【風水】 掃除で運気を呼び込もう 11 【開運】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
どこをどう掃除すると運気がアップするなど、これはと思う
風水・開運術をみんなで教えあいましょう。掃除の励みになります。

またそれは違うなと思う掃除風水論も遠慮なく激論どうぞ。
正解はない世界なのであとは各自の判断です。

前スレ
【風水】掃除で運気を呼び込もう 10【迷信】  2009/03/22(日)〜
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1237689045/

【風水】掃除で運気を呼び込もう 9【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1230035051/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 8【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1222941430/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 7【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211626178/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 6【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203437384/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 5【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194423745/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 4【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1189255374/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 3【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1179888220/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 2部屋目【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1170419461/
【風水】掃除で運気を呼び込もう【迷信】  <2006/08/27(日) 14:49:09 初代誕生!>
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156657749/
2(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 22:33:25 ID:otcJCgU2
>1乙です
3(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 22:37:18 ID:Jdsi3MOh
関連スレ
\部屋をキレイにすると金回りがよくなる$ 12部屋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228557321/
トイレ掃除で金運アップ 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1212762796/
カレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1243355069/
4(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 22:38:09 ID:Jdsi3MOh
「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。

1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが↓です。

--<左上>--<中上>--------<右上>--
繁栄    |名 声     |人間関係
財産    |社会的信用 |恋愛
豊穣    |知名度    |結婚
幸運    |         |
--<左中>-----<中心>--------<右中>
年長者    |健康      |想像力
家族    |結合      |子孫
コミュニティ|         |計画
--<左下>-----<中下>--------<右下>
知識    |職業      |助けてくれる友人
叡智    |人生      |慈愛
向上心    |行程      |旅行
--------------------------------------

このマップには収納スペース等も含みますが、ベランダや庭は原則含みません。
部屋の「欠け」はないものと考えて当てはめます。
5(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 22:47:59 ID:FIM1bIEv
・次スレを立てて頂ける方はスレ乱立回避の為、
>>970-980辺りで宣言をしてからお願いします。
6(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 22:59:14 ID:gMrqMTtZ
カレンスレからの既女は出入り禁止。
7(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 23:03:31 ID:Sp4bJm8I
お、早速イヤな奴がわいとる。
そうじそうじ
8(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 23:18:56 ID:mZ8NAs17
掃除して必ず「幸運」が訪れる保証も証拠もありません。
しかし、これだけは言えます!

「悪いこと・困ること」が絶対に起きなくなります!! 
今まであぼ〜んしてたようなピンチ・土壇場でも、すべて乗り切り助かるようになります。 
つかピンチまでもいかなくなります。断言できます!

ソースは私です。
人生どんなに舐めても手抜いても困ったことが起きません。
起こすほうがむずかしいです。開運そうじの力というコツだけで生きてます。


9(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 23:20:48 ID:mZ8NAs17
・もともと運がいい人は掃除でさらにいい人生に!
・もともと運がよくなかった人は掃除さえ始めれば、とりあえず並みの人生には。

数年前の舛田光洋のそうじ力の頃から「そうじ」で、幸せを掴めた人が
日本中にあふれているでしょう。
さらに「物理的掃除」から「開運のための掃除」に昇華できた人は
ハッキリと人生レベルも考え方も変わっているでしょう。



10(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 23:32:28 ID:Cw2XlgrV
ここ2週間くらい、いらない物を捨てて、部屋を掃除&キレイな状態に保つようにしてる。

最初は逆に嫌なことばっかり起きてたように思うけど、今日ふと「対人運がよくなってるんじゃないか」と気付いた。
思えば、掃除し始めた頃から、普段喋らないような子と話すようになった。嫌なことがあっても、友達が忘れさせてくれる。
2年ぶりくらいに先輩とも連絡を取り合ったり。たくさんの後輩とも喋るようになったし。

ちなみに、毎日トイレ掃除してる。あとは+どこか1ヶ所。
それから、出しっぱなしにしてた物をしまうようになった。
11(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 23:40:44 ID:mZ8NAs17
不景気で中古やリサイクルがブームのようですが
売るのも買うのも今一度よく考えてみましょう。
メリットは値段差のみのはずですが、それ以上にトータルで必ず大損します。
その結果また安い中古しか買えなくなり、
そしてまたこれが正しい選択なんだという悪循環となります。

ホリえもんはヒルズのオフィス家具を自分のデスク含め、おカネのムダと
すべて中古品で揃えました。当然全部ばらばらの種類です。
あーなってしまい、損した何百億=中古品で得した分の価値が同じという
おそろしい計算になります。

中古品はほとんど「そうじ力」もないような、会社をつぶしただらしがない経営者が使っていたものです。
その人物の念と、業者に安く買い叩かれた怨念がこもっています。
オフィス用品でなくても、家庭内で使うものも全く同じです。割りに合いません。
12(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 23:45:35 ID:VgAQW7BH
大掛かりな掃除や片づけをする時はマスクとゴーグルをしましょう。
13(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 03:31:44 ID:TwrlHjZl
>>1さん>>3-4さん
おつです。
14(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 06:43:36 ID:Lvu2CV75
1乙です。
15(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 09:29:03 ID:oE0BZGQf
>>11
この場合、大事にされてきた質の良いアンティークと
粗雑な中古品とは別扱いだよね?
ただ、アンティークの場合見極めが難しいか…
16(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 09:30:00 ID:Wjjvv1hQ
>>7
お願いだから遠慮してね
17(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 10:35:25 ID:hSkEoYMm
家でも何でも、良い物はあんまり売りに(貸しにも)出されないんじゃないかと思うと
通販家具で良かったのではと思う>ホリエモソ
18(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 10:41:41 ID:lWvAtIxn
>>1乙です。
スレタイいいねー。
19(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 12:17:54 ID:1wHMagQo
金持ってるくせにそう云う所をケチるから運気が下がったんじゃないのかと
20(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 13:22:42 ID:v+p4FxxH
>>1乙です
開運 良いね〜
21(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 16:18:18 ID:Zjbllryx
無心で掃除してたら、退院後、自宅療養中だった叔父が
自分で車を運転してうちにキター!
そこまで回復できて良かった、良かったよ…(T_T)
22(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 16:24:03 ID:9VNhPEyK
>>21
ほんとうによかったね。

そして、そんな優しい>21さんに幸あれ。
23(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 21:05:08 ID:8tFiOvEM
>>1


掃除して部屋を綺麗にするようになってから出会いが増えた気がする。
24(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 04:41:40 ID:UP65//57
大量に物を捨てて掃除して、Gも出なくなって普通部屋をキープしてるけど何か最近良いことがない。床の雑巾がけ(絨毯だから普段はコロコロ)と窓磨きしたら何か変わるかな。
25(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 06:09:42 ID:f1MMrGYL
そのかわり悪い事も来ないでしょう?
いい事も無い代わりに悪い事も無い普通の日常を維持する事のが
結構難しいと思います
26(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 06:35:40 ID:8/QLac3W
私もそう、悪い事も無い。
これだね
27(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 07:02:04 ID:6BOU1jd9
>>24
多分、続けてると自分が変るんじゃないかな?
自分が変れば人も変る。
当然、部屋も人間関係も暮らしやすい環境が整ってくる。
って考え方はだめ?かな?
28(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 09:49:34 ID:4MCFiQDo
最近彼氏と喧嘩が多い;
>>4を参考にしたら、右上の恋愛の所に、コード類がたまってた!
…早速片付けて、掃除機かけて雑巾がけしたよ。

あと、汚れ気味の黒いテーブルクロスを外した。なんかすごく部屋が明るい!
まだ仲直りできてないけど、ガンガル。

掃除してたら、「丁寧な人間になりたい」「正しい人間になりたい」って思うようになったよ。
だらしなかったり、プチ悪いことをしちゃう自分とサヨナラしたいよ…。
29(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 14:11:16 ID:4MCFiQDo
連投スマソ

風水詳しく調べて、観葉植物買ってきて、玄関・トイレ・西側に置いた。
恋愛運を司る浴室の電球が切れてたのを放置してたから、大家さんに電話して、玄関拭いてた。

大家さんが来てくれて、「キレイにしてる」って褒めてくれた上に、電球代金として1000円くれた。
当然お釣りは返すつもりだったけど、「余ったら取っといて」と…。

余らないかもしれないし、余ったとしても微々たるものだろうけど、なんか嬉しかった!掃除効果かな。
このまま彼氏とも仲直りしたいよ…。
30(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 14:24:33 ID:t9tmISpB

*凡人=見返りを求めて下心まる出しで嫌々渋々仕方なく掃除をする
*達人=掃除は特別なことじゃなく当たり前のこととしか思っていない

*凡人=掃除したからいいことが起きたんだと後付けして関連付ける
*達人=いいことが起きなかろうが起きようが掃除は日常生活の基本
31(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 15:23:42 ID:CPeM4JAu
達人目指して、今から頑張るよ
32(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 15:41:40 ID:IAFlytE1
☆恋愛運をあげる掃除・整理 Step5☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1243893004/
33(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 17:01:46 ID:YLQnjBKc
マイナスの不幸レベルにいる人は、このスレもどうせと真剣に見てないだろうけど
仮に居たらプラスの幸運を望むのじゃなく
まずは、いいことは起きなくていいから、悪いこと、困ったことだけ起きないように
念を入れればいいでしょう。

どう考えてもありえない確率の低い幸運を念じても
その裏で「そんなの無理、あるわけない」との、自身の正直な念のほうが強くて無理です。
バカや自信過剰人間が何でも成功したりするのは
無理な理由を頭悪すぎて思考できないことの産物です。
34(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 17:03:17 ID:YLQnjBKc
掃除も部屋を毎日するのは、掃除というより「片付け」にしかならないので
風水上の効果は低いです。
「玄関とトイレ」だけを重点に毎日やっれてば効果大です。
トイレはやる人は多いけど玄関は少ないはずです。
さらに玄関の外をも気付けている人は、なお少ないでしょう。
でも一番重要です。

お店等はよく外を水で洗い流します。一般家庭でも一戸建てなら定期的にやるべきでしょう。
玄関でUターンした邪気の残念が洗い流されて
幸運の気が寄り道してくれやすくなります。
玄関ドアの外側も洗剤で拭きましょう。すごい汚れですから。

35(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 17:05:59 ID:6qzvEh01
派遣先を先月で解雇されてちまちまと自分の部屋を掃除中。
いらない本やらCDやら売ったり捨てたりが楽しい(w
CDなんか10円50円とかで泣けてくるがそのまま捨てることを考えれば
2〜30枚でも飯代にはなる。

ここ10日ほどは玄関の水拭きとか風呂場やトイレもガシガシ磨いてる。
毎日ではないが2〜3日ごとに。
便器のフチの裏側なんてもうすごいのなんのって。
台所の流しもオカンの出かけてる間にぬめり取りまくった。

そしたらオトンが珍しく寿司買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大トロ( ゚Д゚)ウマー

オカンが知らん間に通販でデジカメ+プリンタ買ってたYO!
新しいデジカメ欲しかったので家族兼用で使わせてもらおう。

庭に朝からずっとカエルさんがいるよ。カエルは金運の神様(?)だから
携帯で写真とって待ち受けにさせてもらいます。

ちっちゃな幸せだがありがたくかみしめよう。
あとは仕事ください。







・・・スクラッチはずれたよ (((´・ω・`)カックン…
36(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 17:11:41 ID:OsC6pimO
なんか和んだよ
37(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 18:54:10 ID:DuMdLdRR
掃除をよくするようになったら我が家の庭に雀がよく遊びに来る
可愛いいので米粒をあげると懐いてしまった
いいことあればいいな〜
38(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 20:52:10 ID:HSa1IDEb
 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
39(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 21:08:17 ID:Fd1ZN1Yv
恐いw
40(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 22:01:18 ID:8/QLac3W
こわ〜〜
41(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 23:21:06 ID:kDHa2IDU
テスト
42(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 01:50:31 ID:XPhcwmJ7
マカーなのでさっぱりわかりません
43(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 05:59:27 ID:vVRuqE+m
        _,,,
       _/o・<キーーッキッキッキッ!!
    ∈ミ;;;ノ,ノ
      ヽヽ

      _,,,
     _/・e・) チラ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
44(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 07:31:33 ID:5RwOMdLB
確かに「片付け」だな。
大掃除の様な達成感も無いし…

玄関とトイレ、やって来ょ
45(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 08:16:45 ID:ijpNbJh9
>>44
同じくまだ「片付け」の段階です・・
ま、徐々にステップアップして「掃除」と言えるものにしていくさw
46(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 08:58:13 ID:loLCTyI/
3年前から、玄関を毎日掃除して、アロマの香りにしたら、息子2人が実力以上の高校、大学に合格。旦那が出世して昇給した。でもここ3年で、私がやっているピアノ教室の生徒は…減り続けている。看板も広告も出していない教室だけど…私だけが下降気味。
47(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 09:55:36 ID:5w+TVBZE
ピアノ教室にかけるパワーをご家族のために使わなければならないから…とか
48(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 10:06:19 ID:0erwgs0s
上で出てたけどまず世帯主に効果が出るらしいし
まず男性に効果が見えやすいのかな?
看板・広告出したらいいのかもよ
49(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 10:24:13 ID:I5Fijzhk
子供も効果が出やすいって聞いたことあるなぁ。
46さんのお子さんは素直ないい子なんだと思う。
50(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 10:56:43 ID:loLCTyI/
46です。ありがとうございます。息子は2人とも、優秀ではないのですが、兄は読書好きだったため、古文で、知っていたストーリーの問題がでた!とか、弟は担任と相性がよかったので、背中を押してくれた!等、好条件が重なりました。
アロマオイルをすこーしバケツに垂らしての拭き掃除、オススメです。空気が澄んできますよ。
私もピアノ教室の広告、出すことを検討してみます。
51(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 11:08:09 ID:aCp9jvgL
ちなみにどんなアロマがおススメですか?
52(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 11:10:52 ID:loLCTyI/
ローズマリーとグレープフルーツのブレンドを特によく使っていました。
53(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 11:30:09 ID:XACREeEd
アロマについて補足させて下さい。
ペットがいるおうちはアロマは控えた方が無難です。
54(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 12:10:40 ID:itpZ7ht9
>>52
その組み合わせ好きだ。エタノールに数的入れてそれを精製水で薄めて
ルームスプレーもどきを作ってるw
>>53
妊娠中は使っちゃいけない精油とかあるよね。
55(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 12:25:36 ID:GyW5zTxW
>>50
今の時代は広告とか宣伝せずに客はやって来ない
看板は商売の顔だから絶対必要だと思う
56(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 12:41:46 ID:5w+TVBZE
うちは昔サイト検索してピアノ教室を決めたよー
5751:2009/06/19(金) 13:30:34 ID:4YmXBqKU
>>52
ありがとうございます。
グレープフルーツは使いますが、ローズマリーは未経験です。
確かにアロマは妊婦や小さな子やペットなど合う合わないはあるみたいですが、
上手に使うと空間の浄化作用もあるみたいなので、
アロマで拭き掃除、試してみます。

昔、よく行った京都の先斗町の小さな店、
カウンターだけだったけど、ホントに店のセンスが上品で居心地良かった。
いつも、始業前にトイレを水洗いして、お香を焚いてたな〜
58(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 20:42:42 ID:9rT1Hw7D
スレチかもしれないけど 引っ越すため片付けをしていたら、1万円出てきた\(^o^)/

タンスに入れといて忘れてただけですが、
人生で今一番ド貧乏な状況なので 嬉しいです

上のレスにあったように 暗くて冷たい(?)とこに置くといいんだね
59(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 21:08:48 ID:lAR3s4kL
>>58
どこに書いてある?
60(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 23:05:50 ID:9rT1Hw7D
ごめんなさい 書いてなかったですね

どこかのスレで財布は暗くて冷たい場所に置いとくとお金が貯まりやすい。
見たいなレスがありました。
その方は冷蔵庫にいつも閉まっているそうです。
61(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 23:50:42 ID:sSRnpyZF
私が聞いたことあるのは「通帳関係は黒い布に包んで保管」
黒い色には「溜め込む」という意味があるんだって
今実践中…
62(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 00:14:48 ID:H2Z23XAO
黒いタンス使ってるが
これは荷物を溜め込むフラグなんだろうか
63(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 01:34:58 ID:B9jG4mnN
それってスレじゃなくてDr.コパの本に書いてあったその本によると
北向きの暗くて冷たい場所が最適だと。
あとそのスレって「財布と金運」ってスレだとおもう。
最近は満月に財布を振る話くらいしか進展が無いけど
過去ログにそう云う事が沢山書いてある。
64(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 08:12:34 ID:ni21IwV3
宝くじやへそくりは冷蔵庫に隠す奥様が多い
ので、空き巣がそこを探すと結構出てくる
みたいな話はテレビとかで見たよ。
65(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 09:47:12 ID:6O2bnX32
どこかは知らんが確かにドッかで私も見たキガス
66(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 11:24:41 ID:gcRal2QD
たんぱん
67(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 11:56:37 ID:5vJFKzs2
満月の日に財布を振るのは初めて聞いたな…
私が聞いたことあるのは
「一度口座等に入ってるお金(札)を全部引き出すなどして全額財布に突っ込み、ある程度時間が経ったらまた普通に口座に全額もどす。
すると財布は一度自分に入れられた金額を記憶しているので、またその額溜め込もうと努力する。よって、金運が上がる。」
ってやつ。

お札が窮屈にならない(曲がらない)長財布を使うのもいいと聞くよね。
68(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 12:37:32 ID:vc5bw7if
そう、長財布はいいみたいね。
でも、持ち運ぶのがね…と思いコンパクト財布だけど、
買い換えるかな。

69(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 21:54:13 ID:ojpNKCLc
財布に、カードは10枚以上入れない方がいいらしいね。
あと財布と別にレシートや、あまり使かわないカード類入れる物あるといいらしい。
70(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 01:16:08 ID:4lxjLlR+
長財布に帯がついたままの一万円札(新札)の束を入れてたときは物凄く金運が良かった。
かさばるし重いし、おまけに百貨店とかで店員の態度があからさまに変わるのが妙に悲しいけどねw
71(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 01:26:53 ID:ZCJSq6aH
面白そうwやってみたいけど万一のこと考えると怖いなぁ
72(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 03:57:26 ID:/FW1TDlF
百万入れてても風水とは違うんじゃね?
長財布,新札、カード入れない、レシートは整理など
どれも財布の中をきれいにして、金がどれだけあるか把握して
金をしっかり管理して大切にするってことでしょ。
73(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 10:29:14 ID:m3HnhNyi
なるほどなぁ
今財布もカバンもぐちゃぐちゃなんだけど、昨日指輪無くした…orz
ヤバいな、整頓しなきゃなと半月以上放置してたツケがorzorz
部屋も中間部屋に戻りつつあるから、ここらで気を締め直さないとな。
74(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 10:43:31 ID:fxuOzN+D
貯金全額降ろして財布に入れようと思ったことはある。
別に誰にも何も教えてもらってないのに。
野生の勘かも。

まだ実行してないけどw
75(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 13:00:14 ID:qQ+Mx6op
財布がすっからかんだと心細くなるし至極当然のことじゃね
76(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 14:24:02 ID:LaJ5OZnU
必要最低限しかいれてない。
77(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 14:26:44 ID:1mpdCK6k
とある社会的地位のある知り合いの家がすんごい汚部屋居住者で、
お邪魔した時ぶっちゃけビックリした。
「奥さんの掃除が行き届いてなくても社会的地位があるから、
掃除なんて関係ないんだ」
と思いきや、
奥さんの実家さんがめちゃくちゃ借金に借金を積み重ねていたことが発覚。
ヘタに社会的地位があるもんだから、
嫁ぎ先の親戚にまでヤクザがとりたてにきてて弁護士たてたり大変だった。
結局、身ぐるみ剥がされるかのように莫大なお金が出てゆくことになって、
未だに一族みんな巻き込まれて苦しんでるよ。
その奥さんの実家もどえらい汚部屋ならぬ汚家だったそう。

掃除が出来ないのと、
物事の優先順位がつけられないことって密接してるかもしれない。
悪い例で申し訳ないんだけど、掃除で運気を鍛えることはありかなって思ったんだ。
もちろんいい例もあって友達は彼氏いない歴15年だったけど、
去年末に思い立って徹底的大掃除したら今年の夏結婚が決まったって。
78(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 16:28:38 ID:+U0PghPg
汚部屋・ズボラ・鬱ぎみ・貧乏のアラフォー

「必要なものがスグに取り出せる整理術」を読む

部屋片付け・出しやすいように収納徹底工夫

片付けがラクになり掃除簡単になり部屋が汚れなくなる

モノを探さなくなったのでフリー仕事はかどる
副業をやる気力さえでる

副業で勤め始めて生活が規則正しくなり体力がつく

副業のおかげで本業モチあがる
金安定して入る
服や美容に気を使う

積極的に人集まりに参加する

男出来る

さらに美容に気を使う
続かなかったバストアップや運動の努力が続く

アラフォーにしてバストAAからCに

本当に掃除はスゴいです。
掃除で男が出来て胸まで大きくなったとは…
しかしどうもことの始まりは一年前にプレナイト(天然石)の入ったネックレスを買ったことっぽいです
プレナイトは掃除運を上げる、つまり不必要なものを切り離す力があるらしいです
掃除片付けが身についたあとから知ったのですが
79(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 16:30:25 ID:jWKotauB
40回以上引っ越してるけど必ずやることは
トイレのペーパーホルダーを自分で付け替え新品にする。
しかもわずかな費用で出費対効果絶大。
トイレは部屋の中で一番影響力のある神様の場所。
そこをまず自分色に染める。
前の住人がウンチした手で真っ先に触る、一番先住人のアカが濃く残ってるとこだから。
80(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 16:51:14 ID:mbSC+Vqp
なぜそんなに引っ越すの?
81(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 16:54:31 ID:qQ+Mx6op
>>80
指名手配されてるんです
82(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 17:44:11 ID:D4Qe5pIS
…え、ネタですか?
83(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 18:58:21 ID:PaWaPo/N
>>78
いや、あなたの頑張りだよ。
偉いね。次は結婚だねw
84(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 19:03:01 ID:fEtQ7Tip
うんw
85(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 22:29:50 ID:cW7TLZTX
たんぱん
86(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 23:05:44 ID:l65uJbB2
掃除をして、ほこりかぶりまくってたミシンが復活した。
子供服リフォームしたり、学校で必要なものを作ったり、やってみたら楽しい。

今日はさらに死蔵されてたホームベーカリー復活。
食べ物関係だから重曹ですみずみまできれいにした。
面倒だったけど無事パンが焼きあがったらウマーで子供たちも喜んでくれました。

掃除効果で、生活のゆとりみたいなものを取り戻せた気がします。
87(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 23:58:30 ID:cW7TLZTX
また短パン
88(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 08:54:18 ID:V4ykAOlk
財布の話が出てたから自分も書いとく
自分は長財布にした、理由は、お札を折らないで入れられるから
お札をきれいなままにしておきたいんだ
89(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 10:25:45 ID:EBQVv3UW
財布は2個使っている。
カード、通帳、多めの現金入りの長財布(印鑑は別に保管)
持ち歩き用の二つ折り財布

持ち歩き財布には、必要最低限の現金。
その日のスケジュールを考えて、ポイントカードとかカードを入れ替える。

最初は面倒かなと思ったけど、案外平気。
財布を常にキレイにしておく感じで、モチ上がるよ。
90(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 15:17:43 ID:0xWIWRVC
風水で「財布は二つ折りより長財布の方がいい」というけど、
自分がそこそこ大金を入れるようになってからその意味が分かった。
二つ折りだとお金があまり入らないんだね。
そういえばお金持ちに限ってカードを所有せず現金主義だったりするから、二つ折りより長財布なんだと納得したよ
91(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 15:26:47 ID:fAnSxwYw
92(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 16:41:07 ID:W/ki0lWY
>>79
ペーパーホルダーってカバーを付けかえるってこと?
それとも工事してホルダーごと新品に?
93(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 17:31:42 ID:eXc64DO4
先日テレビで王将の社長見たけど、早く出社して会社の玄関を掃除するのが日課だそうな。

ここで見たと思うのだが「汚部屋と肥満と借金はセット」という言葉が胸につきささったところだったので、
余計に社長の掃除に感銘受けたよ。
自分が片付けられる場所はそこそこキレイだと思うのだけど、片付けられない家族が二人いる。
不思議なんだけど、人間って不潔に引きずられるんだよ。
以前の自分だったら絶対にすぐに掃除してたのに、「まあいっかー」ってなる。
不潔とか怠惰の強大なパワーに引きずられないように踏ん張って掃除する!
94(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 17:55:03 ID:AFO7z94I
>>93
>汚部屋と肥満と借金はセット
>汚部屋と肥満と借金はセット
>汚部屋と肥満と借金はセット

ぐわぁぁぁぁぁぁ、いま、こっちにも刺さったよorz

今朝、古本3箱捨てたとこだけど、もっとがんばるよ。
95(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 22:23:26 ID:T9nyFc1L
>>79
便座部分を新品に交換するって人やお風呂や洗面ボールの
栓を交換するって人がいたのを思い出した
自分でできることって意外とあるんだなぁ
96(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 23:14:04 ID:HnKePYNu
>>93 >>94
けど掃除しろって激飛ばしてる朝鮮系某風水師のおばちゃんは肥満気味だが・・・
97(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 03:40:14 ID:MyPiq2D5
タンッパンッ
98(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 04:34:40 ID:YmeFn3RN
>>93
う…私にもその言葉が刺さった…orz
粗大ゴミシール買ってきます。

>>96
人に言うだけなんじゃない…?
99(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 05:44:26 ID:JcycgN9i
>>92
ペーパーホルダーに工事はいらない。
ホームセンターで980円くらいで買ってきてネジで付け替えるだけ。

一番いいのはトイレ内便器ごと取り換えれば最高だけどね
(工事費込み10万〜最高機種で20万)

当然人それぞれ予算の制約や貸家で出来ないこともあるけど
風水のポイントは
どんな小さな小物や部品でも安いものでもいいから
前の住人の物は交換、古いものも気が抜けてるので
新品に交換で、家の中をどんどん自分色に染めて行くこと。
特に手で触れる者は影響もでかい。
玄関キーがメッキ剥げてる人、前の住人の使ってたままの人は即、合いかぎ屋にGOです。
100(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 06:47:02 ID:FAy440nJ
ペーパーホルダー変えてみます。
101(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 09:27:37 ID:zmqVrF8W
>>100
折角なら、可愛いのに交換したら?
いろんな種類があるよー。
102(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 09:37:02 ID:tqQyuz7A
可愛いのに交換したいのに、壁にガッチリくっついてて取れそうにない…
103(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:17:39 ID:Q4MHNFqG
>>93
ものすごく当たってる・・・・
知り合いに♂で実家住まいなのに借金数百万かかえて汚部屋で
しかも、小錦なみにデカイ人がいた・・・
もう一人、小球体の♀の車の中は菓子パンやらお菓子の
袋やらでゴミ車と化していた、昔借金して返済できず
親に肩代わりしてもらったらしい
職場にも球体の♀がいるが、食べることに貪欲で
汗をかく職場なのに一向に痩せないので
借金まみれの汚部屋に住んでるんだろうな・・・・と
勝手に想像してしまう
104(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:19:51 ID:Q4MHNFqG
>>93
ものすごく当たってる・・・・
知り合いに♂で実家住まいなのに借金数百万かかえて汚部屋で
しかも、小錦なみにデカイ人がいた・・・
もう一人、小球体の♀の車の中は菓子パンやらお菓子の
袋やらでゴミ車と化していた、昔借金して返済できず
親に肩代わりしてもらったらしい
職場にも球体の♀がいるが、食べることに貪欲で
汗をかく職場なのに一向に痩せないので
借金まみれの汚部屋に住んでるんだろうな・・・・と
勝手に想像してしまう
105(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:31:05 ID:dmrs400p
2回言う前に身の程も知れ
106(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:32:35 ID:p6j77qBT
大事なことだから2回言ったんです!
107(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 13:07:45 ID:Q4MHNFqG
>>105
すまん、確認したら出なかったので
もう一回送信したら2回書いてしまいました
108(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 14:22:41 ID:yowCPpwB
でもテレビとかでみるゴミ屋敷の住人とか、
汚部屋の汚ギャルは結構痩せ気味の人多いよね。
ただ共通してるのは何となくビンボー臭い・清潔感が無い、
低過ぎたり、高過ぎたりの変なテンション・・・

さわやかさは無いな。。。
109(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 15:18:36 ID:wx812zuW
>>78
オメ!
こういうレス見ると、モチあがるわ〜

スレチながらプレナイトにも興味ひかれた。今度みてみよう。


トイレのホルダーではないが、越してきてから2年、最初からずっと蓋の突起と便器の床ネジカバーが、ひとつずつ欠けている。
気になってネットで検索したこともあるのに、未だそのままだ。
面倒がらずに、通販してみるよ!
110(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 15:25:25 ID:TcoOgR8z
母がだらしなくて掃除もせずにPC三昧の毎日送ってる
自宅清掃員は金をもらってもいいんじゃないかと思えてきた
何もやらない人もいるんだから
111(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 15:43:54 ID:akh2MhWQ
>>78
もしよかったらどこで買ったか教えてもらえませんか?
112(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 17:04:49 ID:mQ7CNNiA
>>110
金で買えない幸せを労働力前払いで買ってるんだからどんなにたくさん手伝いをしても親に金をせびってはいけない…とうちの師匠に言われた。
113(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 18:30:34 ID:/zThj/YA
金で買えない幸せをもらっているから、子供にかける金は惜しむな
どんなことがあっても子供に金をせびるな、とうちの猫は言ってた
114(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 18:51:39 ID:4XM8yHUb
>>112>>113どちらも納得。
猫と師匠は良いこと言いますね。さすがだわ。
115(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 22:18:23 ID:1b17Jo83
運気をあげるために使ったお金は必ず帰ってくる、と風水サイトが言ってた
116(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 23:11:53 ID:g8h1IhJa
>>115
ソース希望
117(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 03:56:03 ID:OXk5ho/4
>>115
ちょww それ何商法?www
118(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 04:02:44 ID:D7OVDbsU
>>116
あちこちにあり過ぎ。

意味としては、貯める一方じゃなく適度に(使う、動かす)という他に
例えば同じ1万円をただ消耗品に使うのじゃなく
商売の貸し借りのように、人におごったり、寄付したり、
投資のように運が上向くこと、物のために使うと、
その時のマイナス1万円が後で形を変え2万円になって、増えて戻ってくるという考え方。

特に雇われでも自分で商売でもやってる人や営業職関係の人は
感覚的に分かると思う。
先に投資すると確実にあとで得する。先にケチると後でそれ以上に損するとw
119(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 04:13:46 ID:D7OVDbsU
低運・貧乏まっすぐらの人のやってること

・財布がボロボロ、レシートや期限切れ会員証でパンパン
・トイレットペーパーがシングル
・台所のスポンジをボロボロまで使う
・蛇口が光ってないで平気
・玄関が雑然、だらしがない、捨てるゴミを置いてる
・神聖な家の中心がどこかも知らず当然そこは汚い
・くつ下とタオルを一緒に洗う
・家に神棚がない
120(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 04:18:06 ID:EAqwDPPM
>>119
当てはまりすぎ糞ワロタw
いや笑い事じゃねーな…
つかマジでペーパーシングルじゃだめなの??
ダブルお花の香りつきくらいのほうがいいの?
あれ高いんだが
121(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 04:36:39 ID:npZ3SaKU
靴下とタオルって一緒の洗ったらダメなのか?
洗濯って色別、素材別に洗うもんじゃないのか?
神棚じゃなくて仏壇ならあるけどとかキリスト教なのでって人はどうするのか?
宗教観で貧乏と決められても困るが・・・・

他の貧乏認定はコパの風水で口が梅干しのように言われてる事だな
122(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 06:25:29 ID:EAqwDPPM
まぁ神棚でも仏壇でも十字架でも
自分が神仏的なものが宿ると思えるものならいいんじゃねーの?

つか口梅干しなほど有名なのかよシングル…
123(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 07:47:21 ID:LFfOu783
うちは姉が「トイレットペーパーでその家の格が分かる」と口うるさく言うので、常に花の香りつきのダブル
それとトイレの蓋は必ず閉める。

靴下とタオルは一緒に洗えないな。生理的嫌悪がある。。。
124(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 08:06:01 ID:28AdPe2E
ちょっとした拭き掃除にも使って結構減りが早いので
シングル使ってた
今度はダブル買おう
125(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 08:43:00 ID:qexC//Bc
んな細かいこと気にしてるから運がないんだよ。
掃除しろよ
126(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 08:49:30 ID:0xj/HbL7
トレイレットペーパーは重要だな
テカテカの薄いペーパー使ってる店とか二度といきたくねぇと思うもんな
127(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 08:51:32 ID:28AdPe2E
掃除もしてるし運も悪くないよ
128(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 09:09:18 ID:qexC//Bc
>>126
自宅は店じゃないよ
129(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 09:12:33 ID:0xj/HbL7
>>128
あほやなw
客を呼んだ時、ケチだと判断されるってことさ
130(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 09:24:10 ID:xy8e6jSD
ズボラーだから靴下と下着一緒に洗濯してましたorz
131(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 09:33:44 ID:rNpac7sZ
便所紙の質より、掃除が行き届いてるかどうかだなー
132(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 09:38:14 ID:wMZ+k+Mt
足ってなんかやっぱり汚いイメージがあるよな
風水的に言えば、いろんな人が歩く道を踏むから、その気を吸収してしまうってとこかな?

だから、靴下は手洗いしてから洗濯機で一緒に洗濯する
133(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 09:58:51 ID:28AdPe2E
掃除も十分したうえでプラスアルファとして紙の質にこだわりたいなってことです
134(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 10:05:55 ID:qexC//Bc
>>129
トイレは自宅で済ませてきなよw
外でするのがあたりまえだと思ってるのか。
人の紙使って偉そうすんな。
135(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 10:38:10 ID:hDeDfd9X
トイレットペーパーがダブルってので思い出したけど、
トイレはお客様に見られる率が高い場所だから、トイレのタオルは一番綺麗なのにする。
と前に誰だったか忘れたけど、本で読んで、なるほどと思った事がある。
うちもそれまで、使い古しの汚いのを使ってたけど、綺麗なのに替えた。
ホテルとか金持ちの家に行くと、やっぱり綺麗なタオルを使ってるんだ。
136(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 11:33:44 ID:0xj/HbL7
>>134
君の理解力の無さに感動するw
137(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 11:37:28 ID:r8onqjHK
タオルは自分が使う分は使い心地のいい、柔らかいのだけど、
トイレ用はブランド物にしてる。

>>134
トイレを借りるくらい長居できる家=居心地のいい家かなという気もする
どっちにしても、いつ人に見られてもいい状態にしておけばいいだけだよ
138(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 12:17:21 ID:UwOWmqN1
>>119
家族に煎餅信者がいるひとは貧乏から抜け出せないってことだな
あそこの宗教は神棚祀ったり神社に行くと凄い罵倒する
139(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 14:01:06 ID:SXOZWmG6
落とし紙の種類まで言われたくない。シングルが好きだ
耐え難いほどテカテカつるつるペーパーなんて某ダイエーのトイレくらいだ
140(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 14:05:07 ID:NYpxn7Ib
神棚とトイレットペーパーに関しては言いがかりとしか思えないわ
141(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 15:13:36 ID:HkDUUuYS
エアコン掃除したついでに、ベッドや家具を動かして配置を変えてみた。
ベッドは北枕に。親に縁起が悪いと怒られつつ・・・w
何か変わるといいな。
142(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 17:43:57 ID:yWXte8bx
風水では北枕推奨だから気にすんな〜
143(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 17:44:39 ID:ZM3/Y+9a
シングル使ってるからって、そんなに反論しなくても…1項目に過ぎないんだし気にして叩いてたら逆に運気逃しそう
我が家は神棚ない&風水的に良いって聞くんだけど、置き場所がないや…orz

北枕は身体に良いんだよね
自分も北枕にしてるww
144(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 19:12:33 ID:yUHxTBiV
今日塩撒いて掃除機かけて、ふき掃除もしてからコップの水で
気が弱いところチェックしたら、前に自分が頭向けて寝ていた方位で
驚いた。その時金運、健康運、人間関係全てにおいて悪かったからw
早速その場所にアルミホイル敷いた。部屋に入ると力が抜ける感じがなくなるといいな。
145(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 19:49:01 ID:H2AYmQiZ
コップの水をどう使うのか教えてください!
146(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 22:07:44 ID:R+lW5r1S
>>145コップの水は水道水をグラスにいれて壁にそって2メートル間隔で
床に置く。気が乱れている所では、早くて数分遅くて半日ほどで
ガラスのコップの内側に泡が付着してきます。他にも二人で行う、コップ水より
簡単なチェック方法もあります。詳しくは「風水学校」というタイトルの本で
チェックしてみてください。アルミの他方法も書かれています。
147(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 22:40:29 ID:5hxpfObn
>>くつ下とタオルを一緒に洗う
それで思い出したが靴下とタオルより、自分の服と親父の下着や靴下を一緒くたに
洗われるほうが我が娘(中学生)は我慢出来ないらしい
148(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 00:31:04 ID:An83zH+m
>>144,146
情報thx。
早速やってみようと思います・・・しかしその前に掃除だ

>>147
文句言うなら自分のモノは自分で洗濯しないとねw>娘さん
149(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 01:06:00 ID:W75jv0dx
超汚部屋なんだけど目についたところを雑巾がけしたり、捨てるべきものをまとめただけでも気分が明るくなってきた。
150(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 01:12:53 ID:5srkV5j0
>>147
お前のパンツのほうが汚いだろー!みたことあるんだぞー!!

と言ってみれば?
最低1年ぐらいは口をきいてくれなくなるだろうがwww
151(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 01:37:35 ID:FTxo2jq8
>>149
>目についたところを雑巾がけしたり
それ風水と関係あるかわかんないけど凄く大切な事だと思う。
後でやろーってのが一番ダメだよね。
自分は潔癖だから神経質に掃除はしまくるけど、片付けが出来ない。
でも散らかってると掃除もしにくいのでとりあえず箱につめてる。
ずーっと使ってないものも中々捨てられない・・・。
152(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 01:40:57 ID:RwoqNt95
親父の性病がマジでうつるからやめたほうがいい
その時期の女の子は免疫弱いから
私もその頃男の人と同じお風呂使わなくちゃいけなくて寒気(本当の寒気)がしてた
>>150生態機能のことで苛めるのはホント悪質
153(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 02:11:50 ID:W75jv0dx
150さん 風水以前の問題ですね。日常清掃できる部屋にしたいです。
154(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 03:31:25 ID:9+Z77cFi
>>152の方が病気持ちに見える
どこに性病とか書いてあるの?
155(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 07:48:24 ID:JIZUXH0a
友達のお父さんが、海外出張のついでに女を買った。
だがお母さんにバレ、お父さんの下着をサンポールで洗濯した』
ってのを思い出した。

156(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 09:10:44 ID:jg7NvLcx
生理的に無理なのを我慢させるのも可哀想じゃ
157(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 09:18:19 ID:azLntAAg
>>152
性病が衣類の洗濯で感染するというのも、
その時期の女の子の免疫が弱いというのも初耳です。
ソースがあるなら是非出してください。
158(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 09:31:49 ID:azLntAAg
自力でググったけど、ノロウイルスしか出てこない・・・。
他に洗濯物を分けなきゃいけない病気ってなんだろう
159(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 09:42:49 ID:QP3s9M2o
結膜炎
160(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 09:45:33 ID:0WAySCXw
ケジラミとか?
161(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 11:47:42 ID:xcmhNScu
水虫は?
162(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 11:49:19 ID:N+dj93GE
ヘルペス
163(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 17:12:03 ID:c2v6Lq03
定期的にタオルや布巾を煮洗いすると真っ白になって気持ちいい
164(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 17:52:45 ID:nh7Xize3
>>111
それが山陰カニ食い旅行したときに松江のカラコロ工房というところにある「さきたま」という店で買ったんだよね

遠くてゴメソ

天然石のビーズを一粒単位で選べて好きなデザインでアクセ作ってくれる
田舎にあるのにあそこのお姉ちゃんはかなりセンスいいわ
また行きたい
土地柄勾玉もたくさんある

んでさきたまでネックレス作った後に出雲大社に参拝した。

これも最近聞いたのだが天然石(宝石)は神社にいくとパワーが宿るんだって
プレナイトにさらに出雲大社パワーが入ったのかも?

オカルト入っててごめん
165(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 18:01:38 ID:DrMGgrBz
>>164
111じゃないけど、ありがとう
今年の冬遊びに行ってみるわ
166(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 18:56:36 ID:nh7Xize3
今ホムペで確認したけど店頭の品のほうが100倍可愛いよ
ブレスなんかも数珠状だけでなく編みが複雑で手が込んでたりとか

スレちすまん

それにしてもいっぺんキレイにすると部屋って汚れないね。
ホコリも一週間くらいつもらないし。
前はすぐホコリだらけだったのに
片付け、と気張らなくても自然に元あった場所に戻してる
モノがすぐに出てくるって素晴らしい!

いらんものをオークションに出したおかげまた旅行にいけそうだし

全然面倒じゃなくキレイな状態保ってる
プレナイトと池田さん、ありがとう!
出雲大社にもまたお参りいきます
167(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 19:19:12 ID:gAsT91IJ
名前まで書かなくても…
168(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 20:18:40 ID:PY/PvDhD
ちょっと、逸脱し過ぎだね。
次は、頭の中の掃除かな?
169(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 20:39:58 ID:nh7Xize3
あ、池田さんというのは
「必要なものがスグにとり出せる整理術」の著者です。

紛らわしくてスイマセン

直接的にはこのマンガを手にとって人生が変わったので
170(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 20:44:27 ID:Mepmkf40
>>164
おいくらくらいの買ったんですか?
楽天とかで見ても値段がピンキリで悩む
171(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 20:45:07 ID:Gr2bIHQI
>>169
もうウザイです。
オカ板へ行って下さい。
自分語りは迷惑です。
172(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:05:18 ID:nh7Xize3
なんかコワい人がいるんで消えます
掃除してもゆとり持てない人いるんですね

運気は
掃除するだけでなく
掃除で得るさまざまなゆとりがラッキーを連れてくるんだと思うけどね
173(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:12:32 ID:obl87fO/
池田本好きだけどあまり連呼されるとまた宣伝乙と言われそうなので
好きな人をそういう風に言われるのはヤだから自重してくれ
プレナイトだって本当に欲しけりゃぐぐればいくらでも見つかるんだから
あなたが熱心にその店プッシュする理由ないでしょ。

>170も、高けりゃ(安くても)いいってもんじゃないことぐらいわかるでしょ
174(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:12:49 ID:b+h1kFkd
マンガで人生変わる人って居るんだー。pgr
175(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:15:06 ID:1/XznR7t
>>173
同意。

後、人のせいにして捨て台詞はよくないね。
176(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:26:16 ID:ui0iO3QV
どうでもいいけど、sageぐらい覚えてくれ。

あと、プレナイト
ttp://www.ishi-imi.com/2009/05/post_432.html

石としての価値は低いから、値段はそれなり。
天然石であって、宝石や半輝石ではないから。

ググればいろんなサイトがあるし、
何もこの石ばかりが良い訳でもない。

迂闊に踊らされない様に。
177(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:32:18 ID:pd2VzWnI
>>174
結構いるよーサッカーイタリア代表とか大抵キャプ翼読んでるしね
人生変わったか知らんが結構影響力はあると思う。
178(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:43:28 ID:664NDUZg
sage推奨にして欲しいよ、このスレ
179(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:53:56 ID:OBTlfOyQ
>>174
何がキッカケでも良いほうに変わったのなら他人がケチつけることないと思う
部屋も、心も言葉もなるべくきれいにしたほうがいいよ
180(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 22:01:48 ID:9+Z77cFi
>>172は思ってても口に出さないほうが良かったかも
気持ちはなんとなく分かるけど
叩かれてもスルーしてしばらく黙ってれば良いんだよ
181(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 23:26:38 ID:hFUvRtvW
うん、うん
立つ鳥あとを汚さず。
スレ去る時に汚しちゃ終わりだ。
182(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 23:36:54 ID:PEDMQDdm
叩かれた時にその人間の本性が出る、それが2ちゃん
183(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 02:31:16 ID:zNTXn/TJ
すげー伸びててびくりしたw なんじゃこりゃ
でもまだ誤解してる人いるね。
ここは掃除板の中のスレだけど
スレタイ通り、物理的掃除の話が主じゃないんだよ。

掃除により、運を上げ、より幸福感(幸福じゃなく感ね)を味わう方法を探るとこだから。
184(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 02:49:49 ID:zNTXn/TJ
一つ一つの効果は小さくても
知らずにずーっとやってる良くないことを
改善していけばトータルですごい効果に。

・ゴミ箱本体の汚れ
・ベッド・家具の裏の髪の毛・虫の死骸・ホコリ
・げた箱に履かない靴(使わないものは死体・陰の気で捨てないと次の新しいものがこない)
・トイレマットの洗濯・交換頻度
・天井隅のクモの巣
・天井電球カバーの中、上のホコリ。虫の死骸
・給料明細の大切な保存整理(物事は連続性があるので貯まれば溜まるほどいい。即捨てるのは×)
・財布の夜のしまう場所(真っ暗なとこ専用の箱等。金持ちが言うには極端だけど先に居場所の金庫を買うと
 入居者のお金があとから寄ってくると)
185(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 16:33:16 ID:gJZyxEn9
今時、sageに五月蝿い人って何なの?
186(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 16:59:27 ID:aOQdDrdK
>>79
はっとした
家のペーパーホルダーは前の住人が貼っていったシールがそのまんまだ。
どうせカバーで隠れると全く気にしてなかったけど、せめてシールだけでもはがして綺麗に拭くよ
187(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 17:12:57 ID:23JvOHwm
sage
188(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 19:00:12 ID:NdCgq7D/
ちんげおおそうじ
189(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 21:29:42 ID:6Sakmerg
パワーストーンも扱ってるアクセ屋行ったらプレナイトのケースだけ不自然なほど減ってた
おまえらか?w
190(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 21:36:24 ID:fjAp65Ar
>>188
髪を切ると厄落としになるらしいからそれもいいかもしれんなぁ。
191(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 22:35:14 ID:Z1skSmRG
>>190
なんという冷静なレス返し
192ななしのいるせいかつ:2009/06/26(金) 22:44:52 ID:05aVY4TL
私の収集癖はどうしようもない
なぜか文房具まで集めてたりする
無用な便箋の束をカットして全部メモ帳にしたら
2日後に行ったガソリンスタンドで商品券もらった
500円分だけど運が向いてきたな
掃除効果が出るのは金運が1番早いな
193(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 00:28:17 ID:fQCBvRXJ
今日、髪を切って来たよ。
ロングだとあまり気にならないから、
つい3.4ヶ月空いちゃうよ。
厄落としは大切だぁ
194(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 01:04:00 ID:vHlwcTYS
>>190>>191
(大爆笑!!)お見事!!
195(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 04:56:22 ID:bcXGAdOV
>>546
神棚がなくて、神社からもらった札の前に水入れたグラス供えてるけど
毎日、水取り替える度にコップに泡が付着している・・・
気が乱れているのかorz
196(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 04:57:08 ID:bcXGAdOV
レスアンカー間違えた
>>146だった
orz
197(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 08:16:07 ID:Tm9nLPvR
>>195
一緒に盛り塩すると大丈夫!
198(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 10:43:40 ID:ZKWRw7nv
>>195
お風呂に水を張って1日放置しておくと泡が付着してる・・・
199(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 11:01:00 ID:Gr04wY+x
風水的に残り湯は金運がダウンする原因。
でもどうしても使いたいなら一つまみの塩を浴槽に入れるとよい

とコパさんが言ってました
200(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 11:13:04 ID:EaZElwGr
塩って万能なんだな
201(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 13:01:11 ID:CyNdm/Pe
このスレみて突発的に三年きってなかった髪きった
厄落ちますように
202(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 14:15:11 ID:u9sPTxV2
というか水道水汲んで気泡が出るのは普通じゃないか?
コップに注ぐ時に水の中に沢山の細かな空気が入るし、含まれる塩素その他の揮発
もあるし。
魚飼ってるから置き水してるけど、どこに置こうが泡一杯付くよ。
203(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 14:27:11 ID:amYQgoBP
>>200
天然塩を使ってね
204(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 17:09:43 ID:CnNxz0ag
>>202
いや、ちゃんとしたやり方じゃなく、コップに水入れて置いただけだけど
泡はつくんだけど、一部屋で水滴の多いところと少ないところとがあった。
コップとコップを代えても、同じ場所で、水滴が多かったり少なかったりする。
今二部屋目を調べてるけど、一部屋目より時間は短いのに水滴が結構多い。
面白いね。風水とか占いとはまた別に、何か法則があるのかも。
205(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 17:13:19 ID:8pWeDsJU
ワンルームのフローリングだけど、
体重計をどこに置くかで数値が変わる。
色々試したら3kgも差があった。
いちばん少ない数値の場所で計る事にする。w
206(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 17:57:08 ID:UGgdt87i
>>190
語りあうと滑稽かもしれんが
陰毛系もきちんと手入れすると気分が違うよ。
手入れの仕方は、美容板に専用スレがあるので語るのはやめよう。

俺は、男だが陰毛は、短くカット。
肛門の毛はきれいに剃り。
わき毛も短くカットしている。

毛ってのは、風水上あんまりよくないと思う。
体からでた老廃物とか分泌物が絡まって不潔になるからね。

お坊さんが頭を剃り上げるのはそういう意味もあると思うんだ。
207(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 20:28:28 ID:iyCcTjTV
保護の役割もあるのに、そんなに悪者にしてなくても
208(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 20:46:56 ID:R6Bqx0Q/
男のわき毛ってフェロモンを出す器官でもあったような
209(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 21:31:30 ID:fQCBvRXJ
温泉とかで、すごいマン毛ボーボーを見ると引くよね。
見えないトコの手入れは大事。下着も
210(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 22:48:30 ID:k2PbhY+9
>>207-208
だから適度に手入れするんだってば。保護する程度にね。
眉毛カットするのと同じ。「自然に見えるように」カットするのよ。
それが大人のマナー。
それに肛門や性器の毛は、剃ったほうが清潔なんだよ。
毛にどんだけ●が絡まってると思う?

1回剃ってみ。窓や床を雑巾がけしたときのような爽快感が得られるから。
(もちろん全部剃るんじゃないぞ)
211(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 22:54:36 ID:7xlaeeFV
陰毛の話こんなとこで読みたくなかった
温泉でも他人の股間なんか見ないよ
マナーだろ
212(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 23:31:20 ID:CotdzEI3
肛門の周りなんか皮膚がやわいから、よっぽど肌が丈夫な人でもない限り
がりがり剃ってると荒れて色素沈着したりするよ
213(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 23:46:16 ID:fQCBvRXJ
別にマンコを凝視してる分じゃない。
目に入る時があっただけ

>色素沈着 専用脱毛クリームが良いらしい
214(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 00:13:01 ID:UxSRFfeP
どんまいケル!
215(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 00:53:47 ID:aNk3jkOf
まだプレナイト話のほうがマシ
216(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 01:32:32 ID:eTQez+eK
>>213
脱毛クリームだろうが除毛クリームだろうが
あんな敏感な部分にそんな物使えるか
217(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 02:19:56 ID:2ryjmkLk
てか陰毛スレでやれw
この板にあるから
218(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 05:39:12 ID:masbHYyT
>>212-213
自分が手入れしていないからといって的外れな反論するもんじゃないよ。

人の股間を見る見ないが一番大事なことぐらいわかるよな。
部屋の掃除もそうでしょ。
人に見られる部屋を作るんじゃない。自分が快適に過ごすためでしょ。
論点ずらしだよ。
家のトイレも人から見られなければ汚くしていいんですか?ってのと同じ。

213の言うとおりに、色素沈着しないようにする方法を見つけるといい。
短くするだけならそんなことも全くない。
要は、手入れをまったくしない亀の子たわしみたいな状態じゃなくて
キチンと刈られた芝生状態。
きっちりしてるのが逆に嫌だというなら、すっぴんメイクのような
自然な感じで薄く見えるような手入れをすればいい。

家の風水 → 体の風水 へあてはめてみろ。わかるから。

トイレ→股間だよ。汚物にかかわる一番汚いところ。
そこを手入れしていたほうが気持ちよく生活できるのはわかるよな。
他も言えば、台所→口、靴→足、玄関→顔、
要は、よく汚れる場所をきれいにすることが自分にとっても大事だし
人から見たときにも重要ですよということだよ。

あとな、子どものころに生えてなくても不自由なかったろ?
現代では保護の役目は終わってるんだよ。だから無駄毛。
219(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 05:45:21 ID:VGBsQgyH
・・・うざ
何この陰毛きちがい
専用スレでやれよ
そもそもけつ毛なんて生えてる猿人みたいな人間いるんだ
どんだけ毛深いんだよ
220(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 06:13:52 ID:jmkS2Rx5
>>218
言いたい事はなんとなく分かった
だがここは掃除板であり美容関係でも風水板でもない
少なくとも体の風水を語る場所ではない
君にはもっと相応しい場所があるはずだ
221(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 08:15:32 ID:txYdZQ5N
朝からバロスwwwwwwwww
222(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 08:32:36 ID:o7DD9MRF
>>218
的外れもなにも、おまえが板違いで場違いだよ
223(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 08:44:50 ID:lLBYi9EB
ヨーロッパの若い女性はきれいに剃っている。
だから、日本女のアソコをみるとすごい雑木林や
両側に毛虫が張り付いてる状態に驚く。

風水では陰と陽のバランスが大事。
『陰』部のお手入れは当たり前
224(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 08:44:54 ID:7nzInOWg
なんてすがすがしい日曜日の朝なんだ!!!
225(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 08:47:48 ID:8ZUBrz3w
>>219
陰毛のことを語ったぐらいで・・・
こどもやな。お前には手入れは早いな。生えてからや

>>222
お前は、論点がずれてるかずれてないかわからない馬鹿だ。がんばれ。

まぁ。おまえらはぼさーっとした人間だろうと思う。
226(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 09:27:46 ID:ngY6fHaX
剃っちゃえ
剃っちゃえ
み〜んな剃っちゃえ

こまっちゃうな 
アソコに毛が生えて
どおっしっよぉ
まだまだ早いかしら? ♪リンダ
227(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 09:46:55 ID:W7yesNGc
>>216 やってくれる彼氏はいないの?
228(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 11:04:51 ID:jmkS2Rx5
家が綺麗状態で掃除する手間も大分減ったので、家の外にも手を付けるようになった

まずは玄関と家の壁周りだな…
早起き(と言うか寝なかっただけだがw)して草むしりしてきたよ
今の時期は伸びも早いだろうけれど、毎日箒かけだけでもしてれば草も生えにくくなるかな?
窓の拭き掃除もして引きこもり生活ともサヨナラ、出会い運アップとしよう
229(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 11:47:40 ID:b8k0Hbg4
普通はアンダー処理ぐらいするだろ。
どんだけ喪女なんだよ
230(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 12:20:07 ID:VVS9SVMH
うちの地域は昨日と違って今日はちょっと涼しいから、
やっぱりお掃除進みますね〜
さわやかにがんばりまっす
231(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 12:54:10 ID:BceNn71U
ムダ毛ボーボー女って、クンニされる時も
そのまま突き出すんだろうな。無神経で掃除かよw



232(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 13:03:16 ID:WuXKTTiS
みんな掃除がんがってるな
うちも梅雨の貴重な中休みだからふとん干して植木の手入れもしてきた!(`・ω・´)ノ

こないだ洗面所&猫のトイレを念入りに掃除して、賃貸だからいじれない部分を
出来る範囲でプチリフォームした途端
母のやってる店が普段より繁盛したらしい
やっぱ掃除ってご利益あるんだなー
233(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 13:04:52 ID:+RAB4FV6
>>204
コップの中の気泡も、外の水滴も、
単に湿度や温度によって、
水中や空中にあったものが出てくるだけですよ。

夏と冬でも出方が変わりますが、夏と冬で気が変わるわけじゃないので
その本はちょっとインチキだと思います。
234(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 14:04:03 ID:mUFgyHdh
煎餅な宗教も仏壇のお水のコップに
気泡が付くと精進が足りない!とかいって
寄付させようとするんだよな
235(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 14:50:27 ID:A+yjBnpy
まぁ、コップを家のあちこちに置いて、気泡や水滴の出方の違いを見るってことは、
家のあちこちの温度や湿度の違いが分かるセンサーだと思えばいいのではないかい?

水滴が多いとこ→湿気がたまるところ

ってことで、念入りに掃除するのは悪くないと思う。
気泡はよくわからん。
236(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 15:06:45 ID:B2WnMk3C
掃除はまず世帯主に幸運ってホントだね。
本人にはいつでしょうかw
237(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 19:44:18 ID:bqDpIIEP
自分はまず自室から掃除していったけど
とりあえず思考がクリアになった&快眠になったよw

今は親も一緒に掃除はじめて、
親戚がらみのトラブル続きだったのが収まり
マターリ過ごせるようになった
238(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 19:55:34 ID:VGBsQgyH
うちの母親、病的なほど潔癖で、
髪の毛1本落ちてても、その髪の毛の持ち主を特定して
わめきだすぐらいしつこく掃除してたが
うちの実家は傾く一方だ
掃除しても当人に精神的ゆとりが全くないんだから当然か
239(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 23:03:03 ID:Fa2h8po7
心に余裕のない人は掃除しようが塩を盛ろうが何をしても無駄。
240(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 23:07:52 ID:VVS9SVMH
>>238
書き込み読んでると、お母さん無意識に掃除時に込めてる念が
恐ろしい感じがした・・・
お母さんのネガティブな念で家に結界張っちゃってるんじゃないだろうか…

そう思うと、結局掃除しながら知らず知らずのうちに
何らかの思いを込めちゃってるんだろうな。
それがいいものか、悪いものかで変わってくる。
241(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 08:06:23 ID:j2TxQKg4
「無意識に掃除時に込めてる念」ってあるよね。
私も時々「なんで誰も掃除しないの?汚しやばっかで」と
イライラ念を込めてるから、気をつけよう。

242(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 08:43:35 ID:4qPthsgF
イライラしながらやる掃除ってちっとも楽しくないんだよね

でもこないだ、古いふすまの張り替え作業してて、埃まみれの木枠を拭いた時に
木の地肌がなんか嬉しそうな感じに輝いて見えたんだよね
キレイになったら家や家具も嬉しいのかなと思ったら
初めて掃除が楽しくなった(*´∀`)

あれだ、「千と千尋の神隠し」に出てきた汚れまくりの神様をお風呂で
洗ってあげる感覚に近いかも

長文&オカ話っぽくてスマソ
243(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 09:36:39 ID:EYDiizrS
>>242
よきかな
244(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 11:11:02 ID:RP1V2rS9
>>242
なんかわかる
物とか植物が喜んでそうな気がするときってあるよね〜
245(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 16:13:38 ID:rcGBcKBr
汚部屋を片付けようとするたびにやる気がなくなって
気がついたら三角座りして部屋の真ん中でボーっとしてる
汚部屋の付喪神が邪魔してるとしか思えない
246(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 17:17:54 ID:AILV8rnn
わかる
きっと汚部屋がやる気をそいでるのかなって思う
まぁやる気ないから汚部屋になるんだけどさ

汚部屋を気合で片付けた人達が
テキパキ動ける人間になったとよく言ってるの聞くわ
247(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 18:46:40 ID:r5qkn+xp
>>242
>嬉しそうな感じに輝いて
かわいい表現だな〜。
確かに拭き掃除してて、ココってこんなきれいな色だったのかと思うことがある。
248(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 20:15:06 ID:qGjyouU8
自分、イヤな親戚と手を切りたいんだけど
理由をつけては頻繁に来る!
掃除・片づけで縁を切る方法はある?
249(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 21:27:14 ID:YX6EWO0x
>>4の人間関係ゾーンに当たる部分を徹底的に掃除してみる?
250(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 08:56:00 ID:YQta7UID
>>248
風水的な方法は知らないけど
全体をきれいにして、隙を作らない家をつくるのはどうかな?

清潔で凛として家に、変な親戚は居心地の悪さを感じると思うようにしむける。
変な奴ってのは大概汚部屋だよね。
まぁ迎えいれているほうもごちゃついた家のような気がするのだが?
251ななしのいるせいかつ:2009/06/30(火) 10:11:37 ID:RIH4vN57
>>249
ありがとう、やってみる。
家じゃなくて、自室のほうの人間関係ゾーン…
ソファに洗濯してない冬ニットが山積みだったわ。
252(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 12:12:30 ID:cUBk8E46
体を壊して仕事退職して家で治療していたんだけれど 暇なのでひたすら家を掃除しまくっていた
はじめは毒出しか?という家族の突然の大手術などあったけれど
家族の手術も無事成功 私の病気もだいぶ回復
かなり期間的にブランクあったのに就活一社目で希望の仕事につくことができた
懸賞などで一万円くらいの景品とかあたったり 良いことが多かった
何より汚いのが嫌だからちらかる前に掃除するという癖がついたのが良かったと思う
これからも掃除がんばる
253(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 12:20:24 ID:0atLdT+2
>>252
おお!おめでとう!
無職汚部屋住人な自分には何より励みになる報告だ
年齢的に再就職はきつそうだけど
がんばるよ
254(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 13:08:50 ID:6BfTcyzL
>>252
よかったね!おめでとう!!
255(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 15:02:20 ID:l44epPuw
玄関掃除、トイレ掃除は毎日してますか?
盛り塩もしているし毎日掃除しないとダメって思いに気持ちが占領されてきている。なんか掃除が逆効果になっているんだろうか。
256(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 16:06:21 ID:Ca1Z5jVn
>>255
休む事の大切さを知る為に働く!
折角きれいにした部屋で、何もせずのんびり過ごす日があってもいいんじゃない?
257(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 23:35:03 ID:eoE4c5d9
たんぱん
258(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 00:28:50 ID:sevW3rwa
仕事中事故って免許取り消しになり、仕事も辞める流れになってしまいかなりキツい…

このスレ見て、少しずつでも掃除始めようと思ったよ。

ウチは母親も掃除嫌いだから大変だけど、自戒も込めて習慣にします。

もう少し地に足付けた生き方したいわ…
259(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 00:51:42 ID:mzben0ZK
>>258
掃除とはいいところに目をつけた。
まずは、トイレ掃除を毎日やるところからだね。
260(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 01:12:11 ID:f260QLrC
>>258
怪我とかは大丈夫でしたか?

自分も買ったばかりの車を擦ってしまったり、ちょっとしたことで
イライラしてしまうので、掃除がんばってみようと思います

色々な人に感謝しながら穏やかに生きたいです
261(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 07:54:47 ID:sevW3rwa
>>259、260
レスありがとうございます。
自分は怪我無かったんで大丈夫です。

ただ免許取り消しはかなりキツいですね、田舎だから車無いとまともに生活出来ない所に住んでいるので…

結婚考えてる彼女もいるのにかなり崖っぷちですが、掃除することで何か良い方向に向かえば良いな
262(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 08:51:39 ID:tjJ4q/uH
>>261
でっかい厄が落ちたね
263(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 09:30:11 ID:LWQCg2HB
>>261 ぜひとも、結婚へ向かへよ〜〜
264(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 09:30:58 ID:LWQCg2HB
サランへヨ〜〜
265(名前は”削除”されました):2009/07/01(水) 10:18:16 ID:e2zHdOaw
>>258
トイレ掃除って、毎日やるものなのか?
3日おきくらいしかやってなかったよ。
あと毎日やるのは、便器の中だけでいいのかな?
266(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 10:50:35 ID:sevW3rwa
>>262
来年以降は良くなるように、先ずは身近な掃除から始めようと思ったんでよね。
>>263
早く結婚したいですが、彼女も三十路になっちゃったから待っててくれるかどうか…
267(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 11:17:48 ID:+1IPhOcq
掃除をせよ
掃除をすれば全てうまく解決
268(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 12:12:45 ID:XhYLlkb4
>>265
ドアあけて汚いとこがあったらそこを先に掃除する
小便が毎日出るのと一緒でトイレ掃除も毎日やったほうがいいと思う
特に夏場になると臭い
269(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 13:25:56 ID:IsAnv6wo
>>265
俺は毎日軽く清掃してる。意外と糸クズとか髪の毛とか落ちてるし。でも本格的なのは、月1とかでいんじゃないかな。


>>257
うまくいくといいな。てか、きっとうまくいく。頑張れ!w
270(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 14:31:43 ID:WYeA2xGb
女性セブン:冷蔵庫を整理整頓掃除で開運

クローゼットは広く大きく見やすく吊るすで、在庫を常に把握出来
ないと思って買うという無駄買いを防げる。
271(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 14:45:19 ID:6V7wSWqQ
一人でも立って用を足す人がいるのなら
便器や便座のほかに床や壁をこまめに水拭きすると良い
272(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 15:31:52 ID:QtGPYl0S
2年無職の30代汚部屋住人だけど
掃除したら面接受かるようになるんだろうか
273(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 15:47:12 ID:/wDOk+It
汚い部屋が原因のうまくいかなかった部分は、改善される。
274(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 15:50:51 ID:sJ2rDB6o
272さん 気持ちは前向きになるよ。
275(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 15:51:32 ID:jCzNBR9r
部屋の掃除もせずに荒らしてるのはおまえか。
276:2009/07/01(水) 18:07:13 ID:LWQCg2HB
姉さん、いつもうまいですね
277(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 22:20:43 ID:sevW3rwa
今トイレと玄関掃除してきた、雑巾がけする時にアロマオイルかけたりしたんだけどマズいかな?
278(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 22:43:32 ID:cbaZeTwJ
>>277
いや超いいんじゃん! 気の気付けになるはずで効果特大。
ただトイレ拭いた増菌は当然使い捨てだよね?
279(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 22:51:39 ID:sevW3rwa
>>278
とりあえずお湯と洗剤で手洗いしてるんだけど汚いかな?

280(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 22:51:45 ID:tjJ4q/uH
増菌www
噌そろそろいらないタオルで雑巾量産しなきゃな
281(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 00:00:31 ID:EfT6myOB
また短パン
282(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 04:24:19 ID:OoHZOixd
>>279
ペットいないよね?ペットいるならアロマは控えた方が無難。

あとアロマにもいろいろあるから原料成分に気をつけて。
特に安いやつとか怖いよ。
283(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 07:59:47 ID:ELyyky9U
トイレ用ぞうきんとして分けておいて、
洗剤やせっけんで洗い日に干せば、繰り返し使ってもOKだと思う
284(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 08:27:23 ID:CuN/idof
>>282
ペットは外なんで大丈夫です。
オイルはボディショップで買ったやつですがどうなんだろうな〜?
285(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 09:16:36 ID:9EtDQyus
ふと思ったんだけど、スチールラックで、四本の支柱を天井まで伸ばして突っ張れるようなものはもしかして「梁」にあたるのかな?

だとするとインテリア見直ししないとならん。
286(名前は”削除”されました):2009/07/02(木) 10:04:16 ID:m9N/ifYr
>>268
トイレ、毎日掃除することにした
家に2箇所もあるので大変だ

あと、排水溝にパイプクリーナーやってみたけど、
あれは何日おき位にやればいいの?
287(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 10:40:48 ID:/jRLd1OB
トイレなら私が大であれ小であれする度に便器内外を磨きます。
数日に一回サンポ。床は、誰も立ってしないから他の部屋の床掃除の際一緒に拭き掃除。
288(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 11:39:43 ID:xZS9tkyE
>>286
一度徹底的にキレイにすれば、後は維持だから比較的楽だよ。

> あと、排水溝にパイプクリーナーやってみたけど、
> あれは何日おき位にやればいいの?

使用状況によるから、なんとも。
289(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 15:44:03 ID:KpKLTgcg
>>287
使う度に内外を磨くってすごいね!
毎日、内側は磨いてるんだけど月1〜2回便器のふちの裏を
歯ブラシに石鹸つけて洗うようにしたら懸賞にあたるようになった。
トイレの神様ありがとうございます。
290(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 16:53:26 ID:8ajwpAIU
どこかで「女性は化粧道具を綺麗にすると金運が上がる」と読んで
それまでもやってた基礎化粧のボトルの口の部分・外側、やリキッドファンデの口を毎回拭くというのに
試しにアイシャドーなどの粉物類は鏡やフチを除菌のウエットティッシュで拭く
スポンジ類は毎日洗う(それまでは2〜3日に一回だった)
マスカラも使ったら口の部分を丁寧に拭く
他にももろもろ今まで気がついたらやる程度のところを習慣づけして毎日やった。
ちょうど一か月ぐらいやって苦にならずに自然に手が動くようになった。
そうしたら、空にしてるとばかり思っていた口座に30万入っていたことが判明。
金運が上がったっていうのとちょっと違うかもしれないけど
あまりにタイミング良かったので報告。
291(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 17:52:32 ID:I2aWARKp
一人暮らしになって4月は毎朝玄関拭きとトイレ掃除してたけど、朝一は頭が痛くなってならなくなった
それで最近サボり気味だから夜にやるようにしようかな
それでも、高校のときは孤独だったけど、大学入ってからは毎日が楽しいよー
292(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 18:48:28 ID:CWgCUWX5
そうか。よかったな、朝一くん。
293(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 20:18:51 ID:mbJazqmo
初めての報告書き込みします。

先日久々にトイレ掃除を念入りにしたのですが、
翌日家族が財布を落としました。
現金二万円、保険証、免許証、そして自宅の鍵。
幸いカード類は分けてあり、無事。

よりによってトイレ掃除の翌日かよ〜とがっかりするも、
今日見つかりましたという連絡キター!
現金も鍵も保険証も無事。
世の中悪い人ばかりじゃないんだなと実感。

速攻で取り替えた鍵代がン万円でしたが、
ボロくていつか替えねばならないものだったので勉強代と思う事にしました。
トイレ掃除のおかげ、とまでは思いませんが
キレイなトイレはやっぱり気持ちがいいものなので
これからもマメに掃除しようと思いました!
294(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 20:58:21 ID:d6pFZDFz
>>290
化粧品を綺麗にするって盲点だったなぁ…
ブラシと(指紋の付きやすい)アイカラーケースの表面しかしてなかったよ
今からやってきます
295(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 21:13:05 ID:CuN/idof
しかし掃除始めてみると、色んな場所が目について気になって仕方ないよ。

つか母親もっと掃除して欲しいわ…
忙しいし嫌いなのは解るが酷すぎる
296(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 21:21:24 ID:OVCz2h+J
>>293
これからも色々毒出しというか好転反応みたいなのあるだろうけど
めげずにがんばって。
297(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 22:08:00 ID:5x0Lklpe
>>296
そう云う毒とか後追いする言葉は言っちゃダメなのだ
これからいいことがたくさんあるから毒とかそんな言葉は気にすんな
298(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 23:22:42 ID:4Xj2ck9a
>>291
一日の汚れを落とす感じがして夜に掃除するのも好きだな。
299(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 00:09:10 ID:gubhuNlm
たん
300(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 07:05:42 ID:qvVjkemM
爺さんがボケてるから毎日トイレが汚い…
臭いも染み付いて取れないんだけど良い方法は無いものか?
301(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 07:56:58 ID:eWAwxDSo
おむつ。
302(名前は”削除”されました):2009/07/03(金) 10:42:29 ID:Iaa91V76
>>300
完璧じゃなくても
とりあえず毎日掃除してみる
これ以上、悪くしないためにね
トイレマジックリンが良かったよ

さて質問です。
人間関係ゾーンって
なにをどう片付ければ運気アップするの?
303(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 10:52:42 ID:W7lPy1jP
ほこりとがらくたはマイナス要因だから何も置かないのが一番だけど、それはむずかしい?
304(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 15:08:13 ID:W2Brp1Z4
意外と難しいかも、何をガラクタと思うか人それぞれだし、自分でガラクタ認定→本当に捨てる(ゴミ収集車に持ってってもらう、絶対袋から救出しない)までは悩むものってあると思う。
305(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 17:02:15 ID:W7lPy1jP
人間関係ゾーン関係ないけど窓拭きオヌヌメ
306(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 17:34:59 ID:PqzoJFGO
>>300
便器以外に↓の部分に臭いの元になる汚れが溜まってたりする
床、壁、便器のフタの付け根、便座の付け根、便器の真裏、配管部分
307(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 17:37:27 ID:w1P09Ggg
トイレにはサンポール
蓋はねじを外して掃除したほうが楽
308(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 20:06:43 ID:3YM7cnYs
気が合わないかも?って思ってる人がいたの。
毎日会うから気が重くて…。
人間関係ゾーンを掃除しながら「どっか、行って下さい」と願ったりw

でも、これだけ掃除して離れない(気の波長が合う)のだから、
良い人かも?と思い話しかけてみたら、良い人だった。
みんなも似た様な事あるのかな?
309(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 23:42:13 ID:qvVjkemM
>>306
蓋の付け根かなり汚かった!
洗剤付けた雑巾で拭いたらけっこう臭いも気にならなくなったよ。
つーか最初は恐る恐る便器に顔が近づかない様にやってたが、最近気にならなくなってきたよ。
310(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 01:04:43 ID:11Cg9SSs
今時、ぞうきんという言葉が存在するのもおかしい。
洗って使うなんて全く信じられない。すべては使い捨てかペーパー。
いくら洗っても、ぞうきんは汚れをまたなすり付けてるだけ。
洗う水、洗剤、電気代、時間の方がもったいない。

せっかく取った悪運を、また元に戻してる最大の墓穴行為。
捨てるのや使い捨てペーパー代がもったいないというのなら
それにより運が低迷するほうが、損害は大。直接その損が見えないから気付かない。
311(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 01:14:28 ID:ewN5rhS1
てことは、昔の人はずっと運気低迷してたのかい?
洗っても汚れ残るって、どんだけきちゃなくしてるんだw
312(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 01:14:33 ID:sVT1OHQw
>>310
そんなに気になる人はそうした方が良いと思うよ〜
そうする事自体は決して間違いじゃないだろうし
313(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 01:18:22 ID:pTGY74aH
私が音大生だった頃、学内で地位が高い、女性教授が担当だった。ホームレッスンに行くと、家はいつも汚い。レッスン室でさえ、床の上が物だらけ。
でも教授の娘さん2人は美人で一流の大学に通ってて、旦那さんもエリート。掃除なんてしなくてもツイテルじゃんと思いきや…娘さんが脳梗塞になった。
掃除ってやっぱり関係あるのかなと思った。
314(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 01:23:09 ID:YeeZThBU
それだけじゃなんとも言えない。
315(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 01:36:36 ID:OSnt4mBE
物事の良し悪しは、簡単にはわからないね。人生の幸不幸も、視点の違いで大きく変わるし。
316(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 04:36:19 ID:cCw9quux
好転反応みたいなのあるんだー

毎日掃除をするようになって二週間
自分の不注意でカバンが盗難にあった
が、財布は手にしてたので大丈夫。

携帯が無くなって困ったけど

不思議なことに気分的にはなぜだか余裕感

気をつけなきゃ のお勉強代ぐらいに思ってる

ネガティブな感情がすごく減った


ありがたいゎ
317(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 07:02:17 ID:gKnypjpX
バスケ王子の五十嵐圭くんが、試合前は必ず部屋を掃除するって。
大事な試合前は特に念入りだそう。

母の教育から来てるって。
318(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 09:12:02 ID:yc1gYTej
誰だよバスケ王子

でも偉い
319(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 10:02:01 ID:KGZ4aM7w
おばさん、バスケ王子って検索すると一発で出るよ
320(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 10:51:45 ID:EbsYgS4D
毎日イライラ、ささいな事ですぐ頭に血が登る。感情の起伏が激しく、自分に疲れる。
掃除をやれば改善される?ほんとかよ…
とりあえず今から一時間やってみる
321(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 11:09:02 ID:cCw9quux
頑張って
322(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 12:02:56 ID:EbsYgS4D
…いいこと、とくにまだない。いいことどころかお隣が帰って来ちゃってイライラ。子連れだし態度でかいしで嫌い、ストレス溜まる。
引越したい…


掃除続けたらほんとにいつか変われるの?
323(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 12:17:34 ID:+1bsFPuI
掃除をすれば、イライラ因子が減るってことだよ。

人それぞれ怒りの閾値はちがうだろうけど
部屋が汚いと、怒りのバロメータを常に底上げした状態になるってこと。

だから、ちょっとしたことでイライラしてしまう
324(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 12:28:50 ID:q/p0Luj5
>322
ご飯もしっかり食べれ
325(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 12:48:05 ID:QGNvhcls
>>322
大きな飛行機ほど、力強く長く滑走しないと飛べないだろ?
前準備だと思って、部屋をきれいに汁
・・みたいな書き込みを以前この板で見たよ。元気出してね

身辺整理のつもりで持ち物を半分量にして、タンスと本棚捨てて毎朝の掃除習慣つけて2年・・
時間つぶしに寄った古本屋で、7年間探し続けていた絶版本を見つけた!
326(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 13:42:39 ID:ikAxJ6bB
汚い部屋だと休めないし、汚れてる事で自分を責めたり他のものにあたったりする。
イライラの原因がそのままならすぐに変化はないかも知れないけど、
部屋でくつろげて良く眠れればイライラも緩和するし、
自分が変われば周りが変わる事もある。
効き目は確実にあるけどなかなかすぐにはでないよ〜
327sage:2009/07/04(土) 14:02:06 ID:5npwFKsE
今日は一日自分の部屋掃除やります。
しかしこりゃ一日じゃ終わらないわ…
徐々にきれいにしよう、焦っても良い結果は得られないだろうし。

現在前からやりたい業界にバイトだが行く最後のチャンスなんだが周囲に反対されて悩んでます。
掃除効果で良い方向に向かいたいなぁ。
328(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 14:17:10 ID:bRnnQfXb
働くのは周囲の人ではなく327自身だから後悔のないようになー
掃除ガンガレ。
329(名前は”削除”されました):2009/07/04(土) 15:18:11 ID:Dl/8D+Ew
>>327
仕事運、人間関係運は効果出るの遅いけど、
大きく出るよ。
まず金運からだよ。

かくいう私も、トイレ入るたびに
軽く拭き掃除するようにしたよ
効果出るといいな。
330(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 15:22:13 ID:JXRMS3N1
掃除したらオークション入札はいった
ラッキー
331(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 15:41:50 ID:5npwFKsE
とりあえず一段落?したので休憩です。
>>328さん>>329さんレスありがとう。
今までかなりのずぼら人間だったから大変だけど頑張ります。
なかなか自分自身を変えるのは難しいけど、掃除を通じてゆっくりと変えていきたいですね。
トイレの洗剤も無くなりそうだから気分転換ついでに買い物してきます。
皆さんも掃除頑張りましょう。
332(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 17:58:59 ID:APri3/X8
仕事運は玄関掃除がいいらしいですよね。運気も玄関から入ってくる。玄関開けて目の前に鏡はダメ。運気を跳ね返すとか。
333(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 18:04:21 ID:cCw9quux
先日スピードくじで200円あてた。
今日セルフでガソリンいれたらホームランでた!
ドトールと隣接したgsなので、ドリンク30円引きレシートゲット

嬉しいo(^-^)o

掃除楽しいo(^-^)o
334(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 19:03:53 ID:ou5gqHDm
>>333
あなたかわいいね
335(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 19:24:33 ID:qBmn3K5C
いい歳して彼氏と別れて約1年。
毎日まいにち自宅のマメな掃除と会社のトイレ掃除に命かけてたら、
応募したことすら忘れてた映画鑑賞券、
当たったワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

人間不信になって外食すらままならなかったけど、
いい機会なので引きこもり返上してこれからガンガン外に出ます。
336(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 20:26:51 ID:WOHSYgVe
恥ずかしながら、数年ぶりに部屋の大掃除をしました。

1ヶ月くらいかけて部屋の荷物の1/3くらいを捨て、やっと汚部屋から中間部屋になりました。
仕上げに10数年ぶりくらいの窓拭きをしていたら、使っていた新聞紙にアウトレットのプレオープンご招待抽選のお知らせを発見。
ダメ元で応募してみたら先日当選通知が来ました!!

いつもはクジ運悪いので、とてもうれしいです!
337(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 21:40:06 ID:bP7vGJmu
>>332
玄関鏡はダメですか〜
鏡はどの辺置くのがが良いのでしょうか?

338(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 21:42:48 ID:WLGM2hVU
>>300
うちも病人がいる。
スプレーボトルに水を入れて置いておく。
スプレーすると汚れが落ちやすくなるので、トイレットペーパーで
拭き掃除。最後に流せるトイレシートで仕上げてる。

トイレ以外の病人が触ったところも拭き掃除しておくといいよ。
339(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 00:53:46 ID:QshPyQfW
>>337
玄関入って右に鏡を置くと名誉や人気運アップ、左が金運アップって
風水師何人かが言ってた。
340(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 02:06:07 ID:swusRi/g
玄関は家の顔、人間で言えば身なり。
最初がダメだと近寄ってもくれない。
鏡は出かける前に今一度、自分の姿をチェックしろとの戒めもある。

鏡だけじゃなく、住んでるとこと逆の遠い地方の景色の写真・ポスターも
神様の気を引く。
341(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 02:48:58 ID:haFeYGDY
>>337
知らずに右側に掛けてたが、正解だったのか。 

よし、明日は玄関の片付けしよう。
342(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 09:08:34 ID:HyvZWc9P
>>340
絵じゃだめ?
343(名前は”削除”されました):2009/07/05(日) 14:09:55 ID:vVZWEkBH
>>340
この7年間、玄関掃除したことない
玄関って、どうやって掃除すればいいの?
344(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 15:00:35 ID:ojUrQzxD
釣れませんね
345(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 15:08:19 ID:wg3Ooqqb
>>337
うちは玄関入って右側にあるよ。
家の中から見ると左になるとこ。
悪い事は起こらないよ。
346(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 19:40:50 ID:NhM7S6og
玄関の鏡で書いた者です。
ドアを開けて真正面が鏡がダメで左右にあるのは大丈夫です。真正面だと運気を跳ね返すそうです。一番良くないのは、めったにないと思いますがドアが壊れている事です。
真正面に階段があるのもあまりよくなく、そういう間取りの家は階段隣に観葉植物を置くといいです。ロールスクリーンやのれんで仕切れたら尚良いそうですが、階段にはつけられないですよねぇ。

玄関は靴をそろえるとか、掃き掃除とか出来る事からでいいと思います。
347337:2009/07/05(日) 23:28:24 ID:TU4FXtlY
>>346
そういうことだったんですね。
ウチは玄関入って右側にあるから大丈夫だなぁ。

そういえば皆さんクモの巣対策はどうされてますか?
あいつら気づくとすぐ築城するから困ってます。
奴らが巣を作りにくくなるような対処方がありましたら是非紹介してください。
348(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 00:13:27 ID:ACZNBGwa
>>347
うちにいるのは主にハエトリグモやアシダカグモなので、
Gを駆逐してくれるクモとして我が家では大切にもてなしていますw

でも巣を作られたら困る場所なら毎日掃除が一番かな
そしたら人目につかない場所で巣作りするようになるのでは?
349(名前は”削除”されました):2009/07/06(月) 10:05:04 ID:TqC2tZnA
>>346
ありがとう、とにかくやってみるよ
下駄箱の中に、3年以上履いてない靴があるよ
磨いてみる
350(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 14:50:47 ID:a0Lkd1Ta
西の窓に黄色地にオレンジの模様のカーテンが掛かってる。
落ち着かないで、クリームかオフホワイトに変えようと思ってる。

金運下がるかな。
351(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 19:40:13 ID:1EvwZxcF
玄関の鏡は入って左側が財産を蓄えられて、右側に置くと仕事が発展するらしい。
ただし、両方に置いてはならないらしい。
テレビでやってた。
うる覚えです。
352(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 19:51:40 ID:O+7bxROz
運試しにパチンコしたら千円でかかったょ

掃除最高
353(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 19:54:14 ID:aYC4gU5K
>>352
賭け事は全体的に運を落とすよ。一時的に勝ってもね。

それとパチンコするなら、北の将軍様にテポドン製造資金を
貢ぐことになるのをお忘れなく。
354(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 20:07:04 ID:GY0M8lkd
うる覚え?
前に婆に注意されたろ
355(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 20:20:20 ID:LKcmK0ro
2chでうる覚えを注意しても・・・
356(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 21:19:05 ID:cvrWlr2o
短パン
357(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 22:51:11 ID:tlwoBaTY
タンパク質
358(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 23:10:40 ID:qZmNCWkG
>>350
西の黄色は確かに金運だけど、面積が広いと浪費家になりやすいらしい。
カーテンは、ベージュやオフホワイトや黄土色系で、黄色い小物や花がいいらしい。
359(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 01:56:23 ID:CJNzh0lh
玄関はモップでの水ぶきはいわばシャワー。
たまにはざぶんと入浴(ホースで洗い流し)。
強力に来ます。
360(名前は”削除”されました):2009/07/07(火) 10:42:55 ID:/w22L285
>>356
玄関に入浴させるの大変そうだなぁ
めんどくさいけど、やるぞ
って、ホースでの洗い流しなんて
何日置きにやってるの?
361(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 12:25:03 ID:/L5fxlyn
うちはマンションの3階だから玄関の入浴!?は無理だなぁ。シャワーで我慢してもらおう。
362(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 13:38:16 ID:vvbZ1mzS
誰か使わないリンスの活用法知らない?
シャンプーは風呂掃除に使ってるけど、へんな匂いのリンスが…
363(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 13:39:18 ID:lSOqE5v9
みんな方位磁石とか持ってたりするの?
364(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 13:53:54 ID:Hw9eKKYe
>>362
生活板で良く出る話題みたい。

ttp://ex.2ch.net/kankon/kako/1021/10211/1021187771.html
365(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 14:42:35 ID:6nLISdVc
>>362
水で薄めてテレビの画面や蛍光灯の笠に塗るとホコリがつきにくくなる。   
>>363
持ってる。別に風水のためじゃないけど。
366(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 19:15:09 ID:vvbZ1mzS
>>364>>365
おお!すごい!
有り難うございました。
たくさんあるので色々使ってみます。
367(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 20:24:23 ID:8iJ5xe72
短パン
368(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 22:38:20 ID:ycGYWvpY
>>358
ありがとうございます。過ぎたるは・・・略、でしょうか。
親に言ったら、ベージュのがある、というので使用と思います。
出費を免れたw
369(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 22:46:59 ID:8iJ5xe72
家の外に捨てられていたゴミ拾ったら、いいことあったよー!
370(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 00:01:36 ID:nCMJ5xM7
ポイ捨てばっかりしてると泌尿器系の病気になるって誰か言ってたw
371(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 02:29:28 ID:FRho/OdP
家の掃除するようになって、駅や道端に落ちてるゴミまで自分で拾って捨てるようになった。
それなりに毎日幸せ。
372(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 04:38:29 ID:nbcCpuHz
財布紛失したかも(`ヘ´)

くじ当たっても 財布紛失したら…(T_T)
373(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 07:06:04 ID:aCk0fX3X
>>372
逆に考えるんだ、
「財布を紛失したからくじに当たった」んだと。
374(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 08:12:50 ID:9gmQoxf+
>>373
このスレには紳士がいるようだ…


出掛けに玄関が汚かったから帰ったら掃除せねば!
田舎だからどうしても土が付いちゃうんだよな〜
375(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 09:56:36 ID:nbcCpuHz
しかし財布の中には振り込み予定だった35万が…
376(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 09:59:39 ID:sav8wlgN
>>372
私も財布紛失した事があるので、お気持ち察します…。出てくるといいですね!
私も玄関掃除して、西側に何か黄色い小物置きたいと思います。季節的にヒマワリかなぁ。でも枯らすとイヤだ…。
黄色い小物ってなかなかないような。ポスターでもいいのでしょうか?
377(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 10:08:49 ID:6iAVGWnh
ピカチュウとかひよことか。
378(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 10:42:04 ID:lWHgQZR+
>>376
美輪明宏のポスター
379(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 10:42:14 ID:Qb6HMvJG
>>375
35万は大金だし、ショックだけど、厄落としだったと思ったほうがいい。
そんな私は本厄の去年、実の妹に40万ほど騙し取られた。
コツコツ貯めたお金だから、かなりショックだったけど、
「これでもう大きな災難は降りかからない」と自分に言い聞かせた。
実際、それ以上の災難には遭っていない。

人間関係ゾーンにあった不用品を徹底的に捨てたら、
どうでもいい友人と縁が切れ、気の合う友人が増えた。
380(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 11:05:13 ID:zvz7eJgj
私の息子は3000円落とした後、半端でないようないい事があった。厄落としに なったのかな?拾って使った人は元気だろうか?と、思う今日この頃。
381(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 11:20:16 ID:K+yswgrf
>>379
人間関係ゾーン?スレ間違えてない?
382(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 12:14:12 ID:LG4hSp71
掃除してたら掃除の神様が財布を捜してくれるかもなのでとりあえず掃除だ
自分もそう云う事があったが盗まれた自転車も落とした財布も
掃除しながら待ってたら戻って来た。
383(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 12:22:16 ID:DDQV6089
いい事あるかわからないけど、とりあえず掃除、かたづけ、やってみる。
384(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 13:51:17 ID:FRho/OdP
家の大掃除を始めたその日のうちに
私が彼に振られ、
つばめが玄関に巣を作りにきた

つばめが巣立ったその日に
私のバイトの時給がアップ、
第一志望のインターンシップ選考に通った

おもしろいこともあるものです
385(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 13:55:48 ID:M7BUzVln
>>372
こないだ新聞でみたけど無くした財布が戻る確率は想像以上に高いよ
ゴミは捨てても希望は捨てずに待とう

>>376
ポストカードおすすめ
気分によって楽に貼り替えれるし
花や果物、鳥とか黄色の被写体イパーイだよ
風水的には夕陽の写真も西には良さげ

あとは北欧系インテリアによくある木枠に布を張ったパネルも(・∀・)イイ!
386(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 17:59:18 ID:jJR5vYWS
現金入りの小物入れを落として、ダメ元で交番に紛失届け出したら、
親切な人が届けてくれたことがあるよ。

木枠パネル、発泡スチロールで簡単に作れる。
好きな大きさのスチロール板買って、裏側に軽く切れ目を入れて、
布をかぶせて切れ目に布端を押し込んでいくだけ。
これだと、布がパツンと張るので表の見た目がキレイ。
387(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 21:21:52 ID:zvz7eJgj
たんぱん
388(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 23:36:04 ID:zvz7eJgj
またたんぱん
389(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 02:55:57 ID:V7fIthSG
たんぱんとホットパンツの違いが分からない
390(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 07:37:05 ID:5W6Pd+sK
んだんだ
391(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 09:22:03 ID:UgC5m5V3
見ててほっとするのが・・・
392(名前は”削除”されました):2009/07/09(木) 10:22:46 ID:Gv7hBeax
>>378
そんなに効果あるのか!
嫌な親戚と手を切りたい私も、やってみよ
ところで何すてたの?
393(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 10:50:17 ID:ZynDysEZ
>>392
人間関係ゾーンに、大き目のクローゼット、冷蔵庫、トイレがある間取りなんだけど、
手始めに、クローゼット内の着ない洋服、何年も使っていない雑貨類を思い切って全部捨てた。
捨てるかどうかで迷ったもの、嫌な記憶につながるものも。
特に、縁切りしたい相手に関連するものは、高価であろうと気に入っていようと、必ず捨てたほうがいい。
今は、ほこりや湿気がたまらないように、こまめに掃除している。

トイレは簡単にでも毎日掃除。週に1回は丁寧に掃除。
冷蔵庫内の整理もして、最低限必要な食材しか入れていない。

家中の不用品を排除して、掃除を欠かさずにいると、運気は必ず好転する。
すぐに効果が出なくてもね。
ただし、掃除を楽しんでやるのがポイント。嫌々やると良くない。
塩水で床や家具を水ぶきするのはおすすめ。
394(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 11:55:51 ID:HlyjLUuv
最近、海に入りたくなって、よく行くのは、自分が塩づけになりたいからか
395(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 13:48:48 ID:UQVtOxOx
それは夏だから……いや、なんでもないw


塩水(湯)で体洗うのはいいね。風呂でやってる。
396(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 13:54:01 ID:BArPfDLR
中古住宅に入るんだけど、綺麗に掃除はもちろんだが、ここの住人なら
何かする?塩入れた水で拭く、とか。
ちなみに前住んでいた人は、その家に執着を持ちつつ出て行ったらしい。
そんなの聞いてるから余計気になる。

何かアドバイスください、お願いします。
397(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 14:08:14 ID:NZEcd+hv
神社の人家に呼んで、家のお祓いしてもらう 家族全員参加が望ましい。ご参考まで
398(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 14:42:55 ID:PB75zaLf
>>397さんの方法が確実そうだな。

荷物を入れる前に徹底的に水拭きするのと四隅を塩と酒で清めると
悪いことが起こりにくいってここの過去スレだったと思うけど書いてあった。

あと前スレに前の住人の残っている念を抜くために
塩と酒を置いてるって大家さんの話が出てた。
399(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 17:04:15 ID:YXM5AP9l
結婚して1年半、全然掃除が行き届かず、引越のダンボールをそのまま放置したりしていた。
しかし、先日友人が家に遊びに来ることとなり、あわてて大掃除開始!
部屋という部屋の埃を落とし、床を磨き、窓をふいて、水周りを洗った
ごちゃっとした棚を整理して、花瓶にひまわりの花なぞ飾ってみた
終わった後の部屋は、我ながらすがすがしく、よいにおいがして
それからも現状維持のためにちょこちょこ掃除に励んでいた。

・・・したら、このたび妊娠しました〜
なかなかできないで病院に相談したりしてたので、すっごく嬉しい♪
偶然かもしれないけど、綺麗になった部屋をみて、これなら行ってやってもいいと
子どもが思ってくれたのかも、と掃除の神様?に感謝しています
400(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 17:10:26 ID:e/j0TV9f
おめでとう!
401(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 17:39:37 ID:hLlXKLwk
>>396
カレン・キングストンの本読んでみたらそう云う事例が
結構あったなあ。
そこの本にあるスペースクリアリングやってみたらどうですか?
402(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 17:41:14 ID:946q8kB5
おめでとう!
403(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 18:35:49 ID:Mjc5AUjI
>>399
おめでとう!
トイレの神様の出番だ、トイレ掃除がんばれ!
404(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 19:26:29 ID:0uNyP6xW
バケツに塩をひとつまみ入れて頻繁に玄関やトイレ掃除してる。(毎日は無理だけど)
このスレを見だしてからだから、かれこれ2年くらい続けてるかな::??
私のパートの仕事は時給も上がらず相変わらずパッとしないが、そのかわり旦那がこの2年間で
給料は3割り増しになったり、普通の平社員から主任になりこの秋には課長に::という内示が出そうなところまで
きてしまった。これって掃除のおかげだよね!!
当の旦那は「なんでこんなに順調にいくのか」わからない・・」と不思議顔だけど。
405(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 19:43:42 ID:fuZy64Qa
塩で掃除って傷まないかと思ったけど
一つまみだから大丈夫か
406(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 19:54:49 ID:KeN9xHZN
私も同じ。玄関を毎日水拭きしていたら、旦那が出世した。でも自分はパッとしない。しかも体調もよくない。
で、両親がくれたガラスケース入りの日本人形が気になって、置き場所、ケース、人形を磨いてみた。ケースの下には蜘蛛の死骸。ごめんなさいと謝った。
その後、私の体調回復。
407(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 19:54:58 ID:wTGlGgSR
>>404
まず世帯主に効果が出るらしいしよ。
バケツに塩をひとつまみ、真似させていただきます。
408(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 20:05:20 ID:0uNyP6xW
404です。私はちなみに玄関掃除のとき表札をまず一番に磨きました。
旦那の仕事運がよくなったのはその効果かもしれません・・。
子供が進学し教育費がかさんで来たので、旦那の給与アップは何より助かりました。

409(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 20:24:09 ID:ICobmqfM
皆さんスゲー!
俺はまだトイレ掃除始めて一週間だけど、皆さんの体験談読んだら希望が湧き上がってきたよ。

410(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 21:21:14 ID:KeN9xHZN
たんぱん
411(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 21:43:29 ID:C7vFFp79
>>410
いちいちウザイな、べっかんこ使えよ
412(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 21:56:36 ID:2/0gMplq
よく見かけるけど何で短パンって書いてんの?
413(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 22:25:16 ID:e/j0TV9f
携帯から2ちゃんにアクセスすると、時間に帯により規制がかかって「短パン」とだけ書かれたページが出て、スレが読めない
ageるとスレが上がって見やすくなる。

ブラウザ使えばまず短パンは出ない。
それを知らずに短パンageする奴は、レスを消費し迷惑をかけていることに気付いていない。
414(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 23:47:12 ID:wQU7Znav
>>413
携帯使ってるけど、つながらないことはあってもタンパンなんて出ないよ?
つながらない時は、orzがっくしメニューの方を使ってる。

うちはちゃんとした玄関あるけど、みんな車庫に近い勝手口ばかり使ってる。
そういうのはどっちを掃除すればいいんだろう?どっちも?
415(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 23:53:48 ID:2/0gMplq
>>413
ありがとう。
age目的で書いてんのか。知らなかった。


スレチから戻して…


玄関の床はよく拭くんだけど、先日天井も拭いてみた。

結構ホコリがついてたよ…。
キレイにしてたつもりだっただけにびっくりしたよ。

天井拭いたからなのか、最近体調がよくなってきた。
玄関掃除してる人、天井もキレイにしてみてー。
416(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 00:21:01 ID:bYzLmx/w
しばらく体調が悪くって家の掃除が行き届いてなく、突っ込みどころ満載で、
どこから手を付けていいかわからない、by一個建て。
しかも2階リビングなので1階から始めた方がいいのか、
2階を先にスッキリさせた方がいいのか…
家族の運気も、何となく停滞している。

まだ体調が優れなくて、一気にするのは無理なので、
ボチボチやっていこうとこのスレを読んで思ったんだけど、
まずどこから始めたらいいでしょう?
417(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 00:27:50 ID:akzN+S8X
>>416
自分だったら、まずトイレ→バスルーム、玄関、キッチンの順番にやるかな。
部屋の換気はすぐできるから、窓開けて風通し!
418416:2009/07/10(金) 00:50:56 ID:bYzLmx/w
>>417さんありがとう。
そうか、トイレちょこちょこ簡単な掃除はしてるんだけど
長いこときっちり床から拭き掃除してないな。
なんとなく見た目はキレイっぽいからいいかと思ってたけど、
このスレの皆さん見習って、塩ひとつまみ入れて拭き掃除してみようかな。

暑さで一度には無理かもしれないけど、クローゼットも衣替えしてないや。
少しでも前に進めるよう、1日一つでも片づけられると嬉しいな。

まず今週中に2つのトイレ頑張ってみます。
それから浴室、玄関、キッチン…
今月中にこなせたらいいな。
419(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 10:32:25 ID:hqVEkq3k
>>396
安くて負担なく替えれるものなら、小物設備とか全部替える。
・天井の電気(2980円〜無理なら電球はケチらず新品に)
・トイレットペーパーホルダー(980円〜)
・カーテンレール(980円からあります)
・玄関キーはコピーして前のはすべて捨てる(450円〜これが一番効果あり・許せばキーごと交換)

流し台、ガス代の下とか洗面台の下、前の住人のはしとかゴミが落ちてる。
げた箱の板も良く拭く。
トイレは徹底掃除、便器の後ろも手伸ばして。

最初にビシッと、家に住人(ご主人さま)が変わったんだぞと
叩きこまないと、家は気付かない、前の住人がだらしない人であれば
家もそれに合わしてる。

大切に扱うからお前もビシッと働けと交換条件を出すのがコツ。
よく願いごと、拝むことをひたすら平身低頭でする人がいるが
大間違い。なめられて後回しにされる。
電化製品と同じ。直らないと捨てるからなぐらいの気迫でいい。




420(名前は”削除”されました):2009/07/10(金) 10:35:53 ID:UwEmRQ7y
>>393
そこまでやったのか、すごいな
私もとりあえず服の整理したよ
先は長いな
会社の人間関係ゾーンの掃除
2日やったら売上がアップした
やっぱり金運からアップするんだな
421(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 11:26:40 ID:5Y+H9zTM
掃除して気付いたけど
やっぱり姉妹の確執にとらわれないのが
幸せになる秘訣なのかも。
自分はいつも姉より良いもの(と思われるもの)を
得てはいけないって、幼い頃からいつも言われてたから
いつも重要な場面で、幸せ壊しみたいな妙な行動を
とってた。最近やっと気づいたよ。
もう遅いかもしれないけど
気づけただけ良かったのかな。
これからは、もっと生きやすくなるかな。
422(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 11:50:54 ID:3XcC39f/
幸せになって、不幸なフリをすればいい
423(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 13:00:32 ID:1HLWqubM
>419

396じゃないけど、参考になった。ありがとう!
私も試してみよう。幸い鍵と錠だけは新品だ。
カーテンレール替えたかったんだ。
424(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 14:38:31 ID:Q9NDCpb4
トイレマットとトイレのペーパーホルダー、お客来るからと新品に換えて
トイレの床ふきとか丁寧にしたら、今朝、近所二件から急にメロンや桃などもらった。
お金じゃないけど、近所の人の気配りと新鮮な果物がうれしい**
425(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 14:52:57 ID:Y9IcJ7yB
>>421
うちは妹のほうが姉より良いものを買って溜め込んでたよw
家から出して自立してもらった。
掃除一切しないのに家を使うだけだったから。

年子だったからいつも同じものを親から与えられてて
姉よりいい物を持ってはいけないしつけではなかったが
姉を見下す性格になったのはどうなんかと思う。

今は、他人と同じ。
426(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 15:29:51 ID:Sgyp+gWV
>>416
まずは玄関からどうでしょうか?皆さん、運気上昇してるようだし。
いきなり広いスペースだと、やる気なくなる可能性大。1日一ヶ所、少しずつの掃除が長続きしますよ。最初は引き出し1つとか。
427(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 16:33:43 ID:sxp3qxzk
>>425
なんだかさみしいね・・・
うちは妹と9歳離れてるから、お古なんて一切着たことがなく
大学生になった今も、欲しいものを欲しいだけ買ってもらってる感じ。
掃除どころか家事も一切しないし、ファッションにもお金をかけるし
オタクで腐女子で学校行ってる時以外は毎日ネット三昧。
居間の床、ソファ、自室などあちこちにほこりをかぶった中身は謎な紙袋と
教科書や同人誌や落書き?の紙が散乱してる。
いつもイライラしてて些細なことですぐ怒るし、425さんの妹みたいに人を見下してるみたい。
人のメンタル面ってやっぱり部屋の状態に比例している気がする。
428416:2009/07/10(金) 16:46:35 ID:/IddhyQO
>>426
ありがとうございます。
やっぱ玄関ははずせないですよね。皆さん、効果を感じてらっしゃるんですね。

今日の午前中はとりあえず1階トイレがんばってみました。
天井から換気扇、棚、ドア、壁、塩入り水で拭きまくってまいりました。
トイレの蓋と便座もはずしました。窓も拭いて網戸洗いました。スリッパも除菌しました。
トイレに置いてある大好きな水耕栽培の観葉植物が、
もう少しで水が無くなりそうだったので、気付いてよかった。
いつもは便座と床だけでここまで拭いたのは初めてです。
天気が悪かったので、タオルとマットが洗えなかったのが残念です。
久しぶりに頑張ったので、疲れてちょっと昼寝してしまいました。

ゲタ箱は2年ぐらい大掃除してないし、まだ身体も本調子じゃないので
一度に終わるか分かりませんが、いい流れがやってくるように頑張ります。
今年に入って家族全員がスッキリしないことが絶えないので、なんか足止め喰らってるような感じです。

窓はあるんですが北向きの玄関で、日当たりや風通しはそんなに良くないかな。
備長炭のゲタ箱シート、何年も交換していない・・・(汗)
429(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 18:58:08 ID:FvTzVd7P
あれ?風水的には北向の玄関って良いんじゃないの??
たしか、暗くなりがちだから明るい色の花を置いたり、電気点けてると良いって本で読んだ気がする。
430(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 20:33:36 ID:xlvkbmwj
最近気分がなんとなく下向きだったんだけど、ここを見て、玄関を掃除してみた。

その日のうちにしばらく会ってなかった友人からランチのお誘いが来た!
ランチには他の友人も来ていて、そのうちの一人から誘われて、
以前から興味のある分野のサークル活動に参加することになった。

最初は、玄関が綺麗になればリフレッシュして気持ち良く過ごせるかなーくらいに
思ってたけど、凄い効果だ…
431(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 21:43:31 ID:uIx9Sa+N
>427の妹はうちの妹かと思った…高校生だけど
>掃除どころか家事も一切しないし、ファッションにもお金をかけるし
>オタクで腐女子で学校行ってる時以外は毎日ネット三昧
ここ全く一緒wうちも9歳差だし
ただ、先月ぐらいに急に机の引き出し掃除してた。
お菓子のおまけのセー○ー○ーンのしょぼいフィギュアとか
いっぱい捨てられててワラタ

念願の間接照明と置時計をネットで買った!
届くまでに部屋綺麗にして恋愛ゾーンに置くんだw
432:2009/07/10(金) 22:27:10 ID:PcPmaWko
たんぱんまん
433(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 22:47:43 ID:N0CnG4j3
玄関の水拭き最高!私は旦那や息子とは仲いいけど、実家とは喧嘩ばかりしていた。
玄関をきれいにするようになってから、実家ともうまくいくようになり、母がパールのネックレスとイヤリングをプレゼントしてくれた。
434(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 23:21:35 ID:N0CnG4j3
つけたします。玄関の水拭きするようになってから、人助けもできて、感謝されてしまいました。
435(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 23:51:07 ID:nyg57ImJ
溜め込んだ雑誌の切り抜きを間引きする作業してる。
チラッと読むだけで「頭使ってるな」って感覚になって、思考がシャープになってくる。
今年の夏は、太陽に照らされながら動き回りたいから、捨て作業&掃除を続けようと思う。
436(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 23:54:39 ID:nyg57ImJ
最近いまいちスッキリしないのは、廊下・階段のモップ掛けをしてなかったと気づいた。
437(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 01:24:10 ID:wCKeWpa5
1:短パンマン ★ :2009/07/11 01:23:46 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
438(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 09:29:01 ID:jI1/0jeZ
気付いたこと…家も庭もとても美しいA家、でも子供2人とも問題児、しかも次男は中学の時遊び回ってほとんど登校せず、進学しなかった。
ある日私は見た!家庭ゴミをコンビニのゴミ箱に押し込むご主人。
奥さんもよその子供の悪口を言う人だったなぁ…
外を汚す人は、いくら自分の家をきれいにしても、だめなんだろうな。
439(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 10:06:04 ID:VmurvSXK
くそう…
何も良い事が無くても掃除するぜ(T_T)
まず洗濯機回すぜ
440(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 10:57:19 ID:wYpev8lY
こことか他スレ見てモチ上げて両親が不仲でなおかつ掃除できない人達だったから私が両親がするべきはず場所を片っ端から掃除した。
不要な物の処分や長年こびりついた油汚れトイレのクロス、ふすまの張替など気になる箇所を全て。

私が頑張る事で少しでも二人が良い方向へ向かいますようにと念じながら一生懸命したつもりだが……

先日とうとう母親が家を出て行った。自営業なのだが家の金庫の現金持ち去って出て行った。父は母が出て行って以来仕事をしない。

この家から出た方がいいのかな…ラッキーな事とかまでは求めていなかったけど親に自分の気持ちが伝わらない事がツライ。
それとも母親が疫病神?
よくわからないが疲れました。
441(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 11:20:44 ID:5yg5SZj9
改行しないわ、無駄な行間入れるわ…
442(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 11:29:37 ID:RUm8MkRi
掃除も片付けも好きで、色々スレ見てモチ上がるんだけど、
洗濯物をたたむのだけが嫌いだ・・・
洗濯は好きだから、たたまなきゃならない乾いた洗濯物が
山になるなる、エーン
443(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 11:44:00 ID:Rta5zvsS
>>440
お疲れさま
なんか良い言葉が思い浮かばなくてごめん
でも、>>440の頑張りは決して無駄じゃなかったよ

>>442
いっそたたまなくても大丈夫な収納にしても良いと思うよ
自分は服に皺がつくのが嫌で、ほとんどをハンガー掛けにしてる
せっかくきれいにできてるんだから勿体ないよ
444(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 11:51:44 ID:RUm8MkRi
>>443
なるほど、アドバイスありがとう
たたまなくていい方法、考えてみます!
445(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 11:52:51 ID:3xbydRV1
>>440
婆が読みづらいってよ
446(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 11:53:51 ID:wYpev8lY
>>441 スマン。パソコンに向かう気力が湧かず携帯から書き込んだから読みにくいみたい。>>443 ありがとう。
447(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 12:36:16 ID:jYnsnM+2
携帯から書き込むときは携帯画面で2〜3行を目安に改行するといいって
読んだことがある。

>>369さんを見習って朝早く家の前の道のゴミを拾ってたら
隣のおばちゃんが夏野菜をたくさん持ってきてくれた。
このスレとおばちゃんありがとう!
448(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 12:42:37 ID:UbOMGzOx
>>440
一見、不幸そうな出来事から幸せへの転換が訪れることもある。
反対に、一見幸福そうに見える出来事が、実は不幸への入り口だったりすることも。

掃除をしたことで、それまで停滞していた運が動き出したのかもしれないですね。
二人にとっての「良い方向」が、必ずしも自分が望んでいる形ではないかもしれない。
別の形の幸せが、それぞれの人たちに来るのかもしれない。
449(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 12:49:40 ID:eDXhy/5K
>>448 さんに一票

>>440
これからが出直しかもしれないよ。
新たな人生の形が始まる時に、すがすがしい旅立ちができるよ、きっと。
450(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 12:57:37 ID:BvvRpxqd
>>438
家も庭もって書いてあるけど、家の中すべて綺麗だった??
庭やリビングが綺麗でも車の中やほかの部屋が汚かったら
ダメダメだよね・・・・

知り合いに、洗濯物の干し方とかものすごく細かい人がいるが
車の中はゴミだらけ、家に上がったことは無いので中はわからないが・・・
そんなに細かかったらゴミもすぐに捨てられるはずだが・・・
一点方向しか見ることができない性格なんだろうね
451(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 14:23:51 ID:nxEDjIA0
>>448
宝くじ当たったばかりに男に殺された人もいたな…。
幸せと不幸せは紙一重だよね。


掃除で本当の幸せをつかみたいもんだ。
452(名前は”削除”されました):2009/07/11(土) 14:36:18 ID:0ykT1lme
>>442
私と同じだー
畳んでない洗濯物は
それだけで汚部屋オーラ発散するから
停滞オーラなんだよな、これが
まず畳んでから、他のコトするようにしてる
あと、どうしても畳む時間がないときは
キレイめのカゴに入れるとまだマシ
453(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 14:40:08 ID:VuJi9vB/
洗濯した洋服やタオルを1つ手にとって「ありがとう」と言ってみると、
少しは何かしたい気持ちが起きるかもしれないよ!
454(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 16:15:40 ID:RUm8MkRi
>>452
洗って乾いた洗濯物入れ(カゴなど)を買うことも考えたんだけど、
そうすると、二度とたたまないような気がして実行してない・・・

たためる分量洗う、取り込む時にたたむ、とか、自身の躾面も
考え直してみます ノ
455(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 16:21:03 ID:RUm8MkRi
連投スマン

>>453 わー、ありがとう
日々掃除している場所には感謝の念がわいてたけど、洗濯物には
なかった!これからそうしてみる!!
456(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 17:30:23 ID:uAw82VRn
>>440です。先ほどは携帯からの書き込みで読みづらい文章を失礼いたしました。

レスを下さった方ありがとうございます。
まだまだ書ききれない思いがいっぱいあるのですが何処か良いスレを
ご存知の方おられないでしょうか?こちらではスレ汚しとなり
みなさんの気を汚してしまいそうなので。
457(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 17:52:39 ID:CL3/kAgb
>>456
人生相談板とかどう?
煽りスレも多そうだけどこのスレは真面目に語ってるふいんきだったよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1186220128/
458(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 18:02:42 ID:CL3/kAgb
連投スマソ
>>456
あと癒されたいときはここがいいかも
時々荒らしがくるけど住人は優しいよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1207235045/

自分語りのようになるけど、自分にも似たような事があった
でも家を綺麗にして不吉な事なんてまずないんだよね(逆はあっても)
貴方が掃除したことによって最悪の事態を免れてる可能性の方が大きい
今はつらいと思うけどいつかきっと良いほうに向かうよ
459(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 19:36:01 ID:uAw82VRn
>>457>>458 連投までしてくれてありがとう!!
似たような経験のある人の意見がもらえて嬉しいよ。
458に貼ってくれたスレは本当癒された。てか笑ったw
あまり悲観視しないで前向きに頑張ります。
460(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 21:15:42 ID:MhQda5ZA
>>459と家族がもっと幸せになりますように
461(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 22:51:50 ID:wgJ4defU
わたしも 
>>459と家族が幸せになれるように祈ってるよ。
ガンバレ!
462くじ当選連発:2009/07/11(土) 23:19:22 ID:/QFfFMo2
463(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 00:45:35 ID:JlauxMiR
幸運来い
464(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 05:09:48 ID:MKnB8fEd
幸運くる
465(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 06:55:07 ID:eFfxCAaD
>>462
西に鳥の置物良いんだ?
初耳!

飛べない鳥だが、置いてる。
置くようになってから懸賞よく当たるよ。
466(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 10:25:15 ID:JlauxMiR
超汚部屋住人。この板で皆さんの書き込みを見て日々掃除。
汚部屋脱出が見えてきました。今日、自動販売機で飲み物ゲト。
ささやかな幸運です。
467(名前は”削除”されました):2009/07/12(日) 10:39:22 ID:2Jdykrve
>>466
飲み物ゲットおめでとう
ささやかな幸運、積み重ねようね

自分は昨日、3年ぶりに髪用ブラシ洗ってみた
新品みたいになって、ちょっと嬉しい
掃除効果なのか今日の昼食は
亭主にエスニックレストランに誘われたぞ
468(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 11:08:40 ID:o1qYFbLs
西に黄色い鳥のキッチンタイマーあるけどどうなんだろうw
469(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 11:21:08 ID:DOU+2r7Z
こんにちは、皆さん頑張ってるね。
自分は体調不良が続きながら仕事と最低限の家事してて、
掃除と片付けがホントに行き届かず自分史上記録的な
状態。運気も停滞。

もともと散らかった場所は本当に落ち着かない片付け好きなタイプだから
今の状況ホント辛い・・・自業自得なんだけど。
ここの皆さんを見習って綺麗にして、良いものを一杯呼びこみたい。
皆さんよろしくお願いします。。
470(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 11:47:51 ID:JlauxMiR
>>467

ありがとう。
食事楽しんでくださいね。
471(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 12:09:42 ID:RMiaH/di
>469
トイレや玄関や健康ゾーンの掃除してみてはいかがでしょう
ゴミ一つゴミ箱に捨てるだけでいいんだ、焦らず少しずつ一緒にやってこうぜ
案外体動かしだすと体調よくなることもあるよ。


日曜日だというのに父(リーマン)がババ(自営)に怒鳴り散らしてた。
なんか扶養家族になるのならないのとで「領収書!領収書!」って叫んでて
それでどんだけ金が入るのって言ったら年間10万円の所得税が減るんだと
はした金じゃねーかとブチ切れて、テーブルに散乱してた領収書燃やした
当然ケンカになったし泣いたけど、利子つけて13万渡したら黙った

バカみたいだ、あんな小金に執着して。仕事で疲れて家でもピリピリして。
頑張って掃除してるけど、くじけそうになるよ…(´;ω;`)

ヤカンを磨いたらお茶入れるよ…誰か一緒に飲まないか(´・ω・`)
472(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 12:18:22 ID:DOU+2r7Z
>>471さん!
レスありがとー今日一日掃除頑張る意欲が湧いたよ、ありがとう。
実は玄関の掃除してた。どうしても掃除って家の中の事が気になるけど
やっぱり玄関は大事なんですよね。これ終わったら浴室とトイレやります。

うちも親がお金にルーズで借金やら家計からネコばばだとか
さんざんだったから、ちょっと分かります。
自分はそうならないように、掃除いっぱいして運を呼び込みつつ
まともな人間でいようと思う。
お茶ご馳走になります!


初心者なので教えて下さい。
このスレの方達って、ゾーンをどうやって割り出してるの?
私は西洋式の簡単なものしかやった事無いんですよね。
どの本がいいとか、教えていただけますか?
473(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 12:25:46 ID:C2dFmc5b
>>467
よかったね(*´∀`)楽しんできておくれ

そういやイタリアでは"ブラシ(櫛)"は「魅力アップ」の象徴として
ラッキーチャームになってたりするね
同じ要領で、例えば「人間関係」の象徴になってる"鍵"をピカピカに磨いたら
対人運が良くなったり
「嬉しい報告」の象徴になってる"電話"をキレイに拭いてみたら
良い知らせが来たりするのかも…と仮説を立ててみるテスト

>>469
今は体に無理せずお大事に
仕事と家事をこなしてるだけで十分素晴らしいよ
474(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 12:39:58 ID:C2dFmc5b
>>471
連投になるけどお茶もらいにきますた(*´∀`)

さっきのイタリアのチャームの例にならうと、"料理道具"は家庭運を上げるチャーム
やかん磨いたらいいことあるかも
お茶菓子にだんごドゾー
(*´∀`)つ-○◎●
475(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 13:44:58 ID:S3uw8/Kr
以前、ニトリでホウロウ鍋を買ってすぐに洗ってお湯を
沸かしていると一種独特の薬品が熱せられるような臭いが。
そのにおいで気持ち悪くなるほど。
取り替えようと買った店に持っていったところ、
「他に苦情はありません」と・・・
渋々取り替えてはもらいましたが。
取り替えたものも同じような臭い。
結局、あきらめてそのまま捨てました。
それ以来、ニトリでは買い物をしなくなりました。
それにしても本当に苦情を言ったのは家だけ?
2つとも同じ症状とはその鍋との相性悪かったんだろうなぁ
476(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 13:48:40 ID:xAfmpA+o
ニトリって時点で全て駄目駄目ですよw
477(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 14:03:49 ID:JlauxMiR
>>475
それ後から新聞に謝罪が出て、回収になったような。
478(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 14:58:38 ID:dP5vfra4
今年になってから家にたまったあらゆるものを処分している。
土日のみしか作業できないから牛歩のような進捗ですが。
物を一つ減らすたびに貧乏神を退治していく姿を思いながら
作業をしていくのも結構楽しかったりします。

玄関、庭、和室、洋間、台所、風呂場、廊下に潜む貧乏神を
一匹残らず退治できる日はいつになるやら。
中には強い貧乏神もいるし。
479(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 15:08:34 ID:RMiaH/di
>472-474
ありがと。(´・ω・`)つ旦~ 旦~ 団子もらいますw
お茶飲んで昼飯食ったらだいぶ落ち着いたよ。母が帰ってきて
私の味方についてくれたので父もババも何も言わんかったので良かった

多分その「西洋式の簡単なやつ」でいいと思う。
間取りを3×3の九等分するやつだよね?
中国とかの本格風水は毎年玄関の位置変えろとか、かなり無茶言うよw
この板でお勧めされてるのは、私は読んだことないんだけど
カレン・キングストンの「ガラクタ捨てると自分が見える」って本が多いね
480(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 15:24:28 ID:Zjc5XuZs
>>479
モンゴルのテントみたいな家じゃない限りそれは無理だ。
481(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 16:13:23 ID:Sg+zn7GD
このままじゃダメだと3ヶ月、自営の事務所と家と大掛かりにやりまくった。
最初は掃除ぐらいでとか言ってた夫も、先日室内の手作りの壁を切ると
言い出して空間がものすごく広くなったりしたけど・・・金銭的に辛い状況。
昨日も貰った皿を片付けて、二日かけて事務所と自宅の天井も拭いてみた。

途中で大好きな祖父が亡くなったり、前の奥さんの写真見つけたり、
今月はじめからはご飯が食べられないぐらい落ち込みながらも続けてきて、
目覚めたのは自分をキレイにしたいということ。体重が4kg近く減った。

掃除はほとんど私で、もう疲れたよ。まだ仕事してこなきゃいけないし。
さっき、数ヶ月土日ずっと続いてるピンポンダッシュまたされて、余計欝になった。

元々片付けられない女でトイレ掃除から徐々に始めて、春から猛烈に目覚めたけれど
遅かったのかな・・・orz
482(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 16:33:20 ID:DOU+2r7Z
>>479
有り難うございます。カレンの本は昔よんだのですが・・・
現在自室で行方不明中です。情けない。
今日は玄関やら水回りやら頑張ったので、
今後自分の部屋にも時間をかけて・・・カレンをさがします。
ありがとう。明日も仕事から帰ったら少しでも掃除します。

このスレで頑張ってる皆さんが掃除がもりもりできて
沢山の良い運気が降り注ぎますように。
483(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 16:57:57 ID:RMiaH/di
>481
照れ屋さんな幸運の神様が「すぐそばまで来てるよ」って言いたくて
ピンポンダッシュしてるんだと超解釈すれば幸せになれるかも
生きてればいつか死を迎えるのは宿命。
おじいさんだって綺麗な家から送り出してあげたいじゃない。
前妻の写真も、ずっと気づかず家のどっかに居座らせ続けるより
今サックリ処分したほうがいいさ。

今日からやるより3ヶ月も早く始めたんだから偉いよ、全然大丈夫!
夏場の栄養失調にはバニラのアイスクリームがいいよ。
ラクトアイスでなく、卵と牛乳たっぷりの高級なアイスねw
484(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 17:01:30 ID:DOU+2r7Z
>>483
私が感動してしまいました・・・

485(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 17:06:20 ID:8K4jVDlx
>>481
カメラ付きのインターホンに変えるとか(費用も手間もそうかからないと思う)
ダミーカメラと「防犯カメラ作動中」のシールをこれみよがしにつけてみるとかどうよ?
あとだいたいの時間も特定すると誰かに協力してもらって待ち伏せとかできるかも
ずっとやってるなら相手も慣れて油断してる筈だ、仕事に支障が出てるならkにも相談できるかな

疲れるほど掃除をしなくてもいいんじゃないかな
一日に少しずつだって綺麗になる、思いつめんなよ
486(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 17:43:48 ID:rnKMhcnj
近くに小学校とかあるのかな?
なら学校に連絡とか
487(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 17:59:34 ID:iWzBoahp
アポなしピンポンは無視でいいんじゃない?

郵便とか宅配とか用事のある人ならポストに何か入れて
帰るだろうしね。最寄りの交番に言っておくのも安心かも。
488(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 20:07:31 ID:b5SXvd3L
今日は玄関掃除しました。トイレは使うたびに簡単に掃除するクセをつけたら、いつもキレイで嬉しい。
なんか物がありすぎて途方に暮れるw実家も私がいた部屋は物置小屋状態。
週末に義母が来るから明日から頑張る。
489(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 20:24:40 ID:KatHGnLV
>>475 ニトリのホーロー鍋購入したけど、何ともないよ。使用前に2、3回洗ってから使って下さいって書いてあったから素直に従って使ってる。
回収騒ぎあったのって、2年くらい前だった気がする。
490(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 20:48:40 ID:xOO3OyPL
相談です
田舎の家で、土間と玄関の合間の使い道のない空間を
とりあえず部屋にしてみたという不便な四畳半に住んでいます
四畳半なのに左手には土間に通じるドア、右手は玄関側の廊下にドアと
なぜかドアが2つあります
土間側のドアは全く開けないので家具で塞いでしまいたいのですが
これは風水的にはよくないことなのでしょうか?
491(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 22:29:32 ID:xkm/9J+x
掃除しようとすると毎回気が重くなり苦労する人は
物があり過ぎが原因。
本来掃除なんて普段普通にきれいにしてれば、気合入れて大仕事でやるようなものじゃない。

掃除なんてしなくていいから
使わないもの、動いてないもの、あるのも忘れてたものを
先に徹底的に捨てるべし!
余計な死蔵品を減らしたほうが、よっぽど気の流れは良くなり効果が出る。
捨てると思うから迷うのであって、迷ったら
果たして今これをもう一度対価出して買うか?と思えば正答が出る。

迷ったら捨てろ。捨てるともったいないと思うと、その裏返しは
「私は貧乏でこれを捨てると二度と買えなくなる」と、想念の力で、現実その通り貧乏になる。
逆に捨てた場合
「な〜にこれくらいほんとに必要になれば、いつでもすぐ買えるお金が入ってくる」と
思ってれば現実その通りになる。

492(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 22:34:29 ID:yyZ7RMSN
掃除とは違うけど…私は物に一目惚れする瞬間を大切にしている。
最近の一目惚れはウィンドウチャイム。玄関ドアに付けたら、親戚での評判がアップして得したことあり。
その前は胡蝶蘭。アメリカ研修に行った旦那を守ってくれた。
無理に求めなくて、自然に出会った物は、味方になってくれる。
493(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 23:37:05 ID:aXkqrtjy

洗車はどぉなんでしょうか?
車が好きでよくやるんですが…

スレチでしたらすみません  





494(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 00:57:33 ID:BT9VYy82
車の風水
車などの乗り物は正面を南と考えます!
なので右側は西、左側が東と考えます。
正面である南をキレイにすればセンスや才能がUP
黄色いものや、お菓子、飴なんかは右側のポケット
赤いもの、赤くて丸いものは左側に入れてくださいね☆
トランクは北なのでピンクやオレンジ系と相性がバッチリです!
車のボディが寒色系なら中は暖色系のアイテムに
ボディが暖色系なら寒色系にすると陰陽のバランスがとれ、
浮き沈みのないドライブが楽しめます♪
車の事故などで悩んでいる方はキチンとお払いをしましょう。
自分でも手軽に出来るのは、お塩と日本酒を持って、パラパラと車にふりかけること。
特にぶつけやすい場所などは念入りに。
それから、とても大事なのは、出発前に真っ白なタオルでハンドルをキレイにふくこと。
これ、事故防止の風水なのでぜひやってみてください♪
495493です:2009/07/13(月) 07:53:11 ID:tmWQl0/+

>>494

有り難う御座います。
お塩で清める事はよくやります。
日本酒も必要なんですね
今度やってみます。

496(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 08:25:58 ID:kPxXJSFU
おおー車風水参考になります
ありがとう!
497(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 09:49:21 ID:HBwHszCW
35万円入り財布なくしたけど、お金だけ帰ってきた(^w^)

助かった。


掃除サボってたからまた頑張る(`ヘ´)
498(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 10:03:59 ID:iDG+LWVh
>>491

ありがとう!なんかやる気が出てきます
499(名前は”削除”されました):2009/07/13(月) 10:08:45 ID:3qksfueh
>>494
そうか! 車にも風水あったんだ
前の車検依頼、1度も掃除してないから大変だ
ところで車の掃除ってどうやってするの?
スナック菓子の食べこぼしが足もとにあるけど
500(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 10:35:07 ID:dKkhBDuZ
>>497
以前無くしたって書き込みしてた人かな?
財布だけなくなるなんて珍しいww
でも帰ってきて良かったねー
501(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 10:57:26 ID:fkS4Wavb
妊娠中、臨月です。
急に「巣作り本能」とやらが発動し、お腹苦しいのに徹底的にトイレ掃除…
終わって倒れ込んだけど、ピカピカのトイレに何か爽快満足。
確か妊娠中のトイレ掃除は良いとか…
502(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 10:58:07 ID:PnwMexkL
>>499
別に車だからといって特別なことはない。
@足元のマットをはずして、風呂場で洗う
Aゴミ類を取る
(ほうきで掃く、ガムテープで取る、携帯用掃除機、
ガソリンスタンドや洗車場での車用掃除機)
Bきれいな雑巾で、天井、壁、シート、他を拭く
C窓をガラスクリーナーで磨く

中はこんなもんか?外は洗車機なり、手洗いなり自由に。
詳しくは、車板に移動かな。
503(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 12:19:00 ID:kpjaDcvg
けっこう前に免許無くなったって書き込んだ者です。

まだ会社には行ってるが、今日も社長からはボロクソ、カスみたいに言われて胃が痛いです。
早く毎日のトイレ掃除の効果が出てくれると嬉しいんだけどなー…
504493です:2009/07/13(月) 12:45:34 ID:OhL5XDEn

>>503

私も会社の上司から凄い形相でにらまれ
凄い勢いで怒られます。

私に粗相が有ったなら判るんですが…
これと言って思い浮びません。

トイレ掃除ももちろんの事!
玄関掃除も頑張ってます。

503さんもめげずに頑張って下さい。

505(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 12:46:11 ID:kPxXJSFU
そうやって期待するのいくないよ
506(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 13:16:43 ID:/KQWcaHG
掃除の問題じゃないと思う
507(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 14:01:14 ID:8/qnYD+h
>>396です。

>>397
>>398
>>401
>>419 お礼遅くなってすいません。アドバイスありがとうございます。
まずは神社の人当たってみて、塩・酒も揃えて・・・
カレン本も参考にしてみます。

とくに>>419 具体的で分かりやすかった!
小物類、普段手に触れるものが多いから換えたら気持ちよさそう。
私たち家族が主導権を握れるように、お掃除頑張ります。
508481:2009/07/13(月) 14:05:59 ID:FTvbjCE/
ありがとうございます。つい愚痴こぼして。
まとめでごめんなさい。

祖父のことは悲しかったけど、やるだけやったのですっきりしてます。
思い出の整理もできたし、実家の母や伯母が捨ての鬼になってて三人揃って
すごいことになってましたw

近くの団地に住む男の子だとわかってるんで、交番沙汰にはいかないんですが、
昨日キレて上階に向け、近所顧みず思いっきり怒鳴っちゃって・・・orz
近くの団地の男子達が、息子やうちの家が気になるようなのと、管理事務所に
訊いてみたけど対応してくれませんでした。
防犯カメラのダミー考えてみます。
気になるってことは、もしかしたらうちの家に良い面があるかもしれないんで、
幸運の神様くんwを長い目で見てあげようかな・・・

まず自分の物からガンガン捨てて、夫の分まできたんですけど写真どころか
旧姓の印鑑やら、仕事の為にと前の人が奉ってた神棚(魂抜きはしてあった)とか
別れてから持ってきた物が奥に山積みで、思い切って処分していったら、
本人の顔色が見る見る変わってきて仕事の凡ミスも減ってきて、物と心の
繋がりを実感しました。
来月の粗大で大きい物は一区切りつきそうなので、ゆっくり続けます。

今日はしない日にしました。あとでバニラアイス買ってまったりしますw
心のゆとり忘れてた。ありがとう!
509(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 14:06:17 ID:dKkhBDuZ
まぁまぁ、本人にとっちゃワラにもすがりたい思いなのかも知れないし
掃除するコトで、現状でも良くなってるのかもしれんよ
逆に「そんな上司のいる所やめとけ」と掃除の神様が言っているのかもしれん

何はともあれ、掃除で自分の気持ちと向き合うと良いよ
510(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 14:17:04 ID:kpjaDcvg
>>504
ありがとうございます。
一緒に頑張りましょう。

>>505
まあ過度に期待しても仕方ないですね。
掃除は習慣としてゆっくり続けていきますよ。

>>506
もう自業自得は充分承知してます。
とりあえず気晴らしにでもなればと掃除を始めたんです。
511(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 15:42:50 ID:jXG/Qv8l
>>497
よかったじゃん!
何よりです、これからも頑張りましょう
512(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 15:44:36 ID:tIooFbKd
玄関と洗濯機を掃除してたら、しまってあったストーブの灯油タンクから
灯油が漏れてるのを兄が発見した。
大事になる前に気がついて良かった…
これも掃除の効果かな。ありがとう。
513今日のところは名無しで:2009/07/13(月) 16:18:34 ID:58KRZkS4
>>469
>>472
>>482
です。
昨日はアドヴァイスいただいてやる気がでて、
玄関と水回りを掃除しました。
今日は仕事だったので・・・余り時間は取れませんが、
2階の部屋を2部屋掃除しようと思います。
なかなか片付けまで行きませんが・・・
仕事から帰るとコーヒーでも体が動かないなあ。
健康のゾーンに置いてあるものをよけたらホコリが随分たまっていたので、
その辺も最低限綺麗にして、底にエアロバイクを置いてみようかと思っています。

ちなみに、カレンの本は昨日出てきました!良かった。
片付け万歳!

514(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 16:58:03 ID:jL+sxaK7
まぁ、掃除を特別視してる時点で仕事ぶりが想像つくけどね。
515(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 18:07:46 ID:R1pmUFkO
>>514
しないよりはいいでしょ
嫌味を言う暇あったら掃除しようぜ
516(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 18:40:08 ID:11kZ0Jui
>>501 さんに幸せをもらった気分w
元気に産まれたら報告よ
517(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 20:26:45 ID:/jgkK5wm
>>515
してないからここに書いてるんでしょ?w
518(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 20:34:59 ID:HBwHszCW
》500

そうです。
以前財布を紛失 盗難されたものです。

お金返してもらったから
よかったです。
返ってこないとまた馬車馬のように働かないといけなかったから…

助かったです。

でもネガティブにならずに戻ってくる思ってポジ&やれることはやりました。


…最悪免れたからやっぱり開運かな?
519(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 22:59:25 ID:B40XkfcP
部屋の隅に観葉植物を置いたら、体調が良くなりました。
520(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 23:21:17 ID:B40XkfcP
観葉植物を置くことによって、隅をきれいにするようになったのが、プラスに働いたのかも。
521(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 01:13:28 ID:eRBXTeTE
>>501
倒れこむまで掃除って・・・次からはほどほどにね
522(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 05:51:02 ID:F6G0DECB
>>514
そんなあなたには、イエローハットの社長が書いた「掃除道」という本をお薦めする。
523(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 08:07:07 ID:F/u9qQSk
>>505->>506
どういうことだい?
掃除をすることはいいことだと思うのだが
期待して何が悪いのかな

>>504
ま、気にしないのが吉だよ、ヒステリックで怒ってるかもしれんし
あとは、自分の何が気に障ってるのか上司にちゃんと聴いたほうがいいかも
それで自分のことを自分でちゃんと話して、上司と意思疎通をすると、すっきりすると思う

ま、掃除してる人は態度がゆるやかだから、ヒステリックな人の的になりやすいかもっていう流れはあるかも
こいつだったら感情の思うがままに言ってもかまわないだろう、みたいに思われやすい傾向あるよ
524(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 08:10:02 ID:F/u9qQSk
自分も部屋に草木を置いたら、部屋の印象が良くなったな
525493 504です:2009/07/14(火) 09:45:25 ID:fHllb1Wq

>>523

有り難う御座います。
土曜に通常の掃除+玄関をバケツの水に塩を少し入れ
たわしでゴシゴシ洗い〜

押入れの要らない物を捨て〜
(ゴミ袋2つ)
部屋の西に黄色のタオルの上にふくろうの置き物を置き〜
(以前は玄関の靴箱の上に置いていた)

自分は七赤金星なんで7月は東南、北西方向が吉という事なので
日曜に東南にひとりドライブ〜
(土曜の夜にしっかり洗車)

そして月曜〜

例の上司ですが私の仕事を手伝ってくれました。

526(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 10:02:47 ID:PTNLiTKW
掃除で期待すると言うか、風水効果が現るのはいつか
527(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 10:07:20 ID:TzgXav76
自分にとって掃除とはまだまだ「できればやりたくないけど
きれいなほうが気持ちいいから頑張ってやっている」ことなのだが、
たまに「掃除が気持ちいい!やりたくてたまらない!」状態になる事がある。
多分この状態がデフォルトになる時が、一段階ステージを
上がった時なのかなーとか漠然と思っている。
528(名前は”削除”されました):2009/07/14(火) 10:31:11 ID:xbK5iyyW
>>519
観葉植物、部屋のどこに置けばいいの?
体調なんとかしたい
529(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 10:46:24 ID:KYs0f3iA
>>528
部屋の隅って書いてるよ。
寝室なのかリビングなのかはわからんけど、過ごす時間の一番多い部屋のすみっこってことでいいんじゃまいか?

私は玄関に置いてるけど、玄関に置いてから対人運と金運がよくなったと感じる。
530(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 11:22:57 ID:HiLnDCl9
519です。その通り!リビングの隅です。観葉植物に名前をつけて、話しかけながら水をあげています。危ないやつと思わないでね。
守ってくれているような気がします。
531(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 21:17:33 ID:0HMclt0I
観葉植物風水みたいな本でも、名前をつけたり話しかけたりは有効って書いてあったよ
私はウッカリ好きだった人(もう叶わない)の名前をつけちゃったので
今は名無しさんだけど…w今度はちゃんとオリジナルの名前をつけます。

最近言いようのないダラダラ感に襲われてほとんど掃除が進んでない。
夏ばてしてるわけでもないのにな…
532(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 01:40:07 ID:g3zj0VF3
掃除がんばったけど、ダメだった。結果が出なくて心が折れた。
掃除しなくなったら、色んな物が上積みされて運気が下がってきた。
運気が下がってヨクウツになったら、ますます家が暗くなった。
運を呼び込みそうなラッキーアイテムを取り寄せた。ますます物が増えて(ry


ぐふっ
533(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 04:42:49 ID:F/sKcjUp
植物やアイテムでまぎらわしてもだめ。まずは、拭き掃除から!
534(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 07:14:07 ID:nN7wYmgy
掃除したらいいことが起こると考えてはいけない
悪いことが起こらなくなると考えるんだ
535(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 07:16:52 ID:VLeelHbY
>>532
わかる〜◎抜け出せるよう頑張ろう!
掃除出来ないときは、窓開けて換気するだけでも違うよ。
536(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 07:53:05 ID:g793FqUO
毎日トイレ掃除してるのに、どうも運が上向かないなと思ってたら。
トイレの壁紙が煙草のヤニで真っ黄色(真っ茶色?)だった。これじゃ運も寄って来ないわ。
煙草は臭くて健康に悪いだけじゃないんだな。ますます煙草が嫌いになった。
537(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 08:05:25 ID:kkfuhkpT
>>536
重曹あげる。
538(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 08:36:48 ID:C7+JQQ/X
掃除するとなぜだか謙遜な人になれる
539(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 08:52:44 ID:8IHP4Oks
>>536
ウチは煙草じゃないけど便器から下の壁が黄色くなっててなかなか落ちないよ〜
古い家だから色々染み付いてると思うので、コイツをキレイに出来たら何か拓けるかもしれないと自分に言い聞かせながら拭いてます。

>>537
塗り壁の場合重曹ってどんな感じで使えば良いですか?
540(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 09:09:54 ID:kkfuhkpT
>>539
塗り壁にはむかないだろうなー。
塗り壁はむしろ煙とか湿気とか吸着してくれるから
ほこり取るくらいしかできないかもね。
541(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 09:17:27 ID:quR7TMgT
>>538
それ言うなら謙虚だろう
542(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 09:29:42 ID:5G0Q4UlD
私の母は掃除好き。そのせいか夫婦ともども元気。
でも嫁いだ妹は鬱病。私は元気で夫との仲もよい。何故?と考えてみた。
母は過去に意地が悪く、縁談の聞き合わせで、とんでもない悪口を言ったことがある。
まずは美しい心。次に掃除かも。
掃除しないでもいい人いるしね。ただ、その人も掃除すれば、もっと運気が上がるんだろうな。
543(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 09:49:07 ID:8IHP4Oks
>>540
そうなんですね〜
まあめげずに毎日拭き掃除しますよ。

ちなみに便器本体は重曹大丈夫ですよね?
けっこうシミや汚れがこびりついてるので取りたいんだよね。
544(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 09:57:15 ID:0GpYKYbN
>>542
日本語でよろ
545(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 09:58:10 ID:yh1EaYw9
>でも嫁いだ妹は鬱病。私は元気で夫との仲もよい。何故?と考えてみた。
母は過去に意地が悪く、縁談の聞き合わせで、とんでもない悪口を言ったことがある。
まずは美しい心。次に掃除かも。

それが因果応報みたいなのだとしたら、
どうして妹さんにいったのだろ?妹さんは掃除あまりしない人?
546(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 10:02:05 ID:51ItgeDR
母親と姉が人の運を吸い取っていく自己中で
その煽りを食ったのが妹ってことかな。

気づかずにかわざとか人を踏みつけてる人っているから
気働きが出来て掃除好きのてきぱきした人にありがちかも。
口も悪くて言いたい放題なのに人を陥れるのがうまい人は
いるよ。
547(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 10:18:41 ID:5G0Q4UlD
542です。妹には優秀な息子がいて、名門の国立大学を卒業しました。
息子と成績がはりあっている子のお母さんが鬱病になった時、妹は嬉しそうに外に触れ回っていました。
妹は社交的で明るく、説得力があったので、たくさんの人がその事実を知ることとなりました。
母は、掃除する気力のない妹の家を頻繁に訪問しています。
548(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 10:24:42 ID:0GpYKYbN
妹の悪口を言いたいだけちゃうんかと
549(名前は”削除”されました):2009/07/15(水) 10:26:51 ID:9lGCGVPX
>>548
妹さん、心入れ替えて掃除したほうがいいよ

昨日、人間関係ゾーンにあるDVDを整理してみた
いらないのが40枚もあって、処分だけでも大変だったな
550(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 10:33:22 ID:w0zMZSwG
ただの因果応報というものでは?
掃除は関係ない気がする・・・

掃除してもいいことないという人がいるけど、
掃除をしたら願いが叶うとおもっているうちはだめだと思う。
掃除効果への依存心で掃除効果を相殺してしまっている気がするよ。
551(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 10:33:53 ID:UVD49H4i
植物いいよ〜 置くと変化が実感できる 
552(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 11:46:23 ID:NPnvbNDe
私も。寝室に植物置いた日から悪夢をみなくなった!
それに見てるだけで自然と癒されるようだ。
553(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 12:04:05 ID:dVEyyqF2
>533>534>535
まとめてすみません。グッと来ました。ありがとうです。(本当にうれしいです

うち、水晶とか、どんだけ状態。。昨夜カキコしたのは、家族の事で相談中、
ダンナにひどいこと言われて、眠れず、そのあと、だらだらネットしてたら、
今度は闘病していた知人の訃報が。命のはかなさに、朝まで呆然となってました・・
もーちょっとだけ凹んだら、、気合い入れ直します。うん
554(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 12:38:03 ID:C7+JQQ/X
掃除しだすと
気分がいい

555(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 13:26:42 ID:MYPFsDTD
>>550
そういう人は掃除が逃避行動になってるんだろうね。
掃除って楽だし達成感得やすいからな。
556(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 19:29:32 ID:i3rE++jf
今朝、玄関を2ヶ月ぶりに隅々まで掃除した。
半年ぐらいお会いしていなかった知人と偶然近所のスーパーで遭遇!
久しぶりにたくさんお話して、お互い連絡先を知らなかったので交換してきました。
なんか、些細な事だけどすごく嬉しかったよ。
せっかくだから、忙しくてもせめて週末だけは掃除をします!
557(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 23:07:19 ID:fUIAkZjS
>>547
なんかまるで他人事ですね。

>>555
そんな感じだろうね。
掃除するのはいいことだけど、精神的にそれに依存してしまっては
何も解決しないのにな。
558(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 02:19:13 ID:N8VXattk
科学的には掃除したから知人に会えたとか、いいことが
起きたとか、大事なもの見つけたじゃなく
掃除して達成感や充実感でいいことが起きそうとの“念”が
そのまま現実になる。

またもっと正確に言うと、いいことが起きてる確率・頻度は
実は何も変わっていないのだが、何か起きそうとアンテナ張ってるので
それに気付くだけ。要は気持ちの持ちようひとつということ。
そういう状態の心理になるために掃除とか、いわゆる儀式にこじつけて暗示かけてるだけ。
559(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 02:38:48 ID:O9jAW4ZA
ここ風水スレだから、科学的に言わなくておkw
560(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 05:10:14 ID:jI2D6BPj
どうとらえるかにしろ、幸せになれるのはいいことだw
561(名前は”削除”されました):2009/07/16(木) 10:14:37 ID:y/rj0HcS
>>552
観葉植物、クーラーのきいた部屋でも大丈夫かな?
挑戦してみたいんだけど
562(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 11:56:13 ID:LHuOPR0A
ガジュマルには妖精が住むらしい
金運にもいいらしい
見た目もかわいいし買っちゃおうかな
563(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 12:14:07 ID:EXmZQvRt
住んでません
564(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 12:15:27 ID:ihi3LL9B
妖精さん!(*゚∀゚)ノ.∴*☆パアァ
ヤバい、幼少の頃のメルヘンな自分が目覚めそうだよww
565(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 12:40:44 ID:uDhypw1y
>>544
日本語だろ ばか?w
566(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 12:42:28 ID:uDhypw1y
>>558
どっちも同じことだw 
どっちがどうだからとか分けないでいいよ
567(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 12:42:41 ID:DhSQbeue
洗濯、掃除機がけ、雑巾がけ、窓拭き、玄関掃除、
トイレ掃除終了!

バケツにユーカリのオイルたらして手縫い雑巾で
掃除したら家も気分もスッキリ!

幸運舞い込むといいな@一年半赤ちゃん待ち
568(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 12:49:26 ID:Jfr4yOiF
>>562
妖精さんじゃなくて妖怪じゃかったっけw
569(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 13:10:29 ID:Ke8p6JO/
>>567
今日も掃除御苦労さま。
いいこときっとあるよー。
570(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 13:16:24 ID:i8Jd1Xkl
544さん、542さんの文章はわかりやすいと思うけど?あなたが読解力がないのでは?
571(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 14:30:09 ID:h+kBPPFg
>>567
一回やっただけで満足してるようーじゃーなwww
最後の一行が書きたくて掃除してるようじゃ永久に無理。
572(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 17:06:05 ID:17Eg57Cb
>>571不妊をわざわざ書くのがうざいの??
573(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 17:11:59 ID:EXmZQvRt
うん
574(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 17:21:21 ID:/BCdgb9h
不妊様って言われるくらいだからな
575567:2009/07/16(木) 17:52:39 ID:DhSQbeue
ありゃま…
不快にさせてしまった様でごめんなさい!
そんなに願掛けの様に必死になっている訳
ではないです…。

基本的に掃除は好きなんで、なおかつ軽い
目標っていうか、意識みたいのがあれば
モチも上がるな〜っと思ったのでした。
わざわざ書かなくてもよかったですね…反省。

掃除すると気分もスッキリ穏やかになるから、それだけでも満足ですよね!

>>569
優しいお言葉ありがとう!
576(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 18:08:44 ID:F46X7+wq
ユーカリやシトロネラは虫除けになるから網戸を拭く時に使うといい。
577(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 18:29:59 ID:cRQbZHlX
>>565
本人?みっともないねえ
578(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 21:00:56 ID:MWhSvv5C
>>577
たぶんね
579(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 21:11:56 ID:ihi3LL9B
>>575
ごめん
素直にキモいと思ってしまった…きっと家の外と中の区別がつかない人なんだろうな
580(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 23:17:58 ID:MFHq7Ej5
>>579
酷い言い方するね。

私には素直でのんびりした人みたいな感じにしか思えなかったけど
581(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 00:25:45 ID:zTn/S/dx
昨日から
582(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 00:31:34 ID:2ISgYqwy
>>575
トイレ掃除するとかわいい子供に恵まれるって言うし、気長に頑張れ
583(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 00:33:11 ID:N6X/X8kI
北側にトイレや風呂場があると妊娠しにくいって言うね。
584(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 01:32:44 ID:cCnXRBVf
>581
ちょ、続きはw
誤爆?
585(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 02:11:01 ID:QobvOWTn
一昨日、かなりの降水量だった。
なのでずっと屋内で過保護にしつつも、ものによっては水やり忘れ気味だった植物(屋外で越冬困難なハーブや観葉植物など)をベランダに出せるだけ出した(重くて無理なものだけ屋内)。
柵から雨水が滴り落ちる所に置いたけど見た目そんなに潤ってる風には見えなくて、水やりしてまだベランダに置いてるんだけど。
気のせいかもしれないけど、冬に弱いせいかベランダとはいえ外の空気が嬉しいのか、何だか光って見えるというかこっちも気分が良いのよ。
ベランダのドアの両脇に植物が来るように置いてみたのだけど、何か意味あったっけ?
ベランダに置くものが増えたけど、雨が止んだらベランダをきれいにしてみるよ。
ところで、ベランダって風水上はどう捉えるべき?庭?
586(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 06:49:51 ID:R11wAfpx
>>559
風水は立派な環境科学。迷信とか見えない得体の知れないものではない。
迷信でさえ科学。
587(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 08:56:39 ID:pPT3whlw
>584

自分は581じゃないが。
北に風呂とトイレは寒いから、って理由かと。
妊娠するためには冷えはよくないというし。

でも昔と違って、今は家の北側だから寒いってこともないし。
無視していいんじゃないの?
588(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 09:13:17 ID:cEzzErv2
今からの時代は風水に凝れば凝るほど不幸になると聞いた。
589(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 10:52:01 ID:3++sqntO
活用の仕方によるんじゃないかな。お金もないのに風水グッズをたくさん買ったり、いらない物を処分!と息まいて、処分しきれなくなった物を不法に捨てたり…なんてしてたら、幸運も遠退くよね。
人に押しつけず、楽しく、自分のお小遣いの範囲でできる風水は、効果あると思うよ。
ちなみに我が家は効果ありました。
590(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 12:00:33 ID:0O/Z2KIa
春からモチが下がって掃除さぼり気味だったけど
これではダメだと7月に入ってから再開。
玄関の掃除と不用品のゴミだし中心に毎日コツコツ頑張った。


そしたら今年は出ないと言われていた旦那のボーナスがデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ないものと考えていたので思わぬ臨時収入となって嬉しい。
591(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 17:30:39 ID:G2CBTD8w
>>590
オメ!
やっぱり毎日の積み重ねが大切なんだな。
592(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 17:51:45 ID:8ASp+7Ov
前のアパートの敷金が八割かえってきた!
きれい好きな掃除板の住民からしたらそんなのあたりまえで
スレチかもしれないけど嬉しい。
引越す時、これまでのお礼をこめて丁寧に掃除して出てきた甲斐があったかな。
今の家ももっと大事にしようという気になったからよかった。
593(名前は”削除”されました):2009/07/17(金) 18:36:41 ID:0KtU+Jis
>>592
敷金の8割は大きいぞ、おめでとう

私も幸せになりたいっ…てことで
明日、ハンディタイプの掃除機買いに行くぞ
汚車を掃除するんだ
594(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 22:58:09 ID:lo+UltR5
1225
595(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 00:09:13 ID:DadOyGEj
>>586
実環境無視の環境科学()笑
596(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 00:47:38 ID:TuRYvXeB
>>593
先日、洗車場の車用の掃除機をかけてたら100円が出てきた。
もっとしっかり掃除機をかけろと車に言われた気がして
もう一回延長してかけたw
その後にガソリン入れに行ったらクオカードもらったよ。
597(名前は”削除”されました):2009/07/18(土) 10:01:45 ID:m7+ENyi4
>>596
すごいな、車掃除って効果あるんだ!

がんばって掃除するぞ
小銭出てきたらうれしいかも
598(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 11:29:41 ID:2PRnSfNH
一ヶ月半位前からなんか怠くて掃除をサボりがちになった。
と同時に首に妙に痒い部分が出て掻き壊してしまった。
先週火傷の様に痛痒く患部が広がり大変な事になり医者へGO。
ヘルペスだった上顔や瞼や腕も酷い事に。
今はヘルペスでは無くなったけど、アトピーみたいになって
見る人みんなうわって顔をする。
ちょっと体温が上がると掻きむしらずには要られない状態なので
まともに家事が出来ないから体も心も部屋も荒んで行くけど仕方ないよね…
負のパワーが強いのか神様が少し休めと言っているのか判らないけど、
宝くじ買ってあるので早く掃除して金運をゲットしたいよ。
599(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 12:17:35 ID:QukJ3d0x
>>598
なんかダルいと思った頃から病気は始まってたんだろうね
私も2週間くらい前に掃除しまくって、疲れてダルいなーと思ってたら
その数日後に帯状疱疹になった
今も痛くてたまらん
布団を干して掃除機かけて窓を拭きたいんだけど、体力温存のために我慢してる
お互い今は健康を取り戻すのが先決ってことでダラダラしましょう
お大事にね
600(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 12:18:13 ID:U4N067bN
私も首を掻きまくって汚くなったけど、布団を干して、寝室の床を拭き掃除して、ベッドの背をウエットティッシュで除菌して、市販の第2種?の薬を塗ったらよくなった。
601(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 12:52:13 ID:2PRnSfNH
畳にねっころがりながらこんにちは〜
レスありがとうね。
やたら眠いし痒いし今はまさに体力回復温存を急務にするよ。
少し楽になったらまずは寝室を綺麗にしたい。
玄関とキッチントイレは使う度ゴミ出しの度に
ざっと片してるのに、寝室と居間が埃を被る勢い。
暑いと余計ヒリヒリカユカユだからお互いはやく治るといいね。
治ったら掃除頑張ろうね〜ノシ
602(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 13:00:53 ID:Ro4Z10zo
>>598
血管太い所を冷やしてやると、流れる血液が温度低くなって
身体の体温が下がるらしい。
私は保冷剤をタオルで包んで首に巻いとけって言われたけど
手首を冷やすのも効果あるみたい。よかったら試してみて。

みなさんお大事に。
603(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 13:40:52 ID:T3/oNquA
>>562
亀レスすまそ
ガジュマルにいる妖精はキジムナーていうんだね(*´∀`)

うちにもガジュマルがベランダに2鉢、部屋に1鉢あるよ

ガジュマルを大事にしてるうちは幸運をくれるけど、粗末にすると祟るらしいから
キジムナーのためにいっちょ部屋をきれいにしようかな
まずは古雑誌の片付けから(`・ω・´)

いま掃除中の人にも休養中の人にもみんなに幸運がきますように
604(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 14:20:13 ID:NpjAfEW5
>>603
キジムナーって沖縄のやつ?
605(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 15:13:18 ID:T3/oNquA
>>604
うん。水木しげるの本にも出てくるよ


雑誌整理が遅々として進まないけどキジムナーに怒られない程度に頑張りますorz
606(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 16:05:39 ID:GSkJ59mV
>603
マジで!?ガジュマル自体は大事にお世話してるけど、部屋はすごいことになってる。
掃除のモチベあげたくてこのスレ見てたんだけど一気に上がりました。
今からがんばる(`・ω・´) とりあえず服を畳んでみます。

キジムナー見たいなあ・・・。
607(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 19:16:26 ID:f64TDZK6
恥ずかしながら鬱病で元気なかったけれど
だいぶよくなってこのスレのおかげで
片付けと玄関掃除とトイレ掃除をすることが出来ました。
玄関とトイレには塩を撒きました。
みなさんのおかげです。
ありがとう。
608(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 19:38:52 ID:0N9fPyUW
>>607
恥ずかしくないさ。
私も体調見ながらぼちぼちやってる。
お互いぼちぼち掃除してこー。
609(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 07:11:55 ID:+pYf71sX
認知症の祖父が便座上げないでオシッコするみたいでいつも便器がオシッコまみれで困る…

便器の蓋も閉めたいんだけど親に開けといてと言われてしまった。

610(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 07:58:02 ID:3gupn5oV
そんな場合だったら仕方かいよ。開けてるからって運気が下がるなんてないよ。
実際にある問題を無視しての風水は、間違いのもと。
あなたはまず、自分の部屋を良い気で満たしたらいいと思うよ。
素晴らしい未来が開けるから!
611(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 08:59:50 ID:08/NJ4lJ
>>609
便器の蓋を開けておいて、運が逃げるのより、
じいちゃんのしっこで汚くなった便器の方が運が逃げると思うよ
612(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 09:28:10 ID:m38PdWzQ
>>609
「何が何でも風水の言う通りにしなさい」っていうのはおかしい。
その家の事情っていうのがあるんだから頭でっかちになる必要はないよ。
出来ることだけ実践すればいいさ。
私も痴呆の祖母と5年一緒に住んでいたので辛さがわかります。介護がんばってくださいね。
613(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 11:32:30 ID:+pYf71sX
>>610-612
優しいレスありがとうございます。

とりあえずさっきトイレ掃除したんで便座上げときました。
今日は自分のやりたい仕事の面接(バイトだけど)だからちょっとナーバスになってたかもしれません。
あまり気にし過ぎないで頑張ります!
614(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 11:48:02 ID:axuB5j1o
>>582
容姿にコンプがあったから 可愛い子が生まれるように
つわりで吐きそうになりながらも 毎日トイレ掃除頑張った。
取り違えを疑われるくらい 可愛い子が生まれた。(ミス○○校と言われるほど)
大人・異性には問題ないが 同性の妬みが酷く 学年が上がるにつれ陰湿にいじめられた。
今は 親の責任と人間関係ゾーン頑張ってるが 何でも程々がいいと思う。
615(名前は”削除”されました):2009/07/19(日) 11:55:18 ID:VFMA47Ye
>>614
トイレ掃除、美人効果があるんだ〜
ちなみにどんな掃除したの?
616(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 12:04:24 ID:YaP8gzBz
風水も方位によってはトイレの蓋は開けとかないと運が逃げると
鮑先生の風水の本にあったのでそんなに気にする事も無い。
617(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 12:22:44 ID:HS9Clgey
>>614
いいお母さんだなあ
とりあえず娘さんと一緒におそうじしてみたらどうだろう
618(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 12:28:10 ID:PYjtUedL
>>614
「美人だから」いじめられるということは基本的にない。
妬みを買いやすい要因が他にあるのではないかと。

娘さんが美人であればこそ、トイレ掃除はお嬢さんの担当にしてみては?
619(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 12:45:02 ID:a70vm2ox
>>618に同意

大人や異性受けはいいけれど、同性とはうまくやっていけないタイプの子っているよ。
そういう子は、大抵親がわかってない。

620(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 13:07:18 ID:xMgTLkke
ブラウザ変えたから ID変わってるかも614です
おばさんのつぶやきにレスくれてありがとう
いじめは顔に比例せず 気が弱いのも原因
嫌な事をされても言われても言い返せない やり返せない
親が 有頂天になって過保護にしたのも悪かったかな

掃除は洗剤つけて普通にブラシでごしごし 床は雑巾で2度拭き
タンク周りやドアノブまで綺麗に拭いたかな
お祖母ちゃんに 
「トイレ綺麗にしたら 便所の神さんが赤ちゃん別嬪さんにしてくれはるで」
と教えられたのを 実行しただけ

娘は最近自分の部屋を 毎日綺麗にするようにしているから
良い結果が出たら 報告します
621(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 14:10:39 ID:cPgFYTem
>>620
理由はどうあれいじめはつらいよね(´・ω・`)

でもそれを乗り越える強さを身につければ、お嬢さんはきっと今以上に綺麗になると思う
トイレ掃除して美人に生んだのはお母さんの力だから
今度はお嬢さんが自分で自分を磨く番だね(*´∀`)
622(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 14:37:58 ID:a70vm2ox
>>620さんの娘さんにあてはまるかどうかわからないけど、
私が子供の友達関係で感じたことは、
気が弱くていじめられる子は、
すぐ泣く、体力がない、親がかばいすぎる・・・
というのが子供達の嫌がる直接のポイントのようです。

掃除と共に、頑張って下さい。
623(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 15:03:11 ID:3gupn5oV
美人に生まれたのは掃除のおかげ…とお思いになるのはいいとして
いじめられているのは美人だから、と解釈なさっているお母さんに問題がある。
掃除以前の問題。
気が弱くて言い返せないから、という問題なら、成長するにつれて改善される筈。
だって周りもおとなしい子をいじめることは、成長につれて無くなるでしょ?
624(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 16:29:13 ID:T9+G/Llv
これからは家の人間関係ゾーンを徹底掃除だな!
べっぴんさんうらやま
625(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 17:33:02 ID:Mmx76/X9
美人だから苛められたりするわけないよ。
その娘自体に苛められる要素があるはず。
クラスに超美人いたけど、全然いじめになんかあっていなかったよ。
勘違いも甚だしい馬鹿な親持ったもんだな。
626(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 17:42:00 ID:Mmx76/X9
娘が美人で母親がドブスなら、内心そんなんが母親だなんて恥ずかしく思っ
てるかもな。
627(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 18:38:37 ID:poKocJKU
>>503 ウチナンチュだけど、ガジュマルを置くと幸せになるとは初めて聞いた。私が無知なだけかな。
それとも幸せにしてくれるのは、ガジュマルじゃなくてキジムナーの事を言ってるのかな?
イタズラ好きであまり良いイメージがない。
私の母親が子供の頃ガジュマルの下で寝ていたら金縛りにあったと言っていた。
キジムナーが宿るのは何百年以上とか歳月の経った樹木だと思うよ。それにそうなる頃には、髭?みたいに伸びてくるのがあってそれが不気味に見えるが切る事も出来ないし。
邪魔になり伐採とかしたら祟りがあるとか言い伝えられてるからその場合は別の場所に移植するらしいけどあまり大きくなり過ぎると邪魔でもそのままにしてある。
庭に植えてる家はあまり見た事が無いけどそれほどの威力のある樹木だから大事にしたらその家を守護してくれる?のも解らなくはないかも。
スレチすいません。
628(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 19:02:52 ID:8OnUQV+u
いじめはいじめる側が悪いから気にするな。
でも、美人は関係ないと思う。
親も子離れしなさい。
629(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 19:24:32 ID:DEz54yhP
>>627
いやースレチかもしれないけど、そういう話って実際に沖縄の人に
聞かないとわからないことだからとても面白かった
髭が伸びるほどの樹齢まで一人の人間で育てるのは不可能だろうなw
630(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 20:07:11 ID:Tyv1gHZt
美人な上に親からもすごく大事にされてて憎い!と
真逆の環境の子供には攻撃されてもおかしくないと思うよ。
いじめはともかく、顔と心が不細工な子から嫉妬を買うのは当たり前だしね。
過保護が問題なら掃除に救いを求めずに、しっかり子離れしてほしい。
掃除するのは良いことだけど。
631(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 20:11:21 ID:poKocJKU
>>627 だけど >>603さん宛の間違いでした。
632(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 20:16:02 ID:JR4U4VsZ
外見フィルターを取っ払って物事を見極める目を磨くのだ
見えないところを掃除しろ!
633(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 21:15:19 ID:3gupn5oV
美的感覚人によって違うしね。それを公言するのってどうかと思う。
他人が言うなら変でないけど。
634(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 21:46:40 ID:cPgFYTem
>>627
>>603です
地元の人の話きけてウレシス(*´∀`)
キジムナーは座敷わらしに近い存在ときいてたので
そんなにヤンチャするとは知りませんでしたw

うちのガジュマルは小さいからキジムナーが住むまでまだまだ時間がかかりそうですね
大事に育てようと思います

自然のものや家や持ち物に神や精霊が宿るという思想は
そういうのを大切にする心につながるし、
掃除して綺麗に暮らそうという気持ちにつながるから良い事だなと思う

とりあえず今日は溜め込んだ古雑誌をやっと古紙回収に出せたので
モチ上げてくれたキジムナーとガジュマルにありがとうと言いたい
635(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 09:28:07 ID:W9OG5mpd
>>603
ガジュマルがあったお店
だいぶ前に閉店したから…きっと大事にしなかったんだろうな…とちょっと怖くなりました。
636(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 10:01:09 ID:4KydW4uQ
>>632-633
「美人だからいじめられるんだ」って考えるのは、本人のためにならんよね
ブスだから美人だからで片付く問題じゃないもん
いじめられないブスもいじめられない美人もいっぱいいるんだから
637(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 10:38:24 ID:GZ8mdTXT
>>635
それぞれ事情はいろいろあるから一概にガジュマルのせいとはいえないかもよ

ガジュマルは日陰にも強いし、ハイドロで室内栽培もできる
初心者や一人暮らしの人にも育てやすい植物だから
怖がらずに育ててみるといいよ
家にグリーンがあると散らかさないように心がけるようになるし
ガジュマルに限らず動植物を大切にすると幸運を授けてくれる気がする

枯らしちゃった時も、哀悼の気持ちを表わせば祟らないんじゃないかな

長文すまそ
638(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 12:11:22 ID:s58z5Ise
>動植物を大切にすると幸運を授けてくれる気がする

捨て犬拾って大切に長年可愛がって育てて壮絶な介護の末
看取った、とっても掃除好きで家もキレイな人って
幸運とか運とか強いのかな?
639(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 12:15:24 ID:m9porn7u
動植物を大切にする人って優しくて他人や自分や家族も大事にしてるだろうしね
やさしさや思いやりを持つことは大事だと思う
640(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 13:21:36 ID:PnOwEhCi
そういう人って運とかもあるけど、他人から援助を受けやすいんだと思う

自分、家の外を掃除するようになってから、当然だが家の外にいる事が多くなった
そしたら近所の人と挨拶するようになったし、気に掛けてもらえるようになった
近所付き合いの延長で臨時収入もあったよ
つい最近まで家に引きこもって、意味もなく玄関のチャイムにびびってたのが嘘のようだww
641(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 16:00:57 ID:qO6FrWBR
>>638働き者であることは間違いない
642(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 17:18:44 ID:qWh+Ltqe
団地なんだけど、元々トイレ蓋無かった場合、どうすればいいの?
643(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 17:58:20 ID:8P6ZSlW9
>>642
もろ主観なんだけど、「風水なんて気にせず、物を減らして掃除に励む」
団地(社宅含む)住まいの友人が多かったけど、片付いてる家は遅くとも中学校のうちに家買ってた
だいたい3DK、子供2〜3人が主流なのに、親の部屋が独立してた
きれいさレベルは「持たない暮らし」の金子さんちが中間部屋にしか見えないくらい

分譲団地だったら、ウォシュレットとかにしてしまうのは?
644(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 18:01:54 ID:zdfSdwbe
部屋がキレイな人は周りとうまくいってる人が多い気がするわ。
汚部屋だと心も汚い人が多い。
ソースはオレだ。
645(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 18:29:32 ID:jRSn8AJ/
>>644
お前が言うなら間違いないな
646(名前は”削除”されました):2009/07/20(月) 18:30:31 ID:+Oz1CgFm
>>637
ガジュマルそだててみたくなった
クーラー効いてる北の部屋でも大丈夫?
647(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 19:09:19 ID:dkQGunv0
>>644
心が汚いんじゃなくて、心に余裕がない、じゃないかい?

本当に心が汚い人は自分の心が汚いなんて言わない。
ソースはうちのばあちゃん。
648(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 19:35:47 ID:jGFahtV6
>>646
私も北部屋で植物置きたいと思っていたので気になります!

>>645
その通りだと思います。
649648:2009/07/20(月) 19:37:47 ID:jGFahtV6
↑は>>645ではなく>>647の間違いです!!
私、心に余裕ないんですね…
650(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 20:30:31 ID:PnOwEhCi
>>649
きみはただのウッカリさんさ *´∀`)σ))´Д`)ハハハコイツゥ
651(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 20:59:19 ID:zdfSdwbe
>>647
すまん。
その表現のほうが適切だわ。
652(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 21:44:14 ID:GZ8mdTXT
>>646>>648
ナカーマw
実はうちも北向きクーラー部屋だよ@大阪市内

今のところ置いてる植物はけっこう元気
クーラーの風が直接あたらない場所に置いて、日陰に耐える種類を選ぶようにしてます

もし参考になればうちにある鉢植え一覧ドゾー
・ガジュマル(ハイドロカルチャー)
・カポック(ハイドロカルチャー)
・ストレリチア、ワイヤープランツ、シュガーパイン、ペニーロイヤルミント
 (土に寄せ植え)
・オーデコロンミント(土植え)
・テーブルヤシ(土植え)
・アイビー(水栽培)
・ジンジャーミント(水栽培)
・パイナップルミント(水栽培)
・苔玉(水栽培)
・ミカヅキネックレス(多肉植物用土植え)

四畳半なのに結構たくさんあって自分でもワロタw

植物が部屋にある利点のひとつが拭き掃除の回数が増えたこと
水やりの度に水滴を拭く→ついでに周りも拭く
という風に自然にそうなった
自分ひとりだと掃除する気にならない人は何か鉢植えを置いてみるといいかも
653(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 08:56:51 ID:FPWiczDd
一昨日、家の外に捨てられていた汚いタオルを処分した。
昨日、温泉の駐車場で、うっかり追突をギリギリのところで免れた。
プラスの事に遭遇したわけでないが、災難から守ってくれたのは、ゴミ拾いのお陰かも。
654(名前は”削除”されました):2009/07/21(火) 10:29:24 ID:5FZEUFer
>>653
汚いタオルって、負のオーラが漂ってるからね
私も昨日、全部ぞうきんにしたよ
これで掃除するぞ
655(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 16:08:39 ID:oLegO/vn
話に乗り遅れちゃったけど、うちも妊娠中トイレ掃除頑張ったら
滅茶苦茶可愛い子が産まれた。まだ10ヶ月だから変わるかもだけど。
本当はトイレ掃除すると安産ってことでやったけど、帝王切開だったorz
でも家のトイレは頑張ったし、実家のトイレも帰るたび綺麗にしたし
デパートとか駅とか、外のトイレも自分の入ったところは綺麗にしてた。
子供が可愛いくなったのはそのおかげ?とここ読んで思ってしまった。
656(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 16:36:24 ID:W0WRh+Re
自分の子供なんだから、そら可愛いわな。
たまにそうじゃないのもいるかもしれないけど。
657(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 16:59:49 ID:oOL+xRXV
可愛いっていうのはルックス的にということなの?
どうでもいいだろ、そんなことw
親バカじゃなくてただのバカだな
658(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 17:46:37 ID:oLegO/vn
>>656
そういうのはなんとなく判るもんじゃない?

>>657
だってここ風水スレだから。
妊娠中トイレ掃除すると可愛い子が産まれる、って話。
安産にはならなかったけど。まあでも、それはどうでもいいや。

玄関掃除を、塩を一つまみ入れて水吹きするって話があったけど
天井も、脚立買ってきてちゃんと手で拭いた方がいいのかな?
それともクイックルワイパーで水吹きみたいにやってもいいのかな?
今使ってる小さい脚立は天井に届かなくて、新しく買おうか悩み中。
659(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 18:56:42 ID:QLk7pZhc
>>658
可愛い子が生まれてよかったね。
遅ればせながらおめでとう!
660(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 18:59:54 ID:OzryGvRe
>>655
おめ&乙

家のトイレだけでなく外のトイレにも気を配ったのは素晴らしいと思った

>>658
天井気になるよね特に台所とか
とりあえず手の届く範囲ではたきをかけてるけど
根をつめてやろうとすると脚立から落ちそうになるw
661(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 21:31:17 ID:uXU2nl2Y
>>653
そういや『しろうねり』っていう
悪臭まきちらしたり人にまとわり付いたりする
古雑巾の妖怪がいるのを思い出した。
662(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 21:56:12 ID:oLegO/vn
>>659-660
ありがとう。
今度子供の話がきても絶対スルーしようと思って構えてたのに…
2chって色んな意見があるんだね。と改めて思った。
>>660
脚立も大変だね。少しづつづらしながらやらないといけないしね。

>>661
思わずググってしまった。
しろうねりっていう妖怪がいるんだね。伝承より創作っぽいけど。
663(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 23:07:48 ID:xFNy3N9K
天井と壁はフローリングワイパーに雑巾をセットして水拭きが
割と楽だと思う。
焼肉とかした後に天井と壁を水拭きしとくとにおいが残らなくていい。
664(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 23:12:01 ID:wmdbxE2P
>>658
天井は100均で、クイックルワイパーとかに使える薬品を使ってないウェットタイプのやつがあったので、
それを買ってきて、さらに塩ひとつかみ入れた水で絞って、
クイックルワイパーにセットして、ゴシゴシやってみました。
これでも、しない方がマシかな。
赤とかペットとかにも安心な界面活性剤無添加のお掃除シートが、
最近重宝してます。

665(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 04:26:24 ID:9iCzWkWD
300円の当たりクジかと思い込んでたクジが実は3000円だった。
バイト先のドラッグストアが規模拡大して再オープンするため、7月初めに一時休業。
そこに併設してた宝クジ売場の人に「隣の店の人やんねー?」と話しかけられた。再オープンのことで少し話しただけだったけど、なぜか嬉しかった。

先週土曜は、モーニング娘。の初期メンバーがゲストに出て飯食ってる番組を見て感動。
当時の苦労話を話してるのを見て、ただの賑やかアイドル軍団と思ってたけど、プロ意識持ってやってたんだなと思った。
「多くの客を感動させるには、並大抵の努力ではなかったろうに」なんてことを思った。
そしてなぜか、ダンス・振り付けがカッコ良く思えるようになった。
掃除機でキッチンや階段のホコリをたくさん吸った。
何気なくテレビ付けたら、さっそく効果出たか!?
いつもなら「(´_ゝ`)フーン 、芸能人ってやっぱ苦労してるんだねー…」で漫然と見てたはず。

掃除を習慣付けると、自分が知らず知らずのうちに素直になっていくのが分かる。
いつもなら気に留まらない事が、アンテナに引っかかって、感動したり学ぶことがあったり勇気をもらったり…そんな事が起きやすくなる。
666(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 07:54:38 ID:FudTEWYU
テレビが作られたものと気づいてない間はまだまだ・・・・
667(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 08:01:17 ID:hAYPxyqL
それでいいことはあったの?
668(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 08:44:01 ID:FudTEWYU
いいことがあるとか、ないとが掃除の目的じゃないしw
そんなのに振り回されてる間はいいことないんじゃない?
669(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 08:56:43 ID:hAYPxyqL
だったらケチつけるのもどーよ。
670(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 09:15:39 ID:BvuWIygk
ワイパーにウェットシートを取り付け、お気に入りのアロマオイルを1,2滴垂らし、床掃除している。
汚くなったらワイパーから外し、折り曲げ、また拭く、また折り曲げ、拭く…
部屋にいい香りが漂う。
うっとり……
家族は全員、実力はありませんが、強運です。
671(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 09:38:59 ID:qh1UN1MC
今年入ってから仕事関係で色々ゴタゴタしてたんだけど、最近自分が昔からやりたい仕事の社員募集をハロワで見つけた。

受かるかわからないけど頑張って面接してくる!

毎日トイレ掃除と週に1〜3回の玄関掃除が利いたのかな〜。
672(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 09:43:10 ID:SS2KNUoZ
>>670
>家族は全員、実力はありませんが、強運です。

ちょww
実力ないって言い切る潔さがステキ。
673(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 09:43:57 ID:jRtRJzju
今日は新月と日食ではないか
674(名前は”削除”されました):2009/07/22(水) 09:55:05 ID:XdGHpwaj
>>671
面接がんばれ!

4年半ぶりにソファの下に掃除機かけた
ファミリーゾーンだけど
物は無いのに、ホコリたまってたわ
675(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 10:22:39 ID:hg0WVBxG
>>671
ありのままの自分を見てもらえたらいいな!

>>673
曇ってるが、なんだかwktk
676(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 11:18:43 ID:oCEj0Y5y
部屋の畳を新調したら、部屋にピーンと空気が張り詰めて変化した。
壁も塗り変えたし、全体的な気が調和した感じだな
経験からいうと、ふすまの穴や破れもふさいだり張り替えた、
掃除のほかに、修繕するのも、忘れちゃいけないとこですね。

これで部屋が完璧に完成したから、また自分がどういう行動をするのか楽しみだな
677(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 11:49:37 ID:0J1KTqOl
>>662
チュプうぜえw
678(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 12:54:24 ID:KYq1TLwl
台所って、大した面積じゃないのに、時間かかるね。
毎日時間の空いた時間に整理し出して、今日で3日目。
今日は食器棚から食器出して、中をエタノールで拭き掃除。
なんか、ちょこちょこしたものが多くて、嫌になるわ。

食器捨てるの勇気要るね。今までありがとうを言ってみる。
679(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 13:00:03 ID:GZ1fWMsm
奥様、ここは単なる掃除の報告スレじゃありませんことよ
680(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 13:09:57 ID:Q5u8bw+Y
>>678
なんかわかるわ
食器に限らず長年使ったものやまだ使えるものを捨てるのは勇気いるね

ただの物品として処分するんじゃなく、ひとこと「今までありがとう」と
言える気持ちが幸運を呼ぶのかもしれん
681(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 17:08:55 ID:BvuWIygk
クリスタルボールを庭の門外に置いている鉢花にさしていた。南にクリスタルはいいと聞いていたので。
だけど、どうも自分の調子が悪い。
私の家は玄関を入って、ドアがあって、つきあたりに窓がある。
その窓辺に飾ったら、元気になった!
682(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 17:25:07 ID:G/2wF89O
>>516
>>501です。
元気な赤ちゃんを、しかもスピード安産してきました。
そしてトイレの神様の効力か、ありえないくらい良い形の爪…(顔はまだどうなるかわからず)
掃除の神様ありがとう。
683(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 17:47:30 ID:tZJmt7yW
>>682
おめでとうございます!
その後、無理に掃除していないか心配だったんだけど良かった。
684(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 17:58:26 ID:11TzqEn5
>>682
スゲー
まずは、おめでとう
685(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 19:03:52 ID:wb4JKRAy
もっと掃除して空気が読めるように成長してもらいたい。
686(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 19:03:57 ID:qM5W6spr
産後は2chというか、テレビPCやめれ
あとで視力がた落ちするから
687(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 19:24:04 ID:jovxsYkx

加えて電磁波もあるしな。
今はゆっくり休んで、またいらっしゃい。
掃除用具自身を綺麗にすると掃除がより楽しいな!
すぐ効果の出る風水を発見した気分だ。
688(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 21:08:01 ID:jRtRJzju
おめでとう!!!
涙が出てしまったよ。
687氏の言うとおり、ゆっくり休んでね。
689(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 22:45:14 ID:OTVHQ3N1
頑張れ
690(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 00:03:33 ID:rKJy8IVb
明日も掃除しよ。
おやすみなさい!
691(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 00:18:53 ID:OniZsAhV
出産おめでとう!!!

左下部にある浴室の槽の下がずっと気になってて
今日やっと柄付のスポンジ買ってきたんで掃除してみたら・・・
いつの住人のモノか全然わからないけど、24年前の刻印の結婚指輪が出てきたw

事情あって籍入れてないけど結婚したいなとは春の片付けから平行して
話せるようになってきたけど最近はさっぱりで、だんだんその気も薄れてて
でも、今日は眺めながらしみじみと感動してしまった。

あと、自分の心のゆとりが無くて片意地張りまくってたことがわかってきて
そこを直視するのが辛いかなw
大物は来月で終わりそうなので、続けます!
692687:2009/07/23(木) 01:41:25 ID:PR1JtFRc
>>691
何か縁みたいなのを感じるな。
管理会社か大家さんに言って届けてもらったら?
もしかしたら、喜ぶかも…
そして、692さんにも良い波が来ると良いね。

昔読んだ風水本に
真っ黒で重いロングはダメとあったのを思い出して
帰りにカラーリングを久々にやってきた。
今まだ落ち付かないw
状況が似ているので、自分も頑張ろうと思った。
693(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 07:08:24 ID:4NKVqrhc
>>662
真っ黒で重いロングはダメとあったのを思い出して

茶色でパーマかけてても汚部屋の住人である限り運気は来ないと思う
知り合いで茶髪がいるがパチ好きタバコ好きの人間が多いが
その連中は始終貧乏を嘆いているんだけど
694(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 07:15:51 ID:HAigaQJ9
>>693髪の色も部屋も関係なく、パチンコしてる時点で貧乏まっしぐらだと思う。
695(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 08:00:45 ID:tt1fl5s4
とくに良いことはないな〜と思ってても、部屋が綺麗になるのは嬉しいから、せっせと掃除してました。




昨日、競馬で初めての高額配当!とりました。


諦めなければ、報われるんだな〜としみじみ。
絶対良いことある!きっと良いことある!なんて思わないで、片目つぶって、たぶん良いことあるよ!ぐらいに思ってたからかな〜。
696(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 08:24:11 ID:+Be5S1IL
>>695
スゲー、よかったねー
部屋がきれいだと気持ちがいいもんね
玄関入った時の空気が違う

私は、ベッドまわりがまだまだなのだ・・・
697(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 09:02:52 ID:N+U2NzsA
掃除してても競馬とかパチンコとかやりたくなるもんなの?
698(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 09:08:41 ID:xoRb6/JH
いまさっき玄関の床磨きました!
恥ずかしい話ですが、水流してたわしで擦るなんて初めてで、2時間もかかった…(´・ω・`)ツカレタ

でもなんだか玄関の雰囲気が違う…!爽やか!!!朝日も綺麗で気分いいです!

気持ちいい風が吹いて、その風を頑張ったご褒美wだと考えた自分が単純すぎて笑えた…(´∀`)
699(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 09:31:08 ID:PjsKj65M
>>697 ロト1口だけ買ってるw
700(名前は”削除”されました):2009/07/23(木) 10:15:46 ID:GK70LV1z
>>698
お疲れさん、2時間は大変だね

私は…昨日1日、掃除サボったら
肩こりがひどくなったよ
701(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 11:29:17 ID:aetzZ72v
>>697
競馬は単に競争馬の世界が好きで博打は二の次というタイプの人もいるよ

朝の玄関掃除は気持ちいいね
できれば毎日やりたいけどついさぼってしまうorz
702(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 11:42:55 ID:zeqADf/Z
>>663-664
ありがとう。
>>664のを今朝やってみたら、お昼御飯食べに行くことになった。
早速効果が表れたみたいで、玄関凄いね。
703(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 15:52:31 ID:A3CiSNbx
>>693
女で現在汚部屋では無く、酒も賭け事もしないので一瞬チキショーって思ったけど、
今ちょうど不要物を処分するのを面倒臭がっていたのでチクッときた。

帰ったらやってくるぜ!自炊ももうちょっと頑張ろうかな。
704(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 17:46:58 ID:p1NoIsno
このスレ見てて「どこかで思い切らなきゃいけない」という気持がふつふつ湧いてきた。
洗面所、トイレ、台所の手拭タオルを全部取り替えた。
「まだ使えるし」 ってペラペラのタオル使ってたけど、新しいキレイなものに替えた。
いつか使おうと大切にしまって何年もたっているタオルがあったので。
今がその「いつか」なんだ!と思い切ってみた。

積んでおくだけだったスペアの便座カバー(古いものを洗い替え用にしてた)も、塩振って御礼言って捨てた。
今は古いタオルをミシンで雑巾にしてる最中。
とても小さな事だけど、こんな事でさえ覚悟決めて思い切らないと出来ない自分自身の小ささに改めてびっくりしたよ。
自分の器を広げたいと思ってた時期なので、よいきっかけになったと思おう!
705(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 19:35:38 ID:V8Io2JRO
乗馬クラブには「馬が好きだから競馬観に行くけど、博打は興味ない」って人多いよ

玄関で焚くためにバラのアロマキャンドル買ってきた。今から掃除して土日焚くぞ!
706(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 19:47:58 ID:IE6xuCz/
今日履歴書を速達で送りました!
絶対やりたい仕事だから通りたいよ。

字が下手だからそれが不安だ…

これから帰って玄関とトイレ掃除して果報を待つかな。

707(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 01:51:15 ID:yK/zfHQ3
私の部屋、二階で熱がこもりやすくて日当たりも微妙で観葉植物が元気ない。

だから外に2日間出してあげた。
暑さで全て瀕死になったorz

1日位で良かったのか…
(最初の日が曇りだったから快晴の今日も出した。光合成したいのかと思って…)

可愛がってるのに結果に結びつかないorz
708(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 01:56:15 ID:OrDBH+0z
>>704
ついでに下着も替えるといいよ
709(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 02:18:13 ID:PtU/m9i9
>>707
育て方はちゃんと調べなきゃね

かくいう私も録に育て方調べもせず何度か日光に当てすぎて観葉植物枯らした…
今は切り花をメインに飾りつつ、一つだけ観葉植物育ててる
710(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 03:19:03 ID:eD98Jn5Z
ポトスが日当たりの良いところでも悪いところでもぐんぐん育ってたなぁ。
濡らした軍手で葉を挟んで一枚一枚拭いて行くのが楽しかった。
挿し木で簡単に増やせるから母にあげた途端、母の調子が悪くなったのがショックで
友人宅にドナドナしてもらった。友人は水やりや葉を拭くときに話しかけてるそうで
うちにいた時より生き生きしてる・・・

日当たりのいい所ならゼラニウムがお勧めだな。
711(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 04:45:47 ID:KL0BGp/f
観葉植物は日光に当てすぎると枯れやすくなるんだよ。カーテン越しの光くらいで良いらしい。
しかし最近の花屋では室内用向きじゃない植物まで扱ってる場合もあるから分かりづらいなと思う。
712(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 07:13:29 ID:zLAyRgVu
まあ、ある程度下調べしてから買いなさいってこった
これがペットなら色々見比べて買うでしょ。
植物だって生き物なんだから、衝動買いして育てられずに枯らしちゃうのはかわいそうだよ
713(名前は”削除”されました):2009/07/24(金) 09:59:54 ID:1tXO8DPT
>>712
私はサボテンすら枯らしてしまった
汚部屋が原因なのか?
以来、不要な下着捨てるときは
1度洗ってからにしている
714(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 10:56:37 ID:q+NTKLnq
築20年超の賃貸住宅住まいなんだけど、
昨日から玄関と玄関外、玄関ドア、インターホンを水拭きして、
トイレも掃除した。
ついでに玄関右側にある靴箱の上に黄色のハンカチを敷き(玄関が西側)、
黄色のバスソルト、子供が卒園時に作った画用紙の花束、金色の香水、八角形の鏡を飾った。

たまたまなんだと思うけど、駐車場が5千円上がる予定だったのがなくなり、
旦那が焼肉お食事券6千円分もらってきて、ロト6で千円当った。

飽きっぽい性格だけど、掃除の効果だと思って毎日続けるよう頑張ります!
715(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 15:24:53 ID:yA9cy55O
おめでとう!速効性があって、ウラヤマシイ…
私は効果がでるのに、2か月以上かかったな。
玄関をきれいにしたら、悪運からも逃れられたし。楽しみも増えるよ。
続けてね!
716(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 15:38:41 ID:4i/B8ys7
>>620
>いじめは顔に比例せず 気が弱いのも原因
>嫌な事をされても言われても言い返せない やり返せない

まだ見てますかね?ものすごく亀レスなのですが
自分の遠縁の親戚の例なんですが、優秀だったり美形だったりするのに
気が弱い子ってしつけにしては過度な暴力を親から振るわれている
ことが多いみたいですよ。
確認してみてはいかがでしょうか?

うちの親戚は、父親が母親にわからないようにこっそり子供を「躾」
と称してささいなことで蹴ったり殴ったりしていたらしい。
(めちゃくちゃ陰険だよね…)
母親は大人になって独立した娘から聞かされるまで全く気がついておらず…
大怪我するレベルの暴力ではないが頻繁にぶたれてたみたいよ。
それで誰に対しても口答えとか一切しない子に育ったらしい。

小さい子からしたら巨人みたいな大きさの男からぶたれるんだから
相当な恐怖だったんだろうと思う。

もし間違っていたらごめんなさい。
でも確認してみる価値はあるかと。
717(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 23:17:24 ID:DnErapHF
この前の堂本剛の正直しんどいで、出演者が
「部屋が汚いので掃除機が欲しくて〜」とか言ってた時に剛が

「あ〜良くないですね〜部屋綺麗にしないと
いい運気が入って来ませんからね〜」
みたいに普通に言ってた

この人もそういう事知ってるのか〜と
ちょっと意外だったけど、なぜかモチ上がりますた
718(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 00:22:55 ID:NPhyfy4p
掃除したら綺麗になった、と言われた。私が。部屋じゃなく。

理由を考えてみると、納得。
ホコリや床の髪が気になると、髪の流れもメチャ気になる。
シンクを磨けば肌の汚さが気になる。
私はおおらかとか思ってたが、ただのコキタナイ人だったんだ・・

それだけでもよかったのに、お金や物をいただき、
仕事も決まり、毎日が楽しくなり、機嫌がよくなり、
周りに性格の良い人が増え、体力がつき・・・

あ〜もう!!もっと前に掃除しときゃよかったんだよ!!
719(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 02:07:24 ID:xOjHmFxS
>>717
堂本剛は、自身のソロプロジェクト「ENDLICHERI☆ENDRICHERI」での世界観でも、
その片鱗が見えるように、めっちゃスピリチュアルに興味のある人ですよ。
奈良出身で知る人ぞ知る天河神社にも顔を出しているのだから、
風水に興味があっても何ら不思議はないです。
720(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 07:52:04 ID:h9m/v5f4
なるほど。
721(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 10:18:34 ID:gRpYpz6V
よお〜し、ここ読んでモチ上がったので、今から12時まで掃除、片付けやるわ!
終わったらミルクティー自分に入れてあげて、けいおん!を見る!

あとでカキコします。では!
722(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 10:21:04 ID:x7H5ujRw
いっぺんにやると大変だから、少しずつやることにした。
はじめは固形石鹸が大量にあって、なんとか消費したかったからだけど、
洗面台を洗ったり、階段を拭いたりしていたら、
今まで気にならなかったほこりが気になるようになった。
掃除するのが当たり前になるような性格になっていくといいな。
ご利益的だけど、運気がよくなるぞーって思いながらやると、
体って動くものだね。
723(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 13:20:44 ID:gRpYpz6V
とりあえず12時までやった!段ボール潰してまとめたら、部屋が広くなった気がする!ペットボトルも潰して捨てた!
洗面台も磨いた!掃除機も少しかけた!トイレのタンク上も磨いた!
でもまだまだ気になる場所たくさん!
とりあえず今から休憩。ミルクティー旨い♪


作業中、蛾が飛び出してきてびっくり。今もどこに潜んでるか分からんのでこわい

724(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 14:03:55 ID:KpQ49rqH
よかったね。御苦労様。
私もやんなきゃ。
725(名前は”削除”されました):2009/07/25(土) 14:54:19 ID:hTx4hrl9
>>723
12時までか、すごいな
部屋広くなると気分爽快だもんね

自分は昨日、初めて自動車に掃除機かけた
あんなに簡単なら、もっと早くすればよかったな
726(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 15:18:03 ID:wwTBBWSR
明日テレビの設置に業者さんが来るから掃除したら
ゴミ袋3つ出来た。あんな狭い部屋のどこにあったんだろう(´・ω・`)??


好きで買ったものは中々捨てられないので、
飾ってないコレクションの品もオークションに出した。
好きな人の手に渡って大切にして貰ってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
727(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 16:04:54 ID:HNqkSTAi
1個1個点検、整理しながら片づけて、薄い塩水で拭き掃除してたら、
めっちゃ亀掃除。
でも、以前に捨て切れなかったものが、今回は思い切りよく捨てれると、
少しは自分もレベルアップしてるのかな・・・と思えてくる。
嬉しい・・・
728(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 21:25:33 ID:ooSlbGRh
あげ
729(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 22:20:08 ID:HglMs6jD
>>718
あ〜もう!!なんてモチの上がるカキコなんだ!!
ありがとよ!
730(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 22:47:02 ID:InWYiHxt
昔からの年々溜まる年賀状捨てれない・・。とくに写真入りのやつ。
731(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 23:06:42 ID:e0KK9EvA
置いておきたかったら、それは置いておいたら良いよ。そこで詰まってたら
先に進めない。年賀状の保管場所を作る勢いで他の物を処分。

写真のを捨てるのが申し訳ないだけなら、焼却場の火で浄化してもらうつもりに
なるのは? 湿っぽい気持ちで持たれても、出した方も気持ち良くないと思うよ。
732(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 02:27:19 ID:N9oqkDHH
733(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 03:12:31 ID:MgHy3H10
年賀状の処分ってどうするのが一番いいんだろう?
個人情報載ってるし、シュレッダーがいいのかな。
734(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 04:41:03 ID:DN0qwU+C
年賀状の捨て方にも色々あるみたいだね
http://jinseichance.blog123.fc2.com/blog-entry-246.html

735(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 12:16:21 ID:YIsEfLbZ
掃除日和だね〜
今日は自部屋を徹底的にやります。

大量にあるCDの整理に時間かかって大変です。
736(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 14:50:13 ID:HWcIodFw
短パン
737(名前は”削除”されました):2009/07/26(日) 15:36:10 ID:Bz8QPQ1R
>>735
CD整理したら、かなーりスペース空くぞ
がんばれ

最近、2週間も毎日掃除してても、
効果無いな〜と思ってたら
昨日、職場の研修で優秀な成績だった
職場の人間関係も、前にもまして良好
仕事運に効いてくるのは、けっこう遅いな
738(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 20:36:03 ID:YIsEfLbZ
>>737
CD整理大変でしたよ〜。
だんだん部屋が片付いてくるのは気持ちが良いですね。
今日は窓ガラスもキレイにしたんで部屋も良い空気が入ってきた気がします。

いらない雑誌捨てたら読んでみたかった原哲夫の単行本が雑誌置き場にあったんでもらってきてしまった(^^)
739(名前は掃除されました):2009/07/27(月) 01:12:10 ID:gaPZb5pX
雑誌の切り抜きがたくさんある。これは要るだろうっていうものを見直したら、捨てられるものが結構出てきた。
この夏に紙類の大半を処分したい。

要らないものを何か手放したり、部屋を掃除してから1週間のうちに何かしらツイてる事が起きる。
740(名前は掃除されました):2009/07/27(月) 02:11:57 ID:5c96zfEb
ウチの実家は汚家なんだけど、特に不幸ってわけじゃないのよね。

物であふれてて、1つ1つにホコリがどっさり付いてて、
合成洗剤が洗面所、トイレ以外の場所にまで置いてある。
ちょっと置いておくつもりで何年もたってると思う。

においは気になるらしく、香りのきつい消臭剤のにおいが家中してる。
741(名前は掃除されました):2009/07/27(月) 10:33:10 ID:7KdrvE0e
うちの実家はやや汚宅でやっぱりやや不幸だった。
ローンもないし収入も多くはないけど少なくもない、って感じで、
外食や旅行もほとんどしないのにお金ほとんど貯まらなかったみたい。
あとちょこちょこと家族がけがや病気をしたり。
あの当時不用品は捨てるとかのノウハウを知っていればなあ。
742(名前は掃除されました):2009/07/27(月) 19:18:46 ID:wtyA8zLT
掃除をしたら、要らないからとの理由で姉から新品化粧品を大量に貰った。
その数ヵ月後、四十路過ぎの姉に彼氏が出来た。
掃除凄い!!
743(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 00:06:09 ID:MkmGQwgl
明日も掃除
744(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 01:58:29 ID:MRXIefWN
今日も掃除


745(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 06:41:10 ID:b1PIIFVt
頑張って掃除


これから、拭き掃除します。
746(名前は”削除”されました):2009/07/28(火) 09:36:43 ID:XElgI6LE
>>742
40過ぎで彼氏は凄い!
幸せになれたらいいね

今朝は、1時間早く起きて片付けしたぞ
たった1時間で気分爽快
いいことあればいいな
747(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 11:57:02 ID:p315KCzu
40過ぎだけど彼氏ならずっといるけど?
748(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 12:01:35 ID:fg4TnEeJ
結婚を機に仕事を辞めたので、日中時間が出来たので掃除を頑張った。
粗大ごみも捨てたし、ベランダの掃除も頑張った。

そしたら、失業保険明けにパートで来てくれといわれていた前の会社から連絡が入って、人が辞めるから直ぐに引継に来てほしい。
失業保険給付中だけど、黙っていればばれないからと。
パートだけどフルタイムで働いてもらわないと困ると。
話しを聞いていたらなんか自分達の都合ばっかり正当化して来るから、話し自体を断ってしまった。
したらなんか気分がスッキリしてきて、前向きに他の仕事探す気になれました。掃除は仕事運が良くなると聞いていたけど、これもそうなのかなー。
749(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 12:41:26 ID:mJNicqc6
>>747
一般論として難しいって話だろ。
40代なんて結婚してるほうが多いんだから。

お前も早く結婚してもらえ
750(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 12:57:51 ID:p315KCzu
>>749
一般論でも特に難しいとは思わないけどね。
あなたが年齢で決め付けてるだけでしょ。
751(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 13:10:46 ID:il8zdbtz
>>750
なんかひねくれたおばさんだなぁ。
あなたが難しいのは恋愛でなく結婚する方なのかもしれないけれど、頭ごなしに否定しなくてもいいじゃない。

私は>>742さんの話凄いと思うよ。
世の中の40過ぎてそうな女性を見ていても、簡単に彼氏作るなんかできそうにないような人ばかりな気がするし。
752(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 13:30:59 ID:1GJU1IuX
こらこら。四十路独女の蜘蛛の糸を揺すっちゃいけませんよ。
753(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 14:11:58 ID:sXvFeDGe
>>742です。なんかごめんなさい。
私が自分の家を片っ端から掃除してゴミも捨てた数日後
姉から「私はもう使わないから」と化粧品を貰いました 。
多分、姉の中でもう化粧をすることがないと思い、私にくれたんだと思います。
姉は化粧品大好きで高価な物を使っていて、肌は15歳下の私より綺麗です。
でも、仕事以外では必要ないと思ったんでしょうね。

あまり浮き立った話がない人なので、彼氏ができたと聞いたときは嬉しかったです。

私が掃除をして、姉が整理をしてお互い良いことがあったので、
掃除凄い!!と再確認しました。

年齢を書いて気分を悪くされた方、すみませんでした。
754(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 16:24:02 ID:i5UMVVIn
>>750
そんなんだから高齢独身なんだよ
755(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 16:32:07 ID:Pr4De7MN
みんなが結婚したいわけじゃないんだから…
変な叩き
756(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 16:42:00 ID:lMjZTwgS
磯野〜そんなことより掃除しようぜ!
757(名前は”削除”されました):2009/07/28(火) 18:10:51 ID:XElgI6LE
>>753
姉妹で掃除したのか、えらいな
やっぱり1人でするより効果あるよな

自分は汚部屋と美部屋
いったりきたりしてるから大変だ
旦那だけなら、とりあえず美部屋なんだけどな
これって女としてどうよって思うわ
758(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 19:34:31 ID:Kcw+lGWz
>>755
だよね。
759(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 20:33:29 ID:fg4TnEeJ
短パン
760(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 22:45:26 ID:/KhnMAC1
女性に意見すると喧嘩になる。これは真理。
761(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 22:50:12 ID:HfBYd3vp
流れを見る限り、意見というより酷いハラストメント発言としか。
762(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 23:24:10 ID:R2jh41P8
「意見」をはきちがえるのが男の馬鹿さ
763(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 23:54:14 ID:1L3ax/uF
まぁまぁ。
そんな事より、掃除で運気を呼び込もうぜ.。.:*・゜
764(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 01:48:46 ID:Io7doKUv
掃除してもしなくても、何も変わらないだろと言う人は
そもそも変わっても気付かない鈍感な人種。
汚いこと自体に平気で気付かない特技あるんだから、そのままでOK。

逆に46時中、必要以上に掃除掃除と、病的にこだわって苦痛になってる人種は
掃除してないと、悪いことが起きるとか損するとか自己暗示で、
実際にそのとおりを呼び込むことになる。
適度を知らないと脅迫観念に取り憑かれ疲れるだけ。
765(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 05:33:57 ID:6jXcemkQ
何事も程ほどに・・・
766(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 08:51:22 ID:Pkv+Pt+z
>お前も早く結婚してもらえ

d。結婚するよ。背中押してもらった感じ
767(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 09:24:34 ID:bZ07BEhx
冬から不況で仕事が激減して毎日定時あがりになった
給料も激減したので毎晩押し入れや本棚を整理して
不用品をブックオフに持ち込んだり奥出品して少しずつ荷物を減らしてたら
カラーボックス2個とメタルラックが空になった
捨てようと思った矢先、右隣に学生さんが越してきたので
棚いらない?と声をかけたら喜んで引き取ってくれた上に実家からの野菜や米をわけてくれた

春になってからは毎朝ベランダと玄関周りや外廊下を掃除して出掛けるようにしたけど
最近左隣に越してきた女性と話したら
「下見の時に廊下が綺麗だから
管理が行き届いてると思ってこの部屋にしたけど
あなたが掃除してくれてるんですね
ありがとうございます」とお礼を言われ
右隣の学生の親御さんが上京してきた時も
「一人暮らしさせるのは不安もあるけどあなたみたいな
きちんとした人がお隣だとわかって安心した」と言われ
持ち上げられすぎてむず痒いけどそうやって言葉を貰うとやっぱり嬉しいね
768(名前は”削除”されました):2009/07/29(水) 10:07:46 ID:4CREQn1E
>>767
きちんとした人かぁ
1度でいいから言われてみたいな

早起き掃除2日目、なんか清々しいぞ
夏は朝早めが掃除にいいぞ
769(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 11:04:41 ID:0s4YYbR7
掃除サボってたらいつのまにか小虫が卵生んでて、白ゴマみたいなんイパーイ(┳◇┳)
慌てて掃除した。
職場では、シフトのタイミングがいいらしく、効率よく稼いでる。


運て大切だなと思う。
770(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 11:32:34 ID:4N+UUTfN
捨てる・掃除にハマって1、2年ほど経過。
トータル軽車2台分は処分したかな。
捨てるかまだちょっと迷ってるものは、
とりあえず部屋から出して、
その軽車に様子見として満タン状態に放置してしまっている。
(車検切れちゃった車ということもあり)
今日、ようやくその車の中をスッキリさせようかと思えるようになった。

水場をキレイに保ちたいなぁ。新品はいいよなぁ。
賃貸だけど新品便器買って取り付けちゃおうかな(笑)
なんて思っていた。
新品だと、やっぱなんか磨き甲斐があるもんね。
来月引越し予定で、今月頭くらいに部屋探ししてみたら
建物は築三十路ほどだが、トイレ、キッチン、フロの水場を新規交換、
フローリングも新品、砂壁から新しい壁に?
しかも、今のところよりも安めな賃貸物件がみつかった。
これも捨てる・掃除効果かな。

貯金もしたいので本当は、もっと安い家賃のところに行きたいのだけど・・

そこそこ家賃で水場新品なところ(キレイな部屋は幸運を呼ぶ&吉方位にある)と、
安い物件だけど古くてボロいところ(安いので確実に貯金はできる)

こちらの住人のみなさんでしたら、どちらの物件を選びます?
771(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 11:53:56 ID:WKwaICF8
>>770 毎日の事だから、水場新品なところ
うわー古くてぼろいよと毎日思いながら暮したくない
(自分は自宅仕事なので、家の中で過ごす事が多いもので)

寝るだけ!とかなら、貯金でもいいかもね
772(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 11:54:04 ID:9kiXOTmm
>>770
水場新品かな。本気で考え込んでしまったw
773(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 11:56:26 ID:bgBxkEkt
自分なら高くてもきれいな方!
前は旅行のホテル選びでも家さがしでもとにかく安い方を選びがちだったけど、
やっぱり新しくてきれいなところはいいことがあったり、
変なトラブルに遭いづらい気がする
774(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 12:02:12 ID:UoVOce6V
>>770
部屋の中にいるだけで気分がいいほうの部屋。わくわくするほうの部屋。
775:2009/07/29(水) 12:10:01 ID:0s4YYbR7
それ 引き寄せの法則?
776(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 12:22:07 ID:FIHpErSX
リフォーム勝手にOKなら古い物件でもいい。
頃合いを見て便座とか蛇口をホームセンターで自分の好きな物に交換して
たのしく掃除しながら暮らす。
777770:2009/07/29(水) 14:07:21 ID:BiIqUBnz
本気で考え込んでくださった方wや、
思いのほか、たくさんのお返事ありがとうございます!

・自分は、仕事の関係で家にいることが多い。
・毎日気分のいい環境に身を置くほうがいいものを引き寄せる。
(引き寄せの法則にも興味ありました^^)

お陰さまで、気持ちが固まりました。
いかんせんほぼ一ヶ月前の物件なので、まだあるかは定かではありませんが・・。
ご縁があったら、そのお部屋を大切に使って幸運を引き寄せる部屋にしていきたいと思いました。

今日、不動産屋に行ってきます。
本当にありがとうございました。
778(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 15:27:03 ID:qttVebNi
本命卦?とかってのを調べてみたら私の部屋凶方位にあるうえ机置いてる方が最大凶だったwww
でかい机だから移動も出来ないし部屋も変えられるもんじゃないし
しょうがないからせめて机回りきれいにしとくわ
779(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 19:14:55 ID:E+acOxbK
>>777
もう遅いかもしれないけど
住む場所を選ぶのなら新旧より
風通しと日当たりが一番大事だと思う。
いくら新しくても風通しが悪いとお手入れが大変だよ。
知り合いの、うちより何十年も新築の家も
普段換気してたのに畳にカビが生えたって言ってた。
780(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 19:34:14 ID:CZjCI0D7
水曜日って不動産屋休み多いよね……

いい部屋住めるといいね!
781(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 20:51:48 ID:MWOEgApC
>>780
知らないの?水曜日は契約が「水に流れる」からって
不動産関係は水曜に休む。昔からだけど。
ま、たまにジンクスを気にしないとか
書類にハンコ押すのを別の日にするとかで営業してるところはあるみたい。
782777:2009/07/29(水) 22:26:56 ID:peMePkLB
同居人の仕事が遅くなったので不動産屋に問い合わせてみたところ、
まだ部屋は空いており、取っておくので今度休みの日にでも見に来てくださいとのことでした。
残っていてくれてよかったです^^

>>779
『洋室(窓)→和室→キッチン+玄関』のひとつづきになっている感じで、
窓の外は駐車場になっていて、空が大きく見えるので風通し良さそうな気がします。
今住んでいるところのキッチンの窓はくるくる取っ手を回して開ける小窓なのですが、
次のところは大きめなので嬉しいです。
日当たりも重要ですよね。
南向きがベストでしたが、部屋は東向きで朝日が拝めるのでよしとしてみました。

>>780
ありがとうございます^^

>>781
なるほど、そうだったんですね。初めて知りました。

よく、「部屋は直感でいい!と感じたところがいい」と本で読んだことがありました。
以前、見にいった時は見事に工事中(今は完成)だったせいか、
どこか雑然とした印象でしたので、完成がどんな感じになっているものやら・・アフターにドキドキしています。
783(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 22:48:18 ID:E+acOxbK
>>782
風の通り道、窓や出入り口が一直線になってなかった?
ちょっとずれてないと部屋の空気が
満遍なく入れ替わらないから良くないよ。
通気は部屋に対して対角になってるのがベスト。
直線でも、つい立なんかで風の流れを緩和する方法もあるけどね。
一応家相でもそうなってるよ〜
784777:2009/07/29(水) 23:09:24 ID:peMePkLB
>>783
そうなんですよねぇ。
キッチンの窓は端についてるんですが玄関→窓が一直線気味なので、
せめて間仕切りのふすまやガラス戸を互い違いに開けておいたりしてみようかなと思います。
785(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 00:35:54 ID:uPOAXGpS
短パン
786(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 01:22:43 ID:wgGPnKm5
家とか部屋って植物みたいなもので、きちんと世話をして育てれば綺麗な花を咲かせてくれるのかもね。

上の方で、「思い切って普段使いのタオルをいいモノに取り替えた」と書いたんだけど、古いタオルを雑巾にしたら
20枚以上になったよw
掃除も頑張っていたら、今日、いいタオルをたくさんいただいた!
「いつか使おう」と大事にしまいこんでいて、今回思い切って普段使いにおろしたタオルよりもずっと良いものを大量に!
運気が回ってるのを感じたよ。
タオルでさえ思い切りが必要だったけど、こういう結果が出ると嬉しいね。
787(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 03:36:13 ID:4/xhX1l3
いつかこのスレにいい話を書き込みたいと思ってから一月、ようやくその日が来ました。
流れをぶった切って長文行きます。

一つの会社に派遣で長いこと働いていたのですが、先月末に8月以降の延長なし
(7月末で終了)と言われました。いつか来ると覚悟はしていましたが、何も準備しておらず、
やはりショックでした。

もともとカレン信者で、トイレ掃除=金運upを実践した経験、このスレを発見したことから、
"とにかく、今は掃除しよう"と、玄関・水回り・窓を徹底的にし、関連スレでも知恵を得ました。

また、「儲けとツキを呼ぶゴミゼロ化工場の秘密」を読み、履歴書には『特技:掃除、整理整頓』
と入れ、どこかでこれらをアピールする機会があればいいなと考えていました。

したらば、ついに、事務正社員職の面接でその時が・・・

業務説明の中の『週に1回社員全員で掃除、事務スタッフは毎日行う』、というのを聞き、
目がキラーン(オー、イエス)
"掃除にはまっている、毎朝場所を決め出勤する前にしている旨"、"ゴミゼロ化工場の話"
などを伝え、面接とは思えない盛り上がりになりました(掃除感謝)。

なんでも、引っ越して来たばかりでまだ社内が煩雑としている上、またしばらくしたら引っ越しが
あるという予定があるそうで、掃除・整理整頓好きは重宝がられるのではないか、とのこと

上記以外でも、面接してくれた方々とはフィーリングが合い、"これで落ちたらちょっと
へこたれるな〜"というぐらいいい感じで終わることができました。

そうは言ってもこの大不況、「落ちるのが当たり前」な私に楽観視はできず、一縷の望みよりも
次の面接、自分の居場所探しをし続けねば・・・

と、ハローワークを出たところで上の会社から連絡が、、、
結果は、『お願いします』でした。

飛びぬけたスキルがあるわけでもない43歳♀を掃除が救ってくれました。
掃除の神様、掃除板(と2ちゃん)のみんなありがとう!

788(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 03:39:16 ID:rENAr12L
>>787
おめ!
789(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 03:48:18 ID:s5QUhsPv
>>787
オメ!
790(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 04:00:55 ID:ozOMiGSB
イイハナシダナー
791(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 04:01:59 ID:KXIkIFka
そして787の活躍により、その会社はこの不況下に業績を右肩上がりに伸ばしてゆくのでした
めでたし、めでたし
792(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 04:13:22 ID:E4BR9we5
>>787
んもー心からおめでとう!
相性の良い会社との巡り合わせ、ホントおめでとう!
求職中だからモチも上がっちゃったよw
793(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 04:25:32 ID:ZRZq8l1x
>>783 それはあるかも。風水とは関係無いと思うのですが、友人が風邪でも無いのにずっと咳込んでいて、ハウスダストのせいかもと掃除したり毎日窓開けて換気してもそれでも良くならなかったそうです。
そしたら知り合いに空気が隅々に行き渡ってないのではないか?と言われ、部屋の真ん中に衝立を置くようにしたら、咳が止まったらしいんです。
今までは風水本を読んでも窓開けてちゃんと換気してるんだから良いでしょと思っていたが、友人の話しを聞いて風水うんぬん言う前に妙に納得してしまった。
私の部屋には窓が1つとドアが直線上にあるので空気が隅々に行き渡るよう今では扇風機を回すようにしてます。
794787:2009/07/30(木) 06:33:01 ID:JyDNTFdR
>>788-792 ありがとう!
克服できなかったのが、上の方にも書いた"洗濯物をすぐにたたんで片付ける""公共スペースのゴミ捨て場
まわり"(ゴミの出し方の悪い人がいて、かなり頻繁に荒れる)だったので、今後の課題として、少しずつ頑張ります。

さて、これからちょっとどこか掃除してきます。
皆さん、よい一日を!!

795(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 07:02:44 ID:Pata59L4
>>794
おはよう。そして、おめ。

いい話を聞かせてもらいました。
私も頑張ろう。

とりあえず家の目の前の道路の掃き掃除はしているけれど、
路肩に生えてる雑草の草むしりもしてこようかな。
その間にタバコやゴミがポイポイ捨てられてるから。
796(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 07:26:48 ID:uPOAXGpS
>>794
いい話をありがとう。
797(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 07:45:14 ID:1q9jbcto
>>794
おめでとう!
読ませてもらってこちらもモチ上がりました。
798(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 08:38:43 ID:KGYUhBeQ
おお、すごい!同年代の自分にとってもすごく励まされます。
きっと>>787のオーラも輝いていたからでしょうね。
とにかくおめでとう!掃除に励んでいて不幸になった話きかないね。
やはり掃除の神様は幸せを運んできてくれるんだね。
799(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 08:51:31 ID:rFOuSkPf
>>794
おめでとうございます。

整理整頓は意外とエネルギーを食うからね。
きっと継続してそれが出来るな人材ならば
エネルギーの安定供給を会社に行えると
言う判断だろうと思う。

読み返してみてさっぱりわからんが
要するに
おめでとう、そしてがんばれと言うことです。
800(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 09:01:05 ID:DOWSoBXC
本当におめでとうございます!
801(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 09:43:08 ID:wa9tfHdj
今日からイヤな親戚がやってくる
1週間以上泊まっていく…
汚部屋住人一家だ
この日のために人間関係ゾーンをしっかり掃除したぞ
ついでにファミリーゾーンも
被害を最小限に留めたい
802(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 10:58:26 ID:0fXgQXh/
>>794
なんかしらんけど、レス読んで急激に玄関掃除をし、
階段踊り場のゴミ拾いをし、
郵便受けを掃除してきてしまった。ありがとう。
803(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 16:31:41 ID:HU/jbrtS
>>787
読みながらどうせ若いんでしょと思ったら
自分より10歳も上の方でしたか
若さは良条件の一つであってすべてではないんだと希望が持てました
もう若くないからと腐ることが一番よくないんだろうな
804(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 16:55:05 ID:JIQJ3b8m
まぁこういっちゃ何だが、事務職は既婚者の落ち着いた40代を好む
企業があるのは確か。
805(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 18:20:10 ID:oK7qCUYA
需要と供給がうまく噛み合って、そこを掃除力で引き寄せたって感じだろ
806(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 18:49:58 ID:ejrt3zGD
上層部が座ってくつろぎ、部下に掃除をさせる環境
807794:2009/07/31(金) 00:49:21 ID:PNZf91Rl
レスくれた皆さん、ありがとう
今日、採用手続き(?)に行った段階で代表者から『待った』がかかってしました。
ですが、お取り計らいで、明日トライアルを一日して下さることになりました。

ここからは自分自身の仕事との問題(闘い)になりますが、頑張ってきます。
(スレチになりました、すみません)
808(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 00:55:13 ID:c6PGoiQe
掃除本によく「溜め込みすぎると新しいものが入ってこなかったり、いまいち人生が進展せず、滞りがちになる」とか、
「宇宙の法則が……」とか、
書いてあったりするけど、完全なオカルト話や霊的な話の類だけではないような気がしてきた。

宇宙についての学問で「あらゆる物質には分子レベルで互いに引き合う力がある」と言われてるらしい。

例えば、消しゴムを切って2つに分けたとする。本来、その消しゴムは引力でくっつこうと引き合う。
だけど、地球上では重力があるため引力は働かないから、切り分けられた消しゴムは机の上で距離をおいて横たわったまま。
というもの。

こういう話が発展したものがあるのか知らないけど、
「捨てると新しいものが入ってくる」「掃除をすると運気が上がる」「宇宙の法則」「引き寄せの法則」とかの話が、
近いうち学術的に証明されるようになるかもしれない。
「引き寄せの法則」で、望んだことが、やたらと起きるようになるというのも、
強く願う→脳の物質が何らかの働きをして電気信号が発生→
→宇宙空間にある見えない物質が実は地球で生活している自分たちの周りにもあって、その物質が影響を受ける→願ったことが実現するように浮遊物質が何らかの働きをする→
→願ったことが叶ったウマー

ってな感じ。
これでもオカルトの域は出ないと思ってしまうんだけど、
こういうこと考えてたら、なんだか掃除のモチベーションが上がった。
要らないものを処分して身軽になったり掃除をして、身の回りの環境を整えることで、「宇宙の物質」が働きやすくなると良いこと(現象)が起きやすくなる。

長文ごめん。もしかしてオレ、危ない人?ww
809(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 01:24:51 ID:PNZf91Rl
>>807
×しました
○しまいました
810(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 01:25:35 ID:CQU4wM9Q
うん。

でもとりあえず、掃除してみる。私もモチ上がった。
ありがとう。
811(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 01:41:53 ID:WSn8bj76
>>807
会社がそんなにしょっちゅう引越しするのはなぜなんだろう
そして私はなんでこんな時間まで2CH書き込みしてるんだろう
812(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 02:47:21 ID:IzvduAUx
よくテレビに出てる江原啓之だか、霊能自体はたいしたことはない。
江原自身の体験や想像から、見えてなくて言ってる時も多々ある。

俺から見ると江原啓之には、
タヌキ1匹、白蛇3匹、行者10人くらい、九尾の狐6体、観音様3体、
武士20人くらい見える。他にも背後からどんどん出て来る。


でも、どちらかというと、悪霊のほうの支配が強い。
だから、視線も落ち着かないし、江原は清清しく爽やかでない。
アイツ見てると身体が痒くなって来る。これは九尾の狐が元凶だと分かる。


ああいう江原啓之みたいな仕事してると、自分が憑かれたことに分かってない。
だから、池田貴族はいろんな霊・・300体くらいの影響受けて死んだ。

くれぐれも遊び半分で霊の世界に足を踏み入れてはいけない。
生きてる人間には生きてる人間のテリトリーがあり、
霊には霊のテリトリーがある。


上で三峯のことが出てたけど当たってる。
前に三峯に行った時、参拝してる人の中に凄い霊を憑けてる人間がいたが、
拝殿にお祈りし始めた途端、上から黄金に輝く眷属の犬・・10匹あまりが降りて来て、
その人に憑いてた悪霊を払って肩や頭の上で飛び跳ねていた。

初め、降りて来た時は30cmくらいの金色の玉だった。
それが分霊して黄金に輝く眷属の犬、10匹になったのが見れた。
三峯は本当に凄いから、行って参拝したほうがいい。

伊勢の外宮、内宮も凄い。たぶん、日本一だと思う。
その次は熊野、箱根、三峯という感じ。

813(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 03:00:38 ID:fqqi6Keb
松下政経塾では掃除をかなり徹底してやらせるらしい。
松下翁も掃除の効力については認めていたということか。
814(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 06:22:49 ID:VctwF3h+
>>813
松下爺は掃除かなり重視した人だよ。取引先を掃除具合で決めるとか。
815(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 08:30:50 ID:Z1lPV6od
>>808
それでか…
5月から色々捨てまくったら車もらったんだ。

普段バイクで事足りていたから車は要らないって思ってたんだけど、車が必要な事が増えつつあったタイミングだったから中古でも嬉しかったなぁ。
816(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 08:39:07 ID:4wyCWtoe
>>813
会社掃除すると、ビジネス運上がるの?
817(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 08:47:27 ID:nS+rrDOp
ビジネス運とかとぼけたこと言うなよ。馬鹿。単純に効率あがるだろが
818(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 08:56:06 ID:wRJDn/fF
819(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 09:24:56 ID:vOe3Zhob
>>812
箱根って箱根神社?
820(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 09:47:43 ID:Ocgn0AaH
引越多い会社あるよ。家賃が下落してるから不動産屋の言いなりになるところ多いよ。
私はささやかだけど短期バイトキター
早く派遣契約欲しい40代女w
821(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 12:03:34 ID:H38LoUvY
箱根の神社って普通は浅間神社かと
822(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 13:03:09 ID:Vhb9u7Vv
普通に箱根神社だと思ったけど
823(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 13:32:03 ID:oHoFLSyn
箱根神社も浅間神社もなかなかのパワースポット
824(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 13:42:47 ID:QB8ONp6Y
流れ豚切りと長文ゴメン
自分は懸賞大好きで色んな種類の懸賞を結構応募してるんだけど
今までは当たっても1万名様にビールとかだったが今月は少人数の当選ものも当たった
5名や3名の当選が今月3回、他にも当選した
まあテレビだとか車は当たったことないんだけどね
で、もしかしたらお風呂掃除かも?って思ってる
自分はお湯をはって入るのは週1くらい。だから浴槽洗うのも次の日でだいたい週1
洗い場は3〜4日に1回だった
風呂場以外はマメに掃除してるのに風呂掃除をめんどくさがってたんだよね
7月から急に毎日掃除しようって気になって浴槽ふくめ毎日掃除するように
たまに2日に1回になっちゃってるけども
偶然かもしれないけど少しでもモチあがるといいなと思い投下してみました
825(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 14:20:39 ID:Pk5Qkvbu
おー!!すごい!
826(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 20:27:14 ID:9efp3qIu
熊野って熊野本宮の事?
827(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 03:59:07 ID:NueadNVz
掃除されてて、無駄なモノがない和室で、外から聴こえる虫の声を聴きながら、ウトウトしたい。

この時期だと、朝の4〜5時あたりに「キキキキキキキ……」という鳴き声が聴こえる。
シーンとした和室に一人ゴロ寝したい。
掃除・片付けをすれば、叶えられるから頑張る。
828(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 09:59:08 ID:KiD2uCyF
部屋の隅でゃぐちゃになってるコードを
束ねて整理しただけで
親戚が映画に招待してくれた☆
やっぱり、掃除は効果あるな。
829(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 10:10:43 ID:/h1vo+Ho
グリーンネックレスがほしいと思ってたら
ダイソーに1個だけあった。生き生きしてるし
今度は枯らさずに育てたい
830(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 17:52:39 ID:KiD2uCyF
>>829
観葉植物は、部屋のどこに置けば効果あるの?
831(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 18:13:18 ID:49Uk4uPs
前はラッキー方位に置いて枯らしたので
今度はサイトで調べて、観葉植物にとって良い方位にしたよ。
832(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 18:59:36 ID:2t1fcY2f
>>830
なんの効果を求めるか、どこの部屋なのか、など色んな要素に左右される
観葉植物置くだけで気の流れがよくなるそうだから、どこでもいいっちゃいいが。
833(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 19:13:58 ID:ZK5rkF6t
自分の「幸」のために観葉植物を利用するのか?
834(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 21:31:53 ID:EZraEwjL
自分の幸の為に風水を利用してるんだろ
835(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 22:35:23 ID:ZK5rkF6t
風水だけでなく、生きてるものを大事にしろってことだよ
このカス
836(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 23:03:04 ID:+58gp6+4
たんぱん
837(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 23:15:17 ID:lBnEZsaS
雨振りでじめじめしてる時は、埃が落ちつくから床の雑巾がけに最適。
薄荷油を垂らして、きつく絞った雑巾で玄関を拭いてすっきり。
つい、玄関扉に目が行った。
山の中なので、内側は土埃でくすんで、外側は蜘蛛の巣だらけ。
四枚ある引き戸の表も中も拭いて、網戸の縁もきれいにした。
雑巾二枚が再起不能になるくらい汚れていた。
引き戸のレールに積もった土塊も掃き清めた。
とても大変だったけど、良い運気を迎えたいから頑張ってみた。
掃除を終えて、お香を焚いた。
今まで部屋を掃除しても何か今ひとつだったけど、今回はあきらかに空気が変った。
清浄と言うか、静謐というか…。
黒格子の扉がこんなに美しい物だとは思わなかった。

自分の家を美しいとか綺麗と思えるのって有難いなとしみじみ思ったよ。
838(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 23:22:21 ID:YmVH8Ti7
昨日、何ヵ所かある通気孔のフィルターを初めて掃除して、
ラッキー方位も調べていろいろ模様替えした。
いらない物もどんどん捨てた。
一日掃除がんばったと思う。

今日になって、とつぜん職を失いそうになっている。
これをみんな好転反応と呼ぶんだね…

もう綺麗な部屋でひきこもるかな…
839(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 23:26:43 ID:m1mLZrj4
>>837
なんかわかる。
隅に溜まった埃とか取ってると、掃除って「清め」の意味もあるんだなと思う。
道を歩いていて、家の周りまで清浄に保たれている家を見ると、
なんかそこだけ空気が澄んでいて、いい結界ができているような気がする。
840(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 23:52:43 ID:EZraEwjL
>>835
生き物を大切にするってのは当たり前。
生き物だけじゃなく、自分の持ち物や家を大切にするのは大前提。
それとは別に、観葉植物も風水のアイテムの一つってこと。
コパもユミリも、他の風水師の本でも、大抵植物が出てくる。
風水を利用するなら、植物を利用するのは当たり前だろってこと。
841(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 00:06:02 ID:3uctqrD8
>>835
ああそれと、性格は優しいんだから、口が悪いと損をするぞ。
842(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 00:21:35 ID:4kFv9he+
>>840 力説すんなよ。それぐらい、誰でも分ってるだろ。

>なんの効果を求めるか、どこの部屋なのか、など色んな要素に左右される
観葉植物置くだけで気の流れがよくなるそうだから、どこでもいいっちゃいいが。
って奴は、自分さえよければ良い奴で、育てる心が感じられない。



843(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 00:49:39 ID:3cxlhx9z
何が気に障ったのか知らないが落ち着け
844(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 01:03:10 ID:FQwzqfQu
不動産屋に勤めてます。
夜逃げ1件発生しました。
必要なものだけを持って後は置きっぱなしです。大量のゴミ。
逃げられるんだと思っていたのなら大間違いなんだけど…まあそれはいい。

たった2年で、何故にこんなに荷物が増えるんだ?
なんでこんなに汚れるんだ?
破産して保証人になる肉親もいなくて、これからどーするつもりなの?

夜逃げの家が綺麗だったことがない。
掃除って大事だと本当に思う。

この話をしたら、友人が「部屋を綺麗にしないと!」とスイッチが入った。
845(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 01:34:11 ID:QRgN9D9M
>>844
真夜中だっちゅうに、急に餅上がったw
今から掃除してくる!
846(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 02:44:55 ID:BVxext8/
>逃げられるんだと思っていたのなら大間違いなんだけど…

怖いw
夜逃げの予定はないが掃除頑張ろうって気になったw
847(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 03:12:52 ID:PotxI0gi
>>844
>逃げられるんだと思っていたのなら大間違いなんだけど…

餅上げるためにもココkwsk
848(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 05:33:15 ID:J52ksLyC
横だけど、住民票とかかなあ?そういうのがないと生活していけないでしょ・・・

それにしてもやっぱり夜逃げとか、超肥満でヤバイとか(某バラエティで見た)、
鬱とか・・・ 卵が先か鶏が先かって感じもあるけど、汚部屋とは切っても切れない関係の気がする
掃除板に来るようになってスイッチが入ったし、これからももっともっと精進していこうと改めて思った
849(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 06:24:52 ID:htkWYlY0
>>838
昨年の自分かと思った…。

掃除と模様替えが生活の変化の呼び水になったんじゃないかな?

職を失ったとしても、やりたかったことを始めるチャンスなのかもよ。
私も昨年掃除やら模様替えやら、捨て魔になってかなりゴミを出したんだけど仕事辞めることになって。
辞めるって決まった時は確かに落ち込んだけど、以前からやりたかった業界のバイトが見つかって、半年後には正社員になれた。
前の仕事は何となくやってた仕事だっただけに、今は楽しくて仕方ない。収入も上がったし。

チャンスはピンチの顔してやってくるっちゅーし、こんな時こそ明るくしてないと幸運を見落としたりするよ。

好転反応とか、毒出しとかじゃなくて『転換期』が来たんじゃないかな?

励ましになってないかもしれないけど、ポジティブに頑張って欲しい。
850(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 07:45:31 ID:/ttX1V+k
>>838
本人の気が落ちてるときって変化を求めて転職や引っ越しをしたくなりがちなんだけど、よくないのね。
特に枕の位置を変えたりするような模様替えは要注意。
もしかしてよくない時期に枕の位置を変えてない?

換気や外出、部屋の掃除は大事だよ。
何か好きな食べ物でも買いに行って、綺麗な部屋でお茶するといいよ。
851(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 09:23:19 ID:3cxlhx9z
「玄関に靴を出しっぱなしにしている家は、金運を蹴散らす」
「玄関前に自転車等の荷物を置いている家は幸運が来るのをさえぎっている」
と言うのを知り、早速玄関掃除した。

まず靴自体の数を減らし、今まで出しっぱなしだった靴が全て入るよう靴箱を整理、
次に玄関前に停めるのが習慣だったチャリの置場変更、故障車1台を撤去。
最後に玄関の掃き掃除、ホース使って泥汚れ流して掃除完了。

当方貧乏学生でいつもギリギリの生活をしていたが、この掃除をしてから収入、臨時収入が増えた。
具体的に言えば、今やってる不定期のバイトのシフトが連日続々舞い込んできたり、
親や知り合いの方に頼まれてた仕事をして、結果お小遣(数千円)をもらったり。

お金に余裕ができたので、普段滅多に行かないカフェに行って甘いもの飲んで食べて、
さらに金運をつけて来たよ!はぁしあわせ
852(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 11:28:19 ID:YYdcd6JH
おお、玄関に靴出しっぱなし&自転車に該当してるorz
自転車の方はすぐに撤去は無理だけど
とりあえず靴だけでも何とかしようと思う
853(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 13:42:32 ID:JOzhdN9o
>>852
ぼろい家や汚い家だったら
そのような景色見てもなんとも思わないけど
新築とかで、そんな家見たらもったいないな〜と、いつも思う。

新築時は、まだ家が汚されてないし、まっさらな気が十分あるから
マイナス作用に勝っているけど、そんな住人じゃいずれ運気下降でしょう。

いわば若いうちは、多少寝不足や肌に悪いことしてもすぐどうにもならないけど
ジワリジワリとと同じだと思う。
854(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 14:01:14 ID:JOzhdN9o
>>808
>あらゆる物質には分子レベルで互いに引き合う力がある

全くその通り。つか私はそうとしか思ってない。
全体の形が人間であれ、動物であれ、物であれ、分子の集合体。
形のないはずの念自体にも、分子レベルで言えば形はある。

司の社長の本にも、想念とは突き詰めると分子レベルの話になり
その念自体が電気エネルギーで、同じ波長の者同士、欲するものをふつけると。
つまり、こうゆう性格の人、こうゆう容姿の人、車、家、出来事・・・と
出来ごとでも物質でも一切関係なく、念じたものが手に入る、起きると。

逆に言うと、本気で念じれるのがうまい人が
得というか唯一の念のコントロール法。
掃除=開運の流れも、その信念を強めるための儀式。だから汚い部屋の人種でも
念の力が強い人は、他のことは願望は叶ってしまう。
855(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 14:04:53 ID:+vAeXN93
玄関に自転車がない時期もある時期も何も変化ないけどね。
856(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 14:47:28 ID:ydz550u2
とりあえず一通り終わった。
疲れた。
いまご褒美のイチゴカキ氷食べてる。
皆さんの健闘を祈ります。
857(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 15:25:02 ID:/bYOTnx6
なんだかんだ言っても、心の掃除が一番だと思うんだ。
部屋を汚していても素晴らしい仕事をしている人を知っている。
家がピカピカでも、あざとい人を知っている。
私は人の悪口を言うのをやめたら、人間関係がうまくいくようになった。
次にできる範囲で掃除するようにしたら、無駄遣いをしなくなった。
今は自分の夢が具体化するようになって、まずは健康とお金が大切、と思うようになって、料理と掃除が必要不可欠なものとなった(外食はお金がかかるし、布団が汚かったり、部屋が臭かったらぐっすり眠れないから)。
今は人の悪い噂話の類に興味がなくなった。
夢の実現のために邁進している。
858(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 17:50:05 ID:rag5CRKK
>>854 大げさ。

そこらのカルト宗教の引き込みと疑うから黙っててくれませんか?
他人の心の隙間に入り込む奴は俺大嫌いなんで。

李下に冠を正さずという言葉もあるんで、自重よろしく。
859(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 19:22:56 ID:3LZmfUMH
>>849
>>850
レスありがとう!
仕事以外でも悪いことが続いてて、正直負けそうだったんだけど
レスもらって元気出たよ〜
とりあえず今週話し合いをすることになったよ…
それで辞めることになっても続けることになっても、
引き続き掃除しながら前向きにがんばりたい。

>>850
ずばり枕の位置変えてたよ、よくない時期だったのかなあ…
ちょっと調べてみる。ありがとう。

あと、ちょっと前に出てた観葉植物、うちも最近増やした。
見ていて和むし、植物にホコリつくのいやだからまめに掃除するようになる。
風水的にはよくわからんが、心理的な効果は充分ある気がする。
丈夫な観葉植物ならズボラでも育てられるしおすすめ。
860(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 21:21:37 ID:bEE05FJz
観葉植物が良いって言うのは運気上昇より、
生活の知恵的な風水だと思う。
例えば、水周りを南側に作ると
日が当たって臭うしカビも生えやすくてお手入れ大変みたいなもの。
植物は色とか、匂いとか、はっきりとしたストレス緩和の作用があるし。
だから逆に方角にこだわりすぎて植物を弱らせたり枯らせたりしたら
逆効果な気がする。
大体植物を置くと良いとされてるのは
植物が育ちやすい日当たりの良い南側だしね。

昔サボテンを枯らす女っていうズボラを指す表現があったけど
意外にサボテンは難易度高いんで本当に好きな人以外すすめない。
水のいらないエアープランツも難しいよ。
時々は水やらないといけないし、くれすぎると腐るし。
861(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 22:34:39 ID:LQUWXiGQ
あーそれわかるかも
虹の玉っていう多肉植物を育ててるけど、
ポトスより水遣りのタイミングがわかんなくて難しい

今日は車の営業さんが我が家まで直々に売り込みに来てくれたので
4時間ぐらいかけてリビングと玄関掃除した
それでもまだまだ汚い。我が家のモノの多さにかなりうんざり
結局玄関先で立ち話しただけだったけど、気になってたところが少しは綺麗になってよかった。

別にいいことなんてなくていいから、30分で人をあげられる家にしたいよ。
風水とか運気とかの話はそれからだ。人もあげられない家に神様は来ない。
862(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 22:38:19 ID:LTmnq6jW
>>857

あー私も人の悪口や噂話が興味なくなったよ。
恥ずかしながら今まで2ちゃんでカキコこそしないけどヲチ板とか覗くのが好きだったけど
掃除が軌道に乗ってきたら不思議なぐらいスーッと興味が失せた。

今日は旦那は会社からホテルの食事券4000円をもらってきた!
久しぶりにホテルでランチ食べてきたよ。美味しかったなぁ。
863(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 22:50:23 ID:Ju25UyPo
一人暮らしなんだけど、部屋を徹底的に掃除してよかったなと思うのは
夜遅く、誰もいない部屋に帰ってきたとき。
電気つけた瞬間、乱雑で不潔な部屋が目に入ったときの気分たるや、もう...。
864(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 23:19:05 ID:5HVvAMgy
数年前に友人×2と1年くらいルームシェアしてたんだけど
そのうちの1人が共有部分に脱いだ下着とか食べかすとか使った食器とか
何日でも積んどく人で大変だったなあ…
あとの1人は自分に関係なければ見て見ぬフリ
(自分に関係することは私と散らかし屋2人集めて怒鳴り散らす)
結局私が散らかす人にいちいちお伺いを立てて片付ける破目になってた
掃除してると「うるさい」「勝手に人のもの動かすな」「あてつけがましい」「神経質」と
よく2人に怒られたっけ

2人とも住民票すらうつしてなくて、私が世帯主ってことになってたけど
覿面に私にだけ悪いことばっか起こった
結局胃潰瘍出来て実家に逃げ帰ったよ
865(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 00:52:22 ID:16SCgVOk
悪口を言わなくなっていい感じというレスの直後に
愚痴が出るとは・・・

そもそもが家族と一緒に暮らすのでさえ苦労なのに
赤の他人とルームシェアに苦労が伴わないわけがない
3つ子の魂百までじゃなくけど生まれ持った性質に加えて
各々の育ちで培われた生活習慣は、変えろと言われて
変えられるものではないからな
866(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 07:32:53 ID:KM/AReLf
>>849
今の自分とすごい被っててびっくりした。
自分も今年の始め、ある事をキッカケに会社をクビになるかならないかでゴタゴタしてた。
まあある事ってのは自分が悪い(犯罪とかじゃない)んだけど、以来トイレ掃除を毎日始めたら退社が決定してしまった。
ところがハローワーク行ったら自分が前からやりたかった仕事の求人を発見。
今日が面接日です。
行く前にトイレと玄関掃除してから面接に臨みます!
やっぱり掃除してから流れが変わった気がしますよ。
867(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 09:03:17 ID:hMiEnLEt
>>865
汚部屋親戚ファミリーが
もう5日も滞在してストレス限界!
風水でなんとかしたいけど
(もちろん掃除してるが)
やっぱり観葉植物の位置が悪いのか?
どこに置いたらいいんだろ?
早く帰ってほしい〜
868(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 10:37:40 ID:Lku8Nivu
人に意地悪をする人も運気を落としているよね。
オカルトな話みたいですが、私は葬式に参列したり、お墓に行くと、体が不調になります。
でも、アロママッサージで癒されると治ります。
掃除もアロマオイルを使っていい香りに。
悪霊は良い香りが嫌いとか。
869(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 13:18:01 ID:ir63MpX/
>>868
亡くなった人に失礼な発言だね
あんた自身が臭いにおい撒き散らしてるだけじゃないの?
870(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 13:36:26 ID:q+0nwWo3
864さん3人暮らし大変だったと思います。
私は友人と2人で暮らしています。もう5年になるかな?
私の友人も、部屋汚くても気にならないタイプで男連れ込んだり
嫌な気持ちになったり、あまりの汚れっぷりに
(友人の部屋から廊下に埃が…)
でも、もともと一緒に暮らそうと思えたっていうことはとっても気の合う友達だったはず。
長く暮らせば距離感、気持ちの割切り例えば私の場合掃除は、
勝手にしています。
実家に逃げ帰る前に、良い関係になれたかも知れないと思うと勿体無い
でも、自分が気持ちいいのが一番なので、これからも掃除に励んでください
(長文、自分語りになってしまい申し訳ないです…)
871(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 15:09:30 ID:1vJtgR/3
掃除を続けていて己が見えてきた。
掃除は得意だが、整理整頓が苦手な事に気がついた。
だからうちは一見キレイ。
だけど、クローゼットの引き出しの中がカオス…
他人の目に触れる所はキレイだけど、本質的になまけものなんだろうな

やる気、向上心ゾーンを拭き清めたけど、まさにそこにあるストッカーの中がカオスのままなことに気づいた。
頑張ってやってみるか!
872866:2009/08/03(月) 16:13:40 ID:KM/AReLf
今面接終わりました。
どうしても働きたいって熱意が伝われば良いな〜

日曜日までに連絡くれるみたいなので、掃除して待ってます。
873(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 16:55:38 ID:mA3Si2zA
>>868は先祖のお墓参りでも体調が悪くなるんだろうか?
874(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 17:21:09 ID:r++5CVh0
なんかもう、そのレベルになるとオカルト板向きだな
お墓参りってのは生きてる人間が気持ちの整理と自分の生に
感謝するために行う行為で、運気を落とすようなものではないし
(統合失調ぎみのオカルト狂いはしらんがな)、葬式も故人を
偲んで生きてる人間が気持ちの整理、後、昔は普段、顔を合わせない
ような人間同士が旧交を温める社交の場。
国や地方によっては、死を穢れとみずに葬式をお祭りとして大宴会
するようなとこもあるぐらいだしな。
思い込みっておそろしいね。
人間ってものすごく単純なもので、>>868みたいな思い込みが一番、
メンタル・フィジカルに悪影響を及ぼすんだよ。
掃除で運気があがったという人が多いのは、その真逆の効果な訳だし。
875(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 18:16:52 ID:CAg7Phj+
>>868
思い込みっていうか、もしかして匂いが駄目なんじゃ?
私はラベンダーと、イランイランと、ローズの香りが駄目で
特にラベンダーは、乗り物酔いした時みたいに気持ち悪くなる。
昔読んだ本に、匂いは間脳に影響を与えると書いてあった。
あなたの場合、線香に使われる香りで体調が悪くなってるのかも。
876(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 18:41:26 ID:lwJGmp13
877(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 18:58:58 ID:C9sb4MRm
天然系であってもアロマの香料って、きつい。
その上、子供や老人、妊婦は使うななんて注意書きのあるものが少なくないよね。
線香はアロマオイルに比べればかなり緩いものだと思うけど。
最近は無香のものもあるし。
878(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 19:32:42 ID:Ama7a+z0
騒音と悪臭どちらが耐えられないかって実験では圧倒的に悪臭の方が
駄目だったって結果も出てる。
以前天然香料の入浴剤にはまっていた事があったけど
家族の一人が玄関は入るなり「頭が痛い、何だこの臭い」と
風呂のお湯抜いて家中換気したことがあったよ。
その時他の家族は臭いなんてする?ってレベルだったんだけどね。

お葬式だとしばらく会っていない人や苦手な人とも会わないといけないから
知らずのうちに気疲れしてるって事もありそうだけど。
879(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 21:10:03 ID:PGnTLpdN
当たり前
騒音は振動が鼓膜に伝わってるだけだが、臭いってのは臭いの粒子が
体内に入り込んでるくるんだから
880(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 21:29:46 ID:e2JYEWhl
掃除をすると、チカラが沸いてくる。
何かできそう!な気がしてくる。
881(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 21:37:24 ID:c3LSmFV9
線香の匂いがダメってだけで悪霊憑いてるか呼び込んでるって
バレバレなんだけど。
882(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 23:03:31 ID:1vJtgR/3
蚊取り線香はいかがですか
883(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 23:27:57 ID:wdBQccEd
ゴキブリでるからゴキブリホイホイ数カ所置いてるんですけど運気下がりますかね?
884(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 23:36:52 ID:1ETUZBhf
運気はどうかわからないけど、ホイホイって後で処分しないといけないからキライ・・・
ホウサンダンゴ系がいいな・・・・個人的には
885(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 23:50:09 ID:eBvcIxeu
ホイホイの方が確実にしとめたぞと思えるので
自分はホイホイ派なんだけど。
何年間もしとめたまま放置するのは下がるだろうけど、
そんなに気にしなくていいんじゃないかな。
886(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 00:09:21 ID:Z6dEwRHm
ゴキブリも学習能力があって、最近はホイホイあんまきかないとかって
聞いたことがある
887(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 00:18:55 ID:EfyF+MOE
進化してるな。
100年後も戦っているんだろうな。
888(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 00:33:50 ID:ZHRbUbFX
名前忘れたけど
コンバット系の、シルバーで細長いやつ効くよー
ボロアパートだけどあれ置いてから一度も出てこない
889(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 03:02:27 ID:LSSkXVH4
ちょっと高いけど「ゴキブリキャップ」が最強。
効き目が現れるまで1週間くらいかかるけど、
それまで毎晩みかけてたのに、1週間過ぎたあたりから
ぱったり見なくなった。

ハーブでゴキ避けとか、ゴキ避けウェットシートとかで床を
ゴシゴシしてたのはなんだったのかと。
最近よくみかける虫除けネットみたいのも出窓にぶら下げてるんだけど、
つい最近子ハエが巨大化したような虫が大量に飛んでた・・・。
890(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 06:31:05 ID:YBtLlAix
>>889
はげ堂
うちは13年来のゴキブリキャップ愛用者。
置いたとたん、効果がさっそく次の日から現れたのには驚いた。
一、二年に一回ぐらいは出るが、それって偶然外から迷い込んできたやつみたい。
891(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 06:47:54 ID:tlVXZ1z0
>>844
mixiにあったこれ思い出した

昨日、不動産会社の人に聞いたことにショックを受けました。
「自己破産したり、ローンが払えなくて売却する人に共通するのが
 家の中も外も物でいっぱいということ。
 家の中は物であふれ、外にはいらない植木鉢がゴロゴロ、
 ゴミなんかも落ちてる。
 不思議とそんな家が多いんです。
 そんな人は、そのゴミを処分することにもお金がかかるんです。」
ガーン!!
それは我が家のこと!?

確か、消費者金融の取り立て係だった人も、
「取り立てに行くと、どこの家もびっくりするほど汚い」
と言っていました。
892(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 07:02:49 ID:PEy2aL95
いわゆる貧乏性という奴か。物に執着しないことが、品ある上流階級への第一歩だよね。
893(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 08:31:02 ID:nsiQTuok
昔はゴキ追い掛け回して、スプレー掛けてたけど、
(掛けても全然生きw生き)今のは一発で死ぬね。

ゴキブリキャップ置いたら戦うこと無いな

さぁ床でも拭こう



894(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 09:05:38 ID:aO49wTqq
>>891
掃除する気力もなくなって悪循環なんだろうね
自分は掃除しまくろうっと
895(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 09:19:38 ID:WmKIU1ww
>>893
ブラックキャップは効くよ〜
私はこれでゴキ達に勝った
896(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 09:46:56 ID:BEVdCYbe
ゴキブリはそもそも放っておいても特別な害のある昆虫でもねーしなw
見た目の悪さから必要以上に叩かれている部分がある。
897(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 10:28:29 ID:dvEEdrsT
害はあるよ!油があるし、生ゴミを経由した体で食器の上歩かれたりするんだよ!
898(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 13:05:14 ID:IMjyVraF
寝てる時に口の中入ってきたりするしな
899(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 13:12:06 ID:k7YQcoo7
いやぁぁぁぁぁっっ!!!!
900(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 13:48:29 ID:nsiQTuok
ヒォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ

もうこの辺で
901(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 21:33:45 ID:EfyF+MOE
寝てる赤ちゃんをかじるんだろ?
902(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 21:37:54 ID:smbI1miD
そういえばラタンのカゴに卵を産み付けてるのを目撃したって書き込みがあったなぁ
903(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 21:38:29 ID:shg1PM2h
もうGの話は止めて…
904(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 22:09:09 ID:Aot0F2HB
>896
サルモネラ菌いっぱい
あと噛む
905(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 22:22:11 ID:n6d4iQAF
押入れの中のものを捨てたので、押入れケースを新しく買い換えようとしていたが、
一応今まで使っていた古いケース(大型なので結構時間かかった)を拭いた。
あれ?結構つかえるかも?新しいのは必要ないかも?と思った。
掃除神様ありがとう。
906(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 23:05:40 ID:Mt2Apdo2
御器(ご飯を入れる器)をかじるから「ごきかぶり」と呼ばれていて
明治時代にある本の中で「ごきぶり」と誤植されてしまったら
今やそっちのほうが定着してしまった。らしいよ。

>905
中身を捨てたならケースも要らなくない?


前々から話があったけど、仔猫が我が家にやってくるーヽ(´∀`)ノ
リビングをもっとすっきりさせて、ぬこケージを置くぞー
907(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 23:23:47 ID:n6d4iQAF
>>906
部屋に出ていた分をしまうのです
部屋が広くなるのが楽しみ
908(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 23:28:39 ID:iAGbK8/O
ここのスレが、「ゴキブリ全滅駆除作戦」のパクリスレみたいな事になってる
909(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 01:26:36 ID:AqW4kp3O
寝ていて舐められた(囓られた?)事ならアル。風呂に入っていない状態で絨毯に寝ていた
感想「腕がかゆいなー、わー(棒)」
彼の通勤経路にゴキブリホイホイで何とかなった
910(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 01:51:46 ID:AqW4kp3O
教訓としては(運気はどうかしらんが)虫を増やしたくなかったら生ゴミ腐葉土はやんない方が良い
911(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 02:13:19 ID:vPAZhVSo
ゴキブリ全滅駆除作戦  【3匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1190785097/
【CGU】ゴキブリ全滅駆除作戦 【4匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1249168097/
912(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 03:18:09 ID:4kLVtZcU
アシダカさんに協力してもらう勇気だけはでないもんなぁ。
913(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 05:49:19 ID:aMnXZDYM
小学校のころゴキブリを素手で捕まえてカマキリのえさとして虫かごに放り込んでたな
今じゃカマキリを飼うこともゴキブリを捕まえるのも無理wwwwww
914(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 07:56:25 ID:ppfPYHE2
Gについては基本的にスレチ
ご協力お願いします。
915(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 10:35:08 ID:PvdeuPmm
厚手のカーテンをつりさげているフックが、開閉の時いちいちレースカーテンにひっかかってしまい、10年くらいイライラしていた。
レースカーテンの位置を、結束バンドで今までより3センチ下げたら、開閉がスッキリになったー。
カーテンも全部洗濯して、今日はすごくいい風が入ってくる
気持ちいい!!
916(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 11:25:47 ID:c+LF1Zzo
カーテンからの風で思い出した。

ベランダの水掃きしよう。ここ1週間近くやってないや。
917(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 13:29:59 ID:R+3/OBCM
このスレ固定の人が多いのか
変な煽りが気持ち悪い。
もっとマターリしてるスレだったのにな。

つか変な人多いのか途中でログ読むのやめた。
918(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 17:39:22 ID:ApfEKnpb
という変で気持ち悪い煽りでした
919(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 17:51:18 ID:+j6BATds
>>916さんの書き込みを読んでうちもベランダ掃除しようと思って
洗濯物を取り込み終わった途端、雨が降ってきた。
洗濯物が濡れなくてすんだ。>>916さんありがとう!
920(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 18:22:55 ID:PMxcm+Ph
ここ読んで、モチ上がったんで、
2時間かけて家中の床全部拭いて掃除した。

全部終わって、ふと外見たら、桜島がすごい爆発!
しかも風向きこっちで、灰が向かってくる!

急いで窓閉めたが、閉めてても入ってくる灰。

もう床ザリザリだよ…orz
また拭こう…
921(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 18:29:16 ID:JoxRFy9Z
>920
桜島が家から見えるの?!すげー

うちは都会の住宅密集地だから、
窓から見えるのなんて近所の家、家、家…だけなんだよね
ウラヤマー
922(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 18:30:04 ID:JoxRFy9Z
あぁ、でも灰の掃除大変そうだよね
簡単に裏山とか言ってスマソ
923(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 19:05:18 ID:ofhUj/+o
>>920
掃除したばかりでそれじゃ軽く凹むよな。ドンマイ  



先月ずっと汚かった部屋とトイレを一念発起して掃除。ピカピカになるまで磨いてみたんだが、なぜかその途端に失業しそうになってるw 

こりゃ今の職場はもう潮時ってことなのかな。まあ、仕事は辞めても日課になった掃除はやめんけど。

ヤレヤレ(´ー`)=3

924(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 19:06:00 ID:PMxcm+Ph
>>922

いやいや、気にしないで。
私も転勤で今年から鹿児島になってさ。
それまでは思いっきり都会生活だったから、
桜島見えて嬉しかったよ!
写真撮りまくり。

しかし最近は桜島がやたら噴火して、いい加減腹立たしい。
今もまた噴煙上がってるし。

ベランダもすぐ灰だらけだし、掃除のモチも下がる…
ここ見て頑張ってます。
でも、近くに噴火の山があるってすごいよね〜

スレチ長々ごめんなさい。
925(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 22:45:41 ID:v14lSpWZ
たん
926(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 23:33:24 ID:RvRAhYpp
>>923
自分はトイレ掃除始めたら失業したよw
まあ元々やりたい仕事あったけど、タイミング無くて決断出来なかったから逆に良かったけどね。

辞めたらやりたい仕事の求人も見つけた、今結果待ちなので掃除して待ってますよ。

今日は玄関全部と小窓、カーテンをキレイにしました。

母に来客があったんですが、その方が玄関がキレイで見違えたと誉めていたそうなのでモチベーション上がりました。
やっぱり誉められると嬉しいですね〜。
長文すいませんでした。
927(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 23:56:59 ID:ofhUj/+o
>>926
そですね、前向きに捉えましょう。玄関もかなり気合い入れて掃除したから、今まで停滞してた運気が動きはじめたのかも。

926さんもよい仕事につけるよう、お祈りしときます。

(´人`)ナム
928(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 03:57:16 ID:Pt74YLvn
>>924
そのうち九州、中国、四国に降灰するくらいのすごい噴火が起きたりしてw
929(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 08:47:02 ID:Kegr7lG6
>>928
冗談でもひどいな
930(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 09:45:00 ID:mHpIdtzu
いまから11時までやります。良いことありますように!
931(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 11:12:31 ID:O1+le7LK
>>930
そんな限定でやっても・・・やっぱりなるべく毎日続けなきゃ
932(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 13:01:25 ID:QOqXdICj
やってないとも書いてないよ
933(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 13:22:54 ID:I9HNHBEf
スレ間違えたんじゃない??


今日は車を洗うぞ!!
風水で車にも活用できるとは思わなかった。
教えてくれた人ありがとう!!!
934(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 13:55:32 ID:qA0IGNCA
タンスにある要らない服を捨てようとしたら子ネズミがいてびっくりしたよ。
使わないニットキャップに入れてゴミ捨て場に置いてきた…
古い家だからネズミは居るけどまさかタンスに潜んでいるとはね〜
935(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 18:29:55 ID:nbvIUT5M
やっぱり水拭きすると気持ちいいなぁ〜
936(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 21:17:28 ID:V8XEtlSG
火山灰の>>924です。

今日、いつも利用している通販サイトから
アンケート謝礼2000円きました!!

灰に負けず掃除頑張る。
なぐさめてくれた皆さん、ありがとう!
937(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 22:46:13 ID:TeHqKMBV
マンソンの理事会の役員になって、管理費を滞納してたり近隣とトラブルになってる部屋を
訪問する機会があるんだけど、そういう部屋の住人は十中八九というか十中十、絶対に汚部屋。
まずドアからして汚い。絶対に汚い。
ドアの隙間に真っ黒なホコリみたいなのホヨホヨへばりついてる。
で、ドアを開けるとガラクタというか粗大ゴミというか、たいてい人の背よりも高くモノが積まれてる。
かろうじて人が歩けるくらいの隙間を残して床も壁もゴミ袋や段ボールで埋め尽くされてて、暗い。
ペットを飼ってる場合は糞尿やエサが散らばって、小さな虫がブンブン飛んでる。
カビとホコリに満ちて、淀んだ空気の中にナウシカが悲しい目をして立ってそうな雰囲気。
人となりはまあそれぞれなんだけど、部屋が汚いことだけは共通していて興味深い。
これが私が掃除板の住人になったキッカケ。
938(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 23:33:30 ID:JTh9gngc
布団のシーツを替えて昼寝をすると、体調がよくなります。
ただし寝すぎないように。
939(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 23:33:38 ID:gGrxgRTL
>>937
ナウシカwww
んじゃもしかしておまえさまは辺境いちの剣士ユパさまじゃな?
940(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 23:50:17 ID:7cfOgNKf
いまから0時までやります。良いことありますように!
941(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 00:10:47 ID:twfC7JYA
いらないものを捨てて押入れが空いたので、
100円ショップで布団収納ケースと衣類収納ケースを買ってきた。
プラスチックじゃないから嵩張らないし、
埃がついて汚れても次のシーズンに捨てればいいし、
すんごい良い!
モチベーションあがったので、明日も頑張ります。
942(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 00:30:17 ID:II+H5i5b
A型なのにズボラな私。
部屋が散らかるだけ散らかる→片づける→2日もすると散らかる・・という繰り返しだった。
しかし数日前に掃除&片づけたい衝動にかられ、徹底的にやってみた!
部屋がキレイになった途端、イライラが治まり旦那にも優しく子供にも広い心で接することができるようになった!
そして家の中の出したら片づけるという流れは自然とできるように!
すんげ〜!掃除パワーすげ〜よ!
てか、アポなしで友達が来ても慌てる必要がないことがスゲ!
943(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 01:19:13 ID:Q2AmSfQj
短パン
944(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 01:36:17 ID:oJSe8R7u
部屋の姿見(等身大鏡)をそのまままにしておくのは良くないらしい。

で、布を鏡サイズに縫ってカバーにしようと思ったんだけど、どうやって布を鏡に留めれば良いんでしょうか?

画鋲は抜ける(布の方が重い)し、帽子みたいに被せてしまうと面倒で…(できればめくりたい)

何か良い方法があったら教えて欲しいです。

(意味が分からなかったらすいません…)
945(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 01:41:39 ID:+cCHbNay
946(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 05:59:56 ID:FTaapPb1
読まない本の山をどかした。大金が降ってきますように!
947(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 07:54:53 ID:7yPpo5IW
>>944

実家の婆さんは上の方を袋状に縫って被せていたな。使うときはそのままめくってた。
948(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 08:58:21 ID:Cg1Cx7OV
当方田舎住まいなのですが、家の周りの空気が汚れているようで困っています。
引っ越すのが一番なのは分かっていますが、そうもいかず空気清浄機の購入を考えています。

現在は出掛ける際はしっかりしたマスクをしなければならない位に空気が汚れており、
特に午後になると植物たちが胞子を出しているようで、吸い込むと5分で肺が焼けて死に至ります。
一応近所の子供には姫姉さまと慕われているので、なんとかしてあげたいです。
気の強い女友達は、焼き払え!とか言うのですが、それでは森の動植物たちが可哀想ですし。
物知りのお婆ちゃんに聞いても、少しボケが始まっているようで、
その者、青き衣をまといて金色の野に…と意味不明な事しか言ってくれません。

こういった空気の汚れた街でおすすめの掃除方法があったら教えてください
949(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 09:12:07 ID:PKsLEFOv
焼き払え!
950(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 09:26:23 ID:QT0EXl0T
積荷を燃やすんだ!
951(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 09:33:55 ID:iUws9hWa
汚れているのは土なんです!!
952(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 09:42:11 ID:KXH/mcUc
ゴキの後はナウシカが居座るスレはここですか
953(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 10:44:54 ID:PlLjlbXU
魔女の宅急便のキキも、トトロのさつきちゃんも長い間だれも住んでなかった
お部屋を掃除してたから、お手伝いに来てもらって。

でも最強のお掃除ババァは、ハウルのソフィ。
954(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 11:22:47 ID:HgWIvrF2
どこのスレに来たのかと思った。

押入から着実に物がなくなっていく。
もう少ししたら、部屋がもっと快適になってるだろうな。
段々疲れてきたけど、あと少し頑張ってみる。
955(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 12:17:02 ID:wTjlS4/r
帽子みたいにめくる。の意味がちょっとわからないんですが…

私の場合。
薄い布を花嫁のヴェールみたいにつけてます。長いほうを前に。
鏡を見るときは誓いのキスのときみたいにめくりあげます。

綺麗だし、なんだか楽しいです。
956(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 19:06:26 ID:EOm+Eg3I
たんぱん
957(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 21:43:28 ID:7PiTAE+e
>>948
まずは行政に相談ですね。
958(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 22:38:17 ID:Eh+0vXQ8
高校野球の特集で見たのだけど、
花巻東の菊池投手は、入学以来毎日、練習の前にグラウンド脇のトイレ掃除をしているとのこと。
「応援に来てくれる市民の方々に気持ちよく使ってもらえるように」と。

岩手が地元なので里帰りした時に読んだ新聞には、おばあさんからの投書が載っていた。
「駅前で、大活躍した花巻東ナインを見かけた。
 応援していたので嬉しくて思わず声をかけたら、なんと菊池君だった。
 こんなおばあさんで嫌かも知れないけど、握手をお願いしたら快く応じてくれて嬉しかった」

掃除で、人徳とか、人格も磨かれているのかもしれないと思ったのでカキコ。
959(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 22:40:14 ID:p3hwoJou
>>948
風を起こしてみてはどうでしょう。
960(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 22:56:26 ID:nMQNVdwR
>>958
それは良い話をありがとう。

自分が同じ年齢だった頃は、掃除なんてしなくて当然!てなもんだから今苦労してるんだろうな…

高校野球全く興味ないけど、その菊地君の試合は見てみたいね。
961(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 01:23:28 ID:EELyebr1
花巻東は10日の16時からの試合だね。
962(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 02:11:13 ID:zA2tsxKI
玄関の古雑誌片付けたらエホバが来た怖くなって玄関メチャメチャにした
963(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 03:42:33 ID:hMZoGqQV
大気の汚れにはコスモクリーナーが一番と昔から決まってる。
964(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 03:46:07 ID:oxa8pArb
ちょっくらイスカンダルまで行ってくる。
965(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 09:47:43 ID:WP/6+Bm6
>>958
高校生なのに奇特だな
トイレ掃除すると試合運まで上がるのか
966(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 11:41:40 ID:Okzszft/
>>962、ナカーマ

紙ゴミを片付けるとエホバや生保がやってきてパンフレットなどを置いていくよ
片付けた分、また増えるよ
967(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 12:30:01 ID:0FN35cbT
普段から綺麗にしてるとそういうのは来なくなるよ
招き寄せる何かがあるのかもしれないよ
968(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 13:39:38 ID:nsv2WtkZ
>>963 >>964
この会話でニヤリとしてしまう私って…
969(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 13:52:03 ID:qNNvyOLU
私はバカボンのパパと同い年です。
970(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 14:01:48 ID:/DGYvpz9
>>962
え、汚くする意味がわからん
エホバがこわいから汚くするの?負けたの?
971(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 14:06:56 ID:C2Kv9+17
>>968
放射能除去装置だったっけ?
972(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 14:08:55 ID:57XrG0WV
>>970
宗教の勧誘をきっぱり断れないくらいの精神力だと汚部屋住人になるんじゃないだろうか
973(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 14:22:48 ID:TNOQuAyX
いらないチラシやパンフは即捨てるようにすれば、それらの居場所がなくなるよ。
大切な物の居場所はきれいにね。
974(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 14:26:29 ID:zLIwcFgs
>>948
こちらは掃除スレ、空気清浄機購入よりも
原因である植物を処分、廃棄するのがいいかもしれません。

植えてはイケナイ!スレの植物で森も見事によみがえり、空気も
清浄化されるものと思います。
975(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 16:02:59 ID:Okzszft/
>>966です

目が覚めました
チラシやパンフなどの紙類は資源ごみで出すつもりでまとめてあるのがいけないのかも知れない。
それと、一応目を通すつもりでテーブルの上に置くのも引き寄せる原因かも。
これからは不要なものは即ゴミ箱、突然の訪問は居留守にします!
ありがとう、優しい人たち
976(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 16:38:55 ID:nsv2WtkZ
資源ゴミのせいで部屋がスッキリしない。
977(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 16:45:26 ID:3AXB4Cbs
人のせいみたいに言うな馬鹿。資源ごみもお前のしわざだろが
978(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 17:25:08 ID:HVF1T4+f
>お前のしわざだろが

いつもいるおっかないお姉さんだぁ

けっこう好きだ。なんか痛いとこ つかれて笑えるし
979(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 18:20:23 ID:nsv2WtkZ
>>977
家族の仕業。
980(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 18:25:10 ID:3AXB4Cbs
家族って誰だよ。子供もお前の所有物だよ!
981(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 21:15:17 ID:nsv2WtkZ
馬鹿じゃない、家族持ちは子持ち主婦しかいないのか?
982(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 22:17:46 ID:zIXEbXlO
>>980
子供は所有物じゃなくて一個人ですよ
983(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 23:07:15 ID:p5ApVnbJ
生んだ奴の責任という意味。
984(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 23:09:33 ID:zIXEbXlO
>>983
おk、理解した
985(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 23:15:30 ID:nsv2WtkZ
何で 家族=子供 限定?

子供以外も家族っているし。
986(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 23:36:39 ID:ppmaMN/Q
まあまあ、いいじゃない。
976さんの気分は自分も分かるわ・・・
987(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 09:53:15 ID:c9SW/ViS
この間就職の面接を受けて、結果を今日までに連絡くれるという話だが…
早く連絡欲しいわ…
この一週間気が気でないよ、とりあえず毎日トイレと玄関掃除して、家族の部屋も出来る範囲で掃除して紛らわしてたんだが…
本当に良い結果が出て欲しいよ。
988(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 09:59:32 ID:99CZJt3O
>>987さん、
決まりますように
(-人-)~掃除~~
989(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 10:04:49 ID:5dGO0P0J
次もあるさ
990(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 10:23:35 ID:bm7XwgcF
落ちたらこの会社のほうに問題がアリと思え
受かったら喜んで採用されろ

どっちにしても掃除の神様のありがたい選択だと思うことだ
991(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 11:00:34 ID:xepRuCed
押入の掃除をしたら亡父が昔買った石の置物が出てきた。
母がすごい喜んで玄関に飾った。
喜んでくれたのが自分も嬉しかったのでそれで満足だったけど、
母がこまめに掃除をするようになったり、前向きに問題解決するために動いたり、
以前より文句が少ない。
掃除ありがとう。
992987:2009/08/09(日) 11:10:12 ID:c9SW/ViS
レスありがとうございます。
自分としては、面接もやれるだけのことはやったので本当に受かると思いながら待ってます。
といってもやっぱり落ち着かないので玄関にラベンダーのアロマでもやってリラックスします。
993(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 11:25:17 ID:yfDLUlHP

物を捨てるのはいいけど、悪影響はあったりするでしょうか?
呪いがかかるとか、運勢が逆に急降下したりとか・・。

994(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 12:00:41 ID:OADUxHBh
捨てたら呪いがかかるものなんてこっちから願い下げだなあ

ただ前の持ち主の念がこもったものは塩を振って、白い布に包んで捨てた方がいいみたいね
ぐぐってやり方調べるといいよ
995(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 15:08:58 ID:TAi7OrGY
ちょ、もうスレ埋まるじゃないか!
ちょっと新スレ立ててくる
996(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 15:17:00 ID:TAi7OrGY
立ててきたよ
過去ログが2ケタ行ったんで、テンプレ2つに分けました
ノシ

【風水】 掃除で運気を呼び込もう 12 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1249798398/
997(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 15:32:36 ID:w+Aw7La4
乙!
998(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 15:52:41 ID:z0B7/sAe
998
999(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 16:14:53 ID:20+K3M+M
銀河鉄道
1000(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 16:19:17 ID:WRgMoOtj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。