ズボラーのための掃除術 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
933(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 12:06:15 ID:/J4yXfJr
100円ショップで見たよ
934(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 12:25:52 ID:8Jp2bQWa
>>933
勘違いだったらゴメン。
たぶん、>>932が言ってるのは、○○板(例:掃除板・オカ板)的な意味での「洗濯板」だと思ふ・・・。
935(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 12:32:42 ID:BhJ5fkZm
洗濯板、あったら静かに盛り上がりそうだけど、ないね。
洗剤比較スレとか、柔軟剤を語るスレとか、二槽式洗濯機を懐かしむスレとか…
外干し部屋干し、乾燥機スレ、手洗いスレ、石けんde洗濯スレ、あれこれ思い浮かぶ。

あと100均の洗濯板はけっこう便利だw
936(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 12:38:03 ID:/J4yXfJr
>>934
私に笑いのセンスは無いようですね
937(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 14:20:32 ID:8Jp2bQWa
>>936
え、ごめん、ボケだったの?
マジレスしちゃってごめんね。
938(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 15:34:47 ID:k+Dl7F0V
洗濯板なら私の胸にあるよ!
939(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 18:23:07 ID:iXZxlfOV
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
940(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 11:07:07 ID:tc3qtfVM
>>932
無印に有るよ、洗濯板。
941(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 11:29:28 ID:zENZ+WcN
……
942(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 11:33:52 ID:GnK4kaHy
無印のほうきはちょっと毛がやわらかすぎるけど、
チリトリにセットしておけるのがいい。
943(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 18:37:26 ID:GnK4kaHy
かけ布団を汚したくないけどカバーをかけるのが面倒なので
クイーンサイズのフィットシーツをカバー代わりに利用している。
真ん中から布団の出し入れ楽々。
944(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 19:46:29 ID:6YbyaFLX
>>943
昔は真ん中から布団の出し入れする掛け布団カバーあったよね。
あれは取り替え便利だと思うんだけどなー
今は全然見ないや。
945(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 23:54:40 ID:3vVhlQGm
>>944
> 真ん中から布団の出し入れする掛け布団カバー
たしか、ニッセンにあったよ。
紙カタログじゃなく、ネット上で物色中に見かけた。
946(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 00:02:59 ID:hCmNewNM
>>945
ありがとう。見てくる−!
947(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 13:55:06 ID:J9CPnwp9
やっぱ、洗濯って掃除カテゴリなのかね。どうにもピンとこない。
真ん中割れシーツなんて生活術スレのほうが合ってる気がするなぁ。
948(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 19:53:27 ID:Gdd1D5Od
ズボスレは板が分散しちゃってるから、
ズボは適当なスレをわざわざ探さずに手近な板で済ましてしまうのかもw
ズボ板があれば解決ww
949(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 01:13:06 ID:g5+iieXC
掛け布団カバー
私は両脇にファスナーがついてるやつを
使っているよ
950(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 03:14:30 ID:9pyTDncV
普通の掛け布団カバーつけてるのにプラスして
ホテルみたいにフラットシーツを
掛け布団の顔側で折り返して使ってる。

敷布団にかけたシーツと掛け布団の下のシーツの間に
挟まって寝てる感じ。

シーツをしょっちゅう洗えば布団カバーはたまでいいから楽。
951(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 08:20:13 ID:SzwVDtYi
>>948
1個しかスレが立たなかったりしてw<ズボ板

1 ズボラな奴ちょっと来い(562) 
952(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 00:20:52 ID:6H73ymM/
今ってこれだけだっけ?並べてみると意外と少ない。
化粧板にもあった気がするけど、見当たらないや

元祖@ズボラーのための生活術 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1280678609/
派生@【洋服】ズボラー女性のための生活術 5【化粧】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1263101283/
ここ@ズボラーのための掃除術 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1251489016/
料理@ズボラー料理
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1061922455/
953(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 13:31:15 ID:JKR8JEqJ
すれたてめどい
954(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 13:32:07 ID:DmxPsytu
発言小町に
ドン引きされそうだから人には言えない家事の方法っていうのが立ってるね
オエーってなるのがあるわ
955(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 23:59:06 ID:EpPPmULN
掃除したくない
だから一日1時間以内に片付けられる
管理できるものしか持たない

土日足してせいぜいプラス3時間程度

じゃないと
管理しきれないもので溢れてきて
ホコリやゴミや
忘れたものや
そんなのでいっぱいの部屋なんて
掃除以前にもうぐちゃぐちゃ

家具におさまってるからいいってもんじゃない
いらない
捨ててラクになった
956(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 00:21:53 ID:go/JJvHD
賛成
一人暮らしなので一日十分だな、土日は三十分
人生のコントロールができない憎しみをこめてものを捨てまくったよ
957(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 08:15:32 ID:luOBnO68
>>955
友達がズボラーでまさにそういう境地に至った。
学生の頃から物増やさないと決めて実行してた。
いつ遊びに行っても男の部屋みたいに何も置いて無かった。
なかなかすごい人だわ。
958(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 11:51:26 ID:u2Jr0uXk
>>954
「自分のではやらないけど、夫のバスタオルや服を・・」系はドン引きするね。
性格悪すぎ。
959(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 14:04:22 ID:CBzsJwcv
>>954
発言小町一時期面白いと思って見てたけど、
だんだん見てて気分悪くなる事が多くなったから見るのやめた。
結局自分のものさしで物言いたいだけの暇人の集まりだと思う。

あれを見た男性2ちゃんねらが「だから女は」みたいな
言い方してるのも見て嫌になったし。

そもそも家事とか仕事で忙しい人は
発言小町見たり書き込んだりしてる暇ないよ。
あそこに書き込んでる人って本当にダラダラしてる人多いと思う。
960(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 16:39:12 ID:7D4ykPGG
>>958
最初は夫の匂いが好きだから、夫のバスタオルつかってるんだとばかり思ってた。
複数の投稿を読んで得心がいったけど。やつらは性格悪いw
961(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 17:15:43 ID:pxdkkP4n
女の子の部屋って色や小物が多くって
掃除してもゴチャっと見えるらしい

最低限のものをおいて
その最低限の家具や見えるもの全ての色合いや
質感や雰囲気を
あわせていったほうがいいと思う

小さいものなどないと掃除ラクだしね
962(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 18:09:06 ID:luOBnO68
女の子の部屋は「減らす」んじゃなくて「隠す」ほうがいいと思う。
引き出しや色の揃ったボックスに入れるとか、
収納しながら隠す方法はいくらでもあるし
963(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 11:57:24 ID:5shq1T/d
カラーボックスに専用の引き出し(布製や紙製)を入れて使ってるけど
とりあえずの物をポイポイ放り込めて助かってる
充電器とかのよく使うケーブル類とかエコバッグとか

ところで良いアイデアがあればききたい
カード明細や医療費の領収書、保険の控除証明書なんかの整理はどうしてる?
うちは確定申告用にそういう書類はまとめて取っておく必要があって
今は角2封筒に仕分けして棚に立てて保存してるけど、
どれが何の封筒か探しにくいしその都度探して入れるのが面倒なんだよね

ちなみにジャバラ式のファイルはすぐに一杯になってしまって使いづらかった
段ボールで本棚に収まるポストでも自作するかな・・・
964(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 12:37:48 ID:RRzteaiU
>>963
ttp://kura-mono.jugem.jp/?eid=75
この方法を参考にしてます
965(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 12:37:57 ID:oIITgKwX
・透明なクリアファイルにすべて一つずつ入れる
カード明細で一枚、領収書に一枚、保険で一枚
そして立ててファイルボックスへ
見出しシール貼ったりペンで分かりやすく書いてみたり

・ノートに貼る
カード明細で一ページ、領収書に一ページ、保険で一ページ
穴の開いたファイリングノートにするとページも増やしたり順番変えたり出来るのでお勧め

ポストに入れたとしても上のどちらかで片付け直したほうがいいよ
966(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 12:49:04 ID:5shq1T/d
>>964-965
ありがとう!!なるほど・・・
クリアファイルやクリップ式で外からぱっと見えるほうがいいね
すごく参考になりました
967(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 22:02:37 ID:b2igqeZi
>>926
良いこと聞いた
網戸をどう掃除すればいいか悩んでたんだ
968(名前は掃除されました):2010/12/10(金) 21:06:43 ID:yQWogyV6
書類はポケットフォルダでしょ
ページめくれるし
インデックスつけれるし
会社で書類整理するみたいに
969(名前は掃除されました):2010/12/10(金) 22:21:36 ID:s6eDS+AN
>>964
参考なた!引き出しひとつの省スペースで片付くのイイ!
970(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 02:05:05 ID:F4nW3LzC
段ボールにSHOPの紙袋・ビニール袋を大量に溜め込んでたんでたんだけど
いっぱいになったから捨てたら、底から干からびた虫(体長3cm)が出てきた・・・
ゴキブリに似てたけどそんな死に方はしないだろうしなんだったんだろ
まだ去年引っ越してきたばっかりなのにーーー
やっぱりどんどん捨てるに限るな
971(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 06:54:04 ID:d0YiB1zU
なんかすごい捨て熱が…。もう何にもいらない気分。
全然自分の近辺のものに愛着なかったんだなと悲しくなったよ。
今までありがとうよ。
972(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 10:36:48 ID:xVQC47C3
>>970
あるあるある。
自分はヤスデの死骸のようなものが出て来て戦慄した。
973(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 15:21:59 ID:U9kc6OaV
もうきっと開けられることはないだろうから、ここをお墓にしようと
必死で潜り込んで力尽きた虫さんたちの気持ちを思うと切なくなるな。

974(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 06:34:21 ID:yKWh5+8t
ならないっす
975(名前は掃除されました):2010/12/17(金) 12:33:20 ID:NX5i8aqz
掃除術じゃないけど
トイレの手洗いボウルを使わず洗面所で手を洗う
さらに、ときには洗面所も使わずキッチンで手を洗う
(ドアノブもキッチンの蛇口もレバーなので肘で突破)
トイレも洗面所も使うたび水滴を拭きあげてるから、ひとりのときとかつい…
なんか本末転倒なきがするけど掃除めんどいし、汚れるのもいや
976(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 19:07:26 ID:H5prrgN8
ウェーブで検索したらフィギュアのサイトが出てきたんだが
正式名称というか…なんて検索したらいいのかしら
977(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 19:29:53 ID:qrB79AwB
ウェーブ 掃除でいい
978(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 19:30:18 ID:qrB79AwB
でも貼っちゃう
ttp://www.unicharm.co.jp/wave/
979(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 19:47:01 ID:H5prrgN8
>>977-988
素直じゃないなw
ありがとうw
980(名前は掃除されました):2010/12/28(火) 01:10:03 ID:kwLQLC4K
そんなに先まで礼を言っちゃうなんてなんてスボラーなの
981(名前は掃除されました):2010/12/28(火) 01:39:38 ID:8YA+73xR
゙ も省略しちゃうなんてなんて
982(名前は掃除されました)
>>976
ウェーブ様でググればトップに出るよ。