《 ICF シリーズ 》 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニーのラヂヲ、ICFシリーズのスレです。

前スレ
《 ICF シリーズ 》
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1015336696/
2It's@名無しさん:2009/02/09(月) 02:43:04



このスレはsage進行です


3It's@名無しさん:2009/02/09(月) 03:00:05
              _____
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
          /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,   
          /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
         |;;;;;/::::::://:::/:::/:::/    ミi::::|;|   
   / ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ  ⌒  |::::|;|   
  ,┤    ト|;;;;|:::::::| (●)   (●) /:::/;;|     電波姫が記念パピコ
 |  \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|   
 |   __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;| 
 ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          'i,:::::'i,
           \:::\
4It's@名無しさん:2009/02/09(月) 09:13:27
          =≡ / )
         =≡ ./ / 
        =≡ / /
        =≡ / /              ____
       =≡./ /_Λ    , -つ   /     
      =≡/ / ´Д`) ./__ノ    <1サーン この先どうするのさ?
     =≡ /    \/ /        \
     =≡.|    へ/ /          ̄ ̄ ̄ ̄
     =≡ |    レ'  /、二つ
    =≡  |     /
    =≡ /   /
   =≡  /  /
   =≡ /  /          
  =≡ / ノ           
 =≡_/ /            
=≡ノ /                 
⊂ -'                
5It's@名無しさん:2009/02/09(月) 09:35:28
はじめての5
6It's@名無しさん:2009/02/09(月) 11:48:11
ソニーのラジオ総合2の方でいいじゃん
7It's@名無しさん:2009/02/09(月) 17:20:21
んむ
8It's@名無しさん:2009/02/09(月) 23:18:08
ICFがつくスレ

ICF-B100 非常時に役立つ機能満載の非常用ラジオ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1195600464/

【遂に伝説へ?】SONY ICF-EX5 8台目【MWの名機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1232214822/

【日本製】 SONY ICF-SW22 【を見直せ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1190115710/

ICF−SW7600GR最高!part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1171709402/

sony icf-sw07について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1233698789/

SW55 SW77スレは終了
唯一のICRスレ
【防滴】SONY ICR-S71 2台目【AMワイド】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1227189339/

ソニーのラジオ総合2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1172951336/

日本製のラジオ(MADE IN JAPAN)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1198668259/
9It's@名無しさん:2009/02/10(火) 21:54:24
ICFやめてSRFシリーズでリメイクして欲しい
SRF-SWシリーズが出たら嬉しい
同期検波チップを使ってAMステレオだって出来るだろうし
10It's@名無しさん:2009/02/10(火) 22:42:00
人気がある特定機種以外なら以下のスレでで十分だろう?


ソニーのラジオ総合2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1172951336/


SONYラジオ全般ならいざ知らず最低ICF・ICR・SRF別に論じる意味は殆ど無いよ。
11It's@名無しさん:2009/02/10(火) 22:47:59
外部アンテナ端子の付いてる機種ってICF-EX5の他にある?
12It's@名無しさん:2009/02/10(火) 23:42:04
確かワールドバンドラジオのICF-SW07とICF-SW7600GRにはあるな。
他の現役SONYラジオでは知らない・・・・
13It's@名無しさん:2009/02/12(木) 11:25:27
ロッドアンテナに導線接続すりゃいいじゃん。
14It's@名無しさん:2009/02/12(木) 18:10:19
ロッドアンテナにグルグル巻きとかって書いてあったりするんですけど
端子にキチンと接続する場合と効果は変わらないんでしょうか。
15It's@名無しさん:2009/02/12(木) 19:08:09
被覆の付いた金属導線を巻いたのなら誘導結合って現象を起こして効果はある。
また内蔵バーアンテナと誘導結合したかったら通常はラジオケースの上下方向に
同様に導線を巻けば同じ効果がある。只何方も外付けアンテナ端子があるラジオ
ならアンテナ端子に直接接続するよりは効果が低い。しかし外部アンテナ端子が
無いラジオにはこの方法しか選択肢は無いから関係ないけど。
16It's@名無しさん:2009/02/12(木) 22:39:40
>>15 ありがとうございます。
17It's@名無しさん:2009/02/14(土) 19:14:37
長年使ってたICR-EX25を水没させて壊してしまったので、
これの代わりになるような名刺サイズの通勤ラジオを探してるんですが
ICF-R350ってどうでしょうか。

「大型内蔵AMバーアンテナを採用し、受信感度を3db向上しています」
ってカタログに謳ってるんですが、ネットとか見る限りそんなに
評判を聞かないし。あと本体巻き取り式のイヤホンってすぐ壊れそう。

ICR-EX25、遠くの局もよく入ってお気に入りだったので、
当時に予備でもう一台買ってた筈なのに何処に行ったか行方不明orz
予備の意味ナシ
18It's@名無しさん:2009/02/14(土) 19:29:45
AM専用のICR-EX25に匹敵するAMラジオはやはり難しいのでは?
ここは目線を変えてそのICR-EX25の筐体を使ってると思われる
このラジオにしてみたらどうです。

ttp://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/SRF-AX51V.jpg
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=241

ただTV・FM/AMステレオに対応した弊害か内蔵スピーカーが
付いてませんけどね・・・・
19It's@名無しさん:2009/02/14(土) 19:43:54
>>17
アンテナの大きさだけで考えればICR-EX25は50mm、
同じアンテナの大きさで現行品ならSRF-T610Vしか無いと思われ。
生産も確か同じMade in 十和田だった筈。あと>>18さんオススメの
AX51Vも十和田製だね。

EX25の特徴としてFET-RFアンプ回路が入ってたんだけど、T610Vには
アンプ回路は無かった筈なので、やはりEX25と同じ感度という訳には
行かないだろうけど。

ちなみにICF-R350は中国製でアンテナの大きさは不明。
AMの感度についても評判不明。
20It's@名無しさん:2009/02/14(土) 20:25:41
AMの感度、今じゃそんなに大ハズレって無いだろうから
とりあえず十和田JAPAN買っとけばいいんじゃない?
21It's@名無しさん:2009/02/14(土) 20:58:27
ICF-R350、中国製だけど十和田の中国工場:香港十和田電子有限公司製だよ。
ソニーのラジオ、ICレコーダー、MP3プレーヤーの中国製はココで組み立てて
いるのが多いみたい。ワールドバンドレシーバーのICF-SW35も香港十和田製。

但しS.EMCS中国(ICF-M770V、A100Vなどの生産工場)はまた別。
22It's@名無しさん:2009/02/15(日) 08:54:12
>>21
へ〜え....そうなんだ
しかしそう考えるとソニーのラジオって殆どが十和田ラジオなんだな。
23It's@名無しさん:2009/02/15(日) 10:59:37
21はなにげに情報だ
24It's@名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:36
中古でICR-EX25手に入れたけど、調子悪いのか雑音が多い。感度もICF-T45に負けてるぽい。

と書き込んでいる最中にバチ、バチとゆう音しかでなくなった…あふぅ。

デザインかっこいいし期待してたのにな。20年も昔のだからなぁ。
EX25のバーアンテナは長さは5cmだけど太さがぶっとくてびっくりした。
25It's@名無しさん:2009/02/16(月) 17:19:50
そんな古い機種を今更敢えて手放したって考えれば
中古段階で調子が悪かったのでは?
結構リサイクル系の店はいい加減なチェックしかしてない事も多いし
保証無しなら諦めるしかないし保証ありなら返金してもらうしかないね。
流石に修理は出来ないのでは??
26It's@名無しさん:2009/02/16(月) 20:51:06
そうなのかもしれませんね。
電源切ってながくおいた後、電源いれてしばらくは聴けるんすよね。感度は落ちてるぽ
いですが。

ま、もう3枚におろしちゃったのでラジオの調整や構造の勉強素材にします。
表面実装部品ばかりでちょと手が出ないかもですけど。
27It's@名無しさん:2009/02/16(月) 21:13:31
面実装タイプの電解コンデンサが使われているなら、容量抜けが原因かも。
28It's@名無しさん:2009/02/16(月) 22:40:48
電池が中古っていう落ちはないよな?
とりあえず新品入れな!
29It's@名無しさん:2009/02/17(火) 09:22:46
みなさんありがとう。面実装…コンビナートみたいな電解コンはたくさんあります。
田舎では入手しづらいのでいくつか普通のに置き換えてみてはいます。

まるで古いマンガン電池の時のような動作ですが、電池新品でも同じです。

ボリウム絞ってもブツブツ音は同じなのでボリウム以降(SPはOK)がいかれてるのかもしれません。
30It's@名無しさん:2009/02/17(火) 09:29:34
すいません、ラジオの修理スレみたいにしてしまったので普通の話題をひとつ。
他のスレで何回か質問があがるたびにスルーされてたんですが、ICF-S60とICF-S65V
の音質差って御存知のかたいませんか?
31It's@名無しさん:2009/02/17(火) 10:35:32
十和田JAPANも、急行十和田のように消えてゆくのか....。
32It's@名無しさん:2009/02/18(水) 18:19:01
SONYがラジオ販売を止めなければ大丈夫
33It's@名無しさん:2009/02/18(水) 19:53:14
31が心配してるのはまさに其所でしょう。
34It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:58:38
ICF-304のAM感度をどうにかする方法ないすか?地元の500kW局までノイズ入りですわ。
絶対生産ミスだ、ソニーのラジオとは思えん、と調整をお願いしたんすけど新品交換
で帰ってきました。
昔のラジオを今風にアレンジしたようなデザインや使い勝手は気にいってるんすけどねぇ。
35It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:56:22
新品交換でもダメと言うこと?
ちなみにどのような受信環境ですか?
他のラジオなら問題なし?
他で同じような使い方で問題ないならラジオ側の問題(性能差も含む)でしょうね
他もダメなら環境の問題だからラジオにいくら手を入れてもダメでしょう、多分
ノイズの元を見つけて消すか、ノイズから隔離するか、何らかの対策が必要でしょう
最近は人工ノイズが溢れているから、良い環境を得るのはなかなか難しい
36It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:58:48
ラジオの感度だけなら外部アンテナで改善することもあります
環境が悪ければ期待は薄いです
37It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:06:56
>>34
 >>35の質問にある「他のラジオではどうか」
 ってのが第一のチェックポイントだと思う。
38It's@名無しさん:2009/02/23(月) 08:05:16
ICF-304って長波や短波が受信できる派生タイプとかもいれるとソニーが全世界で売ってる機種だよね。
それが地元500kW局でもラジオが原因でノイズが入るならならもっと大変な問題になってるな。
どうも書込みからはラジオの基礎が判ってない感じがするし
ノイズ源になりやすいパソコン・携帯電話・充電器・ACアダプタ・蛍光灯の近くで聞いてるとか
アルミ断熱対策をしてる木造住宅や鉄筋コンクリートの住宅で窓際以外でラジオを聴いてるとか
って感じじゃないのかね?
3934:2009/02/23(月) 17:04:08
ご意見ありがとです。
長文失礼いたしまして、まず

(a)他のラジオではどうか?
ソニーのP15からT45、S27、S65V、M260、ついでに110B、EX5、7600GRなどでは
304ほどのノイズはでません。

(b)環境について
鉄筋コンクリートのアパートです。窓際ならば304も良い受信状態です。当たり前ですね。
窓際から1〜2m離れた部屋の中で>>34の状態です。(a)の機種もこの環境での評価です。
地元最弱局で少しはノイズが混じりますが聞けないことはありません。この局で304
だとノイズの中に声が聞こえるという感じす。

(c)ノイズについて
バリバリ、ビービーといった電化製品ノイズではありません。窓際でよく受信して
いたラジオを窓から離していくとゲインが弱くなってサーという音が増えていきます
が、その音です。

(d)ついでに
ボディエフェクトもはげしいっす。

ソニーさんからは交換時に「ラジオを快適に…」パンフのコピーも頂きました(笑)。
自分もこんな状態のラジオをソニーさんが出荷しているのが信じられずトラッキング調整ミスとかバーアンテナ折れてるとかか?と
最初に「調査修理」をお願いしたんすけど。

304お持ちの方は何も問題ないですか?

40It's@名無しさん:2009/02/23(月) 17:33:01
長文は読みましたが「交換品のラジオはどうだったか」って
肝心の事が書いてない様に私には感じるのですが?

あともし交換品も全く同じ状態だったら
ICF-304はそう言うラジオって事になりますよね。

それなら疑問を持たれる意味が判りません。
昔の低価格ラジオでは良くある現象にしか見えませんし。
41It's@名無しさん:2009/02/23(月) 18:23:24
そもそも鉄筋コンクリートの建物の中で入らないからラジオが悪いとかもうね
42It's@名無しさん:2009/02/23(月) 19:19:15
>39
私もICF-304を所有していますが、元々そのような製品なのです。
中波の感度が特別高くも無く、筐体はプラスティックなのでボディ
エフェクトの影響を受けているのが判りやすいのです。
やはりICF-304は窓際か屋外で使うのが最良でしょう。

試しに今日の午前3:30頃、窓際に304とICF-SW11(これも安いラジオ)
を置いて、1413KHzのBBCオマーン(サウジアラビアの隣の国)を
受信してみました。
結果はほぼ同じで、どちらも弱いながらも番組内容が聞き取れる程度に
受信できました。
こちらのロケーションは都内(品川区)の駅近くのマンション5階です。

43It's@名無しさん:2009/02/23(月) 20:40:08
いまや俗にホームラジオと言われる屋内メインのラジオが減ってしまい
ICF-304みたいなラジオを屋内で使う人が増えたのが今回の問題点なん
だろうけど。

そもそもあのタイプのラジオは屋外の開けたような場所で使う事を想定
したラジオなんだよなぁ。

通勤用ラジオみたいな半屋内用小型ラジオがあるから勘違いされるのか
もしれないけどICF-304には何の落ち度も無い話なんだが・・・・
4434:2009/02/23(月) 20:52:26
>>40
交換品も同様でした。ですので>>34の質問させてもらったです。
>>41
>>42
窓際の件も了解してるつもりす。
「鉄筋コンクリートの建物の中で」、「筐体がプラスティックの」より安価なもの
から比較的高価なものまで含めたラジオの中でどれも受信環境が最善ではないのは
承知の上で、なぜ「304だけ」が受信状態が「格段に劣る」のかが不思議で。

設計ミスか調整ミスでもあるのなら「こんなとこをいぢるとホラ感度うぷ!」
みたいな情報はないものか、と思ったのです。
>>38さんがおっしゃるようにソニーさんが手を抜いていい機種ではないと思うんすが。

やぱP15にも負ける「そういうラジオ」なんですかね(涙)。
45It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:14:52
値段なりになるんじゃない
そうでなきゃ高いのが売れない
46It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:16:42
ICF-304って屋外で聞いても使えないラジオなの?
安いラジオを屋内用に感度を合わせて作ると屋外で
は過飽和気味になるから敢えて感度を抑えてるって
事じゃないのかね?海外で販売してるって事からも
散歩や庭やテラスでとかそう言うシチュエーション
を考えて調整してるんじゃ。まあそんな事を色々言
ったとしても「そういうラジオ」って評価が変わるわ
けではないけどさ。
47It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:20:13
ホームラジオって感度がいいのね
48It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:35:25
ICF-304は週末だけ約一年使ってるけど、
これだけがどうこうってことは感じないけどね。
音がいいし。満足しとるよ。
49It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:54:15
ICF-304俺も持っているが
このラジオでこれだけ語れるとはw
50It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:56:08
ICFスレ統合しろよ
51It's@名無しさん:2009/02/23(月) 23:02:19
あぁ、皆の書き込みを読んでるうちに
304が欲しくなってきたぞ。
今日はもう店が閉まってるから、
明日かえりに買ってくる、絶対買う。
何時の間にここは洗脳スレになったんだ?
52It's@名無しさん:2009/02/23(月) 23:03:47
関係ないけど、ただ「304」っていうとプジョーの型番みたいだね。
53It's@名無しさん:2009/02/23(月) 23:34:59
デザインもこじゃれてるし、操作系も全て独立スイッチ/ダイヤル。アンテナも回るし
選局ダイヤルもスムーズ、スピーカーもバーアンテナもそこそこのサイズ。ええラジ
オのはずなんすわ304。
アタリハズレが激しいんかなー
お騒がせしてゴメンね
購入者の方よろしかたらインプレ願います。

さて次のネタはICF-いくつですか?
54It's@名無しさん:2009/02/23(月) 23:41:28
ただなんかICF-304って大きいよね。
HPみるともっと小さいのかなぁと思って実機見て驚いた。
55It's@名無しさん:2009/02/23(月) 23:49:33
個人的にはデザイン優先のラジオ(に限らない)は苦手だな
56It's@名無しさん:2009/02/23(月) 23:50:51
>>54
うん、あれは屋内据え置き型のサイズだよね。
57It's@名無しさん:2009/02/24(火) 00:49:19
>>53
ICF-2001Dでおねがいしまつ
58It's@名無しさん:2009/02/24(火) 01:39:41
ICF-304は、S71に引き続きトイレ用ラジオだったが
やっぱり感度が並以下なので、
今は、RAD-T580Nが便所ラジオになっている
感度は中以上なので期待以上だった
5951:2009/02/25(水) 03:22:16
結局買ってきましたよ304
店頭売りなんで、通販の最安値より約1000円高かったけど、まぁこんなもんでしょ。
(もっと単価が高いものだったら、慎重になるけど)

肝心の感度は、木造家屋の中で聴く分には問題なし(当方、藤沢市郊外)
ただ、金属製のシャッターを閉め、壁から離れ、受信環境が悪くなると、
とたんにノイズが増える。このあたりの差が大きいみたい。
当方の主観に基づいた表現、解り難くてすみません。
比較対象はICF-S5、ICF-EX5、ICF-SW1、ICF-SW7600G、及びICR-P10です。
60It's@名無しさん:2009/02/26(木) 00:01:24
スピーカーグリルの所に「高感度」って書いているシールが貼ってあるよねw
61It's@名無しさん:2009/02/26(木) 01:35:49
何をもって「高感度」というかの基準がないからね。

社長が出てきて
「残念ながら 高感度には個人差があります」
なんてCMやったり・・・駄目か。
62It's@名無しさん:2009/02/26(木) 08:13:10
>61
あれ?現在は「高感度」の基準ないの?
昔はRFアンプが実装された機種に「高感度」シール貼ったり、
カタログで紹介してたんだけど。
63It's@名無しさん:2009/02/26(木) 20:19:41
今だと根拠を求められるからそう言う宣伝を止めたのでは?
前機種より高感度だけでは駄目になったって事でしょう。
6434:2009/02/28(土) 12:05:12
気になって304もう一個買ってしまいました(馬鹿)。
あれ?なんとなく初回購入分&新品交換分よりも聞きやすい。
感度は他機種に劣るのは変わらないすけど、その中でちょっとがんばった、みたいな。
やぱアタリハズレあるんすかね〜。
65It's@名無しさん:2009/02/28(土) 13:31:37
何故又買うのか分からん…
66It's@名無しさん:2009/02/28(土) 14:14:55
>>64
この手の最後は人の調整がキモみたいな機械はそりゃ良し悪しもあるだろう。
特にデジタル系でないアナログラジオならその傾向も顕著だと思うぞ。
67It's@名無しさん:2009/03/01(日) 20:10:32
ソニーラジオ総合スレが揉めてるみたいだからこのスレageとくは
コッチに統合すればwwww
68It's@名無しさん:2009/03/01(日) 22:33:32
品質や価格com(ベストカカク?)が醜い話題はこちらで思う存分語ってください。
ソニーのラジオは買うな2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235051732/
69It's@名無しさん:2009/03/01(日) 23:09:17
>>68
ベストカカクがアレなのはSONYと関係ないだろ。
70It's@名無しさん:2009/03/03(火) 02:32:47
FM/MW/SW1-7 ワールドバンドレシーバー『ICF-SW23』
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-SW23/
71It's@名無しさん:2009/03/03(火) 17:47:28
キタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!!
72It's@名無しさん:2009/03/03(火) 19:04:10
今頃?
73It's@名無しさん:2009/03/04(水) 10:03:29
TV1〜3の表示が無くなっただけだろ?
74It's@名無しさん:2009/03/04(水) 20:44:51
ICF-800が小変更で810か820になって、-810Vは消えるんだろうな。
-A100Vはどうなるんだろう? 質のいい製品だから小変更のみで残ってほしいけど。
75It's@名無しさん:2009/03/05(木) 00:24:47
むり
76It's@名無しさん:2009/03/05(木) 00:36:24
どっかで誰か物好きがラジオ製造専門のベンチャー立ち上げねえかなあ。
そしたら入社して薄給でガシガシ働いてやんのになあ。
77It's@名無しさん:2009/03/05(木) 01:16:45
あなたが最適
78It's@名無しさん:2009/03/06(金) 01:09:39
昔のVAIOのビデオ全録機みたいなラジオを作らないかな
チューナー部分を多数収容して24時間、全ラジオ局の放送を録音し続けるやつ。
79It's@名無しさん:2009/03/06(金) 02:29:05
>>78
そんなのがあったら僕も欲しいなぁ・・・と思いつつ、需要が少ないからどこも出さないだろうな
と結論づけてみる。

外部機器の電源+自機の録音機能をタイマー制御できるような機械があったらいいのかも。
外部(音声)入力対応で、内部メモリは無し、汎用のUSBメモリを突っ込んで使う。
メモリは録音1系統あたり2つ付いてて、同時、振り分け、リレー録音選択可・・・とか。

スレ違いすまん。
80It's@名無しさん:2009/03/06(金) 09:58:00
>>78
安い中古PCとラジオで簡単に作れるだろう。
81It's@名無しさん:2009/03/06(金) 11:13:54
PERSEUSで
方向の違う局のアンテナをどうすんねん
82It's@名無しさん:2009/03/06(金) 11:20:06
すまん
800kHzじゃカバーし切れてないな
もう一台必要だわ
83It's@名無しさん:2009/03/06(金) 11:31:53
仕様はこれを見てね
http://www.aorja.com/perseus/perseus.pdf

他の資料はここ
http://www.aorja.com/perseus/
84It's@名無しさん:2009/03/06(金) 22:18:05
メモリ録音機能・タイマー予約数5以上(1回・毎日・毎週)・同期検波チップ(AMステレオ機能内蔵)を付ける
それ以外なら買わない
85It's@名無しさん:2009/03/06(金) 23:58:34
何も買えないな
86It's@名無しさん:2009/03/07(土) 06:15:34
87It's@名無しさん:2009/03/07(土) 18:25:46
>>78
>>81-83でいいじゃん
88It's@名無しさん:2009/03/08(日) 00:40:42
89It's@名無しさん:2009/03/08(日) 01:24:29
各局に向けて同調させたアンテナを混合することは出来ないのかな
90It's@名無しさん:2009/03/08(日) 16:04:29
直角にして放置
91It's@名無しさん:2009/03/09(月) 15:27:13
こんなのが出たよ。
http://suntac.jp/news/090306c/index.html
92It's@名無しさん:2009/03/10(火) 06:52:33
>>91
担当:山本晋也

監督...
93It's@名無しさん:2009/03/10(火) 07:17:06
>>91
ファミコンのいっきとか出していた会社かやはりw
同じ名前の別会社かとおもったww
94It's@名無しさん:2009/03/11(水) 04:17:07
>>93
サンタックにはパソ通時代にモデムで散々お世話になったよ。
95It's@名無しさん:2009/03/16(月) 00:35:24
AMステレオってモトローラがチップ作らなくなったせいで出なくなったらしいけど、
このスレの住人なら、例えばSRF-M97VあたりがAMステレオ化されたら
現物を持ってても買い直すバカ(褒め言葉)ばっかだよね?
個人的にはSRF-R633あたりがあMステレオ化されてもそうすると思う。

あのチップって国産化できないもんかね?

あるいはデジタルラジオって、AMの代替で進んでるの?
数年前のケータイが嬉々として搭載してた奴ってどうなったの?
うんこみてーな自己陶酔型DJのクソ音楽FMばっかデジタル化されても
嬉しくも何ともないんだけど?
96It's@名無しさん:2009/03/16(月) 01:16:04
ソニーが作ってるらしい
同期検波にも使ってるらしい
97It's@名無しさん:2009/03/16(月) 01:17:04
さっきのはチップの話ね
98It's@名無しさん:2009/03/16(月) 01:18:58
>>95
ソニーは自社チップ。
ただ、送信用は作ってない(作れない?)から、放送は長く続けられないと思われている。

99It's@名無しさん:2009/03/16(月) 03:15:32
>>96〜98
有り難う。じゃあなぜ今搭載機がないんだ!?「山ラジオ」のユーザーよりゃ
AMステレオ聴きたい奴の方が多いだろうに???

で、AMのコンテンツがそのままデジに移行するなら悪くはないが、
送信インフラと受信機を総取っ替えするならやらない方がマシだよね。
それともサイマルで違う周波数使ったりするのかなぁ?

例えば、今の送信波のままでS/NやL/R分離を飛躍的に改善できたら
それこそ“技術のソニー”の面目躍如だと思うんだけどなぁ。
とはいえ、ワンセグってちょいと電波が弱くなっただけで途端に
ブロックノイズor無音だからなぁ。
デジの強みってエラー補正と復調のはずなのに…。

正直、外出(移動)中のTVチェックって、3バンドラジオで音だけ聞いてた方が
イラつかないし内容を良く理解できるんだよな。へんなの!!
100It's@名無しさん:2009/03/16(月) 04:10:15
システム総取っ替えでデジタル化なんて言うと
エリア外じゃ聴取できない…とか
録音の制限…とか
権利団体しか喜ばない代物に変わるような気がする。
AMもFMも今のままでいいや。
101It's@名無しさん:2009/03/16(月) 14:20:22
衛星ラジオも天候に影響されるよね?
TVを見ている限り影響されると思うんだが、っとスレチになってきたなwww
102It's@名無しさん:2009/04/03(金) 20:44:58
中古ICF-304をリサイクルショップにて980円で入手。この値段なら充分お買い得な印象。
シンプルなデザイン・チューニングが上部・アンテナ基部回転可能・単3×2駆動は自分にはイイ!
(新品の値段が約3000円なのはRF-U150の存在を考えると微妙かな?)
海外向けの機種で兄弟機がいるとの情報なので自分も調べてみた。下2つの機種辺りかな?

ICF-304(海外サイトより。ICF-304Lとの比較に。)
ttp://www.sony.lv/product/rad-portable-radio/icf-304
ICF-304L(上に同じ。違いがわからん・・・「external speaker」になってるからスピーカー改良?)
ttp://www.sony.co.uk/product/rad-portable-radio/icf-304l
ICF-404L(上に同じ。3バンド・単3×3・スピーカー出力300mW)
ttp://www.sony.co.uk/product/rad-portable-radio/icf-404l
103It's@名無しさん:2009/04/03(金) 21:06:09
投稿した後に気づく・・・2バンドでも受信域が違っていたのね。失礼いたしました。

ICF-304 →FM/AM
ICF-304L→FM/LW
ICF-404L→FM/MW/LW(トーンコントロールあり)

・・・ICF-404LのFM/AM2バンド版ならRF-U150に対抗できるんだろうか(妄想)
104It's@名無しさん:2009/04/03(金) 22:42:57
ICF-404Lいいね。
欲しい
105It's@名無しさん:2009/04/03(金) 22:48:33
ICF-404S(FM/MW/SW)もあるね。
でもFMは日本仕様じゃない87〜108だよ。
106It's@名無しさん:2009/04/04(土) 17:45:39
ICF-J40って何処で売ってるの?
一生懸命ググったのだが、わかりませんでした。
107It's@名無しさん:2009/04/04(土) 21:22:42
>>104>>105
レス及び補足サンクス。あとICF-404系は4.5VのDC IN端子も付いている模様。

>>106
ICF-J40、自分がググってみた限りでは、中東アフリカ、東欧各国、アジアパシフィック(東南アジア?)圏あたりの
SONY公式にページがあり。海外仕様?
ttp://www.sony-asia.com/product/icf-j40
ttp://unkar.jp/read/bubble6.2ch.net/wm/1192216918 (レス432番以降)
ttp://www.radiomuseum.org/r/sony_fmmwsw1sw24_bands_icf_j40.html

日本国内で入手するのはかなり困難かと。自分が思いつくのは海外につてを持つ知り合いを頼るとかebay等の海外
ネットオークションとかくらいか・・・(あまりお役に立てずスマソ)
108It's@名無しさん:2009/04/04(土) 21:51:55
十分役立ってると思うが・・・
109It's@名無しさん:2009/04/04(土) 23:47:24
これ本当に現行品なのか?信じられねえ
110It's@名無しさん:2009/04/05(日) 00:19:27
>>107
なんかEX5より前の、S5あたりを彷彿させるデザイン・・・
111It's@名無しさん:2009/04/05(日) 00:26:54
ICF-304の黒モデルハケーン。カコイイ・・・(SONY Asia Pacificサイト内)
ttp://www.sony-asia.com/product/icf-304
112It's@名無しさん:2009/04/05(日) 00:30:20
>>111
あ・・・なんか銀よりこっちの方がいいな。
オレンジの It's a SONYマークが貼ってあるともっといいかも。
113106:2009/04/05(日) 15:15:17
>>107
情報ありがとん。
114It's@名無しさん:2009/04/05(日) 17:35:06
ソニーのラジオは買うな2スレにてハケーン。ICF-J40欲しがる人がいるのもナットク。
ttp://farm3.static.flickr.com/2077/2072295418_d58606ba26.jpg
115It's@名無しさん:2009/04/05(日) 17:42:46
>>114
ラジオ(やテレコ)の革ケースって、なくなっちゃいましたね。
社名のロゴ部分に独立した窓があったり、よく見ると大きく「MADE IN JAPAN」の
文字が入っていたり。高品質の証だったのでしょう。
116It's@名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:11
革っつーか、結構前からビニールだけどね。

革がいいよなあ、やっぱり。7600GRの革ケースとか、EX5の黒革・茶革ケース欲しいな。
ビザビが出してくれんかな。
117It's@名無しさん:2009/04/05(日) 23:04:04
>>116
黒革の手帳で我慢
118It's@名無しさん:2009/04/05(日) 23:39:00
ラジオが高級品だったから、カバーがあったんだろうね。

今やラジオ本体よりヘッドホンやイヤホンの方が高くなっちゃって(ry
119It's@名無しさん:2009/04/06(月) 00:02:48
いまのラジオのハイエンドってどれだろ? ICF-SW07 でいいの?
ある意味 ICR-S71が極北というかローエンドってか最右翼w と思うけど。
120It's@名無しさん:2009/04/06(月) 01:55:00
ハイエンドね・・・。もしチャートを作れば、SW07になってしまうよね。

手元に2008.11のカタログしかないけど、
名刺サイズ  : ICF-RN933 / 定価15,750円
ホームラジオ : ICF-M770V /    11,550円
           ICF-A100V / 12,600円
           ICF-EX5 / 16,695円
マルチバンド : ICF-SW07 / 62.790円(アンテナ付)

EX5って、贅沢なラジオなんだね・・・。ラジオのカタログも、寂しくなったね・・・。
121It's@名無しさん:2009/04/06(月) 03:52:23
ハイエンドはローエンドでできることができなくてもハイエンドと呼べるのですか?
ラジオと人ククリにすれば、SW07がハイエンドと呼べるんでしょうが。

AMだけで見るとS71のほうが上のような感もw
122It's@名無しさん:2009/04/06(月) 04:43:34
それそれ。AMステレオ、文字放送とか、緊急放送対応とか、余計な機能がこれでもかと
盛り込まれたアルティメイトなラジオがないよね。あるいは“リファレンス”と呼ばれる様なやつ。

もしQUOLIAでAMラジオがあったらな〜…ポワワ
123It's@名無しさん:2009/04/06(月) 11:39:12
ワンセグ見れて、短波が聴けて、同期検波があって、ダイレクトチューニングができて、
ジョグダイヤルがついてて、AMステレオで、緊急放送が受信できて、発電ハンドルがついてて、お風呂にも山にも持っていけて、

うーん、これはアルティミットだわ(笑

QUOLIAがあっても、その方向には行かないな、多分。
124It's@名無しさん:2009/04/06(月) 18:51:31
QUOLIAがあっても・・・
今は無きCRF CRF−1を思い出した
125It's@名無しさん:2009/04/06(月) 20:47:18
100万円ラジオの方が、真似だったっけ?
126It's@名無しさん:2009/04/06(月) 22:06:53
QUOLIAの発想は悪くなかったと思うけど、事業としてアホらしく感じるようになったところが、今のSONYらしさだな。
127It's@名無しさん:2009/04/06(月) 22:18:26
QUOLIAよりも
LIBRIeとか、PFR-V1とか、DSC-G1とか・・・個人的にはこっちの方がSONYらしいと思ってる。
128It's@名無しさん:2009/04/07(火) 00:28:12
ICF-J40、ここなら買えるのかな?
http://www.jumbocorp.com/prd_listing.asp?bbrd=14&bcat=89
129It's@名無しさん:2009/04/07(火) 00:40:03
7600Gとかあるんですけど・・・

jumbocorpっていうから、生協かと思った
アブダビとかドバイにある店みたいだね。
130It's@名無しさん:2009/04/07(火) 00:40:43
>>128
聞いてみないと判らないけど、どこまで本当なんだか・・・
すぐ下に7600Gがあるし。
131It's@名無しさん:2009/04/22(水) 22:01:28
そうなんだ
132It's@名無しさん:2009/04/28(火) 22:13:58
ICF-304を黒くしてみた(合成いくらマーク付き)で、ついで?に比較。塗装も画像もキレイじゃないけどご容赦を。
黒の方には100円ショップ財布の黒革、ノーマル銀には同コルクテープをグリップ部のすべり止めに貼ってみた。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/44345.jpg
133132:2009/04/28(火) 22:21:18
あ・・・専ブラでプレビューが出ないようなので直接ダウンロードして下さい。お手数かけてスミマセヌ・・・
134It's@名無しさん:2009/04/29(水) 05:25:19
>>132
おぉ、やっぱり黒はいいなー
隙のない塗りこみがいい仕事、まるで黒澤映画の小道具さんみたいです。
135It's@名無しさん:2009/04/29(水) 11:12:31
>>134レス感謝です。
正直、塗りムラを黒革と画像の解像度落としでごまかしてるだけですが(汗
筐体そのものは黒に近いグレーのABS樹脂製(裏側に「ABS」表記、ICF-M260と同じ色?)
+銀色塗装、スピーカー前面のプレートは金属製(アルミパンチングプレート?)でした。
デザインが良いだけになぜ日本国内では銀色しか出さないのかと疑問に思うところ。
スピーカー部プレートだけ黒塗りにしたらあとはABSの成型色そのままでいけるのに・・・
というかむしろ海外版の黒モデルはそうなのかもしれないですね。
136It's@名無しさん:2009/04/29(水) 14:31:48
SW35が淀でほとんどの店舗で在庫なしなんだけど、なぜ?
EX5mk2のように1-3chが聞けないFMモデルを新たに出すのかな?
(ICF-SW35mk2とかみたいに)
137136:2009/04/29(水) 14:48:08
ぐぐったら生産完了っぽいっすね、これ。
138136:2009/04/29(水) 14:59:06
あれ?カタログDLしたらそうでもなさそうだ。
139It's@名無しさん:2009/05/01(金) 20:59:23
>>136
>EX5mk2のように1-3chが聞けないFMモデルを新たに出すのかな?
2011年(予定)までは聞けるよ!嘘つくな!!
140It's@名無しさん:2009/05/01(金) 22:00:02
1-3chの表示を無くしただけで、スケールは76-108のままですね。
141It's@名無しさん:2009/05/01(金) 23:32:03
>>139
勝手に解釈した上にヒステリー?
142It's@名無しさん:2009/05/02(土) 01:18:04
136はTV1〜3Chは聞けない、とはっきり書いているぞw
143It's@名無しさん:2009/05/02(土) 02:27:39
ただの揚げ足取りだってw
144It's@名無しさん:2009/05/02(土) 02:40:30
>>136が嘘(EX5mk2のように1-3chが聞けないFMモデル) をついた事実は消えない
EX5mk2は表示は無くとも”1-3chが放送されているエリア”なら”停波していない時間帯”および”放送終了まで”は聞ける
FMバンド(76−108MHzの受信帯域)を装備している
145It's@名無しさん:2009/05/02(土) 07:16:53
もともと、FMバンド(76−108MHzの受信帯域)を装備してるのはテレビの音声を聞く目的じゃない。
アメリカ等のFMも聞けるようにしているため。
これはユーザーの為だけじゃなくて、日本向け、アメリカ向けを別けて作るより
製造コストを下げられるメーカーの事情。
そのため、パーツ自体がFMワイドの方が76〜90の物より安かったりするので、
国内専用モデルもワイドFMになったりします。

だから、アナログ放送終了しても、スケール表示がなくなるだけじゃないかな?
146It's@名無しさん:2009/05/02(土) 07:25:26
EX5は北米仕様のものって無いと思ったが
147It's@名無しさん:2009/05/02(土) 07:26:11
はっ、最後まで読まずにレスしてしまった。
ちょっとハドオフめぐりしてくる。
148It's@名無しさん:2009/05/02(土) 15:18:49
>>146
良いこと言った!
その通り、EX5(MK2含む)は輸出していない。
149It's@名無しさん:2009/05/02(土) 21:17:01
ヨーロッパでも南米でもアフリカでもアジアでも日本以外はたいがい108MHzまでかと。
150It's@名無しさん:2009/05/06(水) 23:15:29
>>132
NHKラジオデーのミュージアム見たよ。
俺も黒塗装にチャレンジしてみようかな。。。
151It's@名無しさん:2009/05/12(火) 20:12:37
ソニースタイルによれば以下のラジオが「生産終了」になるらしい。

ICF-R45 (名刺サイズラジオ)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-R45/

SRF-S84 (ライターサイズラジオ)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/SRF-S84/

ICF-304 (お手軽ラジオ)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-304/

ICF-8 (お手軽ラジオ)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-8/

ICF-800 (ホームラジオ)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-800/

ICF-B01 (非常用ラジオ)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-B01/


*注意:ICF-EX5やSW22の例もあるので同系の後継機種が出る*
*   可能性もある(特に日本製のICF-800は要注意か?) *
152It's@名無しさん:2009/05/12(火) 20:14:17
TV1-3chが表示されなくなって価格がちょっと上がるに50ウォン
153It's@名無しさん:2009/05/12(火) 20:58:11
ふーむ。ICF-B01は商品一覧のヘッドラインに掲載されているんだがなぁ。
更に多機能化して新型でも出すのか? リチウム併用とか? 充電周りの改善とか?
154It's@名無しさん:2009/05/12(火) 22:13:25
あるいは先細りか
155It's@名無しさん:2009/05/13(水) 12:22:38
ICF-800 じゃなくて ICF-810V じゃないの?
156:2009/05/14(木) 00:48:23
そんな事は>155のリンク先をクリックすれば判るだろう。
間違ってるんではと言うなら聞くのはソニースタイルだろうしw
157It's@名無しさん:2009/05/17(日) 12:25:40
>>155
810VはTV音声4-12chがあるから2011年に消えるに50ウォン
158It's@名無しさん:2009/05/17(日) 17:47:32
B01のような非常用ラジオが消えるのは残念だね
強化B01が出るなら大歓迎なんだけど
159It's@名無しさん:2009/05/17(日) 17:59:38
要は>152みたいにするんでしょ。
160It's@名無しさん:2009/05/17(日) 19:23:41
>>157
***V型番のは多かれ少なかれ変更が必要だけど、
その中でもA100Vや810VみたいにTV音声が別バンドになってて、
それ専用の筐体をもってる機体がどうなるかが心配だ。
特にA100Vは個人的に好きだからなくならないで欲しい(もう1台持ってるけど)
161It's@名無しさん:2009/05/17(日) 20:31:34
810VからTV取ると800だから製造中止になるだろう。
162It's@名無しさん:2009/05/17(日) 21:23:53
TV4-12chが受信できるラジオは2011年が近付いてきたら製造中止だろうな。
それとFMを90-108MHzの周波数でなくTV1-3chって受信するICF-M260みた
いなラジオも危険かも。(ICF-M260はFM/AMを海外仕様にすると受信できるが)
163It's@名無しさん:2009/05/18(月) 09:33:14
P-20が誰にも知られずに生産終了になって
誰にも知られずに復活してるんだよw
164It's@名無しさん:2009/05/18(月) 21:04:31
>>163
生産終了品のICR-P10と勘違いしてないか?
165It's@名無しさん:2009/05/20(水) 23:16:16
ICF-5500最強ですがなにか?
166It's@名無しさん:2009/05/24(日) 14:42:00
だから?
で?
167It's@名無しさん:2009/05/25(月) 00:43:29
5900よりはマシだわなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168It's@名無しさん:2009/05/27(水) 19:28:31
>>151の続報
ソニーは以下のラジオを新ラジオとして販売する模様・・・・


SRF-S86 (SRF-S84の後継ラジオ)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34399&KM=SRF-S86

ICF-305 (ICF-304の後継ラジオ)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34393&KM=ICF-305

ICF-9 (ICF-8の後継ラジオ)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34395&KM=ICF-9

ICF-P21 (ICF-P20の後継ラジオ)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34397&KM=ICF-P21

ICF-B02 (ICF-B01の後継ラジオ)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34391&KM=ICF-B02


と言っても基本はFM部分にあったTV1・2・3chの表記を消してた事が最大の特徴みたい。
あと勘違いする人がいるみたいだから書いとくけどTV1-3chは2011年7月まで勿論受信可能ですよ。
169It's@名無しさん:2009/05/27(水) 19:38:04
何この型番商法w
170It's@名無しさん:2009/05/27(水) 21:17:49
松下⇒パナソニック みたいなもんだな
171It's@名無しさん:2009/05/27(水) 21:42:36
海外モデルのことも考えれば充分ランチェンで片付くところを
わざわざ新しい品番を起こすんだから
一応新製品効果や買い替え需要喚起を狙ってたりはするんだろうな、
172It's@名無しさん:2009/05/27(水) 22:23:54
ICF-EX5→ICF-EX5MK2と同じだな。
173It's@名無しさん:2009/05/27(水) 22:52:56
それよりICF-800って後継ラジオは出ずに終りって事?
ICF-28はどうでもいいけどこの流れだとICF-810Vも2011年を前に消えるし・・・・
174It's@名無しさん:2009/05/27(水) 23:18:26
ICF-5900MK2を出せ!
早く出せ!
175It's@名無しさん:2009/05/27(水) 23:40:56
受注生産ならまだ可能性はあるなw
176It's@名無しさん:2009/05/28(木) 00:06:55
>>174
今のSONYにあんな完全アナログラジオを作る能力が
残ってるとは思えないなぁ。
177It's@名無しさん:2009/05/28(木) 00:15:44
出せ出せくん
頭悪そう
178It's@名無しさん:2009/05/28(木) 01:06:19
うるせえよ
179It's@名無しさん:2009/05/29(金) 07:51:07
CRF-1の復活で最強ラジオを目指せ。
180It's@名無しさん:2009/05/29(金) 23:51:42
>>168
率直に言って、それらのラジオって現行のままでいいような気がする。
新機種を出してくれ、SONY。
181It's@名無しさん:2009/05/30(土) 02:04:20
>>179
SONY版の「PERSEUS」を目指すなら応援もするが・・・・
今更そんな昔の機種に逆戻りでは企業として先が見えてるぞ。
182It's@名無しさん:2009/06/01(月) 10:29:33
AMステレオ機種は生き延びる事ができるか?
どのみち単三(or単四)一本で聞ける機種って無いんだよなー……ハァ=3
183It's@名無しさん:2009/06/01(月) 14:06:58
それ以前の問題で、ステレオ放送が生き延びるかどうかが
問題じゃないか?
184It's@名無しさん:2009/06/01(月) 16:14:54
AMステレオ放送は一度始めると止めるのも難しいらしいよ・・・・

モノラル化するには送信施設や機材もモノラルに戻さなければならない部分が大変みたい。
それに小出力の放送局では5KW程度の送信機材ならまだ調達しやすいらしいけど送信出力
が大きい場合は条件が違ったりするみたい。

結局は「今のままで当分はって」話に事に落ち着いてしまうみたいだな。
185It's@名無しさん:2009/06/02(火) 01:28:27
                 ./  /≡≡=-
                / も /≡=-
               ./ う ./=-
              / 終 /-
              / わ /
             ./ っ /
            / た /
            / !! /   ゴルァ    ハエーヨ
  プンプン      / ̄ ̄
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡ヽ(´Д`;)ノ ≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄| ≡≡=-
  ◎└<−◎    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄
186It's@名無しさん:2009/06/03(水) 00:16:08
昨年、デジタルラジオ(DVT、w)でのサイマル放送が始まったので
USBワンセグチューナーで聴いていて結構満足してたんだけど
パイオニアのF-C3を入手してから、AMステレオの奥深さを知った。

ソニーの新品ラジオかチューナーでF-C3並の音が聴けたなら...などと妄想。
OPTIMODなんて買えないしw
187It's@名無しさん:2009/06/11(木) 11:08:56
188It's@名無しさん:2009/06/17(水) 03:23:07
機種変前のW44SでサイマルのAM聞くと、この音質でエアチェック出来たらなーと思う。
主にS/Nが月とスッポン。ところが、ワンセグと同様、屋内だと受信状態はヒドイことになる。
まぁ、AMも内蔵のバーアンテナのみだと屋外の方が入りがいいけど、デジラジの場合
屋内では全く聞こえなくなる(事が多い)。それから、受信機がここまで壊滅状態なのは何故?
絶対ワザとだよね? PC用の端末以外、まともな受信機が2年前のモデルで打ち止めなんてさ。
ワンセグのついでで受信出来てたじゃん? だれかこの陰謀の真相をご存知の方、教えて下さい。
189It's@名無しさん:2009/06/17(水) 08:14:37
>>188
デジタルラジオの話?
本放送は周波数帯が変わるから
今のハードを普及させたらまずいだろ
190It's@名無しさん:2009/06/17(水) 08:43:38
つか、なぜこのスレ?
191It's@名無しさん:2009/06/17(水) 21:59:53
デジタルラジオの話題はともかく、>>188 はケイタイで受信している
様だし、ワンセグまで持ち出しているから明らかにスレ違いだな。
192It's@名無しさん:2009/06/21(日) 09:12:19
ICF-800の後継機「ICF-801」が7月21日発売されるらしい。

ttp://item.rakuten.co.jp/mikasacamera/sony1134/

ただ気になるのは希望小売価格が「オープン価格」な点と新機種発売までに
時間がかかった所。発売後に日本製かの確認は必要かも知れませんね。
193It's@名無しさん:2009/06/21(日) 14:28:15
>>192
リンク先記事
こっちはICF-800を知ってるからその後継がどんなものか想像つくけど、
知らない人は何が受信できるかも判らない内容だな。
194It's@名無しさん:2009/06/21(日) 19:11:27
デジタルテレビの音声を受信できるラジオは、
まだ発売しないのかな。
それとも、技術的に難しいのでしょうか。
195It's@名無しさん:2009/06/21(日) 19:42:16
>>194
あー、そういうの欲しいですね。
災害時の情報ツールとして役に立つと思います。

そう考えると、テレビのデジタル化って間口を
狭める改革ですね。
196It's@名無しさん:2009/06/21(日) 19:46:03
>>194
仕様的にTV映像表示とセットでなければ商品化出来ない規格になってる
って聞いた事があるな。なんせ録画再生の仕様とか色々と制限ばかり沢山
ある規格だからそれを聞いても驚かなかったけど。
197It's@名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:12
>>196
それで、デジタルラジオをやろうということに
なったのでしょうね。
デジタルラジオの本放送が始まるまでの
つなぎとして、もう一度AMステレオラジオの
新機種作って欲しいところですが、
ソニーとしては、フェードアウトしたいのが、
本音でしょうね。
198It's@名無しさん:2009/06/21(日) 22:55:07
SONY的にはAMステレオ以上にとても売れると思えない
デジタルラジオはもっとやりたくないだろうな。
199188:2009/06/22(月) 00:08:57
先日はスレチで失礼しました。常々AM-STをもっといい(マシな?)音で聞きたいなぁと思ってまして、
手持ちのラジオは ST-S500、SRF-AX15、-AX51V、-M911、WM-FX1/2とか。(あ、ICFがない)
他にSRF-R633、-M97Vはブツとして気に入ってるけどこれらはAMステレオじゃないので。
で、普段はCR-D805(AIWA)使ってるw んだけど、当然クリアさはデジに敵わない。とはいえ、
AMはあの到達力が第一の長所なので、ワンセグみたいなセコイ地域囲い込み発想には虫酸が走る。
番組にしても、AMは地元商店街の八百屋の軒先で毒蝮流してるのが相応しいとは思うので、
帯域変えてまで音質改善した方がいいかってーとそうは思わない。何より俺はスカしたFMが大嫌いだw
まずは言い訳とお詫びまで。……それにしても支離滅裂ですね。チラ裏失礼しました。

>>197、198
アプリの有償DLで良いので、ワンセグ対応機にデジラジ機能追加させてくれんもんかね?
200It's@名無しさん:2009/06/22(月) 00:34:55
デジラジ機の話題自体がスレチだって判らないのかね・・・・
どこがICF系ソニーラジオと関係ある話題なんだ??
201It's@名無しさん:2009/06/22(月) 00:36:17
確かAMステレオ用のチップって
モトローラが製造やめてるんじゃなかったっけ?
202186:2009/06/22(月) 01:08:33
単純に、良質な番組をより良い音で聴きたいだけ。
JRN,NRN,在京中波民放3社,NHK,ラジオNIKKEIほか(w
すばらしい番組がまだ(まだ?)あるのに、受信機は先細り

2009年6月現在でも、ソニーJAPANが最後の砦だよ。
203It's@名無しさん:2009/06/22(月) 01:37:44
夢もち過ぎww

それでなくても経営的に苦しい地方のAM局まで間違ってもデジタル化される
ワケがない。それならとっくにAMステレオだって全国に普及してる。

それに其処まで音質にこだわるんならネット放送にすれば極論すれば明日から
だって高音質放送が可能だよ。これは放送法の改定が必要だけど・・・・

それにいまのデジタル地上波ではメリット以外に例えば聴取範囲が現状以上に
狭くなるとかデメリットも大きい事は判っていってるのかね?
204It's@名無しさん:2009/06/22(月) 02:35:20
デジタル化とかいらないから、ただちに出力を上げて、朝鮮半島の混信電波に対抗してくれないかな。
聴取範囲を拡大する意味でも有効でしょ?
205It's@名無しさん:2009/06/22(月) 02:48:59
海外のソニー店員は凄い!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7410374
206It's@名無しさん:2009/06/22(月) 10:54:37
>>204
たしか、韓国のKBS社会教育放送の出力は、文化放送の3倍だっけ。
同じ周波数で、三倍の出力で妨害されれば、聞き辛くもなるわな。
207It's@名無しさん:2009/06/22(月) 11:05:51
10倍以上じゃない?
1500キロワットだったような気がする。
208It's@名無しさん:2009/06/22(月) 16:05:11
放送地域外でAM放送を聴いてる人が言ってるなら出力アップは難しい・・・・
AM局は許可を受けた放送地域で聞え辛いならその地域の近くに小出力の中継局
を作るしかないから。実際、許認可地域外に如何に電波を出さないかもAM局の
仕事になってる位だしこの認可放送地域の縛りがあるからネット配信も出来ない
事になってる。
209It's@名無しさん:2009/06/22(月) 18:52:25
災害時の情報収集目的なら、デジタル化は止めて欲しいな。
ノイズ混じりでも弱くても、より広い地域で聴取できる方がいい。
210It's@名無しさん:2009/06/22(月) 20:17:37
いまさら考えるとAM局ってのは他の地上波とはまったく異質w
最初にこんなの始めちゃったんだから無くせないよねwww
211It's@名無しさん:2009/06/22(月) 21:38:58
どうせAMアナログステレオ放送も米国のモトローラ方式選んだんだから
AMデジタルも米国仕様の「IBOC」を選べば良かったのにな。そうすれば
既存の周波数でAM(FM)アナログ放送とデジタル放送を混在できるのにね。

それを日本独自の「ISDB」なんか作ってAMもFMも元の周波数と変えようと
考えるから電波の伝搬状況や送信・受信環境が現状と変わってしまい末端
の視聴者レベルでは受信状況も違ってくるんだよ。

あとどうせ日本独自の規格だし専用部品の量産化による価格低下も低いだ
ろうから専用受信機だってソコソコするんじゃないの?

しかしこう言う規格決定ってテレビもラジオも同じだけど利用者の利便性
無視で進むのはどうにかして欲しいよな。

◎デジタルラジオ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA
212It's@名無しさん:2009/06/22(月) 22:45:23
>>203
>>205-211
板違い+スレ違い
お問い合わせはこちら
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_ryutsu/tel.html
213It's@名無しさん:2009/06/22(月) 22:54:09
ICFってデジタルラジオの型番だったっけ?
214It's@名無しさん:2009/06/22(月) 23:01:32
>>212
スレチは同意だがなぜワザワザ>204だけ外したんだ?
どう見ても前の話題の延長だろう。
215It's@名無しさん:2009/06/22(月) 23:09:52
ICFシリーズラジオ復活・・・・

ICF-29 (ICF-28の後継機種)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34692&KM=ICF-29
ICF-801 (ICF-800の後継機種)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34690&KM=ICF-801
ICF-T46 (ICF-T45の後継機種)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34688&KM=ICF-T46
ICF-R46 (ICF-R45の後継機種)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=34686&KM=ICF-R46

まあ変わったのは毎度同じ所ですw
あとICF-801がオープンプライスになりました。日本製のままかは要確認です。
216It's@名無しさん:2009/06/23(火) 07:07:46
>>215
下一桁で1つ番号が増えた・・・なんか半端で格好悪くなった。
217It's@名無しさん:2009/06/23(火) 17:08:30
>>213
違うと思う。
ソニーのモノラルラジオの品番じゃないかな?
たぶん、ステレオはSRFじゃないかな?
218It's@名無しさん:2009/06/23(火) 17:16:16
トランジスタだけの頃はなかったから(>ICR)
ICラジオFM受信機能つき・・・じゃないかな。
219It's@名無しさん:2009/06/23(火) 17:20:12
>>218
正解です。
ちなみにラジカセの、CFは、カセットとFMです。
220It's@名無しさん:2009/06/23(火) 18:32:05
ワンセグラジオがXDVだからデジタルラジオならXDRとかになるんじゃないのかね?
221It's@名無しさん:2009/06/23(火) 21:11:15
222It's@名無しさん:2009/06/23(火) 22:56:20
XDRで決まりだなw
と言う事でデジタルラジオの話はICFスレではスレチって事で
223It's@名無しさん:2009/06/24(水) 01:06:00
それにしてもICFシリーズは軒並み文字盤更新で新製品ラッシュだなw

>>216
かつてのβみたいにMark-IIとか付くより素直に数字が増える方が良いと思う。
>>218
トランジスタラジオは伝説のTR-55か。ハンディカムの型番にもなったっけ。
224It's@名無しさん:2009/06/27(土) 08:20:16
あれ?誰も書いてないの?
テレ東系の麻雀アニメ「咲」12話(関東では21日深夜に放映)の最後あたりに
ICF-M260っぽいラジオが出てきたよ
電源スイッチとおやすみタイマースイッチあたりだけ少し変えられてたが他はM260に酷似
225It's@名無しさん:2009/06/27(土) 20:02:51
>>224
>あれ?誰も書いてないの?

この辺がヘッドホンと違うところだな。
226It's@名無しさん:2009/06/27(土) 23:10:10
>>224
今朝のケロロ軍曹にもICF-B02のホワイトが出てきた
227It's@名無しさん:2009/06/28(日) 12:35:32
あれはICF-M400Vだと思った。
228It's@名無しさん:2009/06/28(日) 13:02:40
ヱヴァ破のアレはクーガ7 RF-877か?
SANYOのRP-7600にも見えたが…

どうせならICF-6000あたりだったら軍用品にも見えたのになーw
それがシンジ君の部屋にあったら流石におかしいか。むむむ。
229It's@名無しさん:2009/07/03(金) 21:09:44
TV派には悪いけど[1][2][3]がないとラジオとしての見栄えはすっきりしていいなぁ。
ICF-800持ってるけどICF-801ちょっと欲しくなっちゃうぞ。

ICF-S65Vの後継っつかICF-S60の後継はでないのかな?ICF-305に一本化かな。
230It's@名無しさん:2009/07/08(水) 03:43:05
>TV派には悪いけど[1][2][3]がないとラジオとしての見栄えはすっきりしていいなぁ。
>ICF-800持ってるけどICF-801ちょっと欲しくなっちゃうぞ。

んな理由で設計に変化なしのラジオをわざわざ買うかよw
散財するだけ
231It's@名無しさん:2009/07/08(水) 18:25:43
俺は>>229の気持ちがわかる
232It's@名無しさん:2009/07/10(金) 12:49:15
マジックで塗るとか出来んのか?
233It's@名無しさん:2009/07/10(金) 18:32:37
ラジオでTV音声を聴く人って、どれだけいるんだろう?
(良い悪いではなくてね。因みに私は聴きません)
234It's@名無しさん:2009/07/10(金) 21:31:15
意外にTVバンドがAM/FMよりも感度が良くて一番まともに受信できたりするので
暇つぶしに聞くときもある。
235It's@名無しさん:2009/07/10(金) 22:36:06
地デジじゃない時は、音声だけラジオのTV音声で聞いてたこともあったな。
236It's@名無しさん:2009/07/11(土) 01:19:29
>>234
東京タワーはテレビアンテナが一番てっぺんにある。
電力もFMより大きい
AMはノイズに弱い
237It's@名無しさん:2009/07/12(日) 01:43:33
ICF-7601いいね、これ
238It's@名無しさん:2009/07/14(火) 09:51:32
>>237
7600からテレビ消したヤツですか?
239It's@名無しさん:2009/07/14(火) 14:43:32
○SONY ICF-7601

発売年:1988年 定価:16100円 大きさ:184.5×118.5×32mm (横・縦・奥行)
周波数:MW(530?xFF5E;1700kHz)・FM(76?xFF5E;108MHz)・SW(2.2?xFF5E;21.95MHz放送バンドのみ)

1977年発売の初代ICF-7600の流れを組む機種。本機はデザインを細かく変更したり
より短波の受信範囲を広げたりHOLDスイッチを付ける等細かい改良がなされている。
また周波数を削りデザインを踏襲しカセットサイズまで小型化したICF-SW20の上位機
でもあり現在発売されるICF-SW23とも系統的には関係がある。

ttp://www.universal-radio.com/used/UO17lrg.jpg(前面)
ttp://www.universal-radio.com/used/UO17ls.jpg(左側面)
ttp://www.universal-radio.com/used/UO17rs.jpg(右側面)
ttp://www.universal-radio.com/used/u900area.jpg(背面)

ttp://www.universal-radio.com/catalog/portable/icf7600L.jpg(参考ICF-7600)
240It's@名無しさん:2009/07/14(火) 21:35:09
SW10 の前モデルか?
241It's@名無しさん:2009/07/14(火) 23:02:30
>>239 >周波数:MW(530?xFF5E;1700kHz)・FM(76?xFF5E;108MHz)・SW(2.2?xFF5E;21.95MHz放送バンドのみ)

文字バケしているのか?
242It's@名無しさん:2009/07/14(火) 23:03:30
>>239 >周波数:MW(530?xFF5E;1700kHz)・FM(76?xFF5E;108MHz)・SW(2.2?xFF5E;21.95MHz放送バンドのみ)

文字バケしているのか?
243241-242:2009/07/14(火) 23:06:23
二重カキコ、スマソ。
244It's@名無しさん:2009/07/14(火) 23:37:22
昨日、近所のヨドバシ2F行ったんです。ヨドバシ○○の2F。
そしたらなんか人が全然居なくて、うかつにショーケース覗けないんです。
で、よく見たらなんか小さく「SONYラジオ新商品特価!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、文字板仕様変更如きで新商品にするなよ、ボケが。
[TV 1-3]表示が[96-108MHz]になっただけ。
なんか親子連れとか皆無だし。文字板変更で新商品か。仕方ねーな。
よーしパパSW22発注じゃうぞー、とか言ってる人も皆無。もう見てらんない。
お前らな、10,000YENやるから補修部品全部くれと。
SONY JAPANってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ソニーSSカウンターの向かいに座った修理担当といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
直してもらえるか門前払いか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと担当が出てきたと思ったら、隣の奴が、『オークションで完動品…』とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、完動品なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「完動品」だ。
お前は本当にラジオ放送を聴きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「憧れのスカイセソサー」て言いたいだけちゃうんかと。
ソニー通の俺から言わせてもらえば今、ソニー通の間での最新流行はやっぱり、
ICF-7600(無印)、これだね。
「カッパブックスサイズの短波ラジオ、まだある?」これが通の頼み方。
12センチSPブラックボディ、そん代わり単三4本仕様。これ。
で、それにSSB受信無し。AM STEREO無し。これ最強。
しかしこれを使い込むとカバンの中で爆音が始まるという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、同期検波でも食ってなさいってこった。
245It's@名無しさん:2009/07/15(水) 00:12:29
>>244
スピーカーは7.7cmじゃないかな
246It's@名無しさん:2009/07/15(水) 00:22:57
ICF-7600Aじゃなくて敢えて無印を選んだなら
デュアルコンバージョンなんざ小賢しい回路を使わずに
男らしくシングルスーパーで勝負しているところを
褒め称えて欲しい
247It's@名無しさん:2009/07/15(水) 12:48:47
分かってない奴とお見受けした
248It's@名無しさん:2009/07/19(日) 00:38:19
>>244
ソニーのラジオは買うな2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235051732/
249It's@名無しさん:2009/07/19(日) 15:54:36
ICF-S5
250It's@名無しさん:2009/07/26(日) 20:39:30
TV4ー12chの入る地デジ化非対応ラジオの変更は何時頃になるんですかね?
結構大物のラジオも入ってるし早い内に動かないと間に合わないと思うのですが。
251It's@名無しさん:2009/07/26(日) 23:01:30
あなたは、本当に、間に合わないと思うのですか?
252It's@名無しさん:2009/07/30(木) 18:30:29
それにしても、ソニーのラジオから
テレビ音声が聞ける機能が消える可能性が
高いのは、少しさびしいですね。
しばらくの間、AMとFMのみか
短波ラジオもついでに聞けるラジオに
なると思いますが、なにか新しい機能が
欲しくなります。
デジタルラジオが始まるまで、
しばらく新しいことは期待できない
のでしょうか。
253It's@名無しさん:2009/07/31(金) 04:16:11
街中で聞き流すには一番音質が良かったんだけどな。
ワンセグは歩きながら聞いてるとすげーイラつく。
254It's@名無しさん:2009/07/31(金) 11:17:26
>>252
>ソニーのラジオからテレビ音声が聞ける機能が消える可能性が高い

何言ってんだ?
ソニーに限らずわざわざそんな機能を搭載してなんか無いぞ?
二次的に聞けるってだけで。
どうせあと少しで停波して聞けなくなるものだし。
255It's@名無しさん:2009/07/31(金) 12:21:26
>わざわざそんな機能を搭載してなんか無いぞ?
いまこの手元にある810はいったい…
256It's@名無しさん:2009/08/01(土) 04:30:06
機能の定義が未定義だわな。
257It's@名無しさん:2009/08/01(土) 05:24:58
名機ICF-SW35
258It's@名無しさん:2009/08/01(土) 14:55:49
あれは名機じゃなくて謎機の方だろうw
259It's@名無しさん:2009/08/02(日) 09:34:44
TV1−3表示ハズシだけのニセ新型ラジオがでてからはラジオスレ全体の書き込み無くなったな。
ICF-EX5mk2やICF-SW23の発売で興味持ってた人らも嫌気がさしたんだろうな。
260It's@名無しさん:2009/08/02(日) 14:10:15
>>259
SONYが新型って宣伝したの?
型番を変えただけじゃないの?
261It's@名無しさん:2009/08/02(日) 16:31:08
てか、あんまり予想通りだったから、褒めようも貶しようもなくて。。。
262It's@名無しさん:2009/08/02(日) 18:55:35
>>260
新発売って書いてあるだけで前機種との違いも何も言ってないから
購入者側は型番違いか中身も変わったのかわからんよ。

以前はこう言う場合って外観の成型色を変えたりして違いをだしたり
したもの何だがなぁ?

それなら最悪購入者側も「新色だし」って逃げがあった。
263It's@名無しさん:2009/08/02(日) 20:19:52
>>252
 デジタルラジオ?何夢見ているの?少しは新聞読めよ。
 今まで売られているラジオを全部切り捨てた上、放送局も設備投資がかさむ
割には、それに見合ったサービスも提供できるかは疑問って段階。
 その前に広告主が少なくなって現状維持だけでもアップアップなのがラジオ
局なのに、デジタルラジオなんてやる訳ない。
264It's@名無しさん:2009/08/04(火) 20:12:56
>>263
おいおい、せっかくみんなが基地外に触らずに平穏にやってたのにw
265It's@名無しさん:2009/08/15(土) 06:55:58
SW11とSW7600GRのボディカラーを黒にしたら買ってもいい
266It's@名無しさん:2009/08/15(土) 21:31:28
267It's@名無しさん:2009/08/20(木) 00:50:40
ICF-J40 誰か買った人っているの?
268It's@名無しさん:2009/08/20(木) 20:27:56
ICF-7601は超ウルトラ名機
5Khzセパレートで混信しない、しかもダイヤルをゆっくり回して5Khz幅がちゃんとわかる
269It's@名無しさん:2009/08/21(金) 21:31:08
いまの現役機種と比べたらって注釈付だけどな・・・・
ICF-7601が現役当時ならもっと凄いラジオがゴロゴロしてた。
だからこの機種は「安物買いの銭失い」って思われてたよ。
270It's@名無しさん:2009/08/22(土) 22:32:51
ICF-A100Vを買ってみた。便利な選局、薄い筐体、こもる音。
ICF-M770Vの方が音がいいが、2年で2台の上面ボタンが壊れて修理見積もり6,825円/台。
どちらも液漏れで有名なLelon製電解コンデンサが載っていた。
次は十和田製のラジオを買うぞ…。
271It's@名無しさん:2009/08/23(日) 18:26:44
>>269
その現役当時のもっとすごいラジオの型番教えて
オークションで買ってみたい
272It's@名無しさん:2009/08/23(日) 18:36:01
>271
きっと6800とか5900とか言うに違いない。
273It's@名無しさん:2009/08/23(日) 19:30:24
7601は88年発売だから5900も6800も時代が違う。
手持ちの'90年3月のカタログには7601の他に
CRF-V21 2001D PRO70 SW1S SW7600 7600DA SW20 ICR-SW700がある。
松下はたぶんRF-B65 B40 B10の時代かな。

自分は7601が安物買いの銭失いとは思わないけど
上位機種がたくさんあったから予算が許せばそちらを買っていた時代。
274It's@名無しさん:2009/08/23(日) 22:12:40
>>271
CRF-V21で。
275It's@名無しさん:2009/08/23(日) 22:13:47
7601聞き覚えがあるなと思ったら持ってた。SW20〜23の親分みたいなラジオだね。
超ウルトラ名機かはわからんけどアナログが楽しめるいいラジオじゃないかいな。

ただちょっと気になるんだけど、この系列7601、SW20って、電源OFFできなくなる持病
ない?前に買ったSW20もそうだったし7601も最近OFFしにくい。
SW22もいずれそうなるんだろうか。ガクガクブルブル。
276It's@名無しさん:2009/08/23(日) 23:05:02
ICF-SW22はその点を改良する意味もあって出たんじゃなかったっけ?
ボタン周りが変わってるのはその為だった様な・・・・
277It's@名無しさん:2009/08/24(月) 03:48:12
ハイエンドの最新機種と比べて、どれくらいすごいの?
なんでラジオは低性能化が進んだの?
文明が滅亡に向かってるの?
278It's@名無しさん:2009/08/24(月) 09:39:30
日本の製造業が滅亡の危機だな。
279It's@名無しさん:2009/08/24(月) 14:00:26
中国に頑張って欲しいですね。
280It's@名無しさん:2009/08/24(月) 16:24:51
>>277
1960-1970年の間にテレビの普及率がほぼ100%になったから。

ラジオは情報を得る「必需商品」から「嗜好品」に代りスペック重視
から殆どの人には不必要か聞えればイイ商品に変わった。

しかしその後1970年代後半から1980年半ばまでに起ったBCL
ブームで海外放送受信に特化した高級短波ラジオの時代がやって
きて「ラジオは第2の黄金期」に・・・・

   「しかしそのブームは10年と続かず終了してしまう」

メーカーはそれでも数年はブームをもう一度的に高級機をだして
いたが遅くても1990年台辺りからラジオに見切りをつけて次々
撤退や縮小を始め現在に至る。

実際現在の日本製ラジオの100%はSONYブランドなのでSONYが
国内委託生産から撤退すれば事実上日本のラジオは無くなる状態。
281It's@名無しさん:2009/08/24(月) 21:51:53
>>276
そうだったのか。情報ありがとう。これで安心して死蔵でき…いやいや。

実際ラジオって機械は好きなんだけどラジオ番組をよく聞くかといわれるとハジカシい。
一番使ってるのはお風呂ラジオか、カーラジオかも。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:53:09
>>239
>>268
1988年ごろインドネシアに長期滞在の為7601買った。のどじまんを聴きました。
1991年イギリスに長期滞在した時、宮沢総理の誕生と宮沢りえのヌード本出版を
ラジオジャパンで知りました。1997年大晦日はタイの田舎駐在で、紅白を聴いて
じーんときました。
去年故障の為、大阪日本橋の部品屋で高出力のスピーカーを調達して交換しました。
さっきKBSワールド聴いたけど、7601と過ごし始めて20年超えていたんだなあ。

>>275
何年か前、電源OFFできなく持病になりました。分解して、ミドリのボタンを再組立したら
治りました。



283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:42
>>275
連投です。7601分解するなら要注意!!基盤を外したとき、スピーカーコーンに直接ついていた
結線が引っ張られて、コーンが破けたんだった。それで、スピーカーを交換せざるえおえなく
なったのを思い出したよ。
ぴったりのスピーカー探すのに何軒も部品屋回って、よさそうなものをかき集めなければならなかった。
おかげで音は良くなったし、ある意味、楽しかったけど。
284275:2009/08/30(日) 19:02:45
>>283
自分も7601分解しました。内部フレームがスピーカ金属枠に固定してあって知らずにコーンはがす
とこだった。
SW20の電源ボタンは結局直らなかった。7601用の部品取りだったので実害はなかったんだけどね。
無知識にまかせて好き放題やってたのでICF-B50のスピーカに換装したSW22なんてのもアルヨ。
285283:2009/08/31(月) 15:19:51
>>284
了解。
見た目だけだとB50スピーカーは音が良さそう。どうでした?
286It's@名無しさん:2009/09/03(木) 22:18:10
>>285
遅れてすまんです。
B50スピーカーだとオリジナルより少しもこもこ感が減って割と派手目な音に。
MUSICでなくNEWSモードにすると聴き疲れしないっす。
多少マシになって自己満足だけど本来の音域の狭さがあるのでB50レベルには届かない。
ま当然ですか。
287It's@名無しさん:2009/09/15(火) 00:19:43
ICF-S65Vって結構音も感度もいいね。映画20世紀少年の中で出てたから、ついつい買っちゃったけど。
なんと言っても日本製に萌えた、単三電池3本には萎えたが。
288It's@名無しさん:2009/09/16(水) 03:21:59
外でも使っていたSW35が最近見あたらないので無くしてしまったと思っていた。
でもさっき、ガラクタの下からSW35を入れた袋が出てきてうれしかった。
まあにゅあるちゅーにんぐがやりにくいラジオだけど、デュアルコンバージョン仕様で
SW7600GR、EX5とともにマイフレンド・マイパートナーだな。これパチンコで取ったんだったなぁw
289It's@名無しさん:2009/09/16(水) 19:07:23
良い思い出詰まったラジオなんですね。
見つかって良かったですね
290It's@名無しさん:2009/09/16(水) 19:20:40
291It's@名無しさん:2009/09/16(水) 22:32:57
>>289-290
ありがとう。いつも車の中に入れて、他のラジオで受信した局の周波数確認とかに
SW35をよく使っていて(ある意味リファレンス機)たまたま室内に持ち帰ったら、紛失しまっていたw

壊れかけのラジオのオリジナルを聴いたのはもしかして初めてだったりする。(カラオケではよく聞かされていたけどね)
292It's@名無しさん:2009/09/18(金) 22:39:40
iPodがつなげるフォトフレームが

まさかICFシリーズだったとは…

てこた何か、あれは「ラジオ」なのか。
293It's@名無しさん:2009/09/18(金) 22:56:46
AM/FMラジオが付いてるからICFは間違いでは無い気がするが・・・・
SRFでないって事はスピーカーはステレオ風だけどモノラルなのか?

ttp://japanese.engadget.com/2009/09/04/ipod-icf-cl75ip/
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/09/sony-icfcl751p-rm-eng.jpg
294It's@名無しさん:2009/09/18(金) 23:36:27
あ、そうなのかもね。
でもあの液晶満載で横にiPhoneぶっさしてAMが普通に聞けたらそれはそれですごい技術かも…大丈夫なんだろか。
295It's@名無しさん:2009/09/18(金) 23:57:18
フォトフレーム無しのクロックラジオ版はとっくに出てるから
問題は無いんじゃないかね?

ttp://www.amazon.com/dp/B001RB1XY8

それによりこの「ICF-C7IP」は日本仕様も出すって以前ソニーが
言ってたけど結局発売されてないな・・・・

まあiTunesにソニー系のレーベルが参入するって話とセットの
話みたいだったから音楽部門の反対でポシャったのかなww
296It's@名無しさん:2009/09/24(木) 22:20:47
ワールドゾーン32・2010・SW7600GR

時代も大きさも違うが本当はどれが感度最高なんだろうか?
297It's@名無しさん:2009/09/25(金) 09:43:22
ICF6800Aも仲間に入れろ、GR以外持っていないが

6800・2010>32・GRだと思う
298It's@名無しさん:2009/09/25(金) 11:34:22
ロッドアンテナだけで聞こえる聞こえない勝負なら
DE1103(ソニーじゃないけど)最強になりかねないけど
まともな外部アンテナをつないでそこそこのDX受信をするなら
ソニー最強はCRF-1と予想
299It's@名無しさん:2009/09/25(金) 20:23:46
カタログデータを比較したらいいんじゃね?
300It's@名無しさん:2009/09/25(金) 20:36:12
そもそもどの周波数帯の感度やDX受信なんだ?
長波から超短波までの全周波数でのトータル??
301It's@名無しさん:2009/09/28(月) 04:17:43
チラ裏スマソ
嬉しいんだけど誰も判ってくれないだろうからここに書き殴る

昨日ICF-C630を展示処分\1,000で買ってきた

外装こそちょっと黄ばんでたけど普通に動くし
(店頭で動いてたのならソニータイマーも恐くないし)
学生のときまで使ってたマイファーストソニー以来久しぶりのソニーの目覚ましラジオで思わず衝動買いした。

今日からまたソニーで目を覚まします ではおやすみなさい
302It's@名無しさん:2009/09/28(月) 08:49:33
1000円なら悪い買い物では無いですね。私でも買いますよ・・・・

あと個人的にはソニーの目覚ましラジオはICF-C470のデザインが
気に入ってるんですがコイツよりにもよってAC電源オンリーなん
ですよね。

それを知って結局は別メーカーの電波時計ラジオを買ってしまいま
したけどww
303It's@名無しさん:2009/09/28(月) 16:09:12
ソニーの目覚ましラジオの中では、デザインがシンプルなCA1が好きです。なにげにAMワイドだし。
けど、どの機種も時計がクォーツ止まりなんですよね。
ソニーらしく、電波時計、タイマー + 学習リモコン機能で他機器の制御も可能なんかだといいのに。
304It's@名無しさん:2009/09/28(月) 19:32:05
ICF-C470の時計はクオーツじゃなくて周波数同期
電波が受信しにくいときの電波時計よりもかなり正確
305It's@名無しさん:2009/09/28(月) 21:23:12
これでICF-C470も乾電池駆動ならいいんだがAC100Vオンリーでは
枕元に置いたりすると電源ケーブルが邪魔で使い勝手最悪なんだよね。
306It's@名無しさん:2009/10/05(月) 23:50:43
時計の為のACじゃないの?
307It's@名無しさん:2009/10/06(火) 00:02:29
>>306
ICF-C470の場合AC100Vはラジオの動作と時計の表示発光用で
それとは別に時計と日付のバックアップ用に006P角形9Vが必要。
ttp://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/38654700ICF-C470.html
308It's@名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:52
SW77が修理から戻ってきたが交換部品の電解コンデンサが物凄い数。
液晶表示のアクリルパネルみたいなのも新品のものになってる。
309It's@名無しさん:2009/10/10(土) 18:25:00
交換した電子部品は電解コンデンサー以外に何かあった?
310It's@名無しさん:2009/10/10(土) 19:27:49
伝票には電解コンデンサの表示の他、「その他部品」と書いてる。
で、部品を見た感じでは自分の知識では表面実装の電解コン以外何があるかわからない。
とりあえずICやトランジスタに見える物は入っていない。

修理料金は\6,500(税別)でした。
311It's@名無しさん:2009/10/10(土) 19:44:00
内容を見る限り修理料金安いな・・・・
まあ電解コンデンサの件は本当は修理とは違う次元の話なのかも知れないけど
312It's@名無しさん:2009/10/13(火) 14:23:25
>>308
よかったな。良心的な修理だと思う。

もし、壊れてるケミコンしか交換してなかったら
毎年のように故障すると思う。

>液晶表示のアクリルパネルみたいなのも新品のものになってる
部品代取られてなきゃ、修理中にキズつけたのかもw
313It's@名無しさん:2009/10/13(火) 14:50:51
それ、年式的に不具合ケミコンの全数交換じゃまいか
314It's@名無しさん:2009/10/14(水) 01:22:44
そりゃいい修理したと思うよ。ケミコンなんて消耗品だし
製造時点で良品なら、保証義務なんて無いはず。

20年前の自分の体験と変わってない。
希望してないのに、紛失したツマミのような機構部品まで無償で付けてくれたです。
315It's@名無しさん:2009/10/22(木) 22:36:56
ICF-SW7600を先日入手。
入手して1週間ほどはきれいに受信できていましたが
AMは局によってブツブツ切れる所もあれば
クリアに受信する所がある現象が出てきました。
FMは問題なし。

で、ネット検索で見つけた同症状の修理方法を手本に
DC/DCコンバータのコンデンサの交換をやってみました。
ブツブツ切れる現象は治まったんですが
いまいちクリアに聞こえない。

全交換がいいのは分かってますが
こことここは換えておけって場所ありますか?
316It's@名無しさん:2009/10/24(土) 16:26:04
>いまいちクリアに聞こえない。

普通の状態を知っていてそう言っているのかどうか分からないけど、
一度メーカーに調整に出してみたら?

なにも異常がなければ無料で帰ってくるよ。
(ただし販売店経由だと預かり金が1000円〜3000円くらいかかる(店舗によって金額は様々。安い所を探せ))
317It's@名無しさん:2009/10/24(土) 19:00:56
中古で既に開けて部品交換したんじゃないの?
318It's@名無しさん:2009/10/24(土) 22:52:49
>>316
何も手をつけてない状態ならメーカーも普通に修理を受け付けるだろうが
自分で勝手にコンデンサーを付け替えた様な改造品はそもそも受付けてな
んかくれないだろう。出すだけ無駄・・・・
319It's@名無しさん:2009/11/03(火) 23:12:02
ICF-SW33は当時高かっただけあってなかなかいいね。
周波数アップダウンキーのレスポンスがすばやくて、
スキャンのスタート、ストップもわかりやすい。SW35のストレスたまりまくりとは大違い。
メモリの登録もやりやすくていい。
中波の感度はかなり満足。

320319:2009/11/05(木) 22:04:58
手を滑らせて落としたら壊れた・・・・・
321It's@名無しさん:2009/11/06(金) 22:58:45
カード型ラジオに太陽電池を装備してエコラー気取りのDQN共に売りさばけないだろうか?
AMステレオ対応の新機種(出て欲しいけどさ)よりは目があると思うんだが……。

テストのついでで悪いが…… >>320 イ`……。
322It's@名無しさん:2009/11/06(金) 23:32:41
>>303
俺もオサレなクロックラジオ欲しいんだよなー。
うちのICF-CシリーズはC630やC1200があるけど、個人的にC630ぐらいの
サイズに、>>303に書いてあるような機能があったらいいなって思う。
…そういえばテレビ台の横にCD7000なんかもあったな。

いま新しく勉強デスクに置くクロックラジオを探して
るんだけど、LEXONなんかに浮気してしまいそうw
DREAM MACHINEシリーズはもう期待できないのか…

チラ裏スマソ
323It's@名無しさん:2009/11/07(土) 19:23:44
電波時計とラジオって相性良さそうなのにSONY製には無いんだよな?
324It's@名無しさん:2009/11/07(土) 20:14:44
電波時計モジュールをよそから買うのがイヤだから

とか
325It's@名無しさん:2009/11/07(土) 20:30:14
いま出てる時計ラジオの時計モジュールはソニーなの?
326It's@名無しさん:2009/11/08(日) 21:53:26
>>325
確信はないけど多分そうかと
327It's@名無しさん:2009/11/14(土) 03:13:29
ICF-7600DS調子悪くて、中のアダプタ接続部のハンダの具合を見たいんだけど、
どうやって開けるの?どうしても開けられない…
328It's@名無しさん:2009/11/14(土) 12:00:45
今まで使ってたICR-520(JE)が壊れたんで
次はICF-620R(JE)を買おうと思ってましたが
ICF-603が中古屋で\900だったので衝動買いしてしまいました。

これからお世話になります。どうぞよろしくお願いします
329It's@名無しさん:2009/12/06(日) 17:48:43
高校生の時に親に買ってもらったICF-500は、エアーバリコンを使用していた。
電池パックをステレオパックに入替えると、FMステレオチューナになった。
330It's@名無しさん:2009/12/07(月) 23:20:54
そういうのは昔のソニーのラジオでは一杯あったでしょ。
MPX OUT端子ってのがついてて
そこにアダプタ付けるとステレオ化できたんだ。
331It's@名無しさん:2009/12/08(火) 22:51:17
スカイセンサー・シリーズにもMPX端子が付いていました。
332It's@名無しさん:2009/12/09(水) 02:30:00
>>330-331

いや、アダプタを外付けでなくて
ラジオ本体に組み込めるのは
ICF-500だけだったと思ふ

ttp://megascoop.com/etc/radio/icf500/bat_pack.jpg
ttp://megascoop.com/etc/radio/icf500/icf500_10.jpg
ttp://megascoop.com/etc/radio/icf500/icf500_09.jpg
333It's@名無しさん:2009/12/09(水) 21:33:45
I Love Sony?
334It's@名無しさん:2009/12/11(金) 10:43:50
No, I Love Onany
335It's@名無しさん:2009/12/11(金) 13:31:19
i rob sony. B-p
336It's@名無しさん:2009/12/12(土) 12:24:02
Do you love me?
337It's@名無しさん:2009/12/13(日) 10:38:18
All You Need is Love
338It's@名無しさん:2009/12/13(日) 11:33:27
hard to say it's a sony...
339It's@名無しさん:2009/12/13(日) 20:13:53
ChicagoWWW
340It's@名無しさん:2009/12/13(日) 20:20:02
It's a sony in NewYork.
341It's@名無しさん:2009/12/13(日) 22:16:52
sony sony storms are brewing in your side
sony sony no time is a good time for good-bye...
342It's@名無しさん:2009/12/15(火) 20:49:07
ゾニーまんせい
343It's@名無しさん:2009/12/16(水) 03:13:24
ソニ〜ィ、ソニ〜ィ、っわんがんスリービィ〜ム、わ〜んが〜んスリ〜ィビィ〜ム、トリニトロ〜ンカラ〜アァ、ソニー、せっかいのぉ〜〜ぉ、ソニィ〜〜♪
344It's@名無しさん:2009/12/16(水) 08:00:30
はーいおまたせ「ぼくわたICF」の第1回です!
まず今回は自分の好きなICFラジオを語っていただきましょう。
ICR、SRF、TFMなんてのも、あり、ですよー。
それでは>>345さんから、どぞー!!!
345It's@名無しさん:2009/12/16(水) 15:30:09
音の良さと使い勝手の良さでM770V
346It's@名無しさん:2009/12/16(水) 17:02:35
SRF-M97V、AX51V、R633V、ST-S500もあるけど、やっぱり
ポータブルでは数少ない国産、AMステレオの SRF-AX15。
347It's@名無しさん:2009/12/16(水) 19:33:52
ICFシリーズじゃないけど、
今、TFM-110Fで聞いてる。

FMがお化けだらけとか問題もあるけど、
音が実に良く、それなのに、9KHz隣接でも分離して聞き分けられる
(かぶりはあるけどな)
感度もかなり良い。最近の高感度ラジオにも負けていない。

昔の傑作ラジオをもう一度出してくれ。
SONY,Panasonicよ。
348It's@名無しさん:2009/12/16(水) 21:31:28
ICF-P20がお気に入り
感度は値段相応だけど、電池寿命と手荒な使い方しても惜しくないところがグッド
349It's@名無しさん:2009/12/16(水) 21:41:11
>>148
ありがとう
P21は持ってないのでICF-9と比べたら感度はそんなに変わらない、、、微妙〜に9の勝ちかな?
ただスピーカーで聴き比べたら音の造りがぜんぜん違うのでびっくり。
9はあの価格筐体でレンジ感ガンバリましたっという明るめの音。今のSONYぽいというか。
AX15はFMもAMに聞こえるようなレンジの狭さだけどおとなしい音で長時間きくならこちらが楽かも。
ハイ落ちしてるので感度ギリの局でもノイズは少なく聞こえるね。
350349:2009/12/16(水) 21:58:37
ごめん、349はAX15スレへの誤爆。
もっかい爆撃してくる。
351It's@名無しさん:2009/12/16(水) 23:26:33
やっぱりA100Vが・・・
生活必需品
352It's@名無しさん:2009/12/17(木) 10:27:20
>>348
いや感度はこのクラスなら凄く良いと思うよ。
353It's@名無しさん:2009/12/17(木) 13:22:43
>>345 いいなあ、持ってるんだ。。。

ボーナスから一万だけ自分の小遣いが出る
まあ、このご時世だから仕方ないとして
M770V買うかどうか悩み中なんだ

地デジがらみで安くなったり、新型出るかなあ?
新型出ても手抜きだったら嫌だし、他にも欲しいものもあるし
仕事より真剣に悩んでるよお
354It's@名無しさん:2009/12/17(木) 13:32:09
>>343
激しく懐かしいなオイw
355It's@名無しさん:2009/12/17(木) 13:33:14
>>343
おっと、最後は世界のソニーじゃなくて、世界のカラーじゃなかったか?
356349:2009/12/17(木) 17:18:55
>>347
いいなぁその2。
うちのICF-110Bは音が割れるようになってしまったぁ。
357It's@名無しさん:2009/12/17(木) 19:01:55
>>353
確か2年くらい前に買ったんだけどまだ最初の電池で使ってる。
他にもラジオ持ってるからなんだけど電池の持ちの良さもM770Vの大きな長所。

最近パナソニックのRF-U350も買って聞き比べたけど
M770Vの方が低音が出る。音質調整が低音⇔高音ボリュームになってるのもいい。
低音側にすると綺麗に入らない放送のサーとかザーとかの高音ノイズを絞れる。
RF-U350はクリアな音質。音質調整は「標準」「音楽」など4種類になってる。
でもサーッという高音ノイズはあんまり絞れない。
あと放送局名が出るのがいい。デザインもこちらの方がいいな。

RF-U350とM770Vを合体させたら最強なんだが。
358It's@名無しさん:2009/12/18(金) 08:42:18
>>353
私はお薦めしませんよ。
性能に問題はありませんが、
わずかな期間でプリセットスイッチの反応が悪くなるんですよ。
強く押さないと切り替わらないってのは結構、いらつくもんです。
359It's@名無しさん:2009/12/18(金) 13:08:52
実際どうなんだろうな
買って2年の自分のM260も選局ボタンが一個接触不良だ
360It's@名無しさん:2009/12/18(金) 23:50:56
M770を壊す奴は強く押し過ぎてるから。
361It's@名無しさん:2009/12/19(土) 12:46:43
うちのM770は約2年で何でもないな

あまり使用頻度高くないけど
362It's@名無しさん:2009/12/19(土) 13:23:08
うちのも反応悪い
M770
363It's@名無しさん:2009/12/19(土) 13:24:10
おれもなんともない
環境が炊事場とか屋外とか苛酷でないか
364It's@名無しさん:2009/12/19(土) 13:28:40
うちのM770Vも選局ボタンが甘くなってる、約3年使用
365It's@名無しさん:2009/12/19(土) 13:32:53
選局ボタンが接触不良になってるのは

そこにホコリが多い証拠です
366It's@名無しさん:2009/12/19(土) 15:46:13
マシン違いだけど、うちにあるCDプレーヤーX5000もスイッチが効かなくなったよ。
オーディオルームで使ってるから、ホコリや高湿度とは無縁
同サイズのタクトスイッチを買ってきて交換したら治った。予備のスイッチも確保している。
CD X5000 タクトスイッチ で検索すると、同じことやってる人がいっぱい出てくる、、、M770と似てるね。
367It's@名無しさん:2009/12/19(土) 16:04:05
ソニータイマーは神話ではなく実話なのですね よくわかります
368It's@名無しさん:2009/12/20(日) 14:43:49
うちのM770も2年弱でプリセット選局ボタンの一部が反応しなくなった。
バンド切り替えできなくなり、今やAM専用機状態。
自分で直そうにも分解しづらい構造で、修理見積もりを取ったら6,300円だと。
369It's@名無しさん:2009/12/20(日) 14:46:28
修理費用訂正。正しくは、6,500円+税。
370It's@名無しさん:2009/12/20(日) 15:42:25
買い直した方が得だな
371349:2009/12/21(月) 19:21:01
ICF-55VとM55の値段が下がってるみたいね。
アナログTV廃止版がでるのかな?
372It's@名無しさん:2009/12/21(月) 23:40:15
》325,326
ICF-C470 を長〜く使用しておる者です。
内部には IC が2個入っております。
ラジオ回路はソニー製でしたが、時計及び表示部はサンヨー製でした。
これ、表示部が大きくて、寝ボケ眼でも時間が読めるのがGOOD
操作しやすさもなかなか。
ただ、停電になると 006P角型バッテリーが補償するとはいえ ちょっと不十分かなぁ?
どなたかが意見された通り、電池駆動ができたら便利だと思います。
あと、チューニングダイヤルが固すぎて選局しにくいです。固定して使う分にはいいのかもしれませんけど。
373It's@名無しさん:2010/01/26(火) 11:08:22
アナログTV停波に合せたVHFTV機能等を外した”新(継続)ラジオ”が
またまた販売のようですw

ICF-R353(ICF-R553Vの後継機 (*TV1-12ch指定機能除外))
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=36294&KM=ICF-R353
ICF-R351(ICF-R350の後継機 (*TV1-3ch指定機能除外))
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=36295&KM=ICF-R351
ICF-RN931(ICF-RN930の後継機(*TV1-12ch指定機能除外・ラジオNIKKEI表示))
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=36296&KM=ICF-RN931
SRF-M98(ICF-M97Vの後継機(*TV1-12ch指定機能除外・FMワイド仕様)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=36299&KM=SRF-M98
ICF-51(ICF-50Vの後継機(*TV1-12ch指定機能除外・FMワイド仕様)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=36300&KM=ICF-51
ICF-A101(ICF-A100Vの後継機 (*TV1-12ch指定機能除外))
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=36301&KM=ICF-A101

あとFMワイドの表記が入ってない機種でもFMワイド仕様の可能性
はあるかもしれません。只公式HP上ではその範囲までFM受信可能
かは判断できませんでした。
374It's@名無しさん:2010/01/26(火) 18:11:29
>>373
これで、アナログテレビ停波仕様のラジオ
すべてそろったのかなと思っていましたが、
まだ、AMステレオラジオ三機種の
処遇が決まっていませんね。
このままフェードアウトさせるのか、
それとも他の機種の筐体を流用してでも、
新機種を考えているのか、注目ですね。
375It's@名無しさん:2010/01/27(水) 06:32:21
まだICF-M770Vの後継品が発表されてないね。
これは本格的にモデルチェンジか。
あるいはホームラジオのPLL機はA101に統一するのか。
376It's@名無しさん:2010/01/27(水) 19:56:10
>>373の追加情報
以下の機種が抜けてました・・・・

SRF-R431 (SRF-R430の後継機種 (*TV1-3chチャンネル指定機能除外・FMワイド))
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=36298&KM=SRF-R431
SRF-R433 (SRF-R633Vの後継機種 (*TV1-12chチャンネル指定機能除外・FMワイド))
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=2181&KM=SRF-R633V


あとICF-A101以外はFMワイド仕様でTV1-3chが受信可能のようです。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100126_344846.html


それと以下の日本製ラジオがさらりと後継機無しで生産完了品になってますね。

ICF-T510V (SRF-T610Vのモノラルバージョン・数少ないMADE IN JAPANラジオの一つ)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=237&KM=ICF-T510V
377It's@名無しさん:2010/01/28(木) 12:09:07
ICF-A101ではシルバー筐体無いんだな
378It's@名無しさん:2010/01/30(土) 02:08:22
>>376
アナログテレビが終了したら
ラジオを大量に買い換えないといけないから大変だわ
379It's@名無しさん:2010/01/30(土) 22:02:21
デカイ釣り針だな、おいwwwwwwwww
380It's@名無しさん:2010/02/05(金) 19:30:32
うちの母ちゃんラジオでテレビの音声聴くのが大好きで
「アナログ終わったら聴けなくなるよ」と言っても「お前が何とかしろ」と言う。
381It's@名無しさん:2010/02/05(金) 23:08:20
>>380
どうせ家の中で聞くんだろ?だったらおまいが地デジの音声出力をFMトランスミッタで
母ちゃんのラジオに飛ばしてやればおk
382It's@名無しさん:2010/02/06(土) 14:02:48
>>380
お前自身が受信して口述すればOK
383380:2010/02/06(土) 16:19:55
つまんねーよバカ
384It's@名無しさん:2010/02/06(土) 16:41:11
一番小さな地デジTVの画面をカレンダーでふさいで音だけ聞けるようにするとか。w
385It's@名無しさん:2010/02/06(土) 19:05:37
地デジチューナーにスピーカーだけつけてやると
場所はとらないし喜ばれるしで世界が薔薇色に
386It's@名無しさん:2010/02/06(土) 19:26:33
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100205_347251.html
これのオーディオ出力をラジカセの入力につないで鳴らせばおk
387It's@名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:44
防災ラジオのB100とB50も、近々モデルチェンジするらしい。
388It's@名無しさん:2010/02/13(土) 15:37:59
どうせTVチャンネル表示と在庫管理が面倒くさいリチウム予備電池搭載を止めるんだろう
389It's@名無しさん:2010/02/15(月) 15:34:56
B100、B50ともにもう一台ずつ予備機を買っとくか。
390It's@名無しさん:2010/02/17(水) 13:25:42
AMのネット対応は結構だが、手軽さがひとかけらも無い。ラジオなんて究極のモバイル端末なのに
LANに依存するんじゃ本末転倒も甚だしい。とはいえ在宅エアチェック時の音質は向上しそうで
悩ましい。ステレオ分離もさぞや安定するのだろう。……通信と放送の区分けはどうすんだろーね?
ハブられたNHKがイチャモンつけそうだw
391It's@名無しさん:2010/02/17(水) 23:19:53
テレビの地デジと違って、別に現行の電波による放送をやめる訳じゃないのに、こう言う文句を言う奴が居るのが不思議でたまらない。
聞ける機会が増えるのだから、俺は歓迎だな。
392It's@名無しさん:2010/02/17(水) 23:22:44
後は、もっと(自己?)規制を徐々にでいいから緩めてくれたらいい。
まずは扉を開けさせるのが大事だと思うな。
393It's@名無しさん:2010/02/18(木) 02:14:20
そもそもデジタルラジオはどうなったのだろう?
ハナっからAMのサイマルやってればもう少し付き合っても良かったんだが。
とはいえ、対応してた携帯もすでに機種変しちゃってるんだけどw
394It's@名無しさん:2010/02/18(木) 09:13:43
>>393
極一部の携帯電話やUSBメモリ型ワンセグチューナー
以外に専用デジタルラジオは基本出なかったので建前上
は成功も失敗もしてない形になってる。

つまり受信者確保って入口から大失敗でそもそも評価に
さえ値しない状況で実質消えたって事。
395It's@名無しさん:2010/02/18(木) 13:30:29
>>392
それが出来るんだったら今頃こんなことには…
396It's@名無しさん:2010/02/18(木) 14:48:02
高感度ラジオは徐々になくなっていくだろうな

自宅ならネットできけばいいんだから
今のうちに名機を一通り買っておけ


397It's@名無しさん:2010/02/18(木) 20:21:15
【革新】3G通話可能な「Skype for iPhone」公開間近、Appleが利用規約変更
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1265268286/

ラジオ聞けるようになったら面白いんだが
398It's@名無しさん:2010/02/18(木) 20:45:07
TFMの聞けるアプリとラジオ日経のはもう出てる
日経は有料だけど
399It's@名無しさん:2010/03/03(水) 20:46:32
新製品マークが付いててもマイナーチェンジばっかで詰まんない。
400It's@名無しさん:2010/03/05(金) 17:58:29
ソニーには、デジタルテレビの音声を
受信できるラジオを作ってもらおう。
401It's@名無しさん:2010/03/05(金) 18:46:23
sonyには家電品から手を引いてもらおう。
402It's@名無しさん:2010/03/05(金) 18:50:00
>>400
それはワンセグ受信ができる携帯やWM、あるいはいわゆるワンセグテレビとどこが違うのだろうか?
アナログTVは映像と音声を搬送する帯域が違ってたから、FMからちょい上の周波数で音だけ受信できたけど、
ワンセグって結局一緒くたに送ってるんだよね? 移動中だとアナログのTV音声は多少ノイズが被っても
脳内リダクションが効くせいでまだ内容が把握できたけど、ワンセグって圧縮して両方送ってるから
受信状態が悪いと“ブツギレ”になるよね? 音声に特化したからって受信状態とか良くなるもんなの?
或いはフルセグ分受信して音声情報だけ摘んで補完とかできるの? …誰得w でも買っちゃいそうw ヤベww
403It's@名無しさん:2010/03/05(金) 19:52:34
>>400
これでいんじゃないかと。
ttp://www.sony.jp/oneseg-radio/products/XDV-S700/

店頭で触った感じだと、P社の同等品よりも、ラジオの感度は良かった。
SONYの意地を感じたね。
量販店店内で聴けるレベルだから、屋外では高感度の類に入るだろうね。
まあ、難点は値段が高い事かなあ。
404It's@名無しさん:2010/03/05(金) 23:24:23
>>403
ICFじゃないから嫌だ
405It's@名無しさん:2010/03/05(金) 23:29:02
正論
406It's@名無しさん:2010/03/18(木) 01:01:10
なるほどね
407It's@名無しさん:2010/03/18(木) 02:23:33
このスレで言うのもなんだが、RADIKO 試したけど音質がダンチだ(当然か)
アツデンのALA-10II使って頑張っても全然敵わん(あたりまえかw)
どのみちエアチェックはST諦めてMONOでミニコンのHDDに貯めてるんだが、
ネットジュークみたいにweb対応な機器の場合、単機能でwebチェックとかが
可能になるんだろうか? 特にネットジュークだと既存のインフラが使えるから
webチューナーの留守録機能は俄然現実味を帯びてきたと思う……んだけど、

まー、色々とハードルがあるのは承知しているが、万一、RADIKOが
“エアチェック”もしくは“聴取”できるポータブル製品が出たらどーする?
408It's@名無しさん:2010/03/18(木) 06:04:46
409It's@名無しさん:2010/03/18(木) 16:15:11
>>408 d楠
410It's@名無しさん:2010/03/20(土) 13:51:24
>>407
イーモバイルのPocketWifi持ってるので、Wifiラジオで聞けるなら欲しい。
…もっともうちの地方だとAMがNHK含めて2局しかないのがなぁ。越境視聴できる
なら欲しい、が正しいかな。

iphone、ipod touchとか最近のポータブルプレーヤーっぽくして、受信地域変わると
自然にボタン表示が切り替わるとか。液晶画面から音を出せるスピーカー兼用の
奴とかあるから、それを使うと部品点数減らせて薄くも出来る。けど、高くなるかな。

災害時用に通常のAM波も入る機能は必須。
411It's@名無しさん:2010/03/31(水) 16:48:21
質問です。
ICF-800のチューナーに不具合が発生しました。何かの弾みで
ダイヤルと中のベルト?がずれたのか表示窓の数字より上に
目盛を合わせないと同調しません。
サポートで問い合わせたところ同等品との交換(生産終了のため)か
本体の修理or調整いずれの場合でも¥3,500位かかるとのこと。
状態から想像するにそれほど複雑な故障ではなさそうなのですが、素直に
修理に出した方がよいでしょうか。自力での修理は可能でしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
412It's@名無しさん:2010/03/31(水) 19:47:23
>>411
その質問をしている次点で君にはその修理は無理だ。
413It's@名無しさん:2010/03/31(水) 21:39:55
>>411
ケース開けて、ちょこっといじって、動作確認しただけでも
3500円ぐらいかかるのはしょうがない。大部分人件費なのです。
部品代プラスだと5000円超えるかも。買った値段も超えるかもよ。

で、同等品(ICF-801?、ICF-810V ?)の新品が、3500円で
手に入るなら、一考の価値ありと思える。

>>412
素人修理でかえって壊してしまう => あきらめてSC持ち込み =>
3500円で同等品交換 新品ゲット =>  ウマー(゚д゚)
とかw
414It's@名無しさん:2010/04/01(木) 06:50:41
ICF-51を買ってみたが、ICF-50より若干軽いね。
作りがすこ〜〜しだけ荒くなっているような気がする
近くの電気屋で数日前に4個あったのに、残り1個になってた。
サイマル放送の時代になっても、地味に人気あるもんなんだね。
415411:2010/04/01(木) 17:50:38
>>412-413
ありがとうございます(´・ω・`)
実はカキコ後しばらくダイヤルをグリグリ回していたら、これまた
どういう弾みでか分かりませんが僅かに誤差が縮まったようです。
地元局に合わせる分にはそんなに違和感を感じないので
当面は現状維持で様子を見てみます。またズレが大きくなるようでしたら
お二方のご忠告に従いSCにお願いします。まだ買って1年のラジオなので
素人修理でダメにしちゃったら申し訳ないですし。
416It's@名無しさん:2010/04/01(木) 22:11:52
ICF-M260、Sony Styleで販売終了。SRF-AX15も。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/p_audio_003004/
417It's@名無しさん:2010/04/02(金) 11:15:04
>>416
気付くの遅いよ
418It's@名無しさん:2010/04/02(金) 20:56:38
>>416
もうすぐICF-M261が出るんだな
419It's@名無しさん:2010/04/08(木) 16:45:14
AX16は出ますか?
420It's@名無しさん:2010/04/08(木) 20:47:40
こんな感じで考えて両機種の生産を止めたんだろう

 ICF-M260 -----> ICF-M55 で代用
 SRF-AX15 -----> ICF-P21 で代用

特にAX15はAMステレオ無しになれば存在価値0だし
421It's@名無しさん:2010/04/09(金) 06:31:01
>>420
AMステレオチップ枯渇しそうなAX15はともかく、M260はM55じゃ代用にならないような。
電池の持ちが悪いし。M55の方が小型だからバーアンテナが短いのもなぁ。
※電池の持ちは単3→単4だから仕方ないけど。

TV受信が駄目ってんならM55も近いうちに生産終了するのでは?
422It's@名無しさん:2010/04/09(金) 08:36:34
ICF-M260はTV周波数の「1ch」「2ch」「3ch」で周波数を固定してしまってるからな。
ICF-M55は76-108MHzで現状TV1-3chが受信出来るのとは意味が違うね。
つまりM55は2011年対応済でM260は2011年以降問題有りラジオって事・・・・
423It's@名無しさん:2010/04/09(金) 13:33:31
◎最新ソニーラジオ生産終了品一覧 (その1)

名刺サイズラジオ
SRF-T610V (MADE IN JAPAN)
ttp://www.sony.jp/radio/products/SRF-T610V/index.html
SRF-AX51V (MADE IN JAPAN)
ttp://www.sony.jp/radio/products/SRF-AX51V/index.html
ICF-R55V (*)
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-R55V/index.html
ICF-T55V (*)
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-T55V/index.html

お手軽ラジオ
SRF-AX15 (MADE IN JAPAN)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/SRF-AX15/
ICF-M260
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-M260/

ホームラジオ
ICF-810V (MADE IN JAPAN)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-810V/
ICF-M770V
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-M770V/index.html

(*)・・・・ソニースタイル通販から情報が削除されたラジオ
424It's@名無しさん:2010/04/09(金) 13:34:55
◎最新ソニーラジオ生産終了品一覧 (その2)

目覚ましラジオ <・・・・区分ラジオ全てが生産終了
ICF-C630
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-C630/
ICF-CA1
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-CA1/index.html
ICF-C470
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-C470/index.html

非常用ラジオ <・・・・残りはICF-B02のみ
ICF-B7
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-B7/index.html
ICF-B50 (MADE IN JAPAN)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-B50/
ICF-B100 (MADE IN JAPAN)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-B100/

キッチン&お風呂場ラジオ <・・・・区分ラジオ全てが生産終了
ICF-S70 (MADE IN JAPAN)
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-S70/index.html
ICF-S70SP (MADE IN JAPAN)
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-S70SP/index.html
ICF-S75V (MADE IN JAPAN)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-S79V/
ICF-S79V
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-S79V/index.html
425It's@名無しさん:2010/04/09(金) 13:36:37
◎最新ソニーラジオ生産終了品一覧 (その3)

カードサイズラジオ <・・・・区分ラジオ全てが生産終了
ICF-620R (MADE IN JAPAN) (*)
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-620R/index.html
ICR-520 (MADE IN JAPAN)
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICR-520/index.html
SRF-220 (MADE IN JAPAN) (*)
ttp://www.sony.jp/radio/products/SRF-220/

気配りラジオ/ラジオカセット <・・・・区分ラジオ全てが生産終了
ICF-CA5V (MADE IN JAPAN)
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICF-CA5V/
ICF-A55V (MADE IN JAPAN)
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-A55V/index.html
CFM-A50
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/CFM-A50/

(*)・・・・ソニースタイル通販から情報が削除されたラジオ
426It's@名無しさん:2010/04/09(金) 14:19:52








あちらこちらのラジオスレをageたり、sageたり、マルチコピペしたりと忙しい奴だな




427It's@名無しさん:2010/04/09(金) 14:26:06

ホントだ文章から何もかも全く同じだww
428It's@名無しさん:2010/04/10(土) 11:23:04
2015年に、短波放送の電波方式が変更に
なるような話があるのだけど、
そのために、ラジオ日経が聴けるラジオの
生産はどうなるのでしょうか。
429It's@名無しさん:2010/04/10(土) 15:58:41
>>428
その顛末って「2015年 短波放送」ってググるだけでわかるぞ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227627162
”2015年12月31日という具体的な移行期限は今後改めて検討することとして削除され(た)”
430It's@名無しさん:2010/04/10(土) 19:19:13
>>429
ありがとうございます。
放送形式変更は、とりあえず白紙になったという
ことなんでしょうか。
このことからすると、ラジオ日経とソニーは
しばらくの間は、様子を
見ようという事でよいのでしょうか。
431It's@名無しさん:2010/04/10(土) 20:13:49
なんで2003年にこの話が実質白紙化されたか理由を知れば
短波帯の再利用なんてもう決して現実化しないかが直ぐわかる。

まず最も短波帯を利用してる発展途上国では送信機や受信機の
デジタルシステムへの更新は先進国以上に難しいか殆ど不可能
でそもそもこの話に大元から大反対してた。

その上提案していた先進国では短波帯の電波を利用した広範な
情報伝搬手段に置き換わるインターネットを使った新方式への
移行がその他のネット技術と共にが急速に進んでしまい短波帯
を再利用するって考え自体が大きく縮小というかハッキリ言っ
て全く興味がなくなったw

だからインターネットにでも何かなければこの話は今後も進む
事はまずない。つまりココでこんな事を聞いたり書いたりして
る一連の流れもこの話が現実化しない事に加担してるって事w
432It's@名無しさん:2010/04/13(火) 00:19:39
ICF-M770の死んでいたプリセット選局ボタン、
分解して、タクトスイッチにはんだヤニ洗浄剤をたっぷり吹き、カチカチしていたら復活。
エアーを吹くだけではダメだったし、導通部分が酸化していたのではないかと思う。
433It's@名無しさん:2010/04/13(火) 00:29:50
↑ ICF-M770Vだった。
         ~
434It's@名無しさん:2010/04/13(火) 19:40:35
すべての民放がラジコになり、全国差別無く聴けたらなあ

435It's@名無しさん:2010/04/15(木) 00:11:55
それはない
436It's@名無しさん:2010/04/15(木) 02:52:14
>>434
それをやると今の広告主が地方局から大都市局にまず移動し
その後は離れた地方都市局同士の広告主の取り合いになるのが
自明の理なので間違っても放送局側からそんな動きはおこらない
437432:2010/04/28(水) 04:26:21
ほかのスレで話が出たので、ICF-M770Vの分解・洗浄手順を記します。
・背面ねじ6本(矢印で示されたねじ)を外す。
・筐体を開ける。
・側面ダイヤル3個の根元にマイナスドライバーを差し込み、てこの原理で押し出す。
 選局ダイヤルにはツメとバネがあるから、ていねいに。
・基板を土台ごと持ち上げて外す。フェライトバーアンテナ直下の支柱から抜くように動かす。
・タクトスイッチを洗浄する。たっぷりスプレーし、真上からだけでなく斜め方向からもカチカチする。
・洗浄剤が完全に乾いてから動作確認。OKなら元どおり組み立てる。
 選局ダイヤルのバネは、凸が背面側を向く方向で突起へ乗せる。

洗浄剤は、サンハヤトのフラックスクリーナーや呉工業のエレクトロニッククリーナーなど、
プラスチックを侵さないものを使ってください。
438It's@名無しさん:2010/04/28(水) 05:51:54
>>437を訂正
○選局ダイヤルのバネは、凸が「前面側」を向く方向で中心軸にはめる。
439It's@名無しさん:2010/04/28(水) 09:41:55
タクトスイッチは原則交換。
440It's@名無しさん:2010/04/28(水) 19:45:34
エクスペリアのアプリで“Raziko”ってェのを使ってる。快適だし音質もいいw
とはいえ、未だ“お出かけ”では使っていないので、実際には通勤や通学の他、
アウトドアでどんだけ“使える”のかは判らない。GWはいい機会かもねw

インフラが全国的に整えばなぁ。とも思うが、タイムラグは気になるし
第一これって“ラジオ”なの? 結構悩ましい問題ではあるw
441It's@名無しさん:2010/05/13(木) 22:38:00
>>437
同じような症状が発生していたので、
サンハヤトのフラックスクリーナーを入手し、
書いてある手順通りにやってみた。
バンド切替と1番ボタンが見事に復活したよ、サンクス。
442It's@名無しさん:2010/05/14(金) 22:57:47
ICF-M260が無くなった。

残る単三型乾電池 2本駆動のカセットサイズモデルは
ワールドワイドレシーバーのICF-SW23だけ・・・
443It's@名無しさん:2010/05/14(金) 23:03:49
>>442
デジタル表示もメモリ機能もないな・・・
444It's@名無しさん:2010/05/14(金) 23:33:27
糸掛けダイヤルが。。。。。
445It's@名無しさん:2010/05/14(金) 23:34:26
新しいカタログがまだどこにも
置いてないことを考えると、
夏には、新機種でることを
期待してもいいと思う。
446It's@名無しさん:2010/05/14(金) 23:48:12
別の総合カタログに吸収されるとは考えないのか
447It's@名無しさん:2010/05/14(金) 23:55:46
いやん・・・
448It's@名無しさん:2010/05/15(土) 00:59:39
CD&カセットウォークマンやCD&ラジオカセットも
今回でラジオ同様に生産終了が続出してるから
次の個別カタログ化は難しいかもな
449It's@名無しさん:2010/05/16(日) 00:19:29
あれ?
お前等アナログ選局大好きだったんじゃないのか?
450It's@名無しさん:2010/05/16(日) 12:59:28
そうなんだけど、周波数確認がめんどくさいのよ。わかる?
わからないだろーなー
みなとのようこ
451It's@名無しさん:2010/05/16(日) 16:19:19
あんた・・・ソニーのなんなのさ?
452It's@名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:31
ICF-SW35とICF-SW7600GRは、性能違うの?
値段は大分違うみたいだけど。
453It's@名無しさん:2010/05/17(月) 00:42:56
Amazonのレビューを見ればいいと思うんだ。
454It's@名無しさん:2010/05/17(月) 17:43:11
>>452
レス乞食は、パナソニックでも勝っとけ
455It's@名無しさん:2010/05/17(月) 18:39:11
人に物を尋ねる聞き方じゃねーな。
気に入らないから教えない
456It's@名無しさん:2010/05/17(月) 18:40:51
値段が違う部分がわかってる段階でツリだろうなw
457It's@名無しさん:2010/05/17(月) 18:46:07
加齢にスルー
458It's@名無しさん:2010/05/17(月) 18:49:34
>>452
お前は何を使ってもダメなんだよ。
459It's@名無しさん:2010/05/17(月) 19:10:58
そうなのかい
460It's@名無しさん:2010/05/17(月) 19:12:42
どうなんでしょ
461It's@名無しさん:2010/05/17(月) 19:21:38
わからんね
462It's@名無しさん:2010/05/17(月) 19:26:42
なるほどね
463It's@名無しさん:2010/05/17(月) 19:33:18
レスが伸びてると思って見りゃ。。
ここは質問スレじゃねーぞ、過去ログ全部読み直して半年ロッムテロ
464It's@名無しさん:2010/05/17(月) 20:44:12
それもそうだね
465It's@名無しさん:2010/05/17(月) 20:58:54
そうかもね
466It's@名無しさん:2010/05/17(月) 22:56:07
質問にケチなやついるよな
減るものじゃないのに
467It's@名無しさん:2010/05/17(月) 23:32:55
じゃあ、まず答えてやりなさい。
あなたも答えられるんでしょ?
468It's@名無しさん:2010/05/18(火) 00:14:25
どーきけんぱ
以上
469It's@名無しさん:2010/05/18(火) 15:59:14
ウチにはICF-B200って手回し発電つきラジオを何気なく使っている。
B100と一緒でブザーもついている。
B100を手回し発電-蓄電池と単三電池のみに変更したようなモデル。
いままでラジオってコンポやDAPで聞いていた。
B200はモノラルなんだけど長時間聞いていても疲れにくく聞き取りやすい
良い音質にびっくり。ラジオ専用機をかなり見直した。
自分専用にラジオ買おうっと。
470It's@名無しさん:2010/05/18(火) 16:44:29
地元局を聞くならB100いいよ〜
471It's@名無しさん:2010/05/18(火) 17:05:54
>>452
中華製か日本製の違い。
472It's@名無しさん:2010/05/18(火) 20:58:42
こらこら乞食を相手にしちゃだめだよ
473It's@名無しさん:2010/05/19(水) 00:04:39
>>472
乞食乙
474It's@名無しさん:2010/05/19(水) 00:10:04
質の良いアナログオーディオ回路と
質の良いフルレンジSPでドライブしてやれば
下手なマルチウェイSPより良い音、心地よい音
になる。
>>469-470それと似た事なんだろう。
ソニーのチューニングや設計の割り切りがうまかったって
ことだろ。

昔NS-10Mと言うヤマハの2ウェイSPがあってだな、
それよりフルレンジSPの同じくスタジオモニター的な
オーラトーンの方が組み合わせや曲によっては
定位感があって良い音だったって事もある。
ビクターのウッドコーンもフルレンジでまとまりの
ある心地よい音だと思う。得手不得手がはっきり
しているけど。
オーラトーンのボーカルはリンクの言っているが
逸品だった。

オーラトーンスピーカーのナゾ
p://tenjin.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9709.html#970918
475It's@名無しさん:2010/05/19(水) 01:02:03
もっともらしいウンチクだが、ラジオの話なんだよ。
オーディオじゃなくてね。
476It's@名無しさん:2010/05/19(水) 01:05:22
感度だけが
ラジオじゃ
ないだろう

みつお
477It's@名無しさん:2010/05/19(水) 07:57:07
せんだ?パンチ?
478sage:2010/05/19(水) 08:59:05
音が良くても
良いじゃないか
日本のラジオだもの

みつを
479It's@名無しさん:2010/05/19(水) 14:30:33
音質の問題はもうすでに

ラジコで十分
480469:2010/05/19(水) 14:53:53
>>470>>474>>476>>478
ありがとー
ラジオ買うぜ
481It's@名無しさん:2010/05/19(水) 15:17:06
ラジコで不十分
482It's@名無しさん:2010/05/19(水) 16:13:31
ラジコは聴取範囲も問題だけど
AMやFMのNHKも聴こえないのが駄目だわなぁ
483It's@名無しさん:2010/05/19(水) 16:27:03
ラジコ話を振るヤツは愉快犯だから相手にしないもん
484It's@名無しさん:2010/05/19(水) 16:48:24
>>482
>>AMやFMのNHKも聴こえない

NHKのラジオ番組は結構面白い。
485It's@名無しさん:2010/05/19(水) 17:44:04
深夜便があるしね
オープニングがたまらんわ
http://www.youtube.com/watch?v=pLbpwX7ku18
486It's@名無しさん:2010/05/19(水) 21:54:24
なんでラジオは、ワンセグにしないの?
487It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:25:38
>>486
手軽じゃないから。
488It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:34:46
足軽鉄砲隊かよ
489It's@名無しさん:2010/05/19(水) 23:51:26
深夜便聴いてる人は仕事してないの?
490It's@名無しさん:2010/05/19(水) 23:52:53
>>489
おまえが仕事してないからって、世の中みんな仕事してないわけじゃないんだよ。
491It's@名無しさん:2010/05/20(木) 01:01:57
やさしい人ばかりだ
492It's@名無しさん:2010/05/20(木) 09:02:54
ICF-A100VがなぜICF-A101になって残ったのかと思ったら
CDラジカセ版のCFD-A100TVと関係してたんだなぁ。

CFD-A110
ttp://www.sony.jp/radio/products/CFD-A110/
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367751.html
493It's@名無しさん:2010/05/20(木) 11:29:01
おまえ近くに量販店がない人だろ?
494It's@名無しさん:2010/05/20(木) 11:30:30
それとも滅多に外出しないか
495It's@名無しさん:2010/05/20(木) 19:32:21
やっぱ、ICF-S5だわ
496It's@名無しさん:2010/05/22(土) 19:57:21
googleもラジオ作ればいいのにな
497It's@名無しさん:2010/06/09(水) 22:34:56
新しいカタログが置いてあったから
もらってきたけど、だいぶ薄くなりましたね。
ラジオの機種もかなり生理されてしまい、
ずいぶん寂しくなってしまった感じがした。
498It's@名無しさん:2010/06/10(木) 00:22:30
>>497
生理なのか
499It's@名無しさん:2010/06/10(木) 04:45:55
そこ笑うとこなのか?
500It's@名無しさん:2010/06/10(木) 09:04:13
28日周期で調子悪くなったり、
液漏れするのはやだな
501It's@名無しさん:2010/06/10(木) 18:32:03
そのうち増えるかもよ
502It's@名無しさん:2010/06/10(木) 20:08:17
多い日も安心
503It's@名無しさん:2010/06/10(木) 21:13:23
お母さんラジオの隣に可愛らしい赤ちゃんラジオが生まれて
504It's@名無しさん:2010/06/11(金) 22:40:57
以上閉経
505It's@名無しさん:2010/06/12(土) 00:00:15
心底キモイんだよおまえ
506It's@名無しさん:2010/06/12(土) 00:12:36
なんだ 自演か
507It's@名無しさん:2010/06/13(日) 18:47:49
そうなのかい
508It's@名無しさん:2010/06/14(月) 21:09:37
とーぜんだろー
509It's@名無しさん:2010/06/20(日) 22:38:35
VOAフィリピンリレーで聞くジャズは味わいが違う!!
510It's@名無しさん:2010/06/21(月) 07:02:34
>>509
フィリピンを経由するとノリが良くなったりするのか?
511It's@名無しさん:2010/06/23(水) 16:07:40
とにかくありがたみが違う!!
512It's@名無しさん:2010/06/23(水) 16:35:23
今のRuss Davisも悪くないが昔のWillis Conoverのほうが味があるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=yb_o1T9lMXo
513It's@名無しさん:2010/07/08(木) 00:06:59
>>484
何年か前、そんなにまえじゃないなあ、英国兵を助けた帝国海軍の話を取り上げていて、しかもちゃんと悪者じゃなく
偏向無しで取り上げていて、一瞬、いまのはNHKかと周波数を確かめたことがあったw
514It's@名無しさん:2010/07/08(木) 21:02:26
偏向してる人間の話はいらない
515It's@名無しさん:2010/07/12(月) 22:51:06
ageとこう。
516It's@名無しさん:2010/07/17(土) 16:28:25
ジョーシンのアウトレットで、
防災ラジオのICF-B100(未開封新品在庫)が3800円であった。
買いなのか
517It's@名無しさん:2010/07/18(日) 11:11:56
>>516
単一〜単三全対応は魅力的。
コレクションとしてもおもしろいと思う。
内蔵リチウムイオン電池の寿命と、使いきってしまった場合に
部品供給が受けられるかという面が不安。
518It's@名無しさん:2010/07/18(日) 15:53:41
>>516
俺だったら迷わず買うな
519It's@名無しさん:2010/07/18(日) 17:20:11
俺は以前5000円ちょっとで買ったよ。もう手元に無いが、その値段ならまた欲しいな。
ちなみにリチウム電池はCR123だから何も問題なし。
520It's@名無しさん:2010/07/18(日) 22:12:44
2ヶ月近く前にこれを知って製造中止にもなったのであわててさがして
6000円ちょいで買った。
ポータブルタイプラジオは他に6台くらいあるけどこれが一番のお気に入りだな。
音がいいのと呆れるくらい電池持ちがいいところがカワイイ
521It's@名無しさん:2010/07/26(月) 23:02:21
>>516
遅かりし由良の介でした
ソニーのポータブルオーディオがいろいろ
処分されて流れてきてた気配があったから
そのひとつとしてあったんだね
以前このお店でソニーお風呂CDラジオも処分価格になってたから
気にはしてたのだけど
522It's@名無しさん:2010/08/08(日) 18:20:24
よくICF-M260の対抗機種として比較されてた
パナのRF-U150も生産終了だってね

それにパナも今年になって10機種近く生産終了してるらしいし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178892691/294

どうも日本メーカー製ラジオの時代は実質もうすぐ終りそうだなぁ
523It's@名無しさん:2010/08/08(日) 20:12:39
とっくに終わってると思うけどな
524It's@名無しさん:2010/08/08(日) 20:18:27
売ってるから無くなるって意味では?
525It's@名無しさん:2010/08/08(日) 20:51:01
くびれ美人にゾクゾクする。
惚れた。ほしい。
http://www.gizmodo.jp/2010/08/_nex-5.html
526It's@名無しさん:2010/08/08(日) 23:13:12
>>523
こんなラジオが5800円+送料で買えるんだから無理だわなぁ
生産国じゃこれより安く売ってるんだし
http://nice.kaze.com/pl-310.html
527It's@名無しさん:2010/08/09(月) 13:16:23
>>526
いくら国内メーカーのラジオ受信機が斜陽とはいえ
中華ラジオは余程の物好きしか買わないと思う。
528It's@名無しさん:2010/08/09(月) 14:14:56
OHMやELPA、ANDOのラジオも
中華ラジオのOEMだけどなw
529It's@名無しさん:2010/08/09(月) 14:26:04
それなら東芝系列のラジオや安ラジカセも
元になった中華製商品の外観や仕様を
微妙に変更しただけのOEMだしなぁ
530It's@名無しさん:2010/08/09(月) 16:43:50
>>526
のラジオ国内メーカーで製作したら最低でも2万ぐらいはするだろうね
531It's@名無しさん:2010/08/09(月) 16:58:17
>>530
ICF-SW7600GR(海外向け)のお値段を思い出した。
532It's@名無しさん:2010/08/09(月) 20:05:55
>>531
米尼とかだと下位機のICF-SW35の方が40ドル近く高かったりするし
その他のソニーラジオの北米価格も調べればわかるけどあんな極端に
安い値段で売ってるラジオってICF-SW7600GRだけだよ
533It's@名無しさん:2010/08/10(火) 00:35:45
それってDE1103に対抗するために、SW7600GRを赤字になるけど値段を下げているって奴?
534It's@名無しさん:2010/08/10(火) 01:17:23
本当に謎??
SONYのみが知るって事だろう
大体ICF-SW7600GR本体は日本製なんだから日本国内の方が
北米に運ぶ手間賃だけでももっと安く売れる理屈なんだけどねw
535It's@名無しさん:2010/08/10(火) 09:04:50
国内バカから
ぼっておいてその分安くしてるんだよ
536It's@名無しさん:2010/08/10(火) 09:42:44
7600GRの国内版なんてそんなに売れてない
それに買ってる人は出たての頃に買ってるだろうし
いまさら海外で安くても関係ねえって人も多いんじゃ?
537It's@名無しさん:2010/08/10(火) 16:41:53
>>522
>>523
ラジオというメディア自体が時代遅れだからな
538It's@名無しさん:2010/08/10(火) 17:50:16
>>537
一番時代から遅れてるキミが言っても…
539It's@名無しさん:2010/08/11(水) 13:12:44
>>537-538
パナがラジオから全面撤退モードらしいからなぁ
もう残機がTV対応かAM専用だけらしいぞ。
540It's@名無しさん:2010/08/14(土) 20:47:17
ソニーがラジオ生産から撤退したら終わりだな
541It's@名無しさん:2010/08/14(土) 22:14:02
約半世紀前、日本製ラジオが米国製のラジオを駆逐(OEM化)したように、
今度は日本製ラジオが(中国製ラジオに)同じような目に遭ってしまうのか・・・・
542It's@名無しさん:2010/08/14(土) 22:46:44
時代は繰り返す・・・
543It's@名無しさん:2010/08/15(日) 03:41:19
何か問題でも?
そうさせたのは市場と関連企業だろ?
544It's@名無しさん:2010/08/15(日) 14:37:18
だれも問題とは言ってないが?
545It's@名無しさん:2010/08/16(月) 15:11:07
日本語の会話として成立してない
546It's@名無しさん:2010/08/17(火) 08:54:30
ラジオ放送がデジタル化されたら、また魅力的な製品が出てくるさ。
547It's@名無しさん:2010/08/18(水) 14:58:39
ラジオのデジタル化なんてよっぽどの事がなきゃならんさw
548It's@名無しさん:2010/08/18(水) 22:56:28
同感。AM(中波)放送をデジタル化するメリットは見出せないなぁ・・・
FMでやっていた「見えるラジオ」も廃止してしまったし。
(確かそうですよね)
549It's@名無しさん:2010/08/19(木) 06:40:55
>>548
> FMでやっていた「見えるラジオ」も廃止してしまったし。
まだやってるしw
550It's@名無しさん:2010/08/19(木) 12:47:41
俺のSRF-DR2Vよ・・・orz
551It's@名無しさん:2010/08/19(木) 14:31:44
もう売ってないよね
552It's@名無しさん:2010/08/19(木) 21:34:08
AMステレオ放送や、FMの見えるラジオも受信機が減ったり販売終了などで
どちらも放送(運用)終了は時間の問題かな。
553It's@名無しさん:2010/08/20(金) 22:47:24
AM(中波)放送をデジタル化するメリットはグローバル対応。
欧州圏のように多言語音声で流すということ。
554It's@名無しさん:2010/08/21(土) 00:44:36
>>553
日本で多言語化したところで、一体何を流すのか。
せいぜい相撲中継か災害報道ぐらいだろう。
555It's@名無しさん:2010/08/21(土) 00:57:03
ブラウン管テレビから薄型テレビに買い換えるのがエコロジーで 経済的優遇を受けられるのなら

ICF-B100を自作ゲルマラジオに取り替えるのもエコなはずだし
ましてやiPhoneでradiko聞くのをやめて ICF-8に切り替えるのも素晴らしいエコだと思うんだが
何故か誰も賛同してくれない(嘘泣
556It's@名無しさん:2010/08/21(土) 01:13:40
m260ほしいんだけど都内でどこにあるかな?
557It's@名無しさん:2010/08/21(土) 02:16:32
オレん家
558It's@名無しさん:2010/08/21(土) 06:36:36
俺ん家にもあるけど、あんなのどこが良いんだ?
559It's@名無しさん:2010/08/21(土) 09:56:51
きっと転売屋が探して稼ぎたいんだろ?
560It's@名無しさん:2010/08/21(土) 10:02:46
m260って、そんなに素晴らしいもんでもないだろうに。
コスパ優先で選ばれていたと思うんだけどね。
561556:2010/08/21(土) 10:39:23
あのサイズのpllがほしいんだよ。まぁたしかにコスパもいいけどね。
562It's@名無しさん:2010/08/21(土) 18:34:36
>>561
妥協してICF-M55じゃ、駄目か?
単四型電池 x2本駆動だけど
563It's@名無しさん:2010/08/21(土) 18:45:00
>>560
自分の耳で
聞いてみたら分かるよ
564It's@名無しさん:2010/08/21(土) 19:47:29
>>563
もっといいので聞いてるからイラネ-よw
565It's@名無しさん:2010/08/21(土) 20:02:53
>>564
馬鹿丸出しw
566It's@名無しさん:2010/08/21(土) 20:15:37
こんなところでつべこべ言わず一回使えと
563みないな意見は掲示板に書き込む意味無いんじゃない?
567It's@名無しさん:2010/08/21(土) 20:43:18
>>565
EX5、S71、B100を持っているとM260が欲しいとはおもわないな。
568It's@名無しさん:2010/08/21(土) 21:38:07
そもそも発端の>>556
どうして今頃M260が欲しいんだよ?
話はそこからだ
569It's@名無しさん:2010/08/21(土) 23:14:17
選局の簡単なシンセサイザーチューナーで
汎用性の高い単3型乾電池2本駆動で、エネループ充電池も勿論利用可能。
さらに実売価格もお手頃(だった)

16年も販売された意外なロングセラーのM260
570It's@名無しさん:2010/08/21(土) 23:29:38
>>553
日本では多言語放送は長続きはしにくいでしょうね。
現に愛知の「Redio-i(愛知国際放送)」が9月で放送終了(廃局)するし。
大阪のFM-COCOROも危ないと聞いている。
571It's@名無しさん:2010/08/21(土) 23:42:01
>>570
AMで多重でやらないから駄目
ラジオ番組の作り方から間違っている
パーソナリティが英語とかをしゃべって日本語を通訳するようなやり方(J-WAVEやインターFM)でなく
NHKのニュースのように原稿をベースに言語人数分のパーソナリティがそれぞれ話す同時進行しそれを流す 
制作費ケチるから直ぐやめる羽目になる
大使館の協力の下に放送をするとか本気で取り組む
572It's@名無しさん:2010/08/22(日) 10:45:20
>>570
だよな
なんてったって日本は単一民族国家wだからねえ
573It's@名無しさん:2010/08/22(日) 12:10:06
制作費を浪費しては駄目
会社の経営から間違っている
574It's@名無しさん:2010/08/22(日) 18:28:46
>>572
死ね、ゴミ朝鮮蛆虫
575It's@名無しさん:2010/08/24(火) 13:01:40
>>574
ほほう、中曽根康弘先生や山崎拓や鈴木宗男先生、平沼赳夫先生、麻生太郎先生等々を
朝鮮蛆虫と申すか!
576It's@名無しさん:2010/08/24(火) 18:01:12
>>563
意図的にドンシャリにして、音が良いとでも思ってるのか?

イラネ
577It's@名無しさん:2010/08/24(火) 18:16:44
どうやら分かったようだ
578It's@名無しさん:2010/08/27(金) 00:56:19
M260
1670KHzの待ち受け受信ができるのはありがたい。
9KHzステップに戻せば、普通の2バンドポータブルラジオになる。
音がいい。しかもデジタル時計付き(w
中波なら、このサイズの割にやたら遠くの局が入る。
でも混信には強くないかも。
ハンドストラップがダサい。でもソニーラジオ標準仕様。


LCDにバックライトが付いて、
スリープタイマー残表示と時計の切替がワンタッチで出来て
キーロックが機械スイッチになって
ロッドアンテナが最初から回転式になっていて
(SW11程度の)裏蓋にスタンドがあって
ついでにヘッドフォンはFM STEREO付きだったら
妄想終了
579It's@名無しさん:2010/08/27(金) 08:36:01
いい夢見ろよ
580It's@名無しさん:2010/08/30(月) 17:41:08
>>578
1670MHzならICF-RN933を10Hzモードにすれば合わせられるけど
何を聞きはるんやろか?
581It's@名無しさん:2010/08/31(火) 02:52:29
10kHzだよね
582It's@名無しさん:2010/08/31(火) 03:26:37
大阪ハーバーレーダーとか聞くねんな
583It's@名無しさん:2010/08/31(火) 03:31:50
>>582 愛媛だけど、よく聞こえるよ。男の声ってここだけか?
584It's@名無しさん:2010/08/31(火) 03:37:05
1670“M”Hzだから違うだろうww
585It's@名無しさん:2010/08/31(火) 05:34:46
をを、見過ごしていたぜ
586It's@名無しさん:2010/08/31(火) 19:37:45
夢を今夜もありがとう
587It's@名無しさん:2010/08/31(火) 21:40:16
夜霧だろ
588It's@名無しさん:2010/08/31(火) 22:09:55
夢で逢いましょう
589It's@名無しさん:2010/08/31(火) 22:15:12
有楽町で・・・
590It's@名無しさん:2010/08/31(火) 23:39:33
I ガチョウ
591It's@名無しさん:2010/09/01(水) 02:05:29
ぐだぐだだな
592It's@名無しさん:2010/09/01(水) 22:03:10
手まんちょ
593It's@名無しさん:2010/09/02(木) 04:23:29
最低だな
594It's@名無しさん:2010/09/04(土) 17:32:45
そうなのかい
595It's@名無しさん:2010/09/06(月) 20:56:39
一番高いラジオは、いくらだね?
596It's@名無しさん:2010/09/07(火) 15:40:22
ICF-SW7600GR 30000円くらい
597It's@名無しさん:2010/09/07(火) 22:16:34
現行機でICF-6800に最も近い音を出すのは、サテライト750ですか?
598It's@名無しさん:2010/09/09(木) 02:24:46
もうお風呂ラジオないの?

新作も予定無し?
599It's@名無しさん:2010/09/10(金) 23:23:01
CDラジオ一機種に絞ったみたいだね・・・・
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-CD74/
600It's@名無しさん:2010/09/10(金) 23:32:07
ラジオだけでも、単U4本で18時間しか・・・
601It's@名無しさん:2010/09/11(土) 00:06:21
CD73V
昨日の夜、ビジネスホテルの備品で初めて使った(w
AMの音がいい。で、ノイズが目立たない。
ホテルのユニットバスの中で、まともに聞こえるラジオは稀少。
単2×4で、持ち上げた時に正直重い。
でも、使ってみるとゴム足付きで安定感に感動する。
音がいい理由も、ここにあるのかも。
オートオフ(風呂でスリープはNG?)タイマー、単なるタイマー機能、
外部DC端子(カバー付)、プリセットもついてる。

これでLCDにバックライトが(妄想終了)
602It's@名無しさん:2010/09/11(土) 02:29:11
生産終了したCD73V
603It's@名無しさん:2010/09/12(日) 11:35:21
>>601
TV音声周波数を単純に削っただけの
ICF-CD74が新型の機種として出てる段階に
なってから言われてもなぁw
604It's@名無しさん:2010/09/13(月) 15:18:07
テレビ削った分プリセットがAM10局なら考えたかもしれんが、74より、投げ売りの73V買う方がおとくかな
てか、どこも1seg or 地デジつき(但し音声のみ)のAM-FM-TVラジオつくらないのかな
605It's@名無しさん:2010/09/18(土) 22:32:59
>>604
>>194-196に書いてあるけれど、
技術的に可能なら、製品化も考えられますが、
今のところ、映像とセットにしないと出来ないようです。
そのための代替案ではありませんが、
デジタルラジオをやろうと規格も決まり、
動いているので、そちらを期待してよいかと思います。
ただし、本当に開始できるのかは、また別の話ですが。
606It's@名無しさん:2010/09/18(土) 22:39:34
マルチにマジレス不要
607It's@名無しさん:2010/09/19(日) 00:04:24
ICF-SW100S長く使っていたのだがここしばらく7600GRに浮気していたら
なんと久しぶりに出してみると表面がネバネバベタベタ経年変化で悲惨な事になっていた
電池も液漏れ、どうしようか考えた結果
ショップで頼んで部品を注文、何とかそろったから今から交換作業に入ります
気分はもう十和田の工場のパートになった気分
さてうまくいきますように
608It's@名無しさん:2010/09/19(日) 09:45:11
除光液でネバネバ落ちるよ。
609It's@名無しさん:2010/09/19(日) 10:21:03
部品交換する人、除光液で落とす人、人それぞれということでいいじゃない。
610It's@名無しさん:2010/09/19(日) 10:43:08
除光液はアセトンだから気をつけろ。
塗装が剥げたりいろいろ影響あるぞ。
611It's@名無しさん:2010/09/19(日) 13:08:17
部品交換中です。SW100S大変です。折りたたみでフレケシブル・ケーブルをはずして
基盤分解してとそこまでは良いのですが、組み立てのときにそのケーブルを再度付け直すときが
なかなか入れにくい。もし交換する人はケーブルを新規で取り寄せて交換した方が早いようです
また基盤も二重に重ねてあるのでそのあたりは慎重に。バーアンテナは要注意です
またここまで年数たっていると中のプラスチックももろくなっていますから要注意です。
何とかなりそうですが、十和田のパートにはなりたくない気分。
で、ケースについているSONYのロゴは新しいケースには付いていませんし、また部品供給も
やってくれませんからそこは移植が必要でした。
まぁ、今晩には終わる予定です。
612It's@名無しさん:2010/09/20(月) 11:40:41
ICF-SW7600GRのスレはどこ?
613It's@名無しさん:2010/09/20(月) 11:49:46
ICF-SW7600GR 最高!part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235785137/

1000まで行って、終わりました。
614It's@名無しさん:2010/09/22(水) 16:20:56
どなたか7600のPart4立ててください
615It's@名無しさん:2010/09/22(水) 18:03:29
一つの機種に、絞らないで、
ソニーから発売している、短波ラジオ全てを扱う
「ソニー製短波ラジオ総合」
という名前にしたらどうですか。
これなら、話題も多くてみんな喜ぶよ。
616It's@名無しさん:2010/09/22(水) 19:44:07
ならここでいいのでは
617It's@名無しさん:2010/09/22(水) 23:11:55
7600いいラジオだけど、100個プリセットの操作が好きになれない。
なんで10個x10ページなの?
618It's@名無しさん:2010/09/22(水) 23:11:56
スカイセンサー、ワールドゾーン、ヴォイスオブジャパン とか入れると話題が集中するだろう
619It's@名無しさん:2010/09/23(木) 00:06:11
>>617
勝手な想像だけど、ソニーはテレビのリモコンのように一度プリセットした局は
ワンボタンで切り替える操作性を選んだのではないかと。
32メモリーのICF-2001Dは32個のボタンを並べたし。
それで10キーでプリセットを切り替えるラジオで10以上のメモリーを実現するには
「ページ」の概念が必要となったと。
数字キーを押す前、または後でM(emory)ボタンを押して切り替えるやり方とは一長一短だと思う。
620It's@名無しさん:2010/09/23(木) 00:32:59
>>611
> 何とかなりそうですが、十和田のパートにはなりたくない気分。
じゃメカ設計になってくれ
621It's@名無しさん:2010/09/23(木) 00:36:35
わざわざ4日前のレスにツッコミ入れて、結果がこれですね。
622It's@名無しさん:2010/09/23(木) 00:38:45
両方あったらいいんだよ。
数字でページ内ダイレクトワンボタン
Memory+ページ+メモリのスリータッチ
623It's@名無しさん:2010/09/23(木) 00:42:17
よけいめんどくせぇ
624It's@名無しさん:2010/09/23(木) 00:46:32
>>622
>Memory+ページ+メモリのスリータッチ
7600GRはPage+ページ番号+メモリのスリータッチで同じことじゃないの
625It's@名無しさん:2010/09/23(木) 01:25:27
00から99までの100メモリと考えて
ページ番号は常に二桁目の数字までが選ばれている状態と考えればいいのかな
下一桁だけ変えるならワンタッチだし、二桁目も変えるならページを押して指定し直す
626It's@名無しさん:2010/09/23(木) 12:14:04
で、ここで操作性の新しい提案すれば、何か変わるのか?
627It's@名無しさん:2010/09/23(木) 12:40:43
叩かれて、気分がへこむんじゃない?
628It's@名無しさん:2010/09/24(金) 22:35:26
ソニーのラジオは、もう少し頑張らないといけませんね。
オームからDSP搭載のラジオを発売したのに、
ソニーからは、目新しいことはまったくしない。
景気が悪くて現状維持が精一杯なんだろうけれど、
明日のために、新しい技術を開発しないと、
そのうち誰にも相手にされなくなってしまう。
629It's@名無しさん:2010/09/24(金) 22:39:42
ソニーがすでにラジオを見限ってるのに
630It's@名無しさん:2010/09/24(金) 22:58:08
こんなに操作性の悪いラジオ作ってごめんなさい。撤退します。 ですね。
631It's@名無しさん:2010/09/24(金) 23:07:46
儲かるものしか作りませんわ。
632It's@名無しさん:2010/09/24(金) 23:58:09
創業者に見せてやりたい
633It's@名無しさん:2010/09/25(土) 00:34:57
日本製ソニーラジオにはプラスの情勢かな?
といってもソニーラジオの一部しか対象じゃないけど
634It's@名無しさん:2010/09/25(土) 00:50:23
携帯電話や無線機器の技術はどんどん進むのに、ラジオの技術は進まないね
635It's@名無しさん:2010/09/25(土) 00:53:48
たいして変わらないよ
636It's@名無しさん:2010/09/25(土) 01:02:39
ラジオ絡みの技術もワンチップへの集積化やソフト制御など
ドンドン進んでるのだけど。それを使った派生商品はあって
も海外メーカーと違いラジオonlyの商品が日本メーカーから
は発売されないだけ。
637It's@名無しさん:2010/09/25(土) 01:17:14
別にSONYが儲からなくてもいいから、ラジオどんどん発売して欲しいね。
638It's@名無しさん:2010/09/25(土) 01:40:38
いまのSONYに儲からないのが判ってる商品を出すのは無理w
639It's@名無しさん:2010/09/25(土) 19:03:59
短波ラジオをもう少し充実して欲しいな。
ラジオ日経専用機をやめて、
その分、短波新機種に振り向けて欲しい。
640It's@名無しさん:2010/09/25(土) 19:12:37
メーカーにどうこういう前に、布教活動が必要だよ。
「短波放送ってこんなに楽しいよ〜」って、ブログとかで広めなきゃ。
ちなみにオレは布教しているよ。狭い市場は切り捨てられるから。
641It's@名無しさん:2010/09/25(土) 19:20:17
>>634
今試験放送中のデジタルラジオがあるし、
ネットでラジオが聴けるradikoとかじゃ不満ですかw
642It's@名無しさん:2010/09/25(土) 19:22:30
スル〜
643It's@名無しさん:2010/09/25(土) 23:25:12
BCLブームみたいな雑誌なども巻き込んだブームにでもならなきゃ変わらないどころか衰退するだけだな
644It's@名無しさん:2010/09/26(日) 08:57:00
雑誌の売上が激減してる今、そんなのむりぽ。
はなまるとかめざましとかズームインで取り上げられるように
仕組んで、通販番組でスゲーを連発すればプチブームくるかも。
じゃぱねっとが企画すれば売れるかもw
645It's@名無しさん:2010/09/26(日) 09:22:42
昔はラジオオーストラリア日本語放送という目玉があったけど
今はそういうのないから無理だよ。
646It's@名無しさん:2010/09/26(日) 09:49:52
RAEがあるじゃないか。
かつては幻だったが今はなんとか受信できる!
647It's@名無しさん:2010/09/26(日) 10:45:39
>>646
かつてのブームのころ興味が無くてやってなかったんだけど
今なんとか受信できるのは受信機が良くなったから?
648It's@名無しさん:2010/09/26(日) 10:46:58
アルゼンチン大好きだよ。
649It's@名無しさん:2010/09/26(日) 12:35:14
アルゼンチンポも大好きだ!!
650It's@名無しさん:2010/09/26(日) 12:43:57
>>647
短波放送局が減ってきたからじゃないかと思う。
651It's@名無しさん:2010/09/26(日) 19:34:55
>>647
周波数が6060に変わったから
以前は北朝鮮と同一なうえに夜間で11MHzはきつい
652601:2010/09/26(日) 21:26:03
CD73V (MADE IN CHINA)
お店の展示品買ってしまいましたよ。横にCD74も並んでたけど(w
ソニー・エバレディー乾電池が付いてこないラジオは久しぶりで
単2の買い置き探してしまった。

我が家のフロ(ユニットバス)では
ローカル局ならICR-S71よりもいい感じで聞こえる。
フロでDXするほどの財力は無いから、これで満足。
CD部はどうでもいいのでよくわからんが、振動には激弱だった。
あと、やっぱりFMはステレオで聞くものだと改めて感じたわ。
S75は前から使ってたけど、なぜかAMしか聞かなくなってたし

もし、CD73VがAM STEREO対応だったr(妄想終了
653It's@名無しさん:2010/10/03(日) 00:12:52
>651
9690MHzじゃなかったっけ?
確か台湾の放送局と周波数が同じで、中国からの強烈な妨害電波でまったく聴こえなかったが
ハタと妨害電波が止んだ時、驚くほど良好に受信できた事があった(79年頃かな?)

まあ今更BCLの復活は無いと思われるが。。。
654It's@名無しさん:2010/10/03(日) 00:13:41
スマソ、9690KHzの間違い。
655It's@名無しさん:2010/10/03(日) 21:01:24
9690Hzだったりして・・・・・
656It's@名無しさん:2010/10/08(金) 19:06:05
RAE 11710kHz 中国語しか聞こえないわ残念
657It's@名無しさん:2010/10/18(月) 18:55:37
RAE 6060kHz 聞こえてる。

こちらはアルゼンチンのらーえです。
658It's@名無しさん:2010/10/19(火) 01:11:59
なんか違う気がする
659It's@名無しさん:2010/10/19(火) 20:56:35
7600スレいらなかったじゃん。
1とテンプレだけで落ちたまれにみる糞スレ
660It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:54:25
いまさら単品を語るには、月日が経ちすぎた。
661It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:55:18
ところで、アンテナ端子にDCが乗っていない機種って、どれになるの?
662It's@名無しさん:2010/10/20(水) 22:24:36
そもそも乗せてる機種が少数だろうw
DCが乗ってるのはICF−SW7600GRとかICF-SW07ぐらいだろう。
663It's@名無しさん:2010/10/20(水) 22:57:41
>>662
他は出てないわけね。信じていいの?
664It's@名無しさん:2010/10/21(木) 00:11:55
だいたいソニー以外に”ラジオ”でアンテナ端子に
DC載せてるメーカーなんてあるのか?
665It's@名無しさん:2010/10/21(木) 00:53:11
>>664
その点はどうでもいい。ICFシリーズのスレだから。
666It's@名無しさん:2010/10/21(木) 01:06:33
アクティブアンテナをオプションで用意しているメーカーが他に無いって事でしょ
667It's@名無しさん:2010/10/22(金) 19:19:37
カセットウォークマンの販売終了 ソニー、国内需要減少で
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102201000574.html
ラジオの需要はどうだろう? カセットより壊れにくいし…
668It's@名無しさん:2010/10/22(金) 19:35:41
>>667
地デジの所為でテレビ音声受信機能を外した
新ラジオ(改良機)に切り替わった事はもう忘れたかw

あと地デジ難民化で来年7月24日以降になると
短期的にはラジオの需要が上がる可能性だってあるぞ。
669It's@名無しさん:2010/10/22(金) 19:36:47
使い慣れたラジオが、スピーカーにもなればいいのに。
670It's@名無しさん:2010/10/22(金) 19:54:50
671It's@名無しさん:2010/10/22(金) 20:05:11
>>670
あるんですね、便利そう
672It's@名無しさん:2010/10/24(日) 02:02:58
現行機種のICF-SW7600GRの専スレを復活させました
一応関連スレとしてココにお知らせしておきます。m(_ _)m

【日本製】ICF-SW7600GR Part5【フラグシップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1287852746/
673It's@名無しさん:2010/10/25(月) 18:45:58
いま入院しているが、ICF-RN930最高だな、TV/FM/AM/NSBでテレビ見なくても相当暇つぶしができる。
いつもはほとんど使ってないけど、フルに使って、単4電池を4日に1本使っている。
674It's@名無しさん:2010/10/25(月) 20:27:12
全機能が使えるいまは最強だろうな
それに電池も買えるなら単4電池1本は利点だし
まあ何方にしても早急な病い本復を願ってますよ
675It's@名無しさん:2010/10/26(火) 15:39:46
ICF-801購入 幸せです。
676It's@名無しさん:2010/10/26(火) 17:40:46
俺は、ICF-810Vだけど、幸せ〜
677It's@名無しさん:2010/10/29(金) 02:00:03
ICF-P21購入 幸せです。
678It's@名無しさん:2010/11/06(土) 22:03:16
△ ICF-M260の利点 △

・ソニーラジオでICF-M55が出るまでは長い間PLL方式で
 メモリ機能付のデジタル表示ラジオで最も安価だった 

・筐体に比べて長めのAM用10cmバーアンテナを搭載

・AMでは感度も高くFMも実用性に全く遜色はない

・ノイズを出来るだけ目立たなくする特性に優れていて
 近接局を聴く場合などで室内ノイズを大幅に軽減する

・もっとも手に入れやすい単三乾電池2本で動作する
 その電池持続時間も及第点レベル

・時計機能が付いていて乾電池の電力を極少量でも使う為
 電池室内での液漏れ現象を起こしづらい

・AMの範囲が1710KHzまであるので灯台放送など中波帯
 で流されてる業務放送も受信できる

・海外モードがありそちらに変更すればAMとFMの周波数
 がアメリカ国内仕様の周波数範囲とステップ数になる
679It's@名無しさん:2010/11/06(土) 22:05:44
▼ ICF-M260の欠点 ▼

・選択度が広く隣同士が強力局だと混信しやすい

・電波の入力が弱いと音声の明瞭度が高く他のラジオでは普通に
 聴ける放送でもノイズ扱いし全カットして聴こえなくする事がある

・ノイズ対策が行き過ぎてるのかスピーカーの音が人工的な感じ

・特にFM局(TV1-3chも含む)のメモリ機能が少ない (AM10局・FM5局)

・ホールド機能が押しボタン式で勝手に外れてしまう事が多い

・選局ダイヤルは見た目は回転式だが実は上と下に少し動かせるだけ

・お休みタイマーは60分固定で時計と連動したアラーム機能は無い

・乾電池交換に60秒以上かかると時計設定やメモリ内容が消える

・周波数表示が液晶な事と発光機能もない為に暗いほど選局しづらい
680It's@名無しさん:2010/11/06(土) 22:32:17
マルチすんなよ
681It's@名無しさん:2010/11/07(日) 09:19:49
いまさらだが、ICF-2001ゲット。
写真見たときはこんなにデカイと思わなかったよ
682It's@名無しさん:2010/11/07(日) 12:19:58
いまさらだが、ICFー9ゲット。
写真見たときはこんなにデカイとおもわなかったよ
683It's@名無しさん:2010/11/07(日) 12:55:38
>>681
それは写真を添えたレポートが見たくなるな
684It's@名無しさん:2010/11/07(日) 15:25:29
TV聞こえるラジオありますか?
685It's@名無しさん:2010/11/07(日) 15:32:13
>>683
うちにあったヌンテンドーと比べてみた
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1289111486.png
686It's@名無しさん:2010/11/07(日) 16:17:23
>>684
地デジ放送の音声なら無理だよ!
687It's@名無しさん:2010/11/07(日) 17:54:02
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009VSC8/

なんで18500円になってるの?誰が買うの?ICF-EX5MK2買えるじゃん
俺5000円で買ったよ?

プレミア付く理由ないじゃん
688It's@名無しさん:2010/11/07(日) 18:00:32
製造終了したんで
希少価値がある様に
吊り上げてる奴らがいるからw
中古でその値段で売れるなら
俺も売ろうかな
689It's@名無しさん:2010/11/07(日) 18:12:54
>>687
去年まで普通に店頭売りされてた時には
中国製造って点や色んな機能も値段に比べて中途半端と
みられたりして殆ど売れて無かったのになw

しかしどんな勘違いからこんな事になってるんだ?

こんな事じゃ日本製のICF-B50とかICF-B100とかも
もしかしてプレミア付いて今後凄い事にでもなるんだろうか?
690It's@名無しさん:2010/11/07(日) 18:26:23
しかしEX5が5・6千円手に入らないかなぁ

新潟でニッポン放送をクリアに聞きたい
691It's@名無しさん:2010/11/07(日) 19:42:52
放送局表示の違いからICF-EXMK2に機種変した
人とかもいるかもしれんしそもそもトータルでの
生産数も多い方だから中古で出る可能性は高い
とはおもうけどなぁ
692It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:00:45
>>687
必死だなあオイw
693It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:02:20
安いときはオクで3000円くらいだが、熱くなって1万近くのこともある。
平均したら7000円弱が多いんじゃないかな。
694It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:13:01
もう9000円超えてるぞw
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116939667
695It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:13:51
熱が冷めたらシマッタ!って思うんだろう。それまで気づかない。
696It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:18:08
まぁ確かにいいラジオだけどねー
M260は・・・サイズ考えたらすげぇAM入るし、FMも糞長いロッドアンテナで感度良好だし、
デジタルシンセ・簡単プリセットは使いやすいし
697It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:21:08
>>696
どんなラジオと比較してるの?
ホムセンラジオや景品ラジオかな?
感度はあのサイズならあんなもんだよ。
698It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:22:35
>>697
SONYの2000円程度の縦長ラジオやビクターやシャープのラジカセ
699It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:25:14
>>687
5万円くらいまでなら誰か買うだろう
700It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:25:55
M260は、音がいい、聞きやすいから
感度が良いと勘違いしちゃうんだろうなあ
それはそれでいい点だと思うけどね
701It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:28:41
おれも売るか!
じゃんじゃん吊り上げようぜw
情弱のバカモが居るうちに!
702It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:31:38
オレも売ろうかな こんな高値で落札されるんなら
703It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:35:02
売るなら今のうちかもな。

他のソニーラジオと同じく
アナログTV受信をカットした改訂型が出るかもよ。
出ない出ないと言われてるけど、まだ分からんぞ。
いま高値で落とした奴は涙目なるだろな。
704It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:39:41
いま新品で2つ出品されてる訳だが
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=ICF-M260&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
なんか不自然だよな。
2つとも同じ二人が争ってる。
吊り上げあってる感じ。意味ないよな。
705It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:44:16
>>696
まあICF-M260のAMの評価は別にして・・・
FMのロッドアンテナの方はどうみても長いどころか短い方だろう
それに上下固定で回転しないのはマイナス点だからFMアンテナで誉める部分はないな
706It's@名無しさん:2010/11/07(日) 20:48:40
>>703
ICF-M260は周波数カット以外にも手を加えるべき点
が多々あるから改訂版がでなかったんだろう

それに改良改変した後継機って意味ならソニー的には
ICF-M55がそうなんではないのかね?
707It's@名無しさん:2010/11/07(日) 21:13:10
文化放送にチャンネルを合わせるとクリアに韓国の放送が聞こえるww
と思ったら1mぐらい移動したらクリアに文化放送が聞こえた(韓国の放送も微妙に混ざって聞こえる)

なんなの?意味が分からない。
ICF-EX5買えば解決するのかな。当方M260使用です
708It's@名無しさん:2010/11/07(日) 21:40:07
チャンネルと言った時点でアウト!
709It's@名無しさん:2010/11/07(日) 21:41:52
良いラジオだがプレミア付いたって1万以上出すラジオではないわ
高く売れるならEX5古くなったんで売ってMK2買う足しにでもするか
710It's@名無しさん:2010/11/07(日) 21:46:15
おれもEX5が欲しい。
711It's@名無しさん:2010/11/07(日) 22:48:02
>>707
中波放送って、そんなもんなんだ。
ラジオの性能だけで語ることはできない。
ただ、目の当たりにしないとそれを誰も信用しないんだよな。w

>>709
EX5からmk2に5000円でバージョンアップできる(正確には
ガワが新しくなるだけ)なら意味あると思う。
712It's@名無しさん:2010/11/07(日) 22:55:00
>>681
D無しですか?
713It's@名無しさん:2010/11/07(日) 23:21:24
>>707
双方が同じ周波数1134KHzを使ってるから当然といえば当然なんだがなw
714It's@名無しさん:2010/11/08(月) 01:12:02
どうもICF-M260の件はオークション関係者だな・・・・
売り切ったら案の定静かになった。
715It's@名無しさん:2010/11/08(月) 01:16:25
ICF-M260に関するレスのいくつかは俺だけど疑いすぎじゃね?
716It's@名無しさん:2010/11/08(月) 08:38:04
また出品されたら騒がしくなるだろ
717It's@名無しさん:2010/11/08(月) 09:23:42
煽れば煽るほど落札価格が高くなればなるほど
ICF-M260にまるで伝説的名機みたいな
間違ったイメージを定着させるだけだしな
718It's@名無しさん:2010/11/08(月) 14:16:57
真の名機ではなく、伝説の名機
719It's@名無しさん:2010/11/08(月) 14:16:58
>>685
でけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
720It's@名無しさん:2010/11/08(月) 15:58:22
風評の名機
721It's@名無しさん:2010/11/08(月) 16:16:32
入札者を惑わす迷機
722It's@名無しさん:2010/11/08(月) 17:34:17
バッテリー喰いそう
AC電源ないとあれだな
これはAC電源は4.5Vですか?
723It's@名無しさん:2010/11/08(月) 18:22:21
>>722
まずはアンカーをつけてくれw
アンカーが無いと>721への返信としか判断されないぞ。
どうせ>685の件とおもうけど・・・・ww

あと初代ICF-2001の件だけどコイツは単1乾電池3本を
主電源で動作するのだが。(記憶用に別に単三2本も必要)

当時採用された斬新な新制御システムが大変な電気食いで
乾電池では連続動作数時間(3時間程度)で受信感度が落ち
はじめ徐々に電力不足になって使えなくなるという今では
ありえない仕様のラジオだった。

そんなラジオなのに当時存在した物品税が定価5万円を超
えると税率が高くなる事を回避する為に常時使用には必須
のACアダプタ(4.5V)は別売という二重に困った機種だった。
724It's@名無しさん:2010/11/08(月) 19:37:20
M260 今が旬ですか?
725It's@名無しさん:2010/11/08(月) 21:04:40
>>723
うちにあるICF-2001は電気喰いと聞いていたので、
ACアダプタの代わりにTDKの5V 6A単一電源 EAK 05-6R0を
4.5Vが出るように調整して使っているよ。

ttp://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/catalog/jp/old/eak.pdf
726It's@名無しさん:2010/11/08(月) 21:19:33
ICF-5900のACアダプタAC-110も4.5Vだけどこれなら
2001や2001Dに使えるの ?
727It's@名無しさん:2010/11/08(月) 22:15:48
当時(1980年)買って現在も持ってて言うのはオカシイのだが
このラジオ(ICF-2001)はマジで使えんぞw

大改良というか前機種は忘れて作り直したとしか思えない
ICF-2001D (海外:ICF-2010) とは全くの別機種であって失敗作ラジオ

参考としてココのHPみるとわかるけど・・・・
ttp://www.geocities.jp/jnkei/soni-radio/ICF2001.html

なんせ中波のバーアンテナの位置(縦)も長さ(6cm)も全て最悪で
その上制御コンピュータ絡みのフリーズやらデータ消去は頻繁だし
キー入力部分のヘタリやらそもそも正常に動作しなくなる要素はてんこ盛り。

手持ちの機械もキー入力不良で購入後に保証期間内に1回修理にだして
直ぐにまた再発してもう1回だしてそれでも動かなくなったんで
あとはそのまま使う事にして諦めたほどww

それにこいつスピーカー音も平たい感じで音質もよくないな。

まあきっといま冷静に考えたら本当はリコール級の欠陥品だったんだろうな。
728It's@名無しさん:2010/11/08(月) 22:22:54
>>727
ソニーの「初」は、まぁだいたいそんなもんだわ。
D50とか、NEWSとか。
CDプレーヤーのD50なんか、電池がたくさん入るキャリングケースにいれて初めて持ち歩けたんだから、
それと比べれば、電池でうごくだけまし。
それでも3回ぐらい、D50を外出時に持って言ったな
729It's@名無しさん:2010/11/08(月) 23:21:47
NEWS。。。。
SunのUNIXさえあれば満足なのに、何の必然性が
あったんだろう
730It's@名無しさん:2010/11/08(月) 23:53:37
うどの大木
731It's@名無しさん:2010/11/09(火) 06:45:28
>>729
当時主流だったVAXやSun3と比べ、4.2BSDベースのUnix機としては価格が安かった。
大学の研究室ではかなりの台数のNEWSが使われていたね。
732It's@名無しさん:2010/11/09(火) 13:32:20
なるほど
733It's@名無しさん:2010/11/10(水) 16:32:18
OMRON Luna…
734It's@名無しさん:2010/11/10(水) 17:08:24
気持ちはわかるが・・・・w スレチの話題はもうやめようか
735It's@名無しさん:2010/11/11(木) 00:46:22
ICF。。。。
中華のラジオさえあれば満足なのに、何の必然性が
あったんだろう
736It's@名無しさん:2010/11/11(木) 01:02:39
健忘症か?
中華ラジオがそれなりになったのはココ数年の話しだぞ。
737It's@名無しさん:2010/11/11(木) 01:54:50
そしてICFは戦わずして自らじり貧
738It's@名無しさん:2010/11/11(木) 07:46:45
戦う気、ないから。
やる気、ないから。
739It's@名無しさん:2010/11/12(金) 00:42:19
ソニーのM260とパナのU150を持ってるけど、M260の方が好きだな。
カーラジオみたいにスイッチ入れてプリセット選ぶだけ、というお手軽さがいい。
740It's@名無しさん:2010/11/13(土) 08:32:51
もう、これからは日本のラジオはいらない。
中華で十分。
741It's@名無しさん:2010/11/13(土) 22:51:14
ICF-SW55に同期検波回路を、採用しなかったのはなぜだっんだろう。

このクラスのラジオを買う人なら、少々高くなっても買いそうなきがしたが・・・
742It's@名無しさん:2010/11/13(土) 23:00:45
それは同時期に発売されたもっと高価で高性能なICF-SW77の立場がなくなるからでしょうw
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/SONY_ICF-SW77.jpg
743It's@名無しさん:2010/11/13(土) 23:55:45
>>689
単純に単3型乾電池・2本で動くお手頃サイズなシンセサイザーラジオってだけ。

でもこれが非常に重要で
この条件を満たしたラジオは、
ソニーのSRF-100(AMステレオ一号)や
パナソニックのRF-U06シリーズが無くなってから
M260以外に無かった。
744It's@名無しさん:2010/11/16(火) 02:49:19
SW07の正統な後継機種を待ち続けていたが、出そうもないなあ
745It's@名無しさん:2010/11/16(火) 06:45:51
たしかに出ないねぇ
非ROM化したバージョンは出るとおもったけどなぁ
746It's@名無しさん:2010/11/18(木) 17:56:36
ICF-M260がヤフオクに出た。
欲しいなw
747It's@名無しさん:2010/11/18(木) 18:08:13
出品者乙
748It's@名無しさん:2010/11/18(木) 18:30:05
充分にネタ振りしてからの出品なわけですね。
749It's@名無しさん:2010/11/19(金) 10:09:20
フランスのアマゾンにシルバーの
M260ありますな。
ICF-M410日本未発売モデルもホスィ
750It's@名無しさん:2010/11/19(金) 18:33:23
すげえ使用感のあるM260も出品されたが、
これはいらんな。
751It's@名無しさん:2010/11/19(金) 20:58:01
いらんな。
もう一台も中古で5000円は強気だな。
おれも出しちゃうぞ!
752It's@名無しさん:2010/11/19(金) 21:54:29
ICF-M55が単3型乾電池駆動なら
争いは無くなるのに
753It's@名無しさん:2010/11/19(金) 23:07:50
ICF-M55もそこまで低く見われるラジオじゃないけどね。
754It's@名無しさん:2010/11/20(土) 16:59:56
いつの間にか、
名刺サイズ通勤ラジオは全部巻き取りイヤホン内蔵タイプだけになってるな。

別にSRF-M807でもかまわないけど、これは先代のM806のときも
同じことを言われていたような・・・・
755It's@名無しさん:2010/11/20(土) 18:51:46
M806はなんて言われていたの?
756It's@名無しさん:2010/11/20(土) 21:00:57
「最廉価モデルのSRF-M806はシンプルで、ラジオを聞く分にはこれで十分」と言われていた。
実際、通勤ラジオに付いている機能で重宝するのはエリアコール(エリアバンク)ぐらいで
乗越防止のアラーム・タイマー機能は使う機会があるかは微妙かも
757It's@名無しさん:2010/11/22(月) 13:58:24
>>754
SONYはモノラルラジオはモノラルイヤホン端子って
いまも固執してるからでは?
モノラルイヤホンでは選択肢は実質ないからそれなら
最初から付いてた方が使い勝手はイイよね。
758It's@名無しさん:2010/11/22(月) 14:33:37
百均で普通に売ってるけどね
759It's@名無しさん:2010/11/22(月) 23:00:24
100均のモノラルイヤホンで納得出来るなら標準品でも同じだよ
760It's@名無しさん:2010/11/22(月) 23:44:42
少なくとも選択肢は実質あるわけだ
761It's@名無しさん:2010/11/22(月) 23:58:38
>低価格でナイスなイヤホンPart78
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289036782
762It's@名無しさん:2010/11/23(火) 08:31:27
>>757
そうなの?>モノラルイヤホンに固執
ICF-SW1はスピーカーがモノラルだけど、
ステレオイヤホン対応だし、FMはステレオだけど。
763It's@名無しさん:2010/11/23(火) 13:23:43
>>762
最近の他社のラジオはモノラルラジオでもステレオイヤホンで両耳が聞こえるものがある。
ソニーのモノラルのラジオはステレオイヤホンでは両耳が聞こえない
(左だけ聞こえる)仕様に固執しているという意味。
764It's@名無しさん:2010/11/23(火) 15:07:30
ジャックがステレオなのにモノラルイヤホン挿すと、Rchの出力は内部抵抗経由でムダに熱になって捨てられる。
電池もったいないよ。
765It's@名無しさん:2010/11/23(火) 16:19:15
ソニーはステレオイヤホンジャックの端子部は「緑色」って決めている。

だからイヤホン端子を外から見て「緑色」って事は最低でもFM放送は
ステレオ対応ってこと。(SRF-A300はAMステレオにも対応)

逆に言えばソニー製のラジオのイヤホン端子が緑色で無い(黒や銀色)
なら全てモノラル出力のモノラルジャックって意味にもなる。
766It's@名無しさん:2010/11/25(木) 09:50:49
M260がヤフオクでまた出てきたな。
767It's@名無しさん:2010/11/25(木) 17:43:51
>>765
例外もあるみたいだね。
手持ちの巻き取りステレオイヤホン通勤ラジオ「SRF-R630V」は
ステレオイヤホン端子だけど、黒色だった。

一方、ICF-SW7600GRとSRF-M807は緑色のステレオイヤホン端子。
共通しているのは、両方とも海外でも流通しているモデル?

>>766
ま た か w
768It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:04:02
フランス土産に
ICF-M260Lを買ってきてもらったら、
FM87.5-108MHz
LW153-279KHz
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
769It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:20:33
泣く理由がわからない…。
770It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:31:12
国内放送が聞けない
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
771It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:31:50
>>768
メイドインどこ?ハンガリーとか?
772It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:34:02
>>770
テレビの1-3chが聴けるじゃん。期間限定だけど。
773It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:39:13
>768
長波リスナーには良いと思うが。
774It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:41:11
本体にはMADE IN表示はありません。
取説はPrinted in China.なので国内でかつて発売していたモデルと
製造元は一緒でしょうかね。

弱電地域なので、もともとテレビ音声はラジオでは聞けません
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
775It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:41:37
>>770
これを読んで、放送局がある場所に引っ越すんだ
ttp://radio-k.bird.to/hz/fm-ta2.html#88
776It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:42:54
ロシア語はわかりません
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
777It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:48:48
88・89MHz帯って…
僻地ばっかじゃないですか
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
778It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:53:39
>>777

都会の喧騒を忘れ、北国では冬はスキーができたり、南国のあったかいから、
こういうところでラジオを聴きながらのんびり暮らしていると長生きできるぞ。

高 知 83.8 NHK−FM 安芸 10   協会 日本放送協会
大 分 83.8 NHK−FM 津久見 10   協会 日本放送協会
熊 本 83.8 NHK−FM 南阿蘇 10   協会 日本放送協会
長 崎 83.8 NHK−FM 東長崎 1   協会 日本放送協会
北海道 83.9 NHK−FM 夕張 10   協会 日本放送協会
北海道 83.9 NHK−FM 本別 10   協会 日本放送協会
秋 田 83.9 NHK−FM 本荘 10   協会 日本放送協会
千 葉 83.9 NHK−FM 銚子 30   協会 日本放送協会
神奈川 83.9 FMさがみ 相模原 20 JOZZ3AL 地域 (株)エフエムさがみ
石 川 83.9 NHK−FM 輪島 100   協会 日本放送協会
兵 庫 83.9 NHK−FM 城崎 10   協会 日本放送協会
兵 庫 83.9 NHK−FM 西宮山口 10   協会 日本放送協会
和歌山 83.9 NHK−FM 御坊 100   協会 日本放送協会
岡 山 83.9 NHK−FM 久世 10   協会 日本放送協会
島 根 83.9 NHK−FM 羽須美 1   協会 日本放送協会
徳 島 83.9 NHK−FM 一宇剪宇 1   協会 日本放送協会
熊 本 83.9 NHK−FM 肥後小国 10   協会 日本放送協会
長 崎 83.9 NHK−FM 平戸 10   協会 日本放送協会
沖 縄 83.9 琉球放送(RBC iRadio) 祖納 10   JRN (株)琉球放送
779It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:56:36
あ、間違えた。こっちだ。
羅臼で熊を警戒しながら住むのもスリルがあっていいかもしれない。

北海道 88.0 NHK−FM 室蘭 250 JOIQ 協会 日本放送協会
群 馬 88.0文 FM群馬 万場 3   JFN (株)エフエム群馬
大 分 88.0文 FM大分(Air Radio FM88) 大分 1k JOJV JFN (株)エフエム大分
長 崎 88.0 NHK−FM 宇久 1   協会 日本放送協会
大 阪 88.1 NHK−FM 大阪 10k JOBK 協会 日本放送協会
宮 崎 88.1 NHK−FM 高千穂 100   協会 日本放送協会
沖 縄 88.1 NHK−FM 沖縄 1k JOAP 協会 日本放送協会
北海道 88.2 NHK−FM 名寄 1K   協会 日本放送協会
宮 崎 88.2 NHK−FM 椎葉 10   協会 日本放送協会
秋 田 88.3 NHK−FM 大館 100   協会 日本放送協会
岩 手 88.3 NHK−FM 陸中川井 10   協会 日本放送協会
山 形 88.3 NHK−FM 新庄 50   協会 日本放送協会
長 野 88.3文 FM長野 飯田 10   JFN 長野エフエム放送(株)
広 島 88.3 NHK−FM 広島 1k JOFK 協会 日本放送協会
兵 庫 88.4 NHK−FM 一宮安積 1   協会 日本放送協会
長 崎 88.4 FMしまばら 島原 20 JOZZ0BF 地域 (株)FMしまばら
北海道 88.5 NHK−FM 釧路 250 JOPG 協会 日本放送協会
奈 良 88.5 NHK−FM 宇陀 100   協会 日本放送協会
兵 庫 88.6 NHK−FM 北阪神 10   協会 日本放送協会
兵 庫 88.6 NHK−FM 氷上 100   協会 日本放送協会
山 口 88.6文 FM山口(FMY) 宇部 100   JFN (株)エフエム山口
岡 山 88.7 NHK−FM 岡山 1k JOKK 協会 日本放送協会
愛 媛 88.7 NHK−FM 小田 10   協会 日本放送協会
北海道 88.8文 AIR−G’ 函館 250   JFN (株)エフエム北海道
北海道 88.8 NHK−FM 羅臼 10   協会 日本放送協会
780It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:59:03
♪αステーションーエィティナインポイントフォーエフエ〜ム〜
781It's@名無しさん:2010/11/29(月) 22:03:38
羅臼ですか…
熊よけにM260が活躍しそう。
ロシアの長波放送がばっちり聞けそう…
(´・ω・`)
782It's@名無しさん:2010/11/29(月) 22:10:17
【LW】日本でも長波放送を実現させよう!【AM】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1250177544/l50
783It's@名無しさん:2010/11/30(火) 00:02:17
>>768
筐体の形状は共通だとおもうから中身を
国内版のICF-M260と交換すればいいのでは
784It's@名無しさん:2010/11/30(火) 14:25:44
世界中で鳴らした俺達DX部隊は、地上波アナログ放送終了前にディスコンされそうになったが、
IPサイマル放送radikoの魔の手からも脱出し、十和田湖に潜った。
しかし、秋田でくすぶっているような俺達じゃあない。
電池さえあれば電波次第でなんでもやってのける命知らず、
遠距離受信を可能にし、中韓違法出力局を粉砕する、俺達、ソニーラジオDXチーム!

俺は、リーダーICF-SW7600GR。通称、Great Radio。
同期検波と連続可変型アッテネータを搭載。
俺のような多機能マルチバンドレシーバでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はICF-EX5 MK2。通称、ザ・感度 NEW スーパースター 。
自慢の180mmアンテナに、中波はみんなイチコロさ。
同期検波かまして、琉球放送から文化放送まで、何でもワッチしてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそSRF-A300。通称、AMステレオ。
AMステレオラジオとしては唯一無二!
AMステレオ?放送中止?だから何。

ICR-S71。通称、農作業ラジオ。
アウトドアの天才だ。灯台放送も受信してみせらぁ。
でもFM放送だけは勘弁な。

俺達は、若者のラジオ離れにあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、ソニーラジオDXチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
785It's@名無しさん:2010/11/30(火) 17:58:06
>>784
谷五郎に汚染されたかw
786It's@名無しさん:2010/11/30(火) 18:48:20
>>784
漏れの持ってるラジオはメーカーバラバラだが、ソニーは2台ある。

・ICF-EX5MK2
 中波の王様だが、最近までその存在に気づかなかった。
・ICR-520
 AM専用カードラジオ。革ジャンのポケットに常に入れて、旅先で聞くAMラジオが何とも落ち着く。

他は
・DE1103
・RE-896(ナショナル)
・エルパのAM専用ポケットラジオ
787It's@名無しさん:2010/11/30(火) 19:59:04
自分も持ってるけどカードラジオのICR-520って
日本製でカードラジオ3機種で一番安いし
性能的にもオススメ感は強いんだけど
型番がICFじゃないから書きづらかったんだよね。
788It's@名無しさん:2010/11/30(火) 21:06:06
SRF-DR2Vの電源が入らなくなったから、修理に出さなくっちゃ
789It's@名無しさん:2010/11/30(火) 21:28:33
日記?
790It's@名無しさん:2010/11/30(火) 21:41:53
>>788
・電池を抜く
・リセットをかける
をしてもダメ?
791It's@名無しさん:2010/11/30(火) 23:05:35
6R-DHV1
792It's@名無しさん:2010/12/01(水) 06:05:21
>>790
それやっても、2回目からだめ。時計あわせすらできない。
793It's@名無しさん:2010/12/01(水) 09:49:08
>>792
ソニータイマーを解除しないとダメだな。
794It's@名無しさん:2010/12/01(水) 12:13:43
>>787
心配するな。すぐ下にSRFとか平気で書き込むバカもいるくらいだ。
795It's@名無しさん:2010/12/02(木) 00:19:59
ICFで専スレの機種ぬいたら書き込む事ってあとナニがある?
796It's@名無しさん:2010/12/02(木) 19:53:27
IC-R5まんちょ
797It's@名無しさん:2010/12/03(金) 22:40:34
>>795
現行機種の販促とか気にしないで
「ICFシリーズ」のネタが生まれたら
素直に書けばいいじゃん。
スレが下がっていても、読んでる奴はいるんだし。
798It's@名無しさん:2010/12/10(金) 23:14:30
ないな・・・
799It's@名無しさん:2010/12/13(月) 09:26:34
ICF-M260の復刻について
800It's@名無しさん:2010/12/13(月) 12:59:07
800
801It's@名無しさん:2010/12/13(月) 15:24:19
>>799
イラね
802It's@名無しさん:2010/12/19(日) 09:50:04
ICF-SW1の事でお聞きします。 以下の症状を修理した方、又は、修理情報ありませんか?

AMを聞いていると、突然感度が悪くなり、聞こえなくなる事があります。
電源をいれたまま放って置くと、又聞こえてくる時もあれば、ずっと聞こえない様な状況です。
(どちらかと言うと、聞こえない事の方が多い。) FMは、普通に聞こえます。

有名な?電コンの液漏れによる内蔵SPトラブルは、電コンの交換をしました。
最初は、C607, C608 の、2個だけ電コンに交換して、SPトラブルは直ったが、暫くして、AMの受信が出来なくなり、短波ラジオで、FMだけ聞こえてもつまらないので、暫く放って置いた物で
す。
最近になって電源を入れた所、AMが普通に受信出来たのですが、暫くして、現象が再発。
FMは大丈夫だったので、余り関係無い?と思ったのですが、一応、6個全部をチップコンに
交換してみましたが、現象変わらずで、トホホな状況です。 しかし、何かのきっかけで、音が
戻るので、どうにかしたいのですが…。

ググった所、以下の英語サイトの内容が、同様の症状みたいです。
スルーボードコネクションが、どうたらこうたらと書いてありますが、直ったとは書いてません orz
ttp://www.vintage-radio.net/forum/showthread.php?t=33546

又、こちらの日本語サイトの、一番下の「その後」の所の内容も同様の症状みたいです。
ttp://www.geocities.jp/shinrose/icfsw1.html

修理スレがあるのでしたら、誘導お願いします。
803It's@名無しさん:2010/12/19(日) 12:20:53
>>802
なんでもかんでもコンデンサが故障の原因と考えるなよ。
とは言うものの、あの当時の表面実装型アルミ電コンは数年で
ダメになるトラブルが多く、多くのユーザーが実害を被った。

RF/IFアンプやIFT周りが死にかけとかSONYだし半田割れ、とか
容量抜けてトラッキングが合わなくなったとか、色々あるだろう。
症状を詳細にチェックしてないし、意味なくコンデンサ交換したり
してるし、ここで聞いてる時点で修理は無理だと思うけどな。
804It's@名無しさん:2010/12/19(日) 16:01:22
>>802
ケミコン以外の不具合は結構あります。
VT不とかDTCがおかしかったとか。。。。
てきとうにやられて不具合品が市場に広がっても困るので
(どうしようもない場合、普通の人はヤフオクゆきにする。。かも?)
あなたの場合、できれば、そういうのはやんないでください。
こまかいやつだし、あまりいじると実装や機構部がこわれるよ。

どうしてもやるなら、
まずは、ラジオそのものの基本的な構成を頭に入れて
(マイコンでなくても可)
その上で問題の切り分けを図るということでどうでしょう

803氏もsabamanさんも基本的考えでは同じですね。
805It's@名無しさん:2010/12/19(日) 20:04:14
自分で解決できないヤツに、修理する資格は無いかと存じます。
806It's@名無しさん:2010/12/19(日) 21:04:25
手元に故障実機も無い状態の”あてずっぽう”な指摘に
最後の望みをかける状況ではそもそも修理なんて無理だと思う。
807It's@名無しさん:2010/12/19(日) 21:15:56
みんなひどいやつばかりだな
わからねぇならだまってなよ
素人でも直す場所が分かり、修理も簡単なら直せるだろ
808It's@名無しさん:2010/12/19(日) 21:26:24
わかることは、あります。
わかること:
投稿者は問題の解決に必要な知見を持ち合わせていない。
また、問題の解決方法の基本(問題点の切り分け、とか)
ができてない。
→解決の見通しがない。

そういうのは、まじめにやると、けっこう大変ですよ。
近くに居る方なら確認してアドバイスできるのですが。
憶測でものをいっても解決につながらない。
809It's@名無しさん:2010/12/19(日) 22:59:06
>>807
「直す場所が解って修理が簡単なら」って
前提を立ててしまってる事がそもそも間違ってると思うけど?
810It's@名無しさん:2010/12/19(日) 23:51:50
「他人のふんどし」スタイルです
811It's@名無しさん:2010/12/20(月) 12:58:05
PCの妊娠ケミコン騒動以来電子系の不具合っていったらなんでもコンデンサと
思い込むのが増えたからねえ…
812男のふんどしStyle:2010/12/20(月) 19:37:23
ネットの悲しみ
自作PCの悲しみ
813It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:58:23
まあ、電子部品で有寿命の代表格だしな。電解だけじゃなくてセラミックも。
半導体で摩耗期を実際に見るのは稀、大抵はサージやESD。
814It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:18:41
ちょっとスレ違いだけど、ゲルマニウムトランジスタもかなり
ボケるよね。
815It's@名無しさん:2010/12/21(火) 00:22:27
型番の印刷が?
816It's@名無しさん:2010/12/21(火) 13:09:45
使ってる人が?
817It's@名無しさん:2010/12/21(火) 13:14:15
だいたいICF-SW1の修理を受け付けるような所って無いものなの?
電化製品の修理会社とかでもやってくれそうな気もするんだが・・・・
818It's@名無しさん:2010/12/21(火) 16:36:29
役所とかで「民放ラジオの日(3/3)」にはラジオ修理をしてくれるところがありますよ。
(どの程度の修理内容までかはわかりかねますが)
819It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:04:24
それって目茶苦茶地域限定したイベントでは?
民放ラジオの日に役所でイベントなんて聞いた事がない。
820It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:31:34
そんなイベント存在するかどうかも不明。
821It's@名無しさん:2010/12/21(火) 20:32:25
>>817
もうそんな所無いんじゃない?
サービスももう技術のある人はいないし
当時の設計者はいろいろなところに散っちゃったし
私ならできると思うけど食ってくためにやることが
あって余裕ないし
あ、自分でいじっちゃったものを持っていくのはどこでも
嫌われるから覚悟してね。
なにが悪くて動作しないかわからなくなる。

もうこの話はやめよう
822It's@名無しさん:2010/12/21(火) 20:44:13
>>821
BCL系のアナデジラジオから真空管ラジオまでの古いラジオ
なら目茶苦茶な状態でもどうにかしてくれる所もあるんだけど。

それ以降の新しい機種はそう言う所では受け付けしてくれない
ので実は新しいラジオの方がある程度の部品交換さえすれば直
るラジオでも修理不可だったりするんだよね。

これって本当はビジネスチャンスだったりして・・・・ww
823It's@名無しさん:2010/12/22(水) 00:03:00
>>822
ビジネスにならないからだれもやらないんです。
824It's@名無しさん:2010/12/22(水) 08:42:25
その上、俺はスキルもないしな
825It's@名無しさん:2010/12/22(水) 13:20:39
やって儲からなくて消えていって、今がある。
826It's@名無しさん:2010/12/22(水) 19:38:53
>>824
勉強
827It's@名無しさん:2010/12/22(水) 19:42:54
ビジネスになると思ったヤツはやれ!
828It's@名無しさん:2010/12/22(水) 19:59:05
ならないって!
簡単に直って収益が得られるならいいけど
そうはうまくいかないし、きちんと修理するのがむずかしい場合だと
工数(作業時間)だけかかって、直ってもクレームの嵐とか。
部品が古くて入手不可能だとお手上げ。
だからソニーサービスも今年費用を値上げした。
829It's@名無しさん:2010/12/22(水) 21:28:06
ソニーはひでぇよなぁ、ラジオなんてもう修理に出してくれるなってことだからな。
830It's@名無しさん:2010/12/22(水) 21:40:16
それは勝手な思い込みであって、部品保有期間満了まで普通に修理受付してるぞ。
831It's@名無しさん:2010/12/22(水) 22:04:48
部品保有期間は保証期間みたいに義務化されてるみたいだから
その保有期間以降にどこまで自社製品の修理を受け付けるかが
企業としての誠意の部分。
832It's@名無しさん:2010/12/22(水) 23:35:38
それ以降、部品があればやる。無くなれば終わり。極めて明確。
833802:2010/12/23(木) 12:33:29
(想定通りのw)レスありがとうございます。
結果を先に言うと、直っちゃいました(*^ー゚)ノYay!
修理詳細は、このスレの皆様には「釈迦に説法」の様ですので
省略しますね♥
テストとして、電池が切れる迄の連続稼動テストを実施中です。
現在、電池交換3回目ですが、特に問題なくいい感じです。
現時点で、SW, MW, FM 共に良好に受信できています。
一応、ご報告まで。
834It's@名無しさん:2010/12/23(木) 13:09:04
ほんとは直ってないのに。 ちょっとかわいそうになってきた。
835It's@名無しさん:2010/12/23(木) 13:21:12
「古いので修理不能」の一言で終了。
836It's@名無しさん:2010/12/23(木) 18:18:04
>>830-832
SONYに何を期待してんだかw
義務化?へぇ、知らなかったねぇw
あればやる?期間過ぎたら部品廃棄しますが、何か。
837It's@名無しさん:2010/12/23(木) 19:43:23
知らないとそう考えるわな
838It's@名無しさん:2010/12/23(木) 19:55:40
義務化の根拠を示してくれよw
839It's@名無しさん:2010/12/23(木) 20:42:08
ググるということを覚えよう
840It's@名無しさん:2010/12/23(木) 21:14:44
>>833
おめでとうございます。
信頼性試験のやりかたもふつうのやり方と違いますね。
釣りであってもそうでなくても、もう来なくていいです。
841It's@名無しさん:2010/12/26(日) 23:35:46
>>819
役所かどうかはわかりませんが、今年TBSラジオあたりがやってましたね。
842It's@名無しさん:2011/01/08(土) 21:00:18
>>818
今年もやってるみたいだけどラジオ修理の事はわからんなぁ
http://come-radio.jp/
843It's@名無しさん:2011/01/22(土) 21:18:49
ICF-C470
これ使い出して11〜12年くらいたつかな。
便利だけど、FMの感度がちょっとね。
844It's@名無しさん:2011/01/24(月) 16:25:56
ソニー、ポータブルラジオレコーダー「ICZ-R50」を発売
http://navicon.jp/news/10552/
845It's@名無しさん:2011/01/24(月) 16:39:47
>>844
型番が ICZ だし一応スレ的にはこっちみたい・・・・

【トランジスタ】ソニーのラジオ総合【IC】3石
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235836484/
846It's@名無しさん:2011/01/30(日) 01:52:03
ICF-SW1の電源が入らなくなった…
POWERボタンかSLEEPボタンを押すと「ピュ」と鳴るだけで、
電源が入らない。ACアダプタだと動作する。
同じ現象に見舞われた人いない?
847It's@名無しさん:2011/01/30(日) 02:18:40
電池切れ
848It's@名無しさん:2011/01/30(日) 02:58:44
>>847
そんなバカな、と思って電池を入れ替えたら
正常に動いた。穴があったら入りたい…
849It's@名無しさん:2011/01/30(日) 06:56:11
ズコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
っていうAAがみたいな
850It's@名無しさん:2011/01/30(日) 08:27:12
いや、結構ありがちなんだよ。
電池切れを故障と勘違いする事が。
851It's@名無しさん:2011/01/30(日) 11:04:27
足りないのは電池だけじゃ無いんだなw
852It's@名無しさん:2011/01/30(日) 17:33:08
>>851に座布団1枚
853It's@名無しさん:2011/01/30(日) 18:15:22
山田君、>>848の座布団を全部もっていきなさいw
854It's@名無しさん:2011/01/30(日) 19:02:22
電池切れの挙動がおかしい機種は、判断に困ることがある。
素直に無反応になってほしいな。
855It's@名無しさん:2011/01/31(月) 05:55:07
>>849
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \( \ノ
856It's@名無しさん:2011/01/31(月) 16:27:15
図工
857It's@名無しさん:2011/01/31(月) 19:40:07
ICF-9は電源OFF/AM/FMの3ボジションスイッチなので年寄りはAM聞きたいのにうまく合わせられない
858It's@名無しさん:2011/02/01(火) 00:50:43
ICF 集積回路、FM付
 ICF-B 防災向け
 ICF-C 時計付
 ICF-S 防水
 ICF-T 外部イヤホン
 ICF-R 巻取イヤホン
 ICF-M 謎(マイコン??)
 ICF-SW 短波付
 ICF-CD CD付
ICR 集積回路、FM無
 ICR-K 組み立てキット
 ICR-N 日本短波放送(日経、JOZ)有
ICB トランシーバ
ICD ICレコーダ
SRF ステレオ、FM付
SHF ステレオ、FM付、ヘッドホン型
CFM カセット、FM付モノラル
CFS カセット、FM付ステレオ
WM ウォークマン系
TCM テレコ系
M マイクロカセットレコーダ系
D Discman(CD WALKMAN)系
MZ MiniDisc系
PCM PCMレコーダ系

ICZ-R50のZって何だろう?
859It's@名無しさん:2011/02/01(火) 01:30:43
>>858
自分は今回の型番はICFのFの部分をZに変えて”ICFの最終系”って
意味で来たのかなと何の根拠も無しで思ってましたw

860It's@名無しさん:2011/02/01(火) 03:04:24
Z=乙
AMのノイズ対策乙ってことでは、、、ないか
861It's@名無しさん:2011/02/01(火) 08:46:11
Z以降もZZ、V、G、W、X、∀と続きますw
862It's@名無しさん:2011/02/01(火) 12:13:57
古代ギリシャ数字で6にあたるF(ディガンマ)の次が
7にあたるZ(ゼータ)だからからでは?
863It's@名無しさん:2011/02/02(水) 20:27:30
>>858
>ICF-M 謎(マイコン??)

これはタッチパネルだ。とおもったが、手元にあるICR-SWでタッチパネルがあるし、わからんなw
864It's@名無しさん:2011/02/02(水) 20:45:35
>>858
>>863
どうもICF-Mって1980年にでたピットインFMシリーズの
ICF-M10やICF-M20からきてるみたい・・・・

直感だがMはFM/AMのプリセットメモリ機能を表してる様だ
865858:2011/02/02(水) 23:50:23
微妙に追加と修正

ICF 集積回路、FM付、モノラル
 ICF-A 目覚時計付(朝)
 ICF-B 防災向け
 ICF-C クロック(デジタル)付
 ICF-E 謎(キカクモノ?)
 ICF-P 謎
 ICF-S ザ・感度シリーズ(Sens.)
 ICF-T 外部イヤホン
 ICF-R 巻取イヤホン
 ICF-M メモリー付 >>864サンクスコ
 ICF-SW 短波付
 ICF-CD CD付
 ICF-EX 説明不要
 ICF-PRO 謎(AIR-7派生?)
ICR 集積回路、FM無
 ICR-D デジタル表示
 ICR-K 組み立てキット
 ICR-M メモリー付
 ICR-N NSB付
 ICR-S ザ・感度シリーズ(Sens.)
 ICR-SW 短波付 >>863サンクスコ
ICB トランシーバ
ICD ICレコーダ
MZ MiniDisc系
ZS 謎

ICZとは何なのか…(謎
866It's@名無しさん:2011/02/02(水) 23:58:02
ICZがどうしてZかはわからないが
ICZの意味自体ならラジオレコーダーだろう?

http://www.sony.jp/radio/
http://www.sony.jp/ic-recorder/index.html
867It's@名無しさん:2011/02/03(木) 08:31:23
ソニーならICコーダーじゃないのかと
868It's@名無しさん:2011/02/03(木) 18:30:45
>>865
>ICF-P 謎

Pocketable (ソニーの造語) もしくは Portable
869It's@名無しさん:2011/02/03(木) 18:46:33
>>868
ICF-P1とICF-P2を見る限りそうではないのでは?
そこで以下のHP見つけたのだがここで気になる記述があるな。

>普通透明なカバーで保護されているチューニング・スケールが
>直接本体にプリントされているという実にユニークなデザイン
>のラジオ

ttp://www.geocities.jp/yumesawanachi/radio/sony-icf-p1-p2.html
870It's@名無しさん:2011/02/03(木) 18:56:48
型番は、要は重複しなければよいのだ
なので、結構テキトーにつけているのだと思う
871It's@名無しさん:2011/02/04(金) 14:49:57
「radiko.jp」に約30局が今春参加予定、パナソニック「ビエラ」にも対応
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424661.html
ソニーからラジコ対応ラジオが出たらICR?
872It's@名無しさん:2011/02/04(金) 15:27:15
>>871
モバイル系の端末だとしてもそれならWalkmanか携帯電話じゃないか?
873It's@名無しさん:2011/02/04(金) 20:01:11
ソニーもブラビアラジオとかラジコホームラジオとか出すかな?
874It's@名無しさん:2011/02/04(金) 23:39:25
ナンとかラジオってボーダーが消えるだけでは?
875It's@名無しさん:2011/02/16(水) 18:11:07
ICZ-R50メイドインチャイナなのか
現物見だが良さそうだけど色は1種類しかないのかな
他の色も作れば良いのに
876It's@名無しさん:2011/02/17(木) 17:14:36
塗ればいい
877It's@名無しさん:2011/02/27(日) 16:28:27.62
>>875
色違いが出るにしても
それはまずは「白」が売れてからだな
878It's@名無しさん:2011/03/05(土) 17:55:22.55
ICF-8の phone出力が、なにげで音がいい件。


879It's@名無しさん:2011/03/10(木) 20:55:09.42
ソフトバンクのCM 白戸家「ガンコ親父」篇(30秒)に
一瞬映るラジオはたぶんICF-5250
880It's@名無しさん:2011/03/10(木) 21:03:17.32
で?
881It's@名無しさん:2011/03/10(木) 23:28:00.66
>>879
SONYのロゴを黒く塗りつぶしてるみたいだな
ttp://mb.softbank.jp/mb/campaign/shiratoken/
882It's@名無しさん:2011/03/13(日) 05:59:59.88
あらためて思うことはICF-P21最強ってこと。
安くて感度が良くて電池の持ちが抜群。
欠点はポケットに入らないことと、ちょっと合わせ難いことだけ。
883It's@名無しさん:2011/03/13(日) 09:57:27.73
みんな色々な最強グッズを持ってるんだねw
42時間しか使えないものを最強とは言いたくないww
最強に頑固な頭なら納得www
884It's@名無しさん:2011/03/13(日) 12:10:01.87
>>883
おしえてあげるけど、電池が交換できるんです。
885It's@名無しさん:2011/03/13(日) 14:01:55.94
ICF-B50 非常用 リチウム乾電池内蔵 一般受信用

ICF-EX5 遠方局受信用
(*ラジオ関西は被災時だからこそ、報道を交えて通常番組を放送)

ICF-SW7600GR SSBのアマチュア無線通信の傍受可能
886It's@名無しさん:2011/03/13(日) 16:28:43.85
>>885
150MHzの業務無線(消防、救急、鉄道、バスなど)が聞けた方がよっぽど有意義。
アマは普段どおり。
887It's@名無しさん:2011/03/18(金) 17:28:13.77
被災直後なら業務無線もそれなりに役立つかもしれんが
避難生活に入るとほとんどが無用の情報になりそうだな。

水不足なのは分かっても配給場所までは教えてくれそうもない
888It's@名無しさん:2011/03/18(金) 19:40:57.86
テレビみてると、何でそんなに備えてないんだと不思議になる人いるよな。
津波で根こそぎやられた場合は仕方ないけどさ、、
889It's@名無しさん:2011/03/18(金) 20:58:02.52
被災すればわかるよ
890It's@名無しさん:2011/03/18(金) 23:49:06.93
R351みたいなのを常に持ち歩いてないとダメだろうな。
891It's@名無しさん:2011/03/18(金) 23:53:26.81
頭の中に埋め込めるラジオがあればよかったのに。
892It's@名無しさん:2011/03/19(土) 18:16:13.23
>>891
金歯からラジオ音声が聞こえた、なんて話を
聞いた事がある。
893It's@名無しさん:2011/03/19(土) 19:20:44.31
>>885
ICF-SW7600GRでアマ無線の震災通信をここ数日受信中、大変役立ってる
894It's@名無しさん:2011/03/19(土) 19:32:44.86
>>893
で、キミはどういう役に立つ行動をしたの?
895It's@名無しさん:2011/03/20(日) 08:09:00.20
アマチュア無線機とかSSB短波ラジオ所有者は、
自身の生活に影響が出ない程度に、非常周波数(7030kHzなど)を聴取したほうがいい。
今回の震災直後、岩手の非常通信を埼玉の聴取者がキャッチして救難要請に成功した。
896It's@名無しさん:2011/03/20(日) 09:55:57.29
こういうマニアックなスレに常駐している奴は
既に7600なり無線なり、相応の機器で傍受中と思われ
あとは専用スレで

非常通信情報 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1300499550/
897It's@名無しさん:2011/03/22(火) 12:27:28.36
ハム免許欲しいと思いながら10数年。
やっぱり面白そうだなぁ
取ろうかなぁ
898It's@名無しさん:2011/03/25(金) 22:35:02.19
>>897
地方の一軒家だったらいいんじゃね?
マンソン暮らしだと難しいよ
899It's@名無しさん:2011/03/26(土) 03:19:11.23
>>898
でも、持っておいても損は無いと思うよ。
11日の大地震直後には携帯電話が規制されて繋がらなかったし、
携帯基地局がアボーンしたら携帯電話なんて全く無意味だからね。
900It's@名無しさん:2011/03/26(土) 16:51:37.61
ICF-M55で400ゲット!
901ICF-M55:2011/03/26(土) 16:52:25.76
すいません、900ですた・・・

ちょっと吊ってきます。
902It's@名無しさん:2011/03/26(土) 21:40:23.34
>>897
免許取る前に試してみたら?
全く面白くない世界だぞ!
903It's@名無しさん:2011/03/26(土) 22:19:58.08
>>902
免許取る前だと、アマチュア無線は出来ないんですが・・・


特定小電力無線機とかの事だよね?
904It's@名無しさん:2011/03/26(土) 22:37:15.54
>>903
無線ショップで扱っている広帯域レシーバーなら、免許がなくても
144MHz 430MHz帯などのアマチュア無線が聞ける。
その実際のやり取りを聞いて「あーこんな感じなんだ」って感覚はつかめる。

詳しくは無線板のレシーバースレで
905903:2011/03/26(土) 22:48:30.18
>>904
あ、聞くだけですか。

そうですね、こっちから電波を出さないなら
免許は要りませんね。
906It's@名無しさん:2011/03/26(土) 23:07:25.73
聞く(正確には「傍受」)のはかまわないが、内容を外部に
漏らすと電波法違反となりますので注意。
907It's@名無しさん:2011/03/26(土) 23:28:21.99
スレチ
908It's@名無しさん:2011/03/26(土) 23:31:41.85
>>907
お前死ね
909It's@名無しさん:2011/03/26(土) 23:51:25.75
生きるっ!
910It's@名無しさん:2011/03/27(日) 11:48:06.58
ちなみに自分は免許を取ろうとしてたけど、実際のやり取りを聞いて、取るのをやめた。
超つまらないよ。
911It's@名無しさん:2011/03/27(日) 12:28:06.41
BCL中心でたまにアマを聞いてたのが2年くらい続いて
最初つまらなかったのがだんだん面白くなったので無線機を買って傍受してる
912It's@名無しさん:2011/03/27(日) 13:05:34.40
ICFシリーズ!
913It's@名無しさん:2011/03/29(火) 19:05:14.11
5900の話とかしてるスレはどこでしょうか?
誘導オニガイシマス
914It's@名無しさん:2011/03/30(水) 19:00:36.00
ICF-B50の電池が切れて「入荷しました」の一報で買いに行ったら
一人1パック制限なのにもう無くなりそうな勢いだった@ヨドバシ梅田

予備のリチウム電池ももう危うい
915It's@名無しさん:2011/03/30(水) 19:47:51.19
>>914
ダイソーには単3がフツーにあったけどな。
916It's@名無しさん:2011/03/30(水) 19:56:57.26
>>915
ダイソーが近所にあれば(プライベートブランドの電池があるという意味で)苦労しない
917It's@名無しさん:2011/03/30(水) 20:09:30.38
>>914
予備電池のCR123Aはドコでも売れ残ってるよ。

あとホームセンターやコンビニやスーパーでも
置いてある所もあるし・・・・

あと本来よく使用機種があるカメラ屋とかでも
売ってる。
918It's@名無しさん:2011/03/30(水) 20:38:39.86
>>916
天八でも難波でも新大阪でもあるでしょ。
919It's@名無しさん:2011/03/30(水) 21:29:14.17
これどうよ 「ラジオ用マルチ電池ボックス」
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76617563
自分で作れるけど
920It's@名無しさん:2011/03/31(木) 16:28:40.76
>>919
>各サイズの電池ボックスは単純に並列接続されています。違うサイズの電池を同時に入れないでください。一度に使えるのは1箇所の電池ボックスだけです。

糞仕様だなw

>ラジオとの接続を工夫できる方の入札をお待ちしております。

そんな人はこれを必要としないなw
921It's@名無しさん:2011/03/31(木) 21:03:12.45
>>920
改善してる。なんとかなりそうだ。
922It's@名無しさん:2011/03/31(木) 22:26:14.45
>>921
あれを改善と言うのかw
古電池使ってるし、蓋閉まらないし、ラジオによっちゃ電池が飛び出すだろww
まったく、恥ずかしいもの売るなよなwww
923It's@名無しさん:2011/03/31(木) 22:42:21.49
電池2本で飛び出すかね
924It's@名無しさん:2011/03/31(木) 22:45:23.73
出品者必死だなw
もっと良い物作れよww
925It's@名無しさん:2011/03/31(木) 22:55:58.17
フタ閉めないと飛び出すタイプなら、端子見えてるからクリップでOKだろ。
926It's@名無しさん:2011/04/01(金) 07:52:28.42
出品者必死すぎw
端子が見えてても+端子がワニ口ではさめない方が多いだろww
927It's@名無しさん:2011/04/01(金) 10:52:42.75
B100ってCR2だったが、CR123が使えるのはあるのかな?
リチウム対応ってのは全部CR2?
928It's@名無しさん:2011/04/01(金) 19:26:56.33
ICF-B100ならCR123AだけどドコのB100がCR2なの?
929It's@名無しさん:2011/04/01(金) 19:28:17.63
>>927
そうか?
オレのはCR123Aだぞ!
930927:2011/04/01(金) 22:15:53.15
あ、失礼。B100じゃなかった。
931It's@名無しさん:2011/04/01(金) 23:40:56.61
ICF-B7ならCR2だな・・・
932It's@名無しさん:2011/04/07(木) 09:36:43.74
>>919
この糞商品、1500円で売れてビク〜リw
お見逸れしますたw
933It's@名無しさん:2011/04/07(木) 12:56:18.91
部品代の半分はリチウム電池ホルダーだろう 1個250円くらいする
934It's@名無しさん:2011/04/10(日) 23:41:22.36
実家の倉庫整理してたらICF-6000が出てきたよ
やだ・・・ なにこれカッコイイ・・・

滅茶苦茶懐かしいナショナルロゴのマンガン電池がすごい液漏れ起こしてるけど、経験上
こういうのは電池の端子を何とか復活できれば使えることが多いんで蘇生を試みるよ
935It's@名無しさん:2011/04/11(月) 09:48:58.63
>>934
最近はホームセンターでスプリング状になった端子を売ってたりするよ
936It's@名無しさん:2011/04/12(火) 21:44:25.52
子供の頃、AC電源の据え置き型の古いソニーのラジオが出てきた。
コードをつないで恐る恐る電源を入れたら現代の(当時の)番組が
聞こえてきてひどくガッカリしたなあ。
937It's@名無しさん:2011/04/13(水) 16:25:47.36
今となっては良き思い出ですな(最初意味が分からんかったけど
938It's@名無しさん:2011/04/16(土) 09:17:01.84
ICF-7601が最強のアナログラジオなのかもしれない
939It's@名無しさん:2011/04/23(土) 23:05:23.51
自宅に置いてあったICF他の家族評価

ICF-810V[乾電池入り]
本震・停電直後から情報源として大活躍
 電池があって助かった、ラジオが聞けて安心した、ライトは真夜中の癒しだった
940It's@名無しさん:2011/04/23(土) 23:07:24.48
ICF-M260[乾電池付き]
屋外でスピーカー鳴らしながら周波数固定できる=地震速報逃さないのは命綱

CFM-A50[乾電池なし、バリコン逝き気味]
停電解消後はNHKの緊急地震速報専用として活躍
941It's@名無しさん:2011/04/23(土) 23:09:28.00
ICF-EX5[乾電池入り]
素人いわく「文字板局名合わせたのに聞こえない」…電池切れ扱いで放置されてた(泣

CFD-K10[乾電池なし]
完全放置(泣

おわり
942It's@名無しさん:2011/04/27(水) 16:59:35.22
ICF-M55なんだが、電池の消費が激しい様な気がする。
使用している電池が単4なせいなのかもしれないし、寝るときにスイッチを入れたまま
朝までつけっぱなしでいる事が多いせいかもしれないが・・・
943It's@名無しさん:2011/04/27(水) 17:18:18.13
きちんと調べてから書いても遅くないぞ
944942:2011/04/27(水) 18:15:36.12
>>943
調べました。
電池が単4なのが問題なようです。
945It's@名無しさん:2011/04/27(水) 18:25:23.53
シンセだから、電池持ちが悪い

ICF-51がおすすめ
946It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:12:10.50
ICF-M260は後継モデルが出ないまま生産終了したのが痛いね。
うちも1台持ってるけど、もし壊れたらM55よりもR351のほうがいいかな?
947It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:12:48.92
震災対応…好感度ランキング表 (日経BPコンサルティング調べ)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110422/110743/01.jpg

順位 企業名 企業名想起率
1位 ソフトバンク 36.2%
2位 ユニクロ   21.4%
3位 サントリー  10.8%
4位 ヤマト運輸   7.4%
5位 ローソン    6.1%
6位 イオン      4.2%
7位 パナソニック  4.1%
8位 伊藤園     3.8%
9位 Google     3.3%
10位 日清食品   3.2%
 ・
 ・
 ・
40位 日石 ソニー ダイエー 靴下屋 ニトリ 佐川急便 0.6% ←同レベルの企業
948It's@名無しさん:2011/04/28(木) 06:14:35.60
ソニーがどうこう言わないが、トップにそんなに高率でソフバンが来るあたり標本がどうかしてる
949It's@名無しさん:2011/04/28(木) 11:33:07.69
被災してない人から集計しました!
950It's@名無しさん:2011/04/30(土) 12:37:02.32
>946
R351みたいなちっこいのはおすすめしない。(使用状況にもよるが聞こえなくなる局がある)
951It's@名無しさん:2011/05/01(日) 03:19:05.24
ICF-M260は後継機を出して欲しかったよなぁ。
今からでも遅くはない。
ソニーよ、出してくれ。
952It's@名無しさん:2011/05/01(日) 09:51:01.16
尼でICF-29と山ラジオの在庫が復活している。
増産するには妥当な機種か…
953It's@名無しさん:2011/05/02(月) 10:22:37.21
>>951
俺のM260は震災後に実家にあげた。電池交換まごつくとプリセット消えるけど
あのシャトルダイヤルはジジババでも操作しやすいのはポイント高い。
バーアンテナもそこそこデカイし音量も結構出るしバランスがいいな。
954It's@名無しさん:2011/05/02(月) 23:19:07.40
尼のICF-29は10台即完売
山ラジオは20台即完売
パナのRF-P150Aも今日10台入荷したけど、すぐ売れるだろうな。
955It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:57:26.75
上から読んで来た

ICF-305を買おうと思ってます
基本的にICF-304と同じですよね
>>34あたりから何レスか読むとあまりいい製品でないように感じます
買うならICF-P21や9の方がいいですかね?
956It's@名無しさん:2011/05/04(水) 19:33:00.79
>>955
1ランク下の機種と悩むくらいなら安いほう買えばいいと思うぞ。
957It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:18:11.49
どれも震災前までは見向きもされないラジオだったから
そもそも意見が辛辣なのは当たり前
958It's@名無しさん:2011/05/06(金) 15:00:44.18
近所の食堂にあるICF-29がいい音で鳴ってる
959It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:35:48.72
やるな、その食堂
960It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:55:42.00
この前初めて入ったんだがいい音に聞き惚れて本日二回目行ってきた
961It's@名無しさん:2011/05/06(金) 21:44:19.79
味とかじゃなくてラジオが動機って珍しいな
962It's@名無しさん:2011/05/06(金) 21:56:32.45
しかもその程度のラジオで
963It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:01:14.15
味ももちろん悪くないw
ポータブルラジオは7台くらい持ってるけどICF-29ほどの大きさのは2台かな
それらに比べて音が良くて聞き惚れた
今日は店主夫婦とそのラジオから話が弾んでしまった
964It's@名無しさん:2011/05/06(金) 23:13:34.06
ICF-29の音質はSONYの他のラジオ、例えばICF-801と比べてどの程度ですか?
965It's@名無しさん:2011/05/07(土) 00:07:19.32
ICF-801は持ってないので・・・
966It's@名無しさん:2011/05/07(土) 08:28:21.18
( ´_ゝ`)
967It's@名無しさん:2011/05/07(土) 08:37:25.78
プッ
968It's@名無しさん:2011/05/07(土) 11:19:46.19
スカシッペは遠くでやってよ
969It's@名無しさん:2011/05/07(土) 23:16:36.59
これで終わりにしような
970It's@名無しさん:2011/05/07(土) 23:22:14.50
そもそも何であるのか?
971It's@名無しさん:2011/05/08(日) 00:06:55.06
ナゼに分かれてるのかも??
972It's@名無しさん:2011/05/10(火) 16:45:18.35
もう
973It's@名無しさん:2011/05/10(火) 22:19:39.06
ラジオの770と260の復活を望みます。

価格は2割増くらいまででお願いします。
974It's@名無しさん:2011/05/10(火) 22:27:49.23
先月 ICF-29 池袋のビックで買いました。
確かに、音質は期待していた以上で概ね満足です。
そしてちょっと分解してみました。
チップは CXA1019S 使ってますね。
10年くらい前に買った ICF-C470 と同じです。
長く使えそうなラジオです。
975It's@名無しさん:2011/05/11(水) 14:26:04.79
上で食堂にあったと書いた者だけど食堂の主人に
「いっちゃあ悪いけどそんなに高い奴じゃないですよね」と言って
4千いくらと言われてちょい驚いた
アナログでその値段なら立派な値段だよね
976It's@名無しさん:2011/05/11(水) 14:46:48.26
ちょっと無理があるマンセーだね。それじゃ伝わらない。
977It's@名無しさん:2011/05/11(水) 14:48:11.37
食堂はもういいだろ
978It's@名無しさん:2011/05/14(土) 17:58:06.87
ICF-801が届いたけど音いいねー!
今まではICF-B100を使ってたけど普段使いは801に入れ替えたわ
感度とか詳しくは判らないけどFMの選択度はB100のほうがいい気がした
979It's@名無しさん:2011/05/16(月) 20:22:23.54
ICF-1100(ソリッドステート THE 11)のLINE IN に女房のPlaystation portable の音声出力をつないでアンプにする実験したら
女房が気づいて、THE 11 が女房のPSPの台所用アンプにされちまった。
TFM-110も試してみたが、こっちは音質が不満で、Th111の方が音が良いそうだ。
Cougar 115を与えるとどうなるのだろう
980It's@名無しさん:2011/05/16(月) 20:51:47.47
>>979
渋いラジオだね。115のスピーカーは口径の割に。。。
981It's@名無しさん:2011/05/16(月) 22:17:50.40
115は力技のメカニカル2Wayのせいか、割と低音がでるんだわ。
40年前のラジオに最近のゲーム機をつないで鳴っているはちょっと不思議な感じがする。
PLLラジオは便利だけど面白みがないので、11シリーズのようにシンプルで
わりと性能の良いラジオをまた出したらいいのにね。
982It's@名無しさん
115は当時の木製キャビのホームラジオと同じユニット使って、気合入ってる。
木製キャビほど低音は出ないけど、あの大きさにしては十分過ぎる音質。
ソニースレであれだが、オレん家のラジオの中で一番いい音。