいけどクローゼットなら恒常的に触るから難しいね
377(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 22:55:31 ID:vz9jbYGB
>>374 ありがとうございます。
やっぱ それが良いですよね。晴れたらやります。

>>375 除光液で取れると思いますけど 目立たない所で色落ちしないか確かめて下さいね
378(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 01:59:48 ID:SOt9zoM0
>>375
ガムテープなどの粘着跡は消しゴムで結構落ちますよ
MONOとかのプラスチック消しゴムね、砂消しはダメだよ
家具などで木目シートなどだと微妙にこすった部分の質感が変わるなど弊害もあるけど
金属やガラス、木材のテーブルなどなら問題無いと思う。
379(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 03:49:49 ID:Eqp2CXtu
>>375
除光液はハゲると思います、
ジッポーのライターオイルが一番楽です、素材も傷めません。
金属の扉ならこのライターオイルと布で磨けば結構落ちるかと。
水は使わないで下さいね。

時々油を刺したりはしないですか?
ライターオイルはすぐ揮発してしまうので、さすためには向きません。
機械オイルが良いのでミシンオイルを注しましょう、100均にもあります。

錆防止にはボロ布にでもミシンオイルを含ませて全体を磨きましょう。
幕になったオイルが空気を遮断して錆から守ってくれます。

その扉は全部金属で出来てるのですか?、錆止めのペンキなどは塗れないのでしょうか
出来たらそういう塗料を塗った方が手軽です。
380(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 14:57:05 ID:Q3bwrwaX
>>371-372
どうもありがとうございました。
ガス抜き器を探してみて、それでダメならちょっと怖いですが
太い釘を打ち込んでみます。
381(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 18:19:15 ID:NZzaHN39
>>376>>378>>379ありがとうございます
まずは消しゴムでやってみます。油なんかはやってなかったです。
保護幕がいるわけですね。金属製ですが、白い塗料が塗ってあります
油をやるといいわけですね。そこまで手がまわるかわかりませんが、
とりあえずシール跡取らないとどうにもならないでやってみます
白扉にオレンジの錆が発生して困っていたんです
382(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 18:27:57 ID:bX7aSXlP
>>380
ちょっとまって
うちの自治体では穴あけにともなう事故が何件かあったらしく、スプレー缶に穴を開けなくてもよくなったよ
事故を起こしたら困るから良く調べたほうがいい
383(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 20:04:27 ID:TLbiw8jZ
質問させて下さい
シンクの排水口にはめて使う、プラスチックのゴミ受けが
黒く変色してます。週に二回ほど洗って、ハイターにも浸けたりしてます。
ヌメヌメはとれるのですが、変色した部分は変わりません。
どうしたらいいでしょうか
384(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 20:20:59 ID:7Jgqkz1b
>>383
買い替える。
385(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 20:48:51 ID:r5d+zXtv
>>383
変色は直せないよ。プラスチックだとヌメリが付きやすいから
ホームセンターで売ってる銅製のゴミ受けに変えると掃除が楽になるよ。
386383:2009/12/04(金) 21:30:05 ID:TLbiw8jZ
>>384-385
ありがとうございます!
なるほど、落ちはしないんですねorz
賃貸なので買い換えてもいいものなのか、管理会社に訊いてみます。
387(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 21:55:08 ID:SOt9zoM0
>>383
http://www.askul.co.jp/p/611400/
こういう商品もあるようですね、変色には効かないのかもしれないけど
2ヵ月で交換だとコスパも悪いか
388(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 22:00:32 ID:SOt9zoM0
389(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 04:50:03 ID:+Z1Cc78Z
質問です
1.台所のシンクがカビ?ている感じがします
  あちこちに黒〜薄い灰色の点が出来ていて、触るとざりざりとします
  クレンザー+スポンジの荒い面でごしごしこすると色が少し薄くなりますが、完全にはとれません
  夏にふた月ほど留守をする前、ソースか何かを捨ててうっかり飛び散らせたまま帰ったのが原因かなと思っています。
  (もしかしたらシンクがはげてしまっているのかもしれないですが)
  何かいい掃除方法があったら教えてください。

2.電子レンジの下の太い網(トースト焼くときに使う)の汚れが激しいです。
  メラミンスポンジなどでこすってみましたが、ほとんど落ちません。
  煮沸しようにも鍋に入らないので、いい油+焦げの掃除方法がありましたらお願いします。
390(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 06:04:37 ID:UPUIHytk
1、便器の裏の方ってトイレの空間狭くて掃除できないんですが、
床とか何でどうやってますか?
屈んでも便器があってトイレ奥の方に近付けない。
あと、波うってるホースみたいな管みたいなの
あれとかどう掃除すればいいんでしょうか?


2、家の壁はデコボコのある壁紙です。入居最初から付いていたものですが、
デコボコある壁紙を濡れ雑巾で拭き掃除してもいいでしょうか?
その場合取れるんでしようか‥?
一般的にマンションの場合壁紙って替えるものですか?
391(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 16:39:34 ID:PioWwUKL
蛍光灯の傘が茶色く変色。
きっとヤニだと思うんですけど、
マジックリンみたいな洗剤に浸けておいても落ちませんでした。
なにか良い方法ありますか?
392(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 16:54:00 ID:3P2Bwjnz
>>391
汚れなの?
焼けて変色してるんじゃないかな!?
ヤニならマジックリンで落ちると思うよ。
393(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 17:08:38 ID:PioWwUKL
>>392
ありがとうございます。
洗剤で落ちなかったのは汚れではなくて
焼けてたからなんですね。
これはどうにかすればキレイになるんでしょうか。
394(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 19:23:45 ID:3P2Bwjnz
>>393
新しいのを買う
395(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 21:22:12 ID:PioWwUKL
>>394
やはりそれしか方法ないですか(´・ω・`)
396(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 22:07:08 ID:pcF93QhS
コンタクト洗浄液を捨てたいです(使い捨てに移行したから)
使用期限切れてるし人にあげられない。
化粧品類は紙にしみ込ませて捨てますよね。
しかしコンタクト洗浄液は元々洗面台に流しますから、洗面台に全て流しても
大丈夫でしょうか?一気に4本分は傷むでしょうか?
期限切れてるし通常流す液より劣化しているしよくないでしょうか?

他にいい方法があれば教えてくださいm(__)m
397(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 00:13:11 ID:hV0/FCuI
>>396
洗浄液は洗面台に流しても大丈夫ですよ。
398(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 19:34:47 ID:PjYKvhFp
>>397
ありがとうございます。では流します
399(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 22:30:06 ID:spvRzHQF
墨汁&髪染め液を捨てたいと思います
基本新聞紙等にしみ込ませてそれを可燃ゴミにすればいいんですよね
しみ込ませたといっても、濯がないと容器丸々綺麗になりませんよね
最後のすすぎは洗面所に長すんですか?
洗面所に流したら環境に悪いから、少しだけ残ったものは
そのまま中身残してプラでしょうか?
400(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 22:32:15 ID:spvRzHQF
すみません。上に似たような事が質問にありましたね
401(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 07:57:08 ID:bY1AQvtC
自分で見つけれなかったので質問します

トイレの流れが2,3日前から急に悪くなりました

キュポキュポするのも試したのですが良くなりません

詰まりに良い洗剤とかありますか?
402(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 13:28:26 ID:bhZVdoH5
洗剤では無理だと思う。
それは明らかに配管に何か詰まっている可能性がある。
信頼できる配管業者に見てもらったほうがいいよ。
もし、賃貸なら管理会社や管理人に言えば手配してくれる。
403(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 13:46:46 ID:zhzLBPTB
本が大量にあります。
文庫とコミックが大半。

まとめてブクオフあたりに持ち込もうと思いますが
持てる量ずつ紐で縛ればオケ?
それともダンボールか何かに入れた方がいい?

ダンボールだと5枚10枚じゃ話にならない量だけど
そんなにいっぱいどうやって用意するの?

404(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 13:50:16 ID:MLS2mp0l
大量なら電話して来てもらえばいいよー
紐で縛ると値段が下がるかも。
405(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 13:51:01 ID:DNTip+nQ
>>403
店によっては出張買い取りしてくれるよ。家に入られるのが嫌ならスーパーで段ボールもらってくる。
406(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 15:09:01 ID:hCkC0CJW
>>403
>>368にブクオフの買い取りページリンクあるよ。
別に関係者じゃないけど参考になると思うので見ておくんなまし。
407403:2009/12/09(水) 17:00:29 ID:zhzLBPTB
>404-406

優しいレスありがとう
膨大な量の本を目の当たりにして
ちとパニクってました

とりあえずブクオフのサイト見てみますノシ
408(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 18:16:14 ID:bY1AQvtC
>>402 ありがとうごさあます
今 業者さんに来てもらいましたm(__)m
409(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 11:25:26 ID:c0g+NeLh
質問です。
特殊なビニール素材の布(レジャーテントのようなもの)にカビっぽい黒いシミがあって、
蒸れたような臭いも出てたので、お酢スプレーでパックしたのですが、
その後って何度か拭いて乾かすだけでいいんでしょうか。
洗えないので今水拭きしてるんですが、他にした方がいいことありますか?

今手元には重曹と漂白剤があります。


よろしくお願いします。
410(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 11:44:33 ID:sd4PQ8MW

水回りの掃除全般で、
基本「使ったすぐ後に乾拭き」との事ですが、

雑巾などではなく乾いたタオルで乾拭きですか?
すぐビショビショになってしまいませんか?
そのタオルは普段どこに置いてありますか?

例えばキッチンでふきんを使うと、水を拭きとった後に
また手を洗いたくて水を使ってしまい意味がありません。

お風呂も同様で、掃除の後仕上げに
シャワー浴びたくなってしまいますw

皆さん掃除が終わった身体でそのまま出るのですか?

どう考えても清潔な乾いたタオルが
何枚も必要になってしまいます。

皆さんの掃除の仕方を、
拭きとり中心に知りたいです。
411(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 14:54:24 ID:oe54qXrB
>>410
マルチやめれ
412(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 14:56:41 ID:A6aD+mFL
洗面所の(ほうろう?素材の)水が貯まる所に、錆びと埃などが混ざったような汚れができていて
スポンジと石鹸で擦ったのですが落ちません。なるべく傷付けずに落とすにはどうしたらいいでしょうか??
413(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 15:17:05 ID:JZ5TM+oO
>>410
ビショビショになるようなたっぷり塗らしたぞうきんで水拭きしてるの?
掃除した事無いみたいだね、「湿らせた程度」にしないと、素材(木など)に不要な水が染み込むよ。

掃除した雑巾は軽く洗ってすぐ洗濯機にポイです、ベランダに干して乾いたら収納
使い捨てにする場合も多いですね。普段はタッパの中、乾燥してるからこれでいい。

>例えばキッチンでふきんを使うと、水を拭きとった後に
>また手を洗いたくて水を使ってしまい意味がありません。
意味が無いってのは、また濡れるから?なら「シンクでふきんを使うと」と書かないと意味が通じないよ。
これも全部洗濯機にポイです、ふきんは普通に手で洗った程度では雑菌の巣になるから
きちんと洗濯洗剤など殺菌できるもので洗ってきちんと乾燥させましょう。
あと、台ふきとふきんは別に分けて使用しましょう。

お風呂は入浴時に掃除、入浴終了して出ます。
風呂場内に掃除しなきゃいけないようなものは極力置かない
せっけんも雑菌の巣になるのでプラのカゴにシャンプーなどとまとめてあって、終わったら持って出ます。
414(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 15:32:29 ID:JZ5TM+oO
>>412
重曹と強力なスポンジで落とす方法があります。
IHヒーターの汚れ落としがあるんでそれを使うのが簡単
同じガラス質ですから。

http://www.toshiba.co.jp/living/ih_cooking/pickup/ih/parts/index_j.htm#cleaning

液体クレンザー程度なら使えるし
サランラップかゴム手袋で擦りますから楽です。
ゴム手袋は研磨剤がもぐりこまないのでスポンジより使い勝手がいいです。オススメ
http://www.37eco.jp/06061346.php
415(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 16:41:35 ID:A6aD+mFL
>>414
ありがとうございます!
さっそく液体クレンザー買ってきます
416(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 20:34:31 ID:OV9rK7wP
排水溝の掃除が苦手で、つい尻込みしてしまいます。
どうしたらやる気になれますか?
417(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 20:48:12 ID:fQUAEmMm
>>416
毎日やれば汚れないから。
418(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 23:08:17 ID:fAprcWHq
>416
汚れが溜まってしまってからじゃ、腰が重くなるよね。
汚れがびっしりついた排水溝は汚いもんね…。

>417じゃないけど、毎日までいかなくても、こまめに掃除してたら
汚れはそんなにないから、それほど億劫にならないよ。

まずは今の汚い排水溝をキレイにする。
キレイな状態なら、そんなに排水溝に嫌悪感ないでしょ?
なら、それを維持することを考えたらいいと思う。
例えば、台所なら毎日とか一日おきに、
夕食の片付けの後で掃除したらいいんじゃない?
419416:2009/12/12(土) 23:32:38 ID:OV9rK7wP
>>417
レスありがとうございます。
毎日やるべきなんですよね・・・わかってはいるのですが
ついサボってしまいました。

>>418
はい、なんとか恐る恐る排水溝掃除を完了しました。
やっぱりキレイな状態は気持ちいいですね。
これからは最低でも一日おきに掃除します。ありがとうございました!
420(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 23:00:01 ID:HnR+vdMn
新築4年目。
バルコニーにプラスチックのようなジョイントタイルが敷き詰められているのだが
一度も外したり掃除をしていなかったので、この夏はがしてブラシでこすってたら
でっかいGが飛び出てきた・・・・
大パニックで家の中に入り、それ以来窓も開けていない

年内までにどうにかしなければと考えているのですが
タイルぜんぶ取って捨ててしまっても大丈夫でしょうか?
虫が中に潜むくらいならコンクリのままでいい!と思っているんですが
バルコニーは何も敷いていなくても劣化速度?にあまり影響しないでしょうか
421(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 01:26:31 ID:Wp58h45/
タイルの下は少し暖かくて虫には快適なのかも
422(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 03:18:00 ID:KJYfkfCj
上においてあるだけですよね、それをどけただけで劣化はしないと思います。
というか、敷いてるほうが湿気がたまるので劣化すると思います。
423(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 11:27:16 ID:44+y4F45
掃除用の重曹買おうと思ってるんですが、100均のでも十分使えますか?
ちなみにダイソーで買う予定です。
424(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 12:18:58 ID:Rruaa+Lp
>>423
掃除用なら100均ので十分。品質的にはなんの問題もありません。
ただし、使い慣れていろんな使い道を覚えると100均のじゃ量が足りなくなるw
入門編ならちょうどいいと思うよ。
こっちにもおいでませ〜
魔法の粉 重曹 スレPart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1225666054/
425423:2009/12/14(月) 12:41:17 ID:44+y4F45
>>424
どうもありがとう!
教えてもらったスレも熟読します(・∀・)
426(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 18:41:48 ID:VcbvvH7J
>>421>>422
ありがとうございます!
勇気を出してタイルを全部撤去します!
Gの卵とかありませんように・・
427(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 00:42:01 ID:7QSX37Ff
卵なら良いじゃん?まだ。
動かないし。
428(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 02:44:13 ID:bJrcyks5
携帯から失礼します

フローリングの足垢の汚れ(灰色みたいな)
高いウェットシートを使ってるんですが落ちなくて、物差しで垢をボロボロ削ってようやく落ちます。

他に落とす方法があればどうか教えて下さい。
429(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 10:01:13 ID:5dFS+oAG
スチームモップなら一発だよ
洗剤も2度拭きもいらないし、ピカピカで重宝してる
430(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 10:19:14 ID:PSF3RJaO
>>429
ワックスはげない?
431(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 13:16:56 ID:lMTRcAUe
>>428
スリッパ履け
432(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 13:42:29 ID:3B1Shxcw
>>428
フローリングじゃなくて便座(プラスチック)の話だけど、
トイレクイックルよりクエン酸水のほうが、垢は激しく落ちやすかった。
まさにぽろぽろという感じで。
フローリングに向くかどうかはわからないけど。
433(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 19:20:11 ID:n55rbQa/
お風呂掃除で、濯ぎは熱いお湯がいいですか?
ぬるめがいいですか?
434(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 19:39:03 ID:Bd4CNd5D
>>433
水です
435(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 23:24:04 ID:7QSX37Ff
>>433
熱めのお湯で脂汚れを落とし、その後、更に水を掛けて、
浴室の温度を下げるのが良いそうです。
436433:2009/12/15(火) 23:56:36 ID:n55rbQa/
職場のお風呂なんだけど、24時間風呂で、大浴場です。
もちろん風呂には蓋なし。
私は、洗剤分が残ってると、嫌な性分なので
熱い湯で洗剤を流してるんだけど
同僚が、水かぬるま湯でやれ。と言うんです。
私は水キレがいいのと、殺菌に多少はなるかな・・・と
思ってるのですが…
437(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 01:45:42 ID:Iiun5I7T
>>428
フローリングの素材は?
ビニール系だと熱で傷むおそれがあるし、木の床ならまずワックスかけてある。
そのボロボロのは汚れだけなのか見極めないと。

ビニールというかフロアマットなどだったら
前にも書いたジッポーのライターオイル+水 で拭くと綺麗に溶けて取れる。
木だったらワックスを剥がしてかけなおしだよ。
「フローリング、ワックス、手入れ」などでググレ
とりあえず1つ貼っとくから
http://www.luck-at.com/kouza/k_2004.1-2/shr.htm
438(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 01:49:11 ID:Iiun5I7T
>>436
風呂の温度の湯では殺菌にならない
24時間風呂ってのは掃除が難しそうだが

水でやれってのはカビの発生をすこしだけでも減らせるからだと思うよ。
温度が高いとカビ易い、洗剤なら24時間風呂なら冷えてないだろうからぬるま湯でも流れると思う。
439(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 03:14:39 ID:vEJjIcV+
カーペットにカビらしきものが生えた。
どうすればいいかな??
440(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 05:11:34 ID:P7VE3GVO
サッシの木のサン(?)の部分が、結露で黒カビだらけに……
木に染み込んでるんですが、どうしたらカビ取り&殺菌出来るでしょうか?
サンドペーパー等で擦ったりすれば取れますかね……?
441(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 06:31:23 ID:OvRlBpOf
10年くらい開かずの押し入れを掃除して物を置きたい
たぶんカビが生えてると思うんだけど、どうやって掃除したらいいの?
押し入れの中が木なんで、やたらカビキラーやらで拭いたらシミ出来ちゃうよね?
重曹とかで拭いたら殺菌効果ある?
442(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 08:14:01 ID:P+2x3SJD
sage
443(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 10:04:32 ID:Iiun5I7T
>>439
剥がせ、カビなら繁殖して広がるぞ
そしてカーペットの下を板の間などなら漂白剤で拭く→乾燥させる
畳ならアイロンをスチームでかけて菌を殺せ

カーペットは布団を洗えるような洗濯機がコインランドリーにあるから漂白剤入れて洗え
444(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 10:06:54 ID:Iiun5I7T
>>440

上と同様に漂白剤で拭く→乾燥させる
やはりアイロンが有効だが
言っとくがしみこんでるんじゃなくてカビ菌の根をはって繁殖してるんだからな
イキモノだから増えるぜ
445(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 10:14:30 ID:Iiun5I7T
>>441
お前さんも上に同様。重曹は効き目無い。
普段から押入れにはスノコ敷いたりしてスキマ作れ
壁からものを離して風の通り道作っておけ、また締め切るな。
押入れは少しだけでも戸をあけておこう
時々は扇風機などで風を送ってやろう。

しっけとりぞうさんなどは気休めにしかならん。
湿気舐めるな、人間が一晩に布団に放出する湿気はコップコップ3.5杯分もある

朝起きたら布団を干さないまでも、上布団を剥がして下を露出だけでもさせとけ
室内でもやらんよりはマシだ。

出来たら布団は木綿やめとけ、木綿は湿気を一番放出しない。
羽やウールなら自力である程度放出する、毛や羽は動物を守ってる衣服だぞ。
最近は中空繊維もある、これは乾き易くてホコリも出しにくい、
喘息にもいいし、部屋干しで十分乾くので花粉症の人などにも便利だ。
446(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 10:48:08 ID:wGvK5vJF
家で焼肉したらフローリングが油でベトベトになってしまいました。
洗剤を使わず落とす方法はありますか?
フローリングにはコーティングしてあるので水拭きなどは大丈夫です。
足跡がついて滑るので困ってます。
お願いいたします。
447(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 11:35:24 ID:fgA0r6a8
>>446
洗剤を使わずに脂を落とす、か…難しい注文スンナw

マジレスするとアルカリ電解水がおすすめ。
商品名「アクアショット」「アクアクリーン」などでググってみて。
テーブルも床もスプレーして拭くと綺麗になります。
(焼き肉屋さんでテーブル拭くイメージ)
448(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 15:47:43 ID:Iiun5I7T
焼肉で床がべたべたになるぐらいなら、煙が昇る天井とか壁もカーテンほかもべたべたのはず
これを使って換気するのお勧め

http://www5e.biglobe.ne.jp/~rikipon/
449(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 16:22:21 ID:PpFhqxHm
詳しい方に質問です。

昔、実家の壁にスペースワールドのお土産でもらった蛍光塗料ペンで落書きしてしまったのですが、

ガムが付いたみたいなって取れないです。


シンナーとか除光液とか使ったら落ちますかね??


壁はでこぼこしたコンクリートみたいな素材です(分かりにくくてごめんなさい)

450(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 16:28:23 ID:m+b6yhhd
>>446
マイクロファイバー雑巾でお湯拭き。固く絞って。
451(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 16:44:12 ID:meL8uEsN
先日大掃除の際にいらなくなった物をまとめていたのですが、
その際に母から
「何で私が買ってあげたもの捨てたの!」
と私がいらなくなった電気スタンドを捨てたことに怒っていました


皆さんはいらなくなったものを捨てるときに家族を説得するときはどうやっていますか?
452(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 19:29:41 ID:z2NdbQOF
>>451
いらなくなった理由を言う前に、感謝の言葉を言うといいかも

自分があげた冷蔵庫を弟が手放す時に、
「初めての一人暮らしにはぴったりだった。お金もなかったから、もらって本当に有り難かった」
と言われた。
悪い気はしなかったよ
453(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 19:32:35 ID:oJro/CKt
>>452
451 さんじゃないけど、いいこと教えてもらった!ありがとう。
454(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 19:33:26 ID:MrpzedlQ
>>451
・分からないように捨てる(分解できるものはする)
・自分でゴミ出しに行く
455(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 20:23:23 ID:meL8uEsN
皆さんありがとうございました
参考にさせていただきます
456(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 00:00:21 ID:IbPIrc8w
>>445わかった!有難う!
457(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 00:11:21 ID:IbPIrc8w
換気扇を17年くらい掃除してなくて、真っ黒で油がたまに垂れてくる状態…
角とか油が溜まっててドロンってベドベドになりますどうしたらいいですか?
重曹じゃとてもじゃないけど無理な木がするOrZ
458(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 00:53:13 ID:15eq73Di
>>457
もうそろそろ買い替えしたほうがいいよ。配線が劣化して
火事になると大変だから。
459(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 01:51:00 ID:+Uzt2QEQ
>>449
ペントルクロスってのがあるが、古くなってると難しいかもしれん

除光液は素材を溶かす場合が多いので止めた方が無難、
また下地が吸い濃く素材だと染み込んでる場合も。
とりあえず消しゴムで擦ってみてください。
460(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 02:04:37 ID:+Uzt2QEQ
>>457
そうなる前に掃除、だけどなったものは仕方ない。
まず、全体取り外せるもの?一部しかとりはずせ無さそう?
形を見てどんなタイプか知ろう。

このタイプだと分解簡単なんだけどな
http://www.ao-rinngo.jp/article/13364157.html

なにはともあれタレて来るほどの汚れを吸わせないとね、たくさんのボロ布か紙を用意しよう、
下にしく新聞紙かビニールもね
http://otoku.pya.jp/jyutakutie/kichinsoui.html
http://waza.osusume1.com/kitin/index.htm
461(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 02:51:33 ID:SbKvrrGm
相談した焼肉主婦です。

>>447
意外と安い値段で買えることにびっくり。
明日探してみます。

>>448
多分脂がはねたんだと思います。
ちょっとその器具は大掛かりかもです。

>>450
マイクロファイバー雑巾初めて聞きました。
ぐぐってぜひ買って常備したいです。

皆さんありがとうございます。
462(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 05:57:15 ID:IbPIrc8w
>>458マンションだから買い替えは無理だ…

>>460真っ黒でなにがなんだか…
とりあえず、言われた通りやってみます!
有難うm(__)m
463(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 09:11:22 ID:O9l6jQrh
>>444
ありがとうございました!繁殖と聞いてゾ〜ッとしました。

捨てようと思ってたアイロンがあったので、躊躇なくできました。
熱で殺菌とは思いつかなかったです!水拭きした箇所も早く乾いていいですね。
ズボラをしてカビキラーを直接吹いたら輪じみが出来てしまいましたが;
それでもカビ部分がだいぶ薄くなりました。

ついでに窓も拭き、新品のレースカーテンを付けたら、こんなに明るい部屋だったかと感動。
今までレースカーテンを付けていなかったのと、布カーテンの裾が長過ぎて、桟にべったりついていたのも原因かなと思います。
こんな状態で換気もせず、暖房ガンガンかけてたら結露もできますよね。。

464(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 10:09:46 ID:S9/gw0yu
>>461
焼肉主婦ワロタ

マイクロ雑巾はいろんなところから出てるよ(有名なところでは激落ちシリーズとか)
100均の掃除コーナーにもある。
軽い汚れなら洗剤なしで落ちるからいろんなところで使えて便利。
自分はクイックルワイパーの本体にシート代わりにつけて床拭いたりもしてます。
465(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 10:16:08 ID:q/93vZCu
猫砂でトイレつまって試しにもう一度流したら溢れて床まで浸水しちゃいました(つд`)

とりあえず、ぞうきんに吸収して床の水をバケツに移しました。

数リットル分あるんですが、この汚水の処理で悩んでます。

トイレに戻して流しておけですか?

つまりは解消してます。

また、トイレの床が木目調の厚いシート?なんですが、ハイター並に除菌できそうな掃除方法あったら教えてください。

フローリングワイパーやぞうきん水拭きだけじゃ気持ち悪いので…。
466(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 13:53:33 ID:P84vnluH
相談お願いします。
砂壁についた埃はどう掃除したらいいでしょうか?
祖父が亡くなりその家を掃除することになったのですが
長い間ろくな掃除もしてなかったようで砂壁が大変なことになってました。
埃なんでしょうが、それが大量すぎて蜘蛛の巣のように垂れ下がるほどにまでなってます。
砂壁なのでぞうきんで拭くわけにもいかず、手の届くところは掃除機で吸ってみましたが
天井付近はとても掃除機で吸えません(掃除機が重くて長い間扱ってられない)。
砂壁についた埃をとるのに掃除機以外で有効なものはありますか?
467(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 18:43:15 ID:m1rs9qwD
>>465
バケツで外に持って行って側溝に捨てるしかないと思うが…
それとトイレは使用できないからすぐに業者を呼ぶこと。配管を外さないと直らないよ。
トイレはトイレットペーパー(と水に溶ける紙)以外は必ず詰まるから注意。
468(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 18:59:08 ID:+Uzt2QEQ
>>461
飛び散りだけが問題なら、範囲は意外と狭いので
適当な大きさのダンボール箱の中にホットプレートを置いてコードだけ出す穴を開けて
電源に繋げば殆ど飛び散らないよ、ホットプレートじゃなかったらごめんね。

>>462
大きいビニール袋の中にパーツ入れて作業すると他が汚れない
全体に小麦粉を塗すとべたべたくっつかない

全体が外せる小さめの換気扇なら、大きな鍋に湯を沸かしてその中に外した部品をつける
小麦粉まぶしの状態で漬け込めばそのうち暖かさでドロドロが溶ける。
まだ暖かいうちにボロ布などで擦ればいい(ふきとるカンジで)

鍋が無い場合はタライはないか、それもなかったらシンクに大きなビニール袋置いて湯を湯沸かし器から注いで
その中で漬け込み作業すればいい。

外せない換気扇なら、プロに任せたほうが早いが
古い換気扇となると小さめの方じゃないかと思う。
469(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 19:05:05 ID:+Uzt2QEQ
>>465
ほい ついでに経験から言えば殆どの詰まりはラバーカップで治る

http://toiret.fc2web.com/
470(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 19:06:46 ID:+Uzt2QEQ
>>465
床はフロアシートなんだね、だったらハイターで拭けばいいよ、その程度なら色落ちもしない。
471(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 19:23:52 ID:+Uzt2QEQ
>>466
無い、というか砂壁というのは長持ちするものじゃない
年月が経ったらざらざらと砂に戻ってしまう
ダメになってきたらこそぎ落としてまた塗りなおすものなんだよ。

もうそれ、全部こそぎ落として、壁を塗りなおしたほうがいい。
こういうものもあるが
http://www2.henkel.co.jp/ac/product/diy/du_d09.html
壁全体が劣化してたら少し止めたぐらいじゃ無理
まずそこらを見極めてください、壁に亀裂が入ってたりしたらまずOUTだと思います。

砂壁をこそぎ落として、塗りなおし(砂壁にするか漆喰塗りなどにする)か
壁紙を張ってしまったり塗る事になると思う。
簡単で安いのは今の砂壁の上になにがしかの崩れ止めをして、その上に壁紙を貼る方法です。

http://item.rakuten.co.jp/nonaka/374903/#374903

昔の砂壁はもろいから上に貼って後で剥がれてこないように砂を全部はがすか、砂止めをするか考えて下さい。
今の砂壁剤は丈夫で壊れにくいものがあるから、砂壁にしたいならホムセンでそういうものをんでください。
472(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 19:37:39 ID:oqAHcDia
>>466
天井払いは?
ホウキの柄の長いやつ。
砂もいっぱい落ちるだろうけど。

ていうか、取り壊さないの?その家。
473(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 19:45:02 ID:+Uzt2QEQ
ついでに、砂壁を剥がすのは意外と簡単
周囲が汚れないように新聞紙やシート、養生テープなどでマスキングして
砂壁にたっぷり水を含ませる、100均のボトルスプレーが手軽。
あとはへらでこそげ取る、へらも残りをこそげ取るブラシによさそうなものも100均にあるよ。
落ちた砂壁を下に敷いた新聞仕事ごと丸めてゴミへポィ

砂埃が凄いので砂壁を相手にする時はマスクをする事!目もゴーグルしたほうが本当はいい。

474(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 19:45:39 ID:WJ8I4bLo
天井に付いている照明器具は皆さんどのように取り外していますか?
かなり大きいから一人では無理かなー…と思っています。
475(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 19:48:44 ID:+Uzt2QEQ
476474:2009/12/17(木) 20:17:34 ID:WJ8I4bLo
>>475さん

うわぁ〜、有難うございます。詳しく載っていますね。今週末頑張ってみます!
477466:2009/12/17(木) 21:32:40 ID:P84vnluH
>>471-473
回答ありがとうございました。
砂壁の扱いがさっぱりわからなくて困ってましたが助かりました。
天井払いを試してそれでもダメそうなら剥がしてしまおうと思います。
詳細な剥がし方もありがとうございました。
家はだいぶ古いものですが住みたいという親戚がいるので掃除に駆り出されることになりましたorz
478(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 22:27:22 ID:q/93vZCu
親切にアドバイスありがとうございます。

運良くトイレの詰まりは解消されたので、恐る恐る汚水を流してみたら、すんなり流れてくれました。

床一面の猫ンコ地獄を見たので、次からは絶対に!変なことをせず、まずラバーカップ買うことにします。

ドキドキしながら汚床のハイター拭きしちゃいましたが、平気な床だそうでホッとしましたw

まだ何か気持ち悪いので、何回かハイター拭き繰り返してみます。

どうもありがとうございました!
479465:2009/12/17(木) 22:28:52 ID:q/93vZCu
>>467
>>469
>>470
安価忘れてしまいました。
どうもありがとうございました!
480(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 23:15:43 ID:Hzpumy9V
集合住宅で洗濯機のまわりがカビ臭くなってしまいました。
まだ新しいので洗濯機自身からではないと思います。
排水口からでしょうか。どうしたらいいかお願いします。
481(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 00:56:32 ID:tMQeyYMY
>>468なるほど!
有難うございます!
やってみます

今は換気扇の周りを掃除してたんですが、油が固まりベドベドでヤバイです
「スーパーオレンジ」ってスプレー使ってもなかなか落ちない
塗装が剥げちゃうし(:_;)

うちの換気扇、定食屋とかにあるようなやつで周りに傘?みたいに覆いかぶさっててやたら傘みたいなのがデカイから大変です
くじけそう…orz

簡単に取れるスプレーとかないですか?
スチームとかならとれますか?
482(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 01:02:58 ID:2wZbk3/3
>>481
灯油で拭く。
・・・自己責任で。
483(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 10:23:39 ID:BhNpd6oG
>481
そこまで酷くて、尚且つ掃除のしにくいものならば、
身銭を切っても業者に頼んだ方が、早くてきれいになりそう。

「簡単に…」って発言から思うに、そんなに掃除が得意とか
労力かけて自力でピカピカにしたい!って訳でもなさそうだし。
いっそ業者さんに頼んだ方がいいと思う。
時間と労力をお金で買うと思えばいいんじゃないかな。
484(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 12:09:30 ID:YoLP1gP6
すごく根本的な質問ですがどなたかお願いします。
皆さんは雑巾やフキンの掃除をどうやっていますか?
使い終わった雑巾をどのように洗って除菌などしているのでしょうか?
お皿を拭くフキンの洗う頻度や除菌の頻度、やり方も知りたいです。
部屋の汚さよりも雑巾自体の衛生面が気になってしまいます。
よろしくお願いします。
485(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 12:26:07 ID:gCXhjVhF
>>484
>>255あたりから読むと幸せになれるかも。
とりあえず過去ログ嫁
486(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 12:50:08 ID:YoLP1gP6
>>485
すみません。どうもありがとうございます。
使ったら洗濯機に即ポイは納得しました。

ただ、雑巾とフキン(お皿を拭いたりするもの)を一緒の洗濯機で
洗うのってどうなのかなーと思ってしまいます。
でもたかが布切れを洗うのに2回洗濯機回すのは嫌だし・・・。
あーもう。細かい性格でごめんなさいorz
487(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 14:32:08 ID:gCXhjVhF
気持はわかるよ。
私も雑巾はバケツに入れておいて入浴時にお風呂で洗ってる。
残り湯+粉せっけんできれいさっぱり。
台所用の台ふきんとお皿拭きのふきんはさっと濯いでまとめておき
寝る前にシンクの洗い桶にセスキと酸素系漂白剤を少し入れたお湯に漬けて寝る。
朝起きて濯いだら太陽の当たるところに干してます。
大掃除でもしない限り毎日使う雑巾やふきんはせいぜい2、3枚ってとこなので
手洗いでもたいした労力使わない。
488(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 16:31:16 ID:I+7lGEVx
>>486
そんなおまいに、電気バケツおすすめ。
489(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 16:52:45 ID:tMQeyYMY
>>483母は寝たきりだし、うち狭いんで、業者は無理です…
スーパーオレンジかけて、その上から雑巾被せて放置した後、温かい濡れ雑巾で拭いたら取れたんで、スチームとかなら取れそうな気がするんですが…
490(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 17:04:26 ID:oYwOjHDg
>>489 ドライヤーで温めながはどう?
スチームスチームって持ってるの?
491(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 17:49:28 ID:YoLP1gP6
>>487
ありがとうございます。お風呂の残り湯で洗うのいいですね!!どうせ捨てるお湯だし経済的ですね。
ちなみに(ちょっとスレチかもしれませんが)漂白剤につけた次の日、フキンは素手で絞りますか?
手荒れが気になるし、でもゴム手袋は保管が面倒そうで。
何度もすみません。

>>488
ぐぐって見ました。初めて知りました!!
世の中には便利なものがあるのですね。
492(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 19:21:41 ID:baKb+mJ3
>>491
ID変わってますが>>487です。ふきんは素手で扱ってますよ。
あくまでも私見ですが
・酸素系は塩素系より手荒れしにくい
・流水の下で濯ぐから漂白剤入りの水にはほとんど触れない
・そもそも荒れるほど入れない(毎日するからそんなに汚れてない)
というのが理由です。ゴム手は私も苦手…
雑巾もふきんも、洗うことよりしっかり乾燥させることが大切だと思ってます。
493(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 21:20:39 ID:VH4JrTnc
>>489
うちの10年物の換気扇のこびりついた油には、スチームは無力だった。
割りばしをヘラ状に削ったもので、こびりつきをガシガシこすって
ある程度落とした後で、熱いお湯+高温に耐える洗剤(オレンジなんとかはダメかも)
に長時間漬け込みでかなり落ちた。
でも、材質によっては塗装がはげるらしい。
494(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 21:33:49 ID:bAobbsoI
>489
狭いって言っても、台所で寝ているわけじゃないんでしょ…。
それに業者っていっても、ダスキンとかだと1人か2人くらいしかこないよ。

結局、金は出したくないけど楽した言って事なのかぁ。
495(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 22:18:03 ID:rlgIC6Dx
家のトイレがタイルなんですが、長い間掃除してなくて黄ばみが酷いんです
何か落とせる方法あったら教えて下さい(−||−)
496(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 00:45:38 ID:sibcWIT/
>>481
油は油で落ちる
灯油は臭いが残るから、それがイヤならサラダオイルでも落ちる。
自分は早いのでライターオイル使ってるが、量が多いならまずこそげ取るように。
塗装は劣化してたら油どころか水でも落ちる場合もある、諦めよう。

洗剤で落としたいならまず汚れにキッチンペーパーなどを貼り付け、洗剤を吹きかけてその上からサランラップで覆って湿布。
直ぐに落とそうとするより格段に楽だ。
(外せないと仮定しての話です)
497(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 00:47:34 ID:sibcWIT/
>>495
タイルの汚れの黄ばみの成分は何かな?
ニコチンなら酢で湿布。
トイレの便器そのものの汚れにはサンポールが一番強力だけどね。
498(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 02:30:59 ID:S0dNk8CD
>>495
尿の黄ばみならクエン酸を溶かした水か酢で取れる。ただし、それらを使う時に酸性洗剤は使わないこと。有毒ガスが出るから。
499(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 02:48:00 ID:fvE5KqXO
>>490ドライヤーやってみましたが渇いちゃって無理でした
スチーム持ってないです

>>493スチーム駄目でしたか…
さっき割り箸で削ったらボロボロ取れました!
これだけで換気扇のカバー綺麗になりました!
有難うm(__)m
500(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 02:56:08 ID:fvE5KqXO
>>494もちろんお金もありますよ
マンションなのにダスキンとか無理です
母の病院費だけで毎月4万かかるのに…orz
掃除はこれだけじゃないし楽もしたいです


>>496
なるほど!
やってみます!
でもコンセントの中まで油がありました…
やっぱり大家に頼んで新しいのに変えてもらった方がいいですかね
火事になるかな?
501(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 05:03:58 ID:pXF5egj8
フローリングの床に、タンスの跡が付くのを防ぐため雑誌を敷いていたのですが張りついてしまい、なんとか紙の部分までは擦り落とせたけどインク?と写真?が残ってしまいました。

どのようにしたら綺麗に落とせるでしょうか?教えて下さい。お願いします!
502(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 07:30:10 ID:ioRYUOqe
キッチンのシンクでシロッコファンを洗おうと思いますが、
熱湯を流すと排水パイプ等が傷むのではないかと不安です。

実際、80℃ぐらいのお湯を流しても大丈夫なものですか?
503(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 08:56:38 ID:ABCVbOWG
無知な私に誰か教えてください。

マンションなどでは、ダスキンなどの掃除業者に掃除をお願いしてはいけないのですか?
このスレではじめて聞きましたので、ビックリしています。
504(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 10:17:00 ID:AzOK567C
>>502
シンクは熱湯を流しても大丈夫なように作られています。
茹で汁など、そのまま流しますから。
505(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 10:25:27 ID:ioRYUOqe
>>504
ありがとうございます
パスタの茹で汁を捨てるときも、水を大量に流しながらやってましたorz
506(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 14:12:48 ID:TJUDUCtF
高二オタク女子です。
今から自分の部屋を掃除しようと思うのですが、何から手をつければ、どういう順番でやればいいかわかりません。
掃除をしていてもつい漫画を読みふけってしまう…こういったことの防止方も知りたいです。
あと掃除のついでに部屋に置いてあるフィギュアやら漫画やら雑誌やらの配置も変えたいと思っています。
それもふまえてアドバイスお願いします。
507(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 14:58:00 ID:x1zRcGN7
軽くうpしてくれるとアドバイスしやすいかも
508(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 15:05:45 ID:3ubJ/BOE
もうすぐ中古アパートに引っ越します。

入居前に「これだけはやっておけ!」ということはありますか?
フローリングはワックスがけすべきですか?

冷蔵庫の上に新聞紙を置いておけば掃除が楽、と聞きました。
そういうコツなども知りたいです。
509(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 15:10:17 ID:TJUDUCtF
>>507
すみません、うpはちょっと事情があってできません…OTL
510(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 15:14:52 ID:x1zRcGN7
トイレではブルーレット置くだけみたいなのを最初から使う
ガスコンロを置く辺りは退去時に油ギトギトになってるのを掃除する羽目になるので
せめてガスコンロが収まるスペースには少し厚めのビニールか紙などを敷いておく
換気扇もギトギトになるので塗って剥がせるようなのとかやっておくと楽かも(そういうのまだ売ってるのかな)
フローリングは前の住人の退去後にルームクリーニング入ってて済んでると思う。
511(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 15:18:18 ID:x1zRcGN7
>>509
実は女子高校生の部屋を見たかっただけですた

ハイレベルな汚部屋なら落ちてるゴミ拾う、から始まるとこだけど
そこそこ片付いてるなら自作ポエムはPCに入れてノート類処分とか
書き溜めたイラストもスキャナーでPCに入れちゃえばスッキリするけど
将来有名になったとき、昔描いたイラストもマニアは欲しがるので捨てない方がいいのかな。
512(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 16:21:14 ID:ABCVbOWG
>506
模様替えも視野に入れているなら、
もう萌えてないジャンルの関連商品は処分する。
捨てるんじゃなくても、リサイクルショップやオクとか友達にあげるとか。
モノが多いと、どうしたって掃除は大変。
掃除好きな人とか手際よく出来る人ならともかく、そうでないなら
自分が管理できる量だけ持つように厳選する。

どうしても漫画を読んでしまうなら、それらは一時的に廊下に撤去。
それと、時間を決めてとりかかる。

513(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 16:34:53 ID:/eAgUHIP
流し台のゴミかごが掃除をサボってえらいことになっております。(目詰まりとか)
バケツに水はってタワシやらハブラシなどで地道にこするしかないのでしょうか?
パイプユニッシュとかキッチンハイターなどではなんともなりませんか?
514(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 17:32:54 ID:sibcWIT/
>>501
多分表紙が張り付いてるだけなので、キッチンペーパーでも雑巾でもいいから
湿らせてしばらく置いておく、それからふき取る。
色移りしてたら素材によっては戻らない、置いてる間に何かこぼしたんじゃないか?
515(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 17:40:39 ID:sibcWIT/
>>500
もしかしてマンションにダスキン呼べないとか思ってる?
そんなことはないよ。

でもコンセントの中というのはひっこぬいたプラグに付いてたって事?
それとも差し込み口に流れ込んでるって意味かな
どっちにしても危ない、まず電源の大本を切って(電気使いすぎた時落ちるブレーカーのことね)
ドライバーで差込口のプレートのネジ外して中を掃除だね。
そう難しくは無いよ、ちょっと高い位置にあったりすると面倒ではあるが。

参考になる
http://lan-kouji.com/contents03/contents03.html
516(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 17:46:45 ID:lp4GwYx0
>>513
熱湯カケテ、スーパーの袋に入れて、まんべんなく周囲を叩く。
それからだ。
517(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 17:47:12 ID:sibcWIT/
>>502
キッチンなどの配水管の耐熱温度は連続で流しても 50度くらいまでは大丈夫です
つまり風呂の湯を捨てられる程度って基準ですね。

それ以上の温度の湯を流すのは止めてください
たまに熱湯流しても瞬間的だったら配水管に流れていく途中で温度が下がります、
それでも熱湯捨てる時には一緒に水道の水をながすように。

熱湯を流す熱湯Dのではなく、熱湯で漬けおきしてその後少し冷えた頃に流すのではダメですか?

518(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 17:57:26 ID:7Vj0vDNJ
>>503
ほとんどのマンションは大丈夫。
特殊な規約とかある場合は別だけど、レアケースと思われ。
500の2行目は意味不明。
519(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 17:58:33 ID:sibcWIT/
>>506
本は絶対に読まない、全部まっさきに移動したほうがいい。
次はグッズを移動、全部どける。
カラに近くなった部屋でまずはそのまま掃除。
綺麗になった部屋でビニールや布を敷いてその上で、残すものをチョイスから始めよう。

「飾る」のはひとまず最初は諦めて最後に回して
しまうものから整理して、しまいこむ専用スペースを要領を確保、要領にあわせて入れ物を確保
、この際取り出しにくいものはしまいこむだけになるから、虫やホコリ避けに完全密封。

場所をとるかさばるもの、使わずしまいこむもの、から先にすると早く片付くよ。

本は本棚、平積みや2重おきは取り出しにくいから却下。

普段使いたいものは自分の手元近くに収納。これは最後にじっくりと考えつつやろう。
引き出しなどは中を箱などで仕分けするといい、袋や空箱でいいんだよ
特に同じ画材は1つの袋か箱に入れよう。

出来たら掃除の後カーテンを洗うといいね、カーテンは意外とホコリが積もるから掃除の後洗うのがいい
520(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 18:01:56 ID:sibcWIT/
>>513
ひょっとして素材は金属かな?
流しのゴミかごはプラスチックのほうが掃除が楽です
金属だとさっと洗ったぐらいでは汚れが落ち無い。
プラなら貴方の言うとおりハイターやパイプユニッシュに漬け込めば殆ど落ちます
521(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 18:23:17 ID:/eAgUHIP
>>516 >>520
熱湯かけて叩いてみました。汚いのいっぱい出てきた!!( ゚Д゚)
カゴはプラスチックです。だいぶ長いから金属のに買い換えようかと思ってたのですがプラのが落ちやすいのですね。
ちょっと漬け込んできます。ありがとうございました。
522(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 19:11:47 ID:VHfJ/AmM
>>498
>>497
ありがとうございます!
やってみます。
523(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 19:18:00 ID:TJUDUCtF
>>511 >>512 >>519

アドバイスありがとうございます!
とりあえず今日は普段見えない魔境と化しているスペースを放置したまま、人に見られる表面的なところだけ片付けました。
23日にそのスペースを掃除するつもりなので、今回のアドバイスを参考に頑張ります!
一月に彼氏を初めて部屋に呼ぶため、『部屋』らしい部屋にしたかったので…とても参考になりました。
今回の掃除でもやはり漫画を読んだりしてしまったので、次回はアドバイスの通り目に見えない場所に置いて掃除に取り組みます。本当にありがとうございました!
524(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 20:18:11 ID:pXF5egj8
>>514
ありがとうございます。

しばらく湿らせてみて擦ってみます。
タンスがかなり重くて長年敷きっぱなしにしていたので湿気でくっついたのかも…。
525(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 21:51:34 ID:p+gkyoz7
>>498
クエン酸も酢も酸性です。
混ぜてはいけないのはドメスト、トイレハイター等の塩素系。
526(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 22:41:36 ID:S0dNk8CD
いや、塩素系洗剤は酸性だから。
だからそう書いたんだよ。まあ混ぜるな危険で一応分かるとは思うが。
527(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 23:42:51 ID:7Vj0vDNJ
ストレートに塩素系と書いた方がわかりやすいような
528(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 23:47:28 ID:p+gkyoz7
>>526
酸化力は強いが液性はアルカリだよ。
529(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 00:21:48 ID:Dgo3fmA9
>>515いや、マンションだからダスキン呼べないとか思ってるんじゃなくて、借りてるだけですし、わざわざ大金はたいて業者はちょっと抵抗がありますた
ボーナスも出なくてギリギリの生活ですし…

換気扇ですが、相当古くて20年以上経ってる奴だと思われ…
実は壊れてるんです
換気扇回してもすぐ止まっちゃったり
コンセントの穴の中にも油が入ってます


もう大家に頼もうと思ってます
火事になった方が迷惑かけちゃうんで色々相談に乗って頂き、有難うございましたm(__)m
530(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 01:11:45 ID:CdJBzCEy
入居時から汚れていたなら、大家が交換してくれるんだろうけど…。
いままで入居者が掃除していなくてそうなったんなら、
本人負担になるんじゃないの?
そもそも、退去時には原状回復の義務があるんだし…。
531(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 01:40:02 ID:DrjnUcLg
お金があるって言ったりないって言ったりややこしいです
532(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 10:43:46 ID:rdozeQC/
10年来掃除したことない電子レンジを掃除してたんだが
中のターンテーブルの下の金属ターンが取れなくて
金属ターンの下に溜まってるゴミを出せなくてイライラ。
メーカーに問い合わせたらいいのかな?
サンヨーの10年前のものなんだけど。

ちなみにみなさんは電子レンジどうやって掃除してますか?
533(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 13:30:24 ID:D257bobh
>>532
金属ターンは上が平らでネジのようなものがないタイプは垂直に上に
強めにひっぱると抜けるよ。戻すときはパチッと手ごたえがあるところまで
押し込めばおk。
534(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 20:53:33 ID:KWczWnHB
すみません。質問です。
スチールパイプの棚のスチール部分が錆びてしまったのですが、
錆び落としに何がきくでしょうか?

該当スレありましたら誘導お願いします。
535(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 23:55:34 ID:C9htm4o6
キッチン周りはスレチだったらごめんなさい。
昨日から年末の大掃除を始めました。
掃除をまめにしていなかったため、ガスコンロが酷いことになってます。

油?が固まって黒くなったのがビッシリ…フジツボのよう。
タワシやブラシ、スポンジなど色々使ってみましたが、
道具が黒くなるばかりで全く落ちません。
当事者の母にも「諦めろ」と言われてしまいましたw

しかし周りが綺麗になった分、コンロだけ真っ黒なのが残念で諦めきれません。
何か良い方法をご存じの方、教えてください。
536(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 00:32:42 ID:DY204lAW
>>535
こんなこと言ってはなんだけど、
冬のさむーい時期に油汚れは固まっててなかなか落ちないものですよ。
(どういう手段にしても)

今はとりあえずあきらめて、来年の夏まで待ってみたらいかがでしょう。
私は換気扇とか油がすごそうなところのの掃除は、年末ではなく、
夏にすることにしてます。
油が冬場と違ってやわらかくなってるし、布でただ拭くだけでかなり落とせます。

537(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 01:27:15 ID:IbMbeD5Y
>>530入居時から古かったよ


>>831は?金あるって一度も言ってねーよ…
538(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 08:44:55 ID:zrNhMFpp
>537
入居時から油べっとりで汚れていたんだね?ならいいんだけど。
ただ、入居時は古くてもきれいだったのが、その後の暮らしで汚れて壊れたのなら、
無償になるかどうかは、大家さん次第かなー。

個人的には、そこまで酷くなるまで放置していた事にビックリ。
539(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 09:46:51 ID:04uISJg2
シロッコファンとカタツムリ型ケースをアルカリ性の洗剤で洗いました。
汚れはガッツリ落ちたけど、洗剤が強かったのでちょっと心配。

さび止めにCRC556か何かしておいた方が良いでしょうか。
540(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 10:49:33 ID:uVoa3Jzc
カーペットに中華ドレッシングを一瓶丸ごとこぼしちゃいました…(´・ω・`)

洗剤とかで拭いたりリセッシュしたりしたんですが、昨日からずっと部屋に中華スメルがします…


床から剥がすことが出来ないタイプのカーペットなので洗濯機を使うことも出来ないですし、何か臭いを取る良い方法はありますでしょうか。

541(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 11:01:26 ID:zrNhMFpp
>540
原料を考えると、ごま油と香味野菜(生姜など)と酢の臭いですよね。
こぼしたところに、まんべんなく&たっぷりと重曹をまいて、しばらく放置。
30分とか1時間くらい?経ったら、掃除機で吸ってみてください。
重曹は掃除用の安いヤツでOKです。
一回でダメな時は、何度か試してみてください。

液体の種類は違いますが、子どもが漏らしたおしっこや嘔吐物なんかは
これで結構臭いが取れましたよ。
酢も酸性だし、嘔吐物も酸性なので、効くんじゃないかと思うのですが…。
542(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 11:07:06 ID:uVoa3Jzc
>>541

レスありがとうございます!


重曹ですか!重曹ってぺーキングパウダーっていったりもするやつですよね?

早速100円ショップ(売ってますよね?)とかで買ってきて試してみます。

543(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 12:26:41 ID:gZvTdURT
>>535
洗剤は何を使いました?オレンジボーイなどで駄目でしょうか?オレンジボーイを吹き付けて汚れを拭きとって、残った汚れはボンスターで優しく根気よく擦ってみたらどうでしょうか?
544(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 13:14:00 ID:qDznMpsN
>>542
ベーキング ソ ー ダ な。
100均の掃除コーナー行けばあるよ。
545(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 14:08:13 ID:jJ/9Ca/R
>>537
言ってる内容にブレがあるように読めてしまうんだよ

それから、古さと汚さはイコールじゃない
借りてるものをよくぞそこまで放置したな

>>538は優しい言い方してるけど、今のあなたの態度じゃ
フルボッコ&換気扇取替え請求されても当然としか思えない
546質問:2009/12/21(月) 14:51:12 ID:SvFAiGjB
枚数はわかりませんが50cm×40cmぐらいで全部あわせると50kgぐらいで、
劣化して触っただけでボロッと割れそうなガラスを処分したいのですが、
どうやって捨てればよいのかわかりません。
捨て方みたいなものはあるんでしょうか?
どこかの業者に頼まないといけないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
547(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 15:04:13 ID:qDznMpsN
548質問:2009/12/21(月) 15:04:59 ID:SvFAiGjB
>>547
一般論でよろしくお願いします。
549質問:2009/12/21(月) 15:07:36 ID:SvFAiGjB
質問の仕方がまずかったでしょうか。
では同じような経験をしたことがある方がいらっしゃれば、
どのように捨てたか教えていただけませんか?
個人的な経験を教えてください。
自治体によって処分方法が変わることぐらいは常識として知っています。
550質問:2009/12/21(月) 15:09:43 ID:SvFAiGjB
すみません、
たぶん真っ当な回答が得られないだろうと思いましたので質問自体を撤回します。
お騒がせしました。
551535:2009/12/21(月) 16:41:27 ID:T9KLILzF
>>536
なるほど、汚れも寒い時には固まってしまうんですね。
じっくりコンロ周りばかりやっていたら他も終わらなさそうなので
夏までに良い方法を探しつつ、待ってみようと思います。

>>543
もう何処までが元のコンロか分からない程にカッピカピになっていて…
オレンジボーイとボンスターではありませんが、洗剤とタワシ類も試しましたがダメでした。
でもせっかくなので、コンロより汚れの少ない魚焼きグリルでやってみようと思います。


参考になるご意見、どうもありがとうございました!
大掃除再開してきます〜
552(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 17:23:39 ID:IbMbeD5Y
>>545今日、
玄関のドア(サビだらけで左上のバネが取れた)と、換気扇と、トイレ(たまに水が止まらない)、台所の電気壊れてるので直してほしいって頼みました

冬は湿気が凄いんだから大家に掃除しなきゃダメだって怒られたW
換気扇も。
家出るとき、酷いともしかしたらお金請求されちゃうかもよ?だって
マジ傷ついた
あたしならここまで放置しないんだけど、母が掃除苦手な人だからこんなことになったんだけど、確かにこっちが悪いから言い返せず
はぁ…傷つきすぎて禿げそう
553(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 17:27:43 ID:IbMbeD5Y
>>538直してくれるそうです
でも何十年も住んでるから換気扇壊れることはあるよね?
汚いのは別にして
直してもらったらちゃんと掃除します
554(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 17:49:44 ID:24FGTP5T
>>551
他にやるとこあるんなら夏まで待ってもいいけど
ダメ元で良ければ一つやってみて
「捨てるバスタオルを熱湯に漬けて絞る(蒸しタオル)
コンロに乗せて少し待つ
すると汚れが浮き上がるから洗剤つけて磨く

これを繰り返すと落ちるかも
コツはタオルが冷めないうちに磨くことです
555(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 18:56:29 ID:q+UZOM0J
>>554
>捨てるバスタオルを熱湯に漬けて絞る(蒸しタオル)

手絞りだと限界まで熱くはできないから、
水で絞って電子レンジでチンもおすすめ。
ビニール袋に入れてからレンジに入れれば抵抗少ない?
556(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:18:41 ID:9a7UIfAb
>>534
こういうものがあります、傷をつけずにさびが落とせるのがメリット
http://www2.henkel.co.jp/henkel-j/ac/products/home/du_sabi.html

ただし塗装の下にまで錆が発生して塗装が浮いてた場合は、
塗装&錆を完全に落として錆止め入りの塗料で塗りなおしたほうがいいです、
ちなみに錆はホコリが湿気を呼ぶからなので、ホコリが積もらないよう掃除は小まめに。
いずれもホムセンで買えます。
557(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:22:43 ID:9a7UIfAb
>>535
大きな鍋に五徳語などを入れてそのまま煮立てる
湧いた湯に洗剤投入
つまりは洗剤で汚れを煮てふやかすわけです。

殆ど湯が冷めたら五徳取り出して金属ブラシで洗う。残り湯を利用してさめない様にやってください。
吹き零れ注意
558(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:28:37 ID:9a7UIfAb
>>539
心配とは何が?そこらを書き込んでくれないとレスもらえないよ
塗装は無いはずだよね、ファン事体には、
ステンレス製品だけど、コレに限らず完全に乾いてから取り付けるんだよ
一応お手入れ方法はっとくから
http://www.takara-standard.co.jp/clean_manual/system_kitchen/range.html
559(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:35:00 ID:9a7UIfAb
>>550
まっとうな回答貰ってるのに何を言ってるのか、
>>130のとおりに自分の自治体に問い合わせろ
未だに不燃物も可燃物も分別無しの自治体もあるんだ
問い合わせるのはそんなに出来ない事なのか
文句は自分で出来る事ちゃんとやってから言いなさい。
560(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:54:19 ID:04uISJg2
>>558
ファンを洗っている最中にネジ周り等がすでに赤っぽく錆びたような色になっていたのと、
全体にアルカリ洗剤でごりごり磨いたから、他の部分も錆びるんじゃないかという心配です。
取り付ける前に乾かしてあればさび止めは必要ないんですね。ども。
561(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 20:46:41 ID:zrNhMFpp
>552
でっかい釣り針ですねえ。

賃貸物件から退去する時には、原状回復の義務があります。
(つまり、借りる前の状態に戻す事)
経年劣化の分は、回復義務がありません。
ですが、明らかに借りていた側の落ち度の場合は、
修繕や交換の費用を負担しなくてはいけません。

大抵は、敷金でまかなうようになっていますが、
その額を超えた場合は、借りていた側が負担することになります。

その分だと換気扇だけ汚れているって事はないでしょうから、
万一退去される場合は、周囲の汚れた壁紙なども費用負担の対象になるでしょうね。

大家さんが怒るのももっともですよ。自分の財産をあなた達が汚しているわけですからね。
おそらく、他の方からはそんなに汚していないのでは?
お金を請求云々も、嫌がらせで言っているわけではないんですよ?
上記の様な点から、事実を述べているだけです。

自分の無知や今まで放置していた事を棚に上げて、
傷ついて禿げそうとは、なんともまあ、自己中乙な方ですね。
大家さんが気の毒です。
562(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 21:11:46 ID:IbMbeD5Y
>>561だから反省してるから傷ついてんじゃん

うちほどではないけど、たぶんどの部屋も老化してると思う
ここ古いから

引っ越してすぐに水漏れするしさ…
とりあえず綺麗にするよ
壁紙とかは拭けば綺麗になったし
ちなみに引っ越した場合、幾らくらい取られるの?
うちの家賃10万5千円なんだけど書き換えで25万くらい
563(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 21:23:30 ID:7nn0d/4y
ID:IbMbeD5Yの文章力の無さが面白すぎる
564(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 21:31:04 ID:IbMbeD5Y
>>563言っとくけど実話だからね
引越したいよ
565(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 21:52:44 ID:IbMbeD5Y
>>562まちがえた! 25万は家賃入ってたW
10万5千円引いてくれ
566(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 07:14:31 ID:HkcdJA6E
日本語不自由なの?
567(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 08:41:53 ID:jj0LB5/Q
他の部屋も老化しているかもしれませんが、
大家さんが掃除しなさいというくらいですから、
よほどアナタの部屋が汚れていたんでしょうね。
老化=汚れているじゃありません。

そろそろ掃除の話じゃないし、他所いってくれませんか?
568(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 11:38:03 ID:JwjFaPYq
>>563にハゲド。人にものを訊く言葉づかいでもないしね。
掃除の話は終わったようだし、これ以降はスルーでいいでしょう
569(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 14:59:33 ID:rgvi8trt
>>567換気扇のコンセントの中に油が入ったのと玄関のドアがサビだらけで変えて欲しいって言ったからだと思うW
錆びるから様は拭けと言うことかと
外は綺麗だし中は見てないから
570(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 15:03:54 ID:rgvi8trt
この話は終わりにして、もう一つだけ質問があります
少しクルンってなった壁紙を元の通りに貼りたい
ボンドじゃ無理でした
なんのノリを使えば綺麗に貼れますか?
571(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 16:27:08 ID:n9/okEU9
>>570
カベ紙用のり。容量が多いので壁紙補修キットを買ったほうがいい。
572(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 16:36:43 ID:rgvi8trt
>>571わかりました
今からビバホーム行ってきます
ありがとうm(__)m
573535です:2009/12/22(火) 17:11:14 ID:y9ADFFMy
>>557さん
レス有難うございます。
やっぱり薬品を使うのがベストなんですね。
ホムセン行って来ます。

物置と化した場所に数年放置してたら錆びました…
引っ越しする為、引っ越し先で使用するつもりですので
再生頑張ってみます。
574(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 00:44:56 ID:HD4XELbr
窓拭きの楽なやり方ってないでしょうか

窓を拭くよりも
洗ったほうが楽チンだったりしないでしょうか
575(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 01:12:14 ID:5+7CRv6R
網戸を外さずに洗う方法ってありますか?
576(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 03:52:41 ID:SfikhPcN
>>574
スキージーが便利です
安物だと水の跡が気になるかも

>>575
網戸を拭く道具が色々あります
でも、外して水洗いするのが一番キレイになりますw
577(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 08:57:05 ID:qPL8Dce6
PCのキーボードの隙間に入ってるゴミやホコリってどう処理してますか?
578(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 09:04:31 ID:Lmsjj/6X
>>577
電気店などに行くと、空気圧でホコリなどを飛ばすスプレーが売っていて
それでいつも掃除してます。
もっと本格的にやりたければ、キーボードは一つ一つ外れるので、
電源をきって、まず位置の記録として写真をとり、キーボードのキーを
一つずつはずして掃除します。
念のためデータのバックアップは取っておいてください。
579(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 10:30:37 ID:7NJVaGLc
>577
>578のいうスプレーが大型量販店とかホムセンで売ってるよ。
そんなに高いものじゃないし、パソコン本体のファンのあたりに
たまるホコリを吹き飛ばすのにも便利。

自分はそれプラス掃除機の細い口のとかブラシの口のをつけて
上から吸い取る。
580(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 12:56:02 ID:MW3nzScY
>>575
網の部分だけなら100均の網戸拭きのシートで吹けばキレイになる
使い捨てのシートだけど汚れたらちょっと水洗いして繰り返し使ってる
真っ黒orぼろぼろになったら捨てる(汚れが(たまってる網戸だとすぐに真っ黒になるけど)
581(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 19:02:17 ID:loFwhX/1
>>577
大概のキートップはキーの間にドライバーなど差し込んで上に外す事が出来ます
1つずつなのでまずは外す前に写真を取っておいてください(写メでおk)
全部外したら掃除機で吸う、その後残った汚れを拭き取りなどして、キートップをはめます。
582(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 19:05:47 ID:loFwhX/1
>>575
スポンジを2つ用意して、それぞれを洗剤で濡らし
2つのスポンジでアミの表と裏の同じ位置を挟むようにして、ずらして拭いていきます。
はさむ事で汚れが裏に飛び散るのを防ぐわけです(網は結構飛び散る)
タオルでもいいです、はさむのが大事。
583(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 19:08:08 ID:loFwhX/1
584(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 18:22:18 ID:jRuTsdur
みんな、模様替えとかの時の机の裏に溜まったホコリとかどうやってキレイにしてる……??
10年ぶりに学習机を捨てて模様替えしようとしたんだが、どうしてもホコリの跡が残ってしまうんだ…。

誰かいい方法を教えてくれませんか??
585(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 23:57:49 ID:aV/NqbLO
586(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 00:39:25 ID:qMZb6iUU
年末のお風呂掃除にカビとりハイターの詰め替え用を買ってきたのですが、家族が残ってた本体を捨てられていましたorz
重曹水等を入れて使っていたプラスチックのボトルに中身を入れ替えて使っても大丈夫でしょうか?
ボトルは100均ものよりは多少しっかりした作りのものです。
587(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 01:58:04 ID:IqETPssX
フローリングについて質問させてください。
重たいものを床に落としてしまい、
負荷の強かった部分が表面の部分がボコっとへこんでしまいました。
こういうときってどうしたらいいでしょうか?
フローリングを張り替えるお金はないので
安く済む方法はないでしょうか?
588(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 09:23:52 ID:z+yN9AEv
>>587
新築の自宅、エアコンを取り付けに来た業者が工具を落としてフローリングが凹みました。
うちを建てたビルダーさんに相談して見てもらったけど、凹みは直らないと言われたよorz
下手に弄ると余計に目立つからこのままにしましょうってことでエアコン業者とは示談。
プロでも直せないんだから我々素人では言わずもがな。お互い諦めましょう(涙
589(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 10:18:54 ID:i0epgwz/
フローリングのへこみ
ttp://www.seikatu-cb.com/sumai/floar.html
590(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 12:07:40 ID:hDs2zAPV
ビニールレザーのソファーに子供達がボールペンで落書きしてしまいました‥

ベンジンやマジックリンやハイターと歯ブラシ、タオルで拭いたり、市販の万能君というカーワックスみたいなクリームクリーナーでやっても落ちませんでした。
なにか落とす方法ありませんか?
白のソファーなので目立ってしまって
591(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 12:20:43 ID:M/vUFaQK
便器内側のふちが茶色いです。
母があまり掃除しないので道具がわからないのですが、
スーパーで見た便器ふち用ブラシを購入しようと思います。
そこで疑問なんですが、あのブラシでごしごしした後、
その水気をどこで拭き、どうやってしまうのかがわかりません。
便器の中に触れたブラシはどう収納したらいいんでしょうか?
592(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 12:52:46 ID:g1PDRxg/
>>591
スーパーに入れ物も売ってなかった?
水洗なら便器で軽くすすいでその入れ物に入れたらいいと思う。
593(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 15:37:47 ID:M/vUFaQK
>>592
ありがとうございます。入れ物自体が売ってるんですね。
私が見たのはブラシだけが多種並んでるのと
柄が比較的短くてケースと一体になってるものです
ブラシのみの方が柄が長くてそちらにしようと思っているので
水気をどうすればいいのかと思ってしまいました
ケースが単体で売ってるわけですね。

処理の仕方もありがとうございます
水洗なので、便器の中ですすげばいいんですね。助かりました
うまくできるかわかりませんが、やってみます
使うものはサンポールだとこの板のスレを読んでなんとなくわかりました
594(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 15:54:00 ID:z+yN9AEv
>>593
ケースもブラシも天気のいい日に外干しすればなおよし。
濡れたままだと雑菌が繁殖しやすいからね。
お掃除ガンバレー
595(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 21:38:47 ID:i0epgwz/
>>590
「インクリムーバー」というのが効くらしい 参考に
ttp://www.yasudaya-kagu.com/archives/2547
596(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 09:24:31 ID:/Km1SElU
>594
593じゃないけど、トイレブラシの外干しは思いつかなかった。
外でケースもブラシも洗って干しとけば、確かに清潔だね。

ありがとう、今日は天気悪いけど、天気のいい日にやってみる。
597(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 12:04:55 ID:shBoFdnC
>>587
木材に水を十分吸わせ、乾かないうちに当て布をしてアイロンをかける
数回繰り返してください、
598(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 12:08:43 ID:shBoFdnC
>>584
ホコリの跡、なんだね
跡が付いたものが何なのかを書かないと。
畳み?床板?カーペット?
599(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 12:11:50 ID:shBoFdnC
>>586

お子さんが居ますか?
もしくは注意書きをちゃんと読まない人が入る場合は専用ボトルにしたほうが無難です
万一の誤用が怖いからです。
マジックででかでか書いておいても読まない人はボトルの色や形だけで判断します。
そういう人がいらっしゃらない場合は別のプラ容器でもいいでしょう、ただしちゃんと中身を書いておいて下さい。
600(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 12:17:53 ID:shBoFdnC
>>590
一応こういうページもある
http://warashibe.info/blog/archives/2007/08/post_61.html
http://valuejoho.com/ball/
http://simple.mochiko.net/living2.html
何種類も貼ったのはボールペンには油性と水性、中性があるからです。
601(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 09:30:52 ID:5lsb/9WN
お風呂の掃除で困ってます
バスタブと床の間が水垢?でドロドロした感じです
手は入れられません
長い棒状のものも洗い場が邪魔をして入れられません
このドロドロをきれいにしたくて
排水口を塞いでカビキラーを大量に流してみたのですが
まだ取り切れません
何かよい方法ないでしょうか??
602(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 12:17:30 ID:awvK5dcP
>>594
アドバイスありがとうございます。
風呂場などで一度濯いだりせずに、トイレからそのままベランダに持っていき
干せばいいんでしょうかね。頑張ります!
603(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 13:55:40 ID:1zwRculq
>>599
ありがとうございます。
誤用しそうな人間、子供はいないのですが
自分が間違って使ったらだめなので専用ボトルにします。

カビとり祭りじゃ〜
604(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 15:40:41 ID:vmbAjp2m
机の裏に溜まったホコリとかどうやってキレイにしてる……??
10年ぶりに学習机を捨てて模様替えしようとしたんだが、どうしてもホコリの跡が残ってしまうんだ…。

誰かいい方法を教えてくれませんか??
605(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 15:56:44 ID:PTTh9we5
>>604

598/604:(名前は掃除されました)[sage]
2009/12/26(土) 12:08:43 ID:shBoFdnC(4)
>>584
ホコリの跡、なんだね
跡が付いたものが何なのかを書かないと。
畳み?床板?カーペット?
606(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 20:50:39 ID:bFPAD8Vi
流れ読まずに投下

>>534です。
CRC塗布してスポンジの固い方で磨いたら錆が綺麗に落ちました。
ドアチェーンも錆錆だったのに綺麗になりました。

参考までにスマン
607(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 22:53:16 ID:kTduzjTu
>>595>>600ありがとうございます。>>590です
探して色々と試してみたいです
白いタッチアップペンで塗装して誤魔化そうとしてました
608(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 23:41:14 ID:9Vyh7bUa
>>602
カビキラーではヘドロは溶けない
パイプユニッシュのような「溶かす」洗剤を使ってください。
609(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 09:11:26 ID:byfvqHpU
バルコニーの壁の黒い雨だれの跡がとれません。
新築2年目の分譲です。

凸凹で、ペンキで塗った白い壁です。
マジックリンかけてブラシでこすっても、
労力の割に7割くらいしか落ちません。
カビ取り剤もダメ。

何か良い洗剤知りませんか?
高圧洗浄や、塗り替えまで待つしかないんでしょうか?
610(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 10:31:56 ID:VLP7wwDs
>>609
そうなったら高圧洗浄機しかないかもね。
某・松任谷正隆氏は高圧洗浄機を買って、毎年自宅の外壁をキレイにしているらしい。
プロに頼むのと変わらない仕上がりになるってよ。
611(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 13:00:06 ID:9xcQIWy8
お風呂の洗剤がなくなったから食器洗いの洗剤でもいいかな?
612(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 13:08:33 ID:41MW3CyH
シャツやパーカー等を畳んで箪笥に入れるか、ハンガーに吊るしてクローゼットにかけるかで迷ってるんだけど、皆さんはどっち派ですか?
613(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 16:53:03 ID:880x/MuT
ユニットバスの床に傷がついて、そこに汚れかカビが入り込んでとれません。
以前メラミンスポンジでこすってしまった所も汚いです。
ツルピカっとさせる方法ありますか?
プラスチックの傷をとる研磨剤で磨くのかなー思ったのですが、
あっているか自信がありません。どなたか教えて下さい。
614(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 17:06:49 ID:RiqPbeNi
皆様に相談です。

マンション一室でヘアセットの仕事をしています。
大掃除に際して、日頃巻き散らかしているヘアスプレーが床に
たまりまくってカピカピの真っ白け。
毎日十本近く使うので、軽く層ができちゃってて、地道に剥が
していかないといけません。
以前激落ちくんでゴシゴシやったけど、大して効果は上がらず。

できるだけ簡単にこの状況を解消できるいいアイデアはないで
しょうか?
お知恵をお借りできたらと思って、書き込みました。
よろしくお願いします。
615(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 17:18:14 ID:rQyszKIT
>>611
良いと思うけど、シャンプーの方が効くかも。
616(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 17:47:36 ID:WNLwVEQC
混ぜるな危険の洗剤ってアルカリ性とアルカリ性なら大丈夫なんですか?
塩素系と酸素系の違いはどこで区別すれば確実ですか?
617(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 02:44:25 ID:6Byigx1N
>>612
かけたほうが良いもの、シワが出来易い木綿素材、厚手の場所をとるもの、長いもの
畳んだ方が良いもの、シワになりにくいもの、畳むのが楽な物
小物、手袋、靴下、などは散らばり易いので、同じBOXやトレーに入れて棚に置くか引き出しへ
ベルトとマフラーとネクタイはかける、ただし鏡のそばがいい、無ければ設置する。
618(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 02:45:29 ID:6Byigx1N
>>616
表示を読もう
ちゃんと表示に書いてある。
その質問自体、きちんと表示を読んでない証拠
619(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 02:50:59 ID:6Byigx1N
>>614
貴方が使ってるヘアスプレーの表示をまず教えて欲しい
まずはエタノールと水、香料、グリセリンあたりだろうけど、油も含まれてるのじゃないか?
油なら油成分を落とせるものを使えばいいんだよ。

そして出来れば熱めの湯(レンチンしたお絞りが手軽だと思う)
を使うかドライヤーを当てつつふき取る。
油は熱で溶けるからね。
620(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 02:53:06 ID:6Byigx1N
>>611
せっけんが目の前にあるじゃないか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203298296/l50
621(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 02:55:26 ID:6Byigx1N
>>609
高圧洗浄機はやわな壁塗装だと剥がすよ
高圧洗浄機 注意 でググレ
http://zipang-ko.net/senzyouki/tisiki/tisiki2.html
622(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 03:09:25 ID:6Byigx1N
>>613
えーカビかどうか判らないが黒ずんでる状態ですよね?多分
だったらまず 酢を つかってパックしてください。
酸性洗剤を使うよりまずはこれ。
スポンジやキッチンペーパーのようなものに 酢を含ませて汚れ部分に貼り付けます
その上からサランラップで乾燥しないように覆う、酢湿布。

30分くらい置いてから擦ります。

※酢は安全ですが臭いがするので窓を開けてやってください
他の洗剤は危険なので一緒に混ぜたり使っちゃダメですよ。

http://susouji.dotera.net/#mizuaka

ちなみにユニットバスは硬いブラシで擦ると傷がすぐつきます、傷をつけない事も大事です。
傷ついてしまったらリフォーム。5〜10万くらいで出来るようです。
http://www.arainodendo.com/navi/ecobath/post-2.html
ポイントは「出来る技術を持ったところに頼む」
実際にどうやって補修するのかをきっちりと聞きましょう。塗装で誤魔化されないように。
623(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 04:07:35 ID:MHPhjx6/
>>614
ヘアスプレーの溶剤は通常揮発性の高いエタノール等のアルコールです。
床に残っている硬化剤を溶かします。
火気に気をつけ、ご使用ください。
624(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 04:33:50 ID:MHPhjx6/
>>611
湯垢は石鹸の油脂分とカルシウム等の結合したものです。
酸の成分が効果的です。
代用品は酢、漂白剤ですがユニットバスならばプラスチックの浴槽も酸に反応します。
浴室用洗剤をお勧めします。
625(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 04:42:07 ID:URAxeq4i
すみません漆喰の壁なんですが
ヤニ汚れを落とすためにブラシなどに薄めた中性洗剤なんかを付けてこすっても大丈夫でしょうか?
また他に漆喰のヤニ汚れを落とす良い方法はありますか?
626(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 07:26:24 ID:pR55kI2o
>>625
漆喰は水分を吸うので洗剤も水も使えない。
手あかなど部分的な汚れだったら消しゴムでも何とかなるけど、
基本的には削るか塗るしかない。
627(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 08:01:32 ID:yVAi5axE
埃や髪の毛のごみが多いです
空気清浄機を使っていますが掃除機を使うと余計に埃が舞い散るようです
雑巾スレではまずクイックルなどで埃を取ってからと会ったのですが
クイックルを持っていないので雑巾であちこち拭いてまわっても効果はあるのでしょうか
628質問:2009/12/29(火) 11:38:37 ID:UjRd+C6B
その程度で剥がれる塗装なら剥がしてまた貼った方がよくない?w
629(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 11:41:30 ID:UjRd+C6B
>>627
掃除ロボのルンバはなかなかいいぞ。
普段つけっぱなしにしてるだけで勝手に掃除&充電してくれる。
フローリングならルンバさえあれば床掃除フリーだ。
実用レベルのロボットで、俺は愛用してる。
630(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 12:09:55 ID:MHPhjx6/
>>609
今時ペンキはないと思いますよ。
外壁材の汚れならケミクリーンで検索してみてください。
631(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 23:55:35 ID:JVZVBPZT
>>622 ありがとうございます。
リフォームの技術を自分のものにしたいですわ。
632(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 02:01:29 ID:j/WCFqrl
>>629
もしかして7万くらいする丸いロボットのですか?
あれってきちんとホコリやその他吸いますか?
掃除機ゆえに音も気になるところです。
ちょっと考えてるんですよね。でも寿命やメンテナンスが
大変だったり特殊だったりするんじゃないかと不安で。
高いだけに少しの期間しか使えなかったじゃ残念なので。
持ってる方いらっしゃるんですねー。
他に何かあれば感想など聞かせてください。
633(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 02:57:56 ID:iQRVK93H
>>632
ルンバは床に何も置いてないようなフローリング床で普段ホコリが多く
クイックルをしょっちゅう使うような家、
つまり畳みやカーペットではなく猫が居るとか、そういう条件で使うものです。

拭き掃除を先にしてやればホコリがたつのは避けられますが
クイックルは高いものじゃないし、拭き掃除を多くするような家では楽なのでコストパフォーマンスはいいと思いますよ。
ネットでの通販も多いようです
http://www.ayahadio.jp/search/item.asp?shopcd=17341&item=4901301050519
http://www.seijonet.com/shop/commodity_param/ctc/030000/shc/0/cmc/4901301748317
傷んだらヘッドだけでも買い替え可能
http://www.kao.com/jp/soudan/index.html
634(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 02:59:49 ID:iQRVK93H
635(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 13:06:22 ID:tUHukoqZ
>>633
ヘッドだけ買い替え可能ということは、
そのページの中のどのコーナーに書いてありますか?
探したけど、見つからなかった。
636(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 13:31:01 ID:XWUrtRx8
ルンバ使ってるけど、音は普通の掃除機並か少し小さいぐらい。
動かしながら自分の仕事できるから掃除が面倒くさいずぼらな俺は重宝してる。
ルンバを使うことのメリットがもう一つ。
床に物を置かない習慣ができて、結果的に部屋が整理できること。
637(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 18:47:56 ID:iQRVK93H
>>635
コーナーではなくてメールでお問い合わせのようです。
638(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 05:43:43 ID:PJCjatPl
フローリングにクイックルワイパー使用しています。
フローリングは濡らしたらいけないと聞きますが、
濡れたクイックルワイパーありますよね?
あれは毎日つかっても大丈夫なように作られているんでしょうか?
また、2回目3回目と乾かないんですか?
濡れた状態は何日もつづくのでしょうか?
639(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 09:21:36 ID:/0udmz1X
>638
ちょっと想像してみたら分かりそうなもんだけど…。ゆとり?

濡れているクイックル系シートは、ウエットティッシュみたいなもの。
ウエットティッシュって、知ってる?
あれは、最初は濡れているけど、出しっぱなしにしてたら乾くよね?
それと同じ。
クイックルワイパーの普通のシートは乾いているから、
ホコリがいっぱいになるまで何度も使える。
でも、濡れてる系は、せいぜい1日程度くらいしかもたない。

つかさ、掃除機ロボみたいに馬鹿高いもんでもないんだから、
買ってみたらいいじゃん。百聞は一見にしかず。
640(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 12:30:12 ID:naZzOSnf
>>638
個人的には
ドライシート→毎日おk
ウエットシート→週1くらいにとどめる
の感覚で使ってます。
毎日ウエットシートで拭いてたらワックス剥げそう。
ただ、こういうことはフローリングの材質、ワックスの状態、ウエットシートの成分など
条件によっていろいろだから一概に「これが正解!」とは言えないんだな。

あとドライシートは埃で真っ黒になるまで使い倒してから交換するけど
ウエットシートは1回で使い捨てます。理由は乾燥したらドライシートとしての役目を果たさないから。
641(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 13:06:59 ID:C4cJmRvO
ベランダの窓の外を拭こうと思うのですが、
水拭きだと跡が残ってとても汚くなります。
何かいい掃除方法はありますか?
642(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 13:20:18 ID:U5tCh1bs
パイン材の机で消しゴムを使ったまま
放置していたら消しゴムカスが机にくっついてしまって
取れないのですが、何か綺麗にするいい方法はないでしょうか?
643(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 18:03:51 ID:LTXLWF71
クイックルは最近買ってまだドライしか試してなくて
ウェットは未使用状態・・

>>638
ウェット使う時は使用後に霧吹きで軽くシュッシュして
ビニール袋でなるべく密閉されるようにして置いておくようにするとか

こういう風に置いておこうかなと
ビニールで覆い、簡易クリップで留めておく
http://viploader.net/ippan/src/vlippan051289.jpg
644(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 01:26:10 ID:TSqSePY0
>642 カスを消しゴムでこすってみるとか・・・


カーペットがいまいちさっぱりしません。

掃除機→コロコロが定番なのですが、特に毛足が長いわけでもないのに
髪の毛が取りきれなかったりなんとなくほこりっぽい感じがぬぐいきれない。

そんなにしょっちゅう丸洗いもできないし、なにかいい手はないでしょうか?
645(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 16:36:42 ID:pHE6/QFT
>>644
テレビで裏技的なことでやってたけど、ゴム手袋をはめてカーペットの上の
ごみをかき集めるようになでると髪の毛やゴミがまとまって簡単に取れてた。
646(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 19:05:40 ID:0F6JCUo6
>>641
つ 新聞紙
647(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 15:45:22 ID:o0qGUW96
キッチンの掃除なんですが教えてください
水垢?なのか分からないんですが、
台の部分に水の跡(線)がついてしまいました
いつもは、台、シンク内、水栓など、
水分が残らないように全部綺麗に拭いていたんですが
ある日体調が悪く、まな板をおいたまま、水分もふき取らずそのままにしてしまいました
そのときの濡れた跡だと思うのですが・・・
クリームクレンザーで洗っても、全体の曇りが少し取れて明るくなった程度で、
肝心の水の線が取れません

お風呂用の強い洗剤は具合が悪くなるので使えません(黄色のマジック○ンは大丈夫です)
研磨剤が入ってない歯磨き粉しかないんですが、歯磨き粉でこすったりするといいのでしょうか
それとも、激落ちくんとかのスポンジを買ってきた方がいいでしょうか
648(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 15:54:47 ID:o0qGUW96
>>647です
水垢ってどんなものかと思い画像検索したけど、
白く(カルシウム分ぽい感じ?)汚れていて、うちとは違うような・・

うちのは、ぴかぴかに光ってすごく綺麗なんですが
よーく見ると線がついてるんです・・・
これ、傷がつくまでこすらないと取れないんでしょうか・・・
649(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 14:39:06 ID:iFS2VwJo
台所掃除したら賞味期限の切れた抹茶粉末が出てきました。
お茶って消臭除菌作用があったと思うのですが、
捨てるのももったいないので、何か掃除に使う方法はありますか?
650(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 15:46:12 ID:05Azs8CT
>>647
メーカーは忘れたけど、一時北斗晶が宣伝していた「お酢で落とす」みたいな
キッチン周りの洗剤が効くよ。 そのシリーズなら一番のオススメはお風呂の
ヤツだけれどもw
651(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 16:06:14 ID:dltvfsoC
>>641
汚れを付きにくくさせる専用の洗剤もあるが
柔軟材や髪のリンスでもいい、
>>641 の言うように新聞紙のインク成分も実は良いので、水ふきの仕上げに新聞紙で擦ってもいい
652(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 16:20:40 ID:dltvfsoC
>>642
表面に出てきた油分が消しゴムを溶かしたのだと思う。
無塗装のものじゃないですか?
油分で溶けるので一度消しゴムかすを油分で溶かしてふき取って、塗装したほうがいいですよ。
653(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 16:25:28 ID:dltvfsoC
>>647
台の素材はステンレスですか?なら傷をつけるクレンザー類は余りよくありません

>>650 さんが言われるような酢の洗剤もいいですが
まずは「酢」そのものをパックしてみてください。
それは多分水道水そのものに含まれてるカルシウムだと思うので。
30分目安でやってみて下さい。
654(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 20:12:02 ID:ninNC/qE
>>647-648です
>>650さん、>>653さん、ありがとうございます!
とりあえず自宅にあるもので何か試してみようと思い
酢を手で伸ばしておいてみたけど効果なしでしたが、
パックじゃなきゃだめなんですね!
ティッシュかキッチンペーパーに含ませてパックしてみます!
655(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 18:40:16 ID:aeyLDIta
壁紙(おそらくビニールクロス?)のつなぎ目が煙草のヤニで
黄色くなっていたのでオレンジ系の多目的洗剤とスポンジで
こすり水拭・乾拭きしたのですが、数日後みてみるとよけい汚れが
目立つようになってしまいました。
どなたか対処法をご教示ください。
お願いします。
656(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 23:18:27 ID:OmZ9fm7Z
魚焼きグリルの受け皿が、焦げがたまってアスファルトみたいになって5ミリくらい堆積しています。
マジックリンでもびくともせず…。
ぐぐったら重曹で煮る、と見つけましたが、受け皿が入れる鍋がありません。
焼き網の方は直火で焼いてからスチールウールでこすり落としましたが、受け皿も焼いちゃって大丈夫でしょうか?
変形したりしませんかね?それで落ちるかすらわかりませんが。
657(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 23:56:39 ID:kCRSee0q
>>656
受け皿は直火にかけちゃだめ。
受け皿をナイロン袋に入れてワイドマジックリンか重曹を受け皿に置いて
熱湯を注ぎ込んで袋の口を閉じて漬け置き。
数時間後取り出して洗う。
658(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 03:52:55 ID:nkD7ZUBM
>>655
ヤニにこそ酢
染み込んでしまってたら無理、ビニール系であることを祈る
659(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 03:54:38 ID:nkD7ZUBM
>>656
>>657 の方法で落ちなかったら丸ごと鍋に入れて洗剤と煮る。
吹き零れ注意、冷めるまで放置してから洗い流す
660(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 11:52:36 ID:GD2RagwG
生ゴミの収集の日でしたが起き場所が悪くて持っていってもらえませんでした…
(玄関前に置くのですが家に近すぎたらしい)
とりあえず次の収集日までどこに置いとけばいいでしょう
661(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 12:17:15 ID:1VwS8WdJ
>>659
>受け皿が入れる鍋がありません。
↑だから別の方法を相談してるんじゃないの?
662(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 12:36:26 ID:YUHd8uiF
>660
猫やカラスにイタズラされた家の前の生ごみを
片付けることを思うと、家に持ち帰るしかないんじゃないの?
663(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 16:43:32 ID:AILDToWA
香水の捨て方や分別がわかりません。
あるスレで、ティッシュに出してアロマのようにして使いきる、
と見た事があったのですが、古いし香りも自然系じゃないしで
確実に「捨てる」事にしたいと思います。
しかし市のごみ分別本を見ても載っていません。
中身ごと燃えるごみって事なんでしょうか?
664(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 19:08:46 ID:nkD7ZUBM
>>659
>受け皿が入れる鍋がありません。
>↑だから別の方法を相談してるんじゃないの?

あーすまん、読み落としてた。
煮るのは出来ないわけだね、だったら
漕げは一度水につけて、内側から火であぶって乾かすと自分で剥がれていきます。
厚みがあるならあるほうが好都合。
665(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 19:33:58 ID:GqxJGfKF
>663
香水が入っているのが「ビン」なら、燃えないゴミじゃないの?
666(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 21:50:15 ID:42BefGqt
香水の中身は新聞紙にでも吸わせて燃えるごみでいいんじゃね
667(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 21:55:47 ID:yZdfTgRQ
香水って普通はビンに入ってないか?
668(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 22:26:56 ID:AILDToWA
>>665>>666>>667ありがとう
基本は、中身が入ってる場合、その容器によるわけですね?
市の分別一覧には「化粧品」とかでも載ってないんですよね。
口紅もその容器素材で分別しておこうかな。
香水は中身出せるし>>666のやり方が一番分別できていいかも。
これにしてみます。

669(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 01:17:31 ID:q9koXLfs
>>654です
>>653さんの方法、試してみました!取れなかったですorz
でも、その湿布したティッシュを洗面台の水栓の立ち上がりに巻いてみたら
マジッ○リンでもカビ○ラーでも取れなかった赤い汚れが取れました!!!
こすろうが何しようが取れなかったんですよ
もうあれが気になって仕方がなかったんで、すごくうれしいです
キッチンの線は・・・>>650さんのお風呂洗剤買おうかな・・
でも年末にいつも使ってるものを大量に購入したばかりorz
670(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 08:48:37 ID:ghhkbsm3
今日は天気いいですので久しぶりに床掃除をしようと思います。
以前床掃除した時掃除機かけて、フローリングを水ぶきしたのですが
埃と髪の毛が雑巾につきまくって雑巾を洗うのに苦労しました。
クイックル持ってないのですがクイックルなどで髪の毛等とってからの方がいいですか?
いきなり掃除機だと吸引部分に髪の毛が絡まってしまって
671(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 09:17:10 ID:tvBoBRco
そりゃそうだろう。
こういう人って、自分でも分かってるのに聞いてるように見える。

クイックルの代用としては
着なくなったシャツとかを切って
最初にそれで拭いて使い捨てにするとか。
672(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 11:01:35 ID:UrX4DEoD
髪の毛取るなら、クイックルも悪くないけど、
ユニ・チャームから発売されている「ウェーブ 立体キャッチシート」が
おすすめ。他社製の本体にも使える。
673(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 12:59:27 ID:z2yWaCiX
>671に同意。

時々、「聞くよりも、やってみたらいいのに」と思う質問が多いよね…。
試しにやってみるには高額な出費がかかるって訳じゃないのに。
なんていうのか、「これが答えですよ!」って正解が示されないと、
行動できない人が多くなってきてるのか…。自分の頭使おうよ。
674(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 23:01:00 ID:VddxNMYm
>>670

たまにしか掃除をしないぐらいなら使い捨てにしたほうがいいよ
そのほうが余程手間もかからないだろ、ちまちま髪の毛とるのがいやで掃除しなくなっちまう。

掃除機を最初にかけると空中にホコリがまって、掃除を終えた後でまたつもるので無駄手間だよ
使い捨てで拭き掃除をして、片付けて最後に掃除機つかうものなんだ
掃除機を過信しないように。
あと、赤ちゃんのお尻拭きを買ってそれでしょっちゅう拭き掃除。

いらなくなったシャツなどを小さめに刻んでプラ箱に入れて、少し湿らせて置いておくと掃除に使いやすい。
湿らすのは少数にしてすぐ捨てるを徹底する。
掃除の手間をかけないためにはまずそこらに物を置かない、出来るだけしまいこむのがいいけどね。
675(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 02:16:42 ID:/2tlHoPp
掃除というか皿洗いの話しなんですけど、インスタントラーメン作る時によく使う鍋を使う時
鍋が濡れてたので火にかけ熱で乾かしました。2分くらい目を離してたら茶色や黒に焦げてしまい洗っても落ちません。何かいい方法はないですか?
676(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 08:03:32 ID:UtHmq9qH
普段はクイックルでホコリや髪の毛を部屋の隅の目立たないところに集めておき
溜まってきたらそれを掃除機で吸う。<週イチくらい
 電気代も手間も軽減でウマー。
677(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 10:23:01 ID:xzcn1ohD
琺瑯鍋の外側が、きれいになる方法ってありますか?
台所洗剤、重曹と試しましたが、綺麗になりませんでした。
クレンザー系を買ってきたほうがいいのか、何か良い方法を教えて下さい。
678(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 14:56:24 ID:x5e4cJ/Y
>675
文章が意味不明、買い替えるべきかと

>676
掃除機から出た風でホコリが舞い上がって数時間後に落ちてくるオチ

>677
毎回使用後キレイにメンテしてます?
汚れは油ですか?
あまり激しくやると傷になったり剥げたりするので
679(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 16:53:32 ID:pNgjNP22
>>675
金属を火で乾かすのは避けたほうが良いよ、劣化するから。
何もいれず空焚きってことなら、早いのはクレンザーだけど

具の焦げ付きなどあったら、酢を入れて少し沸騰させて放置。
ほとんどはこれでふやけて取れやすくなる、後は日差しにでも放置して乾かす。
こげは乾燥すると取れやすくなります、具が焦げ付いたものならコレが簡単。
時間はかかるけどね。
ステンレス鍋だと焦げ付きやすいから注意だよ。
680(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 16:59:49 ID:pNgjNP22
>>677
ホウロウは傷が付くよ
外側を重曹と酢を混ぜたもので磨いてください
重曹はクレンザーほど硬くないので、ガラス質を傷つけません。
酢はたいがいのコゲに効きます。

>676
水でぬらしてちぎった新聞紙振りまいてまとめて、ちりとりと箒で掃除したほうがいいよ
意外と「掃く」ってのは手軽、ホコリさえ立てなきゃいいんだよ。
掃除機重いし細かく動かせないしね。
681(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 17:02:25 ID:pNgjNP22

重曹と酢だけど酢は少量でね!ゆるくすると磨きづらいから。
682(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 20:58:16 ID:xFCwkJID
>>680
> 酢はたいがいのコゲに効きます。

琺瑯など表面がガラス質の場合は効果無いですよ。
683(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 22:33:33 ID:+LzoaCTx
無知ですみません
化粧品サンプル(化粧水、クリームなど)は燃えるごみでOKですよね
684(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 22:37:44 ID:3OxvVkOA
685(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 22:49:28 ID:FtnbJ2Fp
天然木の表面加工なし床材の黒カビ。
クエン酸、重曹、マジックリンで試したが落ちません。
ググったら、苛性ソーダがひっかかったので、購入すみ。
具体的にどうしたらいいのか解りません。
その他、いい方法があったら教えてください。
686(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 23:09:12 ID:pNgjNP22
>>682
>>琺瑯など表面がガラス質の場合は効果無いですよ。
ん?金属の場合にだけ効果あるの?
なぜ効くのかは知らないで使ってるから、出来れば知りたいな。
687(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 23:25:01 ID:pNgjNP22
>>685
カビは汚れじゃなくて菌が根をはったもの。
もぐりこんで成長した跡なんだから汚れのようには落とせない
せいぜい死滅させた後、漂白できるだけ。
漂白剤で表に司会と頃は脱色出来ると思うけど、木の色自体も落ちる可能性がある。

菌は漂白剤か熱で死ぬ。
688(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 01:21:47 ID:eVyf2KjY
>>686
コゲ=炭化物は化学的にほぼ不活性なので反応で溶けたりしない。
で、金属のコゲが酢などの酸で落ちる場合があるのは、
接触部の金属の凸部を酸が侵して剥がれやすくなるから。
ガラスの場合は酸に侵されにくいので効果無し。
濃フッ化水素酸みたいなガラスを侵す特殊な酸なら効果あるだろうけど素人には取扱無理。



689(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 01:34:54 ID:eVyf2KjY
>>685
ええっとね....w
天然木の床材に苛性ソーダなんて使ったら、床は御臨終ですわ。

白木のあく抜きで苛性ソーダを使うことはあるけど、
蓚酸なんかと組み合わせて木材の構造を侵さない範囲でやるもんです。
これも素人には無理です。

酸素系漂白剤を70℃くらいの湯で溶かして塗れば脱色可能かもだけど、
施工してない部分との差が目立つようになってしまうので、お勧めできないです。

カビが小さなスポットならその部分を数ミリ削って床と同色のパテ埋めの方が確実かも。
広範囲なら、その部分の床材は取り換えた方が良いです。

690(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 01:47:40 ID:mxxx7034
T字型の髭剃りの取り替えヘッドは何ゴミに分別したらいいですか?
691(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 01:54:59 ID:eVyf2KjY
>>690
>>130

つうか以前までの質問スレにあったテンプレ・・・


★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
     お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → http://www.machi.to/
692(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 01:55:29 ID:WoZsIuq8
不燃物か危険物
693(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 02:02:58 ID:eVyf2KjY
また数カ月来れないかも知れないから、次スレ用のを貼っとくね。
_________________________________________________________________________

スレタイ →  スレ立てるまでもない質問@掃除板 part10

>>1に貼るテンプレは以下の内容をコピペして下さい(過去ログ修正済み)
______________________________________________

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
     お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
     どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → http://www.machi.to/

■過去ログ
part9:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1254709136/
part8:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1240391065/
part7:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224444087/
part6:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1208519304/
part5:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194674146/
part4:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/
part3:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171894164/
part2:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156481710/
part1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149991699/
694(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 16:18:16 ID:0yA3bpl5
ふすまと砂壁って何で掃除したらいいんでしょうか
695(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 16:19:50 ID:mrBz+5DN
※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
696(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 16:43:31 ID:shI6Z1ND
最近になってアンティークや骨董市に興味を持ち、
買ってきた細々した物を棚に並べています。
でもすぐにホコリが積もって困っています。
今のところはハタキでホコリを吹き飛ばすように掃除していますが
数時間もするとまた戻ってきてしまいます。
そこで質問ですが、雑貨が多いお部屋に住んでいる人や、
雑貨屋さんなどはどのようにして掃除をされているのでしょうか?
こまめに掃除するしかないのか、もしくは何か裏技のようなものがあるのか。
あと、おすすめの掃除グッズなどがあるなら教えてください。
お願いします。
697(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 17:08:17 ID:mrBz+5DN
http://www.bellemaison.jp/100/pr/2002010A/588624/

こんな感じのキャビネットなどに飾る人もいますよね。
日々の掃除が大変だったり、壊れやすいものだったら、
こういったキャビネットに飾る方がいいのではと思います。
探せば、もっとオシャレなアンティークにもあうデザインの物がありますしね。
698(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 17:31:26 ID:nP9yB5xQ
>>696
人の住む家とお店とでは、繊維ボコリの絶対量がかなり違うと思うなあ。
布団の上げ下ろし(ベッドでも掛け布団の動き)や衣類の脱ぎ着は
お店ではあまりしないだろうし。
人が普段ほとんど入らない部屋に飾ってその部屋を締め切りにしておけば、
掃除は(相対的に)少なくて済むのでは?
699(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 17:36:13 ID:nP9yB5xQ
あと、家の中のホコリの絶対量を減らせば、物の上に積もるホコリの量も
減ってくると思う。
うちはクイックルワイパーを「床に」1日2〜3回掛けるようになってから、
棚の上のホコリの積もり方がかなり少なくなった。
朝起きぬけとか、外出から帰ってきた時、ネットを長時間やった後wなど、
人の動きが2時間以上無くて、ホコリが床に落ちているタイミングを狙って
クイックルワイパーを掛けている。
700(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 20:45:32 ID:en6IFPTU
>>696
ハタキでホコリを飛ばしたらまた着くに決まってますよw
ハンディモップ→床モップ→掃除機の順番に掃除をするのが理想です
よくクイックルワイパーをかけてから掃除機を使う方がいますが、結局ホコリが舞い上がって時間をかけて落ちてきます

アンティークや骨董品の場合、薬品が含まれたモップを使うのがどうかという問題点はありますが
701685:2010/01/10(日) 21:30:20 ID:/qVF0Z65
>>687 >>689
回答ありがとうございます。苛性ソーダはあきらめます。
漂白剤でカビ菌退治してサンドペーパーで削ってみますね。
702(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 22:29:23 ID:eVyf2KjY
>>694
和紙張りの襖や砂壁はハタキで埃落としするだけです。
洗浄や拭きは禁忌です。
703(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 23:13:48 ID:OrIApSx8
>>688
そうか金属側を溶かすのではがれるんだね
返答してくれて有難う、ググってもなかなか見つからなかったのですっきりした。

>>696
空気清浄機を常時つけてると誇りは格段に減るよ
あと、掃除機は使わず拭き掃除をこまめにする
掃除機はホコリを舞い上がらせてしまうし、はたきは一時的に散らすだけ

隙間をなくすと外からホコリが入り込まないので隙間もテープなどでふさぐ。
室内のでこぼこや布類はこまめに洗濯、
カーテンは特にホコリがよく積もってます、洗濯機で洗ってレールにつるしておけば乾きます
704(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 23:19:01 ID:OrIApSx8
天井や壁をクイックルするのもかなり有効です、
壁紙がでこぼこしたものだったらかなりホコリが付くので。
(砂壁はホコリがつきやすいですけどクイックルできませんが、掃除機はかけられます)

古い家屋だと天井裏にホコリが積もってて隙間から落ちてくる場合もあります。
705(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 00:20:24 ID:5HlVuz4u
>>658
アドバイスどうもありがとうございました!
ヤニには酢なんですね!
明日がんばってみます。
706(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 12:39:09 ID:RsyP8p/G
トイレのウォシュレットのノズルが収納されてる所ありますよね
その周辺を掃除する時、皆さんは何を使いますか
ブラシはやっぱ歯ブラシでしょうか
最後に水掛けたいんですがペットボトルかなんかで掛ければいいでしょうか
最近ウォシュレットにしたんで皆さんどうしてるのかと思いまして
アドバイスよろしくお願いします
707(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 13:16:36 ID:FwEAGtq5
>>706
説明書に掃除の仕方は書いてないの?
708(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 13:51:49 ID:0JbOefDc
可燃ごみの収集が月曜と木曜なのですが、今朝うっかり寝過ごして捨てに行けませんでした。
明日から金曜まで出張のため、次の木曜に出すことができません。
今の時期なら、袋を二重にして口をひもで縛っておけば
来週の月曜まで室内に置いていても大丈夫でしょうか?
出し損ねたごみは、一人暮らしで出た生ごみを含めて、45L袋1つ分です。

709(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 14:04:41 ID:m7LNyrEw
>>708
臭いの話?
生ゴミの処理はしてあるの?
日本の何処に住んでるの?ベランダないの?
質問の意図がわかりません。
710(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 14:12:59 ID:0JbOefDc
>>709
失礼しました、臭いと虫の発生が心配で質問しました。
生ごみは小さなビニール袋にいれて口を結んであるだけで、紙に包んだりはしていません。
住まいは東京の小さな1Rです。ベランダはありません。
窓は東向きにふたつありますが、遮光カーテンを閉めれば午前中でも室内は薄暗い状態です。
711(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 15:11:57 ID:ch04qIXO
>>710
生ゴミの臭いや虫が心配なら
ビニールとかで更に包んでから
スペースに余裕があれば冷凍庫に入れておいちゃうとか

もし今日ちょっと時間があるなら
ドラッグストアとかで重曹を買ってきて
それを生ゴミに振り掛ければ消臭効果があるから
冷蔵庫でも大丈夫なんじゃないかな

正直、東京なら日当たりの悪い場所(部屋の中で涼しい場所、玄関とか)
に置いておけば、まだ寒いし大丈夫だと思うけどなぁ
712(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 16:57:26 ID:0JbOefDc
>>711
アドバイスありがとうございます。重曹試してみます!
冷蔵庫は非常に小さいので、玄関に置いて出かけることにします。
713 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2010/01/11(月) 19:11:28 ID:m7LNyrEw
一回閉じたゴミ袋あけるの面倒だろうけど、生ゴミと普通ゴミに分ける。
生ゴミを二重に袋にして、粉物(洗剤:小麦粉等)掛ける。
保管場所は風呂場が良いですよ!
714(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 21:28:27 ID:0JbOefDc
>>713
ありがとうございます。
アドバイスを参考に、生ごみをより分けて重曹と片栗粉をかけ、袋を二重にしました。
風呂場が保管場所に良いとは意外です。
窓のない3点ユニットバスですので、湿気がこもりそうなイメージが…
(普段は換気扇を24時間つけていますが、出張中は切っていくつもりです)

715(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 23:07:43 ID:m7LNyrEw
掃除からズレてるから最後にしますけど
出かける準備が違ってます。
1DKなら内ドア開けてユニットバスの換気扇は回してください。
又、シンクの排水口の蓋を閉めてください。
716(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 23:20:00 ID:Obapj25K
スピン&ゴーとか、それの類似品とかあるけど、使ってる方、いらっしゃいますか?
使い心地はどうでしょうか?
717(名前は掃除されました):2010/01/12(火) 05:42:34 ID:bR9OBcsw
>>706外し方は丁寧に記載されてありますが
例えば発砲するタイプの洗剤を吹き付けてあとは水で流すとか
ブラシを使うとかはありません
ググッても外し方や掃除の前後の画像はありますが何でどうやって掃除したのかは
見つかりません
718(名前は掃除されました):2010/01/12(火) 23:25:14 ID:6aaw49iH
「ウォシュレット 掃除」でググってください。

基本は分解して拭き掃除か水洗いです
アルコールは素材を傷める可能性があります。
専用洗剤もありますが中性洗剤(食器洗い用洗剤でいいです)で洗って拭いて乾かします。
719(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 00:24:25 ID:GIa3hGNn
掃除や片付けのモチベーションがどうにも上がらないので、上げる助言、サイト、
本などご紹介ください。

「別に部屋が散らかっててもいいじゃん〜、
結婚もしてるし相手も散らかし屋だし〜、別に不都合な事ないし〜」
とつい思ってしまいます。
よろしくお願いいします。
720(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 00:36:52 ID:4XoraOVa
部屋の散らかり具合って、自身の心象そのものだよ。
片付けても片付けても、ストレスが溜まってる時はすぐに散らかったり、
家族に散らかせられたり。
掃除するとストレス解消になる。
仕事でストレスをもらってくると再び散らかるけど、その都度掃除して
解消すればいい。
721(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 05:27:57 ID:A9geUG2g
>>718
ありがとうございます
台所の洗剤がいいんですね?
危うく便器用のをかける所でした
ブラシで軽く・・・ともあったんで安心しました
今よりずっと綺麗にしてすっきりしたいです
722(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 08:11:29 ID:GIa3hGNn
掃除や片付けをするモチベーションがどうにも上がらないので、
上がる助言、サイト、本などをご紹介いただけると嬉しいです。

「別に散らかっていても構わないし〜、結婚相手も散らかし屋だし〜、
呼ぶような友達もいないし〜、別に不便してないし〜」
とつい思ってしまいます。

よろしくお願いします。
#うまく書き込めなかったみたいなので再投稿します。
723719:2010/01/13(水) 08:16:00 ID:GIa3hGNn
719=722です。すみません書き込みできていました。
720は自分に対してレスいただけたのでしょうか?ありがとうございます。
掃除するのが面倒で「掃除するとストレス解消になる」という境地まで
達せられません、、、むしろ片付けなくても部屋が綺麗だったら
いいのになという感じです。
724(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 08:39:31 ID:hZOLa5yL
>>723
どのサイトよりも2ちゃんのこの板が一番。
全部のスレ読んでみればモチあがると思う。
725(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 09:12:36 ID:PMKmHawb
>>723
「掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集」スレとか
本のスレとか、この板に色々あるから、まずは見てみると良いよ。

個人的には、今書いたようなスレよりもむしろ、
具体的な掃除方法のスレを読んだ方がモチ上がる。
726(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 10:07:53 ID:OKxPo1y/
>>723自分の場合はbefore after系の画像うpを見せてもらうのが
モチがあがったよ。「あの汚部屋がこんなに片付いた!」っての
見るとやる気になった。

自分の場合は「汚部屋をなんとかしたい」って長いことうじうじ
してたから、>>723さんのモチが上がるかどうかは分かんないけど。

一度自分のうち(部屋)をデジカメかケータイで撮ったのを見てみると
びっくりするかもしれないよ。
727(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 10:56:17 ID:Plv5/58F
うちの地域のゴミ分別表を見ると薬は燃えるゴミなんですが、
飲み薬のプラか金属?だかのシート1枚に、
十何粒錠剤が入ってるタイプのものは
中の錠剤をプチプチ出して燃えるごみですか?シートごと燃えるですか?
袋に入ってる顆粒タイプ飲み薬なんかも中身出すのでしょうか?

また、塗り薬のワセリンみたいなものやチューブタイプのものは
容器やチューブごと燃えるゴミって事なんでしょうか?
燃えるごみとしか書いてなく、中身分別など書かれていないのです。
728(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 11:02:13 ID:a5UcdIFZ
>>725
分かる分かる
最初ナチュラルハウスクリーニングに興味があって
重曹スレとかをのぞいていたら
もう使いたくて試したくてうずうずして即購入したw
それをきっかけに汚部屋脱出&模様替えまでこぎつけたよ
729(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 11:03:23 ID:PMKmHawb
730(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 11:49:37 ID:RNjNWQr4
>>728
ナカーマw 私も重曹スレと使い捨て道具スレからこの板にハマった。
2ちゃんでいちばんためになる板ではないかとすら思えるww

>>723
掃除って面倒だよねぇ。私も好きじゃないけどこの板に来ればなんとなくヤル気になる。
web飲み会ならぬweb掃除オフ会に参加してる気分になれるスレもあるんだよ。
掃除は楽しく!がいちばんだと思う。
あと全然違うけど昨夜夕食後にコーヒー飲んで(突然飲みたくなった)その後お風呂に入ったら
なんか知らんがものっそいテンション上がって、らりほー状態で家中クイックルで拭きまくり
それでも飽き足らずトイレ掃除までしちゃったよorz
731(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 12:50:37 ID:+pG7S/4r
汚部屋を脱出した記念に、
剥がれてきたっぽいワックスをかけたいのですが、
いい商品ありますでしょうか?
アパートのビニール製のフローリングです。
732719=722:2010/01/13(水) 21:23:09 ID:GIa3hGNn
>>724 >>725 >>726
レスありがとうございます。いろいろなスレを読んだり
before-after 系を見たりしてなんとかモチベーションを上げたいと思います。
あとは毎日少しだけ早起きしてその分片付けられれば、、、!
733(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 21:44:39 ID:GX3ZPTFD
>>731
塩ビ床に自分でワックスするなら普通の樹脂ワックスでいいよ。
一般的なのは「リンレイall(オール)」とかね。

間違っても油脂やロウのワックスは使わないこと。
 →木質床専用。塩ビ床に塗ると滑るだけで効果なし。 

高耐久を謳ったウレタン系は使わないこと。
 →剥離で苦労するので素人は手を出さない方が良い。
734(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 23:07:21 ID:pl//0u0O
汚部屋よりの中間部屋なのですが行き詰っています。
とりあえず要不要関係なく、
おおまかに片付けてから不用品をちょこちょこ分けていくか。
散らかったままでいいから
端から少しずつ不用品を抜いていきながら片付けるか。
どちらの方がいいんでしょうか?
しばらく部屋の隅や収納の使いづらい所はほぼ不用品で、
部屋の良く使う場所、床など入りきれない物が使う物になっています。
735(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 08:40:01 ID:7nUCUJam
明らかに捨てられる物が分かっているのなら、まず捨てる
そうやって空いたスペースに、普段使う物を収納していけるので
自然と片付いて行くよ

ちなみに、この場合とりあえず放り込むだけで
きれいに並べようとか揃えようとか考えない
その方が、手が止まらず集中できる
見た目にこだわるのは、ざっくり片付けた後でも充分
736(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 09:15:08 ID:evOyrsK/
>734
座って頭の中でグルグル考えてないで、まずはお尻を上げるんだ!w

不用品はしまっても仕方ないでしょ?
だから、捨てれるものは捨てる。考え中は片付ける。必要なものも片付ける。

不用品が無くなったら、次に考え中を更に選別。

迷う物はダンボールにまとめて入れて、日付を入れておく。
一年一回も出さない物は、必要ないものが多いから一年後に捨てる。
大抵捨てても困らない。

掃除に近道も王道も無い。
座って効率いい方法ないかなーと考えているよりも、
ちょっとくらい効率悪くても動いて片付けた方がずっと部屋がきれいになる。
掃除が慣れてくれば、自然に効率のいい方法も身についてくる。
737734 :2010/01/14(木) 19:06:15 ID:uhFMcAmN
>>735>>736
ありがとうございます。
いつもあきらかな不用品処分まではいくんですが、
一ヶ所いじりはじめるとそこばっかり手を入れて
要るか要らないか微妙な物の分別で詰まって
中途半端な所で疲れてやめてしまっていました。

ざっくり片付ける考え中は片付けるを参考にがんばってみます。
738(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 13:40:06 ID:uO4ljgb7
キッチンの床が白いビニールクロスです
8年経ってキズやら黒ずみがありますが今張り替える余裕ありません
黒ずみがスーととれる魔法のお掃除
どなたか教えて下さい
739(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 15:46:10 ID:C8dNSTVX
740(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 19:09:58 ID:Ukii6ePv
シンク下の引き出し、棚がカビ臭く
引き出しの中身だけ掃除しても改善しないので
よくよく見てみたら
引き出しのレール全体に白いカビがポワポワ。
レールがなぜか木製…。

手が届きづらくてこまるのですが 
手順としては

1 引き出しを全部取り外す。
2 カビハイター(お風呂のでOK?)でポワポワ拭き取る。他のところもカビハイター。
3 キッチン用アルコールスプレーを全体に噴射。
4 除湿器を引き出しに向けてしばらくかける。
こんなかんじでよござんすか。

アレルギー餅で非常に辛いのですが
まだ寒いうちなのでマシと考えて今のうちにやっとくつもり。
741(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 19:16:56 ID:WZfxH7vv
>>740
あと引き出しの、特に外側を同様にするとよろしいかと。
カビの胞子が残ってるかも知れないんで。
742(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 19:59:40 ID:C8dNSTVX
>>740
1-3はそれでOKだけど、4は不完全。

引き出しは天日干しして完全に乾燥させ、除湿剤を1か月入れておく。
可能であれば除湿剤は取り換えながらずっと使っていた方が良いです。

どう見てもその引き出しは湿度過多ですから・・・
743(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 20:24:31 ID:Ukii6ePv
>>742
引き出し自体にはカビはついてないんです。
中身プラ、外側合板(外側コーティング)。
天日干ししてみます。

除湿剤を置いて、引き出しをまめに空けて除湿器をかけることにします。
いままではカビ臭いのがいやで、ほとんど引き出しを開けていなかった…。悪循環でした。
744(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 21:07:39 ID:iyXy77Xi
>>738
割りと簡単です。
キッチンの床の汚れは油、ホコリの複合。
台所洗剤や油汚れ用洗剤できれいに落ちます。
ポイントは、ツケオキです。
洗剤を散布後30分位放置してください。
細かい凹凸に入り込む時間を与えます。
お試しください。
745(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 22:00:12 ID:CM47reV+
744さん
ありがとうございます
早速やってみます

746(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 23:41:18 ID:C8dNSTVX
>>743
> いままではカビ臭いのがいやで、ほとんど引き出しを開けていなかった…。

それは確かにカビの養殖をしていたも同然ですね。
よく晴れた湿度の低い日に引き出しを開けた状態で、
部屋の窓を開けて換気を月1度、1回6時間以上できれば、
除湿機や除湿剤を使うまでもないでしょう。

まあ青ヶ島とかの超多湿が何十日も続くような地域なら除湿機は必須ですが・・・

747(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 01:50:51 ID:Jesp3IYg
>>740

それは引き出しレールを交換したほうが良くはないですか?
プラを見間違えてるのでなければ、ですが
参考URLです

http://www.aiwametals.co.jp/question.htm
748740:2010/01/17(日) 02:53:30 ID:iZ+VrP3v
>>746さん

明日、さっそく掃除してみます!!
> 部屋の窓を開けて換気を月1度、1回6時間以上できれば、
> 除湿機や除湿剤を使うまでもないでしょう。
お風呂と隣り合わせのキッチンなんで
入浴後いつも除湿器かけてるんですよ。
(古いアパートの1Fなので、窓を開け放つのがちょっと難しい。。。)
今度から引き出しも開けて除湿することにします。
ありがとうございます。

>>747さん
ありがとうございます!
よくよく見たらレールは金属製で
引き出しゾーンと排水パイプゾーンをタテに仕切ってるところが
木製でした。そこの隅や溝にカビが生えてました。
749(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 20:40:54 ID:Jesp3IYg
木をまずは殺カビ
アイロンをかけるのもいい
生の木のままなんだろうと思うから、この際防カビ剤入り塗料で塗装もいいと思う
塗装で水気を吸いにくくなるしね。

個人的にお勧めはドアをとっぱらう事
湿気がこもることが無くなる。
目隠しカーテンをかけてもいいが、無いほうが換気にはいい
750(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 17:34:16 ID:lGkrVmyB
みなさん週に可燃ゴミ何袋でますか?
751(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 17:52:35 ID:tXeQOlzF
>>750
馬鹿なの?
それ聞いてどうするの?
生活形態も所帯構成人数も異なって、ゴミ袋容量も違うのを聞いて何の意味があるの?
752(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 18:44:25 ID:P3ttMRiD
>>750
成人2名世帯で、毎日コンビニ袋(中)1個ずつぐらい。
うちの方ではプラスチック類も可燃ゴミなので、他よりちょっと多めかも。
753(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 19:02:08 ID:tWI+j6c9
>>750
大人2人小学生1人で、週に45L袋満タン(口は縛れる程度)×2です。
うちの方も、汚れたプラ類は可燃ゴミです。
754(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 19:17:57 ID:CRRZN4ne
>>750
大人2人園児1人、週に20L×2袋
プラは可燃ごみ扱い
収集日が月木なのだが月曜は袋が破けそう
755(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 19:51:51 ID:lGkrVmyB
>>752->>754レスありがとうございます!
うちは大人2人幼児1人で45Lで週3袋で多い気がしたので
つい他の家が気になりまして^^;参考になりました^^
756(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 11:45:57 ID:RfXDwBqJ
うちは大人2人で、週に45g満タン5袋。
あまりに多いのでプラの分別することにした。
今までさぼってた。ごめん。
757(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 13:36:35 ID:rCGsXFTi
うちは週に2回可燃物収集があって、出すのは毎回スーパーの袋(中サイズ)1個分。
プラは洗って別の日に回収、紙ごみも資源物として別の日に収集、
ペットボトル、食品トレイはスーパーのリサイクルボックスへ。
だから可燃ごみって本当に少ない。小さい子供がいたらもっと多いんだろうな。
758(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 14:10:32 ID:URHpVdNf
五人家族(赤餅)

火曜金曜可燃日
水曜リサイクル

可燃日は45g2袋
リサイクルペットボトル等はスーパーの中袋ひとつ(缶とペットボトルはペシャンコに潰す)

人の家のゴミ量なんざ当てにならんぞw
759(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 17:08:37 ID:95g5xSAl
>>754偉いな。目標にしよう。
760756:2010/01/21(木) 20:10:12 ID:RfXDwBqJ
毎日毎日やることとかご飯とか思いついたこととかメモとか、
なんでも書きまくって、間違えたら捨てて何度でも書き直すので、
紙ゴミの量ですら多い。
買い物依存気味なんだけど、捨て性でもあるので、
ゴミは本当に多い。
卒業アルバムとか写真とかまで捨てて無いし、
この前は予備の眼鏡を捨てて、今ちょっと困ってる。
まだ飲める麦茶(パック、30袋残ってる)も今日捨てて、
でも去年の夏に買ったものだし、買ってもどうせ200円くらいだしと思って。
生ゴミだけでも毎日スーパーの袋に半分は出る。
まず買わなきゃいいんだよな。そこを目標にする。
761(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 22:14:38 ID:gqlyfMzc
大人二人子供一人
だけど自分の職業上紙を扱う事が多く、紙ゴミがかなりでる
出来るだけ資源に持っていくが最近は個人情報厳守のためにかなりゴミ(シュレッダー)で出す
週2回収集で2袋づつ 合計大4袋

762(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 22:19:15 ID:gqlyfMzc
>>750
レス番忘れてった ゴメンついでに追加
ドリンクでスポーツドリンク好き家族がいるので
スポーツドリンクは溶かす粉を買って作っている、他にも簡易包装のを買うようにして減らしてる。
スーパーはトレーが多いので出来るだけ専門店で買う
資源ごみは分けている、ペットボトル、トレー、紙、ビン&カン など。

未だに分別してない地域ってあるのかな・・今はもう分別慣れたが最初は大変だった。
763(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 23:04:58 ID:0d29SYaJ
>>762
プラは可燃ごみ扱いだけど、プラって結構多いんだよね
発砲トレーはスーパーで回収してくれる
プラさえ分別できれば大分可燃ごみが減るのに
764(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 04:22:00 ID:G+K+Bl0t
質問スレで馴れ合いしたがるババアってなんなの?
765(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 04:54:04 ID:7iT2eMr/
嫉妬イクナイ。
766(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 09:05:11 ID:qz3TTnlH
イクナイイクナイ
767(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 21:57:08 ID:jlu3Iw/1
キッチンのシンクなど曇ったりするとすぐ「キッチン泡ハイター」をしてしまうのですが「ジフ」で磨いたほうがいいのでしょうか?
いまいちジフが使いこなせません
768(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 01:46:32 ID:x4CIVfoy
キッチン泡ハイターをまずは
台所用のスプレータイプの除菌・除臭・漂白剤です。だってさ。
ジフは水垢/曇とる専門だからシンクの曇りには
ジフを使うのが正しいだろうね。

マイクロファイバーのふきん・スポンジなら洗剤いらずだよ^^




769(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 01:59:39 ID:5E6LIFNG
>>764
馴れ合いでもいいから書き込んでくれないとdat落ちしちゃうんです(実際前スレは落ちました)
なので少々の雑談は多めにみてやってくださいです。

>>767
シンクの曇り取りにはお酢が効果的です。
お酢でも取れなくなったらジフで磨くと良いでしょうね。
770(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 08:16:05 ID:9o2CJExU
ふとドケチ板でアクリルたわしを知って、汚れ落ちのすごさに毎日ウハウハです。
重曹・クエン酸以外でこういう目から鱗的裏技とかありませんか?
771(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 11:57:00 ID:Og1u8rV5
>>733さん。遅レスですが、ありがとうございました!
772(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 12:15:26 ID:Og1u8rV5
>>770
・窓ガラス掃除にマイクロファイバークロス。
私はスクイジーは無くてもピカピカになる。

・掃除機にペパーミントクリスタル。
掃除機をかけるたび、ミントのクリーンな香りに。

・頑固な水アカにはサンポール最強伝説。
しかし、付けすぎると最悪伝説。

・浴室にクレベリンゲル
カビなくなる。入るたびにちゃんと掃除されてます空間になる。
773(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 17:07:25 ID:9o2CJExU
>>772
やったー!ありがとうございます。
試してみます^^
ペパーミントクリスタルってなんですか?
774(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 17:30:59 ID:mlf5BjbR
>>772
目の前の箱でggrks
・・・と思ったけど、気になったので自分でも調べてみた。
北海道名産のハッカの結晶らしいですよ。
googleで「クリスタルペパーミント」と入れて検索すると、売ってるお店が出てきます。
775(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 17:31:41 ID:mlf5BjbR
ペパーミントクリスタルだったorz
776(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 17:36:36 ID:QpIQOanW
皆さん使った後の雑巾どうやって洗ってますか?
777(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 18:15:01 ID:9o2CJExU
>>774
あっ!そうですよね^^
ぐぐれば良かったんだ。さっきまで泉谷しげるの春夏秋冬ぐぐり倒してたのにorz

どうもありがとう!なんか良さげなんで探してみます!

>>775
雑巾てか布巾をこないだ初めてキッチンブリーチで漬けてから洗濯したら洋服より良いにおいがしてワロタ!
セブンプレミアムのブリーチにセブンプレミアムの洗剤で洗ったよ。
エコっぽくなくてごめん。
778(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 12:39:28 ID:zY2Hr335
777さんありがと!
洗濯洗剤切れててスーパー行くのめんどくさいなって思ってたの。
セブンイレブン近いし値段安いのね!これから買い置きしなくてよいわー(*^_^*)
>776
子の学校の雑巾は洗濯用固形石鹸こすりつけて風呂場でゴシゴシ洗いです。
家では雑巾使いません。洗う労力が無駄に思えるので、ぼろ服を切ったので掃除して使い捨てです。
779777:2010/01/26(火) 19:32:05 ID:Z2r5AAdT
>>778
セブンプレミアムってセブンイレブンにもあって便利ですよね^^
何気にいい香りだし。
780(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 10:41:56 ID:ajDIarjY
勉強机を大型可燃ごみの日に出したいのですが
あまりにも大きい場合、分解して出さないと引き取ってくれないものでしょうか?
本棚と机が一体化している縦に長い勉強机なんですが

自治体からもらった分別表には、たたみは1/5にする
木の枝などは50cm以下にして縛るとか書いてあるので
あまりにも大きいのは無理なのかなと思ったんですけども…
勉強机とかどうやって分解すればいいのか…
781(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 10:58:53 ID:6droJlIQ
782780:2010/01/27(水) 12:34:47 ID:pfWNHT8M
一般論ではなく、勉強机を捨てた経験がある人の体験談が聞きたいです。
783(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 12:43:36 ID:eRIde8tV
>>782
大きいまま出だすと回収不能でその場に置いて帰るよ。
分別表に記載してあるサイズになるようにノコギリで切る。
各所のボルトやナットをはずして分解して、接着剤で付いてるとこは
ハンマーで叩いて外したり割ったりして大きいものは切り刻むしかない。
784780:2010/01/27(水) 12:55:44 ID:pfWNHT8M
>>783
> ノコギリで切る
ひぇ・・そんな大工仕事やったことないですよ・・・
業者に頼むしかないのかな
785(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 12:59:48 ID:ajDIarjY
あれ?
786(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 13:06:49 ID:g0z2KpoO
>785
自治体に電話して聞いてみたらいいんじゃない?
>782さんwのいう事も分かるけど、
体験談聞いたところで、自治体違ったら何の参考にもならないし。

後、それなりにまだ使えそうな物なら、リサイクルショップに
出張買取してもらうっていう方法もあると思う。
787(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 13:24:15 ID:tKNlo+GO
>>782って>>546-549の人?
他人の体験談を聞きたがる語り口調が同じなんだけど。
なんで自分で電話するとかして調べないんだろう。
モノ捨てるついでに依存心も捨てたほうがいいよ。
788(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 13:39:58 ID:pfWNHT8M
>>787
別人です。
もちろん自治体の人にも聞くけど、
その前にいろんな人の体験や意見を聞いた上で自治体に相談したほうが
見落としを指摘できるかもしれないでしょ。
自治体によってそんなに大きな違いも無いだろうし。
それに別の自治体で当たり前にやっていることを自分の自治体ではやっていない
という点を見つけられれば指摘できるかもしれないし、やってくれと要求する事もできるかもしれない。
人間的な広がりを持つためにいろんな人の意見は大切だと思いますよ。
789(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 13:44:00 ID:l47CFDac
学習机は余り引き取ってもらえない、ありすぎなんだよ。
不燃物の粗大ゴミの収集はあるはず。

うちのほうでは所定の締切日までに市窓口に電話して日時予約
粗大ゴミのシールを貼っておけば業者から電話が来て確認のち回収してくれる
シールは規定の大きさを超えると2枚要る場合がある。

タンスと本棚をそうやって回収してもらった、費用は1つにつき500円
790(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 13:46:26 ID:7pfch6xR
家電に比べたらだいぶ安いな
791(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 14:12:00 ID:ajDIarjY
>>788
なんで成り代わってるのか聞きたいんだけどw

ちなみに当方は先ほど自治体に電話しましたが
担当者不在だったので折り返し電話を待っている最中です
792(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 14:27:06 ID:g0z2KpoO
>788
なんで、成りすましてんの?

自治体でゴミの回収は全然違うよ。
同じ県でも、ゴミ処理場が違えば、処理の仕方も違ってくるし。
793(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 14:35:11 ID:eRIde8tV
>>791
無料の不燃ゴミで出すために労力を費やすより
有料の粗大ゴミで引き取ってもらったほうが効率いいよ。
大きいものだと2口分の料金かかったりするけどね。

成りすましがいて話がややこしいな。
794(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:32:57 ID:1oyKh2vP
はい!出した事あります^^
でも有料で回収に来る奴だよ。
500円のステッカー2枚だった。それさえ貼れば学習机の範疇ならばらさなくてO.K.
附属の電気とかも良かったよ。
あくまでうちの自治体は…だけどね。
795(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:37:44 ID:pfWNHT8M
うちは京都だから400円でした。
796(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:40:16 ID:1oyKh2vP
>>795
うわ!うらやますい><
出したいモノいっぱいあるなぁ…。業者はトラック荷台一杯で三万だって。三万かぁ…。
797(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:48:13 ID:pfWNHT8M
>>796
ゴミ回収業者ってすごい儲かるらしいよ。
京都祇園に通称ゴミ御殿と呼ばれるすごい豪邸があって、
そこの住人はごみ収集業者の社長なんだって。
798(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:54:48 ID:PJW3N+W6
>>797
それはB利権絡みで市場原理が働いてないからだろうね。

でも、他人が嫌がる仕事をして、他人以上に稼ぐのは正しい事だと思う。
最近は他人の嫌がる仕事を他人以下の収入で押し付ける異常な風潮があって危険。
799(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 20:43:50 ID:H61ZEJAo
クローゼットの中の収納ってどうしていますか?
やはりプラケースを積み上げでしょうか?
すると大きいものが入らないんですよね。
プラケース部分とそのまま収納部分でしょうか?
いい収納方法ありますでしょうか?
800(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 09:02:22 ID:dx32z6Be
>>799
コート類などの丈の長いもの、
喪服など着る機会があまり無いものを入れる場所には
プラケースとか置かないようにしてます。
ここだけは埃がたまって虫が発生したりしないよう、
掃除のしやすさ最優先で。

丈の短いもののみの場所には
手袋・マフラー・ショール・ハンカチなど小物類
シャツ・インナー
を入れるプラ衣装ケース(積み上げでないタイプ)置いてます。

収納に関しては、他の収納力との兼ね合いもあるので
あまり適切なアドバイスできないかもしれません……
801(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 11:20:03 ID:V483A8ZB
みなさんゴミ収集日までゴミ袋はどこに
置いてますか?40Lとか満タンだと
結構場所取るし、置き場所に困ってまして。
802(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 15:52:18 ID:TuCyZGeW
カビついてなんですが…
壁にカビが生えてしまいました。
いまは布巾で拭いたりしているのですが、2〜3日するとまた生えてしまいます。
二度と生えないようにしたいのですが、低コストで簡単なやり方はありますか?
北海道に住んでいるので、換気は昼間しか出来ません。

803(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 16:17:05 ID:DScNhuUn
>>802
断熱不十分ですねえ・・・暖房もFF式じゃないのかな?
除湿機の購入が最も低コストです。
804(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 17:58:22 ID:zTSHt2+8
>>802
水拭きはしてないですよね?
薬局でエチルアルコール買って乾いた布につけて殺菌。

黒くなって重度の場合、カビなんちゃらー等で漂白。
室内はすすぎができないのでこれは本当に奥の手。
体に悪いけど仕方なくやった経験あります。これはかなり効きます。
805(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 18:11:36 ID:zTSHt2+8
書き忘れたけど、>>804をする場合
変色しないかまず小さく試し塗りが必要です。
もちろん混ぜたらダメなので一種類で。
806(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 21:33:09 ID:42kS9oO+
>>800ありがとうございます
服かける方じゃない物置き場の収納に悩むとこでして。
やはりそこはプラケースが一番なんですかね。収納本みても
もうそれしか載ってないんですよね、あとは無印のダンボール製ケースか。
ダンボール製ケースがかわいいと思ったのですが、
この板ではGが発生しやすいとよく読みます
通気性がいいかなーと思ってダンボール案を考えていたのですが。
クローゼットの中に更に密封性あるプラケースじゃなぁと思ったのですが。
密封感あるプラケースの方がクローゼット中全体も通気悪い気がして。
でも世の中がプラケース一番って事はプラケースがいいんだろうな
無印のプラケース段重ねにしてみようかな
807(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 22:30:56 ID:DScNhuUn
>>806
プラケースは除湿剤入れて使うのが基本。
入れないとカビや臭いの原因になる。

ケース使わないクローゼット収納法もある。
突っ張り棒をいくつか追加して、下着なんかも全てハンガーにかけて保管。
たたむ作業が不要になるというメリットあり。
808(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 22:37:36 ID:+iAuWfmJ
>>806
カラーボックスに籐のケースをはめ込むタイプのものとか
奥行きはあまりないけど
809(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 00:00:34 ID:Z2zUjvEX
>806
近藤典子の収納本だと、レクポスト組み合わせて棚つくったり
カラボ組み合わせて収納にしてたよ。

つうか、世の中がどうだっていうよりも、自分が使いやすいかどうかじゃないの?
自分の考えでやってみればいいんじゃないの?
810(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 00:59:19 ID:g2ChgoOm
>>809うざっ
811(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 07:17:19 ID:hrCaaV7A
畳にカビを発生させてしまったので消毒用アルコールで拭こうと思うのですが、
これは窓や靴や寝具なんかにも使えるものでしょうか?
深く浸透したのは駄目でしょうけど
812(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 07:40:53 ID:KvvBXWXo
クイックルワイパーの濡れタイプって1日で両面使い切らないと
乾いてしまって意味ないですか?
これを使うときは広範囲に一気がベストでしょうか。
また、フローリングは濡らしてはいけないといいますが、
毎日使われてる方いらっちしゃいますか?問題ないですよね
見た目でフローリングが歪んできたなんて中々わからないとは思いますが。
毎日用じゃないのかな‥?
いっその事普通のクイックルタイプに重曹水付けてふいてやりたい!
でもぞうきん水拭きがダメ同様、いけないですよね‥‥
813(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 08:33:34 ID:aw9VGX6l
洗剤を大きく分けてアルカリ性洗剤・中性洗剤・酸性洗剤・漂白剤だと思うんですが酸性洗剤はトイレのみでしょうか?
814(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 10:19:51 ID:7Mt699QN
>>811
窓って、ガラス面じゃなくて周囲のゴムのところ?
靴・寝具は材質によるかな?
寝具って枕・掛け布団・敷き布団・マットレスいろいろありますけど
どれですかね。

>>813
日本語でおk
815(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 10:36:01 ID:hrCaaV7A
>>814
すみません、窓はサッシのことで、寝具は枕です。
以前、枕にちょっとカビが出たことがあったので。
816(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 11:20:09 ID:T/8fz34g
>>812
>>638-643あたり嫁
817(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 11:39:19 ID:7Mt699QN
>>815
サッシ部分なら消毒用アルコールを使ってはだめですね。
エタノールはゴムを劣化させるので、サッシが痛んでしまいます。

枕の中身はなんでしょうか?
一度カビたとなると、中にカビが潜んでいるのは確実なので
枕を取り替えた方がいいかも。

個人的にはパイプ枕をお勧めしますよ。
中身はストローを短く切ったようなもので、量を調節すれば
自分の寝やすい高さにできますし、湿気を溜めないので
カビの心配もありません。
もし試したことがなければ、一度お試しあれ。
818(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 14:37:49 ID:KvvBXWXo
>>816
ありがとうございます。ごめんない
もう買ってきて今使用しました!これはすぐさま使い切らないとですね
後半は水分あるのか‥?ってかんじになる。
当然裏面も一気に使う事になりました。一気使いで気分すっきりです。
819(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 14:52:09 ID:hrCaaV7A
>>815
ありがとうございます。
枕はソバ殻で、たしか緑っぽいカビでした。
中にもカビがあったかは、ちょっと覗いてみましたけど見て取れませんでした。
パイプ枕は丸洗いできるところがよさそうですね。
820(名前は掃除されました):2010/01/31(日) 17:08:37 ID:facZWHJ3
カビは根をはるので表面だけ拭いてもまた出る事が多いです
完全に殺したい人は熱殺菌を
たたみなどだったらあて布をしてアイロンをスチームでかけてください。

テンプレに次回からカビ対策を入れたほうが良さそうな気がしてきた。
821(名前は掃除されました):2010/01/31(日) 23:04:02 ID:8eJe1VNb
>>820
エタノールで拭いてドライヤー吹き付けたけど、
まだ気になったので畳のその部分を刃物で抉り取るというアホなことをやった。
最悪、畳ごと捨てることを考えたらそれもアリかと思って。
822(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 09:21:37 ID:xnljH6aZ
壁紙に付いた血ってどうすれば綺麗になりますか?
旦那が抜歯た日の夜、就寝中くしゃみをしてベッド横の壁に飛んだようです。
気付いたのは翌日朝で、すっかり乾いてしまいました。
落とす方法があれば嬉しいのですが…よろしくお願いします。
823(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 15:12:58 ID:Ts56yxgQ
>>822
壁紙の素材はなんですか
最近のはビニールコーティングされてるものが多いようですが

しみこまないような素材ならまず少しの水でぬらしてマジックリンの原液をつけて湿布して30分ほど置きます。
しみこまないかどうか少し試してからをお勧めします。

血のシミは熱を加えては落ちなくなるので、ふき取りは水でやってください。
824(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 20:24:31 ID:MdpvEdRM
>>822
洗濯洗剤を湯で薄めたものを使い古しの歯ブラシにつけて擦ると落ちます。
洗濯洗剤は酵素入りのものを使って下さい。
最後は良く絞った布で拭いて洗剤分を取り除きましょう。
825(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 20:32:05 ID:JDo/RvWu
フローリングを毎日ウェットクイックルワイパーで掃除しています。
試しにティッシュに重曹水かけて力入れて床を磨くと真っ黒!!
ぞうきんがけしなけりゃ多分ずっとこんな黒いんだろうな。
掃除機+クイックルじゃ、足元にも及ばない
だからっていつも硬く絞ったとしても濡れたぞうきん無理だし。
(ウェットクイックルはあまり濡れない)
フローリングを濡らさないようにそうじしてる方かなりいると思うのですが
ぞうきんがけ以外のお宅って力入れて磨いたら真っ黒なんでしょうか?
みなフローリングのお宅が真っ黒ってのはありえないと思うので
コツがあるのでしょうか?
見た目だとウェットクイックル毎日でぴっかぴかなんですが‥
実際は真っ黒のようです
フローリングはどうやって掃除したらいいのでしょうか?
826(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 23:26:54 ID:MdpvEdRM
>>825
クイックルワイパーなんて、ウェットでも埃取りに毛が生えた程度の効果しかありません。
ちゃんと綺麗にする場合は、昔ながらの普通のモップに薄めた洗剤をつけて拭きます。
慣れるとクイックルより掃除時間は短くて済みます。
ただ、モップ房糸は取り外して洗濯機で洗えるタイプじゃないと辛いかもしれません。


827(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 09:08:01 ID:ElL8X1P4
バケツに中性洗剤ちょっと入れてそれに雑巾いれて固く絞ってふいてる。
右手にぬれた雑巾。
左手に乾いてる雑巾。
バケツでゆすいで繰り返し。
ピカピカです。
828(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 09:53:59 ID:A+8VH6bm
ワックス剥げない?
そういうお宅はワックスもマメにしてるのか。
うちは賃貸で入って3年、ワックスしたことないや。
実家も20年してないと思う・・・。
829(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 10:35:35 ID:mW+StAgr
>>827
中性洗剤→から拭きだけで洗剤残りは大丈夫ですか?
洗剤を使うと、水拭き(洗剤拭き取り)→から拭きをしないといけない気がして…
三回ぞうきんかけるのがおっくうで、ワイパーだけになってしまいました。
830(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 17:51:06 ID:1ScoG5gb
4.5畳の和室の畳がもうハゲハゲでエライ事になっていて
もう20数年換えてないかと思うので当然といえば当然なんですが…

全部換えるのはちょっと予算的に厳しいので
その傷んだ畳の上にイ草をひこうかと思っているのですが
衛生的にどうなんでしょうか?

あと薄い絨毯のようなものをひいた4.5畳の洋室があるのですが
そこの上にイ草を1畳分だけひいて、そこに自分が座ってテレビでもみようかと
思っているのですが、絨毯の上にイ草はダメですかね…
831(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 21:52:11 ID:Wmg90wdj
>>826-829参考に聞かせていただきありがとうございます
実行できるかわかりませんが‥。
うちのフローリングの質はそんなに丈夫じゃないような気もしますし

そんながしがし綺麗にしてる家がある事が知れて、
気にせずもう少しやってみようかなと思いました

832(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 09:42:08 ID:6Pu4+s5N
>>830
イグサはたたみの原料だから悪くは無いが、ヘタりやすい。
安めの籐カーペットが一番いいよ、うちもたたみ保護もかねて籐カーペット敷いてる。
じゅうたんは健康に一番よくない、ダニの温床になりやすい。喘息にもよくないし。

ウッドカーペットもあるので貼っとく、下のほうに価格表がある。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/asia-kobo/flooringcarpet.html

4.5畳の洋室にイグサ畳を敷こうというのは寒いからもあるんじゃないかな?
夏はそれでもいいけど冬ならアルミの保温シートしいてその上にホットカーペット。
さらにその上に毛布や布団でほっかほかだぞ、

冷えは免疫力を下げて結果病気でコストがかかるはめになりやすい。
積極的にあっためよう。
833(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 10:05:49 ID:4Q5qmYAr
>>832
ありがとうございます
洋室は落ち着かなくて…普段、家でははだしなので
絨毯は気持ちが悪くて、和室じゃないと和めないのでw
助かりました。検討してみたいと思います。
834(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 14:35:21 ID:Ek9t8kDs
掃除めんどくさいのう

アメリカ人みたいな土足で生活したいわ
835(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 17:33:01 ID:6Pu4+s5N
いやアメリカ人は日本に来ると 畳+素足 の快適さに目覚めるんだぜ、
ずーっと靴はいてるのはアメリカ人でもストレスになるんで、良く机の下じゃ靴脱ぐそうだ。
ヨーロッパなど西洋文化では家はそもそも石造り、なので室内でも寒いわで
壁に分厚いタペストリかけたり、天蓋付きベッドで室内にさらに室内を作らないと過ごせなかったんだよ。
ちなみに昔は寝巻きどころか着たきりでベッドに座って寝てたそうだ。横になれない。
むこうだとベッドとソファ以外ではくつろげないよ。
ぜんそくもちの人とか大変なんだよ、絨毯や布が快適さにかかせない文化だから。

室内が一番綺麗なのは日本、畳だから土足で汚せない&こまめに掃除をする&狭いから掃除出来る。
西洋の掃除の大敵は布文化から来るホコリと土足で持ち込む汚れと                            広さ。
日本の掃除の一番の大敵は湿気とカビ
836(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 23:07:34 ID:+Q3w1NC3
壁紙にカビが生えたんですが、アルコールでふいても漂白はできません。
浴室用のカビキラーは、壁紙やカーテンに使えませんか?
837(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 23:09:26 ID:6Pu4+s5N
使える、が漂白される場合もある
やるなら自己責任で
838(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 23:10:51 ID:+Q3w1NC3
漂白される場合もあるってなんですか?色落ちですか。
839(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 00:19:44 ID:TsnKVJ10
トイレまで行くのが面倒で流しでおしっこしてしました。
数年にわたるこの生活で流しが汚くなっています。
陶器製なのですがどうやって洗えば良いでしょうか?
840(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 03:04:27 ID:VS4iE/VB
便器と同じように洗えばいいんじゃない
841(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 08:58:51 ID:q0jPtjgU
>>836
壁紙は、漂白できたとしても、時間が経つにつれ壁紙自体が黄変する
とどこかのスレに書いてあったよ。
842(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 12:37:13 ID:W2FQmG8T
>>836
カビキラーは漂白剤と同等なんだよ、知らないの?
同じ成分「次亜塩素酸ナトリウム」が主成分です。

カビを除去するんじゃなくてカビ菌を死滅させて漂白する>除去したように見える。
そして漂白剤だからカーテンや壁紙の素材によっては色落ちする。
木の色も落ちる場合もあるから注意してね。
843(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 12:49:33 ID:L6Pk7GxI
>>842
>>838みたいな質問する人相手に「知らないの?」なんて言ってもねぇ
844(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 11:35:55 ID:CaeMsIwl
「知らないの?」って言う人は昔から苦手だ……
その事実だけを言えばいいのに一言余計。

世の中に自分の知らないことなんてたくさんあるのに、
たかが一部知ってることを挙げられて「知らないの?」とか。
この人何なんだろうと思ってしまう。
845(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 12:33:17 ID:C1YLYPRU
「知らないの?」って安易に言う人は、社会人として駄目だって知らないの?
846(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 17:12:27 ID:PNIFjNIc
↑自己紹介www
847(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 14:40:35 ID:pg5e0qRU
おまいら掃除の話をしやがって下さいよ。

洗剤は成分表示をしっかり読もうな、
失敗しないためにも。
知らないならなおの事。死にたくないだろ?
848(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 15:12:08 ID:IQrd4AmS
どこで聞いたらよいのか分からないので
関連のありそうなここで質問させて下さい。

皆さんシンクを綺麗にお掃除されてると思うのですが、
普段使っているスポンジ・洗剤・たわしなどは
使い終わった後、どこにしまってますか?

自分は吸盤式のステンレスかごに入れていますが
道具類が丸見えで見た目が悪いだけでなく、
カゴを毎回はずして水滴を拭くわけにもいかず
そこだけ微妙に汚くて…。

自分としては、何もない状態がベストなのですけれども、
シンク下へしまうにしてもスポンジが濡れたままでは
カビの発生原因になってしまうし…と、対処に困ってます。


※もし適切なスレがあれば、誘導していただけたら
とても助かります。
849(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 19:20:15 ID:0juL24jD
自分で調べてもなかなか出てこなかったのでここで質問させてください。

うちは↓のような普通のガスコンロを使用しているのですが
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/nadeshico/img/5124/5124-1-139.jpg
食べ物のカスや油が真ん中の通気口の中に入ってしまいます。
なかなか手が届かないため、掃除がマメに出来ず、結構な油汚れになってしまいました。
一度掃除をしたくて、割り箸にぼろ布を巻きつけたもの(いわゆる松居棒?)を作り、
少し落としたのですが隙間の細かいところが落ちないで困っています。
手入れの方法が説明書にないので、
皆さんはどのように掃除されているのかを知りたくなり、書きこみしました。

あと汚れの予防策で、通気口カバーにアルミホイルを巻いてるのをみたりするのですが
通気させる部分を塞ぐのは、なんとなく怖くてできません。
魚グリルはほとんど使わないのですが、何か予防策はあるでしょうか。
もし知ってる方がいらっしゃったらご教授いただけると嬉しいです。
850(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 23:54:26 ID:pZ4lqaSe
>>848
手ごろな大きさのタッパーのふたをはずしてそこに全部立ててる。
どうせ水に濡れるからいちいち拭いてるときりがないから。
中に水が溜まったらザッと流して適当にすすぐ。汚れてたら
洗う。見えないのが一番いいけど、そんなスペースもないし
収納するより出しっぱなしで乾燥させておいた方が清潔。
851(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 00:12:50 ID:eQNjGaYF
>848
洗剤はともかく、たわしやスポンジは見せてもいいデザインのものを
使ってみてはどうだろうか。
>850に同意で、洗剤はしまえばいいと思うのだが、たわしとかスポンジは
しまうとカビるか臭いが出る気がする。
852 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2010/02/07(日) 02:58:31 ID:/E64FoQ1
>>848
スポンジやタワシにお金をかけるより、100円ショップの園芸コーナーの小物がオススメです。
http://v.upup.be/?2deXXNDgDK

853(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 09:20:59 ID:iWFTBBXz
>>850-852
皆さんレスどうもありがとうございます。
スレ違いでレスいただけないかなと思っていたので
とても嬉しかったです。

自分は洗い物をしたあとシンクの水滴を全部拭き取っているので、
物が何もなければぐるっと拭けていいなあと思っていました。
吸盤固定式だとそこだけ拭けないので……。
まずは850さんのように移動可能な状態にするのが良さそうです。

洗剤ポンプも含め、見えてもいいデザインの道具類も考えてはみたものの
何と言ったらいいのか、「そこに物がある」状態そのものが
雑然としているように感じてしまいまして。
何もないシンクを実現するのは難しいかもしれませんが、
もう少し頭ひねってみようと思います。ありがとうございました!
854(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 13:34:20 ID:AbcSXV0U
すみません、急ぎ相談に乗って下さい。
カレーを作って食べ切った鍋を洗わず10日放置してしまい、
鍋内側にこびりついてたカレーにびっしり青カビが生えています。怖くて蓋を開けたくないww
でも買ったばかりの鍋なので、洗って使いたい。いい洗い方を教えて下さい。
カビの胞子が飛ばないようにマスクしたほうがいいでしょうか。
あと、スポンジ(使い捨てるつもりです)でよく洗った後、漂白剤につけるつもりですが
この場合は何分くらいしたらベストですか。
855(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 14:00:11 ID:WXMxQmb3
カビ吸いたくないならマスク
で、鍋に水を張る、しばらく放置
これでほとんどの内容物ははがれるので水切りかごにネットなどしてそこに捨てる。
カレーは油脂文が多いので台所洗剤を少し入れて水をまた入れて少しだけ沸騰させる。
放置して洗える程度に冷めた時点で洗います、冷め切らないうちに落とさないとまた油が固まるよ。


漂白剤はいりません、カレー色が染み付いてても日光に当てると紫外線でほとんど薄れます。
856(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 15:32:47 ID:AbcSXV0U
ありがとうございます!!

漂泊剤は要らないとのこと。無知で恥ずかしいのですが
カビは金属組織の中には入り込まないので安心していい、ということでしょうか?

目に見えない残っているカビでお腹壊したりしないか不安でww 
857(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 16:14:03 ID:CAGiOTOK
そこまで心配なら捨てたら?
858(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 16:41:44 ID:L4kPUnoG
机上の論。
鍋は加熱するための調理器具です。
煮沸消毒ってお聞きになった事、ありませんか?
そこまで心配されるなら新品の鍋だろうがカラダキして消毒しては如何でしょうか。
無意味なまでの強迫観念は無知から来るものですか?それともネタでしょうか。
859(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 17:09:12 ID:8GQMhUkb
>>856
漂白しなくていい。心配なら、洗い終わった時点で水を入れて、納得いくまでぐつぐつ煮るといいよ。
空だきは鍋を傷めるのでNGね、念のため。
860(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 17:31:37 ID:s4KjsDAS
つーかそんなに漂白すると安心するんならすればいいじゃないか。
861(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 19:12:19 ID:Wy7aUl9m
そもそも10日も放置って・・・
862(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 19:41:49 ID:ZR79WKdV
そんなに放置できるのは
頭と心のおびょうきデス♪
863(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 20:52:44 ID:WXMxQmb3
カビは熱で死にます。
それに金属の鍋にまでほとんど根ははらない(成長しない)と思います。
プラスチックのような柔らかで傷つきやすいものなら、傷にもぐりこむことはあるでしょうが。

またカビでは容易におなかは壊しません。
菌類と言いますが、ばい菌(雑菌)ではありません。
ものを腐らせるわけではありません。

カビは腐らせるのではなく、カビが成長する過程で毒素を作るので
その毒素にあたる可能性ならあります。
が、全てのカビが毒を造るわけではなく、
無害なものもありますが、カビによっては食中毒どころではなく強い毒をつくるものがあります。

腐敗ではないので毒を造るカビだとしてもおなかがあたるとは限りません
さまざまなカビがいて、発がん性のある毒素を作るカビも居ます。

細かい判別はシロウトでは無理です、日常生活で見るのは青カビ、黒カビ、黄、白、赤などですが
毒素が強いのは一般的に黒カビで水気のあるところに良く出来ます。
864(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 21:28:14 ID:tEtGGtFT
ごめん、私ならその鍋捨てるわ
使うたびにカビが生えていたことを思い出すと思う
不安に思いながら料理するなんて無理
865(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 21:35:17 ID:OrTG280c
>>864に激しく同意。
二度とそんな事をしないよう誓いつつ捨てるね。
866(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 21:54:28 ID:qOqX//Em
何ゆえ10日も放置していたのかが気になるわけで…
867854:2010/02/09(火) 00:21:07 ID:Dba4qkDG
>>859
>>863
洗ってから煮沸で十分でしたか、
ちょっと心配しすぎだったようで、お騒がせしました。
詳しいご説明ありがとうございました。
868(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 09:21:43 ID:6DAEL57q
↑その他の意見は一切無視の自己中婆ww
869(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 10:22:48 ID:78cqVp37
>>863
だけど
そのほかの意見の多くは意見になっていません。雑談厨乙
>>859さんなど一部除く)

だから一切無視で正解です。
870(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 10:29:26 ID:PsIFDY9a
>>869
>(>>859さんなど一部除く)
>>867>>859にもレスしてるのにわざわざその注釈いるのかい?
自分だけが正解と言いたげだな
まあ別にいいけどさー
871(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 11:05:02 ID:og9aeMj2
買ったばかりの鍋なのに、
カビが生えるまで放置した理由を聞かせてください( ^ω^)
872(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 15:15:45 ID:u8x9yT/f
単に洗うの忘れて出張1週間とかじゃないの?
この時期でも、マンションの中央部(上下左右の)の部屋なんかは
暖房無しでも暖かいよ。
873(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 16:05:56 ID:Q5OlESSh
洗うの忘れて主張行けるとか素晴らしいな。
私には洗い忘れることが考えられない。
いったいどこに放置してたんだか・・・
874(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 16:10:01 ID:SeFREBfl
>>873みたいな人って、友達いないどころか家族からも忌み嫌われてるよなw
875(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 16:54:44 ID:6/b0NoOb
綺麗好きにはわからんさ…
876(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 16:56:12 ID:o4fdYitK
自分も洗い忘れること自体よくわからない。
ものすごく忙しくて、出張も直前にいいわたされて、
着替えをとるために10分だけ家に帰って
すぐ出発、とかかな。それなら同情する。
877(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 16:56:24 ID:5C/Be7a6
つーかここはいつから鍋スレに……
878(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 19:38:12 ID:SMa++iTj
1Rに6年住んでいて、最近部屋の臭いの原因がわからず困っています。
昨年の年末から徐々に臭いだしています。

今まで試したこと。。。

@部屋干しが原因かと思い、洗濯スレを見て洗剤を変えました。
 漂白剤も入れて洗濯しています。
A除湿機を買いました。
B部屋の掃除はこまめにしています。洗濯機洗浄も同様です。
 カーテンも布団類も全て洗浄済み。

湿気っぽい臭いだと思うんですが、洗濯物自体は臭ってなくて
部屋全体が臭う感じです。
排水溝などの生臭い感じではないので
他にどこを掃除すれば良いでしょうか。

他の洋服にも臭いがついて、最近本当に鬱orz
879(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 21:01:21 ID:R1xuZMzQ
洗濯機じゃないのかな。
洗濯機洗浄しても全然駄目みたい。

【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ〜】 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211700549/

あとは・・・ご自分の家じゃないとか、畳とか?
全体的に臭いって困るよね。
うちの近所にもすっごい臭い家がある。
家の前通ると激臭。こんなに寒いのに、汗臭い。
あれなんなんだろう?
880(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 21:19:25 ID:SMa++iTj
>>879
レスありがとうございます。
洗濯機も疑ったんですが、洗濯物自体は臭わないので謎です。
ウチも汗くさい湿っぽい臭いがするんです。
引っ越したら解決するんだろうか。。。
881(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 22:03:32 ID:R1xuZMzQ
>他の洋服にも臭いが付いて
>洗濯物自体は臭わない
これはどういう意味なんだろう。

何階ですか?
大家さんに相談してみて、業者さん呼んで貰うのはどう?
とにかく近所の激臭のところ、人が死んでるんじゃないかって感じだし、
早めに対応した方がいいものね。
882(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 22:36:06 ID:SMa++iTj
>>881
>他の洋服にも臭いが付いて
というのは、洗濯機で洗っていない衣類のことです。
部屋の壁にかけてるコートやロングニットなど。
外出した時にコートから臭ってる気がします。

>洗濯物自体は臭わない
とは洗濯機で洗ったタオルや衣類です。

13階建ての11階に住んでいます。
1Rでキッチンも近くにあるので
6年分の色々においが付いたのかなぁ。
除湿機をかけた後は若干マシです。

レスありがとうございました。

883 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2010/02/10(水) 00:45:18 ID:A8m8H72a
排水トラップの逆流は確認しましたか?
一度、排水口に蓋をして臭いの変化を確認して見てください。
884(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 01:03:26 ID:SVkLHw1b
>>882
ニオイももとはカビなんんじゃないの。見逃しがちなのはエアコン。
ひと夏つかうだけで内部はカビだらけだよ。
それじゃなかったら部屋のどこかが結露してカビだらけになってるかもよ。
885(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 01:58:45 ID:Hg2oIhpl
>>883
さっそく確認してみますね。

>>884
確かにカビ臭い気がします。エアコンは見逃してた!
ハウスダストのアレルギーがあるので今は使ってないんですが
手の届く範囲しか掃除できないので、放置してました。
掃除業者を呼ぶしかないですよね。
他の場所も含めて、カビ臭の原因探してみます。
大変参考になりました。
886(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 02:10:53 ID:AdzQV5G7
うちエアコン10年以上掃除してない。だから温度あげても全く暖かくならない
家族によると室外機がすごい音らしい

どうやって掃除したらいいんだ。こわい‥
887(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 03:58:05 ID:E42Q63jb
エアコン洗浄は個人でやると基盤側に水や洗剤が入って壊れる可能性が高いから業者に頼むほうがいいよ
20000円以内で業者に頼むか自分でやって壊して新しいエアコンを買う羽目になるかどちらがいいかは・・・
888(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 08:25:29 ID:I2l/w73r
アパートじゃないんなら、買い換えた方がいいんじゃないかな…。
少なくとも買ってから10年経ってるんだよね?
10年経てば、電化製品はガタがくること多いし、
同じ様な値段でもっと性能がいいものも出てるし、
電気代もお得になっている事も多いし。
889(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 11:25:49 ID:MB0cBr5u
13年前のエアコンを買い替えたら、電気代がほぼ半分になった。
室内機の高圧洗浄をやっても1割程度しか安くならなかったのに・・・
890(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 12:01:08 ID:En+xWLDY
>>889
ほほう…
今はほぼ一年中エアコン点けてるから
一台買い替えても1.2年程度で元獲れるかな?
考えてみよう。
891(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 14:54:52 ID:HCaXfa3p
>>863さんのレスは素晴らしいですね。
横レスですが、私にも、とても参考になりました。ありがとうございます。
892(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 23:14:08 ID:Hg2oIhpl
洗濯すると、洗濯物がカビ臭い。
洗浄しても改善されないので、新しい洗濯機に買い換えました。

一度臭いのついた衣類は、漂白剤などで付け置きしたんですが
それでも臭いが取れません。
新しい洗濯機で洗濯しないほうがいいでしょうか。(捨てるしかないの?)
新しい洗濯機にまでカビ臭が移ると困るので悩んでいます…。

893(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 23:32:15 ID:unjEfTO3
894862:2010/02/11(木) 01:46:46 ID:+erftfkM
>>893
間違えたので、ここに書き直しました。すみません。
895892:2010/02/11(木) 01:48:24 ID:+erftfkM

×862
○892

でしたorz
896(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 01:57:17 ID:Niz8Y9nX
10日放置鍋の次は買ったばっかりの臭い洗濯機かぁ〜w

部屋干しなの?
この時期結露で窓や壁がにおうっていう話はきいたことあるなー
そういうニオイ吸収しちゃってるとか
でも漂白剤使ってもおちないのはおかしいから

もう洗濯機ヤフオクにだしちゃいな!
おやすみ☆
897(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 02:27:02 ID:XpLBCGGq
>>892
洗濯物自体がカビていたとしても、漂白剤つけおきで匂いが消えないというのは考えにくい。
カビ臭のする洗濯物から新品の洗濯機に匂いが移るというのも謎。

部屋か排水口かなんか、他のところがカビてるんじゃないでしょうか。
もしくは気にしすぎとか。
898(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 02:28:54 ID:XpLBCGGq
>>896
「買ったばかりの臭い洗濯機」の相談ではなくて、
「新品の洗濯機に匂いが移ったらどうしよう」だと思うよ。
899(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 02:33:56 ID:Niz8Y9nX
書いてる途中で気がついたんだけど面倒だったからw

ニオイがうつることはないよねー
タオルとか長くつかってると雑菌が入り込んでるから洗ってもあらってもクサイけど??

昔、浄化槽に死体が遺棄されてたっていうニュースあったけど、
そういう水で洗ったら洗濯物ニオうんだろうね。
900(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 04:17:20 ID:L2qERZg/
例え洗濯槽がカビだらけでも衣類はそんなに臭ったりしない。
衣類が臭う原因は、洗濯機の能力を超えるような量を投入しているとか、
脱水終了後、すぐに干さないのが原因のほとんど。
あと、完全乾燥させずに取りこんでいると臭くなる。

あ、もう一つ大きな原因があった、洗剤の投入量が多いケース。
すすぎで完全除去出来ないような量の洗剤を入れると臭うようになる。
洗剤の成分もカビや雑菌にすれば単なる栄養だから。

たまに洗濯機の能力を超える量の洗濯物を投入して、洗剤多めに入れときゃOKみたいなアホがいるけど、
あれは臭くなる原因をコンボで増やしているだけ。
901(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 09:08:30 ID:cEdmdSmq
マンションの高層階でベランダのない窓と網戸の掃除はどうされていますか?
902(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 22:51:28 ID:89ql1Kay
>>892
おそらく洗濯槽の外側や下の裏側にカビが生えてしまったのでしょう。
洗濯槽用の洗剤もあります
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-ZZ015.html

が、
まずは普通の「酸素系」漂白剤を入れて洗濯槽自体の付け置き洗いをしましょう。
酸素系は「色物」用の漂白剤です。

汚れを剥がすには塩素系より優れてます。

出来れば50度くらいのお湯を使いましょう(風呂の残り湯でいいです)
湯をいっぱいにはってほぼ1本の酸素系漂白剤を投入(500〜800cc目安)
回して流さずに30分置きます。
その後排水してまた水を張ってすすぎ洗い

これで大体落ちるとは思います。
こちらのスレもご参考までにどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211700549/l50

また日常的に臭いが気になるbのだったら、すすぎの時、すすぐ水に酢を
おおさじ2,3杯加えてやれば臭いませんし、日常的に洗濯槽の掃除になります。
903(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 22:56:06 ID:89ql1Kay
ついでに
>>900さんが書いてらっしゃる「洗剤の使いすぎ」が一番の臭いの原因です。
場合によってはその排水先の下水まで詰まらせます。
洗濯は付け置きを利用して少なめの洗剤で洗うのが一番いいです。
また洗濯が終わったら洗濯機のフタはあけて乾燥させたほうが臭くなりません。
904(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 00:29:48 ID:t0p1fLFr
カレー鍋のやつ>>854って掃除できない病気かなんか?
洗濯機もネタ臭いなw

900 (名前は掃除されました) 2010/02/08(月) 13:47:57 ID:AbcSXV0U
すみませんが相談に急ぎ乗って下さい。
室内犬が下痢して、掛け物に下痢便を付けてしまいました。
すぐ出張だったため即洗えず、10日経ってしまい、もう便が乾いています。
丸洗いできる物なのですが、どう洗うのがベストですか?
一旦ぬるま湯につけて時間をおいてから部分洗いしたりするのでしょうか?
それとも乾いたまま泥のように こすり落としたほうが良いのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
905(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 04:14:39 ID:+9Pxz2/p
コピペイラネ
906(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 07:29:21 ID:Wp6oZ8T6
>>904
邪魔だから失せろ
907(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 14:40:50 ID:xFnzdJ8F
>>904
話は一貫してるからネタ臭いと思うお前が病気。

何処の板か知らんが、乾いてるならまず揉んで落とせるだけ落とす
その後湯で洗う(便は油分があるから)
最後に漂白剤、その前の段階で臭いなど落ちてないようなら最終兵器マジックリンで洗う。

マジックリンは機械油で汚れた作業着洗いにも使えるし
普通の洗剤で落ちない魚の油汚れも落ちる、覚えておくとなんかあった時は便利。
908(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 16:12:09 ID:ztUISxVo
すみません質問いたします。
マイクロファイバー布張りのソファーの掃除方法を教えて下さい。

色が白なので、段々汚れてきて汚く見えてしまいます。
カバーをかけるのもいいのですが、
マイクロファイバーの肌触りも捨てがたいので、
どうにか綺麗にならないかと思っています。

よろしくお願いします。
909(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 20:40:21 ID:xFnzdJ8F
布製品は基本的に洗うしかないよ
ソファとなると洗えないから、(カバーはずせるものは別として)
上にマイクロファイバーの毛布などをかけるのがいいんじゃないか?
今は色々な色があるよ。

http://www.sk0412.com/
http://item.rakuten.co.jp/emoor/hs-mcblanket-s/
http://item.rakuten.co.jp/niceday/mfm/

ソファはカバーを洗えるものを選ぶか、カバーリングをまず考えたほうがいい。
そしてソファに使うならまず最初にすべきことは
柔軟材を使う(リンスでも可)
これだけで汚れ具合がぐーんと違います。
910(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 23:38:32 ID:xYH5sorg
シンクにお湯を溜めて食器洗ってるんですけど、
菊割れゴムはすぐ劣化しますよね。
買い換えるときってフタも一緒に買わないとだめなんでしょうか。
菊割れゴムは消耗品だと思うのになんで交換用のが無いのだろう。
規格ってキッチリ決まっていないのかな。なんかメーカーによって微妙に違う
911(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 03:13:04 ID:+qg5ZScI
湯をためると劣化するようなゴムを使ってあります
だからお湯をためるならゴムではない排水口の蓋を使いましょう。

ステンレスのものなど、色々あるようなので大きいホームセンターかネットでググるといいと思います。

http://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20061010A/
http://www.u-archi.co.jp/e-kitchen-bath/2008/12/q-10.html
912(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 03:31:28 ID:c/KYNXMy
100円ショップに有るよ!
蓋も付いてる。
913(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 23:27:18 ID:HXBnGpzs
>>910
菊割れゴムは100均でもホームセンターでも売ってますよ
914(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 20:28:30 ID:/v/4j9s3
風呂場の壁を拭くのにお勧めのモップはありませんか?
換気扇が風呂場に付いていないマンションに引っ越してしまいました。
入浴後に壁や床を拭きとらないといけないようで、簡単にモップが絞れるものを
探しています。
クイックワイパーにタオルを巻き付けて拭いてみましたが、すぐにべっしょり濡れてしまい
一面も拭けませんでした。
浴室をすべて拭きとるために何回タオルを絞らないといけないかと思うとげんなりしてしまい
そのままになっています。
お勧めがありましたら、よろしくお願いいたします。
915(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 20:34:51 ID:8McVYFgH
最終的にバスタオル以外ない。
916(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 21:10:19 ID:UHPDbtLD
>>914
うちは換気扇ついてるけど弱いので、グングン吸水激絞りワイパー・ミニってのを使ってる。
917(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 22:02:21 ID:BzJs+I5Y
やっぱこれじゃないですか?
ttp://item.rakuten.co.jp/tvshop/49431000/
918(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 22:06:22 ID:v4M7HdCe
おお、早速レスが。ありがとうございます。
>>915 かさばるのが嫌で、普段バスタオルを使わないんです・・・
>>916 ここのメーカーも候補に入れていましたが、レビューが見つからなくて
迷っていました。絞った後、続けて水分取りに使えますでしょうか?
教えて頂けると助かります。
919(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 22:08:44 ID:UHPDbtLD
>>918
T字ワイパーになってて、絞りたい時はワイパー部分が折れ曲がって
ギューって絞れるから何度も拭きとれるよ。
920(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 22:23:40 ID:5OaK7cZ3
スクイージーで水切りして、拭けば良いんでないの?
921(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 22:25:38 ID:v4M7HdCe
914です。
>>917 真っ先に検討しました!
が、耐久性の不安とお値段でうーん、という状態です。

>>918 ありがとうございます。ちゃんと絞れるのですね。
この手の商品の脱水機能が本当に使いものになるのか心配でしたので、
かなり参考になりした。
922(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 22:39:38 ID:BzJs+I5Y
>>921
スピン&ゴーのレビュー探してみた。
2件しか見つからなかったけど、すごく絞りにくいというか、絞れないらしい。
無責任にお勧めしてごめんね。
923(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 23:16:46 ID:QYkvoSog
914です。
>>920 後出しですみせん、壁に何本も配管があるのです。

>>922 いえいえ、とんでもありせん。わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
これぞ理想の商品と感激したぐらいです。
ただ、メガヒットしている(by販売店)割にはレビューが少なすぎることが気になっていました。
本当に良い商品なら、改良されて安くなると思いますので、もう少し待ってみることにしました。
924(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 23:17:12 ID:upObO9D5
質問させて下さい。

水道の蛇口とトイレの配管が緑色になってとれません。
何度もとろうと色々試してみたけどとれません。
緑色と茶色の点々を消したいのですがどうすればとれますか?

錆とり除去材で一回拭いてみたけどとれませんでした。 
925(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 06:50:45 ID:5eH/WUV2
サビとり剤は何を使ったのでしょうか。

http://www.harmonate-town.com/maintenance/archives/tai0091.html
http://item.rakuten.co.jp/kaiteki-elife/10000129/

メッキされてるのでメッキ用サビとり剤を使ってください
ホムセンにもありますが仏具屋でも売ってます
926(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 16:27:53 ID:HtZouOBW
マンションの排水口ってどこまで掃除すればいいんでしょうか?
うちの洗濯機の横の排水口なんですけど、洗濯機のホースをまず外して、
一番上の網目状になってるカバー
ホースと繋がってた筒状のもの(T字?ぽい形
筒状のもの(排水口と同じくらいの直径、水が溜まってた)
まで外して洗ったのですが、(分かりにくくてすみません
その先(黒い水が溜まってました… も洗うのでしょうか?
外れそうになかったので、一応歯ブラシで内側をゴシゴシしたのですが、
水は黒いまま…そして心が折れた(ヽ'ω`)手を突っ込めない…w
やっぱり外れるようになっているのでしょうか?
もし、似たような構造だ!って方いたらどうされてるか教えてほしいです。
927(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 17:42:55 ID:qnJstVrf
少しぐらいなら襖を濡れ雑巾で拭いても大丈夫でしょうか?
928(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:24:54 ID:GIdU1Cg2
>>925
メッキ用?金属用を使いました。
こすっても、とれません。


歯磨きを使ってもとれず。
さびとり除去剤を使いました。ところが緑色から茶色の点に色が代わってるのが気になります。
もう腐って?しまってとれない状態なのでしょうか?

929(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 11:10:49 ID:Au9FfINL
>>928
緑青と呼ばれる錆です。銅にメッキされているもののメッキがはがれて銅のさびが出たんでしょう。
緑青には酸が有効ですからまずはお酢に塩を混ぜ少しざらざら状態にしたものを歯ブラシにつけてこすってみてください。
落ちなければクッキングペーパーにお酢を浸して湿布し10分おきに様子を見ます。
お酢は残ると更に錆を進行させるのでこまめに見て落ちたらしっかり水ぶきを。
茶色い錆だけになったところで、錆び取り剤を使います。
ホームセンターで手に入る「ピカール」か「アストニッシュクレンザー」がいいと思います。
磨いた後でつやが出るタイプのものが今後の防止にもなります。
仕上げは乾いた布で。どうしても水気の多い場所なのでまた出てくると思います。
まめに拭く事が大事です。
930(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 00:39:40 ID:k5AdcABk
>>929
返事遅くなりました。
>お酢は残ると更に錆を進行させるのでこまめに見て落ちたらしっかり水ぶきを
怖いですね・・・

掃除頑張ってみます。ピカール購入します。
931(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 05:31:41 ID:MXF3SAoI
メッキがはげてましたらクリーナー類で保護するのが手軽と思います。

カー用品を置いてるところで探すといいです。
参考商品
http://daytona-mc.jp/products/100/020/post_338.html
932(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 10:54:41 ID:rt7q21p3
お酢って揮発するから成分残らないと思ってた。違うのか…
933(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 17:07:57 ID:JVZ2t8/m
甘酢は時間が経てば砂糖になるのか。
934(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 22:12:51 ID:Yl+mgV8W
パソコンが壊れているため携帯から質問させて下さい。
ソニプラなどの輸入雑貨屋さんに売っている GEL GEMS のはがしかたを教えていただけませんか。
姉が明後日引っ越しするのですが、長く貼り続けたために取りきれなくなってしまって大騒ぎしているのです。
既出かもしれませんが携帯から見た限り見つからず、、、すみませんが誘導お願い致します。
935(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 01:59:22 ID:9sfUhjVP
>>934
ぐぐってみました。
すぐにトライできそうな手段
・消しゴムでひたすらこする
・除光液

それでだめな時の必殺技
・「シリコンオフ」(関西ペイント社製)
※塗料店で扱っているそうです。「脱脂剤」とも言うそうです
936(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 03:13:21 ID:pam6CqrD
>>934
スレ紹介しとくよ
ジェルジェムの色移り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171801126/
937(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 07:19:55 ID:yeCfM6wI
分かる方いらっしゃるかな?
お気に入りの本を本棚(ガラス扉付き)に入れてたら、カラーページがカビだらけになってました。
本をカビから守るためにはどうしたら良いでしょうか?
時々扉は開けてますが、まだまだ換気が必要なんでしょうか‥?

938(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 07:45:45 ID:+LUAuvRR
棚の換気不足というより、部屋全体の換気不足じゃないかと予想してみる
939(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 08:45:36 ID:4IQ9jmQe
掃除をしてるとイライラして仕方がありません
自分の生活感が消えるのが嫌で、掃除した部屋は他人の部屋のような気がします
でも人が来るので掃除しなければいけなくて、「意外ときれい」とか
言われると腹が立ってしまいます。
掃除の最中にイライラを家具なんかにぶつけてしまったりもするのですが
どうしたらいいんでしょうか?
940(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 08:57:17 ID:yeCfM6wI
>>938

レスありがとうございます。
確かに換気、足りなかったと思います。
特に最近は寒くて、閉めっぱでした。

アドバイス本当にありがとう。
941(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 10:22:50 ID:pam6CqrD
>>939
人が来ないようにする。もしくは、人が来る部屋と自分の居場所を別にする。

それが無理なら諦める。
家具に当たるぐらいならいいんじゃない?
他人に危害を加えそうだったら別の問題だけど。
942(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 09:29:17 ID:ojY1mT9Q
冬でも夏でも毎日部屋の窓をあけてなるべく長い時間、換気した方がいいのでしょうか?
雑誌マニアで本や写真集が本棚にたくさんありますが影響はないでしょうか?
943(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 11:00:02 ID:Mxzif/Jn
>939
多分、お客に何いわれても腹立つんだろうし、
家にお客は呼ばない。一切、家に入れない。
呼んでも、人を通す部屋を作り、
居住スペースと別にする。

それで、居住空間の掃除をやめる。
汚部屋になるまでほっといてみる。
汚部屋の方が心地いいのであれば、
そのまま住めばいい。

人間の心理状態や環境によっては、
汚部屋が心地いい事もあるんじゃない?
本人がいいのなら、そんなに無理して
掃除しなくていいんじゃね?
944(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 12:06:12 ID:zu7ehfyz
>>942
本を定期的に出して干さないの?
古本屋さんだと虫干しとか陰干しとか呼んでたけど
自分もヲタだから本は沢山あるけど、マニアなら入れっぱなしにしないでたまにメンテした方が良いと思う
945(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 12:29:50 ID:VjW6fzVX
一年やらないで本棚整理すると、アレルギーがドバっと出る。
部屋のどこやってもこんなに出ない。
多分埃とダニが、1番凄いと思う。
布団やカーペットなんかはマメに出来るけど、本棚って大変だもんね。
946(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 12:31:32 ID:VjW6fzVX
あ、もちろん埃取りなんかは普段からしてるけど。
詰替とか入れ替えとか、売却のための整理とかね。
そういう意味で、自分で思ってるより宝物じゃないと気付いて、
(アレルゲン憎いからw)
最近はめちゃくちゃ売りまくってるわ。
947(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 23:02:01 ID:ynJfdPhg
トイレの床がビニール製のようなかんじです。
床を重曹水で拭いていましたが、
今までなかったカビのようなものがある気がします
ビニール製床が、模様というか凸凹で色もグレーで判断つきにくいのですが
ビニール系床にカビってはえますか?対処方があれば教えてください
まだらな白のような白グレーのようなものが
凸凹の隙間にあるような気がします
948(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 23:12:26 ID:P+SKfnhu
洗濯槽カビキラーをこんな時間にやってしまったんですが
朝まで放っておいても平気でしょうか?
説明書には3時間放置しろとは書いてあるんですが
それ以上放置するとやばいですか?
949(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 23:57:11 ID:F55BvOXV
>>948
ttp://www.johnson.co.jp/customer/faq/kabikiller.html#num2_6

このQにある「槽洗浄コース」というのが何時間なのかは不明だが
朝まで放っておいても大丈夫じゃね?
950(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 01:08:41 ID:zNAhnIVl
食器やキッチンの掃除に「トイレのルック」って使ったら駄目かな?
951(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 06:06:04 ID:1pGWd5sO
電子レンジの庫内に重曹配合スプレー
最高だった!
ローソン100で売っていた重曹のスプレーだったんだけど
最高の品になってくれた。
清々しいっていいもんだね〜
952(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 13:57:26 ID:hZZ18RvH
935様、936様
934です。レスありがとうございました!お陰様でジェルジェムはかなり薄くなりました、本当に助かりました。
953(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 18:47:00 ID:LT5kx/zA
掃除機は毎日かけるものですか?
毎日かけてたら家族がうるさいと言うので2日に1回にしてます。
ペットの猫も2匹いるのできれいにしたいのですが・・・。
954(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 18:55:55 ID:Br/Y8Zo5
>>953
ペットがいるなら毎日かけるのが当たり前です。
家族の健康を守るためでもあります。
955(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 18:57:36 ID:BCpfv4Gv
煩いと言われるならクイックルワイパーオススメ
956(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 19:05:07 ID:LT5kx/zA
>>954->>955
そうですよね、毎日かけることにします。
あと、壁にあてるな傷がつくと言われ掃除機を抱えてやれと言われるですが
掃除機は抱えてやるものなんですかね?
田舎の家、7LDKで、とても出来ないのですが。
957(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 19:14:38 ID:Br/Y8Zo5
掃除の問題じゃなくて、困った家族の問題じゃないかなあ・・・
あまり我儘を聞いてやるのもどうかと。
958(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 19:25:21 ID:LT5kx/zA
>>957
家族の問題ですか、確かにそうです
いわゆるDQN地区の家庭ですから仕方のない事です
ありがとうございました。
959(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 21:29:37 ID:pM6Eq7IO
自宅浄化槽の水洗トイレなのですが、とても臭いが気になります。
年2回点検に来る業者さんは、浄化槽自体は全く問題なしといいますが。
一階と二階の2か所のトイレです。
流すパイプが臭いのかなとも思いますが、浄化槽を痛めない臭いも含めての
良い掃除法があったら是非ともご教授願います。
960(名前は掃除されました):2010/02/23(火) 00:07:41 ID:yJ9O+NRs
おしっこの飛び散りが床や壁にしみて匂っているとかじゃなくて??
961(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 22:24:30 ID:YN1OynFx
>>960
亀ですが、レスどうも。
もちろんトイレ掃除はきちんとしています。
掃除が完璧で浄化槽に問題なしと言われたら、あとは流すパイプ(下水管)が臭ってるしか
思いつかないのです。
962(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 23:03:20 ID:kTEPHFBo
>>961
パイプの中が汚れててもトイレの水が溜まるところが排水トラップに
なってるからニオイは直にあがってこないよ。
臭くなる原因は便器に尿石がこびりついてたり、長年使ったトイレだと
掃除のときの水分や散った尿が便器と床の隙間に入り込んで木が腐ってたりする。

温水便座もたまにはずして便器との接合部分を掃除しないとにおいがでるよ。
あとにおいを吸い込む機能がついてると吸気口のフィルターとその中も綿棒で
掃除しないと汚れがたまる。
963(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 08:24:56 ID:wgakR3Yd
>>961
浄化槽にも掃除にも問題がないとして、トイレの便器側の水が少なくなっていませんか?
これが少ないと臭いが上がってきます。
一階のトイレの水を流した時に二階のトイレの便器の水がサイホンの原理で引っ張られ少なくなるという事があります。
二階のトイレをあまり使わないとなりやすいみたいです。
これは業者に屋内配管のエア抜きを頼むと解消されます。
便器にたまる水を増やすのは素人にはできないのですが、一度に流れる水の量を増やすのは簡単です。
トイレの壁からタンクに出ている金属のパイプにマイナス状のへこみがあるのでこれを10円玉で右に少し回す。
それか、トイレのタンクを開け水の上に浮いている浮き玉が手で動かせるようなら少し上にあげるとタンクにたまる水量が増え流れる水量が増えます。
流す量を増やしてみて解決しない→浄化槽に影響なしと書かれたパイプユニッシュ等を使用→解決しないなら業者、だと思います。
長々と失礼しました。
964(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 12:40:11 ID:jjdp4wrd
配管の亀裂が考えられます。
一階の天井、床を目視確認してください。
判らないければ業者へ。
965(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 10:32:31 ID:RoYqoy1o
床の掃除の事で質問させてください。

廊下の汚れの酷さに困っています。
今住んでいる所は去年引っ越してきた所でして、
前の住人がどれくらい放置してたのかはわかりませんがなかなか黒ずんでいます。
色がクリーム色でかなり汚れが目立っています。
しかも模様が付いている床で、その模様の細かい溝の部分に入り込んでいる汚れがなかなかとれません…
昨日から掃除に取りかかったんですが、
今はとりあえず重曹を振り撒いてスポンジでゴシゴシとやっています。
これでも一応そこそこ落ちてはいるんですがやっぱり細かい溝の汚れがなかなか落ちませんし、かなりの重労働です。

もし何かもっといい方法があったら是非教えて頂きたいです。
966(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:25:24 ID:sslXfJcO
その床がどういう素材か、分かる範囲で書いたほうがアドバイスしてもらいやすいかも
967(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:33:27 ID:pkKNduvS
>>965
経年劣化だな。あきらめろ
968(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 12:08:50 ID:RoYqoy1o
>>967
完全とはいかなくてもどうにかマシにしたいです。

>>966
素材はちょっと私にはわかりません。すみません。一応うpして見ます。
出前の明るい方が昨日素人なりに重曹とスポンジでゴシゴシした所で、
後の黒ずんでる方がやる前の汚れた状態です。(この画像でわかりますかね?)

http://imepita.jp/20100306/434270
969(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 12:09:36 ID:RoYqoy1o
×出前の→○手前の

すみません。
970(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 12:48:05 ID:NF5AyYgX
今まであった古い掃除機を捨てました。
畳部屋と、フローリングのキッチン、脱衣所など
まとめて掃除したいのですが、やはり掃除機がベストですか?

出来れば立って掃除したいのですが。
971(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 13:42:05 ID:hFn2xUHp
>986
うーん、写真見たけど、
築年数とか内装の取替えがいつあったかとかでも
違って来るんだろうけど…。経年劣化もあると思う。
汚れ自体も、どれだけ年数経ったものかもわからないし、
完全にピカピカさせるのは難しそう。

考えを変えて、プチリフォームしてみるのはどうだろうか。
確か、賃貸でも出来る床のリメイクとかインテリア雑誌とかで
見たことあるよ。
972(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 14:00:15 ID:pFMerbvr
>>970
ナショナルの掃除機がお勧めです。
足で踏んで、大ヘッドを小ヘッドに取り替えられるから、下に落ちているものを取り除いておけば、ほとんど立ったまま掃除できる。
この掃除機を買って一年2ヵ月、掃除が楽しくて仕方ないです。
973(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 14:08:39 ID:NF5AyYgX
>>972
うわぁ、使い勝手よさそうですね。
ちなみにその掃除機小さめですか?
今までの掃除機がめちゃめちゃ大きくて、運ぶのも大変だったので。
974(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 17:51:04 ID:ktUfMfVP
>>973
満足度の高い製品

紙パック ttp://kakaku.com/item/K0000018806/

サイクロン・紙パック選択式  ttp://kakaku.com/item/21306010762/

最近の掃除機は国産で大きいやつはほとんどないよ。
各社ヘッドに工夫をこらして隙間に入ったり壁際のゴミも吸いとれる
ようにしてたりする。ヘッドも軽いかららくに掃除できる。
本体に取っ手の付いてるタイプは片手に持ちながら掃除できるから
便利だよ。
975(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 19:28:03 ID:UN4dHoSQ
子どもの教科書とノートが捨てられない
箱にどっさりある6年分w
良い処分の仕方ないですか?
976(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 20:19:27 ID:s3UcrC2E
ノートはともかく、教科書はそのまま古紙回収に出せないの?
977(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 21:45:42 ID:N+X2x657
昔のノートはあとで読み返すと結構おもろい
978(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 21:56:27 ID:siP4hCFU
まず捨てられない理由を聞こうか、
場合によってはスレ違いだ
979(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 00:21:45 ID:8IPPuBXu
>>973
小さめです。私は持物全て大きさにはこだわるので、それは自信あります。
使い勝手いいですよ〜。家電やさんの展示で試して見て下さいネ。
980(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 00:27:37 ID:JwqoBDK4
掃除機なパナソニックいいね。
サイクロンは掃除が大変でパナソニックの紙パックにした。
使いやすくて満足。
981970:2010/03/07(日) 12:17:19 ID:aEfUN5yw
>>972さん他(省略ですみません)
軽いのですね。よかった。
お話聞いていると使い勝手のよさが伝わってきました。
お恥ずかしながら、汚部屋から脱出したばかりで
掃除を習慣づけるためにも、軽くて扱いやすいものが欲しかったので。

今日早速買いに行ってきます。
ありがとうございました。
982(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 20:11:10 ID:PfI9W/r8
どなたか次スレお願いします。
>>693にテンプレがあります。
983(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 20:57:01 ID:m5i8eYRf
984(名前は掃除されました)
>>983
おつです