【風水】 掃除で運気を呼び込もう 12 【開運】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
どこをどう掃除すると運気がアップするなど、これはと思う
風水・開運術をみんなで教えあいましょう。掃除の励みになります。

またそれは違うなと思う掃除風水論も遠慮なく激論どうぞ。
正解はない世界なのであとは各自の判断です。

※新スレは980を踏んだ方が。立てられない場合はその旨を宣言し、
 それ以降の人が立ててあげて下さい。

前スレ:2009/06/16(火)〜
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 11 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1245158047/
2(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 15:14:59 ID:TAi7OrGY
過去ログ:2006/08/27(日) 14:49:09 初代誕生!
【風水】掃除で運気を呼び込もう【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156657749/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 2部屋目【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1170419461/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 3【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1179888220/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 4【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1189255374/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 5【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194423745/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 6【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203437384/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 7【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211626178/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 8【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1222941430/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 9【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1230035051/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 10【迷信】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1237689045/
3(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 17:10:19 ID:hTTMDZpj
乙です!
4(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 17:24:31 ID:sBitOgqd
5(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 19:12:23 ID:XuYz0ZQq
>>1
スレ立て乙です


職場で嫌なことあって気が鬱いでたが、トイレ掃除したらスッキリした。
6(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 19:43:44 ID:+mIEOEi3
>>1
スレ立てオツデス!ありがとう!
7(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 19:47:38 ID:JRUkiskq
>>1 乙チュ
8(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 21:11:41 ID:kNTL3TlE
-☆テンプレ入り☆-

*凡人=見返りを求めて下心まる出しで嫌々渋々仕方なく掃除をする
*達人=掃除は特別なことじゃなく当たり前のこととしか思っていない

*凡人=掃除したからいいことが起きたんだと後付けして関連付ける
*達人=いいことが起きなかろうが起きようが掃除は日常生活の基本
9(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 21:38:41 ID:c9SW/ViS
前スレ987です。
結局連絡ナシで、電話してみたが日曜日だからなのか誰も出ませんでした。

明日また連絡してみます…
10(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 22:50:11 ID:Y6xRO/f8
いちおつ
この板の皆がよりハッピーになりますように
11(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 22:58:49 ID:HpwVoaQT
>>8
自分はまだまだ凡人ッす
12(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 23:01:32 ID:hTTMDZpj
達人になれる日を夢見てます
13(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 23:15:12 ID:7zRoLxPH
14(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 00:40:26 ID:Z4bHxcfE
>>前スレ994

有難うございます。
呪いがかからない方法を調べてみます!
15(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 01:24:16 ID:S7X/RuA8
>>8
追加:
超達人=掃除した覚えがないのに常にきれい
16(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 07:15:56 ID:JR9+DhPe
昨日の夜10年ぶりに窓ふきしたら地震に大雨です!
17(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 08:25:27 ID:qjkbr2MS
>>16 お前の掃除で自然災害が起きるのかよw
だったら死ぬまで掃除せず汚部屋暮らししてくれ。
18(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 08:46:18 ID:JR9+DhPe
私の風水力が凄すぎたのかもしれません!汚部屋で開運目指します!
19(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 09:44:04 ID:/YQofeoq
16 17
良いボケとツッコミだ。これからも笑わしてくれ
20(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 10:22:52 ID:Lk7B1zUb
しばらくなかった地震のお陰で日々の備えを再確認することとなった。
大雨でダムの水も溜まるし庭の草木も嬉しそうだったよ。
21(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 13:14:20 ID:IXHS0/10
面接落ちた…
まあ気持ち切り替えてまた就職活動にも掃除にも精を出すかな〜
22(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 14:53:23 ID:5LWM/3MD
栄光の前に試練あり
23(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 22:49:49 ID:TAktGJEF
>>16が地味に面白い。特に最後の「!」が。
24(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 00:46:32 ID:sKFTc5Ed
>>17もなかなか毒舌なんだけどねw
このぐらい前向きでいた方が良いよね
25(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 05:59:08 ID:NFAJEIjC
なぜか4時に目が覚め数ヶ月使ってない食器片付けたらまた地震が!
26(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 07:01:35 ID:s8XbV3SV
私もあまり眠れませんでした。
ゴミ袋を4つほど練成しました。
きっと台風も地震も私のせいだと思いますwww
27(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 07:11:31 ID:Iuu4NIms
けが人も出てるのに非常識にもほどがある
28(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 07:43:21 ID:AEQGr26+
いや、震度6弱でも大規模な土砂災害や重傷者が出てないのは私のおかげだと思うよ
29(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 08:15:14 ID:azr2hT0E
>>28 そういう情報の正確な被害状況は、もっと後に分かるんじゃ…?
なんにせよ、不謹慎だと思う
30(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 10:34:43 ID:iabZaS6p
不謹慎なゴミどもを掃除せよ
31(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 10:50:18 ID:+7pI6kWZ
あんまり神経質なのもちょっとね
政治家じゃあるまいし、災害や事故にいちいちかしこまらなくてもいいんじゃない?
32(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 10:52:23 ID:cK7ze3GP
のりピーが見たかったのに、災害ばっかのテレビ
33(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 11:06:43 ID:l5uYhIV+
のりピーはもういいよ
34(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 11:08:28 ID:I+wV1JYf
他人を思いやる気持ちは大切だよ。
35(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 11:11:00 ID:CbpGsny1
>>16
お前また掃除したのか!?
36(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 11:19:18 ID:s5wFgBEl
朝気分がよかったものでつい。。。今お風呂からでたのでまた少しやります!
37(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 11:23:34 ID:A6vPDRF7
>>16
おまいトイレとフロ掃除したろう?
38(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 16:03:23 ID:Rava2NVK
相手すると居着いちゃうよ
39(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 17:36:43 ID:VnlI+lz7
汚いビルに入居してる会社も伸びない。
家賃が高くてもいいとこ入るべき。
その家賃が払えないような商売してるなら会社閉じるべき。
汚いとこをいくら掃除しても意味なし。汚さとボロさが目立つだけ。

儲からないから払えないのじゃなく
今、小汚いとこに居るから儲からないのであって順序が逆。

その前に、小汚いオフィスなんかにまともな人材が来る訳ないだろ。
最先端で、きれいなオフィスであれば年収で何十万円以上安くたって
人は集まるし、ちゃんと仕事する。
人の最大の願いは給料や福利厚生とかの中身じゃなく
人に、こんなきれいな、かっこいいとこで働いているんだよと自慢と
自己納得するためであり、その点の方が遥かにキーポイント。

コンビニやホテルやクラブで高い値段取れるのも、あの清潔度と隙のない
豪華さがハッタリとなり、しょうがないなと成り立っている。
40(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 20:12:29 ID:d3v7p+t3
色々な店や会社を見てきたが、トイレの汚い所は繁盛していない
41(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 23:29:03 ID:3e8isHKN
汚いとこで平気な社員やTOPがいるんだから
当然。
42(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 23:32:12 ID:bqHIgTV1
でも会社なんて、ビルの一室を借りてるところがほとんどでしょ
掃除だってビルのメンテナンス会社がやってたり・・・
店子が内装リフォームしてくれとか強要できないだろうし
きれいさをその会社がどうこうできないってことも多いと思うなあ
43(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 00:05:09 ID:ZwSlYHka
汚いビルと言うか、場所が悪いビルに移転してから
人がすっごい辞めてるよ、うちの会社。
駅近だし、入居時にデザイナー入れて綺麗にして、
他所からのオフィスの評判は悪くないんだ。
景気の後押しもあって一時的に良かったけど
移転後入った転職者はいつかないし(1−2年で皆辞める)
体壊す・心病む若手社員多発。

レンタルの観葉植物ってあるでしょ?あれがガンガン枯れるw
植物は素直だね。(お店の人もここは植物が育たないだろうって言ってたし)

うち会社が入ってるビルもだけど、ヒルズとか見ても綺麗だから、新しいから
いいとかじゃなくて、場所の気(?)みたいなのの方が大切だと思うよ。
勿論綺麗な方がいいとは思うけどね。
44(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 00:28:19 ID:w8xB8vXG
のりP所属のサンミュージックも
今月3日に移転したばかりらしい…
45(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 00:33:46 ID:LPjN78jX
>>43
もうそうなると、もう少しラージスケールな風水が必要になるね。

風水鏡を設置するとか、ビルの窓ガラスを全部ミラーガラスに取り替えて
邪気を反射させるとか、悪い気を寄せ付けない、取り込まない、留めない
仕組みが要りそう。
46(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 00:53:36 ID:6tNmRaNG
>>44
風水使って移転したらしいよ。
となると 毒出し?
47(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 00:59:34 ID:uwCicZ/M
手に負えないほど悪い土地ってのもあるんだよね。蒲田一丁目のアレとか。
48(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 01:00:58 ID:Hsm9V1nu
不動産屋です。
この間すごいボロボロの倉庫を借りてくださった会社は、
その物件のアンティークさを生かしてリフォームして、
とても可愛くして使ってくれている。
入らなかったら建替え検討してたくらいの物件だったのに、
その会社は凄い利益が出たらしい。

どんなにボロかろうが、入居する人によるよ。
うちにしたって、リフォームしたいけど諸事情で出来ないから、
掃除して、花を飾ったり、古い事務用品を新しくしたり、
ちまちま出来るところからやっていったら、
「なんか今までと雰囲気が違う」ってお客さんに言われたし、業績も伸びた。

小汚い所を小汚いままにしているのが問題。
あと、ラーメン屋などの飲食は、ピカピカの店だから儲かるってもんでもない。
基本は味だ。とはいえ店の清潔さは大事だが。
49(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 01:22:41 ID:ItvmethU
>>46
8月3日って土用期間だよね。
転居には適さない時期。
風水では気にしないのかな?
50(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 03:54:31 ID:Ga/a4R87
食べ歩きをする人によると、
ラーメン屋に入る前に、
ウマイまずいを見分ける条件の一つに、
店の前に商品のディスプレイをしていないことだとか。

まともなオーナーなら、
ディスプレイにほこりがたまって、
不潔な店に見られるのを嫌がるって。
51(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 04:57:05 ID:XFAuVkaz
岡田有希子は寂しがり屋。置いてかれたから。
会長は四谷四丁目の事務所はユッコがいるから移転しないと
言っていた。
それが四谷三丁目の新事務所に移転した当日にって
あまりに凄過ぎ。365分の1の確率。
52(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 08:15:23 ID:vytJtpkM
道の曲がり角にある店ってなぜだか潰れる
あれってやっぱり風水的に何か原因があるんだろうか?
53(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 10:00:56 ID:Sz6lHBLO
>>50
まともなオーナーならディスプレイくらいちゃんと掃除するわけだが。
54(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 10:20:12 ID:oLm2jQgx
でも現実まともじゃない率たかくね?
55(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 10:28:27 ID:xbGPbiek
掃除>場所のもともとの気>人間性
こういう図式?
56(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 13:50:27 ID:V5xWkk9k
>>52
角とかカーブの外側は事故が起きやすいから
良くないとされているよね
駐車場のある店とかだと角は単純に入りにくい・出にくいで
客足が遠のくってのもありそう
57(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 16:29:49 ID:/g2uPXf5
商品のディスプレイってロウ細工のアレ?
綺麗かどうかの前に普通にマズそうに見えてしまう。
作り物だから当然っちゃ当然だけど、ディスプレイ置いてる店で
ラーメン屋でもファミレスでもおいしかったことはないな。
風水的に考えれば、ディスプレイなんてあってもなくてもいいもの置いて
手入れに時間かけるよか、厨房とトイレの掃除すれって話じゃね
58(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 17:03:24 ID:legNv7mB
>>57 蕎麦屋とかラーメン屋ならいらないけど(商品の想像がつくから)
メニューに写真が載ってない食べ物屋は、見本があるほうがいいなー
レディスセットとか品数が多いし、セット内容も含めて決めたい
59(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 20:07:41 ID:5UXCakWI
写真でいいだろ
60(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 22:31:45 ID:gP3XjJrt
しかしディスプレイやサンプルがあったほうが
断然人の目を引くのは確か。客の流れが違う
メニューは見なくてもわかる定番モノを除けば写真の載ってる物がでる
通ぶった人はおもちゃみたいなディスプレイはいらんとか言うんだろうけどね
視覚効果は絶大だよ。だからこそ掃除も大切なんだと思う
61(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 22:55:19 ID:T6tNMPbZ
ディスプレイやサンプルがあった方が客の入りは良いみたいだよ。
特にデパート内のレストランフロアや飲食店街なんかの
競争率の高い所ではかなり左右される。
とは言え、ディスプレイやサンプルも埃かぶってないのはもちろんだけど、
季節感出したり新メニューが入ったらすぐ変更するとか
かなりマメに手を入れないと逆効果で、むしろ無い方がマシになる。
何でも時と場合によるのでは?
62(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 22:57:58 ID:MS0QwB+d
近くにうまいラーメン屋があった。
味がうまいのはもちろんだが、とにかく清潔。綺麗。
中華料理なのにステンレスのレンジフード、コンロすべてピッカピカ。
うちの台所よりもきれいw
とにかく手際が良い。
餃子焼いて、焼き上がったらそのままコンロの上にある水道から水を出して鉄板を洗う。
一連の動きが自然で、無駄がなく見てて気持ちよかった。

後日、駅裏に移転し、本店となったそこは大繁盛。
残った店舗は、店員が店長となって支店として引き継いだ。
きびきび働く店員だったし、ここも繁盛するのだろうと思っていた。
先日久し振りに支店の方に行ったら、店全体が何かくすんで、レンジフードもテーブルもべたべたしている。
カウンターの向こうには子供用ノベビーベッド?みたいな物があり、飲食店なのに生活感だだもれ。
食べようとしたら、カウンター奥の扉が開き小さな子供が「お母さん、お腹すいた…」
従業員の女性(店長の奥さん?)がおにぎりを作って渡してたよ。

もうね、味とかじゃない。
とにかくいたたまれなくなって、二度と来たくないと思ったよ。
案の定、支店はすぐにつぶれた。もったいない。
本店は相変らずキレイで大繁盛している。
63(名前は掃除されました):2009/08/13(木) 02:07:47 ID:83jgFDuM
そういえば渋谷駅の南東にある流行ってるハンバーグ屋さん
ハンバーグ屋なのにオープンキッチンの壁などのステンレスピッカピカ
窓ガラスの桟もほこりの気配すらなかった
普段行ってる定食屋との差に驚いたよ
64(名前は掃除されました):2009/08/13(木) 22:09:44 ID:PjQ9wf+h
>>63山本か?
あそこはメディアの力な気がするが。いかんせんマズイ。
65(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 01:50:55 ID:sIZiXmyO
大掃除は年末なんて誰が決めたんだろう?
新年を迎えるのに埃をとるためだろうけれど
夏にやったほうが手あれも防げるし、寒くておっくうじゃなくなるし
レンジなんて夏場の暑さで油が浮いているから取れやすい

夏場大掃除で運気アップ
66(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 02:36:44 ID:ucA2dXPA
ご先祖様をお迎えするためと考えればおk
67(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 02:51:06 ID:HG3nMavv
うちは梅雨前にカビ・害虫予防のため大掛かりな拭き掃除をする
夏前には暑苦しくなる前に不用品を処分したり網戸なんかの大物を洗う
晴れるとよく乾くw
年末は軽く埃を払って拭き掃除して床にワックスかける
年末に一挙にやろうとすると骨だから分割してやります
68(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 05:08:41 ID:ie/0Nre3
>>65 お前は夏が好きかもしれないが、おれは冬のほうが体がうごく
69(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 12:59:56 ID:lAm91tMo
私も冬の方がやる気出る。

年内に一人暮らし始めたくて頑張り中。
アレルギー持ちだから古い家で掃除がなかなか行き届かないし、
家族との共同生活は難しい…orz
何か現状を変えるには今に感謝して、自分が頑張っていくしかないんだよな…
70(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 21:52:20 ID:HG3nMavv
>69
独立するとき実家を掃除しまくったら
親とのトラブルがなくなったよ

…まあ結婚相手が汚部屋住人で
結局うまくいかなくて出戻ったけど
今も掃除は継続してる
そのせいかどうかこんな厳しい時期に
職が見つかって無事に過ごしてます
71(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 22:26:33 ID:IMbLL/0W
掃除ができないやつを、結婚相手に選ぶなよ。
72(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 23:04:04 ID:nYqtHuvZ
雪国の冬の掃除は拷問

ただでさえ寒さに体力を削られてるのに、早朝からの雪かきで体力エンプティorz
73(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 12:46:55 ID:zwFzG716
>>45もともとラージスケールのもんじゃなかったっけ
で、いい場所を占めてそこに城や都市を造る
74(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 13:12:53 ID:YDVJIZZ3
夏場の生理もムレてしんどい
75(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 13:14:23 ID:polBF/YO
そんで作られたのが東京なんだよね?

発展はしたけど、災害や空気の悪さや犯罪、汚職…
江戸は良かったらしいけど…
途中で風水無視して開発したから?
76(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 14:01:39 ID:5g1SDPv/
話を運気アップに戻そうぜ。
77(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 14:24:03 ID:6nJCbJqr
気のせいかもしれないけど、門外のゴミ拾ったり、掃いたりした後に運がついてくる。
さり気なくやったら気持ちいい。
78(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 15:37:37 ID:ICnt3Seo
>>77
それは陰徳だ。極力他人に見られずにやると効果的。
79(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 15:44:04 ID:h+5WRAeP
>>78
レレレのおじさん涙目;;
80(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 15:46:09 ID:5g1SDPv/
>>79見られてないとこでも掃除しとる
81(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 16:31:48 ID:ICnt3Seo
>>79
あの人は掃除してない時があるのだろうか 

>>80
よい心がけです
82(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 17:48:15 ID:BZuqCt7e
>>65
本当は秋から少しずつやり始めて年末に終わらせるのものだったらしい
そりゃ最後の何日かだけで終わらんもんな。理にかなってる
83(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 18:29:02 ID:IsKhTdJC
ここで教わったんだけど6月にも大掃除するものらしいよ。
「夏越(なごし)の大祓」とか「水無月の大祓」と云われてる。
古くは「古事記」「日本書紀」にも記述があるらしいよ。
今年はちゃんとやりました。
84(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 22:38:06 ID:6nJCbJqr
そうじ
85(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 23:15:54 ID:a/zKJgDN
レレレのおじさんは自分の子供の死がきっかけで掃除ばっかりするようになったんだっけか。漫画で読んだが悲しいエピソードだった覚えが。
86(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 23:17:26 ID:gl8iQ3VG
3へぇ〜
87(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 00:21:12 ID:TK429jlk
自販機でジュースが一本当たったぜー!…って結構掃除+風水頑張ってんのにな…
88(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 00:39:51 ID:kDTA5eyJ
>>65
むしろ年末は掃除をしましょうって習慣がなければ、
汚い家がもっと増えてた可能性。
うちは半年に1度ぐらいは大掃除してるけど、夏場は暑くてフラフラだし
冬はうごきたくないし・・・とにかくマメに掃除するのが一番ね。
89(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 01:20:49 ID:bOdnLjXr
http://questionbox.jp.msn.com/qa301145.html
レレレのおじさんの子どもは、死んではないのかも・・・
90(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 03:59:40 ID:HreXztpQ
掃除や整理整頓してない人とつきあうもんじゃないね、ろくな事にならない。
91(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 04:02:25 ID:HreXztpQ
続き、自分は掃除、まめにしてる方だと思うけど家に良く人が来る。来て欲しくないのに、失礼な人が来る。何が悪いんだろう、掃除がたりないのかな?
92(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 04:05:50 ID:QMu82Jti
>>91

>>90によく現れている、心の汚れがあるからでは。
まだまだ掃除が足らない分野がありそうですね。
93(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 09:23:12 ID:k1Q13mA6
そういえば子供を箒で掃いて集めてたな。レレレのおじさん
94(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 11:08:46 ID:NTB7JdD6
よく布団干しはするんだけど。。
5年前に購入した掛け布団を洗濯したみたらーーーーー
別人になった様に超やる気が出てきたんですけど
95(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 11:49:04 ID:9tP5C01Y
>>91がその失礼な人に来て欲しくない旨を伝えた?
もしかして、その人は喜ばれてると思って行ってるのかもしれない。
掃除に全てを任してもうまくいかないんじゃないかな。
勇気を持って断るって行為は自分でしなきゃいけないことだと思う。
偉そうにごめんね。
96(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 12:41:26 ID:2F2KVnQ1
半年ぶりに毛布を洗濯したら…
よし洗濯終わるまで今から掃除しよう
何この汚水マジヤベェ
97(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 14:06:11 ID:0T7ly8Y2
スカイぷで知り合った女がWEBカメラで部屋を写したらすごいきたない
小学校から使っている机に本が山住み
棚からは書類が入りきらなくて戸が閉まらなくなっていった
そいつはとってもヒステリックだったな
98(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 14:14:18 ID:O5/Q2h++
どんなに外側の服装ちゃんとしてても、高そうなスーツ着てても
耳の中が耳垢見えてる人は絶対ダメな人。
自分で気にもしない、指摘してくれる人もいないということになる。
世の中ここが汚い奴が多いこと多いこと。
電車の中で見つけると視界に入るこっちがつらい。

外見から、まず値踏みをしなければいけない職種、
真近で見ることになる職業の人は、服装、持ち物なんかでごまかされず
そういうとこでチェックするのが一番簡単確実正確。

私はセクキャバでよく耳舐めを要求するが
しないって決めてるのという嬢でも、耳をチェックされて
「じゃあちょっとだけだよ」と、いつも審査をクリアする。
なぜいつもしないのか聞くと、やはり汚い奴がほとんどだかららしい。

逆もありで、ここが汚い女は生活も荒れているしな〜んも考えてない。
ある意味、カモ。
乳輪から毛が出てる女なんて、なぜ???とこっちが悩む。
99(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 14:57:20 ID:9GPBTAuS
>>98
読んでて気持ち悪くなった。
こんな文章を書く人間に、清潔をとやかく語られても…
100(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 15:08:06 ID:iTVwFB6L
>>98
後半部分を書く必要ないだろ
不快にさせるのが目的なのか?
101(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 15:17:08 ID:9BvnKk83
耳舐め(爆)
ご苦労様〜
102(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 15:19:47 ID:k1Q13mA6
前半部分はさりげなく後半部分の自慢したいがための前置き
103(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 15:23:50 ID:NzbllMRP
自慢なのか?
セクキャバに行ってるなんて
聞いてるこっちが恥ずかしい
104(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 15:37:41 ID:8sy+Ci0G
こういう奴こそ自分を客観視出来ない典型だろうに
…同属嫌悪か
105(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 15:51:01 ID:gSxINLPs
流石にコピペじゃないの?こんな馬鹿な文章・・・

どこかに貼ってこようかな
106(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 17:05:03 ID:9kwR6t42
掃除してたら、未使用の鉄道カードや久尾カードが出てきました。
うれしい〜
107(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 20:26:34 ID:U+7g654u
乳毛には金運があるので、抜いてはいけないぞ!!!
108(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 20:32:05 ID:tK2mbMaD
マジで!?
抜きまくってたよ・・・
109(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 20:40:21 ID:U+7g654u
ダメよ
110(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 20:49:10 ID:U5zR/M0l
生えてるけど金運ない。量が足りないのか?
111(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 20:53:04 ID:UldMKEIv
金運があろうとも抜け! 恋愛運は、死ぬ。
112(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 20:55:47 ID:U+7g654u
あっ、女性のみデス。
私もこれ以上マイナスにならんよう願います
113(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 21:19:56 ID:UldMKEIv
女性だともっと悪いだろー!
114(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 22:05:13 ID:9Y9itMlk
タンパク質
115(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 23:35:44 ID:hRLMdKim
>>96
洗い終わった毛布で寝るの楽しみだねw
116(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 00:52:48 ID:VWLIdzTM
最近天候が変わりやすくて、大物洗うのもタイミングが難しいわ。
117(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 12:25:31 ID:NnzarmlH
私はいつも>>91-92の流れの方が気持ち悪いんだが
心の〜心の〜(NGにしてる)ていうけど、それが全部でそれで全部解決することでもないし
118(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 12:59:40 ID:QrYXtR5a
ソファーを捨てようか修理しようか迷ってる。
中にスポンジ入れて、捨てるのはもうちょっと使ってからにしようか、
それとも今のよりコンパクトなのにしようか。。
捨てるのも三階に住んでるから大変で、自分でごみ収集場所まで持っていくか
業者頼んじゃうか。はぁめんどくさい。
119(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 14:16:54 ID:9S9pWTKV
>>118
捨てるなら、引き取りに来てくれるリサイクルショップないかな?
120(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 15:09:13 ID:Wc/pHQ7Y
>>117
心の〜という言い回しより何でもかんでも掃除で解決しようとしてる姿勢が気持ち悪いという気がする。
たまにいるよね、こんなに頑張ってるのに〜と言いながら掃除しかしてない奴や
具体的な希望なのに直接的な行動は何もせず、叶えるためにすることが掃除だけの奴。
121(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 17:20:51 ID:3R3jFxOY
>>120
強迫性障害の一種なのかも。
「○○をやり遂げれば××がうまくいく」と思い込んで、うまくいかなければ「○○が足りなかったから」となるやつ。

「問題集を全問解けば試験に合格する」みたいに、行動と結果に関係がある(でも合格の根拠にはならない)場合と、
「掃除をすれば仕事がうまくいく」みたいに行動と結果が関係ない場合がある。
失敗した場合にはどんどんのめり込み、自分の行動だけじゃなく周囲の行動にも口出すようになってしまう。

「うまくいかないのは掃除の所為」と思い始めたら要注意だよ。
122(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 17:54:29 ID:dWOfIifc
花を置くのは良いみたいですが花の形のクリスタルなどではダメなんでしょうか?
123(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 17:59:49 ID:lOYAln9y
>>119
もう捨てようかと思って回収業者探してるんだけど、
値段を聞いても教えてくれない所もあって困るよ〜
でも結局安いソファー買ってすぐにダメになるのかも。
124(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 20:33:45 ID:aRdR2OCg
ソファーなんか捨てて、畳かラグでもひいてごろごろしようよ。
125(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 23:44:54 ID:/pYgrUl/
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |     /⌒\   .. .|
        |     (:::::::::::::::)     .|
        |===×二×===|  日本国旗を友愛しました
        |     (:::::::::::::::)     .|
        |     \.__./   .. .|
        |_________|
                            ノ´⌒`ヽ         _
             /|\ | ヽ      γ⌒´      \     / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ     // ""´ ⌒\  )  /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ   i /  \  /  i )  ,'   !_/ /  j
             ',  ヽ |    l    i   (・ )` ´( ・) i,/  !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l    l    (__人_).  |   !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !    \   `ー'   /   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-         ̄メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250507570/l50
126(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 23:53:32 ID:hIfGC/rQ
ソファーは丸ごと洗えないからな
ダニの温床だ
127(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 00:38:48 ID:hMfbHUdm
デザインチェアが欲しいな。汚部屋時代には部屋に椅子おくなんて考えられなかったけど…
128(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 00:57:56 ID:KZKf0MXB
昨日、掃除した際に久々に窓を開けて風を通したら
今日なぜか蟻が大量発生。
駆除ついでに床を水拭き。
スッキリした〜と思ってたら、
階下の住人さんから水漏れの苦情が……

風通しを良くしたため好転反応が起こり、
毒出しが来てるのかな、と思って耐えます。。
129(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 02:00:38 ID:XX9ApGK1
>>128
ど・・・ドンマイ!!(><)
130(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 07:11:05 ID:lcCEMH5Q
>>121
どっかの宗教だ。
「勤行すればすべていうまくいく」「信心が足りないから悪いことが起こるんだ」
そうやって信者が取り囲んで煽って行く光景を思い出した。
131(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 10:44:13 ID:Nc9hboPE
ペットにボロボロにされたカーテン捨てた。
それでブラインドにしてみたんだけど、端っこが隙間開いてる..
これはこういうデザイン、あえて外がチラチラ見えるデザインにしてみた
と思うことにする。
132(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 12:58:10 ID:LzrM9qu8
玄関入って右側に下駄箱があるといいんだっけ?
133(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 14:34:00 ID:efcHLMeh
玄関入って正面に鏡があるのはだめって聞いたことがある。
運気をはね返すって。
左側に鏡があると良い運が入ってくるとも聞いた。
うちは左右に鏡があるんだけどこれっていいのかな?
134(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 14:49:28 ID:LzrM9qu8
>>133
どうもです。
左右に鏡はダメだったはずです。
八角の鏡置いたんですが玄関の左って聞いたんだけどどっちから見て左かわからなくて…
135(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 15:10:18 ID:bgYjK2vA
>>133
合わせ鏡は霊道になるそうだよ。
ウチは洗面所と風呂の鏡が、合わせ鏡になるので
風呂場の鏡は外した、、と言っても霊感は全く無いので
いらしても感じませんけどね。
136(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 15:51:52 ID:tjvyBil5
こういう風水があるのか知らないけど、トイレ(バス付き窓あり)に植物育てだしたら
なんか毎日が清々しい。東南向きのなんだけど。

みんなもなんかこれしたらいい感じ!ってのあったら教えてくんさい。
137(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 16:36:49 ID:v0PzzwS8
>>134
外から見て左側です。

>>135ええええええそうなんですか・・・
引っ越して11年間、ずっと玄関合わせ鏡でした・・・
でも猫ちゃんが玄関で寝てるので大丈夫かなw

138(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 17:09:10 ID:4atRVpIG
>>121>>130
風水やり出した頃は、金運が上がって欲しくてやってたわw
それが恋愛運や、健康運や他の運の人もいるけど、結局風水って占いでしょう?
占いって、全く違う二つの因果を繋げて、運命を見たり変えたりするものだから
行動と結果が関係ない場合があったり、宗教っぽいのはしょうがない気がする。
でも関係ないようでいて、何かを変えられる気がするからやるんじゃない?
139(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 17:27:01 ID:hbPXr0G2
>>137
鏡に鏡がうつりこんでいなければ両方に鏡を置いても問題ないよん
140(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 18:10:05 ID:tFZbdmnl
占いってより環境学よ
141(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 18:20:24 ID:tjvyBil5
確かに、
占いのなかでは一番理にかなったものだと思う。言い方が直接じゃないだけで、
掃除、整理整頓、風通しを基本としてたりで実際はかなり科学的な部分もあると思う。
142(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 18:22:28 ID:Yv3gbEIV
むしろ統計学に近い
143(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 21:23:07 ID:HGFCfMhR
占いは統計学。
144(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 21:56:12 ID:cRyhCcBK
統計学は占い。
145(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 22:02:58 ID:tqj9Ubz0
分かる
道の角に面してる家は事故に遭う確率高いです、とか
確かにそうだもの
146(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 22:07:55 ID:EITcYzdb
気学
147(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 22:32:02 ID:AKIPkyUg
願いを叶えるのは潜在的な念

鰯の頭も信心から
148(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 18:48:36 ID:ZqBsiKnZ
風水は、環境開運学
149(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 06:22:21 ID:NOjbbDlm
>>75
テレビで見たけど、東京マラソンって、東京の気の流れを良くする為にやってるんだって。
コースになってる場所は風水的に計算されてるらしい。
都知事がそういうの詳しいんだとか。
150(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 07:05:18 ID:KzNfdbDG
日本が不景気になり始めた頃(バブル終了)と
今の東京都庁が建設された頃がほぼ一致。
あの都庁が風水都市・江戸への富士山からの気の流れを
せき止めてしまったから…と言う説を聞いたことがあるよ。
151(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 12:44:03 ID:hoVsw6/Y
このスレに触発され、先週自室のガラクタや着なくなった衣服、下着を大量処分した。

その後、新しい下着を通販で3着購入。
そしたらパッドが入っていないのと、注文したものと色が違うのがきた。
唯一無事だったのは、3着の中で一番気に入ったやつだった。
なんだかまたちゃんとしたのを届けてもらうのを待つのが急にめんどくさくなり、
だめな2着を送り返して返金手続きしてもらった。

後日、友人から急にお誘いがあり、浮いたお金でおいしいものを食べられた。

うーん、これはラッキー?
152(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 14:09:02 ID:wieMKgRE
>>151
好転反応というやつじゃないの?
そうじして運気が向いて良くなる直前に一時的によくない事が起きるというアレ
これからツキまくる前兆なのかも
153(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 16:24:52 ID:ufKg4Qhg
女の子なら下着はお店でフィッティングしてから買おうよ!
体型だって変わるんだし。
お部屋も身体もメンテナンスは必要だと思います。
気になったから書いちゃいました。
失礼しました。
154sage:2009/08/20(木) 17:45:15 ID:kRVyxjnY
汚台所を掃除したとたん親戚絡みのいざこざ、飼っているぬこが帰ってこない(昨日は隣家の庭まで来ていた)
キレイになった台所で料理できるのはいいんだけど、前者は痴呆老人の世話で揉め、後者はぬこが急にいなくなるし。
これって毒出しの大作用なのかな?
155(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 17:47:58 ID:kRVyxjnY
154です
間違って名前のところに入れてしまった><
E-mailのところに入れ直しておきます
156(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 18:22:27 ID:NYApuY+F
フィッティングルームは盗撮の危険がある。
157(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 18:38:38 ID:tNNJq075
安物ならフィッティングしても同じ
158(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 18:56:19 ID:WI/Lik7B
掃除で運気上がるならもちろん掃除もしつつ、プラス空気清浄機置いたらさらにアップするのかな?
159(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 23:05:40 ID:l2AjaHIL
そう思ったなら自分で置いてみて試してみると良いと思う

自分は掃除だけで今は手一杯
空気清浄機の置き場所を作るのと、メンテを考えると踏み切れない
160(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 23:33:00 ID:yyx09Z3H
前スレで出てた花巻東すごいね。
菊池君をはじめみんな綺麗に旅館を使ってるんだろうなぁと勝手な想像をしてみた。
161(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 08:01:54 ID:+b6pfwQr
>>158
自分は炒り塩を置いてみた
湿気を取ってくれてさらに空気?気?も良くなるらしい
162(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 09:21:14 ID:Mg6KY0tW
塩置きたいな。岩塩フレークwでもいのかなww
それしかないw
163(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 13:42:39 ID:39Bax8yy
うちも百均で買ってきた塩を、フライパンで炒って部屋に置いてるな。
あと消臭剤がわりに木炭も。
164(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 19:16:49 ID:GWunp6w5
>>151
私の場合、
大掃除の前の状態だったら、通販で失敗したなーと思っても返品とか面倒で「ま、いっか」と放置して新たなガラクタになっていたわ
持ち物減らしてからは、買う前も買ったあとも慎重になった
165(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 20:37:47 ID:H86mG50Z
愛知県日進市の「ハートスタッフ。」という
占い会社にいらっしゃる椎名一成先生の風水鑑定は凄いです!
私は以前あることで本当に悩みました。
そんなとき、知り合いから紹介されて
椎名先生にみてみらったのですが、部屋にある置物の配置が悪く
アドバイス通りに実行したら悩みも消え
運気もよくなり赤ちゃんも授かりました。
とてもいい風水占い師さんに出会いました。本当に救われました。
各界の著名な方々もよく相談に来るそうです。
166(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 20:52:20 ID:h5OoFXj6
あなたのお父さんは死んでいませんね?

詐欺師にはご注意をw
167(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 07:44:17 ID:aBQMzXdn
>>165
実際の体験談と社員・本人の嘘っぱちレビューの違いくらい見分け付くんで他でやってください。
とくにアナタのは明らかで簡単にわかる。御愁傷様でした。
168(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 12:16:08 ID:x24jQ9CT
…コピペじゃないの?これ
169(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 12:40:11 ID:gThqZl/n
だな
170(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 19:41:37 ID:XJMGPdPi
生きているのが辛いので(ちょっとだけど死にたいのよ)
風水と掃除ミックスで立ち直りたいと思います。
掃除は気力だ。
均整の取れた綺麗な部屋で暮らしたい。
171(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 20:15:15 ID:Z6mq3LGU
>>170
私もそういう気持ちだった。
お互い立ち直ろう。

とりあえず不要なものをゴミ袋へ。
172(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 21:20:12 ID:Nl5Dc1Ro
>>170
私も同じかも。
とりあえず捨てて、きれいに掃除して、片付けて・・・
そうしてるうちに何かが変わってくれたらいいな…と思ってる。

まず気持ちが変わってくるだろうし。
173(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 21:26:46 ID:lmJWc0Ho
私もです。
汚部屋だとさらに気力が失われていく気がする…。掃除頑張る。
174(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 21:43:00 ID:0SAlVAhF
「おまえも汚部屋のゴミだ」
       ↓
「おまえは社会のゴミだ」

この流れになる前にお掃除を。
175(名前は掃除されました):2009/08/22(土) 21:45:44 ID:FKSWAqUT
ごめんもう手遅れ
176(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 00:22:20 ID:Aoh+CphD
ふう〜。
177(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 01:37:16 ID:/tJ7L5e3
>>175
まだ間に合う
178(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 08:57:42 ID:vDEz2aci
捨てる物がなんもない
どうしようか
179(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 10:12:44 ID:vpn1dfJs
2chに来るという習慣を捨てよう。
180(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 10:23:59 ID:c2S2dFfY
このスレに毎日くる習慣を捨てて
他の苦手なものを克服するスレに引っ越してみると面白いよ
181(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 12:11:35 ID:mDEBvE5P
アラ
182(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 12:13:35 ID:mDEBvE5P
あれ?
183(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 12:13:41 ID:4jiUBEjA
もう何もかも手遅れ
じゃあなんで掃除板にいるかっていうと
身辺整理しないといけないから
184(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 15:37:11 ID:NrBIleKg
>>183
何かよく分からんけど、
そこからが始まりかもしれないよ。
がんがれ。
185(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 15:46:36 ID:J9OJYUcU
>>183
「たとえ地球が明日滅びるとも、今日君は林檎の木を植える」
186(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 16:14:38 ID:Wfizehn3
「たとえ汚部屋になるとわかっていても、私はお掃除をする」
187(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 17:59:54 ID:xtwQoLeE
>>183
自分もいろいろ積んだ状態になって
身辺整理してから死のうと思って片付けたけど

片付くのに比例して積んだ状況がなくなっていったのにはワロタ
死ぬ気で片付けるのもいいかもね
188(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 18:58:38 ID:uQIyCtmR
>>183
身辺整理えらいぞ。
他人に迷惑をかけないで旅立つことが唯一の社会貢献。
189(名前は掃除されました):2009/08/24(月) 10:11:09 ID:WGoMvmZA
そうそう。
とりあえず、死ぬ前にまず片付けよう。
190(名前は掃除されました):2009/08/24(月) 11:14:20 ID:Xgt+aQlH
昔の現像してないカメラのフィルムが山ほどあって
本日、それらに塩を振り軒先に置いて浄化中
明日、ゴミの日なんで一気に処分
191(名前は掃除されました):2009/08/24(月) 13:33:48 ID:WVTs3t9d
大量に不要品を処分した。そんなに溜め込んだつもりはないのに
目の前にある量に驚いた。
マメに掃除しろって事なのか。
192(名前は掃除されました):2009/08/24(月) 16:45:27 ID:R8Jh/UMh
事なのか。じゃねーよ。 ただの溜め込んだ現実だよ。
193(名前は掃除されました):2009/08/24(月) 17:20:22 ID:dDmo2TwY
>>191-192
その溜め込んだ現実(大量の不用品)が脳裏にあるんで無駄な買い物が減った
194(名前は掃除されました):2009/08/24(月) 17:27:07 ID:Gy6NwQsy
分かる分かる
買う時に捨てる時のことが思い浮かぶようになった
今まで泣く泣く捨ててきた痛みがあるからね
195(名前は掃除されました):2009/08/24(月) 21:12:17 ID:c0o/5VPJ
人間ってそこまでいかないと学習しないのな
196(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 00:56:28 ID:iZQJ6kLr
てめえが人間語るな。ごら!
197(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 03:10:36 ID:N1Lg6LV9
物が増えるのが怖くて、必要な物までも買うのを躊躇うようになった…。
198(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 04:05:29 ID:V1jIUXOn
いいことだ。

「もったいない」は捨てる時じゃなく、買う時に言う言葉。
199(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 07:49:15 ID:6Ljq/kbA
もったいないけど、買っちゃおぅ!
200(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 08:09:35 ID:2BUupLgl
コラコラ!!
201(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 08:37:06 ID:3VABNb43
もったいないからたべちゃった
202(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 11:51:14 ID:Cij1/s7V
そだな、食べ物以外はなるべく買わない。
消費できる物以外は買うなってことだな。
203(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 11:54:01 ID:3VABNb43
んだんだ
204(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 12:31:25 ID:7NTv5ikY
トイレットペーパーやラップなどの消耗品もあまり買い溜めしなくなった

気の流れがスムーズになってきたのか、最近新しく知り合う人がわんさか増えてきてびっくりしている
205(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 13:03:55 ID:7jlsP4ka
掃除すると
嫌な事思い出して泣けてくる。
掃除が趣味だったのに。

物凄く酷い目にあった
許せない
206(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 13:21:08 ID:PFd4eCxQ
>>205
何があったか分かんないけど毒出しなのかもよ?
207(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 13:37:27 ID:7kRN+Czg
>>205
その感覚よくわかる…
きっと心の中も掃除しているのだよ。
208(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 14:29:09 ID:Cij1/s7V
>>205
涙は溜まったストレス物質を出してくれるから、泣けるだけ泣くといいよ。
209(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 14:41:43 ID:dp9HD/Bf
>>205
おもいっきり泣くと良いよ。
私も一昨日キッチンの掃除をしながら声をあげて泣いたよ。
泣けるだけ良いんだよ。泣けないほど苦しい事は無いからね。
涙が何かを浄化してくれるよきっと。
210(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 15:47:48 ID:o9gXn7ao
私もあったよ。
泣くだけじゃ事足りなくて、皿やら卵やら割ったり、
ステンレスのボール、ボコボコにしたことあったっけ。
211(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 17:34:43 ID:9nkd4VR4
たくさん泣いて、たくさん掃除してたくさん捨てたら、きっと気持ちが軽くなるよ。
212(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 18:05:06 ID:O4psd2Xs
>>205さんじゃないけど、やさしい人が多いね。泣ける。
213(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 19:30:02 ID:vN9e5QuN
みんな実体験からのアドバイスなんだよ。じゃないと言えない。
214(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 22:22:20 ID:zSNiZr0L
>>210
そのエネルギーをスポンジケーキ焼くのに使うといいとおもう。
215(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 23:11:04 ID:5BbT8XB9
この雰囲気、耐えられない
216210:2009/08/26(水) 23:38:19 ID:o9gXn7ao
ワロタ…
コゲコゲにならんといいんだけど。
217(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 23:58:40 ID:quu11cRm
>210
ヨーロッパのどっかの国で
古い食器を割って厄除けするって風習があるらしいよ
うちもヒビいった食器をぱーっと割ってみようかな
218(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 00:05:21 ID:2UBX7eEZ
>>214
今ものすごくケーキが食べたい・・・・
219(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 00:44:44 ID:W2oZ1Wbi
OSをクリーンインストールしたら気分が良くなった。
220(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 01:09:23 ID:E65T+8j+
お部屋をキレイにしたらデリ呼びたくなった
221(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 08:27:06 ID:0X8FObQg
>>214 の発想の転換はすばらしい
222(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 11:27:15 ID:qYMNP668
パンを焼いたりうどんを打っても良さそうだね。
こしがしっかりしてそうだ。
223(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 17:57:48 ID:Oc5593kT
トイレ掃除、風呂の残り湯を使ってたけど、やっぱりよくないんだろうか?
224(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 21:07:19 ID:bbpzXpZG
仕上げはきれいな水でやればいいじゃないか
225(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 22:15:37 ID:QqZchNtB
1 おっおにぎりがほしいんだなφ ★ 2009/08/27(木) 12:08:17 ID:???0

「使うと掃除したくなる」 覚醒剤使用容疑で18歳少女を逮捕

警視庁少年事件課などは覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、
住所不定、無職の少女(18)を逮捕した。
同課によると、少女は容疑を認め、「覚醒(かくせい)剤はJR西八王子駅前のコンビニで
外国人の男から買った。
[覚醒剤を使うと、目が“ガン開き”になって掃除をしたい気分になった」と話している。
226(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 02:13:06 ID:nZ+hUu07
みーライオン
227(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 21:12:21 ID:tbhfUZK2
ドイツではハッシッシは普通に買える。
私は頭痛の時だけ使用してる
228(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 21:26:35 ID:PD5aAlmT
掃除してると段々ハイになってきて家の中を延々と拭いてるときがあるw
229(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 22:11:31 ID:QFgJ8TRB
ヒーリンググッズ関連が充実してます
新しい品もどんどん入荷中!
(携帯からもアクセス可能)
http://healing.konjiki.jp/
230(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 22:12:10 ID:oX2iLUOF
>>228すごいわかる!ちょっと台所周りの床を雑巾掛けしたら
気付いたらテレビも磨いて冷蔵庫も磨いて家中吹いてるw
231(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 22:57:03 ID:Oz2a3aYI
掃除大好き
232(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 23:12:32 ID:kFLRXIOI
今までは日常の家事という感じで何も考えずに掃除していたけど、
「運を呼び込む」ことを意識して掃除するようになった。

気持が一番変った。
掃除機ひっかけて植木鉢が倒れ、大惨事になった時、以前だったら「あーもう!」と呪いながら片付けてた。
今は「怒ったら貧乏神の思う壺」と、冷静に後片付けできるようになった。
貧乏神(汚部屋神?)は、居心地の良い空間を作るために色々してくれるけど、その手にのるもんか、みたいな。
「怒ったらヤツの思う壷」と意識するようになってからイライラするのが減ったことが、一番の掃除のご利益だと思う。
233(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 00:41:49 ID:nPPpnXVx
掃除をしているといやなことを思い出して泣けてきます。

掃除大好き人間だったのに
234(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 01:04:27 ID:EficJIRg
235(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 01:16:49 ID:nPPpnXVx
今は難しいしもしかしたら無理かもと思います。
死にたくなるのです。。
236(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 02:06:17 ID:jd+KxbR5
>>235
泣きたくなったら泣けばいいよ。泣くことは心の掃除みたいなもの。
家の汚れといっしょに全部流してしまえばいい。
何があっても死ぬな。
237(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 02:52:57 ID:S/jPIdEX
>>235
まぁ…生きるにしても死ぬにしても、掃除するのはオススメですよ
238(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 03:06:21 ID:199uiEy/
>>232

私は夢を叶える象という本を読んでからそんな考え方になったよ。
鉢植え倒したら「前より綺麗にするチャンス!」と思ったり。
やはりイライラしなくなるよね。そして家の中がどんどん綺麗になる。
239(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 05:29:19 ID:7bednP99
どうせ、人間は最後は必ず死ぬんだから今死ななくてもいいよ〜。
掃除する気にならないなら無理しないで。
240(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 11:12:17 ID:6/fqI8Ev
死んでもいいけど、もし死ぬのなら、後の人に迷惑かからないように
身辺整理してから死になさい。
もし死ぬならこれが必要か?と考えれば色々捨てられるはず。
241(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 12:42:26 ID:NnR5fGHi
今は、死にたくなるくらいつらい現状なんだと認識すれば、
自分が何に対してダメージを受けるのか分かるようになる。
そうすれば次から対処しやすくなる。
自分の弱点を知る事には痛みがともなうけど、どこを守ればいいのか知ってることは強さにつながってくるよ。
状況は簡単には変えられないけど、自分の受け止め方は自分で変えられるからね。
242(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 12:45:46 ID:lnY9MNbg
死にたいって言う気持ちを分解すると・・・・
今の気持ち悪い気分からあの世へ逃げ出したいってことかと思う。
気持ち悪い気分ってのを分解すると・・・・
将来への希望が持てないとか
何かで失敗したとか
いろいろあると思うけど、「環境や物理的気持ち悪さ」ってのも今の気分に影響している。

死にたいときは、部屋を徹底的にきれいにして、体を風呂に入って徹底的に清めると
死にたい気分のうち、何%かは無くなる。
掃除したところで損はしないし、今の死にたい気分への効果的解決法がないなら試してみるといい。
243(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 16:02:22 ID:fqrSA9kk
汚部屋でゴミや人に見られたくないものに囲まれて死ねるか!
ってとりあえず掃除したら
あとはそうじ力や運や風水的な何かやらが働くのか
なぜか人生好転して、死なずに済む。

本人の気分がすっきりして、頭が整理されるだけでなく
本当に不思議なタイミングで運がいいことが起こりはじめるから、
どうせ死ぬ気ならだまされたと思ってやってみろといいたい。
244(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 16:26:51 ID:1ZETWrHm
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
245(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 16:58:34 ID:aP07XsOx
>>225
掃除などの単調な作業は本来苦痛なもの
でも掃除はしないと生活の質が下がるから、やった方が良い
なので脳は単調な作業のご褒美として、快感物質を出すように
なっている
こうすることによって、単調な作業にもやる気が出てくる
クスリは快感物質を合成したものなので、掃除したくなるのは当然か
246(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 17:16:35 ID:gCLa+Ukg
へえええええええ
なるほどねえ
人間ってよく出来てるね
頑張ろう
247(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 18:00:12 ID:OUO6e29g
【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】↓
http://www.youtube.com/watch?v=qb2TpwA05Oc
4月19日放送の「たかじんの〜委員会」民主の原口一博が、(次の内閣総務大臣)
「◆民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるので テレビの未来は明るい◆」
と発言 。放送局の利益は3兆2千億 電波料は格安の34億で海外だと60倍です
安倍は消費税上げを抑える為 外国並みししようとし辞任。民主はさらに安くする約束したので
不安を煽り財布を固くさせ 不況就職難を作り出して政権交代させるのです
権丈教授<年金は破綻していない、マスコミが勝手に煽ってるだけ↓
part1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7281299
part2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7283449
■金美齢慰霊集会にて「台湾は中国に飲み込まれました。日本も全く同じ状況にあります」
 ★http://www.youtube.com/watch?v=ALfu0RWGG84 
■元横浜市長の中田氏の   今朝の日テレウエークでの発言
「わたしは ◆国家観◆でえらびます 
すべては国家をどう見てるかから始まります手当てとかそういうものじゃない」
■ 手当や無料の陰に色んな増税は隠されています。
子供手当てには毎年5,8兆。 手当ては切れても控除廃止による増税は一生です。
高速無料には78兆 一台につき毎年五万円増税しなければまかなえません
異例に高額の日本のマスコミ関係者の税額をさらに下げた負担は誰が払う?
http://uplo〇ad.jpn.ph/uplo〇ad/img/u47151.jpg
■党員関係者が国旗を裂いた理由は、民主党にはびこる 国旗はけがらわしく 
日本の主権は(アジアに)移譲と共有し、アジア共同体になるという思想故です
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小沢一郎28日高知で「自民党に投票して政治に文句を言う資格はない。 棄権する人も同じ」
■安倍の演説「大事なのは教育で」の日教組になって崩壊するは編集されてました
民主優勢に「目先の金に釣られて」 塩谷立文部科学相 [08/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251167886/l50
日教組教育の恐ろしさについて知って下さい
※朝日新聞今夕の麻生演説時間全て30〜1時間誤記載!19時池袋東口です
248(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 20:09:53 ID:WEadvv3K
最近色々心配事があって、起床すると動悸や軽い過呼吸がはじまる。床や本棚などの家具を拭き掃除したりするとちょっとはマシ。それやって出掛けるのが日課。
運気が変われば儲けもんだな。
249(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 22:46:43 ID:XeYpyqeH
酒井法子のマンションは足の踏み場がないくらい、グチャグチャだったらしいね。
250(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 23:23:32 ID:1hQ6Zc56
【社会】酒井法子容疑者、「覚醒剤を使うと疲れがなくなり、掃除や洗濯など家事をやる気になった。一人で何度も使った」と供述


1 諸君、帰ってきたで?φ ★ 2009/08/29(土) 08:39:13 ID:???0
 女優の酒井法子(本名・高相法子)容疑者(38)の覚せい剤取締法違反(所持)容疑事件で、酒井容疑者が警視庁の調べに、
「覚せい剤を使うと疲れがなくなり、掃除や洗濯などをやる気になった」と供述していることがわかった
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

覚せい剤ないと疲れるほどの掃除・洗濯って、どんな仕方??w
251(名前は掃除されました):2009/08/30(日) 00:08:45 ID:CUmXxSif
/
252(名前は掃除されました):2009/08/30(日) 02:01:43 ID:k87ycJay
>>249
> 酒井法子のマンションは足の踏み場がないくらい、グチャグチャだったらしいね。

うそ!?どこ情報!?のりぴーかわいくてもこんな嘘つきなら部屋汚くないかな?でもテレビで見る限り本人は・きれいだしと気になってた。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:21:04 ID:ShMTJKe3
>>250 私は体がキツい時(疲れとかダルさじゃないのでどう表現したら解らない)市販の鎮痛剤飲んだら、体調良くなるし気分もハイになって何か行動起こしたくなります。しかし部分的に効くやつだとそうでもないですが。
>>252 TVで言っていましたよ。ビート武と安住さんが出る番組で。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:25:09 ID:22SsE4Mf
市販の鎮痛剤中毒の人もいるから気をつけてー!
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:25 ID:UpVFpOuW
覚醒剤はドーパミン(快感、やる気を起こさせる物質)を脳に過剰供給するもの
当然、摂取によって掃除をしたくなる人もいるでしょう
(覚醒剤中毒者は窓ガラスを5時間も磨き続けたりします)
ただ、通常ではあり得ない量のドーパミンが供給されるので脳が壊れてしまいます
簡単に言うと、脳がドーパミンをブロックするようになってしまう
すると、今度はやる気がまったくなくなるので、掃除などしなくなります

覚醒剤に頼らなくても、掃除をしたら自然にドーパミンがでます
最初はイヤイヤでも、やれば楽しくなります

掃除をしたら運が良くなるというのは、昔の人が経験でこのことを知っていたから
と言われています
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:43 ID:KTVW9/v6
掃除嫌い、部屋が汚い、でも掃除しなくちゃ、でもやりたくない、やらない
こうやってどれほど無駄な時間を過ごしてきたことか・・・
土日に掃除しようと決意してたのに・・・全然出来てない
今からやるぞ、うん絶対やる
今のままじゃ、同居猫がかわいそうだ

スレチだったらごめんね
なんか2chに書き込めばやる気がでるかと思って
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:59 ID:kfntXaHO
掃除する人を皆で応援するスレ 4部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1244092690/l50
全国同時多発掃除! 第2戦
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1232099201/l50

こういうスレもあるよ。励ましてもらったり、どこかの誰かと
一緒にやってると思えばやる気出ると思う。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:33:36 ID:rRshOkWH
いいスレだなー!
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:13 ID:KTVW9/v6
>>257
良いスレ教えてくれてありがとう!!
いつかここにも運気が良くなったよって書き込めるように頑張ります!
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:38 ID:YX1GZ0IY
気分が優れない時にトイレ掃除すると、なぜか頭がスッキリするな。こりゃ自棄酒飲むよりずっといいや。
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:49 ID:vr2sk74n
>>256
( ・∀)人(∀・ )ナカマ・・・

最近、他のスレでいい話を聞いたのですが、「作業興奮」というものがあるそうです
人間はちょっとした行動を起こすと、脳内でやる気物質のようなものが出てくるようになってるそうです
「やらなきゃ、でも面倒だな、嫌だな、でもやらなくちゃ」って考えてるうちはやる気が全く起きないんですけど
ちょっとした作業(洗面所の水滴を拭くとか、ちょっとしたごみを拾って捨てるなど)をすると
不思議なものでやる気が沸いてくるんだそうです
私も掃除や整理整頓が苦手で嫌いで下手で、ぜんぜんできなかったんですけど、
掃除板を訪問するようになって、ちょっとづつとりかかることができるようになってきました・・・

以下、ちょっと長いけど引用してみますね

作業興奮とモチベーション
やる気、つまりモチベーションは、脳の「側坐核」という場所でつくられます。側坐核とはとても小さな脳部位で、
脳の中心近くに存在しています。実は、この側坐核の性質がやっかいなのです。側坐核を活動させるためには、
ある程度の刺激が必要です。刺激がこないと十分な活動を起こしてくれません。
ですから、何もせずして「やる気が出ない」というのはもっともなことです。刺激を与えなければ側坐核は活動しないので、
やる気の出ようがないのです。ですから、やる気が出ない時には、まずはなにより机に向かって勉強を始めてみましょう。
とにかく、側坐核を刺激するのです。そうすると、次第にやる気が生じて勉強に集中できるようになっていきます。まさに、
案ずるより産むが易しですね。たとえば、皆さんにも、嫌々ながら掃除を始めたにもかかわらず、そのうちに興にノッて、
部屋をきれいにすっかり片付けてしまったという経験があるでしょう。

こうした現象は、心理学者クレペリンによって発見され、「作業興奮」と名づけられています。
何事でも、始めてからしばらく経つと、少しずつ調子にノッて集中できるようになる。これが作業興奮です。
側坐核が目を覚ますのには時間がかかります。とにかく、勉強を始める。そして始めたらしばらくは中断しないことが肝心です。
(東進 「池谷先生のカガクテキ学習法」Volo.1 作業興奮 より)
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:59 ID:vbR2zxz3
>>261
>>256じゃないけどいい事を聞いたよ。
ありがとう
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:56 ID:KTVW9/v6
>>261
良い情報をありがとう!
この特性を利用して、キッチンタイマーを10分セットしてその間だけでも頑張ってみようかな
これってウォーミングアップみたいなものですね
264(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 01:07:54 ID:2emVIxhZ
>>263
このスレもどうぞ。
【15分で】キッチンタイマー掃除法 6コマ【終わり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1250921209/
265(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 09:51:23 ID:necIvWAd
キッチンタイマーいいね
266(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 18:03:31 ID:smmhoOqb
服がぐちゃぐちゃに入っていたタンスをキレイにしたら
最近やたらバイト先のおばちゃんにお菓子もらうようになった。
ひょっとしてこれが掃除効果?
地味だけど嬉しい。

とりあえずここ数年着てない服とかボロくなった服すてて
たたんで入れただけ。
タンスの中に余裕ができて毎日服探すのも苦労しなくなった。

明日からは新学期なので
また何か効果があることを期待して下着入ってるタンス整理してきます。
267(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 18:18:41 ID:xNYYks+/
>>264
263です
ありがとう!
ここの人たちは優しいね
268(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 18:25:16 ID:zxYX4BUx
さっき軽く家中掃除機かけたら、知り合いの方からハー●ンダッツ20個くらい頂いた!!!
おいしいです

今から洗濯物たたみます
269(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 19:18:31 ID:Z+KUh7v1
>>266
お菓子食べすぎに気をつけてね
270(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 20:42:41 ID:dk8SH9eX
 数日前に友人のお母様が亡くなる
→2,3日後に身内が亡くなる
→葬儀から今日帰ってきてベランダと窓の拭き掃除、靴箱の整理
→夕飯を熱々に温めてどんぶりひっくり返す
→右手と壁と床にぶちまける
→冷やして馬油ぬりたくりつつ、掃除。
→べっこり凹み中(イマココ)

ただの不注意なんだけどね…
右手、病院いったほうがいいのかな…
271(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 20:48:53 ID:AEVGz743
>>270
ぬるい風呂に酒か塩ひとつまみ垂らして入って
痛み止め飲んで寝なさい。お大事に。
272(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 20:55:10 ID:udXlzj6Z
>>270
医者いったほうがいいよ。
273(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 21:00:39 ID:4tH2DbWN
やけどはまず冷やす。水道の流水で15分ぐらい冷やしで医者へGO!
って、もう20分は経ってるな。
やけどしてるのにお風呂はまずいよ。
氷を挟んだ濡れタオルでそっと手を巻いて、
とにかくお医者へGO!
274(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 21:02:06 ID:4tH2DbWN
やけどはまず冷やす。水道の流水で15分ぐらい冷やしで医者へGO!
って、もう20分は経ってるな。
やけどしてるのにお風呂はまずいよ。
氷を挟んだ濡れタオルでそっと手を巻いて、
とにかくお医者へGO!
275(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 21:25:47 ID:dk8SH9eX
>>271
>>272
>>273
ありがとう。ちょっと元気でた。
明日病院いってくる。
薬飲んで一晩氷で冷やします。

皮膚科でいいのかな?
276(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 22:28:07 ID:zxYX4BUx
皮膚科以外のどこにいくつもりだwwwww
277(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 22:36:05 ID:ZbqX7hg2
マ。病院にいくほどひどけりゃさっさと行ってるだろう。ただのかまってちゃんだ。
278(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 22:50:06 ID:dk8SH9eX
軽い火傷なら、内科でも外科でも診てもらえるじゃないかと思って。
家の近くにあるし。
普段病院にいかないから一応きいてみた。
スレ違いだった。申し訳ない。

白い壁に黄色い汁の色がついてとれなくなってしまった。トホホ。
279(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 22:51:18 ID:h0TPD14x
>>271 は、酒か塩入りの風呂で邪気を清めなはれ
と言ってくれてるのかな?
280(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 23:05:15 ID:750QzJYJ
近所にあるような小さな外科医院でもたぶんみてくれるよ
自分は治療してもらったことがある
281(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 00:19:02 ID:BlYYtvRN
皮膚科がいちばんまちがいないんだから皮膚科いきなさい
なおるよなおるよ
282(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 01:36:27 ID:9Dpy0f9s
かまってちゃんは相手したら調子のるから、レスしないほうがいいよ
283(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 01:51:26 ID:AAa1m/6f
この板自体かまってちゃんと便所の落書きで成り立っています。
284(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 02:11:53 ID:8q50xF1S
便所掃除すっかな
285(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 07:36:10 ID:Vs0f6/bc
>>282
調子のってるのお前だろwww
いつも糞なアドバイスしてんじゃねーよ バカ婆
286(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 08:28:42 ID:a49hmxzP
>284
私もやる。
287(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 09:46:17 ID:S8HahTe1
自分の荷物は、整理されてる。わりと運がいい
でも旦那が捨てるの嫌いで鬱病に(旦那が)なってしまった。
人には強要できないけど、とっとと捨てればいいのにと、思ってしまう
288(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 10:19:38 ID:fZHOzgL9
掃除はじめてから、良いことや嫌なことが交互にやってきて、心底疲れた。
ついでに昨日付けで職なくなり、今日から遅い夏休み状態。
だがしかし、何故かここぞとばかりに、家族の領域に手を出し掃除開始!

そしたら、家族収納下手の原因発見!

これから、ダイソー行ってきます!早く開かないかな〜
落ち込んでるはずなんだが、朝からテンション高いっす!やっぱり、掃除は楽しい♪
289(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 15:32:27 ID:LbRv2ZBO
>>288
前向きでいいね!
290(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 18:08:44 ID:fZHOzgL9
289さん、ありがとう。

気になってた洗面台の整理をやりました。
捨てまくり、種類分けして収納もした。
扉を開けるのが楽しい。
明日は、恐怖の台所シンク下の何処かをやろうと考えてます。

なかなか仕事がみつからない中、仕事の話が舞い込んだ。うまく話が進んで、今月中に働けたらいいな♪
291(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 06:28:46 ID:HPYu76B0
仕事決まるといいね
掃除ってやっぱりいいな〜
292(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 10:02:08 ID://R5LwqE
291さん、ありがとう。
しかも、やりたい仕事だったから、決まれば嬉しいな〜。

今日は、さっきキッチンの引き出しをやっつけてきました。
引き出しの中身全部だして、種類ごとに分けて、なるべく今までの位置にそうように整理して、容赦なく捨てて(笑)
この場所を整理したこと、いつ母が気付くか、想像すると楽しい♪
293(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 16:49:40 ID:JtXteC3v
いくら家族が掃除下手でも頼まれてもないのに勝手に捨てまくるのはどうかと思うが。
捨てた方は要らないものを捨てていいものを残したつもりでも
実際には持ち主が残したいものを捨てて本人にとって優先順位の下がるものを残してたりとかしてたらどうすんの?
294(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 17:10:51 ID:TaN733Hj
普通の家庭なら、家族の一員として子供が掃除するのは喜ばれるし、
288さんちは普通の家庭なんじゃない?

自分も今仕事ないけど、体動かしてると余計な事考えなくていいや…
鬱予防にでかい家具捨てて掃除しよう…
295(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 17:13:44 ID:nu/H4Z/E
つい溜め込みがちな割り箸とかストローとか
スーパーの袋とか 
その類のものを捨てたんじゃないかな、と勝手に推測
296(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 18:25:28 ID://R5LwqE
捨てたものは、封が開けたまま放置されてる、胡麻やふりかけ。
洗面所で言うなら、花束のペーパーやリボン。
何故ここに?と思いながら、発掘したボンドやカイロは流石に。。。

因みに、封が開けられ、ただ輪ゴムでまかれたままの、干し椎茸にも小さい虫が。。。意外と恐怖な家なんです。
297(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 19:14:49 ID:JtXteC3v
>>293だがごめん、そういうのか。
>ここぞとばかりに、家族の領域に手を出し
ってとこ読んではやとちった。
298(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 19:32:52 ID://R5LwqE
297さん、私の書き方が悪かったです。すみません。
好きな人に振られ、職を無くして落ちてたんですけど、母のどうせ家にいるなら掃除してよ!の一言で、何故かキラリン☆となり、毎日楽しくて仕方ないんです。
勿論、やるからには捨てるけど文句言わないでね!と宣言してあります。
299(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 22:55:07 ID:zqqFnQFz
>>298
お母さんの一言にも感謝だけど、298さんの中でキラリン!としたってのも、きっとそういうタイミングだったんだね。

私も同じく自宅を掃除しまくりだよ。
いままでろくに掃除してなかったのに、何事かとww
今日は部屋の模様替えした。
南枕から西枕へ。
サンキャッチャーも作って窓辺に飾ってみたw
300(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 23:00:06 ID:q1oegT95
うちも何事だと言われてる。
掃除板のせいだとは言ってない。
でも、スイッチはいるといいね。他のこともやる気でるから。
就職活動頑張ってください。
301(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 23:01:11 ID:0hY8UZpJ
私もキラリン☆ってなりてー!w
302(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 23:07:40 ID:S1tlj+9N
>>301
キラリン☆ほしいのう。どこにも売ってないのう。
303(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 23:13:57 ID:5jZPAJG9
キラリン☆は非売品ですよ。

でも、本当に欲しいなら、、、それはすぐあなたのものになりますよ♪
304(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 23:55:52 ID:yysus0IH
>>299
私はずっと西枕にしていたけれど、疲れはとれないし、どんどん老け込んできた感じがして東枕にしました。

ずっとネガティブにモノを考えがちだったのだけれど、最近はポジティブ思考になって、年齢よりも若くみられるようになりました。
掃除も今まで以上に楽しく出来ています。
スレ違いすみません。参考までに。
305(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 00:24:11 ID:QF9cTj5o
>>304
枕は風水だと流派によって違ったり、
間取りだとか、他の要素もあるから、
自分で「ここがいい!」って感じるのが大事らしい。
自分に似合う服を見つけるみたいな感じ?

自分は今の方向以外に間取りの都合で
ベッドが配置できないので東枕。
東枕は早起きが出来るらしいけれど、
窓が東方向にないので全然そんなことはない。むしろ遅い…。
ただ、若いとは言われるから、そういう効果はあるのかも。
306(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 00:26:03 ID:QF9cTj5o
これだけだとスレチなので、
枕の位置よりも、休む場所を綺麗にしている事の方が大事だと
言っている人もいる。これは体感的にそう思うw
307(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 00:37:29 ID:uG5cbT/0
枕なんていらない
308299:2009/09/03(木) 01:05:10 ID:LKSdrH5w
>304
人によってよい方角が違うみたいだよね。
本命卦?ってので調べたら、自分の場合北西が一番いいみたいだったよ。
試してみて微妙だったら東も試そうかな。
レイアウト的に難しいのだが…

明日は玄関を掃除する予定。
この間きれいに片付けたから、掃除も楽にできそう。
とにかくモノは仕舞って、スッキリさせるのがいいですね。
309(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 08:19:08 ID:JbvSjM0A
自分は毎日枕位置が変わってるが、無問題。
寝心地のいい方角を求めてぐるぐる回るよw

腹がでかくなってきて(9ヶ月)、掃除もしんどい。
しかし、昨夜台所でしょんぼりしてる神様が夢に出てきた。
今日は頑張って台所掃除するよ。
310(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 08:45:44 ID:x2/K4bCL
>>309
神様が夢に出てくるって凄いね!
体お大事に、元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈ってます♪
311(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 08:49:56 ID:wVNDNj5B
>>309
すごいね〜神様しょぼんって!
無理しすぎないようにね。
312(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 09:26:47 ID:9U2z7Rgq
>>309
体がしんどくなったら
なるべく散らかさない。体がきついときは買ってきたもので済ます
などそれなりの対応でごまかすことも必要。
313(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 09:35:28 ID:JbvSjM0A
>>310-312
お気遣いありがとう。
だって体操服の胸の所に「神様」ってゼッケンがついてたんだよ。
休憩しながらやってるよー。
314(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 09:40:46 ID:Pb0j8zFj
ワロタwwwwwwww
そのうち体育座りもしそう!
体調と相談してお掃除がんばって!
315(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 10:12:59 ID:BXWh7GR8
>>309 毎日枕の位置が変わるんなら運気を溜め込まない意味で確かに無問題かも。
運気を溜め込むには最低何週間はかかるはずだから、そうするにはしばらくは良い方向に枕を持ってくるといいと思う。
ちなみに本命卦は西だからしばらくそうしてみたけどよく寝れはするけど老けたと言われたので東枕にしたらヤル気アップした。
316(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 12:01:00 ID:M0eCLocY
>>313 爆笑!!すごいっ!!

誰か以前にここに書き込んでいたと思うけど、
私は掛け羽毛肌布団を洗濯したら、身体が楽になった。

いろいろググってたら自己責任で洗濯表示のない普通の羽毛布団も
浴槽でふみふみして洗っている人いるみたいだしチャレンジしてみたいんだけど、
朝から時間に余裕があってお天気いい時じゃないと無理だから、
なかなか踏み切れない。
317(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 12:15:40 ID:e3j1Noah
>>313 可愛すぎる!

私も今まで、意を決して戦ってました。
が、あまりの酷さに打ちのめされ、半泣き状態です。でも、台所の神様にこれ以上淋しい思いさせたくないから、再度チャレンジしてきます。

ぐすん。
母よ、貴女の料理は確かに美味しいよ。私は大好きだよ!
だけど、一体私たちは何を食べさせられてたのだろうか。。。
318(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 12:26:07 ID:RRVtcX1r
キラリン☆が来た希ガス。思い違いでも構わない、このまま捨てる今まで手を付けられなかったモノ。。
319(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 12:41:17 ID:M0eCLocY
キラリン☆ キラリン☆ キラリン☆ キラリン☆ キラリン☆ キラリン☆ キラリン☆ キラリン☆ キラリン☆…

みんなに分け分け…
320(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 14:01:22 ID:FWKbe2Ul
トイレ掃除すると綺麗な赤ちゃんが生まれるって
言われてるし、無理しない程度に頑張って
元気な赤ちゃん生んで下さい!
321(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 14:57:35 ID:AQZGjqDn
掃除ってすごいね!

今まで汚部屋住人で最近毎日片付けてるんだが
今日はゴミに出そうと思ってたDVDプレーヤーとネイルケアセットをリサイクル屋に持っていったら500円に。
病院行ったら先生が育ててる茄子沢山もらったよ!
小さなことだけど嬉しかった。

掃除なんてって思ってたけどすごいよ掃除。
これからも毎日がんばる。
322(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 15:42:52 ID:e3j1Noah
いつ出てくるかわからないGの恐怖と戦いながら、キッチンのガスコンロ下を片付けた。
捨てる度に母に文句言われ、やらなければ文句言われで、ずーっと見ないふりしてた。私も悪かった。
だから、全身の毛が総立ちになる思いで頑張った。寸法測って、ダイソーにも走って。。。
やっと、整理し片付けた。
でも、お仕事の話なくなった。
くっそ〜!負けるもんか!(つд;*)
323(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 16:00:46 ID:LKSdrH5w
>>322
おつかれさま!Gの恐怖に耐えて、よくがんばったね(´;ω;`)
きっとよいご縁のお仕事に巡り会えると思う。

私も同じです!!
324(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 16:10:43 ID:e3j1Noah
>>323
ありがとう。
本当に怖かった。今になって、涙が出てきた。(TT)
でも、まだ見て見ないふりしてる箇所が一杯ある。
だから、また明日から頑張ります!

お昼も食べないで頑張ってたから、お腹ペコペコです。
325(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 16:24:46 ID:46YcyB81
Gってなんだ?
ゴブリンか?
326(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 16:50:08 ID:WVDdYAok
>>325
GOLDEN BLOODっていう、最近繁殖が拡大してる恐ろしい怪物の事だよ。
5cmくらいで、這うんだ。
327(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 16:58:45 ID:t6TLcWcb
>>325
ガンダムだろjk
328(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 16:59:35 ID:QR7O+hFY
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
329(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 17:44:36 ID:otkbqlM0
ガンダム
330(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 18:53:17 ID:RwBQcWeR
恐竜がいた時代、Gは1メートルくらいあったらしいぜ。
それが進化して今くらいのサイズになったとか。
ここで教えてもらったゴキブリキャップを置いてからは
見かけなくなった。教えてくれた人ありがとう!
331(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 19:49:35 ID:sMLtiUT0
新築に越して丸二年。新型換気扇は汚れないだろうと一度も掃除せず。
なぜか突然思い立って、よーく見たら油だらけで初掃除。
頑固な油で1時間以上何回も苦戦。

本日、歯痛と眼痛と頭痛の三重苦でついに初めての職場早退。
ただの強力洗剤長時間吸ってたせいかな。
332(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 20:13:27 ID:2yz+3ElW
油汚れには重曹が効果的
333(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 00:48:54 ID:HJjWCcOT
服の棚の中身を全て畳んで整頓した。収納が一切なくカラボを積んでいるだけ
なのですが、一部中身がカビ生えていたので拭いた。
少し遠目から見たら突然輝いて見える。不思議だ・・・
これを機に中身(衣類)も減らせそうです。
334(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 10:42:13 ID:pDw2+2BL
今日は、母が休みの為台所掃除はお休みして、我が部屋のラスボスと戦ってみたいと思います。

良いこととまではいかないけど、捨てたと思ってたお気に入りのパーカーがでてきた。(嬉)
あと、キッチン掃除で捨てたごみ、中をあさって拾われなくてよかった。(泣)
なにしろ以前、冷蔵庫掃除したとき、捨てたそばから、救出されてケンカになったから。
335(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 14:38:12 ID:eLnONtku
前述の西枕の者です。
そっか、運気貯めるのには数週間かかるのか。

まだ2日目だけど、よく眠れてる気がする!
よく眠れてるから早朝に目が覚める。そしてまた寝るww
いままで頭の方向が壁についてなくて落ち着かなかったからというのもあるけどね。

いまタンスの角がベッドを向いてるので、角に観葉植物を置いてみようと思います。

今日は部屋の掃除をした。やっぱり掃除のあとは気持ちいいなー

>>313
聖☆おにいさん思い出したww
安産でありますように♪
336(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 17:53:41 ID:FpILsMIj
王様の日給5万円だって。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/03/news084.html

最初の公務として挨拶に立つ“王様”陶山さんは、
「誠に勝手ながら王様に即位いたしました。
部屋って掃除をすればたいていお金が出てくるものじゃないですか。
掃除してもお金が出て来なくなり、ほとほと困っていたので、
まずは手始めに王様になってみようかと思いました。」

掃除したから王様になれたんだね…
よかったよかった
337(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 20:26:03 ID:QhhAn2zq
いつでも家宅捜査OKな部屋で生活しています。
なのに、呼出しを喰らいました。
身に覚えが無いから気持ちは大丈夫だケド…。
過去に自分が相手に嫌な思いをさせていたのかなぁ〜?
338(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 00:53:50 ID:/7864vDk
>>336 素晴らしい! 張り神様乙ですた。
339(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 13:24:31 ID:zYCyHM9n
ただ今作業興奮で押入れの中を総とっかえ中
今日中にやるぜ
終わったらコロンボだぜ
燃え尽きる前に急げ自分
340(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 13:34:33 ID:GmQf5Iq2
>>337
なんの呼び出しなのか、激しく気になるw
まさか、のりPのお友達??
341(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 15:58:52 ID:8dAuI7tm
おおぅ、こっちも面白い良スレではないか。
美しいみなさんこんにちは。
風水は未踏の分野ですが、読んでいてためになります。ありがとう。

>>325-330
ゴキブリっつー名前自体どうにかならないものかね。
ゴキってところが痛そうで
ブリってところが汚そうさ。
濁音を抜いて、もうちょっとソフトにコキフリって呼んであげたら
今よりは少し愛してあげられそうだ。
342(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 16:21:12 ID:Ozfmg3FW
あれは実際にえんがちょなので
愛おしく思っちゃダメです。
343(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 16:28:29 ID:8dAuI7tm
主人のあまりのだらしなさに悩み、ちゃねりんぐ中。
他の掃除スレから渡り歩いてきますた。

風水に詳しい方にお伺いしたいのですが、今のマンションに越してきてから
よく宝くじの類が当るようになりました。越してから1年半ですが、既に
ジャンボの4等、mini BIG2等、ナンバース3ストレートを2回、
インスタントくじの2等、旅行券10万円分などなどが当っています。
1等じゃないっていうところがポイントなんですが。

玄関が北西で北東と南東に出窓とベランダのある、ごく一般的なレイアウト
の3LDK賃貸マンションです。
掃除らしい掃除は・・・今までやっていたことを続行しているだけです。
水周りは清潔第一、部屋や廊下の掃除機&雑巾掛けは、ほぼ毎日。
他には室内に数十鉢の植物があることと、週1ペースで玄関周りと
ベランダ全体をブラシで洗い、雑巾掛けしていること、そして、窓や
網戸も外して洗っていることくらいです。

以前住んでいた所では何もありませんでしたが、今の所に住んでから
なんだか変なんです。ありがたいと思う反面、ちょっと怖いです。
怖いので、入ったお金は募金に使ったり、家族や親戚、知人の為に使うなど
して、自分の為には使わないようにしています。

何かよいアドバイスがあれば、教えて下さい。不気味です。
344(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 16:37:53 ID:8dAuI7tm
>>342
こきぷり でも愛せませんか。残念です。

秋を意識したファッションで待ち合わせ場所にウキウキ顔で行ったら、
彼氏に開口一番「チャバネゴキブリみたいだね」と言われた高校生の秋。
私の甘酸っぱい思い出だわね・・・。
345(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 16:39:10 ID:dH9bqEgf
>>344
どんな彼氏だよ・・・ていうか甘酸っぱいどころか思いっきりほろ苦いじゃねーかw
346(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 16:58:52 ID:lRsJlcnB
>>343
アドバイスじゃなくてごめんなさい。
その掃除を当然のようにやってこられたあなたを尊敬します。
347(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 17:03:56 ID:8dAuI7tm
>>345の美しい人

ちょw 私のガラスのハートを傷つけないでちょうだいw
甘酸っぱいと思い込んでいたいのよ、えぇ。
そうでもしないと、彼の鼻の穴から指を突っ込んで
奥歯をガータガタいわしてやりたい衝動にかられるの。
いけないオンナね。

ああ、本筋に戻すと、くじに当る日の朝に夢を見るようになりました。
富士山・龍・星空・虹なんかが夢に登場します。
土地の質なんでしょうか?十数年前は畑だったらしいのですが。
348(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 17:05:45 ID:Ozfmg3FW
>>343
万が一一等が当たっても
これまで通りの生活をすること。
この点だけ心に留めておけば大丈夫。
349(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 17:10:11 ID:8dAuI7tm
>>346の美しい人
アッ〜、リアルタイムでのお返事をありがとうございます。

尊敬なんてなさらないでください。恐縮します。
単に綺麗な空間を作るというのが趣味化してるだけなんです。
掃除中の私は傍目から見たらあやしいと思いますよ。
家具や植物、網戸やベランダの手すり等に一人で話し掛けてますからwww
「あぁん!あなたって今日も美しいわ!素敵!」みたいなw
どんだけー。
350(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 17:21:16 ID:8dAuI7tm
>>348のアドバイザー

ありがとうございます。
不気味がらなくても大丈夫でしょうか?
また当っても これまで通り「無かったこと」として
気にしないようにしてみます。

あのぅ・・・特上寿司など食べてみてもよろしいものでしょうか?
私にとってのご馳走は、月に一回、主人と共に御徒町で食べる
かめやのとろろ蕎麦(大盛)だもんで。
でも贅沢しちゃったら駄目なのかなぁ。
351(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 17:43:29 ID:/j3TdJ2c
多分家の掃除するときに感謝してるのがいいんだと思う
てかID:8dAuI7tmは全体運よくなるべく生活してると思うし
何となくレスからも明るい感じがして掃除と金運の神様に愛されてそう
私もあやかって楽しくお掃除頑張ろうと思ったよ
すごくいい話を聞かせてくれて有難う
352(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 17:49:36 ID:MkENPejj
>>349 その話しかけは、きっと美しい349の潜在意識にいい影響を与えてるんだよ。
潜在意識は主語が判別できないらしいし。と、最近本で読んだ気がするぞ。
353(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 20:51:13 ID:8dAuI7tm
>>351のレイディーと >>352の鎖骨さん
ほぅ・・・これは貴重なご意見をありがとうございます。
私個人的には身の回りのモノを「褒める」行為に近いんですけれどねw
なるほど・・そういう影響ってあるんですね。勉強になります。
やっぱりここに来て良かったです!良いことを知ったなあ。

> 全体運よくなるべく生活
毎日の生活は超マイペースですよ。良い意味でも悪い意味でも。
そういうのは関係無いのかも知れませんね、すみません。
自分で確信していることは、私が頭カラッポのおバカということだけですw

たった980円で買ったかも知れないTシャツ一枚、スーパーで買ってきた
食材ひとつ、全てに「あなたのお陰で私は快適に暮らせているわ。ありがとう。」
それらをどうしても捨てなければならない時は
「あなたの命を役に立ててあげられなくてごめんなさい」
これだけは必ず言います。母と祖母からの教えなんです。

> 潜在意識
そのお話をもう少し詳しく教えていただけませんか?
私の場合、体だけは大人ですが、中身が子供のまんまのような気がします。
目線が、その、うまく表現できませんが・・・子供のまんまの目線であることが
多いような気がするので、大人になりきれていない未成熟な自分に
悩むことが多々あります。
感覚的には、小さな子供がお気に入りの玩具に話し掛けているような感じ
なんですよね。大きなクマーのぬいぐるみがお友達感覚の幼児と同じで、
私にとっては室内の植物や網戸、靴にカバンといった身の回りの物質が
お友達感覚になっています。>>352さんに上手く伝わればよいのですが・・・
354(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 00:55:55 ID:vtr3tHGp
精神年齢が低いのと潜在意識はまったく関係ないだろ
オカルト板の潜在意識スレでにもいけば
355(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 00:56:45 ID:kwJOFBY6
精神年齢が低いのと潜在意識はまったく関係ないだろ
オカルト板の潜在意識スレにでもいけば
356(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 02:12:22 ID:2FG12uZX
>>354-355
> まったく関係ないだろ と仰られても、
私はバカだから解らないので聞いてみたんですよ。
あなたを不快にさせてすみません。私が無知でした。

歓迎されていないようですので、これで消えることにします。

みなさん、ありがとうございました。
これまで通り変わらぬ生活を続けてみます。
357(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 02:28:49 ID:xzqiOPta
>>356
いや、面白かったよ
一等が当たったらまた報告してくれw
358(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 02:28:55 ID:901emxpM
>>356
消えちゃうのか・・・特上寿司食べちゃいな
359(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 02:46:50 ID:0OavNBYt
自分も良く当たる口だけど、前回、ホテルでの食事会に当たって招待された時、
同じテーブルの人が言っていた。なんでもホイホイ、人にあげてしまうタイプ
ではないですか。自分はそのせいか、よく当たります、と。掃除魔、でも
あるみたい。

360(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 03:29:01 ID:eMOLbpAR
>>356
もっと聞きたかったのに
寿司食べたらまたきてよ!
いい風が入ってきたかと思えば意地悪じみたカキコする奴は
運気なんざ上がんねえぞ
361(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 05:43:37 ID:DVG7b2Kx
>>356
ビスコちゃん食べな
362(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 09:26:01 ID:iTwebPA7
>>356
お寿司だけじゃなく焼き餅まで食べちゃうなんて、太るよw
363(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 13:49:47 ID:HJ8J6vx3
>>354-355 おばちゃんも そろそろ引越ししようぜ
364(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 18:31:21 ID:QAwQDqVE
全身が映る鏡を買おうと考えています。小さい子どもがいるからつっぱりで左右鏡はキャスター付き、普段で閉じておける三面鏡が第一候補です。
風水的に玄関入ってすぐ跳ね返すような場所に鏡を置くのはよくないとされていますが、普段は閉じておける鏡なら玄関廊下つきあたり(玄関入って約5m、位置的には玄関扉真正面)なら問題ないでしょうか?それともやっぱり影響しますかね?
賃貸なのでリビングはコルクマット敷いててフローリングはここしかないのと、出発前靴や帽子も合わせて全身バランスをみたいからなのですが…。
365(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 18:51:56 ID:J8IlTotT
ここは掃除板なのでこっちに言ってはどうだろう?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1217824521/
366(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 19:32:21 ID:p5dr8D5A
オードリーの春日はあんな汚い部屋で良く売れたな
367(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 19:43:32 ID:hK0vudhv
ただし、「彼氏にしたくない芸人」トップだそうだ。
368(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 20:20:43 ID:R4BMNszv
汚いことは汚いけど、物に執着はしてなさそう
369(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 20:58:41 ID:zSkoNOMh
>>368
生活に必要なもので部屋が汚れてるのと、必要なものが自分で
よくわかってなくて雑然としてるのは別モノだもんな
370(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 22:24:57 ID:EotrvVN+
北海道の落選中川昭一の地元マンションの
ガス台付近が汚かった。ほんとにこれが長年国会議員やってきた人の家というくらい
狭い貧相。奥さんが忙しければ高校生の子供がいるなら、子供が掃除すればいい。

断言する。落選はこれが原因。
371(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 22:38:59 ID:6KBcYWBM
>>370
なぜ知ってるんだ?
不思議だぜ?
372(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 22:41:17 ID:C77dH57Z
逆に当選した民主党議員の台所が知りたいものだが。
373(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 22:44:50 ID:C77dH57Z
掃除板は掃除をする気にさせてくれるので、とても良いと思っているのだが、
なんでもかんでも掃除に繋げる風潮がどうも気になる。

生活が荒れていたんだろうから、まったく無関係だとは言わないけど。
374(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 22:45:44 ID:QAwQDqVE
>>365
誘導ありがとうございます。移動します。
375(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 23:22:38 ID:TQ85ER3o
1年以上前に買った割と高価な家電が壊れたので、修理に来てもらいました。
長期補償を付けていなかったので、修理代○マソと聞いてビクーリこいたのですが、
保証期間内と書き換えて下さり、無料にしてもらいました。
仕事で疲れて帰っても、その家電の周りをいつもキレイにしていた御利益でしょうか?
大変感謝しつつ、これからも掃除をかかさぬ生活をしたいと思います。
長文、ご覧頂き、ありがとうございました。
376(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 23:23:54 ID:BQxaF8/j
保証書とか勝手に書き換えたのがばれたら、
法外な金とられるよ
377(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 23:31:14 ID:EYUWpt2h
>>370
つか、奥さんは地元にいたの?ダンナと東京にいた可能性もあるような…。
狭いのは質素ってことでいいような気もするけど。

どっちにしろ、地元で掃除洗濯程度の家事をしてくれるお手伝いさんを
雇えばいいのにね。
378(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 01:47:02 ID:FSO811ZG
>>376
記憶が曖昧で、保証書にも購入日時が無かったので、
業者さんが1年前購入と書き込み、無償修理対象としてくれました。

あと、最近通い出したパン屋で目の前でパンが売り切れてしまったのに、
不出来だから店頭に出せなかったパンがあるからと無料で分けて下さいました。
ささいな事かもしれないけれど、ありがたかったです。
379(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 09:18:12 ID:HAfO1eO7
鳩山さんの不思議ちゃん奥さんは、掃除とかどうしてるんだろうね?
380(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 11:22:01 ID:lj3xEzZA
勘違いしてる人が多いな。

人生には必ず追い風の時期があり、向かい風の時期があり、凪の時もある。

掃除するのはいい心がけだが、したからって常時追い風が吹く事はないぞ。  

その人のために必要な不運ってのもあるんだから。
381(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 13:58:36 ID:VfBZn8TO
なんか悪い事があると「掃除してなかったせい」ってするのは
よくないよね。相手を責めてる。責められてる方はいい気持ちしないよ。
自分は気がついて、掃除しようって思えてるなら、それでいいと思う。
382(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 16:24:58 ID:bhbvOLnZ
>>381
同意だなあ
他人様の不幸を「掃除してなかったせいだ」なんてレス、ここで読みたくない
383(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 17:42:52 ID:iLbHXFtn
疲れたな
384(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 20:03:45 ID:/JZAt91T
>>361
馬場園ちゃんオメ
385(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 08:30:45 ID:EmG/LkME
嬉しい!母が台所の片付けを誉めてくれた上、手伝ってくれてる。(泣)
台風でもなんでも来て!
そしたら、ラッキーて思いながら、ベランダ磨くから。
386(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 14:43:22 ID:bU9lBcxe
>>385
いい子だね〜(^.^)
今のうちに鍛えといたら、将来片づけ上手のいい奥さんになるよ!!
387(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 14:48:28 ID:j/RdJP9a
きれいになり始めると掃除したくなるもんだよね。
うちも庭を雑草とともに、植えてある植物も半分ぐらい間引いた。
そのときは、いろいろ文句言われるのだが
芝刈りとかやるようになった。

当の本人もやらないといけないけどーーーー!うわーーー!
ってなってるんだよね。
それをある程度整理してやると、やる気になるってことだろうと解釈している。
388(名前は掃除されました):2009/09/09(水) 15:51:33 ID:N1b8Fl5n
この間きれいにしたばっかりだと思ってたのに、
ちょっと油断すると裏庭が「うわーーーーーーー!」状態だ。
いい加減へこたれそうになる…
メンテナンスの少ない庭にしたい。
389(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 00:02:22 ID:GDwIZ6jo
てか、ここの人って汚れたら掃除するの?
きれいな状態を保つためにしてる&物理的掃除じゃなく、
単に開運になるための掃除じゃないと意味ないと思うが。
390(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 01:13:36 ID:W7kLUp7j
先週末、一年以上放置状態だったキッチンを片付け&掃除したら
今週、会社で急な異動の辞令が出たよ…
キッチンがちょうど職業とか知識とかを司る方角なもんで
正直まさかと思いつつ、風水の影響が早速出たのかと思ってしまった
まぁその異動が吉か凶か、なんとも言えないんだけどさ
391(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 01:34:30 ID:fP+YJf30
>>390
良いことに繋がっていくといいな!
前向きにとらえて頑張れ〜
392sage:2009/09/10(木) 11:18:50 ID:eji3QLX7
前スレで浴槽から結婚指輪が出てきたと書き込んだ者です。
レスもらっときながら流れたままでした。不慣れもあってごめんなさい。
結局、指輪は誰の者かわからなくて、換金して家族の外食代に
楽しませてもらいました。
新たに生まれ変わったほうが良いと言い聞かせてw

他、自営会社は色々あって支払いも止まって、倒産覚悟したんだけど
おととい滞ってた仕事の件が上手くいって、ン十万が一日で入ってきた。
絶対に払わないだろうというところから入ってきてびっくりしたw
けど、大変な時って人間の本性がはっきり出るよね・・・orz
開き直ったのが良かったのかしれないけど、ものすごくビビリな性格
だったから、掃除効果も絶対にあったと思う。

それと先月末頃からの子供の体調不良がストレスだとわかって
対処できるようになってきたのが救われた気がする。

これからは過剰にならず、涼しくなってきたし、まったりしていきます。
無理せずが一番みたいです。
393(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 11:21:18 ID:eji3QLX7
あ・・・カレンスレとここと、名前のところにsage入れてるorz
すみません。
394(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 13:29:14 ID:KuZndFWn
>>361 >>384
ワロタwww
395(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 15:31:41 ID:sa+EsULi
>>393
よし!今日からお前のあだ名sageマンな!
396(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 16:06:50 ID:Ehh1RCRD
>>395

キミを掃き掃除っ!!
397(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 16:07:32 ID:iOHoZN2H
使わなかった物や着ない洋服を思い切って捨てまくり、
押し入れに空間が出来て部屋も綺麗になった。

そしたら突然イライラし始めた。
今日、スーパーの店員さんの些細な間違いさえ許せなくて、
つい顔に出してしまった位。
テレビを見てても笑えない。無性にイライラしています。

…何でかなぁ。これが毒出し?
398(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 16:08:49 ID:iOHoZN2H
>>397に付け足し。
本当に不要な物しか捨ててないです。
思い出の品とかはきちんと整理整頓し、コンパクトにまとめました。
399(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 16:56:08 ID:VQ9hapYL
心の押し入れの掃除をする時期が来たと思うんだ。
400(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 17:34:40 ID:y9fa1MAK
つ「糖分補給」
401(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 18:01:05 ID:cfYQL9N3
つ「カルシウム補給」

まあ、そんなこともあるさ。
全体としては良い方向に向かってるって。
402(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 18:07:17 ID:+t55BV3/
>>397 自分凄い! テキパキ出来る! が、高じて
荒ぶっちゃったのかね?
掃除し始めて、他に目がいきすぎると自分もそんな風になったりする
(家族とか、地域のだらしなさが妙に鼻についたり)

テレビも動物ものとか、故意に笑わせないもの見るとか
お風呂でもゆっくり入って、リラックスしてくだされ
403(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 19:00:23 ID:sa+EsULi
掃除がきらいなだけじゃん。深く考えるなよ。
404(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 19:20:25 ID:598QQqki
今日は職場の待合室を模様替えしながらぴかぴかにしてみた。

だんだんテンションあがってどんどんきれいになって、いま仕事終わったけど上がったテンションが下がらない。
なんでもいいから掃除したい…
掃除って中毒性あるのかな。
405(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 19:58:13 ID:iOHoZN2H
>>399
心の押し入れの掃除ですか…
後悔や悔しい事ばかりでなんだか鬱になりそうだ…。

このスレの皆さんは自分みたいなこういう事ってありますか?
これを乗り越えたら楽になるのかなぁ。

とにかくイライラが激しい。
それから、これだけ不要な物を捨ててもまだまだ捨て足りなくて、
掃除したくて堪らなくなっています。落ち着きがなくなったと言うか…
406(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 20:01:22 ID:iOHoZN2H
>>400-401
糖分とカルシウムですか。
最近メタボ解消にダイエットしてるせいもあるのかな。

掃除して不要な物捨てたら自然と痩せると聞いた事がありますが、
この話の体験談も聞いてみたいです。
とりあえず、今の自分の精神状態はおかしいです。
何故なのか…
407(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 20:01:51 ID:bhrZqQ81
>>405
更年期障害かPMSじゃね?
408(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 20:08:33 ID:gTNyuq3P
>>406
知らずに病気してる可能性もあるよ。一度病院で検査受けてみたらどうだろう。
409(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 20:13:09 ID:zGSA6oiK
>>404
掃除した後の達成感や綺麗になった部屋が
脳にとっては快感や褒美になる
これが続くと十分中毒や行為依存になる可能性はある
410(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 21:04:03 ID:HMqC6ZDY
・・・不摂生と怠惰な生活でメタボになっといて、
掃除しただけで、あっさり痩せるわけがないだろ
掃除は掃除
他力本願にもほどがある
411(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 21:11:05 ID:xbnK5uJ4
トートーもいろんなこと調べてるんだね
http://www.toto.co.jp/company/press/2004/12/01.htm
412(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 22:04:24 ID:uu5ApQnl
>>388
それって雑草?
413(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 22:50:33 ID:TVXtsxxW
自分をきれいにすることも大事だよね。
最近体調悪いから、湯船に塩入れてゆっくり自分を磨いてくるよ。
家もだけど、自分のことも大切にしてあげなくちゃなぁ、忘れていたよ。
414(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 23:03:41 ID:JolrNpPu
体風水?みたいなのもあるらしい。 足の裏、股間、髪など汚れのたまりやすいところを念入りにやるといいらしい。
415(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 23:11:22 ID:volWmstT
>>397
整理前なんじゃない?
416(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 23:17:18 ID:L48XRjlu
>>397
他人を許すために溜めこんでいたんだよ
自分に後ろめたいことがあれば他人を許せるだろ
417(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 23:20:30 ID:Lx83dXl/
不要なものを捨てると痩せるっていうのは、
自分にとって「必要なもの」と「必要じゃないもの」の整理がついて、
今までなんとなく食べていたものを冷静に判断できるようになるから。
欲求も整理されるから。

それと単純に掃除の為に体を動かすことがエクササイズ効果をうむし、
掃除をする分、空き時間が少なくなるので、口寂しくて食べていたものを
口に入れない。

掃除をしてると、ミラクルが起きるって訳じゃないよ。
418(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 00:01:54 ID:feMcx4vY
朝から計画立てて機嫌よく掃除してたのに、
かかってきた電話が話し長くてなかなか切れない内容で、
結局思ってた自分ノルマが達成できず、
なんとなくイライラもやもや・・・
419(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 00:17:56 ID:KPvJcpLG
あるプロバイダーのコールセンターは
20分で強制的に電話が切れる。
420(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 00:43:47 ID:GvPGbwOb
>>418
そんな時は、「これから出かけるんですが・・・・」
というと大抵またかけ直すと言って切ってくれるよ
421(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 07:57:41 ID:clvRorqS
>>416
なんかすごくいいレスな気がする
422(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 12:03:07 ID:fNtHxfSd
>>405
ご褒美で、何か美味しいものを食べに行くとか、
押入れに入ってみる。w
423(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 15:12:58 ID:yH/VgZ/a
掃除し始めて3ヶ月位。
最近物の置場も定まってきて、後は押し入れの生理整頓と不要物の引き取り手配だーと喜んでいたら、
1週間前から激しい胃腸の痛み&お腹下しで、とうとう救急車で運ばれてしまったよ。
おかけで部屋が片付かない。いつも後少しの段階で邪魔が入る。
毒だしなのか自分が毒の塊なのか分からない。
424(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 16:57:17 ID:vBWG6AE0
毒だし、毒だしいうな!! 毒だしってのは元からある悪いものが暴露するだけ!!!
425(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 17:02:47 ID:XwY983k0
>>423
自分で書いてるじゃないか。

「生理整頓」。
426(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 17:12:03 ID:9TMpfVRu
毒出し、悪いものが出ていくんだからいいじゃん
427(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 18:00:30 ID:e8x1q1C3
その毒が最後の悪あがきをして邪魔をしてる真っ最中(足にケガ、思わぬ出費)。
乗り越えればあとは幸せ街道まっしぐらだからめげずに頑張れと自分に言い聞かせてる。

心が折れそうだけど、頑張るよママン。
428(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 18:08:06 ID:3GRogOZv
風水的な考え方とは違うかもしれないけど、
汚部屋にしか住み着けないダメ神が
自分の居場所をなくされそうで最期に大暴れしてると思えばいいんじゃないかと。
ダメ神が去っていったあとにやってくるキレイな部屋が好きな良い神のために
今はせっせと掃除しつづけるしかないのでは。
429(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 19:42:05 ID:AVK+++iA
毒だしだのなんだのというより、今まで掃除なんてしたこともなくて
ほったらかしにしてた人間が、突然、しなれないことしたから疲労で
体にがた来てるだけだろ
430(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 20:27:41 ID:bdD0j+xK
まあ毒出しというよりも、単純に体が変化に抵抗してるのかもね。
人間ってたとえそれが不幸→幸福へのいい変化だとしても、
急な変化には抵抗が生じるらしいよ。
掃除しながらキレイな状態に徐々に自分を慣らしていくことも必要かもね。
431(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 22:14:07 ID:Zb7THRSU
3ヶ月前からは確実に綺麗になってるからいいじゃないか。
人生長い。
432(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 22:28:49 ID:MdyM9gC/
毒出し毒出しって言ってもそれず〜っと続くと本当にいい変化なのか疑わしくなる
毒出しと言う気休めもせいぜい二週間くらいが限度だ
433(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 22:32:42 ID:EuCkK8cY
理由があって溜めこんでいたのに
その理由を解消もせずに溜めたものを捨てたら当然揺り返しが来る
のは当たり前だろう
434(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 22:48:43 ID:sZu2pyXJ
>>423
げっ、自分も、一昨年玄関の掃除張り切ってやったら腹壊して救急車乗ったよ
何だったんだアレ
435(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 23:49:09 ID:TzuHVj6k
ダイエットしてもしばらくは体重が落ち着くまで頑張らないといけないらしい
なぜかというと、脂肪と体重を何年も溜めてきた体に、軽くなった状態を覚えさせるためだそう
毒だしってのはそういうものかな、と考えてます
436(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 00:03:11 ID:oTaibSkM
そういや、痩せた状態を太っていた期間より長くキープしないと定着しないって
聞いたことある。
巨デブを見るとそこまで太っていく過程でどうにかしようと思わなかったのか?って
思うが、汚部屋も同じようなもんだね。
437(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 01:12:07 ID:CCf8g6GA
考え方ひとつなんだろうなぁ

掃除→救急車
>>423
・救急隊員に散らかった部屋見られなくてよかった
438(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 01:12:14 ID:VqMmUG3g
>>405
心のガラクタ整理には
フィリップ・マグロー『史上最強の人生戦略マニュアル』
とかどうだろう。
他人や自分を「許す」ことの重要さを教えてくれる。

不思議と物理的なモノが無くなってから、この本の言いたい事が
だんだん分かるようになった。
439(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 06:49:09 ID:M6dsUrhO
毒だしというのは体調を崩しやすいだけでなく、怪我したり人間関係が悪化したりと色々あるんだよ。
440(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 06:51:44 ID:M6dsUrhO
>>432 毒だしを早く終わらせたいのであれば塩を巻いたり毎日塩や酒風呂に浸かると良いらしいです。
441(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 11:46:20 ID:KdwrUqWa
>>439
うわ、まさにいまそれだ。すげえ勢いで悪化中w 

>>440
おkやってみる。 
442(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 17:23:40 ID:tvYRTYdp
風水とは良い気の流れをつくることらしい
今日、窓の掃除をしてて思ったけど空「気」も、ようは「気」の流れ
玄関は良い気が入ってくるところと聞くけれど
玄関とか窓とか空気が出たり入ったりするところをきれいにすれば
なんかいいのは実感できた。

気の流れをよくするとかいうとなんか宗教くさいけど
雰囲「気」、「気」分、「気」持ちをよくするって考えればなんかしっくっりきた
窓掃除でした。
443(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 18:11:41 ID:tZONx24t
本が溜まってきた。読んでない本9割…
444(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 18:39:24 ID:tvYRTYdp
BOOK OFFなど買い取ってくれるとこにもっていけばいいこといっぱいだよ

@お金になる
A部屋がスッキリする
B掃除が楽になる
C引越しも楽になる
D仕事運、発展運がUPする
などなど
445(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 18:47:28 ID:7uogAgRB
綺麗に掃除した部屋でゆっくりお茶でも飲みながら読むといいよ
446(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 18:55:22 ID:tvYRTYdp
雑巾用の古タオルを用意して
水に濡らして硬く絞って
手に触れたら拭くようにしてった
たとえばキーボードに触れたら拭く
携帯を触ったら拭く
リモコンを触ったら拭くってかんじで
自分の触れたものがどんどんきれいになっていくからすんごい楽しい
447(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 19:09:58 ID:fAgbYNJU
車庫の掃除をしていたら‥なくしもの発見!
死んだ婆ちゃんから貰った物で、いつの間にか失くなっしまって‥ショックでした。見つかった時には、泣きそうになりました。とにかく、良かったァ〜!両親も凄く喜んでくれたし。これからもっと大切にしよう。
448(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 19:28:41 ID:RbJkbc5e
良かったねー
449(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 20:12:18 ID:d7C0gn9Q
ぼーっと読んでいたから死んだ婆ちゃんを
車庫で発見したのかとw
450(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 20:24:19 ID:fAgbYNJU
読みづらかったですねw
すいません^^
451(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 20:36:02 ID:7uogAgRB
>>449
事件だろw
452(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 21:23:39 ID:tvYRTYdp
☆楽チン拭き掃除☆
@雑巾用のタオルを用意する。
Aタオルを水で濡らし硬く絞る。
B目に付く物を拭き拭きしていく。(マウス、キーボード、ディスプレイなど)
Cタオルが汚れてきたら絞り直す。

→自分を中心にして半径50cm以内にある物
→半径1メートル以内にある物ってかんじでどんどん広げていけば
ナウシカを中心に青いオウムの目が広がっていくように
自分の家が青き清浄の地に導かれる。
453(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 22:36:35 ID:RsZZOx6E
いいね、やってみよう。
454(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 23:37:47 ID:tgGhuEC2
ガンガン捨てるお( ^ω^)
455(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 23:38:04 ID:7uaKVHqL
ぼーっと読んでいたから☆楽チン拭き掃除☆の楽を
すっ飛ばして読んでしもうたw
456(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 00:34:51 ID:88JDdunT
>>455
要は ☆チン拭き掃除☆ ってこと?
457(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 01:02:11 ID:ZwuXl23i
さっき風呂で念入りにゴシゴシしといたよ。
458(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 06:20:44 ID:XpkRJ18v
100均で売ってるマイクロふきんは洗剤いらずでいいよ
459(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 08:19:38 ID:72c6ruEy
支那製ですか?
460(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 09:14:06 ID:1iJtPUjV
寝る前に片付けてから寝ると
目覚めたときりスッキリしてる気がしたよ
461(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 10:55:07 ID:V0K6AzFy
掃除してから寝ると妙に早起きになってしまうよね
部屋を綺麗にするようになってから寝過ごして大慌て!って事態が全くなくなった。
目覚ましいらず。
462(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 10:57:30 ID:X48RaROI
確かに、携帯のタイマーも不要となった。
463(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 11:57:24 ID:1iJtPUjV
ご飯を食べ終えたらすぐ食器を洗ってみた。
シンクもすっきりして、次使うときすぐ使えていい感じ。
464(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 14:26:35 ID:wE8zxP2m
♪運の前借り♪

風水とは、環境を整えることで
幸運を引き寄せる、もともと持っていた運を
発揮できるようにするものです。
もともと、どのような運をどれだけ持っているかは
人によって違いますので
効果の表れ方も違ってきます。

風水をしたら、その日のうちに効果が出る時もありますし
3ヶ月ほど運の毒出し(もともとたまっていた不運を
吐き出すこと)をしてから効果が表れる時もあります。
この毒出しの間は不運なことが起こりますが、
一時的なものですのでご心配なく。

逆に風水が効き過ぎるケースもあります。
たとえば、もともと風水的によい物件、間取りの家に
住んでいたのに、他が風水的に悪かったため
不運だったとします。
風水で他の部分を改善すると、一気に運がよくなって
その後、運が悪くなるということがあるのです。
これは、もともと持っている運がよかったので
風水で運が刺激されて、運を前借りしてしまったのです。
それでも、しばらく続ければ落ち着いてきますので
安心してください。

風水効果の表れ方は、その時によっていろいろです。
すぐにわかる形で出るときもあれば、
何ヶ月かあとになって、気がついたら
運がよくなっていた、ということもあります。
また、自分が欲しい運ではなく、
自分に足りない運からよくなっていきます。
恋人がほしいと思って風水をしていたら
恋人ができる気配は無いのに
金運はよくなってきた・・という具合です。
どのように効果が出るか、楽しみにしてください。
465(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 14:34:02 ID:AZe7CcDU
某板にこんな書き込みがあった。

134 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/03/30(月) 22:26:45 ID:eQKnIZNO
国際寮に住んでいたときの昔話。
宗教の話をしてて
「日本には何処にでも神様がいるんだよ」
「八百万って言うのは"いっぱい"って意味」
「中には貧乏の神なんてのもいるんだー」などとつたない英語で話した事がある。

相手は呆れたというか信じられないみたいな感じになった。何しろあちらの神様(GOD)は
まったき善なので、悪や不幸といった類のものを司る神様というのがイマイチ想像
出来なかったらしい。そんで相手が「ここのトイレにも神様がいるってのかいHAHAHA」
みたいな事を言ったわけ。(日本語で神と紙と髪が同じ音だよーという話がその前に出ていた)
当時使用していたお世辞にも綺麗とはいえないトイレで。紙は流せない(詰まる)し、余裕で汚物が溜まる。
「トイレの神様はとても徳の高い神様だ」と言ったら冗談だと思ったらしく爆笑。
「神様が集まってそれぞれが司る場所を決めた時、皆汚いからと嫌がった。
でもトイレってなくてはならないものだよね?
なければ困るよね?だからその神様は進んでその役割を引き受けたんだよ」
「トイレを綺麗にする人は、その神様がちゃんと見てて運を授けてくれるんだよ」
(元ネタ:にほん昔話)
皆しーんとして、えらい感激された。感心というか、思っても見ないことを言われた!と。
その後も色々日本の神話とかについて聞かれる事が増えて、付け焼刃で勉強しなおした。
古事記とか一通り読んでて良かったなーと思ったよ。
それからしばらくして、うちの寮のトイレは今までと比べ物にならないくらい綺麗になった
というオチw
466(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 18:16:42 ID:AimR/rzm
ええ話やあ〜
467(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 18:26:32 ID:O412rhb1
感動した!
468(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 18:30:08 ID:SKOUNv0+
他の神様の話も気になるなスレチになるからいっか
469(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 18:38:36 ID:lVhtK6tE
やっぱし‥wいるんだネ
トイレの神様
幼い頃‥トイレにお願いしてたっけw★。:*:・゛☆
470(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 18:43:23 ID:lVhtK6tE
>>468
聞きたい
471(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 20:45:05 ID:2jFlypVW
>>464
また、自分が欲しい運ではなく、
自分に足りない運からよくなっていきます。


執着が激しくないところから流れがよくなってくるんだね
でもなぜだろう
472(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 21:10:42 ID:YF2JGaMU
>>464
これってどこからのコピペですか?
473(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 00:05:56 ID:U4UMdtjg
短パン
474(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 10:56:18 ID:pE0RSAND
■小銭をきれいにしてみた。

10円玉ってソースとかタバスコとかにつけるとピカピカになるのを思い出して、ソースにつけてみた。
そうしたらもうピカピカ光輝いて、これは気持ちい。
他の5円玉とか100円玉は水洗いしてみたら、これまたすっきり。

誰かがお金をきれいにするとお金さんたちがあそこに行けばきれいにしてくれると思ってそこに集まる
というようなことを聞いたきがするので
効果があったら報告します。

きれいになった10円玉
http://rhinoceroses10.cocolog-nifty.com/rhino10/images/2007/03/20070318_img_5963_360x240.jpg
475(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 11:18:15 ID:4IBvQGgV
>>464
3ヶ月か、けっこう長いな……。来年の開運を期待して今は耐えよう。
476(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 11:19:28 ID:8L99H8jM
>>474
10円玉・5円玉をピカピカにするの、気持ちいいよね!ハマッてます。
自分の場合はクエン酸水に数時間つけておきます。
ただそれだけでピカピカになっててすごく嬉しい。
他に100円玉・5百円玉・1円玉は、ペースト状の重曹で軽くこすります。
477(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 11:25:02 ID:pE0RSAND
>>476
重曹とクエン酸がないので変わりになる物をさがしてみます
478(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 12:17:20 ID:8HOvhFQe
>>475
カレンの風水は1〜2週間で大金が入って来たり良縁に恵まれるそうだ。
速い人は速いけど遅い人は遅いとかじゃないのかと。
今まで因業な事ばかりやって来た人はその毒を出すためにすごく遅い時間が
かかるって感じがする。
479(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 12:19:16 ID:wSxuYuHF
10円玉にはソースが効くわよ
480(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 12:48:21 ID:4IBvQGgV
>>477
重曹は買って損ない掃除道具だよ。百均でも売ってるからオススメです。

銅を磨く場合は、酸ならなんでもいいはず。レモン汁とか。トイレのドアノブもピカピカになるね。 

>>478
俺が因業なだけだったかw うん、心当たりはあるんで、克服するため努力中です。
481:2009/09/14(月) 12:54:55 ID:UgTfMpMC
クエン酸なら酢かいなw
酢臭くなるけど、ヤッてみよ
482(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 13:04:59 ID:8L99H8jM
>>476です。
最初はお酢につけてたんだよ。
それでももちろんきれいにはなるけど、あんまりおすすめしない。
ピカピカにするには、さらにボロ布とかで拭かないといけないし、
しかも布の汚れは取れないw
なによりも、十円玉を重ねて漬けておくと、重なった所だけ変色してしまうのだ。
483:2009/09/14(月) 13:29:57 ID:UgTfMpMC
>>482
研究熱心だね。
素晴らしい〜♪

クエン酸か重曹でヤッてみるよーん。

お金は、ふつうに色んな人の手に渡ってゆく。その途中で(自分だw) 洗浄して〜と☆そして キレイになって渡って‥ いつの日か自分の元に帰ってくるのかなあ〜と、なんてなw
484(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 14:28:27 ID:pE0RSAND
マウス、ディスプレイ、キーボードを水拭きしました。
マウスとかキーボードって良く触れるものだから、きれいにすると気持ちい。

携帯、リモコンとかもいい感じ。


_
485(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 15:17:01 ID:IsN0p8pm
銅に酸、は聞いたことあるけど、銀には何がいいんだろう。
シルバーアクセを綺麗にしたいがクロスじゃ限界だし液体も高い割に量が入ってないっていうかアクセの量が多いからなんとも。
アルミホイル+塩+熱湯は効果が微妙だったし。

銀のスプーン(猫缶に非ず)とかにも応用出来そうで気になる。

とりあえずお金を綺麗にするのよさそうだからやってみる。
486(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 16:10:57 ID:UJjaxJvl
アルミホイル+重曹+熱湯でも綺麗になるっていう。
やったことないけど、重曹がなければ制酸剤の多い胃薬でもできるらしい
ttp://okwave.jp/qa125224.html

アルミに重曹を使うと黒ずむって聞いたけど、1円玉黒ずんだりしないかな?
487:2009/09/14(月) 17:24:13 ID:UgTfMpMC
アクセサリーは歯磨き粉で磨いとったよwミントのカホリがするぅ〜♪スースー


何やらアルカリ性が良いらしい〜☆
食器用洗剤、重曹
488(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 18:11:24 ID:1ryLnzhi
>>485
普通に銀磨くクリームとか売ってるよ。
私は仏壇店で買ってるけど、時計屋なんかでも売ってるらしい。
489(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 18:36:04 ID:dLn3iMyG
>>485
私も歯磨き粉でやった事あるけど、確かに綺麗になるけど、細かいチェー
ンとかはクリーム系だと無理があるよね。
一番いいのはハンズなんかでも売ってるシルバーアクセサリー専用の液体
クリーナーかな。
DHCでも売ってるよ。
容器に液体入ってるから、その中に入れるだけ!
一瞬でピカピカだよ!
490(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 18:40:35 ID:dLn3iMyG
ごめん。
液体は考えてなかったんだね。
491(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 20:08:32 ID:1cst5L3A
液体って何回でも使えるし、数秒で済むから、
普段の手入れには持ってこいだと思うんだけどなぁ。
とくにチェーンとか、凄く簡単だと思う。
一回で使えなくなるとか、何か間違ってるんじゃないかな。
うちは、カトラリーは全部液体で手入れしてる。
漬け込むタイプね。(クリストフルの液体クリーナーです)
492(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 23:02:23 ID:pE0RSAND
銭洗い弁天
http://www.kcn-net.org/kamakura/nishiguti/zeniarai.html

ここの水で洗うとよりいいけど
きれいにすることはいいことだと思うので続けてみます。
493(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 23:25:43 ID:g8lVeLUM
小銭洗ってきた。お酢で洗ってると10円がピカピカになる過程がおもしろかった。
レジのバイトしてる時に10円って汚れてるのが多いなぁって思ってたけど
こんなに簡単にきれいになるんだね。今度、重曹とクエン酸買ってこよう。
494(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 23:36:06 ID:IsN0p8pm
方法やお勧めを書いてくれた人達、ありがとう。

液体は前に使ってたことがあるんだけど(黒く濁って使えなくなったためとりあえず繋ぎにクロス使用中)、
お金をソースとかで綺麗にする方法見てたら、銀も家にあるもので出来たら楽だし安いしいいなぁと思って書いたんだ。
最初に書けばよかったね、わかりにくくてごめん。

色んな方法があるんだね。
身近な方法も、買える場所や使ってるものとかも参考になりました。有難う。
色々試してみるよ!
495(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 00:27:06 ID:EAgT+1MU
最近、掃除板のどっかのスレで見た、ライトを床に水平に当てて
埃をチェックするというのが面白くてハマってる。
天井からの照明だと全然分からない埃が、
この方法だとくっきり浮き出て、「うわー掃除しないと!!」って気になるw
マメに部屋の床にコロコロかけるようになった。
懐中電灯片手に床を這い回り、う〜ん美しい…と自己満足。怪しいw


んで、昨日ある資格試験を受けた。

それなりに勉強はしてきたけど、
記憶があやふやなところをバッチリ突かれて爆死www
とはいえ選択式なので、まーとりあえずひととおり解答欄は埋めた。
自信を持って正解と思えるのは、合格ラインの6割にぎりぎり満たない数。
手抜きするんじゃなかった、と凹みながら帰宅。

この試験はその日のうちに正答が発表されるので、
確認したところ、なんとまさかの全問正解!
完全にまぐれです本当にありがとうございました。

あと、試験は午前と午後に分かれていて、
午前中の席が、個人的にいい席で(最前列端っこ)、
午後もここだったらいいのにな〜と思ってたら、本当に同じ席だった。
なお、同じ席なのは見渡す限り自分だけで、
周囲の面子はすっかり入れ替わってた。

といったことを友人に報告したら、掃除開運効果だというので書いてみました。
496(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 01:22:07 ID:JoH+jpRA
とりあえずよかった。
自分も資格試験の勉強している。
掃除をどんどんやってあやかりたいよ。
それにしても席すごいね〜
497(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 07:34:00 ID:n+lKcSnB
毒出しなのか、思いきって大掃除を始めようとすると家族がヒステリックなまでに怒り出すのはデフォなのか?
説得ののち、掃除が進むと何事もなかったかのように平和。かつ綺麗部屋。
掃除をし始めたときの怒りは、汚部屋の神様の怒りかと思う。
498(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 07:57:23 ID:pZKVXVCd
>>484
水拭きはちょっとお奨めしない。
精密機械は水気を嫌うので壊れたら元も子もない。
アルコール拭きを推奨する。
499(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 12:06:28 ID:TDBTv/mt
キムワイプとかが良いんだっけ>精密機械
キーボードならウェーブ様で何とかなりそうな気がする
500(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 12:25:14 ID:3zEFCK6r
5円玉もきれいにしてみた。
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/t/tipitu/2007-05-13.jpg

5円玉って4つの産業をあらわしていることを今日知りました。
農業だけかと思ってた。
真ん中の穴が水車だとおもってました。
http://loda.jp/atamanikita/?id=392.png
501(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 13:10:26 ID:yAP/FslM
うわ〜面白い!何気なく使ってた硬貨にも意味が込められているんだ。
より一層大事に扱おう。今からお財布の中キレイにする。

さすが稲穂はデカイ。くらべて林業ちっちゃい。
502(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 13:13:05 ID:KWb64hdv
昔は5円玉飾ってるタクシーとか良く見かけたものよ
503(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 17:15:57 ID:O6GDk1aa
>>497
多分、散らかった部屋をキープしてしまう家というのは
そこそこ散らかった状態が落ち着くから散らかるわけで。

「居心地悪くするんじゃねぇよ」
と暗に思っている結果だと思う。

ただ、人間キレイな部屋のほうが生活しやすいからキレイに
なればなったで喜ばれるんだよ。
504(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 17:52:14 ID:+tsdZdQz
モチ上げに来ました。
今日は粗大ごみを申し込む。
それと、人にあげたい物の貰い手探し。
部屋の一角塞いでる家電を処分して運気上げてやるんだー
505(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 18:34:44 ID:pmZNLeqn
>>495
もしかしたらFP試験?
自分も受けたよ
難しかったよね…
掃除効果でて良かった!

お金洗浄楽しそう
やってみよ
506495:2009/09/15(火) 20:23:41 ID:EAgT+1MU
>>496
ありがとう!
掃除は勉強の合間の息抜きにもなるよね。
いい結果がでることを祈ってます。

>>505
そう、それw受検おつかれ様〜!難しかったっす。
自分は3級受けたので、次2級がんがります。


以前は、レポートの締切や試験の直前直後は
これでもかってくらい部屋が荒れまくってたんだけど、
今は床も机の上もツルピカ。成長したものだ…。
507(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 21:42:02 ID:3zEFCK6r
玄関をきれいにしてみました。
http://loda.jp/atamanikita/?id=395.png

キッチンもきれいにしてみました。
http://loda.jp/atamanikita/?id=397.png

マット類は風水的に敷いたほうがいいけど、
掃除が楽なのと、見た目のスッキリさを優先しました。
508(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 22:00:42 ID:9yGy81dA
FPってファイナンシャルプランナー?
509(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 22:20:24 ID:FRHEHH1z
うpスレなかったっけ・・・
510(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 22:25:10 ID:lwmmtqSY
>>507
すごいきれー!モデルハウス並。
しかも見やすい説明付き。
餅上がった〜

>>508
そだよ。

505だけど、
495さん、自分も3級受けたんだよー。
なんとか合格した。
2級がんばろーね!
スレチごめんなさい。
511(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 23:21:45 ID:TDBTv/mt
>>507
おおー、人が住んでるとは思えない
512(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 23:40:16 ID:3XRwpcqT
>>507
モデルルームスレにも行かれてはいかがでしょう?
513(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 00:16:00 ID:OZLcNOnP
掃除は好きだけど、頭悪いから収納が上手くできない…
514(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 01:02:53 ID:YSEYNwkc
水周りはきれいにしておくほうがいいときたので
トイレもきれいにしてみました。
http://loda.jp/atamanikita/?id=398.png

515(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 01:12:17 ID:2sGhSQ5P
>>507
あなたの頭の中がとっても整理整頓掃除されているとお見受けする
画像+説明でした。
十分良い事やってくるね。ご苦労さん。
516(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 06:53:09 ID:7C8vHdxJ
何この豪邸?
うらやまし〜
実家?
517(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 06:57:10 ID:Oj79WY3A
センスのいい金持ちだなー。
518(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 07:06:09 ID:39klqM16
逆に考えるんだ、元々金持ちだったんじゃない。
掃除して開運したから豪邸に住んでいるのだと。
519(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 10:58:17 ID:ZX7+NRfv
>>507 あとはちょっと緑が欲しい。
520(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 12:52:02 ID:FYbXxwPM
>>507
暖かさがない綺麗な家ですね。イヤミじゃないよん
>>519の言うとおり、緑は賛成
521(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 13:20:34 ID:GHDfHO3D
四ヶ月前に子供が産まれ、部屋が散らかりがちに。
育児うつになったけど塩風呂で解消された。このスレで
いつかブームになった酒塩風呂はやっぱイイ。
522(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 17:41:23 ID:5hWC017C
>>507
人が住んでる気配が無いw
差し支えなかったらリビングや自室など生活用品であふれがちな
部屋も見せて欲しいです。
523(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 17:41:54 ID:bwREo4Sb
>>416
あなたのレスに感動しました。
しかし、397はこれから他人を許せなくなるのかな?
524(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 17:45:50 ID:bwREo4Sb
>>438
その本読みやすい?
525(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 21:05:09 ID:d92Q00+J
>>524

アマゾンのレビューで翻訳最低〜だってさ
読んでみたいけど、踏ん切りがつかない
526(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 21:10:33 ID:1p33P2ly
>翻訳最低〜

生まれながらのやんごとなき勝ち組で、その他大勢の
世界は知らなさそうだからね、翻訳者さん。
ワーキングプアについての質問で「中学から慶應だから
わからない」とお答え遊ばされてたとか。さもありなむ。
527(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 21:16:43 ID:kAWuTZ4E
>>507
携帯からでも見れるようにお願いします。
528(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 21:33:42 ID:uuWpWVGf
今日は、たまっていたお香の灰を掃除した
529(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 22:51:12 ID:wCau4Fn8
>>397
やばいおんなじだ
昨日まで気にはなってたけど許せた彼氏の性格が急にイライラのもとに…
「これはいる!いらない!いらない!いる!」
みたいなのを長時間続けたからピリピリしているのかなぁ…
寝たら直ってほしい…
530(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 01:53:27 ID:ItxwWzdE
>>522さんへ
リビングもきれいにしてみました。
http://loda.jp/atamanikita/?id=399.png
531(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 02:08:43 ID:1RDFxED2
>>525
ワシ、図書館で予約してみたよ
最近本は専ら図書館。
住民税回収する勢いで借りてるw
532(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 02:13:46 ID:wn9W7s5v
>530相変わらずすげー
533(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 06:06:56 ID:AqPGthaA
色の統一がはんぱねぇ。
534(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 07:13:41 ID:snDf+eJi
>530には引っかかりませんわ
535(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 07:39:52 ID:iFX3eZ4M
>>530 このぐらい片づけ・整頓してから、寝たいものだw
536(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 08:28:02 ID:Ilyjla46
てか
モデルルームの画像そのもの(´・ω・`)
537(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 08:46:12 ID:ItxwWzdE
538(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 09:01:11 ID:bVCBo1kS
>>529
その勢いで彼氏まで勢いらないって気分になったんか
物捨てまくること自体ストレスに感じる人もいるからな
539(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 09:03:35 ID:bVCBo1kS
>>537
こないだ行ったモデルルームですが?
540(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 09:39:03 ID:E0KGB806
今更ながら、「掃除力であなたが輝く」舛田光洋 著 を読みました。

半汚部屋状態で気分も塞ぎがちなので、掃除続けていきます。このスレはモチベーションあがりますね↑↑
私も資格の勉強中なので、頑張ります。また経過報告に来ます
541(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 11:00:56 ID:Bu5P6udq
モデルルーム画像だったのか…orz
542(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 14:30:44 ID:eAQl9/tR
>>525
読んだよ。内容はとっても良かったが翻訳はかなり直訳でくどくて残念。
翻訳は絶版になった↓の方が良いらしい。(自分は手に入らなかったので新訳で読んだ)

「ライフストラテジー 人生戦略 ― 相手に圧倒的差をつける戦略的人生論 」
絶版だったのを今の翻訳者で書名も変えて出版。
以前の本は絶版になってからも売れ続け、プレミアついて5000円以上で取引されてたよ。
今はだいぶ値段落ち着いてるみたい。

ぐぐると本の内容をまとめてるブログもあるので大体の内容知りたい人にはおすすめ。
543(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 14:50:02 ID:iFX3eZ4M
図書館で検索したら、順番待ちが多くて予約すらできなかった
大人気だね
544(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 15:44:13 ID:ld1y3YFB
>>541
すぐ気付こう
545(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 18:16:49 ID:l1xip5Og
>>529
まあボクシングみたいなものだからね。
パンチが飛んできたときに、

ダッキングするか?
ブロックするか?
パリーするか?

って瞬時に、何十回も決断しないといけない。
546(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 19:46:56 ID:+Gg+BAxx
掃除板のあちこちにマルチしてる>>537

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1242085273/
547(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 22:18:36 ID:6MK+bumW
洗った小銭で缶コーヒー買ったらおつりが余分に返ってきた。
前の人が取り忘れたやつだろうけど・・・
余分に返ってきた分を洗って募金箱に入れてきた。
548(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 22:43:57 ID:Q0GOs65+
えらい
549438:2009/09/17(木) 23:04:47 ID:fQPbl8Zm
>>524-526
普通に読破できたので、読むのに支障のあるレベルでは無いかな?
でもamazonのレビュー見てると、原本より劣化してるみたいだね。


内容をかいつまんで話すと、
「他者や自分への怒り・後悔の念を持ち続けても自分が辛いだけ。
 そんな人生にウンザリしているあなた、
 『許す』選択をすれば憎しみから開放されて楽になるYO!」
って感じかな・・・いま貸出中なもので、ひどい説明ですがorz

で、この憎しみや後悔で落ち込んで身動き取れなくなるのと、
汚部屋でガラクタに囲まれて苦しんでるのって同じだなーと思って。
嫌なこと思い出して鬱になるよりも、楽しいこと考えよう!って
前向きになれたのは、掃除板とこの本の相乗効果かなと。


>>542
以前にも出版されてたんだ! 今の日本版は、タイトルが肉食系過ぎて
本当に必要なタイプの人は手に取らなさそうなのが勿体無い・・・
550(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 02:37:09 ID:cF3GQcaB
ww
551(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 03:23:34 ID:EQozFRuQ
岩塩がお塩、残念が押尾
白いのがお塩、黒いのが押尾
程々でいいのがお塩、程々にして欲しいのが押尾
伯方の名産といったらお塩、裸の姉さんと居たら押尾
さしすせその「し」がお塩、らりるれろの「らりる」が押尾
のり弁の味はお塩、のりピーと同じは押尾
さじ加減が大事なのがお塩、さじ投げたのが押尾
吸うとむせるのがお塩、吸うとぶれるのが押尾
水分出るのがお塩、当分出れないのが押尾
海で採れるのがお塩、詰みで終わるのが押尾
小さなビンに入ってるのがお塩、小さな部屋に入れさせられるのが押尾
食塩がお塩、職質が押尾
あじつけはお塩、おじけづいたのは押尾
相撲で撒くのがお塩、牢屋で泣くのが押尾
サラサラなのがお塩、バレバレなのが押尾
清めるのがお塩、汚すのが押尾
「あらやだ、お塩が切れてるわ」、「あら矢田、押尾がキレてるわ」
調理にかけられるのがお塩、容疑がかけられてるのが押尾
汗をかくと失なわれるのがお塩、下手をこくと全て失うのが押尾
今話題なのが押尾、一昔話題なのがオグシオ
552(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 04:08:13 ID:DSIaIvsy
誰がうまいこと言えと。
553(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 10:16:41 ID:TJa9TUhW
>>551
だれが(ry
554(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 16:39:49 ID:NzSoiFDs
>>546
そこのスレ大好きだw
オカルト板の住人でもある自分は、ネットの文言にも言霊が宿ると
思っているので、「これをやった!あれをやった!」って
書き続けてると本当に現実になると思ってる。
555(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 16:54:07 ID:AflrtaYA
>>546
脱力したw
掃除板ってなんだかんだで健全だな

>>526
なんであんな変なのに売れてる本を新訳させちゃったんだろうね
556(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 17:25:27 ID:HgtvfagM
色々な風水本に、リビングには大きな植物を置くといいって書いてあるのを見ます。
ディノスとか通販カタログに、空気をキレイにする?ようなフェイクグリーンが掲載されてるけど、
風水的にはフェイクものは良くないのかな?
大きな植物だけに、本物は枯らしたりしたら大変だからとなかなか手が出せない。
健康運にいいらしいから、長年難病みたいな治らない病持ちの自分はずっと気になってます。

あと塩や酒風呂は、湯船に浸かれない場合は洗面器に入れて体にかけ流すのでもいいのかな。
557(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 17:55:45 ID:JMViZxHj
部屋に植物置いたらゴキブリだらけになっちゃったギャー(>_<)
558(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 18:50:40 ID:ah/9wcT1
鉢の中に巨大ゴキブリの巣があるかもね。
559(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 19:15:15 ID:EgOYjHZs
>>556
自分も光触媒で空気をきれいにするというフェイク観葉植物はどうかな〜と悩んでいる。
共働き小さい子いて日中あまり観葉植物に構えなそうだから本物は世話しきれなそうだし…ミニから試してみようかな…
使っている人いますか?
560(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 22:13:40 ID:gCPA6gQ5
ブリザードフラワーはダメかな?
あと塩は入浴剤に入ってるやつはどうなの?
561(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 22:44:26 ID:SWmq4eAd
リビングにある観葉植物に2,3日に1回しか水あげてないけど
ぐんぐん育って葉っぱがもさもさ
この植物の名は忘れた・・

こういう大きい植物はめったに枯れないんじゃないかな
中・小サイズのものはずいぶん枯らしてきた
562(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 22:56:36 ID:4pPPBGsg
>>559
どあほが!
物を置く風水ばかりにたよろうとするな!!

朝起きて窓を開けて空気を入れ替えるとか、掃除をこまめにするとか、
窓を拭くとか、床を拭くとか・・・

そういうことやらんかい!!
何かを買えばうまくいくとか、そんな都合のいいことあるかぼけが!!!
563(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 23:12:42 ID:koZGsSCF
うちも小さいサイズの観葉植物はほとんど枯らした。サボテンすらw
1メートル位のパキラとローリエは、ほったらかしでもグングン育つ。
564(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 23:17:44 ID:yn60DMvA
>>556
フェイクでもいいけど、風水的には半年で新品に交換する必要があるらしい。
光触媒のフェイクグリーンは高価だから、半年交換は大変だと思う。

だったら小さくても本物を育てた方がいいと思うな。
ハイドロカルチャーだと土を使わないから虫も湧きにくいよ。
ガラスの鉢なら水の量が見た目でわかるから枯らしにくいし。
私はハイドロボールでポトス育ててる。元気に育ってるよ。
565(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 23:42:15 ID:nECremj5
>>560
ブリザードフラワーって寒そうだぉ
プリザードフラワーだぉ

ブサイクの ブ ぢゃなくて、
プリティの プ ☆(`・ω・´)
566(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 23:49:06 ID:KEsNl6zj
>>564
ガラス+ハイドロって最初はきれいだけど
ガラスに白い筋(カルシウム分?)がついてすぐ汚くならない?
園芸店でも長く置かれているのはそんな感じのをよくみかける。

私は一度やって懲りたので、
穴あきの陶器鉢+受け皿+ハイドロにしてる。
567(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 01:02:11 ID:hnZ2Vn/X
>>565 可愛いw
568564:2009/09/19(土) 01:09:29 ID:LAjysR/A
>>566
確かに汚れる!陽の当たる場所に置くと藻?も発生する。

でもメラニンスポンジで洗えばすぐ綺麗になるよ。
手間だけど、私は水遣りをすぐうっかり忘れてしまうから、
中身が見えるガラスの方があってるみたいだ。
569(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 01:11:42 ID:n5kh0bH/
>>565
プリザーブドフラワー (preserved flower)なんだお☆(`・ω・´)
570(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 01:17:48 ID:srXRrBQk
プリザよりボラギがお気に入り
571(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 01:19:32 ID:arzoPYEI
オイラが買ったお店(ネットショップ)ゎ、
プリザードフラワーって書いてあったんだぉ☆(`・ω・´) ←いばれないしw
572(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 10:01:30 ID:5UygvkPH
友人に株分けしてもらった『緑の鈴』が育てやすい。
水やりも乾いたらやるぐらいで良いし、虫も就かないよ。
573(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 10:24:00 ID:xe2PBWB3
ネペンテスにしなよ
574(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 19:05:59 ID:eooktINB
メラミンスポンジだ
575(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 20:50:50 ID:FjEkd9ZA
>>562はもっと評価されていいと思う
576(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 21:19:31 ID:DjRPYsKY
エアプランツも良いと思う。
577(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 21:37:16 ID:tfIhVyDq
>>576
でも、案外難しいんだよ>エアプラ○rz

100均で売られてるけど、パキラやモンステラは、案外簡単に上手く育つよ
但し、土はホムセンで買うのをお勧め
578(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 21:49:14 ID:RQVtRlgX
植物初心者はまず炭置け。
それでカビを生やさず済んだら、次はミリオンバンブーあたりを置け。
それからだろ。
579(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 22:45:47 ID:e+uq4714
そうなんだ。参考になりますた。
580(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 23:14:25 ID:zOCFL5CU
切り花を長持ちさせられたら鉢植えに移行するとかでも
581(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 04:33:38 ID:BihqKvVL
太陽の光があまり入らない部屋なので常に湿気取りは置いています。しばらくするとミリオンバンブー置いたら縦にシワシワが入って駄目になった。
582(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 05:05:24 ID:SsYBJbfG
テーブルヤシなんかどう?直射日光苦手なんだって。
583(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 05:29:06 ID:J1zcXwVS
>>575
おし・・・
584(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 05:51:50 ID:nQUDsLd/
うちのアレカヤシは、7年以上頑張ってくれてる。植え替え1度もしてないし、世話もカンタンだよ

翻って、ミリオンバンブーは3代目だ
585(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 11:54:47 ID:1+jOhFyB
そういえば、オフィスのレンタル観葉植物の業者の番組で、
半年ぐらいしたら交換、数ヶ月か数年か土に植えて戸外でリフレッシュさせてたなあ。
植物も、丈夫で生きてるからって、よろこんでるわけじゃないんだな、とおもった。
586(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 12:52:58 ID:c0EoSblt
なるほど
587(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 13:25:20 ID:s+5ApEjT
>>576,577
エアプランツは種類によって育てやすさが違いますね。
ウスネオイデスとかマ・レモンティーとかは3回くらい枯れさせてしまい
もう手をださないことにしました。
でもブルボーサ,イオナンタ、フックシーなどは丈夫ですよ。
もう3年くらいになります。
水やリは霧吹きとソーキング(水につけこむ)と解説されていますが
私は週1〜2のソーキングのみで育てています。
(水切りはよくした方がいいです)
おしゃれな器に盛るとおもしろいし土がなくてよいので清潔です。
手前味噌ですがうちに遊びに来た友達の約半数は「いいね」と褒めてくれました。
そのうちのひとりは購入したようです。
588(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 17:27:58 ID:LI1y2VPz
ヤバイ、捨て加速中なんだけど毒出しなのかしんどいです・・・
589(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 17:38:19 ID:ybYDenmU
>>588

そのまま掃除をやり続けるのだ
590(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 17:40:01 ID:e6TaNYKb
めったに掃除しない部屋を急に掃除すると、埃とかカビとかダニとかが舞い上がってるのかもよ・・・
換気をするとか空気清浄機かけるとかやってみて
591(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 17:46:14 ID:vbtPx6WB
マスクとゴーグルは必須だよね
592(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 17:54:49 ID:1kQ/RUYO
いや、ホント、普段掃除してない部屋のまとめ掃除の場合は
マスクは絶対必要ね。
前してなかったら、気管支炎になって、
夜は数秒おきに咳をするような状態で眠れなくなったことがある。
自業自得ってやつだけどね。
注意して。汚部屋掃除の方は。
593(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 18:31:34 ID:v12ZtF0U
あ、それか・・・咳がずっと出る
ホコリか花粉かと思って、拭き掃除もカーテン洗濯もしたけど
治らなくて

その前のずっと掃いたり動かしたりの期間に吸い込んでたからだな
594(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 19:19:29 ID:oYz4N8LV
うちは人間じゃなくて家電品が次々に…。
まとめ掃除したら電球3ヶ所分とDVDが昇天。触ってない箇所なのに。
595(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 21:17:11 ID:eM8Jqh1h
久々に実家へ帰省
でたw‥汚ッ!

‥∩ハイッ 掃除☆
終えたらゴキブリ出た(w
天井からおりてきたし
‥orz
596(名前は掃除されました):2009/09/21(月) 06:49:04 ID:1W4KBgQ/
皆様植物について詳しくありがとうございました。
中途半端に手を出さずに、もっとガラクタ処分に励みクリアリングしてからまた挑戦してみようと思います。
本当にありがとうございました。
597(名前は掃除されました):2009/09/21(月) 22:08:46 ID:DkJ1EIdX
掃除しても掃除してもすぐ戻る
それがずっと続いてたのでもう体力が残されてない
なので業者を呼びたいのだが嫌がられる
自分の部屋だけならいいよって言われる
それ、意味ない
風水、実行できない
598(名前は掃除されました):2009/09/21(月) 23:03:56 ID:gieziVxv
難しいね。
言っても他人を変えることは無理なので、
物をなくす、見本を示す、ルールを一緒につくるぐらいかな。
買う風水は二の次。ファイト。
599(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 00:17:29 ID:hmJeoY9y
掃除してもすぐ戻るというのがもし他人のスペースの事なんだとしたら
そりゃ>>597の片付け方と当人のやり方が噛み合ってないだけなんじゃなかろうか。
>>597は掃除してもすぐ戻ると思ってるけど
片付けられた側は使いやすくしてるのにすぐ移動されると思ってるとか。
600(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 00:59:23 ID:ixvY0at5
あくまで掃除ではなく、
開運のための【自己暗示のための風水掃除】なので
普段の実用度を犠牲にしてまで、掃除しやすいようにしたり
不便な配置にするのは、ストレスにもなり本末転倒です。

いくら汚部屋でも、気にならない人(脳波が乱れない人)いいほうに自己暗示かけれる人に
とっては、関係ない話です。会社でもデスクがすさまじく汚くても仕事に関しては
すごい人はいくらでもいます。
汚さが気にならない鈍感な分、他のことに一点集中できて脳波が乱れず結果を出すのでしょう。
そんな人種にいくら5Sを説いても完全に無駄です。
汚いと気付いて自覚してるのではなく
どこが汚いの?全然困らないし?と本気で問いかけてくるのですから。

掃除はあくまで、目的ではなく手段のはずですから、それを間違えると
永遠無駄なことをし続け、人生は終わってしまいます。完璧を目指すと。
601(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 08:59:55 ID:Z/zIemjj
始めは嫌々と掃除しとった。家族にも怒られたしw
とりあえず‥コツコツと続けた掃除 約半年‥w
今では 家族そろって掃除している。しかも笑顔でw
ニタニタしてキモいが。。w
なんでだろうw
私自身‥掃除中によく泣いていたwこれもなんだろかw
602(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 09:33:31 ID:qaG9RRbl
>>597
カレンの本にも「他人の持ち物には手を出すな」と書いてある。
自分の部屋と共用スペースの自分の持ち物を整理整頓、掃除して快適に過ごしていきましょう。
家族への負の感情も掃除したら、そのうち変わるかも…。
603(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 15:27:36 ID:lAVvDZ63
595が何度読んでも理解できないのだが・・
604(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 16:08:21 ID:eFpVcA0Z
訳してみた。
久々に実家へ帰省したら案の定汚れている。
早速掃除に取りかかった。
にも関わらず 、掃除を終えたらゴキブリが天井から下りてきた。
非常に憂鬱である。
605(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 16:22:56 ID:BAXZzUO4
595もすごいがそれを訳しちゃう604もすごいですな。
世の中まだまだ広いと思いました。
606(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 16:53:39 ID:FB/svIdd
脳内補正許容レベル
607(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 18:01:54 ID:utCBe/T/
全然解読できるレヴェル
608(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 00:01:46 ID:rPN1qodR
連休中知人の汚宅を掃除しまくったら一万円なくした
それまでお金なくすなんてしたことなかったし大金だし、そういうこと本当にあるのかなって信じてしまいそう
落ち込むわー
609(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 00:24:56 ID:dBCUXd0c
>>608
自宅を掃除して倍以上になって戻ってくれば解決
610(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 01:15:48 ID:7F1gyjd8
>>604に感動したw
そういやネット系の板には、
厨から来た解読不能なメールや書き込みを
日本語に訳してくれる人々がいると聞いたことが
あなたが神か
611(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 01:42:59 ID:qzpoZR1t
>>609
そういう考え方いいね。
612(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 01:55:17 ID:84SyjF0J
>>608
「寄付をありがとうございますm(__)mもう少ししたら別の形でお礼をさせて頂きます(-人-)」by掃除の神様
613(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 02:13:17 ID:dBCUXd0c
>>611
この考えにも実体験として、数年前自室の汚部屋脱出してる頃に
飲みに行った居酒屋で財布すられて中身2万ちょうど盗られたんだ
まだまだ脱出に力入れてたら、その数ヶ月後に臨時収入が入った
臨時収入金額は2万ちょうど

その後も脱出に向けて少しずつ掃除をした
数ヶ月後、前回とはまた別件で臨時収入が入った
臨時収入金額はまた2万ちょうどだった
614(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 03:44:48 ID:Yv17dUnC
他人の家はむやみに掃除しない方がいいと思うょ
615(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 09:02:11 ID:oeotVNc5
>>614
まあ「頼まれて」掃除をしたなら話は別だと思うけどね

今日は9月24日
日本限定、清掃の日です
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律が施行されたことに由来(1971年〜)」とのこと

少し気合い入れて、大物動かして掃除しようかな
何か出てくるかもしれないし
616(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 13:52:31 ID:ITyOVVgu
ほほ〜。頑張って続きやってこよう>清掃の日
617(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 16:16:01 ID:4ve8ankR
>>615
そうなんですか!
もう寝ようと思ってたけど、もう少し掃除しようかな

まめちしきありがとう
618(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 20:21:27 ID:2He6AyEl
>>617
その時間に寝るのは早いよね
619(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 21:07:46 ID:qlNzO8T1
今日が清掃の日だって知らなかったんだけど一生に一度あるかないかぐらいの大掃除をさっき終えたw

ここ何週間かずっと汚屋敷掃除してきて、明日が粗大ゴミの日だから、今日が決戦の日だったんだ…

でも明日からはメンテナンスを頑張るんだ!
620(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 21:38:00 ID:pl/XBYO5
>>617
お昼寝には遅いよね
621(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 22:21:21 ID:1jHwvLOk
短パン
622(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 00:18:50 ID:5W6nByFS
>>619
私もだw
知らなかったけど24日は掃除&片付け&模様替えしまくった。
押し入れの下段をおもちゃ入れ兼隠れ家的な空間にしたら子供たち大喜びw
その代わりリビングへのおもちゃ持ち込みを禁止した。
かなり快適。
623(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 02:07:14 ID:Y1vzrwNw
ずっと放置していた雑誌・切抜きの山
(カラーボックス3つぶん)を分類できたのは
清掃の日だったからか!

いつもならダラダラネットしちゃうのに、
今日だけは何故かやらなきゃ・・・って
自然にPCの電源落とせたんだよなあ
624(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 06:55:00 ID:WASx5++T
おばあちゃんがニュース見ながら
「事件の起こる家はどこも散らかってんな」って言ってた
625(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 07:02:16 ID:JZo1NiGo
精神的に荒廃してる家は自然に汚部屋になるのよ、これ経験談ね。
626(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 09:45:23 ID:mffRV2/y
酒井法子の家も掃除してなくて、捜査で入ったときに凄い荒れようだったらしいね。
627(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 12:16:48 ID:CY2ri53X
渡辺直美はすごい汚部屋住人らしい…でもブレイクしてる。
好きな人1人からのブレイクもない掃除中の私に少しでいいから運気を分けてくれ!!
628(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 12:28:54 ID:zNbTqgyi
借金のある人や月々の税金なんかを滞納する人は決まって部屋が散らかって汚いらしい
629(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 13:03:52 ID:DaHouzV3
渡辺直美は掃除して綺麗になったとwikiにはあるけど
630(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 13:18:41 ID:lpLT40Km
渡辺直美の家に松居さんがお掃除しに行ってたなぁ。
631(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 14:02:50 ID:yJNek7rh
渡辺直美部屋がうす汚いのに本人からは汚いイメージがない
肌は綺麗だしむしろいい匂いしそうなイメージ
632(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 15:28:42 ID:lZ4gzIMQ
渡辺直美は風呂にも入らないと言ってたぞ
633(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 18:46:26 ID:YND6dRae
彼女はさっぱりして性格がよさそうな気がする(あくまでイメージだけど)
自分の周りの人を見ても、なんか生まれ持った性格のまっすぐさがある人は
部屋が汚くてもそれなりにちゃんと運が良いと思う

まあそういう人たちも掃除したら最強だろうな
自分は部屋が汚いと性格がよどむし太るし楽しくないので掃除してる
634(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 19:08:06 ID:3KTyTAsb
暗い痩せより明るいデブ
635(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 20:16:13 ID:xdmQ71t6
暗いデブは?
636(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 20:30:57 ID:pv//nKK4
お前さん、それをいっちゃあおしめえよ
637(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 20:55:10 ID:aAZNqJAi
それじゃあ、どうすりゃいいんでえ
638(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 21:11:22 ID:IT7co5Gg
部屋の掃除というかガラクタを捨てまくった。
あっというまにゴミ袋がいっぱいになった・・・
今大学一年生で、来年からは一人暮らしするから実家にいらないもん残しておきたくないし時間かけてきれいにしていこう。
639(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 07:25:35 ID:WnCejcX8
>627
金運がある分だけ恋愛運がないとか
640(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 11:10:26 ID:EjikYPwr
そういえば恋愛の噂聞かないねぇ(´д`)

でも金運も恋愛運もない私よりははるかに恵まれてるぞ!!直美!!!
641(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 16:42:19 ID:a8rpeT7Z
家にテレビなくて渡辺直美って誰だろうと気になって調べたら↓の記事が…

和製・ビヨンセ渡辺直美が同棲中!! お相手は……?
http://news.livedoor.com/article/detail/3644275/
642(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 18:11:50 ID:lsmZsW80
人のこと言うより掃除しようよ
643(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 18:12:09 ID:cBui/E8T
渡辺直美はネタで汚部屋芸人やってるだけで
本人はちゃんと掃除している人間
服が散らかってるだけで、部屋にほこりはほとんどないし
トイレもまったく掃除してないわりには、便器の外や中には黒カビまったくなかった
644(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 23:11:13 ID:BgmbNFGp
>>631
週刊誌に風俗嬢やってたの写真付きでばらされてたし。
645(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 23:26:37 ID:Mju2zdus
>>643
渡辺直美って性格よかった?
自分はいつもよさそうに感じてる
646(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 23:42:49 ID:zHiFN5zU
647(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 00:21:03 ID:tAOEouhe
たんぱんまん
648(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 05:09:42 ID:JPGONqu0
>>638

あなたは良い子だね!


私の上の兄弟3人は、全部置いていって処分も私にさせたよ!


さっやる気出てきた!
家じゅうのもん捨てるか
649(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 13:33:12 ID:Zjk1tLeA
>>638ですが
>>648
姉が片付けないまま一人暮らし→そのまま就職してしまい、
実家の姉の部屋がカオス状態なのでこうはなるまいと思いまして。笑

昨日はゴミ袋が2つ増えた・・・今日も1つくらいは増えるかな。
今日はついでにトイレとお風呂も掃除しよう!
650(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 18:47:36 ID:JPGONqu0
>>649
お疲れ様!

そうだったんだ〜↓

自分も片付け得意な方ではないんだけど、家族が余りにだらしないと自分はちゃんとしなきゃと思うよね。


私も今朝父の服をゴミ袋2袋まとめたよ!

またガンバルわ!
651(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 03:16:49 ID:rZ1jbM40
短パン
652(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 12:19:42 ID:A5Fiud8z
ベットの下に何も置かない方がいいっていうのを見たんだけど、
ロフトベットで、下に机があるのは風水的によくないのかな?
653(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 15:07:06 ID:Jku97aAF
>>652
きちんと整頓しておけばいいんじゃなかろうか
654(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 15:37:30 ID:A5Fiud8z
>>653
ありがとう、そうだよね。書きこんだ後に気づいたんだけど、
じゃあ二段ベットとかどうなるんだって話だしね。
655(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 16:42:26 ID:HcjOTsvp
>>652 布団の湿気を逃がすためという意味。
656(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 18:45:23 ID:IgoAV2Ao
ベッド生活が長い外国では結構ベッドの下って空いてない?
だからその方が何かと良いんだろうなとは思ってる
日本の住宅事情だとあそこに物を詰めたくなるけど
657(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 19:24:00 ID:PRMlOGRz
のりピー同様に、
エリカ様も汚部屋住人だったのかなぁ、、、。
658(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 19:31:57 ID:/3RDItZb
カレン曰く、何もしまいこまず、置くとしても清潔なシーツ位だそうだ>ベッドの下
659(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 20:28:56 ID:qoTGVaCr
日本の住宅事情には合わないよね
狭いワンルームでベッド下のスペースは貴重
上手く使って物の散乱してないキレイな部屋で過ごす方が大事だよ
660(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 00:31:13 ID:zUXvZE3e
ベッドの下にはCDが山ほど入ったケースがある。
本当ならPCに取り込んで、売却したいところだが、
ブックオフに持っていっても10円or拒否られそうなので放置中。
661(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 01:19:17 ID:/sNZwZJQ
>>660
そうなんだよね〜。気持ちわかるよ。
ブックオフに長年貯めていた本やCDこないだ売ってきたけど
金額計10000円くらいするものが500円くらいだったんで凹んだよ。
てかいつも持って行くと安すぎてモノの価値ってなんだろうと考えて凹むわ。
特に自分が大事にしていた物に値段が付けられないとか言われた時には
無愛想な店員に掴みかかりたくなったよw
そのたびに無駄なモノはもう買わないとか思うんだよなw
んでまたなんか買ってしまってまたブックオフ持って行っても
値段安くなるとわかってるからブルーになって掃除もはかどらんのだわw
662(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 07:39:51 ID:n/Dg2ADP
つ ブクオフの査定は新しいかどうかだけ
663(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 07:55:29 ID:85d5P7A0
結局、そのどケチな考え方が物を溜め込む原因だろ?
664(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 08:34:28 ID:7RIETdp9
ネットで売ったよ。完売まで一年w
でもなかなかの金額
665(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 09:46:05 ID:4NTqcrj8
菊池桃子ベストを売りに行ったら
引き取り拒否されたので持って帰ってきた。
悪いのは私です。わかっています。
666(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 10:13:44 ID:n/Dg2ADP
>>665
そこで持って帰っちゃいけないんだよ。ただ労力を浪費しただけになる。

買い取りで来ませんと言われても、処分で構いませんのでと言って
置いてくる。これが正しいブクオフの利用法。
そのあと値札が貼られて売られていようとお構い無し。
あそこは、物を手放す場所なのだ。処分を依頼する所。
お金にこだわってはいけない。
667(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 10:21:30 ID:fbMHW7+a
なるほどな
668(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 10:33:53 ID:HDh4ALq5
私は今は、要らない物は回りの人に気にいったやつは貰ってもらい、それでも残った物は、売らないで捨てるようにしてる。逆に店に持って行くまでの往復ガソリン代の方がもったいないし。
前売りに行ったら200円にしかならなかったよ。
669(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 10:35:21 ID:RJyTK51K
ブックオフ利用するときはいつも宅配本だから
持って帰るなんて考えたこともなかったなあ。
670(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 10:46:24 ID:YMB9aPBz
>>668
そそ、店に儲けさせるなら捨てるわ!って気になるよね
ヤフオクも手間かかるし、数百円しかならない本を落札者とやりとりして
発送するなんて本当に面倒だし時間も掛かるし・・・・・
捨てるのが一番かも
671(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 10:53:25 ID:ANObl662
ブックオフは、ダンボールに詰めてさえおけば無料で宅配便が取りにくるよ
あとは値がついたものだけの金額を振り込んでくれるから楽勝
672(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 11:00:29 ID:g+ZxfAG3
リサイクル板では「ブコフは売る店ではなく捨てる店」
と言われていますね。捨てるより1円にでもなったらラッキー
私もリサイクル貯金してる
汚部屋気味なので本は15冊売ったら1冊買ってもいいルールを設けました
80冊売り払って、親が興味を持っていた本を新品で5冊買ってプレゼントしたら
すごく喜んでくれて嬉しかった。共通の話題が何一つないまま
大人になってしまったけど、その本をきっかけに話題が出来た。
673(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 13:42:33 ID:oP7faRJ0
リサイクル板なんてあるんだ…初めて知ったよ


自分もよくブックオフに売りに行くけど
利益にならなくてもいいやって思って本を手放してる
674(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 14:18:31 ID:8dZHPoz5
B型の人はなぜかあまり汚部屋の悪影響受けてない気がする
知ってる汚部屋B型人のほとんどが順調な人生送ってる
あと年より若く見える
良くも悪くもマイペースといわれてる所が
環境や年齢に影響されずにいられてるのかもしれない

もちろんB型全員がそうであるわけでなく多いってだけの話
675(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 14:30:41 ID:9NxBKeGg
多いかどうかも根拠はない
676(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 16:55:08 ID:OGf8+6KB
中古リサイクル
http://namidame.2ch.net/used/
677(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 21:39:03 ID:zXhBn5Sg
>>674
B型というと、血液型と性格は関係ないらしいからよくないと思う。

世の中には、環境の影響を受けにくい豪快な人たちがいると。
そういうことだ。
その人たちは、部屋の掃除も気にしないから、ちらかす。と。一緒には住めないと。
678(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 21:46:19 ID:ews3cDmX
私の場合ブックオフは
「捨てるという罪悪感なく引き取ってくれるお店」という認識
徒歩圏内で交通費かからないからだけど

気力ないときは廃品回収

買取価格に凹んで「こんなものか」と受け流せば
次に買うとき慎重になるし
だんだん自分の選択眼が磨かれていくよ
679(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 21:49:47 ID:uPxL6Jb1
ブックオフも捨て場としては活用させてもらった。
ヤフオクで売れないから持ち込んだパターンだな。
捨てたのもイッパイあったけど。

金額に期待して持ち込むと凹むので、捨てるよりは
マシくらいに思うと良い。

もう関わる事もないだろうから、カードも処分した。
680(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 22:45:35 ID:2dP1BBeT
長文スマソ。

今まで父が解雇、祖母の病気と介護、母がやつれる、私がぐれるなど……。
色々あったけど、思い返してみると、いつごろからか家が慢性的に散らかり出してから、なんとなく何かがおかしくなった気がする。

それでこのスレ見て、就職すれば我が家を出ないといけないかもだし、と思い、就活前に思いきって掃除はじめてみた。


やっっと自分の部屋が(見た目だけでも)片付いた……!
お金がないないと思ってたけど、おかげで1万円見付けた!いいことあったよ!

でも、クローゼットや引き出しの中がまだ汚いどうしよう……orz
とりあえず見映えだけでも家全体をするべきか、片付くまで自分の部屋だけにするか悩んでる。
うーん……。

でも、楽しかった思い出は全部綺麗な我が家とともにあったから、ちゃんとあの頃の家を取り戻してから家を出るよ!
決心させてくれたこのスレ、ありがとう!
風水だけじゃなく私もがんばります。
681(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 00:25:53 ID:0+t9FXzl
>>665
オクで1円出品
おちるはず
682(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 00:43:46 ID:5UMok3CS
>>680
うちも私が片付け始めてから、
家族との会話が少しづつ戻って行ったなあ・・・
とりあえず、落ち込んだら↓見てモチ回復させるといいよ

掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1231307701/
683(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 20:19:52 ID:T+T6M+Bu
おーい
684(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 20:21:21 ID:CSlZV7RC
呼んだか?
近々パソコンの掃除をしようと思う。
ちょっとは動きがよくなるかな・・
685(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 20:30:36 ID:HhG2aA2L
長時間鯖落ちしてたね。
686(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 20:36:12 ID:wMvzFid6
>>680
あっぱれ。成功を祈る。
687(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 23:03:57 ID:ka3DkeAt
無性に片付けたくなってきた
688(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 10:46:09 ID:a9tak81q
恋愛運スレにお掃除の神様に見初められた人のレスがあったから、
今日明日は命がけでいつもの倍頑張ってみる。
689(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 13:19:22 ID:SHIHvv2G
台所の油汚れ重曹使ったらめっちゃ落ちる! 
掃除に気合い入り過ぎて立ちくらみ・・ 
でも部屋が綺麗だと幸せ。
690(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 03:04:30 ID:yGTkbM5Y
ゴミ捨てまくってたら
地味についてないことが多発・・・('A`)
691(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 07:58:57 ID:lfTuKT+1
>>690
チミはジャンプする前に少し屈むじゃろ?今はその状態じゃw
今からびゅーんじゃ。
692(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 09:05:51 ID:J8SY5i0u
(・∀・)びゅーん
693(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 10:40:02 ID:lfTuKT+1
>>692
そうじゃそうじゃ。

ん?・・・で、お前は誰じゃw

まあよい、がんばったもんはみんなびゅーんじゃ。
694(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 12:47:52 ID:KthRLI2x
>>691
おお、なるほど!
695(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 13:29:25 ID:C69028my
690にびゅーん神が光臨したもよう
696(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 17:29:47 ID:/682xspk
(`・ω・´)びゅーん
697(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 19:32:57 ID:3gy1SHn4
びゅーんと洗面台まわりを掃除してきたよ。
水道の蛇口は古いタイツで磨けば速攻でキラッキラ☆

いいこと報告出来たらいいな。
698(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 21:00:57 ID:lfTuKT+1
>>697
おお、キラキラじゃのw
びゅーん神はグラサンをしておられるぞ。キラキラで目をやられんようにのw
699(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 21:56:36 ID:29WYiq3v
お風呂入る前だけど、PCまわりとストーブ付近掃除した。
ストーブはするつもりなかったんだけど、なんだか時間があまったからついでといったかんじ。
これからお世話になる季節だし、熱風が出るところはなんだかほこりがたまっているので拭いた。
どこにやったかわかんなかったブレスレットもでてきた。
そーいやここにおいやったっけなあこれ…
そしてゴミ箱にダイブしたとおもっていたペンタブのペンも…
掃除するといいことあるね
700(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 23:22:32 ID:2ihwdV9x
なんか変な質問なもしれないけど、玄関に靴って置いてる?
自分はごちゃごちゃしたのが嫌いだから手持ちの靴は全部靴箱にしまってる。
あと外から帰ってきたらそのまま玄関のたたきを掃くことにしてるから
何も置いてないほうが掃除しやすい。
その日履いてた靴は、脱いで数分してからシューキーパー入れて
ごはんの用意が終わったら靴箱にしまう。
スーパーに買い物に行く用のサンダルはあるけど、
ベランダでも履くからだいたいベランダに置いてる。
非常にすっきりしてていいんだけど、これって風水的にどうなんだろう。
靴がない=家のあるじが不在=悪い気が入りやすい、みたいなことあるのかな?
靴を全部しまってるという方、いますか?
701(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 23:35:29 ID:IdKUoBy9
>>700
玄関にゴチャゴチャ靴が置いてあるほうが良くないって聞いた事あるけど
家はラックだから脱いだらすぐ靴用ラックに置いちゃう
702(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 00:01:47 ID:6GyqDhm2
>>700 - >>701
綺麗な玄関、羨ましい限り(´・ω・`)
我が家は1Kの部屋なんで、当然玄関は激狭な上、
折り畳み自転車を玄関に入れるから、玄関はついつい、グッチャグチャ_| ̄|○

色んな風水でも、玄関に靴が沢山並んでるのは、仕事のチャンスが踏み潰されたり、
恋愛でのチャンスも壊れる…等々書かれてて、もう、どーしたら良いんだか…

703(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 01:56:12 ID:Ee0x6dS5
なるべく玄関に靴が散乱しないように気をつけてはいるけど
雨の日とその数日後は長靴や濡れた靴、傘などで狭い玄関はいっぱいになる。
北国みたいな玄関横に乾燥室がついた間取りが羨ましい。
704(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 06:08:48 ID:AdZqzlHN
玄関が綺麗なのは、風水では仕事運に良いそうです。
運も玄関から入ってくるそうです。汚い玄関だと運が入ってこないと聞きました。
片付ける習慣があるのは良いですよ。
705(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 07:32:45 ID:uCam3LeN
それ以前に風水って玄関の位置が問題になるんじゃなかったか
706(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 09:18:29 ID:LmbGig72
気付いて靴勝たしましたよ。
ありがとう!


ちなみに内の玄関は西だからあんまよくない。
707(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 09:36:32 ID:k06rO5LJ
今日は一日掃除片付けをする日にします。いいことがなかったら、自分自身を世の中から掃除しようかと。他に楽になる方法がないから。
ちなみに今日は誕生日です。長々と無駄に生きてきてしまいました。
では掃除します
708(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 09:40:08 ID:0Qw8a9us
ちょw
709(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 10:11:00 ID:tKZkHc8S
誕生日おめでとう
>>707はゴミやガラクタの邪気にやられたね。
手伝いは出来ないけど今日は一緒に私も頑張って自分の持ち場
(家や部屋)の小さな箇所からでも片付ける。
綺麗になったら生まれてきた自分のために花でも飾ろう
ケーキでも食べよう
綺麗になった所から祝福や幸せがやって来る。
710(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 11:03:03 ID:tvzCAHEV
んじゃ、私もいっちょクロゼットの整理する。
クロゼットが片付いたら>>707のおかげだわ
誕生日おめでとう
711(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 11:12:00 ID:0wP0Y+0j
>>707さん

お誕生日おめでとう!

部屋のお片づけが終わったら、お風呂を磨こうね。
そしてピカピカになったお風呂に入って、ご自身も
ピカピカに磨いてあげてね。
キレイになったらケーキでも食べてお祝いしましょう。

あと最後に。

「無駄」と思ったことは、時間が経てば「経験」になります。
経験が積み重なればいつかきっと報われる日がきます。
だから、まだまだ無駄に生きてってください。

長文ゴメンね
712(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 12:00:08 ID:i/4FlnlT
>>707さんお誕生日おめでとう。

ここ最近、うすさま明王様のことを知ってから
「オンクロダノウウンジャクソワカ うすさま明王様いつもありがとうございます」
と唱えながらトイレ掃除をすること一週間…

昨日会った実家の母から「子供らにお小遣い」と¥2000もらった。
ゆうべダンナも、友達の店のヘルプに呼ばれて臨時収入もらったらしい。
どれも自分の収入ではないが、これもご利益なのかな…と。

トイレ掃除が終わったところで、これからトイレに直結する階段とリビングと玄関を掃除します。
713(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 12:33:48 ID:LTcmSBhd
>>707さんへ 天秤座なんだね。ウチの旦那も明後日バースティだ。
天秤に友達二人いるけど、そして旦那もそうだけど、とにかくやることが早いのよ。
手早いっていうの?蠍の私のじっくり型とは違って羨ましいくらいだ。
きっと一日でかなり片付くと思います。気持ちもね。

いいことというより、片付ける、片付けたという行為じたいが、いいことだと思う。
おめでとう。素敵な年になりますように。生きてて良かったと思う日が何度も来るよ。

>>709さんの
>生まれてきた自分のために花でも飾ろう
ケーキでも食べよう
>>710さんのクロゼットが片付いたら>>707のおかげだわ   に自分じゃないのに心から感動した。
714(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 13:10:45 ID:/7gqjekc
>>707
,・゜・(ノД`)・゜・、自分は掃除しちゃ駄目―――!!
家の掃除が終わったらデトックスだ!エステ行って来い!
誕生日だから贅沢するんだ!
715(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 13:51:49 ID:uuVmifgs
なんか707以降のレスに感動した。
自分はこんなにお祝いしてもらったことないかもしれないよw
707さんお誕生日おめでとー!
716(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 14:02:08 ID:i6QF0RtA
実は俺も自分を掃除したくなるときがあるのだが
やっぱりそれはいくないとレスをみて思った。
行きにくい世の中だが掃除をして乗り切りましょう。
707さん、誕生日おめでとう。
717(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 14:02:42 ID:zmGS9dkq
こんなスレもあるぞ
【備え】身辺整理総合スレ 4【新生活】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1247615956/
718(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 14:35:42 ID:ZQPD8rwR
>>707
お誕生日おめでとう!

私も誕生日から捨て&掃除を始めて4ヶ月経過。
その間いろいろあったけど、実感してるのは気持ちも体も軽く楽になったこと。


部屋の埃やガラクタと共にあなたの心の重荷も取り除けますように!
今日からの1年を少しでも明るく過ごせますように!
719(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 15:40:01 ID:jbIeCTLP
>>707のおかげで、ひさしぶりにモチがあがって、
自室とトイレの掃除をしました。
ありがとう。そして、お誕生日おめでとう!!!

このスレは本当に温かいひとが多いなあ。
720(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 15:49:25 ID:qz9Bufhk
>>707

お誕生日おめでとう!!
誕生日も正月とか節分感覚でリセットする節目だよ
スレチごめん
721(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 16:18:33 ID:TMTiGkUl
>>707
誕生日おめでとう
私もそろそろ自分を掃除したいと思ってたところだよ
私は@2ヶ月様子を見る、ダメだったら掃除する
お互いまずは部屋の掃除を頑張りましょう
722(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 18:28:06 ID:s+84UqnX
>>707おめでとうございます!大丈夫だよ。同じような事を思っていた
私も掃除のおかげか起死回生したぐらいだから。幸あれ!
723(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 19:23:56 ID:QwB45DFi
一人暮らししながら風水に興味を持って2ヶ月。

朝起きて出勤までの2時間
帰宅して就寝までの4時間

掃除 洗濯 料理 食事 風呂 メイク
全部をこなすのがむずかしいことに気付きました。
特に、料理と掃除。
風水的には両方が大事みたいですけど睡眠も大事です。
みなさんはどうして時間があるんてすか?
ていうか、もしかして専業主婦ばっかりですか?

長文ごめんなさい
724(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 19:34:51 ID:lT0daJR7
洗濯や、惣菜冷凍とかは、休日に週一とかでまとめて。
掃除も毎日全体を全部ってわけじゃなくて、
気になるところを気になった時だけとか、使う毎にささっとだな・・・。
みんなどうやってるのかな。
725(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 19:40:29 ID:KW0Bnftw
>>723
できる量まで減らすしかないでしょ。このスレのリンク先でも読むといい。

「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【7日目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1251972323/l50
726(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 19:48:19 ID:KW0Bnftw
ストイックうんぬんじゃなくて。
タオルを何にするかなんて、趣味趣向の話でしょう。
727(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 19:53:35 ID:2vJHCduV
>気になるところを気になった時だけとか、使う毎にささっと
これが基本であとはながら掃除だなぁ。
朝起きたらモップ掛けしながら部屋からトイレに向かうとかw
728(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 19:54:29 ID:F6d6zAbA
>>723
土日が休みなら掃除や洗濯は大体こなせると思う
料理は作り置きを冷凍したり市販の保存食活用したり、あとたまに外食
日々のトイレ・風呂掃除と床のクイックルくらいは合わせて15分位でできる

とにかく持ち物を減らす・合理的に配置する、
掃除や料理をすばやくできるように練習する、
優先順位をつけて後回しにできるものは後回し
729(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 19:58:25 ID:zsOrgq1Z
>>723
料理にメイクに掃除にって723さんは頑張り屋さんなんだね。うちは小さい子のいる共働きだが朝起床してから出かけるまでは45分だw
>>724さんのオススメ通りまずは物を減らすことかな。カレン読んでガラクタ捨てまくり床やテーブルの上に邪魔なもの置かなくなると帰宅後掃除しやすい。(といってもウェーブやクイックルワイパーかけて掃除機は週末のみ)
あとで〜ではなく使ったらすぐ戻すを徹底したら片付けなくて済む。夜のうちに明日の準備をしておけば、朝はパンをかじって着替えて洗顔するだけでオケ。
料理も毎日自炊してるなんてえらすぎ!うちなんて週末まとめ作って冷凍チンや市販の冷凍食品や宅配食品使いまくり。完全自炊より割高でも時間をお金で買ってます。
風水にこだわり料理や掃除頑張りすぎて睡眠時間が減ったり疲れたりするのは本末転倒。いい所だけうまく取り入れ、肩の力抜いて心地よく過ごしてしていきましょ。
730(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 20:03:41 ID:1tPDS+lC
朝起きて出勤までの2時間
掃除 15分
料理 15分
食事 15分
メイク 30分

帰宅して就寝までの4時間
掃除 15分 
洗濯→週末
料理 30分
食事 30分
風呂 45分

で、どや
731(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 20:14:03 ID:w5b5ylDR
皆時間の使い方がうまくて感心しきりだ
私も部屋をもっとシンプルにまとめようと思ったよ
732723:2009/10/05(月) 20:21:41 ID:QwB45DFi
たくさんアドバイスありがとうございます。

朝はいままでは起床してから出勤まで30分とかでした。でも風水取り入れたいから早起きするようにしたばかりです。

料理と掃除を天秤にかけたら、掃除のほうが大事だと思ったから、いまは料理は全くできてません…
だからみんなどうしてできるのかな〜と思いまして。

時間配分まで考えてくれてありがとう。参考にします!
733(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 20:49:33 ID:n78y8tJg
>>730
風呂長っ!
734(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 20:51:35 ID:lT0daJR7
仕事が忙しくて散らかってったり
水周り磨いたことさえ無かった時は、体調も流れも良くなかったな。

周りを整える余裕を持つ、環境に意識を向ける自体が大事なんでしょうね。
735(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 21:05:26 ID:auM0BKHm
>>723
共働きだけど、ながら料理、ながら掃除してる。料理しながら洗い物、鍋で煮る間に掃除とか。

圧力鍋を使うと時間の節約になるし、タイマーをセットすれば放置して他の事ができるのでおすすめ。

家事歴2ヶ月ならまだ不慣れで当たり前かと。
だんだん要領がよくなってくるよ。
736(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 21:45:09 ID:1tPDS+lC
>>733
体洗&洗髪 15分
入浴&ついでの浴槽掃除 15分
ブロー&くつろぎ 15分 

では
 
737(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 21:59:33 ID:ZYvBe2b3
とにかく徹底的に物を減らす。そして毎日こまめに掃除する。これだけで劇的に変わった。一回あたりの掃除の時間が大幅に短くなって時間がかなり余った。自炊してもかなり楽だ。
738(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 00:21:29 ID:chHBQbVJ
>>737
そうだね。こまめに毎日やるのがいいんだよね。
ガス周りの油汚れずっと放置してたら綺麗にするの凄く大変だった。
でもこまめに使い終わった後に拭くようにしたら
5分もしないで汚れ綺麗になるし、当たり前だけどラクになったよ。
今の課題はモノを減らす事だけどそれも一回大掃除して減らせば
そっから先はちょっとモノが増えても自分で把握できるしラクだよね。
とりあえず今はずっと着てない服をボランティアに送るところです。
739(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 09:56:32 ID:dMQZjLnv
模様替えをしようと思ってるんですが、ベットは北向きと南向き
ならどっちがいいんでしょうか?
740(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 10:09:07 ID:UaMd6zDV
北枕って良いらしいけどね、風水関係の本とかにも良いって
741(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 10:44:13 ID:dMQZjLnv
北ですね。
ありがとうございます。北向きに布団を引きます。
742(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 11:18:28 ID:tBus5gWL
地球の磁力の関係で北枕がいいらしいよ。
風水は南はダメらしいけど、
創造性の必要な職業にはいいとか諸説ある。
窓の位置とかいろいろあるだろうから、
最終的には自分が寝心地いいと感じるところがいいらしい。
自分はずっと東枕。
743(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 11:30:50 ID:bittXxuo
北は落ち着くよね。北オススメ。
744(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 11:42:38 ID:DfQHho4s
青池保子というマンガ家が一冊だけ描いたオカルトマンガ『緋色の誘惑』
素敵な億ションに引っ越ししたんだけど自分の部屋だけ断水したり虫が出たり
トラブルばかり起きるので霊視を依頼すると霊障ではない
相性のいい家なら住民がいつまでも住み続けてくれるように心地よくしてくれる。
居心地が悪くて生活に不都合が起きるのは相性の悪さの表れ
億ションなど格の高い家は住人を選ぶから
家に合うように生活態度を改めるようにしないと
もっと住みづらくなるとアドバイスする、という話がある。
うちは分相応の家だけど
今年、庭に虫が大発生したり水漏れしたり色々あったのでちょっと反省中
家からの忠告だと思ってまた溜まったものを少しずつ片づけてる。
745(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 15:31:38 ID:T8s18A0Y
>>744
その発想すごく新鮮に感じた!
掃除や手入れをキチンとすることで家と仲良くするってことだね。

頭切り替えてやってみよう。
ありがとう!
746(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 18:55:29 ID:sw544KQE
ジャンボ等宝くじで10万以上当たった人いますか?
日頃気をつけてた事やどんな所を念入りに掃除してましたか?
賭け事にお金かけるのは勿体ない、だけど夢はみたい=1000円前後までならと
ジャンボの度1枚〜4枚買って、その度いつもの掃除に気合いを入れてるけどまず当たらない
1枚だけ買って3000円当たったりするからそろそろもうちょっと大きい金額が出て欲しい
そもそも下心満載で掃除するのがまずいのかな?
10万なら壊れかけのモノラルブラウン管テレビ買いなおすし、
100万なら両親におこずかいあげて皆で美味しいもの食べたい
747(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 20:29:44 ID:TIcowzL8
>>746
あなたの場合、掃除あてにするより、パワーストーン買ったほうが良い気がする。
748(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 21:13:04 ID:a01N8YZe
>>747
パワストも困るでしょ。

一番いいのは宝くじを買うお金を貯金に回して、
無駄使いしなくなった金額合計を算出して、
あとは「しっかり稼ぐ」かな?

ぶっちゃけTVは無駄使いだと思うし。
749(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 21:42:23 ID:kFkA3I8y
>>745
いいね、それ。
仲良くしよう。
750(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 22:29:25 ID:PJpyDgfY
家も生き物!みたいな
751700:2009/10/06(火) 22:33:09 ID:XXG9cw/E
玄関の靴のこと訊いた者です。
いただいたレスを読む限り、特に問題はないようで安心しました。

うちは1Kで、玄関が南、廊下兼キッチンを通って部屋っていう普通の間取りなんだけど、
玄関の扉、廊下、部屋のベランダに通じる掃き出し窓が一直線状にある。
角部屋じゃないからベランダ以外に窓はなくて、
ベランダの窓を開けて玄関の掃除してるときは何もない空間に風が通ってかなり気持ちいい。
けど、夜中に玄関横のトイレに行くときなんかは
自分の部屋なんだけど無人の家のような感じがする。

某漫画で「家の表札はそれだけで結界の効力がある」的なことを読んで、
「表札もなく靴もないうちには結界となるものが何もないのでは…」と
気にかかり訊いてみました。
風水とはちょっと違ったかもしれないけど、ありがとうございました。
752(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 23:24:18 ID:bittXxuo
>>751
玄関から直線状に噴出し窓があるって事?
自分は自室がドアからまっすぐ直線上にでかい窓があって
どうも気が流れていってたみたいで、やる気がしなかったり眠いのが何年も続いたんだよね。
ゴミ捨てや大掃除のついでに、気が部屋にたまらず流れてるんじゃないかと
窓の前に大きな観葉植物を置いて気の流れを遮断したら
大きな仕事が来たり、前よりよくなったよ。今も窓の前に置いてます。
ってか怖くてはずせないw
噴出し窓にカフェカーテンとか観葉植物、パーテーション置いて遮断したらどうだろう。

気になるって事は気が流れてんだと思うよ。
753(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 23:54:05 ID:K8U2/LQ0
どこかの風水のサイトで
「玄関は家の主の顔です。玄関を汚くすることは主の顔を踏みつけているのと同じことです。」
というようなことを読んだんだけど、
賃借人の名義が私で世帯主が夫の場合、家の主はどっちなんだろう。
どっちにしたってきれいにするべきなんだけど、掃除するたび気になってしまう。
754(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 00:24:55 ID:/RJc8NER
玄関の直線上に窓があるとお金がたまらないって言うけど
気が流れていっちゃうのか・・納得。
755(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 00:33:07 ID:q/cO1aTp
#753
名義云々じゃなくて、その家の住民全員にあてはまることだと思う。
756(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 00:50:43 ID:kgOYfLD1
普通に考えたら戸籍上の世帯「主」だろーそりゃ
でも、私の家に旦那を済ませてやってるんだ!てくらいの豪傑なら>>753さんが主だな
757(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 00:52:09 ID:tsmPV9RX
噴出し窓…
758(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 01:07:28 ID:35zvsc6n
変換ミスくらい察して
脳内変換しなさいな。
759(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 01:08:03 ID:sEMJ6Lhg
連れ込み部屋でも全てが黙りこくったまま遠くよそよそしいままだというわけでなくて
掃除すれば溜まった気が良くなるなんて当たり前杉ですがこんな本が売れまくるとはこれいかに。

だけど高層マンションは風水って関係あんの?
マンションや場所じたいのエネルギーは大概影響するでしょうが。
気持ち悪い北側玄関とかには焼酎を皿に盛ってデカイ水晶置いて対象角度に2、3設置すると効くよね。
そしてなにやらとお祈りまでしてあげる。
おのおの被造物の内なる英知よ、とくあ〜のくたらさんみゃくさんぼ〜だい般若腹観多〜♪とかいって
確かにデカイ植物も常時居る場所におくと落ち着くもんですね。
760(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 03:28:09 ID:hJPAN1cz
マンションは土の気(パワー)がないと、何かの本で読んだ。
761(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 03:42:37 ID:YU/HzYV4
>>760
高層階に引っ越してから体調が悪くなったって人を何人か知ってるけど
そういうのも関係あるんだろうね。
762(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 04:35:24 ID:hYK+hKhS
そしたら高層階のひとはベランダに植物おくとかしたらいいのかな
763(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 05:53:16 ID:pmbH/a66
北でも、完全に真北の玄関って少なくない?
大抵北東か、北西のどっちかに寄ってる気がする。
764(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 06:54:39 ID:b4kFA5Tz
北玄関ってよくないの?
うちのマンション、3Fだが玄関真北だorz
一応靴はつっかけ以外は全部仕舞って
傘も傘立てじゃなく作りつけの靴棚の大きいところに入れて
スツール以外はつっかけだけ、という状態に保ってはいるけど・・・

そういやマンションに引っ越すまえは
ビル型の一軒家(実家)に住んでて
そこの3Fが自部屋だったんだけど
18才でそこに引っ越してから
毒親といざこざ絶えず鬱になるは自律神経失調するはで
何年間か人生の黒歴史がある
ちょうど思春期で親の問題が表面化する時期期でもあったけど
縦長のビルに引っ越したのも関係あったのかな
765(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 08:51:58 ID:SSkL8JXm
土から離れては生きられないのよ!
766(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 09:26:30 ID:0NDVkfMT
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
767(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 09:38:00 ID:uDDXHCRb
今さらですが>>707です。前向きなスレで、あんな後ろ向きな書き込みをしたのに、みんななんて優しいの。読んでて目頭が熱くなった。嬉しくて泣きそうになった。
ヒキな自分は、母と配偶者からしか「おめでとう」と言われないかと思ってた。
なのにあんなに沢山の「おめでとう」、生まれて初めてです。
どんな誕生日プレゼントよりも一番嬉しかった…。心が温かくなりました。
掃除はなかなかはかどりませんでした。でもいいことありました。皆さんに誕生日を祝って貰えた事!
自分を掃除するのは、まだやめておこうかと思います。
今日もこれから掃除します。

長文すみません。
どうしてもお礼を言いたかったので。有り難うございます。
768(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 10:05:02 ID:ue9T9dyU
>>767
そっか配偶者がいるのか。
いいねえ。
もっているものを数えよう。
769753:2009/10/07(水) 10:08:05 ID:seGlXVSY
>>754-755
ありがとう。これからは夫の顔だと思って玄関掃除するよ。そのほうがやる気も出るし。
玄関狭くて使いづらいと思ってたけど、これが顔だと思うと「顔!でかっ!」って感じるね。
770(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 10:31:30 ID:Q3bWD+/z
下駄箱の中に亡くなった母の靴がそのまま残っていたのを思い出した。
古い靴を何時までも置いておくと厄が付くというから、仏壇の母にわびた上で全て処分した。
雑巾がけをして跡地はどう活用するか悩んだが、ごみ袋の整理棚に活用した。
分別回収開始以来ごみ袋は5種類に増えた。
自治会から袋を支給されて納戸へ放り込んでたけど、見た目が悪いし下になった袋は取り出しにくい。
何とかせねばと悩んでいたのだが、空になった下駄箱を見て整理棚を連想したのがした。
さっそく種類別にごみ袋を並べたら実にすっきりした。
何でもっと早く気づかなかったのか・・。
771(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 10:39:31 ID:pmbH/a66
風水の本色々読んだから、もうどれに書かれていたか忘れたけど
エネルギーの流れは、川の曲がり角みたいなものだと書いてあった。
エネルギーは東から西に流れ、北が狭く、南が広い曲がり角で
だから色んな物が東から入ってきて、北に溜まりやすいらしい。
北に玄関があると、溜まるはずの気が、どんどん出て行くのかも。
あと東枕は、若くて元気な人はいいけど、疲れてる人は余計疲れるらしい。
もうあんまり覚えてないんで、曖昧な表現ばかりでごめんなさい。
772(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 10:56:07 ID:AMDqCc6A
7段飾りのひな人形を処分したい。
もう最後に飾ったのは10年位前。
毒祖母から送られてあんまり良い記憶がない。
しかし本当は姉が生まれて姉のために買ったのに、要領の良い姉から大人になって
押し付けられて迷惑だよ。
掃除していて、昔から姉のやりたい放題の姉の後始末をしてきた
自分ってお人よしだったなと気付いた。今まで姉より
良い思いをしてはいけないって親と姉から洗脳されてた。
これからは、姉と距離を取って自分の人生を生きよう
773(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 11:25:26 ID:RxhI0n7K
>>767
>でもいいことありました。皆さんに誕生日を祝って貰えた事!
けっ!青春漫画かよ!
喜んでもらえて嬉しいぞ―――――!!
774(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 12:12:09 ID:SQdNbYOb
>>772
むかつく姉だね。
でも、逆に捕らえて
1段飾りにして、子、孫とあなたの家で引き継いだら?
775(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 17:55:14 ID:NTkZjGtr
日進市の椎名先生と連絡が取れません。
事務所も事務所の携帯も誰も出ないのです。
素晴らしい先生と評判なので一度みてもらいたいのに・・・。
776(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 18:38:13 ID:/H44beSb
>>772
私も同じような状況。
上の兄弟達の荷物を整理してる人生だった。
今うちにも日本人形があって困っている。

私は難病で寝たきりなんだけど、上の兄弟、母達には長年誤診されていて怠けてると思われてたので縁切られた。
日本人形は母方の祖父からので2体。
父とだけは去年まで一緒だったけど、荷物残して蒸発した。
父の荷物もそうだけど、上の兄弟達のアルバムや日本人形とかまで何で私が持ってなきゃいけないのか分からない。
今より安い所に引っ越さねばならないのにこの荷物、どうしたらいいか分からない。
長文すいません。
777(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 18:49:04 ID:X5mW2eYD
>>776
トラック一台にまとめてゴミを引き取ってくれる業者があるよ。
悪い気も嫌な思い出も一緒に全部引き取って貰ったら?
引越し先には自分の必要な荷物だけ持って、好きな物に囲まれて療養してください。
778(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 18:50:28 ID:x1uRg7wH
>>776
着払い送り主同上で返却
そんな押し付けられたゴミいらないでしょ
いらない物も人間関係もスッキリして
新しい生活を始めたら良いよ
779(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 18:58:47 ID:kgOYfLD1
狭いところに引っ越すことになったので、で
ちょうど送り返せるじゃん!
780(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 19:01:13 ID:K2uscsa8
>>776
不用品回収業者に見積り出して頼んだら?ただし悪徳業者も多いから捨てる時は身内や友人数人に必ず立ち会ってもらうこと!
781(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 19:21:17 ID:tFHq+4lL
>>772
人形供養に出しては?お雛様って普通は一代限りのものだし。
782776:2009/10/07(水) 19:42:36 ID:/H44beSb
>>777->>780

皆さんどうもありがとう御座います!
そうだよね、狭い所へ越すからと言えばいいんだよね。私何も悪くないし。

母や兄が私の家を知らせてないのに知ってるから、送ったりしたらウチに来られそうで、でも関わりたくないから今まで悩んでたけど決心ついた!
何言われようがかまっちゃいられないし送って戦うよ。

人形があるから回収は…。
それと残念ながら誤診されてた期間に友人もいなくなったし、身寄りもいないので立ち会ってくれるような人もいないんだ。
でも皆さんに背中押してもらい進む勇気が沸いて来ました、ありがとう!
783(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 19:53:02 ID:kgOYfLD1
引っ越すその日に旧住所名義で送るんですね、わかります

新居ではいい部屋ができるといいね
784(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 20:41:11 ID:Ma5mFJ+d
>>772
まだみてるかな?
私は児童福祉施設に寄贈したよ。
もちろん事前に送っていいか問い合わせた上で。
女の子達がものすごく喜んだと、施設長さんから丁重なお礼状が届いた。
見返りなく誰かの為に役に立てたってそれだけで嬉しくて、
心がすうっと軽くなった気がした。
もし手元にあるのがとても古く傷んだお雛様なら、
丁寧に処分してあげたらお雛様も喜ばれると思うよ。

参考になれば幸いです。
785(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 21:25:44 ID:qQ0897Mo
児童福祉施設は,ナイスアイデアかもしれないな。
786(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 22:08:38 ID:bbabBvxn
>>767
おー、良かった。
文章も明るくなったね。

私も、まだまだ掃除続けるよ。
一緒に頑張ろう。
787(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 23:29:13 ID:hrj8bnOQ
>>772
私は従姉妹から押し付けられて、お雛様を置いていかれた。良い思い出ないです。
市役所に問い合わせて、ピアノと一緒に地元の保育所で引き取ってもらえました。
無料の粗大ゴミ業者は悪質な場合多いので気を付けて下さい。
788(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 23:37:22 ID:pgbDQKmc
よし、頑張るぞ!
789(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 23:51:07 ID:8ezWzNKD
>>787
うちも子供たちが通ってた保育所に寄付した。
最近は住宅事情の関係もあるのか、お雛様を飾らない世帯が多いらしくすごく喜ばれた。
鯉のぼりも同じように寄付。

ずっと押し入れの中で邪魔に思われるより、子供たちに愛される今の方が鯉のぼりもお雛様も幸せなんじゃないかと思う。
790(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 03:13:10 ID:uwfeUVgb
暴風で眠れないので床掃除してきます。
791(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 07:00:51 ID:19OJ01Q+
>>784
お前いい奴だな
792(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 08:42:31 ID:edBUdwHJ
今日も掃除します。いいことありますように。
793(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 10:58:56 ID:hPuOgIXI
寄付して喜ばれるのが最上の処分方法だなー
794772:2009/10/08(木) 12:03:49 ID:nmJy55PH
772です。レスを下さった方ありがとうございました。
寄付という手があるのですね。
後、町おこしで雛人形を集めている所を探して
送るのも良さそうですね。
毒祖母とはいえ、姉が生まれた時にかなりお金をかけて
買って送ってきたらしいので、躊躇する気持ちがあって処分出来なかったです。
しかし、姉が超汚部屋のまま出て行って、片付けに2年もかかりました。
自分で何とかして欲しかった。 姉は実家にすべて置いて新天地に行き、
結構ハッピーでやってます。
人間っていつ死ぬか解らないのだし、常に身辺整理をしなければいけないと
肝に命じました。自分で読みかえしても恥ずかしい学生時代の日記帳は捨ててしまおう。

795(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 15:31:54 ID:BAkS/BIh
出しゃばるが雛人形には罪は無いので労をねぎらってやってくり。
小さいガラスケースの雛人形しかなかった自分には、段飾りの雛人形が羨ましかったな。
子供だった当時は出し入れの手間がわからなかったからね。
796(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 18:15:59 ID:Sm3mP1nc
半引きこもりニート友達ゼロだった自分は
ある日友達がゼロなら服とか靴とか小物とかいらなくね?
と身の回りのいらない物の処分と掃除を開始
部屋中を雑巾で拭き、何年も着ていない衣服と靴は最小限にまで減らし、
ゲームや漫画を処分して部屋が綺麗になったが
暇を潰すものがなくなったので家中を掃除することにした
トイレ、玄関、台所、窓、車など
雑巾は古タオルで自分で縫った(男だけど)
掃除を始めてから約半年を過ぎた頃、コンビニ帰りに仔犬を三匹拾う
仔犬の飼い主探し→すんなり見つかって三匹とも無事引き取られる
その内の一人の飼い主(男w)と趣味が合って仲良くなり友達になる
しかしニートで貯金も金もないから遊びに行けない→ハロワで職探し→
一ヵ月後、アルバイトだが採用される

で、今日アルバイトから正社員に格上げされた
人生何が起こるかわからんな…
797(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 18:24:01 ID:iWmBlyJN
>>796
オメ!持ち上がったよー

じきに友達と彼女も出来るな、出来たらまた報告ヨロ。
798>782=>776:2009/10/08(木) 18:32:47 ID:xdWSlbkC
>>783
いや、すぐに越せる訳じゃないので今の住所で(書かなきゃいけなかったら)今度送るよ。

噂で聞いたら向こうの家(母と兄)も2Kでギュウギュウらしいのでとりあえずアルバムや人形だけ。

ありがとう。
799(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 18:43:46 ID:pJCztOdk
>>796
いいなぁ。こういう話は何回聞いてもいいもんだ。
自分ももっとがんばろう!
800(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 18:59:31 ID:q12gKvJJ
すげー。犬の恩返しも含むだよな。
アルバイトから正社員なんて真面目に頑張ったんだね。
おめでとう!
801(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 19:22:03 ID:kNExej8v
>>796
オメ!
このご時世アルバイトから正社員なんてスゴいよ。

良かったね。
友達大事にして仕事も頑張れ!

この先も良いことありますように。
802(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 21:34:55 ID:dtjiKWSk
>>796
おめでとう!!!すごいね〜♪
次は彼女も見つかるよ。そしたらまた報告よろ♪
なんか私まで嬉しくなった。
803(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 23:48:58 ID:afK+v1Vp
毎日キレイに掃除してるのに何で心配ごとばっかり起こるんだろう?
804(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 23:53:09 ID:tqQQnC/b
心のお掃除がまだまだ足らないのではないでしょうか
805(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 01:14:49 ID:9+1fg7k9
やだまた自演かしら?
頑張れ!なんて書いても人柄でちゃうのね。チョッチ残念組!
>>803
soreはあなたや日本人の根本的な部分でも固い結びつきが崩壊したのと
あなたが一人偉大であろうとすらしないので屁の屈折したもんから影響 ウ ケ る からです。
天気予報でした。おやすみなさい。チュ
806:2009/10/09(金) 01:32:31 ID:mpG1TpQV
ゴバーク?
807(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 07:07:42 ID:o6vIRGF6
>>796
うおー、すごいぞ、昇格おめでとう!

>人生何が起こるかわからん

に元気出た。ありがとう!
私も頑張る。
808(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 07:39:13 ID:xNtZY3G0
今日も掃除する。良いことありますように。☆*:・°★:*:・°
809(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 08:35:45 ID:ocRqp+t0
>>808
あるよ。あなたも私も皆にもいい事あるある。
掃除しながら頭の中にある嫌な事捨てて、一日の中で起きた良い事を探す事から始めよ!
810(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 09:02:25 ID:M8GuaxRn
>>796
おめでとう〜!!今のご時世、アルバイト→正社員ってなかなかないですよね。
彼女できたら、こちらでレポよろしくw
私もお掃除頑張ります
811(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 14:40:15 ID:fTjvlhDq
この間放送のあった「徹子の部屋」、ゲストがオノ・ヨーコさんだった。
いろいろと行動を起こしてるオノさんに
ファンの方から手紙がきて、
「オノさんのように何かを始めようと思っても
単なる主婦のわたしには、何もできません。」っていう内容だったそうだけど、
オノさん(お返事出されたのかは、わからないんだけど)は、きっぱりと
「そう思っている人は多いと思うんです。
でも、壊れた物を治す、繕う、部屋を綺麗に掃除するという事は、
地球のためになるし、人々に影響を及ぼすんです。
ですから、主婦の方々にもできる事はあるんです!」
と、言ってた。
うまく書けなくてゴメンなさい。
でも、とりあえずわたしもこれ見て鏡台の前の化粧品を
すこーしだけ片付けたよ。
812(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 15:52:02 ID:EdGIAGyz
>>811
いいこというね。
確かに、個人個人がまともに生活するってことも
社会に及ぼす影響あるよね。小さい影響でもさ。

逆をいうと、
荒れた部屋の人が、荒れた精神状態で街にでるのは
悪影響の連鎖を産むもんね。

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おれの、2chでの罵りもやめたほうがいいのかーーーーーーー
813(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 16:05:35 ID:GgatUKzK
>>812 罵りはもうやめなよ
知らない人にだろうと、知ってる人にだろうと
やっぱり自分を貶める行為だと思うよ
自分で気がついたんだから、やめられるさ
814(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 17:03:21 ID:kVpS/ugf
>>811
主婦の仕事って大変だよね
家事全部しっかりやろうとしたら1日の仕事は1日じゃ終わらない
順繰り回していかないと無理な位沢山あるし忙しい
兼業で良かった\(^o^)/
815(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 17:13:50 ID:tg9eG2gh
>>812
そんなことしてるのかw
せっかくここ見てるんだから、
罵りたくなったらどっか一箇所拭いとけ。
816(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 17:34:00 ID:sFPQ6k3X
最近自分の汚部屋の掃除してたけど、今日物置や玄関に進出してみた。
捨てまくったのにたいして変わらなかった・・・orz
全体的に汚家だから父や母が動いてくれない限り良い運気は期待できないか・・・/(^o^)\
自分ができる領域で頑張ろう。
817(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 20:42:49 ID:tLGv3glY
>>811
いい話ですね、少し元気が出てきました、
最近掃除に疲れ気味だったので。
ありがとう。
818(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 06:29:14 ID:wfadVYzN
>>787
>押し付けられて、お雛様を置いてかれた

ジャパネットたかたのCMだなw
819(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 12:18:09 ID:meQyk7LR
素朴な疑問・・・
よくキッチンに金属の食器や鍋を出しっぱなしにしたら金運が悪くなる、
みたいな事があるけど、
じゃぁ、デッカい金属のステンレス流し台はどうなんだよ?
820(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 12:31:12 ID:VTZcA47Y
流し台はしまうものじゃないだろ?
金物の道具類は本来しまうものだろ?

本来しまうべきものを出しっぱなし&
金物を粗末にしているから金運さがるんでないの?

821(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 13:06:07 ID:W2OasB7j
>>820
> 金物を粗末にしているから金運さがる

なるほどな〜
家はカラトリー類は家族の意向で全部コップに立ててるんだよね…
お玉も全部出しっ放し
台所年寄りが使うから仕方ないか…
822(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 13:10:44 ID:zPNBHimM
それは仕舞ってるにあたるんじゃないの
シンクにおきっぱなしじゃなくて所定の場所なんでしょ
823(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 13:12:07 ID:qT0Vk71k
今日からというか今から部屋をピカピカにしょう。一日じゃ無理だと思うので根気よく。

彼女いない歴=年齢なうえに最近では友達も減ってきた。

何も変わらないかもしれないけど、何もしないよりマシだとね。

頑張ります。
824(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 14:56:59 ID:Obv5o6iK
>>823
何も変わらなくなんかないよ!
汚い部屋に住む男から身の回りの整理が自分でできてキレイな部屋に住む男に変わるんだよ
すごいレベルアップじゃないですか

自分も少しずつだけど掃除してる
またまだ先は長いけど一緒に頑張りましょう
825(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 19:51:37 ID:f1G1BEiv
>>823
大丈夫。
友達の妹さんは36歳まで一度も彼氏いなくて「これじゃいけない」と思い立った途端、
ある日突然結婚したから。
何が起こるか判らないことにわっくわくする事も大事だと思うよ。
がんばってね!
826(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 20:24:22 ID:pSqepB1T
原因と結果の法則ね
827(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 20:25:16 ID:yRH+IeHn
ガラクタ捨てまくり部屋を掃除したら自分自身を掃除したくなってきて
温泉へ行き、垢擦り&マッサージをしてもらいさっぱりしてきた。
たまたまそこで開催されてたくじに当たり景品を貰った。
自分にとっては必要ないものなので実家に持って帰ったら「何コレ!?」ってウケた。良かった。
828(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 20:36:51 ID:fR6bqgAM
スレ違いだが皮膚の角質というのはサランラップほどの厚さしかない。
垢すりをあまり頻繁にやっていると、ビニール肌になる
気をつけたほうがいい
829(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 20:43:25 ID:DOT5Fe+c
>>824
なるほど!
そのと〜りだね。
私も掃除途中だけど頑張る♪

>>826
何が当たったのか気になるよ〜ん
830(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 00:10:33 ID:4lD4cbgl
あっぶねー。ほとんど外にノート持ち歩かないのに、無駄に豪華なA5システム手帳買うトコだった。
掃除して冷静になったら、それがあっても考え事がはかどる訳じゃないってことがわかった。
さっきまでやる気なかったのは良いノートが無いからじゃなく、いい環境を作ってなかったからだってことも。
今度から衝動買いしそうになったら掃除しよう。
831(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 00:21:21 ID:85fXQXqN
お財布にお札を入れる時に、頭が下になるように入れるほうが良いらしいですね。
頭が上になっていると、お金が出て行ってしまうそうです。
832(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 00:48:41 ID:zTlCT6wO
>>831
いつも下向けてるけど、出ていくは゛っかりなんですけど。
833(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 01:23:07 ID:8D0SuXZc
もっと下にw
834(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 01:34:43 ID:uR+l26Yp
財布の中を整理したり、札を下に向けたりってのは。ちゃんと意識するってことだと思う。

コンビニでバイトしてたとき
札の向きをそろえたり、福財布持ってたりしてた人は
変な人が多かったな。
835(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 13:14:51 ID:W4V5EIRR
金持ちはお札をきちんと揃えて入れるよ。
836(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 13:24:08 ID:xGAiK+Iy
人によりけりだろ…
837(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 13:28:41 ID:qxNuxXbG
でも、まわりの人でお金を直にポケットに入れてる人はお金がない人が多い
838(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 13:35:12 ID:WTp1hvJ0
ああ、着替えるたびにバラバラチャリンチャリン落としてるよねえ、
そういう人。
839(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 14:03:18 ID:fePS4eHL
札束をコンビニ袋に入れて持ち運びしてた有名人がいたような?
840(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 14:58:21 ID:PGFiZQLv
加藤茶さんは300万くらい札束を
ポケットに入れてたような?
841(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 15:09:01 ID:1DqOWqZT
知人でも財布を持たない人がいるけど、良くも悪くも個性的な人が多いな。
842(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 15:11:31 ID:crXxNhTb
>>831
頭が上になっているとお金が出て行く、も聞くけど
頭を下にしていれると苦しいお金が出て行く、とも聞いたよ
自分は適当な範囲で素直に上に入れてる

843(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 15:18:34 ID:t5yytzoP
>>842
>頭を下にしていれると苦しいお金が出て行く
逆さにされて頭に血が上ってる諭吉さん達を想像してしまいました。
844(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 18:01:56 ID:qb430Y2P
私は、お札の頭を下にしてた時より
上にするようになってからの方がいい買い物ができるようになった気がします。
上向きの方がお札さんがラクなので良いって聞きました。
845(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 20:48:36 ID:QyHYZg8i
>>811
さすがヨーコさんだ!
自分もできることをがんばろう
846(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 21:21:05 ID:pIoYPCXZ
ユミリーさんが、お札は頭を上にとテレビで言ってましたね。
私も頭は上にして入れるようにしています。

今日、お友達が数名家に飲みに来るので片付けました。
掃除は苦手なんだけど、前はどこかに突っ込みごまかしてた。
でも、最近はちゃんと片付けたり捨てたり分別したり。
意識が変わってきたみたいです。
何事も習慣かもしれないですね。
847(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 21:43:43 ID:Ny+2KpzQ
掃除続けて約一ヶ月、
もう関わることもないだろうなと諦めていた人と連絡がとれたり、
食べたいなと思ってたお菓子を思いもかけない時にいただいたり、
うれしいことが続いてる。
あとテレビを見てても出てくるのは悪口ばっかりだったのが、
今日は好きではない番組&メンバーだったにも関わらず、
一切黒い気持ちにならず楽しんで見れた。
ちょっと心の中も掃除できたようで、
本当に嬉しいです。


848(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 01:29:45 ID:l18ycksw
掛け布団の上にあたる面が花柄びっしり。裏は無地。
白い布団カバーをかけると花柄が透けてすっきりしない。
ので、布団を上下逆にしてカバーをかけてる。
いいよね?
849(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 07:15:52 ID:wJycfVZ1
花柄が透けないような別の柄のカバーを買えば済む話では
850(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 08:26:36 ID:p2LiVI9+
柄物で大丈夫な人は、それで済むかもしれないけど、
無地じゃないと無理だから悩んでいるわけで…

布団を買い変えるか、厚手のシーツにするしかないかも。

851(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 08:41:24 ID:m9tREppW
厚地で無地のシーツにするか
布団を打ち直すか。
打ち直す場合は無地の側地にしてくれと言わないと
花柄にされそうだけど。
852(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 10:50:31 ID:IfwtJrcz
カバーを2枚使ってみては?
かさばるかな
853(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 10:54:04 ID:XHoI7imE
もはや掃除ではないな
854(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 11:31:10 ID:nqoDAz1U
シンクが汚かったので徹底的に磨きました。
排水溝のトレイや三角コーナー、洗い桶を新調。
それから毎晩洗い物の後にシンクを磨くようにしたら対人関係が良くなってきた感じです。
思いがけないところからお誘いを受けたり、疎遠になっていた人から連絡がきました。
体調も良くなって休職していた職場に復帰出来た。
シンクを皮切りにトイレやお風呂の大掃除をしたくなったり、リビングの整頓も自然と頻度がアップ。

最初は自分のエネルギーが落ち込んでいる気がして何とかアップさせたいと思い、
居住空間を整えようと思い始めました。
気力もアップしてきましたし、異常をきたしていた食欲が正常になりました。
855(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 12:04:44 ID:RAdhktTI
部屋を毎日こまめに掃除してゴミは溜めないようにした。するとやたらと人に奢ってもらうようになった。もちろんこちらからそんなこと一切頼まないんだけど。えっ?何で今日奢ってくれるの?ていうのが多い。
856(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 12:34:32 ID:ZfuCAEh9
自分の部屋ばっかりいくら綺麗にしても意味ないかな…(´・ω・)
母がズボラーなので家中酷い散らかりようなんだ。
勝手に片すと怒るから手もつけられないw
857(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 13:20:36 ID:XHoI7imE
働いて自立できる年まで頑張りましょうね
858(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 13:28:16 ID:IGhxt7Gy
このスレを読んでると、片付けると怒る家族がいる場合は
窓拭きとかトイレ、風呂などの共有部分をきれいしていくといい気がする。
物を捨てるより埃や汚れを落としていくのが先みたいな。
859(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 13:34:48 ID:nqoDAz1U
>>858
同意。
そうやって共有部分がキレイになると家族の感覚にも変化が生じるよね。
キレイな方が気持ち良いと思って家族も徐々に整頓を始めたりする。
860(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 13:46:13 ID:8yYfm/94
上記に同意で共用部分からやるのが一番いいかも。
あとは、勝手に片付けるから怒られるんだから、
こうしてもいいか?だめだったらどうしたら良いか?を
根気強く聞きながら片付けるしかないかなと思ってる。
でも自分の部屋が綺麗だと、親も片付けるんじゃない?
うちは押入まで開けて見てw、なんか感じるものがあったらしく
捨て協力を少しはしてくれるようになった。
花壇もすごい綺麗になった。服は捨てられないけど。
861(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 15:56:13 ID:gXK/hsgP
>>39>>40>>43
超!同意。
会社の場所・利便性・ビルがキレイか、その他・・・
かなり重要だよね!
私の友達から聞いた話もそんな感じ。
以下、友人談。

駅前のキレイなオフィスで働いていた時は、なんか調子よかった。
駅が本当に真ん前だから家賃がベラボウに高いんだけど、それなりの会社しか入ってない。
で、他社と交流はなくともすれ違うだけでも気分が違う。
(良い会社だから、明らかに働いている人の質が違う。見た目も良い)
なんかモチベーション上がりまくった、会社と家の往復だけの生活でも精神的に満足できた。

郊外の小さめの会社で働いていた時は、精神がヤバかった(給料自体はさほど変わらずだけど)
駅前ビル時代は彼氏もいなくて仕事だけでもモチベーション高かったけど、
郊外時代は、彼氏いても冴えなかった
飲み会や誘いがいくらあって人に囲まれていても、イマイチ
誘いがなくとも彼氏いなくても、質の良い人間に囲まれていた方が精神が安定するとわかった

らしい。。

たしかに私の周りでも、経験多いしモテてる人がいるけどなんか嫉妬心が強かったりする
奢ってもらいまくりでプレゼントもらいまくりで誰よりもチヤホヤされてるのにさ。
あれは、心から好きな人と付き合ってないから??
あれ以上チヤホヤされようがないくらいチヤホヤされてるのに。
862(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 15:59:46 ID:isAJ6tbH
うちのおかんが捨てると怒るタイプ。
私がやってきた方法は以下↓

賞味期限切れの食材を捨てようとして怒られたので、それを使って料理した物をおかんに食べさせた。
もちろん私は食べてない。
使いきってしまって胃袋に入れてしまえば納得するみたい。

味がおかしい場合は「捨てろと言った賞味期限切れの材料なんだから味が変なのは当たり前でしょ?こうなる前に使えばいいじゃない!使わないで腐らせるのが一番もったいない。」と言うと謝ってくれたw

子供の頃は知り合いからおさがりの服をたくさんもらってきて、着ないから要らない服ばかり増えたから書道の時間にわざと墨汁まみれになって処分させてた。

処分する羽目になって怒るけど、諦めるしかないので怒りは長引かない。
863(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 16:43:30 ID:RdZPdBC8
旦那の給料月20万下がって半分以下に・・
家賃が12万払えない とりあえず借金した
引っ越し考えてる
けど引っ越しすると、また家に合わせた備品やら敷金やら礼金やらかかる
今そんな金ない 貯金も底をついてる
こんな時みなさんならどうしますか?
864(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 16:49:32 ID:xa15h3ym
>>863
自分も働けばいいと思います
865(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 16:52:28 ID:nW6zNgiK
20万の減俸って恐ろしく不景気な業界ですね・・
そんな場合、消費者金融に行くことは選択肢にないかな

親に頼る、株投資のお金を移し変える、積立崩す、
専業主婦なら働きに出る、本とかアクセサリーとかリサイクルショップで売る

なんか大変そうだけどがんばれ
866(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 16:55:30 ID:RdZPdBC8
>>864
探してます けど病気もちで手術をしなければならず
旦那は先に手術をしてから探せといいます
が、病院行く金すら今はありません
>>865
自殺未遂でもしてやりたいくらいです
会社あてに遺書残して
867(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 17:09:53 ID:RAdhktTI
>>863
とにかくすぐにお互いの両親に事情を話すこと。そして引っ越し費用を借りなさい。ある程度無理すれば今の部屋で生活できるなら節約をすること。
868(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 17:13:18 ID:xqHef6Pu
短期・単発のバイトをして
当面の資金をかせぐしかないんじゃないか?
869(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 17:15:10 ID:gXK/hsgP
>>863
20万減額・・?!
元の給料が良かったのでしょうか??
そこまで減額するなんて、初めて聞きました
870(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 17:16:07 ID:8yYfm/94
>>866
円高株安で倒産しそうな会社も多いという時に、
給料を下げても雇用は確保する判断を会社がしたんでしょ?
旦那が「こんな会社やってられるか!」って判断したんならともかく、
どうしてそこで自殺未遂だのって話になるんだろうか。
高給取りなら、今までだって貯金ができたのでは?
そもそもどうしてそういう話を「掃除」スレでするのかがわからない。
両親に相談してお金借りるでいいと思うよ。
871(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 17:40:34 ID:RdZPdBC8
>>867-870
レスありがとうございます
お互いの両親は、ばぁちゃんだけで金ないし
私の病気の事で心配かけてるので、
これ以上心配かけたくないです・・
単発の仕事探し続けるしかないですね・・
元の給料は35〜45万位です(営業職)
の、割に家賃高いとこに住んだもんだと今になって反省してます
給料は会社曰く来年の3月から戻るとか言ってるようですが
信用できませんし、仮にそうだとしても
それまでどうやって生活していくんだ!の思いです
給料が下がった時点で少ない貯金も底をつきました
自殺はしませんけど、してやりたい気分ですよ
このスレに書き込んだのは、掃除が好きな私で、風水的にはどう考えるのか、
どうすればいいのかお聞きしたかったのです
とにかく私も旦那ももっともっと貯金していれば良かった
今更ながら情けなくひたすら悔いています
自分たちが招いた結果 自業自得だと思ってます

みなさんありがとうございました〆ます。
872(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 18:00:52 ID:I58LBvJr
大手電機だけど1割減給の残業禁止ってのが当たり前。

年収で20万以上の減俸なんて殆ど全員がくらってる。

だから理由つけて残業しまくりの奴は憎まれてる。
873(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 18:22:06 ID:zGnHz1i8
863の場合は年収じゃなくて月収が20万減ってるわけだが・・・
874(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 18:25:50 ID:99Y6+W5a
871
今までたくさん給料をもらってて
人員削減せずに減給で社員を守ってくれる旦那の会社を恨むなんて
あなたとんちんかんすぎます。
その減った給料くらいで生活している人たちは
今の時代たくさんいます
恨むなら貯金を充分にしてこなかった自分自身でしょ。
そういう他人を恨む気持ちを掃除することだと思います。
で、早く手術して健康になって働きましょう。
875874:2009/10/12(月) 18:33:05 ID:99Y6+W5a
あっ上を読み返したら>>870さんと似たようなこと書いちゃった。
でもお金がないって言いながら
ネットは解約してないんだから、まだまだ余裕あるみたいですね。
876(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 18:36:38 ID:drXZ0d1H
手取り15万で家族養ってる人だってわんさかいるのに…

トランクスレでも参考にして、旅行に行くつもりで必要なものだけまとめて
1Kアパートにでも引っ越したら?
借金して今の賃貸維持するより、その金を敷金にした方がよっぽどいい
家具だって売れば生活費の足しになるよ
877(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 18:37:56 ID:JpGh1IWy
そういう考え方だと楽しく生きていけそうだな
878(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 18:39:21 ID:gXK/hsgP
>>871
40万→20万になるなんて、ものすごい不況ですね。びっくり・・
営業は仕事もキツいのに、20万て
仕事のモチベーションが下がりまくりでしょうね・・

ホント、不況で会社がどんどん撤退や合併吸収されていますね。


仕事(パートか何か?)はまずお体直してから決断した方が良いですよ、無理して病気が悪化したらそれこそ自殺ものですし。

879(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 18:42:43 ID:plbvcvhr
ネットも携帯もいらないので、ここぞとばかりに処分できそうで
なにげにモチ上がるなぁ。
880(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 18:59:07 ID:gXK/hsgP
ネットは必要だけど携帯はいらんかも
でも2ちゃんやるのに便利だな・・
881(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 19:05:15 ID:RAdhktTI
>>871
かなり辛い状況のようですが。詳しい状態は病気なども含めてスレを見ている
皆さん分からないと思います。自分もですが。
だから、まずあなたが今からできることを書き出してみて下さい。それからおばあさんにも必ず話すこと!親にとって子供が相談してくれず
手遅れになるほうが辛いものです。
882(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 19:08:49 ID:RAdhktTI
>>871さんへ、続きです。掃除に関してはとにかくトイレを徹底的に掃除してください。
それと換気は毎日すること。
また、要らない物を捨てて物を減らしましょう。
できることは限られていますが、
必ず何かあります。
それをやっていると不思議なことが起こります。
試しにやってみて下さい。
883(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 19:39:40 ID:I58LBvJr
俺は手取り15だなぁ。20万減らされたら給料なくなっちまうよ。

それとも自営なんだろうか。
884(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 19:41:18 ID:I58LBvJr
>>871 もしかして三洋電機だったりして。多分戻らないよ。赤字決算見込みだから。
むしろリストラの心配をしたほうがいい。電機はもう再編なしで生き残れないから。
885(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 19:41:38 ID:RdZPdBC8
もうレスしないつもりでしたが、最後に。

トイレは、うちは男3人いますが、座りションで毎日そのつど掃除して綺麗ですが
手鏡を使いながらさらに磨き上げてみようかな
あっ、そういやコーティング剤があったので塗ってみますね!
物はありすぎるかも・・思い切って捨ててみます
ばぁちゃんかぁ しばらく帰ってないけど帰ってみるかな・・
話はその時の状況をみて決めます
みなさん本当にありがとう 頑張ってみます
(ちなみに会社の上司は○○○から天下ってきた人ばっかりです
うちは社員ではなく1ケ月更新の契約社員 上司は不況でも安泰です。
このPCは旦那の仕事で使ってるやつ;;)
レス不要です ではさようならーーー!ううっ(涙)
886(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 19:52:06 ID:99Y6+W5a
ノーテンキで空気の読めない
世間知らずの主婦を1人掃除できました。
よかったよかった。
887(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 20:03:45 ID:zd3qrZfg
もう掃除云々のレベルの話じゃないな
888(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 20:17:17 ID:w+GbB434
少々、病んでいらっしゃるようだ。そっとしておいてあげよう。
889(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 21:21:19 ID:VzfFc9BA
ご愁傷様
890(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 21:42:05 ID:I58LBvJr
家賃12万て年間144万払ってるわけでしょう。田舎なら6万で2LDKが借りられるし
敷金礼金はうまいこと大家と交渉して安くしろ。

都会なら敷金なしもあるだろ。金が出て行く前になんとかしろと。
891(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 22:44:19 ID:qMjelnHO
とりあえず借金した。なんてさらっと言って引っ越しすらまだ準備してないのが怖い。
まさか旦那さんに内緒で借りたりはしてないだろうな。
給料全部>>871が管理してて旦那さんはまだ貯金取り崩してる段階だと思ってるとか。
だいたい旦那の仕事用PCで2chするような嫁嫌だ。
892(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 23:01:28 ID:ZqUCI2iT
かもしれないね。だから手術してから仕事探せって言ってくれてるんだろう。
ご主人と家計のことを話した方がいい。
893(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 23:07:58 ID:ZqUCI2iT
実は最初見たときから、そんなに切羽詰まった段階なのに、
「引っ越したらそれにあった家具」とか言ってる時点で大丈夫かと思った。
そんなものは家計が最悪を通り越したらだよ。
荷物は引っ越し前に最低限にすれば引っ越し代もかからない。
とにかく捨てられるものは今日から捨てる。
トイレ掃除より先だと思うけど。
894(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 23:08:37 ID:No9nHdW7
895(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 00:25:00 ID:ZprQEqSa
心が弱っているところに追い討ちを掛けるようにキツイ言葉かけてる人多くて・・ひいた

首都圏では3人暮らしのところ家賃12万は普通の感覚だよ
どちらかというと、半分の給与に下げた会社経営者の感覚が恐ろしい
社に労働組合とかないんだろうか
しかしまぁ大変だけどがんばれ
896(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 00:27:27 ID:IjDS53o7
一人4万か
897(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 00:44:40 ID:uoSFXBqX
じゃあ倒産だな
898(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 00:48:23 ID:jFw/er9E
どこが世間知らずなのか・・
旦那もある程度の年齢だろうし、子供も2人はいるみたいだし
東京で4人暮らしマンションなら、12万普通でしょ

1か月更新の契約社員なら、給料高めも当たり前だと思う
(単発の派遣とかが給料高いのと一緒、身分保証ない代わりに給料高い)
多分、ボーナスもないだろし

しかも営業なんて大変な仕事、給料高いの当たり前
小売りの営業ならまだしも給料高いということは、契約金額レベルからして違うはず
(物を売るのか、契約先をとる営業かはわからんけど

世間知らずはむしろ、罵倒してる人達でしょ・・
899(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 00:55:46 ID:YdvU5JmP
オイラも罵倒ひいた…
もうちょっと想像力や思い遣りの気持ちは無いのかしらん。

派遣だと給料も法律であまり守られてないのかな?
とにかく、健康で安心して暮らせるように、どうにか乗り切って下さい。
900(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 01:02:24 ID:4Zi+beps
家賃はそんなもんかと思うし罵倒するつもりもないけど

1か月更新の契約社員ならいつ契約切れるかもわからない。
減給よりも給料自体なくなることもありえる。
そういう契約、勤務状況がわかっていて備えが十分でないうえ
「自殺してやりたい」なんて変だよ。短絡すぎる。
901(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 01:08:04 ID:/N2k4kT0
家賃や給料云々じゃなくて、そもそも貯金すらしてない計画性のなさや
少しでも家計を切り詰めたり、物を減らしたりしている努力がみられず
行動力もないくせにいつまでもウダウダグダグダしてるからでしょ。
902(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 01:20:59 ID:uoSFXBqX
>>901
そうだよね
903(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 01:30:37 ID:SICcce1l
気の毒だとは思うけど、そもそもここは掃除板。
相談なら該当板いったほうがいいよ。
904(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 02:00:39 ID:uVxPuKeO
豚切りスマソ

風水かどうか素人なんで判断つかないんだけど、
知り合いから教えて貰った方法書いていきますね


バケツ一杯のお湯に塩ひとつまみ、本当にちょっとと
お酒キャップ一杯位を入れてそのお湯でぞうきん絞って拭き掃除


私フリーな仕事してるんだけど、これはじめたら2、3日ですぐに条件いい仕事がぽんぽん舞い込んできた


10月うちの業界落ち込むんだけど、嘘みたい。
今までその日暮らしレベルで危なっかしい状態が1年程続いていたのに…

暇にあかして先月から掃除頑張ってて、汚部屋を脱出中

まだやりたいとこ沢山あるんだけど、それをやりつついつもの拭き掃除にプラスした感じです


どっちが効いてるんだかわからないけど今日で収入既に先月の倍てw

良かったらドゾ
905(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 02:08:08 ID:KdTWCYtg
アルコールに塩って、床や壁の素材によっては完全にアウトだが
906(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 04:48:29 ID:TGxDixsn
>>904
それやめた方が…。
気付いたら部屋の中ボロボロになるよ。てか釣り?
907(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 05:58:02 ID:Ytmk4N/T
カーペットに塩まいて掃除したときは
普通に掃除機かけたときよりなんか気分がすっきりした
904の方法を試してみたいけど…シンクとかタイルの壁なら大丈夫かな?
908(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 06:28:00 ID:F8ASwvFd
バケツ一杯に対して少量の塩とアルコールだろ?
カッカッし過ぎ。
注意にしても、やんわりと出来ないの?

あなたの心にゴミが沢山たまっているみたいね。気付きなさいな。
909(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 07:46:42 ID:AyGps4eI
>>901
こういう無神経さが・・・
少しは掃除で心をキレイに誰にでも親切に出来るようにしたらいいね!
910(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 08:09:10 ID:4dZGJTfh
自分は違うと思ってるかもしれないけどあなたのもある意味罵倒だよ。
911(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 08:18:46 ID:T2hjfzUV
豚切りスマソが
片付けしてたらバラの花をいただいた。
飾る場所をどこにするか迷ってる。
臨時収入を期待する場合はどこに飾ればいいのかな〜?
現金以外ならもらったんだけど(玉子、米、砂糖)やっぱり現金ホスィ。
912(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 08:36:44 ID:EOrHLpHh
つI
913(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 10:21:41 ID:pm6SStP4
>>911
お金って何の為にあると思う?
本当に必要な物なら、きっと本当に必要な時に与えられるよ。

と言いつつ、お姑さんの葬儀と、雨漏りしてた屋根の修理で赤字だから
うちもお金欲しいんだけどね。米と野菜と肉でもいいけど。
914(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 10:32:15 ID:i6sbRdS+
自分だったら玄関に飾るかな。
現金収入はわからないけど。
915(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 11:04:13 ID:KF2nIEoi
花の姿が映るように鏡をおくと花のパワーが倍増するよ
916(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 12:53:40 ID:/N2k4kT0
>>909明らかに自業自得。
何も間違った事は言ってないし。

努力も行動もしないただの構ってチャンには同情も心配も出来ない。
917(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 13:02:51 ID:T2hjfzUV
>>912
d
つД`)つIいただきます。

>>913
不幸が続いて香典3連発&カーナビ故障で修理代と出費続きだったから、穴埋めラッキーを期待してるです。
バラバラに来てくれればまだ余裕あったんだけど、いきなり同じ月に来られてアイタタタ状態ですわ。
しかも車検が待ち構えてくれてます。orz

>>914
玄関ですね。
幸運も玄関から入ってくるっていうし。試してみます!

>>915
鏡で効果倍増、狙ってみます。
ってか玄関で何の効果が出るかわからないけど…。きっと何らかのラッキーが来るはず!(根拠はありませんが)



皆さんレスありがとうございました。
918(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 13:04:50 ID:T2hjfzUV
ああぁぁ…sage忘れてました。
スミマセン。
919(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 13:53:14 ID:uVxPuKeO
>>904です

うわわ!なんかスマソ…


ほんっとーにちょっとですよちょっと!
バケツもお湯ナミナミ入れてる感じです。
結構大きめじゃないときついかな?
私も同じ事気になったんで聞いてみたんですが、塩は2、3粒でもいいみたいですよ。
お酒はお湯ためきった時に匂いがしない程度って言われました。


ちなみに私は毎日は勿体ないので入れてません。
最初の2、3回続けてやっただけかなー

お風呂掃除とかトイレ掃除の仕上げはいかがですかね

でもごめんなさい
私も長期やってる訳ではないんで自己責任でお願いします


ちなみに教えて下さった方のお家は平均的なマンションで
特にぼろぼろとかではなかったです
920(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 15:23:32 ID:hwNwYzJO
自殺してやる
とか
会社あてに遺書
とかあたりがイラッときて同情できないんだよなぁ
921(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 15:32:33 ID:MpeVhTP5
塩とお酒はお風呂に入れるのがいい
922(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 16:07:37 ID:i6sbRdS+
>>920
そうだね。それがなければ自分も大変だなと思ってた。
あと最後のレスも危機感が感じられなかった。
釣りだったのかもね。
923(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 17:21:22 ID:pm6SStP4
>>913だけど、今日臨時収入があった。
車の中から4千円,自販機の下で10円,捨てるバックから1万円。
特に捨てようと思ってたバックから祝儀袋が出てきた時はびっくりした。
明日どうしてもお金が必要で、借金するしかないと思ってた。
>>917さんも頑張れ。掃除って本当に効果あると思う。
924(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 18:04:16 ID:jfa+qAnb
いろんなところにお金仕舞ってるんだなぁ
925(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 18:50:29 ID:1hhXQdD2
>>919 一級建築士で神職でもあるDr.コパも言ってるくらいだから1つまみの塩や少量の酒くらい大丈夫だと思う。
それで家を拭いたり風呂に入れたら厄落としになるしね。
風呂に入れる時は家を拭く時よりは少しだけ多目に。毛穴も開いて血行に良いらしいです。
926(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 19:27:02 ID:ArZH4yNG
友達から高〜い外国の塩(なんだっけ?)をもらった時、

『水道管を傷めるかもしれないから、ほどほどにね』と言われたな
927(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 19:33:06 ID:5UYKi+xf
>>926
死海の塩じゃない?
928(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 19:56:30 ID:C7wZTXHj
>>926 何をほどほどにするのでしょうか?
掃除? 料理? 風呂? に
その塩を使い、流す事よって水道管を痛めるかもという事?
929(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 20:05:11 ID:v4Zcl8Mb
>>923 もっと掃除して金の管理がちゃんとできるようにな。
930(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 20:33:53 ID:1hhXQdD2
>>926 それに関してはきちんと最後に水で洗い流せば問題ないそうですよ。
931(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 21:10:28 ID:cvPunydq
水道管って塩ビパイプだしな・・・(築何十年も経ってるのは知らんけど)
932(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 22:58:26 ID:pm6SStP4
>>924>>929
いやお金を直す場所は決まっていて、他の人みたいにそんなのは無いと思ってて
実際今までこんなこと無かったから、本当に全く無かったから、びっくりして。
しかも明日いる額が13,800円、今日の臨時収入が14,010円と大して変わらない。
私の実家から借りようとしてたんだけど、祝儀袋はその実家からのだったし
偶然なんだろうけど、今は掃除の力って凄いと思わずにいられない心境なんです。
933(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 23:15:05 ID:zfSJ0cJ/
>>932
すごい!素敵な偶然ですね。
でもほんとに掃除の力で呼び込んだのかも。
いい話聞けて良かった〜。ありがと、私も頑張る。
934(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 03:46:12 ID:PqgjkBi4
掃除・不要品処分・整理整頓が習慣付いてから、そうでない頃に比べて、
同じ仕事やるのでも生産性が格段に上がったよ。

店のバックヤードも積極的に捨て作業やって、商品をワンアクションで取り出せるように整理整頓してから、
不採算店舗であるウチの店舗の売上も少しずつ上がってきて、人件費を削ってサービスレベルを落とすという事態を免れた。

売場にマックス詰め込んで、かつスカッとした売場に。バックヤードはできるだけ滞留在庫を少なくするように意識してる。
売場に出してない商品は金に変わらないからね。

掃除・捨て・整理整頓をするようになって、意識もだいぶ変わった。
935(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 08:45:52 ID:VYaLG0pA
部屋の東南の方向を散らかしてたら、変な男に寄ってこられたので、思い立って、先週の水曜から風水の本を買って主に恋愛運・対人運について実行。
具体的には、家具の位置替え、片付け掃除、玄関と東側に花を生ける、東にピンクで南に光り物、冷蔵庫とレンジの間に隙間を空ける、表札を出す、玄関マットを敷く、などなど。
そしたら、ここ2、3日で急に、普段連絡とってない気になる人からメールが来たり、遠方に引越して疎遠になった友達から連絡来たり、男性紹介してもらえることになったり、友達と久しぶりに会うことになったり、効きすぎてびっくりしました。
なにより部屋がものすごく居心地よくなって、風水のすごさを実感しました。
難点は模様替えや何やらでお金を使いすぎたこと…次は金運を強化しないとw
ちなみに、気になる人とは一緒に出かける約束取り付けました!
936(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 15:32:09 ID:D5d19XAg
>>919
なんとなく良さそうな気がする。
やってみるよ。
937(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 23:24:46 ID:PqgjkBi4
たん
938(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 00:27:39 ID:nxJEIvAN
ぱん
939(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 01:07:04 ID:JXzNrmTr
940(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 03:06:26 ID:cIQ+EiPl
>>935 どなたの本を参考にされたのか教えていただけたら嬉しいです。
941(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 08:08:18 ID:d7ga++to
>>935
自分も何の本か知りたいです。お願いします。
お嫁さん欲しい…
942(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 13:47:36 ID:TNAhVC+8
ダンナさんほしい
943名前は掃除されました:2009/10/15(木) 13:54:32 ID:AK1kVzlq
彼女ほすぃ〜。
944(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 14:01:55 ID:iB8py8ZZ
上の人は李家幽竹さんの風水やったっぽいね。
945(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 15:51:16 ID:0aA0ELv4
>>934
良かったですね。

>売場に出してない商品は金に変わらないからね。
その通りですね。心の底から同意。
実はつい先日仕事でミスしてしまったので、職種違えど
自分も職場の掃除、捨て、整理整頓真っ最中。気を抜いてダラけたらダメだね。反省。
946(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 20:02:10 ID:dlVqcP83
船越栄一郎の俳優としての安定っぷり見てると
掃除プロの嫁のおかげかなって思う
他の有名俳優のようなカリスマ性とか渋さ、かっこよさもないのに
947(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 20:20:46 ID:PoOR5Q8F
>>946
副署長見てるでしょ?
948(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 23:25:34 ID:57e/4WjX
>>919今日その雑巾がけ試してみました。旦那が仕事先で
上司に因縁をふっかけられ、(気性が荒くて有名。旦那はたまたま仕事場の
リーダーな為やたら噛み付かれてた)日頃我慢していたものが爆発
したらしく言い合いになってしまい「明日からもう来ないでくれ」
と言われたらしい。そしてやはり納得出来ないから今から上司に
直接自分の考えを聞いて貰い、それでも合わないようなら
潔く辞めると言ってでかけたんだ。で、私は不安で不安で
仕方ないながらも、このスレ思い出して塩とお酒いれたお湯で
部屋中雑巾がけしまくった。二時間後帰宅した夫いわく、
今やっている仕事については保留(とりあえず今手を付けてる仕事を片付けてから辞める)
という形で、後腐れなくサッパリ辞められるよう話をして
その直後知人(以前お世話になった事がある会社経営者)から違う仕事を貰えたみたい。
安定してる仕事。もうびっくりしました。全部今日の出来事です。
毎日拭きまくるぞ!!
949(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 00:25:50 ID:gqlChoaO
塩入れてお風呂入ってくる!
自分を清めてから掃除する!
950(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 07:02:27 ID:N6NewB/2
>>946
フィリピン人のお手伝いさんのお陰だね。
951(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 07:12:48 ID:1A1gbGui
まーあれもいいかな?と思う 自分ちだけ掃除してても1円にもならんけど、
ひとんち掃除して仕事に結び付けて、それでお手伝いさんやとったら
綺麗になる上にお金を儲けることができる いいとこ鳥だ
952(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 09:19:50 ID:gRMZ93H6
>>947
あれは面白いよなw
953(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 11:48:09 ID:R9xdA3Ji
>>946
おい、本人も奥さんに負けないくらいの掃除好きだぞ。
954(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 12:45:34 ID:pkZPU3jo
松井さん、李家風水やってるんだよね。
955(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 12:56:20 ID:nqBvBGoL
おめでとう!
この時期にすんなり再就職なんてそうそう決まらないよ。
掃除の賜物だね。裏山鹿。
956(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 12:59:28 ID:TgA538Ay
>>953
嫁が●で玄関汚した時に「なんで俺が」と言いながら掃除してくれたのが
ダンナと息子なんだと嫁がテレビで自慢してたな
957(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 14:44:19 ID:GLjRwdTr
>>956
なんで玄関で●?犬じゃなくて嫁?
嫁って松居一代のことだよね?
958(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 15:22:10 ID:TgA538Ay
間に合わなかった、みたいなことを言ってたよ。
959(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 16:03:22 ID:EP9lBWuU
松井、そういう事を暴露できるのか。
ちょっと見直した。
960(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 16:21:03 ID:LOSbkNsJ
>>954 コパさんじゃない?雑談してる本読んだ事ある。
961(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 16:30:23 ID:pkZPU3jo
李家さんとテレビ出てた時もあったよ。
色んな風水に興味はありそう。
著書読んだ時はカレン本ももってそうな気がしたし。
962(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 17:56:03 ID:/4JCbM+v
玄関の靴箱(下駄箱)と収納棚の掃除してたら
もう履けない靴とか2002年のカレンダーとかゴミがすごい出た。
これは良い運もお帰りになるだろう・・・大いに反省。
必要なものの整理が終わったら、酒と塩入りのお湯で拭き掃除やってみるよ。
それから白熱灯をやめて、高いけどLED球にして1日中玄関を明るくしたい。
みんなのお宅は玄関明るい?
963(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 18:15:50 ID:R9xdA3Ji
>>962
うちは1DKだがリビングの照明をめちゃめちゃ明るい奴にしてる。おかげで玄関も一緒に光ってる。
964(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 18:25:58 ID:3WSw7Ahf
玄関は明るいけど、家は完全別離型の2世帯住宅の上階部分に住んでるから
玄関開けたら目の前が下に降りる階段なんだよ・・・
もう掃除ではどうにもできない運気を下げる作りなんだよね・・・orz
一応毎日玄関掃除はしてるんだけど
965(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 18:51:03 ID:2fgDdj2F
>>964
前住んでたウチが同じ造りだった。
とりあえず階段の周りに区切り作るように布をかけたり、ウチの場合はそこが丁度家の中心だったんで水晶下げたりしてました。


今家のありとあらゆる物捨てまくってる。
当たり前だけど、やはり物多いと掃除が大変。
観葉植物一つ置く余裕もない。
物は自分の管理能力を考えて持たないとダメだね。
直ぐにサッていつでも拭き掃除出来るシンプルな部屋が理想!
966(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 21:53:32 ID:/4JCbM+v
光ってる玄関羨ましいw
うちもはやく明るい玄関にしたいわ。
そういえば、毎日掃除をはりきるようになってから、旦那が20年来の喫煙をやめた。
私の妊娠中も平気で吸ってた人なのに。
お掃除パワーだったらすごいな〜。感謝。
967(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 23:07:19 ID:U3VxjtDp
玄関すぐに階段ある間取りなら、観葉植物かクリスタルのオーナメントとかもいいみたい。
もちろん、布で区切ってもいいし。
鏡はサイドに。
968(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 23:23:26 ID:6ZgW56B6
西向き玄関が暗い・・
観葉植物置いてるけど暗い
お客が来るたびに電気つけてる どうすればいいんだろ
969(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 23:38:13 ID:uaaGyPnU
たん
970(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 23:38:37 ID:apRBPIyg
>>968
>>962みたいにLED球にして1日中点けとくのは?
971(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 23:45:05 ID:6ZgW56B6
>>970
電気代気になってストレスで気が狂いそう><
ろうそくだと危ないかな?危ないよな・・
972(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 23:49:21 ID:+r3KkzLs
>>957
確か松居さんのお母様が(要介護)…だったような…

素敵な人だなーと思ったので。
自分の親でもできない人いるよね
973(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 00:02:27 ID:qqvOuAio
>>971
蝋燭は絶対やめた方が良い
ライトが駄目なら壁紙を白にしたり白い物を置くとかは?
あと100均に電池で使えるライトあったよ
電池をエネループにすればそんなにお金かからないし
974(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 00:06:08 ID:K/381vKh
LED球、電気代は白熱電球の10分の1で寿命は40倍ってTVで言ってた。
早く普及してもう少し安くなるといいな。
975(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 00:36:57 ID:wV05l0sD
>>950
掃除が得意になったエピソードを聞くと、本当に掃除が得意そうだけど。
父ちゃんが競艇選手で、レースで勝てるように家中を磨いて、
レースの日は神に祈っていたとかいろいろ競艇番組で言ってたよ。
競艇学校もチリ一つ落ちてないと言うらしいし、
勝負事と掃除が関係あることは皆さんよく知っているだろうし、
やはり掃除に対するこだわりは本物なんじゃないかと思うけど。
976(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 00:39:19 ID:DEQXLagD
>>973-974
ありがとう 100均見てきます
LED球も安くなってほしいね

みんなはアロマキャンドルは使わないのかな?
977(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 02:34:47 ID:9ZRcM2dy
蛍光灯球にすればいいじゃん。それかセンサーライト。 防犯のためにも何かライトつけたほうがいい。
978(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 03:29:41 ID:t6fWxwhy
そういえば以前夜中の三時頃にザッ…ザッ…って誰か家の庭に入ってくる音がしたけど庭のセンサーライトがパッとついたら引き返して行ったなあ
979(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 03:46:58 ID:MEHZ/t0D
>>978
いつもと違う道を通ってる時にピカーってつくとすごいびっくりする。
あれは防犯効果高いと思う。
980(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 08:02:28 ID:dJmIpqi+
>>979
うんと離れて歩いてるのに毎回反応して照らされると腹が立つけどね
981(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 17:16:27 ID:tmGgx6hp
>>980
次スレよろ
982(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 18:49:30 ID:RtwfG9mU
>>975
寺とか神社とか、神頼みな場所も風通しがよくてキレイだもんねぇ
983(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 19:13:26 ID:PQwUVXbT
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 13 【開運】

どこをどう掃除すると運気がアップするなど、これはと思う
風水・開運術をみんなで教えあいましょう。掃除の励みになります。

またそれは違うなと思う掃除風水論も遠慮なく激論どうぞ。
正解はない世界なのであとは各自の判断です。

※新スレは980を踏んだ方が。立てられない場合はその旨を宣言し、
 それ以降の人が立ててあげて下さい。

前スレ:2009/08/09(日) 15:13:18
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 12 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1249798398/
984(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 19:14:35 ID:PQwUVXbT
過去ログ:2006/08/27(日) 14:49:09 初代誕生!
【風水】掃除で運気を呼び込もう【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156657749/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 2部屋目【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1170419461/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 3【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1179888220/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 4【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1189255374/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 5【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194423745/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 6【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203437384/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 7【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211626178/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 8【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1222941430/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 9【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1230035051/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 10【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1237689045/
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 11 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1245158047/
985(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 20:55:47 ID:dJmIpqi+
ぅな?! 次スレ番踏んでたのか〜;
ごめんなさいw 誰か代わりに立ててくださいです m(_ _)m
986(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 21:11:45 ID:pQSmlLTA
立ててくるわ
987(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 21:15:09 ID:pQSmlLTA
988(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 21:23:27 ID:dJmIpqi+
>>987
どうもお手数かけましてすみませぬぅw  ><;
989(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 22:50:52 ID:C+DgrH41
990(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 00:27:37 ID:vclifKw6
センサーライトと風通しの話が出たんで思い出した。
マンション住まいなんだけど、夏になると玄関ドアをストッパーを使って開ける住民がいる(禁止されている行為)。
その住民は玄関にセンサーライトを使っていて、人が廊下を通る度に点灯するんでかなり不快。
玄関に花を飾っているのか、ある日枯れた花びらが廊下に飛び散っていたことがあった。
その住民がやっていることは、決してプラスにはならないだろうと思った。
991(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 01:45:04 ID:pOXhouNh
>>987
スレ立てd

みんな部屋の間取りは四角い?

うちはL字型ともいえない階段っぽい形をしているので
東西南北がわかりにくくて困る。

     ■
  ■■■
■■■■
■■■■
992(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 01:55:29 ID:i+jgLfSd
>>988

半年ROMりな
書き込み浮いてる
993(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 02:22:03 ID:2me7Jdi8
>>987
オツです
994(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 02:49:47 ID:fQjv9W1a
>>987
乙!
995(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 07:11:13 ID:MsNX2Jl1
>>992
いつも通りの定型文じゃツマンネ
996(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 08:38:42 ID:1tlJm9Ek
特に浮いてないから気にするなだっちゃ。うふっ(*^_^*)
997(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 09:33:35 ID:Rla+9rbG
( ´ω`) 埋め
998(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 09:41:36 ID:swI5L/29
明るい玄関&きれいなトイレ&排水溝も忘れずに!
999(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 10:27:09 ID:c8R/FqtM
999
1000(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 10:30:44 ID:Rla+9rbG
⊂( ´ω`)⊃ 1000じゃのぅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。