【防滴】SONY ICR-S71 2台目【AMワイド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
感度良し・音質良し・雨に強くて電池長持ち。
AMワイドカバーポータブルラジオ SONY ICR-S71 を語るスレです。

ICR-S71個性派ラジオ -Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/ICR-S71.html
ソニーeカタログ [ICR-S71]
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=297

●土、砂を防ぐ防塵スピーカーネット
●灯台放送局も受信できるAMワイドカバー設計(1705kHzまで受信(※))
●操作部にガードふたを採用
●単1電池2本で約170時間の使用が可能な長寿命設計
●JIS防滴II形設計

※AMワイド(1604kHz-1705kHzの電波)受信可
〈船舶気象通報(灯台放送局1670.5kHz)〉〈海上交通情報局1665kHz〉

【大きさ】 幅166.5×高さ137×奥行57.3mm
【質量】 675g(電池含む)
【電源】 乾電池(単1×2本)、電灯線(別売AC-D2M使用)
【出力】 180mW
【電池持続時間】 マンガン:170時間 / アルカリ:450時間
【イヤホンジャック】 なし
【主な付属品】 キャリングベルト、マンガン乾電池

○前スレ
【防滴】SONY ICR-S71【AMワイド】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1193730163/
2It's@名無しさん:2008/11/20(木) 22:57:36
○SONY ICR-S71 Q&A集

Q. 日本製ですか?
A. はい。筐体にも"MADE IN JAPAN"と書いてあります。

Q. 感度は?
A. けっこういいです。
  AMラジオはバーアンテナが長いほど高感度になる傾向がありますが、
  ICR-S71のバーアンテナは120mmあり、比較的長め&高感度です。
  http://nice.kaze.com/bar-ant.html

Q. 音質は?
A. 7.7cmスピーカから出力される音は、長時間聴いても疲れない落ち着いた音質です。
  音楽よりは人の声に向いていると思われます。

Q. お風呂用には使える?
A. ICR-S71はJIS防滴II形です。
  これは上方15°以内から飛んでくる水滴に対して保護されているだけなので、
  風呂やシャワーで使うにはJIS防まつ形のICF-S70などがよいでしょう。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E6%B0%B4

Q. 災害時に使えますか?
A. 丈夫で電池も長持ちするので、適性はあると思われます。
  ただし、災害時にはコミュニティFM等の情報も重要になるそうなので、
  FMも受信できるICF-B100等の方がいいかもしれません。
  http://www.mlit.go.jp/river/saigai/1999/html/e011.htm ←ちょっと古い

Q. イヤホンは使えないの?
A. 使えません。TPOに応じて適切な音量で。

Q. リニアスケールですか?
A. いいえ。
3It's@名無しさん:2008/11/20(木) 22:58:50
○船舶気象通報(灯台放送局) 1670.5kHz のタイムテーブル(毎時)

00:00〜02:20 平安名崎灯台(沖縄県宮古島市) みやこじま
02:20〜04:10 慶佐次ロランC局(沖縄県名護市) げさし
06:30〜08:30 都井岬無線方位信号所(宮崎県串間市) とい
10:40〜12:10 足摺岬無線方位信号所(高知県土佐清水市) あしずり
12:10〜13:40 室戸岬無線方位信号所(高知県室戸市) むろと
13:40〜15:10 大阪港船舶通航信号所(大阪府大阪市) おおさかハーバーレーダー
15:10〜16:50 潮岬無線方位信号所(和歌山県串本町) しおのみさき
16:50〜18:30 大王崎無線方位信号所(三重県志摩市) だいおう
18:30〜19:50 石廊崎灯台(静岡県南伊豆町) いろう
19:50〜21:30 八丈島無線方位信号所(東京都八丈町) はちじょうじま
21:30〜23:10 野島崎無線方位信号所(千葉県白浜町) のじま
23:10〜24:50 犬吠崎無線方位信号所(千葉県銚子市) いぬぼう
26:30〜28:10 金華山無線方位信号所(宮城県石巻市) きんか
28:10〜29:30 トドヶ崎灯台(岩手県宮古市) とどがさき
29:30〜33:00 尻屋崎無線方位信号所(青森県東通村) しりや
33:00〜34:40 襟裳岬無線方位信号所(北海道えりも町) えりも
34:40〜36:20 釧路無線方位信号所(北海道釧路市) くしろ
36:20〜38:00 女島灯台(長崎県五島市) めしま
38:00〜39:40 若宮灯台(長崎県壱岐市) わかみや
39:40〜41:20 琴崎灯台(長崎県対馬市) かみつしま
41:20〜43:00 見島灯台(山口県萩市) はぎみしま
43:00〜44:30 多古鼻灯台(島根県松江市) たこばな
44:30〜46:00 越前岬灯台(福井県坂井市) えちぜん
46:00〜47:40 舳倉島無線方位信号所(石川県輪島市) へぐら
47:40〜49:20 粟島灯台(新潟県粟島浦村) あわしま
49:20〜50:50 入道崎無線方位信号所(秋田県男鹿市) にゅうどう
50:50〜54:20 龍飛岬灯台(青森県外ヶ浜町) たっぴ
55:40〜57:50 積丹岬無線方位信号所(北海道積丹町) しゃこたん
57:50〜00:00 焼尻島灯台(北海道羽幌町) やぎしり
4It's@名無しさん:2008/11/21(金) 03:03:22
乙です。
また、1〜2年かけて、語り合いますか。
5It's@名無しさん:2008/11/21(金) 21:01:12

         _>ー-  -―∧ー- _
      , <´ : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :` - 、
    /  _/     : : : : :|: : :.: : : : : : : : : :\  
   /:_: <:〃    /: : : /: : .:|: ∧:.:.: : : : : : : : : : ヽ      
  /イ:;:;:;://: : : : : :.:/: : : :イ: : / |:;|iハ:.:.:.:. : : : : ヽ:.:.:.:>>- _
 '  ヘ//: : : : : :;:;/: : : / |: :/  |:;|l  i:.:.:.:.: : : : : :l: : i:;:;:;:;l:;:;:;: ̄\  
  /:;:/: : /: : :.:/!: :__/_|:/   |:| l  i_l: : : : : : l: :l:;:;:;:;!:;:;:;:;:;:;:;/
 <:;:;:;:/:. :/: : :.:.:i:.l: ´/  |,'`   |! l '´\l`゙: : : i : l: :l:;:;:;:;:;i:;:;:;:;/ 
  \i: :/|: : : : :l:.:|: /   |!.    |  !   ヽ!: : :| : l: |:;:;:;:;:;:!:/ 
    |:/-|: : : : |/不示テミ、   ! ィ=≠=z\|: :ハ |:;:;:;:;:;:;|  
    |i  |:. : : :|l-||! V{::::::|      ヘノ:::::::} ア'|i: i:;:;l:|t―f-´
    !  li: : : :f.{ !| i ゝイj      |iゞ-イソ ' |!'|゙i、:|!:l: : |   乙
     |:.ヽ: : |:丶i ゞ-''"      ヾ''-"  う'´|j:.:.:.! : |   
     |:.:.:.:ハ:|:.:.|/! '"'    '     '"'  ィ‐ナ":.:.:/:. : |  
     |:.:.:.:.:|i|:.:.:! > 、   、    _ <___/:.:.:.:./|: : : |
     |:.:.:.:.:|!: : :∨' ̄ `> 、   ィ7:;:;:;:;:;//:.:.:.:/|:|:.:.:.:.:| 
     |:.:.:.:.:.ト、: :/    _ィ--`}‐-/:;:;:;:;:ィf/:.:.: / ヘi:.:.:.:|
     |:.:.:.:.:|/ヽ/    /:;:`iー" /:;:;:;:;:;:/: : : :/   }:.:.:| 
     |:.:.:.:.:! ∨   /:i:;:;:;:;l  /:;:;:;:;:;:;/: : : :/    l:.:.:|
     |:.:/ /    l: }ヽ:;:;:;l /:;:;:;//: : : :/     l:.:.:|
     {: {  /    lヽ \:∨:;/ /: : :/      }:.:.|
     |: :ヽ /     l i´ ̄`‐´ ゙̄/: :;/        }:|
6It's@名無しさん:2008/11/21(金) 23:37:21
2年で1スレは、まだ可愛いものだぞ

AV機器 板
ディスクマンを改造!! スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1005820347/
7It's@名無しさん:2008/11/27(木) 12:33:12
ラジオ深夜便専用だったけど、今、ICR-S71長期休眠中だよ。
このラジオとRF-U700持ってるけど、ザッピング出来るから
U700を多用してるね。
8It's@名無しさん:2008/11/28(金) 21:50:24
3局だけ?
9It's@名無しさん:2008/11/28(金) 23:29:15
>>8
RF-U700はメモリは3局だけだけどエリアコールがあるから
選局ダイヤルを回すだけで其の地域のAMやFM局をラジオ側が
選んで受信してくれるよ。マニュアル受信は別モードにしない
と出来ないしまあ以下のマニュアルを見れば良く判るのでは?

ttp://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/rf_u700.pdf

まあ>7さんにとってはICR-S71と違ってスピーカーも2つで
FMも受信可能って所も使ってる理由じゃないかね・・・・
10851:2008/11/29(土) 11:06:35
ICR-P10手に入らなかったので、ICR-P15買ってみた。
S71には完全に負けるが、音質はなかなか。ER-21Tよりはよい。
11It's@名無しさん:2008/11/29(土) 15:24:32
まあER-21Tの音の悪さはスピーカーではなくてイアホンで聞いても
殆ど変わらないし音声回路側の問題だろうから仕方無いね。

大体あの機種は音質より別の機能(デジタル選局や時計やライト機能)
に材料費をフォーカスしたってことだろうしアレはアレで選択として
間違っていないと思うよ。
12It's@名無しさん:2008/11/30(日) 00:57:36
ココって何時も不思議な程に機能的には上でより小型のICF-B50の話題が
出ないけど何でなのかね?確かに大きさ的にはICF-B100の方が近いとは
思うけども自分的にはコッチの方が使い勝手はいいけどな?

◎ICF-B50よりICR-S71より優れてる点
・筐体が小さい(幅と高さは共に4cm程小さくコンパクト)
・AM以外にFM(76-108MHz)も受信可能でFM受信能力も高い
・予備電源としてリチウム電池を別に内蔵(本体前面に切換機能がある)
・ライト搭載。白熱球の為に同時に使ってもラジオにノイズが乗らない
・防水対応した(モノラル)イアホン端子を搭載
・キャリングベルトに付くSONYロゴ入りイアホンケースが付属

○ICF-B50がICR-S71に似てる点
・何方も今では珍しい日本製ラジオ
・双方のAMの受信能力に違いは殆ど感じない。(但しB50の方が内蔵アンテナは短い筈)
・スピーカー音はICF-M260の音質に深みをつけた様な聞き易いやわらかい音(悪くない)

●ICF-B50がICR-S71に劣る点
・単3電池2本で動く為、電池での起動時間はICR-S71の4分の1
・スピーカーの大きさや電池の容量差分の違いもあってトータルの音質はICR-S71が上
・FM用アンテナが防水上のウィークポイントになってる(風呂ラジオは難しそうw)

あとこのラジオってSONYの説明書HPに載ってないけどどうやら日本語
以外に同じ内容の英語と韓国語の説明が説明書に入ってるからみたいだね。
13It's@名無しさん:2008/11/30(日) 01:16:21
FMもライトも必要ないから、B50なんて問題外
14It's@名無しさん:2008/11/30(日) 03:22:02
ここが元々S71のスレだからってのもあるよね。
話題を振れば乗ってくる人はいると思うよ。
(どっちかっていうとラジオ総合スレの方が合ってるかもしれんが)
15It's@名無しさん:2008/11/30(日) 09:06:51
このスレの前スレでICF-B100が話題に上って確か以下のスレが出来た筈。

ICF-B100 非常時に役立つ機能満載の非常用ラジオ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1195600464/

でもココでは何故か兄弟機のICF-B50は話題にならなかったんだよなぁ。
値段的にもコチラの方がICR-S71とガチンコだと思うんだけど・・・・
16851:2008/11/30(日) 09:39:33
B50買うぐらいなら、B100買うよ。(というより、すでにトイレに配属済)
177:2008/11/30(日) 12:00:25
>>8-9
遅レススマソ
U700を常用して、ICR-S71は見て楽しむ、と言う感じ。
ホント、日本製のAM専用ラジオって少なくなったね。
18It's@名無しさん:2008/11/30(日) 12:46:59
AM専用ラジオでスピーカー付に限定すれば日本製ラジオは
もうICR-S71しか無いとも言えますね。

其れにカードラジオのICR-520を含めてもAM専用日本製ラジオは
そもそも2機種しか残ってませんし・・・・

あと別の単一波専用ラジオならラジオNIKKEI専用のICR-N1も
最後の日本製専用ラジオの一つじゃないかな?

まあ持ってないなら「日本製ラジオがあった記録」として買うのも
「有りでは」って感じる程の現状ですよね。
19It's@名無しさん:2008/11/30(日) 13:09:29
ラジオ深夜便の「エンジョイジャズ」のように、ライブ音源にノイズが混じってる時は
ICR-S71で聞くのが、味があって良いと思うんだけどね。
でも、明石アンカーなかなか入らないし、ICR-S71は長期休眠中だからね。
20It's@名無しさん:2008/12/01(月) 20:25:32
S71は掛け布団の上、横、枕元に置いて、寝る前に使用。
カバーを閉めておけば、チューニングも音量もズレなくて良い。
その代わりずーっと電源オンしっぱなし。
21It's@名無しさん:2008/12/03(水) 01:20:33
B100のスレ貼りありがとう!見て来ました。
B50は持ってるんで、気になりました。音は密閉型スピーカーの特徴が出てるラジオだと思う。
電源とバンド切り替えが兼用ってのが気になり、FMにするのが怖い?AMが磨耗しないか心配だ。
22It's@名無しさん:2008/12/03(水) 02:12:05
【飲んじゃった】ショッピングセンターの受水槽から死後一ヶ月の遺体見つかる。関係者が隠蔽工作開始? 8杯目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228212880/

まとめサイト
http://marmsuiso.client.jp/
23It's@名無しさん:2008/12/08(月) 20:28:29
前から気になっているんだがICR-S71のDC端子を使っている人っているのかね?
マンガンの単1電池でさえあれだけ動くのに必要があるとは思えないんだけど。
どうせ付けるならイアホン端子にすれば良かったって思うけどな。

ttp://utanilog.blog.so-net.ne.jp/2008-10-08

試しにググったら本当にそう改造してる人もいるし不思議な仕様だよ・・・・
24It's@名無しさん:2008/12/11(木) 02:03:27
>>23

枕元が配線でゴチャゴチャするけれど、DC端子にACアダプタAC-D2Mをつけて、
ACアダプタにダイヤルタイマー
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WH3211WP
をつけて使っています。

S71は電池が長持ちだから朝まで点けっ放しでも良いのだけれど
一晩中ラジオをつけたまま眠ると、朝起きたら頭が痛いことがあるので
こんな感じでおやすみタイマーにして使っています。
25It's@名無しさん:2008/12/12(金) 02:45:26
タイマー時間が固定なら90分がいいな、60分は不便。

 
26It's@名無しさん:2008/12/12(金) 23:36:44
専用アダプターはどうか知りませんが、
安い汎用アダプターだと感度のよさが仇でノイズを拾うようになりませんか?
それともアダプター使ってる人はフェライトを噛ませたりしてるのかな。
自分はエネループで聞いてます。
27It's@名無しさん:2008/12/13(土) 00:21:10
ICR-S71の場合って普通にマンガン単1乾電池を使った方が良くないかね?
もし単3エネループに単1アダプタの組み合せで使ってるなら節電効果も薄
い感じがするし環境問題を考えても差が殆ど無い様な?
28It's@名無しさん:2008/12/13(土) 01:31:10
>>27
確かにそういう考え方もありだと思いますが、
太陽電池式の充電器も持っていて、
数日かければエネループ2本が立派に満充電になってくれるんですよ。
実際はめんどくさいので普通のコンセント充電がメインですが
うまくすれば電池の寿命までゼロエミッションが可能なんですね。
正直、充電器の製造にかかる環境負荷とか考えると自己満足に過ぎないかもしれないけど。
29It's@名無しさん:2008/12/13(土) 01:56:07
一番の問題は「エネループ」自身の内容物が環境に悪い事ですかね。

内容物の安全性や生産時や処分後の環境負荷が少ないって点を評価
するなら「マンガン乾電池」の方が遥かに環境に優しいですよ。

それと特に電池消耗度の低いICR-S71の場合使用後に暫く使用を止
めると内部電力が復活するマンガン乾電池の性質ともマッチしてる
から実際にICR-S71を使用出来る時間もスペック上の連続起動時間
より延ばす事が可能なので自分は最適な電池だと思ってますけどね。
30It's@名無しさん:2008/12/13(土) 20:37:49
不燃物ゴミの日にゴミ出しした後、単一を数個拾って帰れば二年は買わなくてすんだよ。 
31It's@名無しさん:2008/12/13(土) 21:00:27
ICR-S71ってTVリモコンや置時計みたいに乾電池を目一杯つかうタイプみたい
だから懐中電灯とか単1乾電池を使う機器で使い切ったと思った電池も再利用
出来るのは確かに利点だな。ただ流石に捨ててあった電池迄は使った事は無い
けどさww
32It's@名無しさん:2008/12/14(日) 09:57:48
捨ててある電池だと減りかたが違ってるかも知れないから怖いよねw
ほんといいラジオだから、業績が悪くなるからって製造中止にしないでください。
このラジオの回路をそのままパクって外装に木を使ったような昭和レトロなラジオ出してくれないかなあw
33It's@名無しさん:2008/12/14(日) 10:35:06
業績悪いから無理w
34It's@名無しさん:2008/12/14(日) 22:11:34
チェッカーで同じメーカー同じ電圧でと、確かめてます。
ご指摘の通り、懐中電灯の四個xN組風な単一が狙い目だよ。単3ならラジコン玩具がかなり余力残してます。
  
35It's@名無しさん:2008/12/14(日) 22:30:48
モーター系に乾電池の組み合せは電池の無駄使いの典型だからな。
そのクセに電圧確保の為に本数多かったりするし再利用には持ってこいかも。
懐中電灯も白熱型やLEDの高圧型なら同様だしあれもいまや充電池向きかもな。
36It's@名無しさん:2008/12/19(金) 08:25:01
そういえば三洋はパナソニックに事実上吸収みたいなものだけど
エネループはどうなるのかな?
ソニーのニッ水もあるけどあれってエネループのOEMのような気がするんですがハズレですか?
37It's@名無しさん:2008/12/19(金) 16:15:05
完全にスレチな話題だな・・・・
そもそも充電池を使う機械とは縁遠いICR-S71スレで書く様な事ではないね。
38It's@名無しさん:2008/12/20(土) 16:08:26
37は性格悪そうだなあ
39It's@名無しさん:2008/12/20(土) 17:33:47
三洋のエネループとソニーのサイクルエナジーのOEMの話題は充電池スレ
では大揉めする禁句の話題だからなぁ。ここにはそぐわないでしょう・・・・
40It's@名無しさん:2008/12/21(日) 09:11:11
2ちゃんはほんとどうでもいい事で荒れるよな。
41It's@名無しさん:2008/12/21(日) 10:50:03
ただ大多数ではどうでもいい事で盛り上がれるのも2ちゃんだけどなw
42It's@名無しさん:2008/12/22(月) 21:22:22
乾電池使いきりには、ICF-B100を使っている。単1から単3まで同一サイズ2本セットできるし、残量チェック機能付。
トイレで鳴らしっぱなし。
43It's@名無しさん:2008/12/23(火) 06:39:08
なんて近所迷惑なトイレだ
44It's@名無しさん:2008/12/23(火) 09:16:50
それに乾電池を消費しっぱなしではなんか非常用ラジオって感じもしないね。
折角の機能を使い切るなら寝室とかに置いとくラジオな気がするけど?
45It's@名無しさん:2008/12/23(火) 13:03:56
しかし、なんだね
通風孔・排気筒や排水管を伝って音が漏れてたら笑えるね。
夜な夜なトイレから声が聞こえてくるんです〜とか。
46It's@名無しさん:2008/12/23(火) 13:11:32
音って直ぐに減衰して聞えなくなると思っていていると思わぬ所に伝わってたりするし
音の音域の高低差でも伝わる距離や伝わり方が変わるから集合住宅や一軒家同士が近接
してる場所では確かに注意が必要だね。昔から音からのご近所トラブルも結構多いし。
47It's@名無しさん:2008/12/27(土) 18:24:12
太陽電池をつないで、晴れの昼間だけ鳴りっぱなしにしてる人いない?
48It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:06:14
今は存在しない太陽電池メーカーが贈答用にICR-S71Hって型番で
背面が太陽電池になってるICR-S71を実際作って配ったらしいよ。
只前スレで紹介された画像はリンク切れになってるからどんな機械
だったかは今は見れないけど・・・・
49It's@名無しさん:2008/12/27(土) 23:41:40
>>47
秋月でこれ買うといいよ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="M-00163"&s=popularity&p=1&r=1&page=
50It's@名無しさん:2008/12/28(日) 22:08:16
俺もいろんな差し込みプラグのある太陽電池を持ってるから今度やってみようかな、
自己満足には違いないけど楽しいよ。
51It's@名無しさん:2008/12/29(月) 09:52:22
昼間は太陽電池で起動して夜間は乾電池って体制が上手く構築できれば
ICR-S71は最高の非常用ラジオになるかもね。
52あやく:2009/01/03(土) 17:14:26
俺もいろんな差し込みプラグのある太陽電池を持ってるから今度やってみようかな
53It's@名無しさん:2009/01/03(土) 23:32:45
>>51
太陽電池で充電するセンサーライトの電池部分が有るんだがそんなの利用してみたら?
6V供給 鉛蓄電池採用 フル充電に数日 但しでかい
54It's@名無しさん:2009/01/04(日) 11:22:11
>>24

タイマーの代わりにこのスイッチを使ってます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84331218
55It's@名無しさん:2009/01/10(土) 17:01:19
56It's@名無しさん:2009/01/10(土) 17:14:40
箱付き完品は珍しいのだろうね
まだ3日もあるのに複数入札されてる所からも
しかしICF-B3って箱がカラー印刷だったんだなぁ勉強になったよ
57It's@名無しさん:2009/01/16(金) 20:27:28
EX5生産終了祭りには間に合ったが、S71は生産継続してくれよなー
マターリラジオ聴くにはやっぱりこれだぜ。
58It's@名無しさん:2009/01/17(土) 16:36:12
ICR-S71の生産継続をお願いする為にageとくかww
59It's@名無しさん:2009/01/17(土) 20:56:00
あがってないよw
60It's@名無しさん:2009/01/17(土) 20:58:34
良かった頃のSONYの残滓だな
61It's@名無しさん:2009/01/18(日) 00:59:15
ICR-S71も日本製ラジオなのに生産工場不明ラジオだから心配だよね。
その上いまやどうなんだろうってAM専用機って所もあるからなぁ。。。
62It's@名無しさん:2009/01/18(日) 01:22:25
トイレに落としたS71がとても愛おしいw(覚えてる?)
63It's@名無しさん:2009/01/18(日) 02:00:23
S71には例のタイマーは内蔵されていないみたいで何よりです。
今や便所会社と同じく人切りに邁進するようになったソニー、
労働者を切る前にまず経営側が責任取れや。
S71もこの先いつまでカタログに載っているか不安だな。
実用1台予備2台あるけど今のうちにもう1台キープしておくか。
64It's@名無しさん:2009/01/18(日) 02:05:11
俺、予備機ないのでさっき一台ポチッとしてたよw
ACアダプタもついでにぽちっとな
65It's@名無しさん:2009/01/18(日) 08:41:37
実用2台予備1台あるけど、もう一台買っておくかな。
>>64
ACアダプタ要るか?電池持ち異常によいのに。
66It's@名無しさん:2009/01/18(日) 12:36:38
>>64
予備ゲットウラヤマシス
67It's@名無しさん:2009/01/18(日) 13:22:07
>>64
電池の持ちは良いけど、一日中付けっぱなしにしようかと
そのためのACアダプタってことで
68It's@名無しさん:2009/01/18(日) 13:25:04
一日中付けっぱなしか、電源オンオフのタイムスイッチ運用ができる。
69It's@名無しさん:2009/01/18(日) 18:10:01
みなさん電源のオンオフはカバーを閉じたままやってますか?
おれはカバーは常時開けたままにしてますよ。
閉じたままだと電源スイッチに爪が食い込んで痕がつきそうで。
それと電源オンが「左にずらす」というのはなんか逆のような気がするのはおれだけ?

でもなんだかんだいっても愛してますよ、このラジオ!
70It's@名無しさん:2009/01/18(日) 18:21:42
スイッチを右に回すと電源ONだから左にはズラしてないような?
スイッチ上の表示は切が右で入が左の表示なのは確かだけれど。
71It's@名無しさん:2009/01/18(日) 19:09:01
>>70
B100は左にずらすよ
72It's@名無しさん:2009/01/18(日) 19:49:28
スイッチ付きボリュームの場合、スイッチオンは多くは時計回りになるけれど、
S71の電源スイッチの回転では反時計回りになるから
違和感があると言うことかな??俺は変だとは思わなかったが
73It's@名無しさん:2009/01/18(日) 20:02:16
>>72
そうです。そういうことなんです。さんくすです。

違和感というか、たまに電源オンのつもりで、
オフのところをさらに時計回りにねじってしまうことがあるんですよ。
ああ、機械に悪いことをした、と反省するんですが。
74It's@名無しさん:2009/01/18(日) 20:18:51
その頑固さで、毎回スイッチと格闘している姿が面白いw
75It's@名無しさん:2009/01/18(日) 20:20:04
>>73
いい加減(´Α`)ウゼーヨ
76It's@名無しさん:2009/01/18(日) 20:39:21
>>75
まあICR-S71を使う際に
本人は大事な事だったのだろうから
まあ大目に見てあげてやってくれ。
しかし自分はそんな事をやった事もなく
普通にICR-S71の蓋を閉めて使ってたから
本人の個人的な問題ではっては思ってたけど。
77It's@名無しさん:2009/01/18(日) 20:45:34
>>73(>>69)
>違和感というか、たまに電源オンのつもりで、
>オフのところをさらに時計回りにねじってしまうことがあるんですよ。

カバーを閉めておけば、必要以上に逆回しすることはない。
カバーが邪魔なら、開ける・・・ではなく取り払ってしまわないと、
変な方向に力が入ったときにヒンジ部分が破損するよ。
78It's@名無しさん:2009/01/18(日) 21:23:43
>>76
>>77
蓋を閉めてみて納得しました。
プラスチック、確かに逆回しは出来ないようになっていますね。
こんどからは閉めたままにしようと思いました。どうせTBS固定だし。

ICF-800と併用しているから戸惑うのかもしれず。
あれは電源オンもオフも、ただもう押せばよいので。
79It's@名無しさん:2009/01/18(日) 21:50:26
あげ(´Α`)ウゼーヨ
80It's@名無しさん:2009/01/19(月) 01:34:18
一番ウゼーのはおまえ
81It's@名無しさん:2009/01/19(月) 01:42:11
折角の書込みを止めさせる>75=79みたいなヤツが
一番ウゼーのは確か・・・・
82It's@名無しさん:2009/01/19(月) 01:55:36
アゲウゼヨー って、何語だw
83It's@名無しさん:2009/01/19(月) 12:39:16
それ書いてるのは>>82だけだよ
84It's@名無しさん:2009/01/19(月) 23:23:37
予備機が到着
これで安心できるw
85It's@名無しさん:2009/01/20(火) 22:28:09
災害対応に買おうかな
86It's@名無しさん:2009/01/21(水) 16:05:02
S71買ったどー!

なんだけど、周波数の数字書いてある所って青いのは保護フィルムですか?剥がせます?
あまりにピッタリうすら青いのでこういうエクステリアなのかなという疑念がすて切れま
せん。
87It's@名無しさん:2009/01/21(水) 17:35:20
購入おめでとう
青いのは保護フィルムらしいがうちの剥がしていない
だから剥がれるかどうかは解らないが、たぶん剥がれるだろう
なので、剥がしてみてくれ〜
8886:2009/01/21(水) 18:05:07
>>87
ありがとう。改めてカタログ見たら銀色だったし、試してみたらキレイに剥がれました。
銀色のプレートになって「往年のSONYっぽさ」が2割くらいアップした感じです。

カドがとれたいい音ですね。スイッチ切っても一瞬音が残ってすっと消えるのは独特。
89It's@名無しさん:2009/01/21(水) 18:18:04
87
>>88
それを聞いてうちのも剥がしてみた
う〜ん、渋くなったw
90It's@名無しさん:2009/01/21(水) 19:18:01
しかしICR-S71の保護フィルムって
剥がす事を考えてない様な
貼り方なのは何故なんだろうな?
どうやって剥がすのか自分も迷ったよ。
91It's@名無しさん:2009/01/21(水) 20:08:25
青いフィルムってポキールみたいだよね。
(半導体製造関係でも使うけど)
92It's@名無しさん:2009/01/21(水) 20:19:18
もしかしてフィルム貼ったままギタンギタンに使い込み、数字が見づらくなったらフィル
ムを剥がしてさらにギタンギタンに使い倒す、ちゅうのもS71らしくて渋いよなあと思った。
剥がした後に。
93It's@名無しさん:2009/01/21(水) 21:08:58
>>92
接着剤が悪さすることもあるから、剥がしてら剥がしたで正解では
94It's@名無しさん:2009/01/21(水) 23:44:14
愛用してます
これってミリタリー仕様みたいな渋い色ですよね
ガザ地区の瓦礫の下でけなげに鳴り続けているみたいな印象ですね
叱られそうですが

オールブラックとかオールホワイトとかあってもいいなあ
まあ出ることはないんでしょうけど
95It's@名無しさん:2009/01/22(木) 11:42:45
FM付けて、お願い…。
一万円でも買うから。
96It's@名無しさん:2009/01/22(木) 11:51:09
B100で我慢するのが現実的なんじゃないかな?
97It's@名無しさん:2009/01/22(木) 12:13:08
FMなんか付けたらダメダロ
ロッドアンテナナシならいいけど
感度上がらないダロ
98It's@名無しさん:2009/01/22(木) 14:34:27
雨の時はアンテナ使わないから!

99It's@名無しさん:2009/01/24(土) 16:09:05
俺もS71買ったどー!
枕元で深夜放送聴いてます。

ところでICF-EX5と比較して感度はいかが?
S71は十分高感度に感じるんだけどさ。
100It's@名無しさん:2009/01/24(土) 16:53:11
S71はかなり高感度だよ。S71でダメならEX5でもダメ。
同期検波て効果あるか疑問だし、そこまでして聴こうとも思わない。
音がいいからS71を使うことが多いよ。
101It's@名無しさん:2009/01/24(土) 23:35:23
S71もけっこう高感度だけど、EX5を超えられない。
だからS71でダメでもEX5なら・・・の期待がある。
実際にそのケースも多いし、EX5でダメならあとは外部アンテナしかない。
S71の良さと、EX5の良さはそれぞれ別の所にあるから、両方持っていると幸せ☆
10299:2009/01/25(日) 00:11:56
>>100
>>101
やっぱ両方持ってないと…って感じかな?
みんないったい何台持ってるの?w
103It's@名無しさん:2009/01/25(日) 00:26:53
ラジオって基本的には同じ事しか出来ない筈なのに実際買うと
機種ごと確り違いがあってツイツイ個性的って噂されるラジオ
を買ってしまうんだよね。まあ総じて安いって部分が大きいの
だけど自分も気付いたら凄い事に・・・・ww
104It's@名無しさん:2009/01/25(日) 00:42:01
「うちにいっぱいあるでしょ」
「どこが違うの」
ってのは、どの趣味でも同じ
105It's@名無しさん:2009/01/25(日) 00:43:11
この機種は過去に一度生産終了したのか?
106It's@名無しさん:2009/01/25(日) 00:46:27
S71を複数台持ってる人いる?
俺、この機種に妙な愛着が生まれてるんだけどさ。
もう一台買っちゃいそうで怖い。w
107It's@名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:15
>>102>>106
EX5室内用、車載用、予備機
S71室内用、、、、、予備機

もうこれ以上、予備は買えないが、ICF-7600GRの予備機は1つだけ揃えておきたい今日この頃。
108It's@名無しさん:2009/01/25(日) 01:41:25
>>105
そう言う噂が何度も飛び交ったけど実際は生産終了してなかった
って事らしいです。

それだけICR-S71が余りに個性的過ぎて何時終わってもオカシク
ないと思う人が多かったからでしょうね。

2009年版最新カタログでも一瞬エッって驚かされましたが以前
と違うページに確り載ってますし・・・・

ttp://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/PAV_sou.pdf
109It's@名無しさん:2009/01/25(日) 01:47:08
>>108
今となっては、あれも噂なのか情報操作なのか、マニアの早合点だったのか・・・
今回のEX5終了騒ぎもそうですよね。
110It's@名無しさん:2009/01/25(日) 02:05:01
ソニスタで販売終了したら、そりゃ焦るでしょう。
111It's@名無しさん:2009/01/25(日) 06:41:27
>>106
EX5自宅用、会社用、予備機中古 予備機先週買った最終ロット
S71枕元用、室外用中古(汚かったので、分解清掃した)、予備機
B100トイレ用、予備機
RN930鞄用、予備機
CD73V風呂用、予備機
P15散歩用、予備機
50V
DR2V見えるラジオ
AMステレオ対応機を持ってないので、予備も含め買っておきたい今日この頃
112It's@名無しさん:2009/01/25(日) 08:50:15
>>109
ラジオ特にこの場合ソニーのラジオでは殆どの場合、販売終了どころ
か新製品であってもプレスリリース一つない事が、HPやカタログ上
の一寸した変化にユーザーが過剰反応する理由だと思うよ。

ICF-EX5の件だって新製品の筈のICF-EX5MK2の情報でさえメーカー
からプレスリリースも出なければ情報系サイト等にも全くって言う程
載ってないよね。
113It's@名無しさん:2009/01/25(日) 10:03:33
都内でS71でTBSを聞いていてなんの不満もない俺がきましたよ
愛してますよ
しかしこのラジオを愛しているのかラジオ番組を愛しているのか
両方なんでしょうね

安住紳一郎とか爆笑問題とか

みなさん愛してる番組はなんなんでしょうね?
114It's@名無しさん:2009/01/25(日) 20:19:57
道路交通情報だなw
115It's@名無しさん:2009/01/25(日) 21:28:19
ABC:歌謡大全集とサイキック
MBS:平日朝〜夕方にかけての帯ワイド番組類。

基本仕事中はMBS垂れ流しの関西在住。
FMなんて聴いてられんわ
116It's@名無しさん:2009/01/26(月) 17:31:39
>>105
少なくともベルコンの上に乗ってダッダッダと流れていくようなラジオではないだろう。
バーアンテナとか、独特な部品が一定量集まったら普段ラインのあちこちに散らばってる熟練の方々を集めて
さささっと生産して終わり、みたいな事を繰り返してるんでしょうね。
117It's@名無しさん:2009/01/27(火) 18:03:04
地味だけどAMワイドもこのラジオの特徴。
たまには海上交通情報や灯台放送を聞いてみよう。
118It's@名無しさん:2009/01/28(水) 18:47:22
今日のソニスタでICR-S71を確認してみたら・・・・

ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/ICR-S71.html?s=ecat



普通に売ってて安心した。
流石にICF-EX5の一件以来心配にはなってきたけどww
119It's@名無しさん:2009/01/29(木) 10:58:53
最近買って使ってるけど、今お気に入り。
無くなる前に予備を買っておこうかな。
120It's@名無しさん:2009/01/29(木) 13:34:13
ちと動向があやしいけど、ビックが30%offだったから追加注文した
121It's@名無しさん:2009/01/30(金) 18:13:40
オープン価格の商品に30%OFFとはこれ如何に・・・・
122It's@名無しさん:2009/01/30(金) 23:10:55
単一電池というのが潔いと思う。
123It's@名無しさん:2009/01/31(土) 11:03:17
ボリュームと電源スイッチが別なので使い良い。
  
124It's@名無しさん:2009/01/31(土) 13:10:31
またM260みたいな「無くなるかも」みたいな情報操作か?
味をしめたのかな?
他のスレでもやってたな。
125It's@名無しさん:2009/01/31(土) 21:34:19
イヤホン端子とスリープタイマーを是非!
126It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:10:11
FMも
127It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:03:47
いや、オレはFMを付けるのは反対だ。B100があーるじゃああーりませんか。
128It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:20:32
いまのまんまがええ
129It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:39:32
FM付いたらAMの感度が低下するとでも?
130It's@名無しさん:2009/02/01(日) 11:56:02
イヤホン端子は欲しいと思うことはあるねー。

しかし、イヤホンで聴きたいときは付いてるラジオで聴くし、FMも然り。

第一、民放FMの下らんトーク番組なんぞこれには似合わんわ。
131It's@名無しさん:2009/02/01(日) 12:15:09
真っ黒なS71があってもいいと思われ
真っ白もいいな
マットな感じの
132It's@名無しさん:2009/02/01(日) 12:23:02
OD色もほしいなー・・・というか作業用なのになぜOD色がないヽ(`Д´)ノ
133It's@名無しさん:2009/02/01(日) 15:28:16
>>130
風呂場で聴きたいので

防滴で音が良さげなのはこのラジオかなと

FM番組よりFMトランスミッタの用途でね
134It's@名無しさん:2009/02/01(日) 15:45:07
>>133
これでもつかえ
ttp://www.makita.co.jp/product/li_ion/mr100/mr100.html
音がいいかどうかはわからん。

給付金でも入ったら買おうかなw
135It's@名無しさん:2009/02/01(日) 15:58:33
>>134
短時間(5分間)・・・

風呂場ではダメっぽくない?

ていうか、こんなもん風呂場に置いたら嫁と戦争だよ!
136It's@名無しさん:2009/02/01(日) 16:23:33
>>135
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E6%B0%B4#.E3.80.8C.E7.94.9F.E6.B4.BB.E9.98.B2.E6.B0.B4.E3.80.8D.E3.81.AE.E4.BD.BF.E7.94.A8.E4.BE.8B

これを見れば判るとおり、S71よりマキタのラジオのほうが等級的には上です。
それに、S71は説明書にも書いてあるとおり、本来多湿のお風呂場のような環境での長時間使用はお勧めできない。

長時間ガどのぐらいかはわからないですが、一時間ぐらいなら特に支障はないかな。
私は良くゆっくり入浴しながらこれで聞いてます。

マキタのほうは特に多湿でどうとかは書いてありませんね。

ラジオがシャワーや湯浴みするわけじゃないでしょうし、その5分とやらは無視してよいでしょう。
137It's@名無しさん:2009/02/01(日) 17:21:44
>>132
ICR-S71の元になったラジオが「オリーブドラブ色」だったから。
その為そのラジオ「ICR-B3」と色違いする為にグレー系にしてる。

○ICR-B3
ttp://img01.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/9813190/P1.jpg(参考画像)

・1981年発売された「QQ(救急)ラジオシリーズ」の一機種
(*現行のICF-B100やB50等もこのシリーズで現在でも元箱にはQQマークが付いている)
・受信機能はAM531-1602KHzのみでICR-S71の様にAMワイドには対応してない
・ICF-B100と同じで単1〜単3電池まで使えるマルチ電池仕様
・緊急時用のサイレン機能が付いている。
138It's@名無しさん:2009/02/02(月) 00:10:09
今のままで宜しい
139It's@名無しさん:2009/02/04(水) 14:33:25
>>91
ポキールって、あの青いセロファンじゃなくて、ぎょう虫駆除の内服薬じゃなかったかな。

ICR-S71、冬眠あけて、ほぼラジオ深夜便専用になってるよ。
Panasonic派だけど、このラジオは好きだね。ニュースとかは、RF-U700で聞いてるけど。
140It's@名無しさん:2009/02/04(水) 16:53:00
ICF-S75Vは防水性どうなんだろうか
141It's@名無しさん:2009/02/05(木) 00:18:09
それでか。QQって何かと思っていました。経緯の歴史が分かった。納得。
142It's@名無しさん:2009/02/05(木) 16:36:35
ICR-S71、アルミ筐体にし、リニアスケールにしてダイヤルライト付けたら良いんだけどね。
昔あった、生録デッキみたいな感じにして。
143It's@名無しさん:2009/02/05(木) 16:45:09
そんな高級AM専用ラジオに売上が見込めるほどの需要があるとは思えないけどww
144It's@名無しさん:2009/02/05(木) 19:55:22
いまのまんまがエエ
145It's@名無しさん:2009/02/05(木) 20:02:21
確かにアルミ筐体にしたら農作業ラジオとかにはならないな。
146It's@名無しさん:2009/02/06(金) 00:09:03
畑や田んぼで目立つ色で落としても割れない
ポリカーボネート製がいいな。
147It's@名無しさん:2009/02/06(金) 08:57:18
ポリカーボネートは直射日光に当ると変色して汚くなるよ
148It's@名無しさん:2009/02/06(金) 09:35:38
無難にABSかな。
要所は耐候性の樹脂あるいはラバーで補強するとかで。
カラーはグリーン系の安全色かオレンジ。
149It's@名無しさん:2009/02/06(金) 10:03:01
野良仕事中の突然の夕立でも平気な
防水性能は必須なやつね。
150It's@名無しさん:2009/02/06(金) 10:17:05
て、言うか今の形が最善なんじゃないの?
151It's@名無しさん:2009/02/06(金) 13:52:31
>>150
でも、ハイエンドモデルがあっても、良い気がするね。
アルミ筐体で、電子チューナー搭載、緑色バックライト搭載、とかね。
152It's@名無しさん:2009/02/06(金) 13:59:36
値段がハイエンドじゃアウトドアではもったいなくて使えないよ。w
153It's@名無しさん:2009/02/06(金) 14:08:43
>>152
確かにそうなんだけど、夢があっても良いかな、と思って。
コレクターズアイテムとしての一品としてね。
154It's@名無しさん:2009/02/06(金) 14:54:58
                  .∧__,,∧
                 (´・ω・`)
                  (つ夢と)
                  `u―u´

          >>153 の後ろに落ちてたこれを、






        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      (`・ω・)^) ミ                  (`・ω・´)
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     夢               `u´夢
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、



                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
         夢 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'

                 こうだ !
155It's@名無しさん:2009/02/06(金) 15:20:54
何か荒れて来たね。それじゃサヨナラ。
156It's@名無しさん:2009/02/06(金) 15:49:44
はいさよなら
157It's@名無しさん:2009/02/06(金) 15:50:14
コレクターズアイテムとなると、本当に必要としている人が
入手できなくなったり、転売屋が出てくるからな。

夢は必要だが、今のSONYにはもっと大切なことがあるから。orz
158It's@名無しさん:2009/02/06(金) 16:54:43
この場合って最低ココにいる人位は
賛同出来る位の内容じゃないといかんだろう。
余りにも販売に結びつくとは思えない非現実的で独りよがりな
スペックでは賛同しようがないし・・・・
159It's@名無しさん:2009/02/07(土) 00:10:58
今のままのS71も、もったいなくて外には出せない俺が来ましたよ!
160It's@名無しさん:2009/02/07(土) 00:13:03
アルミ筐体のっていい感じですね。
不謹慎なたとえですが、甲冑で完全武装したままオナニーしてるようなラジオですね。
161It's@名無しさん:2009/02/07(土) 00:13:39
俺も、もったいなくて箱にしまって保管中だ!w
もう一台買うべきか?
162It's@名無しさん:2009/02/07(土) 00:58:01
二個買って一つは傷をつけるほど使い込め
おっさんの年齢は知らんが、あと何年生きられるか考えながら物を使うんだな
163It's@名無しさん:2009/02/07(土) 02:03:58
あと何年AMラジオが続くか?だろ。w
164It's@名無しさん:2009/02/07(土) 09:57:27
日本みたいな自然災害の多い土地がらではそう簡単には無くならないよ。
それにネットの普及が映像メインのTVから音声だけのラジオの再評価を
支えてるし・・・・
165It's@名無しさん:2009/02/11(水) 13:30:26
ケースを金属にしたらバーアンテナに電波が入らないよ。
166It's@名無しさん:2009/02/11(水) 14:17:31
そこで、ジャイロアンテナさ。
167It's@名無しさん:2009/02/11(水) 14:33:27
それじゃICR-S71じゃなくて別ラジオではww
168It's@名無しさん:2009/02/11(水) 14:42:07
そうだよな。w
で、結果、今のままが良いか。
169It's@名無しさん:2009/02/11(水) 15:02:48
十分でしょう。FMやSWも欲しければ別の機種もあるんだし。
170It's@名無しさん:2009/02/12(木) 11:27:03
最近、ICR-S71って店頭で見かけないね。
レアものだからかな?
171It's@名無しさん:2009/02/12(木) 11:50:58
そもそも置いてある所が珍しい位だからなぁ
172It's@名無しさん:2009/02/12(木) 19:34:23
農家や漁業が多い地域のお店なら置いてありそう。
173It's@名無しさん:2009/02/12(木) 19:49:21
それなら電気屋というより組合経由とかで買ってそうだがなぁ
174It's@名無しさん:2009/02/12(木) 22:22:06
近くのベスト電器に7980円で売ってた。
最近田んぼに"肥料"撒いてて臭い臭い。
175It's@名無しさん:2009/02/12(木) 22:32:34
屋外でAMを聞くだけなんだけど、
B100とS71ではどちらが丈夫ですか?
176It's@名無しさん:2009/02/12(木) 23:07:50
>>174
それってICR-S71?もしそうなら高過ぎICF-B100レベルの価格だぞ。
参考にビッ○カメラの価格載せとくよ。

ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4901780052585

>>175
唯一の可動部分にもフタが出来るICR-S71の方が丈夫じゃないかな?

ttp://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/ICR-S71.jpg(フタをした状態)
ttp://utanilog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_55e/utanilog/icrs71p.jpg(フタを開けた状態)
177It's@名無しさん:2009/02/13(金) 09:09:27
>>176
ICR-S71の値段。
田舎はぼったくりですから。
ICR-RS110MFも29800円だった。
178It's@名無しさん:2009/02/13(金) 16:11:43
>ICR-RS110MFも29800円だった

それは都心の大手量販店でも同じ価格だな。
ポイントの問題はあるかも知れないが・・・・
179It's@名無しさん:2009/02/13(金) 17:16:34
田舎ほどネットショップを利用した方がいいよ。
180It's@名無しさん:2009/02/13(金) 18:26:50
その値段重視の感覚が進み過ぎてドンドン近所や近隣の店が地方から消えてるんじゃないのかね?
ある程度の差なら近所で買うのも有りだと思うけどなぁ
181It's@名無しさん:2009/02/13(金) 18:31:33
いつまでも危機感無く高値で売ろうとしている店はつぶれて当然
さっさと消えてもらって結構
182It's@名無しさん:2009/02/13(金) 18:48:11
高値って!?地方の店は販売数も仕入れ数も少ないだろうからそもそも
通販サイト並には安く出来ないよ。まさか騙して高く売ってると思ってるの?
183It's@名無しさん:2009/02/13(金) 18:53:29
送料+品代と考えても、ネットのほうが安いんだよねえ。
でも、結構地元の量販店で買ってる。。個人店舗は昔は良く利用したが・・・。

ケーズなんてまだカトーデンキのころ、そこら辺中に店を出して、個人経営の店を虱潰しにしたなあ。
その後、ケーズも結構な数の店舗を閉鎖。車やネットが無ければ電気製品を変えない状態に。

危機感を持っても、個人経営じゃ仕入れには通常のやり方でしかできないしどうしようもないよね。

そういえば、近所の電気屋さん、保障が過ぎたテレビも一年に一回格安で清掃してたなあ。
料金は忘れたがw
184It's@名無しさん:2009/02/13(金) 22:03:02
>>182
田舎の店はボッタクリが多いよ。
年寄りは言葉巧みに騙され、定価で買わされたりなど。

都会の若いもんには分からんよ。orz
185It's@名無しさん:2009/02/13(金) 22:23:45
何時から定価で販売してる商品がボッタクリって言われる様になったのかね?
まあ今や肝心の定価を決めたソニーの通販でさえ定価販売してないから仕方ないか。
186It's@名無しさん:2009/02/13(金) 22:35:49
>>180に同意。今や都会だって商店街は虫食い状態だよ。飲食店や食料品店以外、
特に本屋・電器屋・酒屋なんてどんどんなくなってる。なぜか新しく出来るのは美容院と
携帯屋ばかり。w

みんな店頭で商品を確認したら、買うのはネット通販だからだよ。殿様商売で客が離れ
たり、やる気の無い個人商店は問題外だが、価格で勝負にならないならアフターサービス
で勝負したり、公団なんか老人の独居家庭が多くなってるんだから、御用聞き中心の
サービスをすればいいんだよ。

高値でボッタクリなんていうやつはマトモな社会人じゃないだろ。無職のプーかヒッキー、
または公務員か。自分の給料をどうやって稼いでるのかわかってるのかね。

以前テレ東の番組で、大手量販店に対抗するために個人の電器店をグループ化して、
メーカーと直接交渉して、共同仕入れによって原価を大幅にカットする仕組みを放送
してた。あれなんか面白い取り組みだと思った。ほとんどの商品でヤマダやケーズよりも
ずっと安い。→「アトム電器チェーン」
187It's@名無しさん:2009/02/13(金) 22:49:11
>>186
その飲食店・食料品店・美容院・携帯屋の共通点は「女性」だよ。

実は地方も都会も男性が購入層に多く占めてる職種程潰れてる。
本屋も女性を何処まで掴めるかで生き残りのラインになってる。

つまり男性が安価な商品を選り好みして財布のヒモを締め続け
る限りそう簡単には問題は解決しないと思うよ。
188It's@名無しさん:2009/02/13(金) 23:00:31
>>187 言われてみれば、「ポイントカード」が使えるところばかりだ。笑

家庭では、真っ先に切られるのが旦那の小遣いだからな。次に嫁で、最後は子供。
189It's@名無しさん:2009/02/13(金) 23:33:03
>>179-188
とりあえず結論としては、スレチ
190It's@名無しさん:2009/02/14(土) 00:02:38
適切な商業活動をボッタクリあつかいするなんて、

A300のことといい、ここの展開といい、マジうんざりだな。
191It's@名無しさん:2009/02/14(土) 00:09:48
>>190
他にもうんざりしてるのが居るんだから
この辺で止めとけ。
192It's@名無しさん:2009/02/14(土) 06:00:46
>>191
そう?面白かったよ
193It's@名無しさん:2009/02/14(土) 06:22:12
別スレ立ててそっちでやってくれね?
194It's@名無しさん:2009/02/14(土) 09:10:55
こう言う場合って停める事より新しい話題へ誘導した方がいいよ。
そもそも今回だって話が横道に逸れてるだけだし・・・・

で、ICR-S71の価格の件で価格コム見てたら
ココだけ吐出して値段が高いんだが何故なんだろう?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/getplus/1700565.html
ttp://kakaku.com/item/20786010094/(他店との価格差一覧)

まあ確かにオープンプライスだから幾らにしてもいい理屈だけど
他店との価格差も凄いしこれじゃ仕入れ値の倍近い価格になってるんじゃw
それにココ送料も別途かかるなww
195It's@名無しさん:2009/02/14(土) 11:49:13
ICR-S71、唯一の欠点は、キャリングハンドルが無い事かな。
今まで枕元で使ってたけど、農作業してる父親に譲ったよ。
今は、枕元でPanasonicのR-2200使ってるよ。
196It's@名無しさん:2009/02/14(土) 12:45:53
キャリングベルトじゃ駄目だった理由はなんだろう?
197It's@名無しさん:2009/02/14(土) 14:26:40
このベルトは使い勝手いいよね。作業中も近場の杭なんかにちょっと引っ掛けておける。
うちじゃ保管時も引っ掛け。本体裏側に引っ掛け穴があるけど、ベルトなら相手を選ばない。
立てて置きと違って、倒れる心配がないし。
ベルト通しが金属ピンだったり、そのピンの受け部分も肉厚でしっかり作られていたり。

で、両手でわし掴みにすると、ちゃんと親指の当たるところに滑り止めがあったり。
破損しそうな突起がひとつもなかったり・・・
これでイヤホンが使えたら(メーカーの仕様として)最強の実用ラジオかもしれないと思ってます。
198It's@名無しさん:2009/02/15(日) 22:39:33
フタを開けてもギリギリセーフ位の短さにしてベルト付けてる。付属品切るのもったいない
て人は100円ショップや手芸屋で買えます。
ナイロン製のが末端処理楽。
199It's@名無しさん:2009/02/16(月) 00:57:21
ICR-S71のベルト通しの部分だけを使った自作のキャリングハドルを
作るのも可能だとは思うけどね。100均とかで素材も集まりそうだし。
200195:2009/02/16(月) 11:30:02
みんな工夫してるのね。
まあ、ICR-S71使いではなくなったから、サヨナラするよ。
感度や選択度は良かったけど、ハンドルが無かったもので・・・
201It's@名無しさん:2009/02/16(月) 17:21:57
ラジオの良くない評価で「キャリングハンドルが無かった」って理由は始めて聞いたな。
202It's@名無しさん:2009/02/16(月) 22:11:26
S71はキャリングハンドルが必要なほどの
大きさではないしw
203It's@名無しさん:2009/02/17(火) 23:33:21
そういえば、小さいラジカセでキャリングハンドルが付いてる機種があった。
そういうラジカセで刷りこまれて育ったんじゃないのかな。

カセットメカ部が重かった時代は、ハンドルだったなあ。懐かしい。
S71は軽いから要らんと思う。革ケースのラジオはあったけど、あれもヒモは革だったし。ラジオだけでハンドル付きってあったかなあ。
204It's@名無しさん:2009/02/18(水) 00:34:40
幼児向けの機器ならハンドルがついているだろうな
幼児向けw
205It's@名無しさん:2009/02/18(水) 22:06:42
ICF-111みたいなのならいい訳ね
206It's@名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:22
207It's@名無しさん:2009/02/19(木) 23:34:03
ICR-S71なら太めのストラップでも十二分だからキャリングハンドルは大仰しいよ。
あと釘一本で壁に付けられるスリッド穴も背面にあるぐらいだし。
208It's@名無しさん:2009/02/20(金) 07:46:42
ハンドル好きの人がいるのを知った。
ラジオの好みは色々有るもんだな。
音だけのラジオでも、楽しみは様々なものだ。楽しいね〜♪

ところで、
S71を置く高さは、私は寝る時は、くつろぐ畳の高さに置きます。
夕方から夜は、カラーボックスの上で、1メートルほどの高さ。日曜日の音楽の泉は、棚にかけるから1.5メートル高ほどです。
高さだけで気分が変わります。
209It's@名無しさん:2009/02/20(金) 08:00:44
気分が高揚
210It's@名無しさん:2009/02/21(土) 05:10:10
俺は壁掛けにしている。
ACアダプタとスイッチ付きのテーブルタップ併用で
高い位置に設置したS71(とICF-800)が鳴り出す♪
とても良い感じだよ。
800はキャリングハンドルに針金を回して壁から釣っている。
211It's@名無しさん:2009/02/21(土) 11:09:50
ICR−S71といえば十何年か前に当時農家やってた爺さんにプレゼントしたことがある。
それまで普通のナショナルのラジオ使っていたが湿気の多い場所で多用していたために
スイッチの接触が悪くなっていたので見るに見かねて・・・
S71を使っていた爺さんは10年ほど前に亡くなったがあのラジオ何処行ったかな?
感度が良かったのは確かで北海道の旭川近郊で夜、道内の船舶気象通報が入りました。
という自分はICF−B100を良く使っていたが、特にFMを聞いたときの音質がイマイチですね。
B100も大分使って古くなって来たからそろそろ新しいの検討しようかな?
マキタのラジオは面白そうですが同社のコードレス電動工具持っていないと初期投資が大変ですね。
市販の充電池が使えるアダプターでもあれば買いなんですが・・・

212It's@名無しさん:2009/02/21(土) 11:15:54
特に大きな地震があったらICF-800の方は怖そう・・・・

あの柔そうなICF-800のキャリングハンドルに針金では人間の腕と
違ってチカラが一点に掛かって簡単に折れそうな気がするけど。

ICF-800だけでも規定外の使い方はやめた方が良くないかねぇ?
213It's@名無しさん:2009/02/21(土) 11:46:29
S71は安価に船舶気象通報が聞けるのが魅力ですが、船舶用にもこんなラジオがあるんですね。
ttp://www.marintec.jp/fish-receiver.html
ハンドル(?)も付いてるし(w
214It's@名無しさん:2009/02/21(土) 13:24:03
俺も欲しいなって思ってるけど、あんまり使っているレポがないから躊躇してる…

で、そこのHPでこんなのも見つけた
ttp://www.marintec.jp/catalog/JRC700A-ca2.gif
すっげー気になる、つーか、すっげー欲しいかもwww
215It's@名無しさん:2009/02/21(土) 19:37:54
ソニーってサクラ使ってラジオ売り始めたんだぜ
その遺伝子が流れてる製品をいつまで持ち上げてんだか
216It's@名無しさん:2009/02/21(土) 20:20:25
そうか花見にラジオか宣伝にはピッタリじゃないwww
217It's@名無しさん:2009/02/21(土) 23:11:09
サクラサク、受かるラジヲ
218It's@名無しさん:2009/02/22(日) 00:48:03
花見の場所取りのお供にラジオ。
219It's@名無しさん:2009/02/22(日) 16:07:30
>>214
ナブテックスや気象FAXも今では受信機とパソコンあれば復調できたりしますが、こういう専用受信機もいいですなあ。

そういえば前スレにもあった放送局用のヘッドホン端子改造機というのも気になりますね。
どういう意図でわざわざS71を改造して使ってるんでしょうね?
放送局用で多用しているモニターヘッドホン(エレガDR−631A等)のインピーダンスは8Ωでプラグが6.3φだから・・・とか?
関係者の書き込みキボンヌ
220It's@名無しさん:2009/02/22(日) 18:23:21
>>212
くわしくかくと、直接針金ではなくて、いったん結束バンドの太いものを
ハンドルに巻いて、その結束バンドにカラー針金を巻き付けている。
心配してくれてあんがとさん
221It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:45:58
>>219
エレガを知ってる人、いるんだね〜
これ、長時間使用してると頭が痛くなるんだよな。
最近は現場であまり使われてないよ。w
222It's@名無しさん:2009/02/24(火) 17:42:21
なんかICR-S71って店頭でまた見かけなくなってきたね。
このラジオの場合はこれが普通の状況なのかも知れないけどww
223It's@名無しさん:2009/02/24(火) 23:19:39
今時、AM専用機じゃ店頭に置いても売れないからね。
良いラジオなんだけどな。
224It's@名無しさん:2009/02/24(火) 23:27:28
100円ショップでニンテンドーDS用の斜めホルダ(スタンド)を買ってきたよ。
DSホールド用の爪を削ると、丁度S71が乗っかる。
自立や吊り下げと比べて場所はとるけど、いい具合に安定してる。
角度可変だけど、あんまり立てすぎるとラジオの重みで前に倒れるけど・・・

関係ないけど、パッケージにある「卓上プレイに最適 !!」ってのが妙にイヤらしく感じる。
225It's@名無しさん:2009/02/26(木) 20:17:19
セリア系でしか売ってないコレですね。
私も持ってますDSLite用に使ってるだけですけどww

ttp://www.yamadakagaku.co.jp/ds.html

只この商品って角度可変機能が簡易だから
DSLiteよりだいぶ重いICR-S71じゃ怖くないですかねぇ?
226It's@名無しさん:2009/02/28(土) 11:15:14
>221
エレガ(エレガアコス)はヘッドホンマニアにはよく知られているメーカーでネットで探すと結構出てきますね。
見た目はともかく設計が古いためか音質の評価は低いですな。
というわけで代表機種DR-631Cの参考画像
ttp://cfs9.tistory.com/image/2/tistory/2008/08/15/00/10/48a44af2411ee
街中でこんなの使ってる娘いたらチョット驚くな。

スレ違いすいません。
227It's@名無しさん:2009/03/01(日) 16:24:52
1年前購入したICR-S71はMABI赤マンガン電池だったのに最近のLotは黒マンガン電池になっているんだな。
他の製品も黒に変わっているのかな?
228It's@名無しさん:2009/03/01(日) 16:46:52
>>227
ソニーの赤マンガン電池が販売終了したからみたいだね。
まあ自分もいま知ったんだが・・・・ww

ttp://www.ecat.sony.co.jp/battery/manganesebt/bak.cfm?B2=121

あと生産完了ってここ暫くの事じゃないかな?

只SONYマンガン乾電池って売ってる所余りに見ないからそもそも気付く
機会も少ないんだけど。
229It's@名無しさん:2009/03/01(日) 19:38:12
えっ、そうなんだ…。
そう言えば赤電池そのものを最近見ないなあ。
ひょっとして、単一サイズはそのうち、将来的に用無しサイズになるのかなあ。
寂しい。
230It's@名無しさん:2009/03/01(日) 21:22:03
洋梨っていったらかなり大きいぞ
231It's@名無しさん:2009/03/09(月) 01:16:48
保守
232It's@名無しさん:2009/03/11(水) 00:17:26
以前、ICR-S71にハンドルがついてないって書いた者です。
枕元ラジオのR-2200も手放して、今はRF-U350を使ってます。
やっぱり、電子チューナーの便利さから離れられないね。
まあスレ違いだから、これでさよならだね。
233It's@名無しさん:2009/03/11(水) 00:37:29
シンセは車だけで十分だわ。
234It's@名無しさん:2009/03/13(金) 20:55:39
今、ICR−S71を買うべきか迷ってます。音が良いとの評判ですが、
実際のところ如何ですか。長時間聴いても疲れないですか。
235It's@名無しさん:2009/03/13(金) 21:01:41
>>234
少なくとも私は疲れない。
236It's@名無しさん:2009/03/13(金) 23:41:30
>>234
AM放送好きなら是非買うべき
237It's@名無しさん:2009/03/13(金) 23:44:13
>>234
砂埃とかで汚れても、分解して掃除すればきれいになるし、スピーカーもちゃんとねじ止めしてある。
造りもしっかりしているんで、購入するといいよ。
238It's@名無しさん:2009/03/14(土) 01:41:03
>>234
イヤホンが使えないぐらいしか弱点は無いから、AMをよく聴く方ならば買っても後悔は無いはず。
イヤホンは改造してつけられるようにしてる人もいるようです。
239234:2009/03/14(土) 18:40:06
>>235 >>236 >>237 >>238

ご親切にありがとうございます。皆さんのご意見を参考に、前向きに購入を
検討させていただきます。

僕は、主にAMを聴いています。NHK第一やTBSラジオがお気に入りで
す。つい最近、SW22を買い、自宅にはロバーツのR250があるので、
躊躇していました。ロバーツは、ノイズを拾いやすく、NHK第一ですら、
ノイズが発生するので、感度の良いICR−S71に魅力を感じていました。

ありがとうございました。
240It's@名無しさん:2009/03/14(土) 21:53:04
うむ。一件落着。次の方どうぞ
241It's@名無しさん:2009/03/15(日) 10:44:22
なに?
242It's@名無しさん:2009/03/19(木) 20:20:21
死守
243It's@名無しさん:2009/03/21(土) 17:33:32
昨日奇跡的に、ICR-P10発見した。速攻でゲットした。
244It's@名無しさん:2009/03/21(土) 17:40:51
奇跡というほどのものではないwww
245It's@名無しさん:2009/03/22(日) 15:55:25
と言うかなぜICR-S71スレで報告するんだ?
246It's@名無しさん:2009/03/22(日) 21:13:30
S71とICF-800はどっちが音いいのかな?
247It's@名無しさん:2009/03/23(月) 04:31:57
>>243-245
ま、新品で発見なら幸運だよね。
価格comにあるけど、実際にはどの店もP15以降の品しか在庫してないし。
248It's@名無しさん:2009/03/23(月) 21:32:21
>>246
両方使っているけど、音についていえば、ICF-800に軍配が上がると思う。
ICF-800のほうがスピーカー口径が大きいし、防滴仕様の小細工がない。
のびのびと鳴る。
249It's@名無しさん:2009/03/23(月) 23:09:16
小細工云々よりも、筐体の容積が影響してるのかもしれない。
250It's@名無しさん:2009/03/24(火) 08:21:29
感度、選択度、堅牢さ、音質のバランスが最も良いのが
S71という事ですな〜
251It's@名無しさん:2009/03/24(火) 21:34:44
室内で普通に使うのであれば、ICF-800でなんの問題もないわけで。FMも受かるし。
でもICR-S71はまた別格なわけで。
252It's@名無しさん:2009/04/01(水) 21:14:31
S71、かーちゃんへのプレゼントに買った。
渡す前に確認の意味で試し聞きしてるが、テンプレにある通りほっとする音ですなぁ。
人の声は聞きやすいし、感度も良好。これは喜んでくれそうだ。
253It's@名無しさん:2009/04/01(水) 23:21:26
オレもいまアクセス聞いてる。
いい音だよね。格調まであるような気もしてくる。

母親へのプレゼントなんだね、いいね、そういうの。
オレも母になんか贈ろうかな。
254It's@名無しさん:2009/04/02(木) 00:01:53
これは頑丈だし、流しで食器洗いながらでも触れるし、小麦粉まみれになってもへっちゃらだしww
255It's@名無しさん:2009/04/02(木) 20:14:23
長期に渡って愛用している方、いませんか。S71の耐用年数を知りたいでつ。
256It's@名無しさん:2009/04/03(金) 01:06:53
>>255
ICR-S71としては使用暦が短いかもしれないですが今年で8年になります。
家にいる時は就寝中も鳴らしっぱなしだけど特に悪いとこもなくボリュームガリも出てません。
ほぼNHK第一に固定でチューニングダイヤルを回す頻度が少ない為、参考になるかわかりませんが。。。
257It's@名無しさん:2009/04/03(金) 01:19:15
>>256
>ほぼNHK第一に固定
うちと同じだ。
258255:2009/04/03(金) 23:15:46
>>256

早速のレス、恐れ入ります。
8年間使用しても、ボリュームガリが出ないなんて、想像以上に丈夫なのですね。
259It's@名無しさん:2009/04/05(日) 08:55:46
分解写真見ると今時あり得ない大径のボリューム使ってるからかな
260It's@名無しさん:2009/04/08(水) 20:17:32
うーむ。さすがに、設計時期が昭和だからね。
261It's@名無しさん:2009/04/08(水) 22:20:50
>>259
残念ながらパーツの大きさとガリに関係はないな。
それから、使用していない方がガリが出やすい。
262It's@名無しさん:2009/04/12(日) 18:52:21
音のよさではICF-800らしいけど
感度はS71と同じ?
RF-P150からRF-U150に買い換えたときは劇的に感度が上がったけど
U150から買い換えてもそれなりに感度上がる?
263It's@名無しさん:2009/04/13(月) 20:45:30
800は、持ってないから分かりません。
私の劇的は、ループアンテナを使った時かな。
264It's@名無しさん:2009/04/14(火) 11:58:26
死守
265It's@名無しさん:2009/04/23(木) 09:36:50
S71のダイヤル固定は、どのくらい安定しているものですか?1週間くらいは、
平気ですか?
266It's@名無しさん:2009/04/23(木) 20:33:05
>>265
ダイヤル固定=動かないなら≒100%
ダイヤル固定=周波数安定なら、結構ずれる

約1年間ダイヤル動かさずでチューニングLEDが消えてた
267It's@名無しさん:2009/04/23(木) 21:41:35
>>266
じゃあ、そのうち594kHzが表示の1700kHzあたりで受信できるようになるんだな?

268It's@名無しさん:2009/04/25(土) 14:15:48
>>267
すげーおおばかやろう
くさなぎよりひでー
269262:2009/04/25(土) 14:45:17
s71と800
どっちも約6000円もするとは思えない外観で
躊躇したけど感度はきっと同じだろうということと
FMもあったほうがいいかなってことで800買っちゃった
u150よりチューニングしやすい 
使ってるうちにだんだんおしゃれに見えてきた
270It's@名無しさん:2009/04/25(土) 18:08:16
FMがないところがいいんじゃない。
ともかく購入オメ
271It's@名無しさん:2009/04/26(日) 01:02:59
>>269
両方持ってると幸せになれるぞ。
272It's@名無しさん:2009/05/07(木) 15:53:32
S71の方が無骨でイイ。
273It's@名無しさん:2009/05/14(木) 18:31:38
死守
274It's@名無しさん:2009/05/16(土) 04:02:57
GW中、出掛けにニュース聞くためにS71付けて、うっかり
消すのを忘れてw、家を出た。
実家に3泊4日して帰ってきたら、
「全然、変わりないですよ、何か?」という雰囲気で
S71が鳴っていた。
電池はまだ新しいし、カタログのスペック通りにすぎないけど、
ちょっとびっくりした。
275It's@名無しさん:2009/05/16(土) 18:48:34
んな訳無い。
ACアダプター接続だったんだろ?
276It's@名無しさん:2009/05/16(土) 21:18:06
277It's@名無しさん:2009/05/17(日) 00:32:24
>>275
掛け算もできんのかwwwwwwwwwww
278It's@名無しさん:2009/05/17(日) 10:32:17
S71は、アルカリ電池駆動なら2週間連続でも全く平気だぜ!
279It's@名無しさん:2009/05/17(日) 11:33:28
マンガン電池でも三泊四日ぐらいどうと言う事はない!
280It's@名無しさん:2009/05/17(日) 12:31:42
ICR-S71の最大の不思議は異常な位の電池駆動時間なのに
唯一の外部端子として防水キャップ付のACアダプタ端子が付いている事。
「それならACアダプタ端子じゃなくてイアホン端子にしてくれよ」って
誰もが買ってから思うんだよね。
281It's@名無しさん:2009/05/17(日) 13:06:34
>>280
個人の趣味用途なんてのを想定していなかったんでしょうね。
282It's@名無しさん:2009/05/17(日) 14:42:17
「個人の趣味用途」の意味が判らないけど・・・・ww
何かの作業で室外使用する事を考えてICR-S71を作ったのならアダプタ端子なんてそれこそ使わないよな?
283It's@名無しさん:2009/05/17(日) 16:38:03
商売人さんの店で天井から裸電球吊るしてる横にS71って似合うと思う。
そんなシチュエーションなら電源アダプタ欲しいよな。
284It's@名無しさん:2009/05/17(日) 17:07:58
改造したり、MW機同志で受信能力比較したり、
バーアンテナの長さを較べっこするのは趣味の範疇だろう。
285It's@名無しさん:2009/05/17(日) 21:17:57
>>283
そう言うシチュエーションでこそ電池駆動にしてACは使わない方がいいぞ。
折角の防水堅牢性が無駄になってAC電源部から錆びるだろうに・・・・
286It's@名無しさん:2009/05/17(日) 21:48:11
>>283
AC電源は電球のところから二股ソケットで取るんですね。
287It's@名無しさん:2009/05/17(日) 22:37:16
そんな所に付けたらACアダプターが自重で自然に外れそうだww
288It's@名無しさん:2009/05/17(日) 23:53:56
心配すんな、電球のコードにゴムでぐるぐるに巻きつけてっから。
289It's@名無しさん:2009/05/18(月) 02:32:27
あるなー、いかにもやってそうだw
同じ局しか聴かないから、電源SW周りを除いてよごれっぱなしで

なんでAC使わないの人はこんなに必死なんだろ?
290It's@名無しさん:2009/05/18(月) 21:48:38
ひとり中国人が混じってるな!w
291It's@名無しさん:2009/05/31(日) 22:15:14
中国の人も朝鮮の人も買って使えば、良さがわかるよ。
盗っちゃダメ。
292It's@名無しさん:2009/06/09(火) 08:38:35
293It's@名無しさん:2009/06/09(火) 10:43:58
      ↑
なぜココに載せてるんだ?誤爆かね??
ココ見てる人に興味がある人がいると思えんが・・・・
294It's@名無しさん:2009/06/09(火) 23:36:17
数年前の父の日間際に 親父用に買った↓が
S71に似た音を出すことを 最近知った
ttp://www.ecat.sony.co.jp/rtc/products/product/index.cfm?PD=309&KM=CFM-A50
295It's@名無しさん:2009/06/10(水) 00:59:24
同シリーズで日本製のICF-CA5VやICF-A55Vならまだ考えるんだが
カセット付のCFM-A50はナゼか違うんだよなぁ。
296It's@名無しさん:2009/06/14(日) 19:28:39
梅雨時に窓際に置いたICR-S71で聞くラジオも乙な感じだなぁ。
やはり喋り声の時に出る音にはこのラジオ独特の味があるし・・・・
297It's@名無しさん:2009/06/14(日) 23:40:52
sonyのicr-3000(通称ミリバール)という防滴ラジオを使っていますが、
S71を買い足そうかと思っている。
S71→家で使う用
ミリバール→バイクで出先とかに持って行く用にしようかと
周波数も機能もほぼダブっているし・・どうしたものか
298It's@名無しさん:2009/06/14(日) 23:53:06
好きにするがよい
299It's@名無しさん:2009/06/15(月) 00:47:37
>>297
そのラジオも知らなかったがググって調べて知ったAMワイド/FMワイド仕様の
姉妹機 ICF-S73 の方はもっといい感じだな。これなら今でも欲しいぞww

ttp://image.blog.livedoor.jp/outlander6901/imgs/6/5/65d707e3.JPG
300It's@名無しさん:2009/06/17(水) 21:28:04
ICF-S73 3ヶ月前 15500円で落札されたましたよ。人気あるようです。
301It's@名無しさん:2009/07/03(金) 21:03:20
B100があるのに。コレクターなんだろうな。
302It's@名無しさん:2009/07/16(木) 18:22:23
AMワイドの意味が全く判ってないんだな。
ICF-S73の仕様ならFMはほぼ世界中で使えるし
AMは全世界対応で日本なら灯台放送とかも受信可能だぞ。
303It's@名無しさん:2009/07/20(月) 02:21:37
燈台放送は機械音声になってしまい、つまらない。さようなら。
304It's@名無しさん:2009/07/24(金) 20:22:39
トゥルルマンニョ〜
トゥルルマンニョ〜
トゥルルマンニョ〜
ピ〜〜〜〜〜〜〜
305It's@名無しさん:2009/07/26(日) 20:03:15
事務所に要らなくなった単一電池がゴミ予定場所にあった。
明日、電池チェッカー(負荷有りチェック)でしらべて
1.2V以上だったら持って帰る予定です。
何年も単一は自分で買ってない。

中古電池でもパナだから液漏れの心配はないし、安心ですわ。     
306It's@名無しさん:2009/07/26(日) 20:32:34
なんの根拠も無い最後の一文を書きたかったから載せたのか??
307It's@名無しさん:2009/07/27(月) 00:47:40
最終行以外はコピペ、若しくはその改変と思われ。
随分昔だけど、この板で似たニュアンスの書き込みを見た覚えがある。
308It's@名無しさん:2009/07/27(月) 20:40:17
日食見に種子島方面行った
さすが鹿児島
宮古島や慶佐次がループなし内蔵アンテナで楽勝で聴こえた
309It's@名無しさん:2009/07/28(火) 14:48:26
皇居見に外苑方面行った
さすが東京
文化やニッポンがループなし内蔵アンテナで楽勝で聴こえた





310It's@名無しさん:2009/08/02(日) 11:50:34
つまんない人生だね
311It's@名無しさん:2009/08/03(月) 09:17:24
ふまんない人生だね
312It's@名無しさん:2009/08/08(土) 02:12:11
妻いない人生だね
313It's@名無しさん:2009/08/09(日) 22:04:26

三段落ちかよ
おまいら
314It's@名無しさん:2009/08/14(金) 16:00:57
保守
315It's@名無しさん:2009/08/18(火) 09:54:33
流石に下火になってここも書込み無くなったな。

其れとICR-S71って結構売ってないだけでなく販売価格もマチマチなのな。
いくらオープン価格とは言え5500-8300円位値段に幅があるのもどうなのかね?

ttp://kakaku.com/item/20786010094/
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICR-S71/
ttp://www.caravan-yu.com/shop/g/g4901780052585/

これ位の価格帯のラジオは定価表示にすればいいのに??
新規購入者の為にも指針はあっても全く困らないから不思議だよ。
316It's@名無しさん:2009/08/18(火) 11:15:36
地方の電気店だと普通に置いてあったりするよ

やっぱりメイン市場は農作業のお供らしいw
317It's@名無しさん:2009/08/25(火) 21:13:57
 はい、地方の電器店(K's)で今日買ってきました、ICR-S71。価格は税込みで
6,980円。あんしんサポートで3%引いてもらったな。

 驚いたのは音質の良さやね。非常に聴きやすい。これはAM聴くのが楽しくな
る。ヘビーデューティー・ラジオだから音質は正直期待していなかったけど、
これはいい。感度も文句なしだし、AMラジオとは思えない価格だけある(笑)。

 今は秋田県の某所から、RKB毎日放送(福岡)を聴いている。フェージングが
入るけど内容は明瞭に聴こえる。RCC中国放送(広島)なら、フェージングもあ
まり無くバッチリ。いいラジオです。
318317:2009/08/25(火) 22:02:58
 あと付属の乾電池ですが、ネットの記事で見る赤色の電池ではなく、ソニー
の「ULTRA BLACK」という黒色のマンガン電池が入っていました。
 使用期限が2012年4月とあるので、電池の製造は今年4月と思われます。この
S71の製造時期も、この付近か少し後の可能性が高いと思います。
319It's@名無しさん:2009/08/25(火) 23:58:59
>>318
まずSONYの赤マンガン電池は販売終了になって黒マンガンになりました。

ttp://www.ecat.sony.co.jp/battery/manganesebt/bak.cfm?B2=121

あとSONYの乾電池が入った紙箱入りラジオは電池の使用期限の問題から
販売前は電池を出しておき販売時に新品を入れる店舗が多いみたいです。

実際売る際に箱の中の電池の有無を確認して電池を入れ忘れてないかお店
もありました。

ですからラジオの製造時期と電池の使用期限はあてにしない方が良いと思
います。
320It's@名無しさん:2009/08/26(水) 01:34:43
前スレでシリアルナンバーと購入時期の暴露大会があったんだけど。
シリアルナンバーで照らし合わせればいつごろの製造かはわかるかも。

1995-1996年ごろ購入
 72097
2005年10月購入
 134921
2007年02月購入
 138846
2007年10月購入
 142779
2007年11月購入
 141406
2007年11月購入
 143027
2007年11月購入
 143086
2007年11月購入
 143553
2008年1月購入
 144202
321318:2009/08/26(水) 10:30:43
>>319
あ、私が買った店はパッケージそのものを選んで、そのまま購入でした。販売時に電池は入れていません。
店頭に出す前に入れた可能性もありますが、後でシリアル番号でも調べてみます。
322318:2009/08/26(水) 23:21:27
>>320
 お待たせしました。私が今回買ったS71のシリアル番号は、150969でした。
323It's@名無しさん:2009/08/27(木) 13:24:08
AM FM 地デジ音声 受信できるの でないですかねえ…
デコードにでんきくうかなああ…
324It's@名無しさん:2009/08/28(金) 02:34:26
ラジオ深夜便、今のアナウンサーは声の他に唾液音がピチャピチャして気になる人へ。
S71にしたら比較的目立たない。 
325It's@名無しさん:2009/08/28(金) 16:10:59
>>323
ここに書いて聞く事じゃないだろうw
326It's@名無しさん:2009/08/28(金) 22:00:36
防滴&頑強、高感度&聴きやすい音質。

・登山用の山ラジオとして
・釣り用の海ラジオとして
・入浴時の風呂ラジオとして
・災害時の非常ラジオとして

 別に色々なラジオ出さなくても、上の用途ならS71で十分足りると思う。
327It's@名無しさん:2009/08/28(金) 23:53:02
FM聞けないなぁ
328It's@名無しさん:2009/08/29(土) 23:17:06
私なら、FMはいらない。無いのが魅力だと思ってます。
人によるだろうね。多局巡るなら、チューニングがあるから、M260や770も使いやすくて、いいよ〜ん。 
329It's@名無しさん:2009/08/29(土) 23:20:59
326が災害時の非常用ラジオって言ったからでしょう。
いまや地域の小規模FM局の方が非常用放送として重要視されてるから。
330It's@名無しさん:2009/08/29(土) 23:35:41
そう、埼玉ローカルを放送する中波局がないから。
FMならNACK5があるし、狭山にはコミFMがあるから災害時には心強い。
川越にもFMできればいいのになと思ってる。(朝ドラじゃなくてw)
でもS71の良さを否定するものではないです。もう一台欲しいくらい。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:30:00
FMは聴取エリアが狭すぎて(距離じゃなくて遮蔽物の影響を受けやすくて)非常時に頼る気にならん。
同じ市内で聞こえたり聞こえなかったりというレベルでは、呼びかけに使えん・・・今のところは。
自治体と連携して、難聴取域向けに中継局を作る等整備をして欲しい。
スレ違いの話題だけどね。

>>330
ポテト
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:08:28
第3セクター方式の所とかでは平常時は低出力だが非常時には市や県の公報
の為に出力をあげる局もあるらしいね。あと呼びかけなら広域の放送局の方
が受付数が膨大になりすぎて実際は使えないよ。そんな場合でも市内で聞え
る地域は地域FM局を聞くように広報しFMが聞えない市内地域だけはきめ細
かく対応すれば良いからアナタの所では聞えないFM局も無意味どころか非常
時に効率良く対応する為に役立つと思うんだけどなぁ?

333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:38
平時から使えるようにしておかないと、非常時に使えない。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:43:39
つまり平時の際もICR-S71は使ってては駄目って意味か?
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:58
なるほど、コミュニティ放送の出力は10wから20w位のアップなら、同じ送信機であがりそうだもんね。
336It's@名無しさん:2009/09/01(火) 00:23:51
なんかSONYの最新カタログや公式HPのICR-S71のラジオ分類が
「個性派ラジオ」から何時のまにか「野外作業用ラジオ」になってるな。

    http://www.sony.jp/radio/radio/index.html

まあ確かに以前の個性派ラジオじゃ意味不明だったけどさww
337It's@名無しさん:2009/09/15(火) 19:01:35
>>326
入浴時は無理でないかい?
338It's@名無しさん:2009/09/15(火) 23:23:58
326じゃないが俺も風呂場で使ってるよ
ジップロックとか何も使ってないけど、今のところ2年以上たったけど
なにも問題なし
339It's@名無しさん:2009/09/16(水) 00:28:05
>>337
「雨・露・砂に強いタフなラジオ」がICR-S71の売り文句だからなぁ。
風呂の水分ぐらいで壊れる様では泥や砂や雨には太刀打ち出来ないのでは?
340It's@名無しさん:2009/09/16(水) 01:13:48
海上保安庁御用達(海水でもビクともしないし、電池長持ちだし、海上情報が
聴けるので)の逸品で、三度の大地震にもびくともしない優れものだったのに
流石に壊れちゃったよママン。何故かアマゾソで品切れで腹立った。もう手前
のとこじゃ買わねえよ!
341It's@名無しさん:2009/09/16(水) 01:34:17
>>340の強酸性体液に負けたのでは
342It's@名無しさん:2009/09/16(水) 01:40:04
>>340
Amazonは品切れじゃ無くて実質取り扱ってないぞ。
通販でイイなら一番安いのはココらしい。
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4901780052585
343It's@名無しさん:2009/09/17(木) 00:26:48
344It's@名無しさん:2009/09/17(木) 01:40:44
>>341
いや、液漏れは全く無かったし、コンデンサも電解じゃないみたいだし。
たぶん、大地震で何度も床に叩きつけられ、それが数年かかって回路をおかし
て、寿命を迎えたんだろうなと思います。

>>342-343
ありがとうパパン。あるいはYLさん。
ちなみに、おばあちゃんがいいラジオを欲しがったので、コジマ電気で注文し
たら、一週間しないで届き、拍子抜けしました。値段は定価だったけど、おば
あちゃん、年金で金持ちだからオケ。漏れは貧乏なので、教えてくださったと
ころあたってみます。
345It's@名無しさん:2009/09/17(木) 02:00:43
>>344
ICR-S71にも電解コンデンサは使われてるよ。
それより修理は出さなかったのかな?それとも値段的に合わなかったのか??
346It's@名無しさん:2009/09/25(金) 15:07:56
上蓋の破損しまいましたが500円で入手出来ました。純正部品安いですね。

品番 3-889-514-11 ウワブタ
347It's@名無しさん:2009/09/25(金) 15:37:33
送料はどれ位でした?
それともサービスステーションへ取りに行かれたのかな??
348It's@名無しさん:2009/09/25(金) 15:54:38
家電量販店で普通に注文出来ますよ。(ヤ○ダで購入しました)

送料は取りに行きました無料でした。
ソニーからも直接購入出来ますが送料と代引き手数料が掛かります。



349It's@名無しさん:2009/09/25(金) 19:43:42
ICR-S71買ったけど思っていたよりもでかくて使いずらいね

ちょっとだけ失敗
350It's@名無しさん:2009/09/25(金) 20:17:09
作業用とか言ってるけど大きさ的には常時運んで使うって感じより
部屋や作業場の窓際に掛けたり釘でも打って引掛けたりして使う方
を想定してる気がするからな。机とかに常時置いとくのもチョット
違うよねぇw
351It's@名無しさん:2009/09/25(金) 20:24:28
どっかに内部写真を公開してるところないかな?
352It's@名無しさん:2009/09/25(金) 20:32:56
ICR-S71イヤホン改造(>23)とかで有名なここのブログの内部写真では駄目?
ttp://utanilog.blog.so-net.ne.jp/2008-06-25
ttp://utanilog.blog.so-net.ne.jp/2008-10-08
353It's@名無しさん:2009/09/25(金) 23:39:13
>>352
どうもありがとう。見てみたいところは写って無かったです。残念。
354It's@名無しさん:2009/09/27(日) 00:51:36
>>353
なんで見たい場所を書かないのかな?まどろっこしい。
355It's@名無しさん:2009/09/27(日) 03:09:24
おっぱい見せてください
356It's@名無しさん:2009/09/27(日) 10:56:06
>>355
お前が>351=353で無い事だけはわかったww
357It's@名無しさん:2009/09/27(日) 11:05:19
>>356は利口だな。
358It's@名無しさん:2009/09/27(日) 11:39:14
意外に見せてくれるもんだよ
2回経験あるから
359It's@名無しさん:2009/09/27(日) 22:38:19
>>355
欲望に従順だなw
360It's@名無しさん:2009/09/28(月) 21:10:08
>>345
今さらですが。修理を頼むには機械が古すぎたし、国内AMはNHKくらいしか聞かなくな
ったので、乗り換えてしまいました。安ければ修理頼んでも良かったかしらん。
ICR-S71にイヤホン・外部接続端子があれば、散歩用・庭仕事用に完璧のラジオだった
ので、買い換えないで、この時に買いなおしたんですけどね。
361It's@名無しさん:2009/09/28(月) 21:27:15
まず使わないACアダプタ端子の代りにイヤホン端子に変わった
ICR-S71の改良バージョン出たらそれだけで買うのになw
362It's@名無しさん:2009/10/02(金) 14:13:24
ICR-S71、前に、父親の農作業用として買ったよ。
自分はパナソニックRF-U700を使ってます。
ICR-S71、音は聞きやすくて良いね。
自分用なら、アルミボディで、シンセサイザーチューナーでAMステレオだったら良いんだけど。
パナソニックRF-U350も持ってたけど、音割れひどいんで売却したよ。
チラ裏スマソ。それじゃサヨナラ。
363It's@名無しさん:2009/10/02(金) 18:48:18
受信用アンテナとスピーカーは別途用意しなければならないが
AMステレオ・PLLシンセ・金属ボディはコレだけじゃない?

ttp://pioneer.jp/press/1999/0520-1.html
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009VLUT%3F
364It's@名無しさん:2009/10/02(金) 20:09:31
個人的には、イヤホンが無いのが、いいんだよ。
単一電池でイヤホンって、すげー長持ちするやろうな〜。面白いとは思うけど、M260でやったら?いいんじゃない。 
365It's@名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:09
>>364
ICF-B100でやってみれば?
この間から、NHKの保守で出力が落ちてる日があって、B100使ってFMで深夜便聴いてたよ。
366It's@名無しさん:2009/10/02(金) 21:38:45
>>363
サンクス

オーディオ用チューナーだね。音質にこだわる人なら良いかも。
ただ、自分は、ラジオの持つオーラと言うか、雰囲気が好きなんだよ。
受信性能なら通信型受信機だと思うし、音質ならオーディオチューナーだろうしね。
昔あった、前面パネルがアルミのラジオとか、そう言うのかな。
自分が使ってるRF-U700はアルミボディではないけど、いかにもホームラジオと言う感じが好きなのよ。
まあスレ違いだから、これでサヨナラするよ。
367It's@名無しさん:2009/10/02(金) 22:47:54
>>366
DE1103にすれば?
368It's@名無しさん:2009/10/02(金) 22:52:57
スレチだがDE1103の前面パネルってあれはアルミなのか!
まあ確かにスピーカーの事を考えたら磁気で反応する金属ではマズイわなw
369It's@名無しさん:2009/10/04(日) 22:16:05
前グリルを踏むと、四隅からはげてしまう。
接着剤がもろくなると弱いから。

パンチングメタルほうが金型製作より初期には安かったんだろう。大量生産するつもりなかったんじゃないかな。
370It's@名無しさん:2009/10/06(火) 22:02:25
アルカリ電池使用で16ヶ月くらい経過したが
弱ってきたかな?
前回はマンガンで9ヶ月くらい使えたから
マンガンのほうがいいかな
371It's@名無しさん:2009/10/07(水) 10:31:58
マンガン電池には乾電池で唯一の性質として使用しないと出力が戻る復元性が
あるのでICR-S71のような負荷電流の小さいラジオには最適だと思いますよ。
ただマンガン電池は液漏れを起こしやすい電池でもありますからラジオ自身を
定期的に使う場合に限りますけど・・・・
372It's@名無しさん:2009/10/08(木) 20:17:53
台風情報をこのラジオで聞いていました

>>371様へ
アルカリ電池が液漏れをすると手がつけられません
金属の腐食はマンガン電池よりもすごいです
373It's@名無しさん:2009/10/18(日) 09:53:40
しかしこのスレもこのラジオもよく持ってるよなw
こんな単機能で値段もソコソコのラジオがラジオの時代でも
なかろうに今だに生き残ってるなんて結構面白い話だな。
374It's@名無しさん:2009/10/18(日) 12:01:09
わざわざラジオ買うような人間が全部入りの家電製品で満足するわけがなかろう。
むしろ一芸に秀でているからこそ存在価値があるし、結果として生き残ってるんじゃないかと。

それにラジオに限らず趣味の世界に時代云々の話をするのはナンセンスだよ。
そんなもんに関係なく売れるものは存在するもんさ
375It's@名無しさん:2009/10/18(日) 20:50:31
ICR-S71は一般的ではない基本需要があったから生き残っただけだろう。
時代に関係無く出続ける商品だって誰も買わなかったり少数しか売れな
ければ廃れるよ。
376It's@名無しさん:2009/10/19(月) 03:48:31
阪神淡路大震災のあった年に
このラジオを購入した
災害のために極端に品薄だった
単一乾電池で長時間聞けるこのラジオは
被災した人たちの情報源として大いに役立ったことだろう
FMを受信できないことが残念だった
コミュニティFMはこの震災を契機として各地に普及したと記憶している
377It's@名無しさん:2009/10/21(水) 18:17:50
>>376
ここのみなさんはこの機種にFMは否定的。
FM欲しいなぁ
378It's@名無しさん:2009/10/21(水) 20:58:31
ICR-S71の前機種ICR-B3辺りでICR-S71とICF−B100に
別れたみたいだからFM付の系統がICF−B100って事だろう。
379It's@名無しさん:2009/10/22(木) 00:31:28
このおねーさんだーれ?
http://age2.tv/up/img/up10172.jpg
380It's@名無しさん:2009/10/22(木) 12:10:11
中村節子
381It's@名無しさん:2009/10/25(日) 12:06:02
パッと見ではICF−B100等非常用ラジオとICR-S71とパーツとかも
共通なのかと思うけど。電源スイッチや選局ダイヤル一つとっても
明らかにICR-S71の方がキッチリ作られてるな。これもAM単機能
に特化したお陰なのかね?
382It's@名無しさん:2009/10/25(日) 21:09:43
FMつけるくらいなら、選択度と感度の切替スイッチと
高音・低音のボリュームとバックライトスイッチが欲しい。
383It's@名無しさん:2009/10/27(火) 04:23:44
>>382
そんなに付けて現状の、床にたたきつけても壊れにくい頑丈さ、を維持できるのかな。
384It's@名無しさん:2009/10/27(火) 09:08:48
>>383
そもそも中身はスカスカだし、あえて頑丈な構造にもなってないぞ。
むしろ完全防水にして欲しい。
385It's@名無しさん:2009/10/27(火) 09:35:41
中身がスカスカって?その中空構造がICR-S71の頑丈さのキモなんだけど・・・・
あと外側を頑丈にすると中にダイレクトに衝撃がかかって機械的には危険なんだが??
386It's@名無しさん:2009/10/27(火) 10:41:53
一人子供みたいな話してるな
387It's@名無しさん:2009/10/27(火) 16:11:36
子供だからいつまで経っても一人なんだな
388It's@名無しさん:2009/10/27(火) 19:36:31
このラジオ田舎の親戚んちの納屋に転がってた
389It's@名無しさん:2009/11/04(水) 08:04:37
つけっぱなしで寝てしまったが、目覚めすっきり。
じゃまにならない音質ですね。
390It's@名無しさん:2009/11/04(水) 13:24:49
ICR-S71のオーディオ周波数特性を計測しようと思ったが外部オーディオ出力がなかった。
391It's@名無しさん:2009/11/06(金) 09:11:36
噂のICR-S71購入してみた

なんか常用のICF-B50と比べて音が悪いな
曇った音質であまり良くないよ
大きすぎるし期待はずれだった・・・
392It's@名無しさん:2009/11/06(金) 13:59:52
>>391
人の声に最適化されたまったりした和み音質設計のトーク向け音質ですから
ドンシャリが好きな人には向きません。
393It's@名無しさん:2009/11/06(金) 15:53:15
スレチだが、今の老人よりイヤホンで音楽ばかり聴いている、今時の若い人の方が
耳遠くなる歳が低くなるよな。

カナル型でバイクや自転車を運転しながら聴いているの見ると、呆れるし。
394It's@名無しさん:2009/11/06(金) 18:34:25
カナル型のステレオヘッドホンは小さな音圧で聞けるのが最大のメリットだと思うんだが。
395It's@名無しさん:2009/11/06(金) 19:14:08
難聴は若い時の方がなりやすいからね。
耳が柔軟な時に直接音圧がかかるイヤホンを使うと
それを脳が憶えてドンドン聴こえない方に調整してくれるから。
実際に欧米とくに欧州ではそれが医学の分野から問題になっていて
若年層のイヤホン使用に法律で制限をかける話が本格化しそうな状況。
396It's@名無しさん:2009/11/06(金) 20:07:57
>>391
B50感度悪いだろ、FMアンテナも変な位置についてるし、深夜にマターリラジオ深夜便を聞くには、やっぱこれ。
397It's@名無しさん:2009/11/06(金) 20:50:11
タイマー無いから深夜便聴くのには使えないよな。
398It's@名無しさん:2009/11/06(金) 20:54:49
なんでタイマーが必要?
399It's@名無しさん:2009/11/06(金) 20:56:36
ラジオをACアダプタで動かしてAC側にコンセントタイマーを付けて
聴いてる人はいるらしいけど。
400It's@名無しさん:2009/11/06(金) 22:56:31
電池が切れるまでスイッチ入れたままですが、何か。
401It's@名無しさん:2009/11/06(金) 23:59:25
このラジオ、マンガン電池でも前回交換した日を忘れるほど長持ちするよな。

=タイマーいらず。w
402It's@名無しさん:2009/11/07(土) 00:07:17
深夜だれも聞いてないのに鳴らしつづけるどうかねぇ?
まあスピーカーオンリーだから深夜ラジオの音の有無を
問題にするのはおかしいのかも知れないが・・・・
403It's@名無しさん:2009/11/07(土) 07:48:04
タイマーなしにずっと点けっぱなしで寝てる!?
初老の一人暮らしかなにかかな
俺、環境的にも性格的にもそれ無理だわ
404It's@名無しさん:2009/11/07(土) 10:22:35
スイッチが入れたまま⇒タイマーだから、じゃないのかな??
商用電源使ってるけど電池は入ったままとか。
405It's@名無しさん:2009/11/07(土) 17:04:14
そもそもこんなに乾電池で長時間使えるICR-S71用に
ACアダプタを利用してる人ってそんなにいるのかね?
406It's@名無しさん:2009/11/08(日) 01:43:56
いっそのこと、新バージョンが出るなら裏面を太陽電池にしたらどうだろう。
407It's@名無しさん:2009/11/08(日) 02:01:39
>>406
それってココの前スレで話題になったんだが「ICR-S71H」って型番で
昔本当にでてたらしい。当時あった太陽電池のメーカーとソニーが
協賛して作ってまさに背面全体が太陽電池で内蔵充電池に充電して
使う仕様だったみたいな話だった。
408It's@名無しさん:2009/11/08(日) 09:13:53
>>391
B100スレから来たのかw
409It's@名無しさん:2009/11/14(土) 22:49:58
Sの音、さしすせその音に、シッという特有の擦過音がある。
気になる。
また、チューニングしても、時間が経つと微妙にずれてしまう。
仕様?
それとも、俺がハズレをつかんだのかな。
410It's@名無しさん:2009/11/14(土) 23:21:00
>>409
シリアルナンバー70000台だけど、確かに微妙にずれるね。まあ合わせりゃいいじゃん。
411It's@名無しさん:2009/11/14(土) 23:57:53
>>410
シリアルナンバー146710
2008年10月に購入

背後に穴があるので、壁掛けラジオとして使っているよ。
農作業に使うつもりだったけど、置物系の方がしっくりくる感じ。
412It's@名無しさん:2009/11/15(日) 00:07:18
>>409
俺のは平気だったよ。
箱に入れて保管中なのでシリアルは不明。
今年の春に購入。
413It's@名無しさん:2009/11/15(日) 07:28:59
>>409
アナログ同調のラジオだから、温度変化等で若干ずれるのは仕様。
ところで、擦過音って破擦音の間違いだろ。

それよりもビックリするほどスピーカが貧弱でがっかりした。
せめてICF-EX5くらいのものだったらもっと聞きやすい音だっただろう。
414It's@名無しさん:2009/11/15(日) 12:21:53
>>409
>>413
ある時期からICR-S71の内部仕様が変わってるってオチだったりして
415It's@名無しさん:2009/11/15(日) 13:59:16
自分のSERIAL NO.を書き込もうぜ
漏れのICR-S71は,87509
1995年製
416It's@名無しさん:2009/11/15(日) 18:01:58
ふっ、俺様のなんて、古くていつのまにか剥がれてたぜ。
417It's@名無しさん:2009/11/15(日) 21:29:11
ナンバー、、、無いな。
ずいぶん昔に作られたのは確かだ。




親父とお袋が作った。
418It's@名無しさん:2009/11/16(月) 05:30:44
>>417
×親父
○隣家のおじさん

>>414
メイド・イン・ャパンといっても、部品はチャイナに発注してるかも。
いや、今の時代、発注していない方が変。
もしかしたら、チャイナ製の部品を、日本で組み立てているだけかも。
部品まで全て国産にしたら、このラジオの価格を2〜3万円にしないと、
人件費が出せないね。

ということで、同じs71でも、昔の製品と昨今の製品では、精度(含チューナーのぶれ)
や音質が異なるかもしれない。
419It's@名無しさん:2009/11/19(木) 17:31:22
Madeって意味を知らないヤツがいるのか・・・・
420It's@名無しさん:2009/11/21(土) 12:07:42
同調するときに、どちらか一方から寄るようにして、ジャストインの感覚をつかむといいよ。

最終微調整を左右してると、なかなか難しい。
行き過ぎになったり、糸のテンションで戻る傾向があります。

冬に部屋に帰って暖房入れると、わりと温度変化があるからアナログはズレるのかな。
私のはナンバーは、72097です。
夏と冬では、954kHz地点でいうとギザギザ1つ違う。
冬にやや高くズレるから、低めに合わせてる。

ちなみに、回転ツマミの周囲に白紙を貼って、そこに目印を書きこんでます。ギザギザにも赤(夏用)青(冬)の色筋を入れた。
外部の直線目盛に印をつけるより、チューニングが早く精密に目当てになります。
弱った電池でも、三十分は鳴らせるようにまで使いきる。電池交換は、何時にするか悩みます。だって休ませたら、しばらく又使えるから(笑)
電池を使いきると、嬉しいです。

安電池は、サビが来るので、外装の品質差もよく分かる(笑)。

 
421It's@名無しさん:2009/11/29(日) 21:39:16
ICR-S71プチブームも一区切りってトコか・・・・
422It's@名無しさん:2009/11/30(月) 00:43:46
紅白を聞くまで、あと一と月になった。早いなぁ。
423It's@名無しさん:2009/11/30(月) 17:31:58
紅白ってラジオの人はFMで聞くのかと思ってた。
424It's@名無しさん:2009/12/06(日) 20:29:20
シリアルは87103です
425It's@名無しさん:2009/12/06(日) 22:25:25
1987年製造のの103台目か。
426It's@名無しさん:2009/12/07(月) 20:15:09
シリアルは146846ですだよ
427It's@名無しさん:2009/12/08(火) 20:24:40
明治46年製造のの846台目か。
428It's@名無しさん:2009/12/08(火) 21:29:08
いや、皇紀1468年の卯月の六つの日に造られたんだろう
429It's@名無しさん:2009/12/20(日) 19:02:17
灰色だからいいんだ。でも、もう1台買って青く塗りたいな。
塗料はポリウレタンが丈夫らしいから、晴れた乾燥した冬が適してる。でも、もう1台買うのを躊躇してます。
430It's@名無しさん:2009/12/21(月) 16:32:49
棚の上でほこりを被ってる俺のS71、スマソ。
1号機はキッチンでいい仕事をしているのに。
431It's@名無しさん:2009/12/21(月) 17:03:56
【ロングセラー】ICF-EX5 MK2 10台目【MWの名機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1259527523/

23 :It's@名無しさん sage :2009/12/17(木) 03:53:22
足元で埃被ってる、スマン洩れのex5
432It's@名無しさん:2009/12/28(月) 23:48:21
このところの冷え込みのせいか、電源投入直後から数分で
若干周波数がシフトしてしまう。その後は安定だが。
433It's@名無しさん:2009/12/29(火) 04:52:36
使う30分くらい前に電源投入して安定させるのだ。
434It's@名無しさん:2010/01/05(火) 20:43:56
一日に何度も選局するのが面倒臭くなってきた。
A局→B局→A局→C局→A局なんで、3台あれば
解決するんだが、それもなんだかなぁ。
435It's@名無しさん:2010/01/10(日) 09:11:36
S71を買おうか考え中です。
何分 お小遣いが少ないものですから いろいろ調べてから決めたいと思います。
内蔵されているICの型番を教えて下さい。
436It's@名無しさん:2010/01/10(日) 11:10:30
お小遣い貯めてから買ってください。
そうすれば中のICが何か自分で知ることが出来ます。
437It's@名無しさん:2010/01/10(日) 12:23:48
用賀ICだよ(w
438It's@名無しさん:2010/01/10(日) 20:47:51
>>435 ディスクリもしくはLAシリーズだ。
439It's@名無しさん:2010/01/10(日) 22:44:49
ありがとうございます。
LAってことは、サンヨー製ですか?
10数年前に買った現在使用中のICR-S30には CXA1600 というのが入っておりました。
データシート見たら中間周波数が 455kHz じゃなくて セラミックフィルターレスの55kHz
でびっくりしたのを覚えております。
それで そろそろ新たにAM専用機の購入を考え調べてみたくなったのです。
440It's@名無しさん:2010/01/11(月) 00:34:57
いちいちそんなこと考えながらAMラジオを聞くのかい?w
441It's@名無しさん:2010/01/11(月) 00:56:20
>>439
特許ICとS71の購入に何の脈絡があるのか不明。
真空管ラジオとかいっぱい持ってるんじゃないの?
442It's@名無しさん:2010/01/11(月) 09:22:12
真空管ラジオは持っておりません。
トランジスタのラジオキツトならいくつか作りました。
自分は、ただ回路図に興味があるだけです。
S71の評価が高いようなので、果たしてどんな設計なのかなぁって思っただけです。
でも、何故か「AM専用」じゃないと買う気になれません。何でだろう?
冬休みにアルバイトしたのでS71買いますね。
443It's@名無しさん:2010/01/11(月) 19:18:55
>>442
買ったら腑分けしてICが何だったのかとか、回路構成とか教えてね。
444It's@名無しさん:2010/01/13(水) 17:10:50
>>443
自分で買ってみな。
買えばどうしてバラシの話が少ないかわかるから
445It's@名無しさん:2010/01/14(木) 15:30:26
もってるけどバラさないよ、保証が効かなくなるからね。
そもそもバラそうなんて思わない機種だしね。
446It's@名無しさん:2010/01/18(月) 01:19:04
ヨドバシドットコムで注文した。楽しみだ。
447It's@名無しさん:2010/01/18(月) 17:55:10
購入おめ。
まあ初期不良でもなければ最低”ハズレ”と思う事は無いと思うよ。
448It's@名無しさん:2010/01/19(火) 14:18:55
届きました。serial Nr.153100。今、ラジオマヤーク聴いてますが、なかなか良
い感じです。ただ、ラジオの上に手をかざすと「ザー」という雑音が出るのが少
し気になります。チューニングダイヤルが上面にあるので、周波数を合わせてい
る間中、雑音が多くなるのはこういう設計上しょうがないのかな。
今後、おいおいレポートして逝きます。
ともあれ、電灯線の雑音を気にしないで遠距離受信できるのはうれしい。
電池が長持ちするとのことなので、これで昼間はラジオマヤーク、夜はAFNを
流しっぱなしにしようと思います。
449It's@名無しさん:2010/01/19(火) 15:19:08
448です。
S71、スゴいです!
現在、531KHzでユジノサハリンスクのAvtoRadioがSINPO35343で入感中。80年代ポップスがか
かっていて、男性2人、女性1人のDJがトークしています。
手持ちのICF-EX5ではまったく聞こえず、ICF-SW07+AN-1でさえ14231で、声の抑揚がなんとか
分かるくらい。
恐るべし! ICR-S71。
450It's@名無しさん:2010/01/19(火) 20:41:06
おもわずベランダに出て確認してしまいました
聞こえる分けないよね
釣られてバンザイ
451It's@名無しさん:2010/01/19(火) 21:19:08
→450
スマソ。こちら北海道の日本海に面した町にある戸建てなので、ロシアは条件が
良いんですよ。前浜では今ニシンがとれて仕方ないらしい。
この時間になると、AFNもクリアーに入るな〜S71
誰かも言っていたけど、裏の電池ブタをはずすと音質が明らかに良くなるな
特に音楽は低音が豊かになる。
452It's@名無しさん:2010/01/19(火) 23:07:43
まあ普通に昼間にロシアの中波局が聴こえるって言ってるから
海上伝播しかないだろうからロシアと繋がる海沿いの場所とは
思ってたけど。それにしてもICR-S71けっこうやるな。
453It's@名無しさん:2010/01/19(火) 23:40:51
窓際に置いて、さきほど灯台放送(入道崎と焼尻)が聞こえました。
なんかワクワクします。
この価格でこの感度なら、名機の名に値しますね。
聴取環境としておそらくは、山間の農村とか、海上とかを想定しているんでしょう。
2台以上(家用、アウトドア用、保存用)欲しいと言う人の気持ちがわかるな〜。
生産中止って本当なんでしょうかね?
454It's@名無しさん:2010/01/20(水) 01:30:04
>>453
>>105-112あたりが事の顛末でないかと
メーカーの発表がないし実際のところはシラネ
455It's@名無しさん:2010/01/20(水) 02:29:29
サンクス!安心したので2台目3台目はとりあえずスルーします。
そういえば近くのケーズ電器ではS71が3台ほど並んでいたが、
6780円と高かったのでヨドバシドットコムの5480円のを買いますた。
音質についてはちょっと固くて期待していたほどではなかったな。
漏れの持っているラジオではICF-SW30の音質がやわらかくて好きなんだが、
S71の音もエイジングしたらさらに良くなるかな?
明日はS-71を肩に下げて海辺を散歩するつもりです。
456It's@名無しさん:2010/01/20(水) 10:02:22
この手の商品がすぐに生産中止か!って言われるようになるのは
 1.年1〜2回のロット生産しかしていない
 2.需給予測と実需の乖離が大きかった
 3.生産しようにも次にラインが空くのは当分先
 4.一時的に受注停止・納期未定になる
 5.発注を受付けてくれないから生産中止の噂がたつ
 6.ラインが空いたので生産される
 7.受注再開で商品が卸される
 8.普通に店頭に並ぶようになる
 9.売ってるジャン、デマかよ
概ねこんな感じでぐるぐるまわってるかな
ただし、この手の商品が本当に生産中止になるときは6のタイミングで
「問い合わせれば」生産中止ですと回答される場合があるので、購買
するなら欲しい時・ある時に限る
457It's@名無しさん:2010/01/21(木) 00:57:03
なんだかひっそり売れているね。
自分も今週秋葉原ヨドバシで購入。

店員はよほど売れないラジオだからか在庫探しに時間かかってた。
とりあえず秋葉原在庫ラストをゲットした模様。

このラジオはもう雰囲気が良すぎて。
昔から存在は知っていたけど、急に欲しくなる瞬間が来るんだよなぁ。
買えるうちに確保できてよかった。
458It's@名無しさん:2010/01/21(木) 16:26:52
購入おめ。

散歩のお供につかってみた。
上面にダイヤル/スイッチがあるのは、肩から下げた時に使いやすいね。
スケールが横なので、周波数を変えるときは上から少し覗き込む感じで
片手で操作できるのがグッド。これなら、寝かせて(SP面を上にして)
使うこともできる。
ICF-B100/B50を肩から下げたときは、スケールがタテだし、ダイヤルは
横だから、持ち替えないと操作しづらいんじゃないだろうか。

やっぱりもう1台欲しくなった。
459It's@名無しさん:2010/01/21(木) 16:49:22
今日、ヨドバシドットコムでぽちった。
なん販売終了の予感で予備機が欲しくなってついつい。
予感が的中しないことを祈る。w
460It's@名無しさん:2010/01/21(木) 16:51:16
なん販売…×
なんか販売…○
461It's@名無しさん:2010/01/21(木) 21:24:30
この機種って、本当のラジオ好きが買うような感じだね
自分はまだ持ってないけど、このスレ見るたびに欲しくなる
462It's@名無しさん:2010/01/21(木) 21:55:05
RA-H55と迷う
463It's@名無しさん:2010/01/22(金) 10:52:03
ICR-S71は音の輪郭がハッキリしていて聴きやすいね。遠くまで届く音だ。
相変わらずラジマヤークを流しているが、ICF-EX5に比べても断然聴きやすい。

それに、デザインがシンプルなので、肩に下げて外を歩いていても違和感がないし、
愛着がわいて、いつも一緒にいたくなるラジオです。
以前はAMしか聴けないため、まったく関心がなかったけど、単機能って実は
素晴しいんですね。シンプルイズザベスト。買って良かった〜。

このスレのおかげです!みなさん、ありがとう!
464It's@名無しさん:2010/01/22(金) 16:00:36
まあAM専用機でこの値段それなのに今だに現役機って秘密の一端は
そこでしょうな。あと日本製って所もポイントだし・・・・
465It's@名無しさん:2010/01/23(土) 01:25:37
弁当箱サイズってのが良いよね。
これより小さいと心細いし、大きいと気軽に持ち歩く気にならない。
妙な安心感があるんだよな。
466It's@名無しさん:2010/01/23(土) 13:29:40
今朝1:30〜2:30まで灯台放送を聴いてみた。
こんなに聞えるんだ。

若宮、見島、多古鼻、越前岬、舳倉島、粟島、入道埼、竜飛崎、積丹岬、
焼尻島、足摺岬、室戸岬、石廊崎、八丈島、野島崎、犬吠埼、金華山、
とどヶ埼、尻屋崎、襟裳岬、釧路崎(29局中21局)

受信地:北海道小樽市
467It's@名無しさん:2010/01/23(土) 14:21:59
静岡だけど夜受信して宮古島、都井、女島、かみつしま、多古鼻は聞こえたことが無い
受信機IC-R75
468It's@名無しさん:2010/01/23(土) 20:46:28
S71 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
469It's@名無しさん:2010/01/23(土) 21:16:02
S71ってLA1600使ってたんだっけ?
だとしたら3月で廃品種になるから
来年はマジでS71も終わりか?
470It's@名無しさん:2010/01/23(土) 21:37:16
マジっすか?
やっぱりもう1台買おう
471It's@名無しさん:2010/01/23(土) 21:48:17
さっそくヨドでポチってしまった…
472It's@名無しさん:2010/01/23(土) 23:45:08
LA1600はSWまでおk、と言うの見かけたが
S71も設計次第でSWも聞けたかもしれないのかな。
473It's@名無しさん:2010/01/24(日) 00:12:30
そもそもLA1600が使われているか分からないジャン。
データシートには7.2〜24MHzまでの回路が載ってるよ。
474It's@名無しさん:2010/01/24(日) 01:49:52
肩から下げたら、GPSに間違われたけど、
GPSも、もっと小さくなったしなあ。

B50は、あの大きさで、すごくいい音だと思います。
イヤホン穴のゴム栓をはずすと、もっと抜けのいい音になりますよ。
あれでAMのみならいいのに。バンドスイッチと電源スイッチが兼用な点が私的にマイナス。
S71の勝ち〜。 
475It's@名無しさん:2010/01/24(日) 16:35:07
勝ち負けじゃないと思うが。w
どっちも好きだ。
476It's@名無しさん:2010/01/24(日) 19:15:27
ボクも両方すき。
477It's@名無しさん:2010/01/24(日) 20:38:14
俺、好きな機種は予備機を買うけど、
もちろんS71もだよ。w
478It's@名無しさん:2010/01/25(月) 01:20:47
AFN(岩国)を聞いてますが、聴きやすさはS71が一番かも。
フェージングはまあしょうがないとして、混信も比較的少ないし、
ノイズもあまり気にならない。
と言いつつ、ここのところめっきり出番の減ったEX5を鳴らしています。
B50も気になってきた。スレ立たないかな。
479It's@名無しさん:2010/01/25(月) 03:19:20
>>478
ついこないだ立ってたがレス1桁でdat落ち
B100スレ消費してから非常用ラジオ総合のスレ立てるか、家電板のスレに統合するのが賢明
480It's@名無しさん:2010/01/26(火) 12:25:27
2台目届いた。
NHK第1(低い周波数)に合わせたら、周波数の指針が表示板より針1本分左に
ずれていた。1台目はそんなことなかったのにな。鬱だ。
481It's@名無しさん:2010/01/26(火) 12:47:14
おまけに感度が低いことも判明。
ユジノサハリンスクのAvtoRadio(531KHz)の入り方が全然違う。
1台目がアタリだっただけなのか…
交換してもらえるかな。
482It's@名無しさん:2010/01/26(火) 13:13:51
S71オフやって皆持ち寄って比較してみたらおもしろいかも。
483It's@名無しさん:2010/01/26(火) 13:41:28
>>480
写真upして欲しいな。
俺の持ってる2台と比べてみたい。
484It's@名無しさん:2010/01/26(火) 14:12:41
ソニーSS送りとなりました。
スマソ。もう梱包しちゃったのよ。→483
ソニーの意地を見せて欲しいもんだ。
追って報告します。
485It's@名無しさん:2010/01/26(火) 15:03:19
それにしても、最初に来たのが今回のだったら、ナンダタイシタコトナイネ
で終わっていたと思う。
オフ会も楽しそうだが、1台しか持ってない人はこの機会に
ぜひもう1台買って聴き比べてみては?
私見だが、感度においてはEX5より上というのがS71の本来の実力と思ふ
それとも、単に俺のEX5がハズレなのか?
どちらにせよ、性能にばらつきがあるのは極めて稀な例だと思いたいが
486It's@名無しさん:2010/01/26(火) 15:16:57
>>485
ex5がハズレじゃないか?
私のは2台とも同じ程度の感度だし、EX5には及ばないよ。
487It's@名無しさん:2010/01/26(火) 15:17:39
>>485
まさか、ボリューム下の感度切替スイッチが...
488It's@名無しさん:2010/01/26(火) 15:22:45
>>485
>私見だが、感度においてはEX5より上というのがS71の本来の実力と思ふ
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      それはないだろ・・・
     . |:::::::::::     |     常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
489It's@名無しさん:2010/01/26(火) 15:38:11
俺のEX5は2年前に購入したんだが、ハズレだったのかなあ。
所有しているのでは、はるか昔に作られたTRYX2000よりも感度が劣るのは確か。
購入したときは、コンナモンカって感じで、だからこそ今回S71(1台目ネ)を
買って、感動したんだよな。

感度切り換えスイッチはDXのままだよ。
490It's@名無しさん:2010/01/26(火) 15:53:14
>>489
この際mk2買ってみなよ。古いのは奥流しにすりゃ良い値はつくだろう。
491It's@名無しさん:2010/01/26(火) 15:55:43
続きです。当地でのradio mayak(720kHz)の受信状況で言えば、
TRYX2000とS71が同じくらいで、EX5はそれより劣るという感じ。
現時点でAvtoRadio(531KHz)が聞えるのはS71のみ。
※TRYX2000の周波数目盛りは540kHzからなので入らない。

受信周波数の高低で感度が変わることもあるのかな。
492It's@名無しさん:2010/01/26(火) 16:05:16
>>491
調整不良だとありえるなぁ。
バーアンテナのコイルがずれていてもどっちかの感度が落ちる原因にもなるし。
絶対感度を比較するにはSSGが必要だね。
493It's@名無しさん:2010/01/26(火) 16:08:20
>>491
1575kHzのAFNとか受信して比べてみたら?
494It's@名無しさん:2010/01/26(火) 17:03:42
→492
そうなんですか。調整不良って、いちいち検品段階で調べないのかな。

→493
うーん、1575のAFNだと3台とも同じような感じだな。
今は同じ1575のRadio Yunost(ユジノサハリンスク)の混信が酷い。
495It's@名無しさん:2010/01/26(火) 17:19:45
>>491
EX5は長いバーアンテナのせいでノイズを拾い易いから、
家中のノイズ源を絶ってからじゃないと、
真の実力は発揮できないよ。
496It's@名無しさん:2010/01/26(火) 17:54:41
>>491
トラッキング調整がとれていないような状況だね。
調整箇所なんて少ない機種なのに…

俺のS71とEX5(ともに2台)は、感度に関しては互角だよ。
7600GRのMWの感度は、2機種よりやや低い感じ。
余談だが、フィルタの切れはEX5が良い。
497It's@名無しさん:2010/01/26(火) 19:03:21
感度が話題になっても選択度に話が及ばないのは、その点はex5に分があるってことで意見が一致してるのかな?
498It's@名無しさん:2010/01/26(火) 20:09:46
感度比較してみたよ。
SSGにテストループもどきを接続し、一定距離に置いたラジオで
1kHz正弦波30%変調が聴こえる最小出力の相対感度を調べた。

 機種名 531kHz、1611kHz (備考)
 ICF-EX5 +0、+0 (けっこう古い)
 DE-1103 +0、+3 (PCB ver.MKIV)
 ICR-S71 +1、+4 (1号機 けっこう古い)
 ICR-S71 +1、+4 (2号機 かなり古い)

EX5を基準(+0)として、それぞれ+NdB出力が高いと受信できる
ことをあらわしています。DE1103とEX5は低い周波数では互角、
S71は1dB感度が低く、高い周波数では完全にEX5が高感度です。
3〜4dB差は大きいですね。S71が意外に高感度であることが
改めてわかりました。2台で感度差もありませんでしたし。

1000kHz付近は放送波が強いので測定していません。
スピーカ越しなので明瞭度も含まれてることになりますが
実使用レベルだから問題ないっしょ。

ついでに選択度もサクッと調べておけばよかったな。
ま、EX5≧DE1103>S71は明白だけど。
499It's@名無しさん:2010/01/26(火) 22:05:44
いま、S71とEX5でNHK盛岡(531kHz)聴いてるが、やはりS71の方が信号強度、
明瞭度ともに上だな〜。
クソッ、俺のEX5がハズレなのか。
500It's@名無しさん:2010/01/26(火) 22:55:51
高感度で分離が良く素直なトランジスターラジオ度w(現行商品のみ、SSG未使用)
S71|薄壁|EX5MK2>810V=801>B50>M260>M770V>SW23>SW7600GR|壁|SRF-A300|氷壁|R100MT(以下略

ICF-R100MTが"山ラジオ"ならば…
ICR-S71を「海ラジオ」と勝手に命名したいw
501It's@名無しさん:2010/01/26(火) 23:53:13
>>499
S71の明瞭度のよさでEX5より感度が高いように体感しているのでは?
信号強度は正確なSメーターがついていないと比較のしようが無いよね。

>>500
みんなICラジオなんじゃ?
S71は 農作業ラジオ と断言したい。
502It's@名無しさん:2010/01/27(水) 00:03:15
>>501
それもあるかもしれない。
現行品でひさびさに好きなラジオに巡り会えたものですから。
も少し冷静になってみますね。
503It's@名無しさん:2010/01/27(水) 00:16:23
>>498
詳細なレポートありがとうございます!
504It's@名無しさん:2010/01/27(水) 00:27:55
ま、S71が名機なのは間違いない。
EX5はほとんど使わずS71ばっかりだし。
505It's@名無しさん:2010/01/27(水) 11:13:04
1Dかつ燃費がよく安いから気楽
EX5より稼動率がよくなるはずだよ


506It's@名無しさん:2010/01/28(木) 04:37:09
B100のこともたまには思い出してください。

507It's@名無しさん:2010/01/28(木) 18:02:30
比較は、おもしろかった。ありがとう!
まあ、何でもいいけど、ラジオはいいねえ。
月曜の小堺さんの面白研究所でラジオの話やらないかなあ。
508It's@名無しさん:2010/01/28(木) 22:11:48
>>506
B100は専用スレあるからなぁ。
好きだけど。
509It's@名無しさん:2010/01/28(木) 22:34:48
S71の内部を垣間見たい人は、あおもりくま氏のHPにある。
ソニーお得意の455Bあたりのセラフィル2枚式ですな。
510It's@名無しさん:2010/01/30(土) 23:47:26
あおもりくま氏のHP拝見しました。
でも、ICの型番までは分かりませんでした。
511It's@名無しさん:2010/01/31(日) 14:13:43
あおもりくま氏のHP見てパナのR-P130買いました。
シンプルでなかなか良し。
512It's@名無しさん:2010/02/02(火) 13:48:42
ソニーSSから戻ってきました。
先週末に担当の方から電話をいただいており、それによれば、

1.指針については確かに低い周波数で2.5mmほどずれている。
2.感度については同型のものと聴き比べてみたが違いが確認できなかった。

とのことで、新品と交換していただきました。
早速、AvtoRadio(531KHz)に合わせて1台目と聴き比べてみると、
やっぱり、1台目の方が明らかに強く聞えます。

ということはもしかしたら、単に1台目が大アタリだったのかもしれませんね。
今のところ、これはAvtoRadioでしか検証できてないので、
高い周波数はまだ分かりませんが、今夜当たり灯台放送で聴き比べてみたいと思います。

できればここに音源とかUPしてみたいのですが、やり方がよく分かりません。
ともあれ、1台目のS71は特に大切に使っていきたいと思います。
2台目はお風呂やアウトドア専用にしようかな。

あと、ソニー札幌SSの方の対応がとても親切で気持ちの良いものでした。
私が「あまりにも素晴しいラジオなので、もう1台買いました」と言ったら、
とても喜んでくれましたよ。
513It's@名無しさん:2010/02/02(火) 18:45:22
おめでとう!
良かったね!!
514It's@名無しさん:2010/02/02(火) 23:03:17
>>512
高い方の周波数、どうだったの?
515It's@名無しさん:2010/02/03(水) 00:39:57
>>513
ありがとうございます!
S71が2台並んでいると、「大丈夫!」って感じがしてうれしいです。

>>514
灯台放送で比べてみました。
低い周波数ほど大きな違いはありませんが、やはり1台目の方が良いようです。
ボリュームを真ん中の位置で聴き比べましたが、1台目の方が明らかに大きな音で聞こえました。
その分、ノイズも大きかったですが…

今後もいろいろ条件を変えてやってみます。
 
516It's@名無しさん:2010/02/03(水) 01:54:11
>>515
SSは感度に違いが無いと言ったが、>515はボリューム位置を同じにして
違いがあると言った。さらにノイズレベルも相応に大きかったってことは、
単純にAF段の利得の違いじゃないの?

放送のないところでノイズの大きさが同じになるようにボリュームを調整
してから選局して、入感する・しない局があれば感度差があるかわかるよ。
517It's@名無しさん:2010/02/03(水) 21:01:07
>>515,516
根拠は無いが、スピーカーユニットの
ロットによる能率の違いかも知れないよ。
スピーカーユニットもOEMで、製造会社は
昔と今では確か違うはず。
518It's@名無しさん:2010/02/04(木) 20:55:40
買いました。
良い感じです。
予想以上に感度良いです。
519It's@名無しさん:2010/02/04(木) 21:43:12
>>518
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
520It's@名無しさん:2010/02/04(木) 21:59:08
俺も今日ヨドバシで買ってきたよ。
ほんと聞きやすい音質だね
枕元で使います。
521It's@名無しさん:2010/02/04(木) 23:41:11
>>516
ノイズレベルを同じくらいに聞えるようにしてやってみました。
同じS71でもつまみの位置が多少違うようです。
この状態で灯台放送を聞いてみたらあまり差は感じられませんでした。
なんだ。そういうことか。

>>517
2台とも新しいものですから、ロットの違いは無いかと…
それとも機体のシリアルは新しくても、スピーカーユニットは古いロットを使うことがあるのかな?
522It's@名無しさん:2010/02/04(木) 23:45:00
電池蓋をロックする爪が何かの拍子で折れそうで怖い。
B-100みたいのが良さげだが。
523It's@名無しさん:2010/02/04(木) 23:48:05
>>521
まさかとは思うけど、VRつまみの0位置は同じですか?
524It's@名無しさん:2010/02/05(金) 00:33:29
>>523
確認しました。同じです。
525It's@名無しさん:2010/02/05(金) 00:38:17
524です。
さきほど、ノイズレベルを合わせた時に気づいたのですが、
気のせいか、ノイズの音質が少し違うんですよ。
2台目の方が「ザー」というノイズの他に「サー」という高い音が目立つような。
なんか、お騒がせしてますね。すいません。
526It's@名無しさん:2010/02/05(金) 06:19:16
S71の話題なのでオッケーだと思います
527It's@名無しさん:2010/02/05(金) 15:14:57
そう言うネタは面白いのでOK!
528It's@名無しさん:2010/02/10(水) 21:50:12
今日買いました。いいラジオですね。
思っていたより感度がいいのでビックリです。

それにしてもこのラジオを日常的に野外作業で使っている人は
ここにはどの位いるのでしょうね?
529It's@名無しさん:2010/02/10(水) 23:57:51
部屋置きでしか使ってないからそう言う話は興味はあるな。
530It's@名無しさん:2010/02/11(木) 17:32:20
>>528
購入おめ、これでマターリラジオ深夜便聴こうぜー
531It's@名無しさん:2010/02/11(木) 22:40:19
>>530
レスどうもです。明日は休みなので降る雪を見ながら酒を飲みつつ
深夜便を聞いて夜更かしを楽しみます。

ちなみにこのラジオが自分にとっていいところは
1、AMワイドの1バンドのみで野外作業用として徹しきっている造り。
2、ラジオの基本性能がしっかりしている。
3、上記からすると外観がつまらないものになりそうだけど、
  自分にとってはかわいくて愛着が持てる外観だから。

みんなはどうですか?
532It's@名無しさん:2010/02/11(木) 23:33:20
存在感のある音質がいいです。
533It's@名無しさん:2010/02/16(火) 01:29:14
最初見たとき中途半端な大きさに感じたが
実際に使い始めると丁度いい大きさに感じる不思議さかな
534It's@名無しさん:2010/02/16(火) 20:09:14
単1電池2本が入ってると思えば其処まで大きいワケじゃないしな。
535It's@名無しさん:2010/02/19(金) 23:41:14
S71は、自転車の掃除や直す時に、ちょいと外に持ち出しする。自動車は持ってないです。
単一電池が重しになって、安定しますね。
置きラジオの中では、小さなラジオだと思います。
ビクターのラジオも音と使い勝手はいい。あのサイズになると部屋使い限定になっちゃう。
ER-21Tの音が、落ち着いた音ならいいんだけど、聞き疲れしやすい。やっぱS71がいい。




 
536It's@名無しさん:2010/02/19(金) 23:43:59
>>535
ER-21Tなんてクソだろ、せめてSW22にしてくれよw
537It's@名無しさん:2010/02/20(土) 09:38:52
S71の真のライバルはいない。
538It's@名無しさん:2010/02/21(日) 09:41:22
余りに”孤高”すぎて別の意味で心配だけどなw
539It's@名無しさん:2010/02/21(日) 12:26:19
このラジオ音は良いって評判だけど、高温ノイズはどんな感じに聴こえる?
キンキン音が耳障りでないなら春先に出歩くのに1台買おうと思ってるんだが
540It's@名無しさん:2010/02/22(月) 02:20:19
40度で聞くの?
70度で聞くの?
90度で聞くの?
541It's@名無しさん:2010/02/22(月) 17:03:48
>>539
>>540
乾電池の場合は周囲気温が摂氏5〜45℃あたりが限界で
5℃以下だと電圧低下が始まり45℃を超えると液漏れや
破裂の危険があるから・・・・

特にラジオ等の”高温”環境下についてそもそも想定しても
仕方ないぞw
542It's@名無しさん:2010/02/22(月) 22:25:47
釣りかもしれないが・・・
>>539は「高温」ではなく、「高音」と書いたつもりでは?
543It's@名無しさん:2010/02/22(月) 23:45:42
勝手に言わせておけば?w
544It's@名無しさん:2010/02/22(月) 23:59:05
>>542
539の聞きかたが悪いからワザと言ってるんだろうw
だいたいいまノイズのキンキン音が気になる環境なら音の良い悪い以前の問題だからな
545It's@名無しさん:2010/02/24(水) 12:57:23
電池が弱ってきたら、音量が大きいときに音が歪みます、割りと中低温(笑)でゴソゴソして聞こえますよ。
同調がズレていると、高音がシャリシャリして聞こえます。  
546It's@名無しさん:2010/02/26(金) 13:15:07
小ネタを一つ


S71で遠方の放送局を聞きたいときの合体技

@ 1台目のS71を目的の放送局の周波数に合わせる。
A 2台目のS71を電源を切った状態で、1台目の後ろに置く。
B 2代目のS71の電源を切ったまま、目的の放送局の周波数から少しだけずらした周波数に合わせると、
   ある周波数のとき時、1台目のS71の感度が上がる場合がある。








別に1台目、2台目共にS71じゃなくてもできるんだけどね。
S71で発見したから、2台持っている人は試してみて。

547It's@名無しさん:2010/02/26(金) 18:07:19
>>546
2台目のラジオが同調式のループアンテナ代わりになっている、に1kHz。
真横に持ってきたほうが効果が上がるんじゃないかという仮説を立ててみる。
548It's@名無しさん:2010/02/26(金) 19:27:41
是非、S71を3台並べてジェットストリームアタックをしてほしい。

549It's@名無しさん:2010/02/26(金) 21:04:37
一番後ろのが改札で引っかかりそうだからパス
550It's@名無しさん:2010/02/28(日) 19:30:56
針金じゃ駄目なのか。
551It's@名無しさん:2010/03/17(水) 02:37:43
なるほどね
552It's@名無しさん:2010/03/17(水) 07:51:12
rajikoがスタートしましたが、ICR-S71は永遠に不滅どす
553It's@名無しさん:2010/03/17(水) 09:29:08
radikoじゃ灯台放送とかマーチス聴けないから問題外
554It's@名無しさん:2010/03/17(水) 22:25:04
灯台放送聞きに灯台まで行くか。
555It's@名無しさん:2010/03/18(木) 02:49:12
らでぃこ→AMトランスミッタ→ICF-S71
556It's@名無しさん:2010/03/19(金) 01:51:12
B100っての買ったけど、こっちもいいなぁ。AM用で買おうかな
557It's@名無しさん:2010/03/21(日) 11:07:10
ラジコがあるからS71はお蔵入りになったよ
558It's@名無しさん:2010/03/21(日) 11:09:21



AM最強はradiko !


559It's@名無しさん:2010/03/21(日) 11:25:11
他所で相手にされないからって
無関係なスレを荒らすなよ。
560It's@名無しさん:2010/03/23(火) 19:43:03
実物はどこで見れますか?
ちょっくら売ってないっすよ
561It's@名無しさん:2010/03/23(火) 19:58:42
秋淀
562It's@名無しさん:2010/03/24(水) 13:18:24
実物を置いている店は、都会ならあるのかな。
もし見なくても、だまされたと思って買ったら、ラジオ好きならば、なんか使い道は色々あるよ。
AM聞く人なら、使い回しできる。後悔はしないと思います。
     
563It's@名無しさん:2010/03/24(水) 13:32:34
イヤホン端子は無いから注意してね。
564It's@名無しさん:2010/03/25(木) 01:29:23
確かに秋淀にあったけど、見本品はスゲーコンディションだったッス!

ツマみが一個取れてて、フタの付け根が劣化変色で…全体的にカッスカス。
いつから置いてあるのか、スタッフの使用品なのか分からんがリアル過ぎる!
手にとって見てるだけでなんだか恥ずかしくなってきましたよw

と言うわけでネットで注文しました^^v

565It's@名無しさん:2010/03/25(木) 19:33:11
ホワッて切れていたスイッチが、最近切れなくなった。
追加回しっていうかぎゅっと力を入れないと・・・
これって、接触不良か
566It's@名無しさん:2010/03/26(金) 00:20:24
ホワッと?
567It's@名無しさん:2010/03/26(金) 05:41:03
ラジコのスタートでICR-S71の電源入れるの減ったなぁ



568It's@名無しさん:2010/03/26(金) 09:28:37
パソコンの無い部屋では相変わらずS71大活躍です。
569It's@名無しさん:2010/03/26(金) 11:57:40
パソコンが4台ある部屋でもS71は大活躍だよ。
570It's@名無しさん:2010/03/26(金) 14:25:58
スイッチ、どうなんだろう。
中はスライドスイッチだから、回転ひねりを直線運動に変えるプラ部品が、ちびた可能性もあるよ。
571565:2010/03/26(金) 20:17:55
>>566
ブチっていきなり切れないで
余韻を残しながら切れないですか?
on-offじゃなくてon〜offって感じで

>>570
分解して直す知識が無いので・・・
気に入っていますので入院させます。
ありがとうございました。
572It's@名無しさん:2010/03/26(金) 23:49:57
>>567
AMの音質はradikoとICR-S71ではどちらが上ですか?
573It's@名無しさん:2010/03/27(土) 01:34:43
音質の良し悪しなんて個人の好みだから、どっちがいいかなんてお前にしかわからない
574It's@名無しさん:2010/03/27(土) 12:56:00
>>572
ICR-S71が上。
575It's@名無しさん:2010/03/27(土) 21:30:31
>>572
radikoを鳴らすPCをS71からアンプとスピーカー部を取り出した物を接続して
鳴らせばradikoの方が良いかもな。

詳しくしらんから、そういう事ができるかどうか知らないが。
576It's@名無しさん:2010/03/28(日) 02:23:33
>>575
なんでココにいんの?
577It's@名無しさん:2010/04/03(土) 10:10:41
テスト
578It's@名無しさん:2010/04/03(土) 10:13:16
関西の小売店で購入しました。
シリアルは153250、付属の電池は黒でした。
評判どおりの優しい音質ですね。
ただ、チューニングダイヤルの操作方向が、生理的に逆のような。
右に回すと針は左?
579It's@名無しさん:2010/04/03(土) 12:43:29
>>578
正面(スピーカ側)からつまみを見て、左方向へ押していくと低い周波数、
左だと高い周波数になるので、指と指針の動く方法が一致するので自然。
つまみを真上から見ると、違和感を覚えちゃうけど、慣れたら問題なし。
580It's@名無しさん:2010/04/03(土) 18:31:48
>>578-579
まるで伊集院の空脳みたいなはなしだなw
581It's@名無しさん:2010/04/05(月) 23:07:34
買って二年ほどだがチューニングダイアル回すと、きーこきーこと
油が切れたような音がなるようになったんだけど、どこにグリスさせばいいん?
裏蓋あけてみたけどなんかばらすと元に戻せなくなりそうだぜ
582It's@名無しさん:2010/04/06(火) 09:59:11
>>581
油さしたら基本的にプラスチック部品が劣化する。
やるとしてもシリコンオイルにしとけよ。
糸がどっかに擦れてるだろうからそれを何とか。
糸に油はもちろんダメだぜ。
583It's@名無しさん:2010/04/06(火) 11:25:41
そう言えば昔のラジオって、裏板に配電図が書いてあったり、
替えの糸が付いてたりしたな。
584It's@名無しさん:2010/04/06(火) 12:25:40
配電図ってなに?
585It's@名無しさん:2010/04/06(火) 13:05:59
回路図?配線図?
正確な名称は知らないけれど、そんな感じの。
586It's@名無しさん:2010/04/06(火) 23:02:18
>>583
真空管ラジオの頃の話だな。修理するときに必要になるので、
回路図が印刷されていた。
587It's@名無しさん:2010/04/06(火) 23:43:45
>>586
鉄腕アトムの整備用の胸のハッチの中に、
回路図と、交換用の真空管が用意されていたのを思い出した。
588It's@名無しさん:2010/04/08(木) 10:08:48
>>393
死ね老害ゴミジジイ
589It's@名無しさん:2010/04/09(金) 00:43:48
FMがないおかげでリニューアルの必要ないから残ったな

カラー変更してほしかったのにな
590It's@名無しさん:2010/04/09(金) 10:16:29
やっぱり畑や田んぼに似合う色なんでいいんじゃね?
591It's@名無しさん:2010/04/09(金) 13:00:20
どうやら今回のソニーラジオ大粛正も ICR-S71 は無縁みたいだなぁw

ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICR-S71/

SonyStyle で ICR-S71 が在庫切れみたいだが 「入荷待ち予約可」 になってる
592It's@名無しさん:2010/04/09(金) 14:04:02

あちらこちらのラジオスレをageたり、sageたり、マルチコピペしたりと忙しい奴だな

593It's@名無しさん:2010/04/10(土) 17:07:39
>>591
ICR-S71の在庫が復活して通常販売に戻ってるな
594It's@名無しさん:2010/04/11(日) 11:56:24
ICR-S71はパソコンをいじる時、常にAMを流しているから買ったけど、
radikoおかげで不要になった。
電磁波の影響を受けないから離しておく必要もないし。
595It's@名無しさん:2010/04/11(日) 12:04:52
>>594
じゃ、俺にくれ。
596It's@名無しさん:2010/04/11(日) 18:57:30
たしかにICR-S71ってラジコと相性悪いなぁ
むこうはステレオだものなぁ...NHK専用?
597It's@名無しさん:2010/04/11(日) 19:31:10
>>596
相性? 意味不明。
598It's@名無しさん:2010/04/15(木) 17:15:21
ICR-S71新規購入で参戦。
これは良いラジオ。久しぶりの当たりだ。

つか、P15クラスから上は、S71くらいまで余り差はない感じだ。
P15の感度と選択度との絶妙なバランスは傑作だと思う。

それ以外の「自称」高感度の雑魚ラジオが多すぎるということか。
むやみに感度を上げて、選択度がついていってないとかね。
日本のブランドでも、中華の格安ラジオ(ER21T,RAD-S312N)に負けるものも多い。

S71は、これらの格安ラジオとは一線を画している。
日本製はかくあるべき。まあ、さらにEX5が上なのは確かだが、S71が得意な状況もあるようだ。

で、改めて思うのは、イレブンシリーズの完成度。
感度的にはS71に負けてない。
ただ、セラフィル登場以前の機種なので、選択度で負ける部分もあるが。

こういう真っ当なラジオを作り続けて欲しいところだ。
599It's@名無しさん:2010/04/15(木) 18:14:52

無駄な改行はしない

簡潔に表現すること

600It's@名無しさん:2010/04/15(木) 19:07:31
ソニーのラジオは世界一。
601It's@名無しさん:2010/04/15(木) 19:19:02
そう思うなら「age」とけばww
602It's@名無しさん:2010/04/15(木) 20:31:23
>>598
選択度と感度に相関は無いw
「感度と選択度との絶妙なバランス」w
603It's@名無しさん:2010/04/15(木) 20:54:56
相関はなくとも、バランスは個々人の感性の中にある
604It's@名無しさん:2010/04/15(木) 21:00:28
煽りのレベルが低すぎ(笑。
読解力の乏しい三国人は無理にレスしなくていいんだよ。
605It's@名無しさん:2010/04/15(木) 21:04:04
ICR-S71は良いラジオであることは間違いない。
ヘッドホン端子のないことが残念である。
ラインアウト端子が欲しいくらいである。
606It's@名無しさん:2010/04/15(木) 21:04:56
不伝
607It's@名無しさん:2010/04/15(木) 21:07:15
普通に聴ければなんでもいい
608It's@名無しさん:2010/04/15(木) 22:44:07
まあICR-S71が今だに新品ラジオとして売られてるのは驚きだけどなw
しかし個性ってのは上手くいくとサバイバルに有利なのは自然界とも同じだな
609It's@名無しさん:2010/04/16(金) 08:17:19
やっぱ防滴・屋外用途、1700kHzまでおkってのが延命理由だな。
610It's@名無しさん:2010/04/16(金) 09:27:20
少し前まで「個性派ラジオ」と分類されてたのが
今では「野外作業用ラジオ」に変わったりまさに
変幻自在だからな。
611It's@名無しさん:2010/04/16(金) 09:39:51
いや、今でも個性派ラジオ分類だろ。
その分類の中に、野外作業用ラジオが存在するだけ。
612It's@名無しさん:2010/04/16(金) 09:45:34
613It's@名無しさん:2010/04/16(金) 10:52:00
614It's@名無しさん:2010/04/16(金) 11:42:51
ラジオ聴く時間時間なんていつあるの?
615It's@名無しさん:2010/04/16(金) 17:01:34
>>613
ソニスタが忘れて変更してないんだろうな
いまの最新パンフレットでも野外作業用ラジオになってるし
まあソニスタ的にはICR-S71なんてどうでもイイってことかw
616It's@名無しさん:2010/04/16(金) 18:56:12
野外作業用ってはっきり言われちゃうと
外で作業しながら使わないといけない気がしてくる
617It's@名無しさん:2010/04/16(金) 19:32:13
屋外対応ラジオとかの方が合ってるよね
618It's@名無しさん:2010/04/17(土) 02:11:10
どなたかRA-H55との比較(感度、音質)出来ませんか?
619It's@名無しさん:2010/04/17(土) 08:26:16
野外はICR-S71
室内はRadiko

これが今のところ最強
620It's@名無しさん:2010/04/17(土) 08:57:35
>>618
仕様を見る限り、音質はRA-H55が良さそう。音質も3段階に調整可能だし。
感度はバーアンテナの大きさから見て互角かもしれない。ただし、感度は
設計と部品選択と内部の部品配置でかなり変化してしまうからわからない。

単二電池が4本要るのが魅力薄だなぁ。FMも俺に要らないし。
お休みタイマー60分は便利だな。イヤホンポケットも便利かな。
ただ、でかくて重すぎ。厚さ3倍、幅・高さも2割増。重さ2倍。

比較すべき相手はホームラジオだと思うんだけどね。
621It's@名無しさん:2010/04/17(土) 09:05:23
自演
622It's@名無しさん:2010/04/17(土) 09:14:40
>>618
RA-H55は持ってませんがどうもICR-S71と比べて
気になるのは感度や音質より燃費の様な・・・・?

アルカリ単2電池4本でAM稼働時間が145時間は
あまり誉められた性能でない気がしますし・・・・

一応書いておきますとICR-S71はアルカリ単1電池
2本で450時間ですからこの燃費の差は段違いです
よねぇ。

あとRA-H55のほぼ直方体な筐体も今の電波事情の
悪い室内使いの環境では結構困るかもしれません。

ICR-S71はカーテンレールの上に置ける程の厚さで
すし釘を付けた壁に吊るすための壁時計によく付い
てる釘掛けの穴も付いてますから実際の室内使いを
するラジオとして置き場所に困らない十二分な能力
を持ってると思ってます。

だからRA-H55のアドバンテージは感度や音質より
FMが受信できるかの方が大きいんじゃないでしょう
か?

それなら対比するラジオはICF-801やICF-A101の
方な気がします。
623It's@名無しさん:2010/04/17(土) 09:19:16
自演
624It's@名無しさん:2010/04/17(土) 09:19:52
「比較」ねぇ・・・
リアルでも「比較お願いしますな」どと言っているんだろうな

625It's@名無しさん:2010/04/17(土) 09:21:30
それに上のレスにもあるけどこれ自演くさいな
興味ある人間が調べたようなレスにしか見えないし
626It's@名無しさん:2010/04/17(土) 09:29:34
知らない機種だったのでマジメに調べてカキコした俺がバカだった。orz
627It's@名無しさん:2010/04/17(土) 09:31:06
自演
628622:2010/04/17(土) 09:40:16
>>626
真面目に答えたら「自演」って言われると凹むよなぁw
629It's@名無しさん:2010/04/17(土) 09:45:21
自演厨は人を利用することしか考えない
630It's@名無しさん:2010/04/17(土) 10:58:44
一人二役してもその取り上げる内容でわかるよな
631618:2010/04/17(土) 12:24:27
>>620>>622>>626
レスサンクス
M770V RF-U350 RF2200他持ってるんだけどRA-H55とICR-S71も気になってしまって・・・
632620,626:2010/04/17(土) 17:44:10
>>631
そんなにいっぱいもってるんだったら、買ってレポートたのむ。
俺はM770VとICR-S71とRA-H55の比較レポを待っとくわ。
ちなみにICR-S71とEX5は持ってる。
633618:2010/04/17(土) 18:16:23
いずれは両方所有するかもしんけど当面は1台しか買えない。迷うな
634It's@名無しさん:2010/04/17(土) 18:34:38
どちらもそう長く続く機種に見えないからなぁw
買うならいまって感じはするし・・・・
635It's@名無しさん:2010/04/17(土) 18:34:40
ICF-EX5 ICR-S71 ICF-B50 ICF-B100 ICF-S79V
ICF-M770V ICF-28 ICF-B200 ICF-B01 ICF-M260 ICF-SW40
ICF-SW1
ICF-A100V ICR-SW700 ICF-M500 ICR-N2 ICR-N1
RF-U700 RF-U350 RF-U150 RC-PC3-W RF-U99 R-U30
RA-BF3
まだ持っているが、普段はICF-S79VとICF-B100を使っている。
箱に入ったままで使っていないラジオが多い。
以前は公園で聞き比べをしていたが、寒くなってから止めてしまった。

好みだろうけど、音質はRA-H55(RA-BF3と中身は同じだと思う)が柔らかくて聞きやすい。
感度は聞きたい放送局同士で比べないと意味が無いから、パス。
TBS・文化・LFしか聞かないので参考にならないと思う。
636It's@名無しさん:2010/04/17(土) 19:03:40
すげーなラジオ屋開けよ
637It's@名無しさん:2010/04/17(土) 19:08:59
レンタル屋ってことか?
流石に種類はあっても台数は一台単位だろうw
638618:2010/04/17(土) 20:02:02
>>635
おーすごいね
ICF-M770VとRA-H55を比べたら音質はどんなかんじですか?
639618:2010/04/17(土) 20:12:07
スレチだったな
640It's@名無しさん:2010/04/17(土) 20:20:23
ICF-M770Vも地デジ絡みで今回で生産終了その上後継機も無さそうだ
これも押しのけて生き残るICR-S71は凄いわなぁ
641It's@名無しさん:2010/04/17(土) 20:35:55
A100に負けたのが衝撃
M770Vのほうが安いし売れてると思ってた
642It's@名無しさん:2010/04/17(土) 20:47:29
>>641
ICF-A101になってゴールドブラウン一色になった事といい
近隣局だけをTVチャンネルみたいに選択できる仕様といい
機械オンチな年配者向けのラジオって部分が生き残った理由だろう
643It's@名無しさん:2010/04/17(土) 20:51:42
本日、S71を購入。印象記は後日に。
644It's@名無しさん:2010/04/17(土) 20:53:02
購入オメ 報告マツ ・・・・
645It's@名無しさん:2010/04/19(月) 10:55:40
ラジコ 可愛いよ ラジコ
646It's@名無しさん:2010/04/19(月) 17:35:55
基本的にRadikoって・・・

東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・兵庫・奈良

以外の人には無関係だからなぁ。

それに聞けるAM局も・・・

関東は TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送
関西は ABCラジオ・MBSラジオ・ラジオ大坂

の3局だけだから・・・

関東で関西局とか関西で関東局を聞いてる人なんかは
今でもRadiko対象地域でもその点では恩恵はないよね。
647It's@名無しさん:2010/04/20(火) 02:19:58
S71の次に使うのはM260。
なにげに音が好きののはR-P130、なんか力強い感じ。これもAMのみだよ。  
648It's@名無しさん:2010/04/20(火) 23:28:13
>>646
ラジオ日本や、ラジオ関西は参加していないんだ。
649It's@名無しさん:2010/04/21(水) 00:34:31
>>648
どうも放送局の所在地が「東京」か「大阪」にある放送局だけが
対象になってるからみたい。

ラジオ日本は神奈川県でラジオ関西は兵庫県が所在地なので
無くラジオNIKKEIは東京が所在地なので全国放送エリアなの
に南関東圏しかインターネット放送してないとかの違いにな
ってるようだねぇ。
650It's@名無しさん:2010/04/21(水) 08:46:43
関東関西の広域局だけで、県域のJORFやJOCRは排除されたんじゃないか?
中部広域局はみゃぁみゃぁうるさいから無視。w
651It's@名無しさん:2010/04/21(水) 11:56:34
AMばっかり聞いているICR-S71使いの俺が
ラジコ聞けないなんて残念でしかたがない
652It's@名無しさん:2010/04/21(水) 12:47:27
もともと、関西限定で実験していて、関東まで範囲を広げたのが今のラジコ
653It's@名無しさん:2010/04/21(水) 17:54:48
買ってきた。
永く使うぞ。
654It's@名無しさん:2010/04/21(水) 21:04:09
野外作業をするために畑を借りました
655It's@名無しさん:2010/04/22(木) 09:35:23
それもまたいい。
656It's@名無しさん:2010/04/22(木) 13:53:18
このラジオには、電池は何がいいのでしょう。
赤マン、黒まん、アルカリ、二次など。
657It's@名無しさん:2010/04/22(木) 14:37:29
100円アルカリ
658It's@名無しさん:2010/04/22(木) 15:29:42
単三アルカリ+スペーサー
659It's@名無しさん:2010/04/22(木) 17:06:17
マンガン単一でいいんじゃないの?
半年以上前に交換したのにまだ使えてる。
毎日最低2時間以上は使っているけど。
660It's@名無しさん:2010/04/22(木) 19:15:58
>>656
最初に使うなら付属のマンガン電池からだろうなぁ
次の交換電池はICR-S71の使用頻度による。

間違いなく毎日使うならアルカリ電池だがそこまで
確実でなければマンガンって考えた方がいいかも。

最悪液漏れした時にはアルカリよりマンガン電池の
方が被害は少ないって考えかとかもあるし・・・・
661It's@名無しさん:2010/04/22(木) 19:29:51
良く使う人はアルカリ
たまに使う人はマンガン
貧乏人はニッスイ

某スレでアンケート調査したらこうなったはず
662It's@名無しさん:2010/04/22(木) 19:35:01
ニッスイ買える人は金持ちじゃないの?
663It's@名無しさん:2010/04/22(木) 19:58:37
液漏れした場合
金属に対するダメージ アルカリ<マンガン
人体に対するダメージ アルカリ>マンガン
と聞いたことがある。
664It's@名無しさん:2010/04/22(木) 20:09:50
アルカリとマンガンとエネループ、
単三と単一だと音に違いがありますかねぇ。
665It's@名無しさん:2010/04/22(木) 20:10:56
>>663
アルカリは金属部分を腐食させるので
最悪錆びさせるマンガンより被害はデカイよ。

それに普通マンガンの液漏れは
綺麗に拭けば機械的には大丈夫な場合が多いし

ただマンガンの方が液漏れ時に汚れる範囲が
広くなる傾向があるから分解掃除が出来なかったり
面倒くさくなって諦めてしまう頻度が高いのかもな。
666It's@名無しさん:2010/04/22(木) 20:11:17
電力会社     長所      短所   お奨め度
--------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
667It's@名無しさん:2010/04/23(金) 10:08:36
ICR-S71聞くために畑借りました。
668It's@名無しさん:2010/04/23(金) 12:39:02
おまえもか!
669It's@名無しさん:2010/04/24(土) 06:47:25
部屋使いなら、単一が置いたとき座りがいい。
弱り単3をスペーサーで使ってますけど、長く持つね。 
670It's@名無しさん:2010/04/24(土) 11:04:29
オキシライドだときれいに聞えるのか?
671It's@名無しさん:2010/04/24(土) 11:16:34
高目の電圧のオキシライド電池ならたしかに音的には力強さが増すかも知れんが
そもそも低電圧で動くICR-S71だからこその電池の高寿命だろうし
そんな高電圧を掛け続けるとラジオには悪影響では?
672It's@名無しさん:2010/04/24(土) 12:29:14
自演釣り
673It's@名無しさん:2010/04/24(土) 12:33:07
オキシライド入れて壊れるほど柔じゃないと思う
電圧高いって言ったって0.1〜0.2Vぐらいでしょ
ACアダプタが使えるんだから、多少高めの電圧でも大丈夫な設計になってるとおもうけど
674It's@名無しさん:2010/04/24(土) 12:53:52
ラジオには赤マンガンがよく似合う。
675It's@名無しさん:2010/04/24(土) 22:09:10
大昔のステレオ雑誌にニッカド(ニッ水は当時まだ)は内部抵抗が低く、音がきれいとか書いてた。
結局音の評価は、ニカド>アルカリ>マンガンと記憶している。
676It's@名無しさん:2010/04/24(土) 22:18:26
>>675
オカルト
677It's@名無しさん:2010/04/24(土) 22:34:01
オーディオ評論家が3,4人くらいで聞き比べるような雑誌なのでオカルトではないと思うが
コンセントの極性で音質の違いが…というレベル分からん素人耳にはオカルトと映るかも。
678It's@名無しさん:2010/04/24(土) 22:51:54
コンセントの極性云々とは質的に違うものだろ。
679It's@名無しさん:2010/04/25(日) 08:43:24
ニッカド電圧は安定してる(内部抵抗小)ってことだな。
音の歪みが抑えられる。
エナジャイザーのリチウムとかはどうなんだろう。
680618:2010/04/25(日) 09:58:43
くり返し機能が欲しくなりRA-BF3を買ってしまった。
さらにS71もいずれ購入予定だったのに非常用機能と取扱終了になったようなので
あせってB100の方を注文しちまったです。
681It's@名無しさん:2010/04/25(日) 10:28:41
ビクターのRA-BF3って
以前にNHKラジオ深夜便の通販で
深夜便ラジオとして出てた元機種だね
682It's@名無しさん:2010/04/25(日) 13:36:34
>>681
たしか「ゆっくり再生機能」が、NHKの放送技術から生まれた機能だから
深夜便ラジオとして推薦していたと思う。

いまの「深夜便ラジオ」は、同じゆっくり再生機能つきの、パナソニックのRF-U350
NHKでの商品名は、「ゆっくり再生機能搭載FM/AM2バンドラジオ 035PA」

ttp://shop.nhk-sc.or.jp/shop/g/g040100006/
683618:2010/04/25(日) 14:18:57
RA-BF3とH55で迷ったんだけど上でも書いたとおりくり返し機能に興味があってRA-BF3
を買ってしまったけどこれ電池長持ちボタンを押すとこの機種の3大機能が使えないんだよね。
3大機能「はっきり」「ゆっくり」「聞きなおし」
このうち「はっきり」が音質調整なのが痛い
電池持続時間AM 電池長持ち「入」:100時間  「切」:36時間
現行機種のH55なら音質調整が付いてて持続時間:145時間
共にアルカリ単二4本

ところでICF-B100と ICR-S71はスピーカーサイズ、本体サイズとも似通ってるけど
音質はだいぶ違うのかな?
684It's@名無しさん:2010/04/25(日) 14:49:41
>>681
RA-BF3じゃなくて、その「深夜便ラジオ」の商品そのものの写真とか
どっかにないかな?ググっても見当たらない。どんな外観だったのか
興味あるんだけどな。

>>683
ICR-S71のスピーカーは結構しょぼいよ。
筐体に若干ゆとりがあって防滴構造なのが密閉型スピーカーのような
効果を出しているのかもしれない。ICF-B100は持ってないので他の人
よろしく。
685It's@名無しさん:2010/04/25(日) 17:44:03
>>679
S71持ってないので、いろんな電池での報告してくれる人がいればといいな、と思います。
気になるのはリチウム、エネループ、オキシライド、SANYOのアルカリ、100均のアルカリ
686It's@名無しさん:2010/04/25(日) 18:04:45
>>685
>100均のアルカリ

でいいと思うよ。か、単3エネループ。
てかこの種のAM専用のこのラジオが、電池で音質変わるとか本気で思ってる?
聞きやすさなら問題ないよ。

電池が消耗すれば内部抵抗増えて音がゆがむけど、取り替えれば済む話だし。
687It's@名無しさん:2010/04/25(日) 18:05:01
>>685
人に頼るな
頼れる人になれ
688It's@名無しさん:2010/04/25(日) 18:08:06
>>684
あっさり"ビクター ラジオ"で出てきた。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ra-bf3/index.html
写真
ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ra-bf3/img/ra-bf3.jpg

ビクター=ラジオという印象がないから、存在感がなかったかも
689It's@名無しさん:2010/04/25(日) 18:28:24
RA-BF3じゃなくて深夜便バージョンのRA-BF3があるのかと思った
690It's@名無しさん:2010/04/25(日) 19:32:13
>684
外観は同じで、色違いだった様な記憶が。
RA-BF1で探せば、出てくる。
691It's@名無しさん:2010/04/25(日) 19:47:24
「深夜便ラジオ」という商品があると勘違いしてる?
692It's@名無しさん:2010/04/25(日) 19:51:08
あったのかと思った
693It's@名無しさん:2010/04/25(日) 20:38:03
ラジオ聴かないけどラジオ集めてるのw
694It's@名無しさん:2010/04/25(日) 22:28:51
「深夜便ラジオ」という商品はある。
695It's@名無しさん:2010/04/25(日) 22:48:03
696It's@名無しさん:2010/04/25(日) 23:42:16
魚籠というとどこ?
697It's@名無しさん:2010/04/26(月) 06:17:15
>>696
魚篭(びく)
698It's@名無しさん:2010/04/26(月) 07:37:32
びくせん?
699It's@名無しさん:2010/04/26(月) 11:19:39
>>695
渋いなw

でもお高いのでしょう
700It's@名無しさん:2010/04/26(月) 11:46:39
nhkで取り扱ってた時は2万くらいしてたみたい。
701It's@名無しさん:2010/04/26(月) 11:57:24
ICR-S71のお話をしてもいいですか?
702It's@名無しさん:2010/04/26(月) 12:49:14
どうぞどうぞ
703It's@名無しさん:2010/04/26(月) 13:07:48
やっぱりやめます。
704It's@名無しさん:2010/04/26(月) 20:27:22
買っておくかなぁ

でも野外作業しないしなぁ
705It's@名無しさん:2010/04/26(月) 20:56:01
先ずは畑から買え!
706It's@名無しさん:2010/04/26(月) 21:56:14
畑より余ってる田んぼ安く買って休耕田にして補助金もらえ
707It's@名無しさん:2010/04/26(月) 22:13:33
ラジオはどこで使うんだよ。
708It's@名無しさん:2010/04/26(月) 23:04:38
畑より余ってる田んぼ安く買って休耕田にして補助金もらえ
                      ↑
                    このへん
709It's@名無しさん:2010/04/26(月) 23:09:34
ダメだよ作業しなきゃ
710It's@名無しさん:2010/04/26(月) 23:50:25
本体と、フタのプラスチックは材質が違うんかな。色が違う。
711It's@名無しさん:2010/04/27(火) 11:02:32
ちょっと疑問だけど…

自家用やら身内用の米作ってる田んぼにも
農業保障があるのはおかしいよな!
農家も事業仕分けしろ!!w
712It's@名無しさん:2010/04/27(火) 12:00:22
米は金にならないんだけど、田んぼを休ませると近隣の目がうるさい。
オレはムコだから、余計にな。
そんなわけで、土日は正統派農作業ラジオとして使用中。
713It's@名無しさん:2010/04/27(火) 14:55:58
生産可能な農地維持、ご苦労さまです。何年も放置すれば原野になってしまいますからねぇ。
714It's@名無しさん:2010/04/27(火) 16:00:11
農地余ってるなら派遣や無職、貧しい人に分けあたえればいいのに
原野になるくらいなら外国人移民にあげてもよい
食糧問題も解決するし国土も保全できる

国策で土地を強制的に取り上げて再分配してもいい時期にきているかもな

715It's@名無しさん:2010/04/27(火) 17:04:19
土地と一緒にICR-S71も再分配する
716It's@名無しさん:2010/04/27(火) 17:25:52
以上、現場からお伝えしました。
717It's@名無しさん:2010/04/27(火) 18:17:55
>>714
小作農民に再分配した戦後なら判るが農業を知らない
まさにど素人に再分配したらそれこそ呆気なく農地が
荒野になるぞ。

それに実際に農業を活性化する気があるなら大規模に
労働力と機械化すすめる農業会社や法人等に遊休農地
を放棄させて再統合するしかないだろうが。

ただこの様な商業主義の農業を農業を情緒的に見てる
多くの日本人は肯定できないだろうから結局ここでも
負のスパイラルになって問題は解決しないんだよね。
718It's@名無しさん:2010/04/27(火) 18:21:54
>>714
資本家が大量の移民・貧民を雇って、土地を自分のものにする。
官製の格差拡大・固定策と叩かれる、、、ってとこかな。
719It's@名無しさん:2010/04/27(火) 18:26:07
>>717
>農業を知らないまさにど素人
ICR-S71で、昼の憩い聞けば素人でもなんとかなる。
720It's@名無しさん:2010/04/27(火) 18:45:29
ラジオも農業も趣味なら誰でも出来るけど仕事となれば話は違うだろうw
721It's@名無しさん:2010/04/27(火) 19:43:44
兼業っているのかな
うちは田んぼと山もっているけど親は公務員
うちの部落は公務員が多いよ

722It's@名無しさん:2010/04/27(火) 21:19:51
ためになる農業の話ありがとうございました!!!

でも野外作業って農業に限らないよね?
723It's@名無しさん:2010/04/27(火) 22:57:39
野外作業用ラジオでなく屋外用ラジオか野外用ラジオの方が正しいよな。
そもそも作業って言葉が入ってるのがオカシイぐらいだしw
724It's@名無しさん:2010/04/28(水) 00:21:28
野外作業=野良仕事=農業って感じ
725It's@名無しさん:2010/04/28(水) 00:27:04
オレがこのラジオを知ったのは、NHKの漁業の特集番組で漁師さんが灯台放送を聴いているのを見たから。
そのせいか、農村より漁業のイメージが強いな。
神戸港に停泊してる水上警察の舟にもくくりつけてあったし。
726It's@名無しさん:2010/04/28(水) 01:04:52
取扱説明書の文面を見ても何方といえば「海」とか「釣り」とかを
イメージしてるような?農業って雰囲気は全くないねぇ・・・・
727It's@名無しさん:2010/04/28(水) 09:31:37
ラジオ体操とかね
728It's@名無しさん:2010/04/28(水) 09:56:21
僕は廃道、旧道めぐりが趣味なので、クマ除けにつかってます。
野宿のお伴としても最適です。
729It's@名無しさん:2010/04/28(水) 10:01:45
ねじり鉢巻に褌一本
荒海に向かう男のラジオ



萌えるね
730It's@名無しさん:2010/04/28(水) 11:04:03
カスレス
731It's@名無しさん:2010/04/28(水) 13:36:13
圧縮
732618:2010/04/28(水) 21:17:07
B100到着
聞きやすいいい音だね
いままでM770Vなどのポータブルタイプの大きさにこだわってきたけど
この音なら十分に聞ける

他機種で使い終わった乾電池がごろごろしてるのでこれで使いまくるぞと。
蓄光シールを正面上部に張ったらせっかくデザインがいいのに邪魔になってるorz
733It's@名無しさん:2010/05/01(土) 15:11:32
S71でドラクエ、F.Fを楽しむ
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/45363.html
734It's@名無しさん:2010/05/01(土) 17:13:41
>>733
5月5日深夜26時というか5月6日午前2時か・・・・
リアルタイムで聞くには日付的に休日明けだし辛い時間だなぁw
735It's@名無しさん:2010/05/01(土) 18:30:09
ポータブルラジオ録音機で人気あるの教えて?


736It's@名無しさん:2010/05/03(月) 20:37:02
連休前にS71買ってきたんだが、灯台放送より上の周波数で男の声が聞こえるんだけど、これ何なんだろ?
ここ数日聞いてるけど20時前後の数分間だけ流れてるっぽいんだが。
ノイズに邪魔されてるとかではなく放送自体が不鮮明な感じで、内容が聞き取れないんだよな。
737It's@名無しさん:2010/05/03(月) 20:43:47
うわっ、そ、それを聞いてしまったのか。。。。!
738It's@名無しさん:2010/05/03(月) 21:07:43
自分はまだ聞いたことないけどアレか?
739It's@名無しさん:2010/05/03(月) 21:28:02
ひぇ〜〜〜〜、どーするよ
740It's@名無しさん:2010/05/03(月) 21:56:01
>>736
そのラジオ「Made In Japan 」って書いてある?
もし書いてあるならその声が聞かなかったことにした方がいい・・・
741736:2010/05/03(月) 23:10:56
マジでそれっぽく聞こえるからやめれw

音声らしきものがボソボソ聞こえる程度で言語が何なのかもよく分からんのよ。
でっかいループアンテナ作るのも考えてるけど、置き場所に困るのと
効果が微妙そうな気がして二の足を踏んでるんだよね。

>>740
しっかり書いてあるけど、まさかMadeと冥土をかけたとか言わないよな?
742It's@名無しさん:2010/05/04(火) 00:34:00
Maid in Japanならはっきり聞こえるはず
743It's@名無しさん:2010/05/04(火) 08:51:12
Maid in Japanだと男の声はダメだろ
744It's@名無しさん:2010/05/07(金) 22:36:52
おれの、メイドインゾニー
745It's@名無しさん:2010/05/09(日) 18:56:10
購入して初めての大相撲中継。
746It's@名無しさん:2010/05/13(木) 01:44:00
本日、STVラジオの中継に遭遇。エアモニに3台のS71が使われていたので見せてもらいました。
向かって正面左側にヘッドフォンジャック、右側に本体スピーカーをON/OFFする
スライドスイッチが増設されており、電源ジャックはそのままになってました。
その際、写真も撮りましたが、アナログカメラなのですぐにはお見せできないのが
残念です。
747It's@名無しさん:2010/05/13(木) 01:54:39
ちなみに、周波数表示部のブルーの保護シールは3台とも貼りっぱなしでした。
STVの人は、「このラジオ、良いですよねー。電波が弱い地域でも良く聞えるんですよ」
と言ってました。
748It's@名無しさん:2010/05/13(木) 11:50:25
ん?
STVラジオの人はS71のイヤホン端子増設する前に、送信局を増設してよく入るようにしたほうが…
749It's@名無しさん:2010/05/13(木) 12:58:16
FMワイド、FMステレオ(イヤホンのみでも良い)もつけてください
750It's@名無しさん:2010/05/13(木) 21:07:32
>>748
道内ではそういう感じなのか…
俺は道外リスナーだが、俺のとこではHBCよりSTVの方がよく聞こえる。
751It's@名無しさん:2010/05/13(木) 22:39:11
感度も分離もいいよね〜。安定度もいいし、フタがあるから安心だし。
S71は、乾電池を使って電源ノイズから逃げられるし、
長持ちリスニングできるんだよ、いいわぁ。
752It's@名無しさん:2010/05/14(金) 01:00:15
確かにICR-S71はトータルバランスが抜群だな。
753498:2010/05/15(土) 20:58:22
ICF-B100購入記念カキコ。

>498 と同じテストをしたら、感度はS71と同じだったよ。
音の好みはやっぱS71だな。俺的にはS71>B100>EX5
754It's@名無しさん:2010/05/15(土) 21:48:52
>>750
たしか中継局はHBCが5kWなのにSTVは3kWとか、出力がHBCに比べて低いところが多かったような気がする。
でも昔は100wだったりしたんだよな。
755It's@名無しさん:2010/05/15(土) 22:03:42
>>753
購入オメ
選択度(分離も同じ?)は良くない
M770Vで聞こえた局がすぐ上の周波数の局につぶされて聞こえなかった

でも今一番のお気に入り
756It's@名無しさん:2010/05/15(土) 23:10:35
>>755
B100の方が選択度悪いかも。
今回も選択度のチェック忘れてた。
またの機会に調べておくよ。
757It's@名無しさん:2010/05/23(日) 16:03:23
ライバルのB100が無くなってからここも寂しくなったね

758It's@名無しさん:2010/05/23(日) 16:47:56
ライバルだったのかB100?確かにどちらも良いラジオだ。
B100買ってからACアダプタが使えないのに驚いたが。
そうそう、B100スレも無くなったからこっちのスレ統合で
いいのかな。
759It's@名無しさん:2010/05/23(日) 22:03:51
>>758
専スレが無くなったICF-B100ですけど・・・・
そのお話は以下のスレでお願いします。

《 ICF シリーズ 》 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1234114885/

日本製のラジオ(MADE IN JAPAN)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1198668259/

【トランジスタ】ソニーのラジオ総合【IC】3石
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235836484/
760It's@名無しさん:2010/05/23(日) 23:32:35
別にここでいいじゃん。
761It's@名無しさん:2010/05/23(日) 23:59:34
ICF-B100は姉妹機みたいなものだったし別にいいじゃんな
嫌だという人がいるならしょうがないけど
762It's@名無しさん:2010/05/24(月) 02:07:24
一人でライバルだの姉妹機だの言いだしたあげくに
機種専スレなのを無視かよ。

>>759が挙げてるスレなら別に問題ないのに、なぜここで語ろうとする?
比較のために名前を出すのは構わんが、ここをメインにするのは反対だよ。
まず>>1を読め。
763It's@名無しさん:2010/05/24(月) 02:48:36
まずICF-B100に繋がる先祖ラジオってミリバール系の
ICR-3000やICF-S73の方だと思うけどなぁ。

つまり今回のICF-B100の終了で直系的ラジオはソニー
では終ったと思うんだけど?

それにもしそれでも姉妹機って考え方を通すならそれっ
て唯一非常用ラジオとして残ったICF-B02って事になる
よなぁ・・・・

流石にICR-S71と結びつけるのは強引だと思うぞw
764It's@名無しさん:2010/05/24(月) 13:01:08
了見の狭ぇ奴らばっかしだねぇ。
765It's@名無しさん:2010/05/24(月) 15:30:23
だよなw
766It's@名無しさん:2010/05/24(月) 17:10:50
これって『了見』の問題か・・・・ww
767It's@名無しさん:2010/05/24(月) 17:39:20
>>763
型番からすると、mb(ミリバール)とSPORTSの後継がこのスレのICR-S71
768It's@名無しさん:2010/05/24(月) 17:50:51
2chが駄目になってきた原因だな
769It's@名無しさん:2010/05/26(水) 19:39:56
770It's@名無しさん:2010/05/29(土) 16:42:57
B100買ってそろそろ1ヶ月他で使い終わった単三電池を入れたんだが
まだまだ使える。1日2時間くらいは聞いてるんだけど。
もう呆れるくらいもつね。
771It's@名無しさん:2010/05/29(土) 21:11:21
S71のフタを閉めている時に遊びがあるのは仕様?
キッチリ閉まらなくてスキマがある
772It's@名無しさん:2010/05/30(日) 15:01:28
うちのも少しカタツキがあります。
そんなものでしょう。気にしたことなかったです。
773It's@名無しさん:2010/05/30(日) 16:26:01
ひきこもってると神経質になるんだよ
774It's@名無しさん:2010/05/30(日) 16:56:44
選局ダイヤル・ボリュームダイヤルに喧嘩を売ってるのかな?
775It's@名無しさん:2010/05/31(月) 02:51:21
>>773
死ね
776It's@名無しさん:2010/05/31(月) 14:19:47
深夜
他スレのAA荒らしと時間がダブるね

ついに、ラジオ関連に変な人常駐しちゃったね

777777:2010/05/31(月) 15:42:29
777

(^-^) ラッキー
778It's@名無しさん:2010/05/31(月) 17:19:17
いいなぁ、777
SONYの型番的に。
779It's@名無しさん:2010/06/01(火) 20:56:25
ICF-SW777
幻の名機。
780It's@名無しさん:2010/06/02(水) 05:26:29
SMC-777
781It's@名無しさん:2010/06/02(水) 18:04:03
買ったぞー、S71。聞きやすくていいな、これ。
782It's@名無しさん:2010/06/02(水) 18:47:11
>>781
だろ〜〜!(^-^)
783It's@名無しさん:2010/06/02(水) 19:23:48
東光太郎(篠田三郎)ですか
784It's@名無しさん:2010/06/03(木) 16:59:38
これから2泊3日で、S71をお伴に
伊豆の廃道めぐりに行ってきます。
785It's@名無しさん:2010/06/04(金) 22:51:32
S71で幽霊の声が受信できます
786It's@名無しさん:2010/06/05(土) 11:38:08
やっぱりイヤホン端子はほしい
787It's@名無しさん:2010/06/05(土) 12:39:37
何度目だよ。ないもの欲しがってもしかたないだろ。別の機種買いなさい。
788It's@名無しさん:2010/06/05(土) 16:52:04
まあ今のICR-S71の置かれてる状況を考えれば
そんな変更より機種ごと生産終了するだろうなぁ
789It's@名無しさん:2010/06/06(日) 11:52:35
S71の電池が切れて、交換しようと思って開封した電池が何故か単2で、
間違えたと思って次を開けたらまた単2で、やがてそこいら中開封した単2電池が
ごろごろ転がって途方に暮れる夢で目が覚めた日曜の朝。
790It's@名無しさん:2010/06/06(日) 12:43:34
>>789
B100ならそんな夢見ずに済んだな。w
791It's@名無しさん:2010/06/06(日) 13:16:02
頭のどこを突いてもS71の電池切れなんて状況が出てこないから、
そんな夢は見ないな、多分、一生
792It's@名無しさん:2010/06/06(日) 13:30:12
>>784が、旅先の野宿で>>789の夢を見たとしたらなんとなく面白い。
793It's@名無しさん:2010/06/06(日) 15:01:24
自演
794It's@名無しさん:2010/06/06(日) 17:51:30
そもそも単2と間違って単1買ってくるってならまだわかるが
単1を単2と間違っては買わんだろうww
795It's@名無しさん:2010/06/06(日) 18:03:40
けど、そのうち単1を見たことない子供ってのも出てくるような気がする。
796It's@名無しさん:2010/06/06(日) 19:22:32
バカだな
797It's@名無しさん:2010/06/06(日) 20:35:43
うん大馬鹿だ
798It's@名無しさん:2010/06/08(火) 03:15:18
そうだよ馬鹿だよ
799It's@名無しさん:2010/06/08(火) 10:32:46
引き続きラジオビタミンをお楽しみください。
800It's@名無しさん:2010/06/11(金) 13:51:27
久しぶりに2号機を使おうと思ったら、音が出ねぇ〜!
すわ、故障かと思ったら、ボリューム最小でスイッチが
入っていたようで電池残量が全く無いからだった。orz
電池交換時に電池に日付も書いておいた。
801It's@名無しさん:2010/06/11(金) 16:25:09
「すわ」の意味教えて。
802It's@名無しさん:2010/06/11(金) 16:48:48
>>801
ggrks
803It's@名無しさん:2010/06/11(金) 20:54:57
すわ親治
中途半端な位置だけど、ドリフにいたなぁ。
トランポリンのギャグが好きだった。
804It's@名無しさん:2010/06/11(金) 21:12:00
ばかだな
805It's@名無しさん:2010/06/11(金) 22:27:03
すわってどこの県の言葉?
806It's@名無しさん:2010/06/11(金) 22:50:58
辞書に載ってる言葉
方言じゃない
807It's@名無しさん:2010/06/11(金) 22:58:15
>>803
漏れは、ブルース・リー(季小龍)の物まねギャグが印象に残っている。
スレ違いスマソ。
808It's@名無しさん:2010/06/12(土) 09:57:59
「まさか(よもや)」とかの意味で「すわ」を使うのは始めてみるな。
809It's@名無しさん:2010/06/12(土) 10:11:21
すわ 「故障か!」

別に違和感ないなぁ

普段耳にすることは少ないけど小説なんかにはたまに出てくるね。
810It's@名無しさん:2010/06/12(土) 11:08:59
「うわ」と入力したつもりが左手薬指に力が入っていて
Sを押してしまったのに気づかずうpしたためというオチ。w
811It's@名無しさん:2010/06/12(土) 11:25:33
>>805
諏訪は長野県です。
県庁所在地です。
812It's@名無しさん:2010/06/12(土) 12:26:34
すわ、アニオタに知り合いが使ってたな
813It's@名無しさん:2010/06/12(土) 19:58:30
すわしんじってのがドリフにいたな。
いきなり「アチョー」とブルース・リーのマネをしながら舞台を横切る人。
814It's@名無しさん:2010/06/12(土) 21:06:27
なんかココで凄い値段でICR-S71が売ってるんだが
価格改定でもあったのか??
ttp://www.7netshopping.jp/home/detail/-/accd/2100433839/
815It's@名無しさん:2010/06/12(土) 21:24:05
>>814
セブンイレブンだな
816It's@名無しさん:2010/06/12(土) 22:36:39
IY強気www
817It's@名無しさん:2010/06/12(土) 22:44:44
マジレスしておくと、
”すわ”は古語由来。辞書にあるね。
アニオタで使っている奴はARIA厨。
818It's@名無しさん:2010/06/12(土) 22:49:09
>>814
ttp://kakaku.com/item/20786010094/
IYで買ったつもりでよそで約2台買えるなw
819It's@名無しさん:2010/06/12(土) 22:49:45
去年、食料品の価格が間違ったままで注文殺到したセブンか
820It's@名無しさん:2010/06/13(日) 02:09:27
辛そうで辛くない少し辛いラー油6本入を深夜販売したセブンか
821It's@名無しさん:2010/06/13(日) 12:01:58
商品名の横にお得用2個入りパックって書くの忘れたんだと思う

一家に2台は当り前だろ
822It's@名無しさん:2010/06/15(火) 11:37:46
823It's@名無しさん:2010/06/16(水) 00:16:24
ICF-M260は生産終了品だから価格の前に入荷しないなww
824It's@名無しさん:2010/06/27(日) 00:17:48
825It's@名無しさん:2010/06/30(水) 20:38:04
さて、これと言った話題もない訳だが・・・
826It's@名無しさん:2010/07/01(木) 18:07:38
827It's@名無しさん:2010/07/01(木) 19:34:55
>>826
これからの季節、東京湾じゃ日常茶飯事だよ?
828It's@名無しさん:2010/07/13(火) 22:05:06
初電池交換age
829It's@名無しさん:2010/07/17(土) 23:30:45
すわ、鎌倉の鎌倉街道。諏訪精工がラジオ作らないかな。
830It's@名無しさん:2010/08/02(月) 17:44:46
ココで大手家電店が販売価格の安さで上位を占める商品って珍しくないか?
遂にICR-S71にも何かあるのかねぇ??
ttp://kakaku.com/item/20786010094/
831It's@名無しさん:2010/08/03(火) 08:16:25
>>830
一気に仕切価格が下がったみたいだな。ソニーの本年度分の
ロット払底が目的か、それともマジ生産終了か?
832It's@名無しさん:2010/08/03(火) 14:37:44
何度も生産終了のデマが流れるラジオだから
軽々しくそうかもとも言えないんだよねww
833It's@名無しさん:2010/08/03(火) 14:46:50
>>832
狼少年か
834It's@名無しさん:2010/08/03(火) 16:10:55
>>832
そのうわさはいつも年末〜春先に出るけど、こんな時期に変だよな。
835It's@名無しさん:2010/08/03(火) 16:37:27
イソップ寓話「嘘をつく子供」

羊飼いの少年は余りに退屈なので「狼がきた」と嘘をついては
大人達をからかっていた。大人達はそのたび手に手に武器を
持って集まって来るが勿論「少年のウソ」なので徒労に終わる。

それでも少年が繰り返し「狼がきた」と嘘をついたのでその内
大人達は少年の事を全く信用しなくなり誰も羊を助けにはい
かなくなった。

そんなある日本当に狼が現れ少年が「狼がきた」と必死に叫ぶ
が今度は大人達が「また少年の嘘」だと思いこみ誰も羊を助け
にでてこず結局は村の羊は全て狼に食べられてしまった。
836It's@名無しさん:2010/08/03(火) 16:55:04
少年が食べられたんだとうん十年思ってた
837It's@名無しさん:2010/08/03(火) 16:56:03
周の幽王 (イソップ寓話の元になったと言われる話)

周の幽王には寵愛する側室がいた。

しかしこの側室は全く笑わない女性で幽王はどうにかして
この寵愛する側室を笑わせたいと日頃から思っていた。

そんなある日のこと王城に敵襲を報せる狼煙をまちがえて
あげてしまう事件が発生。そのため狼煙で集まった諸侯の
兵達が敵の姿を探して右往左往する事になった。

その滑稽な兵達の姿をみてあの笑わない側室が笑ったのだ。

それ以降、幽王は側室を笑わしたいと思った時に嘘の狼煙
をあげる様になり、始めこそ諸侯は兵馬を集め参集したが
その内に何処の諸侯も幽王を見下し兵を出す事は無くなっ
てしまった。

そして月日が流れ側室は側室から幽王の后に側室の息子は
太子となるも諸侯達の指示を失った幽王一家は遂には西方
の遊牧民の侵略を受け(西)周もろとも滅んでしまった。

で、この話だけど紀元前8世紀頃中国であった本当の話w
838It's@名無しさん:2010/08/03(火) 17:04:30
>>836
それは嘘をついた少年が何も罰せられないのは
オカシイと感じた人が後から足した部分らしいな
839It's@名無しさん:2010/08/03(火) 22:40:50
>>836を斜め読み(1行だけど)して、ウンコか饂飩を食べた話かと・・・
840It's@名無しさん:2010/08/05(木) 09:04:27
もう一台手に入ったら大改造してみっか。
841It's@名無しさん:2010/08/05(木) 14:11:05
そのまま残しておいた方が後々価値がでるとおもうけど?
842It's@名無しさん:2010/08/05(木) 15:02:40
たかだか\5,000〜\6,000のラジオの価値ってw
遊び倒した方がいいよ>>840
そういう俺は2台持ちw
843It's@名無しさん:2010/08/05(木) 15:07:34
だいたいどこを改造するんだろう。
イヤホン端子の追加ぐらいしかないような気がする。
844It's@名無しさん:2010/08/05(木) 15:14:12
本当の価値って安くて普通に買える時には気付かないんだよ
845It's@名無しさん:2010/08/05(木) 19:08:23
中華ラジオのことですね わかります

846It's@名無しさん:2010/08/05(木) 19:31:17
選択度切替スイッチをつける、オンオフ可能なRF1段増幅をつける、
外部アンテナ端子をつける、OSC出力端子をつける、あ、イヤホン
端子も必要かな。でも、いつするだろうw
847It's@名無しさん:2010/08/05(木) 19:46:27
周波数カウンターでもつけるのでは?
あとは外身の色を黄色とかに塗り替えるとかw
848It's@名無しさん:2010/08/05(木) 21:38:51
殻の間にスペーサを入れて(殻と同サイズのアルミ削り出し、、、かな)2cmくらい厚くして、
容積を増す&スピーカ換装でより落ち着いた音色に。
849It's@名無しさん:2010/08/06(金) 08:10:49
>>848
スピーカを変えるのが先だ。いや、ライン出力端子をつけて
外部アンプ+スピーカで聞けばいいわけだな。

>>847
外装をブラックにすると精悍なイメージになるかな?
850It's@名無しさん:2010/09/04(土) 16:57:40
改造、、、USB端子つけてMP3再生
851It's@名無しさん:2010/09/04(土) 17:05:06
S71のスピーカーは安物だぞ。
852It's@名無しさん:2010/09/04(土) 17:56:26
高級オーディオの音を求めてるわけじゃないから
癒し系の音が出れば十分満足というかそれがいいんでしょうね
853It's@名無しさん:2010/09/10(金) 14:49:14
中波放送の音としては十分満足している
854It's@名無しさん:2010/09/11(土) 04:01:05
>>849 >>851
そうなんだよ、S71のスピーカは安物なんだよね。
大きさの割に薄い(短い)から、換装するのも難しい、、、筺体スペース的に無理っぽい。
>>848の筺体を厚くするに1票
855It's@名無しさん:2010/09/11(土) 08:57:19
>>854
でもなぁ、筐体を大きくするならRA-H55で十分なんだな。
まさに良いスピーカを使って筐体も奥行きがある。
感度、選択度はほとんど同じだからね。
856It's@名無しさん:2010/09/11(土) 13:11:05
筺体も函鳴りがひどい安物だと感じるこの頃
857It's@名無しさん:2010/09/11(土) 14:13:52
>>855
ビクターかぁ、ゆっくり聴きが出来るラジオ(RA-BF3)と同系統、、、というかこっちがオリジナル?
確かにS71より音が良さそう。9cmのウッドコーンと換装したらどうなるか興味がある。
858It's@名無しさん:2010/09/11(土) 14:54:15
3台目なく、ビクタースレに置き換わるのか?
859It's@名無しさん:2010/09/11(土) 14:56:25
>>857
マグネットが60mmくらいあって、なかなかの音だわ。
RA-BF3の筐体をそのまんま使ってると思われる。
860It's@名無しさん:2010/09/11(土) 15:02:15
>>858
いや、それはイカンぞう。
なんせ、コンパクトな筐体、AMだけのこだわり、さらにAMワイドで
1705kHzまでカバー、電池も170時間など、息が長いのには理由あり。
861It's@名無しさん:2010/09/11(土) 16:14:52
>>1,2
862It's@名無しさん:2010/09/11(土) 21:51:53
>>860
ICF-B100無き今は、非常用ラジオとしても使える。
863It's@名無しさん:2010/09/12(日) 09:06:03
>>862
非常用としては、やっぱりコミュニティFMが受信できて欲しいな。
実際、アンテナが市役所の上にあったりするんだし。
864It's@名無しさん:2010/09/12(日) 11:18:07
>>857-859
ビクターラジオってWINTECHのこのラジオと
ソックリなのが気になってるんだよね。

ttp://www.kohka.biz/24.html

もし何方も同系機だって事になれば
ビクターのラジオってビクターの企業名が
入って外観の仕様を変えただけの
中国国内メーカー製のラジオのOEMって
事になってしまうし・・・・
865It's@名無しさん:2010/09/12(日) 11:53:13
>>864
あぁ、これは気になるね。本当のところどうなんだろう?
普通の感覚でいうと、他国製品が日本製の外観だけを真似したんじゃないかと。
一見似てるけど、スイッチのレイアウトが随分違う=内部基板から別物
バラしてみないと判らないけどね。
866It's@名無しさん:2010/09/12(日) 15:21:22
スレチ
867It's@名無しさん:2010/09/12(日) 18:04:25
>>860
実際使っていると、マンガン170時間なんて嘘っぱちだけどな!
騙されれて良かった。
868It's@名無しさん:2010/09/12(日) 20:19:06
>>864 購入者、全国に1人はいるようだな。

734 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/22(月) 00:38:27 ID:ksrLZK5z0
WINTECH ホームラジオ HR-K8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006FN9N4/
こんなの買ってみた。
今、石川県で北海道放送が聞けてます。調子悪いときそこそこノイズ載りますけど、
普段は気にならない程度のノイズしかのりません。

735 :734 :2005/08/22(月) 00:39:56 ID:ksrLZK5z0
AMの周波数の区切りが、
54、70、90、120、160x10となってて、少し合わせにくいです。
869It's@名無しさん:2010/09/12(日) 20:24:40
>>867
5月に入れた新品マンガン電池(台湾製)、毎日最低1時間以上使用して
いるがまだまだ持ちそうだ。もう200時間は間違いなく越えているけどな。
870It's@名無しさん:2010/09/12(日) 20:42:36
>>864
ttp://red.ap.teacup.com/etet/247.html

ビクターと比較してるサイトがあった。
やっぱビクターを真似してるのか、もしくは委託先が似たような
ラジオを作ったんじゃないか?とにかく分解しなきゃわからん。

スレチすまんな、S71ユーザー諸君。
梅ヨドには今日も健在で展示されていたことを報告しておく。
スイッチ入れてみたが、もちろん電波は拾えず雑音のみだったが。
871It's@名無しさん:2010/09/12(日) 21:18:33
>>869
チャンと、騙されて良かった、ってかいてあるでしょ!
つまり、騙されてしあわせ〜S71さまあ〜〜〜〜'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ということだ。
872It's@名無しさん:2010/09/12(日) 21:42:32
>>871
”嘘っぱち”や”騙されて”って言葉をまともに取られただけ。
まあ反駁の反駁みたいな表現は誤解されやすいって事だろうw
873It's@名無しさん:2010/09/18(土) 07:57:12
S71は民放よりもNHKの方が心地良いな。
874It's@名無しさん:2010/09/18(土) 08:21:14
トークやニュースならどっちでも丁度だと思うけどな。
875It's@名無しさん:2010/09/18(土) 12:15:14
丁稚とどっちと丁度って似てるよね
876It's@名無しさん:2010/09/22(水) 13:10:38
NHK第2気象通報が素晴らしく似合う。
877It's@名無しさん:2010/09/22(水) 13:34:52
やっぱ船舶気象通報っしょ
878It's@名無しさん:2010/09/23(木) 20:09:33
波高し尖閣沖がよく似合う
879It's@名無しさん:2010/09/23(木) 21:31:48
波たかし何処の候補者かとたずね
880It's@名無しさん:2010/09/23(木) 23:40:15
気温:不明 風力:不明 波:不明 うねり:不明
おわり
くりかえします

こちらは かいじょうのほあんちょう さようなら > Sony radios
881It's@名無しさん:2010/09/24(金) 21:14:59
うわ、検察から妨害電波が、、、
882It's@名無しさん:2010/09/26(日) 16:12:15
ぶつけても航行可能だから釈放なら、パトカーにぶつけた日本人もお咎めなしになる
ぶつけて壊れる中華ラジオなら損害賠償できても、タフなS71はぶつけられても水かけられても賠償請求できない
883It's@名無しさん:2010/09/26(日) 20:40:22
ちょっと支那ラジオ買ってくる!
884It's@名無しさん:2010/09/26(日) 21:36:52
日本人は対象外だろうw
885It's@名無しさん:2010/09/28(火) 12:19:20
買って1年ちょっと経ったが、選局つまみ回すとバリバリ音がするようになったorz
つまみをグリグリ回すと若干収まるけど、2〜3日後にはまた鳴り出すし…
なんか自分で修理する方法ないかな?
あと修理に出したらいくら位かかるか知ってる人いたら教えてください。
886It's@名無しさん:2010/09/28(火) 13:18:00
>>885
選局ダイヤルだとポリバリコンが痛んだ時の症状に似てる。
修理方法を聞くくらいなら、自分では無理だろう。
保障期間終了直後ならクレームつけてみたら?
887It's@名無しさん:2010/09/28(火) 13:37:39
>>886
thx。ポリバリコンだと俺じゃ修理できんなぁ。
通販で買っちまったからソニー修理受付認定店ってとこに持ってかにゃならんと思うが、
最寄りの店が車で1時間かかるorz
これはもう買い直したほうがいいかもしれんね
888It's@名無しさん:2010/09/28(火) 13:59:42
まさか防滴なのに防水と勘違いして使ってたりしないよね。
889It's@名無しさん:2010/09/28(火) 15:14:38
>>888
いちおう違いは承知してるつもり。
台所でよく使うけど、食器棚に置いてるから水がかかるとこはまずない
家族が濡れ手で触った可能性はあるかもしれんが。
あとは自室で使うぐらいで、水場に持っていくことはないな
890It's@名無しさん:2010/09/28(火) 17:49:34
んじゃ、やっぱり早すぎる故障だよな。
ソニーに文句言ってみるべきだ。
891It's@名無しさん:2010/09/29(水) 12:42:42
自室で濡れてたりしないよな。
892It's@名無しさん:2010/09/29(水) 13:16:23
このラジオのボリュームや選局ダイヤルの防滴性って
上蓋をしっかり閉めてる時の場合だろう。

そりゃ蓋を開け濡れた手でダイヤルを回したりすれば
隙間から水が入って中の部品が錆びたりするのは全然
おかしくないと思うけど?
893885:2010/09/29(水) 13:30:51
>>890
保障期間切れてるから下手するとクレーマー扱いされそうだけど
とりあえず駄目もとで聞いてみることにするか。
んで、やっぱり無理とか修理受付の店持ってけって話になるようなら
潔く新品購入することにするよ。
894It's@名無しさん:2010/09/29(水) 13:39:14
>>893
1年間の保証期間が過ぎての不具合を

 無料で直してほしい
 修理窓口には持っていきたくない

って事を聞くっていうなら
十分にクレーマーレベルなんだけど?

この話って勿論有償修理については
納得してるって事なんだよね?
895885:2010/09/29(水) 14:29:43
話があさっての方向に持ってかれてるな

>>894
保障期間切れで有償修理になるの前提で最初の質問書いたんだがね
>>886>>890を受けて「そんなんできるの?」と確認とってみる程度のつもりだった
強弁すりゃ間違いなくクレーマーなのはわかってるさ

これ以上いても荒れそうだからこれで消えます。
スレ汚しすまんかった
896It's@名無しさん:2010/09/29(水) 15:06:05
ああ、「有償修理」するにしても
10000円以下のラジオだと、実際はソニーの希望価格で等価交換
「良品と交換」というケースがあるから
事前にサポートと相談したほうがいいかも

S71は現行モデルで、
生産終了品や高額なソニーワールドレシーバーじゃないんだから
多分、交換より買ったほうが安い。
897It's@名無しさん:2010/09/29(水) 16:53:25
修理をだす時ってまずは事前に
サポート窓口とかに電話するのが
普通だと思ってた。
何の連絡も無しに修理センターとか
持ってく人なんているんだ・・・・
898It's@名無しさん:2010/09/29(水) 17:28:23
>>897
店頭販売のものなら指定がない限り、
連絡しなくても、保証書と一緒に持っていけば受け付けてくれるでしょ。

通販購入・贈答品ならまた話がちがうけど
899It's@名無しさん:2010/09/29(水) 20:32:49
連絡なしの不意打ちだと受付けないって事ではなくて
人としての礼節の事だろう。
900It's@名無しさん:2010/09/29(水) 23:19:27
901It's@名無しさん:2010/09/30(木) 07:57:05
期末在庫処理だろう
902It's@名無しさん:2010/09/30(木) 19:44:25
S71を買うような層はクレーマー多いよな
903It's@名無しさん:2010/09/30(木) 20:37:44
自分でどうにかするタイプでは?
904It's@名無しさん:2010/09/30(木) 20:54:28
普通に農作業で使うじーちゃんじゃまいか
905It's@名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:02
5月に交換したマンガン電池、とうとう寿命のようだ。
音量を上げると音が歪むようになってきたし、
チューニングランプも音声に合わせて明滅する。
906It's@名無しさん:2010/10/17(日) 10:40:04
ICR-S71で色々検索していたら、勝手に生産終了なんて書いてるバカがいた。
http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/making/use_radio.html
907It's@名無しさん:2010/10/17(日) 15:28:11
この専スレもICR-S71の”生産終了の噂”が原因で出来た様なモノだからなぁ
まあ今だに勘違いしてる人がいたとしてもさして気にはならけど?
908It's@名無しさん:2010/10/20(水) 22:48:04
>>900
なんでケーズデンキだけICR-S71がこんなに安いんだろうな
納期は気になるがネットでも送料無料だし・・・・
909It's@名無しさん:2010/10/20(水) 23:56:54
単にどこかの店舗が不良在庫を持ってるだけでは?
910It's@名無しさん:2010/10/21(木) 00:14:07
それなら買う方にはチャンスなだけだぞw
911It's@名無しさん:2010/10/22(金) 13:31:23
奄美への支援物資に
912It's@名無しさん:2010/10/22(金) 19:45:22
>>911
ラジオは災害の極初期に必要な物だから事前の準備が一番大事。

実際今からでは今も本当にラジオが必要な所があったとしても
それは移動手段や連絡手段も途絶してるって事だから今更持っ
ていく事が出来ない・・・・

また救援や支援が入ってる所では他に情報収拾手段ももう確保
されてるだろうからラジオはもう支援物資の優先順位として低
くなってしまってる。
913It's@名無しさん:2010/10/22(金) 22:40:44
>>912
オレ、水害で避難所生活したことあるけど、ラジオの需要は最初だけじゃないぞ。
避難所のテレビは1台だけだし、そもそもあれやこれやで忙しく、避難所でテレビを見てる時間なんて限られてる。
ケータイで得られる情報なんて限られてるし、ネット環境も現実的に揃わない。

ラジオは移動中にも役立ったし、惜しくない機種を弱った年寄りに渡しておくと、通常放送でけっこう楽しそうにしてた。

被災地の生活は理屈で割り切れるほど単純じゃないんだよ。
914It's@名無しさん:2010/10/22(金) 22:44:53
いまからICR-S71を送ろうって話だから
もっと安ラジオを支援物資にいれる方が適切だろう
915It's@名無しさん:2010/10/22(金) 23:52:58
ダイソーの100円ラジオ(現行の300円ではなく)がいいな。
絶対性能よりも、とにかく数を揃えることが大事
(旧ソ連あたりが得意そう)
916It's@名無しさん:2010/10/23(土) 01:47:37
スピーカーがないイヤホン専用ラジオは災害向けではないよ
あとイヤホン端子がないスピーカー専門のICR-S71も不適格だろう
917It's@名無しさん:2010/10/23(土) 13:31:33
>>915
阪神大震災直後にニッポン放送が
「使わなくなったラジオ送って」と募って、
集まったラジオを被災地で配ったとか。
918It's@名無しさん:2010/10/23(土) 13:48:52
「あまみFM」が受信できないS71は微妙
安くてもFM/AM両方受信できるラジオがいい
あまみFM紹介記事
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091176519400.html
HP
http://dwave.amamin.jp/
919It's@名無しさん:2010/10/23(土) 18:33:36
ICR-S71Hが再出品されてるな。
8000円でカバー無しだと誰も買わないか。
5000円なら買うかもしれないが。
920It's@名無しさん:2010/10/23(土) 19:39:01
あの太陽電池パネル、HOXANだったのか。
921It's@名無しさん:2010/10/23(土) 20:20:53
>>919
コレクションとしてはカバー無しは致命的だな
2個1で完品化を狙うか部品取りレベルで買うしかないな
922It's@名無しさん:2010/10/23(土) 23:32:00
>>911-918
やっぱりソニーの防災ラジオ・B100とB50は必要だよな
923It's@名無しさん:2010/10/24(日) 00:34:13
>>922
それは「必要だった」って過去形の話しだから
もう無い物ねだりしても復活したりはしないよ。
924It's@名無しさん:2010/10/24(日) 18:38:38
>>922
中国製であることに目をつぶれば現行のICF-B02も悪くないよ
925It's@名無しさん:2010/10/24(日) 20:15:50
非常用ならまずは機種など気にせず
何でもいいからAM/FMラジオを用意するのが先だろうな
926It's@名無しさん:2010/10/24(日) 20:21:13
B100に太陽電池ユニットつけたら最高かも。
927It's@名無しさん:2010/10/25(月) 17:05:02
ICR-S71にFMを付けたバージョンを出す時期になったかのかもな
ICF-B100も50も無くなって堅牢タイプのラジオが無いからなぁ
928It's@名無しさん:2010/10/25(月) 17:31:23
どうだろう?
通勤ラジオの値段とかぶるから、売れないのでは?
929It's@名無しさん:2010/10/25(月) 17:49:21
>>928
名刺サイズ通勤ラジオと低価格ポータブルラジオの間を埋める
ちょっとした付加価値を持ったラジオがないからなぁ。
大きさ・電源・選局方式とか

でも大多数は
「安くて聞ければそれでいいよラジオなんて」
なんだろうな
930It's@名無しさん:2010/10/25(月) 18:18:32
M260があったのに。もう無い。
惜しい!
931It's@名無しさん:2010/10/26(火) 01:36:14
ICR-S71でラジオ深夜便を聞きながら一杯飲ってる 至福の時間だ
932It's@名無しさん:2010/10/29(金) 00:47:54
ICR-S71って今年はマジで熊除けラジオで大活躍してるのかな?
933It's@名無しさん:2010/10/29(金) 17:30:11
鈴で済むのに、なんでこんなデカい物を持っていかにゃならんのだ。

、、、もしかして熊撲殺用?
934It's@名無しさん:2010/10/29(金) 17:38:16
山ラジオが売れ出す予感
935It's@名無しさん:2010/10/29(金) 18:29:17
>>933
鈴なんて歩いてでもいないと断続的に鳴らんだろう
それともしかしてニュースとか絶対みない人?

今年は山から遠く離れた住宅地や田畑など日頃クマなんて
絶対こない場所で人が襲われるから問題なんだが
936It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:10:20
>>933
鈴で済まないこともないが、ラジオの方がより効果的。
937It's@名無しさん:2010/10/29(金) 23:17:04
放送局で鈴の音の放送を1日中やってて、そこにチューニングをあわせればオケ
938It's@名無しさん:2010/10/29(金) 23:22:30
11955
939It's@名無しさん:2010/10/30(土) 10:07:14
FMの聴けるラジオで放送のないところにあわせて最大ボリュームでおk
940It's@名無しさん:2010/10/30(土) 11:06:52
>>937-939
ICR-S71で出来ない事はスレチ・・・・ww
941It's@名無しさん:2010/10/30(土) 11:11:34
鈴よりラジオってのは、他の生き物(=人間)の声が効果的なんであって、
ノイズとか流してもねえ。
942It's@名無しさん:2010/10/30(土) 11:23:28
実はもう鈴もラジオもクマ側はそれ自体は怖いものでないと
わかっててその効果に疑問がでてるみたいだけどな。

人間が捨てたゴミ等を得た事があるクマなんかは人の近くに
行けば「餌が手に入るかも?」って音で近づいてくる逆効果も
考えられてるらしいし。
943It's@名無しさん:2010/10/30(土) 11:45:10
そのうち人肉がおいしいってわかってしまうと・・・・
山中の自殺者とか遭難者多いみたいだし
944It's@名無しさん:2010/10/30(土) 13:44:41
昨夜はこの組み合わせで灯台放送聞いた
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285405073737.jpg


みやこじま と とい、めしま が受信できなかった
みやこじま はなんかしゃべてるのはわかるんだけど内容が聞き取れなかった@宮城県
945It's@名無しさん:2010/10/30(土) 14:06:18
それ、前にも見たぞ
946It's@名無しさん:2010/10/30(土) 14:38:37
灯台放送は機械送出になってからもベリカードは発行してるのですか?
送り先はどうなるんだろう。 
947It's@名無しさん:2010/10/30(土) 16:38:36
大阪ハーバーも機械になったの?
948It's@名無しさん:2010/10/30(土) 17:27:49
気圧、風速とかは自動音声だったな
949It's@名無しさん:2010/10/30(土) 21:31:02
>>944
ひとつ、用途の判らないものがあるのだが。
950It's@名無しさん:2010/10/30(土) 22:46:42
クマ鈴では『ひるのいこい』が聴けないぢゃないか
951It's@名無しさん:2010/10/30(土) 23:24:17
アンカーは付けてくれ
952It's@名無しさん:2010/10/30(土) 23:38:20
>>949
偉い人には判らないのです。
953It's@名無しさん:2010/11/02(火) 21:30:41
>>900
近所の店舗じゃ6980円だったぞ。
954It's@名無しさん:2010/11/05(金) 01:21:33
通販だけ安いってことだろう
他の店でもネットと店頭の価格が違うのはよく見る
955It's@名無しさん:2010/11/08(月) 21:25:18
交渉すればネット価格まで値引きしてくれそう。。
956It's@名無しさん:2010/11/12(金) 23:49:08
S71にMP3の再生できるメモリースロットつけたら売れるかな?。
 
957It's@名無しさん:2010/11/12(金) 23:56:01
売れるかボケ
958It's@名無しさん:2010/11/13(土) 00:32:51
それならFMが先だろうw
959It's@名無しさん:2010/11/13(土) 01:15:33
求めてるものが違うだろ
960It's@名無しさん:2010/11/13(土) 02:13:31
FMなんぞついたら価値がなくなる
961It's@名無しさん:2010/11/13(土) 12:13:05
カセットつけるのが先だろ
962It's@名無しさん:2010/11/13(土) 13:52:27
今更だけど、ついさっきヨドのオンラインでポチった
テレビを見なくなってラジオばかりになって
ネットラジオを聴いてたけどいちいちパソコンに向かうのが面倒
NHKかAFNしか聴かないからAMだけで必要充分
届くのが楽しみだ
963It's@名無しさん:2010/11/13(土) 21:33:40
AMと、MP3(それも64kや32kのサンプリング)の演芸・ドラマ・朗読等を想定してしまたんです。
レトロ過激?
やっぱり無理っぽ。
 
964It's@名無しさん:2010/11/17(水) 21:33:00
ケーズで11日にポチって、
本日到着記念パピコ

聞きやすい音ですねえ。
FEBCも良好に入りますよ、
恵子の郵便ポスト♪
965It's@名無しさん:2010/11/18(木) 10:07:35
うちはJOAK固定だw
966天災:2010/11/30(火) 19:21:26
世界中で鳴らした俺達DX部隊は、地上波アナログ放送終了前にディスコンされそうになったが、
IPサイマル放送radikoの魔の手からも脱出し、十和田湖に潜った。
しかし、秋田でくすぶっているような俺達じゃあない。
電池さえあれば電波次第でなんでもやってのける命知らず、
遠距離受信を可能にし、中韓違法出力局を粉砕する、俺達、ソニーラジオDXチーム!

俺は、リーダーICF-SW7600GR。通称、Great Radio。
同期検波と連続可変型アッテネータを搭載。
俺のような多機能マルチバンドレシーバでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はICF-EX5 MK2。通称、ザ・感度 NEW スーパースター 。
自慢の180mmアンテナに、中波はみんなイチコロさ。
同期検波かまして、琉球放送から文化放送まで、何でもワッチしてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそSRF-A300。通称、AMステレオ。
AMステレオラジオとしては唯一無二!
AMステレオ?放送中止?だから何。

ICR-S71。通称、農作業ラジオ。
アウトドアの天才だ。灯台放送も受信してみせらぁ。
でもFM放送だけは勘弁な。

俺達は、若者のラジオ離れにあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、ソニーラジオDXチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
967It's@名無しさん:2010/11/30(火) 19:50:30
>>966
しつこい
968It's@名無しさん:2010/11/30(火) 22:10:23
>ICR-S71。通称、農作業ラジオ

通称は”個性派ラジオ”か”野外作業ラジオ”だろうw
969It's@名無しさん:2010/11/30(火) 23:20:22
おめでとう!radiko2府4県エリア拡大スペシャル MBSラジオ
http://www.mbs1179.com/
レポーターがラジコを滋賀県北部で聞く中継してるけどかなり音声遅れて届く
やっぱりアナログラジオ最高、、だけど今迄聞けなかった地区の人がラジオ文化に触れるのはすばらしい
970It's@名無しさん:2010/12/01(水) 22:59:26
>>969
野外作業中のラジオ受信では使用時間でも音質でも
ラジコはまだまだの状態でICR-S71には負けてるね。
971It's@名無しさん:2010/12/01(水) 23:21:02
新スレ立てれなかったのでテンプレ候補だけ載せときます
アドレスや説明の一部が現状にあってない部分は直しました
972It's@名無しさん:2010/12/01(水) 23:21:42
感度良し・音質良し・雨に強くて電池長持ち。
AMワイドカバーポータブルラジオ SONY ICR-S71 を語るスレです。

ICR-S71 野外作業用ラジオ
http://www.sony.jp/radio/products/ICR-S71/
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ICR-S71/

●土、砂を防ぐ防塵スピーカーネット
●灯台放送局も受信できるAMワイドカバー設計(1705kHzまで受信(※))
●操作部にガードふたを採用
●単1マンガン乾電池2本で約170時間の使用が可能な長寿命設計
●JIS防滴II形設計

※AMワイド(1604kHz-1705kHzの電波)受信可
〈船舶気象通報(灯台放送局1670.5kHz)〉〈海上交通情報局1665kHz〉

【大きさ】 幅166.5×高さ137×奥行57.3mm
【質量】 675g (電池含む)
【電源】 乾電池 (単1×2本)、電灯線 (別売AC-D2M使用)
【出力】 180mW
【電池持続時間】 マンガン:170時間 / アルカリ:450時間
【イヤホンジャック】 なし
【主な付属品】 キャリングベルト、マンガン乾電池

○前スレ

【防滴】SONY ICR-S71【AMワイド】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1193730163/
【防滴】SONY ICR-S71 2台目【AMワイド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1227189339/
973It's@名無しさん:2010/12/01(水) 23:24:33
○SONY ICR-S71 Q&A集

Q. 日本製ですか?
A. はい。筐体にも"MADE IN JAPAN"と書いてあります。

Q. 感度は?
A. けっこういいです。
  AMラジオはバーアンテナが長いほど高感度になる傾向がありますが、
  ICR-S71のバーアンテナは120mmあり、比較的長め&高感度です。
  http://nice.kaze.com/bar-ant.html

Q. 音質は?
A. 7.7cmスピーカから出力される音は、長時間聴いても疲れない落ち着いた音質です。
  音楽よりは人の声に向いていると思われます。

Q. お風呂用には使える?
A. ICR-S71はJIS防滴II形です。
  これは上方15°以内から飛んでくる水滴に対して保護されているだけなので、
  風呂やシャワーで使うにはJIS防まつ形のお風呂ラジオよりは劣るかもしれません。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E6%B0%B4

Q. 災害時に使えますか?
A. 丈夫で電池も長持ちするので、適性はあると思われます。
  ただし、災害時にはコミュニティFM等の情報も重要になるそうなので、
  FM受信できるラジオの方が災害時用には向いてるかもしれません。
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1289051441/

Q. イヤホンは使えないの?
A. イヤホンジャックは無いので使えません。TPOに応じて適切な音量で聞いてください。

Q. リニアスケールですか?
A. いいえ。
974It's@名無しさん:2010/12/01(水) 23:25:50
○船舶気象通報(灯台放送局) 1670.5kHz のタイムテーブル(毎時)

00:00〜02:20 平安名崎灯台(沖縄県宮古島市) みやこじま
02:20〜04:10 慶佐次ロランC局(沖縄県名護市) げさし
06:30〜08:30 都井岬無線方位信号所(宮崎県串間市) とい
10:40〜12:10 足摺岬無線方位信号所(高知県土佐清水市) あしずり
12:10〜13:40 室戸岬無線方位信号所(高知県室戸市) むろと
13:40〜15:10 大阪港船舶通航信号所(大阪府大阪市) おおさかハーバーレーダー
15:10〜16:50 潮岬無線方位信号所(和歌山県串本町) しおのみさき
16:50〜18:30 大王崎無線方位信号所(三重県志摩市) だいおう
18:30〜19:50 石廊崎灯台(静岡県南伊豆町) いろう
19:50〜21:30 八丈島無線方位信号所(東京都八丈町) はちじょうじま
21:30〜23:10 野島崎無線方位信号所(千葉県白浜町) のじま
23:10〜24:50 犬吠崎無線方位信号所(千葉県銚子市) いぬぼう
26:30〜28:10 金華山無線方位信号所(宮城県石巻市) きんか
28:10〜29:30 トドヶ崎灯台(岩手県宮古市) とどがさき
29:30〜33:00 尻屋崎無線方位信号所(青森県東通村) しりや
33:00〜34:40 襟裳岬無線方位信号所(北海道えりも町) えりも
34:40〜36:20 釧路無線方位信号所(北海道釧路市) くしろ
36:20〜38:00 女島灯台(長崎県五島市) めしま
38:00〜39:40 若宮灯台(長崎県壱岐市) わかみや
39:40〜41:20 琴崎灯台(長崎県対馬市) かみつしま
41:20〜43:00 見島灯台(山口県萩市) はぎみしま
43:00〜44:30 多古鼻灯台(島根県松江市) たこばな
44:30〜46:00 越前岬灯台(福井県坂井市) えちぜん
46:00〜47:40 舳倉島無線方位信号所(石川県輪島市) へぐら
47:40〜49:20 粟島灯台(新潟県粟島浦村) あわしま
49:20〜50:50 入道崎無線方位信号所(秋田県男鹿市) にゅうどう
50:50〜54:20 龍飛岬灯台(青森県外ヶ浜町) たっぴ
55:40〜57:50 積丹岬無線方位信号所(北海道積丹町) しゃこたん
57:50〜00:00 焼尻島灯台(北海道羽幌町) やぎしり
975It's@名無しさん:2010/12/01(水) 23:27:59
>>972-974
これだけです・・・・
あと>974のテンプレは元のテンプレとの変更点はありません
976It's@名無しさん:2010/12/01(水) 23:46:01
そうなんだ。
昼間に千葉で聞くという事は出来ないのか。
977It's@名無しさん:2010/12/02(木) 00:31:50
次スレたちましたね・・・・

【防滴】SONY ICR-S71 3台目【AMワイド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1291216810/

こちらは後は埋めるだけの様です。
978It's@名無しさん:2010/12/02(木) 01:06:59
>>977誘導 乙
979It's@名無しさん:2010/12/02(木) 18:21:07
ICR-S71の販売価格比較

ttp://kakaku.com/item/20786010094/

ICR-S71最安値の店は通販価格らしく店頭価格は
6500円程度になってる模様・・・・
980It's@名無しさん:2010/12/02(木) 18:25:10
◎ MADE IN JAPAN ラジオ一覧(2010年12月現在)
★ SONY日本製ラジオ(一般流通販売)
ttp://www.sony.jp/radio/radio/index.html

【野外作業用ラジオ】
ICR-S71

【株・競馬ラジオ】
ICR-N20 ICR-N10R ICR-N1

【ホームラジオ】
ICF-801 ICF-EX5MK2 SRF-A300

【ワールドバンドレシーバー】 
ICF-SW23 ICF-SW7600GR ICF-SW07

☆ Sony Overseas 限定日本製ラジオ(主に免税店で販売)
http://www.sony.jp/overseas/lineup/radio.html

【名刺サイズラジオ】
SRF-T615(JE)

【カードサイズラジオ】
ICR-520(JE) ICF-620R(JE) SRF-220(JE)

【ワールドバンドレシーバー】
ICF-SW22(JE) ICF-SW7600GR(JE)
981It's@名無しさん:2010/12/02(木) 19:28:25
★ラジオ総合スレ
<ラジオ総合>
ラジオを語るスレ 14台目 <AV機器>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290348153/

<ラジオ用途別総合>
ホームラジオとかについて 12台目 <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1288496753/
携帯ラジオ <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1252767604/
山へ持っていくラジオ(総合) その6 <登山キャンプ>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284978441/
【大地震】災害時に役立つラジオ 2台目【大水害】 <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1289051441/
ゼンマイラジオ! <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1064471702/
ラジオを持ち歩く2chねらーのスレだよーん!2 <ポータブルAV>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1145450593/
CDラジカセ&CDラジオ総合スレッドpart.4 <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222316519/
982It's@名無しさん:2010/12/02(木) 19:33:02
★ラジオ評価スレ
AMラジオの名機を語る。 <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1277471719/
昔のラジオはいいよ! <ポータブルAV>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126704646/
デッドストック・販売完了のラジオが大好き <ポータブルAV>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178892691/
漏まいらの持ってる古いラジオを言ってみるスレ <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1046062291/
★BCLラジオでだまされるなよ 20台目★ <無線>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1274450955/

★海外製ラジオ総合スレ
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ26台目【ダメポ?】<無線>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1288783934/
●▲■廉価短波ラジオ総合スレ●▲■ <無線>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1236342060/
R-21T・RAD-S312N 等 低価格短波ラジオを語る 4 <無線>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1265883677/
チボリオーディオ <AV機器>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1245421681/
983It's@名無しさん:2010/12/03(金) 18:21:21
このあとの埋めが実は大変かもなww
984It's@名無しさん:2010/12/03(金) 22:47:58
そうか?
985It's@名無しさん:2010/12/03(金) 22:55:46
たしかに次スレに続くような話題は無いから
埋めるだけなら簡単そうだな
986It's@名無しさん:2010/12/04(土) 18:23:51
radikoのAM局をICR-S71で聞き比べるとやはりICR-S71が優ってるね
987It's@名無しさん:2010/12/04(土) 18:40:58
>>986
音の素直さではS71の勝ち。
ラジコは高域まで出ているが、トークがとても聞き辛い。
988It's@名無しさん:2010/12/04(土) 18:51:47
>>987
ラジコはネット上での接続数の確保や録音した音声
の低品質確保の為にわざと音質を落としてるらしい
からねぇ。

いまICR-S71はその間隙を縫って存在感を出せて
る感じはする。
989It's@名無しさん:2010/12/04(土) 19:11:00
age
990It's@名無しさん:2010/12/04(土) 20:25:08
>>988
単純に48kHzのHE-AAC特性が原因。
FMは放送波の品質に遠く及ばないし、AMは一聴して音質が良いように
思うが、実は8kHzあたりより上の周波数ははHE-AACによる音の捏造で
特にトークが聞き辛くなってしまう。着メロフル品質って、あのサイズの携帯
だから許されるだけで、ちょいとマトモなスピーカーだと聞けたもんじゃない。
991It's@名無しさん:2010/12/04(土) 21:04:59
radiko側もラジオへの回帰を目指してるみたいだから
機械のラジオより音質アップはしたくないだろうなぁ
992It's@名無しさん:2010/12/04(土) 22:33:57
ICR-S71は最高だよな
993It's@名無しさん:2010/12/04(土) 22:49:13
1986年に発売されたAM専用ラジオのICR-S71が
2010年を間違いなく越えそうだから凄いよな
来年の2011年って発売25周年だろう。
994It's@名無しさん:2010/12/04(土) 23:12:22
次スレはコチラ・・・・

【防滴】SONY ICR-S71 3台目【AMワイド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1291216810/

このスレ終了まであと6レス
995It's@名無しさん:2010/12/05(日) 00:10:32
あと5レス
996It's@名無しさん:2010/12/05(日) 00:24:39
あと4レス
997It's@名無しさん:2010/12/05(日) 00:26:10
あと3レス
998It's@名無しさん:2010/12/05(日) 05:44:53
>>993
そんなにロングセラーだったのか
素晴らしい
ギネスに載ってもよさそうだ
999It's@名無しさん:2010/12/05(日) 06:19:43
いいラジオを買ってよかった
1000It's@名無しさん:2010/12/05(日) 06:21:41
次スレで会おうノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。