[ヤクザ]音楽好きならソニーをボイコット[ATRAC]2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
音楽好きなら、ソニー製品とATRAC採用製品は買っちゃダメ。
SMEのCDもダメ。レンタルで済ませる。
理由は、>>2-1000で熟知するべし

音楽好きならソニーは買うな。ソニーを買うなら音楽聴くな。
2It's@名無しさん:2005/10/06(木) 12:52:01
前スレ
[893]音楽好きならソニーをボイコットしよう[ATRAC]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1094705010/
3It's@名無しさん:2005/10/06(木) 13:35:09

      /彡SONYの脳内ミ
     | | / / /   \\
     |  \       |
      |  /  , ~ー' 'ー)
     |\ヽ─( =・-)(=・-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 6 \`ー '/ \ー'  | すべての著作権はソニーのもの。
      \)    /.._)' < 音楽はソニーとJASRACの利権のためにある。
        /\  ___)    \_________
      /   \__(
4It's@名無しさん:2005/10/06(木) 13:38:16
今の日本は、息が詰まるほど音楽著作権に厳しい国になってしまった。
輸入盤は制限され、メディアには著作権料が上乗せされる。

ソニーは自分の声を録音して編集することさえ許さない。
全ての著作権はソニーにあると勘違いしている。

それなのにCDは安くならず世界一高い。
CDに毒をまぶし、解毒剤として自社製品を売ろうとするソニー。
着うたもオンライン販売もソニーが独占して高くて不便なまま。

著作権は口実だ。全てはソニーがソニー製品で囲い込むための口実。
それに躍らされ、迷惑を被っている全ての音楽ファンよ目を覚ませ。

俺にはソニーを倒す力は無い。相撲も弱い。
でも、せめてソニー製品だけは買わない。ささやかな抵抗だ。
5It's@名無しさん:2005/10/06(木) 17:03:02
糸冬 了
6It's@名無しさん:2005/10/06(木) 17:36:21
再 開
7It's@名無しさん:2005/10/06(木) 20:43:33
糸冬  了
しました。
8It's@名無しさん:2005/10/06(木) 23:04:07
iTMS開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030429/apple2.htm
CEOスティーブ・ジョブス「消費者は犯罪者のように扱われることを好まないし、
アーティストは価値ある作品が盗まれることを望んでいない。」

全米レコード協会の反応(ニューズウィーク誌より抜粋)
iTunesストアの成功は、ネット時代になっても音楽が立派なビジネスになること
を証明した。
「厳しい時代を迎えた音楽業界にとって、希望の光だ」と全米レコード協会
(RIAA)のケリー・シャーマン会長は言う。

ソニーの反応
http://64.233.187.104/search?q=cache:jktO1FW6qPoJ:www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
秦(ソニー)「インターネットで音楽を手に入れるという形は、今までファイル交換
などでほとんどが無料で行われていましたが、お金を払ってくれるようになったという
点では注目しています。」
秦(ソニー)「もともとは タダで手に入れていたもの ですからね。ユーザーにとっては、
音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います。」
9It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:00:09
ATRAC3がワーストcodecであることが確定しますた2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101905864/

複数の音声圧縮規格を試す公開テストが23日まで行われ、
本日結果が発表されたが、ATRAC3はオンラインストアで
競合するiTunes AAC, WMA, 果てはmp3にまで負けてしまう
悲惨な結果となった。

http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)
10It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:02:43
OpenMG受付終了
http://www.sony.co.jp/Products/OpenMG/implementation/index.html

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/09/08/657919-000.html
新しい録音/楽曲管理/転送ソフトCONNECT Player(対応OS:Windows
2000/XP/Me)を、従来の『SonicStage』に替わって付属する。
CONNECT PlayerはウォークマンAシリーズ専用ソフトで、SonicStage
シリーズのユーザーがバージョンアップによって入手することはできないが、
SonicStageシリーズのユーザーがウォークマンAシリーズを購入した場合に
は、著作権保護がなされた一部の楽曲を除き、SonicStageからCONNECT
Playerにインポートできる。

>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
11It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:04:04
ソニー、SonicStage Ver.3.xがVAIOで不具合
−DVD-RWが認識されなくなる問題。OSのリカバリが必要に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050728/sony2.htm

ソニーは27日、同日に公開したオーディオソフト「SonicStage Ver.3.2」
など、Ver.3.xシリーズに関して、VAIOの一部機種にインストールすると
不具合が発生すると発表。

 なお、不具合の発生しないVAIO用のSonicStageの最新版については、
今秋以降に提供するという。
12It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:23:04
日本とアメリカのクソニーの違い

CONNECT "music downloads powered by Sony"
http://musicstore.connect.com/

・1曲99セント
・自由にCDに焼ける
・対応プレイヤーへの転送回数無制限

ぜんぜん網羅してないmora(クソニー関連企業が運営)
http://www.mora.jp/

・1曲200円
・$MEのはCDに焼けないのがほとんど
・対応プレイヤーへの転送回数制限あり

日本だけ制限を厳しくするのはおかしいですよね。
13It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:23:36
◆対応機材はほとんどクソニー製品
ttp://www.mora.jp/hardware/

$MEのはCDに焼けないしプレイヤーに飛ばす回数が
制限されているが、他のはだいたい焼けるし変な回数制限がない

◆焼けない・転送回数制限アリ
中島美嘉($ME系)
ttp://www.mora.jp/artist/80307744/70001964/
アレンジレンジ($ME系)
ttp://www.mora.jp/artist/80307744/70002386/
Tommy heavenly6($ME系)
ttp://www.mora.jp/artist/80307744/75000338/

◆焼ける・転送回数制限なし
BoA(avex)
ttp://www.mora.jp/artist/80307944/AV010017000/
EXILE(avex)
ttp://www.mora.jp/artist/80307944/AV990020001/
「集中力を高めるマーチ」(東芝EMI)
ttp://www.mora.jp/package/80312032/0370006197404/
14It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:35:13
受 イ寸 糸冬 了
15It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:41:53
Apple「iPod nano」とソニー「ウォークマンAシリーズ」。あなたが支持するのはドッチ?
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/pollresults.php?poll_id=102

スペックを見れば当然だが、
全然支持されない ウォークマンA カワイソス(;´Д`)
16It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:45:25
ス レ 糸冬 了
17It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:46:17
>>12
日本人を泥暴扱いしてるな
18It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:59:08
‘ノ ニ ー 糸冬 了
19It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:03:36
ソニーの音楽プレーヤは早漏再生


[4188770] 曲が速くないですか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4188770
MP3 (SONY) NW-HD5(シルバー)についての情報 かっかっちゃん さん 2005年4月24日 17:40

先日買って早速聞いてみました。
音質はまあまあ。でもなんかいつも聞いてるのと違う..
慌しいような感じ。
で、別のCDプレーヤーとシンクロさせて聞くとどんどん先にずれて行く..
ソニックステージの不具合?と思いHD5をPCにつなぎHD5のソースをPCで再生してみたところ問題なく他のCDプレーヤーとシンクロする..
みなさんのHD5はどうでしょうか?


下のスレで新しいもの大好き!!さんのレポがあります。
>NW-E507を購入し早速試してみたのですが、若干再生速度が速いような気がしたので、E507の再生と同時にストップウォッチで計ってみたら、5分間で1秒くらいE507のタイム表示が進んでいました。
iTune4.7で作成したMP3(192kbps)とSonicStageで作成したATRAC3Plus(64kbps)のいずれも速かったのですが、皆さんのは再生速度が速いことはありませんか?
とあります。
20It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:05:08
早漏再生は仕様


かっかっちゃんさんのHD5も同じ様な不具合ですね。
他のE400/500シリーズ&HD5購入者にお聞きしたいのですが再生速度はどうですか?
個体不良なのか設計上の不具合なのか知りたいですね。


本日お客様ご相談センターに電話してみました。
やはり、
・今のところそう言った症状は他から相談されていない。
・とりあえず設計の方に話は伝えておく。
・今のところ仕様ということで対策案はない。
ということでした。
他に苦情が来てないということは5分に2秒程度の誤差は問題ない仕様ということなんでしょうね...

元々仕事で大容量USBメモリーとして使おうと思っていたのでそちらを
メインに使うことにします(ちょっとがっかり..)。
21It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:05:14
ソニーのヘッドフォン(実売17800円)購入者の感想
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006M0BQK/qid=1126001032/br=1-/

hさん:まったくもって最悪のヘッドフォンでした。とにかく音が悪過ぎます。
唯一の救いは、買って20日なのに不良が発覚、音が片側からしか出なくなった
り、揺らいだりするので、買った店で即新品に交換してもらったのですが、そ
れもその日の内に同じ症状が出たので、「返金してもらえた」事です。

Sさん:音も全然悪いです。こもっているというか、例えるなら水の中で(夢
の中)から聞こえてくるような。

hkさん:購入後に本当に最低の商品だと思いました。
それと音質については本当に最低最悪。今までにこんなに悪い音は聞いたこと
がないです
幸い私はこの商品が不良品だったので(商品の欠落)返品することができま
したが・・・
22船長:2005/10/07(金) 02:11:32
自分:音の悪さに吐き気を起こしました。ありゃなんだ??

昔のソニーが思いやられる。
23It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:13:07
マカー工作員の活動が活発なようで。Amazonにも手を広げて・・・
24It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:20:08 BE:445954477-
ほんと活発ですな
25It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:23:39
消費者に紛れ込み他社製品を避け自社製品を勧めるソニー社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html

[3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニー入手しました。ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できるショップへも何度も行き、手持ちのMP3もつないで音も確認しましたが、半額以下でソニーから出るのを知り、ソニーに
しました。試聴もせずに購入したので心配しましたが、ボーズと同じ
ヘッドホン内にマイクがあり、従来のソニーのNCタイプの1/3から1/5に
ノイズをカットできるというので決めました。キャンセリング効果は
ボーズ同等です。音質も素直でくせがない(ボーズはちょっと低音強調している印象)いいです。電池部のフタの強度もボーズよりはよい。
コードが長さの違う2種類が付属。デザインもよいが、ボーズとの決定的な差は大きさが一回り大きい、スピーカーサイズがボーズより大きいこともあるが見た目に目立つのがOKかで買うか決まるのでは?
今までもソニーのNCヘッドホンを3種類使っているが、これが一番
NCとしてはよいできです。またボーズは人の話し声はカットしないが
ソニーはカットされ、かつ、電池がなくなっても通常のヘッドホンとして使えるのも魅力です。
26It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:27:45


夜な夜な2chで必死にコピペしてプロパガンダ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
27It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:32:36
やっぱり、GKがいるとスレの伸びが活発になるな。
28It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:35:40
GKと一般人の評価の差にワラタ
29It's@名無しさん:2005/10/07(金) 09:30:26
>>25
最近はもっと手口が巧妙になってるから気をつけようね
30It's@名無しさん:2005/10/07(金) 20:58:04
Appleは喜びで、ソニーは失望で...


Appleとソニー,どっちも驚いた
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050909/108422/
> ユーザーを引きつける製品を作る方法の1つは,驚きを与えることです。
>予想を超える製品が登場すれば,いやでも購買意欲をそそります。
>その点で,Apple社の今回の発表は及第点を超えました。
>編集部では,早くもオンラインストアで「iPod nano」を購入した記者がいるほどです。
>ソニーの発表はどうでしょうか。正直私は失望を覚えました。
31It's@名無しさん:2005/10/09(日) 22:03:47
ソニーにとって音楽は、できそこないのハードを売りつけるための販促物ですから。
32It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:40:25
みんな、ソニー買っちゃダメだよ。
SMEのCDはレンタルな。
33It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:47:19
SMEのCDにレンタル使うなよ。もったいない。
あれ使えば、タダ。タダだよ。
34It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:50:57
どうしても買いたいときは中古かな。でも、どうしても買いたい時がない。
35It's@名無しさん:2005/10/10(月) 22:52:35
音楽聴くならソニーは買うな。ソニーを買ったら投げ捨てろ。
36It's@名無しさん:2005/10/10(月) 22:55:39
正直、ソニーレーベルの曲なんていらんがな。
37It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:10:00
このビデオを見てほしい
http://pulsar.esm.psu.edu/Faculty/Gray/graphics/movies/1984-2004_m480.mov
21年前のものだが、舞台は現代の日本だ。

思考を停止してATRAC縛りの奴隷となった奴隷たちの行進。
そこへ、iPodを身につけた自由の女神が走ってくる。
聴いているのは、佐野元春か。

サムスン製パネルの中の人は秦だったようだ。
チョサクケンを口実にソニー縛りのための洗脳をしている。

必死に女神を止めようとするレコード協会の仮面を被ったソニーの手下たち。
しかし、開放のハンマーは投げられた。
38It's@名無しさん:2005/10/11(火) 13:38:11
>>35
そこまで言わなくても、良識ある人はソニーは避けてるよ。
39It's@名無しさん:2005/10/11(火) 19:36:24
>>37
秦は、本社に利用されてるただのゴミだよ
40It's@名無しさん:2005/10/13(木) 13:28:09
歌詞を表示。ジャケット写真をカラー表示。おまけにビデオまで。
それで値段はソニーより安く、大きさも小さい。

ボイコットするもなにも、ソニーのオーディオプレーヤーは3周遅れ。
よほどの物好き以外買わない
41It's@名無しさん:2005/10/13(木) 14:16:14
良スレ上げ
ソニーミュージックのアーティストは
ソニー製品のただの販促品かなんか何ですか?
42It's@名無しさん:2005/10/13(木) 14:20:09
>ソニー製品のただの販促品かなんか何ですか?

ウォークマンを売るためにレンタル推進。
iPodを妨害するためにNo.1ミュージックストアに曲を卸さない。

いつの時代もソニーのやる事は同じ。音楽はソニーの販促品なんだよ。
ミュージシャン、リスナーは、ソニーを買ってはいけない。
43It's@名無しさん:2005/10/13(木) 14:22:00
SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!
SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!SOBUT!!
44It's@名無しさん:2005/10/13(木) 14:23:33
SOBUT最高!!HIDE最高!!
45It's@名無しさん:2005/10/13(木) 21:20:03
ソニーが好きだからソニー製品を買っちゃう人って、
自分がいいから、電車でガンガンに音漏れさせながら
音楽聴いてる馬鹿と変わらないよ。
46It's@名無しさん:2005/10/14(金) 12:02:29
わかったから、ソニーは買うなよ
47It's@名無しさん:2005/10/14(金) 20:08:09 BE:191124037-
48It's@名無しさん:2005/10/14(金) 21:15:46
ソニーが音質が良いと宣伝している実売1万7800円のヘッドフォンについて

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006M0BQK/qid=1126001032/br=1-/

hさん:まったくもって最悪のヘッドフォンでした。とにかく音が悪過ぎます。
唯一の救いは、買って20日なのに不良が発覚、音が片側からしか出なくなった
り、揺らいだりするので、買った店で即新品に交換してもらったのですが、そ
れもその日の内に同じ症状が出たので、「返金してもらえた」事です。

Sさん:音も全然悪いです。こもっているというか、例えるなら水の中で(夢
の中)から聞こえてくるような。

hkさん:購入後に本当に最低の商品だと思いました。
それと音質については本当に最低最悪。今までにこんなに悪い音は聞いたこと
がないです
幸い私はこの商品が不良品だったので(商品の欠落)返品することができま
したが・・・
49It's@名無しさん:2005/10/15(土) 23:07:31
徹底的なソニー不買運動が始まります。

▼音楽の敵はSONY。SONYとSMEは不買でお願いします
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1129385173/l50
50It's@名無しさん:2005/10/16(日) 03:26:31
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

         _       /i  /ヽ \/'i,/ /i  iヽ
       /::/゙i,     ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
      /::/ u゙i,     i;: : `´ ,/ /::   'i, i;: . ` /
    /::/u   ゙i,     \:: / /.::    'i, ┌───────‐┬─┐
   /::/____゙i,      'i,i, /.:::       'i .| \,,       ,,/  .|   |
     ̄,r'";:::::::::::"'';,        i,i, |:::::        |,| ● ト-─-イ ●  .|   |
   /i;;;;;;;::::::::::::::::::'!        i,i,|::::.        |'i|   |    .|   u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l          '|::::::         |',i|   'i   ,!     |   |\
51It's@名無しさん:2005/10/17(月) 19:52:23
最近は、音楽好きじゃ無くてもソニー製品には手を出しませんよ。
52It's@名無しさん:2005/10/18(火) 14:12:15
ソニーがiTMSに曲を提供しないのは、アーチストとの契約違反らしい。

http://blog.livedoor.jp/dubbybudda/archives/50060888.html
>レコード会社が合理的なインフラの存在を無視して
>商品の販路を拡大する努力を怠れば"契約違反"に抵触します。
>結果的にこの事情からSONYがiTMSへのコンテンツ提供へ
>動き始めたといえるでしょう。
53It's@名無しさん:2005/10/18(火) 18:49:25
ソニーが潰れるとみんな大喜びするよ。特に、ミュージシャン。
54It's@名無しさん:2005/10/18(火) 18:57:10
ソニーミュージックに知合いがいるんだが、正直今は会いたくないな
55It's@名無しさん:2005/10/18(火) 19:45:43
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを売るために、
日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないという愚行を繰り返しています。

ソニーは音楽を自社独自規格製品の「販促品」扱いする会社のようです。

音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願いします。

まずは、ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
日本の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
56It's@名無しさん:2005/10/18(火) 22:12:50
SMEのような悪徳音屋はマジ許せんよな
57It's@名無しさん:2005/10/19(水) 04:52:35
SMEのCDは買わないのは当然として、iTMSで買いまくる事を推奨するね。

iTMSの「Just For You」はまだβ版のくせになかなかツボを突いてくるなぁ。
買おうかどうか迷った曲が混じってるのは流石だ。
58It's@名無しさん:2005/10/19(水) 07:38:12
アマゾンのおすすめよりヒット率高い気がするが、
・すでにアマゾンより多く買っている
・単品の曲も買っている
からかもしれん。
59It's@名無しさん:2005/10/20(木) 20:17:38
GKが活発化してきてるらしい。
みんな、気をつけろよ
60It's@名無しさん:2005/10/20(木) 20:23:50
そのGK予報みたいなのてどこから出てるの?
61It's@名無しさん:2005/10/20(木) 21:11:21
62It's@名無しさん:2005/10/24(月) 20:44:49
――既に御社でもbitmusicやMoraを通じて音楽配信を行っていますが、
これらから楽曲を購入してもiPodでは楽しめません。ソニーグループの1社
として、“ソニーミュージック所属アーティストの音楽を外へ持ち出したけ
れば、ソニー製プレーヤーを購入してbitmusicやMoraからダウンロードし
てほしい”という囲い込みは意図していないのですか?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/02/news051_2.html

井出氏: それは考えていません。ワールドワイドで見れば、すでにiTunes
Music Storeへ楽曲を提供しているソニー系レコード会社があります。
日本だけで囲い込みを行うというのはおかしいですよね。

はい、おかしいですw
63It's@名無しさん:2005/10/26(水) 09:37:33
オーストラリアでも、SME使ってゴネてるみたいだね
ソニーのせいで、音楽離れが進みそう
64It's@名無しさん:2005/10/26(水) 11:56:26
ソニーって地球から出て行ってくれない?
アステロイドベルトか何処かに独自仕様の星でも作ってくれ。
65It's@名無しさん:2005/10/26(水) 13:57:39
>>63
なんか恥ずかしいね、本と世界でごねるのやめてもらいたい
66It's@名無しさん:2005/10/26(水) 14:58:56
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20089619,00.htm

Appleがオーストラリア版iTunes Music Store(iTMS)を立ち上げた日に、
「不法ダウンロード音楽に代わるものが提供された今、ユーザーは進んで
『適正価格』を支払うはずだ」と語った。

「現在、全世界で合計6億曲が販売され、参入したほとんどの国で約80%の
マーケットシェアを獲得している。今回は21番目だが、参入前に既に音楽ダウ
ンロードが確立されていた国は初めてということになる」

Appleのオーストラリア版iTMSの立ち上げ時に参加していない主要レーベル
が1社ある。ソニーBMGだ。
Cueはソニー不参加の理由を明かさなかったが、オンラインストアの開設が
容易ではないことを説明した。「ソニーとは交渉中であり、同社の所属アー
チストも参加を希望していると思う。今後の参加に期待している」
67It's@名無しさん:2005/10/26(水) 16:12:22
罰として上げておきます
68It's@名無しさん:2005/10/26(水) 19:59:54
ハードの会社が音楽を売ることの弊害だな。
ソニーが解体されれば市場が活性化する。
69It's@名無しさん:2005/10/26(水) 20:11:00
ソニーはコネクト立ち上げを機に全世界的にiTMSから撤退するらしい。
70It's@名無しさん:2005/10/26(水) 21:18:11
>>69
本当にそうなったらソニー所属のミュージシャンは死活問題、
有名ミュージシャンは流出確定だな。
71It's@名無しさん:2005/10/27(木) 00:59:26
>>70
その前にミュージシャンたちに訴えられて、賠償金数千億円位になりそう。
72It's@名無しさん:2005/10/27(木) 12:44:18
>>69
それ、マジで楽しみだわ
今のソニーにはそういう事をして欲しい
んで、とっとと死亡して欲しい
73It's@名無しさん:2005/10/29(土) 20:11:09
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
WMA及びATRACの独自形式コーデックは、国際標準規格である
MP3及びその後継のAACに完敗する悲惨な結果となった。

http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)
74It's@名無しさん:2005/11/01(火) 17:06:35
SMEがまたやらかしました。
音楽をウォークマンの販売促進としか考えてないってのは本当だな。

ニフティ、AAC音楽配信サービス「MOOCS」をスタート
−参加レーベル発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/nifty.htm
75It's@名無しさん:2005/11/01(火) 20:27:36
オンライン販売音質比較
ダントツでiTMSが高音質。
AACの音の良さ、ATRACの音の悪さが波形でも証明されました。

(基準)CDからのリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
Ongen
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg

(参考)iTunesでリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
76It's@名無しさん:2005/11/01(火) 21:01:09
>>74
もうSMEはダウソでいいんじゃ?
77It's@名無しさん:2005/11/02(水) 02:17:37
>>74
こういうのを見てると、ソニーグループは解体しないといけないという気がしてくる。
音楽を売らないレコード会社って何なの。
78It's@名無しさん:2005/11/02(水) 02:49:06
ソニーのCDにはルートキットが仕込んであるらしい。

http://www.f-secure.com/weblog/archives/archive-112005.html#00000691

ルートキットとは
http://e-words.jp/w/rootkit.html
79It's@名無しさん:2005/11/02(水) 03:03:38
ootkit 
読み方 :ルートキット
 クラッカーが遠隔地のコンピュータに不正に侵入した後に利用するソフト
ウェアをまとめたパッケージ。

 セキュリティホールなどを利用して他人のコンピュータに不正侵入を行なっ
た攻撃者は、侵入を隠蔽するためのログの改ざんツール、侵入口が塞がれても
再び侵入できるようにする裏口(バックドア)ツール、侵入に気付かれないため
の改ざんされたシステムコマンド群などをインストールする。これらを素早く
導入するため、一連のソフトを使いやすいパッケージにまとめたものがrootkit
で、いくつかの種類がある。

 これらのソフトのほかにも、ネットワークを盗聴するスニッファツールや、
侵入したコンピュータを踏み台にして他のコンピュータを攻撃するための攻撃
ツールなどがパッケージされたものもある。
80It's@名無しさん:2005/11/02(水) 03:24:43
ルートキット はおれもよく使うけど、すぐレモンだよ。
81It's@名無しさん:2005/11/02(水) 05:24:41
ootkit

これをルートキットと呼ぶのか
r取れてんじゃねーか
82It's@名無しさん:2005/11/02(水) 13:38:44
ダウンロードは音が悪いし、CDは○ウェア入りか
83It's@名無しさん:2005/11/02(水) 13:47:25
頼むから死んでくれクソニー
84It's@名無しさん:2005/11/02(水) 13:56:22
いかにもソニーがやりそうなことだな
85It's@名無しさん:2005/11/02(水) 14:27:11
あれか、システムにプロテクトをかけようとしたら、セキュリティ関係でうまくいかなくて、
安易にルートキット組み込んで出来上がりにしちゃったって感じか。

…駄目じゃん。せめて自力で何とかしろよ。
86It's@名無しさん:2005/11/02(水) 14:31:04
ソニーBMGのCD保護対策にセキュリティの懸念噴出--「行き過ぎ」との批判も
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm

研究者らによると、ソニーBMGのソフトウェアの場合、これを手動で
削除しようとするとコンピュータのCDプレイヤーにアクセスできなく
なってしまうという。
87It's@名無しさん:2005/11/02(水) 14:48:43
>CDプレイヤーにアクセスできなく
>なってしまうという。

違法行為じゃん。
88It's@名無しさん:2005/11/02(水) 15:53:33
破壊活動防止法とかいう法律無かったっけ
89It's@名無しさん:2005/11/02(水) 16:21:10
はい、集団訴訟。
90It's@名無しさん:2005/11/02(水) 18:23:36
懲罰的損害賠償で1億ドルくらい取っちゃっていいよ
91It's@名無しさん:2005/11/02(水) 19:19:46
ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000001-wir-sci

 このCDをウィンドウズ・パソコンで再生すると、一連のソフトがインストール
される。コピー制限破りを防ぐため、これらのソフトは一般ユーザーに見えない
仕組みだ。しかし、その隠れ方は、「ルートキット」と呼ばれるウイルスがパソ
コンに隠れる時と同じ手法という。

 このため、ウイルスの作者につけ込まれやすい。ウイルスのファイル名に、CD
のソフトと同じ文字を含めれば、そのウイルスも見えなくなってしまう。対策ソ
フトで検知できなくなり、感染に気づかないままパソコンが遠隔操作される事態
となる。

 このCDは、コピーできる回数が限定されており、孫コピーも制限される。
最初に使用条件が表示され、同意を求められるが、詳しい仕組みは分かりにくい。
アンインストール機能は用意されておらず、不用意に削除するとCDドライブが動
かなくなる恐れもある。
92It's@名無しさん:2005/11/02(水) 19:21:45
ウイルスに悪用される恐れじゃなくてウイルスを配布する腐れ企業だろ
93It's@名無しさん:2005/11/02(水) 19:37:45
音楽893の面目躍如
94It's@名無しさん:2005/11/02(水) 19:49:39
こっちの記事の方が↓、ソニーのくだらない言い訳がノイズとして混入していないので、事態を理解しやすい。

SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html


>音楽プレーヤーがインストールされると書かれているが、実はrootkitがインストールされることになる

>直接このrootkitをアンインストールする方法はない

>削除するとCDドライブへのアクセスができなくなる不具合が生じる

日本のCCCDには組み込まれてない?? むしろ日本こそヤバそうな悪寒…
95It's@名無しさん:2005/11/02(水) 21:12:05
ソニーを買わないように周りにも注意を呼びかけなければならないね
96It's@名無しさん:2005/11/03(木) 00:11:48
age
97It's@名無しさん:2005/11/03(木) 00:13:48
一線越えた感が
98It's@名無しさん:2005/11/03(木) 00:39:49
なんか既得権益保全に必死な糞国会議員を見る思いがする。
モラルってものはないんかソニン。
99It's@名無しさん:2005/11/03(木) 00:42:32
ありません(キッパリ
100It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:07:55
>>97
するね。もしかしたら崩壊の引き金になるかも
101It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:16:22
BMGだから邦楽レーベルとしてのSMEと直接関係ない。対岸の火事に騒ぎすぎ。

という、だから何?っていう感じの擁護がちらほらと見えるが、
そんなの解ってるってーの。
日本のCDとは直接関係ないと思えばこそ、見物している余裕があるんだろうが。
もしも自分のPCが危険に晒されていたら、そんな余裕ないよ。もっと慌ててる。

ていうか逆に、対岸の火事と言ってる割には、必死に消火活動ごくろうさまです(・∀・)ニヤニヤ
102It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:25:35
BMGだからというのは通用しないな。SONY BMGというソニーの1レーベルなんだから。
103It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:25:53
確実に世界にもアンチを作っていくソニー
104It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:26:39
>>102
違うだろ。
ソニーというレーベルは無い。全てSony BMGなんじゃ?
105It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:27:53
本当にとことん迷惑な会社だな。さっさと潰れろ。
106It's@名無しさん:2005/11/03(木) 09:21:36
何が彼らを常軌を逸する行動に駆り立てたか?
誰か本でも書けw
107It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:37:00
ヤクザというより、テロリストに近くなってきた。
マジでヤバすぎ。
108It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:40:34
現実、ソニーウィルスによるサイバーテロな訳で。
109It's@名無しさん:2005/11/07(月) 04:21:55
>>107
>>108
あの会社は自分のトコの社員以外は昔から人間じゃないと思ってるんだよ。
お客や株主や取引先のような世話になってる人間も踏み台くらいにしか考えてない。
で、最近は自分トコの従業員すら大事にしなくなったろ?
お客やら、ミュージシャンやらの利害や安全なんてどうでもいいのよ。
ましてや世界の音楽の将来なんてホントどうでもいいと思ってるはず。
110It's@名無しさん:2005/11/07(月) 11:20:27
テロ企業さっさと潰れろ
111It's@名無しさん:2005/11/07(月) 12:18:34
http://www.japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090301,00.htm

ウイルス対策企業各社が、ソニーが一部のCDで採用したデジタル著作権管理
(DRM)ソフトウェアから顧客を守るための対策を検討している。
 Kaspersky Labでは、ソニーのDRMソフトウェアをスパイウェアとして分
類した。とりわけ、これがコンピュータをクラッシュさせてデータを消失させ
たり、システムの整合性やセキュリティに危害を加えたりするためだ。

 Kasperskyは自社の判断について、Anti-Spyware Coalitionが示すスパイ
ウェアの定義に従ったと説明している。別のセキュリティベンダーSophos
も、同様にソニーを厳しく批判し、同ソフトウェアは「イネプト(不適切な)
ウェア」だとしている。
112It's@名無しさん:2005/11/08(火) 02:02:27
ソニーは信用できん。


SONY BMGのコピー防止CD問題に新たな指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/07/news010.html

SONY BMGはrootkitに似たコピー防止技術のパッチをリリースしたが、
このパッチがマシンをクラッシュさせる可能性、さらにプライバシーの懸念が指摘された。

「わたしはSONYがこのデータを何かに使っているのではないかと疑っている。
このような接続により、同社のサーバはコピープロテクトが施されたCDが再生されるたびに、
再生に使われたコンピュータのIPアドレスを記録することができる」
113It's@名無しさん:2005/11/08(火) 11:24:05
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:31:21 ID:OysDrcXL0
ベンダーがマルウェアをインストールするなんて……
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news053.html

  ソニー BMG は rootkit 削除パッチの取得に際し、個人情報を収集
  またその個人情報はソニー BMG のマーケティング活動に利用する
  ことを前提に収集している

  SONY BMG PRIVACY POLICY
  http://www.sonybmg.com/privacypolicy.html
  > We use the information we collect from you to allow you to
  > participate in the site activities for which the information is collected.
  > For example, when you give us your e-mail address in order to receive
  > updates on a particular artist or type of music, that address is added to
  > the e-mail list for that artist or type of music.

  > Except on sites devoted to particular recording artists, we may share
  > the information we collect from you with our affiliates or send you e-mail
  > promotions and special offers from reputable third parties in whose
  > products and services we think you may have an interest.We may also
  > share your information with reputable third-parties who may contact you directly.
  
  つまり、パッチ提供してやる代わりに、spam を許容しろと脅迫しているってことだ
114It's@名無しさん:2005/11/08(火) 13:53:16
次スレのタイトルは、ヤクザじゃなくてテロリストでお願いします
115It's@名無しさん:2005/11/09(水) 03:35:48
テロリスト上げ
116It's@名無しさん:2005/11/09(水) 04:14:57
SONYは聖なる聖戦と思っているのかも
117It's@名無しさん:2005/11/09(水) 21:09:23
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを売るために、
日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないばかりか、音楽CDにスパイウェアを仕込み、
自社独自規格縛りとリスナー監視を行っています。

ソニーは音楽を「販促品」扱いするばかりか、ネットテロを企てる会社のようです。

音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願いします。

まずは、ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
世界の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
118It's@名無しさん:2005/11/10(木) 00:09:07
「消費者は泥棒」だからこっそり監視しなければ
とか思っているのかもね。
119It's@名無しさん:2005/11/10(木) 07:33:24
>>118
大方そんなところだろうな。
あの会社って、消費者の生活やら安全の事って驚くほど軽視してる社風だもん。
松下や三洋みたいな社会に奉仕するって感じの企業理念じゃないし。
120It's@名無しさん:2005/11/10(木) 08:00:35
そんなに顧客の事が信頼できないのなら
商売は辞めた方が良いと思う
121It's@名無しさん:2005/11/10(木) 08:24:02
アップル=音楽分野で絶好調。王者。
チョニー=ただでさえジリ貧なのにrootkit仕込んで世界中を敵に回す
122It's@名無しさん:2005/11/10(木) 21:55:06
ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利を
ないがしろ にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、
より強力にコピー を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り
替えていくつもりだ(SME秦氏)
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html
123gatekeeper.$sys$.sony.co.jp:2005/11/10(木) 22:03:42
BMG=Bigbrother'sMusicGangbang
124It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:22:18
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを
「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、
「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、
説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」
と語っている。

125It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:55:05
>>122
財産権と消費者のウェルフェアどっちとるかって場合、
最終製品作ってる会社なら後者選ばなきゃ存在価値無いと思うね。

だいたい、メジャーレーベルがアーティストの権利w云々をほざくのがおかしい、
散々搾取してきたんじゃないか?作り手からも消費者からも。
126It's@名無しさん:2005/11/11(金) 21:34:56
米ソニーBMG:音楽CDのウイルス懸念、訴訟に発展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000004-wir-sci
ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102301.html
ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html
米ソニーBMG、音楽CDのウイルス懸念に対応策
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104303.html
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
ソニーBMGのCD保護対策にセキュリティの懸念噴出--「行き過ぎ」との批判も
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
ソニー製CDのコピー防止機能、ウイルス対策ソフトで検出される可能性も
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090301,00.htm
ソニーBMG、問題のコピー防止機能付きCD向けにパッチ配布へ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090174,00.htm
127It's@名無しさん:2005/11/11(金) 22:08:22
腐って死臭をまき散らしながら周りを巻き添えにする巨人のようだ。
哀れとか惨めとかを通り越して忌み嫌われる存在に成り下がったな。
128It's@名無しさん:2005/11/11(金) 23:31:24
すいません。みなさんの意見を聞きたくてここに来ますた・・・。

漏れ、NW-E407.507とiPod nanoを迷い、結局iPod nanoを
買いました。所が今まで、ソニーのMDウォークマンを使っていたせいか、
iPod nanoの音が悪くて悪くて聞いてられません・・・。

そこでもうiPod nanoは売り払い、NW-E507を買おうかと思ってるのですが、
この判断でよろしいですか?

因みにNW-E507の音質をiPod nanoと比べた方はいませんか?
個人的に低音が好きで、今のMDウォークマンには満足してました。

どなたかよいアドバイスを・・。
129It's@名無しさん:2005/11/11(金) 23:51:01
>128
ビットレートって知ってる?
130It's@名無しさん:2005/11/12(土) 00:22:43
>>128
どっかで見たような気がする。
131It's@名無しさん:2005/11/12(土) 03:31:14
>>128
一週間ぐらい前に見た気がする。
132It's@名無しさん:2005/11/12(土) 03:32:42
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516

「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを
「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、
「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、
説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」
と語っている。
133It's@名無しさん:2005/11/12(土) 04:18:00
パソコンにコピーできるCCCD
レーベルゲートCDは取り込み時にネット認証が必要
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/
ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利をないがしろ
にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、より強力にコピー
を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り替えていくつもりだ」(秦氏)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html
134It's@名無しさん:2005/11/13(日) 12:46:18
■ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
>さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、
>コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
>きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。
CCCD関係なく、CDからのリッピングには強制的にノイズを乗っけます

■ニュースコラム:【PC】【音楽】ソニーのCCCDがコンピュータウィルス配布? - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/dayly_life/archives/50250723.html
>このウィルスCDは、最初に使用条件が表示され同意を求められるが、
>アンインストール機能は用意されておらず、ウィルスの削除を試みると
>発病し、CD/DVDドライブを破壊し、以後ドライブを使用不能にする。

■ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か? − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html

Windowsのカーネルを直接改ざんし復旧やアンインストは不可能にします
135It's@名無しさん:2005/11/13(日) 13:46:55
音楽好きだっていうなら圧縮自体しないですよふつうは。だってしょせんがんさくみたいなもんやから
136It's@名無しさん:2005/11/13(日) 14:12:14
音楽好きだっていうなら録音音源自体聞かないよふつうは。だってしょせんがんさくみたいなもんやから
137It's@名無しさん:2005/11/13(日) 22:51:09
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516
「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。」

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを
通知し、そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていない
CDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだ

アップルコンピュータのiPodに曲を入れることを妨害する
http://www.forbes.com/business/2005/11/11/sony-piracy-cd_cx_po_1111autofacescan05.html?partner=yahootix
138It's@名無しさん:2005/11/14(月) 00:51:06
すぐにコピー商品が出回るから、仮に売れてもそれまでだな。
139It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:16:25
>>137
いくら何でもするって言っても、これはひどい。
ほとんど犯罪じゃないのか
140It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:31:53
>>137
こういうのって、独禁とかアンチトラスト法の「不公正な取引慣行」「不正な競争障壁」にあたらないの?
141It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:38:40
あたりません。
142It's@名無しさん:2005/11/14(月) 11:04:01
SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html

SONY BMGのコピー防止CD問題に新たな指摘
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news010.html

ベンダーがマルウェアをインストールするなんて……
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news053.html

SONY BMGのrootkit的手法、集団訴訟の可能性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/08/news023.html

SONY BMG、DRMソフトのrootkit問題で新パッチ、批判は収まらず
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news061.html

SONY BMG、rootkit的DRMめぐり訴えられる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/10/news022.html

SONY BMGの「rootkit」手法悪用のトロイの木馬に「修正版」登場
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/11/news022.html

SONY BMGは「用心のため、XCP技術を含むCDの製造を一時的に停止する」と声明を出した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/12/news004.html

Microsoftも「駆除」決定――SONY BMGの「rootkit」対策に乗り出す
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/13/news003.html
143It's@名無しさん:2005/11/14(月) 20:36:19
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516
「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。」

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを
通知し、そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていない
CDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだ

アップルコンピュータのiPodに曲を入れることを妨害する
http://www.forbes.com/business/2005/11/11/sony-piracy-cd_cx_po_1111autofacescan05.html?partner=yahootix
144It's@名無しさん:2005/11/15(火) 02:31:54
「rootkit」入り音楽CDの存在が明るみに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1115/hot393.htm

Sony BMGのCDがインストールするrootkitは、システムの一部をのっとり、
特定のファイルやレジストリをシステムから隠してしまう。その隠し方は実に
念入りで、アンチウイルスソフトのようなセキュリティソフトの目さえかい
くぐってしまうほどであった

実際、問題になったCDが発売されてから、8カ月近い間、誰もこのソフトウェ
アに気づかなかった。また、このrootkitは、該当の音楽CDを再生していない
時もわずかながらにCPUを占有する。しかもこのソフトウェアをアンインス
トールする手段は用意されておらず、ファイルを消去するなど強制的に排除し
ようとすると、ユーザーPCのCD-ROMドライブが利用できなくなってしまう
という(Sony BMG以外の無関係なCDからの音楽の取り込みにノイズが加え
られるという報道もある)。

rootkitを悪用することで、コンピューターウイルス等の悪意を持つソフトウェ
アの侵入を招く危険性を持つ(実際、この脆弱性を利用したコンピューターウ
イルスがすでに発見されており、セキュリティソフトウェア会社から警告が
出されている)。セキュリティソフトウェア会社によっては、rootkitそのもの
をスパイウェアとして、対策を施すべき対象と認定している。

にもかかわらず、これをアンインストールするためのパッチはいまだに提供
されていない(完全に元に戻すには、Microsoftのコードが必要になるからだ
とも言われている)。
145It's@名無しさん :2005/11/15(火) 11:22:05
★職場へのCD持ち込み禁止か--ソニーBMGのCD問題で一部企業が規制検討
・ソニーBMGがrootkit型のコピー防止技術を音楽CDに組み込んでいたことを受け、一部の
 企業では、社員が私物のCDを職場に持ち込むことを許可するかどうかについて検討を
 始めている。

 先週、ソニーBMGが自社の音楽CDに採用したデジタル著作権管理(DRM)ソフトウェアを
 利用して、検知機能を回避するトロイの木馬が登場した。このソフトウェアは、悪質な
 rootkitと同じテクニックを使い、自らの存在を見えなくするため、検知するのが非常に
 困難になる。

 欧州の投資銀行Dresdner Kleinwort WassersteinのAndrew Yeomans(グローバル情報
 セキュリティ担当バイスプレジデント)は、規制強化の是非を巡る評価作業に着手したと
 述べている。
 「音楽CDの自動再生設定について調査中だが、利用を禁止する計画はない。ただし、
 ソフトウェアが勝手にインストールされるような事態は絶対に避けたい」(Yeomans)
 Yeomansはさらに、同行では行員がCDからインストールしたりダウンロードしてきた
 プログラムを実行するのを防ぐことはできない、と付け加えた。これは特定のアプリケーション
 を利用するのに、管理者権限の必要なユーザーがいるためだ。管理者権限があれば、
 そのような制限は解除できてしまう。

 Information Systems Security Association社長のRichard Starnesによると、そのほかの
 企業もCDの利用に関するポリシーの必要性を検討すべきだという。
 「今回の件は、明らかにポリシーの見直しにつながる問題だ。企業各社には、現状に
 ついてよく検討することを勧める」(Starnes)

 Starnesは、「もしこれがソニーBMGだけの問題なら、会社が特定のCDを禁止する判断を
 下すのは容易だ。しかし、問題が広く波及すれば、どのCDを許可して、どれを許可しないか
 の判断は難しくなる」と付け加えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000002-cnet-sci
146It's@名無しさん:2005/11/15(火) 11:25:54
iPodが売れるなw
147It's@名無しさん:2005/11/15(火) 12:07:41
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516
「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。
iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20050908ea003ea&cp=4
ソニー不利な状況は変わらないが、ソニーにとってポジティブな材料もある。
それは量販店による販売力だ。アップルのiPodシリーズは量販店のマージンが少なく、
ソニー製品の方がマージンが多い。そのため、店頭ではソニー製品が推されることが
多く、実際この春発売されたスティック型のネットワークウォークマンは売れている。
148It's@名無しさん:2005/11/15(火) 12:28:48
燃料投下! (よくもまあ次から次へと種が尽きんな)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000037-jij-int
149It's@名無しさん:2005/11/15(火) 19:54:10
ワイアードUSAでSonyBMGボイコット運動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

邦文:ワイアード・コラムニスト「ソニー製品ボイコットを」(上)
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html

原文:Boycott Sony
ttp://www.wired.com/news/digiwood/0,1412,69559,00.html
150It's@名無しさん:2005/11/15(火) 20:06:45
本気で潰れそうなんだけど、大丈夫かなあ
151It's@名無しさん:2005/11/15(火) 20:09:03
      /彡SONYミ
     | | / / /   \\
     |  \       |
      |  /  , ~ー' 'ー)
     |\ヽ─( =・-)(=・-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 6 \`ー '/ \ー'  | 音楽は、ソニーBMGのCDを買い、ソニー製ソフトを使い、
      \)    /.._)' < ソニー製携帯プレーヤーで聴かなければならない
        /\  ___)    \_________
      /   \__(

 Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトの
メディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコンピュータ上で再生
されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテク
トされていないCDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社
は語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズ
が挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除
できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
(抜粋:ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
152It's@名無しさん:2005/11/15(火) 20:11:15
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html
ソニーBMG社にはわれわれが信頼し取引する価値がないことを証明
153It's@名無しさん:2005/11/15(火) 20:17:04
『鳥の詩』盗作騒動、「販売権を購入済み」と言い訳

http://www.13hz.jp/2005/09/post_1b69.html

一部のファンの方々の指摘により、台湾SONYBMGより発売されました永邦氏のCD「真愛珍愛2005風行精選集」に弊社楽曲「鳥の詩」が盗作されている事実を知りました。
(中略)
しかしながら、今日になってCD制作会社「YESMUSIC」の責任者季忠屏氏より、私達からすでに販売権を購入済みであるというような事実と違う発表が一方的になされました
日本のエロゲの曲を盗作してCDにすっていうのも凄いが、一日と持たずにばれるような嘘で騒動を乗り切ろうとする激しくレベルの低い対応ぶりにもかなり驚き。

こうなるともう、発売元SONYBMGとの交渉が上手くいくことを期待するしかなさそう。台湾国内でもそこそこ騒動は拡大しているようなので、それなりの大企業ならヘタなことも出来ないはずだ。

154It's@名無しさん:2005/11/15(火) 20:21:04
スレタイ以上のことが起こるとは思ってもみなかったな。
これからは音楽好き以外もソニーボイコットに走るぜ
155It's@名無しさん :2005/11/16(水) 12:01:18
ソニーBMG採用のCDのDRMは「ウイルス」と規定! 米Microsoftが明らかに!
MicrosoftのAnti-Malware Engineering Teamによると,同社では「ルートキットは,
セキュリティだけでは なく,信頼性やパフォーマンスにも明らかに悪影響をもたらす
(negative impact)」として,ルートキットの 機能を持つXCPのコンポーネントを悪質
なプログラムとみなし,同社の対策製品で検出・駆除することを 表明した。
日経BP 2005年11月14日 (一部略)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051114/224491/
156It's@名無しさん:2005/11/16(水) 13:32:58
XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html

 DNS専門家のダン・カミンスキー氏がブログで明らかにした情報によると、
XCP「rootkit」が組み込まれたマシンは、少なくとも56万8200台だという。
同氏は国別データも公表しており、それによれば、日本はトップの21万7000台、
米国が13万台となっている。


どうやら輸入版CD以外にも感染経路がありそうな訳だが・・・
157It's@名無しさん :2005/11/16(水) 16:29:34
アップル、iPodの国内シェアが約60%に拡大、金額で7割超に!!
アップルは11月16日、日本の携帯オーディオ市場で販売台数シェアが約6割に達したと発表した。
直近の「BCNランキング」11月第2週の販売台数シェアでは、アップルが59.8%と6割に迫る勢い、
さらに販売金額シェアでは71.6%となり、このマーケットでの強さが際立っている、ソニーは10%を
切り9%にまで落ち込んだ。
http://bcnranking.jp/flash/09-00005073.html(BCNランキング)
158It's@名無しさん:2005/11/16(水) 19:44:56
SonicStageがあやしい
159It's@名無しさん:2005/11/16(水) 23:49:09
VAIOそのものがぁゃιぃ
SonicStageなんて21万人以上もの人間が使っているのか??

少なくとも21万だからなー。実数はこの3倍は軽く越えるだろう。
160It's@名無しさん:2005/11/16(水) 23:54:26
 絶対に買わない。

 PS3も買わない。サイバーショットも買わない。
 ソニーと名の付くものは、CDも、映画のDVDも買わない。

 好きなアーティストや、好きなゲーム制作会社には、ソニー以外へと
 移籍してもらおう。
 ソニーと手を組んだら損だ、と行動で知らせよう。

 ソニーと手を切ったアーティストの商品を進んで買おう。
 好きなアーティストが、ソニーの監獄から解き放たれるのに手を貸そう。
 ソニーと手を切ったら得だ、と行動で知らせよう。

 ソニー製品は、絶対に買わない。
161It's@名無しさん:2005/11/17(木) 19:02:09
ソニーBMGのウィルス入りCD一覧
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html

リストのITEM NUMBERに注目。
CK(CBSソニー)とEK(エピックソニー)ばかり。
旧BMG系は37.Nivea Complicatedだけ。後は全部旧ソニー系レーベル。
162It's@名無しさん:2005/11/18(金) 20:20:12
ソニーウィルスは,XCP rootkitだけではないようです。

「SONY BMGのDRM騒動でうんざりしているところに、同社が採用しているもう
1つのDRM技術をめぐる問題が浮上してきた。こちらはMacintoshにも自動的に
インストールされてしまうという。」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/18/news056.html

現在注目されているのは、SONY BMGがPCに組み込んでいるXCP rootkitであり、
今回発覚したMediaMax DRMはWindowsの世界ではほとんど注目されていない。

しかしこのDRMは、多くの意味でウイルスのように振る舞う。SONY BMGのDRM
を搭載したCDが挿入されると、Windowsの自動起動機能によってPlayDisc.exeと呼
ばれるプログラムが立ち上がる。

ここで使用許諾契約(EULA)は表示されるが、MediaMax DRMが必要とするす
べてのファイルがハードディスクの「C:\Program Files\Common Files\SunnComm
Shared\」に収められる。

これまで分かっている限りでは、EULAに「同意する」のと「拒否する」違いは、
同意するとOSを起動するたびにDRMが立ち上がるようになることだという。

EULAに同意しなくても、ハードディスクにインストールされたDRMファイル
はそのまま残る。
163It's@名無しさん:2005/11/18(金) 20:28:26
>>162
簡単に言うと、

・同意しなくても勝手にインストールされてしまう。
・つまりCDをパソコンに入れた時点でウィルスに感染している。
・じゃあ「同意する」を押すとどうなるのかというと、「ウィルスのスイッチをONにする」ってこと。
164It's@名無しさん:2005/11/19(土) 14:31:55
いぽ厨必死杉て笑えるw
ウォークマンの売り上げの凄さにGKGK連呼してるよアホみたいwww
165It's@名無しさん:2005/11/19(土) 14:38:33
↑なんだこれ?新しいスクリプト?

リアルにやってるとしたらもう哀れとしか言い様が無い
166It's@名無しさん:2005/11/19(土) 14:43:56
ヤフートップにキター

Appleの「iTunes」に深刻な脆弱性--マシン乗っ取りのおそれ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000001-cnet-sci
167It's@名無しさん:2005/11/19(土) 14:47:49
ソニーCDが明らかにしたセキュリティー業界の本質的問題(上)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000004-wir-sci
168It's@名無しさん:2005/11/19(土) 14:52:03
169It's@名無しさん:2005/11/19(土) 14:52:22
>>166
またCNETかっ!
170It's@名無しさん:2005/11/19(土) 14:57:39
ソニーCDが明らかにしたセキュリティー業界の本質的問題(上)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000004-wir-sci

この一件は企業側の極度の傲慢な態度を如実に表わすものだ。ソニーBMG社は、
詳細についてはまったく公に明らかしないまま、ユーザーのマシンを大きく傷つ
けるコピー防止機能を世に送り出した。この機能がもたらすプラス面には、ユー
ザーのコンピューターを改変するだけの価値があると、自信を持っていたわけだ。
こうした動きが明らかになった当初、同社は「 パッチ」を提供したが、これでは
ルートキットは削除されず、特定の名前のファイルをシステムから隠すクローク
機能が除去されるだけだった。

 また、実際にはこのルートキットはソニーBMG社にユーザー情報を送っていた
にもかかわらず、同社はそんなことはないと主張した。さらに、同社のグローバル・
デジタル事業部門責任者のトーマス・ヘシ氏は11月4日、米ナショナル・パブリッ
ク・ラジオ(NPR)のインタビューで「大半の人はルートキットが何なのかも知らない
のに、どうしてそんなことを気にするのだ?」と発言し、同社の顧客軽視の姿勢を
浮き彫りにした。同社が出した謝罪文にしても、このルートキットは「ユーザー
のコンピューターを、このソフトを特別にターゲットにしたウイルスに感染しやす
くする可能性のある機能が含まれている」と認めているだけだ。

 しかし、このように横柄な企業行動も問題の本質ではない。
171It's@名無しさん:2005/11/19(土) 14:59:08
172It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:58:09
173It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:12:56
ソニー最低だな
174It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:16:02
ソニーブランド復活をかけた、新ウォークマン付属ソフトが不評
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm

 大型電気店をひと回りすると、いつの間にかソニー製品を握りしめている筆者
だ。 そんなわけで、ソニーが最近、(PCM-D1以外で)ぱっとしないのには少々
がっかりしている。さて、19日に発売された「ウォークマンA」シリーズ。
asahi.comによれば、「ソニーブランド復活を狙う」なんてものすごい期待の中で
登場した新製品だ。ところが発売後の週末、ネットでは悪評が渦巻いていたのだっ
た。批判のターゲットは付属のソフトウェア。発売直前にもうアップデータが配布
されていたので、イヤな予感はしていたのだ。起動に時間がかかり、メモリを大量
に必要として、ライブラリから曲が消えるなどの不具合も多いとネットで評判だ。
175It's@名無しさん:2005/11/26(土) 17:23:22
ソニーCD事件まとめ
(参照)http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html

(1)種類
・問題になっているウィルスは、XCProotkitとMediaMaxの2種類
・XCProotkitは210万枚、MediaMaxは2000万枚以上のCDに混入され販売された
・CDリストが公表されているのはXCProotkitだけ
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html ※1枚を除き旧SMEレーベル

(2)機能
・どちらも、許諾無くインストールされ、削除できない
・常駐して、CDのリッピングを妨害(当該CD以外でも雑音混入。電子透かし?)
・ドライブに入れたCDの情報をソニーに送信
・XCProotkitは、Windowsカーネルを書き換え、深刻なセキュリティーホールを開く

(3)感染状況
・XCProotkitに感染したコンピューターがぶら下がるネームサーバ(ISPなど)
の数は世界で56万台以上 ※感染パソコンの数は不明
・日本のネームサーバーは、世界の約40%の21万台
  ※輸入盤XCP入りCDが5万枚しか販売されていない事を考えると、この比率は異常
   輸入盤CD以外に、XCProotkt感染源がある事が強く疑われる
・MediaMaxの感染状況は全く不明
176It's@名無しさん:2005/11/26(土) 17:27:14
ヤクザは本当に無いときは負けてくれるけど
ソニーやジャスラックは容赦ないから首くくるしかない
177It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:51:48
応援・アドバイス頼む!!即スレ対応チャット並み

【ATRAC3.omg】PCで音楽ファイル管理【mp3.wma.wave】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1133058576/


Beat Jam こんな感じ
http://appleup.bbsnow.net/img/125.jpg
W(ダブルユー)のジャケットは公式サイトからドロップ&なんとかで登録
YUIは配信で買ったからデフォで登録
手持ちのCDもジャケはドロップ&なんとかで登録で簡単登録
歌詞はコピペでテキスト編集可能

CCCD全部コピー可能!
178It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:58:50
>177
質問 CCCDコピーって
プロテクトクリアーでコピー?
プロテクトごとコピー?
オラ ↑ですが
179It's@名無しさん:2005/12/02(金) 20:15:53
ウォークマンAシリーズは、致命的な失敗製品だ。
ウォークマンは終わった
180It's@名無しさん:2005/12/04(日) 18:53:32
793 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2005/12/04(日) 16:34:49 ID:Kpzua7UQ
熊日という地方紙のコラムです。
結構色々書いてあります。

http://www.imgup.org/file/iup128463.jpg.html
ソニー蝕むウィルス
181It's@名無しさん:2005/12/04(日) 19:51:09
Moraを使ってみてわかった。
ダメだ、ワクワクも、楽しくもない。
音楽を選んでるはずなのになんもたのしくない。

こんな姿勢だから、使うと不愉快になるウォークマンAを自信作なんていえるんだろうな。
唖然呆然。
182It's@名無しさん:2005/12/06(火) 23:54:50
891 :It's@名無しさん :2005/12/06(火) 23:25:11
今日、たまたま仕事でアキバを通りかかり、あの光景を思い出した。
あの光景とは、ウォークマンA発売日に、秋葉原ヨドバシで、誰もブースに
近寄らなかったあの光景だ。写真をアップしたので、見た人もいるだろう。
http://www.uploda.org/file/uporg254853.jpg

その強烈な印象を思い出した俺は、今日こそはウォークマン見てる人がいるん
じゃないか?という"かすかな期待"を胸にヨドバシ4階へとエスカレーターを
上った。

そこで見た光景は
http://www.uploda.org/file/uporg254848.jpg

まさかこんなことが?偶然が続いたのではないか?
俺は、売り場を一周し、ブース以外でも同じ状況である事を確認し、約5分後、
再びブースの場所に戻った。
http://www.uploda.org/file/uporg254850.jpg


さよなら、さよならウォークマン。お前はもう死んでいる。
183It's@名無しさん:2005/12/08(木) 23:27:49
Antinnyを投下するトロイの木馬、コピー防止ソフト「XCP」で隠蔽工作か
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/08/10158.html

米Symantecは6日、「W32.HLLW.Antinny」を投下するトロイの木馬型ウイ
ルス「Trojan.Welomoch」を警告した。コピー防止ソフト「XCP」を悪用し
て、Antinnyの存在を隠すという。

Trojan.Welomochが実行されるとタイトルバーに「抜子たん」と書かれたダ
イアログが表示される。このダイアログ中には何らかの文字が表示されている
が、現在Symantecが公開している情報ではこの文字が文字化けしており、判
読できない。ただし、プログレッシブバーが表示されていることから、何らか
の活動を行なっているものと見られる。

 具体的な活動としてわかっているのは、Windowsのシステムフォルダに
「io.tan」というファイルを作成すること。また、システムフォルダにワーム
型ウイルス「W32.HLLW.Antinny」のコピーである「$sys$WeLoveMcCOL.exe」
「$sys$sos$sys$.exe」「$sys$sonyTimer.exe」
という3種類のファイルのうちいずれかを投下する。

 さらにレジストリを改竄し、Windowsを起動するたびにAntinnyを実行す
るよう設定するほか、システムの復元機能を無効にするという。
184It's@名無しさん:2005/12/10(土) 13:45:40
音楽好きではないけど、ボイコットします
185It's@名無しさん:2005/12/10(土) 13:55:25
店頭のウォークマンコーナーに置いてあるMoraの説明ポップ、
スクリーンショットがMac版のIEなんだけど。
186It's@名無しさん:2005/12/12(月) 11:20:49
>>185
それどころか、EUのVAIOの広告のパソコンはMacなのだが。まじで。
187It's@名無しさん:2005/12/13(火) 11:04:58
第二のSONYウィルスmedia Maxの問題点(簡略化版)

1.使用規約に同意してもしなくてもプロセスが立ち上がり、インストールされる。
2.media Maxを含むCDを2回以上パソコンに入れた場合EULSに同意してもしなくても、プロセスはスタートアップに登録され半永久的に動作するようになる。
3.media Maxプロセスが立ち上がっているとパソコンに何かCDをいれた時にCDの情報をソニーに送信する(どんなCDでも送信、どんな情報をラップしているか不明)
4.そもそも情報送信についてEULAに書いてない。同意もしてないのにいSぬトール。
5.XCPと同じく無理にプロセスを削除した場合CDドライブが使えなくなる
6.ソニー製アンインストーラーはパソコンにまた別の穴を開ける上、別のファイルをPC上に残していく。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/18/news056.html
http://www.freedom-to-tinker.com/?p=936

http://music.aft.to/sonyspyware/contents/translated/mediamax_installs_even_if_user_delines_EULA.xhtml(リンク切れ)

XCP(root kit)との総合まとめ
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
http://blogs.washingtonpost.com/securityfix/2005/11/the_sony_bmg_an.html
188It's@名無しさん:2005/12/25(日) 15:21:48
そもそもjasracってなに?
自分達は曲をつくったりもしないのに、何もしないで金を盗る団体のような気がしてきた。
jasrac潰れろ
189It's@名無しさん:2005/12/25(日) 16:02:07
「FONY厨」とは:世間では世界的先進企業として名高い家電メーカーソニーまたはSONYを
        「FONY」と称して企業叩きを行う者達の事である。
        主に故障や対応の事で言い掛かりをつけるのが特徴で、口癖は「フォ━━━━━!!」。
        株価が下がると喜び、逆に上がると怒り狂う。

                        /:::::::::::::::::::::::::\
                      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
                     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
                    |::( 6∪ ー─◎─◎ )
                      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
                      |∪< ∵∵   3 ∵ノ
                        \       ⌒ ノ
                             \_____/
                      
                      「FONYつぶれろ!フォ━━━━━!!」
190It's@名無しさん:2005/12/25(日) 16:06:14
「上前をはねる仕組みはダメと」ネットに触れて気がついた
丸山茂雄氏 ロングインタビュー
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/free/x/20051219/20051219005009.shtml
191It's@名無しさん:2006/01/15(日) 01:23:49
>>190
なんでそこでマルチャン?
192It's@名無しさん:2006/01/15(日) 18:37:33
>>1
非圧縮録音ができるHi-MDは?
デッキやコンポなどからの光録音でなければ、Hi-MDが死に体になっても
パソコンに転送できるから録音データは無駄にならないし。
193It's@名無しさん:2006/01/15(日) 19:38:19
転送してもソニー機器でしか使えないよ
194It's@名無しさん:2006/01/15(日) 19:39:59
まだ鎖国続けてるの?
195It's@名無しさん:2006/01/15(日) 19:51:37
ATRACが敗れる時はソニー崩壊の時だ
断じて引くわけにはイカン
196It's@名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:23
そんな事を言ってるから今、崩壊寸前なんだろ
197It's@名無しさん:2006/01/15(日) 23:56:02
>>195
ソニーはATRAC推進が戦略的な誤りだったと認めちゃってます。
死ぬのはついてきたユーザだけ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0207/gyokai116.htm
井原副社長は、これまでのソニーの音楽のコーデックに関して、
戦略的な誤りがあったことを認め、今後は独自技術である「ATRAC3」
だけでなく、「MP3」を積極的に採用していく姿勢を見せた。
198It's@名無しさん:2006/03/24(金) 10:42:18
世界がソニー製品をボイコットしてるからソニー倒産寸前です。
ソニーが金融で必死の防戦しています。
ソニーはヘッジファンドのおもちゃである。
199It's@名無しさん:2006/05/09(火) 14:45:55
>>197
AACにも正式対応したよ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0509/
にしてもコネクトプレーヤってカスだったね。ヲークマンA買った人は大迷惑
200It's@名無しさん:2006/05/09(火) 22:06:09
ATRAC音悪すぎたからね。
201It's@名無しさん:2006/06/14(水) 08:48:19
ソニー最悪だな…
202It's@名無しさん:2006/06/26(月) 16:08:43
ATRAC3plusの256kbps最高
203It's@名無しさん:2006/06/26(月) 16:19:17
>>202
AACはもっと良いですよ。iPodでも聞けるし。
204It's@名無しさん:2006/06/28(水) 20:10:19
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/27/news016.html
iーPodのトップ3体制がついに崩れる
ついにiーPodが寿命を迎えたようです!
もともとp壊れやすいiーPodでしたがついに寿命を迎えたようです!
日本人の皆さんソニーの底力に感謝しなさい!
205It's@名無しさん:2006/06/28(水) 21:11:55
ソニーのCONNECT Playerに脆弱性。危険度は「高」
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/28/news048.html
206It's@名無しさん:2006/06/29(木) 01:29:55
ソニー、CONNECT PlayerやSonicStageに脆弱性

> 対象となるのは、ウォークマンAシリーズなどに付属する「CONNECT Player」や
>「SonicStage Ver.3.3/3.4」と、一部VAIOにプリインストールされている「SonicStage Ver.3.3/3.4」、
>「Do VAIO Ver.1.6」、「SonicStage Mastering Studio Ver.2.1.00/2.2.00」。
207It's@名無しさん:2006/06/29(木) 23:31:15
>>203
ATRACのほうが良いと思うが???
3は確かに糞だが3+は全然違う

糞耳には違いが分らんだろうけどな
208It's@名無しさん:2006/06/30(金) 23:57:44
音質の良い順
ATRAC(MD等)>>MP3>>ATRAC3>>ATRAC3plus
209It's@名無しさん:2006/07/01(土) 00:03:26
つか、SMEダサいじゃん
210It's@名無しさん:2006/07/26(水) 08:27:17
まだまだ世間はソニーのハッタリ戦略に騙されやすい。
こういう警告は必要だ。
211It's@名無しさん:2006/07/27(木) 00:29:11
海外のウォークマンはATRACをボイコット


“中国人による中国人のための”ウォークマンを日本人が使ってみた
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/26/news024.html
ご当地限定ウォークマンは中国人好みの機能が満載

ワールドワイドモデルとCE-Pを比較して異なっていたのは以下の機能だ。
(1)SonicStageやCONNECT Playerを介さないファイル転送
(2)ATRAC3を未サポート
(3)歌詞表示機能
(4)FMラジオの録音再生機能
(5)マイク端子と内蔵マイクによる録音機能
(6)カレンダー表示機能
(7)画像ファイル(JPG、BMP)表示機能
212It's@名無しさん:2006/08/05(土) 13:28:24

        ★詐欺犯罪はやったモノ勝ち★

 オレオレ詐欺で2億円ぶん盗っても行政罰金はたかだか数百万円!
 詐欺った2億円の返還義務もありません!刑務所から出てきたら
 隠した2億で海外へ高飛びだー!!(^o^)
213It's@名無しさん:2006/08/28(月) 08:26:45
ATRACにしてもなんのメリットもない。
214It's@名無しさん:2006/09/15(金) 08:43:18
おい病人ども。
ソニーが音楽やめたらかっこいいミュージシャンが
デビューできなくなるだろ!
215It's@名無しさん:2006/09/15(金) 23:54:57
216It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:09:05
自由に音楽を楽しませてくれないSONY
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1133019979/
217It's@名無しさん:2006/10/11(水) 08:29:50
音質なんてわからんくせにギャーギャー騒いで楽しいか。
218It's@名無しさん:2006/10/31(火) 09:07:17
今回のバッテリ騒動ってソニーの名を利用した他社の売名行為なんじゃないかな。
やっぱりソニーの知名度は一番有名だし、PC各社は無名だからね。
日本で伸び悩むデルやアップルがソニーを悪者にして話題性をとったんじゃないかな。
まあ結果としてはデルもアップルも悪評が轟いただけで終わっちゃったけどね。
しかもアップルはウイルス混入で信頼性と誠意のなさで有名になったよね。
219It's@名無しさん:2006/10/31(火) 09:08:39
220It's@名無しさん:2006/11/01(水) 14:04:33
オリコン、PC向け音楽配信事業から撤退
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/01/news041.html

貴重なatrac配信先が一つ潰れました
221It's@名無しさん:2006/11/21(火) 08:47:06

大して違いが分からないくせに…
どこぞのグラフだけを見て判断していませんか?
222It's@名無しさん:2006/11/21(火) 08:53:45
オリコン、音楽配信が不振で最終赤字転落へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/20/news094.html
223It's@名無しさん:2006/11/21(火) 09:14:22
やべ…矢印でわらっちまうw
224It's@名無しさん:2006/11/21(火) 18:36:26
赤丸急降下かぁ?
225It's@名無しさん:2006/12/12(火) 08:47:29
オリコンは見誤ったな…
226It's@名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:36
あげ
227It's@名無しさん:2006/12/28(木) 05:02:52
音楽嫌いでもボイコットしたい
228It's@名無しさん:2007/01/08(月) 06:06:37
>>218 どの会社のバッテリでも、爆発する可能性は少なくともあるとは思うのだが、(それを各社技術的に回避している)
金属片でそれが促されていたという事が事実であれば、回収は当然のことだろう。

今回はSONYのバッテリが爆発する。と大々的に報道されているために、
SONYのみが危ないという意識が高まってしまい、交換をする流れになったんだろう。

各社かなりの台数を売るものだから、わざわざ自社で問題を背負う必要は無いだろ。
229It's@名無しさん:2007/02/11(日) 05:32:45
爆発は困るぜ
230It's@名無しさん:2007/02/11(日) 05:53:42
ウォークマンも後ラックなんか捨てて、DRMの無い標準フォーマットだけにすればそこそこ売れるな。
231It's@名無しさん:2007/02/11(日) 10:31:41
ATRACのイメージ悪いよね。音も悪いけど。
232It's@名無しさん:2007/02/21(水) 16:24:51
【携帯オーディオ】機種別ランキング(07.2.5−2.11)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00012765.html

1 アップル iPod nano 2GB シルバー(MA477J/A) 10.7%
2 アップル iPod shuffle 1GB シルバー(MA564J/A) 5.8%
3 アップル iPod nano 4GB シルバー(MA426J/A) 5.0%
4 アップル iPod 30GB ホワイト(MA444J/A) 4.4%
5 アップル iPod 30GB ブラック(MA446J/A) 4.3%
6 アップル iPod nano 8GB ブラック(MA497J/A) 3.7%
7 アップル iPod nano 4GB ピンク(MA489J/A) 3.0%
8 アップル iPod nano 4GB ブルー(MA428J/A) 2.6%
9 アップル iPod shuffle 1GB ブルー(MA949J/A) 2.4%
10 アップル iPod shuffle 1GB ピンク(MA947J/A) 2.3%
233It's@名無しさん:2007/02/22(木) 01:32:53
ソニーの負けで確定(^^)V
234It's@名無しさん:2007/03/29(木) 21:29:06
当然だな
235It's@名無しさん:2007/04/13(金) 23:16:04
DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は 2007年04月09日

CCCD、消費者と“決裂”

CCCDが決定的に市場と「決裂」するきっかけとなったのが、
4大メジャーのひとつである SONY BMG がリリースしたCCCDに
rootkitが組み込まれていた事件である。
パソコンでのコピーをコントロールするために、彼らはトロイの木馬を
消費者のパソコンに隠れてインストールするという手法を選んだのだ。

レコード会社は「空気」から「敵」に

ここで、「なんちゃってDRM」をかけたCCCDと音楽配信のDRMの話がリンクしてくる。
大メジャーはインターネットが爆発的に発達したこの10年間、消費者
(実は彼らにとってはビジネスの根幹を支える「お客様」であるのに!)
の利便性やハードウェアの耐久性やプライバシーを犠牲にしてまでも、
CDにDRMという「鍵」をかけることに夢中になってきた。しかし、その結果
SONY BMG は多額の賠償的和解金を支払うハメになり、音楽を愛好する
消費者からの信頼を失った。

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0704/09/news013_2.html
236It's@名無しさん:2007/05/12(土) 04:59:23
決裂なんだ
237It's@名無しさん
28日、ソニー系レーベルゲートのMoraは……
「本当なら、iTunes Storeでも売りたい」moraの今野代表取締役社長
http://ascii.jp/elem/000/000/038/38144/
http://ascii.jp/elem/000/000/038/38123/
> レーベルゲートはソニー・ミュージックエンタテインメントが中核になった会社なので、
> ソニー系列の楽曲はmoraだけにしか提供されていないし、
> アップルもiTunes Storeで販売する曲は、DRMなしの一部楽曲を除き、
> 基本的にiPodでしか再生できない仕様にしている。
>一般の人がDRMの存在を感じているということは、
>技術としてまだまだ改善の余地があるということだ。
>DRMはわずらわしいものと考えられがちだが、実際に音楽配信が
>DRMなしの方向に進んでいくと、音楽を作る人がいなくなってしまう。
>著作権を保護していくことは、音楽を作る人へのリスペクトであり、
>必要なことだ
>弊社で一番買ってるのはたぶん私


そして今日、AppleのiTunes Storeは……
Apple、DRMフリーとVistaに対応したiTunes 7.2発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/30/news076.html