【TN隠蔽】VAIO type RT Part2 【がっかりTN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
※typeR master/type R(RC, RA)、バイオRZ, Rは別スレです

VAIOオフィシャル
http://www.vaio.sony.co.jp/

現行モデル
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/RT1/

VAIO公式 type R 開発者に聞く
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/RT/index.html

Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/index.html
2It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:32:22
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1220937795/

プレスリリース
写真、動画、音楽などを楽しむ”VAIO”6シリーズ16種類発売
「type R」で[フォトエディション]と[ビデオエディション]を新規投入
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0909/
3It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:33:28
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2008-09-09-7#more

液晶の仕様が詳しく書かれてないのですが、
まさかフォトエディションでTNなんてことないですよね?

by としあき (2008-09-21 22:28)

♪としあきさん、こんばんわ。
駆動方式についてはメーカーサイトでも発表がないようです。
そのほかの詳細についてはメーカーサイトにてご確認ください。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RT1/spec_vom1.html

それと、type Rの場合はフォトエディションもビデオエディションも
ディスプレイに差はありません。

by 店員佐藤 (2008-09-21 23:19)
4It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:34:18
VGC-RT70D[ビデオエディション] 399,800円 11月上旬発売予定
Windows Vista Home Premium
Core 2 Quad Q9400 (2.66 GHz)
25.5型ワイドディスプレイ (1920×1200)
メモリー:4GB/最大8GB
HDD:約1TB (RAID 0)
VAIO AVC トランスコーダー

VGC-RT50[フォトエディション] 349,800円 9月20日発売予定
Windows Vista Home Premium
Core 2 Quad Q9400 (2.66 GHz)
25.5型ワイドディスプレイ (1920×1200)
メモリー:4GB/最大8GB
HDD:約640GB (RAID 0)
5It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:36:48
>『VAIO type A フォトエディション』はAdobe RGBの色域を100%、
>『VAIO type R フォトエディション』は96%をカバーする。
>その謳い文句通り、私が試用中のこれらの「VAIO」ではAdobe RGBデータならではの
>鮮やかでコクのある色彩を表現できている。

>特に、1枚目の写真では透き通るように輝くエメラルドグリーンの浜辺が、
>2枚目の写真では標示板の緑や海の青がそれぞれリアルに再現されている。
>部屋中の照明を消して「VAIO」の大画面を眺めれば、これらを撮影した
>ヨーロッパでの記憶がまざまざと蘇り、散らかった仕事場のデスクが夏の地中海に一変する。
>というのは、私の妄想が半分入っているが、「VAIO」の色域の広さは掛け値なしに実感できたのであった。

ttp://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/

100%信用するぜ。
6It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:39:43
何かイメージだけで具体的な根拠がないネガキャンばかりだな。
暇があったので計算してみた。
スペック非公表だから分からんが、一般的なTNと仮定して視野角は160°〜170°くらいか。
悪く見積もって160°とする。
25.5インチ≒64.77cm
顔をディスプレイ中心を通る垂直軸上と仮定。
対角線の半分を底辺とする三角形を考えて、底辺≒32.4cm、底角=10°と求まる。
よって目の位置までの距離=32.4×tan10°≒5.7cm以上離れれば問題ないことになる。
いくら近眼でも5.7cmも近づく奴はいないだろう?
7It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:47:15
必死にネガキャン乙、アップル工作員さん
いくらいいパネル載せてもツルテカ光沢じゃ周りのものが反射して正確な色が出ないiMacこそ馬鹿が買うPCの典型だよwwwwww
8It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:48:50
注意!
このスレにはアンチTNが住みついています。
こいつは実機を見もせずに執拗にTN叩きを続けています。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、TNをNGワードに登録するか生暖かい目でスルーされることをお薦めします。

参考になるレビュー
プロカメラマンの評価
http://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/
>写真の階調をきちんと表示できることは、写真編集環境の基本中の基本だが、『VAIO type A フォトエディション』と
>『VAIO type R フォトエディション』の階調再現性は私にとって十分に納得できるレベル。発色やコントラスト、視野角
>についても今のところ不満は感じない。

http://kunkoku.exblog.jp/7499626/
>画面の大きさは今までで一番大きい25.5型。
>アンチグレア表面処理を施した
>1920x1200の解像度を持つ液晶ディスプレイ。
>印刷の世界では標準とされているAdobe RGBを基準として
>そのカバー率では96%達成。
>液晶ディスプレイと本体が別々の場合、
>お互いの色のズレがないように調整しようとすると
>非常に大変な作業になるところが、
>一体型になっている事で出荷の時点で
>細かく調整された「カラーマネジメント」を施せる。
>そして25.5型という画面の大きさは、
>A3サイズを横に原寸大で表示した状態で
>さらにツールボックスを表示したまま作業ができる
>といった具合に、
>純粋な、写真加工などの仕事のしやすさというメリットは大きい。
>素でディスプレイの出来は良い。
>もうちょっとエントリーの値段が安かったら
>ディスプレイのためだけに買ってもいいんじゃないか?
>と思えるくらいで。
9It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:49:40
TN使うんだったら「フォトエディション」なんて大層な名前付けるなよ。
なんちゃってフォトエディションに「ディスプレイフード」付けるなんて前代未聞だしw
α900買うようなド素人はTNにフード付けてRawデータ現像しろってか?
いくらなんでも馬鹿にしすぎだろ。

それと、TN使うんだったら仕様のところに「TN」って明記しろよ。
IPSやVAだったら堂々とアピールする癖に。TNってバレるとマズいから隠してるんだろ?
ぶっちゃけ詐欺に近いよこれ。
10It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:52:21
ネガキャンつーか、今回フォトとビデオに分けたソニーが悪い!
当然、モデルの売りの一つとしてこのような専門性を盛り込めばそれだけ期待されてしまうからな

やっぱtypeRは、ボードPCじゃなくてタワー向けの最新グラボを載せられる設計の
スリムタワーPCとして設計して素直に出しておけばよかったんだよ

そうすれば、ディスプレイも自分の納得したものを選べるんだし
11It's@名無しさん:2008/09/22(月) 21:55:06
他スレでもGKが必死です。
TN隠蔽に必死w

VAIO typeA AW Part 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1221489473/

4 It's@名無しさん New! 2008/09/21(日) 01:04:27
typeAのフォトはIPS、ビデオはVA
12It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:03:56
>>3
店員佐藤さん好きなんだから、メールさらすようなことはしないでくれ。
13It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:05:54
メールじゃないだろ
14It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:12:11
>>10
一体型でもビデオカード交換出来る設計なのにアホ?
15It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:13:25
そもそもTNではAdobe RGBカバー率96%は無理
仮にTNならそれだけSONYの技術力が凄いという証明になる
16It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:14:27
としあきってヤツは礼儀も恥も知らんやつだな。
17It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:37
>>7,8
御自分で実機は見ましたか?
灯ろう記事などより自分の目で確認して下さい。
そしてレポしてください。
18It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:56
>>17
灯ろうって何だよ、釣りかよw

と思ったら前スレのネタだったのね あぶねーあぶねー
19It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:42:17
>>14
さすがはGK!アホはお前だ

モバイル向けじゃなく、タワー向けの高性能グラフィックスボードを載せたいって意味だろ?
今回のtypeRは、スリム設計にするためにモバイルPC向けのGeForce 9600M GTを採用している
性能は、GeForce 9600 GTより大幅に劣り、8600 GTS並みの性能だw
20It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:50:51
そもそもTNではAdobe RGBカバー率96%が実現出来てるなら
それだけSONYの技術力が凄いという証明になる
21It's@名無しさん:2008/09/22(月) 22:52:08
そもそもTNでAdobe RGBカバー率96%が実現出来てるなら
それだけSONYの技術力が凄いという証明になる
22It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:00:51
>>21
実機を見てきてダメだと言ってるのに、見てないヤツが良いと言っても説得力ないだろ。
バカじゃねぇの
23It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:05:55
>>21
フォトエディションでTNパネルを使うのはぶっちゃけ詐欺商法。
しかも表示方式非公開。
なんでsonystyleのスペック欄にTNって表記しないの?騙してでも売れれば良いの?
24It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:06:10
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
25It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:11:01
Rmasterが発表された時と同じ勢いだな
26It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:05
セパレート(笑)
一体型(笑)
27It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:17
>>23
たとえIPSやVAを使ったとしても表記はしません
なにも隠してるわけじゃない
一般人には駆動方式を書いても混乱するだけなので
28It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:53
なんちゃってフォトエディション(爆笑)
29It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:14:34
ソニーはユーザーが本当に欲しいと思っている直球ど真ん中ストライクの製品を出すのが苦手だからな
30It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:14:40
TN擁護はいろんなリンク貼ってるけど
それだけ探す間にTNが写真に向いてないってソースを山ほど見てるハズだがな
いいかげんソニーなら何でも正しいってのから目を覚ませ
31It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:15:19
ディスプレイフード(藁)
32It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:16:42
>>27
あのね
MRで選べた24インチ液晶だけど表記されてたよ。
今回は視野角さえ表記されてないよ。
33It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:39
秒殺で引っくり返されるTN擁護

もう少し考えてから言えw
34It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:26:10
そうなんだよな視野角表記されてればすぐにわかるのにな。

どっかのサイトに実機はTNだったって書いてたな、すぐにわかっちゃうくらい粗悪なんだよ。
35It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:11
>>32
MRでしょ
あれはVAだったからね

36It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:31:41
あっ、俺まで間違えたw
RMねっ。。。
37It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:35:44
IPSやVAより綺麗なTNだったらそっちのがいいだろうが
38It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:36:33
DVI端子が付いてればなー
39It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:38:20
>>37
でも見てきたレポもあるからね
それと綺麗と忠実はちがうんだよね。
40It's@名無しさん:2008/09/22(月) 23:53:01
TN擁護派の正体

1.GK
2.SONY原理主義
3.VAIO原理主義
41It's@名無しさん:2008/09/23(火) 00:16:11
4. TN厨

そんなのいるのか?w
42It's@名無しさん:2008/09/23(火) 00:45:20
TN擁護ってか、この価格なら仕方ないだろ。
RTのスペックで23万は破格だよ。
IPSなら+10万くらいになるぞ。

一方DELLはWSXGA+のゴミTN(←ディスプレイのみ)で15万もボッタくってる(笑)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=5143SC22WSTD
43It's@名無しさん:2008/09/23(火) 00:54:01
>>42
無限ループになるので却下
44It's@名無しさん:2008/09/23(火) 01:48:45
>>42
+10万でいいよ。 R に「お得」は無用。
45It's@名無しさん:2008/09/23(火) 02:30:51
>>42
そんな作品誰も買わない。2408が6万、3008が13万と考えるとやはり微妙
46It's@名無しさん:2008/09/23(火) 06:42:02
視野角(ちゃんとコントラスト比○:○時を明記)と輝度は公表して欲しいなぁ。
せめてもの救いは、type Aのように16:9にしなかったことだな。あとツルテカじゃないところも。
47It's@名無しさん:2008/09/23(火) 07:54:18
IPSやVAを超えるTNでも納得しないのか?おまえらは
死ねよ家族もろとも
48It's@名無しさん:2008/09/23(火) 07:58:52
スレタイが直球すぎてツマンネ
49It's@名無しさん:2008/09/23(火) 08:36:16
【ハイアマ】VAIO type RT Part3【詰め甘】

これでどうよ
50It's@名無しさん:2008/09/23(火) 10:36:29
今よりは面白い
51It's@名無しさん:2008/09/23(火) 12:36:39
>IPSやVAを超えるTN

そんなもんがあるんなら堂々とスペックにうたえやw
52It's@名無しさん:2008/09/23(火) 13:06:55
何をもってして写真加工に最適かなんて正確な定義はないからね。
別にVAだろうがTNだろうがそんなことは問題じゃないんだよ。
よってフォトエディションの名は特に過大広告とか嘘ってわけでもない。
ビデオエディションとは違いフードもついてるし、これだけでもうフォトエディションだろう。
ただ、今回のフォトは志向だっただけで、プロには使えない。ただそれだけのこと。
53It's@名無しさん:2008/09/23(火) 13:48:06
>>8
提灯記事を後ろ盾にするソニー狂信者必死すぎだな
54It's@名無しさん:2008/09/23(火) 13:49:58
>>52
パネルなどどうでもよくて被せモノさえすればフォトエディションかw
55It's@名無しさん:2008/09/23(火) 13:50:39
>>52
プロも使うよ
何言ってるのあんたは
56It's@名無しさん:2008/09/23(火) 13:51:02
>>47
頭大丈夫か?
57It's@名無しさん:2008/09/23(火) 13:51:27
>>55
提灯記事を真に受ける馬鹿もいるんだね
58It's@名無しさん:2008/09/23(火) 13:56:23
としあき前スレ埋めろよ
59It's@名無しさん:2008/09/23(火) 14:09:23
しかし、キチガイがTNに固執する理由ってなんなんだ?
安いだけしか取り柄がない(あとはスペック上の応答速度が速い)だけのパネルだぞ?

画質の点から見ると何のメリットもない
60It's@名無しさん:2008/09/23(火) 14:18:33
正面から見ても上下で色が変わるほど
視野角が狭いTNで写真加工とは・・・
61It's@名無しさん:2008/09/23(火) 14:43:46
まずデジ一買って、いろんな写真撮ってこいよ。 単なる記念撮影や記録じゃなくてな。

んで、朝焼けって写真にすると思ったよりも色が薄いなとか、
標識の赤色ってどうやったら実物と同じ色味で正確に出せるんだろうとか、
いろいろ悩んでみるのがいいと思う。


それと会社の経費でお願いして NEC の LCD2690WUXi と NANAO S2411W と
Apple Cinema Display 23 を買って使ってみること。

そうするとフォトエディションに期待されるものがわかってくるんじゃない?
62It's@名無しさん:2008/09/23(火) 15:03:39
typeRは期待せずに買った方が吉
63It's@名無しさん:2008/09/23(火) 15:17:52
>>62
買わないのが唯一の正解だろ

ここで騒いでるTN厨は買わないんじゃなくて「買えない」なんだろうけど
64It's@名無しさん:2008/09/23(火) 15:26:36
>>61
ギラチョンパネルのS2411Wはないだろ
65It's@名無しさん:2008/09/23(火) 15:56:02
>>64
各パネル方式一台づつ買って見比べろってことだよ。
66It's@名無しさん:2008/09/23(火) 16:49:29
写真やってる奴の多さに驚いた。
67It's@名無しさん:2008/09/23(火) 17:17:36
>>66
どこをどう読めば写真をやってると読めるのだろうか
68It's@名無しさん:2008/09/23(火) 17:22:39
>ビデオエディションとは違いフードもついてるし、これだけでもうフォトエディションだろう

ばーか。このフードは狭い視野角を隠す為に考えられた、苦肉の策なんだよ。
69It's@名無しさん:2008/09/23(火) 17:46:53
>>68
要するに顧客を騙す為だな。
70It's@名無しさん:2008/09/23(火) 19:13:55
何年か前は、20インチ越えるサイズはIPSかVA系だったから割と良かったけど、
今は本当にTNが氾濫してるよなぁ・・・。広視野角フィルムのおかげなんだろうけど。
71It's@名無しさん:2008/09/23(火) 19:22:48
>>67
写真撮ってる奴らじゃないとここまで叩かないだろ。
まさかそんな拠り所も無く騒ぎまくってるのか?
72It's@名無しさん:2008/09/23(火) 19:26:37
>>68
だからそのパーツがあるだけでフォトエディションって言い訳になるだろって。
パーツの真意とかそんなことは話してない。
73It's@名無しさん:2008/09/23(火) 19:40:26
>>68
しかし正面から見ても視野角の狭さで両端の色が違ってる件
74It's@名無しさん:2008/09/23(火) 20:10:25
>>73
確かに正面から見てもバツなんだが、極力、斜めから見せないように考えたフードとは
SONYの悪知恵も相当なものだな。
75It's@名無しさん:2008/09/23(火) 20:14:08
ま〜た始まったw
ホント、このアンチTNは害虫以外の何者でもないな
76It's@名無しさん:2008/09/23(火) 20:17:24
俺はSONYが憎くて、たたいてる訳じゃない。
VA液晶以上のRTが欲しいので、改心させるまで、たたき続ける。
77It's@名無しさん:2008/09/23(火) 21:14:33
DVI OUT があれば済むこった。
78It's@名無しさん:2008/09/23(火) 21:33:23
またアップル工作員のDVI勧誘かよw
RTにはHDMIがありますが
79It's@名無しさん:2008/09/23(火) 21:35:08
HDMI は最高解像度 1920x1080 だろ。 小さいよ。
80It's@名無しさん:2008/09/23(火) 21:41:47
SONYも家庭向けPC撤退かな?
81It's@名無しさん:2008/09/23(火) 21:50:03
まあこんなしょーもないの出してるぐらいだしね
82It's@名無しさん:2008/09/23(火) 22:05:43
なんでこのスレこんなに殺伐としてるの?
83It's@名無しさん:2008/09/23(火) 22:05:56
さすがにこれは異常だろ
ソニーとかもう何も買えないわ
そういやバイオ発火も一年間情報隠してたんだよな
84It's@名無しさん:2008/09/23(火) 22:06:40
yahoo動画すら見れないimac工作員に言われたくないわなw
85It's@名無しさん:2008/09/23(火) 22:08:18
>>80
ノートがまだ調子いいからそれはないでしょ。
アジア各国のようにノートのみになる可能性はあるけど。
86It's@名無しさん:2008/09/24(水) 00:17:08
前スレ972さん
横からみると確かに黄ばんで見えますが、許容範囲内ですw
あとは実物見て決めます。
ありがとうございました
ビデオカメラで撮った映像を見たり、インターネットくらいしかやらないからオーバースペックだけど、待ちかねた一体型なので多分買うでしょう。
87It's@名無しさん:2008/09/24(水) 01:10:46
発売まであと3日

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
88It's@名無しさん:2008/09/24(水) 06:07:35
支払い完了まであと2年

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
89It's@名無しさん:2008/09/24(水) 07:28:39
何でtypeJやLがあるのにRまでボードにしなくてはならなかったんだろう?
別にLの上位で出せばいい話だと思うのだが。
おかげで据え置きはどれも似たようなボードだらけになってしまった。
90It's@名無しさん:2008/09/24(水) 08:32:22
最高のスペックで注文したぜ
TNだったら泣ける
91It's@名無しさん:2008/09/24(水) 12:58:42
ご愁傷様です
92It's@名無しさん:2008/09/24(水) 14:20:45
Premiereの新バージョン発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/24/004/index.html

http://www.adobe.com/products/premiere/features/?view=topnew
バックグラウンドでのバッチエンコと
BDオーサリング機能が搭載された。

これでRTに入ってるアドビソフトは新バージョンが出ちゃったことに。
新し物好きは次か次々のRTを待った方がいいかも。
93It's@名無しさん:2008/09/24(水) 16:53:43
>>76
こんなところでいくら叩いても中の人は見てないだろ。
ご苦労な事だ。
94It's@名無しさん:2008/09/24(水) 17:50:32
>>93
おまえも含め、TN液晶を擁護するSONY関係者が大勢見てるだろ。
95It's@名無しさん:2008/09/24(水) 17:50:54
ビデオエディション予約してきた。
土曜が楽しみだぜ。
96It's@名無しさん:2008/09/24(水) 18:44:59
ベーススペックで注文した。typeLより安いがな。TNでもいいや。
97It's@名無しさん:2008/09/24(水) 19:07:02
VAIO AVC トランスコーダーっていつ発売でしょうか?
98It's@名無しさん:2008/09/24(水) 19:37:30
>>89
会社の方針!
既に数年前から「平均的なデスクトップPCは作らない」と決定、宣言。
ただ、R Masterは他社(NEC・富士通・日立(→撤退済み)・DELL)に競合製品が
「一切」存在しないAV編集のための特殊なPCとして存続。
しかし、量販店の店頭には並べてみたものの、世間の関心はノートか低価格
PCであり、その為、大きくて超高価で、しかもゲーミングマシンで無いR Masterの
価値を理解する人は殆ど無く、「全く」売れなかったから、ごく一部の店を
除き、マイナーチェンジを機に量販店の店頭から引きあげられた(姿を消した)。
将来性の無いBTXマザーボードに時代遅れの旧式グラボ、高いだけで中途半端な
拡張性のR Masterは在庫パーツの処分のためのみに細々とマイナーチェンジを
繰り返した。
もし、R Masterが量販店の店頭でもそこそこ売れていたのであれば、当然、
筐体を変更した次期モデルが存在していた。しかし、このザマじゃ…。

また、一体型でもNECや富士通みたいな下部ユニット+液晶パネルの構造
ではなく、バランスや重量的にも不利な完全ボード型にしたのはアメリカの
ソニーが企画およびデザインに関わっていた可能性もありそう。
99It's@名無しさん:2008/09/24(水) 19:47:26
>>93
俺もTN液晶はイヤだけど、
今のパソコン業界、およびPC向け液晶パネル業界の関係者にとって、TNパネル
以外の選択肢はほぼ存在していないのが実情。
事実、今年になってPC用単体ディスプレイの新製品でTN以外の、VAおよび
IPSを採用した製品ってあったっけ?26型までTN化された現在、新製品は
30型WQXGAの物を除いて全品TNだったような気がする。

ソニーの技術者だって素人が愚痴こぼす以上に現状は知っているはず。しかし
家庭向けPC用液晶パネルがTNという選択肢しか存在しない(パネルメーカーも
新規納入はTNのみに絞り込む)状況だと仕方ないのかも。
現在市場に出ているVAやIPSの単体ディスプレイは、モデルチェンジを行わず、
メーカーからパネルが継続供給され続ける限り継続販売は可能かもしれないが、
ひとたびモデルチェンジをしてしまうと後継機種は間違いなくTNになってしまう。
100It's@名無しさん:2008/09/24(水) 19:54:18
>>99
別に「今年」にこだわる必要がない気がする。それならWUXGAでIPSのパネルは三菱なりNECなりで存在するし。
101It's@名無しさん:2008/09/24(水) 20:00:54
>>98
余計に売れなくなるだけだと思うがなw
102It's@名無しさん:2008/09/24(水) 20:41:49
>>99
出てるだろ。DreamColorLP2480zx
LP2480zxプラス自作で10万ぐらいで組んだほうがよほど満足できる動画編集環境が手に入る
編集はこういうのを使うんだよ。TNで編集なんてなんの世迷言かと思ってしまう
103It's@名無しさん:2008/09/24(水) 21:39:02
>>99
メーカーの都合を聞いて「じゃぁしょうがないね」じゃなく
消費者なら意見を言うべき

騙し騙し出した商品がヒットすれば以後そういう商品しか出なくなる。
104It's@名無しさん:2008/09/24(水) 21:41:32
>>102
そこまでこだわる人間が、何故パッケージモデルに固執するのか。
VAIOブランドがそんなに好きなのか?
105It's@名無しさん:2008/09/24(水) 21:45:02
馬鹿な他社工作員だからw
とりあえず叩けりゃなんでもいいんだよ
106It's@名無しさん:2008/09/24(水) 21:49:45
>>99
パネルはいくらでもあるが…
http://www.tftcentral.co.uk/articles/panel_parts.htm

25.5"WS
AUO P-MVA M255UW01 V0 1920x1200 6ms G2G (12ms ISO) 2000:1 (DCR) 450 178/178 16.7m
CMO S-MVA M260J1-L01 1920x1200 6ms G2G 1500 : 1 500 178/178 16.7m
CMO S-MVA M260J1-L05 1920x1200 6ms G2G 1000 :1 500 178/178 16.7m
CMO S-MVA M260J1-L07 1920x1200 6ms G2G 1500:1/6000:1(DCR) 400 176/176 16.7m
CMO S-MVA M260J1 1920x1200 6ms G2G 1600:1/4000:1(DCR) 500 170/170 16.7m
LPL S-IPS LM260WU1 1920x1200 5ms G2G 1600:1 (DCR) 500 178/178 16.7M, 8bit 92%
LPL S-IPS LM260WU2 1920x1200 5ms G2G 3000 : 1 (DCR) 400 178/178 16.7M, 8bit 102%
107It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:02:22
>>105
でっ、このモデルで何がしたいの?

ただ良いって言いたいだけ?
108It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:05:51
このモデルはPCや液晶に詳しくない写真アマチュアを
騙すために存在するってことじゃない?
109It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:09:16
>>104
写真に使えるだけのスペックがあればいい。
メインPCは他に持ってるのでこの機種には写真に使える最低でもVAパネルを求めてる。
110It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:16:37
>>108
そういうことになるとおもう
写真をやって上手いヤツでも液晶の方式まで詳しくない人間はいる
そういう人間がこのパネルだと偽の色を見せられたり視野角で苦労する
使い始めて気付くんだよ。
111It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:19:34
グレアパネルが選択できれば買うんだけどなー。

>>107
ライトユーザーを無視するなって言いたい。
折角のデザインなのに、プロとかハイアマとか、ムダに敷居高くしないでほしい。
112It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:20:41
だから、ディザリング表示なんて知っててもよっぽど注意深くよ〜く見比べてはじめて「そう言われれば?」って程度だぞ。
知らなきゃ絶対気づかない。
それでもアンチは必死に重箱の隅をつつきだがるけどw
113It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:24:56
>>110
アマチュアにプロの環境が必要?

何か知ったかぶりが余計な世話を焼いてるだけだな。この流れは。
114It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:25:36
>>112
なんか墓穴を掘ってるような
115It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:27:22
>>113
プロの環境まではいらないんじゃないかな

VAのパネルで充分だよ
116It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:31:56
買った後にがっかりするよりここで騒がれて現物見に行って
それで判断すればいいんじゃないの
こういう情報さえ無ければフォトエディションかと
疑いも無くソニスタで買っちまうだろう
117It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:31:57
>>112
見比べればTNは正確色、階調を表示が出来ないことが分かる

LCD2490WUXi IPS液晶
RDT222WM-S TN液晶
http://wktk.vip2ch.com/vipper102932.jpg
118It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:34:11
オレは写真で飯食ってる人間だけどこれは予約したよ
119It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:38:16
ハードウェアキャリブレーションもできないクソのくせに
フォト編集だの分けのわからない売り方をしているから叩かれるんだろ
いつものようにスイーツ向けにしとけ。
120It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:40:52
>>117
それパネルの問題じゃなくガンマカーブ作りが下手糞なだけだからw
TNに限らず安物モニタではよくあること。
RTの実機見てきてみ。
あれ見てもまだ文句言える奴は頭がおかしいと思う。
121It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:44:51
>>118
これで仕事すんの?
122It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:47:27
>>120
そうだよみんな見てくればいいよ。
でっ、写真で使えるか判断すればいい。
評価用の画像データを持って行くとなお良いね。
123It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:47:54
オレは写真で飯食ってる人間だけどこれは予約したよ(動画編集用だよ。メインPCは別にあるよ)
124It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:51:18
>>120
お馬鹿さんにガンマカーブなんて難しい言葉使っちゃダメぇ!!!
きっとアンチ君はTNならすべて同じ画質だと思い込んでるんだから、そっとしておいてあげてw
125It's@名無しさん:2008/09/24(水) 22:57:41
例えるなら
RT=貧乳美女
安物IPS=巨乳ブス
TN叩き厨の言ってるのは「こいつはAカップだからダメ、Fカップ最高!」
スペックの一部しか見れないのは情報弱者の典型だから生暖かく見てやれw
実機を総合的に見ればRTの液晶は上出来なんだけどね。
126It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:04:53
>>120
実機見てきたの?
具体的にレポ頼む。
TNアンチ側のレポはあるが擁護派のはないんで。
127It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:05:39
ごめん、糞ガンマカーブの液晶見てTNのせいだと思いこんでるのには爆笑したわw
ホント何にも知らずに煽ってんのな
128It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:13:40
TNで確定?
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2008/products_0924_typeR.html

VGC-RT50[フォトエディション]の発売日だが、遅らせるどころか早まってやがるw
結局、ソニー上層部の判断はTN嫌いなアンチは無視。
買いたい奴だけが買え!という強行突破に出てきたようだな。
129It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:15:52
ちゅうかよ、TVと違って、ほぼ正面しか見ないPCでTN叩く理由が分からんわ
え?寝っころがってオナニー?別にノートでも買ってろ
130It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:19:26
>>111
ライトな人はLで良いんじゃないの?フルHD化したみたいだし。
131It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:19:40
>>129
正面から見ても色変位があるから使えないんだよTNは…
132It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:19:56
>>128
まぁ見て来てダメだと思えば買わなければいいんじゃないかな。
とりあえず見ないで買うのは後悔しそうだしな。
133It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:20:27
>>129
だから、ただのVAIO typeRという名称で売ってたらこんなに叩かれなかっただろうよ
いかにもプロ仕様です!と言わんばかりのフォトエディションという名称で出すからこんな事になる
134It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:20:37
>>112
よく見なくてもわかるんだが

君の目の前にあるチープなTNパネルにグレースケールのグラデーションを表示させてみ?
一発でクズだとわかるから
135It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:21:01
LはGPUがショボイ。
BDも2倍速だし。
136It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:22:29
>>129
正面から見ても変色するのがTNだと何度言えばわかるのかなキチガイクン
137It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:23:34
>>134
それ目の錯覚だからwどんな液晶でも起こりうるよ。
"マッハバンド"でググってみ。
138It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:27:14
>>137
は?
TNのそれは疑似フルカラー故に階調が派手に飛んでる訳だが?

目の錯覚のそれとは完全に別物
139It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:27:15
アンチに何言っても無駄
とにかく「TNだから糞」の一点張りだから
140It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:29:45
TN擁護は
プロだけど買っちゃったなんて言ってんだぞ
もうまともじゃない
141It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:30:31
>>137
最近のGPUなら10bit処理されてるからマッハバンドは出ないよ

GeForceは8,9世代から10bit処理
RadeonはX1200以降のカードで10bit処理
142It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:31:25
>>139
自演ご苦労
そうやって逃げるだけでまともな反論はできないのかね?
>キチガイクン

疑似フルカラーパネルはどう頑張っても素のフルカラーパネルに
及ぶはずもないんだよ?
143It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:31
しかし目の前にあるチープなTNパネルを見ても理解できないんだね
キチガイクンはw
144It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:34:16
>>125
疑似フルカラーのRTを例えるなら

RT=オカマ
145It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:37:45
プロカメラマンの評価
http://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/
>写真の階調をきちんと表示できることは、写真編集環境の基本中の基本だが、
>『VAIO type A フォトエディション』と『VAIO type R フォトエディション』の階調
>再現性は私にとって十分に納得できるレベル。
>発色やコントラスト、視野角についても今のところ不満は感じない。しかも、設定
>を特にいじっていない素の状態で、元の写真にほぼ忠実な表示ができたことは
>ちょっとした驚きである。



糞アンチの評価

プロカメラマンが何と言おうがTNだから糞!!!俺の意見が絶対意見!!!
146It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:40:03
擁護は見たとは言ってるが「見てきてみ」というだけで
具体的な感想がまったくないな。

ほんとに見てきたのか?
147It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:40:06
20万のアンプに1本1万のスピーカーを繋いだようなモンだな
RTは
148It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:40:33
>>145
ウォークマンブログを髣髴とさせるなw
149It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:41:22
>>145
提灯記事が唯一の拠り所というのも悲しいねw
150It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:43:21
>>145
それ擁護になってないよw

私にとって、今のところ、ほぼ

逃げ場大杉w
151It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:47:38
TNが駄目とは言ってないよ。糞とも思わん。
だけどね、TNは事務用なの。
色を扱う仕事でTNを使ってるという話は聞いたこともないし見たこともない。
実際印刷してみて痛い目を見るまではな、まぁTNでもいいかと思うときがあるんだけどな
152It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:49:57
>>145
おまえさぁ堤灯記事書いてる身になってやれよ。
153It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:52:04
そのプロカメラマン永山昌克って人のHP
写真載ってるけど、、、自称プロなのかなぁ
ttp://www.181cm.com/
154It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:53:08
>>128
今までTN擁護のバカしかいなかったけど
ソニー工作員らしきなのが登場したのはそのせいかw
155It's@名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:57
自作板でよく言われることだけど、TN叩いてるやつの9割は実機を見ても区別できませんw
156It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:01:39
写真集とか一切出してなくて
初心者向けのデジカメ本とかPhotoshopの解説本しか出してないよな…
元々、広告スタジオと出版社の写真部だから仕方がないが…

http://www.digiblo.jp/xactispecial/archives/cat14.html
永山昌克
広告スタジオ、出版社写真部勤務を経て、現在はフリーランスのカメラマン。
年間60日ほど中国に滞在し、各地の人や街をテーマに写真を撮り続ける。
近著に『Photoshop Lightroomマスターブック』、
『初めてだから知りたいデジタル一眼レフ撮影セオリー』(毎日コミュニケーションズ)。
作品ホームページはhttp://www.181cm.com/
157It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:03:23
実機見たところで、どうせ考えは変わらないんだろ。
不毛な議論はもうやめてくれ。
158It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:06:36
>>155
いや、見ればすぐ分かるだろ。どこまで目が腐ってるんだよ。
まず実機に近づこうとしたらよほどのチビで無い限り斜め上から見下ろす形になるよな。
そこですぐ分かる。
あ、上から見られないようにフードで覆い隠しているんだっけ。
159It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:07:52
>>155
階調がdでるのはよほど目が悪くない限りはっきりわかる訳だが
正面から見てもわかるぐらいに視野角は狭いしな

何度も言うがまともに反論はできないのかい?>キチガイクン
160It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:10:44
なんかこのスレ見るとよっぽどこの分野に参入されると困るiMac工作員がファビョってるのが面白いわw
161It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:11:53
>>158
なるほど、そのためのフードなのかw
162It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:12:41
Mac使いはわざわざこんな所まで来ないだろ
163It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:19:07
一方Mac使いは、iMacのTN液晶採用で集団訴訟
ソニーはこんなところまでApple真似なくても良いのに…
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=08/04/03/0648203
http://www.appleinsider.com/articles/08/03/31/apple_hit_with_another_millions_of_colors_lawsuit.html
164It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:20:57
キチガイは想像力が豊かだなw
165It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:21:32
すごいよこのTN
他のTNより圧倒的な視野。
STNなんかもはや相手ではない。
そして中心部分のTN最強色再現度合い!5年前のVAをしのぐ。(ただし中心30度内に限る) 
セルも単一で開口率高いからつぶつぶ、ぎらぎらは無い。

正面から見ても周辺の色変化は無いレベル(ただし画面の高さの10倍以上離れ、かつ正面であること。)

まさにTN master
166It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:26:24
いまからでも名前を Jimu edition と変えるべきだなw
167It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:28:09
>>165
厳しい戒律を守らねばTN masterにはなれないw
168It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:31:20
VAIOのページ見たけど、どこにも「DTP」って単語はないから。
あくまで「αで撮った写真を編集しよう」ってコンセプト。

はっきり言ってここまで叩かれる理由が分からない。
叩いてる奴ら、思いっきりマーケティング外の人間だな。
169It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:36:05
>>168
釣りか?
170It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:36:15
>>168
「フォトエディションはDTPではない!!!!!!」ってこと?
TN液晶の擁護は無理だから「プロ向けではない」に路線変更ですか?
171It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:38:04
TN擁護の実機レポがない件について。




172It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:44:46
>>168
αのような一眼で撮った写真をチープなTNパネルで編集しろという
安っぽいコンセプトということかい?

で、その安っぽいマシンをプロにも使ってくれとw
173It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:45:52
>>168
いつの間にDTP editionなんてのが出来たのだろうかw
174It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:46:55
RDT261WHってのを見てきたんだけど残像が醜くてとてもAV鑑賞には使えそうもなかったよ。
これだとRTのほうがよっぽどマシに思える。
175It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:52:53
>>174
その用途ならどうぞ
ただ正面からしか見れないよ
176It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:53:58
>>174
IPSは静止画向きであり動画に向かないことは判りきってることだが何か?
それを引き替えにして正確な色表現を可能としてる訳だが?

どこぞのRTとは格が全く違うということだ
177It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:56:07
IPSは動画より写真向きって事でFA?
178It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:56:30
Mac出したり三菱出したり忙しいな
179It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:57:05
カメラ小僧うぜー!どっか池や粕
180It's@名無しさん:2008/09/25(木) 00:59:40
>>179
打ち止めですか?
181It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:03:24
>>174
応答速度15ms(中間色7.5ms)H-IPSで残像がどうとかって…
中間応答速度の落ち込みの激しいTN液晶のRTだと
中間色(カラー表示)応答速度は確実にRDT261WHを下回るぞ…

残像が気になるなら黒挿入のMDT242WGか液晶テレビでないと無理
182It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:04:21
結局バランスを考えればAdobeRGB96%、x.v.colorにも対応したRTが最強でFA。
183It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:05:46
>>181
一般的にはIPSのほうが醜い
184It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:08:06
>>182
気に入ってるなら買えば
185It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:09:11
>>182
だから君はどうしてもバイオがいいんでしょう。

186It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:09:43
>>183
http://www.nona.dti.ne.jp/d-space/column/lcd.html
中間色での応答速度の目安はパネル方式によりかわり、
TN方式=3〜4倍、VA方式=4〜5倍、IPS方式=2〜3倍程度になります。
187It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:14:43
昔はTNの応答性が抜きん出てたけど最近はVA方式でもさほど残像気にならないみたいね。
SONYのディスプレイは良く分からんけど。
188It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:17:09
動画はテレビ、PCにはそれほど金かけたくないんでしょ
ディスプレイ部門なくなったんじゃなかったか?
189It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:20:52
190It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:25:55
結局

MDT242WG + 自作PC

でOK?
191It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:46:15
>>185
182じゃないがオレも出来る事ならバイオにしたい。
デザインいいでしょうw

だから今回のリビングで使えるなと思ったんだけど…残念、、、


192It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:52:27
カメラ小僧はVAIO買わなきゃいいんじゃん?
193It's@名無しさん:2008/09/25(木) 01:59:37
>>192
じゃぁフォトエディションは誰が使うの?
194It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:02:30
>>193
お前みたいなキモオタじゃないことは確かだよ。
195It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:03:23
>>193
ちょっとカメラやる程度で金余っててVAIO好きな人間じゃない?
196It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:06:20
>>194
けっきょく写真で使えないフォトエディを認めてるようなもんだな。

そこまでバイオバイオのおまえもキモオタだぞ。
197It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:11:13
>>195
しかもすぐに買い替えちゃうような。
198It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:12:17
>>196
そこまで写真こだわるならバイオである必要ないんじゃない?
何で叩くの?キモいから?
199It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:18:37
VAだったら荒れなかったのかねぇ
200It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:20:57
>>198
フォトエディションが聞いて呆れるなw
201It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:25:27
>>198
君がバイオに拘るように俺もバイオが好きだからだ。

液晶はこだわる以前の問題。
写真やらないのに何がわかるの?
写真やらないのになんで大丈夫だと断言するの?
無責任だなぁ

自分は最初から言ってるよ写真やらない人はどうぞって
だから写真に1番大事な液晶以外の事は悪いと一言も言ってない
むしろオーバースペックだ。

ここはバイオをただ褒めたたえるスレなの?
202It's@名無しさん:2008/09/25(木) 02:44:29
>>201
実機見た人?どうだった?
203It's@名無しさん:2008/09/25(木) 03:12:04
>202
TNダメな人:実機を見てダメだと言ってる

TN良しの人:実機を見ないで良いと言ってる

これが真実。
204It's@名無しさん:2008/09/25(木) 03:52:02
>201
キチガイにまともな事を言っても無駄だよぉん。
205It's@名無しさん:2008/09/25(木) 04:33:14
実機見てきたけどさすがプロ向けの製品だけのことはあった
これより綺麗なディスプレイなんてないわ
206It's@名無しさん:2008/09/25(木) 05:52:14
>192
おまえはそう言うが、ソニーはそう言ってないぞ。
207It's@名無しさん:2008/09/25(木) 05:59:06
実機見てきたけどさすがプロ向けの製品だけのことはあった
これより綺麗なディスプレイなんてないわ
208It's@名無しさん:2008/09/25(木) 06:07:28
実機見てきたよ。
この液晶すごいよ、他のメーカーは20年は追いつけないんじゃないか。
あえて名前を付ければカメレオンだな。
209It's@名無しさん:2008/09/25(木) 08:14:23
発売延期で、店頭から実機をいったん引き上げてたはずだが・・・
210It's@名無しさん:2008/09/25(木) 08:37:01
>209
あのぉー真に受けてるの?
211It's@名無しさん:2008/09/25(木) 08:45:14
>209
発売日決定したし今日からまた展示するんじゃない。
さて、どこがどうなったんだか。
212It's@名無しさん:2008/09/25(木) 09:09:37
Rmaster出た時も粘着してセパレートなんていらないとか言って大騒ぎ
してた基地外が大勢いたけど、RTの盛り上がりはすげーなw
余程VAIOが好きなのか嫌いなのかw
213It's@名無しさん:2008/09/25(木) 09:27:23
次の機種への期待だよ。
214It's@名無しさん:2008/09/25(木) 09:29:04
でも冗談抜きでTNは写真編集には向かないよ。
その用途で購入を考えている人は絶対止めたほうがいい
215It's@名無しさん:2008/09/25(木) 10:29:22
実機見てきたけど写真も余裕だよ。
色再現性が忠実だから、そこらの安物VAよりはるかに良い。
さすがに上から覗き込んだりするには向かないが、普通に正面から見た画質では2690WUXiに勝るとも劣らない。
216It's@名無しさん:2008/09/25(木) 10:36:06
>215
いつ見てきたの?
217It's@名無しさん:2008/09/25(木) 10:39:42
9/10
218It's@名無しさん:2008/09/25(木) 10:59:48
>>215
そうそう、チューニングが素直って感じだな。
フォトにこだわらない他社製品だとVAやIPSを採用していても諧調がメチャクチャなものがある。
素人には「正確」な発色よりも「コントラスト」の良い画像を綺麗と感じるからね。
カラーラインを想定すればこんな感じ。


RT            
        /     
      /
     /
   /
  /
/ 



他社モニタ
     ____
    /
    /
   /
   /
  /
___/
219It's@名無しさん:2008/09/25(木) 12:02:52
カメラオタクが粘着質で気持ち悪いってことが良く判るスレですね
220It's@名無しさん:2008/09/25(木) 12:20:43
>219
そういうのが1番良くない
ここ見て液晶の方式がいろいろあることがわかった。
自分で実機を見てから決めようと思う。
221It's@名無しさん:2008/09/25(木) 12:21:59
>>218
ばーか。一体型他社製品でTN以外の液晶を搭載した製品なんてないんだよ。アップル以外。
SONYをかばって嘘をつくのは勝手だが、もうちょっと勉強して書き込め。

カメレオン液晶いいねー。見る角度によって、さまざまな色に変化する!!
222It's@名無しさん:2008/09/25(木) 12:26:22
>221
いや一体型だけの事を言ってるんじゃないと思うよ。
ばーかとか止めて普通に行こうよ。
どちらも参考にさせてもらうよ。
223It's@名無しさん:2008/09/25(木) 13:49:04
今時パネル方式にこだわるなんて愚の骨頂だわw
車で言えばミッドシップが速いだのAWDが速いだのってレベルw
そんなものあくまで性能の1要因であって最終的な仕上がりで見ればRTはトップクラスだよ。
224It's@名無しさん:2008/09/25(木) 13:55:15
とりあえず初期ロットはさける
3代目くらいが良い
225It's@名無しさん:2008/09/25(木) 14:18:55
>>223
昔液晶モニターじゃプロ用になんかならないって言ってたブラウン管厨と
同じだよね〜。
226It's@名無しさん:2008/09/25(木) 14:21:52
RT*2はVAになってたりして
227It's@名無しさん:2008/09/25(木) 14:43:01
>>225
昔液晶といえばTN型が用いられているという時代が長く続いたから
プロ用になんかならかったんだよw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
>Twisted Nematicの略称でもっとも一般的に用いられている液晶の表示方式である。
>早くから実用化され、液晶といえばTN型が用いられているという時代が長く続いた。
228It's@名無しさん:2008/09/25(木) 16:24:48
実機見てないくせに叩きまくるから、
ついつい擁護したくなるんだよねー。

TN液晶が廉価版だってのは勉強になったけど。
BRAVIAはVAらしいじゃん。
229It's@名無しさん:2008/09/25(木) 16:37:11
>>227
プw 昔のSTNとかの液晶見たことある?w
今のTNといっしょにするなよw TNって名前だけで判断してる
アンチだけのことはあるわw 液晶全体が今のように進化してきた
ようにTNだって進化してんだよ。
230It's@名無しさん:2008/09/25(木) 16:58:11
そもそもTNでAdobe RGBカバー率96%が実現出来てるなら
それだけSONYの技術力が凄いという証明になったわけで
231It's@名無しさん:2008/09/25(木) 17:16:52
>>228
テレビがVAというのは別に問題はない
VAはコントラストが高くて黒に締まりがあるからどうしてもAVに向いてる。
IPSでもあのコントラストは実現できない。ただし、発色と視野角に関してはIPSはVAより上。
VAパネルで色を扱う作業というのも、実はかなり難しいというのが現実。
ついでに言うとTNもVAも長時間の作業には向かない。通称目潰しパネル、ムスカパネルと呼ばれるものは
TN、VAに集中している。
長時間写真編集の作業をしたいならCG221、L997、LCD2190UXi、LCD2690WUXi
この辺がお勧め。とにかくTNは論外
232It's@名無しさん:2008/09/25(木) 17:42:48
RTのTN液晶を推進している方に伺います。
TNよりVAの方が、良いに決まってるのに、何故TNを擁護するのですか?
どうしても、擁護する理由が理解できません(関係者以外)。
仮に現状のTNでも良いとして、VAにすると、もっと良くなるのに。
233It's@名無しさん:2008/09/25(木) 17:56:29
>>229
STN…昔はよくノートパソコンの液晶バネルとして使われていたものだった。
STNとか、DSTNとかいわれ、当時ノートパソコンの平均が40万円以上した時代
20万半ばで買えたノートパソコンにはたいていこれが採用されていた。
今から考えるとSTNなんて悲惨そのもので、色変位なんて問題以前に、マウス
カーソルが尾を引いて動く、残像も激しい悲惨なパネルだった。
その後、今現在主流のTFT液晶が急激なコストダウンが進み、STN液晶はすぐに
姿を消した。

一応言っておくが、TNやVA、IPSはTFTパネルの駆動方式の違いで、すべてTFT
(薄膜トランジスタ)方式の液晶。STNはTFTとは別物ということ。
234It's@名無しさん:2008/09/25(木) 18:04:23
>>229
ハァ? 今のTNの液晶見たことある?
正面から見ても色が変わる、しかもRTのTNは擬似フルカラー
色を扱う用途ではTNは無理だよ
235It's@名無しさん:2008/09/25(木) 18:16:36
わざわざ、vaio RTの板へきて、TNを擁護する奴は100%関係者。
それ以外の理由がみあたらない。
236It's@名無しさん:2008/09/25(木) 18:23:59
STN/TFTの話を持ち出してる奴は100%工作員だな。
まったく次元の違う話をわざと混同したふりをして
gdgd化を狙ってるだろ。
237It's@名無しさん:2008/09/25(木) 18:59:54
なるほどTNクレーマーは全てSTNと勘違い厨から来てるのか
238It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:10:21
勘違いしてる奴はいないだろ
わざと混ぜて煽ってる奴はいるが
239It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:12:45
TNもVAもIPSもTFT液晶の中の範疇
つまりどんぐりの背比べ
240It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:14:28
それは欺瞞だと何度言えば…
241It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:24:06
とりあえず価格が同じだとする。
どれ選ぶ?
IPS 0票
VA 0票
TN 0票
242It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:25:05
>>229
TNという狭い枠の中で語られてもなw

視野角が狭い上に疑似フルカラーであるという事実はどう転んでも動かない
訳だが反論あるならどうぞ

まあどうせ反論できずに煽って終わりだろうけどな
このキチガイクンはw
243It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:26:57
>>241
IPS
244It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:30:33
>>241
価格が同じなら(多少高くても)、IPSに決まってる。中にはVAと言う人もいるかと思うが、
間違ってもTNを選ぶ奴なんていない。
245It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:31:52
しかし地方で実機を目にする機会はあるのかね>RT
RM以降は店頭で展示してあるの見たことないが
246It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:34:12
>>239
つまりどれ買ってもいっしょって訳だな
247It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:36:35
>>244
IPSは応答速度も数値から受ける印象ほど遅くはないしね
中間調もさほど落ちないという特徴故に

手元にはS-IPSのL997(30ms)とTNのSDM-HS74P(15ms)があるが、
数値上では劣るはずのL997のほうが若干速く感じるぐらいだし

L997でもDVD見る程度なら何の問題も無い
248It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:37:24
>>241
IPSしかないだろjk
249It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:41:51
>>247
訂正

SDM-HS74Pは16msだった

ちなみにこれ、ツルテカパネルで一見綺麗に見えるんだがTN故に
視野角の狭さが凄い

正面から見ても左右が黄ばむw


液晶ディスプレイに関して無知な頃に買ったヤツだw
250It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:50:08
さっきから自分にしかレスしてないバカがいるな(笑)
251It's@名無しさん:2008/09/25(木) 19:57:35
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080924/1008186/

早速、RT分解してる。俺でもCPU交換できるかな?
独特の配線やネジって、そんなに難しい?
252It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:00:42
>>250
TN厨のキチガイクンかい?
反論はまだかい?

やっぱり低能らしくテキトーに煽ってお終いかい?
253It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:02:24
>>251
TNパネルを使っておいて「画質や音質にもこだわった」と言えるところが凄いよなw
254It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:10:31
結論から言うと、ここのスレの住人は、TNパネルの問題以前にType Rまでをも
ボードPCにしてしまったことに不満を持っているということ。
それ以前にType Rシリーズそのものが行き詰まった最大の要因は高い値段では
なく、高い値段でありながら中途半端な物しか作らなかったことにある。

もともとType Rシリーズは映像を扱うことを主軸においたPCであり、価格的に見ても
想定ライバルはPower Mac Gシリーズ、後のMac Proであるといっても決して大袈裟で
ない。
初期の頃のType Rは、国内の他のPCメーカーがMSの言われるままに市場最低の糞OSと
なったWindowsMeを入れてきたところを、業務向けシステム同様のWindows2000を
入れたりと結構意気込みが感じられたが(後のXPのベースとなるWin2Kの選択は実に
正しかった)、途中から単なるテレパソに成り下がり、決して最高スペックとはいえない
中途半端なデスクPCにAdobe製のソフトとプラグインを入れただけの、高いだけで志が
低いスペックのPCに落ちぶれた。
一方でMacはIntelPCの採用でネイティブでWindows動作が可能となり、PROはワーク
ステーション同等クラスの、QuadCore Xeonをデュアルで搭載しながら標準仕様で30万
前半とお得な価格を実現してきた。
255It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:11:03
>>253
10ページ目をみてね。
「取り外した液晶パネル。これだけで安価な液晶ディスプレイほどの厚みがある。表示品質を保ちながらより薄くするには、LEDバックライトの採用が必要になりそうだ」だって。

安価なTNなんだから、あたりまえじゃん。
256It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:12:10
ついにType Rシリーズまでもディスプレイの選べないボード型PCになってしまった結果
高価ながらもソニーを信じ、自作やショップブランドに走らなかったユーザーの中には
かつてのライバル機だったMac Proに移行する人もいるかもしれない。
今やWindowsも動作するし、WindowsPCとしても性能的には殆どすべてのメーカー製PCよりも
上、しかもMacOSも動作し、MacOSにしか用意されていないFinal Cut Studioといった、
プロの間でも定評な映像編集ソフトにも唯一対応、基本性能が非常に高いMac Proへ
流れても仕方ないだろう。
ただ、重大な問題点として、Windowsがネイティブで動作するとはいえMacは基本はMacであり、
例えば、多くのPCI Express拡張スロットが用意されていても、そこにWindowsPC向けの
拡張ボードを挿すことは不可であり、グラボもMac Pro専用の物しか動作しない。しかもその
専用の物は非常に種類が少なく、ゲーム向きではなく、Blu-rayやデジタル放送の再生に
不可欠なHDCP機能も非対応など、完全に今時のWindowsPCとして使うには不十分すぎる。

もし、仮にiMacだけでなく、MacProまでも拡張性の高いタワー型から拡張性が無く、しかも
好きな液晶ディスプレイを選択できないボード一体型に変更され、しかもその液晶が26インチの
TNのみとなれば…間違いなく大問題だろう。
257It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:14:25
本来、情報機器系メーカーで無いソニーが情報機器系メーカーのNECや富士通の人気機種みたいな
PCばかりを真似て作る必要はないと思う。ノートに関しては国際的にも高評価だから、どうせ
売り上げの(金額・台数ベースとも)大半がノートであるソニーが無理して一体型デスクトップを
作る必要はなく、早々とデスクトップから撤退した東芝みたいにノート専業でいくべきだった。

ソニーが高性能なデスクトップPCを企画する上で不幸だったのは、ソニーが日本企業だったことに
ある。例えば、北米だとバリューPC(一般に良く売れる、比較的実用的かつ低価格なPC)市場の他に、
コアなゲーマー向け市場が存在、DELLやHPといった世界的に知られるメーカーもそうした市場向けに
スペック至上主義の超高性能PCを開発できるのに対して、早くからPCゲームよりもゲーム専用機が
中心で、PCゲームもネトゲが中心の日本にはスペック至上主義のコアなゲーマー向け市場そのものが
存在しない。また、PCにスペックを求める層も商売になるほどではなく、殆どがニッチな自作市場で
事が足りている。
したがって、日本のPCメーカーは低レベルのPCばかりをそこそこの値段で売りつける市場に満足し、
メーカー製デスクトップPCに高性能な物は昔と異なり殆ど存在しない。
映像編集に必要なPCは実はコアなゲーマー向けPCに求められる物とほぼ同じであり、日本のPCメーカーが
最も軽視している分野および市場である。
258It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:15:31
>>254
現状ではエプダイのPro4500でも買って別途IPSなりVAなりのディスプレイを購入
PhotoshopCS3を買ってきてインスコしたほうがまともな写真環境を構築できる

つか、RTはまともに写真を扱う上での最低限のレベルにすら達していないクズ
259It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:18:35
RTのレビューを書く人も大変だな。
素直に粗悪な液晶と書けないないので、遠まわしに書かなくてはいけない。
260It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:25:42
で、どこのパネルなんだ?
やはりサムチョン?
261It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:31:07
長文御苦労だが

別にパネル以外に不満は無いよ。カッコ良いよコレ。
262It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:34:37
そのパネルが全てを駄目にしてる訳だが
263It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:35:30
>>251
おぉー、俺好みのローポジションだ。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080924/1008186/thumb_400_2_px400.jpg

公式のこっちの写真は逆に目いっぱい高くした状態なんだろな。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RT1/Photo/Images/pop_13.jpg

ちょっと気になってたので、個人的に日経の写真はGJだわ。
264It's@名無しさん:2008/09/25(木) 20:58:33
カメキチが「フォトエディション」って名称に過剰反応してるだけなんだな。
擁護派はもう黙ってた方がいいよ。どうせ論破できないんだし。

もう飽きたよ。液晶ネタ。
265It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:10:16
そうおもう、無理な擁護が逆に荒らしてる。

266It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:33:31
DigitalCamera.jp (http://www.digitalcamera.jp/) より

フォトキナ2008にて展示されたVAIO RTとVAIO A
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/25/sony-photopc-003-L.jpg
左のRTの色変位の激しさに注目!画面はPhotoshop Elementsだが、この
角度で黒画面がもう茶色に変色している。表示している写真も悲惨なことに。
しかも疑似フルカラー(Type Aは本物のフルカラー)。

かなり斜めから見たType A
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/25/sony-photopc-001-L.jpg
ノートPCにしては結構頑張っていると思う。普通のノートPCより色変位も
断トツ少ないし、ノートで24bitフルカラーが表示できる製品は希!
難点は…18インチクラスで1920x1200だから、普段ネットやワープロ
表計算をやるにしては文字が小さ過ぎ見づらくなってしまうこと。
フォトキナでもType Aの評判は高く、実際もっと評価されるべきだと思う。
267It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:36:32
>>252
自白乙
268It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:44:38
>>264
論破されまくってる訳だが>まともに反論できないキチガイクン
269It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:46:09
>>266
これは酷い
変色というか黄色に染まりまくってるな

この糞パネルのどこが綺麗なんだい?>キチガイクン
270It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:46:48
>>267
案の定テキトーに煽って逃げるキチガイクンであった
271It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:47:53
>>266
ノートはまともみたいだね>パネル
RTはゴミクズパネルとしか言いようがないが
272It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:48:40
>>270
自白乙
273It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:51:17
>>272
で、くだらない煽りは良いから反論は?
>>266の実機の写真が全てを物語ってる訳だが?

>キチガイクン
274It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:54:54
>>266
しかしtypeAのパネルは凄いな

マッキッキに染まりまくったRTの写真よりも深い角度から撮影しているにも
関わらず変色が非常に少ない
275It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:56:26
>>273
誰と誰を同一人物だと思ってるんだろう…w
276It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:57:58
>>275
面白いからしばらく放っておこう(笑)
277It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:58:27
>>266
Vistaのタスクバーの黒い部分まで黄色く染まってるのも凄いなw
278It's@名無しさん:2008/09/25(木) 21:59:52
実機の写真を出されては反論できないと、自作自演で逃げに入るキチガイクンであった
もう出てくるなよ>TNキチガイ
279It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:02:17
どんな糞パネル使えばこんなに黄色くなるんだよ…
280It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:06:23
これって元が黒じゃなくて茶なんじゃないの?
281It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:06:49
提灯とは言えこんなのを持ち上げてるプロカメラマンって
282It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:09:51
>>280
自分の目の前にあるVistaのタスクバーはあんな風に黄色くは染まってないぞw
設定をいじってやればタスクバーの色は変えられるが、写真のRTは画面全体が染まってるしな

予想以上に酷いパネルのようで
283It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:11:33
>>280
手前にあるノートの画面と比べてみれ
284It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:16:48
285It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:20:24
>>282 >>283 >>284
280です。
本当だ・・・。ショック通り越してあんぐり。
286It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:20:49
>>284
浅い角度故先のヤツほど酷くはないがやはり黄色く変色してるね
287It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:22:05
ノートのほうはIPSだと言われても信じてしまいそうなぐらいだが、ホントにVAなのかコレ?
288It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:24:47
RTを買う予定にヒトはいまからでも考え直すべきだな
酷すぎ

あんなマッキッキパネルで納得できるなら良いけど
289It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:25:01
もう結論出たな。めでたしめでたし。
290It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:27:24
ウチにあるTNのSDM-HS74Pでもあそこまで黄色くは変色しない
どんなゴミクズパネルなんだよ
291It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:27:52
擁護は見て来たなんてウソじゃねぇか
292It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:29:47
こんなのをハイエンド機として売ろうとしてるんだなソニーは
293It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:32:35
横からなんて見ないでしょ普通
294It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:34:55
>>293
かなり深い角度から撮影してもほとんど変色していないノート(VAパネルか?)
との差は面白いぐらいにはっきりしてるが何か?

横からでなくとも正面から見ても変色するのがTN
ここまで酷い変色をするパネルも珍しいが
295It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:36:25
>>293
いやこれは正面からでもよっぽど角度をキッチリ合わせないとだめだろう。

Aはすごいな
296It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:37:13
横から覗き見防止のフードをつけたくなる訳だなw>RT
297It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:37:58
で、ほんとにAはVAパネルなのか?
298It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:39:02
LEDだからだろう
299It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:39:48
オリジナル版じゃないけど
>>266 >>284の元画像

http://www.kajisoku.org/img2-03/img184_a303.jpg
300It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:42:17
>>298
LEDってなんて恐ろしいコ…

>>299
色変わりすぎててワロタ
301It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:58:24
type A のPhoto editionのほうはマジで良いね
少々お高めのようではあるが
302It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:03:52
で、結局なんでここまで予想以上に酷いパネルを載せたんだ?>RT
いくらコスト重視でもこの醜いまでのパネルでPhoto editionは無いだろ
303It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:07:20
>>266
次スレからこれはテンプレに加えるべきだな
RT実機の写真が全てを物語っている

type A Photo edition は予想以上に凄いが
304It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:12:14
だからソニーはノート(ラップトップ)のソニーなの。
ノートPCに関してはブランド力も評価も国際的に結構高いよ。
それとは反対にデスクトップではコンセプトそのものが迷走気味。
RTだけでなく、ボードPCの元祖、Lでも同じくNECや富士通のTNパネル採用の
一体型機よりも(店頭で見た感じ)色表現が悪く、色変位が激しそうだから
RTもその悪しき伝統を受け継ぐことになったのだろうか…?

それと、海外向けのRTって、Vista64に8Gメモリーを採用してなかったっけ?
MSのWindowsもIntelのCPUも以前から64bitに対応していたのに、未だi386時代
からの32bit環境でのみ動かしていた現状を打破したという点で評価されている
のだろうか?残念ながら日本国内仕様では32bitOSのみの搭載だからその点での
評価は無く、液晶のマイナス面だけが出てしまったのはある意味残念。
305It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:22:33
>>304
Rシリーズ初期は他社にない「テレビ録画したり映像編集ができる」という明確な
特徴があったけど、いまやそんなことは出来て当たり前だからね…
306It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:23:18
一体型の最大のメリットといえば、ユーザーにおける改造や拡張カードの
増設時の際の相性を気にする必要が無く、64bit化しやすいこと。
64bit版Vista採用時の際に最大のネックとなるのが拡張カードとドライバの
問題であり、拡張カードの多くが64bitに対応し切れていない。

理想としては64bitOSと64bit環境(CPU)で64bitネイティブ対応のソフトを
動かすこと。PhotoshopもCS4は6464bitネイティブ対応みたいでソフトの
方の対応は進みつつある(対応できなくても32bit互換モードで動作)。
64bit化最大のメリットといえば、RAM4GBの制限が無くなること。32bitだと
最大約3GBしか認識しないのに対して、64bitだと8GBでもすべて認識可能。
静止画も動画もメモリー空間が大きければ大きいほど効率的に処理が可能だから
その点は有利。また、本来64bitにフル対応のCPUの能力を32bitモードに
制限せず最大の性能を発揮でき、32bit機により上位のCPUを搭載したのと同じ
性能を低コストで発揮することが可能。
307It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:43:11
お通夜だな
308It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:44:29
……
309It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:47:19
>>307
RTのな

Photo edition どころか Video edition でも駄目だろ
あそこまで酷いクズパネルでは
310It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:55:53
Aは「RGB 3チップLEDをバックライトに採用」とあるけど
これをRにも採用することは出来ないのだろうか?
それで問題が解決すれば言うこと無しだけど。
それともそういう問題じゃないほどパネル自体が酷いの?
311It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:58:39
>>306
どこかのスレでメモステの著作権管理機能が
64bit非対応って見たことある。これが本当なら
SonicStageとmoraを展開している日本では
登場しないかもね>64bit版のVAIO
312It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:59:18
>>310
TNである時点で光源に何使おうが駄目

LED自体もかなりコスト高だろうし
313It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:11:14
写真とかやらないから分からないんですが、画面を横や上下から見ることって頻繁にあるのでしょうか?
どんな作業の時に横から見るのか教えてくさい。

314It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:16:54
これがRT masterの後継機じゃなくてフォトエディションって名前じゃなきゃここまで騒がれなかったということでおk?
価格的にもスペック的にもボチボチ良い機種ってことですか?


315It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:19:43
>>314
こんな黄染め液晶は写真用途でなくともお断り
316It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:20:34
>>313
正面から見ても左右が黄ばむよ
間違いなく
317It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:24:17
>>316
サイズ大きいからな
318It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:26:00
>>317
17インチのスクエアパネルでも変色するぐらいだしねぇ
319It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:28:43
昔グリーンディスプレイというモニタがあったが、これはさしずめイエローディスプレイ
とでもいうべきだろうか

しかしイエロー1色という訳でもないから黄染めディスプレイで正解か
320It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:36:45
手元にASV(VA)パネルを使ったアクオスケータイがあるんだが、こいつを斜めから
見てもRTのような酷い変色はしない

ケータイにすら劣るパネルでPhoto editionって詐欺でしょ
321It's@名無しさん:2008/09/26(金) 00:51:58
とにかく実機が見たい。
自分の目で確認したい。
早く諦めをつけたい。
322It's@名無しさん:2008/09/26(金) 07:44:45
313 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/26(金) 00:11:14
写真とかやらないから分からないんですが、画面を横や上下から見ることって頻繁にあるのでしょうか?
どんな作業の時に横から見るのか教えてくさい。

   ↑
って聞いてるのに答えが
   ↓
316 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/26(金) 00:20:34
>>313
正面から見ても左右が黄ばむよ
間違いなく


黄ばむとか聞いてないから。
横から見る使い方を答えないでネガキャン。
いや頭が悪いだけか
だからアンチはr
323It's@名無しさん:2008/09/26(金) 08:21:31
大人しくL買うわ
ダサいけど
324It's@名無しさん:2008/09/26(金) 09:57:42
type Vが正常進化してればなぁ。
type Lはダサいし…。

type Z買うわノシ
325It's@名無しさん:2008/09/26(金) 10:31:08
typeAを褒めすぎだろ
どうせ一人の自演なんだろうけど
Aの液晶は左右の視野角は意外とまともだが、液晶を結構倒した状態
で見ると悲惨だったぞ
上から見れば真っ白に近くなり、下から見上げれば凄く暗くなる
上下の視野角は半端なく狭い>typeA
326It's@名無しさん:2008/09/26(金) 10:43:09
typeAのフォトとビデオって液晶違うの?
327It's@名無しさん:2008/09/26(金) 10:48:43
>>326
LEDバックライトはPhoto editionのみ
328It's@名無しさん:2008/09/26(金) 11:09:43
typeAを褒めすぎだろ
どうせ一人の自演なんだろうけど
Aの液晶は左右の視野角は意外とまともだが、液晶を結構倒した状態
で見ると悲惨だったぞ
上から見れば真っ白に近くなり、下から見上げれば凄く暗くなる
上下の視野角は半端なく狭い>typeA
329It's@名無しさん:2008/09/26(金) 11:10:46
>>325が見たのはPhoto editionじゃないでOK?
330It's@名無しさん:2008/09/26(金) 11:45:00
>>329
もちろんフォトエディションだが?
331It's@名無しさん:2008/09/26(金) 11:45:51
>>325
つかその見え方はTNなら当たり前
332It's@名無しさん:2008/09/26(金) 11:58:31
>>326
有機ELみたいに自発光に近い形になるから色が崩れにくい
視野角はTN依存だけど元に色が付いているから原色自体が変化はしない
IPSパネルだって真上・真下から眺めれば周囲の光とバックライトの位置の関係で暗くなったり明るくなったりだがw
そんなどこから眺めても同じ輝度のトンデモ視野角の液晶なんて売ってねーよw

それ以前に真上からノートを見たり真下からノートを見る馬鹿がこの世に居るなんて世も末だ
ついにゆとりはここまできたか…
TNパネルは45°程度までの角度に対して色を合わせていると聞いた事があるが
333It's@名無しさん:2008/09/26(金) 12:06:18
IPSならかなり下から見ても普通に見えるけどTNでは真っ黒
334It's@名無しさん:2008/09/26(金) 12:06:29
しかし横方向の視野角の広さは特筆モノだな>type A
335It's@名無しさん:2008/09/26(金) 12:08:27
>>332はtypeAを予約してるんだろ
真上とか真下から見たら画面見えなくて枠だけだろアホが
常識で考えろ同和が
336It's@名無しさん:2008/09/26(金) 12:19:26
337It's@名無しさん:2008/09/26(金) 12:20:18
>>335
液晶倒して作業する同和はどこにいますか?
338It's@名無しさん:2008/09/26(金) 12:28:23
同和って何?
339It's@名無しさん:2008/09/26(金) 12:33:28
まあRTは倒すのも困難だが
ノートは倒すというより目線に合わせるというのが正しい
ノートPCで作業した事無いのか?

有機ELでたらこれに搭載してくれればいいのにな
340It's@名無しさん:2008/09/26(金) 12:37:29
>写真とかやらないから分からないんですが、画面を横や上下から見ることって頻繁にあるのでしょうか?
>どんな作業の時に横から見るのか教えてくさい。

あなたは、画面の中の左右、又は上下方向の画像を見るとき、顔(首から上全体)を見たい部分に対し真正面になるように動かしますか?(すごく疲れるぞ。動作的にも不審者並)
通常は目線だけを動かします。顔の位置を変えないで、目線を動かした時点で、そこには見たい部分に対して角度が出来てしまいます。
狭い視野角のTN液晶では、これだけで致命傷となり、写真本来の色味が正確に見ることが出来ません。
341It's@名無しさん:2008/09/26(金) 13:27:40
ソニスタから発送メールキタ━(゚∀゚)━! 明日が俺の命日になるのか・・・。
こんなにwktkしない新製品は初めてだ。
342It's@名無しさん:2008/09/26(金) 13:45:45
>>341
貴重なレポをwktkしながら待ってるよ
343It's@名無しさん:2008/09/26(金) 13:46:46
アンジェリーナ・ジョリー、アントニオ・バンデラス出演の映画「ポワゾン」のラストシーンを思い出した。
騙されているのを分かっていながら、わずかな期待もこめて・・・。

カッコ良すぎる。
344341:2008/09/26(金) 13:54:18
>>342
うむ。期待しててくれ。

今までは発売前なのにTN叩きと擁護の繰り返しのスレだったが、ヒトバシラーな俺が徹底的に叩きのめす。
もちろんソニーにもガンガンクレーム入れてやるぜ。ただし、知識がないので援護よろです。
345It's@名無しさん:2008/09/26(金) 14:39:43
液晶はクリアブラックで映り込みとかは少ない?
346It's@名無しさん:2008/09/26(金) 14:50:48
>>345
クリアブラックパネルを使ったディスプレイ持ってるけど
かなり映り込むよ
347It's@名無しさん:2008/09/26(金) 14:55:10
>>344のクレームのお陰で次期モデルで液晶が変わったりしたら少し嬉しいから頑張ってくれ
ヨドバシでサムスンのTN26インチを見た限りでは「使えない事は無い」「ゲームなんかの映像を見るだけなら何とかなる」レベルではあると思うが
誇大広告は良くないしな
悪い結果しかない
ソニーにとっても、ユーザーにとってもだ
液晶の記載さえあれば覚悟はできたろうに

その辺きっちり追求してやってくれ
348It's@名無しさん:2008/09/26(金) 15:32:19
>>346
トン。
NECの水冷のは映りこみ少なめなんだがなあ・・・。
349It's@名無しさん:2008/09/26(金) 16:48:17
どうせAVCトランスコーダーが搭載できるのは11月上旬なので、
そこから後、2ヵ月半から3ヶ月もすれば春モデル(春モデルは例年、1月下旬から2月上旬)
待ったついでに、もうしばらく様子見してみる。
神様、春モデルで液晶が改善されてますように。
350It's@名無しさん:2008/09/26(金) 16:55:54
トランスコーダーが出る頃には価格改定もありそうだな。
液晶は輝度いくらなんだろ?せめてその辺くらいは公表してくれ・・・。
351It's@名無しさん:2008/09/26(金) 17:17:14
近所の淀が展示開始してたから見てきた。
残念液晶でした。。。。
352It's@名無しさん:2008/09/26(金) 17:22:41
RT

メリット
・省スペース
・省資源効果?
・adobe RGB色域96%をカバー
・AVCRECは画質の良い?トランスコード

デメリット
・BSチューナーが付いてない
・正面以外で見ると画質が変わる
・PCIボードやグラボなどの拡張性が悪い
・光学ドライブも交換出来ない
・ディスプレイだけ消灯してエンコなどに活用出来ない
・TSカットが出来ない

こんなもんか
よほどVAIOが好きでない限りもうRシリーズを買う必要は無さそうだね


353It's@名無しさん:2008/09/26(金) 17:45:02
>ディスプレイだけ消灯してエンコなどに活用出来ない

これって本当?
それと、テレビ録画予約の時、液晶の電源も勝手に入ってしまうの?(液晶OFFの設定は出来ないの?)
設置場所が寝室なもので、気になります。
354It's@名無しさん:2008/09/26(金) 18:02:52
結局、発売を延期した理由は何だったんだ?
なんちゃってフォトエディションが過大広告に該当するか弁護士にでも調査してもらってたのか?。
355It's@名無しさん:2008/09/26(金) 18:13:57
>>353
右に液晶オフのボタンあったよ。
356It's@名無しさん:2008/09/26(金) 18:14:36
>>354
台風で箱が濡れちゃったんだって。前に言ったろ?
357It's@名無しさん:2008/09/26(金) 18:22:26
プロの写真家が予約入れまくってるのは伊達じゃないな
358It's@名無しさん:2008/09/26(金) 19:15:18
買った人、是非ともレポお願いします。
359It's@名無しさん:2008/09/26(金) 19:25:31
>>355
テレビ録画予約したら、いちいち液晶オフのボタン押しとくのか?
普通、テレビ録画中は液晶はつかねぇだろ。馬鹿なパソコンだ。
360It's@名無しさん:2008/09/26(金) 19:31:26
おれも明日届くよぉー
即行オクに出すので写真屋さん以外でヨロシク
361It's@名無しさん:2008/09/26(金) 19:32:53
即効で出す意味がワカラン。ポイントとか?
362It's@名無しさん:2008/09/26(金) 19:40:23
>>361
買う方も未開封の方がいいだろ
おれは実機見ちゃってるし
363It's@名無しさん:2008/09/26(金) 19:46:20
>>359
数分したら液晶オフ、みたいな設定ぐらい
できるんじゃないかな?

…出来なかったりしてw
364It's@名無しさん:2008/09/26(金) 20:01:01
届いたら未開封のままのが高値つく?
365It's@名無しさん:2008/09/26(金) 20:07:44
>>364
なんでもそうだろう

この機種だとオクの方がいいかもな、とくにオーナーメードは。
366It's@名無しさん:2008/09/26(金) 20:12:33
発売前にすべてが終わった、、
367It's@名無しさん:2008/09/26(金) 20:28:42
アンチ工作員おおすぎてワロタ
これが売れると困ったことになるメーカーってどこだろう。
368It's@名無しさん:2008/09/26(金) 20:37:40
ソニーに期待を裏切られたからアンチやってんだよみんな。
本物のフォトエディションだったらみんな大絶賛してた筈。
369It's@名無しさん:2008/09/26(金) 20:50:27
>>367
自演でアップルって言うんでしょうw
370It's@名無しさん:2008/09/26(金) 21:01:37
>>367
これのどこに売れるような材料があるというのだw
ホントにTN基地はアホだよな
371It's@名無しさん:2008/09/26(金) 21:04:53
>>364
最低限箱の中に個人情報が含まれるような書類が入ってないかどうかだけは
確認したほうが良いぞ
372It's@名無しさん:2008/09/26(金) 21:06:54
>>344
まさにネ申だな…
実機の写真も含めてのレポートだとちょっと嬉しいから頼みまつ
373It's@名無しさん:2008/09/26(金) 21:10:59
>>348
SDM-HS74Pのパネルを見る限りではどこからどう見てもコンパウンドで磨きまくったような
テカテカツルツル状態で、とても映り込み防止策を講じているようには見えない状態

確かに発色は鮮やかなんだけどね
(しかしどう転んでも疑似フルカラーのTNパネル)
374It's@名無しさん:2008/09/26(金) 21:20:33
>>367

俺、他メーカーの工作員じゃないけど、これが売れると困る。
はやくVAなり、IPSを搭載したRTが欲しいから。
375It's@名無しさん:2008/09/26(金) 21:33:24
>>374
大丈夫

全然売れずにバイオRシリーズはこれで終了だから
376It's@名無しさん:2008/09/26(金) 21:46:23
>>354
フォトショがバージョンアップしたからじゃね?
377It's@名無しさん:2008/09/26(金) 22:20:55
>>376
調整くらいはしたのかな
378It's@名無しさん:2008/09/27(土) 00:07:41
やっとTN基地は消えたかな
379It's@名無しさん:2008/09/27(土) 00:40:37
bsチューナついてないんだけど、外付けのを買ってきてRTに接続すれば
BSの番組も見たり録画できたりするんだろうか?
380It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:00:20
外部入力があれば出来ると思うが、これアナログ入力無いな
アナログの映像は取り込み不可かよこれ
381It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:06:11
382It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:07:36
やっぱり一体型になったのが許せんわあ
383It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:10:27
>>381
だといいけどな
384It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:13:09
>>381
まだ頑張ってるのか>TNキチガイ

今度はPhotoshopでいじって黄染めにしたことにしたいようだw
385It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:16:06
>>381
根拠のない言いがかりはやめようなw
386It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:21:59
いや、言った本人もこれで逆転とは思ってないだろうw
387It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:28:50
>>381
その写真を掲載したwebサイトは会社組織である写真事務所が運営してる
ようだが、その写真事務所がわざわざ写真を改竄したとでも言いたいのかい?

根拠のない言いがかりをつけたということで、逆にキミがこの写真事務所に
訴えられてもおかしくないんだが?

もうちょっと考えて発言しような
388It's@名無しさん:2008/09/27(土) 02:15:23
お通夜だな
389It's@名無しさん:2008/09/27(土) 02:22:08
発売日いつ?
390It's@名無しさん:2008/09/27(土) 02:24:38
TN基地の悪あがきはいまだ続いてるけどな
391It's@名無しさん:2008/09/27(土) 02:26:00
>>389
通販組は本日到着予定だそうだ

有志のひとりが実機レポをしてくれるそうなのでそれを待ちたいところ
392It's@名無しさん:2008/09/27(土) 07:20:07
>>383
>>384
>>385
>>387

大人になれよ…
393It's@名無しさん:2008/09/27(土) 08:07:55
入力端子をもう少し増やしてあれば、、、、
デュアルモニターにする用途がないオレはもうだめかもわからんね
394It's@名無しさん:2008/09/27(土) 11:42:44
wktk
395It's@名無しさん:2008/09/27(土) 12:28:02
>>392
それはTN基地に言えよ
396It's@名無しさん:2008/09/27(土) 12:46:29
そろそろ届いたかな?>通販組

箱から出してみたらIPSだった!…なんてことはないよな?
397It's@名無しさん:2008/09/27(土) 13:03:04
>>395
そうやって煽るところ…。
粘着アンチも見苦しいぞ。
398It's@名無しさん:2008/09/27(土) 13:13:25
もう答え出てるしな。相手するのが楽しいんじゃね?
399It's@名無しさん:2008/09/27(土) 14:08:21
>>397
何故先にTN基地に言えないのかな?
キチガイの自作自演かい?
400It's@名無しさん:2008/09/27(土) 14:36:51
>>344の人柱氏にはパネルだけじゃなくて
音や発熱についてのレポもお願いしたいなぁ
401It's@名無しさん:2008/09/27(土) 16:38:12
今この時期から次期モデルに期待するなんていう言葉が出るのも不思議なPCだよな

液晶さえ替えればこのスレの人間は喜びそうなもんだが
しかもそれだけでいいというハードルの低さ

TV代わりを期待していたけど絶対それはなさそうなので嫌な話だ
402It's@名無しさん:2008/09/27(土) 17:13:53
次はないでしょ
403It's@名無しさん:2008/09/27(土) 17:14:51
>>399
ほっときゃいいじゃん。反論の余地ないんだから。
TN基地を相手にして得することあるの?
アンチの方が良識あるかと思ったけど、そうでもないのね。
404It's@名無しさん:2008/09/27(土) 17:28:10
>>403
Photoshopで写真を改竄したなどという根拠の全くない
言いがかりに反論するなとでも?
405It's@名無しさん:2008/09/27(土) 17:40:40
みんなVAにしろっていってるけどそれで値段が10万円上がっても買うの?
406It's@名無しさん:2008/09/27(土) 17:46:23
>>404
いつまでもTN基地をのさばらせておきたいなら、いつまでも相手してりゃいいよ。
根拠が全くないって知ってるってことは、それがネタだって判ってるんだろ?
407It's@名無しさん:2008/09/27(土) 17:48:04
>>405
そんなに価格差あるの?
408It's@名無しさん:2008/09/27(土) 17:50:59
>>405
たかがVAで10万も上がるわきゃないだろ。お前、例えが大げさなのか、値段も知らないバカかどっちだ?
409It's@名無しさん:2008/09/27(土) 18:07:05
>>406
アホか
TN基地を叩き出したいから徹底的に叩いてるんだろうが
410It's@名無しさん:2008/09/27(土) 18:21:24
>>409
結果ここまで追い出せずにいる、と。まあ頑張れや。
411It's@名無しさん:2008/09/27(土) 18:35:46
>>410
はいはい

TN基地みたく言い掛かりをつけてくるようなヤツに言われる筋合い無いから
412It's@名無しさん:2008/09/27(土) 18:38:27
>>405
VAだとせいぜい5万ってところだろう>価格差
IPSだと10万以上いくと思うが
413It's@名無しさん:2008/09/27(土) 18:53:02
IPSだと実売9万以下だろ
414It's@名無しさん:2008/09/27(土) 20:26:05
ショックのあまりレポどころではなくなってしまったのかな?
415It's@名無しさん:2008/09/27(土) 20:30:52
今日横浜駅前のヨドバシで実物を見てきたが、まあ黄色いやね。
安物液晶ではどうしようもないよ。値付けが安い訳ではないし。
あとType Aも実物見たら結構黄色くなってたよ。
コンシューマ向け、遮光フードつけて脇からはのぞかない、という割り切りを
理解した上であの値段に納得できる人なら買っても良いんじゃないの。
416It's@名無しさん:2008/09/27(土) 20:43:27
新レポまだ〜?
417It's@名無しさん:2008/09/27(土) 20:56:56
届いた━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!
とりあえず配線だけして電源入れて初期設定だけすました

パネルはどう見てもTNです。本当にありがとうございました。
正面からは綺麗に見えるけど左右の視野角も酷いけど上下はもっと酷い
全体的な音が静か
付属つか内蔵スピーカーはそこそこいい音質

じゃあ売るわ
418It's@名無しさん:2008/09/27(土) 21:47:28
>>417
よし、買おう。
つI
419It's@名無しさん:2008/09/27(土) 21:59:43
>>417
カワイソス
420It's@名無しさん:2008/09/27(土) 22:33:57
集団訴訟
421It's@名無しさん:2008/09/28(日) 00:12:15
こんなのをハイエンド機に据えてしまうソニーは終わってるな
422It's@名無しさん:2008/09/28(日) 00:12:33
>>417
レポ乙。
外部出力はWUXGA無理かな?
423It's@名無しさん:2008/09/28(日) 00:20:33
>>417
やはり先に上げられた写真のように極端に黄ばみます?
424It's@名無しさん:2008/09/28(日) 00:40:54
>>417
なんか予想以上に酷いんだね
425It's@名無しさん:2008/09/28(日) 00:42:55
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=VGC-RT
まだ出品されてないようだ
426It's@名無しさん:2008/09/28(日) 00:46:04
417は買ってない
427It's@名無しさん:2008/09/28(日) 01:15:20
あそこまで変色するとなるとビデオ編集にも使えないだろ
高いスペックを要求するゲームも無理だろうし、結局何に使えるんだコレ?
428It's@名無しさん:2008/09/28(日) 01:31:06
17インチ程度でTNならまだしも、25.5インチの大型ワイドパネルでTN…
視野角による色変化が激しくて当たり前

何考えてんだか
429It's@名無しさん:2008/09/28(日) 01:31:46
そういや横浜駅前ヨドは旧型のRがまだ場所とって展示中で大丈夫かと思ったぞ
430It's@名無しさん:2008/09/28(日) 01:35:04
>>429
旧型の添付ディスプレイってVAなんだよね?
431It's@名無しさん:2008/09/28(日) 01:58:30
サムチョンの
432It's@名無しさん:2008/09/28(日) 02:27:27
>>430
24インチはP-MVA
19&22インチはTN
433It's@名無しさん:2008/09/28(日) 04:30:31
>>429
それ、俺も狙ってる。
434It's@名無しさん:2008/09/28(日) 05:37:49
うちにも昨日届いてました。^^
予想以上に大きく、置く場所ないので売ります。^^
435It's@名無しさん:2008/09/28(日) 09:19:56
すっかり静かになりましたね。
436It's@名無しさん:2008/09/28(日) 10:29:58
私も買いました。3人目かな。結構買っている人多いんじゃない。

液晶は、ほんとがっかり。書類などの白い大きなウインドウを開いていると、
下部が薄水色に見えるのが、非常に気になる。
あと、アイコンの文字などの白抜き文字が奇麗に出ない。疑似カラーのせい
なのでしょうか。

私は、売らないで、Windows7が出るまで使い続けるつもり。
といっても。2010年1月に出る予定なのだが。
437It's@名無しさん:2008/09/28(日) 11:39:12
>>436
エクセルで水色と薄緑並べて下から見たら見分けつかない?
tripcodeexplorerで4スレッド実行でもFANうるさくない?
438It's@名無しさん:2008/09/28(日) 12:57:19
購入検討していたけれど、今回は見送るか・・・
439It's@名無しさん:2008/09/28(日) 12:58:34
確かに4ヶ月後にVAで出されたら涙目だものなww
440It's@名無しさん:2008/09/28(日) 13:06:00
>>439
今のサイクルから考えると半年後くらいかなと
ソニスタで液晶が選べるようになりましたとか言われても悲しいわ

これ正面から見ても駄目かな
厳しいね
ソニーは本当にこれでOK出しちゃったのか
業務用・ブラビア等の液晶のほうは割と「液晶にしては」評価が高いのに
VAIOはどうしてここまで駄目になったのかは知りたいところ
441It's@名無しさん:2008/09/28(日) 14:08:25
>>435
まあ写真が出て製品も出て明らかに駄目パネルであることが判明したからね
442It's@名無しさん:2008/09/28(日) 14:24:18
届きました。

箱デカイ!!品質良い 液晶綺麗だが確かに角度変わると黄色っぽい。

自分の様にテレビパソコン用途なら全然問題なし。
443It's@名無しさん:2008/09/28(日) 14:47:42
>>442
グレアだったらテレパソ用途で買うんだけどなぁ。
444It's@名無しさん:2008/09/28(日) 14:52:39
未だかつてこんな嘘くさいレポートがあっただろうかw

あんだけアンチ・擁護してたのに届いたら1回しかレポしないなんて。
445It's@名無しさん:2008/09/28(日) 14:55:21
>>443
確かに地デジも画質が少し粗いし、HDMI入力では調整しても色合いが少し暗めですね。

でもPCでのテレビ視聴はこんなもんだし、PC自体の性能は(液晶以外)文句無いので

2年以上使おうと思っています。
446It's@名無しさん:2008/09/28(日) 15:06:07
店頭で見てきたが、こんなのがL997以上とほざくとは片腹痛い
見事に安物TNのそれと同じだったよ

バイオRもこれで終わりだね
447It's@名無しさん:2008/09/28(日) 15:15:54
昨日届いたから報告
問題の視野角は予想してたより気にならない。てか実際使ってみると横から見るという事があまりない
液晶がでかいから斜めから作業のという状況にならない。離れすぎるとマウスが届かないし
音は静か本体はでかいというか重たい。横においてる37型テレビとかわらない…
故障のときは大変だと思う。熱はこもりやすい。下手したら回収くらいになるほど熱かった。
外付けHDDから350GB転送に2時間かかった
これで37万…タイプA買えばよかったと少し後悔してる
448It's@名無しさん:2008/09/28(日) 15:28:56
L997は画質が地味だろ
これは鮮やか指向
449It's@名無しさん:2008/09/28(日) 15:29:49
Aの方は今ソニスタの初期発注分にPhotoshop Elements 6が入ってなくて多少話が出てる
ユーザー登録してあればCD送るような感じ

しかしまあRはもう終わりなのか状態
安くて「付属アプリ」がそこそこ使えて問題はあるけど使う気になったRマスターと
そもそも一番ケチってちゃいけない部分をケチったRTじゃ差がありすぎるな

IPSパネルで+10万辺りなら今頃このスレもまったく評価は変わってただろうに
450It's@名無しさん:2008/09/28(日) 15:30:01
>>447
えーそんなデカイですか?!
こりゃ机に置いても少し傾けなきゃダメかな
座椅子タイプなもんで。

レコーダーとしても使おうかと思っているんですが、PCで録画したDVDを普通の再生機で見ても
画質は残念な感じですかね?
451It's@名無しさん:2008/09/28(日) 15:35:35
ISPで++10万なら騒がれずにすんだけど、売れはしないだろうね。一部のマニアしか買わない。
それじゃ困るからって今回の仕様にしたんだと思うけど。
たぶん値段も手頃だし、何も考えない輩が結構買うんじゃないかと。

俺はパネルに拘りないから実物見て許容範囲なら買う。
機能的にはtypeLでもいいんだけど、迷うわ。
452447:2008/09/28(日) 15:46:21
大きさは普通の25型ですよ。ただ重たいだけ
座椅子で問題ないと思う本体は上下左右簡単に動くから問題ない。自分はコタツの上に置いてるくらいだし…
ちなみに録画機として使うならBDレコーダー買ったほうが幸せですよ…これはRTに限らず
自分はテレビとしては使わないからこれくらいしか言えません
453450:2008/09/28(日) 15:56:21
>>452
サンクスです。
かなり重そうですねw
やはりレコーダーは別に買った方がいいですね。
自分は3〜4年は使いたいので熱暴走とか気になっちゃうんですが
また使いこなしたら気になるところとかレポ待ってます。
人柱ですみませんが・・・・。
454It's@名無しさん:2008/09/28(日) 16:03:57
気になった所

ドライブにディスクがセットしづらい。
上部の排気熱
録画するには電源入れっぱなし
いきなりBIOSアップデートあり
455It's@名無しさん:2008/09/28(日) 16:09:39
音は静かみたいだけどそれってRMと同じように
排熱と引替えってことなのかな?
456It's@名無しさん:2008/09/28(日) 16:22:07
>>448
写真用途では鮮やかさより、地味だろうがなんだろうが正確な発色を要求される訳だが
457It's@名無しさん:2008/09/28(日) 16:25:30
>>447
排熱はかなり厳しいだろうねあれは
HDDの温度も50度以上とか凄いことになってそうな気がする
458It's@名無しさん:2008/09/28(日) 16:32:55
>>456
プリントアウトしたときにえらく派手になって焦った事ってない?
459It's@名無しさん:2008/09/28(日) 17:09:13
>録画するには電源入れっぱなし

もう少し詳しくレポお願いします。
録画中は必ず液晶も点灯してるってこと?
液晶OFF設定は出来ないの?
460It's@名無しさん:2008/09/28(日) 17:47:51
>>450

ディスプレイOFFボタンついてるよ
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/RT1/detail.html
461It's@名無しさん:2008/09/28(日) 18:01:24
液晶パネルをTNオンリーにしたいのはなにもソニーだけではなく世界中
どこのPCメーカーも同じ考え。
残念だが、メーカー関係無しに、PC業界では「はじめにTNありき」と
いった風潮が強く、『世界中すべての』業界関係者の頭の中にはTN液晶
以外存在していないようだ。
彼らの頭の中には「VAやIPSはテレビ用のパネル!液晶の黎明期には確かに
それらがPC向けに転用されていた『かもしれない』が、今や安くて省電力
おまけに余計な回路無しに応答速度が速く、しかも設計が楽なTNパネルが
あるではないか!」とほぼ全員がそう思っている。
それゆえ、今回のRTに色変位の激しい25.5インチのTNを採用したことに
ついて、設計者の中で色変位が目立つことが若干気になった人はいるかも
しれないが、業界全体が「まずTNありき」「TN以外選択の余地無し」だから
異論を挟む人はいなかったに違いない。
462It's@名無しさん:2008/09/28(日) 18:11:56
>>461
IPSやVAのテレビ用パネルをPCに転用という時点で作り話なのがバレバレな件
463It's@名無しさん:2008/09/28(日) 18:19:34
続き…
まず「TN以外(選択肢として)あり得ない」という業界の流れに従ったとして…
Type Aのフォト仕様みたいな3色(RGB)LEDバックライトを搭載すれば少なくとも
フォト仕様を名乗るにしては今以上に充実していたかもしれないが、あくまで
予想としながらも、RTの場合、パネルは当然専業メーカーからとしても、パネル
だけでなくユニット(モジュール)ごとソニー以外の、アジア系の別企業から完全
OEMで調達していそう。Type Aをはじめノートの場合はパネルこそ外部だけどバック
ライトやドライブ回路は専用設計のことが多く、ソニーオリジナルだと思う。

ナナオや三菱みたいな液晶ディスプレイを自社開発しているメーカーだとパネル
以外の部品は自社開発および独自設計・調達ということが多いが、今回のソニーの
場合だと、ソニーにはもはや液晶ディスプレイ部門そのものが存在せず、ソニーが
RTでやっていることを例えるならば、液晶を表示可能な状態までにしたユニットごと
調達し、電源と外枠だけを付けて売っている無名なサードパーティ製液晶みたいな
代物。
もしそうならば、たまたま25.5インチの液晶表示ユニットが調達可能になったから
RTに搭載したということになるだけで、ソニーが画質に関与する余地は最初から
存在していなかったと思う。それをフォト仕様と銘打って売ることが最大の問題。
464It's@名無しさん:2008/09/28(日) 18:25:33
>>463
ナナオにしろ三菱にしろパネルの自社開発などやってないが?
465It's@名無しさん:2008/09/28(日) 18:28:16
>>464
読み違えた
パネル以外の部品ね
失礼
466It's@名無しさん:2008/09/28(日) 18:36:37
>>462
確かに2008年現在でもPC用パネルとして調達可能なVAおよびIPSパネルは複数
存在するし、実際製品(大半が単体ディスプレイ)として販売されている。
ただし、3〜5年ほど前の、NECの一体型VALUESTARにまでIPS液晶が使われていた
頃みたいな、一体型や普及型製品にまでVAやIPSが使われていた時代とは明らかに
異なる。
パネル単体としての製品が存在していたとしても、PCメーカーは激しいコスト
競争の中、部品調達において、少し性能や品位が落ちたとしても激安で供給可能な
物が存在したら殆どのメーカーはそちらを調達する。工業製品、しかもコスト競争の
激しい民生品市場においてはPCに限らず常識的な選択・調達方法で、それゆえ
世界中のPCの液晶パネルがあっという間にTNオンリーになってしまった。

このスレの中でも時々名前が出てくるナナオの現行世代の名機、L997は日立製IPS
パネル搭載で目に優しく・超広視野角・低変位で評価の高い製品だが、L997に
該当するワイド製品が未だ発売されない最大の理由は、日立がパソコン用IPS
パネルの開発を半ば止めたため。現在調達可能なPC向けIPSパネルは殆どがサムスン
をはじめ海外製パネルで、仮に(三菱やNECの一部製品みたいに)採用したとしても
L997のような性能を発揮できないことからL997のワイド版は開発すらされていない。
ただ、今さらL997は…ワイドで無いとか応答速度が遅いとかだけでなく、古い製品
ゆえHDCPに非対応で、今後使い続けていくことを考えると選択肢に入れづらい製品
だと思う。
467It's@名無しさん:2008/09/28(日) 18:37:25
今は物価も上がったりガソリン代も上がったりしてるから省エネ設計の今のRは経済的でいいんだろうね。

普通はPCは生活必需品であって趣味にはなれないから。
468It's@名無しさん:2008/09/28(日) 18:58:24
TNでもいいがもう少し視野角を何とかして欲しいというのが感想
こういう一体型を買うようなのは馬鹿でいいから

そういう馬鹿を騙す努力くらいはしろよって事だ
駄目なら液晶を小さくして見渡せるようにすれば良いじゃない
22インチのE2200は結構好感度高いぞ?

後、フォトエディションとか言う名前禁止
変な期待持たせるな
469It's@名無しさん:2008/09/28(日) 21:18:55
>>468
TNに無茶言うな
安いだけが取り柄のパネルだぞ?

フォトエディションというのは明らかに誇大広告
470It's@名無しさん:2008/09/28(日) 21:23:58
>>468
買わないくせに騒いでるお前が一番馬鹿っぽいが?
471It's@名無しさん:2008/09/28(日) 21:27:30
世間の評価に耐えられないんですねw
472It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:14:55
>>470
間違いなくお前が馬鹿だから安心しろ
473It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:25:44
>>469
Type Aノートならともかく、Type RTにフォトエディションなど最初から不要。
本来Rシリーズの系譜はビデオ編集であって、ビデオ編集に特化して売り込む
べきだった。そうすれば安物劣悪TNパネルでもここまで非難はされなかったはず。
RTにはHDMI INとOUTと、普通の一体型パソコンには無い組み合わせで付いているが
これは、HDMI OUTにBRAVIAなどテレビを接続するため。映像編集用パソコンとして
考えるならばこれは非常に理にかなった設計であり、RTの画面でビデオ編集ソフトの
タイムラインを表示・編集しながら実際の出力確認は家庭用テレビで行うことが
可能。
これは、どんな高性能PC用モニターであってもあくまでPC用であって、家庭用TVへの
出力結果とは色調その他がかなり異なることから、映像編集の達人はPCで編集
しながら同時に、隣に置いた小型の家庭用液晶テレビに映像を出力しながら確認
している。
474It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:31:17
>>473
ビデオ用途としてもアナログ入力がばっさり切り捨てられている点など、中途半端としか
言いようがない

アナログキャプチャカードを挿すにも拡張自体不可能なお粗末ハードだし
475It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:36:54
ヲタをばっさり切り捨てただけだろう
476It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:39:01
ソニーがヲタ以外にものを売ろうとするとだいたい失敗するんだよな、最近は
477It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:39:12
こうやってクレーマー馬鹿が吼えてるところをソニーに見せてやりたいよねW
478It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:46:22
そうだねえ。特にソニーに有利か不利かも分からないような
低能擁護を書き飛ばしてる馬鹿を是非見せてやりたい。
479It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:52:31
>>478
TN基地TN基地うるさい馬鹿も見せてやりたいよな。
480It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:53:53
BS見れないんか
481It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:54:41
どっちがキチガイだかw
どうみても重箱の隅を突付きたがるマニアだろうが
482It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:57:32
自作にしなよみんな幸せになれるよ
483It's@名無しさん:2008/09/28(日) 22:59:45
大体一体型になってデジタル放送も編集出来ないんだから
普通のマニアならスルーする罠
今だに拘ってるっていうのは単なるキチガイ
484It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:00:15
>>474
外付けチューナからでもBSみたり録画したりできないの?
BDやコピー10つけても録画するモノがないじゃん。
485It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:02:05
まあそうだね。
そんな製品企画なのにわざわざ「フォトエディション」とか
名前を付けたくなるのがソニーの今の病気なんだろうな。
一般人が見たら引くだけだろ、そんな「エディション」。
486It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:04:53
>>485
「一般人」が騙されて買うんだろ?
487It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:06:13
去年デスクトップとディスプレイ部門が解散したんだから
もう俺たちが望むTypeRは存在しないんだと気づけ
488It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:07:15
プロが買うんだよ
489It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:08:58
何故解散したんだろうか?ディスプレイ部門
有機ELが実用化したら一番目立つと思うのだが
490It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:10:37
プロが買います!に騙された一般人が買うんだろ
491It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:25:48
TN基地大暴れ
492It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:28:05
しかしレポ少ないな
493It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:40:15
しかしあの筐体にクアッドコアのCPU積んで排熱が追いつくのかかなり疑問なんだが
夏場は簡単に暴走しそうだ
494It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:47:11
一般人を騙せるとまだ思ってるところがソニー
495It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:53:17
>>468
騙す努力がフォトエディションのフードだと思う。
>>482
Sound Realityだけは救われないんだ…
>>487
付加価値のあるデスクトップは販売継続、という言葉を信じていたのにR master→RTだしなあ。
ディスプレイを別に買うにしても一体型のディスプレイがかさばって仕方がないという…
もう見限った方が早いのか…
496It's@名無しさん:2008/09/29(月) 00:12:13
>>495
見限られたんだよ
497495:2008/09/29(月) 00:32:47
>>496
分かっていてもきつい一言orz
498It's@名無しさん:2008/09/29(月) 00:34:49
最初っからVAIOなんか眼中にない俺様勝ち組
499It's@名無しさん:2008/09/29(月) 00:39:47
このスレにいるということは眼中にないわけではないことの表れではないか。
500496:2008/09/29(月) 00:51:55
>>497
す、すまん。
501It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:00:57
>>499
一応バイオユーザー(足下にPVC-RX53が転がっている)で、今現在使っているのは
自作機2台という俺もいる訳だが
502It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:02:48
>>501
間違えた
PCV-RX53ね

PCV-R50もあったりするが
503It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:03:00
VGP-D23HD1がコケちゃったのが悔やまれるなぁ。
504497:2008/09/29(月) 01:04:21
>>500
まあ事実だしなあ。見限られてなお見限ることが出来ない悲しい性というのもあるし…。
(まだ大学生なんで)早く社会人になっていればローンも組めたろうにと後悔せずにはいられない。
505It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:07:28
506It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:34:59
>>505
これはやりすぎじゃないw
507It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:37:58
Type R master買うなら今だけだな。
次のモデルはない。
508It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:47:52
>>505
フラッシュの色のおかげで目立つ
509It's@名無しさん:2008/09/29(月) 02:27:40
>>506
左右のスロットを写したんだと思いたい。さすがにこの角度で
視野角とか言われてもバカじゃねーの?て感じだしw
510It's@名無しさん:2008/09/29(月) 02:33:44
>>509
確かに。
511It's@名無しさん:2008/09/29(月) 02:38:37
使い難そうだなー
512It's@名無しさん:2008/09/29(月) 02:41:47
購入者だが、液晶は皆の言う通り醜いな。まぁ覚悟していたのでいいけど。
それより心配なのがファンヒーター並に熱いんだが、大丈夫だろうか?
今年は暖冬だっていうし・・・。
513It's@名無しさん:2008/09/29(月) 03:31:59
トランスコーダーは後付けできるの?
514It's@名無しさん:2008/09/29(月) 03:54:05
>>512
排熱悪そうだから来年の夏過ぎにはタイマー発動しそうだな
515It's@名無しさん:2008/09/29(月) 03:59:33
これファン後付けとか出来るのか?
516It's@名無しさん:2008/09/29(月) 04:07:03
内蔵HDDは温度どのくらいですか?>重たい処理してない通常時で
517It's@名無しさん:2008/09/29(月) 04:22:22
HDD温度計で62度になってる>>516
518It's@名無しさん:2008/09/29(月) 04:44:29
>>505
左右より、上下の視野角がメチャクチャ酷いんだから、上下からの写真をアップしろ。
519It's@名無しさん:2008/09/29(月) 04:50:05
>>517
今の時期それは怖い罠
masterでもそこまでは、、
ちなみにHDD型番何?
常時運転はまずそうだな。1時間でサスペンド入るようにしたほうがいいかも。
520It's@名無しさん:2008/09/29(月) 06:47:44
んー、もしそうならエンコなんて論外だなぁ
521It's@名無しさん:2008/09/29(月) 06:51:13
>>473
> RTの画面でビデオ編集ソフトの
> タイムラインを表示・編集しながら実際の出力確認は家庭用テレビで行うことが
> 可能。

ところがそれが出来ないんだよねー>typeRT
ビデオドライバを後日アップデートとかで対処するんかな。
522It's@名無しさん:2008/09/29(月) 07:58:57
オレも温度計入れたら58℃もあるぜorz
WD500GB
523It's@名無しさん:2008/09/29(月) 08:44:18
今の時期でそれだと夏場は70度近くまでいかないか?
そこまでいくと既に動作保証範囲外だが…

温度高杉
524It's@名無しさん:2008/09/29(月) 08:47:53
本体上部からの熱がマジで半端じゃないなコレ
525It's@名無しさん:2008/09/29(月) 08:49:24
>>505
しかし電源コード以外配線が全くないのはちとシュールだなw
526It's@名無しさん:2008/09/29(月) 08:50:44
>>524
エアフローの条件的にはPS3よりも酷そうに見えるよね
527It's@名無しさん:2008/09/29(月) 09:01:53
>>523
Rmasterもそれくらいになるから、ソニー的には問題無いって判断なんだろう。
確かに2年使って壊れてないから平気なのかもしれんが。
528It's@名無しさん:2008/09/29(月) 09:22:30
>>484
俺もBS録画したい仲間だが、VGF-DT1なる白いカマつけるしかないのか?
529It's@名無しさん:2008/09/29(月) 13:35:19
GPU-Zでグラボ読んだら、アイドルで71℃。
室内温度28℃ぐらいかな。
来年の8月が死亡時期ですか。そうですか。
530It's@名無しさん:2008/09/29(月) 13:53:54
>>529
HDDは55度だが、ノートGPUなんか100度ぐらいだろう。


ところでQuadCPU、65Wが載っていたりしないよなぁ?
531It's@名無しさん:2008/09/29(月) 14:03:23
>>529
パソコン機能付きの暖房器買ったと思ってあきらめろ
532It's@名無しさん:2008/09/29(月) 14:15:27
ノートより熱いんじゃないかコレ…?
夏場はマジでやばそう
533It's@名無しさん:2008/09/29(月) 14:41:13
>>529
ウチのGeforce8800GTS 640Mと同じ温度ですな

・・・GPUと同じ温度って
534It's@名無しさん:2008/09/29(月) 15:00:47
ファンうるさい?Rシリーズは静かって聞いたが。
NEC水冷の方がいいかな。
535It's@名無しさん:2008/09/29(月) 15:03:28
やめとけ。どっちも
536It's@名無しさん:2008/09/29(月) 15:38:23
>>527
俺のRMはHDD3台の構成で
普段45〜50度、エンコすると60度前後。
65越えはもちろん70近くまでいったことないわ。

…HDDって以外とタフなんかなw
もう1年以上になるけど故障したことない。
確か50度を越えたら要注意なんだっけ。
537It's@名無しさん:2008/09/29(月) 17:05:31
>>534
RMは無音
538It's@名無しさん:2008/09/29(月) 18:14:23
デフラグかけた直後80℃までいったぞ
539It's@名無しさん:2008/09/29(月) 18:53:46
ディスプレイの上にクロワッサン置いてたらフカフカになった。^^v
540It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:03:53
>>534
RMはNEC水冷より静だよ。
代わりにここでよく書かれているように
内部温度はかなり高め。
541It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:06:21
TN、熱い、五月蝿いとなかなか魅力的ですね。
542It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:14:10
>>536
確実に寿命は縮んでるから早めのタイミングでHDDを交換したほうが良いぞ

>>538
夏場だったら確実に90度超えるね
もうメチャクチャ…

冷却など何も考えてないとしか言えない設計じゃん…>RT


RTはパネルどころか設計自体に問題があるようだね
こんなのを平気で売るソニーは何考えてるんだか知らんが
543It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:18:18
>>534
エプソンダイレクトのPro4350かPro4500を勧めとくわ
544It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:27:03
そのうちTZみたいに火傷する人が出そうだ
545It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:28:26
今気づいたんだけど、DVD見終わって取り出したら
メディアが恐ろしく熱くなってる。
びっくりして落としちまったじゃねーか!
546It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:31:01
>>544
火傷!って、即刻、出荷済製品回収じゃねぇのか?
547It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:31:01
>>545
液晶パネルや光学ドライブ自体の寿命も確実に縮めてくれそうな勢いだな
設計に無理ありすぎ
548It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:33:19
次スレタイトル案出しとくわ

【TN隠蔽】VAIO type RT Part3【爆熱ヒーター】
549It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:34:50
早くデスクトップ部門復活頼むorz
550It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:41:36
>>549
つか、もはやバイオに拘る必要ないでしょ

自作するかエプダイ辺りのハイエンドマシンでも買った方がよっぽど
良い環境が構築できる
551It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:43:11
>>518
カカクに上下の写真あったぞ。まじヤバイ。
552It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:46:09
>>551
アドレス教えてホスィ
553It's@名無しさん:2008/09/29(月) 19:56:32
>>538
Vistaって自動でデフラグやるんだよなぁ…
それ考えるとまずいんじゃないのか>HDD爆熱
554It's@名無しさん:2008/09/29(月) 20:12:38
555It's@名無しさん:2008/09/29(月) 20:29:38
>>543
それ、かなりうるさいんじゃなかったか?
556It's@名無しさん:2008/09/29(月) 21:48:03
>>555
各種レビューを見る限りではそんなにうるさい訳でもないようだが…
スペックがスペックだけに静音ではないだろうけどね

まあ、内部構成を見ても余裕のある筐体を生かして大型ファンを積んでるし
それほどの騒音は出さないと思われ
557It's@名無しさん:2008/09/29(月) 21:49:07
558It's@名無しさん:2008/09/29(月) 21:52:47
>>554
情報サンクス

まあ普通のTNのそれですね>上下の視野角
左右方向の酷い色変化に比べればなんぼかマシな気がする

どっちにしてもこれを写真用途に使うのは無理があるが
559It's@名無しさん:2008/09/30(火) 00:17:17
>>556
Pro4350だったかな、かなりうるさくて返品したというレスを
エプダイの本スレで見たような気がする。
信頼性のエプダイでもこのようなことが起きるのかと不安を感じたよ。
組むなら、クアッドはやめたほうがいいね。
560It's@名無しさん:2008/09/30(火) 00:59:39
>>550-559
エプダイのPro4350/4500シリーズに関しては
エディオングループの量販店(一部)で実機が展示されているから
一度ファンの音を聞いてみると良いと思う。

ただ、この手のハイスペックPCはメーカー製・ショップブランド・自作機
どれを選んでも廃熱と電源の関係から無音に近いほど静寂な環境にするのは
無理があると思う。
561It's@名無しさん:2008/09/30(火) 01:44:12
>>560
正直DELLの方が静かだ。
562It's@名無しさん:2008/09/30(火) 02:01:09
デルは安物買いの銭失い
563It's@名無しさん:2008/09/30(火) 04:13:16
うーんちょっと重い作業するとすぐHDDが70度超える・・・
なんか怖いなあ
あと既出だけど光学ドライブ辺りも熱すぎ
DVDビデオのディスク自体にダメージくるだろってぐらいディスクが熱くなるなあ
今の時期で(室内21度)これはそうとうヤバイと思うけど

564It's@名無しさん:2008/09/30(火) 04:23:52
>>563
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080924/1008186/9_px400.jpg

電源を囲むように2台のHDDと光学ドライブがあるんだね。
565It's@名無しさん:2008/09/30(火) 05:46:35
来年の夏に全滅する予感
566It's@名無しさん:2008/09/30(火) 07:52:32
排熱が熱いのは確か。でも五月蠅くは無い。
電源投入時に数回(1,2秒)でかい音でファンが回るがその後はいたって静か。
567It's@名無しさん:2008/09/30(火) 08:42:09
>>564
これ、電源自体の排気用ファン付いてる?
他の箇所をみてもこんなので冷える訳がないというか
568It's@名無しさん:2008/09/30(火) 08:55:00
Rmasterも熱い熱いといわれて2年たってもHDD壊れて困ったって
話は全然聞かないから、意外と熱くても結構平気なのかもしれないな。
569It's@名無しさん:2008/09/30(火) 09:09:00
巨大アンプのように外側がヒートシンクになっててそれにパーツ類をくっ付けたような構造なら
薄型PCが出来そうだ。こういうのでディスプレイ一体型じゃないのを頼む。
570It's@名無しさん:2008/09/30(火) 12:33:29
SONY液晶テレビ事業部
「VAIOにあまり良い液晶を搭載するのはやめろ。ブラビアが売れなくなる」

SONYブルーレイ事業部
「VAIOのギガポケットに3波チューナーを搭載するのはやめろ。ブルーレイが売れなくなる」

矢沢永吉
「パソコンだけで何もかも出来たらSONYの収益がダウンするだろー。あー、もったいない」
571It's@名無しさん:2008/09/30(火) 12:46:06
実機見てきたけど言われてるほど悪くないじゃん。
視野角も上下左右から見てもTNとは思えないくらい広いぞ。
発色と言う点では他の25.5"WUXGAと比べても断トツにいい。
572It's@名無しさん:2008/09/30(火) 12:55:10
TNは動画がボケるだろ
573It's@名無しさん:2008/09/30(火) 13:24:08
バイオでなくて、ACERのTN使ってるけど、
TNはスペック上の応答速度が速いのだけど、
動画でボケるというよりも、発色が浅くなる印象だよ。透明感が乏しい。
生肉や炎の色が気にならなければOKでしょ。
視野角で明るさや色が多少変わるのは仕方ない。昔のTNからみれば大進歩してるよ。
自分の目は疲れやすくなったけど。
574It's@名無しさん:2008/09/30(火) 13:51:20
地デジだけって仕様が糞すぎる。
575It's@名無しさん:2008/09/30(火) 14:17:18
vaioってシロートがかうPCだな。
知らない人はTNでも何でも満足していると思われ。VAIOだからね。
576It's@名無しさん:2008/09/30(火) 14:22:31
TNは所詮TN。昔に比べてよくなってもVA IPSにはかなわん。
577It's@名無しさん:2008/09/30(火) 14:33:50
H-IPSの2690と比べてみたけど、正面から見る分にはRTの方が綺麗だな。
578It's@名無しさん:2008/09/30(火) 14:45:44
>>564
これ見るとやっぱり一体型はいやだなって思った。
579It's@名無しさん:2008/09/30(火) 14:49:44
そうか?
熱い空気は上に上がるという性質をうまく生かした極めて効率的な設計だと思うが。
580It's@名無しさん:2008/09/30(火) 15:13:13
いや設計どうこうはわからんけど液晶の裏にあんなでかい部品が
いっぱいくっついてるかと思うとね。どうもね。
581It's@名無しさん:2008/09/30(火) 15:24:50
俺も精神衛生上嫌だなあれ
582It's@名無しさん:2008/09/30(火) 15:50:50
正直20インチくらいで出してほしかった。
583It's@名無しさん:2008/09/30(火) 15:58:41
精神衛生上(笑)
馬鹿が論理的に考えられない時に好んで使う言葉だなw
584It's@名無しさん:2008/09/30(火) 16:01:21
本当に気にしてんだな…言わなければ良かったかw
585It's@名無しさん:2008/09/30(火) 17:19:06
液晶の実機画像が出て叩けなると今度は精神論ですかw
アップル工作員も大変だのうwwwwwwwwwwwwwwww
586It's@名無しさん:2008/09/30(火) 18:27:18
HDDが増設できるのがいいな。
地デジ、BD、500GB、AVCトラコンで279,800円か。
市販の1TB HDDが1万くらいだし、これでハイエンドPC&フルHDテレビ&1TB BDレコがそろうならお買い得だな。
587It's@名無しさん:2008/09/30(火) 18:45:59
VAやIPSって発熱がTNよりあるんだっけ?
なんか排熱にこまってTNにしたのかなあ。

なんでTNなん?
588It's@名無しさん:2008/09/30(火) 18:50:07
プロカメラマンの評価
http://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/
>写真の階調をきちんと表示できることは、写真編集環境の基本中の基本だが、『VAIO type A フォトエディション』と
>『VAIO type R フォトエディション』の階調再現性は私にとって十分に納得できるレベル。発色やコントラスト、視野角
>についても今のところ不満は感じない。
589It's@名無しさん:2008/09/30(火) 19:00:50
ヨドバシで見てきたよ
液晶は思ったより綺麗でしたよ、TNとしてはね
590It's@名無しさん:2008/09/30(火) 19:03:54
>>588
提灯記事を真に受けるキチガイもいるんだね
591It's@名無しさん:2008/09/30(火) 19:05:51
>>579
その効率的な設計でHDDが70度w
592It's@名無しさん:2008/09/30(火) 19:50:49
HDDが70℃だなんてまたデタラメばっか言うんだなこの糞アンチ
これはもう完全に営業妨害だろ
593It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:10:39
>>592
実際に購入したユーザー(>>563氏)が言ってる訳だが?

本当のことを言っても営業妨害とやらになるのかね?


どちらにせよこの季節で70度というのは異常
夏場は80度超えるね
594It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:24:44
HDDが70度なんて経験したこと無いんだが、そんなんで動くのかどうかすら疑問。
595It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:31:37
>>594
一応動くだろうけどHDDの寿命は確実に縮まる
今の状態でも十分まずいが、夏場は本気でまずいと思うよ

他のCPUやらGPUやらとの放熱が重なっていったい何度まで上がるのかと
596It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:33:24
HDDなんていくら冷やそうが壊れる時は壊れるんだから普通バックアップくらいとっておくわな
アンチの蛆のわいた脳みそだと理解できないんだろうかw
597It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:35:16
3年保障に入れば済む話だよね。
ソニスタはHDDも保障してくれるし。
598It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:38:38
コイツでいちばんまずいのはパネルよりも冷却機構かもな

ウチのマシンに積んでるHDD静音ケースに放り込んだHDD(当然ながら密閉状態)
でさえどう頑張っても70度なんかいかない

デフラグで負荷をかけ続けてもせいぜい50度程度しかいかない
599It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:42:18
つまんね。
液晶が良いものだとわかったら今度はHDDかよw
そんなのエンコ用にはeSATAで外付けすればいいだけの話。
バックアップもできて一石二鳥。
600It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:45:55
>>599
液晶がどういいのか教えて?
601It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:45:59
>>566
電源投入時に数回(1,2秒)でかい音でファンが回るがその後はいたって静か。
ってRTもRMと同じなの?あの爆音、大嫌いなんだけどw
602It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:46:52
いやパネルは大方の予想通り写真にはとても向かないシロモノだからw
603594:2008/09/30(火) 20:47:10
>>596
バックアップ取っておくのは常識だが、いざ壊れたら(環境再構築が)面倒じゃないか。
604It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:48:43
起動時の爆音は常識。
OSの起動が終わるまでは温度情報が得られないから最大限冷やすしかない。
逆に起動時に爆音しないメーカーは異常。
605It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:50:47
CPUクーラーもお粗末だね
スペースの関係上アレしかなかったんだろうが
606It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:52:54
>>601
エプソンダイレクトのマシンもそうだよ
手元にあるバイオ(PCV-RX53)もそう
607It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:54:54
>>600
基地の目ではIPSよりも素晴らしいパネルに見えるみたいよw
608It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:59:35
俺は見る前はTN懐疑派だったが、実際画質はいいぞ。
マジ普通に見たらIPSと区別つかんわ。
斜めから見て初めて「あ、TNだったのね。」ってレベル。
609It's@名無しさん:2008/09/30(火) 21:06:58
つーかあの液晶単体で売ったら10万でも売れそう
610601:2008/09/30(火) 21:12:13
>>604,606
RM*2→*3のときチップセットがP35に変更になったせいか爆音の長さが短くなって再起動時の爆音がなくなった。
今回はチップセットがP43なんでどうなのかなって思ったんだけど。
611It's@名無しさん:2008/09/30(火) 21:13:50
>>608-609
疑似フルカラーの黄染めパネルを持ち上げるのに必死ですね
612It's@名無しさん:2008/09/30(火) 21:17:14
>>610
チップセットは関係ないと思うぞ

自作機をP5K Deluxe/WiFi-AP(P35)を使って組んでるが、起動時の爆音は一切無し
BIOSで制御されてるだけじゃね?
613601:2008/09/30(火) 21:38:57
>>612
BIOS・・・となるとあえて爆音仕様にしているのは熱対策?
614It's@名無しさん:2008/09/30(火) 22:00:23
>>613
何の意味があって起動時のほんの一瞬だけ全開で回してるかはわからんけどね
615It's@名無しさん:2008/09/30(火) 22:07:59
ファンの起動トルクを確保する為じゃないの?
DELLも起動時爆音仕様だよね。
616It's@名無しさん:2008/09/30(火) 23:16:54
>>611
別に持ち上げる気はないが、
擬似でも6bit + Hi-FRCの約1677万色でしょ?
8bitパネルと比べると色の違いって目で見て判るものなのかな?
617It's@名無しさん:2008/09/30(火) 23:25:29
>>616
グレースケールのグラデーションを表示してみろ
もろに色飛び起こしてるから
618It's@名無しさん:2008/09/30(火) 23:26:08
>>616
同じ絵を見ても淡白に見える
619It's@名無しさん:2008/09/30(火) 23:27:44
>>616
ついでに言えば視野角の問題でパネル中央部と両端の色が異なって見える
斜めから見ようが見まいが写真の色校正には全く向かない
620It's@名無しさん:2008/10/01(水) 00:27:53
なんだか便利そうな予感
宣伝はMacメインだけどWinでも使えるっぽい

http://www.mathey.jp/DT2.html
621616:2008/10/01(水) 00:48:35
>>617
6bit + FRC液晶でマッハバンドが現れるのはノートPC等の液晶でも経験済みだが、
Hi-FRCの場合は、FRCの倍のフリッカー処理なので、明らかなマッハバンドが
現れるものではないかと思っているんだが。
8bitパネルの256階調と比較して、数箇所の階調だけ正確な表示ができないと
理解していたので、この数箇所だけはマッハバンドが現れてしまうが、8bitパネルと
グレースケールのグラデーションを比較しても、もろに色飛びが起こるというほど視認できる
マッハバンドにはならないんじゃないの?って。

>>618
淡白とは?

>>619
すみませんが、どこを読めば視野角と写真の色校正の話と理解されたのかが理解できません...。
622It's@名無しさん:2008/10/01(水) 01:59:37
      ☆     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ___  ( ・∀・) < AVCトラコンまだ〜?
            \_\⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  VAIO     |/
623It's@名無しさん:2008/10/01(水) 05:05:56
3Dゲームとか動かしてるとめちゃくちゃ熱い!
イリュージョンのレイプレイってのをやってたんだけどHDDは76度までいったし
上から熱風みたいなのが出てきてマジぶっ壊れそう
624It's@名無しさん:2008/10/01(水) 08:44:31
なんか液晶パネル前面も熱いよな
625It's@名無しさん:2008/10/01(水) 10:31:03
>>623
76度ってハイエンドのビデオカードと並ぶような温度なんだが
HDDでその温度はマジでまずいと思うよ…

>>624
液晶パネルにも悪影響を与えそうですな…
626It's@名無しさん:2008/10/01(水) 10:35:38
この機種は買うべきではない
買ってしまったのなら早々に売り払うべき
627It's@名無しさん:2008/10/01(水) 10:36:18
>>623
使用環境(室温、周囲の空間)などを詳しく。
628It's@名無しさん:2008/10/01(水) 10:39:49
ファンなしHDDケースに入れてもそこまで温度は上がらないよな。
明らかに熱せられている状態だ
629It's@名無しさん:2008/10/01(水) 10:44:57
70℃超えるって人はどっちのHDDが超えるのかも書いてね。
630It's@名無しさん:2008/10/01(水) 10:50:37
>>629
配置からするとCPU(マザボ)と電源に挟まれる形で配置されているHDDが
条件的にはよろしくなさそうではあるが
631It's@名無しさん:2008/10/01(水) 11:12:41
70℃超えるって書いてる奴がことごとく証拠画像を載せていない件。
それならいくらでも捏造できるわな。
632It's@名無しさん:2008/10/01(水) 11:20:56
>>631
Rmasterでも軽く60℃越えるから別に70℃行っても不思議じゃないが。
633It's@名無しさん:2008/10/01(水) 12:57:39
>>632
もうこの機種中心のSSDにのせかえるべきだな
634It's@名無しさん:2008/10/01(水) 13:33:07
RTでとりためたHD動画エンコしてるけど70℃には全然届かないなあ
635It's@名無しさん:2008/10/01(水) 13:50:37
>>588
SO-NETじゃねーかよw
636It's@名無しさん:2008/10/01(水) 14:06:57
一体型PCにHDD2台は発熱的に無理がありすぎ!
RAIDなんかに対応させずに1TBを1台だけ載っけとけば良かった。
あと、HDD本体は発熱口のすぐ側に搭載、マウント部分に常時回転の専用
ファンを搭載して強制的に冷却・廃熱すれば効果バツグン。

>>633 の通り、SSDの採用が理想的だが、問題は容量とコストだな。
いずれは採用されるかもしれないが。
637It's@名無しさん:2008/10/01(水) 15:24:13
quantum fireballなんか文字通り火の玉のような熱さだったというし大丈夫じゃない?
ただ、100℃近い温度に耐えれる設計になってるかどうかは分からないけど
638It's@名無しさん:2008/10/01(水) 15:41:40
しかし確実に寿命は縮む訳で
↓55度までしか載ってないが…

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20050727/112945/
639It's@名無しさん:2008/10/01(水) 15:45:57
HDDなんてどんな機種だろうが壊れること想定してバックアップとっておかんといけんよ
温度の問題じゃない。
640It's@名無しさん:2008/10/01(水) 15:51:47
まぁしーげいとなら耐熱よいからいいか。


問題は綿埃多いと上のメッシュ詰まって窒息するぞ。

641It's@名無しさん:2008/10/01(水) 15:53:03
ほこりが詰まるってwどんなボロアパートに住んでんだよ
642It's@名無しさん:2008/10/01(水) 16:50:06
>>638
でもまあHDDの寿命なんて平均どれくらいとかそういう問題でも
無いからなあ。1年でボコボコ壊れたら困るけど、2,3年持てば
どうせ交換しちゃうから関係ないといえば関係ない。
使えるからって4年も5年もHDD使う度胸無いわ。
643It's@名無しさん:2008/10/01(水) 16:51:17
ファンの掃除とかどうするんだろ、一体型つかったことないからわからん
下部の吸気口のメッシュを掃除とかで対応?
644It's@名無しさん:2008/10/01(水) 17:28:24
>>642
4年RZ使ってた俺に謝れ
645It's@名無しさん:2008/10/01(水) 17:36:26
HDDは意外ともつよ
10年選手のうちのHDDもピンピン
646It's@名無しさん:2008/10/01(水) 17:44:36
つうか吸気ってどっから?
647It's@名無しさん:2008/10/01(水) 17:46:52
最近のHDDってコストダウンしてっから丈夫かどうかはわからん。
648It's@名無しさん:2008/10/01(水) 18:15:43
>>642
俺はRXで6、7年使ってるけど、未だに大丈夫。
649It's@名無しさん:2008/10/01(水) 18:19:49
V10を5年使ったけど未だに最初の80GBHDDは快調そのもの
RT買うつもりだったけどな
650It's@名無しさん:2008/10/01(水) 18:21:12
HDDが実際もっても早めに代える方が良いってこと。データぶっ飛んでも
惜しくないとか忙しい時に乗せ代えても良いってならそれでも良いけど。
暇な時に代えた方が楽じゃん。HDD安いし。
651It's@名無しさん:2008/10/01(水) 18:22:54
でも、年数が経てくれば壊れる確率がそれだけ高くなるわけだから、
バックアップは怠らずにね。
652It's@名無しさん:2008/10/01(水) 18:53:02
これの液晶と新型TypeTの液晶って、どっちが綺麗?
653It's@名無しさん:2008/10/01(水) 19:01:56
RTでDVDの映画を1本観たが、ありえないくらい熱くなってた。
慌ててクーラーつけて冷ましたけど、大丈夫なのかね?コレ。
654It's@名無しさん:2008/10/01(水) 19:09:06
相反化ディスクは熱に弱いから駄目かもね
655It's@名無しさん:2008/10/01(水) 19:15:16
相変化ね
656It's@名無しさん:2008/10/01(水) 20:29:45
別にこれくらい普通だよ
imacなんてもっと熱くなるぞ
657It's@名無しさん:2008/10/01(水) 20:49:07
>>623
この時期で80度近くいくということは夏場は90度前後までいくということか
HDD以外のパーツもヤバいことになってそうだな

こんなのを平気で売りつけるソニーって
658It's@名無しさん:2008/10/01(水) 20:53:18
CPUクーラーも酷いわ
あんなのでまともに冷えるとでも言うのだろうか
659It's@名無しさん:2008/10/01(水) 20:53:53
幕張メッセでCEATEC JAPAN 2008が開催されてるけど、typeRフォトエディションは展示させてないみたいだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1001/ceatec06.htm

>デジカメ「α」シリーズのブースでは、「VAIO typeA」のフォトエディションが展示されている。
>同機は、色再現性はNTSC比137%、Adobe RGBフルカバーの広色域なパネルを搭載した
>プロフォトグラファー向けのハイエンドモデルとなっている。

やっぱソニーも、typeRのTN騒ぎを気にして色再現性に優れるtypeAのフォトエディションを持ち出してきたようだなw
ソニーの事だから、本当に画質に自信があるなら当然フラッグシップであるtypeRフォトエディションを自慢げに展示するはずだしな
660It's@名無しさん:2008/10/01(水) 20:57:12



         失 敗 作



  
661It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:00:48
>>659
おまけに爆熱だしな
本当に良いトコ無し>RT
662It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:09:37
やっぱりみんな最初は様子見だよなー
663It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:15:58
今日もネガキャンに必死な糞アンチ^^
RTにもいいところはいくらでもあるだろ

・Core 2 Quad
・HDMI入力でPS3がつなげる。
・AVCトランスコーダー
・Premiere Pro
664It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:22:16
こんなのにクアッドコアCPUを放り込んだ日にはさらに酷いことになるなw
>温度
665It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:27:02
"さらに"酷いって?
すでにクアッドコア搭載してるんですが。
666It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:27:47
>>662
コイツに関しては様子見する必要すらなかったというか


パネルがクズなのはわかってたが、いざ製品が出てみれば冷却機構も
お粗末としか言いようの無い有様

あんなお粗末なCPUクーラーと数基の小型ファンでまともに冷えると
でも思ったのだろうか
667It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:28:50
>>665
いままで実機レポしたヒトクアッドコア積んでたか?
668It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:30:36
画質でtype Aに劣るから粘着されるんだろ。
type Lのプレミアムモデルとかだったら騒がれなかったろうに・・・。

>>659
ソニーは有機ELなら得意げに展示してたぜ。
669It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:34:17
typeAとはそもそも用途が違うんだから仕方ない。
あれは小画面なノートだからこそなせる技。
大画面のRに3色LEDなんて載せたら価格がとんでもないことになる。
で、そしたら必ず高すぎて買えない云々言う奴が出てくるしなw
670It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:35:31
25.5インチのパネルの裏にテキトーに各種パーツを並べてテキトーに
ファンを配置してみました、という感じだな>RT内部構造

かつてのRシリーズでは筐体のど真ん中に風穴を開けた思い切った冷却機構
を採用したものもあったが、その辺りRTでは何の工夫もない>冷却機構
671It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:37:25
>>669
誰もLEDパネル載せろとは言ってないじゃん
VAパネルを載せればそれで済む話
672It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:40:39
3色LEDじゃないとtypeAには勝てんぞ。
typeAはまるで液晶とは思えない画質だから。
673It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:47:49
なぜ一体型なんだよーorz
674It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:49:19
もうミニタワーのtypeRにしてくれよ
グラボは最強のを載せられるし、
モニターも好きな奴選べるから
675It's@名無しさん:2008/10/01(水) 21:52:57
一体型の方が便利なんだがな。
モニターが一緒になってるからこそドンピシャにあわせた画質チューニングができるんだし。
676It's@名無しさん:2008/10/01(水) 22:00:27
HDD温度の件ははSSとか晒しがないのでなんとも言えんが、
廃熱が熱いのは内部に熱が篭っていない証拠じゃないの?

CPUやGPUを定格外の低電圧や低クロックで駆動させる等をさせる以外に
部品の発熱量はSONYではどうにもならんわけで、後は上手に内部に熱が篭らないように
排気させるか?が重要なのでは???
677It's@名無しさん:2008/10/01(水) 22:36:55
>>676
熱がこもらなきゃ70度とか80度みたいな高温にはならないから
678It's@名無しさん:2008/10/01(水) 22:37:58
>>675
写真に使えないパネルでチューニングされても
679It's@名無しさん:2008/10/01(水) 22:39:52
プロカメラマンの評価
http://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/
>写真の階調をきちんと表示できることは、写真編集環境の基本中の基本だが、『VAIO type A フォトエディション』と
>『VAIO type R フォトエディション』の階調再現性は私にとって十分に納得できるレベル。発色やコントラスト、視野角
>についても今のところ不満は感じない。
680It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:03:49
>vaiophotoeditionblog

pinkyさん、お久しぶり
681It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:18:19
>>679
提灯記事を出されても
682It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:23:40
はいはい、都合の悪いことはすべて提灯記事ですか^^
MacユーザーのブログでもRTの液晶を羨ましがってますよw

http://switchmacblog.seesaa.net/article/106639002.html
>typeRのディスプレイは、ほんとにうらやましいですね。
>iMacもこれくらいのディスプレイ搭載して欲しいです。
683It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:32:19
実物展示される前の記事だから「Adobe RGB対応」というカタログスペックの話をしてるだけだな。
684It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:34:43
嫉妬豚はそんなことどうでもいいからさっさとICタグの話に戻れよw
685It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:36:58
アップソニー君はそんなことどうでもいいからさっさと株価の話に戻れよw
686It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:40:05
カタログスペックこそが欺術のソニーの生命線ですから
687It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:42:30
16日ならすでに展示してるところもあったぞ
ん?それともマカーはカタログスペックだけで画質をかたっちゃう情報弱者だとでも言いたいの?(笑)
墓穴掘りすぎw
688It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:45:33
>展示してるところもあった

へえ?それで?
689It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:45:46
>>682
いやいろいろと探してくるの大変だねw

カタログスペックを鵜呑みにした感想みたいなようだけど
どうみても実物を目にしての感想じゃないということで


どう擁護しようと現物見てクズパネルだということはわかってるから
しかも爆熱仕様ときたw
690It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:48:03
ま、現実の黄色パネルを前にしてはすべての工作は無意味だ。
691It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:49:04
この期に及んでこのパネルを擁護しようというのがそもそも間違いなんだよw
692It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:51:21
黄染めで爆熱だもんな

仮にVAやIPSパネル載せてたとしてもHDDが70〜80度にも達する
爆熱マシンなど怖くて使えん
693It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:52:12
擁護のために2chで個人のブログまで晒すのか
呆れた
694It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:53:20
あのブログの管理人は馬鹿晒して恥ずかしくないんだろうか?
695It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:56:49
>>694
そういうのはやめような
カタログスペックに記されている表面的な部分だけ見て感想を書いてるだけ

ビギナーだと自称してるようだし


TN擁護は無闇に個人ブログを晒すな
696It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:58:08
>>682
削除依頼しとけよ
697It's@名無しさん:2008/10/02(木) 00:15:41
>それともマカーは

基地外の特徴=無謀な一般化による無茶な論理展開
698It's@名無しさん:2008/10/02(木) 00:21:55
マカーといってもいろいろあるんだよ
なんでもかんでも一緒くたにしないように>TN擁護

俺は職場のみでMacを使ってるが、Macは嫌いだなw
699It's@名無しさん:2008/10/02(木) 00:33:34
別にTN擁護するわけじゃないがRTの液晶が綺麗なのは事実だからなあ。
NTSC比103%、x.v.color対応って他のPC液晶にはないだろ。
700It's@名無しさん:2008/10/02(木) 00:44:15
>>699
うん、キレイだよ。
正確じゃないだけだよ。
701It's@名無しさん:2008/10/02(木) 00:47:59
http://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/2008-09-12
>さっそく起動し、最大の売りである液晶性能をチェックしてみることにした。確認用に使ったのは、曇天の地中海の写真と、
>夕暮れ時のオリーブ畑の写真だ。どちらもハイライトからシャドーまでの階調が広く、空の部分に微妙なグラデーションが
>生じている。液晶にとっては意地悪な写真であり、私がいつもハード性能のチェック用に使っているデータでもある。

>画面自体をさらに撮影しているので、見た目のそのままとは言えないが、「VAIO」の2台はそれぞれ暗部と明部の階調や
>ディテールがくっきり再現されていることが分かるはず。階調が滑らかでありながら、ディープシャドー(最暗部)の黒は
>きちんと締まり、ハイエスライト(最明部)はにごりのない白だ。
702It's@名無しさん:2008/10/02(木) 00:58:40
>>677
HDDの温度の話だったらS.M.A.R.T.のスクショを出してくれよ。
703It's@名無しさん:2008/10/02(木) 01:05:41
擁護粘るねw
704It's@名無しさん:2008/10/02(木) 03:21:00
何でTNがいいと言えるのだ。妥協するのはよくない。

しかしデザインはええけど、中身の設計センス無いね。コレ電源大丈夫か?

静圧高くてCPUFANぐらいしか排気できないように見えるけど
705It's@名無しさん:2008/10/02(木) 08:32:13
内蔵HDDはR mastarでも負荷掛かると60℃近くはなるよ。
(この夏ファンレスの7600GSを搭載したモデルではGPUあぼーんが続出している)
だからVAIOはソニスタで3年保証付きで買うのが正解。

あと擁護する訳ではないが
容量の小さいスリムデスクトップPCなら70℃近くまで熱くなるのは結構ある。
大手メーカーとしては70℃まではOKみたいだから心配性な奴は購入しない方がいいよ。
706It's@名無しさん:2008/10/02(木) 10:11:15
系列会社so-netの提灯ブログで必死な擁護ww
707It's@名無しさん:2008/10/02(木) 10:12:15
>>705

>容量の小さいスリムデスクトップPCなら70℃近くまで

ねーよw
708It's@名無しさん:2008/10/02(木) 11:25:10
えらく買えない貧乏人がひがんでるようだが、そんなに良い機種なのかこれ
SONY製品は良い製品ほど貧乏人によるネガキャンが沸くと有名だからな
709It's@名無しさん:2008/10/02(木) 12:10:58
液晶以外よい
710It's@名無しさん:2008/10/02(木) 12:17:49
また嫉妬豚お得意の嫉妬理論かよ(笑)
711It's@名無しさん:2008/10/02(木) 12:53:39
コレ、ディーオンTEW260SHRと同じだったらいやだなぁ。52800円だし。
712It's@名無しさん:2008/10/02(木) 13:15:06
RT

メリット
・省スペース
・省資源効果?
・adobe RGB色域96%をカバー
・AVCRECは画質の良い?トランスコード
・Rシリーズでは初めてPS3が繋げられる

デメリット
・BSチューナーが付いてない
・正面以外で見ると画質が変わる
・PCIボードやグラボなどの拡張性が悪い
・光学ドライブも交換出来ない
・負荷をかけると70℃超えるのでHDDの寿命が短くなる
・熱でDVDやBDメディアが消えやすくなる
・TSカットが出来ない

テンプレ更新
713It's@名無しさん:2008/10/02(木) 13:43:13
AVCの評価はまだ出来ないだろ
714It's@名無しさん:2008/10/02(木) 17:56:01
家の蓄熱式暖房機が壊れた。
そろそろ寒くなってきたので、新しい暖房機の購入を考えています。
SONYが新しいタイプの暖房機を発売したと聞きました。
RTは暖房機の代わりになりますか?
715It's@名無しさん:2008/10/02(木) 18:43:55
>>714
そこまで酷くねーよw
716It's@名無しさん:2008/10/02(木) 18:52:05
>>715
気にしないでスルーしましょ
717It's@名無しさん:2008/10/02(木) 18:59:09
PS3と一緒に購入すれば幸せになれます、多分(笑)
718It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:00:38
>>712

>・Rシリーズでは初めてPS3が繋げられる

RTに限らずHDMI入力のあるディスプレイなら接続できるから

>・正面以外で見ると画質が変わる

正面から見ても変色するのがTNパネル


>・PCIボードやグラボなどの拡張性が悪い

正しくは「拡張バスが一切無い」
719It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:01:42
>>717
黄染めパネル付属のRTより普通に液晶テレビ買った方が幸せになれると思うぞw
720It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:03:03
>>718
PC用ディスプレイは全滅やん
721It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:03:29
>>708
ディスプレイ単体に16万、自作機組むのに25万かけましたが何か?
722It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:07:07
TP1って丸いのあるじゃん。
デビューしてだいぶ時間が経つし
そろそろモデルチェンジじゃないかな。
でもってモデルチェンジするなら
RTのディスプレイなしみたいなスペックじゃないかな。
723It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:08:32
724It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:10:12
三菱とかナナオ(笑)はデザインがダサくて買う気にならん
あんなもの部屋に置いた日には女の子を家に呼べなくなるぜ
725It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:10:17
そんなもん買うより
素直におしゃれなPC買って、東芝のレコとテレビ繋げた方がマシ
PCで難なく操作出来るからな
726It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:11:47
そしてカッコばかりで中身が全く伴わない黄染めパネル搭載のRTを買うのかい?
その割にはいまだ買ってないようだがいつになったら買うの?>TN擁護クン
727It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:12:02
東芝wwwwwwwwwwww
そしてレコが壊れてHDDVDがゴミと化すんですねwwwwwwwwwwww
728It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:12:58
また嫉妬豚が墓石掘りに来たのか
729It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:16:05
TN擁護って四六時中昼夜関係なく工作活動してるよな
無職かい?
730It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:17:14
無職だから大好きなRTも買えないんだよw
731It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:19:20
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/feature/function01/func35.html
ほれよ
レグザはPCと容易に接続可能
ソニーも出せばいいのにw

732It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:21:53
>>731
PCと繋ぐ気はないが42Z7000の発売を待って買う予定の俺がきましたよ
新型はPCと接続した時の画質もかなり良くなってるみたいだね
733It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:24:11
何だ、糞アンチって東芝オタだったのか
デスクトップすら出せない糞東芝オタが何でこのスレに入るの??
734It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:25:45
>>731
BRAVIAはとっくの昔からPC接続できますが何か?
今時PC接続をウリにするしか能がない東芝(笑)
735It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:26:29
パソヲタならレグザでキマリだろjk
736It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:27:38
>>734
何も分かってないこの馬鹿なんとかしろよw
737It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:30:09
まあRT遣いは馬鹿と相場は決まってるから簡便してけろや
738It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:30:49
>>733
東芝のテレビ買うだけで東芝ヲタなのかい?
良い製品はメーカーを問わず買ってるが?

現在使ってるブラウン管ハイビジョンテレビはソニー、DVDレコは東芝、
PC用CRTはソニー、液晶ディスプレイはナナオ、DVDプレーヤーはソニー、
LDプレーヤーはパイオニアだが何か?

REGZAと一緒にBDレコも考えてるが、こっちはソニー製で検討中だが?

PCは自作機2台がメインだが、バイオも2台ほど転がってるしな
739It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:31:03
>>724
RM73で242使ってる俺ガイル
740It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:01
何か発言する度に全力で叩き潰されるTN擁護に乾杯w
741It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:34
まあ嫉妬豚に正論説いても無駄ってことだな(笑)
742It's@名無しさん:2008/10/02(木) 19:53:33
>>738
HR500かHD900だろう。HD600使いとしてはチョット羨ましい。
743It's@名無しさん:2008/10/02(木) 22:05:33
>>731
いまどきそのぐらいじゃ特長としてカウントされないんじゃ。
ソニーだってWEGA時代から出来ていたし
アクオスはもっと前からD-SubとDVIを付けてたよ。

むしろパナとビクター以外はみんな出来て当たり前な
空気機能じゃないか。
744It's@名無しさん:2008/10/02(木) 22:55:57
TN擁護もTN叩きも消えてくれ
擁護は痛い主張を続けるし、叩きは"RT買うやつはバカと決まってる"と平気で口にするし

これ以上続けるつもりなら隔離してやってほしいわ、
気になる機種の情報集めに見に来てるのに気分が悪くなる
745It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:02:34
>>744
スルー出来ないクズ共だから性質が悪いんだよなぁ…
746It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:05:40
>>744
2ちゃんねるは初めてですか?
747It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:05:51
っていうかRmaster出た時もこんな感じでアンチ基地外大暴れだったなあ。
まあここで情報集めるのは難しいよ。
748It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:10:21
>>747
Rスレから独立したってよりは
叩き出されたんだよな、確かw
749It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:13:02
>>744
知りたい情報があれば聞いてみれば

ただ情報が流れるのを待ってるの?
750It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:15:58
>>744
出たばっかで情報なんかないだろ。
751It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:18:44
>>749
おまえ、ちゃんと面倒を見ろよ?
752It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:14
>>750
腐るほど情報出てるだろ

黄染めで爆熱とかさ
753It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:31:40
ttp://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/2008-09-12
>写真の階調をきちんと表示できることは、写真編集環境の基本中の基本だが、『VAIO type A フォトエディション』と
>『VAIO type R フォトエディション』の階調再現性は私にとって十分に納得できるレベル。発色やコントラスト、視野角
>についても今のところ不満は感じない。しかも、設定を特にいじっていない素の状態で、元の写真にほぼ忠実な表示
>ができたことはちょっとした驚きである。
754It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:33:40
753が見えない件w
755It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:35:18
パネルは購入する人間がちゃんと納得してるならそれで良いと思うが、
この季節でHDDが70度や80度にもなるのは致命的だと思う
756It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:36:08
>>753
提灯記事が唯一の拠り所だねw
757It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:36:27
>>753
擁護もしつこいなぁ
758It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:39:06
>>757
そういえばこれを貼ってる人ってどっち狙いなんだろうw

アンチとも擁護とも取れるよな
759It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:42:43
本気で冷やすつもりがあるなら背面パネルの奥行きを深めにとって、大きめの吸気口や排気口
を設定し、大型ファンを取り付けるなどいくらでも手はあったと思うがね…
760It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:43:48
>>758
提灯を提灯と見抜けないだけだよ
761It's@名無しさん:2008/10/02(木) 23:48:03
>>758
たしかにw
762It's@名無しさん:2008/10/03(金) 00:01:02
>>718
>・Rシリーズでは初めてPS3が繋げられる
HDMI機器であればBDレコでも接続できるが、実はここでPS3を強調していることが
重要なポイント。
ソニーにとって、ゲームはPCではなくPS3でやってくれという本音がここに存在。
昔から高性能なゲーム向けPCは家庭用ゲーム機の強力なライバルであり、このことは
ソニーにとって、VAIOの性能を強力にし過ぎるとPS2/PS3が売れなくなるから困る
っていうこと。
実際、歴代のRシリーズは高性能なCPUを与えられたハイエンド仕様でも実はグラボは
わざと中級以下の物を搭載するという、非常に矛盾した仕様なくせに価格だけは高かった。
763It's@名無しさん:2008/10/03(金) 00:06:12
モニターがでかすぎる

24でちょうどいい
764It's@名無しさん:2008/10/03(金) 00:17:45
>>762
深読みし過ぎw
765It's@名無しさん:2008/10/03(金) 00:30:29
>>762
> 実際、歴代のRシリーズは高性能なCPUを与えられたハイエンド仕様でも実はグラボは
> わざと中級以下の物を搭載するという、非常に矛盾した仕様なくせに価格だけは高かった。

TNアンチな俺だがこれだけは擁護しよう。
グラボメーカーがソニークラスの出荷量に応じて
ハイエンドパーツを供給できないだけ。
ソースは数年前のITmediaかPCwatch。
766It's@名無しさん:2008/10/03(金) 00:40:19
>>763
無理に一体型にしたから25.5って中途半端な大きさになったのかな。
VGP-D24WD1は販売終了だし、SONY製PCモニターはもう手に入らないね。
767It's@名無しさん:2008/10/03(金) 05:33:49
HDDの温度がわかるソフトがどれも使えないんだけど、ソニーの戦略?
768It's@名無しさん:2008/10/03(金) 05:58:35
>>767
ばれた?
70度とか全部ネタ
769It's@名無しさん:2008/10/03(金) 07:43:04
>>767
ひょえー えげつないなあ

ちなみにこれではどうだろう

Mam's S.M.A.R.T Reader(WindowsNT/2000/XP/Vista / ハードウェア)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se377883.html

770It's@名無しさん:2008/10/03(金) 09:16:35
戦略とかそんなことするかよw
ただ単にソフトがRAID0に対応してないんでしょ
771It's@名無しさん:2008/10/03(金) 16:46:14
ソニーの戦略とか笑える。無知はこえーなw
772It's@名無しさん:2008/10/03(金) 17:02:05
オレのも今75度だ、、、Orz
773It's@名無しさん:2008/10/03(金) 17:22:49
エアコンなしで45度だけど…
774It's@名無しさん:2008/10/03(金) 17:46:07
HDDの温度がソフトでわかるわけはない
775It's@名無しさん:2008/10/03(金) 18:14:31
自分で触るのが一番
776It's@名無しさん:2008/10/03(金) 19:54:11
>>770
その通りだと思う。
HDDにはS.M.A.R.Tとう自己診断機能が搭載され、HDD内部の温度をはじめ、各種
データを採取している。通常、各種診断・計測ソフト(フリーでも存在する)を
起動することによって、HDDにはS.M.A.R.T情報を表示することが可能になって
いるが、基本的にはIDEおよびSATA接続のHDDを直接マザーボードのチップセット
側のHDDコントローラーに接続した場合を前提としているので、RAIDコントローラー
を使用したり、RAIDを組んだりするとS.M.A.R.T情報が正しく伝わらなくなり、
各種診断・計測ソフトによる計測が不可能になることが多い。
また、RAIDコントローラー経由でRAIDを組んだ場合、Linux側から認識出来なく
なることがあり、HDDバックアップソフトが正しく動作しない原因になることもある。
777It's@名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:39
TMPGEnc Authoring Works 4 -オーサリングワークス4-
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html

自分でチェックして液晶は妥協を交えつつも許容範囲だった。
後はアドビやペガシスの新バージョンがプリインストール
されるのを待つだけだな。

アドビのCS4とペガのTAW4、まさにRT向けじゃないか wktk
778It's@名無しさん:2008/10/03(金) 22:42:15
>>774
TN擁護馬鹿丸出しだな
779It's@名無しさん:2008/10/04(土) 10:29:20
>>767
RATOCのそとづけ温度監視ソフトも無理?RMで使っているけど
780It's@名無しさん:2008/10/04(土) 12:56:55
そろそろ終わりだな
TN擁護が馬鹿丸出しで全面的に敗北で終了
781sage:2008/10/04(土) 13:01:58
購入を検討してるんだが、HDDの温度はネタじゃないのか
さすがにこれだと来年の夏は越せないよなぁ
扇風機冷却でもするか〜

TVとPCを1つに出来る機会だと思ったんだがね
マジ買うの悩むわ
782It's@名無しさん:2008/10/04(土) 13:03:19
はいはい、勝手に勝利宣言してればいいよw

プロカメラマンの評価
ttp://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/2008-09-12
>写真の階調をきちんと表示できることは、写真編集環境の基本中の基本だが、『VAIO type A フォトエディション』と
>『VAIO type R フォトエディション』の階調再現性は私にとって十分に納得できるレベル。発色やコントラスト、視野角
>についても今のところ不満は感じない。しかも、設定を特にいじっていない素の状態で、元の写真にほぼ忠実な表示
>ができたことはちょっとした驚きである。
783It's@名無しさん:2008/10/04(土) 13:07:04
もうそれは秋田。
脳味噌無い奴は人生が楽しそうでいいな(笑)
784It's@名無しさん:2008/10/04(土) 13:19:01
>>781
やめとけ
写真に向かない狭視野角疑似フルカラーパネルな上に暖房機能付だぞ

>>782
提灯記事を何度も出して恥ずかしくないのがTN厨クオリティだよな
生きてて恥ずかしくないのか
785It's@名無しさん:2008/10/04(土) 13:32:20
ceatecのBDに置いているな
写真とったけど左右は許せるだろ
下はひどすぎ
786It's@名無しさん:2008/10/04(土) 13:47:53
提灯を提灯と見抜けないTN基地
787It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:02:04
TN厨叩きしてるやつらって、
レーザーマウス厨と同じレベルじゃ?
788It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:06:11
>>787
いやレーザーより光の方が良いだろとアンチTNが言ってみる。
俺は別にTN用語を叩いているわけではないが。
789It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:23:06
>>787
レーザーマウスのロジMX-Rと光学マウスのMSIE3を併用してますが何か?
クズパネと一緒にするなよw
790It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:28:32
こんなに擁護してるのにRT買えないTN厨カワイソス
791It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:33:13
"買えない"、じゃなくて、"まだ買わない"んだよ
AVCトランスコーダーを選びたいからね
792It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:33:22
MSのレーザーはいまいちだが、ロジはなかなか。

いやパネルとマウスはやはり関係無いけど、RTの液晶はTNの範疇としてはすばらしいよ。
俺は買わないけど。

ところでブラビアの薄いのだけVAじゃ無いセル形状しているけどコレ最強のTNなのかと疑ってしまう。
793It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:48:39
MXのレーザーはLM6000とSWを持ってるが駄目だね
使い物にならず完全放置

ロジのG9とMX-Rを使ってる
794It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:56:22
ロジはダサすぎて使えんわ。
やっぱVAIOには純正が似合う。
795It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:56:47
>>793
訂正
MXじゃなくてMS
796It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:59:22
>>794
そして黄染めパネルもよく似合う
797It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:03:30
まだそんなこといってんのか
実機見て来い、実機を
今日は良い天気だしお出かけ日和だぞ
798It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:06:40
>>797
俺なんか、眼力がないから、
TNってだけで敬遠してしまいそう。
799It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:09:53
>>797
見てきて黄染めだと言ってるんだが
筐体上部からは熱風が吹き出してたなw
800It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:17:23
プロカメラマンの評価
ttp://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/2008-09-12

>発色やコントラスト、視野角についても今のところ不満は感じない。

嘘がつけないと言うか、突っ込まれてもかわせる表現として「今のところ」
との表現で逃げている。さすがプロ。




801It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:21:42
”黄染め”ね。
それって、プロ仕様ってことじゃないの?
802It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:27:21
>>800
比較対象ディスプレイが他社の"低価格"液晶ディスプレイであることから
このカメラマンもわかってはいてあえて見ぬふりをしてるんだろうな

>>801
黄染めだとどこがどうプロ仕様なのか教えてくれよw
803It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:27:54
>>800
まぁ今日見てきた感じでは、今のところ概ね満足できる可能性もありうると感じた。

コレなら液晶パネルに詳しくないプロカメラマンにも不満を感じさせないかも知れない。

デジカメについている液晶と似たようなものだな
804It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:34:17
画像編集用に買ってしまいました。店頭モデルのフォトエディションです。(´Д⊂ヽ
液晶には少々ガッカリですが、ラジカセ程度の音も出るし、デスクがすっきりしてまぁ満足です。

で、画像編集をいろいろやってみたいのですが、切り抜きや範囲の選択などで付属マウスでは
きれいにできません。ペンタブレットのような物が必要でしょうか?おすすめなど教えてください。
805It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:34:24
>>802
紙に印刷することを前提にしているから、
普通の人から見たら、”黄色っぽい”って感じるように設定するんだってさ。
紙って黄色いんだとよ。
806It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:38:32
>>805
屁理屈考えるのも大変だなw

それは色温度で設定するものであり、見る角度によって黄染めの度合いが
変化する黄染めパネルでやるものではない
807It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:40:35
>>804
無線ならロジのMX-Rで良いんじゃね?
有線なら他にも選択肢はあるが
808It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:43:40
>>806
ド素人の極みみたいな発言だなw
液晶である以上見る角度によって変化するのは常識中の常識。
それが分かってない奴にとやかく言われる筋合いはない。
809It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:44:05
全体を均一に黄色にしてるわけでもないしな

つか
印刷すること前提にしてそういう仕様なら、
「フォトエディション『だけ』は、印刷向きに色を黄色くしてます」と説明つけないと
「SONYがユーザーにだまって色を黄色にしてます」なんてわからん
810It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:44:40
>>806
プロのあんたが言うんなら 間違いないんだろな。

おれは、
そういう仕事をしている人が、
”黄色っぽくしてる”って言っていたのをそういうもんなんだと聞いてるだけだからね。
811It's@名無しさん:2008/10/04(土) 15:56:13
今日A買ってみた
早く届くといいな
初期不良に当たりませんように…

Rは見送り
こっちを買う予定だった
812It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:16:57
>>804
有線のG5T使っている。

デザインは微妙だがトレースは精確。

しかし俺の腕が不正確。

タブレットでも買おうかなぁ。
この腕ではダメかな。紙でも不正確だから俺はまず自分の特訓だな
813It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:19:26
>>808
屁理屈考えるのも大変だよなw

故に正確な発色が要求される用途には比較的視野角による色変化が少ない
VAやIPSパネルが適している訳であり、間違ってもRTに載ってるような黄染め
TNパネルは向かないということだ

VAやIPSと言えどCRTには逆立ちしてもかなわんがな
814It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:20:58
RM90Sのアウトレット祭りから乗り換えで久しぶりにこのスレに来てみたが、すごい荒れようだなw
液晶は三菱H-IPSのRDT261と比較すると色の忠実度ではRT90Sの方が上だな。
視野角はIPSと比べるとやや劣る印象だが実用上は全く問題なし。
にしてもマジ静かだわ、この機種。
一体型でもここまで静かにできるんだな。
815It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:23:52
>>813
普通に作業するにはそれほど斜めからモニタをみることもないと思うが、
TNの視野角ってのは、それほどシビアなの?
816It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:26:14
現在19インチだからAにはいけない。画像編集用ではAの液晶は小さい。
HDMI入力端子に地デジチューナーつなげれば、PC電源OFFでもTVになるとTVがいらない。
一体型のため、スペースがすっきり。
発熱に関してはノートレベルであれば許容範囲。Aにしても夏場は発熱対策必須。

液晶が許容範囲なら買いだが、ビッグカメラで見た限りいけそうなんだが。。。
SONYはカタログスペックは良いが、記載無い部分ではやたら手を抜く。
そこだけが不安。できればSONY製は避けたいが他に選択肢がないのが現状。





817It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:30:09
>>815
正面から見ても中央部と上下左右の発色が異なっているのがわかる
幅が広いワイドパネルは更に顕著にわかる
818It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:36:45
>>817
実機見たことあるの?
RTは上左右は極めて優秀。
下方向はやや弱いが。
819It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:39:31
>>814
ttp://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/25/sony-photopc-003-L.jpg

この黄染めパネルとIPSパネルを比べて「(IPSより)やや劣る」と言ってる時点でアホかと
820It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:42:07
>>818
無論実機は見てきたが?
単にパッと見派手なだけのパネルだったよ

で、↓これの視野角のどこが優秀なのだ?
マッキッキに染まってる訳だが

ttp://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/25/sony-photopc-003-L.jpg
821It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:43:01
>>819
それじゃ、実際問題として、その角度で作業をするのか?
822It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:43:58
それカメラマンが下手糞なだけだろ
後ろの壁見てみ、もろにグラデーションが出てるから
823It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:47:22
>>821
誰がこの角度で作業すると言った?
IPSはこの角度から見てもこんな派手な変色は起こさないぞ?
「やや劣る」などという表現で済まされるような差ではない

>>822
今度はカメラマンのせいかよw
でも壁は黄色く染まってないね

TN擁護は言い訳が愉快だね
824It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:49:56
ん?
ありえないような角度で変色したら何か問題でもあるの?
あれだ、ダイナマイトでぶっ壊れるPCは耐久性が糞と言ってるようなものだろ
825It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:50:45
多くの人が現物を見て黄色パネルであることを確認している訳だが、
TN擁護はまだ粘るか

アホだな
826It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:51:22
>>824
>>817

いい加減日本語を理解しようなキチガイ
827It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:52:38
黄染めな上に爆熱と良いトコ無しだなこれは
828It's@名無しさん:2008/10/04(土) 16:58:03
黄染めパネルをプロの写真用として勧めるのは世界広しと言えどソニーだけだろう
829It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:04:12
>>824
「ありえないような角度」から、いきなりドカンと変化がはじまるようなもんじゃないから

ダイナマイトで壊れるという例えだが、
その壊れ方で「もっとゆるい衝撃でも簡単に壊れるな」や、「こわれたけどかなり頑丈だな」とかはわかるでしょ
830It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:07:54
パネルもクズだがこいつの最大の問題は発熱だよな
HDDが80度って終わってるだろ
831It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:11:36
70度とか80度とかアンチも捏造大変だなw
ユーザーだが実際はエンコ中でも60度行くかどうかですよ
832It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:13:43
暖房機能なんて気にしてない。どうでも良い。
しかし、視野角だけはゆるせない。
もっともっとTNを叩きまくれ〜。
そして、春モデルをVAに変更させるように、みんなガンバってくれ〜。
type FWだって、発売から2ヵ月で液晶を変えた新モデルが出たんだから、RTも出せ〜。
833It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:17:08
>>831
今度はユーザーだと言い張る手できましたよ>TN擁護
いやいろいろと言い様はあるもんだなw

あの内部空間の余裕の無さでRMと同等のエアフローが実現されて
いるということが有り得ない訳だが?

あの狭い内部空間にチープなCPUクーラーとおまけみたいな小型ファン
が数基テキトーに設置されてるだけだしな
834It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:29:54
熱は上に逃げるんだよ。
RTは物理法則に従った極めて有効的な設計。
835It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:36:33
>>834
その"有効的な設計"であるにも関わらず排熱が全く追いついてないようだが?

狭い筐体の中に入るチープなCPUクーラーと小型ファン数基をとりあえず付けてみました、
というレベルだろ>RTの冷却機構

その冷却周りの単純な設計には何の工夫も見られない
836It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:42:43
このシリーズも短命に終わりそう。
837It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:43:53
イッツアソニーwwwwwwwwww
838It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:48:10
>>835
はいはいw

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/RT/index.html
>type Rを上、または下から見ると驚くのが通気口だ。上面、底面のほとんどの面積を通気口にしめられている。
>それは高性能な部品を数多く使用すれば発熱量も増えるからだ。効率よく冷却するために新type Rでは、
>底面の大きな口からフレッシュな空気を取り込み、内部の熱を上面から排気するというシンプルな構造だ。
>底面部には部品を重ね合わせて吹き抜け構造をつくり、フレッシュな空気をたくさん取りこむようにしています。
>背面カバーの中には、全面に空気の循環を防ぐリブがあります。下から吸ってそのまま上から出すというシンプル
>なコンセプトをしっかり実現することにより非常に効率の良いシステムができたと思います。過去一体型の放熱設計
>とtype R 伝統の吹き抜け構造を盛り込んで、コンパクトな筐体が実現できたと思います。
839It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:52:17
>>836
短命というかRはこれで終わりでそ

>>838
で、そでも関わらずまともに排熱できないとw
840It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:53:47
841It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:54:02
>>839
「そでも関わらず」を「それにも関わらず」に訂正
842It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:55:03
>>840
>>833

もうちょっとうまい屁理屈考えようなw
843It's@名無しさん:2008/10/04(土) 17:58:36
夏場部屋が50度以上になるのに予約録画とかできねー
844It's@名無しさん:2008/10/04(土) 18:00:15
部屋が50度ってアンチは砂漠にでも住んでるのかねw
845It's@名無しさん:2008/10/04(土) 18:02:23
>>843-844
今度は自作自演かい?>TN擁護
846It's@名無しさん:2008/10/04(土) 18:05:17
砂丘の近くですが何か?
847It's@名無しさん:2008/10/04(土) 18:08:19
早急に、
848It's@名無しさん:2008/10/04(土) 18:08:48
50度ではほとんどの家電が動作保証されていない件
849It's@名無しさん:2008/10/04(土) 18:22:24
50度は無いかも。まあ暑いってことさ。
850It's@名無しさん:2008/10/04(土) 18:45:36
つかこれは35度までしか保証されてない
35度で動かしたら筐体内温度は更に凄まじいことになりそうだが
851It's@名無しさん:2008/10/04(土) 19:22:57
>>type FWだって、発売から2ヵ月で液晶を変えた新モデルが出たんだから、RTも出せ〜。

そんな短期間で液晶を変えられるなら、1月下旬(もしくは2月上旬)まで待って春モデルに期待。
AVCトランスコーダを待ってるついでに、春モデルまで待ってみる。
852It's@名無しさん:2008/10/04(土) 19:25:19
TNの方が応答速度が速くて省電力だから一体型には向いてるんだよな。
最近の技術進歩で視野角も広くなってきてるし。
853It's@名無しさん:2008/10/04(土) 19:56:21
RなんだからSSD搭載しろ
854It's@名無しさん:2008/10/04(土) 19:58:22
SSDって、壊れやすそうなんだが…。
855It's@名無しさん:2008/10/04(土) 20:24:40
無理やりAの液晶はいいと思い込んでる馬鹿がいるけど
あれも実物は酷いぞ
856It's@名無しさん:2008/10/04(土) 20:28:55
うわ、Rの液晶が良いと分かったら今度はAにターゲット変更ですか^^
857It's@名無しさん:2008/10/04(土) 20:38:25
>>856
おまえさんは「も」という言葉の意味を知らんようだな。どう見ても>>855はRの液晶否定しているだろう。
858It's@名無しさん:2008/10/04(土) 20:40:10
>>855
TNだもん仕方ない
859It's@名無しさん:2008/10/04(土) 20:46:26
何か必死にIPSマンセーしてる奴がいるけど、あれは昔プロの製作環境でマルチモニターで斜めからでも見えるような用途に使用されただけだぞ。
正面から使う分にはむしろTNはコントラストが高いからIPSよりも写真向きとも言える。
860It's@名無しさん:2008/10/04(土) 21:30:30
IPSだろうがTNだろうが
自分が気にいった製品を使えば無問題なんだが
861It's@名無しさん:2008/10/04(土) 22:02:31
>>859
アホだね
正面からでも変色するのがTNクオリティ
862It's@名無しさん:2008/10/04(土) 22:03:20
TN,発熱ネタ飽きたからpart3スレ立てた
863It's@名無しさん:2008/10/04(土) 22:09:40
拡張性は?
864It's@名無しさん:2008/10/04(土) 22:13:14
>>862
スレタイからRTを外してるが今度はスレの存在自体を隠すつもりかい?
865It's@名無しさん:2008/10/04(土) 22:25:44
>>864
確かにRだけだと見づらいな…
866862:2008/10/05(日) 00:02:04
>>864
RTはあくまで型番(VGC-RT)
sony板でのスレタイは普通Type○だからTypeRにしたまでのこと
867It's@名無しさん:2008/10/05(日) 00:03:48
>>866
RT以外のtype Rも含まれるように見えて紛らわしいんだが
868865:2008/10/05(日) 00:07:18
>>866
他の機種は新機種出たら旧型は無くなるが、Rの場合はR masterが併売していることもあるからという意味だったんだが。
まあ立ててしまった物は仕方がないし、スレタイ自体がアンチまがいの現状と比べたらいいと思う。
869It's@名無しさん:2008/10/05(日) 00:09:41
※typeR master/type R(RC, RA)、バイオRZ, Rは別スレです
ではだめでしゅか?
870It's@名無しさん:2008/10/05(日) 01:35:48
>>868
仕方がないだと?削除依頼出せよクズ
871It's@名無しさん:2008/10/05(日) 01:39:30
>>868
間違えた。クズは>>862か。
872It's@名無しさん:2008/10/05(日) 05:16:49
レスが900行く前にスレ立てってw
873It's@名無しさん:2008/10/05(日) 08:24:10
AVCトランスコーダーいつ発売なんだよ。

「買い替え、ワイド補償」クーポンなんて出してくれても、パーツ選べなきゃ買えないだろ。
取りあえずパーツ揃えてから発表・発売して欲しい。
874It's@名無しさん:2008/10/05(日) 10:34:22
875It's@名無しさん:2008/10/05(日) 13:21:39
>>872
TN厨の工作活動の一環じゃね?
パネルがTNであることと爆熱であることを隠蔽する方向で持っていきたいようだしな
876It's@名無しさん:2008/10/05(日) 13:35:54
ま〜た始まったw

・ノートPC向け省エネGPU 9600MGT搭載
・低発熱TNパネルを採用
・流体力学によって計算されたエアフロー筐体

で、爆熱の根拠は?
ちなみの俺のRT90Sはハイビジョンエンコード中でも全く無問題。
877It's@名無しさん:2008/10/05(日) 13:38:09
>>875
【高色域低視野TN】VAIO type RT part2【静音高温】
878It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:05:43
>>876
脳内ユーザーのTN厨クンはいろいろと大変だなw

内部構造から見てRMと同等のエアフローを確保するのは
まず不可能だが何か?
879It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:07:50
>>877
こうすべきだろ

【疑似フルカラーTN】VAIO type RT part2【爆熱注意】
880It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:09:57
>>879
俺はちゃんといいところまで入れているぞ。
881It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:16:17
>>878
RMのエアフローでも良いと言えなかったとは色々なところで聞くのに、さらに悪化させたというのがRTの分からないところではあるな。
882It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:22:16
>>881
RMは増設できたけどRTは増設が不可能に近いな。

RTを24時間付けっ放し、自動サスペンド無効で使っている人のレポートがほしい。
883It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:48:31
>>882
"不可能に近い"ではなく"不可能"
拡張バスが1本すらないこれをハイエンドに位置付けるソニーって…

おまけに爆熱で疑似フルカラー黄染めパネルだしな
884It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:52:18
>>881
この筐体に一頃のPen4やらPenDを放り込んだら確実に暴走するな
885It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:53:39
もともと高性能だから増設する必要もない。
886It's@名無しさん:2008/10/05(日) 15:20:42
>>885
狭い狭い尺度でモノを考えるのやめような>TN厨クン
887It's@名無しさん:2008/10/05(日) 15:32:34
立てるのが早すぎの次スレTN厨の工作カキコばかりでワロタ
888It's@名無しさん:2008/10/05(日) 15:42:23
>>885
確かにAVCトランスとチューナー外せば使えるな。

その2つを変換してRMを付けるよ。
889It's@名無しさん:2008/10/05(日) 15:55:43
昔、トラの穴って番組で高橋がなりが言ってた
「ヲタクって自分の感情しか認めない人のことなんですよ。」
叩けばより良いRを出してくるに違いない。それまで叩くってか?

市販PCかつコンシューマ向けであれば総合バランスが重要。
確かに誇大な宣伝文句がSONYらしいが、
そこを冷静に判断して価格バランスが良ければ適正。

量販店で見た限り、液晶は素人カメラマンであれば
30万円〜で購入できれば適正だと思う。
今後50万円〜でプロ用がでればそれもいい。
890It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:11:07
>>889
Rはハイエンドマシンであり、総合バランスを重視するようなマシンではない

>量販店で見た限り、液晶は素人カメラマンであれば
>30万円〜で購入できれば適正だと思う。

はっきりと「プロにも使ってもらいたい」と明言してる訳だが?
プロに"狭視野角黄染め疑似フルカラーパネル"を使えと言うはソニーぐらいだろう

もうちょっとマシな屁理屈こねろやキチガイ
891It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:19:57
バイオ史上最悪の機種だな
892It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:19:58
はいはい、糞アンチ君の使ってる液晶はAdobe RGBカバー率いくら??

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/RT/index_04.html
色の再現性は極めて難しい分野で、編集マシンにとっては悩みどころだった。
今回のtype RではAdobe RGB(カバー率96%)、x.v.Color に対応した色域の広い
液晶ディスプレイを搭載したことで、これまでの一般的なディスプレイが表示
できなかった、あざやかな色を再現可能になる。さらに、モニタプロファイルを
搭載することで、オリジナルの意図により近い色で写真を表示できたり、カラー
マネジメントされたプリンターで印刷したプリントにより近い色をモニタ上で再現
できる。液晶ディスプレイ一体型PCであるからこそ、最適にチューニングされた
結果である。

Adobe RGBに対応したことで、これまでに出せなかった色域が出るようになりました。
ただしAdobe RGBはカラーマネジメントを施して初めて効果を発揮するもの。
チューニングしていないと、逆に違う色になってしまうのです。今回のtype Rでは、
PC本体と液晶ディスプレイがセットなので、最初からチューニングできている状態で
出荷されます。
もし、PCと液晶ディスプレイを別々に購入して、カラーマネジメントするとなると、
キャリブレーターという専用機器を使用して調整する必要があり、この設定はかなり
複雑なのでたいへんですよ。
893It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:28:34
>>892
L997だが何か?

で、それを狭視野角疑似フルカラーの黄染めパネルでやってどれほどの意味があるの?
いくら色域だけを拡げようとも疑似フルカラーであると事実は変わらない訳だが

どうせやるならまともにフルカラー出せるパネルでやれよw
894It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:30:49
>>892
パッと見派手に見えて良さそうに見えるだけじゃないか
TNのツルテカパネルと同じ理論でw
895It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:35:12
>>892
で、キミはどこの素晴らしい液晶ディスプレイを使ってるのかな?
さぞや凄いモノを使ってるんだろうね
896It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:35:33
>890
たかがPCだろ?ヲタ君。
VAIOだかRだか知らんが、SONYは昔から誇大広告大好き。
ターゲットSPEC決めて、価格帯決めて作るからSPEC表以外は手を抜く。
わかってSONY製買えよ。過剰な期待やめろ。

VAIOのハイエンドだから手抜きは許されないなぁんてヲタの発想。
商品は価格が適正ならあり。過剰な期待されても困る。

宣伝信じるなや。SONY製買う時の鉄則。
897It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:42:07
我々には想像すらできない素晴らしいTNパネルを使った液晶ディスプレイを使っているに違いない>TN厨
IPSすら超えるようなTNパネルw
898It's@名無しさん:2008/10/05(日) 17:43:08
>>896
反論できないなら「反論できませんごめんなさい」と素直に土下座しろやアホが
899It's@名無しさん:2008/10/05(日) 18:04:12
http://www.vaiosite.com/
VAIO好きのYANさんでさえRTを買わず、2台目のRM(在庫処理)を購入したみたい。

■YAN's独り言ブログより
RT50見てきました。
ついに終わってしまったVAIOデスクトップ。一体型となったRであるRT50みてきました。
これどういう人が買うんでしょうねえ。一体型を求める人が35万円もだすんでしょうかね?
こんなに出す人はLCDにもこだわりがあるような(笑)前評判通りのTN液晶は通常使用でも変色します。
フォトエディションなどと銘打つべきではない仕様ですね。しかも、目に優しくない感じがします。
VAIOトランスコーダーも選択できるし、安いLで良いような気が。24インチでフルHDだし。
ちなみに熱もけっこうありました。
900It's@名無しさん:2008/10/05(日) 18:10:07
TNパネルでAdobeRGBカバー率を表記するのって今回が初めてのケース
つまりソニーはAdobeRGBの意味が分かってない
901It's@名無しさん:2008/10/05(日) 18:45:14
>898
人が言ってることが理解できんの?

昔、トラの穴って番組で高橋がなりが言ってた
「ヲタクって自分の感情しか認めない人のことなんですよ。」
902It's@名無しさん:2008/10/05(日) 18:48:42
で?
アンチ君の使ってるL997(笑)はAdobe RGBカバー率いくらなの?w
903It's@名無しさん:2008/10/05(日) 18:49:46
>>896
たかがPCされどPCというじゃないか。
904It's@名無しさん:2008/10/05(日) 18:55:07
てか、やっぱSONY製は駄目だな。。
一体型でTV代わりにも使える画像処理用PCを探してたんだが。
vaioにSPEC求めるほうがおかしいんだなw
所詮マーケティング会社、宣伝会社で期待させて裏切る会社だな。
905It's@名無しさん:2008/10/05(日) 18:57:42
ソニー製がダメなら他社はウンコだなwwwwwwwwwwww
906It's@名無しさん:2008/10/05(日) 19:28:17
>>892
君見たいな人間はカバー率がよければ買ってしまうだろ。
907It's@名無しさん:2008/10/05(日) 19:31:54
>>901
はいはい
さっさと「私は馬鹿です反論できませんごめんなさい」と土下座しろよキチガイ

>>902
そもそも対応してないが何か?

もっとも、どこぞの狭視野角黄染め疑似フルカラーパネルと違って真っ当な
フルカラーのS-IPSパネルでありプロ向けの製品ではあるがな


で、キミが使ってるディスプレイ教えてくれよ
何故答えられないのかな?

きっと素晴らしい疑似フルカラーのTNパネルを使った製品使ってるんでしょ?
TNでありながらIPSをも超える素晴らしいディスプレイとかさ
なあ?

>>905
ソニーならなんでも良い馬鹿ということですね
わかります
908It's@名無しさん:2008/10/05(日) 19:34:18
>>906
カタログ上の数値のそのまま鵜呑みにする馬鹿の類だな
909It's@名無しさん:2008/10/05(日) 19:36:58
製品として黄染めパネルが出てきてもいまだ現実を認めようとしない
TN厨ってよほどのアホだなんだろうな

頭がかわいそうに
910It's@名無しさん:2008/10/05(日) 19:38:23
別にTNでも良いと思うけどな
フォトエディションと言う名前が罪なだけだ
サムスン、HPの25.5インチみた感じだとまあそこそこには使えそう
911It's@名無しさん:2008/10/05(日) 20:22:21
>>910
確かにね。デルの3008か2408ぐらいの品質は最低ほしかった。
すでにそれらが5台あるのにそれ以下のRTなどいまさら買えんよ。
912It's@名無しさん:2008/10/05(日) 20:26:04
DELLの糞画質に比べたらRTの方が100倍いいよw
913It's@名無しさん:2008/10/05(日) 20:34:16
今だにパネル信仰の馬鹿が入ることに驚きだわw
液晶の性能を7割方決めるのは画像処理システム。
いくらパネルがよかろうとデルのような手抜き画作りなメーカーはウンコ。
よくそのレベルの知識で偉そうに叩けるもんだとあきれるわな。
914It's@名無しさん:2008/10/05(日) 20:45:49
まあ俺が持ってるのはFORIS.TVだったりするからIPS液晶の良いところも悪いところも一応分かるつもり
鮮やかさや全白にした時の眩しさは結構ある
それにTNと言ってもピンキリだしまあTV的な使いかた(目線は出来るだけ合わせること前提で)なら良いんじゃない?
写真用と言われるとアレだけど

まあTVにしては高いかw
もう一押し何か機能が欲しいところ
個人的にソニーはTV録画にこだわりすぎていると思う

TP:トランスジェット(乗っけるだけでデータを吸い出せる奴)利用でTV用のストレージフォト、ビデオ編集用に特化して欲しい
R:動画作成、編集だけじゃなくてもう1つ何かほしい、音楽作成とか直接画面上から何か書けるとか
L:とにかく薄くして見た目のインパクトをもっと上げて欲しいところ

こんな感じで
基本的にソニーのそういう無茶する姿勢は好きだからまあ頑張って欲しいところ
特にデスクトップなんて生き残り競争厳しそうだし
915It's@名無しさん:2008/10/05(日) 20:51:16
世間一般の消費者は安いパソコンを求めているが、TNパネルのパソコンを求めて
いるわけでは決してないこと。パソコンの総TN化を推し進めているのは消費者の
要望によるものではなく、業界全体でTN液晶に統一していこうというルールと
いうか、暗黙の了解があるから。それ故、今や店頭に並んでいるパソコンは殆どが
TNパネルに統一されている。
最初に言っておくが、ここでTNが非難されているのはVAIOのRTだからでは無く、
業界の方針を消費者に押しつけ、選択肢を排除している点である。

パソコンは価格競争が激しく規格もある程度統一されているため、どうしても
横並びになりがちな商品の一例である。量販店に陳列されているパソコンの中で、
もし、仮に価格帯が同じで、液晶の性能に素人でも分かるほどの優劣が存在
していれば、多くの消費者は「液晶の綺麗な」パソコンを購入するであろう。
パソコンの性能や機能は特に初心者には分かりづらいが、液晶の優劣は初心者にも
非常に分かりやすいからである。
916It's@名無しさん:2008/10/05(日) 20:53:10
同じ価格帯・機能の製品がひしめき合い、差別化が図りにくいパソコンの中で、
仮に液晶が綺麗な商品に人気が集中したとするならば、今度は他社も高性能な
液晶を搭載しなければならず、価格圧力が強い市場において結果的に利益を圧迫
してしまう要因となってしまう。
そこで企業が考えることといえば、消費者の利益とは相反する行為である、企業側の
論理を消費者に押しつけることによって、利益率を確保する行為である。
勿論、世界中のPC業界の関係者が一同に密約を持ち、明文化されたルールを制定した
わけでは無いが、市場競争力の強い企業と部品業界(ここではパネルメーカー)が
一方的に動いてしまえば、半ば業界の中で暗黙のルール作りが出来てしまう。

特に低利益から昨今の資源高まで、何もPC業界に限らず企業全体を取り巻く環境が
厳しさを増す中で、企業全体が正当な競争原理から逃避する形で、古くは値上げ
競争から今日では多種多様な要因に至るまで競争原理ではなく、企業側の論理が
消費者側に押しつけられている傾向が普段の生活の中でますます強まる傾向にある。
917It's@名無しさん:2008/10/05(日) 20:55:15
TN液晶の話題に戻すと、現在、消費者がパソコンを購入する際において、メーカーや
グレードに関係なく、色変位上不利な方式であるTN方式のパネルを採用した商品しか
選択肢が用意されていない。ここで問題になってくるのは初めてパソコンを購入する
人ではなく、数年前にもっとまともな(IPSやVAが主流だった時代に)パソコンから
買い換えを希望する人である。
TN液晶の問題点は、すべてのWindowsPCに標準装備される、画面が白一色になる
「メモ帳」を開けるだけで否が応でも意識せざるを得ない色変位を目にすることになる。
一度量販店の店頭で試してみれば分かるかと思うが、現在店頭に並んでいるTNパネルを
搭載されたPCで、色変位無しに「メモ帳」が開ける機種は「皆無」と断言する。
ちなみにこのスレでよく名にするナナオの名機L997だと「当たり前」のように真っ白で
かつ色変位が存在しない状態で「メモ帳」を開くことが可能である。
L997は極端な例だとしても、数年前の、一部の安いPCや液晶モニターを除く多くのPCで
当たり前のように色変位のない「メモ帳」を開けた環境から買い換えたとすれば、正直
幻滅レベルである。
まだまだRTのTNパネルはマシな方で、ノートPCだと本当に悲惨なレベルになっているのが
現状。PC業界のTNパネルの統一はちょうどVista登場に合わせて行われたことから、Vista
そのものの評判を悪くしている「最大」でかつ「唯一」の要因となっている。
918It's@名無しさん:2008/10/05(日) 21:00:55
>>913
パネルだけでどうこう言わないよ。あくまでチューニングするならそれ位使ってほしいだけ。うち4台はナナオ。1台のデルは実家用
デルなんかパネルよくても確かに1世代前の七尾に色劣るよ。なんだよこの深みの無い緑、、とがっかりしたものだ。


3008は新しいの出たらお役ごめんで会社に持っていく予定
会社では画像なんか扱わないので十分

RTはその辺りしっかりしているけど妥協できないのだよね。


919It's@名無しさん:2008/10/05(日) 21:05:45
>>917
そういえばthinkpadでIPS液晶のノート出ていたけど今のWUXGAはTNなのか?

DELLのpenM時代はTNでは無いがhpの8440とか40万でTNで萎えた
920It's@名無しさん:2008/10/05(日) 21:11:49
まだやってんのか。

TNがいい悪いじゃなくて
実際はTNなのに「プロフォトグラファー向け」って謳ったSONYがダメなんだろ。

TNの割りに綺麗とか、VA,IPSじゃないとダメとか
そういう問題じゃねーんだよ。

結論は
「JAROに訴えればいい」でFA。
921It's@名無しさん:2008/10/05(日) 21:41:42
メーカーPCでTNが多く使われるのは単純にコストの問題でしょ
922It's@名無しさん:2008/10/05(日) 22:20:58
何でプロ向け謳っちゃだめなの?
これより良いWUXGAディスプレイってXL24とLP2480zxくらいしかないぞ。
それ以外は全部失格?
923It's@名無しさん:2008/10/05(日) 22:26:57
>>922
馬鹿だろお前
924It's@名無しさん:2008/10/05(日) 22:47:10
馬鹿なのはAdobeRGBすら対応してないL997(笑)を使ってるアンチ君だと思うが。
925It's@名無しさん:2008/10/05(日) 22:48:26
>>921
近年の金属部品材料費高騰は洒落にならないしな
まあこういう流れも仕方ないのかも知れん
PCメーカーも原価割れしてPCを販売しなきゃいけない状態になりつつある
それでも値下げを望む消費者もまた狂っているのかも試練が

1年前に比べて10倍近く値上がりしたんだよな、鉄アルミ
サブプラバブル弾けたら資本家が材料を買い占めて使いたければ金払え状態だし凄い世の中だぜ全く

926It's@名無しさん:2008/10/05(日) 23:15:41
>>924
馬鹿なのはAdobeRGBに対応とか真に受けて
単色表示でも上下左右で色が変わるTN(笑)を擁護してるやつだろw
927It's@名無しさん:2008/10/05(日) 23:17:03
液晶キチガイは消えてくれ
928It's@名無しさん:2008/10/05(日) 23:23:52
>>924
カタログスペックに騙されるような馬鹿に言われる筋合いはさらさら無いからw

で、いつまでたっても答えてくれないが何使ってるの?>液晶ディスプレイ
あまりにもチープすぎて答えられないのかい?ん?
>TNキチガイ
929It's@名無しさん:2008/10/05(日) 23:48:22
俺が使ってるのはMDT201WS
最近のTNも悪くないぞ アンチTNよ
930It's@名無しさん:2008/10/05(日) 23:59:35
>>929
数々の言動と使ってる(と主張する)ディスプレイが矛盾している件

あれだけ散々狭視野角黄染め疑似フルカラーパネルをマンセーしておいて
使っているのはS-IPSパネルを載せた機種かい?

矛盾しまくりだねぇw

>最近のTNも悪くないぞ アンチTNよ

良い悪いではなく狭視野角黄染め疑似フルカラーパネルは間違っても
プロの写真用途には向かないということだ

わかるかい?>矛盾しまくりのキチガイクン
931It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:03:31
>>930
>>良い悪いではなく狭視野角黄染め疑似フルカラーパネルは間違っても
>>プロの写真用途には向かないということだ
>>
>>わかるかい?>矛盾しまくりのキチガイクン

知ってるからさぁ。TN基地と一緒に消えてくれよ。
お前の煽りは目障りなんだよ。
932It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:03:34
>>929
>俺が使ってるのはMDT201WS
この機種はTNじゃなくてIPS(S-IPSパネル)を使っているよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt201ws/index.htm

三菱やナナオの液晶だと、TNでも色変位からは逃れられないが、ソニーを含むメーカー製
PCに搭載もしくは添付されたTN液晶と比較すると品質はかなり上で、出来る限り色変位を
抑制しながら同時に1677万画素フルカラー表示に対応しているが、RTの液晶はパチモノ
メーカー並で表示もノート同様「疑似」フルカラーであることをお忘れ無く。
いくらAdobeRGBカバー率約96%を謳ったとしても、その、色域のベースが「疑似」
フルカラーである以上
AdobeRGBカバー率約96%(ディザリングにより実現)「シミュレーションモード」
と記載すべきだった。
933It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:05:28
>>930
>>932を見習えよ。
934It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:08:08
【TN液晶】目にやさしいTN液晶モニタ【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1217271432/

おまえらはここで戦ってきた方が良さそうだなw
935It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:08:28
>>931
>>933
俺はお前が目障りだから
消えろ>TN基地
936It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:10:40
>>934
TN自体に問題がある訳でなく、TNパネルを使っておいて「プロ用」などと
ほざいてることが問題であり、完全にスレ違い
937It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:12:51
基地はMDT201WSをTNだと思ってたのか?
938It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:15:37
>>925
最近はかなり下落してるよ
939It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:17:17
いや、俺はTN基地じゃないって

普通にMDT201WSで慣れてきた目で他者TN液晶を見て見て「TN使用のゴミ液晶だから使えない事も無い」と感じたまでだ
厳しいとは思うが非難されるほどでも無かろうに
940It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:18:15

そもそも、最近の一体型パソコンでTN以外の液晶
使ってるものってあるのか?
ここの議論見てたら、そういうのを選択肢に入れたくなってきた。
941It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:19:49
imacはARコートすらしてない盛大な映りこみで使い物にならないから禁止な
942It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:25:17
>>939
フォトエディションと謳ってプロ向けと宣伝してる以上
素人目でも「厳しい」のだから落第点だろ?
943It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:29:03
>>939
問題はTNパネル自体ではなく、明らかに写真向きではないTNパネルを使っておいて
「プロの写真用」と謳ってることだと幾度となく書かれているはずだが?
944It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:30:11
>>942
ビデオの方はそれほど問題ないと思うがどうか
フォトはまあ…何も知らん人間がこだわりなく使うならまだ許せるレベル
プロから見たら笑うレベルだな
945It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:31:39
>>942
要するに、お前が言いたいのは宣伝文句が過剰なってことだけ?
パソコンの造りとしては値段相応なんだし、
アンチならもっとダメなところを論点として提供しなきゃw
946It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:32:40
プロ用って書いて何が悪いの?
947It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:07
ソニーの開発陣や技術者側の良心から考えれば、VAIOの礎ともなったR
シリーズの一体型・ボードPC化の企画がスタートした時点ではおそらく
こんな糞液晶の採用は前提としておらず、海外パネルメーカーでも
まともなIPSかVAのフルカラーパネルの採用が前提だったと思うよ。

RTの企画そのものはかなり前の段階でスタートしていたと思う。しかし、
R Masterの売れ行きが悪く、本体とパーツの在庫が想定以上だったから
まずはR Masterをマイチェンを続け、売り切った時点でRTを世の中に
送り出してVAIO PCの一体化を完了する方向で進んだと思われる。
開発当初、25.5型クラスはIPSかVAしか無く、試作の段階でもIPSかVAの
パネルが搭載されていた可能性がある。
しかし、途中でパネルメーカーが格安のTNの25.5型液晶ユニットを開発・
発売したことから、技術者としては避けたかっただろうが、コスト切り
詰めを最優先にした上層部・マーケティング側からの命令で格安TNを
採用せざるを得なかったと思う。
948It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:37:27
>>945
>要するに、お前が言いたいのは宣伝文句が過剰なってことだけ?

その程度なら問題にならないとでも?


>アンチならもっとダメなところを論点として提供しなきゃw

パネルよりも深刻な問題になりそうな爆熱冷却機構というのもあるが?
内部を見るとまともに冷やすつもりはあるのかと疑いたくなるほどのお粗末な作りだしな

この季節でさえ筐体内はとんでもない温度になっている訳だが、それが真夏となれば
どうなることやら

来年の夏が楽しみだね
949It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:39:24
夏の部屋は、冬の部屋より格段に冷えてないか普通。
みんな冷房とか使わないの?
950It's@名無しさん:2008/10/06(月) 00:50:25
車や白物家電・AV機器とは比較にならないほど、1か月単位で目まぐるしく
変化するPC業界において、今、この時期にハイエンドを謳うPCを出したこと
自体、少しでもPCのことに詳しい人であれば疑うべきことである。

本物のハイエンドPCはこの時期には出てこない。なぜなら、もうすぐハイ
エンド向けCPUとプラットフォームが入れ替わる時期だからである。
あともう少しで、クワッドコアに加えてP4以来久々の採用となるHT
(Hyper Threading)を採用したCorei7 CPU(4コア+疑似4コア=8コア)と
Intel系で初のSLi対応となるX58 Expressチップセットが登場する予定で、
今はハイエンド向けの自作ユーザーは買い控えの時期である。
まさに本来のType Rシリーズに相応しい、重たいHD映像や巨大なRAW映像
ファイルを快適に処理できる環境が出る直前に、なんとも中途半端な構成で
出してきたものである。

つまり、Type Rは間違いなくグレードダウンをしたものである。つまり、
PC業界のセグメントにおける上位機ではなく中級クラスを狙ったことになる。
決して開発時期のずれ込みでは無い。昔からソニーはintelとnvidiaとの
結びつきが他社以上に強く、常に最新情報が優先的に得られる立場である。
951It's@名無しさん:2008/10/06(月) 01:01:48
それにしてもこのRT、非常に中途半端な存在である。
旧R Master本体よりも安く全てが揃う一体型になって、各所涙ぐましいコスト
ダウンの跡が見られるが、それでも量販店で扱う「一体型」PCとしては高すぎて
拡販を狙ったはずなのに、今まで通り一部の大規模量販店を除き普通の量販店
ではまず扱ってもらえない。
また、一体型ではオーナーメイドのメリットが殆ど無く、BTO通販で購入する
層を取り込むことも難しそう。しかもハイスペックを謳っておきながら実態は
高性能ノートPC(ソニーならVAIO A)プラスαレベルで、しかも大画面になれば
なるほど不利になるTNパネル採用…これ買うなら素直に高性能ノートPCを買う
レベル。
涙ぐましいコストダウンも結果はユーザーから見れば中途半端に終わり、事実
ソニーのPCに限らずこうして末路に追い込まれる商品(消費財)はこれまで多数
存在している。
952It's@名無しさん:2008/10/06(月) 01:06:23
>>948
宣伝が過剰なのは、どこの企業でも同じ。
こうやって実態が分かれば、粘着するほどの問題とは思えん。

廃熱についてもRmasterの時も全く同じことを言い出すアンチがいたなぁ。
いま、マスターはすごい人気みたいだけどw

つうか、もっと他にはないのかよ。
そんなのはとっくの昔に出てる問題点だろ。過去レス嫁。
953It's@名無しさん:2008/10/06(月) 01:19:39
masterは人気だけど、モニターが選べないんだよなぁ。
もうSONY製モニタは出ないのか。
954It's@名無しさん:2008/10/06(月) 01:24:00
>>952
もの凄い屁理屈で正当化してるなw
955It's@名無しさん:2008/10/06(月) 01:27:02
>>954
正当化?
アンチの弾幕が薄いから、もっとキバれって言ってんだけど。
956It's@名無しさん:2008/10/06(月) 01:52:20
意味わかんねー。喧嘩したいなら他所でやれよ
957It's@名無しさん:2008/10/06(月) 03:52:37
JaneStyleで○行以上はあぼーんする設定ってできる?
長文日記野郎だけすっ飛ばしたいんだけど。
958It's@名無しさん:2008/10/06(月) 10:08:46
スレたてた
【一体型】vaio typeR【3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1223255018/
959It's@名無しさん:2008/10/06(月) 10:17:04
スレタイにRTってどこかに入れればいいのに。
960It's@名無しさん:2008/10/06(月) 11:36:09
>>958
そちらは後に立てられた重複スレ!
正式な後継スレはこちら
VAIO type R Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1223125181/

>>959
RTは単なる型番であり、一体型に変貌したとはいえソニー自身がRシリーズの
最新モデルと名乗っている以上、単にRシリーズで良いのでは。
従来のRシリーズはR旧モデル、R MasterはR Masterシリーズ専用のスレを用意し、
ここは現行(最新)モデルのRシリーズ(つまり、RTシリーズ)のスレということでおk。
961It's@名無しさん:2008/10/06(月) 17:19:19
ttp://ascii.jp/elem/000/000/177/177222/

ascii.jpに解体記事が載っているけど、個人的には最初の画像が気になった
微妙に斜めから撮られた画像だけど、色変異が少なくない?
実機を見に行って話通りに正面からでも黄色に変異してたけど、
この画像だとそれより明らかに色変異が少なくキレイ
まさか写真向けのRTで編集してから掲載しました、ってわけじゃないだろうしなぁ

このくらいならトランスコーダー待って買うんだけど、真実はいかに
って、自分の目が真実だよね・・・
962It's@名無しさん:2008/10/06(月) 18:10:32
>>961
写真とったから乗せようか?
左右だけは他のTNの倍はいけるけどVAにおとるが、もともとコントラストが高いのでなんとか持ちこたえている感じはする。

下だけは最悪だと思う
963It's@名無しさん:2008/10/06(月) 18:28:47
>>962
是非お願いしたいです。
購入者のうpがここまで全くなかったので、スゴイ良い参考になると思います。
964It's@名無しさん:2008/10/06(月) 18:33:49
>>962
早くのせれ〜
いっぱいのせれ〜
RT視野角特集作れ〜
965It's@名無しさん:2008/10/06(月) 19:18:03
>>961
後から色補正してるのか画像ハメ込みなのか、青い壁紙だから目立たないだけなのか
実機は正面から見ても変色してるが

>>って、自分の目が真実だよね・・

そりゃ当然だw
966It's@名無しさん:2008/10/06(月) 19:56:16
解体レポばかりで、画質について深く踏み込んだレビューがないのがポイント
967It's@名無しさん:2008/10/06(月) 19:57:24
ttp://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/2008-09-12
>写真の階調をきちんと表示できることは、写真編集環境の基本中の基本だが、『VAIO type A フォトエディション』と
>『VAIO type R フォトエディション』の階調再現性は私にとって十分に納得できるレベル。発色やコントラスト、視野角
>についても今のところ不満は感じない。しかも、設定を特にいじっていない素の状態で、元の写真にほぼ忠実な表示
>ができたことはちょっとした驚きである。
968It's@名無しさん:2008/10/06(月) 20:16:36
>>967
それのどこが深く踏み込んだレビューなの?
どんな方式のパネルを使っているのかすら触れられていないんだが

提灯レビューなど何の参考にもならん
969It's@名無しさん:2008/10/06(月) 20:19:15
>>968
お前はいつまでコピペに反応するつもりだ
970It's@名無しさん:2008/10/06(月) 20:23:50
これは高度な自演なんだよ。きっと。
971It's@名無しさん:2008/10/06(月) 20:24:53
いわゆるひとつの提灯スクリプト
972It's@名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:59
>>960
> RTは単なる型番であり、一体型に変貌したとはいえソニー自身がRシリーズの
> 最新モデルと名乗っている以上、単にRシリーズで良いのでは。
> 従来のRシリーズはR旧モデル、R MasterはR Masterシリーズ専用のスレを用意し、
> ここは現行(最新)モデルのRシリーズ(つまり、RTシリーズ)のスレということでおk。

既存の他スレでtype Rが使われている以上、
後から出たモデルのスレではRTと、どこかに書いた方がいいと思う。

というかだ、相談無く勝手に決めて進めるなと言いたい
>スレタイもスレ立ても
973It's@名無しさん:2008/10/06(月) 21:16:44
先走って立てられたスレは両方ともに無効
削除依頼してくること
974It's@名無しさん:2008/10/06(月) 21:41:07
じゃあ俺新スレ立てるよ。
タイトル案出して。
975It's@名無しさん:2008/10/06(月) 21:47:08
>>973
速すぎるスレ立ては削除対象だしね
立てたやつはそこまで責任感ないだろうから
今週中に依頼を出しとくわ
976It's@名無しさん:2008/10/06(月) 21:48:57
スレタイはRMの死んでるwスレみたいに
こんな感じはどうだろう?

サンプル
VAIO TypeR master VGX-RM**シリーズ Part5

次スレのスレタイ例
VAIO TypeR VGC-RT**シリーズ Part3
977It's@名無しさん:2008/10/06(月) 21:50:28
>>976
Typeじゃなくてtype
Rの前は半角スペース

これが正しい表記
提案をありがたく参考にしつつこっちがいいと思う

次スレのスレタイ例・改案
VAIO type R VGC-RT**シリーズ Part3
978974:2008/10/06(月) 21:53:49
>>977がいいのかな?他に意見がなければ立てます
979It's@名無しさん:2008/10/06(月) 22:03:30
【All-in-One PC】 VAIO typeR 3【RT Series】
ってのは?
980It's@名無しさん:2008/10/06(月) 22:04:57
祖にすたusaをぱくってみた
981974:2008/10/06(月) 22:06:01
wakwak撥ねられたorz
誰かお願いします!

VAIO type R VGC-RT**シリーズ Part3
名前: It's@名無しさん
E-mail: sage
内容:
※type R master、type R(RC/RA)、VAIO RZ/Rは別スレです

VAIOオフィシャル
http://www.vaio.sony.co.jp/

現行モデル
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/RT1/

VAIO公式 type R 開発者に聞く
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/RT/index.html

Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/index.html
982It's@名無しさん:2008/10/06(月) 22:07:11
【All-in-One PC】 VAIO typeR 【RT Series part3】
ごめん こっちで
983It's@名無しさん:2008/10/06(月) 22:08:09
サブタイトルいらね
984It's@名無しさん:2008/10/06(月) 22:21:12
>>981修正

VAIO type R VGC-RT**シリーズ Part3
名前: It's@名無しさん
E-mail: sage
内容:
※type R master、type R(RC/RA)、VAIO RZ/Rは別スレです

VAIOオフィシャル
http://www.vaio.sony.co.jp/

現行モデル
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RT1/

VAIO公式 type R 開発者に聞く
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/RT/index.html

Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/index.html
985It's@名無しさん:2008/10/06(月) 22:48:52
>>982
【】はイラネ
986It's@名無しさん:2008/10/06(月) 22:50:14
>>984で代理立てしてみます。
少々お待ちをば。
987It's@名無しさん:2008/10/06(月) 22:57:23
みんなで考えたスレタイに沿って
新スレを立てました。
よろしくおねがいします。

VAIO type R VGC-RT**シリーズ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1223301208/
988It's@名無しさん:2008/10/07(火) 19:33:18
l
989It's@名無しさん:2008/10/08(水) 00:38:44
うめ
990It's@名無しさん:2008/10/08(水) 01:19:47
うめめめ
991It's@名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:42
991
992It's@名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:37
一体型のRTなら、TypeAで十分!
993It's@名無しさん:2008/10/08(水) 17:41:45
次モデルにはバッテリー内臓で頼む。
994It's@名無しさん:2008/10/08(水) 19:44:58
内臓かよwww
995It's@名無しさん:2008/10/08(水) 21:32:07
995
996It's@名無しさん:2008/10/08(水) 21:32:44
5
997It's@名無しさん:2008/10/08(水) 21:33:09

998It's@名無しさん:2008/10/08(水) 21:34:19
3
999It's@名無しさん:2008/10/08(水) 21:34:50
3
1000It's@名無しさん:2008/10/08(水) 21:37:15
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。